機動武闘伝GガンダムROUND32〜ありがとう…ドモン〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
前スレ
機動武闘伝GガンダムROUND31〜時代が変わっても〜
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/x3/1223979539/
関連リンク>>2-4
2通常の名無しさんの3倍:2009/02/04(水) 09:17:45 ID:2a7a6+ud
機動武闘伝GガンダムROUND30〜紋章の重さ〜
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/x3/1216698262/
機動武闘伝GガンダムROUND29〜ゲルマンブルース〜
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1211657575/l50
機動武闘伝GガンダムROUND28〜星屑のレクイエム〜
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1202825142/l50
機動武闘伝GガンダムROUND27〜TRUST YOU FOREVER
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1194187561/l50
機動武闘伝GガンダムROUND26〜君の中の永遠〜
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/x3/1187797488/l50
機動武闘伝GガンダムROUND25〜戰鬥男孩〜
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/x3/1178524052/l50
機動武闘伝GガンダムROUND24〜FLYING IN THE SKY〜
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/x3/1171013308/
機動武闘伝GガンダムROUND23〜海よりも深く〜
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/x3/1163757627/
機動武闘伝GガンダムROUND22〜魂の扉〜
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1155465440/
機動武闘伝GガンダムROUND21〜勝利者達の挽歌〜
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1146307787/l50
機動武闘伝GガンダムROUND20〜獅王争覇〜
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/x3/1137199865/l50
機動武闘伝GガンダムROUND19〜疾風怒濤〜
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1127846936/l50
機動武闘伝GガンダムROUND18〜約束のピザだ〜
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1118313559/
機動武闘伝GガンダムROUND17〜明鏡止水〜
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1110628772/
機動武闘伝GガンダムROUND16〜真・流星胡蝶剣〜
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/x3/1100980115/
機動武闘伝GガンダムROUND15〜男道、獣道〜
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/x3/1095267933/
3通常の名無しさんの3倍:2009/02/04(水) 09:18:14 ID:2a7a6+ud
機動武闘伝GガンダムROUND14〜天剣絶刀〜
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/x3/1095267933/
機動武闘伝GガンダムROUND13〜世界高達骨牌拳〜
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/x3/1077965106/
機動武闘伝GガンダムROUND12〜醉舞再現江湖〜
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1072698703/
機動武闘伝GガンダムRound11〜夢幻泡影露電〜
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1068390000/
機動武闘伝GガンダムRound10〜血染朱東方一片紅〜
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1064415618/
機動武闘伝GガンダムRound9〜燃えあがれ闘志〜
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1057234955/
【地獄から】機動武闘伝Gガンダム8-2【復活】
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1047784000/
4通常の名無しさんの3倍:2009/02/04(水) 09:18:41 ID:2a7a6+ud
機動武闘伝Gガンダム◆Round 8◆
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1046975994/
【来るなら】機動武闘伝Gガンダム7【来い!】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1042484666/
機動武闘伝Gガンダム◆ROUND6◆
http://comic.2ch.net/shar/kako/1038/10382/1038287264.html
機動武闘伝Gガンダム◆ROUND5◆
http://comic.2ch.net/shar/kako/1032/10327/1032700091.html
機動武闘伝Gガンダム◆復活◆
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/shar/1023452663/l50
機動武闘伝Gガンダム◆ROUND3◆
http://ex.2ch.net/shar/kako/1018/10184/1018485925.html
機動武闘伝Gガンダム◆ROUND2◆
http://choco.2ch.net/shar/kako/1012/10123/1012370745.html
機動武闘伝Gガンダム
http://ebi.2ch.net/shar/kako/1005/10053/1005376664.html
5通常の名無しさんの3倍:2009/02/04(水) 12:48:07 ID:???

まず一番手は影となり!
6通常の名無しさんの3倍:2009/02/04(水) 12:54:49 ID:???
乙ううううううううううう
7通常の名無しさんの3倍:2009/02/04(水) 19:32:01 ID:???
ありがとう…>>1
8通常の名無しさんの3倍:2009/02/04(水) 22:32:47 ID:???
>>1!ナイスガイ!
9通常の名無しさんの3倍:2009/02/04(水) 23:15:24 ID:???
Gガンの画像ってない?特に紋章など
10通常の名無しさんの3倍:2009/02/04(水) 23:59:07 ID:???
>>1
豪乙!マシンガンパ〜ンチ!
 ∧_∧   =乙 =乙
 ( ・ω・)=乙≡乙 =乙
 (っ ≡乙=乙 =乙
 /   ) =乙 ≡乙
 ( / ̄∪
11通常の名無しさんの3倍:2009/02/05(木) 21:32:03 ID:???
>>1

ttp://www17.oekakibbs.com/bbs/23union/data/7.jpg

車田テイストのキョウジとドモンです。なぜか違和感なしw
12通常の名無しさんの3倍:2009/02/06(金) 00:02:06 ID:???
>>11
ドモンは横顔だから良いけど、キョウジはかなり違和感あるな〜
13通常の名無しさんの3倍:2009/02/06(金) 01:33:57 ID:???
やっぱり島本風で良かったな、Gガンのキャラは
14通常の名無しさんの3倍:2009/02/06(金) 01:57:26 ID:???
島本にエッセンスはもらっただろうが、全く島本風には見えない件>Gガンキャラ
15通常の名無しさんの3倍:2009/02/06(金) 10:56:37 ID:???
キャラデザは逢坂浩司さんだったな。島本はあくまでもキャラの原案だったはず
16通常の名無しさんの3倍:2009/02/06(金) 12:44:48 ID:???
でもサントラの4に入っていた島本が書いたイラスト、全く違和感なかったな。
17通常の名無しさんの3倍:2009/02/06(金) 15:51:15 ID:???
今思ったがガンダム30周年ってことはGガン15周年ってことでもあるんだよな
18通常の名無しさんの3倍:2009/02/06(金) 23:12:56 ID:???
>>16
そうか?
何か粗さばっかりで逢坂絵の優しさの欠片もない絵だと思った
個人的に6枚のイラストの中で一番はずれだなと
19通常の名無しさんの3倍:2009/02/06(金) 23:53:14 ID:???
鳥山明風Gガンは案外違和感ないかもしれん
20通常の名無しさんの3倍:2009/02/07(土) 01:08:00 ID:???
>>11
車田は兄弟愛とか好きだから普通にこんなの書きそうだなw
21通常の名無しさんの3倍:2009/02/07(土) 02:56:09 ID:???
島本風Gガンの絵探してみたけど見つかんないわ

そんな有名なもんでもないのか?
22通常の名無しさんの3倍:2009/02/07(土) 12:54:04 ID:???
>>20
何気にGガンって車田のリンかけや星矢と共通点あるんだよなw
悲惨な家庭事情を持つ主人公、5人一組のチーム、超人級のブロー、
黄金に光り輝く体などなど・・・
個人的にはジョルジュ→河井武士、サイサイシー→香取石松だと思うんだが
サイサイシーなんて体当たりのフィニッシュブローまで共通してるし
23通常の名無しさんの3倍:2009/02/07(土) 13:00:53 ID:???
ダムAにのっていた島本のGガン漫画もなんというか、「パルスがあってなかった」

初代の「あしたのジョー」パロディなんかは傑作だったのに・・・
24通常の名無しさんの3倍:2009/02/07(土) 13:03:18 ID:???
童貞のまま死ぬのか……、 サイサイシー
25通常の名無しさんの3倍:2009/02/07(土) 13:08:02 ID:???
>>24
いや別にサイサイシーは恋人争いやっとらんだろw
ボクシングと少林寺じゃあだいぶ違うしw
26通常の名無しさんの3倍:2009/02/07(土) 16:58:05 ID:???
>>22
アルゴは志那虎(漢字うろ覚え)だな。老け顔だしw
リンかけは1しか最期まで読んだことないが。

こじつけでチボデーはギャラクティカマグナムとギガンティックマグナムの響きが似てるから剣崎でいいよ
27通常の名無しさんの3倍:2009/02/07(土) 17:14:22 ID:???
>>26
志那虎はそれで合ってるよ
ギャラクティカとギガンティックは本気で似てると思ったw
だからこそパンチが来ると期待してたのに銃だったからな・・・
28通常の名無しさんの3倍:2009/02/07(土) 23:15:23 ID:???
リンかけもGガンも表のハチャメチャなエンターテイメントと
それを支えるだけのシリアスな空気がきちんとあってバランス取れていた
終盤のライバル対決は泣かずにいられないぜ
29通常の名無しさんの3倍:2009/02/07(土) 23:35:47 ID:???
Gガン見てたのはまだ小学生だったけど兄さんが好きだった。
強くてカッコよくて優しくて・・・でもあの日で全てを失って
ずっとドモンを陰で支え続けたそんな兄さんが大好きだった。
師匠も大好きだけど、やっぱ俺にとってのGガンと言えばキョウジ(シュバルツ)だな
30通常の名無しさんの3倍:2009/02/07(土) 23:42:43 ID:???
キョウジ兄さんか……自分を撃てと言った時の堀さんの演技は神だったなあ。
31通常の名無しさんの3倍:2009/02/07(土) 23:47:38 ID:???
作画が特別悪いわけじゃなかったのに
声に追いついてなかったからなあw
32通常の名無しさんの3倍:2009/02/08(日) 00:45:50 ID:???
シュトゥルムウントドランク
ブラッディスクライド
スクリュードライバー

堀さんて結構回転してるな
33通常の名無しさんの3倍:2009/02/08(日) 01:04:17 ID:???
>>31
ええ〜? シュバルツとキョウジが重なるカットなんか最高じゃん
34通常の名無しさんの3倍:2009/02/08(日) 09:56:22 ID:???
むしろ逢坂作画で最高潮>キョウジ&シュバルツ散華エピソード

>>31が言いたいのは「頼む……デビルガンダムに最期の一撃を!」のシーンの
絵と声のテンションが一致してない感があったのを言いたいんだろう
あの辺は堀さんと作画スタッフとで表現の解釈が違ったのかもしれないな
35通常の名無しさんの3倍:2009/02/08(日) 12:35:03 ID:???
それは俺もリアルタイムの時から思ったな。
えらい表情が平坦だなとw
36通常の名無しさんの3倍:2009/02/08(日) 16:31:13 ID:ZdNCtkp5
現在Gガン42話視聴中。ミカムラ博士の謀略は本当にヘビーだわ
しかしそれに負けないぐらいの熱い戦闘シーン・・・やっぱすげえわ、Gガン
37通常の名無しさんの3倍:2009/02/08(日) 17:08:42 ID:???
>>36
42話の演出もすごいよね。声優さんの演技も激熱い。
その後ろで流れる憂いを含んだ旋律・・・
放送当時、40話からのテンションがえらいことに
なってた。自分はビデオ予約しているにもかかわらず
毎週駅からダッシュで家に帰ってましたよ・・・
38通常の名無しさんの3倍:2009/02/08(日) 18:35:29 ID:???
昔の熱血キャラといえば神谷だけど今は誰だろう?
関もGガンから暫く熱血キャラ代表格だったけど、最近は幅の広い色んな役やってるし。
39通常の名無しさんの3倍:2009/02/08(日) 19:13:27 ID:???
熱くカッコ良く必殺技を叫ぶ声優は
関智、檜山以降はあんまり印象に残る人いないなあ・・・
40通常の名無しさんの3倍:2009/02/08(日) 19:25:29 ID:???
声優に詳しくないけど、
ドモン=スネ夫だと知った時は驚いた

違いすぎだろ
41通常の名無しさんの3倍:2009/02/08(日) 19:40:13 ID:???
>>40
それこのスレでは何回出てきたことか
いわゆる関の声だろ?
Gガン以降あの低い声が出せなくなったんだよ
42通常の名無しさんの3倍:2009/02/09(月) 09:50:19 ID:???
ドモンとキョウジがガンダム呼ぶ時の指パッチンが
対象的でやっぱ兄弟なんだなって思ったわ
43通常の名無しさんの3倍:2009/02/09(月) 17:59:01 ID:???
ここで保志と緑川を押しておきたい
スクライド的な意味で
44通常の名無しさんの3倍:2009/02/09(月) 20:37:38 ID:???
アナル臭いのは飽き飽きなんでちばしー辺りで
45通常の名無しさんの3倍:2009/02/10(火) 17:16:09 ID:???
かっぺーで
46通常の名無しさんの3倍:2009/02/13(金) 13:34:19 ID:???
>>43
カズマと劉鳳か
47通常の名無しさんの3倍:2009/02/15(日) 19:23:49 ID:???
一話の弾丸受けの秘話に
昔師匠がマシンガンぶっぱなしてドモンが受け止める修行とかあったなら笑う
48通常の名無しさんの3倍:2009/02/15(日) 21:00:23 ID:???
>>47
あの師弟ならやりかねないとおもた
49通常の名無しさんの3倍:2009/02/15(日) 21:04:42 ID:???
火の中に平気で手ぇ突っ込む人だから普通にやりかねん

そしてドモンの少年時代の声がイラつく
50通常の名無しさんの3倍:2009/02/15(日) 22:47:36 ID:???
カルシウムを採れ
51通常の名無しさんの3倍:2009/02/15(日) 23:17:56 ID:???
「根が素直なおまえは」ってシュバルツの台詞が身にしみる声だと
思っているが
52通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 21:53:28 ID:???
学べるニュースショーのCM曲Gガンじゃないか!
53通常の名無しさんの3倍:2009/02/17(火) 06:46:25 ID:???
しかし、久しぶりに見ると決勝大会の試合は
試合中のほとんどがドモンはボコボコにやられてて
最後の最後にゴッドフィンガーで逆転勝利って展開ばかりだなw
54通常の名無しさんの3倍:2009/02/17(火) 13:24:46 ID:???
まぁある意味、王道ともいえるな
55通常の名無しさんの3倍:2009/02/17(火) 20:33:01 ID:???
あらためてみるとサイシーはゴッドフィンガーを粉砕したインパクトが強いだけで
他に比べて特別苦戦してるわけではないよな
右がやられても淡々と左手フィンガーぶちこむし
56通常の名無しさんの3倍:2009/02/17(火) 20:34:51 ID:???
機動戦士ガンダム00(ダブルオー) Part891 ヤエル
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1234794276/

だれかこいつら引き取れよ
57通常の名無しさんの3倍:2009/02/17(火) 21:53:57 ID:???
>>55
レインとかは驚いてたけど当のドモンは驚いてなかったしな。
58通常の名無しさんの3倍:2009/02/17(火) 22:06:59 ID:???
でも、対戦前に「唯一、俺と引き分けに持ち込んだ男」ってドモンが
回想するシーンがあるんだから、それなりに接戦だったのでわ
59通常の名無しさんの3倍:2009/02/17(火) 22:18:20 ID:???
テレ玉初見組なんだけど、風雲再起のスーツ装着シーンで噴いたw
60通常の名無しさんの3倍:2009/02/17(火) 22:58:30 ID:???
>>58
あれはドモンの記憶違いっていうか…
エッフェル塔のことでうやむやになったジョルジュは勝負なし≠引き分けとしても
アルゴ初戦は引き分けでなくてなんなのかとw
6160:2009/02/17(火) 22:59:26 ID:???
っと、書いてから思い出したが「相打ちを仕掛けた男」って言い方じゃなかった?
それなら納得できる。相打ち上等の戦い方をしたのはサイシーだけだからな。
62通常の名無しさんの3倍:2009/02/18(水) 02:02:23 ID:???
天外魔鏡にチボデーみたいなんいたよな
63通常の名無しさんの3倍:2009/02/18(水) 04:55:37 ID:???
それは中の人がサイ・サイシーと同じ傾き者のことを言っているのか?
64通常の名無しさんの3倍:2009/02/18(水) 21:50:00 ID:???
ぱちんこ天外魔境のCMを見たんだな
65通常の名無しさんの3倍:2009/02/19(木) 00:14:47 ID:???
あれサイ・サイシーだったのかw
なんか一瞬チボデーが出てきたように見えてググってみたら似ててびっくりした
6658:2009/02/21(土) 15:39:45 ID:???
>>61
ごめん、そのとおりだ。

師匠のウィンドブレーカー着いた
67通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 19:32:41 ID:???
小さい頃 ドモンの指パッチンにあこがれ、研鑚を積み十余年。


そろそろ何かが地面を割って出てきてもいいくらいに上達したと思うんだけど、ガンダムはおろか、ジムすら出てこないよ…。
68通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 22:42:27 ID:???
あんたが指パッチンすると物がまっぷたつになって
危ないから自重してくれ
69通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 22:50:38 ID:???
70通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 22:50:58 ID:???
>>67
まずはガンダムファイターになるべきでは?
71通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 23:39:57 ID:???
>>68
ジャイアントロボのヒィッツカラルドですね、わかります
72通常の名無しさんの3倍:2009/02/22(日) 10:44:09 ID:???
最後デビルガンダム倒した後、宇宙のシーンで
初代ガンダム、ガンキャノン、ステイメン確認

こんなサービスシーンがあったなんて・・・
73通常の名無しさんの3倍:2009/02/22(日) 11:06:05 ID:???
この手の書き込み定期的に来るね
新規に観た人が居ると言う事は喜ばしい
74通常の名無しさんの3倍:2009/02/22(日) 15:48:20 ID:???
>>67
未だにすかした音しか出せない俺を慰めてくれ
75通常の名無しさんの3倍:2009/02/22(日) 15:54:51 ID:???
指パッチンって親指と中指を弾く音じゃなくて
弾いた後に中指が手のひらに当たる時の音だからねぇ
俺がいい音出るときは弾いた中指が手のひらと薬指の間に当たって
手のひらと薬指の隙間の風切り音が出たときかな
76通常の名無しさんの3倍:2009/02/22(日) 17:14:27 ID:???
右はいけるが左は何年経っても「パスッ」って鳴るわ
77通常の名無しさんの3倍:2009/02/22(日) 17:37:03 ID:???
右利きなのに左のがいい音出るわ・・・
指パッチンってそういうの関係あるのかね?
78通常の名無しさんの3倍:2009/02/22(日) 18:48:51 ID:???
師匠誕生日おめ
79通常の名無しさんの3倍:2009/02/22(日) 21:15:54 ID:???
そうだったのか!
おめでとうございます、師匠!

つ〔ヴェルタースオリジナル〕


>>74
一緒にギアナ高地に行って練習しようじゃないか。
80通常の名無しさんの3倍:2009/02/24(火) 01:40:46 ID:???
今日のテレ玉オワタ
シュバルツ兄貴のカッコよさは異常だがやっぱネオドイツの女はねーよw
しかもテンションはシリアス調だからギャップがwww
81通常の名無しさんの3倍:2009/02/24(火) 18:05:31 ID:???
ネオドイツの女はねぇわ。
82通常の名無しさんの3倍:2009/02/24(火) 19:41:37 ID:???
>>【科学】「怒り」が死につながる可能性=米研究
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235466071/
83通常の名無しさんの3倍:2009/02/24(火) 23:14:22 ID:???
今夜のBSアニメ夜話でジャイアントロボやるのね
いつかは今川作品やると思っていたが出来ればGガンでやって欲しかったなあ・・・
まあ富野作品や庵野作品とかは複数回やってるんでまだ望みはあるが
84通常の名無しさんの3倍:2009/02/25(水) 05:47:24 ID:LbCghd6X
>>72
V2 リ・ガズィ フルバーニアン F91 Z アレックス

こんだけ見つけた
85通常の名無しさんの3倍:2009/02/25(水) 09:44:07 ID:???
>>83
ガンダム作品は1st以外取り上げられた事がないからなぁ
86通常の名無しさんの3倍:2009/02/26(木) 17:43:08 ID:???
ttp://www.shin-mazinger.com/
今川ktkr
でも個人的には永井原作はどれもあまり好みじゃないので微妙な気分
87通常の名無しさんの3倍:2009/02/26(木) 20:20:02 ID:???
結果的にギアナ高地のドモンを助ける形になったが
決勝大会でいきなり慣れ親しんだ機体から新型機へ乗り換えさせるって、ファイターにしたらいい迷惑だろw
88通常の名無しさんの3倍:2009/02/27(金) 00:03:42 ID:???
ドモン、必殺技を知らないだけで大して違和感なく使いこなしてたがな
89通常の名無しさんの3倍:2009/02/27(金) 03:12:49 ID:???
いきなりマシンキャノン使ってたしなw
いつものバルカン出そうとしたらマシンキャノンの方が作動しただけかも知れないが
90通常の名無しさんの3倍:2009/02/27(金) 08:13:52 ID:???
まあ、あの劇的な交代がなかったら「シャイニングガンダムで十分だ」とか言ってそうだけどな
91通常の名無しさんの3倍:2009/02/27(金) 23:27:32 ID:???
ギアナ高地でシャイニングはしゃぶりつくした気もするけどな
92通常の名無しさんの3倍:2009/02/28(土) 00:01:22 ID:???
ギアナ高地に放置されていたシャイニングが実はデビル&マスターとの戦いの際にDG細胞に感染していて、
後で回収しに来たネオジャパンのガンダムに暴走して襲いかかりました。

なんて外伝作品があったって、本当?
93通常の名無しさんの3倍:2009/02/28(土) 00:14:47 ID:???
ドモンとシャイニングとゴッドは三位一体だから迷惑とかはない
94通常の名無しさんの3倍:2009/02/28(土) 00:22:35 ID:???
>>92
前スレではそれがターンXってのはあったがw
95通常の名無しさんの3倍:2009/02/28(土) 00:33:31 ID:???
マックスターがDG細胞に侵された漫画読んだな昔
ウォンがしぶとく生きてやがった
96通常の名無しさんの3倍:2009/02/28(土) 01:20:15 ID:???
>>90
実際、シャイニングは負けてないしな
電池切れしただけで
97通常の名無しさんの3倍:2009/02/28(土) 02:19:03 ID:???
>>92
機動武闘外伝
ボンボン
NINJAシャイニング

等でぐぐると良いかも
いや、俺はそれでぐぐった事無いんで何も出ないかもしれんがw
98通常の名無しさんの3倍:2009/02/28(土) 02:38:48 ID:???
決勝大会に出てるガンダムはほぼ全機決勝大会用に徹底カスタム化されて
見た目は同じでも新機体と言っても過言じゃないくらい中身はパワーアップしてるらしいから
ネオジャパンはその調整の技術力と労力を新型という形に向けただけだろう。
シャイニングガンダムで十分だとドモンが言っても、その調整がされないんじゃ
明鏡止水を極めたとはいえ、勝ち上がるのは難しかったはず。

そもそも決勝大会用であると同時に、対デビルガンダム用の切り札としての面も
ウルべとミカムラの思惑にはあったようだし、何よりミカムラ的にはカッシュ博士に
指摘された弱点を抱えたシャイニングガンダムは、その時のトラウマもあって
真の意味での完成機体ではなかったのかもしれない。
99通常の名無しさんの3倍:2009/02/28(土) 02:51:00 ID:???
徹底カスタムとかしてたのか
ドモン以外のシャッフルも割とギリギリぽかったけど
香港着く前に寄り道してカスタムしてたんかね。
100通常の名無しさんの3倍:2009/02/28(土) 03:04:54 ID:???
>>99
別に香港着いてからでも良いんじゃね?初戦に間に合えば良いんだし。
その準備はサバイバルイレブン中送られてくるデータで万全にしてただろうし。

カスタムする他にも、中にはゴッドと同じく丸ごと1機中身を一新した新型を
用意してた国もあるだろう。
101通常の名無しさんの3倍:2009/02/28(土) 03:06:26 ID:???
それが出来なかったネオデンマークのハンスカワイソス、とゆー事で
102通常の名無しさんの3倍:2009/02/28(土) 03:15:48 ID:???
そーいえばデビルコロニー戦の為に宇宙に上がったシャッフル4機も、
四天王戦で破壊された機体の代わりに、データを移した予備機体を使用してたようだね
103通常の名無しさんの3倍:2009/02/28(土) 04:06:18 ID:???
強化できるなら最初にやっとけとは思う。四年も準備期間あんだからw
まあそれ言い出したらガンダムシリーズの乗り換え、強化を否定することになるか
104通常の名無しさんの3倍:2009/02/28(土) 05:01:23 ID:???
いやいや、4年間の結晶が出場してるんだろ
で、ガンダムファイトの1年の実戦データや更なる研究を重ねて決勝大会用の
最終形態が投入されるワケで
サバイバルイレブンはそういう意味でも重要なんだよ
作戦的にそれをしなかったネオオランダとか悲惨な決勝大会になったようで
105通常の名無しさんの3倍:2009/02/28(土) 05:53:03 ID:???
普通のMS以上に搭乗者に合わせた調整とか必要そうだもんな
実戦を重ねる事で人機一体がより深まるワケだ
106通常の名無しさんの3倍:2009/02/28(土) 09:22:15 ID:???
アキノさんはドモン用に調整しきれてなかったしな
しかしあの回のドモンはほんとムカつくわw
107通常の名無しさんの3倍:2009/02/28(土) 12:38:45 ID:???
個人的にはシャイニングのまんまでもよかったけどね
スーパーモードの大化けっぷりが格好良い
108通常の名無しさんの3倍:2009/02/28(土) 17:13:57 ID:???
>>106
しかしながら冷静に考えるとあの回は話の展開に無理があったんだよなあ
あれは単にアキノさんの調整が出来てなかっただけで真に責められるべきは
アキノさんなわけだからドモンとレインの痴話喧嘩による仲違いとはまた別個の問題のはず
ぶっちゃけ調整が万全だったらそこまで苦戦はしなかったろうし
まあ突っ込み出したら限ないし問答無用なのがGガンだからこの辺にしておくが
109通常の名無しさんの3倍:2009/03/01(日) 01:10:46 ID:???
アキノ曹長はドモンとレインを仲直りさせる為に
わざと調整ミスった説
110通常の名無しさんの3倍:2009/03/01(日) 02:16:04 ID:???
だったら尚更タチが悪いなwこんな大事な試合をドモンとレインのラブシーンに使うとは
111通常の名無しさんの3倍:2009/03/01(日) 02:36:20 ID:???
しかしネオドイツ連中はあの試合みてどう思ったのかな?
半ば勝ちを譲ったようなもんだし。
相手を奮い立たせ、そこから正々堂々と正面からぶつかり敗れたと解釈してくれるのか?
112通常の名無しさんの3倍:2009/03/01(日) 04:14:58 ID:???
その辺は連中がドモンとシュバルツの会話を聞いてなかったら分からないんじゃねえの
シュバルツなら通信遮断とかしてそう
寝返る可能性が高かったレインをスカウトしたことの方が問題なんじゃね
113通常の名無しさんの3倍:2009/03/01(日) 04:22:48 ID:???
ネオジャパンは勝ったからいいけど
今まで全勝だったのに一回負けてENDになったネオドイツカワイソス・・・
114通常の名無しさんの3倍:2009/03/01(日) 06:11:42 ID:???
まあ本物のシュバルツが
デビルガンダムに倒された時点で優勝なかったことを思えば…
親父冷凍されてるから、シュバルツもドモンに優勝して貰わないと困るし
どの道ネオドイツ優勝はなかったと思う

