機動新世紀ガンダムX−49

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スパロボZ参戦おめ
その少年は雪に閉ざされた町にいた。
名も無き人々の心の支えとして。町を守る大いなる力として。
少年の名はカリス・ノーティラス。ジャミルが探し求めていた、ニュータイプである。

カリス 「僕がニュータイプだ」

GXに関することなら誹謗中傷や、Xを持ち上げて他シリーズを叩く行為 以 外 なら何でもどうぞ。
誹謗中傷は他の旧シャア板の人々に迷惑となるので、 削除依頼の対象とします。
荒らしはスルーし、コーヒーを飲んで落ち着きましょう。

次スレは>>950が立ててください。
立てられない場合は代理をお願いしてください。

[前スレ]
機動新世紀ガンダムX−48
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1208965100/l50
過去ログ・関連スレは>>2-9
2通常の名無しさんの3倍:2008/06/30(月) 00:11:49 ID:???
◇ 公式サイト ◇
月は出ているか?−機動新世紀ガンダムX Web−
ttp://www.gundam-x.net/

◇ 過去ログ倉庫、全セリフ集etc. ◇
GX-P
ttp://aw0015.hp.infoseek.co.jp/

◇ X製作時の経緯等について ◇
ガンダム歴代監督スレ資料保管サイト
ttp://f15.aaa.livedoor.jp/~kantoku/(リンク切れ)

[旧シャア]
ガンダム歴代監督(富野・福田・水島以外)Part16
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1200266151/
ガロードとティファの後日談5
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1200034354/
【満を持して】ラン家のご近所物語【旧シャアで】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1195836817/
【ウホッ】フロスト兄弟が兄弟愛を考えるスレ27【いい兄弟】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1213370175/l50
アベル・バウアーlevel2
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1117300203/
機動新世紀ガンダムX -UNDER THE MOONLIGHT-02
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/x3/1114617341/
ガンダムXにハマったキッカケ
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1189824633/
歴代主人公が兄弟だったらpart20
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1200359863/
もし歴代ライバルが六畳一間で生活したら
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1164025753/
アナザーの中で一番Xが面白い
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1190304960/
濁声主人公ガロード
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1191782661/
【Gガン】アナザー限定最強パイロットスレ【除く】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1201638933/
3通常の名無しさんの3倍:2008/06/30(月) 00:14:55 ID:???
[新シャア]
ガロード達と種キャラが出会ったら 風景画14枚目
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1206929233/l50
今川泰宏vs池田成vs高松信司vs福田巳津央vs水島精二
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1208527800/l50

[ロボゲ]
【ACE】Another Century's Episode総合 Mission211
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1212576444/l50
スーパーロボット大戦Z Part250
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1214746686/l50
ガンダムXの参戦を喜ぶスレ
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1209200039/l50

[模型・プラモ]
【何も考えずに】ガンダムX総合スレPart11【走れ】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1211161268/l50

[キャラネタ]
【ガロード】機動新世紀ガンダムX総合【ティファ】
http://etc7.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1190120916/
4通常の名無しさんの3倍:2008/06/30(月) 00:16:42 ID:???
注意
現在ロボゲ板のスパロボZスレは異常に流れが速いので、ロボゲ板で検索を推奨。

あと現在の歴代監督スレはこちらです。
ガンダム歴代監督(富野・福田・水島以外)Part17
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1207678827/l50
5通常の名無しさんの3倍:2008/06/30(月) 00:21:24 ID:???
早まったな乙
6通常の名無しさんの3倍:2008/06/30(月) 00:32:38 ID:6GcEiNY7
政治のアウトソーシング

日本の政治はもうだめ。海外にアウトソーシングするしかない

欧米のどっかの国の政府に任せたらいい。

個人の尊重、ゆとりのある生活は、日本人の政府じゃ無理。

まずは自民潰し

7通常の名無しさんの3倍:2008/06/30(月) 00:38:47 ID:???
        |     ィ    |      ヽ::`ーア\     ヽ
       .l    / l    |ヽ      `ー´ |  ヽ     ヽ___________
       }/ |  /ミ i    | \        |   }                      ヽ
       /l  l {下、',   |`ー ヽ   }   } |   {                       |
       / l  VヽV}ヽ  l ィ了j至}  /  / |   |      ________     /
         l  ヾ}   、 \|  弋U:ノ /  / A |   | / ̄ ̄            /   /
   1_    i  i      ///  ∨ ./j/ jj   |/               /   /
   l´  l   ',   \ {_ヽ      //ノ /                   /   /
   | ■ |.   \ V\ __,,   ''´∧ヘ                    /   /
   | _ |     ヽ{_.ノ}   /`{          >>1乙ぅ?         
    >ー_}Y   r´∧.:.:./ /´ :.:.:.:.:>´ ⌒ヽ.    ただのサイドテールなんだけど 勘違いすんなよ
   { _ つ    l /.:.\{ ./ヽ.:.:.: /{    }    
   ヽ-―ー´ァ__ } ア\ノ={ニ\/::::/DEN2 i           
  (<ヽー´==ァ´\/:::ム-}.:.:.:.:.: : ::{ ',   |          /   /
  {: : : : : : : : : : : :}:::{.:/   ヽ.:.:.:.:.:.:.:\i   |        /   /             /{
   i : : : : : : : : : : :|:::l/    ',.:.:.:.:.:.:.:.:r彡ミ彡}      /   /              / i
   ヽ: : : : : : : : : : |::lヽ    j.:.:.:.:.:.:.:.:.{: : : : : ::{    /      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  |
   ヽ: : : : : : : : : :|::l.:.ヽ  /.:.:.:.:.:.:.:.:./|: : : : : :|    |                      l
    \: : : : : : : :/j.:.:.:ヽ´:.:.:.:.:.:.:.:.: / |: : : : : :|     ヽ_____________/
8通常の名無しさんの3倍:2008/06/30(月) 00:47:16 ID:???
BSアンテナヘボス
9通常の名無しさんの3倍:2008/06/30(月) 10:38:06 ID:???
何で旧シャア版にあんの?まぁオレはどっちでもいいけど。
高松氏の今度の新作頑張ってね。
10通常の名無しさんの3倍:2008/06/30(月) 12:09:57 ID:???
放送が終了して一年以上経ったガンダム作品だからでしょ?なに言ってんの。
11通常の名無しさんの3倍:2008/07/01(火) 03:25:49 ID:???
もしかしたら懐かしアニメ板(平成)になぜないのだという意味かもしれん。
高松監督の新作は監督スレでも話題になってたな。ちょっと気になる。
12通常の名無しさんの3倍:2008/07/01(火) 04:33:43 ID:???
懐アニ平成にもあったけど随分前に落ちたよな
あそこ専門板ある作品は住み分けるんじゃなかったのか
13通常の名無しさんの3倍:2008/07/01(火) 11:30:42 ID:t9r8Wrdw
>>1乙ライト・キャノン
14通常の名無しさんの3倍:2008/07/01(火) 21:29:07 ID:???
>>7
なぜに旧シャアにネルがいるw
15通常の名無しさんの3倍:2008/07/02(水) 08:36:57 ID:???
キチガイしかいないこの板じゃなきゃスレ続けるのやっていけないわな
16通常の名無しさんの3倍:2008/07/02(水) 18:17:59 ID:???
日本語でおk
17通常の名無しさんの3倍:2008/07/05(土) 17:10:59 ID:???
バーストとデストロイちゃんと出るみたいで良かった。
18通常の名無しさんの3倍:2008/07/05(土) 17:13:35 ID:???
あ、スパロボの話ね。
19通常の名無しさんの3倍:2008/07/05(土) 21:17:41 ID:???
あれ?
変態兄弟のスレなくなったんか?
20通常の名無しさんの3倍:2008/07/06(日) 01:32:38 ID:???
>>2にあるだろ
21通常の名無しさんの3倍:2008/07/06(日) 07:32:47 ID:???
ああ、半角の「フロスト」なのか。
全角で検索してた。
22通常の名無しさんの3倍:2008/07/06(日) 19:38:07 ID:???
カリスを女と勘違いしてたのは俺だけじゃないはず
23通常の名無しさんの3倍:2008/07/06(日) 23:56:44 ID:???
何をいまさら・・・



カリスは俺の女
24通常の名無しさんの3倍:2008/07/07(月) 02:58:50 ID:???
カリス一目惚れで気に入ったキャラだったのに、人気ないよなー…
ガローどんとカリスのやりとりがしびれる。
25通常の名無しさんの3倍:2008/07/07(月) 07:44:04 ID:???
カリスが北米軍の要職っぽい立場になってるのを見たときは
「ああ勇者の監督だ」って思った

いや、背が低いから余計幼く見えるってのもあるんだけどさ
カリスかわいいよカリス
26通常の名無しさんの3倍:2008/07/07(月) 14:21:23 ID:???
まぁAWの場合、基本的に実力主義だからな

何でも屋時代のガロードにしろ、メカマンのキッドにしろ
仕事が出来れば依頼もされるし主任にもなれる
27通常の名無しさんの3倍:2008/07/07(月) 20:17:43 ID:???
カリスの場合、フォートセバーンで実際に部隊を率いてた実績あるしな
28通常の名無しさんの3倍:2008/07/07(月) 21:45:05 ID:???
カリスの身長165cm。15歳ならそんなに低いほどじゃないんだな。
ただ体重が……42kg。

調べたら 梨 花 と一緒だった。
29通常の名無しさんの3倍:2008/07/07(月) 22:28:27 ID:???
カリスそんなにあったのかw
どう見ても150台だと思ってたぜ
30通常の名無しさんの3倍:2008/07/07(月) 23:07:13 ID:???
だね。150p台かと思ってた。
ロアビィも背が高いし栄養状態が悪かったにしては背が高いのがいるな。
体質か?
31通常の名無しさんの3倍:2008/07/07(月) 23:17:39 ID:???
南の方の出身なのかもな
ガロードはどうなんだ?あれは小さいのか大きいのか
32通常の名無しさんの3倍:2008/07/08(火) 08:06:57 ID:???
現代の平均身長と比べるとちょい低めだった筈
因みにティファは平均並み

戦後生まれも良いモノ喰ってる人たちは背伸びるんだろうね
33通常の名無しさんの3倍:2008/07/08(火) 08:40:09 ID:???
>>30
ロアビィはいろんな女の人に面倒見てもらって育ったってイメージがある
34通常の名無しさんの3倍:2008/07/08(火) 12:34:47 ID:???
最終話の一番最後に車椅子乗ってのは、フロスト兄弟でいいのかな??
サラに振られて、ロアビィとくっついたのか?エニルはw

しかし、カリス、エニル、パーラ、誰かは死ぬかと思ったが、最後までみんな生き残ったなぁw
35通常の名無しさんの3倍:2008/07/08(火) 13:27:46 ID:???
フロスト兄弟は、たしかスタッフが公式に認めたんだよな?

2行目はネタか?
エニルとサラの絡みなんて無かったろーがw
一応、こちらもスタッフのコメントで、
「サラに振られたロアビィ」が「エニルとくっついた」ことになってるが、
多分ロアビィもエニルもかなり軽い気持で付き合ってると思うぞ。
実際、エニルはロアビィほったらかしでトニヤと友誼を深めてたしな。
36通常の名無しさんの3倍:2008/07/08(火) 18:20:27 ID:???
>「サラに振られたロアビィ」が「エニルとくっついた」ことになってる
そんな公式?コメントあったんだ。
ぶっちゃけカップル事情に関してガロティファ、トニヤウィッツ以外は納得いかんわ。
ま、個人的にはガロティファがラブラブならそれで良いんだがw
37通常の名無しさんの3倍:2008/07/08(火) 20:35:30 ID:???
>>36
サ、サラの奮闘を忘れないであげて……
38通常の名無しさんの3倍:2008/07/08(火) 21:16:00 ID:???
エニルの中ではどう考えても
トニヤ>>>>>>(越えられない壁)>>>>>ロアビィ

最終回のもロアビィはタクシー代わりなんだろうなぁ…。
ドンマイロアビィ。
39通常の名無しさんの3倍:2008/07/08(火) 23:19:55 ID:???

          {'  i:::: | |           ヽi    `        |
         〈  i::::::::Y        ,           \    ,. |
          ヽΣ-.,_    /   /::::  _,-'二Σ    ]   {/}ヽ|
          `ヽ`─ 二-::_| .....ム=-二 - '       {.  |/、. !.
           {n}:::: r'´(゚)>:::==:::こ<(゚_)こ>:     :|  iヽ/  } 一応若造どもに報告だ
           { }|:::: ~::::-;~:/ ̄ ''::::: ~'::-::       / イ /  /
           ヽ}::::    :|              /,ヽ|/ヽ//!
            |::::     :|     ::,、       /' !´ / |
            `ヽ:::::  :::/     ::ヘ\        /- '  |

アベルはレベルが上がった!

アベル・バウアーlevel3
ttp://anime3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1215441732/
40通常の名無しさんの3倍:2008/07/09(水) 00:02:42 ID:???
だからコンビニ顔の最強NTは何でそんなに人気なのかと(ry
41通常の名無しさんの3倍:2008/07/09(水) 00:03:37 ID:???
アベルスレは地味に続いているね。
42通常の名無しさんの3倍:2008/07/09(水) 00:49:24 ID:???
レベル上がるの遅すぎだろw
43通常の名無しさんの3倍:2008/07/09(水) 06:24:13 ID:???
アベルのおっさんは努力の人ってかんじで好きなんでもう一話ぶん見せ場があったら良かった。
>>37
横レスだけど、サラとジャミルは最初に全話見終わった時から未だになんだかな〜だな。
相乗りしただけと思っていたエニルとロアビィが公式認定だと知った時はう〜むだった。
とりあえず本編にはほとんど関係ないし鉄板のガロティファ以外はおまけでいいかなと。
44通常の名無しさんの3倍:2008/07/09(水) 07:39:03 ID:???
ロアビィも別にそれでいいと思ってるんだろう
ああ見えて、本命にフられると大ダメージ喰うタイプっぽいし
しばらくはエニルの付き人でもやって、恋愛は忘れたいんだろう
45通常の名無しさんの3倍:2008/07/09(水) 18:32:36 ID:???
しかしウィッツの死亡フラグの立て方はなかなか見事だったよな
これは死ぬwwwwと当時ハラハラさせられたものだ
46通常の名無しさんの3倍:2008/07/09(水) 23:01:29 ID:???
最終回のエニルとロアビィは
エニル→トニヤ→←ウィッツ←ロアビィ
こんな流れなんだと思ってた
47通常の名無しさんの3倍:2008/07/10(木) 02:45:11 ID:???
ウィッツとロアビィってけっこう良いコンビだよな。
ファミ劇で再度視聴中だけど、昔は何とも思っていなかった
トニヤが凄く好きなキャラになってしまった。
48通常の名無しさんの3倍:2008/07/10(木) 14:38:21 ID:???
>>45
言われてあれってスレッガーさんのオマージュか?と一瞬思ったが
高松監督がそのつもりだったらDXを先に生かせようとした
エアマスターの機首がハサミに潰されるシーンでも作ってるか
49通常の名無しさんの3倍:2008/07/10(木) 21:00:12 ID:???
おさらばでございます
は今の軟弱な漢達にはうってつけ!?
50通常の名無しさんの3倍:2008/07/10(木) 21:03:01 ID:???
死んだら何の生産性も無くなるから今の時代向けではない
51通常の名無しさんの3倍:2008/07/10(木) 22:28:08 ID:???
若者に信念を貫くためなら命であっても投げ出せ!ってのは酷だな。
年取った人相手ならまだいいんだが。
52通常の名無しさんの3倍:2008/07/10(木) 22:42:53 ID:???
最終決戦前にプロポーズはよくある話だよ。
必ずしも死亡フラグだというわけでもない。
53通常の名無しさんの3倍:2008/07/10(木) 22:51:16 ID:???
そんなんだから三年以上職場でもたないやつらが増えるんだよ。
あの将軍と宰相の生きざまを見て若い王子が変わったじゃないか!
54通常の名無しさんの3倍:2008/07/10(木) 22:57:27 ID:???
そう簡単に死なれたら会社困るだろ
55通常の名無しさんの3倍:2008/07/10(木) 22:57:40 ID:???
>>53
つまり生き様見せてくれる年上が居なくなったから最近の若者は駄目になったと。
56通常の名無しさんの3倍:2008/07/10(木) 23:33:30 ID:???
その考えでいくと、ご先祖様が悪いことになってしまう
57通常の名無しさんの3倍:2008/07/10(木) 23:34:11 ID:???
今の上司は責任と過度の仕事量を部下に押しつけたあげく
問題が起きたらトンズラこくような人間ばかりです。
仕事量に見合った報酬をもらえないなら辞めるのは当然の選択だよ。
58セヴン ◆z0Edg7Vtjw :2008/07/10(木) 23:44:15 ID:???
>>51
俺が俺を全うするために命があるって麻雀が強い人も言ってたし
命の使い方は本人にしか決められないでいいんじゃないっすか
59通常の名無しさんの3倍:2008/07/11(金) 01:20:27 ID:???
>>55

それもあるな。
つまりしっかりした親が少なくなったのと上司が少なくなったのが…って話が逸れたな。
60通常の名無しさんの3倍:2008/07/11(金) 14:43:33 ID:???
再放送を見てるんだがやっぱ後半のカリスってNT能力無くなったのね。
ドートレスネオも出てきたがG-ファルコンに一蹴される雑魚キャラだったw
61通常の名無しさんの3倍:2008/07/11(金) 14:58:34 ID:???
>>60
後半でビットを使わないのは、単にビットの補充が出来てないだけじゃない
のか?ノモア博士が死んで技術や資材が失われたといった理由で。
62通常の名無しさんの3倍:2008/07/11(金) 15:32:24 ID:???
>>60
するとシナプスシンドロームのせいで薬品投与が必要なだけか。
感知能力は後半出てきたっけ?
あまり覚えてないんで間違ってたらごめん。
63通常の名無しさんの3倍:2008/07/11(金) 16:00:56 ID:???
強化人間としての力はすてたんじゃないの?
元々パイロットとしての力はあるし。
ガロードみたいに自分で道を切り開くためにさ。
64通常の名無しさんの3倍:2008/07/11(金) 16:23:00 ID:???
ガロードがエニル姉さんとくっつくルートはないんですかね? (´・ω・`)<スパロボZ
6561:2008/07/11(金) 16:27:55 ID:???
>>63
そういう解釈もありかもね。
66通常の名無しさんの3倍:2008/07/11(金) 17:36:06 ID:???
カリスはバリエントに背中とられて助けられるあたり
すごい弱体化した感が拭えない

もっと画面にバリエントがわらわらしてたら良かったのになー
6728:2008/07/11(金) 21:14:24 ID:???
部屋から発掘したケイブンシャのMSコレクションに、
カリスの身長、156cmって書いてある……!
考えてみればガロードが161cmなのに、
ガロより11kgも華奢なカリスがガロよりでかいとは考えにくい。

でも165cmって公式Webからなのに orz
5と6間違えたのか。

ムックもMS関連のみだし、巻末特典はWの劇場版キャラ設定集だし、
色々ひどい扱いだ、X。
68通常の名無しさんの3倍:2008/07/11(金) 21:46:30 ID:???
天国なんてあるのかな
おさらばでございます
私はD.O.M.E.…かつてニュータイプと呼ばれた者
月はいつもそこにある

が好き
69通常の名無しさんの3倍:2008/07/11(金) 22:33:01 ID:Zl0M0hMJ
童貞オナニーX厨は何度も種派に論破されてるのに諦めが悪いな
ガンダム史上ダントツ最下位の駄作アニメを名作とか言ってる程度のヲタ感性では、
SEEDこそ万人の認める宇宙的人気アニメであることを理解出来ないのは確定的に明らか
70通常の名無しさんの3倍:2008/07/11(金) 22:35:32 ID:GqyzVwqM
童貞オナニーX厨は何度も種派に論破されてるのに諦めが悪いなガンダム史上ダントツ最下位の駄作アニメを名作とか言ってる程度のヲタ感性では、SEEDこそ万人の認める宇宙的人気アニメであることを理解出来ないのは確定的に明らか

VIPからきました
71通常の名無しさんの3倍:2008/07/11(金) 22:36:40 ID:???
ゲド戦記面白いお( ^ω^)
ttp://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1215779398/
72通常の名無しさんの3倍:2008/07/11(金) 22:39:21 ID:???
やあいらっしゃい
73通常の名無しさんの3倍:2008/07/11(金) 23:08:01 ID:???
 *  、-'ヾ'''ヾ`"''','、、 ,            _____
  _-'"         `;ミ、         /:::::::::::::::::::::::::\〜
 _-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜
 >ミ/         'γ、` ミ      |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜
 了| "~`、  "~"`   {,',; ;} 。     |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
 "7 `⌒`   ⌒   }ミ:. {      |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜 
  '|   /       レリ*       |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜  
+  i  (       }ィ'        |∪< ∵∵   3 ∵> ハァハァ
   `  ー---    /|` +        \       ⌒ ノ
    ヽ  ̄    / |__           \_____/
     `i、-- '´   |ソ:     
      ↑                    ↑
      種派                  ウィング厨

と書き込んでください。書き込まなければ確実に明日交通事故に遭いますよ

74通常の名無しさんの3倍:2008/07/11(金) 23:21:27 ID:LWbKGCxF
 *  、-'ヾ'''ヾ`"''','、、 ,            _____
  _-'"         `;ミ、         /:::::::::::::::::::::::::\〜
 _-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜
 >ミ/         'γ、` ミ      |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜
 了| "~`、  "~"`   {,',; ;} 。     |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
 "7 `⌒`   ⌒   }ミ:. {      |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜 
  '|   /       レリ*       |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜  
+  i  (       }ィ'        |∪< ∵∵   3 ∵> ハァハァ
   `  ー---    /|` +        \       ⌒ ノ
    ヽ  ̄    / |__           \_____/
     `i、-- '´   |ソ:     
      ↑                    ↑
     反種派                   種厨
75通常の名無しさんの3倍:2008/07/11(金) 23:23:40 ID:???
ガンダム種
絵 S
歌 A
話 E
人気 S
監督 カス

ガンダムX
絵 B
歌 S
話 A
人気 D
監督 貧乏くじ
76通常の名無しさんの3倍:2008/07/11(金) 23:27:28 ID:fQnRHq+/
 *  、-'ヾ'''ヾ`"''','、、 ,            _____
  _-'"         `;ミ、         /:::::::::::::::::::::::::\〜
 _-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜
 >ミ/         'γ、` ミ      |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜
 了| "~`、  "~"`   {,',; ;} 。     |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
 "7 `⌒`   ⌒   }ミ:. {      |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜 
  '|   /       レリ*       |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜  
+  i  (       }ィ'        |∪< ∵∵   3 ∵> ハァハァ
   `  ー---    /|` +        \       ⌒ ノ
    ヽ  ̄    / |__           \_____/
     `i、-- '´   |ソ:     
      ↑                    ↑
      種派                  ∀厨
77通常の名無しさんの3倍:2008/07/11(金) 23:27:29 ID:???
レッツゴゲキゲンガースリ〜♪
78通常の名無しさんの3倍:2008/07/11(金) 23:29:00 ID:???
0080
絵 S
歌 A
話 S
人気 S
監督 流石

1st
絵 C
歌 B
話 A
人気 A
監督 ハゲ

Z
絵 B
歌 A
話 B
人気 A
監督 ハゲ

ZZ
絵 B
歌 B
話 A
人気 D
監督 ハゲ
79通常の名無しさんの3倍:2008/07/11(金) 23:30:53 ID:???
種厨ウザいから死んで。
80セヴン ◆z0Edg7Vtjw :2008/07/11(金) 23:53:53 ID:???
>>63
ノモア博士が死んで調整できる人がいなくなったからシナップスシンドロームの症状を
抑える為に力を使ってないのかと思ってたよ
81通常の名無しさんの3倍:2008/07/12(土) 00:13:19 ID:???
それもあるだろうけどね
82通常の名無しさんの3倍:2008/07/12(土) 00:37:39 ID:???
>>80
その認識でいいんじゃないかね。
83通常の名無しさんの3倍:2008/07/12(土) 00:50:18 ID:???
意思>>63+現実>>80って所だな
84通常の名無しさんの3倍:2008/07/12(土) 01:05:18 ID:???
童貞オナニー00厨は何度も種派に論破されてるのに諦めが悪いな
分けの分からん戦争根絶や巨乳だけの駄作アニメを名作とか言ってる程度のヲタ感性では、
SEEDこそ万人の認める宇宙的人気アニメであることを理解出来ないのは確定的に明らか
85通常の名無しさんの3倍:2008/07/12(土) 03:02:36 ID:???
種とかどうでもいいから死んで
86通常の名無しさんの3倍:2008/07/12(土) 03:48:15 ID:???
でも、最終回でガロードに体のこと心配されてたよね。
力を使わないとか選択できるほど便利に出来ているとは思えないし。
まぁなんだ。人知れず、苦痛に耐えるカリス萌え。
87通常の名無しさんの3倍:2008/07/12(土) 03:52:03 ID:???
力を使わなくてもシナップスシンドロームは起きると医者が言ってなかったっけ?
力を使えばより酷い発作が起きるのだろうけどさ。
88通常の名無しさんの3倍:2008/07/12(土) 03:56:43 ID:???
言ってた。
それが彼に与えられた罪とか何とか。
89通常の名無しさんの3倍:2008/07/12(土) 04:51:44 ID:???
話は全然変わるのだが、最後のDOMEの説教だけど、あれって短縮なくても
やっていたと思っているんだけどどうよ。
短縮がなかったらあの説教はなかったんじゃないかという感想を漏らす人が
結構いて戸惑ったんだよな。
あれってジャミルとランスロー、新連邦&革命軍のお偉いさんに対するもの
だったからどのみち入れざるを得なかったと思っているんだが。
90通常の名無しさんの3倍:2008/07/12(土) 05:11:59 ID:???
>>89もっと丁寧に描かれてたって話じゃなくて?
あのシーンは短縮関係なく入ってたと思うけど
少々急ぎすぎた感はあるな。仕方ないんだろうけど
91通常の名無しさんの3倍:2008/07/12(土) 10:30:54 ID:???
 シナップスシンドロームの発作は“定期的に”起こる。
これは個人により違うが一定周期なので前もって予測できる。
ただし身近に似たような能力者がいるとその力に影響を受けて
リズムが乱れることもある。
当初ガロードとの戦闘中に発作が起きたのはティファの力に影響を受けたから。

 どこで聞いたかは忘れたが概ね1ヶ月周期で3〜7日間発作が続くとか。
92通常の名無しさんの3倍:2008/07/12(土) 10:33:22 ID:???
> 分けの分からん戦争根絶や巨乳だけの駄作アニメ
 これって種そのものだなw
93通常の名無しさんの3倍:2008/07/12(土) 10:49:30 ID:???
あと1話は足して、ガロと兄弟の最終対決をもっとやって欲しかったなぁ
94通常の名無しさんの3倍:2008/07/12(土) 17:34:49 ID:???
 *  、-'ヾ'''ヾ`"''','、、 ,            _____
  _-'"         `;ミ、         /:::::::::::::::::::::::::\〜
 _-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜
 >ミ/         'γ、` ミ      |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜
 了| "~`、  "~"`   {,',; ;} 。     |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
 "7 `⌒`   ⌒   }ミ:. {      |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜 
  '|   /       レリ*       |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜  
+  i  (       }ィ'        |∪< ∵∵   3 ∵> ハァハァ
   `  ー---    /|` +        \       ⌒ ノ
    ヽ  ̄    / |__           \_____/
     `i、-- '´   |ソ:     
      ↑                    ↑
      種派                  Gガン厨

95通常の名無しさんの3倍:2008/07/12(土) 17:47:46 ID:???
96通常の名無しさんの3倍:2008/07/12(土) 18:47:56 ID:???
>>90
高松勇者でも最終回付近の説教問答は結構唐突だから
D.O.M.E.も1年やれてもやっぱり唐突だったんじゃないかと
ジェイデッカーなんかも伏線らしきものはぽつぽつあったけど
ラスト2話はいきなりすぎてついてきづらかったよ
97通常の名無しさんの3倍:2008/07/12(土) 20:23:02 ID:???
三次元人とかな
98通常の名無しさんの3倍:2008/07/13(日) 03:08:10 ID:???
>>90
丁寧に描かれていたということではなく説教自体がなかっただろうと。
説明台詞満載だから違和感があったらしいんだが…。
自分はジャミルもお偉いさん達も頑固だし、ランスローも迷ってばかりだったから
どのみちD.O.M.E.の説教聞かないと連中の気持ちは変わらんと思ったんだけどね。
ティファはともかくガロード達はあまり聞く必要はなかったと思うけどね。
>>96
やっぱり監督の作風なんだろうか。
99通常の名無しさんの3倍:2008/07/13(日) 09:25:21 ID:???
メタ大好きタカマツ〜
100通常の名無しさんの3倍:2008/07/13(日) 23:39:47 ID:???
 *  、-'ヾ'''ヾ`"''','、、 ,            _____
  _-'"         `;ミ、         /:::::::::::::::::::::::::\〜
 _-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜
 >ミ/         'γ、` ミ      |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜
 了| "~`、  "~"`   {,',; ;} 。     |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
 "7 `⌒`   ⌒   }ミ:. {      |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜 
  '|   /       レリ*       |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜  
+  i  (       }ィ'        |∪< ∵∵   3 ∵> ハァハァ
   `  ー---    /|` +        \       ⌒ ノ
    ヽ  ̄    / |__           \_____/
     `i、-- '´   |ソ:     
      ↑                    ↑
      種派                  Vガン厨
/
101通常の名無しさんの3倍:2008/07/14(月) 00:11:35 ID:???

