機動戦士Vガンダム part83

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
ここは、『機動戦士Vガンダム』の本スレです。
DVDはバンダイビジュアルより、全13巻で発売中。
ほかのガンダムとの過度な比較は、スレが荒れる元になるのでご遠慮ください。

■前スレ
機動戦士Vガンダム part82
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/x3/1235729570/

■Vガンダムスレ保管庫 (更新停止中)
http://f4.aaa.livedoor.jp/~shar/Kassarelia/index.html

■よくある質問
Q.ジャンヌ・ダルクがスクィードに突っこむ場面で、
  逃げたはずのハンゲルグの顔が映るのはなぜですか?
A.ハンゲルグが逃げたことを、製作上層部が作画陣に
  キチンと伝えられなかったために起こったミスです。

Q.トマーシュがラストシーンに出てきませんが、死んだのですか?
A.画面に出てこないだけで、死んだわけではありません。

Q.html化していない過去スレが見たいのですが。
A.『2ch DAT落ちスレ ミラー変換機』で、探してみてください。
  http://www.geocities.jp/mirrorhenkan/

※サーバへの負担軽減のため、2ちゃんねるブラウザを使用しましょう。
  2ちゃんねるブラウザのNGワード機能は、荒らし対策に便利です。
2通常の名無しさんの3倍:2009/04/28(火) 03:27:20 ID:???
リアルに戦争を描いてるよねー













オマエ戦争行った事あるの?
3通常の名無しさんの3倍:2009/04/28(火) 06:56:33 ID:???
4通常の名無しさんの3倍:2009/04/28(火) 09:10:08 ID:???
俺のファラさんと
リカール野郎の関係が気になって
仕事にならない
5通常の名無しさんの3倍:2009/04/28(火) 13:52:59 ID:???
メッチェはフライパンの中でこんがり焼きあがりました
6通常の名無しさんの3倍:2009/04/29(水) 08:58:55 ID:???
Vガンダムという作品に関して・・・
あくまで私個人の素朴な感想ですが
仮想敵としての「セーラーモーン」の存在もあったんじゃないですかね?
「セーラー〜」のスタッフに「絵空事とはいえ安直に女を戦わすんじゃねーよ!」という思いと
「一部」の「男性」ファンに「こーいうモノを無邪気に楽しんじゃイケマセン!」という
富野監督の怒りとも嘆きともつかない強い思いが・・・
(だからシュラク隊のお姉さん方は次々と登場してはあっけなく戦死していく)

陰鬱な作品として評価がイマイチな気がするVガンですが1stを除けば富野ガンダムの中では∀と並んで好きな作品です
(オレは陰鬱ともなんとも感じず「あぁ富野作品だ」
と嬉しく思い
「やっぱり富野由悠季の作品はすばらしい」と感動し、
見事富野教の信者となったのでアリマシタ)

蛇足で、
最後ら辺りでのいかにもオモチャ臭いV2強化パーツの
ゾンザイな扱い方にバンダイに対する(そしてそんなバンダイに身売りしたサンライズ上層部への)
富野監督のささやかな抵抗がみられて嬉しいというか
微笑ましかったです。

もっと評価されて欲しい
「機動戦士Vガンダム」
7通常の名無しさんの3倍:2009/04/29(水) 15:31:25 ID:xBYcTBK0
>>2
同意
8通常の名無しさんの3倍:2009/04/29(水) 15:51:49 ID:???
前スレの艦艇の話だが、宇宙世紀の制圧戦の形としては
戦いはMSが中心で艦艇は後方からの砲撃支援というのが他作品でも描かれている
Ζでの月制圧でもシロッコが強引にドゴスギアを下ろすという定石外れの事をして周囲を驚かせてるし
充分な下準備をしてコロニー制圧を行なったクロスボーンバンガードにしても
コロニー内に入ったのはMSのみで艦艇はコロニー外から支援と牽制を行なっている

大体、コロニー内で艦艇の砲は威力が強すぎて使えないので
内部に入ってもMS隊からしても邪魔になるだけだろう
9通常の名無しさんの3倍:2009/04/29(水) 16:43:53 ID:???
スクードを地上に降ろすというリガミリティアの行動が常識はずれってことで。

どうでもいいけど、ジャンヌダルクとラー・カイラムが同型艦だなんて
言われないと分らないよなぁ…俺だけかorz
10通常の名無しさんの3倍:2009/04/29(水) 16:50:59 ID:???
タイヤ部隊になす術も無く蹂躙されるマケドニア軍が好き
あと眼鏡っ子ミズホの最後はモトラッド艦の圧倒的な強さが感じられていい
ん?そう言えばあと一人モトラッド艦絡みで死んだ眼鏡がいたような・・・
11通常の名無しさんの3倍:2009/04/29(水) 16:59:49 ID:???
>>9
スクード?リーンフォースjr.の事か?
あれはモトラッド艦隊追っかけて地球に降りただけだと思うが

>>10
オリバーさんの事かーーーー!!

12通常の名無しさんの3倍:2009/04/29(水) 17:10:16 ID:???
前スレ良い1000だったなぁ
13通常の名無しさんの3倍:2009/04/29(水) 18:50:39 ID:???
>>6
だいたい同感
149:2009/04/29(水) 18:50:45 ID:???
スクードってなんだw
15通常の名無しさんの3倍:2009/04/29(水) 19:09:13 ID:???
ザンスカ全体でどう考えてるかわからないけどカガチはエンジェルハイロゥ作戦が成功して
地球から人類を抹殺することまでもって行けたら良いと考えていて、その後月に侵攻するとかまでは
考えてないんじゃないか?
16通常の名無しさんの3倍:2009/04/29(水) 19:15:45 ID:???
侵略統治なんて俗な私心は無いハゲだしな
完全に宇宙統治して責めれば随分楽だったろうに
17通常の名無しさんの3倍:2009/04/29(水) 19:17:45 ID:???
連邦の首都を押さえてもその流れのまま
他のサイドを支配下に置けるような状況でもないしな
18通常の名無しさんの3倍:2009/04/29(水) 20:31:06 ID:???
>>11
Mr.アンチェインがどうかしたか?w

前スレにも書いたが、上下対象の艦艇は無重力化でしか使わないことを想定して設計されている。
いわばコロニー防衛専用設計であり、地球や月に攻め込むことは考えていない。
前スレ986は反論としてピントがズレすぎ。

ていうか有重力下侵攻のためのモトラッド艦隊だろう。
19通常の名無しさんの3倍:2009/04/29(水) 20:39:35 ID:???
なんでガンダムの宙域での戦闘シーンは
上下がみんなそろってるんだ?
20通常の名無しさんの3倍:2009/04/29(水) 21:06:16 ID:???
見てるオレらが重力下にいるからだよ。
21通常の名無しさんの3倍:2009/04/29(水) 21:14:04 ID:???
コロニー制圧に戦艦が中に入っても出来ること少ないだろ
MSのビームにだって神経質にならなきゃならんのに
22通常の名無しさんの3倍:2009/04/29(水) 23:49:49 ID:???
>>19
空間に上下がなくても人間には上下があるから上下を決めた方が行動しやすい。
で、艦隊水平面を決めて艦隊行動をとることになる。
23通常の名無しさんの3倍:2009/04/30(木) 01:37:01 ID:ta5tyMXT
age進行で
24通常の名無しさんの3倍:2009/04/30(木) 01:47:07 ID:???
>>8
序盤にあるアンマン攻防戦を見てないのか?
アレキサンドリアは月重力下で戦闘している。ポケ戦ではグレイファントムがMS(ケンプファー)の連邦基地(研究所)襲撃に対応するためにコロニー内に入ってる。

F91じゃ劣勢の連邦・抵抗派がスペースアークがコロニー内に入れてクロスボーンを迎え撃つためにカモフラージュしてゲリラ的戦法で
(F91シーブックの活躍もあるが)ドレルの偵察中隊を撃退してるし、後に大規模なMS隊の侵攻もすり抜けてコロニー外に脱出できている
コロニーが脆くて戦闘に向かないのを逆手にとったわけだ。サイド2連合が同様に外壁ごしに狙撃されないように盛り土したところに艦艇を配置したら、
ズガン艦隊もMSだけじゃ排除が難しいからコロニー内に艦艇を入れる必要が出てくる。


>>18
コロニー防衛専用?は?フツーに他コロニーに攻め込んでますが?
無重力空間でしかまともに使えないとか、柔軟性が無いにも程があるでしょ
そもそも防衛専用とか自衛隊じゃあるまいし、対空砲台や攻撃衛星ならともかく大型艦艇の侵攻作戦能力に制限持たせるとかアホでしょ
モトラッド艦が建造されるまで月にまともな侵攻能力のある艦艇が無いってことは、実際に侵攻するとき不利なだけでなく、月に抑止力や牽制が効かないってこと=実際に月に侵攻しないで外交的に優位に立てないってことだ

北朝鮮が日本を舐め切って交渉相手にしてないのは、日本は核武装してないし自衛隊にミサイル発射基地攻撃能力も渡海上陸戦能力も無いのを知ってるからなわけだが
核武装し空母を中心とする海軍も海兵隊も在韓米軍も持っていて殴りこみ能力のあるアメリカは交渉相手として認めている
アメリカの空母やイージス艦はアメリカ近海でしか使えないとか制限あったっけ?


>>15-17
地球連邦を降伏させるより前に月に対してに政治的に優位に立てなくていいのか?
月は資源や兵器弾薬の宝庫だぞ?軍事的圧力がなけりゃティターンズがアナハイム脅してマラサイを無償援助させるようなことができないし、
連邦の圧力でヘリウムなどの資源、農作物などをザンスカールに禁輸することも考えられる
25通常の名無しさんの3倍:2009/04/30(木) 02:13:35 ID:???
ザンスカールがおかしいんじゃなくて富野以下のスタッフの知恵が足りないんでしょ
軍艦の設定だけじゃない
まあ優秀な人材がアニメ製作なんて低賃金ブラック業界には来ないだろうから仕方ないが
ことサンライズはカスばっか
26V厨@トムリアッ党 ◆SUkwIyqGAA :2009/04/30(木) 02:15:04 ID:???
ザンスカールと連邦政府(←「軍」ではなく「政府」なのが重要)が直接やり合う気が有ったかどうかは
別にして、ザンスカールの艦艇は旧来の連邦の艦艇に比べて劣る訳ではネーと思いますよ。
むしろ宙間戦闘時において、圧倒的に勝ってると見るべきでは。

むしろカイラスギリーやエンジェルハイロゥの存在のお陰で、拠点への大規模攻勢力は
UCでもトップクラスなんですけどね。
27通常の名無しさんの3倍:2009/04/30(木) 02:20:03 ID:???
ザンスカールはビッグキャノンなりAHなりがうまくいっていたならば
それで事足りる。制宙権で十分というつもりだった。と想像する。
少なくとも作中ではそれで連邦は折れることになってる。
モトラッド艦隊ですらAHのためのバリヤーに過ぎんかもしれん。

タイヤや空襲で浄化作戦を展開したザンスカールなら、コロニーに
バグや長距離ビームを喰らわして見せることとてありうるかもな。

実際対称型の艦艇が作中で実用化された以上、前向きに、どうにかして、その動機や実用性を、妄想なりこじつけなりしてやろうじゃないか・・どうせならさ?
28通常の名無しさんの3倍:2009/04/30(木) 02:25:02 ID:???
エンジェル・ハイロゥで住民無力化
 ↓
ビッグキャノンで狙い撃ち
 ↓
バイク戦艦で整地

の順番でやるつもりだったとか。
29通常の名無しさんの3倍:2009/04/30(木) 02:26:25 ID:???
前スレのローター機の話だが、結局メドーザみたいな実験機が打ち止めになったのは、

1 作戦が焼き討ちからタイヤにシフトした。
2 トムリアットで性能は必要水準を満たしていた。

3 なら既存のラインやデータを使えるドムットリアやリグシャや
ゾロの改修機でいいじゃない!ってことやね。
30通常の名無しさんの3倍:2009/04/30(木) 02:29:13 ID:???
普通にザンスカールの宇宙艦は激弱だったと思うが
Vのパーツを迎撃できずに突入されてドカドカ沈んでた
連邦艦より性能が上でも操艦してるのが阿呆揃い
31V厨@トムリアッ党 ◆SUkwIyqGAA :2009/04/30(木) 02:51:29 ID:???
>>30
ザンスカール軍の錬度そのものに対しては、シノーペ艦長のハズ・カイフさんも劇中で苦言を呈してましたしな。
Bローター機のMS形態での飛行の間抜けさ(褒め言葉)や、水漏れする水陸両用MSガルグイユ、あと
ガッダール隊〜モトラッド艦隊までの一連のタイヤ関係とか、宇宙移民だからこそのちぐはぐな認識や滑稽な
描写は、多分半分わざとやってたんだと思うますよ。
32通常の名無しさんの3倍:2009/04/30(木) 03:52:53 ID:???
シャアのネオジオンみたいに、短期決戦で隕石落とし作戦に特化したレウルーラやムサカが上下対称や斜めカタパルトなのは別にいいけど、長期間且つ地球圏全域で運用される可能性のあるザンスカや連邦は、ラーカイラムみたいな並列カタパルト型でいいんだよ
大体上下対称にしたら大幅に運用効率が上がるとは到底思えない
33通常の名無しさんの3倍:2009/04/30(木) 03:58:33 ID:???
>>29
ローター機の運用法自体がゾロやその系列機で初めて用いられたものだから
トムリアットやドムットリアで進化終了ってのもあるよね。
34通常の名無しさんの3倍:2009/04/30(木) 04:38:36 ID:???
タイヤ付きのせいでビームローターの存在価値無しに
35通常の名無しさんの3倍:2009/04/30(木) 06:34:18 ID:???
そもそもザンスカは地球侵攻(浄化)が第一目的で月うんぬんはどーでもよかったんじゃないの?
ネオジオンと同じで地球に焦がれてる住民&兵士の高揚にもなるし
36通常の名無しさんの3倍:2009/04/30(木) 07:31:37 ID:???
コロニーや木星船団だけではあれだけの軍隊を維持できないだろ?
ジオン公国もソロモン、ア・バオア・クーだけでなく月面侵攻してグラナダを支配下に置いた
グラナダ以外の月都市も金やなんらかの物資・資源をジオンに提供していただろうし。
37通常の名無しさんの3倍:2009/04/30(木) 10:06:46 ID:???
>>28
田代にしてみれば、自分主導のビッグキャノンだけで
連邦を黙らせるなり殲滅するつもりだったかと。
それ以前からAHを考えていたっぽいカガチたちは、それに認可したものの、
AHと連動した作戦にするつもりはあったかどうか…
ローラー作戦は、浄化作戦をしつつバイク乗りの夢を達成したかったんじゃねw

>>30
アマルテアやカリストの設計思想はムサイに近いっぽいので、前衛がトチッて
MSに肉薄されたらオワタな点も同じかな…

>>32
ザンスカールの戦略を考えると、カイラスギリーやAHを切り離すことはできません。
長期的な、広範囲な展開を目指していたとは限らないのではないでしょうか?
38通常の名無しさんの3倍:2009/04/30(木) 10:12:01 ID:???
>>36
昔と状況が違わないか?Vの時代に月に攻めこむってことは連邦と本気で戦争することになりかねない
前スレでもレスがあったけど連邦はAH建設の情報を掴んでいながらそれをわざと見過ごしたり
おそらくザンスカールは裏で連邦と取引をしていて連邦と本気でやろうとまでは
考えてないし勝てるとも思っていないのでは
それに木星がスポンサーだったら木星帝国とか考えても十分過ぎると思うが
上のほうでヘリウム禁輸されるとかレスがあったけど木星がバックにいればその心配もないと思うけど
39V厨@トムリアッ党 ◆SUkwIyqGAA :2009/04/30(木) 11:22:35 ID:???
そもそもUCガンダムに於いて、連邦に反旗を翻してる勢力ってのは多かれ少なかれ木星圏と
独自のパイプを握ってる勢力ばっかりなんだよね。

>>33-34
Bローターの採用って、実は重力圏侵攻時のMS運用に関しては凄く画期的なんですよ。
V劇中の特にBローター機が主力だった序盤で、べスパはMS部隊をMS母艦となる戦艦を一切
使用しないで運用してた訳で。
これはどういう事かっつーと、遠くの前線まで運用できる機動性をMS部隊単位で得てるという事で、
つまりMS戦メインとなるUCの戦術に於いてそれまで必要不可欠であるにも係わらず有る意味
最大の弱点である戦艦を使用せずに、拠点−攻略地点間の運用が可能という事なんですな。
恐らくザンスカールの物量やら、上下対象の新造艦隊の地球上での運用の問題から発生した
「苦肉の策」であるとは思いますがね。
40通常の名無しさんの3倍:2009/04/30(木) 13:11:49 ID:ta5tyMXT
age進行でいきましょう
41通常の名無しさんの3倍:2009/04/30(木) 13:25:56 ID:???
>>39
80年代でそれをやるとしたら、アッシマーでも
量産せなならんからな。
あの規模のMS侵攻は確かにすごい。

しかもトムリアットは軌道上からも降下
して投入できるとか
42通常の名無しさんの3倍:2009/04/30(木) 14:06:09 ID:???
トムリアットがすごいのか

悔しい!
43通常の名無しさんの3倍:2009/04/30(木) 14:13:53 ID:???
戦略、物資で不利な分独創的なアイデアが生まれるのはいつの時代も同じ
だが結局は物量や作戦ミスで負けてしまう悲しさ
44通常の名無しさんの3倍:2009/04/30(木) 14:42:47 ID:???
作戦とか言う前にザンスカールは仲悪過ぎ
タシロ、ピピ、クロ、カガチみんなそれぞれの思惑で動いてる
45通常の名無しさんの3倍:2009/04/30(木) 14:56:39 ID:???
つうかタシロが反乱起したとき、それに艦の乗員全員が賛同しているのが異常だよ
乗員を全員自分の支持者だけ選ぶとか不可能だろ・・・そんな権限イチ司令官に無いだろ
初代にしろZ、ZZも反乱起しまくりだけど、富野は軍隊ってものが全然わかってない
46通常の名無しさんの3倍:2009/04/30(木) 15:27:59 ID:???
小説読んだらハゲが軍隊どころか、国家とはなにか、民主主義とはなにかっていうことも全く理解できてないのがわかるなw
それも中高生の公民レベルも分かってないと思う
まあ軍や戦争が分からないのは、仕方ないかもね
日本の高等教育(大学・大学院)レベルですら、サヨクの巣窟だから「戦争=人殺しの大規模なもの」っていうトンデモサヨク反戦思想が流布されてる
ハゲに限らず日本の作家、脚本家etc.クリエイターはそんなのばっか
だから戦争モノ作ったら失笑モノのゴミみたいな映画・漫画が作られる
47通常の名無しさんの3倍:2009/04/30(木) 15:38:03 ID:ta5tyMXT
age進行になりました
48通常の名無しさんの3倍:2009/04/30(木) 17:09:31 ID:???
軍オタ乙w
49通常の名無しさんの3倍:2009/04/30(木) 18:08:45 ID:???
アニメやそれに関連する書き物で軍ヲタ全開の戦争を詳細に描く方が失笑だろ…
娯楽性の観点から良くも悪くも脚色や分かりやすい世界観作りは必要だわな
50通常の名無しさんの3倍:2009/04/30(木) 19:33:04 ID:???
アニメという虚構に何求めてるんだか
戦争みたいならガザにでも行って来いって話だ
51通常の名無しさんの3倍:2009/04/30(木) 19:39:17 ID:???
別のスレでも同じこと書いてたな、劇中の戦争は何が何でも現実どおりじゃないと気が済まないらしい
52通常の名無しさんの3倍:2009/04/30(木) 20:13:22 ID:???
>>24
んー、まあそういうことにしとけばいいよ

輪形陣すら知ってそうにねえし
説明するのも面倒くせえ
53通常の名無しさんの3倍:2009/04/30(木) 21:11:32 ID:???
>>31
細かい突っ込みだけど、錬度を指摘してたのはアラルカンドでしょ?
54通常の名無しさんの3倍:2009/04/30(木) 22:00:01 ID:???
>>49-51
阿呆か。誰も100%現実に則した軍隊や戦争を描けとは言ってねえよ
タシロのみならずピピニーデンやクロノクルまでもが自分の野心、それもザンスカール乗っ取りを吐露してるのを見て違和感を感じないのか?
55通常の名無しさんの3倍:2009/04/30(木) 22:00:20 ID:???
なんかのインタビューで禿は
「実際の戦争をモデルに描いたつもりは無い。モデルにしてるのはTVの前の日本人だ」
ってなこと言ってたな。
実際、戦争物としてみたらヌル過ぎだしそんなことは本人も自覚してるだろ。
だからあえて身近な人間関係なんかに焦点を当てて作ってるんだと思う。
56通常の名無しさんの3倍:2009/04/30(木) 23:39:58 ID:hB2llkVg
ついていい嘘と悪い嘘があるってことなんじゃないの?それを許容できるかできないかは人それぞれだけどさ
俺はアマルテアの上下云々はあまり気にならなかったけど田代が反乱起こしたとき、またこのパターンかよ!って思ったよ。連邦の敵は内部分裂して自滅ってのばっかり
ザンネックとゴトラタンのビームが強力過ぎるのも引っ掛かる
超高空からビーム撃っても減衰せずにラゲーン基地大被害にできるくらい強力なら、ビッグキャノンもバイク戦艦も要らんでしょ。ザンネック量産しろと
V2のビームとぶつかって拡散したのにジャンヌ以下連邦艦隊大打撃できるビームとかやりすぎ。
戦艦より遥かに小さいMSが戦艦の砲より強力とか勘弁してくれ。MSのプラモを売るために過剰にMSをかっこよく演出せざるをえないのかもしれんがないけど
57通常の名無しさんの3倍:2009/04/30(木) 23:51:38 ID:???
玩具屋のゴリ押し無視して1年とおせるほど甘くない製作背景を考えなければ好きな事言えるわな
58通常の名無しさんの3倍:2009/04/30(木) 23:54:32 ID:???
ウッソがシャアの子孫という設定だったらなぁ…
59V厨@トムリアッ党 ◆SUkwIyqGAA :2009/05/01(金) 00:34:54 ID:???
>>53
確認したらそうでした。

>>56
タシロの反乱に作劇上のご都合主義が多分にあるのは、まあ頷ける部分もありますな。
ただビーム云々の威力の方は、個人的には全然「ついていい嘘」だと思うんですけどねぇ。
60通常の名無しさんの3倍:2009/05/01(金) 01:31:13 ID:fPiHCJpa
みなさんage進行ですよ?
61通常の名無しさんの3倍:2009/05/01(金) 01:35:55 ID:???
>>46
そんな描き方はどこでも見かけないのだが、違うアニメを見たのかアナタ?
62通常の名無しさんの3倍:2009/05/01(金) 07:00:09 ID:???
ビックキャノンやバイク戦艦は示威的意味合いが強いと思うがな
それに威力に突っ込むならまずV2の光の翼だろw
63通常の名無しさんの3倍:2009/05/01(金) 08:19:11 ID:???
>>58
ウッソが何故か仮面被った少年て設定になったかもな
64通常の名無しさんの3倍:2009/05/01(金) 10:10:36 ID:???
>>56
Vの時代のMSが技術の向上でそれまでより強力なビーム兵器を携帯出来るようになったというのは
設定資料でちゃんと語られてるんだけどね。富野の小説版じゃザンネックの脅威はアニメ版を遥かに凌駕してるし

ニワカならニワカらしく大人しくしてれば良いのに。それともアンチか?
65通常の名無しさんの3倍:2009/05/01(金) 11:13:12 ID:???
設定と矛盾してるとかじゃなくてそういう設定も含めて強力にし過ぎって言いたいんじゃないか?
でもOOとかもっとすごいことになってるしDBや筋肉マンしかりシーリズが長期化するとインフレ
するのは仕方ないかも
6664:2009/05/01(金) 11:23:46 ID:???
携帯→携行の間違い。
67通常の名無しさんの3倍:2009/05/01(金) 12:21:21 ID:???
ZZの時点でインフレしてるしな
68通常の名無しさんの3倍:2009/05/01(金) 12:25:09 ID:???
>>65
ワンオフ機だし、いいじゃない?
69通常の名無しさんの3倍:2009/05/01(金) 14:03:02 ID:???
>>64
お前がニワカだろ
MSのビームが強力になったなら、遥かに容積がある軍艦がなんでMSより強力なビーム砲を装備できないんだ?
マイクロウェーブの影響があるとはいえ、旧式艦2隻の接近を易々と許す貧弱な砲火のカイラスギリー艦隊やジャンヌダルクの特攻を許すダルマシアンとかおかしいだろ
ザンスカールの艦載砲は照準が狂っててMS搭載砲以下の威力しか無いのか?
そんなショボい艦なら不要だろ。コロンブス級のような輸送艦とザンネックとその護衛MSだけで十分だ
お前のような設定資料の矛盾をそのまま無批判的に受け入れる脳みそスカスカのファンばかりだと作り手はいい加減な仕事ぶりでもよくて楽でいいなw
70通常の名無しさんの3倍:2009/05/01(金) 14:09:00 ID:???
ジャンヌダルクはマリアの怨念だからなあ
71通常の名無しさんの3倍:2009/05/01(金) 14:33:19 ID:???
ZZどころかZの百式のメガバズーカの時点でインフレしてたな
モビルスーツとそのオプション砲が巨艦ドゴスギアをもう少しで撃沈しかけるっていう。ああいうのは絵的にも話的にもつまらん
ファーストじゃそういうのは無かったのにな
逆シャアじゃZ、ZZの反省かファースト回帰のシンプルなモビルスーツが多くてよかった。ちゃんと両軍の艦隊も活躍してたし

72通常の名無しさんの3倍:2009/05/01(金) 14:33:50 ID:LzHl2AIq
戦艦にもビームシールド搭載してる時代だから簡単にはおとせないんじゃないか?
73通常の名無しさんの3倍:2009/05/01(金) 14:37:50 ID:???
ファーストはジオングの指ビームが反則気味だったような
74通常の名無しさんの3倍:2009/05/01(金) 14:41:37 ID:???
>>72
Vのパーツが衝突しただけでアマルテアやカリストは撃沈しまくってたぜ
眼鏡が「女にはこの快感は教えたくねえな!」の時な
ベスパの艦弱過ぎワロタ
75V厨@トムリアッ党 ◆SUkwIyqGAA :2009/05/01(金) 14:55:46 ID:???
そもそも宇宙世紀(つまりM粒子下)でのMS>戦艦は1stからなんですけどね。
キャメル艦隊の3隻中2隻が、アムロのガンダム一機に普通に落とされてたりとか普通に有るし。
76通常の名無しさんの3倍:2009/05/01(金) 14:55:55 ID:???
リアルロボットの開祖たる初代ガンダムを成功させたのは、コロニーやミノ粒子ほかSF考証を担当した松崎健一の力も大きいからな。
Z以降は松崎のような優秀な設定担当がいないから、どんどんモビルスーツが恐竜的に進化してリアルロボット路線からスーパーロボット時代に退化してしまった
77V厨@トムリアッ党 ◆SUkwIyqGAA :2009/05/01(金) 14:59:44 ID:???
リアルロボットとかスーパーロボットとか分けたがる人は勝手に分けてればいいんじゃないすかね
78通常の名無しさんの3倍:2009/05/01(金) 15:14:30 ID:???
やっぱりコテはアホばっかだな
ガンダムはかなりキャメル艦隊に接近してビームライフル撃って撃沈してる。
ゴトラタンの大型ビームは連邦艦隊からかなり離れた距離から撃ってV2のビームに弾かれて細かく分散したのに連邦艦隊に大打撃を与えてる
ザンネックは超高高度から放ってるのに空気による減衰が無いかのように地上に大打撃を与えてる
初代や逆シャアはMSはMSの役割を、艦艇は艦艇の役割をちゃんと与えれて表現されてるが、VではMSが厨スペックで艦艇がただのMS母艦の役割でしかなくなってる
79通常の名無しさんの3倍:2009/05/01(金) 16:10:21 ID:???
母艦でもいいけどMSの航続距離がまるで無制限に見えるからな
80通常の名無しさんの3倍:2009/05/01(金) 16:44:32 ID:???
現実の戦争でも大鑑巨砲主義の戦艦が戦闘機にフルボッコにされてたしな
別に変だとも思わん 
81通常の名無しさんの3倍:2009/05/01(金) 16:45:46 ID:???
命中精度に問題があるんじゃない?ザンネックは。
普通のパイロットが撃っても地上の狙ったところに当てられない。
ファラさんの力で命中させてる、と。
一般兵なんてV2の目の前から撃っても撃墜できなかったし。

