機動新世紀ガンダムX−48

このエントリーをはてなブックマークに追加
952通常の名無しさんの3倍:2008/06/30(月) 10:00:54 ID:???
>>947
 あれは「購入する権利」を譲っただけだろ?
「あたしが先に目をつけたんだ」ってやつ。
953通常の名無しさんの3倍:2008/06/30(月) 10:40:24 ID:???
何かもりあがってるなぁと思ってたらゲームのタイアップ効果なのか・・・。
暫くミーハー層が折檻していくんですね。
954通常の名無しさんの3倍:2008/06/30(月) 10:56:17 ID:???
それを言うなら席巻or席捲、な。
読みは「せっけん」。
955通常の名無しさんの3倍:2008/06/30(月) 13:03:50 ID:???
言いがかりを付けに来ただけなんだから触っちゃいかん
956通常の名無しさんの3倍:2008/06/30(月) 13:34:05 ID:???
折檻されちゃうのは嫌だなあ。
957通常の名無しさんの3倍:2008/06/30(月) 17:19:41 ID:???
>>956
エニルが相手なら望むところだ
958通常の名無しさんの3倍:2008/06/30(月) 18:19:00 ID:???
              /;/;;;;;;/;;;;;;;/;;:::::::/:: : :,.:/::::::::::,.、:::::::::: : : : : : : ::::::|
             i'//;;/;;;;;;/;;:;:;;;//;:;:;;/i';;;:;:;:;::/;;;_Y'i: : : : ::iヽ::::::゙、;i,
                 !/;;//;;;;;/;;;;;;;;,.-! /;;;;/ヽ,i;;/i;;;:;/  o"i;;;l: : ::::|: ;゙、:::::i、i
             i';/ i;;;;;;/;;;;;;;;〈(i'/;/‐,、ヽi'"i';;;/、 ,,,,,___|;;;i;::::::::|;;:;:;i;::::|゙i゙l
             l;i  l;;;/;;;;;;;;;;;;゙、ノノ`‐'",,_`  |;/  ,.-=ニ´i;ll;;;:::::i;;;::::i;;;::l ゙il
                 i!  !゙、;;;;;;;;;;/;;;;;i',      ,i/   ヽノ_,.-ノ;;;;;;/;i';;;ノ;;;;,i !
                 リ゙、;;ハ;;;;;;l ゙、    /′      /;;;;/;;/;/ |;;/
                    レ'i  ヽ、  、.,,__     /;/;;//  l;/
                _,,.-''"  l    ゙、  ゙゙゙゙ ,,. -'";;;;/;;//′    さみしいのかい? ぼうや
            __,,,. -ヘ<´     ゙、    ヽ ,,.-i'ヽ、"//'"
        /      ゙、゙、ー-.,,    \     ,i  ゙l;i‐.,,_
959通常の名無しさんの3倍:2008/06/30(月) 19:19:13 ID:???
大佐、ナナイを折檻してやって
960通常の名無しさんの3倍:2008/07/01(火) 00:29:24 ID:???
「購入する権利」と言う言葉を見ると
ワゴンが定位置の奴を思い浮かべてしまっていけない
961通常の名無しさんの3倍:2008/07/01(火) 00:48:05 ID:???
            / ̄\
            |    |
            \_/
              |
           /  ̄  ̄ \
         /  ::\:::/::  \
        /  .<●>::::::<●>  \
        |    (__人__)     |
        \    ` ⌒´    /
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
    |       GX-9900         |
962セヴン ◆z0Edg7Vtjw :2008/07/01(火) 00:52:36 ID:???
ゾンダーエプタでエナジーボンボンが二つに…(ゴクリ
963通常の名無しさんの3倍:2008/07/01(火) 19:31:25 ID:???
>>947
OP前の導入は素敵だよなぁ

企画・サンライズ
原作・矢立肇・富野由悠季(「機動戦士ガンダム」より)

ってテロップが特に好き
964通常の名無しさんの3倍:2008/07/02(水) 23:04:08 ID:???
テロップのタイミングとかも含めて「演出」なんだろうね。
ただのテロップでも、タイミングや書体によって神演出になりうる。
東映アニメとかは、他の会社よりも演出の仕事量が多いもんで
EDのスタッフクレジットのうち、「演出」を目立たせるようにテロップを出してたりする。

http://jp.youtube.com/watch?v=S-XKYCaIq-8
神EDとして名高い「キューティーハニー」のED。
歌詞の出し方が衝撃的で曲の雰囲気に非常に合っている。また絵にあわせてクレジットを消していたり、色々と工夫がある。

http://jp.youtube.com/watch?v=CdABlknfBZQ
またこれは細かいところだが、作画監督の「青山充」氏(東映の1人原画で有名)のテロップが
パティ(うさぎ)と被らない様に早めに消されてたり、キャスト欄を左右に表示しなおしてキャラクターと被らないようにしてる。

