実際に使えそうな人型兵器(MS)の設定を考察する6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
人型兵器の設定を考察してみましょう
その際、できればPS(パワードスーツ)はなしの方向でお願いします
当たり前すぎますし、すでに実用化を目指して研究されています

前スレ
実際に使えそうな人型兵器(MS)の設定を考察する5
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1206963175/
実際に使えそうな人型兵器(MS等)の設定を考察する4
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1204996852/
実際に使えそうな人型兵器(MS等)の設定を考察する3
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1197977156/
実際に使えそうな人型兵器(MS等)の設定を考察する2
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/x3/1191001204/
実際に使えそうな人型兵器(MS等)の設定を考察する
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/x3/1187787446/
2通常の名無しさんの3倍:2008/05/02(金) 01:51:47 ID:w56lxAMq
関連スレ

アニヲタウゼーンだよ軍板来んな
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1209550888/
3通常の名無しさんの3倍:2008/05/02(金) 05:25:03 ID:???
人型兵器の主なデメリット
複雑な構造上どうしてもコストが高くなる
同上の理由で整備性が悪くなる
同上の理由で稼働率は悪くなる
陸戦の場合、構造からくる積載量の差で戦車に装甲や火力で劣る
空戦の場合、空力を利用できないので戦闘機に運動性、航続距離は劣る
4通常の名無しさんの3倍:2008/05/02(金) 05:25:25 ID:???
>>1
5通常の名無しさんの3倍:2008/05/02(金) 06:38:31 ID:???
EMPSみたいなのは駄目か?
6通常の名無しさんの3倍:2008/05/02(金) 10:13:48 ID:???
説明不足過ぎて良いともダメとも言えないよ。
7通常の名無しさんの3倍:2008/05/02(金) 22:06:58 ID:xDj1vO6k
なんだぁ?折角のGWだってのに勢いがねぇなぁw

前スレ最後なんかスゲー勢いだったのに。とりあえずage
8通常の名無しさんの3倍:2008/05/03(土) 09:55:50 ID:gLJ1WyHt
兵器というのは合理性のカタマリだから、金輪際、人型というものはないだろう
現実的にあるなら、それは娯楽用途だろうね
9通常の名無しさんの3倍:2008/05/03(土) 09:58:22 ID:???
やっぱりパワーアシスト付きプロテクターになるわな
10通常の名無しさんの3倍:2008/05/03(土) 10:08:35 ID:???
そもそも戦場がロボット化されていくのがこれからの流れで
PSも民生用途のほうが広範囲だろう
11通常の名無しさんの3倍:2008/05/03(土) 11:50:23 ID:???
高度情報化の流れは有ってもロボット化の流れは無いぞ。
12通常の名無しさんの3倍:2008/05/03(土) 12:29:59 ID:???
戦場の無人化だよ
13通常の名無しさんの3倍:2008/05/03(土) 12:55:02 ID:???
うん、無いよ。
今のプログラムじゃ状況の変化に対応出来ないから。
14通常の名無しさんの3倍:2008/05/03(土) 13:47:04 ID:???
つまり 終了かな?
15通常の名無しさんの3倍:2008/05/03(土) 18:03:43 ID:???
>>13
それでもUAVとかの無人兵器は研究・開発されてるけどね。

もっともフレーム問題を何とかしない限り自律型は無理だろうけど。
16通常の名無しさんの3倍:2008/05/03(土) 19:51:39 ID:???
>>13
無知乙。
17通常の名無しさんの3倍:2008/05/03(土) 20:46:53 ID:???
うお、新スレ立ってたのか?
>>1
18通常の名無しさんの3倍:2008/05/03(土) 21:14:21 ID:???
前スレの話題、どうもよくわからんと
思ってる間に埋まってしまった

10G(スラスタで1Gだったっけ?)を
ジャンプで達成するんだっけ?

ジャンプって、ようはスラスタと一番違う部分は
地面を蹴るまでの短い時間内に
必要な速度まで加速しきらないといけないわけで(宙にいる間はどうやっても加速できないから)。

まず足を畳んで蹴る、蹴りこみ自体は
たぶん3メートル(人間大だと30cm)くらいかな?

足の折り畳みをあんまり長くしても
重心への直線が描けなくなるから
たぶん、そんなもんだと思う。

で、10Gって言うと秒速98メートルかな?
(1Gが、秒速9、8メートルだからその10倍で)

秒速98メートルって事は
1秒間のあいだには、すでに98メートル高空にいる速度なはずなわけだ。(瞬間的だし、ちょっと重力は無視させてもらって)


それを3メートルの蹴りこみの間に稼ぐわけだから
98÷3で32
1÷32で 0、03秒

3メートルの蹴りこみを
0、03秒以内には終わらせてないといけないって事じゃないかな?

まあ、できるかどうかは置いといで
瞬間的な蹴りこみの加速より、スラスタでの加速のが楽そう
19通常の名無しさんの3倍:2008/05/03(土) 22:42:55 ID:???
>>15
今有るのは無人偵察機と言うより巨大なラジコンだけどなw
その辺はコストとの兼ね合いだよ。

>>16
無知且つ知ったか乙
20通常の名無しさんの3倍:2008/05/04(日) 00:31:39 ID:???
>>18
いやいや、かなり違うかも。前スレの話では(現実的かどうかは置いておいて)

・足の踏み込みは10M(改めてみるとすげーな)
・この10M分を伸ばしてる間は10Gの加速度を得られる(1秒間に98m/sまで加速)

として計算すると10m伸ばすのに0.32秒かかり、その伸ばした時の速度は32m/sとなる

ここで、通常なら重力加速度(下向き)で減速されるけど自重と同じスラスターがあるとしているので
等速直線運動となり、0.68秒後には21.76mの位置にいることになる

っつー話だったような。
自重と同じスラスターしかなくてほんとにジャンプできるのかよ?って話から流れ出た話だったなぁ。確か

まぁ、70tもの重量があるMSを10Gで加速できる足。ってのがスゲー技術なんだけどさ
21通常の名無しさんの3倍:2008/05/04(日) 06:20:17 ID:???
最初の0.01秒でリニアシートの緩衝分全部使い切りそうだな
そのあとは10Gがモロにパイロットにかかるわけか
22通常の名無しさんの3倍:2008/05/04(日) 11:41:18 ID:???
その前に10m屈むために0.98秒
23通常の名無しさんの3倍:2008/05/04(日) 23:24:19 ID:???
10m沈むためには1、4秒じゃない


まあいったんジャンプして落下してくる場合は
違うだろうけど

それ以前に10mの蹴りこみがちょっと無理だと思うんだけど
24通常の名無しさんの3倍:2008/05/05(月) 00:55:36 ID:???
10Gで跳躍って……歩くのや走るのでもいいかげん危ないってのに
かろうじて耐えてる地盤でも余裕で踏み抜くぞw
25通常の名無しさんの3倍:2008/05/05(月) 15:57:37 ID:???
おお、スレ立ってる
しかし、人型兵器が歩くだけで10Gもかかるのか・・・
戦車が急停止した時は、数字的にどのくらいのGがかかるもんなんだろうなあ。とりあえず、体感としては眼鏡のフレームがへし折れるくらいくらい
あと、APDSFS弾を被弾したら、衝撃は10Gなんぞ余裕で上回るだろうし、やっぱり乗員はおしまいかなあ
履帯で駆動する戦車ですらそんな感じだし、やっぱり大型+搭乗型の人型(その他歩行型)兵器は厳しいかなあ・・・
26通常の名無しさんの3倍:2008/05/05(月) 16:01:01 ID:???
>>24
あんまり問題無いんでない?演習場見てるとそんな気がする。あくまで演習場での話だけど
27通常の名無しさんの3倍:2008/05/05(月) 16:26:44 ID:???
今日NHKでやってた「ダヴィンチの夢〜浜田未来科学研究所〜」で
子供がガンダムに乗りたいけどガンダムは出来るのか。という質問をしてたが
ガンダムは出来ません。と偉い人らしき人物が否定していたな
▲な形状にしないと立てないとか
歩かせると足の着地時に自重のxx倍(数字忘れた)の重量が足にかかるから支えきれないとか
そんなこと言って、全否定していた
公共の電波を使ってNHKが否定したので、もう「できません」ということでいいんじゃね
28通常の名無しさんの3倍:2008/05/05(月) 16:28:57 ID:???
それもなんか寂しいね
29通常の名無しさんの3倍:2008/05/05(月) 16:29:19 ID:???
10Gってことは、いきなり600tの負荷が瞬間的に……
30通常の名無しさんの3倍:2008/05/05(月) 17:28:57 ID:???
>>25
いやいや、10Gはジャンプするのにとりあえず10Gで加速できる足があったらどうよ?
って話だから「歩くだけで10G」ではないかと思われ


>あと、APDSFS弾を被弾したら、衝撃は10Gなんぞ余裕で上回るだろうし、やっぱり乗員はおしまいかなあ

っつーか、文章(文脈)読めない上に何の根拠もなく上記のような話を振るってあんまり知性感じられんぞ…

何?まさかAPDSFSを食らっただけで自重50tもあり、履帯で地面と摩擦を充分にとってる戦車が
10Gで後ろに吹っ飛ぶとでも?(まぁ文章、用語のの使い方があまりにいい加減だから幾らでも取りようはあるけどね)

まだ、装甲貫徹して中の乗員全滅。のが100倍説得力あるんだが
流石に砲弾を食らった衝撃で戦車が10Gで吹っ飛ばされて中の乗員死亡説。は噴飯物だわw

>>26(同一人物?)と一緒でどうも戦車乗り?陸自の人?っぽいけど前々からスレにでては荒唐無稽、経験は
あるけど知識がないのでその経験を間違った方向にしか活かしてないレスしかしてねぇなぁ…
やっぱ実際乗っててもちゃんと教育受けてないと経験がまともな理論にならない。ってのの証明か…

というか、実際乗ってるかどうかも怪しくなってきたな。個々まで理論のかけらもない話を繰り返されると。
2chネラーが陸自になったつもりでホラ吹いてる可能性が高くなってきたな。発言されればされるほどw

>>26
そりゃ、地盤がそれなりにしっかりしてればね
ちょっと地盤が緩かったりしたら沈む可能性もあるし、アスファルトは確実に踏みぬく。崖付近だったら崩落の
危険もありだ

31通常の名無しさんの3倍:2008/05/05(月) 19:34:59 ID:???
以前にも戦車が被弾したら死ぬ死ぬ言ってた基地外がいたけど口調から見て同じ奴かね

湾岸でM1がイラクのAPFSDS喰らってますが何か?って言ったら
「それ鉄弾芯じゃーん」とかアフォなこと言われて吹いたけどさw
32通常の名無しさんの3倍:2008/05/05(月) 19:36:40 ID:???
つーか被弾で死ぬなら複合装甲なんかつけねーよw
33通常の名無しさんの3倍:2008/05/05(月) 20:37:13 ID:???
>>31
いや…

>湾岸でM1がイラクのAPFSDS喰らってますが何か?って言ったら

これは確かにそうなんじゃなかったっけ?
イラクのT-72とかモンキーモデルでタングステン合金or劣化ウラン製の弾芯ではなかったような?

鋼鉄製では確かに貫徹力が落ちてた気がする

>>32
まぁ、そうなるよな

実際は抜かれるけど、ハッタリとして重装甲にする。なんて非効率なことしない(実戦ですぐばれるから)
だろうから、もしもAPFSDSにたいして装甲が無力なら重量減らして高速、軽快な戦車にするだろうなー
そっちの方が瞬発力あるなら弾かわしやすいだろうからねー

でも実際は重装甲(今度日本が開発したTK-Xも「90式と同等の防護力」だったしね)だったりする点からも
それなりの効果は認められる。と考えた方が不自然ではないのだけど…
34通常の名無しさんの3倍:2008/05/05(月) 20:38:43 ID:???
おっと、一応補足

>そっちの方が瞬発力あるなら弾かわしやすいだろうからねー

ってのは回避機動が取りやすいって意味ね。流石に撃たれた後秒速1700mで飛んでくる弾は
無理だな…

あ、でもザクマシンガン(200m/s)なら撃たれたの見てからでもかわせるかもしれないw
35通常の名無しさんの3倍:2008/05/05(月) 20:54:01 ID:???
>>33

いや、カタログデータでは鉄と劣化ウラン・タングステンAPFSDSは重量・初速とも同程度だよ
だから運動エネルギーに関しちゃ同じ

で衝撃(加速度)=m/s2、運動E=kg・m2/s2だから運動Eをkg・mで割ったのが衝撃
つまり砲弾の運動Eを戦車の重量と後退した長さで割れば衝撃になるわな
色々単純化してるから実際にはもっと複雑だけど

よって材質は衝撃に関係ないと思われ、「鉄弾芯」に吹いたわけさ
36通常の名無しさんの3倍:2008/05/05(月) 21:41:24 ID:???
あ、貫通孔形成にかかるエネルギー忘れてたw

運動量kg・m/s÷時間s÷重量kgの方が正しいかな、多分
まあ結論に変化は無いが

37通常の名無しさんの3倍:2008/05/05(月) 22:24:55 ID:???
んん?
APFSDSは重量と初速も重要だけど材質も重要じゃなかったっけ?

ものすごい速度と衝撃が弾自体にも加わるから鋼鉄系じゃあヘニョって
折れてしまうんでないかい?(詳しくわからんが)

重さとスピードだけ(運動エネルギーの量だけ)でいいならわざわざ劣化ウランやタングステン合金
高い(もしくは手間のかかる)物を使わずに鉄弾芯だけでいいわけだし
(というより鉄使うなら鉛の方が重いからいいか?)
38通常の名無しさんの3倍:2008/05/05(月) 22:58:37 ID:???
ん?砲弾重量と初速が同程度→運動量が同程度→被弾時の衝撃で見れば鉄も重金属も大して変わらないと書いたのだが…
確かに材質によって貫通力は違うけどさ

戦車クルーが被弾時に死ぬ死ぬ→湾岸でM1が喰らって(ry→それは鉄弾芯(ry→鉄でも重金属でも衝撃は一緒だろ!
って話の流れね

39通常の名無しさんの3倍:2008/05/05(月) 23:09:44 ID:???
なるほど>>31で言ってた死ぬ死ぬの人は

砲弾が着弾したらその「衝撃で」中の人は死ぬ

つってたのか。それなら納得。衝撃で死なないことは確かに証明されてるね

正面装甲が貫徹されるかどうかは西側第3世代(第3.5世代)戦車どうしの戦車戦がいまだに
発生した事ないからわかんないなぁ。どうなんだろ。俺は絶えられると思うんだがなー
40通常の名無しさんの3倍:2008/05/06(火) 00:29:33 ID:???
>というか、実際乗ってるかどうかも怪しくなってきたな。個々まで理論のかけらもない話を繰り返されると。
2chネラーが陸自になったつもりでホラ吹いてる可能性が高くなってきたな。発言されればされるほどw

自称なのかそうでないかは知らんが

「戦車の測距装置が10kmあるのは可笑しい」
悪天候の時に備えて強力なものを積んでいると突っ込んだら→「そんな時には戦わない」だの
「日本には戦車を運べる船が3隻しかない」(現職のクセに民間船を使っていることすら知らない)だの

過去ログでもおかしなことばっか言ってたわw
41通常の名無しさんの3倍:2008/05/06(火) 00:30:30 ID:???
ああ、過去ログじゃなくて過去スレね
42通常の名無しさんの3倍:2008/05/06(火) 02:22:01 ID:???
>>27
みてなかったんで適当に調べてみたら
いきなりダウンタウンの番組でうさんくさく見えてきた
43通常の名無しさんの3倍:2008/05/07(水) 00:13:50 ID:???
モビルスーツなて全高が高すぎて使いもになないよ
戦車相手にいい的になるだけ
44通常の名無しさんの3倍:2008/05/07(水) 01:12:36 ID:???
>>42
ダウンタウンであろうと、爆笑問題であろうとビートたけしであろうと
ホスト役は基本的に門外漢がやるんだからさぁ
つーか、その手の番組に出る専門家って奴は、ホスト役が振る「ネタ」に
「マジレス」する事がデフォルトでしょ
45通常の名無しさんの3倍:2008/05/07(水) 19:00:51 ID:iG2MdmWC
チェ・ゲバラは捕虜を殺さないし殺させなかった(それどころか戦闘後は負傷者なら敵味方問わず治療した)為に、
(キューバでは)戦況が進むにつれて政府側の兵士が降伏やら投降やらでどんどんとゲリラ側に寝返ったそうだ。
これを応用してみるのはどうだろう。
つまり、投降・降伏補助兵器。

投降する為には投降させてくれる部隊の居場所が分からなければ出来ない
→全高を高くして被発見率を上げる必要が在る
投降してもらう為には急に出現して驚かれる事があってはならない
→高速移動能力が戦術的には不要(戦略的な意味では不可欠)である為、車輪・無限軌道は不要
投降したくさせる為には親近感・安心感が湧くデザインでなけらばならない
→人が最も見慣れている姿形である必要がある

さて、これで人型になるかどうか。
用途に装甲が不要だから軽量化出来るし、走る必要がないから強力なエンジンやモーターもいらない。
闇夜で目立っても良いから、外殻=冷却器な構造にも出来るかもしれない。
必要なのは、自国兵士への国際人道法の周知の徹底と、国内外でのこの兵器のコンセプトの大々的な宣伝と、瞬間通訳可能な翻訳コンピュータぐらいか。
最後が一番難しいな。
46通常の名無しさんの3倍:2008/05/07(水) 19:03:52 ID:iG2MdmWC
>>投降・降伏補助兵器
投降・降伏扶助兵器の間違い。失礼しました。
47通常の名無しさんの3倍:2008/05/07(水) 19:08:12 ID:???
>45が何を言ってるのか理解できません。ごめんなさい
48通常の名無しさんの3倍:2008/05/07(水) 19:50:15 ID:???
超訳すると・・・赤十字専用メカってことかな?
ある意味目立ってナンボというか。
ホントはガンダムの白いボディには赤十字が入るんだよ。
49通常の名無しさんの3倍:2008/05/07(水) 20:33:29 ID:???
しかし爆笑問題のひどい番組が前にあったぞ

メインの芸人がリトマス紙になる事はある気がする

とりあえず自分は爆笑問題がでてる情報番組はみない事にした
彼等がでてた番組、放送局をこえて複数にわたってひどかったから
50通常の名無しさんの3倍:2008/05/07(水) 20:36:36 ID:???
>49が爆笑問題を嫌いだと言うのはどうにかわかったが
それ以外は何を言ってるのか意味不明、なにが「しかし」なんだ?
51通常の名無しさんの3倍:2008/05/07(水) 21:31:28 ID:???
>>47-48
いや、多分
「相手に威圧効果を与え降伏を促す兵器」
っつー意味なんでね?

威圧効果を与える為には見つけにくくては駄目(見つからないと威圧にならんから)なので
全高を高くし、目立つトリコロールカラーにする

別にその兵器でガンガン戦う訳では無いので素早い移動が必要ではないので足でもおk
(まぁ、コストが掛かるってのと戦略移動性にも劣るのは問題だが)

最後に投降しやすいように親近感を抱く人型にする

って話なんじゃないかねー。
まぁ、このハリボテ人型だけじゃ威圧効果も無いし投降する前に倒されちゃうだろうから

人型の後ろには通常兵器のガチの軍が控えていて
人型がウロウロしている間に投降すれば良いけど、投降しないなら後からガチの軍が来て
殲滅しまくる

という脅しを掛けておけばそれなりに効果はあるかもしれんw
52通常の名無しさんの3倍:2008/05/07(水) 21:56:22 ID:???
空中からビラ撒いたり
放送局占拠するだけでOK
53通常の名無しさんの3倍:2008/05/07(水) 21:57:50 ID:???
まぁ、そうなるよなぁ。わざわざ巨大人型兵器を運用するまででもないかな…
54通常の名無しさんの3倍:2008/05/08(木) 00:22:04 ID:???
兵器ではなく見世物として作られそう
ロボット戦わせるスポーツとか
55通常の名無しさんの3倍:2008/05/08(木) 01:12:40 ID:???
それは「実際に使えそうな人型兵器」ではないから
56通常の名無しさんの3倍:2008/05/08(木) 13:57:36 ID:???
>>投降・降伏補助兵器=示威・威圧用

オレもそんなところが落としどころに思う。
というか、他にたいした使い道はなかろうw>MS

実際、一年戦争前まで連邦軍の最大の脅威はテロレベルと考えられる。
それ故、「軍」といっても武装警察程度の存在だったんじゃないかと。
地球連邦政府がある以上、「敵国の対抗兵器」はないから当然だろう。
であれば、小火器が通用しないだけで十分に示威の意味はある・・・。

実際WW2でも、大戦前半の戦車や航空機は半ばそんな使われ方している。
相手がやる気なくせば戦争は終わりなんだから。
ガチの戦車戦とか総力戦とか、そういう無粋なことはテンパってから。

そんな所にガンダムとか持ち込むなよw 危ねーだろ、おいwww
ってな話でどうよ。
57通常の名無しさんの3倍:2008/05/08(木) 14:13:11 ID:???
連邦は政治も軍も一枚岩じゃないから、いつ内戦になってもおかしくないけどね
58通常の名無しさんの3倍:2008/05/08(木) 14:31:03 ID:???
>>57
一枚岩でないのは同感。
ジオン独立戦争自体が、まさにその「内戦」だったかもね。

とはいえ、一年戦争直前まで連邦の認識は「叛乱」程度で「戦争」までは
考えていなかっただろう。30分の1の相手なんだから。
少なくとも兵器の新規開発・量産などの「戦争準備」は普通しないわな。
59通常の名無しさんの3倍:2008/05/08(木) 19:56:24 ID:???
>>50
ようは番組造りのスタンスの問題だな
番組が適当に作ろうと思ってれば
扱う芸人も、そういった方面にいくだろう

少なくとも爆笑問題の場合はそう感じられた
60>>45−46:2008/05/09(金) 18:09:50 ID:???
>>47-48
>>51-56
威圧というよりは、敗北時の生存の希望を持たせるのが目的なのですが・・・・・・。
言ってみれば、「黄金の橋」を可視化してみた物なんです。
例えば「この(人型)兵器の半径5q以内の人間・物体には攻撃しない」というのを敵味方問わず周知徹底させておけば、
敵軍の敗北時には、雪崩を打って人型兵器の周りに駆け込むんじゃないかと。
自軍の敗北時には、人型兵器に白旗を持たせたら降伏の意がすぐに理解されると思うので、
敵味方の戦意が収まりやすくなって戦死者が減るんじゃないかと(戦う必要が無くなったらとたんに自分の命が大事になると思うので)。
61通常の名無しさんの3倍:2008/05/09(金) 18:35:21 ID:???
MSそのものの実用性より、MSを作れる程の技術があることの方が大事。
技術力の誇示、という観点からすればMSは有用じゃないかな。
62通常の名無しさんの3倍:2008/05/09(金) 18:49:45 ID:???
>>60
それは人型である必要ないじゃん
でっかい旗でも振っとけばOK
63通常の名無しさんの3倍:2008/05/09(金) 19:02:43 ID:???
http://www.technobahn.com/news/2008/200805081718.html

このスレの趣旨とはずれるが一応貼っておく
64通常の名無しさんの3倍:2008/05/09(金) 23:14:17 ID:???
>>60
既に言われてるけどわざわざ人型にするひつようないんでね?そういう使い方なら

むしろどっかの広場にでも白旗立てておけばいいんじゃ?そっちのが安心するでしょ。敵も


>>61
でも、そのMSを戦場にもっていっちゃうと簡単に撃破されて鹵獲されたあと
色々技術盗まれちゃうから持っていかない方がよさげだな…

でも、実際使わないと問題点は洗い出せないからなー
やっぱGガンダムとか、アミューズメントパークでの客寄せパンダ的使い方になるのかなー
65通常の名無しさんの3倍:2008/05/09(金) 23:20:49 ID:???
>>64
それなんてダイガード
66通常の名無しさんの3倍:2008/05/09(金) 23:24:57 ID:???
つまり、中国から借りろと
67通常の名無しさんの3倍:2008/05/09(金) 23:52:14 ID:???
>>63
2020年 エクゾスケルトン実用化、試験運用開始

2030年 エクゾスケルトン主要部隊に配備

2040年 小銃弾に耐えられるアーマータイプ試験運用

2050年 アーマータイプ量産化、機関銃に耐えられる重装甲タイプ(全高2.5m)開発

2060年 12.7mm機銃を手持ちで運用できる武装強化バージョン(全高3m)開発

2070年 小型、高出力のスラスタ開発、ある程度のジャンプ移動が可能に  ←ハインラインの機動歩兵完成
68通常の名無しさんの3倍:2008/05/10(土) 11:46:03 ID:???
2100年 小型核融合ユニット開発 人工筋肉ユニット開発
     さらに重武装・重装甲・機動性・快適性が追求される(全高4m)      ←ボトムズ完成

2110年 定重力環境(月面基地、コロニー等)建設のため作業用汎用人型機械が開発される
     武装・装甲は無いが推力・航続距離確保のため機体は大型化(全高8m)

2120年 1G環境での作業に適応させたモデル開発                  ←レイバー完成

2130年 軍用レイバー開発スタート 
     武装・装甲の追加により動力源も強化、機体さらに大型化(全高17m)    ←ザク完成  
69通常の名無しさんの3倍:2008/05/10(土) 13:38:05 ID:???
軍用で、17mになっちゃう根拠が弱いな。
70通常の名無しさんの3倍:2008/05/10(土) 14:16:18 ID:???
そもそも、2100年のボトムズと
2110年の建設機械の繋がりないしw

っていうか2110年以降なんかこの手のスレで1000回は論破されたガンダムの
設定まんまじゃん>>67には一応のセンスを感じたけど>>68は駄目駄目だな

まぁ、言ってしまうと>>67にもおかしい所はあるのだが

>2050年 アーマータイプ量産化、機関銃に耐えられる重装甲タイプ(全高2.5m)開発
>2060年 12.7mm機銃を手持ちで運用できる武装強化バージョン(全高3m)開発

これって、装甲技術が軽量、高性能化してるから出きるんだろうけど、その時代になっても
想定武器は現代の12.7mm機銃だけとかね

ぶっちゃけこんな年代になったら(ちと荒唐無稽だが)レーザーが開発されてて12.7mm機銃程度
防げる?(2050年の機関銃が何をしめしてるかわからんが12.7mm程度だろう。25mm機関砲とか
に耐えられる装甲を10年前に開発してるのに10年後の60年に約に立たない12.7mmを搭載デキター
ヤッターは。ないだろうからな)

装甲をわざわざ搭載してもただの高い棺桶を作ってるだけだからな。まぁ、レーザーが無いにしろ
もっと貫徹力のある武器は幾らでも開発されてるんだろう


>2070年 小型、高出力のスラスタ開発、ある程度のジャンプ移動が可能に

これまたそんな物をわざわざ開発してジャンプしてもただの的だわな
71通常の名無しさんの3倍:2008/05/10(土) 15:10:27 ID:???
>>70
だったら「歩兵」の装甲って永遠に鉄カブトと防弾チョッキでいいと?

せっかく米軍様がパワーアシストを開発してくれてるんだ、
重量のかさむ「装甲」を歩兵が装備することも可能じゃないか。
重火器を歩兵が自ら運べるなら、トラックに積んで降ろしてっていう手間もはぶける。
それを統合化したものが機動歩兵ってことだ。

>これって、
以降、武装にかんするコメント意味不明。

>スラスタ
カエル飛び移動は、敵前でやるより進軍時に適すると思われ。
72通常の名無しさんの3倍:2008/05/10(土) 15:32:54 ID:???
>>71
いやいや、別にそう(防弾チョッキと鉄兜(実際は今鉄兜じゃないけどさw)でいい)とは言って無い

パワーアシストで防弾性能が上がるなら上がった方が良いけどそれはあくまで人間の大きさと
大差なく、人間と同じ位動る上で。って話だよ

全長3mだか4mのロボットもどきに乗りこむなんて自殺志願も良い所だっていうか

>重火器を歩兵が自ら運べるなら、トラックに積んで降ろしてっていう手間もはぶける。
>それを統合化したものが機動歩兵ってことだ。

とかいってる時点でもう駄目ポな人だって想像できるけどさ…

>以降、武装にかんするコメント意味不明。

ん?わからなかったか?2050年とかいう未来だったらもっと今より装甲技術がすすんで
軽く、強靭な装甲が出来てるだろ?
(っていうかそういうのがないとロボもどきで12.7mm機関銃の射撃になんて耐えられない。
このクラスの機関銃になると生身で食らうと腕とか足とか千切れ飛ぶ位の威力だからな)

で。「2008年」現在の12.7mmの銃撃に耐えられる装甲ができますた!とか言ってるのはいいけど
その2050年の進んだ未来ではなんで銃の威力が「2008年」の今と同じだと思ってるの?
もっと威力のある銃が登場しててもおかしくないっしょ。その威力のある銃の前では12.7mmに
耐える装甲なんて紙も同然でしょってこったよ

ガノタにありがちな自分(人型兵器)だけに都合の良い技術は考慮するけど、敵対技術は
今のまま。って落とし穴に嵌ってるなーってこった

>カエル飛び移動は、敵前でやるより進軍時に適すると思われ。

それこそトラックで戦場付近まで運べ
無駄に高価でかさばり、デッドウェイトにしかならんスラスタなんぞいらんわ
73通常の名無しさんの3倍:2008/05/10(土) 16:50:54 ID:???
>>72
じゃあ、2050年バージョンまでは同意ってことでいいかな?

しかしどんな製品でもスペックアップ要求は必ずあるからねー。
能力を向上させた上でコンパクトに収められればそれに越した事はないが。
重武装・重装甲・大型モデルは必ず作られるはず。
その上限はまあ、歩兵としては3〜4mってところかもしれない。
大小ミックスも考えられるな。

>◯mm機銃の話は、
その時点での武装のランクを現代の感覚で言うとってことです。

>トラック
トラックは整地された道路しか走れんけど、使える場所なら使ったらヨロシ。
74通常の名無しさんの3倍:2008/05/10(土) 17:15:16 ID:???
>>73

>じゃあ、2050年バージョンまでは同意ってことでいいかな?

微妙。小銃弾に耐えるのも以外と難しいかもしれん
(あきらかに12.7mmあたりの下りがおかしいからそっちに突っ込んだけどね)

まぁ、あのエクゾスケルトンの運動性と大きさを損なわない形で実現できるならしたに越した事はないけどね

>重武装・重装甲・大型モデルは必ず作られるはず。
>その上限はまあ、歩兵としては3〜4mってところかもしれない。

「歩兵」として使うなら3〜4mはでか過ぎる。建物の中にも入れない(天井低かったりするしね)し、遮蔽物の
影には隠れにくい。(これまた頭が飛び出す)

なので、使い方は装甲車、歩兵戦闘車的な使い方になると思う(歩兵の援護や盾)んだが、それなら車両型にした方が
よっぽど重武装、重装甲にできるし、コストも掛からないと思うんだが…

そして、無理繰りに重武装、重装甲化したところで所詮人型だから耐えられる銃撃には限度があるし4Mは
目立ちすぎる。マジで歩兵戦闘車でも使った方が良いと思われ

>>◯mm機銃の話は、
>その時点での武装のランクを現代の感覚で言うとってことです。

つまり、現代でいう12.7mm機関銃と同じような使い方をされる「2050年」の兵器に耐えられる装甲を目指すってこと?
無理じゃね…?

装甲と砲弾は矛と盾の関係だから一概にどっちが強くなるとはいいきれないけど、少なくとも人型でそれを達成するのは
無理っぽい
というより、今現在の話でも12.7mmに耐える装甲を施したパワードスーツが明日いきなり完成したとしても、簡単に
今度はPRGや歩兵戦闘車搭載の25mm、30mm機関砲で蜂の巣にされる

つまり、大型化、重装甲化するに当たっては相当重装甲にしないと、簡単にそれ以上の火器の攻撃に晒されて撃破される

なんで、上でも言ったように歩兵として使うなら一番の優先順位は隠蔽性能と身軽さであって、正面切ってのガチンコ勝負
するなら重装甲にできる車両型にでもしないと無理だわ。12.7mm程度のランク程度の対弾性能で3〜4Mものデカブツ
にするのはそれこそ自殺志願。せめて今の技術でいう25mm、30mm機関砲に耐える程度の性能は欲しいけど、流石に
これを人型で達成するのは無理だよな?

>トラックは整地された道路しか走れんけど、使える場所なら使ったらヨロシ。

あー。上でトラックっていってたから便宜上トラックっていったけど別にタイヤじゃなくてもいいんだし、装軌式の輸送車使え
ばいいんじゃないの?っていうかマンマ歩兵戦闘車だけど。

現代の機械化歩兵部隊と同じ構成で(あくまで人間とほぼ同じサイズ)のパワードスーツ兵を運用してそれにある程度の
防弾性能を持たせるのは賛成だけど、3mも4mものデカブツを運用するのは無理くせぇ
75通常の名無しさんの3倍:2008/05/10(土) 17:29:03 ID:???
長くて内容がないのは最悪
76通常の名無しさんの3倍:2008/05/10(土) 18:31:33 ID:???
未来になったらスティンガーみたいな射程が何kmもある対戦車ミサイルが出回っているから人型ロボットなんてのは無意味
太陽活動が活発になってレーダーが無効化されるぐらいの状況にならないとな
後は人工筋肉などを使って機体の発熱を抑えるべき
装甲は非金属性でかつ強度に優れ、軽量であるものを使うべき
全高は2.5m以下に抑えるべき
77通常の名無しさんの3倍:2008/05/10(土) 19:35:51 ID:???
>>74
>微妙。小銃弾に耐えるのも以外と難しいかもしれん
その根拠は?

>12.7mmに耐える装甲を施したパワードスーツが明日いきなり完成したとしても、
>簡単に今度はPRGや歩兵戦闘車搭載の25mm、30mm機関砲で蜂の巣にされる
そんなの当たり前でしょ〜
あくまで歩兵の話をしてるんだが、なんで20mmや30mmに耐えなきゃいけない話になるのか?

>「歩兵」として使うなら3〜4mはでか過ぎる。
AFVだって全高3mあるんだが。
建物に入るなら、歩兵全員がこのサイズにしなければ良い。
妥当な全高は、ここでは感覚の問題に過ぎないよ。
そうでないと言うなら、全高は◯mに限るという証明をしないと。
78通常の名無しさんの3倍:2008/05/10(土) 19:50:07 ID:???
>>76
>未来になったらスティンガーみたいな射程が何kmもある対戦車ミサイルが出回っているから人型ロボットなんてのは無意味

そうすると戦車も無意味になるけど、それでいいのか?
79通常の名無しさんの3倍:2008/05/10(土) 20:20:22 ID:???
>>77

>その根拠は?

だって現在のボディーアーマーって小銃弾防ぐように出来てない(というか防ぐように作ると
重すぎて動けない)んだもん

なので小銃弾を防ぐ為には重くしなくちゃいけないんだけど、これってあくまでも「現在の」小銃弾
に対してなんだよねぇ。相手が小銃弾を防ぐようになったらこっちの小銃だって口径が上がったり
するだろうし…といういたちごっこの上で糞重くなったボディーアーマーをパワーアシスト付きとは
いえマトモに運用できるか…という事を考えるとちと厳しいんでねーの。というのが根拠っす

>そんなの当たり前でしょ〜
>あくまで歩兵の話をしてるんだが、なんで20mmや30mmに耐えなきゃいけない話になるのか?

だって、前提の>>67の話で既に3Mとか4Mになってるんだぜ?
3〜4Mのロボモドキを歩兵として運用。は無理っしょ?ちゃんと文脈読んでるか?

