∀ガンダムVSゴッドガンダム

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
そろそろ最強のガンダムを決めようか
2通常の名無しさんの3倍:2009/04/25(土) 14:31:54 ID:???
ばっかじゃないの
3通常の名無しさんの3倍:2009/04/25(土) 14:33:05 ID:???
MG誌2000年3月号∀ガンダムをめぐる、語られなかった“20のキーワード”森田繁
■ナノマシン
――MSに使われているナノマシンってどんなもの?
ナノマシンを使った再生や構築は一度はやってみようと思ってたんで『∀』に投入しました。
ただ、無制限に便利だというでは困るんで、過去のある時代にナノマシンの"スタンピード"があって、
無制限の増殖ができないようにアポトーシスの遺伝子を組み込んだ時代があったということに。
で、∀っていうのはその時代の隙間に作られたような機体なんで、ある程度の自己修復ができる
ナノマシンが採用されていて、内部メカまでは直らないまでも装甲程度は修復するんです。
本編でもこのあたりはでてきましたが。お話が破綻しない程度に自己修復してくれれば、
ミリシャみたいなお粗末な体制の整備でもなんとかなるというバランス感覚で使ってるんです。
で、じつはこのへんっていうのは監督に話を持っていくと、「うん、どうでもいいよ」という感じで(笑)。
物語の展開に深く関与してこないような設定は、10持っていくと8くらいは「好きにやって」という感じですね。
その結果、裏設定の部分になっちやってます。だから、「ナノスキンってなに?」って思ってる方は
多いんじやないですか?まあ、意図的にあいまいにしている部分もあることはあるんですけどね。
たとえば、何千年もほったらかしにしてあった機体ですから、やっばり内部にもある程度修復作用がないと
動かんだろうというのもあります。ただ、それは100年、200年というオーダーで直すっていう話であって、
掘り出されてからの戦闘で、昨日被弾した箇所が今日の朝には直ってますという話ではないなという。
このあたりは先程も出ましたが、物語のバランス感覚の部分ですね。

確か劇中描写も含めて設定上相当弱いんだよね 、
嘘吐きまくりで有名なのが∀厨
4通常の名無しさんの3倍:2009/04/25(土) 15:30:37 ID:???
とりあえずとんでもない厨性能だということはわかった
5通常の名無しさんの3倍:2009/04/25(土) 16:09:18 ID:???
※ただしゴッドは御大将搭乗
6通常の名無しさんの3倍:2009/04/25(土) 21:01:54 ID:???
なんちゅう無茶な勝負を…
7通常の名無しさんの3倍:2009/04/25(土) 21:07:22 ID:???
型式番号 System−∀99 (C.C.以前の型式番号) WD−M01 (ミリシャ編入時の型式番号)
パイロット ロラン・セアック 所属 イングレッサ・ミリシャ
全高:20.0m 重量:28.6t 稼働重量:17.5t
ジェネレータータイプ:DHGCP(縮退炉を2基搭載したもの)
ジェネレーター出力(推定):27,000kw(±5,000)  装甲材質:FE型

この機体は本来、開発当時懸念されていた地球外の敵対勢力との武力衝突を想定して開発されており、
その基本コンセプトは従来のMSの運用思想を根本的に覆す「システム∀構想」の実証モデル機であった。
システム∀構想には整備及び、支援設備が不可欠であり、DOCベースとの連携によって、ひとつの強力な戦術システムとして機能する。
機体自体は「IFB(アイフィールドビーム)駆動」によって稼動しており、既存のMSのようにジェネレータや駆動装備に占有される容積が極端に少ないため、
駆体そのものが装甲や構造材を兼ねた構造となっている。
なおコクピット部分は分離変形して小型の戦闘機(コア・ファイター)となり、ギンガナム艦隊に∀ガンダムを奪われた際に脱出するため使用している。(第45話)
胸の部分はマルチパーパスサイロ(多目的武器庫)となっていて、ミサイルポッド以外にもビーム・ドライブユニットなどに換装が可能な構造である。(第8話では牛を、第27話では核爆弾を格納)。
その他の武装は、ビーム・ライフル(第2話でビシニティのマウンテン・サイクルから出土、第19話〜使用)、ハイパー・ハンマー(第6話でビシニティ御輿小屋地下の武器庫から出土)、ビーム・サーベル(第9話〜使用)、
シールド(ビシニティのマウンテン・サイクルから出土。第11話〜)などがある。第13話ではイーゲルのミンチドリルを使用した。
当初、土やナノマシンの滓などが詰まっていて使用できなかった脚部裏側ベーンはスラスターである(第12話で初使用)、使用時には自力で飛行することも可能。
月光蝶で過去に文明を滅ぼしたため、黒歴史に封印されたとされている。
ttp://www.turn-a-gundam.net/mobilesuit/01.html
8通常の名無しさんの3倍:2009/04/25(土) 21:14:24 ID:???
福井晴敏著『月に繭地には果実』では、「月光蝶を前面に放射しバリアーを形成」
「機体の一部とナノマシンが残っていれば、数千年以上の時間はかかるものの機体の再生が可能」「空間転移」などの機能も見せた。
これは、小説版を初めとした他メディア展開の際に、要素を膨らませる事を可能とする余地であり、更に本編での戦闘規模が巨大化する可能性も視野に入れて、
材料としての設定が莫大に用意されているためである。

このうち空間転移はアニメ中でも発動したような描写がある。
第43話バンデットの前でビームサーベルを回転させた後と、第44話でソシエとスエッソンが戦っている場に登場したシーンである。

『ニュータイプ 100% COLLECTION ∀ガンダム VOL.2』角川書店刊より


9通常の名無しさんの3倍:2009/04/25(土) 21:23:01 ID:???
月光蝶
∀ガンダムに搭載され、後に黒歴史と呼ばれるかつての進んだ文明を土へと還し、葬り去ったシステム。
兄弟機のターンXにも月光蝶が搭載されている。
月光蝶(システム)は無数のナノマシンであり、このナノマシンは物質を分解して砂にする。
過去に∀ガンダムがこれで地球上の全ての文明を葬った。
設定では、最大出力で月光蝶を展開した場合、地球から木星までの距離(約8億km)まで展開できるという。
機体の背部から光速度で射出、Iフィールドの力場にナノマシンを乗せて散布する姿がまるで蝶の羽のように見える。
射出されたナノマシンはプリズムのように光を反射し、様々な色に見える。
第44話でジャンダルムを押し戻した時、月光蝶らしきものが初登場しており、
この場面では戦艦の攻撃に対してエネルギーの吸収を行い、ミサイルも分解吸収している。
その後、メリーベルが∀ガンダムに搭乗した際に、解析の結果として不完全な形で発動し、地球の地表上で散布させていた。
最終決戦では、ターンタイプ2機の戦いの最中発現したターンXの月光蝶が、コレンのカプルを巻き込み撃墜し、
その後周囲の空間全方位に向けて拡散されようとしていた。
その際にはソレイユとスモー部隊がIフィールドバリアで月光蝶の拡散を食い止めようとしたが、ソレイユは全エネルギーを放出した結果不時着している。

(『ニュータイプ 100% COLLECTION ∀ガンダム VOL.2』角川書店刊より

10通常の名無しさんの3倍:2009/04/25(土) 21:25:17 ID:???
>設定では、最大出力で月光蝶を展開した場合、地球から木星までの距離(約8億km)まで展開できるという。

これの正確な情報元よろしく
11通常の名無しさんの3倍:2009/04/25(土) 21:27:05 ID:???
アニメでは∀の負け
非公式小説設定では∀の勝ちでFA
12通常の名無しさんの3倍:2009/04/25(土) 21:27:23 ID:???
>>10
つ『∀ガンダム全記録集2』講談社刊
13通常の名無しさんの3倍:2009/04/25(土) 21:31:15 ID:???
ちなみに第44話で∀が押し戻した戦艦はこれ
ジャンダルム
ギンガナム軍配下の航宙艦。
大気圏内では独特の羽衣を艦外に放出しIフィールド効果で飛行し、単独での軌道進出も可能な高性能を誇っている。
かつてこの艦を見た地球の目撃者が「羽衣の船」と呼び、伝説となっていた。
ttp://www.turn-a-gundam.net/mobilesuit/23.html
14通常の名無しさんの3倍:2009/04/25(土) 21:33:42 ID:???
名称 ターンX(ターンエックス)/TURN X
型式番号 Concept-X6-1-2(project-6 division-1 block-2)
パイロット ギム・ギンガナム
所属 ギンガナム艦隊
全高:20.5m 重量:50.6t稼働重量:30.2t
ジェネレータータイプ:unknown
ジェネレーター出力推定(w換算):68,000kw(±5,000〜500,000+)
装甲材質:unidentified
武装:背部ウェポンプラットホーム"キャラパス"(ビーム・ライフル、バズーカなど多数の武器の複合体)、右手(3連装ビーム投射システム、
溶断破壊マニピュレーター<シャイニング・フィンガー>)、
脚部メガ粒子砲×2、胴体(9つのパーツに分離し、それぞれの内蔵武装でオールレンジ攻撃を仕掛けることが可能)、
頭部(コクピットである「Xトップ」は、軌道衛星砲カイラスギリーのコントロールシステム)
ttp://www.turn-a-gundam.net/mobilesuit/26.html

ジェネレーター出力だけならターンXが圧倒的。
15通常の名無しさんの3倍:2009/04/25(土) 21:34:49 ID:???
ターンX
月のマウンテン・サイクルから発掘された、多くの謎に包まれた機体。
胸にある「X」はマーキングではなく発掘当時から付いていた傷であり、現在のテクノロジーでは修復不可能である。
∀ガンダムと同様のターン・システムをもち、兄弟機であるか、あるいは∀の監視機のような役割を持っているらしい。
∀のデータを取り込むことにより、その最終兵器「月光蝶」の使用も可能であった。
本来は、かつてニュータイプと呼ばれた人々のために造られてたと見られており、ニュータイプの存在しない『∀』の地球圏ではその能力を完全には発揮していない。
しかし通常人のギンガナムが操縦しても∀を圧倒する力を発揮することからも、その性能の高さがうかがえる。
その名の「X」は「10番目(X)の星により道を曲げられたもの」という由来がある。太陽系外で作られた可能性も残し、「黒歴史」のデータを記録している。
9つのパーツに分離し、それぞれの内蔵武装でオールレンジ攻撃を仕掛けることが可能。
ttp://www.turn-a-gundam.net/mobilesuit/26.html
16通常の名無しさんの3倍:2009/04/25(土) 21:35:50 ID:???
>>12
>>10じゃないけど何ページ?
全記録集2って月光蝶搭乗前の本のはずだから、載ってないと思うんだけど、
もし記述があるなら是非確認したい。
17通常の名無しさんの3倍:2009/04/25(土) 21:35:50 ID:???
>>12
今アマゾンで注文したからページ数も指定しといてくれ。
届いたら確かめてそのページスキャンするから。
18通常の名無しさんの3倍:2009/04/25(土) 21:40:25 ID:???
ジェネレーター出力

ニューガンダム 2,980kW
V2ガンダム  7,510kW
ゴッドガンダム ?
ウィングガンダムゼロ 3,732kW
フリーダムガンダム 8,826kW
∀ガンダム  27,000kw(±5,000)
ターンX 68,000kw(±5,000〜500,000+)
19通常の名無しさんの3倍:2009/04/25(土) 21:43:05 ID:???
>>18
5機の出力全部足してもターンXの最低値に届かないのが凄すぎる
20通常の名無しさんの3倍:2009/04/25(土) 21:44:29 ID:???
月光蝶って『ニュータイプ 100% COLLECTION ∀ガンダム VOL.2』の方じゃないのか?
21通常の名無しさんの3倍:2009/04/25(土) 21:53:01 ID:???
まあソース元は>>12が提示したし、>>17が画像上げればやっと捏造レッテルも貼られることなくなるな
22通常の名無しさんの3倍:2009/04/25(土) 22:41:53 ID:???
髭と戦わせるならデビガンだろう
逆にゴッドとならターンXだ
23通常の名無しさんの3倍:2009/04/25(土) 23:12:21 ID:???
>>12
えー
俺∀大好きだからそれ持ってるけど書いてあったかなぁ?
太陽系内の全技術をもって作られたとか
防ぐ装甲は有り得ないビームサーベルとか
ロスト・テクノロジーの究極体とかは書かれているけど
24通常の名無しさんの3倍:2009/04/25(土) 23:31:43 ID:???
>>23
俺もそんな覚えがある。
>設定では、最大出力で月光蝶を展開した場合、地球から木星までの距離(約8億km)まで展開できるという。
ってのは小説?だったかな。
縮退炉関係の記述はDVDの設定ガイドに記載されてたんだっけ。
25通常の名無しさんの3倍:2009/04/26(日) 02:33:28 ID:???
>>23
>防ぐ装甲は有り得ないビームサーベル
あれは∀のビームサーベルに限定した話じゃなくって、
ビームサーベル一般が装甲で防御で出来ない性質の技術って事だと解釈してた
26通常の名無しさんの3倍:2009/04/26(日) 02:42:44 ID:???
>>24
>小説?だったかな
福井版、佐藤版ともにTV版と同じ「月光蝶」は出てこない
佐藤版は核爆発すらも偏向するフィールドを備えたMAとして、
福井版はファンネルのような兵装を従えたMAとしてそれぞれ登場する

なお、福井版では、Iフィールド・レセプターの破損により拡散した∀のIフィールドが、
まるで蝶の羽の如く見えたというシーンがある
(設定上は単なるIフィールドなので、TVの月光蝶とは異質のもの)


以上から、小説にそういった記述は無かったはずだと思われる
少なくとも、自分の記憶にそういった記述は無いです
27通常の名無しさんの3倍:2009/04/26(日) 07:58:27 ID:???
地球から木星までの距離って、実際どのくらい?

約8億kmではないんだけど
28通常の名無しさんの3倍:2009/04/26(日) 09:16:26 ID:???
>>26
じゃ結局嘘なのかアレ(笑)
29通常の名無しさんの3倍:2009/04/26(日) 11:19:55 ID:???
福井版だが、最後胸部のパーパスサイロが開いて、前にも月光蝶展開して、地球に発射されたカイラスギリを受けとめたんだよね。
それで∀が汚染された地球環境を浄化させたような。
ただ地球から木星までの記述はどこかで見た記憶があるけど、少なくとも全記録集じゃなかったと思う。
30通常の名無しさんの3倍:2009/04/26(日) 15:48:43 ID:???
>>29
《カイラス・ギリ》を防いだのは単に強力なだけのIフィールド。
本当に桁違いに強力ではあるけど、それだけ。TVにおける「月光蝶」とは無関係。

>∀が汚染された地球環境を浄化させた
これも《カイラス・ギリ》阻止と直接は無関係。

福井版においては、コアファイターを除く∀の躯体はナノマシンの集合体であり、
「ナノマシンのプログラムを書き換える機能を持ったナノマシン」で構成されている。

《カイラス・ギリ》第一射で地球が傷ついたことを知った∀は、
第二射阻止後に自身を再び個々のナノマシンに分解し、地表へ散布した。
死滅した環境再生用ナノマシンを復活させ、何時の日か大地が甦るように。
31通常の名無しさんの3倍:2009/04/26(日) 18:29:34 ID:???
>>30
詳細サンクス。エコだね。
ナノマシンが分解を促すプログラムを持ってるのもそれだっけ?
32通常の名無しさんの3倍:2009/04/26(日) 21:10:49 ID:???
この二つを戦わせるのはナンセンスだな
∀は理由説明不可能なファンタジー色があり
Gもまた理由説明不可能な気合があれば良しの世界
スモーでさえこんな装甲を持ってるんだぜ
http://www.1999.co.jp/itbig00/10008278k.jpg
33通常の名無しさんの3倍:2009/04/26(日) 21:51:33 ID:???
∀VS師匠
34通常の名無しさんの3倍:2009/04/26(日) 22:07:53 ID:???
>>31
「分解を促すプログラム」を書き込むというより、
「某かの形を取る」というプログラムを上書きした結果分解するといったほうが正しい。

福井版では、埋葬前の文明は建物など殆どの人工物がナノマシンで構成されていた。
「ビルを形作れ」というプログラムによってビルを形成しているナノマシンに、
「土に還って地球環境を回復しろ」という命令を上書きしたのがかつての∀。
結果、そのナノマシンはビルの形を保たなくなった。
これが福井版における文明埋葬の経緯。


>>32
1/100プラモの解説だと、ほぼ同様の文章の後に、
>ただし、所期の機能を発揮するには至らず、現在では研究自体が放棄されている。
>最強の装甲を目指したこの開発も、装甲の自己進化を制御するナノモジュールが
>予定通りに機能せず、実際の性能は従来のFE装甲を
>若干アップデートした程度のものにとどまっているという。
という記述が付いてくる。
というかこんな機能実現してたら∀涙目。
35通常の名無しさんの3倍:2009/04/26(日) 22:33:38 ID:???
>>34
その通りなんだが
シルバースモーの方が後発売だからこっちでいいかなと思った
劇中でもシルバースモーはボルジャーノンの攻撃で一機大破したけど
ゴールドスモーはボルジャーノンの攻撃を装甲が弾いてるシーンがあったから
36通常の名無しさんの3倍:2009/04/26(日) 23:23:05 ID:???
>>30>>34は関係者の方かな?詳しすぎる!
この人なら、地球から木星までナントカの月光蝶とかの詳細とか知ってるんじゃないのか!?
スモーなんだけども公式DVDのブックレットにこいつも螺旋位相型超震動ゲージ場縮退炉を搭載って書いてある。
縮退炉ってガンバスターかよ!
37通常の名無しさんの3倍:2009/04/26(日) 23:31:03 ID:???

              |                       .| .λ
                |                 ,,, --'''''゙゙゙゙| | .|
            __|_____,,,,,,,, ----─''''''゙゙       |└
            |_||        ヽ  |       ,,,,. -─''''゙゙゙ _
             ゙゙'''''─- ,,,,,,,,,,_|  \ __─'''゙゙_ ---===└┘
         _ ┌┬─----- ,,,,,,,|  \ ヽ-'''゙゙゙゙,,,---'''''' ̄ | | ̄|
         \|└ |''''' ̄''''''''''─--,,               .|.|  .|
             Π          ヽ       ''- ,,,,  J ).|  |
            | | \   J) ,,, -''  |      -,,,,   ''''--=|.|__/|
λ           | |   ''─--'''' ,,,,,- .|        '''''''''   |.|   | .λ
| |λ          |.|   ,,,,-,,--''''   ./             ,||   ,|  |.|
|..|| |          .|.| ''''       ./              .||   .|  .|.|     ‖
| .| .|     ||     | |        ./               .|   .| .| |     |.|
|  |     .| |    |\_     /               .|   .| .| .|     .|/|
.|  |     | .|    \\      ,,,              |    .| | ..|     .| .|
.|   |  λ | |    | \        '''-,,                  | .| .|     | | |
..|   .|  | | | .|    .| | \         ''               | |  .|     | .|.|
 | _,,| |..||─|   .|.-.|  |\      ヽ _______        .|.|  |    .|  |.|
  |''   | | ,,,-''|   .|  .| .|  \       >'────'゙ヽ      /  |    |./ .||
.\|  /| |  |   |  | |    ,,,\     ゙゙゙'''───'''゙        /   .|    // |
  /   \|  .|  |-─| .| ̄ ̄   \     __        /  /|   //  |
/       ,,--|  .|___|..|,,,,,,,___   ___人     ̄ ̄         ./  |  //
    ,, -'''゙゙゙,,--|  |   .|.|     .''''''/ ./\            /   |  /
  / -'''゙゙゙   | ..|   |.|     /  /  \          /    .| /

そろそろ俺とゴッドを無視するのやめてもらえるかな?
38通常の名無しさんの3倍:2009/04/26(日) 23:34:15 ID:???
>>37
笑ったw
Gガンダムも大好きだけどドモンが強いとしか説明しようがないからごめんね
39通常の名無しさんの3倍:2009/04/27(月) 00:15:35 ID:???
てかGガン独特のアニメ描写で勝負したらとかなったら、
00ライザとスサノオのなんか線がぶつかり合ってるような戦闘シーンとかが強いって事になるし。
初代の第3話のシャアザクとの戦闘も黒い影同士が高速でガキーン、ガキーンってぶつかり合ってる描写があるし
ここはやっぱりジェネレータ出力とか設定とかなるべく数字とかでわかる理論的な検証しないとダメだよなぁ。

ところでターンXって外宇宙で造られたからあんなに化け物みたいなジェネレータ出力なの!?
40通常の名無しさんの3倍:2009/04/27(月) 00:19:59 ID:???
Gガンもあのノリで実は真面目にSFしてるから困る。

とりあえず、近接戦闘しか出来ないゴッドよりは、
ライフルによる長距離狙撃、月光蝶による文明埋葬、洗濯、橋の代わりなど
ロボットアニメ史上群を抜いた汎用性を誇る∀のほうが便利だろう。
41通常の名無しさんの3倍:2009/04/27(月) 00:31:15 ID:???
スレチだがGガン監督の真マジンガー見てるかいみんな?
俺は見てるぜ〜
42通常の名無しさんの3倍:2009/04/27(月) 13:35:03 ID:???
>>40
神はビームソード一本で近距離から遠距離までこなせるんだが
コイツ剣振るとビームの刃飛ばせるぞ
43通常の名無しさんの3倍:2009/04/27(月) 16:46:26 ID:???
ゴッドフィンガーも火炎放射のように飛ばせるしな
44通常の名無しさんの3倍:2009/04/27(月) 21:56:31 ID:???
>>32
ファンタジーを理屈っぽく話して人に嫌われるのがガノタの正しい姿だろw

単純に考えて後の時代の∀の技術が圧勝のように見えるが
∀の建造時に未来世紀の技術の一部はロストテクノロジーになっていた可能性がある。
∀がアイフィールドビームドライブを採用してるのも、
宇宙世紀に発展したというミノフキャンセラーが∀の時代に失われいた為かもしれない。
ゴッドは人工筋肉っぽいがアイフィールドビームドライブが廃れる前なのか廃れた後なのか
IFBDという選択肢もあったがGファイトという特性上、関節外しなんてことをするかもしれないので人体に近い形にできる人工筋肉を採用しただけかもしれない。
曼荼羅の胴体なんてIFBDっぽい繋がりの方が納得いくしw

∀は縮退炉2基なんてとんでもない出力だがGもエネルギーマルチプライヤーとアーティフィシャルオーラジェネレーターという?な動力を備えている
具体的には2000倍の重力下でも動けて壊れない機体で重量も異常に軽い

月光蝶も圧倒的な威力だが気合でDG細胞を吹き飛ばせるゴッドなら金ピカを維持してれば月光蝶のナノマシンを寄せ付けないかもしれない

でも小説版の∀なら勝てないかなw


∀の体力気力を吸い取られる設定とかGの人工気力発生装置がサイコフレームの延長の技術ならパイロットの気力勝負か?
長期戦になれば未来人で体力が弱っていそうなロランが不利?
最狂NTカミーユが∀に乗れば圧倒的か?でもパイロット変更可ならゴッドに師匠や御大将という選択肢も・・・もうわかんね
45通常の名無しさんの3倍:2009/04/27(月) 22:19:18 ID:???
体力気力が吸い取られると言うのはハリーが本当に死にかけたから果てしなく疲れただけとフィルムブックに載っているよ
月光蝶に関しては攻撃エネルギーを吸い取り攻撃を無力化する設定もあるとスタッフが語っている(100%2より)
漫画では月光蝶で身を包んでから羽ばたきそこら一体の熱エネルギーを吸収していた
ただ、最近の記述(DVD-BOX特典)では触れる物全てを消滅させると書いてある
まあターンタイプは本当に訳が分からん
何せ明確に意志を持ってる作品が二作品もあるし
アニメだって意志を持っているような描写がある
でも、Gガンダムだって気合があれば何でも出来るかもしれんね
46通常の名無しさんの3倍:2009/04/27(月) 23:03:50 ID:???
>>45
>果てしなく疲れただけ
あんな台詞とってまで意味深な感じにしたのにあっさり否定してたのか

>攻撃エネルギーを吸い取り攻撃を無力化
DG細胞も同じ事してたな
月光蝶がDG細胞の機能制限版じゃなく進化版じゃゴッドに勝ち目ないか
47通常の名無しさんの3倍:2009/04/27(月) 23:17:18 ID:???
>>46
体力を吸われるって件については、どうもこんなような流れがあったらしい。


スタッフ「ハリー44話で殺そう」
       ↓
スタッフ「やっぱ殺すの止めよう。でも大怪我くらいはさせとこう」
       ↓
45話スタッフ「とりあえずハリー入院シーンから始めました」
       ↓
44話スタッフ「ちょ、ハリー思いっきりピンピンしてますからww怪我一つしてませんからww」
       ↓
45話スタッフ「何でだよwww仕方ないからなんか適当に理由こじつけとくわwwww」
48通常の名無しさんの3倍:2009/04/27(月) 23:25:12 ID:???
>>47
ひでぇw
てっきり黒歴史とサイコミュを匂わすための演出かと思ったのにw
そういやロランも似たようなこといってなかったっけ
49通常の名無しさんの3倍:2009/04/28(火) 01:22:19 ID:???
>>44
最狂NTじゃなく最強NTだろカミーユは
50通常の名無しさんの3倍:2009/04/28(火) 01:25:02 ID:???
最狂NTはカテジナ
51通常の名無しさんの3倍:2009/04/28(火) 11:25:15 ID:???
いやいやキャラ・スーンだろ
52通常の名無しさんの3倍:2009/04/29(水) 10:34:13 ID:???
最強厨晒し
53通常の名無しさんの3倍:2009/04/29(水) 11:40:20 ID:???
>>50>>51
もう二人共DB的にフュージョンしちゃえば凄い事に。
54通常の名無しさんの3倍:2009/04/29(水) 15:24:06 ID:???
アムロと東方不敗がフュージョン
55通常の名無しさんの3倍:2009/04/29(水) 15:24:14 ID:jroxHD8O
>>12は捏造でした。
『∀ガンダム全記録集2』講談社刊に下記の情報はまったく載っておらず。

10 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2009/04/25(土) 21:25:17 ID:???
>設定では、最大出力で月光蝶を展開した場合、地球から木星までの距離(約8億km)まで展開できるという。

これの正確な情報元よろしく
56通常の名無しさんの3倍:2009/04/29(水) 15:30:01 ID:jroxHD8O
http://ranobe.com/up/src/up355751.jpg
自分が本を持っている証拠画像
それでは
57通常の名無しさんの3倍:2009/04/29(水) 17:31:14 ID:???
また捏造かよ髭厨w
58通常の名無しさんの3倍:2009/04/29(水) 18:04:22 ID:???
∀との対決スレは捏造厨とその捏造コピペを信じてテキトーなことばっかり書くやつばっかりだから伸びません
59通常の名無しさんの3倍:2009/04/29(水) 19:19:40 ID:yUFEoAm9
クソスレ
60通常の名無しさんの3倍:2009/04/29(水) 20:03:23 ID:???
接近戦なら全世界で近接戦闘技術競っていたGだろう
鬚よりターンXの方が接近戦に持ち込めなくて面白い勝負をしそう
61通常の名無しさんの3倍:2009/04/29(水) 20:29:58 ID:???
Xと∀TV版ならゴッドに瞬殺されるよw
TV版なら、Zにも絶対に勝てない。

∀の最終話で、∀とXが双方月光蝶を展開するが、
月光蝶の威力では周囲の人工物その他、木、石、建物、何一つ壊せなかった。
デァアナと、睡眠から覚めた男の会話では、イオンと大気が混ざった臭いがしたそうだがw

∀は小説とTV版は全くの別物
62通常の名無しさんの3倍:2009/04/29(水) 20:32:32 ID:???
とりあえず縮退炉は公式
63通常の名無しさんの3倍:2009/04/29(水) 20:51:33 ID:???
291 名前: ZZジュドー最弱 ◆rtygVW7ETE [晒し] 投稿日: 2008/10/05(日) 01:31:09 ID:WtUqklez
>>19
どこがだよw
本家シャイニングフィンガーhttp://www.youtube.com/watch?v=xu5ZoS_LLVc>>>>>
破壊力の壁>>>>>劣化シャイニングフィンガーhttp://www.youtube.com/watch?v=Tc-OBmpKSSQ
まぁWikiなんざソースに出す雑魚だから仕方ないがなwww
シャア板じゃ通用しないぞ
64通常の名無しさんの3倍:2009/04/29(水) 20:51:48 ID:???
>>61
少なくとも近距離ではカプル(ガンダリウム製)が綺麗に切断されてました。
あんなに良く切れる包丁があったら便利だろうな。
65通常の名無しさんの3倍:2009/04/30(木) 00:11:16 ID:???
これから髭厨は発言するときは必ずソースとその正確なページを書けよ
お前ら嘘ばっかりだから最低でもそれくらいじゃないと信用できないわ
66通常の名無しさんの3倍:2009/04/30(木) 00:34:44 ID:???
全記録集2の∀の欄は
見出しには最強のモビルスーツとか失われた技術の集大成とか書いてあり説明では
「ホワイトドール、つまり∀ガンダムの戦闘力の高さは、その運用思想にある。
 本気は徹底して『単騎による作戦行動』を前提に、設計されたのだ。
 このコンセプトが兵器論上、どれだけ異常かは、いうまでもない。
 大抵の兵器は、特化した目的に合致するように建造される。
 過度の多機能性を求めた兵器は使い物にならないと、歴史が教えているからだ。
 だが∀はこの原則を無視した。
 太陽系外勢力への恐怖心が、∀開発に関する全ての制限を消滅させたのである。
 何の制限も受けずに建造された∀は、もはや兵器という概念に収まるメカとは言えなかった」
67通常の名無しさんの3倍:2009/04/30(木) 00:46:37 ID:???
∀厨の捏造は昔のジュドー厨の捏造に匹敵する
68通常の名無しさんの3倍:2009/04/30(木) 01:03:40 ID:???
そういや同じ『単騎による作戦行動』が運用思想であろう
種死のデスティニーと設計方針が真逆だよな

全部乗せと武装選択で全局面対応
69通常の名無しさんの3倍:2009/04/30(木) 01:08:17 ID:???
範囲の違いじゃない?
単騎で太陽系守るんだから
70通常の名無しさんの3倍:2009/04/30(木) 01:32:41 ID:???
制限を受けない割には瞬間自己再生もその場で武装構築もできない訳だが
71通常の名無しさんの3倍:2009/04/30(木) 01:45:24 ID:???
>>68
全部乗せはどっちかっていうとターンXだな
72通常の名無しさんの3倍:2009/04/30(木) 01:48:48 ID:???
>>70
瞬間自己再生も漫画でなら一瞬だけ真の力が覚醒した時に
ボロボロだった姿が完全に直ったりしたし、
ミードガンダムに地球に点々としている基地からワープ的な物で武装や補充などが出来て実質無限に発射出来ると書いてある
まあ本編で主人公機がこんなんしたら張り合いがなくなる
73通常の名無しさんの3倍:2009/04/30(木) 02:25:37 ID:???
74通常の名無しさんの3倍:2009/04/30(木) 02:27:14 ID:???
>>72
ワープ機能は無いって
設定考えた森田に否定されてるだろ
75通常の名無しさんの3倍:2009/04/30(木) 02:37:41 ID:???
>>72
http://sageuploader.if.land.to/cgi-bin/1upload/src/sage1_10415.jpg
・取り去られていた
・空間を瞬時に跳躍し、月光蝶の力によって地球を浄化したという記録は残念ながら残されていない
つーか漫画を出したら負けだよね
Vガンの漫画見れば如何に意味がないかよく分かる
76通常の名無しさんの3倍:2009/04/30(木) 02:54:16 ID:???
>>72
走り書き程度なら書かれていたが、そこまで明確に書かれていたか?
しかもその走り書きは堀口がネタ出しで書いたに過ぎないもののはずだが?
いつから公式化したんだ?
他の設定集では一切見あたらないが?
77通常の名無しさんの3倍:2009/04/30(木) 03:30:57 ID:???
テレポートとかワープができるならスラスター要らない
進むことも浮遊し続けることも連続テレポートで可能になる
あと戦艦押すのも馬鹿馬鹿しい行為だ
同一地点でワープさせ続ければ相手は進んだつもりでも一向に進めない
ライフル?敵内部にメガ粒子をテレポートさせるだけで勝てるからライフルどころかハンマーすら必要ない
こんなの椎名でもわかる事だ

黒歴史の記録映像で飛行しながらナノマシン撒いていた
劇中ではテレポート戦闘を全くしない
これでテレポートだワープだとはちゃんちゃらおかしい
78通常の名無しさんの3倍:2009/04/30(木) 07:11:54 ID:???
>ミードガンダムに地球に点々としている基地からワープ的な物で武装や補充などが出来て実質無限に発射出来ると書いてある
真偽怪しい発言する時は画像もつけてね
君たち∀厨は息を吸うように捏造するから(>>12)信用できないんだわ
79通常の名無しさんの3倍:2009/04/30(木) 08:09:25 ID:???
>>77
髭のテレポとか関係なしに、お前バカだろ?
80通常の名無しさんの3倍:2009/04/30(木) 09:16:37 ID:???
>>63>>39読んだのか?映像の描写だけじゃ判断基準にならないだろ。
そしたら00ガンダムとかどうなるんだっつう話。
ちゃんとした設定出してくれよ。
少なくとも髭側はいくつか出してるだろ。
81通常の名無しさんの3倍:2009/04/30(木) 09:22:17 ID:???
ジェネレーター出力

ニューガンダム 2,980kW
V2ガンダム  7,510kW
ゴッドガンダム ?
ウィングガンダムゼロ 3,732kW
フリーダムガンダム 8,826kW
∀ガンダム  27,000kw(±5,000)
ターンX 68,000kw(±5,000〜500,000+)
82通常の名無しさんの3倍:2009/04/30(木) 09:29:17 ID:???
あらためて思う出力設定の全体的な低さ
いっそ全てやり直せばいいのに
83通常の名無しさんの3倍:2009/04/30(木) 10:40:14 ID:???
>>80
嘘ばかりの設定じゃあな
84通常の名無しさんの3倍:2009/04/30(木) 13:25:54 ID:???
>>77
テレポート出来るかどうかはさておいて

お前が馬鹿なのは分かった
85通常の名無しさんの3倍:2009/04/30(木) 14:36:24 ID:???
必死だな髭厨
86通常の名無しさんの3倍:2009/04/30(木) 14:42:25 ID:???
>>85
ハウス!
87通常の名無しさんの3倍:2009/04/30(木) 16:39:01 ID:???
スラスターがナノスキンで埋まってると飛行すらできないwwwww
88通常の名無しさんの3倍:2009/04/30(木) 16:51:51 ID:???

              |                       .| .λ
                |                 ,,, --'''''゙゙゙゙| | .|
            __|_____,,,,,,,, ----─''''''゙゙       |└
            |_||        ヽ  |       ,,,,. -─''''゙゙゙ _
             ゙゙'''''─- ,,,,,,,,,,_|  \ __─'''゙゙_ ---===└┘
         _ ┌┬─----- ,,,,,,,|  \ ヽ-'''゙゙゙゙,,,---'''''' ̄ | | ̄|
         \|└ |''''' ̄''''''''''─--,,               .|.|  .|
             Π          ヽ       ''- ,,,,  J ).|  |
            | | \   J) ,,, -''  |      -,,,,   ''''--=|.|__/|
λ           | |   ''─--'''' ,,,,,- .|        '''''''''   |.|   | .λ
| |λ          |.|   ,,,,-,,--''''   ./             ,||   ,|  |.|
|..|| |          .|.| ''''       ./              .||   .|  .|.|     ‖
| .| .|     ||     | |        ./               .|   .| .| |     |.|
|  |     .| |    |\_     /               .|   .| .| .|     .|/|
.|  |     | .|    \\      ,,,              |    .| | ..|     .| .|
.|   |  λ | |    | \        '''-,,                  | .| .|     | | |
..|   .|  | | | .|    .| | \         ''               | |  .|     | .|.|
 | _,,| |..||─|   .|.-.|  |\      ヽ _______        .|.|  |    .|  |.|
  |''   | | ,,,-''|   .|  .| .|  \       >'────'゙ヽ      /  |    |./ .||
.\|  /| |  |   |  | |    ,,,\     ゙゙゙'''───'''゙        /   .|    // |
  /   \|  .|  |-─| .| ̄ ̄   \     __        /  /|   //  |
/       ,,--|  .|___|..|,,,,,,,___   ___人     ̄ ̄         ./  |  //
    ,, -'''゙゙゙,,--|  |   .|.|     .''''''/ ./\            /   |  /
  / -'''゙゙゙   | ..|   |.|     /  /  \          /    .| /
何度も言うが、俺とゴッドを無視するのやめてもらえるかな?
89通常の名無しさんの3倍:2009/04/30(木) 17:49:49 ID:???
推進器にもの詰まってても飛行できるロボがあるとな?
スーパーロボット系だなそりゃ
90通常の名無しさんの3倍:2009/04/30(木) 19:34:37 ID:???
>>64
宇宙世紀のガンダリウムと未来世紀のガンダリウムって名前が同じなだけで別物だしなぁ
馬鹿みたいに硬いしビーム攻撃なんか腕を十字で組んで防御すればイテテぐらいで済みそう
ビーム攻撃で殆ど致命傷負わなかったところ見ると硬いんじゃなくてビームコーティングが凄いのかもしれない
物理攻撃では何回か壊れてるし