つかドモンに負けた時点でバトルロイヤル権なくなったんだっけ?
一応ランタオで戦ってたのにダメなんかね
もしドモンや師匠とかまとめて倒して
最後に立ってるのがシュピーゲルだけだったらどうなってたんだろ
115通常の名無しさんの3倍:2009/03/01(日) 06:14:06 ID:???
でもシュバルツはネオドイツにとって英雄なんだろうな。
あの最強っぷりは、かなり誇れるだろうし
116通常の名無しさんの3倍:2009/03/01(日) 10:30:49 ID:???
かなり胡散臭いけどな
117通常の名無しさんの3倍:2009/03/01(日) 10:48:32 ID:???
てゆーかゲルマン忍者を代々ガンダムファイターに使ってるネオドイツにとっては
胡散臭さなど馴れたものよ
118通常の名無しさんの3倍:2009/03/01(日) 11:19:49 ID:???
ドイツなのになんで忍者だったんだろ
119通常の名無しさんの3倍 :2009/03/01(日) 11:34:57 ID:???
いつ中身がすり替わっていても(すり替えられていても)
わからないような覆面ファイターをよく大会委員会が
容認したもんだ。
120通常の名無しさんの3倍:2009/03/01(日) 16:14:00 ID:???
すり替わるとモビルトレースシステムが起動しないとか
そんな感じで交渉の余地はあるかも
121通常の名無しさんの3倍:2009/03/01(日) 19:27:04 ID:???
2009年3月18日稼動予定!
▼ガンダムvs.ガンダムNEXT関連情報
公式サイト
ttp://gundam-vs.jp/next/

Gガン勢の紹介をご覧ください。
122通常の名無しさんの3倍:2009/03/01(日) 21:07:56 ID:???
こないだ観直したんだけど、最終話付近のノーベルガンダムの作画やばいな
めちゃめちゃ生っぽい。おっぱいのまるみとか出しすぎててワロタw
123通常の名無しさんの3倍:2009/03/01(日) 21:11:37 ID:???
設定画ではおっぱいなんか無いんだけど
佐野画では描かれてるんだよなw
124通常の名無しさんの3倍:2009/03/02(月) 23:31:40 ID:???
グラハム戦後にエロ子安がアレンビーから採寸して作り直したのさ
125通常の名無しさんの3倍:2009/03/02(月) 23:41:33 ID:???
そういえばエロ子安とやらはあの後ちゃんと釈放されたのか
126通常の名無しさんの3倍:2009/03/03(火) 02:00:19 ID:???
ちゃんと最終回手前にホルベインと一緒に出てたじゃないですか
127通常の名無しさんの3倍:2009/03/03(火) 19:07:51 ID:???
アレンビー最初は好きじゃなかったけど

最終話近くでドモンがレインの居場所をアレンビーに聞いたときの
「うん…、うん…」て受け答えが可愛くて好きになったな
128通常の名無しさんの3倍:2009/03/03(火) 21:45:18 ID:???
俺は寧ろアレンビー要らない派。後半になって妙にしゃしゃり出るし
45話でのバーサーカー戦闘も要らなかったし
129通常の名無しさんの3倍:2009/03/03(火) 22:01:24 ID:???
まあテコ入れキャラだからね
俺は華やかになって良かったと思うが
130通常の名無しさんの3倍:2009/03/04(水) 00:37:05 ID:???
好き嫌いってならわかるが要る要らないってのはねーな
131通常の名無しさんの3倍:2009/03/04(水) 03:36:52 ID:/V2Scpuo
□と×の同時押しでバーサーカー発動とか有りそう
132通常の名無しさんの3倍:2009/03/04(水) 10:37:38 ID:???
アレンビーは悪くないがゲームとかでシャッフル同盟不在でアレンビーがいるのは許せん
133通常の名無しさんの3倍:2009/03/04(水) 18:58:02 ID:???
アレンビー削ったところでシャッフルが勢揃いするとは思えん
134通常の名無しさんの3倍:2009/03/04(水) 19:06:28 ID:???
ガシャポンのSDガンダムフルカラーなんて
馬やデビルガンダムヘッドすら出てるのに、シャッフル同盟いまだに出ないままだ!
SDガンダムフルカラー劇場にいつかシャッフル達が登場しないかと心待ちにしていたのに…
135通常の名無しさんの3倍:2009/03/04(水) 19:35:58 ID:???
シャッフル同盟がハブられるなんてスパロボだと当たり前のこと
136通常の名無しさんの3倍:2009/03/04(水) 20:24:48 ID:???
シャッフルは4人全員そろえなきゃいけないからネックなんだよ
例えばチボデーだけ出てもブーイングでるし
137通常の名無しさんの3倍:2009/03/04(水) 22:45:13 ID:???
>>136
シャッフル同盟だからな。全員そろってこそ意味がある
138通常の名無しさんの3倍:2009/03/04(水) 22:45:38 ID:???
スパロボなら声収録したし今後は出るだろうな
139通常の名無しさんの3倍:2009/03/04(水) 23:55:15 ID:???
最近のガンダムのアクションゲーなんかは
ゴッドとマスター以外で何か一機でもでれば大金星
140通常の名無しさんの3倍:2009/03/05(木) 14:01:38 ID:???
友人にGガンオヌヌヌされて一気に見た。44、45話で泣いた
つーか45話が最終回だろw
141通常の名無しさんの3倍:2009/03/05(木) 14:28:33 ID:???
>>140
俺もそう思う。実質的な最終話はやっぱ45話だよね
あそこで盛り上がりが最高潮に達する
後の4話はオマケみたいなもんだよ
142通常の名無しさんの3倍:2009/03/05(木) 16:04:58 ID:???
>>140-141
むしろあとの4話こそがGガンダムがGガンダムたる部分だと思うけどな
あのドモンの愛の告白無いと。
45話までが勝利を勝ち取る男の物語で最終4話は愛を勝ち取る男の物語。
この二つを勝ち取ってこそ、真の漢の物語。ちょっとクサイけどこんな感じにオレは捉えてる。
143通常の名無しさんの3倍:2009/03/05(木) 18:42:46 ID:???
石川さんの大暴れが無いとハッピーエンドで終われない
144通常の名無しさんの3倍:2009/03/05(木) 18:54:07 ID:???
師匠を越えて心身ともに本物のキング・オブ・ハートになった
そしてその力を発揮する為にデビルガンダムというラスボスを倒すってのは実に痛快だったけどな
レインに愛の告白もお約束として有りだったと思うし
まあその後の石破ラブラブは笑ったけど
145通常の名無しさんの3倍:2009/03/05(木) 20:25:04 ID:???
こんなのを見つけた

806 名前:名無しさん 投稿日:2009/02/24(火) 01:29:12.54 ID:QdkcV/tD
Gガンの最大の難点は無理やり恋愛を絡ませすぎたことだよなあ
これが本当に邪魔

834 名前:名無しさん 投稿日:2009/02/24(火) 01:44:02.65 ID:CklHMPO1
今川が
「嫌な一年が始まりやがった…」で始まった二人の物語が
最終回の「俺達の〜」で終わる所に意味があるって言ってたな


835 名前:名無しさん 投稿日:2009/02/24(火) 01:44:57.69 ID:5TRpJBFE
でも当時から>>806みたいな意見の人は居たね
最終章の恋愛に流れる内容と結末が納得いかなくて、今川監督に
「何であんななよなよした内容にしたんですか!?Gガンは硬派な男の物語でしょう!?」
って何かの雑誌のGガン質問コーナーに送ってきた奴が居て
今川監督に「硬派というのを勘違いしていないか?男が愛する女を命がけで救い守ろうとする
姿がナヨナヨしているように映るなら同じ男として非常に残念です」って言われてたw

146通常の名無しさんの3倍:2009/03/05(木) 20:39:21 ID:???
>>145
監督かっけー
147通常の名無しさんの3倍:2009/03/05(木) 20:56:18 ID:???
>>145
あの四話でとてもそれを演出できたようには思えないな
普通に「恋愛ムリポ」と言えば良いものを
この監督は素直じゃないんだから
148通常の名無しさんの3倍:2009/03/05(木) 21:02:22 ID:???
Gガンファンには
「Gガンが好きな人」と「師匠とシュバルツだけが好きな人」
の2種類が居るからな

俺は後者とはあんまり分かり合えないと思う。
149通常の名無しさんの3倍:2009/03/05(木) 21:05:44 ID:???
>>148
その分け方もどうかと思うが確かに兄さんと師匠で人気が沸騰したからね
恋愛に関しては別に軟派だとは思わないけどあそこまで仰々しいのもねえ
150通常の名無しさんの3倍:2009/03/05(木) 21:05:49 ID:???
最終章アンチに何を言っても無駄よ無駄無駄
151通常の名無しさんの3倍:2009/03/05(木) 21:07:42 ID:???
仰々しいのが嫌な人が何故Gガン見てんの
152通常の名無しさんの3倍:2009/03/05(木) 21:14:01 ID:???
戦闘シーンや物語が熱く仰々しいのは別に構わんが
恋愛まで仰々しくする必要があったのかとは思う
後その「最終章認めない奴はGガンファンじゃない」みたいな
露骨な敵意はやめた方がいいよ。自分の感性が全体の感性じゃないんだから
Gガンが好きといってもどこら辺が好きかというのは個人差あるわけだし
153通常の名無しさんの3倍:2009/03/05(木) 21:16:32 ID:???
>>149
またお前か
154通常の名無しさんの3倍:2009/03/05(木) 21:19:42 ID:???
Gガンを「漢の世界の物語」として見てきた人にとっては、師匠が去ったのも相まって
適応できなかったのはあると思う。
でもちゃんと全話通してドモンとレインの物語としてのGガンは演出されてたと思うし、
それが熱いファイトの中で埋もれてしまったとも個人的には全く思えないくらいに
丁寧だったとも思うんで、こればっかりは興味の対象がそれぞれ違うんだなぁとしか言えない。
155通常の名無しさんの3倍:2009/03/05(木) 21:21:20 ID:???
あいつかw
「アニメにテーマ性とかメッセージとか無いから」の人
156通常の名無しさんの3倍:2009/03/05(木) 21:23:20 ID:???
戦闘シーンや物語が熱く仰々しいのは別に構わんが
恋愛まで仰々しくする必要があったのかとは思う

これも個人の感性であり主観だがな

主観の無い感想なんて無いんだし、別にいいだろ
感想の最後にいちいち「思う」とかつけるのも馬鹿らしい
157通常の名無しさんの3倍:2009/03/05(木) 21:24:00 ID:???
>>152
むしろ最終章嫌いが、45話以降はオマケだとかイラネとか無神経な発言が多いような
158通常の名無しさんの3倍:2009/03/05(木) 21:29:33 ID:???
>>145
切り返し上手いなw

こういうのが咄嗟に出てくるあたりは流石
159通常の名無しさんの3倍:2009/03/05(木) 21:33:20 ID:???
そんな事よりフィギュアーツの次のアニメ枠が覚悟のススメより、強化外骨格零に
決まったんだが、マスターアジアは忘れ去られてしまうんだろうか……
いや、ドモンと覚悟の夢の共演で拳を交わらせる事が出来るのはとても嬉しいんだが
160通常の名無しさんの3倍:2009/03/05(木) 21:36:31 ID:???
>>145
その834俺じゃん。テレ玉再放送実況スレで出たんだよな
確かムック本『完全収録ガンダムファイト』でのインタビューだったかな
161通常の名無しさんの3倍:2009/03/05(木) 21:39:39 ID:???
>>145
正直女性にフェチのない今川が言っても説得力に欠ける
162通常の名無しさんの3倍:2009/03/05(木) 21:48:51 ID:???
>>161
そーゆーのでしか話の判別が尽かないというのは哀しいぞ
正しい事を言ってるし、そういう物語をGガンでは作ってきたじゃないか
163通常の名無しさんの3倍:2009/03/05(木) 22:10:37 ID:???
Gガンは物語としてだけじゃなく映像として見てもかなり見所はあったなあ
一番良かったのは39話の石破天驚拳を打つ前のショット。普通なら降下線で
背景を処理してしまうのが多いGガンで背景の雲をちゃんと映してたのはよかった
後は流星胡蝶剣を撃つ前の引きの絵も鮮やかでかっこよかったし
164通常の名無しさんの3倍:2009/03/05(木) 22:13:05 ID:???
>>硬派というのを勘違いしていないか?男が愛する女を命がけで救い守ろうとする
姿がナヨナヨしているように映るなら同じ男として非常に残念です

むしろ愛する女の為に命がけで戦うのは硬派で漢らしいと個人的には思うが。男女差別と言われそうだが
男が家族や愛する者を守る為に戦うのは熱いと思う。劇場版クレしん見ると特に
165通常の名無しさんの3倍:2009/03/05(木) 22:14:52 ID:???
>>161
レインに白衣を着せたのは今川の趣味ですってよ
166通常の名無しさんの3倍:2009/03/05(木) 22:18:34 ID:???
後、メガネっ娘フェチでもあるんスよねw>今川
167通常の名無しさんの3倍:2009/03/05(木) 22:23:23 ID:???
>>163
当時セル画であれだけのを作れたってのは凄いよね。今見ても古さを全く感じない
だからこそDVDのジャケットの絵が違和感バリバリ。やっぱGガンはセル画じゃないと
168通常の名無しさんの3倍:2009/03/05(木) 23:25:26 ID:???
画的に一番印象に残ってるのは
シュバルツとキョウジが逝く時に重なる奴
ありゃヤバい
169通常の名無しさんの3倍:2009/03/06(金) 00:06:17 ID:???
>>154
ドモンとレインの関係は実は非常にきっちりと、段階を踏んで描かれてるんだよな。
最初からあのラストに向けて着々と進められていたのが分かる。
170通常の名無しさんの3倍:2009/03/06(金) 00:27:45 ID:???
>>168
シュバルツとキョウジに石破天驚拳打ち込む時、ガンダムが泣いてるのもいい
一瞬なんで気がつかない人もいる、そのさりげなさが良い
171通常の名無しさんの3倍:2009/03/06(金) 00:29:42 ID:???
>>168
そのあとの「にいさぁぁーん!」と叫んだドモンのカットで思わず吹いてしまったけどな
Gガンさ泣きと笑いが奇跡的なぐらい同時に起こりうるから凄い
172通常の名無しさんの3倍:2009/03/06(金) 00:42:15 ID:???
全部含めた上でGガンが大好きなんだ。自分は。
44話45話は確かに盛り上がったけど、むしろ残り4話は
蛇足どころか必然だと思う。かけがえのない人達と、死ぬものぐるいで
戦ってきた意味さえ失ったドモンが、仲間たちの力をかりて最愛の人を
取り戻す話だったから。
一年間自分を捻じ曲げて闘った男の、魂の再生がそこにはあって
ストーリー上何の違和感もなく感じた。話の要所要所に最終回への
布石は打ってあったと思うけどなあ。
173通常の名無しさんの3倍:2009/03/06(金) 00:49:11 ID:???
告白直前までは良かったのにあの絶叫告白で恥ずかしくなり
更にラブラブ天驚拳で完全に腹筋死にましたw良くも悪くも伝説の最終回だな
174通常の名無しさんの3倍:2009/03/06(金) 00:49:29 ID:???
師匠戦が最終回、恋愛路線イラネって奴は
ウルベやミカムラ、カッシュ博士の件をどう料理すればいいのか聞いてみたい
175通常の名無しさんの3倍:2009/03/06(金) 01:20:24 ID:???
45話以降の話は
幾多の経験を経て師匠やシュバルツの志を知り
心身共強くなったドモンが本当のキングオブハートになった事を
証明する重要な部分だと個人的に思う

特に最終回近くの
「この大会に優勝したらお前に聞いて欲しい事がある…」て言葉には
ドモンの成長をかなり感じられた気がする

初期の過信気味で素直になれず
レインにも辛く当たる事が多かったドモンには
考えられない程強い志が含まれてる

まぁ45話以降の話は好めないって人もいるし
それは好みの問題だし全然構わないけど
いらないってのは少し違う気がするんだよなぁ

44話が最終回であとはいらないって言ってる人は
師匠とドモンの戦いしか見てないで師匠の志を理解してない気がするわ

確かに師匠との戦いは熱くて男らしい勝負だったけどそれで終わったらなんの意味も無くなっちゃうだろ

師匠の思いを知りウルベに対して地球の大切さをぶつけ兄や師匠の死から哀しみを知り
哀しみを知ったからこそ精神が鍛えられ
あれだけの告白が出来たんだと思う

ラブラブはそれを誇張し過ぎた結果だとは思うけど
それでも師匠やシュバルツの志を無駄にしない展開は好きだったわ

これだけじゃ一概に語れないし
熱さが売りのGガンにも沢山良いところがある

レインもその中の一つ
176通常の名無しさんの3倍:2009/03/06(金) 02:19:13 ID:???
>>171
あの時のドモンは別人に見えるくらい顔変形させて絶叫してたなw
Gガンは女のアレンビーでさえバーサーカーで凄い顔にされるし
177通常の名無しさんの3倍:2009/03/06(金) 03:23:16 ID:???
このGガン、泣きも笑いも熱血も愛もありとあらゆる要素を取り込んでるが
そのどれもが自然に演出出来ていて不思議と押し付けがましさがない
臭い台詞吐いても恥ずかしくないどころかかっこ良さに思わず拳を握るわ
改めてエンターテイメントの本質をこの作品に学べた気がするよ
178通常の名無しさんの3倍:2009/03/06(金) 05:06:24 ID:???
まあ、各キャラの自己完結っぷりも相当笑えたけどねw
179通常の名無しさんの3倍:2009/03/06(金) 10:10:55 ID:???
>>165-166
メガネっ子フェチでナース好きにも関わらずジャイアントロボで幻夜の黒ビキニ
設定画の隣に興奮悶絶する自分のイラストを描かれた今川監督・・・。
180通常の名無しさんの3倍:2009/03/06(金) 11:06:26 ID:???
メガネっ娘フェチの割に今川アニメに大してメガネっ娘出てこない件
181通常の名無しさんの3倍:2009/03/06(金) 11:17:44 ID:???
ナスターシャやチボデーギャルズの一人がいるじゃないか
182通常の名無しさんの3倍:2009/03/06(金) 12:43:48 ID:???
バニーにおまかせ!
183通常の名無しさんの3倍:2009/03/06(金) 17:42:36 ID:???
>>177
正に全力投球って感じだよね。変に斜に構えず真っ向から描く潔さが良い
184通常の名無しさんの3倍:2009/03/06(金) 22:42:39 ID:???
バニーは監督のお気に入りだったから結構、いい立ち位置だったみたいね
185通常の名無しさんの3倍:2009/03/06(金) 23:54:34 ID:???
>>172,175
俺がいるのかと思った
186通常の名無しさんの3倍:2009/03/07(土) 00:47:31 ID:???
>>163
久々にGガン見直したけど俺もあのショットが一番綺麗でセンスあるなと思った
187通常の名無しさんの3倍:2009/03/07(土) 01:21:44 ID:???
>>177
同意。ほんとにそれはすごいよね。いい作品を作ろうっていう気概と
集中力の賜物だよ。Gガン製作陣の姿勢は見習いたいものだよなあ・・・

Gガンって熱い話だけれど、前編通してそこはかとない悲しみが漂って
いると思う。サントラの曲もROUND1なんか切ない曲多いし
「燃え上がれ闘志〜」も燃えると同時に切なくなる。
決して熱く馬鹿やってる話だけじゃないんだよなあ・・・。
188通常の名無しさんの3倍:2009/03/07(土) 01:53:04 ID:???
>>176
ドモン…>>171
レイン…5話トイレの窓を叩いてる時の顔
チボデー…グランドに踏まれた時のムンク顔
ジョルジュ…ミラボー戦の回想シーン
アルゴ…アレンビーに瞬殺された顔。デビル包囲網でデスアーミー潰した時のひょっとこ顔
師匠…常に面白い
キラル…ごくらくお〜〜じょ〜〜
ウォン…馬に蹴られて地獄に落ちたシーン

俺がGガンの笑い部分で最高だと感じたシーン
189通常の名無しさんの3倍:2009/03/07(土) 01:58:44 ID:???
師匠は12話の超級覇王電影弾が一番面白い
190通常の名無しさんの3倍:2009/03/07(土) 09:36:19 ID:???
「いたぶってぇ!いたぶってぇぇ!!いたぶり抜いてぇぇぇ!!!
ごめんなさいと言わせてやるぅぅぅぅぅ!!!!!」
が俺的には最高w玄田氏の声はやっぱいい
191通常の名無しさんの3倍:2009/03/07(土) 10:31:59 ID:???
Gガンは種や00見てる子達にも見てもらいたいガンダム
192通常の名無しさんの3倍:2009/03/07(土) 10:50:43 ID:???
種はもうそろそろ許されても良い頃合いではなかろうか

00は普通に面白いと思うんだが、やっぱ種の時みたいに評価悪いの?
193通常の名無しさんの3倍:2009/03/07(土) 12:09:02 ID:???
種や00の話は新シャアでやってくれ。
194通常の名無しさんの3倍:2009/03/07(土) 12:10:44 ID:???
俺も00は好きだぜ
だがそういうのスレ違いだからやめとこうや
他作品叩きの流れになりかねん
195通常の名無しさんの3倍:2009/03/07(土) 23:02:33 ID:???
今日のケロロ軍曹でGガンネタが出たね。
東西南北中央不敗スーパーケロロに吹いたww
196通常の名無しさんの3倍:2009/03/08(日) 01:08:37 ID:???
前にもあったなGガンネタ。
シャイニングフィンガーの声を本人がやったり。
原作でもドモンと師匠っぽいのがいたけど。
197通常の名無しさんの3倍:2009/03/08(日) 08:34:59 ID:???
198通常の名無しさんの3倍:2009/03/08(日) 14:29:01 ID:???
>>196
影つきガンダムが出て関がシャァイニングって言うのがあったな
あとジャぱんで黒い三連星をノーベルガンダムがボコボコにする奴とかも

>>197
マジキチw
199通常の名無しさんの3倍:2009/03/08(日) 14:56:29 ID:???
やっと全話見れたよ〜  面白かった(´∀`)
ただ世界を守る為、ガンダム連合が集結したけど・・・ 
ファーストガンダムが居たのは何故?www
200通常の名無しさんの3倍:2009/03/08(日) 15:41:46 ID:???
>>199
富野が企画でちゃっかり参加した結果のお遊び(ファンサービスとも言う)だったからw
他にもガンタンク、GP02、Z、F91、ウィング、ザンボット3がちょろっと出てたし
ショウとマーベルもいたよw
201通常の名無しさんの3倍:2009/03/08(日) 18:56:40 ID:???
ガンダム15周年記念作品だからな
あのぐらいのお祭りやってもいいさ
202通常の名無しさんの3倍:2009/03/08(日) 19:53:31 ID:???
次作の主役機(ウィングガンダム)がいた上に、あっさりと撃墜されてたりするんだよな…。
後で偉い人に怒られなかったんだろうか?
203通常の名無しさんの3倍:2009/03/08(日) 20:34:09 ID:???
企画で参加しただけ・・・
その方が面白いものが出来るな、富野監督。
204通常の名無しさんの3倍:2009/03/09(月) 01:20:57 ID:???
>>200
実はロケットでガンダムを打ち上げるシーンでクロスボーンガンダムもいるんだぜ?最近知って驚いた
>>201
フルバーニアンもあっさり撃墜されて、また違うシーンで登場したりしてるしな
205通常の名無しさんの3倍:2009/03/09(月) 02:26:39 ID:???
パロと言えば〜の執事ってアニメで
関が「俺のこの手が光って唸る〜」て思いっきり言ってたな

ただやっぱ仕方ない事だけど声がものっそい高かったわ

ゲーセンのは最近のドモンにしては普通の会話だと低めなんだがなぁ

誰か関がドモンの声出せてるアニメ知らない?
206通常の名無しさんの3倍:2009/03/09(月) 02:43:55 ID:???
声優の演技の過去に拘るのは気持ち悪いので止めてください
207通常の名無しさんの3倍:2009/03/09(月) 05:27:12 ID:???
>>201
15周年でGでお祭り
25周年でSDGFでお祭り
35周年は何かね
208通常の名無しさんの3倍:2009/03/09(月) 06:47:33 ID:???
>>207
20周年の髭もお忘れなく
209通常の名無しさんの3倍:2009/03/09(月) 17:48:20 ID:???
>>206
そりゃ気になるところだろ。
声優が変わってどらえもん観なくなった人間が結構いるんだから。
同じ人が当てているのに別人にしか聴こえないんだから尚のこと。
210通常の名無しさんの3倍:2009/03/09(月) 19:56:54 ID:???
はぁ?
ドモンで探してるならまだしも他のキャラでドモンの声とかアホかって話だろ
関=ドモンとでも思ってるのか?
そういうのは気持ち悪いと言われて当然だろ
211通常の名無しさんの3倍:2009/03/09(月) 20:40:38 ID:???
205だが
ただ単に喉潰す前の関の低めの声が好きだから
昔のテレビでそれに近いキャラいない?って意味で聞いたんだ

関=ドモンとは思ってもないし別に高めの今の声質も嫌いじゃない
ただ個人的にドモンのような低い方が好きなんだ

まぁよく考えたらこの手の話題は今までも荒れる原因だったしな…
自重するわ、スマン
212通常の名無しさんの3倍:2009/03/09(月) 21:58:33 ID:???
どちらかと言うと関智スレ向きの話題だったな
213通常の名無しさんの3倍:2009/03/10(火) 00:16:23 ID:???
>>210
他のキャラには違いないが本人が別アニメで担当キャラをパロディでやってんだから同じ声と考えるだろ。
むしろ秋元すら使ってシーンを再現しているんだから、キャラ云々じゃない話ってわからないかね。
214通常の名無しさんの3倍:2009/03/10(火) 01:59:16 ID:???
もう今のドモンはあの演技だで良いではないか
違う違うと喚いても何だかんだでもう定着しつつある今の演技
実際今の声で演じてる時間の方が、放映中の当時の時間より長いんだよな
215通常の名無しさんの3倍:2009/03/10(火) 03:42:52 ID:???
>>211
武装錬金の火渡戦士長はけっこう低い声だったな

と自重しないオレ
216通常の名無しさんの3倍:2009/03/10(火) 22:55:22 ID:???
346 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2008/11/15(土) 18:39:32 ID:???
うーん、関さんまだ声低くできると思うんだけどなあ・・・
もういっそ万次とか火渡ボイスでやってくれた方がしっくりくるんだけど

354 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2008/11/16(日) 07:44:30 ID:???
>>346
万次や火渡もテンション上がってくると高い声に・・・

355 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2008/11/16(日) 10:23:26 ID:???
あれでも高い声っつーんじゃ、殆どの声優の叫び声は高い声になっちゃうよw
何か変に叫びのハードル思い込みで上げてない?
それほど当時のドモンは凄かったんだろうが、その当時の関も、叫びで定評のある
檜山だって叫ぶ時は声が跳ね上がってしまうところは多々あるでしょ?


