ある本で、腕で向きを変えるAMBAC概念図は間違い、実際は腕を戻している段階で
姿勢も戻る。デベロッパーズで、AMBACで進行方向制御しているが間違い、向きは
変えられるが進行方向は変えられない。同人誌で、腕と体の重量比では180度向き
かえの為には腕を5回転は必要、向き変えの為に武器が使えず非常識。スラスターだけ
動く設計がベスト。AMBACが有効に機能する具体例はひとつもない。逆にネガな要素
は枚挙に暇がない。百害あって一里なし、公式設定から外すべき。等々、これまで
見ている。実の所を確認したい。
いつ公式設定になったんだっけ?
確かに矛盾だらけの設定だが、センチュリが言い出しただけで劇中のセリフにはないぞ。
サンライズはフィルムのみが公式というスタンスだろ?
宇宙で脚を残す事を何とか肯定する為に仏のスタンスで考え出した設定故、実際は無意味
だがそれに代わる代案を考えてから抹消するのがベスト。ANBACっぽい動きのCGとかも
あるが、もちろんあれでは姿勢は変わらない。とはいえ傷口を広げすぎて、もう否定しに
くい所まで来ている。諸外国に輸出する時とか確かに恥ずかしくはなるがな。日本人は
物理の基礎も知らないのか、と。
こんなアニメ設定を真面目に考察する方が恥ずかしいから安心汁
ガンダム世界の宇宙にはミノフスキー粒子が充満してるから
その抵抗を利用して姿勢制御できるんだよ
スラスター全開で等速直線運動してるのもミノ粉のせい
>>2 フイルムのみが公式?
じゃNT100%も大全集も全部非公式なの?
じゃ公式百科事典もぜーんぶ非公式なんだ?
へ〜サンライズって詐欺なんだね
7 :
通常の名無しさんの3倍:2007/03/18(日) 04:05:50 ID:N/HoxHRK
マジレスするとサンライズ決定稿の画も設定も全て映像で出てこないなら非公式の捏造
それでも困るのはターン厨くらいだから別にいいよ、逆に種厨は大喜びだろうな
重い重量も低い出力も全部が非公式で無かったことになる上にUCと変らない攻撃力とスピードになる
E-CAPもMW出力ライフルもジェネレータ出力数値も全てが無かった事になる
サンライズとして公式には肯定しないが
バンダイその他が公式化するのは否定しない、とかそういうことだろ。
都合の良いときは取り入れて、都合が悪くなったら公式じゃないと否定する。
そのぐらいの腹でなきゃ商売は出来ませんぜ。
サンライズはそこまで偉くない
バンダイが絶対的な権力者
それが会社運営の鉄則
>>9 バンダイとしても、サンライズ独自の公式って奴を形式的に認めておけば
自分らの公式設定に不都合があった時に便利じゃない
わざと曖昧さを残しておくほうが、問題をうやむやにして誤魔化しやすくなる
どうせ設定如きで訴訟もなかろうし、何がどこの公式だか分かりづらいほうが
矛盾も突っつかれにくくなって、商売もやりやすいでしょ
「公式は映像」が権利を持つサンライズのスタンスなんだから映像以外は非公式の捏造
>E-CAPもMW出力ライフルもジェネレータ出力数値も全てが無かった事になる
その通りだよ
本編で全然描かれてないAMBACなんてメカ設定本で書かれても萎えるだけ
止めて欲しいね
AMBAC設定を歓迎してるヤツなんかいるの?
なんか偉そうにMSを解説する本とかに限って、事ある毎にAMBACが出てきてそれで説得しようと
するあたりがどうも気に入らんのだが、皆感じていたのね。肯定派否定派真っ向分かれて議論に
ならず、ほぼ一方的なあたり安心した。
>>7 なにそのU.C.と変わらない攻撃力とスピードって
他作品とMSの強さで張り合って嬉しがるヤツなんかいるの?
>>1 とりあえずデベロッパーズをもう一度よく読んだ後に同人誌とやらを晒してくれ。
後日本語の勉強もしたほうがいいよ。
MSでは、AMBACによって体勢を変える+アポジモータじゃダメなのか?
AMBACシステムが内蔵でないと
手足をちゃんと動かせないのだが、
内蔵のと手足とを連動させれば
ぴくぴくと面白いように方向転換出来るかもしれん。
個人的にAMBAC設定なんてどうでもいいし物理にはまるっきり疎いけど
腕を振る時と戻す時のスピードを変えれば良いんじゃねって気がするけど。
くるくる回る椅子でやったら一応向きを変えられたと思ったが。
とはいえ所詮、重力下での事だからまるで意味はないかもしれんけどね。
公式映像でAMBAC使ってるシーンなんかほとんど無い
わざわざ使ってるイグルーとイボルブくらいなもんだ
>>18 回転するイスにも抵抗があるから
速度差で結果が違うのは当然
21 :
通常の名無しさんの3倍:2007/03/18(日) 18:26:35 ID:/NQ+e6Pn
>>6 そうだよ。知らなかったのか?
所詮は後付け設定だよね?
分かってるくせに・・・。・゚・(ノ∀`)・゚・
>>21 こっちは後付でも公式だと考えている
お前は後付で映像に出てこないから非公式と考えている
基地外はお前だ
23 :
通常の名無しさんの3倍:2007/03/18(日) 20:38:55 ID:/NQ+e6Pn
>>22 >こっちは後付でも公式だと考えている←主観的判断
>お前は後付で映像に出てこないから非公式と考えている←サンライズが公式で
述べているので客観的判断
> 基地外はお前だ ←何この主観的判断の最たるものは・・・・。・゚・(ノ∀`)・゚・
チョンと同じ思考パターンだよ。(ノ∀`)
無駄にageて必死か?
>>2の時点でフィルムだけが公式だとよ
('A`)もっと上手い説明があれば
さくっと公式も変わる。
>>2 >>6 この流れで
>>21 >そうだよ。知らなかったのか?
この「そうだよ」って映像だけが公式でそれ以外は非公式と確定してる意味だよな・・・
日本語が分らない人種なんだろうか?
顔文字きめぇ
>>26 残念ながらお伝えしなければいけないことがあります。
それは日本語が分かっていない人は
>>26だということです。
最弱乙
ageる奴は氏ね
sage厨は氏ねじゃなく死ね
サンライズ監修 とか書いてある奴は何なんだよ
宇宙飛行士にでも聞かない限り永久に議論にすらならない
アニメの設定が物理的に正しい必要もないが
説得力のある後付け設定は、次の作品に生かされる。
昔はプロペラントの概念も無かったからね。
宇宙飛行士の船外活動を真似すればいいんじゃね
というか向井さんとかに可能かどうか聞いてみりゃ早いんだろうけどね。
てかそうやって宇宙飛行士が向き変えてるのを見て
AMBAC考えたんじゃないの
種で滅茶苦茶設定してる森田がね
同人誌でね
>>15 まず、等速運動はその系において静止として扱っておおよそまちがいない。銀河系が超高速で回転
していてもそれを無視して地球圏の運動を計算している例で判ると思う。その上で考えるに、
等速で進んでいるMSがAMBACで軌道を変えられるなら、静止状態でAMBACで移動に移れる事に
なる訳です。ありえないでしょう?よって、AMBACは「向き」は変えられても「進行方向」は
絶対に変えられないのです。「AMBACだけで」軌道を変えているデベロッパーズの絵が、最も
判りやすい間違いの図、という事でしょう。
AMBACでじたばた向きが変わっても、その向きのまま相変わらずまっすぐ飛び続ける、という
事だな。外的力を利用しない限り、基本的に作用反作用の法則でしか進行方向を変えられない
のだから、どんなに手足を曲げても進路変更ができないのは今更言うまでもない。
「向き」と「進行方向」がごっちゃになってるメディアが多すぎる、というだけ。
向きを変えるときの推進剤が減らせる ってのが利点じゃなかったのか
よく、AMBACの為に付けたパーツ、とかの表記もあるが、AMBACは質量が大きい程効果がある。
しかしよけいな質量増はその分加速力を削ぐ。敵より少しでも早く動く事を命がけで競う兵器で、
加速力を落として得るのが、進行方向に無力で向きだけ変えられるシステム、それがAMBAC。
自分がそのパイロットなら絶対に欲しくないシステム。あくまで他の機能の為に付けたパーツの
二次的利用でAMBACがある、のスタンスくらいは守ってほしいと思う。
>>43 確かにそう。しかし何のために向きを変えるのか、を考えると、矛盾に行き着く。
急制動する為にメインスラスターを前に向けるため?なら予め前向きにもスラスターを
付けときゃいい。後ろの敵を撃つため?MSの腕は人間より広く後ろにも向けられる。
進行方向に逆らって発射するため?ミサイルは初期加速の必要上前にしか撃てないが
ビームはそのまま逆らって撃てる。つまり、銃の照準をあきらめる危険を犯して
手足をぶん回してまで向きを変える必要がないのがMSの利点だから、
向きを変えるためにAMBACを使うのは愚の骨頂、と読んだ事がある。
極端な話、MSの「向き」は1方向を向いたまま運用し、中のパイロットシートだけ
どちらにも向くだけで良い。砲はそのままでもどちらにも狙えるわけだから、
「向き」を変えずにどちらにも撃てる、どちらにも移動できる、のが航空機と違う
MSの長所なんだから。
だがガンダムハンマーを持っていると
凄い回避ができるのだ。
低重力下では車輪やキャタピラより飛び跳ねて進むほうがいいっていうのをどっかで
聞いたことあるからそれで足的な物を付けた副産物がAMBAC 的な感じなら
それを考えると種のMSの元は低重力下、無重力用作業服だった って考え方はいいのかも
>>47 ハンマーを投げるとその反動方向へ大きく移動できる。しかし再利用しようとチェーンを
引き戻すと、作用反作用の法則で元いた位置に戻されるのだ。結果、全く移動していない
位置に。それに、凄い回避ができるという事はすごく重いわけだから、ハンマーを持った
ままいざ移動しようとすると重い分これまた凄く鈍い加速しか得られないぞ。
ガンダム世界での宇宙は
地球の重力圏には地球上やコロニー内の大気よりもやや薄い気圧で
何かの気体が充満している
だからスラスターでの加速をやめると空気抵抗と同じ原理で減速するし
横向きのスラスターがなくても翼で方向転換ができる
しかもその気体が太陽光を乱反射するのでMSや戦艦の全体が見える
もう誰か宇宙行って確かめてきてくれよ
>>48 車輪で前に進もうと地面をひっかく摩擦があまりないため、進む上で効果的でない、という
意味。蹴る地面がある場所で跳ねる目的で脚を付けるのと、対外的に作用を与える物がない
場所での反作用の目的で使うのとでは全く別の話。つまり「勘違い」だな。
じゃあまた後付設定で低重力下用の乗り物って事にしようぜ
>>50 確かに別の世界とするなら何でもありだな。だがそうすると議論そのものが意味なく
なってしまう。それは大マジ設定でしょうか?それともそう考える事で全てを解決
できる良案の提案でしょうか?
>>50 太陽風を電磁帆で受ければいいんだ。
地球圏ではダメかもしれんが。
戦艦やMSの中に空気ってあるよな?
戦艦やMSが撃破された場合その空気はそこら辺に漂うでいいのか?
>>40 あれはAMBACでスラスターの向きを変えて進行方向を制御しているだけだろ。
AMBACについてなら丁寧に図解入りで「姿勢制御のためのシステム」と説明されてる。
アニマックスでバイファムを見たあとZガンダムを見ると
バイファムが必死に逆噴射して機体を止めようとしたり
デカいビーム砲を撃つと反動で戦艦の軌道が変わるから
戦艦から切り離して撃ってるのがバカバカしく思えてしまう
種は知らないけどさ、MSはAMBACだけで姿勢制御してないだろ。
アポジモーターのことは無視かよ。
>>52 ハンマーがガンダム振り回してるのを想像しちまったw
全部読んでる
AMBACは姿勢制御の燃料消費を最低限に減らして行動時間を長くするのが目的だろ。それのみで姿勢制御するんじゃなく、AMBACとアポジモータを複合して姿勢制御をしているとは考えないわけか?
>>65 MSってザク1からVガンダムまで
全部同じコンセプトや技術で作られてるのか?
>>66 少なくともAMBACとアポジモーターは姿勢制御が目的の技術だろ
ガンダムの世界で「小さいスラスターで姿勢制御してやろう」という発想が生まれたのは
1stガンダムが終わった後のガンプラブームで出てきたMSVのザク2(MS-06R)からで
その考え方が発展して肩などのボディ周囲にバーニアを張り巡らせて
姿勢制御してやろうという機体が出てきたのは
機動戦士ZガンダムのガンダムMk2から(その前にバイファムがあるが)
まあ、後に作られたRX-78NT1やケンプファーというのもあるが
ガンダム世界にAMBACという考え方が持ち込まれたのは
逆襲のシャアのνガンダムのフィンファンネルくらいからだな
後になって百式の背中についてる羽がAMBAC用だという事が言われるようになった
>>65 燃料消費を抑えるのが目的なら、最初から手足をなくすのが一番なんだよな。
軽量化して加減速の効率を上げたほうがはるかに良い。
姿勢制御に大したエネルギーは使わない。加減速が最大の運動だ。
>>69 まさにその通りだ。「脚の反動で姿勢制御する」の効果がないと言っているのではなく、
姿勢制御のために脚を残す事の無意味さが論点。脚が2割の重量を持つならもしそれが
なければとてつもない加速性能が得られるし、同じ加速をするのに必要なプロペラント
が大幅に少なくできる。その分をアポジモーターに使って姿勢制御してもおもいきり
おつりが来る。よってAMBACはいらない、という事だ。
>>61 ムーバブルフレームとか変形とか長いランチャーとか、カッコイイ設定は他作品から片っ端から
パクるのに、そういった本当に良い点は使わないのね、ガンダム作品は。
>>60 なのに、未だに勘違いして「姿勢制御」でなく「進行方向制御」に勘違いする作品だらけ、
なのが問題。
>>70 まあフツーは足にもスラスターを装備するがな。
あ、あのぉ〜、ガンダムってロボットアニメですよね?
