機動戦士ガンダム00大反省会part23

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
旧シャア板での00雑談スレです、生温かい目で見守ってあげましょう。

西暦2007(平成19)年10月6日(土)
MBS・TBS系列全国ネット 午後6時放送中 gyaoでもやってます
http://www.gundam00.net/

前スレ
機動戦士ガンダム00大反省会part22
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1197461698/
2通常の名無しさんの3倍:2007/12/16(日) 09:08:53 ID:???
>>1
3通常の名無しさんの3倍:2007/12/16(日) 09:09:17 ID:???
>>1

今きたらララァに言われた

あなたの来るのが遅すぎたのよ・・・
このスレッドはもう1000を超えたわ・・・
4通常の名無しさんの3倍:2007/12/16(日) 09:11:57 ID:???
 1話ガンダム現る
 2話セイロン島の危機
 3話大国の決断
 4話タリビアの謀略
 5話上がれーーー!!!
 6話AEUの目覚め
 7話勝利と報復
 8話運命の人
 9話ロシアの荒熊
10話赤い髪のガンダム
11話世界の歪み

唯一のテンプレ、
みんなもアイディアちょうだい
5通常の名無しさんの3倍:2007/12/16(日) 09:31:01 ID:???
種板くさいから止めてよ
6通常の名無しさんの3倍:2007/12/16(日) 09:34:57 ID:???
>>5
そんな感じの奴しか
書きこみしねーじゃん、このスレ
7通常の名無しさんの3倍:2007/12/16(日) 09:36:07 ID:???
信者必死
8通常の名無しさんの3倍:2007/12/16(日) 09:38:38 ID:???
○○に似たキャラが
○○に似た話しが
○○と同じような〜

こう言うことはもはや起こって当然
後100年もしたらどうなるんだろうね
9通常の名無しさんの3倍:2007/12/16(日) 09:41:58 ID:???
ゼノギアスパクッたのはその言い訳でも擁護できないですよ
10通常の名無しさんの3倍:2007/12/16(日) 09:44:26 ID:???
ゼノギアスなんて知らねえよ
無駄にパクり連呼すんのは
00つまらねえ派の知性疑われるから止めてくれ
11通常の名無しさんの3倍:2007/12/16(日) 09:47:09 ID:???
それはお前が知らないだけだろ
知性とか関係ない、そのままだもの
12通常の名無しさんの3倍:2007/12/16(日) 09:51:32 ID:???
信者ねぇ、種厨がよく使うレスなんだが
13通常の名無しさんの3倍:2007/12/16(日) 09:57:18 ID:???
パクったかどうかは置いておいても、あまりにも似すぎてる
ゼノギアスを知ってる人なら誰が見ても一目瞭然ではある

偶然似ちゃったんだよ。とか
あれ?もうすでに似たキャラいたのか〜アララ。とか
ありえない話しではないけど、まぁなんとでも言えるわなぁ・・・
14通常の名無しさんの3倍:2007/12/16(日) 09:58:03 ID:???
鋼の錬金術師00

俺はそんな感じで観てる
15通常の名無しさんの3倍:2007/12/16(日) 10:05:59 ID:???
ユニオンと人格が手を結びつつあるようだな、
CBをもっとイジメて欲しいんだぜ
16人誅:2007/12/16(日) 10:07:06 ID:???
>>13
機神黒掌でもやったのか?
17通常の名無しさんの3倍:2007/12/16(日) 10:14:28 ID:???
昨日ので一応アレルヤの過去については決着が付いたって事に成るの?

でも謎はまだ結構残ったままだが後々回収する機会があるのかな

例えば施設を脱走した後はコロニーからはどうやって逃げたのかとか
ソレビに助けられた?その辺の話は今後ちゃんとやるのか?
18通常の名無しさんの3倍:2007/12/16(日) 10:18:12 ID:???
>>17
ふむ、
一応のケリは着いたようだ、だがハレルヤもソーマも健在だし

コロニーのセキュリティはハックしてたから逃げるくらいなら可能かと
19通常の名無しさんの3倍:2007/12/16(日) 10:21:19 ID:???
打ち切り
20通常の名無しさんの3倍:2007/12/16(日) 10:22:03 ID:???
するー
21通常の名無しさんの3倍:2007/12/16(日) 10:24:15 ID:???
つか工場がなくなってもデータがあるんだからまた新しく作られるだろ
それになんで一箇所しか施設が無いんだ
22通常の名無しさんの3倍:2007/12/16(日) 10:39:31 ID:???
>>21
それだけの秘密(セルゲイも知らなかった程)
研究所ならまだしも工場は酷いなw
23通常の名無しさんの3倍:2007/12/16(日) 10:45:05 ID:???
種板でやれや
24通常の名無しさんの3倍:2007/12/16(日) 10:45:33 ID:???
コロニーにキュウリが進入したときに、MSが全部出払っててコロニー自体の護衛がいないみたいなこと言ってたけど、
まるでゴールキーパー不在のゴールポストじゃん。
なんつーか、ヌルすぎる。
アレルヤがぶち切れてミサイルぶっ放したときの葛藤の描き方も下手すぎるし。
25通常の名無しさんの3倍:2007/12/16(日) 10:48:20 ID:???
本来00板になるはずだったのに糞、
空気過ぎてだめだっ種。
26通常の名無しさんの3倍:2007/12/16(日) 10:48:54 ID:???
今の新板はほとんど00板だけどな
27通常の名無しさんの3倍:2007/12/16(日) 10:53:29 ID:???
一ヶ所破壊して、全て終わりアホ杉
28通常の名無しさんの3倍:2007/12/16(日) 10:57:32 ID:???
00スレで伸びてるのって雑談スレと失敗スレぐらい
29通常の名無しさんの3倍:2007/12/16(日) 10:58:04 ID:???
制作費削られてるにしても苦しくないかこの内容?

やっぱり精二はただのアニオタでしかないのか?
30通常の名無しさんの3倍:2007/12/16(日) 10:58:39 ID:???
人革連コロニーのネットワークにキュリオスがハッキングするネタは面白かったな

ファースト1話のザクネタを00なりにパロったのと

今後人革連がキュリオス(というかガンダム)のコンピュータシステムに
逆にハッキングして鹵獲できる可能性を示してるという2点で
31通常の名無しさんの3倍:2007/12/16(日) 11:04:08 ID:???
あれ2話じゃなかったっけ?いや、大気圏突入の辺りなんじゃ
32通常の名無しさんの3倍:2007/12/16(日) 11:06:01 ID:???
おもしろさ00
33通常の名無しさんの3倍:2007/12/16(日) 11:06:04 ID:???
>>29
文句は黒田に、
脚本・構成は黒田、水島は本追従型
34通常の名無しさんの3倍:2007/12/16(日) 11:06:39 ID:???
刹那がまた空気だったな…
てかもはや空気より軽い気がする…
次回は刹那が再び電波姫と出会うっぽいけど。
35通常の名無しさんの3倍:2007/12/16(日) 11:09:10 ID:???
黒田にはある程度期待してたんだけどな、最初の頃は…
36人誅:2007/12/16(日) 11:17:51 ID:???
失せろ
目障りだ
37通常の名無しさんの3倍:2007/12/16(日) 11:17:57 ID:???
・・あらすじ必要なら持ってこようか?一応13話まである
38通常の名無しさんの3倍:2007/12/16(日) 11:18:49 ID:???
>>35
ガングレイブって知ってる?
39通常の名無しさんの3倍:2007/12/16(日) 11:25:29 ID:???
晴れるやのセリフにエコーがかかり過ぎててなに言ってるのかわかりっらかったのは俺だけ?
40通常の名無しさんの3倍:2007/12/16(日) 11:26:51 ID:???
わかりづらかった、ね。
41通常の名無しさんの3倍:2007/12/16(日) 11:29:52 ID:???
強化人間の子供たちがMSにのり
コロニーを守る為にガンダムと闘い
アレルヤがそのMSを撃ち落とす度に
子供達の悲惨な悲鳴を聞きながら戦うなら
本当にやりきれないし彼らが嘆くのもわかるんだけどな
42>>39-40:2007/12/16(日) 11:30:33 ID:???
ごめん、なんかグダグダ…>>39-40は同じ。
43通常の名無しさんの3倍:2007/12/16(日) 11:40:21 ID:???
極秘施設のはずなのに、
セキュリティゆるゆるでまじワロタ

44通常の名無しさんの3倍:2007/12/16(日) 11:42:36 ID:???
罪なき人間も巻き込んで大量殺戮を行ったのに祝杯ですか、
製作者はマジで頭に蛆虫湧いてそう。
45通常の名無しさんの3倍:2007/12/16(日) 11:47:21 ID:???
台詞の変なマネはやめてほしい
どうしでもやりたけりゃ、映像の原則を読んで欲しい
あれはもともとコンテ階段でやるものだから、脚本家がやったらそりゃ破綻するよ
46通常の名無しさんの3倍:2007/12/16(日) 11:48:50 ID:???
>>45
あれは多分脚本じゃない、サンライズの提案と思われ
47通常の名無しさんの3倍:2007/12/16(日) 11:50:53 ID:???
>>44
祝杯には見えなかったけどな…
48通常の名無しさんの3倍:2007/12/16(日) 11:52:16 ID:???
祝杯だって言ってアニメ板でフルボッコされてたな
49通常の名無しさんの3倍:2007/12/16(日) 11:54:17 ID:???
誕生日おめでとう、そして過去との決別を祝して

さらに弔い酒
50通常の名無しさんの3倍:2007/12/16(日) 12:01:39 ID:???
大量殺人しといて、未成年とかいってんなよな
51通常の名無しさんの3倍:2007/12/16(日) 12:03:10 ID:???
>>45
グラハムのMSの性能云々の事か。あれは引いた。
52通常の名無しさんの3倍:2007/12/16(日) 12:04:09 ID:???
そうかねえ
まーたガツガツ噛み付く奴がいるんだろうなって苦笑いしたくらいだったわ
53通常の名無しさんの3倍:2007/12/16(日) 12:08:01 ID:???
>>52
54通常の名無しさんの3倍:2007/12/16(日) 12:09:14 ID:???
祝杯云々は種で同じことやってたらフルボッコだろうに
種で耐性できた今だからこそ、ある程度冷静でいられるが
55通常の名無しさんの3倍:2007/12/16(日) 12:09:21 ID:???
鬼の首取ったようにパクリパクリ最低って騒ぐのかってげんなりしたんだよ
56通常の名無しさんの3倍:2007/12/16(日) 12:10:41 ID:???
パクリっていうかパロディにもなってないのが
突っ込まれる要因なんじゃないのか?
台詞が似てても演出で上手くやればいいだけさ
57通常の名無しさんの3倍:2007/12/16(日) 12:14:21 ID:???
ゴミアニメに相応しいゴミスレ
58通常の名無しさんの3倍:2007/12/16(日) 12:14:50 ID:???
まぁ別に台詞が似てる云々やシチュエーションが云々はどうでもいいことだが、
戦闘が全く動かないのはパクリとかそういうレベルを超えて異常な部分だ
59通常の名無しさんの3倍:2007/12/16(日) 12:15:09 ID:???
>>54
このスレでは突っ込む位置がコロニーだったから
酒云々は後回しのようだよ
60通常の名無しさんの3倍:2007/12/16(日) 12:19:34 ID:???
祝杯って3話で出たな、どうでもいい、どうせ滅びる組織だ
61通常の名無しさんの3倍:2007/12/16(日) 12:21:48 ID:???
アレルヤが実は他人の事なんてどうでもいい自己完結野郎だってのは今回でわかった。
62通常の名無しさんの3倍:2007/12/16(日) 12:28:26 ID:???
来週は12話にして初めて主人公メインのストーリーか
1クール弱放送した今の所刹那絡みの話ってお姫様との会話とアリー戦くらいしか無いよな
一話分にも満たないんじゃないか?
63通常の名無しさんの3倍:2007/12/16(日) 12:35:50 ID:???
>>62
とんでもない!!

刹那の台詞だけだと11話まで全部足しても1分くらいです!
64通常の名無しさんの3倍:2007/12/16(日) 12:37:26 ID:???
アリー出てきて暴れてくれるだけで大分違うんだが
65通常の名無しさんの3倍:2007/12/16(日) 12:38:27 ID:???
意味のある登場シーンだけ拾っていくと刹那はとりあえず9、10、11話は未登場だよな
それこそスタッフロールの並びがアレルヤ、ティエリア、刹那くらいで十分なくらい
66通常の名無しさんの3倍:2007/12/16(日) 12:56:44 ID:???
マイスター4人で一番活躍したヤツが主役なんだろな
刹那はもう主人公じゃないってことで
67通常の名無しさんの3倍:2007/12/16(日) 12:59:28 ID:???
イオリア・シュヘンベルグ
ttp://www.uploda.org/uporg1158078.jpg

これでもネタにするか・・・
68通常の名無しさんの3倍:2007/12/16(日) 13:40:34 ID:???
眼鏡は陰険で盗撮癖があるうえナヨナヨしてキモいし
二重人格は厨設定満載で虐殺魔だし
クルツのコピペ野郎はペドフィリアだし
刹那とかいう空気は俺がガンダムだし

本っっとにロクなキャラがいねーな
こんな物を作って売れると考えてる製作者も、
ありがたがってる奴らも脳味噌に蛆涌いてるとしか思えない
69通常の名無しさんの3倍:2007/12/16(日) 13:43:45 ID:???
5963
70通常の名無しさんの3倍:2007/12/16(日) 13:49:49 ID:???
>>68
なぜキャラに魅力がないの一言で済まさないんだろう
というよりお前は00をよく見てるんだな
それだけキャラ認識しているだけ凄いと思うよ
71通常の名無しさんの3倍:2007/12/16(日) 13:55:12 ID:???
指先一つで解除されるセキュリティwwww
72通常の名無しさんの3倍:2007/12/16(日) 14:11:15 ID:???
2015〜消息不明
2051年誕生

どっちやねん
73通常の名無しさんの3倍:2007/12/16(日) 14:15:46 ID:???
本文読めばすぐわかる
2100年で39歳
74通常の名無しさんの3倍:2007/12/16(日) 14:41:54 ID:???
西暦表記によってリアル感グンとアップする00
75通常の名無しさんの3倍:2007/12/16(日) 15:30:20 ID:???
セブンスソードの活躍が無いのでロボットものとして失格
76通常の名無しさんの3倍:2007/12/16(日) 15:31:50 ID:???
ていうかエクシア自体活躍してないし
販促アニメとしては最底辺だと思うが
77通常の名無しさんの3倍:2007/12/16(日) 15:40:24 ID:???
もう売り上げしか水島を懲らしめる方法はないか
コケてくれよ、DVDとプラモ
78通常の名無しさんの3倍:2007/12/16(日) 15:55:32 ID:???
つーかセブンスソード(笑)の存在を忘れていたぜ
79通常の名無しさんの3倍:2007/12/16(日) 15:56:44 ID:???
衝撃のGNソード、撃滅のGNブレイド、抹殺のGNビームダガーだっけ
80通常の名無しさんの3倍:2007/12/16(日) 16:55:02 ID:???
「これはスクープた」とかいってたソレビーの操舵って
「戦争のせいで内蔵が殆ど機械」っていう設定なんだよね……
身体を弄くりまわされた超人兵期間に対して言う台詞じゃないし
仮にあえてそういう軽いセリフを言ったとしたら、今度は女艦長がサイテー人間に
81通常の名無しさんの3倍:2007/12/16(日) 16:55:56 ID:???
単純に互いのこと知らないんじゃね?
82通常の名無しさんの3倍:2007/12/16(日) 17:06:56 ID:???
ストーリー性みたいなのが皆無だからwktkしないんだろうな、
これまでのどの話を抜かしても何の問題もない
83通常の名無しさんの3倍:2007/12/16(日) 17:12:57 ID:Qy/k+PyG
16歳と24歳ってありなの
84通常の名無しさんの3倍:2007/12/16(日) 17:17:40 ID:???
スメラギはアレルヤが二重人格であることは知ってたよな
でも超人ってコトは知らないと

どんな組織や
85通常の名無しさんの3倍:2007/12/16(日) 17:19:14 ID:???
なぁに表面上はどいつもこいつも歳が分からんような顔だから問題ない
86通常の名無しさんの3倍:2007/12/16(日) 17:53:27 ID:Qy/k+PyG
>>84
もう一度よくみろ
87通常の名無しさんの3倍:2007/12/16(日) 18:00:31 ID:???
今のところは、各キャラの素性に焦点をあててるんだな。
キャラの過去を振り返りながら、ストーリーを進める。
だから、どうしても一話完結っぽいストーリーになる。
最近の戦隊物、仮面ライダーやプリキュアなんかでもよく見る形。
ってかこの形は最近のTVアニメのセオリーといってもいいと思う。
ストーリーが大きく進むのはいつもその後。
88通常の名無しさんの3倍:2007/12/16(日) 18:19:31 ID:???
一話完結も各キャラのエピソードもいいが、その結果としてキャラの魅力や結末への興味を引き出せなきゃ意味無いだろ
語られるごとにどうでもよくなるキャラ達、ボロを出しまくる組織、棒立ちで萎えるMS戦闘、一向に進まない話
訴求してくるものが一切無い
89通常の名無しさんの3倍:2007/12/16(日) 18:20:47 ID:???
つか昔から小エピソードを一話完結単位で繰り返して。ってあっただろ…
90通常の名無しさんの3倍:2007/12/16(日) 18:38:56 ID:???
>>89
あるね。
そーいうとこ攻めてもダメだな

もっと、根源的なところを攻めてかないと
00がどれだけカスなのか
91通常の名無しさんの3倍:2007/12/16(日) 18:48:23 ID:???
92通常の名無しさんの3倍:2007/12/16(日) 19:33:31 ID:???
一人一人チマチマやるなら初めから出来る力量もない
三つ巴だの政治劇(笑)だの無駄な事すんなよ。

結果としてロボットアニメの底辺じゃねーか。
93通常の名無しさんの3倍:2007/12/16(日) 19:37:26 ID:???
00後期は禿が監督なり監修になったらマニア受けすると思うぞ。
94通常の名無しさんの3倍:2007/12/16(日) 19:38:07 ID:???
そんなことはありえないことをそのマニアが一番よくわかってるから
95通常の名無しさんの3倍:2007/12/16(日) 19:41:09 ID:???
ファーストってBGMの使い方も巧い気がする
BGM自体が良いのかもしれんけど
96通常の名無しさんの3倍:2007/12/16(日) 19:45:38 ID:???
いま富野がやったらどうなるんだろ。
スランプは抜け出したのかな?
97通常の名無しさんの3倍:2007/12/16(日) 19:46:29 ID:???
実写撮りたくて映画学校通ってたんだろ?
98通常の名無しさんの3倍:2007/12/16(日) 19:51:12 ID:???
いままでの話全部イラネ
99通常の名無しさんの3倍:2007/12/16(日) 19:51:49 ID:???
00見てて、もうガンダムなんて見なくていい気がしてきた。
100通常の名無しさんの3倍:2007/12/16(日) 20:18:22 ID:???
>>54
種は盛り上がったから反動で叩かれた
00は空気だから叩かれない
101通常の名無しさんの3倍:2007/12/16(日) 20:32:53 ID:???
見逃したんだけど、見逃した事を忘れてたんだ…
こんなガンダムは初めてだ。だから無理して見るのももういいかなって
102通常の名無しさんの3倍:2007/12/16(日) 20:39:07 ID:???
種=PS3
00=PSX

叩かれ方見るとこんな印象を受ける
103通常の名無しさんの3倍:2007/12/16(日) 21:14:14 ID:???
売れ方は

種=PS
種死=PS2
00=X箱(初期)

になるような気がする。
104通常の名無しさんの3倍:2007/12/16(日) 21:31:32 ID:???
DVDは種より種死の方が売れたんだっけ。プラモは…?
っていうか、例のプトレマイオス1万越えって誰か買ってるのかね
105通常の名無しさんの3倍:2007/12/16(日) 21:33:38 ID:???
>>104
プラモスレで「あんまり見掛けないから多分そんなに仕入れてないんだろうな」みたいなレスを見たよ
もちろんソースのある話じゃないけど、元々そんなに売れるわけは無いんだろうね
106通常の名無しさんの3倍:2007/12/16(日) 21:43:33 ID:???
何人か買ったとのレスを貰った、どうでもいい

それよりスペース・アークとクラップとラー・カイラムのプラ出せ、1万でも何でも買ってやるから
107通常の名無しさんの3倍:2007/12/16(日) 21:46:03 ID:???
>>103
00に必要なのは解放への戦火で、天使とダンスすることなのか
108通常の名無しさんの3倍:2007/12/16(日) 21:56:44 ID:???
DVDもガンプラもゲームもどうでもいいよ
00が今イチ盛り上がらないのは監督と脚本が悪いからだろ
109通常の名無しさんの3倍:2007/12/16(日) 22:17:03 ID:???
確かに盛り上がらないなぁ・・・
叩かれ方も中途半端だ
悪い意味でも種以下か

でもこういう作品って意外と数年立ってから評価される事も・・・あるのか?w
110通常の名無しさんの3倍:2007/12/16(日) 22:19:28 ID:???
ネットがない時代は口コミで再燃とかあるが
今は無理でしょ
111通常の名無しさんの3倍:2007/12/16(日) 22:21:37 ID:???
>>109
どうだろう?
ダンクーガノバあたりが再燃することあるなら00もありえなくもない
112通常の名無しさんの3倍:2007/12/16(日) 22:40:02 ID:???
おそらくCBの分裂、新たな(もしくは1話に出た過去?の)ガンダム、ガンダムマイスターの登場
ぐらいはあるだろうね。それにお姫様が話に絡んで云々・・・。
演出次第では面白くなりそうな気がするがね。
さて、どうなるやらw
113通常の名無しさんの3倍:2007/12/16(日) 22:41:19 ID:???
>>109
再燃するためには、終わってからも良さを具体的に語って
周囲を納得させて布教するコアな信徒が必須
114通常の名無しさんの3倍:2007/12/16(日) 22:51:28 ID:???
>>107
グラハム「一曲いかがかな?ガンダム!」
115通常の名無しさんの3倍:2007/12/16(日) 22:52:56 ID:+JdZl4gA
このレスを見たあなたは確実に交通事故に会います



逃れる方法はただ一つ
↓このスレに行き
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1174218540/
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1174959266/
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1190100856/




