【MSイグルー】 MS IGLOO 第38話 【重力戦線】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
フルCGアニメ「MSイグルー」およびその続編「重力戦線」について語ろう。
MS IGLOO公式サイト
http://www.msigloo.net/
MS IGLOO 2 重力戦線公式サイト
http://www.msigloo2.net/
バンダイミュージアム(2006年8月31日をもって終了)
http://www.bandai-museum.jp/
準公式のコメント 教えて、エライ人
http://popyworks.fc2web.com/igloo/igloo-faq.html#2b

前スレ
【MSイグルー】 MS IGLOO 第37話 【重力戦線】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/x3/1232271246/

●第二巻:2009年1月23日発売予定
●第三巻:2009年4月24日発売予定

MS IGLOO 2 重力戦線 第2巻「陸の王者、前へ!」

・内容紹介
劇場クオリティへと昇華した大迫力3DCGで描かれる、待望の第2期シリーズ! 死神には死神を・・・

・毎回封入特典 解説書
・毎回映像特典 ノンテロップED、MS IGLOO2資料館(静止画)

■第2話
U.C.0079.3月。
空に突如、無数の飛来物が舞い降りてきた。そして、飛来物から多くの戦闘用兵器が襲い掛かってきた。
初めて目にする巨人「モビルスーツ」の前に地球連邦軍の抵抗は空しく、
その勢力図はジオン公国地上制圧軍により、大きく塗り替えられていた。

劣勢のヨーロッパ戦線から、
連邦軍反攻の口火となる「オデッサ作戦」までを地球連邦軍兵士の視点から描く
『重力戦線』シリーズ全3話構成、激動の第2話。

バンダイミュージアム限定上映からDVD販売&レンタルに
形式を変え、さらに続編「重力戦線」の発売が決定した
MS IGLOO 2 重力戦線 第2巻「陸の王者、前へ!」は
2009年1月23日(金)にDVD及びBlu-ray版が発売!
第2話エンディングテーマソングも同時発売!
2通常の名無しさんの3倍:2009/01/29(木) 01:56:10 ID:???
●アンチスレ
MSイグルー2は何故失敗したのか慢心、環境の違い
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/x3/1225689404/

○姉妹スレ
カスペン大佐である! 第2戦闘大隊
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/x3/1218646145/

△ネタスレ
ツイマッド社は、ウンコ量産会社。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/x3/1153990202/
第一話「大便はトイレに消えた」
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/x3/1197559417/

●アンチスレ
MSイグルー2は何故失敗したのか慢心、環境の違い
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/x3/1225689404/
○姉妹スレ
カスペン大佐である! 第2戦闘大隊
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/x3/1218646145/
△ネタスレ
ツイマッド社は、ウンコ量産会社。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/x3/1153990202/182-183
第一話「大便はトイレに消えた」
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/x3/1197559417/266-267
◎新シャア板
MSイグルーU 重力戦線
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1230367853/
◇オカ板
機動戦士ガンダムはオカルト RX-78-【5】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1230553573/
3通常の名無しさんの3倍:2009/01/29(木) 02:07:18 ID:???
             _,,..-----、.,,_
          ,.イ"        `ヽ、
        /             ヽ、
       /                ヽ-、
       i                  i `ヽ、
     ,.-ィ                r''i1 |::i"~,,`i
    /⌒:| 「`''''''ー‐‐――''''""~ ̄|| !,,:ll |,.!二~ノ <以下、連邦軍の話題禁止
   i-―|| |i::::::::::::::::(  )::::::::::::::,,.ノ;    /__  /
   |r―|| ~`ー---ゝ="――'''"    ,/  `/
   `!,.-ゝ、  ,.----------.、_,.---、‐'"⌒;./
    !_r'"~~i"i " ___ i  )   i__,./
     ヾ--ゝゝ7~___ / -'^ー―''"
          f":::;;;;;;;;:`i!/
           ゙ー―‐‐"
4通常の名無しさんの3倍:2009/01/29(木) 02:39:46 ID:???
↑かわええw
5通常の名無しさんの3倍:2009/01/29(木) 02:42:08 ID:???
前スレ999の続き
そうだ!Zとかって理論や理屈ばっかが語られていて感情表現が乏しいんだ。男脳優先みたいな
6通常の名無しさんの3倍:2009/01/29(木) 02:50:44 ID:???
いろいろな経緯があるんだろうけど、富野ってファーストガンダムあまり好きじゃないよね
その証拠にZの冒頭でファーストの父的役割のブライトが暴行されるもんな
7通常の名無しさんの3倍:2009/01/29(木) 03:03:00 ID:???
1stの脚本家陣がΖ以降も関わってたらたぶんもっと面白くなってた
8通常の名無しさんの3倍:2009/01/29(木) 03:06:52 ID:???
富野って自分の作品ではザブングルが1番好きなんだっけ?


9通常の名無しさんの3倍:2009/01/29(木) 03:11:29 ID:???
富野はこれまでに経験した葛藤や苦労をそのままアニメに投影するところが
台詞や人間模様に見受けられるよな。人間関係のいざこざが主軸(特に部下と上司のw)
10通常の名無しさんの3倍:2009/01/29(木) 03:28:03 ID:???
>>1乙もせんカスばっかだな
11通常の名無しさんの3倍:2009/01/29(木) 03:36:09 ID:???
>>8
ザブングルは富野が横から茶々入れた作品らしい
12通常の名無しさんの3倍:2009/01/29(木) 04:35:28 ID:???
>>1乙ッゴ

>>5
会話のキャッチボールが成り立ってないだけかも
Z以降どの富野作品も電波だらけなんだよな
13通常の名無しさんの3倍:2009/01/29(木) 05:26:08 ID:???
次回のガンタンクってこれまでの生身、戦車に比べると絶望感がないな
14通常の名無しさんの3倍:2009/01/29(木) 05:43:45 ID:???
満を持しての大反攻作戦だからな、悲惨さはジオンにある
15通常の名無しさんの3倍:2009/01/29(木) 05:48:48 ID:???
ファクトファイル記事

表紙
#75 Zudah
#89 Hildolfr
#124 Ze'gok
#130 Oggo
#134 Big-Rang

U.C.TIMELINE(ストーリー)
#145 大蛇はルウムに消えた
#146 遠吠えは落日に染まった
#147 軌道上に幻影は疾る
#148 ジャブロー上空に海原を見た
#149 光芒の峠を越えろ
#150 雷鳴に魂は還る

CharacterCG
#75 Duvall&鷲谷
#89 Sonnen&Czariano
#99 艦長&副長(Prochnow&Kru"ger)
#105 May
#109 Cadillac
#115 Hemme
#124 Holbein
#130 E.Cadillac&Kuspen

MechanicCG(表紙除く)
#99 Jotunheim
#105 ZakuUtypeJ,Musai&Komusai
#109 GM,Ball,Salamis&Magellan
#115 Jormungand,Gwazine&Papua
#131 CoreBoosterU,Gergoog(Kuspen,Normal)&Rick-Dom
#134 Chibe&Gaw
16通常の名無しさんの3倍:2009/01/29(木) 05:51:31 ID:???
ファクトファイル記事2

Column
#95 ロクマルサン(秘録)
#118 ルウム戦役異聞(1話)
#121 Jormungand解説
#124 北米遭遇戦(2話),ロクマルサン(黙示録)
#128 Zudah最終評価試験(3話)
#136 ジャブロー上空邀撃作戦(4話)
#141 ZEON公国勲章(igloo準拠)
#142 グラナダ管制区での戦闘(5話),May戦歴
#146 Eフィールド攻防戦(最終話)
#149 Cadillac personalprofile
#150 May personal profile

チョイ出
#101 シーマ艦隊(海兵Holbein)
#106 ジャブロー攻防戦(Ze'gok)・Zeon兵器開発体制(Ze'gok,Oggo&Hildolfr)
#110 欠陥機(Zudah)
#111 開発者(技術本部長)
#114 Dom開発(Zudah)
#117 巨大MA(Big-Rang)
#125 サブメカ(Oggo)
#129 次期主力機選定トライアル(Zudah&Hildolfr)
#130 Zeon試作兵器(Zudah,Ze'gok,Jormungand&Hildolfr)
#131ミサイル/グレネード(MobileDiverSystem)
#132 マニピュレーター(Hildolfr&Oggo)
#134 MSの操縦(Big-Rangインターフェイス)
#136 ジオンMS開発(ZakuT,ZakuUtypeS(Aznable)&Gergoog)
#139 公国軍編成(Kuspen戦闘大隊,技術試験隊)・Salamis&Magellan系統図
#140 Musai&Chibe系統図
#143 MS携帯バズーカ(ZakuU)
#145 Ball開発系統図(オハイオ小隊)
#146 連邦軍の編制(セモベンテ隊)
#147 Zeon公国軍のビーム兵器(Gwazine,Musai,Jotunheim,Kuhblume,Jormungand,Big-Rang&Gergoog(Kuspen))

巻末用語辞典は割愛
17通常の名無しさんの3倍:2009/01/29(木) 08:02:57 ID:???
欧州なのにずっとアフリカの砂漠みたいだ
18通常の名無しさんの3倍:2009/01/29(木) 08:35:45 ID:???
>>17
地中海性気候とフランスの気候を調べるのが今日の君の宿題だ
ついでに言うと増えすぎた人口による環境破壊とさらなる地球環境悪化阻止の為
人類がスペースコロニーに強制移住させられたことも考慮すれば答えはでるよね
19通常の名無しさんの3倍:2009/01/29(木) 08:51:21 ID:???
背景書くのがメンドクサイってのは内緒なんだぜ?
20通常の名無しさんの3倍:2009/01/29(木) 09:01:46 ID:???
>>19
1巻良く見てから物言えよクズ
21通常の名無しさんの3倍:2009/01/29(木) 10:28:48 ID:???
乾燥地域の砂漠化が進んだってことね中国の北京みたいに
さらにコロニー落としで寒冷化が進んだって説もあるよな
22通常の名無しさんの3倍:2009/01/29(木) 10:31:03 ID:???
ZZでもヨーロッパは砂漠化進行の懸念があったので
植林しまくったからなんとか森林が保たれていると
ブライトが言ってたな。

反対に言えばもう間に合わなかった所もあるということで。
23通常の名無しさんの3倍:2009/01/29(木) 11:02:02 ID:???
ガンダムワールドは深い
関係無いけど久しぶりに83見たら新鮮
ジムザクの連続ジャンプとかまるで別世界のテクノロジー
24通常の名無しさんの3倍:2009/01/29(木) 13:04:20 ID:???
そう言えばバニング大尉には死神見えてるシーンがあるな
25通常の名無しさんの3倍:2009/01/29(木) 13:19:55 ID:???
あれは死神なのか?
26通常の名無しさんの3倍:2009/01/29(木) 13:28:36 ID:???
確かに悲惨な死に方はしてるしな
27ヅダ厨 ◆IP0Gv1M72c :2009/01/29(木) 13:46:21 ID:???
スラーが宇宙に上がったら、乗組員全員が死神連れだったりして。

あ、あいつ戦死しないのか。
28通常の名無しさんの3倍:2009/01/29(木) 14:19:08 ID:???
83もMSの挙動が細かいよな
29通常の名無しさんの3倍:2009/01/29(木) 15:02:07 ID:???
シーマ様がバッタか!?と驚いてたけど俺からしたらアデルの攻撃をヒョイヒョイ避けたザクの方がバッタぽい
30通常の名無しさんの3倍:2009/01/29(木) 16:37:03 ID:???
死神を見たマイ中尉
「う、うをわああぁぁぁぁぁ!」
31通常の名無しさんの3倍:2009/01/29(木) 16:50:35 ID:???
一巻に比べて格段に面白くなったな(基準が低いとか言わない)
やっぱ同じ待ち伏せ戦でも派手なアクションがあると違う
焼夷弾、閃光弾、煙幕と目まぐるしく戦術が変わるのも良かった、あれこそまさに怪獣退治のやり方
死神は相変らずビジュアルがクド過ぎて邪魔だが、出番が減って随分すっきりしたし
次回のガンタンクにも期待できそうだ
32通常の名無しさんの3倍:2009/01/29(木) 16:59:56 ID:???
監督が人の意見に耳を貸す度量のある人間でよかった
33通常の名無しさんの3倍:2009/01/29(木) 17:04:07 ID:???
じゃあ書いてみるけど、さっさと1話作り直せ
34通常の名無しさんの3倍:2009/01/29(木) 17:20:56 ID:???
人間VSザクで盛り上げろという方が無理
明らかにミスマッチ
35通常の名無しさんの3倍:2009/01/29(木) 17:43:20 ID:???
死神って魂ノルマがあって達成したら宇宙に帰れる
と妄想
36通常の名無しさんの3倍:2009/01/29(木) 17:44:19 ID:???
アンチは死神しか叩くことがなくて
結局は第一話の問題を蒸し返しているのか
37通常の名無しさんの3倍:2009/01/29(木) 18:20:16 ID:???
もはや死神が玉に瑕レベルで語られてるしアンチなんていないだろ
38通常の名無しさんの3倍:2009/01/29(木) 18:32:55 ID:???
第2話でなんとか巻き返しに成功したってところだな。
39テンプレ:2009/01/29(木) 18:55:33 ID:???
重力戦線用FAQ

Q HLVがUFO軌道じゃね?
・連邦兵の誇張視点だと脳内補完しましょう

Q 本編一分八秒辺りに出てくる戦車って何?
・マゼラアタックの前身であるM1戦車シリーズのどれかじゃね?
・自由に想像しよう

Q 死神って何?
・本作最大の謎、スレ住人からも様々な意見が出ているが正解がどれとは決断出来ない
・最初に撃墜されたドップパイロットの恨み→ザクのパイロットの恨み?というように死んだ兵士の思いや恨みを表現してる説などがある

Q 第四分隊って馬鹿なの?
・最初は他の兵科に所属していたが、転科訓練期間が短縮された為に満足な訓練をしていないっぽい

Q 第四分隊って何でゆとり扱いされてるの?
・「第四分隊!」と呼ばれるも、のんきに手を振って応える。
めちゃめちゃ目立つ鉄塔に昇り陣取った。(一発目を外したら逃げられない)
「降りろ」と言われて「ここまで昇るのに大変だった」と暗に拒否。
リジーナを撃った後もずっと鉄塔の上にいて、やられる。
「見捨てるのでありますか」でバーバリーを怒らせる。 など・・・

Q 第四分隊はなんでカウント4で発射したの?
・早漏発射説
・ランドセルを狙うため曲射弾道になり、弾着まで時間がかかる為にカウント4で発射(予定通り説)

Q ザクって頭部やられただけで機能停止するの?
・全身の動力伝達を司る何か重要な機能が頭部分にあるのでは?説
・リジーナのHEAT弾が当たったのは胸部装甲説。内部でパイロット死亡、内部メカ破壊で目玉も灯が落ちた。詳しい理屈はシラネ
40テンプレ:2009/01/29(木) 18:59:47 ID:???
三機目ザクあそこで何してた?何であそこにいるの?偽装大変じゃね?
・謎、想像するしかない
・一機だけ、他の二機と離れた地点に降下して合流するまで隠れてたんじゃね?
・故障してて隠したが、やっと故障が治ってあらわれた。
・隠れていて寝てしまい、起きたら敵は一人だけだった。
・そもそもあれはバーバリーの見た幻だった。
・擬装はめちゃめちゃ大変だった
・擬装は楽だ

Q 二機目のザクに対してルイスはジープで何がしたかったの?
・おそらく超接近戦に持ち込んで脚部に命中させたかったのでは?

Q ザク「そこまでして何故戦う、ケダモノめー」 に対するバーバリーのセリフは何て言ってんの?
・おそらく「来やがれー死神野郎」 本作全般的に聞き取りづらい部分は多々ある。

Q 第2話は?
・「陸の王者、前へ!」
登場人物
第44機械化混成連隊 第301戦車中隊第1小隊指揮官
61式戦車の車長で撃破記録保持者、顔に幾多の傷あり、左足が義足
ハーマン・ヤンデル中尉

ヤンデルの乗る61式戦車の操縦主として301戦車中隊に転属してきた若き戦車兵
レイバン・スラー軍曹

白いザクのパイロット
「ホワイト・オーガー」の異名をとる
エルマー・スネル大尉

舞台はヨーロッパ北部戦線

■本作は謎や疑問が多い作品です
当然、人によって意見が別れる事が多いですが
自分と違う意見だからといって、叩くのはやめましょう
冷静にレスをしましょう

深く考えるのもほどほどにしましょう
41通常の名無しさんの3倍:2009/01/29(木) 19:02:29 ID:???
●第三巻:2009年4月24日発売予定

詳しい情報は公式で
42通常の名無しさんの3倍:2009/01/29(木) 19:05:12 ID:???
ヤンデルは「仰角が足りん」と言ってるが
脚部は狙えるじゃん
まずは脚!では?
43通常の名無しさんの3倍:2009/01/29(木) 19:11:16 ID:???
俺もそう思うけど、演出じゃないか
後は弾が残り少なくて無駄遣いしたくないとか
44通常の名無しさんの3倍:2009/01/29(木) 19:21:54 ID:???
足はキックで61式をふっとばすぐらい強力なので
効果が望めない・・・と補完。
45通常の名無しさんの3倍:2009/01/29(木) 19:26:19 ID:???
>人間VSザクで盛り上げろという方が無理
>明らかにミスマッチ
旅順要塞の前にバタバタと千単位で死んでいく日本兵みたいな表現どうよ。
46通常の名無しさんの3倍:2009/01/29(木) 19:37:38 ID:???
>人間VSザクで盛り上げろという方が無理
そうじゃなくてUFO死神3機目をなんとかしろってことで作りなおせと
47通常の名無しさんの3倍:2009/01/29(木) 19:44:14 ID:???
もうええじゃん
48通常の名無しさんの3倍:2009/01/29(木) 19:45:50 ID:???
脚を吹っ飛ばしても相討ちで撃破されたら割に合わんからな
49通常の名無しさんの3倍:2009/01/29(木) 20:07:23 ID:???
脚ふっとばしても、「惜しかったな…一発あれば充分だ」もあるからな
50通常の名無しさんの3倍:2009/01/29(木) 20:19:49 ID:???
違うだろ、脚ふっとばしても「片足くらいで仕留めた気になるなよ。」だろ
51通常の名無しさんの3倍:2009/01/29(木) 20:21:15 ID:???
つっこみ入る前に、両足ふっとばされた場合は足なんて飾りry
52通常の名無しさんの3倍:2009/01/29(木) 21:55:07 ID:???
ジオン兵が出てこないのがある意味いい味出してるが
最初にやられるのザクのコクピット(左後方からの映像)が映るのは仕様かw
53通常の名無しさんの3倍:2009/01/29(木) 22:08:17 ID:???
3話目あんなにMS出すのに30分以内に上手くまとまるのかな
表紙に出てるのにジム、ドム、グフ、ダブデの見せ場用意できるのだろうか
ビッグトレーとかデプロックとかも出るとしたら
リジーナVSザクの素食に馴らされた俺にはもう贅沢過ぎるw
54通常の名無しさんの3倍:2009/01/29(木) 22:09:05 ID:???
ようやく視聴できたぜ…
前話が霞んで見える出来で感動した
製作陣GJ!

ザクバズーカの大火力に濡れたぜ!
55通常の名無しさんの3倍:2009/01/29(木) 22:19:20 ID:???
>>53
第三巻は1時間とまでは言わないが40分に拡大して欲しいよな。
死神と人間ドラマも入れたら30分じゃ短すぎる。コレマッタの行く末も気になる。
56通常の名無しさんの3倍:2009/01/29(木) 22:21:56 ID:???
ドムとグフが出るのは大きい。
57通常の名無しさんの3倍:2009/01/29(木) 22:26:22 ID:???
コレマッタって陸軍所属だから宇宙へは上がれないだろうし、アジア方面かアフリカ方面へ進出する事になるだろうな。
58通常の名無しさんの3倍:2009/01/29(木) 22:26:58 ID:???
ドム、グフがガンタンクもどきに倒されるとこなんて見たくないけどな
59通常の名無しさんの3倍:2009/01/29(木) 22:30:31 ID:???
>>57
コレマッタがオデッサを生き残れるのかが先だ。
60通常の名無しさんの3倍:2009/01/29(木) 22:32:52 ID:???
ドム グフ はチョイ出ですみそう。
2話ではザクの肘の隙間のシリンダーまで再現されてるからな(MGザクVer2.0)
グフとかはアップは一切無いかと…。






と、あまり期待せずにいたほうがいいとか思ってるwww

チラウラになっトンw
61通常の名無しさんの3倍:2009/01/29(木) 22:41:50 ID:???
MGザクVer2.0のJかFを手元でいじくりながらイグルー2見ると通常の3倍か5倍のゲインで楽しめるよなw
62通常の名無しさんの3倍:2009/01/29(木) 22:44:20 ID:KsjsPd4R
2話見ました。弟いわく、「陸の王者ってタイトルだけど、これってザクのこと?」と。たしかに、あの時代の陸の王者って、ザクになっているんですねえ。
63通常の名無しさんの3倍:2009/01/29(木) 22:50:31 ID:???
IGLOO2は連邦視点
ザクは死神
64通常の名無しさんの3倍:2009/01/29(木) 22:51:22 ID:???
間違えたwザクは巨人だw
65通常の名無しさんの3倍:2009/01/29(木) 22:57:33 ID:???
>>58
個人戦ならドムもグフもそう簡単にやられることはないとは思うけど
オデッサ作戦は大激戦だったから十分ありえる
66通常の名無しさんの3倍:2009/01/29(木) 22:59:26 ID:???
>>61
子供かw
おれもプラモいじってるとき口から勝手に効果音が出てる(´・ω・`)
67通常の名無しさんの3倍:2009/01/29(木) 22:59:49 ID:???
つーか61式やフライマンタの大群にグフの部隊が
押し潰されたわけだしな。
68通常の名無しさんの3倍:2009/01/29(木) 23:06:13 ID:???
>>53
ドダイドダイ2に乗ったザクJグフも忘れないで
69通常の名無しさんの3倍:2009/01/29(木) 23:11:37 ID:???
コレマッタは定石通りなら第三話で死ぬ。
だが、このスタッフなら殺すのは惜しいと思って
死にかけるが最後には生き残るかもしれん。
70通常の名無しさんの3倍:2009/01/29(木) 23:14:32 ID:???
コレマッタはなにげに前作のプロホノウのポジションなんだよね。
71通常の名無しさんの3倍:2009/01/29(木) 23:15:16 ID:???
連邦側の野営本陣に突撃特攻してくるドムの熱核ジェットホバーに焼かれて死ぬと思うんだ>コレマッタw
72通常の名無しさんの3倍:2009/01/29(木) 23:15:53 ID:???
コレマッタは最後にジャブローに栄転
MS混成部隊の運用法を確立した功労者となる
73通常の名無しさんの3倍:2009/01/29(木) 23:16:20 ID:???
>>70
あえて前作で言うなら技術本部長じゃね?名前忘れたけど
74通常の名無しさんの3倍:2009/01/29(木) 23:18:12 ID:???
プロホノウがア・バオア・クーの激戦に赴く少年兵たちに「生き残れと」と訓辞を述べたように。
コレマッタもオデッサの激戦に赴く囚人兵たちに感動的な訓辞を残してくれることだろう。
75通常の名無しさんの3倍:2009/01/29(木) 23:19:16 ID:???
モビルスーツ開発過程でできたガンタンクで「死神」だったザクを絶大な火力で圧倒できるまでになったは良いが、
戦場にザク以上の反応速度で機動する対MS用のグフ、大火力と重装甲のドムが出現し・・・。

 MSIGLOO印の最終話って色々隠し玉用意しているから楽しみ。
76通常の名無しさんの3倍:2009/01/29(木) 23:23:57 ID:???
>>72
コレマッタ「採用だ!」
77通常の名無しさんの3倍:2009/01/29(木) 23:25:17 ID:???
第三話はダブデとビッグ・トレーの撃ち合いが見れるかもしれない
ドム、グフよりもそっちに期待w
78通常の名無しさんの3倍:2009/01/29(木) 23:38:42 ID:???
ダブデとビック・トレーじゃキャタピラとホバー
回避能力、運動性に差があるからビッグ・トレーの圧勝
79通常の名無しさんの3倍:2009/01/29(木) 23:40:09 ID:???
しかし、3話の陸戦強襲型ガンタンクは商品化できるのかよw
80通常の名無しさんの3倍:2009/01/29(木) 23:46:09 ID:???
いや、ビグラングもゼーゴックもヨルムンガンドも商品化されてないんだが…
81通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 00:10:31 ID:???
>>79
HGUCのザク地上戦セットの対となる連邦版で
陸戦強襲型ガンタンクと対MS特技兵セットが出ないはず無いだろ
ね?バンダイホビー事業部さん!!!!!
82通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 00:14:53 ID:???
>>71
連邦側の野営本陣に突撃特攻してくるドム。防戦するGM
ドムの熱核ジェットに巻き込まれるコレマッタ


しかし、エンディングで写されたGMの手の上に…!!
83通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 00:20:51 ID:???
>>82
ガンタンクの220_キャノン砲の中からひょっこり顔を出してるコレマッタにしてくれ
84通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 00:22:16 ID:???
手の上には死神が
85通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 00:22:17 ID:???
>>72
え、ゴップの後釜っすか?
86通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 00:23:26 ID:???
IGLOO2ってUCハードグラフとの共同企画なんだよな?

