機動武闘伝GガンダムROUND21〜勝利者達の挽歌〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
946通常の名無しさんの3倍:2006/08/10(木) 16:54:45 ID:???
>>945
そんな見解の貴方が何故この板に?w
947通常の名無しさんの3倍:2006/08/10(木) 17:02:03 ID:???
>>946
シーッ!!
かわいそうな人だから相手しちゃいけません!!
948通常の名無しさんの3倍:2006/08/10(木) 18:03:30 ID:???
あんな兵器を一家だけで作り上げるなんてカッシュ家は大富豪なのか?
949通常の名無しさんの3倍:2006/08/10(木) 19:27:55 ID:???
ガンダムファイト用の機体として国家を騙して作っていた。 違ったっけ?
950通常の名無しさんの3倍:2006/08/10(木) 20:03:48 ID:???
>>948-949
そういやあ、アルティメットガンダムの開発費ってどこから出てるのかね?
国家からお金をもらってるなら、キョウジのやったことって「国家反逆罪」になったり
しそうだけど?
カッシュ家ってそんなに金持ちそうじゃなかったよね?
951通常の名無しさんの3倍:2006/08/10(木) 20:34:35 ID:???
ミカムラ博士(シャイニングガンダム)もいるわけだから、
ガンダムファイト用だったんじゃないか?
952通常の名無しさんの3倍:2006/08/10(木) 22:21:25 ID:???
ガンダム顔つけたのは国をだまくらかして予算取るためだったのか。
953通常の名無しさんの3倍:2006/08/10(木) 22:30:27 ID:???
設定資料を見てると、初めは純粋にガンダムファイト用としての
究極の機体を作ろうとしてたのが分かる。
その究極のガンダムファイト用の機体が、絶望的なまでに疲弊した
地球環境をも再生しうる可能性を秘めた発明と、イコールで結びついてしまった
という研究結果をもたらしてしまったのだよ。
954通常の名無しさんの3倍:2006/08/10(木) 22:46:13 ID:???
ガンダムファイトの規定には機体の大きさは含まれてないのか?
955通常の名無しさんの3倍:2006/08/10(木) 22:53:22 ID:???
特に無いみたいだな。
メンテとか運搬とか考えると今の大きさがベストだってだけで。
956通常の名無しさんの3倍:2006/08/10(木) 23:55:25 ID:???
>>954
サイコガンダムレベルのサイズ(グランドマスターガンダムとか)を作ったとして、
それが試合出場可能だとしたら、結晶大会前にキラルあたりが搭乗するファイターを暗殺してそうだ
957通常の名無しさんの3倍:2006/08/11(金) 00:16:07 ID:???
そーいやマンモスガンダムなんてのいたっけ・・・
958通常の名無しさんの3倍:2006/08/11(金) 05:17:54 ID:???
>>947
この人、自分で使っている日本語の意味が全く分からないらしいね。
朝鮮半島からみえた外国人なんだろうな。
959通常の名無しさんの3倍:2006/08/11(金) 19:16:45 ID:???
スフィンクスガンダムもモビルトレースシステムで動くんだろうかなぁ…
960通常の名無しさんの3倍:2006/08/12(土) 00:40:57 ID:???
中身は本物のスフィンクスか
961通常の名無しさんの3倍:2006/08/12(土) 01:44:26 ID:???
その理論だとプロトマーメイドがすごい事になる件
962通常の名無しさんの3倍:2006/08/12(土) 02:35:22 ID:???
マンモスとかもエライ事に。
クローン技術で再生でもしとかないと。
963通常の名無しさんの3倍:2006/08/12(土) 05:33:48 ID:???
モビルトレースシステムを使える動物は風雲再起だけ!
964通常の名無しさんの3倍:2006/08/12(土) 07:18:05 ID:???
だといいぜ!
965通常の名無しさんの3倍:2006/08/12(土) 15:17:44 ID:???
お前ら、正直ゴッドよりシャイニングの方が好きだよな?
966通常の名無しさんの3倍:2006/08/12(土) 15:53:28 ID:???
大人になると名前の意味を知ってガッカリするみたいだけど俺の心は少年のまま、
だから強くてネーミングセンスの良いゴット方が好きだぜ。
ヒートエンド!
967通常の名無しさんの3倍:2006/08/12(土) 16:34:05 ID:???
ゴッドガンダムの名前が発表された時は「そう来たか!」って感じで感心したなあ
タイトルの「Gガンダム」にもなるしデビルガンダムに対抗する者という意味でもバッチリだし
968通常の名無しさんの3倍:2006/08/12(土) 16:39:44 ID:???
ゴリラガンダムとかだったら、オレ泣いて抗議してた
969通常の名無しさんの3倍:2006/08/12(土) 16:42:51 ID:???
>>967
ネーミングで言えばグランドマスターがカワイソスだったのを今でも忘れてない。
970通常の名無しさんの3倍:2006/08/12(土) 18:33:40 ID:???
ゴッドはあのしゃきーん!!としたスタイリッシュ的とゆーかスパルタンな魅力がたまらん!
無骨なデザインのシャイニングも良いけど、やっぱ決めポーズがバッチシ決まる
ゴッド派だね俺も。
ドモンのイメージも、泥臭さも魅力ではあるものの、基本はヒーローだと思ってるしね。
971通常の名無しさんの3倍:2006/08/12(土) 18:37:14 ID:???
俺もゴッド派。MFのデザイン以前にギアナ高地のラストで
シャイニングをお姫様だっこしたゴッドの格好良さにしびれた。
オープニングであのシャイニング見ると、あのシーンを思い出して泣けるよ
972通常の名無しさんの3倍:2006/08/12(土) 18:41:25 ID:???
俺はシャイニング派。最初にスーパーモード出してデビルの立体映像叩き斬った時には鳥肌が立った。
973通常の名無しさんの3倍:2006/08/12(土) 18:41:39 ID:???
ゴッド派ばっかりなところで、さらに俺もゴッド派。
決めポーズのシャキーンって感じがいいっていうのに同意。
974通常の名無しさんの3倍:2006/08/12(土) 18:49:46 ID:???
ゴッドも捨てがたいがシャイニング派

