どう考えても地上ではMSより戦闘機の方が強くね?2
2
ミノ粉なければ戦闘機
ミノ粉が有ればMS
以上終了
ミノフスキー粒子があっても戦闘機の勝ち
スレの保存の仕方がわからない
前スレ
>>998 互いに艦首向けて接近中、
標的の大きさは最小だし距離も苗頭も刻々と変化してるし
距離が近くなれば角速度が大きくなるから照準も砲も追随が難しくなるし
近けりゃ必ずしも当たるとは限りませんよ
7 :
前スレ996:2008/04/17(木) 19:25:20 ID:???
前スレの
>>997 最初に言っとくけどおれ
>>989じゃねーからw
でだ、そもそもMS対戦闘機って話じゃネーの?
>>989がなんでゲルググもって来たのか知らんけど
それに対して乗ってるのがセイラさんてのもおかしな話だわな
じゃあセイラさんにじゃなければ
コアブースターは落とされまくりなのか?
ゲルググのパイロットがへぼだったから落とせたのかも試練氏
どっちにしろ機体性能の比較対象にはならん
そもそもの前提がバラバラなんだからw
その弁で行けばアムロの乗った輸送機が最強って話になるワナ
>それにスレッガーさんはNTじゃないにしてもすれちがいざまにWBの主砲をザンジバルに当
>てられる腕前ですよ
だからスレッガーぐらいのパイロットはソロモンにもいただろ?
不思議パワーないんだから
これだって比較対象としては甚だ疑問だけどなw
アムロやセイラ補正のかかった機体持ってくるよりはまだマシだ
「CGI切替」も「スレッド保存はここを右クリック」もダメなのはなんでなんだぜ?
すげえ不便なんだけど・・・
低空低速の航空機はMSなど強力な地上兵器の【格好の餌食】
いきなり結論しか言ってないのでここへ行くまでの理由を詳しく語ってくれ
>じゃあセイラさんにじゃなければ
>コアブースターは落とされまくりなのか?
可能性はあるよね
他の部隊のコアブースターの実績がないからどっちとも言えないが
じゃあ連邦は次期兵器採用に際してジムとコアブースターの性能比較もしなかったのか、って事になるけど
>だからスレッガーぐらいのパイロットはソロモンにもいただろ?
いたかもしれない、いなかったかもしれない
いたとしてもスレッガーが遭遇しなかっただけかもしれない
これもまた不可知論w
てことで
>どっちにしろ機体性能の比較対象にはならん
前スレ
>>989完全否定で終了。
>>9 ミノフスキー散布下では目視でなければ攻撃できない
↓
高高度&超高速からの攻撃はできない
↓
航空機も攻撃時には低空低速にならざるを得ない
↓
MSのような強力な地上兵器があると低空低速の航空機は格好の標的
↓
・地上から空の目標を補足するのと
・空から地上の目標を補足するのでは
後者の方が有利
※空は見晴らしがよく平坦だから目標を見つけやすい
※地上は複雑で目標を見つけづらい
↓
よってミノフスキー散布下ではMSの方が有利
read.jsってなんなのさ?スレッド保存も変なエラーになるし
携帯operaで見れないしこれすげえ不便よ
どうすればいいの?どうすればいいの?
11
目立つビーム砲使えば条件は同じな
>>10 >いたかもしれない、いなかったかもしれない
>いたとしてもスレッガーが遭遇しなかっただけかもしれない
これはスレッガーが突出したパイロットとした時に成り立つ理屈
戦争前半を戦闘機パイロットとして過ごし、生き残ってるって時点で「突出したパイロット」だと思うが・・・・
あ、戦闘機>MSなら戦闘機パイロットは生き残ってて当然か
なら連邦の兵力は潤沢だな
>>11 地上兵器の低速と航空機の低速を同じにするなよ。
機動兵器を狙い撃ちに出来るなら弾幕射撃することもなく、艦船の機銃はMSを狙い撃ちに出来る罠。
>>11 強力な地上兵器とやらが
モビルスーツでなければならない理由が見当たらないな。
結局はここに行き着くわけだ
>>13 MSは進行方向を複雑に変化させられる分、航空機よりも未来位置を予測しずらい。
MSめがけて機関砲や無誘導自由落下爆弾の射程に入るまで真っ直に緩降下で接近、
機関砲で1秒足らず、無誘導自由落下爆弾では一瞬の間だけ攻撃したあとは尻を見せて上昇。
到底生き残れるとは思えん。
>>20 戦闘機でカニ走りですか。フラットスピンに入って回復不能になりますよ。
どうも戦闘機というか航空機が直進してる時は
真っ直ぐ定規で引いたような線上を飛んでると思ってるらしいな
ピンポイントで狙わざるを得ないビームがそうそう当たるもんかよ
>>21 だからなんで戦闘機とMsが戦うんだっつうの
地上にいる敵戦力なら地上部隊が対処するんだよ
何のために陸軍があると思ってるんだ?
しかし投弾前数秒は
>真っ直ぐ定規で引いたような線上を飛
ばなければ
>無誘導自由落下爆弾
なんぞ当たらないと言う罠
>>24 じゃ、君はこのスレには不要だね。バイバイ。
>>22 そうしないと対地攻撃なんてできないよ。特に機関砲や無誘導爆弾ではね。
それともクラスタ爆弾でMSの装甲を破ろうという話か?
>>27 答えられんの?
どういう状況で地上にいるモビルスーツと戦闘機が戦うか説明してみ?
ついでにどういう理由でこの世の中の軍隊に陸軍があるのかも
あと、誘導爆弾でもレーザー誘導爆弾の場合には、
母機は投弾後命中まで直進する必要があるから。
また、対地攻撃兵装の場合にはG制限が厳しい。
対空兵装の時のように急激な機動はできない。
航空ファンならこれぐらい常識だと思ってたんだけど…
そりゃこのスレ住人は最高速の数字しか見ないようなんばっかりだもの
ようつべあたりで戦闘機の運動性能がどんなもんか見ればちったぁ理解出来るかなぁ
>>28 いやだからよ、
>>24の言うとおりだろ。
近接航空支援てのはあくまで支援だからな。主力は地上に展開してる陸軍だ。
陸軍VS戦闘機部隊なんて構図はない。
>>17 MSなら地上のどんな場所にでも強力な対空兵器を運搬できる
MS=強力な移動トーチカ
>>34 じゃあまた戦車スレでも立ててそっちでやれば?
>>31 対地兵装の戦闘爆撃機が空戦する時には、対地兵装や増槽を投棄してから
残された対空兵装(通常はサイドワインダー2発と機関砲ぐらい)で対処する。
こんな常識も知らずに対地攻撃時の機動を語ってるマヌケがいるんだよ、このスレには。
前スレを「F-22」で検索すると面白いレスがボコボコ見つかるぞwww
>>38はこのスレがMS対戦闘機のスレだということすら理解できない馬鹿
オマエ、ヒョットシテF22カ?
航空機は重量制限があるから装備面でもMSに比べて不利だし
目標探索の面でも地上兵器に比べて不利
ミノ散布下でプロペラ機並みの低速低空ではビーム兵器の餌食になるだけだ
出たw 伝説の勇者F-22w
>>41 だからそのスレタイ通りなら、そんな状況はない、でFAだって話だろ
そうじゃないならどういう理由でそういう状況になるのかその前提を提示してみ?
どうすりゃ陸戦兵器のモビルスーツと戦闘機がガチで戦うのか?
でなきゃ議論にもならんよ
>>39 ガンダムは強力なビームライフルを運搬してるじゃん
あれドップ落とせるんだから対空攻撃バッチリじゃん
歩兵がビーム兵器を運搬するのは難しいが
ガンダムなら林の中でも崖の上でも市街地でもどこにでも強力なビーム兵器を運搬できる
まさに強力な移動トーチカ
>>45 前スレでF-22という馬鹿が設定した状況は、
F-22で高高度を超音速飛行中に無誘導爆弾を投下して、MSに直撃させるらしい。
君にぜひもうちょっとマシな状況を設定してほしいのだが。
>>42 その通りだとしようかw
じゃあなんでそんな不利な状況にわざわざ航空機を送り込むんだ?
>>47 あったな
その時ミノ粉はどうなってんだっておれは前スレで突っ込んだが
>マシな状況
普通に考えりゃないよ
俺が聞きたいぐらいだ
>>48 高高度で超高速の航空機はミノフスキー散布下では
他機が接触が困難なワープマシーンwと同じ
だから地上兵器が手薄なとこを突けば戦闘機も強力
常識で考えれば、
1. 仮にガンダム世界で戦闘爆撃機がMSを攻撃しても、逆に撃墜される可能性が極めて高い。
2. したがって、戦闘爆撃機がMSを攻撃目標として出撃することはないと考えられる。
3. また、MSが戦闘機を追撃することは考えにくい。
よって、戦術的には「地上ではMSより戦闘機のほうが強い」は誤りである。
という結論になるな。
>>51 で、
>ワープマシーンwと同じ
なのは航空機→地上兵器も同じ
>ワープマシーンw
状態では攻撃できず、
>ワープマシーンw
を止めたら接触も攻撃もされる
>>51 で、そのワープマシーンとやらで何するの?
>>52 すげ・・・この板でMS勝ったの初めてじゃね?
ひょっとして、対地攻撃用の装備として戦闘機とMSを比較するという話なのか?
だとしたら、戦闘機でもMSでもなく、ガウが最強と言っておこう。
アムロがコアファイターで助け呼びに行ったみたいに戦闘空域を脱出したり横断したりできるという意味では航空機は有効性が高い
しかし地上を攻撃しようとすると目視の限界がある為に低空低空となり
MSのような機動歩兵が出てくるとヤバイ
>>55 勝ってねえってww
設問がアホって結論だよ
>>52 その理論だとさ
援護も無しに戦闘爆撃機がのこのこ目視距離に入るわけ無いんだから
MSが戦闘爆撃機落とすのも無理なんじゃね?
地上兵器はスーパーナパームで溶かす。
>>54 高高度&超高速で目標地点まで素早く確実に移動できるのは航空機の利点
目標地点では低空低速にならざるを得ないが作戦次第では有効な場合もある
地上兵器がわんさか出てきたら格好の標的
>>59 まあ戦闘にはならないだろうね。
戦場にミスハプはつきものだが、何かの具合でハチ合わせになっても
お互い何もせずに離脱するんじゃないかな。
>>61 VFRじゃ高高度にも限界があるんじゃね?
>>60 広範囲に被害を与えるめくら撃ち専用兵器とかあったら航空機が有利になるかもな
>>63 航法の問題があるからガウも比較的低空を飛んでいたのかな。
目標地点の判断は?
地上部隊からの連絡? 無線使えないのに
伝令? 時差があるから戦線が移動、味方への誤爆の可能性もあるよ
自機からの目視? 高高度&超高速じゃ無理だしこっちから見えるって事はあっちからも見えてるよね
地上部隊がわんさかいてもやっぱり高高度&超高速じゃ判断不能、確認の為に高度と速度落とせばタダの的
ヤーボ乗りも大変だ
>>64 めくら撃ちで被害を与えられるほどの大量の爆弾を搭載するとなると戦略爆撃機級になると思うが、
その場合にはガウの大編隊がWB隊に大敗北したんだよな。
>>62 戦闘機が判断ミスでいったん低空低速になってしまったら
高度と速力を取り戻すまでの間に地上から狙い撃ちされる
ずっと高高度と超高速を維持していれば地上とは異次元レベルだが
その代わり有効な作戦行動も難しい
>>63 電波航法が使えない以上、IFRにしても慣性航法ぐらいしか使えないな。
いずれにせよ索敵の問題もあるし、高高度は無理があるな。
>>68 MSがいる所を低空低速でボーっとしてる戦闘機乗りも、
戦闘爆撃機がいるところを直立姿勢でボーっとしてるMS乗りも、
同程度にダックと思われ。
結局運用の問題なんだね
高高度からMS基地に対して絨毯爆撃して、
戦力を削いでから地上部隊を侵攻させりゃいいだけなんだけどさ
まぁこのスレ的にはスレチなんだろうな。
>>71 そんな大編隊が接近したらさっさと地上戦力は避難してしまうだろうけどね。
見えなかったゆえの敗北
>>73 しかし事実
・敵状確認には地上部隊との連携が必要
・連携が上手く行かなければ航空機は只のカモ
という好例なわけで
航空機が目視で戦うのはかなり不利ということだ
>>75 あれは、地上部隊と連携がなかったとか、うまくいかなかった、じゃないだろ
地上部隊との連携は密に行われていたが
その地上部隊が裏切り、嘘の情報を流したのが原因だろ
そんなもんを例に出すから荒れるんだろうが
大体、地上部隊と航空部隊の連携て、完全に話がすり替わってるだろうが
>>77 連絡ミスにせよ裏切りにせよ、
航空戦力が自律的に行動することは非常に脆弱であることに変わりないな。
>>77 いや、WB側はガンダムを囮として出していて
シャアだからこそそれが囮だと気が付いたが
シャアの部下の2人はそれに気付いていない
(気付いていればシャアに意見具申するはず)
シャアでなければ囮に気付かず、同じ結果になっただろう
>>77-79 航空戦力と地上戦力の連携が必要なのはよくわかった
それで、スレタイはどうするんだ?
MSと戦闘機は仲良く連携しました。で終了か?
それじゃーつまんねぇ
軍オタ出てこいやぁ!!!
>>79 案外、部下も気づいてんじゃないか?
指揮官機のシャアのMSと部下のMSじゃ通信性能が違うから
あの状態でガウと通信可能なのはシャアのMSだけという可能性もある
敵に位置を悟られないために、部下の無線は封鎖させている可能性もあるし
裏切る機満々のシャアが、部下に上記を理由として無線封鎖させていた可能性もある
83 :
通常の名無しさんの3倍:2008/04/17(木) 22:08:57 ID:dVaXNnOZ
F-22君の自演まだやってんの?
84 :
75&79:2008/04/17(木) 22:09:48 ID:???
>>80 いや良く考えたら俺は「1st時には航空機>MS」派だった
だからガルマのガウ惨敗はイレギュラー
ΖあたりからMS優勢になったと思うが
>>84 裏切ったなぁっ!こうなったら、貴様めがけて特攻してやる!
>>80 そもそも「戦闘機」とは航空機を攻撃するための軍用飛行機
地上攻撃するなら「爆撃機」あるいは「攻撃機」としなければならない
「戦闘爆撃機」という単語もあるがこれは戦闘機を爆撃任務に付けるという意味で
元戦闘機であると言う事を除けば「爆撃機」
つまりスレタイは
「どう考えても地上ではMSより爆撃機の方が強くね?」
とするべきであろう
>>84 1st限定で言えば、航空機に対してMSが優勢になり、航空戦力が過渡期に入った時代と思うがな。
で、Z時代には輸送機を除いてほぼ完全にリプレースされた、という感じか。
>>87 そこはJ隊に敬意を払って、「MSより支援戦闘機のほうが強くね?」ぐらいでどうか?
>>85 良いねぇ。
賛成。彼のおかげでレス伸びまくってるからな。
>>89 支援戦闘機じゃ無理だろ。かろうじて可能性があるかもしれないのが戦略爆撃機なんだから。
おまいらに言っておく。
モビルスーツは地上でコケたら
中の人は死ぬんだお
>>93 シートベルトしてなかったらマジヤバイよな
リカヲは黙ってろ。
>>95 UCの人間を現実のそれと一緒にするなよ
肉体訓練なしの引きこもりヲタが数百メートルからの落下に顔色一つ変えないんだからな
>>31 >あと、誘導爆弾でもレーザー誘導爆弾の場合には、
>母機は投弾後命中まで直進する必要があるから。
レーザーを照射し続ける必要は確かにあるが、
直進し続けなくてはならないというソースは?
後、目視戦闘だから低速飛行といってる奴がいるが
戦闘機にモノアイつければそんなに速度を落とさずにすむだろ。
つーか現在の戦闘機についてるIRSTの探知能力をググって見ろ。
>>98 >>31じゃないがIRSTをググって見た
ミノ粉は赤外線もダメにするんだけどどうする?
念のために書くが、そんなミノ粉を地球でばら撒いて放射熱はどうするんだという話は
ガンダム世界ではタブーだからな
連邦からジオンの白い彗星と呼ばれるようになる。
>>100 なんか唐突だな。それは君自身の目標か何かか?
102 :
98:2008/04/18(金) 00:11:29 ID:???
ついでに
低空飛行では遠くまで「見えない」から目標を発見しにくくなるから
目視戦闘だから低空低速はかなり無理があるのだが。
それからいくら空に遮蔽物が無いとは言えど
MS程度じゃ地形を激変させる事なんて無理だろうから
巡航ミサイルのように地形に隠れて飛行する事も可能なので
低空だから地上部隊の鴨って事も無いし。
ところで、戦闘空域外に無人ヘリを滞空させて
そのヘリ経由でレーザー通信を行えば
ミノ粉下でも連絡を取り合えそうな気がするのだが。
実際問題無線チャンネルが複数ある場合でも無い限り
誰かが話している間は、他の全員は無線機がオンならそれを聞かなければならないし。
104 :
98:2008/04/18(金) 00:21:59 ID:???
>>99 なるほど、可視光線なら探知距離は短くなるってか?
そんなのセンサーの能力次第だろ。
それとも
赤外線だから数十キロ先も探知できるのであって
可視光線では未来永劫数十キロ先の目標を捕らえる事は不可能だと?
>>104 実は、一部可視光もダメという設定もある
その一部可視光というのは赤で、シャアザクが赤いのは探知されにくくするため、という説もある
>>100の白い彗星というのはそれを皮肉っていると思われるが
赤が視認不可の時だとそこは黒く見えるんじゃないのか?