SEED厨の人は喧嘩弱そう
カツアゲばっかりされてて、童貞でエロアニメでオナニーしてる社会の落伍者

ギアス派ってスポーツマンのイケメンで時流にうまく乗った社会のエリート

102通常の名無しさんの3倍:2008/07/14(月) 01:51:03 ID:???
NHKのドラマ「監査法人」で主人公の勤める会社の名前が「エスペランサ」に変わったとき
エニルのことを思い出したw一文字違うけどさ。
103通常の名無しさんの3倍:2008/07/14(月) 14:59:34 ID:???
*  、-'ヾ'''ヾ`"''','、、 ,            _____
  _-'"         `;ミ、         /:::::::::::::::::::::::::\〜
 _-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜
 >ミ/         'γ、` ミ      |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜
 了| "~`、  "~"`   {,',; ;} 。     |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
 "7 `⌒`   ⌒   }ミ:. {      |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜 
  '|   /       レリ*       |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜  
+  i  (       }ィ'        |∪< ∵∵   3 ∵> ハァハァ
   `  ー---    /|` +        \       ⌒ ノ
    ヽ  ̄    / |__           \_____/
     `i、-- '´   |ソ:     
      ↑                    ↑
      種派              Xなんてアウトオブ眼厨
104通常の名無しさんの3倍:2008/07/15(火) 14:43:03 ID:???
カリスがビット攻撃をしなくなったのはやっぱりガロードに感化されて与えられた能力を極力使わずに勝負しようと思ったからだろう
まだNT能力を完全に排除して戦える程には至ってないにしてもまずはNT能力の象徴であるフラッシュシステムに頼らない事から始めようとか
バリエントに不覚をとったのもまだその辺のとこに不慣れな部分があったからだろう
105通常の名無しさんの3倍:2008/07/15(火) 19:30:50 ID:???
>>104
単にビットの補充ができなかっただけだと思うが。
GXにしてもディバイダー仕様になったのは
マイクロウェーブ受信装置の修理ができなかったこともあるし。
* G-BITを全機破壊したのはもったいなかった...

 それとあの制御システムは「フラッシュシステム」なんだろうか。
名称はともかく内容的に同じなのか異なるのかはなんともいえん。
シャギアがカリスのことを「フラッシュシステムが使えない云々」と言っていたが、
当初は“人工”ニュータイプを切り捨てる言い訳程度に思っていたが
もしかすると全くの別物かもしれん。
106通常の名無しさんの3倍:2008/07/15(火) 21:09:43 ID:???
フラッシュシステムといえばシャギア達が試したニュータイプ候補四人の中で一番まともな人間っぽかったアベルが実はフラッシュシステムを操れる真のニュータイプというのも意外だったな
変人っぽい他の三人に比べアベルはニュータイプ能力がなければ普通の兵士って感じであまりインパクトないし
107セヴン ◆z0Edg7Vtjw :2008/07/15(火) 21:37:48 ID:???
>>105
フラッシュシステムは旧連邦が開発したもののことだね
カリスは出来損ない呼ばわりされてたけどフラッシュシステムが使えないとは言われてないし、
ビットがコントロールできるならフラッシュシステムは扱えると思うよ
108通常の名無しさんの3倍:2008/07/15(火) 21:43:51 ID:???
>>106
アベルはフラッシュシステムが扱えるだけで感応能力とかはないから
連邦の定義するニュータイプではあるけど、ティファ達とは違う。
109通常の名無しさんの3倍:2008/07/15(火) 21:50:40 ID:???
まあDOME的に考えれば、アベルとティファの違いなんてのは本質的な
ものというよりは能力の強度やバリエーションの問題に過ぎない、と言える
ような気もするが。
110通常の名無しさんの3倍:2008/07/15(火) 22:27:45 ID:???
>>108
 そう言えばティファが「あなたは私ともカリスとも違う」と言っていたが
正にそう言うことなんだな。

>>109
 それはその通りなんだが。
あくまでも「特殊技能」にしかすぎない、と言うことだな。
111通常の名無しさんの3倍:2008/07/16(水) 00:58:40 ID:???
ティファのもっとも不幸なところは同じ名前のゲームキャラがいること
知名度とスリーサイズで圧倒的にかなわん
112通常の名無しさんの3倍:2008/07/16(水) 01:00:36 ID:???
ビットを飛ばせればそれがニュータイプ
ヒットを飛ばせればそれがガンダム
113通常の名無しさんの3倍:2008/07/16(水) 01:03:46 ID:???
だが可愛らしさはシリーズ随一
ガロードが命がけで守ろうとするのも納得
114通常の名無しさんの3倍:2008/07/16(水) 01:16:28 ID:???
普通に考えれば一人の超優秀なパイロットが13機操るより13人のそこそこに優秀なパイロットが操縦したほうが戦闘力高いような気がするが
せっかく13機あっても母機がやられてしまったら全て機動停止してしまうリスクもあるし
115通常の名無しさんの3倍:2008/07/16(水) 01:31:27 ID:???
UCのNT含めて複数のユニットを同時に操作しても能力が低下しないってのが、NTの売りだろう。
1人の意識が同時に操作してるからこそ、複数のパイロットでは実現できない連携攻撃が可能に
なるわけで。
116通常の名無しさんの3倍:2008/07/16(水) 01:48:48 ID:???
本編ではその辺のとこがいまいち描ききれてなかったな
ジャミルがローレライの海で操った時も並んでライフル撃ってるだけだったし
これが全機ばらばらに動きながらも連携プレイで
たとえばジャミル機の後ろに回った敵のさらに後ろにビット機が回って撃破するような描写があればNTスゲー、フラッシュシステムスゲーってなったんだが・・・
117通常の名無しさんの3倍:2008/07/16(水) 02:11:07 ID:???
もし、種に使われた分くらいの技術と予算があったら・・・・
118通常の名無しさんの3倍:2008/07/16(水) 03:08:52 ID:???
>>116
ローレライの時はジャミル本人が能力失ってるから動かすだけで精一杯
119通常の名無しさんの3倍:2008/07/16(水) 03:21:35 ID:???
敵によけられて自分を撃ってしまう・・・なんてマヌケな事するわけないか
そうならないようにルチルのような教官が徹底指導したんだろうな
120通常の名無しさんの3倍:2008/07/16(水) 03:34:40 ID:???
G-bitって「全ての機体に自分が乗っている」感覚らしいから
早々自滅するような位置取りはしないと思うけどねぃ
121通常の名無しさんの3倍:2008/07/16(水) 04:25:01 ID:???
>>107
兄弟が出来損ない扱いしたのは所詮「人工」だからだったでおk?
>>116
第7次戦争では普通にそれぐらいはやってたんじゃないすか。

それにしてもジャミルの何が凄いって宇宙編でノーマルスーツを着て
ヘルメットも被っているのにサングラスを外さなかったことだよ。
演出上のことだとわかっているけど、あの状態でサングラスしていて周りが見えるんか?とw
122通常の名無しさんの3倍:2008/07/16(水) 09:33:15 ID:???
実はあのグラサンは度入り。



かもしれないとシンゴが…
123通常の名無しさんの3倍:2008/07/16(水) 09:35:09 ID:???
>>121
今より科学が進んでるから俺らの知ってるサングラスとは違うのだよ!
124通常の名無しさんの3倍:2008/07/16(水) 11:49:38 ID:???
新連邦と対立してたジャミルとサラがどういう経緯で和平協議会にいるのかそっちのほうが凄い
125通常の名無しさんの3倍:2008/07/16(水) 12:28:17 ID:???
>>124
 ジャミルと対立していたブラッドマンをはじめとする急進派が
サテライトランチャーで一掃されてしまって
危ないやつらがいなくなった以上連邦に戻っても良い、
と考えたのでは。
「前の戦争のニュータイプのヒーロー」なら
文句を言うやつもそういないだろうし。
* カトックみたいなのもまだいそうだが。
126通常の名無しさんの3倍:2008/07/16(水) 12:36:10 ID:???
北米のバルチャー連合が新連邦に敵対してるみたいだから
それなりに顔が効くジャミルが新連邦に参加すれば、取り敢えず地球は平和になるだろう
戦争で疲労した後だから休息を求める声がアチコチから出てたに違いない
127通常の名無しさんの3倍:2008/07/16(水) 12:40:20 ID:???
エスタルドやセインズアイランドは自由を取り戻せたのだろうか
カリスはフォートセバーンに帰ったのかな
128通常の名無しさんの3倍:2008/07/16(水) 16:24:11 ID:???
時代の流れ

UCの連邦→AWの新連邦?
129通常の名無しさんの3倍:2008/07/16(水) 16:29:14 ID:???
いや繋がってないがな
よく似た別の世界
あるいは、もっと悲惨に終わった一年戦争
130トルケル ◆3XudAyemdA :2008/07/16(水) 17:23:08 ID:JmlqUteB

ギアス厨って喧嘩弱そう
カツアゲばっかりされてて、童貞でエロアニメでオナニーしてる社会の落伍者

SEED派の人はスポーツマンのイケメンで時流にうまく乗った社会のエリート

131通常の名無しさんの3倍:2008/07/16(水) 18:55:44 ID:???
なんかで読んだな。
一年戦争の別次元の話のつもりで作ったとかなんとか。
132通常の名無しさんの3倍:2008/07/16(水) 18:56:41 ID:???
>>127
エスタルドの場合は民族間の諍いが根本的な原因だから、
自由にはなれど新連邦が火ぃ点けたせいでまた相手国(名前忘れた)と
ドンパチやってるかも知れん。そのへんはウィリスの手腕次第だが。

さて、今日はファミ劇で僕らが求めた戦争だだ
133通常の名無しさんの3倍:2008/07/16(水) 19:19:29 ID:???
ジェニスがザクでセプテムがグフか
オクト・エイプは北米では飛んでなかったのに「飛べ、ガロード!」では普通に飛んでたな
134通常の名無しさんの3倍:2008/07/16(水) 19:37:39 ID:???
セプテムはドム相当だな。グフはジュラッグ
北米のオクトが空飛べなかったのは、純正品で整備されてない不正改造機だからといわれてる
オクト・エイプの生産数は少ないはずだから、部品流用をくり返すうちに中身はほぼジェニスになってるのかも
135通常の名無しさんの3倍:2008/07/16(水) 19:53:44 ID:???
なるほどオクト・エイプは元々飛べたのか
旧連邦の量産型機で飛行可能なものはなかった(ワラビーは少し飛べる?)はずだから革命軍のほうが量産型機では進んでたんだな
136セヴン ◆z0Edg7Vtjw :2008/07/16(水) 22:17:24 ID:???
>>121
そうじゃないかなぁ、あるいはパトゥーリアがガロード達に撃破されたからかも
兄弟もNT信仰に取り憑かれているからねぇ


グリーツの所のオクト・エイプは陸戦仕様で、元々は宇宙戦用だったみたいだけどねぇ
空飛べてるのは工作員達が改良してたからかも
137通常の名無しさんの3倍:2008/07/16(水) 23:43:41 ID:???
ドートレス・フライヤーは旧連邦時代からあったんじゃないか。
138通常の名無しさんの3倍:2008/07/17(木) 00:05:36 ID:???
あったとしてもドートレス・フライヤーはなんかやっと飛んでるって感じで空中での機動性は低そう
離陸もカタパルト使ってたし垂直離陸したオクト・エイプには性能的にかなり劣りそう
139通常の名無しさんの3倍:2008/07/17(木) 03:03:44 ID:???
旧連邦はエアマスター作るくらいだし
ギレンの野望みたいに戦闘機の大量投入で頑張ってたのかもしれん
140通常の名無しさんの3倍:2008/07/17(木) 03:07:50 ID:???
なんか言葉足りんな
(戦闘機の形に変形する)エアマスターを作るぐらいだし
です
141通常の名無しさんの3倍:2008/07/17(木) 04:16:30 ID:???
基本的な技術は戦前前後一貫して革命軍>連邦だと思われる。
飛べガロード回のオクト・エイプは革命軍の工作員の所有物だったはずだから
戦後地球に捨てられていた物よりも整備はきちんと行われていたんじゃないかな。
>>136
グリーツ所持のオクトが陸戦仕様ってどこに載ってた?
オクトって大型バーニアが積んであるし重力圏内でも飛べるでいいんだよな?

>>139
制空権確保のためなら戦闘機のほうが効率よさそうだしなぁ。
実際にエアマスターは革命軍の地球降下作戦を妨害するために作られたようだしな。
142通常の名無しさんの3倍:2008/07/17(木) 09:31:30 ID:???
革命軍の工作員のオクト・エイプは新連邦の最新鋭機バリエントにも優勢だったしな
ビームライフルの威力もガンダム並みで兄弟がびびった程だし
クラウダはどうだろう、見た目はとても飛べるようには思えないが・・・
143セヴン ◆z0Edg7Vtjw :2008/07/17(木) 22:07:34 ID:???
>>141
公式ページ
宇宙戦用って言ったのはGジェネから、空中適正もないしねぇ
最もこっちは鵜呑みにしない方がいいかも知れんけど
144通常の名無しさんの3倍:2008/07/17(木) 22:47:00 ID:???
>>131
ジャミルとランスローの設定が1年戦争っぽいが微妙にひねってある
・15年前の戦争当時
ジャミル :15才(アムロと同い年)・地球側(地球連邦)
ランスロー:19才(シャアと同い年)・宇宙側(ジオン)
・戦後
ジャミル :見た目クワトロっぽくなり、NTの保護と行く末を見守る立場
ランスロー:英雄扱いされるが、権力も何もなく、張り子の虎状態

戦前と戦後で、1年戦争とZでの立場が入れ替わってる感じ
145通常の名無しさんの3倍:2008/07/18(金) 04:20:26 ID:???
XはパラレルのZという側面はあるにしろZZのほうに近いような気もするよ。
ガロードとジュドーが似てるし。
>>143
公式って色々載ってるんだな。
一度じっくり見直してみよう。
146通常の名無しさんの3倍:2008/07/18(金) 04:59:09 ID:???
クワトロがカミーユじゃなくてジュドーにあったΖガンダム
147通常の名無しさんの3倍:2008/07/18(金) 05:44:32 ID:???
なぜかジュドーの方がガロードより年上に見える
14と15なのに
ジュドー16くらいに見える
148通常の名無しさんの3倍:2008/07/18(金) 05:52:58 ID:???
某スレでワンセットだけどガロードが兄貴なんだよなw
149通常の名無しさんの3倍:2008/07/18(金) 07:09:27 ID:???
>>147
ジュドーが年上に見えるのは、やはり扶養家族がいたせいではないかと。
対してガロードは、さしあたり自分の食い扶持が稼げれば良かったわけだし。

…もっとも、ガロードが暮らす世界は「命をかけて生きてます」な世界だったわけだが。
150通常の名無しさんの3倍:2008/07/18(金) 07:55:27 ID:???
あとジュドーは悪ガキ連中のリーダー的存在だったってのも大きいな
ガロードは1人で生きてたからそっち方面とは無縁で成長の余地があったし
151通常の名無しさんの3倍:2008/07/18(金) 10:51:29 ID:???
ビーチャの方が上っぽかったけど。
152通常の名無しさんの3倍:2008/07/18(金) 14:49:00 ID:???
ロアビィとエニル姉さんのカップルは、余り物同士なんですかね? (´・ω・`)
153通常の名無しさんの3倍:2008/07/18(金) 16:24:32 ID:???
二人とも異性運無いからなぁ。
まるで死神だ。
154通常の名無しさんの3倍:2008/07/18(金) 16:43:56 ID:???
パーラほどでは・・
155通常の名無しさんの3倍:2008/07/18(金) 17:12:32 ID:???
キッドと仲良くやってるだろ
156通常の名無しさんの3倍:2008/07/18(金) 18:44:07 ID:???
ロアビィもエニルも心に決めていた人がいるからくっついたわけじゃないんじゃない?
157通常の名無しさんの3倍:2008/07/18(金) 19:02:35 ID:???
"天国なんてあるのかな"に出てきたお嬢様萌え
158通常の名無しさんの3倍:2008/07/18(金) 22:01:39 ID:???
>>149
ジュドーの場合はそもそも両親は出稼ぎに出ているだけだから、
別に食い扶持も本気で稼ぐ必要ないし。
159通常の名無しさんの3倍:2008/07/18(金) 22:41:54 ID:???
>>158
そのまま音信不通だから頑張ってる訳だが。
160通常の名無しさんの3倍:2008/07/18(金) 23:05:53 ID:???
単純にビジュアル面のせいだろ。
太い眉だし。声も矢尾一樹だし。
161通常の名無しさんの3倍:2008/07/19(土) 02:52:50 ID:???
ぶっちゃけキャラデザのせい。
ジュドーは14には見えません。
162通常の名無しさんの3倍:2008/07/19(土) 09:12:08 ID:???
>>157
お前は俺かw
163通常の名無しさんの3倍:2008/07/19(土) 12:20:24 ID:???
ティファのもう、会えない気がして…とあの顔で言われたらノーマルスーツなしでも宇宙に行くぜ!!
164通常の名無しさんの3倍:2008/07/19(土) 13:06:14 ID:???
>>163
飛べ、ガロード!
165通常の名無しさんの3倍:2008/07/19(土) 16:48:26 ID:???
そういやGファルコンDXって大気圏突破できるのか?
確かα外伝でそんな描写があったはずだが・・・
166通常の名無しさんの3倍:2008/07/19(土) 16:55:09 ID:???
突入はできるっぽいが、離脱は…
不明としか
167通常の名無しさんの3倍:2008/07/19(土) 17:32:53 ID:???
悪いコト…するんだね。兄さん。


あぁ、産地偽装だ。オルバよ
168通常の名無しさんの3倍:2008/07/19(土) 18:35:40 ID:???
Gファル単体ならできるかもしれないが、合体してるとかなり重そうだからきびしいかもな・・・
169通常の名無しさんの3倍:2008/07/19(土) 20:09:12 ID:???
てか追加ブースターとかなけりゃ基本的に無理なんでは・・・
ガンダムシリーズの中で単体で地球脱出をやってのけたMSサイズの奴はいるんかな
170通常の名無しさんの3倍:2008/07/19(土) 20:43:05 ID:???
とりあえず軽くぐぐったところ、ウィングゼロとトールギスIIIと風雲再起とSガンダムは大気圏脱出できるね

Gファルコンに馬並みの出力があれば出来るな
171通常の名無しさんの3倍:2008/07/19(土) 20:43:43 ID:???
ブースターにダッコちゃんしたり、弾道ミサイルに括りつけたりってのはあったが
単体では…
172通常の名無しさんの3倍:2008/07/19(土) 20:49:29 ID:???
W0にできるならGファルコンもできるだろ。
Gファルコンの方がブースターの数も多いし、機体重量も軽いし。
173通常の名無しさんの3倍:2008/07/19(土) 21:11:46 ID:???
>>171
ロケットに抱きついていた、RX−78ガンダムか…
174通常の名無しさんの3倍:2008/07/19(土) 21:19:25 ID:???
ていうかXのMSって出力と推力のスペックとか何にもないのな
175通常の名無しさんの3倍:2008/07/19(土) 21:23:17 ID:???
準備期間短すぎて設定する暇無かったすから
176通常の名無しさんの3倍:2008/07/19(土) 21:31:06 ID:???
結果的には良かったと思ってる
177通常の名無しさんの3倍:2008/07/19(土) 22:03:44 ID:???
>>174-175
エースの漫画のGXとアニメのGX、
どっちが機動性が高いのかすら分からんし。
178通常の名無しさんの3倍:2008/07/19(土) 22:24:12 ID:???
>>174
おまけに内部構造も動力源も何もかもが不明
おかげで15年ぶりにXが一発で起動しても何の違和感もない
179通常の名無しさんの3倍:2008/07/19(土) 22:48:17 ID:???
>>165
ダブルエックスの時点で結構な高度まで飛べたから推力的にはいけるんじゃないだろうか
180通常の名無しさんの3倍:2008/07/19(土) 22:49:49 ID:???
意外と連邦版ノモア市長みたいなのがこっそりGX整備してたのかも
それをガロード達が勝手に盗んでったとか・・・
181通常の名無しさんの3倍:2008/07/20(日) 07:26:43 ID:???
その人はNTどっから拾ってくるつもりだったんだ?
182通常の名無しさんの3倍:2008/07/20(日) 11:09:22 ID:???
Gコンなくて動かせなかっただけかもしれんな
183通常の名無しさんの3倍:2008/07/20(日) 13:03:52 ID:???
>>172
ゼロは相当の厨機体だから、そういう比較のしかたは危険。
184通常の名無しさんの3倍:2008/07/20(日) 13:08:00 ID:???
スレ掛け持ちしてる奴多いんだからそういう言い方はやめろ
185通常の名無しさんの3倍:2008/07/20(日) 13:17:14 ID:???
お前いいやつだな
186通常の名無しさんの3倍:2008/07/20(日) 14:26:07 ID:???
コンセプトの違いのことだろ?
Wのガンダムは戦争を一機で終わらせるくらい強いMSとしてデザインされて
Xのガンダムはサテキャ以外は基本的にはちょっと強い兵器程度のコンセプトで
187通常の名無しさんの3倍:2008/07/20(日) 15:27:40 ID:???
>Wのガンダムは戦争を一機で終わらせるくらい強いMSとしてデザインされて

ぜんぜん違う
たしかに強いことは強いが、それでも普通よりはだいぶ粘るなっていう程度の能力しかない
188通常の名無しさんの3倍:2008/07/20(日) 16:17:49 ID:???
劇中の設計コンセプトって意味じゃなくて
製作段階でのコンセプトだよ
189通常の名無しさんの3倍:2008/07/20(日) 17:02:25 ID:???
Wのガンダムはイカれた子供が一人でも作れるMSだよ
190通常の名無しさんの3倍:2008/07/20(日) 17:54:32 ID:???
貶したいなら余所行ってね〜
191通常の名無しさんの3倍:2008/07/20(日) 17:55:54 ID:???
W機体は、劇中どおり

・パイロットがいることを無視った仕様
・基本的に特攻機

これでいいんじゃね?
192通常の名無しさんの3倍:2008/07/20(日) 19:45:43 ID:???
幾ら頑丈なガンダニウムとはいえ数で押されたら一人で勝てるはず無いんだし、
(パイロットが幾ら優秀でも、長く戦っていれば疲れてヘマする率も増えるし弾薬も尽きる)
小規模な基地とかの戦力を瞬殺して増援が来る前に逃げ出す。

ってのがWのガンダム5体なんだと思ってた。
Xのガンダム3体は…対コロニー落とし用の砲台に自衛能力を付けたものと、さらにその護衛?
ただし仮想敵は敵NTとなるからかなり高いレベルの自衛能力が必要になるけれど。
193通常の名無しさんの3倍:2008/07/20(日) 20:06:56 ID:???
>対コロニー落とし用の砲台に自衛能力を付けたもの
自衛能力を持っただけの砲台なんて生易しいもんだとも思わんが。
サテライトキャノン抜きでもエアマスターやレオパルド、下手すりゃヴァサーゴにすら劣らんように思えるし。
194通常の名無しさんの3倍:2008/07/20(日) 20:11:18 ID:???
NT専用機に強襲されたらサテライトシステムの護衛なんて不可能、必ず突破されてオジャン

じゃあもしサテライトシステムがガンダムだったら…?

オジャンしない!不思議!


一年戦争よりも、もっと大々的にNT専用機が利用されたりとか
195通常の名無しさんの3倍:2008/07/20(日) 20:15:31 ID:???
>>193
だから「仮想敵は敵NTとなるからかなり高いレベルの自衛能力が必要になる」って事。
196通常の名無しさんの3倍:2008/07/20(日) 20:22:07 ID:???
NT側がその気になればビットだけで浸透とか出来るしな
防御は困難
197通常の名無しさんの3倍:2008/07/21(月) 01:08:23 ID:???
]でマッド作ってみたんだが、リンク先を貼っていいのか?
198通常の名無しさんの3倍:2008/07/21(月) 05:59:29 ID:???
三機とも宇宙での戦闘をのぞけば
エアマスターは大気圏内への侵入を防ぐ役割、レオパルドは地上に潜伏している
革命軍のNT部隊を掃討する役割、GXは基本的にコロニー迎撃用ってことだよな。

>>194
ビットMSが12機ついている時点でUCの一年戦争よりも明確にNTの軍事利用と
NT専用機が大々的に使われていたと思われる。

レオパルドとエアマスターがそれぞれ何機作られたか公式設定はあったっけ?
199通常の名無しさんの3倍:2008/07/21(月) 06:32:02 ID:???
レオパルドは対空砲的な役割かも
あのどでかいガトリングとミサイルから考えて

ガンダムが出来たころの革命軍って、かなり頻繁に降下作戦やったり軌道上からの攻撃しかけたりしてたのかも
200通常の名無しさんの3倍:2008/07/21(月) 06:59:13 ID:???
いつも思うのだが
月って地球連邦側の勢力圏内だったのかな
さすがにD.O.M.Eの防衛システムは突破できなかったのだろうか
だとすると、開戦前には既にNT研究がさんざん進んで
フラッシュシステム・ビットMSが開発・配備済みってのも納得
201通常の名無しさんの3倍:2008/07/21(月) 10:46:08 ID:???
そもそもD.O.M.Eはもともと人間だったけど連邦によってドームにされたんじゃなかったか?
D.O.M.Eビットとかも連邦が作ったんだと俺は思ってたが
明言はされてなかった気がするからなんとも言えないな
202通常の名無しさんの3倍:2008/07/21(月) 18:24:05 ID:???
>201
たぶんそれであってる。
ザイデルとブラッドマンの会話で、ブラッドマンがザイデルにD.O.M.E.の正体を説明してるのがあったし。
たぶんD.O.M.E.が反乱して連邦軍も近寄れなくなっちゃったんだろう。
203通常の名無しさんの3倍:2008/07/21(月) 18:28:37 ID:???
>>202
 反乱以前に連邦側は宇宙に行けなかったんだろ。
15年たってやっとそれなりの手段を整えられた、と言うところか。
204通常の名無しさんの3倍:2008/07/21(月) 18:45:31 ID:???
         _人人人人人人人人人人人人人人人人人_
         >   ゆっくりサテライトキャノン撃ってね!!  <
           ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^    
                __          。         ______
'::;;;;,,,,::;;;;,,,,,          \\  __   ___│  ______  / /
     ""'''''::;;;;,,,,,,      ..\ ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ/ / 
          '''''"",,,,;;;;;:  __'r_ ´          ヽ、ン、/
                 ◎__)二二二】  -─==', i   
         :::::;;;;;;;;;,,,,,,'''''""  i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |    
      :::::;;;;;;;;;,,,,,,        レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||    
   :::::;;;;;;;;;,,,,,           //!Y/// ,___,  /// 「 !ノ i |\
''''''''''''''''''''''            // L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|\\   
                 // | ||ヽ_     ___ /:|||イ| /  \\
                 ~  レ (:::::(ゝ--─(:::::(:/レ レ´    ̄
205通常の名無しさんの3倍:2008/07/21(月) 19:15:10 ID:???
むしろ変態兄弟でAA作るべきだろ
206通常の名無しさんの3倍:2008/07/21(月) 22:49:50 ID:???
リフレクターちっこいなおい
207通常の名無しさんの3倍:2008/07/21(月) 23:21:35 ID:???
顔が大きいんだよ
208セヴン ◆z0Edg7Vtjw :2008/07/21(月) 23:22:48 ID:???
>>204
元を正せば清香ですね、わかります
209通常の名無しさんの3倍:2008/07/22(火) 01:22:32 ID:???
>>200-202
戦争を繰り返しているうちに僕が生まれた〜みたいなD.O.M.E.の台詞があったから
第三次大戦ぐらいで生まれていじりまわされて月に納められたんじゃないかと思ってる。

ところで、ジャミルが月基地のMW発射装置と防衛システムは知っていたけど、
D.O.M.E.の真実を知らなかったということは、連邦政府は月基地は
ただのMW発射(発電)装置のための基地だと説明していたでおk?
210通常の名無しさんの3倍:2008/07/22(火) 02:14:52 ID:???
>>209
そういうことでは。というかLシステムなんかもそうだけど、NTを兵器の生体
部品(サテライトもフラッシュシステムもその一種といえなくも無いが)として
利用してるなんてNT兵士にわざわざ教えるメリットなさそうだし。
211通常の名無しさんの3倍:2008/07/22(火) 07:17:40 ID:???
駒に真実を伝えるメリットは無いんですよ、戦争なんてそんなモンです。

仮に宇宙革命軍がフラッシュシステム開発しても、DOMEは作らないかな?
212通常の名無しさんの3倍:2008/07/23(水) 03:20:28 ID:???
NT集めて祈らせた力を増幅して洗脳光線とか作るんじゃ
213通常の名無しさんの3倍:2008/07/23(水) 05:07:50 ID:???
どこの宗教団体だwwww
でもザイデルは思想汚染が何ちゃらとか言ってたな…
214通常の名無しさんの3倍:2008/07/23(水) 07:02:30 ID:???
>213
Vのエンジェルハイロウのことだと(ry
215通常の名無しさんの3倍:2008/07/23(水) 22:16:10 ID:5PvEvGbc
Xって不人気で打ち切られたんでしょ?
打ち切り決まったもんだからヤケになって
「ニュータイプなんかいなかったんだよーだ!バーカ、バーカ!」
って小学生みたいなキレ方して放り投げて
それまで作中でやってきたことをぶち壊し
ガンダムシリーズを全否定するようなこと言い出したんでしょ?
そんでガンダムファンから激怒or失笑されたと
まぁ当然のことだなw
上手くいかなかったからって「キィーッ!」となって自分でグチャグチャにする
いるよな、こういうガキんちょw
ガンダム史上どころかアニメ史上に残る駄作だ
評判を聞くだけで見る価値が無いと判断できる
216通常の名無しさんの3倍:2008/07/24(木) 00:02:53 ID:???
D.O.M.Eって何の為に建造されたんだろうな?
マイクロウェーブ送信施設の制御ってわけでもなさそうなんだよな
あっさりフロスト兄弟に制圧・送信システム乗っ取られてるのに
何の反応も対応もしてないし
その割にビットMSはD.O.M.Eの意志を反映した動きしてるからややこしい

