メカデザインを語るスレ2008-9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
ここではメカデザイン一般について語りましょう。

一言 「Be Gentleman!」

デザインを紹介したい時は、できれば画像リンクをお願いします。
(初心者にもイメージが伝わるように)

〜前スレ〜
メカデザインを語るスレ2008-6
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/x3/1212635239/l50
2通常の名無しさんの3倍:2008/09/30(火) 02:09:16 ID:???
〜過去スレ〜
・メカデザイナーについて語るスレ
ttp://comic3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1063544440/
・メカデザイナーについて語るスレ Part2
ttp://comic3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1065538860/
・メカデザイナーについて語るふりをするスレpart3
ttp://comic3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1069948090/
・メカデザイナーについて語るスレ2004
ttp://comic3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1071835757/
・メカデザイナーについて語るスレ2004 -2
ttp://comic3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1073433425/
・メカデザイナーについて語るスレ2004-3
ttp://comic3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1073902031/
・メカザデイナーについて語るスレ2004-4
ttp://comic3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1076752617/
・メカデザインを語るスレ2004-5
ttp://comic3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1078037773/
・メカデザインを語るスレ2004-6
ttp://comic3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1080224701/
・メカデザインを語るスレ2004-7
ttp://comic5.2ch.net/test/read.cgi/x3/1081951631/
・メカデザインを語るスレ2004-8
ttp://comic5.2ch.net/test/read.cgi/x3/1093828024/
・メカデザインを語るスレ2005-1
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1107085962/
・メカデザインを語るスレ2005-2
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1111493787/
メカデザインを語るスレ2006-1
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1136203449/
メカデザインを語るスレ2006-2
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1140940725/
メカデザインを語るスレ2006-3
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/x3/1160951606/
メカデザインを語るスレ2006-4(part17?)
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/x3/1171986414
メカデザインを語る2008-1
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/x3/1212635239/
3通常の名無しさんの3倍:2008/09/30(火) 13:21:38 ID:???
4通常の名無しさんの3倍:2008/09/30(火) 22:56:26 ID:???
著名なメカデザイナー(ガンダム作品限定)

大河原邦男(1st、MSV、M-MSV、F90、F91、SF91、V-MSV、08小隊、G、W、X、∀、ORIGIN、種、S-MSV、種デス、00)
藤田一巳(Z、Z-MSV、タイラントソード)
近藤和久(GMIIなど)
永野護(リックディアス、キュベレイなど)
小林誠(ZZ)
明貴美加(FAZZ、クインマンサ、ガーベラ・テトラ など)
カトキハジメ(センチネル、0083、V、08小隊、EW、宇宙閃光 など)
出渕裕(逆シャア、0080、IGLOO)
森木靖泰(閃ハサ)
河森正治(GP01、GP02)
石垣純哉(VのザンスカールMS、Xの敵MS など)
山根公利(08小隊、∀、種)
シド・ミード(∀ガンダム、ターンX)
藤岡建機(AOZ、種デス)
福地仁(00)


参考
ttp://www1.ncv.ne.jp/~edgey/mach_menu.htm
5通常の名無しさんの3倍:2008/09/30(火) 23:57:02 ID:???
ttp://www1.ncv.ne.jp/~edgey/mach_menu.htm
今どこ?
海老川兼武
 フルメタル・パニック! ガンダムエクシア
柳瀬敬之
 スパロボW ガンダムデュナメス ガンダムキュリオス ガンダムヴァーチェ
福地仁
 魔装機神 ガンダム00(ユニオン・AEU)
寺岡賢司
 ガンダム00(人革連)
鷲尾直広
 ファフナー ステルヴィア ガンダムスローネ
あと永野護に百式、小林誠にジ・Oぐらいは足してあげたらどう?
ところで樋口雄一、森木靖泰、大畑晃一、阿久津潤一の仕事ってどんなの?
あとコードギアスのメカデザもよく分からないんだが。
6通常の名無しさんの3倍:2008/10/01(水) 00:35:42 ID:???
じゃあ追加
あきまん(キングゲイナー、コードギアス)

福地仁はむしろ操兵の人ってイメージだな。
7通常の名無しさんの3倍:2008/10/01(水) 00:50:21 ID:???
>>5
誠っちゃんも正メカデザじゃないしどうでもいいや
あと百式は藤田
8通常の名無しさんの3倍:2008/10/01(水) 12:14:07 ID:???
百式は藤田だよね
百式が永野だって言ったら1stは富野になっちゃう
9通常の名無しさんの3倍:2008/10/01(水) 13:05:14 ID:???
1stはスタジオぬえw
10通常の名無しさんの3倍:2008/10/01(水) 14:13:19 ID:???
小林版イデオンはガチ
11通常の名無しさんの3倍:2008/10/01(水) 18:57:05 ID:???
藤田が一人でやったのはガブスレイじゃなかったっけ。
あとZがフィニッシュ?
12通常の名無しさんの3倍:2008/10/01(水) 19:39:39 ID:???
煽るわけじゃないが、今更そんな誰も知ってる話を?
しかし、クリンナップと称して別物にしちゃう手法って今じゃ絶対無理なんだろうなw
13通常の名無しさんの3倍:2008/10/01(水) 20:22:33 ID:???
MSに盾は本当に必要なのかと考える

(それとはちょっと話ずれるが)前から疑問だった、
なぜ日本では盾の文化が根付かなかったんだろう?
盾を刀で真っ二つ!……とかは現実には無理そうだし
日本よりずっと未開な部族にすらあったりするのに
なんで日本で発展しなかったのかほんと不思議だった

ふと、ある日、盾ってのは接近戦に弱いんじゃないかと思った

刀より振り回しにくいし、テコの原理から
はじっこを持たれると割りと簡単に回転する
仮に、ふちにトゲなんかを着けてても剣をふちに引っ掛けて
回しながら本体に突き込めそうだ

実は盾ってイメージと違い、剣との相性に弱いのかもしれない
(これが日本で盾が発展しなかった理由っぽい)

じゃあ盾は何に強いのか?
おそらく投げ槍や弓矢、投石の飛び道具の類だろう
ケルト人とか投げ槍と盾を持参してるイメージあるし
やはり被弾面積をカバーするのに盾が向いてそうだ
(けど接近戦を主体とする戦いなら結構なデッドウエイトになるだろう)

MSに盾もってるのといないのがいるのも
そのあたりの違いからかもしれない

そういえばMSでもチャンバラはしても
サーベルを盾で受け止めるシーン自体は少なかった気がする
14通常の名無しさんの3倍:2008/10/01(水) 20:38:21 ID:???
ちゃんとした資料見つからなかったので、とりあえずヤフーから転載

騎馬武者は両手で武器を使うスタイルが定着した為に、後年にいたっても
「楯を持つ事はない」様になりました。その分袖を楯の様に大きく使う様に、
鎧を工夫しました。当世具足では「騎射戦を主としなくなった」ので、袖が小型化、
またはなくなった物も多くあります。
日本で歩兵が戦場の主役になったのは戦国時代以降。それまで歩兵の武器は
「槍ではなく薙刀」でした。足軽ではなく、徒侍、郎党の時代です。
このころは「戦は騎馬武者の物」だったので、歩兵の使う手持ちの楯は必要なかったのです。

接近戦より馬上からの弓射ち、または槍での白兵がメインだったから発展しなかったそうだ
これが正しいかは知らないが、世界史板とかのほうが適切な回答が得られそう

15通常の名無しさんの3倍:2008/10/01(水) 20:43:14 ID:???
あとは地形が複雑だから盾を携行して行軍するのは無理だったとも書かれてた

ちなみにアニメーターさんの意見
ttp://www2.hi-nobori.net/eironui/agm.html
打ち合わせの時、ミードさんが
「シールドは要るのかねぇ?」 というようなことを言われたので、
重田「要ります! 大きければ大きいほどいいです。
だって、ホラ 作画がラクです!」
ミードさん「・・・・・。」

16通常の名無しさんの3倍:2008/10/01(水) 21:01:37 ID:???
ふーむ、なるほどねぇ…
17通常の名無しさんの3倍:2008/10/01(水) 21:06:00 ID:???
盾無用論ってよくわからないんだけど
ビームが盾を貫通するから無駄
って考えか?
貫通するにしても、運動エネルギーが削がれるし
ミサイルや砲弾は盾で爆発するから
無駄ではないだろ
18通常の名無しさんの3倍:2008/10/01(水) 21:14:06 ID:???
重いし邪魔じゃないか?
宇宙を飛ぶとき、右にライフルで左ににシールドじゃ、
重心が大分偏ってまともに飛ばすのが難しそうだ。
19通常の名無しさんの3倍:2008/10/01(水) 21:19:43 ID:???
>>14
むしろ槍の方が盾と相性がいいんだが。
古代ギリシャ・ローマ・エジプト・シナ。みんな盾と槍のセットだろ。

日本は土地が峻厳で、盾を持ってると移動しにくかったと言う方が説得力があると思う。
20通常の名無しさんの3倍:2008/10/01(水) 21:26:40 ID:???
モンハンだってランス+盾だしな
21通常の名無しさんの3倍:2008/10/01(水) 21:27:46 ID:???
なぜ盾は日本で普及しなかったか
http://unkar.jp/read/hobby10.2ch.net/sengoku/1168827785
22通常の名無しさんの3倍:2008/10/01(水) 21:38:47 ID:???
>>18
ライフル側にカウンターウェイトか姿勢制御の
フライホイールでも付けてみるか
23通常の名無しさんの3倍:2008/10/01(水) 21:38:50 ID:???
そもそも生身の人間と違ってMSとかのロボットは
全身が既に装甲で覆われてるんだから、基本的に盾はいらないと思うが
まぁビームシールドみたいな物なら重量とかも問題にならないんだろうけど
24通常の名無しさんの3倍:2008/10/01(水) 21:45:01 ID:???
>>18
軽く作ればいいだろ。
大戦中金網で作った防弾板もあった。
実際ガンダムシールドは中空のハニカム構造で軽量化されている設定だ。
25通常の名無しさんの3倍:2008/10/01(水) 21:48:28 ID:???
>>23
増加装甲(モジュール装甲)
外側に装着されるタイプは、被弾しても多くは増加装甲のみの破損で済むために
現地で容易に交換修理が可能である反面、増加装甲を支えるために基本構造も
更に頑丈にする必要があり、結果的に車体全体の重量が必要以上に
大きくなってしまう難点がある。
また外観から装甲の配置を推定されやすいという問題点もある

この方式をアニメ的にディフォルメしたってことでいいんじゃないだろうか
フルアーマー方式で甲冑風にすればもっといいんだろうけど、
立体化したときに可動が面倒だし値段が増えちゃうし
26通常の名無しさんの3倍:2008/10/01(水) 21:51:17 ID:???
>>17
衝撃で腕壊れないか?
27通常の名無しさんの3倍:2008/10/01(水) 22:01:07 ID:???
>>26
恐らく重心から外れた位置から戦車以上の砲撃の反動に
耐えれるんだからたぶん大丈夫なはず
取っ手握ってるだけなのは指が壊れそうだけど
28通常の名無しさんの3倍:2008/10/01(水) 22:02:42 ID:???
恐らく重心から外れた位置から戦車以上の砲撃

恐らく、重心から外れた位置からの戦車以上の砲撃
29通常の名無しさんの3倍:2008/10/01(水) 22:03:02 ID:???
そりゃ関節の性能しだいだが。
シールドの質量が逆に重しとして働いて、
衝撃を吸収することも考えられる。
(その場合はシールドが重いほうが有利だけど)

まあ、ポイントは爆発が本体より遠くで起こったほうが
被害は少ないってところだよ。
破片量は距離の自乗に反比例するから
30通常の名無しさんの3倍:2008/10/01(水) 22:07:25 ID:???
バックパックや胸部から伸びるアームに反動や重量のある武装や
シールドを装備するタイプとかの方が合理的なんだろうか
31通常の名無しさんの3倍:2008/10/01(水) 22:43:57 ID:???
>>17
運動量で考えると、盾も左手(片手)一本で支えてるんだから
あんまり大きい運動量に対しては全身で受けた方がよさそうに思う

盾だと、片手に運動量のダメージが集中されるわけだし
まあ最初から腕一本の犠牲を前提にするならいいんだろうけど

熱やとんがった物体からのダメージ(運動量小)を
軽減するのには盾は向いてそうだけど、
運動量で考えると効率悪そうだ
32通常の名無しさんの3倍:2008/10/01(水) 23:20:44 ID:???
いや、全身で受けたら壊れちゃうから盾で受けるって話でしょ?
盾には壊れる部分はないし(Ζやギャンはしらんw)
関節がショックアブソーバーになる
(膝関節で飛び降りたショックを吸収できるんだから)
33zash ◆H8s.SckvxY :2008/10/02(木) 18:50:22 ID:???
縦にもノズルをつけて着弾反動を押し返す。
34通常の名無しさんの3倍:2008/10/03(金) 21:53:15 ID:???
盾は壊れることで機体を守るんだから 身代わりだよ
35通常の名無しさんの3倍:2008/10/03(金) 22:44:14 ID:???
最近シールドブースターやら攻盾システムやらフライングサブユニットやら新しい言葉ができたな。
デザイナーとしても盾が本当に盾か疑問だったんだろうな。
36通常の名無しさんの3倍:2008/10/03(金) 23:50:04 ID:???
エクシアは両手シールドだったな
どっちも接近戦で使えるような仕様だったけど
37通常の名無しさんの3倍:2008/10/04(土) 00:05:13 ID:???
ビームシールドも使い勝手悪そうだな
気をつけないとすぐに自分の機体が切れそう
模型的にも見栄えが悪いから二度と出てこないだろうと思ったら、
種死で復活しやがった
38通常の名無しさんの3倍:2008/10/04(土) 00:13:44 ID:???
>>ビームシールドも使い勝手悪そうだな
>>気をつけないとすぐに自分の機体が切れそう

そういう配慮は、機体がしてくると思って見た方が無難なような
模型的に見栄えが悪いは、同意
MGF91作っても、シールドは外して飾ってるし
39通常の名無しさんの3倍:2008/10/04(土) 02:17:01 ID:???
ビームシールドは体に当たりそうなときは自動的にその部分の電源をOFFにするんじゃなかったっけ?
模型の場合は、材質表現に問題があるよな。
それこそホログラフ映像でもないと表現できなさそう。
40通常の名無しさんの3倍:2008/10/04(土) 09:32:15 ID:???
783 名前:通常の名無しさんの3倍 [] 投稿日:2008/10/04(土) 08:36:50 ID:f9HNr4Q5    New!!
http://www.imgup.org/iup701237.jpg
http://www2.imgup.org/iup701240.jpg
http://www.imgup.org/iup701291.jpg
HG自爆の画像来てた
41通常の名無しさんの3倍:2008/10/04(土) 10:03:12 ID:???
アニメのレッドバロンみてーだな。
42通常の名無しさんの3倍:2008/10/04(土) 10:41:39 ID:???
エクシアやティエレンもそうだったけど
膝の二重関節で、上側の関節が小さくて下側の方が大きいというのに違和感が
まぁ二重関節自体あれなんだけどさ
43通常の名無しさんの3倍:2008/10/04(土) 16:48:02 ID:???
なにかテレ東深夜アニメの初期ぐらいにやってたアニメに
でてきたロボットみたいだ
番組タイトルはでてこないが
ロボットも地味で話もさえなかった記憶しかない
44通常の名無しさんの3倍:2008/10/04(土) 17:40:39 ID:???
>>43
「ネクスト戦記EHRGEIZ」かな、俺もそれを思い出したし
45通常の名無しさんの3倍:2008/10/04(土) 19:41:06 ID:???
実剣で金属なんて切れるのか?
ロボットが振る程度の運動エネルギーで
46通常の名無しさんの3倍:2008/10/04(土) 19:52:52 ID:???
実:剣でってのなら、「斬れる屁理屈」を用意してない限り無理。

西洋の甲冑に対する剣みたいにほぼ打撃兵器として使うか、関節なんかを狙うか。
47通常の名無しさんの3倍:2008/10/04(土) 19:58:32 ID:???
超振動とかだな
剣よりチェーンソーの方が効きそう
48通常の名無しさんの3倍:2008/10/04(土) 21:23:04 ID:???
>>44
ようつべでタイトル調べたら、まさにそれだw
ttp://jp.youtube.com/watch?v=7ohF5iUmmWs
タイトルはすっかり忘れてたがOPを聴いたらこれだと確実にわかる

以前、VHSのビデオにOPのあたりだけ残ってて
(たまたま消す機会もなくて、なんとなくOPだけ残してた)
それでOPの歌だけビデオをあさってる時に
たまに聞く機会があったからOPだけ印象に残ってたんだ

正直、このOPをたまに聞いてなかったら
存在すら完全に記憶から消えてたと思う…
49通常の名無しさんの3倍:2008/10/05(日) 00:28:25 ID:???
この頃は夜中にアニメ放映しても視聴率とれるのか?
っていう手探りな感じがまだあったな。実際つまらないのもかなりあったし
50通常の名無しさんの3倍:2008/10/05(日) 00:30:09 ID:???
いや、運動エネルギーの大きさの問題じゃなく、
一点に力を集中して金属結合を切れるかどうかだろ。
(だから単分子ブレードとか出てくる)
なんか妙にズレた科学的ツッコミをするやつがいるな。
なまくら刀で切られているようで気持ち悪いw
51通常の名無しさんの3倍:2008/10/05(日) 00:53:26 ID:???
剣の出来次第じゃね
52通常の名無しさんの3倍:2008/10/05(日) 04:30:16 ID:???
>(だから単分子ブレードとか出てくる)

これが「斬れる屁理屈」ってヤツだろ、例え金属だろうと斬る側の強度と硬度で切断自体は可能。
ただし、それを戦闘に使うならどうしても屁理屈が必要。
53通常の名無しさんの3倍:2008/10/05(日) 04:58:32 ID:???
スティレットのほうが刃物より有効そうだけど
やっぱ斬より突だな
54通常の名無しさんの3倍:2008/10/05(日) 12:22:36 ID:???
00のソード兼ライフルのやつ
どこかで似たようなの見た事があると思ったらバーチャロンだ
55通常の名無しさんの3倍:2008/10/05(日) 12:34:48 ID:???
劣化版か
56通常の名無しさんの3倍:2008/10/05(日) 13:25:21 ID:???
刀を七本持たせろと言われれば、銃も盾も刀にするしかないわなw
デザインは悪くないと思ったけど
ほかのガンダムのライフルに比べると機関部がえらく小さいのが気になった
あれで出力が同じくらいというのも納得いかん
うまく処理する方向はないものか
57通常の名無しさんの3倍:2008/10/05(日) 14:15:17 ID:???
いや、命中率は低めで中距離からの牽制用って扱いらしいよ
実際よくはずれてるし
そのくせダガーはかなりの確立で命中してること考えると
刹那自身、銃よりナイフの扱いに慣れてるんだろうが
58通常の名無しさんの3倍:2008/10/05(日) 18:12:59 ID:???
http://jp.youtube.com/watch?v=xDlhQOzO-2g

サジくん乗るんだね
59通常の名無しさんの3倍:2008/10/05(日) 20:39:15 ID:???
やっぱアニメのロボは動いてナンボだな
アヘッド普通に良かった
60通常の名無しさんの3倍:2008/10/05(日) 23:33:40 ID:???
ビリーんとこでスメラギさん寝てるけど事後ってこと?
61通常の名無しさんの3倍:2008/10/06(月) 00:45:00 ID:???
そうだよ
62通常の名無しさんの3倍:2008/10/06(月) 09:43:45 ID:???
脚車輪型の対人兵器ロボットが出ていたな
悪くはないけどありがちというか見た目の凶暴さではバグの方が好みかな
宇宙にどれだけああいう施設があるかは分からないが低重力下では運用できないだろうし
63通常の名無しさんの3倍:2008/10/06(月) 17:54:22 ID:???
そんなことはない
未来の科学なめんな
64通常の名無しさんの3倍:2008/10/07(火) 03:51:52 ID:???
角度とか
65通常の名無しさんの3倍:2008/10/07(火) 21:06:10 ID:???
小林誠がノーベル賞だって!

本当に多いな、小林誠。
66通常の名無しさんの3倍:2008/10/07(火) 22:23:40 ID:???
小林 誠(こばやし まこと)

小林誠 (政治学者) - 政治学者。1960年生。
小林誠 (物理学者) - 物理学者。1944年生。
小林誠 (イラストレーター) - イラストレーター、メカニックデザイナー、漫画家。
小林まこと - 漫画家。本名小林誠。1958年生。上の人物とは別人。


小林姓には誠と付けたくなるんだろうか。
67通常の名無しさんの3倍:2008/10/07(火) 23:30:54 ID:???
68通常の名無しさんの3倍:2008/10/07(火) 23:40:24 ID:???
あんちすぱいらるとたたかうためですね。
わかります。
69通常の名無しさんの3倍:2008/10/07(火) 23:46:45 ID:???
00って石油資源が枯渇して石油輸出国が
貧乏になってるようだけど、フラッグとかイナクトとかは
ジェットエンジンで飛んでるよな。どうみても。
太陽光エネルギーである程度の問題は
解決しても、そのへんとかあるいはプラスチックとかの
樹脂製品とかには石油必要だと思うんだが
そのへんどうなんだろうねえ?

てか超伝導モーターで飛ぶプロペラミサイルとか
出たら面白いかもw
70通常の名無しさんの3倍:2008/10/07(火) 23:51:03 ID:???
石油は枯渇じゃなくて、太陽エネルギーに完全切り替えさせるために
国外への輸出が制限させられてたはず
んで中東がファビョって戦争起きちゃった
71通常の名無しさんの3倍:2008/10/07(火) 23:52:42 ID:???
フラッグは装甲に燃料がしみこんでるんだっけ?
分子レベルで水素がどうのって設定だったはず
72通常の名無しさんの3倍:2008/10/07(火) 23:53:28 ID:???
顔が2つたぁ生意気な
73通常の名無しさんの3倍:2008/10/08(水) 01:08:35 ID:???
>>67
もしかして顔ってただの威嚇用なのか・・・?
74通常の名無しさんの3倍:2008/10/08(水) 01:10:40 ID:???
>>73
いや、意味があると言ってるんだからw
威嚇用じゃちょっと弱いだろ
劇中意味を見せてくれるだろ
75通常の名無しさんの3倍:2008/10/08(水) 01:38:26 ID:???
でもアヘッドのパイロットが「背中に顔がぁ!」って驚いてたから威嚇効果もあるなw
76通常の名無しさんの3倍:2008/10/08(水) 01:44:37 ID:???
まさか足りないパーツは、後半にだす予定の別売りの後継機でまかない。
そこにこの顔をジョイントさせるとかじゃないだろうなぁ…?
77通常の名無しさんの3倍:2008/10/08(水) 01:58:31 ID:???
78通常の名無しさんの3倍:2008/10/08(水) 02:06:56 ID:???
>>76
GNアームズとの合体ってのは早くから言われてたね

外伝を考慮すると顔が他のガンダムを制御するためのセンサー系で、
指揮官機として仲間を支援したり、Gビット的なものを操作するのかも
79通常の名無しさんの3倍:2008/10/08(水) 19:06:46 ID:???
正直、顔だけつけてるとグレンラガンやグランゾートのパクリとか言われそうだがな…
80通常の名無しさんの3倍:2008/10/08(水) 23:27:21 ID:???
すくなくともグレンラガンよりGガンダムの方が先だろ。
81通常の名無しさんの3倍:2008/10/08(水) 23:29:53 ID:???
Gガンダムよりもグランゾードだし、ヘッドマスターだろ。
82通常の名無しさんの3倍:2008/10/09(木) 00:28:32 ID:???
起源論争はほどほどに
83通常の名無しさんの3倍:2008/10/09(木) 00:52:05 ID:???
00は肩にシールドつけると印象変わるなー
羽みたいだ
84通常の名無しさんの3倍:2008/10/09(木) 01:11:35 ID:???
>>81
バーカ、ガイキングが元祖だ。
85zash ◆H8s.SckvxY :2008/10/09(木) 10:01:06 ID:???
そのうちキングギドラみたいなのが出てきそうな雲行きだ。
86通常の名無しさんの3倍:2008/10/10(金) 20:13:59 ID:???
しかし∀のコクピットっていいよね?
ああいう風に乗り降りに専用の構造があるって
らしくていいと思う。


機体がいちいちパイロットを手ですくって腹まで
もちあげるタイプだと大仰だし、
機体がかがむスペースがないと困りそうだ。
ロープでの登り降りも万一滑って落ちたら危険だし。

MSが基本、宇宙用とはいえ、ああいうコクピットの仕組みはもっと普及しててもいいと思いんだけどな。
∀の時代までろくにないってのは不思議だ
87通常の名無しさんの3倍:2008/10/10(金) 22:13:35 ID:???
ちなみにこういうの
ttp://jp.youtube.com/watch?v=WbNzU0YtQOU
88通常の名無しさんの3倍:2008/10/10(金) 22:25:23 ID:???
超技術じゃねえかww
まあ俺も常々気にはなってたよ、コクピットのことは
脚にあったらパイロットが大変なことになるし、ロープ垂らすのは危険だしな
ケツ辺りのアーマーをスロープ状に展開すれば少しは安全に・・・なるか?
89通常の名無しさんの3倍:2008/10/10(金) 22:28:15 ID:???
基地や戦艦で乗り込むなら
足場もあるし、気にする必要なかったんじゃないか
90zash ◆H8s.SckvxY :2008/10/10(金) 22:32:18 ID:???
>>89
ガンダム世界のパイロットたちには設備のないところで機外に出たがる悪癖があるように思う。
宇宙でもすぐにコクピットハッチを開けるし。
91通常の名無しさんの3倍:2008/10/10(金) 22:35:30 ID:???
ノーマルスーツも着たがらないのにな
92通常の名無しさんの3倍:2008/10/10(金) 22:51:11 ID:???
そのための降着機構です。
93通常の名無しさんの3倍:2008/10/10(金) 22:52:21 ID:???
MSは元々宇宙用だったから、乗り降りを気にする必要が無かったんだよな。
94通常の名無しさんの3倍:2008/10/10(金) 22:54:02 ID:???
いやー、目測でコクピットめがけて飛んでHOTな場所に触っちゃったりしたら死ぬぞ。
95通常の名無しさんの3倍:2008/10/10(金) 22:55:08 ID:???
あいつら絶対バスターマシンだよ。
だからロボットに乗りたがる。
そして出たがる、自己主張したがる。
96通常の名無しさんの3倍:2008/10/10(金) 22:59:31 ID:???
>>88
∀のはワイヤーでやれば割と楽に再現できないかね?
∀のもなにかヒモような物でつるしてるようだし
(ヒモの長さはセンサーかなにかでちょうど地面間際になるようなってるんだろう)

↓ここの5分目あたりのシーンのがわかりやすいかも
ttp://jp.youtube.com/watch?v=Q6fDo4MLrSo

ちなみに∀ガンダムは設定上、身長20mだけど
コクピットの大きさと比較してどう見ても30〜40mぐらいないとおかしい
(20m級だとするとこのガラス球体(多分2m前後)がもっと大きくないとおかしい)
ttp://www.turn-a-gundam.net/mobilesuit/images/01.gif
もしサイコ並の大きさだとすれば股間のコクピットでも
実は20m級のMSの頭部あたりの位置なのかもしれない
97通常の名無しさんの3倍:2008/10/11(土) 00:38:05 ID:???

ttp://zip.2chan.net/2/src/1223567325162.jpg

こんなのあるんだな、もうUCストライクウィッチーズをやるしか。
98通常の名無しさんの3倍:2008/10/11(土) 01:44:57 ID:???
MS少女なんて昔からあるじゃん
99通常の名無しさんの3倍:2008/10/11(土) 02:05:58 ID:???
∀は全般的にMSに乗り移る時の描写が自然だな
カプルとかはそのままなんだけど小型化されている分
ミリシャで作れるような簡単な施設で乗り降りしているし
100zash ◆H8s.SckvxY :2008/10/11(土) 02:09:57 ID:???
こうしてみるとパイルダーオンは、わるくないな。
合体直前の一番推力がいる時にわざわざローターつきの翼を折りたたむのは解せないが。
101通常の名無しさんの3倍:2008/10/11(土) 02:14:52 ID:???
だがシートベルトが付いて無いのはいただけない
102通常の名無しさんの3倍:2008/10/11(土) 02:16:13 ID:???
>>96
見た
なかなか実用性ありそうだった、丈夫な糸だな・・
103zash ◆H8s.SckvxY :2008/10/11(土) 02:22:47 ID:???
>>101
あのころはバイクはノーヘルオーケー、クルマのシートベルトにも特に規制はなかーたから〜

レッドバロンは確かくるぶしのあたりから乗り込んでエレベーターで頭部のコクピットに行くんだったよね。
104通常の名無しさんの3倍:2008/10/11(土) 03:12:14 ID:???
1stでもズゴックとかには付いてるけどね
105通常の名無しさんの3倍:2008/10/11(土) 20:02:18 ID:???
マジンガーは初期案だとバイクで背中についてる坂道を
駆け上がる仕様だったらしい

ファンタジー系ロボだとなにかビームがでて
パイロットを収容するタイプが多いよな

ロボは構造上、どうしても苦労して収容してそうだ
106通常の名無しさんの3倍:2008/10/11(土) 22:29:13 ID:???
そもそも駐機状態で立たせておくなよ
地震や攻撃で倒れたら大変だ。
107通常の名無しさんの3倍:2008/10/12(日) 00:02:16 ID:???
そういや1stではWBに斜めに
よっかかるハンガーあったのに
Z以降は普通に立ちんぼ状態だったな。。
108通常の名無しさんの3倍:2008/10/12(日) 00:26:38 ID:???
待機状態で一番現実味ありそうなのは
フルメタのロボがやってたorzか
109通常の名無しさんの3倍:2008/10/12(日) 01:52:54 ID:???
機体が立ってる状態がデフォなら
なんだかんだで∀の乗り方が
一番合理的だと思うんだけどね。
足場の地形も関係ないし