デア・リヒター最強



と書き込んでください。書き込まなければ確実に明日交通事故にあいます
116通常の名無しさんの3倍:2007/12/16(日) 22:53:53 ID:???
>>112
演出って、一番00に期待しちゃいけない要素じゃないか
117通常の名無しさんの3倍:2007/12/16(日) 23:00:55 ID:???
自分はこういう静かな戦闘演出は、割と好きだな。
少し前によくあった夕方の安っぽい少女漫画アニメ
みたいな、キャラデザとバカップル話がいまいち。
118通常の名無しさんの3倍:2007/12/16(日) 23:04:20 ID:???
00の狙いは後半で一気に盛り上げることだが、バランスはどうみでもおかしい
積み重ねることは大事だが、出来の悪さの言い訳にはならない
たとえば後半は面白くなっても、前半のこの出来じゃ評価できない
黒田か水島の意図かは知らないが、無駄に回数を使い捨てのはいけない
それじゃDVDは買えないし、トータルの評判も下がる
119通常の名無しさんの3倍:2007/12/16(日) 23:07:17 ID:???
正直、視聴者の7〜8割は『ガンダムだから』見てるんじゃないか?
一アニメとしてみたら後半いくら面白くなるよなるよ。と言われても現状で切る程度の代物にしか思えない
120通常の名無しさんの3倍:2007/12/16(日) 23:08:03 ID:???
気にする必要はない、責任取るのは水島やら竹田やらだ
121通常の名無しさんの3倍:2007/12/16(日) 23:35:57 ID:???
なんかZZ思い出す
122通常の名無しさんの3倍:2007/12/16(日) 23:41:19 ID:???
「アニメじゃない」は00の主題歌
123通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 00:00:26 ID:???
>>119
見る側だけじゃない。
スポンサーのB社も「ガンダムなら儲かる」と思ってるだろう。
んで、日の出社の尻叩いてどんどん新しい“ガンダム”ができる。
内容はプラモやグッズを売るための言わば“カタログ”状態。
そこに“内容”は無い。

売上が無ければスポンサーの「鶴の一声」であっさり終了。
そこに視聴者の意見はない。(売上=視聴者の意見という見方もあるが)
124通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 00:06:24 ID:???
なんつーレベルの低い意見だ
125通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 00:07:51 ID:???
>>118
だからスタッフのレベルがこれじゃ脚本がどう転んでも面白い表現はできないっての。
んなもん1話の時点で分かってる。
126通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 00:13:45 ID:???
>>123
プラモの売上げ考えるなら
もっとガンダムが格好いい話にしないと
テロリストの機体なんて欲しがるのは
ガンプラマニアだけだろ
127通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 00:16:25 ID:???
嫌いなガンダム作品

http://sentaku.org/anime/1000000896/
128通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 00:26:18 ID:???
思ってたより、Gと∀って未だに嫌われてんだな
129通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 00:28:18 ID:???
アニメ板行くと結構信者がいる件
130通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 00:51:10 ID:???
それスタゲが入ってて08MS小隊入ってないとかひどくねw
131通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 00:51:51 ID:???
ちゃんと見たらあった件
俺が一番ひどいかもしれんww
132通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 00:53:11 ID:???
>>129
けど信者は論破されまくりで逃げまくり
133通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 00:56:12 ID:???
種死はしゃーない
面白そうな要素はあったのに見事に台無しじゃあな
134通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 01:00:03 ID:???
>>128
どっちもMSのデザインとしては異端だからじゃね?
俺個人の感想では髭とゴッドはおkだけど。
135通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 01:02:23 ID:???
このままでは00は第2の種死
136通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 01:04:58 ID:???
>>127
旧シャアで嫌われてるZZとVが意外と嫌われてない件
137通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 01:08:37 ID:???
それ空気
138人誅:2007/12/17(月) 01:12:00 ID:???
失せろ
目障りだ
139通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 04:14:26 ID:???
Zも大概にくだらないが信者が喧しいから張り合いがある
ZZはいちいち虐めたら可哀想。

00もそんな感じになりそう。
140通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 05:12:15 ID:???
数年後の00の評価が楽しみ
141通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 05:26:05 ID:???
時間をあけてから2期をやる予定と聞いたが、それも無くなりそうだな
142通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 07:25:47 ID:???
水島監督「これしきのことで!それでも!だとしても!」
水島ナドレ、ガノタを消滅させる!
143通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 07:26:51 ID:???
刹那たちはちゃんと先代からマイスターの紋章を
受け継いでないんじゃないか?
144通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 07:35:05 ID:???
>>142
台詞は大仰なのに、盛り上がらないのはどうしてなんだろうな
145通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 08:25:07 ID:???
1st辺りでシャアが言えばウケたような台詞だなぁ
146通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 08:31:53 ID:???
コンテ割りのセンスがなさ過ぎるから
演出家を入れ替えて欲しい
147通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 09:06:43 ID:???
OP見ればだいたい本編も腕が判るだろ。
前期Vと前期ZZは本編同様気の毒な出来だったし
00はあんなOPED出すようでは確実に人材いないよ
最近種と種死の全部観たけど種死4期ED以外は意外と悪くない。
148通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 09:15:59 ID:???
1月末、
ガンダム00のDVDが渉ガンダムの産みの親の作る銀魂DVDに負ける

そして高松と高木渉と杉田がシャンパンで乾杯する

2月上旬

ガンダム00一巻DVDはワゴンで1980円で売られる

そしてガンダム00はエウレカ2世の称号を受ける
149通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 09:18:25 ID:???
そういや、前期後期に分けて放送するんだったね
半年以上間空くんだろうけど、多少マシになるかもね

今が最悪だしこれ以上最悪になることは無さそうだ・・・ならないよな?
150通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 09:58:16 ID:???
>>145
言わせるなら2話・3話のライフル失った戦闘の時だわな…
乙女座だの言うのはいいけど、自分の機体魔改造して相手の性能知ってきてるのにいまさら…
151通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 10:09:05 ID:???
>>126
反政府ゲリラの機体が売れた作品があるんだから
テロリストの機体ガ売れる作品があっても良いじゃないか
152通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 10:13:40 ID:???
ダグラムはヒーローだからです
153通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 10:46:42 ID:???
テロリストの機体が売れる作品=ガンダムW
まあ作中で一番売れた羽ガンはテロ機じゃないが
154通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 10:57:54 ID:???
>>147は種が大好きなんだね
155通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 11:02:05 ID:???
シャアに特に思い入れないけど
10話のグラハムの台詞聞いてなんかイラっとした
グラハム=シャア
っていう位置付けにしたいんだろうなあ
156通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 11:48:54 ID:???
>>154
予想に反して残念だがスタンスは種嫌いに近い
種は使い回し多いし厨ポーズも満載だが
音楽とのシンクロとか構図は歴代平均以上だと思う

種を嫌う気持ちは解るがな、俺は平井絵嫌いだし。
157通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 11:50:21 ID:???
ま、なんであれ種よりはマシ
158通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 12:03:52 ID:???
とりあえずあれだ。2期はかなりスタッフを入れ替えた方がいいと思う
作画や演出に磨きがかかりまくってる
同じ社内の銀魂スタッフから数人引っ張ってこいよ
それか古巣のボンズからもう少し引っ張って来い

あと黒田一人でシナリオやるより数人でローテーション組んだ方がいいんじゃないの
159通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 12:06:22 ID:???
シナリオを一人で全話やって成功する事は少ない
ギャグアニメならともかくロボものは特に。
一人で全部やってしまうと作品としてのふり幅が少ないんだよね
160通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 12:06:23 ID:???
>>158
でも銀魂はオリジナル回はつまらないよ
あと、黒田は人と組むの嫌がるタイプだからローテーションとか無理かも
161通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 12:07:18 ID:???
つまらないのはシナリオだろう
作画や演出は高水準だよ
162通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 12:08:07 ID:???
銀魂は参加してるスタッフも予算も00以上だからな
163通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 12:09:41 ID:???
同じサンライズだったらケッカイシの作画陣も悪くない
164通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 12:10:58 ID:???
165通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 12:11:44 ID:???
アニマスの作画は最高だった
166通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 12:14:16 ID:???
>>164
いいって言ったのは銀魂の話
前後の流れで判断してよ
167通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 12:14:51 ID:???
>>164
銀魂のオリジナルのことだろ
168通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 12:14:51 ID:???
>>164 ご愛敬だろ、そんなのさ。べつに種みたいに嫌われているわけじゃないしスタッフは超一流勢揃いだぜ
169通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 12:15:38 ID:???
>>164の人気に嫉妬
170通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 12:17:08 ID:???
サンライズの各スタジオって今何やってんの
00、ケロロ、ケツ、銀魂の他は
171通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 12:17:15 ID:???
>>161
そうか?普通に面白いけどな。ま、人それぞれだと思うし。
172通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 12:19:16 ID:???
残りはギアスとかゾロリとかボトムズ作ってたはず
173通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 12:28:05 ID:???
サンライズは昔下請けやってた京アニや
旧2スタだったボンズスタッフから逃げられたのが痛かったな
00年あたりから全体のレベル下がりまくり

頼りは中村プロとシャフトぐらいか
174通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 12:30:41 ID:???
中村プロはそろそろ独立するべき
もうピンでやっていけるだろ
175通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 12:32:10 ID:???
あそこ抜けたらサンライズ完全に終わるから駄目だwwww
176通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 12:37:00 ID:???
サンライズはもう潰れてくれてもいい
富野もパヤオみたいにスタジオ立ち上げてくれねーかな
177通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 12:38:03 ID:???
>>168
超一流スタッフの成せる匠の業
http://ranobe.com/up/src/up246251.jpg
178通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 12:39:35 ID:???
ゼーガペイン見てまだまだサンライズのロボものも終わってないと思ったね
久しぶりに最後まで見てよかったと思えた作品だった
179通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 12:47:28 ID:???
ゼーガは面白かったな。終盤めちゃくちゃ燃えた
180通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 12:50:29 ID:???
所詮00はメジャー4期とギアス2期までの繋ぎ
181通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 12:50:32 ID:???
DVD売上の単位を作った伝説の作品
182通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 12:50:37 ID:???
サンライズ総合スレpart2
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/iga/1194186319/
商業主義のサンライズを批判するスレ
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/iga/1097341174/
サンライズの矢立肇って脚本家すごいね
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/iga/1150991567/
サンライズ『ウィッチハンター・ロビン』酷いパクリ
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/iga/1095620387/
サンライズがバンダイ傘下になった経緯
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/iga/1145798716/
183通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 13:01:16 ID:???
今、熱心に00を見てる層って、
一年後は別のアニメを熱心に見てるだろうな
00のことは、おそらく過去の思い出のひとつで振り返るまい
184通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 13:21:50 ID:???
具体的にどうすれば面白くなると思う?
185通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 13:23:30 ID:???
アニメに詳しい奴が多いんだな
アニメ板に来たかと思ったよ
186通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 13:31:24 ID:???
お前はガンダムなら全部見てるのかと
187通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 13:36:48 ID:???
>>184
多過ぎるキャラクターの整理
敵側となる組織(国)の統一性
戦闘シーンにおける戦艦およびMSの停止画を減らし
プラモを売る謳い文句にしている動きを追加させる

脚本家と監督の交代
188通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 13:45:42 ID:???
>>187
一番下をやるだけでも大分変わるかもな
にしても水島がここまで無能だとは思わなかった
鋼は結構好きだったんだが、オリジナルだと構成力と演出力の無さが出るのかね
189通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 13:51:31 ID:???
>>160
>あと、黒田は人と組むの嫌がるタイプだからローテーションとか無理かも
まずは自分の力量を考えてからやれと
190通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 14:03:19 ID:???
今更監督変えても失われた11話分+既に作画やアフレコに入ってる部分は変えようがない
これが足を引っ張るのは自明で評価は覆らないだろ
打ち切って新規の作品を立ち上げるべき
191通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 14:07:39 ID:lUImse59
つか00でいつものガンダムが始まっただけの話だろ
基地害種゛ってありゃガンダムじゃないんだよ


ホント、もまいら何と戦ってるんだよ?
192通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 14:10:43 ID:???
ほんと∀って駄作だよな
193通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 14:17:56 ID:???
>>191
糞くだらねー00を生み出した無能監督&脚本について言及してるだけですが。
種が最低のクズ作品だということには同意するが、それと00の評価に一切関連性は無い。
194通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 14:23:25 ID:???
ガンダムって抑も素人万人受けしないのが基本だし
後世になって評価されるものとまではいわないけどな


もしかして種から見始めたの?あんた00に合わないみたいだし視聴やめたら?
つか、反省会とはいえクラシックにわざわざ00にスレ立っている意味を少し考えてみたらw
195通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 14:25:12 ID:???
つかアニヲタ、ウザイね
196通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 14:25:43 ID:???
どれがアニオタでどれがガノタ
197通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 14:26:52 ID:???
>>194
俺には194の言っている事がわからないよ
198通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 14:27:59 ID:???
分らない理由が正に196だな
199通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 14:28:13 ID:???
>>196
ガノタは本当にガンダム中心で物を考える
アニオタは他作品を中心に物を考える
ガンダムオタクを略してガノタ
ちなみに種だけ好きなやつはガノタと言われない
200通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 14:28:37 ID:???
>クラッシックに立ってる意味

別に無条件で肯定するために立ってるわけじゃないし
お前こそこのスレが合わないなら出てけば?
201通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 14:29:47 ID:???
誰も肯定なんて一言言ってねーだろ、この野郎
202通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 14:29:49 ID:???
旧板をクラシックと言うのはスイーツ(笑)みたいなもんか?
まあ板くらい好きに呼んでいいと思うけどさ
203通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 14:31:00 ID:???
>>201
君の書込み方は癖が強いけど
気づいてないのか?
204通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 14:32:11 ID:???
日本語でおk?
205通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 14:32:16 ID:???
00厨は>>194みたいな奴が多いよな
種厨並の厨だよな
206通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 14:33:40 ID:???
xとyを必死に争わせようとしている
207通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 14:34:47 ID:???
×ガンダムだから叩かれる
○びっくりするような駄ニメがガンダムの名を冠してるのでさらに叩かれる

もしガンダムというタイトルじゃなくてもこの水準では袋叩きにされるのがオチ
208通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 14:35:42 ID:???
なにかと人を厨呼ばわりしてご満悦のバカ


まったく基地害種゛厨以上の厨だよな
209通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 14:35:42 ID:???
それによって得るものは
210通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 14:36:34 ID:???
近所の中学生帰ってきた
211通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 14:36:37 ID:???
とりあえず日本語で喋れよ…
212通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 14:37:16 ID:???
おまえさ、種厨じゃねーの>>193


新シャアへけえんな
213通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 14:38:32 ID:???
帰宅部ネットで大ハッスル
214通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 14:38:37 ID:???
>>210 中ニ、乙
215通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 14:39:39 ID:???
種が比較対象って時点で00のレベルも知れるな
216通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 14:39:53 ID:lUImse59
無色のおっさん、職安逝けよ>>213
217通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 14:41:51 ID:???
>>215 

対象外を除いてこのスレに種と比較しているレスってあるのか
218通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 14:42:17 ID:???
帰宅部ネットで大ハッスル
219通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 14:43:50 ID:???
>>212
>>191が種を持ち出して00を擁護(曰く、普通のガンダム(笑))したから
それは直接関係ありませんよと諭してやったまで
こっちはそもそも種ごとき屑に言及したくねーんだよ
種の話がしたかったら種板池
220通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 14:44:14 ID:???
一気に雰囲気変わったな
なんで旧板に子供が湧いてるんだ
221通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 14:45:54 ID:???
学校から帰ったからだろ
222通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 14:45:56 ID:???
まあなんだ
00がなぜ面白くないのか、反省点を語っていこうぜ

キャラが多過ぎるのを反省しろ
223通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 14:46:43 ID:???
00厨かあ
なんか可哀想
これから面白くなるといいね
224通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 14:46:56 ID:???
>>221
もっと子供向けの楽しいスレがあるのに
大反省会場へ来るのがマゾ的だとは思うよ
おっさん言いたいだけなのかも知れんが
225通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 14:48:05 ID:???
>>222
各国の要人の陰が薄いのも反省だな
敵なのに陰が薄いってのは何なんだ
226通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 14:48:37 ID:???
>>207
ガンダムというタイトルじゃなかったら、見向きもされないっつうか
この板にスレが立つ事も語られる事もないわけだが・・・
227通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 14:53:17 ID:???
>>222
人数だけは馬鹿みたいに多いくせに、ロクなキャラが存在しない
どいつもこいつも脳に欠陥抱えてんのかというくらい唐突な行動と
嫌味でキザったらしい池沼言動を繰り返すばかり
228通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 14:56:47 ID:???
>>191は可哀想な子
229通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 15:04:12 ID:???
>>227
それもやはり人数が多いせいだろう
エキセントリックなキャラでも少数なら理解できる
大勢の人間が同じタイプだから混乱が起こってしまっていると思う
230通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 15:04:22 ID:???
>>222
大半が説明なくせに、どうでもいいことばかりで
肝心なことは何も説明していない
231通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 15:07:05 ID:???
>>227
>嫌味でキザったらしい池沼言動を繰り返すばかり

「とりあえず」
「一人ずつ」
「リレーで」
「喋る」
「演出が」
「しつこくて」
「うざいよね?」
232通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 15:09:46 ID:???
>>231
誰か一人にカメラ固定したとしたら
こいつ何言ってんだ?としかならないような馬鹿演出
1度や2度ならともかく、何度もやられるとストレスを感じる
233通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 15:13:41 ID:???
声優達はつまらなそうだな、演技に
234通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 15:14:02 ID:???
>>231
「おれ」
「クレアラシルの」
「CMも」
「リレーで」
「喋る」
「演出が」
「しつこくて」
「嫌いだった」
235通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 15:15:14 ID:???
>>233
まぁアレルヤとかロシア人以外ロクに喋らせて貰えてないし
236通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 15:16:00 ID:???
シカモ
237通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 15:16:03 ID:???
>>233
宮野はモブでもやってるような気分だろうね
238通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 15:17:13 ID:???
先週の主人公(仮)の台詞って何秒あっただろうか…
239通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 15:21:23 ID:???
久しぶりデスノを見たけど夜神月をやってる宮野は楽しそうだよ
240通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 15:22:16 ID:???
ttp://www.youtube.com/watch?v=BmO9re2e6Q8

シカモの外人むかつく
241通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 15:22:28 ID:???
ホスト部もエルカザドも鋼鉄三国志も宮野は楽しそうだったよ
242通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 15:22:38 ID:???
マンガが詰まらないのにアニメまで観る気にはとても
243通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 15:35:58 ID:???
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
機動戦士ガンダム00大失敗の理由を考えるpart94 [新シャア専用]
【腐女子】ガンダム00は万死に値する8【キメェ】 [アニメ]
機動戦士ガンダム00大失敗の理由を考えるpart94 [新シャア専用]
244通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 15:38:19 ID:???
専ブラ使った方がいいお
245通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 16:14:10 ID:???
ジャネでもオススメみれるよ
246通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 16:17:00 ID:???
荒「う、うまくできないよハレルヤ…ッ…」
晴『なら体を俺に渡せよ!速攻でイかせてやっからさぁ。ホラッ!ホラァ!』
荒「あっ…ハレルヤぁ…」
晴『気持ちいいだろ?このままイッちまえよ!』
荒「い、いや…処理くらい自分でできるっ!僕のやり方で…君にはもう頼らない!!」
ぐりんぐりんセルフ69開始
晴『…フハハハハ!…それでこそ俺の分身…楽しくなりそうだぜ(笑い泣き)』

10分後

ヴェーダ内
茶「こ…これは…!?彼はナニをしているんだ?」


どんまい☆
247通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 16:17:26 ID:???
一応ながら、12・13話は刹那主導で進むらしいんだけど、ハムがくるらしいのね
主役交代になりそうな気がしないでもない
248通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 16:19:28 ID:???
グラハムってあのシャアのセリフパクった奴か
いらね
もっと魅力的なライバル出せ
249通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 17:20:47 ID:???
パクリでもオマージュでもサービスでも何でもかまわないが
あの台詞が出たっつーことは、00は他力本願路線を歩むんだろうな。
過去の遺産に縋って甘える00…最初からだから、今さらか。
250通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 17:21:46 ID:???
今更パクりだなんだ言ってる奴は今まで一体ガンダムの何を観てきたのかと
251通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 17:25:45 ID:???
だって黒田はガンダムなんて見てないって言ってた
252通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 17:26:57 ID:???
重度の尺帝ヲタの黒田がか?
253通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 17:28:50 ID:???
ああいうセリフを言わせれば旧作ファンが泣いて喜ぶと思ってんだろ。
馬鹿にされたもんだ。上っ面だけ真似たところで、gdgdな本質を隠せるわけじゃないのにな。
254通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 17:35:40 ID:???
パクリだけは絶対に許さない
W、種、00の監督は逝ってよし
255通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 17:36:35 ID:???
X観てないのか
256通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 17:43:51 ID:???
Wは監督が『今までのガンダム全部やる』って言ってやったんだからパクリ(というよりオマージュ)があるのはしょうがない。
種や00のなんちゃってと比べんなよ。
257通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 17:44:47 ID:???
これだからW厨は(笑)
258通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 17:47:55 ID:???
富野信者も大概だな、
まあ、自分の好きな作品以外は完全否定なんだろうけど
259通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 17:58:28 ID:???
種とは違うと水島は断言してたから、
分かりやすいオマージュはやらないと思っていたよ
260通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 18:12:41 ID:???
最初からやる気まんまんでやるのと
そんなことはしません!と言っといてやるのでは
後者の方が評価がさがるだろう
261通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 18:16:06 ID:???
まあな
内容は同じだけどな
262通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 18:18:01 ID:???
別にガンダム内でセリフギャグとかやられてもどうとも思わん
サンライズじゃない作品で出てきたらさすがにどうかと思うが
263通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 18:25:00 ID:???
どうせならケロロみたいに本人にやってもらえば楽しいのに
264通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 18:28:40 ID:???
>>263
贅沢な話だ
265通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 18:31:44 ID:???
ゲロモンよ、私は帰ってきたー!
266通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 19:28:15 ID:???
>>238
先週(11話)の主人公様の台詞
「そうか」
「了解した。刹那・F・セイエイ、エクシア発進する」
先々週(10話)の主人公様の台詞
「これで9機…」(画面では9話とあわせて2機のみしか撃破してない)
後もう一つくらい台詞があったはずだがもう覚えてないくらいの一言