ってことは陸戦強襲型ガンタンクは……
87通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 00:24:23 ID:???
地上戦セットの箱絵来たな
これは買いだ!

ということでバンホビさん強襲ガンタンクの発売ヨロシク!
88通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 00:24:38 ID:???
ようやく視聴したけど
61式の乗員って2人なんだな・・・無限軌道は色々力仕事も発生するのに
ミノ粉無しでもどうやって運用するのか謎。
あとまっすぐ走りながら射撃したり戦闘中に停止したりしたのが気になった
死神はもう何も言うまい
89通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 00:26:04 ID:???
>>86
ハードグラフで出したら80センチクラスのプラモデルになって
販売価格は4万だぜw
90通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 00:30:11 ID:???
>>88
90式の乗員は3人で、走行したままの射撃が可能
91通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 00:33:47 ID:???
>>87
ザクの形成色は白でもいいと思うんだ
92通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 00:36:49 ID:???
>>87
HGとは思えない豪華パッケージやな
93通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 00:39:03 ID:???
>>87
あの61式戦車は欲しいな
あれ単体で売り出してくれないだろうか
94通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 00:39:41 ID:???
HGUCのザク持ってないから地上戦セット買ってもいい
95通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 00:44:46 ID:???
>>91
どのみち隊長機のツノが無いからHGUCのシャア専用を白く塗って汚そうぜ
>>93
Bクラの塗装済み61やEXモデルじゃないだけ安い
96通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 00:52:58 ID:???
>>87>>95
どちらのザクもモノアイ部分にクリアパーツカバー付いてないんだよ…
そこさえ改良してくれていれば5個買っても惜しくない
97通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 00:54:40 ID:???
1/144の61式見ちゃうとデカいの欲しくなりそうだなー(´・ω・`)
98通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 00:54:54 ID:???
いまさらだけど二連装砲塔の最大の利点って何なんだろうね?
命中率の向上?次弾装填の短縮?
前どこだかのスレで現実に二連装にするならでかい砲を一門積んだ方が効率的って聞いたもので
99通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 00:59:14 ID:???
61の箱画で三人乗ってるけど、どういう状況なんだろ
100通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 01:04:39 ID:???
機銃要員じゃまいか?
101通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 01:07:29 ID:???
>>99
ツァリアーノ中佐が61式を司令車両代わりに乗車して支持出してるだけだろ
102通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 01:10:05 ID:???
>>98
61式戦車は本来MSを相手にするように設計された戦車ではない
あくまでも通常のMTBとして設計されたわけだから
それこそデカイ大砲なんて本来不要だと思うが?
103通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 01:15:47 ID:???
次弾装填の短縮と、投射弾量あたりの榴弾の効果範囲の拡大化
104通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 01:17:10 ID:???
61式、MBTかなぁ?

UC世界の自走砲って対MS用に急いで作られたものが多いようだ
それ以前に開発された61式はMBTというより、反連邦ゲリラ相手の榴弾をバラまく自走砲的な役割の方が大きそう
105通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 01:18:32 ID:???
てことは交互に連射もできるのか?
106通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 01:19:57 ID:???
>>104
ミノ粉さえ登場しなければ衛星監視でミサイル撃ち込めば済む
107通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 01:23:59 ID:???
>>102
いや、俺も詳しいわけではないけど、現実に多連装のMBTって主流にならなかったじゃない。
だから対MS戦にしろ、対戦車戦にしろ何か意味があるのかなぁ〜と思ったわけよ。

二次大戦の時のソ連の多砲塔戦車は主砲と副砲に別れていて周りの歩兵を蹴散らすために
多砲塔になったとか聞いた気がする。
108通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 01:26:49 ID:???
>>107
弾込め要員を乗せるスペースが無駄&投影面積が広くなるし
109通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 01:27:18 ID:???
一撃必殺ってのが戦車のイメージなのにザクのショルダーに150mmがはじかれた時はちょっと悲しかったな。
ザクの重さが感じられて演出的には良かったかも知れんけど、完全兆弾出なくてもショルダーふっとバスとかそういうのならなおよかったのに
110通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 01:29:23 ID:???
>>109
アレはザク盾で角度つけて跳団させたんだ
盾が無キズなのは・・・
111通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 01:37:52 ID:???
白き鬼と言われるホワイトオーガーは劇中では写ってないけど
すっ転んだ味方のザク起こすの手伝ったり、ザクバズーカに再装填したりマメなことしてる
そうでないと61式戦車に追い付くのが遅すぎる
そこのところ気にして見るとちょっと笑える
112通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 01:42:08 ID:???
その辺の気配りが
エースたる所以なのですね
113通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 01:44:45 ID:???
良く見るとメルカバみたいな後部ハッチが付いてるし、兵員輸送も出来たんだろうな
ニ連装砲塔で弾幕を張りつつ歩兵の展開を援護する歩兵戦闘車みたいな役割もあったんだろう
つーか冒頭でスペースの問題云々言ってたけど、後部ハッチのスペース削りゃ乗員増やせるやんけ
ってことはミノ粉が出るまでは2名運用もさほど苦ではなかったんだろうな・・・
整備はオートメーション化とパワードスーツでなんとかなりそうだし、そもそも最近のアメリカ軍の作戦もそうだが、
前線で故障しても、直した頃には戦闘が終わってるってことが多かったみたいだし、データリンクが生きてた頃
想定してた戦闘ドクトリンでは野戦整備の概念すらなかった可能性も考えられる、うーん

以上、61式設定画を見た瞬間の妄想でした
114通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 01:45:39 ID:???
バズーカってあんなに連射できんだなwびっくりした。
てっきり一発づつ積めるもんだと思ってた。ドムバズには後ろになんか四角いマガジン部分見たいのあったけど
ザクバズにもあんのかな?
115通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 01:46:03 ID:???
>>110
盾に何かヌルヌルするものを塗ってたんだな!
116通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 01:46:22 ID:???
>>111
確かに61の残骸踏んで転んだザクと一緒に追い付いてる
本当なら側背から現れたザクと挟撃しているはず
117通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 01:48:08 ID:???
筒の中にさやえんどうみたいに連続して詰まってるとか?>ザクバズ

メタルストームのやうだ・・・
118通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 01:51:53 ID:???
2話を見るまではバズーカに何の意味があるのか意味不明だったが
まるでグレネードをばら撒くような描写を見て納得した
119通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 01:59:07 ID:???
ホワイトオーガー用のザクバズーカは彼専用に爆薬多めだと思うんだ
いくら何でも強力過ぎる
120通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 01:59:09 ID:???
ゲームなんかでのバズーカの役割って大抵爆風で敵をなぎ倒すポジションだし

実際は対装甲車両用の兵器で派手には爆発しないし、ブラックホークダウンなんかでも
RPGで歩兵はあんまり死んでない(弾頭が刺さったカワイソウな人は居たがw)

MSのはもちろん弾種を選べるんだろうけどね
121通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 02:04:25 ID:???
まぁRPG7も榴弾と成形炸薬の二種類あるからソマリアのは成形炸薬のばっかだったんじゃないの?
ゲリラ出しどの弾頭だから買わないとか行ってられない状態だろうし
122通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 02:05:23 ID:???
>>97
買ってあげなよUCHGセモベンテ
安くなったらでいいからw
123通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 02:06:20 ID:???
>>119
ザクバズーカは本来宇宙戦艦に撃ち込むものなんだぜ?
124通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 02:07:35 ID:???
特技兵の車両がUCハンビーならSマインにも耐えられたかもしれないのに
125通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 02:08:29 ID:???
それって戦術核搭載型なのでは
126通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 02:11:30 ID:???
>>123
なら尚更火薬量より貫通性を重視するべきだろ
でもハイパーバズーカ撃ち込まれても平気なヨーツンヘイム
127通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 02:12:58 ID:???
そういやルウム戦役の頃ってまだ核使えたんじゃなかったっけ
128通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 02:14:35 ID:???
少なくともイグルーのザクは核弾頭のザクバズ撃ち込んでない
129通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 02:16:00 ID:???
ルウムは後付設定だけど核使ってるねザクC型のバズで戦術核つかって戦艦郡を強襲しているような
動画とかがゲームとかにはいってる。ギレンの野望とかではデラーズが進言したみたいな事になっていたけど
ちゃんとした設定は知らん
130通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 02:16:02 ID:???
>>125
志村ー!南極条約!南極条約!

>>126
戦艦内部は空間が多いので貫徹力重視でもダメージ低くないか?
131通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 02:18:58 ID:???
ギレンの野望はなぁ…
本来ドズル配下のガトーが初めからデラーズの腹心みたいになってるし当てにならんなー
132通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 02:19:32 ID:???
硬い艦船の外壁で爆発するより
艦内奥深くまで撃ち込んで小規模爆発させたほうが遥に効率的だと思うが?
133通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 02:21:48 ID:???
幼心にときめいた、
シャアがキシリアを討った時に使ったバズーカ。
134通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 02:22:27 ID:???
>>113
あのハッチを弾薬補給ハッチと考えて、61式は車体からエレベータ式に弾薬を持ち上げて装填することが可能という説をぶち上げてみる
こうすると61式自走砲兼任説で問題になる「戦車につめる弾数じゃ、自走砲的運用は出来ない」が解決するんだよね
135通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 02:24:12 ID:???
>>130
ああいや、ザクバズが対艦攻撃用途だったのは条約締結前までの事だったんじゃないかと
136通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 02:25:32 ID:???
後部ハッチから追加弾装の連続給弾が可能かはわからんが確か自動装填システムの描写はあったような気がする。
いわゆる90みたいな横置き式でなく戦艦みたいに縦リボルバー型の自動給弾機が写っていたきがする。
137通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 02:27:35 ID:???
>>134
ヤンデルが無駄弾撃つなと言っているし
そんなに弾積めない可能性もあるよな
それとも多様な特殊弾積んでるからAPとかAPFSDSの割合が少ないのか?
138通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 02:28:25 ID:???
>>135
いやあ、そうすると対艦攻撃は何でやるんですか?って話になる
マシンガンだけじゃ、心もとないだろう
139通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 02:29:52 ID:???
今回のは5.1で低音をガンガンにかけて見て見たいなぁ
61の一斉射は見ていて気持ちが良いね
140通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 02:31:28 ID:???
>>134
しかしわざわざ「仰角が足りない!」って言わせる兵器に自走砲の役目が出来たとは思えん…
直接照準しか出来ない距離で弾薬補給とかちと無謀じゃないかな?
迫撃砲喰らったら誘爆しそうだ
141通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 02:35:53 ID:???
>>132
現代の艦艇を基準に考えると全体に装甲を施すのはコスト的に無理なので
対艦兵器に対戦車並の貫徹力は不要と考えられている

まあ、スペースデブリなんかを警戒しなきゃいけない宇宙戦艦は外壁が硬い可能性があるが、
デブリを考慮に入れちゃうと、MS戦とか真っ直ぐ向かい合っての艦隊戦とかガンダム世界の宇宙戦争に
?が付いちゃうからなぁ…
142通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 02:39:10 ID:???
ジオンのミノ粉実用化までUCでは自走砲なんてもう不要な兵器だったんじゃね
精密コントロールの超高速長距離ミサイルとかもあっただろうし
61はそういう時代に開発されたMBTなんだろう
143通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 02:45:33 ID:???
>>141
そもそも現代に宇宙用の戦艦が無いからな…
144通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 02:46:58 ID:???
>>137
劇中の描写だと、戦車にしてはえらくバカスカ撃ってるイメージなんだけどな

>>140
1st版は車高が高いので仰角取れそうじゃね?
ジオンの台頭によって対機甲戦にシフトしてカスタムを繰り返して行き着いた先が5型とかさ
145通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 02:47:52 ID:???
ミサイル万能と思われがちな現代でも砲が無くならないのは極端に言うと
砲にもミサイルにも出来る同じ任務があった場合、砲の方が断然安く付くから

ミサイルの飛躍的な進歩と価格破壊でも起こったのかね?UCでは
ハロみたいな人工知能ロボットをアマチュアでも組める時代だし、
ミノ粉のない時代では虫型ミサイルで兵隊一人一人を狙い撃ちしてたんだろう、うん

あれ?あれ?ハロってミノ粉散布下でも動いてるよ?あれ?
146通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 02:49:56 ID:???
>>144
>ジオンの台頭によって対機甲戦にシフトしてカスタムを繰り返して行き着いた先が5型とかさ

ふむ、そうすると5型の後部ハッチは自走砲任務補助のための給弾口説は消えるな
147通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 02:51:37 ID:???
>>145
アムロがミノ粉下でも動くように作ったからだろ
戦争はとっくに始ってミノ粉の影響だって知られているのだから
148通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 02:52:21 ID:???
>>143
それいっちゃらめええええwww

今想定されてる宇宙戦争は軌道上でのデブリのばら撒きあいだから
ガンダム世界にデブリ(少なくとも細かいのは)考慮しちゃいかんのよ
149通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 02:54:04 ID:???
>>147
ばっ、おまっ、気付かないのか?
それはつまりミノ粉影響下でもハロ並の自立行動を取れる無人兵器が作れるってことだぞ?
しかもアマチュアに!!
150通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 02:57:01 ID:???
熱々のカレー食ったら汗かいてTシャツ1枚でも過ごせる( ^ω^)
151通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 02:57:48 ID:???
>>149
アマチュアっていっても父親の影響もあり相当なエンジニアだろアムロは
ハロなんて転がったり、相手の顔覚えたり単純なコミュニケーションしかとれないし
152通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 03:00:18 ID:???
>>131
いやいやガトーはドズル揮下の頃からデラーズの部下だったろ
0083の冒頭で「待てガトー!」って言ってるじゃん
153通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 03:01:30 ID:???
>>149
ミノフスキー粒子下で人工知能の能力や判断力を上げる為にパイロットがMSに乗ってるんだけど?
154通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 03:03:42 ID:???
>>152
じゃあソロモンが陥落する前はデラーズってドズルの配下だったのか?
ということはデラーズってソロモンにいたの?
155通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 03:06:51 ID:???
>>151
顔を憶えられるって相当凄いことだとおもうけど…
画像認識機能が付いたハロ大の爆弾がゴロゴロ転がってたら市街地戦は地獄だな
まあ、バグなわけだが
南極条約で禁止されてる?

>>153
MSの話はしてないよん
156通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 03:08:43 ID:???
画像認識機能付きの無人特攻艇を近海にばら撒けば艦隊戦が成立しないな
AIは一律条約で禁止と考えるのが妥当か
157通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 03:08:56 ID:???
事実上宇宙軍の総司令はドズル中将だから
デラーズも宇宙軍の指揮官ならドズルの配下ってことになる
ドズルがソロモンで戦士したからギレンが直接宇宙軍最高司令を兼任しただけだろ
158通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 03:10:29 ID:???
…っと0083に無人攻撃衛星とか出てるやん…戦後だからいいのか
159通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 03:14:30 ID:???
>>157
それならそれでいいんだが、デラーズのソロモン戦時の所在が気になる
ガトーだけソロモンに出張してたのか?
青葉区戦ではガトーの母艦はドロワだったはずだが、ドロワ艦長の指揮下にあるべきじゃないのか?とか
160通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 03:14:57 ID:???
>>154
デラーズはジオンに居たころはまだ大佐ぐらいだったんじゃね
161通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 03:16:32 ID:???
>>160
過去形?裏切り者はデラーズだったのか!?
162通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 03:17:22 ID:???
そもそもジオン残党の一角のデラーズが勝手に決起しただけでしょ
163通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 03:21:01 ID:???
ギレンが死んだからって勝手に持ち場離れたデラーズは踏みとどまった将兵からすりゃ裏切り者だ罠
164通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 03:21:11 ID:???
ファースト設定ではジオンの大佐って相当偉いぜw
165通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 03:22:22 ID:???
少将か准将あたりかもね
よく知らんけど
166通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 03:22:53 ID:???
>>146
つ「名残り」
167通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 03:23:27 ID:???
ファースト設定(笑)はねぇ…
連邦は軍組織そのものに壊滅的ダメージを負ったため
ジオンは国力の限界を超えた戦線拡張のため

双方人事は混乱してたんでしょうw
168通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 03:23:50 ID:???
>>166
生き物じゃないんだからw
169通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 03:29:38 ID:???
>>152
ガトーは有名人だし
170通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 03:29:45 ID:???
ウィキのデラーズ・フリート見たら大佐となってた
デラーズはアクシズを目指さないで地球圏に残ったとなってるな
171通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 03:31:30 ID:???
>>170
子供ははやく寝ろ
172通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 03:32:44 ID:???
なんでよ(´・ω・`)
173170:2009/01/30(金) 03:39:42 ID:???
              ヒック...ヒック...
       ∩
     ⊂⌒(  _, ,_) 
       `ヽ_つ ⊂ノ  zzz…
174通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 03:40:11 ID:???
83の話のついでだから
隻腕ケリー・レズナーってなんで義手にしなかったんだろうな?
後から何とでも言えるけどカスペン義手、ヤンデル義足、80でメカニカルアーム博士
貧乏だからか・・・
175通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 03:47:19 ID:???
気がついたら0083スレになってる、巣に帰れw
176通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 03:53:25 ID:???
それにしても詳しい人は流石ですね
ロムってるだけで勉強になりました
177通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 03:58:57 ID:???
小学生は夜更かししちゃいけませんよw
178通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 04:07:30 ID:???
              ヒック...ヒック...
       ∩
     ⊂⌒(  _, ,_) 
       `ヽ_つ ⊂ノ  zzz…
179通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 04:13:30 ID:???
            |:|:.:.:.:.:.:.:.:.:...   | | |   | |:.
                |:|.:.:.:.:...      | | |   | |:.:..
                |:|:.:...         | | |   | |:.:.:....
                |:|..         | | |    ̄ ̄ ̄ ̄
                |:|_______,| | |
                |:|______ヽ| |
  ==============|:| (~)――――┬ | | このスレはしまむらくんに
 ※※※※※※◎ |:|´⌒`ヽ      | | |  監視されています
 ※※※※※※※ |:|:i:i:i:i:i:i:}     | | |
 ※※※※※※※ |:|・ω・`)    .| | |
 ※※※※※※※ |:|::::::::l,)____| | |
 ※※※※※※※ |:|ノーJ      .\| |
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                          \
180通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 04:15:32 ID:???
喰霊零スレに帰れ
181通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 04:19:03 ID:???
アッタマきた(`ω´)
あしたHGガンタンク買っちゃうからな(`・ω・´)
182通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 05:19:47 ID:???
ここは初心者が難癖付けて中の人が答えるスレ?
答えが用意されてる質問をID隠して自分で答えるオナニーか何か
何気にガンプラの宣伝とかも怪しいんですけど
183通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 05:26:17 ID:???
おやおや
184通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 05:27:17 ID:???
>>155
スレチだが∀ガンダムの漫画版に出てきたハロが正にそんな感じだったな
185通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 05:55:42 ID:???
強襲用ガンタンクの右側面に付いてるパーツが
陸ジムの使ってたランチャーと似てる
186通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 07:04:47 ID:???
一夜でずいぶん伸びたな
187通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 08:29:16 ID:???
みんなヒマなんだっちゃ(仙台訛り)
188通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 08:45:23 ID:???
2話ラスト、ザクの前でばんじゃーいしてるけど、
放射能漏れとか大丈夫なん?
189通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 09:35:39 ID:???
2話見たが演習と戦闘シーンは大変よろしい
死神の出番が減っていたのはスレの効能か
最後のヘタレ演出が悔やまれるとこであるが
190通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 09:48:43 ID:???
MSの核エンジンは架空のIフィールド技術の応用
現在の核とは全く別物、放射能の心配は無い
191通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 09:59:34 ID:???
核分裂じゃなく核融合ね
192通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 11:19:53 ID:???
コレマッタはカスペンと正反対だな。
前線には一切出ず、偽情報やトカゲの尻尾きりなど戦略眼を駆使するコレマッタに対し、
自分もMSに乗って戦い、政治力の欠如ゆえかオッゴ部隊に左遷されるカスペン。

