【斧谷稔】大富野教信者の会part98【井荻麟】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
我らが偉大なる富野由悠季御大は、1972年に「海のトリトン」を世に出されて以来
「ガンダム」「イデオン」など数多くの聖典を世に示され、最近では「キングゲイナー」
「新訳Z三部作」という悟りの形を顕されました。また最近は数多くのメディアに出演して
人生相談から萌えにいたるまでユーモア溢れる説法を繰り広げる一方
日本中を飛び回って全国の信者に直接ふれあわれる機会も多数作られておられます。
最新作「リーンの翼」はインターネットで先行配信されるなど
常に時代の最先端を見つめる御大の勢いは
67歳という年齢を手に入れてもとどまるところを知りません。
そんな偉大なる神にして愛すべきハゲオヤジ、富野由悠季御大を皆で崇めましょう。

>>950を踏んだ信者は次スレ立てることを考えてほしいということです。

【斧谷稔】大富野教信者の会part95【井荻麟】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/x3/1238688531/

大富野教信者の会・集会所(過去ログ倉庫)
ttp://homepage3.nifty.com/tomi_tomi/shinja/
新集会所(アドレスが変わりました)
http://www.daitomino.net/
大富野アップローダ
http://www.daitomino.net/up/
2通常の名無しさんの3倍:2009/04/12(日) 21:07:29 ID:???
             / ̄\
             .|    |
             \_/
               |        
          . ‐'  ̄ ̄ ̄ `' 、ヽ.    1
      /.  / :  ∀        \ 、 l |   / 大富野うpろだの寄贈を受けました
.      l.  /  __::\:::/::::___   l i ノ l  <   感謝してつかうように!
     li   l r'<●>::::::::<●>、ヽ  l レ'  /   .\ 以上テンプレ終了
     |li  l ヽ._(__人__).ニニ´-' ,. - '  /
     ヽ`'┴ー--「 ̄|l-‐‐ ''"´   ,ィ l
      ヽ、_  |__.||     _,,.. イ /┘
        >二j^ーヘiニ二 --く.∠.
        /,,― -ー  、 , -‐ 、
       (   , -‐ '"      )
        `;ー" ` ー-ー -ー'
        l            l
3通常の名無しさんの3倍:2009/04/12(日) 21:09:47 ID:???
      , -―――-、
    /          \
   /             |
   |    ;≡==、 ,≡、|
   l-┯━| ‐==・ナ=|==・|   小生が3ゲット!
   |6    `ー ,(__づ、。‐|
  └、     ´ : : : : 、ノ
    | 、     _;==、; |
    |  \    ̄ ̄`ソ
    |    `ー--‐i'

「このスレッドは、見られたものではないので書きこんではいけません!!」

このスレッドが、こんなにメチャメチャなスレッドだったのかというと、要するに
全てにおいて考えが足りなかっただけの話なのです。本当にひどいスレで
あるということは、この際はっきりと言いきってしまっても良いのでしょう。

ですから、今回のスレッドの>>3-1000にはどうしてもつけてほしい言葉があります。
「このスレッドは見られたものではない。書き込んではいけません」と。そういうレスが
一番正しい姿だと思います。これは、単なるコピペ荒らしではありません。
可能であればやってほしいと思います。「匿名掲示板」という名前につられて
書き込んではいけませんよ、ということです。そういうことをすることが、自分より
2ちゃんねらー暦が浅い人に対しての誠実な行為であると思います。

しかし、・・・・・だから今の日本は嫌なのですが、本当にそういう煽り文を
貼り出してみると、このスレッドはきっと凄く伸びるでしょう。
きっと書き込んじゃいますね。
だから嫌なんです。
4通常の名無しさんの3倍:2009/04/12(日) 21:14:03 ID:???
このスレは、2ちゃんであっても、スレッド参加者を無職独身だけとは限定していません。
というか、対象をょぅι゛から37歳くらいまで、と幅を持たせています。
だとしたら、スレッドの構造の中に、今言ったようなことをきちんと取り込んでおかなくてはいけない。
つまり、なにか一方に片寄ったものであってはいけない。
たとえ2ちゃんであっても、単に殺伐としているだけでもマターリだけでもいけない。
下ネタだけでもいけないし、男向けだけでも、女向けだけでもいけない。
何故かと言えば、今の30後半位までの年代の人は、2ちゃんを見ることに抵抗がなくて、
モニターの端のどこかでヒョイ、ヒョイっと見ているんです。
彼らがそれを見た時に「ああ、メカ物だけしか出来ない人を、同じような話題を、
こいつらまだ語ってるよ、20年も」と思われたくなかったのです。
35歳の普通の感覚を持った人が観て、馬鹿にされるようなスレッドを、立てたくなかったんです。
今までと同じような立て方をしていたら、きっと100もいかずにdat落ちになっていたと思いますよ。
その危機感をすごく感じていました。運営側の基準に則っただけのスレッドを作ったら、
絶対に1000までもたないと思ってました。
これは>>1としての目線からの、決定的な勘です。ものすごく際どいことをやりました。
また、これから以降dat落ちにならないためにも、やりつつある。
でも、分かってもらえないだろうなぁ・・・
だから、今言ったことの本当の意味を、これからレスを提供する名無しさんには
これから10年かけて考えていってほしいんです。
5通常の名無しさんの3倍:2009/04/12(日) 21:14:53 ID:???
★       ∵∴∴☆※☆∴∵∴        ☆
  \  ※∵☆☆★☆★☆★☆☆∵※   ./
     *∵☆★☆☆*☆*☆☆★☆∴*
   ※∴★☆☆*°°|°°*☆☆★∴※
  *.∴☆☆☆°°°°|°°°°☆☆☆∴ *
 *∴☆★☆°\°☆☆★☆☆°/°☆★☆∴
.. ※☆☆*°°★°°癒し   ★°°*☆☆※  *
∴☆★☆°°☆  ;≡==、 ,≡、☆°°☆★☆∴
∴☆☆*°°☆llil.-=・=-ナ=|=・=| ☆°°*☆☆∴
※☆★☆― ★   `ー ,(__づ、。‐| ★ ―☆★☆※
∵☆☆*°°☆ .  ´ : : : : 、ノ ☆°°*☆☆∵ *
∵☆★☆°°☆ 、  _;==、; | ☆°°☆★☆∵
※☆☆☆*°°★ヽ、  ̄ ̄` ノ★°°*☆☆☆※ *
*∵☆★☆°/°☆☆★☆☆°\°☆★☆∵
   ∵☆☆☆°°°°|°°°°☆☆☆∵
   ※∵★☆☆*°°|°°*☆☆★∵※
   *...☆∵☆★☆☆*☆*☆☆★☆∵☆
      ※∴∵☆★☆★☆★☆∵∴※
  /      ∴∵∴☆※☆∴∴∵      \
☆                            ★
6通常の名無しさんの3倍:2009/04/12(日) 21:16:11 ID:???
NT09年5月号のロングインタビュー

前略

中略


―世の中が変わった今、ガンダムはどこに進んでいくのでしょうか
 ありがたいのは、アニメがそういった真理に届く言葉を載せられる媒体になってきたことで、
ガンダムという【入れ物】がそういうコンセプトも入れて作りうるかもしれません。
ガンダムが徹底的に固有なことは、物語が素晴らしいんじゃなくて、リアルにものを考えていく時に、
ベースになる言葉を投げかけられる機能を持ったことでしょう。
【名作】ということでいうと、宮崎駿監督の【となりのトトロ】のほうが遥かに名作だと僕は思っています。
でも、トトロは作品として固有なのであって、こういう話はできないんです。ガンダムは作品として固有にする気はありません。
ここまで来たらガンダムを使って伝道師になっちゃえ、と意識するようになって、過酷な仕事になってきたと思います。
 35周年に向けて、次はハンナ・アーレントの言葉を背負った上で【新ガンダム】を作る気にもなってます。
この人は絶望して死んでいった人なんです。【人間はどうあがいてもよくはならない】と。
この根本は、僕が考えているのと全く同じことで、安心して暮らせるシステムが整って人類がどうなるかというと、怠惰になる。
怠惰にしない方法はただ一つ。私たちが地球を【使っている】と知ること。
一万年間使って、なお使い切らずに生きていくことの緊張感を持っていかなきゃいけないんです。
新ガンダムには21世紀以後に人が生き延びる為にどうすればいいのか指し示すような【入れ物】としての性能を持たせたいと思っています。


前半は初代ガンダムでありがたかったのはアフレコスタジオに中高生の女の子が声優を見たいがために毎週来るってことが続いたことや
当時税務署で鉛筆代や映画鑑賞の費用を必要経費として認められてもらえなくて10年かけて認めさせたとか現在の業界人は只のコピー野郎といったいつもの発言。
7通常の名無しさんの3倍:2009/04/12(日) 21:16:11 ID:???
■富野由悠季説法会in東映アニメーション研究所

もう1つ言いたいのは、ものを作りたい、と思うことは、基本的に好奇心があるかないかの違いなんです。
だから、例えば“2ちゃんねる”みたいなものでも、まったく無関心であってははいけない。
こういう状況がある、ということは見ておく必要がある。もっと職業論的に言うと、自分たちの作った作品は、
2ちゃんねるを構成してるような人たちも観るんだ、ということ。彼らがどういう関心を持っているのか、
というのを知る必要はあります。まして、若いうちは好奇心、探究心は持っていただきたい。
そういう衝動を自分のなかに持てない人は、さっきから言ってる通りです、この職業に就くのは、
とても辛くなるからおやめになったほうがいい、と言っておきます。

プロフェッショナルクリエイターの条件

お前程度の価値基準で、独自性が有るなんて思っちゃダメ
http://www.zakzak.co.jp/anime/actor/0811/081119-001.html

金儲けの原資になる機能を持ったキャラクター作品とは
http://www.zakzak.co.jp/anime/actor/0811/081125-001.html

11、12歳位までに貴方が好きだったモノにこだわれ!
http://www.zakzak.co.jp/anime/actor/0811/081125-002.html

出資者という素人は『アート』つまり『作る』事を知りません!
http://www.zakzak.co.jp/anime/actor/0812/081210-001.html
8通常の名無しさんの3倍:2009/04/12(日) 21:18:08 ID:???
週刊・手塚治虫創刊第2号 4月17日(金) 午後10:00〜11:00放送
http://www.nhk.or.jp/tezuka/program/index.html#OA02
 スタジオゲストにアニメ監督 富野由悠季さん登場!
「機動戦士ガンダム」の監督として有名な富野さんだが、アニメの世界に入るきっかけは手塚治虫さんとの出会いだった。
 映画監督を志望していた富野さんだったが、念願かなわず、手塚さんの虫プロに就職。そこで、アニメのおもしろさに開眼、
鉄腕アトムの演出を担当。以来、アニメ監督としての輝かしいキャリアを積み上げることになる。
 番組では、アニメに進出しはじめた頃の手塚さんの素顔を知る富野さんが、当時の手塚さんとのエピソードを披露しながら、
手塚アニメはいかにして作り上げられていったのか、そして、手塚治虫作品が今も持つ力やメッセージとは何かについてじっくりと語る。
 番組で紹介するアニメは、鉄腕アトム「青騎士 後編」。モーション漫画は、鉄腕アトムのモデルともなったといわれるメトロポリスの冒頭部分を紹介する。
9通常の名無しさんの3倍:2009/04/12(日) 21:18:51 ID:???
ポストモダンだから大いにコピーする時代なのだよ
10通常の名無しさんの3倍:2009/04/12(日) 21:23:13 ID:???
ついでにこれも

1月1日 ガンダム30周年記念サイト コメント
1月1日 アニマックス ガンダム一挙放送 ミニインタビュー
1月4日 サンライズラヂオEX。 冒頭メッセージ
1月5日 週刊東洋経済2009年1月10日号 インタビュー
1月10日 アニメージュ2009年2月号 富野に訊け!75回
1月19日 朝日新聞広告特集 築く工学部へ行こう!
1月25日 ガンダムエース2009年3月号 教えてください。富野です VOL.70&トミノの出来方その3
2月1日 上井草フリーマガジンVinci第2号 インタビュー
2月9日 月刊アニメージュTV#62 イデオン特集&インタビュー
2月10日 アニメージュ2009年3月号 富野に訊け!76回
2月15日 2008年11月3日手塚治虫アカデミー2008 レポート
2月19日 週刊文春 2009年02月26日号 新・家の履歴書
2月25日 ガンダムエース2009年4月号 教えてください。富野です VOL.71
2月25日 虫プロOB達による感謝展 イラスト・メッセージ入り色紙
2月25日 BSアニメ夜話第12弾 第二夜「海のトリトン」
3月10日 アニメージュ2009年4月号 富野に訊け!77回
3月21日 真剣中年しゃべり場 出演
3月22日 上井草 ガンダムモニュメント完成1周年記念講演
3月23日 週刊プレイボーイ2009年4月6日号 喜屋武ちあきと対談
3月25日 ガンダムエース2009年5月号 教えてください。富野です VOL.72&30周年インタビュー
3月28日 若者の底力スペシャル 出演
4月2-4日 イタリア「Cartoons on the Bay」に参加
4月8日 日本経済新聞夕刊 インタビュー
4月10日 アニメージュ2009年5月号 富野に訊け!77回
4月10日 ニュータイプ2009年5月号 30周年インタビュー
4月17日 週刊・手塚治虫創刊第2号 富野由悠季、手塚漫画を語る
4月25日 ガンダムエース2009年6月号 教えてください。富野です VOL.73(予定)
4月26日 アニマックス みんなのガンダム 完全版 ミニインタビュー
5月16日 Public/image.METHOD 対談
6月27日 機動戦士ガンダム30周年X S+FOR+SWEEP10周年 異種格闘技特別興行
11通常の名無しさんの3倍:2009/04/12(日) 21:53:53 ID:???
前スレの人達、ありがとう
12通常の名無しさんの3倍:2009/04/12(日) 22:08:59 ID:???
>>1

今回は埋まるの早かったなぁ
13通常の名無しさんの3倍:2009/04/12(日) 22:17:01 ID:???
関係のない話もしたいんだよ
14通常の名無しさんの3倍:2009/04/12(日) 22:21:03 ID:???
他監督やアニメの話題メインに持って行きたがる奴がいるから
なるだけ雑談は控えるようになったんだよ
15通常の名無しさんの3倍:2009/04/12(日) 22:23:15 ID:???
新作があればどうということはない
16通常の名無しさんの3倍:2009/04/12(日) 22:23:19 ID:???
>>1乙という言い方をさせていただきます

富野に訊けはそろそろ2巻分たまったんじゃないのか?
17通常の名無しさんの3倍:2009/04/12(日) 22:50:07 ID:???
2009年5月号でちょうど2巻分(48回)
18通常の名無しさんの3倍:2009/04/12(日) 22:53:15 ID:???
30周年中に2巻出るといいねえ
19通常の名無しさんの3倍:2009/04/12(日) 23:19:49 ID:???
コレクターアイテム的にも記念イベント的にもダムエー雑誌的にも出るべきだよな
20通常の名無しさんの3倍:2009/04/12(日) 23:28:37 ID:???
EXPOでサイン会とかしてくれたら
会社長期休暇とってでも行く
21通常の名無しさんの3倍:2009/04/12(日) 23:39:59 ID:???
ショート映像があれ
22通常の名無しさんの3倍:2009/04/13(月) 01:05:01 ID:???
このスレでときどき富野と組めるのは一人3作までってよく言われるけど
それ富野自身の発言であるのか?
23通常の名無しさんの3倍:2009/04/13(月) 01:07:32 ID:???
シリーズ構成のくちびるおばけがコードギアス関係のインタビューで
24通常の名無しさんの3倍:2009/04/13(月) 01:10:11 ID:???
美術の人とかは違うのか
25通常の名無しさんの3倍:2009/04/13(月) 01:15:59 ID:???
>>24
池田さんて何作も組んでないだろ
26通常の名無しさんの3倍:2009/04/13(月) 01:19:31 ID:???
確かトリトン以来の仲だよ
全作品担当してるわけではないが
近年の作品あげてもリーン、キンゲ、∀…
数えたらキリがない
27通常の名無しさんの3倍:2009/04/13(月) 01:19:45 ID:???
■戦闘メカザブングル
美術



■聖戦士ダンバイン
美術



■機動戦士Vガンダム
美術監督



■∀ガンダム
美術監督


zzガンダム
28通常の名無しさんの3倍:2009/04/13(月) 02:01:08 ID:???
すごいな
29通常の名無しさんの3倍:2009/04/13(月) 02:04:19 ID:???
禿はキンゲまで作詞家の井荻麟とばっか仕事してたのにな
井荻さんが全く関わらなかったのはΖΖと逆シャアくらい?
30通常の名無しさんの3倍:2009/04/13(月) 02:05:17 ID:???
>>27
逆シャアとF91もやってるよ

富野から池田さんの事が言及された事ってほとんどないよな。
ここまで重用するにはそれなりのわけがあるのだろうけど、どう思ってるのかな
31通常の名無しさんの3倍:2009/04/13(月) 02:07:55 ID:???
ネタフリがつまらない上にZZにも参加している
32通常の名無しさんの3倍:2009/04/13(月) 02:08:43 ID:???
Zの前半の重厚な美術は好きだったけど
実質、降板させられたのはあの人ぐらいだな
33通常の名無しさんの3倍:2009/04/13(月) 02:12:48 ID:???
>>29
一千万年銀河から富野イズムを感じないお前は本当に信者か?
売野と混同したというなら多少気持ちは分かるが
34通常の名無しさんの3倍:2009/04/13(月) 03:08:16 ID:???
>>27
池田さんは確か富野好き好きな人だと記憶している
35通常の名無しさんの3倍:2009/04/13(月) 03:46:17 ID:???
富野アイと富野イヤーを20年かけて身に付けた人ですからね
36通常の名無しさんの3倍:2009/04/13(月) 10:05:15 ID:???
池田「でも富野さんの作品はまた売れないんでしょうね」
37通常の名無しさんの3倍:2009/04/13(月) 13:14:38 ID:???
1スタッフに還元なんかされないんだから売れるも売れないも一緒
38通常の名無しさんの3倍:2009/04/13(月) 17:12:01 ID:???
著作権があるほうの強みですね
39通常の名無しさんの3倍:2009/04/13(月) 18:01:15 ID:???
>>36
池田さん自重しろw
40通常の名無しさんの3倍:2009/04/13(月) 18:35:46 ID:???
リーンの翼の東京上空の美術すげーいいよな
41通常の名無しさんの3倍:2009/04/13(月) 18:44:24 ID:???
池田さんの美術はどれもいい印象
42通常の名無しさんの3倍:2009/04/13(月) 19:37:01 ID:???
今クローズアップ現代で、日本のロボット技術が海外から軍事転用に狙われてるという
アニメみたいな実話をやってるな。
43通常の名無しさんの3倍:2009/04/13(月) 19:47:08 ID:???
>>32
富野はZの美術を酷評してたな
「全然わかってくれない。もうぶん殴りたい」とまで
ソースは富野語録だったかな
44通常の名無しさんの3倍:2009/04/13(月) 19:54:57 ID:???
>>42
なんでBS-hiを観てないんだ
富野演出回のアトム放送してるのにw
45通常の名無しさんの3倍:2009/04/13(月) 19:55:26 ID:???
>>34
∀の頃「丸くなった富野」は偽装に過ぎないと看破した人でもある
46通常の名無しさんの3倍:2009/04/13(月) 19:59:42 ID:???
>>45
富野が書いたロランが犯されている可能性がある初期プロット読めば一発で分かるだろw
47通常の名無しさんの3倍:2009/04/13(月) 20:02:29 ID:???
次の週刊手塚は御大か
青騎士後編も放送されるからナイスな流れだな
48通常の名無しさんの3倍:2009/04/13(月) 20:10:36 ID:???
49通常の名無しさんの3倍:2009/04/13(月) 22:11:44 ID:???
>>47
このエピソードも確かに超トミノトミノしてるものだよね?
50通常の名無しさんの3倍:2009/04/13(月) 22:30:31 ID:???
>>43
ソースしらないけど

東潤一は出世してるな
51通常の名無しさんの3倍:2009/04/13(月) 22:37:02 ID:???
言うこと訊いてくれない人は富野と合わないんだろう、東さん知らんけど
池田さんは、我侭訊いてくれるタイプだから。相性の問題でしゃあない。
52通常の名無しさんの3倍:2009/04/13(月) 22:38:11 ID:???
53通常の名無しさんの3倍:2009/04/13(月) 22:44:12 ID:???
富野に嫌われると出世する法則
54通常の名無しさんの3倍:2009/04/13(月) 22:49:08 ID:???
はぁ
55通常の名無しさんの3倍:2009/04/13(月) 22:52:16 ID:???
ひぃ
56通常の名無しさんの3倍:2009/04/13(月) 22:52:35 ID:???
ふぅ
57通常の名無しさんの3倍:2009/04/13(月) 22:55:46 ID:???
へぇ
58通常の名無しさんの3倍:2009/04/13(月) 22:56:22 ID:???
うっさいハゲ
59通常の名無しさんの3倍:2009/04/13(月) 22:56:25 ID:???
>>32
東さん降板させられたの?何で?
60通常の名無しさんの3倍:2009/04/13(月) 22:58:37 ID:???
>>58
   (⌒)   (⌒)
    | |__/ /
    |      \      ________
   /   (・) (・) \   /
  | /二二●二.\| < 空気嫁や
  |/ /.|  |  |  |\|  \________
  \|/|\|/|\|/ノ
    \ |  |  |  レ
      ̄ ̄ ̄ ̄
61通常の名無しさんの3倍:2009/04/13(月) 23:01:32 ID:???
富野に嫌われると出世する法則
62通常の名無しさんの3倍:2009/04/13(月) 23:03:17 ID:???
はぁ
63通常の名無しさんの3倍:2009/04/13(月) 23:04:35 ID:???
ひぃ
64通常の名無しさんの3倍:2009/04/13(月) 23:05:54 ID:???
いい加減にしろ
65通常の名無しさんの3倍:2009/04/13(月) 23:06:10 ID:P/YrAMW0
 
66通常の名無しさんの3倍:2009/04/13(月) 23:10:58 ID:???
>>51
湖川の例もあるからそれはどうかな。
全く言うこと聞いてくれないと思いつつ使ってた訳だから。
むしろ御大の求めるリアルさがキーポイントでは?
67通常の名無しさんの3倍:2009/04/13(月) 23:13:12 ID:???
富野に嫌われると出世する法則

アンノヒデアキ
永野まもる
68通常の名無しさんの3倍:2009/04/13(月) 23:14:07 ID:???