まあどこにいくか分からないアウトレンジ攻撃がどんなに怖いかは皆さんよくご存知かと思いますが。
82通常の名無しさんの3倍:2009/05/01(金) 16:50:52 ID:???
モトラッド艦はバシバシMS落としてたしカイラスギリー艦隊戦でも
戦艦が重要な役割を担ってたし別にVの戦艦が弱いという印象は受けなかったな
むしろ他作品の方がビームシールドが無い分直撃を貰えばすぐ撃沈してたよ
83V厨@トムリアッ党 ◆SUkwIyqGAA :2009/05/01(金) 17:09:16 ID:???
>>78
えーと>>56さんの言葉をちょっと借りパクしますけど、「ジオンはエルメス量産してろよ」っつー事でいいすかね。
84通常の名無しさんの3倍:2009/05/01(金) 17:16:29 ID:???
エルメスはモビルスーツじゃないし接近戦激弱だろドアホ
ニュータイプが乗ってビットがなけりゃただの移動砲台
85通常の名無しさんの3倍:2009/05/01(金) 17:16:51 ID:???
加速器むき出しのザンネック砲を戦艦に搭載って怖すぎないか?
トラブルがあったらザンネック一機がおちるのとはわけが違うぞ。
86V厨@トムリアッ党 ◆SUkwIyqGAA :2009/05/01(金) 17:19:21 ID:???
「ファラが乗ってザンネックキャノンがなけりゃただのモビルスーツ」っつー事でいいすかね。
87通常の名無しさんの3倍:2009/05/01(金) 17:23:20 ID:???
ザンネックのビームキャノンは一般兵でも使えるだろカス
反論になってないんだよ知障が
88通常の名無しさんの3倍:2009/05/01(金) 17:24:59 ID:???
エンジェルハイロゥ戦に参戦してたMSって正式採用だとか試作機だとか関係なしに
取り敢えず動くってくらいで持ってきたんでしょ?トムリとかも参戦してたし。
89V厨@トムリアッ党 ◆SUkwIyqGAA :2009/05/01(金) 17:27:13 ID:???
>>87
いやあなたの言ってる事って、つまる所そういう事なんですよ。
見えないところからのビットの攻撃と、見えない距離からの大出力ビームの精密射撃の違いってだけであって。
90通常の名無しさんの3倍:2009/05/01(金) 17:33:30 ID:???
地上の拠点を超高空から狙撃するのに、ニュータイプ能力は不要だろアホ
91通常の名無しさんの3倍:2009/05/01(金) 17:34:15 ID:fPiHCJpa
ageでいきましょう
92V厨@トムリアッ党 ◆SUkwIyqGAA :2009/05/01(金) 17:37:33 ID:???
不要かどうかはさておき、エルメスがおkでザンネックが駄目な理由を聞かせてくださいよ。
93通常の名無しさんの3倍:2009/05/01(金) 17:40:10 ID:???
ふと思い出したが、こいつ前∀スレで荒らしまくったヤツだよな? スルーするほうがいいよ
94通常の名無しさんの3倍:2009/05/01(金) 17:42:34 ID:???
トムリアッさんはミノフスキーコントロールってどうおもいますか?
95通常の名無しさんの3倍:2009/05/01(金) 17:46:59 ID:???
エルメスは30m近いMAで当時の標準MSより遥かに製造コストがかかる上、ニュータイプが乗らなければビットが使えないからMSとの戦闘が厳しい。
強力なビームを使った支援用としてしか使えない。量産しても無意味

ゴトラタンやザンネックは15〜20mのMSで対MS戦闘も可能
ニュータイプでなくても操縦可能。
96通常の名無しさんの3倍:2009/05/01(金) 17:47:38 ID:???
ザンネック量産しない理由はビグザムと同じだろ
97通常の名無しさんの3倍:2009/05/01(金) 17:48:21 ID:???
糞コテなんて専ブラであぼん設定しとけよ
98通常の名無しさんの3倍:2009/05/01(金) 18:02:56 ID:???
そもそもエルメスは宇宙空間で長距離ビーム使ってるだけ。他のMSや軍艦の存在意義を失わせるようなものではない
ザンネックやゴトラタンは大気圏でビーム使ってるのに威力があまり減衰せず大被害をあたえられる厨スペックビーム
通常の戦闘艦のみならずバイク艦や地球狙撃要塞ビッグキャノンの存在意義を否定するトンデモ兵器
わかりましたか?
99通常の名無しさんの3倍:2009/05/01(金) 18:06:06 ID:???
わかったから、どっかいけ
100通常の名無しさんの3倍:2009/05/01(金) 18:10:18 ID:???
そんなどうでもいいことはおいといて
トムリアットが一番かっこよく見える角度について語ろうか
101通常の名無しさんの3倍:2009/05/01(金) 18:11:53 ID:fPiHCJpa
みなさんage進行ですよ、age進行!
102通常の名無しさんの3倍:2009/05/01(金) 18:15:14 ID:???
>>99-100
糞コテは常にコテ表示しとけよ
103通常の名無しさんの3倍:2009/05/01(金) 18:27:18 ID:???
あなたがコテにしてくれるととてもありがたいのですが?
あぼーんされると嫌がらせにならないから無理でしょうね。
104V厨@トムリアッ党 ◆SUkwIyqGAA :2009/05/01(金) 18:45:17 ID:???
>>98
カイラスギリーとザンネックキャノンは確かに被る部分もあるのだけれども、むしろ明らかにビッグキャノンを参考にしていて、
これは要するにカイラスギリーがLMに攻略された事で、「要塞」としてのビッグキャノンの弱点を考慮に入れてより運用しやすく
開発されたのがザンネックだと思うんですよ。
つまりビッグキャノンの存在意義は、そのままザンネックに受け継がれたと考えるべき。

ちなみにモトラッド艦はそもそも運用目的が全く別なんで、存在意義は別にザンネックと被ってネーと思います。
105V厨@トムリアッ党 ◆SUkwIyqGAA :2009/05/01(金) 18:47:22 ID:???
>>100
先生!ヘリコからMS形態に流れる様な変形をしつつマルチバズーカを展開する角度が一番だと思うますっ!
106通常の名無しさんの3倍:2009/05/01(金) 18:47:35 ID:???
まあとっくに結論は出てるけどな
「そういうMSだから」
これ以上でもこれ以下でもない
厨設定だろうがなんだろうがそうなんだから仕方が無い
107通常の名無しさんの3倍:2009/05/01(金) 18:56:24 ID:???
なんか白熱してるなw

とりあえず、けんか口調のレスは空気悪くするので控えてほしいよ。
論争は面白いけど、アホとか相手を罵倒するのはやめましょうよ。
108通常の名無しさんの3倍:2009/05/01(金) 18:59:17 ID:???
>>2
見たいな屁理屈言う奴いるけどさ、
用は「戦争として違和感が無い」ってことだろ。それに気付けよクソが
109通常の名無しさんの3倍:2009/05/01(金) 19:00:46 ID:???
ヤン坊マー坊天気予報がすごくタイヤ臭い
110通常の名無しさんの3倍:2009/05/01(金) 19:01:58 ID:???
>>107
その程度の奴って事
111通常の名無しさんの3倍:2009/05/01(金) 19:14:05 ID:???
>>108
>>2とか普通に読み飛ばしてたわ。
まさかの改行
112通常の名無しさんの3倍:2009/05/01(金) 19:38:17 ID:???
なんかこの間まで過疎ってたのにずいぶん白熱してるな
113通常の名無しさんの3倍:2009/05/01(金) 19:45:30 ID:???
>>100
変形中にコクピットが格納されつつ頭部が出てくるカット

と書いたらもっと正解な答えが>>105に出ていたorz
114通常の名無しさんの3倍:2009/05/01(金) 20:43:00 ID:???
スレの伸びすげえ
115通常の名無しさんの3倍:2009/05/01(金) 21:02:29 ID:fPiHCJpa
age進行ですが・・
116通常の名無しさんの3倍:2009/05/01(金) 23:06:05 ID:???
また糞コテの自演か
117通常の名無しさんの3倍:2009/05/01(金) 23:07:01 ID:???
1週間ぐらい前に∀スレで発狂してた基地外がこっちきたのか
周期的にスイッチ入るのかね
118通常の名無しさんの3倍:2009/05/01(金) 23:18:18 ID:???
だからコテはNG入れとけよ
119通常の名無しさんの3倍:2009/05/01(金) 23:21:22 ID:???
>>117
そう、あいつ

>>118
キチさんはコテ付いてないのだが
120通常の名無しさんの3倍:2009/05/01(金) 23:32:34 ID:???
映像で確認したけど「敵艦と敵地へ」の回のパーツアタックで戦艦沈んでないのでは?
121通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 00:04:24 ID:???
ここで新たにザンネックが商品化したらバンナムに頭さげるしかないな
122通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 02:36:04 ID:oGsPETJY
今からage進行になりました
123通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 08:52:54 ID:???
ところで何時の間にザンネックの長距離ビームが全く減衰しないってことになってんの?
124通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 09:20:05 ID:???
レスをさかのぼってみたら全くしないと言いたいんじゃなくて
しないように見えると言いたいみたいだ
125通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 09:56:24 ID:???
>>120
カリストは沈んだけどアマルテアは沈んでなかったような
カリスト巡洋艦だしね
126通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 11:19:41 ID:???
ザンネックって落ちたの?
超高空からタシロ死亡まで
見逃してる
127通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 12:03:21 ID:???
見れば分かる
128通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 12:21:48 ID:oGsPETJY
age進行でね
129通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 19:32:35 ID:???
残すかの船は装甲がペラペラなんじゃね?
田代救出でクロノクルのオティンコが手突っ込んだだけで簡単に穴開いてるし
130通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 21:05:13 ID:???
521 :名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 21:00:28
逢坂さんの娘さんが動画
http://gazoubbs.com/karimasu/img/1231137908/28.png
131通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 21:57:42 ID:???
娘も低賃金重労働のブラック業界に参入とは・・・
132通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 00:17:07 ID:???
トマーシュが死んでないのはわかるけどさ、オデロが死ぬあたりとかに絡まないとかはやっぱりおかしいよなぁ
最終話にかけて良い流れだったのにこれだけが気になる・・・
133通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 00:49:57 ID:CCIdMGPp
age進行です
134通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 00:51:00 ID:CCIdMGPp
age
135通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 01:12:42 ID:???
>>131
小学生のときすでに絵が上手いだ、よもや…
まさか竜馬くんまでメーターになるのではなかろうな
136通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 02:21:53 ID:???
>>129
アレは手首のビームシールド発振機使ったビームパンチだと思うことにした
137通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 07:55:11 ID:???
舟を足にしますとかって意味があるの?
138通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 09:34:23 ID:???
436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 07:34:28 ID:L.FpYAEY0
http://www.newgin.co.jp/pub/machine/tadano_hitoshi/character.html

子安の主な出演作が明らかに可笑しい。Vガンなんて、新人だったから端役もいいところだったのに・・・
ガンダムシリーズなら、WのゼクスやターンAのギンガナムといった重要キャラやってるのにさ(笑

てか、みんな主な出演作のチョイスが可笑しい
139通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 15:35:37 ID:???
>>ライオール・サバト(Vガンダム)
に声を上げてワロタ。あれだけいろんな役やってるのに何でよりにもよってサバトなんだよw
140通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 15:41:45 ID:???
何だパチンコか。ちょっと期待して損した
141通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 18:42:03 ID:???
サバトwwwwwwwwwwww
142通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 22:08:41 ID:???
「ターンAがマイナーだからだよ」って言おうとしたけどVガン…
143通常の名無しさんの3倍:2009/05/05(火) 00:57:00 ID:???
サバト3話か4話は出たっけ。
クワン・リーといい勝負だな
144通常の名無しさんの3倍:2009/05/05(火) 04:35:00 ID:???
クワンリーといえばウッソにフルボッコにされた後
左手でコクピットハッチぽいのを投げられてるんだが潰されたのか?w
145通常の名無しさんの3倍:2009/05/05(火) 08:20:56 ID:???
さすが子安www
146通常の名無しさんの3倍:2009/05/05(火) 09:56:46 ID:???
7話で「僕はエンジンにもパイロットにも当ててなんかいない」っていうけど

後の電話で「キッサロリアは大破なのだな?生還はできるのだな?」
って誰かと(キッサロリアの小隊の人間だと思うけど)話してるから

結局キッサロリアさん墜落でもして死んじゃったのかしら
生還はできるのだな?は部隊の人間に対して言ったものだとして…

そうするとウッソくん……
147通常の名無しさんの3倍:2009/05/05(火) 10:09:57 ID:???
>>146
普通に考えると
「キッサロリア(の機体)は大破なのだな?(キッサロリアは)生還はできるのだな?」
だと思うんだが。
交信している部下は撃墜されたわけではなさそうなので、生還できるかどうか確認する必要もないし。
148通常の名無しさんの3倍:2009/05/05(火) 19:42:39 ID:???
とりあえずフラニ-さんはいただきますね。
149通常の名無しさんの3倍:2009/05/05(火) 20:43:40 ID:???
あのVガン1の名シーンをアホとか言う人がいるけどさ、
敵が敵の本拠地中の本拠地攻撃しだしたらそりゃ寝返ったと思うだろ
通信できないんだからまずは近寄って触れあいコミュニケーションとりたいだろ
俺がお友達になってあげたい。
2番目の名シーンはマーベットさんに上手いこと生首の後始末任されて空気読んで受け取っちゃったとこ。
フラニーいい子過ぎる。
150通常の名無しさんの3倍:2009/05/05(火) 20:49:41 ID:???
>>149
あそこは狂気じみててすごい好き
バックでひなげし流れてるし

歌いだしたら死ぬ とかw AHの狂気を表してるw
151通常の名無しさんの3倍:2009/05/05(火) 23:50:44 ID:???
Vガン1の名シーン???
152通常の名無しさんの3倍:2009/05/06(水) 00:03:43 ID:???
>>149
1行目のようなことは思ったことはないが
>通信できないんだからまずは近寄って触れあいコミュニケーションとりたいだろ
その考え方もしなかった。目から鱗でガッテンガッテン
153通常の名無しさんの3倍:2009/05/06(水) 01:48:43 ID:???
でもあのフラニーの目は明らかに闘争本能を失ってたぞ
つまりエンジェルハイロゥ第一の犠牲者
154通常の名無しさんの3倍:2009/05/06(水) 03:01:42 ID:???
とりあえずこっちに背中向けてるんだから撃っとけ
155通常の名無しさんの3倍:2009/05/06(水) 03:27:55 ID:lumXTiq4
age
156通常の名無しさんの3倍:2009/05/06(水) 10:40:09 ID:???
Vガンダムって不思議な作品。
従来のガンダムから少し進んだ未来的なディテールと、牧歌的な風景と、終末に向かっていくような物語が混在しててなんとも言えないくらい好き。
157通常の名無しさんの3倍:2009/05/06(水) 14:36:14 ID:lumXTiq4
つチラシの裏
158通常の名無しさんの3倍:2009/05/06(水) 16:03:42 ID:???
ここがチラシの裏だ
159通常の名無しさんの3倍:2009/05/06(水) 17:34:38 ID:lumXTiq4
それも つチラシの裏で
160通常の名無しさんの3倍:2009/05/06(水) 19:10:54 ID:???
>>156
いい例えだ
161通常の名無しさんの3倍:2009/05/06(水) 20:41:47 ID:???
>>157
どこがチラシの裏なんだか
162通常の名無しさんの3倍:2009/05/06(水) 23:00:53 ID:???
確かにVは面白い

だがガンダムシリーズ中でどうしても1位になれない。なることが許されない。
なぜだ?
163通常の名無しさんの3倍:2009/05/06(水) 23:23:19 ID:???
1stがあるからに決まってるだろ。
ガンダムが無い時代にガンダム作った1stより、どう頑張ったって上に行けやしねぇよ。
ランキングがやりたきゃ、よそのスレでやれ。
164通常の名無しさんの3倍:2009/05/06(水) 23:40:13 ID:???
>>162にとって1位になれないという意味じゃないのか?w
165通常の名無しさんの3倍:2009/05/06(水) 23:43:17 ID:lumXTiq4
チラシレスおおいなぁ
166通常の名無しさんの3倍:2009/05/07(木) 00:00:00 ID:???
>>163
ランキングやりたいんじゃなくて、Vについて
167通常の名無しさんの3倍:2009/05/07(木) 00:13:13 ID:???
>>165
お前がチラシの裏に書いてろよw
168通常の名無しさんの3倍:2009/05/07(木) 00:33:41 ID:???
構ってやるなよ
169通常の名無しさんの3倍:2009/05/07(木) 01:42:08 ID:/v8OrkVJ
そのレスも つチラシ ドゾー
170通常の名無しさんの3倍:2009/05/07(木) 06:06:00 ID:???
野糞の時チラシがあると助かるよな
171通常の名無しさんの3倍:2009/05/07(木) 06:25:23 ID:???
チラシは黄門様に優しくなさそう
172通常の名無しさんの3倍:2009/05/07(木) 07:18:16 ID:???
チラシだろうがなんだろうがどうせ過疎スレだし
躍起になるほどでもない
173通常の名無しさんの3倍:2009/05/07(木) 08:37:04 ID:???
Vガンダムは失敗作でした。
174通常の名無しさんの3倍:2009/05/07(木) 12:24:36 ID:???
>>171
野糞の時いつもティッシュがあるとは限らないじゃないか
175通常の名無しさんの3倍:2009/05/07(木) 12:59:55 ID:???
むしろ野グソの時にチラシを持ち歩いてる奴の方が少ない
176通常の名無しさんの3倍:2009/05/07(木) 13:27:56 ID:???
こりゃ1本とられた
177通常の名無しさんの3倍:2009/05/07(木) 13:34:46 ID:???
何らかの紙を持ってる確立>ティッシュをもってる確立>チラシを持ってる確立
178通常の名無しさんの3倍:2009/05/07(木) 14:19:53 ID:/v8OrkVJ
自演くさい流れ
179通常の名無しさんの3倍:2009/05/07(木) 14:22:14 ID:???
Vガンダムは失敗作でした。
180通常の名無しさんの3倍:2009/05/07(木) 14:53:41 ID:???
だから母さんあれほど「ハンカチ、ティッシュは持った?」って聞いたじゃないの!
181通常の名無しさんの3倍:2009/05/07(木) 15:10:37 ID:???
www
182通常の名無しさんの3倍:2009/05/07(木) 15:21:57 ID:???
だから母さんあれほど「チラシは持った?」って聞いたじゃないの!
183通常の名無しさんの3倍:2009/05/07(木) 15:28:23 ID:???
お前の分のチラシは義母さんのいないところでひっくり返してお食べ。
184通常の名無しさんの3倍:2009/05/07(木) 16:15:59 ID:???
>>178
なんだそのID
プルスレでアナルアナル言ってるバカに自演とか言われたくないなあw
185通常の名無しさんの3倍:2009/05/07(木) 16:27:50 ID:???
>>170から>>177>>179から>>184まで自演 
186通常の名無しさんの3倍:2009/05/07(木) 16:41:39 ID:???
はいはいw
187通常の名無しさんの3倍:2009/05/07(木) 16:56:51 ID:???
いやあながち自演じゃないと言い切れないぞ?
188通常の名無しさんの3倍:2009/05/07(木) 17:14:03 ID:???
>>187
>>170>>174>>184は俺だけどあとはしらんよ
189通常の名無しさんの3倍:2009/05/07(木) 17:28:17 ID:???
自演乙
190通常の名無しさんの3倍:2009/05/07(木) 17:54:44 ID:???
Vガンの総集編って第何話でしたっけ?
191通常の名無しさんの3倍:2009/05/07(木) 18:10:48 ID:???
>>190
自演乙
192通常の名無しさんの3倍:2009/05/07(木) 18:44:39 ID:???
ここまでが自演
193通常の名無しさんの3倍:2009/05/07(木) 19:08:33 ID:???
とみせかけてここまでが自演
194通常の名無しさんの3倍:2009/05/07(木) 19:22:26 ID:???
俺が自演だ
195通常の名無しさんの3倍:2009/05/07(木) 19:25:15 ID:???
>>190
17と30と45。
196通常の名無しさんの3倍:2009/05/07(木) 19:42:02 ID:???
自演乙
197通常の名無しさんの3倍:2009/05/07(木) 20:09:58 ID:???
BSの再放送で風林火山を見ると、どうしてもVガンを思い出してしまう
おまけに今の朝ドラで、クロノクルが顔出し出演してるし・・・
198通常の名無しさんの3倍:2009/05/07(木) 21:38:54 ID:???
>>197
自演乙
199通常の名無しさんの3倍:2009/05/07(木) 22:44:56 ID:???
それも自演なんだろw
200通常の名無しさんの3倍:2009/05/07(木) 22:46:23 ID:???
もう全部自演でいいよ
201通常の名無しさんの3倍:2009/05/08(金) 01:12:18 ID:gK9oyWB2
vスレって前はもっとよかったんだよね
202通常の名無しさんの3倍:2009/05/08(金) 03:03:55 ID:???
そんなことはない! 私はアフリカでコーディネーターの砂漠の虎と戦っていたんだぞ!
203通常の名無しさんの3倍:2009/05/08(金) 08:53:54 ID:???
チラ裏といえばマリアがウッソに渡した地図もチラ裏だね
204通常の名無しさんの3倍:2009/05/08(金) 12:16:06 ID:???
>>203
甘いものですからすぐにお食べなさい
205通常の名無しさんの3倍:2009/05/08(金) 12:30:33 ID:gK9oyWB2
また自演かよ
206通常の名無しさんの3倍:2009/05/08(金) 12:51:05 ID:???
飴のようなチョコレートのような何だか美味しそうな菓子だったな
さすが女王様
207通常の名無しさんの3倍:2009/05/08(金) 15:11:54 ID:???
俺には雨に見えたんだが
ウッソ少年がボリボリ食ってたから煎餅なんだろうなあ
208通常の名無しさんの3倍:2009/05/08(金) 15:18:26 ID:gK9oyWB2
雨???
209通常の名無しさんの3倍:2009/05/08(金) 15:21:25 ID:???
ああ、飴です。
女王様に飴をもらえるなんて・・・羨ましい
210通常の名無しさんの3倍:2009/05/08(金) 15:27:41 ID:???
Vガンダムは失敗作でした。
211通常の名無しさんの3倍:2009/05/08(金) 15:32:04 ID:???
そもそも失敗とは何か?
212通常の名無しさんの3倍:2009/05/08(金) 15:33:53 ID:???
設計図どおりに作った丸型の上腕
213通常の名無しさんの3倍:2009/05/08(金) 18:12:53 ID:???
ウッソ厨死ねよ。きめえな
214通常の名無しさんの3倍:2009/05/08(金) 18:14:17 ID:???
>>213
お前が死ね。
お前は一生ZZさいこ〜とか言ってろ。
215通常の名無しさんの3倍:2009/05/08(金) 18:15:00 ID:???
>>214
ヌケサク乙。
まずお前が死ね。
216通常の名無しさんの3倍:2009/05/08(金) 18:15:41 ID:???
>>215
なんで自分がレスした後もスレにへばりついてんの?w
217通常の名無しさんの3倍:2009/05/08(金) 18:16:23 ID:???
>>213-216
自演乙。
死ね
218通常の名無しさんの3倍:2009/05/08(金) 18:37:19 ID:???
嘘よ…こんなのお芝居だわ…
219通常の名無しさんの3倍:2009/05/08(金) 18:53:17 ID:???
>>217
お前釣りか荒らしかかまってちゃんのどれか知らんが
バカ丸出しでやたら必死に見えるぞw
まあバカ丸出しのレスしてがんばんな
とりあえず乙w
220通常の名無しさんの3倍:2009/05/08(金) 18:54:14 ID:???
これは明らかな自演・・
221通常の名無しさんの3倍:2009/05/08(金) 19:12:55 ID:???
>>220
どれが?
222通常の名無しさんの3倍:2009/05/08(金) 19:18:36 ID:???
おかしいわ
この人たち皆おかしいわ
223通常の名無しさんの3倍:2009/05/08(金) 19:24:30 ID:???
>>220
>>219ならプルスレでアナルアナル言ってるバカに言ってるレスなんだが
224通常の名無しさんの3倍:2009/05/08(金) 22:12:52 ID:???
>>219
釣りでもない。荒らしでもない。構って欲しいなんて思わない。

バカはお前だボケ。お前だよ。そうお前だよボケ
225通常の名無しさんの3倍:2009/05/08(金) 23:06:08 ID:???
エゥーゴにはアナハイムがあったけど
リガミリティアの民間ネットワークってなんなの。どっからMS作れる金出せるの。
226通常の名無しさんの3倍:2009/05/08(金) 23:08:21 ID:???
>>225
リガミリティアもアナハイム、サナリィその他企業の支援があったらしい
227通常の名無しさんの3倍:2009/05/08(金) 23:17:13 ID:???
>>225
親父がなんで飛び回ってたのか、ってことじゃないの?
228通常の名無しさんの3倍:2009/05/09(土) 00:38:02 ID:???
兵器なのに量産しない設定自体が変なのだから
リアル路線とかスパロボ路線とか論じても意味ない。
V2の機体性能があればパイロットの生存率も上がるし
生存率が上がると言う事は戦線を維持出来るって事。
それでもシュラク隊にはVって軍隊としてどうかと思う。
そろそろワンオフ機とか試作機とか最新鋭機をエースだけに
配備せずに同じ隊に全部配備するガンダムみたいかな。
もちろんガンダム戦隊ではなくて全員同じガンダム。
いい加減、同じパターンを食傷気味。
パワーがインフレはそういう兵器と認めるしかないけど
軍隊の兵器配備の戦略がいつもアホなのは良い加減にして欲しい。

229通常の名無しさんの3倍:2009/05/09(土) 01:21:18 ID:???
>>228
いろいろバリエーションがないと見ててつまらんだろ。
武器で個性だせばいいかもしれんが。
230通常の名無しさんの3倍:2009/05/09(土) 02:03:23 ID:???
>>228
玩具とかの売上を考えなければそれもできるかもしれないけどガンダムでは
そうもいかないだろうから、ガンダム以外の作品でそう言うのは期待した方が良いかも
231通常の名無しさんの3倍:2009/05/09(土) 04:08:19 ID:???
>>228
V2自体はミノドラの実験機みたいな扱いで、パイロット達の信頼感としては慣れ親しんだV1にあると思うんだよ。
そもそもV2が完成したのは戦争末期だから、Vの物語のみに則って言えば量産されてないのはある意味正しい。
コストもかかると思う。

まあ、言いたい事はそういう事じゃないと思うけど。
でもVの中ではV1がそれに当たるんじゃない? 機体性能は結構優秀だと思うよ
バカスカ死んでるのはあれだ、禿の怨念。
232通常の名無しさんの3倍:2009/05/09(土) 05:44:34 ID:???
>>224
はいはいw
学校でイジメられてるから2chでストレス発散か?
頑張ってねーボクゥw
233通常の名無しさんの3倍:2009/05/09(土) 05:51:10 ID:???
>>108
オマエ戦争行った事あるの?
234通常の名無しさんの3倍:2009/05/09(土) 08:02:11 ID:???
>>228
OVAじゃないと難しそうね。アニメにはロボットにも主人公ってあるから。
よく見たことないが08小隊じゃいかんのか?あれみんな同じガンダムじゃろ。

>>231
当たれば殆ど一撃死なんだから、パイロットの技量次第では
ばかすか落ちていくのが本当だと思うが。

名無しのVガン乗りがやられてる部分があるな。
最終回間際もVガンが結構配備されてたがコニー含め全滅みたいだし。
235通常の名無しさんの3倍:2009/05/09(土) 08:08:40 ID:???
14話でオリファーがブーツ渡してたけど
マーベットはボトム、トップ両方ある状態で戦ってたんかな

と思ったけど11話でもブーツ破損してたな。

あれ、じゃあ13話はオリファーさんがトップ・ボトムありの変形状態で戦ってた?
236通常の名無しさんの3倍:2009/05/09(土) 08:16:37 ID:???
よく見たらブーツ渡してるのは13話か。

マーベットもオリファーもトップリムか。
マーベットさん足は外してたのか
237通常の名無しさんの3倍:2009/05/09(土) 11:38:55 ID:???
Vの時代でもサラミス級が飛んでるんだから連邦は金がないでFA
238あぼーん:あぼーん
あぼーん
239通常の名無しさんの3倍:2009/05/09(土) 12:51:48 ID:???
チャバリは生き残ったんだよなー
240通常の名無しさんの3倍:2009/05/09(土) 13:19:11 ID:???
>>233
おばかさん乙
ずっと戦争してるのに全然見方が死なないZ(そのくせ最後のほうになってばったばった死ぬ)と、
普通に味方でも死んでいくV、どっちが違和感無いかくらいわかるでしょ_?

