機動新世紀ガンダムX−47

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
フリーデンを捨てたガロードの前に、復讐に燃えるフロスト兄弟が現れる。
時を同じく、エニル・エルとザコット一味は
ガンダムXをおびき出すために、フリーデン襲撃を決断するのだった。

エニル「あの子、許さない!」

GXに関することなら誹謗中傷や、Xを持ち上げて他シリーズを叩く行為 以 外 なら何でもどうぞ。
誹謗中傷は他の旧シャア板の人々に迷惑となるので、 削除依頼の対象とします。
荒らしはスルーし、コーヒーを飲んで落ち着きましょう。

次スレは>>950が立ててください。
立てられない場合は代理をお願いしてください。

[前スレ]
機動新世紀ガンダムX−46
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1194100096/
過去ログ・関連スレは>>2-9
2通常の名無しさんの3倍:2008/02/09(土) 18:39:07 ID:???
◇ 公式サイト ◇
月は出ているか?−機動新世紀ガンダムX Web−
ttp://www.gundam-x.net/

◇ 過去ログ倉庫、全セリフ集etc. ◇
GX-P
ttp://aw0015.hp.infoseek.co.jp/

◇ X製作時の経緯等について ◇
ガンダム歴代監督スレ資料保管サイト
ttp://f15.aaa.livedoor.jp/~kantoku/(リンク切れ)

[旧シャア]
ガンダム歴代監督(富野・福田・水島以外)Part16
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1200266151/
ガロードとティファの後日談5
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1200034354/
【満を持して】ラン家のご近所物語【旧シャアで】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1195836817/
【謹賀】フロスト兄弟があけおめスレ28年目【新年】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1199190479/
アベル・バウアーlevel2
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1117300203/
機動新世紀ガンダムX -UNDER THE MOONLIGHT-02
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/x3/1114617341/
ガンダムXにハマったキッカケ
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1189824633/
歴代主人公が兄弟だったらpart20
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1200359863/
もし歴代ライバルが六畳一間で生活したら
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1164025753/
アナザーの中で一番Xが面白い
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1190304960/
濁声主人公ガロード
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1191782661/
【Gガン】アナザー限定最強パイロットスレ【除く】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1201638933/
3通常の名無しさんの3倍:2008/02/09(土) 18:39:49 ID:???
[新シャア]
ガロード達と種キャラが出会ったら 風景画12枚目
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1196517146/
ガロード達とOOキャラが出会ったら
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1201524708/
ガンダムXVSインパルスガンダム
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1197450583/
ガンダムエアマスターVS.セイバーガンダム
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1201150932/

[ロボゲ]
【ACE3】Another Century's Episode3 Mission207
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1201709650/

[模型・プラモ]
【僕が】ガンダムX総合スレPart10【ニュータイプだ】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1186890929/

[キャラネタ]
【ガロード】機動新世紀ガンダムX総合【ティファ】
http://etc7.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1190120916/
4通常の名無しさんの3倍:2008/02/09(土) 20:49:12 ID:???
>>1
僕らが求めた次スレだ
5通常の名無しさんの3倍:2008/02/09(土) 20:50:48 ID:???
次スレ機動!
6通常の名無しさんの3倍:2008/02/09(土) 21:05:52 ID:???
             乙

        乙        乙

   乙                  乙

乙          >>1 乙           乙

   乙                  乙

        乙        乙

             乙
7通常の名無しさんの3倍:2008/02/09(土) 21:47:55 ID:???
>>1
あなたに乙を・・・
8通常の名無しさんの3倍:2008/02/10(日) 01:49:27 ID:???
>>1乙はいつもそこにある
9通常の名無しさんの3倍:2008/02/10(日) 02:13:23 ID:???
>>1
・・巷に雨の降るご乙
10通常の名無しさんの3倍:2008/02/10(日) 03:22:34 ID:???
>>1
希望の灯は消さない。乙!
11通常の名無しさんの3倍:2008/02/10(日) 18:28:58 ID:???
>>1
お疲れ様で御座います
12通常の名無しさんの3倍:2008/02/11(月) 07:07:22 ID:???
>>9
ちょっと無理ありすぎwww
13通常の名無しさんの3倍:2008/02/11(月) 08:40:56 ID:???
ジャミルの若い頃のお話がもっと見たかった
14通常の名無しさんの3倍:2008/02/11(月) 17:43:31 ID:???
GXのバリエーションとかももっとあったら良かったのにな。フルアーマーGXとかパーフェクトGXとかw
15通常の名無しさんの3倍:2008/02/11(月) 19:27:36 ID:???
>>1
乙したと思われたくないんだ!
……乙

>>13
ジャミルの過去話をしたら主人公を食ってしまうほど目立ちそうだw
でも確かに見たかった ランスロー側も然り
16通常の名無しさんの3倍:2008/02/11(月) 20:11:18 ID:???
で、ジャミルやランスローの過去や、サテリコンのことを
小説で補完すればよかったのに…というわけですよ。
17通常の名無しさんの3倍:2008/02/11(月) 21:46:07 ID:???
私の>>1乙は凶暴です
18通常の名無しさんの3倍:2008/02/11(月) 22:24:29 ID:???
最近、川崎ヒロユキは何してんの?
19通常の名無しさんの3倍:2008/02/11(月) 22:55:04 ID:???
20通常の名無しさんの3倍:2008/02/11(月) 23:13:03 ID:???
>>18
真下耕一と組んでるのをよく見る
21通常の名無しさんの3倍:2008/02/12(火) 00:23:08 ID:???
ジャミルとランスローの過去をやったら1年アニメが一本できるぞw
>>14
あれ以上ゴテゴテつけるのはちょっと…
22通常の名無しさんの3倍:2008/02/12(火) 00:23:35 ID:???
たまに深夜アニメで名前見かけたりするね
23通常の名無しさんの3倍:2008/02/12(火) 00:30:34 ID:???
アマゾンのboxレビューってなんか明らかに工作員っぽいのがいるんだが・・・あれは酷くね?
24通常の名無しさんの3倍:2008/02/12(火) 00:48:04 ID:???
>>23
アマゾンレビューなんて信じるほうがバカだから
25通常の名無しさんの3倍:2008/02/12(火) 00:55:07 ID:???
>>16
ジャミルの過去については、アムロやカミーユの話を適当にみつくろって
各自脳内補完してくれ、ということではないだろうか。
ただランスローについては、シャアとはかなり立ち位置が違うから
もうちょっと掘り下げて描いて欲しかった、とは思う。
26通常の名無しさんの3倍:2008/02/12(火) 01:00:46 ID:???
シャアがジャミルっぽい所も多々あると思うが
27通常の名無しさんの3倍:2008/02/12(火) 01:02:09 ID:???
まあ二人セットでアムロとシャア、つまりUCなんかのX以前のガンダムの象徴なんだろ
28通常の名無しさんの3倍:2008/02/12(火) 01:05:02 ID:???
アマゾンのレビューってまったくあてにならねーからw
その商品が発売される前に書き込んでるバカも大勢いるしな
29通常の名無しさんの3倍:2008/02/12(火) 01:06:49 ID:???
ランスローは旧革命軍〜新革命軍と一貫して一NT兵士という観点でしか書けない気がするな。
ジャミルもエースとはいえ旧連邦時代は一NT兵士でしかなかったから
いわゆるガノタが期待するような話にはならないと思うけど
コロニーvs旧連邦という戦記ものとしては面白そう。
ジャミルで興味深いのは旧連邦が崩壊した後バルチャーになるまでかな。
個人的にはオリキャラ出して勝手に脳内補完してるけどw
30通常の名無しさんの3倍:2008/02/12(火) 01:10:20 ID:???
ときた漫画は無かったことになってるんですかおまいら
31通常の名無しさんの3倍:2008/02/12(火) 01:14:10 ID:???
ときた漫画は基本的に正史であり黒歴史だから
32通常の名無しさんの3倍:2008/02/12(火) 01:17:37 ID:???
ランスローも15年前の戦争では、ビット搭載のモビルスーツに乗ってたんだろうか
33通常の名無しさんの3倍:2008/02/12(火) 01:21:04 ID:???
ジオングX
34通常の名無しさんの3倍:2008/02/12(火) 01:27:26 ID:???
ああ、そういえば過去の戦争の回想シーンでそれらしいの写ってたっけ

あれのまわり、ビットがぴゅんぴゅん飛んでるんだ
35通常の名無しさんの3倍:2008/02/12(火) 01:30:10 ID:???
>>30
いちおうアリだろ?あれはあれで好きだよ。
>>32
フェブラル
36通常の名無しさんの3倍:2008/02/12(火) 01:44:40 ID:???
>>35
ああ、ありがとう。あれフェブラルっていうんだ。

いま公式サイトで見てみたけど、これニュータイプ専用というわりには
ニュータイプの能力を生かすような装備が搭載されていないような気がするんだけど。
37通常の名無しさんの3倍:2008/02/12(火) 02:03:48 ID:???
>>36
脚の内部にペス・ボラドォールというビット兵器を装備している。
38通常の名無しさんの3倍:2008/02/12(火) 02:51:51 ID:???
画面でわからなきゃ無意味だよな
3936:2008/02/12(火) 05:42:54 ID:???
>>37
どもありがとう
40通常の名無しさんの3倍:2008/02/12(火) 06:02:43 ID:???
フェブラルがあの蛸足とビットをフル活用して戦う場面が見たいんだけど
まず無理だろうなぁ
41通常の名無しさんの3倍:2008/02/12(火) 08:31:34 ID:???
OVAでいいから15年前のお話やってくれ
42通常の名無しさんの3倍:2008/02/12(火) 15:45:53 ID:???
そう言えば00でもナレーションと同じ中の人がやっているキャラがいるようだが
最終的にそいつが最初から全てを見守っていた、みたいな展開になるんだろうか。
43通常の名無しさんの3倍:2008/02/12(火) 17:34:16 ID:???
>>40
ときた漫画とスパロボRが限界
44通常の名無しさんの3倍:2008/02/12(火) 19:56:48 ID:???
>>43
GジェネFを忘れたか
45通常の名無しさんの3倍:2008/02/12(火) 21:25:33 ID:???
フェブラルはなんか可愛いな
46通常の名無しさんの3倍:2008/02/12(火) 21:59:42 ID:???
でもあれもジオングと同じでかなりデカイんだよな。そうは見えないけど・・・
47通常の名無しさんの3倍:2008/02/12(火) 22:08:13 ID:???
正直フェブラルが若ジャミル+Gbit×12にどうやって引き分けに持ち込んだのかが気になる。

自分と同格のNT13人と引き分けるなんて、他のガンダムじゃ無理もいいとこだぞ。
ハマーン様×13とか、シロッコ×13とか考えるだけでも涙目なのに、どれだけ性能差があったのやら。

実はフェブラルはしゃれにならん位強くね?
48通常の名無しさんの3倍:2008/02/12(火) 22:34:09 ID:???
いや、ときた漫画だとGビットとフェブラルのビットが全部相打ちになってる。
二人のNT能力は互角、みたいな表現じゃなかったか?
49通常の名無しさんの3倍:2008/02/12(火) 22:52:24 ID:???
フェブラル自体が馬鹿でかいんでフェブラルのビットもかなりでかいのでは?
それだとGXビットと相打ちも頷ける。
50通常の名無しさんの3倍:2008/02/12(火) 22:58:47 ID:???
でかくて硬くて回転率と小回りが利くわけか。
51通常の名無しさんの3倍:2008/02/12(火) 23:02:00 ID:???
並みのビットだと、NTなら簡単に打ち落として乙だからな。

Gbit並みの運動性や耐弾性があるビット・・・、悪夢だな。
52通常の名無しさんの3倍:2008/02/12(火) 23:35:04 ID:???
10年経てば普通進化するだろ
53通常の名無しさんの3倍:2008/02/13(水) 11:24:35 ID:???
 *  、-'ヾ'''ヾ`"''','、、 ,            _____
  _-'"         `;ミ、         /:::::::::::::::::::::::::\〜
 _-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜
 >ミ/         'γ、` ミ      |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜
 了| "~`、  "~"`   {,',; ;} 。     |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
 "7 `⌒`   ⌒   }ミ:. {      |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜 
  '|   /       レリ*       |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜  
+  i  (       }ィ'        |∪< ∵∵   3 ∵> ハァハァ
   `  ー---    /|` +        \       ⌒ ノ
    ヽ  ̄    / |__           \_____/
     `i、-- '´   |ソ:     
      ↑                    ↑
      種ファン                 X厨
54通常の名無しさんの3倍:2008/02/13(水) 14:26:59 ID:???
>>52
その10年は社会復興の10年だったと思うのだが
55通常の名無しさんの3倍:2008/02/13(水) 18:34:25 ID:???
ってか今20話まで見たんだけど主人公弱すぎて吹いた。
ゆとり世代の俺は種→翼→Xの順に見てきてるから余計かな。
でも面白いわ。全体的に安定してるし何で打ち切りになったのか解らない。
56通常の名無しさんの3倍:2008/02/13(水) 18:58:19 ID:???
と言うか、若ジャミルVS若ランスローの話なのに、なぜ10年w

15年だろ。
57通常の名無しさんの3倍:2008/02/13(水) 19:19:44 ID:???
>>55
おそらくTVシリーズ最弱の主人公だから、他のシリーズを見ててもそう思うはず。
その分いろいろ特訓したり、作戦を工夫してるから、そういうのが面白いと思えるなら、合うだろうな。

後、多分レンタルとかで一気に見てるからと言うのもある。
1週間に1回の放送としては、テンポが遅いと言う人が多い。まとめて見ればそう感じないが。

打ち切りの直接原因は、よく言われるようにTV朝日買収事件のため。要するに大人の事情。
オーナーから切れと言われれば切らざるを得ないから仕方ない話。

まあ、これが無くても次の年にガンダムが作られたかは疑問なぐらい、
ネタ切れ、予算低下、バンダイ・メディア各社の評価低下がひどい時期だったから、
放送当時不人気といつまでも言われ続けるのは仕方ない側面もある。
58通常の名無しさんの3倍:2008/02/13(水) 19:59:18 ID:???
Xはすげえ強え!っていうメインキャラは居ないよな
設定的にはジャミルが強いが前半はコックピット恐怖症だったし
敵の変態兄弟も勝ったり負けたりの繰り返しだし

四天王はアニメ中の描写ではかなり強い感じではあったが
59通常の名無しさんの3倍:2008/02/13(水) 21:11:05 ID:???
ご高説はどっか他所でやれ
60通常の名無しさんの3倍:2008/02/13(水) 22:19:02 ID:???
エニルが強いと思ってる俺マイノリティ?
61通常の名無しさんの3倍:2008/02/13(水) 22:22:29 ID:???
>>60
いや、十分に強い
62通常の名無しさんの3倍:2008/02/13(水) 22:25:36 ID:???
ガンダム無いだけで、十分野良エースではあるな
63通常の名無しさんの3倍:2008/02/13(水) 22:26:43 ID:???
X世界はガンダムもそこまで無敵じゃないしな。(餌なんて普通に量産機に負けるし)
でも、だからこそリアルに感じて好きだな。
種とか見てると、量産機はただの動かない的でしかないからつまらないし、ドキドキしない。
64通常の名無しさんの3倍:2008/02/13(水) 22:35:34 ID:???
>>54
スレ間違えたわwww
65通常の名無しさんの3倍:2008/02/13(水) 23:15:02 ID:???
>>57
>>58
>>63

いや待て。今放送中の00だが、主人公超弱いぞ。特殊能力も無いし。
性能差が圧倒的に離れているにも関わらず、何世代も前の量産機
(改良はあるけど)にパイロット差で普通に負けてる。
でも全然リアルじゃないのは何でだろう。
66通常の名無しさんの3倍:2008/02/13(水) 23:40:25 ID:???
イケメンメインキャラ絶対無敵ガンダム無双と言うのもなー
67通常の名無しさんの3倍:2008/02/13(水) 23:55:34 ID:???
>>65
00は確かにキャラは弱いけど、ガンダムが強すぎるだろ。
通信妨害、透明化、バリアー、堅すぎる装甲、強力な火器
ってか、装甲に至っては直撃くらいまくってもまったくダメージ受けてないし。

DXなんて腕切り落とされるわ、ライフル壊されるわ、宇宙上がってすぐにボロクソにされるわだからな・・・。
68通常の名無しさんの3倍:2008/02/14(木) 00:08:19 ID:???
でもDXは最後のほうはすげー頑丈だったな
ドートレス・ネオのビームの直撃を胸に受けても無傷w
69通常の名無しさんの3倍:2008/02/14(木) 01:03:08 ID:???
それと、ラスヴェートのビームサーベルを浴びても小傷ですんでたし。
70通常の名無しさんの3倍:2008/02/14(木) 01:35:16 ID:???
それもこれもキッド様のたゆまぬ努力のおかげです
71通常の名無しさんの3倍:2008/02/14(木) 04:00:07 ID:???
>>63
Xも誇れるほど量産機は目立ってない
名前言えない人の方が多いんじゃないだろうか
72通常の名無しさんの3倍:2008/02/14(木) 06:08:06 ID:???
そうか?
Xの量産機は名前にそれぞれ由来があるから
星座ネタのWと並んで覚えやすい方だと思うが。
73通常の名無しさんの3倍:2008/02/14(木) 08:42:32 ID:???
別に量産機が目立ってるとは思わないが、量産機の攻撃で普通にガンダムが苦戦してたのが意外だった。
ってか、火炎放射にやられ続ける餌に吹いたw
74通常の名無しさんの3倍:2008/02/14(木) 09:47:03 ID:???
ポーラ・ベアーとかファイヤーワラビーとか
75通常の名無しさんの3倍:2008/02/14(木) 14:42:06 ID:???
最近本編を見終わったんだけど、台詞引用のサブタイトルが毎回きちんとハマってるのが地味に面白いと思った。
続編の漫画や、某スパロボ風格ゲーに出てくる『特務機兵ディクセン』のサブタイも台詞縛りだったけど、どっちも締まらない感じが強くて。
毎回のサブタイトルに台詞を使ったものって、ジャンルを問わずに何かある?
76通常の名無しさんの3倍:2008/02/14(木) 15:02:22 ID:???
今やってる『true tears』という恋愛ゲーム原作のアニメ
77通常の名無しさんの3倍:2008/02/14(木) 15:04:03 ID:???
グレンラガン
78通常の名無しさんの3倍:2008/02/14(木) 17:54:22 ID:???
漫画版のGXUTM
・・・ネーミンスセンスは締まらないとかいうレベルじゃないが
79通常の名無しさんの3倍:2008/02/14(木) 18:02:39 ID:???
次回予告のセリフって本編で使われてるのとは別録?
80通常の名無しさんの3倍:2008/02/14(木) 19:00:35 ID:???
>>78
第一話『月よ!我に力を!!』
だったっけ?
81通常の名無しさんの3倍:2008/02/14(木) 22:02:08 ID:???
「自分のファーストガンダムへの想いに決着をつけたかった」
と高松監督は語ってた。

すごく志の高い作品だと思う。
なんで批判ていうか無視されるのかわからん。
82通常の名無しさんの3倍:2008/02/14(木) 22:28:51 ID:???
俺は本放送から全部見てDVD-BOXも買ったX好きだが、と前置きした上で言うが

ぶっちゃけた話、どれだけ高い志の元に作られようがつまらんものはつまらんし
それを見せられた視聴者は「これはつまらん」と批評する権利はある。
エンタテインメントとしての完成度と製作者の心情ってのはまた別の問題だから。

あと、Xが批判されるのは主に最終話で作中人物が提示した「NTの能力≠人類の革新」という命題が
「NTの存在価値の全否定」みたいに解釈されて一人歩きした面があることと、
作品としての評価とは別の次元の原因で放送期間が短縮されたにもかかわらず
結果だけ見て「評判が悪いから途中で打ち切られた」みたいに吹聴する半可通が多いことによる。
83通常の名無しさんの3倍:2008/02/14(木) 22:33:21 ID:???
84通常の名無しさんの3倍:2008/02/14(木) 22:54:59 ID:???
ちょっと前から長めの考察が出てくるとファビョりだす奴が出始めたが
ゆとりってみんなこんな感じなの?
85通常の名無しさんの3倍:2008/02/14(木) 23:13:49 ID:???
問いかけ文ならレスしようがあるんだけど
自己完結しちゃってるとレスしづらいやね
ああそうですかそれはよかったねみたいな感想しかいだけないもの
86通常の名無しさんの3倍:2008/02/14(木) 23:15:05 ID:???
ああそうですかそれはよかったね

とこういうときに言うのねなるほど
87通常の名無しさんの3倍:2008/02/14(木) 23:29:24 ID:???
べつにいいんじゃね?荒らしてるわけでもなし。
88通常の名無しさんの3倍:2008/02/15(金) 01:35:08 ID:???
>>84
ゆとりというより荒らしだろ。
新からの流入が激しくなってるってことも含めてお察しください。
89通常の名無しさんの3倍:2008/02/15(金) 01:47:30 ID:???
つかリアル視聴時はマジで評判悪かったんだけどな>X
開始数話で切る奴続出で時間帯が変わったことすら知られてなかったり(´・ω・`)
90通常の名無しさんの3倍:2008/02/15(金) 01:55:39 ID:???
ガンオタの浅い層にも注目されだしたのはスパロボα外伝からかねぇ・・・
91通常の名無しさんの3倍:2008/02/15(金) 01:57:57 ID:???
何故Gジェネじゃない
92通常の名無しさんの3倍:2008/02/15(金) 02:04:00 ID:???
発売日調べたらGジェネFの方が先に出てたな、スマン

どうもα外伝でXが人気出た印象が残ってんだよなぁ
93通常の名無しさんの3倍:2008/02/15(金) 06:13:32 ID:???
>>82
結果が全てだよ。諦めろ。
94通常の名無しさんの3倍:2008/02/15(金) 14:09:55 ID:???
前2作のアナザーがあまりに強烈だったからな
本格カレーの後に白粥出されたようなもんだ

自分もエスタルド編あたりで脱落したけど
高松だからラスト3話は見たってクチだった
95通常の名無しさんの3倍:2008/02/16(土) 01:54:36 ID:???
放送開始した直後に評判が良かったガンダムなんてあるのか?
96通常の名無しさんの3倍:2008/02/16(土) 02:13:30 ID:???
それはないね
尻上がりか尻すぼみのふたつだけ
97通常の名無しさんの3倍:2008/02/16(土) 02:49:36 ID:???
打ち切りXは尻切れトンボw
98通常の名無しさんの3倍:2008/02/16(土) 03:11:56 ID:???
正直エスタルドはつまらなすぎた
話の筋自体は嫌いじゃないけど、あの一話ごとにおかしな機体出てくるのはついていけなかった
宇宙での話をもっと長くしてくれりゃよかったのに
99通常の名無しさんの3倍:2008/02/16(土) 09:01:10 ID:???
もともともっと長かったけど期間短縮が・・・
本当に残念
100通常の名無しさんの3倍:2008/02/16(土) 09:02:42 ID:???
サテリコン、ランスロー、宇宙革命軍
これらをもっとじっくり見たかったな
101通常の名無しさんの3倍:2008/02/16(土) 18:30:22 ID:???
3つの機体は好きだったんだけどな<エスタルド
あと一ひねりできなかったものか。
102通常の名無しさんの3倍:2008/02/16(土) 19:39:57 ID:???
確かにエスタルド編で一話毎に新MSが出るのは見てる時はわけわからんかった
リアルタイムに見た人間じゃないんで、「短縮が決まったんで路線変更でもしたか?」
と思ったよ。やはり4クール目が無かったのは惜しいね。サテリコン壊滅早すぎワロタ

つい最近ナデシコを一気に見たんだが、「アキトはゲキガンガー3が全26話かと思ってたが
実は全39話で最終クールは朝へ移動した」というのがあった。
これってXのパロディーだよな?Xバリスしかり。
103通常の名無しさんの3倍:2008/02/16(土) 20:19:15 ID:???
エヴァの嵐の直撃受けたのが不運だった
新世紀とか付けたのも当時はパクリ感があったし
104通常の名無しさんの3倍:2008/02/16(土) 20:46:44 ID:???
エスタルドはなー
打ち切りだから仕方なかったかもしれんが、
四天王編とエスタルド編は別々にして欲しかったな
どっちもストーリー的に大事な所だけに
中途半端に描かれた感じが否めなくてあんまり好きじゃない
105通常の名無しさんの3倍:2008/02/16(土) 21:54:17 ID:???
>>102
ナデシコには川崎が関わってるからね。
GXの現場の酷さを皮肉った話もナデシコで書いてる。
106通常の名無しさんの3倍:2008/02/17(日) 02:30:41 ID:FwnND9bU
劇場版三部作・・・

そんな夢を視ました
107通常の名無しさんの3倍:2008/02/17(日) 13:09:57 ID:???
そんなことより俺のIDを見てくれ…こいつをどう思う…
108通常の名無しさんの3倍:2008/02/17(日) 13:10:54 ID:kf9NTiqS
sageだと見えんのか('A`)
109通常の名無しさんの3倍:2008/02/17(日) 13:50:53 ID:???
・エスタルド編大好き
・四機のへんてこは別にどうでもいい
・宇宙に行ってからのテンポの速さが好き
 もし4クールだったらこのスピード感が失われていたはず。3クールで正解


という意見は少ないなぁ
X支持者は少ないのに、その中でも俺はさらにマイノリティらしい
110通常の名無しさんの3倍:2008/02/17(日) 13:51:54 ID:???
>>108
GジェネでネティクスというMSが出てきたのを思い出した
111通常の名無しさんの3倍:2008/02/17(日) 14:39:22 ID:???
テンポがいいと言うより最初から総集編みたいな感じのハショリっぷりだからなあ
無理矢理3クールのいいところをあげてるだけみたいに思えるが

エスタルド好きは割と多いと思うぞ
112通常の名無しさんの3倍:2008/02/17(日) 15:11:07 ID:???
宇宙に上がってからは目まぐるしすぎて
一気に見てもなかなかついて行きづらいものがあった
しかし最終バトルを早回し気味に終わらせてでも
最終回のエピローグ部分をゆったりやってくれたのはよかった
113通常の名無しさんの3倍:2008/02/17(日) 15:13:36 ID:???
>>109
・エスタルド編はわりとどーでもいい
・四天王は個性的で好き
・3クールの方がテンポが早くていいってのは同意
114通常の名無しさんの3倍:2008/02/17(日) 15:37:58 ID:???
>>109
・エスタルド編はわりと好き
・四天王はもう少しあってもよかった。
・ニタ研1話は少し物足りない?(兄弟の動機語りがもう少しほしかった)
・3クールはテンポがいいし、なによりDVD安くなるからいい。

・それよりカリス編をもう少し短くしても良かったと思う
115通常の名無しさんの3倍:2008/02/17(日) 16:03:31 ID:???
エスタルド編はそれまでフリーデン周辺の事情を片付けるだけだったガロードが
新しく動き始めている世界全体を意識し始めるために重要なターニングポイントで
その変化があればこそ「私を見て」の冒頭のティファの夢につながるわけで
まあなんだ、彼女にあのこっ恥ずかしい甘々な夢を見させたというだけでもエスタルド編は意味がある。
116通常の名無しさんの3倍:2008/02/17(日) 16:03:56 ID:???
糞アニメ愛好家スレはここですかwwwwwwwwwwww
117通常の名無しさんの3倍:2008/02/17(日) 16:26:15 ID:???
ちゃんとsageてくれてありがとうごさいます。
礼儀正しい人ですね。
118通常の名無しさんの3倍:2008/02/17(日) 16:29:27 ID:???
>>115
あのあたりはティファの暴走+妄想で鼻血を噴けるなwww
119通常の名無しさんの3倍:2008/02/17(日) 17:13:45 ID:???
ガロードが作戦考えてエサと戦車が乗るってシーンがあったけど、
じゃあお前等今まで何も考えないでやってたのか。特に戦車
120通常の名無しさんの3倍:2008/02/17(日) 17:58:50 ID:???
フリーのMS乗りなんだから、考えないもんじゃないの?
今までは助っ人みたいな感じで雇われて、好きなように暴れて終了だったんじゃないのか?
121通常の名無しさんの3倍:2008/02/17(日) 18:04:20 ID:???
これだからフリーのMS乗りは…
122通常の名無しさんの3倍:2008/02/17(日) 21:31:37 ID:???
>>112
>しかし最終バトルを早回し気味に終わらせてでも
>最終回のエピローグ部分をゆったりやってくれたのはよかった