脳障害者
69通常の名無しさんの3倍:2009/04/13(月) 23:14:53 ID:???
言うこと聞かなきゃ仕事にならんだろJK
70通常の名無しさんの3倍:2009/04/13(月) 23:21:26 ID:???
>>66
ダンバインノスタルジアが倉庫にあるからもう記憶が曖昧なんだけど(手元にあったら読んで)
あれ読んで池田さんは禿にアジャストした人材なんだな、と思った覚えがある
71通常の名無しさんの3倍:2009/04/13(月) 23:22:22 ID:???
仕事にならない筈の状況を何とかしてしまうのが御大じゃまいか。
某ザブングルでの監督作業なんか凄まじいし、超人的の一語に尽きる。
72通常の名無しさんの3倍:2009/04/13(月) 23:27:47 ID:???
それはまた違う話になってんじゃん!
73通常の名無しさんの3倍:2009/04/13(月) 23:28:37 ID:???
言う事聞かないっていうより自分のアイディアがあってそれがうまくいったんだろ、湖川は。
チャンスを何度も与えられたのにフイにした永野とはちょっと違う。
74通常の名無しさんの3倍:2009/04/13(月) 23:30:27 ID:???
>>70
ノスタルジアだね、了解。
情報どうもありがと。
75通常の名無しさんの3倍:2009/04/13(月) 23:32:11 ID:???
東が初めて美術監督やったのがΖなんだよな
76通常の名無しさんの3倍:2009/04/13(月) 23:53:30 ID:???
ZZからは池田に
実質降板てそのことでしょ

新訳も名前だけで仕事してないし
Zの後半もやってたのは池田っぽいが
77通常の名無しさんの3倍:2009/04/14(火) 00:14:54 ID:???
>>73
Zはディアスとアーガマでクビ、ZZに関しては富野のアドバイスで化け物書いてクビ
自分でフイにしたのとはちょっと違うような
78通常の名無しさんの3倍:2009/04/14(火) 00:21:44 ID:???
えっと、アンチ永野は飽きてるから、いらないよ
やめてね
79通常の名無しさんの3倍:2009/04/14(火) 00:30:01 ID:???
>>77
能無しだからサンライズクビになって売れない漫画描きに自業自得だ
富野は悪くないぞ
80通常の名無しさんの3倍:2009/04/14(火) 00:38:25 ID:???
故意で対立を扇動するんじゃない
81通常の名無しさんの3倍:2009/04/14(火) 00:49:10 ID:???
ブレンでも大喧嘩してるけどすぐ仲直りしてるし、永野曰く親子喧嘩だから他人が干渉するな・・と
82通常の名無しさんの3倍:2009/04/14(火) 00:50:32 ID:???
あの人は、それこそ印税で儲かってるだろ
あまり相手にしたくないタイプ
83通常の名無しさんの3倍:2009/04/14(火) 00:57:38 ID:???
あんなDQNを今更富野が相手にするわけ無いし閉じこもってるがいい<FSSのDQN
84通常の名無しさんの3倍:2009/04/14(火) 00:58:45 ID:???
はい、そろそろいいでちゅか?ボク
85通常の名無しさんの3倍:2009/04/14(火) 01:05:35 ID:???
>>77
ZもZZももっと大量にやってるだろw
変なのを呼んだみたいなのでこれ以上書かないけど。
86通常の名無しさんの3倍:2009/04/14(火) 02:45:07 ID:???
新作が待ち遠しすぎるけど寝なくちゃな・・・・・・
87通常の名無しさんの3倍:2009/04/14(火) 07:59:55 ID:???
行ってきます
88通常の名無しさんの3倍:2009/04/14(火) 09:50:56 ID:???
富野監督は今UCの新作創ってるんでないの?
89通常の名無しさんの3倍:2009/04/14(火) 12:21:56 ID:???
アンチって、頭おかしいんじゃないか?
って素に心配なるくらい思考が屈折してるね
そう、まるで極度のいじめられっ子の様に

こんな人が社会にいるのかと思うだけで不安になるよ
90通常の名無しさんの3倍:2009/04/14(火) 12:47:57 ID:???
ナガノの話題はスレ違いだから罵倒されても仕方ないだろ
91通常の名無しさんの3倍:2009/04/14(火) 13:13:05 ID:???
30周年ショートームービーが実はハゲの新作予告だといいなあ
92通常の名無しさんの3倍:2009/04/14(火) 13:31:05 ID:???
新作はリーンの翼みたいに巨大メカ物から離れた奴が良いな
リーンの翼が良かったかというとそうでもないんだけど
93通常の名無しさんの3倍:2009/04/14(火) 13:56:34 ID:???
ガーゼィのヤバいなと思ったところは確信犯じゃなくて素でわからなかったんじゃないかということ
このアニメは見た人にとって意味がわからないということがわからない この時期はヤバかったんだろうな 
普通の人との間に言葉が通じない感覚に苦しんでいたと思う
94通常の名無しさんの3倍:2009/04/14(火) 17:08:57 ID:???
ガーゼィは断片の羅列って感じだったな−
場面場面の映像は結構好きだけど
95通常の名無しさんの3倍:2009/04/14(火) 17:24:55 ID:???
>>94
ガーゼィはキャラクターのより鮮明化と最終巻展開の再構成さえすれば化ける
96通常の名無しさんの3倍:2009/04/14(火) 17:52:02 ID:???
>>91
本編公開まで5年待たされるけどなw
97通常の名無しさんの3倍:2009/04/14(火) 18:56:07 ID:???
http://www.turn-a-gundam.net/special/images/02.gif
サインってどうしてこう分かり辛いのだろうか
∀の繭とは……意味を求めてはいけないのかな
98通常の名無しさんの3倍:2009/04/14(火) 19:39:37 ID:???
ああー!!
おやすみなさい……お嬢さん……って
最終話の台詞間違えているのかー?
ディアナ様、また明日……だから一文字も合ってないじゃないか
99通常の名無しさんの3倍:2009/04/14(火) 19:52:08 ID:???
>>98
まて、これはソシエ派もキエル派もディアナ派も丸く治める為だ
100通常の名無しさんの3倍:2009/04/14(火) 20:09:25 ID:???
>>99
御曹司派の私には納得いかん
101通常の名無しさんの3倍:2009/04/14(火) 20:19:56 ID:???
御曹司お薬の時間ですよ
102通常の名無しさんの3倍:2009/04/14(火) 20:39:19 ID:???
ディアナ・ソレル/キエル・ハイムみたいに
ロラン・セアック/ローラ・ローラになってるのが気になる
しかし、ギンガナムは10数話しか出てないのに子安さん気に入ってるなぁ
ベタ褒めしまくってたよねー、ギンガナムを
103通常の名無しさんの3倍:2009/04/14(火) 21:12:41 ID:???
アスハムと御大将は好きだとか言ってたな
104通常の名無しさんの3倍:2009/04/14(火) 21:53:57 ID:???
ド…ドワイト
105通常の名無しさんの3倍:2009/04/14(火) 22:36:44 ID:???
ドワイトって、テレビシリーズになってたら
ブリッジ要員だったのかな
106通常の名無しさんの3倍:2009/04/14(火) 22:48:35 ID:???
サ…サバト
107通常の名無しさんの3倍:2009/04/14(火) 23:27:32 ID:???
>>98
スタッフですが別に最終話の台詞ではないです
108通常の名無しさんの3倍:2009/04/14(火) 23:28:26 ID:???
高校の帰りにアオヤギ覗いたらトミーノがガンダムUCの資料見てた
109通常の名無しさんの3倍:2009/04/14(火) 23:30:36 ID:???
>>108
マジで監督やるんだ・・・
110通常の名無しさんの3倍:2009/04/14(火) 23:35:08 ID:???
111通常の名無しさんの3倍:2009/04/14(火) 23:38:30 ID:???
>>109
富野が熱狂的なUCファンなのは有名な話

書斎にUC単行本を全巻揃えているのがいくつかの写真で確認されているし、MGユニコーンも3体所持してる
112通常の名無しさんの3倍:2009/04/14(火) 23:43:33 ID:???
>>111
当初から映像化は言われていたし
富野が監督するってのも最初から決まっていたことなのかもな

否定していたけど
113通常の名無しさんの3倍:2009/04/14(火) 23:47:13 ID:???
また自演かよ
114通常の名無しさんの3倍:2009/04/14(火) 23:54:44 ID:???
富野がエヴァの映画のパンフを凝視しているのも見たよ
115通常の名無しさんの3倍:2009/04/15(水) 00:02:58 ID:???
かわいい女の子がオレを見ている…
116通常の名無しさんの3倍:2009/04/15(水) 00:13:13 ID:???
ユニコーンをUCと書くやつがユニコ厨ってことか
117通常の名無しさんの3倍:2009/04/15(水) 00:20:15 ID:???
>>111
はいはいこっちに来るな
118通常の名無しさんの3倍:2009/04/15(水) 00:24:06 ID:???
富野が近所の女子高を凝視してたけどもしかして……
119通常の名無しさんの3倍:2009/04/15(水) 00:31:18 ID:???
上井草には女子高あったっけ?
120通常の名無しさんの3倍:2009/04/15(水) 00:45:46 ID:???
>>110
誰か注意してくれる人はいなかったのか…
121通常の名無しさんの3倍:2009/04/15(水) 00:57:55 ID:???
T監督ガソダムuc映画2010公開決定
122通常の名無しさんの3倍:2009/04/15(水) 01:00:57 ID:???
自分のスレに池よ
123通常の名無しさんの3倍:2009/04/15(水) 01:01:56 ID:???
誤爆乙
124通常の名無しさんの3倍:2009/04/15(水) 01:04:05 ID:???
アラシくんは知能検査が月曜に終わったから早速エンジョイw
125通常の名無しさんの3倍:2009/04/15(水) 01:07:54 ID:???
>>124
基地外ニートのアンチ君乙
126通常の名無しさんの3倍:2009/04/15(水) 01:13:42 ID:???
>>125
アスペルガーアンチクン乙
127通常の名無しさんの3倍:2009/04/15(水) 01:18:00 ID:???
君は刻の涙を見る・・・
128通常の名無しさんの3倍:2009/04/15(水) 01:19:03 ID:???
君は知能検査で涙目になる
129通常の名無しさんの3倍:2009/04/15(水) 01:39:46 ID:???
130通常の名無しさんの3倍:2009/04/15(水) 01:41:39 ID:???
>>129
死ね
131通常の名無しさんの3倍:2009/04/15(水) 01:44:47 ID:???
>>130
働けよ基地外ニートアンチ
132通常の名無しさんの3倍:2009/04/15(水) 01:47:43 ID:???
>>129-131
自演乙
133通常の名無しさんの3倍:2009/04/15(水) 01:49:35 ID:???
>>132
必死だな基地外ニートアンチ
134通常の名無しさんの3倍:2009/04/15(水) 01:53:18 ID:???
>>97
∀でサインと聞くと、∀の発表会かなにかで御大がやってた
Vサインに横棒一本足した謎の∀サインを思い出してしまうなぁw
一度記念写真でアレやってみたいんだけど
135通常の名無しさんの3倍:2009/04/15(水) 01:54:15 ID:???
>>134
あれ2002年くらいでもたまには見かけるよ
136通常の名無しさんの3倍:2009/04/15(水) 01:55:36 ID:???
>>133
必至だな厨房アンチ
137通常の名無しさんの3倍:2009/04/15(水) 01:55:37 ID:???
∀ポーズや
138通常の名無しさんの3倍:2009/04/15(水) 01:55:47 ID:???
品のない言葉づかいはやめろ
139通常の名無しさんの3倍:2009/04/15(水) 01:56:22 ID:???
>>136
消えろよカス
巣へ帰れ
140通常の名無しさんの3倍:2009/04/15(水) 01:58:55 ID:???
>>139
消えろアスペ
つくばへ帰れ
141通常の名無しさんの3倍:2009/04/15(水) 02:00:10 ID:???
>>139
アホのアンチにかまうなよ
142通常の名無しさんの3倍:2009/04/15(水) 02:00:21 ID:???
>>135
2002年ってことは地球光・月光蝶やってたころだな
次に見るチャンスがあるとしたら新約∀の製作決定か
百歩譲って上井草に髭像建立くらいしか無いだろうな…
143通常の名無しさんの3倍:2009/04/15(水) 02:03:28 ID:???
>>139,141
孤独だなw、何故か見分けがついてしまう

答え 2人しかいないから
144通常の名無しさんの3倍:2009/04/15(水) 02:05:35 ID:???
>>143
基地外アンチが一人だということが確定したね
馬鹿レスありがとう基地外アンチ君♪
145通常の名無しさんの3倍:2009/04/15(水) 02:08:07 ID:???
と自分で正体をばらしてしまった
>>144でした

母親がいない、父親不在の哀れな工房ピカピカ1年w
146通常の名無しさんの3倍:2009/04/15(水) 02:08:22 ID:???
147通常の名無しさんの3倍:2009/04/15(水) 02:09:33 ID:???
>>145
と意味不明の言動を繰り返す
基地外ニートのアンチ君でした
148山師さん@トレード中:2009/04/15(水) 02:11:51 ID:???
と何故か意味が解ってしまうアスペルガーの
>>147
でした
149通常の名無しさんの3倍:2009/04/15(水) 02:12:08 ID:???
>>143
2人しかいないって脳味噌湧いてんのか?
アンチは1人、信者は多数の間違いだろ。
150通常の名無しさんの3倍:2009/04/15(水) 02:13:10 ID:???
山師さん@トレード中(笑)
151通常の名無しさんの3倍:2009/04/15(水) 02:15:21 ID:???
寝よ
山師さんおやすみっす
152通常の名無しさんの3倍:2009/04/15(水) 02:15:49 ID:???
>>146
自分自身の像の前でポーズとって写真撮影、だなんて
絶対にイヤッ!とか言いそうな気がするんだがw
153通常の名無しさんの3倍:2009/04/15(水) 02:16:59 ID:???
>>74
完全資料設定集のインタビューのほうなのでは? 今手元にいないので確認できないが
154通常の名無しさんの3倍:2009/04/15(水) 02:17:28 ID:???
>>149
そんなに孤独がイヤ?w
155通常の名無しさんの3倍:2009/04/15(水) 02:17:47 ID:???
アンチ君は今度から山師さんって呼ぶわ
156通常の名無しさんの3倍:2009/04/15(水) 02:19:37 ID:???
>>155
寝たんじゃないの?
157155:2009/04/15(水) 02:20:38 ID:???
寝たのは151ですわ山師さん
158通常の名無しさんの3倍:2009/04/15(水) 02:21:24 ID:???
>>156
山師は巣に帰れよw
159通常の名無しさんの3倍:2009/04/15(水) 02:22:07 ID:Grb1j4Nk
つID
160通常の名無しさんの3倍:2009/04/15(水) 02:22:11 ID:???
そう、151でも155でも157でも別にいいけど
いやあ、アスペルガーって怖いねw
161通常の名無しさんの3倍:2009/04/15(水) 02:23:50 ID:bi09Wmx4
山師がウザイから俺も寝よ
162ただの傍観者:2009/04/15(水) 02:24:58 ID:Grb1j4Nk
俺、以外ふたりはいるはずなんだがw
163通常の名無しさんの3倍:2009/04/15(水) 02:27:00 ID:76FRsnnD
山師はうんこ
164通常の名無しさんの3倍:2009/04/15(水) 02:27:44 ID:???
いい加減にしろ なんで決まって夜中で来るの?
165通常の名無しさんの3倍:2009/04/15(水) 02:28:12 ID:oTse8Zvr
夜遅く何をしているんだと問いたい
板自体この時間動いていないから
人がいそうなスレに集まって来てるのか?
166通常の名無しさんの3倍:2009/04/15(水) 02:28:46 ID:???
↓アスペ&チック症
167通常の名無しさんの3倍:2009/04/15(水) 02:29:19 ID:???
>>161,162
お目出度いな、

02:23:50
02:24:58

どうやってこの秒数で2人いるってにんしきしてから
>>162
の文章書き込むんだw
168通常の名無しさんの3倍:2009/04/15(水) 02:32:56 ID:76FRsnnD
うんこは山師
169通常の名無しさんの3倍:2009/04/15(水) 02:33:31 ID:Grb1j4Nk
>>167
アホなの?エネゴリくんなの?
170通常の名無しさんの3倍:2009/04/15(水) 02:35:51 ID:76FRsnnD
常にID出して書き込めば山師涙目だね
171通常の名無しさんの3倍:2009/04/15(水) 02:36:23 ID:???
>>168,169
踏み台見つける力は認めるよw
172通常の名無しさんの3倍:2009/04/15(水) 02:39:39 ID:76FRsnnD
山師はうんこ
173通常の名無しさんの3倍:2009/04/15(水) 02:40:30 ID:???

はエルア(ry
174通常の名無しさんの3倍:2009/04/15(水) 02:42:41 ID:76FRsnnD
うんこは山師
175通常の名無しさんの3倍:2009/04/15(水) 11:26:50 ID:Be7ThmpW
パクリの禿
176通常の名無しさんの3倍:2009/04/15(水) 13:37:22 ID:???

山師
177通常の名無しさんの3倍:2009/04/15(水) 17:25:32 ID:???
うpロダのブレンのって特典に入ってる映像じゃないの?
だったらうpすんなよ

DVD持ってなくてスマンが
178通常の名無しさんの3倍:2009/04/15(水) 17:32:15 ID:???
まだ髪があったころ…!
179通常の名無しさんの3倍:2009/04/15(水) 17:33:18 ID:???
少なくともHDリマスター版には入ってないぞこんなのは
180通常の名無しさんの3倍:2009/04/15(水) 17:45:07 ID:???
われわれは、
1998年に
新たなワールドを発見した。
それは21世紀にむけて、
次の世代のメッセージになる
ブレンパワードの世界。
 
 
        - 大富野教信者の会
181通常の名無しさんの3倍:2009/04/15(水) 17:50:09 ID:???
宣伝文句が信者スペックになってるよなw

われわれて
182通常の名無しさんの3倍:2009/04/15(水) 17:56:47 ID:???
おお、貴重なものでありがとう
183通常の名無しさんの3倍:2009/04/15(水) 18:07:14 ID:???
ガンダムから14年ってなにさ
184通常の名無しさんの3倍:2009/04/15(水) 18:09:28 ID:???
お禿は真剣だな
185通常の名無しさんの3倍:2009/04/15(水) 18:12:48 ID:???
http://www2s.biglobe.ne.jp/~ttyy/jisyo/jiten.cgi
>Vの終了後、心の病になり窮地に陥った富野監督を救ったのは、監督の奥さんの内助の功と、
>富野事務所のマネージャーの壮絶な何としても監督の仕事を取って来るという努力のお陰だった、とお聞きしています。

このマネージャーについて、もっと詳しいこと知る人いるの?
186通常の名無しさんの3倍:2009/04/15(水) 18:17:32 ID:???
いまはそのマネージャーがお亡くなりになったから仕事がないのか
187通常の名無しさんの3倍:2009/04/15(水) 18:27:49 ID:???
富野の所属事務所=オフィスアイといえば高梨由美子らしい
マネージャて、この人のことなのかなー
富野仕事以外もやってるみたいだけど
188通常の名無しさんの3倍:2009/04/15(水) 18:36:31 ID:???
ちなみにいまのマネージャーはどうみても20代後半〜30代前半だから別人だよな
189通常の名無しさんの3倍:2009/04/15(水) 18:39:11 ID:???
特許関連の仕事をしていた女というのは
一時期岡田に富野の愛人と陰口を叩かれていた女だろ
ターンエーの前くらいに付き合いがありターンエーの癒しにも記述のある女
富野関連で著作権登録すれば儲かるとおもったのかもしれないが、ところがどっこい富野の商品価値は落ちて
しまったので儲からないのでした

190通常の名無しさんの3倍:2009/04/15(水) 18:42:54 ID:???

頭おかしい
191通常の名無しさんの3倍:2009/04/15(水) 18:43:10 ID:???
>>187
角川関連の仕事が多いらしい
192通常の名無しさんの3倍:2009/04/15(水) 18:44:20 ID:???
>富野関連で著作権登録すれば儲かるとおもったのかもしれないが、ところがどっこい富野の商品価値は落ちて
>しまったので儲からないのでした
これ風説? どこに誰の発言でもあるの?
193通常の名無しさんの3倍:2009/04/15(水) 18:46:39 ID:???
>>189
よくもまぁ、こんな無礼な事を書けるものだ
194通常の名無しさんの3倍:2009/04/15(水) 18:46:59 ID:???
ほっとけ
195通常の名無しさんの3倍:2009/04/15(水) 18:47:31 ID:???
くわしくは 岡田 田中公平らの対談本の 封印だかに詳しく書いてあるよ
196通常の名無しさんの3倍:2009/04/15(水) 18:47:49 ID:???
山師は頭がおかしいので冷たい目で見守って下さい
197通常の名無しさんの3倍:2009/04/15(水) 18:49:26 ID:???
>>189
よくもまぁ、こんな無礼な事を書けるものだ
198通常の名無しさんの3倍:2009/04/15(水) 18:52:10 ID:IMpJFz85
さてIDでも出すか
199通常の名無しさんの3倍:2009/04/15(水) 18:54:56 ID:???
>>195
そうか、ありがとう 探してみるわ
200通常の名無しさんの3倍:2009/04/15(水) 18:57:57 ID:IMpJFz85
自演
201通常の名無しさんの3倍:2009/04/15(水) 19:02:24 ID:???
岡田は∀が始まるとき黒歴史の設定の理由について、
勝手に発掘ガンダム大集合みたいな展開を予測して、その自分の妄想に基づいて
「過去のMSをいっぱい出してプラモの在庫処理をしたいから」
とか断言しちゃってたからなあ。
嘘ついてるって自覚はないのかもしれないが、しばしば事実と思いこみを混同し
話を面白くするためには精確性は犠牲にしてもいいと思ってるから、
話10分の1くらいにきいとかないと。
202通常の名無しさんの3倍:2009/04/15(水) 19:04:28 ID:???
>>201
まあ、それくらい知ってるよ
ただ>>189は初めて聴いた話なのでやはりちょっと探してみたいなあと
203通常の名無しさんの3倍:2009/04/15(水) 19:56:34 ID:???
マネージャーってコミックマスターJの
ガンダムコミカライズ回の時にやたらおっぱい揉まれたりして
セクハラされてた監督秘書のモデルになった人なんかな。
204通常の名無しさんの3倍:2009/04/15(水) 20:01:57 ID:???
富野とやなせたかしって似てるよな
205通常の名無しさんの3倍:2009/04/15(水) 20:16:44 ID:???
>>203
あれが酷く歪曲だからこれと違う
206通常の名無しさんの3倍:2009/04/15(水) 20:24:46 ID:???
下品な話題で盛り上がれる低俗な奴って何なの?
糞アンチ以下じゃん
207通常の名無しさんの3倍:2009/04/15(水) 21:28:56 ID:???
オマンコ舐めたい
208通常の名無しさんの3倍:2009/04/15(水) 22:52:45 ID:???
それもこれも、全てバーニングのせいだ
209通常の名無しさんの3倍:2009/04/15(水) 23:02:11 ID:???
何と戦っているんだ
210通常の名無しさんの3倍:2009/04/15(水) 23:06:13 ID:???
ワイはざこばを信じるで
子米朝なんぞ、最初からいらん子やったんや
211通常の名無しさんの3倍:2009/04/15(水) 23:07:08 ID:???
もういい加減性欲も衰えてるんだろうな
212通常の名無しさんの3倍:2009/04/15(水) 23:09:45 ID:???
童貞の211には関係のないこと
213通常の名無しさんの3倍:2009/04/15(水) 23:11:43 ID:???
いや、まだSMの妄想しているんじゃない?
趣味なんだし……
214通常の名無しさんの3倍:2009/04/15(水) 23:12:55 ID:???
SM描写がある富野小説を教えて リーン以外の
215通常の名無しさんの3倍:2009/04/15(水) 23:14:17 ID:???
>>201
だがお茶の間の皆様が何らかの違和感を抱いたのも事実ではないでしょうか?
216通常の名無しさんの3倍 :2009/04/15(水) 23:37:46 ID:???
王の心にあったような、なかったような…
217通常の名無しさんの3倍:2009/04/15(水) 23:52:00 ID:???
万丈のSMられる妄想
218通常の名無しさんの3倍:2009/04/16(木) 00:01:14 ID:???
性器破壊願望
219通常の名無しさんの3倍:2009/04/16(木) 00:07:59 ID:???
ああ、だからロランの股間は2度強打されたのですね
220通常の名無しさんの3倍:2009/04/16(木) 00:12:28 ID:???
>>214
マジレスするとない方が少ない
221通常の名無しさんの3倍:2009/04/16(木) 00:29:17 ID:???
シーマシーマもガーゼィも王の心もある
222通常の名無しさんの3倍:2009/04/16(木) 00:33:35 ID:???
>>220
そっか、富野のガンダム小説とリーンしか読んだことないからよく分からないんだ
223通常の名無しさんの3倍:2009/04/16(木) 05:10:53 ID:???
富野ってお袋さんにビシバシ叩かれながら育ったんだろうな。
それが今ではこんなに立派な禿になって・・・
224通常の名無しさんの3倍:2009/04/16(木) 17:05:28 ID:???
サンライズの元社長伊藤昌典さんがお亡くなりになったそうです。
また富野の仲間が…
225通常の名無しさんの3倍:2009/04/16(木) 17:16:49 ID:???
え、本当?
226通常の名無しさんの3倍:2009/04/16(木) 17:43:59 ID:???
そういや富岡さんはどうした?
227通常の名無しさんの3倍:2009/04/16(木) 19:04:30 ID:???
ブレン動画またキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
228通常の名無しさんの3倍:2009/04/16(木) 19:14:44 ID:???
通行人Aキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
229通常の名無しさんの3倍:2009/04/16(木) 19:21:14 ID:???
やばい
この頃の富野、輝いてる
230通常の名無しさんの3倍:2009/04/16(木) 19:29:33 ID:???
ん、富野がどうした?
231通常の名無しさんの3倍:2009/04/16(木) 19:38:24 ID:???
これはありがたい…
232通常の名無しさんの3倍:2009/04/16(木) 19:45:08 ID:???
おまえら何見てんだ?
233通常の名無しさんの3倍:2009/04/16(木) 19:45:51 ID:???
234通常の名無しさんの3倍:2009/04/16(木) 19:47:59 ID:???
235通常の名無しさんの3倍:2009/04/16(木) 19:52:00 ID:???
白鳥哲かっこいい
236通常の名無しさんの3倍:2009/04/16(木) 19:57:50 ID:???
真行寺もどこいったんだろう…菅野がうまくやってれば真綾並に売れてたかもしれんのに
237通常の名無しさんの3倍:2009/04/16(木) 20:04:26 ID:???
うんこスレ
238通常の名無しさんの3倍:2009/04/16(木) 20:11:34 ID:???
これのためにwowow加入したなあ
239通常の名無しさんの3倍:2009/04/16(木) 23:23:02 ID:???
あー、俺も。
240通常の名無しさんの3倍:2009/04/17(金) 00:28:09 ID:???
ブレン
当時はそんなに思わなかったけど
今見ると作画ひでえなw
241通常の名無しさんの3倍:2009/04/17(金) 00:32:54 ID:???
作画はまぁ・・・当時からちょっとって思ってたけど
話が面白いから見れたな
今ならアンチボディはCGでグリグリ動かすのが良いかもね
242通常の名無しさんの3倍:2009/04/17(金) 00:34:39 ID:???
そんなことしたら、永野がふぁびょるぞ
243通常の名無しさんの3倍:2009/04/17(金) 00:41:58 ID:???
>>242
つうか決定稿描く前に降板になってるからあいつが泣こうが騒ごうが関係ねぇよ
あんな負け犬
244通常の名無しさんの3倍:2009/04/17(金) 00:44:50 ID:???
意味がわからない
245通常の名無しさんの3倍:2009/04/17(金) 00:55:17 ID:???
えっ、うそ、作画そんなに酷いか?
あれくらいが落ち着いて見られるから好みなんだけど…
246通常の名無しさんの3倍:2009/04/17(金) 00:56:46 ID:???
>>245
ザブングル並に酷いだろ
247通常の名無しさんの3倍:2009/04/17(金) 01:00:25 ID:???
>>243
ブレンは永野降板してないだろ?
248通常の名無しさんの3倍:2009/04/17(金) 01:06:35 ID:???
作画大好きさんはここに来ないでくれる? 作画なんて一概にはいえないだろう
ブレンはバラつきとはいえ、そんなに気にするほど酷くないし、ザブングルなんてはもう中の上レベルだろ
249通常の名無しさんの3倍:2009/04/17(金) 01:08:15 ID:???
作画が気になっちゃうのは、作画が気になっちゃう内容だから
250通常の名無しさんの3倍:2009/04/17(金) 01:08:59 ID:???
オレはキンゲがダメだわ
251通常の名無しさんの3倍:2009/04/17(金) 01:09:50 ID:???
ブレンもザブングルも面白かった
252通常の名無しさんの3倍:2009/04/17(金) 01:11:01 ID:???
>>247
バンダイと揉めて降板
重田さんが永野画のアニメ誌ピンナップやラフを参考にアニメ用設定画稿を書き起こしているから
劇中のブレンはほぼ重田のデザインと言っても差し支えない
253通常の名無しさんの3倍:2009/04/17(金) 01:15:38 ID:???
脳内ですね、わかりました
254通常の名無しさんの3倍:2009/04/17(金) 01:16:14 ID:???
>>252
差し支えあるだろ
永野がイラスト畑の人間でってんならクリンナップの価値はあるだろうけど
255通常の名無しさんの3倍:2009/04/17(金) 01:21:04 ID:???
だから禿は重田と組めっつってんだろ
ちょっと電話してこいや
いろいろ聞いてやる
256通常の名無しさんの3倍:2009/04/17(金) 01:26:40 ID:???
>>253-254
絵色縫見てこい
257通常の名無しさんの3倍:2009/04/17(金) 01:29:55 ID:???
なんでそこまで永野を嫌うんだよ。
俺もそれほど好きじゃないが富野がらみで話が出る事もあるだろうに
その度にこれじゃあやっとれんわ
258通常の名無しさんの3倍:2009/04/17(金) 01:30:46 ID:???
バンダイは重田にクロスボーンやらせてやってくれよ
259通常の名無しさんの3倍:2009/04/17(金) 01:31:10 ID:???
>>256
なに書いてるかわからないけど
260通常の名無しさんの3倍:2009/04/17(金) 01:32:46 ID:???
>>257
富野スレと言うことを解らないならでていけ
261通常の名無しさんの3倍:2009/04/17(金) 01:36:13 ID:???
>>259
>永野さんのラフ(そのまま設定に出来るモノ)を元に
>作画用設定を作成しました。足首のあたりや背中側がよく解らなかったので