しかもバイファムはガンダムの元々のコンセプトの作り直しの作品だし
>>68 この「AMBAC用」という発想に疑問を感じない点が大問題。AMBAC効果があるという事は
それなりの質量があるという事。ボディの向き変えに使う際ボディと同質量ならバインダー
を動かした分だけボディが動く。全体の1/5なら1動かして1/4しかボディは動かない。腕み
たいに360度回転ができるなら4回転すればボディは1動くが、このバインダーの付け方では
回転もできない。AMBACとしてどんな効果が期待できるのか危うい。仮に効果があるとして
1/5の質量があるなら、これを加えた事で25パーセント質量が増えた事になる。結果、加速
性も行動半径も大幅にダウン。数パーセントの性能差が勝敗を分ける兵器において致命的。
同じ加速を得るには大幅に燃料を消費してしまう事になる。AMBACの為にそんな鈍重な機体
にするより、その分の燃料でこまめに噴射して姿勢制御した方が遥かに省燃費。「AMBAC用
にパーツを加える」だけはありえない。「既存の関節をAMBACに転用」ならまだOK。
AMBAC用としたらドラッツェの足ぐらいの長さと大きさが必要だよね
Zガンダムぐらいになると胴体よりも片足のほうが質量がありそうなんでいいんだけどね
>>73 全体の4割はありそうな重い脚を残してその先端にスラスターを装備、ではなく、
脚そのものを省いてスラスターだけ腰に直接装備、にするべき、という事だな。
4割の重量ダウンができれば加速度は2乗だから相手の4倍くらい早く回りこめ
る機体になる。圧倒的。それをやらない理由として、AMBACは弱すぎる、とい
う議論だな。
>>78 だからそう思う事自体が問題。AMBAC用の部品を残す事の愚かさ。それを無くす事の
効率の良さ。ドラッツエとZの脚がAMBAC用なら、AMBACしないでスラスターだけ
ボディに付けて脚を外せば燃料消費も大幅に押さえられて機動力もケタ違いに良くな
る、という議論。だからAMBACが百害あって一里なし、と言われているという事。
単純に考えて脚が無くなったらガンダムじゃなくなってしまいますよ・・・
だが推進剤が脚の中に入ってるとしたら、
デッドウエイトとは言えないな。
第一、宇宙戦闘機の数なら連邦に勝てるわけがないんだから。
AMBACなら燃料を一切使用しない。
燃料消費をいかに抑えようとも、少しでも燃料を消費することには変わらん。
>>78 >いいんだけどね
全然良くない。質量はない方がAMBACの目的である「燃料おさえ」に遥かに効果的だ。
質量半分=加速性4倍、消費燃料1/4。AMBACでチマチマ燃料を抑制する何百倍も助かる。
>>82 宇宙戦闘機では、接近戦で瞬殺されるのがオチだな。
それかその前に燃料切れで漂流するかw
>>83 ABBACで燃料を一切使用しない為に、百式のバインダーの様なAMBACの為のよけいな
質量を無駄に運ぶ事で、燃料をよけいに積まなくてはならない、結果「AMBACの方が
燃料が大幅に無駄に必要」という事実を忘れない様に。
>>85 もしAMBACが表題の通り愚の骨頂だとしたら、その為に無駄な質量を積んで燃費も
無駄に悪いMSが戦闘機に勝てる理由が見当たらない。燃料切れで瞬殺されるのは
MSの方。
なら、ボールか戦闘機が最強か?違うだろ
戦闘に必要な強さと、燃料節約の均衡点がAMBAC
>>80 でもZは両足にメインエンジン積んでるし
>>84 重量を犠牲にしてでも姿勢制御する必要があるでしょ
自動車のタイヤなんかまさにそうだ
タイヤは細いほうが燃費がいいんだけど
姿勢制御の必要があるから出力に応じて太くしなければならない
>>87 はいはい、MSが戦闘機に瞬殺されてる場面てどこ?
ソース出してね。
コロニー周辺で鬼ごっこするのに最適な形状を模索した結果だよ。
どうせ、どんなに頑張っても
有人兵器はオープンスペースではミサイルに敵わない。
>>90 コンスコン隊の1機はGファイターに瞬殺されてるでしょ
まあそれはそれとして
ガンダム世界の宇宙空間で飛行機型の戦闘機が活躍できるのも
ガンダム世界の宇宙空間には何らかの気体が充満していて
翼で姿勢制御出来るからなんだけどな
>>91 ガンダム世界のミサイルは飛行速度が遅いので
シャアのザクがミサイルを撃破したり
ガンダムがサーベルで水爆を切ります
>>85 AMBACのできるMSは燃料消費が少ない、という既存設定に基づく意見だな。今ここでは
AMBACは逆に燃料消費が多い、という新事実が議論されているので少し待とう。
整理すると、
1.AMBACを諦めAMBACの為に残していた部品を削って軽量化
2.質量ダウンにより加減速での消費燃料がダウン
3.余裕ができた燃料を噴射に回してAMBACの代わりに姿勢制御
4.この方がAMBACより燃費が良い
5.結果、積載燃料も少なく機体質量も小さく兵器として理想的
6.よってAMBACは不要
で良いかな。
>>87 MSよりも戦闘機のほうがデカいっつー場合があるんですが
>>90 ここでの議論は「シーンや設定から事実を汲み取る」ではなく、「設定の矛盾を確認
する」であるから、そんな必要はない。そんなシーンがない事実の方が問題だ、という
事だな。
>>94 だからぁ
エンジンや武装系をAMBACとして利用していて
ボディはそれらを連結するためだけの単なるHUBでしかないZガンダムはどうなんよ?
>>95 大きさの話はどこから?質量の話はあるが。
ガンダム世界では人型のほうがなぜか強い、っていうのを与件としても、
AMBACは主たる姿勢制御装置にはなり得ない、ってのが反対派の意見でしょ?
実際、AMBAC機構として有用なはずの大型メガ粒子砲を携行している機体が
むしろ接近戦に不得手とされている事を考えると、その意見は分からんではない。
>>98 お前さぁ
ガンダム見てないんだったら最初からそう言えよ
>>97 だとしたらまだ救い。「既存ユニットをAMBACに2次利用」なら問題はない。
しかしZもそうと断言できない。テールスタビレーターなどはAMBACの為、との
表記もあるし、この「重心にスラストをかけられない向きのスラスター」はかなりヤバい。
(どう噴射しても機体をまっすぐ進ませる事はできず、機体を回転させてしまう向き)
AMBACの為に付けた、と思われても仕方がない。
>>71 そのムーバルフレームと長いランチャーもデザイナーが同じ
>>100 お前さ、デカさはここの議論に何も関係ないって事を判れよ。質量と大きさを一緒にするな、
って事。
>>103 話の流れからすれば
デカさ=質量だという事が小学生でも分かるだろ
>>103 宇宙世紀の戦闘機であるエルメスやビグロやデンドロビウムやαアジールよりも
質量の大きな人型MSを1機でいいから挙げてみろ
>>97 既存設定の鵜呑みより形状と物理から検討する、という趣旨っぽいので、そうとは言いきれ
ない、と言いたい。モモ部や上腕等を省いてやれば?
>>104 戦闘機なら稼動部も少ないし、重量に見合うように燃料積載量も多めに出来るんじゃないの?
鉄ムクの可能性もあるけどさ。
推進機構が同じならば宇宙戦闘機は
ちいさな宇宙戦艦に過ぎず
おおきい宇宙戦艦にぼこぼこにやられる
て話になるんだよな。機動兵器の考察は。
>>104 デカさ=質量と勘違いしてしまう小学生でも、「同じデカさでも風船と鉄球では
どちらが質量ある?」と訪ねれば理解できるぞ。
>>105 なぜその必要があるのか理解できない。ずっと質量を減らす事がAMBACの代用と
して効果がある、という議論で来たのに、突然デカさが話に上った。デカいか
どうかは全く関係がない。
>>109 AMBACスレ。宇宙機で考えて良いんじゃね?MSも宇宙用と地上用では違うんだろ?
イグルーや08見る限り。
>>112 MSの利点は「汎用性」なのよね
宇宙専用機は地球に降りたりコロニーの中に入ったら使い物にならんから
特殊な使われ方しかしない
>>108 その宇宙戦闘機より弱いMSはもっとボコボコにやられる、って事になるな。>94の結論に行き着くと。
>>107 その多めに積んだ燃料タンクを外に押し出して稼動機構を持たせたのがAMBAC。
そもそも何故二択かが判らん。AMBACと推進機構は両立できる物なんだから両方積めばいいのに。
その方がより複雑かつ繊細な動きができる。
>>110 質量のデカさの話をしている時に「外寸の大きさ」と一人で勘違いしたお前の敗北
AMBACを全否定したら
現実の世界に存在している惑星探査機とかどうなるのよ
>>120 MSだってAMBAC機構を内蔵出来るし
内蔵していなきゃ、手足をろくに振り回せない
て風には考えないのだ。
結局のところ現実とアニメを結びつけることは困難であるというところでしょうか
実弾を撃っても無反動なガンダム世界で
AMBACは無意味と主張する事自体が無意味
>>68 >ガンダム世界にAMBACという考え方が持ち込まれたのは
逆襲のシャアのνガンダムのフィンファンネルくらいからだな
後になって百式の背中についてる羽がAMBAC用だという事が言われるようになった
違う
センチュリーが初出だから逆シャよりも古い頃から存在してる
>>121 振り回せるぞ。全然普通に。ただその反動でボディも少し動く、というだけで。
>>118 勘違い〜敗北、は110ではなくて95の事だな。
>>121 >MSだってAMBAC機構を内蔵出来る
内蔵、というのがそもそもの勘違いだな。センチュリーから始まるAMBACは機構ではなく
MSの関節の転用だから、動く部分のある機械全てに二次的効果をもたらす、という事。
月面のような低重力の環境下では
ジャンプする時に百式のバインダーは有効に働くんじゃないの?
まぁ、後方に飛ぶ事になるとは思うが
>>119 その根拠を書けない119はもっと馬鹿
>>120 反動を受け止める地上のある惑星探査機と、ない空間でのMSと混同しない様に。
>>128 おそらく94が否定厨のおおよその理論。となるとジャンプにおいても当てはまり、
重量が増えた分だけ機動性も燃費も悪くなり、AMBACの為にバインダーを付けたために
かえって燃料が無駄になる、という事になるな。とりあえず94を理論的に否定できないと。
>>129 お前はガンダムを見てない上に惑星探査機の知らんのかよ
>>130 だからぁ、自動車のタイヤとホイールは細くて軽いほうが燃費がいいんだよ
でもエンジンパワーに応じて大きく太くしなけりゃならんだろ?
大きく太くした分は燃費に大きく影響するんだが、それでも「ムダな重量」とは言えないだろ?
AMBACの重量が「ムダだ」と言うのならそれだけ重量があるという事だから
その重量の分だけAMBACとしても有効に機能するだろ
そもそも宇宙空間では1回スラスターを吹いたらそのまま等速運動だろうが
AMBACを肯定するには、AMBAC抜きで手足の必要性を説かなきゃだめだな。その上で二次的に用いると。
上記にあった必要なパーツが外部についていて、それを振り回すというのなら分るが、
そのために歩行も出来る屈強な足では、やはり大げさすぎてパワーウェイトレシオが不利だ。
汎用性を考えても、宇宙では足を外すという運用も出来るはずだ。MSは母艦中心の局地的運用なのだから。
Gアーマーのプランって、実はリアル志向か!
>>117 AMBACの為だけに重量のあるユニットを付ける価値があるか否か、
というのが争点だから、二択でないと駄目なのよ。
>>133 「AMBACでも有効」 ではなく、「AMBAC専用肢の増設がアポジ増設より有効」
でないと駄目でなわけでしょう、この場合。
そもそもMSに手足があるのは作業の為で
使い方としてAMBACがある、
て程度の話だったんだけど
なぜか、だから機動性運動性が高いんだ、てなって
いつのまにか、推進剤無しでも姿勢制御出来るてのが
推進剤無しで軌道変更できる、てな誤った理解になってた。
そもそもAMBACの為に付けたパーツ(ここで出た例だと百式バインダー等)をどう動かすと
どう効果的なのか?の具体例が示されていないのは1の言う通り。向きが変わるのは良いが、
宇宙機で「進行方向」ではなく「向き」を変える事がそんなに重要なのか?違う向きを向いた
ままでも撃てるのが、どちらにも咆向を向けられる腕&大気のない宇宙での砲撃であり、
Uターンしやすい様に前にもメインスラスターを付けておけば良い、っていう1の命題で
議論するなら、MSのスラスター位置は自由にいじって可のスタンスでの議論たからな。
>>133 タイヤは太くしても、総重量は軽くするよ。総重量が軽くなればいい。
タイヤは推進力の作用点だが、AMBACは推進力にはならない。
>>133 燃費を上げてその分を姿勢制御に回せば、
同じ水準の安定性でより以上の燃費が実現できんじゃね?
っていうのが
>>94の主張だから。
>>136 その誤りをただすだけなのに、なぜかAMBAC擁護派は頑だなあ
惑星探査機の反動制御は反作用対象物がない宇宙空間では言明されていない
むしろ地上歩行多脚車に近い。
センチュリーから始まるAMBACとは目的は同じでも理論が違う。
>>133 >MBACの重量が「ムダだ」と言うのならそれだけ重量があるという事だから
>その重量の分だけAMBACとしても有効に機能するだろ
まだ言っているのか。よく読んで議論しようよ。みな機能するのは認めている。
しかし燃料消費をおさえる目的のAMBACなのに、その機能を突き詰めるほど、
94によればますますAMBACの方が燃料がかさみ、本末転倒だ、という議論だろ?
>>138 ガンダムを見てなくて惑星探査機の知らない上に
自動車も知らないのか
「バネ下重量」でぐぐってみれ
>>138 その発想で行けばFFの後輪やFRの前輪は限りなく細くても良い
というキチガイ発想になりますが
ググって見たけど無重力下でどう影響するのかわかりません
>>141 実際に重量のせいで燃料がかさんで困ってるっていう描写がないわけだが
>>145 設定内部に矛盾を抱えてない? って話でしょ。
アニメなんだから、面白くなるなら描写はどれだけおかしくっても構わない。
設定は演繹してこねくり回して遊ぶものだから、極力無矛盾であることが望ましい。
>>142 タイヤの話はコーナリングフォースやら全く別の話。車に例えるなら、重量物をどこに置くか、
ミドシップかFFか、の方が正しい。AMBACとバネ下重量を比較するあたり、機械オンチ。
向き変えにおいて反動対象物のない話の議論に、路面という対象物がある話を持ち出すあたり
何も判っていないのは142の方だな。
>>147 ガンダムの世界ではバインダー程度の重量増なんか何の問題もないんだよ
今から116年後の世界の話だぞ
現代の技術や常識で矛盾がどうのこうのと主張しても何の意味もない
>>148 本当にバカだなお前は
ガンダムを見たこともなく惑星探査機も知らず自動車の知識さえもなく
しまいには話の流れも読めてないのか
どうでもいいがなんでそんなにageるのか
>>142 MSが太陽電池カーレースなら細い車輪でもいいだろう。
限られた抵抗値の路面で摩擦が欲しいからタイヤを太くするんじゃね?
作用点の話とAMBACの話はまったく別だよ。
>>143 減速も推進力だからな。駆動輪だけじゃないさ。
そもそも車輪とAMBACは比較の対象じゃないんだよ。
読めているよ。細い方が燃費が良いんだろ?なぜそうなるのか知らないのか?殆どが路面抵抗が
燃費を左右しているからだろ。対象物のあるないを考えて例えをだそうよ。
150こそバカだな。燃費の例えなら他にもいくらでもあろうに、よりによって
一番ありえない例えを出すとは
罵り合いのスレなのか、ここは?
そもそも
>>133は
>そもそも宇宙空間では1回スラスターを吹いたらそのまま等速運動だろうが
この一文に意味が無い。
質量によって、その一定の速度にいたるまでの燃費が異なる。運動の向きを変えるのに必要なエネルギーも異なる。
このことはAMBACを語る上でデフォルトな部分のはずなのだが。
>>157 じゃあ、そこまでアホな事を主張するのなら
1kgあたりの重量の差でどれだけの消費燃料の差が出て燃費が悪いのかというデータを出した上で
説明をきっちりしてみろよ
>>159 そうじゃなくてさぁ
百式のバインダーの有無で起こりうる致命的な加速や燃費の差を
具体的な数値を出して説明しろっての
それだけ必死にわめいてるくらいだから相当な差なんだろうな
致命的・・・?