>>249
っていうか、一人だけ魔改造された高性能機に乗っていて
「MSの性能差が〜」とか部下に言っても、部下に対しても視聴者に対しても説得力0だろ…
ただ台詞使えばいい的な使い方だからな…
戦闘も、毎話あればそれでいい的な代物だしで
267通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 19:32:21 ID:???
00は矛盾とダブスタの塊だよ
それを気にさせないような勢いや面白さがあればまだしも
チマチマチマチマいつまでたっても説明しかしてないからな
どう楽しめばいいのかさっぱりだ
268通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 19:49:43 ID:???
鑑賞する側が楽しみ方考えるとか、もはや作品じゃないんですけど
269通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 20:13:26 ID:???
×エンターテイメント作品
○プロパガンダ作品
◎非常に酷いオナニー作品
270通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 20:28:17 ID:???
>>269
ていうか、見てからあれこれ整理して解釈していかなきゃ、それらにもならないし
ジャンク品じゃね?
271通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 21:23:14 ID:???
アマゾンにカキコしてる社員?
すげえきめえな。
272通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 21:26:19 ID:???
>>271
世の中金だということを00は教えているんだよ…
273通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 21:26:46 ID:???
21世紀ガンダムはアニメとしてもおわってる。
274通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 21:31:46 ID:???
アマで誉めてる奴は他の購入品が大抵萌えアニメな件
275通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 21:33:01 ID:???
Wは恒例の仮面男が出ているだけで、別にパクリとは感じなかったけどな。
276通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 21:46:35 ID:???
ダフルオー見たあとにダブルゼータ見ると面白く感じてしまう。
277通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 21:47:19 ID:???
00はΖΖと逆で後半ギャグになるから
278通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 21:48:29 ID:???
>>275
Wは企画段階で「既存の全シリーズのネタをオマージュ」という試みが掲げられていた
金髪の仮面男にしても、赤いのに乗ってて本名があって生き別れた妹がいただろ
やるならあそこまでやる方がいい
279通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 21:49:40 ID:???
あ、>>256でがいしゅつやねすまん
280通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 21:50:32 ID:???
アイドルテロリストグループはGガンからのシャッフル同盟からか
281通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 22:04:01 ID:PvJcGTza
なんでこんなんなっちゃったんだろう・・・ガンダム・・・美形の子供だけで戦争してる・・・
282通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 22:08:43 ID:s3rQGO2s
ガンダムのネトゲあったよー

http://toreman.no-ip.org/bf3/index.php
283通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 22:08:46 ID:???
子供だけで戦争…

つまりZZが元凶だったんだよ!
284通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 22:11:43 ID:???
質問。Wガンダム、1クール序盤ヒイロが地球に降下して破壊活動を行った理由ってなんですか?
285通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 22:12:48 ID:???
ググれよ
286通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 22:14:22 ID:???
とりあえずカイラスギリーとジェネシスはどっちがつおいか決めようぜ
287通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 22:14:59 ID:???
Zも実は子供ばっかだけどな。
ブライトとかカクリコ(ry
288通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 22:16:23 ID:???
初代のブライトさんは19ですよ
289通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 22:18:26 ID:???
種も00もガンダムから永久追放でおkやろ
290通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 22:25:07 ID:???
>284
お子様にも理解できるくらい純粋にテロ
地球の圧政下に苦しむコロニーサイドの抵抗
291通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 22:28:14 ID:???
いっその事ナドレなんかにならないでターンXみたいに
分離したらよかったのかもしれない大失態
292通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 22:30:38 ID:???
>>284
立場的には、00でいうならソレビーより反ソレビー掲げた無差別テロ集団に近いんじゃね?それこそ純粋なテロだな
293通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 22:30:50 ID:???
ガンダムだから00見てるんだよなぁ、結局・・・。
後期は流石に少しはマシになると思うけど、さてさて
294通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 22:32:56 ID:???
『いつかは』はほぼ確実に来ないよ
295通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 22:35:56 ID:???
>地球の圧政下に苦しむコロニーサイドの抵抗


では、00作中において地球各地でテロ活動しているCBの目的は?
296通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 22:37:09 ID:???
それ☆すたの目的とはなんぞ
297通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 22:37:35 ID:???
被害妄想
298通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 22:37:35 ID:???
>>295
ぶりょくかいにゅうしろって、せんせーがゆったからです
299通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 22:38:51 ID:???
>>295
戦争の根絶(笑)
戦争を根絶やしにするなんて無理なんだけどな…
300通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 22:39:06 ID:???
>>295
今さらやめられないのは見ればわかるだろう
ヴェーダの事を知ってしまえば戦うしかないじゃないか!
301通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 22:39:14 ID:???
俗物が神になった気分で人殺し
302通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 22:40:09 ID:???
>>300 
ぜつぼうせんせーおつ
303通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 22:41:05 ID:???
>>295
修正
304通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 22:41:17 ID:???
人類をすべて消せば戦争の根絶も可能だよw
もう地球クリーン作戦でいいよw
305通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 22:41:17 ID:???
二重人格「やなこと思い出したから施設襲うわ」
アル中予報師「おうおういけいけ」

多分こいつらに目的なんてない
306通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 22:42:30 ID:???
どう考えても何か違う目的あるよーな
どうせ二百年前のイオリアが生きてた頃のCBは本気で戦争根絶しようと動いてたが、今のCBは違う目的の奴らに体よく利用されてるとかだろ。
307通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 22:43:14 ID:???
>>295
見上げる空は遠いけど、数え切れない夢がある
そうよ、つくられた世界の中を、抜け出して自由になりたい、
からだと思います
308通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 22:43:47 ID:???
>>295
粛清
309通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 22:44:04 ID:???
>>295
たぶんいやがらせ
310通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 22:46:17 ID:???
>>295
地球連邦政府が結成されるまで武力介入し続けるのかもしれないが
やっぱりそんなことはなかったりするかもしれないかもだ
311通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 22:46:57 ID:???
>>295
ストレス解消
312通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 22:48:18 ID:???
ガンダムらいおん丸
ガンダムメガロマン
ノーベルガンダムMk2
リカちゃんガンダム


(´;ω;`)ウエーン
313通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 22:49:05 ID:???
>>295
まだ怒りに燃える闘志があるから
燃えるときめきが時代を映すから
きしんだ綱が心で揺れてるから
君だけが求める全てだから
光る風の中微笑んでるあなたがいるから

君が僕を見つめ続けてく〜れるから〜ああ〜ああ〜
314通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 22:49:32 ID:???
>>295
ググれカス
315通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 22:50:53 ID:???
お前ら>>295に武力介入しすぎだろw
316通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 22:53:23 ID:???
>>313
www
今あなたを見つめてる人がいるから
諦めない強さをくれるあなただから
317通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 22:56:34 ID:???
>>295

目的そのもの狂ってるから、視聴者引きまくりというところか
318通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 23:00:13 ID:???
>288
ブライトさんも若さゆえにうまくホワイトベースをまとめられなくて
空回りしたけど、白兵戦で頑張ったり
支えてくれたリュウさんがいなくなってショボンヌしたりして
成長していったよね
ヌーハーフさんもそのうち大人になって艦長らしくなるんじゃないかな
もう大人だったら手遅れだけど
319通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 23:01:52 ID:???
>307
CBは風になれると信じているのか
320通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 23:04:26 ID:uMlvnOAG
┌─────────────────────────────────────┐
│ 西暦2307年。                                               │
│                                                        │
│ 化石燃料は枯渇したが、人類はそれに代わる新たなエネルギーを手に入れていた。    │
│ 3本の巨大な軌道エレベーターと、それに伴う大規模な太陽光発電システム。       │
│ しかし、このシステムの恩恵を得られるのは、一部の大国とその同盟国だけだった。   │
│                                                        │
│ 3つの軌道エレベーターを所有する3つの超大国群。アメリカ合衆国を中心とした     │
│ 『ユニオン』。中国、ロシア、インドを中心とした『人類革新連盟』。ヨーロッパを中心    │
│ とした『AEU』。各超大国群は己の威信と繁栄のため、大いなるゼロサム・ゲーム    │
│ を続ける。                                               │
│                                                        │
│ そう、24世紀になっても、人類は未だ一つになりきれずにいたのだ……。           │
│                                                        │
│ そんな終わりのない戦いの世界で、「武力による戦争の根絶」を掲げる私設武装組織    │
│ が現れる。モビルスーツ「ガンダム」を所有する彼らの名は、ソレスタルビーイング。     │
│                                                        │
│ ガンダムによる全戦争行為への武力介入がはじまる。                     │
└─────────────────────────────────────┘
321通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 23:07:07 ID:???
>人類は未だ一つになりきれずにいたのだ……。



あのー、人類は一つにならないとイケナイのでしょうか?
322通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 23:08:18 ID:???
人類って一つにならなきゃいけないの?
323通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 23:08:48 ID:???
>>321
無理な事をしようとするとどうなるかを伝えたいんだよ、きっとw
324通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 23:09:14 ID:???
どうも根底が宗教っぽいんだよな。宗教ガンダムといえば…
325通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 23:10:04 ID:???
>>312
一番上はちょっと見てみたいかもw
326通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 23:12:44 ID:???
リカちゃんガンダムもいいお
敵はジェニー勢力
327通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 23:14:01 ID:???
>>312
リカちゃんガンダムがいい
着せ替えごっこをだな
328通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 23:17:09 ID:???
仮面ライダーガンダムをやればいいんじゃねwww
329通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 23:17:23 ID:???
着せ替え長髪ガンダムなら出たばかりじゃないかw
330通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 23:18:36 ID:???
あれはセイントセイヤガンダムだw
331通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 23:18:50 ID:???
>>328
ガンダムがバイクにのるのか?
332通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 23:19:32 ID:???
子供受けを狙うならポケモンガンダムしか無いよ
大人受けを狙うなら・・・なんだろ?
突っ込み所満載ガンダムならネットではウケるだろうが
333通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 23:21:59 ID:???
>>332
コンバットガンダムなら大人受けする
334通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 23:22:33 ID:???
>>331
もう、CBによる巨大ローラー作戦しかないな。
335通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 23:26:26 ID:???
>>334
ちょwそれは酷いw

仮面ライダーどころかブラストドーザーガンダムになってしまうw
336通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 23:27:11 ID:???
>>318
29歳じゃなかったっけ
少なくとも24の某姫よりは年上設定だったような

>>331
ドラグナーで似た感じの敵居なかったっけ
337通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 23:28:24 ID:???
ファースト時点では19歳のはず。
338通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 23:31:02 ID:???
>331
ガンダム変身ベルトを売って
刹那「俺がガンダムだ(変身の意味)」
ってやればいい
339通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 23:33:34 ID:???
>>338
俺がガンダムだソレスタルビーイーング!
変身すると巨大化するのかよ
それならウルトラマンガンダムだろ
340通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 23:34:37 ID:???
>>339
ライダーマンでいいんじゃね?
341通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 23:35:51 ID:???
総合すると結局新たなGガンになりそう
342通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 23:35:59 ID:???
>>337
あ、いや予報士の歳ね
343通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 23:38:38 ID:???
>>342
ああ、そっちかwごめん
20代後半なのは確かだな
344通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 23:39:32 ID:???
>>338
いっそかっこいいお
345勝手な理屈と正義でただ闇雲に力を振るえば、それはただの破壊者だ。:2007/12/17(月) 23:49:00 ID:yoR5LgEm

 アスラン オーブのオノゴロで家族を亡くしたと言ったな!君は。
 シン    殺された!って言ったんです。アスハに。


 アスラン ああ。そう思っていたければそれでもいいさ。だが、だから君は考えたっていうわけか?
       あの時、力があったなら……力を手に入れさえすれば、と。
 シン    なんで、そんなこと言うんです?


 アスラン 自分の非力さに泣いたことのある者は、誰でもそう思うさ。多分。

       けど、その力を手にしたその時から、今度は自分が誰かを泣かせる者となる。
       それだけは忘れるなよ。俺達はやがてまたすぐに戦場に出る。

       その時にそれを忘れて、勝手な理屈と正義でただ闇雲に力を振るえば、
       それはただの破壊者だ。そうじゃないんだろ、君は。

       俺達は軍としての任務で出るんだ。ケンカに行くわけじゃない。


 シン    そんなことは……分かってます!
 アスラン ならいいさ。それを忘れさえしなければ確かに君は優秀なパイロットだ。

       でなけりゃ、ただの馬鹿だがな。
346通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 23:51:57 ID:???
誤爆か?
347通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 23:55:48 ID:???
先週のアレに対しての当てつけのつもりなんだろう

種厨は本当におつむが緩そうでなによりです
348通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 23:59:31 ID:???
>>345
大真面目で貼り付けてそうなのが・・・。厨は周囲を鬱にさせるよな(´・д・`) ナンゾコイツ
349通常の名無しさんの3倍:2007/12/18(火) 00:00:52 ID:???
>>345
00はどんな酷いでも、種より酷いことはないから安心しろ
350通常の名無しさんの3倍:2007/12/18(火) 00:00:59 ID:???
当てつけだったのか
種みたことないから分からなかった
351通常の名無しさんの3倍:2007/12/18(火) 00:03:26 ID:n+Vs/m6M
なんでもかんでも敵味方、二極二元でしか捉えることしかできないのは
とても哀れなものです。
352通常の名無しさんの3倍:2007/12/18(火) 00:03:46 ID:???
種そのものより>>345みたいなやりとりに本気で踊っちゃったゆとりが怖い。
353通常の名無しさんの3倍:2007/12/18(火) 00:06:09 ID:???
>勝手な理屈と正義でただ闇雲に力を振るえば、それはただの破壊者だ。

これオンエア時に「なに言ってんだコイツ?」と無事に突っ込んでもらえたんだろうか?
勝手じゃない理屈と正義って何だよ
354通常の名無しさんの3倍:2007/12/18(火) 00:08:56 ID:???
アンチか信者かしか考えられない奴も多いから
哀れな奴はどこにでもいますよw
355通常の名無しさんの3倍:2007/12/18(火) 00:12:45 ID:???
アスランこそ闇雲に暴走してなんぼだったじゃないか
どうも種キャラはごたくが薄っぺらでいかんな
356通常の名無しさんの3倍:2007/12/18(火) 00:13:20 ID:???
>>353
戦争はヒーローごっこじゃない!
が一番ワロタなw
お前が言うなと
357通常の名無しさんの3倍:2007/12/18(火) 00:20:13 ID:???
当てつけだったら、シンがステラを返しに行く時にレイが言った、
「生きれる命なら生きたいだろう。」の方がいいと思うが・・・。
358通常の名無しさんの3倍:2007/12/18(火) 00:21:59 ID:???
>>356
ヒーローごっこってのはヒーロー気取りの自意識がなきゃ出てこないセリフだな
359通常の名無しさんの3倍:2007/12/18(火) 00:23:12 ID:???
ファンとファンが叩きあってどうすんだ
360通常の名無しさんの3倍:2007/12/18(火) 00:24:10 ID:???
あと、ナウシカも思い出したな。生きようとするオームの子供を殺せないシーン。
アレルヤは予想を遥かに上回ってたよ・・・。
361通常の名無しさんの3倍:2007/12/18(火) 00:26:47 ID:???
ttp://kimix.gogo.tc/gallery/img-neta/neta08/neta08seedd0401.jpg

レイはいい突っ込み役だった
「アスランは既に少し錯乱している!」とか
362通常の名無しさんの3倍:2007/12/18(火) 00:27:28 ID:???
種板住人は種板で盛り上げろ
あっちにも00反省会あるんだろ?
363通常の名無しさんの3倍:2007/12/18(火) 00:30:02 ID:???
錯乱w GJすぐる
そんなスパイスが00にも欲しいんだお
364通常の名無しさんの3倍:2007/12/18(火) 00:31:33 ID:???
自分をテロリストと認識してないロックオン辺りも頭の中お花畑っぽいなぁ
365通常の名無しさんの3倍:2007/12/18(火) 00:32:19 ID:???
>>345
復讐ってよくないよな。
俺はどちらかというと根に持つタイプだから気づかなかったけど、アレも復讐だよな・・・。
お礼参りっていうんだっけ・・・。
366通常の名無しさんの3倍:2007/12/18(火) 00:34:11 ID:???
ゆとりや中二、厨や房と同じである意味単なる揶揄するためのレッテルになってるけどなテロも
テロ国家とかよ
言葉自体がもう安い
367通常の名無しさんの3倍:2007/12/18(火) 00:34:24 ID:???
敵って誰だよ
368通常の名無しさんの3倍:2007/12/18(火) 00:35:41 ID:???
じゃあお前誰となら戦いたい?
369通常の名無しさんの3倍:2007/12/18(火) 00:35:55 ID:???
俺はアスランにはなれない気がする・・・
けど、アレよりはましだとは思う
370通常の名無しさんの3倍:2007/12/18(火) 00:36:30 ID:???
11話でこのペースはどうなんだろうね
早いような気もするし、大して進んでないような気もする
371通常の名無しさんの3倍:2007/12/18(火) 00:37:01 ID:???
>>366
それは単にレッテル認識してる奴が池沼なだけじゃね?w
基本的に全面戦争する力を持たない勢力の最終手段がテロ。
これは変わらないのに何をどうレッテルにするんだか
弾幕ゲリラして頭冷やしてこい
372通常の名無しさんの3倍:2007/12/18(火) 00:40:00 ID:???
>>370
キャラ数から見ると明らかに遅すぎる
話全体から見るとギリギリ巻き返しできる?

ただ、総合評価で見ると、前半の低迷というか迷走はマイナス要因
373通常の名無しさんの3倍:2007/12/18(火) 00:40:47 ID:???
最終話で全員あぼーんとかじゃないと話題にならない気がする
374通常の名無しさんの3倍:2007/12/18(火) 00:42:17 ID:???
本来2クール程度で終わるしょっぱいストーリーを無理矢理水増しした感じ
375通常の名無しさんの3倍:2007/12/18(火) 00:43:00 ID:???
>>374
今、見る限りでは1クールぐらいじゃないか?
376通常の名無しさんの3倍:2007/12/18(火) 00:44:01 ID:???
>>370
一度一番面倒そうな新参者参入による変化の度合いや顔見せ一気にやってから
明らかに駄目人間として書いてる邪気眼達やアル中らの成長過程や一旦CBが定着
した上での情勢の変化を残りの時間でじっくりやる。
って手法であるとすれば、 上手くやれれば このペースでもまぁ作品として意味が
あった方法として最終的には見られる可能性もある。

リアルタイムの視聴者にとってはダルいと感じる奴がかなり居る時点で大きな反省
要素になるけれど。
377通常の名無しさんの3倍:2007/12/18(火) 00:46:20 ID:???
ヴェーダをボコって終り
378通常の名無しさんの3倍:2007/12/18(火) 00:47:42 ID:???
>>371
テロ行為の話じゃない
思想・立場の話
379通常の名無しさんの3倍:2007/12/18(火) 00:47:46 ID:???
情勢的には進んでても、キャラ的には進んでないからか?
380通常の名無しさんの3倍:2007/12/18(火) 00:48:10 ID:???
11話までの出来を見てまだ巻き返せると思ってる奴がいることに驚く
このスタッフでは絶っっっ対に無理に決まってんだろ
今日できないことを明日できるとなぜ思えるのか
仮にスタッフ総入れ替えがあったとしても既に出来上がってる部分が足を引っ張って
結局凄い駄作が普通の駄作に変わる程度
00というタイトルで失地を回復することは不可能です
381通常の名無しさんの3倍:2007/12/18(火) 00:53:10 ID:???
後期は面白くなるかもしれんけど、前期の内容じゃ確かに足を引っ張りかねない
382通常の名無しさんの3倍:2007/12/18(火) 00:54:41 ID:???
政治とマスコミが少し面白くなってきてるけど、
全部平行して進めてるから、遅いし薄いよな。
どこかで引き込んでくれたらいいんだけど、
今のとこ、見終わった後で白けてることも多いからなぁ。
383通常の名無しさんの3倍:2007/12/18(火) 00:55:43 ID:???
>>382
ぶっちゃけ絹江メインで進めてもいいくらい
どっかの情勢とかより謎解きのが面白いだろう
384通常の名無しさんの3倍:2007/12/18(火) 00:57:10 ID:???
>>380
ソードマスターヤマトばりのネタでさっさとCB側及び要らない強化少女とか乙女座を切って、
別の場所から持ってきたキャラで再構築すればいいんじゃね?

当然スタッフは総換えで
385通常の名無しさんの3倍:2007/12/18(火) 01:00:00 ID:???
>>380
驚くも何も、実際2クール中半分近く糞と罵られ視聴者も離脱しながら盛り返した
作品は実際存在はするからな。
ロボ物で言えば、自力で盛り返したかスタッフ変えた例ではガンソや鮒なんかが
それに当たる。
386通常の名無しさんの3倍:2007/12/18(火) 01:04:16 ID:???
00って完全に勢いを失ってるような気がする
387通常の名無しさんの3倍:2007/12/18(火) 01:10:07 ID:???
マイスターの過去が全部明かされた後で盛り上がっていくような気はする。
388通常の名無しさんの3倍:2007/12/18(火) 01:12:19 ID:???
DVD1巻発売の2008/1/25まであと1ヶ月ちょっとか……コケてほしいな
389通常の名無しさんの3倍:2007/12/18(火) 01:12:52 ID:???
中ニ病丸出しの過去話されてもな
390通常の名無しさんの3倍:2007/12/18(火) 01:20:58 ID:???
>>387
問題は商品としての前半はどうしでも評価できない
あと、後半が盛り上げるのは当然なことである同時に、スタッフの義務でもあるけど、
今の演出陣と脚本から見れば、それさえ難しいような気がする
391通常の名無しさんの3倍:2007/12/18(火) 01:27:28 ID:???
ガンソも鮒も一部の信者が言ってるだけじゃねーか
392通常の名無しさんの3倍:2007/12/18(火) 01:27:41 ID:???
>>385
ガンソってスタッフ変わってたんだ
好きな作品だが知らなかった
鮒は確かに好例だな
00は水島と出来れば黒田をもう少しまともなのと入れ替えれば可能性はあると思う
393通常の名無しさんの3倍:2007/12/18(火) 01:31:57 ID:???
スレ違いの上に亀だが、>>345のやり取りでアスランが言いたかったのって恣意的に殺すなっていうことなのか?
もし345が起きてたらよろしく。
394通常の名無しさんの3倍:2007/12/18(火) 01:32:12 ID:???
00の今の脚本をどう面白くして軟着陸させられるのか
相当な手腕が無いと不可能な様な

まずはキャラの一斉リストラからだな
395通常の名無しさんの3倍:2007/12/18(火) 01:32:46 ID:???
>>387
55話くらいか
396通常の名無しさんの3倍:2007/12/18(火) 01:35:22 ID:???
>>393
アスランでなく>>345種厨が言いたかったことは名前欄だろう
んだけどとっても意味不明
397通常の名無しさんの3倍:2007/12/18(火) 01:37:03 ID:???
何でこんなに戦闘シーンが単調で詰まらないのか
ロボットアニメ作ったことあるの?ってレベルだ
398通常の名無しさんの3倍:2007/12/18(火) 01:40:50 ID:???
いらない子かぁ…
コーラサワー、ルイスと母あたりは確実に要らないな
刹那、ロックオンも正直要らないというか、見たいと思えない
マイスター最年長のロックオンと艦長のスメラギさんが頭の中御花畑なのはどうも萎える
399通常の名無しさんの3倍:2007/12/18(火) 01:45:05 ID:???
>>397
敵も味方も棒立ちだもの
エクシアは格闘機体だけあって地上ならそれなりに動くけど
デュナメスとヴァーチェはシールドがあるのを良いことに本当に全く動かないんだから躍動感なんか出るはずも無い
デュナメスのシールドはほとんどギャグだろあれ
400通常の名無しさんの3倍:2007/12/18(火) 01:59:15 ID:???
>>392
ガンソは前者だろ。現在進行で見てた時は、正直中の人が星の奴が登場するまで
は何がしたいアニメなのか正直イミフだった

黒田自体は、この求められた難解な要素を、ごった煮状態でも一応は混ぜ込め
てる時点で普通にローテーション組ませりゃ良い具合に働くだろう。
これは、恐らく誰にやらせても単独だと碌なもんにならない
401通常の名無しさんの3倍:2007/12/18(火) 02:09:29 ID:???
俺がガンダム作るよ
それでいいだろ?
402通常の名無しさんの3倍:2007/12/18(火) 02:10:26 ID:???
ガンソも鮒も前半のダメさ加減が後半の足を引っ張ってるのか
後半を引き立てているのかわからんところが何とも。
前半ダメってことは、すでにマイナスなんだよ。
403通常の名無しさんの3倍:2007/12/18(火) 02:22:44 ID:O/UqtCNH
テッカマンブレードにも劣るよ、戦闘シーンは。
404通常の名無しさんの3倍:2007/12/18(火) 02:29:22 ID:???
ファフナーはコールドゲームの帳尻ソロ
00くらいつまらん
405通常の名無しさんの3倍:2007/12/18(火) 02:29:27 ID:???
勝手な理屈と正義でただ闇雲に力を振るえば、それはただの破壊者だ。

これってラクシズそのものだよな
406通常の名無しさんの3倍:2007/12/18(火) 02:34:47 ID:???
>>380
確かに出だしがまず過ぎて、失地回復はほとんど無理だろうな。
ここまでの話って起承転結の「起」だけで、一話読み切りみたいな話ばかりだし。先週と先々週に「承」に入り始めたみたいだけども分かりにくい。
状況の説明は早いけど、ドラマがそれに追いついていない。
だから話に入り込めないし、入れ込むヤツもいないんじゃないのかね?