つうか>>233に対してお前のレスって、お前頭おかしいんじゃないの?w馬鹿乙ww
241通常の名無しさんの3倍:2009/05/09(土) 13:23:00 ID:???
>>232
根拠の無いことを何を言ってるのかな?

それに、レスの間隔見てもらえばわかるけど、わざと自演とわかるようにやってるっていうのがわからないかなぁ?
お前こそ友達いないんじゃね?社会不適格者だよお前。自覚しろゴミ
242通常の名無しさんの3倍:2009/05/09(土) 14:22:27 ID:???
>>240
ロベルトとかバッチとボティとか?
243通常の名無しさんの3倍:2009/05/09(土) 14:39:59 ID:???
>>242
果たしてZ見たやつの何人がバッチとボティを覚えているのか

ロベルトでも怪しい
244あぼーん:あぼーん
あぼーん
245通常の名無しさんの3倍:2009/05/09(土) 15:18:57 ID:???
>>241
あっ、こりゃスマン
ホンマモンのバカだったのねキミ
キミの自演を邪魔しないようにコレから気をつけるよ
246通常の名無しさんの3倍:2009/05/09(土) 16:01:51 ID:so4rSP5h
83スレまでいってるけどまだ語ることあるの?
時間の無駄じゃない?
247通常の名無しさんの3倍:2009/05/09(土) 16:10:38 ID:???
そうだね。
昼から張り付いて時間の無駄だよね。
248通常の名無しさんの3倍:2009/05/09(土) 16:13:57 ID:so4rSP5h
だね
249通常の名無しさんの3倍:2009/05/09(土) 16:15:41 ID:???
じゃあスレから出ていけば?
250通常の名無しさんの3倍:2009/05/09(土) 16:16:37 ID:so4rSP5h
うるせー
251通常の名無しさんの3倍:2009/05/09(土) 16:26:38 ID:???
私の今日の一日(休日)

朝→スポーツジムに行って泳ぐ

昼→女友達に誕生日プレゼント渡してくる

夕→ブログ更新してVスレ

夜→友人のお店の手伝い
252通常の名無しさんの3倍:2009/05/09(土) 17:18:44 ID:???
>>243
いっしょにブラジルに行くって言ったじゃないかー!
253通常の名無しさんの3倍:2009/05/09(土) 18:29:31 ID:so4rSP5h
あげ
254通常の名無しさんの3倍:2009/05/09(土) 19:07:02 ID:???
第二次大戦では南方の激戦地に送られて、そりゃ大変じゃったのぉ
255通常の名無しさんの3倍:2009/05/09(土) 19:30:39 ID:???
>>160
> >>156
> いい例えだ

ちょい遅だが同感

静かにユックリとでいいから語り続けていって欲しい作品です
256通常の名無しさんの3倍:2009/05/09(土) 20:20:22 ID:???
>>243
おまえさ
バカだろ
味方に死人がどうとか言うから
死人の例だしたら
みんなが覚えていないから意味ないとか言い出し始めるって

味方に死人が出るからゼータだって戦争っぽいんだろ
認めろよ

257通常の名無しさんの3倍:2009/05/09(土) 20:27:20 ID:???
>>256
演出ってわかるか?
258通常の名無しさんの3倍:2009/05/09(土) 20:48:14 ID:???
>>257
論点がずれている

普通に味方が死んでいくのがVで
味方が死んでいかないのがゼータだというのがそちら側の主張のはず

だからゼータで味方が普通に死んでいくシーンを挙げて
Vもゼータも普通に味方が死んでいく
そちら側の言う普通の戦争であることを示したわけだ

となればそちらはそれ以外で普通の戦争とはなんぞやを改めて示さないとならないわけよ

259通常の名無しさんの3倍:2009/05/09(土) 20:49:29 ID:???
死ぬ時もあれば生きる時もある
戦争ってそういうもんじゃぁないかな
260通常の名無しさんの3倍:2009/05/09(土) 20:51:56 ID:???
>>258
ズレテイルノハアナタデス

人が死ぬことに重点を置いた(戦争だと認識しやすい)のがV
ストーリーを重視した(極端な例がギアス。)のがZ

お前が、「戦争でもVみたいにたくさん死ぬのはおかしい!」って主張する間隔の持ち主なら俺は何も言わん
261通常の名無しさんの3倍:2009/05/09(土) 22:17:18 ID:???
全然わかりません
どういうロジックでこうなるのでしょうか?

人が死ぬことに重点を置いた=戦争だと認識しやすい


262通常の名無しさんの3倍:2009/05/09(土) 22:54:54 ID:???
戦争とは人が死ぬもの

お前の反論は苦しいな
263通常の名無しさんの3倍:2009/05/09(土) 22:57:49 ID:???
苦しいのはあんただろ
人が死ぬのに重点を置くとなんで戦争と認識しやすいの?
説明出来ないなら破綻してんじゃないの?
264通常の名無しさんの3倍:2009/05/09(土) 22:57:50 ID:???
シュラク隊のおっぱいに囲まれて死にたい
265通常の名無しさんの3倍:2009/05/09(土) 23:08:17 ID:???
>>263
いやおまえだろ。

戦争ってのは人が死ぬもの。
冷戦なんてものもあるけど一般的に戦争といったら小銃振り回してるアレだろ=死なわけだ

おれの論理はなんらおかしくないが?
266あぼーん:あぼーん
あぼーん
267通常の名無しさんの3倍:2009/05/10(日) 00:14:21 ID:???
Vは、人が死ぬことより、遺されていく人たちに重点を置いてる気がする。
ロブ爺さんとかその最たる例で最後はカテジナとエリシャだった。
仲間が一人一人と死んでいって涙するコニーの姿もまた悲しい。

まあいまはそんなことはどうでもいいが。

まあΖでもネモのパイロットとか普通に死んでるしVでもモブパイがいっぱい死んでるよ。
ただ、ボティは死んでません!!!!……でもZZにいないしやっぱ死んだのか……?
268通常の名無しさんの3倍:2009/05/10(日) 00:26:21 ID:???
>>265
ゼータもVも人が死んでるんだから
戦争を感じさせるって事で良いですよね

269通常の名無しさんの3倍:2009/05/10(日) 00:28:48 ID:???
>>240
身内の子供連中が全然死なないVも
アーガマ連中がほとんどしなないZも
同じだと思いますよ
リアルじゃない
270あぼーん:あぼーん
あぼーん
271通常の名無しさんの3倍:2009/05/10(日) 00:29:47 ID:???
主人公とヒロインの親がともに両軍のトップという時点でゴミアニメ
272通常の名無しさんの3倍:2009/05/10(日) 00:50:13 ID:???
MSが爆発したら中の人は死んでるんだよね
273通常の名無しさんの3倍:2009/05/10(日) 01:15:23 ID:???
Vはウッソと戦争の関係がリアル
274あぼーん:あぼーん
あぼーん
275通常の名無しさんの3倍:2009/05/10(日) 01:33:41 ID:???
音楽だけ神
276通常の名無しさんの3倍:2009/05/10(日) 08:45:45 ID:???
音楽は一流
キャラデザはなかなか
メカデザは並以下
ストーリー、設定はウンコ
277通常の名無しさんの3倍:2009/05/10(日) 09:43:07 ID:???
主人公とヒロインの親がともに両軍のトップという時点でゴミアニメ

確かに
なんかもうね…萎えるんだよVは
278通常の名無しさんの3倍:2009/05/10(日) 10:15:56 ID:???
ああ、確かにオイオイってトコではあるかも。
あんまり気にならなかったけど。

『おじさまは私を敵だと思っている』っていうふうになって、
子供(ウッソ)を省みない親って感じがよく出てたけど。
ミューラとハンゲルグのシャクティに対する感情の違いって面白いなあ。
279通常の名無しさんの3倍:2009/05/10(日) 11:05:24 ID:???
荒らしは放置で
280通常の名無しさんの3倍:2009/05/10(日) 11:11:43 ID:???
>>276
V、V2のデザインはウンコだけどな

玩具的に
281通常の名無しさんの3倍:2009/05/10(日) 11:12:52 ID:???
>>280
1/100V1の膝関節折ったことある?
ポーズつけようとしたときに。
282あぼーん:あぼーん
あぼーん
283通常の名無しさんの3倍:2009/05/10(日) 14:00:49 ID:???
アナル舐めたい

日本語でおk
284通常の名無しさんの3倍:2009/05/10(日) 14:24:09 ID:+poehfL2
プルツーのアナル舐めたい
285通常の名無しさんの3倍:2009/05/10(日) 15:13:08 ID:???
>>284
知りもしない単語を使うもんじゃないよ
286通常の名無しさんの3倍:2009/05/10(日) 15:24:37 ID:???
品詞の話がしたいのか?
287通常の名無しさんの3倍:2009/05/10(日) 15:25:39 ID:???
そういう細かいところが気になって話の流れをぶった切る>>285は典型的なガノタ
288通常の名無しさんの3倍:2009/05/10(日) 16:50:12 ID:???
>>271
しかも偶然にも不法移住者地区でお隣さんで両親不在というトンデモ設定
サザエさん一家が外出先でノリスケ一家とばったり出会うのよりすごい確率だぜw
「宇宙には100億の人が住んでる(byクェス)」と地球の人口をあわせりゃ、地球圏全域で百数十億人の人類が居るってのにw

富野はサンライズのバンダイ身売りのせいでまともな制作体制がとれなかったって責任転嫁してるけど、
ウッソ・シャクの糞設定考えたのは富野自身でしょ?
289通常の名無しさんの3倍:2009/05/10(日) 17:02:39 ID:???
>>288
おとなりに住んでたのは替え玉の人ではないの?
あ、写真があるか・・・

しかし不法居住者とはいえポンポン宇宙にいけるもんなのかな?
連邦政府がgdgdだからいいのかな?
290通常の名無しさんの3倍:2009/05/10(日) 17:13:13 ID:???
つうかシャクティが宇宙→地球の経緯がさっぱりわからん
黒人だか褐色肌のインド人?だかの父親が、マリアの同意無しで地球に連れてったのか?
マリアと再会したときもその辺のことは全く説明されなかったし、それ以後も無し
小説版読んでないけど説明あるの?
291通常の名無しさんの3倍:2009/05/10(日) 17:23:45 ID:???
カガチが邪魔くさいと思って地球に追いやったんじゃない?
292通常の名無しさんの3倍:2009/05/10(日) 17:24:54 ID:???
工作員常駐スレなのか?^^

自演っぽい流れ大杉
293通常の名無しさんの3倍:2009/05/10(日) 17:51:50 ID:???
うろ覚えだが小説版でもシャクティが地球に住んでることへの説明はなかったはず
ただマリアがカガチにフェラするのだけは、よーく覚えてます
294通常の名無しさんの3倍:2009/05/10(日) 17:56:08 ID:???
説明あったよ。カガチの趣味だよ。シャクティとかって名前付けたのも多分カガチだな。
295通常の名無しさんの3倍:2009/05/10(日) 18:01:58 ID:???
小説によると、カガチに金をつかまされた人間が連れ去った模様
養父母に連れられてカサレリアにやってきた
連れ去った人間=養父母なのかは不明

ちなみに、父親は有色人種だったわけではないらしい
どちらかの血筋にそういう血が入っていたのだろう、とある
296通常の名無しさんの3倍:2009/05/10(日) 18:06:34 ID:???
小説は小説じゃね?
設定本や小説で補完せずに、アニメで表現しろや
いや最初から無理な設定創んな禿
297通常の名無しさんの3倍:2009/05/10(日) 18:40:55 ID:???
お禿様が設定の補完しないのは昔からだろ
298通常の名無しさんの3倍:2009/05/10(日) 18:47:03 ID:???
>>293
それまじ?設定とかじゃなくて?
299通常の名無しさんの3倍:2009/05/10(日) 19:01:35 ID:???
自分の子供が行方不明になってるのに教団教祖、国家元首をよく何年も務め続けれたよな

>>298
10年以上前に一回読んだだけなので、間違ってるかもしれんが、マリアは占い師兼売春まがいでクロノクルと姉弟二人で生活してたとかなんとか
で、カガチに見初められて(愛人になって?)教団作ってもらってどんどんデカくなってカガチは政権とってマリアは国家元首になった
小説版は大筋でアニメに準拠してるけど、作品の雰囲気がかなり違ったと思う。なんというか陰鬱な感じなんだよ
あと他の富野ガンダム小説同様セックス、男女間の描写が多々ある
300通常の名無しさんの3倍:2009/05/10(日) 19:15:00 ID:???
>>297
そんなことはない
初代TV版〜初代映画版〜Zくらいまでは、アニメ誌とかのライター、編集者に作品内容や設定の質問されたら
フィルムを見てください(=ちゃんとアニメのなかで表現してます)ってしょっちゅう返答してる
だんだんいい加減になっちまったんだよ
元々Z以降のガンダムは嫌々作ってたからなんだろうけど
301通常の名無しさんの3倍:2009/05/10(日) 19:41:59 ID:???
>>299
ハサウェイとギギはせっくるすんの?
302通常の名無しさんの3倍:2009/05/10(日) 19:52:37 ID:???
>>301
しなかったんじゃね?どれもこれも10〜20年前だからなあ。


初代・・・・・・アムロとセイラのセックス
Z・・・・・・・・・レコアがジャブローで連邦兵に輪姦される?
ZZ・・・・・・・・富野ではなく遠藤明吾著、性描写は特に無かったはず。
逆シャア・・・いきなりアムロとベルトーチカのセックスシーンから始まる。
閃ハサ・・・・アナルセックスがどーしたオーラルセックスがこーした
F91・・・・・・・シーブック(童貞)「セシリーは処女かどうか超気になるぜ!」
V・・・・・・・・・マリアは淫売。クロノクル「ゴトラタンがカテジナのヴァギナに見えるぜ!」
303通常の名無しさんの3倍:2009/05/10(日) 20:01:37 ID:???
ウッソがオナニーして覗かれるってのはマジなの?
304通常の名無しさんの3倍:2009/05/10(日) 20:40:08 ID:???
小説で言うと田代の
お前はモビルスーツとセックスするのかって突っ込みが面白かった
305通常の名無しさんの3倍:2009/05/10(日) 20:51:22 ID:???
>>302
えぇ…マジかよ……

富野の「性表現描いてる俺ってオシャレ!」見たいな態度マジムカツクんすけど
それに富野小説書いてて自分でなくとかマジでキモ過ぎ。死ね糞ハゲ
306通常の名無しさんの3倍:2009/05/10(日) 21:10:47 ID:???
お洒落で性描写書いてるようにはとても思えんがな
307通常の名無しさんの3倍:2009/05/10(日) 21:16:39 ID:???
ちょwシーブックとクロノクル自重しろwww

小説おもしろそうだな。ブクオフで100円で売ってたら買ってみるか
308通常の名無しさんの3倍:2009/05/10(日) 21:24:00 ID:???
これは本格的に臭い
309通常の名無しさんの3倍:2009/05/10(日) 21:47:38 ID:???
なんか変なアンチが住み着いてるなぁ・・・
310通常の名無しさんの3倍:2009/05/10(日) 22:04:52 ID:???
ねえ
何で人が死ぬのに重点を置くと戦争と認識しやすいの?
重点を置かなくても戦争ってわかるでしょ
311通常の名無しさんの3倍:2009/05/10(日) 22:35:34 ID:???
>>309
絶賛以外はアンチ認定ですか
頭悪すぎ
312通常の名無しさんの3倍:2009/05/10(日) 23:06:28 ID:???
ここでやるよりアンチスレ立てたほうが健康的だよ
313通常の名無しさんの3倍:2009/05/10(日) 23:08:49 ID:???
Vマンセーのアホな信者が出て行ったほうがよりスレが健康的になる
314通常の名無しさんの3倍:2009/05/10(日) 23:18:02 ID:+poehfL2
 
315通常の名無しさんの3倍:2009/05/10(日) 23:21:00 ID:???
ageキチガイも出て行って欲しいけどな
316通常の名無しさんの3倍:2009/05/10(日) 23:28:21 ID:???
健康的なスレ(笑)
317通常の名無しさんの3倍:2009/05/10(日) 23:33:04 ID:???
>>310
こういうバカとかな
318通常の名無しさんの3倍:2009/05/11(月) 00:10:01 ID:/iSu7PiN
age進行の何が悪いのか
319通常の名無しさんの3倍:2009/05/11(月) 00:12:25 ID:???
>>305
読んでから言えよ
320通常の名無しさんの3倍:2009/05/11(月) 01:02:57 ID:/iSu7PiN
ageは別に悪くありません
321通常の名無しさんの3倍:2009/05/11(月) 01:45:09 ID:???
>>320
迷惑だからやめてください
322通常の名無しさんの3倍:2009/05/11(月) 02:03:53 ID:???
「沈黙」って曲アルビニーノのアダージョって曲に凄く似てる
旋律がほとんど一緒w
323通常の名無しさんの3倍:2009/05/11(月) 02:04:42 ID:/iSu7PiN
なぜageが迷惑か意味不明
324通常の名無しさんの3倍:2009/05/11(月) 02:04:47 ID:???
>>311
批判が問題なんじゃなくて、品の無い口調が問題なんだけど
325通常の名無しさんの3倍:2009/05/11(月) 05:01:06 ID:???
そういえばリーンホースJr特攻でブリッジのガラスが割れてるのに艦長吸い出されない不思議

ガンイージもハッチがないのに中の爺さんたちはヘルメットかぶってない不思議
326通常の名無しさんの3倍:2009/05/11(月) 05:43:40 ID:???
宇宙空間じゃないんだから、別に問題ない。
327通常の名無しさんの3倍:2009/05/11(月) 05:53:14 ID:???
>>326
そっか、ずっと宇宙空間だと思い込んでた
328通常の名無しさんの3倍:2009/05/11(月) 06:25:19 ID:???
もしかしてシャクティってウッソのこと好きだったりするの?
さすがに勘ぐりすぎかな?
329通常の名無しさんの3倍:2009/05/11(月) 06:44:14 ID:???
兄を慕う感情と恋心の中間だと思ってる
330通常の名無しさんの3倍:2009/05/11(月) 12:02:14 ID:???
いや普通に異性への恋心でしょ
兄を慕う感情なんか無いよw
331通常の名無しさんの3倍:2009/05/11(月) 12:36:35 ID:/iSu7PiN
age進行を広めましょう
332通常の名無しさんの3倍:2009/05/11(月) 17:03:30 ID:???
>>330
俺は、恋はあんまり違うと思うな
本当に普通に 当たり前に一緒にいられる
いて当たり前という、絆的な何かだと俺は思う
ウッソとシャクティの間にあるものが、色恋のものだったら
カテジナが二人に嫉妬をする理由がないからそう思うのですが
333通常の名無しさんの3倍:2009/05/11(月) 17:51:50 ID:???
恋だよww
334通常の名無しさんの3倍:2009/05/11(月) 18:00:16 ID:???
シャクはカテの手紙隠してるし恋心はありそうだ
ウッソはシャクが居なくなると情緒不安定になったり大事にしてることは確かだけど微妙
幻覚に踊るウッソぐらいから意識は妹から変わってるかも?
カテの嫉妬は自分の選んだクロがウッソに比べて情けなく見えるからかと
335通常の名無しさんの3倍:2009/05/11(月) 18:19:01 ID:???
初期設定でカテがショタだったらどうなってただろうか。
336通常の名無しさんの3倍:2009/05/11(月) 19:15:43 ID:???
やらないか
ウホッ
な三角関係が腐女子に再評価されて大人気に
337通常の名無しさんの3倍:2009/05/11(月) 19:19:26 ID:???
腐女子の評価=作品の衰退
338通常の名無しさんの3倍:2009/05/11(月) 19:43:31 ID:???
Vの続編があれば
シャクティは別の男と一緒になってると思う
339通常の名無しさんの3倍:2009/05/11(月) 21:42:10 ID:???
最終話時点ではそれは有り得ない。
まず他人と会う機会が少ない
340通常の名無しさんの3倍:2009/05/11(月) 22:07:57 ID:???
ウッソとシャクティは最後まで恋仲なシーンが無かったな。
ラスト後くっついたかどうかもぁゃιぃ
341通常の名無しさんの3倍:2009/05/11(月) 22:09:29 ID:???
くっつく?くっつくってなによ?
342通常の名無しさんの3倍:2009/05/11(月) 22:50:43 ID:???
シャ…シャクティ…!!


ウッソ…ウッソ…!!!!ハァハァ




興奮してきた
343通常の名無しさんの3倍:2009/05/11(月) 22:55:56 ID:???
ウッソとシャクティは人生の半ばを連れ添った夫婦。
344通常の名無しさんの3倍:2009/05/11(月) 23:00:33 ID:???
セックスレスなのか
345通常の名無しさんの3倍:2009/05/11(月) 23:00:50 ID:???
「ウッソ…ハァ…ウッソ…ンッ……!!!」


シャクかわいい
346通常の名無しさんの3倍:2009/05/12(火) 00:29:39 ID:???
シャクティ「生ませてよ」
347通常の名無しさんの3倍:2009/05/12(火) 03:17:14 ID:???
ウッソ「6ヶ月なんだろ。大事にしてなきゃいけないんじゃないの」
シャクティ「もう安定期よ。まだマーベットさんのこと好きなんでしょ。
 いつまでもうじうじしてんだから。結婚しなさい」
ウッソ「軍がさせてくれると思うかい?」
348通常の名無しさんの3倍:2009/05/12(火) 04:26:24 ID:???
カルル「地下にビクトリーが隠してあるくらい言ってくださいよ!!」

ほんとにありそうだな・・・
349通常の名無しさんの3倍:2009/05/12(火) 04:40:58 ID:???
ニュータイプのエッセイコーナーで連載してる、歴代ガンダムの主役声優の思い出
来月は阪口なんだな、楽しみすぎる
350通常の名無しさんの3倍:2009/05/12(火) 08:43:54 ID:???
ただでさえキチガイのハゲがさらにノイローゼ状態だったんだから相当酷いことされた筈
是非とも情報公開していただきたい
351通常の名無しさんの3倍:2009/05/12(火) 10:39:17 ID:???
>>348
地下というか、山の上に2機置いてあるし。
もうちょっと隠そうとしろよってくらい。
352通常の名無しさんの3倍:2009/05/12(火) 11:14:25 ID:???
Vガンダム映画化きたこれ
353通常の名無しさんの3倍:2009/05/12(火) 11:42:08 ID:???
ゴトラたんかぁいいよ〜
354通常の名無しさんの3倍:2009/05/12(火) 16:33:30 ID:???
ホワイトアークがジャンク満載してる設定画見てたら
ザクの胴体が付いてたよ。
355通常の名無しさんの3倍:2009/05/12(火) 19:11:33 ID:???
>>352
これか

【ガンダム】新訳・Vガンダム 制作決定!【30周年】
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/cafe60/1229736137/
356通常の名無しさんの3倍:2009/05/12(火) 19:13:16 ID:???
シャク「お願い…////ウッソの…ウッソの赤ちゃんが欲しいの……!!」
357通常の名無しさんの3倍:2009/05/12(火) 19:17:00 ID:???
ああシャクに俺の身の回りの世話してもらいてえ。
あの小さな体でおぶって欲しい。いや俺がおぶるのでもいい
358通常の名無しさんの3倍:2009/05/12(火) 20:40:43 ID:???
富野がウッソとシャクをくっつけるわけないだろwwww
359通常の名無しさんの3倍:2009/05/12(火) 20:48:04 ID:???
お前がそう思うってだけじゃんwwww
360通常の名無しさんの3倍:2009/05/12(火) 20:56:44 ID:???
>>354
Vザクが出るか


