>>1 _ | |
\ ─ ̄ / |_ _ |─
/ ─ ̄| | _─
/ ̄ヽ / _ | | _ _ ─ ̄
/ | ∠- ̄ ヽ | ヽ、|
| | |
/ /ヽ、 / ヽ_─ー
ノ ヽ_/
_ | | _ \\ |
_ ─ 、 _ _─ ー ̄ / | ─ー| ̄ | _
_─ ̄ ヽ / | | | ̄
| / | | / ̄ヽ、 _ |_
/ _─ー 、 | |/ヽ | / / | \
/ ) ヽ || ヽ / | ヽ_ | | ヽ、
─ ̄ -─' \ | \_/ | ─ー \_ノ
ドスコイ
ユニコーンガンダム
型式番号 RX-0
全高 ユニコーンモード時:19.7m
デストロイモード時:21.7m
本体重量 23.7t
ジェネレーター出力 ユニコーンモード時:3,480kW
スラスター総推力 ユニコーンモード時:142,600kg
センサー有効範囲 ユニコーンモード時:22,000m
装甲材質 ガンダリウム合金
武装 ビームマグナム
ハイパーバズーカ
ビームサーベル
ビームバルカンガン(肩部×2)
シールド
ビームガトリングガン
主な搭乗者 バナージ・リンクス(1号機)
マリーダ・クルス→リディ・マーセナス(2号機)
スモー
型式番号 MRC-F20
所属 ディアナ・カウンター
全高 20.3m
重量 34.2t、27.4t(稼動重量)
出力 3,400kW (±5,000)(推定値)
装甲材質 MFEガンディウムFGI複合素材
動力源 HPHGCP
武装 ハンドビームガン
軍配型ヒートホーク(ヒートファン)
Iフィールド・ジェネレーター
(IFブースター、IFバンカー)
主な搭乗者 ハリー・オード
ポゥ・エイジ
ディアナ・ソレル親衛隊他
空間斥力ってどんなもんか分からんなぁ
スペックは拮抗してるな。
ユニコーンのチート能力全開なら勝てるんじゃね?
>>7はどういう理由でスペックが拮抗していると思ったのだろうか・・・
ちょっと皆で考えてみないか?
Iフィールドジェネレータでスモーの勝ち
戦艦の補助ブースターがわりになるスモーの推力は最低でも数千トンはあるだろ。
待て!それはIFを無力化する事しか出来んぞ
まあ一応ビーム兵器は効くようになるか
>>4 小説作品対決とはな、
対決の意味無いからじゃんけんで決めろ
>>7 念の為言っておくと、スモーのジェネレーター出力は"34,000kW"(±5,000)だよ
(劇場場DVD参照の事)
桁が一つ間違えてますよ
15 :
13:2009/01/26(月) 22:59:14 ID:???
間違えた
DVDが3,400kWだったか
プラモの解説を参照して下さい
ユニコーンはレッドミラージュVer.Kaだからカタログスペック以上に強いよ
17 :
通常の名無しさんの3倍:2009/01/27(火) 09:23:20 ID:33mFNE6n
前スレで「一瞬で数キロ移動」を作中の描写から異を唱えるのいたけど
完全無視で一瞬で数キロ可能が定着してるね。何で?
18 :
通常の名無しさんの3倍:2009/01/27(火) 09:43:05 ID:33mFNE6n
ユニコ厨にしてみればユニコの優位を語る材料だし、ユニコアンチにしてみれば黒歴史だ何だと貶める材料だから
19 :
通常の名無しさんの3倍:2009/01/27(火) 09:43:53 ID:33mFNE6n
途中送信しちまった
続き:ってことなのかね?
「一瞬で数キロ移動」が出ると毎回なにかしら反論は出たりしてるね
計算してみるとユニコーンモード、本体重量23.7tのみで推力重量比は6
制止時からだと1秒加速で移動距離は30m、重量が40tだとすると17m
一気に∀クラスの最強ロボになったな。
22 :
通常の名無しさんの3倍:2009/01/27(火) 15:08:55 ID:33mFNE6n
「瞬時に加速」と「2キロ離れた空間に〜云々」
これらが混同されて一瞬で数キロとか言われてるだけで、一瞬で数キロ移動したという描写はないのよね
あるよ。ちゃんと読みましょう。
2巻P205「そこにいたはずの敵機がいない。消えたのだ〜
〜数キロも離れた空間に移動した」
実際宇宙での数キロってそうでもないんじゃないのか?
作品は違うがガラッゾだって秒速72キロなんだから、
他の機体のスピードをガラッゾの半分としても秒速36キロとかおかしいスピードだし
>>23 その文のどこに一瞬で数キロとあるんだ?