スタッフはトータルで見て映画みたいなもんと思っているのかもしれんが……。
テレビシリーズでそれをやったらダメだろ。
あ、だから「ガンダムというブランドに甘えています」ということなのか?
407通常の名無しさんの3倍:2007/12/18(火) 02:40:05 ID:jWVw4wOJ
>>77オレも思う・・・代わりにCCAのDVD買うかな・・・?アキバメタボ水島消えてくれ・・・
408通常の名無しさんの3倍:2007/12/18(火) 02:41:47 ID:???
主人公側の目的がまず理解できねーし
キャラは皆一様にキチガイのようにしかみえねーし


要するにチンプンカンプンなわけよ
409通常の名無しさんの3倍:2007/12/18(火) 02:49:13 ID:???
770 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2007/12/18(火) 02:44:20 ID:???
497 名前:ななし製作委員会[sage] 投稿日:2007/12/18(火) 00:06:12 ID:Q75wGTbM
ttp://imepita.jp/20071217/813210

556 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2007/12/18(火) 01:19:19
>>547
こんなかんじだな

日高政光(監督):
 私がラインバレルと出会った時の印象は、「メカシーンが派手でカッコイイ!」というのと、
 「ラインバレルの造形、気に入った!」、さらには「誰かアニメにしないかなあ〜」というものでした。
 その時はただチャンピオンREDを読んでただけでしたが、ラインバレルがGONZO制作でアニメになり、
 その監督のオファーが、まさか自分に来るとは・・・!
 幾多の魅力的なメカ、そして、浩一や城崎をとりまく個性的なキャラクター達、どれを取っても
 動かしがいのあるものばかりです。 コレで面白くならなかったらウソでしょう! アニメの方も、
 原作に負けないような見ごたえのある作品に仕上げていくつもりですので、乞うご期待です!

谷口悟朗(クリエイティブプロデューサー):
 「コードギアス」は、どうした! そう怒られそうですが、それはそれ、これはこれです。
 倉田英之や吉野弘幸には、「また、お前か!」と言われそうですが、「それが何か?」とかえします。
 今川泰宏さんに「貴様ッ!」と言われたら、逃げ出すことにしておきます。
 だが、しかし! しかしですよ、皆さん。今の時代に「鉄」とつける、その心意気に応じずして、どうする!
 日高監督を中心とした心意気を、楽しみに待て!
410通常の名無しさんの3倍:2007/12/18(火) 03:32:26 ID:???
00とそのコピペに何の関係が? 
ガンソードも前半のアクエリオンにロボ戦闘シーンが圧倒的に負けてたし。
なんか谷口信者がいっぱいきて00叩いてると思うと叩く気うせるわ。
シャア板の富野スレにもガンダム監督スレにもちらほら見るし。
411通常の名無しさんの3倍:2007/12/18(火) 04:07:31 ID:???
ラインバレル原作からして並だろ、序盤はつまんないし。
00よりはマシだけど
412通常の名無しさんの3倍:2007/12/18(火) 04:17:26 ID:???
水島三間なんて低視聴率番組の常連じゃん
こいつらインタビューでガンダムほとんど見たことがないと言ってるくせに、
ガンダムの監督やってるんだぜ
その結果がこのガンダムシリーズ最低の駄作というわけ
ガンダム知らない奴がどうやって監督するのかと小一時間だ
任命した竹田Pは切腹ものだな

でも、一番最悪なのは脚本家の黒田だよ
こいつが書いた作品でおもしろい作品なんて一つもないぜ
糞ばっか
413通常の名無しさんの3倍:2007/12/18(火) 04:46:26 ID:???
監督といい脚本家といい、もっとマシな人いっぱいいるじゃないか
なんで任命したんだろ?
414通常の名無しさんの3倍:2007/12/18(火) 05:10:16 ID:???
>>412
水島精二はガンダムの前にアニメの監督としてどうかと思う・・・
少なくとも水島+黒田は超絶的に終わってる。
415通常の名無しさんの3倍:2007/12/18(火) 05:58:18 ID:???
>>413
こうなってしまったの、こうできてしまったのよ
416通常の名無しさんの3倍:2007/12/18(火) 06:09:40 ID:???
おタネ手本に作ったらこんなの出来ちゃった、テヘッ!!


BY 黒田
417通常の名無しさんの3倍:2007/12/18(火) 06:10:26 ID:???
>>313
Zは、あきらめはしない もう目覚めたから のが良いと思う
418通常の名無しさんの3倍:2007/12/18(火) 07:11:50 ID:???
>>416
タネ手本ってw
水島が許すわけないだろ・・・
419通常の名無しさんの3倍:2007/12/18(火) 07:23:16 ID:???
>>413
アイドルグループとかと一緒だろ。
単体で売り出すには難がある奴はモーニ○グ娘とかに放り込んで纏め売りする。
監督や脚本家もオリジナルとかでは難がある奴はガンダムって看板で最低限の
視聴者確保するんだよ。
420通常の名無しさんの3倍:2007/12/18(火) 08:13:02 ID:???
>>403
タツノコプロをもう見ないと決めたのはブレードの作画難からだったのを思い出した
だからジェネレイターガウルも見てないんだよなあ
421通常の名無しさんの3倍:2007/12/18(火) 08:18:22 ID:???
馬鹿ップル話を延々とやるのはなんでなんだろ?
今後くるだろうあぼんとかに絡むにしろ、今の半分に削っても良い気がすんだが
つか、馬鹿ップルを半分にしてもう半分をミン中尉に回して初期からキャラ立ててた方が
よかったんじゃねーの
モブがいきなり名前付きで死んで盛り上がられても、置きっぱなしにされた感じがするだけ
422通常の名無しさんの3倍:2007/12/18(火) 08:44:05 ID:???
なんというか、見せ場をやるのは良いんだけどそれに必要な土台をまるで作らないんだよね
ミン中尉もそうだがスメラギ関連とかナドレとか
スメラギは「さすがだ」の応酬で有能さを描写したつもりだったのかね?
423通常の名無しさんの3倍:2007/12/18(火) 08:45:14 ID:???
>>312です

ヴァーチェの中が
と書くのが抜けてた。

…リカちゃんガンダム
424通常の名無しさんの3倍:2007/12/18(火) 08:46:06 ID:???
あんな不気味な理科ちゃん人形あったら、女児が泣く
425通常の名無しさんの3倍:2007/12/18(火) 09:23:29 ID:???
リカちゃんを馬鹿にしないで下さい
426:2007/12/18(火) 10:05:13 ID:yNeDhqFs
「ガンダム占い」あなたはどのモビルスーツ?
http://news.ameba.jp/weblog/2007/12/9526.html
427通常の名無しさんの3倍:2007/12/18(火) 10:15:19 ID:???
髪の毛ガンダムは、髪の毛をうまく穴に挿入しながら装甲をつけ直すのがちょっと可愛かったのでアリ。
428通常の名無しさんの3倍:2007/12/18(火) 12:47:31 ID:KRWN1bIM
しかしWX種と比べたらずっと面白いよな
429通常の名無しさんの3倍:2007/12/18(火) 12:52:46 ID:KRWN1bIM
似非反戦や青臭い理想論がまかり通らないから08 W X 種より良いんだろーな 
これらはマジゴミだよな
430通常の名無しさんの3倍:2007/12/18(火) 13:05:25 ID:???
   /.   ノ、i.|i     、、         ヽ
  i    | ミ.\ヾヽ、___ヾヽヾ        |
  |   i 、ヽ_ヽ、_i  , / `__,;―'彡-i     |
  i  ,'i/ `,ニ=ミ`-、ヾ三''―-―' /    .|
   iイ | |' ;'((   ,;/ '~ ゛   ̄`;)" c ミ     i.
   .i i.| ' ,||  i| ._ _-i    ||:i   | r-、  ヽ、   OCN規制解除キタああああああ!!!
   丿 `| ((  _゛_i__`'    (( ;   ノ// i |ヽi. 
  /    i ||  i` - -、` i    ノノ  'i /ヽ | ヽ   
  'ノ  .. i ))  '--、_`7   ((   , 'i ノノ  ヽ
 ノ     Y  `--  "    ))  ノ ""i    ヽ
      ノヽ、       ノノ  _/   i     \
     /ヽ ヽヽ、___,;//--'";;"  ,/ヽ、    ヾヽ
431通常の名無しさんの3倍:2007/12/18(火) 13:06:28 ID:???
WやXよりおもしろいわけないだろ
432通常の名無しさんの3倍:2007/12/18(火) 13:11:06 ID:???
嫌いなガンダム
ttp://sentaku.org/anime/1000000896/
433通常の名無しさんの3倍:2007/12/18(火) 13:13:50 ID:???
理科ちゃんガンダムはちゃんと髪の毛斬るんだよな?
434通常の名無しさんの3倍:2007/12/18(火) 13:39:35 ID:???
リカちゃんであり、かつ落ち武者っぽいから気持ち悪いことこの上ない。
おまけに髪がミミズ
435通常の名無しさんの3倍:2007/12/18(火) 13:59:52 ID:???
このアニメしょーもないよね
これを面白いなんて思ってる人は普段何を見てるんだろ
436通常の名無しさんの3倍:2007/12/18(火) 14:06:43 ID:???
C級映画っぽいよな
437通常の名無しさんの3倍:2007/12/18(火) 14:16:05 ID:???
>>435
面白いとまでは思わないが、メカ関連が気に入ってるので見てる
最近観たのはトライガン・鋼の錬金術師・∀
438通常の名無しさんの3倍:2007/12/18(火) 14:21:24 ID:???
>>436
C級というか公開されずにDVDでしか見れない低予算ダメ映画系だって
00よりは見るところがある。見る側にも心構えがあるからさ。
00は金をかけて壮大にダメダメに仕上がった制作側はA級のつもり映画っぽい。
439通常の名無しさんの3倍:2007/12/18(火) 14:45:16 ID:???
>>419
黒田に関しては普通に他の仕事の依頼も着てたし、幸い過去の
スクライド等の仕事で信者ついてるからわざわざ抱き合わせる必要が
無いが


ぶっちゃけ、終始面白い長期作なんて見た記憶無いが
440通常の名無しさんの3倍:2007/12/18(火) 15:05:25 ID:???
1年間通して面白い作品は稀有だが、00は他作品のダレ場の水準にも達してないだろ
1クールは視聴者を惹きつける重要な期間なのに、その時点でつまんないなんて終わってる
441通常の名無しさんの3倍:2007/12/18(火) 15:34:24 ID:???
そうか?正直序盤面白いとも言われるWなんかも、2話が超展開杉て(後で
見返せばあれはあれである意味面白かったが)何やりたいのか、まるで
分からずに切ったクチだから個人的にはそんなには
442通常の名無しさんの3倍:2007/12/18(火) 15:48:29 ID:???
Wの2話はデュオの登場だったか?
443通常の名無しさんの3倍:2007/12/18(火) 15:50:13 ID:???
WのMSは好きだな、そんな俺はティエレンやアンフに好意を抱くよ
444通常の名無しさんの3倍:2007/12/18(火) 15:50:54 ID:???
リーオー厨の自己主張は激しい
445通常の名無しさんの3倍:2007/12/18(火) 16:03:37 ID:???
>>439
黒田さんは悪くないと思うけどな。
どれだけ監督とプロデューサーから反米とか反戦思想とか
入れるように強要されたと思ってるんだよ。
黒田さんは、そんなに詰め込むのは無理です。と抗議したんだけど、
強引に上から押し付けられたんだよ。
黒田さんのせいじゃないよ。
途中で中国の学生集団から大量に抗議があったかどうかしらないけどさ、
色々いってシナリオ変えさせるとかさ、
一押しして人気出かけてた王留美も空気にさせられるし。
大変なんだから。
446通常の名無しさんの3倍:2007/12/18(火) 16:04:38 ID:???
00は満足な描写もできないくせに人多杉。

ドラマでキャラ立たせれないなら、単純に外見だけでキャラの魅力を引き出せてるかというと、
無駄にたくさんキャラいるのにトレミーの右側オペ子の垂れパイしか萌えどころないってのも救い難い。
447通常の名無しさんの3倍:2007/12/18(火) 16:05:11 ID:???
「○○、目標を△△(←撃破、殲滅、狙い撃つ、など)する。」
こればっかだよな
448通常の名無しさんの3倍:2007/12/18(火) 16:07:00 ID:???
任務了解
449通常の名無しさんの3倍:2007/12/18(火) 16:07:22 ID:???
ターゲット補足、破壊する
450通常の名無しさんの3倍:2007/12/18(火) 16:12:43 ID:???
>>445
つか、シナリオの出来はともかく、この設定段階から仕上げるの困難そうな
ネタを一応入れてる時点で有能かは知らんが無能って訳ではないだろう。誰が
やってもこれは序盤中盤いずれかがエライことになる

ちなみに、水島がどの程度どういう仕事してるのか現段階では計りかねるから
何ともいえんが、当初10話くらいまでは水島の思案としては盛り上げるべく戦闘
中心にドンパチやる積りだったところを竹P が政治劇やると言い出して盛り込んで
こんな具合になったらしい
451通常の名無しさんの3倍:2007/12/18(火) 16:13:14 ID:???
           i::::::::/'" ̄ ̄ヾi
           |:::::::| ,,,,,_  ,,,,,,| 
           |r-==( 。);( 。)   
           ( ヽ  :::__)..:: }
        ,____/ヽ  ー== ;  ほほう それでそれで?
     r'"ヽ   t、   \___ !
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ 
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐---''


           i::/' ̄ ̄ ̄ヾi::l
           |::| ,,,,,_  ,,,,,,|::|
           |r-( ・ );( ・ )-|
           ( ヽ :::(__)..::  }
        ,____/ヽ  -==- /
     r'"ヽ   t、  ヽ___/
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ 
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐---''
452通常の名無しさんの3倍:2007/12/18(火) 16:20:45 ID:???
政治家の密談シーンとそれすたの会話シーンにまいすたの会話シーン、それにバカップルシーンが
それぞれ本気で別のアニメやってるとしか思えない程乖離している。統一感が皆無
戦闘シーンは戦闘シーンで何考えてコンテ切ってるのかわからない
サンライズでもロボアニメでもない別のアニメで「描写は最初からやり過ぎるとインフレが起こる」などと
製作者がこっそり弁明していたがそれと同じ意図だろうか
453通常の名無しさんの3倍:2007/12/18(火) 16:21:05 ID:???
竹田・・・・
「テロやでーー!!!」

お前が作品テロだろが!!
454通常の名無しさんの3倍:2007/12/18(火) 16:24:09 ID:???
9話から、なんか雰囲気変わった感じがする
もう少し派手でも鬱でもいいから00のカラーを見せて欲しい、

評価はその後にしたい
455通常の名無しさんの3倍:2007/12/18(火) 16:25:24 ID:???
政治ネタは別に構わんけど、バカップルはいらん
456通常の名無しさんの3倍:2007/12/18(火) 16:54:51 ID:???
こいつにはちゃんと人気がとれた実績のある原作マンガ以外は任せないように>黒田
457通常の名無しさんの3倍:2007/12/18(火) 16:55:33 ID:???
>>452
まぁ、戦闘に関しては、徐々にガンダムが苦戦していく感じにしたいとも
言ってたようだから、インフレ防止の意図もあるっちゃあるだろうな

バカップルとかは、多分CBと日常組の対比でもしたいんだろう。まぁ、個人的に
あの完全に乖離したバカップル描写を最後まで貫いてみせたらある意味褒めるわ
458通常の名無しさんの3倍:2007/12/18(火) 17:05:58 ID:???
戦闘はエクシアとキュリオスの動きが凝りすぎてることが多い気がする。
速すぎて何をしてるのかがわからないことが多い。
459通常の名無しさんの3倍:2007/12/18(火) 17:16:27 ID:???
エクシアもパイロットもクルクルパーですから
460通常の名無しさんの3倍:2007/12/18(火) 17:17:11 ID:???
スタゲのがまわってね?
461通常の名無しさんの3倍:2007/12/18(火) 17:21:46 ID:???
>>458
確かに、6話で左のブレード持ち替えて装着したことに気付いた人は少なそう
462通常の名無しさんの3倍:2007/12/18(火) 17:21:48 ID:???
種とかWあたりが丁度いい。動体視力が付いていかない。
463通常の名無しさんの3倍:2007/12/18(火) 17:22:42 ID:???
>>460
あの演出はなんだかよく判らんかった
464通常の名無しさんの3倍:2007/12/18(火) 17:22:58 ID:???
種こそ速いだろww
465通常の名無しさんの3倍:2007/12/18(火) 17:23:53 ID:???
キュリオスはどうだろう、なんかよく判らないシーンあった?
466通常の名無しさんの3倍:2007/12/18(火) 17:25:22 ID:???
飛行が速すぎる気がする。目にも止まらなさすぎてる。
467通常の名無しさんの3倍:2007/12/18(火) 17:25:39 ID:???
エクシアは確かに速いな、動き
ただ空中だと余り、
やはり陸戦用なんだろうか
468通常の名無しさんの3倍:2007/12/18(火) 17:26:38 ID:???
>>466
1話だとティエレンの脇を通り過ぎるのが判らなかったなぁ
469通常の名無しさんの3倍:2007/12/18(火) 17:27:04 ID:???
このアニメはマリナに合わせて速度調整されてんだよ
470通常の名無しさんの3倍:2007/12/18(火) 17:27:30 ID:???
演出難しいんだろうが、デュナメス何とかしないと拙いだろあれ

他の連中と違い、回避能力が高い訳でもなくただ撃つ以外に行動の
幅がないとロボにおいては魅せようもない
471通常の名無しさんの3倍:2007/12/18(火) 17:27:30 ID:???
>>469
しーー!
472通常の名無しさんの3倍:2007/12/18(火) 17:28:52 ID:???
実際デュナメス一番プラモ売れてないんじゃね?
473通常の名無しさんの3倍:2007/12/18(火) 17:29:41 ID:???
>>470
デュナメスは・・辛いだろ、初めから
その特性を出せば出すほどな

9話のミサイルは良かった、意外で
474通常の名無しさんの3倍:2007/12/18(火) 17:31:32 ID:???
>>472
そこそこじゃないか?HGにピストル付かないのが痛いが
475通常の名無しさんの3倍:2007/12/18(火) 17:33:36 ID:???
敵陣に突っ込ませるために盾持たせた

開発者は機体の特性を深く考えたことはあるのか
476通常の名無しさんの3倍:2007/12/18(火) 17:34:06 ID:???
>>473
あれにはTHE-Oの隠し腕並の卑怯さを感じたw
477通常の名無しさんの3倍:2007/12/18(火) 17:36:34 ID:???
>>475
反省してますw
478通常の名無しさんの3倍:2007/12/18(火) 17:37:49 ID:???
アリーのイナクト、あれ違反だぜ、強杉
479通常の名無しさんの3倍:2007/12/18(火) 18:27:00 ID:???
>>464
確かに種からだな
妙に戦闘の動きが早送りでスローにしないとよく見えなくなったのは
ガンダム以外は棒立ちなんだがなー
盾でサーベル受けるとことかレジェンドがジャベリン取り出す動作とか何やってるかよくわからん
エクシアの剣とかもその部類だわ
480通常の名無しさんの3倍:2007/12/18(火) 18:35:04 ID:???
動きの速い遅いよりもコンテの切り方が下手くその所為。
481通常の名無しさんの3倍:2007/12/18(火) 18:45:12 ID:???
動き自体が速いというよりアングルの問題だと思う
それでもキュリオスは速過ぎる気もするが
482通常の名無しさんの3倍:2007/12/18(火) 18:46:46 ID:???
機動戦士ガンダムOO
第19話「脱出」
第20話「宇宙を駆ける」
第21話「戦士、再び」
第22話「天使たちの昇天」
第23話「Gガンダム大勝利!希望の未来へレディ・ゴー!」
第24話「最後の勝利者」
第25話「月はいつもそこにある」
第26話「黄金の秋」
これで第1期終了
483通常の名無しさんの3倍:2007/12/18(火) 18:56:01 ID:???
拡大ルーペみたいなブツ切りカットの連続で見ててツマラナイ
戦闘シーンも面白みに欠ける


484通常の名無しさんの3倍:2007/12/18(火) 18:58:22 ID:???
第26話「ガンダム売るよ」
485通常の名無しさんの3倍:2007/12/18(火) 19:01:39 ID:???
>>482
第21、23、25話は普通にOOをやったほうがまだマシだな
第22、26話は絶対見る
それ以外はどうでもいい
486通常の名無しさんの3倍:2007/12/18(火) 19:34:49 ID:???
第26話は「地球圏統一」で決まりだろ
つーか敵を1つにしないと2期がやばい
それで敵も味方も余計なキャラを殺しまくって
今の半分以下に減らすしかない
でももう一期の台本は全部書き終わってるんだろうなー
487通常の名無しさんの3倍:2007/12/18(火) 19:39:58 ID:???
確か25話だが……空気過ぎて覚えられないか
488通常の名無しさんの3倍:2007/12/18(火) 19:41:28 ID:???
全部刹那の夢でしたっていうオチだったら納得いく内容だ
489通常の名無しさんの3倍:2007/12/18(火) 20:08:26 ID:ulw2ntu3
>>458最近のゲームにもありがち
早く動かして認識させないことがすごいというオタカッコイ発想