ターンXみたいに頭部コクピットごと
浮かせる技術があればまた違うだろうけど
110通常の名無しさんの3倍:2008/10/12(日) 02:04:27 ID:???
寝転がるとか>>108だと乗り降りのしやすさでは若干問題あるからねえ
背負いものあったら寝転ぶことも出来ないし
∀の乗り降りは自然だけどやっぱり大きすぎるんだよなぁ
ブレンぐらいの大きさになると尻餅ついたら
コックピットが地面の高さにできるんだけど
111通常の名無しさんの3倍:2008/10/12(日) 02:34:13 ID:???
∀ガンダムに出てきたマヒローが尻から入るタイプなんだよね
ttp://jp.youtube.com/watch?v=peTeioEJ_k8
112通常の名無しさんの3倍:2008/10/12(日) 03:11:39 ID:???
フルメタのASのコックピットって
首の後ろあたりだっけ?
113通常の名無しさんの3倍:2008/10/12(日) 07:22:42 ID:???
やっぱコックピットは股間辺りにあるのが合理的かね
最初見たときはどうかと思ったんだけどさ
股関節はP2式みたいにする必要がありそうだけど
114通常の名無しさんの3倍:2008/10/12(日) 08:28:34 ID:???
やっぱり腰に近いと揺れが少ないよね
115通常の名無しさんの3倍:2008/10/12(日) 09:53:52 ID:???
>>106
ロボと主人公が向かい合うって構図をやりたいんじゃないか?
116通常の名無しさんの3倍:2008/10/12(日) 16:23:12 ID:???
倒れないようにするのは、ちゃんと保持機構を付けてけばできること。
寝てたり座ってたりすると、起動時に立ち上がるだけでエネルギーを消費する。
まぁベッドごと寝かしといて、ベッドを立ち上げてから動き出せばいいんだけどw
117通常の名無しさんの3倍:2008/10/12(日) 17:43:48 ID:???
そうか?
もし人型ロボットが出来たら静的安定が負の形だから
常にバランス取ってないと倒れるし
そうなると電源も切れない。
出撃前の一時的ならありうるけど。
118通常の名無しさんの3倍:2008/10/12(日) 18:32:03 ID:???
頭から地中深くに杭でもうっときゃいいんだよ。
そうすりゃ倒れない。串刺しとも言うが。
119通常の名無しさんの3倍:2008/10/12(日) 18:52:25 ID:???
>>113
股間の構造考えると
股間より少し前、ちょうど∀のような
ベルトの位置あたりがいいんじゃないかな?
(そういう意味でも∀ひよくできてたと思う)

ただまじめに考えると敵の集中砲火うけそうだから
愛フィールドバリアとかがない時代だと厳しそう
120通常の名無しさんの3倍:2008/10/12(日) 18:56:04 ID:???
>>117
MSは元々かなりのデカ足だし
停止時は全身の各部関節に動かないようロックかけとけば
そう簡単には転倒しないと思う
121通常の名無しさんの3倍:2008/10/12(日) 19:19:05 ID:???
>>119
前じゃなく背中側なんかに配置してもいいとは思うけど
アニメでの演出とか考えると微妙か
122通常の名無しさんの3倍:2008/10/12(日) 20:50:34 ID:???
人間が倒れないの無意識に関節を曲げてバランス取ってるから。
関節ロックしたら、ただの棒だ。
しかも重心がかなり上にある
123通常の名無しさんの3倍:2008/10/12(日) 20:52:52 ID:???
その状態で足の裏を地面にロックすればいいだけの話
124通常の名無しさんの3倍:2008/10/12(日) 21:07:27 ID:???
仁王立ちしてるのは演出ってことでいいんじゃないか
宇宙空間だったら仰向けにしても、パイロットが宙浮いてれば立ってるように見せれるだろうけど
125通常の名無しさんの3倍:2008/10/12(日) 21:11:36 ID:???
いや、ただの棒なら倒れない。剛体なんだから
(もちろん暴風雨の中とか言う条件は抜きで)

むしろ人間の体にはロック機能がないからフラつくんで

筋肉を硬直させて支える仕組みはエネルギーがいるし、微調整がしんどい

ロボットの場合はなにか関節につっかえ棒みたいなのが入るロック機能があれば
エネルギーも使わないしバランスもとれてフラつかない
126通常の名無しさんの3倍:2008/10/12(日) 21:23:31 ID:???
設備の整っていない環境なら普通に座らせときゃいいだけだと思うけどね
乗り降りの問題もそうだけど、メンテの問題だってある訳だし
わざわざ立たせておく必要性も無いし、アニメとかのは124の言う様に演出と見ればいいでしょ
127通常の名無しさんの3倍:2008/10/12(日) 21:57:09 ID:???
腰や背中の辺りに固定用のラッチがあればいいんじゃね?
128通常の名無しさんの3倍:2008/10/13(月) 01:36:24 ID:???
固定させる設定は有ると思ったけど…
MS毎にサイズや背中違うのにどうやって固定させてるとか
新しいツッコミが…
129通常の名無しさんの3倍:2008/10/13(月) 02:03:47 ID:???
立たせて待機は間接の負荷が凄そうだな
130通常の名無しさんの3倍:2008/10/13(月) 02:10:55 ID:???
131通常の名無しさんの3倍:2008/10/13(月) 02:17:17 ID:???
>>129
そこはガンダリウム合金で・・・
まあ寝せた方が負荷はかからないけどね
132通常の名無しさんの3倍:2008/10/13(月) 02:30:58 ID:???
>>125
剛体で、なんの振動も気流の変化もなければ立ってるさ。
だけど戦場だからなあ
そばをトラックが通っただけでもだいぶ揺れる
ましてや横で僚機がドシドシ歩き回ったり発進したりするのに
どんなコンクリ厚くしたところで揺れは防げまい。
133通常の名無しさんの3倍:2008/10/13(月) 03:44:36 ID:???
そんな場所に立たせとくバカはいない
134通常の名無しさんの3倍:2008/10/13(月) 08:20:40 ID:???
体操座りでもさせとけばいい
135zash ◆H8s.SckvxY :2008/10/13(月) 08:25:39 ID:???
まあ、奇襲されてドカドカ爆発が起こったらバタバタと倒れるね。
ホストがやるみたいにひざまづかせておくのが良いのでは?
拠点でハンガーに固定してるならともかく野営してるときに立たせてたらマズいと思うな。
もろにそうしてる描写ってあったかな?
136通常の名無しさんの3倍:2008/10/13(月) 09:35:32 ID:???
>>134
アガーイのことかー

>>135
08小隊とか
137通常の名無しさんの3倍:2008/10/13(月) 19:13:15 ID:???
剛体だと小さな振動がいつまでも残る
だから日本の建物は柔構造なんだな。
真面目な話、高さ18メートルもある建物は
それなりの基礎が必要になるぞ。
138通常の名無しさんの3倍:2008/10/13(月) 20:28:36 ID:???
未来の科学をなめんなー
139通常の名無しさんの3倍:2008/10/13(月) 21:40:20 ID:???
まあそれは地震の多い日本の場合だよね

それに多少の耐震構造ならオートで踏ん張れるようにも出来るだろう
140通常の名無しさんの3倍:2008/10/13(月) 22:41:32 ID:???
今あるようなロボットじゃ立ってるだけで、というか立ってるのがとてもトルク必要だったりするから
人間で言う腱みたいなもので支える構造は備えているんじゃなかろうか
141通常の名無しさんの3倍:2008/10/13(月) 22:50:35 ID:???
>>139
じゃあ結局電源は切れないと。

いっそのことテントの柱みたいにワイヤーを張って立たせておけばいい。w
非常時にはワイヤーを切って動き出せる
142通常の名無しさんの3倍:2008/10/14(火) 00:16:29 ID:???
マジレスすると、関節ロックしてカタパルトに磁石固定じゃないの?
143通常の名無しさんの3倍:2008/10/14(火) 03:09:55 ID:???
帯磁したらあかんやろ
144通常の名無しさんの3倍:2008/10/14(火) 03:16:00 ID:???
マジレスすると、宇宙での駐機は誰も心配してない。
宇宙船の振動や加速のほうが地上よりすごいけど、
フックやらハードポイントやら至る所にあるだろう。
145通常の名無しさんの3倍:2008/10/14(火) 06:52:47 ID:???
MS専用のデカ椅子作って座らせといたりとかネタ浮かびそうだが
ゴツイ背負い物とスカートが邪魔なんだよねぇ
146通常の名無しさんの3倍:2008/10/14(火) 19:02:31 ID:???
足をつけたパーフェクトジオングがあるなら
ズゴックに首をつけたパーフェクトズゴックがあってもいいと思うんだ
147通常の名無しさんの3倍:2008/10/14(火) 19:44:47 ID:???
つ【ラガン】
148通常の名無しさんの3倍:2008/10/14(火) 21:03:22 ID:???
ズゴックの完璧なフォルムに余計な蛇足をつけるなw
149通常の名無しさんの3倍:2008/10/14(火) 21:08:37 ID:???
>>146
パーフェクトズゴックキャノンなら知ってる
150通常の名無しさんの3倍:2008/10/15(水) 07:42:56 ID:???
ザズゴググングなら
151通常の名無しさんの3倍:2008/10/15(水) 07:46:38 ID:???
知らん
152通常の名無しさんの3倍:2008/10/15(水) 14:18:04 ID:???
>>141
直立待機時には足を展開して台座みたいにしとくべきだな。
153通常の名無しさんの3倍:2008/10/15(水) 23:39:45 ID:???
そういえばいわゆるカトキ立ちってバランス的には微妙だな
材質的にはちゃんとまっすぐ立った方が楽だろう
154通常の名無しさんの3倍:2008/10/16(木) 00:25:41 ID:???
あれはイラストとしての魅せ方だろ・・・
155通常の名無しさんの3倍:2008/10/16(木) 00:36:54 ID:???
>>153
一番かっこよく見えるような角度・足の開きで描いてるものにバランスとか言い出されてもな
156通常の名無しさんの3倍:2008/10/16(木) 00:51:20 ID:???
劇中でカトキ立ちしてるワケじゃないしなw
157通常の名無しさんの3倍:2008/10/16(木) 01:21:42 ID:???
安彦立ちを合理的に解釈し直したというふれこみなんだから
かっこいいだけとか言い訳できないだろ
かっこよくないしw
158通常の名無しさんの3倍:2008/10/16(木) 01:50:07 ID:???
初期は良かったが
近年はご開帳サービスすぎて
違和感がある
159通常の名無しさんの3倍:2008/10/16(木) 02:41:09 ID:???
カトキ立ち自体はまぁいいんだけど
いい加減直立不動でのバランスしか考慮してないデザインとかはどうにかして欲しい
160通常の名無しさんの3倍:2008/10/16(木) 08:22:54 ID:???
例えば?
161通常の名無しさんの3倍:2008/10/16(木) 09:53:02 ID:???

イラストとしての見栄とデザイン画としての解りやすさは別だからな。
162通常の名無しさんの3倍:2008/10/16(木) 15:15:36 ID:???
■『鉄のラインバレル』BIGLOBEストリームにて配信中
http://www.linebarrels.jp/
http://www.linebarrels.jp/broadcast.html
http://www.animate.tv/digital/web_radio/linebarrel

BIGLOBEストリームにて、各話地上波放送後、本編を無料配信開始!
http://broadband.biglobe.ne.jp/sp_prg_info/index_linebarrels.html
配信予定スケジュール:
#01 : 2008年10月11日(土)15時 〜 2008年10月18日(土)24時
#02 : 2008年10月18日(土)15時 〜 2008年10月25日(土)24時
#03 : 2008年10月25日(土)15時 〜 2008年11月1日(土)24時
#04 : 2008年11月1日(土)15時 〜 2008年11月8日(土)24時
(以降、毎週土曜日15時更新。各話一週間の期間限定。)

しかもネット配信版にはTV放送版とは違う、次回予告のロングナレーションVer!

【スタッフ】
監督:日高政光
シリーズ構成・脚本:吉村清子
特殊設定・脚本:森田繁
クリエイティブプロデューサー:谷口悟郎
キャラクターデザイン・総作画監督:平井久司
メカデザイン:鈴木勤         特技監督:板野一郎
3Dディレクター:白井宏旨      美術監督:池田繁美(アトリエ・ムサ)
撮影監督:萩原猛夫          色彩設計:鈴木依里
編集:三嶋章紀             音響監督:三間雅文
音楽:コーニッシュ           音響制作:テクノサウンド
音楽製作:flying DOG / JVCエンタテイメント
アニメーション制作:GONZO
製作:ラインバレルパートナーズ

【キャスト】
早瀬 浩一  : 柿原徹也       城崎 絵美   : 能登麻美子
森次 玲二  : 中村悠一       山下 サトル  : 沢城みゆき
遠藤 シズナ : 植田佳奈        遠藤 イズナ  : 釘宮理恵
石神 邦生  : 中田譲治       緒川 結衣   : 大原さやか
レイチェル   : 斎藤千和       五十嵐 忍    : 飯塚昭三
矢島 英明  : 四宮豪         新山 理沙子  : 下屋則子
道明寺 誠  : 金野潤         九条 美海   : 平野綾
早瀬 美菜  : 岡田優香       加藤 久崇   : 福山潤
菅原 マサキ : 千葉進歩       沢渡 拓郎   : 稲田徹

【主題歌】
OP : 「鬼帝の剣」  作詞:宝野アリカ 作曲・編曲:片倉三起也     歌:ALI PROJECT
ED :  「雨が降る」  作詞:坂本真綾 作曲:かの香織 編曲:斎藤ネコ 歌:坂本真綾
163通常の名無しさんの3倍:2008/10/16(木) 15:41:46 ID:???
ラインバレルのロボデザインは
色んな作品のパクリばっかで萎える
164通常の名無しさんの3倍:2008/10/16(木) 18:22:55 ID:???
特筆するとこないからな、あのデザイン
165通常の名無しさんの3倍:2008/10/16(木) 19:28:00 ID:???
描いてる人だけが楽しいデザイン
166通常の名無しさんの3倍:2008/10/16(木) 21:00:27 ID:???
ゼノギアスのギアってデザイン的にどう?
167通常の名無しさんの3倍:2008/10/16(木) 22:31:04 ID:???
個人的には今ひとつ好きになれない

なんというかかくばったロボットらしさがない

タイトルじゃなく機体としてのゼノギアスも
ゲーム画面のCGでしか見てないからどうもよくわからん
168通常の名無しさんの3倍:2008/10/17(金) 00:03:16 ID:???
169通常の名無しさんの3倍:2008/10/17(金) 01:44:47 ID:???
>>167
ゼノギアスのギアは近接戦闘主体だったから、転等した時のことも
考慮して流線型になったんじゃないかな
まあ、あの人いつもあんな感じだけど

母体のジェネレーターからエネルギー貰ってるという設定は面白かったから、
その恩恵で内部機器が縮小化したとかでっちあげて背中か胸抉ってみたらもっと
特徴的なデザインになったかもしれない
170通常の名無しさんの3倍:2008/10/17(金) 10:38:39 ID:???
エイグスやエイムス、ESは設計思想が全然違うんだっけ?
171通常の名無しさんの3倍:2008/10/17(金) 11:47:12 ID:???
>>170
前者は対グノーシス用のパワードスーツ
敵に触れられたら終わりだからムービーでは射撃兵器ばかり使ってる
正直ESよりかっこいいと思うんだが、ゲーム中じゃ無理しないと全然使えない……
172通常の名無しさんの3倍:2008/10/17(金) 12:05:47 ID:???
ゼノギアスはゲーム用のデザインとしてはこんなもんでは。
ゲームではぱっと見のシルエットで判別できるようにするのが重要だからな。
173通常の名無しさんの3倍:2008/10/17(金) 19:44:33 ID:???
ちょっと盾について再考

・盾で攻撃を受けとめる→鎧では攻撃を受けとめない

・鎧で攻撃を受けとめる→盾では攻撃を受けとめてない

こりゃ、どっちかなんだな
RPGだと鎧と盾の防御力をたしあわせるけど
現実的に考えたら一方で攻撃を受けたら
もう一方では受けとめられない

で、ここでいったん極論を仮定してみて、
仮に『盾で全ての攻撃を受けとめられると仮定したら鎧は必要なくなる』
また『鎧で全ての攻撃を受けとめられるとしたら盾は必要ない』
(盾で取りこぼした攻撃を鎧で受ける確率もあるけどあえて無視する)

そう考えると、どっちかが備わってれば他方は基本、必要ない。

じゃあどっちがより必要かと考えると…
盾の防御力は厚みによるだろうけど
片手で持てる重さは限界がある。
厚くすれば面積が減り、面積を増せば厚みを削らないといけない。

逆に体にまとう鎧の方が理論的に盾より厚く
必要な範囲の最低限の面積で覆う事も出来そうだ。
関節とか発汗の問題をクリア出来ればだけど。

結局のところ、盾が必要なのは鎧の技術(や調達資金)がまだ未発達で
それを補うために重要なんじゃないかな?
174通常の名無しさんの3倍:2008/10/17(金) 19:59:10 ID:???
うん。でもここメカスレだよ?
175通常の名無しさんの3倍:2008/10/17(金) 21:46:04 ID:???
うん、でも、ヨロイはオモイよ。
関節の動きをどれだけさまたげないか。
どれだけ機動力を殺さずに防御ができるか。
バランスが重要になる。
それこそ、フレームの上に装甲をまとうロボットなんかは
攻撃をよける自信さえあれば装甲とっぱらって軽量化することも
可能なわけで。
だとすれば、最低限の防御ができて持ち手による移動ができる盾が
生きてくることもあるわけで。
176通常の名無しさんの3倍:2008/10/17(金) 22:31:33 ID:???
スリムなガンダム系は盾もちで。
リック・ディアスやジ・Oみたいな
装甲の厚そうなのは盾いらないってとこじゃないかね?
177通常の名無しさんの3倍:2008/10/18(土) 00:23:27 ID:???
>>173
最初の前提から間違っている。
どっちかではない。
178通常の名無しさんの3倍:2008/10/18(土) 01:09:50 ID:???
>>173
>RPGだと鎧と盾の防御力をたしあわせるけど
鎧は防御力(ダメージ軽減)向上、
盾は回避率向上、と扱い分けてるゲームも存在する。
現実でも盾は相手の武器を身体に当てさせない為に、
積極的に体の手前で武器に当てて受け止める又は受け流すもの。
鎧はいざ当たってしまった時に衝撃を和らげたり
直接肌が傷付かないように保護するもの。
179通常の名無しさんの3倍:2008/10/19(日) 05:27:12 ID:???
>>177
kwsk
180通常の名無しさんの3倍:2008/10/19(日) 08:26:33 ID:???
177じゃないけど、173に書いてある事って完全に一対一である事しか想定してないでしょ
でも実際の戦場じゃ色んな所から攻撃される可能性がある訳で
181通常の名無しさんの3倍:2008/10/19(日) 16:43:37 ID:cyWQD6Im
それでもよく意味がわからんのだよね

例にあげてるのは[盾で全て受けとめられたら〜]と
[鎧で全て受けとめられたら〜]の例で
いったん極論を提示したのも
結論を導きやすいだすための方法論だし
さきに[極論]とも断ってある
(あえて全てAであると極論をあげて
それに矛盾があるか確かめるわけだ
)

「盾で受けとめたら鎧は受けとめない(またその逆)」って
例の方がおかしいと言うのなら
攻撃が盾に当たった後、その攻撃がはねかえって
鎧に当たるぐらい言わないと
(そしてそのダメージは盾→鎧と順に軽減されてないといけない)

それはまんざらないわけじゃないけど
盾と鎧の一般的な使い方と言う点からは
無視してもいいと思ったんだけどね

それど戦場では攻撃がどこからくるのかわからない
→だから鎧が必要って話なら
[鎧が発達してれば盾がいらないだろう]って上の結論と無矛盾だ
182通常の名無しさんの3倍:2008/10/19(日) 19:07:52 ID:itNEMEzQ
俺の想定した反論以外無視する

というのでは議論にならない。
広告の裏に書いてろw
183通常の名無しさんの3倍:2008/10/19(日) 19:34:11 ID:???
>>181
話題がメカデザから脱線してる
信頼できる資料を調べるか専門的なスレッドへ行ったほうがいい
それと、もう少し文章を整理して短くしたほうが受け入れられやすいと思うよ
184通常の名無しさんの3倍:2008/10/19(日) 20:44:18 ID:???
とにかくSガンダムについて語ろうぜ
185通常の名無しさんの3倍:2008/10/19(日) 20:52:14 ID:???
柳瀬が2004年に描いた同人誌より
http://zip.2chan.net/2/src/1224414535750.jpg
186通常の名無しさんの3倍:2008/10/19(日) 20:56:43 ID:???
なんちゅーか上手いとは思うが旨そうじゃない
187通常の名無しさんの3倍:2008/10/19(日) 20:57:42 ID:???
ヴァーチェの原案か
188通常の名無しさんの3倍:2008/10/19(日) 20:58:58 ID:???
前から疑問なんだが、何で砲撃メインの機体はこんな分厚い装甲纏ったのが多いんだろう
基本後ろから撃つだけなんだからこんなに装甲必要無いと思うんだが
189通常の名無しさんの3倍:2008/10/19(日) 21:14:10 ID:???
w
190通常の名無しさんの3倍:2008/10/19(日) 21:25:46 ID:???
>>188
砲撃の反動があるから重くするとか・・・
重くなって機動力が削がれたから重装甲に・・・
191通常の名無しさんの3倍:2008/10/19(日) 21:27:58 ID:???
>>188
砲撃すれば自分の位置を知らせることになる
  ↓
位置がばれれば反撃を受ける
  ↓
大型火器のせいで機動性が低いので回避が苦手
  ↓
装甲を強化し防御強化
192通常の名無しさんの3倍:2008/10/19(日) 21:32:34 ID:???
基本的に砲撃型はMBT思想のデザインになる
193通常の名無しさんの3倍:2008/10/19(日) 21:57:42 ID:???
まぁふつうは大量の弾薬やエネルギー貯蔵してるという設定だろうと思うが…
194通常の名無しさんの3倍:2008/10/19(日) 21:59:17 ID:???
戦車より自走砲に近い存在だと思うんだけどな、砲撃用の機体ってのは
自走砲も装甲は戦車みたいな厚い訳じゃないし
195通常の名無しさんの3倍:2008/10/19(日) 22:22:28 ID:???
軍オタ以外にとって、自走砲も装甲車もみんな「戦車」だからなあ…

機体に不釣合いなくらい大きな砲を持つ…という自走砲のイメージは
デュナメスみたいな狙撃型MSに反映されているように思うよ
196通常の名無しさんの3倍:2008/10/19(日) 22:22:49 ID:???
OOの場合は、重戦車型のヴァーチェと自走砲型のデュナメスに分かれてる。

ヴァーチェは敵中に乱入して比較的短射程大威力の攻撃を振り撒くために重装甲化とバリア的なモノを装備している。
デュナメスは遠距離狙撃型だったので比較的軽装甲だったが、多彩なシチュエーションでの戦力化を求められたために追加装甲を施された。
197通常の名無しさんの3倍:2008/10/20(月) 00:09:30 ID:???
重戦車と自走砲ってなんだよ、
デュナメスは迷彩ネットをかぶった狙撃手
ヴァーチェは米俵を担いだ相撲取り
だろ。
198通常の名無しさんの3倍:2008/10/20(月) 00:20:02 ID:???
ヴァーチェはモンゴルマン、肉襦袢を脱ぐと本体のラーメンマン登場
199通常の名無しさんの3倍:2008/10/20(月) 11:11:32 ID:???
昨日の00でMSが水に飲まれるシーンあったけどああなるともう機械的にオシャカ?
200通常の名無しさんの3倍:2008/10/20(月) 11:32:10 ID:???
生活防水ぐらいはしてるだろ
201通常の名無しさんの3倍:2008/10/20(月) 11:34:47 ID:???
減速もせずに大気圏突入してきた宇宙船がそのまま海中に突っ込んで潜航できるテクノロジーレベルの世界のことはもうわかりません。
202通常の名無しさんの3倍:2008/10/20(月) 11:37:37 ID:???
ちゃんと考えてあるよ、
角度とか。
203通常の名無しさんの3倍:2008/10/20(月) 11:38:14 ID:???
アロウズ以外は旧世代の機体使ってんね
やっぱコストとかの問題か
204通常の名無しさんの3倍:2008/10/20(月) 14:07:31 ID:???
おまいら戦術機についてどうおもう?俺はアリだと思うぜ
205通常の名無しさんの3倍:2008/10/20(月) 15:59:23 ID:???
戦術機ってマブラブのやつ?
エヴァとガンダムと、ちょっとMH風味を掛け合わせたような感じだね
嫌いって訳じゃないけど、デザイン的に面白みはあまり感じない
206通常の名無しさんの3倍:2008/10/20(月) 16:07:36 ID:???
俺もけっこう好きだけど目新しくはないよね。
第二次世界大戦後(だっけ)異性人みたいなのから侵略を受けて以来1990年あたりまで
ずっと戦争してるから現実と兵器の進化の過程が異なり、結果ロボになったって設定だから
戦闘機をモチーフとしてる。F-15が主力でF-22が後から出てきたりとか。
平行世界ネタだけに現実とかぶるように設定されてるからあまり斬新さはないと思う。
207通常の名無しさんの3倍:2008/10/20(月) 16:27:53 ID:???
>>199
水に呑まれることより、水流の衝撃+壁に激突がやばかったんじゃないか?
次のカットで壁頭突きで突き破るティエレン出てるし
208通常の名無しさんの3倍:2008/10/20(月) 16:29:23 ID:???
>>204
デザイナー一人らしいからしょうがないんだろうけど、
シルエットが似たり寄ったりなのがちょっと物足りないな
209通常の名無しさんの3倍:2008/10/20(月) 16:30:18 ID:???
一概には言えんが、ガンダム以降のロボットデザインが1つの型にはまって来た気がする
手足の関節だけむき出しや上下にスイングする肩、ヘルメットの中に顔とか
まあかっこいいけどさ…
210通常の名無しさんの3倍:2008/10/20(月) 16:57:34 ID:???
ファフナーはちょっと違うと思う
211通常の名無しさんの3倍:2008/10/20(月) 17:11:12 ID:???
ロボデザインで新しいと感じたのは最近だと
スモー、キングゲイナー、MGSのシャゴホッド、月光
これぐらいだな。

ガンダムタイプ限定でいくならエクシア
212通常の名無しさんの3倍:2008/10/20(月) 17:29:47 ID:???
>>209
あのガンプラみたいな箱っぽい関節のデザイン見るとげんなりする
もっと関節部のデザインにも気を配ってほしいんだけどなぁ
213通常の名無しさんの3倍:2008/10/20(月) 18:30:56 ID:???
すげー同意
Vガンの関節とかありえなさ過ぎ
214通常の名無しさんの3倍:2008/10/20(月) 18:37:35 ID:???
エクシアは最近の「ガンダムのデザイン」の中では個人的にかなりのツボだったけど、
00になったらなんだかつまらんデザインになったような気が。
215通常の名無しさんの3倍:2008/10/20(月) 18:40:29 ID:???
エクシアの胴体のブロックタイプからの脱却は大きい
216通常の名無しさんの3倍:2008/10/20(月) 19:26:13 ID:???
エクシアの胴体も基本的にブロックのままだと思うけど
00のガンダムも鉄人やフラッグみたいに
もうちょっと可動を考えた胴体にしてもいいと思うんだがな
217通常の名無しさんの3倍:2008/10/20(月) 21:11:09 ID:???
>>216
ttp://taste.style.coocan.jp/08091307b.jpg
ハイコンだけ胸パーツが引き出せるようになってる
立体化前提にして可動をオミットしたんじゃね?
100/1かMGで復活しそう
そういやエクシアって設定画だとわき腹というか肋骨も動くらしいね
218通常の名無しさんの3倍:2008/10/20(月) 21:19:38 ID:???
>>217
もう定番すぎて突っ込むのも野暮だけど、その縮尺だと全高1800mのモデルになるぞ
219通常の名無しさんの3倍:2008/10/20(月) 21:20:06 ID:???
http://www.gundamer.com/07/4543112555403.html
こっちのほうが分かりやすいかな
220通常の名無しさんの3倍:2008/10/20(月) 21:21:12 ID:???
>>218
ああ、悪い悪い
余計な手間かけてすまん
221通常の名無しさんの3倍:2008/10/20(月) 21:45:17 ID:???
勇者ロボとかのヒーロー系ロボも
ガンプラみたいな関節になっちゃったしなあ
222通常の名無しさんの3倍:2008/10/20(月) 22:27:03 ID:???
アニメで描く以上、関節はどうしてもおざなりになるんだろうね
そのせいもあって関節の動きと不可分なデザインてのはあまり出てこないな
223通常の名無しさんの3倍:2008/10/20(月) 22:40:36 ID:???
>>222
まあ実際、複雑にしすぎると作画ミスが増えそうだしなあ
フルCGとかで複雑になると、素早い戦闘になった時に高画質なBDと
大画面TVじゃないと何やってるか判別しにくいって問題が出てくるし
224通常の名無しさんの3倍:2008/10/20(月) 22:47:06 ID:???
間接複雑にされても描くの大変だからな
225通常の名無しさんの3倍:2008/10/20(月) 23:32:13 ID:???
ダブルオーの足首間接思い切りすぎ
226通常の名無しさんの3倍:2008/10/20(月) 23:33:57 ID:???
メカのこと語るんなら関節ぐらいちゃんと書こうよ
227通常の名無しさんの3倍:2008/10/20(月) 23:43:12 ID:???
プラモのシリンダーはなんだか違う気がする
228通常の名無しさんの3倍:2008/10/20(月) 23:45:52 ID:???
大河原先生によって日本のロボットデザインの型みたいなのはできあがったけど
その後は主流となるところでは外っ面を変えるだけで
関節周りはほとんど思考停止しちゃっていたよなぁ
229通常の名無しさんの3倍:2008/10/20(月) 23:48:36 ID:???
パトレイバーみたいにカバーで隠そうぜ
230通常の名無しさんの3倍:2008/10/21(火) 00:05:19 ID:???
ダブルオーの足首関節ワロタw
231通常の名無しさんの3倍:2008/10/21(火) 00:10:19 ID:???
いや大河原先生の関節はなんだか曲りそうもないものだった。
スタジオぬえが二重関節を導入した
永野護が細かいけど何だかわからない形の関節を書いて
出渕がカバーをかぶせた
再び大河原先生が現れカバーを四角くした
おしまいw
232通常の名無しさんの3倍:2008/10/21(火) 00:11:02 ID:???
>>227
グレメカだとバンダイもアシモとか実際のロボットの中身色々調べたそうだが、
立体栄えしないから真似するのは止めたそうな
>>228
蛇腹とか球体とか色々あるじゃない
ガンダムは立体化や作画の都合で通らないんじゃないかね
ストライクも初期稿だと胸にインテイクの代わりにスペースがあって、
肩を前にせり出せるようになってたけどボツになったし
233通常の名無しさんの3倍:2008/10/21(火) 00:39:27 ID:???
結局そういうのは関節の外見をちょっと変えて見せているだけだからな
∀の背骨メカぐらいになると機構から変えていると分かるんだが
そういうのは大抵イロもの扱いにとどまっている感じ
234通常の名無しさんの3倍:2008/10/21(火) 01:53:01 ID:???
>>204
デザインが皆同じに見えるのがイマイチ。
見た目から設計思想とか性能差とかよくわからんし。