実験用に一番人々に影響の少ない所で建造したとしか思えない
それか、AKIRAみたいに始末に負えなくなって移設か封印したのかも
実際に見せた能力は『強引に自分語りを聴かせる』
というはなはだうっとおしい能力だけだし
217セヴン ◆z0Edg7Vtjw :2008/07/24(木) 00:41:40 ID:???
目的は実用的には生体ユニットの研究素体、思想的にはブラッドマンの言った通り
NTは旧来の人類のために能力使えやっていう象徴だねぇ

サテライトシステムや月面基地の自動防衛システムはD.O.M.Eの能力当てにしてないと
出来ない仕様だからその辺に使うのは前提だろうねぇ
218通常の名無しさんの3倍:2008/07/24(木) 00:43:59 ID:???
人間アンテナ、だろうなぁ
219通常の名無しさんの3倍:2008/07/24(木) 00:46:56 ID:???
うまく使えばミノ粉(らしきもの)を一方的に無効化なシステムになりそう・・・
てか人間版Dナビになりそうだな
220通常の名無しさんの3倍:2008/07/24(木) 01:14:36 ID:???
大きい釣り針?
221通常の名無しさんの3倍:2008/07/24(木) 01:28:07 ID:???
MW送信施設建設とDOME建設のどちらが先だったのかな?
MW送信施設が元々発電用施設だったならその制御をかねて
封印ってとこかもしれない。
でも月に封印してしまったら研究しにくくなりそうだが
厄介払いの意味もあったのだろうか。
似たような生体ユニットのLシステムも、敵の兵器も味方の兵器も
無効化されるとなれば使いにくいと思うんだが…
連邦ってイマイチ使いにくいモノばっかり研究してないか?
222通常の名無しさんの3倍:2008/07/24(木) 01:36:27 ID:???
NTという恐ろしいものの力をどう都合よく取り込むかに腐心してたんだろう
223通常の名無しさんの3倍:2008/07/24(木) 03:33:35 ID:???
Lシステムは多分、ビットMSは影響を受けないようになる予定だったんじゃないのかな?
だから一緒にGXビットが詰まれてたんだと思う。
224通常の名無しさんの3倍:2008/07/24(木) 13:35:30 ID:???
Lシステムの有効な使い道・・・
敵の拠点に持ち込んで敵の防衛システム無効化→長距離サテライトキャノン
みたいな感じかね

もしくはコロニーに取りつけた熱核エンジンの点火を防止
225通常の名無しさんの3倍:2008/07/24(木) 13:39:05 ID:???
あれ、熱核エンジンじゃなくて核パルスエンジンてのか
226通常の名無しさんの3倍:2008/07/24(木) 13:43:15 ID:???
サテライトキャノンを作れる技術があるんだから、
ビームシールドも作れそう
227通常の名無しさんの3倍:2008/07/24(木) 13:54:41 ID:???
ビームシールド要らないよな強度と軽さの重装甲なクラウダがあるからのぅ……
228通常の名無しさんの3倍:2008/07/24(木) 14:06:26 ID:???
クラウダは重装甲だけど、一発喰らえばそこは壊れる
ビームシールドは発生器自体が壊れるまで何度でも再展開可能。実質破損しない
お互いに別方向なんだから、片方あれば片方要らないとはならない

ビームシールドとは言わないけどクラウダこそ盾が必要だろう
致命的な弱点をカバーするためにも
229通常の名無しさんの3倍:2008/07/24(木) 21:03:13 ID:???
開発経緯が違うだろうからその辺の評価は難しいな
地球連邦軍は地上戦闘から開発スタートしただろうから
自然と足から下の防御が後回しになって、前方向の防御と機動性が優先した設計になる
対して、宇宙革命軍は宇宙空間戦闘から開発スタートになってるので
全方位への防御が要求され、機動性も同様に要求されるから
「盾」という概念があんまり重要視されなかったのかも
230通常の名無しさんの3倍:2008/07/25(金) 00:10:07 ID:???
クラウダは機動性を十分発揮できれば盾はいらないという考え方だったんじゃないか。
ただ宇宙では良くても地上に降りてしばらくして弱点がばれたときに
どうすんだという気もする。
ジェニスのほうが汎用性があったな。
>>226
旧連邦はシールドバスターライフルという使えない武器をだな…
231通常の名無しさんの3倍:2008/07/25(金) 00:28:59 ID:???
革命軍地上でMS戦は最小限にする気だったろうけどな
ダリア作戦で主要都市壊滅させて、降下部隊が荷粒子拡散弾で残りを潰す虐殺コース
232通常の名無しさんの3倍:2008/07/25(金) 02:12:20 ID:???
革命軍スパイが使ってたオクトエイプのようなMSもあるしね
ていうかあの結構普通に空戦こなしてた飛行能力はバリエントを研究して得たものなんだろうか
233通常の名無しさんの3倍:2008/07/25(金) 02:51:59 ID:???
オクトエイプは戦前の機体、バリエントは戦後の機体だけど
空戦用に改造したって意味ならバリエントを研究したのかもしれない。
234通常の名無しさんの3倍:2008/07/25(金) 06:55:25 ID:???
あの弱点のことも考えると、無理にクラウダを導入しなくてもオクトエイプでいいような気もする
オクト強かったし
235通常の名無しさんの3倍:2008/07/25(金) 10:14:14 ID:???
新兵器「ビームシールドバスターライフル」
236通常の名無しさんの3倍:2008/07/25(金) 17:21:03 ID:???
XだけTVシリーズなのに小説版が出ていない理不尽
237通常の名無しさんの3倍:2008/07/25(金) 21:46:26 ID:???
Gガン(も)好きとしては出ればいいってもんじゃないと思う。
238通常の名無しさんの3倍:2008/07/26(土) 00:06:06 ID:???
>>237
書き込みから察するに、出来がすっげぇイマイチだったの?
239通常の名無しさんの3倍:2008/07/26(土) 00:41:05 ID:???
かなり内容が違うんだ。以下、Gガンスレよりコピペ。


だがGガンの小説は許せない!Gガン好きなだけに!!
どこまで言っていいのかわからないけど
楽しみにして読んでorzになることだけはわかりきってるから
ある程度書き込もう
・レインはネオジャパン首相の秘書
・メインどころではゴッドとクーロン、DG細胞、シャッフル同盟、四天王、シュバルツ、ミカムラ博士、ウルベなどは出てこない
・DGは三大理論も無ければ初期形態のまま(挿絵は第2形態)、でもサイズは9体ものガンダムが中で戦闘できるほど!?
・カッシュ博士は冷凍刑のまま出てこず
・カラトがただの悪人
・修行の地がヒマラヤ
・戦艦程度に怯える師匠
・常に負けそうで瀕死のドモン
・ガンダムファイト第13回大会は投げ捨て
・レインとの仲も進展せず

読んでてスカッとしないんだよなスカッと
240通常の名無しさんの3倍:2008/07/26(土) 00:59:11 ID:???
>>239
>戦艦程度に怯える師匠
確かに強いけれど軍隊とやり合えるってレベルじゃないってレベルまでMF&GFが弱体化されている上に精神がおかしくなっていて
実際に戦ったら一斉砲撃でチリにされてしまう艦隊相手に「ワシの石破天驚拳は無敵じゃー!おまえらごときぶっ潰してくれるわー!」
みたいに吠えてるんじゃなかったっけ?
241通常の名無しさんの3倍:2008/07/26(土) 01:01:59 ID:???
で、その肝心の石破天驚拳も宇宙じゃまるで役立たずの技にされちゃってるという
242通常の名無しさんの3倍:2008/07/26(土) 02:31:27 ID:???
地球の気だか何だかを大地から集めてぶっ放すんだから宇宙で役立たずなのは当然では?
243239:2008/07/26(土) 02:58:16 ID:???
俺が言うのもなんだが、これ以上その話を続けるならGのスレでやったほうがいいんじゃ……。
244通常の名無しさんの3倍:2008/07/26(土) 04:21:07 ID:???
>>235
どういう兵器ですかそれは
245通常の名無しさんの3倍:2008/07/26(土) 06:42:07 ID:10/U052F
GP01の十手ライフルやZのビームサーベルライフルの仲間かな
246通常の名無しさんの3倍:2008/07/26(土) 08:33:47 ID:???
ビームシール+ディバイダー?
247通常の名無しさんの3倍:2008/07/26(土) 17:09:55 ID:???
マイクロウェーブのエネルギーをビームシールドに使用する
「サテライトビームシールド」
コロニー落としの直撃を食らってもほら平気! みたいな。
248通常の名無しさんの3倍:2008/07/26(土) 18:02:53 ID:???
α外伝のイージス計画がそれっぽいことやってたな
249通常の名無しさんの3倍:2008/07/26(土) 18:05:21 ID:???
いきなり月に出現してさくっと成功させてたよな、あれ
250通常の名無しさんの3倍:2008/07/26(土) 18:34:29 ID:???
宇革がいきなりコロニー落としじゃなく、ダリアの方を先に計画してたら、あるいは
G-BitをV2にメガビームシールド・ビットのようにあつかってだな
251通常の名無しさんの3倍:2008/07/26(土) 20:55:15 ID:???
ガンダムX(ガンダムXDV)、エアマスター、ドートレス系、たぶんレオパルトもみな半分以上が同じデザインとレイアウトのコクピットになっている。
移動砲台のようなMSと戦闘機に変形出来るMS、戦略兵器搭載MS、汎用MSはそれぞれ全く違う機体なのに同じコクピットで操縦出来るのは凄くない?
ガンダムXだけ起動するのにGコンが必要だけど、
ガンダムXDVではGコン無しで起動出来るのはドートレスの操縦桿と配線を取り付けたのかな?
ガンダムXでもキッドはGコン無しで動かせるように改造出来るという事か?
Gコンが無いとサテライトキャノンは撃てないけどなw
ガンダムXとレオパルトはドートレスが操縦出来れば動かせそうだけど、
戦闘機に変形するエアマスターはバリエントより操縦が難しそうなのだけど。
エアマスターを使いこなすウイッツのMS操縦技術は凄かったのか?
252通常の名無しさんの3倍:2008/07/27(日) 00:51:01 ID:???
夏だねぇ
253通常の名無しさんの3倍:2008/07/27(日) 04:25:03 ID:???
GXはGコンなしだとサテキャを撃てないから操縦桿の付け替えは無意味だ。
ウィッツの操縦技術については本編を見る限りではそれほどでもないように見える。
連邦系MSのコクピットが統一仕様なのは乗り換やなんかでパイロットに
負担をかけないためか。
254通常の名無しさんの3倍:2008/07/27(日) 13:45:41 ID:???
そりゃ同じコクピットのほうが開発楽だしコストもかからんだろ
255通常の名無しさんの3倍:2008/07/27(日) 15:38:11 ID:???
相当に異なる機能を持った機体のコクピットを統一するのは開発時に
おいては手間もコストも余計にかかる気がするんだが。

兵士にとって機種転換が容易になるという大きなメリットがあるから
わざわざやるんだろうだけど。
256通常の名無しさんの3倍:2008/07/27(日) 17:48:41 ID:???
何もないところから新しく作る場合はバラバラの方が手っ取り早いが、
それまでのノウハウの蓄積度とか、製造設備の規模如何では統一しちゃった方が楽。

第七次まで飽きずに戦争やってたXの世界だとまず後者じゃろうな。
257通常の名無しさんの3倍:2008/07/27(日) 19:09:44 ID:???
自動車でも、会社同じなら運転席は似たようなもんになるからな。
258通常の名無しさんの3倍:2008/07/27(日) 19:19:19 ID:KldPOch5
自動車くらいだと運転席の構造が違ったら危なくね
ハンドルとシフトレバーが逆だったりしたらどうしようもない

形は違えど基本は人型のMSだからこそ、MS形態時の操縦法はなるべく同じほうがいいというか共通の構造にならざるを得ないかと
259通常の名無しさんの3倍:2008/07/27(日) 19:28:59 ID:???
sage忘れ申し訳ない
260通常の名無しさんの3倍:2008/07/27(日) 23:59:56 ID:???
>>256
第何次の時からMSがお互いに有ったのかな?
UCだとグリプス紛争でMSはビーム兵器主流になったけど、
あれだけ戦争をやってまだMSは実弾兵器とか使っていたのか?
261通常の名無しさんの3倍:2008/07/28(月) 02:42:08 ID:???
コクピットの件とかで思ったけどXの世界のMSは
利便性とかの方向にものすごい進化してんじゃないかな

まず個人カスタムが当たり前(メカ屋が絡んではいるだろうけど)
拾った部品を集めて改造やら修理やらして戦闘行えたりするとか普通じゃない

関係あるのかわからんけど
ドートレスがパラシュートなし&逆噴射らしいアクション無しで降下作戦やってのけるとか
MS乗りがベルトつけてない状態でMS吹っ飛ばされても平気とか
そこら辺にもなんかあるのかもしれん
262通常の名無しさんの3倍:2008/07/28(月) 16:19:07 ID:???
身も蓋もない言葉だが

それはアニメだからだ
263通常の名無しさんの3倍:2008/07/28(月) 19:12:49 ID:???
>>255
 そこでHOS systemというのはスレチだが。

 現実世界でも旅客機の免許は1機体1免許だな。
基本的なところはさすがに同じようだが、
それでも機体変更時は免許を取り直す。
264通常の名無しさんの3倍:2008/07/28(月) 20:24:13 ID:???
>HOS system

どこからツッコむべきか。放置すべきだったか。
265通常の名無しさんの3倍:2008/07/28(月) 23:02:13 ID:???
は?
266通常の名無しさんの3倍:2008/07/29(火) 04:31:44 ID:???
>>260
実弾兵器>ビーム兵器ってわけじゃないと思うんだが。

>>261
MSのベルトについては正規兵はつけていなかったか?
変態兄弟は制服の時は必ずつけていたような記憶がある。
ガロード達がつけずに平気なのは頑丈だからと無理矢理納得しているが、
>>262の指摘のようにアニメのご都合主義の結果だなw
267通常の名無しさんの3倍:2008/07/29(火) 06:43:55 ID:???
>>266
制服のときでも兄弟はベルト付けてないよ
それどころか変態機動のコルレルの中の人ですら付けてないし
ベルトのことは深く考えないほうがいいんじゃないか
268通常の名無しさんの3倍:2008/07/29(火) 07:24:50 ID:???
巷の雨が降るごとく見てるとシートに何か仕掛けしてあるとしか思えんw
269通常の名無しさんの3倍:2008/07/29(火) 07:25:20 ID:???
巷にだった
270通常の名無しさんの3倍:2008/07/29(火) 21:01:46 ID:???
パイロットスーツを着ている場合なら、マグネットで固定って設定が宇宙世紀ではあったはず。

でも、10年以上前の戦争で使われていたMSを民間の何でも屋に過ぎないバルチャー達が現役で使っている事を考えると、
お手入れ簡単ってのはありそうだ。
271通常の名無しさんの3倍:2008/07/29(火) 21:25:37 ID:???
作画軽減ということで勘弁して下さい。
272通常の名無しさんの3倍:2008/07/29(火) 21:36:00 ID:???
そういえば量産機は腕とか頭破壊されただけで動かなくなるけど、実はあれは衝撃でパイロットが気絶してるだけなのかもしれないな
273通常の名無しさんの3倍:2008/07/30(水) 04:21:49 ID:???
>>266
兄弟がベルト着けているのはパイロットスーツの時だよ
274通常の名無しさんの3倍:2008/07/30(水) 13:07:09 ID:???
まあぶっちゃけ、作画の手間を省くため、だろうなあ。
現場はそんなわずかな手間すら惜しむくらい酷い状況だったそうだぜ?
275通常の名無しさんの3倍:2008/07/30(水) 14:10:52 ID:???
小説化とXの続編希望(UNDER THE MOONLIGHT以外で)
276通常の名無しさんの3倍:2008/07/30(水) 14:15:26 ID:???
続編は要らんから何らかの形で補完作品出して下さい。
特にカリスがフォートセバーンに留まってからジャミル達を救出にいくまでと
カクリコンの話をお願いします
277通常の名無しさんの3倍:2008/07/30(水) 14:21:47 ID:???
誰が若ハゲだ
278通常の名無しさんの3倍:2008/07/30(水) 14:36:48 ID:???
>>273
何か勘違いしてるようだが宇宙のMSパイロットは
フリーデン組も兄弟も革命軍もサテリコン(パーラだけしか写ってないが)も全員ベルト付けてるぞ
279通常の名無しさんの3倍:2008/07/30(水) 16:00:33 ID:???
もしかしたらベルトってパイロットスーツと一体化するようになってるとか?
だからバルチャーとかは付けてなかったのか
280通常の名無しさんの3倍:2008/07/30(水) 16:38:36 ID:???
ベルト必要なのかな。

νやV2みたいな補助席もないのに、ティファが戦闘に耐えてるけど。
281通常の名無しさんの3倍:2008/07/30(水) 18:16:05 ID:???
ティファもベルトつけてるな
コクピットそんなに広かったっけ・・・
282通常の名無しさんの3倍:2008/07/30(水) 20:23:52 ID:???
キッドが魔改造しました。
そういやジャミルも乗り込んでた時あったな…。
相当広いんだろうな。
283通常の名無しさんの3倍:2008/07/30(水) 20:33:07 ID:???
サテライトシステム用のオペレーター席がつけられるように広くなってたとか妄想
284通常の名無しさんの3倍:2008/07/30(水) 20:52:11 ID:???
何オペレートするんじゃ?
285通常の名無しさんの3倍:2008/07/30(水) 20:58:57 ID:???
月との交信役とパイロットを分担するんじゃね
SMWを受信するまでの間の自衛のためにライフルやソード付けてるのに、実際は通信中は羽広げて待ってるだけだしな。
286通常の名無しさんの3倍:2008/07/30(水) 21:01:09 ID:???
なんかこう、戦闘機の後席みたいなイメージで
287通常の名無しさんの3倍:2008/07/30(水) 21:03:05 ID:???
敵に狙われる様な距離でサテキャぶっ放そうとするのがそもそもの間違いじゃね?
本来の用途は「脅し」何だし
288通常の名無しさんの3倍:2008/07/30(水) 21:03:57 ID:???
登録するのは1回目だけだからそれはないかな。
別に戦闘中に登録する必要ないし。
289通常の名無しさんの3倍:2008/07/30(水) 21:06:37 ID:???
ガンダムには、なんでも単座でやらせるって言う伝統があるからなぁ
290通常の名無しさんの3倍:2008/07/30(水) 21:11:06 ID:???
勿体無いよな
エルガイムとかコックピット広いのに
291通常の名無しさんの3倍:2008/07/30(水) 21:17:46 ID:???
NT=MS操縦うまい人じゃないから
ルチルのときみたいにビットMS動かす人と操縦者の2人乗りとか

戦闘の素人が操縦するガンダムが12体あったって脅威でもなんでもないか・・・
292通常の名無しさんの3倍:2008/07/30(水) 21:57:00 ID:???
あれは自動車の教習のように教官が座るとか
機体のテストのために整備士が一緒に乗る時とかに使う補助席だろう
他の機体にもついていたが使われなかっただけなんじゃないか?
293通常の名無しさんの3倍:2008/07/30(水) 21:58:10 ID:???
若い頃のジャミルもルチルと・・・
294通常の名無しさんの3倍:2008/07/30(水) 22:03:53 ID:jBA5n2pl
思うんだけどエアマスターとレオパルド逆にすべきじゃね キャラ的に考えて
後エアマスターの奴のジャケットきもい
295通常の名無しさんの3倍:2008/07/30(水) 22:07:21 ID:???
>>294
時期にヤツがいないと物足りなくなってくる
296通常の名無しさんの3倍:2008/07/30(水) 22:19:35 ID:???
カトック(orアベル)/新連邦⇔ウィッツ/フリーデン

前者は渋いおっさん+戦闘のプロとして、あと所属チームで多少浮き気味のため
役割的にはジャミルと被る側面もあるが、耳血モミアゲがいまいち頼りなく見えるため
後者は所属チームで完全に余剰人員
無意味に派手に暴れまわれるので敵方には最適、戦闘の実力はないがネタ要員としても

フリーデン、新連邦とも納得できるトレード
297通常の名無しさんの3倍:2008/07/30(水) 22:21:04 ID:???
ウィッツのジャケットがキモイってよく覚えてないがあれB-3じゃなかったのか
298通常の名無しさんの3倍:2008/07/30(水) 23:09:17 ID:???
>>294
あえて逆にした、って聞いたことがある。
299通常の名無しさんの3倍:2008/07/31(木) 00:44:06 ID:???
確かにおかげでロアビィはキャラの良さが倍になった気はするけど
その分ウィッツはヘタレ感が倍になった気も……。
300通常の名無しさんの3倍:2008/07/31(木) 06:27:25 ID:d9Ycsmh2
でもウィッツって結構敵倒してたんじゃなかったっけ?
301通常の名無しさんの3倍:2008/07/31(木) 06:29:30 ID:???
しまった・・・あげすまん
302通常の名無しさんの3倍:2008/07/31(木) 06:36:44 ID:???
ウィッツはアレでも撃墜王なんだよ、お荷物扱いしてやるな。
てかああ見えていないと物足りないよ。
でも操縦技術がもう一段ランクアップするエピソードがあっても良かったかなと
思ってる。
303通常の名無しさんの3倍:2008/07/31(木) 09:59:22 ID:???
カリスたん天使どすなあ
304通常の名無しさんの3倍:2008/07/31(木) 19:27:21 ID:???
ウィッツはなあ・・・
ガロードに餌になってくれだのオルバに新型の名が泣くとか言われたり散々な扱いw
劇中でもかなり命中率高いと思うんだが・・・
305通常の名無しさんの3倍:2008/07/31(木) 21:09:52 ID:???
ウィッツは機体が傷ついてもあんまり気にしない戦い方するから、
戦闘機乗りのスマートに戦うイメージとは何か違う。
多分この辺がヘタレって言われる原因、つくづく乗る機体間違えてる。
306通常の名無しさんの3倍:2008/07/31(木) 21:37:25 ID:???
あえてミスマッチな機体に乗せる事によりキャラを立たせる…とか
307通常の名無しさんの3倍:2008/07/31(木) 22:40:42 ID:???
エアマスターって顔はバッファローのシルエットで2丁拳銃っていう
西部開拓時代のアメリカンな意匠だから、
強行突入で乱射って言うのはかなりイメージ通りな気もする。
308通常の名無しさんの3倍:2008/07/31(木) 22:44:21 ID:???
高機動機体で「屁でもねえぜ」とか弾受けながら戦うのは何か違うわなあ
いや、そんなウィッツだから好きなわけだが
309通常の名無しさんの3倍:2008/08/01(金) 05:51:53 ID:???
>>307
こりゃ手回しガトリングとショットガンが必要だなw
310通常の名無しさんの3倍:2008/08/01(金) 07:03:34 ID:???
確かエアマスターバーストの1/100プラモにはショットガンっぽい銃がついてたな
311通常の名無しさんの3倍:2008/08/01(金) 19:20:59 ID:orqUVBNl
15話くらいのろあびー足長すぎ作画吹いた
312通常の名無しさんの3倍:2008/08/01(金) 19:24:39 ID:7m6vx/Rs
【独立党が2ちゃんねる乗っ取りを企てて、戦争をしかけてキマスタ!】
第三次世界大戦勃発!?最終戦争ハルマゲドンの序曲か!?

独立党とは、全ての世の事象をユダヤの陰謀で説明してしまう、ある種の偉人とも言うべきリチャード・コシミズ
が創設した秘密結社である。建前上は、ユダヤ国際金融資本の日本支配から脱却し、真の日本独立を果たす
という目的だったが、それはあくまで隠れ蓑にすぎなかったのだ!

事の始まりは、独立党元幹部5名の独立党乗っ取り冤罪追放劇から始まった。
リチャード・コシミズは、独立党創設以来、献身的に貢献してきた元幹部5名に工作員認定、更には航空機爆破
テロを企てる邪教統一教会の回し者という濡れ衣を着せ、独立党から彼らを追放したのだった。その際、リチャード
は名誉毀損・信用毀損・個人情報漏洩罪・風説の流布・脅迫罪・殺人教唆などの数々の犯罪行為を繰り返した。

が、真相はこうだ。独立党のリチャード・コシミズは、2ちゃんねるを邪教カルト教団である統一協会と創価学会が
運営し、個人情報を収集するための組織と断定。(5.31の独立党の福岡講演会にて)
我らがひろゆきを侮辱したのみならず、独立党の真の目的は2ちゃんねる乗っ取りだったのだ!?

追放された元幹部5名は、コシミズの陰謀を見抜き、彼の陰謀成就を防ごうと尽力した真の国士だった。かくして、彼
らは在野に下り反撃の準備を着々と進め仲間を募り、独立党へ進撃を開始した。窮地に立たされた独立党は、その
本性を表し大量の工作員を送り込み、2ちゃんねるの乗っ取りという結党以来の悲願を果たすべく、2ちゃんねるに進撃
を開始した。

全てのねらーたちよ!我らに力を貸してくれ!邪悪な秘密結社である独立党と独裁者リチャード・コシミズを打ち倒す
ためにお前らの力を分けてくれ!

【妄想】リチャードコシミズをヲチ【おじさん】←本スレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1216650411/l50

【独立党(党首=リチャード・コシミズ)】
http://dokuritsutou.main.jp/
【リチャード・コシミズブログ←(笑)】←攻撃目標
【親子丼掲示板(コシミズ妄想族たちの巣穴ですw)】←攻撃目標
パピコ推奨w
313通常の名無しさんの3倍:2008/08/01(金) 20:26:33 ID:???
もう何回も出てる話なのかもしれんが、
ルチルの時に出てきたビットモビルスーツ廃棄してたけど
ガンダムの保全部品としては最高なのでは?