そしてまたこの流れに
217通常の名無しさんの3倍:2009/03/10(火) 23:13:07 ID:???
ガンダムファイト第14回大会マダー?
218通常の名無しさんの3倍:2009/03/10(火) 23:29:58 ID:???
誰かtop gun行った人いないのかな?
219通常の名無しさんの3倍:2009/03/11(水) 01:26:53 ID:???
テレ朝で関
落ち着いて喋ってる声はドモンだな
220通常の名無しさんの3倍:2009/03/11(水) 10:07:57 ID:???
もういいよ
221通常の名無しさんの3倍:2009/03/11(水) 16:57:41 ID:n47EmTKc
Gガンダム やはり面白い 90年代のアニメでは1位かなと思います
222通常の名無しさんの3倍:2009/03/11(水) 20:00:42 ID:???
テレ朝ってぷっすまにでも出てたのか
223通常の名無しさんの3倍:2009/03/11(水) 22:24:13 ID:???
矢口ひとりって番組に出てたみたい
見よう見ようと思ってたのに見事に見逃したぜ
224通常の名無しさんの3倍:2009/03/12(木) 03:50:55 ID:???
終盤のテンションと盛り上がりは異常
ここまで気持ちが高ぶる決戦はないな
今川だからこそ作れた不朽の名作だと思う
225通常の名無しさんの3倍:2009/03/12(木) 13:22:05 ID:???
10年経ってもいまだに布を自在にあやつれない
226通常の名無しさんの3倍:2009/03/12(木) 13:32:43 ID:???
>>224
恥ずかしい告白とか、忍者とか、今川と御禿はやっぱ師弟だな、とキンゲを
見た時に思ったものだ
227通常の名無しさんの3倍:2009/03/13(金) 12:45:05 ID:tL0+xwRR
あらためて見ると 気持ちが元気になる作品だなと思いますね
228通常の名無しさんの3倍:2009/03/13(金) 12:45:54 ID:tL0+xwRR
美形ばかりの友情の話よりも

個性豊かな人5人の友情はすばらしいですね
229通常の名無しさんの3倍:2009/03/13(金) 13:18:30 ID:???
ミケロの濃さは異常
230通常の名無しさんの3倍:2009/03/13(金) 13:31:12 ID:???
>>228
だがドモンもそれなりにイケメンぽいな

二十六話より
「あれがネオジャパンのファイターか。」
「優勝候補の一人なんだってな。」
「かっこいい!」
「タイプだわ!私…」
231通常の名無しさんの3倍:2009/03/13(金) 21:15:58 ID:???
確かに格好良い部類に入るんだろうな。
あとは肉体的な逞しさとか均整の取れ具合とか、
そういう面も含めた評価なんだろう。

5人とも方向の違う個性持ってるから、ファン層も様々なんだろうな。
232通常の名無しさんの3倍:2009/03/13(金) 21:48:39 ID:???
根は皆熱血だけどな
233通常の名無しさんの3倍:2009/03/13(金) 22:03:36 ID:???
男前ドモン
ナイスガイチボデー
美男子ジョルジュ
234通常の名無しさんの3倍:2009/03/13(金) 22:13:14 ID:???
切り込み隊長サイサイシー
いぶし銀アルゴ


・・・これなんてリンかけ?
235通常の名無しさんの3倍:2009/03/13(金) 23:15:12 ID:???
>>231
ドラマCDで
ジョルジュへの声援が
キャー!ジョルジュさま〜!(黄色い悲鳴)
アルゴへの声援が
うぉー!あ〜にき〜(野太い声)
だったのを思い出したw
236通常の名無しさんの3倍:2009/03/13(金) 23:41:25 ID:???
ドラマCDの兄さんの狂いっぷりと
師匠のいじられっぷりは異常
237通常の名無しさんの3倍:2009/03/13(金) 23:45:16 ID:???
レインの「変態おさげジジイー!!!」には吹いた
238通常の名無しさんの3倍:2009/03/14(土) 00:33:45 ID:???
ドラマCDはサイ・サイシーの扱いが不憫すぎるw
ミョウ・チクリンて…
239通常の名無しさんの3倍:2009/03/14(土) 02:29:09 ID:???
>>235
アッー!

何それwなんか面白そうだなwww
俺も聞きたかった
240通常の名無しさんの3倍:2009/03/14(土) 04:50:38 ID:???
しかしながら超級覇王電影弾といい石破天驚拳といい今川のアイデア力は無尽蔵だなw
過剰なまでのケレン味が凄い。あそこまで誇張されると想像を遥かに越えて
もはや感動すら覚えてしまう。味っ子といいジャイアントロボといい
今川作品は見る度に驚きの連続だなあ
241通常の名無しさんの3倍:2009/03/14(土) 09:41:26 ID:???
>>237
声がいいんだよな、多分あれがレインの素の声
242通常の名無しさんの3倍:2009/03/14(土) 10:48:54 ID:???
変態おさげジジイが何やらかしたのかkwsk
243通常の名無しさんの3倍:2009/03/14(土) 11:17:55 ID:???
いや、変態おさげジジイは何一つ悪いことはしてないよw
244通常の名無しさんの3倍:2009/03/14(土) 11:24:03 ID:???
「女装したサイサイシーは”アリ“」
と言いきったアルゴのほうが変態だと思うw
245通常の名無しさんの3倍:2009/03/14(土) 12:53:09 ID:???
>>235といいドラマCDのアルゴはウホッ!路線の人かと勘ぐるぜwゴクリ…
246通常の名無しさんの3倍:2009/03/14(土) 14:51:11 ID:???
ドラマCD持ってないから分からないが
脚本はアニメ本編の脚本家が書いてるのか?
247通常の名無しさんの3倍:2009/03/14(土) 15:09:37 ID:???
傷だらけの夢を握り締めてを聞くと最終話が見たくなる
248通常の名無しさんの3倍:2009/03/14(土) 16:17:47 ID:???
>>240
禿同。とことんまで突き抜けてるよねw来るとわかっていてもつい笑ってしまうw
本人は至って真剣なんだけどその真面目さが度を超して笑いに還元されてしまうというw
でも決して嫌味じゃないところがいいんだよね
249通常の名無しさんの3倍:2009/03/14(土) 17:10:08 ID:???
サイサイシーとセシルを見て

「へぇ〜↑、ちょっとご挨拶ぅ〜www」
とか言ってるドモンが嫌だった
250通常の名無しさんの3倍:2009/03/14(土) 17:50:22 ID:KpxKrbmG
サンライズお祭りCDにも出てたな
251通常の名無しさんの3倍:2009/03/14(土) 19:26:58 ID:???
>>249初期と比べたら本当にズル剥けてたよな決勝大会のドモンw
252通常の名無しさんの3倍:2009/03/14(土) 23:41:56 ID:???
ニュータイプで歴代ガンダムパイロットの声優が登場する連載が始まったが(当然一回目は古谷)
関智一が出るまで連載が続くか心配だ
253通常の名無しさんの3倍:2009/03/15(日) 01:11:53 ID:???
TVシリーズだけならすぐじゃないか?
254通常の名無しさんの3倍:2009/03/15(日) 01:46:29 ID:???
それでも10人越えるしなあ
255通常の名無しさんの3倍:2009/03/15(日) 02:08:14 ID:???
>>246
確か山口良太氏だったかと。

>>247
泣かせる一曲だねえ・・・。
ここぞ!というときに流れるのがまたいい。
256通常の名無しさんの3倍:2009/03/15(日) 02:31:17 ID:???
ニュータイプといえば、各方面の女性絵師がマイフェイバリットガンダムキャラを
描くってゆー連載があった気がするが、そろそろドモンを選んだ絵師は出てきたのかね?
257通常の名無しさんの3倍:2009/03/15(日) 10:41:10 ID:???
残念ながら 逆シャア→髭→種→1st→Wで終了しました
まあ女性ファンが多い作品に片寄るのは仕方ないのかも知れないが…
258通常の名無しさんの3倍:2009/03/15(日) 10:57:00 ID:???
終わったのかよ!w
5回で終了とは、これは>>252の杞憂では無いとゆー事か
259通常の名無しさんの3倍:2009/03/15(日) 14:53:38 ID:???
古谷の次が宮野だからねえ
今のニュータイプじゃあパク、緑川、保志ぐらいで終る覚悟はしといた方がいいかも
ガンダムエースは天野さんのインタビュー載せたりしてたんだけどなあ
260通常の名無しさんの3倍:2009/03/15(日) 15:44:09 ID:rciN1OsD
261通常の名無しさんの3倍:2009/03/15(日) 16:16:48 ID:???
wwwwww
262通常の名無しさんの3倍:2009/03/15(日) 17:40:32 ID:???
ジョルジュがマイクローン化しとる
263通常の名無しさんの3倍:2009/03/15(日) 19:12:24 ID:???
>>260
下の絵は何なんだ
264通常の名無しさんの3倍:2009/03/15(日) 20:58:55 ID:???
飽き飽きしてるだろう最終回ネタでスマンが・・・、

DVDに収められてるのって放送当時のと一緒??、なんかイデオンとか
クラッシャージョーのミネルバなんかも映ってたような記憶があるんだが・・・
265通常の名無しさんの3倍:2009/03/15(日) 21:11:39 ID:???
描き足しもカットもない、放映当時のままですよ
266通常の名無しさんの3倍:2009/03/15(日) 23:48:07 ID:???
>>260
もっと長持ちする所にあPしてほしかったんだぜ
267通常の名無しさんの3倍:2009/03/16(月) 05:02:39 ID:???
イデオンはカラーが似てるガンキャノンと見間違えたんだと思う
268通常の名無しさんの3倍:2009/03/16(月) 10:18:13 ID:???
レインはホントいい子だわ・・・・
269通常の名無しさんの3倍:2009/03/16(月) 22:39:33 ID:???
アレンビーもええ娘やで・・・
270通常の名無しさんの3倍:2009/03/16(月) 23:19:24 ID:???
同時期にやっていたGRの銀鈴は微妙だったけどな
271通常の名無しさんの3倍:2009/03/17(火) 15:54:13 ID:???
>>235
やべぇわかる。あのCDは優秀だ
お〜れはここまで〜ここま〜できた〜(やっとスタート地点じゃない)
よくぞ勝ち得た〜この〜勝利〜(誰のおかげよ)
とかってドモンとレインが歌うやつだよな
272通常の名無しさんの3倍:2009/03/17(火) 16:05:48 ID:tFM4YbtR

1位 レイン
2位 ナスターシャ
3位 マリアルイゼかな
273通常の名無しさんの3倍:2009/03/17(火) 23:14:50 ID:???

1位 バニー
2位 キャス
3位 シャリーかな
274通常の名無しさんの3倍:2009/03/17(火) 23:46:34 ID:???
1位 レイモンド
2位 ナスターシャ
3位 キャスかな
275通常の名無しさんの3倍:2009/03/18(水) 00:30:00 ID:???
1位 アレンビー
2位 セシル
3位 アキノ総長
4位 アナウンサーのお姉さん
5位 レイン
6位 ジーナ
7位 マリアルイゼ
8位 キャス
9位 バニー
10位 ジャネット

276通常の名無しさんの3倍:2009/03/18(水) 12:28:05 ID:???
>>273
確かにジャネットは影が薄いが…
277通常の名無しさんの3倍:2009/03/18(水) 13:59:41 ID:???
僕はナスターシャ一筋です
278通常の名無しさんの3倍:2009/03/18(水) 18:02:07 ID:???
お前らジーナのこともたまには思い出してやれ
279通常の名無しさんの3倍:2009/03/18(水) 18:04:10 ID:???
だってお兄さん怖いんだもん(´・ω・`)
280通常の名無しさんの3倍:2009/03/18(水) 23:38:20 ID:???
ランタオ島でやられてたコブラガンダムとジェスターガンダム見たドモンが
ここまでやる必要があるのか・・・なんて呟いてたけど
相手の機体を爆散させるお前が言うのかよって思ったw
決勝進出決まってるからゴッドとの対戦を避けるネオフランスの気持ちがよくわかる
281通常の名無しさんの3倍:2009/03/18(水) 23:52:49 ID:???
ガンガンネクストやったぞーー!!
シュピーゲルを使ったけど強かったぜ!
282通常の名無しさんの3倍:2009/03/19(木) 06:12:27 ID:???
ついにゴングが鳴ったのか
283通常の名無しさんの3倍:2009/03/19(木) 08:58:09 ID:???
>>252
付録のラジオCDでもGガンネタあるな
宮野真守ってGガン好きなんだっけ?
284通常の名無しさんの3倍:2009/03/19(木) 09:24:54 ID:???
ドモンが好きなんだっけ
確かラジオで言ってたとか
285通常の名無しさんの3倍:2009/03/19(木) 09:43:44 ID:???
神谷浩史と吉野裕行もだった気がする
286通常の名無しさんの3倍:2009/03/19(木) 11:14:31 ID:zF7AJ+OQ
ドラマにしてもアニメにしても イケメン系ばかりがでてきて本当につまらないな

やはりこれだけ個性がそろった5人だからこそ面白いですn
287通常の名無しさんの3倍:2009/03/19(木) 14:05:07 ID:???
それじゃまるでWがダメと言ってるみたいじゃないか
288通常の名無しさんの3倍:2009/03/19(木) 14:22:01 ID:???
>>287
Wも結構個性的つーかアクが強めだった気がする。
まあ最近は記号化が進んで「イケメンばっか」って思うようになってるだけかもだけど。
289通常の名無しさんの3倍:2009/03/19(木) 14:24:51 ID:???
クールなイケメンとクールなイケメンとクールなイケメンと、ちょいクールなイケメンしかいないからな、最近のは
290通常の名無しさんの3倍:2009/03/19(木) 15:20:03 ID:???
過去にさんざに言われたGガンダムのファンなんだ
わざわざここで他作品をくさすのはよそうぜ
291通常の名無しさんの3倍:2009/03/19(木) 16:00:42 ID:???
ああ、まったくだぜ
292通常の名無しさんの3倍:2009/03/19(木) 21:12:44 ID:???
シュバルツってアタル兄さんだなぁ
293通常の名無しさんの3倍:2009/03/19(木) 21:21:28 ID:???
一緒にデビルガンダム倒そう、主役は俺だからをシャッフルが否定すんじゃなくシュバルツが馴れ合いの友情パワーと否定してたら益々だな
294通常の名無しさんの3倍:2009/03/19(木) 21:37:04 ID:???
日本語で・・・
295通常の名無しさんの3倍:2009/03/20(金) 02:35:00 ID:???
兄貴みてて思ったんだけど漫画やアニメに出てくるドイツ人って結構優遇されてる気がする
296通常の名無しさんの3倍:2009/03/20(金) 04:32:45 ID:???
シュトロハイムとか?
297通常の名無しさんの3倍:2009/03/20(金) 09:36:20 ID:???
この作品は冷遇されてね?
298通常の名無しさんの3倍:2009/03/20(金) 09:47:07 ID:???
正直、かなり優遇されてると思う。
本当に冷遇されてるガンダムシリーズは他にあるし、まあ殆どゴッドとマスターとはいえ、
関連商品を今も出し続けてくれてるだけ、企業等送り手側は好きで優遇してるんだと思う。

問題は受け手側が冷遇することが多々あるって事だろうか。
299通常の名無しさんの3倍:2009/03/20(金) 09:51:10 ID:???
ゲームとかモーション凝ってて優遇されてるほうだと思う
300通常の名無しさんの3倍:2009/03/20(金) 09:55:30 ID:???
まあせっかく作っても売れないんじゃモチベーションも上がんねえわな
301通常の名無しさんの3倍:2009/03/20(金) 09:59:41 ID:???
そーいやガン×ガンNEXT、ロケテではゴッドとマスターが随分パワーダウンしてたみたいだけど、
実機ではどうなったのかな?
302通常の名無しさんの3倍:2009/03/20(金) 10:03:49 ID:???
それなりに強いらしい
評価はこれからだけど
303通常の名無しさんの3倍:2009/03/20(金) 10:26:24 ID:???
冷静に考えると、ドイツ人の代表選手が人知れず死んでいて
日本人にこっそり入れ替わられたってのは、ドイツを思いっきり冷遇してないこともないw
304通常の名無しさんの3倍:2009/03/20(金) 11:21:48 ID:???
だが使ってたゲルマン忍術はドイツのものだZE!
ドイツのイツの技術力は世界一だな
305通常の名無しさんの3倍:2009/03/20(金) 11:24:40 ID:???
ドイツの医学・薬学は世界イチのはずなのに、元代表選手は助からなかったのか
306通常の名無しさんの3倍:2009/03/20(金) 12:00:48 ID:???
遠く離れた土地でひっそりとやられてたんじゃあ助けようが無いだろう
307通常の名無しさんの3倍:2009/03/20(金) 21:45:34 ID:???
音沙汰無くなったら捜索して助けに行くかも知れないが
元気に戦ってるしなあ・・・w
308通常の名無しさんの3倍:2009/03/21(土) 11:12:46 ID:???
今日のTAFのボイス玉手箱に出演する関智一、また前回みたいに他キャラと絡む
ドモンを聴かせてくれるんだろうかw
309通常の名無しさんの3倍:2009/03/21(土) 20:40:27 ID:???
たった今、この作品を見終わった。
前半、糞ツマンネーと思って途中で挫折したんだけど、
ネクストの影響で久々に続きから見たら、
後半からスゲー面白かったw
310通常の名無しさんの3倍:2009/03/21(土) 21:07:18 ID:???
前半も最近のアニメと比べても十分面白いと思うんだがな
やっぱジェットコースターみたいな常時急転直下みたいなアニメじゃないと
受けないのかね
311通常の名無しさんの3倍:2009/03/21(土) 21:23:24 ID:???
>>310
ほぼ予備知識ナシで見始めたんだけど、
なんだか勇者シリーズを見てるみたいな感じがして、
自分の想像してたのと違い、途中まで受け付けなかったの。
312通常の名無しさんの3倍:2009/03/21(土) 21:39:06 ID:???
むしろ勇者シリーズなノリなのは後半で、前半はもっと暗いノリだったような気もする
313通常の名無しさんの3倍:2009/03/21(土) 22:55:58 ID:???
前半は東方不敗が出てくるところと明鏡止水取得、
ゴッドへの乗り換えの回以外は正直退屈
まあ、毎週それなりにキメのシーンとかはあったが
314通常の名無しさんの3倍:2009/03/21(土) 23:07:52 ID:???
ドモンは「ぐあああ、なんてパワーだぁ」って言ってるイメージがある
315通常の名無しさんの3倍:2009/03/21(土) 23:30:00 ID:???
前半も好きだよー。
あの何ともいえない寂寥感と、ドモンの捻じ曲がりっぷり
が見事。地球があれだけ傷んでて、キャラ達が悲しみを
背負っていたからこそ、後半のカタルシスがあるわけで。
316通常の名無しさんの3倍:2009/03/22(日) 00:17:40 ID:???
>>313
12話、24話、25話以外退屈なのかよw
どんだけ前半嫌いなんだw
317通常の名無しさんの3倍:2009/03/22(日) 00:29:46 ID:???
雰囲気の違う1話、シャッフル同盟登場の2〜5話、
シリーズ随一シリアスな8話…

それ以外にもおもしろい話ばかりだけどなぁ、前半
318313:2009/03/22(日) 00:33:46 ID:???
>>316
いや、確かに一つ一つのエピソードはしっかり作られているんだけど
もうちょい弾けても良かったかなあという感じはする。前半は例の
今川演出が禁止されていた印象だし。後もうちょい話のテンポは速くても
問題なかったと思うんだ
319通常の名無しさんの3倍:2009/03/22(日) 00:49:34 ID:???
だからジェットコースターアニメじゃないと退屈に感じちゃう人も多いんでしょ
じっくりってのは性に合わない

てか後半もジックリやってた気もするが
結局話が好みじゃないだけじゃね
320通常の名無しさんの3倍:2009/03/22(日) 08:46:12 ID:q8s+vjLh
DVD 最終巻だけ購入しようかと思う
321通常の名無しさんの3倍:2009/03/22(日) 16:44:56 ID:???
それは勿体無い
322通常の名無しさんの3倍:2009/03/23(月) 02:36:39 ID:???
さっきテレビで観たけどシャッフル同盟ってお笑い芸人いるのね・・・
323通常の名無しさんの3倍:2009/03/23(月) 06:20:56 ID:???
今日のテレ玉は兄さん死亡の回だ…
正直WBCより楽しみだったりする
324通常の名無しさんの3倍:2009/03/23(月) 08:48:57 ID:???
>>322
まあザブングルが居るぐらいだからその辺は想像に難くない
325通常の名無しさんの3倍:2009/03/23(月) 10:33:47 ID:plgmnLpL
愛の告白はみな きいていた それも世界中の人間が
326通常の名無しさんの3倍:2009/03/23(月) 13:42:32 ID:F7SExeWj
髭がエコオタ過ぎて萎えた
327通常の名無しさんの3倍:2009/03/23(月) 14:01:52 ID:???
師匠はエコどころかウォンが狂ってるって言うほどのシーシェパードっぷりだけどなw
328通常の名無しさんの3倍:2009/03/23(月) 15:38:01 ID:???
つーか今の地球環境見てるとマジで人類抹殺した方が地球の為になるんじゃないかと思えてしまう・・・
まぁ、人間も馬鹿じゃないから、これから立ちなおせるって信じたいけどさ
329通常の名無しさんの3倍:2009/03/24(火) 02:06:14 ID:???
地球の為になるってのは本当かもしれないけど
人類の癖に人類絶滅させるって言い出しちゃう時点でもう全然理解できない。
どこまで人命を軽く見てるのかと。
しかもあの武道家ぶりや弟子ラブっぷりを見る限り、人類抹殺なんて残酷な真似が出来る人には到底思えないw
330通常の名無しさんの3倍:2009/03/24(火) 06:34:03 ID:???
まぁ師匠ってあの強さと暴れっぷりのわりに病魔に侵されて余命いくばくもない状態だったから
焦ってたのかもな。つーかあの人病魔侵されなかったらいったいどんだけ強いんだよν
331通常の名無しさんの3倍:2009/03/24(火) 15:35:30 ID:ayEPvQw4
           r‐t           , - 、
       , '"´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ゝ-、 │  |
    /   _,.ィ     __ ,、,、 |  l  |  │  /⌒ヽ
   /    7/‐v'つ(_'_{⊥レ_|  ト、|  |  /  /
    !   rv' ハィ '´,. -‐ ''" ̄|  l l |  |  /  /  ____
   .{   ヽ∠_/       |  l l.l  l /  //  _,ノ
   .{    _, -─‥…──--|  l」l  `´     /
    {_,. -'´ __,. -──‐--_,、_|           {
  .fヘ    / `ヽ、     '´   |            |      俺のこの手が、光って唸る
  ヽヽイ ,ィT jヽ :}  :イ工」ア |            }\
    \ l     ̄´ j  、    _ノ           ∧ ヽ
     `l       r′_, ゝ─'´         , -─'´ }  }
       l     ,:.;Y´       _    _ノ    /    ヽ
      ヾ;.  ":-ゝ、__,._-‐''´;'人 ̄ ̄      / / / ハ
       `ヾ;`:.:.` ".',;'.´.,.',.;'/  ヽー- 、__/   シ′/  ヽ
          /ヾ、;:',':;',:',:;';';シ'  /¨\         /  /     |
332通常の名無しさんの3倍:2009/03/24(火) 19:03:57 ID:???
>>329-330
人それを魔が差すという
333通常の名無しさんの3倍:2009/03/24(火) 19:15:48 ID:???
師匠は最期に師匠だったよね。
石破天驚拳の撃ち合いの終わり際は、武闘家としてでなく師匠としてドモンとして対峙してたよね。
334通常の名無しさんの3倍:2009/03/24(火) 21:17:56 ID:???
「今こそ、お前は本物のキングオブハート・・・」
この言葉に何度涙を流したか。これを始めて聞いたときには
これこそが正しく決め台詞ってもんだろ!と思えた。
ドモンが名実ともにキングオブハートになったと伺える
335通常の名無しさんの3倍:2009/03/24(火) 22:01:59 ID:???
>>334
ウォン戦、グランドマスターガンダム戦のドモンのへたれっぷりは
思わず師匠も化けて出るほどだけどね。
336通常の名無しさんの3倍:2009/03/24(火) 22:18:01 ID:???
>>335
確かに、でもそれはそれまでドモンに張り詰めていたものが一気に解けたことの
裏返しでもあると思うし、逆に周りに素直に頼れるドモンの心強さも表していたと思う
ああやって自分の弱さを堂々とさらけ出せるのもまた強みかな
337通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 00:31:40 ID:???
師匠は最期だけじゃなく、どんな時も常に師匠だったと思う。
338通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 01:18:29 ID:???
この頃の関智一の声の方が好き
339通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 02:36:53 ID:???
>>337
新宿で女子供関係無く人々をゾンビ兵にした時も、ギアナでゴッドに乗り込もうとした
ドモンを邪魔して「ざまあみろぉ〜〜!!」って喚いてた時もまさに師匠でしたね!
340通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 02:48:16 ID:???
ざまあみろぉ〜の回は何処といわずすべてがおかしかったからな
ゴッドが出たあと一気に再生してトドメを刺してくれるわあ!とかやるけど
それ出来るなら早くやれとw
341通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 02:59:40 ID:???
ギアナ高地のマスターはDG細胞製影武者説、ってたまに出てくるよね。
ドモンが明鏡止水の境地に達していたとはいえ、あそこまでボコボコにされるって弱すぎないか?とか
さらにその叩きのめされた状態からどうやってネオ香港にたどり着いたのか、とか
そういう点を含めて。

後、髪の色も違ってたはずだし。
342通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 03:21:14 ID:???
それについては今川本人が否定してるからな>偽物説
風雲再起に乗ってギアナから他の四天王と一緒に追いかけてきたって。

髪の毛の色も、一瞬にして白髪化したのはDGを失い、弟子に敗れたというショックからの精神的なもので
(マリーアントワネットが憤怒した民衆に囲まれてその恐怖でブロンドを白髪にしてしまったってエピソードでもお馴染な)、
同じくDG復活の希望を見出して精神的に回復したから元に戻ったんだったはず。

マスターは今川的には大人物じゃなくて、とんでもなく強いがとんでもなく人間臭い男ってゆー根底では
ドモンと同じキャラクター性を持った男で、墜ちる時はとことん堕ちるし無様も晒す、それで良いじゃない
人間だものってのを魅力的に描いたキャラクターなのよ。
343通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 03:25:28 ID:???
この場合の白髪エピソードは、あしたのジョーのホセ・メンドーサが相応しいか。
あれももう死んでるはずのジョーが何故か立ち上がって自分と闘ってる姿に
恐怖した結果だったよね。
344通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 03:37:07 ID:???
>>340
あれは「最後のパワーで」一気に再生させた切り札的なものだった
相手を倒すための余力を考えてそうそう再生促進は使えなかったんだろう

でもドモンの「お前は寝ていろ」の挑発にブチ切れて、余力とかそんなの関係無く
ぶちのめしてやる為に再生したんだろう
345通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 03:47:14 ID:???
Gガンは泣きと笑いが混在してるのが良いね
346通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 03:50:04 ID:???
まあマスターは下手すりゃ初期ドモン以上に短気だからなw
頑固爺を地でいってる
347通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 06:43:03 ID:???
>>335
ウォン戦はキャリアーやられただけで別にヘタレてねーだろ
348通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 07:50:36 ID:???
>>345
だってピチピチのファイティングスーツに身を包んで真面目に戦ってるんだもん
この時点で笑うなってのが無理だよ。特にジョルジュのはハイレグだし
スーパーマンに通じるあの突き抜けた馬鹿っぷりが最高だった
349通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 09:47:21 ID:???
白髪ってのは新しく生える部分から白くなるから
今まであった髪の毛の色が白くなることはない
まあそんなことはどうでもいいが
350通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 10:37:06 ID:???
手に持った布の先端にまで気を流し込むことができるんですから、
自分の頭髪の先端にまで気の状態が影響してもおかしくないんですよ
351通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 19:58:29 ID:???
>>347
キャリアーやられた後に「もう駄目だ」って何もしないで
諦めてる。あれをへたれと言わず何と言うんだ。
ギアナから香港に戻ってきた時とは偉い違い
352通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 21:12:55 ID:???
ランタオ等での対ヘブンズソード、グランドなんかもだけど
ドモンって他人が解決してくれる状況では思いっきりヘタれるからなw
353通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 23:55:46 ID:???
空気を読んでいると言え!w
354通常の名無しさんの3倍:2009/03/26(木) 03:12:25 ID:???
>>351
「もう駄目だ」なんて一言も言ってないだろ
「このままじゃ地上に激突する!」って言ってただけで諦めの台詞は吐いてない
それに何故かあの辺全ガンダム飛べない設定だし
何もしないんじゃなくてできなかった
そんで解決策浮かぶ前にすぐ馬来てくれたし
355通常の名無しさんの3倍:2009/03/26(木) 03:33:47 ID:???
間違えた。飛べないんじゃなくて大気圏突破できない、だった
まぁ推進力に問題あったんだろ
356通常の名無しさんの3倍:2009/03/26(木) 11:56:43 ID:???
357通常の名無しさんの3倍:2009/03/26(木) 21:05:38 ID:???
>>354
ブッドキャリアーとのドッキングシークエンスに入ってた途中で
キャリアーが墜とされたから、ゴッドは飛行ができない状態だった。