昔ならMSにカメラついていったり魅せ方がちゃんとしてた

490通常の名無しさんの3倍:2007/12/18(火) 20:30:49 ID:???
>>488
納得いくかどうかは知らんが、それ位の暴挙でもしなきゃ皆の記憶から
直ぐ忘れ去られそう。
491通常の名無しさんの3倍:2007/12/18(火) 20:31:48 ID:???
くこに クリスマス中止 と書き込んでくれ
健闘を祈る!(`・ω・´)
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1197560611/
492通常の名無しさんの3倍:2007/12/18(火) 21:46:24 ID:mTfr1KO5
最近見てないんだけど、コーラサワーさんの活躍する話はあったかい?
493通常の名無しさんの3倍:2007/12/18(火) 21:47:34 ID:???
というか最近出てないわよ
494通常の名無しさんの3倍:2007/12/18(火) 21:58:21 ID:???
コーラサワーってサジより要らないよな、今の所
495通常の名無しさんの3倍:2007/12/18(火) 22:05:38 ID:???
このまま居なくなったほうがいいだろうな、コーラサワー
496通常の名無しさんの3倍:2007/12/18(火) 22:10:59 ID:???
ペプシ
497通常の名無しさんの3倍:2007/12/18(火) 22:15:50 ID:???
今更出てこられても寒いだけだしな
498通常の名無しさんの3倍:2007/12/18(火) 22:16:02 ID:???
>>494
今のところ、どっちも同じくらいいらない。
499通常の名無しさんの3倍:2007/12/18(火) 22:17:38 ID:???
ストーリー的にはサジの方が重要だろうが、キャラ的にはサジの方がいらない
500通常の名無しさんの3倍:2007/12/18(火) 22:27:09 ID:???
00自体が要らない
501通常の名無しさんの3倍:2007/12/18(火) 22:27:49 ID:???
>>500
ぶっちゃけそれが一番だけどな・・・
502通常の名無しさんの3倍:2007/12/18(火) 22:30:05 ID:???
>>500
言うなwww
503通常の名無しさんの3倍:2007/12/18(火) 23:53:09 ID:???
バカップルは、ルイスがそれすたのせいであぼんして
サジが復讐のために、姉ちゃんから情報得たり利用したりして軍人になったりして
それすた壊滅させる展開になるなら、まだ我慢できる
先々週から見てないけど
504通常の名無しさんの3倍:2007/12/19(水) 00:14:23 ID:???
刹那がサジに「飯作ってくれた礼にガンダム乗せてやる」という展開キボンw
505通常の名無しさんの3倍:2007/12/19(水) 00:23:25 ID:???
刹那ならやりかねないから困るwww
506通常の名無しさんの3倍:2007/12/19(水) 00:24:39 ID:???
>>504
これはこれでうまくやれば面白くなるかもしれないなwww
507通常の名無しさんの3倍:2007/12/19(水) 00:32:26 ID:???
ソレスタルビーングは楽しい部活動なんだなw
508通常の名無しさんの3倍:2007/12/19(水) 00:34:14 ID:???
エクシャに乗ったサジがテキトーにいじってたら、隠してあったエロ本をまぐれで発見。
慌てた刹那が「お前を殺す」とか言い出して、お互い険悪な関係に。
509通常の名無しさんの3倍:2007/12/19(水) 00:36:24 ID:???
刹那とサジとでルイスの取り合いとかww
510通常の名無しさんの3倍:2007/12/19(水) 00:39:58 ID:???
>>509
絹江でも取らせておけwwww
ついでに「僕は姉さんを愛してるッ!」って言わせておけwwww
511通常の名無しさんの3倍:2007/12/19(水) 00:45:14 ID:???
刹那とルイスでサジの取り合いの方が00らしいかも試練
512通常の名無しさんの3倍:2007/12/19(水) 00:46:31 ID:???
>>511
ルイスに勝ち目がない・・・
513通常の名無しさんの3倍:2007/12/19(水) 00:48:36 ID:???
腐女子って気持ち悪い妄想するんだね
514通常の名無しさんの3倍:2007/12/19(水) 00:50:05 ID:???
小馬鹿にしてるだけだって。
515通常の名無しさんの3倍:2007/12/19(水) 00:53:44 ID:???
>>514
楽しく見てる人は怒るだろ。
516通常の名無しさんの3倍:2007/12/19(水) 00:54:14 ID:???
刹那「サジきゅんハァハァ(;゚∀゚)=3」
517通常の名無しさんの3倍:2007/12/19(水) 01:07:48 ID:???
>>510
サジ「残念ながら絹江記者をお助けすることはできなかった。
   僕の力不足だ。竹Pの期待を裏切ってしまった。本当にすまないと思っている。

   それにしても許せないのはソレスタルビーイングのやつらだ。
   自分が敗北したことを悟ると絹江記者を置き去りにして自分たちだけでGN退却してしまった。
   残された絹江記者の説得を試みたが、やつらに洗脳されていた絹江記者は自らの命を絶ってしまわれた。
   亡くなられた王女のためにも、やつらはこの報いを受けなければならない!」
518通常の名無しさんの3倍:2007/12/19(水) 01:29:13 ID:???
今の時代BLとか、三角関係とか、なんかそういう要素あった方がウケるんだろうな
519通常の名無しさんの3倍:2007/12/19(水) 01:29:54 ID:???
>>518
それはギャグだよな?
520通常の名無しさんの3倍:2007/12/19(水) 01:32:55 ID:???
>>518
00、ウケを狙って、そっちの方向に逝ってくれたら捨てられるのに
521通常の名無しさんの3倍:2007/12/19(水) 04:52:47 ID:???
今でも十分狙ってるだろ
美形ガンダムマイスタァッ──!が4人も出てくるんだから
522通常の名無しさんの3倍:2007/12/19(水) 07:21:15 ID:???
キャラが掘り下げられてない、関係性が薄いから腐女子も食い付かないんだろうな
523通常の名無しさんの3倍:2007/12/19(水) 07:50:03 ID:???
俺→僕→わたしってやっぱ眼鏡は女という伏線か?
524通常の名無しさんの3倍:2007/12/19(水) 08:42:07 ID:???
あんだけ美形キャラ出しまくってるんだから、そういう狙いもあるんじゃね
525通常の名無しさんの3倍:2007/12/19(水) 09:33:01 ID:???
ヌガネの性別なんてどーでもいいよ
526通常の名無しさんの3倍:2007/12/19(水) 12:19:29 ID:???
眼鏡がおんにゃのこなら、理科ちゃんガンダムケテイ
527通常の名無しさんの3倍:2007/12/19(水) 12:42:27 ID:???
つかれた・・・Gジェネばかりやってる・・・・
00はまた今度・・・・・おやすみ・・・
528通常の名無しさんの3倍:2007/12/19(水) 12:48:11 ID:???
リカちゃんを貶さないで下さい><
529通常の名無しさんの3倍:2007/12/19(水) 12:52:30 ID:???
なんか毎週毎週続きを見て
毎週毎週愚痴るのアホらしくなった

録画だけしといて後からまとめて見るか・・・
530通常の名無しさんの3倍:2007/12/19(水) 13:18:25 ID:???
録画する価値などない
531通常の名無しさんの3倍:2007/12/19(水) 13:54:04 ID:???
愚痴るために見るのって可哀想なやつだな
532通常の名無しさんの3倍:2007/12/19(水) 14:40:13 ID:???
俺はつまらないと思ってるがガンダムだから見てる
533通常の名無しさんの3倍:2007/12/19(水) 14:48:25 ID:???
00を見て愚痴るなんて許せません!ってかw
534通常の名無しさんの3倍:2007/12/19(水) 14:59:52 ID:???
楽しみ方は人それぞれ
535通常の名無しさんの3倍:2007/12/19(水) 17:52:56 ID:???
シャアをあからさまにパクってたな
ファーストをパクればファーストのファンが喜ぶと思ってんのか?
逆鱗に触れるだけなのにほんと水島は馬鹿だなぁ

水島のくせにガンダム作るって時点で生意気なんだよな
こんな糞パクリアニメ作りやがって
さっさとメタボリックで逝ってくれないかなー
罪を償え
536通常の名無しさんの3倍:2007/12/19(水) 18:23:31 ID:???
>>535
谷口厨乙
537通常の名無しさんの3倍:2007/12/19(水) 18:47:44 ID:???
愚痴るのもわかるよな。
これまでのガンダムと違いすぎるし。
ガンダムっていえば人間描写なのに、社会に重点置きすぎだからなぁ。
オタも広い視点を持てって言いたいのかもしれないけど、青臭い価値観も大事だと思うんだが。
アニメなんだし・・・。
538通常の名無しさんの3倍:2007/12/19(水) 18:48:50 ID:???
ハゲがいつも失敗してんだから水島には到底無理っていうならわかる
539通常の名無しさんの3倍:2007/12/19(水) 19:01:51 ID:???
>>537
大国三つ巴とガン珍走セイロン介入と乞食外交

他になんかあったか?
これが社会的だの政治的だの名乗ったらギャグだろ
とにかく描写がいい加減で薄い(特にアザディスタン)

真顔で語るには穴空きすぎなんだよこの駄作
540通常の名無しさんの3倍:2007/12/19(水) 19:02:25 ID:???
>>537
監督曰く「斬新でしょ!?」

まぁ、確かに自分が知らなければ斬新なんだろうが…
せめてガンダムの名前付けるならある程度はガンダム知っておけよ、というのは駄目なのだろうか
541通常の名無しさんの3倍:2007/12/19(水) 21:15:06 ID:???
アレルヤ「ティエリア、ティエリア!どこに行っちまったんだよ!」
      どこだ?どこだよ!ティエリア!
      こんなこっちゃ、何やったって意味ないじゃないか!
<中略>
アレルヤ「でもダメだ!何も感じられないよ!」
スメラギ「あまったれないで、心を静かにして、気持ちを統一するの
      意識は空にして、宇宙に漂っている生命の鼓動だけに感覚を開くのよ
      あなただけを求めている生命が呼んでいるでしょう?」

スメラギ「アレルヤ、あなた以外誰があの子のこと思ってあげられるの?」
アレルヤ「でも、でも、何も感じられないんだ!」
スメラギ「だったら引き寄せなさい、それができるのも人の生命の力なのよ」
アレルヤ「引き寄せるったって…あ!…あの光は…バーニアだ!」
スメラギ「何?どうしたの?感じられたの?ティエリアを」

アレルヤ「違うんだ、あれ、眼鏡なんだ、ティエリアの眼鏡なんだよ!」
スメラギ「ティエリアの眼鏡?」
アレルヤ「ティエリアに決まっているじゃないか!」
スメラギ「バーニアひとつじゃ無茶よ!」

アレルヤ「ティエリア…ティエリア!」
ティエリア「アレルヤ…」

THIS IS ONRY THE BIGINNING.

>>518 こうですか?わかりません><
542通常の名無しさんの3倍:2007/12/19(水) 21:33:23 ID:???
>>541…質量を持った残像欠乏症にかかって…
543通常の名無しさんの3倍:2007/12/19(水) 21:39:52 ID:???
ガンダムを知らなくてもパクリネタやっても超設定でもちゃんと意味があって面白ければ別に良い
00はもう手遅れだけど
544通常の名無しさんの3倍:2007/12/19(水) 22:28:03 ID:???
なんだかんだ言っても面白ければそれでいいんだよなぁ
なんで監督といい脚本といい、あんま評価されてないような人にやらすんだ

僕達も有名になりたいんで○○円でガンダムやらせてください!><
とか、そういう取引があったんかな?
内容がどうであれ、名前が売れるのは間違いないよね
545通常の名無しさんの3倍:2007/12/19(水) 22:41:27 ID:???
00はつまらんが
水島黒田は負債よりはファンみたいなのはいた

というかガンダムみんなやりたくなくて
たらい回し後に福田が引き受けたんだし
ガンダムなんてそんな罸ゲーム
546通常の名無しさんの3倍:2007/12/19(水) 22:52:20 ID:???
>>544
というか、リスペクトしろとは言わないが
事前に全シリーズをさらうくらいはプロとして当たり前だろうよ
基礎知識も無いのに斬新さなんて狙えるかよ
547通常の名無しさんの3倍:2007/12/19(水) 23:08:47 ID:???
そんなんならそもそも創作の世界に入らないし。
548通常の名無しさんの3倍:2007/12/19(水) 23:16:25 ID:???
水島がガンダム好きな人ほど監督をやりたがらないって言ってたからなあ
549通常の名無しさんの3倍:2007/12/19(水) 23:17:33 ID:???
>>547
創作で評価される人ほどよく勉強してるものなんだよ
550通常の名無しさんの3倍:2007/12/19(水) 23:18:17 ID:???
>>546
Xを一話見てつまらないからすぐにビデオ屋に返したと言った監督さんが…
まぁ、演出は流石に積み重ねと実績があるからそこそこいいんだけど、
脚本家の起用とかバンクの多用で作品が酷くなって、監督としては微妙と評価された某H田もいるしな
551通常の名無しさんの3倍:2007/12/19(水) 23:19:32 ID:???
>>541
F91の作画体制が万全だったらと今でも悔やまれる…
552通常の名無しさんの3倍:2007/12/19(水) 23:21:29 ID:???
はあ・・・
勉強はしてますけど作品は作れませんて?
そんなら評価されてるだけで、実力は無いな
553通常の名無しさんの3倍:2007/12/19(水) 23:22:46 ID:???
>>548
一体どうすると彼の意見を参考にできるわけ?
100歩譲ったとしても、同レベルの人間の意見なんじゃないのかね?
554通常の名無しさんの3倍:2007/12/19(水) 23:25:28 ID:???
っていうか、福田はまだ下積みや(ロボットアニメの)演出家としての実績があるし、
実際種でも、音楽担当が今みたいにスゲー有名!ってわけでも無いのに、BGMを印象付けたり
いろいろ演出効果はやってたが、
水島はそういう、アニメーターとしての実績がほとんど無いんじゃなかったっけ?
だからアニメとして既に面白みが無いし、戦闘シーンでも盛り上がるってことが無い
(まぁ、作画自体が既に崩壊してるレベルだけどさ…先週は完全に静止画のシーンが5秒くらいあったし)
555通常の名無しさんの3倍:2007/12/19(水) 23:40:15 ID:???
水島は空気メーカーとしての実績は十分w
盛り上げ所を盛り上げられないのは昔からだよ
556通常の名無しさんの3倍:2007/12/19(水) 23:52:41 ID:???
原画屋が演出を経て監督やる出世魚みたいなの
俺は本当はやめて欲しいがな
アニメ界のオリジナルの弱さって
本質的に絵描き集団なのが根本だろ。
557通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 00:11:44 ID:???
原画屋出身じゃない監督の作品の反省会スレで何を言っているんだ
出身が問題じゃないだろ、能力だろ
558通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 00:17:26 ID:???
結局、何処も経験が物を言うような気が…
いくら天才的で面白い発想が出来ても、人を使えなかったり仕組みを理解してなければ
結局その発想とやらがかき消されるだけだから
559通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 00:20:59 ID:???
能力あるやつはガンダムより新作やりたいだろうな
560通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 00:23:37 ID:???
俺はガンダム断ったよ
561通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 00:48:28 ID:???
>>556
すべての絵描きがそういうわけじゃないけど、オレもその意見に同意
勿論経験と勉強は大事だが、絵描きはいつも自分の腕を当てにしてる節が…
宮崎パヤオでさえストーリーを軽視してるところが結構ある
562通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 00:55:32 ID:???
骨は脚本じゃないんか
563通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 00:55:34 ID:???
ハヤオはその路線のトップだろwwww
絵を自分で描いちゃうし、他の人が描いたのにダメだしするからな

絵が描けないなら富野、
あとは攻殻SACの神山かな(美術→演出→監督)
564通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 01:07:54 ID:???
放送前に水島監督と脚本の黒田が期待されていたのは、
ストーリーなり人間描写なり割と真っ当に描く事が出来る人材だったからであって、
過去作品を知っている人ほどアレ?と思っているのが今現在の00。

戦闘が残念な出来なのは、
富野じゃなきゃこんなもんだよねと考えると楽になれる。
565通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 01:11:46 ID:???
>>564
富野じゃなくても流石に早々ここまで酷くはならないと思うなぁ
結局なんであんなに現実離れした設定ばかりにしたんだろう
スメラギさんの99.8%を筆頭に完全に描写不足で滑ってるじゃないか
566通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 01:19:05 ID:???
初期設定をみて俺tueeeなつまらん戦闘を覚悟していたが、まさか棒立ちまで追加されるとはな。

素直に戦力を均衡させておけばまだよかったのにね。
そんなことも分からない馬鹿なのか、これでも面白い戦闘を描けるという自信過剰だったのか。
…たぶん両方なんだろうな。
567通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 01:29:33 ID:???
>>565
CBを成り立たせるには有り得ないほど過剰な設定を詰め込むしかない。

CBがガンダムの敵だったら美味しい設定になったような気もするけど、
それでも色々難しい事にはなるだろうな。
568通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 01:30:43 ID:???
グランゾンでドラッツェとかメギロードとか相手にしてるようなもんだもんよ
569通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 01:57:19 ID:???
>>565
早々って言うか、ネタとしてもやり辛いものではあるから、ここまでの
ネタ一気にやらない場合情勢も動かず、かと言って情勢が大きく動かない
キャラも下手に動かせない違う意味でのどっちつかず状態になるのは目に
見えてるが

つか、先の先まで見えてる筈なのにどこかおかしい人とか昔から居ただろ
570通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 02:08:08 ID:???
CBが素人集団というのは、先週までの放送で嫌というほどわかった。
571通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 02:13:05 ID:???
>>566
量産機の製造数増やさんといかんし、戦力が全く均衡してるとインフレ
が発生し易いカオスに容易に陥るだろ
棒立ちに近い雑魚掃除の代わりに、毎度恒例のやられることは無い
のが分かりきってる面子同士のなぁなぁのトレース戦闘ひたすら見せ
られるのがオチだぞ
572通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 03:28:44 ID:???
今の展開運びより良い方法あるかな?
と思ったりもしたが、弄りようも無いな
573通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 04:05:21 ID:???
土台が腐ってるからな
どんな家を建てようが傾く
574通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 04:26:35 ID:???
>>445が本当の話なら同情の余地はあるな
こんな事言われればやる気もなくなるわ
575通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 04:50:00 ID:???
>>573
この腐った土台を建てたのは誰?黒田?
とりあえずこれでOK出した水島は終わってるけど
576通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 04:50:58 ID:???
>>575
土台は水島じゃないのか?
577通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 04:57:01 ID:???
どうやったら面白いガンダムが作れるんだろ?
578通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 05:26:42 ID:???
>>576
この設定で4クール分話書け
あと2クールで一旦途切れるから話をそこで一段落させろよ
って言われたら絶望するな…
579通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 06:26:55 ID:???
>>574
水島のインタビュー曰く、最初の10話は普通に戦闘やる予定だったが、
竹Pの要求せ政治劇(?)路線に変更。加えて販促戦闘は毎度入れる条件

これで納期間に合わせられるだけでも意外と黒田は良くやってると思うよ
580通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 06:36:18 ID:???
>>577
ガチな話、もうネタも尽きてるしミリ
581通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 07:34:16 ID:???
アニメに口出して好き勝手やるとか頭おかしいな
さすがT豚S

面白い面白くないは別としてこれは最低
582通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 11:38:09 ID:???
8話のコント入れてる時点で黒田はよくやってない
583通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 11:51:44 ID:???
長期作の中では糞話なんて一、二話は誰でもやらかすよ
584通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 12:15:45 ID:???
主人公が初めてまともに喋った回でやらかしたってのが問題なんじゃないのか
585通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 12:32:01 ID:???
どこぞのヒイロさんとリリーナさんも似たようなもんだったが
586通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 12:34:27 ID:???
00からは血と同じ臭いがする
竹P大暴れという点で
587通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 12:52:39 ID:???
むしろ即刹那ターン終了二重人格のターンとかムセテンナヨ感が
ハレルヤ残虐ファイトが受けているらしいが
正直どっちの人格も御託が長すぎてかったるい
588通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 13:54:09 ID:???
どこぞのヒイロさんとリリーナさんは全く繋がんねえよボケ
589通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 14:02:16 ID:???
超展開の度数の話しだろ。ヒイロはあの頃も寡黙だったっけな
590通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 14:05:07 ID:???
これからずっと刹那のターン
591通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 14:59:44 ID:???
新しく出るガンダム3機って敵? 味方?
592通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 15:11:38 ID:???
黒田信者ご苦労だな
593通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 15:12:21 ID:???
ハロ軍団や種割れ入れる時点で黒田に同情の余地はねーよ
594通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 15:18:55 ID:???
>>585
言われてもないのに自分から正体バラすような奴と一緒にしないでください><
595通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 15:21:40 ID:???
ヒイロはMSの操縦から自爆までやるけど刹那は雑魚MSにカメラ壊されて雲を切っただけだよね
596通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 16:28:04 ID:???
MSがかっこよくないからな。
発進シークエンスとか、合体とか、光の翼とか、常時叫びながら戦ったりとか派手にやらないとな。
粛々とストーリー進められてもな。
597通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 16:33:18 ID:???
喋りながら戦ってたら舌噛んでちぬぞ
598通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 16:37:07 ID:???
>>597
キャラ淘汰出来て調度良いじゃないか
599通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 16:37:45 ID:???
ソーマと刹那だけ生き残るわけだな
600通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 17:42:33 ID:???
>>593
あれがバンダイと水島がやりたいのでは?
601通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 17:53:05 ID:???
>>600
ハロは番台が提案して水島が諂ったが正しいだろうね。
602通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 17:54:07 ID:???
黒田はMSの設定に口出ししておいて何一つ差別かできてない時点で
603通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 17:55:30 ID:???
>>602
脚本に横から口出しされてなくてアレだったら
黒田は終わってるな。
604通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 17:55:52 ID:6VrNVGPO
これ打開するには国が同じレベルの機体かそれ以上の出してきてソレダメヨブーイング抹殺
でやはり子供では無理だったかって冷凍睡眠のボス自殺とかどうかね
605通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 17:57:29 ID:???
>>603
そもそも口出しされたから黒田は悪くないなんてどこのお花畑だよと
606通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 17:58:11 ID:???
話の流れとMSの運用はどうみても関係ないだろ
607通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 17:58:29 ID:???
>>605
わかってて言ってるだろw
608通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 18:03:23 ID:???
デュナメスはどうにもならないよなぁ…
棒立ちで撃つ事しかしないし、それすらもあのわけわからないシールドのせいで笑い所になってる
せめて狙撃に加えてもう一つ特長が欲しかった
609通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 18:03:49 ID:???
実際の所だれの責任?
監督?脚本?コンテ?
610通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 18:04:40 ID:DdCHifsz
劇場版メモリアルBOXが今日届いたが ファースト以外はホント糞だなwwww
611通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 18:16:13 ID:???
SF考証が口出ししてんだろうな
バカで厨機体大好きだし
612通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 18:16:57 ID:???
千葉のこと?
613通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 18:18:56 ID:???
>>609
全部