あと某誌で読者のイラストコーナーに送られてきたタケミカヅチが
その読者の絵が下手なせいでかえって顔の大まかな構造が良くわかり、
エヴァ初号機まんまだとバレててワロタw小手先のアレンジだな。
235通常の名無しさんの3倍:2008/10/21(火) 02:57:19 ID:???
>204
デザイナーはデモンベインの人だっけかな?
メカデザイナーってよりキャラの人って印象だなあ
エロゲーとかこういうパチモンくさいの多いよねw
ま、ギャル中心だから仕方ないのかね
メカとはちょっと違うがブラスレイターもこの人だったか?
236通常の名無しさんの3倍:2008/10/21(火) 03:41:46 ID:???
>>235
Niθはどこまでやってるのかよくわからんのが、とりあえずマブラヴに関してはデザイン協力だから
メインは張ってない。
マブラヴ自体は、メカも頑張っては居るけどメインはかなり大風呂敷な平行世界ネタだし、
敵が頭悪いクリーチャーだから高機動で殺しまくるだけって感じ。
まあエロゲに関しては、買う側が〜〜っぽい世界観でエロをとか〜〜っぽいメカでエロを
みたいな感じの物を求めてるってのもあるだろうからパチモンくさくなるのも仕方ないのかなと。
デモンベインは全部、ブラスレイターは原案かな。
237通常の名無しさんの3倍:2008/10/21(火) 04:39:14 ID:???
たぶんだが絵柄だけで見る限り
タケミカヅチやフブキといったメインどころのデザイン稿はNIθの絵と思われる。
エロゲにしちゃがんばってるかもしれんが所詮はエロゲというカンジがなァ。
エロゲーにそこまで求めるのは間違いかもしれんがなw。
238通常の名無しさんの3倍:2008/10/21(火) 04:41:40 ID:???
戦術機はエヴァをミリタリーパーツ付けまくって
ゴテゴテさせたって印象しかないなあ
239通常の名無しさんの3倍:2008/10/21(火) 04:46:11 ID:???
>233
ナガノの蛇腹とか背骨はけっこうフォロワーいると思うけど
球体間接はGセイバーがヒットしてたら流行ってたのかもなあ
240239:2008/10/21(火) 04:53:03 ID:???
あ、ミスった>>233当てね
>>238
一応、名前の元ネタの航空機のデザインを腰の推進器に
反映するって独自性はあるんだけど、あんまし差がないから
デザイナーの遊びで完結しちゃった気がする
カラーリングに冠位十二階を採用したらしいけど、それならもっと
和の要素を取り入れるって手もあったろうなあ

まあエロゲの仕事って30代で病死する人が出るぐらいハードらしいから、
そこまで手間かけられんのかもしれないけれど
241通常の名無しさんの3倍:2008/10/21(火) 04:57:34 ID:???
Gセイバーは設定画やゲームのCGモデル、プラモとかで見ると
かっけえんだよな。本編CGの造詣は微妙だったけど
242通常の名無しさんの3倍:2008/10/21(火) 05:03:20 ID:???
>>241
テレビ並みの予算だったらしいからなあ……
腕が引っかかった時に換装システムを応用して外装をパージとか、障害物を
ビームサーベルで切断して母艦の道を切り開くとか、細かいネタは好きなんだけど
243通常の名無しさんの3倍:2008/10/21(火) 07:44:23 ID:???
>>232
PGガンダム開発の時だっけ、実際のロボット参考にしようとしたの
発売されたやつのフレーム見て、これっぽっちもリアリティを感じなかったなぁ
244通常の名無しさんの3倍:2008/10/21(火) 08:11:57 ID:???
大量のシリンダーやアクチェエーターは効率が悪い、間接はシンプルな方が強度が
増すし、股関節はアシモ方式の方が可動させやすいという見解もあるが、
ガンダムのプラモとしては変にシンプルになりすぎても困るんだろ
個人的にはMG∀とザク2.0はいろいろ見所があって面白かったけど
245通常の名無しさんの3倍:2008/10/21(火) 08:59:43 ID:???
まぁそこら辺はやっぱり玩具って事だよね
片桐ストライクでの関節構造が葬り去られた事からみても
現実的なものより、玩具的なものの方が求められてるんだろう
246通常の名無しさんの3倍:2008/10/21(火) 09:45:41 ID:???
∀って中空洞だっけ?
247通常の名無しさんの3倍:2008/10/21(火) 10:07:25 ID:???
現実のロボットといっても、2mと20mでは構造がまるきり違うことになるからな。
民生用と軍事用、歩いたり走ったりが限度なのと、飛んだりはねたりアクロバティックな動きをするものとの違いもある。
248通常の名無しさんの3倍:2008/10/21(火) 10:17:30 ID:???
>>246
一応、構造はないらしいがMG見ても空洞とはちょっと思えんな


アシモとか動くことをまず念頭において作られてるだろうけど
戦闘で使えるかってのは微妙だもんな
初期の時代の車を参考に現代の戦車をイメージするようなもんで
あんま直接参考にできるとは思えないな
249通常の名無しさんの3倍:2008/10/21(火) 10:38:43 ID:???
>>244
> 大量のシリンダーやアクチェエーターは効率が悪い、間接はシンプルな方が強度が 増すし、

でかくなればそうも言ってられない、強度というか柔軟性を言うならシンプルな一軸のシリアル関節より、
大量のシリンダーによるパラレル関節の方が有効。
捻りや伸び縮みと言った不測の動きにも対応できる。
現実の重機が軒並みシリンダー構造なのも、そういった遊びが必要だからだし。


> 股関節はアシモ方式の方が可動させやすいという見解もあるが、

やっぱ人間と同じ形で人間と同じ動きをさせるのなら、人間の関節をそのままコピーするのが一番だよ。
250通常の名無しさんの3倍:2008/10/21(火) 10:57:36 ID:???
それはない。
骨と筋肉で作るならそうだろうが、
実際には外骨格生物に近い構造になるだろう。
251通常の名無しさんの3倍:2008/10/21(火) 11:03:28 ID:???
>>250
外骨格生物なんて最大でもタカアシガニの3m程度じゃん。それも水中限定。
象や恐竜と言った内骨格生物のでかさとは比べたら、どちらの方が巨大な体を支えられるかは一目瞭然だろ。
252通常の名無しさんの3倍:2008/10/21(火) 11:14:03 ID:???
巨大ロボットの構造は外骨格生物と言うよりも、それこそゾウガメとかアンキロザウルスみたいに、
内骨格の上に装甲をかぶると言う形にならざるをえないだろう。

ちなみに建築物でも壁を構造材として使うものではあまり大きなビルは作れない。
逆に法隆寺みたいに背骨として柱がしっかりしてるものの方が長持ちするしでかいのが作れる。
253通常の名無しさんの3倍:2008/10/21(火) 11:46:41 ID:???
>>251
そりゃ生物材料で作った場合の話だろw
あと呼吸器とか循環系の問題もあるが…機械には関係ないな
装甲でアクチュエータを囲んで、さらにその中に骨格を通すのは明らかにムダだな。
254通常の名無しさんの3倍:2008/10/21(火) 12:18:14 ID:???
生物の体がメカのお手本になる場合もあるが必ずそうとは限らない。
分解整備や部品交換のことを全く考えてない構造だからだ。
指の筋肉が首のつけねまでつながってたり、
エンジニア的にはなんだこの設計はという感じだろうな。
255通常の名無しさんの3倍:2008/10/21(火) 12:22:31 ID:???
>>253
現実に存在する内骨格や外骨格はそういう特性を持ってるので、実例を挙げてみた。

人工の素材には当てはまらないというのなら具体例をどうぞ。
現実に存在する巨大な重機なんかは内骨格に筋肉(油圧シリンダー)がくっついてるのばっかりだけど。
256通常の名無しさんの3倍:2008/10/21(火) 12:26:05 ID:???
>>254
整備性を考えると、それこそ分解の出来ない外骨格はアウトじゃないか?
257通常の名無しさんの3倍:2008/10/21(火) 12:30:18 ID:???
>>251=>>255であってる?
会話がかみ合ってないような気がするんだが
258通常の名無しさんの3倍:2008/10/21(火) 12:36:09 ID:???
巨大ロボットは装甲があるのが前提だろう。
シンプルに装甲で重量を支えるか
さらに重い内骨格を入れるかの二択というわけだな。
胴体部分は動きが複雑で二重構造にならざるを得ないかもしれないが
259通常の名無しさんの3倍:2008/10/21(火) 12:40:16 ID:???
部分的に内骨格と外骨格を組み合わせるのはアリかも。
脚部・胴体は内骨格、腕部は外骨格とか。
260通常の名無しさんの3倍:2008/10/21(火) 12:51:53 ID:???
重機ってあれ内骨格なの?
261通常の名無しさんの3倍:2008/10/21(火) 12:57:00 ID:???
外骨格生物があまり大きくなれないのは、
殻が堅いと脱皮して成長するしかないが、脱皮回数にはおのずと限界があるという説
(ロボットには関係ない)
大きくなると重量はスケールの3乗で増えるが
骨格強度は断面積に比例するので2乗でしか増えない
しかしこれは内骨格でも同じような
262通常の名無しさんの3倍:2008/10/21(火) 13:03:02 ID:???
廃熱の問題もありそうだな。
外骨格だと熱が内部にこもるし、ベルクマンの法則に引っかかる。
263通常の名無しさんの3倍:2008/10/21(火) 13:11:46 ID:???
>>260
内骨格というか、骨しかないよなw
264通常の名無しさんの3倍:2008/10/21(火) 13:38:28 ID:???
>>261
>>253も書いてるが呼吸器系とかの問題
265通常の名無しさんの3倍:2008/10/21(火) 14:40:18 ID:???
呼吸器系って、つまり排気・廃熱の問題?
だったらメカにも当てはまるのでわ?
266通常の名無しさんの3倍:2008/10/21(火) 14:49:52 ID:???
強引だな生物厨はw
どっちにしろ装甲で囲むから廃熱の問題は同じ。
むしろ骨格にたまった熱がすぐ発散される
外骨格のほうが有利じゃないか
267通常の名無しさんの3倍:2008/10/21(火) 14:52:18 ID:???
ブレンとかの積層装甲とかって、もしかして廃熱のための構造なのかね。
268通常の名無しさんの3倍:2008/10/21(火) 14:56:12 ID:???
>>266
意味が解らん。
熱の発散は表面積で決まるから、応力の問題で単純な形になる外骨格のほうが不利だろ。
積層装甲みたいな複雑な形状なら熱も発散しやすいけど。
269通常の名無しさんの3倍:2008/10/21(火) 15:00:12 ID:???
積層にしても表面積変わらないだろ
意味不明だ
外骨格生物の廃熱が問題なのは、骨格の外に循環系を出せないからだ。
機械だったらラジエーターを外付けするだけ
270通常の名無しさんの3倍:2008/10/21(火) 15:12:56 ID:???
応力の問題で単純な形になるってのもよくわからんが
放熱のための熱伝導ジャケットを外側に取り付ければいいんじゃない
271通常の名無しさんの3倍:2008/10/21(火) 16:42:12 ID:???
もうビッグフットでいいじゃない。
272通常の名無しさんの3倍:2008/10/21(火) 17:01:08 ID:???
>>267
あれバネみたいな役割らしいぞ、永野護曰く
廃熱する場所はは別にある
273通常の名無しさんの3倍:2008/10/21(火) 17:08:13 ID:???
段々メカデザインの話から離れつつある件
274通常の名無しさんの3倍:2008/10/21(火) 17:10:09 ID:???
>>273
このスレには良くあることだ
デザイン→機能性云々→脱線 こういうのがな
275通常の名無しさんの3倍:2008/10/21(火) 17:10:51 ID:???
>>255
むしろたいていのメカは外骨格、車や航空機にしても
ttp://www.vividcar.com/cgi-bin/WebObjects/imagef1b8d82887.woa/wa/image/109cdcf67a3

重機の仕組みはあまり詳しくわからないけど。
トラッククレーンのクレーンが入れ子構造になってて
首を自由に伸ばせるところ考えれば、明らかにそこは外骨格系にあたるだろう。
ttp://www13.synapse.ne.jp/nozakicr/nk3600mm1.jpg
ttp://www.kochi.plb.go.jp/topics/img/topics36_e01.jpg

「ゾウの時間とネズミの時間」という本では
生物は大型化するたびに質量が増えるから
それにあわせた骨格の太さの変化をあげてて、
「大きさによって他の材質を使えば、もっと違う進化も
出来そうだったが、あいにく生物はそういう選択をしなかったようだ」
↑みたいな感じの台詞も書かれてあった(記憶だよりなんで正確じゃないが)。

この本によると、ヒトデなんかは面白い生物らしい。
ヒトデはある意味、半外骨格、半内骨格にあたるとか。
硬い粒子の集まりの骨を皮膚で包んでるような状態で。
外骨格に近い硬い体は、のろい動きでも外敵に襲われにくく。
骨部位は完全な外骨格のように死んだ骨格でないから
長いサイクルで崩しては作り変えを行え、脱皮の必要もない。
(外骨格生物は意外と脱皮がうまくいかず死ぬのが多いとか)
276通常の名無しさんの3倍:2008/10/21(火) 18:00:07 ID:???
>>272
おまえ高卒永野のクソの発言を真に受ける訳かw
ダサイというよりキモイ
277通常の名無しさんの3倍:2008/10/21(火) 18:21:29 ID:???
>>276
>>272が言ってるのはアンチボディという架空生物の機能のことで、
現実の積層構造の話じゃないだろ
278通常の名無しさんの3倍:2008/10/21(火) 18:23:35 ID:???
大卒じゃないとメカデザインしたらいけないとか言ってる人が居るみたいですね
嫌いなのはわかるけど程々にしといた方がいいと思う
279通常の名無しさんの3倍:2008/10/21(火) 18:33:55 ID:???
まともな大学出てる人だと、余程の夢がないとアニメ業界に
飛び込むなんて無謀な真似しなさそうだな
まあ高学歴もけっこういるそうだが
>>249
パラレル間接ってこういうの?
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/TOPCOL/20060427/116666/060427blog4.jpg
280通常の名無しさんの3倍:2008/10/21(火) 18:38:07 ID:???
いつものアンチ永野厨が来ただけ。
今回遅かったじゃんw
まあ、永野の理屈を深く考えてもしょうがないのは確かだがw
281通常の名無しさんの3倍:2008/10/21(火) 18:40:55 ID:???
そういやロボット工学に詳しい人が、10メートル以上の巨大ロボットを
デザインしたことってないんだろうか
282通常の名無しさんの3倍:2008/10/21(火) 18:52:22 ID:???
巨大建設機械 でぐぐれ
もうガンダム越えてイデオンの世界に行ってるw
ロボットじゃないけど
283通常の名無しさんの3倍:2008/10/21(火) 19:04:40 ID:???
>>282
あれは……なんというか、スケールでか過ぎて特撮物の巨大基地みたいな
破天荒なものじゃないと応用できなさそうな気が
284通常の名無しさんの3倍:2008/10/21(火) 19:23:27 ID:???
>>278
大卒ないし同程度の知能がないとまともなデザインできないのも事実だけど
285通常の名無しさんの3倍:2008/10/21(火) 19:28:30 ID:???
そんなこと信じてるのは高卒だけだがなw
286通常の名無しさんの3倍:2008/10/21(火) 19:35:08 ID:???
>>285
いや、ちゃんとした学歴の人間だからこそ、高卒は勉強もしていない不真面目な
人間で、そんな奴が実際の作業機械やロボット工学、アニメ以外の様々な分野の
デザインを学ぶ根気なんてあるわけがないと主張してるんじゃないだろうか
287通常の名無しさんの3倍:2008/10/21(火) 19:37:10 ID:???
>>285
文系だけど一応自分は、修士号持ってる。残念だったな。
同じ事務所の大卒を詰る事しか役に立ってないけど…
288通常の名無しさんの3倍:2008/10/21(火) 19:38:11 ID:???
しかしよく脱線するよねこのスレ
289通常の名無しさんの3倍:2008/10/21(火) 19:39:20 ID:???
まあ何れにしてもなんちゃって機構しか形にできないできない、高卒低能永野は底が浅いつうことだ、信者も永野も屑だ。
290通常の名無しさんの3倍:2008/10/21(火) 19:44:15 ID:???
永野信者なんてこのスレにいたっけ?
291通常の名無しさんの3倍:2008/10/21(火) 19:46:12 ID:???
>>290
いないから思いっきし貶せるw
292通常の名無しさんの3倍:2008/10/21(火) 19:46:16 ID:???
>>287
ぜんぜん残念じゃないんだけど?
むしろ納得したw
293通常の名無しさんの3倍:2008/10/21(火) 19:46:33 ID:???
信者のことは知らんし別に永野そんなに好きってわけでもないが、>>289みたいなのが
一番屑だよね
294通常の名無しさんの3倍:2008/10/21(火) 19:51:51 ID:???
誰がシャア板から永野信者放逐したか解っててその口聞くかぁ?
295通常の名無しさんの3倍:2008/10/21(火) 19:56:59 ID:???
大学出てヒキコモリで掲示板で戦ってるようじゃ
親も大変だなw


…あ、うん会社経営者でしょ
わかってる、わかってるよw
296通常の名無しさんの3倍:2008/10/21(火) 19:59:49 ID:???
見えない敵と戦ってるよこの永野信者www
297通常の名無しさんの3倍:2008/10/21(火) 20:14:45 ID:???
誰でも永野信者に見えるのか
末期だな

しかし、そんなジャンプ漫画口調でしゃべって修士も糞もあるかw
知能はどう見ても小五レベル
298通常の名無しさんの3倍:2008/10/21(火) 21:01:01 ID:???
どうして永野の話題だといざかいに発展しがちなのかなあ…

話題かえて一度、だれかマジンガーZをリアル系デザインに
描きなおしてみてくれないかなぁ…

とかくゴッドマジンガーとかマジンカイザーとか
魔神・悪魔系にしか発展しがちだけど
マジンガーってのは根底にリアル系ロボを打ち出してきた
流れの起源だと思うんだよね
あのかくばった目とか、コクピットとしての空洞の頭部とか

鉄人28号のデザインとかと比べて大きく違うわけだし

ちょっと描きなおすだけでガンダム系ロボにもなりそう

半宗教的な要素があるのが永井豪作品の
魅力なんだろうが、そこをあえてリアル系世界として作り直されたような世界観も一度みてみたい
299通常の名無しさんの3倍:2008/10/21(火) 21:01:54 ID:???
モーターヘッドってあんな装甲の重なりで本当に動けるの?
かかとが地面にめり込まないの?
300通常の名無しさんの3倍:2008/10/21(火) 21:04:24 ID:???
特撮のジャイアントロボはかなりリアルだと思うぞ
ジャバラカバーでちゃんと動くし
301通常の名無しさんの3倍:2008/10/21(火) 21:22:56 ID:???
5身合体ミズネは素晴らしいモビルアーマーでした。
302通常の名無しさんの3倍:2008/10/21(火) 21:24:26 ID:???
>>299
地球の常識で考えるんじゃない
ジョーカー星団の常識で考えるんだ
まあどちらにせよかかとはめり込むと思うが
303通常の名無しさんの3倍:2008/10/21(火) 21:24:46 ID:???
>>298
いざかい→いさかい(諍い)
いざかいじゃ変換できんだろ
304通常の名無しさんの3倍:2008/10/21(火) 21:30:48 ID:???
>>298
超合金魂のアレンジはなかなか良かったんじゃないか
リアルというか、立体として矛盾しないようアレンジした感じだが。
ジェットスクランダーの可変後退機能に笑ったw
305通常の名無しさんの3倍:2008/10/21(火) 21:55:15 ID:???
コクピットをかねた乗り物がロボットに収容されるのがマジンガー
(で、これがコアファイターの思想にも影響を与えてる)

さらに逆転の発想でロボットの方が巨大な乗り物に収容されるのがグレンダイザー
接近戦になってロボットがでてくる

やっぱ永井豪とダイナミックプロはすごいと思うところ

…意外とデンドロビウムあたりも
このグレンダイザーの収容・分離機能から着想してるのかもしれない
306通常の名無しさんの3倍:2008/10/21(火) 22:11:25 ID:???
>>298
玩具だとこんなのがあるが
http://ga.sbcr.jp/mgangu/008969/
307通常の名無しさんの3倍:2008/10/21(火) 22:19:36 ID:???
おお、顔はより化け物チックになってるけど
背中のデザインもメタルっぽくこれはこれでいいな
ttp://ga.sbcr.jp/mgangu/008969/images/04.jpg
308通常の名無しさんの3倍:2008/10/21(火) 22:53:07 ID:???
元祖暴走ロボというのはデザイン的にもマジンガー三部作
ダイナミックプロのデザインがそのままアニメに容れられたのはグレート以降
ダイザーあたりはゴッドマジンガー崩れのガッタイガーの焼き直し
永井豪ちゃんは案外アバウトでダイザーの初期項の顔ぐらいしか
デザインしていなかったりする。

EXのマジンガーとゲッターはやり過ぎかな
309通常の名無しさんの3倍:2008/10/21(火) 23:06:32 ID:???
>さらに逆転の発想でロボットの方が巨大な乗り物に収容されるのがグレンダイザー
この辺の設定は永井豪とダイナミックプロではなく東映のスタッフなんじゃないのか?
310通常の名無しさんの3倍:2008/10/21(火) 23:09:30 ID:???
Z・グレートはともかく、グレンダイザーはあんまりダイナミックプロ臭はしないよな。
311通常の名無しさんの3倍:2008/10/21(火) 23:10:17 ID:???
ダイナミックプロの関与はガッタイガーまでで、グレンダイザーはほぼ東映。
なんて事情があったりするんだろうか?
312通常の名無しさんの3倍:2008/10/21(火) 23:26:09 ID:???
基本プロットはほぼ東映でロボットデザインとかはダイナミックというのはある
313通常の名無しさんの3倍:2008/10/22(水) 02:04:59 ID:???
永井が設定ストーリー関与したのは最初のZだけ
圧倒的な力を手に入れたら君はどうする?というのが根本テーマで、
ドクターヘルや機械獣は引き立て役にすぎない。
グレートの熱血路線に至っては、完全に東映の創作だろう。
コミカライズも弟子の桜田吾作に丸投げしてる
しかしこのコミカライズがまた面白い。グレートの設計図が盗まれ量産されたり
科学要塞研究所が日本から追放されたり…
富野アニメみたいな展開なのだw
314通常の名無しさんの3倍:2008/10/22(水) 10:11:13 ID:???
ACって実用レベルではどうなの?
315通常の名無しさんの3倍:2008/10/22(水) 15:49:00 ID:???
ACってアーマードコアのこと?
つーかその一文だけでは何聞きたいのかさっぱりなんだけど・・・
少なくとも人型兵器なんて実用的ではないとだけ言っておく
316通常の名無しさんの3倍:2008/10/22(水) 17:40:56 ID:???
未来永劫あってパワードスーツが実用化されるまでだと思うね
317通常の名無しさんの3倍:2008/10/22(水) 17:48:29 ID:???
馬鹿がきっと巨大ロボット作るよ
318通常の名無しさんの3倍:2008/10/22(水) 19:32:34 ID:???
>>315アーマードコアのコア構想のことだね
319通常の名無しさんの3倍:2008/10/22(水) 19:42:40 ID:???
ACは企業が国家レベルの力を持ってて抗争してる、しかも対立し合う企業が作ったものに
互換性があるっていう特殊な背景あってのものだからなぁ。
実用性どうこうの問題じゃなく、あの世界観の中でしか語れんメカだと思うよ。
320通常の名無しさんの3倍:2008/10/22(水) 20:47:22 ID:???
納得のいくフィクションでのロボの存在意義って、宗教的な意味合いか
原型が人型の生物で下手にいじくれないとか、娯楽用ぐらいしか思いつかないなあ
321通常の名無しさんの3倍:2008/10/22(水) 20:50:37 ID:???
人の形で軽くて硬くてビュンビュン空飛べたら使えるかもしれんが
歩く走る程度のロボット兵器はマジで射的の的w 秒殺されますw
322通常の名無しさんの3倍:2008/10/22(水) 21:27:15 ID:???
いまさら…
このスレ新入生の季節?w
323通常の名無しさんの3倍:2008/10/22(水) 21:32:31 ID:???
すげー硬くて走るロボットは?
324通常の名無しさんの3倍:2008/10/22(水) 21:33:44 ID:???
ビュンビュン空飛べるなら、それこそ人型である必要は無いがな
個人的には理屈云々ではなく、人型ロボットには歩いたり走ったりしてほしい
325通常の名無しさんの3倍:2008/10/22(水) 21:49:03 ID:???
歩いたり走ったりするロボットに飛行ユニットが合体して飛ぶのがいいんだよ
326通常の名無しさんの3倍:2008/10/22(水) 21:51:26 ID:???
昨今のビュンビュン飛び回って撃ち合うだけの
手抜き演出ロボットアニメしか見てないゆとりが
そういう結論に至るのは無理からぬ事
327通常の名無しさんの3倍:2008/10/22(水) 22:06:56 ID:???
人型のロボットが最も演出的に映えるのはやっぱり地上だと思うけどね
まぁアニメだと作画とかの問題でそういうの描くの大変なんだろうけど
328通常の名無しさんの3倍:2008/10/23(木) 00:38:59 ID:???
>>325の代表的な例はジェットスクランダーだと思うんだけどね >>326はただ煽りたいだけだな
329通常の名無しさんの3倍:2008/10/23(木) 00:43:37 ID:???
かわいそうだと同情しているんだよ
330通常の名無しさんの3倍:2008/10/23(木) 00:49:54 ID:???
パワーアップとか2号ロボとか大抵は幻滅する
331通常の名無しさんの3倍:2008/10/23(木) 02:03:31 ID:???
>>330
アトムも鉄人も否定ですか
332通常の名無しさんの3倍:2008/10/23(木) 02:20:27 ID:???
>>327
その前に
宇宙用と地上用など環境に合わせてサイズ等の設定した
アニメが合っても良いんじゃないかなと思う
333通常の名無しさんの3倍:2008/10/23(木) 02:29:21 ID:???
サイズ変えても地上用と宇宙用とが同時に描かれることがほぼないので演出的においしくないから不許可
334通常の名無しさんの3倍:2008/10/23(木) 04:17:04 ID:???
環境じゃなくて目的別だろ。
対艦用 ウォドム
対MS用 スモー
対人用 ウァッド
335通常の名無しさんの3倍:2008/10/23(木) 04:29:15 ID:???
だから、そういう目的別なのはもうあるから環境に合わせたのが見たいんだけど
意味がわからないようならもう少し丁寧に説明してあげてもいいけど
336通常の名無しさんの3倍:2008/10/23(木) 04:39:13 ID:???
説明して「あげる」だってw
昔の作品なら宇宙専用のブラウブロとかギドマックとか
水中専用のグラブロとかあったけど
プラモのスケールが合わなくなっちゃうからね
アヘッドくらいの大きさが限度か。
337通常の名無しさんの3倍:2008/10/23(木) 05:56:25 ID:???
環境によってどう大きさが変わるのか説明してあげてくれ(wwww
338通常の名無しさんの3倍:2008/10/23(木) 07:20:22 ID:???