三巻でいい人になってしまったカスペンに対抗すべく、コレマッタではオデッサでも非情でいてもらいたい。
193通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 11:24:34 ID:???
カスペン大佐は好きだが、しかし現場で重宝されるのは
コレマッタ少佐の方だよな。カスペンの浪花節は確かに
見ている限りは感動できるだろうが、戦場では現実的で
ないと生き残れない。
194通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 11:30:46 ID:???
プレイス・イン・ザ・ハート良い曲じゃないか
195通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 11:40:01 ID:???
次巻ではこんな台詞が出そうだ
コレマッタ「諸君、今こそが『その時』だ!」
196通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 11:42:54 ID:???
>>193
ニワカか?お前はカスペン大佐を誤解している
もう一度 光芒の峠を越えろ 見直せ
197通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 11:54:11 ID:???
コレマッタてこれまでの連邦佐官には類を見ないほどの優秀だろ
ワッケインやシナプス以上の存在
198通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 12:05:30 ID:???
戦闘には口を出さずに、命令とお膳立てをする存在として前線指揮官を描いたのはガンダム初かもな。
これまでの偉い人ってジオンじゃバリバリMS乗ってるし、連邦は艦長と政治家しか居なかった。
宇宙はMSと艦艇しか人が居られないからこれは仕方ないことなんだけどね。
こういう前線指揮官を出せるのが地上メインの強みだな。間違いなく重力戦線の功績のひとつだろう。
199通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 12:11:20 ID:???
>>187
ラムちゃん乙
200通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 12:13:25 ID:???
>>196
横からスマンが、>>193が見た上でそう言う感想を抱いたのなら何らかの指針を与えてあげないと
何度見ても同じ結論になるのじゃまいか?是非キミのカスペン像を教えてあげるべき
201通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 12:16:00 ID:???
きっと友軍脱出のために出撃したあげくオッゴをかばうように死んだからと予想してみる
202通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 12:16:46 ID:???
ワッケインはともかくシナプスってそんなに優秀そうに見えないよな
ゲームとかでは優秀な指揮官みたいに扱われているが
コレマッタは今まで見たことの無いタイプだから好きだ
203通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 12:20:03 ID:???
ティアンム中将が連邦の中で一番優秀だと俺は思う
204通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 12:21:17 ID:???
>>201
その辺を浪花節と>>193は言っているんじゃないのか?
205通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 12:23:53 ID:???
>>201
オッゴ登場の巻じゃないか?
だったら増援送らなかった所とか…。
206通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 12:27:40 ID:???
どう考えても連邦ではレビル大将が一番優秀だろ
最期は読み違えて死んだけど

ティアンム中将がトップだったとしてもギレンジオンに勝てると思えない
207通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 12:28:24 ID:???
カラバのハヤト
208通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 12:29:27 ID:???
ここでゴップの再評価をだな…。
本編では無能描写ないのにギレンでのあるステータスの低さは何?
アクシズの脅威でも無能扱いのままなんだろうな。
209通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 12:30:21 ID:???
ジャーナリストのカイ
210通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 12:31:17 ID:???
コレマッタは丁度いい鉄砲玉を得、ヤンデルは復讐の機会を得
お互いの利害が一致してニヤニヤしてる二人にサンドされてわけも判らず狼狽してるマイ(偽)

このシーン好き過ぎるw
211通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 12:32:21 ID:???
>>208大尉!オリジンではゴップは大活躍ですぜ!!
212通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 12:34:43 ID:???
連邦には小島とツァリアーノという中佐双璧が居る!
213通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 12:36:41 ID:???
レビルはアクティブで現場の意見にも耳を貸すし新兵器にも理解のある優秀な軍人だけど
政治を無視して演説ぶっちゃうほどのシビリアンコントロール無視の超タカ派だからなぁ…
連邦政府的には勝ったから結果オーライだけど、余計な死人が増えた気がしないでもないw
214通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 12:41:12 ID:???
>>213
約50億人もの人を一歩的に殺したジオンとすぐに講和を結ぶってのもどうなの?
テロに屈するってのも・・・
215通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 12:43:50 ID:???
カスペンの欠点は明らかに戦略的なものの見方が
できなすぎてる所だな。臨時徴用艦に配属され、
そこに配備されているのがオッゴであるということを
知ってもまだ自分がホサれていることに気づいて
いないとか、ア・バオア・クー脱出後にももしかしたら
本国で最後の一合戦があるかも知れないにも関わらず、
捨て駒にしたはずの少年兵と本来パイロットですらない
技術者を自滅前提で助けにいく所とか。総司令部が壊
滅しデラーズみたいな有能な佐官まで本国無視で離脱
している中、将官ではないとはいえ高級士官は一人でも
必要なはずなのにここが死に場所と判断してしまっている。
あんたみたいな佐官一人を育てるのにどれだけの費用と
年月がかかっているのか……。まあこれは海戦に敗れて
脱出できる機会があるにも関わらず、自艦と運命を共にする
かつての艦長なんかにも言えること。あんたの仕事は恥を
忍んで帰り、何故負けたのかについての情報を提供すること
にも関わらず、自決という手段である意味逃げてしまっている。

まあ酷いこと書いたようだが、それでも俺はそんなカスペン
大佐が好きなんだが。
216通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 12:49:32 ID:???
>>214
連邦、ジオン双方が戦争の痛みを知っての終戦講和じゃないと意味ないよな
217通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 12:53:33 ID:???
>>214
そのテロに屈する云々は意地の問題であって政治の問題じゃないけどね
政治的意味でテロに屈しないってのは、テロに譲歩すると反対勢力からの要求がエスカレートするから
傷が浅いうちに消毒しちゃいましょうってもんなんだが、連邦の場合未曾有の大破壊を被ったわけで
ギブアップを宣言するのはなにも不自然な事じゃない、ただたかが高級軍人一人が「ジオンも大したことねーよ!
まだまだウチラもやれるっさー!!」とか言っただけで日和る政治家なんて元々当てにはならないけどね
民主主義が腐ったり、国家が危機に陥ったときに民衆は独裁者を求めるけど、レビルの存在はいい皮肉だと思う
218通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 12:54:23 ID:???
>>216
種、00の見過ぎだ
219通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 12:56:25 ID:???
>>216
レビルを始めワッケイン、ティアンムと失ったから結局平和は訪れなかったけどな
220通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 12:56:36 ID:???
>>215
それなんて旧日本軍将兵?
221通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 13:00:20 ID:???
>>217
不毛な議論だがギレン・ザビによる事実上の独裁がその後の人類の為になったとは思わないけど

>>218
失礼なWのトレーズからの引用(曖昧だが)なんだけど
222通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 13:00:52 ID:???
>>214
日本は60年前にテロに屈したのかい?
223通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 13:02:58 ID:???
>>222
何言ってるのかわからないから分かりやすく説明よろしく
224通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 13:03:16 ID:???
具体的に誰だったかはわからないが、一人の将軍の
話を思い出した。

補給が途切れて部隊の物資が欠乏し、その日に配給
するパンにも事欠くようになった中でその将軍は自分の
パンを兵士と分け合い、苦しみを共に分かち合うことで
それが部隊のためになると信じていた。

しかし、そんな中で兵士の一人がその将軍にこう突きつけた。

「あなたの仕事は兵士とパンを分け合うことではなく、
兵士のためにパンを調達することではないのですか?」
225通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 13:03:30 ID:???
>失礼なWのトレーズからの引用(曖昧だが)なんだけど

なんだギャグか
226通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 13:05:03 ID:???
ギャグなら仕方ないな
227通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 13:08:17 ID:???
>>221
ギレンの野望じゃジオン勝利エンドはかなり平和そうだったけどねw(プロパガンダ多目だとおもうがw)
連邦視点で話してるんだけど、各サイドは中立を除いてほぼ全滅してるんだし、地球市民の保護を優先
するのはなにも悪い事じゃない、レビルの博打に付き合って破滅する可能性も多々あったわけだし(結果論では大勝だったけどね)
228通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 13:09:18 ID:???
なんで今日はこんなに流れ早いの?
229通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 13:10:45 ID:???
>>225-266
何故ギャグだと判断するのか詳しく
アニメからの引用だからか?脚本家は様々な経験や知識からキャラクターに考えを語らせているのだから
無学なアンチの意見よりは価値があると思うが?
230通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 13:10:53 ID:???
静岡に移り住んだフラウ・ボウ
231通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 13:11:36 ID:???
>>228
>>229みたいな子がいるから
232通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 13:12:15 ID:???
>>223
>>222はジオンはテロ組織ではなく、日本が戦ったアメリカと同じ主権国家だと言いたいんじゃないか?
だがジオン視点では主権国家でも連邦からすれば分離主義のテロリストだけどね
233通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 13:13:31 ID:???
>>229
>無学なアンチの意見よりは価値があると思うが

なんだ荒らしか
234通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 13:15:05 ID:???
>>232
50億もの無関係の市民を殺すことをジェノサイド・テロと言わずに何と言えと
正義だと思いこんで勝つためには何してもいいのか?
235通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 13:15:17 ID:???
>>232
宇宙移民からすれば「お前ら俺たちを故郷から引き剥がして
こんな筒の中に押し込め、挙げ句に莫大な税金と水どころか
空気からも金ふんだくっているにも関わらず、自分たちだけは
のうのうと温かい地球の上に居続けるままかよ!」と世代を
重ねた怨嗟を持っているわけだからな。
236通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 13:15:54 ID:???
>>233
結局何も説明できないんだな
237通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 13:15:57 ID:???
そろそろコレマッタの死に方予想に戻ろうぜw
238通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 13:16:13 ID:???
しかし、良く考えると一般的に内戦なんかは紛争、事変と呼ばれるのに「一年戦争」って呼ばれてるのはジオンの主権
を世間一般が認めてる証左だな、戦後もジオン自治区ではなくジオン共和国だし(でも0099年に主権を放棄しちゃうんだよね…)
239通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 13:20:02 ID:???
>>234
他人の発言の尻拭いをさせられてるようでアレだが…
それを言うと米軍の原爆はなぜジェノサイド・テロと呼ばないんだ?という話になる
呼ばない理由は多々あるけどキミの発言二行目からして論点がずれてるぜ
240通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 13:20:42 ID:???
クソ長い引用やめろよ
ポインタ当たると一気に出てうぜえ
241通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 13:22:29 ID:???
ジオンがテロだとか正義だとか、そんな事はどうでもいい
ザクがかっこよければ大体の事はどうでもいい
242通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 13:22:50 ID:???
長文が多くなってきたな
ぼくのかんがえた1年戦争語るのはやめろw
243通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 13:24:02 ID:???
>>239
戦線布告と同時に奇襲による突然の大虐殺と

日米の戦争状態の終結の手段として(核実験の意味もあるが)使われた核は違うだろ
244通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 13:24:17 ID:???
>脚本家は様々な経験や知識からキャラクターに考えを語らせているのだから

単なる話の都合だろw
具体的にどういう知識と経験からその台詞が出てきたのか言ってみろよw
「脚本家は頭いいに違いないからアニメの台詞も重みがある」が理由じゃ、
自分じゃなにも考えられない馬鹿でーす♪って言ってるようなもんだぞ
245通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 13:25:05 ID:???
IGLOOの話じゃねえなら出てけよ
246通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 13:26:46 ID:???
>>244
暇そうだからもう一回W見てみろよ
247通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 13:29:03 ID:???
次回はオデッサで試作ガンタンクみたいだけどオデッサ反攻ってことはジムもういるんじゃないのか?
248通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 13:29:21 ID:???
>>247
ジャケ絵にジムいなかったっけ
249通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 13:29:43 ID:???
>>243
だからズレてるって
ジオンそもそもジオンのアレは戦後ジェノサイドだって認定されてるだろ、落ち着け
俺は連邦視点から見ればテロ、ジオンからすれば主権国家の持つ権利としての戦争だと言ったじゃないか

主権国家の戦争行為でかつ、勝利すれば原爆みたいなジェノサイドも正当化されるということ

>核実験の意味もあるが
自分であれはジェノサイドです。っていってるぞ
250通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 13:30:23 ID:???
だからIGLOOスレでやんなっつってんだろ
251通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 13:30:35 ID:???
>>246
結局なにも説明できないんだなw
252通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 13:31:06 ID:???
アレか、荒らしたいのか
頼むから他所でやってくれよ
253通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 13:31:15 ID:???
>>250
話題をどうぞ
文句いうだけのやつは荒らしと同じ
254通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 13:32:12 ID:???
>>251
「結局なにも説明できないんだな」
余ほど気に入ってくれたみたいだねw
何か心か頭に引っかかったんだろ
255通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 13:33:06 ID:???
>>254
ブーメランがお気に召したかな?w
256通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 13:33:19 ID:???
>>253
スレ違いの話、しかも煽り合いを延々続けていい理由にはならんだろ
話題が無いならほっとけよ
257通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 13:34:23 ID:???
>>247
オデッサにジムがいるってのは所詮後付け設定だしどうにでもなるべ
258通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 13:35:11 ID:???
>>256
まずおまえがほっとけとあれほど…
259通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 13:35:26 ID:???
|_∧  
|ω・) …
⊂ |   
|  |
| ∪
260通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 13:36:46 ID:???
>>258
言ってもやめないのはわかってるけど、言わなきゃいつまでも続けるじゃないか
何だよ、皆IGLOOが嫌いなのか?
261通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 13:39:25 ID:???
>>251
「百聞は一見にしかず」て知ってる?
説明しても聞く耳持たないなら直接見てくれといっているんだよ
262通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 13:39:50 ID:???
>>260
それを火に油っていうんだぜ?
今の俺とオマエのようにな
263通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 13:42:01 ID:???
>>261
先ずお前が脚本家のどういう知識と経験を感じ取れたのか説明しないと後出しじゃんけんになるだろ
自分で言い出したんだから言えるよな?適当に脚本家は〜とか言ったんじゃないよな?
264通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 13:43:03 ID:???
>>263
せめて同じ資料を共有しろよ
265通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 13:43:14 ID:???
言葉のアヤだったんだろ、恥の上塗りさせるのはよしてやれよ
266通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 13:44:33 ID:???
>>263
先に無礼な発言したのはお前なんだぜ
>>なんだギャグか
ってな
267通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 13:45:17 ID:???
>言ってもやめないのはわかってるけど、言わなきゃいつまでも続けるじゃないか

矛盾しすぎだ頭ひやして落ち着け
268通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 13:46:12 ID:???
とりあえず自演して多数を演じるんは止めろよ
269通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 13:53:39 ID:???
陸の王者、前へを見た。

EDは横田はるなのほうが良かった。
270通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 13:58:48 ID:???
W貶されたのがそんなに悔しかったのか
271通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 13:58:58 ID:???
>>266
理屈で敵わないと礼儀に訴えてくるって…半島の人?
272通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 14:01:41 ID:???
>>270
>>271
ずいぶん準備に時間かかったな
273通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 14:03:03 ID:???
誤爆か?
274通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 14:03:26 ID:???
W=ギャグ
275通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 14:03:35 ID:???
>>271
自分で自分は差別主義者だと自己紹介してるのに気がつきませんか?
現実でどんな生活してるんだろうな
276通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 14:06:20 ID:???
>>272
もう終わってるよ、お前w
277通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 14:07:49 ID:???
>>275
わかったから浅知恵で脱線するのは止して、>>263に答えなさいw
278通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 14:09:29 ID:???
なんで半島の人って言うと差別なんだ?>>275の方が差別主義者じゃね?
279通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 14:09:30 ID:???
>脚本家は様々な経験や知識からキャラクターに考えを語らせているのだから
>無学なアンチの意見よりは価値があると思うが?

どう見てもギャグ
280通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 14:10:25 ID:???
その調子でどんどん書き込んだらいいよ
281通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 14:11:10 ID:???
そろそろ>>275がナイフ持って暴れだすからやめろ

そんなことよりコレマッタの行く末を議論しようぜ
282通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 14:12:30 ID:???
>>279
なかなかオイシイよな
なんでキレてるのかわからん
283通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 14:12:36 ID:???
>>281
冷静になれず自分の気持ちを思わず書いてしまうんだね
284通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 14:15:19 ID:???
>>281
>>282
ネットは自分を映す鏡だ
使う言葉や相手に投げかける言葉で人格が伺える
自分の書き込みを読みなおして冷静になれよ
285通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 14:18:02 ID:???
それは誰の台詞なの?
286通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 14:18:36 ID:???
>>284
そんな血管ピクピクさせながら連投されてもなぁ…
287通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 14:20:14 ID:???
>>286
>>283を読むんだ
288通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 14:21:55 ID:???
ネットでタラタラ道徳を説いてないで>>263にズバッとかっこよく答えればいいのに
289通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 14:23:00 ID:???
>>281
>>72これで決まりだろw
290通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 14:23:26 ID:???
>>288
ちゃんと答えてるよ
ずっと以前に
だから突っかかってきたってこと忘れたの?
291通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 14:23:28 ID:???
>>287
と、言われてもキミさっきから核心から逃げて脱線しかしてないじゃん?
だからキレてるのかなーと思ったんだけど違うん?
292通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 14:24:54 ID:???
定額給付金貰ったら61式とガンダムver2.0とCD買うんだけどな
293通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 14:25:01 ID:???
そういえばオデッサ脱出後にザクが宇宙で溺れてる時、
ジム(しかもふんどし付きの後期型)が普通にいるのは後付設定でもさらにおかしいんじゃね?
294通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 14:25:46 ID:???
>>290
ちゃんとレス番で示してよ、胡散臭いUFO研究家みたいだぞw>「証拠は以前に出しました!1!!」

>>289
コレマッタチャンがエアコンで冷え性にならないか心配です
295通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 14:27:37 ID:???
>>293
先行プロトタイプとかなんでもいいじゃん
296通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 14:28:18 ID:???
>>293
ルナツーでも試験品が少数生産されてたとか?
なんか宇宙軍と陸軍で別々にMS開発してたんだよねたしか
297通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 14:29:02 ID:???
>>263への回答は
>>216だよ
確認したら>>263の質問と>>216をコピペして書き込んでくれ
298通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 14:31:54 ID:???
>>263
先ずお前が脚本家のどういう知識と経験を感じ取れたのか説明しな
>>216
連邦、ジオン双方が戦争の痛みを知っての終戦講和じゃないと意味ない
299通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 14:32:43 ID:???
>>297
なんで
>脚本家のどういう知識と経験を感じ取れたのか

の回答が

>連邦、ジオン双方が戦争の痛みを知っての終戦講和じゃないと意味ないよな

なんだよw
堂々巡りにすらなってないw
なりすまされて適当な事いってるんだよな?
そうだと言ってくれ、いくらなんでもそこまで低脳だとゾッとするわ…
300通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 14:34:02 ID:???
FA:>>297は日本語が不自由
301通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 14:34:38 ID:???
どうみてもギャグ
302通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 14:35:21 ID:???
>>297
確認したけど納得いかないよ、インチキにもほどがある
つ知識・経験

意味わかる?
303通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 14:35:27 ID:???
何でそんなに狼狽してるんだい?
304通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 14:36:24 ID:???
ケンカしないでー(>_<)
305通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 14:38:14 ID:???
ここまでジオニックの陰謀
306通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 14:38:21 ID:???
理屈の通用しない物狂いと遭遇したら誰でも狼狽するよ
307通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 14:38:45 ID:???
>>268
>>268
>>268
予言的中
308通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 14:39:44 ID:???
質問:「連邦、ジオン双方が戦争の痛みを知っての終戦講和じゃないと意味ないよな」
とキャラクターに語らせた脚本家はどんな経験と知識を元にこの台詞を言わせたと考えられますか?

回答:連邦、ジオン双方が戦争の痛みを知っての終戦講和じゃないと意味ないよな
309通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 14:41:30 ID:???
>>308
これはひどい
310通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 14:41:35 ID:???
>>308
なんで>>263の質問を都合が悪くなってねつ造してるの?
311通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 14:44:39 ID:???
>>310
捏造じゃないだろ元はコレ

>アニメからの引用だからか?脚本家は様々な経験や知識からキャラクターに考えを語らせているのだから
>無学なアンチの意見よりは価値があると思うが?



>>261
>先ずお前が脚本家のどういう知識と経験を感じ取れたのか説明しないと後出しじゃんけんになるだろ
>自分で言い出したんだから言えるよな?適当に脚本家は〜とか言ったんじゃないよな?

312通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 14:47:09 ID:???
で、

回答:連邦、ジオン双方が戦争の痛みを知っての終戦講和じゃないと意味ないよな

か、やっぱりひどい
313通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 14:47:34 ID:???
回答:連邦、ジオン双方が戦争の痛みを知っての終戦講和じゃないと意味ない
回答:連邦、ジオン双方が戦争の痛みを知っての終戦講和じゃないと意味ない
回答:連邦、ジオン双方が戦争の痛みを知っての終戦講和じゃないと意味ない
回答:連邦、ジオン双方が戦争の痛みを知っての終戦講和じゃないと意味ない
314通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 14:48:16 ID:???
正確には「双方が戦争の痛みを知っての終戦講和じゃないと意味ない」だけど
315通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 14:48:43 ID:???
>>313
見てるほうが恥ずかしくなるからやめろ
316通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 14:50:03 ID:???
「双方が戦争の痛みを知っての終戦講和じゃないと意味ない」
ぜんぜん俺は恥ずかしくないよ
317通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 14:52:01 ID:???
さっきからなんの議論してるんだ?
318通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 14:52:37 ID:???
自演君にお灸をすえてます
319通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 14:54:29 ID:???
どうでもいいけど「意味がない」じゃなくて「意味ない」なの?
それだとトレーズ様バカっぽくね?
320通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 14:55:18 ID:???
そんなのは瑣末な問題
321通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 14:57:23 ID:???
バカなのはトレーズ様じゃなくてめちゃくちゃな引用をしてる>>216だろ
322通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 14:58:24 ID:???
>>321
満足するまでドンドン書き込みなよ
323通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 14:58:44 ID:???
>>320
夜中に枕に顔を埋めて足バタバタコースですね?わかります
324通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 15:00:14 ID:???
お前ら、平日の昼間なんだから、もうちょっと何かしようぜ
325通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 15:00:31 ID:???
>>322
ゴメンゴメン
ツッコミ入れるのが楽しくてつい書き込んじゃったw

>>319
>>323
は俺ね
326通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 15:01:16 ID:???
ちょっと見ない間になんだこの加速っぷりはwwwwwwwwwwwwwwwwww
327通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 15:01:38 ID:???
>>324
一度トコトン自演につきあってやろうと思っていたんだよ
気にしないでくれ
328通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 15:03:02 ID:NX2Pbfd8
ログキャッシュが壊れたかと思ったら
スレがとんでもない勢いで進んでたwww
329通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 15:03:17 ID:???
死神に対するツッコミに比べたら恥ずかしい中二台詞なんて何ともないぜ
330通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 15:06:03 ID:???


>>314
>正確には「双方が戦争の痛みを知っての終戦講和じゃないと意味ない」だけど


>どうでもいいけど「意味がない」じゃなくて「意味ない」なの?
>それだとトレーズ様バカっぽくね?


アチャー
331通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 15:06:08 ID:???
332通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 15:06:35 ID:???
>>328
驚きのあまりsage忘れてるぞw
333通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 15:07:05 ID:???
268 :通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 13:46:12 ID:???
とりあえず自演して多数を演じるんは止めろよ
334通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 15:07:41 ID:???
>>331
一人じゃ無理だろ
さるさんに引っかかるぞ
335通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 15:10:15 ID:???
>>331

272 :通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 14:01:41 ID:???
>>270
>>271
ずいぶん準備に時間かかったな

とっくに看破済み
いつもの自演の手口だからw
336通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 15:10:25 ID:???
>>334
バカにされてるWクン約一名が逆に慎重に時間を見ながら書き込んでる感じだよなw
337通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 15:10:50 ID:???
どうせならチョン祭りに仕様ZE
338通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 15:12:37 ID:???
自演自演と叫ぶより理屈で相手を負かしたらどうかね?さるさんw
339通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 15:13:29 ID:???
アンカーミスね
>>334

272 :通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 14:01:41 ID:???
>>270
>>271
ずいぶん準備に時間かかったな

とっくに看破済み
いつもの自演の手口だからw
340通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 15:13:55 ID:???
まだやってんのかよ
341通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 15:14:20 ID:???
どうでもいい。
ただトレーズ様になら抱かれたいってこった
342通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 15:15:42 ID:???
「意味ない」とかいうチャラいトレーズ様は嫌すぎる・・・
343通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 15:15:48 ID:???
>>341
で自演は実際ケータイとパソコンなのか?
それともネカフェ2席分?
344通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 15:17:23 ID:???
>>342
ここまで来たらもういいからw
素直になれ
楽になるぞ
345通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 15:17:54 ID:???
>>343
レス間違いか?何が自演?意味がわからない
346通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 15:18:05 ID:???
>>335
よくわからんが、ここまでお前以外の書き込みが自演だとすると
携帯使ってもさるさんに引っかかるだろ?頭冷やせ
347通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 15:19:11 ID:???
>>346
家族の分も借りてるとか?
348通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 15:19:33 ID:???
後から読む人へ
>>214ぐらいより後はずっとこのやり取りなので飛ばしてOK
349通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 15:20:17 ID:???
>>343
>ネカフェ2席分?