>AFVだって全高3mあるんだが。
>建物に入るなら、歩兵全員がこのサイズにしなければ良い。

うん。じゃあちっちゃくて(防弾性能は低いであろう)奴だけで良いよ
屋外に3〜4Mものデカブツ残しておくならそいつがやる役割はIFVにでも任せておけばOK
80通常の名無しさんの3倍:2008/05/10(土) 20:51:00 ID:???
全身装甲にしようとするのが間違いだろ
部分装着型が理想
バイタルパートだけに装甲を施して
後は外骨格はむき出しでいい
ついでに小銃に耐えれる程度の装甲で十分だと思う
81通常の名無しさんの3倍:2008/05/10(土) 21:15:26 ID:???
>>79
そうだな、重装甲タイプったって全高を高くする必要は無いね。
ガンダムバーチェみたいな体型でいいかもしれない。
兵員輸送車や輸送機を転用することを考えると2.5〜3mぐらいが合理的か。
それ以上だと別に輸送手段を用意するべしと。
82通常の名無しさんの3倍:2008/05/10(土) 21:26:41 ID:???
>>81
全身装甲にすると重すぎて動けなくなるから本末転倒
どんな兵器にでも言えることだが装甲は被弾しやすい場所やバイタルパートを中心に施すのが常識だろう
よって銃撃戦で被弾しやすい場所、前面・上半身にだけ装甲を施すべき
無駄な間接を省くべく胴体から頭部まで一体成型のプレートアーマーを装備すればいい
周囲を見渡すには手に持っている銃にカメラを付けてそこから情報を得ればいいと思う
背中には燃料電池を背負う、これも装甲の代わりぐらいにはなるだろう
むき出しにするか、プレートアーマーで覆うかと選べると思うが
手足などの外骨格部は防弾チョッキでできた「ニーソックス」で十分
83通常の名無しさんの3倍:2008/05/10(土) 23:43:24 ID:???
上で12.7mmの話でてっけどレールとかリニア、もしくはレーザー兵器でも出来ない限り
火薬式の弾速ってもう頭打ちじゃなかったっけか?科学物質の反応速度の限界で
84通常の名無しさんの3倍:2008/05/11(日) 00:13:50 ID:???
>>82
それはマシーネンクリーガーみたいなイメージか?
でもせっかくのパワーアシスト、
荷物運ぶわけじゃないから装甲の充実化にまわしたいなあ。
脚だって撃たれたら痛いし。
85通常の名無しさんの3倍:2008/05/11(日) 00:55:13 ID:???
>>83
それを言い出すと、そもそも12.7mm弾を食らっても平気な車両を作る時点で結構大変なんじゃね?
それが楽々出来るなら、今頃全てのハンビーは防弾化されてる
86通常の名無しさんの3倍:2008/05/11(日) 03:46:12 ID:???
いちのへの資料を参考にすると、単発の12.7mmのゼロ距離射撃に耐えるには
最低でもRHA30〜35mmの装甲がいる。
戦車や装甲車両でもないと、結構大変なんじゃないかな。

ttp://sus3041.web.infoseek.co.jp/contents/small-arms/small-arms.htm
87通常の名無しさんの3倍:2008/05/11(日) 17:52:01 ID:???
ていうか、そもそも

>>68

>2100年 小型核融合ユニット開発 人工筋肉ユニット開発
>     さらに重武装・重装甲・機動性・快適性が追求される(全高4m)      ←ボトムズ完成

がありえないっしょ。前の>>67の進化の過程で12.7mmに耐えるって出てる(>>86も言うように
この時点でかなり難しいけど)けど

ボトムズこんなに耐弾性ないっしょ。拳銃とかで抜かれてなかったっけ?設定の装甲厚もめちゃ薄いしw
88通常の名無しさんの3倍:2008/05/12(月) 00:30:00 ID:???
防弾関係で興味深い内容みつけた

盾について
http://www21.tok2.com/home/tokorozawa/faq/faq09b.html#盾
http://www21.tok2.com/home/tokorozawa/faq/faq09b.html#07068

ボディアーマーについて
http://www21.tok2.com/home/tokorozawa/faq/faq09b.html#02598
http://www21.tok2.com/home/tokorozawa/faq/faq09b.html#08759
http://www21.tok2.com/home/tokorozawa/faq/faq09b.html#07065

等等
12.7mmを防ぐのに(スゲー単純に考えると)72kg弱のボディアーマーが必要だそうで
重っ

パワーアシストで強引に動かしてもトップヘビーになりすぎてすぐコケそうだなぁ…
89通常の名無しさんの3倍:2008/05/12(月) 20:20:56 ID:???
高々一発を耐えるが為に支払わないといけないコストからすると…
大体、12.7mm弾は何から撃ち出されると言えば、機関銃な訳だし…
90通常の名無しさんの3倍:2008/05/13(火) 07:53:11 ID:???
〉87
ピストルで打ち抜けるかどうかはわからんが
アーマーライフルってハンドガンと呼ぶには物騒すぎる
代物じゃないかい?
91通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 17:20:57 ID:???
人型遊具(搭乗・遠隔操作両用型)が広まってる社会だったら
政府が侵略戦争を行いかけた時に住民が実力で反対する事も可能かな。
武器や装甲は自前で揃えるという(まじめに出来そうだ)。
92通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 18:13:45 ID:???
なんかこう、電撃だかなんだかのラノベ懸賞に応募しようという厨房の構想を目の当たりにした感じが
93通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 19:29:23 ID:???
>>91
>人型遊具(搭乗・遠隔操作両用型)が広まってる社会だったら

今我々が住んでいる所がそういう可能性のある社会であったなら
AIBOは今頃ソニーの稼ぎ頭の一つになっているはずだし
セグウェイだって皆が乗っているはず
そういう過程を辿った先に人型遊具の可能性が見える
が、ふつーの人はそんな物好きじゃない
94通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 19:49:43 ID:???
>>91
「人型遊具」についてくわしく
95通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 20:04:40 ID:???
>>94
リアル大人のオモチャじゃねーの?
96通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 20:43:53 ID:???
>>91
なんつーの?それはアフリカ諸国がやってるように

パジェロあたりに機関銃を搭載して戦うってのと何か違うのかな?
(明かにこっちのほうが役に立つかと)

つか、ぶっちゃけ
>政府が侵略戦争を行いかけた時に住民が実力で反対する事

政府の軍(日本でいえば自衛隊)に反抗できるってどんだけ重火器そろってるんだよw
治安の良い先進諸国じゃちと武器の目処がたたんな

>>95
ていうか、俺はそっちの人型が欲しいw
97通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 21:00:27 ID:???
>>91
装甲はなんとかなっても武器はどうやって手に入れる?
駐屯地を襲う?海外から密輸?

迫撃砲くらいなら自作できるだろうが
(実際左翼過激派が作ってたし)、
ライフルと迫撃砲程度ならその「人型遊具」にあえて乗る必要はないわな。

ついでにさんざん概出だが、
その「人型遊具」も大きさ次第では政府軍にフルボッコだわな。


>>95
「搭乗」ってそっちの意味の「乗る」かwwwww
98通常の名無しさんの3倍:2008/05/15(木) 05:57:41 ID:???
プラレスラーを忍び込ませて破壊工作するんだよ。
99通常の名無しさんの3倍:2008/05/15(木) 08:18:27 ID:???
J・P・ホーガン「ミクロ・パーク(Bug Park)」てのがあったな。

マイクロマシンネタとバーチャルリアリティネタの組み合わせ。
ちょっとディズニーぽい話だったけど。
100通常の名無しさんの3倍:2008/05/15(木) 12:34:24 ID:???
>>98
そいつはいいかもな
ただ今メリケンが試作しているのは多重クローラー系だったりする
101通常の名無しさんの3倍:2008/05/15(木) 19:44:58 ID:???
>>78
実際そういうATM、むしろもっとやばいのがあるけど、戦車はいらないとか無駄だって事はないよ
ただ、第二次世界大戦みたいに敵弾をバカスカ弾きながら敵陣に突撃・蹂躙なんてのはそうそう出来なくなった
ぶっちゃけ、戦車に乗ってると、敵戦車よりATM持ち歩兵の方がよっぽどおっかない。あと、1番どうしようもないのがAH

状況開始10分でやられたorz
102通常の名無しさんの3倍:2008/05/15(木) 19:47:42 ID:???
>>100
整備が大変そうだなあ。そんなもんを運用できるとは、さすがアメリカ
103通常の名無しさんの3倍:2008/05/15(木) 19:58:52 ID:???
>>35
遅レスでちとごめん

日本でも鉄弾芯の徹甲弾(演習用徹甲弾だけど)使ってるけど、地面だの薄い鉄板だのに当たっただけで弾芯(弾頭にあらず)が溶けたり砕けたりしちゃう
材質が同じだからっていっても、実弾と演習用徹甲弾じゃ全然違うだろうが、半分ベニヤの的撃ったくらいで割れちゃうようなもんが、複合装甲や劣化ウラン装甲に当たったとこで侵徹するかなあ?
104通常の名無しさんの3倍:2008/05/15(木) 20:00:41 ID:???
>>40
船の話は大変勉強になりました

戦車不用論スレの方でしたか
105通常の名無しさんの3倍:2008/05/15(木) 20:06:44 ID:???
>>95-97
つ風俗

30000くらい持って池袋あたりにGO
106通常の名無しさんの3倍:2008/05/15(木) 20:07:44 ID:???
>>103
自分がレスつけようとしてる近辺のレスや文脈すら読めないのかよ…
107通常の名無しさんの3倍:2008/05/15(木) 20:10:53 ID:???
>>72
むしろ、ボディアーマーがいくら厚かろうが、弾着のショックで乗員?がやばそう
胴体が真っ二つになるような弾丸を喰らったら、どんなによくても骨折くらいはしそうな気がする
108通常の名無しさんの3倍:2008/05/15(木) 20:12:10 ID:???
>>106
一応読んだよ
109通常の名無しさんの3倍:2008/05/15(木) 20:33:05 ID:???
>>108
読んだ上でそんなレスしてるのなら救い様がない
110通常の名無しさんの3倍:2008/05/15(木) 20:39:46 ID:???
>>109
どの辺がいかんのかな?スレ違いだしあれだけど
111通常の名無しさんの3倍:2008/05/15(木) 20:47:46 ID:???
>>110
だから、「貫徹」するしないは
>>31>>33>>35>>37>>38>>39
を読めば問題にしてない事がわからんのか?
>>31が例に挙げてた「死ぬ死ぬ」の人は着弾したらその「衝撃」で中の人が死ぬ。って言ってるんだろうからな

ていうか更には>>35の人は>>38で貫通力は違う。って明言してんだけど

この流れを読んで>>103みたいなズレたレスするっておまえ本当文章能力ないな…
おまえ、このスレに随分前から居る自称陸の人なんだろうけど、そろそろそれっぽいウソを吹かすの辞めた方がいいよ
ウソバレバレになってきてるから…レスするだけ恥さらしだよ?
112通常の名無しさんの3倍:2008/05/15(木) 20:57:27 ID:???
>>111
なんかえらい荒れとるね。なぜにそんな喧嘩腰?俺が文章力無いってのは同意

とりあえず、貫徹力≠衝撃力でない?あと、弾芯が砕けるか否か、それに関連して砲弾が侵徹するか否かは、衝撃の大小という面ではでかいのでは
113通常の名無しさんの3倍:2008/05/15(木) 20:59:16 ID:???
あと、いらん事かもしれんけど、侵徹と貫徹は全然別のもんです
114通常の名無しさんの3倍:2008/05/15(木) 23:10:04 ID:???
>>112
ならはじめから貫徹云々じゃなくて衝撃の話すりゃーいいのに知ったか顔で
毎度毎度ピントのずれた話してっからいいかげんウザがられてるんだよ

コテでも付ければ?遠慮なくNGすっから

ちなみに、「衝撃」自体は弾が砕け散ろうが侵徹しようが大差ないと思うぞ
115通常の名無しさんの3倍:2008/05/15(木) 23:29:18 ID:???
>>114
ずっと衝撃力の話しかしてないけどなあ。まあいいか。ちなみに
・侵徹→砲弾が突き刺さる=砲弾の運動エネルギーが0になる=砲弾の持つ運動エネルギーが全て戦車にかかる
・貫徹(後部まで完全に抜けた場合)、跳飛、砲弾粉砕→それぞれで砲弾の運動エネルギーが散らばる
衝撃は大分違うんでないかね。装甲車に対してAPDSFS弾撃たない理由の一つだし
116通常の名無しさんの3倍:2008/05/15(木) 23:32:18 ID:???
あと、ネットでくらいはもうちょい丁寧に話を出来ないもんかい?お前さんは社会人みたいだし
気に障ったらすまんです
117通常の名無しさんの3倍:2008/05/16(金) 00:22:09 ID:???
ああ、>>103を確かに読みなおしたら浸徹だったわな。そこは読み違えたあやまるわ。すまん。んで

>・貫徹(後部まで完全に抜けた場合)、跳飛、砲弾粉砕→それぞれで砲弾の運動エネルギーが散らばる

まず、貫徹してたら中の人は助からないから除外するとして
APFSDSは跳弾なんてしないし、粉砕された後の残骸がどうなるかわからんが、ほぼすべての運動エネルギー
は戦車側に渡してるんでねーの?当たった瞬間後部がポッきりおれてその後部はどっかあさっての方向に
すっ飛んでいきました。とか摩訶不思議な軌道を描かない限りはw

>衝撃は大分違うんでないかね。装甲車に対してAPDSFS弾撃たない理由の一つだし

ほほー。初耳。どこでそういう話がでたんだ?俺はてっきりあっさり貫通しすぎて直線状にしか被害が及ばないから
使わないと思ってたんだが…。どこで聞いたか詳しく

所で、おまえはこのスレに前から粘着してて戦車は砲撃されたら終わり(その時の終わり方が貫徹されるか衝撃で
死ぬかは毎度違うw)んだが、実際はどうやって終わると思ってるん?ちょっと簡単に纏めてくれんか
A.貫徹するから中の人死ぬ
B.貫徹しないけど衝撃で中の人死ぬ
おまい両方言ってるんだけど(コテついてないから同一人物だと仮定)、A.B.は明かに矛盾してるんだけどどっちなんだ?


つーか、細かいことを言えば
>>103
>複合装甲や劣化ウラン装甲に当たったとこで侵徹するかなあ?

劣化ウラン装甲ってなんぞや。複合装甲の一種だろ。というツッコミは置いておいて、複合装甲っつったって別に表面全てにまで
セラミックや劣化ウランを使ってる訳じゃないんすけど…(むしろ表面にまで使う意味がない)
モンキーの鋼鉄弾芯だとその複合装甲のアンコの部分までも侵徹しない(装甲表面の普通?の装甲材ですら折れたり弾かれたりする)といっている?

あと
>日本でも鉄弾芯の徹甲弾(演習用徹甲弾だけど)使ってるけど、地面だの薄い鉄板だのに当たっただけで
>弾芯(弾頭にあらず)が溶けたり砕けたりしちゃう

てか、これって
http://ja.wikipedia.org/wiki/APFSDS

>TPFSDS
>TPFSDSは、陸上自衛隊の日本国内での演習場では狭すぎてAPFSDSの実弾演習が行えないため開発された訓練弾である。
>タングステン弾体のそれと同じ飛翔特性を示すが、目標命中、若しくは一定距離を飛翔すると弾体が3分割(正確には5分割)し、
>急激に弾速を衰えさせることで狭い演習場でも安全な実弾演習を可能としている。

だから簡単に割れるんじゃねーの?ガチのAPFSDSなんか使って訓練場の外まで飛んでいったら困るし

ていうか、
>日本でも鉄弾芯の徹甲弾(演習用徹甲弾だけど)使ってるけど、地面だの薄い鉄板だのに当たっただけで
>弾芯(弾頭にあらず)が溶けたり砕けたりしちゃう

みたいなモンキーモデルだったら素直にAPFSDSのモンキーなんか使わないでHEAT-MPとか使うわ


最後に
>あと、ネットでくらいはもうちょい丁寧に話を出来ないもんかい?

アホかwwwww
2ch(しかもこんなネタスレw)で何言ってるんだwwwwwwww

思わず草が生えちまったよ
俺だって別に時と場合によっては丁寧に話すが、少なくともお前はその対象になってないwww

だからコテつけてくれんか?NGにすっから
118通常の名無しさんの3倍:2008/05/16(金) 00:25:29 ID:???
(´д`) おまえこそコテハン付けろよ。
119通常の名無しさんの3倍:2008/05/16(金) 00:27:18 ID:???
長いレスだなー
120通常の名無しさんの3倍:2008/05/16(金) 00:42:26 ID:???
>>117
APDSFS弾でAPCとかを撃つとあっさり貫徹しちゃうので、むしろ戦車より被害が少なかったりする。そういう理由もあってHEAT-MPで射撃する。確か、湾岸戦だかイラク戦でそんな事例の記事がネット上にあったよ
また、APDSFS弾はお前さんの言う通り跳飛しないので衝撃が大きい。仮に何かしらの理由で戦車砲弾が跳飛、または砲弾粉砕した場合にどれだけ運動エネルギーが逃げるかはわからんけど、MG弾だと跳弾は鉄的に命中するまでと変わらんスピードで飛んでくよ
あと俺はBの方。死ぬとまでは言ってないけどね。戦車も、乗員にも戦闘能力は残らないって言ってるよ
121通常の名無しさんの3倍:2008/05/16(金) 00:53:25 ID:???
>>117
追記
TP弾芯が一定距離で飛散する機構は「弾頭」についてて「弾芯」では無いね
弾芯は鉄ではあるし、演習弾ではあるけれど、空気抵抗による摩擦熱や風の影響に対して実弾となるべく同じ軌跡を描くように作られてる
そこまで鉄製のAPDSFS弾に劣る鉄を使ってるって事はないんでない?装甲や工具はなんかアメリカのそれと比べイマイチだからあれだけど
じゃ、さようなら
122通常の名無しさんの3倍:2008/05/16(金) 08:29:17 ID:???
>>117 & >>120
スレタイも読めない池沼。メルアド交換して二人でやれ。
123通常の名無しさんの3倍:2008/05/16(金) 15:23:00 ID:???
人型は全高の問題があるからなあ
軽快なフットワークで銃撃をすり抜けるようなパワードスーツのが役にたつだろう
装甲で防ぐぐらいなら最初から匍匐前進でもすればいい
124通常の名無しさんの3倍:2008/05/16(金) 16:50:41 ID:???
>>117
あ まで読んだ

>>120
A まで読んだ
125通常の名無しさんの3倍:2008/05/16(金) 17:30:08 ID:???
170と120
リアルで顔みてみたいなぁ。うpしてくんない?
あ、話しかけないでネ。気持ち悪いから
126通常の名無しさんの3倍:2008/05/16(金) 17:39:28 ID:???
>>122
すいませんでしたorz

要は、必ず重装甲=高防護力になるとは限らないって事で。PT含む人型兵器であれば尚更
>>123
それが1番痛いとこ。ステルス迷彩でもないとお話にならないかなあ
>>124
あらま
12791:2008/05/16(金) 18:13:32 ID:cdAs8Ls/
>>94
『AKIRA』の金田のバイクが人型になった感じの・・・・・・
人型バイクですねすいませんorz

>>96-97
軍とは仲の悪い(という設定の)警察からコッソリ融通してもらうというのはどうです?
どちらも公認の武装組織ですから、予算やら権力やら面子やら取り合ってると思うので、
警察の面子を保つなら、ある程度までは協力してくれると思うのですが。
で、実際には攻撃対象である軍の一部の将校が警察と思わせて支援していたという
(後で「反侵略ゲリラを警察が支援していた」と国民に思わせる事で警察の権力の失墜を狙っていたという筋書き)。
要は軍の自作自演です。
警察の武装が軍隊並みである必要がありますが。
128通常の名無しさんの3倍:2008/05/16(金) 19:09:34 ID:???
>>121

>「弾頭」についてて「弾芯」では無いね

詳しく。
APFSDSって弾頭と弾芯なんて分かれてたか?
129通常の名無しさんの3倍:2008/05/16(金) 20:07:33 ID:???
>>127
それだともっと難しいのでは。警察に限った話じゃないけど、日本で、公の組織から、登録番号つくような物品の横流しはほとんど無理かと
>>128
APDSFSはそのまんまです。弾芯、弾頭が別々になってるのはTPDSFS
130通常の名無しさんの3倍:2008/05/16(金) 20:30:50 ID:???
>>127
>軍とは仲の悪い(という設定の)警察から

そんな面倒な設定が要るなら、現代/近未来版の親衛隊でもでっち上げる方が…
武装親衛隊と一般親衛隊で温度差があったりしてな。
131通常の名無しさんの3倍:2008/05/16(金) 20:49:09 ID:???
>>129-130
遊戯用というのがあるのなら競技用もあるだろ
ロボットクレイ射撃みたいなのがあるとすれば無問題になるんじゃね?
ロボリンピックがあってロボレスリングやロボアーチェリーとかもあってさ
そんな感じでどう?
132通常の名無しさんの3倍:2008/05/16(金) 21:34:50 ID:???
要は同じ国内に対立する武装組織があればいいわけだな。
外からの侵略でなく「内戦」て、
どういう流れで起こるのかリアルに想像しにくいなあ。
おれも平和ボケだなあ。
133通常の名無しさんの3倍:2008/05/16(金) 21:35:53 ID:???
>>120
帰れって言われたんで俺も帰るが…

>あと俺はBの方。死ぬとまでは言ってないけどね。戦車も、乗員にも戦闘能力は残らないって言ってるよ

流石に抜ける。とか言ってくれなくてよかったわw
(前に居たおまいかどうかしらないけど同じ口調の人は)抜けるっていってたからね
また、同じような奴が出て抜ける。とか言い出さない事を祈っとくよ

まぁ、抜けないと言う事で一つ。後、衝撃で死ぬってのも無い方向で
(どうなんだろなー。一発食らっただけで戦闘不能なほどの衝撃は無い気がするんだがなー…
イラクで鉄弾芯とはいえ食らっても平気だったんだし。)

後、訓練弾と実弾は流石に違うと思うぜ
つーか、実際にモンキーだろうと>>103でいってるようなペコペコの性能だったらAPFSDSなんぞ使わないだろう。
とは思うのだが…。まぁ、いいや
134通常の名無しさんの3倍:2008/05/16(金) 22:19:54 ID:fd7/k4iV
特撮世界では仮面ライダーG3なんてのが実用化されているんですがね。
週刊ライダーの解説読むと介護用バワーアシスト機器の技術延長線上にあるらしい。

索敵には無線での指令車のアシストをうけながら、光学センサーとGPSを使用

オプションで様々な携行銃器が使用可能、自衛隊も欲しがる訳だ(笑)

135通常の名無しさんの3倍:2008/05/16(金) 22:24:54 ID:???
そのころスマートブレイン社では・・・
136通常の名無しさんの3倍:2008/05/16(金) 22:29:10 ID:???
>>127
つまるところモスピーダね>人型遊具

でも子ども向け玩具ならともかく
人型からバイク型に変型する乗り物が
普及するとは思えないのだが。

移動するだけならバイクより車の方が天候にも左右されず快適だし。
つーかそもそも人型遊具で何して遊ぶの?
137通常の名無しさんの3倍:2008/05/16(金) 22:35:07 ID:???
浪漫だw

さてブラックオックスVS鉄人がやっと実現できる
いい時代だな
138通常の名無しさんの3倍:2008/05/16(金) 22:44:11 ID:WiNC5CZV
G4とG3−Xには敵の行動を先読みするゼロシステムまで付いてました('◇')ゞ
139136:2008/05/16(金) 22:55:01 ID:???
ごめん。

「人型バイク」からモスピーダを連想して、
変型するんだと勝手に想像してしまったorz


でもデザインの話じゃないとしたら
バイクと人型があまりにもかけ離れているので
「人型バイク」なるものが一体どんなものなのか想像もつかないのだが。

というわけで「人型遊具」についてもう少しkwsk>>127
140通常の名無しさんの3倍:2008/05/16(金) 23:13:17 ID:???
アシモだって将来の家庭導入を目指してやってんだよ
なにを今更

巨大じゃなきゃアリなんだよ
141通常の名無しさんの3倍:2008/05/17(土) 04:06:48 ID:???
>>139
トヨタの「i-foot」に腕つけたらそれっぽくなるんじゃないかな<人型遊具
間違いなく戦闘には不向き、っつーかドライバーがむき出しすぎるが。

ちなみにこんな奴
ttp://www.toyota.co.jp/jp/news/04/Dec/nt04_1201c.html
142通常の名無しさんの3倍:2008/05/17(土) 04:16:15 ID:???
>>141
それに腕をつけたら未来少年コナンの三本レバーで動くあれになるな
143通常の名無しさんの3倍:2008/05/17(土) 04:19:16 ID:???
ならないよ
144通常の名無しさんの3倍:2008/05/17(土) 04:25:13 ID:???
今年の高専ロボコンルールは、「歩行」がテーマで、課題として
「多脚歩行」の状態から「変形」して「二脚歩行」させるんだとか

たぶん、人型にはならんと思うが、ちょい楽しみではある

ttp://www.official-robocon.com/jp/kosen/kosen2008/index.html
145通常の名無しさんの3倍:2008/05/17(土) 04:36:07 ID:???
>>143には夢が足りない
146通常の名無しさんの3倍:2008/05/17(土) 04:40:30 ID:???
夢ニート
147通常の名無しさんの3倍:2008/05/17(土) 04:46:40 ID:???
ニートは夢がないからこそニートなのだと思うんだが
148通常の名無しさんの3倍:2008/05/17(土) 05:40:46 ID:???
>>139
人型バイク、人型遊具ってガラットのことじゃないのか。
149通常の名無しさんの3倍:2008/05/17(土) 14:24:39 ID:???
いやここは電人ザボーガーで
150通常の名無しさんの3倍:2008/05/17(土) 17:11:49 ID:???
>>147
いや、夢はあるんだよ、
だけど、自分が本気になれば叶うから今はまだ本気にならない
と、ずっと思い続けてる

それがニート
151通常の名無しさんの3倍:2008/05/17(土) 17:35:21 ID:mX10n0cJ
人型バイクといえば、ダイアナンA(元はマジンガーの初期設定案のひとつ)を忘れてまっせ〜
152通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 12:31:33 ID:???
人型バイクというと、ディズニーの日本向け新作アニメが
あったな。タイトル忘れたけど。
153通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 13:20:32 ID:???
バイクが操縦席になるのは人型バイクとは言わんだろ
154通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 18:43:55 ID:???
バーチャロンみたいな設定だったらありえる
155通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 18:45:46 ID:???
ガーランドはかわもりだっけ
156通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 02:15:52 ID:???
しらべずウロで書くと荒巻
157通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 06:02:33 ID:???
ライドバックのアニメ化はどうなったんだ?
158通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 07:01:57 ID:???
>>141>>143
かっこいいなあ。こういう道に進みたかったなあ・・・
159通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 07:55:43 ID:???
LMなんかもいいなぁ
160通常の名無しさんの3倍:2008/05/23(金) 21:24:51 ID:???
過疎なのでちと話題振り

人型兵器ってどの辺までの事をさすのかな
手か足のどちらかでもあればOK?
161通常の名無しさんの3倍:2008/05/23(金) 22:27:59 ID:???
直立二足歩行二手兵器頭有
シルエットが基本人型じゃなきゃダメでしょ
162通常の名無しさんの3倍:2008/05/23(金) 22:30:00 ID:???
>>160
やっぱ手足両方なけりゃ駄目じゃね?この板的には

どっちかだけでいい。っていうならぶっちゃけザクタンクもどき(上半身は無く手だけ)
ってのは結構ありかもしれん。まぁ、普通は使わないが。人型よりマシかと


ところで全然関係ないんだけどおもろい動画みつけた
http://youtube.com/watch?v=Blr-fZpNBrQ

オワタw
8輪でこんなゴツイタイヤでもこんな簡単にスタックするんか…
アニメやゲーム(ヴァンツァーとか?)でありがちな、足にローラーつけてローラーダッシュ!
ってのはやっぱ無茶だなぁ…
163通常の名無しさんの3倍:2008/05/23(金) 22:47:43 ID:???
>>162
あんな地形でローラーダッシュなんてそもそもしないじゃん
人間がローラースケートで走る程度に考えようよ
164通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 04:12:31 ID:???
人間がローラースケートで走るにしても、舗装の粒が粗かったり
表面に砂粒が撒かれてたりするともうアウトですがな
大径ホイール、ワイドトレッド、ロングホイールベース
最低地上高を大きく確保、が不整地の安定走行の基本
165通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 04:34:05 ID:???
>>164
君の膝は伊達か?
166160:2008/05/24(土) 06:53:25 ID:???
手足は両方無いとダメかあ。個人的には、ガンタンクやガングリフォンのヤークトパンター、メタルギアみたいなのもありかな、と思う
>>162
小型やWAPCが通った経路を74式が続行してたら、カメになったなんて時があったね。しかも目の前で
まあすぐ出てこれたからよかったけど、演習場とはいえ、きちんと地図に示されてるような道路で戦車がハマるとは思わなかったな
167通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 06:58:57 ID:???
>>164
HIGH-MACSみたいな方式なら、ある程度不整地にも対応出来そうな気もする
力が加わるとこが高いし、気分の問題程度しか効果がなさそうだけど、一応安定翼使って制御してるみたいだし
168通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 07:20:08 ID:???
>>165
そう思っちゃうのはローラースケートをした事がないからだね
膝なんか全然関係ないよ
169通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 07:36:13 ID:???
>>168
砂粒だろ
砂粒ってどの程度のものを想定しているんだ?
170通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 08:49:52 ID:???
>>168
ローラーボードは膝の使い方が大事みたいだがどうだろうか
171通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 10:39:22 ID:???
>>88
ベトナム戦争時のヘリのドアガナーが装備したチキン・プレートは10層の対弾ナイロンに当時最新のセラミックプレートを組み込み、
(条件が良ければだが)重量11kgで12.7mmを防いだ例があるようだぜ。

現代では胸部と腹部に限定すればセラミックプレート込み重量7.3kgで12.7mmをなんとか防げるボディアーマーがある。
…ただし距離は100m程度は必要だろうし、貫通阻止できても着弾の衝撃で内臓破裂で死にかねんが。

172通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 11:20:14 ID:???
>>168>>169
「砂粒」が撒かれている と
「砂」が撒かれている では
話が違ってくると思うが、どっちなんだろう?
173通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 12:02:15 ID:???
>>172
>表面に砂粒が撒かれてたりすると〜
だからどっちでも大差ないだろ
アスファルト道路の表面に砂粒が撒かれている状態
十分ローラースケートで走れると思うんだが
174通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 12:52:03 ID:???
ていうか、そもそもローラースケートで話すのが間違ってるんじゃねーの?

ローラースケートにモーターなんかついてないし、
ローラースケートにモーターつけて回転だけで進もうと思ったらコケやすいし
ちょっとした砂でもスタックすんでしょ

ローラースケートですすめるのは上の人間が重心移動を美味く使ってるから
だし、ロボのローラーダッシュは人間がローラースケートやるようなモーション
で動く事は想定してないっしょ。ローラースケート+モーターの方じゃん
175通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 13:08:54 ID:???
>>174
ゲームとかに出てるロボットのローラーダッシュってたいてい胴体とかからスラスター吹かしてね?
ローラーそのものではあんま動力発揮してないように見える
176通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 13:12:39 ID:???
そうか?俺のイメージではローラー回転で前進してた気がするが…

まぁ、言われてみるとそんな気もしなくもないが…
でもそうすると砂でスタックする派としない派は
する派…ローラー回転で前進
しない派…スラスターで推力を得る

だろうからそもそも話がかみ合ってないなw
177通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 13:23:33 ID:???
>>176
>>173の理屈だとどっちでもする派になるだろ
砂漠みたいなのなら、するとしないが逆転
178通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 14:35:22 ID:???
>>173
だから、公園の歩道に行って砂場の砂を一掴みさっと撒いてみ?
で、その上をローラースケートで走るんだ
ちょっとしたスリルが味わえるぞ
179通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 19:30:55 ID:???
>>103>>133
気になったので一つ。
日本で使ってる訓練・演習用のTPFSDS(00式演習弾)について。

これはそもそも一定距離を飛翔した時、
あるいは標的や地面に当たった時に 「確実に壊れる」 ように作られているので、
弾芯の素材を問わず実戦用のAPFSDSとは構造的には大きく異なる。


実際鉄弾芯装備のイラク軍のT-72はちゃんとクウェート軍のチーフテンとかを相手に結構活躍してたりする。
もっとも複合装甲装備のM1A1の正面装甲は貫けなかったようだが。
180通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 21:01:01 ID:???
>>179
だな。俺も聞いたところによるとエイブラムスなんかの複合装甲相手にも

複合装甲の表面の通常装甲に突き刺さって、アンコ部分の劣化ウランプレートを
貫けない状態で刺さったまま

っていう状況だった。って話を聞いたぜ。粉々に砕けたりしたってことは無かったみたい
181通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 21:22:49 ID:???
>>179 >>180 スレタイ読めない低能
182通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 22:25:24 ID:???
>>181
わざわざ煽る低脳
183通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 22:26:20 ID:???
>>182
よくわからないが低脳
184通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 22:42:30 ID:???
>>181
だからさあ、ローラーダッシュがどうとか特撮世界ではどうとかなんて話は
「実際に使えそうな」というスレタイに沿った議論からすると場違いも良いところなんだけど
飛んでくる弾に対する耐性の議論は正に「実際に使えそうな」のかどうかに絡む話だけども
185通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 23:48:54 ID:???
人型兵器の耐弾性に絡む問題で言えば、鋼板と防弾セラミック板を比較した場合、


防弾セラミックの圧縮強度は鋼板の2倍以上、セラミックの比重は鋼板の約半分と言う事になるんで、
複合装甲にすることで装甲重量はかなり減らせるのではないかと思う。

セラミック系複合装甲の欠点は一発食らってヒビ入ると耐弾性が極端に低下する事だがそこはモジュラー化するなり。
とは言え想定するサイズや装甲防御力次第ではそれでも重量超過するだろうが。

面白いのはLASTアーマーってのがあって、
六角形(ハニカム構造)のセラミック製タイルを外装にペタペタ貼り付ける増加装甲だが軽装甲車両にとってコレが中々いけるらしい。
重ねる事で防弾性能アップだそうだ
186通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 00:26:56 ID:???
>>185
いやさ、そこらへんは既に戦車がやっとるんだわ

んで、人型兵器よりも正面投影量がはるかに少ない戦車ですら
50t〜70tになってしまって四苦八苦してるのに単純な面積で
それ以上の人型兵器はきっついんでないの?

少なくとも戦車と同じ耐弾性能は期待しない方がいいけど複合装甲使って
金掛けまくって結局装甲車に毛が生えた程度の防護力を得た所で意味無い気がするしなー
187通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 00:33:13 ID:???
>>186
そりゃ求める能力次第だわ

「四肢含めた全周を戦車の正面装甲と同じ」なんて要求出したら100トン軽く越えるだろうしな

188通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 00:36:47 ID:???
「胸腹部、及び背面が12.7mmに耐えられるパワードスーツ」
とかなら高分子の人工筋肉技術の発展含めて近いうちに実現可能かもしれんし
189通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 00:48:57 ID:???
背中はいらないんじゃね?

後は衝撃をどう逃がすかだよなぁ。衝撃で中の人が骨折、内蔵破裂とかしたらもともこもないしねぇ
190通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 00:59:09 ID:???
衝撃吸収ゲルを仕込むなりして衝撃を熱に変換するようにして、
あとは冷却装置つけりなり、中の人が冷却水が循環させるスーツを着るなり…てのが考えられるな

現行ボディアーマーだとそこまで仕込むと重過ぎてかなわんだろうが、パワーアシストがあれば
191通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 03:25:43 ID:???
セラミックの装甲ってのは、時代や冶金技術で差がでるとはいえ
どのくらいの厚さが必要になるもんだろうな。
○○と同等以上で30%軽量化とか、重量絡みしか聞いた記憶がない。

あまり動きが阻害されると微妙。
192通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 04:42:54 ID:???
>>190
気が付くと18mになっていましたってオチだな。
193通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 04:49:40 ID:???
そのオチはむしろ歓迎する
実戦でそのサイズが通用するか否かは俺的にはどうでもいい
194通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 06:59:48 ID:???
あぁ、真性様である事を告白しちゃったね
195通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 07:17:28 ID:???
真性のガノタでなにが悪い!そうだよ俺は真性だよっ!!
196通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 08:05:44 ID:???
>>179-180
なるほど。詳しい説明ありがとうございました
197通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 08:17:55 ID:???
>>191
正面装甲厚は複合装甲のセルを組み込む防弾鋼板製のフレーム含め、
M1で2フィート(610mm)、M1A1で2.5フィート(760mm)の厚さが有る。

125mm砲の直撃に対して確実に耐えるには複合装甲でもこのくらいあったほうが良いと思われる。
参考までに。
198通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 09:18:20 ID:???
やはりルナチタニウムの発見、発明が必須か
199通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 10:36:06 ID:???
厚さ80mm以上の防弾鋼板で距離1000mからの35mm機関砲に耐えられるな
間に60mm程度のセラミックのセル挟めねぇかな
200通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 02:34:47 ID:???
ここで

「人型兵器(MS)が実際に使えそうな設定」

ってのを論じて良いのか?
201通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 06:14:33 ID:???
えーとつまり、人型兵器が活躍出来るような世界や自然法則を設定したい、と
ラノベ板でスレ建てした方が食い付き良さげ
202通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 06:22:25 ID:???
想定する人型兵器の設定次第だが
203通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 06:27:20 ID:???
士魂号できねーかなー
セラミック製の骨格に人工筋肉仕込んだヤツ
204通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 09:49:44 ID:???
>>200
いいんじゃねーの?俺は是非聞きたい

>>203
俺はあのゲームでは士魂号L型(ロボはM型。Lは戦車)を何度使いたいと思ったことかw
205通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 16:25:17 ID:???
>>203
セラミック=脆性材料
って事だから、仮に過大な力が掛かっても塑性変形する事で
部材がなんとか持ち堪える性質がある事が望ましい機械材料にはあまり向いてない
塑性変形するセラミックってのが使い物になるなら素晴らしいんだけど
206通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 19:25:13 ID:M6Jrx1IG
ヘリコプター用空中給油車(ランドタンカー)ANPANMAN

ヘリコプターの滞空時間の延長の為に開発された二足歩行型空中給油車。
高い全高とマニピュレーターそして直立二足歩行システムの採用により
山岳地での戦闘・哨戒時間の延長が可能となった。
強力なガスタービンエンジン3機を全て頭部に搭載しており、機動時には
「照明が3つとも赤い人型信号機」の様相となる。
これは全身へのモジュール機構の採用と相まって迅速な整備・交換
さらには操縦席での騒音の低減を実現させた。
燃料タンクは予備を除けば頭部に集中しており、これによって歩行機械特有の欠点
「燃料タンク増設時の低重心化による移動効率の低下」の心配は無くなった。
前線配備されて以降、戦場にてうち捨てられた頭部が目立つ事となった。
207通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 19:29:13 ID:???
>>205
カーボンナノチューブは骨格の素材としてどうかな?
208通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 19:42:14 ID:???
繊維や防弾セラミックは「1発で致命傷になるのを防ぎ、即隠れるか離脱」が前提の装甲じゃないか?
陸戦車両だとやはり連射や集中射喰らっても耐え切る抗湛性が無いと生き残れん。
209通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 19:46:47 ID:???
>>208
ガンパレ小説版の滝川がまさにそれだなw


遮蔽物や稜線に隠れて狙撃→即移動の繰り返しw
210通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 19:49:37 ID:???
つかまさに61戦車や74式戦車の運用方法>隠れながら射撃
211通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 20:06:52 ID:???
「即隠れるか離脱」ってのは戦術じゃなく、喰らって即死しなかった時の話ね。
ハルダウン前提の戦術ならむしろ、全体に軽量防弾よりは暴露部に集中重装甲だろう。
212通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 20:31:41 ID:???
>>207
ナノチューブも何も、ふつーにドライカーボンで良いよ
それですら無茶苦茶高価だけど
213通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 22:00:26 ID:???
飛散する可能性のあるところには使えなくなりました。
ウラン使ってるくらいだから関係ないか。
214通常の名無しさんの3倍:2008/05/27(火) 11:19:08 ID:???
やっぱMS糞
ガォーク最強、という事でよろしいか?
215通常の名無しさんの3倍:2008/05/27(火) 11:30:39 ID:???
>>214
馬鹿
216通常の名無しさんの3倍:2008/05/27(火) 11:35:51 ID:???
やはり、人型兵器が必要とされる戦場を想定しないと。

戦車も1次大戦のときの塹壕突破を目的に誕生して、2次大戦のときの電撃作戦で
機動戦というものに対応し現在に至るわけで……。

現在の米軍でも、無人兵器が研究されているが人型のものはないな……。

おれだったらMGS4に出てくる、メタルギア月光を推薦する。
歩兵を支援するための無人総合火力支援プラットフォームみたいなものだし、
逆足だけど二足歩行だしな。
217通常の名無しさんの3倍:2008/05/27(火) 13:24:14 ID:???
匍匐前進できそうもないデザインだな。
支援といいつつ最初に敵に発見される目印に。
218通常の名無しさんの3倍:2008/05/27(火) 13:28:41 ID:???
あえて的になることによって、歩兵への攻撃を軽減しその前進を助けるという
新機軸の歩兵支援兵器なのです
219通常の名無しさんの3倍:2008/05/27(火) 18:27:14 ID:???
>>218
発見前提という事は破壊前提という事。
となると整備・点検・修理がしやすい構造でなければいけない訳で。
修理しやすい様に壊れる構造になっている必要があるなあ・・・・・・。
220通常の名無しさんの3倍:2008/05/27(火) 18:30:17 ID:???
こいつの周辺に歩兵がいんよ
と警報を鳴らす訳ですね。わかります
221通常の名無しさんの3倍:2008/05/27(火) 19:24:58 ID:???
>>219
面倒だから使い捨て前提のハリボテで・・・。
222通常の名無しさんの3倍:2008/05/27(火) 21:24:41 ID:???
ならばより目立つよう18mのハリボテにしよう。
223通常の名無しさんの3倍:2008/05/28(水) 16:11:25 ID:???
戦闘の五要素
発見
拘束
じょう乱(陣形を崩す事)
機動
打撃

発見兵器=偵察機等
機動兵器=戦車等
打撃兵器=自走砲等

拘束兵器とじょう乱兵器は知らない。
射程距離外に低速で移動する敵部隊がいたら、それが自軍の後方連絡線に近付く動きだったら、どんな部隊も攻撃するんじゃなかろうか。
という訳で、じょう乱専用兵器は有りじゃなかろうか。
発見させて機動させる事で陣形を崩させる兵器。
人型になるかどうかは別として。
224通常の名無しさんの3倍:2008/05/28(水) 16:20:20 ID:???
>>220
ようは囮なんだからその周辺に歩兵がいるとはかぎらんだろ
その程度も理解できないのか
225通常の名無しさんの3倍:2008/05/28(水) 22:46:27 ID:???
最近ものがよくなくなるorz

銃剣出てこい
226通常の名無しさんの3倍:2008/05/28(水) 23:02:30 ID:???
銃剣道のアスリートさんですか?
時々偉そうな清○会の会長を打ったり刺したりしたくなりません?
227通常の名無しさんの3倍:2008/05/29(木) 17:15:31 ID:???
>>224
囮、という事は、それを使う側の戦略資源を出来るだけ消費せずに
相手側の戦略資源を無駄遣いさせられるかが鍵
18mの歩行機械じゃ作る側のコストが嵩み過ぎだし、捜す側は索敵コストが安過ぎ
228通常の名無しさんの3倍:2008/05/29(木) 18:05:40 ID:???
>>227
人的資源は無視ですか?
229通常の名無しさんの3倍:2008/05/29(木) 19:48:40 ID:???
囮が人型の意味ってなんですか?ww
230通常の名無しさんの3倍:2008/05/29(木) 20:03:51 ID:???
>>229
目立つ為だろが、馬鹿
231通常の名無しさんの3倍:2008/05/29(木) 21:07:57 ID:???
>>228
横槍レスだが…

>人的資源は無視ですか?