>>319
まあ初めにパーツ互換ロボっていうゲーム性があって、その後付けで
ああいう世界にした訳だが。そこを強引に補完するなら、
先に互換規格が世界に流通し切っちゃってて、もはや特殊化できないってところか。
Windowsみたいな。(Windowsにもバージョン違いは続くけど)。
あとレイブンという、今日は味方明日は敵…な傭兵を使わざるを得ないので
はじめっから特殊化をあきらめてる…とか。
339通常の名無しさんの3倍:2008/10/23(木) 07:52:29 ID:???
ヒロイックエイジのオーガンについてどう思う?
リアルロボットっぽいけどサイキック能力とか使えるんだよな
340通常の名無しさんの3倍:2008/10/23(木) 12:50:45 ID:???
>>337
まじめに考えて巨大ロボットにおいて環境が大きさを左右するなんて考えにくいわな。
そもそもどんな環境であっても人型の物体が最適な大きさは人間サイズだし。

地上では小さい方が良いとか、宇宙では大きい方が良いと言う理由は(その逆であっても)思いつかない。

341通常の名無しさんの3倍:2008/10/23(木) 14:30:02 ID:???
思いつかないって自分のバカさを申告してるだけになりかねないぞ?w
放熱とか慣性質量とか
大きさに関連する要素はいくらでもある。
342通常の名無しさんの3倍:2008/10/23(木) 14:33:28 ID:???
ブラックホール内での活動を想定して高重力に耐えられるように設計したため大型化・・・するのか?
343通常の名無しさんの3倍:2008/10/23(木) 14:36:08 ID:???
放熱とか慣性質量は小型だとなぜ問題で大型だとどう解消できるのか、それを示さずにバカを申告ってアホですか?
344通常の名無しさんの3倍:2008/10/23(木) 14:47:59 ID:???
ひどい揚げ足の取り合いだ
345通常の名無しさんの3倍:2008/10/23(木) 15:00:30 ID:???
警告すると逆上するのがゆとり
346通常の名無しさんの3倍:2008/10/23(木) 15:02:35 ID:???
どう見ても五十歩百歩です 本当にありがとうございました
347通常の名無しさんの3倍:2008/10/23(木) 15:05:44 ID:???
上のほうで大型化すると放熱が難しくなるって話してるじゃん…
348通常の名無しさんの3倍:2008/10/23(木) 15:30:16 ID:???
作品によって大きさがバラバラだし
理由理屈なんて大してなくね

製作陣がそういう世界を
有りと言ったら有り、無いと言ったら無い
答えはそれしかない
349通常の名無しさんの3倍:2008/10/23(木) 15:34:21 ID:???
>>347
どこで?
350通常の名無しさんの3倍:2008/10/23(木) 16:00:11 ID:???
351通常の名無しさんの3倍:2008/10/23(木) 16:44:52 ID:???
ケルディムの脚ごちゃごちゃし過ぎだろ・・・
352通常の名無しさんの3倍:2008/10/23(木) 17:02:37 ID:???
かっこよさがわからねぇ
353通常の名無しさんの3倍:2008/10/23(木) 17:10:26 ID:???
なんでわざわざ「わからない」って書くのかって言うと、
親切な人が解説を書いてくれるのを待ってるからだよな?w
354通常の名無しさんの3倍:2008/10/23(木) 17:12:50 ID:???
大衆の意見に左右されず自分の意見はっきり言える・しかも理解できないという言い方で
上から見下ろせるみたいな
セラヴィーはだんだん見慣れてきたな、やっぱヴァーチェの方が塊感があって好きだったけど
355通常の名無しさんの3倍:2008/10/23(木) 17:42:44 ID:???
謎な部分
セラヴィーの後ろ顔
ケルディムの脚部
妙に鋭利なアリオスの変形後
356通常の名無しさんの3倍:2008/10/23(木) 18:10:36 ID:???
357通常の名無しさんの3倍:2008/10/23(木) 18:27:33 ID:???
358通常の名無しさんの3倍:2008/10/23(木) 18:35:28 ID:???
アヘッドとか見てると、全盛期の大河原や河森にあったシンプルな曲線の良さがあるな。
359通常の名無しさんの3倍:2008/10/23(木) 18:38:21 ID:???
ジンクスは元々良いなあと思ってたんだが、アヘッドも立体化されるとなかなか映えるね
画稿の時点ではなんだこりゃな感じだったが
360通常の名無しさんの3倍:2008/10/23(木) 18:46:23 ID:???
361通常の名無しさんの3倍:2008/10/23(木) 18:48:35 ID:???
アヘッド、絵で見たより模型は格好良いな
362通常の名無しさんの3倍:2008/10/23(木) 18:49:58 ID:???
>00セブンソード
こういうの大好きだわ。ストレートで
363通常の名無しさんの3倍:2008/10/23(木) 18:51:51 ID:???
シナンジュって無駄にゴテゴテしすぎだな
364通常の名無しさんの3倍:2008/10/23(木) 19:01:43 ID:???
赤く塗ったサイバスター
365通常の名無しさんの3倍:2008/10/23(木) 19:14:10 ID:???
00セブンソードの足の配置
どこかで見た記憶あると思ったらジェフティーの足ブースターだ
366通常の名無しさんの3倍:2008/10/23(木) 19:16:12 ID:???
>>354
何を言いたいのかさっぱりだが
これをカッコイーと言える俺カコイーということか?
367通常の名無しさんの3倍:2008/10/23(木) 19:21:13 ID:???
368通常の名無しさんの3倍:2008/10/23(木) 19:25:23 ID:???
アリオスは変形してもやっぱり顔見えるんだ
369通常の名無しさんの3倍:2008/10/23(木) 20:53:24 ID:???
>>367
俺は、どっちかというと
ガーベラテトラに印象が似てるかな
370通常の名無しさんの3倍:2008/10/23(木) 22:13:54 ID:???
>>368
>>360の原画だと顔が俯いて頭頂部から額までしか見えなくなってるな
完全に収納しないのは飛行中でもアンテナ機能させるためか?
371通常の名無しさんの3倍:2008/10/24(金) 00:50:35 ID:???
以前キュリオスの時にインタビューで言ってたが
飛行中にも頭を露出させるのはデザイナーのこだわりらしい
・センサーの塊なんだから変形後も有効活用させるべき
・ガンダム顔はCBの象徴なので、あえて宣伝用に出してる(1期1話のGUNDAMの刻印も同様)
372通常の名無しさんの3倍:2008/10/24(金) 01:01:13 ID:???
>>360
腕がないエクシアはなかなか良かった
わりとすっきりしててゴテゴテしてる状態よりいい

まあ、真空の宇宙で布がはためいてるような
シーンがままあったのはご愛嬌として
373通常の名無しさんの3倍:2008/10/24(金) 01:30:22 ID:???

00の4機
お菓子のおまけみたいなデザインだな。箱っぽすぎ。動きゃカッコよく見えるかもだが。
線を少なくしたかったのは判るが、もうちょっとマス付けた方が良かったのでは。
あとケルディムの足首、いかにも合体時の足首収納を考えてるような…w 考えすぎ?w

>>371
キャラ性出すには面白いと思う。センサーを流用するのもいいと思うし。ただバルキリーの頭部みたいに
空力を考えたデザインじゃないから、そこだけ空気抵抗にはなるんじゃないかなw
374通常の名無しさんの3倍:2008/10/24(金) 01:47:28 ID:???
>>372
水島も同じツッコミしてたけどスタッフが乗り気だったらしい
でもバンダイに指示される前の初期案のティエレンで苦戦やった方が、
刹那の成長が分かりやすかったんじゃないかな
>>373
キュリオスの変形はGNバーニアを一方向に向けるためなんじゃないか?
GN粒子の恩恵でどんな形でも浮遊は出来るし
375通常の名無しさんの3倍:2008/10/24(金) 02:20:52 ID:???
どうせGN粒子纏って飛んでるんだから空気抵抗はあんまり気にしてなさそうだ
376373:2008/10/24(金) 02:28:06 ID:???
>>374
>どんな形でも浮遊は出来るし
だから頭が出てたら空気抵抗になるのでは?と言ってるのだが。
GN粒子で推力が十分でも、空気が消えるわけじゃないだろうし。
377373:2008/10/24(金) 02:31:22 ID:???
>>375
もしそうなら長谷川裕一の戦隊メカ本みたいに、
GN粒子の場で紡錘形とか、空力に適した形状になってる・・・とかかもなw
378通常の名無しさんの3倍:2008/10/24(金) 02:51:11 ID:???
試写会

水島
「エクシアがマントを左に掛けてるのも細かい設定があります
壊れた片目はティエレンのカメラの流用(裏設定)です
あと厳密に考えれば本当は宇宙なので翻ることはないんですが
スタッフが「動かした方が絶対カッコいい!」と要望出してきたので考えた結果、映像ではなびかせました。
379通常の名無しさんの3倍:2008/10/24(金) 07:30:41 ID:???
普通の機体じゃ12Gでエースが血反吐出すのに、トランザムで粒子量が濃くなった
途端にパイロットへの負担一切なしで高速移動出来るガンダムに、空気抵抗も何もないわな
380通常の名無しさんの3倍:2008/10/24(金) 12:42:27 ID:???
>>378
なるほどわかってやってたんだな
381通常の名無しさんの3倍:2008/10/24(金) 13:23:59 ID:???
言い訳にきまっとる
382通常の名無しさんの3倍:2008/10/24(金) 13:37:06 ID:???
Zガンダムの白旗式にガスを噴射してるんだよ
383通常の名無しさんの3倍:2008/10/24(金) 13:51:25 ID:???
翻る事は無くても急制動掛けて戦ってるわけだからバサバサ動きはするだろうな
384通常の名無しさんの3倍:2008/10/24(金) 14:13:22 ID:???
見栄えを重視するために映像的には嘘をつくことなんてよくあるでしょ
385通常の名無しさんの3倍:2008/10/24(金) 15:09:04 ID:???
>>377
それってIフィールドでΞだかが既にやってるからGN粒子でやっても笑うところじゃない
386通常の名無しさんの3倍:2008/10/24(金) 18:20:15 ID:???
>>381
かっこいいから嘘付きましたって正直に言ってると思うが
言い訳っていうのは放映後に屁理屈を付けるパターンじゃないか?
387通常の名無しさんの3倍:2008/10/24(金) 18:34:29 ID:???
アリオスの角の処理はガンダムとしてはちょっと新しいな
388通常の名無しさんの3倍:2008/10/24(金) 19:35:45 ID:???
シナンジュの羽はあまりにお下品
389通常の名無しさんの3倍:2008/10/24(金) 19:51:41 ID:???
まあ、まじめに考えると
熱もった被弾の煙なんて気圧がないから
目に止まらない一瞬で拡散しそうなもんだもんな

あれもわかっててやってる演出なのか謎だけど
390377:2008/10/25(土) 02:52:40 ID:???
>>385
飛びそうも無い形の物が飛んでることについて
「そういう裏設定あるかもねー」って想像して笑ってるだけなんだが。
初めからそういう設定のΞ出されても笑うも糞も無い。
391通常の名無しさんの3倍:2008/10/25(土) 03:36:48 ID:???
>>390
知らなかったと素直になれないのね、悲しい子
392通常の名無しさんの3倍:2008/10/25(土) 03:48:55 ID:???
知っているなら最初からクシーを出せばいかったんじゃない
393通常の名無しさんの3倍:2008/10/25(土) 03:50:33 ID:???
>>343
> 放熱とか慣性質量は小型だとなぜ問題で大型だとどう解消できるのか、それを示さずにバカを申告ってアホですか?

放熱や慣性質量が問題になるのは宇宙でも地上でも海中でもどこでも同じだからな。
状況による最適な大きさを決める決め手にはならんよ。

394通常の名無しさんの3倍:2008/10/25(土) 04:13:02 ID:???
放熱のしやすさは
水中>地上>宇宙
メカデザインスレに書き込むなら
知っているべきだな。
395通常の名無しさんの3倍:2008/10/25(土) 04:15:37 ID:???
なんか流れがよくわからんけど
双方あんまギスギスしないようにしよ
396通常の名無しさんの3倍:2008/10/25(土) 04:19:20 ID:???
>>394

それくらいわかってるよ、でも慣性質量と組み合わせてどういう形で大きさに関係するんだ?
397通常の名無しさんの3倍:2008/10/25(土) 04:20:00 ID:???
>>392
知っている奴がレスを予知して先に書くのか?
398通常の名無しさんの3倍:2008/10/25(土) 04:21:15 ID:???
>>396
>>343は関係ないだろと言ってるんだよ、もちょっと上から読み直せ
399通常の名無しさんの3倍:2008/10/25(土) 04:34:09 ID:???
状況というか、環境だろ。
仮定として、
大きくなるほど放熱が大変で、
宇宙では地上より放熱が大変なら
宇宙では地上に比べあまり大型化できないことになる。
400通常の名無しさんの3倍:2008/10/25(土) 04:39:32 ID:???
大きいほうが放熱が大変なの?
表面積が増えればそれだけ効率がいいんじゃないのか?
そのための放熱フィンでしょ?
それとも大きいと言うのは熱量のことを言ってるの?
401通常の名無しさんの3倍:2008/10/25(土) 04:41:01 ID:???
ケンカすんなよ
402通常の名無しさんの3倍:2008/10/25(土) 04:52:44 ID:???
>>400
横レス
大きくなると、長さ<表面積<質量の順で増える

長さが10倍なら(MSは人間の身長の10倍として)
表面積は100倍に(面積は10倍×10倍なので)、
質量(同じ材質なら)は1000倍になってる(体積は10倍×10倍×10倍なので)

つまり熱がこもる質量が1000倍になってるのに
熱が逃げるための面積は100倍にしかなってないから
差し引きで、熱が10倍逃げにくくなってる。

だから熱を逃がすための放熱フィンとかがあったりする

あと、宇宙だと空気の分子がないから熱を対外に伝える物質がない
表面から、電磁波などの放射冷却でじわじわ体温を逃がすしかない
403通常の名無しさんの3倍:2008/10/25(土) 04:52:44 ID:???
禿同
404通常の名無しさんの3倍:2008/10/25(土) 04:57:40 ID:???
>>402
> 表面から、電磁波などの放射冷却でじわじわ体温を逃がすしかない

あとは冷却材ね。タンクから冷却材を蒸発させてその気化冷却で冷やす。
405通常の名無しさんの3倍:2008/10/25(土) 05:07:18 ID:???
ようは同じ形のまま大きくなると
表面積より体積のが増えていくから
ある程度、大きくなると不都合になっていくわけだ

だから放熱フィンのような平べったいもので
面積の大きい部分を確保するわけだ

ディメトロドンの背中の板なんかも同じ原理
ttp://big_game.at.infoseek.co.jp/pelycosaurus/Dimetrodon_grandis.jpg
入り組んだ魚のエラや、動物の肺や、植物の葉なんかは
みんな酸素(や二酸化炭素)交換に表面積を稼ぐための仕組み

>>404
うん、専用の装置から逃がす場合はね

ようは「熱」の正体は原子や分子単位の運動だから
なにかに乗せてその運動をとり逃がしてやらないといけない
406通常の名無しさんの3倍:2008/10/25(土) 07:37:55 ID:???
そう考えるとサイコとかデストロイってフィン的なものないね
407通常の名無しさんの3倍:2008/10/25(土) 09:28:19 ID:???
殆どの作品は実在しない物質存在させて
現代の物理や科学の枠から逃げたり解決してるのに
端から有り得ねとか考えつかねとか言い出すのはアホの極みだな
408通常の名無しさんの3倍:2008/10/25(土) 16:36:54 ID:???
ガンダムではミノフスキー粒子がそいだよね

マジンガーのジャパニウムなんてのも
固くて核分裂(核融合?)までがおこせて
装甲にも動力にもなる便利ぶり
409通常の名無しさんの3倍:2008/10/25(土) 16:50:23 ID:???
>407
何も考えず他の作品に右へならえするほうがアホっぽいが…
全体的に何を主張したいのかわからん。
410通常の名無しさんの3倍:2008/10/25(土) 17:10:23 ID:???
このスレには理屈ばっかり先行してデザインの事がどこかに行ってしまっている人が多いですね
411通常の名無しさんの3倍:2008/10/25(土) 17:24:05 ID:???
理屈抜きでウォドムの美しさは異常
早くMGでだしてくれ
412通常の名無しさんの3倍:2008/10/25(土) 18:34:38 ID:???
フラットも良い
メッメドーザも良い

早くMGを・・・出ないよなぁ
413通常の名無しさんの3倍:2008/10/25(土) 21:23:24 ID:???
>>407
各作品で巨大ロボットの理由付けがぜんぜん違うのに、
一律で大きさの基準を作るのがアホ臭いんだよ。

基本的に大きさなんて環境よりも目的で決まるもんだしな。
巨大タンカーを造るのは環境に合わせたせいじゃなくて大量の荷物を運ぶと言う目的のためだし。
414通常の名無しさんの3倍:2008/10/25(土) 22:29:50 ID:???
海上という環境に適応したからあれだけ巨大になったんだろが。
飛行機のタンカーや車のタンクローリーは
油を運ぶという目的が同じでも、大きさが違う。
415通常の名無しさんの3倍:2008/10/25(土) 23:00:52 ID:???
>>402
その理論は金属の塊でも適用されるのか?
生物のように体全体で熱を発生させているわけじゃないだろ
その理屈だと、超巨大物体は存在しているだけで廃熱のせいで燃えてしまうぞ
416通常の名無しさんの3倍:2008/10/25(土) 23:47:51 ID:???
>>414
宇宙船とトレーラーとタンカーと貨物機はそれぞれの環境で限界までの大きさということで大きさが決まる。

でも巨大ロボットでは意味無いだろ。
417通常の名無しさんの3倍:2008/10/26(日) 00:02:42 ID:???
む〜劇中、むちゃくちゃかっこわるいと思ってた機体も
立体物になるとこんなにかっこよくなるなんて…
ttp://www.reigning-looney.com/gz.html
418通常の名無しさんの3倍:2008/10/26(日) 00:09:56 ID:???
>>417
いや、かっこよくねえだろw怪しさ大爆発じゃないか
変形とマッシブなプロポーション両立させてるのはすげえと思うけど、ヒーロー体型が
見栄えがするだけで俺はかっこよくはないと思うw
419通常の名無しさんの3倍:2008/10/26(日) 00:18:01 ID:???
>>417
・・・なに狙ってこんなデザインにしたんだ?
420通常の名無しさんの3倍:2008/10/26(日) 00:21:00 ID:???
これもはやくMG出してくれ

ttp://wwww.douch.net/src/douch3310.jpg
>    MRΒ-078
>    Βガムダン
>海外デザイナーのミド・シード
>がデザインしたオリジナリティ
>           あふれる機体
>             ☆☆☆☆


>    MRΒ-081
>    ムーン・ホッグ
>    Βと共に出土した謎の
>    多い機体
421通常の名無しさんの3倍:2008/10/26(日) 00:59:05 ID:???
>>420
なんだこれwwww
422通常の名無しさんの3倍:2008/10/26(日) 01:12:46 ID:???
来週のこち亀

麗子がカスタマイズしたガンプラも出てくるよ
意外とこのスレ向きなネタでもあるかもしれん
423通常の名無しさんの3倍:2008/10/26(日) 01:17:03 ID:???
>>417
ギンガイザーが商品化されるとは
一応ぬえメカだろ
当時ボリショイとかサーカスの地方巡業が
流行ってたしマジックもブームだったから
こういうデザインなんだろうな
424通常の名無しさんの3倍:2008/10/26(日) 01:24:23 ID:???
>>415
体積が倍率の3乗に比例するから、
質量も倍率の3乗に比例し
ジェネレータ出力も倍率の3乗が必要になり
結局排熱も倍率の3乗に比例して増える。
単純化すればこうだ。
425通常の名無しさんの3倍:2008/10/26(日) 01:29:09 ID:???
>>422
メカとしてどうかって点よりガンプラとしてどうかって点で議論になるんじゃないかなぁ、どういう
カスタマイズなのかは知らんけど
模型板なら盛り上がるんじゃないか
426通常の名無しさんの3倍:2008/10/26(日) 02:35:27 ID:???
ギンガイザーのデザイナー設定と作画用設定は
ちょうどエクシアのデザイナー設定と作画用設定くらい違うんだよなw
427通常の名無しさんの3倍:2008/10/26(日) 02:54:22 ID:???
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/x3/1224411555/121-122

ブラックキンゲ立体
かっこいいと言えばかっこいいけどあの世界観のデザインラインからは思いっ切り外れてるね
428通常の名無しさんの3倍:2008/10/26(日) 10:21:52 ID:???
リボルテックでもかなり売れたほうだよね、キンゲ。
さっさとゴレームも出せや。
429通常の名無しさんの3倍:2008/10/26(日) 10:25:16 ID:???
それをいうならレーバテインもいいけどアーバレストやM9だそうよ
430通常の名無しさんの3倍:2008/10/26(日) 13:12:15 ID:???
飛行機のタンカーは用途が違うぞー
431通常の名無しさんの3倍:2008/10/26(日) 18:26:12 ID:???
キングゲイナーみたいな変化球はともかく、あきまんはあんまりメカデザイナーに向いてないな・・・
432通常の名無しさんの3倍:2008/10/26(日) 19:11:36 ID:???
スーパーEVAはやりすぎだと思う
433通常の名無しさんの3倍:2008/10/26(日) 20:54:46 ID:???
>>431
「ロボットはロマン物質で出来ている」って言っちゃう人だから・・・
気持ちは判らんでも無いが、機械の勉強もしろと
434通常の名無しさんの3倍:2008/10/26(日) 20:56:44 ID:???
>>433
福井に誘われた仕事でみっちりその辺の勉強させられてるはずだけど
435通常の名無しさんの3倍:2008/10/26(日) 23:55:32 ID:???
ギャオで一周遅れの00見てるんだが

全天周モニターの変化が自然でいいな
コクピット内の四角い部屋が残ってる感じがいい

旧作だと91で全天周モニターをはじめてみた時
当時、予備知識なくみたせいもあって違和感あったんだ

どうも、丸いモニターってのは
実際にあったら、えらいみにくい気がする
436通常の名無しさんの3倍:2008/10/27(月) 03:02:58 ID:???
背面までご丁寧に再現する必要なんて無いしな
あれはどう考えてもスペースの無駄
437通常の名無しさんの3倍:2008/10/27(月) 04:22:44 ID:???
>>433
サザーランドなんかはあきまん画の方ががっしりした体系でいいと思ったけどなあ
>>435
一期の設定だと全体写すタイプの全天周モニターは超兵(強化人間)
じゃないと役に立たないらしいね
438通常の名無しさんの3倍:2008/10/27(月) 13:37:13 ID:???
超兵一号のアヘッドってカラーが違うだけ?
439通常の名無しさんの3倍:2008/10/27(月) 14:40:56 ID:???
あと頭と兵装ぐらいじゃね
440通常の名無しさんの3倍:2008/10/27(月) 15:16:12 ID:???
ケルディム水中でビーム撃ってたけど水んなかでもビーム兵器って使えたんだな
スパロボでは水中でビーム使えないってイメージがあるわ
441通常の名無しさんの3倍:2008/10/27(月) 15:33:07 ID:???
劇中でも説明あったが減退しまくりだけどな
442通常の名無しさんの3倍:2008/10/27(月) 15:39:39 ID:???
1STから、水中でも撃てるが威力半減という扱いだな
つーかゲームの設定はゲームなので…w
443通常の名無しさんの3倍:2008/10/27(月) 16:22:03 ID:???
さてガムダンについてだが・・
ttp://nov.2chan.net/y/src/1225017518189.jpg
444通常の名無しさんの3倍:2008/10/27(月) 16:29:48 ID:???
ハミングバードはホントにあるな
445通常の名無しさんの3倍:2008/10/27(月) 21:59:03 ID:???
どうも戦艦のデザインが全体的に今ひとつ
ホワイトベースなんかはなにか納得できたんだが・・

思うに宇宙戦艦だからと言って
着陸できなさそうのが不安定に見えるのかも

地球の地上でないにせよ、
コロニーや小惑星の要塞なんかに
とまることは有りそうだし

その際、うまく固定できないと
ちょっとした振動で期待が揺らぎそう

たとえめったに接地することがなくても
接地するときにはしっかり接地できそうな
どっしり感があったほうがいいんじゃないかな?
446通常の名無しさんの3倍:2008/10/28(火) 00:20:45 ID:???
着陸脚がしっかりしてればいいでしょ
玩具のようにベッタリ着地できるわけではない。
447通常の名無しさんの3倍:2008/10/28(火) 01:55:11 ID:???
>>445
停泊所が低重力区画と仮定すると
各部に係留するためのフックか振動を抑える装置を接続する箇所があるんじゃないか
448通常の名無しさんの3倍:2008/10/28(火) 02:15:10 ID:???
>>435
車の角張った窓から外を見るのと違って全天周モニタは平面だから
角張っていると角にいる物体を認識しにくい可能性があると思う
まあ未来なら肉眼で見るような視覚システムはいくらでも開発出来てそうだけど
449通常の名無しさんの3倍:2008/10/28(火) 02:17:10 ID:???
あれにそっくりということで話題になった中華ヒーローだが、
ttp://www.goldenhero08.com/about3.htm


デザイン(頭部のみ)したのは村上天皇なんだとか。
ttp://blog.livedoor.jp/kashikou/archives/51186657.html
450通常の名無しさんの3倍:2008/10/28(火) 21:43:18 ID:F9RtBXtj
デザイン的にかなりマンネリだよね。特にガンダムは
∀はまだ良かったけど、正直シードと00はあんま区別がつかない。
顔が一緒なのはもうしょうがないけど体つきもっと変えればいいのにって思う
EVAみたく腰細くするとかしたらぐっと変わると思うんだけど。

個人的にはこんどガンダム新作するならゼノギアスのメカデザの人に
やってほしい、誰がやったのかはしらないけど。
正直90年代のロボットでは一番良かったと思う。EVAはロボすくないし。
特にあの腕がないロボットのデザインは新しいと思ったな。
ああいうの出せないのかな。
451通常の名無しさんの3倍:2008/10/28(火) 21:45:35 ID:???
十分細いだろ00は。デザインの傾向も種と全然違うしな
ゼノは田中久仁彦だな。クレスケンスもいいが俺はElフェンリルを推すぜ
452通常の名無しさんの3倍:2008/10/28(火) 22:00:16 ID:???
ゼノは石垣じゃないの
453通常の名無しさんの3倍:2008/10/28(火) 22:02:40 ID:F9RtBXtj
>>451
00細いか。ってことはやっぱ顔で同じに見えるのか。
主役以外は顔つき変えるべきなんだろうな。

Elフェンリルってジタンの新しい機体だっけ?
画像検索したけどあんまない。ゼノギアスはカッコウイイの多いのに
あんまプラモとかなってないから思い出せないのも多いんだよね。
エメラダの機体は2体目あったっけ?絵メラダが大人になっても
機体は変わらずだっけ?
454通常の名無しさんの3倍:2008/10/28(火) 22:06:21 ID:???
細いかどうか、同じ顔に見えるかどうか
全部主観じゃん、人によって違うだろうよ
455通常の名無しさんの3倍:2008/10/28(火) 22:07:24 ID:???
>>451
田中久仁彦はキャラデザだろ、ギアデザインは石垣

>>453
ジタン→シタン

00とSEEDが同じに見えてしまうのは興味がないかじっくり見てないからだと思うけどねー
456通常の名無しさんの3倍:2008/10/28(火) 22:16:19 ID:???
ゼノは石垣。V、W(漫画)、X、∀で既にメカデザやってる
457通常の名無しさんの3倍:2008/10/28(火) 23:32:07 ID:???
ガンダムの顔デザインの新機軸か……

唇をつけよう。
458通常の名無しさんの3倍:2008/10/28(火) 23:35:56 ID:???
安彦がマスク付ける前の玩具用デザインに戻るわけだな。
459通常の名無しさんの3倍:2008/10/28(火) 23:40:06 ID:???
エクシアの頭部構造は中々面白かったよ
460通常の名無しさんの3倍:2008/10/29(水) 00:51:33 ID:???
ガンダムフェイスの特徴
 
基本…への字ダクト、その横の分割線、マスクの奥の赤い(又は青、白)部分、あごの出っ張り
Ζ型…鋭いあごの出っ張り、マスクの上に小さいマスク
フェイスオープン型
特殊型…口にビーム口、ターンエータイプ
正直もう新しいデザインはかなり難しくね?
461通常の名無しさんの3倍:2008/10/29(水) 00:57:14 ID:???
というか00は前期で顔つき変えてるのにね。
準Z型みたいなもんだけど、あれはあれで良かったし体には合ってたから後期の
への字ダクトに違和感を覚えてしまう。
元々OガンダムがMk-IIっぽい顔立ちだったから世界観に合わないとかではないんだけど、
前期主役4機がなかなか良かっただけにもったいないんだよな。
462通常の名無しさんの3倍:2008/10/29(水) 02:44:44 ID:???
Mk-Vの顔が結構好き
>>460
先生、ゴーショーグンやヒュッケバインはガンダム顔に入りますか!
463通常の名無しさんの3倍:2008/10/29(水) 02:53:36 ID:???
>>461
アリオスは好きになれないがそれ以外は似合ってると思う
エクシアはスマートな顔なのに、兜が微妙にゴツクて好きになれなかった
464通常の名無しさんの3倍:2008/10/29(水) 06:26:59 ID:???
どうみてもバルディオスはガンダムです。本当にありがとうございました
465通常の名無しさんの3倍:2008/10/29(水) 07:17:01 ID:???
バルディオス「俺がガンダムだ!」
466通常の名無しさんの3倍:2008/10/29(水) 09:35:56 ID:???
コンボイだってガンダムだし。
467通常の名無しさんの3倍:2008/10/29(水) 10:06:06 ID:u67CZv+b
ラーゼフォンってデザイン的にどうだったろう。
EVAに似たデザインだったけど割とよかったような。
468通常の名無しさんの3倍:2008/10/29(水) 10:20:48 ID:???
ライディーンのオマージュじゃなかったっけ?
469通常の名無しさんの3倍:2008/10/29(水) 10:38:12 ID:???
http://www2.imgup.org/iup718704.jpg
セラヴィー射撃状態
470通常の名無しさんの3倍:2008/10/29(水) 10:42:59 ID:???
ちょっとかっこいい
471通常の名無しさんの3倍:2008/10/29(水) 10:59:51 ID:???
4 名前:HG名無しさん [] 投稿日:2008/10/28(火) 00:43:04 ID:oqi5Y/k4
HGケルディム凄いな・・・ギミックも明らかになったしw
しかし、このGNシールドビットって面白いアイデアだな
コレでデュナメスのような大きな葉っぱの盾が要らなくなった理由が分かった
面を線や点の集合で解くってか・・・ファングの盾エレメント版みたいな動き?w
にしても機構もデザインも全てが斬新だ・・・確実に進化だよコレ
柳瀬デザイン凄い
でも、透明素材のトコは全部無色だから、
クリアレッドとか、クリアブルーとか吹かないといけないね