視界から消えたのが一瞬であろうことはわかるが、数キロ移動が一瞬だとは読み取れないぞ
>>23 ちゃんと読んでも読解力が欠如してちゃしょうがねーなw
>>25 >>26 負け惜しみ乙w
「目で追いきれないばかりか、感知もできない」
一瞬じゃないなら目で追えるし、ましてやNT感知なら余裕のはずですが?
>>23 その文章からは主体の人物が見失った後
数キロ離れた位置に発見したとしか読み取れないが。
>>27 突然の加速で反応できないだけだろ
移動中ずっと見えないとでも思ってるの?
初見時こそ見失ってるが、後のフロンタルもマリーダもちゃんと追えてるぞww
第一NT感知なんてどこまで当てになるんだか… クモの巣に突っ込んで「弱くないか?」とか言われちゃう最高のNTもいるしww
宇宙どころか海上でだって数キロなんて目と鼻の先だぞ
人がどっちへ移動したかもわからない物体を見失った場合、
再発見するのは意外に時間がかかる。
全方位に可能性がある空間戦闘ならなおさら。
短くても数秒はかかるはず。
ユニコーンは「制止」から一瞬で視界外まで移動なんだろ?
計算だと移動距離は1秒で
>>20だが
>本体重量のみで
推進材もなんも積んでない状態だから数キロどころか1ミリも動けないがなw
そもそもUCガンダムってあの時代の技術で作れるものなのか?
後の歴史じゃサイフレ封殺されちゃうからむしろあの時代でなきゃできない
機動性:一瞬で視界から消えるぐらいなら一年戦争でもできる
火力:メガバズ並みと言われるビームはZZやHi-νでもある
操作:サイコミュ操作の機体も割とある
超常現象:よくある
あるある
νに勝ってからにしろよ
とりあえず宇宙空間ではともかく大気圏内ではΞには勝てないだろ。
バリア無しで瞬時にマッハ加速だから、
初速は桁違いにユニコーンの方が上だ。
ターンAでボルジャーノン(ザク)の集中攻撃でシルバータイプのスモーを撃破してたから戦略しだいで勝てるかもな
スモーは実体弾以外はほとんど効かないよ。
>>41 亜音速だよ。まだ音速に達してはいない
しかも瞬時になのかどうかもわからん
>>43 実体弾も効かないんじゃない?
ボルジャーノンのマシンガンが至近距離で弾けてたよ
>>42 そのボルジャーノンは無補給、無整備で地球上と宇宙の戦闘に対応できるMSってことを忘れてないか?
MSのエンジンが核爆発を起こすようになったのもUCだと小型MS以降に搭載された
改良ミノフスキーイヨネスコ型核融合炉になってからでそれ以前のMSはエンジンを破壊されても核爆発は起きない。
ボルジャーノン本体は最低でも小型MS以上の技術で作られてて、
対スモーに使われた武器もムーンレィスの技術者の協力を得て作った最新技術で作られた実弾兵器だ。
通常の実弾はバリアで弾かれてるからムーンレィスの技術者協力のもの何らかのバリア対策の
機能が盛り込まれてるんだろう。
スモーは元々月の市街戦目的だったから
そこまで火力は高くなく近接戦闘用だからね
ディアナ・カウンターはMSを作る技術が衰退していて
戦闘用はスモーとマヒローしか量産出来ないんだとさ
他のウォドムとかは月のマウンテン・サイクル産
全盛期の黒歴史の技術じゃないから
ユニコーンでも勝てる可能性は高いよ
全盛期の技術は∀とターンXのみだね
>>47 俺が言ってるのは18話(キエルが交渉再開演説する回)なんだが、ムーンレィスの技術者はその時点で協力してたかな。ウィル・ゲイムを発掘したのはその後だったと記憶しているが。
まぁ撃破されたスモーは不意打ちでIフィールドを展開してなかったのは認める。
ぶんざい
デナンゾン>ジェガンR型>Ξ>ユニコーン>ν
マジレスするとこう
1万年後のオーパーツに勝てると思ってんのか?
アナザー以外勝負にもならんw
カミーユ並みのNTでサイキック合戦できる奴じゃないと
ユニコーン相手は無理だね。(もちろんサイフレ搭載は必須)
>>47 08見れ。
>>52 ガンダム三機はR型とはいえジェガンには余裕で勝てるだろ。
所詮ジェガンなんだし、ザクIIFとザクIIFZくらいの違い。
デナンゾンには苦戦するかもしれないがそれでも勝てるだろ。
クロスボーンの初の量産機なんだし。
ビギナシリーズになると少なくともνはお手上げだろうが。
そもそもF91は連邦側に主役以外高級機が出てこないから比較しにくいな。
ジェガンがCVのMSに歯が立たないのは解るが・・・
デナン・ゾンはリ・ガズィよりちょっと強い程度じゃね?