良くわからんのだが、人的資源が「人型」だと何か相手に負担掛けられるのか?
232通常の名無しさんの3倍:2008/05/29(木) 21:18:20 ID:???
おっと、ちょっと文章が変だったな

良くわからんのだが、囮が「人型」だと何か相手に人的資源に対する負担が掛けられるのか?

に訂正
233通常の名無しさんの3倍:2008/05/29(木) 21:41:10 ID:???
>>232
>>228>>227
「使う側の戦略資源」や「作る側のコストが嵩み過ぎ」に対していっているんだが
人型云々はその後に出てきた話だろ
なんでごちゃ混ぜにして勝手に話してるんだよ
ここは俺と君が二人だけで話してるのか?
234通常の名無しさんの3倍:2008/05/29(木) 23:26:34 ID:???
まぁまぁ、落ち着けよ。何そんなにキャンキャン吼えてるんだ…
見てて痛々しいぞ

>「使う側の戦略資源」や「作る側のコストが嵩み過ぎ」に対していっているんだが

に対して何を言いたいんだ?「人的資源は無視ですか?」とかわけのわからん短文
だけじゃ分からんから補足してくれ。マジで。良くわからん。おまいの頭の中身が

ついでに

>人型云々はその後に出てきた話だろ

後に出てきた。とかいってるけど>>227は既に人型を前提にして話してるんでないの?
俺は>>227ではないから良くわからんが、文章を読むに

それともおまいさんは>>224の人で>>227に対して
「人型かどうかは別にしておいて」人的資源は無視ですか?と言いたいの?

まぁ、良くわからんからもうちょっと分かりやすく(あとキャンキャン吼えないで)書いてくれよ

おまいが言うように

>ここは俺と君が二人だけで話してるのか?

なんだから第三者の俺のような人間にもわかりやすくなw
235通常の名無しさんの3倍:2008/05/29(木) 23:43:47 ID:???
>>234
流れから言って
>>232>>229に対するレスじゃないのか?

俺にはお前の理解力の無さがわかりません

ちゃんとレスの流れの順に理解しような
236通常の名無しさんの3倍:2008/05/29(木) 23:48:37 ID:???
>>235
レス番間違ってね?

>ちゃんとレスの流れの順に理解しような

とか煽り入れる前に>>232(>>231の訂正)で
>>228へのレスって明言してるんだが…っていうか>>231-232は俺なのだが…

>流れから言って
>>232>>229に対するレスじゃないのか?

目大丈夫か…?レス番間違ってるなら申し訳ないレスなのだが
237通常の名無しさんの3倍:2008/05/29(木) 23:54:56 ID:???
お前らうぜーよ
いちゃつくなら他所でやれ
238通常の名無しさんの3倍:2008/05/29(木) 23:57:11 ID:???
これは酷い…w
239通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 00:02:18 ID:???
>囮が「人型」だと何か相手に人的資源に対する負担が掛けられるのか?
そもそもこの文の意味がわからない


「使う側の戦略資源」や「作る側のコストが嵩み過ぎ」
   ↓
人的資源は無視ですか?
   ↓
囮が「人型」だと何か相手に人的資源に対する負担が掛けられるのか?


の流れを超意訳してみる


囮に二足歩行兵器て金かけ過ぎだろ
   ↓
人の命は金では買えません
   ↓
囮に二足歩行兵器にしたら人の命は助かるの?


最後の一文が会話になってません
そして、その後グダグダに
240通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 00:11:57 ID:???
>>239
会話になってるじゃん
おまいの、超意訳とやらも間違ってるし。
っていうかそもそもの>>227>>239(>>228辺り?)が読み違えてる臭いな)

>>227
「18mの歩行機械じゃ」(ここ重要。別に>>227は囮を否定してるわけではない)
「使う側の戦略資源」や「作る側のコストが嵩み過ぎ」
   ↓
>>228
人的資源は無視ですか?(短文過ぎて何を言いたいのか意味不明。というか>>227を読み間違えてるな)
   ↓
>>232
(227は人型の囮はコストが掛かって無駄と言っているけど、それを否定するような>>228は一体人型でどういう風に)
相手に人的資源に対する負担が掛けられるのか?教えてくれ

って流れだろ。まぁ、俺も>>228が読み間違えてるのを読みきれなかったからやや的外れなレスしてるけどな

とりあえずさ、>>228は何を言いたいのか1度まとめてくれないか?
俺の意訳も多分間違ってる所あるだろうからさ

おまいは
・囮に意味があると思っている
・「人型の」囮に意味があると思っている

どっちなんだ?俺は囮には意味があると思うが、「人型」の意味はないと思ってるんだが…
241通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 00:22:37 ID:???
>>240

>>216
>おれだったらMGS4に出てくる、メタルギア月光を推薦する。
>歩兵を支援するための無人総合火力支援プラットフォームみたいなものだし、
>逆足だけど二足歩行だしな。

>>217
>匍匐前進できそうもないデザインだな。
>支援といいつつ最初に敵に発見される目印に。

>>218
>あえて的になることによって、歩兵への攻撃を軽減しその前進を助けるという
>新機軸の歩兵支援兵器なのです

という流れを無視して

>「18mの歩行機械じゃ」(ここ重要。別に>>227は囮を否定してるわけではない)
>「使う側の戦略資源」や「作る側のコストが嵩み過ぎ」

とか言ってる時点で流れがわかっていないから
しかし、なんで>>240はそこまで必死なんだ?

242通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 00:27:45 ID:???
>>240には是非>>227の正しい読み方を教えてほしいものだ
243通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 01:04:43 ID:???
>>240
>どっちなんだ?俺は囮には意味があると思うが、「人型」の意味はないと思ってるんだが…
スレタイが気に入らないならどっかよそで話してくれ
244通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 05:40:26 ID:???
いや、このスレの前提が「(大型)人型兵器は実際に有用である」となっている訳じゃないし
流石に真性様もそこまで言い張りたいとは思ってなかろう
245通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 13:06:25 ID:???
>しかし、なんで>>240はそこまで必死なんだ?

暇なんでしょ
246通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 14:19:28 ID:???
まんこ
247通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 15:29:12 ID:???
まんこと言っていい奴はまんこする覚悟がある奴だけだ
248通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 15:51:46 ID:???
>>244
真性様舐めんな
「巨大ロボはでかいから戦車より強い」ぐらい平気で主張するからこそ真性様なんだ
249240:2008/05/30(金) 21:47:33 ID:???
必死も何も>>228がどういう意図で>>228を言ったのか知りたいだけなんだが…

>>241みたいに馬鹿みたいに噛みついてる方が不思議だわw
250通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 21:53:26 ID:???
お前を釣るためだよ
251通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 22:16:20 ID:???
>>249
しつこく粘着して必死すぎwwwwwww
252通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 22:17:39 ID:???
>>249
>>242に答えてやれよ
253通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 22:54:38 ID:???
18mの人型ハリボテに「我は神だ」ってタスキかけとけば
囮と分かっていても無視できない層は結構いるんじゃないのか。
254通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 23:03:43 ID:???
>>253
それは素直に無視すればいいだけだろ

なんでハリボテを相手しなければならんのだ?
255通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 00:02:51 ID:???
・地形や建造物を把握し可能な限り遮蔽物に身を隠す
・できる限り姿勢を低くし、可能ならば匍匐姿勢をとり正面投影面積を小さくする
・装備は長距離砲を装備し、遠距離からの狙撃に徹する
・発見されそうになったら早めに移動する

全高8〜9m
換装重量7.5t
カーボン系骨格
ポリマー系人工筋肉で稼働
セラミック系の外装型モジュラー式複合装甲
複座型(操縦士×1、兵装士官×1)

160mm光ファイバーTVM赤外線画像誘導対戦車ミサイル2連装ポッド×1〜2
27mmリボルバーカノン×1〜2 or 52口径90mmライフル砲×1 or 150mm無反動砲×1〜2


辺りな感じの人型兵器まだー?
実用性とか突っ込みイヤン
256通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 00:29:51 ID:???
ほう複座すか。
257通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 00:46:58 ID:???
操縦系統がどうなるかはともかく、操縦と兵器運用を分担した方が負担は少ないだろうな
258通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 00:55:36 ID:???
でも戦闘機の複座は消えたよな
一概に比べられるものではないとは思うけど
259通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 00:59:01 ID:???
>>258
F-15EやF/A-18D/Fに謝ってもらおうか
260通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 01:02:18 ID:???
>>255
曲射するなら自走砲でいいし

>・地形や建造物を把握し可能な限り遮蔽物に身を隠す
>・できる限り姿勢を低くし、可能ならば匍匐姿勢をとり正面投影面積を小さくする
>・装備は長距離砲を装備し、遠距離からの狙撃に徹する
>・発見されそうになったら早めに移動する

って話なら戦車でいいじゃん。ってツッコミは無しだよなw

ところで、上記の使い方をするなら

>27mmリボルバーカノン×1〜2 or 52口径90mmライフル砲×1

は使い物にならないんでね?射程短すぎね?相手の装甲を撃ちぬけるかも怪しいし
結局150mm無反動砲(これはこれで問題あるが)とミサイルポッドが固定装備になりそうw
261通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 01:08:30 ID:???
>>260
アサルトライフルを乱射する人型兵器は浪漫なんですよ!11!1!!

大丈夫軽装甲車両の掃討には使える
多分きっとおそらく
262通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 01:10:57 ID:???
ストライカーMGSの軽量105mmライフル砲装備できねぇかな…
対戦車はともかく、火力支援ならなんとか
263通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 05:44:47 ID:???
>>254
宗教的な理由
264通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 13:16:30 ID:???
>>263
イスラム原理主義とか?
265通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 14:01:56 ID:???
「我は神だ」ってタスキするだけで無視できないてどんな宗教だよ
それなら歩兵全員が「我は神だ」ってタスキして特攻すれば
それだけで制圧できるじゃねーか
266通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 14:48:25 ID:???
ヒント:偶像
267通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 14:56:34 ID:???
大仏ガンダム作れば、さすがに仏教徒は攻撃しにくいかね?
キリストガンダム作れば、さすがにキリスト教徒は攻撃しにくいかね?
現人神ガンダム作れば(ry
268通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 15:23:16 ID:???
>>266
これは馬鹿なヒントですね
269266:2008/05/31(土) 15:58:30 ID:???
>>267>>268
仏教徒:どうせあれは囮だろ。
キリスト教徒:どうせあれは(ry

イスラム原理主義者:神を愚弄する行為!許せん! で、囮を全力で攻撃。

>>253が言っているのはこういうことだろ。
270通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 17:19:32 ID:???
それが通用するならとっくにやってるわな
271通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 18:00:25 ID:???
てーか、そもそも囮だからって即殺されていいわけでもないんだが…

囮に戦力を集中させるんだったらそれなりの戦力を保持した囮でないと意味ないでしょ
歩兵1人にやられかねない囮なんて囮の意味ないよ
272通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 18:16:42 ID:???
>>271
それはすでに>>254が言ってるんだが
ここには信仰心が深すぎてハリボテの神様を無視できない人が多いんです
273通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 18:40:01 ID:???
なるほど

>>218みたいな明かなネタをマジに受けとっちゃう奴が居るスレだもんなぁ・・・
274通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 18:59:04 ID:???
「イスラムの偶像崇拝禁止」を極端な形で信じてる人って多いよなー
275通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 20:27:56 ID:???
割と最近の文化財破壊してたしな
276通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 23:10:27 ID:???
>>267
「多連装仏塔発射機」とか「装輪自走菩薩」とか「浮遊蓮華砲座」とか「機動明王」とかですね

わかります
277通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 23:12:39 ID:???
「三、二、一、三昧サマディ!」
「総員合掌!」
「目標の仏性上昇、仏法下に帰依します」
278通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 21:19:27 ID:???
>>271
バルーンならともかく、
18mもの巨大なハリボテを立たせるにはそれなりに人手が必要だと思うが
歩兵一人で撃破出来るってその歩兵はランボーか?


と言いつつ保守
279通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 21:24:12 ID:???
だとすると、18mの人型ハリボテを運用するのは人的資源を消耗させる行為という事に
280通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 22:34:46 ID:???
>>278
別に木っ端微塵にする必要ないでしょ
足下ぶっ壊すだけで…ていうかハリボテなら対人地雷一発で足が吹き飛ぶから
人を出す必要も無いな…

更に言えば歩兵を斥候として出した後ハリボテ発見したら一目でハリボテとわかるなら
放置の無線を入れる
もし、ハリボテか本物(本物が存在しないのだが。わざわざ18Mのロボを開発運用する意味が
無いからね)か見分けがつかないなら自走砲なりMLRSなりで面制圧すれば本物だろうが
ハリボテだろうが一発で撃破だからやっぱ戦力を引きつける囮にはならんなぁ…

バルーンのほうがいいか?やすいし
281通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 23:15:23 ID:???
>>280
だから問題はハリボテそのものではなくてハリボテ運用要員なんだろ。
もっとも自走砲なりMLRSなりで攻撃されれば人がいてもいなくても撃破されるのは間違いないが。

>>279
つーかそんな部隊に志願する奴などいまい。
えっ?上からの命令?嫌過ぎる・・・。
282通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 23:05:20 ID:???
信仰心がなくなってもここの連中はハリボテを相手に戦争するんだな

もうね、アフォですかと
283通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 23:10:17 ID:???
お前らは知らないだろうが牛久大仏の内部にはつくばの連中が
ちょろまかした研究開発費で巨大ロボが完成しているんだぞ
284通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 23:21:42 ID:???
>>282
だからハリボテそのものに戦闘能力がなくても
ハリボテ運用要員が小銃やバズーカを持っていたら厄介だろ。

つーかそもそもここは
現代兵器の前ではハリボテと大差のないMSを
何とかして実際に使えないかと考えるスレだろ?w
285通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 23:27:02 ID:???
>>283
いや、牛久大仏自体が巨(ry
286通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 23:51:01 ID:???
>>284
「実際に使えそうな人型兵器(MS)の設定を考察する」のどこをどう解釈すれば
「現代兵器の前ではハリボテと大差のないMSを 何とかして実際に使えないかと考える」
になるんだ?

大体さ
>だからハリボテそのものに戦闘能力がなくても
>ハリボテ運用要員が小銃やバズーカを持っていたら厄介だろ。
これで厄介なのはハリボテじゃなくハリボテ運用要員だろ
ハリボテを相手する必要は無いと自分でも言ってるのも同然じゃんか
287284:2008/06/07(土) 00:14:31 ID:???
>>286
>ハリボテを相手する必要は無いと自分でも言ってるのも同然じゃんか
そのとおりなんだが、まだハリボテを相手にしていると思い込んでる>>280>>282
その事をちゃんと説明してくれw

>「実際に使えそうな人型兵器(MS)の設定を考察する」のどこをどう解釈すれば
>「現代兵器の前ではハリボテと大差のないMSを 何とかして実際に使えないかと考える」
>になるんだ?
現在の戦車や戦闘機の前ではMSなんてただの的だと何度も何度も言われてるじゃんw

少しは現実味のあるパワードスーツは>>1
>その際、できればPS(パワードスーツ)はなしの方向でお願いします
>当たり前すぎますし、すでに実用化を目指して研究されています
ってなってるし。
288通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 01:28:03 ID:???
>>280「足下ぶっ壊すだけで…ていうかハリボテなら対人地雷一発で足が吹き飛ぶから
 人を出す必要も無いな…
 更に言えば歩兵を斥候として出した後ハリボテ発見したら一目でハリボテとわかるなら
 放置の無線を入れる 」

>>282「信仰心がなくなってもここの連中はハリボテを相手に戦争するんだな」

>>284「だからハリボテそのものに戦闘能力がなくても
 ハリボテ運用要員が小銃やバズーカを持っていたら厄介だろ」

>>286「これで厄介なのはハリボテじゃなくハリボテ運用要員だろ」

>>287(284)「そのとおりなんだが
 まだハリボテを相手にしていると思い込んでる>>280>>282にその事をちゃんと説明してくれ」


さて問題です。ハリボテを相手に戦争をしているのは誰でしょう?
289通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 01:29:18 ID:???
>>287
>現在の戦車や戦闘機の前ではMSなんてただの的だと何度も何度も言われてるじゃんw
それをわかった上で、それでも運用可能なMSはないか考えるスレだろ
それすら理解できないバカなら消えろ
290通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 02:28:45 ID:???
フルメタなんかは「どう考えても弱いはずなのに、なぜか強いから使われてる」って開き直った設定になってるしな
実際のところ受け入れられる方法はこれしかないのだろうが
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 06:59:56 ID:???
みんな現代のロボット技術で考えるから駄目なんだよ、未来のロボット技術はきっとすごい事になっていると思うよ
292通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 07:59:04 ID:???
そうだな、未来の戦闘機や戦車もすごいことになっているだろうな
293通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 08:15:32 ID:???
>>290
あそこまで開き直ったからこそ叩かれないのだよw
最近のガンダムは開き直れてないから困る
294通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 08:31:23 ID:???
>>292
戦闘機はこの先どうなるんだろうね。戦車は、とりあえず日本では小型化・軽量化が進みそう。部隊そのものも小型・軽量化、つか削減されてるけど・・・orz
>>293
単にガンダムシリーズと比べて人気無いからでない?俺の周りでも全然話題にならないし。メカはカッコイイのになあ
295通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 08:32:51 ID:???
>>294
そもそも専守防衛の日本に戦車はいるのか?
296通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 08:38:23 ID:???
>>291
どんなもんなんだろうね。とりあえず、ターミネーター型でも小型ヘリ型でも形は問わないから、自動的にATM陣地を索敵・攻撃してくれるロボットを作って欲しい
つかATMが強すぎ見つからなすぎ見つけても撃破しにくすぎで精神衛生上非常によろしくない
297通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 08:40:36 ID:???
>>295
必要じゃないかな

そうでないと困る
298通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 08:52:53 ID:???
>>295
いらないから300両も削減されてるんだろうさ
総数の1/3だぜ

しかも更に削減する話があるらしいぞ
299通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 08:56:41 ID:???
>>295
うーん
敵に奪われた地域を奪回しないのなら要らないんじゃね?
西日本の人はかわいおうだけど俺は北海道だから関係ないや

>>296
迂回汁
300通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 09:05:09 ID:???
>>299
やってたがやられた

正面からぶつかったら勝てません、てか逃げられません・・・
戦車に追い回される巨大人型兵器、なんて場面があったらきっとこんな感じなんだろうなあ
やっぱり目立つのはダメだ
301通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 09:12:26 ID:???
ステルス戦車作ればおK

ついでにステルス人型兵器作れば披視認性の問題は解決

そういやTK-Xは失敗作で、量産は行わないってのはマジなんだろか
302通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 09:17:25 ID:???
>>301
既に正面投影面積の縮小とか赤外線対策という方向で進んでるんですが…
対電波ステルスは大して必要はないし

TK-Xは定数の関係で多くても200両
下手すりゃ150両とかそういった事にはなりそうだ
失敗したかはまだ誰にも判らない
303通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 09:23:13 ID:???
>>299
>敵に奪われた地域を奪回しないのなら要らないんじゃね?
奪回作戦に戦車は不要とまでは言わないが無くても成立する
304通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 09:37:36 ID:???
>>303
その代わり各所各所で敵の戦車に逆襲されて大損害を出したり
後方を蹂躙されたりと魔女の鉄鍋みたいな騒ぎになるがな

そしてなにより20万もいない陸自がその出血に耐えならが前進を強行できるかが問題
305通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 09:59:09 ID:???
>>304
君は日本の地形で戦闘するのに、戦車に戦車で対抗するのか?
306通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 10:03:45 ID:???
>>305
君は移動中は対戦車火力や防護力が大幅に低下する歩兵師団で前進を強行するのか?

てか地形ってなんだよ、日本国内は山岳部隊でないと活動できないのかよw
日本の地形って山が多いけど、平地が無い訳でないし、主戦場はそこになるんだぜ
まあ天然の対戦車障害(水田)は多いんだがw
307通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 10:10:27 ID:???
>>306
戦闘ヘリは無視ですか
308通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 10:14:40 ID:???
ちょっと前に軍板覗いたら「戦車不要論は中学生まで」てスレタイにワロタ。

てか軍板でやってください。
ほんとうにお願いします。
309通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 10:15:16 ID:???
ヘリって24時間、365日、どんな時にでもあらゆる前線に居て活動できるのか。知らなかったな。
310通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 10:19:19 ID:???
ヘリが百機いたら、ずっと百機を前線に貼り付けておけるとか思ってんじゃネーの
311通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 10:20:28 ID:???
削減されている戦車よりは活躍するんじゃね
312通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 10:23:30 ID:???
いいからとっとと軍板行けよヘリ厨房
313通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 10:27:38 ID:???
日本って戦闘ヘリの配備数少ないような
314通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 10:28:45 ID:???
>>312
そういうのはスレタイ通りのレスをしつつ言わないと全く説得力がないから

現行の軍事戦力の話をしている分、君の糞レスよりスレタイに近いとも言える
315通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 10:32:58 ID:???
>>303-307の流れで

>>309
>ヘリって24時間、365日、どんな時にでもあらゆる前線に居て活動できるのか。知らなかったな。
>>310
>ヘリが百機いたら、ずっと百機を前線に貼り付けておけるとか思ってんじゃネーの

まで飛躍できる想像力に脱帽
316通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 10:41:46 ID:???
>>304
ぶっちゃけ、今時、戦車はあんま矢面に立てないからなあ・・・。ただ、おとといはやられたうちの車の陰に普通科の方々が隠れてたし、あれば助かると思う
>>305
なるべくやらない方向でいくだろうね。特に、防戦における戦車の使い道としては下策だと思う。戦車部隊の使い道についてどうこう言える立場じゃないけど
317通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 10:42:52 ID:???
日本の地形→戦車イラネの飛躍した想像力のヘリ厨房よりよっぽどマシさ

山岳地形でも戦車対戦車してた朝鮮戦争とか知らんのだろうね
ヘリはそもそも空飛ぶ砲兵であって戦車の替わりにはなれないし
戦車は対戦車任務だけに使うわけじゃない

くわえて前線に貼り付けていられる時間も違うし価格も違うからね
318通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 10:49:05 ID:???
>>306
日本における平地≒市街地だから、極力山岳地、またはそれに近い地形で戦うようになってるよ
戦場を選ぶ自由は概ね攻勢側にあるけれど。そういうとこから見ると、戦車は必要だろうね
>>309
歩兵以外はみんなそう。空を飛ばない=常に戦闘体勢がとれるというのはま違い
ガンダムの08小隊のMSみたいにはいかんです。てか、あれどうやってMSにバラキューダかけたんだろ?
319通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 10:50:43 ID:???
>>317

>>304
>日本の地形で戦闘するのに、戦車に戦車で対抗するのか?
  ↓
>>306
てか地形ってなんだよ、日本国内は山岳部隊でないと活動できないのかよw
  ↓
>>307
>戦闘ヘリは無視ですか

で、誰が「日本の地形→戦車イラネ」と飛躍したんだ?

>>309ですか?それとも>>310ですか?
320通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 10:57:28 ID:???
>>316見てると、戦車もMSハリボテとたいして変わらんじゃんと思うな。弱すぎ

ATMって避けたり出来ないのか?砲弾やビームに比べれば遅そうだし
321通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 10:59:26 ID:???
しかし戦車不要論とか戦車弱すぎとかでるとスレが活気づくな

なんでだろな、俺にはわからん
322通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 11:02:03 ID:???
>>320
ちと無理です。そもそもどこから撃たれたかすらわからない場合がほとんどです
>>321
みんな戦車とMSが好きだからということでひとつ
323通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 11:05:18 ID:???
>>321
ロボットの話になると途端に勢いなくなるからな
324通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 11:16:39 ID:???
>>319

305 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2008/06/07(土) 09:59:09 ID:???
>>304
君は日本の地形で戦闘するのに、戦車に戦車で対抗するのか?

307 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2008/06/07(土) 10:10:27 ID:???
>>306
戦闘ヘリは無視ですか

少なくとも対戦車任務には戦車はいらないといってるようにしか見えないが?

一つ質問があるんだが教えてくれや
何で74と90にAPFSDSが積まれてるんだ?
325通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 11:16:47 ID:???
>>323
というより、戦車不要〜の話題の時は戦車厨が一人で頑張ってるんだろ

毎回ご苦労なこった
326通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 11:18:40 ID:???
>>324
どうでもいいよ

まとめて軍板行け
327通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 11:22:48 ID:???
>>324
いらないから一部削減されてんじゃないの
軽MAT入れたらATMは逆に増強されてるしな

つーか戦車は対戦車任務以外にも使えるって自分で言ってただろう
戦車を相手にする以外に用途が無いATMを普通はぶつけるんじゃないの?
328通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 11:23:14 ID:???
>>320
距離2000から撃ってきた場合、着弾までに10秒位掛かる。その間に遮蔽物の陰に隠れられるなら
それが一番いい。それが無理ならタイミングよく急加速か急停止。やらんよりはまし。
トップアタックのミサイルでなければ正面装甲を向ければOK。第三世代戦車の
正面装甲を歩兵や軽車両に搭載されたミサイルで抜くのはまず無理。
>>322
そんなことはない。大きなバックブラストが発生するし、ミサイルの世代によってはレーザー照射なんて
位置がもろバレする方法をとらなければならない。大抵撃った瞬間に射手の位置はばれる。しかも
ミサイルが遅いから、ミサイルの着弾までに逆襲を喰らう可能性もある。RPGとおなじ自殺兵器だよ。
だから確実安全にやろうとしたらヒズボラみたく多方向からの同時攻撃をしなければならない。
329通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 11:25:17 ID:???
戦車不要論はもういいだろ。現実が全てを示してる
大幅に削減されてるが、0にはならない。つまり、重要性は低いが全くの不必要ってわけでもない
330通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 11:29:58 ID:???
>>324
意図的に>>306を無視するあたりに作為を感じるんですけど

「対戦車任務には戦車はいらない」など誰も言っていない
お前が勝手に妄想して戦車不要論にしているだけ
331通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 11:30:29 ID:???
>>326
お前がスレから出ていけばいいよ
332通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 11:40:24 ID:???
>>327
戦車が削減されてんのは単純に金がないからだよ。榴弾砲も削減だし、地対艦ミサイル部隊も半減くらうぞ。
師団がいくつか旅団になるかもしれんし。海自も護衛艦の定数削減くらいそうになってるな。これらは
全部いらないのか?
そもそも軽MATはカールグスタフの後継じゃねえか。歩兵の対戦車火器を新型に変えただけで増強って
そりゃ無いだろ。それを言ったら戦車の定数が減っても、戦車が新型に変わる分増強されているともいえる
じゃないか。
それに敵戦車とやりあう気が無いなら、あんな高性能で高いのはいらないんだよ。敵の歩兵イジメなら
ロシア戦車程度の性能で十分だ。
333通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 11:49:08 ID:???
>>332
実際、自衛隊の戦車は何を想定して配備されているんだ?
334通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 12:26:38 ID:???
>>333
>>332ではないが、90式はロシアの南進を想定。
世界的には軽いほうだが日本としては重めの戦車。
北海道での迎撃を主に考えられていて輸送にはちょっと不便。
本州での使用には向かないかもなんて言われてる。
TK-X(仮)は中国・韓国の上陸を想定。
流行を先取りして?割と軽量な戦車で列車輸送なんかも考えに入ってる。
たぶん九州・山陰辺りに配備されるんじゃない?北への備えとか言って。
日本海で全ての部隊を撃退できればそれで良いが、実際難しい。
装甲車両に上陸された場合、侵攻を止めるには戦車で対応するのが一番。
対戦車ミサイルに賭けるのは博打の要素が強すぎ。
自走砲+戦車+装甲戦闘車+…幅の広い堅実な攻めが勝負を決める。
335通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 12:30:49 ID:???
島国の日本は艦船と戦闘機に戦力を集中させた方がいい
と思うのは素人考えですか?
336通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 12:38:36 ID:???
ハイ防衛論議はここまで!
     ┏┳┳┳┓
┏┳┳┳┓┃┃┃┃┃
┃┃┃┃┃┣┓雑談┃
┃  ┏┫┗┻━┳┛
┃STOP┃┣━━┓┃
┗━━┳┛・∀・┣┛
   ┗┳━┳┛
   ┏┻┓┃
  ┏┛ ┣┻┓
  ┗━━┫ ┗┓
     ┗━━┛
337通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 12:58:23 ID:???
相変わらずスレ違いな話は盛りあがるなw

>>335
どんなに海軍と空軍を増強した所で100%相手の上陸を防ぐのは不可能だから
陸軍も必要。まぁ、優先度はどうだか知らないけど、陸は0で他があれば良いってのは無いな

これ以上は軍板言った方が詳しいレス帰ってくると思うぜ


…ところで話を蒸し返す用で悪いんだが上で言われてるハリボテロボット囮大作戦は結局
ハリボテその物には何の意味もなくてそれを運用する部隊が厄介?みたいな事を>>284あたりから
色々言ってるけど…

じゃあハリボテいらなくね?普通の囮部隊でいいじゃん。そっちのほうが>>284が言う
>ハリボテ運用要員が小銃やバズーカを持っていたら

と、ハリボテ運用要員がハリボテの運用をする必要が無くなるから同じ人数なら囮としての戦力は
ハリボテ運用しないよりあがるんだが…

何故ハリボテに拘るんだ?普通の戦闘部隊でいいじゃん。実際何の約にもたたないハリボテを
金と人員を掛けて運用する意味がわからねぇ
338通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 13:00:03 ID:???
おっと、

×と、ハリボテ運用要員がハリボテの運用をする必要が無くなるから同じ人数なら囮としての戦力は
 ハリボテ運用しないよりあがるんだが…

○と、ハリボテ運用要員がハリボテの運用をする必要が無くなるから同じ人数なら囮としての戦力は
 ハリボテ運用するよりあがるんだが…

ですた

寧ろ目立つだけが目的の囮ならそれこそバルーンでいいんでねぇの?戦車の上にでも人型の風船
括りつけて目立っておけばいいじゃない
339通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 13:11:44 ID:???
>>337-338
だからハリボテなんか役に立たないと言うのは
>>254がすでに言っていると前にも言ってるんだが
ここの連中はどうしてもハリボテと戦いたいらしい
340通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 17:17:13 ID:???
>>339
いや、それはちょっとちがうんじゃないか?

ハリボテ自体は無視すればいいけど、ハリボテを運用する部隊はそれなりの攻撃力を
有しているから放置できない(ハリボテは放置でいいけどね)

→それってハリボテ無しの通常の囮部隊と何が違うん?

って話じゃないの?
341通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 17:25:44 ID:???
ハリボテ軍団作って、少しだけ本物のロボットが混じっていることがあるならいいのか。
342通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 17:28:10 ID:???
>ここの連中はどうしてもハリボテと戦いたいらしい
>それってハリボテ無しの通常の囮部隊と何が違うん?

言葉が違うだけで言っていることは同じだと思うんだが
343通常の名無しさんの3倍:2008/06/09(月) 21:30:30 ID:???
おいおい…
自衛隊の新規開発の戦車TK-Xとやらは化け物かw

http://www.nicovideo.jp/watch/sm3560816

ヒルドルブみたいな動きしてんぞw
1:00あたりからドリフトしてるし、2:10位からの砲塔旋回速度糞はえぇ…、MSに接近されても追従できるくせぇな。コレ
344通常の名無しさんの3倍:2008/06/09(月) 21:59:30 ID:???
そりゃスキッドパッドに砂まきゃ軽トラだってドリフトするわな
345通常の名無しさんの3倍:2008/06/10(火) 00:46:35 ID:???
>>343
試作車両の1台はガンダムみたいな化け物だとかエラいsの人が言ってたとか
346通常の名無しさんの3倍:2008/06/10(火) 01:16:40 ID:???
日本の戦車はキャタピラである必要ってあるの?
347通常の名無しさんの3倍:2008/06/10(火) 01:35:43 ID:???
まあ接地圧を低く路外機動性が良ければ装軌である必要性はなくなるだろうな
348通常の名無しさんの3倍:2008/06/10(火) 01:38:17 ID:???
戦車不要論が許されるのは中学生まで
349通常の名無しさんの3倍:2008/06/10(火) 10:52:03 ID:???
>>345
そりゃないっしょ。実験機とかならまだしも

試作車両だけ性能良くして量産型の性能を下げる(ガンダムみたいに)のはありえないっしょ

それじゃあ試作の意味が無いw

>>346
今のところは装軌である必要はあるだろうね。MBTにおいては

軽量化したとはいえ50t弱の重さを安定して走行させるには装軌の方が良いし、
砲の反動を抑えるのにもゴムのタイヤじゃちとキツイ

まぁ、今後の装輪の性能いかんによっては「装輪戦車」みたいのは出てくるかもしれないけど…
まだまだ随分先の話だと思う。今は影も形も話すら出ないし
350通常の名無しさんの3倍:2008/06/10(火) 11:22:49 ID:???
装輪は段差に無茶苦茶弱い(直径の1/3が限界)ので論外
351通常の名無しさんの3倍:2008/06/10(火) 13:32:54 ID:???
>>346
日本の?まさか

「日本は全国津々浦々まで舗装道路があるからタイヤでもおっけーです」

とか言うんじゃないだろうねw
352通常の名無しさんの3倍:2008/06/10(火) 20:07:50 ID:???
逆もまた真です
本土防衛のために
維持費の高いアクアラインとか
本四架橋辺りは落としましょう
353通常の名無しさんの3倍:2008/06/10(火) 21:10:07 ID:???
それなら無防備都市宣言でもして
陸自の負担減らしてあげるのも悪くないな

占領されても戦場にされても文句言えなくなるし
354通常の名無しさんの3倍:2008/06/11(水) 10:54:22 ID:???
>>349
性能下げたわけじゃなくて、単に高コストのハイエンド型と低コストのローエンド型の両方が試作されただけ
選ばれたのはローエンド型の方
355通常の名無しさんの3倍:2008/06/11(水) 11:09:58 ID:???
>>354
詳しく。できればソース付きで
356通常の名無しさんの3倍:2008/06/11(水) 21:21:35 ID:???
>>355
競争試作じゃああるまいし、二種類の試作車があるというのは確かに解せないな。
要求仕様書が二つあるという話も聞かないし。

と言うわけで>>354氏、二種類の試作車についてkwskお願いします。
357通常の名無しさんの3倍:2008/06/11(水) 21:31:29 ID:???
というか、さらに言えば一般公開するのに
実際に採用しない方を一般公開するのもおかしい話だしな
358通常の名無しさんの3倍:2008/06/11(水) 22:09:53 ID:???
>>349
・・・やっぱそうだよね。日本戦車はなぜか性能が下がるけどorz
61式はどうだったかわからないから、何とも言えないけど・・・
359通常の名無しさんの3倍:2008/06/11(水) 22:13:53 ID:???
>>354
74式はそんな感じだけど、90式は話聞いた感じ、単に材料ケチっただけのような・・・。90式は試作車を現物で見た事無いからちとわからないけど・・・
ガンダムの世界では、大概試作機の方が量産機より総合性能が高いけど、その理由は国産戦車の成り立ちからきてるんじゃないかと邪推してしまう
360通常の名無しさんの3倍:2008/06/11(水) 22:17:12 ID:???
>>346
「戦車」である以上は、装軌型車両は必要かと。ただ、装輪型の直接戦闘車両はあったら便利だろうね
実際、一部がそんな風になるとかいう話もあるけど、はてさて
361通常の名無しさんの3倍:2008/06/11(水) 22:21:06 ID:???
>>356
74式に関してなら、細かく分けるなら試作4両までは全部仕様が違うよ
STB-005(だったかな?)が霞ヶ関staに展示されてるから、機会があったら見学してみてはいかがかと
73式APCの試作車もあるよ
362通常の名無しさんの3倍:2008/06/11(水) 22:22:58 ID:???
霞ヶ浦staだったorz
363通常の名無しさんの3倍:2008/06/11(水) 22:24:16 ID:???
>>343
いいなあ。見たかった・・・。

PC買おうかしら
364通常の名無しさんの3倍:2008/06/11(水) 22:27:10 ID:???
>>361
いや、>>356は「TK-X」の話をしてるんでないの?
何故74式の話が?