できねーだろ、会員証提示するんだからw
必死すぎるのも程があるw
350通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 15:20:52 ID:???
ま、要するに他人の書き込みに粘着的にケチつけてるクズは放っておけってこった
351通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 15:21:09 ID:???
>>347
今度は手が追いつかない気が…
352通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 15:21:52 ID:???
>>348
残念だけど
むしろ自演君の間抜けっぷりを見て
この旧シャア、イグルースレ利用する人の
今後の参考にして欲しいからやってるんだけどな
353通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 15:21:53 ID:???
Wアンチ厨が必死だなw
354通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 15:22:36 ID:???
なら少なくとも争っている二人とおれでで3人だな
355通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 15:23:11 ID:???
>>354
節穴でもしてみようか?
356通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 15:24:14 ID:???
>>352
荒らしってさ、元は普通の住人だったんだけど、
珍説を書き込んで他の住人にバカにされて引っ込みつかなくなってなっちゃうらしいよな


もちろんキミのことだが
357通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 15:24:19 ID:???
>>355
どうぞ
358通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 15:25:23 ID:???
>>357
証明して見せてよ
ケータイかパソコンかくらいはわかるから
359通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 15:27:53 ID:???
>>354
の節穴さんまだー?
3人居るんだろ俺以外にw
360通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 15:28:06 ID:???
>>355
そうだな、是非やってくれ
361通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 15:28:11 ID:???
>>358
おれはこの争いには参加してないから嫌だよ( ・´ω・`)
362通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 15:29:17 ID:???
節穴せずともメル欄空でID出せばどうだ?
平日の昼間なんだから上がっても構うまい
363通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 15:29:26 ID:???
>>360
おいおい味方居なくなったぞ・
どういうことだ???
364354:2009/01/30(金) 15:29:33 ID:???
そもそもなんで争ってるむのかもわからんし
365通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 15:29:44 ID:???
>>359
違うだろ
>>355が節穴しようか?って言ったんだぞ
ほら、一緒に言おうぜw

>>355の節穴さんまだー?
366通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 15:30:53 ID:???
>>358
無関係の奴にまでかみつくなよ…狂犬か?
367通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 15:31:27 ID:???
>>365
相当効いてるね節穴効果w
自演の為に節穴して協力もしたくないってさ
368通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 15:32:30 ID:???
>>364
自演君は頭悪いね
素直になりなよ
369通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 15:32:39 ID:???
じゃあここにはオレと自演以外に誰かいること証明できないね自演クンw
370通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 15:32:53 ID:???
ああ  メビウスの輪から抜け出せなくて
いくつもの罪を繰り返す
371通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 15:33:20 ID:???
貴重なレス番を無駄に消費しないでくれ
372通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 15:34:22 ID:???
>>371
ここで自演を叩いておくことで後後レス番が節約できるから
373通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 15:34:59 ID:???
>>367
普通誰でも節穴したくないだろ…じゃなきゃお前がいの一番で節穴できるはずだからなw
さすが「意味ない」くんは低脳だぜw
374通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 15:35:53 ID:???
>>370
(?_?)
375通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 15:36:08 ID:???
>>373
自演していない俺が節穴して何の意味があるの
自演じゃないこと証明するのはどっちなの?小学校でた?
376通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 15:36:42 ID:???
本当の「双方が戦争の痛みを知っての終戦講和じゃないと意味ない」

の人はすでに布団に入って足バタバタさせてるよ
今いるのは便乗してる愉快犯

377通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 15:36:57 ID:???
>>370
ポエム乙
378通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 15:37:47 ID:???
自演君お昼は何食べた?
379通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 15:37:47 ID:???
>>377
ゆとり乙
380通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 15:38:36 ID:???
>>375
してるんだろ自演w
自演の方法にやけに詳しいみたいだしw
してない?じゃあ節穴してみせてよw
出来るんでしょ、自分で言ったよね?

あれ?どっかでみたパターンだな?w
381通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 15:39:36 ID:???
自演をオレが今までのお前が必死になって争ってきた相手と毛色が違うのは何となくわかるだろ?
素直になれよ
お前もイグルー好きなんだろ?死神死神糞糞言ってるけどガンダム好きなんだろ?
382通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 15:39:36 ID:???
自分で「自演してない」って言うところが怪しいな
383通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 15:40:14 ID:???
自演とかどうでもいいからスレ荒らすのやめろよ
384通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 15:40:15 ID:???
「荒らしを叩くのは良いこと」

そいつが本当に荒らしかどうかは別として
こんな事を本気で信じてるのは中学生ぐらいまでだぞ
385通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 15:40:50 ID:???
>>380の意地の悪さに脱帽
386通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 15:41:24 ID:???
まあ特に誰も来ないしイグルースレはたくさんあるから
今日だけは徹底的に自演クンと遊ばせてよw
387通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 15:42:10 ID:???
本スレでやんなよ
よそでやってくれ
388通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 15:42:15 ID:???
>>381
ガンダムは好きだけど馬鹿は好みじゃないな
389通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 15:43:41 ID:???
>>386
いい加減おまえは360度にケンカ売ってるだけの荒らしだと気付け…
ハア、、、なんで平日なのに厨房がいるんだ?
390通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 15:44:46 ID:???
>>388
だから素直になれって
自分自信が馬鹿なのは今までのやりとりで自分が一番理解してるだろ

実は俺はお前の自演に以前から呆れていたから一度徹底的に相手してやろうと思っていたんだ
自演はやめたお互いイグルー2を楽しもうぜ
391通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 15:46:15 ID:???
>>390
お前ここが何のスレかわかってんのか?
煽り合いがしたきゃ別にスレ立ててやれ
392通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 15:47:02 ID:???
>>389
いつも糞死神、糞UFOとかいってアンチして荒らしているのお前だろ?
393通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 15:47:33 ID:???
>自演はやめたお互いイグルー2を楽しもうぜ

涙でモニターが見えないのか、怒りでタイプミスしたのかw
394通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 15:48:04 ID:???
>>391
じゃあイグルー2の話でもするか?
買わない買わない言っていたけど結局買ったのか?
395通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 15:48:49 ID:???
>>393
悪い悪いw
396通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 15:49:50 ID:???
>>394
俺は買わないなんて言った覚えはないんだが とりあえず今回もレンタルで見た
3巻出たら全部買うよ
397通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 15:49:55 ID:???
2話みて心が折れそうになった

バーバリー然りヤンデル然りオーガー然り……可哀想すぎる……
398通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 15:50:40 ID:???
>>393
ファビョリすぎて頭がショートしたに一票
それも違うとなると元から頭が悪いことになるから勘弁してやってw
399通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 15:51:21 ID:???
>>395
そうか、反省しろよw
400通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 15:51:44 ID:???
>>396
レンタルか?競争厳しかったんじゃないか?
俺の行くとこ2話2本あるけどいつも無いぜ
ちなみの俺はもちろん買ったがな
401通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 15:53:44 ID:???
ちなみの・・・

もう一旦寝なさい、昨晩も違うスレで戦ってたんだね・・・キミは立派な2ch戦士だよ・・・
402通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 15:53:45 ID:???
W厨は携帯電話だな
403通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 15:54:11 ID:???
自演トイレ中?
それともさすがに退散したかw
404通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 15:55:00 ID:???
わかった!このスレに何人いるか分かる方法があるぞ
IDの出るスレに時間を指定してこのスレにいま居る人が一斉に書き込む
限られ短時間ならIPも変えられないだろうし、携帯からPCふたつから書き込んでもせいぜい2人分だから半分ぐらいの人数だと思っていい
↓のスレに16:00分にここに居る人みんなで一斉に書き込もう!
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1230988936/
405通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 15:55:38 ID:???
>>403がトイレから戻ってモニターを見た時の悲惨な光景を思うと…プ
406通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 15:55:41 ID:???
めんどくせえ
407通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 15:55:43 ID:???
自演自演言ってるのは一人か?正直ウザイから他でやってくれ
ここはイグルースレだ
408通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 15:55:51 ID:???
>>401
いや自演君ほどじゃないよ
いいかげん自演しなくていいから
イグルーの話したいんだろ
409通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 15:56:33 ID:???
>>404
荒らし行為の煽動ですね?通報しますよ?
410404:2009/01/30(金) 15:57:08 ID:???
レスの合言葉は
「61式」
時間は16:00〜30秒間のみ
411通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 15:57:26 ID:???
ちなみの
412通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 15:58:25 ID:???
>>411
さすがに俺も自演の開いて4時間近くしていると疲れたw
413404:2009/01/30(金) 15:58:28 ID:???
みんな頼むぞ
16:00きっかりに「61式」と書き込め
414通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 15:58:57 ID:???
荒らし?とソレに乗ってレスしてる人へ



ただのアニメなんだよ。冷静になりらはれ。




415通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 15:59:11 ID:???
トレーズの話はもう終りでいいの?
416通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 15:59:40 ID:???
>>412
たんなる粘着じゃんソレ
417通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 15:59:55 ID:???
>>414
悪いね、今日は外、寒いから徹底的に自演を更生させるよ
418通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 15:59:59 ID:???
61式
419通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 16:00:13 ID:???
>>413
他所のスレに迷惑かけんなカス
420通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 16:00:34 ID:???
62式
421通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 16:00:45 ID:???
書き込んだの俺だけかよ死ねよお前ら
422通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 16:00:45 ID:???
>>416
オレだけじゃなく自演にも言ってあげてw
423404:2009/01/30(金) 16:02:02 ID:???
>>418
>>420
ここじゃないよ(´・ω・`)
424通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 16:02:05 ID:???
トレーズの話は終りかって聞いてんだよ
話摩り替えて逃げようとしてんじゃねーよ
425通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 16:02:19 ID:???
>>198
08小隊のコジマ大隊長は?
つか、IGLOOも08も、何で命令系統を無視して直接命令するのかねぇ。
間にいる指揮官のモチベーション下がるだろうに・・・
426通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 16:02:29 ID:???
●荒らし・煽りは通常の3倍無視
  放置できないあなたも荒らし。相手にせず削除ガイドラインをよく読んで削除依頼板へ。
427通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 16:03:15 ID:???
自演よ
嘘でもいいからもう2度と自演してスレ荒らさないと言いなさい
自演したら俺にはばれるからな
お前が身を持って理解しただろ
428通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 16:03:41 ID:???
なんで話そらすの?この馬鹿
429404:2009/01/30(金) 16:03:57 ID:???
3人はいたな
430通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 16:05:11 ID:???
俺もWが特段好きって訳じゃないよ
ただ脚本家とか監督がトレーズに言わせた言葉に共感しただけ
正確には少し違う表現だけどね
431通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 16:05:13 ID:???
あわわ・・・基地外になってしまった・・・怖ー!!
432通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 16:05:59 ID:???
すくなくとも「意味ない」じゃないもんな
433通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 16:06:24 ID:???
>>427
W=ギャグです
テキトーなこと言ってすみませんでした
434通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 16:07:05 ID:???
>>430
なんだよそんなスレ違いで4時間も粘着してたのか?
やっぱ荒らしじゃん
435通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 16:07:41 ID:???
いい加減自演の煽りなんて効果無いって気が付けよ
世の中にそんなに間抜けは溢れていないんだよw
間抜けが3人も4人もわざわざ集まって俺の相手してくれてんの?
436通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 16:08:59 ID:???
>>430
>ただ脚本家とか監督がトレーズに言わせた言葉に共感しただけ

子供らしくていいと思います
437通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 16:09:43 ID:???
>>436
皮肉でもどうもw
438通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 16:11:25 ID:???
マジで質問したいんだけど
自演はなんでイグルースレでアンチしたり信者装ったりしてんの?
そんなにここ人来ないのか?
439通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 16:11:58 ID:???
そんなことしてるのお前だけだろ
440通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 16:13:29 ID:???
>>439
いや少なくとも俺はアンチなんてしない
注文つけたり勝手な要望書き込んだりだりはするけど
441通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 16:13:38 ID:???
>>438
このスレはもともとイグールーアンチなんて居ないよ
ただ寂しいから人と絡みたいだけだと思う
442通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 16:15:13 ID:???
>>441
いやリアルに死神の存在が許せないってのは居るだろ
オレだって所見では驚いたからw
でも馴れるというか気にならなくなる
逆に何なのか気になってるくらいだ
443通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 16:16:49 ID:???
>>442
でも心底叩きたいわけじゃないと思う
そんな感じがする
444通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 16:17:45 ID:???
で、トレーズの話は?
445通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 16:18:21 ID:???
平日なのに伸びすぎw
446通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 16:18:26 ID:???
>>443
ガンダムやイグルー愛してるwからこそ何だろうな
愛しさ余って憎さ100倍の実例だな
447通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 16:18:54 ID:???
おれも時々人と意見交換したり、真剣に議論したいと思うときあるからな
448通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 16:19:52 ID:???
散々暴れてなにマッタリしてんのこの馬鹿
449通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 16:20:12 ID:???
ひとりでモンモンとしてるのも辛いもんだし
450通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 16:20:49 ID:???
>>448
自演も以外とタフだね
大丈夫だよ今日は構ってやる
451通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 16:20:49 ID:???
>>448
だからおれは外野だってば
452通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 16:21:32 ID:???
>>450
>>451
同時刻
453通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 16:21:38 ID:???
>>451
外野なら空気読めよ
454451:2009/01/30(金) 16:23:40 ID:???
>>404を提案したのもおれ
455通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 16:23:44 ID:???
で自演はザクと61式戦車のスケールとかには納得したわけ?
456通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 16:24:39 ID:???
>>454
なら自演君に節穴さん推奨してやれよ
457通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 16:25:49 ID:???
はいまた逃げたー
自演の相手するとか言って話し摩り替えたー
458通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 16:27:29 ID:???
>>457
で?何の話したいんだよ
459通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 16:28:10 ID:???
サメの話ぜよ
460通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 16:28:46 ID:???
俺にトレーズの戦う理由と意味についてくどくど話せと?
461通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 16:29:16 ID:???
ピラニアだろw
462通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 16:29:50 ID:???
サメとトレーズがどちらが強いか話すのかよw
他所でやれw
463通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 16:29:56 ID:???
               / ̄\
               |    |
               \_/
              __|___
            / :::\::::::/\
           / < ●>:::::<●>\
         /     (__人__) u \
          |  u.    ` ⌒´    |
           \,,     :| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
           /⌒ヽ(^う  謝っとけ       |
            `ァー─イ  ええから謝っとけ |
           /     |______________|
             /      /
          /      ⌒ヽ
      ___/  / ̄ ̄`)  ノ
     (__r___ノ     (.__つ
464通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 16:30:59 ID:???
好きだからこそ2-1のガッカリ感は異常だったわけで
でもま2-2で少し持ち直した感じだ
465通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 16:31:46 ID:???
★只今自演更生教育中(ご迷惑をお掛けいたしております)
466通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 16:32:46 ID:???
種厨のくせに何がw
467通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 16:32:57 ID:???
2−1は持ってるの?やっぱりレンタル?
468通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 16:38:20 ID:???
「今回も」レンタルって言ってたな
買ってみろよ、落として見るのより画質と音声が違うぞ
俺はブルーレイだけどいいぞ
469通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 16:40:50 ID:???
押し付けがましいから信者って言われるんだろーがw
販促するにしても、もう少しさり気なくやれ阿呆w
470通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 16:43:46 ID:???
なんかよくわからん流れになっとるな
471通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 16:47:40 ID:???
さる
472通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 16:49:42 ID:???
最近知ったんだが、第二次大戦を企てたのはアメリカらしいな
まだ党首になる前からヒトラーに影から資金援助してたらしいアメリカは
473通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 16:57:30 ID:???
もしそうなら第二次大戦で大儲けして超大国になった理由が分かる
今現在、世界の富のおよそ60%をアメリカが占有してると言われている
474通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 17:00:19 ID:???
トレーズがそう言ったの?
475通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 17:01:12 ID:???
>>474
荒らしに構ってやるなよw
もうみんな飽きてるだろwww
476通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 17:03:57 ID:???
>>475
よう自演、節穴どうした?
477通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 17:05:26 ID:???
>>476
節穴の意味2典辺りで調べて出直せよ妄想狂w
478通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 17:09:49 ID:???
イライラするなよ
479通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 17:12:47 ID:???
ID出ない板で自演自演叫ぶ人って大抵追い詰められてる人だけど何かあったの?
480通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 17:13:21 ID:???
日本もアメリカの術中にハマってしまった
じつは真珠湾攻撃の前にアメリカは国際戦争法を違反して経済制裁などあらゆる手を尽くして日本に先制攻撃を仕向けてた
真珠湾攻撃に踏み切らざる負えなくしたのはアメリカ
481通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 17:15:29 ID:???
>>479
「初めてか?力抜けよ」
って言われちゃうよw
482通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 17:16:57 ID:???
>>479
>>481みたいな人が独りで暴れてる
483通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 17:18:11 ID:???

このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
キュアアクア/水無月かれん20歳 [アニキャラ個別]

ところで自演てこんな板見てんの?
484通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 17:18:38 ID:???
>>482
一人ではなく独りってところに諧謔を感じたw
うまいね
485通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 17:19:17 ID:???
>>483
おまえだろそれw
486通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 17:20:05 ID:???
>>485
どう考えても自演の書き込みのが多いだろ
487通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 17:25:48 ID:???
>>486
自演じゃないから粘着してるお前の趣味がモロに出たんだろw自爆乙
488通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 17:28:09 ID:???
コレマッタの評価が変わってきてるな

以前にコレマッタ>バーバリーと評したときは散々叩かれたもんだが
俺様をアンチ呼ばわりしたやつはツラ出せやコラ
489通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 17:30:19 ID:???
┳┻|
┻┳|
┳┻|,,_
┻┳|Д`) ……
┳┻|⊂ノ
┻┳|J
490通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 17:31:24 ID:???
ババリは普通人すぎて印象に残ってないなぁ
ヤンデルくらい病んでる方が丁度いい
491通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 17:39:52 ID:???
二話見たけど、ザクの動きが人間に近すぎる気がした
スティック二本であんなに細かく動かせるのかと
492通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 17:40:58 ID:???
>>487
自演君流の言いがかりなら
つまり>>487は自分は自演ですと言いたいわわけか
493通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 17:42:24 ID:???
>>491
基本動作はコンピューターがやるからな
494通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 17:43:13 ID:???
人間らしい動きは昔からだよ
たとえばポケットの中の戦争でジムが同士討ちした時たじろんだり
495通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 17:44:18 ID:???
>>492
あーあ…また妄想
もはや一かけらの理性も無くしたのか
496通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 17:44:44 ID:???
>>491
ヒント:コンピューターの補助
497通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 17:45:05 ID:???
>>493
スティックって操縦かん、コントロール・スティックのことか?
お前良くすぐに分かったな
498通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 17:48:07 ID:???
>>497
それ以外にどんなスティックが生えてるんだよw
499通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 17:50:49 ID:???
>>493-496まで涙ぐましいまでの努力だな
いやはや自演にそこまでするか普通w
500通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 17:52:39 ID:???
あれはあれで奥が深いはずだ
たとえば立射の姿勢=右(横横縦縦)&左(縦横横縦)
そこから左ペダルを踏んだら伏射に移行とか
501通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 17:53:02 ID:???
>>499
いやいや違うから
502通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 17:53:50 ID:9dL24Oge
しょうがねえな
ほらよ
503通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 17:55:49 ID:6ec9MTYr
おれも
504通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 17:55:51 ID:???
>>493-496まで規制のアリバイをたててさりげなく書き込みたい>>495を混ぜるのねw
手の内晒し過ぎじゃないの?こんな場所でw
505通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 17:56:59 ID:ceLVEN0D
おれも自演?いいかげんにしなよ
506通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 17:57:23 ID:9dL24Oge
>>504
お前も識別コード出せよ
507通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 17:58:32 ID:???
>>498
ターンAにはスティックがあるようにみえるが・・・・
508通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 17:58:41 ID:???
>>506
おっとその前に自分で自演を批判して俺もまるで自演してるように見せなきゃw
509通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 17:58:41 ID:uhhDXLlz
もう病気だな
510通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 17:58:45 ID:PdrsV/ix
今後はこのスレあげ推奨でお願いします
511通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 17:59:32 ID:???
>>507
それロランのチ…
512通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 18:00:55 ID:???
>>502
2スレ前でまったく同じ言い回しで同じ手つかってますよ自演さん
ついでにアルとヅダ厨とかいうのも自演君なんだねw
513通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 18:01:07 ID:???
>>508の家族は何やってるんだ、さっさと病院に連れ戻せよ
514通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 18:01:58 ID:???
>>513
気にせずイグルー談義をどうぞ
515通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 18:02:15 ID:9dL24Oge
>>518
508のお爺様は死にました
サイド3の病院のベットで
516通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 18:02:18 ID:ceLVEN0D
ここまで決定的なのにまだ粘着を続けるとは…通報もんだな
517通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 18:02:27 ID:???
カスペン大佐である!
今すぐこの不毛な会話をやめるのだ!
518通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 18:03:03 ID:6ec9MTYr
ロランの声優ってチョンなんだよな
主題歌も西城だし
519通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 18:03:32 ID:???
>>515
しむらーしむらーw
520通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 18:04:08 ID:???
>>518
べつにいいじゃねえかw
嫌韓もそこまでいくと病気だろww
521通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 18:05:35 ID:???