>>160 そうわめくな。
とりあえず計算に必要な百式のスペックと部分重量を教えてくれ。
>>160 >>77で十分じゃない?
f=ma だから、仮にバインダーが本体重量の25%程度の重さなら、
加速度はバインダー無しより20%下がるわけでしょ。
軽ければ加速度への影響も軽微だけど、
その分一生懸命バインダーをぶん回さなきゃならなくなる。
反復運動だとジタバタするだけだと言うのに…
>>164 構造は今さほど重要ではないので、あらゆる方向に回転できると仮定するいうことで。
本体の5、6倍の重量があれば、回転しなくてもAMBACの役には立つだろうけど…
手足をバタつかせながらスラスター吹けばバレルロールだって出来るんじゃね?
制御出来るかどうかはさておいて
百式のバインダーの問題なら、あのバインダーを「AMBACの為だけに存在する」と仮定するから問題なのであって
ウイングバインダーは百式に必要な装備(放熱板等)であり、それをAMBAC肢として活用していると定義すれば
問題ないと思うんだが。
AMBAC否定派はAMBACそのものを否定して
AMBAC肯定派はAMBACは意味が無いわけではないが、利用価値は低いと説く
じゃあ何で百式だけに放熱板が必要なのかっつー話に・・・
そもそもあのバインダーは可変機のつもりで作ったけど可変するのやーめた
っていう可変機のなごりなんだよね
>>169の言うとおりなんだけど
バインダーの付け根はフレキシブルに動くので
大気圏内での整流を兼ねているンジャマイカン?
>>167 ていうかそのケースは例の [???] の人は反対してない。
積極的に賛成もしてないけど。
>>168 否定派は、燃費向上による推進剤での姿勢制御がAMBACより常に有効、と主張している。
「利用価値は低い」 というのが 「AMBACより常に低い」 ということなら、否定派と同じ意見になる。
単に 「AMBACで姿勢制御が出来る」 というだけではなく、
「バーニアで姿勢制御するより有用だ」 と明確に主張しなければ、肯定派に回る意味がない。
いくら燃費向上させて推進剤での姿勢制御をやっても、
もともと、推進剤消費なしのAMBACには及ぶわけもないのだが。
>>172 燃料タンクですらないAMBAC専用肢を付けたとした場合、
同じ重量なら、AMBAC専用肢を持たないほうが積載出来る推進剤が多い。
推進剤が多いということは、同じ加速度で機動する場合、
それだけ稼働時間が延びることになる。
問題は、AMBAC専用肢の重量増による燃料消費と、
姿勢制御に消費する燃料消費のどちらが大きいだろうか、ということだ。
>>172 良く読まない上で何度でも入る勘違いご意見。94がキーなので、まず94を読もう。
そうすると、その短絡的な意見が言えなくなるから、こう荒れているのだ。
ここで新たなる真実
実はガンダム世界はエーテル宇宙だったのだ!
94は、AMBACは燃料を消費しないという大前提を忘れている
全く的外れの意見なので参考にはなりませんよ。
話を理解しやすくするために、極端な例を出す
まず、主エンジンを1基だけ搭載し、姿勢制御のために作動肢を備えた機体
ついで,、主エンジンを1基搭載し、空間機動のために前・左右・上下に計5基
の副エンジンを搭載した機体
姿勢制御作動肢の重量増を問題にするのであれば、副エンジン搭載による
重量増も計算に入れないと、公平とは言えない
94も今イチ説明不足なので、1の命題の整理、更に明解に。
1.反作用で向き変えをするAMBAC。腕の様に一周できる枝は何回も回せばボディの向きも
変えられるが、百式のバインダーや脚の様に一周できない枝ではボディとの質量比分しか
効果がない。効果的にボディの向きを変える為に脚がボディの4割の質量があると仮定し、
これでAMBACする例を考える。
2.AMBACを諦め脚をとり外し、脚裏スラスターとプロペラントタンクを胴に付ける。結果
質量が2割減ったと仮定する。
3.質量が2割減ると、加減速性能は4割近く上がり、圧倒的性能が得られる上、移動に必要
な燃料も4割近く削減できる。※計算誤差は勘弁、論旨の確認に限定。
4.この分をアポジモーターにまわして噴射で姿勢制御しても主推進より遥かに少ない消費
5.結果、その方がAMBACより省燃費で機動性も上がる。
6.よって「AMBACの為に質量を残す」事が愚の骨頂。
※「AMBACの為に質量を追加」でなく「既存関節をAMBACに転用」なら
有効なシチュエーションもあるかもしれないが、その場合は
>>137の議論に移行。
で良いかな。とりあえず172の様な意見にはこれで。
「アポジ点」でググってみ?
ガンダム用語でいう「アポジモーター」が赤面モノの使い方だと分かるから。
あと、XYZの三軸の位相(姿勢)制御に噴射じゃなくてカウンターマスを使うのは、今時の人工衛星には結構普通。
『はやぶさ』にもそれが使われている。
だからって手足でやろうってのは…、もっと現実を知ろう。
>>176 忘れているのではなく、消費しないが、94の提案する代案の方がもっと消費しない、
と主張しているのが94や178だろう。
94を更に判りやすく修正。
1.AMBACを諦めAMBACの為に残していた部品を削って軽量化
2.質量ダウンにより加減速での消費燃料がダウン
3.余裕ができた燃料を噴射に回してAMBACの代わりに姿勢制御
4.AMBAC自体は燃料を消費しないが、その為の質量が移動時に負担をかけ燃料を浪費するのと
この方を天秤にかけると、この方がAMBACよりトータルでの燃料消費が少ない
5.結果、積載燃料も少なく機体質量も小さく兵器として理想的
6.よってAMBACは不要
で良いかな。
94は単に宇宙戦闘機の話をしているだけで
運用の違うMSをいっしょくたにしても仕方ないのに。
>>177 副エンジンにする必要はない。エンジンは1機。そこからバイパスして噴射口が四方に
ある、で良いだろう。100年後の未来の技術だからな。現在でもS/VTOL機の翼端にエ
ンジンからバイパスした噴射口があるぞ。この噴射口は翼のしなりに考慮して相当に
軽いらしい。つまり主エンジン以外の重量は無視できるだろう。
>>182 何で?AMBACは、と切り出しているこの94がどうして宇宙戦闘機の話をしている様に見える?
明らかにMSの話でしょう。
AMBACの有効な使用例は、例によってここでもひとつも出ないのな。
そんな無理だらけの設定、なぜそうまでして擁護する必要があるのか判らん。
逆にそれをも否定している137の存在。結論は出たかな。
反論意見の殆どは重箱の隅つつきで、AMBACがこうだから有効、という具体的提案に
乏しい。時々あるのが燃料を消費しない、というやつだが、それをも具体的に否定
しにきている181方向が、どうしても崩せない。
>>184 手足の無いMSのね。
元々ソフトウエアで実現しているものだから、
AMBAC機構を下ろすてのはそういうことだ。
>>187 そう。つまり1の主張は手足のないMSの方がAMBACより更に燃料を消費しない、という事。
まあ、当然だわな。
>>184 宇宙世紀の戦闘は格闘戦距離が主流。
よって戦闘を考えれば、姿勢制御を頻繁に行うための燃料>>>移動の燃料
94の宇宙戦闘的な考えでは、宇宙世紀の戦闘には通用しない。
AMBACの為に4割の重量の脚を残す。車に例えるならコーナーで向きを変える為に
4割重いパーツを付ける、という事か?自在に動く関節が実現していても空気抵抗を
無視できてもアリエナイ。車の向きが変わっても進行方向は変わらないからなあ。
その分加速が超鈍重になるのか。でもAMBACなんて4割くらいの質量がないと
大して姿勢も変わらんからな。
>>189 よくある勘違いだが、格闘戦が主流という主観論は良くない。宇宙世紀であっても
格闘戦に移る前の攻撃作戦は展開されているし、戦闘は普通そちらの比重が高い。
作品的に攻撃より戦闘がドラマ性があり、そこを中心に見せているだけで、格闘戦
の方が比重が高いという論拠はない。味方の損害を抑え効率良く戦略を進める上で
戦闘より攻撃に重きを置くのは、ミノ粉があっても当然といえる。加えて相対速度
の速い宇宙ではなおさら接近戦は難しい為、作品に描かれるシーンはそれを切り取
った物、と見るのが正しい。
一応AMBAC的な物への援護射撃をすると、質量は同じでも、錘の半径が倍になれば慣性モーメントが4倍になるので、推進能力に悪影響を与えずに位相を素早く変化させるのは可能。
だがしかし、そんなもので格闘をしようなどと思うなかれ。
手足の無い達磨MSが理想なのか
V字アンテナにツインアイの達磨ガンダム
スパイク付けたモノアイの達磨ザク
攻撃:敵MS発進前の艦船や基地を破壊する事。現代では当然こちらが多いが、
レーダーで見つかりにくい宇宙世紀ならなおさら現代より成功率は高い。
戦闘:MS同士の落としあいの事。これが描かれる作品ばかりだが、これに至るのは作戦
指揮上ある種の恥。そうなる前に敵を確認し、見るからないうちにいきなり襲って破壊
するのが味方に損害も少なく理想的。どちらか選べるなら当然前者だろう。
>>193 残念ながらその通りだろう。
>>194 一部ツッコミたい点もあるが、189への回答に限定して良しとする。
話がそれてしまわぬ様にな。
>>183 なんか反論書こうかと思ったが、主エンジンの噴射口とは別に
下向きに噴射してVTOLするコアファイターみたいなシロモノが
存在してるので止めた
あれが、単なるリフトファン(動力は熱核炉)によるホバリング
でなくて、熱核ジェット・ロケット排気だとしたら、宇宙世紀の
技術はMSなんか必要としないな
>>194 つまり宇宙世紀も格闘戦より攻撃作戦がむしろ現代より比重が高い。
それはその通りだと思うが、それを認めるとMSが...
百式は百年持つモビルスーツなんだぜ!スゲーだろ?
だから、
コロニー周辺で隠れんぼする為の機械なんだよ。
テロ専用機だ。
>>199 だってさぁ、番組企画書にある通り、ロボット玩具が売れてくれないと番組が打ち切りになるんだから、無理矢理でもMSが活躍させないとなんだぜ?
>>201ザクはそれでいいかも知れんが、それに対抗する為にMS作った連邦はおバカ?
最初にAMBACを出した、ガンダムセンチュリーでは
MSの動力源は核融合炉だけど、空間機動のための推進力は
化学燃料ロケットという設定だった
で、AMBACするMSと比較されている宇宙戦闘機の推進も
化学燃料ロケットで、姿勢制御も化学燃料ロケット
ところが、MSがAMBACを動かすための動力源は核融合炉
核融合炉を使った姿勢制御と、化学燃料に頼った姿勢制御
AMBACが有利なんじゃなくて、動力源が有利だったんだな
今じゃ、MSの推進装置が熱核ロケットということになってしまい
化学燃料を使わないAMBAC優位という前提が崩れてしまった
熱核ロケット?推進剤が必要って事は化学燃料ロケットだぞ
うん、昔はMSは
化学燃料ロケットで動く事になってたんだ。
でも普通に考えると、H2ロケット並の容量が要るからね。
後付け設定にもまともな進化ってのはあるんだよ。
AMBACはミノフスキークラフトぎじゅちゅの応用です
>>207 再販されてる閃ハサでも化学燃料だ
お前の負け
>>206 原子力熱蒸気ロケット、と考えて下さい。
推進剤は水でOKです。
原子力ロケットとは、液体水素を原子炉の熱で加熱し高速で噴射するロケットのこと。
原子力発電や軍艦の原子力エンジンも、原子炉の熱で水を加熱し、発生した蒸気でタービンを回しているわけですが、
タービンなんか回さずにそのまま噴出させているイメージですね。
これって種MSの事だろ
さぁ設定で熱核ロケットに変ったソースが必要になってきましたww
ソースもへったくれもなく、動かんからね。
秒速1キロでぐるっと一周すると、
どれだけのエネルギーが必要か、て考えるともう。
MGフルクロスインスト コアファイター
さらにラダー部分の内側には数種の燃焼材か選択可能なコンフォーマルタンクが据えられている。
これは、プロペラントタンクの後端にバーニアを装備したシュツルムスラスターユニットに似た構造であるが、
その設計意図にはかなりの隔たりがある
今年初めに出た設定では燃焼材。
熱核ロケットや水じゃねーやな。
アニメ設定と現実をごっちゃにするのは馬鹿だと教えたはずだがな
>今じゃ、MSの推進装置が熱核ロケットということになってしまい
>今じゃ、MSの推進装置が熱核ロケットということ
>今じゃ、MSの推進装置が熱核ロケット
当然現実では存在しないMSの設定を語ってるんだからサンライズ公式設定でソースがあるんでしょ?
MSは熱核ロケット=原子力熱蒸気ロケットってソースが
フリーダムガンダムは空気を暖めて噴出し大気圏や宇宙で飛行します<サンライズ公式
さてこれがまかり通るガンダム世界で現実の理論が通用するのか?
220 :
通常の名無しさんの3倍:2007/03/20(火) 03:25:18 ID:XHTyYW0o
>>218 後付設定が進化して変ったらしいからソースくらいあるんじゃね?まさか春休みでしたじゃ終わらないだろ。
熱核ロケットは熱核反応炉のさらなる小型化で、宇宙戦
闘機クラスへの搭載も可能とされた。一年戦争の主役と
して戦闘の様相を一変させることとなった公国軍のMS
は、動力として利用した熱核反応炉を用い、背部スラス
ターを熱核ロケットとした。
(重い本の p419)
「ザクの推進装置が化学燃料ロケットである」って書かれた
21世紀になってから出版された本ってあるの?
え?ザクだけ?MSの事でしょ
MSって常温核融合炉だよな
常温の熱でロケットになるのか?
ザク=全てのMSと思ってる馬鹿の戯言でしたってオチ
そもそも重い本?何それ?
重い本=オフィシャルズだとして
その発売記念のインタビューで「F91は推進剤が空になると」って設定管理してる井上プロデューサーが答えてる
どう考えても推進剤=水は有り得ない
【推進剤タンク】
熱核ロケットエンジン用の推進剤が
収納されているタンク。タンク自体が
あまり大きくないため、宇宙圏の単体
での長距離航行は不可能である。以下略
(ガンダム解体新書 p60)
宇宙世紀のMS用熱核ロケットには推進剤が要る
ザクにこだわっているわけじゃないが
ザクが熱核ロケットを装備してるのに、その後の
MSが化学燃料ロケットしか装備してなかったら
すごく馬鹿っぽいというか、なんというか
知っている限りだと、
熱核ジェット・ロケット排気推進が書いてあるのはEx-Sくらいだが、
まぁこれはやたら特別の高性能機だし。他のMS一般には当てはまらんだろうな。
後はΖガンダムぐらいか
Z+A1は航空機だし、Z+C1は宇宙戦闘用
C4は多分ハイブリッドだけどね
>>134 でもAMBACにしか使えない、それ以外の機能が考えられないユニットと言う物がなんかある?
大抵の物は推進器やレーダー、推進剤積んでたり地上で意味の有る物だったり他にお仕事があるよ。
231 :
230:2007/03/20(火) 07:12:51 ID:???
>>50 ガンダム世界はエーテル宇宙だったのか!
確かにそれなら水中みたいなものだから手足で水を掻くようにすれば方向転換も可能だな
移動方向の転換、ですね 失敬
>>228 ん〜、何百万℃のプラズマに耐えるノズル材料は無いなぁ?
つーか、これからも固体の融点が五千℃を超す事は無いだろう
リック・ドムのエンジンは熱核ロケットじゃなかったっけ?
>>234 じゃあ、艦艇の推進装置も化学燃料ロケットって事か?