ギアナで師匠の攻撃から、ドモン守った所で惚れた
975通常の名無しさんの3倍:2006/08/12(土) 19:28:11 ID:???
シャイニング派です、ゴッドにはもうちょっと「間違えた日本観」が欲しかったよ。
976通常の名無しさんの3倍:2006/08/12(土) 19:32:14 ID:???
それじゃまるでシャイニングには間違った日本観があったみたいじゃないかw
977通常の名無しさんの3倍:2006/08/12(土) 20:01:08 ID:???
>>943
シュバルツの母体はウォルフ・ハインリヒという噂があるらしいけど、どうなんだろう?
7th読んだ事ある人、どんな絵だった?あのジーさんと似てる?

ゴッドやシャイニングのほうが好きだけど
ウルベ機やヤマトも結構良い
978通常の名無しさんの3倍:2006/08/12(土) 20:48:02 ID:???
シャイニングのスーパーモードの時の
顔のパーツの展開の仕方が歌舞いてて好き

でも日輪背負ってるのも捨てがたい魅力
979通常の名無しさんの3倍:2006/08/12(土) 22:12:42 ID:???
ライジングにウルベが乗った姿が想像できねー。
武器からして女性用にしかみえねっつのw
980通常の名無しさんの3倍:2006/08/12(土) 23:03:33 ID:???
シャイニング派、変形システムが子供心をくすぐるぜ
981通常の名無しさんの3倍:2006/08/12(土) 23:21:22 ID:???
俺もシャイニング派
明鏡止水会得してから「肘打ちぃ!裏拳正拳どうりゃぁぁぁぁ!!」
で師匠叩きのめしたときは痺れた
982通常の名無しさんの3倍:2006/08/13(日) 00:43:55 ID:???
いやだ〜〜〜!!ボクには選べない!!
シャイニングかゴッドの一方だなんてっ!!
毎度のシャイニングフィンガーフィニッシュの右手がカッコイイし、
ゴッドの背中のシャキーンも惚れ惚れするっ!!
ボクには選ぶことなんて出来ないよ!!
983通常の名無しさんの3倍:2006/08/13(日) 02:39:34 ID:???
>>981
糖崩腐敗って只のバカだよな。

流派東方不敗は 王者の風よ 全新系列 天破侠乱
 見よ!東方は赤く燃えている!! 


これほど痛いアニメの台詞を俺はほかには知らん!

土門・滓ッュは師匠だ、東方不敗と呼び捨てだ、最後には「美くしゅう御座います」だの
日頃全く言いなれていないない言葉で締め括るなどなど、もう完全に情緒完全破綻統合失調症患者w

ギャグアニメとして、これを上回るものは他に無いだろう。
984颯爽とスルー:2006/08/13(日) 03:45:40 ID:???
>>977
ウォルフはむしろキョウジに似てるんだが
何十年も経ってるんであのオヤジ顔になってる事も否定できない・・・?
985通常の名無しさんの3倍:2006/08/13(日) 08:12:55 ID:???
アレの方のがもっとワロタw
二人顔だけになって、顔を取り付けた回転する黄緑色の毬になって
特大球円周上を、キスしそうなほど寄せ合った顔だけの分身で巨顔鍔競りするアレw

ホント最高に笑わせてくれるギャグTV漫画でした、機動舞踏伝Gガンダムw
986通常の名無しさんの3倍:2006/08/13(日) 08:17:35 ID:LVUn6Pjx
キモッブッサイ顔が二つ密着して、あれほど大量に並ぶと笑うしかない罠w
987通常の名無しさんの3倍:2006/08/13(日) 11:08:21 ID:???
初見時はシャイニングが好きだったけど、後半の方が良エピソード多いから
刷り込み的にゴッドの方が好きになってしまった。
変形のギミックがちょっと単調だよね、ゴッド。
988通常の名無しさんの3倍:2006/08/13(日) 12:07:50 ID:???
ギャグアニメとしても、燃えアニメとしても最高のGガン

ガンダムとしては失敗
989通常の名無しさんの3倍:2006/08/13(日) 12:13:58 ID:???
ガンダムでなければこの作品に出会うことはなかったよ
990通常の名無しさんの3倍:2006/08/13(日) 12:38:42 ID:???
ミノフスキー氏がいなかった代わりに重力制御理論とナノ技術が確立した世界なんだし、
SFとしては魅力的だと思う。
ガンダム使うこと自体はギャグみたいなものだけど。
991通常の名無しさんの3倍:2006/08/13(日) 13:43:05 ID:???
ガンダムであることについては正直どうでもいい。
おもしろかったし、感動したし、カッコよかったから。
992通常の名無しさんの3倍:2006/08/13(日) 13:45:32 ID:???
DG細胞がガンダムから違う番組にさせてたんだろうな。
993通常の名無しさんの3倍:2006/08/13(日) 14:30:27 ID:???
モビルトレースもじゃない?
でもあれ以外にガンダムプロレスは出来なさそうだし
994通常の名無しさんの3倍:2006/08/13(日) 15:04:54 ID:???
ガンダムでなければならなかった作品なんて1stだけ。

ていうか「ガンダム」である条件ってなんなの?
と思ったりするのは俺がアナザーからガンダムを見たからなんだろうか?
995通常の名無しさんの3倍
ツノとマスクがあるロボットが出てくるのが「ガンダム」