絵的には髭の細いビームサーベルはゴッドスラッシュごと切り裂いてボディまで届きそうな気がするがゴッドも痛がるだけなイメージw
91通常の名無しさんの3倍:2009/04/30(木) 20:10:00 ID:???
>>90
ゴ、ゴッドスラッシュナメんな!!
92通常の名無しさんの3倍:2009/04/30(木) 21:40:26 ID:???
ドモン…
相手が悪いよ
93通常の名無しさんの3倍:2009/04/30(木) 22:07:17 ID:???
乗ってるのがロランなら何とかなるんでねーの
94通常の名無しさんの3倍:2009/04/30(木) 22:25:22 ID:???
じゃあ御大将に乗ってもらおう
95通常の名無しさんの3倍:2009/04/30(木) 23:38:05 ID:???
NT素養が無いから∀に負けたわけで
御大将ならMFに乗った方が素質ありそう
96通常の名無しさんの3倍:2009/04/30(木) 23:43:42 ID:???
            「"`、
        ..-----ゝ ヽ―――
     /⌒      ̄
   _ノ  /⌒ヾ  :
   (   ノ:    ::
   )γ´:::  _∫:::  λ  :.::...
  .ノ 7::::::.  )`^` ̄ l___ノ⌒ノ::
  ヾγ:::.:::: ノ  ノ _ノ___--、└┐ _ノ:
  ノノ::.::::: ζ__.l__レ´く__o`)ノ ノ λ-、ヽ:
 _)ζ:::::┌´:::K/^ `⌒   ̄ /^""(-、 |:
 )   ̄レ ::::::./      ̄`--´_/   )/ /:    ノックスの町が真っ赤に燃えるぅ!
(      :::::::lヽ、^   _   |    .┴´::      戦を起こせと轟き叫ぶ!
ヽ┐   ::::::λ、___ノ_.、ノ`ヽ    /::::::
 ζ  ::::::::::::::| `r―′__.-┤   `l::::
ノ´    ::::::::::ヽ |.--┴--ノ  .--´::
ζ ::::...  :::::::::::|√ ̄ ̄`´  く::::::::..:
ヾ:::::::::     :::ヽ  ̄`     )::::::
(:::::: :::..   ...:::::::|____./  ゝ::
ヾ:::       ::::::::::::::::ヽ    (:::
 \_        ::::::ノ     ヽ_


97通常の名無しさんの3倍:2009/05/01(金) 08:57:38 ID:???
ターンXって外宇宙で造られたみたいなんだけど、実際何星人がつくったの?
98通常の名無しさんの3倍:2009/05/01(金) 10:53:17 ID:???
ちきゅうじん
99通常の名無しさんの3倍:2009/05/01(金) 11:08:47 ID:???
>>97
>本来は、かつてニュータイプと呼ばれた人々のために造られてたと見られており、ニュータイプの存在しない『∀』の地球圏ではその能力を完全には発揮していない。

ってあるから、やっぱジュドーとかの子孫が作ったんじゃね?外宇宙に旅立ったニュータイプたちとか。
100通常の名無しさんの3倍:2009/05/01(金) 11:31:44 ID:???
種割れ星人
101通常の名無しさんの3倍:2009/05/01(金) 11:44:36 ID:???
ttp://www.e-sunaba.jp/blog_8.html

■第八回ゲストは、脚本家の両澤千晶さんです。

砂場先生のトリートメントを受けて一番驚いた事は、
なんと言ってもそのストレスの無さだった。 
私も仕事柄、マッサージや鍼灸には同業の方同様に、かなり行っている。
ずっとパソコンの前、キーボード作業、座りっぱなしとくれば、
肩こり・腰痛・眼精疲労のスリーコンボからは逃れようも無い。
そうして頭のてっぺんから爪先までガチガチになり、
もう動けない様な状態になってから慌てて駆け込むものだから、
マッサージ師さんにも嫌がられる事もしばしばだ。
だがそれをほぐそうとギュウギュウやられれば、間違いなく翌日は張り返しが来る。
私は私の凝りと戦って欲しいのでは無くて、私を楽にして欲しいのだが、
このヘンが難しい。かと言って優しくやわやわとされても、凝りは全く解消しない。
相性のよいお店を探すのに苦労し、また相性のよい先生を探すにも苦労する。
また私は、もう10年も前にはなるが右の耳下腺を腫瘍で手術し、
数年前には子宮筋腫と卵巣膿腫で摘出手術を受け、現在もまた別の病気を背負いこんで、
ずっと通院中であったりするので、体の状態は正直言ってかなり宜しくない(笑)。
今の病気をしてからは、エステの部類に入る「リンパ系デトックスマッサージ」にも行っている。
タイ式マッサージにも良く行くし、要するにかなり慣れた&擦れた客で、
そうそうの事には驚かない、と言うことである。 
だが砂場先生のトリートメントには確かに驚いた。
まず驚いたのは、何も聞かれないと言うこと。
砂場先生は本当に何もお聞きにならない。
なのにまるで良くご存じの様に、その部分をケアして下さる。
力加減もお聞きにならない。でも丁度良く力強い。
これにまず驚いてしまった。
加えて普通のエステのマッサージでは、決まった流れやその部位にかける回数が決まっていて、
ああ、そこをもっと、と思っても先生の手は離れて行ってしまうものなのに、
砂場先生のお手は不思議と離れて行かない。
お聞きしてみると、先生の方でも先生の「手」が納得しないとお手が離れないのだそうだ。
これにもびっくりである。
オイルを作って頂いた時も驚いた。これもまた何も仰らないし、お聞きにならないのだ。
アロマオイルも、多少は家で好きな香りを楽しんだりはしているが、ちゃんと勉強した訳ではないから、
聞かれて選ぶのも難しいし、お店で用意されているものがちょっとしっくり来ない事も多い。
だが砂場先生にお持ち頂いたオイルの、なんと気持ちよかった事か。
うわあ、と思わず深呼吸してしまった。
後でお聞きしたらオイルも先生の感性が選ぶのだと仰る。

102通常の名無しさんの3倍:2009/05/01(金) 11:45:18 ID:???
>>101の続き

最初は緊張していたものの、いつの間にかすっかり体を預け、
うつらうつらと、たゆたゆと心地よい意識の中で、ほわんと一つの思いが浮かんだ。

そうか、先生もきっと一種のクリエイターなのだ。

おそらく長いご経験から、女性の体と言うものを無意識のうちにというか、
お手がすっかり理解してらして、この体はこうあるべき、とでも言うような本来の姿に戻そうと、
働いて下さっているのではないかしらん?。

様々な疲労やストレスを溜め込んで歪み、故に自分でもどうして良いか良く分からない体を、
ここはこうの筈、ここはこうねと、くるくると気持ちよく戻して下さっている。
私は凄くそんな風に感じた。

何も申し上げなくとも、すっかり良くして頂ける。
無論受ける感覚に個人差はあると思うが、私にはこれは何より気分の良いものだった。
だってくたくたに疲れている時に、ここがこうでこっちがこうでと色々とお話ししなくてはならないのは、
正直それだけでもまた疲れるものなのだ。

そして気分が良い、気持ちが良いと言うことの幸せ。これは何にも勝る。

確かにただ優しいだけの癒しではない。活力を取り戻して下さる。
「癒しの手」をお持ちの、本当のプロの方とはこういうものか、と驚かされたことに驚いた体験だった。

ありがとうございました。また伺わせて頂きます。

103通常の名無しさんの3倍:2009/05/01(金) 11:51:46 ID:???
>>102の続き
〜オーナーズコメント〜

両澤さんがサロンのドアを開けて入っていらした時、わたくしは、とても緊張しました。

ど〜んと圧倒される威圧感があって、正直に言ってしまうと凄味がありました。

体調があまり芳しくないということをあらかじめ伺っていたこともあり、
顔色の優れない様子も見え、そのお顔の色も手伝ってか、
一歩後ろへ後ずさりしてしまう、そんな第一印象でした。
トリートメントが始まりました。
お会いした時から、わたくしの緊張感は続いております。
手を静かに置いて、気持ちを整えて・・・
ゆっくりと手が動き始めます。
右の耳、耳下腺の辺りで止まると手の中からボワーっとしたエネルギーが流れ始めました。
後から後からエネルギーを流し込み、そこから身体全体に送り込む。
徐々に勢いを増したエネルギーは、両澤さんの身体のあちらこちらにある澱んだ気の
流れを押し流し再び、わたくしの身体に戻ってきました。
それを、わたくしは、大きく息を吐いて抜いていく。
「ふう〜〜〜、ふう〜〜〜」と幾度となく吐き出して・・・
その時、両澤さんが
「スティーブン・キングの“グリーンマイル”という映画をご存知ですか?
トム・ハンクス主演の映画です」と。

「ごめんなさい。知りません。どういう映画ですか?」とわたくしが答えると・・・

両澤さんは、その映画の内容を語ってくれました。そして・・・
わたくしのトリートメントを受けていて、その映画を思い出したと。
その黒人の不思議な力は、やはりあったのだと。
(もちろんその夜、わたくしはインターネットで“グリーンマイル”を検索しました)
トリートメントが終わり、ソファに腰掛けられた両澤さんの笑顔は格別でした。
お顔の色も明るくなり、両頬にかわいいえくぼがあることも発見!
柔らかく、優しい笑顔の両澤さんが、ニコニコとお話しされる姿がそこにありました。
お帰りになった後のスタッフの言葉も、、、
「最初、怖そうな方だなぁと思いました。
でも、終わってベッドルームから出ていらした時、全然違っていました。
かわいい笑顔の方ですね。」
その後お会いした時も両澤さんのかわいい笑顔は続いていました。
笑顔は周りのみんなを幸せな気持ちにしてくれます。よかった!
104通常の名無しさんの3倍:2009/05/01(金) 12:02:49 ID:???
>>100->>103

                      ,.-―-、,r ‐-、
                     r'⌒ ⌒ ヾr ⌒^ヽ
                   /`    ,.〜vへ   ⌒)
                 ,.-'    ( ソ     〉,, )  ヽ
                 r'     ノ,ニ、_ ヾ ソ _,ノヘ    )
               r'    ゝ 〉 `''’'`,i l '‐・'ゝ 〉ー⌒く
             _i⌒" y (  (^ヽ     ' '  - :レ、 、) )_
          ,.-メ  _ r      ゞi  r<ニ三ミ:、  / ノ  ヽ  ヽ_
         ,.-(   (     ;  :ハ ヾ-=-.ソ /-'   ∠ 、  ヽ
        rf   ,.-{   ( _ :::i  ヽ  ~   / |::: _ノ   ) ’、
      ,.-ゝ  ゝ'   ,.- ' "   ,:|   `ニニ´ .: |'´ 、  ` ヽ、 ) )
      (   r   /   ..::::/   丶   ,:'  ヾ:、ヽ    ヽ  ミヽ、
     _(~  (   ,./    .::/     ヾ        ヾ;     ト、   く
    /     r '" |   : ::i"       ゙  '       ,!    | `ヾ、:::}

そんな種割れ星人になぁ!!!!!
ターンXが造れるわきゃねえだろおおおおおおおお!!!!!!!!!!
105通常の名無しさんの3倍:2009/05/01(金) 20:28:18 ID:???
>>90
髭の細いサーベルもスローで見るとたいしたことがない
106通常の名無しさんの3倍:2009/05/01(金) 20:53:52 ID:???
なんでスローでみるんだ?
107通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 00:42:41 ID:???
プロ野球のピッチャーの球も、スローで見ると打てそうに思える
108通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 00:57:31 ID:???
10体に分身するわ一瞬で背後に来るわコロニー動力炉のビーム食らって無傷だわエネルギー溢れれば周囲に反重力作用だわのDBガンダムとじゃ比べられない
109通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 01:10:08 ID:???
ゴッドシャドーならターンXのオールレンジ攻撃も全て余裕で受け止めてただろうな
110通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 01:13:19 ID:???
余裕で島1つ木端微塵に消しとばすG
地上の全戦力全文明を全て消滅させナノマシン地層まで形成させる∀

どっちも超絶過ぎで比べられんな
111通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 13:46:47 ID:WORazo/C
嫁ワロタw
112通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 14:47:58 ID:???
>>110
それ小説設定。
正確には、ターンAは、飛行しながらナノマシンを散布した映像しかない。

最終話でも、∀とXが、ナノマシン散布をしたが周囲には全く影響が無い。

∀の文明消滅の件は語られているのみ

∀の場合、映像は無し

ゴッドは映像あり
113通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 15:31:55 ID:???
いや、最初の数話で既にサラサラの砂みたいな地層があったけど
これがナノマシン地層なのよ
∀は説明してないけど、山師が使う黒い粉とか緑色の屋根とか
所々にナノマシンが使われている事を表している描写がある
月光蝶に関してはデータ解析不十分(劇中の台詞と解説書より)でどちらも不完全月光蝶とされている
114通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 15:45:55 ID:???
ていうか映像がないから
周囲にまったく影響がないってのは暴論だよな

まあ余波でソレイユ叩き落してたけど
115通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 15:59:41 ID:???
>>112
全くが影響ないっていうかソレイユが全エネルギー使い果たして墜落してたぞ?
というかだだっ広い人工物が殆ど無い場所で戦ってたじゃん。
ホントに見たのか?
116通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 20:24:11 ID:???
想像で決めよう、設定で考えてもキリが無い
絶好調時のゴッドを叩き落す∀の図を想像出来るか出来ないか

俺は無理だった
117通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 20:26:29 ID:???
Gは強さ以前に恥ずかしげもなくラブラブしなくてはならない技があったり難易度高いよな
118通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 20:31:19 ID:???
>>116
要は石破ラブラブ天驚券拳を月光蝶が受け止められるかだな

・・・
・・・・・・
・・・・・・・・・
うーん、ラブラブ天驚拳強いなー
119通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 20:31:40 ID:???
一つ疑問に思ったんだが、Gガンの最終回でラブラブ天驚拳放った時、レインってドモンの赤いマントをドレスみたく纏っただけだよな?たしか。

なんでトレーススーツ着てないのに技出せたの?
120通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 20:33:10 ID:???
121通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 20:34:58 ID:???
レインの動きまでトレースしちゃ駄目じゃん
サブパイロットみたいなもんじゃね
122通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 22:34:33 ID:???
>>116
ゴッドが絶好調時なら∀も絶好調時を想像で・・・と思ったが情報が少なすぎるな
非公式いれてもGジェネ魂ぐらいしか思いつかん
123通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 23:59:51 ID:???
>>116
髭の頭に仁王立ちしてる師匠がいると考えるんだ
124通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 01:42:54 ID:???
>>112
ttp://www.youtube.com/watch?v=9f_2pqk2tqk
これを「砂嵐の下で町は無傷かも知れない」と言われたら正直議論出来る気はしない

>>114
ソレイユが落ちたのは月光蝶で機能停止したんじゃなくて、
月光蝶拡散を阻止するために浮遊できなくなるほど
エネルギーをIフィールドに回したからだよ。
125通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 03:01:29 ID:???
>>124
なんなんだよあの黒い嵐は!?
雷もところどころでなってたし…
一つのMSが持つ戦術兵器ってレベルじゃないぞこれ…
もちろん天驚拳も凄いが、これは規模が凄すぎる
126通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 03:02:10 ID:???
師匠が病気じゃなかったらこの宇宙で勝てる者無し
127通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 08:59:29 ID:???
>>124
デビルコロニーの触手以下だね
128通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 10:00:26 ID:???
>>126体調万全の師匠がDG細胞の回復効果だけ取り入れたマスターに乗ったらほんとに敵無しにしか見えん
129通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 23:34:06 ID:???
今月のアルカディアスタッフがつけた実際に戦ったらどうなるかのランキング。
上から強い順に

星を滅ぼせるレベル
ターンX

理屈が通じないレベル
ゴッド
マスター
人間として限界レベル
キュベレイ
F91
フリーダム
ニュー
理論的に強いレベル
ガンダム
V2
エクレア
GX
惑星ゾラなら勇者レベル
カプル
ガンタンク
アッガイ

編集部も暇な事してるなー(笑)
130通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 00:54:19 ID:???
惑星ゾラを出した時点でいい着眼点があるじゃないか
131通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 03:38:33 ID:???
改行がいい位置に来てたもんで、∀ガンダムVSゴッグかとおもたよ。
ゴッグだったらなんともなかったんだけどな。ゴッドガンダムじゃ勝てねえ。
132通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 10:02:58 ID:???
いや!理屈の通用しないレベルw
133通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 11:40:31 ID:???
映像が黒い煙のみ、
しかも実際に分解した描写も無しw

本当にこれで最強とか終わっているわ∀
流石は不人気作品wガンダム界の黒歴史だけあるぜ!

40映画館も上映して映画の興行収益が05億はだてじゃないぜ!

不人気の塵作品だから ZZと同じで、無かった事で全然OKです

ゴッドの勝利でいいです
134通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 11:48:23 ID:???
ちょwwwwフリーダム高すぎるwwww
つーか惑星破壊ってなんだよwww
135通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 16:57:21 ID:???
アルカディアうけるw
やっぱ普通にターンタイプ強いと認識してる人多いみたいね。
>>133の屁理屈っぷりには吹いたがw
それともセリフが聞こえなかったんだろうか?
136通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 17:07:00 ID:???
けどどちらがアニメとして成功したかでいえば間違い無くGガンダムだよな。
Gガンダムがあるから今の『敵も味方もガンダムだらけ』という間違った方向にカッコつけたアホな概念ができてしまったっていうのはあるけど、あれはあれで一つの成功作だとは思う。

もちろん俺は∀も好きだが
137134:2009/05/04(月) 18:35:49 ID:???
Gガンはガンダム沢山出てきても何故か許せるし、違和感ない。しかも面白い。
富野がガンダムを壊すにはここまでしなきゃならなかったか!と感心したくらいだからね。
逆に種系でガンダム顔が増えた時には正直おもしろくなかった…何故だろう(´・ω・`)
商業的に最初から最後までガンダム1機しかも50話とかだったら、今の時代絶対にスポンサーから反対されるだろうし。
複雑な気分だ
138通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 19:30:42 ID:???
ガンダムの立場が違うから?
139通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 19:33:15 ID:???
>>137
オレ>>136だけど、多分それはガンダムの名前に個性がついていけてなかった、というのが一番の原因だと思う。

Gは名前に見合った個性溢れる超人達が派手に暴れまくっていて、見ていて爽快というか何というか、とにかく視聴者として気持ち良かった。

しかし種死やOOは何だよ。
カオスだのリジェネレイトだのデュナメスだの、辞書を適当に捲ってたら偶然見つけた単語をつけただけの名前が多すぎる。

ただしガイアだけは素直に納得できたな。
あれってGガンダムにモビルファイターとして登場していたら滅茶苦茶カッコ良かったと思うんだが。
140通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 19:35:04 ID:???
自演臭がひどえスレだ
141137:2009/05/04(月) 19:42:17 ID:???
>>139
良いこと言うわアンタ。
俺も同じく∀もGガンもどっちも好きだな。
まぁ両方の売上足しても種に及ばないのが哀しいがな(´・ω・`)
142通常の名無しさんの3倍:2009/05/06(水) 22:12:31 ID:???
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A9%9F%E5%8B%95%E6%AD%A6%E9%97%98%E4%BC%9DG%E3%82%AC%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%A0
従来のガンダムシリーズとのあまりの違いのためか、川口克己によると「放映スタートから、三カ月間は商売になりませんで
した」というほどの不振に陥る。だが一方で当初の狙い通り小学生を中心とした新たなファン層を獲得し、さらに東方不敗を
始めとするサブキャラが従来のファンに受け、彼らを呼び戻すことに成功した[2]。但し前半の不振が響き、年間トータル売
上では前作と大差がなかった[7]。だがSDガンダムを活性化させるという相乗効果を生み出し、ガンダム関連商品全体の売上で
は前年を大きく上回った。このような経緯から、本作は宇宙世紀ガンダム世代とSDガンダム世代という年の離れた二つの世代
の間で評価が大きく異なり[7]、ガンダムシリーズの中でも賛否両論の作品である。

大河原邦男は「『Gガンダム』があるから『W』があるし、『X』があるし『SEED』や『00』も生まれた」としている[6]。

ゴッドの完全勝利です!
ZZと∀は触れてはいけない黒歴史作品です
143通常の名無しさんの3倍:2009/05/07(木) 09:06:20 ID:???
ウィキが出るくらいだからコレもありだな

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4387706

∀ガンダムの大勝利です!
144通常の名無しさんの3倍:2009/05/07(木) 09:22:22 ID:???
>>142

>大河原邦男は「『Gガンダム』があるから『W』があるし、『X』があるし『SEED』や『00』も生まれた」としている

これは富野監督以外の作品がつくられたっていう意味だっただろ。触れてはいけないなんていう意味ではなかったはずだ。
ゆとりというのは読解力もないのか…


145通常の名無しさんの3倍:2009/05/07(木) 09:28:04 ID:kIkyro53
∀に月光蝶があるからガンダム系なんて勝ち目無いだろ EVAと戦わせればいい勝負になるんじゃね!?
146通常の名無しさんの3倍:2009/05/07(木) 09:38:14 ID:???
ゴッドはEVAになら勝ち目あるんじゃないか?
147通常の名無しさんの3倍:2009/05/07(木) 10:54:54 ID:???
売り上げだったら、Gと∀がタッグ組んでもEVAには勝てん。勝てて種くらいか?
知名度でもEVAには全ガンダム連合で立ち向かわないと対等になれない…

だがあえていおうEVAはカスであると!
148通常の名無しさんの3倍:2009/05/07(木) 11:04:33 ID:???
何故種関係無いスレに種厨が湧くんだ?
149通常の名無しさんの3倍:2009/05/07(木) 12:03:40 ID:???
>>147
いやいや
1st≧EVA>>>>越えられない壁>>>>>その他ガンダム
150通常の名無しさんの3倍:2009/05/07(木) 14:57:12 ID:???
>>143
動画ウケタw
売り上げはギリEVAに勝ってるのか…ホッとしたぜ…
しかし、アレだな普段は仲の悪いガノタ同士でもEVAが敵となれば団結するんだなw
151通常の名無しさんの3倍:2009/05/07(木) 18:23:07 ID:???
ガノタには群れる習性があるからねwXのGビットみたいに一人いるとウジャウジャ後ろに付いて来る
一応腐ってもガンダムへの愛はあるから優勢順位としては大嫌いな種でも大体は他作品よりは優先する
152通常の名無しさんの3倍:2009/05/07(木) 19:11:41 ID:???
いやぁ、オレの脳内順位(笑)だと
G>1st>∀>W>EVA>種死
なんだが……
153通常の名無しさんの3倍:2009/05/07(木) 19:26:45 ID:???
だから「大体」って書いた
154通常の名無しさんの3倍:2009/05/07(木) 20:52:36 ID:kIkyro53
残念ながらターンAの月光蝶は地球から木星まで展開するからレベルは月とスッポンだぞ
ただしAce版でガンダムをやるとストフリが一番強い よって
ターンAたん >EVA一号機(碇しんじ)>ストフリ>その他ガンダム
155通常の名無しさんの3倍:2009/05/07(木) 20:55:24 ID:???
ACEのストフリ強かったか?

なんか弾数解除の∀の核しか印象に残ってない
156通常の名無しさんの3倍:2009/05/07(木) 21:15:17 ID:???
>>154
ACEに和田出てないし、自由は出てたが…
あとわけわからん事言ってageないでくれ。
迷惑以外の何者でもないよ。
お前みたいのが地球から木星までとか吹聴するから、髭マニアがちゃんとした公式設定だしても一部のアホの火消しに忙しい。
157通常の名無しさんの3倍:2009/05/08(金) 03:33:47 ID:???
>>154
>EVA一号機(碇しんじ)


・・・・・・
158通常の名無しさんの3倍:2009/05/08(金) 15:03:07 ID:???
ガンダムもEVAも好きな俺には何故争うのかが理解できない。
159通常の名無しさんの3倍:2009/05/08(金) 16:48:37 ID:???
>>154
ゲームは比較になんねーんだよアホ
160通常の名無しさんの3倍:2009/05/11(月) 00:45:13 ID:???
ds
161通常の名無しさんの3倍:2009/05/16(土) 01:38:47 ID:???
>>158
それが普通なんだよw
人によって感性が違うって学校行ってりゃ分かるはずなのに
162通常の名無しさんの3倍:2009/05/16(土) 08:54:08 ID:???
学校ってwwwww
163通常の名無しさんの3倍:2009/05/28(木) 15:38:20 ID:???
ボソボソ…

…ゆとり…

ヒソヒソ…
164通常の名無しさんの3倍:2009/07/07(火) 00:13:30 ID:???
コロニーレーザー並のライフルがある∀の勝利
165通常の名無しさんの3倍:2009/07/11(土) 11:15:57 ID:???
それが載ってる設定集の名前は何?
まさか捏造じゃないよね?
166通常の名無しさんの3倍:2009/07/11(土) 12:13:23 ID:???
人工重力やらバリアー張るほどエネルギーあまってるコロニー取り込んだガンダムを愛と不思議なオッサンで爆破したGとトントンじゃないか
167通常の名無しさんの3倍:2009/07/11(土) 13:56:18 ID:???
∀もGも大好きだ
勝ち負けどうでもいいから是非戦ってほしいな
168通常の名無しさんの3倍:2009/07/11(土) 18:53:02 ID:???
∀とGは俺も好き
1stから逆シャアも好きだが
まあ最強2トップは間違いないだろな
169通常の名無しさんの3倍:2009/07/11(土) 19:13:42 ID:???
>>133
月光蝶にかすっただけでコレンカプル爆死したけどな
映像で人工物破壊してないとか言う自演さんは映像見ような
170通常の名無しさんの3倍:2009/07/12(日) 21:58:01 ID:???
>>169
でもアレ、ナノマシンの分解能力による破損っていうよりは、
高圧でナノマシンを吹き付けたことによる切断って感じがする
171通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 11:51:00 ID:MIqNjqrT
普通にゴッドの方が強い
172通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 13:28:11 ID:???
外宇宙のNT達から見ればどっちも雑魚
173通常の名無しさんの3倍:2009/07/19(日) 01:31:59 ID:???
ターンタイプとゴッドマスターで4位までは埋まる
と思ったけどデビルも強いな
174通常の名無しさんの3倍:2009/07/21(火) 02:52:41 ID:???
マジこういうスレやめろ

どっちも好きな俺にはキツい
175通常の名無しさんの3倍:2009/07/26(日) 00:52:19 ID:???
>>170
一時停止すれば分かるが、あれは分解じゃなく切断
176通常の名無しさんの3倍:2009/08/28(金) 21:36:22 ID:HAgu6Lrz
イメージ的にGは戦術兵器で∀は戦略兵器。
ドッグファイトではGの勝ちだろう。
もちろん∀もドッグファイトめっちゃ強いんだろうけど。

age目的の書き込みなんだぜ。
177通常の名無しさんの3倍:2009/08/29(土) 01:11:27 ID:???
どっちも良い作品なんだから強さ勝負とか不毛だろ
178通常の名無しさんの3倍:2009/08/29(土) 01:32:39 ID:???
ゴッドガンダムはドモンというパートナーがいないと全く光らない。
単にマシンの出来だけでいえば∀には遥かに及ばないだろう。
それ故、ドモンが乗ったゴッドはスペック無視の強さというのも
明らか。
179通常の名無しさんの3倍:2009/08/29(土) 02:00:18 ID:???
ゴッドには勝てるが、ドモンに負ける。
それが真理。
180通常の名無しさんの3倍:2009/08/29(土) 15:28:57 ID:???
まともに考えるとGガン世界限定でも技術発展ですぐにゴッドより高性能な機体が開発される。
ドモンと他のシャッフル同盟の奴らもまだまだ成長段階だから
当時のゴッド+ドモンの組み合わせなんか
機体性能の向上と搭乗者の成長で劇中から2.3年もしないうちに雑魚レベルだろ・・・。
それこそドモンを含むシャッフル同盟が全員急死かGガン世界の文明崩壊のどちらかがない限り。

その点で∀は文明崩壊させてるから後継機や発展機というのは存在しない。
発展途中で最強なのと最終的に最強なのはまったく違うぞ?
マラソンでたとえたら中盤トップにでたのがゴッドで最終的に一着でゴールしたのが∀。
181通常の名無しさんの3倍:2009/08/29(土) 20:50:05 ID:???
ゴッドが強いのは機体性能のせいじゃないだろ…
182名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:57:24 ID:???
>>181
それならゴッドに乗り換える必要はなかったわけだが・・・。
ライジングでもいいし他のMFでもいい。
わざわざシャイニングより高性能なゴッドを開発する必要もない。
ガンダムファイトで機体の乗り換えが認められてる理由のひとつにも
GFの成長に機体がついてこないことがあるくらいだから機体の限界性能は無視できない。
183通常の名無しさんの3倍:2009/08/30(日) 22:07:51 ID:???
>>182
シャイニングが壊れたからでしょ
184通常の名無しさんの3倍:2009/09/01(火) 00:27:15 ID:???
エネルギーマルチプライヤがどうのこうのじゃなかったっけ
185通常の名無しさんの3倍:2009/09/01(火) 08:17:02 ID:???
どっちもユニコーンに完敗だな
ヒゲとゴキブリG厨よw
186通常の名無しさんの3倍:2009/09/01(火) 08:25:49 ID:???
>>185
テメーはお門違いだ
187通常の名無しさんの3倍:2009/09/24(木) 11:25:59 ID:???
>>182
やっぱりパイロット次第なんじゃん
188通常の名無しさんの3倍:2009/09/29(火) 22:11:05 ID:???
普通にゴッドが負ける。

つーかな、ゴッド最強とか言ってる奴はホントにGガン観たのか?!
作中ですら全然最強じゃないぞ?
189通常の名無しさんの3倍:2009/09/30(水) 22:19:51 ID:???
ゴッドに限らずGガン系のMSはそれ自身の性能よりパイロットの強さの方が大きいから比較するのはナンセンスだろ
ヒゲに乗ったロランとゴッドに乗ったローラが戦うなら話は別だけど
190通常の名無しさんの3倍:2009/09/30(水) 22:32:56 ID:???
過去の遺物

∀の黒歴史設定が全てを過去にする以上
∀以外の全てのガンダムは旧式となる

零戦でラプターには勝てないだれろ…
191通常の名無しさんの3倍:2009/09/30(水) 22:38:11 ID:???
ジェガンがデナン・ゾンに勝てないみたいなもんか
192通常の名無しさんの3倍:2009/10/01(木) 00:13:47 ID:???
>>190
それは性能で負けているからで、作られた年代は関係ない
最新の爪きりで何百年も前の刀や槍には勝てないのと同じ
193通常の名無しさんの3倍:2009/10/02(金) 00:15:07 ID:???
>>190
∀って過去の技術が失われて再現不能とかそんな設定あったよな?
未来世紀の感情なんちゃらとか失われていてもおかしくない
194通常の名無しさんの3倍:2009/10/03(土) 10:50:51 ID:???
ゴッドの場合うまく壊さないと縮退炉の爆発に巻き込まれると言うハンデがある
195通常の名無しさんの3倍:2009/10/03(土) 14:23:38 ID:???
【テコンVは最強】

★搭乗者
ユン・ヨンヒ(テコンVの頭に乗るサブパイロット)
キム・フン(テコンVの胸の中にあるコックピットに乗るパイロット)

★操縦
レバー、ボタンなどを使って操縦するが、危機が迫られた時、必殺の一撃を出す時は
サブパイロットが特殊システムを稼動し、パイロットの動きを直接的にマシンに伝えることを実現する。
これを渾然一体システムと言い、操縦者の脳波と動作をそのままマシンに伝えて必殺の一撃を与えることができる。
だがこの技を使うことによってパイロットは体力を大きく消耗することになるため、テコンVの最大の弱点でもある。

★戦闘スタイル
キム・フンのテコンドー技が入力されている機械操作による攻撃と、渾然一体のシステムを使うときの
キム・フンの動作をトレースして繰り出される攻撃があるがどちらもテコンドーの技であり、
足蹴りによる攻撃が特徴的である。ちなみにキム・フンはテコンドーの世界チャンピオンである。

★結論
よってテコンVは最強のガンダムである。韓国ではガンダムは空想ロボットを指す一般名詞であり、
機動戦士ガンダムの版権所有社が韓国における商標登録訴訟で敗訴したことでそれは認められた。
つまりテコンVはガンダムなのである。この性能は他のガンダムを圧倒的に勝るものである。
196通常の名無しさんの3倍:2009/10/05(月) 15:09:46 ID:???
>>193
未来世紀の機体は本体が∀の時代まで残ってる。
感情をエネルギーにする装置は本体に内蔵してるから∀の時代にも現物が存在することになる。
再現できなかったのは残っていなかった装備の方。


>>192
既存の兵器では対抗できないと判断されて
開発されたから既存の兵器より性能が劣るってことはない。
197通常の名無しさんの3倍:2009/10/05(月) 17:39:13 ID:???
そういうコンセプトで開発されたからといって性能が勝っている保証はない
ついでに言えば、性能で勝っているからといって100%勝てるかも分からない
198通常の名無しさんの3倍:2009/10/05(月) 18:04:24 ID:???
同じ土俵で戦ったらいくら性能差があっても勝負の”紛れ”がありえる。
だから圧倒的とはいえ高性能のほうがフェイルセーフであり、
月光蝶で同じ土俵に乗らずに勝つのが本来だ。
199通常の名無しさんの3倍:2009/10/05(月) 18:17:44 ID:???
福井版だと月光蝶はナノマシンにしか働かないよ
むろん、福井版以外だと∀本体の描写が弱体化するが
200通常の名無しさんの3倍:2009/10/05(月) 21:20:23 ID:???
>>196
エネルギーマルチプライヤーってネオジャパンの限られた機体にしか搭載されてなかったわけだから残ってるとも言い切れない
まぁコレンが金的痛がったりハリーが気力食われたり、なんらかの派生技術が継承されてるのかもしれないが
201通常の名無しさんの3倍:2009/10/27(火) 22:14:31 ID:???
漢ならあ!MS何ぞに頼らず生身で戦わんかい!!!
202通常の名無しさんの3倍:2009/10/30(金) 01:40:00 ID:???
Gの人間って人の形をした化け物なんだから無理言うなw
203通常の名無しさんの3倍:2009/10/30(金) 05:59:59 ID:???
>>201
ゴッド初登場のシーンで師匠が似たようなこと言ってたよな
いまさら何をガンダムに頼ろうぞ!武道家なら生身で出てこいみたいな
あのガンダム全否定は死ぬほど笑った
204通常の名無しさんの3倍:2009/10/30(金) 06:16:23 ID:???
Gガンは中の人やエネルギーマルチプライヤーみたいな謎技術に目が行きがちだけど、
10個の残像が残るような高速移動できる運動性能&そんな無茶機動しても壊れない機体耐久力、
ビームロープのある高度3万キロあたりまで上昇できる推力があって、
しかもロープの反動で加速しながら突入角度30〜40度(シャトルは3度)くらい?で再突入して余裕とか、
機体も中の人同様にトンデモ性能の化け物だw
205通常の名無しさんの3倍:2009/10/30(金) 08:08:32 ID:???
あー、ロープの高度やら突入角度やらの数字は正確じゃないので無しの方向で。
衛星軌道まで上がってるとか無茶な再突入でも余裕くらいの感覚ってことで、スマソ。
206通常の名無しさんの3倍:2009/10/30(金) 08:44:02 ID:???
つーか残像は人間の目にしか見えないから
207通常の名無しさんの3倍:2009/10/31(土) 02:13:15 ID:???
人間の目に残像だけ残るようなスピードで動き回るのって速くないの?
208通常の名無しさんの3倍:2009/10/31(土) 13:39:35 ID:???
>>207
残像は速さに緩急をつければ秒速1m程度の超低速でも見える
209通常の名無しさんの3倍:2009/10/31(土) 17:27:18 ID:???
ゴッドシャドーを単なる分身だと思ってる奴はスパ厨。
アレは10の分身で相手をド突き回す技。
210通常の名無しさんの3倍:2009/10/31(土) 17:46:22 ID:???
そりゃそうだろうよ
というか、分身するだけで攻撃しないなんてアホだろう
211通常の名無しさんの3倍:2009/11/01(日) 01:53:47 ID:???