俺は逆だと思ったなぁ
最終バトルをきっちりやるためにDOME絡みの話はばっさり切った方が良かった
エピローグを長くしたのは正解だけど
123通常の名無しさんの3倍:2008/02/17(日) 21:33:06 ID:???
意味が分からないので書き直し。

俺は逆だと思ったなぁ
最終バトルをきっちりやって欲しかったよ
エピローグを長くしたのは正解だけど

最終バトルのシーンをちゃんと描くためにDOME絡みの話はばっさり切っても構わないと思う
その方がいい話になるよ
124通常の名無しさんの3倍:2008/02/17(日) 21:35:43 ID:???
D.O.M.E.をしっかりやらなかったらガンダム終わらせられないでしょ
125通常の名無しさんの3倍:2008/02/17(日) 21:36:12 ID:???
 エスタルド編はやはり難しかった。
今でこそこうして見所を指摘してもらえるから理解できるが、
当時は仮面腹黒wルイスの最後の見事さ以外は
あまり面白く感じなかったのが正直なところ。

 4クールにすれば、例えば宇宙でつかまって地球に下ろされてから
逃げ出すまでにもうちょっと時間がかかったろうな。
あのあたりの展開はあまりにも安直。
だいたいGX系列の機体を拿捕してGコンをつけっぱなしにしておくか?
アイムザットですらGコンは手元に持っていたと言うのに。
126通常の名無しさんの3倍:2008/02/17(日) 21:54:21 ID:???
ルイスはOOだろ、ルクスな。
Gコンは端折られてるだけで保管場所をティファが察知してガロードが取り戻したんだろ。
127通常の名無しさんの3倍:2008/02/17(日) 23:59:28 ID:???
>>126
 すまん、なんか違うと思ったんだがorz。

 「Gコン」だが、「DX用Gコン」はアイムザットがちゃんと持っていった。
脱出時にもてあそんでいるシーンもあった(形が全然違った)。
一方ティファが探してきたのは「GX用Gコン」。
しかもこれは元々ジャミルが持っていた奴(つまりDXの元になった機体のもの)。
結局Gコンに関してはGXとDXは互換性があったってことだな。
128通常の名無しさんの3倍:2008/02/18(月) 00:14:15 ID:???
いや、ガロード達がブラッドマンのもとから脱出した時、DXにはご丁寧にGコンがついてた。
あれは短縮のための御都合展開だと思うしかないだろうよ。
サテリコンは時間があればあと一話あってもよかったね。
壊滅が早くて思わず笑ってしまったし。
エスタルドは一話ずつ別機体が出てくるのは視聴者を飽きさせないという意味で
良かったと思うよ。
129通常の名無しさんの3倍:2008/02/18(月) 00:24:04 ID:???
他のガンダムタイプにはGコンついてないからな。
DXについて詳しく知らなかったのなら、別につけっぱなしでもおかしくないと思うが。
130セヴン ◆z0Edg7Vtjw :2008/02/18(月) 00:34:12 ID:???
アイムザットがDXの資料を委員会の会合に持っていった時は
結局発表出来ずじまいだったし、ゾンダーエプタは吹っ飛んじゃうし
ブラッドマンも「性能チェックしたらクルスクに送れ」とか何とか言ってたから
詳しい事は誰も知らなかったかもね

まぁ…あからさますぎて普通気付くわなぁ
131通常の名無しさんの3倍:2008/02/18(月) 00:48:25 ID:???
上層部はGXの後継機ってことでDXとGコンの取り扱いについては知っていたと思うけどねー。
やっぱ打ち切りが(ry

ところでこの作品に出てくる場所の位置関係がよくわからん。
フォートセバーンは北米の北(今で言うカナダの北方?)でいいのかね。
新連邦の本拠地は欧州のどこらへん?
エスタルドは今のインド周辺の南アジア?それとも華南地方?
ゾンダーエプタ、NT研究所、ガロードが宇宙に高飛びした場所、
フリーデンメンバーがシベリア送りになる前に拘束されていた場所あたりがわからん。
132通常の名無しさんの3倍:2008/02/18(月) 02:14:26 ID:???
フォートセバーンという地名は確かカナダに実在する。
リアルタイムで見てた頃に社会の授業で世界地図みながらニヤニヤしてた。
133通常の名無しさんの3倍:2008/02/18(月) 06:55:30 ID:???
フォートセバーンって、やっぱ「セバーン砦」みたいな意味なのか?
134通常の名無しさんの3倍:2008/02/18(月) 08:35:19 ID:???
>131
ゾンダーエプタは人工島だから該当するとこはないけど
だいたいマーシャル諸島あたり
エスタルドは華南地方〜ベトナムあたり
NT研究所・革命軍の秘密基地は中央アジアあたり
フリーデンメンバーが拘束されてた場所も中央アジアでいんじゃね?
135通常の名無しさんの3倍:2008/02/18(月) 08:39:50 ID:???
太平洋渡って東南アジアから中央アジアに向かったんだったら
ウィッツとかロアビィのように森真吾君が里帰りする話があっても良かったのにね

「出番なんて、あるのかな」
136通常の名無しさんの3倍:2008/02/18(月) 13:12:07 ID:???
当時まったく観てなかったのにやけに歌だけは覚えてる…

テレビじゃ最後まで通して観たのはVしかないが機体の脆さは同じくらい?
いい機会だからちゃんと観てみようと思う
137通常の名無しさんの3倍:2008/02/18(月) 13:44:16 ID:???
>>136
機体の脆さはそのときの演出次第でコロコロ変わるので
あまり強さとかを深く考えないほうが良い
138通常の名無しさんの3倍:2008/02/18(月) 17:22:17 ID:???
装甲は厚めの表現になってたかもしれないな。
ってか、主人公が素人だから弾を避けれないんで、必然的にそういう表現にせざるを得なかっただけかもしれないけど。
まあ、Xのメインは少年少女の成長がメインだから、その辺はあまり気にしないほうがいいかも。
139通常の名無しさんの3倍:2008/02/19(火) 00:28:59 ID:???
ダブルオーの映像クオリティテラタカス・・・
DXやチェストブレイクがあのクオリティで艶やかにかっこよく動いてほしいよ
140通常の名無しさんの3倍:2008/02/19(火) 00:32:59 ID:???
新作なんだから新シャア池


といいつつ、よく動くGX軍団自体は見たい
141通常の名無しさんの3倍:2008/02/19(火) 00:41:18 ID:???
新作というか今の映像技術でXが見たいって話だろ
142通常の名無しさんの3倍:2008/02/19(火) 00:51:13 ID:???
そうA
143通常の名無しさんの3倍:2008/02/19(火) 02:17:35 ID:???
>>138
ティファが最も成長したヒロインだったかもね。
最初は無口でヒッキーだったけど、終盤はよく人と接して喋る様になったし
ザイデルの方だったかな?ガンとばしてたの。
144通常の名無しさんの3倍:2008/02/19(火) 03:18:36 ID:???
>>139
あれぐらいのクオリティで動くコルレルは実に見てみたい
145通常の名無しさんの3倍:2008/02/19(火) 03:46:53 ID:???
そーはいっても渡邊や森がコンテ演出してたXの方が人材的には豪華なんだぜ?
146通常の名無しさんの3倍:2008/02/19(火) 03:48:39 ID:???
脚本と作画はクソだけどな
147通常の名無しさんの3倍:2008/02/19(火) 04:14:20 ID:???
>>145
人材はいても物量が……連邦とジオンより酷いかもしれないぐらいには
148通常の名無しさんの3倍:2008/02/19(火) 04:50:50 ID:???
>>137-138
DXの装甲はかなり固いとおもう。
コルレルのナイフでやられたのはご愛嬌。
149通常の名無しさんの3倍:2008/02/19(火) 07:40:09 ID:???
Xと∀、前半は面白く見れたんだけど段々ダレてきてしまった
なんなんだろ、世界観にグッと惹かれたのに一味足りなかったというか
150通常の名無しさんの3倍:2008/02/19(火) 13:48:39 ID:???
>>149
もっと自分を信じろ
151通常の名無しさんの3倍:2008/02/19(火) 17:06:39 ID:???
DV初戦とかDX初起動時のチャンバラとか
時々良い動きしてたぶん普段のマネキン雪合戦が残念だよな

EVOLVEでもいいからまた動くXが見たいな
152通常の名無しさんの3倍:2008/02/19(火) 18:31:22 ID:???
XのMSっていい意味でクセのあるデザインだよな
特に宇宙革命軍のMS
ジェニスとかクラウダとかベルディゴとか
放送時はプラモが出なくて非常にもんもんとしたな
今ならHGとか発売されてただろうな……
153通常の名無しさんの3倍:2008/02/19(火) 18:58:34 ID:???
曲線主体で白系の色味のガッキーデザインな
まああんまり線が多いと作画大変って裏事情もありそうだが
154通常の名無しさんの3倍:2008/02/19(火) 21:53:54 ID:???
ベルティゴとかコルレルのデザインは綺麗だと思ったなぁ・・・
155通常の名無しさんの3倍:2008/02/21(木) 20:53:50 ID:???
ベルティゴのビット使用中形態は、かなり良い。
156通常の名無しさんの3倍:2008/02/22(金) 08:33:58 ID:???
このレスを見たあなたは確実に交通事故に遭います

逃れる方法はただ一つ
↓このスレに行き
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1201188302/
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1197819687/

 *  、-'ヾ'''ヾ`"''','、、 ,            _____
  _-'"         `;ミ、         /:::::::::::::::::::::::::\〜
 _-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜
 >ミ/         'γ、` ミ      |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜
 了| "~`、  "~"`   {,',; ;} 。     |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
 "7 `⌒`   ⌒   }ミ:. {      |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜 
  '|   /       レリ*       |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜  
+  i  (       }ィ'        |∪< ∵∵   3 ∵> ハァハァ
   `  ー---    /|` +        \       ⌒ ノ
    ヽ  ̄    / |__           \_____/
     `i、-- '´   |ソ:     
      ↑                    ↑
      種派                  X厨

と書き込んでください。書き込まなければ確実に明日交通事故に遭いますよ
157通常の名無しさんの3倍:2008/02/22(金) 10:36:25 ID:???
以下スルーで
158通常の名無しさんの3倍:2008/02/22(金) 20:57:56 ID:???
そういや、Xってブルーレイで出るのかな?
159通常の名無しさんの3倍:2008/02/22(金) 21:27:37 ID:???
不人気×厨種の人気にしっとっとwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
160通常の名無しさんの3倍:2008/02/22(金) 23:49:29 ID:???
そりゃあ、いつかは出るだろ。
161通常の名無しさんの3倍:2008/02/23(土) 00:00:28 ID:???
>>159
あえて言うが、君はなにも解ってないな
162通常の名無しさんの3倍:2008/02/23(土) 08:52:11 ID:???
×厨大憤死wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
打ち切られてひっしっしwwwwwwwwwwwwwwwww
可哀そうだねぇwww おーよちよちw
163通常の名無しさんの3倍:2008/02/23(土) 12:42:33 ID:???
ブルーレイで出るならDVDBOXは買わない方がいいか……
てかぶっちゃけブックレットだけが欲しい
本編はVHSで我慢するから

画質酷いけどorz
164通常の名無しさんの3倍:2008/02/23(土) 12:59:57 ID:???
Xは作画酷いから高画質でソフト化されても嬉しくない。
165通常の名無しさんの3倍:2008/02/23(土) 13:56:53 ID:???
もしも将来ブルーレイで出るとしても、DVD-BOX のような
力のはいった装丁やブックレットはもう望めないような気がする。

DVD からの更なる画質向上もそんなに無いような気がするし、
特典付初回限定盤 → 通常盤みたいな感じになるんじゃなかろうか。
166通常の名無しさんの3倍:2008/02/23(土) 14:34:40 ID:???
さすがに原盤以上を望むのは時間も金もかかり過ぎるしな。

これでBD-BOX(特典として小説版付き)ただし初回限定生産のみ
とかやってくれたら、邪神なんだが。
買うけどな。
167通常の名無しさんの3倍:2008/02/23(土) 14:46:07 ID:???
>>162
おまえ…なんか憐れだな…
168通常の名無しさんの3倍:2008/02/23(土) 15:46:05 ID:???
そもそもブルーレイで出るかな
先送り先送りとされ続けて順番回ってくる頃には
次世代フォーマットが一般化する時期にかかりそうな悪寒
169通常の名無しさんの3倍:2008/02/23(土) 17:25:28 ID:???
>>167
君の方が哀れだyo^^
不人気超駄作のガンダム×なんて好きでさwwwwwwwwwwwwwwwwww
しっとっとwwwwwwおっとっとwwwwwwwwwwwwww
いい加減キラさんと福田夫婦とSEEDの素晴らしさを理解しろ!!!!
170通常の名無しさんの3倍:2008/02/23(土) 17:33:26 ID:???
嫁はともかく、福田旦那は認めてもいい

エクスカイザー最終話はGJすぎる。
あと、X運命おもしろいよね
171通常の名無しさんの3倍:2008/02/23(土) 17:35:04 ID:???
>>169
作品を持ち上げる為に他の作品を貶すのはよくないぜ
俺もガンダムSEEDは割と好きからなおさらこういうのは嫌だ
自分が面白くないと感じたらそこで終わりにしよう
172通常の名無しさんの3倍:2008/02/23(土) 18:22:07 ID:???
演出としては力あるんだよな、福田
構成やメイン脚本がしっかりしてれば名作にもなりうる
173通常の名無しさんの3倍:2008/02/23(土) 18:37:02 ID:???
バカコピペにわざわざ反応しなくても
174通常の名無しさんの3倍:2008/02/23(土) 18:49:58 ID:???
00のヴェーダがDOMEっぽくてワロタ
175通常の名無しさんの3倍:2008/02/23(土) 19:53:12 ID:???
自分はテレビシリーズに限って言えば、Xだろうがなんだろうがガンダムは皆好きになれた。
例外が種、種死。でもそれはあくまでも好みの問題で、自分が正しいとは思わん。
たまたま種シリーズに自分が好きになれるポイントが無かっただけ。
176通常の名無しさんの3倍:2008/02/23(土) 20:07:21 ID:???
>>169
いや、おまえの文章がアホっぽいって意味で言ったんだが。

伝わらなかったか…ごめんな。
177通常の名無しさんの3倍:2008/02/23(土) 20:43:50 ID:???
>>176
そいつは羽ガンスレにも来ている真性だ、もう触るな
178通常の名無しさんの3倍:2008/02/23(土) 21:14:26 ID:???
>>175
わざわざ自分語りご苦労さん
179通常の名無しさんの3倍:2008/02/24(日) 10:13:48 ID:???
>>174
 それは言える。
だいたい番組タイトルが「ダブルオー(OO)」で、
過去に「オー(O)ガンダム」なる機種があったらしいところも似ているw。
180通常の名無しさんの3倍:2008/02/24(日) 10:26:28 ID:???
ガンダムXXなら良かったと申すか

女みたいだなw
181通常の名無しさんの3倍:2008/02/24(日) 12:53:39 ID:???
00も評価としてはにはXと変わらなそうだ
182通常の名無しさんの3倍:2008/02/24(日) 21:06:06 ID:F7diwE5z
>>170
電童は面白そうだと思うし一度見て見たいな。
183通常の名無しさんの3倍:2008/02/24(日) 21:09:45 ID:???
思いっきり嫁じゃん
旦那だけなのはサイバーの前3つ
こっちは周りのスタッフにも恵まれてる
184通常の名無しさんの3倍:2008/02/24(日) 21:14:26 ID:???
嫁じゃんって嫁脚本はほんの数話で基本的には別の人たちが書いてるよ
185通常の名無しさんの3倍:2008/02/24(日) 21:20:38 ID:???
つってもシリーズ構成嫁でしょ?
スバルを男にしたとかいう話と、宇宙船に旦那乗せちゃったせいで
副司令が別人の様に役立たずになっちゃうあたりがひどかったよ
186通常の名無しさんの3倍:2008/02/24(日) 21:31:16 ID:???
嫁が電童私物化しだしたのは螺旋城以降、靖子にゃんを追い出してから
187通常の名無しさんの3倍:2008/02/24(日) 21:47:27 ID:???
てかスレ違いだしあの作品の真の癌は
プロデューサーとキャラデザインのアホ共だし・・・・
少なくとも電童では嫁はそこまで酷くなかったよ
最終話はすげーよかったし・・・・まあこれ以上はやめとこう
188通常の名無しさんの3倍:2008/02/24(日) 21:51:15 ID:???
そうか
個人的にはフェニックスエールにポカーンとしてしまったが
189通常の名無しさんの3倍:2008/02/24(日) 22:28:24 ID:???
00はXパクリ過ぎの糞アニメだよな
190通常の名無しさんの3倍:2008/02/24(日) 22:36:17 ID:???
00見てないけどぱくってるか?デザインや設定的にはそうでもなさそうだけど
191通常の名無しさんの3倍:2008/02/24(日) 22:36:36 ID:???
同じシリーズでパクリも何もないと思うが
XでUCっぽい前大戦とかザクやジムっぽい量産MSと一緒で只のオマージュだろ
192通常の名無しさんの3倍:2008/02/24(日) 22:38:00 ID:???
羽スレに湧いてた変な子だろ
相手すんな
193通常の名無しさんの3倍:2008/02/24(日) 22:39:20 ID:???
>>179
オガンダムってUCじゃなかったのか?!
194通常の名無しさんの3倍:2008/02/24(日) 22:47:54 ID:???
>>165
まあ昔の作品を次世代DVD化してもHDテレビで粗く見えないことくらいしか利点は無いだろうからなあ
といいつつXが出たら俺は買っちゃうだろうけど
195通常の名無しさんの3倍:2008/02/24(日) 22:53:48 ID:???
BD版はボックスで新規リーフレット付き
さらには販促でMGエックス発売と夢が広がりんぐ

俺たちこのぐらいの夢を見てもいいと思うんだorz
196通常の名無しさんの3倍:2008/02/24(日) 23:16:40 ID:???
元気だせ!

あんた間違ってないよ!
197通常の名無しさんの3倍:2008/02/25(月) 05:31:52 ID:???
>>195
バンビ馬鹿だから箱とか音声改悪されるよ
具体的にはWのリマスターなんだけど

完全子会社になってマシになるといいんだが。
198通常の名無しさんの3倍:2008/02/25(月) 10:34:34 ID:???
このレスを見たあなたは確実に交通事故に遭います



逃れる方法はただ一つ
↓このスレに行き
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1201188302/
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1197819687/



ウィング厨って喧嘩弱そう
カツアゲばっかりされてて、童貞でエロアニメでオナニーしてる社会の落伍者

SEED派の人はスポーツマンのイケメンで時流にうまく乗った社会のエリート



と書き込んでください。他スレに貼り付けるとより効果的です
書き込まなければ確実に明日交通事故に遭いますよ
199通常の名無しさんの3倍:2008/02/25(月) 11:55:57 ID:???
X>DV>DX
格好よさの話な
200通常の名無しさんの3倍:2008/02/25(月) 13:15:43 ID:???
>>199はシンプル派
201通常の名無しさんの3倍:2008/02/25(月) 15:06:07 ID:???
DV>DX>DX+GF>X な
Xが嫌いなわけじゃないが他が良すぎたけだ
202通常の名無しさんの3倍:2008/02/25(月) 18:09:36 ID:???
>>197
羽ガンのDVDジャケの件は見て知ってるが音声がそんなに酷いのか?
203通常の名無しさんの3倍:2008/02/25(月) 20:13:43 ID:???
シンプル派とゴテゴテ派だと、どちらかと言えばゴテゴテ派かねぇ・・・。

あ、非対称派と対称派というのもいそうだな。大抵のガンダムは左右対称だが。
204通常の名無しさんの3倍:2008/02/25(月) 21:29:57 ID:???
DXは全MSの中でもかなり好きな方だな。GXは普通ぐらい。
205通常の名無しさんの3倍:2008/02/25(月) 22:15:49 ID:???
某ロシアの荒熊のスレより

65 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2008/02/25(月) 20:46:41 ID:???
中の人がインタビューで
「私はガンダム初出演だと思ってたんですが、実はXに出てたことはずっと忘れてました(笑)」
って言ってて吹いた


アイムザットひどいよアイムザット
206通常の名無しさんの3倍:2008/02/25(月) 22:49:25 ID:???
>>205
それは吹くな……正直者の荒熊に誰かサテキャの祝砲くれてやれw
207通常の名無しさんの3倍:2008/02/25(月) 23:07:57 ID:???
ああ、それちょうど今日立読みしてきたやつだな

正直笑えねぇよ石塚さんw
208通常の名無しさんの3倍:2008/02/25(月) 23:39:23 ID:???
アイムザット、そこそこ出番あったはずなんだがな・・・。
特にDX登場あたりはけっこう喋ってなかったか?
209通常の名無しさんの3倍:2008/02/25(月) 23:52:31 ID:???
まあ年何十何百ってアニメの仕事があるのに
作品通してのレギュラーでもなきゃなかなか覚えないだろ
210通常の名無しさんの3倍:2008/02/25(月) 23:54:42 ID:???
そんなねえよ
211通常の名無しさんの3倍:2008/02/25(月) 23:55:05 ID:???
たとえだよバカが
212通常の名無しさんの3倍:2008/02/26(火) 00:03:07 ID:???
アニメは話数単位
洋画の吹き替え、ナレーションなんかを足したら
そのくらい余裕でいきそうだがな
213通常の名無しさんの3倍:2008/02/26(火) 00:21:03 ID:???
たぶんビバップのジェットとオーキド博士以外は
アニメ全部忘れているだろう
214通常の名無しさんの3倍:2008/02/26(火) 01:35:12 ID:???
アイムザット結構好きなのに…ひどいよ石塚さん。
石塚さんがアニメで一番覚えているのはやっぱりトリューニヒトか?
215通常の名無しさんの3倍:2008/02/26(火) 01:47:55 ID:???
むしろ思い出してくれてありがとう石塚さん
216通常の名無しさんの3倍:2008/02/26(火) 04:05:01 ID:???
どうでもいいが、たかじんの話思い出したわ
217通常の名無しさんの3倍:2008/02/26(火) 08:52:00 ID:???
ああ、ライリーってなんやねんアホかってやつか>たかじん
218通常の名無しさんの3倍:2008/02/26(火) 09:49:04 ID:???
>>214
て言うか、その気持ちを石塚さんに伝えてやれ
>ファンレターかメールがあればファンメールとして
勿論きちんと人に読ませる文章にしてな
そしたら過去のキャラを今も大事に思ってくれてる、
思ってくれるさ
219通常の名無しさんの3倍:2008/02/26(火) 10:22:05 ID:???
>>208
 けっこう喋ってどころかゾンダーエプタ編ではジャミルのトラウマを利用して
(あの時点では)実際には使えないツインサテライトではったりをかますと言う
見せ場を作っていたな。
220通常の名無しさんの3倍:2008/02/26(火) 17:09:23 ID:???
「ニュータイプ戦士 ジャミル・ニート」にも本編の名だたるキャラたちを押しのけて出演していた

あの美少年が運昇さん声でしゃべると思うと笑えるが
221通常の名無しさんの3倍:2008/02/27(水) 18:39:45 ID:???
アイムザットってNT研究者でもないのにNT関連の知識(Lシステムとか)
NTに対する感情がかなりあったよなニュータイプ部隊の生き残り説があるけど、
戦時中になにかあったんだろうか・・・たとえばGXとかのガンダムタイプの活躍をみてしまったとか・・
222通常の名無しさんの3倍:2008/02/28(木) 00:37:30 ID:???
諜報統括官?でDXの開発にも噛んでるし、いろいろ知っていても
おかしくないけどね>アイムザット
第七次大戦でのNT部隊とGXのことは軍内部で有名だったみたいだし(カトックの台詞より)
あれこれ思うところはあったんじゃないかなー。
なんといっても一人のNTパイロットが世界を滅ぼすきっかけを作ったわけだしね。
223通常の名無しさんの3倍:2008/02/28(木) 03:33:21 ID:???
NTに興味がなかったら
自分の部下にフロスト兄弟なんか置かないと思うぞ。
アイムザットにとって、
本物のNT部隊を作るまでの駒のつもりだったんだろうな、兄弟は。
224通常の名無しさんの3倍:2008/03/01(土) 16:42:15 ID:???
20話あたりでアイムザットが持ってた、DXの設計図が昔の超合金の玩具みたい。
あんなんでホントにロボットが作れるのか。
それにDXに何故ライフルとシールドを初期装備させなかったのかも謎。
225通常の名無しさんの3倍:2008/03/01(土) 17:55:02 ID:???
>224
プレゼンテーション用の資料とかじゃね?
ライフルはわからんけどシールドはもともとつける気なかったんだと思う
新連邦の機体でシールド持ってるヤツいないし
226通常の名無しさんの3倍:2008/03/01(土) 18:36:27 ID:Dyp2pvf4
Gファルコン的なGNアームズが登場した。
227通常の名無しさんの3倍:2008/03/01(土) 19:54:29 ID:???
嬉しいよな、似た奴がでてくれると。
やっぱドッキングするのかな?
228通常の名無しさんの3倍:2008/03/01(土) 20:05:14 ID:???
これを見ると合体してるね

http://pub.ne.jp/kozo/image/user/1201106645.jpg
229通常の名無しさんの3倍:2008/03/01(土) 20:36:47 ID:???
でっこれ面白かったの?ただの駄作なの?そこらへんどうなの?
230通常の名無しさんの3倍:2008/03/01(土) 20:54:27 ID:???
00でGNXとかいう新しいガンダムが十機編隊で移動しているシーンを見て
Gビット(やラスヴェート)みたいでニヤニヤしてた
231通常の名無しさんの3倍:2008/03/01(土) 22:29:02 ID:???
>>229

最終的には終わってみないと分からんけど面白いとは思うよ。
232通常の名無しさんの3倍:2008/03/02(日) 00:30:49 ID:???
X的なモノを求めると辛いと思う>00
地味なガンダムSEEDって所だ
233通常の名無しさんの3倍:2008/03/02(日) 00:35:33 ID:???
地味なガンダムSEEDってそれキャラ・MSデザインとかの外見だけじゃん
234通常の名無しさんの3倍:2008/03/02(日) 00:52:01 ID:???
最初は俺もMSとか種っぽいと思って適当にしか見てなかったけど、最近ちょっと面白くなってきたな。
少なくとも、人間関係とか登場人物の動機付けとかは、丁寧に描かれてる気がする。
Xもそうだけど、登場人物の過去とかをきちんと振り返ってると、感情移入しやすい。
種はそういうのがなくて、子供がワガママ言ってるだけにしか思えなかった。
235通常の名無しさんの3倍:2008/03/02(日) 01:03:33 ID:???
大麻畑燃やして「こういう正義の行動なら何度でもしたいね」←大麻栽培でしか生計立てれない貧村の人達の暮らしはどうなる?
ガンダムが著名な教主を助けて来たぞー「これでは攻撃できん」←教主を攫ったのがガンダムと同じ組織の可能性は?
軍事企業に攻撃し始めた味方に「俺達は直接的な軍事基地にか狙ってないのに!」←どっちもテロです。端から見て違いなどございません
ガンダムの攻撃で左手を失った少女「なんて戦争は悲惨なんだ」←いや、悲惨なのはキチガイに刃物(ガンダム)を持たせたことです
外国で見ず知らずの人の車に乗った女記者死亡←自業自得で御座います