へんなジャンク部品で改造するより良いんじゃなの
314通常の名無しさんの3倍:2008/08/01(金) 20:34:38 ID:???
実はちゃんととってあって、ダブルエックス等の保全に使ったとか……
315通常の名無しさんの3倍:2008/08/01(金) 23:42:29 ID:orqUVBNl
エニルはショタ
316通常の名無しさんの3倍:2008/08/02(土) 00:40:10 ID:???
キッドが水中戦だからと色々とメンテしてたようだが
15年間海水につかって海流にもまれても不具合なく動くGビット

ガンダムは下手に外装開けて手を加えたりしない方がいいんじゃないかという気がしてきた
317通常の名無しさんの3倍:2008/08/02(土) 01:45:34 ID:???
あの辺はウロ覚えだ…
シーヴァルチャーの連中が拾ってメンテしてたとか?
売っぱらう前にキレイにしとこうとして

まぁNTが絡めば隕石だって放り投げれる世界だからアレだけど
318通常の名無しさんの3倍:2008/08/02(土) 02:13:45 ID:???
泥の中に沈んでたのが幸いしたのかねえ
319通常の名無しさんの3倍:2008/08/02(土) 07:37:08 ID:???
おもえば15年間放置してあったXが動いただけでもかなりのものだぜ
320通常の名無しさんの3倍:2008/08/02(土) 10:33:22 ID:???
 コンテナとか沈船自体とかがある程度のガードになっていたんじゃないか?
321通常の名無しさんの3倍:2008/08/02(土) 13:13:26 ID:???
塩水にガードも糞も無いべ。15年も海水浸かってたらもれなく赤錆だ
322通常の名無しさんの3倍:2008/08/02(土) 13:18:23 ID:???
ガンダムは鋼鉄製なのかw
323通常の名無しさんの3倍:2008/08/02(土) 16:39:22 ID:???
鉄でなくても錆びるはず
金でもないかぎり

あるいは、輸送中の事故に備えて防水コンテナにでも積み込まれてたのかもな
324通常の名無しさんの3倍:2008/08/02(土) 18:29:07 ID:???
ペンキ10センチぐらい塗ればだいじょうぶじゃね?
325通常の名無しさんの3倍:2008/08/02(土) 21:32:31 ID:???
そんでも本体錆びたら浮いてきて塗装割れるだろ
326通常の名無しさんの3倍:2008/08/02(土) 21:41:51 ID:???
ビット・モビルスーツの装甲は
…ガンダムと同じルナ・チタニウム合金だっけか?
327セヴン ◆z0Edg7Vtjw :2008/08/02(土) 22:05:58 ID:???
>>323
確かコンテナに入ってたのはLシステムだけで、
他はそのまま沈んでいって海底の泥の中から引き上げてられてたような
328通常の名無しさんの3倍:2008/08/02(土) 23:44:49 ID:???
まぁ泥の中ではほぼ無酸素状態の場合もあるし
329通常の名無しさんの3倍:2008/08/03(日) 01:33:36 ID:???
宇宙空間でバズーカやらビームくらっても大丈夫なくらい頑丈に作ってあるんだから、水中に放っておかれても大丈夫なんじゃない?
330通常の名無しさんの3倍:2008/08/03(日) 04:05:52 ID:???
そんなんちゃんと計算されてるに決まってんだろ。角度とか
331通常の名無しさんの3倍:2008/08/03(日) 07:03:27 ID:???
あの海底は実はマウンテンサイクル地形で…
332通常の名無しさんの3倍:2008/08/03(日) 18:24:45 ID:???
ナノスキンですか
333通常の名無しさんの3倍:2008/08/03(日) 19:38:07 ID:???
まあ設定としては存在しないけれど、∀に何度となく滅ぼされた世界のひとつなら、ナノスキンくらい残留しててもおかしかない。
334通常の名無しさんの3倍:2008/08/04(月) 15:43:28 ID:???
ところでちょい質問。
アフターウォーにドラム缶風呂ってあるのかな?
あれって日本特有のものだっけ?
335通常の名無しさんの3倍:2008/08/04(月) 16:50:37 ID:???
いや元は西部劇だろ
336通常の名無しさんの3倍:2008/08/04(月) 19:31:20 ID:???
五右衛門風呂風に火を熾して入る風呂は、日本だけだろうな。
元々欧米は「風呂に入る」って習慣が薄い。
基本はシャワーで、風呂はオケにお湯を入れて体を洗うだけだから、
西部劇のドラム缶風呂も他所で沸かしたお湯を注いでいるだけのはず。
水風呂の可能性もあるが。

AWはなんちゃって氷河期が長かったから、入浴の習慣は広がっている可能性はある。
ただ、恒常的な冬に外で入浴したとは考え難いから、
小さい家でも浴室があると考えるほうがいいだろう。
あと、「ドラム缶」そのものが一般的にあるのかという問題も…
337通常の名無しさんの3倍:2008/08/04(月) 19:41:10 ID:???
入浴シーンといえば
ティファが浸かり湯で、トニヤがシャワーだったよな。

他にあったっけ?
338通常の名無しさんの3倍:2008/08/04(月) 20:37:43 ID:???
ティファの海水浴と
カリスが水槽的なものに浸かっていたような
339通常の名無しさんの3倍:2008/08/04(月) 21:00:44 ID:???
エニルのシャワーもあったど。
340通常の名無しさんの3倍:2008/08/05(火) 00:35:15 ID:???
アストナージとキッドって、メカマンとしてはどっちが優秀かな??
341通常の名無しさんの3倍:2008/08/05(火) 00:39:43 ID:???
そこはさすがに経験の差でアストナージだと思う
342通常の名無しさんの3倍:2008/08/05(火) 00:57:11 ID:???
しかしディバイダーを作ってしまう創造性は評価すべきだ
343通常の名無しさんの3倍:2008/08/05(火) 01:03:51 ID:???
多分、キッドの本質は整備とは微妙にずれてるんだと思う
機械に強いのは確かだけど、本当は整備よりも設計・製造の方に適性があるんじゃないかなと
344通常の名無しさんの3倍:2008/08/05(火) 01:06:08 ID:???
AEのクラブ・ワークスに放り込んでみたい人材ではアル
345通常の名無しさんの3倍:2008/08/05(火) 02:51:59 ID:???
キッドはプラモ狂四郎や天地大河のようなものなのだろう
346通常の名無しさんの3倍:2008/08/05(火) 03:05:47 ID:???
X世代としては創勇斗だろ
347通常の名無しさんの3倍:2008/08/05(火) 04:05:04 ID:???
>>343
そこにあるジャンクパーツをつぎはぎするのが上手いって印象。
たとえば正規軍で制式採用されそうな兵器の開発とは
微妙に違うかんじ。
348通常の名無しさんの3倍:2008/08/05(火) 13:27:58 ID:???
>>326>>333を見たら

UC→AW→∀の流れか?
349通常の名無しさんの3倍:2008/08/06(水) 02:32:45 ID:???
今更だがスパロボは話途中からなんだな
レオパルドDとエアマスターバーストからみたいだし
350通常の名無しさんの3倍:2008/08/06(水) 09:54:55 ID:VGsGstWT
カリス出てきてほしいな。
まあスパロボだから大丈夫だとは思うけど。
351通常の名無しさんの3倍:2008/08/06(水) 10:19:39 ID:rWPXthfj
カリス最後発狂して死んだら面白かったのに
352通常の名無しさんの3倍:2008/08/06(水) 21:12:46 ID:???
ファミ劇終了
353通常の名無しさんの3倍:2008/08/07(木) 03:55:44 ID:???
ふー見終わった。
フロスト兄弟のしつこさには屈服したよ。

ところで疑問なんだけど、ガンダムXのMWの登録にはNTがいないと出来ないんだよね?
Xの時はティファだったけど、DXのときは誰だったんだろ。イルカ?
354通常の名無しさんの3倍:2008/08/07(木) 04:42:46 ID:???
>>353
ヒント・15年目の亡霊
355通常の名無しさんの3倍:2008/08/07(木) 07:54:25 ID:???
あそこはかなり勘違いする人が多いよね。
サテライトシステムまんま移植した〜とか、DXはジャミル機の改修型だ〜とか
356通常の名無しさんの3倍:2008/08/07(木) 11:10:45 ID:???
棒立ちDXの後ろ、格納庫奥の暗がりに腕の無いGXが転がってて、DXとケーブルで繋がってたような
うろ覚えだ
357通常の名無しさんの3倍:2008/08/07(木) 20:08:33 ID:???
いや「移植」って単語自体は間違ってない>355
新造のGXシリーズ(っていうとちょっと語弊あり?)に
ジャミル機のフラッシュシステムを移植したのがDX
358通常の名無しさんの3倍:2008/08/07(木) 21:53:08 ID:???
GXディバイダーとダブルエックスってどっちが強いのかな
359通常の名無しさんの3倍:2008/08/07(木) 22:18:17 ID:???
サテライトキャノンを除けば、
機体そのものの性能はDX。
武装の使い勝手ならGXDV。
って感じじゃないかな。
印象としてはDXはパワー寄り、GXDVは技寄り。
360通常の名無しさんの3倍:2008/08/07(木) 22:33:06 ID:???
ガンダムエックスドメスティックバイオレンス
361通常の名無しさんの3倍:2008/08/07(木) 23:24:21 ID:???
>>355
MWガイド用レーザーをエネルギー充填と間違う
ジャミル機の改修機がDXだと思う
は誰もが通る道だな
362通常の名無しさんの3倍:2008/08/07(木) 23:43:02 ID:???
操縦席周りとシステムだけ移植ってことでいいのか?
363通常の名無しさんの3倍:2008/08/07(木) 23:47:06 ID:???
ニュータイプの登録データ?のコピーじゃね
364通常の名無しさんの3倍:2008/08/08(金) 00:05:19 ID:???
>>361
二番目って間違いだっけ?

手元に資料ないし記憶もおぼろげなんで、>>2のリンクの
セリフ集からそれっぽいの引っ張って来てみるが
>カトック 「あのダブルエックスという機体、あんたが昔乗っていたGXを回収してこしらえたそうだ」
セリフでこうあるし、そうなんだと思い込んでたんだけど
もしかしてこのあと何か補足説明あったんだっけ?
365通常の名無しさんの3倍:2008/08/08(金) 00:11:06 ID:???
俺もうろ覚えだが、
GXの残骸っぽいものが画面に映るしX→XDVみたいな改造ではないってことでしょ

腕と頭がないXが……あったよね?
366通常の名無しさんの3倍:2008/08/08(金) 00:14:59 ID:???
DXはXのパワーアップ版のコピー機だよ、ジャミル機は別にころがってた
もっとも登場したのはあのカットだけでジャミルと再会する事もなく
ゾンダーエプタごと消滅したけど
367セヴン ◆z0Edg7Vtjw :2008/08/08(金) 01:07:52 ID:???
>>364
予告でも、「その機体は古き時代を生き続け、今新たな鎧を身にまとい〜」なんて言ってるから
誤解されやすいけど、ジャミル機そのものは別にありますな
まぁカトックのあの場の台詞は言葉上別に間違ってないし、
「迷っているならいい事を教えてやる」でジャミルのトラウマを刺激する意味合いが強いかと
その後一度バラしてるし>>362が正解なんじゃないかなぁ、Gコン互換もあるしね
368通常の名無しさんの3倍:2008/08/08(金) 01:31:23 ID:???
NT認証のシステムや内部データがジャミル機からの引き継ぎかと。
サテライトシステムや機体の外側は完全に新造。
カトックの台詞は彼がそこら辺の事情をわかってない故の台詞じゃないかな。
369通常の名無しさんの3倍:2008/08/08(金) 02:19:23 ID:???
>>367
カトックの言ってた中身はGX自体を指すっていうより
「ジャミルの罪、地球を破滅に追いやった怪物」ってことなんだろうな。
外見は新しくなったけど本質は何にも変わってない、っていう。
そう考えると未来をガロードに託す台詞にも繋がってくる。
370通常の名無しさんの3倍:2008/08/08(金) 02:22:24 ID:???
コメンタリで監督が改修機って言ってるけどな。
371通常の名無しさんの3倍:2008/08/08(金) 02:26:40 ID:???
>>370
マジで?だったらあの転がってケーブルつないでたアレはなんなんだ。
データ移植が終わってないからまだ動かせないって開発者?は言ってたんだろ?
372通常の名無しさんの3倍:2008/08/08(金) 07:16:18 ID:???
ガワだけ残して中身を色々流用してるんだよ、きっと。
373通常の名無しさんの3倍:2008/08/08(金) 09:03:19 ID:???
>>371
あの後DXの装甲全部剥がして色々やってるシーンがある。
駆動テストはそれ以前から予定されててデータ移植だけならそこまでする必要ないはずだから
ジャミルのGXの部品を組み込んでたんだろ。
374通常の名無しさんの3倍:2008/08/08(金) 13:06:24 ID:???
ガロードのGコンでもそのまま動かせたところを見ると、OSとかのソフト関係は流用してるのかもしれない。
そういう意味で、「その機体は古き時代を生き続け、今新たな鎧を身にまとい〜」なんだと思う
375通常の名無しさんの3倍:2008/08/08(金) 13:28:43 ID:???
サテライトシステムは機体を登録してDOMEのNT能力を使って追跡するというものじゃなかったっけ?
機体は新造できてもDOMEとの認証や追跡はハード依存だったので
コックピット周りのシステムを移植したとか
376通常の名無しさんの3倍:2008/08/08(金) 13:52:36 ID:???
D.O.M.E.とサテライトシステムは本来無関係のはず。
フロスト兄弟がシステム掌握できたくらいだし。
なので、最後の最後に、なぜサテライトシステムがDXにMW送信したのかは永遠の謎。
377通常の名無しさんの3倍:2008/08/08(金) 17:03:44 ID:???
「MW送電システム、D.O.M.E.との切断完了」って台詞があったろ。
D.O.M.E.との連携はサテライトシステム本来の仕様。
最後のMWはスレ内でも意見が分かれる所だけどD.O.M.E.がシステム接続し直したか、
短時間で完全に掌握できるほど月面基地のセキュリティは甘くなかったかのどちらかだろうって言われてる。
詳しくは過去ログ読め。
378通常の名無しさんの3倍:2008/08/08(金) 19:04:35 ID:???
Xから直接位置情報をガイドレーザーにして月面基地に送ればNTはいらんと思うんだが気にしちゃだめだな
それにたぶん既出だ
379通常の名無しさんの3倍:2008/08/08(金) 19:21:14 ID:???
ニュータイプが必要ってのは初回のイニシャライズだぞ
380通常の名無しさんの3倍:2008/08/08(金) 19:29:22 ID:???
D.O.M.E.はサテライトシステムの施設の名前だよ
当然MW送受信には必須

そこに宿った精神(ファーストニュータイプ)がそう名乗るのは仮称に過ぎないだろう

ごっちゃにしたらいかん
381通常の名無しさんの3倍:2008/08/08(金) 19:50:44 ID:???

D.O.M.E.の正式名称は“Depths Of Mind Elevating”

日本語だと「昇華された心の深層」辺りじゃな。自称で使うドメさん良い根性してる
382通常の名無しさんの3倍:2008/08/08(金) 19:53:20 ID:???
>D.O.M.E.はサテライトシステムの施設の名前
またいい加減なことを…送電施設自体はフロスト親衛隊が侵入してた所だろ
そこ押さえてマニュアル操作でサテランにMW照射してたんだぞ
383通常の名無しさんの3倍:2008/08/08(金) 20:13:21 ID:???
>>382
そこ含めてD.O.M.Eだろが
384通常の名無しさんの3倍:2008/08/08(金) 20:17:17 ID:???
>>382
全部わかってるお前がパーフェクトな解答すればそれで済む
さあ
385通常の名無しさんの3倍:2008/08/08(金) 20:20:30 ID:???
公式の説明読む限りD.O.M.E.も送電施設もあくまで月面基地の一部だろ。
ファーストニュータイプはD.O.M.E.に生体ユニットとして組み込まれて
月面基地の無人運営に利用されてる。
386通常の名無しさんの3倍:2008/08/08(金) 20:24:35 ID:???
>>383
だったら「D.O.M.E.との切断完了」なんてセリフ出てこない
数レス前くらい読めよ
387通常の名無しさんの3倍:2008/08/08(金) 20:28:11 ID:???
台詞からの憶測で人をいい加減よばわりか。
388通常の名無しさんの3倍:2008/08/08(金) 20:31:52 ID:???
結局わかってる奴は誰もいないってことか・・・
もう謎の存在でいいだろ
389通常の名無しさんの3倍:2008/08/08(金) 20:33:32 ID:???
だったら何かしらソース出せよ
D.O.M.Eがサテライトシステムの施設そのものならセリフとは明らかに矛盾してるだろ
390通常の名無しさんの3倍:2008/08/08(金) 20:36:20 ID:???
夏だねえ
391通常の名無しさんの3倍:2008/08/08(金) 20:43:30 ID:???
まったくだね兄さん
392通常の名無しさんの3倍:2008/08/08(金) 20:45:32 ID:???
>>380は月面基地がサテライトシステムのための作られたと
考えたから多分そういう発言になったんだよ。
あんまり目くじら立てるな。
393通常の名無しさんの3倍:2008/08/08(金) 20:57:19 ID:???
自演までして言い訳するほど必死ならもう許してやるよ
394通常の名無しさんの3倍:2008/08/08(金) 21:25:33 ID:???
まぁ最後のMWブンドリは、演出ってことで・・・とアニメ的に見たらだめなんだろうか。

最終回、ファミ劇で昨日おととい見逃してるんだよねorz
次は土曜の昼で最終かな。
395通常の名無しさんの3倍:2008/08/08(金) 21:45:56 ID:GxRHBHY/
で兄弟は死んだのか
396通常の名無しさんの3倍:2008/08/08(金) 22:11:37 ID:???
兄弟は生きてるだろうけど、モビルスーツも無いし
地道に労働者やってるんじゃないかと思うよ

つかガロードとティファはどうやって生活してるんだろうな
金はジャミルから腐るほど貰ってるのかな?
397通常の名無しさんの3倍:2008/08/08(金) 22:28:40 ID:???
いつものように閃光弾でMSを(ry
398通常の名無しさんの3倍:2008/08/08(金) 22:38:57 ID:???
>>396
あの兄弟だから隠し財産の(質素な生活をしていれば)一生分や二生分は軍から
横領していた可能性もありえそうな気が。
399通常の名無しさんの3倍:2008/08/08(金) 22:40:45 ID:???
そもそもガロードはMSハントやら仕事人稼業で
あの年齢で有名になるくらいだから、しこたま溜め込んでてもおかしくない
2人暮らしならしばらくは不自由しないだろ
甲斐性も異常なくらいあるし
400通常の名無しさんの3倍:2008/08/08(金) 23:48:14 ID:???
ガロードに呼び捨てにされまくってる、ジャミル
401通常の名無しさんの3倍:2008/08/09(土) 00:04:04 ID:???
フリーデンクルーは仲良し家族ですから
フリーデンって30人ぐらいで回してるんだっけ?
402通常の名無しさんの3倍:2008/08/09(土) 00:57:59 ID:???
ていうかそもそも誰かをさん付けで呼んでるのって
ティファの「カトックさん」くらいしか印象がない

兄さん、おっさんあたりはよく聞くけどさん付けとは違うしな
403通常の名無しさんの3倍:2008/08/09(土) 01:18:52 ID:???
ガロードもルチルにはたしかさん付けしてた。
空気読める子ですから。
404通常の名無しさんの3倍:2008/08/09(土) 18:07:17 ID:???
ジャミルはやはりニートさんだろう
405通常の名無しさんの3倍:2008/08/13(水) 08:28:28 ID:???
単にきれいなお姉さんだからry
406通常の名無しさんの3倍:2008/08/13(水) 21:50:00 ID:???
でも
サラさん
トニヤさん
エニルさん
とは言ったことないぞw
407通常の名無しさんの3倍:2008/08/13(水) 22:22:14 ID:???
貫禄じゃない?
ガロードやティファがルチルのことを呼び捨てにするのって何だか違和感があるし。
408通常の名無しさんの3倍:2008/08/13(水) 22:43:50 ID:???
言ったことなかったっけ?
単に会話してないだけのような気もするけど
409通常の名無しさんの3倍:2008/08/13(水) 23:24:36 ID:???
 碇シンジと同類かもしれんが「空気が読める」というのもその通りだと思う。
「仲間」には結構なれなれしいがルチルは「リーダーの(昔の)想い人&元上司」
と言うことで一応気を使ったのだろう。
* トニアやエニルなんか向こうからせまってきたぞw。
410通常の名無しさんの3倍:2008/08/14(木) 00:18:43 ID:???
男の子は、「○○さん」、なんて恥ずかしくてなかなか言えないもんだと思うぞ。
少なくとも俺はそうだった。
大抵、名前呼ばずに「なあ」とか、「あんた」、「おばちゃん」とか、照れ隠しで言ってた。
411通常の名無しさんの3倍:2008/08/14(木) 03:08:22 ID:???
食堂でみんなと会っても、ちゃんとおはようと言えないガロードってのはあったと思う
全部、おうとかおっすとかで済ませてた

ティファに「引きこもりイクナイ」とか言ってる割に、
本人も集団のなかに入っていくのは苦手なんだよな
412通常の名無しさんの3倍:2008/08/14(木) 19:01:31 ID:???
>本人も集団のなかに入っていくのは苦手なんだよな

それは初期でちゃんと描写されてたなぁ。
シンゴの「野良犬はしょせん、野良犬なのかなぁ」ってセリフは酷ぇと思った。
サラが厳しくあたる分、トニヤがガロードをフォローしたりして
結構バランス良く書かれてんだよなぁあの辺。
413通常の名無しさんの3倍:2008/08/15(金) 01:17:46 ID:???
そんなこんなでガンダム、売るよだからなw
414通常の名無しさんの3倍:2008/08/15(金) 07:45:05 ID:???
無理そうならすぐ諦めるっていう切り替えの早さも、戦後生まれならではなんだろうな
一々悩んでたら食ってけないぜっていう
415通常の名無しさんの3倍:2008/08/15(金) 13:57:35 ID:???
性格的にねちっこいのって兄弟だけだよな
ロアビィやウィッツもガロード殴り飛ばしてフリーデン出ていっても
すぐにアフターサービスに帰ってくるし
家出したガロードもちょっと悩んでから帰ってくるし
416通常の名無しさんの3倍:2008/08/15(金) 21:27:31 ID:???
3日の掟があるからこだわらないのさ
417通常の名無しさんの3倍:2008/08/15(金) 21:36:53 ID:???
エニルや市長はジロンですね
418通常の名無しさんの3倍:2008/08/15(金) 22:17:25 ID:???
非常に今更だけど、BB三国伝の曹操ってダブルエックスなんだね
UC系のモビルスーツが多い中で三国志的に重要キャラの曹操がダブルエックスって聞いて
ちょっとうれしかった。
これとか、スパロボZとかで少しでもガンダムXに興味を持ってくれる人がいるとうれしいな
419通常の名無しさんの3倍:2008/08/16(土) 02:40:18 ID:???
まだ見てないガンダムシリーズ消化しようとしてXをとりあえず10話まで見てきた
最初はつまらんなーとか思いつつフリーデン内の人物模様が地味ながら丁寧に描かれてて面白くなって来た
戦闘描写がもっと練られてたら嬉しいんだけどなー
エニルに期待しつつ視聴続けます
420通常の名無しさんの3倍:2008/08/16(土) 03:06:30 ID:???
戦闘シーンは我慢してやってくれ・・・
脚本が一人しかいないような無茶苦茶な状態だったんだから
421通常の名無しさんの3倍:2008/08/16(土) 03:09:42 ID:???
見終わったら終わったで、またループの質問で賑わうんだろうなあ
422通常の名無しさんの3倍:2008/08/16(土) 03:33:57 ID:???
>>418
ラスボスはヴァサーゴらしいです>三国伝
423通常の名無しさんの3倍:2008/08/16(土) 03:59:17 ID:???
脚本が一人ってのはそこまで悪いことじゃない
(会議開く暇もないからという苦肉の策ではあるが)
問題は演出作画だ特に作画
424通常の名無しさんの3倍:2008/08/16(土) 07:20:40 ID:???
脚本一人だからこそ、一つ一つの台詞や仕草に無駄無く伏線を張って、
丁寧に登場人物一人一人の成長を描けたってのはあると思う。

作画に関しては最近のに比べると流石にきついかもね。
キャラは西村さんがちょくちょく参加してたから安定してたんだけど。
戦闘は、前半だと
『引金はお前が引け』
『俺の声が聞こえるか!』
『まるで夢をみているみたい』
の辺りはかなり頑張ってたと思う。
Xのメカ作画って全体的に直線的な感じが薄いから、
シャープさが足りなくていまいちに見えたりするけど、
この辺りを始め、動きの見せ方が巧い回もある。
この頃から躍動感のある絵のセンスが気になってた重田敦司さんは
X→ブレン→ヒゲ→Z.O.Eでの成長が凄い。
425通常の名無しさんの3倍:2008/08/16(土) 08:48:03 ID:???
>>420
脚本よりほぼ2班しかない作画だろ…

>>423
まとめサイトのセリフ集のページで作画監督のとこ見てみろ
どれだけギリギリだったか分かる
426通常の名無しさんの3倍:2008/08/16(土) 09:34:46 ID:???
森や渡邊がローテにいる演出が悪いだって?
427通常の名無しさんの3倍:2008/08/16(土) 09:41:12 ID:???
>>423は当時の状況について言及してるし
スタッフの負担のこといってるんじゃないの
428通常の名無しさんの3倍:2008/08/16(土) 12:07:48 ID:???
そういやインタビューで、W劇場版とエスカフローネとXを同時進行して死にそうだったとか言ってたな・・・
429420:2008/08/16(土) 15:52:23 ID:???
作画監督もクレジットでは西村・佐久間・藁谷・筱と出てるけど
実質は筱以外の残りの3人が毎回総掛かりでやってたそうだし
それプラス2人の5人だけで毎回ほぼ2/3のレイアウト・第1原画
をやってたので
『今考えても、何であの状態で作れてたのか判らない』(西村)という惨状・・・
その為に西村は実力に限界を感じて業界から引退
そういった登場人物並みの修羅場で作られたからこそ、記憶に残る作品になったのかな
430通常の名無しさんの3倍:2008/08/16(土) 18:22:35 ID:???
西村のキャラデザ起用はイメージが合うからって話読んだけど
実際は自分の絵なら速く綺麗に描けるだろってことだよなきっと
ゴルドランもそんな感じしたし
431通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 12:40:16 ID:???
ベルティゴに勝つ所まで見ました
この辺の展開熱いなー
ニュータイプの特別な力に立ち向かうガロードのひた向きさに乾杯
だんだんアシュタロンが好きになって来た
432通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 19:54:47 ID:???
俺も今日初めてX見たが、ガンダムシリーズで一番wktkして続きが気になった。
1話の始まり方とか1stのオマージュみたいで良かったし、ガロードの声も思ったより気にならなかった。

しかしガロードは蹴られてばっかで大変だな…
433通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 21:29:50 ID:???
ガロードって結構色んな形で暴力振るわれてるよな
ティファ・トニヤ・テクスとか以外には
一通りひっぱたかれるか蹴られるか殴られてるし
434通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 21:31:50 ID:???
見てて地味にキツかったのはカトックに締め上げられた時
435通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 04:27:39 ID:???
ttp://www.shinki-net.konami.jp/shop/item0807.html
浴衣ファッションの欄にティファを発見
436通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 06:50:22 ID:???
本人かと思った
437通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 08:02:31 ID:???
「蛇の目傘(紅)」のキャラはガロードとティファの娘か

と思った人の数→(1)
438通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 10:58:15 ID:???
Xのキャラデザ西村氏は現在コナミ所属だから、何らかの形で関わっているのかもね。
439通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 20:57:55 ID:???
カリス戦1回目の
『負けられない!ここで負けたらティファがまた遠くなる!』
で前進、膝立ちでビームライフルが熱い。

家出から帰った後のガロードはみるみる内に男前になるな。
440通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 23:38:40 ID:???
本当にガロードの成長のスピードは凄いよね。
マジで男前だ。
>>435
可愛い…
441通常の名無しさんの3倍:2008/08/19(火) 23:49:12 ID:???
2話のラストだったと思うが、オルバがティファに
「愛しています・・・殺してしまいたいほどに」とか言ってたけど
あれはどういう意味だったの?
442通常の名無しさんの3倍:2008/08/19(火) 23:59:08 ID:???
愛しています〜はとらわれのお姫様を助けに来たって気取ってるおふざけというか演技の延長
殺したいってのは普通に本音

だと思うけどあいつらの考える事はよくわからん
443セヴン ◆z0Edg7Vtjw :2008/08/20(水) 00:04:20 ID:???
必要としてるから殺しかけてでも連れてくよってのを芝居がかって言ったんじゃねえかなぁ
444通常の名無しさんの3倍:2008/08/20(水) 07:12:07 ID:???
NT嫌いだから普通に本音でしょ。
445通常の名無しさんの3倍:2008/08/21(木) 05:40:01 ID:???
昨日ようやくフィックスフィギュレーションのGXを手に入れた
やっぱりGXはいい。いつまで経っても俺のフェイバリットだぜ
446通常の名無しさんの3倍:2008/08/21(木) 08:02:32 ID:???
GFFなぁ…リフレクターが反ってたり、パーツがポロポロ落ちたり
不満はあるけど、商品化自体稀だからちゃんとGXとGビットで2体飾ってる。
GXはディバィダーでOPタイトルっぽく、
GXは何故か水面に立つGXみたいなポーズにしてるわ。

MG化されないかねぇ…HGAWとかさぁ…。
447通常の名無しさんの3倍:2008/08/21(木) 11:07:49 ID:???
あれはカトキの頭身になってて頂けない
足も細長いし、ああいうスマートさはGXとは違う気がする
マッチョポーズも似合わないし

MGもカトキ監修であのバランスになるなら出ない方がいかなーって
MGフリーダム改造してGXつくる人とかいるけど、総じてヒョロいんだよね
あれになる気がする
448通常の名無しさんの3倍:2008/08/21(木) 14:57:22 ID:???
いや、どんなんでも出ないよりはマシでしょ。
449通常の名無しさんの3倍:2008/08/21(木) 15:13:37 ID:???
GXなら筋堀さえ気にしなければ既存のキットは充分デキが良いよ

1/60のGXが欲しいとか1/100アシュタロンが欲しいとかなら
新規を望んでもいいけど
MGたって内部機構の再現したって、殆ど外装付けたまま飾るし意味ないよ
繋ぎ目消しと最低限のガンダムマーカーで充分遜色しないレベルだって。10年前のキットだけどさ
450通常の名無しさんの3倍:2008/08/21(木) 15:17:54 ID:???
今日全話見終わったわ。
地味な展開&戦闘シーンで途中何度かくじけそうになったけど、物語としてはよかったと思う。
最後まで見てよかった。やっぱり最後は皆が平和な日常に帰っていくってのはいいね。
しかしあの兄弟はこれからどうやって生きてくんだろうな・・・。
451通常の名無しさんの3倍:2008/08/21(木) 15:48:20 ID:???
弟の五体は満足なんだから、どうにかなるんじゃないの兄弟も
452通常の名無しさんの3倍:2008/08/21(木) 15:57:52 ID:???
>>451
自分達の夢も潰えて、これから何を糧に生きていくのかと思ってね。
考えを改める事ができればいいんだけど、多分恨みとか無念な気持ちを抱きつつ二人で孤独に生きるんだろうなぁ。
453通常の名無しさんの3倍:2008/08/21(木) 21:33:41 ID:???
きっとどっかで兄弟仲良く探偵でも始めてるさ
454通常の名無しさんの3倍:2008/08/22(金) 00:33:07 ID:???
で、どこぞの姉妹が転がり込んできて、困窮を極めるのですね

さあ、某スレで、ネタを書く作業に戻るんだ
455通常の名無しさんの3倍:2008/08/22(金) 08:09:34 ID:???
ガロードとティファの背後におとなしくいたのはあの時、ガロードのニュータイプとかオールドタイプとかを超越した力を目の当たりにして
自分たちのこだわったものの小ささに気付いたんじゃないかな?