>>359
>大概試作機の方が量産機より総合性能が高いけど、

不思議な設定だよなぁ。むしろ量産機のほうが問題洗い出しされてるから試作機より
洗練されてる気がするんだが…

ガンダム→GMをみると明かにスペックダウンっつーか試作でガンダム作る意味がねぇw
あそこまで性能が違うと試作という意味になってないぜw

>その理由は国産戦車の成り立ちからきてるんじゃないかと邪推してしまう

まぁ、そんな難しい話じゃなくて、「(子供が感情移入するであろう)ガンダムだけ特別。俺だけ特別な機体でカッコエエ!」
って効果狙っただけでしょ

「試作機」じゃなくて「実験機」とかにしとけばまだ格好ついたのにね。
っと、最近のガンダムは実験機的ポジションなのが多いのかな?見てないけど
365通常の名無しさんの3倍:2008/06/11(水) 22:33:29 ID:???
>>364
あらま、勘違いしましたorz
新戦車、最近悪い噂聞くからちと心配。スレ違いだけど・・・

ちなみに、ガンダム詳しい同僚の話だと、ガンダムよりジムの方が視界が広く、センサーは優秀だとか
その割に不意打ちでやられてばっかりな気もするけど、戦車に当てはめて考えたら物凄い有利になる点だし、案外ジム強いのかも
366通常の名無しさんの3倍:2008/06/12(木) 07:06:06 ID:???
Z放映時、アニメ誌でスタッフが
「GMはガンダムの量産機じゃなく、廉価版の別の機体。MkUが本当のガンダム量産機」
と言ってたのを憶えている
まーこれ以降、後付設定のオンパレードでどんどんゴチャゴチャになっていくんだけどね
367通常の名無しさんの3倍:2008/06/12(木) 09:30:33 ID:???
おれの認識では、
ガンダム=500系のぞみ GM=700系のぞみ
368通常の名無しさんの3倍:2008/06/14(土) 10:14:38 ID:???
>>366
ガンダムmk2もなんかイマイチぱっとしない印象が。そもそも量産されなかったみたいだけど、初代ガンダムと比べてどのくらい性能いいんだろうか?
量産機が試作機より強い作品って、ドラグナーのメタルアーマー(ドラグナー1〜3型→ドラグーン)、フロントミッションのヴァンツァー(サカタ90式X→サカタ90式)くらいしか知らないや
他になんかあるでしょうか?
369通常の名無しさんの3倍:2008/06/14(土) 10:21:01 ID:???
あと、ギルガザムネ(ドラグナーの大型メタルアーマー)も、量産型は試作機の欠点(BFSシステム)を改善して、
試用された武器(青龍刀→白兵戦用ハイブリッドブロードサーベル)を正式採用してたりしてるかな
試作機のデータをきちんと量産機に反映してる珍しい作品だと思う
370通常の名無しさんの3倍:2008/06/14(土) 14:20:51 ID:???
性能ってより量産機は実用性や運用性が向上してるはずだが、
アニメではそのへんがそもそも無視される傾向があるからね
371通常の名無しさんの3倍:2008/06/14(土) 14:30:01 ID:???
試作じゃなく実験機ならまだありえるんだけどね
372通常の名無しさんの3倍:2008/06/14(土) 16:16:28 ID:???
>>368
エヴァ?
373通常の名無しさんの3倍:2008/06/14(土) 17:19:23 ID:???
オーガス
374通常の名無しさんの3倍:2008/06/14(土) 18:34:37 ID:???
>>372
あれって量産されてましたっけ?
>>373
なるほど
375通常の名無しさんの3倍:2008/06/14(土) 19:01:36 ID:???
>>374
一応アスカの2号機は生産タイプで「本物」ということになってる
それはそれとして修正版で出てきた量産型エヴァンゲリオンは
最初は弱く見えたが無限の再生力で2号機をボコにした
376通常の名無しさんの3倍:2008/06/14(土) 19:45:26 ID:???
>>375
なるほど、教えてくれてありがとです

量産型エヴァンゲリオンって、羽がついてて、唇でかくて、敵に向かって投げつけるとなぜか変形する剣を持ってる奴ですか?
スパロボでそんな感じのが何機かまとめて出てましたが・・・
377通常の名無しさんの3倍:2008/06/15(日) 20:29:23 ID:???
量産型エヴァは零〜弐号機とはメカデザイン担当が違うからな。
378通常の名無しさんの3倍:2008/06/16(月) 19:14:50 ID:???
エヴァの世界はガンダム世界以上に通常兵器がカス扱いなんだよな
第1戦車大隊が放送開始からたったの5分で全滅してるし。まさしく捨てゴマ
379通常の名無しさんの3倍:2008/06/16(月) 20:50:42 ID:???
そりゃ1話で初の使徒上陸だからな。この時はエヴァは動かなかったし。


ラミエルからはネルフに丸投げ。
380通常の名無しさんの3倍:2008/06/16(月) 21:27:18 ID:???
それにしてもあれは無いだろ

戦車、全く役立たずじゃん。あいつら何しに行ったのよと
381通常の名無しさんの3倍:2008/06/16(月) 21:45:15 ID:???
マジレスすると人柱

しかし、エヴァみたいなのがあるなら戦車なんぞ全くいらなそうだけどな
何の為に戦車部隊なんか存在したのだろうか?実はタイヤ装備型・市街戦用だったのかね
382通常の名無しさんの3倍:2008/06/16(月) 22:17:14 ID:???
>>378
>>380
アニメをネタに戦車叩きですか?

恥ずかしくね?
383通常の名無しさんの3倍:2008/06/16(月) 22:46:53 ID:???
どんなエサにも食いつくなー。゚(゚^ヮ^゚)゜。
384通常の名無しさんの3倍:2008/06/16(月) 22:59:33 ID:???
TK-Xスレとここを交互に見てるんだよ。

お前はあまりに哀れだ。
385通常の名無しさんの3倍:2008/06/16(月) 23:16:37 ID:???
>>382
頭大丈夫か?
386通常の名無しさんの3倍:2008/06/16(月) 23:23:26 ID:???
>>381
エヴァは日本政府が自由に扱えないだろ、多分
387通常の名無しさんの3倍:2008/06/16(月) 23:25:57 ID:???
>>381
>しかし、エヴァみたいなのがあるなら戦車なんぞ全くいらなそうだけどな
いや、あんないつ暴走するか分からない代物こそ兵器としてはいらないだろ。
使徒に対抗できるのはエヴァだけだから使ったまでで。
388通常の名無しさんの3倍:2008/06/16(月) 23:32:06 ID:???
ていうかATフィールドが何故バリアになるのかが解明されれば
エヴァなんぞゴミクズ以下じゃんw

たまたまブラックボックスでエヴァしか中和できないから使いにくいの承知で
使ってるわけで
389通常の名無しさんの3倍:2008/06/16(月) 23:35:53 ID:???
>>387
いつ暴走するかわからなくても使えそうじゃね?

国家だったら、そんな物騒&普通の兵器じゃ破壊不可能なもんがあるようなとこに攻め込もうなんてとこはあんまないと思うぞ。自分とこもエヴァ持ってれば別だが
使徒相手だったら、エヴァ以外の兵器なんか何の役にも立たないんだし、ネルフに予算集中→他が弱体化とかあるだろう
その場合、今の日本と同じく、戦車と野砲はえらい削減されてそうな・・・
390通常の名無しさんの3倍:2008/06/16(月) 23:38:02 ID:???
劇場版見てないのか?
391通常の名無しさんの3倍:2008/06/16(月) 23:38:19 ID:???
>>388
解明しても無効化とか出来ないんじゃね?ATフィールド
出来ないから、ヤシマ作戦を行った、行えたんだろ
392通常の名無しさんの3倍:2008/06/16(月) 23:39:53 ID:???
>>390
特殊部隊強かった&冷酷だったな
393通常の名無しさんの3倍:2008/06/16(月) 23:42:44 ID:???
>>390
戦略自衛隊が気の毒だったな

無駄死に
394通常の名無しさんの3倍:2008/06/16(月) 23:45:33 ID:???
>>380
逆に考えるんだ

戦車1コ大隊で使徒を5分は足止めできたと
395通常の名無しさんの3倍:2008/06/16(月) 23:49:24 ID:???
そういやS2機関って量産型エヴァにもついてるのかね

ついてるなら、あいつらは半永久的に稼動出来るんだよな・・・
わざわざ輸送機使わんでも自力で飛行してくりゃよかったのに
396通常の名無しさんの3倍:2008/06/17(火) 02:04:13 ID:???
>>389
だからまともな国家だったらそんな物騒なもの持ちたくないってw

暴走して味方に被害が出ても、
通常兵器じゃ止めることが出来ないのだから。
397通常の名無しさんの3倍:2008/06/17(火) 03:19:25 ID:???
>>395
ついてる。だからあっちは最初からケーブルがないし復活もできる。

ただ映画みてればわかるが、それ以前に
アスカは残り時間内で量産機を全部倒せたとしても
活動限界のきた2号機が動けなくなったところを
戦自に引きずりだされる運命は変わらない。

アスカ一人がそれに気づいてないなら、まだわかるが
作中の人物が誰もそれを指摘しないのはやっぱ不自然だよな。

てっきり量産機からS2機関を奪って取り込む展開でもあって
活動限界なくすのかと思ったら(そうでないと戦自にはどう転んでも勝てない)
そういう展開すらなかった。
398通常の名無しさんの3倍:2008/06/17(火) 15:46:43 ID:???
量産型エヴァンゲリオンって、あの翼の力だけで飛行してるんだろうか?
なんとなく、あのバリアを上手い事使って飛んでるんじゃないかと思ってたけど・・・・
399通常の名無しさんの3倍:2008/06/17(火) 17:16:31 ID:???
>>395
相手を騙すのも戦法のうち。
400通常の名無しさんの3倍:2008/06/17(火) 19:36:05 ID:???
>>378
それを聞いた時は泣けたな

まあ、見える範囲一帯を更地にしちゃうような奴を相手に5分もっただけでもたいしたもんでは
もしあのバリアが現実にあったなら戦車にも欲しいな。あれがあればATMもRRも怖くない
ちなみに、使徒バリアって常時展開してるんだろうか?不意打ちされたりしても大丈夫なんかな?
401通常の名無しさんの3倍:2008/06/17(火) 19:57:12 ID:???
話の腰折って悪いけど、ジムがガンダムより弱く作られた様に見えるのは、追求された機能が違うからなんじゃね?
ガンダムだと敵部隊の消耗から撃破まで同一機体で可能な感じに見えるけど、
ジムの場合は敵部隊の消耗はボールの任務で、ジム自体の任務は既に消耗した敵部隊の撃破だけなんじゃね?
だからあれが任務遂行の為の最高の性能なんじゃね?
チラ裏失礼。

後、ATMとかRPGとかが戦車やMSの対応の課題になってる様だけど、
だったらそれらを使えない・使わせない様に戦ったらいいんじゃね?
川の水の中に隠れて不意打ちとか、可潜機甲部隊みたいなので敵橋頭堡を背後の海からもみつぶすとか。
またもチラ裏失礼。
402通常の名無しさんの3倍:2008/06/17(火) 20:16:07 ID:???
面倒だから突っ込みは任せた
403通常の名無しさんの3倍:2008/06/17(火) 20:20:48 ID:???
>>401
ガンダムの場合長距離支援を担うのはガンタンク。
ボールの主砲はガンタンクの砲の改修型。
つまりガンダムは近距離戦用で、火力支援MSを別に用意するのはGMと同じ。

08小隊では歩兵の肉薄攻撃対策で頭部と同調する機銃を追加装着したガンダムが出てくる。
404通常の名無しさんの3倍:2008/06/17(火) 20:46:42 ID:???
>>399
そんな一発でばれる事しなくても…
と思ったけど>>395

アレって電力供給が無限になるだけで他の補給、整備は必要なんでないの?
車の燃料が無限になったところで車検や整備は必要なようにね

関節の磨耗とか激しそうだし
405通常の名無しさんの3倍:2008/06/17(火) 20:52:54 ID:???
>>402
良し分かったw

>>401

>後、ATMとかRPGとかが戦車やMSの対応の課題になってる様だけど、
>だったらそれらを使えない・使わせない様に戦ったらいいんじゃね?

まぁ、それが理想だけど、それがどうしても出来ない場面もあるわけで。そういった選択肢が減る(使えない場面が増える)
のは頂け無いかと
(現実では戦車は市街地戦苦手だっていわれてるけど、歩兵と協力したりしてなんとかやってるけどね)

というか、そういう話になったらMSは見晴らしの良い所では戦車にボコられ、見とおしの悪い市街地戦なんかでは
逆に歩兵にATMぶっぱなされて終わり。ってパターンになるんでねぇの

ところで

>川の水の中に隠れて不意打ちとか、可潜機甲部隊みたいなので敵橋頭堡を背後の海からもみつぶすとか。

MSが隠れられる川っていったい…w
海もなぁ…
外洋にでるのは無理だろうし、外洋なんかでたら潜水艦に見つかるだろうし、かといって敵橋頭堡の近くまで
あるっていって、そこから海に潜って…とかもあるってる途中で見つかりそうな気がするんだが…

場合によっては使えなくもないかもしれないけど、そこまで限定された使い道のためにわざわざ18Mのデクの棒を
運用するのはコストかかりすぎじゃね?
406通常の名無しさんの3倍:2008/06/17(火) 21:30:03 ID:???



407通常の名無しさんの3倍:2008/06/17(火) 22:22:37 ID:???
地震のニュースがあるたびに、
MSみたいなものがあったら便利だろうなあと思う。

MSの平和利用を考えるスレでも立てようかしら?
408通常の名無しさんの3倍:2008/06/17(火) 22:53:21 ID:???
俺はザクタンクの方が欲しい

ニュースで自衛隊の人がぬかるみになった所に板敷いてたけど、MSであんなとこいったら
埋まるっつーか、地盤崩落して二次災害じゃねぇの?

足回りはキャタピラの方が安定するだろ。常考
409通常の名無しさんの3倍:2008/06/17(火) 23:59:57 ID:???
ていうか、現実世界の災害救助でもいきなり重機が投入される事がないように
MS(ザクタンク)があっても災害救助には約立たないかもしれんなぁ…

いきなり生き埋め者がいるかもしれない瓦礫の山をガンガン重機(MS)で
どかしていったら絶妙なバランスでできた空間にいる要救助者が空間がつぶれて
死ぬかもしんないしね

やっぱ地道に捜索、発見後は瓦礫を崩さないように慎重に掘る方がいいのか…
410通常の名無しさんの3倍:2008/06/18(水) 00:29:53 ID:???
MSミュージアムに載ってるらしいザクのスペック

片腕起重 80〜90t(自重を越えてないと、倒れたら起きられない)
パンチ力 560t
ショルダータックル 4500t


とりあえず邪魔な瓦礫にショルダータックルをかませば要救助者なんてイチコロだぜ!
411通常の名無しさんの3倍:2008/06/18(水) 00:33:58 ID:???
∀レベルの技術があれば
瓦礫になると一瞬で砂になるようなつくりで
あらかじめ建設されてそうな気がする
412通常の名無しさんの3倍:2008/06/18(水) 01:03:43 ID:???
というか、UC世界の話ならともかく
現実世界での人型兵器考察なんて
この板でやる必要あんのかよー
413通常の名無しさんの3倍:2008/06/18(水) 08:37:41 ID:???
>>408 >>409
いやいや車輪で動くものは地震災害に弱いぞ。
おれ阪神大震災の経験者だけど、道路が崩壊しないまでも
電柱1本折れただけで消防車も救急車も通れなくなる。
大型重機もトラックで運ぶから同じことだ。

ぬかるみ対策には、特殊装備「カンジキ」でw
414通常の名無しさんの3倍:2008/06/18(水) 08:46:39 ID:???
>>407
巨大人型で土木作業なんて効率が悪すぎるし、何より余りに危険
兵器の場合と同じく、MS作る技術で重機作れで終わってしまうよ
実用方面はあきらめてスポーツ的なロボバトルとかはどうかね
415通常の名無しさんの3倍:2008/06/18(水) 14:31:35 ID:???
>>413
車輪じゃなくてキャタピラだって。

車輪が段差、ぬかるみに弱いのはこのスレでも常識

ついでにいえば重機のキャタピラも正確には段差に弱いかもね
詳しくないけど、コストを抑えるために戦車なんかのキャタピラより作りが簡単
(超壕能力とか抑えてるはず)だから段差には弱かったような。
災害救助用の車両作るなら足回りにもそれなりの金掛けないといけないのかも)

ところで
>>410

>片腕起重 80〜90t(自重を越えてないと、倒れたら起きられない)

すげーな。おまいさん、逆立ちの上で片手で腕立て伏せできるのか…
んなわけないけど、人間おき上がれるじゃん。うまいこと体重を分散させたり
背筋とか腹筋つかえば。
416通常の名無しさんの3倍:2008/06/18(水) 16:28:08 ID:???
ザクの背筋やら腹筋が断裂しそうです先生
417通常の名無しさんの3倍:2008/06/18(水) 18:53:18 ID:???
>>404
エヴァンゲリオンって、でっかい生き物が鎧着てるようなもんじゃなかったっけ?
しかも、調子のいい時は手足がへし折れても再生するらしいし、その辺は問題無い気もする
418通常の名無しさんの3倍:2008/06/18(水) 18:57:59 ID:???
>>408
ものによるんじゃないかな。施設科にある作業車両はわからないけど、73式APCだとそういう地形は厳しいかも。戦車は多分通行不可
そういうとこだと、意外と96式APCが強かったりする。あとは73式小型トラック(パジェロと旧ジープ、旧の方がよりいいかも)、
419通常の名無しさんの3倍:2008/06/18(水) 18:59:05 ID:???
>>409
確かにそうかと
420通常の名無しさんの3倍:2008/06/18(水) 19:05:49 ID:???
>>413
なるほど、大変だったんですね
>>415
重量が重たい分戦車が厳しいかと。重機は動かした事無いからわかりませんが、戦車は段差上るってのはかなり厳しいです
地盤が柔らかい・草地とかだと崩れたり滑ったりして登れないし、コンクリートや岩盤地みたいに固いとこだと、履帯の一点に負荷がかかって切れたりします
421通常の名無しさんの3倍:2008/06/18(水) 19:07:54 ID:???
>>410
凄い数値だけど、パワーがありすぎて機体がすぐ壊れそうな・・・
422通常の名無しさんの3倍:2008/06/18(水) 19:09:18 ID:???
>>420
戦車の場合は険しい斜面なら最高にいけるんだけど
垂直に近い段差は案外超えれなかったりするのよね

戦車じゃないけどイスラエルのM113が中央分離帯を越えられずATGMにやられたってのがあったな
装輪と違って乗り越えられはするけど
423通常の名無しさんの3倍:2008/06/18(水) 19:13:48 ID:???
>>412
それは確かに
>>422
腹つっかえたらそこまでですからね

あと、>>418は勘違いでしたorz
ぬかるみだと96式はつらいですね
424通常の名無しさんの3倍:2008/06/18(水) 19:29:55 ID:???
>>418

まぁ、まて。何故いきなり戦車と他の車両の比較になってんだよw

そりゃあ、戦車以外の車両だったら装甲がない分重量が軽い=泥濘地には強いのはあたりまえじゃん
(もちろん、例に挙げてる車両が戦車並の重量になったら全部通行不可っていうか、戦車以下だし)

ついでに、比較すべきはMSと車両全般でしょ

個人的に重量が同じなら

キャタピラ>タイヤ>歩行

の順番で大体荒地に強くなると思うが(勿論、例外はあるけどね。極端な段差とか)
425通常の名無しさんの3倍:2008/06/18(水) 19:42:22 ID:???
>>424
戦車は接地圧も低いし出力も半端無いから大概のオフロードカーよりは強いぞ?
つーか戦車でアップアップな泥濘って車両なら通れないだろ

水陸両用者ならとにかく
426通常の名無しさんの3倍:2008/06/18(水) 22:23:51 ID:???
平坦地なら タイヤ>キャタピラ>二足歩行>多足歩行

荒れ地では 多足歩行>キャタピラ>二足歩行>タイヤ

地震被災地では 多足歩行>二足歩行>キャタピラ>タイヤ
427通常の名無しさんの3倍:2008/06/18(水) 23:33:33 ID:???
>>426
>荒れ地では 多足歩行>キャタピラ>二足歩行>タイヤ
四輪のロッククローリングとか二輪のトライアルとか見ると
タイヤ>二足歩行のように思えるのだが。
まぁ、荒れ方・荒れ具合にもよるだろうが。

>地震被災地では 多足歩行>二足歩行>キャタピラ>タイヤ
「地震被災地」といっても都市部と郊外では違うのではないかと。
阪神大震災で活躍したのはバイクや自転車だったらしいが、
今度の岩手・宮城内陸地震の地すべり現場でバイクや自転車が活躍できるとは思えないし。
428通常の名無しさんの3倍:2008/06/19(木) 06:28:43 ID:???
>>420
しかし菱形戦車なら大抵の垂直段差は乗り越えられそう

>>422
M113は履帯高が低い分障害踏破能力は低いだろうね

>>426
うーん平坦な地形でも二足より多足のほうが有利なような

>>427
バイクや自転車が活躍できないような現場で二足歩行機械を使ったら転んで二次被害が発生しそうだ
429通常の名無しさんの3倍:2008/06/19(木) 12:02:06 ID:???
路上     装輪>>>装軌>>(越えられない壁)>>脚歩行
整地     装輪>装軌>>>(越えられない壁)>>>脚歩行
不整地    装軌>装輪>>>>(越えられない壁)>>>>脚歩行
軟弱地盤  装軌>>>装輪
高難度地形 脚歩行(ただし超軽量前提)

こんなもんじゃない?実際
430通常の名無しさんの3倍:2008/06/19(木) 14:13:25 ID:???
そんなもんじゃね?
431通常の名無しさんの3倍:2008/06/19(木) 14:48:42 ID:???
高難度地形に脚は無謀
手も使えるっつーならともかく
432通常の名無しさんの3倍:2008/06/19(木) 15:28:16 ID:???
>>431
脚歩行は多脚前提ということで
さすがに二脚歩行は問題外
433通常の名無しさんの3倍:2008/06/19(木) 16:12:08 ID:???
多脚になるとメンテで論外な事態に……
434通常の名無しさんの3倍:2008/06/19(木) 17:25:25 ID:???
そこはガンダニウム合金製の足でメンテフリーでですね!!!111!!

…すまん。冗談だ。

まぁ、可動部分が増えるのはあんましいただけないよなぁ

でも、二足と多足を比べると

メンテ部分の煩雑さ vs 多足の利点(安定性等)

になるからその時の技術やコストやらで色々条件はかわるのかもしれん

>>417
俺も生き物だとおもったんだが、そうすると今度たんぱく質やエネルギーはどうすんねん。って話なんだよなぁ…
電力がなくなると鎧(っつーか拘束具)が動かなくなるから動けなくなるだけ。って話だったような?

流石に電力だけで腕やら足やらをにょきにょき再生すんのは無理だべorz
435通常の名無しさんの3倍:2008/06/19(木) 18:10:55 ID:???
>>434
そこはこう、たんぱく燃料を補給してだな
436通常の名無しさんの3倍:2008/06/19(木) 19:01:34 ID:???
まともに歩く二脚を作ろうとしたら、おそらく多脚より複雑になる
多脚は一脚一脚の構造を簡素に出来、煩雑なバランス制御機構が要らないのも強み
437通常の名無しさんの3倍:2008/06/19(木) 19:10:14 ID:???
多脚なら、接地圧の面で装輪よりも優位に設計できる可能性があるので
軟弱地盤でゆっくり動くのには向いているかもしれない

直立歩行じゃなくて、トカゲ型の爬行になるかも、だが
438通常の名無しさんの3倍:2008/06/19(木) 22:11:12 ID:???
>>424
一番身近な装軌車両なもんでつい
>>427
なるほど
439通常の名無しさんの3倍:2008/06/19(木) 22:12:44 ID:???
まあマジレスすると・・・


被災地まではヘリコプター形態、
あるいはトラック形態、
現場に到着したら人型に変形して救助活動がいいんじゃね?
440通常の名無しさんの3倍:2008/06/19(木) 22:14:45 ID:???
>>434
俺もイマイチよくわからんです
とりあえず、性能面で、量産機>試作機(なのか?)という珍しいお話かと
>>436
なるほど
441通常の名無しさんの3倍:2008/06/19(木) 22:16:02 ID:???
>>439
トランスフォーマーですな
442通常の名無しさんの3倍:2008/06/19(木) 23:20:48 ID:???
>>439
どこがマジレスなんだ…(汗

>現場に到着したら人型に変形して救助活動がいいんじゃね?

スレの流れでは人型だろうと車両の重機だろうとハイパワー過ぎて災害救助には
使えない。って流れなんだが…
(二足歩行の「等身大」ならまだ…?いや、蛇型とかで瓦礫の中に入っていけるロボの方が
重宝するか?)

それはそれとして

>被災地まではヘリコプター形態、
>あるいはトラック形態、

ヘリで輸送、もしくはトラックで輸送するんでいいんじゃねぇの?わざわざ変形機構なんて
コストがかかって信頼性が落ちて、整備に手間がかかり、人型時にはデッドウェイトにしか
ならない物を装着するより
443通常の名無しさんの3倍:2008/06/20(金) 01:05:34 ID:???
車体が軽くても足裏の面積小さかったら接地圧高くなりそうだしなぁ

>>442
蛇型、ムカデ型のロボットは既に開発されてますな。
面白いのでは水際用にエビ型ロボットを米軍が真面目に開発してたり
444通常の名無しさんの3倍:2008/06/20(金) 19:30:38 ID:???
>>443
96式WAPCみたいに、接地面積を変更出来るようにするとか
445通常の名無しさんの3倍:2008/06/20(金) 23:11:09 ID:???
>>443
>車体が軽くても足裏の面積小さかったら接地圧高くなりそうだしなぁ

ガンダムの足がデカいのは、実は靴を履いてるんじゃね?!





・・・プラモがこけにくくするためか orz
446通常の名無しさんの3倍:2008/06/21(土) 01:00:06 ID:???
>>439
ドラえもんの団体がタケコプターでやってきて現地に降りて救助作業してる
風景が頭に浮かんだ。

ムカデ型は足が多数有るので一本くらいイカれても問題無いという利点が
無いことも無い、と主張してた技術雑誌が有ったな。
447通常の名無しさんの3倍:2008/06/21(土) 15:52:27 ID:???
災害地要なら歩けないけど、足円錐にして地面に突き刺した方が良くないか?
448通常の名無しさんの3倍:2008/06/21(土) 17:21:09 ID:???
>>447
水道管とかガス管踏み抜いたらどうすんだよ
449通常の名無しさんの3倍:2008/06/21(土) 23:49:21 ID:???
ていうか、そもそも何故地面に突き刺した方が良い

と思ったのかを詳しく
450通常の名無しさんの3倍:2008/06/23(月) 17:56:53 ID:???
ヘリ変形がでたあたりから、
上空から落として斜面等に突き刺せば安定するじゃん。
451通常の名無しさんの3倍:2008/06/23(月) 19:14:23 ID:???
>>401

>>403
返答ドモ。
「ボールってひょっとしたらマトリックスのセンチネルの触手無し有人化ver.なのかな」とも思ったけど違うのか・・・・・・。

>>405
返答ドモ。
パワード潜水服みたいなのの方がマシなのか・・・・・・。
452通常の名無しさんの3倍:2008/06/24(火) 11:36:47 ID:???
>>450
いわゆる地中貫通型核爆弾ですねわかります
453通常の名無しさんの3倍:2008/06/25(水) 13:09:11 ID:6OXwvapo
>>447
意外と刺さらないと思う
454通常の名無しさんの3倍:2008/06/25(水) 15:17:26 ID:???
>>450
安定した後何するんだ…w

つーか、地面に刺さるほど着地したら被災地なんかじゃ二次災害の元だぞ…
455通常の名無しさんの3倍:2008/06/25(水) 15:50:43 ID:RAkmYtni
がさらき
456通常の名無しさんの3倍:2008/06/25(水) 21:24:49 ID:???
>>447
動けないならただの案山子だろ。
そんな案山子を被災地に立てて何をしたいんだ?
457通常の名無しさんの3倍:2008/06/26(木) 06:19:19 ID:???
>>455
アレは対戦車戦の回?しかみてないけど酷いアニメだったな

ロボ側のご都合主義炸裂しまくり
アレをみて
「ホラ!ロボの方が戦車より強いんだよ!」
とか言い出す人が出ない事を祈るぜ…
458通常の名無しさんの3倍:2008/06/26(木) 10:14:05 ID:???
基本的に人型信者の99%はそれで成り立ってると思うぞ>アニメを見て信じちゃう
459通常の名無しさんの3倍:2008/06/26(木) 14:03:43 ID:???
一応設定の上ででも 「戦車>人型」 って説明入ってるヤツってガンパレくらいかね?
460通常の名無しさんの3倍:2008/06/26(木) 14:54:35 ID:???
フロントミッションもそうじゃないか?

1作目はゲーム中の戦車は糞弱かったが、3作目辺りになると
ガチンコで正面勝負すると負けるくらい戦車が強くなってる。とどっかで聞いた

俺は1作目でヴァンツァーの手持ちライフルが攻撃力90×1 とかなのに
何故か戦車(序盤は70mm砲とか装備したのが出てくるしw おま。第二次世界対戦中っすか?とか思ったが)
が装備してる主砲は

40×3(数値うろ覚え)

とかになってて萎えてやめたが
3連射って多砲塔戦車かよ。むしろなんで手持ちのヴァンツァー装備のライフルのほうが一発の威力大きいんだよ

まぁ、ロボ好きに売るにはこういう数値にするしかないのか・・・とオモタ
461通常の名無しさんの3倍:2008/06/26(木) 19:36:33 ID:???
ガングリフォンもゲーム中だと戦車に撃たれても平気だが
設定だと「せいぜい30ミリ程度にしか耐えられない」とかなっているんだな
462通常の名無しさんの3倍:2008/06/26(木) 19:49:41 ID:???
>>461
いや、装甲車両で30_に耐えるってのは結構大変なことなんだよ
実際にはあのサイズと形態では、重量3倍はないと不可能だけどね
463通常の名無しさんの3倍:2008/06/26(木) 21:00:46 ID:???
最良のロボゲー
・ロボは棺桶
・敵戦車を正面から倒すには大型対戦車ロケットを使用(弱点じゃないと撃破に至らない)
・跳躍するとブラックアウト(レッドアウトもあるよ)
・泥濘に嵌るとスタックする
・そうなった場合は救援車両を待つか脱出

以下オプション
・敵が発砲するか姿を露呈するまでマップに敵シンボルは映らない(双眼鏡で周囲を偵察)
・キルゾーンに入ると一斉に射撃を開始してくる
・砲弾の焼き付き
・パイロット負傷
・通信機破壊
464通常の名無しさんの3倍:2008/06/26(木) 21:10:25 ID:???
>>463
おいおい。大事なオプションを忘れてるぞ

・弾は撃たれてからはかわせない速度
 (っつーか、見えない)

が抜けてるじゃまいか

まぁ、そこまでやるとゲームにならんか?
465通常の名無しさんの3倍:2008/06/26(木) 21:51:18 ID:???
>>462
胴体と脚部正面のみ35ミリ耐弾、他の部分は20ミリ耐弾
とかそんな設定だった気がする。ちなみに戦闘重量21t

A/Bを付けたとはいえT700の推力でどうやって飛ばすんだろうと常々(ry
466通常の名無しさんの3倍:2008/06/26(木) 21:59:44 ID:???
ガングリフォンは
30ミリ機関砲(GAU-8を手持ち)は対ヘリ以外には使い物にならない
ATMは使えるが携行数が少なすぎるのであの戦場では自殺行為、後半の敵は機動でATMを振り切る
結局頼りになるのは120ミリ滑腔砲

という変なところがリアルな設定だったな
467通常の名無しさんの3倍:2008/06/26(木) 22:52:27 ID:???
>>465
低姿勢の車両でもその重量でその防御力は無理だなー
直立ロボだったら装甲重量だけで100tとかにならないか?
468通常の名無しさんの3倍:2008/06/26(木) 23:03:31 ID:???
それらのゲームはやったことないんでよくわからないが
ロボットものの戦車って、登場するロボットに比べて
実寸より小さく描かれがちなんじゃないか?

車体長とかが7〜8mぐらいで
1m=10cmとイメージすると結構でっかい塊だ。
縦にするとだいたい10倍丈ロボの、
半分から3分の1ぐらいになるだろうし。

小さめに描かれるからパワー不足ぎみにも描かれるんだろう。
469通常の名無しさんの3倍:2008/06/26(木) 23:05:47 ID:???
>466
ガングリフォンブレイズの16式の105mm砲はちょっと距離が離れると
ベコベコと情けない音出して敵に弾かれる
簡単に弾かれる豆鉄砲なんていくら速射にしても意味ないって

120mmを標準装備にして欲しかった
どう考えても16式よりも旧型の12式の方が強いぞ
470通常の名無しさんの3倍:2008/06/26(木) 23:47:49 ID:???
ガングリフォンはゲームにおける主役機のカタさも謎だったが
140ミリ砲装備で90式を一方的にボコるレオパルトIIIより終盤の
M1のほうが強いのがまた謎だった
まあどう見てもM1の砲塔積んでるブルータルクラブが馬鹿みたいに強いわけだが……

http://jp.youtube.com/watch?v=-1w_ru0AfDw
http://jp.youtube.com/watch?v=lCsu9ZLIkLA
しかし正直このプレーヤー人間じゃありません
471通常の名無しさんの3倍:2008/06/27(金) 00:33:48 ID:???
>>468

>実寸より小さく描かれがちなんじゃないか?

あー。あるな。人によっては

「戦車?踏めばいいじゃん」

という噴飯物の発言をされる人がいますなぁw
472通常の名無しさんの3倍:2008/06/27(金) 02:03:07 ID:???
61式戦車とか、MSで踏めそうなサイズに描かれてたような記憶が。

フロントミッションでも、戦車のサイズはヴァンツァーよりちっこいくらいに描かれてたような。
ヴァンツァーが6mくらいだから、戦車は規格外ヴァンツァー並に描かれててもいいくらいだな。
473通常の名無しさんの3倍:2008/06/27(金) 02:49:47 ID:???
戦車をイメージする際に、人間とラジコン戦車の比率で扱われてるのかもな

実際は人間の10倍身長のロボなんかとくらべたら
大型犬が伏せしたくらいの比率なんじゃないか?
ttp://rich.txt-nifty.com/photos/uncategorized/bigdog070622_1.jpg

MSが戦車三台にでも取り込まれたら
仮にその戦車に砲台がなくても結構、威圧的な状況かも
474通常の名無しさんの3倍:2008/06/27(金) 03:19:38 ID:???
ガングリフォンだと戦車は小さくはないが正面しか見えないので
マトとしては人型よりかなりやっかいだ
火力はこちらと同等だし
ウジャウジャいるし
後半は主砲一発では破壊できないし(正面でも二発撃ち込めば爆発するけど)
装甲はこちらのほうが紙だがそこだけはゲーム補正で何とかしてもらえたが
下手に前進しすぎると敵を発見しない内に周囲からバスバス殴られてあっという間にEND
ジャンプして上から襲えばマトが相対的に広く見えてなんとか
ヘリはあんまり怖くないです
GAU−8で落ちるし
時々タイフーンとか飛んでくるけど何もせんのだよなあ
475通常の名無しさんの3倍:2008/06/27(金) 18:43:02 ID:???
>>436
どうして脚の構造が複雑になるのか。
単に制御ソフトウェアが複雑になるだけだろ。
476通常の名無しさんの3倍:2008/06/27(金) 19:07:19 ID:???
多脚のが単純な話、複雑になりそうだよな
477通常の名無しさんの3倍:2008/06/27(金) 21:05:08 ID:???
不整地に多脚を同時接地させるのも結構制御は大変だと思うがなあ。
脚が多いということは接地圧の変化がより頻繁におこるということだし。
478通常の名無しさんの3倍:2008/06/27(金) 21:37:18 ID:???
同時に全部の脚動かすわけじゃないし問題にはならないのでは。
479通常の名無しさんの3倍:2008/06/27(金) 21:47:48 ID:???
転倒や歩行不能に追い込まれるまでの冗長が
直立二足の方が少ないから、より高性能なボディと
制御システムが要求されると思う。
480通常の名無しさんの3倍:2008/06/27(金) 22:25:50 ID:???
4脚歩行ロボ
http://jp.youtube.com/watch?v=W1czBcnX1Ww
やっぱ安定性は高そうだね
481通常の名無しさんの3倍:2008/06/27(金) 22:36:05 ID:???
コマツでも多脚建機でてなかったか?
482通常の名無しさんの3倍:2008/06/28(土) 07:24:42 ID:???
>>463
01式軽MATみたいなATMを持たせた方がいいんでない?あと、ロケット弾も特別でかいもんでよさ気
実際、歩兵用ロケット(RPG-29)で戦車(チャレンジャー2)の車体正面装甲+ERAを貫通してる
483通常の名無しさんの3倍:2008/06/28(土) 07:29:25 ID:???
>>461-462
そもそも、戦車だって30mm級Gで撃たれたらただじゃすまないしね
装甲車だの、ガングリフォンのロボットだのに30mm級Gに抗堪する装甲を付与するってのは相当難しい、てか無理かと
484通常の名無しさんの3倍:2008/06/28(土) 07:31:24 ID:???
>>469
実際そうじゃなかったかっけ。攻撃力・防御力は12式改>16式
485通常の名無しさんの3倍:2008/06/28(土) 07:34:18 ID:???
>>468
確かに
486通常の名無しさんの3倍:2008/06/28(土) 07:38:12 ID:???
>>470
地味にM1戦車もパワーアップしてM1A3とかになってた。砲身長の延長+FCSの改良だったかな
90式戦車も、前面装甲を強化した90式戦車改になってたのが懐かしいな。今考えるとおかしな改造してると思うけど
487通常の名無しさんの3倍:2008/06/28(土) 07:46:33 ID:???
>>478
歩行ならともかく、走行させるとしたら、多脚は制御かなり大変だぞ。
制御対象が増えるぶん、接地圧の変化などの予測値を計算するのも大変だし、
各脚の接地圧を目標とする数値に合わせるための最適な動きを計画するのも
かなり大変だと思う。歩行でなく走行ならね。
488通常の名無しさんの3倍:2008/06/28(土) 09:15:53 ID:???
『歩行』なら、脚三本で三角形作って機体を安定させた上でもう一本を踏み出す。
で、踏み出した脚と残り二本の脚で三角形作って、他の脚一本を踏み出す

ってやれるが、同時に二本以上動かそうとする場合バランスも大変だな
489通常の名無しさんの3倍:2008/06/28(土) 09:26:34 ID:???
>>487
多脚が四脚ならばそうかもしれんが、
ムカデ並みの多脚なら脚一本毎の接地圧なんて無視してもおkじゃないかと。
490通常の名無しさんの3倍:2008/06/28(土) 15:22:51 ID:???
>>482
チャレンジャー2は何気に車体正面は複合装甲じゃなかった気がするぜ(複合装甲は砲塔正面のみ)

まぁ、人型ロボで対戦車戦やるなら砲よりATMなんかがいいだろうけど、コストと携行弾数がなぁ…
後、将来迎撃手段が講じられるかもしれんし。人型ロボなんてのが闊歩する世界ならね

>>483
側面ならともかく正面なら大丈夫だろ。30mm程度

30mmを正面で耐えるのはIFVとかのレベルっしょ。MBTなら正面は
105〜120mmクラスに耐えられないと、要求仕様をみたさないでしょ

491通常の名無しさんの3倍:2008/06/28(土) 16:24:55 ID:???
>>489
歩行するムカデロボは見たことあるが、
走行するムカデロボは見たこと無い。
実際、実現はかなり難しいと思われる。

ちなみに「走行する」というのは、
どの脚も地面から離れている状態がある場合をいい、
常にどれかの脚が地面と接している場合には歩行という。
参考:http://ja.wikipedia.org/wiki/走行
492通常の名無しさんの3倍:2008/06/28(土) 17:06:03 ID:???
>>490
それでも相当な厚さだと思うよ。ERAも張ってたみたいだし。むしろ、車体正面を抜かれてDr戦死くらいで済むならたいしたもんかと
ただ、人型メカで戦車とやり合うってのはかなり厳しい、てか無謀だろうなぁ
ATMやRR、RLを持たせて錯雑地、山岳、市街地みたいなところで戦うならいけそうだが、人型メカでそれをやる必要が全くなさ気。普通に歩兵に持たせた方がいい
ターミネーターみたいな自立型・小型の人型メカでそれをやるなら効果ありそう。少なくとも、戦車側からしたらかなり嫌らしいな
493通常の名無しさんの3倍:2008/06/28(土) 17:08:17 ID:???
>>487
上に挙がってたブルータルクラブみたいにローラーダッシュさせるとか。二足歩行型より安定性高いし、結構いけそうでない?
494通常の名無しさんの3倍:2008/06/28(土) 17:15:14 ID:???
>>490
一発なら大丈夫だけど、複数被弾したら衝撃で内部はかなりダメージ受けるみたい
あと、複合装甲のセラミック部の劣化が激しいそうで。下手したらやばいのでは
IFVは・・・どうなんだろう。プーマみたいなのなら多少は凌げそうだけど、あとはダメなんじゃないかなあ?
IFV乗った事ないからよくわからんけど、74式戦車だったら撃破出来るようなシロモノを、89式IFVの装甲でどうにかできるとはちと思えないなあ
495通常の名無しさんの3倍:2008/06/28(土) 18:09:55 ID:???
>>493
戦車ってのは接地圧を減らすためにキャタピラ履いてるわけで
ブルータルクラブは実際には地面にめり込んでしまい
よほど整地された地形以外はローラー走行はできないと思う
ランドクラブはかんじきみたいな脚になってるけど
496通常の名無しさんの3倍:2008/06/28(土) 18:12:29 ID:???
歩行は2足にしてなにかあった時の補助足として
つっかえ棒を用意した方が安定させられるんじゃないかね?