隠しギミックはシールドビットらしい
472通常の名無しさんの3倍:2008/10/29(水) 11:06:18 ID:???
>>471
誉め殺しってやつか?
473通常の名無しさんの3倍:2008/10/29(水) 11:08:11 ID:???
V2のシールドビットみたいなもん?
474通常の名無しさんの3倍:2008/10/29(水) 11:37:21 ID:???
>>469 腰悪くしそうだ
475通常の名無しさんの3倍:2008/10/29(水) 11:38:53 ID:???
476通常の名無しさんの3倍:2008/10/29(水) 11:43:58 ID:???
最終決戦時のアヌビス思い出した
477通常の名無しさんの3倍:2008/10/29(水) 11:48:38 ID:???
>>476
俺もそれ思った
ラインバレルといいアヌビスはよくパクられるな
478通常の名無しさんの3倍:2008/10/29(水) 11:51:29 ID:???
柳瀬と新川は仲良し
479通常の名無しさんの3倍:2008/10/29(水) 15:39:11 ID:???
GN兵器ってGN粒子を武器に応用してるの?ビームはともかく実剣とかはどう応用されてるんだろ?
480通常の名無しさんの3倍:2008/10/29(水) 15:45:03 ID:???
GNソードなんかは表面をGN粒子でコーティングして強化してるみたいな設定があったはず
シールドもそうだったかな?だから腕との接続部からエネルギー供給してる
1/100エクシアの説明書に書いてた気がするけどうろ覚えなんで間違ってたらすまん
481通常の名無しさんの3倍:2008/10/29(水) 15:47:06 ID:???
GNミサイルは粒子が噴出してたね
482通常の名無しさんの3倍:2008/10/29(水) 18:58:30 ID:???
>>480
ライフル、シールド、ソードとか腕に接続する部分にリボンコードついてるね
いやぁ、万能だなGN粒子って
483通常の名無しさんの3倍:2008/10/29(水) 19:10:04 ID:???
アヌビスは全然わからんが
こういうのの出典はみんなアヌビスなのか?
484通常の名無しさんの3倍:2008/10/29(水) 19:18:39 ID:???
>>483
元祖とはいうわけではないが
ヒール無しの肥大化脚、腰細、積層ディテールはアヌビスがスタンダードだね
485通常の名無しさんの3倍:2008/10/29(水) 19:30:09 ID:???
アーマーンアヌビスでググるか、
ANUBISプレイ動画のラスト(ラスボス)を見てみれば良いんじゃね
486通常の名無しさんの3倍:2008/10/29(水) 19:33:26 ID:???
487通常の名無しさんの3倍:2008/10/29(水) 20:16:55 ID:???
>>484
踵無し以外は永野メカの特徴じゃないか、それ
あの人のこと好きじゃないけどさ
488通常の名無しさんの3倍:2008/10/29(水) 20:18:28 ID:???
そういやOFは男性器型コクピットと脊椎も特徴だっけ
前例がないわけじゃないが
489通常の名無しさんの3倍:2008/10/29(水) 20:22:05 ID:???
>>487
MHも踵抜きやってるけどな
永野のMHよりパーツ個々の記号を強調し先鋭化させてるから
アヌビスの方がメカデザインに与えた影響は大きいと思うよ
490通常の名無しさんの3倍:2008/10/29(水) 20:26:45 ID:???
>>489
影響受けたのってラインバレルしか知らないんだけど、他にもあるの?
491通常の名無しさんの3倍:2008/10/29(水) 20:29:47 ID:???
>>490
デモンベインもあるだろアーマードコアも積層とか影響受けてるだろ
ブレンや∀の積層は部分的で解像度低いし
492通常の名無しさんの3倍:2008/10/29(水) 20:35:28 ID:???
>>478
νガンダムのファンネルが展開するIフィールド

新川「ビットそのものを盾にしたらかっこよくね?」
アーマーンアヌビスの周囲を浮遊する多角形のパネル

ギアスの蜃気楼のメカデザ「パネルをエネルギーフィールドにしたらかっこよくね?」
多角形のフィールドが連結した絶対守護領域

柳瀬「シールド用ビットを機体にくっ付けたら
立体化した時に余剰パーツが出なくていいんじゃね?」
攻撃も防御も出来るビットとしてνガンダムに先祖がえり
493通常の名無しさんの3倍:2008/10/29(水) 20:43:55 ID:???
>>491
OFって装甲は流線型で間接が蛇腹上の積層だから、
特別、積層構造を多用したメカってわけじゃないと思うけど
494通常の名無しさんの3倍:2008/10/29(水) 20:46:52 ID:???
ttp://homepage2.nifty.com/sparrow2/build2/anubis01.jpg
ラスボスのアヌビスは上半身に積層パーツ多用してるね
495通常の名無しさんの3倍:2008/10/29(水) 21:24:39 ID:???
チンココックピットの元祖はバルディオスになるんです。
496通常の名無しさんの3倍:2008/10/29(水) 23:49:42 ID:???
アヌビスだってそれまでメカのパクリの集成だよなぁ。

なんでアヌビスだけパクらたパクられたと言われるんだろうか??
497通常の名無しさんの3倍:2008/10/29(水) 23:52:29 ID:???
思い入れが強いんだろう
498通常の名無しさんの3倍:2008/10/30(木) 00:22:19 ID:???
>>496
どのメカのパクリかも正確に言えないのなら黙ってろよ
499通常の名無しさんの3倍:2008/10/30(木) 00:28:17 ID:???
アヌビス厨もウザくなってきたな……

マイナーゲームなんで。こんな通好みの機体を知ってるオレスゲー!!!
って感じでホルホルしてるんだろうな。
500通常の名無しさんの3倍:2008/10/30(木) 00:28:47 ID:???
軽く調べたけどゼノギアスのがアヌビスより古くて
>>484のあげた特徴のほとんどを網羅してない?
知名度的にもどっこいどっこいに思えるし
ttp://idrad.atso-net.jp/gallery/standard/xeno_a.jpg
501通常の名無しさんの3倍:2008/10/30(木) 00:44:47 ID:???
502通常の名無しさんの3倍:2008/10/30(木) 00:52:20 ID:???
そういう足も結構、歴史あるんだなぁ・・
503通常の名無しさんの3倍:2008/10/30(木) 01:01:53 ID:???
ライディーン
まあ一応歩けるけどw
504通常の名無しさんの3倍:2008/10/30(木) 01:02:51 ID:???
>>502
斬新に見える要素も、原型は昔にあったりするからね
パクリ認定する時は慎重にやらないと「そっちも○○のパクリじゃねーか!」
って言い返されて泥沼になる
505通常の名無しさんの3倍:2008/10/30(木) 01:22:56 ID:???
ケルディムの膝パーツもビットだったのか
全身にくっつけてるんだな
506通常の名無しさんの3倍:2008/10/30(木) 01:23:57 ID:???
正直今の時代一部分だけでパクリ認定するのは・・・
507通常の名無しさんの3倍:2008/10/30(木) 01:26:26 ID:???
>>501
どう見てもアヌビスの方がパクってるな。
508通常の名無しさんの3倍:2008/10/30(木) 01:35:48 ID:???
509通常の名無しさんの3倍:2008/10/30(木) 01:58:38 ID:???
まーたパクリ議論か
510通常の名無しさんの3倍:2008/10/30(木) 05:34:01 ID:???
>>508
下段はシューティングのビックバイパーって戦闘機のパロディ
しかしこうして見ると被ってるな
511通常の名無しさんの3倍:2008/10/30(木) 07:29:44 ID:???
00はオーライザーとの合体、ケルディムはシールドビット、セラヴィーはフェイスオープン。
アリオスはどんなギミックがあんだろ?ただの可変機とは思えないけど
512通常の名無しさんの3倍:2008/10/30(木) 07:35:55 ID:???
OFの原型になったデザイン自体は、かなり昔に新川が描いたらしいが
HJ版ブラスティーの発表は86年だし、その頃の新川は高校生?くらいで
HJの読者でもあったから何らかの影響を受けているのは確かだろうな
513通常の名無しさんの3倍:2008/10/30(木) 07:42:27 ID:???
>>511
なんだろね、またブースターユニットやミサイルコンテナみたいな増設の方向じゃないかと
思ったりもするけど。
しかしオーライザーって名前はあれだね、なんか戦隊物のロボっぽいね。
514通常の名無しさんの3倍:2008/10/30(木) 07:43:07 ID:???
OF?
515通常の名無しさんの3倍:2008/10/30(木) 07:54:13 ID:???
オービタルフレームかな、アヌビスのメカの総称
516通常の名無しさんの3倍:2008/10/30(木) 08:00:45 ID:???
>>511
ぱっと見てなんか飛びそうにないデザインになったよな
突き刺さりそうな・・・
517通常の名無しさんの3倍:2008/10/30(木) 08:00:41 ID:???
>>514
オービタルフレーム。ZOE世界のロボの名称。LUVってのもいるけど

セラヴィーもまだギミック仕込んでそうだなあ
518通常の名無しさんの3倍:2008/10/30(木) 08:02:28 ID:???
>>516確かに。主翼が小さくなって全体的に延びたからね

セラヴィーはまた中盤でパージするのかね?
519通常の名無しさんの3倍:2008/10/30(木) 08:06:17 ID:???
アリオスのドライブは股間下にあるんだっけ
あれは変形後の事を考えた配置なのかな
520通常の名無しさんの3倍:2008/10/30(木) 08:10:19 ID:???
ドライブ位置って機体によってマチマチなのか
521通常の名無しさんの3倍:2008/10/30(木) 08:15:20 ID:???
00:両肩
アリオス:股間(変形時の丸いパーツ)
ケルディム:尻に露出(普段は例のビットパーツで見えない)
セラヴィー:まだ判明していない。コックピットの位置もまだ不明
522通常の名無しさんの3倍:2008/10/30(木) 08:18:58 ID:???
セラヴィーは中にもう一体あるとしてそいつにくっついてるから露出はしてないのかも
ってか顔の裏あたりが怪しい
523通常の名無しさんの3倍:2008/10/30(木) 08:19:50 ID:???
>>521
セラヴィーは実はあのデカ頭の方が正面なんだよ!!
524通常の名無しさんの3倍:2008/10/30(木) 08:20:11 ID:???
>>516
あの三角形のパーツ全体がハサミになるらしい
GNフィールド対策?
525通常の名無しさんの3倍:2008/10/30(木) 08:21:48 ID:???
個人的な予想だが、1期のガンダムはGNドライブに直接コネクターに接続して
動力を確保してGNアームズを動かしてた
なので、2期のガンダム連中のドライブ位置は今後何かがドッキングする場所なんだと思う
526通常の名無しさんの3倍:2008/10/30(木) 08:22:24 ID:???
>>522
セラヴィーのドライブは確かにパージ前提で露出してないのかも。
でも同じようなギミックで済ますとも思えないからなー。
527通常の名無しさんの3倍:2008/10/30(木) 08:24:20 ID:???
http://taste.style.coocan.jp/08101918.jpg
ケルディムの太陽炉。灰色の丸い奴
528通常の名無しさんの3倍:2008/10/30(木) 08:24:20 ID:???
>>526
装甲換装又はフォームチェンジ
529通常の名無しさんの3倍:2008/10/30(木) 08:27:29 ID:???
タニシの部分は外装だったのか
530通常の名無しさんの3倍:2008/10/30(木) 08:29:39 ID:???
>>526
背中にGNドライブがあって、でかい顔の目は
ドライブのレンズ部分が露出してるんじゃねって別所で予想されてた
531通常の名無しさんの3倍:2008/10/30(木) 08:30:19 ID:???
00Vのナドレの改良型ではGNマスクが武器と盾になってたからあのフェイスもいつか武器に・・・!
532通常の名無しさんの3倍:2008/10/30(木) 08:31:13 ID:???
533通常の名無しさんの3倍:2008/10/30(木) 08:33:01 ID:???
インタビューじゃギミックのある部分に太陽炉仕込んだって言ってたな
推進器やフィールド発生器に直付けして、オリジナル太陽炉の出力を
余すところなく使いたいって考えなのかね
534通常の名無しさんの3倍:2008/10/30(木) 08:34:42 ID:???
じゃやっぱ顔だな。今後あの顔に期待
535通常の名無しさんの3倍:2008/10/30(木) 08:34:47 ID:???
00は良くネタ仕込んでくるなー
536通常の名無しさんの3倍:2008/10/30(木) 08:38:05 ID:???
デザインに関しては前期の方が好きだったけどギミックや設定は面白いからな
語れる部分も多いしよく頑張ってると思う
537通常の名無しさんの3倍:2008/10/30(木) 08:39:29 ID:???
>>532
ビット展開するとドライブ丸裸なのか
まあ一期の描写見るとあそこもかなり頑丈みたいだが
538通常の名無しさんの3倍:2008/10/30(木) 08:40:57 ID:???
>>536
作画の都合でデザインに拘れなくなったからギミックに力入れたのかな
まあ玩具的にはギミック多い方が遊べるからいいんだが
539通常の名無しさんの3倍:2008/10/30(木) 08:44:05 ID:???
種なんてスタイリングのみだったしな。それすらもアレだが
540通常の名無しさんの3倍:2008/10/30(木) 08:44:57 ID:???
>>538
作画のために線減らしましたって言っちゃってるからね
単純な手抜きと取られないようにきちんと力入れてるって感じが見えて好感は持てる
今のバンダイの技術なら多少無茶なギミックでも充分再現できるからばんばん
詰め込んで欲しいね、その方が面白い
541通常の名無しさんの3倍:2008/10/30(木) 20:50:59 ID:qnj3rUoy
なんかもう少しほっそりしたデザインの方がいいとおもうんだよね
今のガンダムとかは中途半端だったらいっそジャイアントロボぐらい
にしてほしい。

あと全長も中途半端、200メートルぐらいにしちゃえばいいのに。
542通常の名無しさんの3倍:2008/10/30(木) 21:06:08 ID:???
200メートル級のロボットが群れて飛ぶメリットがあんまりないような・・・
543通常の名無しさんの3倍:2008/10/30(木) 21:11:28 ID:???
母艦がマクロス以上の大きさにw
544通常の名無しさんの3倍:2008/10/30(木) 21:44:27 ID:???
00はかなり考えてデザインされてて、ちょっと趣味からはハズレるけどたいしたもんだと思うよ
今回のダブルオーの足首とか、今までのたいして何にも考えてない、ろくに動かない、おもちゃで
ボールジョイントで稼動範囲があるってだけで、現実にはかなり干渉してろくに曲がらない足首から
やっと脱したとこがグー

ただあんなに曲がる必要あるのか?w とか思うし、現実的に考えるとあそこまで曲がるとなると
負荷がハンパ無いからちょっと無理があるんじゃね?ww だからちょっと笑ってしまうw
545通常の名無しさんの3倍:2008/10/30(木) 22:24:21 ID:???
海老川や柳瀬のインタビューみるに、最初からプラモ化したときの事を
考えてデザインしてるみたいだね
腹がスイングやら可動軸の位置、プラモ化した場合のパーツ構成とかも
最初からCGモデル作って比較検討してたらしい
546通常の名無しさんの3倍:2008/10/30(木) 22:27:24 ID:???
足首が横側にあんなに曲がる必要は確かに無いな
人が脚開く際には足首は真正面じゃなく外側にハの字に開くわけだし
それでもちゃんと考えてるだけ今までのよりマシだけど
個人的には股関節とか他の部分ももっと手を入れてほしいんだけど
ガンダムである限りそこら辺は難しいんだろうな
547通常の名無しさんの3倍:2008/10/30(木) 22:33:11 ID:???
∀やスモーは球だったな
548通常の名無しさんの3倍:2008/10/30(木) 22:37:09 ID:???
あれは正確には球じゃないよ
∀OPをコマ送りにしたり、シドミードの設定集見れば分かるが、
パーツが二重構造になってて中央のパーツがスライドして
90度以上曲げられるようになってる。
たしかMGでも再現してたはず
549通常の名無しさんの3倍:2008/10/30(木) 22:42:00 ID:???
エクシアとダブルオーは、脚のあの丸部分の関節は好きなんだけど
その上側のいつものガンプラっぽい関節は蛇足に思えるんだよなぁ
550通常の名無しさんの3倍:2008/10/31(金) 01:35:04 ID:???
背負いもの風にもなるし怒り肩にもなるし盾にもなるダブルオーのデザインは結構いいね
ギミックとしてはシンプルなんだけどなかなか面白い
551通常の名無しさんの3倍:2008/10/31(金) 02:50:23 ID:???
>>546
ロボットなんだからなんでもかんでも人間を参考にする必要はないべ
ケルデュムは普通の範囲の開脚になってたし、第一弾だったから購入者に
「すごく動く」って印象を与えたかったんじゃないか
552通常の名無しさんの3倍:2008/10/31(金) 05:11:52 ID:???
そういやOOでたまに、コクピットのカメラアングルがぐりぐり動く時があるよね
躍動感出すのがメインなんだろうけど、あれって格闘戦の時に
胴体内部のコクピットも前後左右に揺れてるのを表現しているんだろうか
553通常の名無しさんの3倍:2008/10/31(金) 05:18:43 ID:???
ああ、なんか不親切な文章になってるな
格闘戦の時はビームサーベルを激しく振り回すけど、
腕だけじゃなくて胴体も動いている
その時に胸部のコクピットもいっしょに揺れるのを
表現してるんだろうか、に訂正しておく
554通常の名無しさんの3倍:2008/10/31(金) 19:07:54 ID:???
>>549
エクシアとかのあの関節は良いね いかにも曲がるって感じで
確かにもっと曲がるようにしてくれれば膝の関節はあれだけで十分だったかも
555通常の名無しさんの3倍:2008/11/01(土) 00:15:12 ID:???
通りすがりですが、
ゼノギアス、横から見るとこんな感じ?

神話とかいろいろ妄想が駆け巡ってます(汗)

ttp://rt5vnwdl.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/img/1913.jpg
556通常の名無しさんの3倍:2008/11/01(土) 00:18:53 ID:???
すみません、空気読んでませんでした。
557通常の名無しさんの3倍:2008/11/01(土) 01:46:55 ID:???
俺は逆に、ダブルオーの足首は玩具っぽくなったなと思う。
アクチュエータはどこに行った?w
558通常の名無しさんの3倍:2008/11/01(土) 04:08:50 ID:???
>>557
そもそもCB製のガンダムの作動装置がわからないからなあ
一期のケーブルも手首や足首には繋がっていないみたいだし

フラッグとイナクトはソニックブレイドを収納する為に二の腕が
空洞になっていて、各部モーターが完全に独立しているようにも見える
数世代分の差が出てるリアルドですら、腰から上を
戦闘中に切り離すなんて芸当が出来るわけで

559通常の名無しさんの3倍:2008/11/01(土) 12:51:11 ID:G08DUzus
ガンダム系は敵キャラのデザインがマンネリ化なのかもな。
560通常の名無しさんの3倍:2008/11/01(土) 13:16:31 ID:???
>>559
せめて00を少しでも見てから言ってくれ、頑張ってると思うよ
561通常の名無しさんの3倍:2008/11/01(土) 13:18:44 ID:???
ティレン・フラッグ・ジンクスとバラエティに富んでてかなり良い。
562通常の名無しさんの3倍:2008/11/01(土) 13:24:07 ID:???
ろぼとメカしか褒めどころがないんだよな
あとは失笑モノ>00
563通常の名無しさんの3倍:2008/11/01(土) 14:06:06 ID:???
メカデザインスレで中二病の発作起こすのやめてw
564通常の名無しさんの3倍:2008/11/01(土) 14:49:58 ID:???
ロボットアニメでロボとメカが褒め所っていい事じゃないのかね
565通常の名無しさんの3倍:2008/11/01(土) 15:17:39 ID:???
まさか2008年にもなってガブリエルが日の目を見るとは
http://www.laputa.ne.jp/gb.html
566通常の名無しさんの3倍:2008/11/01(土) 16:40:41 ID:???
・・・塩漬けのまま20年くらい経ってないか?
567通常の名無しさんの3倍:2008/11/01(土) 16:56:36 ID:???
富野の推薦文ワラタ
いつもの電波かと思ったら、適格な宮武評になってるw
さすがに見るべき所は見ているということか
568通常の名無しさんの3倍:2008/11/01(土) 16:58:36 ID:???
富野と宮武が本格的に組んだのって
ダンバインくらいじゃねえの?
569通常の名無しさんの3倍:2008/11/01(土) 17:38:34 ID:???
ゼロテスター
570通常の名無しさんの3倍:2008/11/01(土) 18:29:00 ID:???
ガブリエルと同時期にバンダイ内部で進んでた
企画ってひょっとしてスパイラルゾーン?
571通常の名無しさんの3倍:2008/11/01(土) 20:25:55 ID:???
こういうリアル系パワードスーツって
どうも見てても今ひとつリアルに感じないんだよなぁ…
押井守の作品とかでもこういう系統のロボット多いけど

…なにかもっと巨大でスリムなロボットのがまだらしく見えてしまう


思うに、パワードスーツ系であんまり人型のフォルムが変化してしまうと
動きのバランスが悪そうに見えるせいと
(こういうパワードスーツって大抵ずんぐりになってる。
手足の長さや比重が違えば現実の人とかなり動きの勝手が変わってきそう)

身近な大きさだとそこまでして人型にこだわるのが
不自然に感じてしまうせいかも


あとなにか根底にあるデザインが
第二次世界大戦頃の戦車とかの泥臭さで
現代の戦闘機や戦車のデザインとも違うせいとかもあるかも


これはこれでこういう系統ファンタジーの一種って
受け取め方が大事なのかもしれんが
572通常の名無しさんの3倍:2008/11/01(土) 21:14:20 ID:???
等身大で人型以外のほうが難しいと思うんだが…
あとパワードスーツの基本は、宇宙服に装甲つけたら重くて動けないので
動力化しただけで、戦車や飛行機よりはずっと弱い。
573通常の名無しさんの3倍:2008/11/01(土) 21:19:27 ID:???
>>568
∀のザックトレーガーも宮武デザイン。
メインはともかくサブデザインでは結構富野作品に参加してる。
574通常の名無しさんの3倍:2008/11/01(土) 23:42:15 ID:???
>>571
> 押井守の作品とかでもこういう系統のロボット多いけど

押井守本人は
「パワードスーツなんてありえねー、ケルベルスは動力じゃなくて本人の筋肉で動かすしかねーだろ」
って言ってるがな
575通常の名無しさんの3倍:2008/11/02(日) 02:29:31 ID:???
>>571
パワードスーツが巨大ロボットよりリアルに感じられないならば
君の単なる勉強不足だと思うよ。
576通常の名無しさんの3倍:2008/11/02(日) 02:44:23 ID:???
まあ現代のF1にサビ表現みたいな違和感じゃね?
577通常の名無しさんの3倍:2008/11/02(日) 03:37:33 ID:???
>>575
現実のパワードスーツは動力や燃料の面でまだまだハードルが高いからね。
HALにしたって連続稼動は2時間までだ。
578通常の名無しさんの3倍:2008/11/02(日) 03:50:49 ID:???
作業用なら外部電源でも問題なさそうだが
軍事用となると厳しいね
燃料電池あたりが現実的な線なのかな
579通常の名無しさんの3倍:2008/11/02(日) 07:16:07 ID:???
ttp://logportal.net/st/y_2008/detail/080620000001.html
米軍の試作パワードスーツは外部電源無しだと四時間が限界だっけかな
ttp://journal.mycom.co.jp/news/2001/01/24/13.html
ここの記事によると最終的には一日以上は活動出来るようにするみたいだが
580通常の名無しさんの3倍:2008/11/02(日) 07:19:50 ID:???
>>574
タクティカルギアは、あの年代では筋力増加のための装置を
組み込むのは不可能だって話じゃなかったっけ?
まあ実用性云々より「甲冑と重武装は男の浪漫だ!」で締めくくってたが
581通常の名無しさんの3倍:2008/11/02(日) 07:27:51 ID:???
>>571
押井監督作品でタクティカルギアが活躍した映画ってあったっけ?
まともに活躍した人狼の方は監督じゃなくて脚本で、
紅い眼鏡は壊滅から始まり、後は象徴的な扱いしかされてない無用の長物だし、
ケルベロス地獄の番犬も初期稿では「野良犬」って題されているような映画で、
ケルベロス隊の生き残りが犬死するまでの序章って悲惨な扱いだぞ
582通常の名無しさんの3倍:2008/11/02(日) 07:38:23 ID:???
パワードスーツは人口筋肉系の方が将来性あるんだろうか
メカメカしてるよりも
583通常の名無しさんの3倍:2008/11/02(日) 07:46:55 ID:???
攻殻やMGSみたいな強化骨格はもう10年ぐらい後だろう
584通常の名無しさんの3倍:2008/11/02(日) 07:48:31 ID:???
装甲くっつけるより人体を改造した方が早そうだが
585通常の名無しさんの3倍:2008/11/02(日) 08:31:00 ID:???
>>582
http://www.membrana.ru/articles/technic/2007/08/29/193100.html
上のような繊細な動作には向いてるが、応答性や出力がいまいちって聞くけどなあ
半年前に聞いた話だと女子大生にアームレスリングで負けるレベルだそうだし
                       
586通常の名無しさんの3倍:2008/11/02(日) 08:36:24 ID:???
>>584
脳以外の全身を満遍なく機械化した上で問題なく活動出来る様に適応させて、
殺人ロボットが動作不良起こして回収騒ぎになるようなご時勢で
世論を納得させるのはすげえ手間だと思うが
587通常の名無しさんの3倍:2008/11/02(日) 09:37:13 ID:sFwFeo5h
戦艦のデザインって昔から止まってるよね。
あたらしい戦艦とか作れないのかな。
588通常の名無しさんの3倍:2008/11/02(日) 10:09:28 ID:???
君はどれだけの戦艦をみてきたのか知らないが00のトレミーなんかは新しいと思うよ
589通常の名無しさんの3倍:2008/11/02(日) 10:11:50 ID:???
>>587
いつの時代からやってきた人ですか?
「戦艦時代の終焉」でググれカス
590通常の名無しさんの3倍:2008/11/02(日) 11:02:52 ID:???
>>588
デザイン自体は海洋生物モチーフだから斬新ってほどではないんじゃない?
ガンダムの中では確かに変わった形状だったけど
ユニオンの双胴船っぽい空母は面白かったな

そういやあのコンテナが回転するギミック、鹵獲作戦で
デュナメスの足場になるシーン見て好きなったけど、
二期では引き継がれなくて残念だった
ロボットと連携するギミック備えた艦艇ってのはもっと出てもいいな
591通常の名無しさんの3倍:2008/11/02(日) 11:05:57 ID:???
トレミーUはガンダムからエネルギー供給しなくてもいいのか?
592通常の名無しさんの3倍:2008/11/02(日) 11:09:28 ID:???
戦艦の話じゃないがビバップに出てきた宇宙トラックは面白かった
593通常の名無しさんの3倍:2008/11/02(日) 11:28:49 ID:sFwFeo5h
そうなん?00は見てないんだけど
シードとかだと戦艦がまあZガンダムぐらいからのと
大差ないんだよな。

あとグレンラガンもね。アームで投げるのは面白くはないし。
エウレカも普通の戦艦だったような。
594通常の名無しさんの3倍:2008/11/02(日) 11:50:26 ID:???
ウイングにジュピトリスのデザインが流用されていて懐かしかったけど、
考えてみたら、宇宙船のデザインはZガンダムから進化してないってことだわな
595通常の名無しさんの3倍:2008/11/02(日) 11:54:46 ID:???
>>584
一人一人微妙に違う人体を外科手術で改造するほうが
量産が効くパワードスーツよりも安くなることは有り得ないと思う。
596通常の名無しさんの3倍:2008/11/02(日) 12:22:07 ID:???
本気で言ってるのかw
597通常の名無しさんの3倍:2008/11/02(日) 12:55:33 ID:???
コンテナが回転とか言うと、轟天号もそうだったな。
トレミーは四角いスクイードって感じだった。
598通常の名無しさんの3倍:2008/11/02(日) 14:00:55 ID:???
本気も何も
心臓移植手術に莫大な募金を集めて問題になってるが、
外科手術の技能というのは芸術に近い。毎回成功する保証はないw
たとえ完全オーダーメイドでもパワードスーツのほうがずっと安あがりなのは間違いない。
599通常の名無しさんの3倍:2008/11/02(日) 14:05:11 ID:???
まあとりあえず実用的で人体の数倍の強度が出せる皮膚とか筋肉とかが開発されて、
それが低コストで人体に組み込めるようになればパワードスーツより安くなるんじゃないの
皮膚全部ひっぺがし強化皮膚はっつけて筋肉全部ぶっこ抜いて強化筋肉突っ込んで
神経繋げてなんてしたら、まともに動けるようになるのに何年かかるんだかわからんがw
600通常の名無しさんの3倍:2008/11/02(日) 14:11:08 ID:???
それだけの技術が確立される頃には、パワードスーツも民間に普及して
自転車感覚で使われるぐらいお手軽なものになってそうだが
601通常の名無しさんの3倍:2008/11/02(日) 14:15:59 ID:???
>>600
うん、だから人体いじるよりパワードスーツの方が手軽で安上がりなんじゃねって話だろ
602通常の名無しさんの3倍:2008/11/02(日) 17:08:37 ID:sFwFeo5h
こうさ、ロボットの出撃方法なんかもさ
戦艦からでて戦うばっかりじゃん。大砲みたいのに
入って現地に行くみたいなのはないのかね。
あたらしい事やってほしい。