子供のワガママというか、まったく感情移入できない00
236通常の名無しさんの3倍:2008/03/02(日) 01:07:26 ID:???
>>235はフロスト兄弟の大義に感情移入しまくり
237通常の名無しさんの3倍:2008/03/02(日) 01:08:11 ID:???
ここXスレなのになんで最近の話題はOOとか種なの?
しかもあまりちゃんと見てないような人ばかり
238通常の名無しさんの3倍:2008/03/02(日) 01:10:20 ID:???
OOとか種のような板違いの話をしてる人はもれなく荒らしです。エサを与えないで下さい。
239通常の名無しさんの3倍:2008/03/02(日) 01:20:04 ID:???
秘密組織なのに脈略もなく王女にガンダムマイスターだとばらす刹那
自分から呼び止めておいて、相手が自分を殺しに来たと叫くマリナ
攻撃を受けて泣きわめく、世界に宣戦布告する秘密組織のクルーのクリス
戦術はちっとも当たらないのに、お酒を飲まないとやってられないスメラギ
軍事秘密情報を↑の気を引くためにばらすビリー
指輪を右手に填めるスペイン人なのに、左手が無いから指輪は受け取れないルイス

ねえこんなキャラしか作れなかったの〜哀しいね〜

一人脚本なのに、川崎に比べて人間が破綻しすぎてるわ、黒田の脚本は
240通常の名無しさんの3倍:2008/03/02(日) 01:29:16 ID:???
>>224
DX本体も完璧に出来上がっていたわけじゃないし時間がなかっただけでは。
>>239
黒田に多くを期待するほうが間違ってるよ。
終わってみたらいつものごとく厨御用達作品になってるだろ。
241通常の名無しさんの3倍:2008/03/02(日) 02:02:42 ID:???
もういい全人類死ね
242通常の名無しさんの3倍:2008/03/02(日) 02:32:37 ID:???
>>233
あやまれ!ガンダムのデザインできなかったガッキーに謝れよ!!
なんで00は大河原の御大殆ど関係ないんだぞ!!GもWもXも種も大河原ガンダムなんだぞ!!
243通常の名無しさんの3倍:2008/03/02(日) 02:36:08 ID:???
>>242
日本語でおk

地味なシードってイケメンパラダイスなとことかとんでも厨兵器だらけなことかと思ってたが
244通常の名無しさんの3倍:2008/03/02(日) 02:41:29 ID:???
Xも充分イケメンパラダイスジャマイカ……キャプテンとシンゴが微妙か
245通常の名無しさんの3倍:2008/03/02(日) 02:46:25 ID:???
ガロード美少年設定だろ
246通常の名無しさんの3倍:2008/03/02(日) 02:54:51 ID:???
種がイケメン揃いと思えない自分は古い人類なんだろうなw

散々ガイシュツだろうけどちょっと質問。
結局GXは第7次戦争時に何機作られていたのか?
ガロード機とジャミル機の2機だけ?
他スレでは1話のアバン(第七時戦争)でジャミル機含めて3機あったと言ってる
人がいて、ガロード機を含めると4機だという話が出ていたんだが…
247通常の名無しさんの3倍:2008/03/02(日) 03:03:48 ID:???
戦中にジャミル機とルチル機の存在が確認されていて
戦後はジャミル機とガロード機が存在している。
ルチル機とガロード機が別機体かどうかは不明ってところ。
某漫画では別機体扱いだったが個人的にはあまり認めたくない。
248通常の名無しさんの3倍:2008/03/02(日) 03:36:46 ID:???
wikiにはなぜかルチル機=ガロード機と載ってたが、ルチル機の本編での描写はなかったはずだが。
自分が見落としているだけかね。
249通常の名無しさんの3倍:2008/03/02(日) 03:54:34 ID:???
wikiはよく憶測を公式設定のように書いているからタチが悪い
ルチル機=ガロード機の描写はなかったはず
250通常の名無しさんの3倍:2008/03/02(日) 06:16:27 ID:???
Wikipediaのことなのかその辺のWikiのことなのか分からんが、そう思うんなら訂正したらどうだい?
誰でも編集できるんだしさ。
251通常の名無しさんの3倍:2008/03/02(日) 06:43:33 ID:???
そもルチル機があるってソースはどこからよ?
252通常の名無しさんの3倍:2008/03/02(日) 13:26:38 ID:???
Xファンだが、最近の作品と比較してXを持ち上げる人がいて悲しいな。
重箱のスミをつつけばXだって同じこと言えるだろうに…
荒し目的でカキコしてるのか、
本心からそう他作品を貶しているのかがわからん。
Xファンなら好きな作品を貶され続けた辛さがわかるだろうにな。
253通常の名無しさんの3倍:2008/03/02(日) 13:28:12 ID:???
虐待されて育った子は、またその子を虐待するのです
254通常の名無しさんの3倍:2008/03/02(日) 13:31:05 ID:???
>>251
そんなソース無い
GビットがLシステムと一緒に輸送されてたから
ひょっとして3機目のGXは元々はルチルが乗るはずだった?って憶測
255通常の名無しさんの3倍:2008/03/02(日) 16:03:47 ID:???
このスレ、普段はすごい遅いけど、種とかと比較されると一気に伸びるな。
なんだかんだ言って、みんな比べるの好きなんだろ。
256通常の名無しさんの3倍:2008/03/02(日) 16:30:28 ID:???
この流れはデジモンの総合スレと同じだな。他作品の罵りあい。
257通常の名無しさんの3倍:2008/03/02(日) 16:38:22 ID:???
プリキュアも変わらんよ
シリーズ内でなじり合い
258通常の名無しさんの3倍:2008/03/02(日) 17:23:21 ID:???
長編シリーズにはよくあること
259通常の名無しさんの3倍:2008/03/02(日) 18:35:10 ID:???
特に大幅な方針転換を繰り返してるような作品はな
260通常の名無しさんの3倍:2008/03/02(日) 18:47:38 ID:???
他所のスレで種云々言ってるのは荒らしと思えばおk。
このスレでは明らかに新板からの「お客さん」が荒らしているし。
>>254
3機目のGXのソース自体あるか?
261通常の名無しさんの3倍:2008/03/02(日) 18:54:40 ID:???
おい、お客さんらしいぞ
だれか見たか?
262通常の名無しさんの3倍:2008/03/02(日) 18:55:51 ID:???
わかるかよそんなもん
263通常の名無しさんの3倍:2008/03/02(日) 18:57:55 ID:???
でも>>260自身がお客さんだったら…?
264通常の名無しさんの3倍:2008/03/02(日) 19:00:36 ID:???
265通常の名無しさんの3倍:2008/03/02(日) 19:10:36 ID:???
メインメカを描けない男……ジュンヤ

実際敵メカやサポートメカを描かせた方がソレっぽいモノを作るんだよな
主役描かせるにはメリハリが足りない感じ
266通常の名無しさんの3倍:2008/03/02(日) 19:27:35 ID:???
>>260
1/100DXのインスコだよ>GXが3機製造されている
大元のネタは1stでのガンダムが3機製造されてたってのだけどね。
ちなみにガロードのが1号機(地球で保管されていた)
で2号機がジャミル機(実戦投入され後にDXの設計ベースに)
3号機は破壊されたって事になってる。

ただ上の二つは映像ソース(サテライトシステムの認証番号)があるけど
3号機については劇中では全く触れられて無いよ。
267通常の名無しさんの3倍:2008/03/02(日) 20:25:53 ID:???
>>266
まぁ、1stの3号機だって、MSVから登場したようなモンだし
268通常の名無しさんの3倍:2008/03/02(日) 20:28:52 ID:???
むう・・・。ではUTMに出てきたのは何号機なんだろうな?
269通常の名無しさんの3倍:2008/03/02(日) 20:29:51 ID:???
小説版だろ
270セヴン ◆z0Edg7Vtjw :2008/03/02(日) 20:31:55 ID:???
>>268
3号機は破壊された事になってるが実は…みたいな感じとか
271通常の名無しさんの3倍:2008/03/02(日) 21:08:32 ID:???
>>270
戦後の混乱で、情報もあやふやになっていると考えるのが自然だろうな

戦死したと想っていた人間が、ジャングルで生きてましたってのは、実際にあったし
272通常の名無しさんの3倍:2008/03/02(日) 23:29:32 ID:???
>>264
これ、種に対する強烈なイヤミに聞こえたのは俺だけだろうか・・・
273通常の名無しさんの3倍:2008/03/03(月) 07:22:21 ID:???
たぶんそうだろうね
274通常の名無しさんの3倍:2008/03/03(月) 14:18:49 ID:???
種もOOも楽しめる自分は勝ち組
特に種は群集劇が面白いからXファンにはマジおすすめなんだがな
あ、もちろんXが一番好きだよ
275通常の名無しさんの3倍:2008/03/03(月) 14:31:59 ID:???
正直、アンチ種とか以前にフルでアニメみるのが厳しい
ゲームでもアニメでも、長時間見続けるのが大変で
276通常の名無しさんの3倍:2008/03/03(月) 16:22:50 ID:???
あの頃(学生時代)は暇で良かったな・・・
277通常の名無しさんの3倍:2008/03/03(月) 18:28:00 ID:???
暇があるうちにガッツリとXを見れたのは幸いだった
レンタルだけどな
278通常の名無しさんの3倍:2008/03/03(月) 18:52:30 ID:???
せっかくDVD買っても見る暇がない
279通常の名無しさんの3倍:2008/03/03(月) 21:20:02 ID:???
ちょうど社会に出た年にXが始まって
仕事に疲れた毎週末に見るのが楽しみだった。
どんな逆境でも前向きに生きるガロードに励まされたよ。

その頃はテクスみたいな渋い大人になるのが目標だったが
気がついたら赤い二連星の方に近くなってしまっている自分がいた……
280通常の名無しさんの3倍:2008/03/03(月) 21:24:21 ID:???
自治新スレが立ちました
シャア専用@自治スレ27
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1204537979/
281通常の名無しさんの3倍:2008/03/04(火) 19:52:11 ID:???
>>279
 いやいやあの世界で立派に生き残っているんだから
赤い二連星もそれはそれでたいしたものだと思うぞ。
282通常の名無しさんの3倍:2008/03/04(火) 20:24:23 ID:???
そうだな。あの世界では生き残る事が正義だもの。
283通常の名無しさんの3倍:2008/03/04(火) 20:37:25 ID:???
まあ技術基盤のしっかりした宇宙軍と停戦して地球軍も復権したしゆっくりと復興していくんだろうなあ
284通常の名無しさんの3倍:2008/03/05(水) 00:11:15 ID:???
設定は絶望的な世界なのに、なんか希望のあるストーリーだったね。
285通常の名無しさんの3倍:2008/03/05(水) 02:17:22 ID:???
一話のあの状況で最終話にピンシャンして出てくる二連星はガチで大したモンだと思う
286通常の名無しさんの3倍:2008/03/05(水) 02:30:18 ID:???
ところで二連星って邪魔が入らなければあの先何するつもりだったんだろうな
NTを謳い文句にしてるくらいだからマジックよろしく透視ショーでもやって
見物料を集めるみたいな大道芸か
287通常の名無しさんの3倍:2008/03/05(水) 03:10:30 ID:???
用心棒として雇ってもらうとかかね?
288通常の名無しさんの3倍:2008/03/05(水) 19:58:22 ID:ECLrOfkg
>>277
やあ、俺。
去年の今頃に一気にDVDレンタルしたな。
289通常の名無しさんの3倍:2008/03/05(水) 21:34:33 ID:???
>>284
少なくとも描写された限りにおいてあの世界の人たちって誰もが生命力にあふれてた
善人悪人とか関係なくみんなとにかくたくましい
そうであるからたとえ現状がどれほど悲惨でもその先に見えるのは絶望ではなく希望
290通常の名無しさんの3倍:2008/03/05(水) 21:38:23 ID:???
8年前くらいにビデオレンタルで一回通して見ただけなんだけど
最終回の「知ってるよ」で何故か泣けた
291通常の名無しさんの3倍:2008/03/05(水) 22:35:45 ID:???
>>289
ひょっとして、劇中の登場人物(有名無名問わず)で
一番精神的に繊細だったのってフロスト兄弟かも……
292通常の名無しさんの3倍:2008/03/05(水) 22:42:26 ID:???
>>289
いやいや、あの兄弟も侮れんぞ。
小さいころに「オマエラまがい物」包囲網攻撃なんて受けたら「悪い意味での命知らず」か
「生きていてゴメンナサイ生きていてゴメンナサイ」状態になりかねん。
それをたとえ負の方向といえどもバネにする事ができたんだから、大したもの。
293通常の名無しさんの3倍:2008/03/05(水) 22:49:05 ID:???
ルサンチマン
294通常の名無しさんの3倍:2008/03/05(水) 23:43:56 ID:???
>>292
 良くも悪くも「信じあえる相手がいた」からだろうな。
295通常の名無しさんの3倍:2008/03/06(木) 00:42:00 ID:???
いやでもまあ、どっか
「ボクタチ繊細なんですぅ」な
カマッテちゃん要素は抱えてたん
だろけどね。
296通常の名無しさんの3倍:2008/03/06(木) 01:06:42 ID:???
あと「好き放題言いやがって、てめぇら無能力者のくせに」ってのもあったろうなぁ
297通常の名無しさんの3倍:2008/03/06(木) 01:33:18 ID:???
あの兄弟は、自分達の殻に閉じこもって他人を理解しようとしないアニヲタへのあてつけだよな
なんとも高松らしいけどw
298通常の名無しさんの3倍:2008/03/06(木) 01:43:49 ID:???
ファミ劇で初めて見てるけど、フォートセバーン辺りから面白くなってきた
ウィッツとロアビィの里帰りとか今回のイルカの話は良かった
MSはディバイダーとベルティゴとフロスト兄弟の機体が良い
量産型はスノボの奴以外はあまり印象に残らないけど
299通常の名無しさんの3倍:2008/03/06(木) 04:00:37 ID:???
さっき、ようやくXを見終わった
ボーイミーツガールものとしてガロードとティファには非常に好感が持てたし
ニュータイプ否定云々のテーマも面白かった。つうかああいうの好き
300通常の名無しさんの3倍:2008/03/06(木) 06:11:36 ID:eZMKwF2v
重力下ではファンネルは使えません
オールレンジ攻撃はNTでないとかわせません

X作った連中はこういう当たり前の常識も知らないのかw
ガンダムについて知らなすぎだろw
こういう無知でガンダムへの愛情も持たない奴らが
デタラメばっかりやってるからXはダメなんだ
嘘ばっかり
301通常の名無しさんの3倍:2008/03/06(木) 06:16:14 ID:???
はいスルー
302通常の名無しさんの3倍:2008/03/06(木) 07:42:55 ID:???
ファンネルじゃなくてビットだぞという突っ込みはしないでおいてやろう。
あとZZ見直して来い。無知なのはお前だ。
303通常の名無しさんの3倍:2008/03/06(木) 09:35:58 ID:???
ここはスパロボスレじゃねぇよ。
304通常の名無しさんの3倍:2008/03/06(木) 09:40:15 ID:???
昨日見終わったけどなんか欝になった
305通常の名無しさんの3倍:2008/03/06(木) 20:18:16 ID:???
ラスボスも生きてていい最終回だったじゃないと思うよ。
何気にガロードって敵に甘いよね?ディファの為かな。
306通常の名無しさんの3倍:2008/03/06(木) 20:52:46 ID:???
>305
ティファなら知ってるけどディファって誰?
307通常の名無しさんの3倍:2008/03/06(木) 20:53:20 ID:???
ティファ・アディール略してディファ
308通常の名無しさんの3倍:2008/03/06(木) 21:14:14 ID:???
フロスト兄弟はなんで最後の最後までガロードとティファを
付けまわしてるのだろう。

あの最終カットはただのサービス?
309通常の名無しさんの3倍:2008/03/06(木) 22:17:49 ID:???
「宿命のライバルだからな」
「そうだね、兄さん」

ときた版では二人とも五体満足のまま絶賛ストーカー中だったな。
310通常の名無しさんの3倍:2008/03/06(木) 22:27:17 ID:???
ガロードのおしりをねらっているよ
311通常の名無しさんの3倍:2008/03/06(木) 22:41:03 ID:???
ちょっと疑問なんだけれど、最終話のエピローグにおける兄弟って…お尋ね者状態?
地球・コロニー側双方の首脳を殺してしまったし、あの相打ち状態から逃げ出すのって相当難しそう。

それとも
ガロード「で、まだやるのか?」
シャギア「もうしない、と断言はしないけれどしばらく考えとく」
ガロード「じゃ、お前らはここで死んだ事にしとく」
みたいに当事者同士での手打ちが成立してるのか。
312通常の名無しさんの3倍:2008/03/06(木) 23:03:29 ID:???
>>311
ガロードはもちろん、ほとんどの人間が
フロスト兄弟は死んだと思ってるんじゃないかなあ。
313通常の名無しさんの3倍:2008/03/06(木) 23:07:00 ID:???
過去スレだったと思うが、まだガロードたちを狙うことをあきらめていないというソースがあったな
314通常の名無しさんの3倍:2008/03/06(木) 23:29:19 ID:C5Hu6cFu
>>309
その後ガロティを水バケツやバナナとかで邪魔すんだろ?
315通常の名無しさんの3倍:2008/03/07(金) 01:24:16 ID:???
>313
ソースというか、どっちにも取れるように演出したんじゃないのか?
316通常の名無しさんの3倍:2008/03/07(金) 01:27:51 ID:???
>>314
なんという4コマ・・・


ばっしゃ〜ん
ガロード「うわ、濡れちまった。やっぱり俺はガンダムが無いとダメな奴なんだ・・・。」
ティファ「濡れた貴方も素敵よ、ガロード♪」
ガロード「こんな俺でも、ついてきてくれるのか?」
ティファ「だって、貴方は私の勇者ですもの!」
ガロード「ティファー!」
ティファ「ガロード!」
317通常の名無しさんの3倍:2008/03/07(金) 05:44:10 ID:???
娘が生まれたらわぴこと名付けてほしいw
318通常の名無しさんの3倍:2008/03/07(金) 06:45:12 ID:???
お前らはどうしてほしいのよ。最終回以後のフロスト兄弟には?
319通常の名無しさんの3倍:2008/03/07(金) 07:09:52 ID:???
あえて見せなくてもいいのに・・・
320通常の名無しさんの3倍:2008/03/07(金) 10:21:03 ID:???
うーん、最終決戦で、ドメと一緒にあぼーん
で良かったかな?

人それぞれだと思うけど最終回は短かった。
変態キャノン→ガロードがツインサテキャで
変態、ドメ共に消滅→反動でDX破壊
これ位見たかったな。
321通常の名無しさんの3倍:2008/03/07(金) 10:42:21 ID:???
あまりにもやんちゃしたし、普通に死んで終わるもんだと思ってたな
ラスト、普通に出てこられて吹いた
322通常の名無しさんの3倍:2008/03/07(金) 12:19:11 ID:???
これからも兄弟は腹が減る度ガロードの前に現れて、
「お茶でもどう? 勿論きみの奢りでね」
とタカりに来るんだよ。
323通常の名無しさんの3倍:2008/03/07(金) 13:06:49 ID:???
なんかなぁ…憎めないんだよあの兄弟
フロスト兄弟スレのせいだろうか
324通常の名無しさんの3倍:2008/03/07(金) 13:30:54 ID:???
>>323
それやっぱり「フロスト兄弟スレ」効果。
325通常の名無しさんの3倍:2008/03/07(金) 14:28:57 ID:???
>>316

なんというゲイルとエナwwww


兄弟は生きてたからこそXらしい気もする。
どれだけ取り返しのつかないことをしても、
まだやり直せるんだっていう監督のメッセージと思っとく。
326通常の名無しさんの3倍:2008/03/07(金) 17:39:52 ID:???
>>325
自分も同意。
生きてたのに驚いたが、その方があの兄弟らしいと思った。
あのラストシーンではガロティファ達に殺意とか抱いて無いと思う。
327通常の名無しさんの3倍:2008/03/07(金) 17:43:10 ID:???
真のNTである僕たちが死ぬわけないのにね、兄さん。
328通常の名無しさんの3倍:2008/03/07(金) 19:20:31 ID:???
その通りだ、オルバよ。
そして、我々こそがガンダムXの主人公なのだ。
329通常の名無しさんの3倍:2008/03/07(金) 19:21:42 ID:???
機動双世紀ガンダムヴァサーゴ&アシュタロン
330通常の名無しさんの3倍:2008/03/07(金) 20:21:27 ID:???
シャギアが車椅子でオルバが無傷だったのは
やはり乗機の形状の差が関係してるのだろうか
331通常の名無しさんの3倍:2008/03/07(金) 20:24:41 ID:???
つい最近になって漫画版読んできた俺には嬉しい流れ
終盤の描写が長いのに驚いた。というか漫画版は終盤までが短すぎるのかな
エスタルド編丸々削られた上にガブルとか一気に出てきて一気にやられてワロタ
332通常の名無しさんの3倍:2008/03/07(金) 21:01:28 ID:???
>330
よく見るとオルバの目の位置に包帯がある
=失明してる説がある

文字通りの意味で兄は弟の目になり弟は兄の足になった
333通常の名無しさんの3倍:2008/03/07(金) 21:34:50 ID:???
ツインズシンクロがあるし、下手すりゃホントに失明してても視覚に影響ないかもね
334通常の名無しさんの3倍:2008/03/07(金) 21:38:14 ID:???
ジャミルってシャアとアムロを合体させたようなキャラだね
最終回グラサンを外すシーンは泣けた…
335通常の名無しさんの3倍:2008/03/07(金) 21:54:36 ID:???
「月は出ているか」の台詞とあのグラサンが伏線で
「実は視力を失っていた」という展開を予想していたのだが、思いっきり普通の目だった。
「囚われてた過去」の象徴だったんだね。
336通常の名無しさんの3倍:2008/03/07(金) 22:01:40 ID:???
視界が制限される=考えが固定されているともとれるな
337通常の名無しさんの3倍:2008/03/07(金) 23:45:48 ID:???
あの目の傷はランスローとのNT同士の共鳴を起こした時に負ったものだから、
目の傷を隠す = NTだったことを隠す(自分がNTだったことを悔やんでいる)
みたいな感じだと思う。
338通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 07:50:11 ID:???

前作での監督交代劇の余波

更に絞られる予算。悪化するスケジュール

苦戦するプラモの売り上げ。低迷する視聴率

これは過酷な状況の中、機動新世紀ガンダムXを作り上げた男達の物語である


プロジェクトガンダムX〜挑戦者たち〜
339通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 11:04:36 ID:iOdwaS5+
>>334
それだ!
アムロの15年後ってのも何か違うと感じてた。


340通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 11:05:52 ID:???
しまった、すまん上げてしまった。ごめんなさい。

>>338
ほんと、プロジェクトXだ。
341通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 22:26:37 ID:???
風の中のすーばるー 砂の中の銀河ー
342通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 22:34:25 ID:???
1クールも短縮されたのに、よく破綻せずにまとめ上げられたよなあ
最終回ドーム内での会話シーンは今でも時々見返して勇気をもらう。
343通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 22:57:52 ID:???
その代わりにランスローの出番が犠牲になってるからな・・・。
まあそれでも、言いたいことを言い切って綺麗に終わったのは評価できると思う。
344通常の名無しさんの3倍:2008/03/09(日) 05:45:27 ID:???
宇宙編もそうだけど、
エニルとかカリスが味方キャラになった後の話ももう1〜3話ぐらいほしい
345通常の名無しさんの3倍:2008/03/09(日) 08:16:10 ID:???
当然このスレの住人はガンダムVSガンダムでGX使うよな!?
俺はヴァサーゴ使ってるけど

346通常の名無しさんの3倍:2008/03/09(日) 10:47:24 ID:???
>>345
俺もヴァサーゴだ
GXはなぁ…(;`・ω・)
347通常の名無しさんの3倍:2008/03/09(日) 19:54:18 ID:???
GX使って、サテキャで対戦に勝利していた人がいた。なんか嬉しかった。
混んでたので自分はまだ見てるだけだった。ウッソも好きな自分としては、
V,V2でプレイする人と組んでみたい。
348通常の名無しさんの3倍:2008/03/09(日) 21:25:18 ID:???
某動画投稿サイトでガンダムVSガンダム見てきたがXってG-bitまで使えるのなwww
やりたくなってきたwww
349通常の名無しさんの3倍:2008/03/09(日) 22:01:30 ID:???
PS2とかで出るよな? もしかしてPS3?
350通常の名無しさんの3倍:2008/03/10(月) 00:30:32 ID:???
スマン…

誰かED曲『ヒューマンタッチ』の全歌詞日本語訳を教えてくれ。

俺、あの曲に感動した。
351通常の名無しさんの3倍:2008/03/10(月) 00:32:38 ID:???
日本語訳?
re-KISSのじゃダメなのか
352通常の名無しさんの3倍:2008/03/10(月) 01:18:59 ID:???
多分英語版EDの時に下に出てる字幕のことじゃないか?
あれの全歌詞バージョンが知りたいんだろ。
どこかのサイトでやってそうな気もするが、俺は見たことないな。
353通常の名無しさんの3倍:2008/03/10(月) 01:29:38 ID:???
>>345
頑張ってGX使いになってみせるぜ
354通常の名無しさんの3倍:2008/03/10(月) 01:59:26 ID:???
>>349
基盤的にPS2だろうがガンダム無双の前例があるから一概に言い切れない
355セヴン ◆z0Edg7Vtjw :2008/03/10(月) 02:08:24 ID:???
色々うろついていたが正確なのはみつからんかった

ttp://www.occn.zaq.ne.jp/nohohon/ht.txt
356通常の名無しさんの3倍:2008/03/10(月) 02:26:51 ID:???
そういや、Human Touch ってどういう意味なんだ? 人の心の触れあい、みたいな感じか?
357通常の名無しさんの3倍:2008/03/10(月) 02:29:14 ID:???
お前だってアレだろ? 目の前に昼寝してるティファがいたらちょっとアレをナニしたくなるだろ?
そういうことだ
358通常の名無しさんの3倍:2008/03/10(月) 02:39:13 ID:???
>>356
いやもっと有機的で物質的なもの
359通常の名無しさんの3倍:2008/03/10(月) 07:56:15 ID:???
>355,皆thanx

もう一回見ながら聞き直してみる。

やっぱりガンダムXのEDはガンダム作品中1番好きだな。

次回予告とシンクロしてるのがイイ
360通常の名無しさんの3倍:2008/03/10(月) 16:14:39 ID:???
>>357
そんな事はしない
むしろガロード呼んできて『色々出来ちゃうチャンスだぜ!』と煽って
その上でソロソロ近付くガロードに業を煮やして
ガロードの背中を『そぉい!』とどやしつけてティファの上に覆い被させる
ティファとガロードが零距離で真っ赤に見つめ合う二人に『頑張れよー』と言って脇目もふらずに走り去る
361通常の名無しさんの3倍:2008/03/10(月) 16:23:41 ID:???
逆に考えるんだ
「自分こそがガロードなのさ」と考えるんだ
362通常の名無しさんの3倍:2008/03/10(月) 16:43:21 ID:???
>>361
そんな無粋な発想は好かんな
エロゲじゃないんだから
ティファはガロードと一緒だからこそ輝くのさ
363通常の名無しさんの3倍:2008/03/10(月) 19:25:45 ID:4/ef/rT6
ジャミルに押し倒されたい
364通常の名無しさんの3倍:2008/03/10(月) 19:31:19 ID:tPWOkVTA
シリーズ最強の糞作品なのに、やたらとX関連のスレ立てる馬鹿が多いな
少しは身の程を弁えて大人しくしてろよ?
365通常の名無しさんの3倍:2008/03/10(月) 19:51:36 ID:???
で?
366通常の名無しさんの3倍:2008/03/10(月) 21:02:23 ID:???
ジャミルになら押し倒されても良い。
367通常の名無しさんの3倍:2008/03/10(月) 21:36:57 ID:???
ジャミルってなんであんな変な髪型してんの?
368通常の名無しさんの3倍:2008/03/10(月) 22:10:59 ID:???
さあ?
強烈なもみあげが無かったら、結構見栄えのいい大人の男だと思うよ。
でも、あの髪型じゃないジャミルはジャミルじゃない。
369通常の名無しさんの3倍:2008/03/10(月) 22:44:20 ID:???
モミアゲ
それは、ジャミル15歳の思い出の一つ
自室に昔の自分の写真を飾り続ける事とおなじく、あの戦争の記憶を忘れないための戒めなのだ
もちろん妄想
370通常の名無しさんの3倍:2008/03/10(月) 23:02:13 ID:???
GXってGvsGじゃ微妙機体らしいけど、グラフィックが美人さんなのが結構嬉しい
今日こそ使ってくる
371通常の名無しさんの3倍:2008/03/10(月) 23:12:36 ID:???
>369
ED風吹いたwwwww
372通常の名無しさんの3倍:2008/03/10(月) 23:27:52 ID:???
>371
お前のせいで>369が光岡さんの声で脳内再生されちゃったじゃないかw
373通常の名無しさんの3倍:2008/03/11(火) 10:51:36 ID:uQCfXIri
>>369
α外伝アンソロでのK−X6が書いたモミアゲ剥ぎ取るルチル思い出した。
374通常の名無しさんの3倍:2008/03/11(火) 10:57:02 ID:???
ルチル鬼wwwwwwwwwwww
でも,ジャミルはルチルに逆らえない。
375通常の名無しさんの3倍:2008/03/11(火) 14:03:16 ID:???
「私の愛馬はモミアゲですよ」
376通常の名無しさんの3倍:2008/03/11(火) 14:27:45 ID:???
よをつけると途端に間抜けになるな
377通常の名無しさんの3倍:2008/03/11(火) 14:47:21 ID:???
「よ」付けると優男っぽくなるW
378通常の名無しさんの3倍:2008/03/11(火) 14:47:46 ID:???
「ガンダム売るよ」
379通常の名無しさんの3倍:2008/03/11(火) 14:58:32 ID:???
月は出ているかよ?
作戦は一刻を争うよ!
何も喋るなよ
月が見えたよ!