>これは月刊ニュータイプの表紙だけを参考に、
>見えないところを勝手に考えて描きました。

>永野さんの描いた立ちポーズの絵を元に描きました。
>後側は大ラフだったので、ほとんど全部勝手に描いたはずです。

>永野さんの描いた設定用のラフを元に
>月刊ニュータイプの折り込みポスターを参考に描きました。

まともな設定稿提出しないでトンズラ
デザイナー様はまっこと良いご身分ですな
262通常の名無しさんの3倍:2009/04/17(金) 01:36:29 ID:???
>>259
重田あんちゃんのサイトの名前だよソレ
263通常の名無しさんの3倍:2009/04/17(金) 01:36:45 ID:???
>>260
回答になっとらんがな。富野スレの範疇を越えて永野の話題になったら俺もスレ違いうぜーって言うよ
いったいどうした、親でも殺されたのか?
264通常の名無しさんの3倍:2009/04/17(金) 01:37:11 ID:???
>>258
その前にユニコーンPVのリベンジをユニコーン劇場版でやらせてあげようぜ
265通常の名無しさんの3倍:2009/04/17(金) 01:37:22 ID:???
作画用設定って言葉の意味を知らんらしい
266通常の名無しさんの3倍:2009/04/17(金) 01:38:13 ID:???
ターンエーのデザインは重田って言っているようなもんだな

うわー赤面しちゃうだわw
267通常の名無しさんの3倍:2009/04/17(金) 01:38:18 ID:???
重田は富野の片腕
268通常の名無しさんの3倍:2009/04/17(金) 01:38:59 ID:???
>>263
富野アニメの最底辺に混じってた雇われスタッフに過ぎないし今更語る事無いよ
269通常の名無しさんの3倍:2009/04/17(金) 01:39:01 ID:???
重田っていくつなの?
40代?
270通常の名無しさんの3倍:2009/04/17(金) 01:40:45 ID:???
シゲチー
271通常の名無しさんの3倍:2009/04/17(金) 01:41:45 ID:???
>>269
うん。恩田よりちょっと若いくらい
272通常の名無しさんの3倍:2009/04/17(金) 01:41:58 ID:???
>>269
今年で44歳だな
273通常の名無しさんの3倍:2009/04/17(金) 01:45:40 ID:???
ハーベスト!
274通常の名無しさんの3倍:2009/04/17(金) 01:50:47 ID:???
>>272
安田もそれくらいじゃなかったっけ?
同年代が多いのか
275通常の名無しさんの3倍:2009/04/17(金) 01:50:48 ID:???
富野のスレでキレるんなら
富野の作品について最低限押さえておいてほしいとこってあるんだけどなあ
アンチは論外だけどもこういうのも勘弁だ
276通常の名無しさんの3倍:2009/04/17(金) 01:52:59 ID:???
∀の頃の露出を見るとかなり古風な顔してるよねw
丸眼鏡だったし
277通常の名無しさんの3倍:2009/04/17(金) 01:53:46 ID:???
アニメナイズってことでいえば
ガンダムだって安彦のデザインだけどさあ
そうじゃないでしょ
278通常の名無しさんの3倍:2009/04/17(金) 01:56:26 ID:???
ブレンの場合はそういうレベルじゃなくね
通常ブレンタイプとグランチャータイプは重田さんのデザインなんだろ?
279通常の名無しさんの3倍:2009/04/17(金) 01:59:51 ID:???
疑問形にされてもw
280通常の名無しさんの3倍:2009/04/17(金) 02:00:21 ID:???
なんだ、知らないのに噛み付いてたのか
281通常の名無しさんの3倍:2009/04/17(金) 02:02:37 ID:???
レスが脱線してますよ
282通常の名無しさんの3倍:2009/04/17(金) 02:03:25 ID:???
わかったシゲチーのカタキは俺がとる
283通常の名無しさんの3倍:2009/04/17(金) 02:03:48 ID:???
ここまでナッキィの話題なし
284通常の名無しさんの3倍:2009/04/17(金) 02:06:23 ID:???
>>278
そういうこと
285通常の名無しさんの3倍:2009/04/17(金) 02:11:16 ID:???
ここまで、ソースなし
286通常の名無しさんの3倍:2009/04/17(金) 02:11:38 ID:???
>>278
その辺は詳しくないけど、∀における役割と同じじゃね?
ガワラデザイン、ミードデザインも最終的に重田さんがまとめてるし
MSのデザインもやってるだろ
287通常の名無しさんの3倍:2009/04/17(金) 02:15:00 ID:???
>>278
>>261の話からしてネリーブレンとバロンズゥが重田さんじゃない?
ブレンとグランとチャイルドは永野絵の設定あるし
288通常の名無しさんの3倍:2009/04/17(金) 02:17:11 ID:???
とりあえず途中で仕事放棄したか降板させられたのは間違いないわな
永野信者これで満足か?
気が済んだなら巣にお帰り
289通常の名無しさんの3倍:2009/04/17(金) 02:17:15 ID:???
>>285
具体的ソースなんか出るわけ無いが
昔のでてた話だとブレン以降
FFS単行本の謝辞欄から富野夫妻と富野の娘を列記しなくなったとか
あきまん日記位じゃね
290通常の名無しさんの3倍:2009/04/17(金) 02:18:58 ID:???
作画用設定って意味がわかってないんだなあ・・・
それで、ここまで妄想暴走できるって、頭わるいのも才能のうちか
291通常の名無しさんの3倍:2009/04/17(金) 02:27:05 ID:???
貴重な映像ありがとうw
292通常の名無しさんの3倍:2009/04/17(金) 02:28:37 ID:???
>>289
ブレン以降でも対談してるし関係が悪化してるようには見えなかったけどなぁ。
富野の永野ひいきは当時の∀本でも相変わらずだったし、
永野は永野で自分が富野に怒鳴るのはいいが他の人がそれをやるのは許せないみたいな事言ってたし
293通常の名無しさんの3倍:2009/04/17(金) 02:29:53 ID:???
永野は、アニメ界のジャック・バウアー
294通常の名無しさんの3倍:2009/04/17(金) 02:36:01 ID:???
途中で仕事投げたって変わらず付き合ってやってんだろ
確かあきまんもそうだろ?仕事放棄とか
295通常の名無しさんの3倍:2009/04/17(金) 02:37:11 ID:???
>>293
戦ってないじゃん
アニメの為に死ねるのか?
296通常の名無しさんの3倍:2009/04/17(金) 02:38:23 ID:???
24時間だけ戦う!
297通常の名無しさんの3倍:2009/04/17(金) 02:42:09 ID:???
>>295
現角川書店 オートマティックフラワーズスタジオ所属
298通常の名無しさんの3倍:2009/04/17(金) 02:45:27 ID:???
>>289
あきまん日記帳の永野話って何?
299通常の名無しさんの3倍:2009/04/17(金) 02:47:18 ID:???
いい加減FSSスレにでも帰ったら?
300通常の名無しさんの3倍:2009/04/17(金) 02:47:58 ID:???
富野と関連する話ならちょっと聞きたい
301通常の名無しさんの3倍:2009/04/17(金) 02:54:57 ID:???
ttp://cgi.no-ip.org/akiman/index-2003-08-09-005425.html
292 名前:通常の名無しさんの3倍 メェル:sage 投稿日:03/08/08 11:01 ID:???
俺のカードは金色なのでキャラクタカードに出来ないのだよあきまん
永野さんに百式を描いてもらえば良かろう、

永野さんといえば

永野護さんだが

カプコンから

永野さんに金色の百式を

ゲーム用に

描いていただきたいのですが



サンライズさんに1ヶ月も前にいったわけだが

このまえ

むりぽ

といわれて

なんでかきいたら

ブレンで

なんかむりになったらしく

よくきいてみると

それは無理

なんじゃなくて

こわいので

腰が引けてるだけなんだな

とりかいした

俺も怖いが

描いてもいただきたいモノは描いていただきたいのだが

どうやったら

描いていただけるのか

ルートがねー野で

知ってる日とは誰か教えてくれろ

ちなみにゲームとは

エウーゴ対ティターンズのことだ
302通常の名無しさんの3倍:2009/04/17(金) 03:07:54 ID:???
>>301
ありがとう

でも、確かに御大と無関係だったな…
303通常の名無しさんの3倍:2009/04/17(金) 04:00:27 ID:???
重田、吉田、村瀬、桑名、中田、中谷、後藤、村木

ここらへんが来てくれればやたら豪華な映画一本撮れる
304通常の名無しさんの3倍:2009/04/17(金) 04:47:15 ID:???
後ろの二人は厳しくないか?
305通常の名無しさんの3倍:2009/04/17(金) 05:08:05 ID:???
イチロー、清原、岩隈、ダルビッシュ

この辺も入れとけ
306通常の名無しさんの3倍:2009/04/17(金) 07:24:50 ID:???
ダアルビッシュウゥゥウ?
307通常の名無しさんの3倍:2009/04/17(金) 07:46:05 ID:???
あれ?
もしかして、宮永家の別居て咲と照の不仲が原因なのか?
308通常の名無しさんの3倍:2009/04/17(金) 10:00:38 ID:???
そもそも富野のために無駄な時間を使うわけないよ
309通常の名無しさんの3倍:2009/04/17(金) 10:15:36 ID:???
日本語不自由なんだね
310通常の名無しさんの3倍:2009/04/17(金) 13:00:42 ID:???
富野の萌えアニメが見たい
311通常の名無しさんの3倍:2009/04/17(金) 13:46:01 ID:???
最早テンプレ記号化した「萌え」を使った富野アニメが見たいのか、
本当の意味での「萌え」アニメが見たいのかどっちだ
312通常の名無しさんの3倍:2009/04/17(金) 13:58:20 ID:???
後者 本当の意味での癒させる萌えアニメが見たい
313通常の名無しさんの3倍:2009/04/17(金) 14:35:26 ID:???
それならとっくにある
ヒメちゃんに萌えないとかあり得ないだろ
314通常の名無しさんの3倍:2009/04/17(金) 15:28:20 ID:???
富野は萌えよりツンデレの方が得意だろ。
セイラさん エマさん然り。
萌えをやろうとしたらプルやリィナが出来たけど
時代を先取りしすぎて一般人に理解されなかったと。
315通常の名無しさんの3倍:2009/04/17(金) 16:28:05 ID:???
心を癒せる萌えアニメ パンツとおっぱいと裸を売らなくてもよい萌えアニメ
芸能的な萌えアニメ 皮膚感覚と距離感が伝えるような萌えアニメ
男が見て奮起する萌えアニメ 女が見ても認める萌えアニメ

漠然的に考えてるに過ぎないが、そんな萌えアニメが見たい
316通常の名無しさんの3倍:2009/04/17(金) 17:39:37 ID:???
317通常の名無しさんの3倍:2009/04/17(金) 18:01:05 ID:???
ダンバインのロボット+ファンタジーも時代を先取りしすぎたな
318通常の名無しさんの3倍:2009/04/17(金) 18:09:37 ID:???
もしかして富野のガンダムシリーズに出た強化人間ってみんな戦死してる?
イリアは死んだか分からないけど、あいつは強化人間なのか?
319通常の名無しさんの3倍:2009/04/17(金) 19:05:27 ID:???
ゲーツ・キャパも生死不明じゃないか。
320通常の名無しさんの3倍:2009/04/17(金) 19:19:43 ID:???
生きてても廃人じゃないの、あれ
321通常の名無しさんの3倍:2009/04/17(金) 19:25:16 ID:???
富野のこと?
322通常の名無しさんの3倍:2009/04/17(金) 19:38:44 ID:???
>>318
全滅なはず
323通常の名無しさんの3倍:2009/04/17(金) 19:45:40 ID:???
新作が待ち遠しすぎて五月病になった
324通常の名無しさんの3倍:2009/04/17(金) 20:24:32 ID:???
カテジナさんは強化されてたのかどうなのか
325通常の名無しさんの3倍:2009/04/17(金) 20:50:59 ID:???
小説は強化されてたんじゃなかったか>カテ公
326通常の名無しさんの3倍:2009/04/17(金) 20:57:13 ID:???
強化されていようがいまいがキチガイ
327通常の名無しさんの3倍:2009/04/17(金) 21:02:22 ID:???
まあキチガイではあるな
クインシィ・イッサーといい中の人が鬱になったくらい
http://youtube.com/watch?v=QgeZNL056Fk&feature=related
328通常の名無しさんの3倍:2009/04/17(金) 21:21:24 ID:???
極端な表現してるがこの程度のキチガイ女はけっこういるな
329通常の名無しさんの3倍:2009/04/17(金) 21:37:07 ID:???
現在じゃ特になぁ
2ch見て回るだけでもっと病んじゃってる人ゴロゴロ見つかるし

カテ公の人も∀じゃ穏やかなキャラだったから良かった
330通常の名無しさんの3倍:2009/04/17(金) 21:44:49 ID:???
あれはあれでキチガイだろ。
331通常の名無しさんの3倍:2009/04/17(金) 21:47:12 ID:???
宇宙人とセックスだもんな
332通常の名無しさんの3倍:2009/04/17(金) 21:50:23 ID:???
宇宙人とセックス?俺の知ってる∀以外にも∀って物語があるのか?
333通常の名無しさんの3倍:2009/04/17(金) 21:50:40 ID:???
マジレスすると地球人も宇宙人

週刊・手塚治虫 創刊第2号
ゲスト 富野由悠季
BS2 4月17日午後10時〜
http://www.nhk.or.jp/tezuka/
334通常の名無しさんの3倍:2009/04/17(金) 21:52:27 ID:???
異星人だ
335通常の名無しさんの3倍:2009/04/17(金) 21:53:39 ID:???
みんな実況へ移動GO!
336通常の名無しさんの3倍:2009/04/17(金) 21:54:03 ID:???
>映画監督を志望していた富野さんだったが、念願かなわず、手塚さんの虫プロに就職。そこで、アニメのおもしろさに開眼、鉄腕アトムの演出を担当。以来、アニメ監督としての輝かしいキャリアを積み上げることになる。

>そこで、アニメのおもしろさに開眼

>そこで、アニメのおもしろさに開眼

>そこで、アニメのおもしろさに開眼

嘘だ!!
337通常の名無しさんの3倍:2009/04/17(金) 21:55:34 ID:???
嘘だな
338通常の名無しさんの3倍:2009/04/17(金) 22:01:57 ID:???
>>333
おおっ、もうやってるじゃん
339通常の名無しさんの3倍:2009/04/17(金) 22:02:57 ID:???
× アニメのおもしろさ
○ 電動紙芝居の面白さ
340通常の名無しさんの3倍:2009/04/17(金) 22:03:15 ID:???
いきなり富野でてた
341通常の名無しさんの3倍:2009/04/17(金) 22:04:23 ID:IxyfObRE
すげえw
富野監督w
342通常の名無しさんの3倍:2009/04/17(金) 22:10:49 ID:???
いいな〜見れないな〜
343通常の名無しさんの3倍:2009/04/17(金) 22:11:25 ID:???
今回は面白いね
344通常の名無しさんの3倍:2009/04/17(金) 22:13:13 ID:???
富野でボッキンキンしちゃいましゅう〜〜〜〜〜!!!!
345通常の名無しさんの3倍:2009/04/17(金) 22:13:43 ID:???
富野大興奮中。やっぱり手塚ファンだよな
346通常の名無しさんの3倍:2009/04/17(金) 22:18:03 ID:???
>>312
ミトンでも観とけ
347通常の名無しさんの3倍:2009/04/17(金) 22:19:13 ID:???
ソ連のアレ?
348通常の名無しさんの3倍:2009/04/17(金) 22:21:19 ID:???
今手塚原作手がければ、吉成とか呼べんじゃないのか
http://openpost.jp/works/view/1082
349通常の名無しさんの3倍:2009/04/17(金) 22:28:00 ID:???
実況画像がたくさん貼られてる
http://dec.2chan.net/b/res/1238029.htm
350通常の名無しさんの3倍:2009/04/17(金) 22:28:25 ID:???
>>312
苺ましまろでも観とけ
351通常の名無しさんの3倍:2009/04/17(金) 22:29:34 ID:???
>>348
うっわ!ガロンかっけー!
なにこれ
352通常の名無しさんの3倍:2009/04/17(金) 22:33:27 ID:???
「映像の原則」で書いてたアトムの穴掘りシーンてこれか
353通常の名無しさんの3倍:2009/04/17(金) 22:45:22 ID:???
>>351
Vガンでジャンヌダルクの特攻爆発とか描いてた人が趣味で作ったやつ
354通常の名無しさんの3倍:2009/04/17(金) 22:48:39 ID:???
アトムの穴掘りはオープニングのバンクじゃない…
355通常の名無しさんの3倍:2009/04/17(金) 22:52:07 ID:???
>>353
ちょっと手塚フィーリングが失われてる感じだが、すごいな
356通常の名無しさんの3倍:2009/04/17(金) 23:01:06 ID:???
青騎士面白すぎる
357通常の名無しさんの3倍:2009/04/17(金) 23:04:39 ID:LfaVRSl2
アトムの青騎士が演出デビューなのか?
25〜6の人間が、あそこまでするのがスゲー