603通常の名無しさんの3倍:2008/11/02(日) 17:25:12 ID:???
きっと母艦の名前はジュール・ベルヌだなw
いっそのこと転送装置で送りこめ
604通常の名無しさんの3倍:2008/11/02(日) 17:37:33 ID:???
>>602
サクラ大戦3でリボルバー式発射機とかあったはず

すさまじい加速が付いた状態でも簡単に減速できるようなすごい機体なら
可能だろうが、そのレベルの機体にカタパルトなんているのだろうかって疑問も湧いてくる
605通常の名無しさんの3倍:2008/11/02(日) 19:18:49 ID:sFwFeo5h
>>604
少ないよね。EVAが爆発的に流行ったのに
ああいう都市防衛型のロボット物はすくない。やっぱそこはガンダム系の
後追いの方が多いんだよな。
606通常の名無しさんの3倍:2008/11/02(日) 19:26:05 ID:???
>>605
EVAの緊急発進も海外含めた特撮系のオマージュだと思うけどな
ビッグオーの地下鉄道を利用して輸送するってのもあるぞ
607通常の名無しさんの3倍:2008/11/02(日) 19:44:14 ID:???
EVAあれだけ加速して、最後は停車して
あんなに加速する必要あるのかと思ったよ
ウルトラマンの変身をイメージしたんだろうが
608通常の名無しさんの3倍:2008/11/02(日) 19:44:24 ID:???
エヴァが都市防衛専門なのは「怪獣ってどうして毎回東京に来るんだよ」という
ウルトラシリーズに対するツッコミを逆手に取った設定ありきの事なので、
デザイン云々はあんまり関係ないと思うけど。
609通常の名無しさんの3倍:2008/11/02(日) 19:56:42 ID:???
>>602
ちょっと前に観た鉄人28号がそんな感じだった様な・・・
610通常の名無しさんの3倍:2008/11/02(日) 20:03:13 ID:???
キャッ党忍伝とか蒸気探偵団とか思い出した…
611通常の名無しさんの3倍:2008/11/02(日) 20:20:38 ID:???
てやんでぇ!
612通常の名無しさんの3倍:2008/11/02(日) 20:28:20 ID:???
>>607
地表近くだとATフィールド張る前に使徒の攻撃で破壊されるかもしれないから
地下に格納して、そこからすぐに出撃できるように急加速してるんじゃないか
ラミエル戦では外に出た途端に狙い撃ちにされたが、
地下に逃げて地盤と隔壁を盾代わりにしたし
613通常の名無しさんの3倍:2008/11/02(日) 20:33:50 ID:sFwFeo5h
なんか今、ネットでEVAの新弐号機見たんだが
あれマジなのかネタなのかわからんが
格好よくはないよね?
614通常の名無しさんの3倍:2008/11/02(日) 20:35:06 ID:???
しらんがな。うp
615通常の名無しさんの3倍:2008/11/02(日) 20:35:25 ID:???
>>602
秘密基地の大砲から発射されて現場に急行という例なら超力戦隊オーレンジャーのレッドパンチャーという前例がある
616通常の名無しさんの3倍:2008/11/02(日) 20:38:04 ID:sFwFeo5h
617通常の名無しさんの3倍:2008/11/02(日) 20:40:49 ID:???
ぐぐったがこれ? ネタっぽいけど、時刻が出てるってことは元はTVなのか。
http://blog.livedoor.jp/goldennews/imgs2/0811/g1102001.jpg
618通常の名無しさんの3倍:2008/11/02(日) 20:40:50 ID:???
スーパーEVAの弐号機よりいいんじゃないかと思った俺は異端
619通常の名無しさんの3倍:2008/11/02(日) 20:44:47 ID:sFwFeo5h
いろいろ調べたがニュータイプのCMで解禁されたみたいだな。

正直どうなんだろう。なんか意味があっての兜なんだろうけど
個人的には幼稚園時代にはまった武者ガンダムの
シンゲンガンダムを思い出す。

しかしEVAの機体デザインした人ってEVA三体のデザインは突出していいのに
その後のF型とかはダサイよね。スタイリッシュさがなくなってる。
620通常の名無しさんの3倍:2008/11/02(日) 20:48:56 ID:???
おでこにコクワガタ飼ってるね
621通常の名無しさんの3倍:2008/11/02(日) 20:52:36 ID:???
そろそろsageて
622通常の名無しさんの3倍:2008/11/02(日) 20:53:37 ID:???
山下いくとはギガンティックフォーミュラでもデザインしてたね
623通常の名無しさんの3倍:2008/11/02(日) 21:17:53 ID:???
>>436
作画が楽なんだよ
624通常の名無しさんの3倍:2008/11/02(日) 21:45:12 ID:???
>>620
3.5cmくらいのちっちゃいミヤマがあの角だよ。
625通常の名無しさんの3倍:2008/11/02(日) 21:50:02 ID:???
なんだろうな。実は序の初号機と零号機もちょっと
違く感じたんだよね。なんか腹が太くて。
もっとシュっとしたのの方がEVAらしいんだが。
626通常の名無しさんの3倍:2008/11/02(日) 21:54:59 ID:???
TVの作画で細くしすぎた反動が旧劇場版で出て、今回のが中間の妥協点なんじゃね?
627通常の名無しさんの3倍:2008/11/02(日) 22:02:27 ID:???
けどEVAって女性なんだよね。
弐号機は体は男だけどアスカの母の魂が入ってるわけでしょ

そういうの考えると腰は細いほうが設定的にいいと思うんだが。
628通常の名無しさんの3倍:2008/11/02(日) 22:05:53 ID:???
>>625
エイリアンの如く細くなったTV版はアニメーターのアレンジ
本来は筋肉質なイメージだったが、いくと曰く設定画の
プレート状のパーツが原因で妙に細く見えてしまったらしい
エヴァそのものは毒々しい警戒色、猫背、逆襲するいじめられっこの
イメージのナイフと、本質的にはスタイリッシュさとは無縁のデザインなんだよ

それこそ弐号機なんて超兄貴ってゲームのラストステージ前に
出てくる競泳ゴーグル付けた兄貴が元ネタだぜ
アスカが卒倒するな
629通常の名無しさんの3倍:2008/11/02(日) 22:06:18 ID:???
胸がでてケツもでかくなるってこと?
630通常の名無しさんの3倍:2008/11/02(日) 22:06:19 ID:???
10年たてば腹周りに肉くらいつくだろ、自分的に考えて・・・
631通常の名無しさんの3倍:2008/11/02(日) 22:08:15 ID:???
>>627
凶暴化した母性が野獣と化したってのもエヴァのイメージだから
632通常の名無しさんの3倍:2008/11/02(日) 22:10:05 ID:???
>>629
それをなすものでいくと自ら描いてたな
色黒でほどよく筋肉が付いててアマゾネスみたいだったけど
633通常の名無しさんの3倍:2008/11/02(日) 22:14:37 ID:???
拘束具をとくとナイスバディが現れるのか・・・
634通常の名無しさんの3倍:2008/11/02(日) 22:22:29 ID:???
>>633
エヴァ素体は環境に応じて新たな器官を形成させる(暴走後の目玉ギョロリまで
エヴァは両横にある頬当てのカメラが目になっていた)そうだから、
意外とありえるんじゃないか
いくとの最終話案で、完全に覚醒して壊れた兜からシンジと夫を
生暖かい目で見守るオカンの絵とかあったし
635通常の名無しさんの3倍:2008/11/03(月) 01:00:07 ID:???
永井豪と庵野との対談だと
どうも自分のEVAぼデザインも無意識に
デビルマンっぽくなってしまった…みたいな事いってたな

目や口、プロポーションなんかも
確かに原作のデビルマンっぽいかもそれない
ttp://nisekouunryusui.up.seesaa.net/image/83f83r838B837D839382Q.gif

バイオレンスジャックにせよ、当時の永井豪の絵柄は手足がやたら細かった
636通常の名無しさんの3倍:2008/11/03(月) 01:09:21 ID:???
>>606
あの地下鉄、ビッグオーが帰った後の穴調べられたら帰路がばれるじゃんと思ったけど
あの街の市民は地下に恐怖を抱いてて入れない、ってのは
ひでえ設定だと思ったw結局その理由も良くわかんないままだしw

>>622
イシュタルのフィギュアが欲しいです
637通常の名無しさんの3倍:2008/11/03(月) 01:33:17 ID:???
>>628
>それこそ弐号機なんて超兄貴ってゲームのラストステージ前に
>出てくる競泳ゴーグル付けた兄貴が元ネタだぜ
はじめてしったww
638通常の名無しさんの3倍:2008/11/03(月) 01:56:58 ID:???
EVAのラフ稿を見ると、山下は最初片耳のブレアリオスみたいなのを書いてて
EVAというよりもパトレイバーっぽい
それが突然初号機に近いものになるんだけど
その間に庵野のラフ(LD完全版の付録に収録)があって、そこで方向性が変わってるんだよね。
639通常の名無しさんの3倍:2008/11/03(月) 02:08:03 ID:???
>>637
強敵エル&トポな
ちなみに般若面してるのがエルで件の競泳ゴーグルがトポ
640通常の名無しさんの3倍:2008/11/03(月) 02:13:44 ID:???
エヴァ放送当時、某弱小ゲーム会社にいたのだが、元ガイナックスのアニメーター
という奴から「エヴァのデザイン原案には一時期出渕が参加していた」と聞かされた。
その後出渕は外れて山下いくとに話が行ったという話だった。
なぜ外れたのかは聞かされなかったし、画稿とかは見せられなかったのでホントかどうか不明。
誰か聞いたことあったら詳細キボン。
641通常の名無しさんの3倍:2008/11/03(月) 07:07:03 ID:???
>>640
ヤマト・ガンダム・マクロス・戦隊・仮面ライダーの全てにかかわってたのは出渕だけだけど、
エヴァにもかかわってたらすごいな。
後はウルトラマンくらいか。
642通常の名無しさんの3倍:2008/11/03(月) 09:27:00 ID:???
出渕ってラーゼフォンの人でしょ。

デザイン的にはウサギ顔のばっかなきがする。
パト サザビー とか。
643通常の名無しさんの3倍:2008/11/03(月) 10:11:33 ID:???
>>636
漫画版だとメモリーが消えた後に生まれた子供たちですら、停電しただけで
本能的な恐怖に襲われたり、地下に行った連中がみんなメガデウスに魅入られて
発狂しちゃったからわかりやすいんだけどね
644通常の名無しさんの3倍:2008/11/03(月) 13:26:37 ID:???
>642
その程度の知識でよく書き込めるもんだなw
645通常の名無しさんの3倍:2008/11/03(月) 14:19:19 ID:???
>>641
ダンバインパトレイバーケルベロスもなー
考えてみりゃ途中参入の企画が多く
業界の便利屋ってポジションなのかも
つーかパクリが多くてまともな業界人には嫌われ(ry
646通常の名無しさんの3倍:2008/11/03(月) 14:42:31 ID:???
>>645
まともな業界人って、具体的に誰の事だか言えるのかよニワカw
647通常の名無しさんの3倍:2008/11/03(月) 14:56:30 ID:???
仕事が遅いとか途中で逃げるのに比べたら
パクリは問題にする程のことじゃないなw
648通常の名無しさんの3倍:2008/11/03(月) 14:56:53 ID:???
トミノとか、鳥山とか、
649通常の名無しさんの3倍:2008/11/03(月) 15:02:18 ID:???
ぶっちゃんと大河原御大をけなすのはにわかどころかただのカスw
650通常の名無しさんの3倍:2008/11/03(月) 21:40:25 ID:???
ていうかもうメカデザインはダメだ。
メカオタクすぎる。

いっそメカなんて詳しくないやつにデザインさせるべき、
変形とかもできなくても無理やりするぐらいの
ダイナミックさが欲しい。
651通常の名無しさんの3倍:2008/11/03(月) 21:48:33 ID:???
じゃあ昔のゲッターとか見てればいいよ
652通常の名無しさんの3倍:2008/11/03(月) 21:53:03 ID:???
しょうじきあんなもんでいいと思うよ。
ロボットはデザインじゃないんだよ。見せ方なんだよ。
イデオンなんてすごいダサイけど演出がいいから
凄い怖いロボットに見える。

ゴテゴテ付いたロボットだと演出の邪魔。背中に
いろいろつけるな。
653通常の名無しさんの3倍:2008/11/03(月) 21:59:22 ID:???
>>650
それは時々思うな
なんというかもうメカデザインの人たちは人型ロボットのイメージができあがちゃってるから
あんまり斬新なデザインは期待できそうにないしね
膝と肘にはグレーのむき出し関節、関節の数や位置は人間と同じだとかはほとんどの奴にあてはまるし
654通常の名無しさんの3倍:2008/11/03(月) 22:39:25 ID:???
>>653
あきまんとかのデザインは面白いけど、原案がかなりラフなんでクリンナップ担当が
かなり苦労したらしいから、メカ経験浅い人は現場には受けが悪いんじゃないか
シド・ミードの時も、色々不満があっても権威ある人だから
文句はあまり言えなかったと富野も語ってたし
655通常の名無しさんの3倍:2008/11/03(月) 22:47:13 ID:???
グレンラガンのガンメンとか、だっさだっさだったけど、
狙ってるの分かってたし、楽しめた。
それはそうと、以外と終わってみても単純にココロに残る
何かあるデザインだったな。
たまには、ああいうのも見てみたい。
656通常の名無しさんの3倍:2008/11/03(月) 22:49:13 ID:???
ラインバレルのデザインは頭や足や尻尾まで
色々特徴的なもの取り込んでるけど
ごった煮すぎて、かえって
「これ」と言った特徴がつかめなくなってる気がする

詰め込めばいいってもんじゃないんだろうな

むしろ∀のヒゲみたいにその機体の
象徴になるような特徴は
一個ぐらいにしぼった方がいいのかも…
657通常の名無しさんの3倍:2008/11/03(月) 22:56:54 ID:???
>>656
∀は股間コクピットとか空洞の胴体とかスラスターベーンとか
色々特徴あったと思うけどな
まあ上手く纏めていたとは思うが
MG発売した頃のインタビューだと監督はランドセルとか付けて
もっとキャラクターとして煮詰めないといけないと語ってたし
658通常の名無しさんの3倍:2008/11/03(月) 23:08:20 ID:???
>>650
モーフィング変形はなんでもありだから、どいつもこいつも
そうなっちゃったら逆につまらない
659通常の名無しさんの3倍:2008/11/04(火) 01:35:31 ID:???
しかし、ガンバスターみたいにもうこれでいいじゃんみたいなのも腹が立つ。
ガンダム以降のメカデザインの流れを全て否定されたみたいな
それこそイデオンキャラみたいに
俺たちはなんのために生まれてきたんだ
というロボットたちの声が聞こえてくるw
660通常の名無しさんの3倍:2008/11/04(火) 01:44:25 ID:???
もう美少女がロボットに「変身」すればいいよ
661通常の名無しさんの3倍:2008/11/04(火) 01:51:28 ID:???
>>660
つまり島田フミカネ最強ということだな。
662通常の名無しさんの3倍:2008/11/04(火) 01:53:21 ID:???
>>648
トミノとか押井は人を貶してなんぼだろ。
トミノは大河原も安彦もカトキもあきまんも、かかわったスタッフ全員を貶しまくってるぞ。

>>659
ガンバスターはデザインした宮武本人がアニメ見て、
何でこんなデザイン使ったんだと怒ったらしいからな。
663通常の名無しさんの3倍:2008/11/04(火) 01:54:04 ID:???
>>657
煮詰めた結果がターンXなんだな。
664通常の名無しさんの3倍:2008/11/04(火) 02:31:20 ID:???
ターンXの背中とか見るとよくこんなのアニメで動かせたなって思う
665通常の名無しさんの3倍:2008/11/04(火) 07:26:02 ID:???
でも、アニメで線を減らしてもちゃんとターンXしてる凄さ!
666通常の名無しさんの3倍:2008/11/04(火) 07:34:11 ID:???
∀は足の裏にエンジン?の排気口?が付いてて
そこから浮かびあがるのが良かったな。
667通常の名無しさんの3倍:2008/11/04(火) 08:32:27 ID:???
>>659>>662
あれは庵野のイデオン+ゲッターって注文通りなのでは?
それに宮武が怒ったってこと?

668通常の名無しさんの3倍:2008/11/04(火) 10:21:16 ID:???
トップは練習生が乗る量産機がアレな時点で
気にするの諦めた
669通常の名無しさんの3倍:2008/11/04(火) 11:33:40 ID:???
宮武が怒ったのは、最後をあんなにSFっぽくするなら
最初からもっと真面目にすればいいのにって言ったという話だと思う。
それにガンバスターのデザインは大畑でしょ。
670通常の名無しさんの3倍:2008/11/04(火) 13:01:31 ID:???
>>669
王立がさっぱり受けなかったから客に媚びることにしたんだっけ?
最後の方もSFというよりは熱血ロボットアニメの枠内だったとは思うが
671通常の名無しさんの3倍:2008/11/04(火) 14:18:24 ID:???
おまえがそう思うんならおまえがSFじゃないというだけの話だ。
672通常の名無しさんの3倍:2008/11/04(火) 14:36:28 ID:???
>>671
おまえがSFじゃない……?
まあ、SFと思うか思わないかは個人の自由ってのは確かだが
673通常の名無しさんの3倍:2008/11/04(火) 15:20:37 ID:???
フクダサトシ
674通常の名無しさんの3倍:2008/11/04(火) 15:51:47 ID:???
SFかどうか判断するにはSFマインドが必要…らしいよ。
というか、何だか微妙に誤解してそうなんだ君のレスを見るとw
675通常の名無しさんの3倍:2008/11/04(火) 16:08:40 ID:???
そもそもSFっぽいメカデザってなんだ?
676通常の名無しさんの3倍:2008/11/04(火) 16:09:47 ID:???
>>674
曖昧な文章でちゃんと理解しろって言われてもなあ
誤解されたくないなら、伝えたいことをはっきり書いた方がいいと思うよ
677通常の名無しさんの3倍:2008/11/04(火) 16:11:05 ID:???
すこしふしぎな感じのデザインだろう
678通常の名無しさんの3倍:2008/11/04(火) 16:14:55 ID:???
>>675
http://iwatam-server.sakura.ne.jp/column/92/index.html
デザインとは関係ないが、SFにはセンスオブワンダーが大事なそうな
余計な修飾語なくしたら>>677と変わらんが
679通常の名無しさんの3倍:2008/11/04(火) 16:17:39 ID:???
この世界観ならこういうメカしか有り得ないと考察した上でのデザインとか
さっき話題に出てた宮武氏も、オーラバトラーにはちょっとした拘りがあったそうだし
680通常の名無しさんの3倍:2008/11/04(火) 16:21:58 ID:???
王立がさっぱり受けなかったというのが、まず誤解だな。
それなりに受けたけど金をかけすぎたから
簡単に資金回収できそうなロボットものを作ることにしたんだよ。
681通常の名無しさんの3倍:2008/11/04(火) 16:25:22 ID:???
>>680
そっちの話か
確かに誤解だったね、すまない
682通常の名無しさんの3倍:2008/11/04(火) 16:26:18 ID:???
王立の商業的失敗を受けてトップはオタに媚びた企画にしたといわれるが、
本気で媚びるならああはしないと、BSアニメ夜話で岡田が言ってたな。
683通常の名無しさんの3倍:2008/11/04(火) 16:29:19 ID:???
そろそろデザインの話しようぜ
684通常の名無しさんの3倍:2008/11/04(火) 21:27:24 ID:???
もうロボットはダンボーでいいや
685通常の名無しさんの3倍:2008/11/05(水) 00:14:15 ID:???
ダンボーもよく考えると人気に装着可能なデザインではないなw
686通常の名無しさんの3倍:2008/11/05(水) 03:09:26 ID:???
しかし思うんだが機体のほとんどがプラスチックで
出来てる設定のロボットとかって意外とありえるんじゃないか?

軽いのは当然として未来技術で強度も確保できそうだし
金属よりもプラスチックのが有望株そうじゃん

プラモとも連動できるし
687通常の名無しさんの3倍:2008/11/05(水) 05:37:18 ID:???
http://www2.vipper.org/vip979020.jpg
やっぱりアリオスは肩パーツの強度が気になる
688通常の名無しさんの3倍:2008/11/05(水) 07:27:07 ID:???
>>686
HMの事ですか??
689通常の名無しさんの3倍:2008/11/05(水) 07:38:57 ID:???
プラだと強度云々より熱で溶けちゃうだろ・・・
690通常の名無しさんの3倍:2008/11/05(水) 10:56:51 ID:???
>>686
パトレイバーの外装はFRPだ
691通常の名無しさんの3倍:2008/11/05(水) 12:12:17 ID:???
パトレイバーはほとんど空飛ばないし・・・
692通常の名無しさんの3倍:2008/11/05(水) 14:22:25 ID:???
基本的にパトレイバーは紙装甲だし。
つーかパトレイバーの敵で火器を使う奴はほとんどいなかったような……
693通常の名無しさんの3倍:2008/11/05(水) 15:17:09 ID:???
ミニパトで、弾丸にも気を使わないと貫通しちゃって周辺に
被害が出るなんて言われるほどの紙っぷりだったな
694通常の名無しさんの3倍:2008/11/05(水) 16:01:07 ID:???
未来技術で強度が確保出来ても原料が確保できないとw
695通常の名無しさんの3倍:2008/11/05(水) 16:37:49 ID:???
>>692
ヘルダイバーはどうなんだろう?装甲が厚いのなら機動性はイングラムに負けちゃうな。
696通常の名無しさんの3倍:2008/11/05(水) 16:41:14 ID:???
そういや、素材による性質や質感の違いを上手く描写してる
メカデザとか作品ってどんなのがあるだろうか
697通常の名無しさんの3倍:2008/11/05(水) 16:48:18 ID:???
ヘルダイバーの装甲はWikipediaによると
繊維強化金属
炭素繊維強化プラスチック
らしいよ
698通常の名無しさんの3倍:2008/11/05(水) 16:52:02 ID:???
ああ、イングラムの装甲も同じっぽいな
劇パト2終盤で装備してたリアクティブアーマージャケットは
本来はヘルダイバーのものになるはずだったそうだから、
装甲に不安があるのは同じじゃないか?
699通常の名無しさんの3倍:2008/11/05(水) 20:15:08 ID:???
炭素おおめでうまく仕上げられれば
強度や熱にもかなり強くならないかね?
700通常の名無しさんの3倍:2008/11/05(水) 20:19:55 ID:???
カーボン?
701通常の名無しさんの3倍:2008/11/05(水) 21:02:34 ID:???
いやカーボンってそのまま炭素って意味だから
炭素を含んだプラスチックなり複合素材なり

あるいは人工ダイヤとかが安価にできる世界でもきたら
そういうのが骨組みとして活用されるのかも
702通常の名無しさんの3倍:2008/11/05(水) 21:43:57 ID:???
素材の違いがメカデザインに直接影響するのって
中世モチーフのファンタジー系とかかね
形成技術が高すぎるとフォルムが硬いか柔らかいかぐらいの差しかでなさそうだし
703通常の名無しさんの3倍:2008/11/05(水) 23:31:09 ID:???
CFRPは実際に航空機とかで使われてたりするんだよね
704通常の名無しさんの3倍:2008/11/05(水) 23:43:13 ID:???
そういえば、この前のこち亀で
麗子がデザインするとフォルムが
なだらかで女性的になるって言ってたな

て、事はカトキあたりも女性的ってことか?
705通常の名無しさんの3倍:2008/11/05(水) 23:48:26 ID:???
>>704
バカの理論だな
706通常の名無しさんの3倍:2008/11/06(木) 00:06:04 ID:???
なんで漫画のセリフをいちいち本気にするんだ?
つーか本当はデザインしてるのは秋本だろw
707通常の名無しさんの3倍:2008/11/06(木) 00:56:41 ID:???
普通にアシやスタッフのデザインだろ。
女だっているだろうし。
708通常の名無しさんの3倍:2008/11/06(木) 02:00:05 ID:???
「ていうことは」以降が推論になってないし、意味わからないw
女性的かどうかは見て判断すればいいことだし
「ていうことは、カトキは女か?」
とすれば文章としてはしっくりするが、ますます意味わからんw
明貴のほうが女性的だと思うが、もちろん女じゃないw
709通常の名無しさんの3倍:2008/11/06(木) 02:07:31 ID:???
○ て、事はカトキは麗子だな。
710通常の名無しさんの3倍:2008/11/06(木) 08:09:50 ID:???
こち亀のは単に麗子がそういう趣向ってだけの話だな

ところで、女性のメカデザっているのか?
ぱっと思い浮かばないんだが
711通常の名無しさんの3倍:2008/11/06(木) 09:39:18 ID:???
魔法騎士レイアースの漫画版のロボットとかかなぁ…?
ttp://www.subscribemanga.com/images/Magic%20Knight%20Rayearth%20II_l.gif
712通常の名無しさんの3倍:2008/11/06(木) 10:29:06 ID:???
あれはメカってか
動く巨大な全身甲冑の範疇じゃないか
713通常の名無しさんの3倍:2008/11/06(木) 11:10:57 ID:???
その理屈でいくと、龍神丸やダンバインや、
永野デザイン系のもそっち系統の代物になりそうだしな…

逆に設定からあきらかにメカって言うのなら↓みたいなのがメカデザになる

ちょびっツ

ttp://image.www.rakuten.co.jp/jasana/img10123049970.jpeg
エンジェリックレイヤー
ttp://i199.photobucket.com/albums/aa87/sakuralover93/Angelic%20Layer/angeliclayer24.jpg
ttp://ec2.images-amazon.com/images/I/516AV0BD4KL._SL500_AA280_.jpg
ttp://ec2.images-amazon.com/images/I/5139XSK1NHL._SL500_AA280_.jpg
ttp://img406.imageshack.us/img406/9776/angeliclayer12di0.jpg

714通常の名無しさんの3倍:2008/11/06(木) 11:24:35 ID:???
これキャラデザじゃね?
715通常の名無しさんの3倍:2008/11/06(木) 11:58:56 ID:???
内部の駆動系が多少なりとも起こされてる物はメカデザでいいんじゃないか
ファンタジー系人型搭乗兵器をメカと呼ぶのはちと抵抗がある
716通常の名無しさんの3倍:2008/11/06(木) 14:01:38 ID:???
>>715
TV版エスカフローネのガイメレフはビジュアルや設定に反して
けっこうメカメカしくて好きだったけどなあ
特にあの鉄臭そうなコクピットが良かった
717通常の名無しさんの3倍:2008/11/06(木) 17:23:42 ID:???
あの変から逆にキャラが許せなくなった
718通常の名無しさんの3倍:2008/11/06(木) 17:42:26 ID:???
>>715
個々人判断や作品の設定的にも微妙な線引きの作品もあるし
せめて>>711のレイアースぐらいはメカとして認めてもいいと思うんだがな

EVAは人造人間だからメカじゃない事になるし
ゴーバリアンとか超能力で動く作品も結構ある
ゴッドマジンガーや龍神丸みたいなご神体なんかもあるし

ぶっちゃけ、デカくて人が乗り込む人型のものは、みんな
このスレの基準の“メカ”って事でいいと思うんだけどね

逆に作中でメカって設定でも、
ドラえもんやアラレや柔王丸(これはこれでまた微妙だけど)
みたいのは、このスレの基準でのメカデザインとしては扱わないって事で
719通常の名無しさんの3倍:2008/11/06(木) 18:14:00 ID:???
ガブリエル画集購入。
この本は凄い。20年以上前の仕事だが、今見ても新しい発見がある。
しかし立体製品の試作品までできていたとは。

>>570
バンダイのコンペで『スパイラルゾーン』に敗れたという記述がある。
720通常の名無しさんの3倍:2008/11/06(木) 18:37:00 ID:???
文章のノリが「スタジオぬえのデザインノート」の頃とまったく変わってないなあw
しかし「終わりなき戦い」の強化服まで載ってるとは(2ページだけだが)
お買い得だった。
721通常の名無しさんの3倍:2008/11/06(木) 21:35:47 ID:???
002期でヒロシがのってるガンダム
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up77871.jpg
722通常の名無しさんの3倍:2008/11/06(木) 21:39:39 ID:???
テコでも歩かん!
723通常の名無しさんの3倍:2008/11/06(木) 22:22:12 ID:???
ファフナーでこんなのいたな
724通常の名無しさんの3倍:2008/11/06(木) 22:34:14 ID:???
ガンダムと名乗りつつ、顔が微妙に系列機のジンクスっぽいのがツボ
725通常の名無しさんの3倍:2008/11/06(木) 22:42:59 ID:???
4年前はジンクスに苦戦してたぐらいだからCB以上の技術投入しないと強くはならんよな
726通常の名無しさんの3倍:2008/11/06(木) 22:46:33 ID:???
なんつーか消費者を舐めてるな
727通常の名無しさんの3倍:2008/11/07(金) 00:08:57 ID:???
また消費原理主義者か…
728通常の名無しさんの3倍:2008/11/07(金) 00:11:18 ID:???
ガンダムで多い余剰パーツが出る合体システムが
なんだかなあって思う。

コアファイターが1台余るZZとか
コクピットが外れて貧弱な武装で飛ぶ棺桶になるGディフェンサーとか
00のGNアームズや今度のオーライザーってのもそうなんだよな。