ちょっとウザくなったのが
私を見てよ
380そろそろもみあげ自重:2008/03/11(火) 15:29:26 ID:???
第1話「もみあげは出ているか?」
最終話「わたしはもみあげ・・・以下略」
381通常の名無しさんの3倍:2008/03/11(火) 15:47:14 ID:???
もみあげでございます
382通常の名無しさんの3倍:2008/03/11(火) 15:51:55 ID:???
強くなるにしたがって、もみあげが伸びていくガロード
特にディバイダー搭乗前後で急に伸びた
383もみあげ祭:2008/03/11(火) 16:25:22 ID:???
第八話 「あのモミアゲ、許さない! 」


フリーデンに帰艦したガンダムXに、フロスト兄弟とザコット一味の総攻撃が迫る。
力を合わせて戦うガロード達ではあったが、モミアゲの不在が災いし、
かつてない危機を迎えるのだった。
384通常の名無しさんの3倍:2008/03/11(火) 19:24:42 ID:???
自らが招いた取り返しのつかない財政に、ジャミルは心を大きく痛めた。
それに気づいたテクスも、彼の前髪に余裕はない。
傷心と自虐にさいなまれたジャミルは、驚くべき行動に出るのだった。

「モミアゲ、売るよ!」
385通常の名無しさんの3倍:2008/03/11(火) 20:16:21 ID:???
そりゃあたしかに「驚くべき行動」だw
386通常の名無しさんの3倍:2008/03/11(火) 20:25:04 ID:???
神谷浩史:「お金さえあれば何でも出来ますけどね。」
小野坂:「さすが眼鏡ガンダム!すげぇなぁ。」
神谷:「お金ですよ、世の中。」

小野坂:「ガンダム乗った奴ってみんなそういう風になるよな!」

神谷:「なんないけど(笑)」
小野坂:「ガンダム出た奴、みんなそうなっちゃうからな!」
小野坂:「ここで神谷君が、この一年ぐらい続くガンダムで、ね?打ち切りにならないように祈りますけど、」
神谷:「やかましいわ(笑)」



小野坂:「渉ガンダムみたいにならないことをね、」



神谷:「アッハッハッハッハ!…あれはあれで面白かったけどね。」
387通常の名無しさんの3倍:2008/03/11(火) 21:00:09 ID:???
絶望した!! とでも言えばいいのかな?
388通常の名無しさんの3倍:2008/03/11(火) 21:01:16 ID:???
別に誰がなんて言おうがガンダムXって作品の内容が変わるわけじゃないしね
389通常の名無しさんの3倍:2008/03/11(火) 21:02:12 ID:???
モミアゲ吹いたwww
390通常の名無しさんの3倍:2008/03/11(火) 21:03:39 ID:???
>>387
「友達が欲しいなら、やってることが違うだろう!!」
391通常の名無しさんの3倍:2008/03/11(火) 21:22:18 ID:???
>>390
キャプテン何やってんっすか
392通常の名無しさんの3倍:2008/03/11(火) 22:02:18 ID:???
>>384
wwwwwwwwwwwwwwww
何か笑いのツボに入った。
393384:2008/03/11(火) 23:06:45 ID:???
今考えたら財政っておかしいな・・・(´・ω・`)
財布の中身のほうがいいかも
394通常の名無しさんの3倍:2008/03/11(火) 23:38:51 ID:???
ネタにされるだけいいんじゃね?
395通常の名無しさんの3倍:2008/03/12(水) 01:45:25 ID:???
>>393
投資やって失敗したジャミルを想像してしまったw
396通常の名無しさんの3倍:2008/03/12(水) 04:15:59 ID:???
>>394
えっと、名前がでてこないけど、ほらあの、
影の薄い坊ちゃん刈りの操舵手のことかーっ!!
397通常の名無しさんの3倍:2008/03/12(水) 04:44:17 ID:???
キシダ・モリの名前くらい覚えてやれよ
398通常の名無しさんの3倍:2008/03/12(水) 05:46:33 ID:???
ファイヤーワラビーの中の人「汚物は消毒だ〜!!」
399通常の名無しさんの3倍:2008/03/12(水) 08:59:40 ID:???
>>397,398
どっちも違ーーーーーーーーう!
400通常の名無しさんの3倍:2008/03/12(水) 19:27:25 ID:???
>>395
ネオ・ニートになれなかったジャミル・ニートということか
401通常の名無しさんの3倍:2008/03/12(水) 23:50:29 ID:???
ちょっとパトゥーリアでコンビニ行ってくる!
402通常の名無しさんの3倍:2008/03/13(木) 09:26:38 ID:c9oHTLOQ
まさかガンダムXでこんなに笑える展開になるとは思わなかったわ。
403通常の名無しさんの3倍:2008/03/13(木) 10:01:47 ID:/kZA7Edy
キモスレage
404通常の名無しさんの3倍:2008/03/13(木) 11:33:31 ID:???
ジャミルって童貞っぽいよな?
405通常の名無しさんの3倍:2008/03/13(木) 13:12:07 ID:???
>>404
前はね
406通常の名無しさんの3倍:2008/03/13(木) 13:55:45 ID:???
>404
ジャミルは女たらしに見える俺・・・
407通常の名無しさんの3倍:2008/03/13(木) 14:58:40 ID:???
ジャミルにも、ガロードとエニルのようなイベントがあったんだろう
408通常の名無しさんの3倍:2008/03/13(木) 15:29:20 ID:???
ジャミルの人気に嫉妬www
409通常の名無しさんの3倍:2008/03/13(木) 23:16:27 ID:???
黙ってても女側から寄ってきそうではある>ジャミル
とりあえず15年前のジャミルは可愛い。
410通常の名無しさんの3倍:2008/03/13(木) 23:37:34 ID:???
「DTを捨てるとNT能力が失われるらしい」という研究結果があったので
連邦軍によって厳重にガードされていました。
411通常の名無しさんの3倍:2008/03/13(木) 23:47:59 ID:???
ああそうか。だからガロードと結ばれたティファはNTじゃなくなったのか
412通常の名無しさんの3倍:2008/03/13(木) 23:51:14 ID:???
ガキの頃のジャミルって
、なんか清々しい雰囲気があるよな……
413通常の名無しさんの3倍:2008/03/14(金) 00:00:52 ID:???
ニートにだって夢があふれていた時代があったんだって
414通常の名無しさんの3倍:2008/03/14(金) 00:32:19 ID:???
>>410-411
てことはアベルさんは……
415通常の名無しさんの3倍:2008/03/14(金) 01:05:52 ID:???
それよりもルチルさんが……ゴクリ
416通常の名無しさんの3倍:2008/03/14(金) 02:00:33 ID:???
成人したジャミルはガチホモの匂いがする
417通常の名無しさんの3倍:2008/03/14(金) 06:49:09 ID:???
テクスか。テクスなのか
418通常の名無しさんの3倍:2008/03/14(金) 07:07:25 ID:???
>>417
濡れてしまったな。
包帯を替えよう
419通常の名無しさんの3倍:2008/03/14(金) 10:23:43 ID:???
ジャミル「ンギモッヂイイ!」
420通常の名無しさんの3倍:2008/03/14(金) 20:12:43 ID:PQ6aZNcM
ジャミル「キッド、コクピット恐怖症について相談がある。艦長室まできてくれ」
421通常の名無しさんの3倍:2008/03/14(金) 20:37:42 ID:???
ところで、ふと疑問に思ったんだが、ダブルエックスの後継機があればおそらくトリプルエックスになると思うんだが、その次って何エックスになるんだ?
422通常の名無しさんの3倍:2008/03/14(金) 20:42:28 ID:???
クワドロプル
423通常の名無しさんの3倍:2008/03/14(金) 20:43:32 ID:???
ビッグエックス
424通常の名無しさんの3倍:2008/03/14(金) 20:50:26 ID:???
>>422
お前、物知りだな。
そういや、フィギュアスケートの回転数も
シングル、ダブル、トリプル、クワドロプル
だもんな。

425通常の名無しさんの3倍:2008/03/14(金) 20:52:45 ID:???
初めてDVD鑑賞中なんだが、8話の

「飯でも一緒に食わないか」
「逃げてー!早く逃げて!」
「失礼だなあ…」

ワロタ
426通常の名無しさんの3倍:2008/03/14(金) 21:06:35 ID:???
月は出ているかアッー!
427通常の名無しさんの3倍:2008/03/14(金) 21:10:01 ID:4nWaSgCv
ガンダムデラックス強すぎ
428通常の名無しさんの3倍:2008/03/14(金) 21:19:27 ID:???
クワドロプルが、クワトロ プルに見えた。
つか、トリプルエックスはどこにサテキャをつけるんだろう、股間じゃないよな・・・
429通常の名無しさんの3倍:2008/03/14(金) 21:24:41 ID:???
ツインサテライト+メガソニック方式
430通常の名無しさんの3倍:2008/03/14(金) 21:40:09 ID:???
俺は背中だと思うな。
発射するときはヤドカリみたいに変形するんだよ。
431通常の名無しさんの3倍:2008/03/14(金) 22:08:44 ID:???
ヴァサーゴみたいに腹筋がぱっくり。
432通常の名無しさんの3倍:2008/03/14(金) 22:42:34 ID:???
いや、その前に只でさえ強力過ぎのサテキャを
3つも付けて撃つ「相手」はいるのか?
433通常の名無しさんの3倍:2008/03/14(金) 22:47:06 ID:???
そりゃD.O.M.E.に決まってる
434通常の名無しさんの3倍:2008/03/14(金) 23:15:11 ID:???
ジャミルが「こんなものはもういらないんだ!」と言いながら月を撃つシーンを想像してしまった
435通常の名無しさんの3倍:2008/03/14(金) 23:22:48 ID:???
これでサイヤ人対策は万全
436通常の名無しさんの3倍:2008/03/15(土) 04:52:05 ID:???
>>432という意見があったので、各砲の威力を落とし
攻撃力のカバーのため砲門の数を増やしたが
「砲門増やしたらトリプルじゃねぇ」との苦情が来たので
X初代パイロットのジャミルの艦から名前をもらい
フリーd(ry
437通常の名無しさんの3倍:2008/03/15(土) 09:02:07 ID:???
肩に2門、腰に2門かw
438通常の名無しさんの3倍:2008/03/15(土) 11:13:01 ID:???
モミアゲ「ルチルはいま泣いてるんだ!」
439通常の名無しさんの3倍:2008/03/15(土) 16:14:05 ID:???
もしかしてそのサテキャは七色に輝くビームが放出されるんですか?w
440通常の名無しさんの3倍:2008/03/15(土) 18:07:59 ID:???
ジャミルってオトメン?
441通常の名無しさんの3倍:2008/03/15(土) 22:03:35 ID:???
ジャミルのどこに少女趣味があるんだ
442通常の名無しさんの3倍:2008/03/15(土) 23:02:58 ID:???
プラモHGのGファルコンDX見て思ったんだけど、
合体したままサテライトキャノン撃てんの?
マイクロウェーブでGファルコンの中の人大丈夫なの?
あととっととMGで出してくれよマジで。三連星とか種外伝とかいらないって
443通常の名無しさんの3倍:2008/03/15(土) 23:07:20 ID:???
取説読もうぜ?
あとマイクロウェーブ対策されてて当然だろ
X等と連携するつもりだったものを改修したもんなんだし
照射範囲内にいる可能性考えて
444通常の名無しさんの3倍:2008/03/15(土) 23:20:11 ID:STJonHDk
あーなら安心した
445通常の名無しさんの3倍:2008/03/15(土) 23:29:16 ID:???
超電磁ロボの中の人は平気なのを考えてみるべき
446通常の名無しさんの3倍:2008/03/15(土) 23:58:06 ID:???
でも、ホントは撃てないけどな。
大人の都合で撃てることになったまま。
447通常の名無しさんの3倍:2008/03/16(日) 08:58:55 ID:???
>>446
そうなのか?
合体した状態で撃つ機会が無かっただけだと思ってたんだが…
448通常の名無しさんの3倍:2008/03/16(日) 11:57:36 ID:???
元々サテキャって外部からエネルギー供給受ける事によって強力な武器をジェネレーター無しで使うというコンセプトだろう
だからフル出力で撃てないってだけで強力なビーム砲レベルの物は撃てるのでは?
449通常の名無しさんの3倍:2008/03/16(日) 12:14:28 ID:???
インスコをちゃんと読めば分かるが
本来は支柱代わりのEパック付きのみの設定>サテキャ発射可能
多分Eパック無しだと重大な支障が生じる(Gファルのジェネ出力を
オーバーしてフリーズしてしまうとか)んではないかと。
1/144プラモやスパロボ・Gジェネはその辺ガン無視で勝手に素のGファルで
普通に撃てる事にしてるがな。
あとGファルはMSキャリアーとしての機能が本来はメインであって
オーキスやミーティアみたいな追加装備機能は後から追加された
(設計段階での話だが)二次的な機能だという事をお忘れなく。
450通常の名無しさんの3倍:2008/03/16(日) 14:07:00 ID:???
よく考えると、別に合体したままでサテキャ撃つ必要ないよな?
あくまでGファルコンは輸送用なんだから、目的地に着いたら分離して個別に行動するのが正解だと思う。
451通常の名無しさんの3倍:2008/03/16(日) 16:35:47 ID:???
なんでアベル・バウアーって中尉の癖に一応大佐のフロスト兄弟に対して
タメ口なんだろう…。
452通常の名無しさんの3倍:2008/03/16(日) 19:44:55 ID:???
アベルの方が年上だし一度Fシステムを起動させてるからじゃね?

ってか、それを言ったら四天王全員とか所長とかどうなるのかとw
453通常の名無しさんの3倍:2008/03/17(月) 01:11:47 ID:???
>>452
壊れてる人が多い四天王の中でアベルは一応まともっぽいから余計気に
なったんだよね。所長は一応昔のなじみって事で。連邦指揮下の施設とは
いえ軍人・軍属っぽく無い感じだったし。

話は変わるが、いま最終話観終わったよ。Xって見せ方はあまり上手くない
ところが目立つ気がするけど、テーマはすげーまともだし爽やかな話だなあ。
アナザーガンダムでは一番好きかも。

Human Touchがガロードとティファのキスシーンで終わる所でちょっとじわっと
来た。
454通常の名無しさんの3倍:2008/03/17(月) 12:40:50 ID:???
>>453
全話制覇乙
X好きが一人増えて嬉しい。

ところでさっきのGファルコンとサテキャなんだが
やっぱりそれぞれ分離した状態で
Gファルコンが援護射撃
DXがサテキャ起動、発射
ってのが一番真っ当な気がする。
455通常の名無しさんの3倍:2008/03/17(月) 18:53:39 ID:???
よーやく、前から気になってたこのアニメ、見始めました。

序盤、展開がタルイと聞いていたので、どんなもんかと
思っていたのですが・・・
設定理解するのに時間かかるんで、十分だと感じました。
理解しないまま、進んでいくのいやなんで。
世間的感覚ずれてるんでしょうか?


これから、じっくり制覇してみようと思います。
456通常の名無しさんの3倍:2008/03/17(月) 20:27:44 ID:BC/A3JM5
個人的に序盤の良い感じに荒廃してた世界が好きだったな。
457通常の名無しさんの3倍:2008/03/17(月) 21:52:20 ID:???
>>456
普通のおばちゃんが子供に対MS狙撃の手伝いをさせる世界だからな
458通常の名無しさんの3倍:2008/03/18(火) 11:13:34 ID:???
でも、みんな生きる事に物凄く前向き。
そんなところが好きだ。
459通常の名無しさんの3倍:2008/03/18(火) 11:19:41 ID:???
>>455
話の展開がどうのこうのってのは個人の見解だから
あんまり気にしなくていいんじゃない?
でも、455はXに合った訳で、良い事だ。

個人的な意見だけど、Xの設定、世界が自分にあったなら
最後迄、ずっぽりハマるよ。
自分もだったんだけど。

まぁ、これでまた、X好きが増えてくれるといいな。
460通常の名無しさんの3倍:2008/03/18(火) 19:17:58 ID:???
とりあえず一回目視聴完了。
すまん、煽りじゃなくて、本気で思ったんだが…

なんでニュータイプが否定されないといけないの?
Xのストーリーやキャラそのものはかなり好きなんだけど、何か納得いかない。
アムロやカミーユ等、UCのNTも大好きなんだが、それまで否定されたような気がする。
超能力的なNTや、ソレにすがる連中が不要だってことか?
何か言いたかったことがストレートに伝わってこない最終回だった。

もう一回くらい見たら、変わるんだろうか。
古参のXファン、意見求む。
461通常の名無しさんの3倍:2008/03/18(火) 19:25:16 ID:???
もう一回見ろ
462通常の名無しさんの3倍:2008/03/18(火) 19:54:31 ID:???
>>460
当時はこういう感想が主流で評判悪かったんだろうな・・・

例えが合ってるかよくわからないけど
逆シャアで、アムロがアクシズを押し返せたのは
「ただ単にそういう力の持ち主だった」として見るか、
相手が小惑星でも「諦めずに行動した結果」として見るか、じゃね
463通常の名無しさんの3倍:2008/03/18(火) 20:02:16 ID:???
そもそもジオンダイクンは
ニュータイプとはテレパシーや予知や念動力が使える超能力者
だなんて一言も言ってない訳で
464通常の名無しさんの3倍:2008/03/18(火) 20:53:09 ID:???
NTになれば、それだけでみんながお互いに分かり合えるかっていうと、そうでもない。
(UC系でもNT同士が醜く争いあってるしね)
大事なのはそんな特殊な能力じゃなく、お互いに分かり合おうとすること、ただそれだけ。
俺はこんな感じに受け取ったな・・・。
465通常の名無しさんの3倍:2008/03/18(火) 20:55:06 ID:???
人の中にズケズケと!恥を知れ、俗物!ってね
466通常の名無しさんの3倍:2008/03/18(火) 20:56:09 ID:???
>>462
一緒に押し返しに参加したジェガンやギラ・ドーガの連中の事もあるな
アムロが言うように無理して付き合う必要はなかったのか
それともNTではない彼らの行動もあってこその押し返し成功なのか
467通常の名無しさんの3倍:2008/03/18(火) 20:59:09 ID:???
はっきりとは言えないんだが
ティファはNTでありながら結局軍人にはならず
OTと同じ生き方を選んだ。
それが、本来あるべき生き方なのだろう、と思う。
NTの戦争利用が間違っている。
468通常の名無しさんの3倍:2008/03/18(火) 20:59:23 ID:???
っていうか、例えば逆シャア時のアムロよりすごいニュータイプ能力を持っていたとしても、そいつがただの殺人狂だったら、どうするんだよ?
そいつを尊敬するのか? しないよな? つまりはそういうこと。
ニュータイプとしての能力以前に必要なもんがあるんじゃないの?
469通常の名無しさんの3倍:2008/03/18(火) 20:59:47 ID:???
>>460
まあ、なんだ……後に禿自身も言ってるんだよ
「NTになれただけですべて丸く収まるなんて大間違い」みたいな事を
実際、>>463>>465が言ってるようなNTであるだけでは解決できなかった問題も多々あるしな
470通常の名無しさんの3倍:2008/03/18(火) 21:01:13 ID:???
>>465はゼータのセリフな
471460:2008/03/18(火) 21:05:28 ID:???
色々意見ありがとう。
「否定」ってことがやたらと頭に残ったんだよね。
別にニュータイプを否定しなくても、あるがままを受け入れてティファのような生き方をすれば良いんじゃないの?
って思った口で。

こだわりすぎるとフロスト兄弟やザイデルみたいになるんだろうなー…とは思ったけど。
まぁもう一回時間を置いて、見直してみるよ。

非NTのガロードが最後まで頑張って自分の世界を守ったのは、(ある意味ガンダムらしくないけど)良かったよ。
こういうEDって、在り来たりかもしれないけど、結構印象に残った。
472通常の名無しさんの3倍:2008/03/18(火) 21:24:25 ID:???
ニュータイプとは戦争などせんですむ人間のことだ!

精神感応的な超能力のことじゃなくて
意識の変革こそがニュータイプなんだろう
473通常の名無しさんの3倍:2008/03/18(火) 21:34:56 ID:???
NTは否定してないよ
NTに拘る時代を否定したんだよ
474通常の名無しさんの3倍:2008/03/18(火) 21:39:44 ID:???
当時の時代背景もあるのかもな。
Xの放送は、オウムがテロやった翌年だから、準備段階から意識してるはず。
“覚醒”した、もしくはしようと努力してる連中が地下鉄でサリンまいちゃ、
そりゃ「戦争をするニュータイプ」を安易に描くわけにはいかんだろう。
475通常の名無しさんの3倍:2008/03/18(火) 22:00:45 ID:???
俺も書き込んだけど、X好きって色々考えているよなぁ(いい意味で)
で、盲目的否定ではなくそれぞれが、自分なりの解釈を持っている。
Xって作品は良作だな。
476通常の名無しさんの3倍:2008/03/18(火) 22:33:04 ID:???
>>471
よくいう「“NT”という言葉が“ガンダム”という作品への暗喩である」
って話も、念頭に置いてみるといいかもね。
なにせ二次元人をやった高松だし。
あと、NTの否定を禿御大自身が受け入れていたからこそ
続く∀には、NTという能力ではなく、優しさを武器に持つ
ロランっていうキャラが主人公になってたとも思える。
(小説ではロランがNT化してたりするけど、その所為なのか
関係ないのか、小説版はかなりダークな結末になってるような)

まあメタ化無しに、作品そのものだけの枠内だけの感想で言えば
個人的には『アルジャーノンに花束を』を思い出したかな。
例え全能であっても、人を越えた理解を持っても、人は幸せになれず
その人間なりに幸せを持っていれば、それでいいってオチの付け方が。
相手のことを一方的に理解することより、キチンと相手に自分のことを
理解させよう、って意思が大切だと言おうとしてたんじゃないかな。
私を見て、然り。私達を認めろ、然り。
相互理解の為にはまず正直になりましょう、ってメッセージがあるようにも思える。
あんまり難しく考えても仕方ないのかも知れないけどさ、こういうことって。
477通常の名無しさんの3倍:2008/03/18(火) 22:45:33 ID:???
何かに縛られれることなく、ただ前に進めって程度に考えといたほうがいいんじゃない。
考えすぎて、何か特定のイメージがついてしまうと本末転倒だから。
478通常の名無しさんの3倍:2008/03/18(火) 23:25:20 ID:???
みんないろいろ考えてるなぁ
俺はラピュタ風ガンダムだなぁと思っただけだよ
479通常の名無しさんの3倍:2008/03/18(火) 23:28:33 ID:???
ラピュタ言われても余計にわからない俺やばいな
480通常の名無しさんの3倍:2008/03/18(火) 23:29:27 ID:???
平成生まれならそうでもないだろう
481通常の名無しさんの3倍:2008/03/18(火) 23:38:49 ID:???
昭和40年代の生まれだが
482通常の名無しさんの3倍:2008/03/18(火) 23:42:02 ID:???
ジジィは帰れ
483通常の名無しさんの3倍:2008/03/18(火) 23:47:17 ID:???
そんな歴戦のガノタもX観てんのか
484通常の名無しさんの3倍:2008/03/19(水) 00:28:20 ID:???
>>481ではないが、ケーブルTVの録画予約ミス(当時はGコードじゃったのじゃよ)
仕事から帰って再生してみれば 「月はでているか?」   ???
そのまま毎週録画の予定に入れた40年代生まれの俺
社会人になってからVまではケーブルで見た、Xが一番好きだなぁ
俺の中ではXでガンダムは終わった 納得した形で
485通常の名無しさんの3倍:2008/03/19(水) 00:32:25 ID:???
>>471
 だから「ニュータイプ」を否定したんじゃない。
「ニュータイプはえらい」を否定しただけ。
もちろん人並み外れた能力を持っている人間が
それなりに評価されてもおかしくはないが
それが唯一絶対ではない、と言うだけ。
486通常の名無しさんの3倍:2008/03/19(水) 01:15:58 ID:???
そもそもアレのどこが否定になるのか俺にはわからんのだが
ドームが言ったのって「逆に考えるんだ、NTが未来を作るんじゃない、未来を作っていく人がNT(人の革新)と呼ばれると逆に考えるんだ」って事だろ?
487通常の名無しさんの3倍:2008/03/19(水) 01:29:15 ID:???
幻想だ、の言葉だけで決めつけちゃうんだろ
488通常の名無しさんの3倍:2008/03/19(水) 03:22:25 ID:???
Xのいいところはそうやって深読みで論争することもできるし
そういうのが面倒くさい・興味ないという人にとっては
単純に好きな少女のために身体を張る少年の成長物語としても楽しめるところだろうな。