トリトンもスゲーけど
358通常の名無しさんの3倍:2009/04/17(金) 23:06:07 ID:???
凹んだ御大は可愛かったなw
359通常の名無しさんの3倍:2009/04/17(金) 23:06:42 ID:???
青騎士に正直圧倒されてしまった
40年以上前のアニメでこれだもんなあ
360通常の名無しさんの3倍:2009/04/17(金) 23:11:38 ID:???
>>357
いや、青騎士はむしろ後期 演出デビューは96話「ロボットフューチャー」
これもバリバリの富野節で、トップランナー出演回では一部映ってた
361通常の名無しさんの3倍:2009/04/17(金) 23:11:56 ID:???
青騎士もメチャ面白かったが、冷たい視線で富野を見る渡辺杏がエロかったな
362通常の名無しさんの3倍:2009/04/17(金) 23:13:18 ID:???
面白かったな週間手塚
363通常の名無しさんの3倍:2009/04/17(金) 23:16:57 ID:???
>>361
あの女先週もそうだったよ、まるで生理痛みたいな顔をしやがって
364通常の名無しさんの3倍:2009/04/17(金) 23:24:10 ID:???
BShiで月曜の夜7時再放送 前半見られなかったから もう今から予約しとく
>>363
禿にセクハラでもされたのかと思ってたよ
365通常の名無しさんの3倍:2009/04/17(金) 23:55:42 ID:???
くそぉ、見逃した・・・不覚だ
366通常の名無しさんの3倍:2009/04/17(金) 23:59:34 ID:???
bs入ってないから見れないや
地上波でやるかな?
367通常の名無しさんの3倍:2009/04/18(土) 00:00:21 ID:???
やらないらしい
368通常の名無しさんの3倍:2009/04/18(土) 00:04:43 ID:???
せっかく余計に金払ってるんだからそうそう地上波でやられても困る
369通常の名無しさんの3倍 :2009/04/18(土) 00:06:31 ID:???
来週の月曜PM7:00~Bs-hiでまたやるぞ
370通常の名無しさんの3倍:2009/04/18(土) 00:32:32 ID:???
∀の癒しに思いっきりシャワーかけてしまったかなしい
371通常の名無しさんの3倍:2009/04/18(土) 00:44:36 ID:???
半身浴で読書か。
私も昔やったが最近はやれエコだの節約だのでシャワーで終わり。
寒い時代だと〜
372通常の名無しさんの3倍:2009/04/18(土) 00:48:13 ID:???
手塚社長にハッタリかます話が面白かった
373通常の名無しさんの3倍:2009/04/18(土) 02:05:54 ID:???
また富野分を補給しなきゃ
374通常の名無しさんの3倍:2009/04/18(土) 02:06:36 ID:???
シャワーは節約になるか?
375通常の名無しさんの3倍:2009/04/18(土) 04:39:52 ID:???
>>306
江頭さん・・・
376通常の名無しさんの3倍:2009/04/18(土) 09:22:22 ID:sEB0afDj
中年しゃべり場が再放送。教育テレビ。
377通常の名無しさんの3倍:2009/04/18(土) 10:00:56 ID:???
うん。やっぱり御大以外はつまらなかったな 御禿の話は理想論に聞こえるが、
その場にいる若者たちに一番希望的な未来を描いてくれたのも御禿だけしかいないな
378通常の名無しさんの3倍:2009/04/18(土) 10:11:20 ID:???
努力無くしては文句を言う筋合い無しという強烈なメッセージが伝わったよ
俺もまだ20代の若者だが、これだから禿信者はやめられない
379通常の名無しさんの3倍:2009/04/18(土) 11:18:01 ID:???
20代ってオッサンじゃん
10代の若者より
380通常の名無しさんの3倍:2009/04/18(土) 11:20:04 ID:???
35歳までが若者だって富野が言ってた
381通常の名無しさんの3倍:2009/04/18(土) 11:47:10 ID:???
でも取り返しのつかない若者
まあ、富野理論でいくと、18歳以後はもうほとんど転向なんて無理という
382通常の名無しさんの3倍:2009/04/18(土) 12:06:30 ID:???
実際にはそんなことは無いが18歳から初めて追いつけると安易に思うな
ということだな、ぶっちゃけ何をやりたいかで全然事情は違う
383通常の名無しさんの3倍:2009/04/18(土) 14:41:06 ID:XGvH/OMu
今教育テレビで富野出てるよ
384通常の名無しさんの3倍:2009/04/18(土) 15:06:47 ID:???
くだらんTV出てないでアニメ作ってくれよ
385通常の名無しさんの3倍:2009/04/18(土) 15:36:13 ID:???
再放送なわけで
386通常の名無しさんの3倍:2009/04/18(土) 16:48:19 ID:gJn9Qgjt
ヱヴァの前売り爆売れwww
しかもリア充多し

終わったなガンダム
387通常の名無しさんの3倍:2009/04/18(土) 16:50:24 ID:???
リア充とかある種のバカしか使わん言葉を言ってる人ね…
388通常の名無しさんの3倍 :2009/04/18(土) 17:09:41 ID:???
リア充もカテゴリーはオタクだからなw
一般を動員するパヤオとは格が違う

あとガンダムは種や00で既に終わった存在
389通常の名無しさんの3倍:2009/04/18(土) 17:12:16 ID:???
富野が作ってなかったら誰がアニメなんか見るかよ
390通常の名無しさんの3倍:2009/04/18(土) 17:27:54 ID:???
>>387
少なくとも、本当に実生活が充実している人が使わないことは確かだなw
391通常の名無しさんの3倍 :2009/04/18(土) 17:40:23 ID:???
リア充の意味知らずに使ってるやつおおいなw
392通常の名無しさんの3倍:2009/04/18(土) 17:59:34 ID:???
中年しゃべり場、討論番組にありがちな全員が好き勝手言ってるだけだった
他人や社会のせいにしてばっかりでツマラン
御大は年の割に話が分かりそうだったけど実際話してみると噛み合わなそうな感じ
番組批判やメディア批判してくれたのが面白かったw
393通常の名無しさんの3倍:2009/04/18(土) 19:44:13 ID:???
富野の場合、噛み合わないのを自覚してるところがあるからな・・・
394通常の名無しさんの3倍:2009/04/18(土) 19:52:31 ID:???
噛み合ったら終わりだと思ってる
意地でも外す
395通常の名無しさんの3倍:2009/04/18(土) 20:06:52 ID:???
富野さんも昔に比べたら、かな〜りマイルドになったと思うけどな
396通常の名無しさんの3倍:2009/04/18(土) 20:08:26 ID:???
もう死ぬ前の年齢だしね
397通常の名無しさんの3倍:2009/04/18(土) 20:15:04 ID:???
本質はまったく同じだけどね
398通常の名無しさんの3倍:2009/04/18(土) 20:43:08 ID:???
【芸能】メ〜テレ(名古屋テレビ)が「機動戦士ガンダム」生誕30周年記念イベントを開催へ 及川光博がシャアのコスプレで会見に出席
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1240028619/
399通常の名無しさんの3倍:2009/04/18(土) 20:49:24 ID:???
ガクトVSミッチー
400通常の名無しさんの3倍:2009/04/18(土) 20:51:02 ID:???
メ〜テレが「ガンダム30年祭」 親善大使“及川シャア”がPR

◆7・24〜26名古屋・ポートメッセで
メ〜テレ(名古屋テレビ)の堀鐵藏社長は17日、名古屋市中区の同局で会見を開き、
「機動戦士ガンダム」生誕30周年記念イベントを7月24日から26日の3日間、
ポートメッセなごや(名古屋市港区)で開催することを発表した。

「メ〜テレ★ガンダムTHE FIRST親善大使」に任命された、ミッチーこと
及川光博(39)は、登場人物「シャア」のコスプレで会見に出席し「30年間、
ずっと愛してきた私。運命を感じます」と“ガンダム愛”を強調し「夏の名古屋を
盛り上げますよ!!」と、全国のファンに“集結”を呼び掛けた。

1979年4月に「機動戦士ガンダム」の第1回が、名古屋テレビから全国に発信され、
80年1月まで全43話が放送された。単なるアニメにとどまらず、社会現象に発展
するほど一大ブームを巻き起こした。30年間にテレビシリーズ12作、劇場作品13作、
オリジナルビデオ作品12作が制作されており、今も変わらぬ人気を誇っている。

“発信の地”名古屋で開催する記念イベントは、シリーズでも特に人気の高いファースト
ガンダムに特化。ファンなら忘れることのできない各話のエピソードやシーン、アイテム
などを、会場全体を使って楽しめる仕掛けが展開される。30周年記念グッズや、会場限定
グッスなども販売される予定だ。
同局では、79年から放送した全43話の再放送を決定。5月9日深夜1時52分から、
1話から5話を、以後、土曜深夜に5話ずつを一挙放送する。

及川はまた、劇場公開版「機動戦士ガンダムII哀・戦士編」(81年公開)の主題歌、
故井上大輔さんが歌った「哀 戦士」をカバーし、今夏にリリースすることも明らか
にした。(山崎美穂)
401通常の名無しさんの3倍:2009/04/18(土) 20:52:02 ID:???
Gacktの哀戦士も好きだがどんなアレンジを加えてくるんだろう
402通常の名無しさんの3倍:2009/04/18(土) 20:53:12 ID:???
403通常の名無しさんの3倍:2009/04/18(土) 20:53:16 ID:???
賞味どうでもいいよ
落ちぶれタレントの便乗先がガンダムやライダー
404通常の名無しさんの3倍:2009/04/18(土) 20:54:20 ID:???

社会的にどうでもいい人
405通常の名無しさんの3倍:2009/04/18(土) 20:55:44 ID:???
ミッチーはガルマじゃね?
406通常の名無しさんの3倍:2009/04/18(土) 20:55:49 ID:???
むこうのスレ見ると
ガルマのほうが合ってるてのが多い

同意だな
407通常の名無しさんの3倍:2009/04/18(土) 21:00:43 ID:???
ガルマは稲垣だろ
408通常の名無しさんの3倍:2009/04/18(土) 21:04:48 ID:???
キムタクいわく

稲垣はツボの人だよ
409通常の名無しさんの3倍:2009/04/18(土) 21:29:14 ID:???
マか
結構合ってるんじゃないかマと稲垣
410通常の名無しさんの3倍:2009/04/18(土) 21:31:25 ID:???
ミッチーは今度の新相棒か
411通常の名無しさんの3倍:2009/04/18(土) 21:31:38 ID:???
アップローダ、井荻シリーズですね
スレの進行と同期しているな
412通常の名無しさんの3倍:2009/04/18(土) 21:39:36 ID:???
ああこれって生前最後の動く映像だったらしい。
自殺したときのニュース映像にフジテレビではこれが使われてた。
413通常の名無しさんの3倍:2009/04/18(土) 21:42:05 ID:???
悲しいな
414通常の名無しさんの3倍:2009/04/18(土) 21:43:57 ID:???
見るからに繊細な感じだもんなあ
415通常の名無しさんの3倍:2009/04/18(土) 21:44:53 ID:???
だれのこと
416通常の名無しさんの3倍:2009/04/18(土) 21:47:15 ID:???
ミッチーはキャシャーンのコメンタリーで
「やりたいこと全部やろうと思ったら『接触編』と『発動編』に分かれちゃうよね〜」
と富野トークを切り出したお人
417通常の名無しさんの3倍:2009/04/18(土) 21:52:04 ID:???
なに、そのぶっちゃけトーク
418通常の名無しさんの3倍:2009/04/18(土) 21:58:13 ID:???
>>416
みっちー核心突き過ぎだろw
419通常の名無しさんの3倍:2009/04/18(土) 22:11:40 ID:???
ミッチーの富野信者度舐めすぎ
芸能界随一といえる富野信者だぞw
420通常の名無しさんの3倍:2009/04/18(土) 22:16:13 ID:???
最強はあの人です
言いませんが
421通常の名無しさんの3倍:2009/04/18(土) 23:02:55 ID:???
>>419
どこかでそれを知ることはできないものか
422通常の名無しさんの3倍:2009/04/18(土) 23:08:16 ID:???
そーいや部長が五輪招致に名乗りを上げたね
423通常の名無しさんの3倍:2009/04/18(土) 23:49:00 ID:???
飯島愛はガンダムとリーンだけだが、理解度も非常に高いな
424通常の名無しさんの3倍:2009/04/18(土) 23:59:15 ID:???
>>419
ガクトみたいな、にわかガンダムファンとは
違う感じ?
425通常の名無しさんの3倍:2009/04/19(日) 00:04:03 ID:???
>>416
まじか
凄いなミッチー見なおした
426通常の名無しさんの3倍 :2009/04/19(日) 00:05:15 ID:???
>>415
井上大輔
427通常の名無しさんの3倍:2009/04/19(日) 00:05:39 ID:???
中村俊介はガノタとしては濃いほうだろ
428通常の名無しさんの3倍:2009/04/19(日) 00:06:43 ID:???
だろって言われても知らんわ
429通常の名無しさんの3倍:2009/04/19(日) 00:12:17 ID:???
そうかそうか
430通常の名無しさんの3倍:2009/04/19(日) 00:13:56 ID:???
富野の話題がないからついに芸能人スレになったのか
431通常の名無しさんの3倍:2009/04/19(日) 00:14:26 ID:???
じゃあ昨日のアトムについて
432通常の名無しさんの3倍:2009/04/19(日) 00:17:08 ID:???
初版本持った時の御大の顔(;´Д`;)ハァハァ
433通常の名無しさんの3倍:2009/04/19(日) 00:19:54 ID:???
昨日のキャプチャいる? 拾ったものだけど
434通常の名無しさんの3倍:2009/04/19(日) 00:20:36 ID:???
頼む
435通常の名無しさんの3倍:2009/04/19(日) 00:26:41 ID:???
うpしました。無関係な画像も入ってるが、気にしないでね
436通常の名無しさんの3倍:2009/04/19(日) 00:37:12 ID:???
富野にバーニングを語って欲しいところだ
437通常の名無しさんの3倍:2009/04/19(日) 00:46:25 ID:???
業界入ってわかった事は、若い人で富野アニメ観てる人殆どいない。
つーか先輩ですら観ていない。
438通常の名無しさんの3倍:2009/04/19(日) 00:47:14 ID:???
そら過去の人だから仕方ないだろう
439通常の名無しさんの3倍:2009/04/19(日) 00:52:07 ID:???
>>437
どの業界の人ですか?
440通常の名無しさんの3倍:2009/04/19(日) 00:52:54 ID:???
>>437
そりゃAV業界じゃしかたあるまい
441通常の名無しさんの3倍:2009/04/19(日) 00:54:51 ID:???
いや、マジで多いのよ………ていうか「アレでしょ?GAINAXの人だっけ?」とまで言われたし。
まぁそれ以前にアニメ自体観る人少ないけど。
442通常の名無しさんの3倍:2009/04/19(日) 00:56:31 ID:???
富野の言を知ってか知らずか実践してるわけか。ちなみに職種は?
443通常の名無しさんの3倍:2009/04/19(日) 00:56:48 ID:???
>>441
ガイナ? なぜガイナ?
富野演出はガイナ系とかなり異なるはずだが
444通常の名無しさんの3倍:2009/04/19(日) 00:58:34 ID:???
つうか、ギョーカイ言われても、ばくぜんだよな

大学出て、てきとうにやってる、やつらなんかみんな使えないよ
445通常の名無しさんの3倍:2009/04/19(日) 01:02:30 ID:???
ひらがなでいうことか
446通常の名無しさんの3倍:2009/04/19(日) 01:03:23 ID:???
別にアニメ業界でもないってことね
447通常の名無しさんの3倍:2009/04/19(日) 01:03:55 ID:???
>>442
入る前は観てた人でも、入った後は基本観る時間が無い感じ。職種?メータ。
多分話通じそうなのは40代以降のベテランの方々かなぁ

>>443
なんかannoとごっちゃになってたっぽい
448通常の名無しさんの3倍:2009/04/19(日) 01:05:32 ID:???
アニメーターですか

手描きの?
449通常の名無しさんの3倍:2009/04/19(日) 01:06:55 ID:???
>>437
いかにもありそうな話だけど、それがアニメ業界だとしたら、どうなんだろうな?
富野が歴史に名を残すべき監督かどうかはともかくとして、
もしアニメ業界の人たちが、最近の作品しか見てない人ばかりってことだとしたら
そこにはある種の危機感が漂ってる気がするんだよ

それって要するに、アニメという分野は、
文化としての知識体系が成立してないってことかもしんないじゃない…

>>443
「変なロボットアニメの監督」ならトミノもアンノもごっちゃかよwww
450通常の名無しさんの3倍:2009/04/19(日) 01:07:36 ID:???
なんでそんなに否定したいのかわからんが、普通に手描きだよ………
結構興味の対象が狭い人多い
451通常の名無しさんの3倍:2009/04/19(日) 01:09:00 ID:???
業界言っても、そこが会社なら集まってくる人間から出来上がる社風ってもんがあるからね

何を見て、やろうと思ったかは人それぞれ違うだろうし
サンライズは今でも、賃金安いのかね
452通常の名無しさんの3倍:2009/04/19(日) 01:09:02 ID:???
アニメ見てアニメを作るなと言ったが、いい作品もちゃんと見るべきだと思うよね
それこそ富野作品に限らず
453通常の名無しさんの3倍:2009/04/19(日) 01:09:34 ID:???
>>447
アニメ業界の過酷な現状は業界板とかニュー即なんかでも時々見るな。
頑張ってください。
454通常の名無しさんの3倍:2009/04/19(日) 01:09:54 ID:???
>>450
いや、最近は手描きじゃない場合もあるからさ

俺も昔、アニメーターかじってたよ
たいへんだけど、がんばってくださいね
455通常の名無しさんの3倍:2009/04/19(日) 01:10:01 ID:???
>>450
まあそりゃそうけど ちなみに御いくつでしょうか?
456通常の名無しさんの3倍:2009/04/19(日) 01:11:37 ID:???
どんなジャンルでもものづくりする人は、過去の有名作は
好き嫌いにかかわらず一通り勉強しておくのが当たり前、
・・・ってわけでもないのか。
そういや押井が最近の演出家はゴダールすら見てないとか言ってたな。
457通常の名無しさんの3倍:2009/04/19(日) 01:13:27 ID:???
>結構興味の対象が狭い人多い

昔から変わってないかも
たぶん、ロリコンアニメしか見ていない人とかいるでしょ?
別に悪い人じゃないのに
458通常の名無しさんの3倍:2009/04/19(日) 01:15:51 ID:???
>>451
まぁ超絶ベテランの井上俊之さんなんかも富野作品一切観てなかったりするけど。アレは単なるロボ嫌いか。
なんか巧いメータや演出家の人とか名前出しても殆ど通じなかったりも結構ある。

>>453
過酷っちゃ過酷っつーか技術に対する正当な対価は確かに支払われてないけど、
あの手のニュ−スは過剰に報道している事も多々なので、ν即民に必要以上にどうこう言われるのもアレだったり。
459通常の名無しさんの3倍:2009/04/19(日) 01:17:28 ID:???
原画さんなのか、動画さんなのかで、話だいぶ違うけどね
460通常の名無しさんの3倍:2009/04/19(日) 01:19:01 ID:???
メーターやってたときに思ったのは
制作進行さんのほうが絶対わりがいいこと
461通常の名無しさんの3倍:2009/04/19(日) 01:20:26 ID:???
吉成は「俺はガキの頃からガンダムではなく富野作品を追い掛けていたね(´ー`)」って言ってたのに
462通常の名無しさんの3倍:2009/04/19(日) 01:20:59 ID:???
>>454
3D増えたつっても、メータつったらやっぱ普通は2Dの方を指すかと。
いつか富野作品に参加する事が目標の一つなので精進しますわー。

>>455
四捨五入すると若手と言えない歳
463通常の名無しさんの3倍:2009/04/19(日) 01:21:09 ID:???
>>456
映像の原則大絶賛の首藤さんも、なぜか富野作品に合わないから一切見てないと言ったな
464通常の名無しさんの3倍:2009/04/19(日) 01:25:11 ID:???
ていうか影響受けた作品でVガンあげて、通じなかったので内容を事細かに説明したらドン引きされた件
465通常の名無しさんの3倍:2009/04/19(日) 01:27:42 ID:???
>>461
イデオンでアニメの面白さは作画だけじゃないと思い知ったとかいう話だっけ?
466通常の名無しさんの3倍:2009/04/19(日) 01:28:47 ID:???
>>462
頑張って〜どこの誰かさんは知らないけど 応援しますわ〜

ちなみに、ついでにプロがいるから聞きたいが、富野作品のPANについてどう思う?
467通常の名無しさんの3倍:2009/04/19(日) 01:43:08 ID:???
yamakanの寝言なんざ放っとけ
468通常の名無しさんの3倍:2009/04/19(日) 01:46:30 ID:???
コピー世代の自分たちの作品が
さらにコピーされて薄くゆがんで伝わっていくって言ってた
庵野の危惧がやたらリアルに感じられる由々しき話だな。
創作の進化に目を向けすぎるあまり、それまでに作られた作品郡の
アーカイブ化を怠るっていう前向きさゆえの弊害とも違うし。
刹那的な娯楽供給にばかり目を向けすぎた報いがこれか・・・
469通常の名無しさんの3倍:2009/04/19(日) 01:48:23 ID:???
>>468
庵野演出はスタイリッシュだが、中身はやはりパロディだしな…
470通常の名無しさんの3倍:2009/04/19(日) 01:49:12 ID:???
>>466は何を聞きたいわけ?
471通常の名無しさんの3倍:2009/04/19(日) 01:52:02 ID:???
>>470
ヤマ○ンとかいう道化と関係なく、ただ他人のPANに対する感想が聞きたいだけですよ
472通常の名無しさんの3倍:2009/04/19(日) 01:57:40 ID:???
PANは大判の原画がいるからだるいよ

以上
473通常の名無しさんの3倍:2009/04/19(日) 01:59:20 ID:???
あっそw
確かにメーターさんにとってそうだよな…
474通常の名無しさんの3倍:2009/04/19(日) 01:59:40 ID:???
うん、大判はしんどいね
475通常の名無しさんの3倍:2009/04/19(日) 02:08:48 ID:???
まあ、正直自分は富野さんのPANが好きだが、
自分が使ってるときはどうしても「便利だがあまり上等じゃない」って感じがな…
476通常の名無しさんの3倍:2009/04/19(日) 02:14:33 ID:???
アニメーター名無しさんは将来監督になりたい?
夢とかある?
477通常の名無しさんの3倍:2009/04/19(日) 02:23:22 ID:???
ここはアニメーター質問教室ではない
478通常の名無しさんの3倍:2009/04/19(日) 02:25:04 ID:???
知ってる
479通常の名無しさんの3倍:2009/04/19(日) 02:27:22 ID:???
いいじゃん
どうせ過疎スレだし
480通常の名無しさんの3倍:2009/04/19(日) 02:29:18 ID:???
勢いはこの板の中では上位だぞ
481475:2009/04/19(日) 02:34:10 ID:???
オレは>>447のメーターさんじゃないよ
482通常の名無しさんの3倍:2009/04/19(日) 02:34:25 ID:???
富野はもはや過去の人
悲しいけどこれ現実なのよね
483通常の名無しさんの3倍:2009/04/19(日) 02:36:06 ID:???
 ま た か
484通常の名無しさんの3倍:2009/04/19(日) 02:38:05 ID:???
現在の人も不在だけどな
485通常の名無しさんの3倍:2009/04/19(日) 02:39:53 ID:???
ここまで富野を嫌う理由がよくわからないが
嫌いなものは嫌いなんだろう
それならば富野を批判するスレを立ててやればいいのにな
486通常の名無しさんの3倍:2009/04/19(日) 02:43:38 ID:???
嫌いなわけじゃない
ただ事実を言っているだけだろ
ここ10年地上派で放送したアニメはターンエーのみなんだから
一般人はもちろんアニオタにすら印象にないのは当然
487通常の名無しさんの3倍:2009/04/19(日) 02:48:52 ID:???
時が未来に続くと誰が決めたのか
488通常の名無しさんの3倍:2009/04/19(日) 02:49:07 ID:???
好きにしろ嫌いにしろそれは富野に対する関心から来ているものなのだけれども
認知されていない、関心が無いっていうのは非常に由々しき事態だと思う。

道理で御大が新作作らせてもらえねえわけだ、ちくしょう
489通常の名無しさんの3倍:2009/04/19(日) 02:52:22 ID:???
>>486
アンノってここ十年地上波でなんか作ったっけ?
ヤマカンっていままで生きてきてなんか作ってたっけ?
490通常の名無しさんの3倍:2009/04/19(日) 02:54:25 ID:???
監督来週21日また日本電子専門学校で講演するらしい
491通常の名無しさんの3倍:2009/04/19(日) 02:58:55 ID:???
講演ばっかだな、うちの大学に来てくれよ
駅弁になんか興味ないか、さすがに
492通常の名無しさんの3倍:2009/04/19(日) 03:01:50 ID:???
日本電子専門学校も駅弁だが
493通常の名無しさんの3倍:2009/04/19(日) 03:07:17 ID:???
駅弁って、旧帝大なんかをのぞいた普通の地方国立大学のことだぞ。
494通常の名無しさんの3倍:2009/04/19(日) 03:12:16 ID:???
駅弁といえばΖIII
495通常の名無しさんの3倍:2009/04/19(日) 03:42:50 ID:???
そんなオナニーMS知りません
496通常の名無しさんの3倍:2009/04/19(日) 03:45:03 ID:???
新訳のことですが
497通常の名無しさんの3倍:2009/04/19(日) 03:46:27 ID:???
すまぬ・・・すまぬ・・・
498通常の名無しさんの3倍:2009/04/19(日) 03:59:05 ID:???
【映画】宮崎駿さんの手塚体験 「原点だから崇拝しない」★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1239781119/

「テレビのアトムがつまらなかったのは、手塚さんがヒューマニズムだけで商売していたからです。
自分が成功するにはヒューマニズムを売り物にしなければ、というニヒリズムが手塚さんにはあったと思います」
手塚アニメが〈大家の義太夫〉だという評価は今も変わらない。「しかし、僕は手塚さんがひどいアニメーションを
作ったことに、ホッとしたのかもしれません。これで太刀打ちできると」


畜生…つまらないだと 畜生
499通常の名無しさんの3倍:2009/04/19(日) 05:06:46 ID:???
今ごろそのネタか
500通常の名無しさんの3倍:2009/04/19(日) 06:44:15 ID:???
501通常の名無しさんの3倍:2009/04/19(日) 07:04:41 ID:???
そろそろ庵野にフルボッコされる季節がきたな
502通常の名無しさんの3倍:2009/04/19(日) 07:15:02 ID:???