白く見えるなら宇宙じゃかえって目立つから、視認されにくく云々で赤というのはおかしい
かえって目立つだけじゃないかと
シャアは目立ちたがり屋だったから、というのなら、全面的に肯定するが
可視光線阻害といやあミハルの撮った写真もそれかね。
WBだけぼやけて写ってたアレ
カメラがイカれてたわけでもなし。どうみてもアナログだったし
通信手段はタイプライターでの手紙+風船でこれまたアナログだし
あればっかりは電波阻害+電子機器誤作動だけじゃ説明付かんのだよな
ようはミノ粉がある限り現代戦は不可能。
ミノ粉あってのガンダムの世界だからな。
108 :
通常の名無しさんの3倍:2008/04/18(金) 00:51:33 ID:jioHrdKw
じゃあミノ粉無しだったら→MSが存在しない。
戦うも何もなくなると。
>>106 カメラに異物が入って、ニュウハクザイが剥げただけとかw
>>108 ミノ粉がないと小型核融合炉が存在しないからMSも存在しない
つACMS
>>106 連邦軍の基地だから常に戦闘濃度でミノ粉が散布されている
と考えれば、そういうことじゃないのかな
>>106 非AFカメラ→ミハルは女→機械音痴→露光・露出・ピントを合せてなかった。
>>113 カメラもまともに使えないって、スパイとして致命的じゃないかそれ
>>113 ドジっ娘属性だったのか。
まあドジだけどな……
>>112 可視光線だよ?
カメラに影響が出るのに人の目でちゃんと認識できるのっておかしくね?
>>116 ドック入りするために来たWBを目視で確認(ミノ粉が薄い)
慌ててカメラ準備
WBドック入り完了(ミノ粉が濃い)
よく見えないけどあの変にいるはず、とりあえず撮っとけ
紙焼きしてくれるデジカメだったんだろ
捕った時じゃなく送った時に悪くなったんでないかい?
つ電波障害で云々(電波の領域)
>>119 現像した紙媒体の写真を直接風船で飛ばして送ってるからそれはない
まさか107号がド貧乏なド素人アルバイトで、骨董品物のカメラ使って来るとは想像の遥か外だったから、ミノ粉に詳しくないのが勘違いしたんでそ。
焦ってピンぼけしただけとか
人の視覚とカメラの違いはカメラが一瞬だけの光を切り取るということだな
人の目を通した映像で見るとピントを調整しながら連続した情報が蓄積されて
アニメのように前後の情報と合わせて“錯覚”することで結果的に正しい映像として認識できるが
記録媒体に一瞬ずつ記録してしまうとぼやけて写ってしまうのだ
という超解釈はどうか?
>>123 超解釈どころか、それは認知心理学的に正しい解釈だ。
>>98 何かと思えば、ミノ下でランタンかよ。速攻で岩壁に激突w
まあ、MS相手なら緩降下からの爆撃より跳飛爆撃のほうが有効だろうね。
それでも攻撃側の生存率はAAA相手に跳飛爆撃するぐらい無謀な話になるが。
跳飛爆撃も投擲前に低空を亜音速以下で直進する必要があるよな。
センサーは1stで5〜6km、Ζで15km、νで20kmくらいだったと
記憶してるんで戦闘機もそれくらいが前提でよろしく。
つまりバルキリー最強ですねわかります
130 :
通常の名無しさんの3倍:2008/04/18(金) 15:56:03 ID:BygMpSJI
ミサイルが全部あさっての方向に飛んでくけどなw
いつものことじゃんw
バルキリーはなぁ
反応弾装備ってだけでもう手の届かない存在になってるしな……
バルキリーは宇宙怪獣を相手に戦ってるもんな
MSじゃどうにもならんだろ
さすが超銀河ラブストーリーだぜ
ガンダムだと核とかすごい威力で書かれるけどマクロスだと普通だしねぇ
Z以降の変形MSとバルキリーならなんとかなるかな?
技術水準が違いすぎる
ガンポッドの一撃でMSなんてバラバラだ
バルキリーはブースター付けたら恒星間移動もこなすもんな
ターンAとかじゃないと対抗できんぞ
見た目はバルキリーのほうがしょぼいのにな
プロトカルチャーの技術様々ですよ
デカルチャーあっての賜物だな
ていうかバルキリーはあれはまともに動かないし飛べない
あんなもんが動くことなど有り得ない
チンコ
世の中マゼラアタックばかりになるw
光速美!
バルキリーの何がすごいって一つで戦車の役割も飛行機の役割もできるんだよな
ミノ粉でもガンポッドとパンチできるし
反応弾って核のことじゃなかったか?
ソロモンよ!私は帰ってきた!ってシーンがマクロスだと
なんだその程度か・・・なレベル
マクロスって見てなかったけど、Hなシーン多かったのかい?
そんなあったっけな?
記憶にはない
劇場版だとミンメイのB地区が見れるぐらいかな
>>150 乳首出しながらスポットライト下で踊ってるんだとおもったw
なににせよありがと
マクロスは、バルキリーばっかし登場するようになってつまんなくなったからなあ。デストロイドがほとんど消えちゃったもんね。
Zガンダムは、マクロスの悪い部分の演出を真似てしまった気はする。
変形デストロイドモンスターってなかったか?
>>151 ミンメイアタックの破壊力が当社比50%増し位になりそうだな。
ただし対ゼントラーディー限定で(メルトランディーには効果無し)
メルトランディーにはチンコさらせばOK
>>155 マックス・・・敵艦に乗り込んでそんな事やってたのか・・・
考えたらメルトランディのマソコにダイブできる件
>>157 「あっ?・」とか言って締められた瞬間に即死するで
>>141 MSはまだ実現性高いだろ
バルキリーはあの形状・機構で飛んだり動いたりなど有り得ない
これは 釣り なのか
そういえば08小隊5話の熱砂戦線で、
アプサラスの護衛として登場したドップが
ホバートラックの対空機銃で落とされていたが…
ドップってその程度の性能なのか?
ミノフスキー粒子撒布下では空気抵抗がほとんどなくなってしまい、
翼だけでは揚力を維持できず、スラスターの強化やミノクラが必要になる。
Ξガンダムが音速飛行時に展開するビームバリヤー、そして
ビームローターが意外に高速で飛行できるのもこの性質を利用したものである。
なんて設定をでっち上げてみる。
>>163 それ採用。さっそくサンライズとバンダイのエロイ人に話してくる
>>162 戦闘機にきかないなら対空機銃はただのかざりじゃん
166 :
163:2008/04/19(土) 18:36:40 ID:???
>>164 そんな設定採用されるとベルトーチカがアウドムラに辿り着けないだろ。
戦闘濃度になるまで散布すると空力が無視できるとか?
何か体に悪そうな性質だw
エターナルミノフスキーブリザード
一瞬で戦闘機の周囲の大気ごと空気抵抗を奪う
相手は死ぬ
>>163 空気抵抗=人工的に発生する気圧だよな?
ミノ粉の濃い場所へ、周囲の厚い空気の層が物凄い勢いで潜り込んで、地球とは思えないほどの上昇気流が発生し
戦闘どころの話じゃ済まなくなるんじゃないか?
ミノ時空という怪しげな空間が発生するのじゃ
>>171 ジオンMSの強さが三倍にアップする空間か?
「ミノー空間にひきずりこめ!」
はっ、シャアはもしかして...
>>172 一年戦争時、MSで圧勝し続けたジオンの強さの秘密がそんなところに!
そりゃ連邦も慌ててMS量産するわな
>>170 窒素分子が大きくてもなりたつ様になりむしろ間隔が広くても
他の分子と接していられるとか、そういう風にならないかな。
知識皆無なんで突っ込まれても困るが。
窒素に限ってしまえば人体に大きな影響なさそうだし。
植物の成育は悪くなるかな。
MSと現用兵器との戦いにミノ粉持ってくるの反則じゃね?
MS単体にはミノ粉散布能力が無い訳で、MS対現用兵器では無く
MS及びミノ粉散布能力を有する施設及び戦艦対現用兵器
という不公平極まりないハンデ戦になってしまう。
このスレは孫悟空VSヒョードルみたいなもんだぜ?
面白い妄想語ってくれりゃ、それでいい
>>175 ミノ粒子が存在しなければMSは存在しません。以上終わり。
ミノフスキー・イヨネスコ核融合炉の立場は?
MSがミノ粒子撒かないとして、戦艦の防衛やってたら近付けないし、
お互い短騎で突出した場合なんてシチュエーション?
ちなみに、MSがミノ粒子散布するシーンはちゃんとある。
艦載機にしろ局地型にしろMSは基地・母艦とセットで
運用しなければならない兵器なんだから基本的には
ミノとセットで運用されるということだろ
敵・味方ともにレーダー攻撃に晒されるのは致命的なわけだから
主戦場となる互いの重要拠点やそれを取り巻くエリアは
ほとんどがミノ散布域となっていると見るのが妥当だろ
ミノ無し=レーダー攻撃OK=丸裸ということになるわけだからな
>>177 ミノ粉の存在の否定では無いから。
あと、MSが単体でミノ粉散布したのって何?
>>178 そんなのはどんな兵器でも当たり前。
スレの流れで戦闘機にだけタイマンを強いる流れだったから言ってる。
・レーダーが使えない世界=第二次大戦以前の索敵能力
・しかしビームやミサイルなど対空攻撃力は強力
・誘導兵器が無くても第二次大戦末期のVT信菅などのように物理的に撃破率を向上する方法なども進化してるはず
強力な武器をどこにでも運搬可能な歩行兵器には有利な状況だな
二脚式に運搬をさせるのは無駄の極み。
間違えた…VT信菅は物理探知じゃなかった
でも空気振動(音)や画像処理(光学)など命中精度を向上させる方法はいくらでもあるな
対地より対空の方が目標を見つけやすいしな
>>179 戦闘機がディフェンスでMSがオフェンスとなると更に厳しくなるぞ?
一番効果のありそうな絨毯爆撃もできなくなるし。
>>181 二脚・多脚はバランスの問題だろ
二脚で十分にバランス取れるなら多脚の方こそコストの無駄だ
>>184 四輪でバランス取れてるのに
トラックがなぜ六輪だったりするのかね?
186 :
通常の名無しさんの3倍:2008/04/21(月) 19:02:27 ID:CAYgbwqV
>>185 四輪トラックだってたくさんあるよ
という車輛のほとんどが四輪じゃん
二脚で足りてるならわざわざ多脚にする必要はない。 コストの無駄。
>>183 シチュエーションすら決まってないんだから
オフェンスとかディフェンスなんて無いだろ。
俺はミノ粉の散布なんてMSに出来ない事を
持ち出すなって言ってるだけだよ。
>>184 古今東西の歴史において、兵器等の輸送に何を使ったのか
考えたら人型には不向きな事はすぐに分かる。
普通は航空機や車を使うだろうと。
>>187 無限機動で事足りるのに足を付ける必要は無い。 コストの無駄。
なんで使えない核を持ってるの?みたいなもん?
>>179 Vガンでやってるよ。ミノ粉散布。
MS隊だけ突出した状態で敵機に気付いてリーダーっぽい女の人が言ってる。
>>192 VガンはトラックでMSの武器運用してるからな・・・
MS要らねえって証明してどうするって話だよな・・・
>>192 つまり、戦闘機もVの時代のテクノロジーを使って良いのな?
ミノフスキーフライトとビームローターで戦闘機の機動制限を取っ払う。
ミサイルはビーム攪乱と核な。
>>188 6輪トラックがあるからって現に沢山存在する4輪車輛が無駄ってことはあるまい
反論として成り立ってないのは
>>185の方だろw
お前脳ミソ膿んでんの?
2脚プラスしっぽの3脚なら
命中率も安定せいもますとおもうんだけど
>>196 五脚以上なら一本くらいモゲても戦えるぞ。
>>196-197 費用対効果の問題だろ
現に2脚が多数ということは命中率もバランスも
2脚で十分実用性に足りてるということだ
>>198 最大の要因は失速すると墜ちる事だが。
視界に関しては、予測ポイントに攪乱幕か核を落とすから問題無い。
>>193 かすりもしませんでしたが、撃てさえすれば運用できてると?
>>202 MSサイズのFCSが必要なのかって話だよ。
>>189 > 俺はミノ粉の散布なんてMSに出来ない事を
> 持ち出すなって言ってるだけだよ。
ジェット燃料の供給なんて戦闘機に出来ない事を
持ち出すなって言われるだけだよ。
>>206 故意のミスリードによる論点のすり替えだな。
>>204 誰も輸送の話なんかしてない。
戦闘下においてビームライフルのような強力な対空兵器を
より素早く、より優位なポイントに、より効率的に運ぶなら二脚で十分だろ。
ここで語ってる運搬は、短距離の移動トーチカとしての運搬だろ。
なんで戦闘における優位性の話してんのに輸送の話になるんだよ。
>>207 論点すり替えてるのはお前だろ
つうかミスリードの意味わかってんのかよ?w
>>208 運搬の意味を辞典で調べてみろ。
大体、車高が高くて視認され易いトーチカが何の役に立つんだ?
>>209 ミノ粉の散布は出来ません
↓
ミノ粉が無いとMSは動きません
ミスリードw
誰が動力源の話をしてんの?
>>203 2脚で実用性があるなら3脚はコストの無駄だろ。
お前普段歩いたり走ったりするときに「3本足なら安定して良いのになあ」とか考えるのかよ?
2本で足りてるなら3本目は無駄だろ。
>>210 航空機から見たらMS程度の高さなんかハナクソじゃん
>>212 ミノ粉の散布は出来ません
↓
MSは基本的にミノ粉を撒かずに運用しません。
ジェット燃料を供給できません
↓
ジェット戦闘機はジェット燃料の供給なしに運用しません。
つまり、支援装備や支援部隊なしでの運用はもともと意味がない。
意味がないことを持ち出しているのが
>>189の愚かなところ。
>>215 十数メートルも有ってか?
どんだけの高度で飛行をしてるんだ?
>>216 戦闘機側が地上部隊との連携の話を突っぱねられたのが話の始まりなんだが?
10数mが致命的な高さかどうかは地形次第だろ。
真っ平らな草原なら致命的。峡谷ならばほぼ問題ない。
>>213 銃にバイポッドつけて撃てばいいんじゃね?
>>220 普通、峡谷なんかにわざわざ戦闘機を出さない。
MSが一方的に有利な環境では、最初から戦闘機に居場所は無い。
>>210 「運搬:人や物を運び移すこと」
戦闘下でビームライフル運ぶのも運搬だろ
モビルスーツを擬人化すると武器の携行と表現すべきかもしれないが
兵器の実質的な役割は短距離移動トーチカであり強力武器の高機動運搬歩行メカといえる
>>223 あー、そうでもない。
J隊で言うところの支援戦闘機、世界標準で言えば攻撃機は
峡谷への低空侵入での対地攻撃もミッションに入る。
>>224 で、
>>175のどこに戦闘機をサポートする地上部隊の話が出ているんだ?
文句ばかり言ってないでフェアだと思う条件を提案するぐらいのことをしたらどうだ。
>>217 空港付近の低空で窓の下を眺めても十数メートルの高さも大型車輛もたいしてかわらん
もちろんミノ粉撒くなとか、そういう運用上の大前提をひっくり返すような条件はダメだぞwww
飛行機が悪天候なら飛行しない様に
MSはミノフスキーテリトリー内でしか活動しない
>>229 随分と一方的な条件だな。
まあ、核爆撃で乙だけどな。
>>230 前のレスってどれだ?
>>226のことか?もっと具体的に言えよ。
そんな自閉症みたいなことやってると議論が成立しないぞ。
>>220 草原がダメなら大空もダメじゃん
有視界戦闘&強力な武器=先に見つかった方が不利
飛行機はかなり不利
>>232 MSによる核爆撃と、戦闘機(爆撃機にあらず)による核爆撃の比較か?
どっちにしても弾道ミサイルによる核爆撃のほうが優れていると思うのだが。
>>207 よくわからんが、クレーンにライフル吊るしてもFCS無しではあたらなかった。
その後、いろいろとライフルを積み換えて当たるようになるならともかく
クレーンにライフル吊るしただけじゃだめでした。
以上の話ができるのか?あのシーンから。
トラックからミサイルと機銃を発射できたら戦闘機は要らないって言ってるのと同じだぞ。
GP-02の勝ちだろ。核の爆風に耐えられるスペックなんだから。
ちなみにGP-02なり弾道ミサイルなりで高空で核爆発させたら
ジェット戦闘機は電子機器がイカれて落ちまくり。
核攻撃はもはや戦闘という領域じゃないだろ
使うか使わないか、世論が許すか許さないかという政治的問題だ
>>237 F-16やF-22(www)はコンピュータ制御がなければ飛べないからな。
一発で落ちるだろうな。
・先週までの流れ。
MS倒すくらい現在の戦闘機でも十分。
ミノ粉?MSがつかえるんだから関係無いでしょ。
↓
ミノ粉のありえなさを説明され敗北。
・今週の流れ
自分で撒けもしないミノ粉前提ってありえないんじゃね?
↓
241 :
236:2008/04/21(月) 21:23:25 ID:???
>>235 MSのは核バズーカだろ。
>>237 爆心地には居られないでしょ。
>>238 何度も言うが、シチュエーションも決めないで、
基地だの政治だのと話を広げても意味がない。
>>239 なつかしいなぁ、F-22。元気にしてるかな
>>242 シチュエーション決めるなと言うなら
戦闘機だからって勝手に高度維持して飛ぶなよ。とか言っちゃうぞ
>>244 逆だ、決めてからやれと言いたい。
峡谷だの政治だのと後出しばかりじゃない。
>>242 バズーカなので、ミサイルと同等の射程距離を持っています。
劇中には出てきませんが、弾体にはおそらくプリプログラム式の慣性誘導システムは装備しているでしょう。
>>245 峡谷の例は逆にMSに不利な草原の例も一緒に出していることを忘れるな。
後出しだと騒ぐまえに、おまえが状況を設定しろ。
もちろん、ミノ粉散布禁止みたいなのは論外だぞ。
>>247 08MSのような状況は?
基地から離れ、小隊のみで行動
>>247 じゃあ、先に相手の基地施設を攻略した方の勝ち
技術は双方一年戦争時の機体。
戦闘機 Gファイター
MS ドム
条件 南極条約
基地 本州の両端
面倒臭いからよーいドンでスタート
これで良い?