確かにそれなら、コンペイトウから月まで行くだけで
燃料が無くなるわな
>>236 そうじゃねぇの?
じゃなけりゃ、核パルスエンジンなんてよくよく考えれば乱暴な物なんか要らない
AMBACって用語が使われがちのもの
手と脚
百式のバインダー
νのフィンファンネル
MSの推進剤として使われるのは
比較的安全でコンパクトに納まる
液酸・ケロシンなんだよ。
>>234 磁場で制御してる。
>>237 核パルスエンジンは、熱核ロケットに比べても質量比がはるかに小さくなる。
冷却・シールドなどがはるかに簡略化できるので。
ダイダロス計画のような恒星間探査機も熱核ロケットでは無理。
>>1 落下中の猫は無重量状態と同じだが、
AMBACによって姿勢を制御して足から着地している。
回転軸と重心がずれているのがポイント。
つまり、猫型ロボットが一番優れてる
そう言いたいわけだね?
つアッガイ
定義しとかなけりゃ駄目なのかな?
科学燃料ロケットは推進剤を燃焼・反応させることにより膨張させて、その噴射方向をコントロールすることにより推進する。
熱核ロケットは核反応による膨大な熱量を利用して推進剤を膨張させて以下略。
効率の違いはあれど、どちらでも推進剤は消費する。
>>206 化学ロケット、熱核ロケット、イオンロケット、etc...
反動推進における反動質量(進行方向と反対側に噴射されるもの)のことを「推進剤」と言う。
化学燃料ロケットでは「燃料」と「反動質量」をあわせたものを「推進剤」と呼ぶが
これは特例に過ぎないんだよ。
>>245 水だろうとケロシンだろうと液体水素だろうと、推進のために使うのなら推進剤だ。
とりあえずMSは
ハンガーの中で噴射しても害の無い物体を
推進剤に使ってる。
熱核推進設定は神だな
推進剤は水でおk
ミノフスキー粒子といっしょでガンダム世界にしか存在しない物質をつかってるんだよ
そこそこ効率いいけどAMBACの補助が有効になるくらいには不効率な
×不効率
○非効率
>>241 猫の姿勢制御は、空気抵抗を大きく受ける面と抵抗が少ない面を作り分けて、
体の部位で減速と自由落下の差異を生じさせて向き変えに使っている。
これは自由落下の重力加速度と空気抵抗の応用。
>>1のAMBACはその
どちらもない状態でのお話だから、全く使えない例えだな。
落下中は確かに無重量と同じだが、重力の作用で絶えず加速している。
絶えず加速しているから、重心を変化させる事も向き変えに利用できる。
無重力空間で等速運動している状態では、重心を移動させただけでは向きは変わらない。
また、どちらの場合でも向きが変わっても進行方向が変わらない点は同じ。
241が何を言いたいのかちょっと判らなかったので、補足するにとどめる。
>>236 >コンペイトウから月まで行くだけで 燃料が無くなるわな
あの表現もミッショントウマーズに同じく鵜呑みにするのは頭悪すぎ。
それまで進行してきた慣性で、推進剤なくてもそのまま進めるだろうに。
燃料は始めの加速で必要速度に達したらもうずっと不要でそのまままっすぐ
進み続けるのが空気抵抗のない宇宙の良いところ。加速と最終減速に燃焼が
必要で、その間の巡航時には補正を除いて全く燃料いらずだから、巡航距離は
問わないのだよ。更に重力場の利用で 変進もできる。燃料がなくなった艦が
減速しているカットがあったが、 減速するにはそこまで加速したのと同じだけの
燃料が必要。その減速をコンペイトウに到達してから行なえば良いだけの事。
やっぱりガンダム世界の宇宙には気体が 充満している様だな。
>>229 どうでもいいけど、Z+のC1って、推進の位置が上にしかないな。
重心よりこんなに上を前に押されると、回転しちまって全然前に進まないぞ。
揚力のない宇宙では重心線を押すかそこに合力が働く様に押すかしないとな。
それより、どんな時にどこをどうAMBACで動かすと効率が良いんだ?
未だに1件も報告されていないぞ。
これこそAMBACいらない、の最たる理由じゃね?
>>253 燃料が無くなれば加速は出来なくなるだろ
コロニーが加速したままで速度が広がっていくなら、追いつけないのは当然じゃないか
>>254 アポジ吹かす描写が無くても機体を動かせるんだから、アポジもいらねーんじゃねーの?
>>252 空気抵抗も多少はあるだろうが、
>落下中は確かに無重量と同じだが、重力の作用で絶えず加速している。
これは関係ない。無重量状態と重力場を落下中の物体は区別できないと相対論で決まっている。
それは慣性の加速と重力の増大の話じゃないのか・・・?
>>252 >絶えず加速しているから、重心を変化させる事も向き変えに利用できる。
ここが無理だ。
落ちている猫の系から見ると、その加速は系全体にかかっているので
結局無いのと同じ。何にも利用できない。
>>230 AMBACの説明文で
「それまでデッドウエイトと思われた脚部はAMBACでそれどころか有効な〜」
とある。宇宙でAMBACなしでも兵器に必要な物しか入ってなければデッドウエイトとは
言わないだろうから、主な脚はAMBACの為に残したデッドウエイトと解釈できる。
1の主張はデッドウエイトをAMBACに利用するより排除した方が燃料消費が少ないと
いう事だから論旨に問題はない。スラスターとプロベラントタンクは必要だからボディに
移設し残りの関節機構やショックアブソーバー、それらを守る為の重い装甲らのいかにもな
デッドウエイトを排除。この分の軽量化は機動性に相当寄与しそう。そして地上で運用する
時にそれらを取り付けやすい様にユニット化する事で汎用性を維持。
普通に考えて理に適っているよな。
>>259 まあ、何にしても、
>>1の主張は
>>260の様に「AMBACの為にデッドウェイトの脚を残す」
より「そのデッドウェイトを排除して軽量化」した方が「燃料を使わないAMBACより更に
燃料がいらない」だから、「デッドウェイトがなければAMBACは有用」でいいんじゃね?
有用であっても「そうまでして向きかえが必要か疑問」は依然残っているがな。
●-A-●
上図のような物体を無重量状態に浮かせる
Aには自律的に曲げられる関節がある
図の状態から関節をくの字型に曲げ、固定すると、
左右のバラストが等重量の場合は回転は起こらないが、左右のバラストの重量が違うと、
それぞれが起こす回転モーメントの大きさに偏りがあるため全体が回転を始める。
関節をまっすぐに戻すと回転は止まる。
これがAMBACの基本原理。
>>261 「そうまでして向き変えが必要な例」を誰か出してくれ。その為のAMBACなのに。
目的のない手段じゃあ、AMBACがいかに「可能」でも「不要」になる。
>>262 回転するのは「くの字に曲げている間」のみ。「曲げる」動作が止まると回転も止まる。
>>262 くの字に曲げる動作で質量の違う右と左はその質量比分回転に差が生じる。それが系全体を
回転させる。しかしその動きはあくまでくの字に曲げた事の反作用。曲げる動作を止めれば
系全体の回転も止まる。くの字をまっすぐに戻せば最初の位置に戻るだけ。作用を止めても
周りつづけるモーメントが残ったら、無限エネルギーが取り出せて質量保存の法則にも反
してしまう。
>>265 その辺の勘違いがあのザクを使ったAMBAC説明図にあるわけだ。
腕を動かして止めたのに体全体の反作用の動きの方はなぜか回り続ける、というおかしな説明。
ふと思ったが、カミーユの金縛りは幽霊の力をカミーユの体を媒体にして起こしたみたいだが
あれは、質量保存・物質不変・エネルギー保存の法則上、どうなるのだろうか
>>260 作中の技術者も「足は飾り」と断言しているからなあ。
>>266 種MSはくるくる回るけど、ザクとかが反転して止まるって描写と違ってくるくる回ってる事あったっけ?
ってか、そもそもAMBACだけで回る分けじゃなくてスラスター併用で回った上で推進剤を節約出来るって事じゃないの?
>>265 実験すればわかるよ。
回転の中心からの位置エネルギー(モーメント)が変化してるだけなので、
無限には取り出せない。見ればわかるだろう。
製作者サイドに描写する気が無い以上あってもなくても変わらない設定だと思うが
質量保存則じゃなくてエネルギー保存則のことを言ってるんだろうけど、
この物体を手を伸ばして止めても結局モーターが出した以上の仕事は得られないし、
無限には得られないのでエネルギー保存則には反してない。
どうも基本的な用語さえ知らないで批判してる人が多いようだが、
それなら実際の衛星の姿勢制御で使われているジャイロもおかしいことにならないか?w
>>272 質量保存・物質不変・エネルギー保存の法則
全て同一
要は、人型の玩具を否定する事で大人になりたいんだろ?
エネルギー保存則はエントロピー云々なんかの閉鎖系で語られるもんじゃないっけ?
>>273 質量・エネルギー等価原理はあるが、同一ではない
>>274 「理由なんか無い! とにかく人型が有効なんだ!」 のほうがむしろ説得力あるのにさ、
「人型兵器は合理的です。 なぜなら〜」 なんて変な小理屈つけたら興醒めするじゃない。
どうせロボットが好きで見てる身、人型兵器の有効性なんて目を瞑れるのにさ。
合理的なんて意見あったのか・・・?
まぁ、イボルブやイグルー、それっぽい動きをしてるだけで、
実際は反作用を消そうと自動的に動く腕や足が、それは愉快な動きをするはずだしな。
((\● ┳━
■ ̄
((< \))
ガンダムにおいてはなんとなくそれっぽいってのは大切だと思うんだ
航宙力学=航厨力学
283 :
通常の名無しさんの3倍:2007/03/21(水) 01:31:17 ID:F8VcPxne
>>262 ●-A-●
この図の左右の錘の質量が違うとしても、慣性モーメントの中心(図中のAにあらず)を挟んで釣り合いが取れるんだよ。
つーか、必ず回転の中心が存在し、それは座標が動かない。
宇宙空間では支点がMSの融合炉っぽいから
四肢の末端が支点から等距離かつ同一の比重なら
作動肢の可動を高い水準で力点から作用させることが
出来ると思う
つまり
●
●+●
●
が理想型
●
訂正
●
●+●
●
>>283 変形によって重心(回転の中心)が動く。
重心は空間に虫ピンで固定されたようなものだとイメージするから誤解が生まれる。
●-A---●
こう書いたほうがわかりやすいか。
左右のバラストは同じ質量で、重心は真中にある
Aが曲がることによって左のバラストは重心からの距離が短くなり
回転モーメントが大きくなる。
それは全体が回転することによってしか解消しない。
カウンターマスの慣性モーメントが小さかろうが、回転数を稼げば本体はその逆側へ回ってくれる。
どこかへぶつける心配のある腕より、環か円盤の形状がベターだ。
288 :
通常の名無しさんの3倍:2007/03/21(水) 02:12:17 ID:F8VcPxne
>>286 見返して間違いに気付いたけど、指摘がなければしらばっくれてた。
とはいえ、錘を連結点を介して「開いたり閉じたり」の運動が止まれば、系の運動も止まる訳で。
>>263 逆に向きが変えられない兵器というと弾丸やロケット弾くらいしかないが?
てか???って日本語不自由なのか?
>>260とか書いてあることが意味不明なのだが。
>>289 落ち着け、君の日本語もかなり不自由で意味不明だぞ。
ボールは内部にAMBAC用のリングを
三軸で仕込んでいそうだな。
エルメスもそんな仕組みだっけ
高々三万年程度の文明のサルがと
帝王ゴール様達爬虫人類が笑っていそうなスレですね
293 :通常の名無しさんの3倍 [sage] :2007/03/21(水) 20:30:45 ID:???
高々三万年程度の文明のサルがと
帝王ゴール様達爬虫人類が笑っていそうなスレですね
>>262 見守っていたが、誰も正解に辿りつかないので答えを書こう。
BbAcC
ZZa
ちょっと判りにくい図で申し訳ないが、超判りやすい説明を。
ZZは無視してください。
BとCが元あった玉の位置、Aが元あった回転ヒンジの位置です。
Aの質量は無視します。
Aヒンジを回転させると、質量を無視したAは下に押し出されaの位置に移動します。
BとCはひっぱられbとcの位置に一直線に接近移動します。移動量は質量比分です。
ただそれだけです。
Aを回転させたからAを中心に回ると錯覚しがちですが、
Aが系に固定されていないわけですから位置の回転は全くおこりません。
>>262 両手を左右いっぱいに広げ、左右に重い玉を持っているとします。
Aは胴、線は腕です。腕をのばしたまま回転させ手と手を近づけるわけです。
この行為において、自分の質量が無視されているこの場合、
腕を回した後、自分は都合の良い場所に移動させられているという事で、
玉から見れば玉を掴んでいる手が互いに接近した事実のみが問題になります。
それを行なった自分は背中方向に追い出されているだけです。
全体が回転し続けるどころか、玉と玉が接近しただけ。
相対論を判っているつもりでよく陥る勘違いですね。
センチュリーのあの図と間違った説明が、この手の勘違いを無数に誘発した様です。
猫も身を翻す動作を終えると向きは変わらない。
AMBAC目的で動かすのは良いがその動作が終了しても系全体が回り続けると思っている262は
相対論の前に物理の基礎からやりなおし。
>>297 まあ待て、その思い違いの教祖こそあの悪名高いセンチュリーなんだから。
皆被害者なんだよ。
「玉と玉が一直線に接近するだけ」と
「系全体が回転し続ける」ではもの凄い違いだぞ。
AMBACのよくある説明もこの位ウソだらけなのか?
>>296 うん、こっちの方が説得力あるな。
確かに262もAが地面に固定されているならそうかもしれんが、
自ら無重量状態と言って始めているからな。
さすがにもう飽きたな・・・・
スマン、俺、抜けるわ
Aが自分で摩擦のない台車に乗っていると考えれば判りやすいんじゃね?
左右いっぱいに伸ばした手に重い玉を持っている。
それで腕を伸ばしたまま手と手を体の前にもってきて近づける。
自分から見れば玉は回転している様にみえるが、自分は台車に乗っているので
後ろにどんどん移動してしまう。
しかし手と手は近づいていく。
系の外から眺めると、玉と玉が一直線状に接近し、自分は後ろに移動していくだけ。
だとすると、この系が回転を始める理由はないな。
>>301 それが正解だろう。
非常に判りやすい正解も出た事だしな。
>>302 262は、Aに質量がないとは言っていないので、ほぼ正解の302に補足。
確かに262の言う様に回転する場合もある。しかしその条件は、
玉とアームの質量がゼロ、Aのみ質量あり、の場合。この時はAはまるで
地面に固定されている様にその位置にとどまり、そこを中心に玉が回転する。
逆に玉のみ質量がある場合は301の言う通り。
MSの場合Aにも質量はあるから、その中間のどこかだな。
玉にしか質量を注目していなかった262のミスだが、
本来のMSの動きを考えるなら一直線という結論もまた短絡的。
ただし確実なのは回転し続ける、というセンチュリーから始まる誤解は
大きな勘違いであるという点だ。
腕を止めれば系の動きも止まる。腕を元に戻せば系も元の位置に戻る。
だから360度回転し続けられなければAMBACの効果は薄い。
>69
それドラッツェ
>>301 いや、俺抜けるとか言われてもお前誰よ?