明日ハロワ逝けよ
503通常の名無しさんの3倍:2009/04/19(日) 07:59:55 ID:???
>>501
常に誰かにフルボッコされてるので季節関係ないw
504通常の名無しさんの3倍:2009/04/19(日) 08:29:10 ID:R/MWq05o

常に自演
505通常の名無しさんの3倍 :2009/04/19(日) 08:39:58 ID:???
庵野も食うためにエヴァにすがる生き方を選んだ訳だが、富野にしろすがれる
作品を産み出した事が素晴らしいな
特にエポックなものを産み出した訳でもなく声ばかりでかい雑魚もいるがw
506通常の名無しさんの3倍:2009/04/19(日) 08:46:33 ID:???
富野に泣きじゃくって懇願している夢を見た
何故懇願しているかはちょっぴり恥ずかしい理由があった
しかし、初めて夢に富野が出てきたなー
けっこう嬉しかったよ
507通常の名無しさんの3倍:2009/04/19(日) 08:47:45 ID:???
食うため?
富野も庵野も食うため程度ならとっくに充足してるだろ
508通常の名無しさんの3倍:2009/04/19(日) 08:47:48 ID:???
そもそも富野が1stガンダムの続編を作ると言い出したのではない。
509通常の名無しさんの3倍:2009/04/19(日) 08:47:58 ID:???
クリエーターが過去の作品を見ないのって
学者が辞書を引かない位の無茶な話だなぁ
過去の作品で自分がこれからやる作品とほぼ同じ題材があるのを知らないまま作るのって
どうなんだろう
510通常の名無しさんの3倍:2009/04/19(日) 08:49:12 ID:???
>>509
それもありといえばありだけどな
下手に意識するとかえって似通ったりするってもんだ
511通常の名無しさんの3倍:2009/04/19(日) 08:49:34 ID:???
食うためにじゃなくて逃亡からの出戻り
時すでに遅しだが
512通常の名無しさんの3倍:2009/04/19(日) 08:50:07 ID:???
どっちにしろ大差ないくらいしか作れないんなら、大したことないしな
513通常の名無しさんの3倍:2009/04/19(日) 08:54:32 ID:???
いまのクリエータは言い方を変えれば無欲で身の程を知っているんだが
だから富野はハリウッドを倒すくらいの高い目標を持てと若者にはけしかける

自分が成し得なかった夢を後続にバトンタッチしたいんだが
その後続のあまりものやる気の無さに失望し、講演でそのことを伝える日々を送っている
514kだま:2009/04/19(日) 08:56:30 ID:???
ガンダムってハリウッドなんて目じゃないのにね
515通常の名無しさんの3倍:2009/04/19(日) 09:09:24 ID:???
富野の志の高さは好きだ
しかし、押井の様に予算・スタッフ・制作期間等を冷静に分析し、
与えられた物の中で、最善を尽くす戦略性も身につけて欲しい
516通常の名無しさんの3倍:2009/04/19(日) 09:11:17 ID:???
総じて大衆娯楽とはチープなものなんだから
ハリウッドを黙らせる=チープで短期間しか流行らない何か
にしかならないって富野も分かっているのに、やめられない止まらない、それが富野

富野のやってることって、典型的な理想と現実の葛藤だよな
517通常の名無しさんの3倍:2009/04/19(日) 09:12:57 ID:???
>>515
それくらいアトムの頃からとっくにやってるだろ
518通常の名無しさんの3倍:2009/04/19(日) 09:16:23 ID:???
>>515
それはお禿の得意なとこじゃん
見習うべきは予算引っ張ってくることだ!
519通常の名無しさんの3倍:2009/04/19(日) 09:18:02 ID:???
富野が得意なのは戦術だよな
その与えられた環境の中でどうにかやるのは戦術だ
つまり戦略面がどうにも不足している
520通常の名無しさんの3倍:2009/04/19(日) 09:19:56 ID:???
ヒント
プロデューサーのやること
TVアニメ
521通常の名無しさんの3倍:2009/04/19(日) 09:20:48 ID:???
犬はIGがケツ持ちしてくれるけどサンライズはそうはいかん
元々がソロバン勘定第一
522通常の名無しさんの3倍:2009/04/19(日) 09:23:41 ID:???
ロボットアニメやってるんだから仕方ないだろ
523通常の名無しさんの3倍:2009/04/19(日) 09:23:54 ID:???
318 名前: 優しい言霊 ◆pzbIpPQiVA [sage] 投稿日: 2009/04/19(日) 06:58:46 ID:???
きょもさんだってVガンダム見てるのにどんなにわかだよ
とかいってやって
524通常の名無しさんの3倍:2009/04/19(日) 09:24:35 ID:???
>>464
318 名前: 優しい言霊 ◆pzbIpPQiVA [sage] 投稿日: 2009/04/19(日) 06:58:46 ID:???
きょもさんだってVガンダム見てるのにどんなにわかだよ
とかいってやって
525通常の名無しさんの3倍:2009/04/19(日) 10:01:42 ID:???
>>521
富野はサンライズにいることに意地になっている節があるからなあ
いつもサンライズのこと悪くいいつつ誉めてるが
いまさら生き方を変えられないって決め付けているから
この点だけはいくら富野とはいえ鵜呑みにはできん

たしかに富野自身にとってはそれは事実だろうが
他人に説教する時までサンライズは融通こそきかないが自分勝手よりはマシだって
こればっかりは自分を正当化している意味合いが強いと言わざるを得ない

サンライズが商業的にどこのアニメスタジオよりも突出して見事なら説得力あるが
そこまででもないしな。とはいえサンライズはアニメスタジオでは大手だから厄介なことだが
とにかくこの点に関してだけは、富野が進んで弱腰になっているんだから珍しい事例だ
本人にとってよっぽどの弱点なんじゃないか
526通常の名無しさんの3倍:2009/04/19(日) 10:09:23 ID:???
でも東映のほうがもっと監督の権限は限られてるけどな
大手はそんなもん
527通常の名無しさんの3倍:2009/04/19(日) 10:13:23 ID:???
なんだかんだ言っても、居心地がいいんだよ
まあ、甘えでもあるが
528通常の名無しさんの3倍:2009/04/19(日) 10:13:38 ID:???
映像の原則を執筆しなくてはならなかった半生
ビジュアル重視の押犬には書けまい
529通常の名無しさんの3倍:2009/04/19(日) 10:13:47 ID:???
>>525
日本語でおk
530通常の名無しさんの3倍:2009/04/19(日) 10:19:11 ID:???
東映は監督を名乗らせてもらえないんだっけか
531通常の名無しさんの3倍:2009/04/19(日) 10:23:16 ID:???
ちょっとマテ。富野の現在のあらゆる行為はとっくに自己保身のためだろ?
そんなの我をやる身として当然じゃん。何も恥じることはない。
532通常の名無しさんの3倍:2009/04/19(日) 10:38:34 ID:???

無職を恥じてはよハロワ逝け
533通常の名無しさんの3倍:2009/04/19(日) 10:43:20 ID:???
新作が待ちど
534通常の名無しさんの3倍:2009/04/19(日) 10:44:06 ID:???
富野を継ぐ者を残したい、でしょ
子孫を残すのと変わらないからね
人として当たり前のことだから
535通常の名無しさんの3倍:2009/04/19(日) 10:46:36 ID:???
自分の生き様を否定されたくはないが、美化もしないところが富野の良いところ
536kだま:2009/04/19(日) 10:48:41 ID:???
トミーノを美化してもし過ぎることはない
537通常の名無しさんの3倍:2009/04/19(日) 10:48:54 ID:???
押井のレイアウト は名著という話だけど
富野の映像の原則はほとんど褒められたことないな
セミリタイアしたベテラン脚本家首藤に褒められたくらいか
538通常の名無しさんの3倍:2009/04/19(日) 10:54:44 ID:???
さぁ、エヴァにフルボッコされるぞー\(^o^)/
539通常の名無しさんの3倍:2009/04/19(日) 10:58:38 ID:???
>>525
サンライズ以外で
富野を欲しがるスタジオがなかったというだけだろう

実際 ガーゼィはサンライズ以外でつくられたが
失敗したし

富野自身自分のスタジオを作ろうとしたが
頓挫したはず
540通常の名無しさんの3倍:2009/04/19(日) 11:04:01 ID:???
山師ツマンネ
541通常の名無しさんの3倍:2009/04/19(日) 11:05:50 ID:???
サンライズみたいなスタジオだけが立派で、他は許せんって聞こえるのが良くないのかね。
542通常の名無しさんの3倍:2009/04/19(日) 11:06:29 ID:???
改行の癖はわざとやってるのかい?
543通常の名無しさんの3倍:2009/04/19(日) 11:07:43 ID:???
山師は明日ちゃんとハロワ行くんだぞ
544通常の名無しさんの3倍:2009/04/19(日) 11:09:26 ID:???
ハロワネタはつまらんし、スレの品位が落ちるからやめれ
545通常の名無しさんの3倍:2009/04/19(日) 11:10:42 ID:???
ネタじゃなくてマジやん
546通常の名無しさんの3倍:2009/04/19(日) 11:12:42 ID:???
信者までもが率先してスレを汚すなってことだろ
まあどうせ信者じゃないんだろうけどさ
547通常の名無しさんの3倍:2009/04/19(日) 11:13:32 ID:???
ニートに働けと言って何が悪い
548通常の名無しさんの3倍:2009/04/19(日) 11:17:41 ID:???
>>541
ただの嫉妬だから
549通常の名無しさんの3倍:2009/04/19(日) 11:19:32 ID:???
>>537
押井なら名作ってことは誰か決めたんだ
それに、アニメの専門学校でも使われてるからいいじゃないか
550通常の名無しさんの3倍:2009/04/19(日) 11:21:54 ID:???
>>539
サンクチュアリは論外 ねぜ極論でしかいえない?
問題はサンライズとの縛り契約と、富野自身も多少自己保身に走ることじゃん
551kだま:2009/04/19(日) 11:25:35 ID:???
とりあえずトーシロがしょうもないレス繰り返すのはやめようぜ
552通常の名無しさんの3倍:2009/04/19(日) 11:27:20 ID:???
何このクソコテ?
553通常の名無しさんの3倍:2009/04/19(日) 11:29:20 ID:???
うむ、罵りあいはここまでだ。
554通常の名無しさんの3倍:2009/04/19(日) 11:31:56 ID:???
富野や庵野の名前を出さないと
社会から相手にしてもらえない人なんで
仕方ない
パソコンの前でにらめっこ
555通常の名無しさんの3倍:2009/04/19(日) 13:28:20 ID:???
>>525
お前、あきまんだろ


430 :優しい言霊 ◆pzbIpPQiVA :2009/04/19(日) 10:04:23 ID:???
忍びが〜とおおる〜けものーみぃち〜
(とぅるるる〜)
556通常の名無しさんの3倍:2009/04/19(日) 13:42:55 ID:???
>>525はべつに間違ったこと言ってないと思うけど
557通常の名無しさんの3倍:2009/04/19(日) 16:13:31 ID:???
∀とゼノギアスの設定が似すぎている件
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/x3/1240120231/1

1 名前:通常の名無しさんの3倍[] 投稿日:2009/04/19(日) 14:50:31 ID:Udi2ex1q
ロボット物で牧歌的な描写
過去の滅びた最盛文明時代の兵器であるギアを発掘して戦争に使用=過去の滅びた最盛文明時代の兵器である機械人形を発掘して戦争に使用
中央電脳"ラジエル"=黒歴史
惑星改造規模のナノマシン散布
延命を施され姿が若いまま長期間国を統治しているシェバトの女王=延命を施され姿が若いまま長期間国を統治している月の女王

周辺の設定が一つや二つ同じならともかく、設定の根幹部分がこれだけそっくりって意図してパクらないとあり得ないよね

558通常の名無しさんの3倍:2009/04/19(日) 16:13:38 ID:???
>>516
アニメの場合、一般的なヒット作は
そんなに簡単なもんじゃないと思うよ。
ましてやロボット物では。
ガンダムになんとなく近い存在なのはエヴァだけど、
それ以外で知名度がある作品はヤマトかジブリ映画か
その他ほんの一部の作品だけ。
おそらく趣向の狭い範囲で作品をヒットさせるのは
意外と非常に簡単で、
逆に一般的に波紋を呼ぶようなのはなかなかない。
ほとんど誰もが一度くらいは何かで注目したことがあるような、
そういう集合無意識的なフィクションを創造するのは、
実は物凄く緻密な作業なんだろうと思う。
559山師さん@トレード中:2009/04/19(日) 16:15:42 ID:???
>>547
俺、みんなが知っている位の企業に務めているぜ
560通常の名無しさんの3倍:2009/04/19(日) 16:19:11 ID:???
商売するなら一部のマニアを狙えってのはそういうことか。
561通常の名無しさんの3倍:2009/04/19(日) 16:22:29 ID:???
>>558
ロボに拘らず、トリトンやラ・セーヌの星みたいな作品つくればいいじゃんとは思う

好きじゃない、嫌いでも仕事だから作るという姿勢は見習いたいが
562通常の名無しさんの3倍:2009/04/19(日) 16:46:44 ID:???
ガンダム以降は完全にロボット物の人になってるしなぁ
本人はオーラバトラーでそのイメージから抜け出そうとしたみたいだが
563通常の名無しさんの3倍:2009/04/19(日) 16:51:57 ID:???
しあわせの王子がどうやっても手に入らんぞ
電話しまくって頑張ったんだが
564通常の名無しさんの3倍:2009/04/19(日) 17:49:06 ID:Qco8AdRn
バイストンウェル物語でいいから新作つくってくれ
565通常の名無しさんの3倍:2009/04/19(日) 18:13:02 ID:???
>>559
山師さん自宅警備員乙であります!
566通常の名無しさんの3倍:2009/04/19(日) 18:13:45 ID:???
TVシリーズか映画をやって欲しいな。信者の流入がここ10年頭打ちになってしまって
信者も高齢化が進んでいる。新しい世代を取り込まないと10年後には忘れられた存在になっちゃうぞ。
アニメ作らなくてもあと一回だけ世間に注目される出来事があるにはあるが・・・そんなのははっきり言ってヤダからな
567通常の名無しさんの3倍:2009/04/19(日) 18:14:04 ID:???
>>558
ハリウッドに勝つためにはだろ
そもそもアニメじゃ勝てないってことか
568通常の名無しさんの3倍:2009/04/19(日) 18:14:56 ID:???
>>555
違います
569通常の名無しさんの3倍:2009/04/19(日) 18:30:07 ID:???
>>566
お前が童貞を捨てることから全ては始まる
570通常の名無しさんの3倍:2009/04/19(日) 19:05:07 ID:???
あきまんとかいうデブキモすぎ
いつまで旧シャアにいるんだよ
571通常の名無しさんの3倍:2009/04/19(日) 19:08:28 ID:???
>>566
はっきりいって考えすぎというか、考えてもしょうがないことだろう
572通常の名無しさんの3倍:2009/04/19(日) 19:29:31 ID:???
>>566
ガンダムやスパロボがある限り大丈夫
573通常の名無しさんの3倍:2009/04/19(日) 19:33:12 ID:???
ガンダム=種、00
スパロボ=ギアス

こういう認識
574通常の名無しさんの3倍:2009/04/19(日) 19:38:26 ID:???
そうなったらもう仕方あるめえ
575通常の名無しさんの3倍:2009/04/19(日) 19:39:55 ID:???
なんだかんだ言われつつも種は新規開拓は成功してたよな
00で盛大に失敗しているだけで
576通常の名無しさんの3倍 :2009/04/19(日) 19:54:03 ID:???
ギアスはロボットアニメじゃなく女体アニメだと何度言えば
577通常の名無しさんの3倍:2009/04/19(日) 19:59:40 ID:???
ゼノギアスはアニメじゃないよ
578通常の名無しさんの3倍:2009/04/19(日) 20:23:55 ID:???
>>567
千と千尋はアカデミー賞取ってるわけだし、
海外でも評価される日本アニメを作ることは
頑張ればまるっきり不可能ではないのでは。
そういう作風ではなくとも、普通に楽しめる作品は一般受けするはず。
579kだま:2009/04/19(日) 20:27:02 ID:???
ガンダム最強だよなー
580通常の名無しさんの3倍:2009/04/19(日) 20:27:28 ID:???
アカデミー賞とかになると
ロボットアニメから離れないと無理じゃね?
一般受けレベルならまだわからないが、
そういう賞を狙うならサンライズの方針じゃあ、ちょっと無理だろう
581通常の名無しさんの3倍:2009/04/19(日) 20:31:37 ID:???
海外で受けが良さそうなヱヴァですら国際映画祭では総スカン喰らってるからな
582kだま:2009/04/19(日) 20:31:57 ID:???
アカデミーなんてニワカに評価されてもうれしくないよねー
583通常の名無しさんの3倍:2009/04/19(日) 20:34:11 ID:???
いやあ、さすがに嬉しいわ
584kだま:2009/04/19(日) 20:38:38 ID:???
いでおん見よっと
585通常の名無しさんの3倍:2009/04/19(日) 20:54:08 ID:???
海外のロボットアニメが賞獲ってた気がするが
所謂ドンパチ物ではなかったしな。禿の作風じゃキツイ。
586通常の名無しさんの3倍:2009/04/19(日) 20:58:55 ID:???
リーンの翼を映画二本にでもまとめりゃ明日にでも獲れるわそんなもんは!




と思わせてください
587通常の名無しさんの3倍:2009/04/19(日) 21:14:19 ID:???
そうでもあるがぁ!

と言っておこう
588通常の名無しさんの3倍:2009/04/19(日) 21:17:27 ID:???
>>586
リーンはもう1話の尺などいらず、もうあと5分ぐらいあれば結構わかりやすくなると思うよ
589通常の名無しさんの3倍:2009/04/19(日) 21:22:01 ID:???
リーンが遺作か
恥ずかしい
590通常の名無しさんの3倍:2009/04/19(日) 21:30:15 ID:???
>>580
いまサンライズで至近距離にあるのは意外とカウボーイビバップだろうな
富野が嫌いそうだが、なんか実写化の計画が順調に進んでいるらしい
サンライズ側の日本スタッフの要望が強く通せるような契約になっている
だが最終決定権は向こう側が持っている
(サンライズ社長いわくあえてそうしたんだそうだが、重大な落とし穴じゃないの?)

もっとも実写じゃ意味無いかw
591通常の名無しさんの3倍:2009/04/19(日) 22:10:51 ID:???
いつになったらエヴァとジブリとSWを超えるアニメを作るんだ
592通常の名無しさんの3倍:2009/04/19(日) 22:14:39 ID:???

いつになったら働くんだ
593kだま:2009/04/19(日) 22:15:28 ID:???
全部余裕で超えてるよね
594通常の名無しさんの3倍:2009/04/19(日) 22:19:23 ID:???
2ちゃんでいっても意味無いよ。世間的には過去の人になりつつあるし。
595通常の名無しさんの3倍:2009/04/19(日) 22:28:03 ID:???
週刊手塚の再放送は明日か
この前見逃したから楽しみだ
ここの反応も良かったし
596通常の名無しさんの3倍:2009/04/19(日) 22:32:09 ID:???
>>594
2ちゃんでいっても意味無いよ。世間的には594は廃人になりつつあるし。
597通常の名無しさんの3倍:2009/04/19(日) 22:32:55 ID:???
kだま=あきまん
598通常の名無しさんの3倍:2009/04/19(日) 23:04:49 ID:???
富野が気に入ってる声優って誰がいる?
過去から全部含めて
599通常の名無しさんの3倍:2009/04/19(日) 23:09:53 ID:???
>>598
セイラさんの人とパクロミねぇさん
600通常の名無しさんの3倍:2009/04/19(日) 23:10:44 ID:???
男性声優なら子安武人
601通常の名無しさんの3倍:2009/04/19(日) 23:18:57 ID:???
>>599
富野はロランにゾッコンだから
パクロミをロランとして見てそうでちょっぴり薄ら寒い
パクロミは「ロランは私にしか出来ない役だと思ってる」と言ってるし
富野は「新訳作る時はまたお願い!」と言ってる
カミーユの飛田と扱いが違うぞwと思った
602通常の名無しさんの3倍:2009/04/19(日) 23:56:58 ID:???
川村万梨阿はどうなんだ?
603通常の名無しさんの3倍:2009/04/19(日) 23:59:02 ID:aWkSe34B
ttp://dat.2chan.net/44/src/1240127969260.jpg


今週のヤラレメカです
604通常の名無しさんの3倍:2009/04/20(月) 00:08:39 ID:???
>>590
ゴジラ、アトムはちょうどいい対比だと思うよね
アトムはまだ上映されてないからまだ何も言えんが
605通常の名無しさんの3倍:2009/04/20(月) 00:13:48 ID:???
>>601
飛田はZの時「そこのキミ!判って!?」に喰らったもんだなw