361通常の名無しさんの3倍:2009/05/12(火) 20:58:23 ID:???
ウッソ「中はダメですよ……っ、子どもが出来ちゃう……!!」


ハアハア
362通常の名無しさんの3倍:2009/05/12(火) 21:16:34 ID:???
男なのにか?
363通常の名無しさんの3倍:2009/05/12(火) 21:19:18 ID:???
男だからハァハァできるんだろ。違いますか?
364通常の名無しさんの3倍:2009/05/12(火) 21:21:34 ID:???
>>362
この突っ込みはおかしい
365通常の名無しさんの3倍:2009/05/12(火) 21:53:05 ID:???
確かにな。
ウッソきゅんなら妊娠くらいできるはずだ。
366通常の名無しさんの3倍:2009/05/12(火) 21:55:10 ID:???
スペシャルだからな
367通常の名無しさんの3倍:2009/05/12(火) 21:59:25 ID:???
家があって人がいて妊娠して、はじめて暮らしというものがあるんだ
368通常の名無しさんの3倍:2009/05/12(火) 22:11:00 ID:???
腐女子って自重って言葉知らないんだな
369通常の名無しさんの3倍:2009/05/12(火) 22:17:23 ID:???
どっから出てきたんだお前らは
可哀想だから過疎ってるウッソスレにでも行ってやれ
370通常の名無しさんの3倍:2009/05/12(火) 22:37:16 ID:342XvL2R
自演ぽい流れだな・・・
371通常の名無しさんの3倍:2009/05/12(火) 23:49:13 ID:???
ん?俺は男だが
372通常の名無しさんの3倍:2009/05/13(水) 00:07:05 ID:???
なら男らしい扱いをしてやるよ
373通常の名無しさんの3倍:2009/05/13(水) 00:58:32 ID:fZIH6swo
だからageじゃないと!
374通常の名無しさんの3倍:2009/05/13(水) 01:05:54 ID:???
シャクティとオヤジがくっつくのがそんなに嫌か?
375通常の名無しさんの3倍:2009/05/13(水) 01:28:26 ID:???
俺は二人がくっつくことを祈ってるんだよ
376通常の名無しさんの3倍:2009/05/13(水) 01:46:04 ID:???
シャクティは小汚いオッサンにあれこれされる方がいい。
377通常の名無しさんの3倍:2009/05/13(水) 01:52:01 ID:fZIH6swo
だからageじゃないと!
378通常の名無しさんの3倍:2009/05/13(水) 02:21:57 ID:???
ウッソとにゃんにゃん出来ればそれでいいよ
余り物のシャクティはあげる
379通常の名無しさんの3倍:2009/05/13(水) 02:30:38 ID:???
シュラク隊の亡霊が来てるのか。
380通常の名無しさんの3倍:2009/05/13(水) 02:45:09 ID:fZIH6swo
381通常の名無しさんの3倍:2009/05/13(水) 02:52:30 ID:???
>>379
シャクティと初めての夜

「シャクティ、入れるよ」
(ウッソ、何やってんだい)
(そこは違う穴だよ)

「シャクティもう出そうだよ」
(もうだすのかい?)
(早すぎだよ、ウッソ)

鬱になるな、こりゃ
382通常の名無しさんの3倍:2009/05/13(水) 10:08:18 ID:???
福田にシャクティがどうなったか書いてもらおう
383通常の名無しさんの3倍:2009/05/13(水) 11:14:41 ID:fZIH6swo
さっきからキモいセリフばっかだな
腐女子か?
384通常の名無しさんの3倍:2009/05/13(水) 14:39:48 ID:???
理解できないものは腐女子と決め付け! 忌み! 嫌う!!
385通常の名無しさんの3倍:2009/05/13(水) 15:03:24 ID:???
女なんぞに俺のウッソきゅんは渡さんよ。
386通常の名無しさんの3倍:2009/05/13(水) 16:05:02 ID:???
お爺ちゃんいい加減にして!
387通常の名無しさんの3倍:2009/05/13(水) 18:33:52 ID:???
ネタのノリが理解できないのは哀しいことだ
388通常の名無しさんの3倍:2009/05/13(水) 18:43:59 ID:???
>>382
福井の間違いだよな?
389通常の名無しさんの3倍:2009/05/13(水) 20:12:36 ID:???
ウッソきゅんはおねーさんたちに囲まれすぎてけしからん
390通常の名無しさんの3倍:2009/05/13(水) 20:19:29 ID:???
>>382
逢阪さんにどうかなったシャクティも書いて欲しかった。
391通常の名無しさんの3倍:2009/05/14(木) 19:46:36 ID:???
ネスさんの可愛さは異常
可愛すぎるだろ
392通常の名無しさんの3倍:2009/05/14(木) 22:29:11 ID:???
ネス「お前はクッフの変わりにもならん」
393通常の名無しさんの3倍:2009/05/15(金) 05:36:19 ID:???
ストライカー・イーグルとかどう考えても偽名
394通常の名無しさんの3倍:2009/05/15(金) 10:58:53 ID:???
>>393
あるときはワーグマン、またあるときはバーツラフ
395通常の名無しさんの3倍:2009/05/15(金) 12:48:55 ID:???
しかし正体はシベリア鉄道のウンコ部長
396通常の名無しさんの3倍:2009/05/15(金) 18:51:39 ID:???
ちょっと質問したいんだが、MSwikiでVダッシュガンダムの項目でヴェスバーの文字を見たんだが、Vダッシュってヴェスパー装備していたっけ?

もしかしてEDのV2やユカのヘキサがヴェスパーの様に使っていたビームガンをヴェスバーと勘違いしただけ?
397通常の名無しさんの3倍:2009/05/15(金) 19:07:25 ID:???
>>396
BB戦士のVダッシュガンダムの説明書でオプション式ヴェスバーと解説されているからそうなっているだけ。
設定資料関係(ファクトファイルや電撃等)や1/144の武器セット、ライトアップ玩具の光機動Vガンダムヘキサでは
ビームガンと解説されているからビームガンが正解。
398通常の名無しさんの3倍:2009/05/15(金) 19:55:33 ID:???
そのビームガンがヴェスバーなんじゃないの?
399通常の名無しさんの3倍:2009/05/15(金) 21:37:30 ID:???
あれ以降ビーム砲はヴェスバーが標準になって
わざわざ表記されなくなったのか、
あるいは、まったく流行らなかったのか。
まあ、後者かな。
あんまり意味無いからな、ヴェスバー。
400通常の名無しさんの3倍:2009/05/15(金) 23:01:56 ID:???
>>397
1/144武器セットにヴェスバー入ってるぞ
https://secure.hlj.co.jp/images/ban/ban42026.gif
これの5番はヴェスバーだ

>>399
意味がないってのがV.S.B.R.の意味と構造を知ってのことなのかワカランが
「あんまり意味がない」って一文はあながち間違いじゃない

錬度の低い兵には使いこなせないからな。コストがかかる分だけ揃えるのは無駄、という言い方はできる。
401通常の名無しさんの3倍:2009/05/15(金) 23:53:22 ID:???
>>400
2ばんの頭って何?
402通常の名無しさんの3倍:2009/05/16(土) 00:00:38 ID:???
>>401
スカウターみたいなのを降ろしたV2の顔。
403通常の名無しさんの3倍:2009/05/16(土) 00:03:11 ID:???
使いこなすもなにも、ヴェスバーわざわざ使う意味なんかないだろ。
404通常の名無しさんの3倍:2009/05/16(土) 00:10:19 ID:???
V.S.B.R.って、要は
100g の弾を 2000m/s で飛ばすか
200g の弾を 1000m/s で飛ばすか
を選べるってことだろ?
405通常の名無しさんの3倍:2009/05/16(土) 00:22:50 ID:???
当たればライフルで十分MSは破壊できるし、
ヴェスバーであれば必ずビームシールドを突破できるわけでもない
さらに、Vの時代にはライフルの性能も上がって
近距離ならばライフルでもビームシールドを貫通する場面も増えてる

威力に対する効率の面でもヴェスバーを使う意味が見出せないね
406通常の名無しさんの3倍:2009/05/16(土) 06:40:15 ID:???
Vの時代には防御力より攻撃力の方が上回ってる感があるしな
407通常の名無しさんの3倍:2009/05/16(土) 07:16:57 ID:???
そうかい? ビームシールドのお陰で防御力は格段に増してるんじゃ?
408通常の名無しさんの3倍:2009/05/16(土) 11:12:11 ID:???
宇宙上がる時のザンネック戦の教訓でジェネレーターの出力をオーバーハングキャノンの攻撃力よりビームシールドの防御力に
上げなかったっけ?

>>399
V2アサルトにはあったよね。劇中だとV2アサルトバスターが使用しているけど。

>>400に捧げる画像
ttp://f24.aaa.livedoor.jp/~tokuup/up/img/172.jpg
409通常の名無しさんの3倍:2009/05/16(土) 11:19:42 ID:???
>>408
ニー「携帯する武器の編成を変えさせようよ」
ユカ「了解。シールドを厚くしないと」

みたいな台詞があったっけか
410通常の名無しさんの3倍:2009/05/16(土) 17:58:50 ID:???
>>408
やっぱりV2はダサいなw
411通常の名無しさんの3倍:2009/05/16(土) 18:14:19 ID:???
>>410
てめぇは俺を怒らせた
412通常の名無しさんの3倍:2009/05/16(土) 18:39:43 ID:???
やっぱりV2はダサいなw
413通常の名無しさんの3倍:2009/05/16(土) 18:42:13 ID:???
V2はかっこいい
















でもVダッシュヘキサはもっとかっこいい
414通常の名無しさんの3倍:2009/05/16(土) 18:59:18 ID:???
V2って色がまずダメだな
パステルっぽくて弱そう
415通常の名無しさんの3倍:2009/05/16(土) 19:10:03 ID:???
あの色が良いんじゃないか。
416通常の名無しさんの3倍:2009/05/16(土) 19:19:21 ID:???
>>392
(*´ー`)ふぅ・・・
417通常の名無しさんの3倍:2009/05/16(土) 19:37:40 ID:???
キズナ食堂って番組でVガンのBGMよく流れるなぁ
千住さんの曲はやっぱり他とは違うな
418通常の名無しさんの3倍:2009/05/16(土) 20:04:10 ID:???
ガンイージが一番格好良い。
ガンブラになって色がダサくなった。
419通常の名無しさんの3倍:2009/05/16(土) 21:21:08 ID:???
ホント人によって感性が違うもんだよな
420通常の名無しさんの3倍:2009/05/16(土) 23:54:32 ID:???
>>404
そのとおり

>>405
ヴェスバーで抜けないシールドがライフルで抜けるんならヴェスバーの出番はないわな

小口径高速弾で抜けない防弾チョッキが拳銃弾で抜けるんならライフルは要らないもんねw

>>408
あいにくこっちのソースは当時のNTの記事かなんかの記憶でしかない
421通常の名無しさんの3倍:2009/05/17(日) 01:43:28 ID:???
ビームシールドを近距離なら貫く っていう描写なんかあったっけか?
基部が脆いので基部に当たれば一応ビームシールドも破壊可能だが…
422通常の名無しさんの3倍:2009/05/17(日) 17:35:58 ID:???
基部が脆いなら、散弾風の兵器でまず基部を破壊するような戦術をとるべきだろう
アホだな
423通常の名無しさんの3倍:2009/05/17(日) 18:01:27 ID:???
リグ・コンティオにはヴァリアブル・ビーム・ランチャー (ヴェズバーの強化版)
が装備されているけどな
424通常の名無しさんの3倍:2009/05/17(日) 19:06:01 ID:???
VダッシュとV2(できればV2AB)のガンプラがほしいんだが
手に入れるにはネットで注文しかないのかね?
放送当時に作られてたプラモしか無いようだし。
あと、あんまり詳しくないのでHGとかMGとかよくわからんが1/100を買えば問題ないかな?
425通常の名無しさんの3倍:2009/05/17(日) 20:07:11 ID:???
>>424
普通に再販してる
ただV2バスターはどこも品薄
426通常の名無しさんの3倍:2009/05/17(日) 20:09:55 ID:???
>>394
バーツラフなんだが、元ネタはクラシック指揮者バーツラフ・ノイマンではないだろうか
俺が前に買ったクラシックCDスメタナ「我が祖国」を指揮しているのがバーツラフなんだ

スメタナと言えばチェコ、チェコといえばウーイック 確かバーツラフもチェコかスロバキア人だったと思う
427通常の名無しさんの3倍:2009/05/17(日) 21:08:49 ID:???
>>426
バーツラフって名前は、チェコにけっこういるみたいだぞ。
バーツラフ王とか、バーツラフ・ハベルとか。
428通常の名無しさんの3倍:2009/05/17(日) 22:08:37 ID:???
ムバラクとかトマーシュマサリクとかいう名前を考えると
政治家の方だと思うな 名前の元ネタは
429通常の名無しさんの3倍:2009/05/17(日) 22:49:49 ID:???
花丸 森写歩朗 (はなまる しんじゃぶろう)

430通常の名無しさんの3倍:2009/05/17(日) 22:59:50 ID:???
>>422
散弾ではなあ!
431通常の名無しさんの3倍:2009/05/17(日) 23:32:54 ID:???
ブランの劇場版でのそのセリフ、よく一人で物まねしちゃいます
432通常の名無しさんの3倍:2009/05/17(日) 23:56:02 ID:???
散弾はビームシールドの破壊が目的でメインでは使わない
それくらいのことできないのか
433通常の名無しさんの3倍:2009/05/17(日) 23:59:05 ID:???
経費削減です
434通常の名無しさんの3倍:2009/05/18(月) 00:23:22 ID:???
ビームシールドの基部も散弾で簡単に壊れるほど貧弱じゃないと思うんだ
シールド展開時で露出するのは小さな平面のみで、
そこはおそらく実体盾と同程度の強度はあるだろう
435通常の名無しさんの3倍:2009/05/18(月) 00:34:42 ID:???
まあ、実体盾とはいかなくても通常の装甲並の硬さはありそうだな
436通常の名無しさんの3倍:2009/05/18(月) 00:41:00 ID:???
じゃあだめだ
437通常の名無しさんの3倍:2009/05/18(月) 06:41:37 ID:???
じゃあショットランサーだ!
438通常の名無しさんの3倍:2009/05/18(月) 07:00:06 ID:???
もうラフレシア作るしかないよ
439通常の名無しさんの3倍:2009/05/18(月) 12:16:37 ID:???
>>432>>434
基部にもある程度のIフィールドが展開されてて強度はあるっていう設定だよ
440通常の名無しさんの3倍:2009/05/18(月) 12:48:47 ID:???
散弾て書いてるからIフィールドは関係ないでしょ
∀だったらIフィールドで散弾も防ぐかもしれないけど
441通常の名無しさんの3倍:2009/05/18(月) 13:23:53 ID:???
ミサイルの連射も防いでるくらいだし、散弾はイマイチっぽいな。
散弾系の武器がないからなんとも言えんが。

作られないってことはそのまま効果薄いって解釈でよさそうだが。
442通常の名無しさんの3倍:2009/05/18(月) 14:22:40 ID:???
一個一個特殊榴弾にすれば効果あるだろうけどコストがとんでもない事になるだろうしな
443通常の名無しさんの3倍:2009/05/18(月) 16:56:10 ID:???
ビームマシンガンとかで基部壊せるでしょう
444通常の名無しさんの3倍:2009/05/18(月) 17:13:58 ID:H1dVVRMq
>>443
後藤隊長が動いてるレイバーのコクピット以外を当てるのは難しいと言ってました
つまり動いてる物体の一部を狙い打ちするのは難しいんです
445通常の名無しさんの3倍:2009/05/18(月) 18:22:13 ID:???
後藤うんぬんは置いといてあんな小さな物狙い撃ちなんて
ゴルゴクラスの精密射撃が必要だね
446通常の名無しさんの3倍:2009/05/18(月) 20:13:55 ID:???
あんなもんが狙い撃てるんなら、他の箇所狙って撃墜できるだろ
447通常の名無しさんの3倍:2009/05/18(月) 23:13:32 ID:???
数を撃てば当たる理論だからマシンガンなんだろ
448通常の名無しさんの3倍:2009/05/18(月) 23:58:10 ID:???
439のいう通り基部にもIフィールドが発生してるという設定だから
ビームマシンガンでは至近距離じゃない限り威力不足で破壊は無理だろ
実体弾のマシンガンなら、なおさら威力が足らん
449通常の名無しさんの3倍:2009/05/19(火) 00:09:52 ID:???
実体弾で乱射できればいいんじゃないの?
Vガンは実体弾の乱射で壊れていたし
450通常の名無しさんの3倍:2009/05/19(火) 00:50:28 ID:???
頭部バルカンで簡単にブーツ壊れたりするけど
シャッコーがゾロのマシンガン?でかなり撃たれても無事だったの見ると
シャッコーが硬いのかV1が脆いのか

にしても今見直してもBGMがすごいな
素晴らしいわ
451通常の名無しさんの3倍:2009/05/19(火) 01:05:09 ID:???
しかし戦闘バイクの砲撃にはほぼ無傷なV1
452通常の名無しさんの3倍:2009/05/19(火) 01:11:06 ID:???
バルカンでゾロアットも破壊できるからな。
しかしベスパのMSに頭部バルカンなんてあったっけ?
453通常の名無しさんの3倍:2009/05/19(火) 01:29:03 ID:???
たぶん9話のクロにV1取られて、メガネのコアファイターのバルカンにやられた時じゃね?
454通常の名無しさんの3倍:2009/05/19(火) 01:31:19 ID:???
バルカンは前に進みながら撃つと速度が増して威力が上がるよ。
455通常の名無しさんの3倍:2009/05/19(火) 01:37:32 ID:???
>>453
メガネは当ててなかったと思うが…クロは整備不良ですぐ乗り捨てた。
足が壊れたのはリカールのメガ粒子でだったはずだ。
456通常の名無しさんの3倍:2009/05/19(火) 02:09:32 ID:???
あの頃からパーツの運び屋だった隊長って…
457通常の名無しさんの3倍:2009/05/19(火) 02:11:19 ID:???
足を切り離すのはスリリングだよ。女には教えたくない快感だ
458通常の名無しさんの3倍:2009/05/19(火) 03:50:50 ID:???
オリファーって見た目ひょうきんなかんじなのに
馬鹿めとか言ったり結構口悪い
459通常の名無しさんの3倍:2009/05/19(火) 04:20:02 ID:???
あのひょうきん顔でプレイボーイなんだぜ。
Vの登場人物ではウッソに次ぐ女たらし。
460通常の名無しさんの3倍:2009/05/19(火) 04:21:43 ID:???
男女見境ないしな。
461通常の名無しさんの3倍:2009/05/19(火) 04:38:08 ID:???
「よってたかってなぶり殺しとは、ギロチンを使うベスパらしいと褒めてやるよ!」
とかかっこつけて登場してたな、オリファー
462通常の名無しさんの3倍:2009/05/19(火) 04:53:05 ID:???
リュウさんやスレッガーさんにはなれなかった感があるよな、何故か。
463通常の名無しさんの3倍:2009/05/19(火) 05:35:38 ID:???
>>457
3本目の
464通常の名無しさんの3倍:2009/05/19(火) 10:26:03 ID:???
>>462
死に方が無理すぎるから

何なのアイツ
465通常の名無しさんの3倍:2009/05/19(火) 11:16:53 ID:???
>>444
パイロットにも周りにも一切ダメージを与えないで、関節部に当てるのは難しい。
だった様な。
殺そうがどうしようが敵を止められればいい戦争と、
相手が犯罪者でも手を下せない、まして周囲に被害を与えると
叩かれまくる警察組織の違いか。

>>450
シャッコーがゾロのバルカン浴びてるシーンあったっけ?
ビームシールドで防いでたけど追い込まれて落ちたシーンくらいしか
憶えて無い。
466通常の名無しさんの3倍:2009/05/19(火) 11:20:53 ID:???
つうか1話でクロのガトリングで狙撃されて脱出したような……?<シャッコー
これのこと?

これは一応損傷はしてるんじゃ…あんまり覚えてないけど
467通常の名無しさんの3倍:2009/05/19(火) 11:25:12 ID:???
例の絨毯爆撃可能なガトリングか。
足は失ってたけど、原形保ったままお持ち帰りされたな。
468通常の名無しさんの3倍:2009/05/19(火) 13:41:42 ID:???
>>455
見直したがメガネがバルカン当てて片方の足破壊、クロノクルの技量では操作しきれずに
MS毎切り捨て
次にウッソが操作したがフライパンにもう片方もやられてブーツ切り離した
そういえばフライパンもマーさんのバルカンでエンジンに被弾して爆発したな
実はバルカンは優秀なんだな
469通常の名無しさんの3倍:2009/05/19(火) 13:45:35 ID:???
>シャッコーがゾロのバルカン浴びてるシーンあったっけ?
3話でゾロに切りかかってかわされて、バルカン受けてたときじゃない?
470通常の名無しさんの3倍:2009/05/19(火) 22:39:12 ID:???
ウッソ厨とユニコーン厨は本当に屑だな。板のルール違反でスレ乱立させるとは

ウッソ>>>>>>>>>>>>>>>ジュドー
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/x3/1234633983/l50

ウッソ>>>>>>>>>>>>ジュドー
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/x3/1235833798/l50

ウッソVSジュドー
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/x3/1233764128/l50

バナージVSジュドー
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/x3/1242454141/l50
471通常の名無しさんの3倍:2009/05/20(水) 00:32:24 ID:???
それVガンとZZのファンとは別の人がやっているのでは?
472通常の名無しさんの3倍:2009/05/20(水) 00:36:20 ID:???
珍論持ってくるのはV厨が多い印象がある
473通常の名無しさんの3倍:2009/05/20(水) 03:39:49 ID:???
>>471
ていうか>>470が、だろw
仮に違うとしても、このスレが無関係なのはログ見れば分かる
474通常の名無しさんの3倍:2009/05/20(水) 03:42:34 ID:???
> このスレが無関係なのはログ見れば分かる
475通常の名無しさんの3倍:2009/05/20(水) 05:11:17 ID:???
ヌケサクはスルー
476通常の名無しさんの3倍:2009/05/20(水) 21:55:17 ID:???
ウッソ=女性を盗撮するストーカー・・・・・・NT以前に、人として終わってる

これがNTなんですか?
477通常の名無しさんの3倍:2009/05/20(水) 21:56:00 ID:???
>>472
クソスレ立ててる奴はウッソ厨で有名だからね。V厨はカスばかりなのは否定できない事実
478通常の名無しさんの3倍:2009/05/20(水) 22:12:46 ID:???
一人でしつこく主張してればそういうことになるほど大衆が阿呆だと思ってるのか?
479通常の名無しさんの3倍:2009/05/20(水) 22:47:59 ID:???
実際糞スレ立ててる奴がウッソ厨ですからw
480通常の名無しさんの3倍:2009/05/20(水) 23:28:34 ID:???
よくわかりません・・・
481通常の名無しさんの3倍:2009/05/20(水) 23:58:22 ID:???
糞スレを立てまくってる最弱は、アムロ厨にしてウッソ厨だよ
482通常の名無しさんの3倍:2009/05/21(木) 05:29:57 ID:???
完全にヌケサクスルー
483通常の名無しさんの3倍:2009/05/22(金) 18:30:00 ID:???
GvGの「僕には できてしまうんだよ」って台詞原作にあったっけ?
484通常の名無しさんの3倍:2009/05/22(金) 18:45:29 ID:???
V2のコアファイターに乗って、狭いトンネル内を飛びながら言ってたと思う
485通常の名無しさんの3倍:2009/05/22(金) 19:32:19 ID:???
結局メッチェとファラの関係は一体何だったんだ?
愛人ってのはマジなの?
486通常の名無しさんの3倍:2009/05/22(金) 19:50:38 ID:???
>>483
「僕にはできてしまうんだよ、母さん」
487通常の名無しさんの3倍:2009/05/22(金) 19:59:32 ID:BNOks++2
>>485
見れば分かるでしょ?
488通常の名無しさんの3倍:2009/05/22(金) 21:21:20 ID:???
オリファーのどこが良いんだろうか
何気にモテモテみたいだけど
イケメンってわけじゃないし
489通常の名無しさんの3倍:2009/05/22(金) 21:49:25 ID:BNOks++2
>>487
分からなかったから聞いてるんだろ
そんな簡単なことも読み取れないの?
490通常の名無しさんの3倍:2009/05/22(金) 22:32:34 ID:???
>>488
一応御大のV小説には優男って書いてある
まあ指導者としての魅力がムンムンなんでしょう

491通常の名無しさんの3倍:2009/05/22(金) 23:25:58 ID:???
シュラク隊はみんなオリファーのお手つきだからな
処女を捧げた娘も居る









ガンブラスター伊東には是非こんな感じの同人誌を作ってほしい
492通常の名無しさんの3倍:2009/05/22(金) 23:39:15 ID:???
>>488
部下であるジュンコの顔を立てるってのと、マーベットへのプライベートな気配りを
両立できないオリファーの鈍感さを、面白がってあーだこーだ言ってただけだろ。
493通常の名無しさんの3倍:2009/05/23(土) 01:54:56 ID:???
中田譲治と藤原啓治はホント頑張ってたよな
494通常の名無しさんの3倍:2009/05/23(土) 07:04:52 ID:???
>>492
他のシュラク隊は無関心だろうけど、マーベットは当然ながら
ジュンコもそういう雰囲気をにおわせてたよなあ