>>248じゃ説明足りないか
具体的に言うとアプサラスII追跡の時のように基地からも離れ、ビッグトレーのようなミノ粉が散布出来るような物も近くにいない状況
つーかミノ粉なかったらむしろ戦闘機の方が不利なんじゃね?
未来技術の超電子戦の前にはスピードの優位性などクソ喰らえな気がする
MS側はひたすら守りを固めた上で
衛星とリンクして敵機ロックしてミサイル斉射。でもすりゃ終わりじゃね?
ミノ粉って良く知らないんで調べてたら、ミノ粉散布下でも
高速移動してる物体はレーダーで見つかるんだなw
そもそも、何でミノ粉前提なの?
>>251 その場合戦闘機は射程外からGPS誘導のミサイル一斉発射して引き返せはいいだけになるんじゃ?
>>247 支援部隊(施設)もありなら
地上部隊がレーザーを照射して
超低空侵入した戦闘機がLGBを投下する
という運用もありだよなw
これなら渓谷にMSが隠れても
MSから見える所を飛ぶのは短時間で済む。
その短時間でMS側が戦闘機を発見できなかったら
MSは一方的にボコられまくりだわなw
MSはミノ粉を撒かないで機動出来ないとか、早い物体だけレーダーで探知出来るとか。
捏造が多いインターネットですね。
>MSはミノ粉を撒かないで機動出来ないとか、早い物体だけレーダーで探知出来るとか。
こんなの誰がいつ書いたんだ?
258 :
通常の名無しさんの3倍:2008/04/21(月) 22:45:20 ID:20UdBZ0s
>>248 アプサラス探しの旅は制空権をジオン側に
抑えられてるんじゃなかったか?
5つ前のレスが読めないのも似た様なもんだ。
文字とレスと空気が読めない奴の巣窟だな。
>>255 その地上部隊とやらはガンダムの60mmバルカンでミンチになってるけどな。
まあ08設定を使うのなら、地上部隊は振動センサーで一網打尽だな。
カブトムシとクワガタ戦わせて喜ぶ子供と発想が同じだな、このスレは
言ってることは子供以下な脳みそわいてるとしか思えんようなことばかりだが
>>268 カブトムシとクワガタなら戦いになる
戦闘機とMSはそもそも戦闘にならない、しないということがいまだに理解出来てない
この学習能力のなさは何だろうな
答え:MSが空を飛ぶから
>>266 また後出し。
機体はドムだと言ったろ。
航空機が目視=低空低速で地上を狙えば強力な対空火力の餌食
高高度と超高速なら戦いになることはないが航空機も目的を達成できない
F22含む、現実の機体じゃ勝てないと認めたのか。
確かにMSと戦闘機じゃ戦いにならないな
爆撃機を護衛する対空戦ならともかく目視で地上の強力な対空兵器には太刀打ち戦闘機じゃ太刀打ちできないもんな
戦闘爆撃機にしたって対地戦闘能力なんて対してないのに
重武装の地上MSと戦闘なんかできるわけない
ミサイル撃ち込んで運よく地上部隊にダメージ与えても
本来の目標である基地や部隊に対地攻撃できなかったら意味がない
爆撃機は地上の対空攻撃にさらされる時点で不利
高高度からの無差別爆撃やミノ散布域以外のレーダー攻撃など
航空機は限られた範囲でしか活躍できない
>>271 つまり、MS+戦闘機 対 MS単独 ということか?
アフォらし。
まさか
>>249が戦術評価のための状況設定になると本気で思っている のか?
何だこの駄目スレ?現実的にヒトガタ兵器何て物が役に立つわけないだろ。
しかしガンダムは男の子の夢だからああなってんだよ
ダメダメだな
レーダーが無効化される世界なら強力な対空兵器を持つ歩行メカは脅威
市街でも森林でも砂漠でも縦横無尽に動き回る強力な移動トーチカが存在する世界では
低空低速で目視攻撃しなければならない航空機など格好の餌食だ
>>277 偉そうに語るならお前が設定しろ。
出した時点で文句を言わず、不利になったらケチを付けるのか?
>>278 そんなことないだろ。核兵器や強力なファイターがあってもアメリカはあの体たらくだぞ?
人道的な問題があるから全てを破壊しつくすなんてできっこないし
制圧や統治、救護、復興などを考慮した場合、柔軟な対応ができる人型兵器は役に立つ可能性がある。
ファイターではゲリラも民間人も皆殺しで破壊しかできないが人型兵器の有用性は高い。
テロゲリラ戦争においては強大な軍事力だけでは決定打にならない。
優れた統治やテロゲリラ制圧、救護、復興支援などをスムーズにできないとイラク統治のように失敗する。
強くて万能な兵士として人型兵器は役に立つはず。
>>283 それ言うならコロニー落としとかどうなるんだ?
航空機を支援する地上部隊が展開していたら
核爆撃なんて不可能ですね^^
兵器の話がまた政治の話に成りました^^
>>283 そこで人型兵器が出てくる理由が全くない
>>287 ロボット物のテレビマンガだから。子供相手にロボットのオモチャを売るための番組だから。
>>288 だからその時点で全ての理屈が破綻するんだよ
F-22光臨!?
>>287 ゲリラを制圧するにしろ危険な箇所での救護や瓦礫撤去や土木作業や復興支援などなど
「強くて頑丈で器用な巨人」がいたら便利だろ
戦闘機は破壊しかできないが、巨人兵器は対テロゲリラ戦でピンポイントな攻撃もできるし細かな状況判断もできるしさまざまな面で運用できる
もはや軍隊の優秀さは破壊力だけでは測れない
弱者を助け復興と平和をもたらす能力が必要
だからロボット兵器は有効性が高い
>>284 でも地球全土を破壊したわけではない
そんなことしても意味がない
破壊し尽くすだけでは意味がないから拠点を奪い合う戦いになった
>>292 十数メートルの物体にそんな細やかな事が出来るなら、プチモビなんかは消えてないか?
295 :
255:2008/04/22(火) 22:53:10 ID:???
>>292 >対テロゲリラ戦でピンポイントな攻撃もできるし細かな状況判断もできるしさまざまな面で運用できる
それは巨大人型兵器でなくても出来る。
つーか小型のパワードスーツに比べてMSは小回りが利かないし隠れられるところも限られてくるから
RPGをバカスカ食らいまくるだけだろ。
>>272>>281 >>266が言うような、岩陰に隠れている歩兵すら発見できるような超高性能センサーを
LANTIRNの代わりに戦闘機に装備すれば低空を高速で飛行できるだろw
MSが十数メートルでも戦闘機に比べたら格段に融通利くだろ
それに
>>278の反論としてヒトガタ兵器の有効性というなら
パワードスーツやレイバーなどもそれに該当するじゃん
ヒトガタ兵器が実際に役に立つ可能性は大いにある
単に男の子の無邪気な夢というだけではない
強くて頑丈な巨人は役に立つ
>>295 高速飛行で使えるセンサーってどんだけ高感度なんだよ
そんなもんがあるならミノフスキー粒子の意味無いだろ
有視界戦闘しか出来ないという事実を勝手な自論で覆すなよw
>>296 なんだこのロボット最強御都合主義超理論は
298 :
295:2008/04/22(火) 23:51:50 ID:???
>>296 その前にお前が
>有視界戦闘しか出来ないという事実
を証明せよ。
>高速飛行で使えるセンサーってどんだけ高感度なんだよ
感度の問題ではない。画像処理能力の問題だ。
ただ単に画像を高速連続撮影するだけなら
現在の高速度カメラでも数万fpsで撮影できるのだから。
戦闘機が武器を持つゲリラと逃げまどう子供を区別できるか?
戦闘機が瓦礫の山から被災者を救助できるか?
戦闘機が壊滅した街を復興支援できるか?
否、戦闘機はただ壊すだけ。
平和維持活動を主たる役割とする先進諸国の軍隊は恐るべき破壊力を行使するだけでは目的をまっとうできない。
そのことはベトナムやイラクにおけるアメリカの失敗が物語っている。
戦えない軍隊である自衛隊は最弱の軍かもしれないがサマワやカンボジアでの復興支援の功績等を考慮するとある面では世界一優秀な軍といえる。
破壊だけが全てではなく核や戦闘機では解決困難な事柄はいくらでもある。
戦時下でロボットが活用される時代はきっとくる。
>>289 その前に高速飛行でも地上部隊を探知できる高性能センサーがあるというのに
ミノフスキー粒子なんか撒く意味あんのか?という点を説明しろよw
>>297 核も超高性能な戦闘機も劣化ウラン弾も枯れ葉剤もナパーム弾も何も解決できなかった。
ただ壊して憎しみと恨みを生むだけで何も解決できなかった。
そしてテロ戦争の時代になった。
それらは「北風と太陽」の北風だから。
だからいくら強くても最強にはなれない。最強とは皆の支持を集めることに等しいから。
たとえ制圧兵器であっても太陽でなければならない。支持されるやり方でなければ最強にはなれない。
戦闘機にそういうのは無理。
十数メートルの物体にも無理だって。
レイバーなんて半分程度の大きさでも重機扱いだぞ。
てか、サヨクと言うか電波ゆんゆんだなw
レイバーがあったらさまざまな場面で活躍できるだろ
災害救助とか復興支援とか
戦闘機はただ壊すだけだけど
いまどきは最小限の犠牲で目的を達成するのが理想。
戦闘機は壊し過ぎ。
レイバーがあれば座礁した漁船を海から引き上げられます
デカすぎるMSには出来ない。
そして、怪しい電波出す前に戦闘機という言葉の意味を考えろ。
>>301 レーダー波を妨害して長距離索敵を不可能にするためだろ?>ミノ粉
>>307 MSだって転覆船の引き上げぐらいできるだろ
それにこの流れでは戦闘機=戦闘爆撃機だろ
わざと言葉を厳密にとらえて話の筋おかしくすんのやめろ
爆撃機の護衛や対空迎撃や哨戒飛行をやる厳密な意味での戦闘機のことなんか今の話の流れで関係ないじゃん
いいかげんそういうとぼけ方がうざいよ
>>299 航空機には法律その他の事情でその国では手術が難しい患者を、遠く速く安全に連れて行く事が出来るが?
大量の物資を地上より遠く速く安全に輸送する事が出来るが?
あと流れ読んでるとMSは輸送出来るとかどうとか書いてるのがあったが、他の輸送手段から比較すれば、持てないのと同じだよな
移動距離・移動時間にしてみても一番劣るし
>>308 レーダー妨害しても超高速飛行で使用できるセンサーがあったらミノフスキー粒子を撒く意味がない
従ってそんなセンサーが存在することは有り得ない
ミノフスキー粒子を撒いてるということは敵の探知能力を妨害できるから意味があるのであって
レーダーに変わる超高性能センサーなどがあったら意味がない
従ってそんなセンサーが存在することは有り得ない
>>310 戦闘爆撃機に輸送は無理
戦闘爆撃機はただ破壊するだけ
ただ無差別に殺しまくるだけ
313 :
通常の名無しさんの3倍:2008/04/23(水) 02:09:48 ID:d1Bd8MUg
久々に出たなww
人型最強厨がww
こういう時はage
>>310 ヒトガタ兵器の有効性の話してんのにどんどん話がズレていくな
戦闘機や戦闘爆撃機にできないヒトガタ兵器の有効性と役割のこと議論してたのに
そこでなんで輸送機の話が出てくるんだよ?
>>313 破壊だけが全てではなく、ただ破壊するだけでは最強とはいえない
戦闘爆撃機には戦闘爆撃機の役割があるように
ヒトガタ兵器にはヒトガタ兵器の役割があるはず
一面だけとらえて最強などというのは誤り
結論
・ミノ散布下で目視攻撃を行う攻撃機は低空低速ゆえに対空攻撃の餌食になりやすい
・現実世界でも人型兵器が活躍する有効性はある(ゲリラ制圧、救助活動、復興支援等)
人型云々言うなら航空機全般を入れて論じるのが筋だろJK
>>317 MSは倒壊家屋等を踏み潰して進むつもりか?
320 :
319:2008/04/23(水) 02:24:47 ID:???
VガンのMSは空が飛べて更に戦闘機にも変形できるのもあるよ
後半はタイヤに取って代わられたけど
>>317 >ミノ散布下で目視攻撃を行う攻撃機は低空低速ゆえに対空攻撃の餌食になりやすい
そういう状況であるならそもそも航空戦力を出す事はしない
よって航空機vsMSという戦闘事態が起こらない
>現実世界でも人型兵器が活躍する有効性はある(ゲリラ制圧、救助活動、復興支援等)
ない
現実世界が今この世界のことならいったいどこに兵器を人型にする必要があるのか
まずそれを述べる事
>>317 なあなあwなんで戦闘機がモビルスーツと戦わなきゃならないのか教えてくれよww
>>324 ほお??ww
ならいったいどういう状況でスレタイどおりのことが起こるのか説明してみ?
出来るもんならwww
>>325 君バカ?
起きる起きないじゃないだろ、やったらどうなるかだろ
それすら理解できないお子様は、さっさと寝ろ
>>326 なんでやるの???
いつから戦闘機やら攻撃機で地上の移動目標を狙うようになったんだ??ww
そういうことをするために作られているものじゃない事も理解できないって事か??
やらない、でFA
>やったらどうなるかだろ
これこそがまさにお子チャマの発想である事が理解できないらしい。
>いつから戦闘機やら攻撃機で地上の移動目標を狙うようになったんだ??ww
今度はこれでファビョるのか、F-22?
いつからMSで空を飛ぶ移動目標を狙うようになったんだ??ww
そのまま返して、あ・げ・る!
>>323 0080のハイゴッグが破壊してるような感じに
駐機中の戦闘機くらいしかMSじゃ勝てないだろって事
>どう考えても地上ではMSより戦闘機の方が強くね?
>>329 >いつからMSで空を飛ぶ移動目標を狙うようになったんだ??ww
戦闘にならない事がやっと理解出来たか??ww
MSが地上にいるならそいつとやりあうのは地上部隊なんだよwww
んでなんで俺がF-22なんだ??ww
>>329 >いつからMSで空を飛ぶ移動目標を狙うようになったんだ??ww
おまえも自分でドンパチにならないって言ってるジャンw
そこまでくるのに随分と時間掛かったなおいw
リロードしてなかった・・orz
やっぱ劇中で何でもできる万能兵器みたいに描かれてるのが原因かね
MSの兵器としての実用性はさておくとして
もうちょっと描き方があると思うんだが
いや足りねぇくらいだろ
ロケットパンチやブーメランカッターだってあっても構わん
口から火噴いてもいいんだし、全身ドリルで土に潜ったっていい
>>337 俺が一番足りないと思うのは、必殺技とその掛け声だと思う
>>304 災害救助
不安定な形状・構造故に二次災害を発生させる元
倒壊家屋等を崩して救助対象を死なせるのが落ち
復興支援
具体的に何をさせるつもりだ?
>>336 どこらへんが自爆なのかkwsk説明よろ
おまえにゃ出来ないだろうけどなww
>>338 はげどー
グレンラガンみたいにしてくれれば文句はない
兵器云々なんて口が裂けても言わない
ゾロはどう考えても設計ミスだと思う ビームローター的にも
なんだかんだいってモビルスーツも立派なスーパーロボットでした
ありがとうございました
なんで現用の兵器対MSってスレはよく見かけるのに
マジンガー対ガンダムとかコンバトラー対ガンダムってスレはないんだ?
普通に考えればこの板にはその方が相応しいだろうに
>>340 わざわざそうやって煽ることしかできないのが、自爆そのものなんだよ
ついにアトムときたかw
スレタイ変更のお知らせ
どう考えても地上ではMSよりアトムの方が強くね?
アラレ月割っちゃうじゃんw
勝てるのはイデオンぐらいだろ
×どう考えても地上ではMSよりアトムの方が強くね?
○どう考えても地上ではMSより戦闘機よりアトムの方が強くね?いやいや、アラレちゃんだろ。え、イデオン?
>>352 ERROR:サブジェクトが長すぎます!
オールドタイマー最強
>>352 MS、アトムとアラレちゃんとイデオンと、時々、戦闘機
手近なところでナイトメアフレームvsMS
>>344 昔、ナデシコ対ガンダムというスレがあってな、
1stガンダムを視てもいない厨房が湧いて出てきて
大変だったんだよ。
サイズの問題を指摘され続けてるのに段々小さくなってくのは仕様か?
>>309 お馬鹿。
戦闘機だろうが攻撃機だろうが一緒だ。
名前の通り戦う事・攻撃する事を目的に造られている。
それ以外の事をするのはコストの無駄でしか無い。
>それ以外の事をするのはコストの無駄でしか無い。
意味わからん
専用機と汎用機のどちらがコストパフォーマンスがいいかは
機体の値段と運用コストからの費用対効果で決まるんでないかい?
それ以外の事をするのが無駄なんじゃなくて、できないだけだろ
ただ破壊することしかできないから戦闘機では何の解決にもならず
もっと柔軟な対応が可能な機動歩兵=ロボットの活躍の場があるはず
>>358 厳密に言うなら戦闘機と攻撃機は攻撃対象が違うし運用も違うだろ
まあそんな分類は今の話の流れじゃ関係ないけどな
無駄な機能を付けるのはコストの無駄だろ。
無駄な機能は値段と機体重量を引き上げる。
>>360 なあサヨーク、MSにはデカすぎて無理だ。
他の人型持ち出すなら航空機全般で語るが人型じゃ勝てないぞ?
>>360 ないな
軍隊てのは敵戦力を殲滅するのを第一義にしてる組織だ
兵器ってのはそのための道具
ミノフスキー粒子散布下ではレーダー誘導による攻撃ができない
↓
目視で攻撃するしかない
↓
索敵は後退したが火力は増大
↓
先に見つかった方が不利
↓
低空低速で遮蔽物の無い航空機は不利
だから他の人型対ガンダムでいいじゃんw
わざわざ現実に存在する兵器と比べたがるのは
もしかしてMSは兵器として存在しうると思ってるってことか?