ただし、好きと評価となれば違うもんだと思うよ 評価してる声優はそれなりあるもんだし
606通常の名無しさんの3倍:2009/04/20(月) 00:15:30 ID:???
>>602
耳きこえなくなって声優辞めたんじゃないの?
607通常の名無しさんの3倍:2009/04/20(月) 00:59:53 ID:???
心意気で戦争を抑える考えは確かに甘いだが、それだっけ劇中では描かれているもの
と、同時に、ディアナだって多少に自分の都合で物事を進めよう節がるから、
少なくageさんが指摘なところにそんなに違和感を感じないのだが
608通常の名無しさんの3倍:2009/04/20(月) 01:03:03 ID:???
こんにちは、誤爆さん
609通常の名無しさんの3倍:2009/04/20(月) 01:04:16 ID:???
ごめん、誤爆した
610通常の名無しさんの3倍:2009/04/20(月) 01:07:30 ID:???
誤爆って何故か判らんが
見ている俺の方が恥ずかしい気分になるんだよなぁ
611通常の名無しさんの3倍:2009/04/20(月) 01:16:13 ID:???
あんたより誤爆した人のほうが恥ずかしがってるんじゃないかしら。普通に。
612通常の名無しさんの3倍:2009/04/20(月) 01:17:24 ID:???
∀スレでの誤爆だ 本当にすまんかった
613通常の名無しさんの3倍:2009/04/20(月) 01:22:11 ID:???
そんな謝らなくてもw
向こうのスレも見てたから、すぐわかったし
614通常の名無しさんの3倍:2009/04/20(月) 01:27:16 ID:???
不明瞭な会話はやめよ
615通常の名無しさんの3倍:2009/04/20(月) 01:39:24 ID:???
>>614
富野節をバカにしたのか?今、まさに
616通常の名無しさんの3倍:2009/04/20(月) 01:41:07 ID:???
西村キヌすげえー 声優ではないけど、富野ゾッコンじゃん
617通常の名無しさんの3倍:2009/04/20(月) 01:59:23 ID:???
キンゲの挿絵
見たことないな
618通常の名無しさんの3倍:2009/04/20(月) 02:13:33 ID:???
イラストと同じくらいのレベルのもの
619通常の名無しさんの3倍:2009/04/20(月) 02:24:26 ID:???
MG∀の吉田イラスト見たことない
620通常の名無しさんの3倍:2009/04/20(月) 04:32:12 ID:???
フラン選ぶ辺りが渋い
621通常の名無しさんの3倍:2009/04/20(月) 08:53:05 ID:???
>>619
買えよ、あれはいいものだ イラストもプラモも
622通常の名無しさんの3倍:2009/04/20(月) 15:32:18 ID:???
今買っても冊子付いてるの?
623通常の名無しさんの3倍:2009/04/20(月) 19:02:09 ID:???
富野が今日TV出るの?
624通常の名無しさんの3倍:2009/04/20(月) 19:04:42 ID:???
今hiで再放送中
625通常の名無しさんの3倍:2009/04/20(月) 20:17:34 ID:???
>>622
ついてる 最初は初回特典と言ったが、実際は再出荷でも付いてる
626通常の名無しさんの3倍:2009/04/20(月) 20:31:23 ID:???
な〜んじゃ
すっかり諦めてたけどそれなら今度買うよ
627通常の名無しさんの3倍:2009/04/20(月) 20:37:51 ID:???
な、なんだってー!
それじゃあ買おうかな
いや、もう買った
でも、プラモ作れないな
628通常の名無しさんの3倍:2009/04/20(月) 21:01:20 ID:???
今のプラモはおもちゃ感覚で適当でも組み立てて、簡単に遊べるから作れないことはないだろ
629通常の名無しさんの3倍:2009/04/20(月) 21:55:32 ID:???
胸部とか精密だから道具が揃ってないと少し厄介かもね
630通常の名無しさんの3倍:2009/04/20(月) 22:10:46 ID:???
自分は完全に「手」作業だがね
631通常の名無しさんの3倍:2009/04/20(月) 22:52:18 ID:???
バンダイ脅威の技術力は手と爪切りだけでもそれなりの完成度になるからおk
632通常の名無しさんの3倍:2009/04/21(火) 00:42:47 ID:???
アインラッド装備のゲドラフ待ってんだけど
ゲームに出たのはフラグなんだろう?
633通常の名無しさんの3倍:2009/04/21(火) 01:22:28 ID:???
>>628
最近の子はいたれりつくせりのガンプラですら組み立てられない、もしくは億劫がるらしいぞ。
ものづくり大国日本オワタ
634通常の名無しさんの3倍:2009/04/21(火) 01:26:28 ID:???
>>632
ただ単にカプコンはバンダイよりもツボをわかっているということじゃないかな
635通常の名無しさんの3倍:2009/04/21(火) 01:28:26 ID:???
プラモでものづくり大国云々言われても…
文系批判なら分からなくは無いが
636通常の名無しさんの3倍:2009/04/21(火) 01:34:29 ID:???
>>635
あれは確か先月対談したばかりのロボットのあの高橋氏が言ったことだな…
637通常の名無しさんの3倍:2009/04/21(火) 01:41:18 ID:???
何、それは恥ずかしいレスをした
最近、ガンダムエース読んで無いので
638通常の名無しさんの3倍:2009/04/21(火) 01:49:38 ID:???
>>634
お兄ちゃんには夢がないね…

クソッ
639通常の名無しさんの3倍:2009/04/21(火) 01:55:09 ID:???
>>637
まあ、確かプラモとものづくりをいきなり繋がってるのも変だが、
一応ものづくりだし、作ってないよりマシじゃない?
640通常の名無しさんの3倍:2009/04/21(火) 01:59:43 ID:???
模型板行くと判るけど、作って終わりの人凄い増えてるよ
パチ組みなんて言葉もあるしね
641通常の名無しさんの3倍:2009/04/21(火) 02:00:24 ID:???
じゃあ鉛筆削りも出来ない子供たち、としようか?
そもそも最近の子は鉛筆すら使ってないが。
642通常の名無しさんの3倍:2009/04/21(火) 02:01:07 ID:???
色鉛筆もか??
643通常の名無しさんの3倍:2009/04/21(火) 02:04:30 ID:???
>>640
毎月毎月たいそうな数のガンプラが発売されてるし、組むだけでもマシな方。
積み出すとあっという間だよ。
全塗装しなくても、部分塗装とデカール貼りだけでも、大作MGクラスだと一苦労。

まぁスケールモデルはスケールモデルで組むんだけどね。
644通常の名無しさんの3倍:2009/04/21(火) 02:12:47 ID:???
オレもパチ組み+墨入れだけで済む
645通常の名無しさんの3倍:2009/04/21(火) 02:20:15 ID:???
>>643
そもそも積む感覚が分からない
作れない物を何故買う?
それだけ組んでれば自分の作業ペース的に作れるかは判断付くだろうに。
646通常の名無しさんの3倍:2009/04/21(火) 04:49:49 ID:???
単純に収集欲じゃね
647通常の名無しさんの3倍:2009/04/21(火) 06:33:38 ID:???
俺も読めない漫画や見れないDVDがたまっていくばっかりです
648通常の名無しさんの3倍:2009/04/21(火) 08:31:59 ID:???
>>635
文系だの理系だの分けて批判するようなやつはそれ以前のアホ
649通常の名無しさんの3倍:2009/04/21(火) 08:34:31 ID:???
>>645
品切れになる事も多いし
再版待ちするつらさを考えたら買っておく感じです
650通常の名無しさんの3倍:2009/04/21(火) 08:46:13 ID:???
俺はプラモは買わない
富野信者だから
651通常の名無しさんの3倍:2009/04/21(火) 08:49:53 ID:???
オレは御大のガンダムに出てくるのしか買わない
652通常の名無しさんの3倍:2009/04/21(火) 08:54:56 ID:???
品切れっていってもすぐ二次出荷されるでしょ?プラモって
ガンプラなんて生産終了する商品って販売されてから数年はかかるよね?
653通常の名無しさんの3倍:2009/04/21(火) 09:00:40 ID:???
知る限りではガンダムXの放送で
「ジオン脅威のメカニズム」のCMが流れてたくらいの長寿だったな
ターンエーの頃にはPG登場で一新された
654通常の名無しさんの3倍:2009/04/21(火) 09:16:10 ID:???
90年代に80年代?のCMが流れてるって凄かったなw
金型がダメにならない限り再販の機会はあるようだしお人形類なんかに比べたらよっぽど寿命は長い印象があるけれど
655通常の名無しさんの3倍:2009/04/21(火) 09:30:04 ID:???
>>651
オレもそう
656通常の名無しさんの3倍:2009/04/21(火) 09:32:54 ID:???
御大がデザインしたのしか買わない
657通常の名無しさんの3倍:2009/04/21(火) 10:11:06 ID:???
>>652
物にもよるのか偏った流通なのか
再販されないのは本当に再販されずひたすら待ってる
個人店減ったから馴染みの店に取り置きすらできない
658通常の名無しさんの3倍:2009/04/21(火) 10:21:58 ID:???
ガンボーイのプラモ発売希望
659通常の名無しさんの3倍:2009/04/21(火) 12:13:37 ID:???
出ても買わないくせに
660通常の名無しさんの3倍:2009/04/21(火) 15:48:34 ID:???
富野監督に、スパロボのシナリオをやってもらえないかな。
お暇なら、ダンバインとか、イデオンとか、過去の富野作品を集める感じで。
でも富野監督は、ゲームあんまり好きじゃないんだっけ。
ゲームやってると馬鹿になります!とか、前にインタビュー答えてたような。
661通常の名無しさんの3倍:2009/04/21(火) 15:52:18 ID:???
ゲームやるぐらいなら外にでてセックスしなさい
662通常の名無しさんの3倍:2009/04/21(火) 16:01:33 ID:???
土曜日に地上波で少林少女やるらしいね
見てないから楽しみだわー
663通常の名無しさんの3倍:2009/04/21(火) 17:16:36 ID:???
まだ青姦やるには肌寒い。
664通常の名無しさんの3倍:2009/04/21(火) 17:23:21 ID:???
自分は現代版のダンバインがみたいかな サコミズ王とドレイク・ルフト軍の両方出して欲しい
地上に出たオーラマシーンの力を我が物にしようと企むプーチンとか見たいし
665通常の名無しさんの3倍:2009/04/21(火) 17:47:01 ID:???
>>662
え?御大に関係あんの?
666通常の名無しさんの3倍:2009/04/21(火) 17:54:17 ID:???
写真だけだけど御大がカメオ出演
柴咲コウの祖父で少林拳の師範という設定
667通常の名無しさんの3倍:2009/04/21(火) 18:01:16 ID:???
また微妙な・・・
668通常の名無しさんの3倍:2009/04/21(火) 18:10:09 ID:???
あんまり…格闘家って感じはしない顔だな
まあ太極拳ならそうなのかも
669通常の名無しさんの3倍:2009/04/21(火) 18:12:40 ID:???
井上大輔と富野って雰囲気似てるよな
670通常の名無しさんの3倍:2009/04/21(火) 18:12:49 ID:???
御大のことだから出演の依頼を逆に利用して
実写の現場を見ておこうという気概ぐらいはもっているはずだ
671通常の名無しさんの3倍:2009/04/21(火) 18:33:07 ID:???
しかし何も新しい話題のないスレだな
672通常の名無しさんの3倍:2009/04/21(火) 18:50:20 ID:???
トミノ系ブログが更新されるだけでもすごく楽しいよ
673通常の名無しさんの3倍:2009/04/21(火) 18:50:33 ID:???
>>660
昔、スパロボの販促用アニメ作った事あるんだがな。
674通常の名無しさんの3倍:2009/04/21(火) 19:42:48 ID:???
>>672
たとえばどこ? あんまり見かけないのだが…
675通常の名無しさんの3倍:2009/04/21(火) 20:17:31 ID:???
今日、日本電子専門学校にて
「これ間違えた人は、いまのうちに違う職業めざしたほうがいい。ほんとに」
「今からいうことには意義、反論は認めます。宮崎駿の絵は小学生でも描ける、素人レベルだ。それがオスカーを取れた理由には動かし方、表現にある、そこを理解してほしい」
「人間は努力しない言い訳をすることに関して天才的なのよね」
676通常の名無しさんの3倍:2009/04/21(火) 20:20:37 ID:???
675キター!!!!!つづきよろしくwktk!
677通常の名無しさんの3倍:2009/04/21(火) 20:24:09 ID:???
いやいや、無断転載に過ぎませんよ 自分はあの学校の生徒じゃないし
678通常の名無しさんの3倍:2009/04/21(火) 20:36:14 ID:???
一行目の「これ」って何
679通常の名無しさんの3倍:2009/04/21(火) 20:45:54 ID:???
富野の講演を聞いたんだが凄く刺激的な発言ばかりだった
ある質問を何人かの生徒に聞いて
680通常の名無しさんの3倍:2009/04/21(火) 21:14:05 ID:???
681通常の名無しさんの3倍:2009/04/21(火) 21:16:10 ID:???
まあ予想通りだな
名前だけ貸すってーのは
682通常の名無しさんの3倍:2009/04/21(火) 21:20:43 ID:???
「大人のガンダム」が「犬ガンダム」に読めたんでかなり動揺した(´・ω・`)
683通常の名無しさんの3倍:2009/04/21(火) 21:25:09 ID:???
監修かぁ・・・添え物みたいな感じじゃなくてガンガン口を出して欲しいなぁ
684通常の名無しさんの3倍:2009/04/21(火) 21:46:11 ID:???
監修か
仮におかしなことがあっても
「原作者公認だからいいだろ」って反応になるよね
685通常の名無しさんの3倍:2009/04/21(火) 21:49:42 ID:???
監督じゃねーのかよー
686通常の名無しさんの3倍:2009/04/21(火) 21:50:21 ID:???
アナザーにおける「原作」と何が違うのやら
687通常の名無しさんの3倍:2009/04/21(火) 21:57:54 ID:???
何たらガンダムは伊達じゃない!って台詞とか使ったからそういうのじゃないの?
そう言えば、∀ガンダムの小説でも
ロランが「こいつ、荷粒子砲そのものじゃないのか……!?」って言ってて笑ったなぁ
引用する作品が合ってるような合ってないような……w
シナリオは富野の書いたプロットのまんまだったけどね
688通常の名無しさんの3倍:2009/04/21(火) 22:01:45 ID:???
どこにも監修とか書いてないんだけどw
689通常の名無しさんの3倍:2009/04/21(火) 22:08:02 ID:???
楽しみだね、ユニコーン
690通常の名無しさんの3倍:2009/04/21(火) 22:08:40 ID:???
ブライト艦長は誰がやるんだろ
691通常の名無しさんの3倍:2009/04/21(火) 22:09:39 ID:???
>>690
もし本当に監修するならそういう声優の選定とかもするんじゃないかね
692通常の名無しさんの3倍:2009/04/21(火) 22:11:01 ID:???
声優が違うから駄作




とか真顔で言う人が多いから怖い世の中
693通常の名無しさんの3倍:2009/04/21(火) 22:11:42 ID:???
機動戦士ガンだムUC
今、冬にネット配信
ガンダムの原作者、富野由悠季が制作協力
と書いてる
694通常の名無しさんの3倍:2009/04/21(火) 22:14:35 ID:???
ゆかなの時はそうじゃん
695通常の名無しさんの3倍:2009/04/21(火) 22:15:15 ID:???
>>691
なるほど
696通常の名無しさんの3倍:2009/04/21(火) 22:15:19 ID:???
あの頃は若かった
697通常の名無しさんの3倍:2009/04/21(火) 22:15:35 ID:???
>>692
俺の好きな鬼太郎3期5期は駄作だったのかショックだぜ
698通常の名無しさんの3倍:2009/04/21(火) 22:15:59 ID:???
>>694
だって島津冴子はまだ生きてるじゃん
699通常の名無しさんの3倍:2009/04/21(火) 22:16:24 ID:???
リーンの翼並みのしょぼさ
700通常の名無しさんの3倍:2009/04/21(火) 22:17:04 ID:???
島津冴子ってスパロボとかゲームの役もとられちゃったの?
701通常の名無しさんの3倍:2009/04/21(火) 22:19:15 ID:???
>>694
作品づくりの方針で替えたならともかく、なんか色々枕やらドロドロなあれが囁かれてドロドロだったからね
702通常の名無しさんの3倍:2009/04/21(火) 22:20:13 ID:???
ちょっと前にはユニコーン映画化って話あったでしょ
映画化と並行した企画なのこれ?
703通常の名無しさんの3倍:2009/04/21(火) 22:21:05 ID:???
Gジェネクロスドライブの人っぽいよなこのキャラデザ 
http://gameinfo.yahoo.co.jp/news/dol/18577.html

704通常の名無しさんの3倍:2009/04/21(火) 22:24:25 ID:???
>>703
何だろう、この不愉快な気分は
4.5頭身だからか?
705通常の名無しさんの3倍:2009/04/21(火) 22:25:28 ID:???
制作協力は名義貸しだろう? 別に興味ないし
706通常の名無しさんの3倍:2009/04/21(火) 22:25:31 ID:???
>>702
映画は2010年とか言ってたよなぁ・・・
00方式なのかな?
707通常の名無しさんの3倍:2009/04/21(火) 22:28:35 ID:???
監修というくらいにはいろいろ口出すと思うけどな、性格的に
どうせなら魔女の宅急便の時のパヤオみたいに監督乗っ取っちゃえよ
708通常の名無しさんの3倍:2009/04/21(火) 22:28:51 ID:???
>>703
フィオ・クロフォードくんの頭ちょっと大きすぎないか
ギャグ担当か?
709通常の名無しさんの3倍:2009/04/21(火) 22:31:31 ID:???
結局 富野はリーンが遺作か
まさか現実になるとは
710通常の名無しさんの3倍:2009/04/21(火) 22:32:27 ID:???
>>698
ババァ声のヒロインとか勘弁
711通常の名無しさんの3倍:2009/04/21(火) 22:33:28 ID:???
∀を作らなかったら
ノイローゼでもっと早く死にそうだった気がする
712通常の名無しさんの3倍:2009/04/21(火) 22:35:39 ID:???
そういや誰が監督するのかな
713通常の名無しさんの3倍:2009/04/21(火) 22:37:00 ID:???
福田
714通常の名無しさんの3倍:2009/04/21(火) 22:40:42 ID:???
重田だよ
715通常の名無しさんの3倍:2009/04/21(火) 22:41:32 ID:???
重田なら楽しみだなぁ
716通常の名無しさんの3倍:2009/04/21(火) 22:57:07 ID:???
本当は秘密なんだからいえないけど、なぜか信じる人ひとりもいませんのでまあ言ってもいいだろう
皆さんも口を漏らさないようにね
717通常の名無しさんの3倍:2009/04/21(火) 23:00:33 ID:???
監督は福田です
718通常の名無しさんの3倍:2009/04/21(火) 23:21:42 ID:???
福田道生か。いいコンテマンだよね。
719通常の名無しさんの3倍:2009/04/21(火) 23:23:51 ID:???
今川に決まってんだろ!
720通常の名無しさんの3倍:2009/04/21(火) 23:25:51 ID:???
今川だったらカーディアスとバナージの再開と別れのシーンが熱いものになりそうだな
721通常の名無しさんの3倍:2009/04/21(火) 23:26:21 ID:???
重田って∀とかでデザインしてた人だよね。監督出来る人なの?
722通常の名無しさんの3倍:2009/04/21(火) 23:29:28 ID:???
>>720
話語りたいなら別のスレでマジに頼む
723通常の名無しさんの3倍:2009/04/21(火) 23:31:25 ID:???
富野の話題ないなら続けてもいいだろ
講演レポもこないようだし
724通常の名無しさんの3倍:2009/04/21(火) 23:31:47 ID:???
>>722
すまん
725通常の名無しさんの3倍:2009/04/21(火) 23:32:01 ID:???
ユニコーンの中身の話はスレチ
726通常の名無しさんの3倍:2009/04/21(火) 23:32:04 ID:???
【速報】機動戦士ガンダムUC【アニメ化】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/x3/1230002091/
727通常の名無しさんの3倍:2009/04/21(火) 23:35:10 ID:???
>>723
つか去年の講演もレポなしだろう 専門学校の一講演だから当然といえば当然だが
728通常の名無しさんの3倍:2009/04/21(火) 23:45:21 ID:???
>>675の日本電子専門学校って去年の7月にも御大の講演あったのな
学科ブログがあるし、しばらく経ったらレポートが載るかもしれんね
729通常の名無しさんの3倍:2009/04/21(火) 23:51:12 ID:???
去年のヤツならこれ↓

アニメ業界の巨匠、来校!富野監督講演
http://www.jec.ac.jp/anime/cat302/

講演から2ヶ月経ってからこれだけか…
いっそ録音テープをくれ、文字起ししてやるからと言いたいレベルだな
730通常の名無しさんの3倍:2009/04/21(火) 23:51:38 ID:???
UCの監督は無名な人らしい
731通常の名無しさんの3倍:2009/04/21(火) 23:54:10 ID:???
UCの監督は無能な人らしい

って見えた。まさか富野が監督するのかとw
732通常の名無しさんの3倍:2009/04/21(火) 23:57:25 ID:???
その劣等感はもはや病気の類だぞ
733通常の名無しさんの3倍:2009/04/21(火) 23:57:42 ID:???
>>730
それじゃ、あんまり金かけないな
OVA作ってそれをどうせだから劇場公開するか、って感じかな
00の映画ですら大した予算じゃないだろうが
734通常の名無しさんの3倍:2009/04/22(水) 00:00:01 ID:???
>>733
00もそれほど予算出てないらしいねぇ
そこら辺が不思議なんだよな
Zの映画でも思ったけど
ガンダムなら儲かるだろうに
735通常の名無しさんの3倍:2009/04/22(水) 00:01:10 ID:???
>>734
00は多い 少なくキンゲ以上
736通常の名無しさんの3倍:2009/04/22(水) 00:02:24 ID:???
あれ?イタリアで映画って言ってなかったっけ?>UC
737通常の名無しさんの3倍:2009/04/22(水) 00:03:44 ID:???
>>680
あーあ終わったなーガンダムも
アナザーだけならまだしも
UCでユニコーンアニメ化か
ちょっと冷静になってガンダムからは離れるか
738通常の名無しさんの3倍:2009/04/22(水) 00:04:04 ID:???
そらwowowよりは予算でるだろ
ツーか映画の予算の話じゃないの
739通常の名無しさんの3倍:2009/04/22(水) 00:11:23 ID:???
>>737
新しいコンテンツを提供しないで縮小再生産してるからな…
富野抜きでUCを立たせたいサンライズの動きもわかるが、そんなじゃ袋小路に陥るだけだ
740通常の名無しさんの3倍:2009/04/22(水) 00:13:42 ID:???
年表を埋めるという発想が凄まじく閉鎖的だもんな
741通常の名無しさんの3倍:2009/04/22(水) 00:14:36 ID:???
1年戦争を散々こねくり回してきたのに今更何を…
俺はイグルーが一番気持ち悪かった
742通常の名無しさんの3倍:2009/04/22(水) 00:14:53 ID:???
だいたいガンダムを30年続ける行為自体が縮小再生産だっつーのww
クリエイターとは相反する行為だ
743通常の名無しさんの3倍:2009/04/22(水) 00:15:37 ID:???
今このスレ来てユニコーンアニメ化知った
wktkです
これで富野が監督やればなあ…
744通常の名無しさんの3倍:2009/04/22(水) 00:16:34 ID:???
ユニコーンくらいでガタガタ騒ぐなよ
745通常の名無しさんの3倍:2009/04/22(水) 00:16:42 ID:???
>>740
それは作り手の問題じゃなくて、製作会社の問題
作り手が本当に直面してるのは、新しいものを作れるのか、という簡単そうで難しい問題
その点から見れば、年表の狭間で作るのもいいけど、肝心の出来は一体それをできたどうかというと…
746通常の名無しさんの3倍:2009/04/22(水) 00:52:22 ID:???
富野ガンダムを褒めると「富野信者」だのなんだのと褒めちゃいけないみたいな圧力があるのが息苦しい
00やらSEEDやらを褒めないとガンダム語りの貧しさとか言われるのが息苦しい
747通常の名無しさんの3倍:2009/04/22(水) 00:55:29 ID:???
まあ仮に監督が福田でも、脚本が嫁でなければそこそこマシに・・・ならんか
748通常の名無しさんの3倍:2009/04/22(水) 00:56:16 ID:???
>>746
同感 てか、たぶんオレたちが見てるのは同じブログな気がする…
749通常の名無しさんの3倍:2009/04/22(水) 00:56:38 ID:???
サイバーフォーミュラのTVシリーズは好きだったんだけどなぁ
750通常の名無しさんの3倍:2009/04/22(水) 00:56:47 ID:???
福田は種の収拾つけろよ
751通常の名無しさんの3倍:2009/04/22(水) 00:58:47 ID:???
>>746
何言ってるの?
752通常の名無しさんの3倍:2009/04/22(水) 00:59:31 ID:???
カエル顔は嫌だよ
753通常の名無しさんの3倍:2009/04/22(水) 01:00:52 ID:???
>>730
無名な人なら富野が好き勝手できそうじゃないか
754通常の名無しさんの3倍:2009/04/22(水) 01:03:14 ID:???
>>730
監督は適当なヤツつれてきて、総監督・富野由幸ですね
755通常の名無しさんの3倍:2009/04/22(水) 01:05:47 ID:???
無名の新監督
富野由幸
756通常の名無しさんの3倍:2009/04/22(水) 01:12:17 ID:???
長年謎のコンテマンとして活躍してきたあの斧谷稔氏が、とうとう監督に!
757通常の名無しさんの3倍:2009/04/22(水) 01:15:21 ID:???
>>746
素直に褒めればいいじゃないですか、他人にも伝えられる言葉さえ使えば
富野作ったガンダムだからいいじゃなくて、富野作ったガンダムがいいということを、
どう他人に伝えるのも勉強の一つになると思う
758通常の名無しさんの3倍:2009/04/22(水) 01:17:35 ID:???
うーむ
富野作品ってなんかわからんけど面白い!って感じなんだよね
759通常の名無しさんの3倍:2009/04/22(水) 01:19:08 ID:???
まーあ、それでもいいが、あまり他人に伝える気がしないな…
760通常の名無しさんの3倍:2009/04/22(水) 01:24:45 ID:???
>>757
なるほど、ありがとう。
素直になってみる。
761通常の名無しさんの3倍:2009/04/22(水) 01:29:36 ID:???
というか種も00も褒めなきゃいけない理由なんてどこにもないもん 客観的見てもアレだし
もちろん、富野作品だって欠点があるけど、それを承知した上で良いところを褒めるのはなぜいけない