俺の知る限りイグルースレで「チョン」なんて言葉使うのはヅダ厨と自演だけなんだけど
522通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 18:07:19 ID:???
>>521
じゃあヅダ厨なんじゃない?
少なくとも自演じゃないことははっきりしたし君も醜態を晒すのを控えたほうがいいw
523通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 18:07:22 ID:6ec9MTYr
>>520
まあ作品の評価とは別に考えるつもりだが
一応4話まで観たがあんまり面白くないぞ
富野臭がするんだよな
524472:2009/01/30(金) 18:09:25 ID:???
おれの意見には反応なしか…
525通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 18:10:28 ID:???
トレーズ君の次は嫌韓厨か・・・荒らしは他作品の話を持ち込みたがるのでわかりやすいw
526通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 18:11:13 ID:???
>>524
というよりも、常識ですがな。
アルカイダもファタハも全部アメリカが影にあるんですよ。
527通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 18:12:06 ID:???
>>523
君の言う富野臭とはどのようなものなのだ?
528通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 18:12:21 ID:???
>>518
518 :通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 18:03:03 ID:6ec9MTYr
ロランの声優ってチョンなんだよな
主題歌も西城だし

の発言を何故

>>522
522 :通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 18:07:19 ID:???
>521
じゃあヅダ厨なんじゃない?
少なくとも自演じゃないことははっきりしたし君も醜態を晒すのを控えたほうがいいw

すぐさま反応してるんですか?お友達ですか?いいえ、もちろん自演だからですwww
529通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 18:12:35 ID:???
ヒトラーは傀儡
530通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 18:13:51 ID:???
ならば日本はカストロを援助するべきだな
キューバに原爆持たせれば面白いぞ
531通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 18:15:55 ID:6ec9MTYr
地球そのもが宇宙人のシュミレーションゲームだったりして…
532通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 18:17:39 ID:6ec9MTYr
>>527
ああ、このスレの初めの方と前スレの終りの方で富野批判してるのは自分です
533通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 18:19:11 ID:???
>>528
おれ>>521に反応したんだけど…痴呆?
534通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 18:20:53 ID:???
なんだ、ID提示されたら今度は自分がageて荒らす腹積もりだったのか>ID:6ec9MTYr
535通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 18:21:23 ID:???
>>532
それだったら話は簡単で
「富野アニメが面白くない」んじゃなくて「君が富野アニメと合わない」んだよ。
536通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 18:22:43 ID:???
>>533

>>518の発言を指摘した>>521に何でまるで5>>33が自分のことのように【反応】してるの?
相当慌ててるね
どんどん支離滅裂になってきてますよw
537通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 18:24:25 ID:9dL24Oge
488だが
アンチ認定厨は今週中に反省分を出すように
あと>>33には同感
538通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 18:25:34 ID:???
>>534
そうそうまるで俺まで自演しているように自演君は自分の書き込みも批判しなきゃwww


>>508 :通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 17:58:41 ID:???
>>506
おっとその前に自分で自演を批判して俺もまるで自演してるように見せなきゃw
539通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 18:27:01 ID:6ec9MTYr
>>535
まあ、そうだね(´ー`)
540通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 18:28:17 ID:???
>>537
コレマッタの評価は当時からそれほど低くなかったように思えたがな。
バーバリーを貶すニュアンスで書いたかなんかしたからアンチ扱いされたんじゃないか?
541通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 18:31:13 ID:???
>>536
お前のアンカーが支離滅裂だろw
おちつけw住民総出で叩かれてる現実を認めたくないのはわかるがw
542通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 18:32:48 ID:???
>>540
ずいぶん上から目線だな
543通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 18:33:52 ID:???
ID見せろって言うから見せたのに、まだ自演自演言ってるのか?
狂ってるのか?>>508の家庭になんか問題でもあるのか?
544通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 18:34:49 ID:???
まだバカなことやってんのか
平日に何やってんだよ・・・
545通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 18:34:56 ID:6ec9MTYr
なんでもそうだけど、はじめに見たもの感じたものがその人に大きな影響を与えると思う
はじめてのものがそこにあったから好きになったってのは割と多いと思う
546通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 18:36:59 ID:???
とりあえず議論するならID晒してやれよおまいら。
547通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 18:37:01 ID:???
>>543
もう基地外に何言ってもダメ
屁理屈こねて粘着してくるぞ。
548通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 18:37:15 ID:???
自演君あとは自分でアリバイ作りに自演で会話でもして時間使え
急にスレ止まったらバレバレで怪しいよ

今日はずいぶん自演君の相手してあげたわけだけど楽しかった?
俺は意外と楽しめたぜw
これに懲りて自演なんてしてイグルースレ荒らさないよう期待するよ
また自演したらすぐばれるんだから止めとけよ
また後で様子見に来るからな
じゃあな

       「ぬ・け・さ・く」
549通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 18:38:36 ID:???
>>548
もう来るな
スレを荒らすのはやめてくれ
550通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 18:38:42 ID:???
>>548
なんだヌケサクだったのかよw
最近のヌケサクは自分で名乗るのかw
551通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 18:38:43 ID:???
というかそろそろ引き上げたい空気なんですが
552通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 18:39:06 ID:???
ヌケサクじゃあしょうがないなw
553通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 18:40:16 ID:???
300レス以上も無駄使いしやがって
ザクに踏まれていっちゃえよ
554通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 18:40:25 ID:???
イグルー2の2話うぷマダー??
555通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 18:40:51 ID:???
うそ…ヌケサクって実在したんだ…そこにびっくり
>>548ちょっとID出してよ、追跡するからさw
556通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 18:41:29 ID:???
はやく定額給付金くれよぅ
557通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 18:41:35 ID:???
ヌケサク宣言記念カキコ
558通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 18:41:56 ID:???
急に伸びるなおまえらw
559通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 18:42:42 ID:???
また後で荒らす宣言もらったし、しばらくIGLOOスレ見るのやめろって事か
560通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 18:43:46 ID:???
今このスレ(>>193まで読んだを開いた)ら、350レス以上付いてるw
まだ読んでないから、スレが伸びた理由が分からんw読むのが楽しみだw
561通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 18:44:36 ID:???
>>560
貴様には自作自演臭がするぞw
562通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 18:45:28 ID:???
二匹以上の荒らしが暴れてただけだから
見る価値とか無い
563通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 18:47:23 ID:???
最近偽ヌケサクばっかりだったから思わず自己顕示欲に負けちゃったのかw

ただ名乗るならまだしも

わざわざ「ぬ・け・さ・く」ってw

かわいくねえええええwww
564通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 18:47:53 ID:6ec9MTYr
ことの発端は何だったんだ?
どうせつまらんことで揉めてたんだろうな
565通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 18:48:59 ID:???
>>564
つまらんカキコでアゲるなよ
566通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 18:51:16 ID:???
定額給付もらったら61式買うんだ!
567通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 18:52:18 ID:???
>>566
バンダイさんですね?
568通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 18:52:46 ID:???
>>564
ヌケサクがお忍びでイグルースレに来てたんだけど
持ち前の厨臭さを隠し切れず住人にからかわれたらぶち切れて
「荒らし自演を倒す」という名目で自分が粘着荒らし化
最後は相手が自演じゃないことがわかり捨てゼリフと名刺を置いて撤退

という流れ
569通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 18:56:25 ID:???
ヌケサクだけが悪いってわけでもないのがな
ヌケサクだけならここまで延びないだろ
570通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 18:57:20 ID:3dHhbM49
なぁ公式のガンタンクにアリーナ専用とあるんだが、
次はその「アリーナ」なる人物が主役なのか?

女っぽい名前だな・・
571通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 18:57:51 ID:???
>>569
旧シャアのアイドルだからな…>ヌケサク
572通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 18:58:54 ID:???
>>566
死亡フラグキター
573通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 18:59:04 ID:???
>>570
まさか死神の化身とかじゃないだろうな
574通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 18:59:41 ID:???
>>566
住所ないやつは貰えないんだぜ?
575通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 19:02:32 ID:???
アリーナじゃなくてアリーヌだぞ
フランスの女性名である事に変わりは無いけど
576通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 19:03:35 ID:6ec9MTYr
定額給付金て世帯主しか貰えないんだっけ?
577通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 19:10:10 ID:???
たしか囚人兵だっけ?
578通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 19:56:45 ID:???
>>570
ガンダムエースには女性パイロット、アリーヌ・ネイズン技術中尉って書いてあった
579通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 20:02:36 ID:???
3話PVが待ち遠しい
売り上げ上々だったらエーギル・バロール・ゲムカモフ辺りも
作ってくれないかなバンナム
580通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 20:05:08 ID:6ec9MTYr
>>578
キター(・∀・)
581560:2009/01/30(金) 20:10:36 ID:???
>>561
うはw俺かよw
>>193から読む価値ほとんど無かったわw途中から飛ばしたよ
582通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 20:15:18 ID:???
>>579
正直、カモフ以外がパンチ弱過ぎるよ
>>580
そろそろsageを覚えてくれないか
583通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 20:43:25 ID:???
>>578
技術中尉がなぜ囚人に?
兵隊なら敵前逃亡罪もあるだろうけど
584通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 20:46:12 ID:???
このガンタンクの開発者かもな
585通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 20:54:48 ID:???
>>582
インパクト強いのが多かったから地味なのも挟んで欲しいかな
でも確かにIGLOO2終わってからバロール・エーギルやったら
ツマンネって言われるかも・・・
586通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 21:01:43 ID:???
┳┻|
┻┳|
┳┻|,,_
┻┳|Д`)ナニコノナガレ ……
┳┻|⊂ノ
┻┳|J
587通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 21:02:06 ID:???
いやバロールはおかしいだろ
バロールの後を付いていくんならバロール乗ってけと
588通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 21:37:51 ID:???
バロールにヨーツンヘイムは入らないだろう
589通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 21:40:40 ID:???
2巻出たときより伸びてるじゃねーか
590通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 22:13:24 ID:???
アリーヌinガンタンク

活躍

ガンタンク大破

この流れはさておき、
どうせ死神が最後締めるんだから、この女の親族が死神だったとか
フーンなサプライズがあるのだろうか。

てか、本当に死神はなんなんだ・・女成分補給とかでもアレはないだろ・・
591通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 22:20:04 ID:???
オデッサで場違いに大暴れする白い悪魔に期待
592通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 22:41:37 ID:???
レイバンスラーは3話には出てくるんだろうか・・・?

>>591
ガンタンクとドムが死闘を繰り広げる後ろで
ピョンピョン飛び跳ねるモブのガンダム
593通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 22:51:02 ID:???
生きて!回収予定ポイントまで!けぇれ!!
594通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 23:12:33 ID:???
最後なんだしガンタンクには活躍して欲しいな
その巨砲の破壊力でアウトレンジでザクを寄せ付けずに撃破するけど
最後はワッパのジオンの歩兵に張り付かれてあぼんみたいな話を期待

1話のオープニングでも出ていたしCGはあるんだろうから
ワッパの活躍するシーンとか見てみたい
595通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 23:30:17 ID:???
一人で変な流れに持って行ってる奴いないか?
596通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 23:48:00 ID:???
>>594
つまんねぇ
597通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 23:49:50 ID:WKH5TAB5
>>299
勃起した
598通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 23:55:00 ID:???
出る可能性度
1、強襲型タンク(確定)
2、初期ジム(ヒャッハー)
3、ガンダム(核弾頭バッサリ)
4、ガンタンク(WB隊がでるなら)
5、ガンキャノン(3機のうちで一番地味だよな。。)
6、陸戦型ジム(時期的なくもないが・・)
7、陸戦型ガンダム(撃つなアリーヌ(笑))
8、捕獲ザク(奇襲、遭遇戦じゃないから映えないかと)

番外
1、61式
2、ビックトレー
3、フライマンタ
599通常の名無しさんの3倍:2009/01/31(土) 00:04:00 ID:???
出るっていってもIgloo1のアバオアクー戦のリックドム・ゲルググ程度だろう
600通常の名無しさんの3倍:2009/01/31(土) 00:08:07 ID:???
けっこう出てるじゃん
台詞もあったし


ガンダムはビームライフルの音のみで出演
601通常の名無しさんの3倍:2009/01/31(土) 00:09:12 ID:???
しかし1カットでも出てくれれば嬉しいぜ。
個人的な願望はMS開発時期がややこしいから明確な発言とか描写が欲しい

ジオン側はザク、ドムあたりが主流か
602通常の名無しさんの3倍:2009/01/31(土) 00:14:37 ID:???
ガンキャノンが地味って…
いぶし銀が分からんかねぇ
ヘタすればガンダムを食ってしまうほどの華があるのに
603通常の名無しさんの3倍:2009/01/31(土) 00:20:15 ID:???
>>598
オデッサ戦の連邦軍主力はまだ61式なんだから出ないということは流石にないんじゃないか?
604通常の名無しさんの3倍:2009/01/31(土) 00:20:34 ID:???
>>591
ファースト設定だとガンダムはオデッサ作戦の本戦の裏で三連星の残りの2機と闘ってることになってるから出ないかも
605通常の名無しさんの3倍:2009/01/31(土) 00:20:43 ID:???
ガンダムを食ってしまうほどの糞、に見えた
606通常の名無しさんの3倍:2009/01/31(土) 00:22:54 ID:???
ジムがでちゃうとタンクが隠れるかも。。
と、思ったがジム以上に活躍するタンクならかなり期待できる。

しかし乗る人間が技術中尉ってことはマイみたいな状況だからだろうか?
607通常の名無しさんの3倍:2009/01/31(土) 00:36:52 ID:???
マ・クベが出るなら塩沢さんの声で見たいな
608通常の名無しさんの3倍:2009/01/31(土) 01:02:53 ID:???
>>602
ガンキャノン兄やん……
609通常の名無しさんの3倍:2009/01/31(土) 01:22:22 ID:???
ガンキャノンはキックが強い
610通常の名無しさんの3倍:2009/01/31(土) 01:27:49 ID:???
あのぶっとい足で蹴られたら一溜まりもないぜ
611通常の名無しさんの3倍:2009/01/31(土) 01:51:34 ID:???
いま重力戦線のCM見た
ゴルゴ13の提供で
612通常の名無しさんの3倍:2009/01/31(土) 02:32:31 ID:???
超強いガンダムに、半端な上に見た目の面白いガンタンクがいるから
確かにガンキャノンはあの三機の中では地味になりがちなのは仕方ない
一番好きだけど、キャノン
613通常の名無しさんの3倍:2009/01/31(土) 04:37:15 ID:???
たぶん、3巻はマ・クベの演説でファンを泣かせにかかる。
614通常の名無しさんの3倍:2009/01/31(土) 04:43:38 ID:???
ガンガンではじめてエクシアを使ってみたら意外とカッコいいと思ってしまったある(´・ω・`)
デザインはまだ好きになれないが、アクションがカッコいいある
615通常の名無しさんの3倍:2009/01/31(土) 05:33:01 ID:???
エクシアはカッコいいよ
ロックオンもいい。ピザと変形するやつは微妙
616通常の名無しさんの3倍:2009/01/31(土) 05:50:50 ID:???
Zはかっちょ悪いよな
617通常の名無しさんの3倍:2009/01/31(土) 06:19:17 ID:???
Zは大和魂が足らん
618通常の名無しさんの3倍:2009/01/31(土) 07:39:32 ID:???
衛生兵!衛生兵!
こいつはシェルショックだ、精神錯乱しておかしくなった奴がいる
精神安定剤かモルヒネ持って来い、見てやってくれ!



こいつはもうダメです
手遅れです
完全にイカレちまってます
619通常の名無しさんの3倍:2009/01/31(土) 07:44:28 ID:???
>>613
塩沢兼人さんはもう亡くなってるからマ・クベの演説はないだろ。
オリジナルの「ジオンは、あと10年は戦える」のセリフをそのまま再使用するかもしれないが。
連邦視点だからレビルの演説があるとしてテレビ版の池田勝さんを使うか、劇場版の村松康雄さんを使うか。
620通常の名無しさんの3倍:2009/01/31(土) 08:45:07 ID:???
次回のガンタンクは楽しみだあ
三連星のドムと遭遇してしまうのか
エルラン中将の指揮で無謀な前進を強いられて袋叩きに遭うのか
まさかのアッザム登場で電撃ビリビリでもいいや
621通常の名無しさんの3倍:2009/01/31(土) 09:59:32 ID:???
マイもどきの次は技術中尉と試作MSか
今西の引き出しも貧相なもんだ

622通常の名無しさんの3倍:2009/01/31(土) 10:07:00 ID:???

    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
623通常の名無しさんの3倍:2009/01/31(土) 11:18:31 ID:???
ガンキャノンはキャノン持ってるくせにビームライフル持ってるから意味わからない
624通常の名無しさんの3倍:2009/01/31(土) 11:25:15 ID:???
そう思うお前が意味分からない
625通常の名無しさんの3倍:2009/01/31(土) 11:27:14 ID:???
>>623
対照的に、ガンタンクには連邦が先行してる小型メガ粒子砲技術が一切反映されてないという残酷さ。
せめて腹にメガ粒子砲つけてやるとかしてやってもよかったんじゃ・・・。
626通常の名無しさんの3倍:2009/01/31(土) 11:32:04 ID:???
>>625
1.ロールアウトがダム、キャノンより数年早く、エネルギーCAP技術が確立される前だった
2.元々大して重要視されてないRX計画機で、RTX-44を流用して作っていたようなレベルなのでそんな余裕も無かった
3.後からつけるにしてもジェネレータ出力低すぎでドライブ出来ない
627通常の名無しさんの3倍:2009/01/31(土) 11:53:49 ID:???
強襲ガンタンクと初期GMの次に出る確率が高いのは、連邦プロパガンダ放送
3話のエンディングは歌手が歌うテーマソングでなく、この放送。
マキシシングルも出ます。
628通常の名無しさんの3倍:2009/01/31(土) 13:28:44 ID:???
  ┏━
  /⌒ヽ   ねんがんのガンタンクをてにいれたぞ
 (  ◎)
 └⊂└⊂
629通常の名無しさんの3倍:2009/01/31(土) 14:21:27 ID:???
87式自走高射機関砲がガンタンクと呼ばれているらしい。

ちょい古い記事だか、アメリカもロボット応戦システムを作っているそうだ。
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200805281818

そのうちザクが発明されたりして
630通常の名無しさんの3倍:2009/01/31(土) 14:28:08 ID:???
ドップもこんなコクピットになったりして。
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200810301413

ドップのデザインも、コクピット部分がすまーとになって、機関部分がもっとUFOみたいに平らになったらかっこよくなると思う。
ガラスコクピットの各部にカメラが付いて自動操縦で戦闘、回避、離着陸ってことも
631通常の名無しさんの3倍:2009/01/31(土) 14:31:01 ID:???
アメリカのロボットの軍事転用はかなり進んでるぞ
632通常の名無しさんの3倍:2009/01/31(土) 14:33:14 ID:???
61式対ザクでは、
ザクマシンガンの仰角を大きくしてHEATを打ち上げ、61式のトップアタックもあると思う。
ザクは山や丘の後、稜線から射撃。
弾丸も誘導迫撃砲弾みたいに赤外線誘導もあるとおもう。
633通常の名無しさんの3倍:2009/01/31(土) 14:35:15 ID:???
>>631
ロボットドックはマジにすごいとおもった。
634通常の名無しさんの3倍:2009/01/31(土) 14:36:53 ID:???
>ザクマシンガンの仰角を大きくして
      ____
     /  -- 丶、
    / ノ   ●) ヽ┏┓
   .|  (●, ,⊃ ノ ┏┛
   .ゝ、  `´  .へ ・
635通常の名無しさんの3倍:2009/01/31(土) 14:37:26 ID:???
61式が連射するためには、砲弾の反動による揺れが落ち着いた後でなければ出来ないはず。
ザクマシンガンはその点、問題が無いので、120mm砲弾を毎分数百発撃てる時点でスーパテクノロジーだと思う。
636通常の名無しさんの3倍:2009/01/31(土) 14:37:54 ID:???
>>634
ザクマシンガンを上に向けるわけです。
637通常の名無しさんの3倍:2009/01/31(土) 14:40:29 ID:???
>>636
当たらんてw
638通常の名無しさんの3倍:2009/01/31(土) 14:43:14 ID:???
たしか前にNHKでやってたが、リモコンで移動するガトリングガンがあったような
639通常の名無しさんの3倍:2009/01/31(土) 14:43:21 ID:???
それよか素直にザクに高々度ジャンプさせて、真上から
61式の部隊にザクマシンガンの弾ばらまいた方がよっぽど
スマート。
640通常の名無しさんの3倍:2009/01/31(土) 14:44:51 ID:???
>>637
ストリックス迫撃砲。赤外線画像方式対戦車砲弾を発射可能
641通常の名無しさんの3倍:2009/01/31(土) 14:46:31 ID:???
爆撃機最強でFA
642通常の名無しさんの3倍:2009/01/31(土) 14:46:57 ID:???
>>639
近接戦ならそうかもしれないけど、距離に余裕があったら(数キロ以上)迫撃砲で攻撃してもいいと思った。
643通常の名無しさんの3倍:2009/01/31(土) 14:48:30 ID:???
こんなの見つけた。

http://ja.wikipedia.org/wiki/AMOS
644通常の名無しさんの3倍:2009/01/31(土) 14:51:23 ID:???
>>640
ごめん。迫撃砲だと思っていたら、砲弾だった。
645通常の名無しさんの3倍:2009/01/31(土) 14:52:13 ID:???
また、「僕の考えた最強兵器(何でもかんでも誘導頼り)」か

いい加減、ミノフスキー粒子下じゃ誘導兵器は使えないって学べよ
646通常の名無しさんの3倍:2009/01/31(土) 14:55:02 ID:???
赤外線誘導に関しても、ミノフスキー粒子は精密回路に
干渉するから回路をシールドできないミサイルや砲弾
サイズの大きさでは自律誘導はできないという設定じゃ
なかったっけ。

だからこそワイヤー付きの有線ミサイルなんかが重宝
されているわけで。
647通常の名無しさんの3倍:2009/01/31(土) 15:00:37 ID:???
ドムって、VZ-1のような感じかなあ。
時速数百程度で低空飛んで、X-13みたいに。
MSが空とぶって、ゼーゴックみたいな水陸両用MSの方が空気抵抗の面でメリットあると思う。
648通常の名無しさんの3倍:2009/01/31(土) 15:02:08 ID:???
カメラ誘導は可能だと思うが。
単に誘導兵器やミサイルは自動的に撃墜すればいいと思うが。シャアザクのように。
649通常の名無しさんの3倍:2009/01/31(土) 15:04:22 ID:???
ミノフスキー粒子は、今一分からないけど、負の質量で、熱を含めた電磁波を5次元に放出してしまうようなものだろうか

熱関連だったら、ミノフスキー粒子で地球寒冷化してしまったりして。
650通常の名無しさんの3倍:2009/01/31(土) 15:07:01 ID:???
>>648
回路を走る電気に干渉しているのだから、目の部分が
赤外線センサーになろうが光学センサーになろうが
根本的に変わらないという解釈なんじゃないですかな。

「小型兵器にあらゆる自律誘導装置は搭載不可」というのが
ガンダム世界のお約束なわけだから。
651通常の名無しさんの3倍:2009/01/31(土) 15:10:12 ID:???
>>650
生物の脳にも影響を与える可能性もあるのだろうか
652通常の名無しさんの3倍:2009/01/31(土) 15:12:09 ID:???
>>651
直接吸引するとラリったりするかも知れないなw
653通常の名無しさんの3倍:2009/01/31(土) 15:14:02 ID:???
>>652
連邦の陣地にミノフスキー粒子を撒いて、ラリッたところを急襲
654通常の名無しさんの3倍:2009/01/31(土) 15:17:22 ID:???
>>648
いい加減、他人とコミュニケーション取る訓練を受けた方が良いぞ
655通常の名無しさんの3倍:2009/01/31(土) 15:18:25 ID:???
あちこちの戦線で、ミノフスキー粒子中毒に陥る
兵士達が続出。水パイプで吸引していたとのこと。
656通常の名無しさんの3倍:2009/01/31(土) 15:24:38 ID:???
ジオンは水パイプ工場を総攻撃。
657通常の名無しさんの3倍:2009/01/31(土) 15:28:48 ID:???
「ミノフスキー粒子はくすね放題だし、これだから兵隊は
 三日やったらやめられねぇなぁオイ!」
658通常の名無しさんの3倍:2009/01/31(土) 15:34:02 ID:???
>>654
そんなに暇なんか?
つまらない因縁つけるなよ
659通常の名無しさんの3倍:2009/01/31(土) 15:56:24 ID:???
しかしなんでこんな糞つまんねー話でスレ伸びてるの?バカなの?
660通常の名無しさんの3倍:2009/01/31(土) 16:05:47 ID:???
↑スルーで
661通常の名無しさんの3倍:2009/01/31(土) 16:29:08 ID:???
脳から発するサイコウェーブがミノフスキー粒子に影響を与えるからそれを利用してサイコミュが作られたわけだが

そうか、脳のシナプスの電気信号にミノフスキー粒子が影響を与える可能性は
考えたことがなかった・・・みんなやるなぁ
662通常の名無しさんの3倍:2009/01/31(土) 16:41:30 ID:???
KY野郎のオナニーはまだまだ続きますので引き続きお楽しみくださいませ
663通常の名無しさんの3倍:2009/01/31(土) 16:59:53 ID:???
>>661
レビルやララァ、フォウの頭痛の原因とか
664通常の名無しさんの3倍:2009/01/31(土) 17:06:48 ID:???
案外、死神もミノフスキー粒子によって、登場人物に引き起こされた幻覚だったりして
665通常の名無しさんの3倍:2009/01/31(土) 17:17:25 ID:???
ミノフスキー粒子の感受性には個人差があり、そのため病んでるには死神が見えなかった
666通常の名無しさんの3倍:2009/01/31(土) 17:28:36 ID:???
一方、死神が見える不幸な人

    /\___/ヽ   ヽ
   /   スラー:::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
667通常の名無しさんの3倍:2009/01/31(土) 17:43:54 ID:???
>>661
ということは、サイコミュを行う前に、ミノフスキー粒子をスーカスーカすうのだろうか。
668通常の名無しさんの3倍:2009/01/31(土) 17:44:19 ID:???
2話は上手いこと死神をオミットしたけど3話じゃ出るんだろ
最後に死神もって来ないと始末がつかないからなあ
669通常の名無しさんの3倍:2009/01/31(土) 17:47:02 ID:???
おまえらなんでもミノフスキー粒子で説明しようとし過ぎて、
話しがおかしな方向に行ってるぞ。
670通常の名無しさんの3倍:2009/01/31(土) 17:52:19 ID:???
>>667
なにその若麒麟
671通常の名無しさんの3倍:2009/01/31(土) 18:26:56 ID:???
いや、妄想。
脳にミノフスキー粒子がくっついて、サイコミュ装置と量子的に結合(量子通信)しているのかなあと。
多分、ミノフスキー粒子は寿命が短いと想定するけど。
672通常の名無しさんの3倍:2009/01/31(土) 18:38:39 ID:???