で、ゴッドシャドーって速いの?遅いの?

劇中では秒間10発のパンチの衝撃波を1個ずつ全部受け止めてたんだから、音速超えてない?
それともGは実際にはほとんど移動してないとか?
212通常の名無しさんの3倍:2009/11/01(日) 11:20:55 ID:???
もっと詳しく書いてくれないとわからない
213通常の名無しさんの3倍:2009/11/01(日) 15:01:57 ID:???
四方八方から飛んでくるマシンガンの弾を全弾取ってしまう様な奴が乗ってるのに、今更音速超えの話も無い。
214通常の名無しさんの3倍:2009/11/01(日) 16:48:24 ID:???
同時に十体存在してる奴だぞ?音速どころの話じゃない
空間歪めてる
215通常の名無しさんの3倍:2009/11/01(日) 23:05:38 ID:???
>>213
それだけじゃスピードは分からない。
パワーが凄いことの証明にはなるが。

>>214
>>206>>208
216通常の名無しさんの3倍:2009/11/02(月) 01:08:08 ID:???
>>215
見てから言え。
話はそれからだ。
217通常の名無しさんの3倍:2009/11/02(月) 01:10:55 ID:???
見たところで速度が分かるわけでもないけどな
衝撃波が発生してるわけでもないし
218通常の名無しさんの3倍:2009/11/02(月) 02:13:48 ID:???
アニメだ。
理屈が通るか。
見もしない奴が語るな。
219通常の名無しさんの3倍:2009/11/02(月) 08:53:12 ID:???
>>215馬鹿か?分身なんて言っても残像じゃないんだけど?本編見てからモノを言ってね
220通常の名無しさんの3倍:2009/11/02(月) 09:29:08 ID:???
>>218
理屈が通らないんなら何の参考にもならないから、見る必要もないな。
221通常の名無しさんの3倍:2009/11/02(月) 19:43:10 ID:???
>>220
じゃあ物を語るな。
物理系板で一生シコシコやってろ池沼。
222通常の名無しさんの3倍:2009/11/22(日) 22:11:23 ID:???
明鏡止水の時はオーラで月光蝶寄せ付けなさそう
223通常の名無しさんの3倍:2009/11/22(日) 23:19:21 ID:uvtR4rds
最強のMSはストライクフリーダムガンダムだろ
ターンAやゴッドがいくら無茶苦茶な強さでもストフリは更に上を行く
これ公式だからな
224通常の名無しさんの3倍:2009/11/23(月) 00:13:05 ID:???
ストフリ?
やめてよね。
本気で喧嘩したら∀やゴッドに勝てるわけないじゃないか。
225通常の名無しさんの3倍:2009/11/23(月) 00:29:51 ID:???
嫁補正なんか結局自分の創った狭い世界にしか通用しないからな
気合い補正ヒーロー補正は普遍の存在。ゴッドガンダムの勝ち!
226通常の名無しさんの3倍:2009/11/23(月) 12:07:58 ID:u0UppqWO
だからさ、最強のガンダムはストフリなんだよ
∀のライフルがコロニーレーザー級でもキラなら簡単にかわせるし月光蝶出す前に撃ち落せるだろ
ゴッドなんか近付けなけりゃ何にも出来ないしさ、遠距離から瞬殺
たとえ接近されてもゴッドフィンガーの前口上喋ってるうちに達磨にできる
227通常の名無しさんの3倍:2009/11/23(月) 12:27:24 ID:???
ストフリ(笑)
あれは強さじゃなくてただの嫁のオナニーだから
ここで名前を挙げるのも髭と神に失礼
228通常の名無しさんの3倍:2009/11/23(月) 12:36:21 ID:u0UppqWO
髭(笑)
神(笑)
普通に考えてあんなダサい奴らがストフリに勝てる筈がないだろ
ゴッドにいたっては全身タイツだし(笑)
229通常の名無しさんの3倍:2009/11/23(月) 12:41:37 ID:???
あー無印ガンガンの話な?
あれはなー
230通常の名無しさんの3倍:2009/11/23(月) 13:02:23 ID:???
動きがカコイイ=髭
戦闘が燃える=G


同じ動きで敵を倒す=種系
こんなものか
231通常の名無しさんの3倍:2009/11/23(月) 13:03:58 ID:???
師匠との最終決戦は熱かったな
232通常の名無しさんの3倍:2009/11/23(月) 14:33:22 ID:???
ここまで解りやすい釣りに釣られるなよ
233通常の名無しさんの3倍:2009/11/23(月) 14:49:20 ID:???
UC・ボクシング
G・プロレス
∀・総合

試合がかみ合わない
234通常の名無しさんの3倍:2009/11/23(月) 16:52:01 ID:???
土俵が違うとはこの事だ
235通常の名無しさんの3倍:2009/11/23(月) 17:58:53 ID:???
ストフリが凄いのであればキラが大したことないことになり
キラが凄ければストフリが大したことないというジレンマ。
236通常の名無しさんの3倍:2009/11/23(月) 19:35:51 ID:???
>>233
キラ:暴れん坊将軍
237通常の名無しさんの3倍:2009/11/23(月) 21:49:02 ID:???
>>233
Gは流派東方不敗だろ
238通常の名無しさんの3倍:2009/11/23(月) 22:38:15 ID:u0UppqWO
まだ言ってんの?ドモンや東方不敗がどんな凄い動きしようがキラのほうが凄いよ
十六歳のキラが今から格闘技始めれば二十歳のころにはドモンくらいは楽々超えるだろ
239通常の名無しさんの3倍:2009/11/23(月) 22:51:15 ID:???
はいはい。
240通常の名無しさんの3倍:2009/11/23(月) 23:10:26 ID:???
作中で核>電池って言ってるくらいだから種の殆どの機体は1年戦争のMS以下の性能しかないんじゃね?
髭とゴットとは正に土俵が違う
241通常の名無しさんの3倍:2009/11/23(月) 23:14:31 ID:???
核が違うってかwwやかましいわwww
242通常の名無しさんの3倍:2009/11/24(火) 10:14:48 ID:???
釣られてやるか
>>∀のライフルがコロニーレーザー級でもキラなら簡単にかわせるし月光蝶出す前に撃ち落せるだろ
蟻が巨大な円柱ぶつけられるとして逃げられるか?蟻自体は早いが体が小さいから早くても無意味、月光蝶出す前に撃ち落せるのに論理性も根拠も無い
まぁコロニーレーザー級ってのは捏造らしいが

>>ゴッドなんか近付けなけりゃ何にも出来ないしさ、遠距離から瞬殺
シャイニングの時点で遠距離攻撃喰らいながら前進する、ゴッドの時点でコロニー動力炉直結のビームを弾く、生身でもデビルコアの攻撃を弾くくらいしている
第一核エンジンのMS作るくらいで精一杯の技術力の世界の攻撃がドモンに通じるとは到底思えない

>>たとえ接近されてもゴッドフィンガーの前口上喋ってるうちに達磨にできる
前口上無しで撃ってることも沢山ありますが?

シャイニングで闘おうと生身で闘おうと金塊が数え切れないくらいのお釣りが出てくる
243通常の名無しさんの3倍:2009/11/24(火) 10:58:16 ID:???
フィンガーは飛ばしたりもしてるよな。
決勝の対ネロス戦とか。
244通常の名無しさんの3倍:2009/11/24(火) 11:20:09 ID:???
シャイニングでもスクリーマー壊したり東京タワー、市街地を破壊したり
245通常の名無しさんの3倍:2009/11/24(火) 12:38:36 ID:bbKLMD4X
出力の低いストフリの武装が髭神に通用するのか?
246通常の名無しさんの3倍:2009/11/24(火) 13:32:10 ID:???
>>245無理の一言!
247通常の名無しさんの3倍:2009/11/24(火) 14:45:11 ID:???
>>242
コロニーレーザー級ってのは小説版かなんかの設定じゃなかったっけ?
248通常の名無しさんの3倍:2009/11/24(火) 18:36:24 ID:???
それがどんなものか知らないんだが、∀のビームライフルってフェーザー砲ってことになってたな。
249通常の名無しさんの3倍:2009/11/24(火) 20:26:29 ID:???
リフェーザーじゃねーの?
250通常の名無しさんの3倍:2009/11/24(火) 20:55:09 ID:???
>>249
ごめんw読んだの10年前なんで許して。
251通常の名無しさんの3倍:2009/11/24(火) 22:09:28 ID:AQVeSvFc
お前ら絶対SEEDシリーズ見てないだろwwwww
あれを見たらゴッド程度取るに足らない相手だとわかる

MF相手でも格闘戦は余裕。ディスティニーをビームサーベルで相手にしてただろ
ゴッドフィンガーはビームシールドで防がれてしまってうかつに近づけばセイバーみたいにバラバラ
もっともPS装甲は実体弾を受け付けないからゴッドフィンガー程度防がなくても十分だが
技術云々言ってるけどキラならフリーダムでもゴッドを圧倒できる
唯一勝機があるとすれば地上戦でゴッドがストフリの背後に廻って攻撃するくらいだな
でもやっぱり、最期はゴッド程度じゃあセイバーやレジェンドみたいに粉砕されるでしょ!!
∀はかなり良い勝負すると思うがあのビームの嵐をかいくぐるのは無理でしょ
ただ乱発してるだけじゃなくて確実に狙ってるからな。ドラグーンもあるし

>>243
液体金属飛ばすだけだろ?そんなんじゃ無理wwww

>>244
東京タワーとストフリの装甲じゃ比べものにならんだろ

>>245
ストフリには核エネルギーの無限のパゥワーがある
252通常の名無しさんの3倍:2009/11/24(火) 22:24:12 ID:kua44IhK
種アンチのネガキャンて一目でわかるな。いい加減しつこいよ。アンチだろうがなんだろうがここでは種の話題自体がスレ違い
253通常の名無しさんの3倍:2009/11/24(火) 22:30:00 ID:???
腐った餌では釣れまいて…
254通常の名無しさんの3倍:2009/11/24(火) 22:38:47 ID:???
ん?どっちの話?
255通常の名無しさんの3倍:2009/11/24(火) 22:53:10 ID:???
超級覇王電影弾VS月光蝶
あの変態技は月光蝶を蹴散らせるだろうか
256通常の名無しさんの3倍:2009/11/24(火) 23:01:41 ID:???
ストフリなんてV2にすれ違っただけで落ちるだろ。

ところで月光蝶って正面に出せたっけ?
後ろだけならゴッドにも十分勝ち目があると思う。
257通常の名無しさんの3倍:2009/11/24(火) 23:32:46 ID:???
>>MF相手でも格闘戦は余裕。ディスティニーをビームサーベルで相手にしてただろ
あの程度の動きでガンダムファイターに渡り合おうというのはギャグだな

>>ゴッドフィンガーはビームシールドで防がれてしまってうかつに近づけばセイバーみたいにバラバラ
あんなしょぼい物でフィンガーを防げるはずも無いシールドと機体同時に塵になりますね

>>もっともPS装甲は実体弾を受け付けないからゴッドフィンガー程度防がなくても十分だが
硬くなったところで物には限度ってものがあるわけだが、ついでに言うとPSは衝撃を無効に出来ない、中身がミンチになる
>>技術云々言ってるけどキラならフリーダムでもゴッドを圧倒できる
欠片の根拠もなし、妄想乙、同じ動きしかしてないキラが一流の格闘家に勝つなど無理
>>唯一勝機があるとすれば地上戦でゴッドがストフリの背後に廻って攻撃するくらいだな
地上戦?お前が種しか見てないことは解ったよ

>>でもやっぱり、最期はゴッド程度じゃあセイバーやレジェンドみたいに粉砕されるでしょ!!
妄想乙
>>∀はかなり良い勝負すると思うがあのビームの嵐をかいくぐるのは無理でしょ
動いてない相手にしか当てられない玉の嵐がなんだって?
>>ただ乱発してるだけじゃなくて確実に狙ってるからな。ドラグーンもあるし
動かない的に物当てるなんて素人でも少し練習すれば出来るわ
258通常の名無しさんの3倍:2009/11/24(火) 23:33:36 ID:???
過疎スレで暇なのはわかるが構うな
259通常の名無しさんの3倍:2009/11/24(火) 23:37:37 ID:???
まぁ今の時期コレだけ真性の種厨なんて居ないだろうしな
260通常の名無しさんの3倍:2009/11/25(水) 01:21:00 ID:???
ディスティニーでなくデスティニーだろ。最低限のクオリティも保てないなら釣りすんなよ
ネタにしてもつまらんし、そういうことして何が楽しいのかわからん。どんな神経してんのやら
板割れ事件以来、ここで種の話題出るだけで不快に感じる人も居る。とりあえず種叩いてりゃみんな賛同すると思ったら大間違い
261通常の名無しさんの3倍:2009/11/25(水) 21:00:36 ID:???
>>255-256
あたり一帯にナノマシンがばら撒かれるからそういう問題じゃない。
対抗策は、機体と月光蝶のあいだを何かでずっと遮断し続けるか、ナノマシンが分解できない物質で機体を作るかしかない。
262通常の名無しさんの3倍:2009/11/25(水) 21:17:12 ID:???
明鏡止水状態だとDG細胞吹き飛ばしてたから月光蝶も吹き飛ばせるんじゃね
263通常の名無しさんの3倍:2009/11/25(水) 22:27:50 ID:???
それでようやく勝負の土俵にあがれるな。
264通常の名無しさんの3倍:2009/11/25(水) 22:29:14 ID:???
電影弾は凄まじいオーラを纏ってるから月光蝶を遮断できる可能性もある
仮に遮断できたとしても突っ込んでくる所を狙い撃ちされそうだが…
あの技は雑魚掃討用だしなぁ
265通常の名無しさんの3倍:2009/11/25(水) 22:34:31 ID:???
オーラ(笑)
まあGガンならしょうがないけどね
266通常の名無しさんの3倍:2009/11/25(水) 22:42:12 ID:???
後はゴッドフィンガーや石破天驚拳でどこまで∀にダメージを与えられるかだな
ラブラブならいけるかもしれんがレインがいないとダメだし
267通常の名無しさんの3倍:2009/11/25(水) 22:55:41 ID:???
>>264師匠との竜巻忘れるなよ
268通常の名無しさんの3倍:2009/11/25(水) 23:13:20 ID:???
>>267
あれは泣きながら笑った
269通常の名無しさんの3倍:2009/11/25(水) 23:57:13 ID:???
てか、ゴッドスラッシュタイフーンで良いじゃん。
270通常の名無しさんの3倍:2009/11/26(木) 00:13:38 ID:???
接近戦ならゴッド
遠距離なら髭
271通常の名無しさんの3倍:2009/11/26(木) 00:15:14 ID:???
>>261
木造ガンダムとな
272通常の名無しさんの3倍:2009/11/26(木) 00:48:13 ID:???
ゴットスラッシュタイフーンは何故ゲームで攻撃技になってるのか・・・
まぁデビルコロニーの宙域で似たようなことはやってるが・・・
273通常の名無しさんの3倍:2009/11/26(木) 02:32:30 ID:???
興味でここまで読んできてみればなんかもう……
>>218が理屈が通るかって言ってるのが全てじゃないの?
ゴッドガンダムは演出ばかりで仕組みが一切ないからなんだってこじつけられる
これじゃ∀の方は話を噛み合わせてもらえないでしょ
274通常の名無しさんの3倍:2009/11/26(木) 07:21:39 ID:???
∀も仕組み不明の福井設定が多すぎてな
ゴッドも理屈が通らない力はエネルギーマルチプライヤーがなんちゃらで押し通すし
275通常の名無しさんの3倍:2009/11/26(木) 07:28:06 ID:???
(種厨への)結論

作品を見ろ
(そもそも概念差異を知らな過ぎる)
パイロット・性能の差を認めろ
(種モビは無防備過ぎる)
276通常の名無しさんの3倍:2009/11/26(木) 08:30:54 ID:???
仕組みが一切無いって?何も知らないの間違いだろ
277通常の名無しさんの3倍:2009/11/26(木) 10:22:16 ID:???
>>272
逆にゴッドシャドーはタダの分身なんだぜ。
 
>>273
無知乙。
278通常の名無しさんの3倍:2009/11/26(木) 10:30:03 ID:???
>>273
第三者のフリしなくていいから物理系の板でシコってろ。
279通常の名無しさんの3倍:2009/11/26(木) 11:37:33 ID:???
>>277あれが回避技になるわけ無いよな、全部実体なんだから
280通常の名無しさんの3倍:2009/11/26(木) 12:51:31 ID:???
>>274
福井設定は抜きで語ってるんだと思ってたが
281通常の名無しさんの3倍:2009/12/12(土) 16:32:06 ID:???
とりあえずGガンダムみたいなチンカスと比べるのはやめようぜ
なにがはちゃめちゃなとこがいいだ それならもっと爽快な作品がいっぱいあるっつーの。
単に手分け作業がバラバラでそれぞれに質が極悪で失敗してるだけだろ
悪質な子供だましが好きならしましまとらじろうでも見てろ
282通常の名無しさんの3倍:2009/12/12(土) 16:46:33 ID:???
漂流教室をはちゃめちゃでおもしろいって言う奴はGも誉めるよな
俺はああいうのはイラつくだけだ。
283 [―{}@{}@{}-] 通常の名無しさんの3倍:2009/12/12(土) 17:00:46 ID:???
なんでココで漂流教室?
単にそいつのこと嫌いなだけだろ
284通常の名無しさんの3倍:2009/12/12(土) 18:58:54 ID:???
お前どこにでもいるな
285通常の名無しさんの3倍:2009/12/22(火) 21:37:49 ID:???
デフォルトで後だしを粉砕して消し去るのがGガン
後だししか取り柄がないのが∀

哀しい哉、Gガンには勝てないよw
286通常の名無しさんの3倍:2009/12/23(水) 17:46:15 ID:???
むしろ作中の∀のデフォルトの性能をアーアーキコエナイしてる人が多すぎだろW
287通常の名無しさんの3倍:2009/12/24(木) 02:05:32 ID:???
>>285
その理屈でいくとGガンだって宇宙世紀の連中から見れば後だしな訳で、
∀だって今のところ後だし連中を粉砕してるような気がするが
288通常の名無しさんの3倍:2009/12/24(木) 02:38:26 ID:???
っていうかアホだろ お前ら
289通常の名無しさんの3倍:2009/12/24(木) 05:43:50 ID:???
>>287
宇宙世紀以外の初めてのガンダムがG
いわば新生ガンダムのパイオニアがGなんだよ
290通常の名無しさんの3倍:2009/12/24(木) 18:16:12 ID:???
それはわかってるが、パイオニアだから強い、なんてことは言わんよな?
俺もGは好きだけど。
291通常の名無しさんの3倍:2009/12/25(金) 04:06:43 ID:???
>>290
強さその物は過去レスを読め。
292通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 06:41:08 ID:???
見てもないくせに作品批判するやつは本当に一丁前だと思うわw
どっちも面白かったけどな。ちなみに俺は髭のデザインは悪いとは思わんよ。むしろいい

強さはまぁ∀には勝てんだろ。ゴッドもドモンも設定上強いが、原作では苦戦しまくってるし。
明鏡止水が発動しても多分無理。近距離ですら危うい
293通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 13:20:09 ID:???
肉弾戦に持ち込めばドモンの勝ちなんだがな。
294通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 14:12:29 ID:???
ドモンじゃなくてゴッドガンダムなんで
295通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 01:02:18 ID:???
ドモン自体が凶悪だからなぁ
まぁ∀には勝てんさ・・・ 

全盛期の師匠搭乗マスターガンダムでも∀は無理だろう。。。
296通常の名無しさんの3倍:2010/02/07(日) 02:48:36 ID:???
>>295
そもそもGガン系の機体に使われてる装甲とか構造材は
ナノマシンの一種だから戦う前から∀の影響下にある。
まだ生身とかザクとかのほうが∀の影響下にないだけマシ。

297通常の名無しさんの3倍:2010/02/11(木) 01:57:31 ID:???
アニメの∀ならGガン楽勝
小説の∀ならGガン木っ端みじんこ
298通常の名無しさんの3倍:2010/02/11(木) 15:03:03 ID:???
規制版ナノマシンより無規制版のDG細胞の方が厄介そうだな
デビルならいい勝負するかもしれん
299通常の名無しさんの3倍:2010/02/11(木) 18:45:49 ID:???
DG細胞はお約束で済まされてて性能はっきりしないし
300通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 00:30:47 ID:???
>>298
規制されてたのは∀の前後の時代。
∀はその合間の機体だと設定担当者がコメントしてるし
公式設定上ではあらゆる制約を取り除いた機体。
301通常の名無しさんの3倍:2010/03/10(水) 06:12:50 ID:???
>>297
せめて観てから語れよ・・・
アニメの∀みてたらそんなの絶対無理なのわかるだろ。
パワーとか頑丈さとかの機体の素の性能が違いすぎる。
302通常の名無しさんの3倍:2010/03/10(水) 16:26:11 ID:???
テレビ版∀は雑魚過ぎて話にならない
303通常の名無しさんの3倍:2010/03/10(水) 16:26:43 ID:???
301は∀見てないなwww
304通常の名無しさんの3倍:2010/03/11(木) 04:23:02 ID:???
嘘に嘘を重ねるしかないキチガイアンチw
305通常の名無しさんの3倍:2010/03/12(金) 02:58:41 ID:???
∀はテレビ版の時点で強力なIフィールドで強化された対艦メガ粒子砲を防御したりワープしたり
片腕を軽く動かすエネルギーだけで大型宇宙船のエンジン全てを動かしたりと結構アホみたいな性能は披露されてるけどな
まあ、なんといっても牛を運んだり川で洗濯する姿は圧巻だぜ!
306通常の名無しさんの3倍:2010/03/12(金) 23:01:15 ID:???
捏造もここまでくると気持ちいい
307通常の名無しさんの3倍:2010/03/13(土) 03:08:54 ID:???
たぶんGも観て無いんだろうなぁ。
そもそもゴッドってそんなに強くないんだが。
308通常の名無しさんの3倍:2010/03/13(土) 21:58:51 ID:???
捏造とは一体どのレスについて言っているんだぜ?
309通常の名無しさんの3倍:2010/03/14(日) 17:30:47 ID:???
お前のだよ
310通常の名無しさんの3倍:2010/03/14(日) 18:11:26 ID:???
俺のとは…?
311通常の名無しさんの3倍:2010/03/16(火) 22:58:11 ID:???
312通常の名無しさんの3倍:2010/04/16(金) 11:48:36 ID:TGTqGM72
全ジャンルロボット最強スレまとめ@ ウィキ
http://www32.atwiki.jp/atenza/pages/12.html

∀ガンダム>
【衛星破壊の壁】
なし>
【大陸サイズの壁】
ガンダム試作二号機(バトルクロニクル)>
【山脈破壊の壁】
グランドマスターガンダム>サイコガンダム(バトルクロニクル)=クィン・マンサ(バトルクロニクル)>Zガンダム(アニメ)>ウィングガンダムゼロ(小説版) >ゴッドガンダム>デビルガンダム(DGレイン)>V2>
【島破壊の壁】
Zガンダム>ウイングガンダムゼロ>ガンダムキラー=ガンダムF-91(ガイアセイバー)>小型キュベレイ=ハンブラビ=百式>Ex―Sガンダム>ガンダム≧シャア専用リック・ドム>
【都市破壊の壁】
ターンX(ガンダム無双2)>クロスボーン・ガンダムX―1フルクロス>νガンダム(アニメ)>∀ガンダム(漫画)>ジェネラルガンダム>アプサラスU
【高火力の壁】
V2アサルトガンダム>ストライクノワール>トレーズ専用トールギス>ディスティニーガンダム>ジェガン>νガンダム>フリーダムガンダム+ミーティア>キャプテンガンダム>ZZガンダム>サザビー>陸戦型ガンダム>プロヴィデンスガンダム>
【高速戦闘の壁】
ガンダムNT1・FA>>ウイング・ガンダム (新機動戦記ガンダムW ENDLESS DUEL)>ガンダムエクシア>AEUイナクト>ガンダム(連邦vsジオン)>
【巨大ロボットの壁】
ザク
313ドモン:2010/04/16(金) 12:43:57 ID:???
誰も俺のゴッドガンダムの凄さを知らないんだ
314通常の名無しさんの3倍:2010/04/16(金) 14:39:09 ID:???
>>312
ファイナルフォーミュラー>
【星系破壊の壁】
武者ウイングゼロ>
【惑星破壊の壁】
スペリオルドラゴン>∀

が抜けてるぞ
315通常の名無しさんの3倍:2010/04/16(金) 15:19:56 ID:???
要するにドモン、レイン、神が揃って最強ってことだ
316通常の名無しさんの3倍:2010/04/16(金) 15:55:55 ID:???
最強スレの中ではな
317通常の名無しさんの3倍:2010/04/17(土) 07:53:16 ID:???
神デザインという意味で初代の亜流ガンダムはすべてゴミだよ

Ζ、F91、G辺りは頑張ったと思うけどね

318通常の名無しさんの3倍:2010/04/17(土) 09:28:16 ID:???
>>317
GXもかっこいいよ
319通常の名無しさんの3倍:2010/04/18(日) 00:38:15 ID:???
>>317
Gで頑張ってるって・・・・

あれはデザイナー自身が楽しんでやった仕事だぞ。
320通常の名無しさんの3倍:2010/04/18(日) 18:51:35 ID:???
仕事の質の事を言ってるんだと分からないのか
321通常の名無しさんの3倍:2010/04/18(日) 23:35:21 ID:???
分かってます。

楽しんだからと言って質が良いとは限りません。

私はアレは質が悪いと思いますよ。
322通常の名無しさんの3倍:2010/04/21(水) 18:05:49 ID:???
仕事の質って…それ単に好みの問題じゃないのか
323通常の名無しさんの3倍:2010/04/21(水) 21:39:51 ID:???
好みの問題の押し付けなんておたくの中じゃ日常茶飯事
ガノタはそれがさらに激しいのは今更だろう
324通常の名無しさんの3倍:2010/04/30(金) 15:49:11 ID:???
ああ、無論デザインは下の下だ
F91は作品の方向性、G、Wは欧米向けグッズの充実という面での
評価に過ぎん
325通常の名無しさんの3倍:2010/05/27(木) 11:11:39 ID:???
普通にGは良いデザインだ
326通常の名無しさんの3倍:2010/05/27(木) 19:15:14 ID:???
ガンダムゲーラスボス常連のデビルは
少なくともボスキャラとしてキャラ立ちしまくってることは言えるな
327通常の名無しさんの3倍:2010/05/28(金) 00:19:01 ID:???
それデザインちゃう
328通常の名無しさんの3倍:2010/05/28(金) 00:57:57 ID:???
>>327
デザイン含めてじゃね?
サイズや外見からして普通のMSより迫力はあるし
329通常の名無しさんの3倍:2010/05/28(金) 18:58:18 ID:???
そんなんデカくして色々付ければなんだってそうなるんですよ
330通常の名無しさんの3倍:2010/05/28(金) 19:29:54 ID:???
>>329
しかしGガン以外のガンダムじゃ
極端にデカかったり化け物じみたりしてるデザインのMSは
世界観崩すから出せなかったりする
331通常の名無しさんの3倍:2010/05/28(金) 22:25:24 ID:???
テメェ…サイコさんディスってんじゃねーぞ
332通常の名無しさんの3倍:2010/05/29(土) 17:04:43 ID:???
コンバトラーVくらいデカくないと
333電車男 ◆0pPPHCf0SY :2010/05/30(日) 01:45:14 ID:???
∀ガンダム&ゴッドガンダム&ストライクフリーダムガンダム&ダブルオーガンダムVS範馬勇次郎の結果を教えてよ。
334通常の名無しさんの3倍:2010/05/31(月) 09:48:56 ID:???
>>333
珍マジンガー笑劇Z編の一人負け
335通常の名無しさんの3倍:2010/05/31(月) 12:33:03 ID:???
日本語で
336通常の名無しさんの3倍:2010/05/31(月) 13:13:24 ID:???
古代三毛ーネ語ですので
337通常の名無しさんの3倍:2010/05/31(月) 20:38:33 ID:???
ガンダムエース 最強のモビルスーツランキング

1位 ストライクフリーダムガンダム 14796票
2位 νガンダム 6583票
3位 ∀ガンダム 6421票
4位 ダブルオーライザー 6123票
5位 ユニコーンガンダム 4627票
6位 ガンダム 4385票
7位 ザクII 3218票
8位 デビルガンダム 3119票
9位 V2ガンダム 2954票
10位 ウィングガンダムゼロ 1672票
11位 サザビー
12位 Zガンダム
13位 ゴッドガンダム
338通常の名無しさんの3倍:2010/06/01(火) 04:10:46 ID:???
種厨
最強厨
00とユニコーンは現在進行形なだけ
339通常の名無しさんの3倍:2010/06/01(火) 21:12:58 ID:???
ガンダムエース 最強モビルスーツランキング

3位 ∀ガンダム
人気ランキングにはあまり顔を見せないが、
予想以上(?)の票を集めてトップ3入り。
「黒歴史」を無にする「月光蝶」を最強と
する声が多かった。
「稼働時間無制限、自己修復……これ以上何が?」
「トリッキーなところ」
「設定がそうじゃん!」
「すべてを包むチカラ的な(笑)」
「文明を超えた先にある機体」

8位 デビルガンダム
「地球環境にまで影響を与えた」
「ガンダム細胞はガン細胞みたいで怖い」
340通常の名無しさんの3倍:2010/06/01(火) 23:57:36 ID:???
稼働時間無制限はほとんどのMSがそうなわけですが…
自己修復にはかなーり時間がかかるし
既にvsゴッドはどうでもいいけどね
341通常の名無しさんの3倍:2010/06/02(水) 00:05:15 ID:???
稼働時間無制限っていうのは無理何では?
普通のMSだとヘリウム3がなくなったら
動かなくなるイメージです。
それに推進剤やエンジンのオーバーヒートなど
色々問題があるが∀はそれがないのだと思います。
342通常の名無しさんの3倍:2010/06/02(水) 10:03:18 ID:???
そのヘリウム3が無くなるのにどんだけ時間かかるか分かってんのか
後半は別問題
343通常の名無しさんの3倍:2010/06/02(水) 11:33:36 ID:???
>>342 どんだけかかるんですか・
融合路に入ってるヘリウム3の設定てどんなのが有るんですか?
344通常の名無しさんの3倍:2010/06/03(木) 08:35:29 ID:???
ジェネレーターが壊れない限り無限に動けると言っていい
345通常の名無しさんの3倍:2010/06/06(日) 22:14:22 ID:???
まぁ中の人の問題もあるだろうけど
346通常の名無しさんの3倍:2010/06/06(日) 22:15:40 ID:???
和田が最強とかゆとりを洗脳させるとかさすが黒歴史
347通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 00:21:36 ID:???
ストライクフリーダム>>>>∀>Gなのがこれで確定したな!
348通常の名無しさんの3倍:2010/06/09(水) 16:54:31 ID:???
ストフリよえーじゃん
ガンガンで
349通常の名無しさんの3倍:2010/06/09(水) 18:11:00 ID:???
俺とゴッドガンダムにかかりゃ、髭と和田くらい余裕だな。
350通常の名無しさんの3倍:2010/06/09(水) 18:16:38 ID:???
>>349
ドモン乙
351通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 15:24:37 ID:???
両方ともパイロットがドモンなら確かにそうなるだろうな
352通常の名無しさんの3倍:2010/06/24(木) 11:37:51 ID:???
353通常の名無しさんの3倍:2010/06/25(金) 15:01:41 ID:???
和田ってザクと同レベルの機体だろ
354通常の名無しさんの3倍:2010/06/27(日) 19:14:34 ID:???
ザクには大気圏を突破する性能はない
フリーダムにはある
355通常の名無しさんの3倍:2010/09/02(木) 05:25:28 ID:???
>>354
まあザクには核バズーカとかもあるわけだしそこは一長一短だな
356通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 00:27:41 ID:???
>>300
>公式設定上ではあらゆる制約を取り除いた機体。
あらゆる制限でガチガチの髭がなんだって?
瞬間再生
髭 不可能
悪魔 可能

進化
髭 不可能
悪魔 可能

無限に増殖
髭 不可能
悪魔 可能

内部まで再生
髭 数百年で可能
悪魔 瞬時可能

武装を生み出す
髭 不可能
悪魔 可能

コクピット内の重力制御
髭 不可能
悪魔 MTSは元から可能

無機物すら吸収
髭 不可能
悪魔 可能
357通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 01:54:23 ID:???
>>356
アホスw
おかしいこと書いてるの自分でわかんねーのかな。
358通常の名無しさんの3倍:2010/10/10(日) 05:46:06 ID:???
∀ってどちらかと言うとマジンガーとかゲッターとかそっちの方に分類されるレベルだろ?
アニメの演出が地味目なのも相対的な強さの尺度にはならんだろう
ドラゴンボールだってどんだけインフレしようと視聴者の視点では見た目そう変わらん訳で
359通常の名無しさんの3倍:2010/10/12(火) 00:39:07 ID:???
>>356
ナノマシンによる人工物の分解
髭 可能
悪魔 不可能

無限に増殖し侵食するデビルガンダムをナノマシンで塵に還す∀
結果全ての文明が崩壊…アレ? 自然な流れじゃん
360通常の名無しさんの3倍:2010/10/17(日) 01:20:07 ID:Bk9NerwX
>>359
頭がおかしいのを誇るのが髭厨のアイデンティティーか?
デビルは自己進化、自己再生、自己増殖があるからデビルの
超絶劣化の髭如きじゃ勝つのは不可能なんだが?
361通常の名無しさんの3倍:2010/10/17(日) 03:20:04 ID:???
そりゃGを頂点に人類の科学は衰退したという前提が必要だな。
362通常の名無しさんの3倍:2010/10/17(日) 09:39:12 ID:???
再生能力他を抑制してある髭がデビルに勝てる根拠は薄いと言う話で
全体の科学力関係ないし
363通常の名無しさんの3倍:2010/10/18(月) 04:50:09 ID:???
髭は一方的に分解する方なんだから、再生の必要も進化の必要も無いよ
364通常の名無しさんの3倍:2010/10/18(月) 07:39:58 ID:???
>>363
意図的に自己増殖を外してんのが哀れみを誘うんだよなぁ可哀想な髭厨さん。
だけど結局、髭が悪魔に勝つのは100%無理なんだよね。
悪魔には瞬時に自己進化、自己増殖、自己再生する3大理論があるんだからね。
でも悪魔に勝てるガンダムはいるよ。
それはガンダム唯一の神である神とドモン。実際倒してるしね。
ドモンが魂を込めた天驚拳を核に叩き込めば勝てるよ。
それでもガンダム連合の協力で悪魔の核までたどり着き
核や本体の動力を一時制止させて、核レイン抜きの条件付きの場合だけど…
まぁつまり倒せる可能性があるのはGFの超能力を使った技だけで
物理攻撃だとどのガンダムも悪魔には誰も勝てない。
髭のナノマシンは物理攻撃だから、一瞬で悪魔の全体を細胞一つ残らず存在ごと完全に消滅させないと
勝つのは無理だよ。
月光蝶みたいな力技での攻撃だと悪魔の薄皮は死滅出来ても、やがて
3大理論で完全に対処されてしまう。
だから髭が悪魔に勝つ事は不可能なんだよ。
分かったかい?可哀想な髭厨さん?
365通常の名無しさんの3倍:2010/10/18(月) 08:10:52 ID:???
単純に考えて過去のガンダムに負けるように作るわけ無いじゃんw
アホかw
366通常の名無しさんの3倍:2010/10/18(月) 08:24:11 ID:???
>>365
残念ながら髭厨さんの意味不明な馬鹿げた妄想なんぞに相手している暇はないんだよ。
でもそれだと髭厨さんがあまりにも可哀想過ぎだから現実を一言で教えてあげる。
3大理論という完全無欠の力を放棄して製造された髭ではどう足掻いても悪魔には勝てません。
結局、悪魔に食らいつくされて終わりです。
はい残念でした。可哀想な髭厨さん。
367通常の名無しさんの3倍:2010/10/18(月) 09:00:23 ID:???
これは月光蝶に対応した進化するまでに分解できるかの勝負かな
デビルが月光蝶に免疫を持ったらアウト。逆なら∀の勝利だな

ところでターンシリーズってDG細胞のデータも利用してるってなかったっけ?
それならデビルに対する対抗策みたいなのも開発されてたりするかも
というかこれ鶏卵理論になる気がする…
368通常の名無しさんの3倍:2010/10/18(月) 16:36:04 ID:???
ELSとかダブルオーライザー、ダブルオークアンタはどうなる?