キャリアーとドッキングするとガンダムは一度機体のコンディションチェックと
簡単な整備の為にシステムリセットがかかる。
キャリアーに搭乗した時点で飛行機能がまず切られ、再起動に時間が
かかった為にあの時は地上に激突してしまう危機に陥ってしまったという設定だったはず。
358通常の名無しさんの3倍:2009/03/26(木) 23:07:50 ID:???
初耳だ、ムックかなにかか
359通常の名無しさんの3倍:2009/03/27(金) 09:19:45 ID:???
>>357
それなら香港に行くのに地球外のロープを使ってたのに、キャリアーを落とされて
困るのも納得がいく
360通常の名無しさんの3倍:2009/03/27(金) 09:25:33 ID:???
チェックはともかく、オートでシステムリセットって危険すぎる
361通常の名無しさんの3倍:2009/03/28(土) 04:27:04 ID:???
土田の出したガンダム本のGガンのとこだけちょっとみたが、
とりあえずGは好きじゃないらしい
362通常の名無しさんの3倍:2009/03/28(土) 06:36:54 ID:???
ほっとけあんな糞芸人は
363通常の名無しさんの3倍:2009/03/28(土) 07:33:42 ID:???
ユニコーンに登場するローゼンズールとかいうMSにどっかで見たことあるような武装が搭載されている件

・・・あんなけったいな形状の武器が成立する宇宙世紀なんてイヤだw
364通常の名無しさんの3倍:2009/03/28(土) 07:54:21 ID:???
詳しく
365通常の名無しさんの3倍:2009/03/28(土) 22:16:39 ID:???
>>357のソースが示されれば俺の子供のころからの疑問が解決するんだが…
366通常の名無しさんの3倍:2009/03/28(土) 23:03:44 ID:???
スーパーアジアよりマスターアジアの方が強そうに感じる
367通常の名無しさんの3倍:2009/03/29(日) 00:27:11 ID:???
>>361
今月号でまたGガン取り上げてるが
「ガンダムとして見なければ楽しめる」とか聞き飽きた感想書いてる

>>363-364
ttp://onionring.dip.jp/bbs3/bbsdata/39.jpg
カトキは意識してやってると思うw
368通常の名無しさんの3倍:2009/03/29(日) 00:56:10 ID:???
風雲再起がこなければドラゴンボールみたいに
「ガンダァァァム!」とか叫んで石破天驚拳の反動を逆噴射にしたんだろうな
369通常の名無しさんの3倍:2009/03/29(日) 02:51:25 ID:???
そしてウォルターにしがみついて大気圏突破
370通常の名無しさんの3倍:2009/03/29(日) 03:03:45 ID:???
>367
どう見てもローゼスビットです。本当にありがとうございました。
371通常の名無しさんの3倍:2009/03/29(日) 03:08:51 ID:???
最終話付近で1号機FBでてて笑ったよ
372通常の名無しさんの3倍:2009/03/29(日) 03:36:47 ID:???
Gを見終わったからWに挑戦しようとしたら
あまりに雰囲気が違いすぎてそして馴染めなくて離脱

シャッフルの暑苦しい5人から美少年テロリストに切り替えはできなかった
373通常の名無しさんの3倍:2009/03/29(日) 03:47:52 ID:???
ヒューマブルモデル買って来たが思った以上にカッコイイなこれ・・・
組み上がった瞬間身震いしたわ
残念なのはマスターの色が殆どグレーなのと羽の重さに腰のボールジョイントが負けてる事ぐらいかな
次はシャイングとライジングらしいが写真見た感じだと足が短そうで気になる
374通常の名無しさんの3倍:2009/03/29(日) 06:59:25 ID:???
>>367
カトキ良い仕事するな
375通常の名無しさんの3倍:2009/03/29(日) 09:56:29 ID:???
>>367
あらら意外だ、本当にローゼスビット。
元ガノタ発〜元ガノタ行きの徹底した保守が売りだと勝手に思ってた、UC
376通常の名無しさんの3倍:2009/03/29(日) 23:33:17 ID:???
決勝大会に来てる連中は皆凄腕なんだな


風車以外
377通常の名無しさんの3倍:2009/03/30(月) 16:57:38 ID:???
>>372
「熱き男たちの物語」から「腐女子歓喜の電波系テロリスト物語」だからな
変わりすぎなのは仕方ない。まあ、どっちも面白いからいいけど
378通常の名無しさんの3倍:2009/03/30(月) 18:40:12 ID:???
>>376
べ、別に弱いからって擬態してたワケじゃないんだからねっ!
私がホンキだしたら、アンタたちなんて一撃なんだからっ!!
379通常の名無しさんの3倍:2009/03/30(月) 19:38:18 ID:???
コブラガンダム戦の回で皆で買い物中に
レインが「ドモンもここじゃ有名人ね」と言ったけど
コロニー格闘技の覇者・キングオブハートのドモン・カッシュって
有名じゃなかったのか。
380通常の名無しさんの3倍:2009/03/30(月) 21:40:01 ID:???
Wも見てるとけっこうアレだよ
骨折を自力でなおしたり
自爆して1ヶ月で復活したり
381通常の名無しさんの3倍:2009/03/30(月) 21:59:42 ID:???
>>379
地球におけるコロニー格闘技は、
日本で言うところのアメフトみたいに、
そっちの地元では有名で、選手がスターだとしても、
地球ではまるで興味ない存在なのかもしれん

前大会で名を売っている東方不敗やチャップマンを除けば、
案外、素の状態ではチボデーが一番有名人だったりするのかもな
382通常の名無しさんの3倍:2009/03/31(火) 07:32:05 ID:???
そういや流派東方不敗に型がないんだよな。今川監督なんて言ったんだっけ?
確か、破天に荒れ狂い王者の風を吹かす、とかなんとかだったと思ったんだけど
383通常の名無しさんの3倍:2009/04/01(水) 10:49:44 ID:???
ふと思い出したんだけど、十年位前にイギリスに行った。
オックスフォードの駅前に東方不敗って中華料理屋があったんで、大興奮して入ったら
もうこれがまずいのなんのって。
チャーハン(egg fried rice)頼んだら本当に卵とご飯を一緒にいためただけで何の味もしなかったという。
あの店まだあるのかな。
384通常の名無しさんの3倍:2009/04/01(水) 19:36:39 ID:???
最後の4話って今だったら劇場版になってただろうな
385通常の名無しさんの3倍:2009/04/01(水) 19:42:55 ID:???
>>383
東方不敗じゃないが7年前クイーンズウェイ駅周辺の中華料理屋に行ったけどやっぱり味付けはアレだった
インド料理はだいたいどこ行ってもうまいけど
ガラ・ガーラって面白いやつだよな
386通常の名無しさんの3倍:2009/04/01(水) 22:34:50 ID:???
イギリスの中華という時点で、期待する方が間違いだろうとは思うが、
味がないのは、あの国は味付けは客が好みでするのが基本なので、それはイギリス的なだけ
387通常の名無しさんの3倍:2009/04/01(水) 22:40:53 ID:???
なるほど、Gガンスレでこんな知識を得るとは
388通常の名無しさんの3倍:2009/04/01(水) 23:39:42 ID:???
まあ、イギリスは飯不味いって有名だからなあ。
フランスと違ってきちんとした貯水地もないし
つかそんな名前の店があったとは、是非行ってみたい
389通常の名無しさんの3倍:2009/04/01(水) 23:47:46 ID:???
カナダの中華も味薄くてマズかった

つか東方不敗といえばFF7にもでてきたなー
390通常の名無しさんの3倍:2009/04/02(木) 02:31:08 ID:???
ドモンと師匠みたいな熱いお馬鹿(いい意味で)師弟はFF6にも出てたな
391通常の名無しさんの3倍:2009/04/02(木) 10:32:42 ID:???
>>389
明鏡止水もFF7に出てきたな
そういえばクラウドとスコールの最強技の名前Gガンぽいよね
クラウド・・・超究武神覇斬
スコール・・・エンドオブハート
392通常の名無しさんの3倍:2009/04/02(木) 12:08:37 ID:???
テイルズはストレートに関キャラが灼光拳
393通常の名無しさんの3倍:2009/04/02(木) 13:13:01 ID:???
スクウェアで東方不敗といえばロマサガ3だろ
394通常の名無しさんの3倍:2009/04/02(木) 17:43:24 ID:???
ttp://onionring.dip.jp/bbs3/bbsdata/40.jpg

なんとなくGガン的な物を感じて撮影してしまったw
395通常の名無しさんの3倍:2009/04/02(木) 18:24:40 ID:???
超級=向こうで言うsuperとかmega
電影=映画
江湖=渡る「世間」
(再現江湖=世に現れる)
ウォンのチョコ=ゴッド・ギャンブラーが元ネタ

Gガンスレ住人には釈迦に説法かもしれんが…
396通常の名無しさんの3倍:2009/04/02(木) 18:52:43 ID:???
>>390
マッシュとダンカンだな。あの二人も相当熱かったからな
拳と拳の演舞は「東方不敗は王者の風よ!」のあの演舞を彷彿させた
397通常の名無しさんの3倍:2009/04/02(木) 19:13:44 ID:???
>>373
ビックリするぐらいによく動くな
マスターがグレーだったり、羽根の重さに負けて無理な姿勢はとりずらかったり、
ゴッドの関節が妙に青っぽいグレーだったりはするが、ここまで動くGガンフィギュ
アも珍しい
398通常の名無しさんの3倍:2009/04/02(木) 20:20:38 ID:???
>>395
ちゅーか東方不敗=オカマだからな、元ネタw
399通常の名無しさんの3倍:2009/04/02(木) 22:59:49 ID:???
>>397
可動だけじゃなく造型面でもスゴイ
ちょっと足首が小さい気もするが理想的だわ
顔の塗装もGFFよりもキレイだし 最近のプライズは侮れんな
400通常の名無しさんの3倍:2009/04/03(金) 15:34:21 ID:???
マスターはゲットしたがゴッドが・・・
クレーン久しぶりだから腕なまってるわorz
401通常の名無しさんの3倍:2009/04/03(金) 15:53:16 ID:???
組み立てた


マスターまじかっけえwwwww
402通常の名無しさんの3倍:2009/04/03(金) 21:40:43 ID:???
チャップマンが復活した後クソキャラになってしまった…
403通常の名無しさんの3倍:2009/04/03(金) 22:05:49 ID:???
>>401
ジョイント穴が小さくて組み立てるの怖かった・・・w
お陰でポーズがカッチリ決まるんだけどな
腰はちょっと工夫しないと弱いが
404通常の名無しさんの3倍:2009/04/03(金) 22:06:35 ID:???
演出的な理由だけれど、色々とボロが出るからじゃないの?
同じく予選で負けてたはずのミケロと違って死んでるわドモン以外にも証人(ジョルジュ)が居るわ
それにマノンはどうしたんだ?って事になっちゃうしさ。

まあ、ガンダムファイターとしてのチャップマンの魂はドモンに敗れた時に既に成仏していて
あのチャップマンは蓄積された戦闘技術と鍛えられていた(あるいは薬で強化されてた)肉体だけが蘇った
ゾンビ兵みたいな代物なんだ、って解釈も出来るけれどさ。
405通常の名無しさんの3倍:2009/04/04(土) 01:48:53 ID:???
ドモン達シャッフルの面々はどのくらいの期間
ギアナ高地にいたの?
406通常の名無しさんの3倍:2009/04/04(土) 08:36:37 ID:???
さておまいら、今日は今川マジンガーの初回ですよ。
407通常の名無しさんの3倍:2009/04/04(土) 20:20:53 ID:???
>>404
というかチャップマンはあんまGFっぽくないような。もともと銃で戦うガンマンだし
拳と拳で解り合うのは往年の時代ですら出来てなかったんじゃないかと思ったけど
同じチャンピオンでも師匠に比べるとなんかなぁ・・・。チャップマンも歳だったかも
しれんが、師匠もそこそこの歳の上不治の病なのにこちらは最後まで武道家として生き抜いたように感じる

408通常の名無しさんの3倍:2009/04/04(土) 20:49:39 ID:???
射撃タイプのガンダム&ファイターが三連覇しちゃうのはどうなのよ?
って事で12回大会では銃火器関係には規制があったらしいな
ウルベも正統派ファイターとして期待されてたのかも・・・
409通常の名無しさんの3倍:2009/04/04(土) 21:06:37 ID:???
>>403
特にマスターの頭の所がきつかったね
お湯であっためても結構強く押し込む必要があったよ

というわけでマスターだけだとさびしいので
今日ゴッドも取ってきた
2000円近くかかったけどorz
410通常の名無しさんの3倍:2009/04/04(土) 21:08:15 ID:???
>>405
俺は3〜4ヶ月と思ってるけど、細かい描写はない
411通常の名無しさんの3倍:2009/04/04(土) 22:00:53 ID:???
>>407
ガンダムファイターは別に武道家である必要はない
あくまでもガンダムファイトは、国家間の代理戦争と言うだけであって、格闘大会じゃない
武道家が多いのは、たまたまモビルトレースシステムに、武道家が適してただけに過ぎない

それに、チャップマンが連覇していた頃のGFは、強力な重火器が幅をきかせていた
だから彼のような、射撃の名手がファイターとして選ばれた
412通常の名無しさんの3倍:2009/04/04(土) 22:08:58 ID:???
チャップマンは長銃持ちで接近戦に持ち込まれたら不利だし(シャイニングを銃でブン殴ったりしてたが)
ファイトスタイルがバレてるから対策もたてられそうなものを勝ち続けて来たんだからやっぱり実力は本物だろ

銃に頼ってんじゃなく、銃を極めたスペシャリストだから強いんだろ
銀色の足みたいな「とりあえず火器つけてみました」なんてもんじゃなく
413通常の名無しさんの3倍:2009/04/04(土) 22:36:19 ID:???
>>411
強力な重火器が幅を利かせていたからチャップマンが選ばれたんじゃなくて、
チャップマンの連覇を受けて、重火器が幅を利かせ始めたんだぜ。

その中であっても、ロングビームライフルひとつで連破してたんだから
>>412の言うとおりチャップマンの実力はファイターとして本物だった。
しかし11回大会では露骨な反則行為もネオイングランド政府の手によって
行われたこともあったとか。

後チャップマンは銃のスペシャリストであったのと同時に、ロンドン名物の
格闘術バリツの使い手だったのも忘れないであげて。
414通常の名無しさんの3倍:2009/04/04(土) 22:41:25 ID:???
因みにチャップマンの13回大会での年齢は56歳。
師匠より7歳年上。
415通常の名無しさんの3倍:2009/04/04(土) 22:48:01 ID:???
ガンダムファイト初出場が31の時だから、51の間違いだったぜ
416通常の名無しさんの3倍:2009/04/04(土) 23:10:41 ID:???
ガンダムらしくないと言われてたり、東方不敗の名前が有名だったり、
「俺のこの手が光って唸る!」の台詞がよく引用されてたりで気になったので、最近見始めた俺ガイル

期待してなかったけど、意外と…どころかかなり面白いな
師匠こと東方不敗が出るのが12話と聞いていたから、待ちきれなくて少し飛ばしたところもあるけどw
(それまでの話では7話8話が地味に気に入っている)

それと、廃墟(新宿)で格闘やってるところから北斗の拳を連想したのは俺だけでいい
417通常の名無しさんの3倍:2009/04/04(土) 23:47:58 ID:???
>>413バリツってホームズの?マジかよw
418通常の名無しさんの3倍:2009/04/05(日) 00:44:09 ID:???
>>416
北斗っつうか男塾とか車田漫画っぽいよGガンは
419通常の名無しさんの3倍:2009/04/05(日) 00:53:11 ID:???
>>418
まあこのスレの最初の方にもあるがスポ根ものの五人一組のはしりは
車田のリンかけが元だしな。キャラのパターンとか必殺技の演出、
ケレン味ある台詞回しもかなり通じるところがある。
420通常の名無しさんの3倍:2009/04/05(日) 00:55:46 ID:???
>>416
いや、飛ばすなよ
意外なところで複線が張られていたりするから絶対に飛ばさないほうがいい
421通常の名無しさんの3倍:2009/04/05(日) 00:57:34 ID:???
>>417
今川らしい裏設定だよなw
「霧の都、ロンドンのファイター→ならバリツだろ」的な
422通常の名無しさんの3倍:2009/04/05(日) 13:53:22 ID:???
首をさわっただけで殺したのはスポック掴みじゃなくてバリツだったのか、

>>416
飛ばすな〜
423通常の名無しさんの3倍:2009/04/05(日) 17:17:04 ID:???
>>420>>422
ん、分かった
順番が前後するけど、新宿での戦いが終わったあたりで見直してくる
ハチャメチャな割に筋が通ってるのな
424通常の名無しさんの3倍:2009/04/06(月) 10:46:36 ID:???
これの綺麗な画像持ってない?
ttp://www.wildhybrid.com/shufflealliance/fight-girls.jpg
425通常の名無しさんの3倍:2009/04/06(月) 15:38:50 ID:???
>>424
うわ、キモすぎて吹いたw
426通常の名無しさんの3倍:2009/04/06(月) 22:01:59 ID:???
>>424
CD買えば最強に綺麗なその絵が君の手に
427通常の名無しさんの3倍:2009/04/06(月) 22:47:33 ID:???
>>424
キムタカなんかが描きそうな絵だw
428通常の名無しさんの3倍:2009/04/06(月) 23:10:59 ID:???
これは逢坂なん?
429通常の名無しさんの3倍:2009/04/06(月) 23:11:48 ID:???
いや、キムタカ
430通常の名無しさんの3倍:2009/04/07(火) 02:55:16 ID:???
ひょっとしてキムタカがGガンに参加してた事を知らん人もいるんだろうか
431通常の名無しさんの3倍:2009/04/07(火) 06:14:58 ID:???
キムタカとやらがなんなのかすらわからない俺はここにいてはいけませんか?
432通常の名無しさんの3倍:2009/04/07(火) 07:33:42 ID:???
いてもいいですがウザイ書き込みはやめてください
433通常の名無しさんの3倍:2009/04/07(火) 09:41:03 ID:???
せめて半年ROMってぐぐることを覚えるべきです
434通常の名無しさんの3倍:2009/04/07(火) 10:29:50 ID:???
天が落ちたら天を支えろ〜♪ってドモンの歌超かっけーなw関智GJといわざるをえない
アルゴッさんとサイシーの歌もいいな

ジョルジュの歌は結構好きで、チボデーとシュバルツのは恥ずかしくてなんか聴きづらいw
435通常の名無しさんの3倍:2009/04/07(火) 16:04:14 ID:???
>>434
戦闘男児だな>天が落ちたら天を支えろ〜♪
俺はこればっかりは本編で流れた広東語の方が好きかな
もちろん日本語も日本語でかっこいいけどさ
436通常の名無しさんの3倍:2009/04/07(火) 18:39:54 ID:???
シュバルツの歌はメロディーがドモンとお揃いというのがいいんだぜ
437通常の名無しさんの3倍:2009/04/07(火) 19:33:44 ID:???
もっかいドモンで歌ったら歌声もやっぱり変わってんのかね?
438通常の名無しさんの3倍:2009/04/07(火) 21:08:56 ID:???
戦闘男児は香港版の方が似非香港映画っぽくて好きだ
関版はめちゃくちゃ上手いが声が澄んで綺麗過ぎてこそばゆいw
439通常の名無しさんの3倍:2009/04/07(火) 23:17:57 ID:???
シュバルツの有無を言わさぬキャラは
兄ちゃん本来の性格なのかね
440通常の名無しさんの3倍:2009/04/08(水) 00:32:45 ID:???
それなりにあると思うけど
441通常の名無しさんの3倍:2009/04/08(水) 02:47:50 ID:???
レインて糞ビッチなの?
442通常の名無しさんの3倍:2009/04/08(水) 03:03:41 ID:???
おまえ・・・アレンビーだろ!
443通常の名無しさんの3倍:2009/04/08(水) 21:15:30 ID:???
>>441
お前は俺を怒らせた。
超高性能ヒロインでドモンの女房だろーが!!
444通常の名無しさんの3倍:2009/04/08(水) 21:43:13 ID:???
20歳で医者兼メカニック・・・武道家の才能もある上美人
すごいスペックだな
445通常の名無しさんの3倍:2009/04/08(水) 23:33:07 ID:???
フォーリング・レインでのビッチっぷりは異常だろうが
446通常の名無しさんの3倍:2009/04/08(水) 23:39:44 ID:???
別に、昔からドモンの事が好きだった〜、というキャラでもあるまいし何言ってんだか。
447通常の名無しさんの3倍:2009/04/08(水) 23:57:24 ID:???
紫豚と大差ねぇビッチだろうが糞レイン!
448通常の名無しさんの3倍:2009/04/08(水) 23:57:41 ID:???
何でそう思えるのかがさっぱりわからん。

レインは情に厚いし責任感強すぎなんだよ。
どう考えてもドモンが悪いのに謝っちゃったりしてさ。
自分の身は二の次でドモンのこと考えたり
危険をかえりみずレイモンドやギャルズ助けたり
最後絶対に報われて欲しいって思いながら
観てたよ。
449通常の名無しさんの3倍:2009/04/09(木) 00:20:14 ID:???
確かに見た目だけならニナと雰囲気似てると思ってた
あっちも年齢より老けてるんだっけか
450通常の名無しさんの3倍:2009/04/09(木) 00:53:24 ID:???
レインはババアだしな
451通常の名無しさんの3倍:2009/04/09(木) 00:56:19 ID:???
レインアンチを装ったアレンビー信者を装ったGガンアンチだろ
452通常の名無しさんの3倍:2009/04/09(木) 01:13:22 ID:???
Gガンのカラオケ映像つきかっこいいよなあ。
ちゃんと良いシーン選んであってうれしい。

皆さんGガンソング歌います?
自分は魂の扉とかよく歌ってます。
453通常の名無しさんの3倍:2009/04/09(木) 01:15:47 ID:???
いや、アレンビー信者装うってどっからアレンビーが…
Gガンアンチぽいのがいるのは同意だが
454通常の名無しさんの3倍:2009/04/09(木) 01:16:41 ID:???
アレンビー信者でもGアンチでもねぇよ
レインが気に入らないんだよレインが!
455通常の名無しさんの3倍:2009/04/09(木) 01:33:27 ID:???
>>453
本編で報われなかった反動か、アレンビー好きにレインアンチが多い傾向があるような気はする。

>>452
映像つきに出会った事が未だ無い。
何の機種?