せめていままでのレス番指定してくれないと誰かわからんぞ
AMBACは、それのみで宇宙を泳ぐ技法じゃないよ
あくまでスラスターなどの推力がかかった上(またはかかっていた状態のあと)での機体の制御方法
誰が、AMBACで進む話をしているんだ?
進むというのがバカ、全ては力のベクトルの問題
AMBAC擁護は論破されたら「AMBACとは○○ではない」と定義変えて反論するしかないからな。
AMBACは、それのみで宇宙を泳ぐ技法じゃないよ
あくまでスラスターなどの推力がかかった上(またはかかっていた状態のあと)での機体の制御方法
ゼロのところからどうなるという技法じゃない
スケートの場合の摩擦に相当するひっかかりは必要
摩擦力は得られるわけもない宇宙の場合にはそれに相当するスラスターの事前の出力は必要不可欠
>>307 スラスター推力は真っ直ぐ進むときに生きてくるんであって
小回りはアポジがメインだろ
νの腰アーマー穴も脛の穴もスラスターじゃなくアポジだぞ
アポ爺
アポジとペリジ。
AMBACは
「デカくて重い主スラスターを1個だけ積んで、こいつの噴射する
方向を変えるために手足を動かして機体の姿勢を制御する」
のが、目的の装備だと思ってたが?
機体をいっぺんに180度以上回転させる意味はほとんど無いし
360度まわして、また正面向いたら馬鹿じゃないか?
>デカくて重い主スラスターを1個だけ積んで
こんなMSいるのか?
>>313 姿勢制御バーニアorスラスター
スラスター(thruster)もバーニア(burner)も姿勢制御用のロケットモーターの事
ちなみにアポジモーターは現実だと使い捨ての炸薬の事
>>316 それなら合理的だな
でもスラスターが後部にあるなら中央部で機体をちょいと曲げればくるくる回れるわけで
そもそも姿勢制御補助スラスターなんてのはくるりと旋回するためなんだから小さくていいんだよな
メインスラスター一機のみ搭載なんて設計にするメリットがあんまりなさそう
アポジも間違えじゃ無いけどどうもなじまんな
メイン=バーニア
サブ=スラスター
で十分姿勢制御は出来そうだが
>>317 あくまでも論旨を明確にするための極端な比喩でしょ。
姿勢制御のためにバーニアを増設するより、
AMBACを主体にして姿勢制御の推進剤消費を抑えたほうが効率的、ってことでしょ。
ところが、AMBACよりデッドウェイトを減らして(手足がデッドウェイトかどうかは別の話)
バーニア増設したほうが燃費、安定性、他諸々で有効じゃない? って言うのが反対派の意見だから。
>>318 あなたはガンダム用語におけるアポジモーターの意味を調べて出直した方が良い
>>313 こまわりにアポジを必要としないという設定とされてるのがAMBAC
AMBACがあることを前提にして話をする擁護派と
AMBACそのものに疑問をもつ否定派で会話が成立するはずないな。
>>323 だから現実だとって断り書きしたんだけどな
>>325 ×AMBACそのものに疑問をもつ否定派
○そもそもAMBACが何だかわかってない読解力に問題がある理科雄
一年戦争のMSのほとんどが、足の裏にバーニアつけてる時点で
バーニアの向きを変えるためにAMBACは成立しないと思うが。
>>322 問題は、増設するバーニアの重量が、AMBAC作動肢に比べてどの程度に
なるのか?本当に「足なんか飾りです」になるのか「代わりのロケットは重い
上に、燃料消費はかさむ一方」になるのか
我々には決定する権限が無いということで
これを決められるのは、サンライズ・バンダイという「人型兵器がある方が
都合がよろしい」陣営に属しているのです
>>318 使い捨てか否かは重要ではない
言葉通りの意味なら アポジ=遠地点で吹かすモーター、
楕円軌道から静止衛星軌道に移行するときに噴かすわけだがな
ま、バーニア(副ロケットモーター)が
どういう方式のロケットか? てのが抜けてるから
話のしようも無いんだが。
ただ単に姿勢制御用ならば、
カセットコンロみたいな化学ロケットでもかまわない。
しかし、推進の補助にまで使うとなれば
それだけパワーが要求されるのだから、重量も値段もかさむし
内部構造もそれなりにややこしくなる。
333 :
332:2007/03/22(木) 00:03:19 ID:???
燃費の話だったorz
銀河英雄伝説に出てきた戦闘機がAMBACっぽい動作をしていた気がする。
スラスターをアームのように回転させ反転したりする。あれは良く出来てると思う。
空間機動をするにはメインスラスターをいろんな向きに振り回す必要があるからな。
MSでAMBACが疑問視されるのは、MSが人形であって、人の動きに制約される要素があり、
また装飾的なデザインが多く、その理由としてAMBACを持ち出したりするから、質量との兼ね合い、効率の足し引きにどう見ても無理っぽさが現れる。
物理や宇宙開発が好きな人なら、宇宙船はシビアな軽量化の上に成り立っているのを知っているからな。
>>318 ??スラスターは厳密には前に進む時に使用するバーニアの事なんだが
そりゃ姿勢制御には使えるがね
>>331 AMBACの代替としてなら姿勢制御専用でいいんじゃない。
追加する質量に、姿勢制御に加えて推進の補助まで要求するならば、
そもそもAMBACでは用を為さない。
逆に考えるんだ。
それ以前の宇宙戦闘機には
全体に高出力のバーニアが一杯付いていて
凄い高機動性を持っていたのに対し、
MSは
AMBACを利用して、バーニアの数を徹底的に減らし
安っぽく作って、数を揃えた
とか。
>>336 いいえ、ガンダム用語では主推進装置ですが一般的には読んで字の通り推進装置でしかありません
現実世界では姿勢制御用スラスターとも言います
本当、ガンダム用語ってうぜえな
設定考えたバカは死ぬべき
ガンダム世界でも主推進機関は「メイン」スラスターな訳だが
>>339 主推進器をいろんな向きにつけると、1方向に進む際、使わない方向のエンジンは常にデッドウェイトになってしまう。
そう考えると主推進器一方向と小型の姿勢変更用推進器複数のほうが加速性能は上がる。
>>340 まだ現実とアニメを混ぜてるアフォがいるのか?
「バーニアスラスター」
は、機体が向いてる方向を微調整するためのもの
ほとんどキンチョールの缶レベルの推力
>>340 おっきいのがスラスター
ちっこいのがバーニア
>>343 違います
ガンダム用語と一般的な用語が混ざって使われるから面倒になると言うだけです
どっちの意味で使っているかわからないから不便でしょう?
>>342 正面投影面積最小を考えて
前方にだけ装甲と武装を集中する
という考え方なら
バーニアを多くして、機体の姿勢をなるべく変えないようにする
という設計になるだろう。
一方ジオンは「当たったらしゃあないか」と考えた。
>>347 バカ(なこだわりに執着する異常者)じゃなきゃわかるレベル
だから馬鹿なんだ。
バカなこだわりに執着するからこそ、こういったスレは成り立ってる訳だが
わざわざこういったトコ来て人見下してるのって何なんだろ?
>わざわざこういったトコ来て人見下してるのって何なんだろ?
論破されて議論に参加できなくなった人。
結局、人型ロボットの有効性を後付けするのに、AMBACでのヘリクツはヤメタほうがイイって
ことだよな。
ってゆーか、その説明がもっともなら、燃料消費を抑えるのに、戦艦やミサイルの機動に
AMBAC枝がだんだんと普及する世界じゃないと整合性がつかないし。
小学校レベルの問題を
大学レベルの数式で解こうとしてわからなくなる奴はリアルにいるらしいよ
>>351 ガンダム用語も知らない中途半端な異常粘着バカはいらねってだけ
それにしても、なんでこの系のスレにはガンダム見てない奴が粘着すんのかねいつも
まさか同じ奴なの?
>>335 それは〜ぽいどころか全くAMBACじゃないんじゃ?
単なる可変角スラスターじゃん
>>353 何言ってんだ?
人型兵器の有効性を語るにAMBACは意味があるだろ
ただ人型兵器自体に有用性が無い為、他の兵器の方が勝るだけで
自分が無知な事に気が付いたが、とりあえず強がりを言ってみたって感じか
明日辺り、他のガノタにこのスレで仕込んだ知識を吹いてみたり
>>355 ガンダム設定では間違って使われてるだけで、ガンダム用語じゃないぞ
もっと常識を知った方が良い
>>352 言い負かされた子供が、涙目でばーかばーか言ってるのに通じるな。
>>359 ソーラシステムは太陽系とか言い出すなよw
なんで理科雄って言い負かされると
下らない煽りしかできなくなるの?
ああ、やっぱり同じ人なのか
はあ、流れがグダグダになってきたな
あと明らかに煽りたいだけのやつが混じってきてるな
そもそも、ガンダム用語とやらも、本によってまちまちだし違ってたりもする
本来の用語として成り立ってない
AMBACは空想科学って前提でみんな議論してるんだよな?
戦場でくるくる回るとヤバいだろ。
よく考えたら、AMBACは間違いなくガンダム用語だわな
>>356 ワルキューレって機体なんだが、どっかに動画ないかな。
割り箸というか2本の棒が、折りたたみナイフのように二つ折りに動く機体で、
それぞれが等角に180度回転してブースターなしで反転したり、質量を振り回して動くんだよ。
面白い動きをする。パイロットは大変そうだが。
>>359 ガンダム用語ってのはガンダム世界だけの単語って意味じゃなくてガンダム世界での言葉の意味ってことだが
370 :
通常の名無しさんの3倍:2007/03/22(木) 01:01:44 ID:AGpHyFC8
やにやらバンダイには、『チーフ・ガンダム・オフィサー』なる役職がいるとかなんとか。
そんな産業の肥やしになるより、その重要要素であるガンダム世界設定に素人がオチョクリを入れる方が痛快だ。
>>369 個人で定義してそれをさも当たり前のように言われてもなぁ・・・
まずは、決められてる定義を聞こうか
とにかくだ
ソーラシステムは太陽系とか言い出すなよw
今日でピークの予感・・・
まああれだ、
>>373が以前からの調子で「アポジが〜」とか「バーニアが〜」とかとは、今後は気恥ずかしくて言い辛くはなったな
おい、浜田!
ネタ尽きて荒れる前にとっとと消化不良の議題済ませようや!!
一基の主推進器に、三軸位相制御用のホイールマスを発電機か太陽電池で駆動というのは最新人工衛星の傾向だし、AMBAC的な物は大いに有効だとは思う。
足なんか飾りです、が。
>>379 いや、それはワルキューレじゃないし・・・
>>376 使い分けができないほどアホじゃないから安心しろ
ここはシャア板wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
「AMBACが有効な具体的動き」を出してくれ、
というリクエストには未だ誰も答えられないのね。
具体的な目的のない手段がAMBAC、どうして擁護する必要がるのか判らん。
例えば、マシンガンの仰角を変えようとする時、質量の大きな腕はボディの反作用を促し
AMBACの効果で実質角度より少なくしか動かない。しかし仮に腕の質量がゼロなら
ボディのAMBAC的反作用もゼロで、腕を動かした角度分動く。AMBAC目的に質量を
大きくとると返って手足を大きく動かさないといけない。脚裏スラスターの向きを
変える為に脚を動かす時も同様。AMBACの為に質量を確保すると、実は逆に動きに
無駄が多くなる、という、ネガな要素はいっぱいあるのだが。
もうコピペ荒らしのレベルだなそれ
>>383 同時に、四肢のウェイトを推進剤に変えた方が効率が良いという明確な根拠も出されて無いですぜ旦那
>>383 仮に腕とボディの質量比が1:5だったとする。
目標に狙いをつける為に腕をおろす事を考える。
腕をおろすとAMBAC的反作用でボディが逆に回転する。
この質量比の場合、腕が5降りたらボディが1逆に上がり、差し引き4しか下ろせない。
仮に腕の質量がゼロならボディのAMBAC的反作用もゼロだから、5下ろせば5動く。
ゼロは無理でも腕の質量が小さくAMBAC的反作用がない方が有効に動く。
って事だな。AMBACのネガな例。
ポジな例を出そう。でないとAMBACの使い道なしとなってしまうぞ。
推進剤関係なしで、宇宙空間で四肢を動かして向きを変えられるの?
可能
ただ、ぶっちゃけ綺麗に縦横回転出来る訳でもない
>>385 推進剤に変えた方が良い、とは言っていない。姿勢制御なんか殆ど必要ないのだから。
向きを変えずに四方八方に撃てる、自由度の大きな腕。主推進機も予め四方八方向きに
付けておく、それで向き変え自体が不要になり、AMBACも姿勢制御噴射もなくす、
ってのが1擁護派で出てきた案じゃん。
>>383 砲を握った腕(なんかより、ふつーに旋回砲架で良いが)を標的に向けようとする反動で本体が逆向きになるのを補償するのに、推進剤を消費しないホイールマスが使える。
質量の小ささは回転数で補えるし、可変慣性モーメントにするのもやろうとすればどうとでも。
>>389 それが人型のAMBACの有効性にどんな関係が?
宇宙機に留まらず、陸戦空戦海戦全てにおいて人型足りえる必要は無いのは明白だろ
だが、ここはそれを語る場ではない
AMBAC擁護派は理屈よりも反対派の様な具体的な使い道を出そうよ。
腕だけ後ろに向けて撃つとカッコ悪いから向きを変えるんだ、とか、
腹にもメインスラスターがあって後ろ向きに飛ぶのはカッコ悪いから向きを変えるんだ、とか。
具体的ではない理屈ってどんなんだ?
>>391 >それが人型のAMBACの有効性にどんな関係が?
AMBACは不要だ、の説明。383からつながる会話。
>>393 誤解を招いた様なので訂正。
戦闘中に有効な具体的な姿勢制御の例、と言ったら判るかな?
反対派の、「仰角調整時の動き」みたいな。
こういう動作が必要な時に、AMBACでどの枝をどう動かすと有効、という風なのが、
未だない。あっても勘違いばかり。
>>394 人型ロボットが戦うってアニメの前提で、その理由を説く為に用いられたのがAMBACだろ?
人型ロボットが実用的ではない事くらい、このスレどころかこの板
むしろ、世間一般において知られてる
前提を無視して語るのは論外だろ
MSが活躍するアニメに前提を置いてそれでは、MSが人型であった理由を語る上でAMBACが根拠足りえるのか
問題はココだろ
劇中でも語られず、MSデザインにも反映されていないAMBAC設定ってどうなのよ? ってスレじゃないのか?
反対派のをまとめると、機体は一方向を向いたまま自由度の高い腕で四方八方に射撃、
軌道変更にもスラスターを予め四方八方に向けてつけておき、一方向を向いたまま
四方八方に移動、でいいじゃん、ていう事だな。オープニングの振り返りに銃を構える
なんかハナから無駄、て訳だ。一方向に向いたまま全てをこなすなら、AMBACどころか
姿勢制御は不要。進行ベクトル制御だけで済む。一番無駄がないな。
>>396 出発点はもちろんそこ。しかしこうまで社会的認知を受けた作品だけに、
その設定だを見られた時にその点を判らず会話される事の方が多いかもしれない。
海外ユーザーとかね。そうなった時、AMBACは物理の無知によるお馬鹿な設定とか
、勝手にひとり歩きを始める。U.N.T.SPACYは、ちょっと恥ずかしいネーミング
だったから、一度なかった事にする、という例もあったじゃない。AMBACも
見直す良い時期なんじゃね?
主推進器は重いし精密で高価だから一基(一方向)で済むならその方が良いぞ。
こっちの方が運動性(特に加速性)が良くなる。
>>399 見直すとはつまりやっぱり公式になかったことにしようということか?