あのとかくヒーローロボに多い背中の翼みたいのを
静止時、よりかかれるようにするとか
497通常の名無しさんの3倍:2008/06/28(土) 18:50:01 ID:???
今どきの30_APFSDSの貫通力は第二次大戦時の長砲身75_や88_を上回るからなー
これに耐えるIFVは30t超クラスの重量にならざるを得ない(それでも集中射喰らえば耐えられない)
498通常の名無しさんの3倍:2008/06/28(土) 19:34:43 ID:???
>>494
30mmAPDSの侵徹長はRHA100mm程度しかないぞ?74式の正面装甲は抜けんだろ。
てか90式の側面でも掃射喰らわなければ防げるはず。IFVなら正面だけは何とかなるかもといった所。
あと120mmAPFSDS喰らっても平気なようにできてるものが、30mm程度の衝撃でどうなるとも思えんが。
それとまともな複合装甲なら、着弾のエネルギーで再焼結して強度が落ちないようになっている。
499通常の名無しさんの3倍:2008/06/28(土) 19:39:10 ID:???
>>498
今や30mmAPFSDSが出てるし…

>120mmAPFSDS喰らっても平気なようにできてるものが、30mm程度の衝撃でどうなるとも思えんが。
セラミック系の話だと、割れる前に強度で受け止めるってものらしい。
つまり断続的に打撃を受ければ割れちゃったりする可能性も否定はできない。

まあ対策はなされているだろうが。
500通常の名無しさんの3倍:2008/06/28(土) 19:49:55 ID:???
まあ重量的に歩兵用ライフル弾防ぐの怪しい人型兵器には縁遠い話だな…
501通常の名無しさんの3倍:2008/06/28(土) 19:59:30 ID:???
そこでガンダムシールド手持ちですよ
502通常の名無しさんの3倍:2008/06/28(土) 20:27:20 ID:???
>>499
悪い。30mmAPDSを30mmAPFSDSに訂正。あとラスト一行も読もう。
被弾して割れるのは、複合装甲としては失格の部類(K-2とか)だけだ。普通のは圧力容器に
セラミックを封入し、被弾時には敵弾のエネルギーを利用して再焼結することで防御力を保つように
できている。90式の場合、対弾試験で同一バルクに120mmAPFSDSと120mmHEAT-MPを数発ずつ
喰らっても、問題なく自走できた。
503通常の名無しさんの3倍:2008/06/28(土) 20:38:02 ID:???
>>501
シールドが堪えられても腕が損傷に一票

>>502
だから「割れちゃったりする可能性も否定はできない」と書いてあるんだが

どちらにせよ30mmを連打されたら何らかの障害はでるだろ
90の試験でも油圧系に損傷が出たそうだし
504通常の名無しさんの3倍:2008/06/28(土) 21:20:39 ID:???
>>501
重量が増やせないのが問題なのに、本体より重いであろう盾など持てとな
505通常の名無しさんの3倍:2008/06/28(土) 21:36:02 ID:???
>>504
APFSDSの貫通の原理からいって、
中間に広い空間をおいた複数の装甲を一気に貫通するのは困難だ
と思っていたのだが、間違っていたのだろうか?
506通常の名無しさんの3倍:2008/06/28(土) 21:57:20 ID:???
>>505
軽装甲2枚でそれが可能なら、装輪APCでも戦車砲を簡単に防げる事になるぞ。
それともHEATと間違えてる?
507通常の名無しさんの3倍:2008/06/28(土) 22:05:29 ID:???
HEATと間違ってる臭いな
508通常の名無しさんの3倍:2008/06/28(土) 22:05:38 ID:???
>>506
どうしてAPC程度の装甲に限定するかな。
しかも中間に「広い」空間をおいた、と限定しているのを無視しているし。
どうも結論が先にありきの人のようですね。さようなら。
509通常の名無しさんの3倍:2008/06/28(土) 22:09:16 ID:???
>>507
自分の理解不足を相手の間違いに転化ですか。
流体として1枚目の装甲と相互に浸食した弾体が2枚目の装甲をどう浸食するか説明してよ。
510通常の名無しさんの3倍:2008/06/28(土) 22:16:52 ID:???
逆ギレする前に落ち着こう。「ライフル弾を防げる装甲も怪しい人型兵器」の話だ
511通常の名無しさんの3倍:2008/06/28(土) 22:28:15 ID:???
>>496
確かホビージャパン版ブラスティーで出てくるAMノクターンというロボは
背中にでっけえつっかい棒があるという設定じゃなかったか
まああの作品は主役メカが「重力下では2足で立つことはできない」という
設定だったから何をかいわんやだが
512通常の名無しさんの3倍:2008/06/28(土) 23:08:19 ID:???
>>497
そんなに威力あるのか。凄いな
>>498-499
実際どうなんだろうね。装甲の中身なんて普段見れないし、気になるな
>>494の話は大砲と装甲の研究室?ってとこで見たのだけど、はてさて
513通常の名無しさんの3倍:2008/06/28(土) 23:12:52 ID:???
>>502
俺の聞いた話だと自走どころか半分スクラップだったって事だったけどなぁ。いつ頃の試験の話なんだろね
>>503
むしろ油圧系統に異状の無い戦車の方が珍しいかな。どっかしら壊れてるよ
514通常の名無しさんの3倍:2008/06/28(土) 23:14:42 ID:???
>>429
今後一年間、ベッドの上以外では車椅子に乗って生活してみろ。
その後一年間はクローラ椅子をつくってその上で生活してろ。
二度と2本脚で歩こうなんて思うなよ。
515通常の名無しさんの3倍:2008/06/28(土) 23:14:48 ID:???
>>505-506
新戦車にそんな感じの増加装甲があるとかなんとか
ただ、ガンダムの盾とはちとイメージが違う
516通常の名無しさんの3倍:2008/06/28(土) 23:20:36 ID:???
>>496
ガングリフォンのHIGH-MACSはそんな感じだね。ローラーダッシュ時に翼を展開してる
あとは、スーパーロボット対戦のバンプレストオリジナルメカか。あっちは重力?を制御してバランスとってるとかどっかで見たな
517通常の名無しさんの3倍:2008/06/28(土) 23:25:52 ID:???
>>514
人間(サイズ)ならともかく、でかくなるとまた話は違うんじゃないかな
ただ、よく言われる、足が地面に沈むだなんだってのはどうかなぁと思う
仮に、足が円錐型だったとしてもそんなに潜れるかなぁ
518通常の名無しさんの3倍:2008/06/28(土) 23:30:29 ID:???
>>509
弾芯が装甲を抜けてく際、熱と衝撃で融解・変型してく映像を見たな
そういう風に装甲を配置したらどうなるんだろうね
519おじいさん:2008/06/28(土) 23:32:30 ID:???
>>514
>今後一年間、ベッドの上以外では車椅子に乗って生活してみろ。
シニアカーを買ってくれるのか。ありがたいのう。
520通常の名無しさんの3倍:2008/06/28(土) 23:34:00 ID:???
>>495
ダメかorz
521通常の名無しさんの3倍:2008/06/28(土) 23:35:43 ID:???
>>514は砂漠や荒地で放浪生活をしてるんだろうきっと
522通常の名無しさんの3倍:2008/06/29(日) 07:13:43 ID:???
>>512
30mmAPFSDSは35mmAPDSより貫通力が高く、
M60戦車の正面装甲をぶち抜けるらしい

ちなみに90式の耐弾試験に使われたのは89式装甲車の35mmAPDSで、
これは側面装甲を抜けなかったようだ

>>514
戦闘機械に人間の一般生活を送る能力が必要なのだろうか…
足まわりは精々階段上がる能力が必要な程度だが、そのくらいなら既に小型の無限軌道で実現してる件
523通常の名無しさんの3倍:2008/06/29(日) 07:22:57 ID:???
>>513
90式の耐弾試験なら制式化前後だから、1990年前後だろう
正面装甲がHEAT×3にAPFSDS×1に耐え、自走可能だったのは本当。
他に側面に35mmAPDSを食らって耐え、上面10m程度で155mりゅう弾を爆発させてその弾体破片に耐えたそうだ。


ただし、当時の120mm用APFSDSは今では旧式の物だから、最新の物相手ではどこまで耐えられるかは判らん
ちなみに90式は今でもその「旧式」を使ってる。
ソ連戦車相手には威力的にはそれでも十分という判断なんだろうが。それとも予算か。


TK-X用に威力を上げた最新型砲弾を開発してるのでそれで試してもらいたいところだ
524通常の名無しさんの3倍:2008/06/29(日) 08:34:51 ID:???
>>514
今後乗り物いっさい禁止、移動は全て徒歩と言われたら不便だろう?
逆に生活範囲が平原や荒野で建物に入る事も無く、その車輪やクローラーが意思に応じて自走してくれるなら
徒歩より圧倒的に機動力が高くなるだろう?(脚の筋肉は萎えるだろうが)
まあそういうことだよ。
525通常の名無しさんの3倍:2008/06/29(日) 08:45:51 ID:???
>>522
一般生活圏をカバーできない戦闘機械ねえ。。。

>>429は「超えられない壁」とまで言っているのだから、
二足歩行で可能な領域は全てカバーされていると思っていたのだがな。

あらゆる面において二足歩行が劣っていると主張するのなら、
自分の両足を切断して小型無限軌道とやらで生きていけ。
もちろん障害者手帳なんて発給しないし、障害者用の通路等も使用禁止な。

自分が二足歩行の長所を利用して生きていながら、
その二足歩行を「越えられない壁」つきで劣っていると主張するなんて、
無知蒙昧もいいとこだぞ。己を知らない馬鹿。
526通常の名無しさんの3倍:2008/06/29(日) 08:47:53 ID:???
>>524
ざんねんながら、俺は二足歩行が全てにおいて優れているなどと主張していない。
二足歩行のほうが優れている点も多々あるのに全面否定するのがおかしいと言っている。
527通常の名無しさんの3倍:2008/06/29(日) 09:22:43 ID:???
>>429も「あらゆる面において」なんて一言も言ってないな
いくつかの前提条件を挙げた上で劣っていると言ってるだけ。

>>514は既知外じみた非難を浴びせる前に

路上     
整地     
不整地   
軟弱地盤  
高難度地形

での移動で二足歩行のほうが勝っていると思われる面と、その根拠を述べたらどうだ?
528通常の名無しさんの3倍:2008/06/29(日) 09:27:48 ID:???
どうもこの人の想定してる人型戦闘機械って、車両じゃなくメイドロボか何かっぽいな
そうじゃないと戦闘車両に人間並みの日常生活能力をなんて発想は出てこない
529通常の名無しさんの3倍:2008/06/29(日) 10:03:14 ID:???
建造物内とか階段とかは>>429で言ったら高難度地形だと思うのだが、
車輪のほうが有利とは書いて無いな。

それより
>一般生活圏をカバーできない戦闘機械ねえ。。。
逆に聞くけど一般生活圏をカバーできる戦闘機械って何?やっぱりメイドロボ?
530通常の名無しさんの3倍:2008/06/29(日) 10:10:33 ID:???
>>429 の主張は、
対応能力と効率をごっちゃに、1次元で並べてるからダメだな。
531通常の名無しさんの3倍:2008/06/29(日) 10:27:18 ID:???
移動物体×地形×効率で3次元か。

       人間     自転車

路上      ◯      ◎     
整地      ◯      ◯  
不整地     ◯      ×
軟弱地盤    △      × 
高難度地形   △      ×
532通常の名無しさんの3倍:2008/06/29(日) 10:41:58 ID:???
現代戦の基本は生活圏の制圧になっているのに
いまだに広い草原でのBMT決戦で陸上戦力を語ることの愚かさよ。
533通常の名無しさんの3倍:2008/06/29(日) 10:44:57 ID:???
お前等、ここはターミネーターじゃなくてMSを語るスレですよ
534通常の名無しさんの3倍:2008/06/29(日) 10:48:15 ID:???
>>533
ちがうよ。MSではなく大型人型兵器を語るスレ。
一部の人間には、単に「戦車が有利な状況での人型兵器を語るスレ」になってるけど。
535通常の名無しさんの3倍:2008/06/29(日) 11:02:04 ID:???
>>532
なってないなってない
基本的にそういった場所は迂回するのが普通だよ
市街地戦をやるのは戦後の掃討戦とか

またそういった戦闘でも戦車の装甲と火力は多いに役立ってくれる
536通常の名無しさんの3倍:2008/06/29(日) 11:03:55 ID:???
現代戦の基本というか
最近の大国が敵対国を侵攻して政権を打ち倒すような戦争しかしてないからそう見えるだけだろ
537通常の名無しさんの3倍:2008/06/29(日) 11:04:19 ID:???
>>535
イラク戦争において、そういう場所を迂回した例をキボン。
538通常の名無しさんの3倍:2008/06/29(日) 11:05:31 ID:???
>>537
迂回どころか市街地スルーでバグダートまで突進したじゃないかw
539通常の名無しさんの3倍:2008/06/29(日) 11:06:56 ID:???
>>522
詳しく教えてくれてありがとです
>>523
少校の後輩が富〇学校でみたビデオだと、自走も砲塔旋回も不可だったそうです。、TRで牽引して持ち帰ったとか
それはAPDSFS弾でのみ射撃してたそうなので、また別の試験の映像なのかな
曳火射撃に堪えた90式戦車の写真はこの間見させて貰いましたが、横風センサーはへし折れてました
サーマルセンサー含む視察装置の入った箱も穴が開いたりしてたので、無傷とはいかないようです
540通常の名無しさんの3倍:2008/06/29(日) 11:09:03 ID:???
>>538
首都が市街地でないというあなたの感性に脱帽です。
541通常の名無しさんの3倍:2008/06/29(日) 11:10:13 ID:???
>>532
世界はどうかわからんけど、日本&自衛隊は極力そういうとこで戦うよ。市街戦なんかやったら被害がどんだけでるか想像もつかない
そもそも、市街戦をやる為の法整備と国民の理解がまだ追い付いてない
542通常の名無しさんの3倍:2008/06/29(日) 11:11:09 ID:???
>>538
突進した先は、世界でも最古の部類に入る伝統を誇る超有名「市街地」なんですが。。。
543通常の名無しさんの3倍:2008/06/29(日) 11:12:30 ID:???
>>540
一個でも迂回しなかったら他の事象はあれなんかよw
まあいいや、とりあえず無駄な市街地等は基本的にスルーってのは第二次大戦からの伝統ですから。
544通常の名無しさんの3倍:2008/06/29(日) 11:13:40 ID:???
つまりイラク軍に人型兵器があれば米軍を撃退できたと
545通常の名無しさんの3倍:2008/06/29(日) 11:14:03 ID:???
>>541
陸自は対ソ連専門の軍隊で主戦場は北海道だからな。
でもこれから対テロ戦にシフトしていけば
必然的に生活圏での戦闘はさけて通れない問題になる。
546通常の名無しさんの3倍:2008/06/29(日) 11:14:46 ID:???
>>543
で、首都を落とした後は、米軍はどこに展開してますか?
砂漠のど真ん中ですか?
547通常の名無しさんの3倍:2008/06/29(日) 11:15:57 ID:???
>>546
上に書いたように戦後の掃討戦に移行したけどどうかしたんか?
その市街地戦でも活躍してるがな
548通常の名無しさんの3倍:2008/06/29(日) 11:16:43 ID:???
>>542
「できるだけ」避けるって話じゃないかな

ちなみに、市街地でのRPG射撃でM1戦車やM2ブラッドレーにも結構損害が出てる
戦車戦での敵戦車による被害車両は0(乗員はかなり逃げ出してたらしいけど)ってのを考えると、アメリカくらい贅沢な軍隊でも、機甲部隊により市街戦は厳しいのかもね
まして自衛隊はorz
549通常の名無しさんの3倍:2008/06/29(日) 11:18:41 ID:???
市街戦というより、対テロ戦の厳しさだな
周囲が自国民な分自衛隊はやりやすいと思うぞ
550通常の名無しさんの3倍:2008/06/29(日) 11:18:45 ID:???
>>505
原理上は可能。ただし120mmAPFSDSにも有効なレベルになると、メートル単位で空間を
あける必要があるようで、現実的にはとても無理。
>>522
M60は無理だって。あれ砲塔正面200mm超えとるがな。M48の間違いでは?
ついでに30mmAPFSDSはRHA90〜100mmを貫通。35mmAPDSは1000mからRHA80mmを
貫通できる。ゼロ距離なら35mmの方が威力が高いとも言わている(APDSは弾速がそのまま
威力につながる。APFSDSは1200m/s以上ならそう変わらない)。90式は35mmの掃射、つまり
同一箇所への複数の被弾に耐えられるので、RHA100mm以上の防御力と思われ、
30mmAPFSDSも一発なら耐えられると推測される。
551通常の名無しさんの3倍:2008/06/29(日) 11:18:47 ID:???
>>545
普通科の皆さんに頑張ってもらうしか

新戦車が配備されたら、また戦車を使った市街地戦訓練をやるのかなぁ
552通常の名無しさんの3倍:2008/06/29(日) 11:18:54 ID:???
>>548
戦車を出さなければ歩兵を薙ぎ倒されるけどね
553通常の名無しさんの3倍:2008/06/29(日) 11:20:40 ID:???
>>544
そういう風に相手の主張を捏造したりするの、やめようよ。
554通常の名無しさんの3倍:2008/06/29(日) 11:21:44 ID:???
>>549
今のままだとそうでもなさそう
下手したら、地域住民は敵より自衛隊に反感持つと思う
>>550
戦車が0距離で30mm級Gを撃たれるってのは実際無いと思うよ
555通常の名無しさんの3倍:2008/06/29(日) 11:24:49 ID:???
>>552
普通科は機関銃で薙ぎ倒されるようなとこを歩いてなかったよ。建物から建物づたいに移動してた

むしろ、戦車がいるとその掩護の為に配置変えないとダメだから下がっててとか言われる有様
556通常の名無しさんの3倍:2008/06/29(日) 11:28:38 ID:???
>>544
ターミネーターが量産されてたら撃退出来たかもね

ただ、米軍はその後市街ごと絨毯爆撃するくらいの事はやってのけそうだが・・・
557通常の名無しさんの3倍:2008/06/29(日) 11:30:15 ID:???
>>548
M1やM2にどれだけ損害が出ても、歩兵が受けるはずの被害を肩代わりしたと考えれば
戦車は十分有効。特にアメリカみたいに人命重視な国なら。装甲車両なしなら歩兵は
敵の火力に対して完全に無防備となり、AKくらいしか持ってない民兵相手でも大損害を
受ける可能性がある。
ロシア軍もチェチェンでの市街戦の戦訓で、歩兵と連携をとった装甲車両は非常に有効との
結論を出している。BMP-Tはこの戦訓に基づいて造られた車両。
558通常の名無しさんの3倍:2008/06/29(日) 11:30:54 ID:???
>>555
案外自衛隊の考える市街地戦が建造物の破壊を考えて無いのかもね
まあ市街地に駆り出せるのが90だけという状況もあるんだろうが

IME2007が糞過ぎてイライラする
559通常の名無しさんの3倍:2008/06/29(日) 11:34:43 ID:???
>>556
イラク戦争開戦当時、米国に住んでいたが、
アメリカ人のかなりの割合の奴らが
「バクダッドを絨毯爆撃して真っ平らな荒れ地にしてやれ」
と言っていた。
560通常の名無しさんの3倍:2008/06/29(日) 11:37:49 ID:???
>>557
損害の肩代わりってのがイマイチよくわからないなぁ
外国で実際に戦車・装甲車を投入してるんだし、有効なんだろうけど、訓練やってるとそんな感じが全くしないな
>>558
84RRとC4爆薬はバカスカ使ってたみたいなので、建物の破壊は想定内なんでないかな
単に戦車はやられやすいから出さんのだと思う
561通常の名無しさんの3倍:2008/06/29(日) 11:42:01 ID:???
>>555
敵味方の入り乱れる市街戦では、市外からの支援射撃は危険すぎて無理(何せ敵味方の
位置がころころ変わる上に、市外からでは観測不可)。
だから戦車には市外の中に入って、強力な火力を発揮するという仕事がある。
戦車の任務は歩兵の支援であって、戦車を先頭に突っ込んでいくのはただの馬鹿。
歩兵が先行→敵を発見→装甲車両が大火力で敵を建物ごと粉砕→最初に戻る
を繰り返すことで、じりじりと前進していくのが正しい市街戦の戦法。
562通常の名無しさんの3倍:2008/06/29(日) 11:42:13 ID:???
>>559
あらま
さすがアメリカ

アメリカってどんなとこなのか一度行ってみたいもんです
563通常の名無しさんの3倍:2008/06/29(日) 11:45:23 ID:???
>>561
>装甲車両が大火力で建物ごと敵を粉砕

ここも普通科がやってるね。戦車がどうこうと言うよりは、自国土で戦う自衛隊と、他国で戦った米軍の違いだろうと個人的には思う
564通常の名無しさんの3倍:2008/06/29(日) 12:08:46 ID:???
なんだ、久々に真性様降臨かと思ったのに
565通常の名無しさんの3倍:2008/06/29(日) 12:30:27 ID:???
>>563
市街での防御戦闘なら全部普通科でもいいだろうな。で、戦車戦力は市外の敵を撃破することにより、
敵に市街からの撤退を強いる、と。侵攻側が包囲される危険を冒してでも死守することはまずないだろうし。

ただ、歩兵に大火力を運用させるというのは、射撃後の反撃で射手が死亡する確率が高い自殺攻撃に
なりがちであり、できれば戦車も欲しいところ。
566通常の名無しさんの3倍:2008/06/29(日) 12:30:57 ID:???
つか、一般的な生活スペース(室内)を制圧する戦闘機械に必要なのは、
ぶっちゃけ銃をぶっ放し階段を登りドアノブ回す能力があれば足りるんで。


階段は履帯を変形させるなりヘビ型の車体にするなりして登るロボットが実用化されてきてるし、
マニピュレーターも地雷処理できる程に精巧なヤツが実用化済み
銃を撃つのは言わずもがな。



毎日炊事洗濯掃除をやってくれて
「お帰りなさいませご主人様♪」と出迎えてくれるロボットが欲しいんでない限り人型である必然性は皆無
567通常の名無しさんの3倍:2008/06/29(日) 12:44:56 ID:???
911のツインタワーでは瓦礫の中の僅かな隙間を縦横に動き回って生存者を探したロボットもあるし、
狭いエアダクトやらを利用したり隠密性を持たせたり被弾面積を極減したり低コストだったりと
人型じゃない利点ね方が大きいような



まぁツインシグナルのパルスとかシグナルとかニィハオとかみたいなのを開発できるならそっちのが良いのは言うまでもないが
568通常の名無しさんの3倍:2008/06/29(日) 15:05:10 ID:???
>>566
>「お帰りなさいませご主人様♪」と出迎えてくれるロボットが欲しいんでない限り人型である必然性

俺は欲しいからこの点においては人型である理由を認めざるをえないw
569通常の名無しさんの3倍:2008/06/29(日) 15:17:02 ID:???
>>509
無用に噛みつく前にソース教えてくれ
俺はAPFSDSに空間装甲が有効だ。とはあまり聞いた事がないのだが…

というか

>流体として1枚目の装甲と相互に浸食した弾体が2枚目の装甲をどう浸食

普通に2枚目に突っ込むだけなんじゃないの?充分な運動エネルギーが1枚目を
貫通した後に残ってるなら。
1枚目がMBTの正面なみに分厚いなら貫徹する途中で弾芯と運動エネルギーが殆どなく
なるだろうから2枚目は貫通できないだろうけど

また、1枚目にそれなりの頑丈な装甲+広い空間があれば違うのかもしれんが、
その頑丈さ(APC以上)で巨大人型を覆うような面積の装甲は人型兵器じゃ運用
できない重さになるだろう

まぁ、>>508で勝利宣言してるから帰ってこないか
570通常の名無しさんの3倍:2008/06/29(日) 15:31:00 ID:???
>>531
ママチャリならともかく、MTBも考えたらちょっと違うんじゃないか?

          人間    自転車

路上        ◯      ◎     
整地        ◯      ◎  
不整地      ◯      △
軟弱地盤     △      × 
高難度地形   △      ×

こんなもんじゃないかと。
571通常の名無しさんの3倍:2008/06/29(日) 16:37:21 ID:???
>>508は勝利宣言というよりは決別宣言じゃね?
572通常の名無しさんの3倍:2008/06/29(日) 16:43:40 ID:???
>>559
恐ろしいところだな…
573通常の名無しさんの3倍:2008/06/29(日) 16:58:13 ID:???
>>559
東京大空襲はそのノリだったんかな?
574通常の名無しさんの3倍:2008/06/29(日) 17:01:05 ID:???
>>573
東京大空襲のときにどうだったかは知らんが、
イラク侵攻時の合い言葉は「イラクを石器時代にもどしてやれ」だった。
575通常の名無しさんの3倍:2008/06/29(日) 18:17:29 ID:???
>>574
こわっ

でもなんかちょっと笑える合言葉だなw
576通常の名無しさんの3倍:2008/06/29(日) 19:08:44 ID:???
>>574
それベトナム戦でルメイの言った「ベトナムを〜」と勘違いしてないか?
いや、イラク戦に際しても同じことを言った奴がいたのかもしれないが。

>>569
509ではないが、空間装甲は一応APFSDSにも有効というのは確か。戦車の空間装甲の場合、
実際の装甲厚の1.25倍ほどの防御力を持つといわれている。これで120mmAPFSDSに耐えようと
思うと、MBTの範疇に収まる重量とサイズを軽く超えることになるので、実際にはAPFSDS対策としては
無意味に近いんだが。
577通常の名無しさんの3倍:2008/06/29(日) 19:53:46 ID:???
>>573
東京の空襲も始めはアメリカ的職人魂でピンポイント狙ってたんだが、
日本上空の特異な気流のせいでどうしても狙いが定まらず、
さらに低空で飛んだら高射砲も撃ってくるもんで、
とうとうブチ切れたルメイが「もういいよ全部焼き払え」と仰りやがりまして、絨毯爆撃が決定しました。

でも始めのうちは爆撃機のパイロットも難色示してたみたい。

578通常の名無しさんの3倍:2008/06/29(日) 22:03:18 ID:???
というかバカ爆弾で精密爆撃ってのが土台無理なんだよ
いくらB-29がレーダー照準標準装備といってもだな
579通常の名無しさんの3倍:2008/06/30(月) 06:53:14 ID:???
米国人は理性があって良かったよな
日本人なら敵は全滅させるべき…ってな感覚だったろう。全員とは言わんが

まぁエリート上層部ってのは、庶民なぞクズ扱いだからねぇ
580通常の名無しさんの3倍:2008/06/30(月) 08:33:55 ID:???
>>579
別に米軍も捕虜の虐待とかやってるところはあったし、そこら辺は日本軍と変わらん。
むしろ個人レベルで言えばむしろ馬鹿のが多い。

もっともアメリカには「規律を建て、そこに住む」てな具合で言わば行動のマニュアル化が徹底しており、
そのマニュアルを実行・維持するための装備、人員、食料その他が充実してたのが大きい。


日本は 「一個連隊、ただし一個大隊欠!」 と欠、欠、欠と欠けまくった部隊を、
なんとかそれぞれの部隊の個人の資質で回さなきゃならなかったのが色々と面倒な事を引き起こしたりしてた
581通常の名無しさんの3倍:2008/06/30(月) 09:16:51 ID:???
対人型戦車用決戦兵器


  | |
  ▼
  ┃
  ┃
  ┃
  ┃
  ┃
  ┃


『刺突爆雷』
582通常の名無しさんの3倍:2008/06/30(月) 12:13:13 ID:???
地雷で充分すぐるだろw
一部でもバランサーが破損すれば立つことすら覚束無い
583通常の名無しさんの3倍:2008/06/30(月) 14:45:55 ID:???
>>582
まず埋めて、事後には掘り返さないといけないんだぞ?面倒じゃないか。
584通常の名無しさんの3倍:2008/06/30(月) 20:11:04 ID:???
ロンギヌスの竹槍かとオモタ
585通常の名無しさんの3倍:2008/06/30(月) 20:13:13 ID:???
おっぱい飲みたいの?
586通常の名無しさんの3倍:2008/07/02(水) 01:15:34 ID:???
>>583
対戦車地雷は規制されてないし
時限装置で無力化するようにすれば問題ないよ
587通常の名無しさんの3倍:2008/07/02(水) 19:56:08 ID:???
そんな事で問題ないならクラスター爆弾禁止なんて議論おきないよ
588通常の名無しさんの3倍:2008/07/02(水) 20:46:39 ID:???
>>587
いや、クラスター爆弾禁止、地雷禁止は自称(実際はエセになってるが)平和主義者達が
ファビョって実際の使い方云々を全く考慮しないで活動しまくった結果だろ

実際にはバランスの取れない軍縮は戦争の引きがねになるのになぁ…
今回のクラスターとかやべーよな。日本の周り誰も批准すらしてないんだぜ?w
589通常の名無しさんの3倍:2008/07/02(水) 20:51:00 ID:???
そもそも対人地雷も、禁止条約の発効によって、
時限式の無能力化装置を組み込まれた先進国の「賢くて安全な」地雷が規制され、
中国製の粗悪で不随被害の低減なんか知ったこっちゃ無い馬鹿な地雷が全世界に拡散したからな
で中国はそれで稼いだ金でまた地雷を売る


結果的に対人地雷禁止条約によって対人地雷の犠牲者は増える、と
人権屋の輝かしい勝利だ
590通常の名無しさんの3倍:2008/07/02(水) 20:56:12 ID:???
運動でカネは入るし、人権屋自身が戦地にいくことなんてどうせ無いしな
一方的に他人を非難して良い気分にもなれるし。マイナス面無いもんな
591通常の名無しさんの3倍:2008/07/02(水) 21:47:00 ID:???
所かまわず核爆発起こすモビルスーツ規制すべきだよな
592通常の名無しさんの3倍:2008/07/04(金) 11:42:04 ID:???
陸戦で一番死亡率が高い階級は軍曹か曹長だというのを何かの本で読んだ。
M2の至近弾でもショック死しない位の装甲で行動出来るPSがあれば
人的資源の保護になるからいいんじゃなかろうか。
593通常の名無しさんの3倍:2008/07/04(金) 11:46:27 ID:???
パワードスーツを歩兵の標準装備にしたら小銃弾どころか溜弾の破片すら受け付けなくて
重機関砲が歩兵の標準装備になったという、ありがちな話なら。
594通常の名無しさんの3倍:2008/07/04(金) 15:06:56 ID:???
PSでは無いが、老人と宇宙では銃弾を受け止める特殊なスーツを着用してるにも関わらずガンガン兵士が死んでいくなぁ…

「軍は兵士に絶対無敵になれるだけの装備は支給しない。そんな金も無い。
 最低限どうしても必要になるだけの物を支給するに過ぎない」

みたいな感じで。


あとWW2辺りの戦訓では銃弾より砲弾の破片により死者のが圧倒的に多いそうだ
595通常の名無しさんの3倍:2008/07/04(金) 18:30:44 ID:???
>>593
まさにファーストからΖΖへの流れだな。
そして逆シャア以降のように小型化が進むと。
596通常の名無しさんの3倍:2008/07/04(金) 23:01:29 ID:vsdeafJA
>>591
核爆発はしないみたいよ
>>593
レッドアイズって漫画がそんな感じだね
597通常の名無しさんの3倍:2008/07/04(金) 23:58:08 ID:???
>>592
人的資源を護るんなら、兵士の代わりに遠隔操作できるロボットを戦地に送ればいい
兵士は後方で安全に人形ロボットを操り、やられても代わりのロボットを派遣する
敵も無人なら、人殺しをせずに済む
598通常の名無しさんの3倍:2008/07/05(土) 07:38:42 ID:???
>>597
民間人は人間じゃないわけですね。
599通常の名無しさんの3倍:2008/07/05(土) 08:40:54 ID:???
>>597
ソレって、勝利条件はナニ?
600通常の名無しさんの3倍:2008/07/05(土) 09:26:32 ID:???
ターミネーターみたいなのは冗談抜きでそのうち米軍が作りそうだ
人型にはならん可能性は大だけど
601通常の名無しさんの3倍:2008/07/05(土) 09:44:53 ID:???
まぁブラッドレー歩兵戦闘車無人版みたいなのは絶賛開発中だが
602通常の名無しさんの3倍:2008/07/05(土) 14:25:32 ID:???
>>599
双方無人で戦争できるようになったら、金と資源が続く限り際限なく戦っちゃいそうだよな。

それでも都市の占拠に成功したら、一応勝利と見ていいんじゃないかな?
最終的には政府中央機関を押さえられれば、国家レベルでも勝利と言えるでしょ。
603通常の名無しさんの3倍:2008/07/05(土) 16:22:25 ID:???
>>597
バーチャロンですね。わかります
604通常の名無しさんの3倍:2008/07/05(土) 17:39:47 ID:???
>>602
都市の占領が無人の戦争になるわけがない。
都市には生身の人間が住んでいるんだから。
605通常の名無しさんの3倍:2008/07/05(土) 18:30:42 ID:???
前線では無人機同士で戦わせおいて、如何にして後方の有人の司令部を叩くか?って事になりそうな・・・
606通常の名無しさんの3倍:2008/07/05(土) 19:27:31 ID:???
最初から弾道弾の撃ち合いでよくね?
607通常の名無しさんの3倍:2008/07/05(土) 20:22:21 ID:???
自動的に報復されるんだよw
608通常の名無しさんの3倍:2008/07/05(土) 20:49:44 ID:???
>>607
「死の手」ですね。わかります。
609通常の名無しさんの3倍:2008/07/05(土) 21:32:57 ID:???
>>602
そもそも戦略目標は何だって話になるぞ。

「何処ぞの占拠」が目的ならそこを永続的に確保し「利用」するための能力を投入しなきゃならん。

610通常の名無しさんの3倍:2008/07/06(日) 19:22:32 ID:???
ゼロの使い魔の襲い来る人型のゴーレムだかにティーゲルで挑んで

「無駄にデカいんだよ、戦車に勝てる訳ないだろ」
「現代技術嘗めんなファンタジー!」

って人型を殲滅するシーンがあって笑った。
611通常の名無しさんの3倍:2008/07/07(月) 09:15:40 ID:???
まぁ、ティーゲルは現代技術じゃないけどな

むしろ前時代技術w

あ、でもゴーレム相手にするならAPFSDSとかHEAT-MPとかより
単純な榴弾のほうがいいのか?ティーガーが榴弾使ってかどうかは知らないけど
612通常の名無しさんの3倍:2008/07/07(月) 11:06:50 ID:???
徹甲榴弾でFA
613通常の名無しさんの3倍:2008/07/07(月) 17:38:58 ID:???
HESHが有効なんじゃなかろうか
ストライカーMGSではコンクリートやレンガの壁粉砕するのにHESH使うみたいだけど
614通常の名無しさんの3倍:2008/07/09(水) 12:10:15 ID:???
『アンパンマン』のダダンダンだと、「只々歩いて踏みつぶす」なんだよなあ……。
非武装のヒトやモノしか狙ってないし。
言ってみれば無火力にして機動=即攻撃の「敵国インフラ破壊専用戦略重装緩歩兵器」なのかな。
615通常の名無しさんの3倍:2008/07/09(水) 12:12:51 ID:???
ロードローラーでおk
616通常の名無しさんの3倍:2008/07/09(水) 18:15:24 ID:/0NC74Nv
>>600
ターミネーターでなくてロボコップみたいなのだろ。
617通常の名無しさんの3倍:2008/07/10(木) 06:40:07 ID:???
ロボコップのベースは人間だからなぁ
もしもやるとしたら中国あたりじゃないか?無駄に人間いっぱいいるし・・・13億人ぐらい。
618通常の名無しさんの3倍:2008/07/10(木) 09:00:13 ID:???
>>617
それこそ人間を使ったほうが安い。やるなら薬物でドーピングとかじゃないかね
619通常の名無しさんの3倍:2008/07/10(木) 09:33:34 ID:???
というかMSに重装甲は不要、ミサイルが飛んできたら回避すればOK。

戦車が弱いのは、機動性が遅くてミサイルが直撃してしまうから。
620通常の名無しさんの3倍:2008/07/10(木) 09:35:28 ID:5p4dxdk5
現役の実際の対戦車ミサイルの動画
http://jp.youtube.com/watch?v=r6Hdrrf0UuM

こんなに遅いから、MSなら楽に回避できる
621通常の名無しさんの3倍:2008/07/10(木) 09:40:04 ID:???
>>619
MSは砲弾は避けられないがミサイルは避けられるって話?
戦車砲弾並みの速度で飛んでくる対戦車ミサイルもいちおうあるんですが。1,500m/s以上。

費用対効果の問題を考えると回避不能の速度で飛来するミサイルを作ってもMSを撃破できれば十分ペイするかと。


>>620
HAHAHA!
そんな遅いミサイル見てないでこっちを見なさいw

ttp://jp.youtube.com/watch?v=JCmSs6hXWoU
622通常の名無しさんの3倍:2008/07/10(木) 09:44:52 ID:???
MSが登場したら対空ミサイルを応用して高速、高機動のミサイルを作ればいいだけの話だな。
軽装甲なら弾薬が少なくて済むから、ミサイルが小型してより数が多くなるだけ。

ちなみに最新の空対空ミサイルは54〜60Gの機動が可能、10Gでどうこう言ってるMSなんてクズだよw
623通常の名無しさんの3倍:2008/07/10(木) 09:47:25 ID:???
>>622
そのせいで戦闘機が軒並みミサイルキャリアになってしまいそうな事についてorz

まあ、ずいぶん前からそうだったような気もするが。
624通常の名無しさんの3倍:2008/07/10(木) 09:51:37 ID:???
>>623
実際にこれ以上機動性上げても人間が耐えられないから、
無人機が主流にでもならない限り解決しそうにないね。
ミサイルを避けるなんてのはゲームやアニメ、映画の中だけの話で、
現実にはレーザーでシーカーを破壊したりする方法が研究されてるし。

まあ視認外戦闘で中距離AAMの最大射程くらいに居る場合は、
急いでミサイルと逆方向に逃げれば回避できる場合も多いけれど。
625通常の名無しさんの3倍:2008/07/10(木) 10:57:37 ID:???
>>620のは64式MAT、1964年に登場した最旧式ミサイル
あの機動じゃ今時の戦車なら回避できるんじゃないのかな

下の動画の87式や96式、01式を見れば今時のミサイルの性能がわかる
MS相手ならトップアタックより高速ミサイルが良いかね

陸上自衛隊 対戦車ミサイル(対戦車誘導弾) 64式・79式・87式・96式‐ニコニコ動画(夏)
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3746771
626通常の名無しさんの3倍:2008/07/10(木) 11:41:10 ID:???
01式軽対戦車誘導弾の映像初めて見たけどトップアタックってかなり急激に高度上がるんだね。
こんな物を歩兵一人で携帯できちゃうなんて戦車も大変だな。
戦車不要って言う人がいるのも分かるわ。
ぶっちゃけ人命軽視の国ならトップアタック式のATMだけ配備すればいいかもしれん。
627通常の名無しさんの3倍:2008/07/10(木) 17:32:51 ID:???
>>626
01式軽対戦車誘導弾
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/01%E5%BC%8F%E5%AF%BE%E6%88%A6%E8%BB%8A%E8%AA%98%E5%B0%8E%E5%BC%BE
>システムの調達価格は一基約2600万円
628通常の名無しさんの3倍:2008/07/10(木) 17:34:25 ID:???
>>626
人命軽視ならRPG持たせて前線送りですよ。ATM何て誰がやるモンですか。
629通常の名無しさんの3倍:2008/07/10(木) 18:57:50 ID:???
てかトップアタックATMをまともに作ることができ、尚且つ人命が軽い国ってどこかあったっけ?