最近は一人でチャイナ・シャッフル歌ったりします。
JOYサウンドさいこう。
456通常の名無しさんの3倍:2009/04/09(木) 01:47:11 ID:???
アレンビー好き=レインアンチっていう勝手な判断は止めろ
アレンビー好きにとっちゃ気分悪いし、それがきっかけで本当にレインアンチになる奴も出るぞ
457通常の名無しさんの3倍:2009/04/09(木) 01:51:01 ID:???
Gガンの曲で歌うのは前期と後期のOP、戦闘男児とマスターアジアの恨み節かな
戦闘男児は関のも広東語のも両方行ける。
458通常の名無しさんの3倍:2009/04/09(木) 02:25:18 ID:???
>>456
まったくだ!
レインもアレンビーも等しく俺の嫁だよな!
459通常の名無しさんの3倍:2009/04/09(木) 09:36:20 ID:???
>>452
UGAはマックスター、ドラゴン、ローズのカッコイイシーンの後、たしかシュピーゲル
ボルト、不憫なヤツ
460通常の名無しさんの3倍:2009/04/09(木) 13:20:53 ID:???
レインもアレンビーも私服の方が好きなんだが、レインの私服フィギュアってないよな
メガハウスのも私服なのはアレンビーだけだったからそっちしか買ってない
461通常の名無しさんの3倍:2009/04/09(木) 14:27:10 ID:???
レインは弓道着かナース服の2択だろ
462通常の名無しさんの3倍:2009/04/09(木) 16:58:58 ID:???
レインは立体物のパンチラNGという都市伝説を聞いた事があるが
この前パンツ有りのフィギュア出たんだよなあ・・・
463通常の名無しさんの3倍:2009/04/09(木) 18:00:27 ID:???
アレンビーはOPの妖精。レインは浴衣だな
464通常の名無しさんの3倍:2009/04/09(木) 19:33:41 ID:???
本気出したらスネ夫>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>ジャイアンなんだよな
465通常の名無しさんの3倍:2009/04/09(木) 20:28:56 ID:???
何だ急に
誤爆か?
466通常の名無しさんの3倍:2009/04/09(木) 21:29:25 ID:???
「悪いな、のび太。この戦闘機は二人乗りなんだ」
「おまえは家にかえって昼寝でもしとくんだな。心の友よ!!!」
467通常の名無しさんの3倍:2009/04/09(木) 23:04:34 ID:???
全米が泣くようぐいす平安京
468通常の名無しさんの3倍:2009/04/10(金) 22:35:15 ID:???
>>456
レインなんかよりアレンビーだろとか、レインはババア、アレンビー選ばないドモンは馬鹿
とか無神経にもほどがあるだろアレンビー好きは
とっくレイン好きにとっちゃ気分悪いし、それがきっかけでアレンビーアンチになる奴はもうとっくに出てるだろ
469通常の名無しさんの3倍:2009/04/10(金) 22:37:59 ID:???
ああ、それもういいから
470通常の名無しさんの3倍:2009/04/10(金) 22:41:55 ID:???
まあ得てして一部の過激派の声は大きいもんだから、あんまり惑わされるんじゃないぞ。
はいはいそうですかー程度で流すんだ>レイン嫌い発言
471通常の名無しさんの3倍:2009/04/10(金) 22:56:35 ID:???
今やってる宇宙戦争みたいな世界にシャッフル同盟とか放り込みたい。

パニックホラーとかモンスターパニックな映画やアニメやゲームやってるといつもそう思うぜーッ!
472通常の名無しさんの3倍:2009/04/11(土) 00:05:54 ID:???
レインがガンダムシリーズ最高ヒロインは無い
ただの糞ビッチ
473通常の名無しさんの3倍:2009/04/11(土) 02:28:21 ID:???
何がどうびっちなのか興味深いので、出来れば説明してくれ詳しく。
474通常の名無しさんの3倍:2009/04/11(土) 02:58:43 ID:???
他の板とか見てても最近はすぐにビッチ扱いされんのな
いろんな人物やキャラが
475通常の名無しさんの3倍:2009/04/11(土) 03:19:53 ID:???
>>473
異常なまでに露出度の高い衣装を嬉々として着るレインは、ビッチに間違いない
476通常の名無しさんの3倍:2009/04/11(土) 04:21:59 ID:???
別にどうでもいいから
477通常の名無しさんの3倍:2009/04/11(土) 05:34:37 ID:???
ボディコンの流行った時代だろ
478通常の名無しさんの3倍:2009/04/11(土) 18:19:23 ID:???
まいいつのオリTシャツでK・O・Hシャツ作りてえ…
俺に絵描きの腕があったなら…
479通常の名無しさんの3倍:2009/04/11(土) 18:59:19 ID:???
今から練習しようぜ!
480通常の名無しさんの3倍:2009/04/11(土) 19:14:04 ID:???
>>475
んなこといったらキラルなんて布一枚だぜ
481通常の名無しさんの3倍:2009/04/11(土) 23:00:32 ID:???
普通に僧衣着てなかった?
482通常の名無しさんの3倍:2009/04/12(日) 15:32:56 ID:???
>>445
別にセイットと付き合ってないがな
483通常の名無しさんの3倍:2009/04/12(日) 20:54:04 ID:???
自分がいつまでも新品だから中古やらビッチって言葉で武装してんだろ
484通常の名無しさんの3倍:2009/04/12(日) 21:21:40 ID:???
セイット告白してたら豪快にフられてたんだろうな・・・
485通常の名無しさんの3倍:2009/04/12(日) 21:50:02 ID:???
いやーフラれたとは思わないなぁ。
告白されてやっとレインもセイットの気持ちに気付いて、嫌いどころか
(友達としてだけど)大好きだって感情を抱いてた相手なわけだし
恋人同士になってみれば自然に私もセイットの事を…って感じで
OKはしたんじゃないかねぇ。
486通常の名無しさんの3倍:2009/04/12(日) 23:10:06 ID:???
>>483
それって売れ残りと言わないか?
487通常の名無しさんの3倍:2009/04/13(月) 12:54:09 ID:???
新品でも売れ残りでもアルゴが非処女でもどうでもいいよ
488通常の名無しさんの3倍:2009/04/13(月) 17:07:01 ID:???
アッー!
489通常の名無しさんの3倍:2009/04/13(月) 20:20:03 ID:???
監督が声当ててるのって戦闘男児でいいの?
490通常の名無しさんの3倍:2009/04/14(火) 01:57:00 ID:???
師匠の葬儀ってドモンらだけで水葬とかしたんかね
それとも英雄としてネオ香港がTV中継とかしながら盛大にやったんかね
恨み節を流しながら
491通常の名無しさんの3倍:2009/04/14(火) 02:26:02 ID:???
マスターガンダムと一緒に火葬したんじゃない?
492通常の名無しさんの3倍:2009/04/14(火) 14:55:38 ID:???
ドモンらだけがドモンだらけに見えてしまった
493通常の名無しさんの3倍:2009/04/14(火) 19:18:16 ID:???
>>492
ドモンが十二王方牌大車併を使ったんだな。
494通常の名無しさんの3倍:2009/04/14(火) 20:43:34 ID:???
「やろうぶっ殺してやる!」
「よせよ自分同士のケンカは」
「自分同士の争いは醜いものだな」
495通常の名無しさんの3倍:2009/04/14(火) 23:44:28 ID:???
>>485
普通に告白してもレインはおとせない
学内放送ジャックして学生全員に聞こえる状態にして
「君が好きだ!」って告白されたら落ちるかも
496通常の名無しさんの3倍:2009/04/15(水) 00:40:53 ID:???
>>495
すっげえレベル高ww
まあ最終話の告白なんて地球圏全土に生放送だからなw
あの世界の歴史の教科書には伝説の告白とかでずっと載り続けるかなあ?
デビルガンダムの事件はかなりの一大事だし。
497通常の名無しさんの3倍:2009/04/15(水) 01:08:54 ID:???
>>496
どこぞの黒歴史映像にしっかり記録されてそうだなw


ネーデルガンダムが記録されていたくらいだし。
498通常の名無しさんの3倍:2009/04/15(水) 01:46:10 ID:???
>>494
ドラえもんだらけ知ってる奴は少ないだろ
499通常の名無しさんの3倍:2009/04/15(水) 06:35:57 ID:???
>>498
知ってるけど指摘されるまで気付かなかったw
500通常の名無しさんの3倍:2009/04/15(水) 09:15:56 ID:???
ドラえもんだらけはなかなかのカオスだった
つかドラえもんで思い出したがニコ動にドラえもんと
Gガンを組み合わせた「ドもん」というMADがあるな
特に笑ったのは「空を自由に飛びたいな」→「超級覇王電影弾」の流れ
501通常の名無しさんの3倍:2009/04/15(水) 16:33:44 ID:???
何度でも言おう
レインは糞ビッチであると!!!!
502通常の名無しさんの3倍:2009/04/15(水) 17:41:50 ID:???
>>501
そんな事言ってても、レインがマスク被って目の前に現れて、「だって私はネオドイツの女」
とか言い出したら押し倒しちゃうクセに
503通常の名無しさんの3倍:2009/04/15(水) 19:03:21 ID:???
蹴り殺される
504通常の名無しさんの3倍:2009/04/15(水) 20:34:01 ID:???
全話見返してきた。何度見てもバトルロイヤル開始からの盛り上がりっぷりは異状だ。
505通常の名無しさんの3倍:2009/04/16(木) 00:43:15 ID:LxG3PFlf
>>502
なんでそのレインをセレクトするんだw
506通常の名無しさんの3倍:2009/04/16(木) 00:50:36 ID:???
つまり
ネオジャパンのレインはドモンの女だが
ネオドイツの時は別の女なの
あなたのものにもなるかもねという魔性だ
507通常の名無しさんの3倍:2009/04/16(木) 02:20:21 ID:???
なるほど
お前ら童貞はレインごときにくだらない妄想をしてオナニーしているのか
糞ビッチに現を抜かしている間は生身の女とまぐわう事などできないぞ
508通常の名無しさんの3倍:2009/04/16(木) 20:45:42 ID:???
むしろ童貞のほうがビッチとか気にするんじゃね?
509通常の名無しさんの3倍:2009/04/16(木) 21:01:57 ID:???
生身じゃない女相手に懸命なアンチ活動
それこそが>>507のすべてであり、かけがえなき誇り
510通常の名無しさんの3倍:2009/04/16(木) 22:15:40 ID:???
レインはスペック高すぎ
どんだけ有能なんだよ
511通常の名無しさんの3倍:2009/04/16(木) 22:20:42 ID:???
>>508
童貞非童貞関係なく病気持ち・避妊しないな意味でのビッチは嫌だ
512通常の名無しさんの3倍:2009/04/17(金) 21:17:26 ID:???
>>497
黒歴史の設定でGガンダムは地域神話として残ってると聞いたから
ゴットいわゆる神のガンダムって意味かと思ってたが世界一恥ずかしい告白として残っていたのかw
513通常の名無しさんの3倍:2009/04/17(金) 23:00:53 ID:???
今日、突然、友達にガンダムローズの左腕って何のためにあるの?って聞かれた
どうやら、ガンダムローズのプラモを製作中らしい

で、何のためにあるの?
ビット出すマントが邪魔で、ろくに動けないよな
514通常の名無しさんの3倍:2009/04/17(金) 23:31:10 ID:???
お前だって、なんの役にも立たないけど、尾てい骨生えてんだろってこたえてやれ
515通常の名無しさんの3倍:2009/04/17(金) 23:54:54 ID:???
>>513
劇中では動いてるから何の問題もない
516通常の名無しさんの3倍:2009/04/18(土) 00:20:14 ID:???
劇中両手を使ってパワーファイトしてたな
517通常の名無しさんの3倍:2009/04/18(土) 01:19:12 ID:???
レイン攻略はおまえらがまず熱血系にならないと駄目だと何故わからん

で今更なんだがスパロボAしてみたんだが、8話でシャッフル揃ってシュバルツ出てきて吹いた

いつも無視されてきたのに嬉しすぎる
カットインが主人公よりこだわりを感じてヤバいぞ
518通常の名無しさんの3倍:2009/04/18(土) 01:54:41 ID:???
>>517
シュバルツを一番良く扱ってるのはIMPACTだよ
改造すれば鬼の如く避けて当てる
519通常の名無しさんの3倍:2009/04/18(土) 10:19:27 ID:???
しかしシャッフル同盟がいないっていう
いつの日か師匠もシャッフル同盟もシュバルツもアレンビーもレインもキラルも使えて
DG四天王も敵としてちゃんと出てくるGガン厨歓喜なスパロボが出てほしい
520通常の名無しさんの3倍:2009/04/18(土) 10:45:47 ID:???
>>512愛の神として伝わっています
521通常の名無しさんの3倍:2009/04/18(土) 11:04:08 ID:???
俺はスパロボはマンネリのせいか声つきシャッフル出たMXでもう満足した
今はVSや無双とかでシャッフル同盟が使えるアクションゲームがやりたい
522通常の名無しさんの3倍:2009/04/18(土) 13:03:27 ID:???
F完の時にGガンの仕事は終わった、と俺は勝手に思ってた。
523通常の名無しさんの3倍:2009/04/18(土) 17:17:23 ID:???
でぇっはっはっはっはっは
524通常の名無しさんの3倍:2009/04/18(土) 18:01:20 ID:???
ゲームに出るとサイシーの声がいつも変なのは何故なんだぜ
525通常の名無しさんの3倍:2009/04/18(土) 19:04:41 ID:???
確かにFの頃はGが一番輝いていた頃だろうね。
Gをラスボスにし続けるのには限界があったし。
αかインパクトかの頃には適当すぎて悲しかった。
526通常の名無しさんの3倍:2009/04/18(土) 19:18:53 ID:???
αにGは出てないぞ
527通常の名無しさんの3倍:2009/04/18(土) 19:23:02 ID:???
最近のゲームだといきなりゴッドからでシャイニング出番少ないな
逆にデビルは使い勝手のいいボスとして出番の多い売れっ子
528通常の名無しさんの3倍:2009/04/18(土) 20:08:26 ID:???
αでリュウセイにドモンの物まねさせたのを見て
意図的にGは外されたんだなと思った
529通常の名無しさんの3倍:2009/04/18(土) 20:41:39 ID:???
意図的ってな、サイコロふって決めてるんじゃねーんだから、何らかの意図が入るのは当然だろ
530通常の名無しさんの3倍:2009/04/18(土) 20:53:57 ID:???
リュウセイにドモンの物まねってあったか?
531通常の名無しさんの3倍:2009/04/19(日) 00:48:52 ID:???
今度のGジェネは素敵な事になりそうなので楽しみ
532通常の名無しさんの3倍:2009/04/19(日) 10:57:35 ID:???
>>384
亀レスだがアリだと思う
ちょうど区切りいいし


もしそんな感じで映画公開されて愛の大絶叫告白を大画面で見たらどうなるんだろうね?
2chで祭になりそうな気はするが
533通常の名無しさんの3倍:2009/04/19(日) 14:36:56 ID:???
前半は初見がマジンガーみたいに置いてけぼりな総集編だろうな
534通常の名無しさんの3倍:2009/04/19(日) 19:56:44 ID:???
ターンエーやZみたいにテレビ版の焼き直し圧縮じゃないんだから、
エンドレスワルツみたいに独立した話に構成すればすむ話だろ
535通常の名無しさんの3倍:2009/04/19(日) 21:09:48 ID:???
うむ。黒幕教えてTV本編終了
あとは映画館こいとか舐めてる
536通常の名無しさんの3倍:2009/04/19(日) 22:04:39 ID:???
まるでどっかのTBS4クールアニメみたい
最終回で落ちが着かずに後は映画とかないわ
第一今更15年前のアニメの劇場版なんか作って客呼べるのか?
537通常の名無しさんの3倍:2009/04/19(日) 23:11:37 ID:???
人類も自然の一部!滅ぼすのイクナイ!ってのを人間が言うのは少しおこがましい気がするんだが
人類が自然を破壊してるのは事実なんだし、加害者が自分たちを正当化してるみたいでドモンの言い分にイマイチ納得できない
538通常の名無しさんの3倍:2009/04/19(日) 23:19:39 ID:???
師匠もドモンも人間。
人間の意見に対して異を唱えるのも人間なのさ。
539通常の名無しさんの3倍:2009/04/19(日) 23:24:35 ID:???
>>537
別にドモンの主張が完全に正しいわけではないよ
自分が正しいと思ったことを主張としてぶつけただけだよ
若いうちは正しい正しくない関係なくとにかく一生懸命なものだし
絶対の答えはないのだからとにかくぶつけてみる他はない
だからこそ最後の石破天驚拳対決に重みが出てくるわけでさ
ちゃんと最後は師匠と和解出来たわけだしその次の話の優勝式典で
師匠の言葉をきちんと反芻してたから良いと思うけどな
540通常の名無しさんの3倍:2009/04/19(日) 23:38:33 ID:???
寄生獣とかみると答えなんか出せるわけないと思う。
ただこないだ世界丸見えでやってたが、人間が誰一人地球上から消えれば
自然は自力で見事に回復するらしい。
541通常の名無しさんの3倍:2009/04/19(日) 23:41:39 ID:???
小説版でもレインが、
人類がしばらくコロニーに行っていれば、地球が回復するのにいいかもみたいなこと言ってるね。
542通常の名無しさんの3倍:2009/04/19(日) 23:46:45 ID:???
>>536
最初の一行が余計
543通常の名無しさんの3倍:2009/04/20(月) 00:30:19 ID:???
>>536
1行目が書きたいだけだろ
10年以上前のアニメの総集編映画で客呼んでる禿やアンノはどうなる
544通常の名無しさんの3倍:2009/04/20(月) 00:37:04 ID:???
つまりこういうことか、「富野がGをリメイクすれば売れる」
545通常の名無しさんの3倍:2009/04/20(月) 08:40:37 ID:???
劇場版なら

第1部はサバイバルイレブン編
シャイニングからゴッドに乗り換えてネオホンコンでレインと会うまでの話
第2部はガンダムファイト決勝編
シュバルツとマスターを倒しゴッドガンダム優勝
第3部はゴッドガンダム大勝利編
デビルガンダム完全撃破してゴッドガンダム大勝利のハッピーエンド

って感じか?


・・・3部だけでは足りない気がしてきた
546通常の名無しさんの3倍:2009/04/20(月) 09:30:37 ID:???
>>544
富野版Gガンがキングゲイナーだったような気がするけど
いくつかの要素が似通ってるし
547通常の名無しさんの3倍:2009/04/20(月) 09:50:38 ID:???
>>545
これに限らず、一年やったアニメを劇場版で収めようとしても、そりゃ、足りなく感じるのは当たり前だろう
548通常の名無しさんの3倍:2009/04/20(月) 15:06:19 ID:???
>>541
師匠の目的って「地球に住む」人類の抹殺なのか、全人類の抹殺なのか、どっちなんだっけ?
人類抹殺後はデビルガンダムで地球への侵入を防ぐみたいなこと言ってたし、前者な気もするが、
それなら抹殺なんてしなくてもコロニー移住を考えれば良さそうだよなあ。
環境破壊の主因と思われる金持ちたちは宇宙に住んでるかだろうら、意趣返しとしても片手落ちだし。
地球に住む貧乏人だけ全滅するのは納得できん。
549通常の名無しさんの3倍:2009/04/20(月) 15:54:20 ID:???
リメイクでガチで各国デザイナーがデザインしたモビルファイター出してやれば世界規模ではやる

Gガンなら赤い口と目と二本のアンテナさえあれば何でもいける

むしろヒゲガンダムはこっち寄りだろ
550通常の名無しさんの3倍:2009/04/20(月) 20:09:40 ID:???
監督が今川じゃなく主題歌が鵜島じゃないリメイクなら見たくない
551通常の名無しさんの3倍:2009/04/20(月) 20:17:57 ID:???
XのヴァサーゴがゲテモノガンダムならMF達はいったい何なのかと悩んだ時期が僕にもありました
あと「愛馬は凶暴」なんて台詞は実際にMSで騎乗してから言えと
552通常の名無しさんの3倍:2009/04/20(月) 20:23:19 ID:???
>>541
抹殺:意見・事実などを無視すること。また、存在を否定し消し去ること。
「地球人類の抹殺」と言っても必ずしも皆殺しが必要なわけじゃない。
DGの脅威を恐れた地球人類のコロニー移住でも成功とみなせる。
国家からの支援が無ければ、地球の人達にコロニー移住できる資金があるかどうかは確かに疑問だけど。

ただ、師匠の行動理念は意趣返しではなく地球への愛情だと思うよ。
だからこそ人類もまた地球の一部っていうドモンのセリフに心動かされたんだろうし。
553通常の名無しさんの3倍:2009/04/20(月) 21:40:50 ID:???

>>548だったorz
554通常の名無しさんの3倍:2009/04/20(月) 21:46:08 ID:???
>>551
愛馬は凶暴です、なんて通常の会話の中でいきなり言ったら、
『はぁ? 何こいつ』だろうな
555通常の名無しさんの3倍:2009/04/21(火) 00:16:32 ID:???
俺最初にみたのがGだったからどんなガンダムみても驚かなくなったよ
556通常の名無しさんの3倍:2009/04/21(火) 00:30:37 ID:???
それでも髭は衝撃的だったw
そして髭の違和感も消失し、ターンXが出てきたときの
御大将「シャイニングフィンガーとはこういうものか!」は鳥肌たったな
557通常の名無しさんの3倍:2009/04/21(火) 00:59:50 ID:???
驚くとゆー意味ではセラフィムは驚いたわ……
何、あの棺桶の中の彼
558通常の名無しさんの3倍:2009/04/21(火) 09:07:26 ID:???
もしGガンダムが実写か劇場版でリメイクされたら
シャイニングガンダムの機能テスト機としてターンXが出てきたら少し面白いかもね
559通常の名無しさんの3倍:2009/04/21(火) 18:16:21 ID:???
ガノタはそういうの凄い嫌うと思うよ
560通常の名無しさんの3倍:2009/04/21(火) 18:42:48 ID:???
>>559
どうしたガノタ
561通常の名無しさんの3倍:2009/04/21(火) 18:47:04 ID:???
実写は止めてほしいな。ガンダム自体そもそも実写化には向いてないし
ましてGガンを中途半端にCGで再現されてもショボくなるだけ
562通常の名無しさんの3倍:2009/04/21(火) 20:08:52 ID:???
個人的に、、、アニメじゃなくて演劇で見たい
563通常の名無しさんの3倍:2009/04/21(火) 20:22:31 ID:???
MFなしで歌舞伎や京劇としてならやれるかもね
テイストがまんまそれっぽいし
564通常の名無しさんの3倍:2009/04/21(火) 20:59:10 ID:???
関がボイスラッガー的ネタでやるなら・・・
565通常の名無しさんの3倍:2009/04/21(火) 21:05:00 ID:???
566通常の名無しさんの3倍:2009/04/21(火) 21:09:18 ID:???
>>536
Gガンが今作られてたら映画だっただろうなって話なのに何言ってんの
567通常の名無しさんの3倍:2009/04/22(水) 20:23:41 ID:/ujHoRhm
>>563
劇場に笑い声が響いてドモンが「誰だ出て来い!」って言うと、花道からシュバルツ登場。
俺はこんなのが見たい。
568通常の名無しさんの3倍:2009/04/22(水) 22:06:11 ID:???
師匠とシュバルツが二枚目でサイサイシーとチボデー辺りが三枚目、
最後はドモンとレインで大団円なら歌舞伎座Gガンダムとして売れそう
ドモンが怒ったらシャイニングスーパーモードに変身とか
569通常の名無しさんの3倍:2009/04/22(水) 22:30:39 ID:???
師匠はコワモテであってほしい
570通常の名無しさんの3倍:2009/04/23(木) 10:38:24 ID:???
師匠が登場したら客席から
「いよっ東方不敗!」とか「変態おさげジジイ!」とか声がかかるんだろうな
571通常の名無しさんの3倍:2009/04/23(木) 15:51:35 ID:???
じゃあ、アルゴが登場したら、野太い声で「兄貴〜!」ときて、
ジョルジュが登場したら、黄色い声が飛ぶんだな

いいな、それ
572通常の名無しさんの3倍:2009/04/23(木) 16:55:07 ID:???
またサイ・サイシーとしての出番は無しですか
573通常の名無しさんの3倍:2009/04/23(木) 19:47:48 ID:???
女形で人気取るんだよ
574通常の名無しさんの3倍:2009/04/24(金) 01:11:19 ID:???
ワイヤー駆使してもゲルマン忍法は鬼門
575通常の名無しさんの3倍:2009/04/24(金) 20:46:59 ID:???
ガンガンでシャイニングが出るんだってね
576通常の名無しさんの3倍:2009/04/24(金) 23:24:44 ID:???
やっぱりGガンってガンダムが題材だったからこそ、ここまで破壊力のある
作品になったんだと思う。これがオリジナルロボットアニメだったらここま
でのインパクトは絶対無かっただろうし、他のロボットアニメだったら…

シャイニングバルキリー、バルキリーシュピーゲル、ボルトバルキリー、
ドラゴンコンボイ、ノーベルコンボイ、コンボイマックスター
ゴッドエヴァンゲリオン初号機、ドラゴン零号機、マンダラ弐号機、

…それはそれで、面白そうな気がしてきた
577通常の名無しさんの3倍:2009/04/25(土) 12:38:28 ID:???
シャイニングバルキリーは見てみたい
578通常の名無しさんの3倍:2009/04/25(土) 12:57:26 ID:???
ノーベルコンボイもある意味見てみたい。玄田さんオカマ演技得意だったよな。
579通常の名無しさんの3倍:2009/04/25(土) 13:22:16 ID:???
ダイナミック系で想像したら、ゴッドマジンガーとか、テキサスマックスターとか、ゲッタードラゴンとか
ひねりにならない事態が発生した
580通常の名無しさんの3倍:2009/04/25(土) 16:00:49 ID:???
ダイナミック系だとキョウジシュバルツ関係のシナリオが残虐シーンになりそうだ…
581通常の名無しさんの3倍:2009/04/25(土) 16:20:37 ID:???
東方「ドモンよ、このデビルガンダムがあれば、お前は神にも悪魔にもなることができる」
ドモン「ちょw デビルってwww」
582通常の名無しさんの3倍:2009/04/25(土) 16:38:36 ID:???
デビルマジンガー?
583通常の名無しさんの3倍:2009/04/25(土) 16:49:40 ID:???
マジンガーはまた永井の神だの悪魔だの言い出して終わりがgdgdになるパターンか
と思ったらいきなり冒頭に持ってきて吹いた。流石今川だ
584通常の名無しさんの3倍:2009/04/25(土) 18:58:56 ID:???
あしゅら男爵が生身でマジンガーをボコるシーンは
お約束なのかな
585通常の名無しさんの3倍:2009/04/25(土) 23:43:09 ID:???
スパロボで師匠が機械獣ボコッてたのを思い出した
586通常の名無しさんの3倍:2009/04/26(日) 02:18:35 ID:???
ビサイド(『どこでもいっしょ』を作った会社)の中の人は
ガノタでそのうえGガンスキーな気がしてならないwww
587通常の名無しさんの3倍:2009/04/26(日) 09:08:25 ID:???
えばんげりおんがGガン並に混沌としてきた

緑の四脚が五号機だった。横にテキーラガンダムおいても違和感なくとけこめそう
588通常の名無しさんの3倍:2009/04/26(日) 09:10:54 ID:???
Gガンダムの馬鹿さ加減に惚れたぜ
男は信念持ってりゃアホでも良いんだよね
589通常の名無しさんの3倍:2009/04/26(日) 10:03:20 ID:???
クイーンズブレイドっておっぱいバトルアニメのスレで普通に
「サバイバルイレブン」とか「頭部破壊されたら負け」とかGガンネタが飛び交っててワロタ
やっぱりバトルサバイバル物のアニメじゃ1番と言っていい程メジャーだよね
590通常の名無しさんの3倍:2009/04/26(日) 10:12:24 ID:???
>>589
ガンダムだし
591通常の名無しさんの3倍:2009/04/26(日) 10:26:40 ID:???
そもそもバトルロイヤル形式の作品がそんなに無いと思うが
592通常の名無しさんの3倍:2009/04/26(日) 12:21:07 ID:???
ギガンティックフォーミュラーとかw
593通常の名無しさんの3倍:2009/04/26(日) 13:55:00 ID:???
ドモンのリーグ全勝宣言ってこれもろにリンかけの世界大会完全勝利じゃん
後「この飯疎かには食わん」は完全に七人の侍からのまんまパクってる
594通常の名無しさんの3倍:2009/04/26(日) 14:29:35 ID:???
>>593
このインタビューみると、かなりいろいろな映画からぱくってるらしいぞ
http://www.tanpoko.com/anime/imagawainterview.html
595通常の名無しさんの3倍:2009/04/26(日) 14:53:51 ID:???
>>594
だろうと思ったよ。今川自身スタートレック始めかなりの映画マニアだし
でもきちんと自分なりの面白さに繋げられてるから良いことだと思う
596通常の名無しさんの3倍:2009/04/26(日) 16:21:46 ID:???
七人の侍ネタはぶっちゃけ定番なんでいちいち報告せんでよし、
俺も他を問わず禿頭を擦るシーンを見る度に勘兵衛を思い出す。
597通常の名無しさんの3倍:2009/04/26(日) 16:32:00 ID:???
まあマスターガンダム→ダースベイダーなんかも定番だよな
つかスターウォーズネタは1stガンダムの頃からのネタだけど
598通常の名無しさんの3倍:2009/04/26(日) 16:37:22 ID:???
さすがにマスターガンダムはベイダー卿じゃないぜ、ブラックオックス。
初代放送ちょい前のアニメ誌で、ライトセーバーもったアムロのイラスト見た事あるわw
599通常の名無しさんの3倍:2009/04/26(日) 17:00:51 ID:???
>>588
俺の大学の友人も全く同じ事言ってたな。最初は毛嫌いしてたんだが
見てから印象が丸変わり。「これだけ突き抜けてると逆にいいね」と言った
600通常の名無しさんの3倍:2009/04/26(日) 17:36:58 ID:???
テレがあるとダメだよね
突き抜けたアホさ加減でないと
601通常の名無しさんの3倍:2009/04/26(日) 17:50:22 ID:???
>>599
ちゃんとドモンが自分の間違いを認めて成長していく過程が良かったなぁ

やっぱりガンダムって主人公の成長物語なんだよね
602通常の名無しさんの3倍:2009/04/27(月) 04:41:19 ID:???
>>591
龍騎、ガッシュ、舞-HiME、ローゼン、Fate、セキレイ、アキカン
すぐに萌えアニメしか出てこなくなって絶望した・・・
603通常の名無しさんの3倍:2009/04/27(月) 05:08:48 ID:???
俺さ…左利きだから
自分で右手にキング・オブ・ハート書けるんだぜ

