UCの艦船について語る総合スレ28

このエントリーをはてなブックマークに追加
952通常の名無しさんの3倍:2007/11/15(木) 23:26:38 ID:???
マゼランとサラミスって生産にかかるコストって大して変わらんように思える
じゃあ全部マゼランでいいんじゃないかと・・・
953通常の名無しさんの3倍:2007/11/15(木) 23:29:37 ID:???
おまえが思っただけだろ
運用コストが大幅に違うかもしれないし
954通常の名無しさんの3倍:2007/11/15(木) 23:33:59 ID:???
>>952
それがWW2前
955通常の名無しさんの3倍:2007/11/15(木) 23:36:44 ID:???
>>953
映像では並んでメガ砲撃つだけだからな
956通常の名無しさんの3倍:2007/11/15(木) 23:40:48 ID:???
スレの調子を狂わそうとするいつもの人が来ているな。

リーンホースを曳航したということは、Vのサラミスはミノクラ付なんだろうか?
957通常の名無しさんの3倍:2007/11/15(木) 23:46:00 ID:???
大気圏内をガンガン飛び回っておいて、いまさらミノクラありませんよはないわ
958通常の名無しさんの3倍:2007/11/15(木) 23:46:22 ID:???
>>956
見えない人に人格を感じたら休んだほうがいいぞ
959通常の名無しさんの3倍:2007/11/15(木) 23:49:38 ID:???
>>948
サラミスは「その他の雑用にも使える」だけで主力との決戦でコストパフォーマンスが悪いわけでもない
マゼランは旗艦機能が優れている事に本分があるわけで
960通常の名無しさんの3倍:2007/11/16(金) 00:04:10 ID:???
そもそもマゼランの旗艦機能って何だ?
961通常の名無しさんの3倍:2007/11/16(金) 00:05:19 ID:???
>>958
お前も明日の学校に備えて寝た方が良いぞ。

>>959
 マゼランは何故衰退してしまったのだろう?
ブルーリッジみたいな使い方はできなかったのだろうか。
962通常の名無しさんの3倍:2007/11/16(金) 00:06:00 ID:???
艦長用のオフィスと大理石で出来た風呂
963通常の名無しさんの3倍:2007/11/16(金) 00:10:33 ID:???
サラミスは40分1回転、マゼランは90分2回転
964通常の名無しさんの3倍:2007/11/16(金) 01:44:05 ID:???
戦略スレって
新スレたっていないのか?
30話
965通常の名無しさんの3倍:2007/11/16(金) 01:45:03 ID:???
俺、弾かれたんだぜ・・・
966通常の名無しさんの3倍:2007/11/16(金) 01:47:37 ID:???
もう今日は寝るので
あした立ててみるよ

名言だけ用意してくれないか>>965
967通常の名無しさんの3倍:2007/11/16(金) 01:54:55 ID:???
「戦争は不確実性の世界である。作戦や戦闘行動にかかわる要素の四分の三は、
多かれ少なかれ不確実性の霧に覆われている」

                   カール・フォン・クラウゼヴィッツ −戦場の霧−
968通常の名無しさんの3倍:2007/11/16(金) 03:35:40 ID:???
中学生のころ、こういう言葉とか暗記したね
コンサルが最近連呼するからウザくなっちゃったけど
969通常の名無しさんの3倍:2007/11/16(金) 05:58:52 ID:???
アバオアクーでソーラレイ受けたあとにSフィールドに集結できた残存艦隊30隻くらい
これ以外に数を示すようなのないよね?
970通常の名無しさんの3倍:2007/11/16(金) 06:36:06 ID:???
ア・バオア・クー攻防戦
両軍の投入戦力
連邦軍
戦艦『ヒペリオン』『ルザル』以下18隻(14隻撃沈、大破)
巡洋艦『フィラデルフィア』『サフラン』フジ級『スルガ』以下98隻(60隻撃沈、大破)
MS 4800機(4000機以上未帰還)
戦闘機900機(未帰還機不明)
パプリク突撃艇110隻(ほぼ全滅)
コロンブス級補給艦84隻
他、ミサイル駆逐艦、ビーム砲艦多数参加