∀、ターンX、G、デビル>00ライザー、ユニコーン>その他か?
369通常の名無しさんの3倍:2010/10/18(月) 19:11:01 ID:???
シャイニングもゴッドもデビルに完勝した。つまり
ミカムラ博士>>>>>カッシュ博士 は確定
スレタイは知らん
370通常の名無しさんの3倍:2010/10/18(月) 22:47:36 ID:???
今来たけどどんな感じ?
371通常の名無しさんの3倍:2010/10/19(火) 03:17:43 ID:???
ユニコーンは相手がファンネルなければ弱いんじゃないか
372通常の名無しさんの3倍:2010/10/19(火) 18:57:50 ID:???
>>367
その対抗策が「あらゆる人工物を分解する」月光蝶なんだろう
増殖しようが進化しようが再生しようが、人工物である限り分解を免れ得ない
373通常の名無しさんの3倍:2010/10/19(火) 19:21:38 ID:???
このスレ見たけど髭厨って知恵遅れしかいなんだな
374通常の名無しさんの3倍:2010/10/19(火) 19:55:50 ID:???
あらゆる人工物さえ破壊しきれてないのにな
デビルは人工物以外とも融合するし

∀はGより後の時代なんだから対策されてるに決まってる妄想はもうお腹いっぱい
375通常の名無しさんの3倍:2010/10/19(火) 21:49:29 ID:???
∀の設定集だったかに∀を開発する経緯にデビルガンダムの暴走があるってあったな…
それによるとたしかデビルガンダムが火星圏辺りまでを壊滅させて
それに対抗するために凍結されたナノマシン技術を再開発したらしい
これなら月光蝶でデビルガンダム倒せるんじゃないかなあ…
それに劇中の∀は実力の十分の一らしいし、本気出せたら人工物は一瞬で砂になりそう
376通常の名無しさんの3倍:2010/10/19(火) 22:45:37 ID:???
こっちのスレでさんざんループしてるから、その話題
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shar/1285137014/
377通常の名無しさんの3倍:2010/10/19(火) 23:20:13 ID:???
ゴッドはドモンが乗れば∀とも戦えると思うんだけどドモン並みのファイターが乗らないといかんよな。そんなのGガン本編でも師匠とシュバルツくらいしかいない
∀は乗り手を選ばないから多分有利
378通常の名無しさんの3倍:2010/10/20(水) 12:20:07 ID:???
ゴッド(デビル)厨は∀がデビルを踏まえたうえで作られてるのに
それに勝てないように作られてるなんて自説の矛盾が理解できないのかね?
379通常の名無しさんの3倍:2010/10/20(水) 12:34:56 ID:???
>>378
だからデビルだ∀だやりたかったら376のスレ逝ってこいよ
∀とデビルは機能制限版とフル機能版の違いだとさんざん言われてる
機能制限版が後から出たからってフル機能に勝てるのか?w
∀に「ナノマシン制御技術(笑)」が備わってるなんてのは
∀の脳内だけで作中に根拠があるわけじゃない
380通常の名無しさんの3倍:2010/10/20(水) 12:46:31 ID:???
>>378
「∀がデビルを踏まえて作られた=デビルの能力を制御出来ないから∀は能力を抑えて作られた」と
>>376のスレにあるのに
「だから∀はデビルに勝てるように作られてる」に飛躍する方が訳わからん
381通常の名無しさんの3倍:2010/10/20(水) 23:07:24 ID:XcX0hPil
月光蝶がDG細胞を分解しても、再生速度で負けている以上デビルがまた再吸収してくるだけのような・・・
月光蝶の分解速度は速くはないし、アポトーシスが組み込まれているからいずれはDG細胞のほうが上回るでしょうよ
382通常の名無しさんの3倍:2010/10/21(木) 00:39:45 ID:???
学習、対応進化された時点でおしまいだから一回切りの攻めで倒さないとな
まあデビル相手にチャンスを二回求めるなんて贅沢すぎるわな
383通常の名無しさんの3倍:2010/10/22(金) 18:40:24 ID:???
生体コア破壊すればいずれはデビルガンダム止まるから勝てるよ、って話にはならないの?
384通常の名無しさんの3倍:2010/10/22(金) 22:00:47 ID:???
>>383
逆に言うとデビルを破壊するにはその方法しかない
しかし、進化したデビル相手に外部から生体ユニット破壊は困難
テレビ本編のように生体ユニットに呼び掛けて(色仕掛け)
自力で脱出してもらうしかw
385通常の名無しさんの3倍:2010/10/23(土) 03:49:40 ID:???
>>381
根本的な誤解が前提になってるよ。
月光蝶を食らったナノマシンは再生しない。
386通常の名無しさんの3倍:2010/10/23(土) 03:56:58 ID:???
ターンXの胸の傷か

これを読んでARMSのARMS殺しを思い出した……懐かしい
あれって月光蝶による傷なんだ?
387通常の名無しさんの3倍:2010/10/23(土) 07:11:19 ID:06jX1xEM
>>385
デビルガンダム細胞の以下の月光蝶(笑)が何だって?
388通常の名無しさんの3倍:2010/10/23(土) 08:23:25 ID:???
>>385-386
瞬間再生不可で再生能力がデビル以下のターンXすら完全消滅してませんが?w
389通常の名無しさんの3倍:2010/10/23(土) 08:30:52 ID:???
>>385
『ぼくのたあんええはデビルよりつおいんだぞ!』
お前は子供か(笑)
390通常の名無しさんの3倍:2010/10/23(土) 10:40:44 ID:???
G厨が痛いのはよくわかった
391通常の名無しさんの3倍:2010/10/23(土) 10:56:56 ID:???
大丈夫だ、それまでのアナザー三部作見ずに(∀の癒し)設定やら歴史やらも全て無視して富野がコレが一番強いんです、ガンダムはコレに帰結するんです……って作った∀ガンダムも同じくらい痛いから
そんな事がありえるかと言われたら、まず絶対にないし

と言うか富野はマトモに見て無いんだから∀>デビガンかどうかは分からんよ
特に∀のコクピット周りとかはGやWに比べれは劣化してるフシさえあるし
392通常の名無しさんの3倍:2010/10/23(土) 11:05:41 ID:???
劣化してるフシじゃなく制御しきれなかったから能力抑えてる状態
しかしそれを認められん厨がいると
393通常の名無しさんの3倍:2010/10/23(土) 11:17:48 ID:???
枝葉をみて幹が見えないのがG厨だなぁ。
394通常の名無しさんの3倍:2010/10/23(土) 11:24:32 ID:???
公式の設定にあることはおろか直前のレスさえ読めないのが∀厨だなあ
395通常の名無しさんの3倍:2010/10/23(土) 11:52:08 ID:???
そう言えばスペックとは直接関係ない事言うけど、∀のコクピットって半ばむき出しだし、あそこをブン殴ればゴッドの勝ちじゃね?
少なくとも月光蝶をマトモに使えない状況――∀のパイロットがロランなら市街や村の近郊とかかなりあるし
明鏡止水使えばまず相手は対応……と言うか反応できないだろうし

そもそも月光蝶ってかなり広範囲になにも無い時しか使えないよね?
396通常の名無しさんの3倍:2010/10/23(土) 12:44:22 ID:???
>>385
そりゃ小説版みたいなナノマシンによるプログラムの書き換えによるものでしょ
DG細胞の増殖は物理的に対象の原子をバラバラにして再構成するもの
相手がどういうプログラムでも関係ない
397通常の名無しさんの3倍:2010/10/23(土) 14:42:32 ID:???
>>392
コクピット周りとかにそんな設定は無いぞ
398通常の名無しさんの3倍:2010/10/23(土) 15:10:08 ID:???
>>397
コクピットだけの話はしてない
399通常の名無しさんの3倍:2010/10/23(土) 15:23:33 ID:???
>>398
>>391はコクピットの話をしてるみたいなんで
400通常の名無しさんの3倍:2010/10/23(土) 16:15:43 ID:???
>>399
だからコクピットの設定どころか再生力の低ささえも認めない厨がいるという話だろうに
そもそもコクピットに再生能力直接関係無いだろ?
話題そらしでなければいったい何がしたいんだ?w
401通常の名無しさんの3倍:2010/10/23(土) 16:46:49 ID:???
>>400
「コクピット周りとかはGやWに比べれは劣化してるフシさえあるし」に
「劣化してるフシじゃなく制御しきれなかったから能力抑えてる状態」って返してるから
>>397を書いたんだが?
俺の書き込みのどこに再生能力の話があるんだよ
402通常の名無しさんの3倍:2010/10/23(土) 17:16:32 ID:???
>>401
再生能力を認めない厨はすぐ上に出てた月光蝶厨の話だが?
だからなんでコクピット話に再生能力の話を出した出してないって話になるんだ?
∀がコクピットまわりに限らず純粋な戦闘能力でデビルに劣るのは
何か原因があって劣化したんじゃなく最初から意図的に能力落としてるからだろ?
403通常の名無しさんの3倍:2010/10/23(土) 17:46:48 ID:???
不毛な流れだからブタ切る

>>383
生体ユニットを説得して自力脱出させればデビルの動きを封じられる
説得成功した上に生体ユニットが自力脱出出来る力持ってること前提だが
404通常の名無しさんの3倍:2010/10/23(土) 17:48:32 ID:???
>∀がコクピットまわりに限らず純粋な戦闘能力でデビルに劣るのは
これって劇中での∀の話でしょ
405通常の名無しさんの3倍:2010/10/23(土) 17:56:26 ID:???
>>402
悪いが俺は>>401で挙げた範囲にレスしたんであって
そもそもデビルの話をして無いんだわ
まあ、スレ違いだしもうやめとく
406通常の名無しさんの3倍:2010/10/23(土) 18:13:06 ID:???
>>404
作品中にけして出てこない『「俺(∀)の本気はこんなもんじゃねーぞ」設定』はもういいです
407通常の名無しさんの3倍:2010/10/23(土) 19:01:14 ID:???
せめて劇中以外で語るなら
XのOPの若ジャミルとか病気じゃない時の東方先生みたいに回想でもいいから明言されてる存在にしろよ
憶測が混じった設定である過去の∀を脳内で勝手に作られても困るって
408通常の名無しさんの3倍:2010/10/23(土) 20:21:46 ID:???
∀とかクソな上にGより弱いんだからてんで話にならない
まだUCの方がGに勝てる可能性があるよ
409通常の名無しさんの3倍:2010/10/23(土) 21:12:49 ID:???
∀は文明を消すためのシステムだから強いとかそうい訳ではないかもな。
月光蝶に巻き込んでしまえば人工物は塵になる。

本体性能でいえば戦艦を押し返すくらいの力はあったが、Gには勝てないか
410通常の名無しさんの3倍:2010/10/23(土) 21:25:36 ID:???
塵にする速度が遅いのと、アポトーシス組み込んでるから長期戦だとどんどん不利になるのが問題だと思うぞ
411通常の名無しさんの3倍:2010/10/23(土) 21:41:24 ID:???
デビルの話しに戻るのか
アニメの内容なのに月光蝶がデビルをどれ程の速度で分解できるかが分かるなんて天才ですね
俺的にも唯一デビルを倒せるのはGとドモンだけいいと思うけど
412通常の名無しさんの3倍:2010/10/23(土) 23:20:04 ID:???
>>411
描写から分かるだろ
月光蝶にコロニーから地球まで数十秒で一気に伸びる速度はないし
∀のナノマシンは目でわかる速度での再生はしない
413通常の名無しさんの3倍:2010/10/24(日) 00:03:13 ID:???
どっちにしろ、黒歴史最強のMSはターンXってDVD月光蝶に載ってるから。
414通常の名無しさんの3倍:2010/10/24(日) 00:07:42 ID:???
ゴッドはMSじゃないぞってのは無粋なツッコミか?
415通常の名無しさんの3倍:2010/10/24(日) 00:10:16 ID:???
MFはMSの一種。
MF除くなんて書いてない。
416通常の名無しさんの3倍:2010/10/24(日) 00:42:38 ID:???
>>414-415
広い意味でMFはMSの一種だけれど、両者は操縦システムが違いすぎるから
公式関係もMSとMFを併記して別種扱いに記してあるのが多い

クモも昆虫もひっくるめての俗語としての虫→MS
昆虫を表す意味の虫→MS
クモ類→MF

こんな感じなのでは?
417通常の名無しさんの3倍:2010/10/24(日) 00:46:48 ID:???
>>416
推測だな
418通常の名無しさんの3倍:2010/10/24(日) 01:02:01 ID:???
>>417
推測ってか実際表記されてる書き方の意味合いからしてそうなんで
MFを、MSの一種と解釈してる人と別と解釈してる人の解釈の差は
公式関係のこういった表記の揺れから来てるんでは?という話
まぁ当初はMFだけだったのを
後付けでモビルトレースシステムによるMFなんて
出してきたからこうなるんだろうがw
419通常の名無しさんの3倍:2010/10/24(日) 01:03:36 ID:???
↑訂正

×まぁ当初はMFだけだったのを
○まぁ当初はMSだけだったのを

自分も混乱してどうするorz
420通常の名無しさんの3倍:2010/10/24(日) 09:15:07 ID:orIcVBXA
マスターアジアのほうが強くない?
421通常の名無しさんの3倍:2010/10/24(日) 09:43:50 ID:???
ガンダムファイターは下手すりゃガンダムに乗らないほうが強いんじゃないかって
スパロボで突っ込まれてるからなあw
422通常の名無しさんの3倍:2010/10/24(日) 21:56:01 ID:???
スパロボ(笑)
さすがG厨
423通常の名無しさんの3倍:2010/10/24(日) 23:11:42 ID:???
また下手な煽り方だな
424通常の名無しさんの3倍:2010/10/24(日) 23:14:24 ID:???
まあスパロボ設定抜くと本当にGガン強くなるからな
ビームは気合で弾ける(装甲の基本システム)し、感情でエネルギーを生み出すから能力上限がない
機体のカタログスペックだけならゴッドなんて∀からしたら雑魚同然
けどガンダムファイターしだいで無限に強くなりこのスレでいわれているような状況になる
425通常の名無しさんの3倍:2010/10/25(月) 00:10:56 ID:???
ドモン抜きだと流派東方不敗の技やドモンがオリジナルで編み出した技が使えないからな
426通常の名無しさんの3倍:2010/10/25(月) 22:23:35 ID:???
というか、Gガン世界は物理法則から違ってそうだよな
427通常の名無しさんの3倍:2010/10/26(火) 02:32:34 ID:???
てかこういうスレで言われてる∀の性能ってTV描写じゃなくて
小説とかホビー雑誌のおまけみたいな公式かどうか怪しい情報だろ?
明確なソース出そうがサンライズとかバンダイ的に公式設定がTV画像って言われてる以上
設定遊びとしてはいいだろうけど
こういうスレではそんなソースは意味をなさいないと思うんだけど

∀のほうが好きだから心情的には勝ってほしいけど
ジャンダルム押し返すのは別として
TV画像だけじゃ対MSでは∀ってあんまり強いイメージないからなぁ…
428通常の名無しさんの3倍:2010/10/26(火) 10:26:59 ID:???
>>426
少なくとも女性キャラのバストは皆重力に逆らってるなw
429通常の名無しさんの3倍:2010/10/26(火) 12:35:29 ID:???
>>427
∀は戦闘演出抑え目だしね。

∀は劇中描写のみにたよると、IFバリア、ぶっといビーム、月光蝶、短距離ワープ、大推力くらいかねえ。
天驚拳はバリアでいなして、狙撃して、近づかれたら短距離ワープで逃げるの繰り返し。

ワープは一回しか使ってないから自在に使えるかわからないけど。
430通常の名無しさんの3倍:2010/10/26(火) 15:12:29 ID:???
いやワープかどうかさえ確定ではないから。
431通常の名無しさんの3倍:2010/10/26(火) 17:46:15 ID:???
>>430
じゃあ、劇中の瞬間移動っぽい描写はなんだったの?単なる場面転換の演出と解釈すべき?
432通常の名無しさんの3倍:2010/10/26(火) 19:56:08 ID:???
>>431
高速移動かもしれんだろ
433通常の名無しさんの3倍:2010/10/26(火) 20:11:24 ID:???
……ワープねぇ
寧ろターンX相手に使わなかった事が不自然なんだけど
それを考えると使えても任意ではなく、偶然とかじゃね?

ああそう言えばターンXのスペックも劇中では思いっきり制限されてた扱いなのか?
状況からすると、最低限の整備程度はやってただろうけど
やってなかったら御大将って……
434通常の名無しさんの3倍:2010/10/26(火) 20:16:21 ID:???
そもそも背部ウェポンコンテナがすっからかんだったしな
ことによると色々部品が足りてないまま運用してる可能性もある
435通常の名無しさんの3倍:2010/11/01(月) 00:47:15 ID:???
>>429
一番強烈な桁違いのパワーと強度が抜けてる。
436通常の名無しさんの3倍:2010/11/01(月) 22:00:33 ID:???
下手すると無限パワーのG相手にパワーと言うのは……
あと∀の頭って何かの事件で首が外れてたから強度は意外に微妙では……
437通常の名無しさんの3倍:2010/11/01(月) 23:47:15 ID:???
アレは整備中で外してただけじゃなかったっけ
Gはエネルギー量的に無限でも出力には限界ありそうな気がするけどね、機体強度的に
438通常の名無しさんの3倍:2010/11/02(火) 01:40:28 ID:???
Gってそんなパワーあるようなシーンあったっけ?
全然そんな印象無いが。
439通常の名無しさんの3倍:2010/11/02(火) 08:00:08 ID:???
とりあえず2000倍(?)の重力でも動けてたよね
ノーベルとのタッグマッチの時かなんかで


パンチされて頭へこむシーンなかったっけ∀
440通常の名無しさんの3倍:2010/11/02(火) 08:51:25 ID:???
Gはカタログスペックは大したこと無いが、装甲のシステム上GFの身体能力で無限に強くなれる
特にシャイニングとゴッドはスーパーモード&ハイパーモードの性質上精神力をエネルギーに変換する半永久機関
石破天驚拳のぶつかり合いで島吹き飛ばしたり、2000Gの中動き回ったり、気合でビームを弾けたりする
441通常の名無しさんの3倍:2010/11/02(火) 09:08:05 ID:???
>気合でビームを弾けたりする

生身でそれやるからなぁw
442通常の名無しさんの3倍:2010/11/02(火) 15:40:08 ID:???
2000G=本体重量が2000倍と考えると数十万トン程度で、宇宙艦艇の重量と同じくらいなので
それを押し返したり出来る∀も2000G程度なら動ける範囲内って事になる。

G厨の妄想以外にはGがパワーで勝るなんて根拠は無いなぁ。
443通常の名無しさんの3倍:2010/11/02(火) 20:35:01 ID:???
>>439
パンチではなくイーゲルの頭突きで凹んだはず
でも大した機能障害起こしてないんだよな

>>442
根拠というか理屈じゃないからなぁ、Gは
勝てるかどうかは分からないが負けることは絶対に無い、そんな感じ
444通常の名無しさんの3倍:2010/11/02(火) 21:28:06 ID:???
そもそも理屈言い出したら人間二人でビル蹴り上げはないだろって話になるw
445通常の名無しさんの3倍:2010/11/02(火) 22:25:51 ID:???
>>442
動けるんじゃなくていつも通りに飛び回るんですが
∀は両手使って動かすのが精一杯じゃなかったっけ?
446通常の名無しさんの3倍:2010/11/02(火) 22:29:58 ID:???
>>442
思うんだが∀の押し返しには肝心の「パイロットにかかるG」が抜けてね?
447通常の名無しさんの3倍:2010/11/02(火) 23:51:03 ID:???
>>446
∀はそのままのGがかかったら中の人間が確実に死ぬ機動をしてる。
つまりGを軽減する機構があるのは確実だよ。
448通常の名無しさんの3倍:2010/11/02(火) 23:55:06 ID:???
>>446
機体性能としての出力を論じてるので、この場合抜けてても問題無い
てかパイロットの身体能力に関しては論じるまでも無く結果は見えてるよw
449通常の名無しさんの3倍:2010/11/03(水) 08:24:39 ID:???
全推力を一方向に向けて押すのと、立って歩くのは異なるモンだと思うけどなぁ

450通常の名無しさんの3倍:2010/11/03(水) 18:20:53 ID:???
立って歩く事のみを前提に論じると、駆動方式の違いから比較にならなくなってしまうよ
∀はIFBDなので関節の駆動力はごくわずかだが、慣性制御により理論上どのような荷重にも耐えられる
だから過大なGがかかっても機体の動作には影響が出ない
451通常の名無しさんの3倍:2010/11/06(土) 13:45:18 ID:???
>慣性制御により理論上どのような荷重にも耐えられる
>だから過大なGがかかっても機体の動作には影響が出ない

まずソースを出そう。
推測は一切入れずにね。
452通常の名無しさんの3倍:2010/11/06(土) 14:50:49 ID:???
そういや∀の飛行システムは慣性制御だったな。
453通常の名無しさんの3倍:2010/11/06(土) 14:58:09 ID:???
>>451
ソース必須で推測を認めないなら、スレ自体が成り立たないよ
454通常の名無しさんの3倍:2010/11/06(土) 15:28:49 ID:???
かといってソース無しを認めると、それこそ捏造を引っ張ってくる輩もいるわけで

455通常の名無しさんの3倍:2010/11/06(土) 15:36:45 ID:???
>>453
>>451じゃないが

・推測無しのソース提出→断言出来る
・ソースから推測出来ること→可能性はあるがあくまで推測

この区別をはっきりさせろってことじゃないか?

でないといつぞやの「俺の本気はこんなもんじゃねえぞ」論争みたいになるw
456通常の名無しさんの3倍:2010/11/07(日) 10:14:20 ID:???
>>453
「まず」と言ってるだろ。
とにかく出しな。
457通常の名無しさんの3倍:2010/11/08(月) 00:33:25 ID:???
そもそも論点がずれてるのにソース要求とか、馬鹿じゃないのか
458通常の名無しさんの3倍:2010/11/08(月) 01:30:47 ID:???
>>457
強さ比較の話の中で
「こういう性能がある」と主張する側に対し
「根拠はあるのか?」という当たり前の事を尋ねられてるだけだろう

むしろ、どういうトンデモ理論をコネ回せば
「論点ズレてる話題だからソース要求するのは馬鹿」と
相手の方を馬鹿にする話になるのか聞きたい
459通常の名無しさんの3倍:2010/11/09(火) 21:18:15 ID:???
まあ、ソース要求ぐらいは基本だろ
相手にしてみれば本当かどうか分からない訳で

せめて記載されてる書籍名ぐらいは挙げても良いんじゃね?
強硬に断る程の理由もないだろうし
460通常の名無しさんの3倍:2010/11/10(水) 00:22:57 ID:???
書籍ってもなぁ…福井版を含めるかどうかで全然変わってくるぞ?
461通常の名無しさんの3倍:2010/11/10(水) 07:57:46 ID:???
>>460
出所がわからない(459の言うように真実かどうかわからない)のは
福井版を含めるか含めないか以前の問題だろ?
462通常の名無しさんの3倍:2010/11/11(木) 01:18:14 ID:???
出所に拘る時点でどうかと思うが
映像解釈でそういう機能があると取れるシーンでもあるんじゃねーの?
463通常の名無しさんの3倍:2010/11/11(木) 18:04:10 ID:???
ソース無しで語らないとゴッドには対抗できない、って事で良いのかな>∀

>>435が言ってる桁違いのパワーと強度ってのも、まあパワーが強いのは理解出来る(戦艦押し返しの映像で)が、強度に関しちゃ眉唾だしね

イーゲルの頭突きでへこむ最強装甲…
464通常の名無しさんの3倍:2010/11/11(木) 19:35:59 ID:???
465通常の名無しさんの3倍:2010/11/11(木) 20:07:11 ID:???
>>463
文系すぎるw
戦艦を押し返して自分のパワー潰れないって事は戦艦載せても潰れない構造強度があるって事だぞ。
466通常の名無しさんの3倍:2010/11/11(木) 20:40:04 ID:???
横レス
瞬間の衝撃による強度に対して、圧力に対する強度の例を出しても然程宛てにはならんだろ
467通常の名無しさんの3倍:2010/11/11(木) 22:24:56 ID:???
森田が∀のコクピットはIFが一番多く展開してるので安全とか
厚い鉄板の奥にいれば安全っていうのは違うって言ってたりするように
∀の防御は装甲以上にIFの影響が大きいと思われる

他の部分もだけど、作中でも不調な序盤と後半の∀は比較にならないと思うよ
468通常の名無しさんの3倍:2010/11/12(金) 00:56:45 ID:???
IFBDの概念的には対象にレセプターになるものがあれば何であれ作動肢として扱えるので
戦艦を作動肢と見做せるならば接触部分の加重に関しては度外視しても…良くはねーよな、やっぱ
少なくとも二本の腕には戦艦を押し返せる程度の加重が加わってるんだよなぁ
でも関節駆動もモーターとかじゃなくIFBDだという事を考えると位置関係の固定に構造材の強度や駆動力は関係ないのかなぁ?
469通常の名無しさんの3倍:2010/11/12(金) 01:24:34 ID:???
IFBDが内側から装甲を支えてるのは間違いないだろう。
鋼鉄のムク材だって∀の手首×2の太さに何十万トンを乗せたら潰れるよ。
素材の強度ではありえない。
470通常の名無しさんの3倍:2010/11/12(金) 11:40:27 ID:+DZAyBV/
逆説的に考えると、Gガンダムは、実はガンダム界の最初の
ガンダムであり最強のガンダムだと思う。
471通常の名無しさんの3倍:2010/11/12(金) 15:29:00 ID:???
脆い印象があるV1が7.6tなのにゴッドはあの超強度で7.5tしかないんだな
472通常の名無しさんの3倍:2010/11/12(金) 16:37:17 ID:???
重量は強度となんの関わりもないんじゃ

MFの超強度はディマリウム系ガンダリウムの性能によるもんだったよね、確か
473通常の名無しさんの3倍:2010/11/12(金) 22:58:29 ID:???
ゴッドはアレだ∀と同じように何らかのフィールドで機体を支えてるんだろう
例えば…そうだな、気合とかどうだろう
474通常の名無しさんの3倍:2010/11/13(土) 00:02:00 ID:???
>>463
> イーゲルの頭突きでへこむ最強装甲…

そんなシーンあったっけ?
475通常の名無しさんの3倍:2010/11/13(土) 12:19:15 ID:???
>>473
ボルトガンダムのハンマーみたいなビームとかは?
476通常の名無しさんの3倍:2010/11/13(土) 18:56:45 ID:???
>>475
マスタークロスとかビームリボンみたいな謎ビーム超兵器も似たような系統だな
熱量は特に無さそうで物理的干渉が出来るから、機体内を満たせば補強材にはなるかも
劇中ではその辺の謎ビーム超兵器も引きちぎったり出来てたはずだから強度向上にはさほどならん気もするが
477通常の名無しさんの3倍:2010/11/13(土) 19:26:55 ID:???
……強度が出力依存なら寧ろとんでもない事になるな、これw
478通常の名無しさんの3倍:2010/11/16(火) 20:57:32 ID:???
∞パワーのGガンダムが最強
479通常の名無しさんの3倍:2010/11/20(土) 00:08:11 ID:???
気合でなんとかなるのは宇宙世紀の負の遺産な気もしないでもない
480通常の名無しさんの3倍:2010/11/20(土) 12:08:52 ID:???
MFで一番頑丈なのは、なかでヤツらが暴れても壊れないコックピット部分だろう。
481通常の名無しさんの3倍:2010/11/20(土) 12:13:34 ID:???
>>464
資料名も出さないと意味ないよ。

>>468-469
戦艦の側もすごい強度だよな、あれ。
482通常の名無しさんの3倍:2010/11/20(土) 14:43:38 ID:???
>>480
あれは重力制御してるから丈夫とかってのとは違うな
483通常の名無しさんの3倍:2010/11/20(土) 15:14:19 ID:???
幾ら精神力で性能上がるといっても、人間の精神力も無尽蔵じゃないんだぞ
484通常の名無しさんの3倍:2010/11/20(土) 20:47:24 ID:???
若干スレチだが例えば、イデの無限力の源は人の精神だったりするし、精神力に限りがあるかないかはなんとも言えんだろ
485通常の名無しさんの3倍:2010/11/21(日) 02:58:31 ID:???
少なくともドモンの体力には限界があるように思える
486通常の名無しさんの3倍:2010/11/21(日) 08:26:48 ID:IzSe223o
>>485
ドモンにあるのは相手を少しだけ上回れるだけの力だけだよ。
つまり歴代ガンダムで最強なのはドモンとゴッドだけだと言うこと。
487通常の名無しさんの3倍:2010/11/21(日) 08:35:03 ID:???
一文でだけって3回も使いましたよ
488通常の名無しさんの3倍:2010/11/21(日) 13:22:47 ID:???
どんだけ
489通常の名無しさんの3倍:2010/11/21(日) 23:32:20 ID:???
月光蝶でGガンが塵になって終わり
490通常の名無しさんの3倍:2010/11/22(月) 22:07:22 ID:???
>>489
月光蝶の噴出力にもよるけど、気合で吹き飛ばされるんじゃね?
あいつら本気だすと地盤を歪めながら反重力起こす気合の使い手だぜ
491通常の名無しさんの3倍:2010/11/22(月) 22:41:22 ID:???
そういえば師匠はじめ優れたガンダムファイターは
気合いでDG細胞撥ね退けられたり浄化できたりするんだったっけか
月光蝶はどうなるか知らんが
492通常の名無しさんの3倍:2010/11/23(火) 22:29:22 ID:???
月光蝶のナノマシンが分解するスピードと
デビガン細胞が増殖するスピードと
どっちが早いかの勝負になるな
493通常の名無しさんの3倍:2010/11/25(木) 12:30:46 ID:???
ランタオ島時までは月光蝶の方が上だろうけど、デビルコロニーの侵食速度や再生速度
攻撃性能は月光蝶を上回ってると思う
少なくとも劇中の月光蝶はあそこまで脅威じゃない
494通常の名無しさんの3倍:2010/11/25(木) 13:03:01 ID:???
どちらも見終わったばかりのガンダム初心者だが、お前ら難しいことばっか言ってるのな

ゴッドガンダムはどこまでも強くなるとかいうけど、ドモン自体がまだまだ未熟でしょ
495通常の名無しさんの3倍:2010/11/25(木) 14:14:54 ID:???
>>494
ドモンは一戦ごとに確実に成長してる
グランドマスター戦か石破ラブラブ天驚拳撃ったあたりだと多分ガンダムシリーズ一
精神的には安定してると思う(アムロとかヒイロもああ見えてトラウマ背負い込んでるし)
496通常の名無しさんの3倍:2010/11/25(木) 14:14:56 ID:???
待て待て、なんでデビガンとターンエーを比べてんだ。ゴッドと比較しようぜ

>>494
ドモンが未熟ならターンエーも性能フルじゃないし、そこは別に良いんじゃないか?
497通常の名無しさんの3倍:2010/11/25(木) 16:42:56 ID:???
>>492
ならないよ。
微小マシンの機能を止めるのが先だから。
498通常の名無しさんの3倍:2010/11/26(金) 14:59:13 ID:???
は?
499通常の名無しさんの3倍:2010/12/01(水) 16:44:28 ID:???
月光蝶にそんな機能ないだろ
500:2010/12/31(金) 18:17:43 ID:IhuYudGV
ゴッドガンダムと言いたい所だけど、ゴッドガンダムってモビルファイター
なんでしょ?ようするにスポーツの延長上のマシンな訳で
戦争兵器でありモビルスーツの∀が負けることはないと思う。
501通常の名無しさんの3倍:2010/12/31(金) 18:26:23 ID:???
急に上がったと思えば最近出てきたキチガイか
502通常の名無しさんの3倍:2010/12/31(金) 19:12:00 ID:???
ゴッドは2000Gに耐えたトンデモ機体だけど文明を滅ぼせる月光蝶には耐えられない気がする
それにゴッドが文明を滅ぼすのも想像つかないからさすがに∀の勝ちじゃね?
503通常の名無しさんの3倍:2010/12/31(金) 20:05:17 ID:6wdXgAjD
最強のガンダムだろ?
∀は文明滅ぼすくらいだし流石に最強のガンダムだろう。
機体の性能だけで言えばだけどな。
504通常の名無しさんの3倍:2011/01/01(土) 00:46:07 ID:???
戦術戦闘機と戦略爆撃機を比べるようなモンだと思うけどなぁ
どっちが強いとか考える事がナンセンス
カレーとハヤシライスどっちが美味いかってのと同じ
505通常の名無しさんの3倍:2011/01/02(日) 08:35:57 ID:???
月光蝶ってそもそもなんなのよ
アニメじゃ変な黒い暴風とか電磁波みたいなのが流れて建物破壊してたが
506通常の名無しさんの3倍:2011/01/03(月) 02:58:35 ID:???
月光蝶ってのは人工物を分解するナノマシンを含んだ暴風
ターンタイプはこれに対するアンチシステムがあるようで、反応すると繭状の物に包まれるようだ
またナノスキン仕様の人工物も簡単には分解されないようで文明崩壊を乗り越えてマウンテンサイクルから出土してる
また映像ではソレイユがフィールドで防御してるため、他にも何らかの防御策はありそうな感じ
507通常の名無しさんの3倍:2011/01/03(月) 04:18:29 ID:???
デビルガンダムが生き残ってる環境ならそれに対応したターンタイプがありそうだけど
∀ガンダムでデビルガンダムを退治できるかはなんとも言えない
508通常の名無しさんの3倍:2011/01/03(月) 10:35:48 ID:???
それよりもターンXとターンAどっちが強いんだよ
509通常の名無しさんの3倍:2011/01/03(月) 14:33:32 ID:???
>>500
の理論で行けばMFは旧ザクにも劣るな
そもそもガンダムファイト自体が代替戦争であり、MFは国家の技術を全てつぎ込むほどの物なんだが
スポーツ云々言うのは馬鹿の証拠、∀に勝てるかどうかは別にしてだ
510通常の名無しさんの3倍:2011/01/03(月) 17:41:52 ID:???
モビルスーツ関連の科学技術が最も高水準まで発達したのはGガンダムの
時代であるからゴッドガンダムは相当強いはず、だがターンXに
シャイニングフィンガーの技が登録されているのを見ると少なくとも
ターン×はGガンの時代により後に製造されたMSになる、よって少なくとも
MFよりは強いんじゃないか?そのターンXに2度勝利しているターンA
がターンXより強いって言っても差支えがないのではないだろうか?
スペック的にターンXの方が強いと思うんだけどパイロットの差かターンX
のコピーした月光蝶よりオリジナルのターンAの月光蝶が優れていることなのか
かね〜?まあ互角の性能と言っていい性能なんでしょう。
511通常の名無しさんの3倍:2011/01/03(月) 18:10:57 ID:???
>>509

何でソコで旧ザク出てくるかな〜?そんなの旧ザクが負けるに決まってる
じゃないの!
ターンA(MS)ゴッド(MF)ってここまで細かく書かないと
理解出来ないんですか?まったく面倒クセェ
旧ザクとかスレと関係ないの引き合いに
だすな馬鹿チン。
512通常の名無しさんの3倍:2011/01/03(月) 20:49:16 ID:???
スポーツの延長上の機体が戦争兵器に勝てる訳が無いと言う理論に反論してるだけじゃん
∀を表現するならもっとましな言葉があるだろうに
513通常の名無しさんの3倍:2011/01/03(月) 21:32:32 ID:???
まぁMFはフォーミュラーカーみたいな位置付けで、MSは軍用車両みたいなもんか
まぁターンタイプを一般的なMSと同列に語るのはどうかと思うが
514通常の名無しさんの3倍:2011/01/03(月) 21:45:44 ID:???
MF自体MSの区分の一つだしMSを車に当てはめるなら
>>513の言うような感じに近いかもね
515通常の名無しさんの3倍:2011/01/04(火) 03:08:48 ID:???
完全に主観で書くけど、ゴッドと∀が戦ったらゴッドが勝つと思う

∀の長所を語る上で真っ先に上がるのが月光蝶だけど、>>506で言ってる通りマウンテンサイクルからMSが出土する
という事実を考えれば>>489のようになるとは思えない
まぁゴッドはナノスキン装甲じゃないから憶測の域を出ないんだけど、それでも一瞬で分解は無い

で、それ以外のライフル・サーベル系の武装がゴッドに当たるとは思えない
その辺りは実際に映像を見りゃ解ると思うけど、1対1の戦いに勝つため進歩してきたMFの機動力・瞬発力は他のMSと比べて段違い
∀をその他のMS扱いするのは微妙だけどね

加えてゴッドには石天、ゴッドフィンガーと必殺足りえる武装が揃ってる
∀が月光蝶を散布しながらガン逃げ、という戦法を取るなら勝敗は解らないが、正面きって戦えば十中八九ゴッドが勝つ