個人的視点では、戦場で恋仲のいざこざをしてる二人を小ばかにしつつも
ちょっと羨ましいと思ってて、この人は別にオリファーじゃなくてもいいんじゃね?って感じがしたが
495通常の名無しさんの3倍:2009/05/23(土) 09:57:04 ID:???
>>493
1stの永井さんほどじゃないけどなw
496通常の名無しさんの3倍:2009/05/23(土) 10:18:06 ID:???
友達「こないだ部位癌見たんだけどさ」
ぼく「えっ」
友達「部位癌だよ部位癌。名作だよ」
ぼく「なにそれこわい」
友達「えっ」
ぼく「えっ」
友達「ああ、結構ショッキングな所も多いけどさ」
ぼく「だろうね」
友達「でもそこが良かったりもして」
ぼく「死んだりしませんか」
友達「結構死ぬね」
ぼく「こわい」
友達「出てきた次の週に死んだ人もいたね」
ぼく「すごくこわい」
友達「でもまぁ途中から部位癌から部位痛に乗り換えるんだけどね」
ぼく「ちょっとやわらいだ」
友達「えっ」
ぼく「えっ」
497通常の名無しさんの3倍:2009/05/23(土) 12:31:00 ID:???
>>496
一生巣から出てくんなゴミ
498通常の名無しさんの3倍:2009/05/23(土) 15:24:43 ID:???
【7:12】カルルの泣き声で起床。まだ眠い。おしめを触る。おしめが濡れて力が出ないようだ。おしめは替えない。俺にそんなスキルはない。
【7:22】朝食を食べようとリビングに向かう、シャクティが怒ってる。カルルを放置したのを怒ってるらしい。
頭が重い。イヤになる。
「パトロールに行っておいで」ジン・ジャハナムの言葉だ。うるさいんだよ。俺は軍人じゃないただの童貞なんだよ。
「気を付けて!」うるせぇんだよこの偽者が。
【7:35】ダルいパトロール出発。コクピットではうるせぇハロがわめいている壊すぞ。
【7:43】「助けて〜!」マーベットが叫んでいる。俺にどうしろっていうんだよ。
【7:50】マーベット救出。警戒中、新型のモビルスーツに見つけられたらしい。うだつの上がらない奴だ。
【8:03】今日は曇りだ。気分が盛り上がらない。早く家へ帰ってカテジナさんとチャットしたい。
【8:46】カルルがニヤニヤしている、おしめを替えて貰ったらしい。
【9:30】早朝パトロール終了。
【9:40】帰宅。
【9:45】お腹がすいた。カルルのミルクを奪う。またシャクティに怒られる。
【10:11】みんなで談笑。カルルがぐずりだしてみんながいらつく。
【11:20】シスコン男 登場。
【11:22】「我々、イエロージャケットが新しい秩序を築く!」 相変わらず元気な奴だ。
「やめろ〜!ギロチンなんて!」本当はどうでもいい。マーベット早くこい。
【11:40】ゾロに襲われる。猫目か?狐目か?。気になって力が出ない。
【11:42】「ウッソ大丈夫か〜!」オデロだ。タイミングが良すぎる。どこから見ていたんだ?
【11:43】「新しいブーツだ〜!」さようなら、コアファイター、こんにちはVガンダム。カルルがニヤニヤしている。
【11:45】「落ちろ〜!!」ただのビームライフルだ。
「ね、姉さん!」このセリフには飽き飽きしている。
【11:49】戦闘終了。「戦争なんて・・・」格好だけ悲しんで見る。
【11:53】マーベットが来た。「ウッソ!助けに来たわよ!」遅すぎる。帰れ。うだつの上がらない奴だ。
【12:30】帰宅。PCにカテジナさんとシスコン男のハメ撮り画像が送られてた。シャクティがニヤニヤしてこっちを見ている。
いやがらせか?殺すか?
499通常の名無しさんの3倍:2009/05/23(土) 17:38:02 ID:???
狂ってる
500通常の名無しさんの3倍:2009/05/23(土) 17:50:05 ID:???
カオスwww
501通常の名無しさんの3倍:2009/05/23(土) 20:17:01 ID:???
【06:30】うずくまる とても寒い
502通常の名無しさんの3倍:2009/05/23(土) 22:40:25 ID:???
スージィって可愛いくね?
503通常の名無しさんの3倍:2009/05/23(土) 22:42:52 ID:???
最近初めて見たんですけど
ファラて宇宙に放り出されたのに
なんでニュータイプになって帰ってきたんですか?
504通常の名無しさんの3倍:2009/05/23(土) 22:56:08 ID:???
>>503
宇宙に出ると脳の普段使わないところが刺激されてうんたらかんたら
もしくは帰ってきた後に強化とか
505通常の名無しさんの3倍:2009/05/23(土) 23:11:09 ID:???
気が触れたので
506通常の名無しさんの3倍:2009/05/23(土) 23:14:29 ID:???
あの壊れっぷりは強化じゃない?わからんけど
507通常の名無しさんの3倍:2009/05/23(土) 23:17:17 ID:???
変わりすぎだろ、いくらなんでも
強化されてない時のファラさんが好きだったのに
基地外になっちゃって
508通常の名無しさんの3倍:2009/05/23(土) 23:27:04 ID:???
もう一回宇宙に放り出せば元に戻るんじゃね?
509通常の名無しさんの3倍:2009/05/23(土) 23:39:30 ID:???
そもそも宇宙漂流という刑罰が意味不
あのまま死んでも良いって話なのか?
510通常の名無しさんの3倍:2009/05/23(土) 23:41:54 ID:???
死んでもいいっつうか、死刑だで
511通常の名無しさんの3倍:2009/05/23(土) 23:43:43 ID:???
>>507
酒場のファラさんは俺もマジで好きだった
512通常の名無しさんの3倍:2009/05/23(土) 23:52:08 ID:???
チョコパフェのお姉さんの時か
513通常の名無しさんの3倍:2009/05/24(日) 00:05:25 ID:???
チョコレートクリーム!?
514通常の名無しさんの3倍:2009/05/24(日) 00:14:44 ID:???
バイクノーヘル飲酒運転の罪で宇宙漂流の刑に処されました。
515通常の名無しさんの3倍:2009/05/24(日) 01:28:50 ID:4SsYr3RD
宇宙漂流って何気にいい刑罰だな
死刑より人道的だが、より残酷だ。
516通常の名無しさんの3倍:2009/05/24(日) 01:29:26 ID:???
美味しいチョコレートパフェだろ?
517通常の名無しさんの3倍:2009/05/24(日) 01:48:28 ID:???
>>515
3日分の食料、酸素しかなく、精神的に追い詰められるからな
気が触れておかしくなっちゃうのもわからなくはない
518通常の名無しさんの3倍:2009/05/24(日) 02:11:16 ID:???
ココのに人間は強化人間という言葉を知らないのか
さすがV厨は
519通常の名無しさんの3倍:2009/05/24(日) 04:42:41 ID:???
520通常の名無しさんの3倍:2009/05/24(日) 08:54:22 ID:???
>>518
宇宙に放り出されたのに
どこで強化されたんだ?
521通常の名無しさんの3倍:2009/05/24(日) 09:06:25 ID:???
>>520
救出後じゃね
522通常の名無しさんの3倍:2009/05/24(日) 12:22:19 ID:???
だれが救出したの?
523通常の名無しさんの3倍:2009/05/24(日) 13:13:03 ID:???
タシロス
524通常の名無しさんの3倍:2009/05/24(日) 13:35:43 ID:???
>>522
本編見てから書き込めよ
525通常の名無しさんの3倍:2009/05/24(日) 14:45:23 ID:???
522 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2009/05/24(日) 12:22:19 ID:???
だれが救出したの?
526通常の名無しさんの3倍:2009/05/24(日) 18:32:58 ID:???
他のガンダム作品だとプルとかロリ系の女キャラ好きな人が出てくるのに
Vガンのスージィ好きな人は一切見ないなあ
なぜ?
527通常の名無しさんの3倍:2009/05/24(日) 18:51:36 ID:???
>>526
俺は好きだよ
528通常の名無しさんの3倍:2009/05/24(日) 19:08:07 ID:???
>>526
以前はスレがあったけど、維持できずに落ちてそのまんまなんだよ。
529通常の名無しさんの3倍:2009/05/24(日) 19:13:40 ID:???
シャワーシーンが無いから。
530通常の名無しさんの3倍:2009/05/24(日) 21:48:16 ID:???
リーンホースの特攻シーンはいつみても泣けるな
531通常の名無しさんの3倍:2009/05/24(日) 22:37:47 ID:???
突然鳴り響く音楽
532通常の名無しさんの3倍:2009/05/24(日) 22:54:09 ID:???
MGでVガンのMS出ないかね……?
出ないよね……orz
533通常の名無しさんの3倍:2009/05/24(日) 23:16:57 ID:???
強化人間への強化は過去のトラウマを利用しているものが多い
ファラの場合、宇宙漂流のトラウマを利用して強化されたって設定じゃなかったか
534通常の名無しさんの3倍:2009/05/24(日) 23:33:45 ID:???
タシーロの部下が救出したら精神いっちゃってたから
こりゃ強化するぐらいしか使い途ねーべ?って感じではないかと
535通常の名無しさんの3倍:2009/05/25(月) 03:02:20 ID:???
ああああああああああああああああああ
本編も見てねえやつらがUZEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEえ

回収されたときは正常でした!!!!!!!
ちゃんと見てからレスしようねえええええええええええええええええええ
536通常の名無しさんの3倍:2009/05/25(月) 04:11:07 ID:???
エリシャのおまんこ舐めたい
537通常の名無しさんの3倍:2009/05/25(月) 04:15:33 ID:???
戦争終了後のシャクティはダメ男と結婚して混乱を引き起こしているだろう
538通常の名無しさんの3倍:2009/05/25(月) 07:22:26 ID:???
>>537
ウッソとじゃないのか?

てか死んでるキャラが多くてシリアスっていうけど
無駄死にも多くね?
個人的にシュラク隊はペギーとケイト以外無駄死にだと思ってる
539通常の名無しさんの3倍:2009/05/25(月) 08:12:54 ID:H3gqsAoT
いけ!いけ!ぼくらのマーベットさん
540通常の名無しさんの3倍:2009/05/25(月) 08:17:43 ID:???
>>538
>>537じゃないがウッソがシャクティを好きなように見えない

個人的にオリファーの死に様は好きだ
命を捨ててでも地球を守りたいんだなってのがすごい伝わる
マーベットがかわいそう過ぎるが
541通常の名無しさんの3倍:2009/05/25(月) 09:40:26 ID:???
ウッソの親父はシャクのこと好きではないかもしれないけど
ウッソはあれだけ必死こいて守ってたんだから好きは好きでしょう
ただ女としてみてるかどうかは見解が分かれるかもしれないが
542通常の名無しさんの3倍:2009/05/25(月) 11:27:01 ID:???
むしろウッソがシャクティを好きじゃないと見える意見に疑問なんだが
543通常の名無しさんの3倍:2009/05/25(月) 11:36:44 ID:???
>>517
食糧とか腰に付けてたみたいだけど
どうやって食ってたのかね。
ゼリーにチューブ繋いで吸引?
544通常の名無しさんの3倍:2009/05/25(月) 12:41:53 ID:???
>>534
少なくとも救出直後はまともだったが
545通常の名無しさんの3倍:2009/05/25(月) 13:44:04 ID:???
ていうか簡単に強化設定とかやめて欲しい
強化したからキチガイ、ってなんか人間同士の戦争から逃げてるみたいで
もちろん強化する事に業があると言えばあるんだけど、そっちをクローズアップしたのはZって感じだから
546通常の名無しさんの3倍:2009/05/25(月) 13:45:23 ID:???
シャクティのワレメ弄りたい
547通常の名無しさんの3倍:2009/05/25(月) 14:54:00 ID:???
ガルグイユの股間で我慢汁
548通常の名無しさんの3倍:2009/05/25(月) 17:51:55 ID:???
ウッソがシャクティを必死に守ろうとしてるのは家族(同然)だからじゃないのかね?
549通常の名無しさんの3倍:2009/05/25(月) 18:19:40 ID:???
あれは…妹だよ…
550通常の名無しさんの3倍:2009/05/25(月) 18:38:00 ID:???
ファラ「タシロォーあとはお前一人でやってみろっ!」
「メッチェ、今いくからね〜」
これが洗脳された強化人間のわけがないw

個人的主観としては
43話で救出された時点の回想の映像と台詞観れば分かるように既に正常じゃない
ウッソが24話あたりまで精神的に苦しい思いしてるけど
おそらくファラのほうがもっと苦しい
40話のファラ再登場からのMS戦の対比でその辺がはっきりしたと思えば
強化人間という設定は陳腐になるよ

小説のほうはファラは強化人間でウッソはニュータイプらしいw
551通常の名無しさんの3倍:2009/05/25(月) 18:43:54 ID:???
終始シャクティに好感持てなかったんだけど、ここの住人はどうなの?
552通常の名無しさんの3倍:2009/05/25(月) 18:46:19 ID:???
大好き!
553通常の名無しさんの3倍:2009/05/25(月) 18:54:17 ID:???
>>550
逆シャアの時点での強化人間は洗脳とかされてないような
554通常の名無しさんの3倍:2009/05/25(月) 19:01:23 ID:???
>>551
俺はスージィの方が好き

てかマーベットさん好きはいないのかね?
マーベットさんは可愛いと思えないんだが
555通常の名無しさんの3倍:2009/05/25(月) 19:03:16 ID:???
>>550
じゃあなんでサイコミュ搭載のMSがタシロ艦隊に用意されているのか
強化人間=洗脳ではないよ。

43話の回想の救出時点ではまだ正気を保ってる。あのあとプッツリいったかどうかはしらんけどね
「お助けにあがりました」
「何故か!? 自分を宇宙漂流の刑に処したのは…」
「ズガンやカガチを欺くための作戦だったのです」
ってやりとりあるじゃない

ファラはタシロの為に敢えて被験体になった可能性もありうる
556通常の名無しさんの3倍:2009/05/25(月) 19:25:43 ID:???
救出時点の正気と正常は違うよw

ファラの戦い方は強化程度で習得できるセンスにどう見ても見えないぞ
あの戦い方シャア並にすごいじゃん
タイトルコールで戦場の彗星って呼んでるのにw
強化されただけの人間程度ならウッソ1人で勝てるんじゃないか
ファラは素ですごいってことだよ
557通常の名無しさんの3倍:2009/05/25(月) 19:31:05 ID:???
並の人間では扱えないような遠距離狙撃や分離した背部ユニットの制御をこなしてる時点で
何らかの強化は受けてると考えた方が自然だと思うんだが・・・

「ファラは強化されてない」と個人的に主張のは自由だが、同意できる要素が全く見当たらんな
558通常の名無しさんの3倍:2009/05/25(月) 19:38:56 ID:???
ノ心眼
559通常の名無しさんの3倍:2009/05/25(月) 19:46:29 ID:???
ラゲーンにいた頃からMSやMAに乗って片鱗でも見せてればねぇ。
リカール乗ってるだけでも、唐突に避けろ!とか言ってビームを躱すとか
そういうシーンがあったり。
560通常の名無しさんの3倍:2009/05/25(月) 19:47:53 ID:???
というか、強化されてもいないのなら、過去作の強化人間を連想されるような描写をする意味も必要もない
生来の能力であれだけの事が出来るのなら、性格も人間性も初期のままで変える必要がない
561通常の名無しさんの3倍:2009/05/25(月) 19:55:04 ID:???
ですよねー
562通常の名無しさんの3倍:2009/05/25(月) 20:04:30 ID:???
>>556
> ファラの戦い方は強化程度で習得できるセンスにどう見ても見えないぞ
強化程度で習得できるセンスってのがまずわからない。
元々の素養にプラスされたものという見方もできる。

ちなみにシャアはファンネルでの核ミサイル狙撃を失敗してるが
ギュネイは全弾命中させてる。

> 救出時点の正気と正常は違うよw
これも判断材料に乏しい。
563通常の名無しさんの3倍:2009/05/25(月) 20:16:47 ID:???
シャアの場合は雑念要素が強すぎるから強化人間でも強さ判断は難しいんじゃね?

ゲンガオゾやリグコンティオに関してはサイコミュなのか高度なパターン入力なのか
判明してないから=強化って言えないんだよね
564通常の名無しさんの3倍:2009/05/25(月) 20:22:12 ID:???
人格改造程度のことはされてそうだけど
強化されてるかもって表現止まりだよね
565通常の名無しさんの3倍:2009/05/25(月) 20:25:02 ID:???
無線式で一般兵が端末をコントロールできるんなら、コンティオも無線にするだろ
コンティオの有線式でさえ、パイロットに高い技術を要求しすぎて扱いづらいという設定なのに
566通常の名無しさんの3倍:2009/05/25(月) 20:33:46 ID:???
何故一般兵とかコンティオの話になる
リグコンティオに関してはと書いてあるし
クロはウッソと比べりゃ霞みまくりだが操縦は上手い方だ
567通常の名無しさんの3倍:2009/05/25(月) 20:40:53 ID:???
>>560
性格の変貌に関しては宇宙漂流だったり大切な人を失ったり地位を失ったりで
ウッソのせいですべてを失ったというかんじになってて、自暴自棄で復讐だけが生きがい
みたいになってもおかしくない表現がされてるから、それだけで強化というのもまた決め手に欠く
能力は宇宙でNTとして覚醒したとも取れるし、過去の強化人間連想させるなら頭痛とかのシーンでもあれば
そう思えたかも
それにファラだけじゃなくカテジナとかルペとかも前半と後半では受けるイメージ違うし
結局アニメのVに関しては設定もされてないので強化されたかどうかは不明で良いんじゃない?
568通常の名無しさんの3倍:2009/05/25(月) 20:42:45 ID:???
>>562
わかんなくていいよ
オレ主観のVガンダムは43話(第2候補47話)でピークアウトしてるぐらいだからw
Vカテダムとしては49〜51話見所満載だけどねw
569通常の名無しさんの3倍:2009/05/25(月) 20:59:16 ID:???
もう、強化を匂わせる演出はされているものの
作中で明言はされておらず詳細不明でよくないか
570通常の名無しさんの3倍:2009/05/25(月) 21:05:03 ID:???
いいんだよ不明で、禿が何か言ってない限りわからない
だから、強化されてる、強化されてない、どっちもありで当たり前。
思ってること考えてることは言い切ってしまってもいい。

ただ単なる個人の考えを周知の事実のように言うのは
基地外のすることだから気をつけた方がいい。

571通常の名無しさんの3倍:2009/05/25(月) 21:34:21 ID:???
見りゃ分かるのにな
富野は不憫だ
572通常の名無しさんの3倍:2009/05/25(月) 22:37:55 ID:???
富野が何か言ってても、それはそれで分からなくなると思うw
「(カミーユは)ギュネイにでも殺されたんじゃないの」
みたいな事も言ってたし。

>>551
ガンダムシリーズでシャクティが一番かわいい
573通常の名無しさんの3倍:2009/05/25(月) 22:54:14 ID:???
強化されたと言っている人間は半信半疑だけど、否定派は妙に確信持ってるんだよな
574通常の名無しさんの3倍:2009/05/25(月) 22:58:47 ID:???
そんな一括りにされても困るんだが
575通常の名無しさんの3倍:2009/05/25(月) 23:20:54 ID:???
メガ家様、シャクティのフィギュアはまだですか?
576通常の名無しさんの3倍:2009/05/25(月) 23:35:39 ID:???
>>572
だいぶ違う
577通常の名無しさんの3倍:2009/05/25(月) 23:41:06 ID:???
映像確認した
強化された派の主張としては
43話の回想シーンの回収時点の台詞ということだったけど
目などの顔の形の変化のほうが強化人間の根拠になると思った

>否定派は妙に確信持ってるんだよな
持ってないよw
でも強化人間だとストーリーつまんないでしょ
素で顔とか目が狂ってないとw
578572:2009/05/25(月) 23:54:17 ID:???
>>576
どの辺りが違うのか詳しく。
579通常の名無しさんの3倍:2009/05/25(月) 23:56:24 ID:???
一番かわいいのはエマさん
580通常の名無しさんの3倍:2009/05/25(月) 23:58:37 ID:???
死んだよ
581通常の名無しさんの3倍:2009/05/26(火) 01:04:40 ID:???
>>554
マーベットさんは好きだよ!
582通常の名無しさんの3倍:2009/05/26(火) 05:22:36 ID:???
インコム等の有線式って引っ張って回収するためだろ。
操作とは無関係。
583通常の名無しさんの3倍:2009/05/26(火) 06:37:18 ID:???
は?
584通常の名無しさんの3倍:2009/05/26(火) 07:53:44 ID:???
ザンスカールは艦隊とかスゴイけど、何であんなに資金が豊富なの?
585通常の名無しさんの3倍:2009/05/26(火) 08:07:56 ID:???
>>563
ザンネックが「鈴がマシンの周波数に連動して私の頭に敵の姿を感じさせる」
って言ってるから、ザンネックはサイコミュ搭載じゃないの?
586通常の名無しさんの3倍:2009/05/26(火) 08:30:47 ID:???
>>554
マーベットさんは好きだよ!
587通常の名無しさんの3倍:2009/05/26(火) 08:57:33 ID:???
>>585
設定的にはサイコミュ搭載の部分は断定せずに多分そうだろうみたいに
書いている本が(言い切っちゃってる本も一部あるけど)多いから>>563も断定はしてないんじゃない?
VのころにはUCも設定がかなり増えてきていたから矛盾点とかで突っ込みいれられても言い訳できるように
曖昧にしてるのかもね
588通常の名無しさんの3倍:2009/05/26(火) 15:06:23 ID:???
>>582
ビット系兵器ではニュータイプの脳波を利用したミノフスキー通信が使われている
一般人にはそれが使えないから、有線でコントロールしてるんだが?
589通常の名無しさんの3倍:2009/05/26(火) 17:32:42 ID:???
ややこしくしてるのは
「サイコミュを搭載したゾロアット」の存在だよな。
590通常の名無しさんの3倍:2009/05/26(火) 19:02:19 ID:???
脳波は一般人でも出るだろ。
そもそも、ファンネルビットは一般人でも動かせるだろ。
ファンネルはオカルトじゃないぞ。
591通常の名無しさんの3倍:2009/05/26(火) 19:06:28 ID:???
ジオング・シュトゥツァー
592通常の名無しさんの3倍:2009/05/26(火) 19:31:52 ID:???
有線だと謎通信を使わなくていいから安価に搭載できるよな。
まあ、単にコストの問題だな。
ワイヤレスマウスみたいなものだろう。
メーカーはワイヤレスを好むものだ。
593通常の名無しさんの3倍:2009/05/26(火) 20:00:51 ID:???
>>589
あれは受信するだけのサイコミュで、機体操作には使われてないと思うぞ。
594通常の名無しさんの3倍:2009/05/26(火) 20:05:09 ID:???
リーンホースはオートだっけ?
595通常の名無しさんの3倍:2009/05/26(火) 21:22:10 ID:???
>>572
富野語の翻訳
「逆シャアにカミーユを出すとしたら、作劇上ギュネイに殺されるような役回りしかない。
 だから、出さなかった。」
596通常の名無しさんの3倍:2009/05/26(火) 22:11:17 ID:???
>>554
白石さんはロリ声がかわいいぞ
597通常の名無しさんの3倍:2009/05/26(火) 22:27:57 ID:???
今Vガン見てるんだが総集編が2回ぐらいないか?
598通常の名無しさんの3倍:2009/05/26(火) 22:31:39 ID:???
>>597
種死に比べればマシ
てか51話あるからね
599通常の名無しさんの3倍:2009/05/26(火) 23:06:15 ID:???
総集編でも話が進むからなぁ、Vは。
600通常の名無しさんの3倍:2009/05/26(火) 23:25:49 ID:???
踊るウッソはこのスレでもよく、ほめられる感じで話題にあがるよな
601通常の名無しさんの3倍:2009/05/26(火) 23:56:12 ID:???
>>595
翻訳前は?
602通常の名無しさんの3倍:2009/05/27(水) 00:53:10 ID:iBVrf0lL
お前らの評判が良いから、DVDを借りてきて見た。

14話まで見て、ケイトがマスドライバーを庇い刺し殺された時点でもう諦めた。
これ以上は見る気がしない。敵味方の死にっぷりがあまりにも酷すぎる。

敵のパイロットがウッソがパイロットしてる事に号泣して自爆した時から
薄々と感じたが、これ明らかに制作者が意図的に殺しまくってるだろ。
シュラク隊とか全滅しそうな空気を醸し出しまくってるじゃねぇか。

こんな作って放送するなんて制作者は頭がおかしいんじゃねぇか?
603通常の名無しさんの3倍:2009/05/27(水) 01:00:10 ID:???
富野ガンダムに何を望んでいるのかさっぱりわからん
604通常の名無しさんの3倍:2009/05/27(水) 01:23:55 ID:???
> こんな作って放送するなんて制作者は頭がおかしいんじゃねぇか?

これはV作った当時の富野に対する、最高の褒め言葉だな。
605通常の名無しさんの3倍:2009/05/27(水) 06:16:54 ID:???
意図的に殺さないアニメが何処にあるのかと
606通常の名無しさんの3倍:2009/05/27(水) 07:19:39 ID:???
ケイトさんはマスドライバーを機体で支えてるのなら
それから脱出すればよかったのでは?と思ったが
下は海で脱出したらなおさら助からなかったかもしれなかったかもしれん
やはり本編で言ってた通りウッソ君のミスだね
607通常の名無しさんの3倍:2009/05/27(水) 07:57:28 ID:???
誰のガンイージだ!?誰の!?
608通常の名無しさんの3倍:2009/05/27(水) 09:15:28 ID:???
オデロは結局童貞で死んだのかな
処女に中出ししていれば高確率で身籠ってくれるんだけどな

やっぱオデロ殺す必要なかった気がするなー
609通常の名無しさんの3倍:2009/05/27(水) 11:45:31 ID:???
はいはいヌケサクヌケサク
610通常の名無しさんの3倍:2009/05/27(水) 12:46:41 ID:???
>>602
原作者は「皆殺しの富野」という名で呼ばれている男ですから

>>607
それはマヘリアさん
611通常の名無しさんの3倍:2009/05/27(水) 14:04:02 ID:j0v8NYrS
オリファーさんが1番意味不な死だったなあ
何がしたいのかさっぱり分からんかった
あんなことで死ぬよりマーベットさん達を護る方が先決じゃね?
612通常の名無しさんの3倍:2009/05/27(水) 15:16:06 ID:???
613通常の名無しさんの3倍:2009/05/27(水) 16:36:04 ID:???
せめて艦橋に突っ込んでればクロノクルと椅子磨きは殺せたかもしれないのにね
本番でヘマをするタイプだ
614通常の名無しさんの3倍:2009/05/27(水) 16:43:10 ID:???
艦橋狙っても撃墜されたと思うからタイヤ狙いでよかったんじゃないだろうか?
結果云々は置いといて。
615通常の名無しさんの3倍:2009/05/27(水) 17:38:51 ID:???
>>613
あんなヘタレは倒す価値がないと踏んだんだよ
616通常の名無しさんの3倍:2009/05/27(水) 17:40:33 ID:???
やっぱり欝アニメは人を選ぶのか・・・
617通常の名無しさんの3倍:2009/05/27(水) 19:13:55 ID:???
「目の前に急にボールが来た」とか言うプロのサッカー選手も実在するので
オリファーのアレは別に有り得ない話じゃない 
618通常の名無しさんの3倍:2009/05/27(水) 19:19:49 ID:???
上部は弾幕で近寄れなかったから下部で少しでも足留めになりそうな
タイヤを狙って突っ込んだんだが…
619通常の名無しさんの3倍:2009/05/27(水) 19:22:14 ID:???
>>602は頭がおかしいんじゃねぇか?
小学生でもある程度耐えてみるのに耐性なさすぎ
620通常の名無しさんの3倍:2009/05/27(水) 20:15:28 ID:???
>>611
優秀なパイロット一人を失うってことはその後の作戦にも差し支える
隊長であるオリファーはそれをよく理解してるはずなんだがなー

製作者は理解してなかったみたいってことで
621602:2009/05/27(水) 20:27:57 ID:gCVrmdAx
>>602だけど勇気を出して四巻の最後(16話)まで見たが、やっぱりダメだ。

ベスパの連中が子供に手を出さないのは好印象なんだけど
これをウッソ達が逆手にとって、利用し過ぎて生々し過ぎる。

それにファラ中佐の宇宙漂流なんて刑を受けるのはどうよ。
その直前にウッソや子供と交流するようなエピソードわざと置きやがって。
もの凄い後味が悪いじゃねぇか。

なんでアニメDVD見てまで落ち込まなくちゃいけないんだ。
お前らそんなに人が不幸になる物語が好きなのかよ。
622通常の名無しさんの3倍:2009/05/27(水) 20:30:56 ID:???
>>621
お前よっぽど不幸なのな
623通常の名無しさんの3倍:2009/05/27(水) 20:34:49 ID:???
後半になればミューラとハンゲルグ出てくるから、擬似的なウッソの両親役だった連中は、
役どころを変なきゃ居場所がないんだよ。
マーベットは妊娠してウッソの母親役から外れたが、そういう転換ができなかった
オリファーやジュンコは、死ぬことで物語から退場するしかなかった。
624通常の名無しさんの3倍:2009/05/27(水) 20:47:49 ID:???
「人が幸せになる物語しか見たくない」

は?こんなゆとりは現実社会でだって相手にしたくないのです かしこ
625通常の名無しさんの3倍:2009/05/27(水) 20:50:03 ID:???
>>623
両親も(父親は微妙だけど)死にますが何か?
626通常の名無しさんの3倍:2009/05/27(水) 20:52:19 ID:???
アニメ劇の死すら耐えられず諦めたのに
何故か勇気を出して続きを観る
そして何故かスレ住人と制作者を攻撃し続ける

おかしいよ
627通常の名無しさんの3倍:2009/05/27(水) 20:52:56 ID:???
>>624
最終的に幸せになってるだろ  



シャクティが

628通常の名無しさんの3倍:2009/05/27(水) 20:54:54 ID:???
>>626
そこは「おかしいですよ」とすべきだった
629通常の名無しさんの3倍:2009/05/27(水) 22:16:13 ID:???
ワタリーのは自分にはキツかったな
後はヤナギランを泣きながら埋めるシャクティぐらいかな
630通常の名無しさんの3倍:2009/05/27(水) 22:39:39 ID:???
とりあえず>>602はもう見るのやめたほうがいいよ
「母よ大地にかえれ」を見たら自殺しかねん

他にもっと幸せな気分になれるアニメはあるじゃないか
「耳をすませば」とか「秒速5センチメートル」とか
631通常の名無しさんの3倍:2009/05/27(水) 22:43:23 ID:???
まあでも死にすぎだよね

今やっと全話見終わったんだが、カテジナさんまじわけわからん
632通常の名無しさんの3倍:2009/05/27(水) 22:53:43 ID:???
>カテジナさんまじわけわからん
これが理由で2週目観た
633通常の名無しさんの3倍:2009/05/27(水) 23:00:20 ID:???
>>630
秒速5センチメートルは見て幸せになるかは人しだい
634通常の名無しさんの3倍:2009/05/27(水) 23:10:43 ID:???
鬱にならないアニメなんて無いよ
みられたアニメに限るけど
635通常の名無しさんの3倍:2009/05/27(水) 23:21:43 ID:???
>>630
>「耳をすませば」とか「秒速5センチメートル」とか
殺す気かw

「秒速〜」の殺傷能力は「母よ〜」に匹敵するだろw

>>634
らきすたとかまじぽかとか
そーゆーの見とけばいいんじゃないかね
636通常の名無しさんの3倍:2009/05/27(水) 23:49:00 ID:???
ウィンダリアおすすめ
637通常の名無しさんの3倍:2009/05/28(木) 00:46:12 ID:???
>>636
あれこそマジ凹みすんだろ…
初めて見た時最後の辺りポカーンとしちゃったよ
638通常の名無しさんの3倍:2009/05/28(木) 06:30:09 ID:???
秒速は人によって随分変わるんだよな
耳〜の殺傷能力はかなり高いけどw

>>602はやったねタエちゃんでも読んで心の耐性上げるべき
もしくはバルディオスとかザンボット3
639通常の名無しさんの3倍:2009/05/28(木) 07:35:27 ID:???
アンチヌケサクが立てたスレ

ウッソ>>>>>>>>>>>>>>>ジュドー
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/x3/1234633983/l50

ウッソ>>>>>>>>>>>>ジュドー
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/x3/1235833798/l50

ウッソVSジュドー
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/x3/1233764128/l50

バナージVSジュドー
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/x3/1242454141/l50

ヌケサクに怒りを感じてるZZやジュドーファンのスレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/x3/1216703417/l50

旧シャア板疑似コテ ヌケサク報告@旧シャア自治スレ別館
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/x3/1234674764/l50
640通常の名無しさんの3倍:2009/05/28(木) 08:17:14 ID:???
Vガンに比べて乙や閃光のハサウェイなんかはどうなの?
641通常の名無しさんの3倍:2009/05/28(木) 09:09:51 ID:6y/u/vAP
マチルダさあぁぁぁぁぁぁぁん!
642通常の名無しさんの3倍:2009/05/28(木) 11:05:36 ID:???
やっぱV1とV2のデザインは好きだな
禿はV2嫌いだって言ってるけどどの辺が嫌いなんだ
643通常の名無しさんの3倍:2009/05/28(木) 11:08:03 ID:???
Vの字だろ
644通常の名無しさんの3倍:2009/05/28(木) 11:10:34 ID:???
あまりにオモチャくさいからじゃない?