MSは単座じゃなきゃならんって縛りでもあるんだろか?
合体したら強化パーツの方のパイロットには追加された武装の
制御とかさせればいいのに。
729通常の名無しさんの3倍:2008/11/07(金) 01:13:21 ID:???
アニメ夜話でグレン見て思ったんだが
ここリアル系ロボデザの話題しかしないな
730通常の名無しさんの3倍:2008/11/07(金) 01:36:47 ID:???
自分が語ってみようという発想はないと。
スパロボは理屈じゃないからデザインについて語りようがないだろw
731通常の名無しさんの3倍:2008/11/07(金) 02:00:27 ID:???
ワタルとかリューナイトみたいなSDメカ
最近アニメで少ないね
732通常の名無しさんの3倍:2008/11/07(金) 02:18:41 ID:???
>>728
そこら辺は演出の都合だな。
MS一機にパイロット一人じゃないと余計な芝居が必要になる。
コンバトラーやエルドランみたいにスパロボ系だと多人数パイロットでも誤魔化せるが、リアル系だと難しいよ。
エウレカなんかもいざというときは一人で操縦してたし。
733通常の名無しさんの3倍:2008/11/07(金) 02:32:34 ID:???
リュー忍者バクレツ丸はガワラの快作
734通常の名無しさんの3倍:2008/11/07(金) 03:21:04 ID:???
>>732
リアル系メカでもおもちゃにしたときのバリューで
なんかギミック付けないといけないっていう
苦しさの表れなのかね。

いっそパワーアップメカは無人機か遠隔操縦に
してしまったほうが潔い気もするな。
735通常の名無しさんの3倍:2008/11/07(金) 03:38:55 ID:???
>>734
> いっそパワーアップメカは無人機か遠隔操縦に
> してしまったほうが潔い気もするな。

潔いけどそれはガンダム、特にUCでは禁じ手だしね。
無人機や遠隔操縦ができないからMSが存在しているわけで。
736通常の名無しさんの3倍:2008/11/07(金) 03:42:27 ID:???
>>728
GNアームズは刹那以外にも制御させてたよ
ラッセってやつにビーム撃たせてた
737通常の名無しさんの3倍:2008/11/07(金) 03:51:34 ID:???
http://jp.youtube.com/watch?v=kgGURs5b_q4
運転もGNアームズ側でやってるな
738通常の名無しさんの3倍:2008/11/07(金) 03:58:16 ID:???
やっぱりこの金ピカジムは無いわ
739通常の名無しさんの3倍:2008/11/07(金) 04:03:24 ID:???
金ジムとGNフラッグは最終回用に急遽デザインしたものなんだと。
GNフラッグにおいては正面、後ろ、顔の設定画3枚しかない
740通常の名無しさんの3倍:2008/11/07(金) 08:10:51 ID:???
やっぱ一年間丸々放送を予定してたのか?
なんでこんな放送形態にしたのか・・・
それはそうと急造仕様の機体っていいよな
741通常の名無しさんの3倍:2008/11/07(金) 08:14:49 ID:???
金ジム以外な
742通常の名無しさんの3倍:2008/11/07(金) 08:15:54 ID:???
ギアスのせいだろ
743通常の名無しさんの3倍:2008/11/07(金) 09:52:36 ID:???
フェイスバーストって結局出力アップ?トランザムとどう違うの?
744通常の名無しさんの3倍:2008/11/07(金) 12:04:15 ID:???
エウレカってデザイン的にどうだった?
あのサーフィンがなければそこそこいけたと思うんだが。
745通常の名無しさんの3倍:2008/11/07(金) 12:18:32 ID:???
同時期のアクエリオンに比べて手抜いたデザインだなと思った。
そりゃ自分の作品のほうが大事だろうけど。
サーフィンは特徴なんだから、むしろもっと押してくべきだったと思うよ。
サーフィンとか音楽とかストリートカルチャーをモチーフにした作品なのに、
ロボットのデザインは普通でただ板に乗ってるだけってのはつまらなかった。
746通常の名無しさんの3倍:2008/11/07(金) 12:20:34 ID:???
そう?ロボットがサーフィンしたらなんか
重量感が全く感じられないと思うんだが。
747通常の名無しさんの3倍:2008/11/07(金) 12:24:28 ID:???
>>744
リフボードは世界観と密接に繋がってるし、俺はボード含めてアリだと思ったけどね。
サーフィンどうこうは好みでしょ、トラパーの波にのっかるから飛べるって設定だから
デザインと切り離せないし。
立体物欲しかったんだけどあんまり流行ってくれなかったのが残念だ。
748通常の名無しさんの3倍:2008/11/07(金) 12:31:28 ID:???
ジ・エンドは欲しかった
749通常の名無しさんの3倍:2008/11/07(金) 12:41:59 ID:???
画面にトラパーの波が描かれているわけでもなかったし、
ぶっちゃけ変なポーズで飛んでいる、という印象しか無かったな。
後半ボードに乗らずに飛ぶ機体が出てくる頃にはそれ以外の面で
どうでも良くなってたけど。
750通常の名無しさんの3倍:2008/11/07(金) 13:14:28 ID:???
勘違い大物プロデューサーが人脈で豪華スタッフを集めました
ってのだけが売りの作品だからどうしようもないw
751通常の名無しさんの3倍:2008/11/07(金) 13:22:11 ID:???
>>746
重量感が必要なメカデザじゃないと思うぞ
サーフボードに乗っても映えるように手足ひょろ長くしてるぐらいだし
752通常の名無しさんの3倍:2008/11/07(金) 13:55:50 ID:???
ボンズは戦闘機以外で
板野サーカスがやりたかったんだよ
753通常の名無しさんの3倍:2008/11/07(金) 14:12:21 ID:???
ストリートカルチャーねえ…
エアギアみたいな設定ならまだわかるが、巨大ロボットを出すのは無理があるんじゃない。
それこそ等身大のパワードスーツのようなガジェットのほうが向いてる気がする
754通常の名無しさんの3倍:2008/11/07(金) 14:17:30 ID:???
ガブリエルのバイク式パワードスーツくらいまでサイズを下げちゃうとか。
http://www.laputa.ne.jp/img/illust/GB3_02.jpg

大体サーフィンって、肉体を自然にさらすのが快感なんじゃないのか?
やったことないからわからんけど。
コクピットの中にこもってサーフィンってのはちょっと違うんじゃないかと思ったな。
755通常の名無しさんの3倍:2008/11/07(金) 14:24:23 ID:???
本編中、生身でも板乗っかって飛んでるよ
ロボに波乗りさせたのは趣味とか気持ちいいとかじゃなくて
その方が(あの世界では)効率よく移動できるからじゃないの?
756通常の名無しさんの3倍:2008/11/07(金) 16:52:10 ID:???
ストリートカルチャーと言ったら
とんでも戦士ムテキングだな。
757通常の名無しさんの3倍:2008/11/07(金) 17:06:30 ID:???
エウレカはファンタジーにするならデザインも
もっとファンタジー色をだすべきだと思ったな

波乗りがテーマなのに中途半端に変形できたり、
必然性がよくわからんかった

もっともデザイン云々以上に
、中盤ぐだぐだの状況での主人公イジメとか
素直に語ればいいだけなのにろくに示さない世界観とか
所々に入る無駄なエヴァのオマージュとか
ストーリーのいい加減さのがずっと気になった
758通常の名無しさんの3倍:2008/11/07(金) 17:07:11 ID:???
>>755
あの話の前半でやたら出てきたコンパクドライブの設定は、何の為に存在したんだろう?
759通常の名無しさんの3倍:2008/11/07(金) 17:36:32 ID:???
関節がリアルに置き換えた時に通用しそうなロボットっている?
760通常の名無しさんの3倍:2008/11/07(金) 18:07:14 ID:???
通用てw
761通常の名無しさんの3倍:2008/11/07(金) 18:09:48 ID:???
関節だけ置き換えてどうすんだか
762通常の名無しさんの3倍:2008/11/07(金) 18:13:44 ID:???
玩具で動くのはだいたい通用するんじゃない?
強度的にはどうか保障できないけど

ザブングルとか当時のデザインだと
まともに動けそうにない股関節のも
それなにに動けるようにはなってるし
(ただ可動域はせまそう)
763通常の名無しさんの3倍:2008/11/07(金) 18:25:03 ID:???
一応突っ込んでおくと、
プラモやフィギュアの関節は駆動装置がついてないし、どう付けるかも考慮されていない。
股関節の球体関節などが特に難しいな。
ウォーカーマシンやレイバーの布で覆った関節なら出来るんじゃねw
764通常の名無しさんの3倍:2008/11/07(金) 19:02:58 ID:???
関節が通用するかと聞かれてるんだから
駆動装置まで考える必要なはいんじゃないかね?
その関節で動くかどうかで

世の中には嘘関節ってのもあるから
どうみても曲がらなそうなのに曲がる事になってるのもある
初代の股間とか
765通常の名無しさんの3倍:2008/11/07(金) 19:10:00 ID:???
「リアルで通用する」って言うなら実際に自分で動かせるって意味だろ
玩具の関節なら玩具売り場で実際に見ればいいw
766通常の名無しさんの3倍:2008/11/07(金) 19:10:05 ID:???
00は足首曲がるけどそれ以前の機体は足を大きく開いて立つことはできないよね
プラモ上はボールジョイントだから可能だけど
767通常の名無しさんの3倍:2008/11/07(金) 21:08:19 ID:???
こうさ、メカを見せるときにさ
大体横からとかチョイ上から見せるじゃん。
ああいうのばっかだとつまらないよね。

こう足元から上を見上げるような構図で書いて欲しい、
768通常の名無しさんの3倍:2008/11/07(金) 21:12:43 ID:???
また斬新な発想さんか
アニメの設定に使えないだろ
769通常の名無しさんの3倍:2008/11/07(金) 21:19:18 ID:???
1stの頃のガワラ立ちは下から見上げるようなアングルで描いてないか。
設定じゃなく画面でということなら、それはむしろ巨大感を出す基本演出として多用されてるだろ。
770通常の名無しさんの3倍:2008/11/07(金) 21:19:39 ID:???
>>767
メカ紹介等に使われる絵は設定画なんだ。ところで設定画の意味や役目って知ってる?
771通常の名無しさんの3倍:2008/11/07(金) 21:21:32 ID:???
昔のスーパーロボットも下からとか多かった気がする
772通常の名無しさんの3倍:2008/11/07(金) 21:29:42 ID:???
気のせい
773通常の名無しさんの3倍:2008/11/07(金) 22:20:22 ID:???
設定時にさ巨大感を表す絵を描いて欲しいつってるの
774通常の名無しさんの3倍:2008/11/07(金) 22:23:23 ID:???
なんで流れ無視してそんなありきたりな意見を偉そうに書けるのw
775通常の名無しさんの3倍:2008/11/07(金) 22:31:44 ID:???
偉いから
776通常の名無しさんの3倍:2008/11/07(金) 22:32:37 ID:???
パースつけたり狙いすぎた構図で描いたら設定画として使えんだろって言ってんのにw
アニメ誌なんかにたくさんイラスト公開されるのに、なんで設定画にケレン味を求めるんだ
777通常の名無しさんの3倍:2008/11/07(金) 22:32:57 ID:???
ガブリエル画集で、加藤直之はむしろ逆に設定画は巨大感を強調するパースがつけられてると言ってるな。


例えば、アニメの世界に氾濫する巨大ロボットは、大きさを表現するために、
地面に立った人の視点でデザイン画が描かれることが多い。
脚は大きく、上半身は遠く小さい。
しかし玩具になった巨大ロボットは、まるで透視図法の表現を、
元に戻すのを忘れたかのように、巨大な足のままだ。
これでは普通に歩くことができない。
股を大きく開いて、ただポーズを付けるためだけのデザインになってしまっている。
私はこれがとても気に入らない。
778通常の名無しさんの3倍:2008/11/07(金) 22:42:07 ID:???
それはSF画集の時の言葉じゃなかった?
779通常の名無しさんの3倍:2008/11/07(金) 22:50:26 ID:???
SF画集でも同じこと言ってたっけ?
まあこの文章自体は今ガブリエルを読みながら打ったもの。
よそでも同じこと言ってたとしたら、よっぽどおもちゃの足デカロボが気に入らないんだろうな。
あれはおもちゃとして自立させるためにしょうがない、というのは充分わかってると思うけど。
780通常の名無しさんの3倍:2008/11/07(金) 22:51:49 ID:???
>>766
ロボットの足首にはヘリコプターのローターに使われている
リジット機構?を使えばいいと思う。
ローターはどの方向にも角度がつけられるようになってるし
軸一本で機体の全重量を支えているからぴったりだ。
781通常の名無しさんの3倍:2008/11/07(金) 23:34:49 ID:???
基本的にロボットって転んだら起き上がれないよね・・
転んだ時に中の人死んじゃいそうだしw
コクピット周りをゲル状の物質で囲んでフレームについてないとかなんかショック吸収しないと
中の人死んじゃうよなw
782通常の名無しさんの3倍:2008/11/07(金) 23:42:52 ID:???
>>781
戦隊ものでロボットに乗り込んでるときも変身してるのは、
変身してないと振動や衝撃に耐えられないから。
783通常の名無しさんの3倍:2008/11/07(金) 23:44:59 ID:???
戦隊はしょっちゅうコクピットも爆発するからな
変身して無いと危険だろうな
784通常の名無しさんの3倍:2008/11/07(金) 23:48:13 ID:???
しかもバラバラになったロボの
コクピットから弾き飛ばされて
地面に叩きつけられることも
しょっちゅうですよw
785通常の名無しさんの3倍:2008/11/07(金) 23:56:51 ID:???
戦隊メカってなんかツギハギというか統一感ない印象だけど
最も統一感というか単体のロボに見えるのってどれだろうか
色とかは目を瞑って
786通常の名無しさんの3倍:2008/11/08(土) 00:14:51 ID:???
BFロボ一択だろ…
787通常の名無しさんの3倍:2008/11/08(土) 00:20:20 ID:???
>>781
ころびそうになったらバーニア噴射して立て直すから大丈夫
788通常の名無しさんの3倍:2008/11/08(土) 00:32:34 ID:???
>>786
合体変形しないやつは統一感あって当然だろ
789通常の名無しさんの3倍:2008/11/08(土) 01:02:39 ID:???
合体しちゃうともう着ぐるみにしか見えないので
統一感とか考えたことなかったw
790通常の名無しさんの3倍:2008/11/08(土) 01:39:56 ID:???
タイムロボじゃないか。
791通常の名無しさんの3倍:2008/11/08(土) 08:47:02 ID:???
>>779
確か海洋堂のパワードスーツが発売された時も、WFで同じような事語ってたね
自分もあの足でか過ぎな体型は好きじゃないけど
でも設定画でも大分前からパースとか付いてないのに脚でかかったりするしなぁ
逆にガンプラなんかは少しずつ小さくなってるんだけどね
今でも脛や足首がでかいのに対し腿がかなり小さいけど、昔ほど極端じゃなくなった
792通常の名無しさんの3倍:2008/11/08(土) 09:37:34 ID:???
フラッグやイナクトは極端なまでに細いね
793通常の名無しさんの3倍:2008/11/08(土) 10:14:12 ID:???
空戦が基本のフラッグなんかが脚細い必要も無いと思うんだけどね
逆に陸戦用の機体の方が出来れば細い方が良い訳で
まぁティエレンは脚はそんな大きい方じゃないけども
794通常の名無しさんの3倍:2008/11/08(土) 11:10:22 ID:???
フラッグは軽量化、ティエレンは重装甲化した末のデザインってことだろう
旧型のファントンとそのデチューン機のアンフなんかはわりと細いし
795通常の名無しさんの3倍:2008/11/08(土) 11:10:45 ID:???
飛ぶとき邪魔だから、足は小さくて短い方がいい。
796通常の名無しさんの3倍:2008/11/08(土) 11:11:25 ID:???
アンフは前でっぱってるのなんで?バランス悪そうなんだけど
797通常の名無しさんの3倍:2008/11/08(土) 11:12:43 ID:???
フラッグの手足は武器の格納ベイだったりもするな
空メインだから強度よりも軽さを取ったんだろう
798通常の名無しさんの3倍:2008/11/08(土) 11:14:06 ID:???
まあ、プラモでさまざまなポーズを
とらしても立たせやすいってのは
ニーズ的には重要だよな、あのデカ足
799通常の名無しさんの3倍:2008/11/08(土) 11:14:13 ID:???
それでも重さはフラッグとヴァーチェであんまかわんないんだよな
今までのシリーズのMSがいかに軽すぎたかってことだ
800通常の名無しさんの3倍:2008/11/08(土) 11:15:59 ID:???
>>796
あそこは本来主砲をマウントする場所
アンフにデチューンして売り捌く時に取っ払った
801通常の名無しさんの3倍:2008/11/08(土) 11:16:17 ID:???
そう考えると初期のEVAのプラモのバランスの悪さったらないな
802通常の名無しさんの3倍:2008/11/08(土) 11:17:40 ID:???
>>799
フラッグは飛行するためのバックパックで重量増えてるんじゃないか?
ティエレンの方は細かいパーツ除くと余計な飾りもないし
803通常の名無しさんの3倍:2008/11/08(土) 11:23:44 ID:???
>>793
http://www1.axfc.net/uploader/Img/l/2743311605/Img_24890.jpg
人革出身の技術屋が中心になって開発したらしいアヘッドは、
アンフとティエレンの中間ぐらいのボリュームになってるね
ここら辺が彼らにとっては理想的なバランスだったのかも
グレメカでジンクスが原因で次世代機の開発が凍結されたって話があったし
804通常の名無しさんの3倍:2008/11/08(土) 11:26:18 ID:???
初期のガンダムで43トン
ヴァーチェ、フラッグで約66トン。見た目的に軽そうだけど実際は重いっていう
805通常の名無しさんの3倍:2008/11/08(土) 12:10:03 ID:???
重量設定なんてあとづけで意味ない
806通常の名無しさんの3倍:2008/11/08(土) 13:46:01 ID:???
そう遠くないうちに、宇宙世紀の材質は
どんな材質も多かれ少なかれミノフスキー粒子
が組み込まれた超軽量物質で作られてるって
跡付け設定がはいると睨んでる
807通常の名無しさんの3倍:2008/11/08(土) 15:31:41 ID:???
流れぶった切って悪いんだけど
「GP00 ブロッサム」のデザイナーが誰か知ってる人がいたら教えて
ググっても出てこない
808通常の名無しさんの3倍:2008/11/08(土) 18:05:10 ID:???
なんか簡単に空飛ぶようになって
面白みは減ったかな。ガンダムとかも今普通に空飛んでるもんね。
809通常の名無しさんの3倍:2008/11/08(土) 19:58:06 ID:???
昔からそうだと思うけどな
まともに地上歩いてるロボットの方がアニメじゃ珍しい
810通常の名無しさんの3倍:2008/11/08(土) 20:21:39 ID:???
>>809
ダグラムバカにすんな!
811通常の名無しさんの3倍:2008/11/08(土) 20:55:12 ID:???
鉄人の段階でロボが空とぶのが当たり前になっちゃってるもんな

もっともあれのおかげでスラスターをランドセルにだけ
つけて飛べると勘違いされて今に至ったりしてるが
前作の太陽炉の配置なんかでもあるだろ?
とりあえず推進機を背中にだけつけとけばいい空気が…
812通常の名無しさんの3倍:2008/11/08(土) 20:59:56 ID:???
飛べるだろ
速く飛べないだけ
バイファム以降のリフター形式のほうがおかしいw
813通常の名無しさんの3倍:2008/11/08(土) 21:18:30 ID:???
いやランドセルだけだと回転する


余程、変な設計でないかぎり
重心な腰のあたりにあるから
そこからスラスターが離れてると回転する
(せめて複数のスラスターで重心を挟みこまないと)

MSなんて、ただでさえ足が長いんだから
もっと低い位置に重心がきそうだし
814通常の名無しさんの3倍:2008/11/08(土) 21:20:15 ID:???
デュナメスは腰の後ろにブースターがあったね
815通常の名無しさんの3倍:2008/11/08(土) 21:51:54 ID:???
結局正解はエルガイムのランドブースターなんだよね
あとはリガズィぐらいか
飛びそうなのは
816通常の名無しさんの3倍:2008/11/08(土) 21:54:56 ID:???
百式は?
817通常の名無しさんの3倍:2008/11/08(土) 22:39:19 ID:???
>>811
OOのガンダムは粒子に包まれた状態で浮かんでるみたいだからなあ
円形のGNバーニアはキュリオスなんかだと機体各所に配置されてたが
ティエレンも全身に推進器付けて方向展開する度にプシュプシュ吹かしてたな
818通常の名無しさんの3倍:2008/11/08(土) 22:41:12 ID:???
しかし辺にリアリティ追求しちゃうと、みんな似たような形になるんじゃないかな
819通常の名無しさんの3倍:2008/11/08(土) 22:42:04 ID:???
>>813
「重力下」なら「飛べる」だろ。
MSについて言うなら、足の裏や胸にスラスタらしきものがあるので
バランスは取れてる。
820通常の名無しさんの3倍:2008/11/08(土) 23:47:23 ID:???
リ・ガズイの背中に合体するアレって
一切スラスター類付いてないみたいなんだけど
(露出してるスラスター類はMS本体のもののみ)
アレって戦場で分離した後どうするんだ?
つうかアレと合体するメリットって何?
プロペラントが増えるくらいしかないのか?
821通常の名無しさんの3倍:2008/11/08(土) 23:50:24 ID:???
使い捨てでしょ
メリットは武装強化と移動力増じゃない?
822通常の名無しさんの3倍:2008/11/08(土) 23:58:08 ID:???
>>821
MS本体並にでかいユニットを使い捨てってのもなあ。
武装強化っても飛行形態のときはMSの武装死んでるから
それもどうなのかと
823通常の名無しさんの3倍:2008/11/09(日) 00:00:11 ID:???
>>819
鉄人のランドセルのことなら重力下でもまともに飛べない
ttp://bp.cocolog-nifty.com/bp/images/2007/11/25/tetsujin28.jpg

MSについては体の各部についてるから
中にはなんとかすればいいってのもあるだろうけど

それぞれのデザイナーが意識してスラスターを配置してる様子がないし
(どういったわけかデザイナーはやたら左右非対称にもしたがる、デンドロとかザクの盾とか)

それぞれのシーンの映像的にもスラスターと動きはちゃんと連動してない

「映像の見えないところでちゃんと制御されてるだろう」って
言われたら、そういうもんかとも思うけど(脳内補正で)
まあ、デザイナーも特にスラスターの配置の指導もされてないし、
映像でもそこまで計算して作ってないだろうな・・ってのは正直思う
824通常の名無しさんの3倍:2008/11/09(日) 00:23:29 ID:???
人型の時点で左右対象なんて無意味だろ。
右手にライフル持ってたらその時点で左右の重心がズレるっての。
馬鹿かお前。
825通常の名無しさんの3倍:2008/11/09(日) 00:45:58 ID:???
最近鉄人と言われるとティエレンの方連想するわ
826通常の名無しさんの3倍:2008/11/09(日) 00:54:48 ID:???
そもそも浮くための推力を何を使って得るかという方が問題な気もするが…
827通常の名無しさんの3倍:2008/11/09(日) 01:13:16 ID:???
>>824
いやいや無視できる範疇のものとそうでないのもある
それに銃は普通中心にもってきて構えるし
(もっともあのライフルの持ち方はどうかと思うけど)
828通常の名無しさんの3倍:2008/11/09(日) 01:20:16 ID:???
>>823
マトモに考えようとしたら手足なんてジャマなだけだぞ。
829通常の名無しさんの3倍:2008/11/09(日) 01:59:26 ID:???
ヘリコプターのロータが左右非対称で上昇下降前進後退旋回
なんでもやってるのに、今更非対称で飛ぶのがとか、なに言ってんだという感じだw
ローターが時計回りに回ると、左側では前進速度+回転速度の風が当たるが、右側では前進速度−回転速度の風が当たる
揚力は風速に比例するので、左側の揚力のほうが大きくなりそのまま前進速度を上げると初期のヘリコプターは必ず横転してしまっていた。
現在のは左右で羽の角度が変わる複雑な機構がついている。
830通常の名無しさんの3倍:2008/11/09(日) 02:12:39 ID:???
左右非対称だろうがなんだろうがフライバイワイヤがなんとかしてくれる
831通常の名無しさんの3倍:2008/11/09(日) 02:30:59 ID:???
なんか話がずれてると思うんだがなあ?
スラスターの話だったのにヘリの揚力の話になったり
832通常の名無しさんの3倍:2008/11/09(日) 03:11:54 ID:???
バランスが悪いから飛べないなんてことはないという話だ。
1stのMSについて言えば、実はバーニア位置はけっこう統一されているんだよね。
ガンダムがランドセルと胸のスラスターで重心を挟むようになってるし(ズゴックもこれに近い)
ゲルググは更に発展して胸の周囲にバーニアが配置されている
ジオングは背中と胸のバーニアほぼ同じ形状で、前後に同じ加速力で機動出来るだろう。
そしてイデオンは前後でなく左右脇の下にスラスターが配置されている。
これらを見ると、富野氏の頭の中には明確なバーニア配置のバランスがあったと思える。
833通常の名無しさんの3倍:2008/11/09(日) 06:38:51 ID:???
ブラックサレナの高速戦闘ユニットとリガズィのBWSって同じようなもんか
834通常の名無しさんの3倍:2008/11/09(日) 09:16:25 ID:???
あれはボソンジャンプ用で武装はないよ
835通常の名無しさんの3倍:2008/11/09(日) 09:21:00 ID:???
また合理的なバーニア配置話か。
836通常の名無しさんの3倍:2008/11/09(日) 11:38:22 ID:???
バーニア、ブースター、スラスターの違いがわからん
837通常の名無しさんの3倍:2008/11/09(日) 11:48:24 ID:???
バーニアとスラスターはほぼ同義で、両者共に姿勢制御に関する推進機器の用語です。

ただ、ガンダムにおいてはバーニアが姿勢制御用の比較的小型なロケットモーター、スラスターが主推力を担当する
比較的大きなロケットモーターを指すことが多いです。

ブースターは本来、増幅器の意味であり、推進関係では本来の推進器以外に用意する外装式のロケットモーターです。
>>837サンクス!勉強になったぜ
839通常の名無しさんの3倍:2008/11/09(日) 12:27:30 ID:???
つーか、モーターってのは固形ロケットのことだが。
840通常の名無しさんの3倍:2008/11/09(日) 12:29:24 ID:???
wikipedia(英語)より
>A rocket motor is a synonymous term that usually refers to solid rocket engines.

ロケットモーターとは通常固形ロケットエンジンの同義語である。
841通常の名無しさんの3倍:2008/11/09(日) 12:32:07 ID:???
このスレ、定期的に空想科学読本みたいなノリで
メカデザイナーを馬鹿にする人が来るな
842通常の名無しさんの3倍:2008/11/09(日) 13:50:27 ID:???
人型である事を合理的に説明するスレがなくなって
科学的に考えるネタがこっちに流れて来たのかもな
843通常の名無しさんの3倍:2008/11/09(日) 14:02:49 ID:???
合理的なデザインを追求するのはいいんだけど、
SFを目指してるわけでもないロボット物までその視点で批判するのはちょっとなあ
844通常の名無しさんの3倍:2008/11/09(日) 14:05:56 ID:???
フィクションをフィクションとして楽しめない人って不幸だね
845通常の名無しさんの3倍:2008/11/09(日) 14:09:11 ID:???
ロボットに乗って敵と無駄話してるだけのアニメは
ロボットものとしても問題だw
846通常の名無しさんの3倍:2008/11/09(日) 14:09:30 ID:???
フィックション!
847通常の名無しさんの3倍:2008/11/09(日) 14:53:21 ID:???
まあカツ丼とうな重の問題だよね(W
848通常の名無しさんの3倍:2008/11/09(日) 15:54:23 ID:???
敵と会話戦を繰り広げるだけなら
ロボットじゃなく戦闘機でも戦車でもかまわないはずだな。
849通常の名無しさんの3倍:2008/11/09(日) 16:15:37 ID:???
なんかガンダムで慣らされてるけど、
戦争映画で敵とベラベラ通信してたらすごい違和感でそうだな
850通常の名無しさんの3倍:2008/11/09(日) 20:41:41 ID:???
うん、普通は集中できんよな

運転中の携帯だって禁止なのに
851通常の名無しさんの3倍:2008/11/09(日) 21:23:23 ID:???
動画枚数のこと考えると、やっぱり人物作画より戦闘に手間掛けたいんだと思う
で、時間と人材を節約した動きの少ない日常?シーンじゃ間が持たないから、
戦闘中に会話させるんじゃないだろうか
852通常の名無しさんの3倍:2008/11/09(日) 21:25:20 ID:???
リガは巡洋艦お砲+装甲+翼と増槽の上モノ
使い捨て前提の強襲機っしょ
853通常の名無しさんの3倍:2008/11/09(日) 22:09:41 ID:???
野球だろうがテニスだろうが卓球だろうがゴルフだろうが水泳だろうが、
体を動かしながらベラベラ喋るのは、物語の基本だろう。
なにせ語らんと始まらんからな。
854通常の名無しさんの3倍:2008/11/09(日) 22:12:57 ID:???
しかし他人とわかりあえるはずの
ニュータイプがこぞって喧嘩しあってるのみると
なにかニュータイプってのが設定倒れにみえてしまう
855通常の名無しさんの3倍:2008/11/09(日) 22:14:47 ID:???
>>849
敵と通信出来てる時点で凄いけどな
856通常の名無しさんの3倍:2008/11/10(月) 00:44:47 ID:???
>>854
分かり合えるからこそ、
「こいつは絶対にぶっ殺さないといけない」
という真実もわかるんだよ。
よくわからない相手と表面上の付き合いをしてた方が平和だ。
857通常の名無しさんの3倍:2008/11/10(月) 01:14:23 ID:???
リュウでルーンマスカーが復活するのか……
いろいろと微妙だな。
858通常の名無しさんの3倍:2008/11/10(月) 04:01:01 ID:???
>>856
実際、全ての人間に交感能力が芽生えたら、
都合の悪い思考が勝手に漏れないように調節器が必要になりそうだ
859通常の名無しさんの3倍:2008/11/10(月) 06:08:01 ID:???
それじゃ交感能力の意味が(ry
860通常の名無しさんの3倍:2008/11/10(月) 07:22:20 ID:???
ニュータイプってほんとうは洞察力が凄く優れたから、
相手が今この状況で、何を考えてるかが洞察できるって
だけだったのに、具体的に言葉で応戦するから、
相手と交信できてるように思われるんだよな。
861通常の名無しさんの3倍:2008/11/10(月) 07:35:10 ID:cDkPe1CY
>>837-840

ロケットモーター=固体ロケットは強力で効率が良いけど、細かい出力制御が出来ず一回使い切りなんだよな。
だからミサイルや使い捨ての打ち上げブースターに使われるのが普通。
大型小型を問わず、何度も再点火を繰り返したり細かい出力制御が必要なメインバーニアには使えない。
最近は戦闘中に胡椒するロボアニメ少ないような
EVAにしろアーバレストにしろああいう不完全なやつに限って強いんだよな
863通常の名無しさんの3倍:2008/11/10(月) 10:48:07 ID:???
>>854
設定倒れの意味違うだろ
作中人物がそう信じてるだけ
「モビルスーツの性能の差が戦力の決定的差ではない」
と信じていた人もいたが、実際には…w
864通常の名無しさんの3倍:2008/11/10(月) 11:03:49 ID:???
>>863
まあ実際、その人の半生は以後負けっぱなしだしな
挙句は生身のフェンシングでも素人に負けるし
ガチで勝ちたかったら敵にサイコフレームの技術流さんだろ
結局甘ちゃんだったってこった
866通常の名無しさんの3倍:2008/11/10(月) 11:36:29 ID:???
何ズレたこと言ってんだw
867通常の名無しさんの3倍:2008/11/10(月) 11:59:06 ID:???
>>862
壊れやすそうな量産型でも、主人公が乗ってると妙に頑丈になったりするしね
OOガンダムは来週トランザムでガタがきて故障するかもしれない
サガラサベージすごいです
869通常の名無しさんの3倍:2008/11/10(月) 12:07:05 ID:???
どうもガイバーのギガンティックに見えて困る
いやGN-Xも
870通常の名無しさんの3倍:2008/11/10(月) 15:48:19 ID:???
>>861
どうでも良いがメインバーニアって不思議な言葉だな
871通常の名無しさんの3倍:2008/11/10(月) 17:34:35 ID:???
メカデザインを語る訳だがやはりロボ系が中心だな。
だって旧シャア専用だし
その他の機械について語りたかたらミリ板でもいくといいよ
873通常の名無しさんの3倍:2008/11/10(月) 19:45:09 ID:???
このスレでハロのデザインかたるのもありなのかね?