ジオン公国軍
戦艦『グワジン』『アサルム』『グワダン』
(グワジンは撃沈、アサルム、グワダンは戦線離脱)
空母『ドロス』『ドロワ』(二隻とも撃沈)
巡洋艦 ムサイ級 チベ級 ザンジバル級計41隻
(30隻撃沈)
MS
MSー06F 1800機
MSー09R 1200機
MSー14 200機
他、旧型、試作機多数
総計3600機

戦闘機 ガトル他830機(120機以上未帰還)
突撃艇 ジッコ他46隻(ほぼ全滅)
他:MAを複数投入
971通常の名無しさんの3倍:2007/11/16(金) 06:43:44 ID:???
オフィシャルズ?
映像以外の数字はなくていいよ
972通常の名無しさんの3倍:2007/11/16(金) 07:47:22 ID:???
>>970
フィアデルフィアって
『みんな死んじまった!?』のフィアデルフィア?
973通常の名無しさんの3倍:2007/11/16(金) 08:01:21 ID:???
>>971
だな。アニメみて、>>970をみたら、唖然とする。富野作品を冒涜するような数字を
出すサンライズスタッフには、もっとアニメをみて勉強してほしいです。
974通常の名無しさんの3倍:2007/11/16(金) 08:43:07 ID:???
>>971
このスレで何をアホなことを言ってるのだ?
975通常の名無しさんの3倍:2007/11/16(金) 08:49:53 ID:???
>>973
実は、ガンダムって知らないだろ
976通常の名無しさんの3倍:2007/11/16(金) 09:15:26 ID:???
>>971
ベクトラの存在すら認めるこのスレで、『映像上で』と限定しなかったおまえが悪い
977通常の名無しさんの3倍:2007/11/16(金) 09:36:04 ID:???
>>973は、とても恥ずかしいことを言った
978通常の名無しさんの3倍:2007/11/16(金) 09:58:08 ID:???
>>967

ごめん寝坊した。後で立てる
名言は確かにいただいた。
979通常の名無しさんの3倍:2007/11/16(金) 11:42:48 ID:???
>>971
>>973
定時巡回ご苦労様です
980通常の名無しさんの3倍:2007/11/16(金) 15:42:59 ID:???
必死杉
981通常の名無しさんの3倍:2007/11/16(金) 17:33:47 ID:???
>>967
やっと立てた
宇宙世紀の戦術・戦略を真剣に語る 第30話
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/x3/1195201871/
982通常の名無しさんの3倍:2007/11/16(金) 19:43:08 ID:???
>>981
乙ガンダム
983通常の名無しさんの3倍:2007/11/16(金) 21:19:52 ID:???
ヌケサクがまだ生きていたことに噴いたw
984通常の名無しさんの3倍:2007/11/16(金) 22:13:19 ID:???
こいつって何のために生きてるんだろうなってちょっと思った
皆にウザがられようウザがられようとする人生ってちょっと想像つかない
985通常の名無しさんの3倍:2007/11/16(金) 23:10:09 ID:???
多分、お前ら勘違いしてる

たまにインターネットから離れろよ
986通常の名無しさんの3倍:2007/11/16(金) 23:22:21 ID:???
>>984
リアルじゃ誰も相手してくれないからだろ
987通常の名無しさんの3倍:2007/11/17(土) 01:54:09 ID:D9BPU9KX
>>960
情報処理能力じゃないか?
988通常の名無しさんの3倍:2007/11/17(土) 02:21:20 ID:???
電子機器などハード差にしちゃうと、艦隊戦術の自由度が下がるからサラミスの存在価値って非常に下がる
高官、上級暗号解読などソフト面ならサラミスでもいいから>>962が的を得てるよね

設定的には雑魚キャラ=サラミスに対するマゼランなんだろうが・・・
ガノタ的には内装はいい落とし所かな?
989通常の名無しさんの3倍:2007/11/17(土) 02:29:31 ID:D9BPU9KX
>>988
じゃあマゼランの中には宇宙海兵隊の陸戦兵が詰まっているというのはどうですか?