それはこの板には荷が重い仕事だな
>>396 >人型ロボットが戦うってアニメの前提で、その理由を説く為に用いられたのがAMBACだろ?
その理由たりえない事がだんだん判ってきたのだから、なかった事に死ね?
そうやって良い設定悪い設定を取捨選択してきたのがガンダムの良い所だろ?
ムーバブルフレームなんかエルガイムの設定を頂いちまったんだし、
耐熱フィルムやZZなんか、一時なかった事にしようともされたし。
とりあえずサンライズとか関係者が読んで、ヤバイと思って今後使うのを控えたり
すりゃいいんじゃね?デベロッパーズみたいな間違いが減るだけでも意義はあるよ。
間違いだらけの作品だけどね。クロボンの大気圏脱出にシールド展開とかもそう。
周回速度を出す前の摩擦が突入時と同じに考えてる、とか。
>>402 その為にはAMBAC以上の意義ある理由が必要なわけだが
ガンダム世界ではAMBACは有効で思考停止しちゃってもいいと思うんだけどな
「リアルロボット」の看板を下ろせば良いだけ、簡単だ
リアルロボットの看板なんて掲げてないよ
AMBACにケチ付ける人は、じゃぁMSが人型である理由付けをしっかり提示して貰わないとな
AMBACが優位性において無理がある設定なのは万人が百も承知
ただ、理由付けする上で現状もっとも理由足りえるのもまた事実
人型兵器が活躍すると言う前提において、これ以上のものが出せるのなら聞いてみたい
ガンダムは「リアルな戦争」を掲げてはいたけど「リアルなロボット」は掲げてないぞ。
>>403 V2もビームシールドで突入してるじゃん
そもそも技術・科学の両面でリアルなロボット作品って何だ?
>>409 壊れる補給必要なリアルロボットアニメの金字塔
>>412 それは後の評価で、企画段階や放映中の言葉ではないだろ。
AMBACはすごい便利なんだよな
デザインで色んな意匠をつけ加えて何に使うんだか困った場合にAMBACとして有効に動作しますって言っとけばいいからw
もともと人型戦闘ロボが空論なんだからAMBACなんて屋上屋を重ねる理屈なんか捏ねなくて良いじゃん
>>415 それ言い出すとミノフスキー粒子とかもイラネってことに
ミノフスキー粒子は劇中で言及されてる。
AMBACは劇中で語られてない。
いらないのはミノフスキー粒子ではなく、ミノフスキー物理学の方だが。
>>419 ならE-CAPも全部無かったことになるぞ
喜ぶのは種厨くらいなもんだぞ
>>415 理屈付けする事によって喜ぶ人種がいて、それが作品の底上げになるのならやるべきだぞ
>>419 劇中に出ればありえないものでも許せるなら劇中で言及しちゃうって解決方法もあるぞ
元々はガンダムと関係ないAMBAC設定のせいで、
MSの動きがイボルブのように方向変えるたびに
変なポーズとるようになったら萎えない?
馴染んじゃってるから俺は大丈夫
スペースオペラみたいなトンデモ理論のトンデモ世界観大好き人間だし
>>423 イボルブの動きは脈動感あって良いと思う方だ
逆にアニメが動きが無さ過ぎるってもんだがw
>元々はガンダムと関係ないAMBAC設定のせいで
(;゚Д゚)・・・?
>>426 「機動戦士ガンダム」が放映された時、AMBAC設定は存在していない。
AMBACにガンダムは関係してるが、ガンダムにAMBACは関係ない。
公式的にガンダムにAMBACが取り入れられてる段階でガンダムと関係が無い訳無いだろ
ってか、ガンダムは跡付けによって設定が盛り込まれてる作品だぞ
企画段階で決められた事意外がガンダムじゃないなんて、どんな閉鎖的な考え方だよw
個人で好き嫌いは兎も角、公式非公式はどうにもならん
それが違うと言うのであれば、どこまでがガンダム設定として認められ
どこからが認められないのかを明確にするべきだ
勿論、個人の主観では無くな
>それが違うと言うのであれば、どこまでがガンダム設定として認められ
何遍も言われてるだろ。「映像が公式」と。
>>429 映像が公式とは言われてないぞ
富野が「映像が全てです」と言っただけ
ちなみに、富野は総監督ではあるが権利は持ってない
映像が全て≠映像以外は認めない
とりあえずバンダイのプラモに書いてあった事や
放送当時にニュータイプに掲載された事とかは
「公式じゃありません、ウソです」と言われても消費者としては困ります
そもそも映像だってTV版と映画版みたいな齟齬もあるわけだし
AMBAC考えた奴って誰?
>>400 敵に側面背面を曝け出すことになるから
全周防御が必要になり、装甲厚がかさむぞ。
やっぱ戦車みたいに
正面に装甲を集中しておいた方が
生存性が高くなる。
>>296-
>>304 フィンファンネルはAMBACができないとでも?
フィンファンネルはAMBACが可能なので、既存のファンネルを遥かに越える
運動性と稼働時間を実現してます。
遥かに・・・?
439 :
ブロント:2007/03/22(木) 16:20:02 ID:???
>>437 フィンファンネルを装備したνの運動性と稼動時間がな
フィンファンネル自体がAMBACによって運動性と稼働時間を実現しているわけではない
そもそもコの形で固定され攻撃に転ずるフィンファンネルでAMBACは不可能
さらに追求すればグリプスからAMBAC用の装備は存在する、百式の羽根とかな
ヴェスバーもAMBACへの使用が可能
>>440 >フィンファンネルを装備したνの運動性と稼動時間がな
一行目からわけわからん。
フィンファンネルはAMBACが可能だから、今までのファンネルより機動性や
滞空時間が長いって設定の話を受けて、何でそーなる?w
???AMBACが可能ってどうやって?メガ粒子射出展開時は固定だぞ
事実フィンファンネルはアポジで移動はしている
これは公式映像ね
映像を見た上での、君の脳内感想はどうでもいいです
νガンダムの設定にはあんまり詳しくないんだったら、黙っててくれないかな?
MGの説明を鵜呑みししてる春厨必死か?
うーんじゃどうやって手も足もないコ型の物体がAMBACするのかな?
まさかメガ粒子撃ちながら\_/なったり__/なったり│_/なったりできるのか?
そうならなきゃAMBACって事にはならないんだよw
だから映像で ← コ<Ξで動いてるんだろ
>>447 >うーんじゃどうやって手も足もないコ型の物体がAMBACするのかな
>?
とゆーか、手足があっても……w
>まさかメガ粒子撃ちながら\_/なったり__/なったり│_/
>なったりできるのか?
>そうならなきゃAMBACって事にはならないんだよw
それをしても姿勢制御には……w
スラスタ併用してもか?
撃たない時ならパカパカ動いてもいいと思うけどな
その効果は知らんが
MGやデータコレクションの設定より、俺の脳内感想の方が正しいんです〜
でも、AMBACは映像で確認できないけど、手足があればできるんです〜
ってか?
>>418 そのサイトの奴にどの辺が角運動量保存の法則に反しているのか聞いて見たいもんだな。
そもそもセンチュリーの図は何処がどう間違っているんだろうな。
なんだか
荒れてるのでフィンファンネルで調べたけど
設定だとAMBACは入ってるじゃん
AMBACは慣性モーメントの制御だから
アイススケーターが回転を閉じた時の急速回転もAMBACの一種
開閉による慣性の制御もAMBACだよ
もう何について語っているのかさえ分からなくなった
,,.、.,
r゙r''';;.ゝ=┳=:-<チミ'r,
゙、>"_:::-╋-:::_::::`ヽノ.,!
./:'´_`..:::::::..'´_`:::::_,;:f゙
{::::if.j::::::::::::::if.j::::::::::::i
ヽ}::::゙”:::::o:::::::゙”:::::::,wi' / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
‐-i::ゞiー┴--┐':::、:/"" < うふふふ、ぼく、しまじろうだよ!
ヽ., ヾ:,,__,,.ノ _ンヽ \ いっしょに「こどもちゃれんじ」の おはなしをしようね!
゙''ー--─''"´ \_______
___
,∠==、ヽ `i'ー- .
/ ヽ| 「`'ー、`ー、
l ミ| / `ー、ヽ
j R|イ ー-、. ノ7┐
`Vハハハ/ヽ.「~ ̄ `''ァf‐┘
. `、 }ー-`、__..._/::l
`|:::::::|ヽ/l:;:;:;|
. |::::::::l:::::::::::::::l
. l::::::::l:::::::::::::::l
l:::::::::l::::::::::::::l
l;::::::::{:::::::::::::l
`iiiiiiiハiiiiiiiij´
∠-、レ'ヽ〃〕
>>408 > ただ、理由付けする上で現状もっとも理由足りえるのもまた事実
理由たりえない、ってのが今回の審議。
AMBACが人型の理由だ、となったら、人型より手足を無くした方が燃料消費しなくて機動性も上がる、
だから人型兵器はありえない、っていう結論になり、逆にAMBACをなくせば、人型の理由はきっと
何かあるはずだ、となり、まだその方が良い。
>>410 > V2もビームシールドで突入してるじゃん
403の言う所は、衛生速度からの突入では超高温になるからシールド展開でも良いが、
脱出の時はそこまで速度が出ていないから不要、って事じゃん。現代のシャトルも
脱出の時に摩擦を底面で受けていないでしょ?
大気圏突入時に高温になるから脱出時も同じだと勘違いしたクロボンのミスのお話だろ。
>>404 > その為にはAMBAC以上の意義ある理由が必要なわけだが
AMBACが意義ある理由であるならそうだ。
しかしAMBACが無理どころか物理の基礎すら誤解したみっともない設定だったら
代案を探すより前に抹消すべきだ。
現にAMBACのおかげでこういう動きができます、といった有効な具体例が404にもなって
ひとつも挙がらない。
>>458 MSはその脱出ていどの熱にすら耐えられないでFA
>>425 > イボルブの動きは脈動感あって良いと思う方だ
あんな動きではあんな向き変えはできません。大ウソの動きです。
>>432 > 「公式じゃありません、ウソです」と言われても消費者としては困ります
別に困らないべ?マクロス真似して設定したU.N.T.SPACYとかも今やみっともなくてなかった事にされてるじゃん。
陸戦GMが設定されてサンダースの台詞で、実は随分前から連邦はMS戦やっていた事に変更されたり、
設定なんてどんどん変えられてるじゃん。
>>435 > 敵に側面背面を曝け出すことになるから 全周防御が必要になり、装甲厚がかさむぞ。
MSの装甲が前だけ厚いわけないだろ?戦車じゃないんだから。後ろに回り込む機敏性がある兵器は
後ろをとって撃つのは常識だし、むしろ後ろのスラスターこそがっちり護らないと。
それとも前だけ厚いっていう設定あるのか?
>>444は、「フィンファンネルはAMBACで〜」の設定が存在する。だからAMBACは有効、との主張。
しかしここのスレは設定自体に問題があれば議論するというスタンス。
設定鵜呑みなら会話になるわけがない。このスレ向きではない。
このスレ的に考察すると、フィンファンネルがAMBACを行なうには
「コの字を構成する3枚の板の動きによる反作用でビーム砲の向きを変える」事が現実的か否か、だ。
板を折れば確かにその反作用で砲の軸線を変える事はできる。しかし発射するにはまたコの字に
戻さなければならない。ここまでの議論で曲げた枝を元に戻すと本体の向きももとに戻る事が確認
されているから、フィンファンネルがAMBACを行なう事はできない、と思われる。
> νガンダムの設定にはあんまり詳しくないんだったら、黙っててくれないかな?
物理的に設定を検証する意欲がないんだったら黙っててくれないかな?
サンライズもAMBACを気に入って使ってるけど無理があるよな
大気圏脱出時にもビームシールドってのは
それだけdでもない加速の描写だと思ったけど
じゃなきゃあそこまで速くつかないっていう
ん?
あとMSは空気抵抗のかたまり、ロケットやシャトルとはハナから違うということもある
こっちかな?
>>452 >そもそもセンチュリーの図は何処がどう間違っているんだろうな。
このスレを全部読めば、あちこちで解説されているぞ。
腕の作用が止まったのにボディの反作用は回転し続けるという大きな間違いにより、
向きを180度変えているあの悪名高い図。腕を戻したらボディの向きも元に戻るのが正解。
180度ターンどころか1度も動きません。詳しくはスレを読もう。
>>457 状況も情報もまったく足りない状態で求められる事、得られるものが定義されてない中では
審議内容なんて、確定されてないがな
>逆にAMBACをなくせば、人型の理由はきっと
>何かあるはずだ、となり、まだその方が良い。
主観でしかないって分かってるよね?
>>459 リアルっぽく見せるって意義があるぞ
現実の物理学とは違ったとしても、それは何ら問題にはならない
>代案を探すより前に抹消すべきだ
2ちゃんのスレで論議重ねれば抹消出来るとお考えで?
>>464 あのさ、閉じて回転してる羽のうち一枚が開いたら
その瞬間軸がずれて回転するけど
中学生でも、うんなことはわかると思うよ
>>465 その無理にこれだけ大勢が気がつかない。設定とはこうも人を信じさせるもの。
慎重に決めてほしい。
>>469 回転してる羽がまた回転する?
もう少し判りやすく説明キボンヌ
>>469 フィンファンネルの誤解は
>>262の問い&
>>295の回答
にほぼ同じ。このくらいシンプルな例えは確かに中学生レベル。
現にそれまでまちがい回答でうんともめていたのが、295の正解で一気に収束した。
なのにまだここにいたか。
>>471 >>469の文章の2度目の「回転」にかかってるのは「ずれて」
理解できないのはキミの読解力の問題
>>472 キミも読解力に問題がある
AMBACをおこせるのは、すでにスラスター等で回転を与えられる物体
最初に「回転してる羽」と書いてあるだろう
フィンファンネルで勝てるさ
フィンファンネルがコの字で回転してるのか?
AMBACってのは腕みたいに曲げる反作用で機体の向きを変える目的だよな。
今一撃したフィンファンネルがあるとする。次に例えばコの字に見える向きから見て
違う方向にいる敵に狙いを付けるために右に90度方向へ回転したいとする。
AMBACでどうすりゃそれができる?
羽を動かして軸線が変わっても、撃つにはまたコの字にしなければならない。
コの字にしたらボディの向きももとにもどる。
AMBAC擁護派は、いいかげんこういった具体的シチュエーションでの
有効性を出してくれ。無効な例しか出てこないぞ。
そうやって頭だけで考えるから
スラスター吹かしてで推進したままAMBAC
進路変わって、肢戻して向きかえたまま推進
それは、逆にすり替えでしょうw
AMBACしねーってどのクチで言ってたのかとw
スラスターで与えられた回転をどうやってうち消すの?
482 :
479:2007/03/22(木) 23:58:30 ID:???
向きは変わらんな
飛行経路は変わるが
>>474 すまん、ポジティブに考えたいので、君のいうシーンをまとめるので、
違っていたら教えてくれ。
回転しているフィンファンネル本体がある。この状態で一枚羽を開くとする。
かな。しかし物理的には、回転している系はそれ自体静止状態として計算し、
その後当初の回転をそれに付加して答えを出して良いので、この場合羽がただ
開き、全体はそのまま回転を続ける、が答えだぞ。
>>482 飛行経路も変わらん。重心が移動するのは系の外から相対的に見ると重心がそのままで
ボディが移動する事。重心はそのまままっすぐ経路を維持します。
AMBACは向きが変わるが経路は全く変えられない、だけは皆判っていると思ったのだが。
つまり、あれかアニメを作る際には人型ロボットのアニメだろうと何だろうと
現実の物理学に即した作品として仕上げなければいけないって訳か
それっぽい理由付けや設定は一切使うべきではないと
その上でスポンサーに納得させ、玩具売れと
そう言いたいのか
もういい! よしてくれ! 大気の摩擦熱とオーバーロードで自爆するだけだぞ!!!