とか言ってた中2の夏
もはや黒歴史なのかガンダムファイトなのかも分からんよ
604通常の名無しさんの3倍:2009/04/27(月) 13:58:40 ID:???
ガンダムNEXTのシャイニング、アシストはドラゴンだそうだ
ボルトとローズカワイソス。
確かこの二機はプラモでも1/100で発売されなかったんだよね
605通常の名無しさんの3倍:2009/04/27(月) 15:53:04 ID:???
Gガンはガンダムとしてだけでなけエンタメとして良くできてたな。
普通の小中学生ならハマる。
606通常の名無しさんの3倍:2009/04/27(月) 17:46:41 ID:???
放送当時、小学生に人気あったみたいだからなあ。 逢坂さんの追悼展でもたまたま見に来てた中学生が主題歌おぼえて歌ってたし。監督のインタビューでも子ども達に対する気遣いが見て取れる。 子ども達を飽きさせないで楽しませるって難しいことだと思うんだよね。
607通常の名無しさんの3倍:2009/04/27(月) 18:45:35 ID:???
子供の感性って素直で正直だからねえ。面白いものは面白いと感じて
つまらないものはつまらないと感じる。
608通常の名無しさんの3倍:2009/04/27(月) 18:49:40 ID:???
最近は朝アニメでさえおっきなお友達向けだからなぁ
朝アニメで声優ネタや業界ネタとかもうアホかと

小難しい設定でそれっぽく装って大人を騙すのは簡単だけど
子供から大人まで楽しませるのは力量が問われる
609通常の名無しさんの3倍:2009/04/27(月) 19:23:07 ID:???
まあ、ロボットモノなんてバトルがかっこよけりゃ十分なんですけどね
610通常の名無しさんの3倍:2009/04/27(月) 20:53:07 ID:???
>>604
ボルトとローズは次回作(もしあればだが)出るんじゃね?
片方はもう片方のアシスト役になってさ

それにしてもVSで動くシャイニングが見れたのは嬉しいぜ
使用可能になったら使いまくるよ俺
611通常の名無しさんの3倍:2009/04/27(月) 23:01:32 ID:???
次回作追加あるならマックスターかドラゴン、またはライジングがレギュラー昇格でローズとボルトはアシだろな
最悪4人ともアシスタントかもしれんと思える所がシャッフルクオリティ

だがVSシリーズって他と比べてかなり頑張ってくれてるよな
ゲームバランス以外
612通常の名無しさんの3倍:2009/04/28(火) 00:11:56 ID:???
可変機の中の人ってどんなかっこうしてるんだ?
グランドとかマーメイドはいいとして風雲再起なんて完全に原形とどめないじゃん。
613通常の名無しさんの3倍:2009/04/28(火) 03:08:38 ID:???
風雲再起に、中の人などいない!
614通常の名無しさんの3倍:2009/04/28(火) 05:44:27 ID:???
テレ玉も最終回を迎えたね。
実況も熱かったよ・・・名残惜しいな。
615通常の名無しさんの3倍:2009/04/28(火) 05:48:17 ID:???
>>612
可変機の話を振られると、いつも思い出すのは「ドモンくん」のエピオンネタだなw
616通常の名無しさんの3倍:2009/04/28(火) 08:40:01 ID:???
あたしゃ、とらんすふぉーまーとかマシンロボの頃から気になってたよ、ソレ
勇者ロボとか、意識のある生命体なのに縦にまっぷたつになったり五体バラバラになったりするしなぁ
617通常の名無しさんの3倍:2009/04/28(火) 08:52:08 ID:???
コブラガンダムの蛇部分も中の人いるのか気になる
618通常の名無しさんの3倍:2009/04/28(火) 12:58:27 ID:???
Gガンってついつい派手な戦闘シーンをはじめとした今川節とも言える
過剰なまでのケレン味ばかりに目が奪われがちだけどそれをきちんと
支えている基本的な人間ドラマの下積みもきちんとしているんだよなあ
619通常の名無しさんの3倍:2009/04/28(火) 19:21:36 ID:???
個人的にはシャイニングに見せ場をつくってくれたのが嬉しかったな。俺は機体を
道具ってモノ扱いすんじゃなく、機体を相棒とする作品のが好きだから。
だから三位一体のセリフとシーンは感動した。
しかし真マジンガーが仮にスパロボに参戦するとしたなら、Gガンも久々に出陣できそうだ
あしゅらVS東方不敗とかみてみたいw
620通常の名無しさんの3倍:2009/04/28(火) 19:53:18 ID:???
「あしゅら軍団に加わっては頂けないでしょうか?」、土下座
621通常の名無しさんの3倍:2009/04/28(火) 20:18:49 ID:???
>>619
Gガン、真マジンガー、チェンゲ、ジャイアントロボで今川祭りを期待だな
622通常の名無しさんの3倍:2009/04/28(火) 20:44:43 ID:???
>>621
うはww何というスーパー今川大戦wwと言いたいところだが・・・
ジャイアントロボは肝心の原作者がアボーンしてまだ版権整理がついてないから
未だに再参戦は無理なんだよなあ。
623通常の名無しさんの3倍:2009/04/28(火) 21:47:09 ID:???
GVSGでドモンがチボデーやシュバルツの名前を呼んでた事に地味に感動した
シュバルツはあったかもしれんが放送終了後初めてなんじゃないか?
ドモンの声でシャッフルの誰かの名を呼ぶなんて…
624通常の名無しさんの3倍:2009/04/29(水) 03:47:54 ID:???
http://www.carddas.com/cdmasters/gundamwar/

ここのウィークリーカード、名場面の描き下ろしキター!
625通常の名無しさんの3倍:2009/04/29(水) 17:46:28 ID:???
かっけーな
626通常の名無しさんの3倍:2009/04/29(水) 20:24:13 ID:???
俺はァァァァ…イクッ!イクッ!イクッ!バァルカンッ!し、ししょおオオオオ
本当に叫びが熱いねGガンは
627通常の名無しさんの3倍:2009/04/29(水) 23:38:06 ID:???
>>622マンガやってるしなんとかなってるんでねーの?
版権よりも市川さんが亡くなったのが…
628通常の名無しさんの3倍:2009/04/30(木) 03:46:54 ID:???
しかしマスクザレッドの声は録音済>スパロボ
629通常の名無しさんの3倍:2009/04/30(木) 05:29:45 ID:???
まさかジーナの病気が豚インフルエンザだったとは・・・
630通常の名無しさんの3倍:2009/04/30(木) 19:35:38 ID:???
>>622
Gロボを外したとしても、いわゆる『スパロボ御三家』が残るのが今川監督の恐ろしいところ。
631通常の名無しさんの3倍:2009/04/30(木) 19:52:13 ID:???
>>630
今度の真マジンガーで今川もついに御三家を制覇しちゃったなw
実はこれって何気に凄い事だよね。
632通常の名無しさんの3倍:2009/05/01(金) 00:40:24 ID:???
ジャイアントロボ
Gガンダム
真ゲッター
七人のナナ
鉄人28号
真マジンガー

よし、次はマクロスとエヴァだな
633通常の名無しさんの3倍:2009/05/01(金) 00:48:22 ID:???
>>632
今川にその二つが作れるとは思えん。特にエヴァはな
634通常の名無しさんの3倍:2009/05/01(金) 01:41:14 ID:???
>>633
その基準で行くとガンダムも大概だろww
635通常の名無しさんの3倍:2009/05/01(金) 03:10:55 ID:???
基地に敵がやってきて肉親の作ったマシンで主人公が宿命的に戦うという基本設定はエヴァもマジンガーも大して変わらんからおk
マクロスもバルキリーが毎度おなじみのすごい空戦ばっかじゃ飽きるからなんかやらかしてくれ
636通常の名無しさんの3倍:2009/05/01(金) 04:31:51 ID:???
俺の考えた新しいマクロス

武器は銀玉鉄砲(重要)
戦闘機やめてトラクター
パイロットは中学生
637通常の名無しさんの3倍:2009/05/01(金) 07:32:07 ID:???
今川マクロスやっても、「え?バルキリーいらねーじゃん…」ってなりそうだわw
638通常の名無しさんの3倍:2009/05/01(金) 10:48:40 ID:???
今川マクロス:第一話からマクロス戦闘形態が大活躍
639通常の名無しさんの3倍:2009/05/01(金) 12:35:37 ID:???
>>637
生身でゼントラーディ倒しちゃうのねw
640通常の名無しさんの3倍:2009/05/01(金) 20:14:39 ID:???
男臭いマクロスになりそうだなw
641通常の名無しさんの3倍:2009/05/01(金) 20:17:56 ID:???
エヴァやったら確実にスーパーガイナックス大戦だろうなあ。
あとジェットアローン改が量産されてそう。
642通常の名無しさんの3倍:2009/05/01(金) 20:19:17 ID:???
今川版エヴァなら1話で親父ぶん殴る息子が登場するな
643通常の名無しさんの3倍:2009/05/01(金) 20:54:10 ID:???
加持さんが変なマスク被って出てくるよ
644通常の名無しさんの3倍:2009/05/01(金) 22:56:40 ID:???
地デジカってネオフランスみたいな格好してるな
645通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 02:41:22 ID:???
あのスーツ装着する時は当然、全裸になるんだろうな
646通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 07:33:37 ID:tRpRNwDc
そういや東方不敗はスーツ着てないね
何でガンダム動かせるの?
647通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 08:55:00 ID:???
設定ではあの普段着がパイロットスーツも兼ねてるとあるが
まあそこら辺は割と適当だよ
648通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 11:43:46 ID:???
さすがに老体のファイティングスーツの着付けシーンは見せないというスタッフの配慮
649通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 11:51:54 ID:???
旧シャッフルも私服だし旧型には非スーツタイプもあったのさ
650通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 15:01:13 ID:???
ヒューマブルモデルのシャイニングとライジング買ったがいい出来だな
ゴッド&マスターもよかったし、次はシュピーゲルあたりを出して欲しいぜ
651通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 16:17:10 ID:???
ヒューマブルモデル3もう出てたのか

またゲーセンに金を貢がなければ・・・
652通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 04:30:10 ID:???
最初に写真見た時から思ってたけど
脚が細くてフロントアーマーがデカいので短パン履いてるみたいな感じになってるよな
まあ、ポーズ決めたら気にならないんだけど
相変わらず組み立て怖い シャイニングの頭とかどこを押して挿し込めばいいのか・・・w
ライジングは箱絵の写真ではスネ部が左右逆になってるので一瞬あせった
653通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 22:31:32 ID:???
>>650
今回で終わりな気がするけど次があるとしてもシュピーゲルとノーベル辺りで
他のシャッフルに順番が回ってこないのが番組終了後のGガン関連商品クオリティ
654通常の名無しさんの3倍:2009/05/06(水) 16:31:09 ID:???
画像を探してもみつからない・・・
壁紙サイズで美麗なGガンの画像が載ってるサイトかうpしてください。
お願いします。
655通常の名無しさんの3倍:2009/05/07(木) 20:19:27 ID:???
>>644
ちょ、吹いたwww
656通常の名無しさんの3倍:2009/05/07(木) 20:42:42 ID:???
そういやゴッドガンダムは
ガンダム作品全ての中から機体がチョイスされて商品化される時は
登場確率高めだよな
657通常の名無しさんの3倍:2009/05/07(木) 21:52:25 ID:???
658通常の名無しさんの3倍:2009/05/07(木) 22:58:15 ID:???
>>656
人気もあるが、UC以外だとシルエットもシンプルで変形も簡素ですむからな
659通常の名無しさんの3倍:2009/05/08(金) 13:28:01 ID:???
もしGガンダムが今作られてたら1話のピザはピザハットだったのに
660通常の名無しさんの3倍:2009/05/08(金) 19:50:45 ID:???
ガンダァァァァァム
661通常の名無しさんの3倍:2009/05/09(土) 00:34:59 ID:???
ぱちーーーん
662通常の名無しさんの3倍:2009/05/11(月) 20:17:36 ID:???
今日は特別でね…
もう一人きてるんだ
663通常の名無しさんの3倍:2009/05/11(月) 21:05:58 ID:???
>>661-662
素晴らしき人かよw
664通常の名無しさんの3倍:2009/05/11(月) 21:07:02 ID:???
>>658
没案のゴッドは変形機構有りだったなあ
665通常の名無しさんの3倍:2009/05/12(火) 17:28:12 ID:???
久々に見返したがシュバルツと師匠の最後は泣ける
666通常の名無しさんの3倍:2009/05/12(火) 21:04:28 ID:???
俺も見返したが1話の刑事が「地球をゲーム盤のようにしか考えていやがらねぇ!」ってセリフが妙に心に響いた
667通常の名無しさんの3倍:2009/05/13(水) 10:59:21 ID:???
>664
どんなん?
やっぱハート形になるの?
668通常の名無しさんの3倍:2009/05/13(水) 11:51:05 ID:???
669通常の名無しさんの3倍:2009/05/13(水) 19:27:32 ID:???
ようはリンクバトラーか
使い回しっぽいから、師匠とゲルマン忍者はでないのか。
670通常の名無しさんの3倍:2009/05/13(水) 19:59:26 ID:???
師匠も使い回しできるぞ
671通常の名無しさんの3倍:2009/05/13(水) 21:28:42 ID:???
>>670
師匠Jに出てたのね
BGM使い回しだったらいやだなぁ…
672通常の名無しさんの3倍:2009/05/14(木) 02:12:52 ID:???
Gは今で言う、エコをテーマにしたガンダムだったんだな…。
673通常の名無しさんの3倍:2009/05/14(木) 09:51:31 ID:???
>>672
でも地球に優しくないよね (´・ω・`)
674通常の名無しさんの3倍:2009/05/14(木) 10:31:28 ID:cWs/4grZ
今までテレ玉の再放送でGガンダム見てた。いや人生で初めて見たガンダムがGガンだったんだよ。
そしていまガンダムWやってるんだがガンダムとは思えん。
俺の脳内はGガンの世界が普通だと思ってるらしい。


ガンダムは拳で戦うべき
675通常の名無しさんの3倍:2009/05/14(木) 11:36:47 ID:???
つ νがんだむ
676通常の名無しさんの3倍:2009/05/14(木) 11:44:43 ID:???
ジュドーが乗ったZガンダムも拳で戦ってたね
677通常の名無しさんの3倍:2009/05/14(木) 12:02:19 ID:???
結局のところ、師匠とゲルマン忍者ってどっちが強かったの?
678通常の名無しさんの3倍:2009/05/14(木) 12:11:26 ID:???
ttp://nov.2chan.net:81/y/src/1242267255630.jpg

三国伝にゴッドとノーベルキター!
孟穫と祝融ってマヌケなイメージだがデザインはカッコ良さそうだ
679通常の名無しさんの3倍:2009/05/14(木) 12:25:56 ID:???
蛮族扱いかよwww
680通常の名無しさんの3倍:2009/05/14(木) 12:50:04 ID:???
つか富野ガンダムだって根本はロボットプロレスだからねえ。戦争ってのは
あくまでも舞台装置なだけだし。完全に殴り合いに特化したのがGガン
681通常の名無しさんの3倍:2009/05/14(木) 19:36:55 ID:???
>>678
わはは、「四天王なんか南蛮っぽいよな」みたいな話はあったが、孟穫かよwww
背負ってるのはHi−νのファンネル?
682通常の名無しさんの3倍:2009/05/14(木) 19:43:09 ID:???
あ、ゴメン。 良く見りゃ普通にνだ、ゴッドは左下か・・・
683通常の名無しさんの3倍:2009/05/14(木) 20:45:21 ID:???
今、王位争奪戦を見てるんだが、やっぱソルジャーとかシュバルツとかの兄さんキャラって燃えるな
684通常の名無しさんの3倍:2009/05/15(金) 00:23:04 ID:???
>>678
マンモスガンダムに乗ってる?
685通常の名無しさんの3倍:2009/05/15(金) 00:58:46 ID:???
>>679
アルピオンの血を引いてるから寧ろインド王族じゃね?
ノーベルは超機動大将軍のボンボン漫画でもアルピオンの姫さまだったな

セーラーガンダムなのに
686通常の名無しさんの3倍:2009/05/15(金) 11:28:51 ID:???
ところでどうしてゴッドの妻がノーベルなのですか
687通常の名無しさんの3倍:2009/05/15(金) 14:25:28 ID:???
そりゃノーベルが女の子型だからだろ
ノーベルもゴッドにお姫様抱っこされてたっけ?

ドモンの彼女はレインだがゴッドに恋女房役選ぶならライジングよりノーベルのイメージする
ライジングは本編でゴッドと共闘すらしてないし
688通常の名無しさんの3倍:2009/05/15(金) 15:40:17 ID:???
本来ウルベ用だしねえ…
689通常の名無しさんの3倍:2009/05/15(金) 16:42:14 ID:???
>>687
>ノーベルもゴッドにお姫様抱っこされてたっけ?
タッグマッチの回で磁石攻撃を跳ね除けた後にやってたと思う
690通常の名無しさんの3倍:2009/05/15(金) 16:55:05 ID:???
そっちもあったか
最初のアレンビー戦のラストもあったと思う
691通常の名無しさんの3倍:2009/05/15(金) 17:16:23 ID:???
ドモンの腕に抱かれた女達…ノーベル、アレンビー、レイン、ソフィア、シャイニングガンダム、師匠
692通常の名無しさんの3倍:2009/05/15(金) 18:00:05 ID:???
>>691
シャイニングと師匠は違うだろwww
693通常の名無しさんの3倍:2009/05/15(金) 19:46:49 ID:???
師匠は鷲づかみだったもんな
694通常の名無しさんの3倍:2009/05/15(金) 20:19:10 ID:???
>>687
ゴッドとシャイニングはラブシーン的なことをやってたのでシャイニングはどうだろう
695通常の名無しさんの3倍:2009/05/15(金) 20:25:42 ID:???
>>691
ワロタwww

プラモでも抱っこしてたからノーベルでも良いけど、ゴッドの嫁ならシャイニングのイメージもあるなぁ。
シャイニングのフォルムって女形じゃなかった?何かで読んだ気がする。
696通常の名無しさんの3倍:2009/05/15(金) 20:33:35 ID:???
シャイニングも主役機なんだしSDとかでも女化されたら嫌な奴は結構いるだろ
697通常の名無しさんの3倍:2009/05/15(金) 20:33:46 ID:???
シルエットで女性だと分かるノーベルにはやっぱ敵わないよ>シャイニング、ライジング

ゴッド孟穫、背中の6枚羽根が無いのがやっぱ気になるけど
ぱわーうpする時にでも付くのかな
698通常の名無しさんの3倍:2009/05/15(金) 21:06:13 ID:???
そういやSD戦国伝じゃミナレッドガンダムと恋人同士だった>ライジング
699通常の名無しさんの3倍:2009/05/16(土) 03:42:16 ID:???
久々にスパロボFやったんだが、大図鑑のレインの一言が「今の私はネオドイツの女」で吹いた
700通常の名無しさんの3倍:2009/05/16(土) 05:52:23 ID:???
レインのスーツ装着シーンのムービー入れたり
あの頃のスパロボは変(いい意味で)だったなw
701通常の名無しさんの3倍:2009/05/16(土) 08:53:43 ID:???
>>678
三国伝は一つ買うとキリが無さそうなんでスルーしてたんだが
これは買わんとなあ・・・
702通常の名無しさんの3倍:2009/05/16(土) 11:33:24 ID:???
ホビーショウ行ってきたよ、目的のS・Hフィギュアーツ「東方不敗」は
想像してたとおり出品されてなかった、担当の人に聞いたところ。

「前商品ドモン・カッシュでいろいろ問題が指摘されており、只今社内で検討中、
発売されるかどうか答えることが出来ない。」、という事だそうだ。

試しに、「先送りにされているだけなのでは?」と聞いたところ、「そう言う訳ではない」との事。 orz
703通常の名無しさんの3倍:2009/05/16(土) 15:01:38 ID:???
>>702
>いろいろ問題が
仕様上の問題は箱の色写りだけだったじゃん…ドモン本体のせいじゃないし。
要はドモンが売れなかったから出さないってことかorz
704通常の名無しさんの3倍:2009/05/16(土) 15:25:46 ID:???
自分もSHドモン買ったけど、顔周りに色移りしないようにフィルムひいてあったわ。注意書きも入ってた。
でもよく見たら顔に白い筋が入ってた…加工上の問題なのか分からんけど、言うべきなのかな?
しかし、それ以外は満足してる。師匠が出たら即買いして師匠と並ばせたい!と思ってたのだけど…というか師匠が出る予定と聞いてそれを前提に買ったのに……あんまりじゃないか(泣)
705通常の名無しさんの3倍:2009/05/16(土) 20:56:40 ID:???
それよかヒューマブルで
シュピーゲル、ノーベル、シャッフル共が欲しいのう(´・ω・`)
706通常の名無しさんの3倍:2009/05/17(日) 03:19:38 ID:???
>>703
ドモンはバンダイの予想した数は捌けたはずだよ。
でも色移りが原因で完全赤字になったのが上層部にシリーズ化するのに
良い顔されなくなって首を縦に振ってくれなくなった。

送料だけでも、客先から着払いで来るのと新しい顔を送り返すのとで
地域にもよるが平均1件1000円前後かかってるのは確実(宅急便使わなきゃならないから)。
これに顔パーツ2つだけを生産する大手間(本体他含めて1商品として生産するからパーツ類
にも利益が出るのに)。
薄利多売の商品でこれはヤバすぎる。
707通常の名無しさんの3倍:2009/05/17(日) 04:10:29 ID:???
正直、試作品の出来がイマイチだったのであのまま出されるのもちょっと・・・>SHF師匠
発売されないよりマシって人も多いだろうし 時間かけた所であのプロポーションから改善されないかも知れないけど
708通常の名無しさんの3倍:2009/05/17(日) 06:18:40 ID:???
優しさだけじゃ愛は奪いきれなくね?
709通常の名無しさんの3倍:2009/05/17(日) 08:58:12 ID:???
>>708
ひたすらまっすぐに走り続ければいいよ。流れる汗ぬぐわずに
710通常の名無しさんの3倍:2009/05/17(日) 09:56:15 ID:???
見上げた夜空には星も見えないけどな・・・
711通常の名無しさんの3倍:2009/05/17(日) 13:42:44 ID:???
SH師匠は以前の試作品では腰帯がやたらと太かったから、そこらへんを
改善してほしい

しかし、SHドモンに罪は無いのに
あえていえば顔が紅ショウガ色になる事に気がつかなかったバンダイに責
任があるんじゃないのか?
712通常の名無しさんの3倍:2009/05/17(日) 16:28:03 ID:???
聞いて来た・・・、Gガン休止だと
「このまま出なかったらゴメンナサイ」と謝られた orz

このままガンダムシリーズを出したかった、らしいが・・・、それだったら最初にGガンだけは選ばないよなぁww
取り合えず、口調を聞いた限りだと「もう無い」。

つ〜か、ガンダムのみならずあらゆるヲタアイテムの中で唯一欲しいと思った商品なんだよ、フィギュアーツ師弟。
あ〜もう、wktkしてた去年の俺を返せ〜
713通常の名無しさんの3倍:2009/05/17(日) 19:40:15 ID:???
orz

俺も同じように師弟フィギュアーツに超wktkした一人だ
発表された1年前には、まさかこんな結末になろうとは思ってもいなかったぜ

ま、ドモンには1年楽しませてもらったし、これからも楽しませてもらうつもりだがな!
とりあえず今月末出る強化外骨格零との絡みはwktk
714通常の名無しさんの3倍:2009/05/17(日) 20:39:34 ID:???
うわぁぁぁん!

師匠出るの待ってたのに!
715通常の名無しさんの3倍:2009/05/18(月) 15:22:16 ID:???
この傷ついた心と体は何処に預ければいいんだ…。
716通常の名無しさんの3倍:2009/05/18(月) 17:18:13 ID:???
1話でレインが『ドモンの行き先は地球の上』って言ってたけどよく分からん

絶対ガンダムファイト優勝してコロニーに帰るって事?
717通常の名無しさんの3倍:2009/05/18(月) 17:42:20 ID:???
>>716
ガンダムファイターは1年間地球にいてファイトし続けるしかないこと
地球にいるデビルガンダムを追わねばならないドモンは地球を放浪するしかできないこと

この2つにかかってる
718通常の名無しさんの3倍:2009/05/18(月) 20:20:11 ID:???
中学時代、仲間がハマってて熱く語られていたのが懐かしくて初視聴
まさかこの歳になってこんなにハマるとは…
童心にかえって楽しませてもらった

ここ数年何もかもが上手く行かなくて意気消沈していたけど、
Gガンによってなんとか立ち上がってやろうって気になったよ
ありがとう!


しかしドモン、作中で何回「うるさい!」って言ってるんだ?
口癖レベルじゃないだろ、アレw
719通常の名無しさんの3倍:2009/05/19(火) 01:01:54 ID:???
遅れて話に参加だけどノーベルガンダムってたしか楼蘭(関羽の昔の愛人。死亡)
で出てたんじゃあ…
720通常の名無しさんの3倍:2009/05/19(火) 01:07:35 ID:???
もう、知らないっ!
721通常の名無しさんの3倍:2009/05/19(火) 03:02:07 ID:???
うるちゃいうるちゃいうるちゃい
722通常の名無しさんの3倍:2009/05/19(火) 03:09:28 ID:???
そろそろ完全新作画の劇場版Gガンダムをだな…
新宿、ギアナ、ランタオ、デビルコロニー中心にやれば2本4時間くらいでまとまるだろ
723通常の名無しさんの3倍:2009/05/19(火) 05:19:46 ID:???
Gガンダムの”G”ってグレートのGなのか?
724通常の名無しさんの3倍:2009/05/19(火) 06:05:31 ID:???
24話見れば分かるよ
725通常の名無しさんの3倍:2009/05/19(火) 18:15:39 ID:???
>>722
正直今の作画でGガンやられても萎えるわ。あれはあの時代のセル画だからいいわけで
726通常の名無しさんの3倍:2009/05/19(火) 20:58:32 ID:???
>>722
逢坂さんもいないのに劇場版なんていいわ。
727通常の名無しさんの3倍:2009/05/19(火) 21:10:37 ID:???
マジな話今更だしなぁ
728通常の名無しさんの3倍:2009/05/19(火) 22:15:44 ID:???
本放送の4年後に第14回ガンダムファイトが無かった事にショックを受けた
ヤツ、手を挙げろ
729通常の名無しさんの3倍:2009/05/19(火) 22:19:46 ID:???
はい!はい!

でも、本当に第14大会やったとしても面白いかどうかで言うと微妙そうだなと。
師匠と兄貴を超えるキャラを作れると思う?
730通常の名無しさんの3倍:2009/05/19(火) 22:24:40 ID:???