ところで型番的にV0→ヴィクトリー、V2→ヴィクトリー2なんだが、V1って何ナノ?
645通常の名無しさんの3倍:2009/05/28(木) 11:12:45 ID:???
劇中でV1とV2と言ってる
646通常の名無しさんの3倍:2009/05/28(木) 11:20:35 ID:???
V1 LM312V04/LM312V06
V2 LM314V21

言われてみりゃ、型番的にはV1ねーな
647通常の名無しさんの3倍:2009/05/28(木) 11:32:13 ID:???
型番は偽装でそ
648通常の名無しさんの3倍:2009/05/28(木) 11:47:34 ID:???
型式って、リガミリティア/パーツ数/ジェネレータ数/連番
であってたっけ?
649通常の名無しさんの3倍:2009/05/28(木) 12:01:32 ID:???
>>642
多分、胸部にでっかくVの字がめりこんでるところと予想
バスターパーツに至ってはこてんぱんに言ってたもんな…
650通常の名無しさんの3倍:2009/05/28(木) 12:27:56 ID:???
ところでジブラルタルでVガンは3機あったよね?
ウッソ機とマーベット機とオリファー機
でも宇宙に上がったらまた1機になってたけど他の2機はどうしたの?
651通常の名無しさんの3倍:2009/05/28(木) 12:55:55 ID:???
>>650
ベチエン、ジブラルタルでブーツを1つずつ失ってるので
正確にはトップリムが2機、Vガンダムが1機だね。

オリファーは頭部を入れ替えてヘキサにした。
後の1機なのかはしらんけどマーベットがザンスカール空襲でヘキサに乗った。

リーンホース浮上の前にゴメスが
「リガミリティアは、ガンイージ、ヴィクトリーとモビルスーツを補給してくれた。
パイロットは山ほど必要なんだ」
って言ってるから、この時点ではもう何機あるかわかんないね。
652通常の名無しさんの3倍:2009/05/28(木) 13:28:30 ID:???
653通常の名無しさんの3倍:2009/05/28(木) 18:22:26 ID:???
>>621
> ベスパの連中が子供に手を出さないのは好印象なんだけど
> これをウッソ達が逆手にとって、利用し過ぎて生々し過ぎる。

ベトナムで米軍兵士におもちゃを持ってくるんだけどそれが爆弾だったりするんだよね
だからウッソ側も汚いことをするんだよ
それが戦争
ウッソ側が正しいわけではない
ウッソは汚い
654通常の名無しさんの3倍:2009/05/28(木) 18:32:02 ID:???
子供だから手を出さないというなら、カテジナがやった
裸のお姉さん戦法もひどいよなぁ。
MS(生身の姿が見えない)だからこそ戦えるってのに
655通常の名無しさんの3倍:2009/05/28(木) 20:13:19 ID:???
カテジナ自身でもやったじゃん。
反撃されたけど。
656通常の名無しさんの3倍:2009/05/28(木) 20:28:59 ID:???
657通常の名無しさんの3倍:2009/05/28(木) 21:36:11 ID:???
子供を使って爆弾渡すとか卑怯だよね
でもそうしてでも勝とうとするのが戦争

ウッソが相手を下痢させたり相手の子供を殺せない心理を利用したりする汚い手段をちゃんと使うのが戦争なんだよ
だからウッソは汚い戦い方をしてもいいの
正義の味方ではないのだから
658通常の名無しさんの3倍:2009/05/28(木) 21:50:50 ID:???
そーいえば
ハゲたおじさんがガンダム伝説は私達の方だろ
って言って自爆したけど
ザンスカールて連邦系じゃないよね?
659通常の名無しさんの3倍:2009/05/28(木) 21:58:30 ID:???
連邦云々じゃなくて「抵抗のシンボル=ガンダム」って捉え方だから。
660通常の名無しさんの3倍:2009/05/28(木) 22:14:30 ID:???
でも歴代ガンダムの中で、抵抗のシンボルとして後の世まで
語り継がれるような位置づけの機体って、案外少ないような気もするんだよな〜
661通常の名無しさんの3倍:2009/05/28(木) 22:42:53 ID:???
ザンスカールてギロチン使ってやりたい放題してたのに

抵抗のシンボルは私達だって

おかしくない?

ほんとは追い詰められてたの?
662通常の名無しさんの3倍:2009/05/29(金) 00:00:31 ID:???
>>660
現実と、後の世代の人がどう知るかというのにはギャップがあるものってのは
F91でもやってたでしょう
閃ハサでブライトが、ガンダムは正規軍から外れたような場所で戦って最後は壊れてしまう的な台詞を言ってたけど
そういう捉え方が転じていっての抵抗のシンボルなんじゃないかな よくわからないけど

>>661
機能していないとはいえ、連邦の総力は群を抜いている
まともにやってザンスカールに勝ち目はない そういう相手と戦っている
663通常の名無しさんの3倍:2009/05/29(金) 01:25:14 ID:???
>>661
フランスの市民革命で
王権に抵抗した市民がギロチンで制裁を行っている
664通常の名無しさんの3倍:2009/05/29(金) 01:40:57 ID:???
ザンスカール内でもガンダムを英雄視してる兵士もいるが、当のカガチは
「ガンダムは抵抗する者を押さえつけてきた荒武者の象徴」と忌み嫌ってる
665通常の名無しさんの3倍:2009/05/29(金) 02:22:06 ID:???
そしてクロちゃんはガンダムと最後まで認めず散っていたとさ
666通常の名無しさんの3倍:2009/05/29(金) 02:43:55 ID:???
歴代のガンダムが劣勢の陣営に出現して
戦局をひっくり返した存在であることは確かだよな
667通常の名無しさんの3倍:2009/05/29(金) 06:36:03 ID:???
ひっくり返した象徴だね
戦術面で戦略面を引っ張るありえない機体がガンダム
668通常の名無しさんの3倍:2009/05/29(金) 07:53:53 ID:???
無双を始めたのはV2が最初なんだけど
669通常の名無しさんの3倍:2009/05/29(金) 08:14:45 ID:???
ファーストを見直してこい。
670通常の名無しさんの3倍:2009/05/29(金) 08:16:13 ID:???
ファーストは光の翼で一網打尽なんてやってたっけ?
671通常の名無しさんの3倍:2009/05/29(金) 09:04:20 ID:???
ソーラレイで一網打尽
672通常の名無しさんの3倍:2009/05/29(金) 10:31:29 ID:???
ボール大量生産でフルボッコ

あれ?違う?
673通常の名無しさんの3倍:2009/05/29(金) 11:23:30 ID:???
むしろ光の翼で一網打尽にしたとこなんかマチス率いる格下のゾロ相手と
あと終盤の1シーンで3機ぐらいを同時に撃破したところぐらいしかないんじゃないか。
674通常の名無しさんの3倍:2009/05/29(金) 12:31:00 ID:???
格下とか関係ないだろバカだな
675通常の名無しさんの3倍:2009/05/29(金) 12:50:54 ID:???
>>674
あれが無双なら、1stのドップなんかもっと酷いぞ
676通常の名無しさんの3倍:2009/05/29(金) 12:57:48 ID:???
何の話だ?
無双で戦局変えただろV2で
677通常の名無しさんの3倍:2009/05/29(金) 13:03:23 ID:???
V2で戦局を変えただと……?
どこにそんな描写が
678通常の名無しさんの3倍:2009/05/29(金) 13:19:14 ID:???
あんだけ落として戦局変わらなかったの?
679通常の名無しさんの3倍:2009/05/29(金) 13:42:39 ID:???
たった一機のオーラバトラーで善し悪しが決まるなら、この戦いはとうに終わっていよう

というダンバインのエイブの名言を思い出す
680通常の名無しさんの3倍:2009/05/29(金) 13:54:54 ID:???
>>678
だから1stry
681通常の名無しさんの3倍:2009/05/29(金) 15:53:47 ID:???
ビックチ○コで大量虐殺したよね
682通常の名無しさんの3倍:2009/05/29(金) 19:29:40 ID:???
撃墜数
アムロ    142機      0079 9/18 〜 0079 12/31   公式記録で142機となっているがアニメの部分を実際数えると88機程度

ウッソ    210機      0153 4/5 〜 0153 6/23     カイラスギリーを除いて、メガビームライフルは爆発の数を計算、光の翼も使用
  
683通常の名無しさんの3倍:2009/05/29(金) 19:38:32 ID:???
暇なんだねー
684通常の名無しさんの3倍:2009/05/29(金) 19:58:43 ID:???
>>678
そう言われるとそんな変わってないよなあ
もっとメガビームライフルやらメガビームキャノン撃っときゃ変わってただろうね
685通常の名無しさんの3倍:2009/05/29(金) 20:03:36 ID:???
>ビックキャノンにふっとばされたズガン艦隊だけで100隻以上・・・
>シノーぺも含め百隻でしょう

>サイド2さえ支配しきれていないのに兵隊の数が足りるのか?
>国民の何割が軍人なんだよ

686通常の名無しさんの3倍:2009/05/29(金) 20:14:31 ID:???
BD化してほしいなぁ。
ZZのBD化は決定したけど、Vは5年後ぐらいかね?
687通常の名無しさんの3倍:2009/05/29(金) 21:15:42 ID:???
メディア化に関しては、Vは1stに次ぐ切り札的立ち位置だからな
そうそう簡単に出してこないだろう

先鋒 CCA・F91(ブルーレイ時代開幕)
次鋒 Z
中堅 ZZ
副将 V
大将 1st(ブルーレイ時代終焉)

こんなかんじ
688通常の名無しさんの3倍:2009/05/29(金) 21:45:12 ID:???
>>660
78=開戦当初連邦をボコボコにしていたジオンに独立戦隊として抵抗した
178、006=スペースノイド弾圧をしたティターンズに抵抗した
F91=突如現れたCVに対してレジスタンスとして抵抗した

特に直前のF91のレジスタンス活動が大きかったんじゃないかねえ。
コロニーに狼藉した海賊を追い払った、という点のみが伝説的に語り継がれた、みたいな。

>>682
ビームの軌跡に出る爆光にはデブリや被弾してパージしたパーツの爆光なんかもあるから単純比較はできないが
計数乙
689通常の名無しさんの3倍:2009/05/29(金) 21:49:07 ID:???
>>687
         \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ   そんな餌で俺様が釣られクマ――
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
690通常の名無しさんの3倍:2009/05/29(金) 21:54:13 ID:???
先鋒 CCA・F91(ブルーレイ時代開幕)
次鋒 Z・ZZ
中堅 ∀・G
副将 V
大将 1st(ブルーレイ時代終焉)

こんなかんじ
691通常の名無しさんの3倍:2009/05/29(金) 22:02:44 ID:???
どうでもいいがフラニーにメガビームシールド使わせた奴は死ね
フラニー死ぬところだったじゃねえか
692通常の名無しさんの3倍:2009/05/29(金) 22:21:52 ID:???
DVDメモリアルBOX持ってるけど、BD版が出たら要らなくなるなぁ・・・
693通常の名無しさんの3倍:2009/05/29(金) 23:05:28 ID:???
>>691
クッフ…
694通常の名無しさんの3倍:2009/05/30(土) 05:30:35 ID:???
>>684
いや、そうするためのバスターパーツのはずだったけど
逆に防御固められてユカに「ウッソは思ったほど敵を落とせてない」って言われてたじゃん
695通常の名無しさんの3倍:2009/05/30(土) 07:50:43 ID:???
毎回使うたびにぶった斬られてたよな、ロングレンジキャノン
戦艦のビームシールドをベリッと破ったのはかっこよかったんだけど
696通常の名無しさんの3倍:2009/05/30(土) 08:26:01 ID:???
ほんとに使い捨て兵器だったな。
そもそもゴテゴテしすぎてて白兵戦に向いてないという

一回どかんと殲滅したときがあったが
百式の頃からそうだけど、重い武器は早々に退場する運命か
697通常の名無しさんの3倍:2009/05/30(土) 08:51:02 ID:???
Vガンが量産されてるっていっても
前期主人公機といえるVガンは1機だけだよね?
オリファーやシュラク隊のはヘキサだから
実質前期主人公機のVガンを乗ったのはウッソとマーベットさんだけという
ウッソがV2に乗り換えた後にマーベットさんのVガンをVガン頭に換装
させたのは前期主人公機復活という演出をしたかったんじゃないの?
698通常の名無しさんの3倍:2009/05/30(土) 08:57:10 ID:???
>>697
11話で3機あるし、そこでオリファーも乗ってる。
後半はマーベットの代わりにユカもよく乗ってた。

>>674
あれはゾロがあまりに性能低いから敢えて光の翼のメガ粒子で
殺さないように手加減したんだよ。
699通常の名無しさんの3倍:2009/05/30(土) 09:16:00 ID:???
なんか爆発しないでボタボタ落ちてたよな
700通常の名無しさんの3倍:2009/05/30(土) 09:19:22 ID:???
脅かしただけなのに避けてくれないなんて
ゾロってあんなに鈍い機体だったの?
701通常の名無しさんの3倍:2009/05/30(土) 11:30:29 ID:???
パイロットの腕かと

「まだ強い人が居る、どういう人なの!?」
ってあるし、マチスさんだけ強かったんでしょうな
702通常の名無しさんの3倍:2009/05/30(土) 11:42:57 ID:???
>>701
マチスの腕もあっただろうけど、この場合「気迫」とかそういう意味合いっぽい

「決死の覚悟のパイロットは、性能以上の能力を出す」
ってマーさんも言ってるし

で、ゾロはっていうと、序盤の描写を見てもやっぱ性能低いんだろうな…
703通常の名無しさんの3倍:2009/05/30(土) 12:58:42 ID:???
シャクティのお母さんがマリアとかありえるの?
肌の色が違うじゃん

てか肌が黒?な人が多いね
704通常の名無しさんの3倍:2009/05/30(土) 13:50:20 ID:???
>>703
母親だけで子供を作るわけじゃないでしょ・・・

富野はファーストの頃から黒人出したかったんだよ。
リュウさんなんかは最初黒人の予定だった。
ただ今とは時代が違ってて、会社のほうから難色が出てああなった。
705通常の名無しさんの3倍:2009/05/30(土) 14:10:48 ID:???
>>703みたいな馬鹿はほっとけ
706通常の名無しさんの3倍:2009/05/30(土) 14:15:45 ID:???
>>703
アニメでどうこう言うつもりは無いがリアルなら
遺伝子的には黒人が強い、ついでモンゴル、最後に白人
なので黒人と白人の子供は黒人になる可能性が高い
707通常の名無しさんの3倍:2009/05/30(土) 16:00:58 ID:???
黒人ハーフだと皮膚の色もやや薄く目鼻立ちがすっきりする
708通常の名無しさんの3倍:2009/05/30(土) 16:06:46 ID:???
インド人だろ
709通常の名無しさんの3倍:2009/05/30(土) 16:51:07 ID:???
シャクティの場合は隔世遺伝じゃなかったか。
710通常の名無しさんの3倍:2009/05/30(土) 23:44:29 ID:???
尺はインド系だとばかり思っていたけど、そうか
混じってるから色が薄いという可能性もあるのね
711通常の名無しさんの3倍:2009/05/30(土) 23:49:11 ID:???
おまえらの顔は朝鮮系?
712通常の名無しさんの3倍:2009/05/31(日) 01:10:11 ID:???
みんな一重でエラが張ってる朝鮮人顔だよ
713通常の名無しさんの3倍:2009/05/31(日) 01:12:16 ID:???
エリシャの中の人かよ
714通常の名無しさんの3倍:2009/05/31(日) 07:29:34 ID:???
俺はオデロに似てる
715通常の名無しさんの3倍:2009/05/31(日) 14:48:04 ID:???
俺のチ○コはウッソに似てる
716通常の名無しさんの3倍:2009/05/31(日) 18:27:24 ID:???
ということはチンコなどというブツではなくおちんちんレベルですね
717通常の名無しさんの3倍:2009/06/01(月) 03:18:00 ID:???
スペシャルなのよ
718通常の名無しさんの3倍:2009/06/01(月) 08:39:12 ID:???
すべてわかったぞ!ウッソ・エヴィン!
719通常の名無しさんの3倍:2009/06/01(月) 09:33:09 ID:???
ウッソは俺の嫁
720通常の名無しさんの3倍:2009/06/01(月) 13:14:11 ID:???
36話の母よ大地に還れ はグロすぎる
今Vガン見てるんだが衝撃を受けたわ
721通常の名無しさんの3倍:2009/06/01(月) 13:52:17 ID:???
>>720
母さんを盾にするなんておかしいですよ!ピピニーデンさん!
722通常の名無しさんの3倍:2009/06/01(月) 14:01:11 ID:???
あんたシャクティのお母さんを盾にしていたじゃないですか!ウッソさん!
723通常の名無しさんの3倍:2009/06/01(月) 14:04:41 ID:???
>>722
人は辛い過去を忘れないと生きていけないんですよ!カテジナさん!
724通常の名無しさんの3倍:2009/06/01(月) 19:20:45 ID:???
>>722
すっかり忘れてたww
そういやそうだな・・・

そのへんの因果応報とかも考えた話だったのかな?
725通常の名無しさんの3倍:2009/06/01(月) 22:19:03 ID:???
怖い人にはならないでね→トチ狂って(ry

お前が一番怖い人だよwwって思ったがこういう話の作り方はさすが富野だな
一度最終回まで見てまた見直すといろいろ伏線があって面白い

726通常の名無しさんの3倍:2009/06/01(月) 22:33:41 ID:???
最終話の1話か2話前、ラストでアヒャってるカテジナさん怖すぎ
いつの間にかラスボスになってるしw
727通常の名無しさんの3倍:2009/06/01(月) 22:52:00 ID:???
中の人も暫く鬱になってたくらいだからな
728通常の名無しさんの3倍:2009/06/01(月) 22:56:14 ID:???
阪口はよく声優続けられたよな
富野に散々文句言われただろうに
729通常の名無しさんの3倍:2009/06/02(火) 00:00:09 ID:???
ぶん殴られたらしいぜ
730通常の名無しさんの3倍:2009/06/02(火) 01:26:26 ID:???
見返すと、カテジナさんがオデロにザンスカールをスパイしてるとか言い訳してるとこで噴く
731通常の名無しさんの3倍:2009/06/02(火) 02:11:41 ID:???
そこは言い訳じゃない
ウーイッグの地域社会の経験でザンスカールの統制社会が必要と認めつつ
スパイする気持ちも本心だったのは
「ジブラルタル攻防」の回の台詞で分かるよ
732通常の名無しさんの3倍:2009/06/02(火) 06:51:19 ID:???
居場所探してた人だしな
スパイという役割で自分を納得させてたのかもしれないが
結局ザンスカ側(クロノクル)に回ってしまった
733通常の名無しさんの3倍:2009/06/02(火) 19:35:01 ID:???
>>726
当時見てた人はどう考えてもクロノクルがラスボスになるだろって
予想してただろうなあ

てか話の内容が凄いだけあって
36話の母よ大地に帰れっていうタイトルは印象に残るね
734通常の名無しさんの3倍:2009/06/02(火) 19:44:37 ID:???
電子レンジのダイナマイトだな。
735通常の名無しさんの3倍:2009/06/03(水) 00:08:44 ID:???
ビームそのものだしな
736通常の名無しさんの3倍:2009/06/03(水) 10:55:19 ID:???
マーベットさんとか色んなキャラで悲しい人が多くいるのは分かるが
ぶっちゃけ1番立場的にやりきれないのってコニーじゃね?
最終話付近で死んじゃったけど
27話の時点でオリジナルの最初からいたシュラク隊が
コニー以外話の前半で全滅してるんだよ
コニーも顔に出さなかったけど
ザンスカール帝国から戻ったウッソからのジュンコとペギーの死の報告
の時のコニーさんの気持ちがどんなんだったのか気になる
737通常の名無しさんの3倍:2009/06/03(水) 11:03:54 ID:???
女サンダースのユカもそうだろ。
738通常の名無しさんの3倍:2009/06/03(水) 11:25:01 ID:???
シャクティーて黒人てレベルか?
ただのイログロてレベルじゃねぇ?
ともすれば日本人にも見える
739通常の名無しさんの3倍:2009/06/03(水) 11:26:56 ID:???
最近、見始めたけどザンスカール半端ねぇー
なんだよこの毎回新型が登場する凄さ
それも設計コンセプトがまったく不明(笑)
なんでこんな複数種、設計制作する必要があるんだ
どんだけ潤沢な資金がある国家なんだろうな
740通常の名無しさんの3倍:2009/06/03(水) 11:52:32 ID:???
741通常の名無しさんの3倍:2009/06/03(水) 11:55:47 ID:???
ファーストのジオン脅威のメカニズムのころから敵はハイペースで生産してくるからなあ
742通常の名無しさんの3倍:2009/06/03(水) 12:37:35 ID:???
ベスパか、リガミリティアか
のCMを思い出す
743通常の名無しさんの3倍:2009/06/03(水) 13:57:43 ID:???
CM前後のアイキャッチって、ハロが大きくなってるのか、フランダースが小さくてなっているのか教えてエロい人
744通常の名無しさんの3倍:2009/06/03(水) 13:59:00 ID:???
>>743
ヒント:地球
745通常の名無しさんの3倍:2009/06/03(水) 14:12:56 ID:???
シャクティーが黒人種て・・・
まさかおまえらロランも黒人種て思ってんじゃないのか?
ロランはヤマンバギャルにインスパイアされた富野が生み出した
イケメンギャル男だぞ
銀髪に褐色の肌と言うガンダム史上最強の美少年
色黒カッコいい
746通常の名無しさんの3倍:2009/06/03(水) 14:25:33 ID:???
放送当時、小1だった俺にはゾロとトムリアットの区別がつかなかった
747通常の名無しさんの3倍:2009/06/03(水) 14:36:42 ID:???
最後、ジン・ジャハラムことハンゲルグ・エヴィンが
ブリッジを飛び出して撃墜を見越して
エンジンを暴走させておいたのは泣けたな
そしてスクィードへ魂となって特攻を敢行するんだよね
748通常の名無しさんの3倍:2009/06/03(水) 14:42:25 ID:???
ジャハラム……?
749通常の名無しさんの3倍:2009/06/03(水) 15:15:01 ID:???
ジャハナムだろ、そう最後、ジャンヌダルクを特攻させるんだよね
ウッソもガンダムパイロットの慣例として両親が非業の死を遂げるんだよね
母、首がモゲ飛ぶ
父、ジャンヌダルクで爆死
750通常の名無しさんの3倍:2009/06/03(水) 18:04:17 ID:???
生死不明
751通常の名無しさんの3倍:2009/06/03(水) 19:30:27 ID:???
フラニーとケイトさんが俺のお気に入りの女性キャラ^^
752通常の名無しさんの3倍:2009/06/03(水) 19:55:17 ID:???
>>749
ハンゲルグって木星に行ったんじゃないのか?
753通常の名無しさんの3倍:2009/06/03(水) 19:56:17 ID:???
噂どおりのはしっこい男だ
754通常の名無しさんの3倍:2009/06/03(水) 19:59:02 ID:???
艦が特攻する瞬間、画面に姿が映るから
艦内にいて死んだという解釈もあるよと
755通常の名無しさんの3倍:2009/06/03(水) 20:07:46 ID:???
>>754
それで死んでなかったら笑うぞw
756通常の名無しさんの3倍:2009/06/03(水) 20:18:43 ID:???
>>746
色盲?

>>749
アムロのかーちゃん生きてますが
親父も劇中表現では生死不明だし(監督のコメントかなんかで死んだことになってる)

マッケンジー中尉の両親て健在じゃなかったか?