たとえ世界が闇に包まれても いつかたどり着くよ I'm with you

このフレーズはガロティファのまっすぐな思いを象徴しているようですごく好きだ。
489通常の名無しさんの3倍:2008/03/19(水) 11:06:40 ID:???
>“NT”という言葉が“ガンダム”という作品への暗喩である
の考え方も好きだし、単純にボーイミーツガールものとしても好きだな
490通常の名無しさんの3倍:2008/03/19(水) 12:26:01 ID:bwHRoek2
最終話の予告「あれから15年、僕達は大人になった〜」って、本放送の時はジャミルとランスローの事言ってるだけだと思ってたけど、あれむしろガノタに向けて言ってると最近気付いた。
491通常の名無しさんの3倍:2008/03/19(水) 12:31:42 ID:???
>>484
俺も俺も!
ガキの頃1st見てそのまま忘れ
仕事から帰ってきて何気なく録画されていたのが
Xだった。

昭和40年代生まれは、Xの放映時の時点で
社会人がいるとみた。
492通常の名無しさんの3倍:2008/03/19(水) 13:35:32 ID:???
「いるとみた」ってか、計算すれば分かるじゃん。
現役大卒で考えて昭和48(1973)年度生まれ以前は社会に出てからXの本放映が始まってる。
493通常の名無しさんの3倍:2008/03/19(水) 16:20:02 ID:???
まあ社会に出て働いてるとは限らないわな。
494通常の名無しさんの3倍:2008/03/19(水) 18:59:05 ID:???
>>486
NTなんて幻想だ、NTを棄てればいい…という言葉を唐突に額面道理受け止めたら、NT否定だと思うのはごく自然だよ。
実際作品内における超能力者としてのNTや、それを利用して自分たちの都合の良い様に世界を動かそうとした人達は否定されてる。

その上で
>「逆に考えるんだ、NTが未来を作るんじゃない、未来を作っていく人がNT(人の革新)と呼ばれると逆に考えるんだ」
ってことになるんじゃないかな。
いくら超能力があっても、なくても、一生懸命頑張っている人や、その意志が大切なんだよ―っていう。

だからXが好きな人は

1・二回目を落ち着いて見られる人
2・ボーイミーツガールが好きな人
3・医者とコーヒーが好きな人

が多いんだと思う。
495通常の名無しさんの3倍:2008/03/19(水) 22:29:17 ID:???
>>494
おれは2だな。

NTとは超能力者ではあるが、人類の革新とは関係ない
…ただの言葉じゃ。
って結構、古典的な答えだったね。

496セヴン ◆z0Edg7Vtjw :2008/03/19(水) 22:58:02 ID:???
>>490
あれは素直にいい纏め方したなぁと思ったけど、
富野原理主義的にはザケンナーって事になるのかなぁ
497通常の名無しさんの3倍:2008/03/19(水) 23:05:12 ID:???
作り手の思惑を超えて独り歩きした「ニュータイプ」という言葉に正面から取り組んだ男の一人、高松信二の物語
498通常の名無しさんの3倍:2008/03/19(水) 23:08:12 ID:???
そしてザイデルの群れにフルボッコされた、と
499通常の名無しさんの3倍:2008/03/19(水) 23:42:33 ID:???
そして今は銀魂でハジけまくり
500通常の名無しさんの3倍:2008/03/20(木) 00:21:49 ID:WPskMy3m
>>498
そして株式会社ブラッドマンは知らんぷり
501通常の名無しさんの3倍:2008/03/20(木) 00:27:06 ID:???
何よりもまずブラッドマンに首チョンパされたわけだし
502通常の名無しさんの3倍:2008/03/20(木) 00:30:43 ID:???
富野はZの際にティターンズでバンダイを皮肉りアクシズでガンダム信者を皮肉った、なんて話を聞いたことがあるけれど
新連邦と宇宙革命軍も何かの皮肉だったのかな。
フロスト兄弟は「ニュータイプ(ガンダム)を否定しようとするものが一番ニュータイプ(ガンダム)の呪縛を受けている」
という皮肉なんだろうけれどさ。
503通常の名無しさんの3倍:2008/03/20(木) 00:32:15 ID:???
お前は数レス前も見えんのか
504通常の名無しさんの3倍:2008/03/20(木) 01:04:02 ID:???
自分はXを見たときはガンダムを知らなかったんでメタということは気付かなかったし
今もメタ風味で見るというのは違和感がある。
Xより完成度が高いアニメは他にあるけど、ガンダム抜きに一本のアニメとして好きな作品だな。
505通常の名無しさんの3倍:2008/03/20(木) 06:19:36 ID:???
>>499
夕方にサテライトキャノンぶっぱなしすぎです
506通常の名無しさんの3倍:2008/03/20(木) 07:58:18 ID:???
欠点が色々有るが、それを越えて好きといえる作品。それが自分にとってのX。
(まあV、G、Wもそうなんだけど)
507通常の名無しさんの3倍:2008/03/20(木) 10:15:16 ID:???
そだね。>欠点色々、でも好き
ていうか自分、好きなアニメって全部そうだ。
508通常の名無しさんの3倍:2008/03/20(木) 13:32:58 ID:???
「好きになっちまったんだから、しょうがない」
XはDEEPなガノタ程評価は高いと思うよ
509通常の名無しさんの3倍:2008/03/20(木) 15:30:58 ID:RvIwgNRO
>>460
死ねよ
510通常の名無しさんの3倍:2008/03/20(木) 17:11:01 ID:WPskMy3m
>>508
そうか?
ガンダムXはサブカルチャーしか見ない奴の評価は低いと思うぞ
511通常の名無しさんの3倍:2008/03/20(木) 20:54:06 ID:???
1stやZが好きな人間には否定派が多いような気がするな。
上の、NT否定うんぬんの影響かもしれん。
512通常の名無しさんの3倍:2008/03/20(木) 21:20:39 ID:???
>>505
>夕方にサテライトキャノンぶっぱなしすぎです
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
俺の笑いのツボ直撃wwwwwwwwwwwwww
513通常の名無しさんの3倍:2008/03/20(木) 21:28:03 ID:???
なんにせよNT論に決着つけてくれてスカッとした
サングラス外したような気分
514通常の名無しさんの3倍:2008/03/20(木) 21:28:47 ID:uUiuD6Qp
そういえばエステバXも高松の仕業なんだっけ
515通常の名無しさんの3倍:2008/03/20(木) 21:30:39 ID:???
ageてる奴は同一人物か?うぜえ
516通常の名無しさんの3倍:2008/03/20(木) 21:31:25 ID:???
やっぱりNT否定を表面上でしかとらえられなかったら
アンチになるのかもしれん。

>>513
おまいはジャミルか。
517通常の名無しさんの3倍:2008/03/20(木) 21:36:42 ID:???
>>514
川崎だろ
518通常の名無しさんの3倍:2008/03/21(金) 20:56:24 ID:???
ガンダムVSガンダムやってきたがガロードの台詞がガキンチョなのばっかりなのは
誰かの悪意か

ガロードらしいけどな
519通常の名無しさんの3倍:2008/03/21(金) 23:54:10 ID:97j4MVbr
MXのWの後枠でXこないかなー
520通常の名無しさんの3倍:2008/03/22(土) 02:28:57 ID:vP7uqIGi
鬼太郎売るよっ!
521通常の名無しさんの3倍:2008/03/22(土) 09:07:48 ID:???
レスキューフォース1話2話が川崎じゃん
久々にみたなこいつ

目撃したのはっぴぃセブン以来だ
522通常の名無しさんの3倍:2008/03/22(土) 09:12:35 ID:???
と思ったらリュウケンドー忘れてたな
523通常の名無しさんの3倍:2008/03/22(土) 10:50:26 ID:???
Xとクロスボーンガンダムが好きだ
524通常の名無しさんの3倍:2008/03/22(土) 10:52:43 ID:???
そんなにバッテンが好きならターンXも愛してあげて下さい
525アニメ主題歌:2008/03/23(日) 00:34:15 ID:Go4cmyKg
526通常の名無しさんの3倍:2008/03/23(日) 04:13:43 ID:???
5話、9話とジャンプの打ち切りみたいに終わるから続き見る気が失せるなコレ
527通常の名無しさんの3倍:2008/03/23(日) 04:56:27 ID:???
そういやミノフスキー粒子散布下でマイクロウェーブよく届くな
528通常の名無しさんの3倍:2008/03/23(日) 05:19:16 ID:???
ミノ粉あったけXに
529通常の名無しさんの3倍:2008/03/23(日) 05:25:14 ID:???
”ミノ粉のようなもの”はあるらしいが、ミノ粉は無いな。
530通常の名無しさんの3倍:2008/03/23(日) 05:57:19 ID:???
電波とか詳しくないからわかんないけど、マイクロウェーブも電波みたいなモノなのか?

そういやフリーデンが餌と戦車に通信するときも発光信号だったな
「黙って無線使えよ」とか最初は思ってた
531通常の名無しさんの3倍:2008/03/23(日) 07:12:36 ID:???
サテライトシステム起動

DOMEがNT能力でGXの位置を感知

照準用レーザーで位置合わせ

時間差でマイクロウェーブ到達

ってことらしい。
ぶっちゃけココの受け売り
http://www5f.biglobe.ne.jp/~sannbiki/gundam22.htm
532通常の名無しさんの3倍:2008/03/23(日) 08:36:56 ID:???
撒かれたモノ≒ミノ粉見たいなレーダー阻害物質と言う解釈でいいらしいから、
スーパーマイクロウェーブはミノ粉下でも届く代物だな。
まぁ、ミノ粉の阻害波長領域から外れてるんだろ。

照準は>>531のようにD.O.M.E.頼みだが。
533通常の名無しさんの3倍:2008/03/23(日) 11:59:51 ID:???
今、第19話鑑賞中
「ルチル、今イク!」
カタカナで変な妄想するなよ! するなよ・・・うぅ!
534通常の名無しさんの3倍:2008/03/23(日) 13:08:31 ID:???
>>510
だな
535通常の名無しさんの3倍:2008/03/23(日) 19:11:01 ID:???
アニメ版無限の住人に川崎ヒロユキktkr
536通常の名無しさんの3倍:2008/03/23(日) 20:54:42 ID:???
>>533
素直に感動していた俺の純情を返せ。
537通常の名無しさんの3倍:2008/03/24(月) 00:03:05 ID:???
19話
「こんな物はもういらないんだ!」
少年時代のジャミルの口調での一言、このシーン好きだなぁ
538通常の名無しさんの3倍:2008/03/24(月) 00:17:51 ID:???
> こんな物はもういらないんだ!

これ、ガンダムシリーズに対する嫌味も入ってるかなw
539通常の名無しさんの3倍:2008/03/24(月) 00:27:33 ID:jKCxpaQ7
要らないのはXの方だろ?、シリーズ最悪のゴミ作品の分際でw
540通常の名無しさんの3倍:2008/03/24(月) 05:07:07 ID:???
>>539=ゴミ

まで読んだ。
541通常の名無しさんの3倍:2008/03/24(月) 13:04:22 ID:???
ageる奴に碌な奴は居ないってことはわかった
542通常の名無しさんの3倍:2008/03/24(月) 14:49:39 ID:???
おおっと、ダブ叩きはそこまでにしてもらおうか
543通常の名無しさんの3倍:2008/03/24(月) 16:05:59 ID:???
西村誠芳は糞
544通常の名無しさんの3倍:2008/03/24(月) 16:48:03 ID:???
ダブルオーが次回で終わるみたいだけど、まだ半年ぐらいしかやってませんよね?
TVシリーズって普通は一年やるハズだから、ダブルオーも打ち切り?
しかも半年で打ち切りだから、Xより不人気だったってこと?
これで打ち切りを理由に叩かれるべきガンダムはXからダブルオーになりましたね!
545通常の名無しさんの3倍:2008/03/24(月) 17:04:58 ID:???
すごい釣り針だな
546通常の名無しさんの3倍:2008/03/24(月) 18:00:19 ID:???
X厨ってアホばっかりだからな
547通常の名無しさんの3倍:2008/03/24(月) 18:03:01 ID:???
おおっと、X叩きはそこまでにしてもらおうか
548通常の名無しさんの3倍:2008/03/24(月) 18:09:44 ID:???
00はけっこう好きだったんだけど、最終回に向けて主要メンバーが次々と死んでいくからな・・・。
まあ、2期に繋げるためなんだろうけど、やっぱ人死にを強調して描かれるとちょっと鬱になる。
その点、Xは主要人物がぜんぜん死ななかったから気持ちよく見れて良かったわ。
ジャミルとか、絶対ガロードかばって死ぬと思ってた。
549通常の名無しさんの3倍:2008/03/24(月) 18:31:08 ID:???
Xは人の死がどうとか言う以前の問題で不愉快極まりない

そもそも視聴者を楽しませる演出なんか全く無いし
550通常の名無しさんの3倍:2008/03/24(月) 19:07:45 ID:???
おおっと、高松叩きはそこまでにしてもらおうか
551通常の名無しさんの3倍:2008/03/24(月) 19:23:36 ID:???
めちゃめちゃ必死な奴が張り付いてるなw

コンテを一ヶ月放置して高松に怒鳴られた、カラクの制作進行君かな?
552通常の名無しさんの3倍:2008/03/24(月) 20:31:27 ID:???
こんばんは、川崎ヒロユキです
553通常の名無しさんの3倍:2008/03/24(月) 21:18:24 ID:???
>>544
コレは酷い
554通常の名無しさんの3倍:2008/03/24(月) 22:27:18 ID:???
川崎ヒロユキ最近良く見るね。アニメ板お涼のシリーズ構成もやるらしいし。
>>551
監督スレにも張り付いていたよ。

ミノ粉らしきものの話が出てるけど、Xに限らずガンダムシリーズ全般の
MS同士の通信に関してはミノ粉の干渉は受けないってことでいいのか?
555通常の名無しさんの3倍:2008/03/24(月) 22:33:01 ID:???
またカラクの制作進行の仕業か。能無しのくせに執念深い奴だなあ
556通常の名無しさんの3倍:2008/03/24(月) 22:33:38 ID:???
お肌の触れ合い
557通常の名無しさんの3倍:2008/03/24(月) 23:43:52 ID:???
噂によると00は当初から「半年×2回」というシリーズ構成らしい
つまりこれは予定通りの終了だったわけだ

・・・が、半年で収まるようなシリーズ構成では無かったよな・・・
半年後に始まるはずの00第2期制作がいつの間にか黙殺されたりするんだろうか・・・?
558通常の名無しさんの3倍:2008/03/25(火) 01:15:22 ID:???
00は間違いなく2×2だよ。
バレによると二期はXっぽい世界観らしいが…。
一期がW、二期がXか?
559通常の名無しさんの3倍:2008/03/25(火) 02:01:56 ID:???
>>558
ものすげーレイズナー臭がするんだがw<2期はXっぽい
560通常の名無しさんの3倍:2008/03/25(火) 04:43:37 ID:???
世紀末救世主伝説か
561通常の名無しさんの3倍:2008/03/25(火) 04:52:26 ID:???
確か小6くらいだったと思うが、ガチでレイズナー打ち切りに立ち会った
いつ見逃した?前回思い出せない俺は頭が悪い?
最終回の理解出来ない展開に自分を責めた苦い記憶が蘇る

Xは綺麗に終わったよ、うん
562通常の名無しさんの3倍:2008/03/25(火) 08:09:25 ID:???
レイズナーは、途中の話を端折っていきなり最終回の話を持って来た。
因みに打ち切りの原因はサンヨーが不祥事起こしてスポンサーを撤退したから(だったかな?)。
シリーズ構成の伊東さんは、超攻速ガルビオン(原因はスポンサー倒産・国際映画社の財政難)、
レイズナーと連続で打ち切られて、以降アニメをやらなくなったんだと。
563通常の名無しさんの3倍:2008/03/25(火) 13:24:26 ID:???
最終話は「歪む宇宙」だからな、話も歪んじゃったんだよ
564通常の名無しさんの3倍:2008/03/26(水) 21:18:14 ID:???
ガンダムシリーズ中
Xは、一部の話を除けば、「後味の良い」話が多かった作品と思う
最終回のドクター言葉じゃないけど
見た後に、コーヒー一杯飲んで、ホっとするような...
(なんで、Xのタイプの路線は廃れちゃったんだろ)
565通常の名無しさんの3倍:2008/03/26(水) 21:22:58 ID:???
売れなかったからなあ
566通常の名無しさんの3倍:2008/03/26(水) 22:30:10 ID:???
思うに盛り上がりに欠けるからでは?
極端な例えだが幅跳びの助走でフルマラソンやったらダレる
567通常の名無しさんの3倍:2008/03/26(水) 23:04:34 ID:???
ガノタは意外と前向きなのは好きじゃないのかも
568通常の名無しさんの3倍:2008/03/26(水) 23:08:50 ID:???
勇者シリーズならそういうもんだと思って見るが、ガンダムだからな
569通常の名無しさんの3倍:2008/03/26(水) 23:42:28 ID:???
ガンダムらしさって何よ?
570通常の名無しさんの3倍:2008/03/27(木) 00:06:03 ID:???
>>564
どうかと思うが、ガノタはこういう話は嫌うんだよ。
主人公がいい子のシリーズはどれも売れてないしボロカスに言われてる。
571通常の名無しさんの3倍:2008/03/27(木) 00:31:07 ID:???
いいこ…?
シーブックとウッソとロランぐらいか?
572通常の名無しさんの3倍:2008/03/27(木) 00:37:56 ID:???
ビームサーベルで直に人を焼き殺す子はどうかと
573通常の名無しさんの3倍:2008/03/27(木) 00:47:35 ID:???
シーブック「この、ジジいが」
ロラン「バカ野郎が」

みんな口は悪い
574通常の名無しさんの3倍:2008/03/27(木) 00:57:52 ID:???
>>570
要するに屈折してない主人公、ってことか

大体親なり肉親なりに問題抱えてたり、闘う理由が直観とか
“こいつは許せない”って信念に基づいてる場合が多いけど
Xは女の子を守る為にとか、倒すべき敵がハッキリしてるとか
他のガンダムシリーズに比べてテーマが解りやす過ぎる。
んで元来のちょっと癖のあるテーマの好きなガノタには
子供っぽいとみられがちだったのが問題だったのでは。
575通常の名無しさんの3倍:2008/03/27(木) 01:22:58 ID:???
まあ「いい子」ってのは違うとおもうなあ。
ガロードは強いて言えば「明るい子」だろう。
576通常の名無しさんの3倍:2008/03/27(木) 01:51:29 ID:???
というか愛すべきバカだな
他の作品は暗い明るい関係無しに大体がかしこい奴が主人公なことが多いからな
他のバカな主人公ってドモンとガンダムバカくらいしか知らない
577通常の名無しさんの3倍:2008/03/27(木) 02:05:36 ID:???
ガロードはなんだかんだいってもいい子だと思うけどねー。
自分基準ではジュドーもいい子。
あとはロランとシーブックか。
578通常の名無しさんの3倍:2008/03/27(木) 02:52:19 ID:???
いい子って年ではないがまっすぐな奴にシローも混ぜてくれ
579通常の名無しさんの3倍:2008/03/27(木) 03:50:58 ID:???
「ティファーッ! もう、どこへも離さない! ずっと、俺のそばにいるんだ! いいな?」
「レイーン! お前が好きだ! お前が欲しいーっ!!」
「俺は、生きてアイナと添い遂げるーっ!」

……うわぁ……
580通常の名無しさんの3倍:2008/03/27(木) 11:07:07 ID:???
いやいや、ガロードは愛すべき馬鹿だけど、
実はこっそり頭も良い。
元々メカ好きだし、MS狩りで生計を立てていたし。
で、彼なりに色々考え、成長している。

Xが拒まれる原因のひとつとして前向きな主人公ってのは、
何か目から鱗。
逆に愛すべき馬鹿タイプが好きな人はXも好きになれるのかな。

581通常の名無しさんの3倍:2008/03/27(木) 12:08:13 ID:???
>>575
確かに明るいな。世界状況は歴代最悪と言って良い位なのに。つかガロードってあんまり不幸に
見えないんだよな。他作品の主人公って不幸が滲み出てる感じだけど、ガロードは
「不幸?何それおいしいの?」って感じ。
582通常の名無しさんの3倍:2008/03/27(木) 12:18:19 ID:???
Xは北斗の拳の拳法がMSになったような世界だしな
弱音を吐いて立ち止まったらそこで死んじゃう
583通常の名無しさんの3倍:2008/03/27(木) 12:20:22 ID:???
ファイヤーワラビーで「汚物はry」とかなー。
584通常の名無しさんの3倍:2008/03/27(木) 12:56:09 ID:???
頭がいいっていうより、したたかっていう感じ
585通常の名無しさんの3倍:2008/03/27(木) 14:29:14 ID:???
>>580
どうだろ。愛すべき馬鹿タイプが好きなヤツは、ガロード好きにはなるだろうが
Xそのものが好きかといえば、それは別の話だと思う
586通常の名無しさんの3倍:2008/03/27(木) 20:42:17 ID:???
話がずれるけど、高松が夕方にサテキャぶっぱなしてる
ってレス読んだから、銀魂見てみた。


ツ イ ン サ テ キ ャ 連 射 中


だった。
587通常の名無しさんの3倍:2008/03/27(木) 20:47:01 ID:???
ていうかガロードは良い意味で
「普通の少年」
他の主人公は異常者や訳有りが多くて見ていて疲れる
588通常の名無しさんの3倍:2008/03/27(木) 20:52:21 ID:???
そう云われればそうだ。
見ていて安心な主人公だよ、
ガロードは。
589通常の名無しさんの3倍:2008/03/28(金) 03:42:00 ID:???
まあそもそも「ガンダムらしさ」と勝手に定義づけてるガノタに一番嫌気がさしてるのは禿本人だからなあ。
戦争中の話じゃないとか、主人公が明るいとか、大規模な戦争やってないから、「ガンダムらしくない」っていってるやつはヒゲを見なさいって感じだが。
御大がヒゲを作れたのはGの熱血と]の前向きさのおかげだと勝手に脳内補完してる。勝手にな。
590通常の名無しさんの3倍:2008/03/28(金) 05:36:23 ID:???
勝手だな
591通常の名無しさんの3倍:2008/03/28(金) 09:28:03 ID:???
>>589
自分もだw

御禿様がGに嫉妬したっていうのはよく聞くけど納得できる。

でもって、この「NT至上主義からから脱却しよう」ってガンダムを
禿は「ガンダムファンが作ったガンダム」って評価した(らしい)
んだから、ちゃんと高松と川崎の本来語りたいことは
禿にも伝わってると思っていい。
だから禿にもXを見てなにか思うところがあったと自分は思ってる。
592通常の名無しさんの3倍:2008/03/28(金) 09:51:43 ID:???
手塚神にすら「漫画家風情」と言い放ってしまう御大では、
なにか感じたとしても一生口にはしないだろうけどなw
593通常の名無しさんの3倍:2008/03/28(金) 10:05:24 ID:???
御大は最高のツンデレだからなw
594通常の名無しさんの3倍:2008/03/28(金) 10:15:47 ID:???
ツンデレ富野、皮肉屋高松、トレッキー今川、無味無臭関田、ヘビメタ永野、セクハラ被害者川村、軍オタ福井
今日も宇宙船トミノ号はどこへ行く?ひょっこり日登島
595通常の名無しさんの3倍:2008/03/28(金) 10:40:46 ID:???
コンプレックスとプライドの権化だからな、御大
596通常の名無しさんの3倍:2008/03/28(金) 11:50:01 ID:???
>宇宙船トミノ号

迷惑かつ乗りたくない船だなw
597通常の名無しさんの3倍:2008/03/28(金) 13:08:44 ID:???
傍から見てると面白いがな
598通常の名無しさんの3倍:2008/03/28(金) 13:33:48 ID:???
舵取り役のオトン星山を失って以降、トミノ号はコンパス無しで航海してるなw
599通常の名無しさんの3倍:2008/03/28(金) 15:12:03 ID:???
もともとでしょ。さあ因果地平へレッツゴー
600通常の名無しさんの3倍:2008/03/28(金) 21:47:44 ID:???
イデの導きでメシアに会いにいくんですね、わかります><

ところで高松監督って富野の弟子ってことでおkなの?
601通常の名無しさんの3倍:2008/03/28(金) 23:54:15 ID:???
602通常の名無しさんの3倍:2008/03/29(土) 00:28:02 ID:???
高松はみんなの弟子だなw

富野、高橋、アミノ、谷田部とへて監督にって感じだし
603通常の名無しさんの3倍:2008/03/29(土) 02:35:25 ID:???
神田…
604通常の名無しさんの3倍:2008/03/29(土) 02:38:20 ID:???
死人は何も教えてくれません
605通常の名無しさんの3倍:2008/03/29(土) 12:41:09 ID:???
今更ながらにガンダムVSガンダムの公式サイトに行って来た
ガンダムエックスのパイロット紹介がガロード&ティファの二人で
「わかってらっしゃる」と思ってしまった
606通常の名無しさんの3倍:2008/03/29(土) 15:18:44 ID:???
機体性能はわかってらっしゃらないがな|ω・`)
607通常の名無しさんの3倍:2008/03/29(土) 15:32:49 ID:???
ttp://ranobe.com/up/src/up264247.png
スパロボRよりフェブラル

本編でもビット攻撃見たかったな
608通常の名無しさんの3倍:2008/03/29(土) 17:02:23 ID:???
Yahoo!動画 - アニメ - 機動新世紀ガンダムX
ttp://streaming.yahoo.co.jp/p/t/00066/v04171/
609通常の名無しさんの3倍:2008/03/29(土) 17:22:09 ID:???
タダですと?!
610通常の名無しさんの3倍:2008/03/29(土) 18:13:08 ID:???
>>607
本編で見たかったよ。
何気にGX、可愛いな。
パイロットオヤジだけど。
611通常の名無しさんの3倍:2008/03/29(土) 18:28:37 ID:???
>>608
DVD-BOX持っている俺には関係ないぜ!!
といいつつ、何か釣られる。
612通常の名無しさんの3倍:2008/03/29(土) 18:35:14 ID:???
>>607
SDだからしょうがないけど、もっと脚というかタコ脚が長いとよかった
でも十分
613通常の名無しさんの3倍:2008/03/29(土) 21:37:18 ID:???
>>606
まぁ原作での運用方法考えるとXがVSシリーズで活躍出来るとは思えねえしな
XはスパロボやGジェネで活躍するタイプ
614通常の名無しさんの3倍:2008/03/29(土) 21:57:02 ID:???
アクションゲーム向きの武器じゃないんだよな、サテキャは・・・。
リアルロボッツファイナルアタックでも、DVのほうが出てたし。
615通常の名無しさんの3倍:2008/03/29(土) 22:06:43 ID:???
ガンダムvsガンダムというかアクション系ではどう考えてもディバイダーの方が役立つからな……
616通常の名無しさんの3倍:2008/03/29(土) 22:14:10 ID:???
戦略級とか外交手段におけるカードという風に使うのが一番なんだよな>GX&DX
617通常の名無しさんの3倍:2008/03/29(土) 22:37:20 ID:???
簡易コロニーレーザーみたいなもんか
下手に使いすぎると、ただの殺戮者だし
618通常の名無しさんの3倍:2008/03/29(土) 22:40:14 ID:???
ってか、サテキャでクラウド9攻撃してれば15年前の戦争は連邦の勝ちで終わってたんじゃね?
619通常の名無しさんの3倍:2008/03/29(土) 23:13:02 ID:???
サテキャでクラウド9は攻撃できねえよ
620通常の名無しさんの3倍:2008/03/30(日) 00:15:39 ID:???
なのはで言うとはやてさんの立ち位置ってことだな
立ち止まっての大火力の展開・運用という
621通常の名無しさんの3倍:2008/03/30(日) 00:19:58 ID:???
いや、コロニー落としがもし防がれてたら
返す刀でクラウド9にサテキャぶち込んだんじゃね?
開発が間に合わなかった&宇革軍がそこまですると思わなかったから打ち込まなかっただけで
622通常の名無しさんの3倍:2008/03/30(日) 00:21:07 ID:???
>>618
クラウド9は月の裏側
623通常の名無しさんの3倍:2008/03/30(日) 00:24:55 ID:???
い、移動してから…
624通常の名無しさんの3倍:2008/03/30(日) 01:52:28 ID:???
他のスレ見ていてちょっと思ったんだが、DXてガンダムというよりガンキャノン?
>>607
フェブラルもGXもかわいい。
>>623
厳しいと思う。
625通常の名無しさんの3倍:2008/03/30(日) 02:16:53 ID:???
そのためのGファルコンじゃないのか?
追加ブースターつければ何とかいけそうな気がする
626通常の名無しさんの3倍:2008/03/30(日) 02:26:58 ID:???
というか移動して撃てない意味が分からん

GXが完成したらしい

月を回り込まれたら終了

それまでに決着をつけないと

コロニー大量投入

じゃね?
GXも、あんな大量のコロニーを落とされるとは思ってなかったから迎撃できなかったと

大量コロニーVSGX+
627通常の名無しさんの3倍:2008/03/30(日) 02:29:03 ID:???
ミスった

大量コロニーVSGX+GX-Bitが向き合った衛星軌道上での最終交渉が最後の希望だったんだろうな
「GX捨てて、独立も認めたらコロニー落とさないよ?」
「そっちこそ、コロニー落とし禁止したらGXやめてあげるよ?」
みたいな相互破壊確証
628通常の名無しさんの3倍:2008/03/30(日) 02:30:14 ID:???
>>625
クラウド9まで無人の宇宙だったらな
629通常の名無しさんの3倍:2008/03/30(日) 02:30:52 ID:???
そもそもコロニー落としを防ぐという状況があいまいでなんともいえない。
630通常の名無しさんの3倍:2008/03/30(日) 02:42:39 ID:???
>>626
サテライトシステムは本来中継衛星使ってMW受ける仕様
破壊されたんで月面基地の軸線上でしか使えなくなった
革命軍のコロニー大量投入にGXは直接関係ない
631通常の名無しさんの3倍:2008/03/30(日) 02:47:33 ID:???
>>626
移動して撃てるならガロードがわざわざティファとコロニーレーザー取引する作戦考えたりしないだろ。
本編まともに見てないのかよ。
632通常の名無しさんの3倍:2008/03/30(日) 02:48:20 ID:???
>622
戦時中は中継衛星があったんじゃなかったっけ?