■機動戦士ガンダム MSイグルー−黙示録0079−
@ ジャブロー上空に海原を見た オリコン最高10位 累積売上 20,820枚
A 光芒の峠を越えろ オリコン最高11位 累積売上 16,641枚
B 雷鳴に魂は還る  オリコン最高9位 累積売上 17,816枚
673通常の名無しさんの3倍:2009/01/31(土) 18:39:23 ID:???
■機動戦士ガンダム MSイグルー2
@重力戦線 あの死神を撃て! オリコン最高25位 5,960枚 〜 7,798枚(2週目計)
巻数 初動  2週計  発売日
01巻 5,960 7,798 08.10.24 ※月間8,988
674通常の名無しさんの3倍:2009/01/31(土) 18:39:52 ID:???
BD年間
36 *4,343 機動戦士ガンダム MSイグルー2 重力戦線 1 あの死神を撃て!
DVDとBDの合算
8,988+4,343=13,331

イグルー大幅前作割れ確定
675通常の名無しさんの3倍:2009/01/31(土) 18:45:32 ID:???
>>674
ひょっとして、あの死神を撃て!のPVで、
HLVの大気圏突入方向が逆だったから?
HLVの流れ(多分)  
パプワから逆方向に射出。補助エンジンで減速。補助エンジン離脱。大気圏突入。成層圏でパラシュート開花。着陸前にメインエンジン点火。
676通常の名無しさんの3倍:2009/01/31(土) 18:49:26 ID:???
このご時勢にこれだけ売れれば十分だろ
むしろこんなに売れてるんだと思ったくらいだ
677通常の名無しさんの3倍:2009/01/31(土) 18:50:29 ID:???
>>674
世間知らずは出しゃばらない方が身の為だぞ
678通常の名無しさんの3倍:2009/01/31(土) 18:53:02 ID:???
売り上げを出す奴はどこでも荒らしだろw
相手にするな
679通常の名無しさんの3倍:2009/01/31(土) 18:56:18 ID:???
ゲオに前作は各3枚あるけど重力戦線1枚づつしかないお
680通常の名無しさんの3倍:2009/01/31(土) 19:11:42 ID:???
>>677
死神に食われて死ねよ
681通常の名無しさんの3倍:2009/01/31(土) 19:28:18 ID:???
>>674
同情するなら金をくれ
682通常の名無しさんの3倍:2009/01/31(土) 19:56:33 ID:???
あの内容で1万越えがむしろ凄い、それより2、3巻への悪影響が心配だ
683通常の名無しさんの3倍:2009/01/31(土) 20:15:18 ID:???
2、3巻の出来がよければ1も盛り返す
684通常の名無しさんの3倍:2009/01/31(土) 21:18:06 ID:???
レンタルでも数出てないってマジやばいって
必死で死神の出番減らしたんだろうな
685通常の名無しさんの3倍:2009/01/31(土) 22:02:08 ID:???
俺の近所のTSUTAYAでは、今までのIGLOOは3本あるのに、重力戦線1のレンタル開始日最初から
1本だけの状態が今も続いている。重力戦線2も1本のみ
そこのTSUTAYAは取りあえず様子見したが、追加をするほどではないと判断したか?
686通常の名無しさんの3倍:2009/01/31(土) 22:19:32 ID:???
オレんところは2本あるよ
687通常の名無しさんの3倍:2009/01/31(土) 22:20:56 ID:???
やっぱり墜落ドップ変形死神が致命傷だろ
初めて見たとき頭が真っ白になって何がなんだかわからなくなった
精神が破壊されて危なくカミーユ状態になるとこだった
688通常の名無しさんの3倍:2009/01/31(土) 22:21:37 ID:???
なればよかったな
689通常の名無しさんの3倍:2009/01/31(土) 22:23:58 ID:???
精神を完全に破壊されたやつが信者になったのだよ
690通常の名無しさんの3倍:2009/01/31(土) 22:26:43 ID:???
きれいだなあ!!!!!!!!
691通常の名無しさんの3倍:2009/01/31(土) 22:28:46 ID:???
(^q^)ノ
692通常の名無しさんの3倍:2009/01/31(土) 22:45:56 ID:???
>>689
必死だなw
693通常の名無しさんの3倍:2009/01/31(土) 23:01:24 ID:???
>>687
進級試験合間のストレス解消乙
694通常の名無しさんの3倍:2009/01/31(土) 23:02:39 ID:???
695通常の名無しさんの3倍:2009/01/31(土) 23:15:21 ID:???
>>687
どんだけ繊細なんだよw
696通常の名無しさんの3倍:2009/02/01(日) 02:21:51 ID:???
囚人兵で技術中尉?なんじゃそれ
697通常の名無しさんの3倍:2009/02/01(日) 03:15:22 ID:???
まだ分かりもしないことでグズグズ言うなボケ
698通常の名無しさんの3倍:2009/02/01(日) 03:17:18 ID:???
まだやってるのかw
699通常の名無しさんの3倍:2009/02/01(日) 04:16:27 ID:???
陸の王者見たけど結構おもしろかったわ。
死神も出番減ったしこれくらいなら文句ないかな。
ガンタンク楽しみだわ。近藤和久の漫画にでてきたやつより武装が多いw
700通常の名無しさんの3倍:2009/02/01(日) 04:17:46 ID:???
ガンタンクの糞デザインには萎える
701通常の名無しさんの3倍:2009/02/01(日) 07:15:08 ID:???
あのガンタンク、キャノンと腕にしか武装ないだろ
702通常の名無しさんの3倍:2009/02/01(日) 07:58:52 ID:???
普通ですね
703通常の名無しさんの3倍:2009/02/01(日) 09:15:07 ID:???
それ以外どんな武装をつけろと
704通常の名無しさんの3倍:2009/02/01(日) 10:46:36 ID:???
どのガンタンクだよ
705通常の名無しさんの3倍:2009/02/01(日) 10:55:05 ID:???
フリーダムガンタンクにして欲しいらしいw
706通常の名無しさんの3倍:2009/02/01(日) 11:23:28 ID:???
ガンタンク
707通常の名無しさんの3倍:2009/02/01(日) 11:57:51 ID:???
ガンタンクって戦車とどこがちがうの?
708通常の名無しさんの3倍:2009/02/01(日) 12:15:18 ID:???
IGLOO2は3本で終了?

何かもったいないな
709通常の名無しさんの3倍:2009/02/01(日) 12:23:11 ID:???
IGLOO3は監督と脚本家を入れ替えてくれ
710通常の名無しさんの3倍:2009/02/01(日) 12:27:11 ID:???
>>707
火力とか移動速度とか耐久性とか何もかも通常戦車をレベルアップしたような感じじゃないか
711710:2009/02/01(日) 12:29:02 ID:???
×何もかも
○全てにおいて
712通常の名無しさんの3倍:2009/02/01(日) 12:38:00 ID:???
ガンタンクみたいに無駄に車高上げるより、大口径化ルナチタ製61式を作る方が急務だと2巻を見て思ったのだがw
V作戦的には最終形のジムにフィードバックされるべくダム、キャノン、タンクは作られたと思うのだが、
タンクはどこら辺の技術を検証するために作られたのやら?
713通常の名無しさんの3倍:2009/02/01(日) 12:41:25 ID:???
>>712
生産性の低さから希少価値のあるルナチタニウムは
どうしてもMS優先に回されるんでしょ。
714通常の名無しさんの3倍:2009/02/01(日) 12:42:23 ID:???
>>710
車高が高すぎ被弾率上昇でせっかくの耐久性UPが意味ないようなw
バズ喰らったらどの道沈むんだし(マシンガンでもむき出しコクピット辺りは怪しいw)

クローラがでかくなって重量が変わらないと相対的に早くなるのかね?融合炉積んでるし?
(風に煽られたら転倒しそうなのは置いといてw)
715通常の名無しさんの3倍:2009/02/01(日) 12:52:11 ID:???
61式全滅寸前ってとこでジム小隊が出てきたら良かった
716通常の名無しさんの3倍:2009/02/01(日) 12:52:42 ID:???
ガンタンクのパワーは8万5000馬力あるんだぜ
717通常の名無しさんの3倍:2009/02/01(日) 12:52:53 ID:???
>>713
まあ、最終的にない袖は振れないってことだわな
量産型タンクには使われてないんだし…って量産タンクって投影面積変わらないのに装甲弱くなってるのか
ますます鉄の棺桶だな、間接射撃しかしないからいいのか?でもこんどの試作タンクは正面から敵MSと撃ちあいそうな
感じだし…あれか、3巻でタンクが壮絶な相打ちを遂げて正面戦力として役に立たないと判断されて、作っちゃったタンクは
泣く泣く自走砲的役割に回される流れか
718通常の名無しさんの3倍:2009/02/01(日) 12:54:18 ID:???
>>715
そしたらヤンデルが死ねないじゃん
719通常の名無しさんの3倍:2009/02/01(日) 12:56:07 ID:???
>>717
量産型やハヤトのガンタンクは後方支援という位置づけなんじゃないか
白兵戦は考えてないだろ
720通常の名無しさんの3倍:2009/02/01(日) 12:58:13 ID:???
あれか、タンクは人型へのフィードバックを目的に作られたのではなく、
連邦初の小型核融合炉搭載型陸戦兵器の雛形として作られたわけだ
で、車高を低くしたかったけど技術的限界で高くせざるを得なかったと
タイガーやM4のように
721通常の名無しさんの3倍:2009/02/01(日) 12:58:24 ID:???
RT-440あんな重装備で単座って
722通常の名無しさんの3倍:2009/02/01(日) 13:05:55 ID:???
>>719
ハヤトのタンクは融合炉搭載の試験機だ(と思ってる)から本格的な役割分担を想定してないとおもうんだよね
中途半端に近接戦闘用のボップミサイルが付いてるし、
量産型の役割は普通の自走砲でも可能なので、3巻の戦闘で壮絶な最期をとげる(未定)タンクを見て
正面戦力としては役に立たない→もう作っちまったから後方任務に回そう!の流れで用途が変わったんでないかと考察
723通常の名無しさんの3倍:2009/02/01(日) 13:36:07 ID:???
>>712
元々、戦前に「MSって何?どこが有利なの?」って感じに実験的に作られた機体
そもそもザクと戦わせるつもりの機体じゃなかったし、ザクがあれだけ戦果をあげるのも想定外の時代に作られた代物
724通常の名無しさんの3倍:2009/02/01(日) 13:38:02 ID:???
>>722
普通の自走砲じゃ、最大射程260kmの砲は運用できないだろw
725通常の名無しさんの3倍:2009/02/01(日) 13:40:19 ID:???
>>723
やっぱりそうかw
なのに量産化しちゃうんだから(自走砲でええやんw)ホワイトベース隊が神がかりの戦果とはいえお役所仕事って怖いw
726通常の名無しさんの3倍:2009/02/01(日) 13:41:36 ID:???
>>724
その最大射程をミノ粉下で発揮できればな
727通常の名無しさんの3倍:2009/02/01(日) 13:42:22 ID:???
>>725
実際、元々戦力としては懐疑的だったのに、WB隊の運用実績が想定以上だったために少数量産されたという設定

装甲も一応ルナチタニウム製のはずなんだが、正面から35mmバルカンに撃破される紙装甲……
728通常の名無しさんの3倍:2009/02/01(日) 13:42:44 ID:???
>>726
基地砲撃とか固定目標には使える。
729通常の名無しさんの3倍:2009/02/01(日) 13:44:17 ID:???
>>726
戦争後期の連邦なら、進撃しつつ通信網を整備すれば発揮できる
まぁ、さすがに着弾精度が出ないだろうから目標がよほど大規模だったり接近困難だったりしなきゃ、もっと近距離で使用するんだろうが
730通常の名無しさんの3倍:2009/02/01(日) 13:49:08 ID:???
クソは相手にしなくていいよ
ooでも見とけ
731通常の名無しさんの3倍:2009/02/01(日) 13:50:45 ID:???
そもそも最大射程と有効射程は違うぞ
現に08では基地砲撃なのに秘密地下通路が通ってる距離から砲撃してたし
(あの基地が地下260キロ弱の大規模基地だったというなら別だがw)
732通常の名無しさんの3倍:2009/02/01(日) 13:52:10 ID:???
×基地が地下260キロ弱
○基地の地下が半径260キロ弱
733通常の名無しさんの3倍:2009/02/01(日) 13:54:48 ID:???
      ____
     /  -- 丶、
    / ノ   ●) ヽ┏┓
   .|  (●, ,⊃ ノ ┏┛
   .ゝ、  `´  .へ ・
734通常の名無しさんの3倍:2009/02/01(日) 13:55:23 ID:???
>>728
使えるとは思うが出番は少ないだろうな、ちと弱い
対要塞砲なんて数えるほどしか使われてないし
735通常の名無しさんの3倍:2009/02/01(日) 13:57:24 ID:???
>>733
基地砲撃に最大射程を発揮できるとしたら08のガンタンク部隊を強襲したノリスの通ってきた地下基地は相当広いってこと
736通常の名無しさんの3倍:2009/02/01(日) 13:59:18 ID:???
楽しければいいじゃない
737通常の名無しさんの3倍:2009/02/01(日) 14:00:13 ID:???
だってあれは山のエレベーターの入り口撃ったんでしょ?
738通常の名無しさんの3倍:2009/02/01(日) 14:02:55 ID:???
>>737

739通常の名無しさんの3倍:2009/02/01(日) 14:06:46 ID:???
なんだか話が噛み合ってないみたいだ。ごめんm(__)m
740通常の名無しさんの3倍:2009/02/01(日) 14:06:53 ID:???
すげええええええええええ!!!
ザクだけでこれだけもりあげられるなんてすげえ!
741通常の名無しさんの3倍:2009/02/01(日) 14:12:07 ID:???
設定考察話キライな人がちらほらいるね
ただ熱い!どこそこが面白かった!の話のほうが角が立たないし
俺もそういう話に戻るか…
742通常の名無しさんの3倍:2009/02/01(日) 14:13:05 ID:???
>>734
しかし攻勢に出た場合は準備砲撃はあるに越したことは
ないからな。拠点は必ずしも要塞とは限らず、コジマ大隊が
ジャングルを切り開いて作った基地とか都市そのものを
基地にしている場合もある。
長距離砲は事前空爆と違って撃墜されるリスクがないのが
メリット。とにかく撃てれば役に立つ。
743通常の名無しさんの3倍:2009/02/01(日) 14:22:56 ID:???
>>741
あんまりアニメに真剣に理論語っても…
744通常の名無しさんの3倍:2009/02/01(日) 14:31:06 ID:???
>>742
軍板あたりでそれを力説して

そんな馬鹿でかい自走砲をトランスポーターを含めて運用するインフラを
都市、要塞を攻撃する為だけに用意するのは無駄
既存の自走砲の方がコストも安くて数揃うので柔軟な運用が可能
秘匿性も高く反撃への抗甚性生存性は相対的に高いetc…
とかボッコにされてた人がいたような…
まぁ、軍板だしね…
745通常の名無しさんの3倍:2009/02/01(日) 14:36:04 ID:???
軍板と旧シャア板
現在における実在する戦闘と、未来世界を描いた架空の戦闘
これをごっちゃにする奴が居るから困る
746通常の名無しさんの3倍:2009/02/01(日) 14:36:36 ID:???
役に立つか立たないかは一年戦争の状況を見てみないと分からない
747通常の名無しさんの3倍:2009/02/01(日) 14:36:57 ID:???
よく考えたら両軍全域にジャムかかってるようなもんだから無誘導でも航空機天国にならんか?
空際線上に姿を発見してから迎撃しようと思っても間に合わないのでは?
748通常の名無しさんの3倍:2009/02/01(日) 14:38:21 ID:???
>>745
軍板に突撃する奴がアホだよな
749通常の名無しさんの3倍:2009/02/01(日) 14:42:43 ID:???
架空の話になんとか合理性をこじつけるから面白いんだべ
最初から架空だから〜とか言うやつはハナから有り得ねぇ〜と言う奴と同じ位KY
750通常の名無しさんの3倍:2009/02/01(日) 14:48:27 ID:???
40キロ先とかならともかく、260キロ先からの砲撃だからな。
東京駅を名古屋駅から砲撃できるっていうのは戦略的な
意味がある。
751通常の名無しさんの3倍:2009/02/01(日) 14:50:46 ID:???
>>747
バカスカ撃墜されてる

もちろん、地上兵器に対しある程度の優位性はあるが
航空機側だって攻撃を命中させようとすれば、それなりに低速低高度で進入しなきゃいけない
752通常の名無しさんの3倍:2009/02/01(日) 14:52:24 ID:???
俺も軍板に出入りしてるので>>744あたりで反論しようとしてたが危うくシャア板だということを忘れるところだったw
無駄の塊のタンクがなぜ少量ながら量産されたかを考えないとなw

ガンタンクの前身の戦車が陸軍のものだとしたら、ガンタンクの開発には陸軍の息がかかってるハズで
ガンダム→ジムで宇宙軍にMS利権を独占されないようにガンタンクの量産を陸軍高官がゴリ押しした、というのはどうか?
たしか陸ジムも陸軍が関わってるんだよね?
753通常の名無しさんの3倍:2009/02/01(日) 14:54:40 ID:???
ガンタンクは月面での対グラナダ基地用の兵器だったん
じゃないかな。空気抵抗がなく重力が1/6の月面なら、
ガンタンクの射程は260キロどころの話じゃなくなるしな。
754通常の名無しさんの3倍:2009/02/01(日) 14:56:35 ID:???
>>753
軌道上から攻撃できる月面で、間接砲撃する意味が無い件
755通常の名無しさんの3倍:2009/02/01(日) 14:57:34 ID:???
>>750
実際には駅→駅ではなく東京駅→名古屋のどっかくらいの精度になっちゃうとおもうがな
砲撃には気象、自転、砲、弾薬の状態などが密接に関わり、距離が離れれば離れるほど計算が難しくなる

戦略爆撃するにしても元は自国の領土なわけで連邦軍の軍事ドクトリンとしては厳しいんじゃないかなぁ
756通常の名無しさんの3倍:2009/02/01(日) 15:02:19 ID:???
>>751
いや、接近に気付いても迎撃体制が取れないんじゃないかと
うんでも、各歩哨所を光ケーブルとかで繋げば監視網は敷けるか
陣地変換が大変そうだが、

実は連邦の航空戦力による反撃にミノ粉が予想以上に味方した為、ジオンの進撃が停滞
その後、監視網を整備しながらの鈍重な進撃しかできないために両軍の戦線が膠着したと考えると面白いなw
757通常の名無しさんの3倍:2009/02/01(日) 15:07:54 ID:???
>>754
地平線の向こうからアウトレンジで一方的に砲撃するって
いうのは、実質反撃のされようがないという点において有効。
758通常の名無しさんの3倍:2009/02/01(日) 15:46:18 ID:???
>>756
戦車クラスの兵器ならレーザー通信網が使える
中継点設置するだけで地平線の向こうでも通信可能
759通常の名無しさんの3倍:2009/02/01(日) 15:47:19 ID:???
>>757
そもそも月面のどこから撃つんだ?
しかもグラナダ専用兵器なのか?
760通常の名無しさんの3倍:2009/02/01(日) 16:13:34 ID:???
08小隊でガンタンク使ってガンダム引き上げてたな
MSの回収車としてはかなり有用である
761通常の名無しさんの3倍:2009/02/01(日) 16:15:55 ID:???
>>760
初代でもセイラが出撃したガンダムを回収していたし
762通常の名無しさんの3倍:2009/02/01(日) 16:18:56 ID:???
>>759
曲射弾道なんだから、連邦軍の勢力圏からであれば
どこからでも撃てるんじゃない。別にグラナダ基地に
しか使えないということはないが、月面でのジオンとの
攻防も想定されていた事態のはずだから各拠点に対
する攻撃に使える。
763通常の名無しさんの3倍:2009/02/01(日) 16:19:07 ID:???
そういやWBの補修にも使ってたような?
意外と便利なのか
764通常の名無しさんの3倍:2009/02/01(日) 16:20:54 ID:???
腕とか胸をひっぺがされてWBの装甲に使われるガンタンクを想像してせつなくなった
765通常の名無しさんの3倍:2009/02/01(日) 16:25:27 ID:???
三連星との戦い直前でハヤトが「上に操縦系をつけて
もらったけれど……」と相変わらず上部コックピットに
入ってて「戦車なのに装甲がガラス一枚かよwww」
なんて思っていたけれど、あれって結局リュウが特攻で
予備のコアファイター潰したから胴体に入れるコアファ
イターがなくなったための応急処置だったんだよな。

