【技術】光を直接、動力に変換して回る世界初のモーターを開発…東京工業大・資源化学研究所

このエントリーをはてなブックマークに追加
830名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 19:23:24 ID:PO4u5yM90
米を直接、に見えた。
バイオエタノールなんて目じゃないぜ! って思ってたら…
831名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 19:35:38 ID:dMgbkIkrO
>>826
実現しないから枯渇のほうが先


要はこれだけだろ?
832名無しさん@八周年:2008/07/20(日) 19:46:17 ID:raq/wtcO0
これでは光合成にも勝てない・・・
833名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 20:00:47 ID:VDzfs4go0
ソーラーパネル涙目か?
834名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 20:06:18 ID:FpUGNqcK0
>>758
できるよ

たんにやらないだけ
835名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 20:09:51 ID:FpUGNqcK0
原油枯渇って
俺がガキの頃から言ってるんだよな

それに従うと、もう枯れてる頃なんだが
836名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 20:10:43 ID:ArVMXeNA0
やろうとしないだけって
気合で何とかなるなら原油だって高くならんってw
837名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 20:13:41 ID:FpUGNqcK0
電気は貯められます

          以上

レドックスフローだのフライホイールだの調べてみろ
838名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 20:15:55 ID:g9S6nXV50
>>835
技術は進歩するからな
それもいつまで続くか解らないけど。
839名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 20:37:52 ID:2tYBbLi20
光発動機は、戦前の中島飛行機採用の航空機用OHVエンジンです。
略称ハ発動機。
840名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 21:00:55 ID:dMgbkIkrO
>>837
スペースや費用対効果を無視して、貯めるだけなら乾電池でもできるわなw


これも、たんにやらないだけだ
841名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 21:06:05 ID:FpUGNqcK0
>>840
乾電池はやったら死ぬぞw

まあ、本気で平準化・CO2削減する気があるなら
太陽電池だの貯蔵を推進すりゃいいだけの話

昼夜平準化なら既に導入してるところもあるようだし>大学とか
842名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 21:19:49 ID:WOWReACP0
>>141
金と似てるなw
843名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 21:41:47 ID:K66SPbTo0
>>837 フライホイールなんて効率悪すぎなんだよ、馬鹿。

リニアな効率の話を、できる・できないの1・0で議論するな。
844名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 21:50:42 ID:dMgbkIkrO
>>837
バーカバーカ(・∀・)
845名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 21:50:50 ID:6wbZJamh0
要するに光子力エネルギーの開発に成功したってこと?
846名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 21:52:47 ID:FpUGNqcK0
行間が読めない奴だね
電力貯蔵のページが検索できるから
色々みてみろって言ってんだろ

電池使えばシステム総合効率で80%前後だわ

化学電池は電気を貯めていないって言うなら
超伝導貯蔵とかそれこそ、電気自体をそのまま保存するシステム

http://www.kendenkyo.or.jp/pdf/technology/141_basic.pdf
847名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 21:59:00 ID:D4h1YALm0
このくらい低速回転 & トルクが有るのなら

太陽電池パネルの太陽追尾装置の動力とかいいんじゃね?
848名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 22:03:10 ID:mHRxoRtI0
マジンガーZが最も多く敵を倒した必殺技は、ブレストファイヤーではなく光子力ビーム

まめちしきな
849名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 22:14:09 ID:cEZq+Scn0
ガンダムが敵を倒した武器で最も多いのはビームライフルでもビームサーベルでもなくバルカン

これ豆な
850名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 22:20:59 ID:iuhXRkuC0
>>849
豆鉄砲ではあるな。
851名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 23:55:30 ID:Ww7H6l290
電機貯めたいのならコンデンサでも使うよろし。

そういや俺の大学で電気二重層キャパシタの研究やってたな。
研究担当の教授じゃなかったんでどうでもよかったけど。
852名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 01:13:01 ID:14uV8EbN0
今はコンデンサより凄いのがあるらしいじゃん
空間に電気を閉じ込めるみたいなもの、コンデンサと比べてロスが少ないとか聞いた
853名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 03:56:48 ID:GDMtiViE0
>>1
これはすごいんじゃない?
854名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 04:35:18 ID:/oBCC+11O
昔 テレビでぐるぐる回る磁石の半永久機関をみたことがある
855名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 04:51:41 ID:qA2tEPGc0
>>852
空間じゃなくて、流動液体使ったコンデンサな。
分子単位が電極なので、大規模な金属部品は要らん代わりに可塑性でより大型化出来る。