つかカミーユくらいじゃね?(両親とも非業の死、という意味では)
シーブックも父親は死ぬけど母親は生きてるし。
757通常の名無しさんの3倍:2009/06/03(水) 20:21:51 ID:???
連邦とリガミリティアの象徴としてのジャンヌダルクに
顔出し出演しただけだと思うがなあ
758通常の名無しさんの3倍:2009/06/03(水) 20:22:08 ID:???
定番としては親よりも広義での恋人だよね。
ララア、フォウ、プル、ハマーン、バーニィ。

F91は驚いたよ。
759通常の名無しさんの3倍:2009/06/03(水) 20:25:46 ID:???
ジュドーなんて両親自体出てきやしねえ
760通常の名無しさんの3倍:2009/06/03(水) 20:25:58 ID:???
ハンゲルグて明確な死亡シーンもなかったかな
老艦長『噂通りハジッこい男だ、次ぎに何をしようというか、ウッオォーーーレイ』
ドカーン
クロ『特攻など』

で次ぎ

カガチ『うっ、ジャ、ジャンヌダルク、ジン・ジャハナムの怨念か?!』

で顔が挿入されるからジャンヌダルクになんらかの細工をしつつ死んだと思ってたよ


761通常の名無しさんの3倍:2009/06/03(水) 20:29:54 ID:???
ジャンヌダルクて60年前のオンボロ艦
ラー・カイラム(嘲笑)を改装した艦なんでしょ?
マケドニア軍は30年前のクソボロMS
ヘビーガン運用してるしさ
762通常の名無しさんの3倍:2009/06/03(水) 20:30:21 ID:???
>>740
その動画何度観ても面白い
シュラク隊はBGM変えたほうが似合う気がしてる
763通常の名無しさんの3倍:2009/06/03(水) 20:30:38 ID:???
ボロボロの船が何でああも見事にダルマシアンに絡んでいけたかわからないか?
機関室に移動したパパエヴィンが最後まで命を賭して手動操縦してたんだよ。
764通常の名無しさんの3倍:2009/06/03(水) 20:31:26 ID:???
>>757
同意
765通常の名無しさんの3倍:2009/06/03(水) 20:34:17 ID:???
>>761
同型艦なだけ

大事につかえば30年くらいつかえます、きっと
766通常の名無しさんの3倍:2009/06/03(水) 20:47:47 ID:???
>>760
もし宇宙世紀の話がその後も続いてたらハンゲルグの生死も明らかになってたんだろうな
767通常の名無しさんの3倍:2009/06/03(水) 20:50:04 ID:???
>>738
ムラートじゃね?
母親は白人だし
768通常の名無しさんの3倍:2009/06/03(水) 21:14:57 ID:???
シャクティーの肌の色のことは小説版2巻に詳しく書いてあるだろ

お前ら読んでないの?
769通常の名無しさんの3倍:2009/06/03(水) 21:16:43 ID:???
古代インカの遺跡から巨大な人型の兵器のような物が発見される

>発掘が行われていた複数のインカ遺跡から、全長18メートルほどある
>人型の物体が発見された。これらの物体の付近にはそれ相応の大きさがある
>剣や斧のような物や、銃器らしき物が発掘されている。

>更に、その付近の戦場跡には人型兵器の残骸のような物や、その武器と
>思われる物等が発見されており、現在調査が進められている。

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news7/1241596875/
770通常の名無しさんの3倍:2009/06/03(水) 22:00:20 ID:???
やけにウッソの父ちゃんの最後があっさりしてるなあ
母ちゃんはあんな悲劇的な死でウッソもかなり悲しんでたのに
771通常の名無しさんの3倍:2009/06/03(水) 22:43:56 ID:???
全話見終わったけどかなり面白かったわ
富野さんは何が気に入らなかったんだろ
確かにガンダム中1番シリアスな話かとは思うが
772通常の名無しさんの3倍:2009/06/03(水) 22:50:16 ID:???
>>771
作り手の都合みたいなのが、見えすぎるからだと思うんだが。
773通常の名無しさんの3倍:2009/06/03(水) 22:53:39 ID:???
MSのデザインがな…車輪とか竜とか
774通常の名無しさんの3倍:2009/06/03(水) 23:15:46 ID:???
いや本当
救いようのないガンダムって感じするなあ
最後のカテ公が目が不自由になったシーンで
いくつもの愛をかさねての歌が流れるのは絶妙な演出だわ
775通常の名無しさんの3倍:2009/06/03(水) 23:16:59 ID:???
776通常の名無しさんの3倍:2009/06/04(木) 01:11:01 ID:???
連邦と停戦協定が結ばれてもマチスが死ぬ辺りまでゲリラ的に
ホワイトアーク狙ってたけど、その後停戦協定破棄されたって表現あったっけ?
マチス死ぬ辺りまでならザンスカも各部隊が勝手にやったことって言い訳できるけど
ファラが出てきてからは言い訳も出来ないだろうけど、その描写が無くすぐに連邦も巻き込んだ戦闘してたような
777通常の名無しさんの3倍:2009/06/04(木) 01:23:58 ID:???
なんか結構場面をすっとばす事があるよね 
そう混乱するほどではないし
セリフでフォローもあるんだけど 
激しい時には1話見逃したような気持ちになる事もあった
778通常の名無しさんの3倍:2009/06/04(木) 03:54:31 ID:???
細かなとこは丸投げ
779通常の名無しさんの3倍:2009/06/04(木) 07:27:46 ID:???
なんで連邦はあんなに弱いの?
いくらなんでも弱すぎじゃない?
780通常の名無しさんの3倍:2009/06/04(木) 07:52:55 ID:???
F91と同じであんまやる気ないしな
781通常の名無しさんの3倍:2009/06/04(木) 10:28:47 ID:???
なんでVガンダムヘキサは足首の甲が青色ていう相違設定なかったことにしたの?
作画が面倒だったから?
そもそもなんでVガンダムヘキサなんているの?
指揮官用の機体で電波送受信を強化したてあるけど、V字よりコイツラの方が多いじゃん
指揮官機ばっかwwwやっぱガンダムがヤラれで大量にウヨウヨいるのはNGだったから?
たしかにそれは見たくないな
ちょっと見て見た、なんだったかなガンダムSEEDだっけ?
あれガンダムばっか配備してる軍があったな
なんか敵がきたぞ出撃いそげみたいなシーンでガンダムばっか起動してるんだよ
ガンダムばっかなんだよwwwあれはないと思ったな
しかも一撃の元にガンダムがヤラれまくるんだよ
それもジムらしきMSを相手になwww
782通常の名無しさんの3倍:2009/06/04(木) 11:14:17 ID:???
まさにクイズヘキサゴンですね
783通常の名無しさんの3倍:2009/06/04(木) 11:25:55 ID:???
Vタイプが量産に成功後はシュラク隊の一般登場機がヘキサだったからな
やっぱガンダムが画面に複数ということへの考慮だろうね
マーベット機をV字にしたのは慣例のお下がりからだしね
あとV2は2機完成してたけど画面に二機のV2が出ることがなかったのも
こうした考慮だろうね

>>781
種はよく知らないな、オーブだっけ?あそこの軍はM1ガンダムアストレイとか
いうのを主力にしてるんだったかな?俺も店頭のプラモを手に取るくらいしか
見てないからよく知らないが、みんなにガンダムを配備するのはあながち間違いじゃないよな
実際の米軍もエース部隊は統一機種だしね
784通常の名無しさんの3倍:2009/06/04(木) 11:53:50 ID:???
>>781はヌケサクなのでスルー推奨
785通常の名無しさんの3倍:2009/06/04(木) 12:07:10 ID:???
ヘキサの方が素のV1よりシュラク隊に似合ってるから別に気にならん
786通常の名無しさんの3倍:2009/06/04(木) 12:08:08 ID:???
>>777
コニーさんはもう死んだと思っていた中盤頃
787通常の名無しさんの3倍:2009/06/04(木) 12:08:59 ID:Zy2pfmnL
いつまでこんなアニメに考察してるんだろうか
この人たちは
788通常の名無しさんの3倍:2009/06/04(木) 13:01:28 ID:???
はいはいw
789通常の名無しさんの3倍:2009/06/04(木) 13:12:57 ID:???
予告シャクティの死神をネタバレを
見て下さい!!
790通常の名無しさんの3倍:2009/06/04(木) 13:53:12 ID:???
俺はVが初めッから量産機って設定が当時は新しくて好きだったな。
初回から壊れまくるし。
791通常の名無しさんの3倍:2009/06/04(木) 14:13:37 ID:???
>>781

M1アストレイはガンダム顔の量産機であって
ガンダムではない
792通常の名無しさんの3倍:2009/06/04(木) 14:26:46 ID:???
久しぶりに見ると敵の倒し方がつまらない
コクピット脇を貫き行動不能においやるシーンは萎える
ちゃんとコクピットをサーベルで貫いてほしい
ケイトさんを殺したメッメドーザーだっけ?はフルボッコのタコ殴り撃破するも
コックピットハッチをひっ剥しただけで敵のパイロットを殺したかが不明でイラッつく
ちゃんと戦闘不能後、サーベルで焼き殺してほしかった
793通常の名無しさんの3倍:2009/06/04(木) 14:29:43 ID:???
はいはいw
794通常の名無しさんの3倍:2009/06/04(木) 15:17:49 ID:Zy2pfmnL
ガンダムは一体だけじゃないと駄目ってのは固定観念だね
795通常の名無しさんの3倍:2009/06/04(木) 15:27:48 ID:VxSJdIr6
最後の方だけどさ
ピピの彼女が
「つまらない男はあいてにしなくていいんだよぼうや。」
みたいな事を言って死んだよね?
なんか鬱になるシーンなんだよな。
796通常の名無しさんの3倍:2009/06/04(木) 15:30:31 ID:???
ワンオフ機だらけのガンダム戦隊って面白いか?
OOやウィングの映画版はその辺面白いと思わなかったぞ
むしろガンダムいなくてもOKみたいに思うけどね
主人公機をワンオフ機にするにしても毎回ガンダムタイプってどうなの
797通常の名無しさんの3倍:2009/06/04(木) 15:44:18 ID:???
あ、タイトルがガンダムだからガンダムでいいのかw
798通常の名無しさんの3倍:2009/06/04(木) 19:32:49 ID:???
量産機とかそのパイロットの話だとEVOLVEとかIGLOになっちゃうからな
エースパイロットとガンダムがほぼ毎回登場する脇役ってのもスポンサー的にノーサンキューだろうし
799通常の名無しさんの3倍:2009/06/04(木) 19:59:18 ID:???
まあZZのワンオフ機だらけのガンダムチームは面白かったよ
子供の集団が単独でやることだから量産機用意できないし
ZZはあれで正解なんだろうな
800通常の名無しさんの3倍:2009/06/04(木) 20:05:07 ID:???
そもそもVって第1話に主人公の乗るガンダムが出ないっていう理由で
すでにフィルムができてるのに無理やり変更させられたんじゃなかったっけ
801通常の名無しさんの3倍:2009/06/04(木) 20:24:58 ID:???
4話を1話に持ってきて回想場面ってことになってる
802通常の名無しさんの3倍:2009/06/04(木) 20:26:50 ID:???
リアルタイムで見ていたよ。
ミラクル☆ガールズ終ってからすぐにVを見てたよ。
どっちもつまらんかったが
金曜の夕方と言う開放的な時間が心地よくさせてくれた。
803通常の名無しさんの3倍:2009/06/04(木) 20:30:26 ID:???
>>783
種には「ガンダム」という機体は出てこない。プラモにはガンダムって書いてあるけどね。

>>790
そのずっと前に「装甲騎兵ボトムズ」という作品があってだな
804通常の名無しさんの3倍:2009/06/04(木) 21:23:59 ID:???
ところでなんでおまえらVガンのDVD・BOX買わなかったの?
やっぱり高かったから?
805通常の名無しさんの3倍:2009/06/04(木) 21:33:53 ID:???
売値高杉
1巻1500円くらいでは?
806通常の名無しさんの3倍:2009/06/04(木) 21:35:08 ID:???
放送当時に全話ビデオに録画したからだよ
807通常の名無しさんの3倍:2009/06/04(木) 21:39:02 ID:???
Vガン関係ないけどリーンの翼のDVDとかふざけてる
1巻1話30分しか内容ないの
最低でも4話(巻数の都合によっては3話)は入れてほしい
808通常の名無しさんの3倍:2009/06/04(木) 21:52:12 ID:???
乙と比べても圧倒的にこっちの方が鬱な気がするなあ
乙がシリアスっていうがVガンに比べればまだマシなような
809通常の名無しさんの3倍:2009/06/05(金) 01:24:38 ID:???
>>761
それを言ったらガウンランドなんかアレキサンドリアの同型艦なんだがな。
810通常の名無しさんの3倍:2009/06/05(金) 02:07:19 ID:pb6xG7vZ
ブルーレイいつ?
811通常の名無しさんの3倍:2009/06/05(金) 02:43:28 ID:???
>>761
サラミスまで出てるアニメで何を言うか・・・
812通常の名無しさんの3倍:2009/06/05(金) 04:28:24 ID:???
>>803
キラの搭乗機は「ガンダム」と呼んで差し支えないと思う。
あと、ザフトでは何故かあのタイプを「ガンダム」と呼んだ例がある。
813通常の名無しさんの3倍:2009/06/05(金) 11:46:25 ID:???
1993年つったら俺が中学でバリバリ部活やってた関係で
全くといって良いほど原作は知らなかった。
(Gジェネとかでスジは分かってたけど)

子供と老人が必死になって熱くなっている。
今DVDを1巻ずつレンタルして見てるんだけど、結構面白いね。
814通常の名無しさんの3倍:2009/06/05(金) 12:42:31 ID:???
>>809
同型艦じゃなく同系後継艦(デザインラインは似ているが同型艦ではない)

>>812
種のガンダムはMSのOSの頭文字をとったものでペットネームとしてガンダムとは呼ばれてないよ。
HOSで動く篠原製レイバーを「ホス」と呼ぶようなもの
WinMeで動くパソコンを「メー」と呼ぶようなもの
でもそうは呼ばないっしょ?

でもMe機が固まったりすると「このMeが!」とか言っちゃったりするし
水戸黄門でも助さんが「ファイトだハチ!」とか言っちゃったりしたこともあるから
ザフトがガンダムって言っちゃった呼んじゃったのもまあ多分そんなとこなんでしょうw
815通常の名無しさんの3倍:2009/06/05(金) 13:14:34 ID:???
Vが一番すきだって人いるの?
だいたいが まあまあすきだよレベルだろ?
816通常の名無しさんの3倍:2009/06/05(金) 13:19:01 ID:???
一番好き、なんだろうなあ
ちゃんと記憶がある時に見た最初の地上波ガンダムだから一番思い入れがある。

Zもリアルタイムで見てたんだろうけど記憶に無い。
817通常の名無しさんの3倍:2009/06/05(金) 13:43:17 ID:???
当時中1だったからウッソには激しく共感してたな
だって同じ年だもん
俺もウッソみたいなヒーローになりてぇ
脚光を集めたいて思いながら見てたな
818通常の名無しさんの3倍:2009/06/05(金) 13:45:05 ID:???
まあまあではなくかなり好きレベルだな
全体の流れだとそこそこだが猛烈に好きな回がいくつかあるので不動の上位って感じだ
819通常の名無しさんの3倍:2009/06/05(金) 14:37:43 ID:???
>>817 大人になって見るウッソは共感できるか?
820通常の名無しさんの3倍:2009/06/05(金) 14:56:20 ID:???
>>819
>>817じゃないけどマーさんに共感できるようになったっていうか・・・
当時ありがちなシーンだなって思って見てたガリーたんの爆死シーンで泣いた

年齢なりに見るんだろうなあ、やっぱり。
821通常の名無しさんの3倍:2009/06/05(金) 14:58:52 ID:???
俺はVで共感できるのは
カガチと田代とクロノクルくらいだ。
822通常の名無しさんの3倍:2009/06/05(金) 15:22:54 ID:???
改めて見返すとUC(Z〜)じゃ一番マシじゃないかな?とさえ思える
にしても以降ガンダムだらけになる前の最後の作品だっけあって
量産機もしっかり動いてるし戦ってるな
今のガンダム戦隊00とかいう最新作の量産機なんか
ただ浮いてたりツッ立てるするだけだからな
スゥージィー『なにあれ?ヤラれるの待ってるみたい』てまたツッこまれるぞ
823通常の名無しさんの3倍:2009/06/05(金) 15:45:30 ID:???
>>819

共感するていうより
今見るVにあるのはこれ中1の時、好きで見てたなぁ〜ていう
懐古感だけだね
それ以上の思考はない
824通常の名無しさんの3倍:2009/06/05(金) 15:49:06 ID:???
>>819
ウッソはマザコンだが、俺も当時マザk(ry
825通常の名無しさんの3倍:2009/06/05(金) 15:50:32 ID:???
子供スキーなのでVは大好きよ
826通常の名無しさんの3倍:2009/06/05(金) 17:12:43 ID:???
http://zip.2chan.net/2/src/1244120405939.jpg
ゾロの変形ってすごいね
827通常の名無しさんの3倍:2009/06/05(金) 17:33:33 ID:???
宇宙戦国時代ていうわりに陣営がザンスカールしか出てこないから
全然そんな感じがなかったな
もっといろいろなコロニー国家軍が出てくるなら印象も違ったけどさ
828通常の名無しさんの3倍:2009/06/05(金) 18:03:07 ID:???
それは確かにそうだけどZみたく長々ダラダラされてもちょっとねぇ
829通常の名無しさんの3倍:2009/06/05(金) 18:17:23 ID:???
G以降ガンダムが5体以上出てくるのが決まりになってるみたいなんだが何があったんだ?
正直、ガンダムの大安売りで萎えるんだが…
830通常の名無しさんの3倍:2009/06/05(金) 18:26:06 ID:???
何故このスレでそれを聞くのか分からんが、Gのせいじゃね?
831通常の名無しさんの3倍:2009/06/05(金) 18:44:23 ID:???
Gの狙いはVと同じでガンダムって価値の破壊でその為に馬鹿馬鹿しいほど全部ガンダムにした
けどサンライズ上層部にはまったく通じずWから戦隊+ガンダム+美形という最悪の選択をした

Wが受けちゃったもんだからもうなし崩し的にガンダムだらけ
ヒゲで富野が散々こき下ろしたけどやっぱり次のは種でガンダムだらけ
ガンダムって価値に縛られてるからこそガンダムの大安売り
832通常の名無しさんの3倍:2009/06/05(金) 18:45:36 ID:???
>>829 おまえ∀をなかったことにするなw
アレは乗り換えもバージョンアップすら無いぞ。
と言うより出てくるモビルスーツ全てが高性能で
ザコなんていない。
833通常の名無しさんの3倍:2009/06/05(金) 19:10:09 ID:???
ターンXの格好良さは異常
834通常の名無しさんの3倍:2009/06/05(金) 19:32:07 ID:???
>>832
フルモデルチェンジは無いが、ソフトアップデートしまくりじゃん。
835通常の名無しさんの3倍:2009/06/05(金) 19:53:40 ID:???
>>834 アレはデータ更新と言うよりロランの入力なんじゃね?
836通常の名無しさんの3倍:2009/06/05(金) 20:06:26 ID:???
F91のバイオコンピュータみたいなリミッターと、破壊されたとことかが
自己修復されて当時の性能になるというソフトハード両面でパワーアップはしてたな。
837通常の名無しさんの3倍:2009/06/05(金) 21:25:17 ID:???
Vがもっとしっかり売れてたらG〜の方向性はなかったと思うな
838通常の名無しさんの3倍:2009/06/05(金) 21:43:39 ID:???
いや どの道格闘ゲームの波にのまれていたさ
839通常の名無しさんの3倍:2009/06/05(金) 22:10:54 ID:???
Vガンダムは伊達じゃない!格闘ゲームブームくらい押し返してみせる!
840通常の名無しさんの3倍:2009/06/05(金) 22:21:40 ID:zzzOa/YT
だからガンダムがたくさんいたら駄目って言う根拠はなんなの?
841通常の名無しさんの3倍:2009/06/05(金) 23:03:00 ID:???
ガンダムはスペシャルだからさ
842通常の名無しさんの3倍:2009/06/05(金) 23:06:19 ID:???
ガンダム以外のMSが無くなるじゃん
ガンキャノン、ガンタンク、百式、リガズィとか
843通常の名無しさんの3倍:2009/06/05(金) 23:19:00 ID:???
ザクやドムのような名量産機出てこなかったなぁ
844通常の名無しさんの3倍:2009/06/05(金) 23:26:30 ID:???
上の方にあった禿のV批判読んだけど小説は満足に書けたのかな?
845通常の名無しさんの3倍:2009/06/05(金) 23:30:03 ID:???
>>842
>>843
ガンイージじゃ駄目?
あのパチ物っぽい感じが俺は好きなんだがな……
846通常の名無しさんの3倍:2009/06/05(金) 23:32:12 ID:???
ガンダムだらけになるのはVの次からだからVは問題としてないよ
847通常の名無しさんの3倍:2009/06/06(土) 00:11:58 ID:CJGolz6A
ガンダムは一体だけっていうのは懐古
848通常の名無しさんの3倍:2009/06/06(土) 00:23:32 ID:???
>>844
小説版は気に入ってると言ってたはず
テレビ本編に比べて、という意味かもしれないが
849通常の名無しさんの3倍:2009/06/06(土) 00:32:36 ID:???
>>846
お前白マスクだろ
850通常の名無しさんの3倍:2009/06/06(土) 00:49:06 ID:???
>>848
じゃあ今度読んでみよう
851通常の名無しさんの3倍:2009/06/06(土) 00:50:19 ID:???
TVのフラストレーションを小説で吐き出したって言ってたな
ただそれは悪い癖だと認めてもいるようで
852通常の名無しさんの3倍:2009/06/06(土) 01:09:36 ID:???
小説版は好きだな
ウッソが伯爵と歴史観を語り合うシーンがいい
853通常の名無しさんの3倍:2009/06/06(土) 04:04:58 ID:CJGolz6A
ガンダムたくさんいてもいいじゃん
854通常の名無しさんの3倍:2009/06/06(土) 05:44:04 ID:???
小説版ならオリファーも無駄死に言われなかったのにな
ミノフスキーシールドは持ってったが
855通常の名無しさんの3倍:2009/06/06(土) 09:01:51 ID:???
>>822
ガンダムWのことかー!

>>838
Vでも既にマーベットさんが格ゲーに出てきそうなコンボや踵落としを決めたりしてたからな
856通常の名無しさんの3倍:2009/06/06(土) 09:55:43 ID:???
Gガンダムは当時流行の格闘ゲームブームにてあるけど
格闘ゲームブームて1992年だよね
その2年後て明らかにブームに乗るの遅すぎだろ
この当時てストUもSUPERだなんだてもうブーム終焉の末期状態だっただろ
857通常の名無しさんの3倍:2009/06/06(土) 10:32:53 ID:???
内山君はともかくマイケルはまさかGがああいう方向の作品だとは夢にも思わなかったんだろうなあ・・・俺もVの続編だと思ってたし
いや別にGはGでいいんだけど宇宙世紀のガンダムとは全く違うんだぐらいの説明はしておけよスタッフ
858通常の名無しさんの3倍:2009/06/06(土) 10:35:05 ID:???
>>856
いやまだまだ全盛期だと思うぞ1994年
ただ、ガンダムで格闘っていう発想がなかったんだろ

いわゆる平成シリーズみたいに1から構築ってわけじゃなかったんだから
859通常の名無しさんの3倍:2009/06/06(土) 10:37:11 ID:???
内山くんとマイケルはよく覚えてるな
内山くんがすごく白々しくコメントしてたのを
860通常の名無しさんの3倍:2009/06/06(土) 10:46:24 ID:???
オフコォ〜ス
861通常の名無しさんの3倍:2009/06/06(土) 11:21:06 ID:???
Gガンダムのみなさん、おかしい! おかしいですよ!!
862通常の名無しさんの3倍:2009/06/06(土) 12:11:54 ID:???
ていうかVの時点で戦隊物やれっていうお達しがバンダイからあったんじゃなかったっけ
863通常の名無しさんの3倍:2009/06/06(土) 14:59:22 ID:???
>>856
このころはバーチャファイター、鉄拳、真サムライスピリッツ、ストリートファイターゼロ
KOF、ヴァンパイア、闘神伝と有名どころの格闘ゲームで賑わっていてまだまだ全盛期と言って良いでしょ
864通常の名無しさんの3倍:2009/06/06(土) 20:48:47 ID:???
>>843
ゾロアット、トムリアットは名量産機だと思うけど。
あとシャイターンは目的がハッキリしてる分、敵メカの量産機として面白い。
個人的に好きなのはシノーペだったりするんだが

(MSにしろ船にしろ)タイヤが出てきてから明後日の方向に迷走していったような気がする
結局玩具は出なかったし、世界観だけ破壊して何がやりたかったのやら。
865通常の名無しさんの3倍:2009/06/06(土) 21:00:58 ID:???
>>862
それで出来たのがあのVガン戦隊ヘキサマンか
あと当時流行ってたセーラームーンっぽいのやれって言われてシュラク隊作ったって
なんかで見た気がするが
866通常の名無しさんの3倍:2009/06/06(土) 23:49:38 ID:???
タイヤを遠隔操作しつつ自機も操作なんて一般じゃ無理だよなあ

それにウッソは奪ったタイヤを、なんで自在に使えたんだよってのもあるし
867通常の名無しさんの3倍:2009/06/07(日) 04:09:03 ID:???
ビームサーベル二本交差させてビーム手裏剣とか
タイヤヨーヨーとか
理屈を考えてはいけません
868通常の名無しさんの3倍:2009/06/07(日) 12:23:40 ID:???
バイク乗りの魂は・・・・・!!
869通常の名無しさんの3倍:2009/06/07(日) 12:44:29 ID:???
よく考えたら、コロニーでは暴走運転出来ないんだよな
そりゃバイク乗りには地上はパラダイスだわ
870通常の名無しさんの3倍:2009/06/07(日) 14:22:53 ID:uhNOue2B
ウッソって弱いよね
871通常の名無しさんの3倍:2009/06/07(日) 14:38:28 ID:9Etz7BqG
>>870
やっぱ弱いの?


他のをマトモに見たことないからなんとも言えないけど。
872通常の名無しさんの3倍:2009/06/07(日) 14:47:25 ID:???
ただの煽りだからまともに反応しても無駄
873602:2009/06/07(日) 16:32:46 ID:bcQfV5GF
>>602だけど、勇気を出して全話みたけど、やっぱりダメだ。

・ルペシノとウッソが一緒にお風呂。
 裸で逃走するウッソ。パンツを持って「これ履きたいだろ〜。」って追っかける兵士。
・エリシャ「あ、おちんちん。」
・ウッソ母親の死にっぷり。
 ウッソ「母さんです」何か入ってるヘルメット。滴る血
・ウッソがマチスが殺したマチス大尉の遺族を墓に案内
 墓の前で泣き崩れる遺族
・エンゼルハイロゥでビキニ姿でV2を襲う女兵士
・発狂カテジナ

これ、監督がど変態なんだと思いました。
こんなアニメの信者なお前らもど変態だと思いました。
自分も変態になりそうなのでもう1回見直します。
874通常の名無しさんの3倍:2009/06/07(日) 16:40:57 ID:???
おかしいわ・・・この人達みんなおかしいわ!
875通常の名無しさんの3倍:2009/06/07(日) 18:04:20 ID:???
すっかり富野の抗体になりきって・・・!
876通常の名無しさんの3倍:2009/06/07(日) 19:18:52 ID:???
Vガンダムアンチへの抗体はいても
監督の抗体なんてこのスレにいないw

いい加減アンチスレ立ててやればいいのに
ここまで粘着されると相当面白い作品なんだなあって思うw
877通常の名無しさんの3倍:2009/06/07(日) 20:05:27 ID:???
ジェムズガン、ジャベリンの戦闘描写が少なすぎないか?