てか黒田だけ異常に擁護されてるのは何故?
614通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 18:27:05 ID:???
信者が必死なんだよ
615通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 18:27:58 ID:???
>>614
必死だな・・・
616通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 18:28:59 ID:???
>>608
あれシールドというよりただの板だよな
617通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 18:29:51 ID:???
>>616
GN粉が沢山詰まってるに違いないw
618通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 18:31:35 ID:???
そもそもなんだよあの動き方はw
619通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 18:35:12 ID:???
黒田は被害者なんだと必死にアピールしてる奴ならいるな
水島、竹田、黒田の3人は間違いなく戦犯だよ
620通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 18:38:18 ID:???
>>619
黒田は被害者は必ずしも脚本家としての擁護ではないがなw
売れてもそれは脚本の力ではなく監督の力という事になる。

単純に考えた場合だけど。
621通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 18:41:03 ID:???
デュナメスは、二挺拳銃とマントの西部劇のガンマンとかイメージしてそうだけど、
かなり鼻に付いたから、それで叩かれたのかもなぁ。
戦う前に砂埃立ってたりとか、笑いの要素があれば違ってたのかも。
622通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 18:59:02 ID:???
>>619
助監だか副監督だかも
絵コンテやってる回の戦闘が酷すぎる
623通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 19:02:21 ID:???
>>619
別に擁護するつもりはないし、今回の黒田は確かバッドジョブ過ぎるけど、
なんだかんだその中で一番実績を残った人だろう?
個人的は黒田好きじゃないけど、あくまでハリボテの水島と脳内花畑の竹Pと比べたらの話だと思う
624通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 19:08:13 ID:???
なんで消去法で黒田を持ち上げることになるんだよw
一定数値に届いてないんだから黒田も含めて糞
625通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 19:09:48 ID:???
リアル(笑)なガンダム
626通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 19:12:49 ID:???
正直、水島が酷すぎて他の奴の評価がいまいちわかり辛いと言うのはある。
627通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 19:25:17 ID:???
黒田は悪くないよ。
黒田に政治を書かせること自体、人選ミスだろ。
ネームバリューを利用したとしか思えん。
628通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 19:28:51 ID:???
黒田水島は失敗の最大責任者ではあるが
00スタッフで他のアニメでも見たくないのは
千葉とキチガイPの二匹
この二人は即座に消えて欲しい
629通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 19:30:38 ID:???
黒田は糞なのは変わりないよ
630通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 19:31:59 ID:???
>>627
冗談抜きでスタッフ全員人選ミスだな。
631通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 19:32:54 ID:???
人選ミス(笑)
632通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 19:34:20 ID:???
人選ミスとか・・・
有能な人なら作品にあわせた脚本を書くだろ
633通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 19:35:38 ID:???
>>632
お前の有能のハードルが高すぎるw
人間は万能じゃないんだぜ?
634通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 19:42:31 ID:???
有能かそうでないかで区切ったら黒田は有能ではないだろ
635通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 19:43:26 ID:???
黒田はガングレやマドラックスみたいなガンアクションものが得意だからな。
ガンダムに二丁拳銃持たせてクロス撃ちとかやらせればいいんだよ。
636通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 19:43:46 ID:???
それスタゲでやりましたから
637通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 19:45:04 ID:???
トライガンやスクライドやリヴァイアスを楽しんで観ていたから期待してたんだけどな
今のところハレルヤ関係でしかいい感じではないな
638通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 19:45:39 ID:???
ハレルヤもゼノギアスそのままだったけどな
639通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 19:50:45 ID:???
俺が黒田だ
640通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 19:56:09 ID:???
>>540
「これよりコードギアスと合流し、凱旋するぞ」
「は、しかしアレは…」
「我々もあやかしやBLOOD+の様になるつもりか!?」
「いえ…」
「なら、OOのひとつぐらい見逃せよ…」
641通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 20:18:18 ID:???
ttp://www.et-c.com/takarajima/333/gazou/card/03ce08.jpg
謎の新ガンダム3機?まだガンダムインフレか
642通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 20:22:27 ID:???
細いなぁ・・・MHかよ
643通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 20:30:34 ID:???
どうせどっちの大国がどっかで技術を手に入れて作った最新型ってオチだろう
644通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 20:38:34 ID:???
396 名前:HG名無しさん[sage] 投稿日:2007/12/20(木) 19:48:28 ID:51+UnLEe
00スレから色々

8 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2007/12/20(木) 19:08:58 ID:???
ttp://www.et-c.com/takarajima/333/gazou/card/03ce08.jpg
新ガンダム3機
ttp://www2.ranobe.com/test/src/up20004.jpg
NTの双方に新勢力の記事

http://kjm.kir.jp/?p=160479
ごめん、画質最低だ…orz
『第1部もいよいよクライマックス。ついに刹那に訪れる、仲間との別れ。あの人との戦いの日々を振り返る!』
と書いてある

635 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2007/12/20(木) 18:26:17 ID:???
422 名前:HG名無しさん[sage] 投稿日:2007/12/20(木) 17:51:32 ID:9PmgZZ9P
アマゾンでおもちゃ・ホビーの2007年の総合ランキング(Best of 2007)発表

今年のアマゾンでランクインしたガンプラは4種

30位 HG ガンダムエクシア
38位 MG デスティニーガンダム
61位 1/100 ガンダムエクシア
96位 HG ガンダムデュナメス
645通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 20:49:56 ID:???
相変わらずいいギャグだったな
646通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 20:49:56 ID:???
『第1部もいよいよクライマックス。ついに刹那に訪れる、仲間との別れ。あの人との戦いの日々を振り返る!』

各キャラ薄いから、全然感動しないな。
647通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 20:51:22 ID:???
ネタ貼ってもグチグチ文句しかねえのかここは
648通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 20:52:10 ID:???
じゃどうしろというんだ
649通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 20:54:41 ID:???
ガンダム増殖は予想通りだしこれ以上勢力増やしても
グダグダに拍車がかかるだけだろ
650通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 20:54:57 ID:???
二つの新勢力?
何の冗談ですか?
651通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 20:56:38 ID:???

ttp://www.et-c.com/takarajima/333/gazou/card/03ce08.jpg


またガンダムだらけかよwww
しかもなにこのキモイガンダムwwww
652通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 20:57:35 ID:???
・・・・・・
653通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 20:58:32 ID:???
もう、ひとおもいに打ち切らせてあげてくれ・・・
これはあまりにもスタッフが可哀想すぎる。
654通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 21:01:26 ID:???
>第1部もいよいよクライマックス。
それまでひたすら退屈だし
>ついに刹那に訪れる、仲間との別れ。
そもそも仲間した感じなんて1話もしないし、
>あの人との戦いの日々を振り返る!
サーシェスとの因縁は空気主人公数少ないネタだから、実はなにも言ってないに等しい煽り文句だな

あと、敵味方ともにってことは少なくとも2勢力?
ホントに書き分けるのか、現状でさえカオスだし
655通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 21:02:02 ID:???
すぐ上も見られない奴ばかりか
同じの3枚も連貼りすんなよ・・・
656通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 21:05:09 ID:???
>>647
アンチスレでないことは自覚してるが
新板は全然勢いないし種系ネタスレが盛り返してて
こっちは分家の肯定会スレは伸びないし、まあ・・・
なんだ・・・その・・・なぁ
657通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 21:08:33 ID:???
最初は期待してたけどやはり、種と同列か・・・
TBSでガンダムは駄目だな・・・
658通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 21:10:00 ID:???
種の次にここまで酷い作品が来るとは思わなかったよ
マジで・・・
659通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 21:11:01 ID:???
>>573が真理だろ
スタッフ交代とかでない限りネタなんて更なる不安にしか繋がらない
660通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 21:12:48 ID:???
>>659
スタッフ交代じゃ持ち直すことむりじゃないかな?
打ち切った方がよさそう。
661通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 21:12:49 ID:???
種以下のガンダムを見れるとは思わなかったよ
662通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 21:12:56 ID:???
>>656
分家なんてとんでもねえ、
あれは大反省会part19の時に便乗で立ってるスレだ
大肯定会は20スレも続くわけがない
663通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 21:14:17 ID:???
>>658
種が売れた時点であの路線を更に劣化したのが来ると予想できたよ
さすがに今の惨状はちょっと斜め上だが
664通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 21:18:43 ID:???
>>663
正確には種死の次か。
種死は種信者からもあまり好かれてない見たいだからな。
だから、次はまともな作品が来ると思った・・・
665通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 21:24:36 ID:???
期待はしてなかったが
ガンダムなのでOPEDは期待していた

EDは合わせる気がゼロのガンダム史上最低の画
OPは初代V&種死4と最下位争い
666通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 21:27:58 ID:???
初代Vが出るとは思わなかった あれはいいだと思うが
667通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 21:36:46 ID:???
もういいからアムロだしちゃえよ
668通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 21:38:16 ID:???
種あたりから素人が作ったMADみたいな構成のOPばかりで萎え萎え
669通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 21:40:04 ID:???
ターンエーターンよりは退屈じゃないと思うが、まあ好みかね
種死4だけはありえないが
670通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 21:42:30 ID:???
種死4と00は同じだろ
671通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 21:46:18 ID:???
>>669
ポケ戦OPとかも退屈に感じるタイプ?
672通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 21:48:25 ID:???
録画してる00、まだ一回も見てないんだけど
春の最終話まで録画してから見たほうがいいかね?
673通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 21:48:29 ID:???
>>671
あれは好きだね
674通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 21:48:54 ID:???
Vは暗黒禿電波を出し杉だな
開始早々やたら浮かれてるタミフルウッソ
なんか合体で光る本編と剥離したVガン
クロノクルとマーベットの激突を
やたら跳び跳ねて割り込むタミフル
虫MS
終盤シャクティが星やVのカメラに憑依

こいつはヤバい
675通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 21:49:33 ID:???
>>672
見ないで消してもいいくらい。
676通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 21:55:01 ID:???
>>674
あれを躍動感と言ってほしいな よく動いて人をワクワクさせるオープニングだろう?
種や00みたいにやたら決めポーズと安定構図をするのが大違いだと思う
677通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 21:59:26 ID:???
種死のOPの映像使いまわしっぷりは異常
ほとんどMADじゃんかアレ
678通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 22:00:45 ID:???
ハゲは∀後期の3機仲良く飛行とか
ZZのマシュマーとかいい加減だよな
679通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 22:03:08 ID:???
>>676
種を叩きたいのなら別のスレでやるべきだろ
680通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 22:03:26 ID:???
OOのOPはニコニコのMADの方がクオリティ高い始末
681通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 22:24:18 ID:???
逆に考えるんだ
今まで、「運命の人と出会う」とか「大規模物量作戦を行う」とか、期待できそうな前振りで
斜め上を行く酷さだったが、
こうして「ガンダム量産」「急展開!」と、落胆させるような前振りだと
斜め上を行く良さにな……らんな
682通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 22:25:10 ID:???
>>679
叩いてないよ ただあまり動かないだけ
683通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 22:28:35 ID:???
つか旧シャアの00スレで種の話題出すヤツは全員種厨だろ
うっとおしいから新シャアに帰れ
684通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 22:29:16 ID:???
>>683
君が消えてくれ。
685通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 22:33:55 ID:???
だからなんでその悲惨な種以下なんだ00のOP
686通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 22:38:19 ID:???
確かOPに限れば、(今のところ)00のより種のがいいな
687通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 22:39:18 ID:???
アレルヤの話はよかった
00はZZよりは面白いよ
688通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 22:44:41 ID:???
本編が気の毒だからの差し換えMADはあっても
ラルクが気の毒だからラルクに合うの探す
とかまで始まると、もう末期だろ。
689通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 22:47:07 ID:???
OPだけにとどまらず、本編のBGMを差し替えたのも出てくるくらいだからな
690通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 22:47:32 ID:???
あの出来の悪い一期使い廻したら邪神。
691通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 23:06:31 ID:???
>>683
つか、途端に感情論的なレスが目立つと種厨降臨の合図
692通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 23:08:03 ID:???
>>594
自分を撃ち殺そうとした男から助けてくれた奴を怒鳴りつけて何故かヒイロを
労わる謎な人もぶっちゃけ大差無いだろ
693通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 23:09:01 ID:???
すげえ本当に種厨と新板の奴しかいねえw
694通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 23:14:59 ID:???
>>692
それヒロイン
00のは主人公(仮)
695通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 23:15:55 ID:???
>>694
キャラ限定の話でなく、展開の自体の有り得なさ
696通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 23:20:54 ID:???
放熱板と見せかけて思念で操れるビーム兵器とか
スピードを変えられるビームライフルとか
余剰エネルギーを背中から放出させてみるとか
思いきって月からエネルギーをもらう必殺兵器とか、出したらどうだろう?
697通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 23:28:24 ID:???
ナノマシンがあるんだから、ガンダムでナノマシンをばら撒くんだよ!
698通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 23:31:04 ID:???
この世界での核兵器はどんな扱われ方なんだろう
何か設定あったっけ?
699通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 23:31:17 ID:???
胸に大きな十字傷を持つ合体型MSなんか出したら
凄くカッコいい気がする
700通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 23:36:05 ID:qUnWsnD6
たいくつ
701通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 23:39:03 ID:???
神回きたこれ
702通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 23:46:06 ID:???
じゃ、くだらん雑談はやめて、上の新情報について何かを話そうよ
703通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 23:47:44 ID:???
髪なら見た
704通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 23:48:09 ID:???
わー新ガンダム待ち遠しいな(棒
705通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 23:51:36 ID:???
>>692
だってその大胆不敵ヒロインはヒイロに一目惚れ完了後だったからさw
706通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 23:52:29 ID:???
ガンダムプレデターがでたからガンダムエイリアンが来るってホントかよ
707通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 23:57:58 ID:???
とさかガンダムって種のパクリかよ
どうしようもねぇな…
708通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 23:58:04 ID:???
そこまでだ、そこまでだy
709通常の名無しさんの3倍:2007/12/21(金) 00:28:47 ID:???
前期で過去の話や設定は全部出して欲しいね
後期はその上で各人物陣営がどう動くか、をみせて欲しい。
710通常の名無しさんの3倍:2007/12/21(金) 00:33:56 ID:???
そういや0ガンダムとかの居たよね あれも1期で解決しないと
711通常の名無しさんの3倍:2007/12/21(金) 00:36:50 ID:???
>>709-710
でも全部やったらくどくなる

お決まりの「視聴者の想像にお任せします(妄想で楽しんでメシの種温めといてね)」
だろ
712通常の名無しさんの3倍:2007/12/21(金) 00:37:45 ID:???
ムリポ
713通常の名無しさんの3倍:2007/12/21(金) 00:39:03 ID:???
二期を想定に入れて
全部謎のまま一期終了したら祭りだな
714通常の名無しさんの3倍:2007/12/21(金) 00:44:16 ID:???
>>713
最初から「そのつもり」が見え隠れしている00
715通常の名無しさんの3倍:2007/12/21(金) 00:45:34 ID:???
ガンダムが嫌いなら監督や脚本なんて引き受けなきゃいいのに
716通常の名無しさんの3倍:2007/12/21(金) 00:56:35 ID:???
これほど演出が大事だと思わされるアニメも珍しいな。
地雷設定をこそっと修正しつつ敵勢力を1つか2つにまとめないとどうにもならん
と思う。
それと竹田の介入を防ぐためにはあやかしみたいな時代劇アニメをするしかないんかね。
SFやロボットアニメは奴の介入を防ぐ事が出来ないのは証明済みだし。
717通常の名無しさんの3倍:2007/12/21(金) 00:58:52 ID:???
設定の説明を延々していく話や、ミステリー仕立てはガンダムではやらんでほしい。
視聴者を最も手っ取り早くひきつけられる手法なんだろうけど。
シャアがダイクンの子供なんてさっさとばらした1stはすげえよやっぱ。
718通常の名無しさんの3倍:2007/12/21(金) 00:59:49 ID:???
作品があれなのはPを納得させる話を作れないからだろ
719通常の名無しさんの3倍:2007/12/21(金) 01:03:46 ID:???
Pを納得させたいなら
中国人と韓国人と在日が勝者になる話にしとけば?
720通常の名無しさんの3倍:2007/12/21(金) 01:03:58 ID:???
>>718
黒田乙
721通常の名無しさんの3倍:2007/12/21(金) 01:11:21 ID:???
いや〜それほどでも
722通常の名無しさんの3倍:2007/12/21(金) 01:17:38 ID:???
Pに小難しい資料をたくさん渡され、頭を抱える黒田。
レポート提出に追われる学生みたいだなw
723通常の名無しさんの3倍:2007/12/21(金) 01:28:28 ID:???
25話の脚本料も貰ってるプロだぞ?
724通常の名無しさんの3倍:2007/12/21(金) 01:31:56 ID:???
黒田は無能だな
725通常の名無しさんの3倍:2007/12/21(金) 01:35:30 ID:???
過去の名作をダラダラ続けるのが問題なんだよ
いくら金の生る木とはいえ、もう枯れかけてるんだぞ
726通常の名無しさんの3倍:2007/12/21(金) 01:37:40 ID:???
ならもうシャア板とか要らないな
727通常の名無しさんの3倍:2007/12/21(金) 01:40:46 ID:???
なんだかモノヅクリをものすごく短絡的にとらえてる奴が多いことが悲しい
728通常の名無しさんの3倍:2007/12/21(金) 01:41:56 ID:???
オマージュどころか温故知新て言葉も知らないやつが作ってるんだぜ
729通常の名無しさんの3倍:2007/12/21(金) 01:59:07 ID:???
つーか、もともとサンライズはヒットした作品にロボを加えて自称オリジナルアニメを作るのが得意
そろそろ萌えロボアニメが来るかもな(アイマスがあったがなw)
730通常の名無しさんの3倍:2007/12/21(金) 02:11:25 ID:???
ギアスとかもそうだろ
購買層は意外に野郎が多いらしいし

今のサンライズにはそんな路線がお似合い
731通常の名無しさんの3倍:2007/12/21(金) 02:22:55 ID:???
ロボットアニメで女が上回ることはありえないだろう>購買層
732通常の名無しさんの3倍:2007/12/21(金) 02:38:46 ID:???
>>723
つか、50話分あることを考えれば、土台情勢と各キャラの地盤や性質自体
の把握は完了させて後は成長や情勢変革に移行すりゃ良い段階まで漕ぎ
つけたことを見れば、それなりに仕事してるんじゃねえの
733通常の名無しさんの3倍:2007/12/21(金) 02:45:33 ID:???
絶賛には程遠いが、まぁ一応形を保ってるという次元で言えば及第点じゃねえの

名有りとの戦闘は少ないとも言われるが、同じ面子で長々とやりあってると飽きる
から一通りのやり取りしたら一旦切るのが無難
734通常の名無しさんの3倍:2007/12/21(金) 02:53:34 ID:???
補習で落第は免れてる程度だろ
太陽炉とか乞食外交とか酷い解答多いけど。
735通常の名無しさんの3倍:2007/12/21(金) 02:54:49 ID:???
>太陽炉とか乞食外交とか酷い解答多いけど。
kwsk
736通常の名無しさんの3倍:2007/12/21(金) 03:00:14 ID:???
ほんとしょーもないアニメだよな
稚拙で
737通常の名無しさんの3倍:2007/12/21(金) 03:17:26 ID:???
あまり話に上らないけど黒田の上司、外伝、SF公証担当の千葉も相当、00糞化に拍車をかけてるね
738通常の名無しさんの3倍:2007/12/21(金) 03:34:00 ID:???
千葉が最強厨なのは今更だから
739通常の名無しさんの3倍:2007/12/21(金) 03:58:33 ID:???
>>735
乞食国が太陽光や水力使わない理由がない
そしてそんなエネルギー政策で後手を踏んだ国が
国連に対価もなしに泣きつくと割と上手くいく
そんなご時世に永久機関みたいな太陽炉積んで
母艦からなにからガンダムで動かしてる珍走
そいつらを簡単に宇宙に上げるザル以下な柱警備
説明なく意味不明GN粒子で戦闘はガンダム最強
三つ巴の勢力図はまだ均衡してるが境界はどこやら
要は大局は殆んど動いてない
殺して運命の出逢い(笑)して無策外交して終わり。

せめてアザディスタンの経済的貧窮描写くらいしろ。
740通常の名無しさんの3倍:2007/12/21(金) 04:12:26 ID:???
チャイナがソレスタ使ってなんか企んでるのが
謎の中では唯一興味あるくらいだな。
741通常の名無しさんの3倍:2007/12/21(金) 04:17:31 ID:???
>>739
>せめてアザディスタンの経済的貧窮描写くらいしろ
そいつは12話で刹那が行った時にgdgd説明でも入るんだろうよ
742通常の名無しさんの3倍:2007/12/21(金) 05:22:22 ID:???
超ナイショだけどトミノも企画段階に参加してる
ナイショだけど過去のインタビューを読むとわかっちゃう
743通常の名無しさんの3倍:2007/12/21(金) 06:11:14 ID:???
>>640
F91でのそのやりとりでザビーネってカコイイ!
とか思ってたのに、クロボンだとorz
744通常の名無しさんの3倍:2007/12/21(金) 07:34:13 ID:???
>>741
さすがにこの回で入れないとどうしようもないもんな
745通常の名無しさんの3倍:2007/12/21(金) 09:03:41 ID:???
00は25話で一旦切れるのかが心配
50話の物語として見ると尺の振り分け的にははなかなかいい気がする
アレルヤの過去をあまりくどく書かったのは良かった
746通常の名無しさんの3倍:2007/12/21(金) 09:35:34 ID:???
尺の振り分け駄目じゃないか・・・?
未だに主人公側も敵側も全然掘り下げられてもないこの状況だし
747通常の名無しさんの3倍:2007/12/21(金) 09:53:32 ID:???
まだ5話くらいなら尺の振り分けもいいと思うよ


あ、あれ?今週12話?(゚Д゚;≡;゚Д゚)
748通常の名無しさんの3倍:2007/12/21(金) 10:19:01 ID:???
>>746
基本的な性質の把握ぐらいは済んでるだろ。つか、1stでさえ10話くらいじゃ
まだシャアの意図もよく分かってない段階だ罠