…そろそろ四角いのが出てきてもいいと思うんだ
サイコロガンダム?
875通常の名無しさんの3倍:2008/11/10(月) 19:50:25 ID:???
テラホークスですね、わかりました
876通常の名無しさんの3倍:2008/11/10(月) 19:59:24 ID:???
口元が猫みたいなハロなら
877通常の名無しさんの3倍:2008/11/10(月) 20:40:12 ID:???
OOにハロ専用の乗り物が出てるな
878通常の名無しさんの3倍:2008/11/10(月) 20:48:45 ID:???
00の1stシーズンと2ndシーズンのデザインって
バーチャロンにしたところのOTに対する4thみたいだなっておもた

ローポリっぽいというか箱っぽいというか
879zash ◆H8s.SckvxY :2008/11/10(月) 22:59:20 ID:???
ゴールドライタンとか。
17系かね、出そうなのは。
880通常の名無しさんの3倍:2008/11/10(月) 23:27:36 ID:???
キュリオスの飛行形態とか見て思うんだが
なんか先っちょにダミーのキャノピーみたいなの
付いてるじゃない。
やっぱ戦闘機にはキャノピーっぽい意匠が無いと
不安なんだろうか?
881通常の名無しさんの3倍:2008/11/10(月) 23:34:57 ID:???
エアマスターもそうだった
可変ガンダムの伝統かw
882通常の名無しさんの3倍:2008/11/10(月) 23:52:13 ID:???
キュリオスのはコックピットをわからなくするためのダミーじゃない?
883通常の名無しさんの3倍:2008/11/11(火) 06:26:44 ID:???
飛行時のセンサーのつもりじゃないの?
顔って下向きになるから前見えないだろうって。
884通常の名無しさんの3倍:2008/11/11(火) 06:35:32 ID:???
機首が尖がってないと戦闘機に見えないじゃない
885通常の名無しさんの3倍:2008/11/11(火) 06:48:28 ID:???
>>884
ガトルがそっち飛んでった
886通常の名無しさんの3倍:2008/11/11(火) 12:14:59 ID:???
Ζのコクピット位置も謎だ。あんな変形する必要があるのか
設計段階では透明キャノピーも検討されたが全周囲モニターで十分となったのか
ΖΖのライフルコクピットはもっと謎だw
887通常の名無しさんの3倍:2008/11/11(火) 12:23:02 ID:???
Zの透明キャノピーでないコクピットが大好きだった。
なのに、ZZでコアファイターが透明キャノピーに戻ってがっかりだった。
どころかもっともらしい言い訳つけてVガンが堂々と透明キャノピーで絶望した。
2万年後にターンエーが透明キャノピーの我慢汁コクピットで萌えた。
888通常の名無しさんの3倍:2008/11/11(火) 16:57:23 ID:???
>>887
8千年後じゃないの?
889通常の名無しさんの3倍:2008/11/11(火) 18:48:24 ID:???
>>887
デビリ漂う戦場で、あんなアクリルだか
ガラスみたいのは生命とりだもんな

仮にめちゃくちゃ硬い材質安全で
透明キャノピーこそ、合理的だとしたら
だったらコクピット周り全部透明キャノピーにしろって話だ
下や背面からだって敵は来るかも知れないんだし

それにおそらく、透明キャノピーごしに肉眼で見るより
カメラ通して見たほうが遠くまで見えるはず。
宇宙線の浸透だって危険なのに。
あんな薄い透明キャノピーでどの程度防げるのか?

最近こんな話題もあるようだけど・・
【科学】スタートレック風「磁場シールド」技術で、火星有人探査実現に一歩 宇宙放射線問題
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226318399/l50
890通常の名無しさんの3倍:2008/11/11(火) 21:30:32 ID:???
デビリ
891通常の名無しさんの3倍:2008/11/11(火) 21:34:55 ID:???
はいはい揚げ足とり乙
892通常の名無しさんの3倍:2008/11/11(火) 21:57:10 ID:???
>>889自体が揚げ足取りに近いのにw
893通常の名無しさんの3倍:2008/11/11(火) 22:12:07 ID:???
実際、透明キャノピーって
宇宙戦艦のブリッジ並にいらんしなあ
894通常の名無しさんの3倍:2008/11/11(火) 23:46:11 ID:???
>>880
セラヴィーの背中にガンダム顔付けるくらいなら
機種に思い切ってガンダム顔付けてもいいよなw
895通常の名無しさんの3倍:2008/11/12(水) 01:31:13 ID:???
キャプテンハーロックばりでいいかもな…
SDガンダムフォースであったような。
896通常の名無しさんの3倍:2008/11/12(水) 01:32:59 ID:???
異様に長くした顎とマスクを機首に、V字アンテナを翼にすればネタ抜きでいけそう
897通常の名無しさんの3倍:2008/11/12(水) 04:14:35 ID:???
なんかガンダム顔のミニ四駆おもいだした
898通常の名無しさんの3倍:2008/11/12(水) 05:19:31 ID:???
つまりこの議論からわかる事は一つ!

ガンダムヘブンズソードは最高のデザイン
899通常の名無しさんの3倍:2008/11/12(水) 11:47:46 ID:???
いやデビルガンダムだろ
900通常の名無しさんの3倍:2008/11/12(水) 17:41:31 ID:???
どうせならグランゾートみたいに
顔から変形する奴だせばいいのに
901通常の名無しさんの3倍:2008/11/12(水) 17:46:41 ID:???
名前は「顔ッス!ガンダム」w
902通常の名無しさんの3倍:2008/11/12(水) 19:57:04 ID:???
どうせ顔付きでも
ヒゲのはえた顔にすれば話題でるのに…
903通常の名無しさんの3倍:2008/11/12(水) 23:19:12 ID:???
いや、あれはスマートな体の上にヒゲ付きの頭が載ってるという
違和感があったからこそ、インパクトがあったんじゃないかな
監督もこういう頭にするなら、体もいじくった方が良かったとか反省点を述べてたし
904通常の名無しさんの3倍:2008/11/12(水) 23:28:39 ID:???
かつてのアオシマの合体ロボシリーズの
1号機のように飛行機の上にどーんと
頭が載ってるのはどうだろうw
905通常の名無しさんの3倍:2008/11/13(木) 02:33:23 ID:???
Vガンダムがすでに通過しておりますが。
906通常の名無しさんの3倍:2008/11/13(木) 03:20:55 ID:???
4体が3体合体になっただけで、アトランジャーそのものだよなVって。
カトキはアトランジャーヲタなのか、トールギスはバードマークつけてるしw
907通常の名無しさんの3倍:2008/11/14(金) 08:17:02 ID:???
ヴァーチャロンって金属が伸び縮みしてるの?バイナリー・ロータスとか仕組みどうなってんのかわからないんだけど
908通常の名無しさんの3倍:2008/11/14(金) 10:58:07 ID:???
>>907
たしかVマテリアルとか、よくわからないものでできてたはず。
文字通りバーチャル素材?
909通常の名無しさんの3倍:2008/11/14(金) 12:43:59 ID:???
あのゲームって、どっかの企業だか政府が
ゲーマーの腕をみて
パイロットを探してるって設定じゃなかったっけ?

だから文字通り、ロボットもバーチャル世界のもので

自分、ゲームはコテコテの2D派なんで
バーチャロン自体はやった事ないが
910通常の名無しさんの3倍:2008/11/14(金) 15:06:25 ID:???
今日発売のファミ通でさ
最後のほうにWiiのゲームでロボットゲー
があったんだけどキャラデザはエウレカっぽいんだけど
ロボットのデザインがゼノギアスっぽかったんだけど
あれのデザインはゼノギアスの人かな?
なかなか良かったと思うんだけど。
911通常の名無しさんの3倍:2008/11/14(金) 15:17:47 ID:???
けどけどうるせえな、1文にけどを3つも入れておかしいと思わんって相当なもんだぞ
日本語勉強しなおしてこい
912通常の名無しさんの3倍:2008/11/14(金) 15:39:09 ID:???
ラップなんだろうYO!
チェケラ!
913通常の名無しさんの3倍:2008/11/14(金) 15:42:32 ID:???
>>910
これの事かな?
http://www.gyao.jp/anime/xamd/
ttp://bb.watch.impress.co.jp/cda/static/image/2008/07/18/scej01.jpg
ttp://thumbnails.truveo.com/0005/38/A6/38A65B243ACF2D2586179D_Large.jpg

>>911
まあ、↓のように主語もわかりにくく
「しかも」の使い方がおかしい台詞よりかはわかりやすい
(映画館で一発聞きした時は訳がわからんかった…)

「しかも脳波コントロールできる!
しかも手足を使わずにコントロールできる、このマシーンを使う私を!
ナディアと同じように見下すとは! つくづく女というものは御し難いな!」
914通常の名無しさんの3倍:2008/11/14(金) 15:50:34 ID:???
ザムドはボンズ製作だけどメカデザは河森氏じゃないね。それ以前にメカじゃないっぽいし。
エウレカっぽいの作ろうってことでキャラデザもエウレカっぽくちょっとじぶりっぽくしてるんだろ。

>>913
意味はわかるが、変な言葉遣いされると気持ち悪いっつか読んでてイラっとこない?
915通常の名無しさんの3倍:2008/11/14(金) 16:12:26 ID:???
>>914
まあ、そのあたりは富野節で鍛えられるしw
916通常の名無しさんの3倍:2008/11/14(金) 16:45:34 ID:???
一瞬まんまナディアかと思ったがF91か。
917通常の名無しさんの3倍:2008/11/14(金) 19:08:50 ID:???
>>914
>>913
良く見たらロボットゲーじゃなかった。
アクライズファンタジアとかいうのでキャラデザ
がエウレカっぽいからロボットゲーと勘違いしたよ。

なんか光と闇の召喚獣みたいなのがゼノギアスっぽいデザインなんだよね。
918通常の名無しさんの3倍:2008/11/14(金) 19:10:03 ID:???
>>914
>>910が言ってるのはASPスーツのことじゃないかな
http://gigazine.jp/img/2008/08/06/bones_xamd/aspsuit.png
俺にはどこら辺が石垣氏っぽいのかはわからんけど

919通常の名無しさんの3倍:2008/11/14(金) 19:17:59 ID:???
ログレスってのでいいのかね
公式サイトによると長澤真という人のデザインらしいぞ
しかし、ゼノギアスは全体的にもうちょい丸っこいデザインだった気がするなあ
920通常の名無しさんの3倍:2008/11/14(金) 19:19:25 ID:???
>>917
確かにこれは吉田健一だからエウレカの人だわ
でもキャラデザがエウレカっぽいからロボゲーって早とちりにすらなってねえ

とりあえずメカ関係ないんでもうこのへんでいいだろ
921通常の名無しさんの3倍:2008/11/15(土) 03:53:58 ID:???
【対談】今こそ『ガンダム』を凌駕する新しいキャラが生まれるべきだ!!
「コミックボンボン」名物編集長×『プラモ狂四郎』作者
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1226686514/l50
922通常の名無しさんの3倍:2008/11/15(土) 20:38:16 ID:???
うーんなんかあたらしいデザインってないね。
ゲームでもロボット大戦のオリジナル機体はダサイもんな
アーマードコアってデザイン的にどうだろう?
凡庸かな。
923通常の名無しさんの3倍:2008/11/15(土) 21:22:02 ID:???
ttp://blog-imgs-17.fc2.com/s/i/s/sisui1307ac/cube.png
こいつのシルエットは気に入ってる
イデオン辺りの敵メカで出てきそうだけど
924通常の名無しさんの3倍:2008/11/15(土) 22:04:41 ID:???
>>918のはわりと面白いと思った、重心の配置的に
925通常の名無しさんの3倍:2008/11/16(日) 10:34:27 ID:???
なんか盛り上がらないな。ワンパターンに
なりすぎなんだよね。最近。

ほぼ同じ大きさで背中から羽ばっかになりすぎてると思う。
926通常の名無しさんの3倍:2008/11/16(日) 11:38:25 ID:???
むしろもう、それがガンダムの記号になってるんじゃね
927通常の名無しさんの3倍:2008/11/16(日) 11:47:23 ID:???
>>925
その流れは種以降、OOガンダムまで断絶してるぞ
OO自体もオプション付けなければ肩アーマーに見えるようデザインされてるし
928通常の名無しさんの3倍:2008/11/16(日) 14:44:27 ID:???
逆間接ロボはもう少しあってもいい
929通常の名無しさんの3倍:2008/11/16(日) 14:50:38 ID:???
マクロスやメタルギアは逆間接だな
ガンダムだと∀のコレン機ぐらいか
930通常の名無しさんの3倍:2008/11/16(日) 15:02:14 ID:???
逆関節ってようはカカトだもんな

筋肉の多いモモやスネを短くして
(足の回転の中心に持ってきて)
健の多いカカトから爪先の軽い部位を長くする

生物がより早く走る工夫としてはいいけど
メカでやるにはあんま意味なさそう
931通常の名無しさんの3倍:2008/11/16(日) 16:31:37 ID:???
重心移動が少なくてすむ、という利点もある。
932通常の名無しさんの3倍:2008/11/16(日) 16:49:45 ID:???
立体の電動模型は結構逆間接じゃね
933通常の名無しさんの3倍:2008/11/16(日) 17:31:06 ID:???
>>862
今週の見てるかわからないが、見事な壊れっぷりだったな、OOガンダム
934通常の名無しさんの3倍:2008/11/16(日) 18:41:18 ID:???
武者アヘッド強いんだな
00が故障したとはいえ、トランザムなしじゃ互角か
そして来週は新型が
935通常の名無しさんの3倍:2008/11/16(日) 19:56:43 ID:???
http://up2.viploader.net/bg/src/vlbg028132.jpg

たぶん新型。ジンクスの改造機かな
色変えたらアーバレストみたいになりそう
936通常の名無しさんの3倍:2008/11/16(日) 20:07:32 ID:???
かっこいい
937通常の名無しさんの3倍:2008/11/16(日) 20:08:47 ID:???
テッカマンブレード!
938通常の名無しさんの3倍:2008/11/16(日) 21:23:00 ID:???
こう主人公がサイコガンダムみたいなのにのって
無敵なんだけど最後の最後で崩壊してく
みたいなのが見たいよね。
なんで似たり寄ったりなんだろう

沈黙の艦隊のロボット版とか作れないのかな。
939通常の名無しさんの3倍:2008/11/16(日) 21:27:25 ID:???
ゼオライマー?
940通常の名無しさんの3倍:2008/11/16(日) 21:32:45 ID:???
いや具体的にはないんだけど
最近のロボットってキャシャそうでさ
もろそうで。イデオンみたいに無敵の強さを見せて
最後に崩壊していくカタルシスみたいなのが欲しい、

今のロボットってトラックで突っ込んでも壊れそうなんだよね。
941通常の名無しさんの3倍:2008/11/16(日) 21:38:54 ID:???
グレンラガンはちょっとやそっとでは壊れない
942通常の名無しさんの3倍:2008/11/16(日) 21:39:16 ID:???
自分で作れ
943通常の名無しさんの3倍:2008/11/16(日) 21:46:18 ID:???
俺は今のロボット見ていても
飛行中の後ろ姿なんてスラスター以外の部分の厚みが気になって仕方ない
いくら翼つけてもドラッグ多くて前に進めなそう
現用戦闘機みたいに後端はエンジンノズル以外うすうすじゃないと
944通常の名無しさんの3倍:2008/11/16(日) 21:52:53 ID:???
ロボット形態の否定だろ、それはw
ロボットに翼をつけるのが間違いなんだな。
945通常の名無しさんの3倍:2008/11/16(日) 21:55:17 ID:???
ここはデザインの良し悪しを語る場所じゃなくて
小理屈をこねてデザインの揚げ足を取るスレなんだな
946通常の名無しさんの3倍:2008/11/16(日) 22:10:44 ID:???
大気圏内を自力飛行できるのが間違い
あと前だけ尖れば飛べる飛行形態が間違い
947通常の名無しさんの3倍:2008/11/16(日) 22:46:32 ID:???
はいはい何を今更
948通常の名無しさんの3倍:2008/11/17(月) 01:18:59 ID:???
大気圏内を戦闘機がロケットエンジンで飛ぶ世界で何を言ってるんだ
949通常の名無しさんの3倍:2008/11/17(月) 01:43:26 ID:???
レシプロのほうが低速トルクが出る
ロボットはローターを背負って飛ぶのが一番リアルだなw
950通常の名無しさんの3倍:2008/11/17(月) 01:49:47 ID:???
つまりダグラム最強だと
951通常の名無しさんの3倍:2008/11/17(月) 01:52:33 ID:???
>>946
デンジ飛行システムを舐めるな。
952通常の名無しさんの3倍:2008/11/17(月) 01:53:34 ID:???
>>949
ザンスカールのビームローターが素晴らしいと

トムリアット好きなデザインだけどな
953通常の名無しさんの3倍:2008/11/17(月) 04:32:52 ID:???
MS状態のビームローター飛行って肩関節の負担すごそうじゃね
954通常の名無しさんの3倍:2008/11/17(月) 08:29:13 ID:???
なんでF91の時代は普通に飛べてたのに
Vになったらヘリなんだろうな。
955通常の名無しさんの3倍:2008/11/17(月) 08:39:26 ID:???
ミノフスキークラフト応用技術じゃないの?より効率よく飛べるみたいな
956通常の名無しさんの3倍:2008/11/17(月) 09:05:21 ID:???
>>954
F91はコロニー内でしか戦って無いじゃん。
コロニー内部は遠心力による擬似重力だけだから、遠心力を振り切れば無重力状態だぞ。
957通常の名無しさんの3倍:2008/11/17(月) 09:16:06 ID:???
まだF91は飛行できると勘違いしてる奴がいるんだな。
958通常の名無しさんの3倍:2008/11/17(月) 09:30:56 ID:???
F90Aにはミノフスキークラフト搭載されてたけどF91にはされてなかったんか・・・?
959通常の名無しさんの3倍:2008/11/17(月) 10:20:40 ID:???
バイアランはどうやって飛んでたんだっけ
960通常の名無しさんの3倍:2008/11/17(月) 10:52:41 ID:???
根性で。
961通常の名無しさんの3倍:2008/11/17(月) 11:47:21 ID:???
バイアランは、変形しないアッシマーかギャプランなのか
962通常の名無しさんの3倍:2008/11/17(月) 12:53:51 ID:???
ガブスレイの変形おもしろかったよ
963通常の名無しさんの3倍:2008/11/17(月) 17:49:46 ID:???
F91は飛べるよ。大体コロニーの中は重力あんでしょ。
GジェネレーションでもF91から全部飛行可能になるもん。
964通常の名無しさんの3倍:2008/11/17(月) 18:50:29 ID:???
どうしてわざわざ重力じゃないって否定されてる事を書くの?
あとゲームの設定は適当なんだよw
965通常の名無しさんの3倍:2008/11/17(月) 19:13:54 ID:???
EVAだって宇宙で戦えるしなwww
966通常の名無しさんの3倍:2008/11/17(月) 19:15:33 ID:???
マジか!
967通常の名無しさんの3倍:2008/11/17(月) 19:29:53 ID:???
いやGジェネはバンダイでしょ。バンダイはサンライズの親会社
じゃなかったっけ?って事は公式だろ。ロボット大戦は
バンプレストだから知らん。
968通常の名無しさんの3倍:2008/11/17(月) 19:38:49 ID:???
バンプレストは早く四八(仮)の続編をだしてくれ…

と、そんな話はともかくぶっちゃけ、画面から判断すると
たいていのMSが飛べそうな気はするんだよな

F91もあれフェイスオープンで
20Gぐらいでるんだっけ?
て、ことは重力下でも余裕でピュンピュン飛べる
もっとも時間的にどのくらいかはわからんし

おそらくたいていのMSが短時間なら飛べそう
969通常の名無しさんの3倍:2008/11/17(月) 19:48:01 ID:???
SDの頭でかいのが公式だってよw
ゆとりは…
970通常の名無しさんの3倍:2008/11/17(月) 20:09:38 ID:???
もうEVAは何が起こっても怖がらないことにした。
だってATヒールドで何でもありだし、
そもそも人類が人類かすら疑問だし、、
971通常の名無しさんの3倍:2008/11/17(月) 20:29:35 ID:???
>>967
ゲームのシステムに合わせて設定いじったりもともとの設定にないことしてる場合は注釈入ってるよ。
ゲームオリジナル設定です、とか。
つかゲームの設定が公式とか言い出したらビームライフル打ち放題被弾してもパーツが壊れる
わけではなくHPがなくなるまで全く同じ動きができるってことになるぞ。
972通常の名無しさんの3倍:2008/11/17(月) 21:09:12 ID:???
>>970
なんだ急に?
973通常の名無しさんの3倍:2008/11/17(月) 21:57:03 ID:???
とりあえずタイヤが空を飛ぶのに比べたらどうでもいい


アインラッドって方向転換大変そうだよな
974通常の名無しさんの3倍:2008/11/17(月) 22:11:00 ID:???
>>967
コロニー自体重力低めで回転軸付近ではそれが更に弱まってるから劇中みたいな動きになる
Gジェネにはこの手の勘違いがままあるから公式だからとか騒ぐのは賢くない
975通常の名無しさんの3倍:2008/11/17(月) 23:25:12 ID:???
静止時は地上とほぼ同じだが、回転と逆方向に時速数百Kmで移動するだけで重力は小さくなる。
地上で飛行機が離陸する速度より遥かに遅くていいはず。
そして上昇すれば重力はどんどん低くなるのはそのとおり。
976通常の名無しさんの3倍:2008/11/17(月) 23:44:39 ID:???
けどホワイトベースが空飛べてガンダムが空飛べないって
なんかおかしくないか?
977通常の名無しさんの3倍:2008/11/17(月) 23:50:47 ID:???
>>976
小型化するのが難しいとかコストがかかりすぎるとかいろいろ設定(という名のこじつけ)あったはずだが
978通常の名無しさんの3倍:2008/11/18(火) 00:27:29 ID:???
う〜ん、設定ではともかく
正直、飛べるって設定にしないと
色々まずい事になりそうだよな・・
じゃないとMSは相当、すっとろい動きで空戦してるってことだろ?

ちなみに軽く計算してみたら
どうも半径3kmのコロニーだと
回転の反対方向に時速約10キロで進めば(※)
浮き上がるようだ (これはこれでちょっとまずい気が・・)

※遠心力は速度×速度÷半径だから
10×10÷3=33
重力加速度は時速35km(秒速で9.8m)だから、
だいたい1Gと同じ大きさになる

ようはコロニーの回転速度が10キロ程度だから
反対速度に同速度で進めば遠心力が消える
979通常の名無しさんの3倍:2008/11/18(火) 01:04:03 ID:???
>>978
いちいち突っ込むのも馬鹿らしいぐらいいろいろと間違っている
980通常の名無しさんの3倍:2008/11/18(火) 01:51:15 ID:???
いやいや、突っ込むならちゃんと突っ込んでくれ
行ってくれないとわからん
981通常の名無しさんの3倍:2008/11/18(火) 02:25:34 ID:???
>>980
じゃぁ突っ込んでやる

×行ってくれないと
○言ってくれないと
982通常の名無しさんの3倍:2008/11/18(火) 02:28:07 ID:???
>>978
> 正直、飛べるって設定にしないと
> 色々まずい事になりそうだよな・・
> じゃないとMSは相当、すっとろい動きで空戦してるってことだろ?

飛べないとなんですっとろい動きで空戦してることになるの?
誰も君の脳内はわからんから考察以前に他人が読んでもわかるような文章書いてくれ
983通常の名無しさんの3倍:2008/11/18(火) 02:33:37 ID:???
>>980
まずスレ違いだから
984通常の名無しさんの3倍:2008/11/18(火) 02:34:54 ID:???
メカデザを語るスレです
985通常の名無しさんの3倍:2008/11/18(火) 05:15:11 ID:???
そうこう言ってるうちに新スレの季節ですよ
986通常の名無しさんの3倍:2008/11/18(火) 05:21:00 ID:???
アリオスの追加形態らしい
http://up.2chan.net/v/src/1226914811904.jpg

2人乗りにでもなるんだろうか
987通常の名無しさんの3倍:2008/11/18(火) 05:41:27 ID:???
マリーがハレルヤの代わり?
988通常の名無しさんの3倍:2008/11/18(火) 10:37:34 ID:???
バーニアってそれ単体の言葉だと「補助・副」じゃなかったっけ?
推進器でも何でも無く、ノギスに付いてる補助尺・副尺から出てきた言葉じゃなかった?
バーニアスラスターが姿勢とかの制御に使われる補助推進器
メインスラスターが移動する為の主な推力を発生させる主推進器だと思うんだが・・・
たからメインバーニアとか言ったら「主な補助」とかいう意味不明な言葉になってるんじゃないか?
それともバーニアの意味は他に有るんだっけ?
元になった人名は置いといて
989通常の名無しさんの3倍:2008/11/18(火) 11:10:27 ID:???
メインバーニアなんて言うか?
990通常の名無しさんの3倍:2008/11/18(火) 11:43:08 ID:???
>>988
バーニアってburnerのことで、ガスバーナーやアフターバーナーと同じ物だってわかってる?
991通常の名無しさんの3倍:2008/11/18(火) 11:45:46 ID:???
>>988が何を言ってるのか解らなかったが、
bernerとVernierを混同していた模様。
Vernierなんてまるっきり関係ないぞ。
992通常の名無しさんの3倍:2008/11/18(火) 11:46:10 ID:???
検索結果 約 1,230 件中 1 - 10 件目 (0.19 秒)
使われてるとは言いがたい数字
993通常の名無しさんの3倍:2008/11/18(火) 12:01:18 ID:???
バーナーはこじつけじゃね。ガンダムのバーニアは普通に
宇宙船とかのバーニアスラスターを誤解して取り入れたんだと思うが
994通常の名無しさんの3倍:2008/11/18(火) 12:07:30 ID:???
>>990が釣りだってのはわかってるw
995通常の名無しさんの3倍:2008/11/18(火) 12:45:56 ID:???
まあ、>>988>>870を話題にするには
少々遅レスすぎたような気がするけどね。
それより次スレどうする?
俺は別スレ立てようとして無理だったから、立てられないと思うが。
996通常の名無しさんの3倍:2008/11/18(火) 16:37:00 ID:???
自分も試したが無理だった、次の人頼む
997通常の名無しさんの3倍:2008/11/18(火) 20:36:35 ID:???
メカデザインを語るスレ2008-10
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/x3/1227008158/
998通常の名無しさんの3倍:2008/11/18(火) 21:26:44 ID:???


来年はいい変形機きてほしいな
999通常の名無しさんの3倍:2008/11/18(火) 21:37:40 ID:???
00一期では元から可変機が両軍にいたけど二期では減ったね
1000通常の名無しさんの3倍:2008/11/18(火) 22:07:33 ID:???
1000ならガンダム衰退
他のメカシリーズが台頭
10011001
あなたの来るのが遅すぎたのよ・・・
このスレッドはもう1000を超えたわ・・・
  , -v-、
 ( _ノヾ )☆.。.:*・゜    ☆.。.:*・゜
 O ・_ ・ノ)
 /^ ¥ ^\           ∧_∧ 新スレを立てればいいじゃないか
 7    ヽ~~  ☆.。.:*・゜(・∀・ )
  '〜〜〜'          ⊂  ⊂ ) ☆.。.:*・゜
   U U            (_(_つ        シャア専用classic@2ch掲示板
☆.。.:*・゜      ☆.。.:*・゜          http://anime.2ch.net/x3/