種や00の批判を聞いて、あれは世代の違いだのガンダムシリーズよくあることだの別のガンダムも批判すべきだのと喚く人は、
ただの責任逃れでしかないし、こっちとはちっとも関係ない
762通常の名無しさんの3倍:2009/04/22(水) 01:30:32 ID:???
>>756
斧谷稔のコンテ、実は富野喜幸より遥かに少ないけどね
763通常の名無しさんの3倍:2009/04/22(水) 07:57:08 ID:???
実名出したら無能なのがバレてしまうので斧谷稔名義を使ってるのですね、なるほど。
764通常の名無しさんの3倍:2009/04/22(水) 08:48:28 ID:???
自分の脳をなんとかしてくれない?
765通常の名無しさんの3倍:2009/04/22(水) 09:05:26 ID:???
無名監督…つまり富野のご子息が監督するんですね!
766通常の名無しさんの3倍:2009/04/22(水) 09:08:57 ID:???
公式記者会見にてユニコーン監督発表
そこに現れたのはロンゲになった富野由悠季その人であった

「小生は生まれ変わりました。
 今日からは富野☆由悠季として
 邁進するだけです!」
767通常の名無しさんの3倍:2009/04/22(水) 09:29:11 ID:???
>>761
まあブランドで売れてるだけだからね
種や00に「ガンダム」という名称を付けなかったら
そこいらのサテライトあたりが作ったSFアニメと大して売れ行きは変わらないと思う

あまり言いたくはないが
ガンダムブランドでないものでもそこそこ売れたのがあっただろ
ああいうののほうがよっぽど立派だよ
768通常の名無しさんの3倍:2009/04/22(水) 09:31:16 ID:???
>>767
ギアスのことか?
あれは一時の商品としてものすごく尊敬に値するが、かなり狭いフィルムだなあという感想
少なく十年後は売れそうもない
769通常の名無しさんの3倍:2009/04/22(水) 09:34:37 ID:???
押井さんこんにちは
770通常の名無しさんの3倍:2009/04/22(水) 10:03:59 ID:???
>>766
せっかく苦労して考えた左右対称の名前を壊すわけないだろ君は

とマジレス
771通常の名無しさんの3倍:2009/04/22(水) 10:18:32 ID:???
>>687
福井ひどすぎるなw 何なの?我慢できないの このオタが!
>>703
プロポーションがものすごいことになってるなw
772通常の名無しさんの3倍:2009/04/22(水) 10:32:57 ID:???
>>703
ぐぐったら、キャラデザは電光石火轟なんだなw
773通常の名無しさんの3倍:2009/04/22(水) 11:19:32 ID:???
本編関わらなくても良いから主題歌の作詞だけはやって欲しい
774通常の名無しさんの3倍:2009/04/22(水) 11:39:07 ID:???
作詞をやった場合歌詞中に何回ユニコーンが入るかが見物だな
775通常の名無しさんの3倍:2009/04/22(水) 11:51:00 ID:???
ユニユニユニコーン

とかになるな
776通常の名無しさんの3倍:2009/04/22(水) 11:52:25 ID:???
歌はガクトで
777通常の名無しさんの3倍:2009/04/22(水) 12:03:17 ID:???
もう秋元でいいよ


トミノじゃない!
トミノじゃない!
778通常の名無しさんの3倍:2009/04/22(水) 12:13:58 ID:???
原作はあくまで素材、初期プロットとして
福井版ターンエーとTV版ターンエーくらい変化があるのなら、
御大が作るユニコーンを見てみたい
779通常の名無しさんの3倍:2009/04/22(水) 17:15:40 ID:???
良い監督さんに請けて頂いたのでUCは大丈夫です
780通常の名無しさんの3倍:2009/04/22(水) 18:05:43 ID:???
UC監督しないんじゃ、もう監督しないんじゃないかな富野
781通常の名無しさんの3倍:2009/04/22(水) 19:07:47 ID:???
187 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2009/04/22(水) 16:28:49
155 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:2009/04/22(水) 14:13:19 ID:1B+7ThD2
ダムエーでアニメ化発表確認
福井安彦カトキ以外のスタッフ
監督 古橋一浩
脚本 むとうやすゆき
アニメーションキャラデザ 高橋久美子
メカデザ 佐山善則 石垣純哉 玄馬宣彦
設定考証 小倉信也

きた

▼ 197 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2009/04/22(水) 17:56:57
>>187の画像
http://imepita.jp/20090422/617130
http://imepita.jp/20090422/619000
http://imepita.jp/20090422/619310

180 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:2009/04/22(水) 14:58:50 ID:???
時期は2009冬とだけ、媒体は不明だが福井コメントに「第1話の絵コンテ」とあるので映画ではないと思う。
バナージ、オードリー、ユニコーンの設定画掲載。
メカはCGではないよう。

782通常の名無しさんの3倍:2009/04/22(水) 19:18:53 ID:???
キャラ絵はいい感じじゃないか
こういうの好きだわ
783通常の名無しさんの3倍:2009/04/22(水) 19:20:04 ID:???
スレ違い
784通常の名無しさんの3倍:2009/04/22(水) 19:31:34 ID:???
監修は釣りだったか
785通常の名無しさんの3倍:2009/04/22(水) 19:34:48 ID:???
>>781
スレチだが高橋久美子はいいな
総監督が富野なんですね、きっと
786通常の名無しさんの3倍:2009/04/22(水) 19:45:42 ID:???
お禿にも、こういうしっかりした絵の新作やってほしいな
787通常の名無しさんの3倍:2009/04/22(水) 19:54:28 ID:???
以前バレっぽい人は吉田の作品はユニコーンよりも後になるとか言ってたけど
788通常の名無しさんの3倍:2009/04/22(水) 19:57:03 ID:???
富野はもう引退だよ
789通常の名無しさんの3倍:2009/04/22(水) 20:01:43 ID:???
富野嫌いもユニコーン信者も同じタイプなんか
790通常の名無しさんの3倍:2009/04/22(水) 20:12:43 ID:???
現実的に考えて富野が再び監督やる機会ってなさそう
791通常の名無しさんの3倍:2009/04/22(水) 20:23:29 ID:???
ユニコーン読んだけどやっぱ同人レベルでした。
792通常の名無しさんの3倍:2009/04/22(水) 20:25:58 ID:???
トミノ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
793通常の名無しさんの3倍:2009/04/22(水) 21:05:50 ID:???
前にI.Gの監督というバレがあったが攻殻の神山じゃなくRD潜脳調査室の監督だったんだな。
794通常の名無しさんの3倍:2009/04/22(水) 21:06:01 ID:mfWfg8/t
みんなNEWTYPE読んだ?既出かも知れないけど、富野さん35周年で新ガンダム造るらしいね。
なんか画期的なシステムを搭載したガンダムになるんだとか…
∀の事かな?まったく新しいガンダムの事かな?
795通常の名無しさんの3倍:2009/04/22(水) 21:08:08 ID:???
という心構えって話だろ
796通常の名無しさんの3倍:2009/04/22(水) 21:09:25 ID:???
まあ夢物語だな
富野の脳内だけの
797通常の名無しさんの3倍:2009/04/22(水) 21:11:35 ID:???
もしあるとしても流石に5年も待てん
798通常の名無しさんの3倍:2009/04/22(水) 21:14:15 ID:???
待つから待てない
働いてりゃ、5年なんてあっという間だ…
799通常の名無しさんの3倍:2009/04/22(水) 21:14:42 ID:mfWfg8/t
さすがに心構えじゃなかったような…
まぁ記事を読んでみてよ。なんか動き始めてるらしいからさ。
5年なんて以外とあっという間だぞ?
まぁそれまでに萌え系毎日放送新ガンダムを1本くらい挟むかもだが
800通常の名無しさんの3倍:2009/04/22(水) 21:16:53 ID:???
富野が画期的なシステムとか設定から入るかな?釣りにしか見えない
801通常の名無しさんの3倍:2009/04/22(水) 21:21:00 ID:???
いいや!5年新作が無いのを俺は我慢しない
802通常の名無しさんの3倍:2009/04/22(水) 21:21:35 ID:???
準備だって練り込めば普通に数年単位の時間かかるもんだしなあ
つくづく80年代の御大の仕事量は凄まじいとおったまげるわ
803通常の名無しさんの3倍:2009/04/22(水) 21:21:55 ID:???
ほう、討ち入るつもりか
804通常の名無しさんの3倍:2009/04/22(水) 21:22:43 ID:???
富野がインタで発言するのは既に企画が動いてる時のみ
ターンAの時と流れが似てるな
805通常の名無しさんの3倍:2009/04/22(水) 21:23:28 ID:???
今もう3年経ってる
806通常の名無しさんの3倍:2009/04/22(水) 21:24:28 ID:mfWfg8/t
いや…俺も立ち読みだったから、文章間違っているかもだが本当なら買って文章丸写しした方が良かったかな。
まぁニュータイプの197ページか167ページあたりに巨大ガンダム像の写真と一緒にインタビューで語ってるよ。
釣りじゃないよ。もう俺には35周年を楽しみに待つしかない。
807通常の名無しさんの3倍:2009/04/22(水) 21:28:05 ID:???
5年後富野が生きているかなあ
808通常の名無しさんの3倍:2009/04/22(水) 21:28:22 ID:mfWfg8/t
というかニュータイプ発売されてだいぶ経ってるし2ちゃんでは35周年ガンダム関連のスレ
立って盛り上がっているかと思ったんだけど、以外とスルーされてるからビックリした。
まぁアンチじゃないのはこのスレくらいしか見当たらなかったんだが…
00の最終回終えた声優インタビューとかの方が目につくもんなあ。なんせ記事自体最後の方に載ってたから…
809通常の名無しさんの3倍:2009/04/22(水) 21:29:38 ID:???
いや35周年云々は30周年インタビューで富野が今はアニメつくっていなと発言した数ヶ月前に
自分で発表しているからw
ただ実現の見込みは当時の時点で薄いといわれていた
810通常の名無しさんの3倍:2009/04/22(水) 21:39:30 ID:???
みんな冗談としか思ってない
マジだとしても5年後のことで盛り上がりようがない
811通常の名無しさんの3倍:2009/04/22(水) 21:44:54 ID:???
話している内容からして現実性が感じられないしな
また富野が吹いてるとしか思えない
なにか高尚なテーマ性をこめて監督人生のラストを飾りたいと意気込んでいるんだろうけど
そういうものはたいていコケるし、それ以前に商品化までいくとは思えない。
実現したとしてもターンエーの失敗をまた繰り返すだけだろう。
812通常の名無しさんの3倍:2009/04/22(水) 21:47:02 ID:???
>>811と種厨がほざいております
813通常の名無しさんの3倍:2009/04/22(水) 21:51:01 ID:???
御大作品はたっぷりあるから、のんびり再見しつつ待つ
814通常の名無しさんの3倍:2009/04/22(水) 21:54:33 ID:???
>>807
確かに健康状態も気になるね
なんだかんだで御大も病気持ちだしさ

俺らは待てるけど、向こうはその時元気でいられる保証もないしさ
寂しい話だが5年はやっぱ長いよ
815通常の名無しさんの3倍:2009/04/22(水) 21:57:14 ID:???
上げてまで遅い情報を持ってくるのも不思議だ
1月にこのスレでの話題をみてなかったのかね
816通常の名無しさんの3倍:2009/04/22(水) 21:58:08 ID:mfWfg8/t
5年というとやっぱ映画かな?それとも1年間のTVシリーズかな?
まぁやる気になってくれてホントよかった。あとは健康状態に気をつけて頑張ってもらいたい。
なんか最近読んだ哲学の本?(外人のヤツ)から刺激を受けたみたいでそれをガンダムに活かせないかと語っていた。
817通常の名無しさんの3倍:2009/04/22(水) 22:02:14 ID:???
富野のやりたいこととサンライズとバンダイのやりたいことが完全でズレているから新作はもはや難しいだろう
バンダイとしては少ない予算で高収益をあげられる商品しか求めておらず、内容はどうでもいい
富野は、大予算で100年後通用する内容のあるものをつくりたい。しかし素人から見ても受けそうもない話だ
818通常の名無しさんの3倍:2009/04/22(水) 22:03:50 ID:???
ハゲってまだ67なのか、
まだまだ現役だな。
819通常の名無しさんの3倍:2009/04/22(水) 22:16:22 ID:???
35周年はインタビュー用のただのリップサービスでしょ
男装の麗人みたいなもんで

それと他の過去スレちょっと漁ってたけど古橋一浩の名前は
一昨年の段階でもう匂わすレスがあって去年の前半にははっきりとリークされてた
そのリークをしてた人に言わすと富野の企画の予定は全くないらしい
ついでに言うと吉田健一も全然関係ないそうだ
820通常の名無しさんの3倍:2009/04/22(水) 22:17:27 ID:???
ユニコーンのスタジオどこだよ
821通常の名無しさんの3倍:2009/04/22(水) 22:20:07 ID:???
企画を通したければ
バンダイの条件くらいは呑むだろ
富野は
822通常の名無しさんの3倍:2009/04/22(水) 22:20:35 ID:???
角川春樹みたいなキチガイが間違って富野と仲良くなって、
よった勢いでポンと30億の予算でもださん限り
もう富野の新作はないような気がしてきた
823通常の名無しさんの3倍:2009/04/22(水) 22:21:21 ID:???
ガンダムらしいガンダムでも作ってみせると言えるぐらいに富野は熟成した。
そういう富野の作品は誠に楽しみではないか。
824通常の名無しさんの3倍:2009/04/22(水) 22:24:04 ID:???
リークの話するならカラフルの情報ゲロった人は
「カラフルといばら以外は映画ない」って言ってたけど00劇場版やるわけで

2ちゃんにくるような関係者がサンライズの全ての企画を把握してるような重役とは思えないけど
825通常の名無しさんの3倍:2009/04/22(水) 22:26:46 ID:???
>>820
プロデューサーは小形尚弘だそうな。
ぐぐると結界師やテイルズオブジアビスをやってるみたいだが。
826通常の名無しさんの3倍:2009/04/22(水) 22:32:51 ID:???
>>824
それちょっと違うよ
30周年の2009年に種の映画はやるか?という問いに
カラフル、いばらがあるからそんな余裕はないと答えただけ
00は2010年予定でTV版を終えたスタッフが継続してやるんだから矛盾はない
827通常の名無しさんの3倍:2009/04/22(水) 22:40:05 ID:???
カラフル、いばらは2009年公開って言ってたんだからいずれにしても情報は正確じゃない
それに00映画化は去年の11月頃には決定していたってよ
828通常の名無しさんの3倍:2009/04/22(水) 22:43:44 ID:???
>読んでしまえば全てが終わる。読むと妄想力(ちから)が弱まる。
>だからあえて、これらは読まずに『聖戦士ダンバイン』の物語を自分なりに考え直してみようと思います。

いや、そういう言い訳はいいから。
何かしらネガティブな理由があって敬遠したのくらいわかるから。
829通常の名無しさんの3倍:2009/04/22(水) 22:48:16 ID:???
ファンだけど、富野由悠季と北野誠は現場復帰はもうないと思う とても辛い
830通常の名無しさんの3倍:2009/04/22(水) 22:48:49 ID:???
何時か知らんが
サンライズで仕事してるんだから、いずれ企画はあがるだろう
831通常の名無しさんの3倍:2009/04/22(水) 22:51:14 ID:???
いよいよ嘆願書の時がやってきたか
俺はやらんけど
832通常の名無しさんの3倍:2009/04/22(水) 22:52:46 ID:???
原作無しのオリジナルなら企画から実際に日の目をみるまで5年ぐらいあってもおかしくないね
833通常の名無しさんの3倍:2009/04/22(水) 22:54:02 ID:???
サンライズの2010年映画はカラフル、いばらも?、00、通年どおりならケロロ、あとユニコだろ?
834通常の名無しさんの3倍:2009/04/22(水) 22:54:03 ID:???
最後にやったのはリーンか?
835通常の名無しさんの3倍:2009/04/22(水) 22:55:00 ID:???
>>832
1からすべて御大新作がいいよな
スタッフも揃えてさ
836通常の名無しさんの3倍:2009/04/22(水) 22:57:06 ID:mfWfg8/t
まぁ自分で話題出しておいて言うのもなんですが5年後まで待ちましょう。
徐々に情報が開示されていってくれるのが楽しみです。
まぁそれでも世間は種と00の映画で富野新ガンダムは水面下で進行するしかなさそうだけど…
837通常の名無しさんの3倍:2009/04/22(水) 22:59:37 ID:???
なんだかスケールのチッチャイ事になってしまったのですね、ユニコーン…
838通常の名無しさんの3倍:2009/04/22(水) 23:00:13 ID:???
ユニコーンアニメ化で、富野のミネバはもう見られないことが決定したか。
まぁユニコなくてもどうせ作らなかったろうけど。
839通常の名無しさんの3倍:2009/04/22(水) 23:01:15 ID:???
ユニコーンの映画は0083や08みたくOVAなりネット配信なりで一通りやった後で
総集編+αみたいな形にするんじゃないの?
それはいいとしてユニコーンを富野が監修するって結局デマなんだよね?
840kk者:2009/04/22(水) 23:02:01 ID:???
tominokikakuari
841通常の名無しさんの3倍:2009/04/22(水) 23:03:05 ID:???
ロリコン福井によるプルの異常設定は
御大はどう思ってるのかねぇ
842通常の名無しさんの3倍:2009/04/22(水) 23:04:04 ID:???
そもそも誰が富野が監督するなんて言ったんだ
843通常の名無しさんの3倍:2009/04/22(水) 23:04:03 ID:???
>>828
ブログの話をこっちに持ち込むな それにわけわからんじゃないか
844通常の名無しさんの3倍:2009/04/22(水) 23:04:17 ID:???
ロリコンは死ねばいい、じゃない?
845通常の名無しさんの3倍:2009/04/22(水) 23:04:47 ID:???
>>839
情報待ちです
846通常の名無しさんの3倍:2009/04/22(水) 23:05:27 ID:???
>>842
福井信者が先走ったんじゃないか?
847通常の名無しさんの3倍:2009/04/22(水) 23:06:43 ID:???
富野が監修なんて仕事やるわけないだろW それが何であろうが
848通常の名無しさんの3倍:2009/04/22(水) 23:06:45 ID:???
種の映画は二度とねーだろ
ユニコーン1スタらしいよ
4スタ空いてるだろ
849通常の名無しさんの3倍:2009/04/22(水) 23:09:01 ID:???
>>848
Pから見れば1スタらしいですね
850通常の名無しさんの3倍:2009/04/22(水) 23:10:59 ID:???
御大関係ならスレ違いな話題ってことか
続きはユニコーンスレでやれ
851通常の名無しさんの3倍:2009/04/22(水) 23:14:20 ID:???
原作者だから関係あるよ!
852通常の名無しさんの3倍:2009/04/22(水) 23:14:23 ID:???
御大は小説だと結構残酷な描写あるから福井のマリーダも悪くないと思うけどな。
アニメ化したら描写は軽くなるでしょ。
853通常の名無しさんの3倍:2009/04/22(水) 23:15:52 ID:???
スレ違い話はよそでやれ
854通常の名無しさんの3倍:2009/04/22(水) 23:17:21 ID:???
福井も挿絵といい、アニメ化といい、
つくづく災難であると思わざるを得ない。
855通常の名無しさんの3倍:2009/04/22(水) 23:18:59 ID:???
ユニコーンはミネバだプルだネェルアーガマだなどと言われても欠片も興味湧けないのよね
856T:2009/04/22(水) 23:19:43 ID:???
オレに対しての当て付けなんだ。
ガンダムを若いヤツに作らせて、俺を無視して。
857通常の名無しさんの3倍:2009/04/22(水) 23:22:57 ID:???
トリトン1話初めて見た
スゲー面白かった
858通常の名無しさんの3倍:2009/04/22(水) 23:23:43 ID:???
Tってまさか…




田代?
859通常の名無しさんの3倍:2009/04/22(水) 23:25:20 ID:???
>>857
今の富野アニメとちょっと違うけど、ワクワクしてるし、スケール感は出てるよな
860通常の名無しさんの3倍:2009/04/22(水) 23:25:43 ID:???
スレ違いと言われて話を続けたヤマカン信者を思い出した
もしかして同じ奴なのか?
861通常の名無しさんの3倍:2009/04/22(水) 23:28:59 ID:???
ヤマカン?
862通常の名無しさんの3倍:2009/04/22(水) 23:30:12 ID:???
最近のガンダムは全く興味ないが
UCと安彦とザビ家フェチなんで
ユニコーンのアニメ化は嬉しい
絶対見る
863通常の名無しさんの3倍:2009/04/22(水) 23:31:13 ID:???
あの挿絵はないわな
864通常の名無しさんの3倍:2009/04/22(水) 23:31:57 ID:???
なんか富野以外にシャアとかアムロとかの名前出されるくらいなら、まだ種やらOOの方がマシに思えてくる
865通常の名無しさんの3倍:2009/04/22(水) 23:32:42 ID:???
>>862-863
だからスレ違いって
866通常の名無しさんの3倍:2009/04/22(水) 23:32:52 ID:???
>>846
福井からして富野にだけは改編されるから富野には監督やらせないと断言していたのに
867通常の名無しさんの3倍:2009/04/22(水) 23:33:48 ID:???
しっかし 富野の仕事が当分ないとなると
このスレもつのかね
またくだらん妄想と くだらん煽りあい だけでスレが伸びるだけのスレになるのか
868通常の名無しさんの3倍:2009/04/22(水) 23:34:51 ID:???
>>861
ここ半年くらいヤマカンという奴の発言コピペを貼り続けた奴がいるんだよ
収まると庵野か押井か宮崎の話を続けて御大を貶し続けてんの
869通常の名無しさんの3倍:2009/04/22(水) 23:35:57 ID:???
バカだな。
福井作品だから、イージスみたいに富野出るだろ。
声優か、もしくはアニメ絵で。
870通常の名無しさんの3倍:2009/04/22(水) 23:36:50 ID:???
ブライト役でいいよ
871通常の名無しさんの3倍:2009/04/22(水) 23:36:57 ID:krZ1NziN
IDを出すと山師は消える
872通常の名無しさんの3倍:2009/04/22(水) 23:37:10 ID:???
>>864
どさくさにまぎれてなーに言ってんだ?
873通常の名無しさんの3倍:2009/04/22(水) 23:37:44 ID:???
>>867
ここ意外にもコミュある事だし
荒れてる時は避難すりゃいいだけだから問題ない
874通常の名無しさんの3倍:2009/04/22(水) 23:38:06 ID:???
しかし 実際ユニコーンでアムロやらシャアがでたらどうする
逆シャアはすくなくとも意味のないものになってしまうな
00の変名アムロとどっちが冒涜してるのだろうか
875通常の名無しさんの3倍:2009/04/22(水) 23:38:19 ID:???
まさか、UC総集編の監督ではあるまいな、富野
876通常の名無しさんの3倍:2009/04/22(水) 23:39:13 ID:???
>>874
そろそろ消えてくれ
877通常の名無しさんの3倍:2009/04/22(水) 23:39:40 ID:???
>>874
UCって富野信者釣ってる気がしてあんま好きじゃないな・・・
878通常の名無しさんの3倍:2009/04/22(水) 23:40:07 ID:???
ユニコーン話はスレ違い 富野と関係のならスレ違い もうこれ以上話すなよ
879通常の名無しさんの3倍:2009/04/22(水) 23:40:12 ID:???
>>859
今まで「イルカに乗って戦う少年」のイメージしか持ってなかったから
日本の漁村から話が始まってまず驚いたけどw