とかいい方に解釈
456通常の名無しさんの3倍:2008/08/22(金) 19:36:54 ID:???
カテジナみたいに怨念だとかそういったものは枯れてんじゃないかなぁ。
カテ公は哀れだけど、兄弟の後姿からは穏やかな空気が伝わってきたよ。

あの身体じゃ二人だけで生きていくには困難だろうし、
その中で他人と触れ合って視野が広がればいいなぁと思う。
457通常の名無しさんの3倍:2008/08/22(金) 19:49:14 ID:???
あれだけ見事に負けたから案外憑き物が落ちたように思える
458通常の名無しさんの3倍:2008/08/23(土) 09:07:36 ID:???
まぁあの2人なら
シャギア「このステージの勝利者は彼らだ、ならば彼らのルールに従うまでだな」
オルバ 「それが僕ら兄弟の美学だしね、で、次は何をするんだい、兄さん」
シャギア「フフ、次はどんな悪事を始めるとするかな、オルバよ」
オルバ 「結局、悪い事をするんだね」
シャギア「そうだ、悪い事だ」
こんな感じで自ら小悪党になってそうだ
459通常の名無しさんの3倍:2008/08/23(土) 10:51:59 ID:???
>>451
 弟は失明していると言う説がある。
460通常の名無しさんの3倍:2008/08/23(土) 16:06:37 ID:???
>>459
俺もその説聞いたときは感心したけど
弟の包帯の位置見るとどうも違う気がする
461通常の名無しさんの3倍:2008/08/24(日) 14:14:07 ID:???
っつ〜か、最後どうなってあのラストになったのかちゃんと描いて欲しかった
462通常の名無しさんの3倍:2008/08/24(日) 19:10:34 ID:???
描かれないからいいんじゃないか
463通常の名無しさんの3倍:2008/08/24(日) 21:05:05 ID:???
もうすこし時間(枠)と予算をいただければ
464通常の名無しさんの3倍:2008/08/24(日) 22:19:42 ID:???
Gジェネアドバンスやってたらヴァサーゴの射線上にアシュタロンいたのに(散開できない状況)撃ちやがったwwwしかも撃破wwww
オルバ「に、兄さん…」
465通常の名無しさんの3倍:2008/08/25(月) 03:35:13 ID:???
整備チームが他のガンダム作品以上に目立ってたのが新鮮だった
ディバイダー改造の話なんかプロジェクトXにできるよな
466通常の名無しさんの3倍:2008/08/25(月) 03:38:29 ID:???
あのぶったおれ具合はたまらんwww
467通常の名無しさんの3倍:2008/08/25(月) 06:41:57 ID:???
アレはいいなw
468通常の名無しさんの3倍:2008/08/25(月) 21:27:30 ID:???
ガンダムXはエアマスターみたいに高高度飛行と変形出来ないし、
レオパルトみたいに重武装でもない、
ガンダムXはサテライトキャノンが使えないとただの頑丈で長時間ジャンプ出来るMSに過ぎないからな。
ガンダムXはディバイダーに改修しないと通常戦はキツイだろうな。
469通常の名無しさんの3倍:2008/08/26(火) 00:19:55 ID:???
Xは戦闘機に核積みましたって感じだしな
470通常の名無しさんの3倍:2008/08/26(火) 00:21:28 ID:???
ディバイダーが多機能&高性能すぎる
471通常の名無しさんの3倍:2008/08/26(火) 02:38:42 ID:???
メカニックチーム=Xの作画班&キッド=西村さん
と考えれば・・・
切羽詰ってるよなあ
472通常の名無しさんの3倍:2008/08/26(火) 03:11:24 ID:???
でもガンダムファイトな世界じゃないんだから
ガンダムってだけで結構なアドバンテージにはなったんでないの
473通常の名無しさんの3倍:2008/08/26(火) 05:37:32 ID:???
あの世界って大戦時は他の種類のガンダムもあったんだろうか
474通常の名無しさんの3倍:2008/08/26(火) 05:40:27 ID:???
>>472
だろうね。ジャンク屋のオッチャンも、ガンダムならなんでも写真撮りたがってたしなw
475通常の名無しさんの3倍:2008/08/26(火) 09:04:05 ID:???
ていうか何とかバッファローの赤熱状態のヒートサーベルを
盾でもない素の装甲で受け止めて何ともない時点で化け物

あれがジェニスやドートレスなら真っ二つだろし
476通常の名無しさんの3倍:2008/08/26(火) 13:16:23 ID:???
>>475
おまけにガンダムXはシールドライフルとビームソード、バルカンを装備しているしな。
大抵のジェニスにビーム兵器は無いし、ドートレスにビームライフルとビームソードは無い。
477通常の名無しさんの3倍:2008/08/26(火) 18:39:44 ID:???
ダブルエックスの出力を考えてみたいのだが・・・
なんぼだと思う?
478通常の名無しさんの3倍:2008/08/26(火) 18:40:32 ID:???
止めとけ、スペック厨が騒ぎ出したら収拾付かんぞ
479通常の名無しさんの3倍:2008/08/26(火) 18:41:47 ID:???
以前に議論したことがあったのかな・・?
480通常の名無しさんの3倍:2008/08/26(火) 19:22:47 ID:???
とあるスレで2スレに渡って延々とやってた
サテキャの射程30万kmとか愉快な数字はそこから来てる
481通常の名無しさんの3倍:2008/08/26(火) 20:15:30 ID:???
砲戦MSでW0と張り合う必要ないのにな
まぁ30万kmもだが、W0派のW0がDXのビームサーベルで傷つく根拠を言えってのも酷かったがw
482通常の名無しさんの3倍:2008/08/26(火) 20:52:23 ID:???
>>464
スパロボインパクトの
「ネオジオン一般兵をMAP兵器に巻き込んで隠し敗北条件『敵軍の数が一定数以下になる』を達成、
 自分で仲間を撃墜しておきながらこちらに説教を始めるシャア」
よりはマシではないかと。
483通常の名無しさんの3倍:2008/08/26(火) 21:29:10 ID:???
ところで少し質問なんだけど、ガロードってメカニックとしてどれくらいの腕を持っていると思う?
一般的なガソリン自動車(エンジン含む)の整備くらいならできるかな?
484通常の名無しさんの3倍:2008/08/26(火) 21:32:23 ID:???
フリーデンの搭乗員数とか考えるとMSの整備までござれだったんじゃないかのぅ
485セヴン ◆z0Edg7Vtjw :2008/08/26(火) 21:48:22 ID:???
バーニアの不具合の修理はしてたね
486通常の名無しさんの3倍:2008/08/26(火) 22:05:46 ID:???
>>483
マニュアル読まずにガンダムXを動かせるほどだから、
前線での修理は出来そうだな。
487通常の名無しさんの3倍:2008/08/26(火) 23:33:04 ID:???
ガロードはティファに対して健気ですごく微笑ましいんだけど
たまーに物凄くかっこよくてドキッっとさせられるんだよなあ
488通常の名無しさんの3倍:2008/08/27(水) 08:55:39 ID:???
声でごまかされてるがガロードは半端なく美少年
489通常の名無しさんの3倍:2008/08/27(水) 11:45:49 ID:???
妙にビームが正面から当たってると思ってたがそんなすごい結論に達してたのかww
490通常の名無しさんの3倍:2008/08/27(水) 13:21:50 ID:???
そういえばサテキャってアッザムリーダーで充電できたりするのかな。
491通常の名無しさんの3倍:2008/08/27(水) 13:31:58 ID:???
周波数違うだろJK
492通常の名無しさんの3倍:2008/08/27(水) 16:28:49 ID:???
スパロボZにランスローでるのか、よかった〜
493通常の名無しさんの3倍:2008/08/27(水) 19:03:30 ID:???
あ゛ーなんでそういう情報流すかな
買いたくなっちゃうだろちょっとゲオ行ってくる
494通常の名無しさんの3倍:2008/08/27(水) 21:20:36 ID:???
やべ、そういや予約し忘れてる。
どうしよ? どこで予約するのが一番いいんだろ?
どこか特別な予約特典とか付いたりするのかな?
495通常の名無しさんの3倍:2008/08/27(水) 22:30:17 ID:???
ガンダム無双2にDX?
496通常の名無しさんの3倍:2008/08/27(水) 23:29:55 ID:???
無双にDXは合わないだろうな・・・つか、サテキャは対MS用じゃない
497通常の名無しさんの3倍:2008/08/27(水) 23:58:36 ID:???
テクス・ファーでっ!




舌噛んだ(´・ω・`)
498通常の名無しさんの3倍:2008/08/28(木) 20:39:56 ID:???
>>492
DXのビームサーベル刺してから画面手前方向に振りぬく動作が
後期のOPっぽくてちょっとうれしかた・・・。
499通常の名無しさんの3倍:2008/08/28(木) 21:23:33 ID:???
あのサーベル攻撃って、DX単機と合体状態で全く演出違うんだろうか。
飛び立つとき飛行形態になってたし。
なんというか…お疲れ様ですスタッフさん。
GX好きな人がグラ担当というのは嬉しいなぁ。
500通常の名無しさんの3倍:2008/08/28(木) 21:29:08 ID:???
ライフル投げ捨てずにちゃんとしまうのはX系MSだけ!

地味だ、流石だ。大好きだ。
501通常の名無しさんの3倍:2008/08/28(木) 21:42:27 ID:???
投げ捨てても自分で拾ってくるしね!
502通常の名無しさんの3倍:2008/08/28(木) 22:00:44 ID:???
流石ヴァルチャー、もったいない精神が染みついてるぜ!
503通常の名無しさんの3倍:2008/08/28(木) 22:01:11 ID:???
スパロボZのまとめサイト見てきたんだけど、声優の杉田さんって早朝移動後のXを早起きして見てたんだな・・・。
ちょっと嬉しくなった。
504通常の名無しさんの3倍:2008/08/29(金) 08:57:10 ID:???
 *  、-'ヾ'''ヾ`"''','、、 ,            _____
  _-'"         `;ミ、         /:::::::::::::::::::::::::\〜
 _-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜
 >ミ/         'γ、` ミ      |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜
 了| "~`、  "~"`   {,',; ;} 。     |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
 "7 `⌒`   ⌒   }ミ:. {      |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜 
  '|   /       レリ*       |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜  
+  i  (       }ィ'        |∪< ∵∵   3 ∵> ハァハァ
   `  ー---    /|` +        \       ⌒ ノ
    ヽ  ̄    / |__           \_____/
     `i、-- '´   |ソ:     
      ↑                    ↑
     富野派                 福田 谷口厨
505通常の名無しさんの3倍:2008/08/29(金) 18:26:17 ID:???
今見てる途中なんだけど時々良い台詞はくな、しかしVGWXの中から話数が短いからって
これを選んだのは失敗だったのかな、どうも一番人気がないみたいだし話相手に困りそうだ

>>501
アノ描写は良かったんだけど、なぜオルカが拾っていかなかったのかは謎
506通常の名無しさんの3倍:2008/08/29(金) 20:02:58 ID:???
ガンダムシリーズでは三番目くらいに好きなXだが残念な点もいくつかあるなあ。

・MSが須く全部ダサい(マシなのはGXディバイダーくらい・・・)
・筋の通った敵キャラがいない。(単発のキチガイ多し)
・MSの戦闘演出がワンパターン(カニばさみ→とどめを刺そうとする→横やり。こんなんばっか。)

話の筋はボーイミーツガールのラピュタガンダムですげー好きなんだがw

507通常の名無しさんの3倍:2008/08/29(金) 20:44:00 ID:???
MSはかっこいいだろ
変態兄弟は筋が通ってるし
有効な手段は何度か使われるものだ
508通常の名無しさんの3倍:2008/08/29(金) 20:54:35 ID:???
>MSはかっこいいだろ

ごめん、感性の差だな。
オレにはカッコイイとは思えないんだ。

>変態兄弟は筋が通ってるし

あれはキチガイの最たるものだろ・・・
ガロードだって、「わかってたまるか!」って言ってるじゃんw

>有効な手段は何度か使われるものだ

フィクションではそれはマンネリって言うんだw
ボクシング漫画でも減量苦の話は何回もやらないだろ?
509通常の名無しさんの3倍:2008/08/29(金) 20:55:41 ID:???
釣れた釣れた
510通常の名無しさんの3倍:2008/08/29(金) 20:55:56 ID:???
PVでハモニカ砲発射のシーンがあったが、めちゃかっこよかった・・・!
やはり全体攻撃なのだろうか?
511通常の名無しさんの3倍:2008/08/29(金) 21:22:51 ID:???
反論できなくてX厨涙目w
先に言っとくけど、「人それぞれ」なんてのは逃げ以外の何物でも無いからな?ww
512通常の名無しさんの3倍:2008/08/29(金) 21:26:55 ID:???
・筋(すじ)を通・す
・首尾を一貫させる。また、道理にかなうようにする。


やることが終始一貫してるという点では兄弟は筋通ってる通り過ぎてる。
道理にかなってるかといえば、違うかな。自分らにしてみれば全て正しいんだけど。
513通常の名無しさんの3倍:2008/08/29(金) 21:28:37 ID:???
兄弟に筋が通ってないと思うのがよくわからない・・・
あいつら最後の瞬間まで自分たちの信念曲げなかったのに
514通常の名無しさんの3倍:2008/08/29(金) 21:31:20 ID:???
変態兄弟は「自分たちを認めない世界を否定する」という考えで最初から最後まで筋を通している
正しいかどうかは別の話
515通常の名無しさんの3倍:2008/08/29(金) 21:36:43 ID:???
いや、本当は兄弟にも別の目的があったんじゃないの?
それが打ち切りのせいで語られなかったように俺には思えた
516通常の名無しさんの3倍:2008/08/29(金) 21:38:49 ID:???
ほう、珍しい意見だ。
どんな目的を持ってたように見えた?
517通常の名無しさんの3倍:2008/08/29(金) 21:47:50 ID:???
蟹挟みは後半カツカツの状態で増えたバンク
前半の戦闘演出はXはかなり種類がある
518通常の名無しさんの3倍:2008/08/29(金) 21:59:19 ID:???
今だよ兄さん!は前半は1回だけで
終盤にやたら多用してたのは間違いないけど絵は全部違うぞ流石に
519通常の名無しさんの3倍:2008/08/29(金) 21:59:50 ID:???
信念っつーかただの私怨だろ?
自分たちを認めないから、ぶっ壊してやるみたいな逆恨みの
ガキでは、ラスボスキャラとしても矮小過ぎてイマイチなんだ。

メインの敵キャラならもう少し大局的な視点を持っててくれよと思う。
それこそ、行為自体が正しいかどうかは別の話でさ。
520通常の名無しさんの3倍:2008/08/29(金) 22:03:27 ID:???
大丈夫、ガンダムのラスボスなんてみんな矮小な人間だから
521通常の名無しさんの3倍:2008/08/29(金) 22:08:28 ID:???
私怨でひたすら頑張って、
一パシリから「僕らの求めた戦争」勃発まで謀略暗躍しきったのが魅力なわけでして

まぁ悪役に求めるものが合わなかったって事で一つ。
522通常の名無しさんの3倍:2008/08/29(金) 22:08:30 ID:???
>>520

そんな身も蓋もないコトを・・・・w
523通常の名無しさんの3倍:2008/08/29(金) 22:08:45 ID:???
俺も兄弟はカテゴリーF達の理想郷を目指してるのかと思ってた
524通常の名無しさんの3倍:2008/08/29(金) 22:13:33 ID:???
>私怨でひたすら頑張って、
>一パシリから「僕らの求めた戦争」勃発まで謀略暗躍しきったのが魅力なわけでして

そうなのか、失礼しますた。
525通常の名無しさんの3倍:2008/08/29(金) 22:29:51 ID:???
>>523
自分らを馬鹿にしていた(兄弟主観)オールドタイプとニュータイプを見返してやる、以外の何者でもないでしょ。
とある漫画のセリフを引用すれば「君の生い立ちには同情するが、君のやっている事を許すわけにはいかない」って感じで。
526通常の名無しさんの3倍:2008/08/29(金) 22:37:57 ID:???
あの兄弟が同じ境遇とはいえ、他人の為に動くとかないわー。
527通常の名無しさんの3倍:2008/08/29(金) 23:02:41 ID:???
>>526
ごめん、二行目は他人からしてみれば、って意味ね。
528通常の名無しさんの3倍:2008/08/29(金) 23:52:49 ID:???
誰か忘れたけど、インタビューでスタッフが言ってたんだが、
F91の鉄仮面が私怨(妻を寝取られた)から人類の粛正を決めた、みたいなのが描きたくて
フロスト兄弟も最終的に私怨で世界を滅ぼそうとするキャラ付けになったらしい。
529通常の名無しさんの3倍:2008/08/30(土) 00:04:24 ID:???
シャアだってララア取られたから隕石落とした品
530通常の名無しさんの3倍:2008/08/30(土) 00:20:45 ID:???
>F91の鉄仮面が私怨(妻を寝取られた)から人類の粛正を決めた、みたいなのが描きたくて
>フロスト兄弟も最終的に私怨で世界を滅ぼそうとするキャラ付けになったらしい。

なんか彼女がいないから秋葉で刃物振り回して何人もやっちまったアイツと一緒みたいでいやだ。


531通常の名無しさんの3倍:2008/08/30(土) 01:13:03 ID:???
ロボットアニメのラスボスという、「主人公と一騎打ちして倒される」ことが運命付けられたキャラである以上、動機はどうしても個人的にならざるを得ない
むしろ全力でぶつかり合ってるときに理想吐くとか薄っぺら過ぎて寒気がする

というのが俺それぞれ。
あくまで感性の問題だから決着のつけようがない話。
532通常の名無しさんの3倍:2008/08/30(土) 03:24:02 ID:???
だからX厨はクソなのさ
533通常の名無しさんの3倍:2008/08/30(土) 13:04:03 ID:???
そもそもガンダムにはラスボスに必要な要素
「戦いの元凶」と「主人公が最後に戦う相手」の両方を
兼ね備えた者が少ない。思い出せるのは
・ZZのハマーン
・逆シャアのシャア
・クロスボーンのドゥガチ
くらい。フロスト兄弟も「最後に戦う相手」であっても
「元凶」ではなかった。

歴代のガンダムの「最後に戦う相手」を並べてみれば
理想・野望より私怨・私欲が先行してるのが分かると思うが…
534通常の名無しさんの3倍:2008/08/30(土) 13:10:40 ID:???
俺はZZでの戦争の元凶は主人公側なんだがな
あいつらがケンカうらなきゃ別に戦争は続かなかっただろうし
535通常の名無しさんの3倍:2008/08/30(土) 13:49:51 ID:???
変態兄弟の私怨って、
「利用する価値がなければ(自分を)必要としない人達に見限られた。」くらいで、そこまで歪めるかな?

就職活動で採用試験に落ちたからって、落とした会社を爆破しまわるやつはそうはいないのと同じでしょ。
私怨の動機付けがあまりにも?すぎるんだよな・・・
それなら単に「世界を変える、世界を手にする。」っていう動機だけのほうがスマートな気がする。

ただ、本当の「元凶」(ザイデルとかブラッドマン)を始末するために、主人公の手を汚させないって
ことを考えると、変態兄弟は上手く機能したとも言えるか・・・

536通常の名無しさんの3倍:2008/08/30(土) 13:58:12 ID:???
だって世界に会社が一つしかないようなモンだし
537通常の名無しさんの3倍:2008/08/30(土) 14:08:01 ID:???
>535
採用試験に落ちたのではなく
「試験に合格して花形部署に行くはずが閑職に回された」
明智光秀とかが一番近い
538通常の名無しさんの3倍:2008/08/30(土) 14:17:13 ID:???
なるほど。ガロードは豊臣秀吉だったのか!
539通常の名無しさんの3倍:2008/08/30(土) 14:53:19 ID:???
>>535
能力があるのにNTじゃないから評価されないという
人種差別的なところが根本にあるんじゃないのかな。
能力や成績とかではなく、NTかそれ以外の能力者という人種で差別されるという。

採用試験よりは昇格試験のほうが例にあうかもしれない。
成績が優秀なのにNTじゃないからいつまでたっても昇進できないから
謀略で上り詰めて自分たちを認めさせようとしたように感じた。

フロスト兄弟もガロードもNTに縛られた世界を変えようとしたのは同じなのに、
最初から最後まで自分たちだけのために変えようとしたフロスト兄弟と、
最初は一人だったけどティファやカトックといった誰かと出会い、
その誰かの苦しみや悲しみを繰り返させないように
世界を変えようとしたガロードと考えると良い対比になっていると思う。
540通常の名無しさんの3倍:2008/08/30(土) 15:19:23 ID:???
この話題って何度もくり返されてるけど、
それだけ理由として弱かったってことだよな
あきらかに突っ込みどころすぎる
541通常の名無しさんの3倍:2008/08/30(土) 15:26:41 ID:???
単に一人納得できないやつが何度も突撃してきてるだけじゃね?
542通常の名無しさんの3倍:2008/08/30(土) 15:35:25 ID:???
ラスボスにしては出張りすぎてるってのも原因のひとつとオモ
543通常の名無しさんの3倍:2008/08/30(土) 15:53:45 ID:???
それはガンダムの伝統
シャアもシロッコも出張りまくってた
544通常の名無しさんの3倍:2008/08/30(土) 15:59:48 ID:???
最初の時点で既に目的と手段が逆になってて、
結局世界を手に入れるのに陰謀を尽くした感じだけどね。

NTがどうとか、そう言うのは都合のいい言い訳じゃないかな。
545通常の名無しさんの3倍:2008/08/30(土) 16:39:57 ID:???
私怨で戦うんならバーン・バニングスみたいなのほうが分かりやすいし、まだ気持ちがわからんでもない。

はじめは、リムルを娶ってゆくゆくはドレイクの後釜に・・・って野望が、ショウにボコられて
いつしか、打倒・ショウが目的になっていったというw
546通常の名無しさんの3倍:2008/08/30(土) 16:49:19 ID:???
バーン→わかりやすい。男らしい。かっこいい
兄弟→よくわからない。ホモっぽい。キモイ
547通常の名無しさんの3倍:2008/08/30(土) 17:03:53 ID:???
例えるなら、
小学生の時に超能力少年としてTVに出まくってたのに、ブームが終わったらまったく相手にされなくなった
みたいな感じじゃないのかな?

幼少期に特別扱いを受けたから、それが自分たちの本来の姿だと思いこんでしまったんだよ。
548通常の名無しさんの3倍:2008/08/30(土) 17:14:29 ID:???
子役でブレイクした俳優が大きくなって身を持ち崩したみたいな感じか。
でも、軍でそれなりに出世はしてるもんな。
549通常の名無しさんの3倍:2008/08/30(土) 17:41:19 ID:???
アシュタロンのどっちが隠し腕なんだ、っていう戦い方が面白味なかった
550通常の名無しさんの3倍:2008/08/30(土) 18:35:51 ID:???
兄弟の苦悩はゴーギャンだったかゴッホだったかあたりが理解しやすいんじゃねーの
551通常の名無しさんの3倍:2008/08/30(土) 18:44:48 ID:???
wikiに書いてある事が良く分からんかった。メタフィクション?
所々で1stパクってNTNTって散々いってきたけど実はNTなんて糞だよばーか
って感じで終わったなって思ったんだけど。これがメタフィクションって事でいいんだろうか
一応メタフィクションのリンク先も見たんだが分からんかったので良かったら教えてくださいエロイ人
552通常の名無しさんの3倍:2008/08/30(土) 18:49:06 ID:???
夏休み終了直前で釣り人が必死だな
553通常の名無しさんの3倍:2008/08/30(土) 19:15:27 ID:???
>メタフィクションは、それが作り話であることを意図的に読者に気付かせることで、
虚構と現実の関係について問題を提示する。

メタフィクション的にとは、それがパクリであることを意図的に読者に気付かせることで、
1stとXの関係について問題を提示しているかのように思わせるための厨のただのパクリに対する言訳である
554通常の名無しさんの3倍:2008/08/30(土) 19:19:55 ID:???
seed批判してる奴らとかってこの作品のことしらねぇーんだろうな
そういう意味では、不人気で救われた作品である。
555通常の名無しさんの3倍:2008/08/30(土) 19:54:55 ID:???
俺らに「世界に一つだけ自分の力」のあるか?ないだろ?

兄弟の苦悩は俺ら力を持たない人間にはわからんよ
556通常の名無しさんの3倍:2008/08/30(土) 19:55:41 ID:???
「の」が抜けちまったぜorz
557通常の名無しさんの3倍:2008/08/30(土) 20:09:11 ID:???
だけど、あの兄弟の「力」って、そりゃ便利かもしれんが、軍事的にはあんまり有効でもなさそうな気が・・・
兄弟同士だけでテレパスできても、諜報員くらいしか役にたたないような気が・・・w
麻雀の通しとかには便利だろうけどさ。
558通常の名無しさんの3倍:2008/08/30(土) 20:31:58 ID:???
私の愛馬は〜とかで実際そういう使いかたしてたじゃないか
兄弟はエスカレーター式に出世したわけじゃないぞ?
559通常の名無しさんの3倍:2008/08/30(土) 20:33:14 ID:???
だから軍事的に有用なんだNTより役立つんだそこんとこよく見ておけOTどもって戦争引き起こしたんですよ
560通常の名無しさんの3倍:2008/08/30(土) 20:33:35 ID:???
通信妨害されなくて、有効距離は無制限で、細かいニュアンスもはっきり伝えられる。
軍事的にもかなり有効な手段だと思うぞ。
それこそ仕組みを解明して人造カテゴリーFを作れるようになったら人造ニュータイプよりも効果は大きいと思う。
561通常の名無しさんの3倍:2008/08/30(土) 20:38:58 ID:???
しかしいきなり大佐はどうしたもんだろうか、通り名まで持ってるNT候補生立ちの階級を考えるとだなあまry
562通常の名無しさんの3倍:2008/08/30(土) 20:41:29 ID:???
>通信妨害されなくて、有効距離は無制限で、細かいニュアンスもはっきり伝えられる。
>軍事的にもかなり有効な手段だと思うぞ。

それが使えるのは二人だけではね。
戦争なりなんなりは1局面だけで起こってるわけでもないしさ。
逆に言えば単品じゃ全く意味無い能力だし。

能力を生かそうとする場所を間違えたんだよなw
563通常の名無しさんの3倍:2008/08/30(土) 20:43:24 ID:???
前線じゃなくて戦艦指揮やりゃ滅茶苦茶有用だな
564通常の名無しさんの3倍:2008/08/30(土) 20:44:24 ID:???
>それが使えるのは二人だけではね。
だから、通信機を増やすという意味での「人造カテゴリーF」ってつもりだった。
565通常の名無しさんの3倍:2008/08/30(土) 20:56:41 ID:???
まあ変態って事でAFだな
566通常の名無しさんの3倍:2008/08/30(土) 21:00:00 ID:???
>だから、通信機を増やすという意味での「人造カテゴリーF」ってつもりだった。

劇中で出てこない仮定は無意味だろ。
567通常の名無しさんの3倍:2008/08/30(土) 21:00:11 ID:???
>>561
アイムザットの後釜に入り込んだだけでしょ
パイロットとしての評価じゃあるまい
568通常の名無しさんの3倍:2008/08/30(土) 21:03:14 ID:???
>>565
わかったよ兄さん
569通常の名無しさんの3倍:2008/08/30(土) 21:40:48 ID:???
片方が死んだら普通の人だよな・・・
570通常の名無しさんの3倍:2008/08/30(土) 22:47:51 ID:???
でも、他の人に対してチャンネルが閉じてるって言うのは
セキュリティ的にはニュータイプなんかより大きなアドバンテージ持ってるだろ

あと個人的な恨みは場合によっては理解できるけどけど
フロスト兄弟の動機は意味わかんねーって奴に一言言いたい
個人的な恨みってのは他人には理解されないから
"個人的”って付くんだぞ
571通常の名無しさんの3倍:2008/08/30(土) 22:51:55 ID:???
>でも、他の人に対してチャンネルが閉じてるって言うのは
>セキュリティ的にはニュータイプなんかより大きなアドバンテージ持ってるだろ

ヒキニート最強ってことですね。
572通常の名無しさんの3倍:2008/08/30(土) 22:55:37 ID:???
>>571
いや、もちろんパートナーとの回線が繋がってるって言うのが前提だけどw
573通常の名無しさんの3倍:2008/08/30(土) 22:55:52 ID:???
>>571
悲しいかな自分からの発信手段が無いから役立たずだ
574通常の名無しさんの3倍:2008/08/31(日) 01:09:46 ID:???
軍の研究所の連中が「勝手に」期待しといて、規格違いと分かった途端
手のひら返すようにまがい物云々と蔑んだからねえ……
575通常の名無しさんの3倍:2008/08/31(日) 01:13:08 ID:???
頭も良く、外見も良い。そして特殊能力持ち。
こんな境遇なら誰でも舞い上がって高飛車になるんじゃないの?
おまけに絶対的に自分を支持してくれる兄弟が常にいるし…
カテゴリーFでもいいからこんな風になりてぇよ。
576通常の名無しさんの3倍:2008/08/31(日) 01:16:42 ID:???
 結局世界をあそこまでひっかきまわしたんだから
相当高い能力があること自体は間違いない>変態兄弟
ただその能力が世界に受け入れられなかっただけでなく
「無能」扱いされたからおかしくなった。
明智光秀と言うのはそう言う意味でうまい表現かも。
他の時代、他の武将の下なら相当有用な働きができたろうに
上司が上司なだけに無能扱いされていた。
577通常の名無しさんの3倍:2008/08/31(日) 01:29:00 ID:???
俺はフロスト兄弟の過去は
人工ニュータイプ研究→兄弟実験材料に
カテゴリーF誕生→カテゴリーFからニュータイプへの進化実権で再び実験材料に
カテゴリーFからニュータイプへの進化は無理と判断→兄弟捨てられる
って勝手に脳内保管して餓鬼の頃に人体実験されたら
世界を恨むのもしょうがないと思ってた
578通常の名無しさんの3倍:2008/08/31(日) 01:32:52 ID:???
つか思考としてはカリスが代弁してるだろ
「僕はこの荒れ果てた時代を救う為の能力を与えられたんだーーー」ってやつ
フロスト兄弟もニタ研に拾われた頃はこんな感じだろ
579通常の名無しさんの3倍:2008/08/31(日) 05:34:47 ID:???
これだけ何度も弁護しなくてはいけないのが、逆に動機として弱いことを露呈しているという事実
580通常の名無しさんの3倍:2008/08/31(日) 05:37:51 ID:???
これだけ何度も説明しなくてはいけないのが、逆に自分の読解力が低いことを>>579が露呈しているという事実
581通常の名無しさんの3倍:2008/08/31(日) 09:18:48 ID:???
1話でガロードがライクアントに依頼受けてる時
「それに・・・」って言いかけた事って何だ?
582通常の名無しさんの3倍:2008/08/31(日) 09:20:43 ID:???
>>581
2話見ればわかるだろ
583通常の名無しさんの3倍:2008/08/31(日) 12:24:49 ID:???
>>538
ごめん、そのレスで「ビースト」が真っ先に思い浮かんだ・・・

・・・もうダメだな・・・俺
584通常の名無しさんの3倍:2008/08/31(日) 12:25:50 ID:???
何のことか全くわからない俺は大丈夫ってことだね
585通常の名無しさんの3倍:2008/08/31(日) 19:01:03 ID:???
スパロボZのクラウダすっごい格好よかった。
脳汁が出たね。
586通常の名無しさんの3倍:2008/08/31(日) 20:16:48 ID:???
マジで楽しみだけど、Xの出番はほとんどなさそうなのが少し残念だな・・・
587通常の名無しさんの3倍:2008/08/31(日) 20:21:11 ID:???
まぁ原作よりもぐりぐり動く機体の数々が見られるだけで満足さ
588通常の名無しさんの3倍:2008/08/31(日) 21:30:04 ID:???
でも、今回α外伝と同じで月が出てないとサテキャ撃てないのがな・・・。
サテキャ撃てないGXは機体性能の高いドートレスと変わらんし。
589通常の名無しさんの3倍:2008/08/31(日) 21:40:45 ID:???
アンセスターみたいな化け物相手にはダブルサテライトキャノン使えるだけ使ったけどさ、普通のMS相手には過剰つうかw
590通常の名無しさんの3倍:2008/08/31(日) 23:41:25 ID:???
俺ははっきり言ってサテキャが大好きだ。
だけどな。
冷静に考えてみると
GXのシングルのサテキャですら
強力過ぎて使えないってキッドに言われて
壊されたのを機にGXDVに改造されたのに。
2基も搭載されたDXは、本当に強力過ぎて
ガロードもMS戦では射てず、威嚇にしか使えなくなった。

元々ツインサテキャで何を標的にしようと、考えていたんだ?!
アイムザット&連邦のメカニック!!!!