Gガンは映画でリメイクするにはむいてなさそうだな
つか今やり直したらZみたいに中の人変わってるキャラが何人かいそうだ
731通常の名無しさんの3倍:2009/05/19(火) 22:29:44 ID:???
だから第12回ガンダムファイトを映像化してくれってば。
732通常の名無しさんの3倍:2009/05/19(火) 22:45:47 ID:???
今川が作ってくれるとも限らない
733通常の名無しさんの3倍:2009/05/19(火) 22:51:05 ID:???
>>730
> 今やり直したらZみたいに中の人変わってるキャラが何人かいそうだ

ドモンとかサイサイシーとかは今の声じゃダメだろうな。
師匠は違和感なくそのまま行けるけど
734通常の名無しさんの3倍:2009/05/19(火) 23:12:40 ID:???
ドモンとサイシーはゲームで声聞くと悲しくなる…
MXのサイシー酷すぎ、演技忘れただけかも知れんが
735通常の名無しさんの3倍:2009/05/20(水) 00:47:18 ID:???
俺的には師匠が一番悲しくなるけどな
本当にただのお爺ちゃんになっちゃった
736通常の名無しさんの3倍:2009/05/20(水) 01:26:51 ID:???
1/100ドラゴンガンダム買ったらフラッグついてなかった…
737通常の名無しさんの3倍:2009/05/20(水) 03:54:30 ID:???
まぁ、ウッソの人もかなり声が…。
738通常の名無しさんの3倍:2009/05/20(水) 08:38:14 ID:???
>>733
こないだ君あるで関と檜山の声優ネタやっていたけど
もうダメだね。「俺のこの手が光って唸る!」が放送当時のじゃなくなってる
739通常の名無しさんの3倍:2009/05/20(水) 08:55:14 ID:???
>>736
MGドラゴン欲しいよな
蝶の羽根付きで
740通常の名無しさんの3倍:2009/05/20(水) 15:06:05 ID:???
ありもしない劇場版を妄想するのは楽しそうだけど
そこから声優叩きとか付いて行けんわ…
741通常の名無しさんの3倍:2009/05/20(水) 19:37:27 ID:???
>>739
チャイナドレスのナスターシャ付きで、
MGボルトが欲しい
742通常の名無しさんの3倍:2009/05/20(水) 19:53:20 ID:???
当時の声と違って悲しいって言うのが
声優叩きとか…
743通常の名無しさんの3倍:2009/05/20(水) 22:38:49 ID:???
今川が続編は無いって言ってるじゃないか
あったとしても自分ではない
14回大会は洒落だと
744通常の名無しさんの3倍:2009/05/20(水) 23:40:10 ID:???
田中公平氏が自身のブログでGガンについて触れてたね
今でもたまに見返すらしいなw
745通常の名無しさんの3倍:2009/05/21(木) 00:29:56 ID:???
チャンピオンREDにある谷口悟朗のコラムを読んだんだが、Gガンってかなり金かかってたんだな
まだ完全モノラル音声やOP/EDのみステレオが主流だった時代に、全編ステレオだったんだと
あと撮影フィルムが通常は16ミリなのに35ミリを使ってたとか
746通常の名無しさんの3倍:2009/05/21(木) 00:35:37 ID:???
これ音楽良いよねー
747通常の名無しさんの3倍:2009/05/21(木) 00:51:57 ID:???
>>745
なんてったってガンダム15周年作品だったからな!
748通常の名無しさんの3倍:2009/05/21(木) 06:20:14 ID:???
>>742
ダメ出ししといて叩いてないとか・・・
ウッソとか檜山とか関係ない声優の話もするし・・・
749通常の名無しさんの3倍:2009/05/21(木) 11:28:39 ID:???
言い方にもよるがダメ出しと悪口は違うだろ
檜山は何も言われてないしウッソはフォローで入れたんだろ時間経てば誰でも演技忘れるみたいな
750通常の名無しさんの3倍:2009/05/21(木) 12:18:49 ID:???
俺は本放送時にあれだけの演技してくれただけで充分だと思うから
15年も経った今に声が変わってるって不満を挙げる気にはならんな。
751通常の名無しさんの3倍:2009/05/21(木) 12:37:20 ID:???
そもそも当時と比べてどうのいったらスパロボの70年代連中どーなんねん
ようつべでチラって見たが全然声違ってたぜ
752通常の名無しさんの3倍:2009/05/21(木) 13:33:30 ID:???
>>745
そうなんだー知らなかった…!

>>746
同意。
Gガン見る前は期待してなかったのに、本編見終わったあとサントラ全部まとめ買いしてしまったよ。
4がお気に入りでひょっちゅう聞いてる(^ω^)
753通常の名無しさんの3倍:2009/05/21(木) 14:51:28 ID:???
まだ着メロのダウンロードとかがあまり無い頃、
耳コピで「我が心明鏡止水」の着メロ作ったりしたなあ…
754通常の名無しさんの3倍:2009/05/21(木) 19:21:12 ID:???
>>745
俺はそれを読んでちょっと意外な気がした、結果的にやたら面白い作品になったけど
Gガンはサンライズ的に嫌な仕事、ガンダムの末路って印象があったんで
前作共々、あまり金をかけてないと勝手に思ってた。
755通常の名無しさんの3倍:2009/05/21(木) 20:29:56 ID:???
>>754
ガンダムの場合、ネームバリューがあるから新しい技術の導入とか実験をしやすいと聞いたことがある
逆シャアのコロニーをCGで描いたとか、SDGF、EVOLVE、iglooがフルCGでできたのはガンダムの名前がついてたからやれたそうだ
756通常の名無しさんの3倍:2009/05/21(木) 20:35:20 ID:???
Gガン放送三週間前の内山が出てたインタビューでも作画数だけで
今までの倍以上はかかってるとか言ってたしな。声優もベテラン揃いだし
こりゃ相当金かけてると思ってはいたよ
757通常の名無しさんの3倍:2009/05/21(木) 21:33:08 ID:???
G以降は35ミリなのかね
758通常の名無しさんの3倍:2009/05/22(金) 00:39:02 ID:???
へぇ初めて知ったわ
759通常の名無しさんの3倍:2009/05/22(金) 01:23:05 ID:???
他にもメカシーンのクライマックスは社内スタッフに別班でやらせてたとか
Gガンじゃないけど、エスカフローネでCG積極導入
それも外注先に設備無いから外注不可とかね
ガンダムのブランド以外にもプロデューサーの手腕があった
760通常の名無しさんの3倍:2009/05/22(金) 01:44:00 ID:???
最近Gガンの魅力を知った自分には嬉しい情報。
良ければもっと語って下され!
761通常の名無しさんの3倍:2009/05/22(金) 03:25:59 ID:???
>>760
いやだ
762通常の名無しさんの3倍:2009/05/22(金) 03:36:27 ID:???
僕には出来ないよう!
763通常の名無しさんの3倍:2009/05/22(金) 04:37:11 ID:???
だからお前はアホなのだぁ!
764通常の名無しさんの3倍:2009/05/22(金) 05:59:59 ID:???
そこは「甘ったれた事を言うな!」じゃないのかw
765763:2009/05/22(金) 06:17:28 ID:???
>>764
修行が足りなかった。ギアナ高知に逝ってくる
766通常の名無しさんの3倍:2009/05/22(金) 08:31:06 ID:???
高知に行って修行とは・・・ お遍路?
767通常の名無しさんの3倍:2009/05/22(金) 12:06:45 ID:???
>>766
ギアナ行くより御利益ありそうだな
768通常の名無しさんの3倍:2009/05/22(金) 20:21:02 ID:???
>>765
俺も連れてってくれ、なんか楽しそうだ。
769通常の名無しさんの3倍:2009/05/22(金) 21:14:54 ID:???
師匠は、新崎人生だな。
770通常の名無しさんの3倍:2009/05/22(金) 23:48:14 ID:???
結構後半まで見たぜー

見始める前は師匠が注目していたキャラだったけど、見てみるとシュバルツも良い兄貴キャラだな
覆面の下の正体は大体想像が付いてた…けどデビルガンダムの上にいたキョウジは何者だったんだろうか
(シュバルツが言っていたように、デビルガンダムが作り出した餌なのかな?)

それにしてもまさかウルベ少佐とミカムラ博士が黒幕だったとは完全に予想を裏切ってくれたわw
委員長の方が腹黒キャラで、少佐と博士はドモンをある程度理解してくれてると思ってたんだけど
でも確かに、6話でドモンが見た過去は彼らが作り出したものだったしな…

それと、レインもいいけどアレンビーも可愛いな
乗機のデザインには吹いたけどw
771通常の名無しさんの3倍:2009/05/23(土) 00:32:04 ID:???
わかってないラインナップだな
ttp://nov.2chan.net:81/y/src/1242970572419.jpg
772通常の名無しさんの3倍:2009/05/23(土) 06:00:47 ID:???
つか、右も左もできわりぃいなオイ
773通常の名無しさんの3倍:2009/05/23(土) 09:39:34 ID:???
また私服じゃないのかレイン・・・
774通常の名無しさんの3倍:2009/05/23(土) 10:01:23 ID:???
シャッフルは個人的には
サイサイシー>>チボデー>ジョルジュ>アルゴと思ってるんだけど
なんだけど公式で誰が一番強いんだろう
775通常の名無しさんの3倍:2009/05/23(土) 10:16:59 ID:???
そんな設定はありません
終了
776通常の名無しさんの3倍:2009/05/23(土) 13:16:37 ID:???
俺のイメージではアルゴは二番目だな

MGでシャッフル同盟でないかな…
777通常の名無しさんの3倍:2009/05/23(土) 16:59:02 ID:???
この手の話題は劇中でちゃんと闘ったこともないし、キャラへの愛のない中傷に繋がる事もあるので止めとけ
ドモン以外の4人は実力伯仲で、相性もあって劇中イメージ通りとはいかんと思うしな
778しまじろう:2009/05/23(土) 17:00:32 ID:0MmpoZa1
質問なんですが
ガンダムファィト決勝戦前に戦って倒したマスターアジアはなんだったんですか?
なんかネオ香港にマスターが普通にいた時は吹いたwww
誰かたすけて








779通常の名無しさんの3倍:2009/05/23(土) 17:09:47 ID:???
>>778
普通にマスターアジア本人です。
DG細胞製の偽物説等、噂もありましたが、今川泰宏本人からあれは本物で
風雲再起に乗ってギアナからネオホンコンへ追ってきたと断言されてます。
そもそもマスターは性格的に自分の偽物を作るなんて、武闘家として小賢しい
真似はしない上に、ドモンの抹殺という重大な事を任せてしまうほど情を失ってしまった
訳でも無いから。
780しまじろう:2009/05/23(土) 17:27:16 ID:0MmpoZa1
そうなんですか
ありがとう
781通常の名無しさんの3倍:2009/05/23(土) 19:07:14 ID:???
ギアナ高地のマスターはドモンにボロ負け
決勝大会では互角の勝負の末に石破のせめぎあいでドモン勝利
両者のマスターが同じなら
ギアナのドモンwithシャイニング>決勝ドモンwithゴッドガンダム≧マスターってことになるんだよな…
782通常の名無しさんの3倍:2009/05/23(土) 19:53:44 ID:???
ギアナ高地まではしょせん格下と侮っていたんだと思う。それであの対決の後、ドモンを敵としてみとめたからこそ「やつはわしを越える気か」で
同格の好敵手としてぶつかり合った結果がランタオ島と。
783通常の名無しさんの3倍:2009/05/23(土) 20:00:20 ID:???
負けた事よりも、ゴッドガンダムに乗り込もうとするのを妨害して嬉しそうに「ざまぁ見ろ!」と言ってる方が後から見たらショッキング
784通常の名無しさんの3倍:2009/05/23(土) 20:49:54 ID:???
明鏡止水の境地で最高の力を発揮できるのはドモンに限った話じゃないって事でしょ
要は明鏡ドモン>素マスター
そしてこの誤算がさらに精神の集中を妨げたと
785通常の名無しさんの3倍:2009/05/23(土) 21:07:26 ID:???
>>771
うっ、確かに美少女キャラなんだが、、、
その手の欲求を充たしたい人は選ばないアニメの様な気がス、、、
786通常の名無しさんの3倍:2009/05/23(土) 23:29:22 ID:???
Gガンダムはテンション次第で強さがころころ変わりそう
787通常の名無しさんの3倍:2009/05/23(土) 23:59:12 ID:???
>>771
私のローラを出さずしてエロタイツ娘とか出してる時点でもうね
788通常の名無しさんの3倍:2009/05/23(土) 23:59:47 ID:???
ボルトは総当たり戦で1話使って勝つ話が見たかったな。
ドモンと決着の回除くとノーベルに腕取られたとき以外見てないような気が
789しまじろう:2009/05/24(日) 01:03:38 ID:VQeasQAi
なんかGガン見直したら
45話でマスターが細胞に侵されてないって言ってたけど
24話では思いっきり手とか再生してたよね?

意味わからないんで説明頼む
やっぱ、あの時のマスターはクローンだったのかな?
790通常の名無しさんの3倍:2009/05/24(日) 01:14:24 ID:???
劇中の描写見てれば分かると思うが……

マスターガンダムはDG細胞製だけど、マスターアジア本人は侵されていない。
むしろその強靭な精神力でDG細胞をある程度操れる。
791通常の名無しさんの3倍:2009/05/24(日) 01:17:52 ID:???
>>783
それでショック受けるくらいなら、まずは新宿の人々を女子供含めて関係なく
ゾンビにしてた事にショック受けようぜ
792通常の名無しさんの3倍:2009/05/24(日) 01:24:46 ID:???
>>787
御曹司乙
793通常の名無しさんの3倍:2009/05/24(日) 03:49:54 ID:???
>>787
グエン様、さぁイングレッサに戻りましょう
794通常の名無しさんの3倍:2009/05/24(日) 09:04:19 ID:???
いつまでたっても空気のマリアルイゼ様
795通常の名無しさんの3倍:2009/05/24(日) 09:37:26 ID:???
マリアルイゼ様とジョルジュとの年の差が
8歳(だっけ?)ほどあるという事に驚愕
サイサイシーより年下にキスされて顔真っ赤とか
ジョルジュは一体どうしてしまったんだ
796通常の名無しさんの3倍:2009/05/24(日) 11:10:41 ID:???
何かに目覚めた
797通常の名無しさんの3倍:2009/05/24(日) 14:28:39 ID:???
ドモン=トマーシュ
チボデー=ヤザン
ジョルジュ=ロアビィ
サイサイシー=トビア

アルゴは……?
798通常の名無しさんの3倍:2009/05/24(日) 14:58:42 ID:???
∀に出てたよ
799通常の名無しさんの3倍:2009/05/24(日) 17:22:34 ID:???
キョウジ犠牲にしてデビルガンダム倒したのにその後すぐ復活しちゃってて切ないね
800通常の名無しさんの3倍:2009/05/25(月) 02:58:18 ID:???
>>799
キョウジをデビルガンダムの呪縛から解放したということに意味があるんだと思う
801通常の名無しさんの3倍:2009/05/25(月) 13:50:50 ID:???
そういえば・・・Gと∀ってスパロボではまだ一度も共演してないな
Gジェネ、ACE3と共演した作品は多々あるのに
802通常の名無しさんの3倍:2009/05/25(月) 17:18:29 ID:???
∀の参戦回数が少ないからなあ・・・
803通常の名無しさんの3倍:2009/05/25(月) 20:05:33 ID:???
804通常の名無しさんの3倍:2009/05/25(月) 21:10:34 ID:???
ZZのブルーレイが出るようだけど、Gガンはいつごろ出るんだろうな
805通常の名無しさんの3倍:2009/05/25(月) 22:09:03 ID:???
>>804
Wより後XVSDGFより前
ひょっとしたらSEED関連より後になるかも
ΖTVを最初にBOX化・続いてΖΖはいつものことだし、1stTVはラストに来るしな
806通常の名無しさんの3倍:2009/05/26(火) 20:09:09 ID:???
ガンガンにシャイニングガンダムが解禁したようだぜ!
かっけー
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7159419
807通常の名無しさんの3倍:2009/05/26(火) 20:27:46 ID:???
ひょっとしたら所か、間違いなくseed関連よりは後になると思う。
808通常の名無しさんの3倍:2009/05/27(水) 00:23:37 ID:???
∀とSEED、DESTINYはDVDスタート
00-1stはBD後発、00-2ndはBDとDVD同発

W、Ζ、ΖΖ、G、X、V、1stTV、∀、SDGFの順でDVD-BOX化(SEED、DESTINY、00は未BOX化)
83と08も小銭稼ぎでBOX化されてる
809通常の名無しさんの3倍:2009/05/27(水) 21:01:58 ID:???
>>803
ギャルズの姿よりチボデーのインタビューの方が気になる
810通常の名無しさんの3倍:2009/05/27(水) 23:40:42 ID:???
>>809
それなら「完全収録ガンダムファイト」に載ってるやつだな

マスターのインタビューが傑作v
811通常の名無しさんの3倍:2009/05/28(木) 06:53:17 ID:???
ネオ大阪のやつかw
812通常の名無しさんの3倍:2009/05/28(木) 08:22:56 ID:???
>>810
「ワシの番が遅すぎる!よって貴様らにはもう何も喋ってやらん!」
とかいいながら結局全部喋っちゃうんだよなw
813通常の名無しさんの3倍:2009/05/28(木) 18:04:40 ID:???
師匠可愛いなwww
814通常の名無しさんの3倍:2009/05/28(木) 19:33:14 ID:???
>>810
復刊リクエストでてるじゃねーか
と思ったら尼で900円くらいか
買うかな
815通常の名無しさんの3倍:2009/05/28(木) 22:44:48 ID:???
>>812
ワロタw
816通常の名無しさんの3倍:2009/05/28(木) 22:53:06 ID:???
>>771
見れない・・・
何が写ってたんだ?
817通常の名無しさんの3倍:2009/05/29(金) 09:51:49 ID:???
「HALF AGE GIRLS ガンダムヒロイン」でググレ
818816:2009/05/30(土) 20:54:31 ID:???
>>817
ありがと
ディフォルメフィギュアのことだったのね
819通常の名無しさんの3倍:2009/05/31(日) 14:50:05 ID:???
ドラゴンガンダムは後のナタクである
820通常の名無しさんの3倍:2009/05/31(日) 17:59:20 ID:???
早くBD化してー
821通常の名無しさんの3倍:2009/05/31(日) 18:10:01 ID:???
今度は特典にも凝って欲しいものだ
最低でもマイケル富岡は付けて欲しい・・・
822通常の名無しさんの3倍:2009/06/01(月) 01:32:13 ID:???
東方不敗「うるさぁぁん」
823通常の名無しさんの3倍:2009/06/01(月) 10:14:02 ID:???
Gガン懐かしい
824通常の名無しさんの3倍:2009/06/01(月) 19:02:55 ID:???
石垣島トライアスロンで、東野がSOMEDAYを応援ソングにしていたが、俺ならTRUST YOU FOREVERにする。
つかの間の安らぎもふりきって ひたすらまっすぐに 走り続けた 流れる汗ぬぐわずに〜
825通常の名無しさんの3倍:2009/06/01(月) 20:01:18 ID:???
勝利者達の挽歌ではどうだ?
826通常の名無しさんの3倍:2009/06/01(月) 22:11:14 ID:???
デジタルリマスター BDBOX
ガンダム連合の細かいガンダム達もクッキリ
今川監督コメンタリー
声優陣による当時の思い出
今川×富野の会談と絡みマットプレイ
なら10万まで出す
827通常の名無しさんの3倍:2009/06/02(火) 16:53:17 ID:MY07doFP
828通常の名無しさんの3倍:2009/06/04(木) 00:11:28 ID:???
終盤でウルベが男塾っぽいキャラになったのは意外でしたw
829通常の名無しさんの3倍:2009/06/05(金) 13:58:09 ID:???
全話見終わった。
44話で泣いてしまった・・・
830通常の名無しさんの3倍:2009/06/05(金) 16:47:50 ID:???
初見は泣いたんだがよくよく見ると吹っ飛ばされた師匠がちょっと笑える
831通常の名無しさんの3倍:2009/06/05(金) 23:34:22 ID:???
おれも久々に全話みた。シュバルツとキョウジの最期で泣いて
風雲再起のスーツ着用シーンで爆笑した。
832通常の名無しさんの3倍:2009/06/06(土) 21:05:51 ID:???
兄さんは非が全くないだけにあの自己犠牲っぷりはマジで辛いな
833通常の名無しさんの3倍:2009/06/06(土) 21:23:45 ID:???
昔はダサい機体しかないしつまんねーとか思ってたんだけどなぁ。今見てたらかなり面白くてワロタ

熱過ぎるだろ
834通常の名無しさんの3倍:2009/06/06(土) 22:22:56 ID:???
曼陀羅が格好よく見える、不思議!
835通常の名無しさんの3倍:2009/06/06(土) 22:26:47 ID:???
だんだん丸くなってくドモンがいいな
香港あたりのドモンは本当に気のいい兄ちゃん……と思いきやいきなり気難しくなったりするからビビる
836通常の名無しさんの3倍:2009/06/06(土) 22:59:29 ID:???
機嫌が悪い時だってあるさ 人間だもの
837通常の名無しさんの3倍:2009/06/06(土) 23:21:52 ID:???
歴代ガンダム主人公で切れなかったやつは一人も居ない
838通常の名無しさんの3倍:2009/06/07(日) 00:06:25 ID:???
>>829
44話は泣かずに居れん。役者の演技、テンション、全てにおいて最高
839通常の名無しさんの3倍:2009/06/07(日) 06:05:00 ID:???
さてみなさん!
ついに決勝大会、一番乗りです。
今回勝利の女神が微笑む国はどの国でしょうか?
勝利の栄冠は果たして誰の手に?

まさに風雲急を告げるネオサウスアフリカ。
それでは!ガンダムファイト決勝大会!!
レディーーーーーーーーゴォーーーーーーーーーーッ!!!
840通常の名無しさんの3倍:2009/06/07(日) 07:31:22 ID:D0R37VZQ
ストーカーの声聞くだけでもうね。
14回大会はまだですか?
841通常の名無しさんの3倍:2009/06/07(日) 18:38:03 ID:???
チボデー戦でのゴッドシャドーなんだけど、
「お前が10の拳を放つなら、俺は10体のガンダムになって〜」
なトンデモ理論に皆大いに歓心してるんだが、普通に避けちゃいかんのか、あれは?
842通常の名無しさんの3倍:2009/06/07(日) 18:48:03 ID:???
漢としては正面突破以外は負けと同じだ
843通常の名無しさんの3倍:2009/06/07(日) 19:50:30 ID:???
ドモンはとことん格好良いよな。
ガキの頃のあこがれだった
844通常の名無しさんの3倍:2009/06/07(日) 20:32:18 ID:???
>>841
避けられないから受け止めるしかなかったんだろ。
あの分身は別に高速スピードによる残像で作った訳じゃないみたいだし。

避ける選択肢を選んでたら、特訓の時みたいに1発避け損ねれば後はもう
ボコボコになるのが目に見えていたからね
845通常の名無しさんの3倍:2009/06/08(月) 00:19:11 ID:???
マシンガンパンチってろろうに剣心風に言うと十重の極みか

>>830
すげーわかるwあの回は泣かされたり笑かされたり忙しい
846通常の名無しさんの3倍:2009/06/08(月) 02:02:13 ID:???
>>843
うん。格好いい。
ドモンを初めて見たのは某休刊アニメ雑誌だったが
そのときはまだジャケットが濃紺だった。レインもパンツルック。
やっぱり今の色のほうがバランスがいい。色指定の人いい仕事
してるなーと思う。
847通常の名無しさんの3倍:2009/06/08(月) 02:15:06 ID:???
>>845
どちらかと言うと九頭龍閃っぽくね?>マシンガンパンチ
848通常の名無しさんの3倍:2009/06/08(月) 02:34:32 ID:???
10体のガンダムになるってどういうことだったんだろうな…攻撃にも使えそうだ
無駄な特訓に時間と体力を割いた後でその日のうちに習得できてしまうのも凄い
849通常の名無しさんの3倍:2009/06/08(月) 03:30:11 ID:???
うろ覚えなんだけど、あの特訓って別に分身の特訓じゃなかったよね?
850通常の名無しさんの3倍:2009/06/08(月) 04:01:47 ID:???
スパロボだと「一定の率で分身して敵の攻撃を『回避』する」という「分身」扱いなのが便利なんだけれどちょっと悲しい。
格闘戦とかの受け止められそうな攻撃ってのは少ないんだから仕方ないんだけれどさ。
851通常の名無しさんの3倍:2009/06/08(月) 05:14:13 ID:???
本来は避ける技じゃなくて受ける技だもんな・・・
MAP兵器から味方を守ってダメージを肩代わりする能力とかが原作再現っぽいが
特殊すぎて実現は難しそうだ 避ける方が使い易いしw
852通常の名無しさんの3倍:2009/06/08(月) 11:04:24 ID:v5ikM8x+
一応「分身殺法」だからな

でも「殺」法なのに攻撃技でも何でもないw
853通常の名無しさんの3倍:2009/06/08(月) 12:30:40 ID:???
「相殺」という言葉があるようにあくまでも相手の攻撃を殺して
ダメージを無効化するってだけでしょ。殺す=攻撃とは限らない
854通常の名無しさんの3倍:2009/06/08(月) 12:38:47 ID:???
チボデーのファイトはスカッド戦以外どれも面白いなぁ
855通常の名無しさんの3倍:2009/06/08(月) 13:23:52 ID:???
ドモンが目潰ししたりvサイン出しちゃうタイプだったらチボデーは勝ってた
856通常の名無しさんの3倍:2009/06/08(月) 13:26:17 ID:???
7月にNHK-BSでガンダム特番あるんだな(数日に渡って合計20時間放送らしい)

宇宙世紀限定だけど orz
流石にGだけで特番は無理だとしても、「非UCガンダム」みたいな特番も見てみたい
モンだ
857通常の名無しさんの3倍:2009/06/08(月) 13:38:33 ID:???
>>855
ミケロ戦でゴッドのクロー部分で目潰ししてたぞ
858通常の名無しさんの3倍:2009/06/08(月) 19:38:01 ID:???
ゴッドシャドウは十二王方牌大車併と同じ理屈さ
十二王方牌大車併がどんな理屈かって?今川に聞いてくれ
859通常の名無しさんの3倍:2009/06/08(月) 19:58:42 ID:???
朝起きると、作業台には立派に仕上がった靴が置いてありました

てやつか。
860通常の名無しさんの3倍:2009/06/08(月) 20:00:17 ID:???
>>850-851
それ言ったらゴッドスラッシュタイフーンだって本来はローゼスハリケーン
切り払いのための技であってシュツルムウントドランクみたいに突進する
技じゃないからなあ。一度スパロボでシャアやハマーンのファンネルを
スラッシュタイフーンで切り払うクロスオーバー見てみたい
861通常の名無しさんの3倍:2009/06/08(月) 23:46:08 ID:???
タイフーンはアニメでも1回ぐらい攻撃に使わなかったっけか?
862通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 00:33:29 ID:???
実際ゴッドスラッシュタイフーンはスラッシュ1刀でやってるけど
スパロボとかは2刀だよな
最終回にデビルに向かってそれらしい技出そうとしてるからそこをチョイスしたと思う
863通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 00:34:38 ID:???
>>847
言われてみりゃ九頭龍閃の方が近いな
そういやチボデー誕生日
864通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 00:36:57 ID:???
最終回のドモンとレインの技は「石破ラブラブ天驚拳」だが、
13話のドモンとレインによるシャイニングフィンガーって「シャイニングフィンガー」って名前なのかね?
865通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 20:23:45 ID:???
シュピーゲルとの決着はタイフーンとドランクのぶつかり合いだと
最近まで記憶違いしてた。リアルタイムで見てたはずなのに・・・
兄さん、天驚拳に正面から突っ込んでいったんだな
866通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 20:34:08 ID:???
「非UCガンダム」特番・・・、

ちょっと前「好きな武器は?」ってバンダイのアンケートで、2位「光る拳」で
ひとまとめにされていたの思い出した、 orz
867通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 21:07:34 ID:???
ttp://www2.moeyo.com/img/09/06/08/1/151.html

例の孟獲ガンダム、象と合体出来るらしいw
868通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 21:12:20 ID:???
>>866
(´・ω・`)