>>747
五話でこれだけの情報量詰め込んだら訳の分からんことになるぞw
749通常の名無しさんの3倍:2007/12/21(金) 10:24:36 ID:???
基本的なことさえできてないじゃん
だいたい物語に一番重要なストーリーの進むべき方向性が未だにさっぱりわからんとかもうね
750通常の名無しさんの3倍:2007/12/21(金) 10:33:05 ID:???
1シーズン、2シーズン分けるってことは
完結し独立したテーマの話が2本ってことだろう。
00は1シーズン25話でテーマを完結させる気が見えない。
主題がでかすぎて無理なら、ミニマムな目標をなんとかすればいいのに。
情報量が多い少ないでなく、説明のしかたが下手なんだろ。
未来少年コナンの情報量はすごいぞ。誰かしらいつも説明、解説してる。
1シーズンラストで戦闘!爆発!次をまて!はもうギアスがやっちゃったし。
その路線に走ったら、二番煎じの謗りは免れないだろうな。
751通常の名無しさんの3倍:2007/12/21(金) 11:05:12 ID:???
必死に肯定しようとする奴がいまだ存在するのには驚いた。
もはや信者という枠すら超えてるようなきがする。
752通常の名無しさんの3倍:2007/12/21(金) 11:19:34 ID:???
>>749
基本的って何なんだよw
進むべき方向性が分かりきってる物語って何?
753通常の名無しさんの3倍:2007/12/21(金) 11:20:16 ID:???
>>570
失せろよギアス厨
754通常の名無しさんの3倍:2007/12/21(金) 11:23:43 ID:???
安価間違えてるぞww


ギアス信者は巣に帰れ
755通常の名無しさんの3倍:2007/12/21(金) 11:28:34 ID:???
>>750
>00は1シーズン25話でテーマを完結させる気が見えない。
どういう基準だよ。つーか、独立したテーマなんて誰も宣言しとらんよ


アナザー作の、邪気眼が暴れる様を傍観するのが精々の異色作として作ってる
ものに基本も糞も無いだろ。ガンダムを冠していても、所謂正統派とは程遠い
のが前提なんだから
756通常の名無しさんの3倍:2007/12/21(金) 11:29:46 ID:???
迷走して珍送してプロパガンダを語る退屈な物語よりも
進むべき方向性がはっきりしてる勧善懲悪物語の方が面白い場合が多いよ
00は何処へむかってるのかね
ミステリアスなガジェットも見当たらないから退屈だ
757通常の名無しさんの3倍:2007/12/21(金) 11:33:30 ID:???
1stは単純な二国対立でシャアもただのジオンのエースだろ
そのぶん10話ぶん戦況は進んでたわけじゃん。
つか初代は基本的に劣勢連邦が反抗していく単純な話

00ってそれより勢力構図がややこしいのに
なんで何も始まってすらいないの?
758通常の名無しさんの3倍:2007/12/21(金) 11:38:24 ID:???
何か始まるかどうかで言えば、CBの基本的な活動が定着してこれから変化
して行くポイントまでは漕ぎ着けてる罠
これから技術面でCBが追い着かれ出して、CBの本来の目的とそれに関連して
冷戦状態が更に変化するんだろうよ
759通常の名無しさんの3倍:2007/12/21(金) 11:41:23 ID:???
回が終われば終わったまま丸投げで、起承転結がまるでない感じはする。
漠然と「戦争の根絶」と銘打ってるだけで毎回〜戦隊〜レンジャーみたいな流れで、
1話完結ものみたいにしかやってないから、各々のキャラの目的意識が全然見えてこない気がする。
ただなんとなく流れに乗ってるだけで。
760通常の名無しさんの3倍:2007/12/21(金) 11:49:58 ID:???
>>758
必要なのはセイロン介入だけでいいと思う。
その分キャラか大勢力の描写に注ぎ込んでれば
刹那が異常に出番ないとか避けられたろ
761通常の名無しさんの3倍:2007/12/21(金) 11:55:15 ID:???
>>760
二度程度のあれだけで「介入はし続けて云ヶ月経ったよ」なんて言われても
余計に嘘臭さが増すぞ。少なくとも4話の「利用されたりでガンダムの強さだけで
思い通りにはいかない」って言う描写だけはやっておくのも歳月ジャンプの上では
必須
762通常の名無しさんの3倍:2007/12/21(金) 12:00:10 ID:???
>939 :通常の名無しさんの3倍:2007/12/21(金) 11:41:36 ID:???
>模型誌今月号スレより。
>ガンダムスローネシリーズとのこと。

>378 名前:HG名無しさん[sage] 投稿日:2007/12/21(金) 11:34:34 ID:gBtqgZuP
ttp://imepita.jp/20071221/414600
ttp://imepita.jp/20071221/415040
ttp://imepita.jp/20071221/415320
ttp://imepita.jp/20071221/415560



うわぁ…。
763通常の名無しさんの3倍:2007/12/21(金) 12:03:21 ID:???
大体ソレスタが嘘くささの塊だからなぁ
さっさと流して12話予定のアザディスタンで
運命の出逢い(笑)も
やればよかったな。

最低8話くらいまでで
764通常の名無しさんの3倍:2007/12/21(金) 12:26:01 ID:???
ずっとこの調子だとすると、富野がやったら6話でまとめられるな。
765通常の名無しさんの3倍:2007/12/21(金) 12:27:58 ID:???
余計なことばかり説明して肝心の軸になる部分が全くないから
どうしようもなく退屈な最低アニメになってる。それがOO
766通常の名無しさんの3倍:2007/12/21(金) 12:28:16 ID:???
>>762
ギロスかっこいいな

つか「アイン」「ツヴァイ」「ドライ」って……なんかものすごく今更というか……
話だけでなく、メカもさらにカオス化かよ……
767通常の名無しさんの3倍:2007/12/21(金) 12:29:22 ID:???
ドライはねーわなw
いろんな意味で寒すぎるw
768通常の名無しさんの3倍:2007/12/21(金) 12:38:53 ID:???
>HGガンダムスローネアイン試作、00の新ガンダム2月予定
2月と言ったら、大体18〜21話くらいか?
新勢力を出すならおそらくこの辺だから、それまでは人物を整理して話を纏まらないと
769通常の名無しさんの3倍:2007/12/21(金) 12:43:04 ID:???
まあ、無理だろうな…
むしろどれだけgdgdになるかの方が興味深い
770通常の名無しさんの3倍:2007/12/21(金) 12:48:36 ID:???
>00外伝はフラッグ陸戦重装甲型
>ナドレ設定画、背面あり
>新ガンダム3機設定画
>スローネアイン、長距離砲戦仕様?
>スローネツヴァイ、近接仕様?
>スローネドライ、仕様不明
>開発元等まだ不明
771通常の名無しさんの3倍:2007/12/21(金) 12:49:54 ID:???
いきなりセンチネル化
772通常の名無しさんの3倍:2007/12/21(金) 12:51:19 ID:???
スローネってThrone?座天使のこと?
773通常の名無しさんの3倍:2007/12/21(金) 13:06:16 ID:???
>>750
あ〜
一部は大結集した各勢力のMS部隊の中に突入ENDか
774通常の名無しさんの3倍:2007/12/21(金) 13:10:23 ID:???
変な名前
775通常の名無しさんの3倍:2007/12/21(金) 13:27:58 ID:???
ガンダム大量に出して梃入れか相当追い詰められてんだ・・・
しかも手抜きじゃんそれ
776通常の名無しさんの3倍:2007/12/21(金) 13:40:42 ID:???
いやガンダムが増えるのはアホでもわかる既定の展開だからw
777通常の名無しさんの3倍:2007/12/21(金) 14:01:55 ID:???
ガンダムスローネアイン(笑)
778通常の名無しさんの3倍:2007/12/21(金) 14:05:21 ID:???
ガンダムスローネツヴァイ(笑)
779通常の名無しさんの3倍:2007/12/21(金) 14:07:37 ID:???
このエスカフローネだかなんだか知らんやつのACの逆関節みたいな脚
激しく歩きづらそうだな
780通常の名無しさんの3倍:2007/12/21(金) 14:14:59 ID:???
本来なら三つ巴の大国の勢力争いによって犠牲になる人達が描かれなきゃ
CBの大義名分自体があやふやなものになっちゃうと思うのだけど、なんでやらないんだろう。
781通常の名無しさんの3倍:2007/12/21(金) 14:21:03 ID:???
そもそもCB以外はガンダムが天使の名前だって知らないから、
ネーミングからみればもうcbの新メカ展開か裏切り者が出る展開かそのどちらかにしかならないでしょ
782通常の名無しさんの3倍:2007/12/21(金) 14:27:24 ID:???
最初からいる4機を魅せることが出来てないのに新型とか酷いギャグだな
783通常の名無しさんの3倍:2007/12/21(金) 15:42:59 ID:???
思ったほど売れないから数出す戦法に変えたんだろうw
20話前後での投入は早すぎ
せめて3クール中盤以降にしろよ
784通常の名無しさんの3倍:2007/12/21(金) 15:52:54 ID:???
第2シーズンに出す予定が前倒しになったとか
第2シーズンが不透明になってたら楽しいな
785通常の名無しさんの3倍:2007/12/21(金) 16:02:01 ID:???
メジャー対策だったら笑えるな
786通常の名無しさんの3倍:2007/12/21(金) 16:48:46 ID:???
新ガンダムは閃ハサにでてきそうな糞デザインだな
787通常の名無しさんの3倍:2007/12/21(金) 16:49:25 ID:???
クソィガンダムだっけ?
788通常の名無しさんの3倍:2007/12/21(金) 17:31:20 ID:???
615 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2007/12/21(金) 17:25:03 ID:???
竹P(笑)

357 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2007/12/21(金) 17:00:35 ID:???
http://asagawo.blog.shinobi.jp/Entry/241

竹田氏
 プラモは、売れてるらしいですよ。
 やっぱり、プラモはHGが発売されだしてから売れてるみたいです。
 SEEDよりは、うれてるんじゃない?

水島監督
 ビジネスゴールは、僕たちが考えるとこじゃなくて、バンダイさんやサンライズ
 さんが設定するもの。でも、目標数値は上がってきていて、かなり高い数値が
 設定されています。今の段階でも普通の作品なら合格レベル。でも、SEEDの
 頃の2倍ぐらいにせっていされているんじゃないかな。
 SEED・DESTINYは、どうだったんですか?

竹田氏
 SEEDは、売れたけど、Destinyは全然売れなかった。
 過去2作品を無視すれば、すごい売り上げですよ。

393 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2007/12/21(金) 17:11:18 ID:???
司会
 水島さんを監督に決めた理由は・

竹田氏
 鋼(の錬金術師)をやった時に、一緒にやったってのもあるんですけど全51話と
 劇場版をスケジュールどおりにこなしてくれたから。

これってやっぱり負債への嫌味かもw

410 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2007/12/21(金) 17:21:23 ID:???

正直00自体にはそれほど興味はないけど、
竹田は種に完全に見切りつけてるんだなw
こりゃ種映画化は竹田が絡むとなると困難では
789通常の名無しさんの3倍:2007/12/21(金) 17:31:44 ID:???
新ガンダムに期待できなくても、パイロットが全員美少女で
声優が平野・堀江・釘宮・能登あたりになったら、00の人気沸騰しそうだが。
790通常の名無しさんの3倍:2007/12/21(金) 17:41:14 ID:???
ある方面の方々の人気はでるが種異常のバッシング必至になるぜよ
791通常の名無しさんの3倍:2007/12/21(金) 17:53:44 ID:???
>>789
そこまで露骨にやるのは逆効果だろ
適度にそういうのは入れとけば、まぁ釣れるのでは?
今回は露骨に腐の成分があると言われてるが、そっち系のオタに媚びる
作品も出るかもね、この調子なら
792通常の名無しさんの3倍:2007/12/21(金) 18:13:07 ID:???
次スレどうする?
なんか、もういらん気がするんだぜ
793通常の名無しさんの3倍:2007/12/21(金) 19:54:05 ID:???
パイロットが全員綺麗なお姉さんのガンダム部隊なら以前存在した。
ちなみにその作品には全員ビキニ姿の部隊も出てきた。
794通常の名無しさんの3倍:2007/12/21(金) 19:57:01 ID:???
そんなもって回った言い方しなくてもみんな知ってるだろ
795通常の名無しさんの3倍:2007/12/21(金) 22:03:59 ID:???
>>788
うわあ、キタネエな竹P……
796通常の名無しさんの3倍:2007/12/21(金) 22:15:47 ID:???
スレチだが、種の方はもうMSの性能的にも飽和状態だからやりようも無いからな
797通常の名無しさんの3倍:2007/12/21(金) 22:22:35 ID:???
>>780
まあ、冷戦時は代替戦争してるような場所以外はそれなりに平和だったから
(だから冷戦な訳だが)それに当たるのがクルジスとかなんだろうけどな。

流石に中盤までにその辺の一般レベルの描写挟まないと微妙ではあるな
798通常の名無しさんの3倍:2007/12/21(金) 22:37:25 ID:???
種以下の戦闘シーン(笑)
799通常の名無しさんの3倍:2007/12/21(金) 22:54:03 ID:???
アレルヤァッ─!ティエリアッ─!刹那ァッ─!
ホモホモガンダム00(笑)
800通常の名無しさんの3倍:2007/12/21(金) 23:01:23 ID:???
>788
むしろ、竹Pが離脱したら
種映画がまともになったりして
監督と脚本変えたらの話だが
801通常の名無しさんの3倍:2007/12/21(金) 23:10:51 ID:???
>>800
あの土台から何かまともな物作るのは、多分覚醒した禿が出張っても無理
802通常の名無しさんの3倍:2007/12/21(金) 23:15:13 ID:???
>>800
つか新ガンダムの監督でさえ水島なんだから、種にまともな監督つくとは思えん
803通常の名無しさんの3倍:2007/12/21(金) 23:17:51 ID:???
スタゲみたいに変えちゃえばいいんじゃね
予告編は「キラきゅんアスランきゅんだいかつやく!」シーン作れば
種厨を騙せるし
804通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 00:13:08 ID:???
コスモバビロニア主義
マリア主義
完全平和主義
武力介入主義
805通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 00:13:36 ID:???
UC懐古主義
806通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 00:14:08 ID:???
で結局00のヒロインって誰なのよ?
807通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 00:15:39 ID:???
ハルル・アジバ
808通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 00:15:57 ID:???
ヒロインは00を見てくれる君さ
809通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 00:21:52 ID:???
>>804
最後の1つ、主義になってねぇ〜
810通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 00:25:26 ID:???
ナドレはこのまま無かった事にされますか?
811通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 00:41:52 ID:???
プレデターはエイリアンと戦わねばならない!
812通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 00:45:19 ID:???
そうなの?
813通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 00:47:11 ID:???
うん。じゃないと大人って認められないんだよ、プレデター。
814通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 00:51:19 ID:???
>>806
大量のハロだろ。
815通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 02:27:01 ID:???
政治劇にしたいのかロボットアニメにしたいのかどっちつかずになってるのが
視聴者が戸惑ってる一番の原因じゃないかなー。
政治劇にするなら登場MSは数ある平気の一つとわりきらないと話が進められない
と思うが、00では主人公側が一騎当千のMSに乗ってるしね。
説明が多いはずなのに中身がとっちらかっていて印象に残らないシーンが多すぎる。
816通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 02:48:51 ID:???
どっちつかずでも、政治劇(笑)やロボットアニメ(笑)でなければここまでつまらなくはならないよ。
817通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 03:39:51 ID:???
基地外富野信者はもうガンダム見るな
818通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 05:16:28 ID:???
>>815
序盤は戦闘シーン中心にやった方が盛り上がる(最も、やり杉ると引き出し無くなるわ
作画班が力尽きるわで、中盤がトレースをやっつけバンク戦闘の海。なんて悪夢が到来
しかねんが)訳だが、これの場合最初に基本部分の消化に使って乗り切れずに冷めた視聴者
が結構出たのが痛い

まぁ、そんなにつまらんとは個人的には思ってないが
819通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 05:23:21 ID:???
出来云々以前にラルクのOPやデザインだけで既に嫌いになりかけた所で
その追い討ちは痛いだろうな
820通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 07:54:16 ID:???
リアルタイムならVからひたすら新作叩きしてそうな
ガノタ特有の血が昇りやすい再評価気質考えたら
開始前はハードル低く好意的だったと思うが
そんな種の反動と根強いアンチすら味方に出来ず
思いっきりコケたとしか言いようがない。
821通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 08:09:48 ID:???
一騎当千のMSじゃなきゃ話が進まんからだろうが、4機で世界相手にするなんて
実際何世代位離れてたら可能なんじゃろ?
F-22 FB-22 ストライクラプター Su-47 F-35 ライトニングII この辺の4機で第二次世界大戦時
の世界相手に勝てるのか?
822通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 08:15:38 ID:???
>>821
ゼロ戦の紙装甲なら弾掠っただけでエライことになりそうだし何とかなるかもな
823通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 08:19:04 ID:???
無理だろ
圧倒的な物量差があったらどうにもならんよ
頭を潰すだけならGN粒子みたいなものがあれば出来るのかも知れないが…
824通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 08:19:51 ID:???
ピサロと仲間たちがインカ帝国で暴れて以来だろ
825通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 08:28:21 ID:???
楽しもう、楽しもうと思って邪心を捨てて見てたけどどうも盛り上がれないんだよなぁ・・・。
826通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 08:51:43 ID:???
気張り杉じゃね。肩肘張らずに適当に見るもんだろ本来
827通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 08:56:53 ID:???
俺は適当に観てるが、適当すぎて観終わって頭に何も残らん。
登場キャラの名前さえ右から左ですわ。

馬鹿馬鹿しい話でもGみたくメーター振り切るほど馬鹿だと楽しめるんだが
全てが中途半端。
828通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 09:32:00 ID:???
wktk度00
829通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 10:15:10 ID:???
また変なガンダムもどきが出ると聞いて(ry
830通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 11:26:09 ID:???
>>818
まぁ、最初から10話(以前は5話って話じゃ…?)は、世界描写・政治描写に力を入れをと
上からの命令があったらしく、黒田・水島は戦闘をやりたかったらしいけど抑えざるを得なかった。
と聞くが…

でも11話…
831通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 11:30:30 ID:???
>>830
あれもあれで、現実に向き合おうとして結局逃避。
という主要人物の一人の重要な分岐点ではあるから、今後次第では非常に意味の
ある回にもなり得る。特に意味を成さなければ言うまでもなく糞回決定だが
832通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 11:38:27 ID:???
>>831
いや、戦闘シーンの静止画の件…
833通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 11:40:10 ID:???
上ったって・・・
番台は望まないし日登も望まない
これやりたいの頭の沸いたキチガイPだけだろ

あいつ本当に死なないかな
834通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 11:40:40 ID:???
●プレイステーション3とXbox 360で同時発売!

フロム・ソフトウェアは、プレイステーション3、Xbox 360用ソフト
『アーマード・コア フォーアンサー』を2008年3月19日に発売すると発表した。

シリーズ最新作では、プレイヤーが操作するAC(アーマード・コア)よりも遥かに大きい
全長数キロメートルの巨大兵器”アームズフォート”や、オンラインによる2人協力プレイなど
多数の新要素を導入。パーツ数は約2倍、戦闘フィールドも4倍以上と大幅に拡大され、
すべての面で前作を上回るボリュームになっている。簡易操作モードも実装されているので、
未経験者でもすぐに同シリーズの魅力であるハイスピードアクションを堪能することができるぞ。

ttp://www.famitsu.com/game/news/1212696_1124.html
835人誅:2007/12/22(土) 11:42:32 ID:???
愚か者共が
死してなお恥を晒すか
836通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 12:09:23 ID:???
>>832
とりあえずガンダム出すだけの回が数回程度あっても有りなんじぇねえの

名有り、特に13話辺りにあるらしい改造フラッグとの戦闘とかがまともにやれてれば
837通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 12:13:18 ID:???
悪いことをする自分を認めて大人になりました、みたいな演出がな…
838通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 12:13:47 ID:???
毎回戦闘を出して戦闘がグダグダになってたら本末転倒だな。
839人誅:2007/12/22(土) 12:27:29 ID:???
愚か者共が
死してなお恥を晒すか
840通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 13:11:20 ID:???
もっといい演出家を連れてくるほうがいいと思うがね、小生は
841人誅:2007/12/22(土) 13:14:54 ID:???
愚か者共が
死してなお恥を晒すか
842通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 13:15:24 ID:Re9H2gJ3
一般参加者。

「種やDestnyでは、問題表現があった。たとえば、キラ・フレイのシーン、
00では、前回のキュリオスの攻撃シーン。煽情的な演出をどう思っていますか?」
(↑ちょっと、口調が攻撃的な方で不満を持っているように思えました)

水島監督
 それは、多分、君の主観じゃないですか?
 煽情的に書いてるつもりもないし、単純に面白いからじゃないです。
 あの演出は、一応狙って入れてます。考えてもらいたいから、これからの
 ストーリーを見てもらえばわかってもらえるかも。
 批判を受ける覚悟で作っています。
 けっして、煽情目的に作っていない。

竹田氏
 私は、この演出が必要かどうかだと思う。
 25話をみて必要だった、って思えばいいでしょう。


主観でしょ?って何様wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
質問、疑問なんて主観に決まってるだろwその主観の総体が世論だろw
だから質問者が質問したことに、それはキミの主観でしょ
なんて答え返すのはどうかしてるだろwプラスマイナスゼロだろ。
そう感じる人間もいることを理解したうえで、それに答えろよw
未熟な自己愛製作者によるオナヌーガンダム00(プ
843通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 13:19:10 ID:???
>>842
kwsk
844通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 13:31:36 ID:???
845通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 13:34:45 ID:???
>>844
ちょwwこれは吹いたww
846通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 13:38:27 ID:???
司会
 「機動戦士ガンダム00」の評判は、どうですか?

竹田氏
 反響、いいって聞いてますよ。
 ファーストから好きなオールドファンから支持も受けている、と周りガンダム
 好きから聞いてます。
 これから中高生に人気が出そうなキャラが出てくるので、人気出るんじゃないかな


司会
 「機動戦士ガンダム00」のみどころって、なんですか?

水島監督
 メカ描写ですかね。
 ガンダムは、スーパーメカ風に、ティエレンとかは重そうに見せる演出とかですかね。
 あとは、個々のキャラが織り成す人間ドラマですね。

 ちなみにOPのアニメシーンは、必ずしも本編の中で使われるわけじゃありません。
 作りながら状況にあったシーンを作っているので。


司会
 「ガンダム」を作るとは?