二つともOPじゃなくてEDだけど、OPでもテロップの配置や書体、タイミングが重要視されるのは言うまでもない。
あと、OPのテロップは時代が下るにしたがって、顔に被らないよう字が小さくなく傾向がある。



965通常の名無しさんの3倍:2008/07/03(木) 00:11:22 ID:???
すまんがちょっとついていけない
966964:2008/07/03(木) 00:15:07 ID:???
ひ、ひどい・・・。
967通常の名無しさんの3倍:2008/07/03(木) 05:41:30 ID:???
GXにかこつけたうぜえ自説語り乙
968通常の名無しさんの3倍:2008/07/03(木) 05:59:10 ID:???
>>964
そういう方法論に興味はあるけど何を見て良いのかわからない
身としては興味深い話だ。
969通常の名無しさんの3倍:2008/07/03(木) 06:45:51 ID:???
XのOPはカッコイイよなぁ。
歌もちろん、タイトル出る時、DXのシルエットになった時も震えが来た
というか、カトック死ぬとこで泣いた。こういうオッサンに弱い…。
これでガンダムで泣いたの3作品目(Vのシュラク隊人柱と0080)w
970通常の名無しさんの3倍:2008/07/03(木) 06:56:55 ID:???
DXのヒールっぷりは異常
971通常の名無しさんの3倍:2008/07/03(木) 11:43:47 ID:???
っつ〜か、DXになってから異常にやられまくるようになったよなw
その後のジャミルGXは相変わらずそこそこの活躍してるのにw
というか、味方陣営の後継機体は全然強くなったと感じないよね。
フロスト兄弟の機体は強化されたなと感じるのにw
972通常の名無しさんの3倍:2008/07/03(木) 12:01:36 ID:???
エスタルドで敵飛行場を攻撃した時のDX・ガロードは強くなってたな
フロスト兄弟二人がかりでも、ふつうに振り払われてサテキャ発射

エアマスターとレオパルドは…新型が泣くよ
973通常の名無しさんの3倍:2008/07/03(木) 20:25:25 ID:???
というか新連邦の最新技術導入したDX・ヴァサーゴCB・アシュタロンHCと、
敵機体の性能が跳ね上がって苦戦→撃墜or大破させられた機体を、旧時代の
パーツ寄せ集めて強化したエアマスターB・レオパルドDを一緒にしたら可愛そうだ
いくら改造したのが天才少年でもw
974通常の名無しさんの3倍:2008/07/03(木) 23:14:47 ID:???
いや、あれはどう考えてもパイロットの腕のせいだろw
975通常の名無しさんの3倍:2008/07/04(金) 01:19:04 ID:???
>>969
俺はエスタルド編での冷淡そうな側近のミスリードに不意をつかれて泣いてしまった
最初どう見ても腹黒キャラにしか見えなかったのに…
こいつに限らず、将軍たちも方法論は違ってもみんな国を大事に思ってたのがよかったな
976通常の名無しさんの3倍:2008/07/04(金) 02:16:23 ID:???
とりあえずレオパルドDに関しては戦闘機会が少なすぎな上に
出陣した戦闘自体が物量に押された負け戦だったから仕方ないんじゃね
ていうかパワーアップ自体が必要だったからじゃなく修理のついでだし

初陣・NT研の時・・・連邦が引かなければおそらく全滅
2回目・飛べガロード・・・フリーデン自体が撃沈
3回目・カリスと合流・・・とりあえずいつも通りの活躍、でも飛べないから輸送機落とすとこには絡みませんでした
4回目・脱走したガロードを助ける・・・飛べないからドダイの上で砲台やってました
5回目・戦争・・・ガロとジャミル以外は全員空気

ちなみに強化するべくして強化されたエアマスターについては何とも言えません
977通常の名無しさんの3倍:2008/07/04(金) 11:04:43 ID:???
>>975
コイツ絶対なんかたくらんでやがるな、って俺も最初思ったけど、
最後は自分を犠牲にして国救ったもんね。
あの特攻したオッサンの「おさらばで御座います!」って言うのもまた震えたなぁ…。

>>976
エアマスはマジでどの辺が強化されたのか分からんよなw
すんげぇ機動性が上がったなぁ、みたいな描写も特にないし、
いつも通り、変形して近づいて、MSに戻って二丁BRぶっぱしてるだけだしなw
そのBRも威力が上がったとか、連射速度が〜とかも一切なく使用の仕方もそのまんまだしw
ぁ〜…色は変わったね、うんって感じw
978通常の名無しさんの3倍:2008/07/04(金) 14:34:32 ID:???
なんだよおまえら