それをあのサイズでしかも量産してるんだから三十年の時の流れは恐ろしいが。
サイコミュ関係を積んでない同士でだとビギナでもグリプス後期の高級試作機くらいのスペックで
スペック的にはEx-Sとかの上位にはかなり劣ってたりするんだよな。
>>56 リガズィより高性能なZプラスは初期のジェガン以上に大量に生産されてたりするんだが。
リガズイだって開発当初は量産する気まんまんで作ってたら完成する前に平和になったから流れただけ。
グリプスと第一次ネオジオン戦がもうちょっと続いてればコンペでジェガンにかって
リガズィが主力量産機になってたかもしれない。
小型機の利点は軽量な上での推力比の高さや
実体盾から軽量堅牢ビームシールドへ変化と
スペックでわかりにくいこともあったりする
稼動時に軽くなる∀機は重力制御なのかな?
稼働重量は稼働するに必要な最低限度の重量のことじゃないか?
ビームシールドが実現したように出力に余裕ができたこともあるな>小型化
稼動重量は武装・推進剤なしの重量なんかな
IF駆動の斥力かなにかで動くときとか
つーか推進剤使ってるのか?>∀機
MSは知らんが戦艦とかはIフィールドで浮くらしい
推進材使ってるようにはとても見えんだろ
1万年でどれぐらい進歩するんだろうな人間
ビーム弾いたりするサイフレ等のサイコミュって具体的には
思念波→サイコミュ→ミノフスキー粒子干渉→とんでも発生
それで機械干渉、出力増加、IF、ミノクラ等発生であってる?
あってるとすると第7世代ミノフスキー物理理論だと打ち消されるのかな
>>65 小説の∀が背中の穴から自然界の力を集めて同じようなことを機械的にやってるから
第七世代より以前にサイコミュの超常現象は完全解明されてるんだろう。
Gガン時代でも気を利用してエネルギーを増大させる装置なんてのがあって既にそういうのは当たり前。
逆に気を使ってない時は7000tくらいのエッフェル塔が重そうで
トップクラスのMFでも基本性能はそんなに飛びぬけてはない感じ。
ゴッドも性能は素の状態でシャイニングのスーパーモードを全てにおいて上回るとされてるけど
数値設定上では機体の基本性能にはそんなに違いがないから
あの時代くらいからは性能のほとんどが気を増幅させる装置に依存なんでないかと。
∀のナノマシンだとかの設定は、何千年と放置されてたMSを
無補給で動かすというストーリーをやるための方便だから、
推進剤だとかの消耗品についても某かの裏設定くらいはあると思う
スモーも大気圏内飛行ではブースター着用だから推進剤いるだろ。
推進剤無限なら推力だけで飛行できているはず。
>>68 推進剤はいらなくても推力を発生させるための出力には限りがあるんだから
ブースターがあった方が出力に余裕ができる。
特に前半のスモーは自力では自由飛行どころかホバー走向くらいしか
できないくらいに性能に制限がかけられてるからブースターで補ってたんだろう。
設定にもスモーの推進装置はFRPユニット(空間斥力処理装置)で
空間そのものに反発力を発生させるとある。
都市警備に空間斥力処理装置とか使ってたら大変だろうな
>>70 まあ作られた時は警備じゃなくてバリバリ戦闘に使う事を想定してたんだろうから・・・
都市部で使うから火を噴かない空間斥力処理装置がいいんじゃないの?
F90にも勝てないユニコーンに勝ち目無し
・完全思考操縦、瞬間移動ばりの機動、NTでも目で追うどころか感知すらできない
・敵、味方全ての感応派を傍受、自動で先読み
・敵のサイコミュを乗っ取ることができる
・MSサイズでIFバリアー展開
・メガバズ級のビームを連射、余波だけで数キロ先のMSが爆散
・大気圏内で一瞬でマッハまで加速
・アクシズ返しの巨大な力を任意に発動できる(サイコフィールド)
・精神力を力に変える。無限の未知のパワー
・墜落しかけた戦艦を片手で持ち上げ大気圏離脱
・1万年先の未来人が驚くほどのオーパーツ
・霊の力を取り込むことができる
ユニコーンに勝ちたきゃアナザーつれて来い。
F90なんてゴミに用はない
・フロンタルもマリーダも初見時以外追えてる
・先読みと言ってもあくまでパイロットの思考が間に合わなければ意味無い
・今のところ一回しかやってない
・範囲は狭い
・ZZにもある。数キロ先撃破は他の描写から察するに誤解釈や文ミスの可能性高し
・実際は亜音速。しかも瞬時というには怪しい文
・任意じゃない
・宇宙世紀じゃよくあること
・サイコフィールドが発動すればの話
・故に使いこなせない
・宇宙世紀じゃよくあr(ry
・先読みと言ってもあくまでパイロットの思考が間に合わなければ意味無い
×:バナージの思考が間に合わないときは、それより早くユニコーン自身が行っている場面がある。
・今のところ一回しかやってない
×:シャンブロ戦でもやってる。地上編も読め
反論で間違えたら赤っ恥ですよ。ちゃんとUC読みなさいw
>>76 後者はあるけど前者の方はあったっけ?>思考より先に動く
夢中で操縦桿を引いた → 間に合うタイミングではない → 感応波を拾い上げて回避
ってのなら3巻にあったけどその事じゃないよね?