ニューガンダムの力は・・・
擁護派にとって、AMBAC否定がそのままロボットアニメ否定になるとは驚いた。
はっはっはwwwwwwwどのみち私の勝ちだよwwwwいま計算してみたがこのスレは地球の重力に引かれて落ちるwww貴様等の頑張りすぎだwwwwwwwwwwww
ミノフスキー物理学にせよAMBACにせよ、ファンが理屈付けの為に『苦肉の策』としてでっち上げたもんなんだけどね
ある意味、それも作品を楽しむ一つの方法だった
リアルに「近い」方が面白いと
完璧主義ならアニメやドラマは見ないほうが良い
>>479 どっちに何をAMBAC?
さっぱり具体的でねえ。
AMBACでは進路は変えられないし、スラスターってのは合力の一端だから、スラスターなしで
効果がないと意味ないぞ。スラスターの噴射燃料を抑えられるのがAMBACの利点なのに、
スラスターが必要、って答えは本末転倒。AMBACのみでの具体的効果が全くない。
(向きを変えられる、とかじゃなく、後ろの敵を撃つために腕をどう振って体をどちらに
向ける、その結果撃てる様になる、とかの事を教えてくれ。)
そもそも向きを変えずに四方八方どちらにも撃てるのが腕を介した自由度のあるMSの砲なんだ
から、銃を持った大事な腕とかをぶん回して無防備になってまでAMBACをして向きを変える
意義が判らんのよ。
>>487 否定派は手足無くしてその分推進剤積めと言ってたけどね
人型の理由が欲しいか欲しくないかは個人の主観によるもので
あった方が良いって人も居れば、無くても構わないって人も居る
好き嫌いはあっても、相手を排除するもんじゃない
その上で、ガンダムの世界での人型の理由が作られて公式に組み込まれた以上
それを必要としてる層に足場があるのが事実
その上で、AMBACは間違ってるから止めろって言うなら、それに変わる人型の理由が必要だ
どうもAMBACというものの捉え方に誤解があるようだ
オートバイで体重移動のみで方向転換する
あれが、まあAMBACだよ
別にパイロットはスラスター噴射してないわけで
体の挙動のみでそれを行う
もちろんその際のバイクの動力と重力は必要、摩擦もだけど
宇宙ならそれに相当する推力は必要だよ
まずかじった知識で反論、追いつめられると、アニメにそこまでいるの?と開き直り。
アニメという物がそんなにいいかげんで良いなら、さも物理的に有効、リアル、って
感じにAMBACを設定した人と、それを使い続ける側にも同じ投げかけをしようよ。
間違いだらけのAMBACなんかでたかがアニメをリアルに見繕うからいけないんだ、と。
>>491はAMBACが向きを変えるだけのものではなくて、推力になるとでも思ってるのか?
向きが変われば、スラスターの方向も変わる
スラスターの方向が変われば、進行方向も変わるだろ
ところで、人型しかも左右で形状・重量が微妙に違う中、反転する為にはどんな出力と方向で
バーニアを吹かすと良いのか教えてくれ
>>493 確かに誤解だ。AMBACは推力いらずで有効、ってのが通説。口火を切ったセンチュリー
を読みかえしてみよう。はっきりと脚をデッドウェイトと言いきっているぞ。そのデッド
ウェイトを外すのが確かにもっとも効果的だが
>>1は外せとは言っていない。デッド
ウェイトじゃなく、宇宙で必要なものしか入っていない、という解釈にしようよ、
と言っているのかもしれないぞ。
>>494 >さも物理的に有効、リアル、って感じにAMBACを設定した人と、それを使い続ける側にも同じ投げかけをしようよ
何で?
リアルっぽさを出す事によって、そういったのが好きな層を取り込んだのは事実じゃん
何が悪いの?
>>497 その推力てのは
方向転換用の推力のことで
いわゆる推進力のことじゃあない
キミは読解力に問題がある
>>498 物理法則を扱う以上、リアルっぽいではなくリアルでないといけないって思ってるのかと
反転するのに一番手っ取り早いのは、上半身と下半身を腰で逆向きに180度回転させる。
人間の動きではないが、ロボットなら出来る。コアファイターは邪魔。
左右上下のモーメントのバランスが重要だが。
>>495 だからここの反対派はスラスターを四方八方に付けとこう、って言ってるじゃん。
そうすりゃ向き変え自体が不要になるんだから。
そもそもAMBACっていう設定自体を審議するスレなんだから、腹にスラスター
あっていけない事はない。胸のインテークは実はスラスターだったでOK。
設定を守るべし、と言いだしたらAMBAC設定だって議論できないだろ?
>>498 >リアルっぽさを出す事によって、そういったのが好きな層を取り込んだのは事実じゃん
>何が悪いの?
その結果調べていくうちにそのリアルっぽさが大ウソだった事が判り、さめて離れていく。
最近の売れ行きダウンの遠因と言われているってよ。
504 :
通常の名無しさんの3倍:2007/03/23(金) 00:32:02 ID:DLMuJSyA
AMBACは人型兵器の上では意味がある(リアル)
だが人型兵器の有効性は無い。
しかし意義あるものの方がいいから凄い事にしよう(リアルっぽさ)
現実に即した場合、AMBACは有意義では無いが、AMBACそのものが否定されるものではない
んぢゃ、ボール最強ってことで
リアルなのは人間ドラマでメカじゃねえと思ってたんだけど?
リアルロボットって文字通り
リアルなロボットだと思ってるやつは
ちょっとどころじゃなくて読解力に問題ありすぎw
ドラマプラスメカでのリアルっぽさだろ
あとドラマのリアリティと現実のソレとは違うからwwwwww
映画の名子役もリアルに居たら全然現実的(リアル)じゃねえwwwwwwwwww
>>503 調べて冷めて離れるまでに20年近くかかるのかよw
>>506 きみはあたまわるそうだけどいいこといった、にいちゃんがあめだまあげるぞう
>>503 大抵が調べない
へぇー、そうなんだぁで終わり
ガンダムが原因で物理学調べだすほどのガノタはその程度ではまず冷めない
>>507 彼はガンプラで『うはwあむばっく最強ww』って遊んでた人だよ
AMBACがミノ粉に比べてヤバいのは非常に初歩的な物理で判る範囲な事。
そこには未来世界でなければできないSFウソがなく、物理で片付く設定。
それに対する議論である以上物理的な正誤の掘り下げに終止するのは当然。
アニメだからウソでいいじゃん、ってのはAMBACを擁護している様で実は
AMBACの築こうとした信念から否定していると思う。リアルっぽさじゃなくて
リアルな議論が求められている。
>>1の命題読めば判るだろ?
物理に自信のない人はここで聞くんじゃなく、しばし傍観しては?
未だにAMBACの存在意義が提示されないぞ。
>>501は漏れも考えたが、
そんな事する前に腹側にもスラスター付けときゃいいじゃん、って事に
気がついて、回答たりえないとなった。
PS3でFolding@homeが利用可能になりました!
タンパク質解析プロジェクトFolding@homeで病気で苦しむ人達を救えるかも。
PS3をお持ちの方、下記いずれでも構いません、ご参加下さい。
・2ch全体として参加したい方
チーム名:Team 2ch
PS3でFolding@homeしようぜ(Team 2ch)
http://ex22.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1174030817/ ・PS3所有者として参加したい方
チーム名:2ch@PS3
(ゲームハード・業界板のスレを検索下さい)
ガンダムXにいたな、腹にバーニアつけてたやつ。
そこにビーム撃たれて爆発してたけど。
>>511 多方向スラスターも手足同様、デッドウェイトになる。
種厨は隔離すればいいけどコッチ系の厨は始末悪いって良く解った。
>>508 がんだむをりづめでおかしいといってるきみのほうが
かなりのあたまのわるさですw
( ´-`)o0(ドラマ性の無いロボットアニメってどんなんだろ
リアルでなくて良い作品だからAMBACはいいかげんでいい、っての?
センチュリーが打ち出し指示されたのは少しでもリアルに納得しあおう、っていう
ファン側心理の結果じゃね?そんな先人の気持ちまで否定してしまうぞ。
>>517 ドラマ性のあるなしなんて書いてないのに
どうやっても読解力のなさすぎでは自演もできませんねえ
プw
>>511 何がどうヤバイんだ?
あんな高機動は無理だってのがバレたら暴動でも起きるのか?
反論できなくなると集団で罵倒しにかかるあたりレベル低くみられるぞ。
400くらいまでは結構まじめな議論に見えたのだが、擁護派そろそろ限界か?
物理無知の始末の悪さはガノタ特有だな。
とか言いながら、ちょっと罵倒のしあいはやめないか?
その点俺も謝るから。議論をしようぜ。
>>520 頭悪いヤツが鵜呑みにしてここまできても理解できないくらいの誤解を生むヤバさ
>>518 どだい無理ある部分をリアルに見せる為には嘘も含めるもの
リアルに作るんじゃない
リアルに見せるんだよ
>>524 >リアルなのは人間ドラマでメカじゃねぇ
つまり、リアルロボットって定義は人間ドラマなんだろ?
リアルロボットとわざわざくくるんだから(人間ドラマが)リアルで無いロボットアニメもあるんだろ?
ガンダム産業の餌になるよりは、ソレをおちょくる方が愉快じゃね?
ガンダム放映されたときに「リアルロボット」なんて定義はまだねぇだろ。
>>527 また、いつものきみか
頭壊れてるのを少しは自覚しなさい
というあきれた自演
533 :
通常の名無しさんの3倍:2007/03/23(金) 00:58:13 ID:DLMuJSyA
内容の無い叩き煽りが横行しだした
だんだん荒れてきたなWWW
扱っている内容もつまらないしただの煽り合いのスレと化してまつねWWW
AA嵐の方、出番ですよぉWWWWWWW
AMBACが嫌われるのは、物理学でそのまま否定されてしまうところにあるんだよ。
ミノ粉つけて「空想科学」の理屈にしているならここまで嫌われない。
>>530 ゴミ屋敷の主の説得は難しい
なぜなら自分はまともだという自覚しかないから。
ゝt.k'_0_ヾlヒミ、イ_0_ンヾ:t `´ jr 、、 `´ イハヾ, '`、'`_' ハ_ヾlヒミ、イ_0_ン''i、v‐、... ‐v7 !'γ_,.二二..ヽヾ '
トヾ:t. `´ jr 、、 `´ イtヾ. '`、'`_' ハ'/γ_,.二二..ヽ. jj jr 、、 `´ イハぃー-rクフ ,/jハ、v‐、... ‐v7ヽ γ_,
z'j、`'-|トミ、、'`_' ヾtヽ γ_,.二二..ヽ jjリ;ソ/!ム\|トミ'-、ヽ,jヾ '`、'`_' ハ`'ー-‐'" 、ィt jj=_\.lト\ヘ,,_ミ|ミ v
'/,!ム\|トミ'-、ヽj..ヽ tミ '、v‐、...‐v7 ,!'イヘ jj=_\.lト\ヘ,,_ミ|γ_,.二二..ヽ jiリ.lト\ヘ,,_ミ|ミ',k'_0_ヾlヒミ、イ_0_ン''t
ヘji=_\.lト\ヘ,,_ミ|ミ !ノ',ハ ぃー-rクフ ,/jハ,',.k'_0_ヾlヒミ、イ_0_ン`j‐、... ‐v7 !',ヾlヒミ、イ_0_ン`t `´ jr 、、 `´ イリ
',k'_0_ヾlヒミ、イ_0_ン`j、}l'、ヽ `'ー-‐'" -、ヽ,トヾ:t `´ jr 、、 `´ イハ‐-rクフ ,/j. jr 、、 `´'イヾ '`、'`_' i
、:t.`´ jr 、、 `´ イハ∧,ヾ \ ,j=_\.lト\ヘ,,_ミ|ミヾ '`、'`_' ハ -‐'" ,ィi/ '`、'`_' '|ヽ γ_,.二二..ヽ j
、ヾ. '`、'`_' ハl∨l', t、',k'_0_ヾlヒミ、イ_0tヽ γ_,.二二..ヽ. ミ'-、ヽ,jlヽtヽγ_,.二二..ヽ_\.lト\ヘ,,_、... ‐v7 j
tヽ γ_,.二二..ヽ 、ミ、ヽヘ',ヽヾt `´ jr 、、 ` ミ '、v‐、... ‐v7 t\ヘ,,_ミ|ミ !ハ.v‐、... ‐v70_ヾlヒミ、イ_0_ン`フ /!
ミ '、v‐、... ‐v7 ,、|トミ'-、ヽ,jlヽtヾ '`、'`_' ハ. ぃー-rクフ lヒミ、イ_0_ン`j、}lぃー-ヾ:t `´ jr 、、 `´ イハ ィilヽ
',ハ ぃー-rクフ \.lト\ヘ,,_ミ|ミヽ γ_,.二二..ヽ 、:ヽ `'ー-‐'" ィijr 、、 `´ イハ∧ハハト、ヾ '`、'`_' ハイ,_ミ|ミ
ト、:ヽ ` 、t',.k'_0_ヾlヒミ イ_0_ン`j、 '、v‐、... ‐v7 ヾ \  ̄ ,.イ:/'`、'`_' ハ|∨リ;|ヾtヽ γ_,.二二..ヽ. jiリ_0_ゝ
OPのこの部分いつ観てもワロスwwwwwwwwwwwwwwwww
| `ヽ、 _ .. -―===‐- .._ 、ミ川川川彡
| \ , ≠-―――- .._ \ -ミ 彡
, -┴==――- .. _ 〉'´ 、 `ヽ ヽ三 ギ そ 三
. //´ 、 、 / 、 \ \ ヽ. 三. ャ れ 三
{ / , -‐ァ===‐- .._ ヽ ∨ / 、\ \ \ ヽ 三 グ は 三
\/ / /, { `ヽ ! / }ヽ. ヽ、 ヽ、__ ..二、 三. で 三
, ' , ' // ハ | ト、 |l { /二ヽ `¨¬x=-ミ_‐┐ 三 言 ひ 三
/ /_, / //∠=ヽ、 } lハlハ イィ::f_} \ ´ vイ} ´ /} 三 っ ょ 三
l / { ,ィf´ ノノ 7f_j`ゞV } |__ハ {` ゙ー' `  ̄ ノ,′ /三. て っ 三
j∧ 「{kツ ゙ー' / ,′厂´ \ ヽ、 ` u / イ 三 る と 三
ヽ{ ` u. ノ / / {{爪 -:‐ ー=彡イ / 三 の し 三
八 ´` ー=イ fl / { \ ..:::::::::〈 / 三 か て 三
ハ\ ...::::::| jハ{ { + \__..:::::::::::::::::∨ ┼ 三 !? 三
\{` ー‐、.:::::::::::| / { + } / ∧:::::,. -‐/ 〃彡 ミ
` 」::::::/j /\ /{ + } ≠x 〉´ / + 〃r 彡川川川ミ
/x=く ´ _f〜、 / /Y´‐} 〃}}、 /´ ̄ Y 〃 ノ ハ \ \
f^ア 〃ノハ ヽ ノメ〜ヽ / / { ニ} {{ 〃}} {二 | 〃f´ / } ヽ ヽ
めちゃ簡単に言うと
あんばっくしたかったら、
首の周りに回転するリングを付ければいいだけだ。
MSは背面にスラスターが集中配置されているから
前後に振り向ければいいだけなのだよ。
あとはノズルを振り回せば高機動たっせいだ!