>>363 つーかMSと一口に言っても支援型だの白兵戦用だの作業用だのとあるんだから、航空機全般にしないと釣り合い取れてないんじゃないか?
>>365 322 :通常の名無しさんの3倍 :2008/04/23(水) 02:52:25 ID:???
>>317 >ミノ散布下で目視攻撃を行う攻撃機は低空低速ゆえに対空攻撃の餌食になりやすい
そういう状況であるならそもそも航空戦力を出す事はしない
よって航空機vsMSという戦闘事態が起こらない
>現実世界でも人型兵器が活躍する有効性はある(ゲリラ制圧、救助活動、復興支援等)
ない
現実世界が今この世界のことならいったいどこに兵器を人型にする必要があるのか
まずそれを述べる事
>>360 無理して理屈っぽく言わないで
ガンダムはスーパーロボットですでいいじゃん
だから強いんですで
何でそれじゃ駄目なんだ?
>>368 そんなことないだろ。強力な移動トーチカであるMSが無ければ航空機が強力な武器であるには違いない。
だから航空機で地上目標を狙うことも当然ある。
しかしそれは常に地上部隊の存在に注意を払いながらの行動になるな。
もし地上部隊の探知が遅れれば再加速や反転のときを狙われるが地上部隊が手薄なところを突ければ攻撃目標を破壊できる。
MS側も爆撃機を破壊するために遮蔽物に潜んでギリギリまで引き付けて再加速や反転による退避が
難しい射程に入ってから攻撃とかそういう駆け引きが生じるはず。
>>370 掲示板のスレタイは便宜上じゃないだろ
みんながスレ違いな話をはじめたら掲示板が成り立たない
>>372 その移動トーチカとやらがMSである必要はないし
仮に対空兵器がMSしかない世界であったとしても
それは要するに兵器の運用であり、あるいは戦術や作戦レベルの話であって
その兵器固有の強さだの何だのという話にはならないということに気付け
通常のMSには対空攻撃能力は無い。
有るのなら、支援機に対空砲なんぞ付けん。
>>364 破壊だけで済むなら核やコロニー落としで十分だろ
破壊だけで済むなら、な
しかし最終的に都市や重要拠点を制圧しなければならないんだから
兵器は破壊殲滅だけで十分ということにはならない
>>376 それは歩兵の仕事。
MSにも出来ない。
全ての兵器は歩兵を一歩前進させる為の手段。
>>374 戦車と違ってMSは歩行メカだから地上のどこでも使えるし戦車より機動性が高い
>>375 キャノン砲などの後方支援機は後付設定にはある
>>372 強力な移動トーチカといったらアッザム。
>>376 それも戦術レベルの話だ
まず第一に敵戦力を殲滅出来るだけの力がなければ軍隊としての用はなさない
そこまでやるか、あるいはその手前で抑えるかは戦術、作戦次第
というかな、軍隊の話をしてるのになんでコロニー落としなんて物を引き合いに出す?
>>379 擬人化しなければガンダムだって強力なビーム兵器を備えた歩く移動トーチカ
見た目は人型だが実質的な役割は移動トーチカだ
人型兵器スレで歩兵の仕事理解できなくて
キレてた奴居たの思い出した。
>>378 まず第一に戦車は対空兵器ではない
第二にMSのような巨大人型兵器(仮に存在したとしての話だが)は
戦車以上に運用できる場所を選ぶという事を理解するように
>>380 馬鹿が「兵器は敵戦力を殲滅できればそれだけで桶」とか言ってるからだろ
>>383 馬鹿かお前?w
戦車より移動制限あったら歩行メカにする意味ねえじゃんw
>>384 >軍隊てのは敵戦力を殲滅するのを第一義にしてる組織だ
>兵器ってのはそのための道具
おまえの目にはこの文章が
>兵器は敵戦力を殲滅できればそれだけで桶
と読めるのか?文盲を始めて見たよ
>>378 いや、だから後方支援機に対空砲が付いてるって話なんだが…。
MSはドムだと設定しただろ。
対案出てないんだから他の機体出すなよ。
>>373 一般の認識>戦闘機=軍用機
軍ヲタ>戦闘機以外×
>>385 ねーよw
結局はそこに行き着くんだよなww
なんで兵器を人型にする必要がある?
>>381 トーチカにするなら
アッザムなら見張りの交代要員も乗せておけるし
空も飛べて便利だにゃん。
392 :
通常の名無しさんの3倍:2008/04/23(水) 09:01:04 ID:R6aInY2y
>>390 戦車だってそうとうでかいだろ
柔軟な移動力や姿勢制御が可能なMSの方が
運用範囲は圧倒的に広い
そうでなければ歩行メカの意味が無い
>>389 戦車は移動できる場所が限定されてるんだから
ガレキの山だろうが林の中だろうが縦横無尽に移動できる
歩行メカは有効性が高いだろ
>>392 1/144の戦車とMSを並べて見ろ。
戦車なんてMSの足元までしか無いから。
>>391 兵器にはコストの問題もあるんだにゃん。
おまえほんと馬鹿だにゃん。
>>394 別に高さがあるから移動制限があるということにはならない
戦車の方が圧倒的に移動制限が多い
歩行メカは地上のどこにでも移動できる
>>396 戦車と歩行メカでは地形の対応力が全然違うだろ
その為の歩行機構なんだし
脚ナメ過ぎ
>>397 重量の問題があるのにどこにでも移動できるって正気か?
>>397 横幅と重量もだよ。
組織的に通れる場所なんて殆ど無いぞ。
>>396 月面探索用ポッドを改造したような
風変わりなメカのコストが安価とは思えんな
あの大きさ、飛行、特殊攻撃、4本足・・・
いずれにせよザクよりは高いだろ
>>398 オウム返ししか出来ない辺り、本当に戦車の走破性能知らないんだね。
>>400 「組織的に通れる」ってなんだよ?www
おまえなんで後から後から勝手な屁理屈つけてくるんだよw
キャタピラと歩行メカだぞ?移動能力は後者が上に決まってんじゃん
そうじゃなきゃ歩行メカにする意味が無いじゃんw
ほんと馬鹿だなw
>>402 戦車が崖の上にジャンプできるのかよ?
歩行メカの優位性無視すんな
歩行メカの地上移動能力まで疑いだすとはな・・・w
戦車より移動能力低いなら歩行兵器なんか開発する意味無いじゃん
>>401 既に量産されてる物を改修しただけの機体なんだが?
地上の全てが平坦なら戦車の方がいいかもしれない
しかし地上のほとんどは山あり谷ありビルありの複雑な地形ばかりだ
だからこそ歩行メカが役に立つ
ホバートラック有れば歩行兵器要らなくね?
>>406 量産されてるから安いとは限らんだろ
ザクの生産量を考えるとザクの方が安いんだろ
悔しさの余り連投開始か。
>>403 兵器を組織的に運用しないでどうするんだ?
>>404 崖の上にジャンプする必要性あんの?
>>405 現実問題開発なんかされてない。
アニメ基準の開発だのゲーム基準の単機行動だのバカスグル。
>>408 ホバートラックが崖の上にジャンプできるのかよ?
ビルの陰に隠れたり崖を上ったりできるのかよ?
歩行メカの優位性無視すんな
>>407 1.8mくらいのMS隊が有ればビル制圧とか楽だろうな
ランバ・ラルとか隊長にするの。
歩行メカの優位性???
>>407 ループ。
デカくて重いMSでは活動域が限られる。
>>409 その僅かなレスに矛盾を詰め込める才能は素晴らしいな。
>>410 悔しさの余り連投はじめたのはお前のほうじゃんw
> 兵器を組織的に運用しないでどうするんだ?
→ 常に横に並んで移動する必要はあるまい?w
> 崖の上にジャンプする必要性あんの?
→ 移動制限の話をしている
必要あるかどうかに関係なく戦車にはそういった移動制限がある
> 現実問題開発なんかされてない。
> アニメ基準の開発だのゲーム基準の単機行動だのバカスグル。
→ ロボット技術は研究されているし
将来的に歩行メカの実用化はあるだろう
>>411 ホバートラックはビルより小さな物に隠れられるよ。
崖登る必要性も無いでしょ。
>>415 デカくて重いというなら戦車だって戦闘機だってデカい
それで活動域が制限されるということはない
>>417 崖に限らず、地形の段差はどこにでもある
ホバートラックではどんな地形でもOKというわけにはいかない
歩行メカは地上のどこにでも縦横無尽に移動できる
>>416 オウム返ししか出来ないのは連投指摘されたのが悔しかったんだね。
横だろうが縦だろうが重量による制限は受ける。
というか、自分のマヌケな反論を無かった事にしないでね{ハート}
移動制限の話
デカくて重いMSも相当な移動制限を受ける。
先日指摘したら渓谷を移動すると言ってたが、世界中に渓谷がある訳じゃ無い。
ロボット技術
軍事産業の本場では虫型の研究が主流。
そして、サイズの話をまた無視してる。
地上は山あり谷ありビルあり崖あり森林あり・・・
戦車やホバートラックが通れない場所は沢山ある
戦車で森林地帯に侵入するわけにはいかない
>>418 良いから並べて見ろ。
MSのデカさ重さは既存兵器の比じゃ無いから。
>>419 デカくて重いMSにそんな事は出来ない。
>>420 またオウム返しかw
連投してないでレスを一つにまとめような。
戦車で通れないところを18mのMSなら通れるっておかしくない?
>>422 気付いてる?戦車等の地上兵器の否定は同時に航空機の優位性を証明しているんだが。
>MSのデカさ重さは既存兵器の比じゃ無いから。
前スレでMSと戦闘機はサイズのさは大してないと結論出ていたが
>デカくて重いMSにそんな事は出来ない。
ちゃんとアニメ見ろ
>>421 話逸らししか出来ないのはまともに反論できないのが悔しかったんだなw
>横だろうが縦だろうが重量による制限は受ける。
だーかーらー、戦車と比較した話をしてんだろ?
MSは戦車よりかは圧倒的に移動範囲が広いだろうよ
>移動制限の話
>デカくて重いMSも相当な移動制限を受ける。
>先日指摘したら渓谷を移動すると言ってたが、世界中に渓谷がある訳じゃ無い。
山や崖や森林など地上の地形は実にさまざま。
戦車が通れる場所の方が圧倒的に少ない。
>>424 バーニアのついてるMSは普通に10m程度なら飛び越える
>>424 昔の恐竜並みのサイズだしそんなにデカ過ぎるわけでもあるまい
一回り大きいティラノサウルスみたいなもんだし
森林地帯とかビルの合間も通れるだろ
実際、現在の世界に恐竜並みの巨大生物がいたとしても
そこらじゅうを自由に移動しまくると思う
十数メートル程度で移動制限を受けることはあまりないと思う
少なくとも戦車よりは遥かに移動能力は高いはず
>>426 アニメも良いが現実も見ろ。
>>427 戦車でも山や森林の行軍は可能。
MSみたいにデカくて重いのが山を登れば土砂崩れが起きる。
足場が見えない森林なんて危険極まり無い。
>>425 気付いてる?地上のどこにでも移動できるMSは航空機を
さまざまなポイントから狙い撃ちできると
前スレからさんざん説明されてきてるんだが?
>>425 気付いてる?地上のどこにでも移動できるMSは航空機を
さまざまなポイントから狙い撃ちできると
前スレからさんざん説明されてきてるんだが?
すげえ、真性様の復活かよw
>>432 戦車では山でも森林でも移動制限受けまくりだろ
戦車で通れない場所は圧倒的に多いよ
>>429 Tレックスは人型じゃ無い。
そして重量は1/10だぞ。
>>433-434 ファビョるとリロードで同じレスを返すところが以下にも真性
専ブラぐらい使えや
実際、恐竜のような巨大歩行生物と戦車を比較したら
恐竜の方が圧倒的に移動能力が高いはずだよな?
そういった歩行機能を模倣した歩行メカは
当然、戦車より移動能力が高いはずだ
>>433-434 ついに文章まんまで連投し始めたよw
高高度を超音速で飛ぶ戦闘機に何を当てるの?
歩行メカと戦車の移動能力を比べるのが馬鹿だろw
どう考えても歩行メカの方が移動制限少ないにきまってんじゃん
>>439 恐竜って色んな説が出たけど
結局走ることが出来たの?
獲物を追って移動したはず。じゃなきゃ死ぬ。
>>443 小型の鳥に進化した可能性のあるものは走っていた可能性が高い
走らないと飛べなかったかと思われるため
大型のは諸説色々
ティラノサウルスが狩をしていなかった説も否定する要素がない
>>437 重量が10倍だからって別に土砂崩れするような場所ばかりじゃないし
土砂崩れしたところでどうってことないだろ
別なルートを探して登攀すればいいだけ
それだけ柔軟に移動できるから歩行メカの意味がある
>>439 同じ動力源なら、移動の効率は
タイヤ>脚ですから、移動距離が短くなりそうですね・・・
>>443 反論できないから次から次へと言葉尻をつかまえて話を逸らすわけですか?
>>447 戦車もそうするよな>別なルート
だったらメカ歩行意味無くないか?
>>445 獲物を追って移動するのと走るのとはイコールじゃないから
獲物の足が遅ければ走って追う必要はないし
複数のチームで待ち伏せして狩りをするという方法もある
>>447 一機が大体4〜50t有る訳だが、こんなのが不正地を行軍したら地形が変わるぞ。
そして、土砂災害ナメ過ぎ。
>>448 移動距離は車輪の方が有利だろうな
移動制限に関しては脚>タイヤだ
>>452 そういうところをまじめに捉えるなら、二足歩行であの自重じゃ歩くだけで滑って転ぶ
>>429 電線とか歩道橋にひっかかる。ジャンプなんかしたら接地圧で道路を破壊。
>>452 地形が変わっても行軍できるだろ
土砂云々いうなら戦車の行軍も同じじゃん
>>450 ルート選択の幅が断然多い。ジャンプもできるし段差も余裕。
キャタピラ移動とは移動能力が比べ物にならない。
>>456 地形が変わる
大規模な土砂災害の話だ。
戦車でも同じ
戦車はもっと軽くて接地面広いから。
>>458 デカくて重いMSにはそんな柔軟性は無い。
>>454 歩行兵器自体が未来技術のオーバーテクノロジーなわけだから
そこの性能を云々問うても仕方が無いだろ
人並み生物並みに歩行できる歩行メカがあるという前提で語るべき
>>457 勝るとか以前の問題。全長18mで二足歩行じゃまず立てないから
>>460 劇中で実際にジャンプしている。
勝手に制限を付け加えるな。
>>461 テクノロジーの問題じゃない。物理法則の問題
>>461 どんなに技術が進んでも、重さ・高さ・接地面積等の物理的な限界は越えられない。
>>458 着地先の確認するまでジャンプなんて危険すぎて出来ないだろ
ガンダムだって地雷原に飛び込んで動けなくなったのに。
>>462 架空のSF設定を現実の科学で否定したら何も語れない。
「もしも全長18mで二足歩行できる兵器があったら?」
その前提まで疑うのはさすがにスレ違いだろ
>>461 そのテクノロジーでもっと使いやすい兵器をつくるべきだよw
上半身要らないだろ。
>>462 端っからそういうスレだしねぇ。
1/1ガンダムのダンボールの立体物を作った学生が居たが、立たせようとしただけで腰からポッキリもげたよ。
>>463 アニメも良いが現実も見ろ。
>>465 未来技術のことをお前が決め付けるのはおかしい
人は常に不可能を可能にしてきた
実際そのようなアニメ作品を前提に話してるのであって
巨大な二足歩行メカが有り得ないというのはスレ違いの内容だ
>>467 物理法則を無視するのはSFとは言わない
どうしても無視する必要がある場合、現実世界とは違う世界を用意し
その世界の法則を作って論理を展開する
それがSF
ガンダムがファンタジーと言われるのはそのため
>>467 伏せを命令したら瞬時に戦車並みの全高になって攻撃態勢とれるならいいのになぁ。
>>467 ミノ粉の散布が前提というのもそうだが、SFの都合の良い嘘ばかりを一方的に押し付けられる謂われは無い。
>>469 ここはガンダムというアニメ作品のスレ・板だ
>1/1ガンダムのダンボールの立体物を作った学生が居たが、立たせようとしただけで腰からポッキリもげたよ。
さすがにそれは造り方が下手なだけ
ダンボールで立たせるだけなら、5〜10m程度ならどうにかなる
476 :
通常の名無しさんの3倍:2008/04/23(水) 10:13:52 ID:a3V694R+
>>473 しょうがないだろw
そういう設定の作品なんだからw
そこを疑うのはスレ違いだろうよ
>>475 すまん、言葉が足りない
ダンボールをブロック上にしてつむように作れば、いけるはず
>>470 スレタイ通りの考察だが?
今回はSFの嘘を一切排除しただけの話だ。
>>468 上半身は要らないかもしれないが
人の動作を簡単な操作でフィードバックできるなら
器用な腕がついた上半身があるのは便利かもしれない
>>478 SFでSFの嘘を排除したら話にならんだろw
サイエンス”フィクション”なんだからさw
ここがどこの板かわかってる?
>>479 腰の辺りにマニュピレーターつければいいじゃん
真性様はスレ違いと言って逃げる事しか出来なくなりました。
>>475>>477 MSは起き上がれるかという考察での実験だから、当然寝かせた状態。
他には自分達の背中にバットをくくりつけたりしてたよ。
>>480 サイエンスの部分は無視なの?
ネタ雑談>旧シャア板
アニメ板だと思ってた?
晒せよ
>>479 腕の付け根が腰にあっても問題ないと思うんだが?
>>482 >MSは起き上がれるかという考察での実験だから、当然寝かせた状態。
それなら納得。折れて当然だわ
また話を逸らして作品設定の否定をはじめましたw
二足歩行とミノフスキー粒子がインチキだそうです!嘘のSFだそうです!
(博士、大発見ですね!w)
二足歩行とミノフスキー粒子がインチキだそうです!嘘のSFだそうです!