でもな〜GXもDXもサテキャ発射シーンは大好きなんだ。
591通常の名無しさんの3倍:2008/08/31(日) 23:44:25 ID:???
>>590
>ツインサテキャ
新連邦の力の象徴だって言ってたがな
使うんじゃなくて存在してることに意義があるんでしょ
592通常の名無しさんの3倍:2008/09/01(月) 00:43:26 ID:???
ttp://ranobe.com/up/src/up295601.jpg
エニルのおっぱいおっぱい
593通常の名無しさんの3倍:2008/09/01(月) 01:00:03 ID:???
あれ? エニルが敵で出てくるってことは、ガンダム売るよあたりを再現するのか?
でも確かGXは最初からDVで、餌とレオも最初から後期型なんだよな?
なんか変な感じになりそうだ・・・。
594通常の名無しさんの3倍:2008/09/01(月) 01:12:00 ID:???
>>590
 コロニーレーザーだろ。

 相手が相手だけに「一撃で破壊する」ことが求められた。
しかもコロニーレーザーが近々稼動可能という情報も入っていた。
かつてはGX&G-Bitでよってたかって破壊できたが
NTパイロットがいない場合1機で破壊しなければならない。
それで2基搭載&連写可能なDXが開発された。
フリーデンによりG-Bitを破壊されてしまったので
DXは地球を守る「最後の砦」になった。

 結果的にガロードが「当初の目的を果たした」ので
あの後兄弟につかまった後もとりあえず命は助かったのだろう。
595通常の名無しさんの3倍:2008/09/01(月) 01:31:32 ID:???
サテキャはもともと威嚇用だろ。
現実世界の核みたいなもので、もってると交渉に使えるカードになる。

革命軍→こっちの要求聞かないとまたコロニー落とすよ
新連邦→やってみろ。こっちには新しいガンダムがあるんだよ
596通常の名無しさんの3倍:2008/09/01(月) 02:56:29 ID:???
>>593
試遊したけど、本当にただ機体がDVになっただけと感じた。
後継機だからって本編が中盤まで進んでいるというのはない気がする。
エニルも改心前だし。Gビットの報告もあったからローレライ編もやるかも。
設定的にもコロニー落としの惨劇や、宇宙革命軍の名前も確認できたから
空気参戦ではまずないと思うなぁ。
597通常の名無しさんの3倍:2008/09/01(月) 03:22:26 ID:???
おそらく戦闘アニメを作る暇がなかったんだろうな。
だから最初から改良型になってるだけで、話そのものは『ガンダム売るよ』あたりからきちんとやるみたい。
ただ、フリーデンが出るかは謎。
今回、戦える戦艦がすごい多いからな・・・。
598通常の名無しさんの3倍:2008/09/01(月) 04:35:50 ID:???
フリーデンでのギスギス感は再現されんのか
599通常の名無しさんの3倍:2008/09/01(月) 05:01:33 ID:???
>>594
もっともらしい子といってるようにも聞こえるが…

だったら首脳部がDXの開発を一時中断させるわけねぇし
アイムザットが言い返せずに逃げ帰るわけがねぇ
600通常の名無しさんの3倍:2008/09/01(月) 06:45:13 ID:???
抑止力なのは間違いないだろう
ただ、クラウド9の復活自体半信半疑の将軍達にとっては、過剰な装備に見えたっていうだけで
601通常の名無しさんの3倍:2008/09/01(月) 06:54:17 ID:???
>>600
コロニレーザー撃つために作ったってのを否定してるだけよ
将軍たちも連邦にとってガンダムは必要なものと言ってる
602通常の名無しさんの3倍:2008/09/01(月) 09:41:40 ID:???
対外的な理由はどうあれ、俺にはアイムザットが「ツインで2倍!」ってやりたかっただけのような気がするんだ。
あの、DX用Gコンのデザインとか見るとさ…。

ただ、アイムザットみたいなタイプは、その上でさらに「あるんだから使わなきゃ」って、
目的と手段をごろりんと入れ替えちゃう人でもある。
ホントに、ガロードたちの手に渡ってよかったよw
603通常の名無しさんの3倍:2008/09/01(月) 11:13:57 ID:???
確かにそれはあるかもw>ツインで二倍
アイムザットは「ぼくのかんがえたさいきょうのガンダム」を作りたかっただけでは?
604通常の名無しさんの3倍:2008/09/01(月) 12:47:46 ID:???
わかるw
新連邦の意図はともかくアイムザット個人は「僕のDXは強いぞー、かっこいいぞー」
をやりたかっただけのように見えるw
605通常の名無しさんの3倍:2008/09/01(月) 15:15:10 ID:???
粉砕!玉砕!大喝采!!ですね。わかります。
606通常の名無しさんの3倍:2008/09/01(月) 19:32:50 ID:???
予感はしてたけど最初から好景気なのかぁ・・・
インナーアームガトリング好きなのに
607通常の名無しさんの3倍:2008/09/01(月) 20:02:45 ID:???
確かに後継機はなんかゴテゴテとしてて好きじゃないんだよなぁ
608通常の名無しさんの3倍:2008/09/01(月) 20:10:21 ID:???
登場したDXの外見がコルレルだったら吹くぞ俺はw
609セヴン ◆z0Edg7Vtjw :2008/09/01(月) 21:28:34 ID:???
>>602
NT研に接触しようとしてたから使う気もマンマンだね
610通常の名無しさんの3倍:2008/09/01(月) 21:33:01 ID:???
アイムザットから「ツインを作れ」と命令された時
技術者達は頭抱えただろうな〜
だって、サテキャ2本分の重さがかかるから
あっちこっち強化しないといけないし
重量が増える分、エンジン出力上げなきゃならないし
リフレクターの容量も増やさないといけないし
ツインサテキャ発射時の対ショックも考えないといけないし、
等々現場はエラい事になってただろう。

けど、GXからしてサテキャを左右非対称的に背負って
いるからバランス取るのは大変だったろうな。
かっこいくて好きだけど。
611通常の名無しさんの3倍:2008/09/01(月) 22:08:26 ID:???
ガンダム無双2に出るんだろうか
DXとかチェストブレイクとか動かせたら楽しそうだ
612通常の名無しさんの3倍:2008/09/01(月) 22:43:01 ID:???
613通常の名無しさんの3倍:2008/09/01(月) 22:55:15 ID:???
>>610
確か設定では、
サテライトシステムの出力を増やしたら1門じゃ足りなくなったので2門にせざるをえなかった
みたいな感じになってたはず
614通常の名無しさんの3倍:2008/09/01(月) 22:59:05 ID:???
>>613
そうなんだ。サンクス

でも、やっぱり出力アップを試みたんだな。
615通常の名無しさんの3倍:2008/09/01(月) 23:13:10 ID:???
そういえば地上だと威力落ちるんだろうか
宇宙に上がるかどうかもわからないのに、何を思って出力上げようとしたんだろうな?
NT確保していない場合はビット使えないから
単機で攻撃する必要があったからなのかな?
616通常の名無しさんの3倍:2008/09/01(月) 23:33:49 ID:???
G−Bit確保できなかった時の、保険の意味合いもあったのかも、
15年前に、一撃で破壊できなくて、コロニー落としを許したのもあるから
617セヴン ◆z0Edg7Vtjw :2008/09/01(月) 23:42:36 ID:???
>>615
新連邦の幹部クラスは革命軍にいずれ何らかの対処が必要と考えてたし
諜報部のアイムザットがそれを知らないってことはないんじゃない
618通常の名無しさんの3倍:2008/09/01(月) 23:57:31 ID:???
ツイン化は1門の出力を下げて砲身にかかる負荷を下げ
他の放熱システム、リフレクターの大型化とあわせて
連射能力を上げるのが主な目的だったはずだけど。
619通常の名無しさんの3倍:2008/09/02(火) 00:10:57 ID:???
>>618
違う、サテライトシステムMk-Uの諸々の性能UPでGXサイズで収める場合
1門では撃ち切れなくなって2門にしたんだよ>キャノン砲身
サテラン(ヴァサーゴ含)並みのサイズにしないと1門型のは作れないし
アイムザットはあくまで「GXの現時点での究極形」を作る事に拘ってたからね。
>他の放熱システム、リフレクターの大型化とあわせて連射能力を上げる
この辺はサテライトシステムMk-Uの性能UPで達せられた部分であって
キャノンの砲身を増やした理由とは関係が無い。
620通常の名無しさんの3倍:2008/09/02(火) 00:39:44 ID:???
かたっぽだけ撃つとか器用なことできんしな
621通常の名無しさんの3倍:2008/09/02(火) 07:51:25 ID:???
はぁ…最初からバーストなのか
ガディールに負けてバーストになってリベンジする話を2話がかりでやってくれると思ったのに
622通常の名無しさんの3倍:2008/09/02(火) 22:33:18 ID:???
>>621
ねーよw

キンゲの告白大会にガロードが参加してくれたら俺、神様信じる!
623通常の名無しさんの3倍:2008/09/02(火) 23:21:25 ID:???
ランスローってrun slowで時代に取り残された者って意味?
624通常の名無しさんの3倍:2008/09/02(火) 23:36:36 ID:???
>>622
まぁそれはACE3でもうやってるし
むしろ超絶に動きまくるGビットを見たい
625通常の名無しさんの3倍:2008/09/02(火) 23:37:21 ID:???
run throw で、走るのをなげた(やめた)という説もあったはず
626通常の名無しさんの3倍:2008/09/02(火) 23:39:56 ID:???
なんかすると若ジャミル+GX&Gビットが使えちゃうとか
627通常の名無しさんの3倍:2008/09/02(火) 23:44:49 ID:???
タイムスリップ可能な世界観なら・・・
628通常の名無しさんの3倍:2008/09/02(火) 23:47:05 ID:???
手に負えない強大な敵(人外の存在)を前にジャミルがGビットを解禁する決意をするシーンがほしいな
なんの説明もなくGビット使うのはちょっと
629通常の名無しさんの3倍:2008/09/03(水) 00:31:44 ID:???
水曜日に残業させる糞上司して!!
630通常の名無しさんの3倍:2008/09/03(水) 00:33:08 ID:???
誤爆しました
631通常の名無しさんの3倍:2008/09/03(水) 00:35:55 ID:???
ジャミルがムーンレィスだった、っていう超設定を付与された前科があるから、
今回はティファが人型コーラリアンとか堕天翅の生まれ変わりとかにされたり…

それはそれで逆に見てみたい気もするが
632通常の名無しさんの3倍:2008/09/03(水) 16:03:39 ID:???
>>631
ティファとカミーユ、どっちの方が勘が優れてるのかしら。
633通常の名無しさんの3倍:2008/09/03(水) 16:05:33 ID:ePn/GMH0
>>611
ACE3やガンダムVSガンダムでは悲惨と聞いた>GX&DX

>>624
聞いた話によるとResolutionとあわせて震えた人がいたらしい。
634通常の名無しさんの3倍:2008/09/03(水) 16:51:37 ID:???
一晩通しで見てきたけど、やっぱxはいいな。


見終わった後すっきりだよ。
635通常の名無しさんの3倍:2008/09/03(水) 19:28:14 ID:???
>>632
単に勘というならガロードのほうがよさそう
ティファのあれは予知能力だろうし、勘とはまた違うような
636通常の名無しさんの3倍:2008/09/03(水) 20:20:07 ID:???
1話のハンドル奪ったアレも予知かなぁ?
637通常の名無しさんの3倍:2008/09/03(水) 21:18:19 ID:???
ティファは敵の接近とか壁の向こうの”悪意”くらいは感知できるから
ミサイルの接近を感知して、着弾点を予知したんじゃないか?
無敵レーダーだな
638通常の名無しさんの3倍:2008/09/03(水) 23:25:20 ID:???
直撃させないようにわざとはずして撃ってたはずだから、それを感知して避けたんだと思う。
639通常の名無しさんの3倍:2008/09/04(木) 02:20:47 ID:???
ここのスレ読んで、何となくDVDBOXの解説書読んだ。
GXのかっこよさにやられた。

>>634
お前何気なく凄い事書いてるな。
俺がよし見るぞ=と意気込んでも
フォートセヴァーンあたりで体力負けするんだ。
「まだ見たいのに体力があああ」
俺がおっさんなだけか。
640通常の名無しさんの3倍:2008/09/04(木) 08:14:38 ID:hiesRUtL
ティファが可愛くてしょうがない助けて
641通常の名無しさんの3倍:2008/09/04(木) 11:29:08 ID:???
>>639
寧ろそんな時間の使い方ができる俺を笑ってくれても構わないんだぜ。
642ZS:2008/09/04(木) 15:22:54 ID:???
Xひま
643通常の名無しさんの3倍:2008/09/04(木) 23:49:56 ID:???
さっきスパロボZのPV見てきたけど、GファルコンDXすごいかっこいいな。
ただ、音楽がDREAMSだったんだけど、もしかして今回1曲だけなの?
MSも最初から後期型らしいし、音楽変わらないのかな・・・。
個人的にはResolutionのほうが好きなのに。
644通常の名無しさんの3倍:2008/09/04(木) 23:57:41 ID:???
他の作品でも後継機だろうがなんだろうが初期OPだったろうが
645通常の名無しさんの3倍:2008/09/05(金) 02:00:21 ID:???
別に怒らんでも・・・
646通常の名無しさんの3倍:2008/09/05(金) 21:15:40 ID:???
エヴァとガンダムXが一緒にロボット大戦で参戦して

サテライトキャノンでラミエルを倒して欲しいもんだ
647通常の名無しさんの3倍:2008/09/05(金) 21:23:43 ID:???
月が出てないとGXは無力化するからなあ
サイヤ人じゃあるまいし
648通常の名無しさんの3倍:2008/09/05(金) 21:50:39 ID:???
トニヤ「月の光は、愛のメッセージ…」
649通常の名無しさんの3倍:2008/09/05(金) 22:32:48 ID:???
そういや今回、α外伝といっしょで月が出てないとサテキャ撃てないんだよな・・・。
難易度ハードとかにするとほとんど撃てなくなるからつらかったわ・・・。
650通常の名無しさんの3倍:2008/09/05(金) 22:42:31 ID:???
古本屋にときたの漫画があったから買ってきた
展開はええwwマジギャグw
651通常の名無しさんの3倍:2008/09/05(金) 23:25:50 ID:???
そういやトニヤって月のプリンセスだったなw
月が出てなくてもおしおきよっ!
652通常の名無しさんの3倍:2008/09/06(土) 16:38:26 ID:???
ガンダム国勢調査 第35回
「Q.GNアームズ登場! ガンダムのパワーアップ・支援メカといえば?」
はミーティアが1位!【2008年3月3日〜2008年3月9日】

Gファルコンが同数で2位でした。

ttp://www.gundam.info/content/167

653通常の名無しさんの3倍:2008/09/06(土) 16:44:51 ID:???
ガンダム国勢調査 第22回
「 Q.同じクラスにいたら友達になれそうなガンダムの主人公は?」
はキラが1位!【2007年12月3日〜2007月12月9日】

ガロードは2位でした

ttp://www.gundam.info/content/111
654通常の名無しさんの3倍:2008/09/06(土) 16:58:45 ID:???
お前ら自重しろwww

友達になれそうな〜の方、一位キラを除いた五位までが全て
不人気作(と思われてるもの)の主人公ってのがおもろいな
655通常の名無しさんの3倍:2008/09/06(土) 17:05:31 ID:???
映画や漫画があるのに入れてもらえないGガンが悲惨で涙した
656通常の名無しさんの3倍:2008/09/06(土) 17:06:26 ID:???
>>654
尤もどの作品も根強い固定ファンがいそうではある。
でもGファルコン2位はマジで意外だ。作中でも目立った活躍はしてないと思うが。
657通常の名無しさんの3倍:2008/09/06(土) 17:14:14 ID:???
Gファルの出番の少なさは信者でも認めるレベル
戦車と餌が合体して活躍するシーン見たかったなー

そういや、GXやディバイダーとは合体できるのかね?
658通常の名無しさんの3倍:2008/09/06(土) 17:18:07 ID:???
>>653
この1位がありえない・・・
あんなのと友達って無理だろwwwww
659通常の名無しさんの3倍:2008/09/06(土) 17:19:34 ID:???
SEED初期のキラならまあ問題ないんじゃね
ヘリオポリス組とも上手くやってたじゃん
660通常の名無しさんの3倍:2008/09/06(土) 17:20:23 ID:???
>>657
そういう人のためにスパロボがあるといっても過言ではない
661通常の名無しさんの3倍:2008/09/06(土) 17:30:02 ID:???
スパロボとSDガンダムは毎回何十万本も売れるゲーム。こいつの持つ影響力は侮れない
662通常の名無しさんの3倍:2008/09/06(土) 18:02:39 ID:???
>>657
>戦車と餌が合体して活躍するシーン見たかったなー

これだけ見ると、まるでレオパルドとエアマスターが合体するみたいだなw
663通常の名無しさんの3倍:2008/09/06(土) 18:56:03 ID:???
>>657
>>661
スパロボのGファルから入ると、ものすごいお役立ち機体だって思っても仕方ないな。
実際合体すると半チート扱いだし
664通常の名無しさんの3倍:2008/09/06(土) 19:00:14 ID:???
Gファルコン+レオパルドはロアビィが空Bで泣いた
665通常の名無しさんの3倍:2008/09/06(土) 19:01:31 ID:???
合体のようなことはしてたけどなw
あの二人それぞれソロでやってたとは思えない程気が合いすぎ
666通常の名無しさんの3倍:2008/09/06(土) 19:01:36 ID:???
エアマスターとレオパルドにも何かディバイダー的な物をつけりゃよかったのに
667通常の名無しさんの3倍:2008/09/06(土) 19:14:04 ID:???
>>658
友達の女寝取りやがるしなw
んでもって開き直って、やめてよね(ry
668通常の名無しさんの3倍:2008/09/06(土) 23:43:17 ID:???
女の方から言い寄ってきたのに叩かれたらそら開き直るわ
669通常の名無しさんの3倍:2008/09/06(土) 23:48:14 ID:???
普通友人の女って知ってたら
どんな状況だろうが言い寄って来たら断るだろw
670通常の名無しさんの3倍:2008/09/06(土) 23:58:51 ID:???
シードの話がしたいなら、余所でやれ
671通常の名無しさんの3倍:2008/09/07(日) 00:31:04 ID:???
パーラはガロードに興味あったけど、ティファがいると分かったら、あっさり諦めたよな。
もし諦めてなかったら三角関係のドロドロな展開がw
672セヴン ◆z0Edg7Vtjw :2008/09/07(日) 00:40:04 ID:???
てか運び込まれた時からティファティファとうめいてるんじゃ恋に発展するのは難しい
673通常の名無しさんの3倍:2008/09/07(日) 02:32:24 ID:???
宇宙で再会してラブラブでクルクルされても
「あ〜あ」で済ませてるしな
674通常の名無しさんの3倍:2008/09/07(日) 04:19:30 ID:???
パーラがガロードに惹かれた理由のひとつはやっぱ周囲に皆無な同年代の少年だったって事だろか
675通常の名無しさんの3倍:2008/09/07(日) 07:58:08 ID:???
意識不明の時限定の美少年顔ガロードを見たらそりゃ惹かれても仕方ない
676通常の名無しさんの3倍:2008/09/07(日) 08:53:12 ID:???
つーかむしろ色っぽかったろーな
677通常の名無しさんの3倍:2008/09/07(日) 08:53:57 ID:???
あのシーンは女の子にも見えるというか……


血の気のない美少年ってうつくしすぐる
678通常の名無しさんの3倍:2008/09/07(日) 08:55:51 ID:???
しかしパーラの胸に二回も突撃してるガロードはラッキーだったな
ティファじゃこうは……ゲフンゲフン
679通常の名無しさんの3倍:2008/09/07(日) 09:36:29 ID:???
ガロードがおっさん声で本当に良かった
680通常の名無しさんの3倍:2008/09/07(日) 12:37:47 ID:???
>>657
 GファルコンはそもそもGXのサポート用に開発されたのだが...
681通常の名無しさんの3倍:2008/09/07(日) 13:06:25 ID:???
>>680
GXじゃなくて大戦時のガンダム全機種な。
だからと言って捏造レベルに近い安直なトレカやGジェネのGX合体形態は
正しいとは言い難いが。
そもそもGファルのデザイン自体はTV後期主役機としか合体を想定して無いので
ときた漫画みたいに合体用の干渉しない装備を付けたりしなきゃだめだろうとは
思う>前期主役機の合体形態
682通常の名無しさんの3倍:2008/09/07(日) 15:28:13 ID:???
>>681
>>だからと言って捏造レベルに近い安直なトレカやGジェネのGX合体形態は
正しいとは言い難いが。

カッコよければおkだ!!!!
683通常の名無しさんの3倍:2008/09/07(日) 15:52:57 ID:???
どう考えてもDXや餌BやレオDとの合体を想定していたとは思えないGファルコンを
あっさり3機とも合体できる仕様にしてしまうキットの腕前をもってすれば、
他のメカとも合体できるように改造できてしまっても不思議は無い。

…というわけで、スパロボZではGファルコンは
他のガンダム系MSとも合体できたり
いつの間にか当たり前のような顔してグラヴィオンの合体に紛れ込んでいたりするような
トンデモユニットに進化していることを希望する。
684通常の名無しさんの3倍:2008/09/07(日) 15:54:12 ID:???
まずディバイダーとサテライト同時使用できるようにしてくれよ……
685通常の名無しさんの3倍:2008/09/07(日) 16:09:58 ID:???
DXにディバイダー持たせとけ
686通常の名無しさんの3倍:2008/09/07(日) 16:20:22 ID:???
>>684
これ以上チートは許されません
687通常の名無しさんの3倍:2008/09/07(日) 17:49:57 ID:???
最終形態ってあれだろ?


GファルコンDX+ディバイダー+Gビット

DXもディバイダーは持てるからなぁ
688通常の名無しさんの3倍:2008/09/07(日) 17:51:49 ID:???
つい先日初めて本編観たんだけど
サテライトキャノンってあの兄弟に囲まれてても放てる便利な代物だったんだなw
A.C.E.3のキャノンのスキだらけなイメージだったぜ
689通常の名無しさんの3倍:2008/09/07(日) 18:07:10 ID:???
バーニアとしてのディバイダー無視されすぎ
690通常の名無しさんの3倍:2008/09/07(日) 18:13:31 ID:???
エスタルドで飛行場攻撃に参加したときのDXは異常に強かったな
兄弟あっさりピヨらされて、その隙にサテキャGO

>>689
ディバイダー手に持って引っ張らせる機動いいよな
691通常の名無しさんの3倍:2008/09/07(日) 18:35:03 ID:???
>>687
ただ、GファルコンDXだとディバイダーを収納することができない。
MA形態になるときはどうすればいいんだ?
692通常の名無しさんの3倍:2008/09/07(日) 18:40:07 ID:???
>>691
個人的にはGファイターBパーツ下部にジョイント追加を希望する。

増加装甲兼増設バーニアに!
693通常の名無しさんの3倍:2008/09/07(日) 18:44:09 ID:???
>>689
ガロードの危機を救ったじゃないか

てかDXってしょっちゅうバーニア使えなくなるな
NT襲撃の時といい小惑星大爆発の時といい
694通常の名無しさんの3倍:2008/09/07(日) 18:59:53 ID:???
ジャミルGXにパスする でよくね?
695セヴン ◆z0Edg7Vtjw :2008/09/07(日) 20:12:27 ID:???
>>683
DXはキッドの手入れなしに合体したんだから想定してないにしろ
Gファルコン自体の自由度も高いと思うなぁ
696通常の名無しさんの3倍:2008/09/07(日) 20:37:05 ID:???
DXの方が、Gファルコンとの合体を想定して造られてるのかも
連邦側にGファルコンの在庫があって、それに大佐が目をつけてて…っていう
697通常の名無しさんの3倍:2008/09/07(日) 21:04:50 ID:???
GファルコンUみたいなものでも作ろうとしてたとか?
698通常の名無しさんの3倍:2008/09/07(日) 21:56:16 ID:???
XがDXになったんだから
GファルコンはDGファルコンになるんじゃないか?
699通常の名無しさんの3倍:2008/09/07(日) 21:59:58 ID:???
>>698
どこがダブルになるのだろう、と思うか
DG=デビルガンダムと変換されてしまうか
700通常の名無しさんの3倍:2008/09/07(日) 22:10:21 ID:???
>>699
人を混乱させるなw
無難にGイーグルとかになるかもしれないじゃないか
701通常の名無しさんの3倍:2008/09/07(日) 22:30:39 ID:???
そこはGフェニックスだろw
702通常の名無しさんの3倍:2008/09/07(日) 22:44:34 ID:???
Gさらば
703通常の名無しさんの3倍:2008/09/07(日) 23:43:10 ID:???
>>701
俺もそれ考えたw
Gジェネのフェニックスガンダムみたいに高火力で厨設定のやつw
704通常の名無しさんの3倍:2008/09/07(日) 23:47:57 ID:???
じーふぇにっくす ではなく ごっどふぇにっくす と読んでしまって困るw
705通常の名無しさんの3倍:2008/09/08(月) 02:02:52 ID:???
馬ではなく、不死鳥と合体したゴッドガンダムか
706通常の名無しさんの3倍:2008/09/08(月) 06:51:45 ID:???
GフェニックスだとJフェニックスと被るので・・・
707通常の名無しさんの3倍:2008/09/08(月) 08:45:31 ID:???
じゃあGドラゴン辺りで
708通常の名無しさんの3倍:2008/09/08(月) 09:11:40 ID:???
チェェェェェェェェーーーーーンジッ!
709通常の名無しさんの3倍:2008/09/08(月) 11:26:08 ID:???
ゲッタァァァァァァァァァーーーーーー!!!!!!!
710通常の名無しさんの3倍:2008/09/08(月) 14:14:09 ID:???
「もう会えない気がして」の時のティファの可愛さはヤバいな