水島監督
 ガンダムって、カッコいいだけじゃダメじゃないですか。
 しっかりとした、”戦争”ってものも描かなきゃならない。
 00では、単純に二極化(善悪)の戦いではなく、現代の世界観を導入した
 かった。

竹田氏
 アメリカとソレスタルビーイングは、オーバーラップするわけですよ。
 アメリカは、武力を行使する事で世界の平和を維持できるって、イラクとかに
 侵攻したじゃないですか。
 ダイレクトに視聴者に伝わるようにつくって欲しかった。
 
 世界情勢をアニメに反映するのは、まずいって意見もありますけど戦争を
 テーマにする以上、避けては通れない。
847通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 13:38:45 ID:???
語録
SEEDは売れた、SEEDDESTINYは売れなかった。
しかし00は過去ニ作品(種2作?)を除くと売れてるほう。
(つまり∀やXはゴミ扱い?)
848通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 13:47:48 ID:???
やっぱり水島と竹Pはゴミですな あんなもの作ってまだいい気になるなんて
高尚ぶり、種批判、観客無視、大本営宣言…ますますこの二人を見下ろすよ
849通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 13:49:38 ID:???
司会
 ガンダム00のプラモは、売れてるんですか?


竹田氏
 プラモは、売れてるらしいですよ。
 やっぱり、プラモはHGが発売されだしてから売れてるみたいです。
 SEEDよりは、うれてるんじゃない?

水島監督
 僕も買いましたよ。ティエレンとフラッグ。


司会
 気になるキャラクターとかいますか?

竹田氏
 ロックオン、かっこいいじゃないですか。あと、ティエリア。

水島監督
 えっ?ティエリア?あんな、エキセントリックな奴。
 (会場、同意)

 私は、どいつもこいつも好きかな
 あえていうとセルゲイ。良く出来た大人。00のキャラは、どこか欠損した人間
 ばかり。
850通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 13:51:27 ID:???
自分で作っといてそれかよ
851通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 13:53:14 ID:???
>>844
慈善行儀とはいえあまりにも見苦しすぎる…
852通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 15:04:57 ID:bx2765mh
>>606どう見たらMSがシナリオに関わらないのか?
MSが弱かったらSBとっくに潰れてるよ
ガンダムを萌えキャラ物とでも思ってるのかな種信者君
もっといい意見欲しかったわ
853通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 15:41:02 ID:ZTZotf1K
すーぱーろぼっともびるすーつ&すぺしゃるてんさいぱいろっと

こんなんしか出てこねえからつまんね
854通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 15:41:56 ID:???
最近のお子様は要求高いな
俺がガキの頃はそれで満足したもんだ
855通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 15:53:53 ID:???
>>853
ガンダムでその系統でないのって0080と08くらいか?
856通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 16:00:04 ID:???
でも大概の作品はパイロット自身才能を秘めつつ未熟であるためガンダム扱い切れなかったり
敵に天才や操縦の優れたパイロットを出してうまく話を面白くしてたんだよな・・・
857通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 16:07:39 ID:RbXIv1S7
スカパーでダグラム観てるんだが、
展開が速いし、行動が直線的だし、どんどん話が進むから
些細な事を気にせずに観る事が出来て楽しいな。

あと、脚本は井上敏樹あたりも色々意識してるのかなー?
858通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 16:11:25 ID:bx2765mh
>>855「しか」だから。
859通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 16:24:15 ID:???
今メモリアルボックス見てるんだがやっぱりファーストは名作だわ
種とか00とかがガンダム名乗ってるのがほんとに恥ずかしいし悔しい
ガンダムの価値を下げてる
860通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 16:29:25 ID:???
劇場版3部作をあらためて見ると、00はもう見れん…
861通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 16:36:24 ID:???
なんだなんだ
まるで苦行のように言ってくれるじゃないか
862通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 16:37:43 ID:???
00って劇場版・総集編用に編集したのをTV版の尺にして流してるような密度だよね

もしかしていろいろあるんだろうけどスッ飛ばしてる?みたいな
863通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 16:39:44 ID:???
F91の逆だとでも
864通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 16:42:04 ID:???
>>862
ナレーションが4ヶ月で60回介入したって、さらって言っちゃったから
そりゃーもう、いろいろあったんだと思うよ。
4ヶ月なら、アムロたちが戦争に巻き込まれて終戦を迎える長さよりも長い。
865通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 16:46:21 ID:???
>>859
その気持ちわかる。
カラオケでガンダムの歌を時々歌ってたら興味を持ってくれた友達がいたんだけど、
00みてガンダムってつまんないね、って言われた。
そん時は本当に悲しかったわ。
866通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 16:47:43 ID:???
>>864
現実だと結果論になるけど、
アニメ的に考えると、何のために乙女座のフラッグを一週間とかいう超短期間でカスタムし終えたのかという…
良くある、「空母のデッキで棒振ってる作業員」とかそういう人らを完全に忘れてる感じしかない
表面だけ動かしてるから薄っぺらさが強調される
867通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 16:55:18 ID:???
4ヶ月弱でずいぶん成長したWBクルーにくらべて
成長が欠片もなくむしろ退化してるように見えるメンバー、何とかしてくれ。
868通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 16:57:23 ID:???
シーブックに比べたらWBクルーの成長度とか糞みたいなもん
869通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 17:03:34 ID:???
00メンバーは糞以下か
870通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 17:19:19 ID:???
比べたら糞に失礼なレベル
871通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 17:35:13 ID:???
酒だと思って飲んだら水でした、みたいな作品
872通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 17:38:24 ID:???
ハレルヤの現れ方は完全に『ヒーローズ』のパクリだな
873通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 17:46:38 ID:???
>>850 「ちゃんと見たのは1stだけ」
だってどう見たって水島1st厨だもの。仕事押し付けられただけだろ。
874通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 17:48:45 ID:???
逃げ道作りすぎだろ
875通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 17:49:46 ID:???
水島も黒田も無能だからこんな惨劇になってるわけで
876通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 17:54:00 ID:???
水島は一般常識を学ぶと共に
小学校から勉強をしなおした方が良いと思うんだ。
877通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 18:09:32 ID:???
作画崩壊気味じゃね?
878通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 18:18:39 ID:???
なぁ、これ、ちょっと、あざとすぎないか?
879通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 18:19:53 ID:???
あえていおう(笑)
880通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 18:22:31 ID:???
ハムは御大将のパクリかと思った
881通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 18:24:10 ID:???
相変わらず弱い主人公だな…
ソレビーの偉いさんにも駄目だしくらっちゃって
882通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 18:24:18 ID:???
種じゃあるまいし肉弾戦を止め絵でやるな
883通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 18:25:03 ID:???
種みたいにグロが入らないっていってたのは誰だったかな
884通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 18:25:07 ID:???
今回評価出来るのはハムだけだな
885通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 18:25:44 ID:???
ガンダムオイスター弱すぎだろw
886通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 18:26:58 ID:???
ユニコーンかっこええなあ
887通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 18:27:10 ID:???
今回は可もなく不可もなくだった
戦闘シーンもギリギリ及第点
ようやくお話が動き出したか
888通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 18:27:33 ID:???
居合いに棒たちで酷い出来じゃないか
889通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 18:27:35 ID:???
これだけ練れてない宗教戦争ネタ始めて見た

風呂敷広げるにも程があるだろw
890通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 18:28:05 ID:???
刹那ガンダムとなるワロスwwwwwwww
891通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 18:28:52 ID:???
>>879
ハムであると(笑)
892通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 18:29:05 ID:???
>>889
あれが限界だろ
あれ以上踏み込んだら死刑宣告される
893通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 18:29:33 ID:???
>>888
黒いのが蹴りかましたシーンとかこそ気合入れて動かして迫力伝えないといけないのに
まあ黒いののプラモ宣伝にはなったかな
894通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 18:29:43 ID:???
冒頭のアムロの止め絵と長い説明台詞でゲンナリした
895通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 18:29:49 ID:???
くっせーくっせー
竹P思想が臭いすぎて全然物語に入り込めない
アニメを、ガンダムを、自らの政治信念の発表の場か何かと勘違いしてんじゃねーの?
896通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 18:30:06 ID:???
富野っぽくしようとして毎回微妙に失敗しとるなw
あえて言わせてもらおうとかに持っていく流が悪い、とみのっぽくしたいならもっと唐突に言わないとなw

あと中東なら付け髭くらいしたほうがいいんじゃねーの?
子供に正直に宇宙行ったことあるとか洩らすし・・・相変わらず口が軽すぎるw
897通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 18:30:10 ID:???
忘れてたキャラばかりで話わけわかめ
もう一度見直しする気もないけど
898通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 18:30:42 ID:???
話が全然わからなかったんだが、ドラフマディーって誰よ
あの世界は一見何も防げなさそうなシールドで攻撃を全て防ぐのが流行ってるんですか?
ハムの言動はともかくフラッグはやっぱり良いわ
899通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 18:30:45 ID:???
こりゃツマランガンダムだ
900通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 18:30:59 ID:???
あえて言おう(笑)

黒田滑ってるよ黒田
901通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 18:31:28 ID:???
>>892
もっとぶっ飛んだの結構あるけどね。
国内のじゃ無いけど海外のじゃある。
00はどうにも中途半端
902通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 18:31:43 ID:???
冒頭も説明
戦闘も説明

蹴りを入れやがった!?とか言わせないで映像で伝えろよw
903通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 18:31:50 ID:???
割とまだシナリオにこだわってみてる人多いな
俺なんかとっくの昔にさじ投げたのに
目当ては戦闘のみだぜ
904通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 18:31:54 ID:???
つか、一日で事件起き過ぎだろwwwwww
905通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 18:32:02 ID:???
>>892
宗教とか日本はかなりゆるいのに何言ってるんだお前
906通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 18:32:09 ID:bx2765mh
ユニコーン筋肉見えなかったらマシなのになぁ・・というかVアンテナじゃない・・・
ねーちゃんがガンプラ持った小学生にすりすりしてるセクハラ洗脳CM撮ろうとしたらなくなってた
まだクリスマス前で使えるのにクレームでもきたか?
907通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 18:33:00 ID:???
何でどっかで聞いたセリフ回しをまた使うんだ・・
種でも萎えたのにそれをもう一回やられるとは・・・
908通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 18:33:02 ID:???
これはだめかもわからんね……
909通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 18:33:09 ID:???
アムロにガンダムとはああいうものだって言ってる所で何とも言えない気持ちになった。
誰に言ってんだwと。
910通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 18:33:45 ID:???
台詞パクリで晴れて種並みとなりました
911通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 18:34:11 ID:???
フラッグ(笑)あれのどこがいいのか理解に苦しむ
ハム同様滑りまくりだろ
912通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 18:34:27 ID:???
もう、種死以下だろw
913通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 18:34:33 ID:???
>>910
台詞パクリはもうやってる
今日のは台詞改悪
914通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 18:34:48 ID:???
ムリにバカップル挟むからただでさえ悪いテンポが更に悪くなってるよ
915通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 18:35:10 ID:bx2765mh
>>909声優の人カチンときてそうwあれは失礼すぎる
916通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 18:35:19 ID:???
あえて言おう(笑)
ガンダムの性能に頼りすぎる(笑)


種より酷いな
917通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 18:35:50 ID:???
ところで、何処の世界も韓国みたいなデモ風景なのかね
ニュースだと中韓のデモくらいしか見たことないが、
国旗・首脳のポスター焼きを初めとして稚拙じゃないか?
918通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 18:36:19 ID:???
種より酷いが種より嫌いじゃない不思議w
919通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 18:36:25 ID:???
ユーゴ状態なのに、軍さえも掌握してない上に何の能力も無い王女

どんな設定やねんw
920通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 18:36:47 ID:???
>>908
打ち切りの方が傷が浅いかもな
921通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 18:37:04 ID:???
>>917
TVに映る映像の猿真似程度が水島竹田の限界
922通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 18:37:15 ID:???
今回の迷言
・「ママは物に弱いの」「ピザ一枚だけどね」
・ところがぎっちょん!
・人呼んでッ!グラハムスペシャルだッ!
・あえて言おう!グラハムエーカーであると!
・俺がはずした!
・「俺に剣を使わせるとは!」「動きが硬いな!ガンダム!」
・よくも私のフラッグを!
・ようやくガンダムにめぐり合えたというのに!
・だが、私も人の子だ!
・エクシアッ!!うおぉぉぉぉあぁぁぁ!!
・「アザディスタンってどこだったかしら?」「中東に・・・「べたべたしないで!」
・信心深さが悲劇を呼ぶとは…
・俺は…ガンダムになれない・・・!
・刹那、ガンダムとなる
923通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 18:37:44 ID:???
>>918
アムロに暴言いってたのにそれはないわ
924通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 18:38:06 ID:???
>>922
そういうネタは新板に投下してやれ
925通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 18:38:21 ID:???
>>922
酷い脚本だ
926通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 18:38:42 ID:???
>>905
アホ
927通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 18:39:19 ID:???
>>923
あくまで嫌いじゃないってだけだよ、種はもうなんか憎悪寸前まで行ってるから比べ物になんねーだけw
928通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 18:39:23 ID:???
いよいよ次回刹那とエクシアが400%シンクロか…
929通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 18:39:55 ID:???
今日の回、他の回よりも見れると思ったら
サンライズ畑の人間じゃないんだな


ガンダム00
今日の回のコンテ・演出  角田一樹

過去の作品
鋼の錬金術師(メイン回のコンテ・演出をほぼ担当)
桜蘭高校ホスト部(メイン回のコンテ・演出をほぼ担当)
エウレカセブン
大江戸ロケット
宇宙のステルヴィア
シャーマンキング  等
930通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 18:40:15 ID:???
>>902
ヒント:俺を踏み台にした
931通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 18:41:01 ID:???
折り返し地点まで来たのに
ちっとも話が進んだ感じがしない
932通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 18:41:30 ID:???
脚本演出作画構成設定なにもかもがダメなのに驚いた
これ子供にみせちゃいかんだろ
宗教観が偏り過ぎている
933通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 18:41:35 ID:???
>>927
たかがアニメに憎悪寸前かよ
重度のアニオタって怖いな
934通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 18:42:39 ID:???
脚本はいつもの調子だったが普通に見れたわ
枚数自体は少ないがコンテ割り工夫してるのがよく分かった
935通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 18:42:48 ID:???
>>929
演出にミソ付いたから変えてみますた。ってトコか

いや、問題は監督に集中してるだろと

936通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 18:43:08 ID:???
子供の喧嘩のような啀み合いしか感想がなくなったか
このスレもそろそろ要らないかもな
937通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 18:43:28 ID:???
おれ今回は面白かったがな
説明も冒頭と各キャラがチョロっと触れてるだけで
キャラがキャラなりに動いてたと思う
938通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 18:43:33 ID:???
グラハムの戦闘の寸止め率はかなり高いんじゃないか
939通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 18:43:45 ID:???
>>934
しかし、画面の切り方とかいまいちだった・・・
940通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 18:43:51 ID:???
>>935 でも角田氏を連れてきたのはきっと監督なんだぜ。
941通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 18:44:02 ID:???
演出もう少し弄った方がいいと思ったのは冒頭のナレーションぐらいだな
あそこはラッシュカットでいいから、過去の内紛の様子をフラッシュバックさせてもいい
942通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 18:44:19 ID:???
>>910
何をいまさら
943通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 18:44:27 ID:???
今日のは鋼のガンダムって言いたくなった
なんとなく
944通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 18:45:12 ID:???
これ最後全部滅びる展開?
945通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 18:45:41 ID:???
妙に戦闘シーンがカクカクに見えるんだが
946通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 18:46:16 ID:???
しかし、「狙い撃つ」は必ず言わなあかんのか?
947通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 18:46:33 ID:???
あー、ここは平和そうだな・・・
新のアンチスレはキモ過ぎる
948通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 18:47:10 ID:???
>>929
>今日の回、他の回よりも見れると思った
妄言か何かですか?いつも通り糞でしたが
949通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 18:47:12 ID:???
でも妙に画面が止まっているように感じるシーンが多かった
後ぶつ切りっぽい感じで
950通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 18:47:53 ID:???
全話見てるけど、段々流れがわからなくなってきた
951通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 18:48:27 ID:???
糞アニメ認定
ガンダムを名乗るな
952通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 18:48:42 ID:???
みればみるほど何したいのかわからなくなる糞アニメ
953通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 18:48:42 ID:???
刹那が最後切れたときなんで
「エクシアああっ!」って叫んだんだ

自分の機体の名前を叫ぶところに違和感を感じたんだけど
音声認識でパワーアップですか?
954通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 18:49:02 ID:???
>説明も冒頭と各キャラがチョロっと触れてるだけで
冒頭2、3分くらい演説してたと思ったがこれでチョロっとだと?
955通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 18:49:10 ID:???
セリフが迷言だらけなのはそれが00のウリなんだろう
だからそこは突っ込まない
今回の戦闘はまあそれなりに見れるレベルだった

つか刹那と姫の心情やっと見えてきたわ。今何話目だ?
遅すぎだろwww
監督はボンズからもっとスタッフ引っ張ってもいいから何とか立て直せ
956通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 18:49:13 ID:???
戦闘シーンの動きの悪さは何なんだ
格好悪いにも程があるだろ
言葉の応酬と同じくらいに派手に動いてくれよ
957通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 18:49:26 ID:???
>>947
信者が大暴れしてるな。
958通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 18:49:37 ID:???
>>953
Vのガンダムッ!のパクリなのでは
959通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 18:50:13 ID:???
エクシアじゃなくてエクシャーって言ってるように聞こえた
960通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 18:50:48 ID:???
おもしろいとか言ってる奴は釣にしかみえない。。
961通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 18:51:17 ID:???
姫と刹那の描写はいいとして、サジとババアのショートコントはなんなんだよ
内紛だけ描写してくれ
962通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 18:51:22 ID:???
>>956
今日の戦闘シーンで奮発して頑張ったら明日からデュナメスとフラッグのプラモ売上が跳ね上がるとか
そういう想像が出来んのかねアニメスタッフは
963通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 18:51:28 ID:???
>>947
信者が多かった
964通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 18:51:42 ID:???
国の存亡がかかってる筈なんだが
なぜ緊張感がまったく感じられないんだ?
イラク戦争と同じでゲームウォー感覚だってのか?
965通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 18:52:15 ID:???
サジの親子丼攻略のターンが段々長くなってきてるのは気のせい?
966通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 18:52:27 ID:???
グラハムスペシャル!は笑うしかなかったな
失笑的な意味で
967通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 18:52:30 ID:???
>>963
少数が一生懸命発言してる感じじゃね?
968通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 18:52:33 ID:???
黒田はあのショートコントの方をノリノリで書いてそうだわ
969通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 18:53:01 ID:???
種は下品だけどまだ視聴者にわかりやすい作りだったと思う
これは独りよがりしてるだけじゃん
970通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 18:53:21 ID:???
なんで貧乏糞国家に戦力投下するのかね
971通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 18:53:59 ID:???
>>969
何もかもがグダグダ。
972通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 18:54:11 ID:???
黒田は死んだ
973通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 18:54:29 ID:???
政治劇がやりたいなら
もう少し他国をしっかり描写しないと
歴史とか伝統を口だけで言われても感情移入しにくいだろう
それとも中東の歴史を侮辱してんのか?
974通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 18:54:33 ID:???
むしろ30分まるまるあの親子のシーンにしたらいいよ

>>970
ガンダム出てくるかもしれないから、人革は対ガンダムで一歩リードしてるから
って作中に言ってたが
975通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 18:55:01 ID:???
クーデターなのに迫力ないってのは大問題
976通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 18:55:01 ID:???
フラッグは紙装甲らしいけどどのへんが紙なんだ?
傷ひとつついてなかったじゃねーか
977通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 18:55:35 ID:???
>>964
緊迫してますって解説セリフすらないのに、緊張感とかムリ言っちゃいけません
978通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 18:55:39 ID:???
「グラハムスペシャル!」で止めときゃいいのにそのあとに「あえて言おうグラハム・・・」
ってのはかっこ悪いな、どっちか片方にしないと富野っぽくするためには失敗。
979通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 18:55:41 ID:???
>>976
ビームコーティングした装甲とシールド
980通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 18:56:18 ID:???
>>976
黒いのは性能が量産機と桁違い
981通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 18:56:19 ID:4WkAm1Eo
これは富野ガンダムのように見てはダメだな

何も考えずぼーっとしながら、時折くるギャグに笑うガンダム
982通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 18:56:36 ID:???
>>973
中東ってこんな感じ?
と想像だけで制作してるんじゃないか?
アメリカドラマに出てくる日本とかみたいにさ
983通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 18:56:50 ID:???
黒いのは対ビームコーティングしたとか言ってなかったか
984通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 18:56:50 ID:???
黒田「俺は富野にはなれない…」
985通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 18:57:03 ID:???
>>948
一介演出家に起死回生な奇跡を起こせと言われても…
もう頑張ってるほうだと思うよ…相変わらず面白くないけど
986通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 18:57:09 ID:???
具体的な目的というか、
何がしたいかさっぱりわからんねこの糞アニメは
987通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 18:57:09 ID:???
>>981
乾いた笑いがでそうだwww
988通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 18:57:11 ID:???
>>979
ビーム兵器も開発してないのにコーティング?
989通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 18:58:02 ID:???
>>985
いくら演出家とか他スタッフが頑張っても
監督を変えないと無理だろ・・・
990通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 18:58:21 ID:???
>>988
序盤の回で開発してるって言ってたが
実戦レベルに達していないだけで
991通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 18:58:22 ID:???
>>989
脚本もな・・・
992通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 18:59:39 ID:???
>>991
脚本って発言権結構あるのか?
993通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 19:00:02 ID:???
>>988
知らん。4ヶ月のうちに対策でもしたんだろ
自分はプラモのインストにはそう書いてあるから答えただけ
994通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 19:00:08 ID:???
>>990
それなのにビームを防げるレベルのコーティングつくれるって。。。
995通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 19:00:11 ID:???
ガンダムじゃなければ、楽になれるのに・・・

ホント、ガンダムシリーズにしなければ普通の良作になりそうだったのにな。
脱却もできず模倣も3流のネタ扱いじゃもうオワタとしか。
あとメンヘラキャラいい加減ウザイ
996通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 19:00:15 ID:???
設定考えた奴が一番悪い
997通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 19:01:00 ID:???
>>995
ガンダムじゃなくても良作にはなんねーだろアレ
998通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 19:01:10 ID:???
設定論争は他でやれ
ここはそういうスレじゃない
999通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 19:01:17 ID:???
この前キモヲタが「今テロとかやべーよ…」とか言っててワロタ
薄っぺらい政治劇のようなものはバカにはマッチするらしい
1000通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 19:01:17 ID:???
脚本んあだkら設定には関わってるだろ
なのにこの出来は
10011001
あなたの来るのが遅すぎたのよ・・・
このスレッドはもう1000を超えたわ・・・
  , -v-、
 ( _ノヾ )☆.。.:*・゜    ☆.。.:*・゜
 O ・_ ・ノ)
 /^ ¥ ^\           ∧_∧ 新スレを立てればいいじゃないか
 7    ヽ~~  ☆.。.:*・゜(・∀・ )
  '〜〜〜'          ⊂  ⊂ ) ☆.。.:*・゜
   U U            (_(_つ        シャア専用classic@2ch掲示板
☆.。.:*・゜      ☆.。.:*・゜          http://anime.2ch.net/x3/