しかしテレビ版のその後の運用については知らんw。
766通常の名無しさんの3倍:2009/02/01(日) 16:27:53 ID:???
ガンタンクの話飽きた
767通常の名無しさんの3倍:2009/02/01(日) 16:34:26 ID:???
>>762
ボールで良いじゃん
768通常の名無しさんの3倍:2009/02/01(日) 16:36:18 ID:???
>>767
重力圏でボールはきつくないかw。
769通常の名無しさんの3倍:2009/02/01(日) 16:38:09 ID:???
そもそも月で使うためだけに、宇宙戦で使い物にならないガンタンクを持ってくほうがきついだろ
770通常の名無しさんの3倍:2009/02/01(日) 16:39:45 ID:???
61式の胴体にボールを乗せれば・・・
771通常の名無しさんの3倍:2009/02/01(日) 16:44:28 ID:???
>>769
月とはいえ制圧のためには陸軍(月面軍?)が必要なのだから
月面用の長距離自走砲として解釈すればいい。連邦も月面に
フォン・ブラウンとかの都市に駐留軍はおいていたんだろうし。
772通常の名無しさんの3倍:2009/02/01(日) 16:45:42 ID:O5YyfSIU
HLVのように滑空するボールもかっこいいな
773通常の名無しさんの3倍:2009/02/01(日) 16:52:19 ID:???
あのHLVの変態機動も、元来自力で上昇できるほどの
パワーのある推進器を有り余る推進剤使ってフルバースト
させてかましたようなもんだからな。
774通常の名無しさんの3倍:2009/02/01(日) 17:03:27 ID:???
>>771
フォン・ブラウンは中立
どちらの軍も駐留不可

そもそも史実として一年戦争では月面制圧を行っていないぞ?
775通常の名無しさんの3倍:2009/02/01(日) 17:13:35 ID:???
>>770
ボールを地中に埋めてトーチカにしてみれば・・・
776通常の名無しさんの3倍:2009/02/01(日) 17:28:16 ID:???
>>758
ガンダム世界のレーザー通信て無駄に万能だよな、暴露してる以上天候の変化や障害物で容易に寸断されそうだがw
どのみちレーザー通信機の設置と回収(時間のない場合は放棄自爆もアリだが、秘匿の観点からできるだけ回収はするだろう)
対空監視網の設置が進軍の妨げになったのは間違いなさそう
777通常の名無しさんの3倍:2009/02/01(日) 17:30:25 ID:???
>>773
プロペラントは突入時に切り離してた件
778通常の名無しさんの3倍:2009/02/01(日) 17:41:49 ID:???
>>777
制動かけないといけないんだから本体に推進剤積んでるはず
779通常の名無しさんの3倍:2009/02/01(日) 17:59:03 ID:???
>>778
でもそれは自重を打ち上げるための推進剤の根拠にはならん、打ち上げのときはロケット付けてるんだから
780通常の名無しさんの3倍:2009/02/01(日) 18:22:34 ID:???
そろそろ、オッゴ散布フレームの強度についての考察をしようか
781通常の名無しさんの3倍:2009/02/01(日) 18:25:44 ID:???
とりあえずUFOが問題ないなら2話でカットしないと思うが?
782通常の名無しさんの3倍:2009/02/01(日) 18:40:15 ID:???
ジオフロの小説だとMSは単体で観測やらなんやらも出来るのが強み、
みたいな感じのこじつけでそれっぽくしてたような…ガンキャノンの話だけどw
783通常の名無しさんの3倍:2009/02/01(日) 18:43:22 ID:???
UFOカットは尺の関係でしょ。
784通常の名無しさんの3倍:2009/02/01(日) 18:58:45 ID:???
>>783
どこまで間抜けなんだ
785通常の名無しさんの3倍:2009/02/01(日) 19:03:57 ID:???
え?
786通常の名無しさんの3倍:2009/02/01(日) 19:07:46 ID:???
UFOは大失敗確定なんだから粘着擁護して蒸し返すな
787通常の名無しさんの3倍:2009/02/01(日) 19:12:43 ID:???
>>776
天候はともかく、どんな障害物が突然現れるのかと

対空監視の有無に関わらず、進軍にあたり通信網を整備するのは当たり前かと
788通常の名無しさんの3倍:2009/02/01(日) 19:13:48 ID:???
いつもHLVの話を蒸し返すのはアンチなのに、「粘着擁護して蒸し返すな」と突然相手のせいにする不思議
789通常の名無しさんの3倍:2009/02/01(日) 19:20:29 ID:???
大丈夫でありますよラル大尉
このモビルスーツを手に入れますよ
790通常の名無しさんの3倍:2009/02/01(日) 19:25:56 ID:???
>>779
ロケットは自重を打ち上げるだけじゃなく長距離を飛ぶためのものでもあるし
791通常の名無しさんの3倍:2009/02/01(日) 19:26:13 ID:???
オッゴ全力散布フレームって語呂がいいよな
792通常の名無しさんの3倍:2009/02/01(日) 19:32:36 ID:???
オデッサDAY
793通常の名無しさんの3倍:2009/02/01(日) 19:33:07 ID:???
カリーナ技術中尉も「全力散布フレーム」って言ってるしな。
普通に「オッゴ散布フレーム」でいいのに、なんで「全力」って付け足したんだろ?
カスペン大佐がゴネたのかな?
794通常の名無しさんの3倍:2009/02/01(日) 20:30:09 ID:???
決戦兵器にだけ許された勇ましい呼称である
795通常の名無しさんの3倍:2009/02/01(日) 21:34:55 ID:???
あの黒髪の子カリーナって名前だったのか・・・
796通常の名無しさんの3倍:2009/02/01(日) 22:21:41 ID:???
>>793
カリーナってゼーゴッグの回で「攻撃予定時間を経過!」って言ってた人?
797通常の名無しさんの3倍:2009/02/01(日) 22:27:04 ID:???
そう。
ハンナ・カリーナ技術中尉
798通常の名無しさんの3倍:2009/02/01(日) 22:35:01 ID:???
某Wikiサイト見たらえらい詳しく書いてあるんだけど
マイと背中合わせの席の眼鏡デブとかどこに名前書いてあったっけ?
資料になるのってDVD・BD・ブックレット、小説、漫画、設定資料集、各種カード
そのぐらいか?
799通常の名無しさんの3倍:2009/02/01(日) 22:44:19 ID:???
DVDに線画が収録されてるだろ
小綺麗なメガネとやや肉が付いたメガネ、それからカララ様
800通常の名無しさんの3倍:2009/02/01(日) 22:59:21 ID:???
>>788
おまえは学習能力ゼロか
同じアンチが蒸し返してるんじゃなくて初見で多数の人が持つ感想だろ
定期的に出るんだから一々相手にして場を荒らすなって言ってんだ
801通常の名無しさんの3倍:2009/02/01(日) 23:06:01 ID:???
61式より対MS特技のほうが撃墜数多いんだな。
61式の立場ねえな。
802通常の名無しさんの3倍:2009/02/01(日) 23:13:05 ID:???
重力戦線というからには無重力戦線も作るんだろうか
803通常の名無しさんの3倍:2009/02/01(日) 23:17:32 ID:???
>>800
NT様の学習能力はすばらしいですね
初見の人間は皆自分と同じ感想を持つという学習効果
804通常の名無しさんの3倍:2009/02/01(日) 23:21:51 ID:???
>>801
61式→ヤンデル車の撃破数
MS特技兵→小隊全体の累積撃破数
805通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 00:14:39 ID:???
第2話もう発売されたよな?
806通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 00:38:19 ID:???
んだ、1/23発売
807通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 00:40:03 ID:???
>>806
有り難う
買ってくる
808通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 00:58:47 ID:???
>>799
UMDしか持ってないから知らなかった トンクス
809通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 01:10:03 ID:???
おれはDVDも持ってるが
トイザらスでUMDが1000円で売ってたから買った
あれ黙示録は出てないんだよなー
810通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 01:20:56 ID:???
バイオハザードのCG版もセルのみなんだから、イグルーもそうした方がもっと売り上げ伸びるんじゃね
811通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 01:51:20 ID:???
12ちゃんのキモアニメ見てるやつ氏ね
812通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 04:49:29 ID:???
>>787
レーザー通信中継機が劇中に出て来たかしらんけど、設置と撤去を考えるとそんな背の高いもんじゃないだろうね
敵味方民間の車両にすら遮断されそう、ましてや巨大な構造物や車両が多い世界だし
大体天候に弱い事は自分でも認めてるみたいだしそんな喧嘩腰で書かんでもいいじゃないw

通信網については、ミノ粉による低空侵攻してくる航空機のアドバンテージに対抗するため、
人力対空監視の設備と人員を広範囲に先行させながら進軍せにゃならんと考えたので、
その分余計な手間がかかるという意味ね
813通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 04:53:28 ID:???
ミノ粉のレーダー無効化による航空攻撃のアドバンテージに訂正
814通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 07:26:04 ID:???
ザメルを貶す奴は許さない
815通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 11:13:14 ID:???
>>814
火力ならライノサラスかヒルドルブ
機動性ならドム

それぞれに負ける中途半端さがイマイチ
816通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 11:47:05 ID:???
>>815
機動力火力どちらともバランスが良いといえ
817通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 11:51:21 ID:???
>>816
バランスがいい?あのオデブチャンが?(プ
818通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 11:58:45 ID:???
あの重厚さの良さがわからないとは・・・
819通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 12:15:53 ID:???
重厚なフリしてホバーとか使うところが半端にセコイ
あとナニを握るつもりなのかよくわからん短く不恰好なマニピュレーターもキモイ
820通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 12:20:02 ID:???
重厚さならやっぱゾックさんだよな!!
821通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 12:22:16 ID:???
ジオだな
822通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 12:26:33 ID:???
 ┌─────────┐
 │               .|
 │  ヌケサク警報    │
 │               .|
 └―――──――――┘
      ヽ(´ー`)ノ
         (  へ)
          く
823通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 12:37:02 ID:???
おいザメル馬鹿にすんなよ
824通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 13:00:12 ID:???
まんだらけでMSinActionnのザメルを買った俺が通りますよ、、、
825通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 13:16:50 ID:???
ライノサラスってなんだよw
826通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 13:43:42 ID:???
1巻はつまらなくてがっかりしたけど、
2巻はめっちゃ面白かった。やっぱり戦闘シーンがないとダメだね。
827通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 14:05:34 ID:???
>>826(´p`)~°
828通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 14:08:44 ID:???
>>827
(^q^)
829通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 15:06:13 ID:???
たった今IGLOO2の1話を見終わったわ。
スレ見ると結構酷評されてるけどそれでも結構おもしろかった。
ザクの対人無双っぷりも格好良かったし、あの報われないラストも良い感じにIGLOOしてたし。
近所のビデオ屋に第二話入荷する日が楽しみだわ。ガンダム関連でワクワクしたのは
千円用意してバンダイミュージアム開館を待ってた頃以来かも。
しかし連邦がチンピラなのはジオン視点だからって思ってたが第4分隊とか
逃げるなーとか言いながらピストル連射してる士官を見るに素じゃないのか?
あとやっぱり死神は要らないねw
830通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 15:37:11 ID:???
「にげーるなー たたかーえー」はアリというかでしょう
死神は三歩ゆずって存在はよしとしてもなぜあんな恰好をしているのか
なんか勘違いしている中学生のビジュアル系バンドみたいな
カッコやメイクなのは何で?

HLVはもはや何も言うまい
だがロッキードの技術屋さんは
「バカでかいエンジンとフライバイワイヤさえあれば、立方体だってうかして見せるぜ」
と言ってたような…


831通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 15:46:38 ID:???
>>825
情弱乙w
832通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 15:50:17 ID:???
自らピストルを持って陣頭に立ちながら部下を監督する連邦将校がチンピラなら
同じく軍刀振り回してた旧日本将校は蛮族そのものだな
833通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 16:10:45 ID:???
ピストル、上に向けて撃ってただけよかったじゃないか
ソ連じゃぁ 水平撃ちよ
834通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 16:16:48 ID:???
>>829
作品批判は禁止です
835通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 16:26:37 ID:???
>>834
スマン、別にけなすつもりは無かったんだがちょっと突っ込みたかったんだ。
作品全体で見れば好きだよ?イグルー2話のヒルドルブどう見ても100kmってレベルじゃないだろw
みたいな感じで聞き流してくれると嬉しい。
>>833
大ソビエトロシアに比べれば確かにマシだなw
銃は一人一丁あるし、対MS用の武器もちゃんと用意してもらえるし。
836通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 16:45:50 ID:???
第四分隊は転換訓練が未熟だと劇中で言ってただろう…もう一回見ろ

連邦軍自体はベテランや将校が緒戦でかなり死んで、指揮系統や人事がズタズタ、
スターリンの粛清後の赤軍のような状態と思われ
837通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 17:06:30 ID:O5vxtQv4
せっかくあれだけレベルの高いCGなんだし
ザクはもっとジャンプを多用して戦車を翻弄してもいいと思うんだが
838通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 17:19:51 ID:???
お前ら絶対に見るなよ
ツァリアーノのザクがサイドステップするところ絶対に見るなよ!
いいな絶対だぞ
839通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 17:30:54 ID:???
一話のザクははぐれザクだから道中で推進剤を使い切った、で言い訳が通るけど
ホワイト・オーガーはもっとアクティブに飛び跳ねてもいいよな

白鬼さんは結果的に戦車9両と引き換えにザク3機を失ったとして他のにわかエースにボロクソに言われそう…
840通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 17:35:01 ID:???
>>837
それを言ったら面白くないじゃん
841通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 17:36:34 ID:???
転科訓練期間の問題じゃないだろう第四分隊は・・・w
あいつら元は補給部隊だったんじゃね
842通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 17:40:43 ID:???
理由も無く話の都合でポテンシャルを発揮できず馴れ合いハンデ戦を萎えるので、
それなりの理由付けというか作戦というか創意工夫が欲しいところなのだぜ?

まあ、さすがジャンプできるから巨大二足歩行兵器は戦車を圧倒できるのだ!
とまで言っちゃうと軍オタさんから失笑を喰らうが
843通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 17:41:57 ID:???
>>841
じゃあなんでバーバリーはわざわざ訓練期間をシローに聞いたんだよw
844通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 17:51:05 ID:???
軍ヲタなんて知ったかぶりの集団じゃんw
845通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 17:52:12 ID:???
それをいったらガノタは妄想集団だw
846通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 17:53:44 ID:???
 ┌─────────┐
 │               .|
 │  ヌケサク警報    │
 │               .|
 └―――──――――┘
      ヽ(´ー`)ノ
         (  へ)
          く
847通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 17:54:00 ID:???
>>844
>>845
自演臭いw
848通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 18:04:11 ID:???
>>847
                         ??                       ??
     ?           ??????????                     ?? ??
     ??       ?? ???   ????                ????? ???
     ???     ???     ????        ??    ??????????
    ???????????     ????         ??    ??  ??????
  ??? ??  ????    ????????????   ??    ????????
????   ????  ??  ???????   ????? ??    ??  ??
??    ???    ??? ???         ??? ??     ????????
??  ?????    ?????    ?????? ??? ??    ??  ??????
 ????  ???  ? ????   ??    ???   ???? ??   ??
  ??    ??  ???       ??????      ??   ?????
849通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 18:05:23 ID:???
またヌケサクかよ
850通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 18:09:01 ID:???
いんや
ずっとヌケサクだよ
情報量ゼロのオナニーは全部ヌケサク
このスレの70%はヌケサク
851通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 18:12:51 ID:???
>>850
じゃあ無駄レスしてるお前もヌケサクだな
852通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 18:14:00 ID:???
も?
853通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 18:19:16 ID:???
え?実はヌケサクは>>850のみ?
854通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 18:34:36 ID:???
>>843
お決まり演出的ダメさアピールw
855通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 18:36:14 ID:???
情報量とか言ってる時点でヌケサク
856通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 18:39:09 ID:???
>>812
まぁ、そもそもミノ粉が撒かれた時点で、その方面から侵攻してくるのがバレバレだけどな
857通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 18:44:54 ID:???
だから抜けサクが何をしたのか纏めサイトでも作ってくれよ・・・
抜けサク連呼されても知らん奴にはサッパリだ
858通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 18:55:29 ID:???
>>857
「今すぐ鏡見ろ!そこに映ってるブサイクがヌケサクだ!」
 
  ┏━━━━━━━━━┓
  ┃      ∧_∧     ┃
  ┃     (´・ω・` ).   ┃
   ∧_∧⊂   9m)   ┃
  .(    .).  Y  .人    ┃
 ⊂>>   フ . (_入_|.   ┃
    人  Y ..━━━━━━┛
  (_入_|
859通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 18:56:39 ID:???
                         /       \
                       /     _    _ ',
                        _|     / ・ ヽ /・ ヽi
                        {       し―J し‐ J|
                        >‐ 、 「 ̄匚} ̄匚lい
             ,  -―‐< ̄ ̄ ̄ ̄\____    } }
            / ̄ ̄\___ `ヽ   /´  ハ   \//
          /         `ヽ |    |ニニニニ ′
            |    y         | |___j⌒ヽ
            |    |         7 |____/厶ノ
          \  ヘ         h ∧_/
.             ヽ  ヽ       l_/
               ハ   ',     |`ヽ
          (__}__レ ――┴ァ′
.            Y⌒V⌒ヾヽ ー-|
            ! !   | { ー}
.            ヽ_ヽ_ヽ_〉‐''´
860通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 19:21:55 ID:???
完全に荒らし化してるな
861通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 19:26:13 ID:???
ヌケサクどうこう言ってる奴は自演で言ってるだけだから取り合うな
ヌケサクでNGしろ
862通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 19:27:31 ID:???
とヌケサクがキレております
863通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 19:35:25 ID:???
>>856
ミノ粉が撒かれ始めたからといってじっと対空防御体制を整えながら延々待つわけにもいかんし、
欺瞞もありうる(他方面散布)、またたの味方部隊の作戦行動での散布もありうるので余計にややこしくなる
864通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 19:40:37 ID:???
きっとさみしいやつなんだろうな
865通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 19:42:03 ID:???
>>837
ジャンプしたら足に負担かかるからなるべく控えてるんじゃね?
866通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 19:54:23 ID:???
そもそもモビルスーツが飛んで戦うという概念はアムロが実戦するまでポピュラーなものではなかったのでは?
あくまで陸戦兵器という概念だったんだろ。飛ぶと燃料消費が激しいとかモビルスーツに負担が掛かりすぎるとかいうことで
867通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 19:55:51 ID:???
>>863
ミノ粉に限らず欺瞞工作なんていくらでもあるだろ
868通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 20:02:52 ID:???
しかし何度見てもザクでけーよ、61式と兵士だけだと61式のでかさがうまく表現されてるのに
ザクが出てきた途端になんで61式は縮んでザクは巨大化するかなあ?
どう見ても61式はザクの半分の大きさないだろ、1/4くらいになってる。
869通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 20:06:36 ID:???
 ┌─────────┐
 │               .|
 │  ヌケサク警報    │
 │               .|
 └―――──――――┘
      ヽ(´ー`)ノ
         (  へ) < プッ
          く
870通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 20:07:20 ID:???
ガルマ「出てきたなモビルスーツめ しかし所詮は陸戦兵器」

ブライト「アムロ!ガンダムが空中戦をやってます」
     「ガンダムの着地の瞬間を狙われないように援護をさせろ」
871通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 20:14:25 ID:???
>>867
限らずあるけど?で?
872通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 20:18:38 ID:???
>>866
とはいえセモベン隊のみなさんはトップアタックを仕掛けてたし(ガルマも死んでないころだよね?)
白鬼さんも部下がやられてるのに呑気に一緒に煙幕に撒かれてるってのもねぇ…
実はあんまりアドリブの効かない人なのかしらん?>オーガー
873通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 20:24:23 ID:???
セモベンテ隊は連邦の兵士だからな
モビルスーツの使い方をあまり熟知していなかったと思うし
あの状況では無理してでも飛んで接近するほうが得策だと考えたのだろう

まあなんにしても2話は面白かったからそれでええねん
874通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 20:26:09 ID:???
3話ではきっとスケールも修正してくれると信じてます(><)
875通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 20:27:03 ID:???
>>868
また遠近法で誤魔化した写真でも撮るのか?w
876通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 20:29:36 ID:???
>>874
おかしくないってば
おれがこんど地上戦セット買って
劇中シーンを同スケールでうpしてやんよ
877873:2009/02/02(月) 20:32:30 ID:???
>>873
いやぁ、あれは無理にやった(稚拙ゆえにやった)というよりも敵が戦車のオバケと認識した時点で、
仰角の上がらない敵主砲のエイムを外しつつ、一般的に装甲の弱い上面からマシンガンを浴びせる
という明晰かつ冷静な判断で、あの隊長(名忘れたw)をして”敵もさる者”と思わせる名戦闘シーンだと
思い、思わず膝を打ったね。彼の誤算はヒルドルブが新幹線並の速度で突っ走ったことだがw

最後の行はもちろん同意だが、オーガーのパイロット評と作品の評価は別なのであしからず
878872:2009/02/02(月) 20:33:36 ID:???
まちがえた、>>877の名前欄は872です
879通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 20:35:13 ID:???
880通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 20:38:29 ID:???
>>837
レベルの高いCGだと、何故ジャンプを多用するべきかkwsk
881通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 20:41:18 ID:???
ザクって17.5mだっけ?61式は全長11m、車体長だけでも9m
どう考えてもおかしいです、本当にありがとうございました
882通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 20:43:57 ID:???
MSの経験に乏しいながらもMSを柔軟に立体的に運用したツァリアーノ(名前ググッったw)
戦車に付き合って最後まで地上に張り付いていた硬直思考のスネル

どっちが強いMSパイロットかと言われれば前者に軍配が上がると思う
惜しい人を無くしたな、生き残っていれば良いアグレッサー教官になれたろうに
883通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 20:44:09 ID:???
アムロ「な・・殴ったね」
ブライト「殴ってなぜ悪い?」
     「貴様はいい。そして喚いていれば気分も晴れるんだからな!」
アムロ「ぼ・・僕がそんなに安っぽい人間ですか!」
884通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 20:45:43 ID:???
全高4m(ザクの全高の約4分の1)
車体長9m(ザクの全高の約2分の1)