が、ゴッドが∀より強いとは言わん。例えばゴッドor∀vs連邦軍みたいな状態になれば、言うまでもなく∀の方が優秀
蝶広範囲兵器の月光蝶が真価を発揮するし、強力なIフィールドバリアもある
ゴッドも電影弾とかあるけど、あれは流派東方不敗が凄いだけで、別にゴッドが凄いわけじゃないし
516通常の名無しさんの3倍:2011/01/04(火) 08:13:22 ID:???
月光蝶って本当なんのために作られたのかわからないよな
文明滅ぼすとか味方すら死滅しかねんだろあれ
517通常の名無しさんの3倍:2011/01/04(火) 10:13:08 ID:???
過激な自然保護思想者にとっては夢のような武装だと思うけど
シャアや東方不敗がもし仮に月光蝶を作れるなら、迷わず作ってるんじゃないかな
518通常の名無しさんの3倍:2011/01/04(火) 11:09:45 ID:???
ワンオフだわ敵味方の区別がつかないわ、
兵器としては最低に使えない部類だな
519通常の名無しさんの3倍:2011/01/04(火) 14:30:29 ID:???
戦略兵器ってそんなモンじゃね?
これ一つで世界が終わる、そんなのを複数作っても意味ないし
520通常の名無しさんの3倍:2011/01/04(火) 15:28:09 ID:???
ツァーリボンバですら自国の被害を考慮して出力を押さえたのにな
技術はあっても頭は足りなかったと見える
521通常の名無しさんの3倍:2011/01/04(火) 23:09:12 ID:???
イデオンはともかくソロシップって何のために存在してるんだ?
522通常の名無しさんの3倍:2011/01/04(火) 23:30:13 ID:???
イデオン運搬船じゃないの、あれ。
523通常の名無しさんの3倍:2011/01/05(水) 10:18:05 ID:???
>>515
実際のアニメでの月光蝶はバリアを持たない機械を数秒から数十秒で行動不能に、
バリアで防御できる機械をバリアの強さによって数分から数十分程度で行動不能にするって感じだな。
あれが∀の100%ではないってのはこの際無視するとして、∀を文字通りの瞬殺で片付けないかぎり
ゴッドはすぐに動けなくなると思うぞ。
524通常の名無しさんの3倍:2011/01/05(水) 17:22:23 ID:???
文明を滅ぼす為に製造された∀なのにゴッドに負けちゃうんなら、ゴッド
作っとけば良かったのに、おかしくない?それをしなかったのはやはり
それらを上回る目的で製造されたと思うんだけどねえ、そこの
所はどうなるんだ?
後追いで開発されてるんだからデビガンより全然強いよターンシリーズ。
525通常の名無しさんの3倍:2011/01/05(水) 18:15:39 ID:???
                                            うん

                                            こ
526通常の名無しさんの3倍:2011/01/05(水) 19:44:58 ID:???
>>524
∀VSデビガンスレで散々論破されたからってこんな所で吼えるなよ
その時のスレと同じで全然論理性の欠片もないな
527通常の名無しさんの3倍:2011/01/05(水) 20:28:16 ID:???
>>526

全然吼えてねえし
大体∀だろうがデビガンだろうがゴッドだろうがどっちが勝っても
いいんだけどさ、後追い開発の∀が何が悲しくて前の世代のGガン
に負けるような物を製造しなきゃならんのと聞いている
論理性無いのは無理にゴッドを勝たせようとするそっちの方だろう?
結局ゴッド勝たせようとする連中は面白がって煽ってるだけ。
528通常の名無しさんの3倍:2011/01/05(水) 20:46:35 ID:???
ゴッドガンダムがずーっと俺のターン^^とか調子ぶっこいて優勝しまくって
た、それで頭に来た連中が作った∀にゴッドが滅ぼされたんだな
だから∀の時代にゴッドが発掘されなかった、まあそういう事だ。

529通常の名無しさんの3倍:2011/01/05(水) 23:48:45 ID:???
ファントマとウォドムの型番からしてゴッドが出来た時代とウォドムが出来た時代は大分違うだろ

530通常の名無しさんの3倍:2011/01/06(木) 00:03:05 ID:???
瞬間再生
髭 不可能
悪魔 可能

進化
髭 不可能
悪魔 可能

無限に増殖
髭 不可能
悪魔 可能

内部まで再生
髭 数百年で可能
悪魔 瞬時可能

武装を生み出す
髭 不可能
悪魔 可能

コクピット内の重力制御
髭 不可能
悪魔 MTSは元から可能

無機物すら吸収
髭 不可能
悪魔 可能


>>527
ねぇ・・・どうやって勝つのか論理的に教えてくれ
それに後追い開発とか言ってるけど0083に出るMSのスペックは下手なΖの機体より上だよね・・・
531通常の名無しさんの3倍:2011/01/06(木) 00:12:38 ID:???
>>527
本当にどっちが勝っても良いならまずこういうスレ見ないし見ても下手な口出ししないよね
532通常の名無しさんの3倍:2011/01/06(木) 00:15:12 ID:???
>>530
スレタイを100回ほど音読しておけ
533通常の名無しさんの3倍:2011/01/06(木) 00:29:26 ID:???
最初にデビルガンダムの名前を出したのは∀厨だというのに
いつぞや論破されまくってたスレの時から進歩がないな
534通常の名無しさんの3倍:2011/01/06(木) 00:29:46 ID:???
>>530
そこに書いてあることが出来ない奴なんて
最強スレ上位陣でもごろごろいるんだけど
535通常の名無しさんの3倍:2011/01/06(木) 00:37:32 ID:???
あんな所々設定知らないにわかが混ざってて独自のルールで進めているスレをよそに持ち込むと恥かくぞ
大体あのスレでの上位陣には>>530にある力が無くとも十二分にやっていける力の持ち主だろう
そういうからには∀にも>>530が無くともやっていける力があると証明できるんだよね
536通常の名無しさんの3倍:2011/01/06(木) 00:53:36 ID:???
>>530
そんなデータ出したって意味ないって、孫悟飯のカメハメ波で死んだ
セルみたいに、バラバラにされちまうつうの、いくら増殖したって
関係ないない、パワーが違うんだよパワーが。


「0083」とは宇宙世紀0083年のことであり、『機動戦士ガンダム』の
宇宙世紀0079年と『機動戦士Ζガンダム』(当時すでに放映済)の
宇宙世紀0087年の間に存在した出来事として描かれているって、Zより4年も
前の時代設定じゃない、勘違いしちゃったの?
537通常の名無しさんの3倍:2011/01/06(木) 00:55:32 ID:???
>>535
出来ないな
>>527は後追い開発?だから強いって言ってるんだから完全な状態が前提の話だろうけど
それに対して>>530の意味はあるのか?って話
538通常の名無しさんの3倍:2011/01/06(木) 01:05:24 ID:???
∀がMFや自由の女神砲よりドデカイ事やらかしてた映像も無いのにどうして桁違いのパワーで完全に破壊できるって断言できるの?
其処まですごいことやらかしたっけ?頼みの月光蝶さんもよっぽど近くに行かないとろくに物を分解できなかったよね

もっと噛み砕いて言わないと解らない?0083スターダストメモリーに出てきたMSのスペックは下手なΖの機体より上だけど
>>524の言うとおりなら必ずΖ時代ののMSの方が強いよね
539通常の名無しさんの3倍:2011/01/06(木) 01:12:15 ID:???
MG誌2000年3月号 森田繁
■ナノマシン
――MSに使われているナノマシンってどんなもの?
ナノマシンを使った再生や構築は一度はやってみようと思ってたんで『∀』に投入しました。
ただ、無制限に便利だというでは困るんで、過去のある時代にナノマシンの"スタンピード"があって、
無制限の増殖ができないようにアポトーシスの遺伝子を組み込んだ時代があったということに。
で、∀っていうのはその時代の隙間に作られたような機体なんで、ある程度の自己修復ができるナノマシンが採用されていて、
内部メカまでは直らないまでも装甲程度は修復するんです。本編でもこのあたりはでてきましたが。
お話が破綻しない程度に自己修復してくれれば、ミリシャみたいなお粗末な体制の整備でもなんとかなるという
バランス感覚で使ってるんです。で、じつはこのへんっていうのは監督に話を持っていくと、「うん、どうでもいいよ」という感じで(笑)。
物語の展開に深く関与してこないような設定は、10持っていくと8くらいは「好きにやって」という感じですね。
その結果、裏設定の部分になっちやってます。だから、「ナノスキンってなに?」って思ってる方は多いんじやないですか?
まあ、意図的にあいまいにしている部分もあることはあるんですけどね。
たとえば、何千年もほったらかしにしてあった機体ですから、やっばり内部にもある程度修復作用がないと動かんだろう
というのもあります。ただ、それは100年、200年というオーダーで直すっていう話であって、
掘り出されてからの戦闘で、昨日被弾した箇所が今日の朝には直ってますという話ではないなという。


>>537
何回もコピペされてる事ですが・・・アポトーシスのおかげで完全な状態だろうと内部修復も無限増殖も出来ませんが
大体∀の本気って何、何時までも解らない本気なんて三下の今日は本気出さなかった、手捨て台詞と大きく変わらんぞ
540通常の名無しさんの3倍:2011/01/06(木) 01:13:29 ID:???
>>538
本気だすとまた文明破壊しちゃうからセーブしたんだよセーブ、地球で戦う時の
悟空達みたいに遠慮してたんだよきっと、てか戦艦押しちゃう映像あるんだから
それがパワーがある証拠,腕組したって力負けしちゃうハズ。

Ζ時代ののMSの方が強いんじゃないの?Zガンダムって0083時代に負けちゃう
のか?
そんな事は無いよなあ〜普通にZが勝つと思うけど。
541通常の名無しさんの3倍:2011/01/06(木) 01:19:12 ID:???
>>539
何だ?100%∀なら>>530が出来るって言ってるわけじゃないんだけど?
俺は100%を前提にするとよくわからないんだから
「後発だから強い」も「そんな技術は積んでない」もありえるって話をしてる
そっちは>>530があるから100%だろうとDGが勝つ。って言ってるんだろ?
542通常の名無しさんの3倍:2011/01/06(木) 01:27:29 ID:???
>>540
半分妄想じゃねぇか、きっとって何、お前の憶測だろ
端末のグランドマスターですら2000倍の重力にも立ちあがれるゴッドガンダムを一時とはいえ機体のぶつかり合いで力勝ちしてるんですが・・・

普通にカタログスペックで負けてるのが居るわけだが
543通常の名無しさんの3倍:2011/01/06(木) 01:34:53 ID:???
ttp://logsoku.com/thread/toki.2ch.net/shar/1263259435/
ttp://logsoku.com/thread/toki.2ch.net/shar/1285137014

お前らそんな面倒な議論続けてるよりこっちで結論出てるからこれでも見て落ち着けよ
544通常の名無しさんの3倍:2011/01/06(木) 08:38:12 ID:???
>>538
自由の女神砲って何かしたっけ?
545通常の名無しさんの3倍:2011/01/06(木) 09:17:32 ID:???
縮退炉ってよくでるけどなんなの?
核融合と違うメリットって?
546通常の名無しさんの3倍:2011/01/06(木) 10:10:47 ID:???
>>545
ガンダムしか知らない子供に
「なにそれつよそう」と思わせる効果がある
547通常の名無しさんの3倍:2011/01/06(木) 10:35:32 ID:???
>>545
取り出せるエネルギーの量が違う。
548通常の名無しさんの3倍:2011/01/06(木) 10:42:30 ID:???
>>544
ネオジャパンの紀伊半島がすっぽり入るごんぶとビーム(直径は普通に100kmを越えている)
自由の女神砲自体の戦果は無くともそんな大出力を防げるデビルが異常
549通常の名無しさんの3倍:2011/01/06(木) 10:46:46 ID:???
ビームの太さと威力が比例するってどの世界の話なんだ?
種とかか?
550通常の名無しさんの3倍:2011/01/06(木) 11:00:50 ID:???
自由の女神砲は発射レバーのチープさが最高にカッコいいのは譲れない
551通常の名無しさんの3倍:2011/01/06(木) 11:04:41 ID:???
威力と太さが全く関係ないとまでは言わんだろうな?あれだけ太けりゃ威力の程の保障もあるだろう
そもそもGはビームの集束技術は半端無いぞ?
東京タワー吹っ飛ばした後市街地を破壊して地平線まで飛んでいくビームをソードで扱えるレベルにまで集束出来る訳だし
552通常の名無しさんの3倍:2011/01/06(木) 11:05:18 ID:???
>>549
ユンコ
553通常の名無しさんの3倍:2011/01/06(木) 11:09:25 ID:???
>>551
自由の女神砲がどんな種類のビームかもわからんのに妄想激しすぎw
完全に結論ありきで病院行ったほうがいいレベルw
554通常の名無しさんの3倍:2011/01/06(木) 11:25:28 ID:???
つーかデビガンが自由の女神砲反射してネオアメリカをほぼ壊滅状態に追い込んでる映像がある件
これで太いだけで威力が無いだなんてそれこそ妄言
555通常の名無しさんの3倍:2011/01/08(土) 11:32:44 ID:???
ターンタイプが黒歴史最強なんだからG厨がいくら吠えたところで虚しいだけだろ?
∀に負けることのなにが恥なの?
556通常の名無しさんの3倍:2011/01/08(土) 12:48:37 ID:???
富野は別に∀が最強なんていってないよ
ガンダムシリーズの歴史が最終的に∀に行き着くと言っただけで
557通常の名無しさんの3倍:2011/01/08(土) 19:30:55 ID:???
爆撃機で航空基地を爆撃すりゃ、戦闘機は簡単につぶせるが、
それは爆撃機と戦闘機の直接対決で勝ったとは言わんしな
558通常の名無しさんの3倍:2011/01/08(土) 21:18:16 ID:???
殲滅戦では∀の方が戦果を稼ぎ
決戦ではゴッドの方に軍配が上がる
こんな感じかね
559通常の名無しさんの3倍:2011/01/09(日) 09:16:39 ID:???
ターンXが劇場版『∀ガンダムII月光蝶』のビデオパッケージ裏面で
“最強の黒歴史”って書いてあって、事実上∀が勝ってるんだから
最強と言って差し支えないだろう、他のMSがどんなに強くたって
ターンXに勝った実績がある訳で無いし証明も出来ない。

560通常の名無しさんの3倍:2011/01/09(日) 11:20:34 ID:???
戦いには相性というものも有るしなぁ…
ターンXに勝ったからって他のも制する事が出来るとは限らんだろ
561通常の名無しさんの3倍:2011/01/09(日) 11:57:03 ID:???
>>543のスレを見て解るとおり∀厨は妄想とこじつけの総合商社でございます
デビルガンダムに勝ってから物を申して欲しい物であります
562通常の名無しさんの3倍:2011/01/09(日) 12:17:50 ID:???
妄想とまでいわないが
「最強の○○」みたいな販促のための定番煽り文句を根拠にされましてもという感じ
563通常の名無しさんの3倍:2011/01/09(日) 12:49:19 ID:???
いくら頑張ったところでサンライズ公式でターンXが最強って結論出てるんだから虚しいだけだな
564通常の名無しさんの3倍:2011/01/09(日) 13:39:52 ID:???
>ターンXが最強

本編で負けてる時点で全て虚しい
565通常の名無しさんの3倍:2011/01/09(日) 15:50:16 ID:???
>>562

んじゃあ公式の煽り文句がまったく意味ないって言いたいの?
最強ってサンライズで書いてあるんだから素直に受け取れよ
しかもビデオパッケージに書いてあるんだぜ?
2ちゃんで書き込みしてるのより余程信憑性高いだろww

何言っても聞く耳無いんじゃ、話にもならん。
566通常の名無しさんの3倍:2011/01/09(日) 15:56:07 ID:???
あとガンダムって正義の怒りをって歌があるようにガンダムって
正義のロボットアニメだから!
デビガンが最強とか絶対無いから!サンライズが絶対許さない。
悪が勝利するのが好きならデビルマンとかマーズとか見ろよww
ガンダムでデビガン応援するとかは無いは〜
いいとこまでいって結局負けるのがデビガン。

567通常の名無しさんの3倍:2011/01/09(日) 16:03:21 ID:???
>>564

だからターンAに負けるまでが最強だったって事なんでしょう、
別におかしくもなんともない。
568通常の名無しさんの3倍:2011/01/09(日) 18:30:59 ID:???
なんかいかにも冬休みってのが沸いてるな…

>>567
最強と言いながら素人パイロットの乗る機に負けたという事実は…
569通常の名無しさんの3倍:2011/01/09(日) 18:41:45 ID:???
>>565
>公式の煽り文句

「煽り文句」はビデオ販促のための文字通りの煽り
そういうものまで公式設定のうちに入れるなら
お子様向けアニメのロボで「無敵」「最強」「誰より強い」
などといった煽り文句使ってないもの探す方がたいへんだw


>>566
>正義のロボットアニメだから!

そういうメタ的なこと言い出したら「正義のロボットアニメ」は
通常なら倒せない強敵を、正義の心、愛の力、仲間との信頼などで
倒すのがお約束パターンなので
本来の基本スペックは正義側より悪側の方が高いことになってしまうんだが
それでいいのか?w


つか、このスレ、∀ガンダムとゴッドガンダムとの比較スレじゃなかったのかなって
これは今更かw
570通常の名無しさんの3倍:2011/01/10(月) 14:50:12 ID:???
>>567

素人のパイロットに負けたとかマト外れ一年近く戦闘して生還してる
ロランは最後の方はもはや素人ではない。
素人とか言ったらアムロも最初はただの学生だ。




571通常の名無しさんの3倍:2011/01/10(月) 14:55:13 ID:???
>>569

>公式の煽り文句

「煽り文句」はビデオ販促のための文字通りの煽り
そういうものまで公式設定のうちに入れるなら
お子様向けアニメのロボで「無敵」「最強」「誰より強い」
などといった煽り文句使ってないもの探す方がたいへんだw

は?何を伝えたいのかまったく意味がわかりません。

>通常なら倒せない強敵を、正義の心、愛の力、仲間との信頼などで
倒すのがお約束パターンなので
本来の基本スペックは正義側より悪側の方が高いことになってしまうんだが
それでいいのか?w

基本スペックが正義より悪側が高くてもまったく問題無い、ようするに
正義が最後に勝てばいいのよw
572通常の名無しさんの3倍:2011/01/10(月) 14:59:07 ID:???
おまえらいったいなにをいいたいんだ
573通常の名無しさんの3倍:2011/01/10(月) 15:29:40 ID:???
>>572
「正義は必ず勝つ」を強さ考察に混ぜ込まなきゃ嫌だというお子様が降臨中

「強い」と「理由あって勝つ」の区別がつかないらしい
574通常の名無しさんの3倍:2011/01/10(月) 15:38:21 ID:???
>>573

区別がつかないじゃなくて、判りやすい正義の定義を作って勝つように
作られているんだって。

理由なんていくら並べたって悪が勝つのはあり得ないって話なんだけど
今までに例が無いって言ってるわけガンダムに限ってはね、他のアニメとか漫画とは別と思うけど。
575通常の名無しさんの3倍:2011/01/10(月) 15:48:22 ID:???
お互いの最強の技、月光蝶にゴッドが、石波ラブラブ天昇拳がターンA
にどれ位の効果が出るか勝負のカギだな。

でもレインいないと技が出せないのにゴッドに大して何の苦労も無く、
最強の技月光蝶が出せるターンAは有利な気がするな、

いくらでも背中から出せるし防御と攻撃を兼ね備えてるからなあ。

ってワケでターンAの勝ちで。
576通常の名無しさんの3倍:2011/01/10(月) 15:54:37 ID:???
>>574
日本語でおk
577通常の名無しさんの3倍:2011/01/10(月) 15:59:44 ID:???
>>576

まいったかデビ厨
578通常の名無しさんの3倍:2011/01/10(月) 16:33:54 ID:???
>>570
そのちょっと実績経験つんだだけの素人パイロット(アムロ)を
ベテラン軍人に勝たせるための設定が
ガンダムでありニュータイプなんだが?
579通常の名無しさんの3倍:2011/01/10(月) 16:56:41 ID:???
ロランは最初から素人じゃないわけだが・・・
全く観てないのか?
580通常の名無しさんの3倍:2011/01/10(月) 16:57:16 ID:???
>>574
だからそこが機体性能的な強さと作中の設定的都合の区別がついてないと言われてる部分だと思うが?w
(そしてこのスレは作品設定的都合を語るスレではない)

さらに作品中の正義・悪設定はあくまでその作品限定だ
シャイニングガンダムが悪に堕ちた設定の派生作品もあれば、ターンA=デビルガンダムが変化したものと言う説さえある

正義・悪の区分によるパターンは同一作品内でしか通用しない
同一作品の正義側悪側比較でない限りガンダムシリーズどころか574の脳内にしか通用しない「正義だから負けない説」だよ
581通常の名無しさんの3倍:2011/01/10(月) 17:01:49 ID:???
>>579

アムロが素人だったと言う話をしてるわけだが?
582通常の名無しさんの3倍:2011/01/10(月) 17:05:10 ID:???
卑怯な戦法だが
∀はゴッドから全力で逃げつつ月光蝶してればいいんじゃないか?
一端逃げ切れば月光蝶のハリケーンのせいで∀を見つけるのは難しいし
後はナノマシンに分解されるのを待てばいい
583通常の名無しさんの3倍:2011/01/10(月) 17:31:29 ID:???
>>580

シャイニングガンダムが悪に堕ちた設定の派生作品もあれば、
ターンA=デビルガンダムが変化したものと言う説さえある
↑って非公式の設定じゃないの?

ちょっと非公式の設定は入れるのやめてくれない?収拾がつかなくなる。



584通常の名無しさんの3倍:2011/01/10(月) 18:28:47 ID:???
>>583
>ちょっと非公式の設定は入れるのやめてくれない?収拾がつかなくなる。

「同作品内でのデビルガンダム(悪)と∀ガンダム(善)対決」というのは
非公式どころか574の脳内にしか無い話であるから
入れれば収拾つかなくなるのでやめろと言われているわけだが?
その例えとしての「派生作品の善悪区分」だ

派生作品が非公式である以前に
デビルガンダム(悪設定)と∀ガンダム(善設定)で、同じ作品内で戦った
事実は無い
585通常の名無しさんの3倍:2011/01/10(月) 18:35:14 ID:???
>>571
>は?何を伝えたいのかまったく意味がわかりません。

日本語読めないのか?
それとも都合が悪いことだから目をそらしているのか?

>>574
>悪が勝つのはあり得ないって話なんだけど
>今までに例が無いって言ってるわけガンダムに限ってはね、

テロリスト大勝利で顰蹙かいまくりの00はガンダムではないのか?
それとも都合が悪いことだから目をそらしているのか?
586通常の名無しさんの3倍:2011/01/10(月) 18:40:57 ID:???
善悪と言えば

続編の主人公を無印主人公と対立する立場にして
善悪の視点変えようとしたはいいが
途中で投げ出して主人公交代させ元に戻したという
ブレまくりのガンダムシリーズもあったっけなぁw
587通常の名無しさんの3倍:2011/01/10(月) 19:14:43 ID:???
つうか、このスレは ∀ガンダムVSゴッドガンダム なんだが?
デビルガンダムは悪のガンダムだから〜とかスレ違いだろ?

今にはじまったことじゃないけどさ
588通常の名無しさんの3倍:2011/01/10(月) 20:08:16 ID:???
∀ガンダムは悪人であると御大将が申しております
やった事の大きさは阻止されたデビルガンダムより酷いです
589通常の名無しさんの3倍:2011/01/10(月) 20:24:51 ID:???
>>585

テロリスト大勝利で顰蹙かいまくりの00はガンダムではないのか?
そういう事じゃないだろう、じゃあ何か?00はテロリスト大勝利の
悪のアニメっつうのかよ馬鹿じゃねえのそんなんじゃねえつうの
ガンダムは! 判ってねんなら黙ってろよ。

590通常の名無しさんの3倍:2011/01/10(月) 20:34:58 ID:???
>>589
顔真っ赤にしてないでもちつけw
改行と句読点変だぞ
携帯から書き込んでるのか?
591通常の名無しさんの3倍:2011/01/10(月) 20:36:19 ID:???
>>588

御大将=悪 悪が悪って言うと正義だから、逆に
御大将が正義って言うと悪になるんだなー

やった事の大きさは阻止されたデビルガンダムより酷いです
全然酷くないね〜ゾンビになるより全然マシ、まあ君の場合は死ぬより
ゾンビになる方がいいかも知れないけど
それにな、へたすると人類全滅をする所を文明の崩壊だけで食い止めたん
だから全然アリだろう。

592通常の名無しさんの3倍:2011/01/10(月) 20:40:02 ID:???
>馬鹿じゃねえのそんなんじゃねえつうの
>ガンダムは! 判ってねんなら黙ってろよ。

ぼくのかんがえたがんだむはそんなんじゃない
ぼくがいちばんうまくがんだむをかいしゃくできるんだ

これをやりたいなら説得力ある言葉を選ばなきゃね
593通常の名無しさんの3倍:2011/01/10(月) 20:46:30 ID:???
>>591
>人類全滅をする所を文明の崩壊だけで食い止めたんだから

人類絶滅するところだったが∀のおかげで食い止めたなんて設定あったか?
∀が文明滅ぼそうとしたが(結果として)滅ぼしきれなかったから
黒歴史の遺物がところどころ残ってるってだけだろw
594通常の名無しさんの3倍:2011/01/10(月) 20:50:22 ID:???
>>591
>悪が悪って言うと正義だから、逆に

文明滅ぼされた側を善として話が作られるならば∀ガンダムは悪になりうると
認めるわけですね?
つまり「∀ガンダムVSデビルガンダム」は、作られてみるまでどっちが悪か善かは
不明であると
595通常の名無しさんの3倍:2011/01/10(月) 21:05:10 ID:???
>>589
>じゃあ何か?00はテロリスト大勝利の悪のアニメっつうのかよ

テロリストはどう言い訳しようが悪以外の何物でもないだろ
テロ=悪という一般常識までわからんのか?

ガンダムで悪とされる側が勝利する話なんてねーよと言うから
悪とされるテロリストが勝利してるガンダムあるじゃねーかよと
突っ込まれてんだろ?w
596通常の名無しさんの3倍:2011/01/10(月) 21:30:21 ID:???
>>586

それ種死だね、主人公が入れ替わっていったいこの先どうなるんだると
思って見てたねえ。
597通常の名無しさんの3倍:2011/01/10(月) 21:37:36 ID:???
>>595

00はテロ(悪)アニメじゃあないって言ってるだろう、ホントワカランチンだな。
お前ガンダム好きじゃねえんなら出て行けよムカムカすんだよ。


598通常の名無しさんの3倍:2011/01/10(月) 21:39:48 ID:???
>>597
>00はテロ(悪)アニメじゃあないって言ってるだろう

善悪の区別のつかないお子様はお引き取りください
599通常の名無しさんの3倍:2011/01/10(月) 21:41:43 ID:???
>00はテロ(悪)アニメじゃあないって言ってるだろう、ホントワカランチンだな。

597が一人でテロは悪じゃないとわめいても
世間一般には通用しないなw
600通常の名無しさんの3倍:2011/01/10(月) 21:44:01 ID:???
正義は必ず勝つ(キリッ
そしてテロリストは正義



ねーよwwwwwww
601通常の名無しさんの3倍:2011/01/10(月) 21:52:31 ID:???
00はテロアニメって適当ブッコクんじゃないっつうの
お前ら00ファンに怒られるぞまったく・・

まあでも00は最初からなんか変だと思って見てたけどな。
602通常の名無しさんの3倍:2011/01/10(月) 21:53:18 ID:???
ロックオン自身、自分等の悪事は認めて
事がすんだ後で罪を償う気でいたのに
正義の味方(笑)扱いかよ
信者脳は怖いな
603通常の名無しさんの3倍:2011/01/10(月) 21:56:56 ID:???
>>601
せんせー
あれがテロじゃないなら何なんですかあ?
正義の伊達直人ですかあ?w
604通常の名無しさんの3倍:2011/01/10(月) 22:00:53 ID:???
>>594


文明滅ぼされた側を善として話が作られるならば∀ガンダムは悪になりうると
認めるわけですね?

認められないなー∀が正義と先にありきにデザインされてるんだから
そんな風に作られる訳が無い。

つまり「∀ガンダムVSデビルガンダム」は、作られてみるまでどっちが
悪か善かは不明であると

不明も何ももうデビルって名前からして悪に決まってるじゃない。
デビルとかサイコとかそういう名前のガンダムは結局最後はやられて
しまうのよ。

605通常の名無しさんの3倍:2011/01/10(月) 22:07:23 ID:???
>>604
>認められないなー∀が正義と先にありきにデザインされてるんだから
>そんな風に作られる訳が無い。

「∀が正義と先にありきにデザインされてる」のは∀限定の話
仮定の話に∀がそうデザインされるなんて確証は無し

>デビルって名前からして悪に決まってるじゃない。

デビルマン、デスッてんの?w
主題歌で「正義のヒーロー」と言ってますよん
606通常の名無しさんの3倍:2011/01/10(月) 22:08:24 ID:???
>>601
せんせー
世界の歪みを修正するためとやらの武力介入が正義なら
地球を浄化するために武力介入したデビルガンダムも正義ですよねw
607通常の名無しさんの3倍:2011/01/10(月) 22:14:59 ID:???
>デビルとかサイコとかそういう名前のガンダムは結局最後はやられて
>しまうのよ。

デビル(悪魔)はともかく、サイコという名前が最後やられるって
その理屈や関連性が全くわからんw
デビルやサイコって名前のガンダムがガンダムシリーズ中いくつもあって
それらがみんな悪でやられてるってんならともかく
たまたまそういう名前のガンダムだったってだけだろうに

正義は勝つなんて言ってしまった手前ムキになってこじつけてるだけなんだろうが
さすがに苦しすぎるぞw
608通常の名無しさんの3倍:2011/01/10(月) 22:19:16 ID:???
>>604
>認められないなー∀が正義と先にありきにデザインされてるんだから

そりゃテロリストを正義として賛美するDQN脳からしたら
∀は文明滅ぼそうが正義なんだろうな

>>591で言ってるとおり、DQNが正義って言ったら世間での悪だw
609通常の名無しさんの3倍:2011/01/10(月) 22:22:21 ID:???
テロリストは正義で
サイコという名は悪に決まっている

普通の人から見たら全く謎の基準だろうな
610通常の名無しさんの3倍:2011/01/10(月) 22:34:45 ID:???
けっきょく∀厨は、機体スペックじゃ勝てないと察したから
ビデオパッケージの煽り文句とか
テロリストは正義で必ず勝つとか訳のわからんこと言ってるわけか
611通常の名無しさんの3倍:2011/01/10(月) 22:40:30 ID:???
寧ろその機体スペックを教えて欲しい
612通常の名無しさんの3倍:2011/01/10(月) 22:45:22 ID:???
>>611
別スレで具体的なスペックあげるでもなしに
「∀の本気はあんなもんじゃない」「∀は本気ならもっとつおい」
「だから最強」と言ってた∀厨はいたな
613通常の名無しさんの3倍:2011/01/10(月) 22:53:53 ID:???
>>604
>∀が正義と先にありきにデザインされてるんだから

ガンダム自体が生きてて意志をもってるSDの世界じゃあるまいしw
「正義としてデザインされてるガンダム」なんてあるわけない。
SD以外の作品じゃガンダムは人の操るメカにすぎないんだから
使う側が正義か悪か主役か敵かって違いがあるだけ。
でもって、∀が主役機で正義側と呼べるのは∀の作品世界内限定。
他の作品世界じゃ誰に操縦されてどっちに転ぶかなんかわからない。
よって「∀は絶対せえぎぃっ、だから勝ぁつ」と言う理屈は通らないよ。
614通常の名無しさんの3倍:2011/01/10(月) 23:07:12 ID:???
612を訂正
別スレだけじゃなくここのスレでもだった(400あたりな)
615通常の名無しさんの3倍:2011/01/11(火) 00:00:02 ID:???
>>604
>もうデビルって名前からして悪に決まってるじゃない。


連邦の白い悪魔ェ…
616通常の名無しさんの3倍:2011/01/11(火) 00:55:31 ID:???
そもそも視聴者側の立ち位置次第で変わる善悪のイデオロギーを議論しても仕方あるまいよ。

だいたい善悪論で、ゴッドとターンエーの強さや有利不利は決まらないだろうが。
617通常の名無しさんの3倍:2011/01/11(火) 01:22:43 ID:???
議論を正常に戻すためにそれぞれの有利な点不利な点をまとめてみる。ソースは映像作品限定にしておく。

ターンA
有利な点
遠距離武器
強力なIフィールド
高出力(ウィルゲム押し出し)
シールド装備
月光蝶

不利な点
運動性
パイロットの技量

ゴッド
有利な点
運動性高い(ゴッドシャドー等)
気合い出力(エネルギーマルチプライヤー)
重力耐性(演出か?)
パイロットの超人的身体能力

不利な点
連発できる遠距離武器


他に何かあがってたかな?
618通常の名無しさんの3倍:2011/01/11(火) 02:12:00 ID:???
ターンAにゴッドの攻撃は効くのか?

あとゴッドの出力限界はどれくらいなんだろう。ファイターは際限なくあがっていきそうで怖いが
619通常の名無しさんの3倍:2011/01/13(木) 10:12:25 ID:???
ご覧ください
冬休みが終わった瞬間あのガキ臭い書き込みが見事に途絶えました
620通常の名無しさんの3倍:2011/01/13(木) 10:50:08 ID:???
せいぎはかならずかつんだ(キリッ
あくまとなのつくほうはわるいやつなんだ(キリッ
ぼくのいけんとちがうやつはわからんちんだ(キリッ

ワカランチンなんて古臭めの言葉だと思うが
もしも子供の心を失わないオジサンだったりしたら…という可能性は
あまりに恐ろしいので考えないでおこう
621通常の名無しさんの3倍:2011/01/13(木) 16:19:41 ID:???
>>617
> 気合い出力(エネルギーマルチプライヤー)
これは∀の世代のMSでは一般的な装備だな。
622通常の名無しさんの3倍:2011/01/13(木) 17:24:02 ID:???
>>621
そうだっけ?
623通常の名無しさんの3倍:2011/01/13(木) 17:48:10 ID:???
エネルギーマルチプライヤー載ってるのに劇中揃いも揃ってあのザマかよ
正暦のパイロットは雑魚しかいないのか?