まぁ、どっちにしろクラウド9にサテキャぶっ放すのは不味すぎる。
連邦側も宇宙革命軍を滅ぼしたいわけじゃないんだし。
633通常の名無しさんの3倍:2008/03/30(日) 02:52:11 ID:???
>>632
クラウド9側に中継衛星があるのを革命軍はみすみす見逃さないだろう
634通常の名無しさんの3倍:2008/03/30(日) 02:53:07 ID:???
中継衛星をもう一度作れなかったのかな?
MS作るよりは金もかからないし楽そうなんだけど。
んで、それを使ってクラウド9直接攻撃すればいいんじゃ?
635通常の名無しさんの3倍:2008/03/30(日) 02:59:08 ID:???
ナレーションからするとGXがサテキャ装備で投入されたのはコロニー落としの降伏勧告の後
すでに配備されてるコロニーのいくつかをぶっ潰されて作戦が頓挫すると慌てたから作戦強行→地球あぼーん
636通常の名無しさんの3倍:2008/03/30(日) 03:07:41 ID:???
>>626
革命軍にとっちゃGXの存在は想定外だろ
本当ならコロニー落としは脅しで終わるはずだった
637通常の名無しさんの3倍:2008/03/30(日) 03:26:06 ID:???
>>634
突くった傍からぶっ壊されると思う。
一度壊したものを見過ごすとは思えんし。

実際大戦中、何度か作って壊しての小競り合いは起こってたかもよ。
638通常の名無しさんの3倍:2008/03/30(日) 10:40:57 ID:???
今DVDで34話見てるんだがこれっていつ面白くなるんだ?
639通常の名無しさんの3倍:2008/03/30(日) 12:13:46 ID:???
最後まで見てつまらなかったら忘れろ
640通常の名無しさんの3倍:2008/03/30(日) 22:27:35 ID:???
29話のラスヴェートのビットMSなんだけどさ、回収してキッドがして分解して・・・
そんな場面を想像してみる
641通常の名無しさんの3倍:2008/03/31(月) 00:40:27 ID:???
補修資材にはしてるだろうなぁ
なんだかんだでフリーデンのMSガンダムばっかだし、いいパーツが手に入ったと思ってそうだな
642通常の名無しさんの3倍:2008/03/31(月) 00:58:01 ID:???
そう考えないと俺のヴァルチャー魂が許さない
643通常の名無しさんの3倍:2008/03/31(月) 01:03:51 ID:???
>>631
いや、MWを受信してからなら移動しても撃てるんじゃね?
この場合はクラウド9までの移動の間に革命軍がワラワラいるから現実的ではないけど。
644通常の名無しさんの3倍:2008/03/31(月) 01:11:21 ID:???
MW受信って水を大量に口に含むようなものだろ?
その状態で移動できるなら、わざわざ戦場でチャージする必要ないんじゃ?
645通常の名無しさんの3倍:2008/03/31(月) 01:59:59 ID:???
機能のほとんどをサテライトの制御とかに使ってそうだから、たいして動けなさそうだな。
646通常の名無しさんの3倍:2008/03/31(月) 02:24:56 ID:???
MS一機にはまかないきれない量のエネルギーだから
外部からのエネルギー供給が必要なシステムにしたんだろうしなあ
受け取ったエネルギー持ったまま動けるんなら最初から戦艦なりなんなりで補給すればいいわけだし
チャージしたまま動けるってのはありえなさそう
647通常の名無しさんの3倍:2008/03/31(月) 02:40:41 ID:???
そもそも「月がみえた」の回でガロードが使っているのはDXなわけで
当時のGX−9900がチャージ→移動→発射という作業工程を安全に行えるとは思えん。
648通常の名無しさんの3倍:2008/03/31(月) 09:03:57 ID:???
エアマスターやフリーデンに乗って、下が動くというのでも移動は無理なのかな?
標準あわせるのとか、反動とかがネックになりそうだけど
649通常の名無しさんの3倍:2008/03/31(月) 12:57:34 ID:???
>>648
Xが移動できないんじゃなくて、移動する時間が無い。だからそれでは解決にならない。
つかもうマイクロウェーブ直接叩きつけた方が早い気がしてきた。
650通常の名無しさんの3倍:2008/03/31(月) 15:34:26 ID:???
下手すりゃ核やコロニー落としよりやばいんじゃなか?
651通常の名無しさんの3倍:2008/03/31(月) 16:15:01 ID:???
>>649
出力次第で誤作動くらいなら起こせるかもしれないが
むやみと金属の塊にMWぶつけたところで反射されるだけだと思うぞ
宇宙空間で運用する機体が電磁波防御してないわけがないし
652通常の名無しさんの3倍:2008/03/31(月) 17:24:39 ID:???
種に出てきたサイクロプスやグングニルよりも単純にまずいよな>SMW

そいや以前、月面からMWが投射されたら大気圏のオゾン層が破壊されてマジ危険というのがあった気がするけどどうだったっけ?
653通常の名無しさんの3倍:2008/03/31(月) 19:22:59 ID:???
まあ仮に環境に悪影響があったとしても戦略兵器だからそこらへんはガン無視だろうね
654通常の名無しさんの3倍:2008/03/31(月) 22:56:17 ID:???
発電衛星からのマイクロウェーブ照射は
ドラグナーとかVガンとかで兵器転用してるからなんとも。
655通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 11:37:03 ID:???
まあ直接照射は対人兵器として使えない事もないだろうね
あと海上艦船の近くに照射して海ボーンで津波攻撃とか
656通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 12:12:39 ID:???
Vで、リガミリティアがMWを兵器化してるな
知らぬ事とはいえ、まだマトモだったカテジナさんやシャクティまで巻き込んだあたり
鬼畜な作戦だなぁとは思った
657通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 15:26:32 ID:???
頭痛腹痛腹下し大作戦だからなあ。Xでそんな作戦万が一フリーデン向けに使われてみろ。
船内中大パニックだぞ。
テクス「予備のトイレパックがあるだろう!」
シンゴ「む、無理ですぅ〜ッ!!!」
658通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 16:42:31 ID:???
>腹下し大作戦
なにその超時空ひまし弾…
659通常の名無しさんの3倍:2008/04/04(金) 01:32:28 ID:???
石垣純哉氏って、やまとの群雄シリーズ(?)でブライガーとバクシンガーのリファインやってるんだね。
マクロスFの件と合わせて、今年は彼にとっていい年になりそうだ。
660通常の名無しさんの3倍:2008/04/04(金) 04:42:50 ID:???
才能は無いけどなw
661通常の名無しさんの3倍:2008/04/04(金) 06:31:39 ID:???
仕事があるならそれでいい
662通常の名無しさんの3倍:2008/04/04(金) 09:25:24 ID:+a9+c5dA
>>656
スパロボDプレイ中にXとクロスできないかなと思ってたよ。
663通常の名無しさんの3倍:2008/04/04(金) 13:09:06 ID:???
最終回見てて思ったんだが
Xの番号がNT-001でDXの番号がNT-002っておかしくね?
ジャミルのXのデータを使ってるなら登録はDXが先のはずだし
664通常の名無しさんの3倍:2008/04/04(金) 13:25:53 ID:???
> Xの番号がNT-001でDXの番号がNT-002

そのへんから出てきたのか、「ガロードが使ってたGXはルチルの機体」という説は。
665通常の名無しさんの3倍:2008/04/04(金) 13:29:36 ID:???
まあRX−78−2のオマージュなだけだからw
666通常の名無しさんの3倍:2008/04/04(金) 16:40:29 ID:???
でもNTの登録が必要なのは初回だけだよな?

つまりガロードの見付けたGXは中古未開封品なわけだ

…まあ、考えてもしょーがないな
667通常の名無しさんの3倍:2008/04/04(金) 17:55:08 ID:???
ガロードが見つけたGXがテスト機だったという説もあるからな。
登録した順番に番号がつくのではなく、サテライトシステムの型番という考え方もある。
668通常の名無しさんの3倍:2008/04/04(金) 21:11:50 ID:???
考えた
ジャミルの登録がNT-000
ティファの登録がNT-001
ラストのはガロードが気合いで登録してNT-002
というのはどうだろう
669通常の名無しさんの3倍:2008/04/04(金) 22:49:49 ID:???
>>668
「DXはジャミル機の改修」という今の議論の前提になっている設定を
忘れてないか?
670通常の名無しさんの3倍:2008/04/04(金) 23:12:37 ID:???
>>663はNT-00の部分の番号をDOMEの登録番号だと
勘違いしてるのではないかと。

GXは正式に機体コードを記すならNT-00のところまで記す。
1号機2号機ってのが公式になってるのはその部分の末尾数が
機体の製造番号という設定だからなんだが。
671通常の名無しさんの3倍:2008/04/05(土) 00:29:55 ID:???
>>669
台詞だとその辺いい加減で間違えやすいけど、
正確に言うと「サテライトシステムの認証コードをジャミル機から移植した」
だよね?
機体そのものは新造でしょ?
672通常の名無しさんの3倍:2008/04/05(土) 00:41:45 ID:???
[ジャミル機のフラッシュシステムだからシステム奪還]では味気ないので
>>668の設定で妄想ストーリー

 「あれは、DX!」
「過ちは繰り返させない!」
 フロスト兄弟の凶行を止める為、ガロードはサテライトキャノンを展開し、兄弟の悪意の向かう矛先に立ち塞がった。
 だが…「くそ、システムが起動しない!?」愕然とするガロードに、シャギアが嘲笑混じりで告げた。
 「フッ… システムはこちらの手中にあるのだ。貴様はそこで何も出来ずに消え去るがいい、ガロード・ラン」
 ガロードは叫んだ。「くそぉっ、あいつらにも、世界にも、過ちを繰り返させちゃダメなんだ。そうだよな、カトック!!!」

-----ガロードの叫びを感じたD.O.M.Eは独語した。《ニュータイプの力は特別なモノ…でも人の強い意志はそれを超えていける…そうだろ、ガロード》------

「動けえぇぇっ!!!!!!」
 突如【SATELIT SYSTEM MANUAL MODE】と表示されていたシステムモニターが切り替わった。
  【GX-9900 NT-002】
それは今まで登録されていなかった認識番号だった。
 ガロードにニュータイプの力があったのか、それともガロードの強い意志がフラッシュシステムを誤作動させたのか、それは解らない。だが
「馬鹿な、送電システムはこちらの手中にあるはず!?」狼狽するシャギア。「兄さん!」 オルバが叫ぶ。
「DXを撃つ!」、 「でもチャージが」、「構わん!!」シャギアが引き金を引いた。
「させるかぁー」それに呼応しガロードも引き金を引いた。
双方から放たれた光の奔流が衝突、破壊を始めた中D.0.M.Eは独り語る《過去の亡霊は消え、人は自らの意志、自らの足で未来へ歩き出す…》
そしてD.0.M.Eの意志は元居た場所へ還った…
673通常の名無しさんの3倍:2008/04/05(土) 01:11:07 ID:???
だからNT-002はジャミル機のナンバーだってば。
DOMEに登録した順じゃなく機体のシリアルナンバー。
データをごっそり移して、ついでにコクピットブロックの
パーツってか、メモリかなんかもぶっこ抜いて流用してるだろ。
674通常の名無しさんの3倍:2008/04/05(土) 06:36:52 ID:???
サテライトシステム関連はブラックボックスぽいからな
まるごとぶっこぬいて移植したが近いんだろうな
675通常の名無しさんの3倍:2008/04/05(土) 06:55:30 ID:???
ジャミルGXのガワを変えたと思えば手っ取り早い。
676通常の名無しさんの3倍:2008/04/05(土) 07:26:24 ID:???
全然違うし
677通常の名無しさんの3倍:2008/04/05(土) 11:43:58 ID:???
肉じゅばん着たと思えばおk
678通常の名無しさんの3倍:2008/04/05(土) 14:04:58 ID:???
今日DVD借りようと思ったら、全巻借りられていた。
ひどい、ひどすぎるぜ・・・orz
679通常の名無しさんの3倍:2008/04/05(土) 14:08:27 ID:???
ヤフーで今タダで観られる
680通常の名無しさんの3倍:2008/04/05(土) 14:58:19 ID:???
5話までじゃなかったか?
681通常の名無しさんの3倍:2008/04/05(土) 17:02:57 ID:???
ヤフーでXを見た後、Wも見たんだが・・・
やっぱXは導入部で失敗してる気がするな

Xの5話分よりWの1話目だけのほうが中身が詰まってる気すらするもの(´・ω・`)
682通常の名無しさんの3倍:2008/04/05(土) 17:10:07 ID:???
まぁそう言ってくれるな
683通常の名無しさんの3倍:2008/04/05(土) 17:54:20 ID:???
マニア向け限定作品ならともかく、子供も対象にするなら
W1話並のジェットコースターな導入部はなかなか難しいんじゃないか
Xは世界観がそもそも児童向けとしては難解だし
684通常の名無しさんの3倍:2008/04/05(土) 18:57:12 ID:???
少なくともガロードくらいの年齢じゃないと判らん部分があるな
685通常の名無しさんの3倍:2008/04/05(土) 19:04:57 ID:???
Wはよくジェットコースターに例えられるけど・・・脱線して監督が逃げちゃったからなあw
686通常の名無しさんの3倍:2008/04/05(土) 19:52:10 ID:???
その点も含めて、高松は良く頑張ったよな。
687通常の名無しさんの3倍:2008/04/05(土) 19:58:59 ID:???
同じガンダムとついててもGWXは全部別物だからな
自分が好きなのだけ観てりゃいいだけの話で
688通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 02:18:35 ID:???
もしかして高松って、W後半とX合わせて、アナザーの中で一番長く監督やってたりする?
(種除く)
689通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 03:10:23 ID:???
SDガンダムの監督もしてるしな。
690通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 07:04:34 ID:???
今川→一年
池田→半年
高松→Wの半年分+Xの3クール分(9ヶ月)+SD(どのくらいやってたか忘れた)

高松は基本サラリーマン体質もしくは職人気質だからな。今川や池田のように下手にこだわりがない分、アニメ監督としては長続きするほうだろう。
こち亀でも6年近く監督やってたし、勇者シリーズも3本こなした。クリエイターとしての力量は凡才だが監督業としてはやっぱり群を抜いてると思うわ。
691通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 10:43:51 ID:???
確かに、高松は凝った演出よりも納期の遵守に定評があるからなぁ。
692通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 13:27:20 ID:???
ディフェンスに定評の有る高松か
693通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 13:57:05 ID:???
他の会社ならエースを張れる高松(95年当時
694通常の名無しさんの3倍:2008/04/07(月) 09:14:11 ID:???
そして現在、夕方にサテライトキャノンを連射しまくる高松。





695通常の名無しさんの3倍:2008/04/07(月) 09:58:57 ID:???
今川くんがこの会社に燃えと使い込みを与えてくれた
池田くんは腐女子と逃走を
高松くんはメタと低予算を
福田くんと谷口くんは大量のアンチを……ほっほ、そして萌えとネット工作を
富野くんと高橋くんが支えてきたものにこれだけのものが加わった
それが今のサンライズだ
696通常の名無しさんの3倍:2008/04/07(月) 23:58:41 ID:???
というか、むしろ
安西先生→富野(旧・白髪鬼、今・白髪仏)
ゴリ→今川
三井→池田
メガネ君→高松
流川→谷口

富野「あきらめたらそこで放映終了ですよ」
697通常の名無しさんの3倍:2008/04/08(火) 03:56:01 ID:???
桜木いねーし谷口は流川にはほどとーいし
698通常の名無しさんの3倍:2008/04/08(火) 11:43:55 ID:???
ガッキーメカはゼノギとサーガがある!
っていうかメカデよりモンスターデザインが多いような気がする
699通常の名無しさんの3倍:2008/04/08(火) 12:01:42 ID:???
なんだイキナリ。
700通常の名無しさんの3倍:2008/04/08(火) 12:04:36 ID:???
ガッキーはXぐらい線を抑えた方が良い感じなんだけどな

いや、丸っこいメカが好きな俺の好みなんだが
701通常の名無しさんの3倍:2008/04/08(火) 13:53:54 ID:???
ガッキーは何やらせてもそこそこだから詰まらないんだよな・・・
702通常の名無しさんの3倍:2008/04/08(火) 16:59:33 ID:nQItQfBs
703通常の名無しさんの3倍:2008/04/08(火) 17:04:31 ID:JsE1d3Ks

704通常の名無しさんの3倍:2008/04/09(水) 00:41:39 ID:Ls5i9gAZ
パチンコになるのか・・・
705通常の名無しさんの3倍:2008/04/09(水) 01:13:30 ID:L5eSFU0l
>>702

コレはないだろさすがにw
706通常の名無しさんの3倍:2008/04/09(水) 13:14:40 ID:???
よく分からんが、とりあえずパチンコ業界は滅びればいいのに
707通常の名無しさんの3倍:2008/04/09(水) 17:04:00 ID:???
やっと全話視聴完了 いい話だった
サテライトキャノンあんまり撃たないんだね意外だった
708通常の名無しさんの3倍:2008/04/09(水) 19:01:27 ID:???
DXに至っては、実質的にサテライトキャノンによる死亡者は殆ど0だったような。
709通常の名無しさんの3倍:2008/04/09(水) 19:08:22 ID:???
最初に吹っ飛ばした島にはNTに感知されないカテゴリーGが数万人住んでました。
710通常の名無しさんの3倍:2008/04/09(水) 19:15:53 ID:???
>>707
最終話のツインサテキャとサテランの相撃ちでD.O.M.E.が消し飛んでたけど
あの中にはサテライトシステムのコントロールを奪った新連邦兵がまだいたのかな?
711710:2008/04/09(水) 19:16:17 ID:???
間違えた>>708
712通常の名無しさんの3倍:2008/04/09(水) 19:34:35 ID:???
エスタルド攻撃しようとした爆撃機と発進基地にはたくさんのメカマンや管制官がいたかもな・・・
713通常の名無しさんの3倍:2008/04/09(水) 19:47:47 ID:???
エスタルド編開始時には平気で航空基地フッ飛ばしてたのに
最後には撃つの躊躇うとかガロード君も成長しましたね
714通常の名無しさんの3倍:2008/04/09(水) 19:51:53 ID:???
だからってあのまま基地放っておいたら民間人が大勢死ぬ訳だし
715通常の名無しさんの3倍:2008/04/09(水) 20:00:28 ID:???
「君たちは希望の星だ」と「撃つしかないのか」で立場が逆転してるって感じか・・・?

爆撃機で虐殺する方、サテキャで虐殺する方(しなかったけど
716通常の名無しさんの3倍:2008/04/09(水) 20:54:51 ID:???
前回爆撃された時の様子を実際に見てるからな。
あの過ちを繰り返したくない、って気持ちは分かる気がするな。
717通常の名無しさんの3倍:2008/04/10(木) 02:34:56 ID:???
結局ガロードはDXで何回サテキャをぶっぱなしたっけ?
718通常の名無しさんの3倍:2008/04/10(木) 02:39:44 ID:???
登場時
敵基地
コロニーレーザー
フロスト兄弟

コロニーレーザー時は3回くらい撃っていたけどまあ使った回数はこんなものか?
719通常の名無しさんの3倍:2008/04/10(木) 03:16:32 ID:???
うち二発は牽制だったけどね
720通常の名無しさんの3倍:2008/04/10(木) 12:25:04 ID:???
コロニーレーザーでは微妙に照準をかえつつ牽制2回
最後の1発でどかん。
でも、周囲の艦隊への被害は少なかった様に見えた。

やっぱり、サテキャを人に撃ってはいけないと
ガロードも考えてたんだろうな。
721通常の名無しさんの3倍:2008/04/10(木) 14:25:07 ID:???
× サテキャを人に撃ってはいけない
○ 人が大勢死ぬとティファが苦しむ
722通常の名無しさんの3倍:2008/04/10(木) 15:03:07 ID:???
>721
「ティファが苦しむ」からもう一歩成長したわけだが
723通常の名無しさんの3倍:2008/04/10(木) 15:47:37 ID:???
カトックが死んでからは、ティファのことよりも世界のこととかをけっこう真剣に考えてたからな
724通常の名無しさんの3倍:2008/04/10(木) 21:54:04 ID:???
でも、やはりティファが1番なんだよな。ガロードは。
再認識させたのが「私を見て」のティファ本人だったのは意外。
ティファも成長してたと。
725通常の名無しさんの3倍:2008/04/12(土) 10:07:19 ID:tSfLZWIL
あの話で少し影の薄くなったティファを見直した俺がいる
726通常の名無しさんの3倍:2008/04/12(土) 11:36:13 ID:???
>>724
そうだね、兄さん
727通常の名無しさんの3倍:2008/04/12(土) 17:42:14 ID:???
ところでガロードってニュータイプ能力持ってるカリスやアベル倒したんだよね?弱い弱い言われてるが普通に強くね?

あとランスローとは戦ったっけ?
728通常の名無しさんの3倍:2008/04/12(土) 19:11:19 ID:N7yPqWb5
ランスローにはフルボッコにされてる
まあ初宇宙ってのもあるし
カリスにも初戦はボロ負けでリベンジして勝利したんだし二度目があったらどうなってたかはわからないけど

ってかガロードはガンダムXの世界では強いほうだよ
ああ見えるが天才MS乗りってジャミルやキッドが認めてるし
シリーズまとめて強い弱いを決めると棒立ちでビーム食らってばかりの印象のXのMS乗りは弱く見られがちだけど
729通常の名無しさんの3倍:2008/04/12(土) 19:24:02 ID:???
あんだけ期待させといて棒立ちだったG-ビット共だが、
スパロボで出たときはビュンビュン動いてくれたのでまぁ良しとする
730通常の名無しさんの3倍:2008/04/12(土) 19:25:25 ID:???
アベルはフラッシュシステム使えるが、他のNT能力はないし
まあ新連邦軍の中では歴戦の兵ではあるようだが
731通常の名無しさんの3倍:2008/04/12(土) 19:28:36 ID:???
放送短縮が無かったらランスローとの再戦があったかもなあ
732通常の名無しさんの3倍:2008/04/12(土) 21:20:30 ID:???
ぜひともその際は、Gファルコンとの連携で一矢報いて欲しい
733通常の名無しさんの3倍:2008/04/13(日) 01:14:28 ID:???
 ガロードは妙に勘が鋭い。
NTではないだろうがカテゴリーFじゃないかとは思う。
734通常の名無しさんの3倍:2008/04/13(日) 02:07:56 ID:???
特別な力なんて必要ないんだよ
735通常の名無しさんの3倍:2008/04/13(日) 02:21:05 ID:???
もし劇中で発覚してたら、変態兄弟がガチホモ兄弟になったりしてそうで怖い。
いや、元からそんなもんか。
736通常の名無しさんの3倍:2008/04/13(日) 13:11:45 ID:???
掘れ!ガロード!
737通常の名無しさんの3倍:2008/04/13(日) 13:42:26 ID:???
弟は無駄にイケメンだからあの世界だとアッー!体験ぐらいしてそうだな。
738通常の名無しさんの3倍:2008/04/14(月) 08:55:40 ID:???
ガロードは完璧OTと思っている。
MS操縦はそこそこ上手い。
特別な力なんてガロードに似合わない。
739通常の名無しさんの3倍:2008/04/14(月) 12:10:39 ID:???
カンは良さそうだけどね
鍵開けてたら向かって来る人の気配を察知したり
740通常の名無しさんの3倍:2008/04/14(月) 13:09:26 ID:???
RPGならシーフが役どころって感じだな
741通常の名無しさんの3倍:2008/04/14(月) 19:09:42 ID:???
ところでちょっと質問なんだけど、
第3話でフリーデンから抜け出したガロードが
ティファのために摘んでいた花の種類ってわかるかな?
もしわかれば教えてください。
742通常の名無しさんの3倍:2008/04/14(月) 19:32:45 ID:???
オルバの声がきもすぎると思ったら佐々木望だったのか
743通常の名無しさんの3倍:2008/04/14(月) 19:41:12 ID:???
煙草吸いすぎだよな
744通常の名無しさんの3倍:2008/04/14(月) 21:23:53 ID:???
>741
具体的な品種はパス
ttp://aw0015.hp.infoseek.co.jp/flower.jpg
右上のはクロッカスに見える
745通常の名無しさんの3倍:2008/04/14(月) 22:49:31 ID:???
>>742-743
オッサン声の熱血主人公といい、この作品は声優も終わってるからな
746通常の名無しさんの3倍:2008/04/14(月) 23:14:12 ID:???
確かにゴミみたいなアンチがいつまでも付きまとってるという点では不運な作品ではある。
747通常の名無しさんの3倍:2008/04/15(火) 00:14:38 ID:???
まあ、うんこにたかるハエみたいなもんだな
748通常の名無しさんの3倍:2008/04/15(火) 04:16:20 ID:???
逆に考えるんだ、この作品にもアンチがいるだけ注目されてきたと
749通常の名無しさんの3倍:2008/04/15(火) 06:22:51 ID:???
いや、昔からいたよ。ただ、住人がそうとう荒んでたからなのか、見事なスルーっぷりだった。
750通常の名無しさんの3倍:2008/04/15(火) 23:08:59 ID:???
タチの悪いことに観もせずに前評判で否定するんだよな
Xのメタ表現で言ったらDOMEに触れようともせず拒絶したフロスト兄弟だ
751通常の名無しさんの3倍:2008/04/15(火) 23:09:22 ID:???
ジャミル・ニートって凄い名前だな
この時代にニートってあったの?
752通常の名無しさんの3倍:2008/04/15(火) 23:11:41 ID:???
NEAT
753通常の名無しさんの3倍:2008/04/15(火) 23:18:56 ID:???
教育を受けていない のはたぶん大勢いるだろう
職についていない のもまあいるんじゃないか
職業訓練を受けていないのも いるに違いない