(そんなのみんな知ってます!w)
>>481 つまり、アオシマの下半身メカ最強という事だね。
>>487 真性様、SFの嘘と嘘のSFじゃ日本語として違いますよ。
>二足歩行とミノフスキー粒子がインチキだそうです!嘘のSFだそうです
戦闘機にガンダム世界の科学力を使用しないなら
これぐらいは解決してもらわんと納得できんよ
>>481 人間の腕は腰についてない
人間の動作をフィードバックするには
人間の体型に似た構造の方が良いかもしれない
>>486 で、その学生の出した結論が
ワイヤーか落とし穴でも使って転けさせりゃ歩兵でもMSに勝てる。
>人間の動作をフィードバックするには
>人間の体型に似た構造の方が良いかもしれない
なんで「人間の動作をフィードバックする」必要があるの?
まさか、今度はモビルファイターと戦闘機を戦わせる気か?
>>490 はあ!?
嘘の未来科学に納得できないならリアルな戦争映画でも観てろよw
>>492 歩行させただけで勝てるよ
片足上げればそのまま転ぶから
>>491 MTS以外の理由で人間の動きをフィードバックする必要は無い。
ガンダム級の二足歩行ロボががしがし動ける技術を
戦闘機に用いれば凄いのになる、
てのは正しいが
そんな凄い技術で本当にガンダムを作れば
テレビでやってるのが木偶に見える凄いロボになるぞ。
>>491 歴代パイロットは皆シートに固定されてレバーでガチャガチャ動かしてるのだが・・・
>>494 嘘の未来科学に納得していないんじゃない
なんで現代の科学で嘘の未来科学に勝負せにゃならんのかと言っているの
>>493 上半身が人型であることの理由付けだろ
操作面で人間の動作に近い方が動かしやすいということはありうると思うが?
>>494 嘘のSFとSFの嘘じゃ違う話だと言ったろと。
>>495 突き詰めたら軍首脳部が造らせないけどな。
>>500 人間の体なんて腕、足ともに自由度低いんだからそんなものモデルにしなくても・・・
>>500 下半身が人型である理由がまだ説明されてないんだが。
>>502 首脳部まで話がいく前に、エンジニアがそんなもの提案しないから
>>498 嘘のSF作品ですから。フィクションですから。
>>499 戦闘機も嘘の未来科学の中で定義付けされてるじゃん。
MS>>>>戦闘機として。
それを納得せずに現代の科学で勝負してるのはお前だろ。
>>504 歩行メカなら移動制限が少なくなるから。
二本足でバランス取れるなら、四本足にするのはコストの無駄だから。
>戦闘機も嘘の未来科学の中で定義付けされてるじゃん。
>MS>>>>戦闘機として。
うわぁ〜、真性だよ
アニメの表現だけで納得するならそれでいいから、もう来ないでね
>>505 エンジニアが個人的な趣味で提案するかもしれないw
>>507 戦闘機が勝つこともあるだろうが、
対地戦闘に引きずり込まれてる時点で航空機の優位性を失ってる。
目視による対地攻撃は不利。
だからMSが強力な兵器として作品内で描写されている。
車輪よりもクローラー、クローラーよりも二足歩行のほうが悪路走破性が高い。
>>506 オデッサで勝ったのはMSを持ってない方。
ジオンの決戦兵器は全部非人型。
アニメが全部証明してるね。
>>508 デカくて重いMSには物理的な制限が掛かる。
>>508 多足にすれば姿勢低くするのもし易いよ。
>>512 でも脚周りのコストは倍増する。
2脚で十分なら4脚はコストの無駄。
>>513 ジオンってコロニー落としのドサマギ以外は地上で良いトコ無しだぞ。
>>513 >目視による対地攻撃は不利。
目視による対空攻撃は有利だとでも?
人は目線より上と下とでは、下の方が視野に対する理解力は高いんだが
ガンダム世界では戦闘機が不利だということに気付き、
議論をMS対戦闘機からMS自体の設計に捻じ曲げようとしている
F-22がいるスレはここですね。
>>515 >オデッサで勝ったのはMSを持ってない方。
オデッサの勝利は物量攻撃のせいだろ。
連邦は最初にボロ負けしてるわけだからな。
>ジオンの決戦兵器は全部非人型。
でもコストがかかりそうな変態メカばかり。
>>517 二本で支えるより複数で支える方が簡略化と軽量化が出来るぞ。
>>508 でも脚周りのコストは倍増する。
クローラで十分なら2脚はコストの無駄。
>>520 お前、飛行機の窓から下眺めたことあるか?
下から飛行機見つけるほうが断然簡単だっつーのw
>>517-518 二足で支えようとしていたものを四足にするなら自重の増加はそれほどでもないから
コストは同じ足を四足そろえるなら、これもたいした増ではない
人型の場合、右足と左足で全く同じ構造とはいかない可能性がある
特にMSの場合、外装は明らかに違う。こちらの方がコスト増につながる可能性が高い
>>523 お前の反論で結果が変わる訳じゃない。
地上戦の勝者はMSを持ってない方。
宇宙での決戦兵器は全部非人型。
これらは事実だ。
>>526 同距離にある上の的と下の的を狙って撃てばわかる
どちらがように見つけられるかといえば、君の言うとおり
>>525 なんでコストが倍増すんの?
人間やティラノサウルスも四本足歩行→二本足歩行の進化で
歩行にかかる機構に余計なもんは付加されてないじゃん
>>527 現実にヒトは2本足だが
4本足の生物に比べて歩行の仕組みが複雑なわけでもない。
歩行メカも同じ。バランスさえ取れるなら2本足の方がコスト安。
あまった費用を「器用な腕」にまわせる。
>>530 人間なら腕、恐竜なら尻尾、鳥なら頭でバランスを取らねばならなくなった。
他には関節の複雑化や筋肉や骨が太く重くなったよ。
>>525 クローラで十分じゃないから、世界中で二足歩行のレスキューロボが研究開発されている。
クローラを使うにしても単純な2本を並行に配置したものでは瓦礫相手ですら話にならないレベル。
>>530 キャタピラーと書けば良かったか?
それとも
>>508のバランスとは静安定型二足歩行のつもりだったのか?
>>533 世界中で研究開発されてるのはクモ型やムカデ型だが?
>>531 十分複雑だから
アシモが歩いた時、世界中の科学者がどれだけ驚いたか知らんのか?
>>532 その分、腕は軽量化されたけどな。
鳥が二足歩行なのが、二足歩行のほうが軽量化に有利なことを証明する実例。
>>535 ビーム兵器ならそれだけで命中率が上がるとでも?
戦闘機もビーム使えばどうするわけ?
>>532 人間の場合、「器用な腕」とか「脳容量」の増大とか
4足歩行のときよりも2足歩行の方がいいことずくめじゃん。
これは体の多くの部分を歩行から切り離してるからもたらされたメリットであって
安定性を欠くかもしれないけどやはり2足歩行というのは
歩行に関わる機構を簡略・効率化してるといえるでしょ。
>>540 見つけられやすい方が不利。
つまり戦闘機の方が不利。
>>537 機構的には全く複雑ではない。多足に比べて遥かに単純。
世界中の技術者が驚いたのは、その制御技術。
二足歩行は逆振り子問題と並んで困難な制御技術と信じられていた。
それを二足歩行研究と無関係と思われていたホンダがやったから皆驚いた。
>>539 ビーム兵器に重力?
ひょっとして重力レンズとか言い出すのか?www
>>538 鳥の足は歩行の為に進化した訳じゃ無いから根拠にならない。
>>546 鳥の脚は軽量化のために進化し、今の形態になった。だから根拠として成立する。
二足歩行はハード的(コスト的)な問題じゃなくて
ソフトウェアやセンサー制御の問題だろ。
いったん姿勢制御の技術が確立されれば
4足よりも製造コストは掛からないはず。
どうしても二足歩行を否定したいF-22が暴れております ケラケラケラ
>>548 いやはや、まったく説得力無いんだが・・・。
メガ粒子砲は光線じゃなくてプラズマ化した粒子の分質量もってるわけだが
>>550 説得力ないのはお前のくだらない1行レスだろw
>>541 人間の進化とメカの歩行ユニットの話は無関係。
俺が言ったのは複雑化した関節とバランス取り、そして重量の話。
>>545 イミフ。
ビームはレーザーと違って地球の重力の影響をモロに受けるという話だよ。
>>548 その通り。P3は機構の複雑さではなく、制御プログラムが注目された。
機構的にはごく一般的な多関節アームが4本ついているだけ。
わけわからん。
取り敢えずこのスレで議論するやつはID出せ。
>>553 4足歩行の恐竜と2足歩行の恐竜では、1本の足の構造の複雑度は同程度。
4本ある分だけ4足歩行のほうが複雑な機構を持っていたとさえ言える。
>>553 関節の複雑化と重量については4足の方が不利じゃん
>>547 もう一度言うが、鳥の足は歩行には向かない。
そして、脊椎動物には四肢という制限がある以上、二足歩行以外に選択肢が無かった。
以上を以て鳥の足は参考にならない。
>>555 「常に」とは?
作戦行動中ということか?それとも製造から廃棄までということか?
議論では言葉は正確に使おうな。
四足にこだわってるんじゃない
二足歩行の兵器に無理があると言っているんだが
多足歩行戦車は将来的な可能性はあるとおもうが
二足歩行のMSなんてありえんよ
それも全長18mなんて話にならん
>>559 しかし、4足歩行では実現できないほどの軽量化を達成した。
いいかげん自分の間違いは間違いと認めろ。
>>555 二足歩行の人間は常に安定を維持している。
ならば機械にも同じことができるはず。
>>557 何故比較が恐竜なのかは知らんが、多くの四脚の間接は退化しているぞ。
>>558 んな事は無い。
二足歩行で最大の生物は人間だが、これと同程度の重量の生物と比較した場合、圧倒的に四脚の方が軽い。
>>559 脊椎動物が4肢というのはどれだけ本質的な制限なんだ?
必要ならば無脊椎動物のように多脚に進化する可能性もあっただろうが、
現実には4脚から2脚への進化はあっても、4脚から多脚への進化はなかった。
これでもまだ2脚よりも多脚のほうが有利だと?
>>561 二足で十分なら四足はコストの無駄。
ヒトの姿勢制御メカニズムさえわかれば同じことができるはず。
お前は普段「四本足なら安定して良いのになあ」とか思いながら生活してるのか?
違うだろ?
二本足でも十分に歩行・運動できることはお前自身の体が証明している。
>>564 恐竜を出したのは、4脚と2脚を直接比較することができるから。
また、2脚歩行で最大の生物は人間ではない。
ティラノサウルスやダチョウなど、人間より大きな二足歩行生物の例はたくさんある。
人型の脚のMSより
鳥足のスカウトウォーカーでいいじゃん。
無駄な上半身無いし。軽そうだし、18mも無いから森林でも使われてたし。
>>564 同じ「体高」では4本足の方が圧倒的に重い。
>>562 バカ相手にするのも疲れるが、もう一度言う。
鳥の足は歩行に向いていない。
そして、二脚であった理由も説明した。
鳥の足を他の二脚の生物と同列に語るのは単なる詭弁だよ。
どうやら生物論争では二足歩行に軍配が上がったようだな。
>お前は普段「四本足なら安定して良いのになあ」とか思いながら生活してるのか?
ちょっとした段差に躓いてこける度に、これは思うんだが
>>567 18mの巨体が倒れてくる事心配しなよ。
立たせておく必要なんて無いだろ。
現代の大型動物に二足歩行は存在しないんだがな
>>567 行列に並んだときに楽かなと思ったりする。
>現実には4脚から2脚への進化はあっても、4脚から多脚への進化はなかった。
2脚が最も効率的な歩行機構であることの証明だな。
歩行方式としては2脚の方が省エネルギーだしな。
>>571 残念ながら、鳥類は始祖鳥になる前から二足歩行だったのだよ。
そして、その二足歩行であることが鳥に進化する上で有利だった。
その理由の1つが軽量であること。
そしてつけ加えると、軽量であることは歩行や走行にも
非常に有利に働くことを指摘しておく。
なお、あらためて間違いであることが証明されたレスを示しておく。
>>524 >
>>517 > 二本で支えるより複数で支える方が簡略化と軽量化が出来るぞ。
どうだ、これは明らかに間違いだろう。
>>575 昔はいたよ。そんなことも知らないにょ?w
>>575 じつは巨大MS否定の前フリかもしれん。どう繋げてくるか様子見。
>>575 大型動物は移動速度や難路走破性や軽量化を放棄することで環境に適応して進化したものだからな。
「大型」と書いた時点で元の主張と矛盾していることに気付かなかったのかい?
>>566 遺伝子レベルの話にケチを付けても始まらん。
>>568 恐竜持ち出すと仮説のぶつけ合いにしかならない。
>>570 生物の比較では普通体高は使わない。
>現実には4脚から2脚への進化はあっても、4脚から多脚への進化はなかった。
脊椎動物が手足四本なのにそれ以上の進化って
背骨の構造から変えるしかないじゃないか
さすがにそれはまだ時間が足りんわ。結果出るまで数万年は待て
>>582 > 生物の比較では普通体高は使わない。
別に何で比べたってかまわないだろwwwwww
普通ってなんの普通だよw
お前どんだけ馬鹿なんだよwww
>>579 現代のと書いてるのが見えないのか?
なぜ現代には存在しないのかは考えないのか?
>>578 勝利宣言出たよ。
四肢の制約が有って二脚になった事を覆す事も、特殊な例である事を否定する事も出来て無いだろと。
>>580 そんなものはとっくに否定している。物理法則無視しすぎだろうが
>>581 MSは大型ではないとでも?
>>587 特殊な例?
進化して生存競争に勝ったものを「特殊な例」として却下したら
どんな生物も参考にならんな。アホラシ。
>>589 何と比較して大型と言っているんだ?ワケワカラン
二足歩行はもっともエネルギー効率が高い歩行機構。
姿勢制御さえ実現できれば二足歩行の方が効率が良い。
四足歩行は製造コストとエネルギーの無駄。
>>591 そうそう、君の主張に都合の悪い生物はみんな却下www
>>590 鳥型MSが登場したら参考になるんじゃねw
一応、板違いだが四つ足は居たな。
>>592 比較が必要なのか?
二足歩行する全長18mの物体、十分に大型だろうが
>>587 だから、鳥類は翼を得る前から二足歩行してたんだってwww
おまえは論旨が破綻してんだよ。いいかげん気付け。
もういい加減、ゾイドで勝負したら?
二足歩行も四速歩行も多足歩行も飛行型もいるぞ
>>597 だからさ、四肢の制約とかの話は?
多脚で軽量化出来ないってんなら虫は六脚だぞ。
強くて賢い巨人がいたら何かと便利。
だからロボットには有効性がある。
>>596 よほど田舎に住んでいるのかな。全長18mよりも大型な構造物など、いくらでも存在するが。
自分の主観的感想と客観的事実はちゃんと区別しような。おねがいだから。
>>599 虫はその構造上、数メートルサイズの大型化は絶対に無理
人に荷物運ばせるより
馬使った方が楽じゃん。
車の方がもっと効率良いな
そりゃシェルパ使わなきゃ行けない所もあるが
たいていはヘリ使う罠。
そんな特殊なとこ位しか手足使える優位なんて無いって事だよ。
ましてそれを18mの大きさに拡大して災害救助にもビル突入にも使えなくして
いったいどこで使うんだって質問したい。
>>601 なんで建築物と比較する必要があるんだよ
東京タワー以上のサイズじゃないと大型ではないとでもいうつもりか
>>598 チートなキングゴジュラスの一人勝ちwww
因みに、キングゴジュラスは尻尾に車両付けてるから事実上三脚。
アレ除くと多脚や四つ足の方が強い傾向がある。
>>599 ちなみに4足歩行で翼を得た生物もいるが、滑空するだけに留まっている。
>>601 お前は戦闘機も戦車も目の前にして小さいというんだろうな
>>598 ゾイドは動歩行してないから参考にはならない。
>>599 昆虫類は極端に小さくなることで
外骨格を基本とする特殊な機構を得ている。
あの機構のまま巨大化すると体が潰れる。
重量の影響をあまり受けない極ミニサイズでしか
実現できないのが昆虫類の体機構なのに
重量云々でその機構を例にあげるのはおかしい。
>>606 それは滑空してるだけじゃん。翼は持ってないよ
>>599 で、てんとう虫の歩行と鳥類の歩行を比較して、どちらが歩行に適していると思う?
鳥類の中には飛行を捨てて歩行に特化した種もいるぞ。
>>604 では言いかえようか?
18m以上の長さをもつ移動体はいくらでも存在する。
飛行機械も含めてな。
>>611 その比較は難しいな
垂直に登ることも可能な足を持つ天道虫の方が歩行に適している。とも言えなくない
>>615 で、君の言う「大型」の基準は?どんな面白い基準か楽しみに待ってるから、はやく教えてよ。
昆虫の歩行ってハナクソ程度の動きしかできないじゃん。
そのままの機構じゃ巨大化できないんだから。
>>614 制限にはならないけど効率は2足歩行の方が断然上。
>>611 崖をジャンプどころか歩き始めるテントウ虫だろ。
>>614 虫が大型化しなかった以上、虫の足の構造を機械化するなら制限になる可能性は大いにある
>>616 そうだね。住環境が違うのだから、単純にどちらが優れているかという比較はできない。
MSは草の裏側を歩くような運用を想定していないから、鳥のほうが参考になるだろうね。
>>619 オーバーハングしている崖を登る二足歩行生物も存在しますよ。
>>617 先に聞く、18mのMSが大型ではないなら、君的にはどこら辺から大型になるんだ?
>>616 てんとう虫が垂直歩行できるのは重量が極端に軽い昆虫だから。
6本足の歩行機構のおかげではない。
軽いから簡単に体を支えられる。ただそれだけ。
昆虫の歩行機構をそのまま巨大化・機械化しても意味が無い。
>>623 はあ?お前の基準を聞いてんだよ。さっさと言え。
>>621 参考にするのは人間だろ?