たしかヒべリオン?もア・バオア・クーで突撃してたし・・・
990通常の名無しさんの3倍:2007/11/17(土) 02:36:37 ID:???
ハード差があると何でサラミスの価値が下がるんだ?
戦闘に必要なハードと指揮に必要なハードは違うぞ?
991通常の名無しさんの3倍:2007/11/17(土) 03:12:02 ID:???
>>989
差別社会らしく出世すると兵器を与えられる制度があるかもね
その陸戦兵も付いてくるとか・・・1年戦争の連邦っぽいな
992通常の名無しさんの3倍:2007/11/17(土) 10:54:36 ID:uc6wqKS6
拠点制圧するにはある程度の歩兵は必要でしょ。
宇宙での連邦は歩兵を何で運んでたんだろ?
やっぱりコロンブス級とHLVかなぁ・・・

ある程度の規模の兵団を輸送するには、
それなりの艦船が必要だよね・・・
仮にコロンブス1隻に4個中隊2,000人収容でも(妄想です)、
1,000,000人規模の兵団輸送に500隻必要かぁ・・・
本当に陸続きじゃないのは(現在の海ね)面倒だよね・・・

>>あと999とった人は次スレお願いします。
993通常の名無しさんの3倍:2007/11/18(日) 01:13:23 ID:???
>>983
奴は恐らく期末テスト2週間前位、で今は静か、冬休みに入ればと冬厨と化して板にラッシュしてくるぞw

>>984
奴の頭の中では、奴はバンダイの奴隷になっている哀れなガノタ信者を開放する正義の戦い、
迷いはない・・・発想が厨二病www
994通常の名無しさんの3倍:2007/11/18(日) 04:13:11 ID:???
>>992
拠点制圧する気は双方ないと思いますよ
ソロモンにソーラシステム使ったし、星一号作戦はサイド3を狙ったもの
だから1か月で総人口の半数を失ったわけですから

完全破壊でも構わないので、歩兵はあまり必要ないかと思います
995通常の名無しさんの3倍:2007/11/18(日) 10:31:34 ID:???
>>993
「私は、ガノタの真の解放を掴み取るのだ!バンダイがらの悪しき呪縛を、我が正義の剣によって!」
996通常の名無しさんの3倍:2007/11/18(日) 11:06:15 ID:???
>>994

いや、ソロモン(コンペイトウ)を占拠してジオン攻略の足掛かりにしたように
艦隊の整備や再編、補給など拠点化は重要だし
要塞攻略でも都市攻略でも歩兵が乗り込んで占拠しないと成り立たない。
だから連邦軍にもジオン軍にも陸戦隊がいたし 作中でも陸戦隊という言葉が何度もでていた。
強襲揚陸艦はオリジンガンダムに出てきたね。
997通常の名無しさんの3倍:2007/11/18(日) 11:20:42 ID:???
とりあえずコロンブスに武装したランチを沢山乗せてノルマンディーみたく突撃するのが想像出来た。

流石に宇宙用のキュイみたいなのは無さそうだからな
998通常の名無しさんの3倍:2007/11/18(日) 11:38:47 ID:???
>>994
ソーラレイでも使わなければ要塞への完全破壊はほぼ不可能
ところで次スレマダー?
999通常の名無しさんの3倍:2007/11/18(日) 17:30:27 ID:iCSRpJGM
誰か999とれよwww

ということでオイラがいただきますwww

だれか次スレお願いねwww
1000通常の名無しさんの3倍:2007/11/18(日) 17:34:36 ID:???
 
10011001
あなたの来るのが遅すぎたのよ・・・
このスレッドはもう1000を超えたわ・・・
  , -v-、
 ( _ノヾ )☆.。.:*・゜    ☆.。.:*・゜
 O ・_ ・ノ)
 /^ ¥ ^\           ∧_∧ 新スレを立てればいいじゃないか
 7    ヽ~~  ☆.。.:*・゜(・∀・ )
  '〜〜〜'          ⊂  ⊂ ) ☆.。.:*・゜
   U U            (_(_つ        シャア専用classic@2ch掲示板
☆.。.:*・゜      ☆.。.:*・゜          http://anime.2ch.net/x3/