つまり 赤い二連星こそがNEET
754通常の名無しさんの3倍:2008/04/15(火) 23:24:08 ID:???
>>753
日本での用法に従うなら、やり方はどうあれ求職している以上彼らは単なる
「失業者」だと思うが。
755通常の名無しさんの3倍:2008/04/15(火) 23:50:26 ID:???
>>754
 まあ確かに本気で仕事をさがしていたのならばそうだし、
ふりをして他人をだまそうとしていたとしても「ペテン師」「詐欺師」と言うことで
ある意味“働いている”わけだからニートとは呼べんなw。
少なくとも社会に対して前向きだ。
756通常の名無しさんの3倍:2008/04/15(火) 23:56:00 ID:???
Wikipedia見て来た
ホントだ、語源的な意味で勘違いしていた
就職する意思があれば、一般的な用法ではNEETとは呼ばないんだ……
無知を晒したorz
757通常の名無しさんの3倍:2008/04/16(水) 00:01:32 ID:???
>>751
I am neat.
を翻訳サイトで翻訳してみろ
758通常の名無しさんの3倍:2008/04/16(水) 09:11:58 ID:???
いまさらDVDBOXが欲しくなったんだけど
中古って出回ってます?
この前、近所の古本屋に\49000くらいで置いてあって
でもその時 手持ちがなくて、翌日行ったらすでに売られていたという
まるで俺とガンダムXは縁がないみたいなこry

秋葉原とか行けばすぐに見つかりますかね?
759通常の名無しさんの3倍:2008/04/16(水) 12:52:07 ID:???
まあ5万前後でなら秋葉でもネットでも買えると思うよ
760通常の名無しさんの3倍:2008/04/16(水) 19:20:07 ID:FLS/+Ti3
新作スパロボでガンダムX出てくれないかな。
地球荒廃してるから出しやすいと思うし。
761通常の名無しさんの3倍:2008/04/16(水) 19:27:30 ID:???
戦闘シーンがしょぼかったXはスパロボでの期待が大きいよな
縦横に駆け巡るG-Bitとか感動した
762通常の名無しさんの3倍:2008/04/16(水) 19:53:29 ID:???
スライドしてるという意味ではゲームも本編も似たようなものだがw

ファフナーとかガン×ソード辺りと競演はよく望まれる

あとキスダムw
763通常の名無しさんの3倍:2008/04/16(水) 20:01:47 ID:???
α外伝の動かなさの原作再現ぶりにはワラタ
とくにエサマスター
764通常の名無しさんの3倍:2008/04/16(水) 20:13:35 ID:???
餌出すくらいならプレシア出すので
765通常の名無しさんの3倍:2008/04/16(水) 20:52:58 ID:???
Rだと餌はBになった途端に大活躍できるんだよな。
アニメだと蟹にも負けるのにw
766通常の名無しさんの3倍:2008/04/17(木) 07:39:47 ID:???
ベルティゴとコルレルのプラモがほしーなー
767通常の名無しさんの3倍:2008/04/18(金) 01:50:40 ID:???
外伝でも餌B強かったジャマイカ・・・運動強化させて特攻させてたわwww
768通常の名無しさんの3倍:2008/04/18(金) 01:54:17 ID:???
ベルティゴとハーミットクラブは欲しい。
それより先にGX、DXのMGを早く…
769通常の名無しさんの3倍:2008/04/18(金) 02:27:55 ID:???
DXは1/100HGの出来がイマイチだったからな。
MG出してHGのGファルコンと合体できる仕様にしてくれたら
俺、神様信じる。
770通常の名無しさんの3倍:2008/04/18(金) 15:40:30 ID:???
そいや先日、近場のgooでDXとDX&Gファルコンが入荷・棚に陳列されていたな。
DX&Gファルコンの箱が結構でかくてびっくりしたぞ、あれ。
771通常の名無しさんの3倍:2008/04/18(金) 16:03:55 ID:???
メガミマガジンクリエイターズという雑誌に『いちご水滸伝』という
ハーレムものの小説が連載されているのだが、今月号では
ヒロインたちが主人公を巡ってガンプラ作りで対決するという内容だった。
その中でガンプラに一番詳しいヒロインが選んだのが「1/100DX&Gファルコン」。
ちょっと長いが描写が面白かったので抜粋する。

 若葉が選んだのは、1/100ダブルエックス&Gファルコンだった。
「なんか地味っぽいガンダムねえ」
 失礼なことを美々子が言うが、まあ、当たっていなくもなかった。
 ダブルエックスは、TVシリーズ『機動新世紀ガンダムX』後半の主人公機として登場したものの、
活躍したのが放映時間が午前6時台に移動してからの話数がほとんどであったため、その強さのわりに印象が弱く、
『スーパーロボット大戦』にも出番の少ない、不遇のガンダムである。
「どうして、これにしたの?」
 一恋が訊ねた。
「ダブルエックスはお兄様。Gファルコンはわたし。そしてGファルコンはダブルエックスの翼。
わたしはGファルコンのように、お兄様を後ろから支えていきたい」
「なるほど……」
 春太はうなずいた。
 パッケージを見るかぎり、Gファルコンはダブルエックスの強化ユニットぐらいだとしか春太には分からない。
 けれど、確かに伝わる愛情はあった。

<突っ込みどころ そのいち>
あのパッケージを見て地味に見えるのか、おい。

<突っ込みどころ そのに>
なんか健気なことを言っているが、その機体に乗ってたヒロインは恋愛方面では負けたんだぞ。
772通常の名無しさんの3倍:2008/04/18(金) 16:57:35 ID:???
ティファにGファルに乗れと、君は
773通常の名無しさんの3倍:2008/04/18(金) 18:28:14 ID:???
合体時にあのコックピットで前面装甲になるのは、死ねと言ってるのに近いよな・・・
774通常の名無しさんの3倍:2008/04/18(金) 20:28:56 ID:???
>>744
741です。
画像ありがとうございました。
775通常の名無しさんの3倍:2008/04/18(金) 21:34:56 ID:???
GvsGの解禁にDXいたらいいなぁ…
776通常の名無しさんの3倍:2008/04/18(金) 21:54:24 ID:???
怖いもの見たさで借りてきたけど、マジでツマンねぇえぇぇえぇぇぇぇえぇぇぇぇ!!!


一話だけ観て返したという福田の気持ちが良く解ったよ
777通常の名無しさんの3倍:2008/04/18(金) 22:00:17 ID:???
福田の気持ちが分かるという事は・・・、奴と同レベルと言うことか。
可哀相に。
778通常の名無しさんの3倍:2008/04/18(金) 22:01:16 ID:???
>>776
つまりあなたは種と種死の監督である福田と同質のセンスの持ち主ということです。おめでとう。
779通常の名無しさんの3倍:2008/04/18(金) 22:46:58 ID:???
Xがつまらないというのはあんたの自由だが、わざわざココに書き込んでくること
が、お前の人間性が福田と同レベルだという事を現しているな。
780通常の名無しさんの3倍:2008/04/18(金) 23:43:53 ID:???
>>758
神奈川県大和市の店に有ります。
781通常の名無しさんの3倍:2008/04/19(土) 00:33:14 ID:???
スルーしろっての
782通常の名無しさんの3倍:2008/04/19(土) 04:00:40 ID:???
最近全話見終わったけど
このシリーズってジャミルがやたら格好イイなw
FF10のアーロンみたいw
あと敵兄弟の最後の後ろ姿にウルッっときてしまった
783通常の名無しさんの3倍:2008/04/19(土) 10:50:29 ID:???
SEED>>>>>>>>×(笑)
784通常の名無しさんの3倍:2008/04/19(土) 13:31:09 ID:???
>782
確かにアーロン( メ∀・)とポディション同じだな。
今度FF10するときは名前変えてって
あれはティーダ以外名前変更できなかったな(´・ω・`)
最後のフロスト兄弟は表情もセリフもまったくなかったのが、
色々想像できていいよな。
785通常の名無しさんの3倍:2008/04/19(土) 13:31:52 ID:???
スパロボ参戦キタ━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
786通常の名無しさんの3倍:2008/04/19(土) 13:53:02 ID:???
とうとうきたな
787通常の名無しさんの3倍:2008/04/19(土) 14:11:12 ID:35Gv4gbB
我々は8年待ったのだ!
788通常の名無しさんの3倍:2008/04/19(土) 14:34:42 ID:???
きたああああああああああああああああああ
789通常の名無しさんの3倍:2008/04/19(土) 14:51:38 ID:???
スパロボZ PS2

マジンガーZ
グレートマジンガー
劇場版機動戦士Ζガンダム
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
機動戦士ガンダムSEED DESTINY
機動新世紀ガンダムX ←キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
∀ガンダム
UFOロボ グレンダイザー
ゲッターロボG
THEビッグオー
戦闘メカ ザブングル
無敵鋼人ダイターン3
無敵超人ザンボット3
☆超重神グラヴィオン
☆超重神グラヴィオン・ツヴァイ
☆創聖のアクエリオン
☆月光のカルネヴァーレ
☆仮面ライダーV3
☆OVERMANキングゲイナー
☆交響詩篇エウレカセブン
☆宇宙戦士バルディオス
☆超時空世紀オーガス
☆宇宙大帝ゴッドシグマ
790通常の名無しさんの3倍:2008/04/19(土) 14:59:59 ID:???
ガンダムX参戦も嬉しいが、個人的にはバルディオスとゴッドシグマがツボだ。
国際映画社倒産後、葦プロ単独管理になっているバルディオスはともかく、
制作会社の社長が逮捕されたゴッドシグマはどうやって版権問題をクリアしたんだろう。
791通常の名無しさんの3倍:2008/04/19(土) 15:02:09 ID:???
>>789
仮面ライダーV3?そうかコピペネタか
792通常の名無しさんの3倍:2008/04/19(土) 15:15:41 ID:???
偉大なるキラさんのパクリMSのXとDXをフルバーストで殺せるわけだ
793通常の名無しさんの3倍:2008/04/19(土) 15:26:49 ID:???
>>792
マジレスするとフリーダムはフェニックスエールの再現でしょ・・・w
794通常の名無しさんの3倍:2008/04/19(土) 15:29:15 ID:???
>>791
いや、ライダーだけネタで
参戦はマジ
795通常の名無しさんの3倍:2008/04/19(土) 15:49:55 ID:???
X・キンゲ・エウレカってACE3から移籍じゃないっすか


どーせまたランスローとか出番ないんだろうけど
796通常の名無しさんの3倍:2008/04/19(土) 16:31:01 ID:???
いや、もともと量の確保が難しい3Dアクションだからアレだっただけで
昨今のスパロボなら、あるいは…
797通常の名無しさんの3倍:2008/04/19(土) 16:37:39 ID:???
ついにガンダム系の戦闘シーンも
リアルカットインになるみた

早くXの画像がみたい
798通常の名無しさんの3倍:2008/04/19(土) 16:59:42 ID:???
ガンダムXがZ参戦のソースってどこですか?
本当だったら本気で嬉しいんだけど、正直まだ半信半疑・・・。
799通常の名無しさんの3倍:2008/04/19(土) 17:03:46 ID:???
>>794
月光のカルネヴァーレもだろw
800通常の名無しさんの3倍:2008/04/19(土) 17:08:05 ID:roVcihKd
個人的にTV版Wが参戦してくれれば神だったが問題無し。
801通常の名無しさんの3倍:2008/04/19(土) 17:08:15 ID:???
>>798
本日行われた感謝祭の情報
明確なソースはないから
信憑性は90%
残り10%で・・・うらぎられる
802通常の名無しさんの3倍:2008/04/19(土) 17:12:25 ID:???
んだよカリスが出てもサラが水谷さんじゃないってことか
803通常の名無しさんの3倍:2008/04/19(土) 17:14:54 ID:???
きちんとしたソース見るまで信じられない自分がちょっと悲しい・・・
出る・・・んだよな?
804通常の名無しさんの3倍:2008/04/19(土) 17:53:15 ID:???
うわ・・・種死いんのかよ最悪だな・・・

せっかくX出たのに・・・
805通常の名無しさんの3倍:2008/04/19(土) 17:54:31 ID:???
シンとガロードの絡みか
悪くないかもな
806通常の名無しさんの3倍:2008/04/19(土) 18:09:57 ID:???
今回月がやばいんじゃねーか?w

・D.O.M.E.とマイクロウェーブ発信基地
・ムーンレイスの街(ゲンガナム)
・連合のレクイエム
・ベガ星連邦軍の基地
・ソルグラヴィオン
・無限パンチ飛んでくる
807通常の名無しさんの3倍:2008/04/19(土) 18:14:44 ID:???
ファミ通でキンゲ・劇場版Zが発表された時点で購入決意してたが
X・∀がくるとわかった今、もうwktkが止まらない
うまくいけばシリーズ化するという話だけどレギュラー化してくれるのかな?
本編を考えれば難しいかもしれないけど
808通常の名無しさんの3倍:2008/04/19(土) 18:16:11 ID:???
更にエウレカ勢が月に落書きをしたらしいぞ
バンプレオリがなんかやらかす可能性も残ってるし、月も大変だな。
809通常の名無しさんの3倍:2008/04/19(土) 18:16:59 ID:???
革命軍・アクシズ・ザフト・ムーンレィス
VS
新連邦・ティターンズ・連合・ミリシャ
810通常の名無しさんの3倍:2008/04/19(土) 18:19:14 ID:???
>>809
つまり地上と宇宙の戦いですね、わかります
811通常の名無しさんの3倍:2008/04/19(土) 18:22:01 ID:???
規模が大きすぎて、X勢は地味になりそうだなぁ
変態兄弟は使いやすいからまた
都合が良いように使われまくるだろうけど
812通常の名無しさんの3倍:2008/04/19(土) 18:23:26 ID:???
兄弟、今度はCBとHCになれるといいな
813通常の名無しさんの3倍:2008/04/19(土) 18:25:21 ID:???
          {'  i:::: | |           ヽi    `        |
         〈  i::::::::Y        ,           \    ,. |
          ヽΣ-.,_    /   /::::  _,-'二Σ    ]   {/}ヽ|
          `ヽ`─ 二-::_| .....ム=-二 - '       {.  |/、. !.
           {n}:::: r'´(゚)>:::==:::こ<(゚_)こ>:     :|  iヽ/  }
           { }|:::: ~::::-;~:/ ̄ ''::::: ~'::-::       / イ /  /
           ヽ}::::    :|              /,ヽ|/ヽ//!
            |::::     :|     ::,、       /' !´ / |
            `ヽ:::::  :::/     ::ヘ\        /- '  |

今度こそ私の時代が来たようだ
814通常の名無しさんの3倍:2008/04/19(土) 18:26:15 ID:???
>>813
お前は出ないだろw
815通常の名無しさんの3倍:2008/04/19(土) 18:27:05 ID:???
堕天使族だ!

異星人ベガ星連合軍艦隊が攻めてきた!

って中で一人ニュータイプに覚醒してるアベル・バウアー
816通常の名無しさんの3倍:2008/04/19(土) 18:33:27 ID:???
358 名前:それも名無しだ[sage] 投稿日:2008/04/19(土) 18:15:21 ID:RkPQnZtu
SRWZまとめ

・参戦作品>>3
・メカデザインは大張正巳、がんぢー、明貴美和。キャラは河野さち子
・オリジナルキャラのキャストはとりあえず相沢舞、斉藤梨絵は決定。詳細は不明
・富野カットインを多様していて好評な模様
・発売時期は言及なし

・運命→「悪夢」再現。フリーダムは敵側?OPCGでデスティニー登場。
・Z→mkUがフライングアーマーに乗ってBR連射から回し蹴り。アムロはCCA?
・∀→トロンベ感涙の金スモー無双。ヒゲはハンマー。
・X→GXvs蟹?Xはサーベルの連撃。オルバ絵がイケメン。
・エウレカ→敵機がサーカス。回避がカッコイイ。
・キンゲ→ファミ通と同じ攻撃?ラッシュロッドがザワールドしつつも失敗で涙目。
・グラヴィ→ファミ通と同じ。カットインが6人分で良い。
・ビゴー→額からビィーーム。
・グレンダイザー→祝マリンスペイザー参戦。
・ザブングル→外伝よりコミカルな演出。ハァハァしすぎ
・ダイターン→まさかの新録。


こんな感じか。あとは修正加筆はエロイ人頼むぜ!
817通常の名無しさんの3倍:2008/04/19(土) 18:37:56 ID:???
G-Bitが楽しみすぎる
818通常の名無しさんの3倍:2008/04/19(土) 18:40:59 ID:???
オルバの中の人頑張れw
819通常の名無しさんの3倍:2008/04/19(土) 18:41:34 ID:???
ACE3の童貞コンビネーション来るか?
820通常の名無しさんの3倍:2008/04/19(土) 18:53:29 ID:roVcihKd
>>806
・超獣機神ダンクーガ(月は地獄だ!)
・GEAR戦士電童(螺旋城が居座ってる)
・宇宙の騎士テッカマンブレード(オメガ様が居座ってる)
・スパロボJオリジナル(ラスボスが居座ってる)
ここらへんも出てきて欲しかったな。
821通常の名無しさんの3倍:2008/04/19(土) 19:04:43 ID:???
・「月には、朽ち果てた社があるの・・・」
・第23話 沈まない月

月が敵の本拠地とか最終決戦場になってたりするロボアニメって結構多いな・・・
822通常の名無しさんの3倍:2008/04/19(土) 19:10:32 ID:???
http://www.suparobo.jp/srw_lineup/srw_z/index.html
どうしても確定したソースが見たい人はここの参戦作品を見てね
823通常の名無しさんの3倍:2008/04/19(土) 19:24:24 ID:???
928 名前: それも名無しだ [sage] 投稿日: 2008/04/19(土) 19:19:46 ID:En2UUOU5
さて帰宅。
んー今更書くような事も無いが…

ダイターン3は相手の攻撃から始まり、シールド防御…ファンで受け止めた後反撃
シールドを収納するモーションまでしっかりあった。
反撃は…なんだったっけ? なんか地味で忘れたw
ザンボットはでっかい槍で攻撃。 おおお、って声が上がってたから、多分原作にある動きを何らかの形で再現してたんだと思うけど…
すまん、そもそも原作覚えてねぇ
全話見てはいるんだがな

マーク2は…もういいか。携帯で打ち込んだ感じ。フレイングアーマーの登場は正直予想外だった
カットインは、機体の所からまず小さく顔が。その後カットイン部分が大きく画面に割り込んでくる…とでも言えばいいのだろうか
なんつーか、通信が入って云々って印象とでも言えば良いのかな。言葉では説明しにくい

ビゴーはよくわからんが…頭(?)からビーム撃ってたぞ

ガンダムXはサーベル。最初ジャンプ切りなんだが、そのとき背景に月が出てるのが1話を彷彿とさせて燃えた俺がいる

ターンAはハンマー。特筆すべきところは特に無かったような
外伝から正当進化って感じ。ゴールドスモーも反撃してたが、コレも非常に出来が良かったが正当進化って印象

ザブングル
出てくる→画面外に引っ込む→フル装備で帰ってくる→動かない→あれ? …あ、口のとこから排気…ってバテてんのかよっ!w
後は順次全弾発射でひゃっほい

グレンダイザーの空中換装には正直燃えた
ゲッターGは…ダブルトマホークだったのでまぁ普通?
むしろ、最後にちょこっと出てきたライガーが格好よかったんですが。足シャカシャカシャカシャカ動かしてるのが

種死
よく分からんが、空中ででっかい剣受け取ってぶっ刺してた

つか、実は見てない作品の方が遥かに多くてレポはイマイチ上手く出来ん
ああ、逆シャアのアムロはリ・ガズィのBWSですげー普通の攻撃。反撃でギャプランのロザミィにボコられてた
ロザミィのカットインはちょっと鳥肌もんだった気がするが
んーとりあえずこんなところで
824通常の名無しさんの3倍:2008/04/19(土) 19:43:57 ID:???
なんか新規作品が多いから、Xはあんまりシナリオに絡まなさそうだな・・・。
まあ、出れるだけでも十分嬉しいけど。
825通常の名無しさんの3倍:2008/04/19(土) 19:52:15 ID:???
あの二人は画面端で平和にラブラブしててくれればそれでいいよ
826通常の名無しさんの3倍:2008/04/19(土) 19:59:46 ID:???
正直、二回目があるとは思ってなかった。
外伝やACE3でメイン格やらせてもらったし
目立ちすぎるのも落ち着かないから、居るだけでもいいよ。
827通常の名無しさんの3倍:2008/04/19(土) 20:13:35 ID:???
塩沢さんじゃないマリン聴かせられるのは不満だから買わんし
828通常の名無しさんの3倍:2008/04/19(土) 20:25:45 ID:???
スパロボ参戦おめでとう!
今回は買うよ。
829通常の名無しさんの3倍:2008/04/19(土) 20:34:50 ID:???
バルディオスもゴッドシグマも、主人公役はすでに空の上なんだよなぁ・・・。
代役を当てるならイメージを壊さないようにお願いしたい。
830通常の名無しさんの3倍:2008/04/19(土) 20:52:03 ID:???
そういえば今回何か新しく出る機体あるかな?
エニル専用ガンダムとか出てくれたら狂喜乱舞なんだが
831通常の名無しさんの3倍:2008/04/19(土) 21:00:07 ID:???
スパロボに久しぶりの出番か、これは買わねばならない
832通常の名無しさんの3倍:2008/04/19(土) 21:11:35 ID:???
>>830
スパロボかGジェネでガンダムXに乗せれば良いじゃん。
833通常の名無しさんの3倍:2008/04/19(土) 21:33:38 ID:???
α外伝でヴァサーゴCBとアシュタロンHCいない
ランスローすら出ない

という扱いだったからなあ
そろそろフリーデンU出して!お願い!
834通常の名無しさんの3倍:2008/04/19(土) 22:09:29 ID:???
DXのハンマーとツインビームソードもだ!

というか、使えるP兵器をください!
835通常の名無しさんの3倍:2008/04/19(土) 22:37:27 ID:???
ツインビームソード P1〜2
Gハンマー P1〜5
グレネードガン 1〜6
836通常の名無しさんの3倍:2008/04/19(土) 22:50:17 ID:???
なんだ最近のこの異様なプッシュされ様は…
837通常の名無しさんの3倍:2008/04/19(土) 22:57:15 ID:???
そうか?スパロボ参戦も結構間が空いてるぞ。
Xは世界観的にスパロボに出しづらい代わりに、出すときはメインを張らせるってパターンだね。
838通常の名無しさんの3倍:2008/04/19(土) 22:59:13 ID:???
今回はメインは張れないと思うがな
839通常の名無しさんの3倍:2008/04/19(土) 23:01:18 ID:???
それでもいいよ。
今の技術で動くXが見られれば。
…デストロイとバースト、ハーミットクラブも見られたらいいなぁ…
840通常の名無しさんの3倍:2008/04/19(土) 23:24:17 ID:4D3Btchd
      ∧∧    ∧∧                   ∧∧
キタ━━( ゚∀゚)━━( ゚∀゚)━━━━━━━━━━━━(ヽ゚∀゚)')━━!!!
     と  つ  / つつ  (         /^)^)   ⌒ヽ  〈
   〜(_ つ 〜(  〈    /⌒(´>>   (_, `)〜   ( つ ヽ
      し′    ヽ_)_)   し'⌒ヽ,),,) <と_ノ       \,)

とりあえず貼ってみる
踊り狂っているんだけどここ以外のどこで祭ればいいんだ
もっと祭りてぇ
841通常の名無しさんの3倍:2008/04/19(土) 23:25:50 ID:???
sage忘れた。すまない
842通常の名無しさんの3倍:2008/04/19(土) 23:48:19 ID:roVcihKd
まあ、メインは張れないと思うけど原作再現とクロスオーバーしてくれれば
それでOK。
843通常の名無しさんの3倍:2008/04/19(土) 23:59:28 ID:???
今度こそランスローを出せよ
四天王も期待してるからな
844通常の名無しさんの3倍:2008/04/20(日) 00:00:41 ID:???
そういえば今回はGファルコン3体出してくれないかな・・・
DXやレオ、餌の全部に付けて戦いたい。
どいつに付けるかいつも迷うんだよ。
845通常の名無しさんの3倍:2008/04/20(日) 00:17:47 ID:???
レベル調整するときだけ努力要員のジャミル乗せて出してたが
846通常の名無しさんの3倍:2008/04/20(日) 00:37:48 ID:???
作品としては控えめになってもガロードとティファの出番は多そうな気がする、あとキッド辺りも
847通常の名無しさんの3倍:2008/04/20(日) 00:39:36 ID:???
他の童貞二人とシンも加えて子供達でキャッキャしてそうだ。
848通常の名無しさんの3倍:2008/04/20(日) 00:42:28 ID:???
オレ、神様信じる!
849通常の名無しさんの3倍:2008/04/20(日) 01:10:04 ID:???
なんかグレンダイザーで出た事ないスペイザーがいたりしたらしいし、
今回の参戦作品20作品くらいだから

結構機体も出るんじゃないかと期待してる
850通常の名無しさんの3倍:2008/04/20(日) 01:12:36 ID:???
富山敬さんもとっくにいないのによく出す気になるよなあ
851通常の名無しさんの3倍:2008/04/20(日) 01:34:18 ID:???
ティファやジャミルがGビットを使ってサテライトキャノン一斉射撃するような現在レイプはやめてほしい
その代わりガンプラオリジナル武装を入れてくれれば
852通常の名無しさんの3倍:2008/04/20(日) 01:35:15 ID:???
×現在レイプ→○原作レイプ
853通常の名無しさんの3倍:2008/04/20(日) 01:45:15 ID:???
フロスト兄弟は今回もエウレカのデューイやデュランダル議長とかと暗躍しそうだなw
854通常の名無しさんの3倍:2008/04/20(日) 01:57:53 ID:???
>>850
どうでもいいが、リストを見る限り故人が主役な作品はほかにもあるし
富山敬主役がすでに2作品って話も。

声優がオリジナルじゃないってのはいつものごとく結構あるんじゃない
なんか事情があるわけでもないが、Xに当たらないことを祈るが。
855通常の名無しさんの3倍:2008/04/20(日) 06:28:13 ID:???
ウィッツの声が「ACE3」のチンピラっぽい高めのものになってなきゃいいが。
856通常の名無しさんの3倍:2008/04/20(日) 06:34:56 ID:???
Gビットは通常戦闘ではサーベルとライフルで普通にフルボッコ、
DX/GXがMAP兵器を使うときに
左右に一列づつ攻撃範囲が追加される感じで
857通常の名無しさんの3倍:2008/04/20(日) 07:08:47 ID:???
カリス打倒の為の特訓を不動GEN(アクエリオン)が指導…良いな、かなり
ついでにフォートセヴァーンやニタ研に交渉に行くロジャー…もちろん失敗するけどね
858通常の名無しさんの3倍:2008/04/20(日) 10:57:55 ID:???
Gビットを使えるのはせいぜいイベントのみにして欲しいな。
サテキャがMAP版と通常攻撃版があれば十分使えると思うしさ。
859通常の名無しさんの3倍:2008/04/20(日) 11:16:08 ID:???
そういやAM-Bitって変形するんだっけ?
860通常の名無しさんの3倍:2008/04/20(日) 14:58:14 ID:???
原作ファンとしてGビット使用は許さないだろ常考
861通常の名無しさんの3倍:2008/04/20(日) 15:00:34 ID:???
2部構成のスパロボに出してほしい
第1部はジャミルとランスローが中心の第七次宇宙戦争
第2部からガロードとティファ中心で
862通常の名無しさんの3倍:2008/04/20(日) 15:29:47 ID:???
だんだん要求がエスカレートしてきたなw
交渉ごとはもっとつつしみをもって行ってください

ダブルエックスをさいきょうにしろ
863通常の名無しさんの3倍:2008/04/20(日) 15:33:55 ID:5Qa3h13A
>>853
オリジナル展開でクルーゼ出してくれればスパロボZ5つ買う。
864通常の名無しさんの3倍:2008/04/20(日) 16:44:44 ID:???
>>858>>860
原作では1回切りあるいは使用できなかった(しなかった)あの機体や武装が使える!
もスパロボの華だから一概に否定するのも寂しいものがある
Gビット並べて一斉サテキャするジャミルだのガロード&ティファだのは激しく違和感あるのは同感だけどな
865通常の名無しさんの3倍:2008/04/20(日) 17:03:34 ID:???
ウイッツをGXに乗せてサテキャ撃たせたり、とか出来るのもスパロボならではだよな
866通常の名無しさんの3倍:2008/04/20(日) 17:59:19 ID:???
ロアビィをエアマスターに乗せてライフル撃たせたり、とか出来るのもスパロボならではだよな
867通常の名無しさんの3倍:2008/04/20(日) 18:12:56 ID:5Qa3h13A
ニートを餌マスターBに乗せて無双したり、とか(ry
868通常の名無しさんの3倍:2008/04/20(日) 18:29:57 ID:???
>>862
つR
869通常の名無しさんの3倍:2008/04/20(日) 18:48:46 ID:???
原作ファンであればあるほどサテライトキャノンはあまり撃ちたくないという
なんとかならんかね
870通常の名無しさんの3倍:2008/04/20(日) 19:10:13 ID:???
超広範囲MAP兵器にして、威力もリアル系が当たったら即死くらいに上げて、一度使うと次々面まで使えないとかは?