怖い夢みて泣きながら会いにくるとか………
711通常の名無しさんの3倍:2008/09/08(月) 21:05:29 ID:???
逆に聞くが、ティファの可愛さがヤバくない回があったかね?
712通常の名無しさんの3倍:2008/09/08(月) 21:11:16 ID:???
っ 一回目のサテキャ
713通常の名無しさんの3倍:2008/09/08(月) 21:22:49 ID:???
某ポスターの男前なティファ
714通常の名無しさんの3倍:2008/09/08(月) 22:17:55 ID:???
>>711
その中でも特にと言いたかったんだが、どうやら俺の負けのようだ。
715通常の名無しさんの3倍:2008/09/09(火) 08:04:26 ID:???
>>714「おさらばで御座います!」
716通常の名無しさんの3倍:2008/09/09(火) 15:26:45 ID:???
GXDVにバズーカ装備した回が1回しかないのが残念。
717通常の名無しさんの3倍:2008/09/09(火) 20:21:49 ID:???
海中戦用の応急武器っぽいしな。弾があんまなかったんだろ。
それよりもDXの武器の不遇さに比べりゃ…。
718通常の名無しさんの3倍:2008/09/09(火) 20:34:17 ID:???
キッドが嬉々として作って置いたんだろうなぁ……
719通常の名無しさんの3倍:2008/09/09(火) 21:16:37 ID:???
水中MS戦用なら、ハイパーハンマーを用意しておくべきだろ
720通常の名無しさんの3倍:2008/09/09(火) 21:24:10 ID:???
つかあれってレオパルドの魚雷と同じ物を発射してるだけの筒じゃないのか>バズーカ
721通常の名無しさんの3倍:2008/09/09(火) 21:28:54 ID:???
ところでなんで劇中でGビットをわざわざ海から回収したの?
サテライトキャノンはともかくGビットはニュータイプでなければ
操作できないのだが誰に操作させるつもりだったの?
722通常の名無しさんの3倍:2008/09/09(火) 22:00:42 ID:???
>>721
拾おうと思えば拾える場所に価値のあるものが落ちてると知ったら拾いに行くもんでしょ
将来のためだったかもしれんし、使えなくてもDXのサテライトシステム周りのパーツにはなったんじゃね?
723通常の名無しさんの3倍:2008/09/09(火) 22:07:08 ID:???
>>721
技術資料としての価値が大きいかもしれぬ
724セヴン ◆z0Edg7Vtjw :2008/09/09(火) 22:12:55 ID:???
>>721
オルクなんか使ってる辺り、想像だけどアイムザットがDX造るに当たって資料集めた時に
Gビット輸送計画を知って回収しようとしたんじゃねぇかなぁ
ひょっとしたらDXビットに改造する気だったかもねぇ
725通常の名無しさんの3倍:2008/09/09(火) 22:30:39 ID:???
貴重なルナチタニウム製だしな。あれって宇宙でしか精製できないし。
だからこそ宇宙革命軍は同じくルナチタ製のクラナダをある程度量産できたと聞いたことある。
726通常の名無しさんの3倍:2008/09/09(火) 23:00:42 ID:???
>>721
アイムザットはNT探ししてたじゃん
727通常の名無しさんの3倍:2008/09/09(火) 23:09:47 ID:???
フリーデン泳がせてNTを集めさせた後、全部いただこうと考えてたわけだしな
728通常の名無しさんの3倍:2008/09/10(水) 09:13:50 ID:???
そりゃあ君、覚醒率5%未満のNTに使わせる予定だったに決まってるじゃないか。
729通常の名無しさんの3倍:2008/09/10(水) 20:45:33 ID:???
もしも歴史が変わっていたら、
アベル中尉が乗るガンダムDXとGビット12機のMS部隊が誕生していたかもしれん。
その為にもGビットを回収したんだろう。
730通常の名無しさんの3倍:2008/09/10(水) 21:15:34 ID:???
なんちゅう厄介なw
アベル自身現場で叩き上げられた凄腕エースなのにDX+GX(ヘタすりゃDX化?)ビットと
場合によっては新型Gファルコンもくるか?
全盛期ジャミルwithGXとGXビットでも勝てるかわからんぞwww
731通常の名無しさんの3倍:2008/09/10(水) 21:17:14 ID:???
アベルはフラッシュシステム使えるだけだから
全盛期ジャミルwithGXとGXビットなら何とかなるだろ
732通常の名無しさんの3倍:2008/09/10(水) 21:19:57 ID:???
全盛期ジャミルは何度も革命軍のNTと渡り合った猛者
733通常の名無しさんの3倍:2008/09/10(水) 21:22:21 ID:???
DXとGX-Bitがアベルに渡っても、ガロードならなんとかしてくれそうな気がする
カリスのときみたいに
734通常の名無しさんの3倍:2008/09/10(水) 21:29:47 ID:???
イナバウアー最強伝説はじまったな
735通常の名無しさんの3倍:2008/09/10(水) 21:29:56 ID:???
>>731
ビット落としを会得したガロードとNT能力を失い、ブランクもあったとはいえAW最高峰のジャミルを
四機でかなり苦戦させてたぜ?
NT能力(ほんとにNTだったかは知らんが)は低くても純粋なパイロット能力はそれなりにあるんじゃないか?
736通常の名無しさんの3倍:2008/09/10(水) 21:34:23 ID:???
>>735
アベルが弱いとは言ってない、ジャミルが苦戦したのは
本体とビットMSの区別が付かないってのもあったから、
それが読めて同数で戦える全盛期ジャミルならなんとかなるだろうってこと
実際ティファに本体見抜かれて形勢逆転したし
737通常の名無しさんの3倍:2008/09/10(水) 21:37:15 ID:???
まぁ勝ちを確信して不用意に突っ込んだあたりちょっと甘いかもね
覚醒したばっかで奢ってたのも大きいだろうけど
738通常の名無しさんの3倍:2008/09/10(水) 21:40:05 ID:???
ときた版が参考になるかは分からんが
ジャミルとランスローの戦いはビットMSとビットは全て相打ちしまくって互角だった
高度なNT同士の戦いってワンショット対決になるのかも知れん
739通常の名無しさんの3倍:2008/09/10(水) 21:54:20 ID:???
ビットとビットMSって、戦力的には同等なのかね
それともランスローが凄かっただけなのか?
740通常の名無しさんの3倍:2008/09/10(水) 21:56:28 ID:???
信長は武田との戦いで火縄銃を3段打ちしていたが、ジャミルがこの戦法を実行していたら
どうなっただろう? Gビットに時間差でサテライトキャノンを撃たせる。13番目のジャミル機
が撃ち終わったころには一番目のGビットの再チャージが終わる、こうすれば途切れなく
サテライトキャノンを撃てそうだが?
741通常の名無しさんの3倍:2008/09/10(水) 22:02:20 ID:???
砲身の冷却が間に合うかがミソだな。
基本的にGXのサテライトはそうそう連射できないとサイデルが言ってるし。
742通常の名無しさんの3倍:2008/09/10(水) 22:10:14 ID:???
>>739
フェブラルのビットはスカート部の裏に山のように搭載されてる
743通常の名無しさんの3倍:2008/09/10(水) 22:11:34 ID:???
ゲームで錯覚するのかしらんけどサテライトキャノンって対MS用にはできてないだろう
744通常の名無しさんの3倍:2008/09/10(水) 22:13:53 ID:???
>>742
G-Bit1機に対してビット数機を当てて、数で勝負ってことか
745通常の名無しさんの3倍:2008/09/10(水) 22:54:13 ID:???
>>733
今まで乗っていたGXDVで新型のDXに勝つのはどっかで見た王道ストーリだな。
746通常の名無しさんの3倍:2008/09/10(水) 22:56:19 ID:???
最終的にはGXを囮にして、生身でDXに挑みかかるとか。そうして強奪。
747通常の名無しさんの3倍:2008/09/10(水) 22:59:50 ID:???
>>745
ガロード「俺たちは目を瞑っていても、DXのコクピットハッチを開ける事が出来るんだぜ!」
ジャミル「パイロットに直接銃弾を浴びせたらどうなるかな?」
748通常の名無しさんの3倍:2008/09/11(木) 01:48:32 ID:???
フェブラルはものすごくマイナーな機体なんだが、
冷静に性能を考えるとトンデモ機体だよな・・・。
749通常の名無しさんの3倍:2008/09/11(木) 02:23:25 ID:???
>今まで乗っていたGXDVで新型のDXに勝つのはどっかで見た王道ストーリだな。
パワーと装甲はともかく、機動性と通常火力はDXよりDVのが上みたいだが。
750通常の名無しさんの3倍:2008/09/11(木) 11:37:04 ID:???
火力についてはなんとも言えんぞ。
連邦純正のDXの武装がどんなもんか不明だし。
751通常の名無しさんの3倍:2008/09/11(木) 14:20:49 ID:sanRS3Li
ふぉおお!X全話携帯で確認。
http://m.animefree.biz/anime/episode_list.php?idx=ka&tidx=29
752通常の名無しさんの3倍:2008/09/11(木) 18:52:11 ID:???
>>733
そりゃ、ティファがかかってりゃ、何とかするだろw
753通常の名無しさんの3倍:2008/09/11(木) 22:25:05 ID:???
今日の今岡には間違い無くルチルが憑依してた
754通常の名無しさんの3倍:2008/09/11(木) 23:27:22 ID:???
Xは音楽がいいよな。特に序盤は神がかってる。
755通常の名無しさんの3倍:2008/09/12(金) 08:44:24 ID:???
今週のファミ通にこっそりドートレスネオが映ってるね

ストフリに撃たれてるw
756通常の名無しさんの3倍:2008/09/12(金) 09:42:40 ID:???
まじでAAやらのラクス一味の扱いどうなるんだろ?
原作通りの行動だと議長共々そんな勝手な理由で〜って言われてもおかしくないんだが。
757通常の名無しさんの3倍:2008/09/12(金) 10:44:07 ID:???
兄弟の出生がフラガの出来損ないとかになってたら嫌だな・・・
758通常の名無しさんの3倍:2008/09/12(金) 11:38:00 ID:???
今回UC・CE・AWは別々の世界らしいからそれはない。
759通常の名無しさんの3倍:2008/09/12(金) 19:42:25 ID:???
いつも髭といっしょくたにされるのもなぁ
Xの世界は技術自体は衰退してないのに
760通常の名無しさんの3倍:2008/09/12(金) 19:50:41 ID:???
>>759
RだとΖΖやEWと同時期だったな
ただそれだと荒廃した世界というのが表現できなかったのが…
761通常の名無しさんの3倍:2008/09/12(金) 19:53:10 ID:???
荒廃設定を撤去したなら、Rはコロニー落とし云々はなくなったんだっけ?
それなのにランスローは出てくる不思議。
762通常の名無しさんの3倍:2008/09/12(金) 21:07:41 ID:???
コロニー落としはあったけど、規模縮小だったような。Rは周回プレイしてると鬼のような強さのエニルが出てくるから困る。
763通常の名無しさんの3倍:2008/09/12(金) 21:59:16 ID:???
>>759
つ 月
764通常の名無しさんの3倍:2008/09/12(金) 22:52:22 ID:???
ザブングルや∀で文明退廃したんだなぁって思ったらXの連中は普通に文明的なんで違和感だったな>α外伝
765通常の名無しさんの3倍:2008/09/12(金) 22:53:46 ID:???
一言に荒廃系といっても戦後15年の世界と戦後ウン千年の世界を同一視するのは無理がありすぎる
766通常の名無しさんの3倍:2008/09/12(金) 22:55:34 ID:???
ジャンクフォースをだしてほすぃ
767通常の名無しさんの3倍:2008/09/13(土) 11:22:42 ID:???
 Xの世界は地域格差がすごかったからな。
フォートセバーンは「生活は厳しいが住環境はそう悪くない」感じだったし
セインズアイランドに至っては「戦争の影響はほとんどない」状態だった。
768通常の名無しさんの3倍:2008/09/13(土) 17:31:25 ID:???
コロニーは本部があった南米に集中的に落ちたからな。
南米に近いほど復興が遅いんだろ。
769通常の名無しさんの3倍:2008/09/13(土) 18:15:50 ID:???
セインズアイランドなんて地形上
コロニー落としで起きただろう津波で即男だーからーになりそうになりそうなものにな
770通常の名無しさんの3倍:2008/09/13(土) 18:19:59 ID:???
落ち着けw

一度壊滅したけど、復興したんじゃないか?復興に必要な資金や人が集まる
何かしらの要因があったとかで。
771通常の名無しさんの3倍:2008/09/13(土) 18:25:08 ID:???
たしか、太陽光発電プラントが生きてたんじゃなかったっけ?
まあ、これはたまたまなんだろうが…
んで、海上に脱出していた人たちが戻って復興したんだろう。
津波も外洋に出れば、回避しやすいからな。
772通常の名無しさんの3倍:2008/09/13(土) 18:42:53 ID:???
笑ってゆくのか マイルズ
笑ってゆくのさ マイルズ
773通常の名無しさんの3倍:2008/09/13(土) 18:48:12 ID:???
おとこだーかーらー
774通常の名無しさんの3倍:2008/09/13(土) 18:56:48 ID:???
どうでもいいかもしれんが、海の戦闘とかで落としたライフルをちゃんと拾いにいく描写があるのが好きだ。
775通常の名無しさんの3倍:2008/09/13(土) 19:01:21 ID:???
俺はエニルがガロードにこだわるのがよくわからんかったね
そういう理屈ですよって言われて理解は出来るが、納得は出来ない
776通常の名無しさんの3倍:2008/09/13(土) 19:07:01 ID:???
だってお前は美少年でもなければショタ趣味の姉ちゃんでもないからな
777通常の名無しさんの3倍:2008/09/13(土) 19:27:17 ID:???
製作者もよくわかってなかったんとちゃうか
778通常の名無しさんの3倍:2008/09/13(土) 19:28:03 ID:???
けど俺もエニルには違和感あったな。写真見ただけであそこまで固執するもんかね
779通常の名無しさんの3倍:2008/09/13(土) 19:32:10 ID:???
女の恨みは怖いぜ…
自分に自信のある女が誘惑して断られた…

これだけでも固執する理由になるだろ?
780通常の名無しさんの3倍:2008/09/13(土) 19:35:06 ID:???
まあ特殊な人であることには変わりないな
それと些細な理由での人殺しも現代ほど抵抗ない時代ということで
781通常の名無しさんの3倍:2008/09/13(土) 19:36:26 ID:???
写真が第一印象にあって
行動力を見て気に入るも誘惑に全然乗らず逆恨みだな
まあ納得できるできないは仕方ないが
ガロード絡み何でも美形美形で押し通そうとする奴は勘弁してくれ
782通常の名無しさんの3倍:2008/09/13(土) 19:49:37 ID:???
それ系のレス全部ティファってやつの粘着だから
783通常の名無しさんの3倍:2008/09/13(土) 20:05:08 ID:???
あいつマジキチ
784通常の名無しさんの3倍:2008/09/13(土) 20:26:05 ID:???
ロアビィに恨みは無いんだが、レオパルドがタンクモードに変形出来たら良かった
ガンダムでキャタピラつきは雑魚と決まってるのは承知で
785通常の名無しさんの3倍:2008/09/13(土) 20:31:25 ID:???
>>781
しかも明らかに童貞くせぇガキのガロードに、
色気ムンムン美乳お姉さまのエニルのあの誘惑に全然乗らなかったからねw
そりゃプライド傷つくわなw
俺なら間違いなく、筆下ろしヨロシクお願いします!!だよw
786通常の名無しさんの3倍:2008/09/13(土) 20:37:45 ID:???
作中でガロードが美形とかいう設定あったっけ?
787通常の名無しさんの3倍:2008/09/13(土) 20:39:16 ID:???
Wの客を逃がさないようにって発注があったらしい
788通常の名無しさんの3倍:2008/09/13(土) 20:57:29 ID:???
>>784
メタルスラッグ5に、正座してキャタピラになるロボがいたな
あとガンタンクR-44もか
789通常の名無しさんの3倍:2008/09/13(土) 21:03:34 ID:???
顔は確かに美形に見えるがいわゆる美形キャラじゃないからなあ
せっかくおっさん声なんだし美形美形いうのはかえって魅力潰してる気がするな

ティファがただのメンクイとかだと萎えるじゃんw
790通常の名無しさんの3倍:2008/09/13(土) 21:07:38 ID:???
>>789
ティファ乙
791通常の名無しさんの3倍:2008/09/13(土) 21:24:24 ID:???
さっきから見てたらティファどんなんだよwww
792通常の名無しさんの3倍:2008/09/13(土) 21:33:36 ID:???
おそろしい子・・・!
793通常の名無しさんの3倍:2008/09/13(土) 22:14:46 ID:???
>>784&788
エアマスがバルキリー等のリアルロボの可変タイプのメタファーで被るし
ボトムズのスコープドッグ(正確にはTC)のメタファーでもあるんだから
それやっちゃオシマイだろ>タンク変形

ちなみにGXは形式番号を少し弄るとシルエットフォーミュラのネオガンになるんだよな。
主武装の開発コンセプトもサテキャとGBIRDは一緒(本体ジェネに拠らない大出力砲)だし
ひょっとしたらこの辺もメタ入ってるのかもね。
794通常の名無しさんの3倍:2008/09/13(土) 22:21:42 ID:???
クロボンの97を欠番にしてファーストと同じ間隔で付けた番号だろ。
795通常の名無しさんの3倍:2008/09/13(土) 22:24:25 ID:???
言ってることがメタメタです
796通常の名無しさんの3倍:2008/09/14(日) 00:07:19 ID:???
エニルは自分のものになるのなら生きてても死んでても構わないっつー
その異様なまでの執着心の根拠が無かったのがな
ただのマジキチさんにしか見えなかった

かと思えばいつの間にかセインズアイランドに居着いてるし
わけわからん
797通常の名無しさんの3倍:2008/09/14(日) 00:16:57 ID:???
男抱え込んで丸くなってたし、結局性欲だけで生きてんだよ

と言う風に俺には映った
798通常の名無しさんの3倍:2008/09/14(日) 01:45:34 ID:???
フォートセバーンで何かに固執しすぎて狂っちゃった人を目の当たりにしちゃったから
目が覚めたんじゃない?エニルですら引いてたし
799通常の名無しさんの3倍:2008/09/14(日) 02:48:41 ID:???
わたしを・・・みて
800通常の名無しさんの3倍:2008/09/14(日) 05:33:46 ID:???
>>796
実際マジキチだったんだろう
別の男を好きになったり友達できたりしてマトモになっただけで

>>799
ティファ乙
801通常の名無しさんの3倍:2008/09/14(日) 13:39:44 ID:???
Xって仮面の男がいないよな。ジャミルがそれっぽいけど立ち位置が違うし
802通常の名無しさんの3倍:2008/09/14(日) 14:13:35 ID:???
ゼクスさんよそのアニメへの武力介入は程々に
803通常の名無しさんの3倍:2008/09/14(日) 14:37:47 ID:???
仮面の男ってそもそも必要か?しょーもない理屈を振り翳して周りの迷惑を
省みずに復讐に邁進するだけの痛い奴ばっかじゃん。ゲルマン忍者が例外な
くらいで。
804通常の名無しさんの3倍:2008/09/14(日) 15:15:52 ID:???
サングラスがダメなら、Zにだって仮面の男はいないな
805通常の名無しさんの3倍:2008/09/14(日) 16:50:42 ID:???
TVのアナザーガンダムで仮面の男が出てこない作品はXと髭だけか。
OOは2ndで出るみたいね。
806通常の名無しさんの3倍:2008/09/14(日) 16:54:12 ID:???
ユニバースの人をただのグラサンとして扱うのは抵抗あるなw
807通常の名無しさんの3倍:2008/09/14(日) 17:23:29 ID:???
クロノクルさんは割とまともな人ですよ

……実力がないだけかもしれませんけど
808通常の名無しさんの3倍:2008/09/14(日) 18:01:44 ID:???
なぜパンツ男?
809通常の名無しさんの3倍:2008/09/15(月) 10:12:01 ID:???
00のCMにサテライトキャノンみたいなのが出てきたと思ったら
ただ単にセラヴィーの肩キャノンだった
810通常の名無しさんの3倍:2008/09/15(月) 17:20:33 ID:???
>>809
俺がいるw
過去作品のオマージュ的な意味で、
何らかの条件を満たすことで戦略級の破壊力を、というのはあるかも試練。
811通常の名無しさんの3倍:2008/09/15(月) 20:27:41 ID:???
DXのツインサテライトキャノンはGXのそれの2倍以上の威力ですげえと思ったが、マイクロ
ウェーブ送信施設は一度にサテライトキャノン13発分のエネルギーを供給できるからDXが
ツインサテライトキャノンを連発しても余裕で供給できるな。
さすがにDX+GXビット12体ではきついかも知れんが。
812通常の名無しさんの3倍:2008/09/15(月) 20:37:27 ID:???
>さすがにDX+GXビット12体ではきついかも知れんが。
DXってリフレクター面積増やしただけで送電されてる量は多分変わってないから
まだいくらでもサテライトキャノンの本数と威力を上げる余裕はあるかと
813通常の名無しさんの3倍:2008/09/15(月) 20:40:07 ID:???
送電側と受信側ではキャパが桁違いだろう
814通常の名無しさんの3倍:2008/09/15(月) 20:43:33 ID:???
クラウダとバリエントとドートレスネオ立体化希望!!
眺めてるだけでご飯無限に行ける
815通常の名無しさんの3倍:2008/09/15(月) 21:22:30 ID:???
それもかなり欲しいがその前にアシュタロンHCの立体化を願う
816通常の名無しさんの3倍:2008/09/15(月) 22:10:21 ID:???
まずGX9900のマスターグレード化だろ  常考。  
817通常の名無しさんの3倍:2008/09/16(火) 03:45:25 ID:???
>815
アシュタロンHCは模型化の予定がないから、あんなデカブツ背負えたという経緯があってだな……
818通常の名無しさんの3倍:2008/09/16(火) 04:18:48 ID:???
それはもう10年も前の話だ
今のバンダイには関係ねぇ
過ちは繰り返すな
819通常の名無しさんの3倍:2008/09/16(火) 12:10:53 ID:???
サテキャの使えないGXとDXなんてエアマスター以下じゃないか、
・・・ディバイダーが使えるからGXは大丈夫か?
俺のHGGXはショルダーバルカンとハンドグレネードを装備している。
820通常の名無しさんの3倍:2008/09/16(火) 13:29:25 ID:???
ショルダーバルカンって意味あるのか?
ブレストバルカンがすでにあるのに
Ez-8みたく使い分ける気だったのかね
821通常の名無しさんの3倍:2008/09/16(火) 18:43:58 ID:???
ハンドグレネードは地上戦だと使い道は多いけど、
投擲距離が短くて、GXDVだと4発以上は持てない。

>>820
バルカンは発射速度が速すぎて、弾切れしやすいから、
1門でも多い方が良いとか?
822通常の名無しさんの3倍:2008/09/16(火) 18:45:28 ID:???
ショルダーは回転軸が肩にあるからかなり自由度が効くとオモ
ブレストバルカンはお腹に固定されてて、あれは前面にしか撃てないし
823通常の名無しさんの3倍:2008/09/16(火) 19:16:25 ID:???
>>819
DXはどうも過小評価される傾向にあるが
素のスペックはバリエント6機をサーベル1本で全滅させる空中機動性を持った奴だぞ

少なくともDXとDVのタイマンなら有利とは言わないまでもビームライフル1本でも十分渡り合えるでしょ
824通常の名無しさんの3倍:2008/09/16(火) 19:18:57 ID:???
とと、多対1ならディバイダーやビームマシンガンのDVのが使える兵器だと思うけどね
825通常の名無しさんの3倍:2008/09/16(火) 19:22:12 ID:???
DXは経歴に愛を感じられないのだ
826通常の名無しさんの3倍:2008/09/16(火) 19:43:06 ID:???
それは言えるな
唐突感とか
もっと尺があればGファルコン絡みでの諸々も増えたんだろうなあ
827通常の名無しさんの3倍:2008/09/16(火) 19:47:42 ID:???
経歴とは関係ないがDXに対するカトックやジャミルの台詞は好きだな
あくまでも15年前の亡霊として扱っているから
828通常の名無しさんの3倍:2008/09/16(火) 20:43:40 ID:???
おまいら、あの、DX用Gコンにアイムザットの愛を感じないと言うのか!
わざわざ懐にナイナイしてたほど、ヤツはDXを愛してたんだぞ!?


・・・ごめん。
829セヴン ◆z0Edg7Vtjw :2008/09/16(火) 21:03:45 ID:???
>>820
キッドが応急で用意した装備じゃなかったっけ、ないよりマシって感じで
830通常の名無しさんの3倍:2008/09/16(火) 21:51:03 ID:???
サテライトキャノンの使えないDXやGXを引き合いに出すなら
比較対象は空の飛べないエアマスターや重装備の無いレオパルドだろうに
831通常の名無しさんの3倍:2008/09/16(火) 22:26:37 ID:???
>>829
本体内蔵の武器だからそれは無いんじゃないか?
キッドが用意したというのはシールドとライフルの話だったと思うが。
832通常の名無しさんの3倍:2008/09/16(火) 22:27:19 ID:???
ローラーダッシュ駆使して近接戦仕掛ける軽装のレオパルドってのは良いな

飛べない餌はただの餌だ、いや餌にもならんか
833通常の名無しさんの3倍:2008/09/16(火) 22:33:38 ID:???
>>831
ちょっと待て
>>829が言ってるのはGXの肩バルカン(GvsGや1/100オプション)の方だぞ。
君が言ってるのは
DXの肩マシンキャノン(ハブられがち、ファクトではブレストランチャーの一部扱い)じゃないかね。
834通常の名無しさんの3倍:2008/09/16(火) 22:49:27 ID:???
>>832
無性にフロントミッション2を想像してしまったぞ
835通常の名無しさんの3倍:2008/09/17(水) 00:19:36 ID:???
公式設定ではDXの肩にマシンキャノンはない。
ただ、アニメ中にコルレルとの戦いで何故かそれっぽい表現があるが、おそらくミス。
836通常の名無しさんの3倍:2008/09/17(水) 00:36:06 ID:???
>>832
ターンピックが冴えないな
837通常の名無しさんの3倍:2008/09/17(水) 02:52:29 ID:???
>>828
あのデラックスビームガンぽいGコンは好きだよw
838通常の名無しさんの3倍:2008/09/17(水) 13:06:29 ID:W09bpgM/
スパロボZのランドルート(スーパー計主人公)

第一話『さすらいの修理屋』

師匠のシエロ・ビーターを捜して旅を続けているランド。彼は、とある街でガンダムを売ろうとしている少年を発見。
だが、荒くれ者集団のブレーカーたちは、ウォーカーマシンという機動兵器でガンダムの強奪を企むのだ。見かねたランドは、愛機ガンレオンでブレーカーの迎撃に向かう!


第二話『旅立ちの日』

ゲインに頼まれて“エクソダス”(温暖な地域へ脱出すること)の手伝いをすることになったランドたち。都市ユニットを丸ごとエクソダスさせるという、大がかりな作戦が開始される!!

ガロード一話から登場決定
839通常の名無しさんの3倍:2008/09/17(水) 13:18:23 ID:???
漫画板ガンダムXはシーズライフルとシールドの二つ有るだけではガンダムXDVに負けるし、
サテライトキャノンを外している背中が軽い以外に性能的メリットが無いな。
840通常の名無しさんの3倍:2008/09/17(水) 23:37:42 ID:???
GXって背中のプレートがメインスラスターじゃなかったっけ
アレはずしたら飛べんのでは
841通常の名無しさんの3倍:2008/09/18(木) 00:03:20 ID:???
>>840
それは外してない。
842通常の名無しさんの3倍:2008/09/18(木) 00:04:02 ID:???
いや、リフレクター展開してなくても一応ジャンプとかはできるはず。
背中のバックパックに噴射口あったはずだから。
ただし、長時間の滞空をするには、展開してホバリングモードにする必要があるんじゃなかったかな?
843通常の名無しさんの3倍:2008/09/18(木) 00:26:35 ID:???
XDVでは改良されてるからかもしれんが後ろのバックパックのスラスターだけで飛んでいる
そして長い距離の時はリフレクターの代わりに盾のスラスターを使ってたはず
844通常の名無しさんの3倍:2008/09/18(木) 00:29:34 ID:???
背中にディバイターつけたホバリングモードもいいけど、
やっぱ前に構えて牽引されるモードがカッコいいと思うのよ。XDvは
845通常の名無しさんの3倍:2008/09/18(木) 00:32:03 ID:???
DVはバーニアがサーベル装着部の裏に2基増設されてる
846通常の名無しさんの3倍:2008/09/18(木) 00:40:23 ID:???
DXってあのスラスターでく飛べるな
847通常の名無しさんの3倍:2008/09/18(木) 01:09:59 ID:???
閉じてるときのリフレクターぱたぱた扇いで揚力稼いでるDXを想像してしまった
848通常の名無しさんの3倍:2008/09/18(木) 01:12:25 ID:???
846は「よく飛べるな」です
849通常の名無しさんの3倍:2008/09/18(木) 01:19:10 ID:???
きっとアイムザットのGコンならできる
>扇いで揚力稼ぐDX
850通常の名無しさんの3倍:2008/09/18(木) 04:06:10 ID:???
話ずらしてすまん。
最初はガロードはティファを守る事が全てとか
ティファが苦しむから、サテキャを余り使わない印象があるが
DX登場辺りからガロードも変わってきた気がする。
ツインサテキャの威力とか考えて、「撃つしかないのか」
と悩み、ほとんど威嚇に使っていた。
なんて言うかこうティファが全てではなくて
自分を取り巻く状況なんかも考えている感じ。

ま、革命軍からティファ取り戻した後は
何の躊躇いも無くコロニーレーザーぶっ飛ばしてるけどな。
851通常の名無しさんの3倍:2008/09/18(木) 04:22:02 ID:???
他にもエニルの居たチームをマイクロウェーブで蒸発させたり
爆撃機を木っ端微塵にしてたりもするけどな

ただまあ後半のガロードが物事のやり方を心得てるような感じがするのは確かだ
カトックさんの死は無駄ではなかった
852通常の名無しさんの3倍:2008/09/18(木) 06:59:46 ID:???
まぁコロニーレーザーは潰しとかないとやばいことになってた品
853通常の名無しさんの3倍:2008/09/18(木) 08:13:31 ID:???
>>851
水蒸気爆発はジャミルの指示だし
爆撃機の基地はカトックの死後だったような
854通常の名無しさんの3倍:2008/09/18(木) 11:20:06 ID:???
DX後は、出撃前に餌と戦車読んで作戦会議とかしちゃうようになってたからなー
機体が変わっただけじゃなく、中の人もパワーアップしてる
855通常の名無しさんの3倍:2008/09/18(木) 13:04:19 ID:???
>>854
キッド曰く「あいつもプロになってきた」と言う事だな。
856通常の名無しさんの3倍:2008/09/18(木) 14:51:34 ID:???
そして作戦会議でジャミルより活躍するガロード
857通常の名無しさんの3倍:2008/09/18(木) 15:16:25 ID:???
やる事が減ったのでパイロット稼業に精を出すジャミル
858通常の名無しさんの3倍:2008/09/18(木) 17:27:40 ID:???
コックピットで『ルチル・・・』とつぶやいてばかりのジャミル
859通常の名無しさんの3倍:2008/09/18(木) 18:58:55 ID:???
コロニーレーザーぶっ壊すのって大量虐殺じゃね?とか思ってたけど、発射寸前のコロニーレーザーの近くに人がいるわけないな
860通常の名無しさんの3倍:2008/09/18(木) 19:03:31 ID:???
虐殺って定義もわからねーな

コロニーレーザー止める事ができる立場にいるのに
手を汚すのが嫌だからって理由で止めなかったら
そんなのとは比べ物にならん人数を見殺しにしたことになるんじゃねーの
861通常の名無しさんの3倍:2008/09/18(木) 19:58:20 ID:???
>>850>>851
そんなガロードがラストではサテライトランチャーの射線上にDXで敢然と立ちはだかり
過ちを繰り返させないために躊躇いなく引き金を引いてるんだよな
あの勇姿の頼もしさは異常
862通常の名無しさんの3倍:2008/09/18(木) 22:51:21 ID:???
ガロード自身、戦後世界で生き抜いてきただけあって
「戦わなければならない時は戦うんだ」て自然とそう思っていたんじゃないかな。
863通常の名無しさんの3倍:2008/09/18(木) 23:19:05 ID:???
エスタルドの最後はあのまま元首が投稿しなかったら迷いはしてもぶっ放してたろうからなサテライトを
864通常の名無しさんの3倍:2008/09/19(金) 00:39:47 ID:???
でも、とりあえず威嚇ではずして撃つんじゃないかな?
ゾンダーエプタでもそれで上手くいったし。
865通常の名無しさんの3倍:2008/09/19(金) 02:28:10 ID:???
そしてガロードが自分だけでなく世界全体の行く末のことも考えるようになったので
寂しくて夢にまで見てしまうティファ


「私を見て」の破壊力は異常
866通常の名無しさんの3倍:2008/09/19(金) 04:12:46 ID:???
>>865
お前もかよ!!!!