なんでわざわざ鳥を参考にするんだ?
>>624 08あたりでやっていても不思議はないw
>>627 そうだね。人間は二足歩行だから、二足歩行でいいって結論になるけど。
>>620 てか、アメリカで開発している虫型ロボットってみんなメートルの大台越えてるよ。
それ以上となると、人型もそうだが要らない子になる。
>>621 18mの人型突っ立たせて運用するのは無駄の極致だと思わんかね?
>>626 建築物と比較する君の意見を聞きたいんだけどね
大雑把に乗物と考えた場合、18mは縦においても横においても十分に大型
>>631 多足歩行でエネルギー消費が増大する方が無駄の極致だと思う
>>623 F-22も18mだねえwww
で、18mは大型だとして、君は何を主張したいんだい?
>>635 俺の感覚では戦闘機は十分に大型なんだがな
戦闘機の中での大小の話はしていない
大雑把に乗物と考えた場合、戦闘機も十分に大型だよねえ
>>633 何を逆切れしてんだか。
「大型」という分類を使う以上、その分類の基準を示すのは
議論をする上で当然の義務だとは思わないのかい?
>>634 歩行エネルギーって純粋に足の数で変わるのか?
>>625 多脚より二脚の方が軽く出来るに対して六脚でも軽く出来るなんだから、軽くて当然。
そして、六脚による保持能力を無視して軽さだけを強調しないでくれ。
>>634 二脚のまま小型化すればエネルギー消費も減るな
>>637 で、何を主張していんだい?
ほんと、ゆとりって自分が思ったことは皆同じように思っているとカン違いしてるから始末におえない。
何かを主張したい時にはちゃんと前提条件と論旨を明確にしなさい。
>>638 俺は一度も戦闘機が小型だなんていっていない
サイズの話は全スレでMSと大差ないと結論がすでに出ている
>>643 MSのサイズの比較を建築物とする的外れなバカが出てくるから話がずれていくんだよ
>>646 構造物と建築物の区別もつかないアフォがいますねえ。
>>636 どう考えても多足歩行の方がむいてるわな
>>647 うわぁ、構造物をなにか示さない自分が悪いとは考えないんだ
>>649 馬と人間と、どっちがより急勾配を登れるでしょうか?
悪路って急勾配をさすのかよ
大体、そんなところ登ってたら、それこそ戦闘機の的だわな
>>654 ていうか、バーニアは飾りか?と言いたい
>>650 わからないなら、聞けばいいのに。
構造物というのは構造を持つ物体のことで、通常は人工的に建造されたものを指す。
建築物のように特定の地点に固定され設置されるものもあれば、
車両、船舶、航空機などのように移動するものもある。
これでいいか?
>>657 災害復興も出来る優しい人型が災害を撒き散らす訳ですね。
分かります。
>>655 残念ながら、人間は垂直以上の壁を登れるが、馬は登れない。山羊も無理。
この違いは主に前肢の掌の構造の違いによるが、この違いが発生した主な原因に
二足歩行が挙げられる。
>>657 手足とそれを動かす機構がデッドウェイトになりますね。
>>659 それで、その説明から何をMSと比較しているのか君は理解できてるのか?
>>662 手だけでなく、股関節および肩関節の構造の違いも大きいぞ。
まあ、どちらも二足歩行の影響が大きいわけだが。
>>664 「大型」という分類の定義を聞き出すために例として使ったわけだが、
はやく「大型」の定義を聞きたいものだ。
でなければ、客観的な「大型」の実例が示せず、議論が成立しない。
>>665 じゃ、馬や山羊に第3匍匐前進させてなさいwww
>>667 ただ今より、世界中の陸軍は歩兵部隊を解散し、すべてヘリ部隊となります。
またgdgdな話題でスレ伸びてんなあ。
MS否定したけりゃ、こんな板にこないで工学板にでも逝けよ。
>>670 MSが匍匐前進して移動出来るなら
馬や羊は何もしなくていいだろw
最初に構造物と言い出したのは君だぞ
それを建築物としたのが私の勘違いだというなら
MSを大型だとはいえない根拠の構造物とはなんなのだよ
>>633読め
>>673 ガノタの俺はMSツエーを言いたいんだが
さすがに絶壁をMSに登らせるとか言われたら擁護の使用がないわ
>>678 そもそもMSサイズで匍匐する意味があるのか?
>>678 ガンプラで良いから試しにやらせてみろ。
アレは回す動きじゃ無く振る動きだ。
そして、スカートアーマーが邪魔。
初期案では両手両足にキャタピラ付けた案も出たそうだがな。
まあ続きは二足歩行スレにでもいって、そっちでやれ。
ここはあくまでMSと戦闘機の比較スレだ。
>初期案では両手両足にキャタピラ付けた案も出たそうだがな。
それは0083でのマクロスの人のアイデア
そんなのMSじゃねーと即却下
>>675 大型、小型は同一カテゴリーの構造物同士の間での相対的比較なんだよ。
大型戦闘機だって小型タンカーより大型だろ。
だから君の言う「大型」の基準を示せと言っている。
>>633で君が言っているのは「基準」ではなく「感想」にすぎん。
685 :
684:2008/04/23(水) 12:18:07 ID:???
すまん、
>>684の
> 大型戦闘機だって小型タンカーより大型だろ。
は、
大型戦闘機だって小型タンカーより小型だろ。
の間違いな。スマソ。
>>684 真性の馬鹿だ
乗物という基準を上げてるだろうが
>全長18mよりも大型な構造物など、いくらでも存在するが。
と言っておきながら
>大型、小型は同一カテゴリーの構造物同士の間での相対的比較なんだよ。
ですか、同一というならMSはMSと比較するんだよな
どこに「全長18mよりも大型な構造物(MS)など、いくらでも存在する」は存在するんだ?
>>685 ヌケサクのことだから小型タンカーより大型の戦闘機をでっち上げてるのかと思いきや
単なる間違いかよ。もっとヌケサクれよ
>>686 で、「大型」の基準まだ〜?
それとも単に君の感性を他人にも共有してほしいという、ゆとり君なわけ?
勢いがなくなったな、みんな飯食ってるのか?
>>686 > どこに「全長18mよりも大型な構造物(MS)など、いくらでも存在する」は存在するんだ?
だから、「構造物」というカテゴリーで捉えれば18mは絶対的に大型とは言えない、ということだが。
そんなことも読み取れないほどヌケサクなのかね、最近のゆとり脳は。頭悪すぎ。
>>687 勝手にヌケサク呼ばわりしないで下さい。
このスレに限っては、彼には真性若しくは角度という立派な名前が有ります。
>>601 つまりMSはそういった大型な構造物に身を隠し
次の大型遮蔽物を探して移動しながら戦うわけですねw
>>688 だから、ミノ粉を否定したらMS自体存在できないって。
もう何度もそういう結論が出てるだろ。
>>689 そのセリフ、そのまま返すから
MSと同一カテゴリーの構造物が存在するところにお住まいだそうで
そこ構造物はいったい何なんだ?
>>693 誰もそんな主張をしていないが、君は精神病院にちゃんと通院してるのかね。それとも入院中か?
>>692 つまり、角度が計算された真性のヌケサク、なわけですな
>>696 だーかーらー、君が「大型」と言っているその基準を示せばそれで済む問題なわけよ。
どういうカテゴリーの構造物が、どういうメトリクスで測定した量がどの値を越えたら
大型だという、基準を示してくれればね。
ほんと、君って頭が悪いね。感心するよ。
>>694 じゃあ、融合炉のIフィールドだけは勘弁してやるから立たせて見ろw
>>697 君が主張しているかはともかく
>>693が言うとおり、そんな構造物が存在するなら当然そうするわな
もっとも、君の主張どおりなら、その構造物とやらもMSなわけだが
>>699 メトリクスって品質測定のことか?
なんでそんなもんがここで出てくるんだ?
>>692 初代真性様と思われるカキコのコピペ置いときます。
226 名前: 通常の名無しさんの3倍 2006/06/09(金) 07:19:22 ID:???
背が高いほうが有利です
高い位置から見下ろす角度で攻撃できるほうが有利です
これ常識
スナイパーがビルの屋上とかから狙うんです
227 名前: 通常の名無しさんの3倍 2006/06/09(金) 07:29:16 ID:???
ビルそのものがスナイパー自身の体だったらただの的
228 名前: 通常の名無しさんの3倍 2006/06/09(金) 07:35:47 ID:???
>ビルそのものがスナイパー自身の体だったら
ハ、ハイィ?
何言ってるんですか?
あなたバカですか?
230 名前: 通常の名無しさんの3倍 2006/06/09(金) 07:55:21 ID:???
真性様マタキター
231 名前: 通常の名無しさんの3倍 2006/06/09(金) 08:00:44 ID:???
>>228 バカがいる
707 :
通常の名無しさんの3倍:2008/04/23(水) 12:40:21 ID:t5BEIdnl
全高と全長を混同してる馬鹿は何が言いたいんだろうか
ああ馬鹿だからしょうがないか
>>705 プロが考えてるんだから問題無いに決まってるだろ。角度とか。
コピペソースを持っていないのが悔やまれる。
伝説の始まりはこっちじゃね?
>>707 スレ番はらずに馬鹿呼ばわりすると話が拗れる。やめれ
>>707 頭頂高と全高は違うという話ですね、Zの頃よく議論にあがりました。
>>708 角度はたしかドムのヒート剣だっだよね。
結局、人格攻撃の罵倒で勝利宣言か。つまらんスレだな。
>>710 ロボットは全長で言うのが古きよき伝統だからなぁ
>>711 余りのインパクトに前後の流れは忘れたが、確かドムかグフのヒート剣だった。
結局、「大型」の基準も示さずに罵詈雑言で埋めか。
少しは議論ができるかと思ったら、とんだ期待外れだ。
とりあえず、「全高10m以上で移動する陸上兵器」が大型ということでいいか?
なんで俺が「大型」の基準を提案してやらなきゃいけないんだ。世話の焼ける。
>>712 人格と言うか全否定?
壊れたレコードみたいに潰された持論を繰り返せばそうもなる。
>>715 もうそれでいいよ
それで、構造物はどうするよ?
どこに「全長18mよりも大型な構造物(MS)など、いくらでも存在する」は存在するんだ?
>>713 そこで新説、
宇宙で開発されたMSは頭頂からの方向にしか十分な装甲が無いため
地上の運用では主装甲を前面に向けるよう指示が出た
その姿は巨大な人間が匍匐前進しているようにも見えた。
とかw
>>714 これ詳しく知りたいんだが、すでにスレは過去ログなんだろうな
>>718 しかし実際に使用してみると上面に脆弱な推進器をさらす事になる。
戦車の上面を破壊するように設計、熟成された
歩兵用の手持ち兵器で次々と行動不能にされるMS達。
>>720 632 :通常の名無しさんの3倍 :01/10/12 01:42
しかし、ヒート剣の色よりも、ドムの手の長さであの剣を抜ける
ことのほうが、長年の疑問だったりする・・
636 :通常の名無しさんの3倍 :01/10/12 01:47
>>632 馬鹿じゃねえの?
未来のロボットがそんな間抜けな設計のわけねえだろ。
ちゃんと計算されてる。角度とか。
>>721 そこで、仰向けになりシールドを腹の上にのせて進み出すMS達
その異様な姿は違う意味で脅威そのものであった
>>724 ジオン脅威のメカニズムの語源はこれだったのか・・・
>>722 それそれw
真性様って角度とか未来技術好きだよなぁ。
728 :
通常の名無しさんの3倍:2008/04/23(水) 13:09:59 ID:XLYzoo6C
いや、全高と頭頂高の話じゃなくて、全高と全長
つーかタテとヨコの区別もつかんのかおまいら
>>728 それって車とかの話だろ?MSの話してるんだが
急に止まったな
つまり地球攻撃軍に「ヒルドルブ」を採用しないジオン軍上層部は見る目がない、と?
実際ザク圧倒してたしな
最後も単に運が悪かったって感じだったし
現場レベルでザクタンクを急造して運用してるもんな
ヒルドブルのような人間戦車は、最前線では兵器の理想系だったんだよ
話を逸らしまくりで戦車マンセーだとよ
馬鹿ジャネーノ?
わざと話をこじれさせてうやむやにするの術ってやつだな
二足歩行や有視界戦闘における歩行兵器の優位性は
ここまでの議論で明白だからな
>二足歩行や有視界戦闘における歩行兵器の優位性は
>ここまでの議論で明白だからな
これは跳んだ超展開。いつのまに明白になったんだ?
【結論】
・二足歩行はコストが安くエネルギー効率も良い
・目視攻撃の為に低空低速となる航空機は強力な対空攻撃の餌食
→地上のあらゆるところから攻撃してくる強力な移動トーチカ=MSの餌食!
>二足歩行はコストが安くエネルギー効率も良い
これは立証されているのか?何を持ってエネルギー効率がいいんだ?
>・目視攻撃の為に低空低速となる航空機は強力な対空攻撃の餌食
これやたら出てくるけどさ、MSに合わせて戦闘機が低空低速になる必要ないから
高速で移動しますから。MSを発見してからミサイルぶち込むだけ
ミノフスキーで誘導できない?
見えてるんだから18mの的にむかって誘導なんてせずにぶち込むだけ
>>738 パイロットの目で捉えられない高速で侵入して、通り抜けざまに爆弾バラまく&衝撃波の餌食
>>736 真性様、どこ行ってたんですか?
巨大人型兵器派側の反論しないから
皆どっか行っちゃいましたよ。
二足歩行への突っ込み
二足歩行の場合、重心の位置が高くなる。
当然、こけやすくなる。
人と犬、正面からド突いたらどっちがこけるのか、これ位分るよな?
また、接地圧の問題。二足歩行の場合、接地面積は少なくなる。
要するに、足にかかる力は大きくなる。
常に大きな力がかかっているわけだから、駆動系の消耗が激しくなる。
他にも車輪や無限軌道と違い、関節が必要。
これによりメンテナンスは頻繁に必要になるし、構造も複雑化=コストの高騰。
>>739 NHKの番組で言ってたよ
ていうか明らかに4本足を動かすより
2本足を動かすだけの方がエネルギー消費は少ないでしょ
バランス制御や足腰への負担の問題はあるけど
体の半分を歩行機構から解放してるわけだから
エネルギー効率が高くなるのは当然だよ
>>740 > 見えてるんだから18mの的にむかって誘導なんてせずにぶち込むだけ
それいったら飛行機の方が目立ってるから下から先にぶち込むだけ
>>744 ( ´∀`)「ソースは?」
< `∀´>「ネットで見た!!」
これじゃソースになっとらんがな・・・・
>>743 確かに老化にともなって足腰が弱くなりコストはかかるが
人間の場合も、青年期には二足歩行の不便さなんて全然無いんだから
十分に運用に耐えられるバランスと性能が実現できるのであれば
歩行メカも2足歩行の方で良いはずだ
>>746 探せばソースはあると思うけど説明されても
二足歩行のほうがエネルギー効率がいいってわからないの??
別に疑うようなことじゃないでしょ
>>736 >わざと話をこじれさせてうやむやにするの術ってやつだな
は?
>>745 高速で移動する戦闘機をか?随分と狙撃能力が高いな
>>748 疑わしいからソースの提示を求めているんです。
>>750 目視攻撃の体制に入るなら低空低速にならざるを得ない
もしいったん低空低速に入ってから地上部隊に気付いても
再加速や上昇を行う間に狙われる
高速移動してる限りは狙われないが
その代わり戦闘機の側からも狙撃はできない
二足歩行否定厨の行動パターン
その1: 論破されたら論点をすり替えてごまかす
例: 多足歩行のほうが軽量化できる → 鳥は二足歩行で軽量ですが → 鳥の脚は歩行に向いてない。
その2:説明に詰まったら人格攻撃
例: 大型だから二足歩行は無駄 → 大型という基準は? → ビムサ認定
その3:F-22にそっくりな言動をする
例:
>>499 嘘の未来科学に納得していないんじゃない
なんで現代の科学で嘘の未来科学に勝負せにゃならんのかと言っているの
>>750 逆もまた然りってわからないか?
狙撃できないほど高速で移動する戦闘機なら
戦闘機の方からも狙撃できないだろ
戦闘機が対地攻撃の体制に移った場合は
逆に対空攻撃で撃墜される可能性が高い
空を低空低速で飛ぶ戦闘機は目立つからな
>>743 > 人と犬、正面からド突いたらどっちがこけるのか、これ位分るよな?
大抵の犬が相手なら、人間が倒されることはない。
噛み付かれてうずくまることはあるだろうけどな。
> また、接地圧の問題。二足歩行の場合、接地面積は少なくなる。
1脚あたりの接地面積を増やせばいい。
実際、人間の足は同体重の他の動物よりも接地面積は広くなっている。
その他の部分については制御技術と製造技術、整備でカバーできる範囲内だな。
二足歩行は、四輪やキャタピラより効率がいいのか?
あとどうでもいいけど、ドム系って二足「歩行」じゃないよなw
きっちり歩行してたのって1stぐらいで
あとは地下とか隠密w行動くらいでは?
あと∀
>>757 わざととぼけてんのか?
本当に馬鹿なのか?
歩行の優位性は地形を選ばずに移動出きる点だろうが。そんなのわかりきってるだろ。
ただ同じ歩行でも4本足より2本足の方がコストや効率が良いということだ。
>>759 わかりきってるって言われても
俺は18mの巨人になったことないからわかんないよ。
>>757 効率の優劣は路面による。
完全舗装された路面ならば車輪が効率良い。が、走行できる路面はかなり限定される。
二足歩行は非整地路においても舗装路においてもほぼ同様の効率で歩行が可能。
クローラーは比較的平坦に近い非整地路での高速走行に向いているが、フリクションが大きいため効率は良くない。
>>760 俺も四輪やクローラー装備になったことないからわからんよ。
さて、では兵器を二足歩行にする理由とやらをちゃんと説明してもらおうか
これまでさんざん言われてきたことを繰り返すだけだろうがww
どうでもいいが、ミノ型核融合炉を前提としないMSの議論に意味はあるのか?