まぁ>>621の捏造のような気もするが
624通常の名無しさんの3倍:2011/01/13(木) 18:02:32 ID:???
>>623
一般市民と実戦経験無しと戦闘狂と元レシプロ機乗りしかいないんじゃ仕方ない
625通常の名無しさんの3倍:2011/01/13(木) 19:26:18 ID:???
>>618
∀のクビってワリとあっさり取れてた気がするし、ゴッドの攻撃力なら十分通るだろ
あと出力限界って……たしか無限じゃなかったかwww
626通常の名無しさんの3倍:2011/01/13(木) 19:41:16 ID:???
出力限界はなかったはず

つか師匠が若いときなら∀ともそこそこやり合えたかもね
最終的に負けるだろうけど
627通常の名無しさんの3倍:2011/01/13(木) 21:00:37 ID:???
サイコミュ的な意味で出力は上がりそうな気もするな
後はハリーがスモーにエネルギーを吸われたような感じがいた発言くらいか
628通常の名無しさんの3倍:2011/01/14(金) 02:19:25 ID:???
>>625
∀の関節は通常の機械的なものと違ってIFBDを作動させる事によって機能する
このため関節の強度は可変式で、IFBDの出力次第で戦艦の重量を支えられるほどに高める事も出来る
頭部が簡単に付け外し出来るのは整備のためにIFBDを一部カットしたからで、戦闘中の強度とはあまり関係が無い

ゴッドの出力はドモンの気力次第だが、はたしてファイター以外に闘志を燃やせるのかどうか
てかロランにしてもドモンと戦う必然性は無いわけで、そもそも戦闘になる状況が思い浮かばない
629通常の名無しさんの3倍:2011/01/14(金) 02:37:04 ID:???
実際ロランとドモンが戦うなんて有り得ないだろうなぁ・・・w
ロランはやさしいし。ドモンも後半はいいにいちゃんだったしなぁ

まぁ戦ったところでドモンは力を全力で出し切れない気がする。
630通常の名無しさんの3倍:2011/01/14(金) 08:50:47 ID:???
そういうこと言いだしたら
そもそもドモンとロランは違う時代の人間なんだから
スパロボ世界みたいな展開にしないと出会えないw
631通常の名無しさんの3倍:2011/01/14(金) 14:14:24 ID:???
正しい手順を踏めば簡単に解体出来る事を強度が無いというなら
整備性のよい機械は全部欠陥品ということになるな。
632通常の名無しさんの3倍:2011/01/15(土) 13:33:05 ID:???
>>628
互いにガンダムファイトなら全く問題なく闘志を上げられそうな気はするなw
別に殺し合いである必要なんて無いし、ロランもなんだかんだでノリが良い娘()だしで
633通常の名無しさんの3倍:2011/01/15(土) 16:26:43 ID:???
ガンダムファイトっても戦争だからなぁ
地球は戦争する所じゃないでしょう!!が持論のロランが相手するかどうか
初期のドモンならあの手この手でファイトに引き込むかも知れんが
ゴッドに乗ってる頃のドモンは、そんな無茶しそうに無いしな
634通常の名無しさんの3倍:2011/01/17(月) 17:17:50 ID:???
でも決勝大会の対ドラゴン戦での
「今、楽にしてやろう」ってセリフは
本気でサイサイシー殺しにいってるって今川が言ってたような
だからネオチャイナ宗主がストップ入れる演出なのだとか

最初から殺しには行かないけど
バトルの末相手が死ぬ分には仕方ないくらいのつもりではいるんじゃないか
635通常の名無しさんの3倍:2011/01/17(月) 19:03:46 ID:???
アレは少林寺再興という重荷から解放してやろうって意味じゃないのか?
636通常の名無しさんの3倍:2011/01/17(月) 20:19:44 ID:???
>>635
634の言うように本気で殺る気設定だったと聞いた

Gガン世界は人命や人権がけっこう軽んじられてる時代のようだから
たとえ子供だろうと女だろうと、ガンダムファイターであるならば
命がけで戦う戦士として手加減なく殺りあうのが礼儀って価値観なんだろう
637通常の名無しさんの3倍:2011/01/24(月) 15:12:32 ID:???
ゴッドを推してる人がデビルを∀にけしかけてるのが理解出来ない。そもそも
デビル>>>>>>ゴッド
だろ。ゴッド単体ではグランドマスターにも勝てないってのに
638通常の名無しさんの3倍:2011/01/29(土) 22:47:56 ID:???
そもそもデビルの話を出したのは∀厨のほうであり
その喧嘩を買った方はデビルの優位性を語れどもゴッドを推してはいないだろ
639通常の名無しさんの3倍:2011/01/29(土) 23:40:55 ID:???
>>638
初出は>>22だが、∀厨と断じる根拠を述べよ
640通常の名無しさんの3倍:2011/02/06(日) 16:27:12 ID:???
∀厨の捏造が半端無いんだがw
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1296928696/
641通常の名無しさんの3倍:2011/02/06(日) 22:59:36 ID:???
>>637-639
どっちが最初にデビルデビル言い始めたかは知らんが
対デビルに関しては捏造設定を公式のように語る痛い∀厨が暴れてたのは印象深い
642通常の名無しさんの3倍:2011/02/07(月) 01:50:03 ID:???
捏造と公式の裁量が玉虫色だからなぁw
643通常の名無しさんの3倍:2011/02/07(月) 16:28:43 ID:???
捏造も言い続ければ公式になる(キリッ
644通常の名無しさんの3倍:2011/02/07(月) 21:29:15 ID:???
捏造と言い続ければそれが事実になる(キリッ
645通常の名無しさんの3倍:2011/02/07(月) 21:58:00 ID:OCZ/p+US
未来世紀のガンダム総出でやっと倒せたデビルガンダムを一瞬で砂にできる∀にゴッドが勝てる筈がない
646通常の名無しさんの3倍:2011/02/07(月) 21:59:14 ID:???
って言ってたら本当に来たw
647通常の名無しさんの3倍:2011/02/07(月) 22:44:14 ID:???
ゴッドって単体どころかシャッフル全員で挑んだのにグランドマスターに圧倒されてたよ。∀とまともに戦えるわけないでしょ
648通常の名無しさんの3倍:2011/02/07(月) 23:45:32 ID:???
一瞬で砂に出来るソース何処
バリアで防げる月光蝶で砂に出来るとでも言いたいの
どうせまた本気出したらできるの一点張りなんだろうけど
649通常の名無しさんの3倍:2011/02/08(火) 20:25:36 ID:???
そもそも∀のナノマシンってデビルガンダムのナノマシンに勝ってるって訳でもないしね
暴走阻止の為、増殖の制限時間付きなのは勿論、MSやアンドロイドを作ったり、身体強化する事ができる訳でもないし
当然、自己再生止まりで、自己進化能力とか持ってる訳でもないし

そもそもデビガンの場合、何が究極かと言うとこれらの三大理論を持っているからこそだし、∀はそれを持ってる訳ではないし
650通常の名無しさんの3倍:2011/02/09(水) 00:38:42 ID:???
デビルガンダムのはDG細胞で、ナノサイズではないよ
細胞とウィルスの関係と同じで、DG細胞は月光蝶に干渉出来ないが逆は可能
その為、月光蝶の効果範囲内にDG細胞を包み込む事が出来れば、最終的に分解するかナノマシンのカスで覆うかして封じ込めが可能なはず
651通常の名無しさんの3倍:2011/02/09(水) 01:12:11 ID:???
で、その一方的な干渉ができるって言うソースは
652通常の名無しさんの3倍:2011/02/09(水) 01:15:55 ID:???
そもそもデビルガンダムは元々分子レベルで汚染物質の除去当などが予定されてた物なんだけど
ナノマシン様は分子より小さいの?
653通常の名無しさんの3倍:2011/02/09(水) 01:59:21 ID:???
DG細胞って劇中で攻撃してくる存在(ナノマシン)に干渉したこと無いじゃん
654通常の名無しさんの3倍:2011/02/09(水) 05:28:08 ID:???
ぶっちゃけどいつもクアンタの前じゃ雑魚
655通常の名無しさんの3倍:2011/02/09(水) 08:04:50 ID:???
>>653
載ってるのがガンダムファイターばかりで
強い精神力(笑)でDG細胞の影響はねのけてるってトンデモ設定の世界だからだろ?
自由の女神砲やドモンが新宿でデビルにくらわしたシャイニングフィンガーソードなどは
吸収されてしまったかと
656通常の名無しさんの3倍:2011/02/09(水) 14:56:40 ID:???
フルパワーの石破天驚拳でグランドマスターが無傷だったからゴッドはそもそも∀にダメージ与えられない
657通常の名無しさんの3倍:2011/02/09(水) 15:14:53 ID:???
グランドマスター以上の防御力を持っているといえる根拠を述べよ
658通常の名無しさんの3倍:2011/02/09(水) 16:51:58 ID:???
グランドマスターガンダムって見下されがちだけど作中ではデビル最終形態に次ぐ強敵だぜ
659通常の名無しさんの3倍:2011/02/09(水) 17:05:22 ID:???
フルパワー石天っつっても、明鏡止水状態じゃなかったような

明鏡止水だったら効くのかって聞かれたら、解らんとしか言えないが
660通常の名無しさんの3倍:2011/02/09(水) 17:51:03 ID:???
そもそもウルベ自体が滅茶苦茶強いだろ。
ネオジャパン代表の天才ファイターだったし師匠に負けてからも陰で鍛えてたらしいんで作中最強の可能性すらある。
661通常の名無しさんの3倍:2011/02/09(水) 21:40:50 ID:???
ファイターの精神力で装甲が堅牢になる設定だしなぁ
世界を自分の手にする直前のウルベはどれだけ精神が高揚していた事か
662通常の名無しさんの3倍:2011/02/12(土) 04:31:39 ID:???
グランドマスターって結局ゴッドのボディ砕けなかった上に
そのビームを黄金化したゴッドに無効化されてたからなあ
ドモン、ムラありすぎるわ
663通常の名無しさんの3倍:2011/02/12(土) 06:04:08 ID:???
そこが長所であり短所だろ

逆に髭は安定感あるイメージ。あ、劇中後半ね
664通常の名無しさんの3倍:2011/02/12(土) 08:59:41 ID:???
>>656
もっとちゃっちいレベルの攻撃で首が取れてますなw
あとナノマシンによる装甲再生の件もあったから破損もしてたみたいだし

そこまで∀の装甲は堅牢ではないでしょ
665通常の名無しさんの3倍:2011/02/12(土) 09:37:06 ID:???
まぁ其処までテンション高くなくとも普通のビームなら当たってもこけるだけで済んで装甲に傷が付いてないんだけどね
ソースはチャップマン戦
666通常の名無しさんの3倍:2011/02/13(日) 08:37:11 ID:???
∀の機体がビーム兵器で傷つけられた事は一度も無いよ
667通常の名無しさんの3倍:2011/02/13(日) 12:11:09 ID:???
>>666
それなら普通に殴れば良いじゃないw
そもそもゴッドフィンガーとかもビームではない筈

と言うか、∀の首が取れたのって何の攻撃だっけ?
668通常の名無しさんの3倍:2011/02/13(日) 12:55:47 ID:???
首は整備のために外しただけだぞ
669通常の名無しさんの3倍:2011/02/13(日) 18:57:02 ID:???
まあでも、髭部分くらいは壊れてたか
670通常の名無しさんの3倍:2011/02/23(水) 14:19:52.79 ID:QlOZQXaD
G厨ってアホばっかなのな
富野が何のために髭を作ったのか知れよ
671通常の名無しさんの3倍:2011/02/23(水) 15:19:02.67 ID:???
>富野が何のために髭を作ったのか知れよ

∀最強厨をネットで暴れさせるためでないことは確かだな
単なる強さ比べなら
神にまで進化したSDのガンダムが最強ってことになるんだからw
672通常の名無しさんの3倍:2011/02/23(水) 15:21:31.27 ID:???
>>670
糞スレはsageろよドアホ
673通常の名無しさんの3倍:2011/02/23(水) 20:05:47.28 ID:???
別に富野は∀を最強だなんて言及してません
674通常の名無しさんの3倍:2011/02/23(水) 21:45:02.20 ID:???
>>673
「∀ガンダムは全てのガンダムの行き着く先→つまりガンダム世界の最新兵器だから最強!」

というふうに都合良く脳内変換しちゃってるんじゃないか?

「∀は『ナノマシン制御技術(笑)』が備わってるからデビルガンダムのDG細胞でも無効化出来る」
「∀はデビルガンダムを一瞬で砂に出来る」とか、まるで公式設定のように信じてたし
あと「たぁんえーはせいぎのがんだむなんだから、あくのでびるがんだむにまけるわけないやい」とかw
675通常の名無しさんの3倍:2011/02/24(木) 00:03:57.13 ID:???
結局DG細胞は制御できないから最初から機能、性能を制限した物作りましょってことなのに
∀厨はそこからどういう解釈をしてるのか制限してるプログラムをDG細胞に走らせて死滅させられるって言う妄想が出来る凄い奴ら
676通常の名無しさんの3倍:2011/02/24(木) 11:21:06.14 ID:???
G厨のDG細胞神格化が止まらない
677通常の名無しさんの3倍:2011/02/24(木) 12:04:19.27 ID:???
>>676
神格化してるのは脳内願望を公式のように主張するターンA厨のほうだろ?
678通常の名無しさんの3倍:2011/02/24(木) 13:03:21.54 ID:???
相手が神格化してるの何のっていちゃもんつける割には論理的な
理論が∀厨から出たことは一度も無い
679通常の名無しさんの3倍:2011/02/24(木) 14:33:03.05 ID:???
っていうかGガンじゃ勝ち目ないからデビルに泣き付いたんだろ
680通常の名無しさんの3倍:2011/02/24(木) 15:33:47.57 ID:???
なにが、っていうか、なのか
681通常の名無しさんの3倍:2011/02/24(木) 16:01:19.23 ID:???
>>679
日本語でおK
ターンエー最強と言いたいがために
公式設定には無いターンエーはDG細胞無効化してデビルにも勝てる妄想を繰り返し言ってくるのは
ターンエー厨の方に見えるが?
682通常の名無しさんの3倍:2011/02/24(木) 16:09:17.47 ID:???
DG細胞なら月光蝶も効かない!って脳内妄想繰り広げてるのはG厨だろw
683通常の名無しさんの3倍:2011/02/24(木) 17:20:57.40 ID:???
>>682
>脳内妄想繰り広げてるのはG厨だろw

デビル側の言い分は、>>356 >>530などで出てるような作中描写から
「デビルの方が明らかに再生能力に優れているので
DG細胞と月光蝶の浸食競争になったら絶対優位」ということだな。
根拠も無しに「月光蝶なんて効かない」と言っているのではなく
作中ではっきり描かれている能力の違いを根拠にした説だ。

それに対して∀厨の言い分は、∀がデビルより後の時代の機体だというだけで
>>356 >>530の能力差を無視して∀が勝つ」とかいう妄想の域を出ないもの。

さらに>>566から続く「たぁんえぇはせいぎのがんだむだからかつ」とか
なぜか「一瞬でデビルガンダムを砂に出来る」と思い込んでる>>645
>>670に至っては、禿が∀を最強のガンダムと称したかのような
脳内変換をしてしまっている。

これを都合の良い妄想と言わずして何というのか?w
684通常の名無しさんの3倍:2011/02/24(木) 17:31:35.16 ID:???
デビルのデータが残ってるんだから、デビルに対処できない程度のものを
人類文明の管理者として作るわけないことくらいわかるだろ。
685通常の名無しさんの3倍:2011/02/24(木) 18:12:16.58 ID:???
>デビルのデータが残ってるんだから、デビルに対処できない程度のものを
>人類文明の管理者として作るわけないことくらいわかるだろ。

それが∀厨の希望的妄想と何度も既出
だいたいそんなこと言い出したら時代が新しい方のガンダムは問答無用で最強になってしまうw
686通常の名無しさんの3倍:2011/02/24(木) 19:16:47.31 ID:???
∀の能力で明確に設定されてるのは劇中での能力だけ。
デビルが優勢だろうって話自体がTV本編での比較だろう。
687通常の名無しさんの3倍:2011/02/24(木) 19:59:32.90 ID:???
そもそも∀のナノマシンの侵食力がDG細胞以下なのは映像でも設定でも明らかだろ
対してデビルガンダムは侵食早いわ何だろうと分子レベルに分解して自分の材料にするわで比べ物にならないったらありゃしない

>>543
でのスレで言われるとおりだろ
688通常の名無しさんの3倍:2011/02/24(木) 20:25:52.83 ID:???
>>687
で、わざわざこのスレでナノマシンの対決をしてるのかい?
689通常の名無しさんの3倍:2011/02/24(木) 20:37:11.58 ID:???
>>688
「∀はせいぎのがんだむだからかならずかつ」とか
「∀はいっしゅんででびるをすなにできる」とか
定期的に妄想を書きにくる輩が突っ込まれてるだけだろう
690通常の名無しさんの3倍:2011/02/24(木) 20:42:39.70 ID:???
増殖・再生しないロボットでもデビルより強いのはいくらでもいるってのも既出だな
ガンダム内でも新シャアでクアンタ>>>>>デビルだし
691通常の名無しさんの3倍:2011/02/24(木) 20:48:35.03 ID:???
旗色が悪くなると
脈絡も無しに00厨的書き込みしてごまかそうとする奴が出るのも
毎度おなじみだな
692通常の名無しさんの3倍:2011/02/24(木) 20:51:14.82 ID:???
再生能力=強さだと思ってるんだろ
693通常の名無しさんの3倍:2011/02/24(木) 20:58:47.05 ID:???
そうだね、∀にはデビルの再生能力以下だけど
それ以外にその再生力を補って余りあるほどの力も無いと言うのも既出だね
再生が大きい特徴なだけでそれ以外に強さがないとでも思ってるの?
694通常の名無しさんの3倍:2011/02/24(木) 21:07:20.24 ID:???
そうだな、それは2000年放置された本編∀の話であって、
∀本来の性能は不明ってのも既出だな
695通常の名無しさんの3倍:2011/02/24(木) 21:15:41.90 ID:???
てかGガンダムのあとに一杯ガンダム作品が出来たのに
いまだにGガンダムが最強って感じなのが凄い。
他のガンダムはGガンダムのパクリで二番煎じだから
そんな感じがするんだろうね。
696通常の名無しさんの3倍:2011/02/24(木) 21:19:33.65 ID:???
いつまでも出せない本気は公式で無いって言われてるのと同じ
漫画に出てくるチンピラが今日は調子が悪かったと言い訳してるのと同じ
697通常の名無しさんの3倍:2011/02/24(木) 21:27:01.08 ID:???
>再生が大きい特徴なだけでそれ以外に強さがないとでも思ってるの?

>∀本来の性能は不明ってのも既出だな

その不明な性能をして「∀の本気はこんなもんじゃねぇ」から
「デビルを一瞬で砂に出来る」とか「絶対にDG細胞対策がされてるはず」とか
映像になってもいない希望的妄想を語るのを痛いと言われてるわけだが?
698通常の名無しさんの3倍:2011/02/24(木) 21:27:44.99 ID:???
公式は想像して楽しんでくださいってスタンス
∀の設定全般、意図的に曖昧にしてる
699通常の名無しさんの3倍:2011/02/24(木) 21:33:16.47 ID:???
>>697
逆に100%∀だろうと絶対デビルのほうが勝つって言ってる奴もいるな
700通常の名無しさんの3倍:2011/02/24(木) 21:43:45.50 ID:???
>>699
このスレに限って言えば∀厨の方にキャラ立ちしてる奴多いけどな
「∀がんだむはせいぎだからかつ」には笑ってしまったよw
701通常の名無しさんの3倍:2011/02/24(木) 22:15:06.32 ID:???
正義の象徴の仮面ライダーやウルトラマンだって不敗じゃないのになぁw
702通常の名無しさんの3倍:2011/02/25(金) 00:45:37.64 ID:???
それ以前の問題で、DG細胞は人工物だから月光蝶による分解を免れ得ないってだけの話
月光蝶の有効範囲内に入ってしまえば、DG細胞の再生力が如何に凄かろうと端から分解されるだけ
最終的にコアが分解されるかナノマシンのカスに覆われて封じ込められるかの二択しかない
703通常の名無しさんの3倍:2011/02/25(金) 00:47:25.36 ID:???
ああ、そうか
再生力がどうのこうの言ってる奴は、再生するのに何の材料も必要ないとか思ってらっしゃるのか
それじゃあナノマシンのカスで封じ込められるって理解は多分出来ないだろうな
704通常の名無しさんの3倍:2011/02/25(金) 01:27:22.56 ID:???
>>703
>DG細胞は人工物だから月光蝶による分解を免れ得ないってだけの話

バリアである程度対抗出来る月光蝶に対して免れ得ないは苦しすぐるとこれも既出
結局は月光蝶の破壊とデビルの再生のスピード比べになるな

>再生するのに何の材料も必要ないとか思ってらっしゃるのか

どこからそこに飛躍するw
脳内で勝手にストーリー作り上げる癖無いか?
705通常の名無しさんの3倍:2011/02/25(金) 01:31:54.47 ID:???
分解より機能不全が先に起こるんだから分解と再生のスピード比べにはなりようがないだろ。
706通常の名無しさんの3倍:2011/02/25(金) 01:44:56.07 ID:???
で、
無機物有機物とわず感染し取り込んで行くDG細胞より
バリアーで進行遅らせられる月光蝶による機能不全が先におきるというソースは?
707通常の名無しさんの3倍:2011/02/25(金) 02:19:03.31 ID:???
DG細胞は気合で侵食止められる&大幅に遅れるよ
治ることすらある
708通常の名無しさんの3倍:2011/02/25(金) 02:25:02.13 ID:???
>>707
それも既出
∀の世界にそういう気合いをもったガンダムファイターが
いるかどうかは知らんが

つーか、同じような話題が何度もループしてんな
709通常の名無しさんの3倍:2011/02/25(金) 03:04:50.10 ID:???
>バリアである程度対抗出来る月光蝶に対して免れ得ないは苦しすぐるとこれも既出
結局は月光蝶の破壊とデビルの再生のスピード比べになるな

えっとDG細胞に優れたIフィールド技術もないんだし
即時分解されてもおかしくないでしょう。
設定で言うなら∀の方がすごいわけだし・・
再生だってエネルギーが必要でしょ?
月光蝶の撒布限界とDG細胞の限界だと 蝶が
上のイメージだけど
710通常の名無しさんの3倍:2011/02/25(金) 04:48:17.61 ID:???
>>709
煽ってるように感じたら申し訳ないが、せめて本編見てくれ

デビルコロニーはバリア張って自由の女神砲を跳ね返したんだよ?
まぁIフィールドかどうかは定かじゃないけど

>設定では∀の方が〜

散々色んな所で言われてるだろうけど、∀のが凄いなんて設定はない

>月光蝶の散布限界云々〜
DG細胞と月光蝶の優劣なんて散々言われてるんで
あとイメージで語るのは良くない
おおかた設定がどうたらってのもそのイメージからきてるんだろうけど、そういう発言から捏造が生まれることもあるので
711通常の名無しさんの3倍:2011/02/25(金) 06:26:46.84 ID:???
「∀本来の性能は不明」>>694、「∀の設定全般、曖昧」>>698ってことで
ようするに、映像として出てきてはいないことは本人さえ自覚してるのに
そこを「てれびではでなかったけど∀はほんきをだしたらもっとつおいんだ
ぜったいにでびるよりつおいんだ」と
自分に都合の良いイメージを真実であるかのように思い込んでしまうのが凄いな
712通常の名無しさんの3倍:2011/02/25(金) 07:54:04.81 ID:???
>>706
>無機物有機物とわず感染し取り込んで行くDG細胞より
DG細胞以下のサイズのナノマシンをどうやって侵食するんだってばよ
物理的に無理じゃね?
原理的には砂岩質の物なんかも侵食不可能だぞ
713通常の名無しさんの3倍:2011/02/25(金) 08:11:39.37 ID:???
>>712
デビルは元は砂岩質の物ふくめた地球環境の改善用に作られたガンダムなんだが?
だから∀のナノマシンが人工の細胞であるDG細胞以下のサイズで
DGの浸食を阻むというソースも無い
714通常の名無しさんの3倍:2011/02/25(金) 08:26:05.71 ID:???
DG細胞は分子レベルで物質を分解侵食するもの、ナノマシンが分子より小さいとでも?
それと月光蝶の分解速度よりDG細胞の侵食、再生の方が早い、話にもならん
715通常の名無しさんの3倍:2011/02/25(金) 08:53:48.06 ID:???
ターンエー厨にとっての唯一の心の支え=『つよさ』
716通常の名無しさんの3倍:2011/02/25(金) 12:00:12.56 ID:???
両作品好きだからマジでこういうスレやめてくれ
717通常の名無しさんの3倍:2011/02/25(金) 12:08:21.26 ID:???
両作品とも好きな人間がのぞくスレじゃないだろうw
718通常の名無しさんの3倍:2011/02/25(金) 12:49:46.52 ID:???
>>710 コロニーのエネルギーを使ってでショ?
Iフィールドの世代も7世代より前な訳だし・・

小説の∀はカイラスギリ防いでますね。

木星まで届くっていうのはねつ造なんですか?
小説もってるけど今ちょとみれないので

人間すら浸食できない DG細胞なのにね

>それと月光蝶の分解速度よりDG細胞の侵食、再生の方が早い、話にもならん
Iフィールド張ってない時の分解速度は? 人間をまったりおかしていくDG細胞
コアがないと何も出来ない細胞ですよね?
719通常の名無しさんの3倍:2011/02/25(金) 13:18:13.93 ID:???
人間侵食してるがな

うんこたーんええちゅうてねつぞうもうそうだいしゅきなんだね
720通常の名無しさんの3倍:2011/02/25(金) 13:31:36.95 ID:???
しかもゼウスガンダムやゾンビ兵見るに死体や意志の弱い人間なら瞬時にとりこめるようだからな>DG細胞
作品中で時間かけて侵植されてんのは人外体力・精神力のガンダムファイターだからだし
721通常の名無しさんの3倍:2011/02/25(金) 13:46:19.82 ID:???
死体に精神なんて無いし、DG細胞が欲しいと思う奴を取り込みやすいのは当然じゃね
722通常の名無しさんの3倍:2011/02/25(金) 14:00:14.12 ID:???
>>720 わけわからん気だろうが 一辺たりともおかせない
人間がいるわけです。
この時点でナノマシンに劣ってるともとれる。
レインなんて 自分の意志で呪縛をいとも簡単にふりほどいてるし
自我だって無くなってない。 DG細胞はその程度ってことでしょ
エネルギーがなくなれば活動を停止しますね

DG細胞はナノマシンで分解できるでしょうね

723通常の名無しさんの3倍:2011/02/25(金) 14:08:46.05 ID:???
ナノマシンに精神力があったとは初耳だ、それと人工物以外分解できない癖に何がDG細胞より上だって?
そもそも∀のナノマシンがDG細胞以下なのは映像だけじゃなく設定でもって言ったよな?
∀の設定担当の言葉を百回くらい読み返して来い
それと公式じゃない小説持ち出してなんか意味あるの
724通常の名無しさんの3倍:2011/02/25(金) 14:15:58.04 ID:???
>>723 人工物以外分解できないって設定でもあるの?
有機物だろうが なんでも分解できるから凄いと思ってたよ
まぁプログラム次第でしょうね。

意味はあると思うよ。小説もちだしたら
艦隊に師匠は勝てない事になるようだけどね

師匠の天然の病気>DG細胞 ってことじゃないの?

ナノマシンを開発した経緯にGガンのテクノロジーがあって
感情をエネルギーに変えるようなものも受け継がれてるんでしょ
精神に関した物も進化してるとみるべきでしょう
725通常の名無しさんの3倍:2011/02/25(金) 14:21:59.51 ID:???
設定ろくに知らないで∀の擁護していたとは胸が熱くなるな
月光蝶が分解するのは人工物だ

公式じゃない物を持ち出すのは妄想を語るのと一緒だから意味が無いと言ってるんだよ
一から十まで説明しても解らないのは変わることが無いな

>ナノマシンを開発した経緯にGガンのテクノロジーがあって
>感情をエネルギーに変えるようなものも受け継がれてるんでしょ
>精神に関した物も進化してるとみるべきでしょう

はい妄想入りました、お前の脳内でそう考えるのは結構だが
まともな理論としては不適切という事を覚えておく事、そんな事は一切サンライズの設定本でも映像でも証明されていません
726通常の名無しさんの3倍:2011/02/25(金) 14:26:10.63 ID:???
>>718
コロニーのエネルギーかどうかは言われてない
仮にそうだとしたら、外部のエネルギーを取り込んで今まで持っていなかった機能を生み出してるって時点でむしろDG細胞の優秀さを証明してる
∀にそういう芸当が出来るのか?

>人間すら浸食できない DG細胞なのにね

本編見ろ

>月光蝶捏造

∀が文明滅ぼしてる>その頃の人類は、少なくとも木製圏まで進出してる>なら木星まで届くよねww

俺が今『妄想』しただけだが、こんな感じで言い出されて、あとは髭厨が騒いでいるうちに半ば公式であるかのごとく言われるようになったんだろ
本当の発生元は知らんが、捏造されたって事だけは事実


>>722

>一辺たりともおかせない人間がいるわけです。 この時点でナノマシンに劣ってるともとれる

とれねーよ。あんまり好きなコピペじゃないし、何度も貼られてるけどもう一度貼る

瞬間再生
髭 不可能
悪魔 可能

進化
髭 不可能
悪魔 可能

無限に増殖
髭 不可能
悪魔 可能

内部まで再生
髭 数百年で可能
悪魔 瞬時可能

武装を生み出す
髭 不可能
悪魔 可能

コクピット内の重力制御
髭 不可能
悪魔 MTSは元から可能

無機物すら吸収
髭 不可能
悪魔 可能

727通常の名無しさんの3倍:2011/02/25(金) 14:50:14.81 ID:???
>>721
Gガンろくに見てないね
デスアーミーのコアにされてたゾンビ兵はDGの力が欲しかったわけじゃないさらわれてきた一般人だよ
普通の人間がDGに侵食されれば即ああなるのが普通で
ドモンに対する愛情からDGの完全侵食を拒んだキョウジやレインが特別なんだよ
728通常の名無しさんの3倍:2011/02/25(金) 15:23:56.59 ID:???
>>725 なんでもって書いてあるんじゃないの?
そもそも有機物分解できないなら ロランはなんで逃げたの?

自己進化できなくても 破壊できればそれでいい
どんなものでも分解できる なら
自己進化しようとするDG細胞すら分解できるんじゃないのかって

無限増殖って エネルギーとコアがなければとまるんじゃないの
劇中でも 治癒力が増してる描写はあるでしょ>∀

勿論、しってるよ・・ その上で特別扱いってw
普通の人間でしょ。 レインもキョウジも
月光蝶はそんな 生やさしい例外は無いと思うんだけどね。

アポトーシスを起こさせる プログラムのオーバーライドをするなら
DG細胞も同じ事になるんじゃないのかね
そもそも DG細胞はクリティカルじゃないなら治療もできるし レインは簡単になおりましたけど

DG細胞自体ナノマシンでナノテクなんじゃないの
それを制御できたんじゃないのかね
729通常の名無しさんの3倍:2011/02/25(金) 15:30:58.28 ID:???
>>727
即ああなった描写あったっけ?
730通常の名無しさんの3倍:2011/02/25(金) 15:45:07.58 ID:???
月光蝶は何でも分解できるなんて設定されてない、そこらの∀厨でもやらかさない捏造すんな
お前は二次被害とかそういう言葉知ってるか?そういう被害を考えれば逃げるのは当然

どんな物でも分解できません、しかも分解速度遅すぎ
速いといえる分解は至近距離のみ

で、お前はどうやってそのデビルのコアとエネルギーを断つ気ですか
DG細胞自体が強力なエネルギー炉なんですが

MG誌2000年3月号 森田繁
■ナノマシン
――MSに使われているナノマシンってどんなもの?
ナノマシンを使った再生や構築は一度はやってみようと思ってたんで『∀』に投入しました。
ただ、無制限に便利だというでは困るんで、過去のある時代にナノマシンの"スタンピード"があって、
無制限の増殖ができないようにアポトーシスの遺伝子を組み込んだ時代があったということに。
で、∀っていうのはその時代の隙間に作られたような機体なんで、ある程度の自己修復ができるナノマシンが採用されていて、
内部メカまでは直らないまでも装甲程度は修復するんです。本編でもこのあたりはでてきましたが。
お話が破綻しない程度に自己修復してくれれば、ミリシャみたいなお粗末な体制の整備でもなんとかなるという
バランス感覚で使ってるんです。で、じつはこのへんっていうのは監督に話を持っていくと、「うん、どうでもいいよ」という感じで(笑)。
物語の展開に深く関与してこないような設定は、10持っていくと8くらいは「好きにやって」という感じですね。
その結果、裏設定の部分になっちやってます。だから、「ナノスキンってなに?」って思ってる方は多いんじやないですか?
まあ、意図的にあいまいにしている部分もあることはあるんですけどね。
たとえば、何千年もほったらかしにしてあった機体ですから、やっばり内部にもある程度修復作用がないと動かんだろう
というのもあります。ただ、それは100年、200年というオーダーで直すっていう話であって、
掘り出されてからの戦闘で、昨日被弾した箇所が今日の朝には直ってますという話ではないなという。

はい、治癒力が増したところでDGに叶うべくもありません、本当にありがとうございました


レインもキョウジも普通の人間?笑わせんな
レインはDG細胞に侵されたファイターとやりあえる下手な予選落ちファイターよかずっと強いわ

キョウジとて軍人の二、三人軽く振りほどける人間だ
それにアルティメットガンダムの開発者の一人、だからこそ対処法を知っててあそこまで抗う事が出来た

アポトーシスとは自滅の事であり他を殺す事ではない
プログラムを走らせる以前にDG細胞の侵食のほうが早い、走らせる前に月光蝶が分子サイズに分解される
月光蝶がハッキングならDG細胞はコンピュータ物理的にぶっ壊して自分の材料にするくらいの差がある

後から制御できないから機能制限版ナノマシン作った
制御できるんなら最初っから機能を制限する必要が無い
731通常の名無しさんの3倍:2011/02/25(金) 15:48:06.26 ID:???
>>729
侵食すんのに時間かかってたら
あれだけの期間でデスアーミー軍団なんてつくれない
732通常の名無しさんの3倍:2011/02/25(金) 15:48:32.12 ID:???
DG細胞が自身を分解してくる相手を上回る速度で侵食した描写をどうぞ
有機物・無機物とも、侵食したのは無抵抗な奴らだな
733通常の名無しさんの3倍:2011/02/25(金) 15:50:00.33 ID:???
>>732
月光蝶にも同じことが言えるな
まぁ月光蝶は無抵抗の物にすら時間がかかっていますがね?
734通常の名無しさんの3倍:2011/02/25(金) 15:51:01.68 ID:???
>>731
じゃあ描写や設定があるわけじゃなく想像って事だな
そもそも一般人がさらわれた時点でDG関係なく精神的にはかなり弱ってると思うけど
735通常の名無しさんの3倍:2011/02/25(金) 15:51:05.36 ID:???
>>733
同じ事×
同じ様な事○な
736通常の名無しさんの3倍:2011/02/25(金) 15:57:31.11 ID:???
>>729
そもそも有機物分解できるんなら文明崩壊じゃ済まないだろ

>無限増殖って エネルギーとコアがなければとまるんじゃないの
あなたの信奉する∀ガンダム様はDHGCPが無くなっても動くのでしょうか?

>劇中でも 治癒力が増してる描写はあるでしょ

増した治癒力がDG細胞を上回ってるのかって話だろ
それともあれか? この調子で治癒力が増していけばいつかはDG細胞を越えるはず、とか言いたいの?
本気出した∀は強いんだぞ理論か?

>月光蝶はそんな 生やさしい例外は無いと思うんだけどね。

劇中ではコレンカプルを分解すら出来ず、あまつさえマウンテンサイクルからはMSがポンポン出てくる
全てを塵に還す月光蝶……


>>729
一般人がDG細胞に侵食される描写はないよ。
だいたいがゾンビ兵として侵食済みで出てくるだけで
レインを取り込んだときはすげぇ早かったけど、普通のファイターなら一週間くらいで侵食されるんじゃね?
セイットはそれくらいだったよ確か。その間に何度も正気を失ってる
737通常の名無しさんの3倍:2011/02/25(金) 15:58:53.38 ID:???
>>730
>掘り出されてからの戦闘で、昨日被弾した箇所が今日の朝には直ってますという話ではないなという。
不完全であれだけカサブタができて修復されてる
その時点で、設定した人の思惑を超えた演出してるんじゃないかと思ってる。

>レインはDG細胞に侵されたファイターとやりあえる下手な予選落ちファイターよかずっと強いわ
何で? 筋力凄いの? 普通の女性じゃないの? 強化人間ですか?
キョウジは何か訓練されてたの? 劇中の描写じゃ
ふりほどいただけじゃなかった? 格闘技かじってたとして
国家の代表に選ばれるGファイタより強いの?
普通レベルだと思ってたよ

コピペにしたって どうでもいい優劣にすぎないと思うけど
>>375の話はどうなるの? ねつ造なの?
738通常の名無しさんの3倍:2011/02/25(金) 16:03:11.80 ID:???
>>737
レインはアレンビーに勝ってるだろ
筋力だけで勝てるんならマーキロットが優勝してるっつーのw

739通常の名無しさんの3倍:2011/02/25(金) 16:05:55.45 ID:???
>>736 答えになってないんだよ どうしてギムとロランに
ナノマシンが近づいていったの?

話をすり替えられてもね・・ 止まるんじゃない?

>劇中ではコレンカプルを分解すら出来ず、あまつさえマウンテンサイクルからはMSがポンポン出てくる
全てを塵に還す月光蝶……

切断しただけですよね 瞬時分解で もしくはIフィールドの刃で
地層の下にあったんじゃないのMSとかは
それか 分解しない設定だったか

アキマンと言われる人のマンガみれば テクノロジーが
G以上だってのは分かると思うんだけど。
740通常の名無しさんの3倍:2011/02/25(金) 16:09:06.65 ID:???
>>738 MFの性能と アレンビーの暴走状態だったからって
話で。 生身のレインが普通レベルでないかどうかが
焦点ですんで

同じゼウスガンダムにのったらドモン<マキュリかもね
741通常の名無しさんの3倍:2011/02/25(金) 16:10:40.94 ID:???
>>737
で、結局DG細胞の再生力を超えられているのか?
また「本気出した∀は凄いんだぞ」か?