強い餌マスターなんて見たくない
979通常の名無しさんの3倍:2008/07/04(金) 16:43:47 ID:???
非行携帯のビームキャノンも見た目はライフルと一緒だったしな
980通常の名無しさんの3倍:2008/07/04(金) 17:33:55 ID:???
ウィッツじゃなくてガロードあたりがAMBを借りる展開があれば超活躍したかもしれん
981通常の名無しさんの3倍:2008/07/04(金) 17:34:39 ID:???
それやっちゃうとアムロとカイのパワーバランスになるので微妙
982通常の名無しさんの3倍:2008/07/04(金) 17:43:35 ID:???
アムロがガンキャノンに乗れば強いって感じか…
983通常の名無しさんの3倍:2008/07/04(金) 18:42:47 ID:???
ガロードもウイッツと同じで突撃型というか、後先考えずに突っ込んでいくタイプだからあまり変わらないんじゃないか?
餌は機動力を生かしてヒットアンドアウェイに向いてる機体だと思う。
984通常の名無しさんの3倍:2008/07/04(金) 20:36:44 ID:???
歴代シリーズの中でも前期主人公機が最後まで無事だったのはGXくらいか
やっぱりパイロットの腕がよかったんだな
985通常の名無しさんの3倍:2008/07/04(金) 20:38:22 ID:???
DVの時点で無事とはいわなくね?
986通常の名無しさんの3倍:2008/07/04(金) 20:46:47 ID:???
そういやDXは大破したけど、ディバイダーの方は生き延びた?
987通常の名無しさんの3倍:2008/07/04(金) 21:11:24 ID:???
うn
988通常の名無しさんの3倍:2008/07/04(金) 21:40:52 ID:???
エアマスターの場合は機動力を生かして強行突入+内部かく乱ってのがコンセプトだろうから、
989通常の名無しさんの3倍:2008/07/05(土) 02:48:02 ID:???
エアマスターはウィッツの癖のせいかすぐにMS形態になっていたけど、
バーストになってからは武装がかなり強化されているし、MA形態
のまま敵に強行突入→蹴散らしで十分だったと思う。
レオDは見せ場がなさ過ぎ。
飛べない弱点はGファルが補えたと思うから、打ち切りさえなければってかんじ。
過去ログにも同意見があったけど、エアマスBはエニルのほうがもっと上手く
運用出来ていたと思われる。
990通常の名無しさんの3倍:2008/07/05(土) 03:10:58 ID:???
それ言ったらエスペランザも即破壊されちまったな・・・
991通常の名無しさんの3倍:2008/07/05(土) 04:07:29 ID:???
レオDはインナーアームガトリングの特徴的なシルエットが無くなったのが辛いな
ツインビームシリンダーは装着形態もなんかしょぼいし
992通常の名無しさんの3倍:2008/07/05(土) 05:42:11 ID:???
出た!X信者の得意技「打ち切りさえなければ」
993通常の名無しさんの3倍:2008/07/05(土) 05:53:43 ID:???
レオDはアニメだとダサかったがスパロボだとかっこよかった
リアル等身だと、腕+シリンダーの短さが強調されちゃうからかね
994通常の名無しさんの3倍:2008/07/05(土) 16:45:29 ID:???
>>978
残念ながらACE3で強い餌が出ておりますがよろしいか
995通常の名無しさんの3倍:2008/07/05(土) 16:50:06 ID:nYowBJK/
>>992
うるせぇ種房!
あんな糞種とか種死こそ打ち切りになればよかったのにと思っている俺は異端か・」
Xは最高だっぜ!
996通常の名無しさんの3倍:2008/07/05(土) 17:01:59 ID:???
確かエアマスターってビームサーベル無かったよね
あまり変形する必要ないような
997通常の名無しさんの3倍:2008/07/05(土) 17:57:51 ID:???
>>996
そう。ビームサーベルないからMSだとかえって使い勝手が悪いんじゃないかと。
強化前なら武装も弱いから格闘の必要もあったけど
強化後は変形の必要性を感じない。
998通常の名無しさんの3倍:2008/07/05(土) 18:28:15 ID:???
武装云々以前に、エアマスターは強襲偵察用だったんじゃないかと思う。
機動性とFシステムを生かして広範囲の敵陣を確認、レオパルドとXが
中〜遠距離からなぎ払う、みたいな。

んで、ウィッツはそんな機体で撃墜王だっけ?w
999通常の名無しさんの3倍:2008/07/05(土) 18:55:28 ID:???
ウィッツは要らん

妹たちをくれ
1000通常の名無しさんの3倍:2008/07/05(土) 19:00:59 ID:???
>>1000なら何も考えず走る
10011001
あなたの来るのが遅すぎたのよ・・・
このスレッドはもう1000を超えたわ・・・
  , -v-、
 ( _ノヾ )☆.。.:*・゜    ☆.。.:*・゜
 O ・_ ・ノ)
 /^ ¥ ^\           ∧_∧ 新スレを立てればいいじゃないか
 7    ヽ~~  ☆.。.:*・゜(・∀・ )
  '〜〜〜'          ⊂  ⊂ ) ☆.。.:*・゜
   U U            (_(_つ        シャア専用classic@2ch掲示板
☆.。.:*・゜      ☆.。.:*・゜          http://anime.2ch.net/x3/