UCガンダムも好きだが、非UC(というかGWX)が好きな身としては「ガンダム=1st」
的な番組ばっかりやるくらいならたまには非UCにも注目して欲しいと思うのだが、
やっぱり世間の認知度的に厳しいんだろうか?
869通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 21:27:13 ID:???
まあまとめにくいし
870通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 23:04:00 ID:???
>>868
昭和平成でくくれるライダーやウルトラマンと違って富野監督作だ。宇宙世紀ものだ。アナザー三部作だ。SEEDだ。00だ。と別れてて説明がめんどくさいから
「Gは初めて宇宙世紀以外を舞台にした作品です〜宇宙世紀というのはry」と説明するより、
「1979年に放送が始まったガンダムは爆発的な人気を得てシリーズ化され、TVや映画など多くのメディアで今もなお作品が作られています
 芸能界にもガンダムファンが多く、Gacktさんや及川光博さんも大ファンです
 近年ではSEED、00と若い世代からの人気もあります」
これだけで説明すれば十分だし
871通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 23:51:17 ID:???
師匠をフルボッコにし、超サイヤ人のごとく全身金ピカという
視覚的にも分かりやすい強さで真のスーパーモード発動したシャイニングが
一番強く思えてしまう。
872通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 00:25:16 ID:???
Xではディバイダーが一番強く思えちゃう
最初のインパクトは大事だね
873通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 00:55:05 ID:???
何でX?関係なくね?
874通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 01:06:10 ID:???
最初のインパクト的に言ってるんだろう
875通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 01:07:37 ID:???
横レスするけど俺も関係ねーと思うわ
876通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 01:10:01 ID:???
まあXの話はXスレでやれってことだな
877通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 01:49:01 ID:???
ただの誤爆じゃない
878通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 11:42:34 ID:???
もしマスターが健康だったら二人の決戦はどうなったんだろう、
もっとマスターは強かったんだろうか、と一瞬思ったが
蝋燭は消える刹那に一際明るく燃え上がるとかそんな理論で逆に強い可能性もあるな
879通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 12:06:13 ID:???
今度のスパロボ新作、またGガン参戦なんだってな
880通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 12:28:48 ID:???
今回のポイントはGガン「だけ」という所だな。
アムロもキラもいないぜ。
しかしほかがリューナイトにエルドランにアイアンリーガーとカオス全開
881通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 12:58:02 ID:???
でも素直に喜べないのは何でだぜ?
882通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 13:17:04 ID:???
ついに声つきスパロボにアムロシャアカミーユがいなくなった
883通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 14:03:27 ID:???
他に知ってるのがリューナイトとラムネしかないなあ
Gガン補正で買うしか無いのか・・・
884通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 15:23:08 ID:???
>>881
従来のガンダムとは世界観が全く違うGガンが、他のガンダムキャラと絡む。
そのクロスオーバーが面白いと感じるからな。Gガンのみは激しく微妙だ。
Rはストーリーで批判浴び気味だが平成3部そろい踏みで嬉しかった。
更にドラグナーがいれば神だったな。
885通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 17:11:53 ID:???
3Dか
アイアンリーガーも好きだから花王
886通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 18:12:11 ID:???
シャッフル同盟はちゃんと出ますかね
887通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 18:29:38 ID:???
原作終了後からの参戦らしいから
兄さんと師匠はお察しくださいってことか
888通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 18:34:58 ID:???
ゲッター線があれば問題ない
889通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 18:45:32 ID:???
>884
でも他のガンダム作品がいるとガンダムファイトやるのに邪魔なんだよな
今回こそはガンダムファイトをストーリーで取り上げてくれるチャンスだと期待してる
敵を殴れば魂が通じそうな作品もいくつか参戦してるしw
890通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 19:12:25 ID:???
>>889
残念ながらGガンは本編終了後の扱いのようです
891通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 20:00:16 ID:???
サイサイシーがエルドラン組と絡んだりして
892通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 20:46:37 ID:???
また、って言うからなんの事かと思いきや
随分と訳の判らんスパロボも発売されるんだな、、、
893通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 21:00:19 ID:???
>>890
第14回ガンダムファイトでもいいじゃないか
894通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 21:12:56 ID:???
要するにスパロボZでいうザブングルと同じ扱いか?
895通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 21:16:19 ID:???
MXの前例があるから
どうなるか分からないな。
原作終了後のドモンなら
他作品の面子的にまとめ役やったりするかも
896通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 21:16:30 ID:???
BGMに戰門男孩希望
897通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 21:20:58 ID:???
やっと据え置き型と思えば、なんだかな〜
898通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 22:17:36 ID:???
俺は全然この参戦作品でも良いんだが、やっぱ2Dが良かったかなと。
後このNEO、時代設定がGガンと同じFC(フューチャーセンチュリー)になってるね
Gガン世界が基盤の舞台になってるのかな
899通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 22:31:19 ID:???
GC、XOみたいな地雷臭が漂うな。まあそもそもWii持ってないから買えないんだが
900通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 23:01:16 ID:???
>>898
まさかの14回大会
901通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 23:46:38 ID:???
>>884
ロボットアニメはガンダムくらいしか知らん俺はその気持ちすごい解るw
こんなこと書くと怒る奴いそうだが∀、種死、00辺りとの絡みが見たい個人的に
902通常の名無しさんの3倍:2009/06/11(木) 00:01:42 ID:???
ハードがなんだろうとGガン大好きだから買う

ただ原作終了後なのね…
ガンダムファイト実際にやってほしい。BGMは最強の証〜を消しても良いんで、VS師匠の曲いれて欲しい
903通常の名無しさんの3倍:2009/06/11(木) 00:21:47 ID:???
原作終了後という残念な点はあるが
丁度Wii持ってるしリューナイト使いたいし多分買う
904通常の名無しさんの3倍:2009/06/11(木) 00:45:41 ID:???
この面子だとドモンがアムロのようなリーダー的存在になる可能性もあるのか
他は子供ばっかだし
905通常の名無しさんの3倍:2009/06/11(木) 00:50:46 ID:???
原作終了後のスパロボMXもよかったけど
シャイニングに乗ってた未熟なドモンもまた見たいなぁ
906通常の名無しさんの3倍:2009/06/11(木) 01:11:27 ID:???
その辺がもうスパロボでは飽きた飽きたと非難されてるから難しいんだろうね
907通常の名無しさんの3倍:2009/06/11(木) 04:45:47 ID:???
荒々しいドモンも大好きだぜ
またシャイニング使いて〜
908通常の名無しさんの3倍:2009/06/11(木) 07:09:44 ID:???
     _人人人人人人人人人人人人人人人人_
     > ルルーシュ・ヴィ・ブリタニアが命じる <
     >    ネタ投下していってね!!!   <
      ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
                      ∧ ( ヽ_,.  --- 、
                  ∧    ! `ー゙         ヽ- 、
                  | `ー‐‐ク   、    ___     ヽ
.       /\        ',      /  rェ.、ヾ〃´__   ハ   l
    /l/   \l\      ヽ   /  /二メ、,∠彡A   |    l
  /          \     `フ.l  /______ `゙l   |    ヽ、
  /    / ̄ ̄\   ヽ \ー'´ | /二ヽ  -─-=ミ   ト、  、___メ
_l    /      ヽ  l__  `ヽ--ィ ィi (ヒ_]    ヒ_ン ) |  ト、|.   `゙メ
\    |     ___ |  /    、 ィ7 |リ "" ,___, ""  ハ ./ハ  ____ノ
  ヽ   ヽ    |ヒ_ン/ /       ̄| .k.、  ヽ _ン    ,l ノ/ノ 、__>
   \  \__|_/ /       リy-、 ヽ _    _,. イ/./---≧

                           ↑これドモンに見えるね
909通常の名無しさんの3倍:2009/06/11(木) 13:57:57 ID:???
Gガンを見ててちょうど24話を見終わったけど
前機主人公機と後期主人公機の乗り換え演出が最高すぎるんですけど
他の奴だったら後期主人公機が出ましたから乗り換えましたとか
前期主人公機が壊れたから乗り換えましたとかなのに
910通常の名無しさんの3倍:2009/06/11(木) 14:07:07 ID:???
ゴッドガンダムの格好良さは異常だと思うぜw
911通常の名無しさんの3倍:2009/06/11(木) 15:21:18 ID:???
>>908
歴代ガンダムでもあれを超える後継機乗り換えシーンはないだろうぜ
912通常の名無しさんの3倍:2009/06/11(木) 18:27:14 ID:???
「王道って言われるけど自分以外がやってるのを見たこと無い」って監督が言ってたっけ>乗り換え
確かに他ではあまり見ない。
913通常の名無しさんの3倍:2009/06/11(木) 18:45:17 ID:???
あんな演出は今川にしか出来んw
全てを託す。受け継ぐって展開だから燃えるな。
914通常の名無しさんの3倍:2009/06/11(木) 19:35:48 ID:???
俺的にはロボットは道具じゃなくて相棒であって欲しいから
あの演出は最高だった。
915通常の名無しさんの3倍:2009/06/11(木) 19:47:39 ID:???
ちょっとくさいけど、想いは託された・・・
みたいな。傷だらけのシャイニングか実に
美しく見えたよ。うーん、書いているだけでも
心が震えるな。ちょっと観てこよう。
916通常の名無しさんの3倍:2009/06/11(木) 21:19:01 ID:???
あのシーンはなんかドモンのガンダムへの愛が伝わってくるよな
だからこそ、おれもシャイニング・ゴッド両機にかなりの愛着が持ててる
917通常の名無しさんの3倍:2009/06/11(木) 21:24:32 ID:???
あの乗り換えのゴッドガンダム起動シーン、BGMが穏やかな歌なのがまたいいんだよな。
あれのおかげで、朝日をバックにしたゴッドガンダムの神々しさがさらに引き立つと思うんだ。
918通常の名無しさんの3倍:2009/06/11(木) 21:33:23 ID:???
だいこおおおおおおおおおおおおおおおん
919通常の名無しさんの3倍:2009/06/12(金) 00:42:30 ID:???
>>917
「星屑のレクイエム」だな。あれは本当に秀逸だと思う
920通常の名無しさんの3倍:2009/06/12(金) 03:57:36 ID:???
抱きかかえた絵とか
最後、見送るシャイニングとか
画自体もまた神がかってたよねぇ
921通常の名無しさんの3倍:2009/06/12(金) 04:22:58 ID:???
あの演出はねー。良かったよね

ゴッドガンダムが抱き抱えながら立ち上がるシーンとか鳥肌抜きじゃ見られないでしょ。

レインも良い女すぎる
922通常の名無しさんの3倍:2009/06/12(金) 05:26:48 ID:???
ガンダムファイト14回大会はまだなのか…
923通常の名無しさんの3倍:2009/06/12(金) 10:27:01 ID:???
個人的にはまだ使えるシャイニングがエネルギー切れでリタイヤしたのは残念に感じたが
ドモンがしきりにシャイニングを置き去りにする事を気にしてくれたので救われた

話数的には前話になるが初めてキャラクター(ミカムラ博士)の口から番組タイトルが聞けたり
色々仕掛けに凝った主役交代劇で見所が多すぎる
924通常の名無しさんの3倍:2009/06/12(金) 12:42:52 ID:???
>月刊ニュータイプ連載
>ガンダム歴代パイロットのフロム・コクピット
>→次回は関智一(「機動武闘伝Gガンダム」ドモン・カッシュ役)が登場

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
925通常の名無しさんの3倍:2009/06/12(金) 21:43:36 ID:???
てかさあのデビルガンダム戦は前期主人公機なのかと思うぐらい
熱い死闘だったな
普通前期主人公機は繋ぎで本命は後期主人公機な気するんだけども
926通常の名無しさんの3倍:2009/06/12(金) 22:15:10 ID:???
シュバルツがその身を挺して明鏡止水を教え、その境地に達したドモンが
東方不敗をボコるところなんて、最高に格好いい。
927通常の名無しさんの3倍:2009/06/12(金) 22:58:02 ID:???
あの金ぴかのシャイニングかっこよすぎだろ
928通常の名無しさんの3倍:2009/06/13(土) 01:17:46 ID:???
ロボアニメを満足に見ていなかった当時の幼い俺は、ゴッドとの交代劇に呆然としていたな

シャイニングでいいじゃん、格好良いし、苦労の末やっとスーパーモードを極めたのに、なんで交代するの?
と、少しだけイラッとしたことを憶えているw
929通常の名無しさんの3倍:2009/06/13(土) 02:47:46 ID:???
ドモンって男女問わず人気のある主人公だと思うんだが、どうかな?

俺がGで一番好きなキャラはアレンビ―でも師匠でもなくドモンなんだが。
930通常の名無しさんの3倍:2009/06/13(土) 09:33:53 ID:???
ごめ、俺師匠だわ
最後に自分の過ちを認め、なおかつ壁であり続けようとしたところなんか
一生ついて行きたくなる
931通常の名無しさんの3倍:2009/06/13(土) 09:45:13 ID:???
御免、俺アルゴが好きなんだ
932通常の名無しさんの3倍:2009/06/13(土) 10:25:15 ID:???
ぶっちゃけ好きな奴多すぎて困る、一番とか決めれん
ドモン、師匠、アルゴ、シュバルツ、キラル・・・魅力的なキャラが盛りだくさんだったな
933通常の名無しさんの3倍:2009/06/13(土) 10:57:43 ID:???
>>931
アッー!
934通常の名無しさんの3倍:2009/06/13(土) 12:33:22 ID:???
ごついキャラ好きだからってその方向につなげられるのはイラッとくる。
935通常の名無しさんの3倍:2009/06/13(土) 13:31:25 ID:???
しかしアルゴの好みのタイプは女装したサイサイシーという罠
936通常の名無しさんの3倍:2009/06/13(土) 14:10:42 ID:???
>>935
いつのスパロボかは忘れたが
ハマーン・カーンはタイプとか言ってたな
937通常の名無しさんの3倍:2009/06/13(土) 16:44:34 ID:???
俺はドモンが一番好きかな
938通常の名無しさんの3倍:2009/06/13(土) 16:52:21 ID:???
俺は魔神勇二かな
939通常の名無しさんの3倍:2009/06/13(土) 18:46:35 ID:???
きみあるラジオ久々に秋元さん
ttp://www.minatoradio.com/?pg=4
24:50辺りからちょっと微笑ましいGガン関連の話題

前にゲストに来た時カラオケが趣味と言ってたので
ご自分の曲は歌わないのかな・・・?とは思っていたがw
940通常の名無しさんの3倍:2009/06/13(土) 18:59:28 ID:???
アニメキャラでドモンが一番好きかもしれん

>>939
師匠の中の人、性格良くて嬉しかったな
941通常の名無しさんの3倍:2009/06/13(土) 19:39:51 ID:???
俺はマーメイドガンダムのモビルファイターが好きだなあ
942通常の名無しさんの3倍:2009/06/13(土) 21:03:28 ID:???
>>934すまん流れ見てなかったからレスの書き方がそれっぽく見えた
943通常の名無しさんの3倍:2009/06/13(土) 21:15:17 ID:???
アルゴ「俺は好きだ」
944通常の名無しさんの3倍:2009/06/13(土) 21:31:12 ID:???
「うおー!アルゴの兄貴ー!!」
945通常の名無しさんの3倍:2009/06/13(土) 23:27:53 ID:???
>>939
紹介文の「皆さんお待ちかね!」って、分かっててやってるのだろうか?
946通常の名無しさんの3倍:2009/06/13(土) 23:52:46 ID:???
絶対わかっててやってるw
「だからお前はアホなのだあ!」も聞けて嬉しい
947通常の名無しさんの3倍:2009/06/14(日) 00:38:18 ID:???
Gだけがガンダム系唯一とは初かな?
ttp://www.famitsu.com/image/1941/Ak99Dz6brPkbj8y1in6kmLt8Sd4r3TEI.html
948通常の名無しさんの3倍:2009/06/14(日) 00:50:41 ID:???
>>947
それ画像はともかく話題自体は既出だから
949通常の名無しさんの3倍:2009/06/14(日) 14:52:02 ID:vRg83MQa
Gだけならシャッフルとかも出るんじゃないかって期待してしまうよな
まぁやらないんだけど
950通常の名無しさんの3倍:2009/06/14(日) 17:55:45 ID:???
シュバルツ兄さんなにやってるんすか



235 名前: ダイアンサステルスター(コネチカット州)[] 投稿日:2009/06/14(日) 14:39:48.89 ID:6eki6qth
次の仮面ライダーWの画像来たぞお前ら

http://www.cow-spot.co.uk/tokusatsu/16/src/1244956818217.jpg
951通常の名無しさんの3倍:2009/06/14(日) 20:05:02 ID:???
>>940
平川大輔にせがまれて東方不敗パーカー着てスタジオに来た(持ってたのか?)
って逸話を聞いた時はどんだけ人がいいんだよ!って思ったなw>秋元さん
952通常の名無しさんの3倍:2009/06/15(月) 09:11:29 ID:???
>>951
種の打ち上げに東方不敗Tシャツ着て参加してた、ってハナシが過去にあったな
953通常の名無しさんの3倍:2009/06/15(月) 09:30:46 ID:???
Gガン好きな人ってターンAを好きであってほしい
Sフィンガー、DG細胞が出るからという理由だけでなく
観もしないで批判する奴が多くつらい思いをしているから
それに、誰でも作れそうなツギハギガンダムとは違う強烈な個性がある
富野さんの指示があったとはいえここまではじけたガンダムを批判を
恐れず作った今川監督は素晴らしい。
954通常の名無しさんの3倍:2009/06/15(月) 11:50:59 ID:???
俺もみる前は「ガンダムである必要あるのか?」ってちょっと食わず嫌いしてたけど、みてみたら凄い面白かったよ
955通常の名無しさんの3倍:2009/06/15(月) 11:54:54 ID:???
俺はただシリーズのおさえとして見た。

一話からまぁ面白かったが、東方不敗出て来てから確実に面白くなった気がするよ。大会が始まってからは一気見したなぁ
956通常の名無しさんの3倍:2009/06/15(月) 12:39:36 ID:???
あそこまで突き抜けると逆に素晴らしい
ガンダムの中で一番面白いと思います
957通常の名無しさんの3倍:2009/06/15(月) 18:32:06 ID:???
富野ガンダムもGガンダムも好きだよ
958通常の名無しさんの3倍:2009/06/15(月) 18:37:49 ID:???
あたしも。富野もGガンも大好き。
959通常の名無しさんの3倍:2009/06/15(月) 19:30:29 ID:???
>>952
真偽はわからんが、種製作時、福田が他のガンダムをアフレコ時にボロクソに言い続けるので秋元さんが
苦言を呈したら、秋元さんが降板させられた
で、打ち上げに東方不敗Tシャツで登場した秋元さんに会場大喝采、というスタッフを名乗る人物の書き
込みがあった
960通常の名無しさんの3倍:2009/06/15(月) 20:11:25 ID:???
前半はアンチ種の捏造だろ
961通常の名無しさんの3倍:2009/06/15(月) 22:01:17 ID:???
ウォンはいかれてるなあ
962通常の名無しさんの3倍:2009/06/15(月) 22:25:41 ID:???
>>953
個人的には好きだが黒歴史に一時期ナノマシーンをつかって肉体強化をしていたって
後付け設定が気に食わない人も居るようだよ
今際の際でDG細胞に頼ってないって言い切ってるんだから東方コンビはそんなもんに頼ってないとは思うがね
そんなもんがあればジーナやサイサイシーの親父も病気にならなかったろうし
でもグラハムの骨格の変わりようは使ってるかもなw

髭でGは他のアナザーよりかなり優遇されていると思うよ
未来世紀の技術を妄想できる余地がある設定だし
それまでGが面白いって奴も完全な別作品としてって感じだった。
パラレル嫌いだから一本の線に繋がった時は衝撃だった
福井とかG嫌いっぽいのにスタッフの誰だか知らんがよくやってくれたよ
963通常の名無しさんの3倍:2009/06/15(月) 23:11:32 ID:???
∀は好きだが無理に世界を繋げるのは嫌だ
∀の世界の過去に未来世紀があるのはいいが
Gガンの未来が∀の世界だとは思いたくない
964通常の名無しさんの3倍:2009/06/15(月) 23:26:10 ID:???
>>962
ナノマシーンによるガンダムファイタードーピング説ってのは、シードの設定担当者の戯言……という捏造じゃなくて
∀の(小説版?)設定だったの?
965通常の名無しさんの3倍:2009/06/15(月) 23:31:26 ID:???
>>964
戯言だったのか
酢マンコ
966通常の名無しさんの3倍:2009/06/15(月) 23:53:15 ID:???
俺のこの手が光って唸る、師匠の名を借りるお前を倒せと輝き叫ぶ
語呂の悪さにw
でも面白い回だった14話
967通常の名無しさんの3倍:2009/06/16(火) 02:32:38 ID:???
>>953
嫌いとは言わないが個人的にはGよりも遥かに
ガンダムとしては受け入れ難い作品なんだな正直…
968通常の名無しさんの3倍:2009/06/16(火) 03:05:15 ID:???
∀は富野の卒業製作
969通常の名無しさんの3倍:2009/06/16(火) 03:18:15 ID:ziP8Gkym
チャップマンの妻はどうなったんだろう?

チャップマンは単なる悪党とは違う感じしてたし、後半にあんな形ででてきたのはちょっと哀しかったな
970通常の名無しさんの3倍:2009/06/16(火) 07:17:29 ID:???
師匠に始末されたらしい
それとも関連するが、新宿で都庁に人を集めて
デビルガンダムの餌食にもしている

信念を持ってなきゃできんよなー
971通常の名無しさんの3倍:2009/06/16(火) 08:37:26 ID:???
俺の勘違いかもしれんが前期オープニング映像に
ちらっと神出てない?
972通常の名無しさんの3倍:2009/06/16(火) 11:17:57 ID:???
この作品の何が凄いって一見ガンダムとは真逆に見えるようで
実はしっかりとガンダムらしいプロットを踏まえてること
973通常の名無しさんの3倍:2009/06/16(火) 13:48:56 ID:???
根はホントにガンダムらしいんだよな
974通常の名無しさんの3倍:2009/06/16(火) 18:20:12 ID:???
1stが1/1か
とち狂ったどっかの住職が1/1ゴッド仏像でも作らんかな
もちろん総金箔で
975通常の名無しさんの3倍:2009/06/16(火) 18:31:44 ID:???
>>974
シャイニングガンダムの五月人形
976通常の名無しさんの3倍:2009/06/16(火) 20:25:49 ID:???
>>973
地球に住む者と宇宙移民者の対立(力関係は逆)
主人公の父親はガンダム開発者
地球からの人類追放を提唱するライバル

しっかりガンダムしてるよなあ
「ガンダムである意味が無い」「ガンダムとして見なければ面白い」
とか言ってる人はどこを見ているのかと・・・
977通常の名無しさんの3倍:2009/06/16(火) 20:32:56 ID:???
15周年記念にはまさかのノーベルガンダム型リアルドール(アレンビー抜き)が登場
978通常の名無しさんの3倍:2009/06/16(火) 20:58:47 ID:???
>>975
是非、ダースベイダー甲冑なみのクォリティで。

髭は、、、ガンダムをまとめてなんか無く、単にガンダムの末世の話だった。
俺は非常に面白いアニメが、設定のほうが面白いアニメの「設定」にされてしまった様で戸惑いがある。
979通常の名無しさんの3倍:2009/06/16(火) 21:09:16 ID:???
>>977
しかも実物大のやつな
980通常の名無しさんの3倍:2009/06/16(火) 21:29:28 ID:???
Gガンは好きだが>>976みたいなのは嫌い
981通常の名無しさんの3倍:2009/06/16(火) 22:14:08 ID:???
>>976
俺も嫌い
982通常の名無しさんの3倍:2009/06/16(火) 22:14:58 ID:???
次スレは>>990頼む
983通常の名無しさんの3倍:2009/06/16(火) 22:39:05 ID:???
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7362229

スパロボNEOもだが、Gジェネの新作もwktkだな
戦闘アニメーション的にはこっちのが期待か
984通常の名無しさんの3倍:2009/06/16(火) 23:13:30 ID:???
……えっと、
>939
聞けないんだが、どーなってんのこれ?
「最新号を聞く」ってトコクリックしてもリンク死んでるような
985通常の名無しさんの3倍:2009/06/16(火) 23:23:06 ID:???
俺は普通に聞けるなあ
ウィンドウズのメディアプレイヤー開かない?
下のQuickTime版もダメかね?
986通常の名無しさんの3倍:2009/06/16(火) 23:25:36 ID:???
>>980-981
土田乙
987通常の名無しさんの3倍:2009/06/17(水) 00:00:01 ID:???
僕アイツきらーい 俺もー

って子供かよw
なんか不満があるんならまともな文章で表現しろっての
988通常の名無しさんの3倍:2009/06/17(水) 00:07:57 ID:???
そういうとこが嫌い
989通常の名無しさんの3倍:2009/06/17(水) 00:11:28 ID:???
>>988
俺は、2ちゃんことしかできない不器用なキモヲタだ。だから、こんなふうにしか言えない…
俺は… お前が… お前が… お前が好きだー!お前が欲しいーッ!
990通常の名無しさんの3倍:2009/06/17(水) 04:59:47 ID:???
>>976
主人公は進んでガンダム乗りになったわけじゃない

も忘れないで!
991通常の名無しさんの3倍:2009/06/17(水) 08:22:00 ID:???
アレンビーのMAD伸びてるしwww

アレンビー可愛いすぎるよ
992通常の名無しさんの3倍:2009/06/17(水) 09:28:56 ID:???
次スレ行ってみる
993通常の名無しさんの3倍:2009/06/17(水) 09:33:11 ID:???
ERROR!
ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
994通常の名無しさんの3倍:2009/06/17(水) 09:52:13 ID:???
995通常の名無しさんの3倍:2009/06/17(水) 18:50:13 ID:???
レイン好きはドラクエVでは絶対にビアンカを選ぶ
アレンビー好きはドラクエVでは絶対にフローラを選ぶ
レイン好きでフローラ、アレンビー好きでビアンカを選ぶ奴は精神がおかしいキチガイ
996通常の名無しさんの3倍:2009/06/17(水) 19:35:19 ID:???
>>995
そんなことはどうでもいいッ!
997通常の名無しさんの3倍:2009/06/17(水) 21:20:19 ID:???
>>995
すげえ当たってるwww
998通常の名無しさんの3倍:2009/06/17(水) 21:23:52 ID:???
>>995
デボラ選んだ俺は?
999通常の名無しさんの3倍:2009/06/17(水) 21:25:11 ID:???
>>995
悪かったなキチガイで
1000通常の名無しさんの3倍:2009/06/17(水) 21:40:33 ID:???
>>1000ならお台場に1/1ゴッドガンダム像が建つ
10011001
あなたの来るのが遅すぎたのよ・・・
このスレッドはもう1000を超えたわ・・・
  , -v-、
 ( _ノヾ )☆.。.:*・゜    ☆.。.:*・゜
 O ・_ ・ノ)
 /^ ¥ ^\           ∧_∧ 新スレを立てればいいじゃないか
 7    ヽ~~  ☆.。.:*・゜(・∀・ )
  '〜〜〜'          ⊂  ⊂ ) ☆.。.:*・゜
   U U            (_(_つ        シャア専用classic@2ch掲示板
☆.。.:*・゜      ☆.。.:*・゜          http://anime.2ch.net/x3/