こんなもんだろ
885通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 20:45:55 ID:???
ゲームとかだとジャンプした敵は着地する時隙ができるけど
886通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 20:47:29 ID:???
どう見てもても61式の車体の長さがザクの半分もありませんね?
887通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 20:48:37 ID:???
>>885
そんなのブライトがとっくに指摘してる
888通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 20:49:04 ID:???
>>886
どう見たの?www
889通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 20:50:10 ID:???
そもそも地上戦セットのスケールのデータがおかしい(?)のをそのまま取り込んでCGにしてるから
こんなことになってるのでは?
890通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 20:52:00 ID:???
>>888
蹴られた61式が白ザクに踏まれるところ見ろよメクラ野郎www
891通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 20:52:30 ID:???
ビシッ!
アムロ「ウッ・・二度もぶった」
    「親父にもぶたれたことないのに!」
ブライト「それが甘ったれなんだ。殴られもせずに一人前になった奴がどこにいるものか!」
アムロ「もうやらないからな!誰が二度とガンダムなんかに乗ってやるものか!」
フラウ「アムロいい加減にしなさいよ。しっかりしてよ。情けないこと言わないでアムロ!」
ブライト「今のままだったら貴様は虫けらだ。それだけの才能があれば貴様はシャアを越えられる奴だと思っていたがな」
892通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 20:53:11 ID:???
 ┌─────────┐
 │               .|
 │  ヌケサク暴走    │
 │               .|
 └―――──――――┘
      ヽ(´ー`)ノ <都合の悪いスレは埋めるのがヌケサク流 ワロスw
         (  へ)
          く     <プッ
893通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 20:53:54 ID:???
>>889
地上戦セット買っておれが計ってやんよ
894通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 20:56:26 ID:???
>>893
頼むよ!ザクの半分あるんかな、画像見た感じだと61式小さく見える
895通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 20:58:26 ID:???
人間サイズに直すと40cm以下か

膝下にもとどかねーぞ
>>890はどんだけ運動不足なんだよw
896通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 20:58:51 ID:???
キヌ自
チケ作
ガサ自
イク演
897通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 21:00:22 ID:???
>>890
メクラじゃなければ、白ザクに踏まれるシーンは61式は前方向向いてるから「ザクの半分」の車体長は見ようが無いって判ると思うが…
898通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 21:01:49 ID:???
この後のフラウとアムロのの名言ktkr
フラウ「あたしガンダムに乗るわ。自分のやったことに自信を持てない人なんて嫌いよ」
    「今日までホワイトベースを守ってきたのは俺だ言えないアムロなんて男じゃない」
アムロ「フラウボウ・・ガンダムの操縦は君には無理だよ」
    「悔しいけど僕は男なんだな」
899通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 21:04:11 ID:???
>>897
61式の全幅:4.9m
池沼に何言っても無駄だなwww
900通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 21:05:22 ID:???
■通称:TYPE-61 5+   ■制式名称:M61A5 MBT
■全長:11.6m  ■車体長:9.2m  ■全幅:4.9m  ■全高:3.9m
■乗員:2名 
■主砲:連装式155mm滑腔砲
■副武装:13.2mm重機関銃 M-60 HMG  7.62mm主砲同軸機関銃
901通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 21:07:17 ID:???
>>899
潰されるシーンを見ると全幅は丁度ザクの爪先から膝アーマー上端と同じぐらいだな
うん、丁度良い

いい加減眼科行った方がいいぞw
902通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 21:07:42 ID:???
61式の重さがググっても出てこない…
150ミリのニ連装なんて積んでるんだから相応に重いんだろうな
現代の戦車と同じ50トンクラスとなると、自重と同じで密度4倍位(適当)の戦車を
蹴り回すザクの足ってどんだけ丈夫かつパワーがあるんや…
903通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 21:09:40 ID:???
>>901
また「スケールおかしいってんなら証明しろ」厨が客観的なデータをだされても認めないって流れですか
以前も沈黙してトンズラしたくせに懲りないねぇw
904通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 21:11:45 ID:???
シャアザクはガンダム蹴るお( ^ω^)
905通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 21:12:48 ID:???
むしろ
「実際に同じシーンで比べて丁度良い」とデータを出されても認めないあたり
「魚眼レンズの上に遠近法で誤魔化すなよ、普通に撮れ」と言われたら沈黙してトンズラした奴が舞い戻ったんだなぁと思うw
906通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 21:14:33 ID:???
フラウかわいいよフラウ
907通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 21:19:37 ID:???
>>905
バカにつけるは薬ないっていうけどホントだなw
おめーはさっさと氏んで生まれ変わるしか直す方法ないんじゃね?w
908通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 21:22:13 ID:???
>>903
とりあえず、お前は量産機スレで対艦ミサイルとロケットランチャーの威力の違いについて説明してくれよw
909通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 21:23:46 ID:???
>>908
ついに見えない敵と戦いだして糞ワロタwwwwwwwwww
910通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 21:24:44 ID:???
作品を批判する奴はファンじゃないよ
911通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 21:25:56 ID:???
そんな大騒ぎするほどスケールが違うとは思わないけどなー
912通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 21:27:44 ID:???
スケールが違うから騒ぐんじゃない
大騒ぎするためにスケールが違うことにしたいんだ

だから、ちょっと論理的に反論されるとバカだのメクラだの小学生化するw
913通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 21:28:35 ID:???
スケールがおかしいと言ってる人は画面に映った映像がそう見えたってだけでしょ
ちゃんと計測したわけじゃないよね?人間の目って錯覚とかで小さく見えたり大きく見えたりするもんだよ
914通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 21:30:30 ID:???
おかしいものはおかしいと批判するのが正しいファンのありかた
おかしくても全力擁護しつつ批判したものをヌケサクだとかわけのわからない認定を
するのは基地害の荒らし
915通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 21:31:50 ID:???
ちなみにニコニコにうpされてる動画は画面比の関係で多少横に圧縮されてるから余計小さく見えるな
916通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 21:32:32 ID:???
DVDの静止画で測ってみると明らかにおかしいけどな
917通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 21:34:37 ID:???
ニコニコで見てるような奴はスケールがおかしくてもなんとも思わないんだろ
ただのコジキだから身分をわきまえて贅沢いわないんだろ
918通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 21:36:41 ID:???
>>916
測ってみたならうpしろよ
Printscreenとペイントと適当なうpろだ使うだけだから誰にでも出来るぞ
919通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 21:37:59 ID:???
まぁ、「おかしいおかしい」と喚きつつ
いつまで経っても「おかしい」証拠が出ずに「判らないやつがおかしい」と喚き続けるのはヌケサクのいつものパターンだな
こうやって実生活でもまともなコミュニケーション取る能力が失われていくと

可哀想なのは家族だな
920通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 21:39:18 ID:???
>>918
自 分 で 持 っ て な い の ?

そんな奴がなんで必死にからんでくるの?だから話がかみ合わないんじゃんバカか氏ねよw
921通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 21:42:31 ID:???
測ったと嘘をつきながら「お前がやれ」
おかしいと喚きながら「おかしくない奴と思う奴が証明しろ」

これもヌケサクのパターンだよなぁ
知らない人はちょっとずつ覚えておくと良い
こういう人間だと、今みたいな情勢で職を失って2ちゃんねるを荒らすことでしか楽しみを見出せないようになっちゃうんだよ
922通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 21:44:26 ID:???
しかし俺が予言したとおり、ニコ動にうpされた途端スケールおかしいってアンチが喚き始めたなw
923通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 21:44:50 ID:???
まあまあ
みなさん落ち着いてくださいよと(´・ω・`)
924通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 21:47:42 ID:3PymJezu
なんでもいいけどヌケサクがヌケサクがって騒いでる奴って何なの?
意味不明なんだけど
925通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 21:49:04 ID:???
困ったときのヌケサクの切り札
「ヌケサクって言う方がおかしい」「ヌケサク厨消えろ」

何故か毎度ageて書くのが特徴
926通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 21:52:47 ID:???
>>924
このスレにとりついてる悪霊みたいなものだから気になるならヌケサクをNGワードにしておくといいよ
927通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 21:55:49 ID:???
毎度「ヌケサクをNGワードにしておくといいよ」という自演をするが

ヌケサクをNGワードに登録してたらこの話題自体見えてないはずの件w
928通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 21:57:11 ID:???
>>877
新幹線て一般的に200km以上出る列車のこと言うんだけど…
929通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 21:57:26 ID:???
なんか、どんどん『うかつなヌケサク』像が固まってくるwwww
ヌケサクと命名した奴は上手い事名づけたなwww
930通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 22:01:11 ID:???
おもしろい基地害を観察してるのにNG登録するわけないだろwwwww
931877:2009/02/02(月) 22:20:20 ID:???
>>928
画面上の誇張表現として新幹線並の速度が出てる、ってのはこのスレじゃ良く聞くから冗談で言ったんだよw
実際のカタログスペックでは時速100キロってのは勿論知った上で言ってる(ゆえに”w”とつけてる)

べつに演出を批判してるわけじゃない、もうすこし余裕持とうぜ?
932928:2009/02/02(月) 22:24:44 ID:???
わかりました(´・ω・`)
933通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 22:35:20 ID:???
スレが伸びてるから何かと思えば、、、
たかがアニメに必死になって、、、
934通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 22:46:23 ID:???
連邦のイヤミ少佐の素性が気になるな
935通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 22:46:57 ID:???
しかし、演習中は移動間射撃で90式も真っ青の初弾必中っぷりを見せ付けてたのに、
待ち伏せ時の初弾は一発も当たらなくてフイタw整備員とケンカしたせいで適当な調整でもされたか?w
あそこでザクが一機位喰われるもんだと思ったんだけどなあ?
(いち早く感づいた白鬼がとっさに部下を盾にしたりとかしたら戦争基地外っぷりが強調されて良かったかもw)
936通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 22:48:41 ID:???
>>935
潜伏場所が悪くて、位置を移動してからじゃないと発砲できなかったから
潜伏場所から出るときにザクにばれて回避機動に入られたんだろ
937通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 22:57:04 ID:???
>>936
ザクが回避運動に入ったのは着弾してから(外れてから)じゃなかった?
広範囲に分散してたんだし全車射線が通らないのは考え難いと思うな、
まあ、ヤンデルだけが特別で他のガナーは停止間射撃もろくに当てられないヘボの可能性はあるけどね
(つまりヤンデルの位置からは狙えなかったという意)
938通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 22:59:56 ID:???
あ、あとはザクがいた位置が有効射程ぎりぎりで、偽装を見破られる前に一か八か先制を試みた可能性もあるか
939通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 23:10:03 ID:???
これから戦況が徐々に好転していく以上、コレマッタはこれ以上の見せ場もなくジャブローにご栄転しそうな勢いだw
940通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 23:14:38 ID:???
>>934
実はデギン公が地球で作った愛人の子なんですよ
941通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 23:14:41 ID:???
きっと第四分隊が早漏撃ちしちゃったんだよ
942通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 23:15:39 ID:???
>>941
また第四分隊か!!w
943通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 23:33:27 ID:???
>>937
でも全車移動した後一斉発砲じゃん
944ヅダ厨 ◆IP0Gv1M72c :2009/02/03(火) 00:08:33 ID:???
発砲炎を見てから避けたんだろ。
二足歩行メカだから、わざとバランスを崩してからダッシュすれば有効な回避運動になる。
その回避性能は正面投影面積と引き換えに手に入れたモノ。

まぁ、ヅダの方が速いけどな。
945通常の名無しさんの3倍:2009/02/03(火) 00:11:18 ID:nawJ3gft
>>899
平面と立体はちがうってしってる?
お馬鹿さん
946通常の名無しさんの3倍:2009/02/03(火) 00:13:33 ID:???
ホワイト何たらをソロモンの悪夢だと思っていた
947通常の名無しさんの3倍:2009/02/03(火) 00:18:11 ID:???
声優同じだからな
948通常の名無しさんの3倍:2009/02/03(火) 00:20:08 ID:???
>>945
平面でも立体でも長さは同じだと思うけど?
たとえば平面での1mと立体での1mは長さが違うの?
君が住んでる世界では鉄1kgと綿1kgでは重さが違ったりするの?
精神病か何かなの?
949アル ◆MCh3X./7EE :2009/02/03(火) 00:21:48 ID:???
あそこ避けるとき何か叫んだ方が良かったよね
「来たぞ!」とか「敵発見!」とか「回避しろー!」とか「動体反応!」とか
950通常の名無しさんの3倍:2009/02/03(火) 00:23:06 ID:???
>>948
まあまあ落ち着いて議論しましょうよ
煽らない煽らない
951通常の名無しさんの3倍:2009/02/03(火) 00:27:05 ID:???
新スレ立ててみる
952通常の名無しさんの3倍:2009/02/03(火) 00:29:11 ID:???
ダメだった、誰か頼む
953通常の名無しさんの3倍:2009/02/03(火) 00:32:53 ID:???
おねがいします

そういえばザクがブーストジャンプするときのランドセルから出る推進剤がヒルドルブのときと変わってるな
今回のは炎というよりジェットみたいな感じ?
954通常の名無しさんの3倍:2009/02/03(火) 00:33:14 ID:???
どれどれ
955通常の名無しさんの3倍:2009/02/03(火) 00:36:02 ID:???
書込み中・・・

ERROR!
ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。
956通常の名無しさんの3倍:2009/02/03(火) 00:36:05 ID:???
>>953
鹵獲ザクだからちょっといじられてんじゃない?
957通常の名無しさんの3倍:2009/02/03(火) 00:40:36 ID:???
てかさヒルドルブのときの鹵獲ザクって足裏にもバーニア付いてるからF型なんじゃねw
958通常の名無しさんの3倍:2009/02/03(火) 00:43:22 ID:???
たぶんこのときのザクは、MGザクの古い方をモデルにしてるからああいうデザインなんだろうけど
959通常の名無しさんの3倍:2009/02/03(火) 00:50:29 ID:???
重力戦線今日初めて見た

1・2立て続けに見たが

言える事はベタで


・死神イラネ
・一話のHLVのUFO軌道おかしい

後はまぁ許せる。

バーバリーの最後の一撃と死に様はヨカタw
2話の戦いはヨカタw 61式であそこまでやれるってのに感動したw
960通常の名無しさんの3倍:2009/02/03(火) 00:51:52 ID:???
これほど61式が活躍するガンダムは他にはないな。
それだけでも好評価。
961通常の名無しさんの3倍:2009/02/03(火) 00:52:09 ID:???
>>957
足裏バーニアはJ型にもある
オミットされてるのはふくらはぎをはじめとしたアポジモータ
962通常の名無しさんの3倍:2009/02/03(火) 00:54:35 ID:???
>>961
え、MGザク2.0J型にも付いてる?
963通常の名無しさんの3倍:2009/02/03(火) 00:54:58 ID:???
しかし他の8両はものすごい捨て駒っぷりだったな
スラー君くらいは気にして欲しかった
964通常の名無しさんの3倍:2009/02/03(火) 00:55:33 ID:???
>>959
前作は観ましたか?
965通常の名無しさんの3倍:2009/02/03(火) 00:57:17 ID:???
>>964
全部見た。
今作は死神で一気に引いたけど
2話で盛り返してプラマイゼロかなと。
966通常の名無しさんの3倍:2009/02/03(火) 00:58:39 ID:???
1話の至近距離ミサイルポッド炸裂は鳥肌もの
967通常の名無しさんの3倍:2009/02/03(火) 01:00:29 ID:???
MGザクは知らんが
設定ではついてるし、IGLOO前作の「溺れているんです!」のシーンでも使ってる
968通常の名無しさんの3倍:2009/02/03(火) 01:01:15 ID:???
2話程度の死神の辛みならまだ許せるな。
1話は興ざめした。
969通常の名無しさんの3倍:2009/02/03(火) 01:01:33 ID:???
>>962
付いてないよ
970通常の名無しさんの3倍:2009/02/03(火) 01:03:46 ID:???
そろそろなんで墜落するドップが死神なったか結論を出そうか?
971通常の名無しさんの3倍:2009/02/03(火) 01:04:53 ID:???
次スレ立ててからな
972通常の名無しさんの3倍:2009/02/03(火) 01:06:08 ID:???
>>967
なるほど
設定ではそうなのか…
でもMGザク2.0だとJ型とF型は足裏のバーニアの区別がついてるんだよな
イグルーシリーズはガンプラに忠実にデザインされてるのがよく分かる
973通常の名無しさんの3倍:2009/02/03(火) 01:07:33 ID:???
昔の設定だとJ型とF型の違いは見た目ではなかったんじゃないか?
974通常の名無しさんの3倍:2009/02/03(火) 01:10:09 ID:???
おまえらに裏技を授けよう
順序を逆にして2話を見てから1話を見るというにようにすればなぜだか死神が許せるようになる
ついでにUFOも巨大ザクも3機目も何もかも許せるようになるというミラクル
975通常の名無しさんの3倍:2009/02/03(火) 01:19:37 ID:???
【MSイグルー】 MS IGLOO 第39話 【重力戦線】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/x3/1233591543/
976通常の名無しさんの3倍:2009/02/03(火) 01:24:12 ID:???
977通常の名無しさんの3倍:2009/02/03(火) 01:38:43 ID:???
>>972
そりゃ、CADをそのまま流用してるから

>>974
話やセリフの整合が取れないからNG
死神を理由に順序を変えて見る事自体、貴様も死神に囚われて(ry
978通常の名無しさんの3倍:2009/02/03(火) 01:42:45 ID:???
IGLOO1のザクはMGザクをちょっとイジった感じで足裏バーニアも有り。
IGLOO2のザクはMGver2でほぼそのまんま(J型は足裏バーニア無し)だな。
979通常の名無しさんの3倍:2009/02/03(火) 01:45:30 ID:???
よく考えてみれば今作も前作と同じ流れだな
1話でヨルムンガンド:リジーナで砲
2話でヒルドルブ:61式で戦車
3話でヅダ:ガンタンクで負け犬MS

このまま後編があるなら
4話でゼーゴック:???で何が来るのかな
980通常の名無しさんの3倍:2009/02/03(火) 01:50:32 ID:???
>>975
乙ッス
981通常の名無しさんの3倍:2009/02/03(火) 01:59:02 ID:???
ガンダムの公式百科事典なるものが存在するらしいな
982通常の名無しさんの3倍:2009/02/03(火) 02:07:00 ID:???
>>979
敵の拠点に特攻という意味ではパブリクw

名前的にはゲーキャノンw
983通常の名無しさんの3倍:2009/02/03(火) 02:09:56 ID:???
誰か第二話FAQ作ってよ
984通常の名無しさんの3倍:2009/02/03(火) 02:41:01 ID:???
985通常の名無しさんの3倍:2009/02/03(火) 02:48:10 ID:???
Q.誰か第二話FAQ作ってよ
A.自分で作れ

Q.○○が疑問なんですけど
A.お前は…大きく見誤っている…この世の実体が見えていない
 まるで3歳か4歳の幼児のように
 この世を自分中心…求めれば…周りが右往左往して世話を焼いてくれる…そんなふうに…まだ考えてやがるんだ…臆面もなく……!
 甘えを捨てろ
 おまえの甘え…その最たるは 今したその質問だ
 質問すれば答えが返ってくるのが当たり前か……?なぜそんなふうに考える…?
 バカがっ…!
 とんでもない誤解だ
 世間というものは とどのつまり 肝心なことは何一つ答えたりしない
 住専問題における財務省 銀行 薬害問題における厚労省
 連中は何か肝心なことに答えてきたか…?答えちゃいないだろうが…!
 これは企業だから省庁だからってことじゃなく 個人でもそうなのだ
 大人は質問に答えたりしない
 それが基本だ おまえはその基本をはきちがえている
 無論 中には答える大人もいる
 しかし それは答える側にとって都合のいい内容だからそうしているのであって そんなものを信用するってことは
 つまり のせられているってことだ
 なぜそれがわからない……?
986通常の名無しさんの3倍:2009/02/03(火) 02:51:33 ID:???
馬鹿かよこいつ
987通常の名無しさんの3倍:2009/02/03(火) 02:53:23 ID:???
なんだか重力戦線は一作目に比べて
「奮戦の結果として戦死する」ってんじゃなくて
「死ぬって結論が最初からあって予定調和」って感じが強いよね
やっぱり死神ありきだからああいう話になるんだろうか

三話目は「永い眠り」+「撃破スコア表示」とかどうでもいいから
あのタンクもどきで敵MSと壮絶な刺し違いをして欲しい
988通常の名無しさんの3倍:2009/02/03(火) 03:02:43 ID:???
>>986
コピペだから気にしないほうがいい(;^ω^)
989通常の名無しさんの3倍:2009/02/03(火) 03:05:19 ID:???
ギレンの野望やろうと思うんだが
なにからやった方がいいかな?
990通常の名無しさんの3倍:2009/02/03(火) 03:10:06 ID:???
PS版がゆるくていいと思うよ
PS2版は軍団制がジャマくさい
991通常の名無しさんの3倍:2009/02/03(火) 03:13:55 ID:???
サンクス
PSP版で面白いのはある?
992通常の名無しさんの3倍:2009/02/03(火) 03:23:19 ID:???
PSPは持ってないので分からんです。
今度、出る?もう出た?ヤツも変なのでスルーです。
もう寝るよ、おやすみじゃん
993通常の名無しさんの3倍:2009/02/03(火) 03:38:14 ID:???
(´・ω・`)ノシ

    (~)    
  γ´⌒`ヽ     
   {i:i:i:i:i:i:i:i:}  
  ( ´・ω・`) oO(おやすみ〜)
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
994通常の名無しさんの3倍:2009/02/03(火) 06:18:37 ID:???
PSP版はアクシズ買っとけばいいんじゃね
前のに比べてちょっと難しくなってるみたいだけど
995通常の名無しさんの3倍:2009/02/03(火) 06:31:01 ID:???
新作のアクシズVはベリーイージーで最初からガンダムが居てベリーハードで最初敵にジオングやビグロが居る
996通常の名無しさんの3倍:2009/02/03(火) 06:54:42 ID:???
新作出るのか・・・ってついにカスペンキタw
igloo2のキャラは間に合わなかったか・・・
997通常の名無しさんの3倍:2009/02/03(火) 10:12:50 ID:???
>>943
そうなのか?
レンタルだったから見返せないな
だとすりゃ、陣取り位置が相当悪かったか、白鬼がよほど予想外の位置から現れたのか
せっかく残骸の余熱を利用して偽装してたのに、射撃位置を確保してなかったのはちょっとな

>>949の言うとおり感づかれたので仕方なく、みたいな描写が欲しかった
その後に素晴らしい大立ち回りを見せてもらったので、瑣末な問題だがw
998通常の名無しさんの3倍:2009/02/03(火) 10:33:35 ID:???
スケールがおかしいって意見があるけどアレって意図的にスケールずらしてるんじゃ無かったっけ?
ヨルムンガルドやヒルドルブもたしか迫力を出すために一部シーンで砲口を意図的に膨らましたりしてたはず。
CGも演出にあわせて幾つかのモデルを使い分けてるって言ってたが。
ソースはバンダイミュージアムで売ってたパンフレットなんでイグルー2でも適用できるか微妙だが。
999通常の名無しさんの3倍:2009/02/03(火) 10:52:22 ID:Ypbx2D/K
1000ならストライクフリーダムガンタンク登場
1000通常の名無しさんの3倍:2009/02/03(火) 10:53:31 ID:???
1000なら999のいってることがおこる
10011001
あなたの来るのが遅すぎたのよ・・・
このスレッドはもう1000を超えたわ・・・
  , -v-、
 ( _ノヾ )☆.。.:*・゜    ☆.。.:*・゜
 O ・_ ・ノ)
 /^ ¥ ^\           ∧_∧ 新スレを立てればいいじゃないか
 7    ヽ~~  ☆.。.:*・゜(・∀・ )
  '〜〜〜'          ⊂  ⊂ ) ☆.。.:*・゜
   U U            (_(_つ        シャア専用classic@2ch掲示板
☆.。.:*・゜      ☆.。.:*・゜          http://anime.2ch.net/x3/