ただ単に俺がその2機の事が好きなだけなんだけどな…
878通常の名無しさんの3倍:2009/06/07(日) 20:08:13 ID:???
お前さんが好きそうなスナ2とかジムコマよりはいっぱいあるよ!!
879通常の名無しさんの3倍:2009/06/07(日) 20:39:24 ID:???
出てこないから船を降りたと思ったら 
時々出てくるイエリネス姉弟は働く気がないらしいね 
ホワイトアーク別行動の時に被弾して「消火活動は全員で」って放送あっても 
寝床にいたし、いざ避難する時には真っ先に逃げてるし
880通常の名無しさんの3倍:2009/06/07(日) 20:42:50 ID:???
>>877
連邦一般兵がウッソ視点と関係ないからな
誰かが宇宙戦国時代の別作品制作してくれれば
ジャベリン対ゾロアットなどの戦闘シーンが楽しめる
アニメならTVシリーズ意識しなくても30〜90分程度の作品で十分だと思うんだけどね
881通常の名無しさんの3倍:2009/06/07(日) 20:56:56 ID:uhNOue2B
age
882通常の名無しさんの3倍:2009/06/07(日) 21:00:13 ID:???
カテジナの勘違いっプリと罪悪感のなさがムカつくけどな
リグ・シャッコー初搭乗時はウッソが自分を追ってきたと勘違いし
意味不明な主義を語りビームを乱射し巻き添えで市民虐殺
883通常の名無しさんの3倍:2009/06/07(日) 21:03:12 ID:???
ヒロインが黒人(マーベット)にブラウンのシャクティーて時点で
全然萌えれない
884通常の名無しさんの3倍:2009/06/07(日) 21:03:40 ID:???
えっ
885通常の名無しさんの3倍:2009/06/07(日) 21:07:15 ID:???
カテジナさんがスカートの裾を上げられてフトモミをモジモジさせるシーンで勃起した
でもおまんこを舐めたいのはペギーさん
886通常の名無しさんの3倍:2009/06/07(日) 21:07:26 ID:???
これは酷い
イエローモンキーが何言ってやがるwww
887通常の名無しさんの3倍:2009/06/07(日) 21:08:29 ID:???
相変わらずの意味不明な単語を唐突に発し会話が成立しない
富野節ですがこのシリーズはわを掛けて酷くなってて不快感がある
888通常の名無しさんの3倍:2009/06/07(日) 22:11:26 ID:???
>>873
あーあ、警告したのに

こちら側へようこそ
889通常の名無しさんの3倍:2009/06/07(日) 22:28:42 ID:???
>>885
マヘリアさんだろうが、そこは
890通常の名無しさんの3倍:2009/06/07(日) 22:38:33 ID:???
>>885
コアファイターに乗りこむときにチラッと見える、マーさんの下乳もいいぞ。
891通常の名無しさんの3倍:2009/06/07(日) 22:41:17 ID:???
フラニーみたいな子をギュッとしたい 俺は!(ケーラ的な意味では無い)
892通常の名無しさんの3倍:2009/06/07(日) 22:42:48 ID:???
ウッソきゅんの肩を抱いて慰めてあげあい
893通常の名無しさんの3倍:2009/06/07(日) 23:53:52 ID:???
>>883
俺も最初はそうだったけど、マーベットさんは好きになったな
894通常の名無しさんの3倍:2009/06/08(月) 00:00:18 ID:???
マーベットさんはともかくシャクティはイライラする
895通常の名無しさんの3倍:2009/06/08(月) 00:47:22 ID:???
>>892
俺も最初はそうだったけど、マーベットさんは好きになったな
896通常の名無しさんの3倍:2009/06/08(月) 02:14:31 ID:waCg8RlA
sageばっかだな
897通常の名無しさんの3倍:2009/06/08(月) 02:16:21 ID:???
>>891
ケーラといえば中の人つながりでケイトさんか。
ろくな死に方しないなあ・・・

マヘリア=ネネカラインといいもうね・・・
898通常の名無しさんの3倍:2009/06/08(月) 03:49:09 ID:???
>>894
俺は最初からマーベットさんとシャクティが好きになったな
899通常の名無しさんの3倍:2009/06/08(月) 05:05:38 ID:???
ジャベリン最強
900通常の名無しさんの3倍:2009/06/08(月) 07:35:44 ID:???
>>890
あれは・・・いいものだ!
901通常の名無しさんの3倍:2009/06/08(月) 09:36:31 ID:???
あんだけいろんなことがあったのに劇中じゃ3ヶ月程度の時間だなんて・・・
902通常の名無しさんの3倍:2009/06/08(月) 10:04:55 ID:fObfBikp
ピピニーデンみたいな髪型の人がるろうに剣心にもいたような
903通常の名無しさんの3倍:2009/06/08(月) 10:24:16 ID:???
ああっあの偽抜刀斉編で出てきたオリキャラな
904通常の名無しさんの3倍:2009/06/08(月) 12:45:07 ID:waCg8RlA
誰?
905通常の名無しさんの3倍:2009/06/08(月) 13:45:18 ID:???
劇中でチンチン丸出しになったウッソwww
906通常の名無しさんの3倍:2009/06/08(月) 14:24:38 ID:???
>>905
史上最年少主人公だからできたこと
ジュドーでは無理だったかもしれないな…
907通常の名無しさんの3倍:2009/06/08(月) 16:02:36 ID:???
>>897
中の人ってケーラ=ケイトさんだったのか。どっちも死に方が悲惨すぎるな。
ケーラって台詞からしてCCAの中では一番富野らしい女性キャラだったな。
908通常の名無しさんの3倍:2009/06/08(月) 16:19:43 ID:???
二階から兵士に一旦捉りブラさがり降りるシーンは
スロー再生するとバッチりウッソのチンポが見れる
てこれは有名か
909通常の名無しさんの3倍:2009/06/08(月) 17:49:07 ID:???
>>908
ふぅ……
まったくVガンファンはトチ狂った奴ばっかだぜ
910通常の名無しさんの3倍:2009/06/08(月) 20:39:09 ID:???
禿が病んでたせいで色々と狂ってるけど
そのせいで記憶に残るガンダムになるかもな
911通常の名無しさんの3倍:2009/06/08(月) 21:06:45 ID:???
Vガンダム完成 4月上旬
V2ガンダム完成 6月上旬
6月下旬戦争終結

えったったの3ヵ月なの?
ザンスカールどんだけMS設計、開発しとんねん
912通常の名無しさんの3倍:2009/06/08(月) 21:18:03 ID:???
>>820
ガリーたんは爆死していないだろ
913通常の名無しさんの3倍:2009/06/08(月) 21:20:23 ID:???
ワタリーと間違えてるんじゃねえの
914通常の名無しさんの3倍:2009/06/08(月) 21:20:54 ID:???
ファーストも3ヶ月くらいの話じゃなかった?
ジオンどれだけ以下略
915通常の名無しさんの3倍:2009/06/08(月) 21:52:55 ID:???
>>911
シャッコー(試作機)→リグシャッコー(量産化)の流れも約2ヶ月か
いや本国に持ち帰るまでの時間も考慮するとさらに…

むしろカテジナさんがわずか3ヶ月であそこまで変貌したことのほうが
916通常の名無しさんの3倍:2009/06/08(月) 22:00:31 ID:???
戦闘力はともかく性格は一話目からやばくなかった?
ウーウィッグ破壊されて良かったとかなんとか。
917通常の名無しさんの3倍:2009/06/08(月) 22:30:11 ID:???
せっかくのV2登場なのにおちんちんのせいで台無しだよぉ!
でもウッソの包茎おちんちんはたまらんよぉ!
918通常の名無しさんの3倍:2009/06/08(月) 23:06:28 ID:???
ウッソスレ復活してるから、そっちで存分に悶えろ。
919^-^:2009/06/09(火) 01:32:50 ID:TQsoiucp
ウッソスレとかあったんだ^ω^;
しらかった^o^;;
920通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 09:22:38 ID:???
カテジナさんが居たんだ
シャクティーが居ないんだ
シャクティー連れて行かれた
シャクティーを助けに行かないと
ばっか
これに振り回されて死んでいく人アワレ
921通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 10:33:55 ID:???
おまけにシャクティは連れてかれたというより自分から行ってるアホ
922通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 10:46:05 ID:???
Vガンてあらためてみると声優陣が豪華だな
923通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 12:39:45 ID:???
再販されたVガンのプラモを製作しようと思って、参考のために先週から10数年振りに観ている。
カテジナには、
「ま、若い女の子にゃこういうこともあるかもね」
と寛容になれた自分に僅かばかりの精神的成長を確認できたのだが、シャクティには毎回イラッとさせられたのは何故だろう…。
924通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 13:07:13 ID:???
ビルケナウさえ発進していたら
リガミリティア連邦艦隊は粉砕されていたはず
925通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 13:48:21 ID:???
モトラッド艦隊てアドラステアと赤い随伴艦の3艦しかいなかったはずなのに
いつの間にかラステオ旗艦の艦隊が増えてる
劇中で『これで第3,4艦隊と』という台詞があるから新たに降下した
第2艦隊とでも合流したのかな?
926通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 14:07:37 ID:???
>>873 ここの人達は筋が通ってたらV批判しても
ちゃんと付き合ってくれるからそんなにおかしくはないと思うよ。
ためしに僕がV批判してみるから見てみ

Vの世界はバブル期につくられたせいか
勘違いやろうが多いよね。
なにが 「僕には出来てしまうんだよ母さん。」 だ。
天才ぶってんじゃねーよ。
大人や凡人は生きていてはいけねえってか?
ふざけんなw
927通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 14:11:33 ID:???
ピピ様とルペ様は富野的には肉体関係あった感じなのかな?
928通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 14:43:19 ID:???
ピピニ的にはルペは自分の女

ルペシ的には一回やらせたらしつこいウザい男

富野的にはオマ○○舐めたい

でいいと思う。
929通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 15:46:01 ID:???
>>925
確認できるだけでアドラステア リシテア×3と
ラステオにリシテア(エム)だっけ。

「第二艦隊の行動も予定通りです」って台詞もあるな。

http://cgi.geocities.jp/harry_rat299/v-gundam/34/2.html
ウッソ、「海に3隻、街に3隻」って言ってるな。
930通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 17:40:43 ID:???
>>927
まだ肉体関係はないとみる
しつこく落とそうとするピピとそれを上手くかわしながら利用するルペって感じじゃないか
931通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 17:50:49 ID:???
俺はやってるとみるけどな
俺の女って支配してると勘違いしてるピピと
母親になりたいが父親失格のピピに絶望してるルペシノ
932通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 19:54:02 ID:???
>>926の筋が一行も合っていない件w
933通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 19:59:28 ID:???
ピピ兄、クロと違って実績で昇進してるのに
あんまりだ〜

戦場で恋愛を始める部下がいたのは運がないとしか・・・
934通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 20:16:38 ID:???
>>932
「筋が通ってたらV批判してもちゃんと付き合ってくれる」
  ||
「筋が通ってなければ相手にされない」
  ||
「筋が通ってないのに926を相手にしてしまった932って…」
935通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 21:03:47 ID:???
>>934
つ自演
936通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 21:41:13 ID:???
>>926
そのセリフ、嫌味のないところが好きだ
ウッソならではか
937通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 21:58:29 ID:???
大人の世界をまだ13歳の子に見させるってとこが変態
カテジナさんを綺麗なお姉さんとして憧れたりしてる、まだ夢見がちな年頃に嬉々として現実を突き付ける富野は、どっからどう見ても変態
路上で全裸コート待機してる変質者みたいなもん
おちんちんびろびろーんwwwwww

そんな綺麗な子が彼女持ちでなかなか顔立ちも整ってて才能に溢れてるとか世の中は残酷
残酷故に美しい。つまりウッソはかわいい
938通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 00:15:37 ID:???
>大人の世界をまだ13歳の子に見させるってとこが変態
何故主人公が13歳なのか正直良く分からんが
これは違うだろ〜
子供が自立するには大人の世界を見たほうがいいよ
939通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 00:22:57 ID:???
主人公が13歳
ゴーグの悠→ラピュタのパズー→Vのウッソ

監督が対抗したとか?www
940通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 00:32:46 ID:???
元は15歳くらいで夜7時代に放送予定
 ↓
SDガンダム層の取りこみをやれとのバンダイからの命令
 ↓
主役は13歳にさせられて夕方に放送

だったような。
941通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 00:53:13 ID:???
俺は、ナゼか心では悲しんでいても顔が笑っていたりとかあるんだよね。
ウッソに 「母さんです。」 とヘルメット渡されたら
多分笑ってると思う。
みんなもそんなことあるよね?
942通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 01:05:08 ID:???
>>940
主役が13歳はその通りだが夜7時台は違うはず
1stガンダムから始まった名古屋テレビの全国枠土曜17時が勇者シリーズ複数年契約で使えなかったから
電通が持ってた金曜17時枠をテレ朝製作でやることになったという流れ
943通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 01:41:05 ID:???
>>939
ゴーグ1984年
ラピュタ1986年
Vガンは1993年

間が開きすぎてて、対抗したとかとても思えん
944通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 06:30:30 ID:???
そもそも対抗する意味がない子ばっかりじゃねーかw
945通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 07:41:32 ID:???
泣きたい時に笑いたいと
946通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 10:14:16 ID:???
最近レンタルして見てるんだけど
リシテア級モトラッド巡洋艦・エムが撃沈された後
ハーレーで退艦兵無視してどこぞに走り去る
ドゥカー・イク少佐とレンダ中尉を見逃すのが意味が解らん
『オートバイの音?』『あれオートバイですよね』
いやいやいや逃げて行ってるがな
掴えんかい
947通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 10:36:40 ID:???
どこ突っ込めばいいの?
948通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 10:47:33 ID:???
スルーしとけ
949通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 13:27:35 ID:vMWJkFwL
age
950通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 18:22:53 ID:???
最近レンタルして見てるんだけど
リシテア級モトラッド巡洋艦・エムが撃沈された後
ハーレーで退艦兵無視してどこぞに走り去る
ドゥカー・イク少佐とレンダ中尉を見逃すのが意味が解らん
『オートバイの音?』『あれオートバイですよね』
いやいやいやなんで幽霊見えるんや
ありえんわい

あと向かっている家が公衆便所にしか見えんわい
951通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 18:38:16 ID:???
それ以前にバイクで地上を走りたいっていってたイク。

バイク戦艦で街踏み潰す作戦で「感無量です」はないだろ・・・
捻じ曲がりすぎだよなあ・・・
952通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 19:38:17 ID:???
凄くいい人に見えるんだけど、ウーイッグ空襲の事で女王に嘘言ってるしなぁ(事実知らなかったのかも知れないが)
953通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 20:12:30 ID:???
八角形のログハウスにタイヤが付いてないのがらしくない
954通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 20:19:04 ID:???
確かエンジェルハイロゥ完成までの一週間程度の時間稼ぎに
一週間くらい停戦してたんだよね?
あの間の停戦監視のあたりの話はつまらんから嫌いだな
特に「光の翼の歌」
955通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 20:21:58 ID:vMWJkFwL
マチス ワーカーって停戦してたのに攻撃してくんなよって思うな・・
軍の規約ぐらい守れよ・・
956通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 20:29:44 ID:???
あいつら脱走兵だし
957通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 20:39:51 ID:???
>>954
あの辺の話は、ウッソが母の死を受け止めるための
大事な大事な部分じゃないか
958通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 20:45:56 ID:???
でも光の翼の歌の後辺りから急速に面白くなってくるんだよね
ファラの復活、ウッソとハンゲルグの関係、マリアとタシロ、ルペ・シノの最期……とか。
959通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 21:54:42 ID:???
>>955
停戦というのは国家間、軍隊と軍隊の間で結ばれる協定であって
ザンスカールと地球連邦の間では停戦しているが
民兵のゲリラ組織であるリガ・ミリティアは対象外

交戦規則では武器を持たない民間人への攻撃は禁止されてるが
武器を持ってれば攻撃対象になるし捕虜扱いもしなくていい
960通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 22:50:30 ID:???
 リガミリティアの連中も、結局子供を戦わせているからな。
MSを持ったレジスタンスがどこにいる。

 アフリカかどこかの、子供をさらってきて戦わせるチャイルドソルジャーを思い出す。
大人の連中は葛藤している描写もあるけど、それと大差ない。
 要するに洗脳されているんだよ、ウッソたちは。
961通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 22:54:27 ID:???
>交戦規則では武器を持たない民間人への攻撃は禁止されてる
>武器を持ってれば攻撃対象になるし捕虜扱いもしなくていい
そんなことどっかで語られてたっけ?
962通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 23:40:07 ID:???
少なくともウッソはリガ・ミリティアの理念の為に戦ってる訳じゃないな
オデロもエリシャにかっこいいところ見せたかったってのがあるし
洗脳というか、立場を利用してるって感じ

そんな大人たちに利用されながらも生き残り、シャクティを取り戻したウッソはほんと、偉いよ。

光の翼の歌と言えば、マーベットさんの「カサレリアではお墓を作るだけ〜何の協力も出来ません」って台詞が好き。
963通常の名無しさんの3倍:2009/06/11(木) 04:02:02 ID:RwX9aNEv
>>961
語られてないよ
964通常の名無しさんの3倍:2009/06/11(木) 07:02:07 ID:???
語られてないけど常識だな
965通常の名無しさんの3倍:2009/06/11(木) 07:37:09 ID:???
 リガミリティアの理念ってなんだっけ?
 ギロチンを止めさせるみたいなことを言っていたが、止めたらリガミリティアも活動を停止するかと言えば
そうじゃないし。
 そもそも、それだけでは活動資金は集まらない。

 小説版だと、シュラク隊の素性はヤクザに近いみたいな記述があったが、連邦が金を出して集めた傭兵
みたいなものだったのかもしれない。
966通常の名無しさんの3倍:2009/06/11(木) 10:43:58 ID:???
シャクティーとかくるわよ
て核爆発の死の灰を浴びまくりですが
なぜスルーなのですか?
967通常の名無しさんの3倍:2009/06/11(木) 10:54:31 ID:???
ギロチンそのものを問題にしているというより(問題にしているんだろうけど)
ギロチンを使ってみせるザンスカールの悪質そのものと戦うという事だと思ったけど

後、宇宙戦国時代という背景を考えれば、最大勢力のザンスカールを面白く思わない
諸コロニー国家の手助けだって入るのかも知れない
968通常の名無しさんの3倍:2009/06/11(木) 11:21:09 ID:???
>>965
元々は反連邦ネットワークとかそんなんだったという記載がムックとかであったはず。
が、ザンスカの恐怖政治に対抗する組織になった。

あと地球クリーン作戦とかエンジェルハイロゥとか段々規模がやばくなっていったからな。
ギロチンがどうこうっていうレベルじゃなくなってきた。

ガンダムAだかにジュンコに2年のゲリラ活動歴ありっていう記述と
初期のニュータイプ100%なんかでは、ケイトがサイド2のアメリア出身者って設定があったな。

>>967
サイド2連合とかいたっけ ずたぼろにされちゃってたけど
969通常の名無しさんの3倍:2009/06/11(木) 11:28:39 ID:???
>>951
あんなの建前だろ。
最後の最後のシーンでバイク乗りの楽園の本心が垣間見れるんだと思うが

あと、やっぱ「この人達、地球を知らないんだ」#7
970通常の名無しさんの3倍:2009/06/11(木) 12:11:42 ID:???
>>966
He3核融合炉だかミノフスキー・イヨネスコ型核融合炉だかでは
被爆しないんじゃなかったっけ。
971通常の名無しさんの3倍:2009/06/11(木) 13:37:08 ID:RwX9aNEv
>>964
だからどこに書かれてるの?
972通常の名無しさんの3倍:2009/06/11(木) 14:02:52 ID:???
劇中でMS(艦)のエンジン爆発で汚染って何度も言ってるけど
放送終了後いつのまにか被爆しないエンジンになったんだよねー
973通常の名無しさんの3倍:2009/06/11(木) 15:00:00 ID:???
窒素酸化物汚染とか、一酸化炭素汚染かも知れん。
今のガソリン車が田んぼに突っ込むと汚染でしばらく米作れないっていうし。
974通常の名無しさんの3倍:2009/06/11(木) 15:03:47 ID:???
 どうもリガミリティアの連中は信用できないんだよな。
特にミューラは異常だった。
975通常の名無しさんの3倍:2009/06/11(木) 15:08:06 ID:???
マクロス(劇場版)とかでは対放射能薬みたいな話が出てるけどね・・・

>>971
ジュネーブ諸条約、かな?
ttp://www.mod.go.jp/j/library/treaty/geneva/geneva4.htm

宇宙世紀の戦争は0079年締結の南極条約が慣例的に適用されていたと思う。
ABC兵器の使用禁止とか捕虜の取り扱いとか。
このへんに則ってのバイク戦艦やエンゼル・ハイロゥなんだと思う。

ガリータンやゴズバールが「捕虜の扱いは」云々言ってなかったっけ?
976通常の名無しさんの3倍:2009/06/11(木) 15:27:56 ID:???
>>980
スレ立て宜しく
977通常の名無しさんの3倍:2009/06/11(木) 16:11:10 ID:???
核のより宇宙線被爆の方が危険なんじゃないか?
あの時代の宇宙服ならそちらの防護は万全だろうから
宇宙ではちゃんとスーツ来てたシャクティよりも、裸で(ry
978通常の名無しさんの3倍:2009/06/11(木) 16:47:53 ID:???
いつも場をひっかきまわすのはシャクティーなんだよな
出て行っては連れかえし連れ帰っては送って行きでね
最後の方では『シャクティーがまた病気を起こしたんだ』て言われる始末だし
979通常の名無しさんの3倍:2009/06/11(木) 17:53:31 ID:???
けどウッソ達が戦ってるのも成り行きでしかなかったからな 
ザンスカのやり方はひどかったにしても 
リガミリティアからの攻撃で戦火に巻き込まれた可能性もあった
時々やるみたいにやむを得ずで犠牲は出す組織なんだしな 
敵方と行ったり来たりしてるのはウッソに組織に染まってほしくないからかな 
シャクティにしてみれば必要以上に順応してしまうオデロらの方が病気なんだろう 
オデロなんか、途中で知り合ったエリシャにいいかっこしたい以外は 
リガミリティアで戦う理由が何にもない 
親探しもないしパイロットやれば皆を食わせてやれる、ぐらいしかない
ベスパが正規軍気取りでなかったら敵になってたっておかしくない
980通常の名無しさんの3倍:2009/06/11(木) 18:47:06 ID:???
スレ立て無理だったぜ
誰かよろ乳首
981通常の名無しさんの3倍:2009/06/11(木) 19:33:57 ID:???
規制で無理だったので
次の人ヨロ

982通常の名無しさんの3倍:2009/06/11(木) 19:52:58 ID:???

983通常の名無しさんの3倍:2009/06/11(木) 20:16:44 ID:???
テンプレが納得いかないので

984通常の名無しさんの3倍:2009/06/11(木) 21:12:31 ID:???
11巻まで見終わりました
Vガンダムの話の引出しが

●シャクティーがいないんだ
●シャクティーが行ってしまったんだ
●シャクティーが連れて行かれた
●シャクティーを助けに行かないと
●シャクティーを送って行くんだ
●カテジナさんが居たんだ

しかありません
985通常の名無しさんの3倍:2009/06/11(木) 22:19:19 ID:???
シャクティの乳首も立たない
986通常の名無しさんの3倍:2009/06/11(木) 22:36:13 ID:???
 シャクティが一番問題なのは、彼女の行いによる結果を
他人が受けると言うこと。
987通常の名無しさんの3倍:2009/06/11(木) 22:47:33 ID:???
はい次スレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/x3/1244727957/

また「死ね」とか言われそうw
988通常の名無しさんの3倍:2009/06/12(金) 01:44:45 ID:???
>>979
いいんだよ、それで
ただ大人の戦争に翻弄されるよりも自分自身で戦える力を持ちたいというのはごく自然な欲求

シャクティのような立場じゃ被害者ぶることか現実離れした平和論をふりかざすことしかできない
親を失い、子どもながらたくましく生き抜いてきたオデロにとってシャクティのそれはまさしく病気としか思えなかっただろう
989通常の名無しさんの3倍:2009/06/12(金) 04:25:00 ID:???
シャクがいなければ傑作になったのに
いたから駄作になった
990通常の名無しさんの3倍:2009/06/12(金) 04:32:17 ID:???
>>989
出てけ
991通常の名無しさんの3倍:2009/06/12(金) 05:40:19 ID:???
>>988
被害者ぶるって・・・・・ シャクティも戦争の被害を受けてるけど
992通常の名無しさんの3倍:2009/06/12(金) 08:18:25 ID:???
>>987
乙乙ガンダム
993通常の名無しさんの3倍:2009/06/12(金) 10:56:14 ID:???
まあ、結果的にウッソは望んで戦いに参加しちゃったしな。
「ギロチンを見せしめにするザンスカールはよくないよ!」って。

戦力が充実してきてもなお使う方も使う方かもしれんが
「ウッソって子供についてきちまったら」ってゴメスも言ってるように
ああいう風にできる子供が戦いに参加するってことには、やっぱ「何か」を感じてしまうだろうな。

オデロは終盤「戦争に染まりきってはいるよなあ」ってつぶやいてたな。
ただこいつ、シャトルに入り込んでる時点で既にリガミリティアで戦う気満々だったぜ。
994通常の名無しさんの3倍:2009/06/12(金) 11:31:06 ID:???
くちびるを濡らしたい
995通常の名無しさんの3倍:2009/06/12(金) 11:39:18 ID:???
いまはいいわ
996通常の名無しさんの3倍:2009/06/12(金) 14:06:43 ID:???
これやるよ
997通常の名無しさんの3倍:2009/06/12(金) 14:07:21 ID:???
いまはいいわ
998通常の名無しさんの3倍:2009/06/12(金) 14:36:49 ID:???
◎〜
999通常の名無しさんの3倍:2009/06/12(金) 14:39:39 ID:???
◎=        ◎ミ
   ◎ミ
1000通常の名無しさんの3倍:2009/06/12(金) 14:42:17 ID:???
1000ならホンダの新車はアインラッド
10011001
あなたの来るのが遅すぎたのよ・・・
このスレッドはもう1000を超えたわ・・・
  , -v-、
 ( _ノヾ )☆.。.:*・゜    ☆.。.:*・゜
 O ・_ ・ノ)
 /^ ¥ ^\           ∧_∧ 新スレを立てればいいじゃないか
 7    ヽ~~  ☆.。.:*・゜(・∀・ )
  '〜〜〜'          ⊂  ⊂ ) ☆.。.:*・゜
   U U            (_(_つ        シャア専用classic@2ch掲示板
☆.。.:*・゜      ☆.。.:*・゜          http://anime.2ch.net/x3/