それとATMは攻勢においてはまったく役に立たんのがなあ。砲爆撃の中、敵の機関銃陣地に
突っ込んでいくのにこちらの武装がATMではどうにもならん。やっぱ戦車が欲しい。
630通常の名無しさんの3倍:2008/07/10(木) 19:10:16 ID:???
陸自の次のATM(新中距離多目的誘導弾)は建造物や陣地も攻撃できて、
視界外から発射>空中でロックオンや他目標同時攻撃が可能らしい。でも高そうだ
631通常の名無しさんの3倍:2008/07/10(木) 19:51:38 ID:???
ミサイルを回避する機動って・・・・
まぁ仮にミサイルは回避できても中の人はミンチだねww
632通常の名無しさんの3倍:2008/07/10(木) 20:21:38 ID:???
>>630
建物や陣地にいちいちミサイル撃つ訳にはいかんかわな。あっという間に金が尽きる。
633通常の名無しさんの3倍:2008/07/10(木) 22:32:34 ID:???
>>632
その点、米軍はうらやましい。
屋上に立てこもった奴を潰すのにピンポイントでMLRSのM31で直撃。
634通常の名無しさんの3倍:2008/07/11(金) 18:54:35 ID:???
>>622
ちなみに最新の空対空ミサイルは54〜60Gの機動が可能、10Gでどうこう言ってる戦闘機なんてクズだよw

とはならず、問題はGではなく角速度。
標的が直線運動していても相対角の角速度が十分に大きければあたらない。
現代空中戦の戦技の基本中の基本だよw
635通常の名無しさんの3倍:2008/07/11(金) 20:42:07 ID:???
何でこのスレだけ30年遅れてるんだ?
ミサイル万能主義なんていつの時代だよwwwwwww知ったか乙wwwwwww


とか言うと大量に釣れそうな展開だな
636通常の名無しさんの3倍:2008/07/11(金) 21:49:38 ID:???
むしろまたミサイル万能論が復活しそうな勢いだがなw
歴史は繰り返す
637通常の名無しさんの3倍:2008/07/12(土) 01:08:35 ID:???
というか空戦だけでいうならまさしくミサイル万能論全盛期だろ、いまが
638通常の名無しさんの3倍:2008/07/12(土) 07:37:13 ID:???
アニメロボが超機動で敵の攻撃をかわすとしても、結局スラスターやらローラーダッシュやらに頼るんだよな
アニメの中でさえ人型であることが何の役にも立ってないのが何と言うかね…
639通常の名無しさんの3倍:2008/07/12(土) 08:21:23 ID:???
>>637
そんなことはない。
一度空幕に
「ミサイルは万能なのだから、バルカンを搭載するのは税金の無駄だ。
 今すぐ戦闘機からバルカンを撤去しなさい。」
と意見具申してみたらいかがか。

きっと大爆笑してもらえるよ。
640通常の名無しさんの3倍:2008/07/12(土) 08:39:21 ID:???
>>638
正直、スラスターやローラダシュも
重心がおかしいんで、うまく進めないはず

ただし、それはロボットものだけでなく
フィクション世界全体のお約束になってる
(ロボット以外のロケットや乗り物のスラスターやローラも
大抵が重心の位置と比べてがおかしい位置にある)

移動はローラより素直に走った方が意外といいかも
スラスターはロボットの足の裏についてるとちょうどいいだろう
641通常の名無しさんの3倍:2008/07/12(土) 08:53:50 ID:???
ミサイルを避けられないからダメなんていったら現用兵器全てダメだわな。
642通常の名無しさんの3倍:2008/07/12(土) 08:56:00 ID:???
バルカンとかwwwwww
643通常の名無しさんの3倍:2008/07/12(土) 09:01:45 ID:???
>>639
そう言う極論はいくない

それはそれとしてF-35は空軍向けAタイプ以外には内蔵機関砲がない
まあ機関砲ポッドは用意されるみたいだが
機関砲が要るか要らないか何て使用目的次第だと思われ

ところで、空自ならF-4もF-2もF-15も機関砲はM61シリーズじゃないのけ?
全部バルカンで間違いなかったと思うのだが違ったっけ?
644通常の名無しさんの3倍:2008/07/12(土) 09:10:56 ID:???
M61 バルカン 20mmガトリング砲
バルカンは製品名

確かに航空自衛隊の現用戦闘機、支援戦闘機にはすべてコレが搭載されているが…
F-X候補のF-35、ユーロファイタータイフーン、ラファールには積んでない。
645通常の名無しさんの3倍:2008/07/12(土) 09:20:56 ID:???
>>644
積んでなくて正解だったかの結果がでてないその辺の機体の話をしてもしかたなくね?
646643:2008/07/12(土) 09:28:34 ID:???
>>644
サンクス

なら>>639はバルカンで間違ってない。
空自の戦闘機で今すぐ撤去できる機関砲は全てバルカン砲だ。

>>645
機関砲をバルカンと呼んだ>>639を笑った>>642をからかっているだけ。
647通常の名無しさんの3倍:2008/07/12(土) 09:31:56 ID:???
648通常の名無しさんの3倍:2008/07/12(土) 09:32:58 ID:???
いや、タイフーンとラファールには機関砲自体は付いてる

有人戦闘機自体が終焉するんじゃないかという、ミサイル万能時代の
流れがぶり返してるというのが最近の笑いどころかね。
今回はあんまり笑っていられないかも知れんが。
649通常の名無しさんの3倍:2008/07/12(土) 09:36:26 ID:???
機関砲はもういらないよ。
時代はレーザー砲。
650通常の名無しさんの3倍:2008/07/12(土) 09:39:20 ID:???
ミサイルより射程の長いレーザー砲が作れるなら戦闘機が戦場から駆逐されかねんだろ。
651通常の名無しさんの3倍:2008/07/12(土) 09:40:52 ID:???
レーザー積んだ747のMD関連の実験て有ったよな、あれどうなったっけ?
652通常の名無しさんの3倍:2008/07/12(土) 09:47:57 ID:???
>>651
照射実験は成功したらしい。でも弾道弾相手の実験はまだ。

【ABL】ミサイル防衛 12射目【SM-3】
ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/army/1203908849/
653通常の名無しさんの3倍:2008/07/12(土) 10:00:11 ID:???
>>650
バルカンの射程のレーザー砲でもえらい事になるんじゃね?
654通常の名無しさんの3倍:2008/07/12(土) 10:38:00 ID:???
>>650
いや、邀撃用途火力キャリアーとしての戦闘機は
やはり存在し続けるだろう。
必要な空域に素早く対空火力を送る必要はあるから。

葉巻型スポーツカー全盛の時代の人が
今のフォーミュラーカー見て違和感感じる程度には
形や大きさが変化するかも知れないが。
655通常の名無しさんの3倍:2008/07/12(土) 10:58:24 ID:???
>>648
笑ってられないどころかわざわざバルカン使わないといけない状況なんて
領空侵犯機相手の威嚇射撃ぐらいにしちまえ、がいまの基本だろ
わざわざドッグファイトなんかしなきゃいけないシチュエーションこそありえん
656通常の名無しさんの3倍:2008/07/12(土) 11:19:52 ID:OWxrGCKs
ガンタンクしかないじゃん
657通常の名無しさんの3倍:2008/07/12(土) 11:36:00 ID:???
>>652
サンクス
ちょっとググって見たらすごいな
将来は対航空機用の迎撃機としても使うつもりなのかw
現代版Tu-128てとこか
658通常の名無しさんの3倍:2008/07/12(土) 16:47:27 ID:???
>>650
煙幕という手軽なカウンターメジャーがあるけどな。
TMDのも、あれはハワイだから成功したが、湿度の高い日本なら成功したかどうか。
659通常の名無しさんの3倍:2008/07/12(土) 17:45:06 ID:???
>>650
レーザーつうのはとにかくピンポイントで狙ってそこに当らなければなんにもならない
これが非常に難しい
660通常の名無しさんの3倍:2008/07/12(土) 17:48:37 ID:???
上下ならどうにかなりそうだけど水平方向のサーマルプルーミングの制御とかどうするんだろな
661通常の名無しさんの3倍:2008/07/12(土) 19:58:33 ID:???
>>659
しかも雲等に弱い。これがAAAの代替手段にするには致命的。
662通常の名無しさんの3倍:2008/07/12(土) 20:08:37 ID:???
対空レーザー砲がパルスである必要はないから発振状態で振り回せばおk

戦闘機に乗せる意味はあんまりなさそう。
むしろAC-130とかにCIWSみたいな形で乗せて空域制圧とか。
663通常の名無しさんの3倍:2008/07/12(土) 20:11:36 ID:???
電気をどっから持ってくんの?
664通常の名無しさんの3倍:2008/07/12(土) 20:14:30 ID:h1JNpn2R
化学レーザだろ
低価格対空ミッサーの飽和攻撃だの
ステルス対空ミサイルだの妙なエースコンバット次元に突入しそうだが
実際には戦闘機に対レーザ装甲なんかが装備されてすぐ気休めに成り下がるんじゃね
665通常の名無しさんの3倍:2008/07/12(土) 20:36:14 ID:???
>>662
ひょっとして、レーザーが目で見えると思ってる?
666通常の名無しさんの3倍:2008/07/12(土) 21:05:44 ID:???
>>665
いえ?不可視ですよね。

こう思ったんです。
ピンポイントだから余計に当てにくいのなら小刻みにブレを
起こして意図的に狙いを散らしてやればいいのではないかと。

今考えてみるとレーザーにする意味が無くなってしまいますね。
667通常の名無しさんの3倍:2008/07/12(土) 21:19:54 ID:???
>>659
>>665
カメラでファインダーの中心に捕らえるのとどう違った難しさがあるの?
668通常の名無しさんの3倍:2008/07/12(土) 21:49:01 ID:???
レーザーは射撃とセンサーを兼ねる事が可能だし、当てる事自体は難しくない。問題は当て続ける事
アニメのビームと違って、現実のレーザーは何秒間か同一箇所に照射を続けないといけない
669通常の名無しさんの3倍:2008/07/13(日) 00:43:00 ID:???
670通常の名無しさんの3倍:2008/07/13(日) 18:48:03 ID:???
>>662
現代レベルだとパルスにしたほうが強力
そのため電源のスイッチング機器の音がすごい
671通常の名無しさんの3倍:2008/07/14(月) 16:31:53 ID:???
>>3は記載する意味が無いな。そんなのは人型兵器の問題の一部でしかないし、
一番の問題はデメリットがあることじゃなく、メリット(必要性)が何も無い事。
672通常の名無しさんの3倍:2008/07/14(月) 18:22:13 ID:???
>>625
いや、無理。戦車(多分人型兵器も)がATM避けたりするなんて真似を狙ってやるのは、現実にはとても出来んです

ちなみに、64式MATは、あれはあれで相当厄介な代物です
673通常の名無しさんの3倍:2008/07/14(月) 18:27:37 ID:???
>>629
役に立ちますよ。状況によっては戦車より攻撃的に運用されます
>>630
軽MATが、市街戦だと扱いが面倒だから不評みたいだからなぁ。気軽に扱える84mmRRの方がいいとか
対建造物機能とかはあんまりいらない気もする
674通常の名無しさんの3倍:2008/07/14(月) 18:30:34 ID:???
>>640
ガングリフォン方式でもダメかなぁ
675通常の名無しさんの3倍:2008/07/14(月) 18:34:15 ID:???
>>659
演習用バトラーのレーザーですら中々当たらないからなぁ

戦闘機や車両にダメージを与えられるレベルのレーザーなんて気軽に撃ち続けられないだろうし、厳しそう
676通常の名無しさんの3倍:2008/07/14(月) 18:35:24 ID:???
>>671
確かに。暇な時になんかメリット見つけてみたいもんです
677通常の名無しさんの3倍:2008/07/14(月) 18:42:14 ID:???
お手軽ATRから発射できる索敵・誘導機能オールインワンな誘導弾て作れないものか
678通常の名無しさんの3倍:2008/07/14(月) 18:52:37 ID:???
軽MATがそんな感じかと
戦車にも欲しいなぁ
679通常の名無しさんの3倍:2008/07/14(月) 19:14:57 ID:???
一応艦載CIWSとして開発中の半導体レーザーはあるっちゃあるが…
680通常の名無しさんの3倍:2008/07/14(月) 19:30:44 ID:???
戦車や戦闘機の替わりに使うこと前提で駄目出ししてるのが滑稽に見えるのって俺だけ?
戦車や戦闘機の占めてる位置に人型兵器を押し込めればそりゃ戦車や戦闘機のほうがいいに決まってるじゃん。
それは一種の循環論法だと思うが。
681通常の名無しさんの3倍:2008/07/14(月) 21:04:52 ID:???
>>680
ならば人型兵器はどういった状況において使用すればいいと思いますか?
あなたの考えを具体的に教えてください。
682通常の名無しさんの3倍:2008/07/14(月) 21:43:22 ID:???
宇宙とか、月面とか、
683通常の名無しさんの3倍:2008/07/14(月) 22:57:44 ID:???
宇宙だったらそれこそ「足なんて飾りですよ」な世界に
684通常の名無しさんの3倍:2008/07/14(月) 23:28:00 ID:???
ロボットは寝転べば高さが戦車とかわらんけど
(被弾面積もそうかわらん)
戦車には立つことができないもんなぁ
685通常の名無しさんの3倍:2008/07/14(月) 23:43:13 ID:???
>683
重量と推進材量とどれだけ加速できるかの勝負だからな。
686通常の名無しさんの3倍:2008/07/14(月) 23:55:59 ID:???
MSが匍匐前進で70km/h出るなら、そのとおりだねと同意してやれるが…
687通常の名無しさんの3倍:2008/07/15(火) 00:08:20 ID:???
>>684
何その滝川@榊ガンパレ



ってか>>255>>260だな
688通常の名無しさんの3倍:2008/07/15(火) 00:09:07 ID:???
>>684
それってカメラつけた伸縮式のマストを頭上に延ばせば解決するよな
689通常の名無しさんの3倍:2008/07/15(火) 01:05:19 ID:???
陸戦もできる宇宙戦闘機です。
戦車と戦っても負けるのは大目に見てください。
あくまで戦闘機なんです。

じゃダメ?
690通常の名無しさんの3倍:2008/07/15(火) 01:37:48 ID:???
器用貧乏に見せかけといて、全て駄目って感じだからな。
コストが安ければ救いがあるがそれさえ無理だし。
691通常の名無しさんの3倍:2008/07/15(火) 02:06:47 ID:???
パイプのジャングルみたいな空間とか
692通常の名無しさんの3倍:2008/07/15(火) 06:59:26 ID:???
幻獣が出てきたとか
693通常の名無しさんの3倍:2008/07/15(火) 07:38:08 ID:???
>>684
寝転んだロボット=パンクして動けない軽車両=ただの的
で、戦車が立つとどういうメリットがあるの?
694通常の名無しさんの3倍:2008/07/15(火) 08:43:29 ID:???
回転するスペースコロニーの外壁とか?
695通常の名無しさんの3倍:2008/07/15(火) 09:58:58 ID:1VYe2KbU
>>693
多分「直立することで視野が広くなる」って事なんだろうけど、
それこそ>>688みたく戦車にカメラ付の伸縮するマスト装備すりゃおなじ視界を確保できるわな。
潜望鏡みたいな。



ただ個人的に匍匐しながら遮蔽物に身を隠しつつライフル砲で黙々と狙撃し続ける人型戦車とか好きではある
そこ、「戦車で良いじゃん」とか言わない
696通常の名無しさんの3倍:2008/07/15(火) 10:37:27 ID:???
アメリカは潜望鏡を通り越して人が担げるサイズの無人機を飛ばして解決。
http://jp.youtube.com/watch?v=R0bzIzIIxLQ
http://jp.youtube.com/watch?v=dwJccXki0Mc
697通常の名無しさんの3倍:2008/07/15(火) 10:40:06 ID:???
トップアタックをくらう時は人型のほうが投影面積が小さいから有利!
698通常の名無しさんの3倍:2008/07/15(火) 10:59:39 ID:???
トップアタックATMより遙かに安価な対戦車ロケットなりミサイルなりに素直に直進されたら終わりだの
699通常の名無しさんの3倍:2008/07/15(火) 11:11:56 ID:???
>>698
じゃあ、F.S.S.のオージェみたいに盾を鈴なりにして
ミサイルなりロケットなりを感知して正面から横殴り気味にはじき飛ばせばよかね?
700通常の名無しさんの3倍:2008/07/15(火) 11:22:10 ID:???
何そのアクティブ防衛システム
戦車に積めばよくね?
701通常の名無しさんの3倍:2008/07/15(火) 11:23:22 ID:???
「人型関係無い」「その超技術を使えば…」「フィクションでしか通用しない」で終わってしまうネタばかりだな
702通常の名無しさんの3倍:2008/07/15(火) 12:47:15 ID:???
攻防性能で純然たる戦車や戦闘機に人型がかなうわけがない。
移動や姿勢の保持に手足が必要、乃至必要な状況が作戦中高い可能性で発生するなら人型も意味があるだろう。
もしくは大きなシステムの一部として人型が必要とか。
703通常の名無しさんの3倍:2008/07/15(火) 14:09:44 ID:???
だからその人型じゃないとできない行動や任務ってのを聞かれてるわけなんだが。
704通常の名無しさんの3倍:2008/07/15(火) 14:14:01 ID:???
プ…プロレスとか…
705通常の名無しさんの3倍:2008/07/15(火) 14:15:00 ID:???
古代の遺跡から出てきたのが巨大な人型機械で
それを改造なりリバースエンジニアリングするなりして戦争に投入

その人型機械に超高性能にも関わらず解析不可能なブラックボックスがあるとか
その技術の人型以外への応用が現時点では不可能とか


と言うSF的展開しか思い浮かばん>人型の必然性
706通常の名無しさんの3倍:2008/07/15(火) 14:16:20 ID:???
不整地走行も接地圧の問題で戦車の方に分があるしなぁ
戦車でも行けないような所にアンブッシュするなら人型が使えるだろうけど……
707通常の名無しさんの3倍:2008/07/15(火) 14:23:09 ID:???
ガソリンが要らない→士魂号@ガンパレ
708通常の名無しさんの3倍:2008/07/15(火) 14:28:46 ID:???
>>706
接地圧だけじゃなく、人や動物の踏破能力には感覚や判断力の要素が大きい
機械的にガシガシ動くだけの脚歩行では、岩場や山道で簡単に転倒するだろう
709通常の名無しさんの3倍:2008/07/15(火) 15:20:53 ID:???
パトでバランサーネタよくやってたなぁ
エステはバランス関連IFS経由で生体脳とナノマシン補助脳に丸投げしてるんだったっけ
710通常の名無しさんの3倍:2008/07/15(火) 16:05:44 ID:???
>>708
機械のバランサーのほうが人間のバランス感覚より遥かに強力だが・・・
711通常の名無しさんの3倍:2008/07/15(火) 16:11:13 ID:???
>>710
たぶん、関節の使い方とかそう言う意味のバランスだと思う。
単に倒れないと言うだけだと不整地、特に傾斜地では役に立たない。
712通常の名無しさんの3倍:2008/07/15(火) 16:16:26 ID:???
人が乗って地形を判断して機械のオートバランスで動けば最強じゃね?
>>708はちょっとレトロなロボを想像しすぎだと思う。
713通常の名無しさんの3倍:2008/07/15(火) 16:19:10 ID:???
>>710
足場とか地面の状態とかを瞬時に判断し、脚をどこに踏み出し腕でどこに掴まるか?
機械が簡単にそんなことできたらASIMOの開発も苦労しないだろうな
714通常の名無しさんの3倍:2008/07/15(火) 16:27:51 ID:???
で、結局いつもの如く
>人型じゃないとできない行動や任務
ってのは出てこないわけね
715通常の名無しさんの3倍:2008/07/15(火) 17:05:19 ID:???
>>714
いつも出てるのに無視してるだけじゃん。
716通常の名無しさんの3倍:2008/07/15(火) 18:12:18 ID:???
いつもながらの履帯万能論には驚かされるな。
717通常の名無しさんの3倍:2008/07/15(火) 18:53:52 ID:???
二脚素敵論にはもう全然驚かないしな
毎回「〜すれば」「〜なら」の内容が同じだし
718通常の名無しさんの3倍:2008/07/15(火) 19:13:59 ID:???
クローラさえあれば垂直な梯子だって登れちゃうのさ♪
719通常の名無しさんの3倍:2008/07/15(火) 19:36:11 ID:???
>>707
あれはガソリンは確かに要らなかったが逆に
タンパク燃料だの冷却材だの…

とガンガン必要になってなかったか?ていうかゲーム内でも
「整備性悪すぎて戦力としてはダメダメじゃん。L型(戦車)の方を主力にすんべ」
って話になってたし

>>715
んん?例えば何処で無視されたんだ?具体的にヨロシコ。気になるぜ

>>716
>履帯万能論

勝手に敵を作って勝手にヒートアップすなw
今の流れで履帯万能論なんて言ってるアホいないでしょ

履帯は万能ではないけど、少なくとも巨大人型よりはよっぽどマシだろうね。って話は良くでるけど
720通常の名無しさんの3倍:2008/07/15(火) 19:57:30 ID:???
惑星クレンダツウとかね。

はいそこ、ググらないで。
ググんなきゃ分からないやつはレス不要。
721通常の名無しさんの3倍:2008/07/15(火) 20:10:33 ID:???
>>707
あれって古代生物を復活させて元にしてるんだっけ
それなら巨人型じゃなく4脚獣をベースにしたほうが、戦闘用としてはあらゆる点で優れてないか?
巨人型は工兵部隊や回収部隊に配備するとか…

>>720
今度の新作映画にはとうとう登場するらしいぜ、強化服
722通常の名無しさんの3倍:2008/07/15(火) 20:31:48 ID:???
>>720
すまん。ググっちまったよw

っていうか「人間サイズ」の人型はそこまで否定されてないんじゃないの?
このスレでぼろくそに叩かれるのが「ガンダム(18mもの巨大人型)」であってw

まぁ、人間サイズのパワードスーツの火力、防護力は限定的な物になるだろうから
それが戦争の主役。ってのはちと考えにくいけど生身の人間をアシストする方向なら
充分あるんでないの?っていうかそれを否定したレスはあんま見ないきがするんだが…
723通常の名無しさんの3倍:2008/07/15(火) 22:05:32 ID:???
>>716
まあ、万能には程遠いかなぁ、履帯。戦車は重いからってのもあるけど、道路上ではあんま動けんし、演習場みたいなとこじゃ結構ハマるよ
先週3両亀ってしまい、そのあとSR×2・戦車×1使って、全車復帰まで14時間かかったな

じゃあ、万能って呼べる移動手段は何よ?って言われると困るが・・・。やっぱりタイヤかなあ。1番使われとるし
724通常の名無しさんの3倍:2008/07/15(火) 22:10:08 ID:???
>>722
人型の場合は特にだが、でかいってのは、どうしてもリスクがでかいんだよなあ
戦闘機はどうだか知らないけど、戦車は小型化追求してるのが多いし、MS並の大きさの人型兵器ってのは・・・
なんかでかくないとダメな理由が欲しいな
725通常の名無しさんの3倍:2008/07/15(火) 22:12:47 ID:???
>>722
ターミネーターみたいなのは結構受け良かったと思う

戦車乗ってる側としたら絶対戦いたくない
726通常の名無しさんの3倍:2008/07/15(火) 22:20:17 ID:???
>>706
どうなんだろね。戦車以外の装軌車に乗った事無いからあれだが、接地圧って、ぶっちゃけ不整地・軟弱地走行でそんなに重要なもんなの?
74式と90式で接地圧は一緒だけど、軟弱地では74式の方が全然動けるよ
肝心なのは総重量と移動方式(脚歩行入れて)な気がするなあ
727通常の名無しさんの3倍:2008/07/15(火) 22:28:51 ID:???
惑星クレンダツウ

・敵は地下都市に住んでいて航空爆撃や砲撃は効かない

・地上に降りてみるまで地形(平坦なのか岩場なのか)が分からない

・勝利条件は、地下最深部の女王を殲滅すること

さすがハインライン、人型の必然性あるなあ。
728通常の名無しさんの3倍:2008/07/15(火) 22:48:50 ID:???
http://www.sonypictures.jp/movies/ironman/

こいつでその星は攻略出来ますか。
729通常の名無しさんの3倍:2008/07/16(水) 00:04:00 ID:???
アメコミ?
730通常の名無しさんの3倍:2008/07/16(水) 05:25:58 ID:???
だから巨人族の基地に肉襦袢を着て潜入するから人型は必須だと言ってるだろ。
731通常の名無しさんの3倍:2008/07/16(水) 05:33:26 ID:???
>>726
そりゃあ74式はサスがいいからな。
732通常の名無しさんの3倍:2008/07/16(水) 07:38:28 ID:???
>>727
あれは人型兵器じゃなく歩兵だよ。人が着てるから人型なだけで
733通常の名無しさんの3倍:2008/07/16(水) 07:54:59 ID:???
んーと・・・
734通常の名無しさんの3倍:2008/07/16(水) 07:56:40 ID:???
>>732
と言う事は映画版は別物なのか
735通常の名無しさんの3倍:2008/07/16(水) 08:42:14 ID:???
バホベンの原作レイプの糞駄作映画がどうかしたか?
736通常の名無しさんの3倍:2008/07/16(水) 11:10:19 ID:???
・ターミネーターのような潜入型
・宇宙の戦士(原作限定)のような歩兵用パワードスーツ型

の人型兵器に関しては結構肯定的だよな、このスレ。
737通常の名無しさんの3倍:2008/07/16(水) 11:23:23 ID:???
肯定的にならない理由があるか?
738通常の名無しさんの3倍:2008/07/16(水) 12:12:52 ID:???
いや批判してるわけではなく
739通常の名無しさんの3倍:2008/07/16(水) 12:18:47 ID:???
>>731
サスは90式の方が段違いにいいよ。74式だったら徐行する凹凸地を、90式は全速力で通行可能

90式は重いせいか、軟弱地や急な傾斜地だと履帯が空回りして進めんのよ、操行切ると特に。腹ついちゃったらおしまいだし
ちなみに、そんなとこを96式WAPCが地味に走れたりする
740通常の名無しさんの3倍:2008/07/16(水) 12:20:12 ID:???
>>736
だね
741通常の名無しさんの3倍:2008/07/16(水) 12:22:27 ID:???
ん、そう言う意味ではなくて否定的な要素って何かな?、と。
742通常の名無しさんの3倍:2008/07/16(水) 12:26:06 ID:???
>>741
強いていうなら、コストの面での問題かなあ?
743通常の名無しさんの3倍:2008/07/16(水) 13:18:31 ID:???
>>739
初春のシベリアを走らせてみたいな


しかし装輪は装輪で履帯が走れるとこを走れなかったりすんだよな
744通常の名無しさんの3倍:2008/07/16(水) 14:13:28 ID:???
宇宙、地上、地下と殲滅戦やって最後の掃討戦で強化歩兵の出番となるはずが
映画版だとライフル持っただけの生身の歩兵で、支援も無しにいきなり人海戦術だからなー
フィギュア見ると、もしかしてマローダーって、パワードスーツじゃなく乗り込んで操縦するシロモノ?

>>741
技術的ハードルは非常に高く問題点山積み
ただ巨大人型と違うのは、歩兵に防御力を与えるという目的があること
745通常の名無しさんの3倍:2008/07/16(水) 14:18:21 ID:???
>>744
> フィギュア見ると、もしかしてマローダーって、パワードスーツじゃなく乗り込んで操縦するシロモノ?

たぶん。
マローダーをおもいっきし見上げているシーンがあるから。
強化服ならもっと目線は下になるはず。

それにあの足の長さは……
746通常の名無しさんの3倍:2008/07/16(水) 14:56:13 ID:???
>>744-745
大体3〜4mくらいはあるんじゃね?