今の富野アニメとは違った素直なつくりと若々しさを感じたよ
880通常の名無しさんの3倍:2009/04/22(水) 23:40:53 ID:krZ1NziN
>>874
富野ガンダム以外はガンガルと一緒だからどうでもいい
881通常の名無しさんの3倍:2009/04/22(水) 23:40:54 ID:???
ユニコーンをUCと書く奴はただの荒らしだろ
882通常の名無しさんの3倍:2009/04/22(水) 23:40:55 ID:???
富野御大は原案でUCに参加するのは確定?
30周年でももう監督として参加する体力、気力が残ってないのかなあ。
監督が富野の発案、指示とかで動くんじゃなくて?。
883通常の名無しさんの3倍:2009/04/22(水) 23:42:20 ID:???
>>879
トリトンとピピとのギスギスしたストレス溜まるやりとりは富野アニメそのもの。
884通常の名無しさんの3倍:2009/04/22(水) 23:42:36 ID:???
まあ福井はそういう狙いでユニコーンにしたんだろうけどな
ガンダムを富野から奪う目的で
885通常の名無しさんの3倍:2009/04/22(水) 23:43:02 ID:???
>>882
ガンダムと名の付くものは
アナザーでも何でもすべて原案となっております……
886通常の名無しさんの3倍:2009/04/22(水) 23:43:14 ID:???
>>879
あれは原作、現実から本番、ファンタジーの導入部だと思っていいよ
トリトン貴重なのは、まだ高畑演出色が現れていないところと思う
887通常の名無しさんの3倍:2009/04/22(水) 23:45:02 ID:???
種も00も原案だしなw

888通常の名無しさんの3倍:2009/04/22(水) 23:45:10 ID:???
ageすんな
889通常の名無しさんの3倍:2009/04/22(水) 23:46:54 ID:???
>>884
CCAのアムロのマークと同じ名前の機体なのは狙ってたのか
890通常の名無しさんの3倍:2009/04/22(水) 23:48:28 ID:???
レスサンクス
まだ1話しか見てないんで続きも見てみます

原作も文庫の1巻読んでみたけど
富野だからとか関係なくアニメの方が面白いと思った
891通常の名無しさんの3倍:2009/04/22(水) 23:48:50 ID:???
>>883
あのストレスこそ物語の動力源の一部ですよ、だんな
892通常の名無しさんの3倍:2009/04/22(水) 23:49:20 ID:???
これで富野の偉大さが判るというもの
893通常の名無しさんの3倍:2009/04/22(水) 23:49:59 ID:???
>>890
まあ、まだ先が長いからゆっくり見てね
894通常の名無しさんの3倍:2009/04/22(水) 23:54:57 ID:???
原作、原案、場合によって違うけどまぁ意味は同じか

しかし非富野ガンダムのコミカラズやノベライズでも原作に
富野がクレジットされてるのは流石に誤解を招くよなぁ
つかそのガンダムを作った監督にもいささか失礼に感じられる

ユニコーンはちょっと変わった表記してるな
「原案」が富野で、「ストーリー」が福井で、「脚本」がむとうか
895通常の名無しさんの3倍:2009/04/23(木) 00:01:34 ID:???
高橋久美子さんのデビュー作は
めぐりあい宇宙か
896通常の名無しさんの3倍:2009/04/23(木) 00:02:14 ID:???
とりあえずイタリアで富野がUCのアニメ化について振れたのは確か。
今までのインタビューで自分が関わらないアニメについてこのような発表をした事はない、
ゆえに何か関わるのではないかと言われてるが現状では不明。
まぁ情報待ちだな・・・ダムAにその辺りの事が載ってないらしいのは残念だけど
897通常の名無しさんの3倍:2009/04/23(木) 00:05:29 ID:???
イタリアでユニコーンの発表したのは吉井で富野ではない
898通常の名無しさんの3倍:2009/04/23(木) 00:05:38 ID:???
>>894
原案は矢立・富野のいつものクレジットだろう
それで誤解するのは確かにガンダム知らない人達かもね
富野の名前を知っていても他監督の名前は覚えないってのあるからね
899通常の名無しさんの3倍:2009/04/23(木) 00:29:57 ID:???
…まあ、一応ショート映像があるし、しばらくそれでガマンしてよ
900通常の名無しさんの3倍:2009/04/23(木) 00:32:46 ID:???
なんもないよりは良いよな
901通常の名無しさんの3倍:2009/04/23(木) 00:35:11 ID:???
>>897
鼻ほじってたよな富野w
902通常の名無しさんの3倍:2009/04/23(木) 00:47:01 ID:???
いや、あれは鼻の下を遊んでるだけ なぜか富野は暇なときにそういうクセがある
903通常の名無しさんの3倍:2009/04/23(木) 00:51:42 ID:???
「鼻の下を遊ぶ」って言葉、なんだろう良い響きだ
904通常の名無しさんの3倍:2009/04/23(木) 00:59:16 ID:???
新作が待ち遠しすぎて藁をもつかむ
905通常の名無しさんの3倍:2009/04/23(木) 01:24:11 ID:???
>>897
映像以外で富野がそういう発言をしたってソースが無かったっけ?
906通常の名無しさんの3倍:2009/04/23(木) 01:29:00 ID:???
>>905
ない
907通常の名無しさんの3倍:2009/04/23(木) 01:34:51 ID:???
>>906

220 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2009/04/07(火) 23:00:39 ID:???
>>217
ttp://www.gundamuniverse.it/blog/?p=3291

英訳
Tomino also announces that in 2010 you should go out a cinema film drawn by the novel "Gundam Unicon"

意訳
富野はまた「2010年のガンダムユニコーンの映画を見てください」とアナウンスした
908通常の名無しさんの3倍:2009/04/23(木) 01:37:02 ID:???
しかし出てる動画を見る限り「言ってない」
909通常の名無しさんの3倍:2009/04/23(木) 01:40:40 ID:???
ユニコーンはどうでもええです
もしかしたらスペシャルサンクスに富野載ってるかもね(笑)
910通常の名無しさんの3倍:2009/04/23(木) 01:42:07 ID:???
日本人はすべて同じに見えている可能性高いな…
911通常の名無しさんの3倍:2009/04/23(木) 01:43:30 ID:???
あの頭を誤認するわけないだろ
912通常の名無しさんの3倍:2009/04/23(木) 01:45:11 ID:???
ですよねっ
913通常の名無しさんの3倍:2009/04/23(木) 01:45:50 ID:???
>>908
あの動画、編集してあってすべて見せてないだろ。
まぁいずれわかる事か・・・
914通常の名無しさんの3倍:2009/04/23(木) 01:48:08 ID:???
メインスタッフが判明しちゃった今
もしも富野が何らかの形で関わってたとしてもどーでもいいと思いません?
どうせオブザーバー的な役回りなんだから
915通常の名無しさんの3倍:2009/04/23(木) 01:48:43 ID:???
だろうな
916通常の名無しさんの3倍:2009/04/23(木) 01:51:54 ID:???
ユニコを語りたい奴が居着いてるだけだな
なぜこのスレで語りたがるんだか良くわからん
917通常の名無しさんの3倍:2009/04/23(木) 01:52:37 ID:???
スルーして他の話すればいいだろうが甘えん坊さんめ
918通常の名無しさんの3倍:2009/04/23(木) 01:58:57 ID:???
TOMMYさんは明日から他のバイストンウェルものの小説やアニメ見るんだろうか。
見ないんだろうなあ。悲しいや。
919通常の名無しさんの3倍:2009/04/23(木) 02:00:53 ID:???
気持ち悪いなぁ
920通常の名無しさんの3倍:2009/04/23(木) 02:01:38 ID:???
色々言われるハンダイサンライズだけと、UCはVガン以降歴史進展させてない辺りは、一応トミーに配慮してんのかいな。
921通常の名無しさんの3倍:2009/04/23(木) 02:04:28 ID:???
じーせいばー
922通常の名無しさんの3倍:2009/04/23(木) 02:15:09 ID:???
>>921
あれはガンダムって付いてないのを良いことに無かった事扱いになってるからなぁ・・・
923通常の名無しさんの3倍:2009/04/23(木) 02:15:52 ID:???
Gセイバーがポシャったから大人しくなってたけど
今度のUCでまたやるつもりってことか
924通常の名無しさんの3倍:2009/04/23(木) 02:17:29 ID:???
>>921
情報端末が「ハロ」て名前だたあれか。
925通常の名無しさんの3倍:2009/04/23(木) 02:26:30 ID:???
>>922
ダブルなんとかは?
926通常の名無しさんの3倍:2009/04/23(木) 02:26:42 ID:???
ガンダムってやっぱりあの時代のあのファーストがガンダムなんだなぁ
927通常の名無しさんの3倍:2009/04/23(木) 02:30:44 ID:???
>>923
ユニコは逆シャと91の間だから83とかと同じやんかいさ。
要は歴史を前進させるのは、今のところ富野だけってことでしょ。
ザンスカール紛争以降、地球圏はどうなったか、それは富野次第。
ただしどんな未来でも最後は「全てのガンダムにとってのゴール」であるターンAに帰るていう富野の永遠の呪いから抜け出せない。
ターンAの続編勝手に作らない限り。
928通常の名無しさんの3倍:2009/04/23(木) 02:37:10 ID:???
「黒歴史」て現代用語の基礎知識とか掲載されても良いレベルだと思うんだけど、掲載されたらどんな説明文つくんだろ。
929通常の名無しさんの3倍:2009/04/23(木) 02:44:01 ID:???
>>928
ネットでは∀の中で使われた『失われた歴史』『記憶も記録もなくしてしまった過去』みたいな意味より『なかったこと』『なかったことにしたいこと』の意味のほうが圧倒的に多いがな
930通常の名無しさんの3倍:2009/04/23(木) 02:50:26 ID:???
ネットスラングでは意味違うよね、あれ
931通常の名無しさんの3倍:2009/04/23(木) 02:58:20 ID:???
∀の中の黒歴史ってのがつまるところ戦争の歴史だったわけだから
戦争→忌むべきものってイメージが拡大しちゃったんだろう
932通常の名無しさんの3倍:2009/04/23(木) 03:06:45 ID:???
劇中でもあえて目を背けてきた的な意味があったような
933通常の名無しさんの3倍:2009/04/23(木) 03:14:43 ID:???
どうやって広まったのか、ちょっと気になる
∀なんて見たこと無い人でも普通に使ってるからなあ
934通常の名無しさんの3倍:2009/04/23(木) 03:17:16 ID:???
>>905
だから今月のニュータイプに35周年で新ガンダムを製作するってインタビューで答えてるだろ。
935通常の名無しさんの3倍:2009/04/23(木) 03:19:05 ID:???
月では「闘争本能を目覚めさせるから封印された戦争の記憶」だったと思うけど、
地球ではどう解釈されてたかな?
建国宣言じゃ「忌まわしい記憶を神々の物語に書き換えた」みたいに言ってた気がするが
936通常の名無しさんの3倍:2009/04/23(木) 03:41:58 ID:???
そのまま寓話虚構お噺におとしこむ事で現実感を失わせて、教訓だけ示し
それが史実だと言っても誰も信じないようにする事で封印されてた
と思う
937通常の名無しさんの3倍:2009/04/23(木) 07:26:42 ID:???
938通常の名無しさんの3倍:2009/04/23(木) 07:56:00 ID:???
>>933
オタク用語→ネットスラング→一般にも普及

こんな流れじゃないかね
939通常の名無しさんの3倍:2009/04/23(木) 08:55:30 ID:???
>>920
ただ作れないだけだと思う
940通常の名無しさんの3倍:2009/04/23(木) 08:57:41 ID:???
つ平気で嘘をつく人たち
941通常の名無しさんの3倍:2009/04/23(木) 11:48:48 ID:???
黒歴史はうちの研究室のボスも知ってた
なんと有名になったものか、とオモタ
942通常の名無しさんの3倍:2009/04/23(木) 12:41:51 ID:???
一定以上の2chらーなら知ってるだろ、普通に
943通常の名無しさんの3倍:2009/04/23(木) 12:59:16 ID:???
そう言えば2007年のTAMA CINEFORUMでは
最近経済が面白くて経済の勉強してるから
次回作ではそう言ったものを盛り込みたい的なこと言ってたけど
こういう時代が来ることを知ってて面白いと言ってたんだろうかとふと気になる。
ゼータを作った富野なら普通に予見してそうだ。
944通常の名無しさんの3倍:2009/04/23(木) 13:18:48 ID:???
最近思ったけど、富野は若いときにガンダムの版権巻き上げられたけど、それで良かったのかもな
もっと色々な連中に付きまとわれて、本人の心も歪んでいってたかもしれない
945通常の名無しさんの3倍:2009/04/23(木) 15:22:35 ID:EKcMHhqx
演技指導だけでもいいからガンダムUCに参加して欲しいものだ
946通常の名無しさんの3倍:2009/04/23(木) 15:44:39 ID:T1pWopPZ
人気が出たガンダム00の声優陣がUCに参加するも、富野キレさせて首チョンパされたりしてな
947通常の名無しさんの3倍:2009/04/23(木) 15:52:11 ID:???
NTの富野ロングインタビュー

―世の中が変わった今、ガンダムはどこに進んでいくのでしょうか
 ありがたいのは、アニメがそういった真理に届く言葉を載せられる媒体になってきたことで、
ガンダムという【入れ物】がそういうコンセプトも入れて作りうるかもしれません。
ガンダムが徹底的に固有なことは、物語が素晴らしいんじゃなくて、リアルにものを考えていく時に、
ベースになる言葉を投げかけられる機能を持ったことでしょう。
【名作】ということでいうと、宮崎駿監督の【となりのトトロ】のほうが遥かに名作だと僕は思っています。
でも、トトロは作品として固有なのであって、こういう話はできないんです。ガンダムは作品として固有にする気はありません。
ここまで来たらガンダムを使って伝道師になっちゃえ、と意識するようになって、過酷な仕事になってきたと思います。
 35周年に向けて、次はハンナ・アーレントの言葉を背負った上で【新ガンダム】を作る気にもなってます。
この人は絶望して死んでいった人なんです。【人間はどうあがいてもよくはならない】と。
この根本は、僕が考えているのと全く同じことで、安心して暮らせるシステムが整って人類がどうなるかというと、怠惰になる。
怠惰にしない方法はただ一つ。私たちが地球を【使っている】と知ること。
一万年間使って、なお使い切らずに生きていくことの緊張感を持っていかなきゃいけないんです。
新ガンダムには21世紀以後に人が生き延びる為にどうすればいいのか指し示すような【入れ物】としての性能を持たせたいと思っています。

これか…
948通常の名無しさんの3倍:2009/04/23(木) 16:43:07 ID:???
>>946
種厨臭い、帰れ
949通常の名無しさんの3倍:2009/04/23(木) 16:44:47 ID:???
ぶたぎりスマソ
どっかで見たきがすんだが
富野って公で創価批判したことなかったっけ?
950通常の名無しさんの3倍:2009/04/23(木) 18:14:08 ID:???
>>947
これ前にもどっかでみたな
使いまわしか
951通常の名無しさんの3倍:2009/04/23(木) 18:20:42 ID:???
言ってることはいつも同じだからな
952通常の名無しさんの3倍:2009/04/23(木) 18:34:06 ID:???
>一万年間使って、なお使い切らずに生きていくことの緊張感を持って
>21世紀以後に人が生き延びる為にどうすればいいのか

なんで、富野さんの悩みはいつもスケールがでかいんですか?
953通常の名無しさんの3倍:2009/04/23(木) 18:41:04 ID:???
スケールの小さい悩みをタラタラ話す人間の
作るものを見たいとは思わんのう
954通常の名無しさんの3倍:2009/04/23(木) 18:54:46 ID:???
>>952
自分の生存に悩む必要がないから他人に優しくなれたんだ
955通常の名無しさんの3倍:2009/04/23(木) 18:56:19 ID:???
と、思ったけど逆シャアで既にそんな感じか
956通常の名無しさんの3倍:2009/04/23(木) 19:15:53 ID:Q5lth8mA
>>949
ガンダム自体が全ての宗教批判みたいなもんじゃん
しらんけど嫌いなんじゃないの
957通常の名無しさんの3倍:2009/04/23(木) 19:33:27 ID:???
バイバイ富野さよなら富野
ガンダムは福井に渡りましたね
これからは福井ガンダムが宇宙世紀を担います
今までありがとう!
958通常の名無しさんの3倍:2009/04/23(木) 19:41:07 ID:???
恐らくエバも他の奴に渡るんじゃねーの?
959通常の名無しさんの3倍:2009/04/23(木) 19:43:26 ID:???
ERROR!
ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。
960通常の名無しさんの3倍:2009/04/23(木) 19:45:32 ID:???
>>957
それでいいよもう、ガンダム以外の新作希望
961通常の名無しさんの3倍:2009/04/23(木) 19:45:53 ID:???
俺次スレ行ってみる
962961:2009/04/23(木) 19:47:52 ID:???
RROR!
ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。

無理でした
963通常の名無しさんの3倍:2009/04/23(木) 19:48:44 ID:???
1000とり行くぞ
964通常の名無しさんの3倍:2009/04/23(木) 19:50:12 ID:???
>>956
ガンダムは宗教批判なんぞしてなかろ
あと変なのわくからsageれ
965通常の名無しさんの3倍:2009/04/23(木) 19:54:36 ID:???
10000
966通常の名無しさんの3倍:2009/04/23(木) 20:13:04 ID:???
行ってみるか
967通常の名無しさんの3倍:2009/04/23(木) 20:14:19 ID:???
富野おじいちゃん
968通常の名無しさんの3倍:2009/04/23(木) 20:16:48 ID:???
うふふ
969通常の名無しさんの3倍:2009/04/23(木) 20:17:06 ID:???
970通常の名無しさんの3倍:2009/04/23(木) 20:51:25 ID:???
>>952
何せファーストの原案で「人類は、あと30億年しかない」と書いてた人だし
971通常の名無しさんの3倍:2009/04/23(木) 20:52:59 ID:???
>>969
乙。
埋めついでに富野とあんま関係ない話だが、早売りで買った
「アニメージュオリジナルVOL.3 特集ロボットとアニメ」がやたらと面白い。
1,2は立ち読みしてつまんなかったんで見送ったが、今回は気合入ってた。
この板にいるおっさんオタも見てるようなアニメの監督インタビューが充実してるんで
最近のぬるいアニメ雑誌なんて読んでねーよという人にお勧め。
なぜか良輔さんとブチがガリアン主題歌を歌ってたバンドと対談してたりもする。
972通常の名無しさんの3倍:2009/04/23(木) 21:01:40 ID:???
>新ガンダムには21世紀以後に人が生き延びる為にどうすればいいのか指し示すような【入れ物】としての性能を持たせたいと思っています。

食料とかか?
自然環境を回復する装置とか?ECO?
月光蝶って人工物を土にするだけだっけ?小説版では浄化効果もあるんだっけ?
973通常の名無しさんの3倍:2009/04/23(木) 21:02:41 ID:???
>>971
富野の話がないなら興味ないよ
ロボットとアニメ? 馬鹿じゃねーの?
974通常の名無しさんの3倍:2009/04/23(木) 21:06:54 ID:???
>>971
貴様のレスからもぬるさが十分伝わるよ
975通常の名無しさんの3倍:2009/04/23(木) 21:13:49 ID:???
>>973>>974
そういうなよ。別に>>971に悪意があるわけじゃないんだからさ。
参考程度に紹介したんだろうから、俺は乙と言いたい。
976通常の名無しさんの3倍:2009/04/23(木) 21:19:58 ID:???
ごめん言いすぎた
埋めついでとあるし
977973:2009/04/23(木) 21:28:04 ID:???
オレは>>971を責めるつもりはないよ
ただアニメージュの宣伝雑誌の宣伝なんていらないし、御大と関係のならここで言うなと
978通常の名無しさんの3倍:2009/04/23(木) 21:39:26 ID:???
>>969
979通常の名無しさんの3倍:2009/04/23(木) 22:13:43 ID:???
>>964
つーかこのスレタイみたらだよな
富野自体が富野の意志と関係勝手に宗教にされてるしなwww


だが富野おじいちゃんの頭の中では
創価とか新興カルトとかは結構ひどい扱いだろうな
980通常の名無しさんの3倍:2009/04/23(木) 22:36:32 ID:???
でも実際これだけのカルトまでいかないにしても信者が結構いるんだから責任がないとは言わせないよ
981通常の名無しさんの3倍:2009/04/23(木) 22:39:21 ID:???
まあでも、∀製作インタビューの時点で
「僕はガンダムやイデオンの教祖になっちゃってます」って言ってるから
自覚はしているだろう
982通常の名無しさんの3倍:2009/04/23(木) 22:44:24 ID:???
∀の癒し
983通常の名無しさんの3倍:2009/04/23(木) 22:47:35 ID:???
Vの癒し
984通常の名無しさんの3倍:2009/04/23(木) 22:49:20 ID:???
お禿は自作を貶すのやめろ
985通常の名無しさんの3倍:2009/04/23(木) 22:49:58 ID:???
なんとなく、キャラ的に妙なカリスマというか、周りの人にない雰囲気は持ってるよね。
いいかどうかは別として
986通常の名無しさんの3倍:2009/04/23(木) 22:50:12 ID:???
自作に満足しないから次が作れんだろ。
それをわかれって!
987通常の名無しさんの3倍:2009/04/23(木) 22:51:19 ID:???
>>986
それはわかるが貶すのとは違う
988通常の名無しさんの3倍:2009/04/23(木) 22:56:03 ID:???
富野は師匠手塚のユニコをアニメ化すればいいと思うよ。
989通常の名無しさんの3倍:2009/04/23(木) 22:58:12 ID:???
俺はこの前のNHKの番組で富野の白熱した根性論が若者に拍手をもって共感を得た様を見て

ヤベェな…この人マジで宗教興せそうだなって
ちょっと怖くなったよ
990通常の名無しさんの3倍:2009/04/23(木) 23:00:30 ID:???
>>988
あのユニコかw

それより火の鳥の大地編を
991通常の名無しさんの3倍:2009/04/23(木) 23:01:58 ID:???
やっぱりオリジナルで!
992通常の名無しさんの3倍:2009/04/23(木) 23:06:49 ID:???
ロボットの出ないのがいいな。
少女と妖精の話とか。
993通常の名無しさんの3倍:2009/04/23(木) 23:11:20 ID:???
>>989
あれおもしろかったなーw勝間とかいう鼻の穴のでかい女がめった斬りされてたなw
994通常の名無しさんの3倍:2009/04/23(木) 23:12:14 ID:???
>>992
それ、なんてファウ・ファウ物語?
995通常の名無しさんの3倍:2009/04/23(木) 23:15:01 ID:???
ファウファウ物語という現実に繋がってるファンタジーが大好き
996通常の名無しさんの3倍:2009/04/23(木) 23:17:37 ID:???
社会が都合よく変わってくれたりはそうそうないからまず自分がしっかり立たないと
っていうことですかね
997通常の名無しさんの3倍:2009/04/23(木) 23:17:49 ID:???
読みたいんだけど見つからないんだよな・・・
998通常の名無しさんの3倍:2009/04/23(木) 23:31:46 ID:???
ファック
999通常の名無しさんの3倍:2009/04/23(木) 23:34:26 ID:???
フォッフォッフォッ
1000通常の名無しさんの3倍:2009/04/23(木) 23:34:35 ID:???
1000ならハゲバァァァーーース!!!
10011001
あなたの来るのが遅すぎたのよ・・・
このスレッドはもう1000を超えたわ・・・
  , -v-、
 ( _ノヾ )☆.。.:*・゜    ☆.。.:*・゜
 O ・_ ・ノ)
 /^ ¥ ^\           ∧_∧ 新スレを立てればいいじゃないか
 7    ヽ~~  ☆.。.:*・゜(・∀・ )
  '〜〜〜'          ⊂  ⊂ ) ☆.。.:*・゜
   U U            (_(_つ        シャア専用classic@2ch掲示板
☆.。.:*・゜      ☆.。.:*・゜          http://anime.2ch.net/x3/