本選で決勝行けるレベルのファイター+DG細胞の奴と戦えてる時点で普通の女じゃないだろうが
一つ聞きたいがお前は鍛えてる軍人に拘束させられてるところから簡単に振りほどく事が出来るの?
ガンダムファイターは軍人から輩出することもあるからして軍人程度と侮るのは早計の他ならない

本編でデビルガンダムが火星圏まで災害を及ぼしましたか?答えはやってません
仮にその通りだとして本物のDG細胞は滅びているのにそのあと開発したナノマシンがDG細胞より上とどうやって証明する
あれは常に自己進化するんだぞ?
742通常の名無しさんの3倍:2011/02/25(金) 16:14:59.99 ID:???
>>740
MFの性能なんてその殆どが生身に左右されると言うのに何言ってるんだこいつは
743通常の名無しさんの3倍:2011/02/25(金) 16:18:48.87 ID:UudmF7m5
はい、もうこのスレも終了
髭なんぞ全てにおいて神以下の作品だし議論するだけ無駄
744通常の名無しさんの3倍:2011/02/25(金) 16:19:22.05 ID:???
>>741 だから・・ 再生させないように分解するのが
しくみてきに月光蝶なんじゃいのかっていってる

有機物までといってるが 人間の感情や気とかで
浸食できないんですよね?

武術の心得があって(なくても)スキをつけば出来るんじゃない?
普通レベルでも。 アルティメトガンダムにノルマでの間で
キョウジが腕っ節強い演出有りましたか?

だから、中身の話をしてるんですよ・・
レインの設定って有るの? 多少武道かじってるみたいだけど

より凶悪になったデビルガンダムを制御して
滅ぼしたから後の世界があるんでしょ?って話なんだけど
745通常の名無しさんの3倍:2011/02/25(金) 16:19:47.89 ID:???
>>743
褒めてるんだか貶してるんだかはっきりしろよ
746通常の名無しさんの3倍:2011/02/25(金) 16:22:50.03 ID:???
>>742 レインが普通レベルでも 勝てた
勝ったからレインが普通じゃないって言うなら
アレンビーと生身でやりあえるか考えたらいい

ドモン、サイサイシーみたいにアビとやれるかな

勿論 パイロットに左右されるのはしってるよ
だからマーキュリとドモンを引き合いにだした
747通常の名無しさんの3倍:2011/02/25(金) 16:23:49.40 ID:???
>>744
新シャッフル同盟も一度は侵食されてるし、それ以上の人間じゃないと無理だろ
劇中でも精神力で跳ね除けてるの師匠だけだし

レインが助かったのはドモンとの愛のおかげであって、一人で吹き飛ばしたワケじゃない

748通常の名無しさんの3倍:2011/02/25(金) 16:24:27.80 ID:UudmF7m5
>>745
神以下って部分の事か?神っていうのはゴッドガンダムの事だぞ?
だから全く褒めてない
749通常の名無しさんの3倍:2011/02/25(金) 16:24:45.91 ID:???
>>744
そんな設定無いって言ってるんだろうが
妄想も大概にしろアホ

有機物は人間だけか?しかも並大抵の精神力じゃ侵食遅らせる事も出来ないからな

お前は一般人が軍人の隙を突けると思っているのか
出来ると思っているんなら今すぐ自衛隊の人間にでも喧嘩売って隙突いて来い

設定以前に映像で証明してるだろうが
何回言えば解るの?

制御する以前にガンダム連合が完全にケリをつけてるだろうが
そもそも制御できるんなら何で一々機能制限して性能も劣化させなきゃいけないわけ?
750通常の名無しさんの3倍:2011/02/25(金) 16:26:57.05 ID:???
>>747 それは催眠術で 抵抗しなかったからでは?
キョウジもはねのけてませんか? 普通の

ドモンとの愛とか 生やさしい わけのわからないものを
引き合いにだしても無意味だと思います。
愛の感情があって レインと同程度の身体なら
抜けられるって言ってるのでは?
751通常の名無しさんの3倍:2011/02/25(金) 16:28:05.63 ID:???
>>746
そもそもモビルトレースシステムつけられる時点で普通レベルの肉体じゃない
ガキだったら体の内部が砕け、マシンガンの弾を避けて受け止めるレベルの肉体でも装着するのは苦渋
752通常の名無しさんの3倍:2011/02/25(金) 16:30:21.36 ID:???
キョウジが普通普通ってさぁ・・・
大気圏から殆ど自由落下したアルティメットガンダムの内部で人間の形保ってる時点で普通の人間じゃねぇよ・・・
753通常の名無しさんの3倍:2011/02/25(金) 16:30:55.86 ID:???
>>751
その辺はちょっと前のGガン本スレ見てみろ
754通常の名無しさんの3倍:2011/02/25(金) 16:32:12.41 ID:???
>>753
そりゃ暗喩としてそういう意味「も」込められてるってだけだろ
755通常の名無しさんの3倍:2011/02/25(金) 16:32:15.69 ID:???
>>750
キョウジは抑えてるだけであって体はDG細胞に侵されてるだろ

>ドモンとの愛とか 生やさしい わけのわからないものを
引き合いにだしても無意味だと思います。

言うに事欠いてこんなこと言ってるが、誹謗中傷の域に達してるぞ?
論拠もクソもない
756通常の名無しさんの3倍:2011/02/25(金) 16:34:09.29 ID:UudmF7m5
>>744←コイツって基地害か知恵遅れ?
DG細胞を制御出来ないから超絶糞劣化版になった髭がDG細胞を分解?
分解出来るなら髭はDG細胞と同じ能力でしかも制御してるよ(笑)
757通常の名無しさんの3倍:2011/02/25(金) 16:34:17.93 ID:???
>>754
常人が付けられないソースも無いんだろ
758通常の名無しさんの3倍:2011/02/25(金) 16:34:53.07 ID:???
>>757
少なくともガキはつけられない
759通常の名無しさんの3倍:2011/02/25(金) 16:35:03.57 ID:???
>>749 キョウジが軍人に対して何をしたの?
映像で説明されてるの? なんで真っ向からケンカうってこいとか
バカなこと言い出すの?
じゃレインとキョウジは 軍人に真っ向からケンカ売って
勝てる強さ持ってるんですね?

∀が機能限定されてるって設定はないですよね?
致命傷うけたら修復が即座にできないってだけくらいじゃない
これをもってして ナノテクのレベルが低いと言えるかな

>制御する以前にガンダム連合が完全にケリをつけてるだろうが
それは劇中の話? レインが拒んだら みんな死んでたよね



760通常の名無しさんの3倍:2011/02/25(金) 16:39:15.65 ID:???
>>759
じゃあ言い直してやろうか?
軍人数人に拘束されて一般人は隙を見つけて逃げ出せるのか?出来るんならお前がやってみてくれ
そういうのを揚げ足取りって言うんだよ

即座に再生できない時点で明らかにDG以下
で、再生以外にどんな機能があるんだ?

アホ?どうしようもないifを持ち出して何になるの
そんなレインが拒んでいた場合の歴史なんて実際成立してないだろ?
761通常の名無しさんの3倍:2011/02/25(金) 16:42:13.92 ID:???
>>751 体の内部? 普通に外からの圧力っぽい演出だったけど
レインはそこらのGファイターより いや同等の身体持ってるのですか?
常人だってつけるだけなら出来ると思うけど。

長久だと なんかスーツは物質吹き付けてるって
説明みたいだっけど そもそもなんできついのかw
意味わかんない。

減速せずに突っ込んだんですか? アルティ

キョウジは感染済み レインは上のコーティングだけだったのかね
骨の髄までいかれてるイメージでしたが
762通常の名無しさんの3倍:2011/02/25(金) 16:49:21.94 ID:???
>>760 揚げ足とりね いや、あなたの脳内では
軍人をたたきのめす レインやキョウジがいるんですよね。
そんな描写は 劇中ひとつもなかったよね

その後のデビルガンダムの暴走の話をしてるんですけどね
連合の力でとか そんなの関係なかったって言いたいんですけどね。
763通常の名無しさんの3倍:2011/02/25(金) 16:59:42.85 ID:???
>>734
は?
DGは生物をゆっくりしか侵食できないってレスに対し
ゼウスガンダムやゾンビ兵の例から、むしろ侵食できるのがデフォで精神力で防げる方が例外ケースだから意志のある人間は侵食できないというわけではないという話でそ?
死にたての元シュバルツの場合
太マッチョのハゲジジイから痩せマッチョの外見キョウジにDGによって改造されるまで瞬時だったし
これはゼウスガンダムの中の人も同じ

あとさらわれた人間はいったん眠らせて健康体に保たれてるけど?
助けだされてすぐダッシュで走れてたから
764通常の名無しさんの3倍:2011/02/25(金) 17:06:05.37 ID:???
>>763 みんな あんな風に知らない間に催眠術にかかって
意味も分からず眠らされたわけじゃないってことでしょ


765通常の名無しさんの3倍:2011/02/25(金) 17:12:30.45 ID:???
>764
弱らされてさらわれたという根拠は
766通常の名無しさんの3倍:2011/02/25(金) 17:22:03.35 ID:???
>>762
横レスすまんが
レインはともかくキョウジは軍人のしてるってw
ちゃんと見てないならいいかげんなこと言わない方がいいよ

ときた版の漫画じゃドモンがコンプレックス感じるぐらいの文武両道の人だし
アニメも常人設定じゃないんじゃね?>キョウジ
767通常の名無しさんの3倍:2011/02/25(金) 17:23:43.77 ID:???
>>765 精神的に恐怖を受けるのが自然だと思います。
デスアーミーにしろ ゾンビ兵にしろ つれさられるという
事実は 人を弱くするでしょう。 そういう意味でいいました

実際はわからんし デスアーミーをどうやってあれだけ
つくったのかわからない

キョウジはアンドロイドを作れたけど コアユニットには
有機物じゃないと無理なのかね
死体でもOKなのか コアユニットはコピーできない
みたいですね>監督発言から
768通常の名無しさんの3倍:2011/02/25(金) 17:35:10.10 ID:???
>>757
初めてレインがファイティングスーツ装置した時
ドモンがムチャだと言って焦ってたから
一般人にはつけられないのが普通なんだろう

なんにせよ
短期間でミイラ状になってデビガンのクグツになってるケースの方がはるかに数多いんだから
DG感染者の症状としてはゾンビ兵の方が普通で
キョウジやレインは例外ケースなことは確かだろう
769sage:2011/02/25(金) 18:21:37.02 ID:RqPDqDO4
>>743

■機動武闘伝Gガンダム
メモリアルボックス版 壱 4,208枚 〜 7,604枚 オリコン最高50位
メモリアルボックス版 弐 4,905枚 〜 6,628枚 オリコン最高28位
メモリアルボックス版 参 2,229枚 〜 6,113枚 オリコン最高42位

■∀ガンダム
1巻 1,185枚 〜 5,243枚 オリコン最高12位
2巻 2,080枚 〜 5,200枚 オリコン最高 9位
3巻 2,874枚 〜 3,579枚 オリコン最高10位
4巻 2,846枚 〜 3,833枚 オリコン最高11位
5巻 2,403枚 〜 8,235枚 オリコン最高12位
6巻 4,625枚 〜 5,550枚 オリコン最高 8位
7巻 3,085枚 〜 4,847枚 オリコン最高18位
8巻 2,841枚 〜 5,984枚 オリコン最高20位
9巻 5,174枚 〜 6,740枚 オリコン最高12位
10巻 3,384枚 〜 6,162枚 オリコン最高21位
11巻 7,176枚 〜 8,528枚 オリコン最高15位
12巻 5,618枚 〜 8,157枚 オリコン最高28位
13巻 5,605枚 〜 ※翌週チャート集計圏外データなし オリコン最高29位
劇場版 T 地球光 4,209枚 〜 15,293枚 オリコン最高4位
劇場版 U 月光蝶 4,057枚 〜 15,136枚 オリコン最高5位
メモリアルDVD・BOX T 4,730枚 〜 5,167枚 オリコン総合ランク不明(アニメランク13位)
メモリアルDVD・BOX U 初動売上数 4,452枚 オリコン最高26位

■ガンダム30thアニバーサリーコレクション
∀ガンダムT 2,181枚 〜 3,298枚 オリコン最高80位
∀ガンダムU 2,168枚 〜 3,268枚 オリコン最高82位 (10作同時チャートin)

974 名前:通常の名無しさんの3倍 sage 投稿日:2011/02/02(水) 14:52:12 ID:???
初週のみ
3,332 G-SELECTION 機動戦士Vガンダム DVD-BOX \31,500
3,385 G-SELECTION 機動武闘伝Gガンダム DVD-BOX \31,500
3,845 G-SELECTION 新機動戦記ガンダムW DVD-BOX \31,500
3,755 G-SELECTION 機動新世紀ガンダムX DVD-BOX \26,250
3,499 G-SELECTION ∀ガンダム DVD-BOX \31,500

DVD売上
∀>>>G
770通常の名無しさんの3倍:2011/02/25(金) 18:23:53.30 ID:RqPDqDO4
>>743

547 :通常の名無しさんの3倍 :2011/02/24(木) 13:20:15.67 ID:???
00は人気のあるほうなんだけどな・・・
少なくともG,W,XそしてターンAに比べれば遥かにな

G・・・低価格1/220プラモが売れただけ、映像ソフト売れない、実はターンAより売れておらず、歴代TV最低である
W・・・腐女子向けにVHSが売れただけ、ガンプラはEWでなんとかガノタにも認められた
X・・・何もかもが売れない
ターンA・・・ガンプラシリーズ点数は歴代最低、映像ソフトも突出して売れず
771通常の名無しさんの3倍:2011/02/25(金) 19:10:55.83 ID:???
>>761
外からの圧力で内部がバラバラになるケースが無いとでも思ってる?
骨折とかって中から折れてるわけ?

>>762
誰もそんな事言ってないんだけど脳内で勝手な解釈して手前勝手な反論の出汁にしないでくれる?
普通の人間が軍人数人の拘束の隙を突いて抜け出せるかって言ってるんだけど?


ガンダム連合がデビルガンダム倒した後デビルガンダムは復活もしていなければ暴走もしていません
772通常の名無しさんの3倍:2011/02/25(金) 19:15:05.46 ID:???
>>761
ゴッドガンダムの例のとおり減速どころか加速しても大気圏突入が可能ですけど・・・
そんな装甲を持っている上逃走中と言うなら減速する理由が見当たりません
773通常の名無しさんの3倍:2011/02/25(金) 19:27:34.00 ID:???
ていうか減速とかそういう制御できるんならそもそも自由落下で
プログラムが狂うほどの大きい衝撃なんか行くか?
774通常の名無しさんの3倍:2011/02/25(金) 20:48:10.52 ID:???
>>771 まぁいいでしょう バラバラっていうと細切れとか
そういう意味にとったので どうでもいいしね
常人はきれないスーツ レインは?
普通の成人男性が耐えられないのかね
調整や設計、メンテナンスするのにもGファイター
みたいな屈強な人間じゃいけないとかそれはないとおもうけど

>ガンダム連合がデビルガンダム倒した後デビルガンダムは復活もしていなければ暴走もしていません
えっと・・ デビガンが破れたのはレインがコアをやめたからでしょ
その後って火星まで暴れたっていう設定の話をしてるんだけど
これに信憑性がないなら仕方ないけど
劇中ではね ないけど ナノハザードを乗り越えてるんでしょ∀は

地面に激突するのに減速しない 設計?
それで壊れてるなら欠陥機でしょうw


775通常の名無しさんの3倍:2011/02/25(金) 21:06:20.80 ID:???
>>774
ドモンがレインが乗った時に焦って無茶だって言ってるんだろうが
何回も乗りなれてる人外人間がそう言ってるんだから十分普通の人間が乗れないことなんて解りきった事

それも前言った、デビルガンダムは火星圏までその手を伸ばしていません
Gガンダム劇中の映像でそんな描写ありましたか?答えはNOだ、∀厨って何度も同じ問答するのが好きだね


ついでに聞きたいんだが>>752は自由落下と言う
いわば不慮の事故で落ちたって言ってるのに何で減速なんて言葉が出てくるの?
776通常の名無しさんの3倍:2011/02/25(金) 21:18:51.46 ID:???
デビルがどうだろうと∀とゴッドのアベレージに何の影響も無いけどな
旗色悪くなったからってお兄ちゃんに出てもらうとか甘ったれすぎだろドモン
777通常の名無しさんの3倍:2011/02/25(金) 22:06:39.71 ID:???
>旗色悪くなったからって

旗色悪くなってくると00や種を出してくるやつなら
このスレにずっといるなw
778通常の名無しさんの3倍:2011/02/25(金) 22:18:34.55 ID:???
どっちも迷惑だけどな
779通常の名無しさんの3倍:2011/02/25(金) 22:42:39.92 ID:???
>>737
>普通の女性じゃないの?

正気失ってる状態のアレンビーにとはいえ、レインは一度勝ってるし
ドモンも驚いてたように、モビルトレースシステムのガンダムに乗れるんだから普通の体力じゃない

>キョウジは何か訓練されてたの?

ボンボン版の漫画Gガンでキョウジは
「なにをやっても敵わなかった世界一の兄」とまで言われてドモンに褒められてる
ドモンから見てもキョウジには武道の才能もあったと見ていい

>>750
>ドモンとの愛とか 生やさしい わけのわからないものを

精神力がパワーになるGの世界(ラブラブ天驚拳)で愛の力を否定されましても

>>774
>普通の成人男性が耐えられないのかね

・人外の体力もってるドモンですら慣れるまでは苦しそう
・子供が着用したら死にかねない
・無茶して着たレインをドモンが心配

これで普通の成人男性なら大丈夫ってのは無理あるかとw

>調整や設計、メンテナンスするのにも

メンテナンスならスーツ装着せずにやる方法はあるようだよ
(レインが手袋状のもので腕のトレースシステムをチェックするシーンがある)
780通常の名無しさんの3倍:2011/02/25(金) 23:05:41.22 ID:???
>>779
・人外の体力もってるドモンですら慣れるまでは苦しそう
>>753の説あり

確実に危険だって言われてるのは子供だけなんだよね
女子供じゃ耐えられなくても成人男性なら可能なことって山ほどあるけど
781通常の名無しさんの3倍:2011/02/25(金) 23:16:27.68 ID:???
>>779
でもガンダムファイター並みの体力じゃないと着れないって設定は無いw
しかも漫画版設定を出すw
782通常の名無しさんの3倍:2011/02/25(金) 23:27:23.87 ID:???
>>781
+軍人をふりほどいたシーンでだろ
漫画版設定はその裏付け

で、781なら隙をつけば複数の軍人をノックアウト出来るの?
783通常の名無しさんの3倍:2011/02/25(金) 23:36:08.96 ID:???
>>780
>女子供じゃ耐えられなくても成人男性なら可能なことって山ほどあるけど

ファイティングスーツ着用しての戦闘が成人男性なら「可能」というソースは?
「確実に危険(死)とは限らない」と「着用して戦闘可能」は違うよ

作品中にあるのは人外体力のドモンでさえ着用には苦痛を伴うってこと
人外体力のドモンに困難なことは並みの成人男性には
そうそう出来ることではないと考えるのが自然
784通常の名無しさんの3倍:2011/02/25(金) 23:37:13.59 ID:???
>>761
Gファイターのセイット >>736の言うように一週間ぐらいかけて浸食
死にたてシュバルツ&マーキュロット 速攻で浸食
ウォン Gファイト決戦〜馬に蹴られて死ねの期間内に浸食
ゾンビ兵 経過は不明だが数からして浸食に長くはかかっていない

師匠 DG感染済みのマスターガンダムに乗っていながらDG撥ね退け自身は感染せず
旧シャッフル同盟 自分の命と引き換えにDG撥ね退け感染者を治療
キョウジ 感染から一年経過して意識は失われているが皮膚さえメタル化してない
レイン すぐに皮膚はメタル化したがドモンの呼びかけでDG細胞を跳ねのけた


作品中に出てるのはこんなところ
ゾンビ兵の浸食シーンが無いのは残念だけど、新シャッフル同盟やアレンビーすら
DGには感染してるんだから、普通の人間に対しては余裕で浸食と見て良いっしょ?
785通常の名無しさんの3倍:2011/02/25(金) 23:41:38.13 ID:???
>>783
ファイティングスーツ着用しての戦闘が成人男性でも「不可能」というソースは?
着用できないって話じゃなかったっけ?
786通常の名無しさんの3倍:2011/02/25(金) 23:44:26.31 ID:???
>>784
そこに載ってる侵食された奴って
精神的に弱った状態か力が欲しいと思っていた時期に侵食されてないか
787通常の名無しさんの3倍:2011/02/25(金) 23:47:40.72 ID:???
>>785
元は「着用すんのだけでもたいへん=レインは凄い」って話からでは?

「死なないんだから着れるだけなら着れる(動けなくてもw)」なんて
言い出したらそれこそガキの喧嘩だろw
788通常の名無しさんの3倍:2011/02/25(金) 23:52:09.98 ID:???
>>786
>精神的に弱った状態か力が欲しいと思っていた時期に侵食されてないか

そんな描写は作品中には無い
ゾンビ兵にされた人間が浸食されるシーンも出てこない
(心身ともに健康な人間がゾンビ兵にされるために眠らされてたというシーンはあるが)
「精神的に弱った状態か力が欲しいと思っていた時期」ってのは
「∀が本気出したらもっと凄い」同様、全くの想像だな
789通常の名無しさんの3倍:2011/02/25(金) 23:53:26.55 ID:???
>>787
着用できるレインがすごいっていうには
普通の人間が着用できない、動けないって前提がいるだろ
790通常の名無しさんの3倍:2011/02/25(金) 23:57:54.77 ID:???
>>786
>精神的に弱った状態か力が欲しいと思っていた時期

何度も言われてるけどデビルガンダム(アルティメットガンダム)は
元は地球環境(自然物含む)再生用のガンダムだったんだから
感情云々の条件が無ければ自然物浸食出来ないなんてこたーない
791通常の名無しさんの3倍:2011/02/25(金) 23:58:01.32 ID:???
>>788
眠らされていた時間もわからないか
即ゾンビ兵化って話では無さそうだな
792通常の名無しさんの3倍:2011/02/26(土) 00:06:27.49 ID:???
さすがにこれ以上はデビルスレでやれ

ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/x3/1285312330/l50
793通常の名無しさんの3倍:2011/02/26(土) 00:06:53.88 ID:???
>>789
>普通の人間が着用できない、動けないって前提がいるだろ

そのための

>・人外の体力もってるドモンですら慣れるまでは苦しそう
>・子供が着用したら死にかねない
>・無茶して着たレインをドモンが心配

だろ?

なんか、スーツ着用出来る出来ないから揚げ足取りになってるみたいだがw
「主人公の苦痛描写」「子供なら死ぬ設定」は、常人には困難だということを
わかりやすく描写するためのシーンだろ(つか、それ以外にどうとれとw)
794通常の名無しさんの3倍:2011/02/26(土) 00:12:20.78 ID:???
>>791
>即ゾンビ兵化って話では無さそうだな

眠らされていて助かった人間は、まだDG植え付けられてさえいない状態だった
だからこのことからわかるのは
「精神的に弱った状態か力が欲しいと思っていた人間」だけではなく
「普通の肉体と精神状態の人間もゾンビ予備軍として眠らされていた」ってことだな
795通常の名無しさんの3倍:2011/02/26(土) 00:12:49.82 ID:???
>>793
だから>>780なわけだが
レインが人外ありきで話してないか
生身でそんな動きをした描写は無いぞ
796通常の名無しさんの3倍:2011/02/26(土) 00:18:43.91 ID:???
>>795
だから成人男性になら出来るってソースを出せよとw

で、並みの成人男性ならアルゴを倒したバーサーカーアレンビーに勝てるのか?
ラッキーが重なった上とはいえ、レインは勝ってるぞ
797通常の名無しさんの3倍:2011/02/26(土) 00:19:51.65 ID:???
>>794
それは何話の話?
798通常の名無しさんの3倍:2011/02/26(土) 00:24:18.40 ID:???
>>796
ライジングの性能もある
そりゃある程度の武道やってて向こうから当たりに来たらいけるんじゃねえの
で、生身で人外の動きが出来る描写か設定は?
799通常の名無しさんの3倍:2011/02/26(土) 00:25:18.01 ID:???
>>795
「ドモンでも楽じゃない、子供なら死の危険」→「それをやったレインは凄い」なんだから
「ドモンでも楽じゃないことでも並みの成人男性なら出来る(つまりドモンはそんなに凄くない)」を主張したいなら
「ドモン」と「並みの成人男性」にはそんなに体力差が無いことを証明しなくちゃw
800通常の名無しさんの3倍:2011/02/26(土) 00:30:01.82 ID:???
>>797
たしか14話くらいだったんじゃないかな?
レインが眠らされてたナスターシャや少林寺の坊さんを看て
DGに感染してないことを告げてたと思った
801通常の名無しさんの3倍:2011/02/26(土) 00:30:17.88 ID:???
>>799
G本スレ的には身体的な苦しみではないそうだが

>例えばジョルジュは普段のトレースシステム起動は華麗な感じで涼しい顔で
>装着してるけど、ミラボーの回ではドモンと全く同じ演出で苦しそうに装着してる
802通常の名無しさんの3倍:2011/02/26(土) 00:34:41.25 ID:???
>>800
確認した
他の人たちはカプセルの中でゾンビ兵になってるな
助かった奴らは短時間じゃ感染しなかったってだけじゃね
803通常の名無しさんの3倍:2011/02/26(土) 00:40:51.34 ID:???
>>798
>ライジングの性能もある

各国の技術を盗みまくったネオロシアのボルトガンダムの性能舐めてんの?

>そりゃある程度の武道やってて向こうから当たりに来たらいけるんじゃねえの

ある程度の武道やってるだけで勝てるなら苦労しないな

>で、生身で人外の動きが出来る描写か設定は?

人外の動きが出来るなんて話してないだろ?
「レインがDG細胞を撥ね退けられる、並み以上の体力・精神力の持ち主か」という話で
それを裏付けるスーツ装着や、アレンビーに対する勝利だ
804通常の名無しさんの3倍:2011/02/26(土) 00:45:09.34 ID:???
>>802
>助かった奴らは短時間じゃ感染しなかったってだけじゃね

デビルと戦闘しただけで即座に感染してるのもいるのでそれはない
何度も言うように精神力で浸食を撥ね退けられたり浄化は出来るが
眠ってたらそれも出来んだろうし
805通常の名無しさんの3倍:2011/02/26(土) 00:46:58.53 ID:???
>>803
>ある程度の武道やってるだけで勝てるなら苦労しないな
レインに武道の達人設定でもあるのか

>レインがDG細胞を撥ね退けられる、並み以上の体力・精神力の持ち主か
DG細胞って体力関係あるの?
体力がすごい=精神力がすごいってわけでもないだろうし
806通常の名無しさんの3倍:2011/02/26(土) 00:49:57.92 ID:???
>>804
戦闘しただけで即座に感染したことあったか?
負けた後ならあったけど
807通常の名無しさんの3倍:2011/02/26(土) 00:54:06.53 ID:???
>>801
レインの苦しむシーンも身体的な苦しみではないと?
他の人も言ってるように心情演出もあるが
装着に苦痛が伴うのは確かだよ
808通常の名無しさんの3倍:2011/02/26(土) 00:54:56.58 ID:???
>>803 なめてます。 パワーだけで武装もしょぼいし
必殺技もしょぼい 見劣りするMFですね。
国が貧しいから技術盗んでるけどそれでも大したことないって
イメージなんですよね・・

それに、ライジングとボルトは直接関係ないと思いますが
ライジングとウォルタんならわかるけど

レインは普通の女性だとおもうけどな・・
ウォンとケンカしたら ウォンかつんじゃないふつうに
809通常の名無しさんの3倍:2011/02/26(土) 00:58:05.56 ID:???
>>805
>レインに武道の達人設定でもあるのか

ある程度の武道をやってりゃ勝てるって舐めた意見に対して
ある程度やってりゃ勝てるほど甘くはないんだから
レインはそこそこ弓術やれて体力あるんだろって話になってんだろ?

>DG細胞って体力関係あるの?

師匠のように弱った状態でもDG細胞を撥ね退けられる精神力の持ち主はいるが
普通は体力の伴わない人間にDG細胞に対抗は出来るだけの精神力は無いだろう
だからスーツ装着だのアレンビー戦だのって話になってんじゃないのか?
810通常の名無しさんの3倍:2011/02/26(土) 00:58:48.18 ID:???
>>807
本スレで聞けば?
レインの苦しむシーンは身体的なものだと思うけど、
レインの身体能力の根拠にはならないよね
811通常の名無しさんの3倍:2011/02/26(土) 00:59:12.38 ID:???
>戦闘しただけで即座に感染したことあったか?

セイットのことをたまには思い出してあげてください
812通常の名無しさんの3倍:2011/02/26(土) 01:01:38.44 ID:???
>>809
ある程度、っていうのが気に入らなかったなら、そこそこ、でいいけど
どっちにしても人外レベルでは無くても問題ないということ

強いけど精神的には弱い、またはその逆は良くあるパターンじゃない
813通常の名無しさんの3倍:2011/02/26(土) 01:04:30.06 ID:???
>810
>レインの身体能力の根拠にはならないよね

子供なら死ぬ苦痛に耐えてんだから根拠になるんでは?
なんか堂々めぐりだなー
814通常の名無しさんの3倍:2011/02/26(土) 01:05:47.23 ID:???
>>808
>ライジングとボルトは直接関係ないと思いますが
>ライジングとウォルタんならわかるけど

機体の性能を言うからポルトの話をしてるわけだが?
機体の性能だけで勝てるなら
ガンダムファイターが戦闘能力の高い人間である必要は無い
815通常の名無しさんの3倍:2011/02/26(土) 01:07:38.79 ID:???
>>811
いや、それ負けた後
気を失ってるし
816通常の名無しさんの3倍:2011/02/26(土) 01:11:23.93 ID:???
>>813
子供なら死ぬかもしれない苦痛に耐えたから
常人を超えたとんでもない身体能力
っていうのがおかしいと思うわけで
817通常の名無しさんの3倍:2011/02/26(土) 01:12:23.39 ID:???
>>812
>どっちにしても人外レベルでは無くても問題ないということ

だからなんで人外の話にもってくんだ?
元の話は、DGに感染しててもキョウジのようにメタル化しなかったり
レインのように自力で脱出出来たりするのは例外か否かってことだろ?
で、レインやキョウジ以外のゾンビ兵はあのとおりなわけだ
体力・精神力が強かったり、ドモンへの愛情があったりした人間が
例外的にゾンビ化=DGからの支配を免れてるんだろって話だろ?
818通常の名無しさんの3倍:2011/02/26(土) 01:13:18.58 ID:???
>>814 子供なら死ぬ苦痛に耐えてんだから
死ぬという設定はあるんですか? ムキムキの子供なら
OKですねw

ライジングに関して言えば機体の性能がよいことと
ウォルタースオリジナル おいしい思い出
との相性+暴走状態のバカだったからでしょ

>ガンダムファイターが戦闘能力の高い人間である必要は無い
そんなの分かってる話。 普通のノベルに普通のバサカだったら
レインでは歯が立たなかったでしょう。
819通常の名無しさんの3倍:2011/02/26(土) 01:13:46.64 ID:???
>>815
セイットは何日間も気絶してたっていうのかw
820通常の名無しさんの3倍:2011/02/26(土) 01:15:59.96 ID:???
>>819
「戦闘しただけで即座に感染」なんていった奴に言えw
負けたら感染だろう
821通常の名無しさんの3倍:2011/02/26(土) 01:16:25.78 ID:???
>>816
>子供なら死ぬかもしれない苦痛に耐えたから

普通に凄いと思うが
816ならそういう苦痛に楽勝で耐えられて行動できるのか
すげーなw
822通常の名無しさんの3倍:2011/02/26(土) 01:17:37.04 ID:???
>>817
その「例外」が他の人間ではありえないって言ってるように見えたんだが違うのか
823通常の名無しさんの3倍:2011/02/26(土) 01:20:39.25 ID:???
まあ、子供なら死ぬかもしれない苦痛って、普通の大人なら死なないってだけで普通に凄く辛いよなぁ
苦痛って言っても、肉体を締め付けてるみたいな感じだったし、並みの大人ならそれなりの傷を負いそう
824通常の名無しさんの3倍:2011/02/26(土) 01:21:03.18 ID:???
>>821
普通に凄いとは思うよ
常人を超えたとんでもない身体能力
ではないと思ってるだけで
825通常の名無しさんの3倍:2011/02/26(土) 01:21:49.74 ID:???
>>821 ごかいがあるきがする いったん装着したら
苦痛じゃないと思う。 あのサランラップでつつみこまれる
状況の中だけが辛いんでしょう。

愛があって健康的な一般女性なら DG細胞も成仏しまっせという
話なんですよね結局 ともとれるんですよねぇ
826通常の名無しさんの3倍:2011/02/26(土) 01:22:24.55 ID:???
>>818
>普通のノベルに普通のバサカだったらレインでは歯が立たなかったでしょう。

そんなことこそ(ラッキーが重なったとして)何度も言われてるが?
本当にちゃんと人のレス読んでるか?
ラッキー重なりと機体の性能だけで
モビルトレースシステムにたえた上、アレンビーに勝つなんてことは
ガンダムファイターに体力がいることから考えて無理
レインの体力・精神力は並み以上にある
だからDGをはねのけられたって話だろうに
827通常の名無しさんの3倍:2011/02/26(土) 01:24:22.09 ID:???
長久で フィイトスーツの装着に対する設定の変化で
見方が変わるかも これいついては
こっちの方が優れた設定で あのラップにまかれる
冷凍魚みたいな演出の方がかっこわるくて
ハイテクっぽくないw
828通常の名無しさんの3倍:2011/02/26(土) 01:24:50.28 ID:???
>>820
だから感染には時間がかかるって言った奴に言えよ
何日間も寝てたんでなけりゃ戦闘して倒された上の感染だろうが
829通常の名無しさんの3倍:2011/02/26(土) 01:25:29.10 ID:???
>>826
常人がMTSに耐えられないと言い切るなら
「明確な」ソースを出してもらいたいんだが
というか、普通そういう設定ならどこかの資料に載ってるんじゃないか?
830通常の名無しさんの3倍:2011/02/26(土) 01:26:44.14 ID:???
>アレンビーに勝つなんてことは
ガンダムファイターに体力がいることから考えて無理
レインの体力・精神力は並み以上にある
だからDGをはねのけられたって話だろうに

そんなたいしたバトルでもない。 別に体力はいらないでしょ
普通に戦う分には。 明鏡止水や2000Gとか特殊な状況でない限り
武装やトレースが普通にできるのがMFでしょう
831通常の名無しさんの3倍:2011/02/26(土) 01:27:53.37 ID:???
>>828
だから倒された後、気絶してる間の感染なんだろ
どれくらい気絶してたのか分からないんだったら、
即時感染とは言いがたいな
832通常の名無しさんの3倍:2011/02/26(土) 01:28:09.26 ID:???
>>822
>その「例外」が他の人間ではありえないって言ってるように見えたんだが違うのか

DGつっぱねるだけでなく、命と引き換えに感染者を治せる人間までいるのに
なんで「他の人間ならありえない」って話になってんだ?
レインとキョウジの感染の様子をDG感染のデフォのように語るやつがいるから
あれは例外、ゾンビ兵のようになってしまう人間の方が多いって話になってんだろ?
833通常の名無しさんの3倍:2011/02/26(土) 01:29:38.26 ID:???
>>824
だからいつから人外だのとんでもない力だのって話になってんだよ
そんな話はしてないだろ?
834通常の名無しさんの3倍:2011/02/26(土) 01:31:50.58 ID:???
>>825
>愛があって健康的な一般女性なら DG細胞も成仏しまっせという

レインが一般女性かどうかはともかくとして
Gガン世界は愛だの怒りだのの感情エネルギーが
強力な武器になる世界だぞ
835通常の名無しさんの3倍:2011/02/26(土) 01:32:33.10 ID:???
>>832 結局、本体のコアと 末端のどうでもいいやつ
の差なんじゃないかなDGの感染描写
836通常の名無しさんの3倍:2011/02/26(土) 01:33:18.21 ID:???
>>833
上のほうで普通の人間はMTSに耐えられない〜って話が出てるだろ
837通常の名無しさんの3倍:2011/02/26(土) 01:35:22.79 ID:???
>>830
>そんなたいしたバトルでもない。

だからアレンビー相手に「たいしたバトルじゃない」なんてありえるかよとw
いくら機体が優れてたりなどラッキーが重なったとはいえ
殺されないだけでもすごいぞ
838通常の名無しさんの3倍:2011/02/26(土) 01:36:49.53 ID:???
>>831
>即時感染とは言いがたいな

だから感染には何日間もかかると言った奴に言えよと
のびてる間だけなら即だろ
839通常の名無しさんの3倍:2011/02/26(土) 01:36:57.51 ID:???
>>834 ディマリウムでしたっけ 特性の話でしょうが
シャイニグとゴドのみ 強力な装置が着いてるんじゃないのですか?
他のシャフルMFも光ってパワーアップしてるけど