どこまで原作レイプすれば気が済むんだか。
死ねよバホベンと愉快な仲間達ども
747通常の名無しさんの3倍:2008/07/16(水) 16:51:53 ID:???
イメージ的にはマトリックスに出てきた二足歩行兵器だな。
748通常の名無しさんの3倍:2008/07/16(水) 18:55:29 ID:???
〉744
ちゃんと見てないだろ。
いきなり歩兵で攻めたのは最初だけで、総司令官が変わった中盤以降は
爆撃して有る程度片づけてから歩兵を投入してるぞ。

ストーリーも以外と原作をふまえてるし。
749通常の名無しさんの3倍:2008/07/16(水) 19:21:20 ID:???
>>748
ナイスジョーク
750通常の名無しさんの3倍:2008/07/16(水) 19:22:01 ID:???
何故か知らんがビバリーヒルズ青春白書やってたからな>バホベン版
751通常の名無しさんの3倍:2008/07/16(水) 19:35:07 ID:???
>>743
それはあるね
752通常の名無しさんの3倍:2008/07/16(水) 21:21:27 ID:???
バンホーベン版、
全体がプロパガンダ映画仕立てになってんのが皮肉っぽくて好きだw
「連邦軍は君を必要としている!m9(・∀・)」とかね。

安っぽいお涙ちょうだいドラマも、皮肉で作ってんでしょ?
753通常の名無しさんの3倍:2008/07/16(水) 21:38:29 ID:???
元ネタは何だっけ、『Why We Fight』だっけ
754通常の名無しさんの3倍:2008/07/16(水) 21:47:31 ID:???
>>752
「宇宙の戦士」でやるなと言いたい
オリジナルでやりゃいいのに「スポンサーが金出すから」ってだけの理由で原作選びやがって
755通常の名無しさんの3倍:2008/07/16(水) 22:25:46 ID:???
>>754
原作もプロパン臭強いよ。
小さな防衛線でも、カツレツキッカが担うと言われたのは「連邦軍の未来」であって
「連邦の未来」じゃないのな。
756通常の名無しさんの3倍:2008/07/16(水) 22:43:24 ID:???
どうせならフルメタルジャケットみたく訓練所のシーンで9割やってくれりゃよかったのに…
757通常の名無しさんの3倍:2008/07/17(木) 02:45:05 ID:???
>>705
全世界が赤化したなら、その時点で赤軍以外の軍隊は武装解除and虐殺されるから……
100年もすれば、戦車も対戦車兵器も忘れられて陸軍は歩兵科だけになる気が。
そんな世界だったら、宣伝重視の共産主義だから、
パレード時の心理効果だけは抜群な人型兵器を採用する事もあり得るんじゃなかろうか。
まあ、要は「世界ソビエト連邦の書記長が人型兵器好きだったら」という事に過ぎないんだが。

……SF的な理由で人型兵器が採用される世界を考えてみたけど、ロクな理由じゃないな……。
758通常の名無しさんの3倍:2008/07/17(木) 04:47:13 ID:???
>>757
共産主義国家同士が仲がいいと思うか?
ソ連と中国は戦争してるぞ
759通常の名無しさんの3倍:2008/07/17(木) 06:03:06 ID:???
>>758
中国とベトナムもね。
東ヨーロッパだってロシア(ソ連)と駆け引きの連続だったし。
760通常の名無しさんの3倍:2008/07/17(木) 07:28:03 ID:???
共産主義国家が世界統一しても、間違いなく派閥分裂して血の闘争が始まるな
761通常の名無しさんの3倍:2008/07/17(木) 07:49:56 ID:???
>>754,755
それを言い出したら原作者自体が……
762通常の名無しさんの3倍:2008/07/17(木) 22:17:42 ID:???
世界ソヴィエト人民同盟(西ソ連)と汎人類的ソヴィエト革命連邦(東ソ連)と進歩的ソヴィエト共和国(北ソ連)と
アフリカーナ・ソヴィエト人民連合(南ソ連)と中華人民共和帝国(北中国)と中華人民民主共和国(南中国)が
マルクスレーニン主義を賭けて戦いあうんですね
763通常の名無しさんの3倍:2008/07/17(木) 23:04:35 ID:???
>>762
それはそれで非常に面白そうでは有る
764通常の名無しさんの3倍:2008/07/18(金) 05:37:03 ID:???
たぶん、今更なニュースなんだろうが
ttp://news.goo.ne.jp/topstories/business/20080227/49af722453756cb254d73faf92e6ec60.html

ガンダムの建造費に800億か・・
高いような・・想像よりは安いような・・微妙なところだな
(開発費は含んでないにしても)

ターンXや数学みたいに中身を空洞にし
部品をこれよりずっと少なくすれば
もっと安くなるんじゃないかって気もするが
765通常の名無しさんの3倍:2008/07/18(金) 08:10:02 ID:???
F-22:170億円(米国価格)…米国調達数、180機前後(予定)

TK-X:7億円…200〜300輌調達(予定)

あたご型イージス護衛艦:1400億円…2隻調達(こんごう型と併せ6隻)
766通常の名無しさんの3倍:2008/07/18(金) 08:15:55 ID:dZQblvv0
戦車はいらねえから、その分戦闘機とイージス艦作った方がいいな
今までだって74式でやってきたんだし、それで十分だろ
767通常の名無しさんの3倍:2008/07/18(金) 08:34:15 ID:???
ナイスジョーク
768通常の名無しさんの3倍:2008/07/18(金) 16:49:11 ID:???
>>766
ぶっちゃけ、今みたいに中途半端な生産・支援体制が続くなら、その方がいいかもしれないね
戦艦や戦闘機と違って、戦車は輸入ものでもいけそうだし。ちと寂しいが
769通常の名無しさんの3倍:2008/07/18(金) 18:16:49 ID:???
M1A2やレオパルド2A6の方が、90式より高いけどな。
売ってくれる物も輸出仕様だろうし、ライセンス生産するともっと高くなる。
770通常の名無しさんの3倍:2008/07/18(金) 18:57:40 ID:???
そんな上等なもんでなくてもいいだろ。74式と同じかちょいとマシなら
771通常の名無しさんの3倍:2008/07/18(金) 19:02:17 ID:???
二度ネタのジョークは感心しないな
772通常の名無しさんの3倍:2008/07/18(金) 19:04:11 ID:???
たとえ第三世代戦車でも複合装甲じゃない部分はRPGにぶち抜かれると言うのに…



つまりノーガード戦法ですね
わかります
773通常の名無しさんの3倍:2008/07/18(金) 19:04:42 ID:???
第二世代戦車を調達するとなると、中国製かロシア製の中古かね
新規開発で第二世代戦車を作るとなると、値段はやっぱり一両当たり10億近くなるんじゃね?
774通常の名無しさんの3倍:2008/07/18(金) 19:25:02 ID:???
いまさら第二世代戦車なんか配備するくらいならMAT山ほど買ったほうがマシだよ。
775通常の名無しさんの3倍:2008/07/18(金) 19:47:35 ID:???
>>764
まて。その記事すげーザル勘定じゃないか
(エンジン出力が○○だからアパッチエンジン何基で…とかw)

ネタ記事にマジレスしてもw
776通常の名無しさんの3倍:2008/07/18(金) 20:17:25 ID:???
第二世代戦車でも、デモの鎮圧には使えると人民軍が教えてくれました
777通常の名無しさんの3倍:2008/07/18(金) 21:32:39 ID:???
>>773
どの程度の性能を実現するかにもよるよなー


そーいやアフガン軍だかが再編する時、ロシアがT-72を売ろうとしたら拒否られたとかなんとか。
「T-55のが構造が単純で使いやすい」とか言う理由で
778通常の名無しさんの3倍:2008/07/18(金) 21:40:43 ID:???
>>770
短期に数を揃えるためにも、それでいいかもね
日本の場合、国産だとどうしても数が揃うのに時間がかかる。というか、時間をかけても数が揃わなかった
>>772
ぶっちゃけそうだよ。または、前に出て戦わない。どっちかと言えばこっちが主
>>774
実際軽MATがえらい早さで増えてるね。うちにも回してくれないかなあと思う
779通常の名無しさんの3倍:2008/07/18(金) 21:45:18 ID:???
日本が90式やTK-Xの購入をやめても、
F-2支援戦闘機が年間1機も買えません。

いつもの人が湧いてるのか。あほくさ。
780通常の名無しさんの3倍:2008/07/18(金) 21:46:18 ID:???
>>778
稜線射撃か?
90式や今開発中のTK-Xなんてまさに稜線射撃を至高の域にまで高めた戦車だろう。


それに今は対ゲリコマが前提なんだから 「前に出て戦わない」 も 「ノーガード戦法」 もどちらも使えないだろ。
「歩兵が肉弾攻撃し対戦車兵器を引き付け、戦車は歩兵に隠れながら支援」 って感じの旧軍方式を使うなら別だが


781通常の名無しさんの3倍:2008/07/18(金) 21:53:13 ID:???
>>779
スレ違いな話で悪いんだが、戦車を買わなければ(国産しなければ)、より戦闘機や戦艦が買えるだどうだとかは別に興味無いんだ
単に、戦う上で強い戦車、戦える戦車、生き残れる戦車に乗りたいってだけ
今のやつで戦うのには不満があるとかそういうのは無いが、この先はどうにかならんもんかなと
ここの人は、ボール、ジム、ガンダムのどれで戦場に行きたい?って聞かれたらどう答える?
782通常の名無しさんの3倍:2008/07/18(金) 21:56:39 ID:???
>>781
与えられる任務による。


ボール→自走榴弾砲
ジム→装甲戦闘車
ガンダム→戦車


と考えれば、だが。

俺はアムロでは無いのでガンダムを与えられても使いこなせるとは思えん
783通常の名無しさんの3倍:2008/07/18(金) 21:59:18 ID:???
>>780
いや、普通科が先行して、戦車は後方の隠掩蔽地でで待機って話。普通科から指示があれば稜線まで出て射撃支援する。あと、基本的に戦車の射撃は稜線射撃でやるね。
対ゲリコマはどうなんだろうね。最近全然やらなくなった
784通常の名無しさんの3倍:2008/07/18(金) 22:01:06 ID:???
>>783
チャレンジャー2が正面から複合装甲非装備部分をRPGでブチ抜かれて操縦手が足吹き飛ばされてたりするし、
複合装甲じゃない74式じゃ荷が重過ぎるのは確か。
785通常の名無しさんの3倍:2008/07/18(金) 22:02:05 ID:???
>>782
なるほど、そういう考え方もあるんだね。教えてくれてありがとう
786通常の名無しさんの3倍:2008/07/18(金) 22:05:49 ID:???
アニメではソロモン辺りでボールが施設内に強行突入させられたりしてるがなw
ジムとかと一緒にw
787通常の名無しさんの3倍:2008/07/18(金) 22:09:44 ID:???
>>784
そういう状態でも、国としては別段74式を強化したり、あるいは対策を施した別の戦車を、全国に配備したりなんて事はしなかったからなぁ
日本の場合は、戦車の大量生産は難しいから仕方ないとは思うが、新戦車も遅々として配備が進まなそうなのが心配だ
ならいっそのこと輸入戦車でもいいんじゃないかと思う
788通常の名無しさんの3倍:2008/07/18(金) 22:14:04 ID:???
>>786
日本の場合、ガンダム(90式、新戦車もここに入りそう)とボール(74式)しかないようなもんなんだ
ガンダムは確かに強いけど、なんだかんだで数は揃わないから、結局ボールでその場凌ぎの穴埋めをする事になる
確か、ビグザム乗ってる人が言ってたが、戦いは数だよ、とりあえずは
789通常の名無しさんの3倍:2008/07/18(金) 22:16:38 ID:???
>>787
74式の新型…いわゆる74式G型は当時の大蔵省に予算を潰されたな。
使用砲弾はFCS込みで新しくなってるから攻撃力だけはやたら強化されたが。

一応、新型ATGMの試験用に74式用の複合装甲がある…が、
コレの量産改修をG型蹴った時よりさらにケチくなった財務省が認めるとも思えん。



あと、アメリカがM1A2→M1A2 SEPで一輌辺り2〜3億円の金かけて近代化改修やってるのを見ると、輸入しても安くはならんぞ。
サウジ向けが一輌10億円とも言われてるし、予備パーツ込みだと多分国産より高い。

一時期レオ2が安かったのも、ドイツが冷戦後に中古を売り払ってたからだし、今発注すると多分高い。
ロシアのT-95も新機軸てんこ盛りだから一体いくらになるやら。


要は戦車に限らず、陸海空あらゆる方面において兵器が高性能化してるから、
世界的に自然と価格も高くなってる。
790通常の名無しさんの3倍:2008/07/18(金) 22:23:06 ID:???
キヨタニ先生でも来てるのか?
791通常の名無しさんの3倍:2008/07/18(金) 22:24:16 ID:???
>>789
戦車そのものの価格も大事だけど、戦車を生産する設備の事まで考えると、国産は不利。日本は兵器輸出が出来ないから
仮に90式が10億だとして、予算2000億投入するから年内に200両納入してって話になっても、日本じゃ生産出来ないんだ
792通常の名無しさんの3倍:2008/07/18(金) 22:27:46 ID:???
>>791
輸入でも無理だそりゃ。
アメリカだって戦闘損耗分を補充する程度のラインしか残っちゃいめぇ

既に有るアメリカ軍の中古M1A1を一括で送ってもらうってんなら別だが。
793通常の名無しさんの3倍:2008/07/18(金) 22:31:54 ID:???
空自で輸入してる物で
パーツ不足で困ったりしてる話とか
聞いたこともないんだろうな。
794通常の名無しさんの3倍:2008/07/18(金) 22:34:50 ID:???
FMS(輸入)の場合、技術開示も限定的だから中身がどうなってんのか良く分からない。
よって、分解整備が出来ないという事も当然起こりうる。

その場合分解整備ではなく、
コンポーネントごと丸ごと引っこ抜いて新しいのと取り替えるASSYと言う整備方式を使う必要がある。

コレは素人でもできると言う点で人件費がかからないという利点があるにはあるが、
民間の場合ならともかく、機密にも触れる整備要員を自衛隊がアルバイトのにーちゃんに任せるわけにもいかないし、
自前の整備員に全部バラして整備できる人間がいないってのは有事を想定した場合困った事になる。

んでASSY交換となれば、一件あたりの値段は高くなる。
一回の整備でまだまだ大丈夫な部品ごとコンポーネント丸ごと取替えるから当たり前。

そして、そのための部品は輸入なので仕入れるのに時間も掛かる。
すると、部品待ちで稼働できない機体が増える。

これを解決するには、事前に大量にコンポーネントを揃えておく必要があるが大量に買い込むのは無駄が大きい。
さらに買い込んだコンポーネントを湿気とか埃で駄目にしないようちゃんと保管する必要があるので保管費用も嵩む。

更に整備員サイドからすれば、
何か問題が起こった場合メーカーへ技術質問や現地技術役務を要望することがあるが、もちろんタダじゃない。
FMS機ではこの部分も無視できない額となる。

と言うわけで、輸入品には輸入品の問題点が付きまとうと言う事にもなります。

空自の例で言えばT700が平成12年ごろまで分解整備できず、
整備コストと整備の手間がやたらかかってましたな。
795通常の名無しさんの3倍:2008/07/18(金) 22:36:25 ID:???
>>792
それが出来るなら、それでいいんじゃないかな。流石にM1戦車は重過ぎて問題続出だろうが、74式で戦うよりはまだよさ気
新戦車が年間50〜100両とか生産されればそんな真似はしなくていいんだが、絶対無理だろうしね。年間20両いけば御の字だろう
あと、今だに問題出てるのがちと心配
796通常の名無しさんの3倍:2008/07/18(金) 22:37:09 ID:???
サウジアラビアなんかの産油国では、
オイルマネーにあかせて 「メーカーの整備員ごと」 購入する事でその問題を解決してるw
797通常の名無しさんの3倍:2008/07/18(金) 22:39:06 ID:???
>>793
100%国産(だと思う)の戦車の部品も、常に何かしら足りてないよ
履板に至っては再生して使ってる有様
798通常の名無しさんの3倍:2008/07/18(金) 22:40:53 ID:???
生産能力だけじゃなくて”お金がない!”という切実な問題ががが…
799通常の名無しさんの3倍:2008/07/18(金) 22:41:13 ID:???
>>795
そりゃ無理だ。
大綱で戦車定数が600輌になってる。

で、90式の数が340輌。
600-340=260輌

となると、600輌近く存在する74式の後継分はせいぜい260輌しか生産されない事になる。
年間10輌で20年調達続けば御の字だ。


で、これはTK-Xの価格とか、工場の生産能力の問題では無く純粋に政治の問題。
「工場の生産能力」だけならかなり余裕はあるだろう。

「定数増やして予算でGOサインが出れば」年30〜40輌いけんだろう。
800通常の名無しさんの3倍:2008/07/18(金) 22:42:18 ID:???
>>794
90式は基本交換だからなぁ。そして、部品が来なくて不動車になってるのも多いよ。74式は、DSによる部品自作という荒業で頑張ってるけど
ほんとDSの人の働きぶりには頭が下がるよ。仕事増やしたりしてごめんなさい
801通常の名無しさんの3倍:2008/07/18(金) 22:46:14 ID:???
「いつか一括調達が来る」…

とここ数年年産1輌で粘っていた89式装甲戦闘車は最終生産数67輌で生産打ち切られますた(つД`)
802通常の名無しさんの3倍:2008/07/18(金) 22:48:46 ID:???
>>799
その「工場の生産能力」がね。260両(90式も結構老朽化してるから多分もっと増える)しか生産しないとわかってる戦車の生産ラインを、年間100両、200両作れるような体制にはしない
他にラインを流用出来ればまだいいのだろうけど、ダメみたいだ。ライン確保の分の予算まで出してあげればまた違うのかもね
803通常の名無しさんの3倍:2008/07/18(金) 22:50:23 ID:???
>>802
結局は予算を認められるかどうかだから、海外から年間200輌も買うような予算が認められるくらいなら、
国内でそれだけの生産設備を施設する予算も問題なく出るだろう
804通常の名無しさんの3倍:2008/07/18(金) 22:51:17 ID:???
>>796
日本でも出来ないのかなぁ、それ
805通常の名無しさんの3倍:2008/07/18(金) 22:53:12 ID:???
>>803
それが出来るなら是非やって欲しいもんです
806通常の名無しさんの3倍:2008/07/18(金) 22:53:16 ID:???
>>804
予算が出ればできんじゃね?
日本の場合それだけの予算があれば整備員しっかり揃えるだろうが。
807通常の名無しさんの3倍:2008/07/18(金) 22:55:32 ID:???
>>803
複数年度に渡る調達が認められるようになれば
問題はさらに減る。
来年度は何両になるか分からんのじゃライン増設もやり辛い。
808通常の名無しさんの3倍:2008/07/18(金) 22:57:39 ID:???
>>806
なるほど。DSなんかぶっちゃけ今の2倍人がいてなお足りなさげなくらい仕事してるしなぁ

仕事増やさないよう頑張らんと
809通常の名無しさんの3倍:2008/07/18(金) 22:57:40 ID:???
>>805
>>803はそんな(海外から年間200輌も買うような)予算が認められる訳が無いと言ってるんだと思うんだが…
810803:2008/07/18(金) 22:59:08 ID:???
>>809
みなまでいわんでよろしい(´;ω;`)
811通常の名無しさんの3倍:2008/07/18(金) 22:59:34 ID:???
>>807
なるほど
>>809
orz

やはり機動戦闘車に乗るようになるかな
812通常の名無しさんの3倍:2008/07/18(金) 23:05:30 ID:???
結論

戦車は不要
813通常の名無しさんの3倍:2008/07/18(金) 23:05:48 ID:???
>>811
つ「MFVは戦車枠(合計600輌)に含まれるようになる予定だからそもそも機甲科全滅説」


確か第12旅団からは既に戦車が消滅。
四国の第14旅団の第14戦車中隊も実際は第13旅団のところに駐屯しているし、
戦車定数300輌削減の煽りを受けるからこれも消滅は確定。


機動戦闘車に乗れればかなり運が良いよ
814通常の名無しさんの3倍:2008/07/19(土) 00:40:12 ID:???
>>775
うむ正直、直立歩行にそんな高いスパコンもいるのかなって気はした
てか、機体が小さくても大きくても必要な計算は
さして変わらない気がするし

いちいち計算するんじゃなくて、大まかな行動パターン作って
状況にあわせて妥当なのを当てはめていくべきな気もする

強度が持つなら∀みたいな感じで足
裏を大きめ(土踏まずも作って)に作ることで
安定させやすくもできるし


極端な場合、こういうフラットみたいに
(扁平足だと安定させるのがちょっとだけ面倒になりそうだ)
ttp://www.turn-a-gundam.net/mobilesuit/images/02.gif
815通常の名無しさんの3倍:2008/07/19(土) 08:03:26 ID:???
>いちいち計算するんじゃなくて、大まかな行動パターン作って
>状況にあわせて妥当なのを当てはめていくべきな気もする
制御中枢に人脳を使うんですね!
816通常の名無しさんの3倍:2008/07/19(土) 09:00:39 ID:???
実験プラント→工業用プラントの例しか知らんが、
大きくすると今まで無視できた熱とか粘性とかのパラメータが大きな影響力を発揮しだすんだよなぁ

ロボットの場合どうなんだろう
817通常の名無しさんの3倍:2008/07/19(土) 12:16:08 ID:???
>>815
フレーム問題のため?
818通常の名無しさんの3倍:2008/07/19(土) 12:44:41 ID:???
今のコンピュータって基本総当りだからな
819757:2008/07/19(土) 13:28:57 ID:???
>>758
>>762
「全世界に共産主義の政府が一つだけで、その政府による人民への洗脳」を想定して書いたんだが……。
>>760に至るまでに>>757化したら、人型兵器同士の戦闘になる気が。

>>671
……メリット……メリット……何かメリット……

戦争の準備を行うのは「過去の政権」。
戦争の決断を行うのは「現在の政権」。
戦争の終結を行うのは「未来の政権」。
人型兵器に(敵軍の撃滅ではなく)「平時・有事・戦時を問わず敵政権の支持率を暴落させる機能」があればなあ……。
敵政権が独裁政権の場合は……ワカンネ。
820通常の名無しさんの3倍:2008/07/19(土) 15:33:08 ID:???
ちゅーか、現在の尺度で人型兵器のメリットデメリット語ってもしゃー無いんじゃないかと思う
未来で人型兵器が活躍してるとしたら、何かメリットがあるわけで

サイドステップとジャンプでもするのかしら?
821通常の名無しさんの3倍:2008/07/19(土) 16:28:58 ID:???
そして弾丸をひらりと躱すんですね
822通常の名無しさんの3倍:2008/07/19(土) 17:17:39 ID:???
宇宙で人型兵器には明確なメリットがあるな。
四肢があることはコロニーやアステロイドの外部ではかなり重要だろう。
折りたたみ式でいいような気はするがな。
823通常の名無しさんの3倍:2008/07/19(土) 17:31:54 ID:???
>>822
具体的に詳しく
824通常の名無しさんの3倍:2008/07/19(土) 17:45:43 ID:???
>>823
戦車を回転するコロニーの外壁に置いても飛んでっちゃうだろ。
アクティブに機体を固定する機能がないと戦えない場所でなら四肢、
つまり安定させるための最低限の数である3肢と攻撃用の1肢って
システムには意味がある。
825通常の名無しさんの3倍:2008/07/19(土) 17:49:35 ID:???
コロニーの外壁に固定しなきゃいけない理由は?
826通常の名無しさんの3倍:2008/07/19(土) 17:50:41 ID:???
>>825
制圧ないし防衛だろ
827通常の名無しさんの3倍:2008/07/19(土) 18:05:15 ID:???
宇宙戦闘機ではいけませんか?
壁に取り付いて四苦八苦してるものは良い的だと思うんだけど。
828通常の名無しさんの3倍:2008/07/19(土) 18:06:06 ID:???
>>827
それって戦車があれば歩兵は要らないってのと同じじゃね?
829通常の名無しさんの3倍:2008/07/19(土) 18:09:26 ID:???
>>826
取り付いて制圧のために具体的に何をするの?
そもそも外壁に「立つ」んじゃなく「ぶら下がる」わけだからテザーでも充分
830通常の名無しさんの3倍:2008/07/19(土) 18:19:47 ID:???
>>829
内部に侵入するんだろ、1st1話やF91冒頭みたいに
831通常の名無しさんの3倍:2008/07/19(土) 18:22:54 ID:???
なんかすごそうだ

【技術】光を直接、動力に変換して回る世界初のモーターを開発…東京工業大・資源化学研究所
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1216457431/l50

>光を当てるとプラスチックのベルトが伸縮して車輪を回す。そんな世界初のモーターを
>東京工業大資源化学研究所(横浜市緑区)の池田富樹教授(高分子化学)と山田宗紀研究員らが
>開発した。

>池田教授らは平成15年、アゾベンゼンという物質を主成分とするプラスチックが紫外線を
>当てると縮み、可視光を当てると元に戻ることを発見。当初は高温でないと変形しなかったが、
>成分を変え、室温でも変形させることに成功した。

>池田教授は「光エネルギーの変換効率はまだ低いが、高くできる可能性はある。
>プラスチックだけの車をつくるのも夢ではない」と話している。
832通常の名無しさんの3倍:2008/07/19(土) 18:25:11 ID:???
>>829
ぶら下がるのと固定するのは全く違う。
固定が一点でも二点でも何かアクションするたびに反動で本体が動く。
「何がする」つもりならテザーでぶら下がるなんてのは論外。
833通常の名無しさんの3倍:2008/07/19(土) 18:59:16 ID:???
>>822,824
使い古されたネタだなぁ…。つまらん

まぁ、ぶら下がるようの腕はあってもいいかもしらんが、ゴツイ足はいらんなw

>>828
全然違うだろw

寧ろMSみたいな巨大人型でコロニー攻略はおk。
とかいってるのが

「それって戦車があれば歩兵は要らない」って言ってるのと同じだよ
834通常の名無しさんの3倍:2008/07/19(土) 19:01:03 ID:???
>>824
コロニー外壁で運用すべく開発されたのはMSではなくサンドージュなわけだが
実際Vガンダムを圧倒してたが
835通常の名無しさんの3倍:2008/07/19(土) 19:07:05 ID:???
>>833
なんか内容のある事書けよ。
836通常の名無しさんの3倍:2008/07/19(土) 19:10:39 ID:???
まずコロニー内部制圧のために重戦闘車両を外壁に穴空けて侵入させる必要性をでっちあげる必要があるな。
普通に考えたらまずポート制圧して部隊を送り込むだろうし、
防衛側が最初から自らの生存環境破壊を前提にして内部に重火器配備してるとは思えない。
837通常の名無しさんの3倍:2008/07/19(土) 19:17:20 ID:???
>>836
中にはないが外側のデブリ破壊用レーザーは標準装備じゃなかったか
838通常の名無しさんの3倍:2008/07/19(土) 19:29:36 ID:???
>>837
逆襲のシャアでレーザー
F91でミサイル撃ってる
839通常の名無しさんの3倍:2008/07/19(土) 19:35:45 ID:???
コロニー外壁は放射線被爆を避けるために、それなりの厚さがある…と思うんだが。
840通常の名無しさんの3倍:2008/07/19(土) 19:42:49 ID:???
デブリ破砕用?のレーザーは、港湾ブロック(回転しない)に付いてると
思ってたが?

第一、ぐるぐる回る外壁に装備してたら、レーザーを隕石とかに照準する
のが大変だし、長時間照射しようとしても、半分の時間は裏側を向くことに
なるから撃てない
841通常の名無しさんの3倍:2008/07/19(土) 19:50:03 ID:???
>>824の理屈をすべて肯定したとしても「人型でないと出来ない任務」ではないな
842通常の名無しさんの3倍:2008/07/19(土) 19:53:50 ID:???
>>836
特殊部隊の突入時には入り口からではなく
壁を爆破して突入する。
つまりコロニージャックに対応した特殊部隊だったんだよ!!!!
843通常の名無しさんの3倍:2008/07/19(土) 19:57:03 ID:???
>>824
>戦車を回転するコロニーの外壁に置いても飛んでっちゃうだろ。

頭のてっぺんにバーニアでもつけてない限り、二脚だろうが三脚だろうが飛んでくわw
844通常の名無しさんの3倍:2008/07/19(土) 20:06:13 ID:???
>>843
フリークライミングに特化した、山岳兵仕様MS”ザク・クライマー”の開発を進言します!
MSイグルー第X話「悲しみの北壁を越えろ」なんつって
845通常の名無しさんの3倍:2008/07/19(土) 20:13:43 ID:???
>>835
まぁ、まずもってして
>>822,824が全く内容が無いからなw
846通常の名無しさんの3倍:2008/07/19(土) 20:14:09 ID:???
>>824の場合、丸なりせんべい型なりの本体に固定用のマニピュレーター搭載した方が効率良いぞ、人型より。
847通常の名無しさんの3倍:2008/07/19(土) 20:15:13 ID:???
正直>>824の理屈だと腕の必要性は理解できても足は要らん
848通常の名無しさんの3倍:2008/07/19(土) 20:15:48 ID:???
>>843
日本語でおk
849通常の名無しさんの3倍:2008/07/19(土) 20:16:27 ID:???
>>847
腕の足の区別はいらんだろ。
物をつかめる四肢がいるって話なだから。
850通常の名無しさんの3倍:2008/07/19(土) 20:23:43 ID:???
「人型兵器」って言ってるからなぁ…
まぁ>>822>>824が同一人物と仮定してだが。
851通常の名無しさんの3倍:2008/07/19(土) 20:24:50 ID:???
今物凄く不謹慎な事考えたのを懺悔する
852通常の名無しさんの3倍:2008/07/19(土) 20:28:26 ID:???
内部制圧用兵器を納めた貫通型突入体を打ち込めばいいんじゃないか?
そすりゃ空気が漏れるのも最小限だし、兵器に余計な機能を付けずに済む
853通常の名無しさんの3倍:2008/07/19(土) 20:36:11 ID:???
まぁ、ゼノサーガのA.G.W.Sみたいなのは見たいような気もする
854通常の名無しさんの3倍:2008/07/19(土) 20:42:11 ID:???
人型ってどこからどこまでなん?
ジアースは人型?
855通常の名無しさんの3倍:2008/07/19(土) 20:44:09 ID:???
直立二足歩行で一本以上の腕があり、体の一番高いところにカメラなりの探査装置入りの頭部があれば人型で良いんじゃね?
856通常の名無しさんの3倍:2008/07/19(土) 20:48:29 ID:???
>>人型ってどこからどこまでなん?
腕が二対でも人型って言っても良さそうだよな。

ケンタウロス型は人型に入るのか、微妙な線かな。
ガンタンクが人型兵器なら余裕ではいるがw
857通常の名無しさんの3倍:2008/07/19(土) 20:50:29 ID:???
片方が腕でもう片方に肩から砲が伸びてたらどうなんだろう
858通常の名無しさんの3倍:2008/07/19(土) 20:53:23 ID:???
それは、コブラ型です
859通常の名無しさんの3倍:2008/07/19(土) 20:55:56 ID:???
> 直立二足歩行
これも微妙。
人間だってヨツンヴァインで歩ける事を考えたら「直立二足歩行が可能」って条件にすべきだが、
それだと足さえついてれば普段どんな姿勢をとってても構造的に二本足で立って歩く事が可能なら人型ってことになる。
「直立二足歩行が基本」って条件にしたら、そもそも宇宙用MSなんか飛ぶほうが基本だし・・・
860通常の名無しさんの3倍:2008/07/20(日) 14:19:06 ID:uZr5pIXa
メタルギアRAYみたいなのは使えないかな?
861通常の名無しさんの3倍:2008/07/20(日) 17:55:15 ID:???
メタルギアRAYはイマイチバランス悪そうな感じが。個人的には、メタルギアREXの方がいいような気がする

シャレのつもりで、日本でヒルドルブみたいな超重戦車を作ったりしないかなぁ
どこであんなもん使うんだと言われたら終わりだけど・・・
862通常の名無しさんの3倍:2008/07/20(日) 17:58:22 ID:???
>>820
仮に、どうしても大型&有人の人型兵器を使うなら、ヴァンツァーかHIGH-MACSみたいな方向になると思う
MSみたいに、全ての既存兵器に取って代わるってのは無理そう
863757:2008/07/20(日) 21:23:29 ID:???
どうも兵器より搭乗型コミュニケーション兼護身ツールと考えた方が納得出来る>>人型。
「戦闘には使えるが戦争には使えない搭乗型護身情報機器」で精一杯な気が。
人型の理由は……「ロボットアニメの人気にあやかった」という事で(「あやかる」って「肖る」なのか……)。
戦争を戦闘で防げたらそれはそれで。
864通常の名無しさんの3倍:2008/07/21(月) 00:17:49 ID:???
んまぁ、ペラなしで3次元機動可能な技術が開発されたら腕位はつくかもね

空飛ぶデストロイドディフェンダー(上半身のみ)
865通常の名無しさんの3倍:2008/07/21(月) 08:28:02 ID:???
太古の巨人族をクローン再生してですね
消化器系と脳を取り払ってコクピットと制御中枢(人脳)を組み込んでですね
866通常の名無しさんの3倍:2008/07/21(月) 09:41:08 ID:???
>>865
それなんてガンパレ?

所で真面目に考えると

>太古の巨人族

コレ。糞弱いんじゃね?下手したら立てないかと
二乗三乗の法則を考えるまでも無く、人間だってガタイが良すぎると動きが鈍くなるし、
陸上動物を見ても大きくなればなるほど足が太くなり、動きは鈍くなる傾向がある(象とか熊とかね)

だから巨人族。っつわれても人間と同じフォルムやややスレンダーなフォルム(ガンパレの士魂号とかEVAとか
スリム過ぎるしね)だったら立つだけで足の強度が一杯一杯
→武装したりジャンプしたら骨折多発

で兵器としては使い物にならないんじゃねーの?

使い物になる巨人族っつったら足がすっげー太くて上半身はなるべく軽いっていうすげー格好悪い
フォルム(ピラミッドみたいに下半身デブで上半身ガリ)になったあげく動きは鈍すぎて使えない。

になるかと思うのだが…
867通常の名無しさんの3倍:2008/07/21(月) 10:09:14 ID:???
骨格をカルシウムメインの骨から圧縮強度やらに優れた素材にしてなんとかならんだろうか。

生命維持に必要な肝臓やらなにやらが丸ごと必要無いからその分軽量化して
868通常の名無しさんの3倍:2008/07/21(月) 10:14:15 ID:???
ガンパレ士魂号は消化器系が丸ごと無いからな。
だから腰がやたらと細い。

骨格はドライカーボンとか?
869通常の名無しさんの3倍:2008/07/21(月) 11:41:58 ID:???
>>866
ウルトラマンが地上の物質で出来てると仮定する理科男みたいだな。
870通常の名無しさんの3倍:2008/07/21(月) 12:09:19 ID:???
>>867
うーん。どうなんだろ。実際骨って重量比で考えるとかなり強靭な部類に
入るんじゃなかったっけ?(鉄とかより単位重量辺りで考えるとよっぽど強靭だとか…)

これを圧倒的に上回るのはキツイんじゃね?

後、内蔵は無いけど中の人が乗る部分や装甲、武装諸々があるわけで…
ここらを勘定するとキツイのでは…

後、骨格はただ立っていれば良いって訳ではないから圧縮強度に優れているだけじゃ
駄目なんじゃね?圧縮強度は高いけどまげ強度?とかがダメダメじゃあ駄目な気がする
専門で勉強しなかったから良く分からんが

>>869

そりゃーおめぇ

>太古の巨人族をクローン再生

なんだから地球外物質が使われてるわけないじゃん
もっと具体的に反論してくれ。理科男理科男…と念仏唱えて思考停止する前にね
871通常の名無しさんの3倍:2008/07/21(月) 12:26:21 ID:???
地球外物質ってどんなのを想定してんだろ
陽子も中性子も使われてないものかな
872通常の名無しさんの3倍:2008/07/21(月) 12:36:01 ID:???
>>870
「太古の巨人族」とやらが地球産だと決め付けたり今無いものは昔も無いと決め付けたり、
自分の屁理屈に都合の悪い部分は全部決め付けで処理するあたりまさに理科男。
873通常の名無しさんの3倍:2008/07/21(月) 13:01:36 ID:???
>>872
スマン。ガンパレやったんだがあの世界の巨人族って
地球産じゃなかったっけ?どっか外の惑星にいってとっつかまえてきた。って設定あったか?
(ていうか地球外惑星の巨人のDNAが手に入ったり、巨人の時代に今に無い物質があった。としても
士魂号の中身として再生するのは「現代」の「地球上」なんだから地球外の物質で再生できる訳もないのだが…)

というか

>>871が言うように
「地球外物質」が具体的にどんな物質なのか? とか
「昔は地球上にあって今は何故か無い」物質は具体的に何か

とかを上げてくれないとどうしようもねーんだが…

決め付け決め付けと相手に言う割には自分は
「太古の巨人族が地球産であるとは限らない」と「今無い物が昔も無いとは言い切れない」決め付けたりしてるんだよな
自分の屁理屈を通す為なら可能性が低い自称を「無いとは限らない、言い切れない」と強弁するあたりがまさに詭弁

まぁ、地球外の生物の太古の巨人でも良いし、今ない物質が昔は会ったとしてもいいから
その物質は具体的にどんな物質なら人型生物が巨人として活動できたのか、また、その現在地球上で存在しない
物質をどうやって現在の地球上で再生するのか(士魂号は量産性悪いといっても撃破されれば新規に作成されてた兵器だからね)

を説明してくれよ
874通常の名無しさんの3倍:2008/07/21(月) 13:55:30 ID:???
前にも書いたが巨人より4足の肉食獣でも使ったほうがいいと思うぞ
875通常の名無しさんの3倍:2008/07/21(月) 14:05:54 ID:???
TDNですね、わかります。
876通常の名無しさんの3倍:2008/07/21(月) 14:15:17 ID:???
>>874
ゾイドですね
877通常の名無しさんの3倍:2008/07/21(月) 15:55:28 ID:???
4足は占有面積が結局車両と変わらないから
接地加重が高いと言う欠点だけ残る気がする。
横方向の移動能力低いし
878通常の名無しさんの3倍:2008/07/21(月) 16:29:01 ID:???
>>762
「共和帝国」って、頭悪すぎ。死ねば?
879通常の名無しさんの3倍:2008/07/21(月) 17:38:13 ID:???
ローマ帝国を知らないゆとりが居るのはこのスレですか?
880通常の名無しさんの3倍:2008/07/21(月) 17:52:39 ID:???
>>877
横方向の移動よりも、多足の安定性の利点が優れるんでは。
占有面積はそれほどデメリットに思えんし。
881通常の名無しさんの3倍:2008/07/21(月) 17:55:38 ID:???
まー。そうすると

「横っ飛びでジャンプして戦車砲弾をかわすんです!!!!11111!!1」

という伝統芸能が使えなくなるから駄目なんじゃね?w

…でも多足でも頑張れば横っ飛びジャンプってできるんでないの?
というか2足だって横方向の移動能力高いとは言えないんじゃないのかなぁ…
(人間なんかは股関節の自由度が高いからそれなりだけどロボにして装甲化しちゃうと
大分キツイかと)
882通常の名無しさんの3倍:2008/07/21(月) 18:36:53 ID:???
機動力や戦闘能力や生残性を切り捨てても横移動能力が優先て、どんな要求の兵器なんだ?
883通常の名無しさんの3倍:2008/07/21(月) 19:04:18 ID:???
巨大な人型兵器が存在できる条件

*兵器としてでは無く、他の用途としての巨大な人型機械が既に存在する
*強力な兵器を持った味方の軍隊が、近隣に存在しない
*巨大な機械を兵器に転用せねばならない用兵上の必要が存在する
*巨大な人型機械以外に、兵器に転用できそうな機材が存在しない
884通常の名無しさんの3倍:2008/07/21(月) 19:52:49 ID:???
共和制ローマと帝政ローマを区別できないゆとりが粘着してるのはこのスレですね。
885通常の名無しさんの3倍:2008/07/21(月) 20:01:51 ID:???
あるいは概念条文を展開するとか
886通常の名無しさんの3倍:2008/07/21(月) 20:19:21 ID:???
戦車が存在できる条件

*兵器としてでは無く、他の用途としてのクローラ走行車が既に存在する
*強力な兵器を持った味方の軍隊が、近隣に存在しない
*クローラ走行車を兵器に転用せねばならない用兵上の必要が存在する
*クローラ走行車以外に、兵器に転用できそうな機材が存在しない

こんなものが強いと思っているなんて、戦車厨ってかなり頭が軽いんですね。
887通常の名無しさんの3倍:2008/07/21(月) 20:24:49 ID:???
>>884
厳密に、ローマのいつまでが共和制で、いつからが帝政か?というのは
歴史学者の間でも論が分かれているみたいだから

ゆとりとは縁遠い俺にも良く判らん
888通常の名無しさんの3倍:2008/07/21(月) 20:36:49 ID:???
>>886

>*兵器としてでは無く、他の用途としてのクローラ走行車が既に存在する
ホルト式トラクターは既に存在していた

>*強力な兵器を持った味方の軍隊が、近隣に存在しない
強固に防御された塹壕陣地を破壊しながら進撃できる兵器を持った軍隊は存在しなかった

>*クローラ走行車を兵器に転用せねばならない用兵上の必要が存在する
歩兵の進撃を支援するための火砲と敵機関銃の攻撃に耐える装甲を有した車両が必要とされた

>*クローラ走行車以外に、兵器に転用できそうな機材が存在しない
車輪式の装甲車は既存だったが、戦場の泥濘を走破できるのはクローラ式車両だけだった


戦車誕生の物語だが
889通常の名無しさんの3倍:2008/07/21(月) 20:40:55 ID:???
古代ローマで思い出したが、四足の巨大生物ならとっくの昔に戦争で使ってるな。
戦象を。
890通常の名無しさんの3倍:2008/07/21(月) 20:59:37 ID:???
>>887
帝政後も分類的には共和制じゃないかアレ?
891通常の名無しさんの3倍:2008/07/21(月) 21:13:43 ID:???
結局872辺りの理科雄理科雄連呼してた奴は底の浅い馬鹿だったってことでFAだな

アンチ理科雄の程度の低さが露呈されてんな
892通常の名無しさんの3倍:2008/07/22(火) 06:05:43 ID:???
>>891
いなくなった頃を見計らって勝利宣言とかはみっともないのでやめたほうがいいw
893通常の名無しさんの3倍:2008/07/22(火) 06:08:13 ID:???
>>883
”発達”の面もありじゃね?
何らかの理由で否定されない人間サイズの人型兵器が
拡大される形で発達した場合。
894通常の名無しさんの3倍:2008/07/22(火) 06:45:45 ID:???
>>892
本人(>>872)乙
895通常の名無しさんの3倍:2008/07/22(火) 08:37:34 ID:???
人型してりゃ人型兵器なんだから>>883は成り立つが、>>886じゃただの武装車両であって戦車にはならないぞ

>>860
メカの名前だけ書かれてもどんなものか分からん。で、ぐぐってみたが
「二本足で陸上を歩ける対艦ミサイル搭載の特殊潜航艇」
…すまん、何に使うために存在するのか見当がつかない
896通常の名無しさんの3倍:2008/07/22(火) 11:15:06 ID:???
>>895
荒らし(というか美味い事切り返したと悦に入ってるが端からみたらスゲーアホ)
の厨房にマジレスせんでもw
897通常の名無しさんの3倍:2008/07/22(火) 17:07:25 ID:???
>>895
潜水艇にキャタピラつけたらそこから浸水して沈むじゃないか!
898通常の名無しさんの3倍:2008/07/22(火) 17:15:39 ID:???
敵が巨人ならアリだろ
899通常の名無しさんの3倍:2008/07/22(火) 19:00:45 ID:???
>>876
ゾイドは超がつく程の厨スペックだからなあ。デスザウラー、セイスモサウルスのどちらかが1機あれば自衛隊、てか日本を壊滅させられそうだ
ギルベイダーに至っては、1機で米軍を壊滅させられるんではなかろうか・・・・
900通常の名無しさんの3倍:2008/07/22(火) 19:03:29 ID:???
アリ?蟻のことか?と一瞬思ってもうたよw

ところで、充分な火力があるなら俺らが巨人だと仮定した場合

・人間(巨人)サイズの敵
・ネズミサイズのちょろチョロ動き回る敵

どっちが相手にしにくいか分かるよな?