「私を見て」
867通常の名無しさんの3倍:2008/09/19(金) 05:32:22 ID:???
激しさを増す戦火の中でその若い命を散らしてしまうティファ
しかし失意のガロードたちの前に、真のヒロインが現れたのでした
次回、機動新世紀ガンダムX「エンジェルハイロゥの超絶美少女」

見てください!
868通常の名無しさんの3倍:2008/09/19(金) 05:43:37 ID:???
>>867
売女の子自重
869通常の名無しさんの3倍:2008/09/19(金) 05:56:48 ID:???
同じニュータイプつっても尺帝のは本物の毒電波
ティファが受信型なら奴は送信型
870通常の名無しさんの3倍:2008/09/19(金) 06:54:52 ID:???
>>866
( ゚д゚ )
871通常の名無しさんの3倍:2008/09/19(金) 07:19:37 ID:???
もう少しでスパロボが発売だぜお前ら。
もちろん買ってXはフル改造だよな?
872通常の名無しさんの3倍:2008/09/19(金) 07:21:15 ID:???
テレビとハードも買わなきゃいけないというハードルの高さ
PS2か3か知らないが
873通常の名無しさんの3倍:2008/09/19(金) 09:39:19 ID:???
バザーでヴァサーゴが買えたらいいな
874通常の名無しさんの3倍:2008/09/19(金) 10:05:52 ID:???
509 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2008/09/19(金) 02:48:41 ID:Ys7NzZ5P0
PSP版とはあまり関係ないけどNEXTのディバイダーの動画らしい
>ガンダムXプレイ動画(つべに転載)
>ttp://jp.youtube.com/watch?v=AXL1gf1PeqU
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20080918/ambn48.jpg
875通常の名無しさんの3倍:2008/09/19(金) 10:23:20 ID:???
>>874
盾を縦に立ててビーム撃ったシーンなんかあったか?と
確認してみたが最終話で1回だけ縦のまま使ってるな

どっちにしても横にして撃って欲しいとこだが
876875:2008/09/19(金) 10:27:36 ID:???
動画じゃ横向きで撃ってるみたいだな、早とちりしちまったorz
つか換装が異常にはええなw
877通常の名無しさんの3倍:2008/09/20(土) 11:14:45 ID:???
ロボット大戦Zでニートネタやってくれないかな
「私はジャミルニート」
「働かない男性かニート」か
878通常の名無しさんの3倍:2008/09/20(土) 11:22:24 ID:???
どっちかと言えばアンソロ・4コマの担当だろうな>ニート(NEET)ネタ
879通常の名無しさんの3倍:2008/09/20(土) 14:38:41 ID:???
>>877
俺は止めてほしい
880通常の名無しさんの3倍:2008/09/20(土) 15:49:43 ID:???
この板でも

月が出ていなければ負けかなと思ってる。
ジャミル・ニート30歳
働かない男性ジャミルニートや
ジャミルNEETとかたてられたな

急に出た言葉だよな
881通常の名無しさんの3倍:2008/09/20(土) 16:26:07 ID:???
ジャミルはなんだかんだ言っても
ニートどころか事業主なんだよな
882通常の名無しさんの3倍:2008/09/20(土) 16:36:48 ID:???
こき下ろしてネタにするってのは読んでて面白くないべ
883通常の名無しさんの3倍:2008/09/20(土) 18:51:10 ID:???
あの後のジャミルは、ちゃっかり連邦に復帰しちゃったりしてるからなー
自分から政治向きの仕事に就こうとするところは評価できる
884通常の名無しさんの3倍:2008/09/20(土) 19:07:07 ID:???
啓示を受けグラサンを外したら真っ当なお仕事に就けました
ついでに嫁もできてウハウハです
885通常の名無しさんの3倍:2008/09/20(土) 19:10:53 ID:???
その裏にいる余り物同士で無理矢理くっつかされたロアビィとエニルが不憫でならない
886通常の名無しさんの3倍:2008/09/20(土) 19:15:34 ID:???
ロアビィが運転手、エニルはトニヤのとこに遊びに来ただけだろう
887通常の名無しさんの3倍:2008/09/20(土) 19:18:29 ID:???
>余り物同士で無理矢理くっつかされた
最終回ではよくあること
888通常の名無しさんの3倍:2008/09/20(土) 19:18:39 ID:???
俺も>>885と同じこと思ってたけど、見直してみたらくっついた描写はなかったよ
889通常の名無しさんの3倍:2008/09/20(土) 19:20:50 ID:???
トニヤって、あの後ウィッツの実家で農業手伝ったりするんだろうか
890通常の名無しさんの3倍:2008/09/20(土) 19:46:42 ID:???
ウィッツの稼いだ金で一生遊んで暮らせる気もする
891通常の名無しさんの3倍:2008/09/20(土) 19:51:39 ID:???
戻ってきたらドートレスタンク軍団の購入費で全部消えていました
892通常の名無しさんの3倍:2008/09/20(土) 20:22:56 ID:???
金塊の存在を知ったその辺の野盗の襲撃で一家惨死というまさかの鬱END
893通常の名無しさんの3倍:2008/09/20(土) 20:48:27 ID:???
さすが伝説の餌マスター乗りだぜ
そこに痺れねえしましてや憧れねえ
894通常の名無しさんの3倍:2008/09/20(土) 23:23:44 ID:b7PzzJkB
>>880
ニートキャラクターを挙げるスレでジャミルニートはNGにされてた

「私はちゃんと協議会にも出ているししっかり働いている」
895通常の名無しさんの3倍:2008/09/20(土) 23:35:33 ID:???
あの後を考えるならむしろフロスト兄弟の方がニート化してる気がするけどな
896通常の名無しさんの3倍:2008/09/21(日) 00:42:37 ID:???
>>889
勝ち組とまでは行かないが、普通に平和に暮らせそうな感じはする。
897通常の名無しさんの3倍:2008/09/21(日) 08:45:39 ID:???
ロアビィはサラにふられた後酒を飲んで
エニル「じゃあ私と付き合おうか」
ロアビィ「そうだな半端者同士」
ウィッツ「うちの農家に来いよ」
トニヤ「良いわね」
ロアビィ「じゃあ行きますか」
エニル「ええ」


エニル巨乳だよな
898通常の名無しさんの3倍:2008/09/21(日) 08:58:57 ID:???
トニヤ「マリューさん老けていますね」
マリュー「あら年増だしあなたも老けたらこうなるわよ」

サラ「なんかあの二人声が似てるわね」
ウィッツ「確かに」
ロボット大戦Z
899通常の名無しさんの3倍:2008/09/21(日) 09:03:48 ID:???
フロスト兄弟が農繁期に出稼ぎに来たりして
900通常の名無しさんの3倍:2008/09/21(日) 15:56:44 ID:???
金塊をいくらかパクられてまたエアマスター出動
901通常の名無しさんの3倍:2008/09/21(日) 16:58:22 ID:???
そしてまさかのロアビィにまで餌にされるエアマスター
902通常の名無しさんの3倍:2008/09/21(日) 20:06:03 ID:???
サラ(GX)とサラ(キンゲ)に関する同名ネタはありそうな気がする
903通常の名無しさんの3倍:2008/09/21(日) 20:46:38 ID:???
まぁ、いうたらギレンもニートだしな
904通常の名無しさんの3倍:2008/09/21(日) 20:53:29 ID:???
ウィキにも書いていたが  ガンダムXDVは前半の主人公機体としては珍しく可動状態で終戦を
迎えているな。  MK-U  Zガンダム ウィングガンダムにストライク等 は破損しているし。
905通常の名無しさんの3倍:2008/09/21(日) 21:12:03 ID:???
そして後半機のDXは大破、と

XDvは何時まで生き延びたのかな
その後も新連邦で元気にやってるとうれしい。いや、戦闘が有ったらアレか?
ともかく、時代と共にあった機体だよな
906通常の名無しさんの3倍:2008/09/21(日) 21:15:20 ID:???
つか護衛MSが生き残らなきゃフリーデンが沈んで
DXからガロードを回収することもできずに全滅してるよ
907通常の名無しさんの3倍:2008/09/21(日) 21:17:51 ID:???
>>906
何と戦ってるんだ
908通常の名無しさんの3倍:2008/09/21(日) 21:22:53 ID:???
最終決戦のこと言ってんじゃないの?
909通常の名無しさんの3倍:2008/09/21(日) 21:30:09 ID:???
いや、>>906が妙に攻撃的な感じの書き込みだったんで

ttp://society6.2ch.net/test/read.cgi/gline/1215005252/l50
910通常の名無しさんの3倍:2008/09/21(日) 21:33:32 ID:???
お前がまさに「何と戦ってるんだ」だよ
巣にお帰り
911906:2008/09/21(日) 21:38:16 ID:???
2chはいつもこんな感じで書き込んでたんだが
攻撃的に見えちまってたのか
以後気をつけるわ
912通常の名無しさんの3倍:2008/09/21(日) 21:40:46 ID:???
>>904
V1はあれか、量産機だから生き残ったと数えられていないのか・・・
V2もV1(ダッシュ)も完全な状態でラスト迎えてるんだけどな
913通常の名無しさんの3倍:2008/09/21(日) 21:56:38 ID:???
V1は足をわざと飛ばしたりしてるからな・・・。
914通常の名無しさんの3倍:2008/09/22(月) 01:35:35 ID:???
ランスローのビームライフルを振って背後から
攻撃するやつが原作再現されててうれしい
915通常の名無しさんの3倍:2008/09/22(月) 01:51:34 ID:???
V1はウッソの乗っていた個体は撃破されてるからね
916通常の名無しさんの3倍:2008/09/22(月) 10:19:50 ID:???
V1ウッソ機は、ブーツハンガーは使い捨てで、コアファイターは
ウッソ自ら核ミサイルにしてる。あれを撃破って・・いうんだろうな。
917通常の名無しさんの3倍:2008/09/22(月) 10:28:38 ID:???
>>916
艦船なら、自沈なんだろうけど・・・
・・・なんて言うんだろう?
918通常の名無しさんの3倍:2008/09/22(月) 10:48:00 ID:???
KAMIKAZE
919通常の名無しさんの3倍:2008/09/22(月) 11:03:12 ID:???
女には教えたくない快感
920通常の名無しさんの3倍:2008/09/22(月) 11:12:37 ID:???
自分が乗って無いんだから、特攻系じゃないだろ。
リーンホース(Jr.じゃ無い方)と同じようなもん。あくまで撃墜。
広義では自沈でいいんだろうけど、自墜?
921通常の名無しさんの3倍:2008/09/22(月) 14:24:24 ID:???
対艦ミサイルとしても使える脚部。いや、
脚部としても使えるミサイルか?
922通常の名無しさんの3倍:2008/09/22(月) 21:09:04 ID:???
エニルの体感ミサイルおっぱいなら甘んじて受けます
923通常の名無しさんの3倍:2008/09/22(月) 22:21:01 ID:???
スパロボZのガロードが美形過ぎる件について

ttp://zip.4chan.org/m/src/1222071170021.jpg
924通常の名無しさんの3倍:2008/09/22(月) 22:24:43 ID:???
お前これは隣のサルがひどいからだろww
925通常の名無しさんの3倍:2008/09/22(月) 22:30:17 ID:???
α外伝のときより顔が細くなったような
926通常の名無しさんの3倍:2008/09/22(月) 22:33:51 ID:???
08MS小隊のカレンかと思ったw
927通常の名無しさんの3倍:2008/09/22(月) 23:50:12 ID:???
ティファはもっと可愛くなると言う事か?
928通常の名無しさんの3倍:2008/09/22(月) 23:54:33 ID:???
あれ以上顔細くしたらグレイみたいになっちまうぞ
929通常の名無しさんの3倍:2008/09/22(月) 23:57:17 ID:???
スパロボのキャラの顔の描き方は全般的に良いんだよなぁ
それに引き換えGジェネ系は…
930通常の名無しさんの3倍:2008/09/23(火) 00:03:48 ID:???
カットインのガロードの顔は
なんか柔和な感じで可愛かったけどな
931通常の名無しさんの3倍:2008/09/23(火) 00:09:38 ID:???
アニメよりキレイに描かれてるからなw
932通常の名無しさんの3倍:2008/09/23(火) 00:10:24 ID:???
α外伝の記憶は、くるみ割り人形しかない
933通常の名無しさんの3倍:2008/09/23(火) 01:14:18 ID:???
>>923
しかしこういう無感情な表情は劇中でなかったからなんか違和感を感じるな
934通常の名無しさんの3倍:2008/09/23(火) 10:39:38 ID:???
ネタバレスレでED見た人によると

喋る人
ガロード ティファ ウィッツ ロアビィ ニート サラ トニヤ シンゴ カリス エニル
パーラ・シス ランスロー 変態兄弟 アベル・バウアー

デマーもドゥエートもミルラも出ないのに何故かアベルだけ敵として出てくる
そしてザイデル&ブラッドマンは敵として出ない、もしくは出ても喋らない=戦えないの確定
カトックは今回も出るの見送られましたな…

935通常の名無しさんの3倍:2008/09/23(火) 11:00:24 ID:???
非戦闘員なら声無しで参戦もありだろ
936通常の名無しさんの3倍:2008/09/23(火) 11:08:19 ID:???
個人的にはそろそろザイデルと血男も戦闘で叩き落したいなあ。
937通常の名無しさんの3倍:2008/09/23(火) 11:27:45 ID:???
艦長じゃないんだから顔出しだけで十分だろ
そんな扱いのキャラいくらでもおるやん
938通常の名無しさんの3倍:2008/09/23(火) 12:05:05 ID:???
顔出しどころか出ない可能性の方が強いんだがね…
カトックはマジでいつになったら出るんだよ…ランスローまで出たってのに…
939通常の名無しさんの3倍:2008/09/23(火) 14:24:59 ID:???
スパロボはXファンのためだけのゲームじゃないからな
MSに乗ってないキャラは素直にあきらめよう
940通常の名無しさんの3倍:2008/09/23(火) 14:34:57 ID:???
使用キャラは最低限おさえてくれてるな
買う決心がついた
941通常の名無しさんの3倍:2008/09/23(火) 17:36:14 ID:???
エニル専用ガンダムはいつになったら・・・いや、分かってる。ありえないんだよな・・・。
942通常の名無しさんの3倍:2008/09/23(火) 18:04:04 ID:???
まぁファイナルダンクーガなんてのも出たんだけどね
943通常の名無しさんの3倍:2008/09/23(火) 18:33:08 ID:???
エスペランサUはいつおひろめになりますか?
944通常の名無しさんの3倍:2008/09/23(火) 18:48:47 ID:???
エンペランザで我慢しなさい。
945通常の名無しさんの3倍:2008/09/23(火) 19:19:04 ID:???
ヤダヤダ!
変に重心の悪いオーバーマンじゃヤダヤダ!
946通常の名無しさんの3倍:2008/09/23(火) 21:04:10 ID:???
カトック出すとサテライトキャノン自重というマゾプレイになっちゃうしな
イベント兵器とかにしないといけないからX・DX弱体化にしかならないし
947通常の名無しさんの3倍:2008/09/23(火) 21:49:43 ID:???
味方パイロット全員使えるなんて凄いよ。
テクスもいるみたいだし。キッドは確認してないけどいないわけない。
なんていうか…ありがとうございます。
948通常の名無しさんの3倍:2008/09/23(火) 21:54:11 ID:???
アベルだけ出るってことはまたNTどうこうやるつもりか
懲りねえなあ
949通常の名無しさんの3倍:2008/09/23(火) 21:57:00 ID:???
>>946
こんな攻撃力↓設定されたらカトックさんにはもう少し自重して欲しい

http://www.death-note.biz/up/img/24697.jpg
950通常の名無しさんの3倍:2008/09/23(火) 22:18:10 ID:???
大型ビームソードの使い勝手がなかなかいいことの方が気になる 
951通常の名無しさんの3倍:2008/09/23(火) 22:31:25 ID:???
強化パーツか何かで射程延ばしてるな
しかしEN消費にする必要があるんだろうか……?
952通常の名無しさんの3倍:2008/09/23(火) 23:22:53 ID:???
設定的にはともかくゲーム的には必要ってことじゃない?
953通常の名無しさんの3倍:2008/09/23(火) 23:29:39 ID:???
ZZのハイパービームサーベルも射程2ぐらいでEN消費だったはずだから、それと同じ考え方だろ
そういや、MAP兵器役のとことか使い方けっこう似てるかも
954通常の名無しさんの3倍:2008/09/24(水) 07:37:04 ID:???
カトックでるじゃん
955通常の名無しさんの3倍:2008/09/24(水) 07:58:00 ID:???
そういや連邦製MSだとサーベル持ってるヤツ自体めずらしいのに、
GXはサーベルどころか大型サーベルだったりするんだよな
射撃はしない・させないドクトリンで動いてるかと思ったけど、NT同士の先頭ではそうは行かないって考えてたのかね
956通常の名無しさんの3倍:2008/09/24(水) 10:17:31 ID:???
あくまでサテキャがメインだから、他にあまり重い武装は付けれなかったんだろう。
レオみたいにミサイルとか付けると重くてかさばるからな。
だから接近戦用に出力の高いビームソードを装備してる。
957通常の名無しさんの3倍:2008/09/24(水) 10:26:30 ID:???
1〜2行目と3行目の関連が分からん
958通常の名無しさんの3倍:2008/09/24(水) 10:31:45 ID:???
中断メッセージで来た。
ジャミル「中断かそれも仕方が無いな働くてはスパロボの電気代も払えないしな」
ガロード「そうだな。ニートはいけないな」
ティファ「ニートに祝福を」
サラ「ニートだったら中断するわけないでしょ」
トニヤ「まあ、確かにね艦長」
ジャミル「私はジャミル・ニートだけどニートでは無い」
959通常の名無しさんの3倍:2008/09/24(水) 10:59:56 ID:???
>>956
あとエアマスに比べれば余裕があるってのも理由の一つだろうな。
エアマスは運動・機動性能に特化し過ぎて本当に必要最低限の
武装しか出来なかったが、そこまでの高機動性は求められてなかった上に
サテライトシステムのおかげでジェネレーター出力自体にも余裕があるし。>GX
960通常の名無しさんの3倍:2008/09/24(水) 11:00:40 ID:???
692 名前:それも名無しだ[sage] 投稿日:2008/09/24(水) 09:53:57 ID:OUJjfuyU
今ランド編26話クリアしたところだけど
次でDXでそうなんだがXの改造引き継ぐのかな?

740 名前:それも名無しだ[sage] 投稿日:2008/09/24(水) 10:06:11 ID:OUJjfuyU
>>715
へぇ。
出たらここに報告するよ

840 名前:740[sage] 投稿日:2008/09/24(水) 10:20:28 ID:OUJjfuyU
カトックっておっさんきたw

913 名前:740[sage] 投稿日:2008/09/24(水) 10:31:10 ID:OUJjfuyU
あとアベルって奴もいる。
ラスヴェートってのにのってる

27話辺りでDXに乗り換え、アベル登場か。
それと>>938よかったな、カトック出るぞ。声無しだろうけど。
961通常の名無しさんの3倍:2008/09/24(水) 12:51:28 ID:???
>>957
ビームサーベルなら軽いしかさばらないってことだろ
962通常の名無しさんの3倍:2008/09/24(水) 12:55:12 ID:???
>>961
コルレルを思い出したw
今回のスパロボでは出ないのほぼ確定か・・・
963通常の名無しさんの3倍:2008/09/24(水) 14:56:55 ID:???
336 それも名無しだ sage 2008/09/22(月) 22:20:46 ID:ylBfX4+l
兄者
ttp://www.death-note.biz/up/img/24587.jpg

ttp://www.death-note.biz/up/img/24586.jpg


兄者が美形過ぎる件について
964通常の名無しさんの3倍:2008/09/24(水) 18:03:19 ID:???
前に出てたガロードも兄弟も別に原作と変わってねーだろ、と思うんだが。
965通常の名無しさんの3倍:2008/09/24(水) 18:06:00 ID:???
ガロードは表情ころころ変わって輪郭が崩れっぱなしだったから、
綺麗なままの顔をされると違和感ががが
966通常の名無しさんの3倍:2008/09/24(水) 19:26:54 ID:???
ウホッ!いい兄さん……
967通常の名無しさんの3倍:2008/09/24(水) 21:16:04 ID:???
一応ネタバレになるから詳しくは書かないけど、∀が初めて出てくるステージでフロスト兄弟が
『決まっているだろう。我々の目的は○○への復讐だ』
って言ったところに爆笑した。
別の意味に深読みできてしまうんだよなw
968通常の名無しさんの3倍:2008/09/24(水) 21:19:49 ID:???
バンダイ?
969通常の名無しさんの3倍:2008/09/24(水) 23:14:17 ID:???
間に合わせの補修MSがEz-8なのに陸ガンより強くなってるようなゲームの設定は別物と考える方がいい
970通常の名無しさんの3倍:2008/09/24(水) 23:18:47 ID:???
実際強くなってるって設定だからしょうがない
971通常の名無しさんの3倍:2008/09/24(水) 23:46:52 ID:???
XとXディバイダーの関係のような・・・ 
陸ガンとEz-8

ネタキャラとして兄弟活躍か、そこは素直にうれしい
972通常の名無しさんの3倍:2008/09/25(木) 05:56:29 ID:???
ブラッドマンも出るとか充実してんな
973通常の名無しさんの3倍:2008/09/25(木) 07:27:27 ID:vSCOnSjh
連邦3人組みにも出て欲しかったな。
クビにでもされたのか、彼ら?
974通常の名無しさんの3倍:2008/09/25(木) 07:50:53 ID:???
まぁ作ってる余裕が無かったんだろうな……
975通常の名無しさんの3倍:2008/09/25(木) 12:24:35 ID:???
味方は全員使えるし、カトック出るし、フロスト兄弟もやらかすみたいだし
なんといってもアベル氏まで出るから文句なんて言えん。
976通常の名無しさんの3倍:2008/09/25(木) 12:31:13 ID:???
サテリコンのおっさんとか出んの?
977通常の名無しさんの3倍:2008/09/25(木) 13:53:00 ID:???
スパロボのディバイダーのアニメが一話にして凄すぎる…
しかも今まではフル装備状態でライフルやそのほかの武器は異空間に消えてたのが
ちゃんと背中にマウントしてビームサーベル使ったりと懲りすぎてる

BGMもイントロのギターが格好よすぎてたまらん・・・!!
978通常の名無しさんの3倍:2008/09/25(木) 16:36:56 ID:???
でも、バズーカとXグレネーダーはなしか・・・。
まあ、しょうがないけど、この調子だとDXのハンマーは夢のまた夢かな・・・。
979通常の名無しさんの3倍:2008/09/25(木) 17:38:12 ID:???
ザイデルも出てきた
シナリオ再現は少ないけどクロスオーバーは充実してると思うよ
ジャミルがすっげー働いてる
980通常の名無しさんの3倍:2008/09/25(木) 19:22:24 ID:vSCOnSjh
ガロード時代も普通に優秀だしね。
強運+小隊長能力でお金が手に入ってきます。
981通常の名無しさんの3倍:2008/09/25(木) 19:45:24 ID:???
なぜかガディールまで出てくるという
982通常の名無しさんの3倍:2008/09/25(木) 19:58:28 ID:???
次スレ頼む、立てられんかった。
983通常の名無しさんの3倍:2008/09/25(木) 20:50:37 ID:???
スパロボZのダブルエックスのサーベルの斬り方、DXの初登場時の動きを意識してるよね?
スタッフがちゃんと原作見てるんだなと思って嬉しくなった。後ストフリの解説文は皮肉効いてるなーと思った
984通常の名無しさんの3倍:2008/09/25(木) 20:57:03 ID:???
原作見てるどころか、作業用PCの上にGXのプラモ乗っけるくらいのXファンで
女性だそうです

X系列のモーションのかた
985通常の名無しさんの3倍:2008/09/25(木) 20:59:40 ID:???
機動新世紀ガンダムX−50
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/x3/1222343508/
986通常の名無しさんの3倍:2008/09/25(木) 21:05:02 ID:???
>>984
アニメスタッフ唯一の女性なんだっけ?
X好きな人が作ってくれたのは嬉しい
987通常の名無しさんの3倍:2008/09/25(木) 22:10:21 ID:???
ジェニス改エニルカスタムがバザーで売っていたのにはワラタ
本人が売ったのか?
988通常の名無しさんの3倍:2008/09/25(木) 23:13:46 ID:vSCOnSjh
>>987
でも機体が揃ってるから買っても倉庫逝きになるのが・・・。
989通常の名無しさんの3倍:2008/09/26(金) 00:21:35 ID:???
俺はエスペランザもう少し活躍して欲しかった
ビルケナウとまでは行かないが、結構すぐ破壊されてしまったので・・・
990通常の名無しさんの3倍:2008/09/26(金) 11:41:26 ID:???
スパロボZの最新CM、ティファのカットインから始まるね
991通常の名無しさんの3倍:2008/09/26(金) 14:15:20 ID:???
DVDはレンタルされてないの?
992通常の名無しさんの3倍:2008/09/26(金) 15:20:26 ID:???
GXってアニメ通りのサテキャ展開じゃリフレクターの向きおかしくない?
993通常の名無しさんの3倍:2008/09/26(金) 18:44:40 ID:???
どういうこと?
プラモだとリフレクターの部分だけくりっと裏返るようになってたけど。
アニメ描写だとどこか変だった?
994通常の名無しさんの3倍:2008/09/26(金) 21:11:48 ID:???
展開の後と前でリフレクターの左右(切れ込みがある方とない方)が逆になってるんじゃないか?


閉じたとき、GXの頭の後ろに見えるリフレクターは切れ込み側が向かって左にある。


そこからアニメ通りに展開すると切れ込み側が横に来なければおかしい。


けどアニメを見ると開いたら切れ込み側が上(又は下)に来ちゃってる。


分かってもらえただろうか?
995通常の名無しさんの3倍:2008/09/26(金) 21:38:31 ID:???
アニメだと
(上から見て)
頭>(連結部ごとリフレクターとサテライトキャノンが水平に起きあがる)

頭X(上に受信部が見える形でリフレクター展開)

のように背後でX字にリフレクターが展開して、そのまま回転して正面に向く様に見えるんよ
しかもリフレクターが開いている描写がほとんど無いので詳細もわからない
映像的にそっちの方が見栄えが良いからだろうけど、どう見てもそんなスペース無いし。

おまけに、その展開方法だとリフレクターを根本で回転させる意味がないのに、
向きは>>994の言っているように変わってる
設定ではちゃんとリフレクターの根本が回転するようになってるけどね
ACE3では、OPでは飛ばされてたけど、プレイ画面では結構複雑に展開させて再現してた
そしてスパロボZではその辺の矛盾もそのまま再現!
996通常の名無しさんの3倍:2008/09/26(金) 21:45:19 ID:???
さすがフロム
997通常の名無しさんの3倍:2008/09/27(土) 01:21:15 ID:R2FgHGS7
ソフトウェア
998通常の名無しさんの3倍:2008/09/27(土) 01:21:59 ID:R2FgHGS7
はーやーくー
999通常の名無しさんの3倍:2008/09/27(土) 01:22:36 ID:R2FgHGS7
いっぱいになーれー
1000通常の名無しさんの3倍:2008/09/27(土) 01:24:48 ID:R2FgHGS7
よし
10011001
あなたの来るのが遅すぎたのよ・・・
このスレッドはもう1000を超えたわ・・・
  , -v-、
 ( _ノヾ )☆.。.:*・゜    ☆.。.:*・゜
 O ・_ ・ノ)
 /^ ¥ ^\           ∧_∧ 新スレを立てればいいじゃないか
 7    ヽ~~  ☆.。.:*・゜(・∀・ )
  '〜〜〜'          ⊂  ⊂ ) ☆.。.:*・゜
   U U            (_(_つ        シャア専用classic@2ch掲示板
☆.。.:*・゜      ☆.。.:*・゜          http://anime.2ch.net/x3/