これは操作が間に合わないだけで思考は間に合ってるし
それってバイオセンサーのZでもやってることだしサイコミュの基本性能じゃね?
>・1万年先の未来人が驚くほどのオーパーツ
サイコフレームのことだからνガンダムとかも当てはまるんですけどね
解明されてないだけでサイコミュやらサイコフレームを搭載してるのは結構あるよなw
ただ、F90はZ以降のガンダムタイプで唯一と言っていいほどの
サイコミュと無縁な機体という点は補いようの無いマイナス要素。
以前はストーリー上の都合や演出として済まされていた現象が正式にサイコフィールド命名されて
サイコフレーム(サイコミュ)による現象だと断言された以上は
サイコミュ搭載機とそうでない機体のポテンシャルに決定的な差がでちゃったわけで。
でスレタイの話に戻ると
ユニコーンにあってスモーに無い機能で特に有利なものはないな。
人の感情を力にするサイコフィールドもUCでは未解明でも
Gガンでは完全解明されてスーパーモードやハイパーモード、
さらにはDG細胞にも活用されてる。
サイコフィールドと命名される前からサイコフレームが未知の力を持つことはオクトバーが話してたよ
>>79 アホかw
最強MTのカミーユをなんだと思ってんだ?おまえ
間違えたMT→NTな
>>84 フラナガン機関で行っていたサイコミュを用いた実験が
既に操縦桿を用いずに脳波によるマニュピレーターの操作なんだが。
ビットの遠隔操作は機体制御のみより高性能なサイコミュが必要で
順番としては脳波での機体制御→ビット操作となる。
バイオセンサーは遠隔操作機能をオミットして
機体制御と脳波増幅機能を残した簡易サイコミュとも呼べるもの。
脳波による機体制御はバイオセンサーとサイコミュの代表的な機能の一つだろ。
あとはパイロットによって頻度と脳波だけで動かせるか操縦補助かの違いしかない。
劇中(設定上)で操縦しないでスラスト機動可能なのは
サイコ、キュベレイMKU、サイコMKU、ZZ、Z、ν、F91
脳波操作で戦闘できたのは
サイコ、ラフレシア
νとF91は劇中描写というよりは設定の方なんだが
νは劇中でも一応、アムロがシートにしがみ付いた状態で操縦桿もフットペダルも使わずに
スラスター操作(噴かしたりとめたり)してる。
F91はスラスター出力を自在に制御できるから従来機とは次元が違う機動性みたいな設定。
まあ、操縦桿で操作してない回避は教育型コンピュータが自動で行う時もあるって設定もあるから
サイコミュ操作とは限らんが・・・。
ターンA劇中の時代ってぶっちゃけ技術力はほとんど衰退してるだろ。
MSも過去の遺産にすがってるだけで、独自開発の高性能機なんてほとんど無理
>>87 独自開発なんてしなくてもナノマシンが勝手に増殖して戦艦なんかも生産してくれる。
劇中にでてきたマウンテンサイクルの発掘品だってナノマシンが保護してた説と
ナノマシンが誤作動で生産した説がある。
衰退してるといってもあの田舎臭い家屋の中身はオール電化だったり
一見クラシックカーのように見えるのもナノテクを利用した電気自動車で
宇宙世紀では開発不可能な高技術の結晶だ。
劇中では低性能扱いなボルジャーノンだって狙撃シーンを見ると狙撃精度はかなり高い。
シリーズ最高水準の装甲をもつスモーをコクピット部分だけでなく
完全に爆散させたように火器類の破壊力も馬鹿にできないものがある。
>>84 まあカミーユはある意味ニュータイプ超えてミュータントだから
F90>>>>>>>MSA-120>>>>>>>>>>>ユニコーン
Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
/:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
>>322 今夜はモブキャラに遊ばれてるのかw
ところで次スレどうするよ?
建てだけなら1時まで待機するけど