あるいは隠しパラメータとしてサテキャ使用回数がカウントされていて、一定以上だとBADルート行きとか
871通常の名無しさんの3倍:2008/04/20(日) 19:38:00 ID:qHZ4Fhxk
>>BADルート
バルディオスの津波ENDかw
872通常の名無しさんの3倍:2008/04/20(日) 20:01:14 ID:???
>>870
サテライトキャノン回数が一定以上になってるとティファ精神崩壊とかね
第三次のライディーン方式
873通常の名無しさんの3倍:2008/04/20(日) 20:14:18 ID:???
ゲームと割り切れないなら
遊ばない方が良いよ
874通常の名無しさんの3倍:2008/04/20(日) 20:22:00 ID:5DfFnJ3x
>>873は本物
875871:2008/04/20(日) 20:33:29 ID:???
まあ自分もスパロボRでは、兄弟を逃さずに始末するためにサテライトキャノン使ってたがw
876通常の名無しさんの3倍:2008/04/20(日) 21:09:28 ID:X29IMV8t
>>872ゴッドボイスだっけ?
877通常の名無しさんの3倍:2008/04/20(日) 21:25:09 ID:???
G-Bitを使いたい場合は、G-Bitも出撃させてください
(G-Bit分も出撃枠を使う)

とかなら、G-Bit乱発にならなかも
878通常の名無しさんの3倍:2008/04/20(日) 21:25:44 ID:???
お祭りゲームなので細かいことは気にせずサテキャもバンバン撃ちまくる。

だが、外伝でガロードがカミーユを「さん」付け呼びしていたのには納得いかなかった。
ガロードって基本呼び捨てタメ口だったと思ったんだが…。
年が離れていて「さん」付けしないといけないようなキャラには付けてるけど(例:ルチル、アムロ
879通常の名無しさんの3倍:2008/04/20(日) 21:29:49 ID:???
カミーユ何歳だっけ。17?
880通常の名無しさんの3倍:2008/04/20(日) 21:40:34 ID:wpoVoVf1
世の中に見放されたXなんかを出すとは
スパロボもかなり迷走してるな
881通常の名無しさんの3倍:2008/04/20(日) 21:41:58 ID:???
                 _,,,.-‐'''"~""'''''─-.,,_
                ,.-''"::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::"''-.,,_
               /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;:;:;;:;;ヽ
               /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;:;:;;:;;;;;;;゙、
            /:::::::::::::::::::::::::::::::,.、::::::::::::::::::_,,,,..,_,..、_,,ノヽ;;;゙、
             /:::::::::::::::::::::::::::::::/;;;i::::ノ`'''"~  ゙, i ,,,__ __゙、;;;',
         /:::/`-‐''''"i i''"`i;i、;;,|::ハ_,.--‐''''‐`i'";;;;;;~;;;;;;;;;;;;;l
          |::::i_,,.ヘ__,,.l l,ヘ_l;!  |:l.:.:::::::i:::::::::::::l;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
           |:::::i:::::::::',_':::i-;:i::::i!,  li:i::::::::'_、_;;;;;;;_;:;:;;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i
         l::::::゙、_;;ゝ‐'_,,_ `'''  !゙、`''r' ;;;;ヽヾ ゙i:::::;:;:;;:;;;;;;;;;;;;l
         |.:.:::::::::゙、 `゙゙! ;;;;;;i`     、!;;;;。!ノ'  レヽ,::;:;:;;;;;;;;;;|   昨日は・・・キラの部屋にいました・・・
           |.:.:.:::::::::::゙、 、!;;;;;。i_,.       /// '"_i:::::;;;;;;;;;;;|
            |.:.:.:::::::::::::::',///'  ノ         /;;,;l:::::;;;;;;;;;;i
.          |.:.:::::::::::::::::::゙、    `__ .,      / l;;;;;;|::::;;;;;;;;;l
            |.:.:.:.::::::::::::::/゙゙iヽ、  '''     /  l;;;;;;|::;:;;;;;;;;!
           |.:.:.:::::::::::::/ _,,.>"'''- .,,_ _,,.-''"__,,.,.,.,上ニl:::;:;;;;;/
          ',.:.:.:.:::::::/ /、: : : .:.:.:.:.:.i  _,,.-''" ..:.:.:.:.:.:.:.l::;:;:;;/
          ',:::::::/ く  `ー‐'''''''""~  : : : :.:.:.:.:.:.:/::;;;;/l
           ゙、:::i   > . . . . . .... ,. -:/ : :.:.:.:.:.:./;;;/.:.:`''-.,_
882通常の名無しさんの3倍:2008/04/20(日) 21:49:02 ID:???
今回はキラなんかよりももっと露骨なプレイボーイがいるから、
ガロードも気を付けないとなw
883通常の名無しさんの3倍:2008/04/20(日) 21:51:24 ID:???
リィルと初々しく恋人のことをトーキングするティファと
空気読まずに話に割り込んでくるルナとトニヤまで想像した。
884通常の名無しさんの3倍:2008/04/20(日) 22:02:28 ID:???
ルナマリアやタルホと一緒に風呂に行って
スタイルの違いを見て悩むティファが浮かんだ
885通常の名無しさんの3倍:2008/04/20(日) 22:10:47 ID:???
なんて萌えシチュエーション・・・
886通常の名無しさんの3倍:2008/04/20(日) 22:17:39 ID:???
よしっ。じゃあ俺はデスネッタの精神攻撃で弱気になったガロードを
そっと優しく心配するティファを妄想して……

そもそもデスネッタでねーだろ、とか言うなよ。
887通常の名無しさんの3倍:2008/04/20(日) 22:33:28 ID:???
>>881
てめえキラ准将スレの1レス目だろww

どーせフレイの降霊会でもやってたんだろ!
888通常の名無しさんの3倍:2008/04/20(日) 22:49:18 ID:???
>>884
ティファ「くっ・・・!」
889通常の名無しさんの3倍:2008/04/20(日) 23:09:34 ID:???
スパロボ当番が決まった途端にスレの雰囲気が変わった
890通常の名無しさんの3倍:2008/04/20(日) 23:13:25 ID:???
なんだかんだで、これぐらいしか今後発生しうるGX関係イベントは無いからな
891通常の名無しさんの3倍:2008/04/20(日) 23:29:43 ID:???
考えてみればそうだな・・・もう終了して10年以上たってるアニメだからな・・・
892通常の名無しさんの3倍:2008/04/20(日) 23:33:44 ID:???
90年代遠くなったな
893通常の名無しさんの3倍:2008/04/21(月) 00:04:45 ID:???
>>886
プラネッタとリオンネッターは出そうだが…確かにデスネッタは微妙かも
894通常の名無しさんの3倍:2008/04/21(月) 00:23:08 ID:???
正直スパロボって糞ゲーなんだよな
895通常の名無しさんの3倍:2008/04/21(月) 02:14:58 ID:???
>>884
大丈夫!
シンシア(18才/もう駄目な気がして)やアナ姫(9才/希望の灯は消さない)と意気投合するから!
コナ・マダヤ(27才/………)ってのもいるし
896通常の名無しさんの3倍:2008/04/21(月) 11:43:59 ID:???
早くGXの富野カットインが見たい
897通常の名無しさんの3倍:2008/04/21(月) 12:34:27 ID:???
GXが富野製だったら

・最終決戦で敵も味方も死者続出
・そのせいでティファの精神崩壊
・ジャミルも行方不明
898通常の名無しさんの3倍:2008/04/21(月) 13:50:56 ID:???
なにそれつまんね
899通常の名無しさんの3倍:2008/04/21(月) 15:27:41 ID:???
一回西脇唯さんにDREAMSを歌って欲しい
声の感じが曲と合わないだろうけど
900通常の名無しさんの3倍:2008/04/21(月) 15:37:55 ID:???
Zで主役級の扱いうけてたら良いな
901通常の名無しさんの3倍:2008/04/21(月) 17:42:02 ID:???
ガンダム系では、おそらく劇場版Zがメインになりそうだな・・・
902通常の名無しさんの3倍:2008/04/21(月) 19:19:21 ID:CRV13SIk
今時スパロボに参加するくらいで大騒ぎしてるのが
実にXらしいと言った所かw
903通常の名無しさんの3倍:2008/04/21(月) 21:22:03 ID:???
劇場版Zというと声優変わってるんだな
904通常の名無しさんの3倍:2008/04/21(月) 21:28:18 ID:???
問題は、ブラッドマンとザイデルが出るかどうかだ



…普通にジャミトフとデュランダルがそのポジションにつきそうだがorz
905通常の名無しさんの3倍:2008/04/21(月) 21:36:02 ID:???
声優が忘れてたくらいだからアイムザットは出さなくていいよ
まだ根に持ってる奴
906通常の名無しさんの3倍:2008/04/21(月) 21:51:14 ID:???
ブラッドマンは出なくてもいいが
ランスローとカトックには出て欲しいな
907通常の名無しさんの3倍:2008/04/21(月) 22:21:09 ID:???
ランスローとジャミルで合体攻撃とかあったら嬉しいんだけどなw
908通常の名無しさんの3倍:2008/04/21(月) 22:25:04 ID:???
2度の参戦で一度もカトックを出さないバンプレはまったくもってわかってない

しかし宇宙革命軍の扱いはどうなるんだろ
アクシズに組み込まれちゃうのかな
第七次宇宙戦争=一年戦争になって
909通常の名無しさんの3倍:2008/04/21(月) 22:36:46 ID:???
カトックはパイロットじゃないからなぁ
あのゲームには出しづらいことこの上ない
910通常の名無しさんの3倍:2008/04/21(月) 22:59:35 ID:???
個人的にはエスタルド編のシナリオが好きだから、リー将軍とか出てくれたらすごく嬉しいな
911通常の名無しさんの3倍:2008/04/21(月) 23:02:59 ID:???
ランスローまじ登場してほしいZE
912通常の名無しさんの3倍:2008/04/21(月) 23:05:39 ID:???
グリグリ動きまくるコルレル…たまらん
サイズS、分身持ち、鬼運動性、長射程P兵器のビームナイフ…たまらん
913通常の名無しさんの3倍:2008/04/21(月) 23:05:41 ID:???
脚本は寺田自ららしいし、以前カトックの話はやりたいと言ってたから
今回こそは来るかも。
914通常の名無しさんの3倍:2008/04/21(月) 23:08:36 ID:???
敵の主力量産機がバリエントだと嬉しい

ガディールにフルボッコ→バーストになってリベンジという乗り換えイベントがあったら感涙する
915通常の名無しさんの3倍:2008/04/21(月) 23:14:20 ID:???
おさらばでございますの一連のやり取りは当然DVEだよな
916通常の名無しさんの3倍:2008/04/21(月) 23:14:51 ID:???
ガディールは名無し兵がパイロットだったから、
スパロボだと別作品の高速機(名有りパイロット付き)に取って代わられそうな気がする

ロザミアのギャプランにやられかけたのを期にAB化
その後、対ロザミア戦の経験を生かしてヤザンのギャプランと交戦。先頭を優位に運ぶ
なんてことがあったら、ソイツはもうウィッツじゃない
917通常の名無しさんの3倍:2008/04/21(月) 23:17:47 ID:???
大丈夫、それでも弟には『新型が泣くよ』って言われるからw
918通常の名無しさんの3倍:2008/04/21(月) 23:24:12 ID:???
現実

『ガンダムエアマスターバーストを入手した。』
『ガンダムレオパルドデストロイを入手した。』
919通常の名無しさんの3倍:2008/04/21(月) 23:39:27 ID:???
先週ゲオで借りて今日最終話見た。
Xが10話くらいで退場してディバイダーになったのには驚いたなぁ。
ディバイダーとハモニカ砲が格好良かったw
これで後はGガンさえ見れば映像化&漫画化された黒歴史(∀的な意味で)は全部制覇だ。

ついでにGジェネPを買ったんだが、戦力に余裕が出来たらガンキャノン、レオパルド、ヘビーアームズ、バスター、ガナーザク等で固めた砲撃仕様部隊を作るんだ・・・
砲撃仕様のMS好きな自分はレオパルドが一番好きでした。
920通常の名無しさんの3倍:2008/04/21(月) 23:52:55 ID:???
Gファルコンと合体したレオはけっこう好きだな。
スパロボZでも合体できるんだろうか・・・
921通常の名無しさんの3倍:2008/04/21(月) 23:54:42 ID:???
ああごめん。>>919の「漫画化した」の部分は間違いだ。
岡崎ガンダムとか修正版しか読んだこと無い。
922通常の名無しさんの3倍:2008/04/22(火) 00:00:33 ID:???
関係ない話になるが、

クローバー的には岡崎版のノリでやって欲しかったんだろうな・・・。
923通常の名無しさんの3倍:2008/04/22(火) 00:30:18 ID:???
>>899
誰だよ
924通常の名無しさんの3倍:2008/04/22(火) 03:22:28 ID:???
>>923
「Resolution 西脇唯」でぐぐれ。
925通常の名無しさんの3倍:2008/04/22(火) 03:43:25 ID:???
DreamsじゃなくResolutionのほうの作詞だったか
西脇さんはあまり知名度は高くないけど独特のボーカルで良い歌手だよ
昔、ポテトチップスのCMソングで少し売れた
F91のETERNAL WINDの作詞作曲者でもある
926通常の名無しさんの3倍:2008/04/22(火) 10:44:50 ID:???
ゲロード・ラン炸裂なコロニーレーザー破壊イベントは是非再現してほしい
927通常の名無しさんの3倍:2008/04/22(火) 10:51:26 ID:???
戦略兵器の面目躍如だよな、あの場面は
928通常の名無しさんの3倍:2008/04/22(火) 11:28:54 ID:???
>>904
出ると思いたい、でなきゃ何の為のオーガス参戦なんだか
基本的に同世界観である「マジンガーシリーズ」以外は別々の世界から転移だと思うし
逆シャアはおそらく機体だけでキャラ設定は劇場版Z準拠…しかも機体も「マウンテンサイクから掘り出しました」になる可能性が
929通常の名無しさんの3倍:2008/04/22(火) 17:50:57 ID:???
DXのサテライトキャノン攻撃時のカットインを、カイザーのファイヤーブラスターや真ゲッターのストナーサンシャインみたいなリアルタイプにしてほしい。

たまには等身大で戦うガンダムを見てみたい(第四次以外で)・・・
930通常の名無しさんの3倍:2008/04/22(火) 18:00:11 ID:???
GジェネPのパーラ「GファルコンはDXと合体するんだ!」
でGファルコンDXが存在しないのは笑った
うん笑ったんだ(´;ω;`)
931通常の名無しさんの3倍:2008/04/22(火) 18:41:33 ID:???
リアルは無理だよ
だってSDガンダムで一括使用料だからSDだもん
リアルガンダム出すと、その作品別に使用料を出さなきゃならない
932通常の名無しさんの3倍:2008/04/22(火) 19:34:01 ID:???
フロスト兄弟戦は名前忘れたけど3DのGジェネの時みたいに死線にしてくれ
全部でもジェネの時みたく一部でも
933通常の名無しさんの3倍:2008/04/22(火) 19:37:03 ID:???
>>931
すると新スーパーは版権使用料で力尽きてあんな出来なのか
934通常の名無しさんの3倍:2008/04/22(火) 19:51:23 ID:???
死線いいよな
GジェネNEOの兄弟は序盤からやたら強いうえに、あのBGMだから迫力があった
935通常の名無しさんの3倍:2008/04/22(火) 20:01:01 ID:???
そろそろロボゲー板に行ってほしかったり
936通常の名無しさんの3倍:2008/04/22(火) 20:57:09 ID:???
どうせ数日もすれば落ち着くんだから放っておいてもいいだろ。
ってか、禁止したら過疎るのは目に見えてるし。
937通常の名無しさんの3倍:2008/04/22(火) 21:10:31 ID:p5+RMspH
>>935
Xスレなんか僅か数人の糞信者で回してるんだから
どんなセコい話題でも広げようと必死なんだよ
お前も暇なら連中のオナニーに付き合ってやれよw
938通常の名無しさんの3倍:2008/04/22(火) 21:22:41 ID:???
>>913
やっぱりカトックがいてこそのDX起動で「過ちは繰り返させない!」だからなあ
939通常の名無しさんの3倍:2008/04/22(火) 22:23:59 ID:???
いつもの3曲+死線があったら神だよな
あと曲名忘れたけどプロローグの曲が欲しい
AW0015世界の雰囲気がよく表れてる
940通常の名無しさんの3倍:2008/04/22(火) 22:44:02 ID:???
原作で一度も使われなかった武装を再現してほしい。>DX
ハンマーとかハンマーとかハンマーとか
941通常の名無しさんの3倍:2008/04/22(火) 22:53:13 ID:???
いや、その前に餌にミサイルをつけてやってくれよw
942通常の名無しさんの3倍:2008/04/22(火) 22:54:38 ID:???
あの物資不足の時代に実弾兵器とか餌には500年早い
943通常の名無しさんの3倍:2008/04/22(火) 23:52:09 ID:???
実弾兵器満載のレオはどうなるんだよw
944通常の名無しさんの3倍:2008/04/23(水) 00:02:34 ID:???
レオパルドの主兵装はビームだけどな。
945通常の名無しさんの3倍:2008/04/23(水) 00:10:49 ID:???
グレネードランチャー×6
ブレストガトリング×2
ホーネットミサイル×2
ショルダーミサイル×11
ヘッドバルカン×2
ヘッドキャノン×2

これらは実弾じゃないのか
946通常の名無しさんの3倍:2008/04/23(水) 00:12:45 ID:???
プラスチック製だろ
947通常の名無しさんの3倍:2008/04/23(水) 00:15:28 ID:???
>>945
それらは使用頻度からいってサブの兵装のような気がするが。
948通常の名無しさんの3倍:2008/04/23(水) 07:28:09 ID:???
戦車が一番よく使った実弾武器はグレネードかね
ミサイルとかと違って、構造の単純な武器だから手に入りやすい=コスト安めなのかも

どうでもいいが、グレネードの演出がショボすぎだとアニメ見て思ってた
たまにすごくよくなって「いつもこのグレネードにしといてくれよ」と思うんだけど、
次にグレネード撃つときはやっぱりショボい。みんなビンボが悪いんや
949通常の名無しさんの3倍:2008/04/23(水) 07:42:39 ID:???
ティファって臭そうなイメージがある
不潔というか
950通常の名無しさんの3倍:2008/04/23(水) 10:23:29 ID:???
中の人はそうかもしれんけど…
951通常の名無しさんの3倍:2008/04/23(水) 11:06:49 ID:???
中の人はおっぱいマニアだからw
952通常の名無しさんの3倍:2008/04/23(水) 11:12:36 ID:???
かないみかは臭くておっぱいマニアなのか
山寺と離婚して小躍りした俺、涙目
953通常の名無しさんの3倍:2008/04/23(水) 11:52:21 ID:???
サテライトキャノンはイデオンガン級の扱いにしてほしい
954通常の名無しさんの3倍:2008/04/23(水) 11:55:28 ID:???
>>953
さすがにそれは、空間に歪が発生するではないか
955通常の名無しさんの3倍:2008/04/23(水) 14:59:52 ID:???
エルガイムのバスターランチャーは何かとんでもない設定だったな
956通常の名無しさんの3倍:2008/04/23(水) 16:20:07 ID:???
>>955
あれはバカ永野のオナニー設定だからw
957通常の名無しさんの3倍:2008/04/23(水) 16:42:08 ID:???
ゴティックメードも星とか吹っ飛ばすとか無限とか書いてあったな
もはや製作してるのかどうかもわからんが
958通常の名無しさんの3倍:2008/04/23(水) 21:28:57 ID:???
常識的に考えてXなんか使う奴はまず居ないだろ
959通常の名無しさんの3倍:2008/04/23(水) 21:32:09 ID:???
人それぞれ

終     了
960通常の名無しさんの3倍:2008/04/23(水) 21:46:07 ID:???
ゴッドシグマ
オーガス
バルディオス
グラヴィオン

この4つは名前すら聞いたことないんだが・・・今のうちに見といたほうがいいのかな?
X好きな俺と相性合う?
961通常の名無しさんの3倍:2008/04/23(水) 21:47:51 ID:???
962通常の名無しさんの3倍:2008/04/23(水) 21:50:08 ID:???
グラヴィオン以外はレンタルDVDが置いてあることは稀だからなぁ。
少なくとも分かるのは、バルディオスがイデオン並みの鬱アニメだということだ。
963通常の名無しさんの3倍:2008/04/23(水) 21:50:50 ID:???
それはTVが打ち切られて映画で完結したことを言っているのか
964通常の名無しさんの3倍:2008/04/23(水) 21:58:00 ID:???
打ち切るにしても、もう少しうまいやり方があったと思うんだがなあ・・・。
せっかく後編が出来てたんだし、前後編を編集でもすればよかったのに。
965通常の名無しさんの3倍:2008/04/23(水) 22:11:27 ID:???
>>950
次スレはまだですか
966通常の名無しさんの3倍:2008/04/23(水) 23:31:08 ID:IiqUBN0a
こんな糞スレに次など無い
967通常の名無しさんの3倍:2008/04/24(木) 00:33:21 ID:???
カリスとアネモネとかまとめたエピソードにされそうだ
968通常の名無しさんの3倍:2008/04/24(木) 00:46:13 ID:???
どうしても立てて欲しいと言う制作進行君がいたので立ててきました。

機動新世紀ガンダムX−48
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1208965100/l50

いくら貶し続けても次スレは延々と立ち続けるのであしからず・・・。
969通常の名無しさんの3倍:2008/04/24(木) 09:19:22 ID:???
俺は…エアマスターとランスロー専用クラウダを最後までスタメンで使うっ!
970通常の名無しさんの3倍:2008/04/24(木) 11:41:29 ID:???
UC系との乗り換え希望
971通常の名無しさんの3倍:2008/04/24(木) 12:11:54 ID:???
サテライトキャノンがあるかぎり無理だろう。
UC系と互換にしてしまうと、アムロやカミーユの「魂」を全部外さなければならなくなる。
魂+サテライトキャノンなんてやられたらゲームバランスが崩壊しかねない。
972通常の名無しさんの3倍:2008/04/24(木) 15:03:29 ID:???
>>971
頭固いって言われない?
973通常の名無しさんの3倍:2008/04/24(木) 15:28:56 ID:???
べつに?
974通常の名無しさんの3倍:2008/04/24(木) 15:32:09 ID:???
>>972
ヒント:言ってくれる人
975通常の名無しさんの3倍:2008/04/24(木) 19:57:52 ID:???
バランスが崩れるのは分かるが、それでも一度でいいからサテキャを魂で撃ってみたい
オレ。
976通常の名無しさんの3倍:2008/04/24(木) 20:35:49 ID:???
むしろバランス崩れるぐらいが人型コロニーレーザーたるサテライトキャノンだと思う
977通常の名無しさんの3倍:2008/04/24(木) 21:11:41 ID:???
ガロードの理想精神コマンド
必中、ひらめき、加速、熱血、覚醒、魂
978通常の名無しさんの3倍:2008/04/24(木) 21:22:32 ID:???
HP50万のボスを削らなきゃならんのだから、
サテライトキャノン一発のダメージが0.5倍増しになったところでバランス崩壊も糞もないと思うが…
979通常の名無しさんの3倍:2008/04/24(木) 21:29:48 ID:???
そもそもスパロボにバランス求めてどうするねん
980通常の名無しさんの3倍:2008/04/24(木) 21:33:00 ID:???
HCより無印アシュタロンのほうが好きって異端?
HCはMS部分いらないんじゃないかって感じがして…
981通常の名無しさんの3倍:2008/04/24(木) 22:34:21 ID:???
サテライトキャノンは滅茶苦茶使いにくくして一発の威力を高めて欲しいな
そのほうがX・DXを使ってる実感がしていい
どうせ使いにくくても最初から最後まで使うだろうし
982通常の名無しさんの3倍:2008/04/24(木) 22:42:38 ID:???
イベント専用武器でもいいやとか思ってしまうぜ
実際そんなことになったら非難轟々だろうし、使わないってのは自分で簡単に出来るからいいけどね
983通常の名無しさんの3倍:2008/04/24(木) 22:50:34 ID:???
GジェネNEOのサテライトキャノンは使用に覚醒値(ニュータイプ能力)が
必要だったので、ガロードには使えないという哀しい仕様だったのを思い
出したぜ。
984通常の名無しさんの3倍:2008/04/24(木) 22:52:56 ID:???
>>983
ゲームやってないんで知らんのだが、ティファ乗せれないの?
985通常の名無しさんの3倍:2008/04/24(木) 22:57:24 ID:???
>>984
ティファをX・DXに搭乗させればサテライトキャノンは使えるけど、それは
それで凄く不自然なんだぜ。スパロボはやったこと無いんで知らんけど、
Gジェネには一機のMSに二人乗せたりは出来ないからね。
986通常の名無しさんの3倍:2008/04/24(木) 22:59:35 ID:???
一応ティファもパイロット登録される。
ただしその能力は覚醒値だけはUCガンダム主役級NTとほぼ同等だけれど他の能力は敵一般兵以下。

原作みたいに一度ティファを乗せれば以降はガロードでも撃てるようになるなんてシステムはもちろんない。
987通常の名無しさんの3倍:2008/04/25(金) 00:08:14 ID:???
>>978
0.5倍って…減ってね?
988通常の名無しさんの3倍:2008/04/25(金) 00:20:46 ID:???
熱血のみで2倍のところを魂で2.5倍に・・・ってことなんじゃないか?
その前に魂をガロードにって話題出てるから
989通常の名無しさんの3倍:2008/04/25(金) 01:55:12 ID:???
どっちにしろ間違ってるけどねW
990通常の名無しさんの3倍
>>983
MAP上の強化アイテムでガロードの覚醒値あげれば使えるけど
それはそれで・・・なぁ。