ヒトが器用な手と巨大な頭脳で他の生物を圧倒したことを考えると体の半分が歩行機構から解放されたメリットは大きい
四足動物は食いついて消化するだけの歩行マシンだが
二足歩行のヒトは歩く万能マシン
不整地走破性
汎用性
あとは浪漫
>>761 道路の舗装の凸凹が人間サイズなら気にならないように
18mのサイズになったら二足歩行のMSにとっては段差も気にならないって事か・・・
>>765 つまり装備としてのユーティリティ化をめざすには二足歩行は合理的ということか。
万能な二足歩行器よりも、場所に合わせた車や乗り物乗った方が便利な気はする
>>762 かなり流行ったのにローラーブレード履いた事無いの?
>>767 舗装の凹凸どころか、階段だって梯子だって登れちゃうんだぜ、人間様は。
>>770 ローラーブレードって四輪なのか?
俺が知ってるローラーブレードはもっと沢山車輪がついてたと思うが。
>>768 それなら足二本で腕が四本あったほうが良くないか?
>>759 大バカモノwwww
人間の身体というのはそもそも運動には向いてないんだよ
だから道具を使うんだろww
砂漠を横断するのに足で歩くのとラクダに乗るのとではどっちが早い?
そもそもMSが場所を選ばないってのはどこから来た発想だ?w
>>769 前スレでの航空機に関する議論でも出てきたが、
兵器というのはユーティリティ化と専門化をいったりきたりを繰り返しているんだよ。
>>763 これまでさんざん言われてきたことで十分だろうがwww
ほんとに馬鹿だなw
>>774 > 大バカモノwwww
はい、いつもの反二足歩行厨の人格攻撃ね。毎度のことながら醜いねえ。
露天掘りトラックのタイヤの大きさなら
段差も気にならないんだが。
>>774 > そもそもMSが場所を選ばないってのはどこから来た発想だ?w
では劇中でMSが使用不可能だった場所を挙げてくれ。
>>778 原理的にトラックの車輪の半径までの段差までしか乗り越えられません。
なお,他でもない,アニメ演出家がこう述べていますが.以下引用.
二足歩行とは即ち,絶えざる重心の移動を伴う運動のことであり,したがって運動主体の安定した重心配置とは裏腹の関係にある.
立つ事も出来ないようでは話にならないが,同時にまた立ったままビクともしないようでも困るのである.
重心の円滑な移動を可能にする為には,重心点はある程度高い位置に存在しなければならず,接地面(足の裏)もまた最小限である事が望ましい.
極論するならば,極めて不安定な一本足状態から全方位への転倒モーメントを利用して更なる一本足状態へと移行する,その連続運動を称して二足歩行と称するのである.
原理的には,前進し続ける限り転倒しない自転車のそれであり,もっと判り易い例を挙げるなら,竹馬のそれを思い浮かべて戴ければよろしい.
この程度の理屈は,高校の物理で赤点を取った演出家にとっても自明の事であり,歩き始めた幼児体験からも十分に体感可能である.
アニメに登場するロボットの殆どが巨大な脚の所有者であるのは,単にその方が見栄えがしてカッコいいからと言う美学的な要請と,製品化したときに容易にコケるようでは商品価値に関るという経済原則によるのであって,それ以外に理由はない.
----------------------(中略)------------------------------
貴方はガンダムの歩行を何カット見た事があるか.
ブースターで宇宙空間を機動しつつ,ミサイルをブッ放している方が遥かにラクチンなのであり,地上でホバー機動するならそもそも脚なんて要らないのである.
----------------------------------------------------------
押井守著「押井守・映像機械論 メカフィリア」(大日本絵画社,2004.10)10P〜11P
>>778 だからさ、大きい小さいというのは相対的なものなんだから、
ある大きさを基準にするのならその根拠を示しなさいよ。
>>784 それで8輪装備した感想はどうだったの?
そういや、ローラーブレードってすぐ舗装の継ぎ目にひっかかって、
完全にメンテされた舗装路じゃないと怖くて使えないよな。
>>785 8輪の経験を話したところで四輪の議論には何の寄与もしないと思うが。
コレも他でもない,アニメ演出家がこう述べていますが.
以下引用.
本来,市街地での掃討戦を目的に設計された軍用レイバーは,野戦には最も向かない特殊な装甲戦闘車両である.
二脚歩行の宿命ともいえる高い車高と過大な正面投影面積は,戦闘時被弾率の高さは勿論のこと,
部隊の秘匿性の観点からも無視できぬ問題だったし,加えて信頼性と呼ぶに足りぬ低い稼働率はその運用にあたって
戦車や装甲車とは比較にならぬ高密度な支援を必要とする.
『機動警察パトレイバー TOKYOWAR』より
二足歩行を諦めて四脚ないし多脚化すれば,正面投影面積の問題は解決するが,
今度は最も複雑かつ脆弱で整備の手間を要する脚の数が増え,その制御に直接関る
ソフトウェアの負担も増大するし,アニメーターの苦労も増える.
いや,そもそも二足歩行ないし多足歩行なるものが,その不整走行能力において
どれほど無限軌道に優越するのか−厳密に考えるなら,それすら疑わしいのである.
----------------------------------------------------------
押井守著「押井守・映像機械論 メカフィリア」(大日本絵画社,2004.10)13P
あと,アニメでカッコ良くロボットが機動してミサイルや光線(!)をかわす
シーンについては,以下が参考に成ると思います.
以下引用
「歩けない走れない肩も回らない・・・・・メカ物の三悪だ.
そりゃ確かにアニメである以上,動かせと言われりゃ何でも動かしてみせるさ.
だけど,その動画の嘘がどれだけのメカニズムの表現をスポイルしてきたか,判っとンのか!」
----------------------------------------------------------
押井守著「押井守・映像機械論 メカフィリア」(大日本絵画社,2004.10)11P
>>785 また議論のすりかえか。四輪を対象にしていたんじゃないのか?
>>769 それができないから歩行マシンが必要なんだろ
で、押井はどのMSを演出したわけ?1stのMS?
>>788 また反二足歩行厨の設定無視の議論放棄か。つまらん。
>歩けない走れない肩も回らない・・・・・メカ物の三悪だ.
>そりゃ確かにアニメである以上,動かせと言われりゃ何でも動かしてみせるさ.
>だけど,その動画の嘘がどれだけのメカニズムの表現をスポイルしてきたか,判っとンのか!
これがすべてだなw
>歩けない走れない肩も回らない・・・・・メカ物の三悪だ.
>そりゃ確かにアニメである以上,動かせと言われりゃ何でも動かしてみせるさ.
>だけど,その動画の嘘がどれだけのメカニズムの表現をスポイルしてきたか,判っとンのか!
これがすべてだなw
しかしZ以降は、MSもあんまり歩かないよね。飛んでばかりで。
やっぱり足なんて飾り(ry
>>793 軍事板にでもいってやれば?ここはMSと戦闘機の比較スレだから。
>>792 何一つ巨大二足歩行兵器のまともな利点を挙げられないでw
反論してみ?出来るもんならww
ヒトは手に武器を持ち高度な連携プレーで大量の動物を絶滅に追い込んだ至上最強の生物
兵器がそのメカニズムを模倣するメリットは何かしらあるはずだな
>>797 車高18mの車なんて、運転したことないよ。
>>790 だよな
人間の身体はそもそも戦うようには出来てない
だから武器を使うのに
なんで戦うための兵器を人間に似せる必要があるのかと
本末転倒も甚だしいw
>>800 大きさは歩行機構の強度とか火力に耐える強度によるな
あの世界ではそのぐらいのサイズが必要なんだろ
>>803 真面目に議論する気もない反二足歩行厨房相手にしてもつまらんから。
>>802 いや
>>762「俺も四輪やクローラー装備になったことない」
ってかいてあるから普通の車の運転のこと。
>>805 武器を持って戦うようにできてるんだよ。
MSも武器を持って戦う。
戦う話をしているのに、人間から武器を取り去るお前のほうが
本末転倒も甚だしいwww
>>807 素直に出来ないって言えよ
返す言葉がありませんってさw
ねえ、戦闘機の話をしないのなら他スレに移動してくんない?
二足歩行は議論の対象というよりも、議論の前提だろ、このスレ的には。
>>808 いや、
>>760は18mというサイズを満たさないと駄目だと言うんで、
俺もその18mというサイズに従ったわけだが。
文句があるのなら、
>>760に言ってくれ。俺に文句言うのは筋違いだ。
>>804 あらゆる場所に秘密マシーンが隠されてるとでもいうのか?
敵陣地に潜入してるときにいちいち地形にあった乗り物に乗換えなんかできるわけないだろw
それができないら歩行マシンが必要なんだよ
>>809 おまえバカだろ
人型にしなければそんな苦労はしなくていいんだよw
手に銃を持つとか刀を振り回すとか
>>806 >あの世界ではそのぐらいのサイズが必要
そんな世界なら歩行にこだわる必要ないだろ。
二足歩行のメリットwをサイズがぶちこわしてしまう。
>>814 > おまえバカだろ
はい、また人格攻撃。これしかできないのかね。
>>815 やっぱり返す言葉がないんだw
解かりやすいなおまえはw
ねえ、戦闘機の話をしないのなら他スレに移動してくんない?
二足歩行は議論の対象というよりも、議論の前提だろ、このスレ的には。
>>817 人格じゃなくておまえのオツムの中身を攻撃してるんだよw
被害妄想はいいから反論しろよw
>>805 人間の体は戦うようにできてる。
二足歩行ゆえに武器を持って戦えるようにできてる。
はっきりいって最強生物。
>>818 > やっぱり返す言葉がないんだw
> 解かりやすいなおまえはw
はい、また人格攻撃。本当にこればっか。
>>806 大型にしても火力に耐えれてないんだから
歩行機構の強度に耐えるプチモビサイズでいいんじゃね?
>>820 またまた人格攻撃。議論する気はまったくないんだね。
ねえ、戦闘機の話をしないのなら他スレに移動してくんない?
二足歩行は議論の対象というよりも、議論の前提だろ、このスレ的には。
>>821 仮にも武器を持たなきゃ戦えないような形にする必要は全くないなw
武器そのものを動かせるするほうが遥かに効率がいいだからな
>>819 前提が成り立ってない事にやっと気づいたのか。
おめでとう。
>>822 「歩けない走れない肩も回らない・・・・・メカ物の三悪だ.
そりゃ確かにアニメである以上,動かせと言われりゃ何でも動かしてみせるさ.
だけど,その動画の嘘がどれだけのメカニズムの表現をスポイルしてきたか,判っとンのか!」
反論をドーゾwww
>>822 一言これこれこういう理由で
>>781>>788は間違いであると言えば済むのに
何でそれをしないの?
しないから返す言葉がないと言われるんだよ?
反二足歩行厨の特徴
その4: 自分が持ち出した前提を勝手に無視する。
例: 歩行の優位性はわかってるだろ → 俺は18mの巨人になったことないからわからん
→ 俺も18mの車を運転したことないから俺もわからん → 普通の車のこと
>>821 百歩譲って最強生物と認めたとして
10倍のサイズで同じ形の兵器にする理由にはならないだろ。
ねえ、戦闘機の話をしないのなら他スレに移動してくんない?
二足歩行は議論の対象というよりも、議論の前提だろ、このスレ的には。
>>831 これはこれはww
パトレイバーは非現実的だがガンダムはまさにリアルであるとww
富野が本気でガンダムを兵器として有用な存在だと思って作ってると
とうとうココまで来たか
反二足歩行厨の特徴
その5: スレの前提を認めない
例: 二足歩行は議論の対象というよりも、議論の前提だろ、このスレ的には。
という指摘を無視して、他アニメのスタッフにすぎない人物の発言を
コピペし続けて議論の前提を無視し否定し続ける。
>>835 生憎だが禿より押井の方がはるかに軍事知識は豊富何だよ
禿は第二次世界大戦で止まってるからな
>>836 だーかーらー、他アニメの他世界観のを前提にした演出をしている1スタッフの発言を
あたかもこの世の真理であるかのように崇め奉る必要なんてないわけ。
ここはシャア板だからMSの存在は前提条件なの。わかった?
>>839 間抜け
オシイの発言は巨大二足歩行兵器全般に対するものだろ
反二足歩行厨の特徴
その6: 相手が主張していないことをでっち上げる。
例: 押井は二足歩行を否定している→押井はMSの演出をしていないだろ
→パトレイバーは非現実的だがガンダムはまさにリアルであるとww
悪意に満ちた捏造としか言いようがない。
>>772 別に18mじゃなくてもいいからw
ローラーブレード履いた事あるの?
>>825 もともとの話は
1 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:2008/03/17(月) 09:38:31 ID:???
MSって宇宙用だろwwwwwwwww
だろ?
>>842 おまえの理屈もわからんな
MSの演出をした事がないからなんだ?
悪意に満ちた曲解としかいいようがない
>>840 毎日してるよ。
>>843 毎日のようにしてたよ。今は1年ぐらい遠ざかってるけど。
で、俺の運転経験やローラーブレード経験と戦闘機の間には何の関係があるんだ?
>>847 君は自分の間違いは絶対に認めない人間なんだな。
はっきりいって議論には向かないと思う。
> 786 名前:通常の名無しさんの3倍 [sage]: 2008/04/23(水) 21:07:28
> そういや、ローラーブレードってすぐ舗装の継ぎ目にひっかかって、
> 完全にメンテされた舗装路じゃないと怖くて使えないよな。
>>846 では、あの押井の発言から「押井個人の主観的印象」以上の根拠のある言及がどこにある?
もしガンダムでのMSの演出をしていた人物がそういう主観を持って演出していたのなら
考慮する余地はあると思うが、そうでないのなら何の参考にもならん。
>>845 スレタイ読め。そして戦闘機とMSの比較をしろ。そうでなければ消えろ。
>>849 つーか妄想が強すぎるから話がかみあわないの。
反二足歩行厨の特徴
その5: スレの前提を認めない
例: 二足歩行は議論の対象というよりも、議論の前提だろ、このスレ的には。
という指摘を無視して、他アニメのスタッフにすぎない人物の発言を
コピペし続けて議論の前提を無視し否定し続ける。
>>853 自分のことがよくわかっているようだな。
>>848 おお、そうか。毎日使ってたら四輪って便利だと思わないか?
>>856 でも車なくてもそれなりに生活できるが、
二本足を失なうほうがよほど不安だな。
どっちが便利かと言えば、二本足のほうが
遥かに便利だ。
で、戦闘機と何の関係があるんだ?
>>848 ローラーブレード履いた事あれば
走るより楽だと思わなかったかい?
>>858 そう慌てるな、順番だ
話は飛行機までたどり着くから。
>>858 不安がつきまとってるのか、それではこう考えたらどうだ?
車を運転するとき、足はブレーキやアクセルなど
君の意思を伝える道具として立派に役にたってる
車に乗るからといって
足を切り捨ててタイヤと交換しているわけではないよね。
ここまではいいか?
電動車イスより2本足の方がいい
車輪が足代わりじゃ階段も登れないしすごく不便だよ
Z武
車イスと二足歩行の移動範囲の差を考えれば歩行機構の重要さがわかる
鉄道とレールが対であるように車輪と舗装道も対の関係に近い
>>856 人間の走る速さと同じ車ってゴミじゃね?
>>738 未明にファビョってたくせに(
>>311)何が結論だ?
笑 わ せ る な !
レーダー並み(現用戦闘機用で300km)の長距離索敵能力が無ければ
高速飛行で対地攻撃は出来ないとでも?
ついでに言っておくが、
光学センサーによる索敵を否定したら、それはMSの否定でもあるのだぞ。
ニュータイプ能力w以外のMSの索敵手段は何か、わかってる?
シャアザクがロック出来ないのと同じ理屈ですね?分かりますん
>>867 光学センサーて要は高性能カメラ&画像処理だろ?w
そんなの目視の範疇じゃん
対地も対空も同じじゃん
むしろ飛行機が目立つ分、対空攻撃の方が優位じゃん
つーかいくら遠くまで見えても画像処理が間に合わなきゃ高速飛行で探知なんか無理だろうが
そんな高速広範囲で光学探知できるなら地上から飛行機探知すんのも楽だわな
コンピュータによる画像処理ってのはすごく難しい。
例えばさまざまな絵画の中から人物の部分だけ認識して切り出すなんてかなり無理がある。
背景が単調な中にポツンと何か動いてるようなもんは画像の差分抽出だけで簡単に探知できる。
光学センサーによる探知は地上からの対空攻撃の方が圧倒的に有利。
>>869 君の目は高感度カメラよりよく見えるのか?
そいつはすげぇな
見えさえすればどんなものでも必中ですか
ゴルゴも裸足で逃げ出すな
てか大気圏内で出せる速度で探査ができない技術レベルじゃ、宇宙でのMSって終わってるよな、索敵能力。
>>871 制御と画像処理比べられてもなwwwwwwww
>>874 画像処理なんて現代でも普通にやってるがな
人類が宇宙に進出していてもそこだけは進歩しないのか?
今の技術で話するのか?MSはどこにいる?
>>870>>871の脈絡の無さに笑ったんだが
現代でもカメラも動いてる動画像の処理出来るようになったのかすげーな
飽きられたのか誰も釣り針に喰いつかなくなったな
>>851 亀だが、MSが出てくる作品を作った人間も個人の主観で作ってるんだろ?
なんでそちらだけが無条件で正しいという事になる?
おれは847ではないが、その押井の発言は
巨大人型兵器全般について言われている弱点そのものだ
ガンダムだからとかレイバーだからという区別はない
かつてガノタがMS最強と喚いて軍板に殴り込みをかけてフルボッコにされた時に
さんざん指摘されたものだ
ここら当たりでも参考にしてくれ
つ
ttp://www21.tok2.com/home/tokorozawa/faq/faq09f03.html でだ、ざっと見てみると上の方にもあるが
MSがスーパーロボットだから強いと言ってるようにしか見えんのだがね
それでいいのか?