勿論、その人間とネズミに同じ火力(殺傷力)があるならネズミを相手にするほうが怖い
(下手な犬なんかより伝染病を媒介するアカイエ蚊なんかの方が怖い。って感じだな。
しかも、その蚊に知恵があって人間に病気を媒介させる事を第一と考えて行動してきたら…)

なので敵が巨人だとしてもこっちも巨人サイズになる必要はこれっぽっちもないのだが?

相手巨人を殺傷できる能力が獲得できた後はひたすら小型化、隠蔽率を上げて不意打ちする方が
強いとおもうが…。
何故に相手が巨人だからといって騎士道精神を振りかざしてこちらも巨人ロボを作らなければならないのだ?
901通常の名無しさんの3倍:2008/07/22(火) 19:26:39 ID:???
>>900
脳天気で素晴らしいな。
いざ戦争が起こった時に何もかも予定通りに進む前提の軍備って正気の沙汰じゃないぞ。
予想外の事態が起こっても同じ装備があれば最悪5分の戦いが出来るから
軍隊は仮想敵と同じ種類の装備を用意するんだよ。
902通常の名無しさんの3倍:2008/07/22(火) 19:34:14 ID:???
>>901
ふむ

じゃあ、巨人が使っている(巨人が搭乗する)であろう超巨大戦車や超巨大戦闘機に
対抗するためにこっちも超巨大戦闘機やらを作って対抗しないとね

やっぱ人型の出番無いわw
どうみてもメインはその超巨大戦闘機です。ありがとうございました

つかね

>軍隊は仮想敵と同じ種類の装備を用意するんだよ。

が既に間違ってるんだけどねw
903通常の名無しさんの3倍:2008/07/22(火) 19:39:33 ID:???
>予想外の事態が起こっても同じ装備があれば最悪5分の戦いが出来るから
>軍隊は仮想敵と同じ種類の装備を用意するんだよ。


これが正しいならどっかのキチガイ独裁国家のアニメ脳の独裁者が

「うちはガンダ○作るぞぉーーーーー!!」

って言って具にもつかない性能の二足巨大歩行ロボを作ったらそれを仮想敵国
としてる国もガン○ム作ることになっちまうなw
904通常の名無しさんの3倍:2008/07/22(火) 19:45:41 ID:???
やはりポイントは巨人だな。
敵が巨人で、巨人といっても生身なので当然機動兵器に乗り込むだろう。
人類の兵器は敵機動兵器に手も足も出ない、唯一戦う手段は適の機動兵器を奪うしかないとしたら?
巨人サイズの操縦システムを持った敵機動兵器を乗っ取るため、
汎用人型敵機動兵器操縦兵器で出撃するのだ。
905通常の名無しさんの3倍:2008/07/22(火) 19:49:47 ID:???
素直に敵兵器の操作系でも解析して操作した方がいいんじゃないかなぁ…

ていうか鹵獲兵器だけで戦おうってのがまず無理だ。降伏汁w
906通常の名無しさんの3倍:2008/07/22(火) 19:50:05 ID:???
>>902-903
自信満々で登場して「そんな馬鹿な!」とか言いながら死ぬタイプだなw
907通常の名無しさんの3倍:2008/07/22(火) 21:03:46 ID:???
相変わらず中身の無いレスだね
908通常の名無しさんの3倍:2008/07/22(火) 22:00:19 ID:???
>>900
ねずみ→対戦車火器持った歩兵
巨人→戦車
だとすると、納得かな。確かに、巨人からしてみたら、ねずみの方が巨人より厄介だし恐ろしい
>>901
そこら辺は、その国に置かれた様々な状況で変わるんじゃないかな?
少なくとも、同じ兵器を用いて対抗する、ってのは定石ではないかと。日本の戦車部隊みたいに
909通常の名無しさんの3倍:2008/07/22(火) 22:05:01 ID:???
>>904
必ず機動兵器に乗り込む必要はないんでない?戦闘機や戦艦みたいに、空を飛んだり海を渡ったり出来るものは必要だが、戦車みたいなのはいらんと思う
910通常の名無しさんの3倍:2008/07/22(火) 23:05:47 ID:???
巨人の戦い方次第じゃないのかねぇ。
なんで戦車をクサしたがるんだろうか。

>>908
巨人っていえばゴリアテかい?信心深い人だな。
そのサイズ比からすると象と人間くらいにしかならんだろ。
911通常の名無しさんの3倍:2008/07/22(火) 23:19:35 ID:???
>>910
ここでの話題から、巨人=身長18mサイズだと思ってた
912通常の名無しさんの3倍:2008/07/22(火) 23:42:13 ID:???
なんとなくマジンガーZあたりから10倍則に縛られているね
913通常の名無しさんの3倍:2008/07/23(水) 00:45:22 ID:???
>>908
その理屈だと戦車なんて要らないんだがw

戦車にとって陸上兵科で一番恐ろしいのは戦車
914通常の名無しさんの3倍:2008/07/23(水) 03:38:26 ID:???
>>866
最近、二乗三乗の法則って「本当にあるのかな?」っと疑ってたり

熊とアナグマ、鹿とキリン
(比率として)それほど足の太さが違うだろうか?
ttp://blog.wildfunkystore.com/images/06_07_08_02.jpg
ttp://ex.dakiny.com/photo/200308/01/DSC00787.jpg

ttp://www2.kankyo.metro.tokyo.jp/sizen/shika/img/osujika-okutama.jpg
ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~gustav/globalwalker/image/photo/za/za_bfn_navalhill_giraffe_0205.jpg

よく例にあがる昆虫は小型だから人間より力持ちで
カブトムシが自重の十倍以上のリンゴを引っ張るような絵がでるけど
じゃあ、

・人間を昆虫代の大きさにしたら数十倍の重さの物を引っ張れるようになる?
・人間にマシンの腕をつけて力持ちにしたら数十倍の重さの物を引っ張れる?
・と、言うより本当に現状の人間は自分の体重の数十倍の重さの物を引っ張れないの?
915通常の名無しさんの3倍:2008/07/23(水) 04:15:56 ID:???
正真正銘の『最終兵器』というのはどう?
戦争・経済競争が不要になる社会システム(世界人口の不可逆的漸減とか)が判明、採用されかけな時に
先進諸国の軍隊が今までの技術の集大成として作り上げたという>>人型兵器。
最終兵器だから他の兵科は無い。
それか『スカイ・クロラ』みたいに戦争が娯楽化した世界だったら、あるいは……。
916通常の名無しさんの3倍:2008/07/23(水) 06:15:52 ID:???
自動兵器がパターン認識で人型以外移動物を片っ端から攻撃する戦場。
917通常の名無しさんの3倍:2008/07/23(水) 07:13:38 ID:???
>>914
あるっしょ。すくなくとも確実に

象の足がぶっといのはなぜ?本当に昆虫があのスケールで大きくなったら
動ける(例えばノミがあのままのスケールで人間サイズになってビルを飛び越えたり出来たり)と思うの?

ちなみに例にだしてる
>熊とアナグマ、鹿とキリン

は確かにざっとみそこまで太さに差がなさそうに見えるけど、筋肉(手足)なんだから
長さとかも重要じゃないのかな?よくわからんけど
(長さという面でみれば熊、キリンの方がアナグマ、シカより長い気がする)

あと
>・人間を昆虫代の大きさにしたら数十倍の重さの物を引っ張れるようになる?

これは良くわからんが

>・人間にマシンの腕をつけて力持ちにしたら数十倍の重さの物を引っ張れる?

引っ張れるでしょ。もちろん、踏ん張る足、手と足を支える腰や胴…等など強化しないと
いけないけどね

>・と、言うより本当に現状の人間は自分の体重の数十倍の重さの物を引っ張れないの?

車みたいに摩擦抵抗が少ないのなら1tとかの車は髭とか歯で引っ張ってる人いるし、俺らだって
車のサイドブレーキを解除した状態にしたら余裕で押せるよ。乗用車(1t位?)なら

ただ、摩擦が大きい奴は無理だろうね
918通常の名無しさんの3倍:2008/07/23(水) 07:17:55 ID:???
>>914
二乗三乗の法則は「今現在支持されてる誰かの考えた説」とかではなく
「重量が体積に比例する事」と「強度が断面積に比例する事」の二つの
基本的な法則を組み合わせたものなんで議論の余地とかは全く無いよ。
919通常の名無しさんの3倍:2008/07/23(水) 11:32:47 ID:???
>>912
レイバー、ヴァンツァー、あと最近のロボットアニメなんかは割と違うんじゃないかな
>>913
どうなんだろうね。あくまで演習を重ねたからってだけの考えだが、とりあえず日本では違うと思うよ
戦車に乗ってて、敵の戦車なんて、怖いとか強いとか以前にほとんど交戦しないからなあ。出て来たら来たで対処のしようもあるし
前の例えにもある通り、こちらに致命傷を与えうる火力を持つなら、より見つけにくい・捕まえにくい敵の方が余程俺は恐ろしい。対処のしようも、どうやってやられたのかもわからないままなくやられるから
ただ、だから戦車は要らないかどうかってのはまた別の話。戦車には戦車の用途があるから
920通常の名無しさんの3倍:2008/07/23(水) 11:39:15 ID:???
>>917
地味に戦車も引っ張れたり・・・。意外と、簡単に動くもんです。さすがに一人でやれないけど・・・
あと、外から砲身を押すと、砲塔回すのが簡単に(逆に押せばに抵抗がかかる)なったりします
921通常の名無しさんの3倍:2008/07/23(水) 11:45:07 ID:???
>>915
なんとなく、Gガンダムを連想した
922通常の名無しさんの3倍:2008/07/23(水) 14:09:42 ID:???
>>920
そりゃそうだ。戦車だって動く為につくられてるんだから
極力摩擦は少なくしてあるでしょう
(自重から来る抵抗と装軌ってので普通の車よりはるかに抵抗は大きいけどね)

流石に50tの(例えば)岩が転がってるのを人力で引きずるのはちと大変かと
(勿論、枕木引いたり、大人数でロープでも使えば別だろうけどね)
923通常の名無しさんの3倍:2008/07/23(水) 14:36:38 ID:???
>>922
もちろんそうですが、人が引っ張って戦車を動かす様は結構シュールなもんですよ
初めはあっけにとられました
924通常の名無しさんの3倍:2008/07/23(水) 16:13:23 ID:???
そうか
MSで牽引砲引っ張ればいいんだ
後続はMSリヤカーで弾薬運搬
インパールではバクゥで運搬して腹が減ったらそれを食う
925通常の名無しさんの3倍:2008/07/23(水) 16:49:48 ID:???
>>917
>・人間を昆虫代の大きさにしたら数十倍の重さの物を引っ張れるようになる?
>・人間にマシンの腕をつけて力持ちにしたら数十倍の重さの物を引っ張れる?

実はこれ、どっちも無理なんだ。摩擦は基本、体重によるから、
いくら力があろうと軽いほうのモノが重い方のモノに、より引っ張られる。
極端な話、りんごと人間どっちから引っ張ろうと結果も変わらない。

>・と、言うより本当に現状の人間は自分の体重の数十倍の重さの物を引っ張れないの?

例に挙げられたものの通り。人間も摩擦を無視すれば数十倍のものを引っ張れる。
(なんかの映像でタンカーすら引っ張れる人間を見たような…?)
それこそコロや車輪なんかを使えば。

だからよく見せられる、カブト虫がリンゴを引っ張る絵をみせて
人間にこれが出来ないからってのはインチキに近いか、関係あるようで
関係ない話。少なくとも人間に昆虫のような突起物がない以上。
単純な比較にはならない。

生態の違うもの(足の数とか走る早さとか)を無視して大きさだけで
決めるのも大雑把過ぎるんじゃないかね?大きさ違うけど象とゾウガメの足は似てる。
ttp://pitaro.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/55p005590.jpg
ttp://tarepann.hp.infoseek.co.jp/zukan/zou00.jpg

象の足があの体の大きさを支えるのに精一杯の太さなら、
荷物を持たせたらすぐ重量オーバーでへばってしまうだろう。
でも、実際には丸太だの荷物だの、ほかの動物に任せられない
大き目の荷物を持たせられたりするわけだしね。
926通常の名無しさんの3倍:2008/07/23(水) 16:59:26 ID:???
>>925
何が言いたいのかもうちょっとまとめてくれw

ていうか摩擦の話は話がそれこそ「関係無い話」になるんじゃないの?
確かに摩擦を考えるとそういう話になるけど、引っ張る側がスパイクはいてたり
超絶摩擦係数の靴はいてたり、どっかの剛体に手をかけたり…とすると話は違うだろうし
ぶっちゃけ、2人用意して持ち上げて運べばいいんでね?

>>914>>917は摩擦の話なんかしてなくて単純に力の話してるんじゃ?
927通常の名無しさんの3倍:2008/07/23(水) 17:12:42 ID:???
つまり>>914からの二乗三乗の法則の話になるんだが?
928通常の名無しさんの3倍:2008/07/23(水) 17:24:12 ID:???
そもそも体積が1000倍になったとしたら
持ってるエネルギー量も1000倍になってると考えるべきなんだ。
それこそ血液に溶けてる栄養部分や、乗り物ならガソリンでも。
だから人間も道具を使えば、昆虫のように自前の力で大ジャンプできる
(棒高跳びやトランポリンでも)

もしかしたらバッタのように長い足があったら、ジャンプ出来るかもしれない
ttp://eco.goo.ne.jp/nature/unno/diary/image/200612/1166934089.jpg
ちなみに長い足を持たないアリは同じ昆虫でもジャンプできない。

しかし問題は面積なわけだよね?
面積(2乗)が体積(3乗)に及ばないから、大きくなると劣るという。
でも、これ本当に面積で考えていいのかな?筋肉って長さは関係ないの?
筋肉も量だけなら3乗倍に増えてるのに。
筋肉をブロックみたいなものの集まりと見て、下みたいな図で
10倍の大きさで考えてみる。


             ↓一列目は面積の増加分と質量は同じだからとうぜん引っ張れる
              ←
□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□
            ↑
一列目は最初の加速度が加わってるから
結局、二列目が引っ張るのは二列目のみ。
三列目以降もこの繰り返しなら、どこまでも同じじゃない?
(いや、ちょっと違うとは思うんだけど結局、面積だけでなく長さも重要そうで)

例えば他の見方で、着地時の衝撃は足の面積で支えるだろうが
でも足の着地で緩和できる間隔も10倍になってるわけだ。
本当に筋肉や強度を二乗倍でくくる必要があるんだろうか?

逆な例で、もし言われている通り、10倍にしてそんなデメリットが大きいと言うなら
ただでさえ最低限栄養を摂取する量が大変というデメリットがある(大きい生物に)のに
現実の自然界に近い種で10倍も大きさの違う生物がいるのは、それはそれで不自然じゃない?

逆に、人間や昆虫のように明らかに生態や構造の違うものを比較し二乗三乗の法則の根拠にし
もっとずっと近い種族でも10倍も大きさが違う生き物は珍しくないのに。
929通常の名無しさんの3倍:2008/07/23(水) 18:19:25 ID:???
>>928
爪楊枝を想像してみよう。
長さが10倍の爪楊枝が10倍折れにくくなるか?
930通常の名無しさんの3倍:2008/07/23(水) 19:13:52 ID:???
とりあえずおまいさんもっと単純に考えようぜ
筋肉の話と骨格の話をごっちゃにすると話が見えにくくなるぜ
(筋肉の話についてはまた後述)

少なくとも骨に付いてはおまいさん風の図を借りて説明すると

■□□□□□
■□□□□□

黒の■の点について考えてみると黒の点では
2個の■で残り10個の□の重量をささえないと行けないわけだ
(2■:10□ね)

んで、面積を2倍にすると(本当は体積なんだから奥行を考えないといけないけど省略)

■□□□□□□□□□□□
■□□□□□□□□□□□
■□□□□□□□□□□□
■□□□□□□□□□□□

となる訳だ。
ここで■について考えてみると今度は4個の■で残り44個の□の重量を支える訳だ。

つまり
4■:44□

明かに■一個で支えるべき重量が増えているのだが…?

だから骨については単純に○倍にしたからといって同じ強度は保てないのよ

後、

>だから人間も道具を使えば、昆虫のように自前の力で大ジャンプできる
>(棒高跳びやトランポリンでも)

はちょっとおかしくないか?道具使ってる時点で話が別方向なのだが…
というか人間は道具を使ったところで昆虫みたいに自分の何十倍の高さに
飛び乗ったりはできないのだが…
(さらにいえばトランポリンなんか自分の力だけで飛んでる道具とは言いがたいしね)

ていうか、さっきから言ってるようにその画像のバッタみてもらえばわかるけど
バッタなんか自分の体に比べてスゲー細い足なのにピョンピョンピョンピョンジャンプ
出来るのに人間は自分の胴体の太さの半分近くの足があってもあんまジャンプできない。

ってのに疑問を抱かないの?筋肉に二乗三乗の法則が当てはまらない(どの大きさでも
比例して大きな力が得られる)というなら人間だってスゲージャンプできると思うのだが
足だって長いんだしね。それなりに。
931通常の名無しさんの3倍:2008/07/23(水) 19:34:56 ID:???
うぉぉぉ。折角書きこもうと思ったらPCの調子が悪くて書きこみ寸前にすっ飛んだw
もう1回書きなおしてくるから続きはちょっと待っててくれ。ついでに言い忘れた事を一つ


>ただでさえ最低限栄養を摂取する量が大変というデメリットがある

これはデメリットじゃないよ。寧ろメリット
だって体格が大きくなれば体重は3乗倍になるけど体の表面積は2乗倍にしかならないからね。
つまり大きくすればするほど

体内部で発生する熱>>>表面から逃げていく熱量

になるので保温の面からみるとメリットのほうがデカイ。
ネズミなんかは一日中何か物を食べていないと放熱分のエネルギーを保っていられない。と聞いたな。どっかで
932通常の名無しさんの3倍:2008/07/23(水) 19:45:19 ID:???
んで、筋肉の話なんだけど、確かにおまいさんのいうとおり
□一個を筋肉細胞の固まりとして考えて□一個辺り100gの力で
縮むことができると考えると…

長さを2倍にすれば
□□
で計200gの力で縮めるし
幅を2倍にすれば


でやっぱり200g、長さ、幅を2倍にすれば
□□
□□
で400gとなり、さらに奥行を2倍にすると800g…となり
確かに3乗倍分だけの力を得られるかもしれない
(俺は筋肉について詳しくないんだけど、バネでも似たような感じ?)


でもさ、実際の筋肉として考えると話は違うのかもしれない
ここで、上腕二頭筋(いわゆる力瘤ね)について考えるとこの筋肉を縮めると
前腕と手が持ちあがるんだけど、以下の条件で考えてみる

・前腕の重量は無視できるとする
・手の重量は1kgとする
・凄いヒョロヒョロの人間でこの手(1kg)を上腕二頭筋で持ち上げるのがやっとの人間だとする

このヒョロヒョロ人間を10倍の大きさにしてみると、
まず、手の重さが3乗倍の1000倍となり1000kgとなる。
次に、筋力も3乗倍の1000倍となる?ので一見手を持ち上げられそうにみえるのだが…

実際は持ち上げられないんだよね。なぜなら前腕の長さも10倍になってるから。

おまいさんも経験があると思うけど同じ1kgのダンベルを直接手にもって振りまわすなら
簡単だけど、その1kgのダンベルを1mの棒の先っちょにつけて振りまわそうとしたら…
すげー力がいるよな?
だから、このヒョロヒョロ人間も10倍になった前腕のおかげで1000kgの手は10倍持ち上げに
くくなるので持ち上げられない。

同様のことがいろんな部位の筋肉にも言える事なので
(勿論単純に全ての筋肉とは言えないし、部位や運動の種類にもよるけど)
体格を10倍にすれば筋力は1000倍になるからそのままのスケールで大丈夫。

とは言えないんでないかな?
933通常の名無しさんの3倍:2008/07/23(水) 20:08:12 ID:???
二乗三乗の法則は、「強度が同じなら」という前提の元の話だから
構造材が違う物同士を比べる時は単純に持ち出せる法則ではないけどね
934通常の名無しさんの3倍:2008/07/24(木) 20:33:02 ID:???
物理法則にケンカを売る馬鹿を相手にするなんておまえら暇だな
935通常の名無しさんの3倍:2008/07/24(木) 21:24:18 ID:???
夏休みだし
936通常の名無しさんの3倍:2008/07/24(木) 21:38:13 ID:???
チワワ 体高12cm 体重2kg
セントバーナード 体高70cm 体重80kg

体高約6倍、体重約40倍
どちらも元気で生きている
937通常の名無しさんの3倍:2008/07/25(金) 06:23:22 ID:???
直径1センチ長さ1メートルの鉄の棒を1000倍して
直径10メートル長さ1キロメートルにしたら自重で曲がっちゃう。
938通常の名無しさんの3倍:2008/07/25(金) 17:20:57 ID:???
>>937
そうなんだよなー
シンプルに考えればそうなるんだが、上で昆虫が〜とか言ってる人は何が疑問なんだろ?
939通常の名無しさんの3倍:2008/07/25(金) 20:21:44 ID:???
>>937
元の鉄棒レベルの精錬ができて理論強度が出せれば曲がらないよ
940通常の名無しさんの3倍:2008/07/25(金) 20:30:49 ID:???
941通常の名無しさんの3倍:2008/07/25(金) 20:34:07 ID:???
>>939の理論だとバケツプリンは崩壊しないことになるな
942通常の名無しさんの3倍:2008/07/25(金) 20:45:49 ID:???
ほほー。思ったより固いな。ちなみに根拠は?気になるので教えてくれ
(1cmで1メートルの棒って結構適当な精錬の鉄でも自重では
曲がらないと思うのだが)

ところで、それは例えば1万倍にしたりしたらどうなるんだろ?
943通常の名無しさんの3倍:2008/07/25(金) 21:03:40 ID:???
もちろん先端速度が光速を超える
944通常の名無しさんの3倍:2008/07/25(金) 21:56:58 ID:???
これを応用した技術がワープである。
945通常の名無しさんの3倍:2008/07/25(金) 22:07:13 ID:???
>>933
そうでちゅね
大きい方に強度が10倍高い材質使えばいいんでちゅよね


で、その10倍強度が高い材質を小さい方に使えば?
946通常の名無しさんの3倍:2008/07/25(金) 22:09:22 ID:???
必要強度以上になってコスト的にムダになるな
947通常の名無しさんの3倍:2008/07/25(金) 22:41:24 ID:???
>>937
支点と力点の距離が違うから、単純に比較していいのか?
あと、前提としてその棒は垂直なのか水平なのかもも分からんし。
948通常の名無しさんの3倍:2008/07/25(金) 23:59:34 ID:???
>>945
1mの戦車を作れと言ってるようなもんだな
949通常の名無しさんの3倍:2008/07/26(土) 00:16:48 ID:???
>>947
垂直でも潰れますが
950通常の名無しさんの3倍:2008/07/26(土) 00:26:21 ID:???
計算しろよw
951通常の名無しさんの3倍:2008/07/26(土) 01:28:53 ID:???
>>949
曲げやらせん断応力と違って押しつぶした時の応力はよく分からんが
ムクで直径10mの円柱に1km分の重量のせても潰れないんじゃないか?多分
座屈じゃなくて、完全に潰れる様な状態でしょ?
952通常の名無しさんの3倍:2008/07/26(土) 03:27:25 ID:???
今計算したが
直径10m 長さ1000mの一般構造用圧延鋼材SS400を縦に置くと余裕で耐えるな。
弾性限界に桁5つ足りない。
座屈は知らん
953通常の名無しさんの3倍:2008/07/26(土) 03:45:55 ID:???
いや座屈計算しろよ
折れるよ確実に
つーか折れないなら東京タワーは棒一本で作ってるよ
954通常の名無しさんの3倍:2008/07/26(土) 05:01:47 ID:???
てかも横にした場合の話なんじゃないの?

>>937は。それ以前の話も横での話してるし

「自重でつぶれる」じゃなくて「自重で曲がる」っていってるんだしね
955通常の名無しさんの3倍:2008/07/26(土) 06:07:00 ID:???
「1000倍」って数値はどうでもいいだろ。
何倍にしても問題無いのかどうかって話だろ。
956通常の名無しさんの3倍:2008/07/26(土) 06:41:38 ID:???
>>942
材料の理論上の強度とかは全然わからないけど、鉄は作り方&原材料で大分硬さが変わるみたいだ
例えば、戦車の装甲、付属工具はアメリカ製>日本製
957通常の名無しさんの3倍:2008/07/26(土) 06:44:18 ID:???
>953
棒一本だと横風に弱く無いか?
アンテナだなんだ通す事も考えなきゃいかんし、整備の事も考えたらトラス組んだ方がよさ気
958通常の名無しさんの3倍:2008/07/26(土) 06:51:13 ID:???
>>955
ものによりそう。個人的には、仮にMSサイズの人型兵器を作る際、骨格や装甲の強度より、電気系統をどうするかの方が問題になると思う
戦車みたいに、車体(機体)アースを使えないだろうし、スリップリングを使うにしても箇所が多過ぎるのが難になりそう
959通常の名無しさんの3倍:2008/07/26(土) 07:00:14 ID:???
>>956
またお前か

いい加減妄想垂れ流すのやめたら?対米コンプレックスの自称陸自さんよ
960通常の名無しさんの3倍:2008/07/26(土) 07:21:53 ID:???
>>959
ちなみに、どうも銃も柔らかいみたいだ
曲がったタンクバールでよければ今度見せようか?もうアメリカ製バールが無いから比較できないけど
今時、原材料の質なんかでで鉄の強さが変わるってのが信じられんが、その辺詳しい方いないかな
961通常の名無しさんの3倍:2008/07/26(土) 07:50:09 ID:???
戦車の装甲はどーだか知らんが、工具は硬けりゃ良いってモンでもないだろ
硬くするだけなら簡単に硬く出来るしな
962通常の名無しさんの3倍:2008/07/26(土) 07:52:24 ID:???
浸タン萌え〜
963通常の名無しさんの3倍:2008/07/26(土) 07:53:15 ID:???
装甲は硬ければいいってもんでもないと聞いたからともかく、簡単に鉄を硬く出来るなら、せめてタンクバールは硬く曲がらないようにして欲しい
員数外ものだからまだいいが、ある程度元に戻すのがだるすぎる
964通常の名無しさんの3倍:2008/07/26(土) 07:54:59 ID:???
あと、スピンナーハンドルも硬くしてほしい。ドレンプラグ開けるくらいの作業で先っぽ折れんなと
965通常の名無しさんの3倍:2008/07/26(土) 07:59:24 ID:???
一口に鉄って言われてもなw
鋼でググってみ
966通常の名無しさんの3倍:2008/07/26(土) 08:04:48 ID:???
了解
ちなみに、74式→90式では、工具の強度に戦車の構造を合わせてるとこがあったり
個人的には三菱GJと思う
967通常の名無しさんの3倍:2008/07/26(土) 08:45:42 ID:???
>>965
ぐぐってみた


俺の頭だとよくわからなかったorz
968通常の名無しさんの3倍:2008/07/26(土) 10:09:19 ID:???
純鉄は柔らかい
969通常の名無しさんの3倍:2008/07/26(土) 10:45:03 ID:???
鉄の純度を極限まで上げると、逆に錆びなくて非常に硬い物が得られるって、半ばオカルトじみた説もあるけどな


しかし二乗三乗則を持ち出してくる奴って、結局自分では何も計算出来ないんだね
970通常の名無しさんの3倍:2008/07/26(土) 11:48:57 ID:???
まーた無駄に煽るようなこといっちゃって…

荒れに荒らしてぐうの音が出ないほど言いくるめられたのを有耶無耶にしたいのかい?
971通常の名無しさんの3倍:2008/07/26(土) 12:16:24 ID:???
>>969
二乗三乗の法則なんて計算するまでも無い事実だろw
972通常の名無しさんの3倍:2008/07/26(土) 13:36:23 ID:???
これが理科雄が生み出した愚民という奴か
973通常の名無しさんの3倍:2008/07/26(土) 14:06:57 ID:???
>>953
949で潰れるとか言ってるから
潰れるかどうか計算しただけやもん
折れるの分かりきってて計算する気ないし
974通常の名無しさんの3倍:2008/07/26(土) 14:13:06 ID:???
「確実」「絶対無理」

法則は計算して成り立つ物であって、法則があるからどうこうと言ってる奴は間違いなく文系
975通常の名無しさんの3倍:2008/07/26(土) 14:32:17 ID:???
>>974
いや二乗三乗法則は計算以前のものだから。
身長が倍になるだろ
そうすると足の裏の面積は二倍×二倍で四倍だろ
でも体重は二倍×二倍×二倍で八倍になるだろ
そうすると足の裏1mm2あたりでは二倍しんどくなるだろ
これだけ。

エンジンの大型化が大変な理由とか象の足が太い理由とか万事これ。
976通常の名無しさんの3倍:2008/07/26(土) 14:34:05 ID:???
>>974
質量が体積に比例する事や強度が断面積に比例する事を
改めて証明されないと信じられないなんて文系過ぎるだろwww
977通常の名無しさんの3倍:2008/07/26(土) 14:39:49 ID:???
>>976
同じ直径の鉄棒と鉄パイプだと鉄パイプの方が丈夫じゃなかった?
978通常の名無しさんの3倍:2008/07/26(土) 14:49:48 ID:???
>>977
じゃない。
同じ量の鉄でつくった同じ長さの棒とパイプならパイプが丈夫だが。
979通常の名無しさんの3倍:2008/07/26(土) 14:51:52 ID:???
>>975
うん、そうだね
それだけでしかない

なのに、「これがあるから絶対無理」とか意味不明の事を言い出す奴が居るわけでwww
980通常の名無しさんの3倍:2008/07/26(土) 17:36:39 ID:???
真理 本当のこと。わかっていないことも多い。
----考えを超越している----
公理 考える時の出発点。仮定。前提。定義。
定理 公理を元に証明されたもの。公理が違えば成り立たない。証明されていないものは命題。
原理 自然などの法則のうち,もっとも単純なもの。それ以上さかのぼれない。公理と同じ。
----まず間違いない----
原則 みんなで守ろう! 三つ一まとめで語られることが多い。法則のうち根拠の無いもの。△
法則 大きく分けて自然法則,文法法則,道徳法則がある。一般には信じられるが,真理と異なるものもある。※
----常識の範囲----
理論 原因と結果を結びつける単純な論述。普遍的で再現性がある(と主張する人がいる)。万人に認められると法則になる。☆
仮説 原因と結果を結びつける単純な論述。検証されていない。★
主義 原則や主張。都合が悪いときは捻じ曲げられる。
----トリビアのネタ----
都市伝説 出所がはっきりしない。田舎で特に信じられる。
安全神話 崩壊したときだけ話題になる。

△の例:非核三原則,ロボット三原則
※の例:マーフィーの法則
☆の例:相対性理論,ビッグバン理論
★の例:進化論
981通常の名無しさんの3倍:2008/07/26(土) 19:59:34 ID:???
>>969
錆びてもすぐ錆びを落とせる、らしい
小銃や機関銃はとりあえずそんな感じ。本当に純度が高いから錆びが落ちやすいのかはわからないけど
ただ、日本のやつはちと柔らかいかも。よく曲がる。鉄の硬さについて詳しい人がいたら話聞いてみたいもんです
982通常の名無しさんの3倍:2008/07/26(土) 20:00:28 ID:???
>>980
なるほど
勉強になりました
983通常の名無しさんの3倍:2008/07/26(土) 20:10:01 ID:???
純鉄を銃身に使うはずが無いだろうが、アホか
984通常の名無しさんの3倍:2008/07/26(土) 20:11:58 ID:???
>>981
銃に純鉄なんて使われないぞ
>>969のは現代の工業力では作れないレベルの純粋な鉄(東南アジアのどこかにオーパーツとして存在するらしい)でオカルトじみた話
985通常の名無しさんの3倍:2008/07/26(土) 20:22:15 ID:???
>>984
>>969のは現代の工業力では作れないレベルの純粋な鉄(東南アジ
>アのどこかにオーパーツとして存在するらしい)でオカルトじみた話

アショカ柱なら思いっきり表面錆びてるぞ
あの程度でオーパーツなら日本刀は超オーパーツってことになる

986通常の名無しさんの3倍:2008/07/26(土) 20:24:00 ID:???
靱性、弾性、硬度をごっちゃにしてる人がいるな
987通常の名無しさんの3倍:2008/07/26(土) 20:27:51 ID:???
>>985
「1500年もの放置されていたのに、表面しか錆びていない」が正解
日本刀なんて、手入れを怠れば錆びるぞ
988通常の名無しさんの3倍:2008/07/26(土) 20:31:57 ID:???
>>984
だから>>981は以前からこのスレに粘着してるなんちゃって陸自だって
(そして知識は微妙。っていうかイミフ)

つか、マジでいらないから消えないかな。コイツ
989通常の名無しさんの3倍:2008/07/26(土) 21:18:06 ID:???
>>984
なるほど、銃の場合、やっぱり純度が高いから錆びにくい、錆びが落ちやすいって訳じゃないんだね
となると、なんでだろ?64式小銃と89式小銃の錆びやすさを比べると、パーカーライジングはまた別の話っぽいしなぁ。古い鉄は錆びやすい?とかだろうか?
>>988
そんなに嫌わんでも・・・orz
990通常の名無しさんの3倍:2008/07/26(土) 21:47:07 ID:???
我々が目にする、いわゆる”鉄”は乱暴に言っちまえば、すべて合金

炭素鋼 炭素と鉄の合金。普通鋼とも。引っ張り強さが規定されてるSS材とか炭素含有量が
規定されているSC材とかがある。

クロムモリブデン鋼 クローム、モリブデン、鉄の合金。クロモリ鋼とも。
その特性から強度が必要とされる物に使用される。自動車部品とか銃とか。
良く目にするのは、六角穴付キャップボルトがクロモリだな。

この外にも、JISによる分類だけでも、ステンレスだの工具鋼だの種類も山のように有るし、
、それぞれが細分化されている。

さらに加工方法や熱処理によって、性質は変わる。
だから、
>となると、なんでだろ?64式小銃と89式小銃の錆びやすさを
とか言われても、”さあ?使っている鉄の種類が違うんじゃない?”ぐらいしか言えん。
少なくとも質の問題じゃないと思う。

参考↓
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%A0%E3%83%A2%E3%83%AA%E3%83%96%E3%83%87%E3%83%B3%E9%8B%BC
991通常の名無しさんの3倍:2008/07/26(土) 21:55:30 ID:???
>>987
酸化皮膜形成により錆びが進行してないのと、実はあの柱、結構手入れされてる
磨きにくい付け根とか上の装飾の隙間とかは錆びてる

ちなみに純鉄は脆くて使い道に乏しいので、現代の工業力で「作れない」ではなくて「あんまし作らない」だけの話だったりする。

特殊な性質を示すような高純度鉄というのは99.999%以上から
99.72%程度の純鉄では、ほっとけば余裕で錆びるよ
デリーの鉄柱が錆びにくいのは好条件が重なった偶然の産物
992通常の名無しさんの3倍:2008/07/26(土) 22:15:54 ID:???
>>990
わざわざありがとです。あと、よく仕組みはわからんのですが、戦車の、一体型の部品で、鉄に処理を加えて性質を変えてるとかいうのがあります
履板、コネクタ共に見た目は一個の鉄の固まり(履板裏にはゴムが接着されてる)ですが、それぞれ地面・起動輪に接触する部分は?な処理を施して、摩耗を防ぐとかなんとか
ちなみに、64式小銃持って警衛ついた時、下番時に銃を確認したら、被筒が真っ赤っかに錆びててびっくりした事があります
993通常の名無しさんの3倍:2008/07/26(土) 22:16:43 ID:???
>>991
なるほど
994通常の名無しさんの3倍:2008/07/26(土) 22:39:32 ID:???
<丶`∀´>y─┛~~
995通常の名無しさんの3倍:2008/07/26(土) 23:46:40 ID:???
>>991
湿度の低い場所、しかも高地なので低酸素+低緯度地域でありながら低温。
ついでに表面の薄い錆が内部への腐食を防ぐ不動安定錆(?)なのが理由だっけ。
996通常の名無しさんの3倍:2008/07/26(土) 23:46:51 ID:???
>>991
1500年の月日の前に一時的に手入れされてるだけの事が何の意味があるのか

>ちなみに純鉄は脆くて使い道に乏しいので、現代の工業力で「作れない」ではなくて「あんまし作らない」だけの話だったりする。
誰も通常レベルの純度の純鉄の話はしてないと思われるw

>>992
表面窒化処理じゃないかな
997通常の名無しさんの3倍:2008/07/27(日) 00:46:08 ID:???
ま、あれがオーパーツだと思ってるのは、ムー脳さんだけ
998通常の名無しさんの3倍:2008/07/27(日) 00:56:10 ID:???
じゃあ、お前が発表すれば良いじゃん
「1500年も前に純鉄を精製する技術が存在して、なおかつそれが表面しか錆びてないのはこれこれこういう理由です」ってw
999通常の名無しさんの3倍:2008/07/27(日) 01:08:34 ID:???
99.72%の純度の鉄を純鉄って言うのも乱暴な話だな。
1000通常の名無しさんの3倍:2008/07/27(日) 01:10:56 ID:???
1000
10011001
あなたの来るのが遅すぎたのよ・・・
このスレッドはもう1000を超えたわ・・・
  , -v-、
 ( _ノヾ )☆.。.:*・゜    ☆.。.:*・゜
 O ・_ ・ノ)
 /^ ¥ ^\           ∧_∧ 新スレを立てればいいじゃないか
 7    ヽ~~  ☆.。.:*・゜(・∀・ )
  '〜〜〜'          ⊂  ⊂ ) ☆.。.:*・゜
   U U            (_(_つ        シャア専用classic@2ch掲示板
☆.。.:*・゜      ☆.。.:*・゜          http://anime.2ch.net/x3/