月光蝶は 愛とか関係ないし。DGもぬるいとこあるね
840通常の名無しさんの3倍:2011/02/26(土) 01:37:01.62 ID:???
>>832
それが普通の人間でも感情次第で止められるという話なら同意する
一般人は絶対に無理という話に読めたんで
841通常の名無しさんの3倍:2011/02/26(土) 01:39:13.41 ID:???
>>838
気絶していた時間が分からないんだよ
かなりやられてたし丸一日寝てるとかでも不思議ではない
DG本体が気絶してる相手に対してそれは「即」なのか?と
842通常の名無しさんの3倍:2011/02/26(土) 01:39:21.45 ID:???
>>829
この場合モビルトレースシステムにたえるたえないより
そういう拘束状態をのりこえてアレンビーをたおすという
金星あげたことだろ
843通常の名無しさんの3倍:2011/02/26(土) 01:40:59.69 ID:???
>>836
「たえがたい苦痛にたえる=人外」じゃないだろ
ほんと揚げ足取りだなぁ
844通常の名無しさんの3倍:2011/02/26(土) 01:43:05.99 ID:???
>他のシャフルMFも光ってパワーアップしてるけど

あれは明鏡止水
845通常の名無しさんの3倍:2011/02/26(土) 01:44:22.93 ID:???
>>843
耐えられる例で挙げられたのがドモンだぞ
それで成人男性ではとても耐えられないなんていわれりゃ
ドモン達ほどではないが人外、って考えるだろ
846通常の名無しさんの3倍:2011/02/26(土) 01:51:34.47 ID:???
>>841
>DG本体が気絶してる相手に対してそれは「即」なのか?と

死んだ直後の死体になら「即」描写はある
つまり生体細胞に対する浸食自体は一瞬
生きてる人間ならそれを精神力で拒否できる場合もあるという話
847通常の名無しさんの3倍:2011/02/26(土) 01:52:35.28 ID:???
>>846
いや、それは知ってる
848通常の名無しさんの3倍:2011/02/26(土) 01:56:48.86 ID:???
>>839
>月光蝶は 愛とか関係ないし。

Gガンは感情エネルギーを武器に出来る技術のある世界だというだけの話
ぬるいとか関係無い
849通常の名無しさんの3倍:2011/02/26(土) 02:07:20.14 ID:???
>>845
だから「女子供ならたえられなくても成人男性ならできるかも」という話に対して
「人外体力のドモンでも(たえられるが)苦しそうだから容易じゃないだろ」という話なんだろうに
実際ドモンも装着してるのに、ドモンを例にしたから人外の話にずれてったってなんだよ、それw
850通常の名無しさんの3倍:2011/02/26(土) 02:14:29.65 ID:???
>>847
だから生きている細胞への浸食速度自体は即時
ただしGガンダムの世界は精神力が物理的な攻撃や防御に使えるトンデモ世界だから
それらの優れた人間なら感染しない(DGに感染しなかった師匠)
または進行が遅くなる(メタル化してないキョウジ)
セイットは感染してから一週間はなんとか意識あったんだから
キョウジほどではないが頑張った方なのでは?
851通常の名無しさんの3倍:2011/02/26(土) 02:16:55.99 ID:???
>>850
生きてる人間ならどれほど弱かろうと精神があるわけで、
死体を即侵食したので一般人も即侵食なんて話にはならないだろ
身体的に弱かろうと精神的に強い人だっているだろうしな
852通常の名無しさんの3倍:2011/02/26(土) 02:19:26.33 ID:???
>>839
>他のシャフルMFも光ってパワーアップしてるけど

シャッフルのMFも改良されてパワーアップはされてるけど
金色になれるのはファイターが修行して明鏡止水をマスターしたからじゃなかったっけ?
Gガンはパイロットの力が一番大きく影響する世界だから
853通常の名無しさんの3倍:2011/02/26(土) 02:19:53.56 ID:???
>>849
容易じゃない、じゃなくて成人男性ではまず無理なレベルなんだろ?
例えば>>799とか明らかにそう言ってるように見えるけど
854通常の名無しさんの3倍:2011/02/26(土) 02:23:41.35 ID:???
>>851
DG細胞は「強い精神力で抑えられる」と公式設定にある
あと、それを言いはじめたら「精神力」があるのは人間だけじゃない
855通常の名無しさんの3倍:2011/02/26(土) 02:25:21.84 ID:???
>>853
だからなんで
成人男性ではまず無理なレベル=人外
なんだよw
856通常の名無しさんの3倍:2011/02/26(土) 02:26:48.60 ID:???
>>854
だから強い精神力を持ってる奴らは感染しなかったり浄化したりしてる
それと感染速度は別の話
857通常の名無しさんの3倍:2011/02/26(土) 02:28:17.89 ID:???
そもそも精神のあるものを即侵食した描写が無いのに
絶対即侵食できるんだ、ってのは何なの?
858通常の名無しさんの3倍:2011/02/26(土) 02:32:14.58 ID:???
>>856
>それと感染速度は別の話

だからマーキュロットやシュバルツ改造を見るかぎり
DGの感染は一瞬だったろって話じゃなかったか?
精神力によって感染しなかったり進行しなかったりはあるが
デビルが触手を伸ばしてきてから感染して変化がはじまるまでは速効だ
859通常の名無しさんの3倍:2011/02/26(土) 02:36:35.47 ID:???
>>857
DGに影響与えられるのは「強い精神力限定」と公式にあるから
公式で「普通の精神力でも影響ある」としてないかぎり
並みの精神力なら死体とそう変わらない速度の浸食とみて良いのでは?
860通常の名無しさんの3倍:2011/02/26(土) 02:39:54.84 ID:???
>>858
シュバルツは死んでたんじゃ
マーキュロットは何話?
861通常の名無しさんの3倍:2011/02/26(土) 02:42:04.23 ID:???
>>859
DG細胞自体が精神力に影響する設定だろう
その上で強い精神力を持ってる奴らは>>856のような侵食速度以外のことをやってる
862通常の名無しさんの3倍:2011/02/26(土) 02:44:37.34 ID:???
>>860
だから生前のシュバルツは精神力強かったろうが
もう死んでしまった状態だったから通常の速度でDG変化が現れたって話では?

マーキュロットは決戦での話だから後半だったかな?
863通常の名無しさんの3倍:2011/02/26(土) 02:47:30.88 ID:???
>>861
「強い精神力でDGは抑制できる」であって
通常の精神とは書かれてなかったと思ったが?
864通常の名無しさんの3倍:2011/02/26(土) 02:49:39.29 ID:???
>>862
だから生前のシュバルツの精神は死後は無関係だろう
マーキュロットのシーンはドモンにやられて優勝の線が無くなった直後だな
精神的に弱ってる&再登場まで若干の時間あり
865通常の名無しさんの3倍:2011/02/26(土) 02:50:47.47 ID:???
>>863
「強い精神力」を持ってる奴は「抑制(感染しなかったり)」してるだろ
866通常の名無しさんの3倍:2011/02/26(土) 02:57:52.72 ID:???
>>864
なんでそこに「精神的に弱ってる説」をむりやりもってくるw
マーキュロットはあぼんじゃなかったか?

>>865
DGに感染してない師匠のケースは〜でさんざん既出
867通常の名無しさんの3倍:2011/02/26(土) 03:01:15.60 ID:???
>>784の通り
実際、精神力の差で侵食速度に差が出てるし
一定以下になると突然即侵食というのは考えにくいが?
868通常の名無しさんの3倍:2011/02/26(土) 03:03:27.42 ID:???
>>861
>>864
ざっとググッてみたが
「普通の人間はゾンビ兵になるが、強い精神力をもった者ならDG細胞を抑制できる」とあって
「普通の人間の精神力の影響」や「精神力の弱った人間限定で浸食される」というのは無いな
どこ資料?
869通常の名無しさんの3倍:2011/02/26(土) 03:05:09.48 ID:???
>>868
精神力の弱った人間限定で侵食とは言って無いが?

劇中では精神力に応じて侵食速度が変わってるけど、一定以下になると即侵食のソースは?って話
870通常の名無しさんの3倍:2011/02/26(土) 03:07:04.96 ID:???
>>867
何度も言われてるが一般人の浸食シーンが無いからなぁ
871通常の名無しさんの3倍:2011/02/26(土) 03:11:06.50 ID:???
>>869
>一定以下になると即侵食のソースは?って話

一定(死体)以下は即浸食w
872通常の名無しさんの3倍:2011/02/26(土) 03:11:11.50 ID:???
>>870
その一般人の侵食シーンが無いのに
精神力が強くないと
絶対即侵食するみたいなこと言ってる奴がいるから
873通常の名無しさんの3倍:2011/02/26(土) 03:11:42.97 ID:???
>>871
精神無いなw
874通常の名無しさんの3倍:2011/02/26(土) 03:13:46.55 ID:???
>>869
だからそれがガンダムファイターや
ドモンに縁がある人間だったりしたりで
一般人のケースとは扱えないじゃないかで
さんざんループなんだろ?
875通常の名無しさんの3倍:2011/02/26(土) 03:17:20.83 ID:???
>>874
じゃあソースがないんじゃん
絶対即侵食とはいえないだろ
って話でループなんだよ

そもそもどこからが強い精神力なんだ?
876通常の名無しさんの3倍:2011/02/26(土) 03:17:39.80 ID:???
>>872
「通常の人間の精神力も影響する」というソースは無いのに
「精神的に弱ってる奴だから〜」と繰り返し言う奴がいるからだろw
877通常の名無しさんの3倍:2011/02/26(土) 03:19:41.96 ID:???
>>876
>>869ソース無いのか?妄想?
878通常の名無しさんの3倍:2011/02/26(土) 03:24:32.56 ID:???
わかってることは

・DGに浸食されれば普通の人間はゾンビ兵になる(ならなかった奴は例外)
・DGは強い精神力に影響される(普通の人間の影響力を記した資料は今のところ無い)
・精神力の無い死体や無機物は一瞬で浸食
・精神力の強いガンダムファイターの浸食速度はまちまち

これだけかな?
879通常の名無しさんの3倍:2011/02/26(土) 03:29:27.57 ID:???
>>875
>じゃあソースがないんじゃん

何のソースだ?

>そもそもどこからが強い精神力なんだ?

公式が強い精神力としか言ってないんだから公式に聞けよw
自力でゾンビ兵化を免れた人間の方が少数派だから
DGを完全に拒否れるのはシャッフルや師匠クラスでなきゃ
無理なんじゃないかという話は出てるが
880通常の名無しさんの3倍:2011/02/26(土) 03:31:01.27 ID:???
>>877
何のソース?
881通常の名無しさんの3倍:2011/02/26(土) 03:31:36.50 ID:???
>>878
ガンダムファイターってそんなに精神力強いのか?
普通の状態なら精神面でも優れた人間を選ぶかもしれないけど
調子の良いときもあれば精神的にまいってるときもあると思うが
882通常の名無しさんの3倍:2011/02/26(土) 03:33:07.04 ID:???
>>880
一定以下になると即侵食のソースだが?

強い精神力なら抑制できる=それ以下は必ず即侵食されるってのが拡大解釈なんだよ
883通常の名無しさんの3倍:2011/02/26(土) 03:34:48.59 ID:???
>>875
精神力ゼロの死体は一瞬だということはわかってるw
問題は普通の精神力の人間の影響がわからないことだろ?
884通常の名無しさんの3倍:2011/02/26(土) 03:35:58.76 ID:???
>>879
じゃあセイット等が
DG細胞の設定で言う強い精神力の持ち主ではないかもしれないわけだ
885通常の名無しさんの3倍:2011/02/26(土) 03:41:33.82 ID:???
>>882
人間の精神力なんて様々なんだから絶対に即浸食なんて言ってないが?
強い精神力下でのみ有効な抑制なら
普通の人間の精神力は影響ないんじゃないかと言う話をしている
886通常の名無しさんの3倍:2011/02/26(土) 03:46:55.32 ID:???
>>885
絶対に即侵食するって言ってる奴は何なの?って内容でその話をしてる

普通の人間の精神力は影響が無いというのは想像の域を出ないという話
887通常の名無しさんの3倍:2011/02/26(土) 03:48:11.06 ID:???
>>884
セイットは感染してんだから師匠クラスじゃあないことは確定
ただGファイターなんだから常人よりは強いんじゃないか?
888通常の名無しさんの3倍:2011/02/26(土) 03:51:09.93 ID:???
>>887
>>881でも書いたが、
常人より明らかに優れた精神力の持ち主なんて描写じゃないGFって結構いると思うんだが
精神力もあらゆる状況でGF>常人なのか?
889通常の名無しさんの3倍:2011/02/26(土) 03:53:32.55 ID:???
メタル化で意識なくすまでは
レインより遅かったから頑張ってたな>セイット
そこからの自力回復→脱出はドモンの助けもあってレインがすごいが
890通常の名無しさんの3倍:2011/02/26(土) 03:57:44.59 ID:???
>>884
DGに負けなかった師匠ほどじゃないが
ゾンビ兵化はしてないからな
891通常の名無しさんの3倍:2011/02/26(土) 04:00:19.07 ID:???
セイットが一般人より強い精神力の持ち主だというソースがあればいいわけだ
892通常の名無しさんの3倍:2011/02/26(土) 04:06:08.44 ID:???
>>886
だから公式の言ってるのは「強い精神力が影響」ってことなんだが
公式が言ってないことなんだから
「通常の精神力でも影響がある」ってのは言えないだろって単純な話だ
893通常の名無しさんの3倍:2011/02/26(土) 04:08:31.90 ID:???
なんかレインの体力の話と似たループだな
894通常の名無しさんの3倍:2011/02/26(土) 04:09:35.22 ID:???
>>892
強い精神力で影響じゃなくて抑制(制御って書いてあるところもあるみたいだが)なんだろ?
895通常の名無しさんの3倍:2011/02/26(土) 04:09:54.34 ID:???
>>891
他の人も言ってるが
普通の人間ならなってしまうとされるゾンビにはなってない
896通常の名無しさんの3倍:2011/02/26(土) 04:12:35.58 ID:???
>>894
で「一般的人間の精神力によって影響がある」と
書いてある資料はあるの?
897通常の名無しさんの3倍:2011/02/26(土) 04:14:26.40 ID:???
>>895
じゃあ劇中のセイットの描写で分かる程度の精神力がある人なら
DG細胞感染は1週間って事か
898通常の名無しさんの3倍:2011/02/26(土) 04:15:56.42 ID:???
>>894
影響される
抑制される
制御される

どう違う?
言い方の違いだけに思えるが
899通常の名無しさんの3倍:2011/02/26(土) 04:17:07.61 ID:???
>>896
まず、ガンダムファイターの精神力>一般的人間の精神力
を証明しないとな
900通常の名無しさんの3倍:2011/02/26(土) 04:19:05.72 ID:???
>>898
劇中でも精神力によって影響に差はあったろ
DG細胞を制御するというのと抑制するというのはだいぶ意味合いが違うと思うが?
901通常の名無しさんの3倍:2011/02/26(土) 04:19:33.74 ID:???
>>897
劇中の精神力なんてのは強そうに見える見えないより
制作者側の都合でしかないからなぁw
設定上は強いことになってる師匠やドモンも
へタレな部分はあるし
902通常の名無しさんの3倍:2011/02/26(土) 04:22:26.28 ID:???
>>901
設定重視するあまり本編否定してどうするw
903通常の名無しさんの3倍:2011/02/26(土) 04:22:41.08 ID:???
>>899
Gファイターの精神パワーで機体が光ってしまう世界で
Gファイターの精神力の強さを証明しろと言われましてもw
904通常の名無しさんの3倍:2011/02/26(土) 04:25:43.40 ID:???
>>900
だからこの場合
「精神力による抑制→感染させない、進行を遅らす」などをして
「精神力による影響」と言ってんじゃないのか?
制御まで出来てたのは師匠やシャッフルクラスだけだろうが
905通常の名無しさんの3倍:2011/02/26(土) 04:29:49.92 ID:???
>>901-902
そういうこと言い出したら
師匠のあの性格でキングオブハートだってこと自体
ねーだろという気がする
どう見ても人類の平和を影で支える側じゃなく
いらんことして引っかきまわすタイプだろw
906通常の名無しさんの3倍:2011/02/26(土) 04:41:23.09 ID:???
ここまで

・DGに浸食されれば普通の人間はゾンビ兵になる(ならなかった奴は例外)
・DGは強い精神力に影響される(普通の人間の影響力を記した資料は今のところ無い)
・精神力の無い死体や無機物は一瞬で浸食
・精神力の強いガンダムファイターの浸食速度はまちまち
(ゾンビ兵になるかどうかが精神力の目安?)

ってことてOK?
907通常の名無しさんの3倍:2011/02/26(土) 04:48:21.24 ID:???
>>901-902
サイサイシ―やジョルジュもへタレな面見せてるしな
安定してるように見えるのはアルゴとシュバルツぐらいか?
908通常の名無しさんの3倍:2011/02/26(土) 04:54:16.07 ID:???
つまりこういうことか
設定ではDG細胞は強い精神力で抑制できる→普通以下の場合は即侵食。そんな描写は無いけど
描写では精神力の差で侵食速度が変わってる→すべて強い精神力の持ち主。そんな設定は無いし強さの基準も分からないけど
劇中で分かる範囲のセイットの精神力で強い精神力の持ち主?→製作者側の都合w
909通常の名無しさんの3倍:2011/02/26(土) 05:11:34.07 ID:???
>そんな設定は無いし強さの基準も分からないけど

公式の設定だと普通の人間ならゾンビになるはずなのに
なってないんだから普通よりは上だろうって話だろ
なんでそう曲げてとるんだ?

>製作者側の都合w

これは実際そうだろw
ドモンからして兄貴にあえたら途端にへタレてしまうような男なんだから
910通常の名無しさんの3倍:2011/02/26(土) 05:12:28.49 ID:???
もう風雲再起が最強でいいよ
かわいいは正義
911通常の名無しさんの3倍:2011/02/26(土) 05:13:52.80 ID:???
>ドモンからして兄貴にあえたら途端にへタレてしまうような男
でも抗う意志があれば対抗できるって話じゃないの
912通常の名無しさんの3倍:2011/02/26(土) 05:20:12.40 ID:???
>>911
???
ドモンや師匠は作品中じゃ強い設定だが
へタレで強そうに見えない部分もあるって話を今してんだろ?
913通常の名無しさんの3倍:2011/02/26(土) 05:20:35.03 ID:???
>>908
DG細胞の浸食速度

無機物・死体→瞬時
強い精神力の人間→影響を受けて浸食が遅れる・感染しない・浄化される


これに「生きていて普通の精神力の人間の場合はどう影響するか?」という話になる
(普通の人間の精神力が影響すると言うソースは今のところ無い)
914通常の名無しさんの3倍:2011/02/26(土) 05:24:05.28 ID:???
>>913
あの世界の普通の人間の精神力はセイット以下ってことだろう
915通常の名無しさんの3倍:2011/02/26(土) 05:27:43.24 ID:???
>>914
まぁ一応国の情勢を左右させるガンダムファイターだからな
普通人より弱っちろい奴が代表にはなれんだろ?
916通常の名無しさんの3倍:2011/02/26(土) 05:29:12.75 ID:???
>>915
だよな
だから>>897であってるんじゃないか
917通常の名無しさんの3倍:2011/02/26(土) 05:32:47.60 ID:???
>>911
師匠や旧シャッフルの前ではやたらくどい敬語になったり
兄貴の前ではボクッ子になったり
逆にレインに対しては甘えからきつくあたってしまったり

ドモンはそういうところが未熟っつーか甘えたがりな性格かなと

まぁ子供たちの前じゃいい兄貴分なんだがね
918通常の名無しさんの3倍:2011/02/26(土) 05:34:01.98 ID:???
スレタイ…
919通常の名無しさんの3倍:2011/02/26(土) 05:36:38.97 ID:???
>>916
設定上の強さは視聴者から見た強さとは必ずしも一致しないがな
920通常の名無しさんの3倍:2011/02/26(土) 05:37:02.47 ID:???
ゴッドどころか∀も消え去ったな
何で誰もデビルスレにはいかないんだ?
921通常の名無しさんの3倍:2011/02/26(土) 05:41:03.18 ID:???
ギアナ高地での往生際の悪い師匠が好きだ
922通常の名無しさんの3倍:2011/02/26(土) 05:41:46.56 ID:???
>>920
みんなデビルに浸食されたのさ
923通常の名無しさんの3倍:2011/02/26(土) 05:42:59.70 ID:???
>>919
その設定上の強さのソースはある?
924通常の名無しさんの3倍:2011/02/26(土) 05:43:56.69 ID:???
>>918
このスレでまともにゴッドの話題出してるレスってどのぐらいあるんだろう?w
925通常の名無しさんの3倍:2011/02/26(土) 05:53:08.62 ID:???
>>923
一般論を言ってるだけだが?
少女漫画で設定上ブスなヒロインが実際には可愛く描かれてたり
少年漫画で現実にはとてもやれないようなスーパープレイやってても作品中じゃ雑魚設定だったり
そんな例はいくらもあるだろ?
926通常の名無しさんの3倍:2011/02/26(土) 05:55:20.50 ID:???
ターンエーとゴッドどこー?
927通常の名無しさんの3倍:2011/02/26(土) 05:56:53.82 ID:???
>>925
じゃあ設定は無い
それでいいだろ
928通常の名無しさんの3倍:2011/02/26(土) 05:57:46.58 ID:???
もう何がなんだか…
929通常の名無しさんの3倍:2011/02/26(土) 06:00:04.57 ID:???
>>927
日本語でおK
930通常の名無しさんの3倍:2011/02/26(土) 06:02:53.11 ID:???
劇中描写でのセイットくらいの精神力があれば1週間持つんだろ
で、セイットがそれ以上にすごいという設定は無いと
931通常の名無しさんの3倍:2011/02/26(土) 06:05:29.55 ID:???
∀ならデビルを一瞬で砂にできるとか言い出した奴がそもそもの原因じゃねーの
932通常の名無しさんの3倍:2011/02/26(土) 06:06:21.10 ID:???
>>927
「設定なんて定めてないケース」
「作り手が定めた設定と受け取り手が感じる設定にギャップがあるケース」
両者は全く違うものだが何が言いたい?
933通常の名無しさんの3倍:2011/02/26(土) 06:10:38.08 ID:???
>>930
セイットは一般人よりは上だろって書き込みはあったが
セイットがそれ以上強いなんて話になってたか?
934通常の名無しさんの3倍:2011/02/26(土) 06:14:20.77 ID:???
まあ国の代表なんだからエリートっちゃエリートだが>セイット
935通常の名無しさんの3倍:2011/02/26(土) 06:15:36.78 ID:???
>>933
精神力の話だろ?
だからセイットの劇中描写並みの精神力の奴なら持つわけだ
各作品のキャラは勿論、一般人でもある程度いそうだけど
936通常の名無しさんの3倍:2011/02/26(土) 06:17:57.36 ID:???
>>931
そう言えばそっちのソース出てないなw
937通常の名無しさんの3倍:2011/02/26(土) 06:28:26.05 ID:???
>>935
だから精神力描写においても劇中描写と劇中設定は違うって話だろ

見る側のイメージだけで言うなら
ドモンよりしっかりしていそうな若者や
師匠以上に悟ってる老人など普通にいそうだという話になるw

だがそこはフィクションなんだから突っ込んじゃいけない所だw
938通常の名無しさんの3倍:2011/02/26(土) 06:32:14.01 ID:???
>>937
その劇中設定っていうのはあなたの妄想では無いんですか?
939通常の名無しさんの3倍:2011/02/26(土) 06:32:51.28 ID:???
師匠がキングオブハートということに未だ納得行かない
940通常の名無しさんの3倍:2011/02/26(土) 06:55:08.76 ID:???
>>938
セイットが国を代表するガンダムファイターだったり
ゾンビ兵化はしてなかったことが妄想?
わけわかんね?
941通常の名無しさんの3倍:2011/02/26(土) 07:01:15.16 ID:???
>>940
だから>>935
劇中でのセイット並みの精神力=強い精神力
劇中描写で分からない、設定にも無いことは妄想だろう
942通常の名無しさんの3倍:2011/02/26(土) 07:01:52.16 ID:???
>>931
あと∀はGより後の時代だから
DG細胞対策はされてるはずだとかなんとか
943通常の名無しさんの3倍:2011/02/26(土) 07:02:43.29 ID:???
劇中では精神的にそれほど強そうには見えないけど
本当は強いんですってことだろ?
944通常の名無しさんの3倍:2011/02/26(土) 07:08:08.45 ID:???
>>941
セイットなみの精神力=ゾンビ兵化しない程度の精神力
(普通の人間はゾンビ兵化するのだから普通よりは精神力は上)

劇中でゾンビ化してないことと国の代表であることは描かれているし
公式設定にもちゃんとあることだから妄想ではないが?
それとセイットに対する強さイメージ(主観)は全く別だ
945通常の名無しさんの3倍:2011/02/26(土) 07:11:07.94 ID:???
>>944
強い精神力じゃないとDG細胞は抑制できないんじゃないのか?
普通よりは上の精神力なんてのでもいいのか?
946通常の名無しさんの3倍:2011/02/26(土) 07:11:12.75 ID:???
>>943
サイサイシ―は小中学生に見えそうだけど
ああ見えて実は16才なんですとか
レインはおばさんに見えるけど
まだ20才なんですとかw
947通常の名無しさんの3倍:2011/02/26(土) 07:13:28.29 ID:???
>>945
だからゾンビ兵(普通人の末路)にはならない程度には強く
師匠のように感染防げて完全抑制するほどには強く無いってことだろ
揚げ足取り乙
948通常の名無しさんの3倍:2011/02/26(土) 07:15:35.73 ID:???
・DGに浸食されれば普通の人間はゾンビ兵になる(ならなかった奴は例外)
・DGは強い精神力に影響される(普通の人間の影響力を記した資料は今のところ無い)
・精神力の無い死体や無機物は一瞬で浸食
・精神力の強いガンダムファイターの浸食速度はまちまち
(ゾンビ兵になるかどうかが精神力の目安? とりあえず国代表するGファイターならゾンビ化は免れるもよう)←今ここ
949通常の名無しさんの3倍:2011/02/26(土) 07:17:43.77 ID:???
>>947
「強い精神力」とまでいかなくても普通よりは上でDG細胞にある程度の影響を与えるってことか?
950通常の名無しさんの3倍:2011/02/26(土) 07:18:25.21 ID:???
>>945
普通に考えてそこらにいる程度のへタレが
ガンダムファイターにはなれないと思うが
ミケロだって描写だけ見てればチンピラだしな
951通常の名無しさんの3倍:2011/02/26(土) 07:19:23.65 ID:???
国代表するGファイターが精神力もトップレベルって設定あったっけ?
そりゃ普通よりは上だろうけどさ
952通常の名無しさんの3倍:2011/02/26(土) 07:20:16.97 ID:???
>>942
その妄想もどこから来るのか知りたい
後の時代なんだからDG対策済みに決まってると
なぜか頑なに思い込んでるよな?
953通常の名無しさんの3倍:2011/02/26(土) 07:21:43.34 ID:???
>>949
セイットの精神力に限らず
強さは相対的なもんだろ?
一般論的に
954通常の名無しさんの3倍:2011/02/26(土) 07:22:48.65 ID:???
>>953
だったら「基準不明の普通以下」になったら突然即侵食ってのはおかしくならないか
955通常の名無しさんの3倍:2011/02/26(土) 07:22:49.32 ID:???
>>951
だから現実問題としてセイットはゾンビにはなってないんだが…
956通常の名無しさんの3倍:2011/02/26(土) 07:27:41.63 ID:???
>>954
だからなんで突然浸食って話になる?
ゾンビ兵化が普通の基準で他は例外って話だろ?
で、公式設定では「強い精神力が影響を及ぼす(ゾンビ兵化を免れる)」
957通常の名無しさんの3倍:2011/02/26(土) 07:30:21.51 ID:???
>>956
そもそも侵食速度の話からここまで来たんだろう
公式設定の(ゾンビ兵化を免れる)の部分のソースはある?
958通常の名無しさんの3倍:2011/02/26(土) 07:31:45.01 ID:???
>>951
優勝争いするには明鏡止水で金色にならないと厳しい程度には
精神力をとわれる世界のもよう
959通常の名無しさんの3倍:2011/02/26(土) 07:32:49.90 ID:???
>>958
極一部の奴らだけじゃないか
960通常の名無しさんの3倍:2011/02/26(土) 07:38:33.38 ID:???
>>957
普通の人間はゾンビ兵になるとあり
実際ガンダムファイターでゾンビ兵化したのはいないな
キョウジも感染から最も長い年月たってる感染者と思われるが
ゾンビ兵化もメタル化もまぬがれてる
961通常の名無しさんの3倍:2011/02/26(土) 07:41:33.29 ID:???
>>960
いや、強い精神力が影響を及ぼすというのと関連付けられている
資料の名前が知りたいんだけど
962通常の名無しさんの3倍:2011/02/26(土) 07:44:23.88 ID:???
>>959
実際金色になれるのは一部のやつらだけだろうが
ガンダムファイトはそれだけ精神力をとわれる競技ってことだろ
設定上は
963通常の名無しさんの3倍:2011/02/26(土) 07:47:16.63 ID:???
>>961
以前出たDVDの解説かなんかになかったっけ
精神力の話
他にもDG細胞の説明の際にはよく書かれてるようだけど
964通常の名無しさんの3倍:2011/02/26(土) 07:47:48.02 ID:???
てかギアナ高地で修行したから明鏡止水を会得できたわけで
結果的にギアナにいった奴らが会得(と前回優勝者)して帰ってきたってだけで
元々Gファイターになった時点では明鏡止水が会得できる精神力が前提なんてことはないだろ
965通常の名無しさんの3倍:2011/02/26(土) 07:50:31.94 ID:???
>>963
悪い、手元に無かったら買いたいんで具体的な資料名が知りたかった
ゾンビ兵と精神力が関連付けられてるなら気になるわ
966通常の名無しさんの3倍:2011/02/26(土) 07:55:02.34 ID:???
>>961
師匠がマスターガンダムに乗りながら
なんで感染しないかの理由として複数のムック本で見た
>精神力
誌名は今手元に無いんでわからん
967通常の名無しさんの3倍:2011/02/26(土) 07:56:34.27 ID:???
>>966
ん?それってゾンビ兵と関係なくない?
968通常の名無しさんの3倍:2011/02/26(土) 07:57:25.57 ID:???
>元々Gファイターになった時点では明鏡止水が会得できる精神力が前提なんてことはないだろ

優勝争いにはそれだけ精神力も問われるってだけで
明鏡止水を会得できる精神力があること前提なんて話はしてないと思うが?
969通常の名無しさんの3倍:2011/02/26(土) 07:59:15.59 ID:???
>>967
だから普通の人間ならゾンビ化するのに
師匠はゾンビ化もせず感染もせずにいることの説明だよ
970通常の名無しさんの3倍:2011/02/26(土) 07:59:46.11 ID:???
>>968
だからそんな精神力を持ってる奴なんて極一部だろ、と言ったんだよ
971通常の名無しさんの3倍:2011/02/26(土) 08:00:36.96 ID:???
あ、なんかグズグズ書いてたら被ったスマン
972通常の名無しさんの3倍:2011/02/26(土) 08:01:14.21 ID:???
>>969
感染をせずにいることの説明は知ってるけどなぁ
ソース待ちってとこか
973通常の名無しさんの3倍:2011/02/26(土) 08:02:39.41 ID:???
>>970
トップ争いできる精神力の持ち主が一部なのは当たり前だろ?
Gファイトが単なる力比べじゃなく精神力の戦いでもあるってだけで
974通常の名無しさんの3倍:2011/02/26(土) 08:04:33.63 ID:???
>>972
レインとキョウジが(感染してても)ゾンビでないことの説明もどこかでされてなかったっけ
975通常の名無しさんの3倍:2011/02/26(土) 08:05:15.48 ID:???
身体能力と精神力が比例するわけでもなし
身体的な強さを優先する国だってあるだろうに
976通常の名無しさんの3倍:2011/02/26(土) 08:07:49.69 ID:???
ゾンビの人気にスルーされてるゴッドが嫉妬しそうだな
977通常の名無しさんの3倍:2011/02/26(土) 08:13:07.04 ID:???
>>974
手元の資料ざっと見た限りでは無いな
まあG専門のは2つしかないけど
978通常の名無しさんの3倍:2011/02/26(土) 08:13:56.02 ID:???
シュバルツはDG感染者どころかDG細胞のかたまりなのに
人間の心を保ってられるのもそれで説明されてたと思った>精神力
979通常の名無しさんの3倍:2011/02/26(土) 08:17:17.38 ID:???
>977
実家には数冊あるんだが
今見られないんだよな
980通常の名無しさんの3倍:2011/02/26(土) 08:21:56.02 ID:???
シュバルツに関しては最近もどこかで見た気がする
最近見た方は公式じゃなかったかもしれないが
981通常の名無しさんの3倍:2011/02/26(土) 08:24:53.46 ID:???
ソース知ってる人が来るのを待つか
てかこのスレ終わったらどうすりゃいいんだ
982通常の名無しさんの3倍:2011/02/26(土) 08:29:35.01 ID:???
>975
その競技で優勝争いに関わってくる要素が
常人より劣ってる代表者はまあいないだろ
どんな基準で選考してるかまでは劇中に無いから
まあ余計な突っ込み部分だがW
983通常の名無しさんの3倍:2011/02/26(土) 08:32:50.96 ID:???
>>981
次スレたてるか?w
他スレに持ち込むのは気がひける争いだしな
984通常の名無しさんの3倍:2011/02/26(土) 08:35:19.15 ID:???
いや
だからスレタイ。。。
985通常の名無しさんの3倍:2011/02/26(土) 08:38:05.83 ID:???
>>983
次スレっても
大分前から∀もゴッドもまったく関係なくなってるんだが
Gスレかデビルスレでソース待ったほうが良いのか?
986通常の名無しさんの3倍:2011/02/26(土) 08:40:01.06 ID:???
次スレたてるとしたらターンエーとデビルのスレにするのか?
それともゴッドもスレタイに入れたままにする?
987通常の名無しさんの3倍:2011/02/26(土) 08:41:37.86 ID:???
>>982
優勝争いに関わる(はずだった)マーキロットはどうなるんだ
あいつはセイットほど持たなかったんだが
988通常の名無しさんの3倍:2011/02/26(土) 08:43:45.68 ID:???
>985
いくらなんでも他スレにもちこむのは極道だろw
そんなことしたら荒らしと同じだ
989通常の名無しさんの3倍:2011/02/26(土) 08:45:09.09 ID:???
今のこのスレ
実質デビルの性能考察スレみたいなもんだぞ
990通常の名無しさんの3倍:2011/02/26(土) 08:45:57.45 ID:???
>987
マーキロットは死んだんじゃなかったか?
991通常の名無しさんの3倍:2011/02/26(土) 08:47:30.70 ID:???
>>990
ドモンと戦った直後なんだがドモンが殺したのか?
992通常の名無しさんの3倍:2011/02/26(土) 08:48:03.45 ID:???
>>987
志村〜それ死んでる死んでるw
993通常の名無しさんの3倍:2011/02/26(土) 08:52:10.39 ID:???
>>991
マーキロットは死人だから
瞬時に感染するソースにはならないって話から続いてるんじゃなかったか?
994通常の名無しさんの3倍:2011/02/26(土) 08:52:13.30 ID:???
>>992
いや、ドモンに負けた直後にデビルに取り込まれる描写があるんで
それだとドモンが殺したことになるんだけど?
995通常の名無しさんの3倍:2011/02/26(土) 08:52:41.05 ID:???
あ、また被った
996通常の名無しさんの3倍:2011/02/26(土) 08:54:04.21 ID:???
>>994
それであってるんじゃないか?
997通常の名無しさんの3倍:2011/02/26(土) 08:54:13.09 ID:???
>>993
じゃあ死んでるのか
998通常の名無しさんの3倍:2011/02/26(土) 08:55:02.93 ID:???
>>994
誰が殺したかっていうよりか
感染速度がずっと問題にされてきてんじゃないか?
999通常の名無しさんの3倍:2011/02/26(土) 08:57:17.45 ID:???
>>998
まあ、そうだな
でも俺は今のとこソース待ちだし
1000通常の名無しさんの3倍:2011/02/26(土) 08:57:34.70 ID:???
で、生きてるの死んでるの?
10011001
あなたの来るのが遅すぎたのよ・・・
このスレッドはもう1000を超えたわ・・・
  , -v-、
 ( _ノヾ )☆.。.:*・゜    ☆.。.:*・゜
 O ・_ ・ノ)
 /^ ¥ ^\           ∧_∧ 新スレを立てればいいじゃないか
 7    ヽ~~  ☆.。.:*・゜(・∀・ )
  '〜〜〜'          ⊂  ⊂ ) ☆.。.:*・゜
   U U            (_(_つ        シャア専用classic@2ch掲示板
☆.。.:*・゜      ☆.。.:*・゜          http://yuzuru.2ch.net/x3/