少なくとも兵器として云々という話にはなってないし(当人たちはそのつもりかもしれんが)
マジンガーZが強いと言うのと全く変わらん
おれにはまだ攻撃機が地上の移動目標を狙うという想定が理解できない。
>>879 汎用兵器として造られたMSの戦術的優位性が結果的にスーパーロボットのように見えるんだよ
現代技術で二足歩行兵器は無意味とか意味不明
MSはアニメの未来の技術で造られた主力兵器なんだよ
技術的なことは全て解決している。これは大前提
戦闘機は絵に描いた餅と戦ってたのか?
その上で、MSは戦闘機なんかに負けはしない。同条件下ならほぼ圧勝
>>881 >技術的なことは全て解決している。これは大前提
>戦闘機は絵に描いた餅と戦ってたのか?
>その上で、MSは戦闘機なんかに負けはしない。同条件下ならほぼ圧勝
マジンガーは強いてのとどこが違う?
>>880 スレタイ読め、読んだな。その上で理解できないなら去れ
>>884 スレタイの想定を解説しろ。出来ないな、去れ。
>>882-883 なるほど、こんな時間でも簡単に釣れるな
これはおもしろい
突っ込みどころだらけで笑ったか?
これは適当にネタ巻いて遊びたくなるのもわかるわ
これからも時々でいいから釣られてね
絵に描いた餅ってwMSもそうだろw
マジンガーZは第七艦隊と同じ戦力だそうだぞ
おそらくマジンガーも技術的なことは全てクリアしてるんだろうな
空も飛べるし装甲は超合金Zだし
こっちの方が戦闘機より強いだろ
>>881 そこで兵器なんて言葉を使っちゃうから誤解を招くんじゃね?
>>891 残念、俺は早朝出勤のため早起きなだけだ
というわけで、行ってきます
帰ってきたらまた遊んでね
>>859 段差があるところとか、困ったなローラーブレードは。
特に足の関節が使えないとなると、ほぼ実用性ゼロになるぞ、あれは。
二足歩行だからこそ生きる装備だな。
>>867 じゃあ、高高度から超音速で目視で10m四方の目標に命中させてくれwww
ザクってマニュアルで足につけたミサイル発射してるがな
理屈はしらんがね
二足歩行否定厨の行動パターン
その1: 論破されたら論点をすり替えてごまかす
例: 多足歩行のほうが軽量化できる → 鳥は二足歩行で軽量ですが → 鳥の脚は歩行に向いてない。
その2:説明に詰まったら人格攻撃
例: 大型だから二足歩行は無駄 → 大型という基準は? → ビムサ認定
その3:F-22にそっくりな言動をする
例:
>>499 嘘の未来科学に納得していないんじゃない
なんで現代の科学で嘘の未来科学に勝負せにゃならんのかと言っているの
その4: 自分が持ち出した前提を勝手に無視する。
例: 歩行の優位性はわかってるだろ → 俺は18mの巨人になったことないからわからん
→ 俺も18mの車を運転したことないから俺もわからん → 普通の車のこと
その5: スレの前提を認めない
例: 二足歩行は議論の対象というよりも、議論の前提だろ、このスレ的には。
という指摘を無視して、他アニメのスタッフにすぎない人物の発言を
コピペし続けて議論の前提を無視し否定し続ける。
その6: 相手が主張していないことをでっち上げる。
例: 押井は二足歩行を否定している→押井はMSの演出をしていないだろ
→パトレイバーは非現実的だがガンダムはまさにリアルであるとww
その7: 相手の主張を否定できないときにはスーパーロボットを持ち出して嘲笑する
例:MSは戦闘機に対して同条件ならほぼ圧勝→マジンガーは強いてのとどこが違う?
>>897 MSは高高度を超音速移動する10m四方の目標に目視で命中させられるのか?
ガンダム世界の命中率は殆ど目視のくせに異常に高いよ
理屈はしらんがね
>例:MSは戦闘機に対して同条件ならほぼ圧勝→マジンガーは強いてのとどこが違う?
釣りとか言ってるやつのレスを反論に使うなよ。信憑性なくなるぞ
>>901 だったらガンダム世界の戦闘機も目視で殆ど命中させるわな
理屈はしらんがね
>>903 WB隊なら余裕で撃墜できるよ。敵は無理
理屈は知らんがね
>>904 そういうのはね、主人公たちをかっこよく見せるための演出ていうんだよ
>>899 ゴメンなw
論破されたことないから。
つか二足歩行の有用性が何一つ出てこないのに論破も何もないじゃんw
>>906 二足歩行の有用性→カッコいいところ
ガノタの俺も、これぐらいしか思いつかん
人それぞれ美意識は違うだろうが、頼むから、ここだけは否定しないでくれ
>>900 はい。最近のMSは地上から人工衛星を撃ち落せます。
>>908 ひねるも何も、
>>905は真実だろ
理屈はしらんがね。の流れを止めたのを怒ってるのなら謝る。ごめんなさい
>はい。最近のMSは地上から人工衛星を撃ち落せます。
だったら航空機で成層圏から狙撃できるじゃん
実際、人型ロボじゃないと人気でないんだよな
日本が世界に誇るジャンルではある。宮崎駿だって頼ってた部分もあるし
>>911 最近て、それって00のことですか
あんな何時間も攻撃受け続けても稼動するような馬鹿設定MSもってくるなよ
>>913 航空機の装備で可能であることを示しなさい。
>>913 光学センサを使う場合、
空の中から目標を識別するのは比較的容易だが、
複雑な地形の中から目標を識別するのは困難だ。
>>916 あの何とかってガンダムも飛んでるじゃん
同じ動力積めば楽勝
純粋な航空機ならもっと楽に飛行できる
>>913 地上から人工衛星を目視することは可能だが、
人工衛生から地上に設置された同サイズの物体を目視することは不可能だ。
>>919 監視衛星の解像度がどのくらいのものかググってみるといいよ
航空機の場合、振動などのノイズが乗りやすいからなあ。
地上で静止できるMSのほうが有利じゃないの?
>地上から人工衛星を目視することは可能だが
おまい目がいいな、コンタクトが無理なほど目が悪い俺には純粋にうらやましい
機械は目の役割はできても、動物のように脳で認識できねーからな
つまりターミネーターやアトム、エヴァの方が強い
>>920 「目視」って書いてあるのが読めない文盲ですか?
光学機器で比較するのなら、監視衛星の解像度と「すばる」の解像度で勝負してみるか?
>>922 昼はともかく、夜なら人工衛星は普通の星と同じぐらいの明るさで見えるよ。
>>924 今は録音がして見せた地上からの狙撃の話だよw
何?目視ってw
>>924 んでスバルをどうやって兵器として運用するんでつか?
>>926 はあ?
地上から空を見るのと、空から地上を見るのと、どっちが有利かという話をしたんだが?
君はそれも理解できずに「目視」という言葉を読み飛ばしたのかね。
>>928 単に地上から空を見上げて識別するための光学機器の例として出しましたが、何か?
>>920 監視衛星からの画像解析にどれだけの時間と人手がかかっているか知らないんだな。
監視衛星は軌道上で安定しているからなあ。
気流の影響やエンジンの振動を受ける航空機と一緒くたにはできないね。
偵察機の画像だって、地上基地での画像解析が欠かせないしな。
航空機単独で索敵のためにリアルタイムで、というのはかなり難しい条件だよな。
光学的識別の場合、高空から地上よりも、地上から高空を見るほうが有利というのは
このスレでも何度も何度も結論が出た議論だと思うが、ここで蒸し返す目的は何?
>>935 結論なんか掲示板でいらんよ。2chなんか暇つぶしなんだし
>>924 目視で確認した衛星を打ち落とせるのか。スゲー
ゴルゴも脱帽だわ
最強ガンマンはのび太である
>>925 そうなの?
こんど探してみる。探してわかるか知らんけど
>>937 眼球と脳味噌という、同一の光学機器と解析機器を使うというフェアな条件で、
地上から空中の物体を識別するのと、空中から地上の物体を識別するのと
どちらが有利かを検討するために、「目視」としました。
>>940 一見すると星に見えるけど、スーッと動いているからわかるよ。
>>938 そうか、最近のゴルゴはビーム兵器を使うのかwww
>>943 やっぱり冬の方が見やすいかい?都心じゃ無理かね?ちょっと興味あるなぁ
>>945 そもそも都心は空が狭いからなあ。
まあ、ある程度環境光が少ないほうがいいだろうね。
あと、夏でもちゃんと見えるよ。理屈では冬のほうが見えやすいだろうけどね。
このスレは「星空を見あげて人工衛星を観賞するスレ」になりました。
>>946 ありがと
俺夜釣りするから、今度気にしてみるよ
二足歩行うんうんよりもよほど宇宙世紀的だな、人工衛星観賞。
>>942 横槍でスマンがそれは兵器による狙撃には何の関係もない話だぞ
>>944 点にしか見えない目視による衛星をビームだと落とせるとか?
そもそもそれじゃ当たりもしないだろうよ。
それこそゴルゴでもないかぎり。
ヴァンアレン帯とかってビームに影響しないのかな?
>>950 光学センサーによる目標識別の話が「何の関係もない話」というのには驚いた。
索敵に関しては地上から空を見上げるほうが、
高空から複雑な地形の中にいる地上目標を探すより、
はるかに有利、というのが結論だな。
>>953 君は相手の言わんとするところをもちょっと理解する努力が必要だな
地上→空なら下手すりゃ人工衛星すら目視で見つかる。
ゆえに航空機の監視や自動探知も、空→地上のそれより容易。
・・・という探知能力の話をしてるのに、なぜゴルゴが人工衛星を狙撃する話になっちゃうの?馬鹿なの?
そんなこといったらゴルゴは高高度&超高速からどこにあるかわからない18m程度の地上目標を狙撃できるの?w
なぜ航空機は狙撃されるような速度でなぜ飛ばないといけないんだ?
ゴルゴの話は遊びだろ、それぐらい理解しろよ
衛星は見えても会話の視野は異常に狭いな
あれ? 連邦の人工衛星って
ジオン軍の地球降下作戦の時に
「邪魔だ」ってジオン軍が全部潰したんじゃないか?
MSEARにその時のイラストや設定があったぞ
>>959 それで?
衛星を目視、あるいは狙撃可能かは話に上がったが
衛星の有無はそれらに全く関係が無いが?
衛星が無いと前提条件と問題があるようなことが話の流れの中にあったのか?
なんでこの過疎板でこんなにスレ伸びてるわけ?
>>960 わざと本筋に関係ないとこに絡みついてきて話を逸らしてるだけ
ゴルゴの狙撃も衛星の有無も、対空/対地の索敵能力の話には関係ない
>>958 > なぜ航空機は狙撃されるような速度でなぜ飛ばないといけないんだ?
もう何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も
何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も
何度も何度も何度も何度も何度も何度も話が出ていると思うが・・・
高高度&超高速で飛行してれば安全かもしれんが
地上目標の攻撃もまともにできない。
↓
対地攻撃では低空低速にならざるを得ない。
ちなみにこうなるだろうな。
→ 地上部隊の隙を突けば、攻撃成功
→ 地上部隊を素早く察知して迎撃される前に
元の高度や速度を回復すれば、脱出成功
→ もし地上部隊を察知するのが遅れれば
高度や速度を回復する前に撃墜
→ そのまま対地攻撃に移っても目視・光学による探知能力は
地上の方が圧倒的に有利だから撃墜される可能性が高い
しょっちゅう自衛隊機が飛んでる愛知県某所に住んでるが
飛んでたらすぐに見つけれるな。まぁ低空低速ってのもあるが。
人工衛星も夜間ならちょっと時間かかるがまぁ割とすぐ見つかる。
逆に、飛行中の旅客機から、高速道路を除く市街地内にいる特定の大型トレーラやバスを探せ。
とか言われたら確実に見つけられるか自信ないな。
地上部隊が迷彩してたら目視じゃまず判別不能だな。
航空機が迷彩しても対空戦しか意味無くて
地上から見たら同じことだもんな。
航空機が目視で強力な地上兵器と戦うのは不利だ。
命中精度と良く見えると言うのはイコールで結ばれないと思うのだがどうか
銃ではなくスコープで攻撃すると言っているように感じられる
モビルスーツは敵が居るとピピピとか言って教えてくれるじゃん
あれは画像解析で認識してるんじゃないの?
自分の周りなら画像監視もある程度できるだろうが
高速飛行で広範囲を画像監視して索敵すんのは無理だろ
一度ビーム撃てば居場所はまる分かりだけどな。
囮のビーム攻撃してから、潜伏部隊が別方向から攻撃
あるいは分散して隠れてる各地上部隊から分散攻撃
どこからくるかわからない対空迎撃に怯えながら飛行する航空機
>>938 初速200m/sの弾じゃ追いつかないよ。
>>897 マーベリックを使ってもいいなら可能だな。
マーベリックはTVカメラ誘導だから
中の電子部品にミノ粉対策をすれば
ミノ粉散布下でも当たるだろ。
カメラの誘導じゃ怪しいもんだな
つーか誘導の前に地上の敵を探知するところから無理だ
超高速で飛行する航空機が広大な範囲を
高性能カメラ&画像解析で索敵するなんてどう考えても無理だろ
だいたい光学じゃ迷彩でごまかされて探知できねえじゃん
MSと同等の探知能力は備えるんじゃね?
わざわざ探さなくても大量破壊兵器で地形変えちゃえば良いじゃない。
>>972 じゃあ同じミノ粉対策済みのイメージホーミング式地対空ミサイルをMSに装備しよう
先に撃った者勝ちなら索敵されやすい方が不利だな
なんだMSの勝ちじゃん
>>972 >高高度から10m四方の目標に命中
は可能だろうが
>超音速で
がムツカシイ
そもそも現状でマベリック抱いたまま超音速出せる機体があるかどうか怪しいし
あったとしても超音速状態でロックオンできるとは思えない
ロックオンなんかしてないで核なり水爆なりスーパーナパーム落とせば良いじゃん。
MS同士では一撃で致命傷になるもんかな?
ビーム、ミサイルともに一撃必殺たりえないなら
重装甲化する可能性はある気がするが
当たらない前提で装甲削ったんしゃない。
シールドだってウェポンキャリアーだし。
まあ、核・水爆・スーパーナパームの前には装甲なんて無意味だけどな。
ミサイルはともかくビームが一撃必殺たりえるから1stの60d前後からゼータでは半分くらい、
クロボン以降の小型MSじゃ1/6〜1/7まで軽量化されたんじゃないの?
でも劇Zではあんまり致命傷っぽくないんだよなー
ギャプランも直撃でアレだし
>>983 ゼータの頃は敵も味方もビーム撃つけど当たらない
ビーム当てるより背後から羽交い絞めしたほうが早いというくらい
貧弱なFCSだった気がする。
>>984 カミーユもこんなのじゃビームが当たらないと毒づいて、MK-IIごとギャプランに飛び乗ってたなw
あれじゃね
急速な推力の増加と機体の軽量化でMSの加速度や移動速度が急激に向上して照準装置の追随や未来位置計算が追いつかなくなったとか
で、原型が旧式で重くて遅いGM2は以前のFCSで命中されるけど
ビーム兵器を一度に一種しかドライブできない欠陥機だけど軽くて速いハイザックは弾が当たらないから優秀とされたりすると
>>979 いや、マーベリックは高高度からはロックオンできない。
他の光学誘導の対地ミサイルも低空侵入が前提だと思うが。
誰か、3万フィートから移動目標をロックオンできる光学誘導対地ミサイルを知っていたら教えてくれ。
地上から戦闘機を狙撃するというのは現代兵器では簡単なの?
散弾使わずに飛ぶ鳥を狙撃するのは大変なんですけど
超大変
だがUCでは無誘導のビームを
画像解析による光学照準で当てられるので容易だと思われる
>画像解析による光学照準で当てられるので容易だと思われる
それは地上のMSも飛行中の戦闘機も同じだよな?
MSと同等の武器を使うとしたら
攻撃機は速度落とさないと当てられないかも
機体の振動とかで
>>992 ビーム兵器の発射で機体が振動するならコアブースターは大変だな
>>992 それこそ未来技術満載のFCS&機体コントロールでなんとかなるだろ
>未来技術満載のFCS&機体コントロール
だよなあ
現代ですら90式の行進間射撃は初弾必中らしいし
UCが何年後の未来かわからんけど
【有視界戦闘】ゆえに航空機の高高度&超高速の特性は活かせない世界
低空低速の航空機はMSなど強力な地上兵器の【格好の餌食】
ミノフスキー散布下では目視でなければ攻撃できない
↓
高高度&超高速からの攻撃はできない
↓
航空機も攻撃時には低空低速にならざるを得ない
↓
MSのような強力な地上兵器があると低空低速の航空機は格好の標的
↓
・地上から空の目標を補足するのと
・空から地上の目標を補足するのでは
後者の方が有利
※空は見晴らしがよく平坦だから目標を見つけやすい
※地上は複雑で目標を見つけづらい
↓
よってミノフスキー散布下ではMSの方が有利
【結論】
・二足歩行はコストが安くエネルギー効率も良い
・目視攻撃の為に低空低速となる航空機は強力な対空攻撃の餌食
→地上のあらゆるところから攻撃してくる強力な移動トーチカ=MSの餌食!
999
1000なら戦闘機よりMSの方が強い
1001 :
1001:
あなたの来るのが遅すぎたのよ・・・
このスレッドはもう1000を超えたわ・・・
, -v-、
( _ノヾ )☆.。.:*・゜ ☆.。.:*・゜
O ・_ ・ノ)
/^ ¥ ^\ ∧_∧ 新スレを立てればいいじゃないか
7 ヽ~~ ☆.。.:*・゜(・∀・ )
'〜〜〜' ⊂ ⊂ ) ☆.。.:*・゜
U U (_(_つ シャア専用classic@2ch掲示板
☆.。.:*・゜ ☆.。.:*・゜
http://anime.2ch.net/x3/