それって軍事機密にならん?日本では表向き、紹介記事だけでネットでも公表してないぞ。
856名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 05:00:48 ID:JfpChvAj0
どんなに頑張ったって受光できる光のエネルギー以上のエネルギーは取り出せないんだから、日常的には無意味だろ。
惑星探査車とかそんなのくらいか?利用できるのは。
857名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 05:05:13 ID:LY8C22lO0
>>107
なるほどホイポイカプセルか
伸縮率どのくらいだろう
858名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 05:07:55 ID:5eubLivU0
宇宙空間では、実用性があるかも
859名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 05:12:07 ID:QWELkNLtO
>>852
ミノフスキー粒子ですか?
860名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 05:21:00 ID:ygAYA8B60
>>855
積層セラコンの新しく開発された電極の話だと思ったわ
内部構造が異なる別の物が開発されていたのね
861名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 06:01:59 ID:qA2tEPGc0
>>860
アメリカのサブリミナル特許に抵触してて、公表しないとか。
でも新聞では以前報道されたし、素粒子工学の関係者のナトリウム研究者では既知のパラメーター。w
862名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 07:14:17 ID:IKLEDEgy0
>>861
米国は潜在意識下に特許権を?
863名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 07:21:13 ID:+qeGWkcKO
ウニャア
864名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:19:54 ID:W0r/h2tW0
てかロボットの方に応用すればアシモが更に軽くなる
865名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 14:44:33 ID:KWiCw8Qd0
一方向での使い捨ての利用が現実的かな
詰まった血管を広げるのにこのプラスチックでチューブ作って
紫外線で収縮→広げたい位置までカテーテルで挿入→外部から可視光で拡張とか
人工衛星の太陽電池パネルの展開とか
866名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 15:00:49 ID:solpmnis0
その紫外線で収縮するゴムを精製するのに必要なエネルギー量と、
ゴムが紫外線の照射と収縮することにより劣化して作動不能になるまでに出来る仕事量が大体同じくらい。
867名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 15:33:09 ID:8dciVb0V0
そのころ真っ赤なお鼻のトナカイさんが運転するバギーが!!
868名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 16:15:01 ID:W0r/h2tW0
>>867バギーよりもサイボーグ技術に使った方が速い

>>865連続使用できないと夢も希望も無い技術だな
869名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 16:18:40 ID:ArQNSl72O
こういう開発に携わる理系の人って凄いよなあ〜と、いつも思う
870名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 16:27:11 ID:rZbVBy46O
>>861
×サブリミナル特許
○サブマリン特許

でないかい?
871名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 22:24:40 ID:chY9Nxz30
屋外専用オナホマスィーンとしてなら直ぐに売り出せそうだ
872名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 22:29:50 ID:q+A/+5Vn0
利用価値があるかどうかは別として、すごい技術だな。
873名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 23:03:35 ID:+fBmpXO70
>>826
食い物を作るのに石油が必要なのを知らないのか?
バイオエタノールの原料は自然に生えてくると思っているのか?
874名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 23:39:17 ID:GW6/oMuC0
散々既出ではあるが、「米を直接、動力に …」と見てしまった漏れが通りますよ。

R. 田中一郎 型アンドロイドの登場に一歩近づいたと思ったのに …
875名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 02:49:03 ID:BUBWbGhR0
>>873
で?
876名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 13:17:13 ID:9jD0Mm4S0
二酸化炭素を直接動力にして回るモーターなら、ノーベル賞ものだよね
877名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 13:19:58 ID:I9QBcPNb0
>>776
別に否定的って訳でもないじゃん。
それが「夜でも雨天でも使える」もののアイデアになっていくし
878名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 13:29:17 ID:0duDsTid0
ガラスの容器の中に風車みたいなのが入ってて
光を当てるとクルクル回るのは昔からあったじゃん

これはずっと紫外線を当て続けることになるわけで
材料の劣化が早いんじゃないの
879名無しさん@九周年
新型オナニーマシーンが開発される白昼夢を見た