ザッザッザ・・・ ''';;';'';';''';;'';;;,.,
;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
vymyvwymyvymyvy、
未来からきました MVvvMvyvMVvvMvyvMVvv、 未来からきました
,ィ乃\−^,ィ乃\^−^,ィ乃\^,ィ乃\
,ィ了乃\ ,ィ了乃\ ,ィ了乃\ ,ィ了乃\ ,ィ乃ブ\
,.,ィ了「乃ブ\ ,ィ了「乃ブ\ ,ィ了「乃ブ\ ,ィ了「乃ブ\ ,ィ了「乃ブ\ 未来からきました
,ィヘ了「厂{ 乃ブ\_ ,ィヘ了「厂{ 乃ブ\ _,ィ乃\,ィヘ了「厂{ 乃ブ\_
_> >'' "´  ̄ ̄ `''<∧l>_> >'' "´  ̄ ̄ `''<∧l>、 _> >'' "´  ̄ ̄ `''<∧l>、
(/ 〃 ヽ \ (/ 〃 ヽ \ (/ 〃 ヽ \ ハ
./,/ / /イ! ハ . /,/ / /イ! ハ ', . /,/ / /イ! ハ ',巧 ',
/〃 l / !l { !l ./〃 l / !l { !l ./〃 l / !l { !l Y !
l/li lィ!‐、 { { lヽ- 、 !| l/li lィ!‐、 { { lヽ- 、 !| .l/li lィ!‐、 { { lヽ- 、 !| j l|
{{ :N ヽ\_{ \ リ {{ :N ヽ\_{ \ リ / {{ :N ヽ\_{ \ リ / |
\ハ ,ィ=ミ ィ=ミV!iイ }\ハ ,ィ=ミ ィ=ミV!iイ }i \ハ ,ィ=ミ ィ=ミV!iイ }i |
i`ハ/// '_ /// j レ' ! i`ハ/// '_ /// j レ' !! l i`ハ/// '_ /// j レ' !! l
_リ_|i >、 `ー' ,.ィ .| | j_リ_|i >、 `ー' ,.ィ .| | jLiァ_ リ_|i >、 `ー' ,.ィ .| | jLiァゝ-、
/ | |__,≧r=≦チ{_/ ル/ | |__,≧r=≦チ{_/ ル´( / | |__,≧r=≦チ{_/ ル´(、 〉
({ l | | 人. / / { l | | 人. / / _({ l | | 人. / / __ぅヽ {
「優しくしてね、坊や」
,.ィ
/(,,. -ーー- 、 )
,.-ヽ ヽノ | ,ィ
Q、 /,. "~ノ
ヽ}ー-/''/, -ニ-イ
,. -ー_ゝ-、 /~ ,' ,,.l'' /'l / ,ヘ、__ ,ィ_;;::', ,Q
, _''"= .ノ 、`ゞ、` メーー'" l ! l 代、t-...__l i ヽ-,='ー-/.;' <ハァハァ、はっ、はい!頑張ります!!
/ ,=ィi'" _ゝ ィ。7;'ヾlー、 /ヽll ト、l l ~´,lー=l l lリ./ ( `"ヽ
./ 彡'"l l ,.ィi ; \ー !、::::::ヽ_ノ:::::ヽ l`ヽ -ニ, ,.イ!レ':::l ll ヽ、 __,〉
l / l l ,ィ ゚ノ ヽ ,ノ;;ァヽ:: λ ::::::::::::: `‐-`ー'二/:: ::l iii _,,......、.}
!/ / `ヘ, ~ / /7;/'ノ ヽ' l,,.-、:::;-‐'''''''‐-、 .......:::::::ヽ__/:::::::::: l
/ / r=、 ト- 、 .{/"/、/ヾ ヽ ヽ:l_ ヽ::::::::::::::: 入::::::::... ヽ
./ l ヽ_-ゝ、`ー-yべ ヾ_,,.--、=ニ_ ヽ、___l::::::::: / l ::::::::::::: l
' / l 丁ヽ,/ ゝ''" ヽ - `ー-=ヽ__`丶、::/ l :::::::::::::: !
/l ll ll l/\,. -ニ~ー ̄ ̄~`丶 、 ヽ `ヽ、\ヽヽ l::::::::::::::: l
l l ll l .// , __ヽ ー `ヽ、\l、ヽヽ_ !::::::: ーヽ、
ll l lγヽ' /  ̄=-、_ \ヽ l l::::::::::::::.. ヽ
l ll l ⊥.. -ー、 ニニ =ー、 \ヽ l. ::::::::::::::.. l
l l l ll { __,,.. ー' `ー-、_ .\\ ヽ::::::::::::::: !
!l l {::::`ー''''二つ ヽヽ \!::::::::::::::::. l
( ⌒ ⌒ )
( )
(、 , ,)
|| |‘
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
l ∨∨∨∨∨ l
| \()/ |
(| ((・) (<) |) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ⊂⊃ | / 俺は気分をこわした。
| .| ⌒ \.l/ ⌒ | | <
/ |. l + + + + ノ |\ \ ぶち殺すぞ ゴミめら
/ \_____/ \ \___________
/ _ \
// ̄ ̄(_) |
|ししl_l ( | |
|(_⊂、__) | |
\____/ | |
>>537 ゴミ屋敷の主人が、どうやら糞尿まで撒き散らし始めたようだなw
____
, ' ' ,
/ \
/:. r┐ ヽ
/.:.:. , ィ ニニコ lニ コ lニヘ
'.:.:.:.:. /, ´ ___ ニ ___ヘ
|.:.:.:.:.:.//, ィ:´: /≧ヽ\ !斗:|:「:〉
|:.:.:///: : :!/jイr心 fテX|:|´
ヽイ//| : : : | 夊zソ 弋ン |:| 我、がお・・・・・・・・・・・・
} /ミr:|:.:.:.:.:.! .:.:.:.:. , 、.:.:.:}i!
ヽ|::::{f |::::::::::! :.:.:.:.: ノV :.:ノ:|
|::::ヽi!:::!:::::| {__ ノ /:::|
|∧ィ|::ハ::::|≧ ー― <:N リ
イ ヽ{ ∨ \ } | ||ヽ
/ \ヽ ニニヽ/ニ>< 〈 / ヽ
/- { v― 、⌒} | ¨ ̄fヘ イ´ ヘ
,イー― ' f ニ } v_ ノ ,イ´Vゝ ニノ
>―― 、 > - |¨「∨ ヽ / // |
/´_ >ー ´ , -イ ! ∨ソ,{ { 〈 !
∨/ /ー┘ ノ /7 ヽ Vヽ ノ
_,>
ァ、アッシマーーーがぁーーーー !!!!/
\ _
r-''ニl::::/,ニ二 ーー-- __
.,/: :// o l !/ /o l.}: : : : : : :`:ヽ 、
/:,.-ーl { ゙-"ノノl l. ゙ ‐゙ノノ,,,_: : : : : : : : : :ヽ、
ゝ、,,ヽ /;;;;;;;;;;リ゙‐'ー=" _゛ =、: : : : : : : :ヽ、
/ _________`゙ `'-- ヾ_____--⌒ `-: : : : : : : :
...-''"│ ∧ .ヽ. ________ / ____ ---‐‐‐ーー \: : : : :
! / .ヽ ゙,ゝ、 / ________rー''" ̄''ー、 `、: : :
.l./ V `'''ー-、__/__r-‐''"゛  ̄ ̄ \ ゙l: : :
l .,.. -、、 _ ‐''''''''-、 l !: :
| / .| .! `'、 | l: :
l | .l,,ノ | ! !: :
/ '゙‐'''''ヽ、 .,,,.. -''''''''^^'''-、/ l !: :
r―- ..__l___ `´ l / /: :
\ `゙^''''''―- ..______/_/ /: : :
「リアルロボットの定義」があると思ってるらしい
完全に壊れてる
「定義」ワロス
___________________
|
|by のびちゃん
__, - 、 |私とエッチやりたい女の子は、いませんか。
. /, ─── 、) | 『女の子』小学生の皆さん私とエッチしてお小遣い欲しいですか。
// / ヽi |小学生の女の子で1年生から3年生
|_| ┃ ┃ | カタカタ . |4年生から6年生の中でお小遣いが欲しい人募集しています。
( ⊂⊃ ヽ | あと中学生の女の子の中でお小遣いが欲しい人も
>、 \__ノ ノ .nm━・~~~_ | 募集とています。
\___ / | | ̄ ̄\ \ / 女の子で小学生エッチアルバイト募集中です。
___/ \_ | | | ̄ ̄|. ̄|
|:::::::/ \___ _ | | |__| |宛先 のびちゃん係
|:::::::| \____|つ |__|__/ / |
|:::::/ | ̄ ̄ ̄ ̄| 〔 ̄ ̄
, ─── 、
/ / )ノ )ノ ) )
. | //− 、 −、|
!__.|-| ・|・ |
(r ` − ゝ−|
<\ , ノ \ 36歳無職の男性、児童福祉法違反で逮捕・・・ /
/| `、─┬、´
/ ヽ/ヽ/ | i ___________
| / ノ | l\
|_|__ / | |\\ TV
 ̄\、、) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ | \\
\ | l\ \\
「そっかァ、だから最近パパ、家にいなかったんだね!」
___ _
/ ____ヽ /  ̄  ̄ \
| | /, −、, -、l /、 ヽ
| _| -| ・|< || |・ |―-、 |
, ―-、 (6 _ー っ-´、} q -´ 二 ヽ | <俺の胸でも貸そうか?
| -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ ノ_ ー | |
| ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \ \. ̄` | /
ヽ ` ,.|  ̄ | | O===== |
`− ´ | | _| / |
| (t ) / / |
ガンダム設定検証スレは
こうやって人様が壊れて行くところが見れるのが
醍醐味だな。
原告の勝訴が確定しました!
\被告人は死刑確定です!!/
_________
| ________ | ___
| | // / ヽi | | , ─── 、 /___ \,,
| |. |_| ■■■ | | | / ) 、 \ |-、ヽ |. ヽ
| |( ⊂⊃ ヽ | | d-´ \ ヽ | |─| |
| | >、 \__ノ ノ. | | 亅三 ヽ | |-′||) /
| | 36歳男性無職 | | (___ | / \ __ ヽへ/
|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | \ | / /二二l
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| o━━━━┥ / ) |
|. | / | /ヽ/ |
|__________| ◯ | / /____|
( o ノ ( ̄ | 丿
>>493 >体重移動のみで方向転換する
まず小回りなら無理だな
かならずハンドルが曲がる
お前単車乗ってないだろ?
「パパ、余罪があったんだね!わぁ〜、僕、近所に顔向けできなぁ〜い!^^」
___ _
/ ____ヽ /  ̄  ̄ \
| | /, −、, -、l /、 ヽ
| _| -| ・|< || |・ |―-、 |
, ―-、 (6 _ー っ-´、} q -´ 二 ヽ | <今、お前は泣いていい。
| -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ ノ_ ー | |人は悲しい時、泣くものだから。
| ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \ \. ̄` | / それがお前の強さになるから。
ヽ ` ,.|  ̄ | | O===== |
`− ´ | | _| / |
| (t ) / / |
555
,-――-、 ___
{ , -_−_− / _ _ ヽ
.(6( /),(ヽ| / ,-(〃)bヾ)、l
/人 ー- ソヽ _ | /三 U |~ 三|_
/ / |  ̄_∧/ ヽ |(__.)―-、_|_つ_)
| | \/_/-、 / / /`ー--―-´ /
|-\ _|_ )_| / | // ̄( t ) ̄/
ヽ-| ̄| |_|_ / ,− | | ヽ二二/⌒l
/ l―┴、|__) | (__> -―(_ノ
/ `-―┘ / `- ´
/
「五つも余罪があって
勝てるわけないじゃないか!!」
「ありがとう、ドラえもん、
ぼく、弁護士になるよ」
とりあえず、頭に血が上った香具師が居る事だけは分かる
平成一九年 三月一八日(日) 午前 10時00分
最高裁判所
, -──‐‐-、
/ ,-─==-‐‐、\
/ ,,---、 ,,,---、ヽ
i ''"フ-ァ'ハ ,r‐< i
| '`ー゚ 」 L`゚‐'^ |
__| ,,、--└Li┘---、 |___
{ ti/ /\ \iァ }
Y ./´ ̄`\ Y´
ノ ∠__/\_ヾ、 ヽ
/ / / i ヽ ヽ \
i / ,' i ヽ ヽ !
| i i i i } }
,.、-‐‐┤ : ! ! } ! ノ ノ‐--、,_
,、-''" ヽ ヽ ヽ丶 ! ノ ノ / `‐-、,_
,、-'" \ \ ヽヽ ! / // `'‐、,_
/ \ヽ、,,__ ヽ、,, i/ // / \
/ \ ヽ `r-、, _/ / / / i
┌‐────┐ ヽ \ノ二ヽ / / / |
│ サイバンチョ .! ヽ i i / /,、- |
├───‐─┴────────────────────────────――――――――――――――
|それではこれより、野比のび助の法廷を開廷します。よろしいですね?緊張はしてないですか?○び君?
└─────────────────────────────────―――――――――――――――
::::::::::::::::::::: ____,;' ,;- i ___
::::::::::::::::: ,;;'" i i ・i; /_____ \=@
:::::::::::::: ,;'":;;,,,,,, ;!, `'''i; l⌒ ⌒ヽヽ | ヽ
:::::::::: ,/'" '''',,,,''''--i,,,, | ・|・ |─|__ ノじゃあ、いってくるよ、ドラえもん
:::::::: ;/ .,,,,,,,,,,,,,,,,, ;i' `i; lーo ー ′ )
:::::: i;" ___,,,,,,, `i". ヽ、 ─ /
:::::: i; ,,;'""" `';,,, "`i; | |
:::::: | ''''''i ,,,,,,,,,, `'--''''" /:::∨<;;;>∨::::::::::\
:::::: |. i'" "; ∧:::::::ヽ/;ヾ/:::::::::::::::::::ヘ
:::::: |; `-、.,;''" /::::ヽ:::::::ヽl/:::::::::::::::::::::/::::ヽ
ドラえもんのび太の
,-, ,--; ,-;;- ,-;- _ _ ,.、 ,-;-. ,-;; ,、 ,-;- _ ,-;-
//_ノ///Λ =//=ヽ''''''''''''''' =/ /=゙'// .ノノ .i'、 //ノゝ// / /
゙´_ / / ̄ ̄/;;;//;;゙ゝ _,、 ─'゛-゙ー//-'゙-゙ ノノ//ノノ// / /
;;;-ヽ/ // //~/ /;;;;//;; /='''',゙--゙_/フ...、 //./ゝ =/ /=゙'// / /
/ //,/-, ,-/,,/ /;;,//,,;./.// フ/ ̄、/ レ / __./ /_、.// / /
/ / ,ノノ '-'フ /;.;' // |゙', / / .!'','゛! / ゙-/ /ー'// / /
. ,-゙,,、'-=゙´- - 'フ ~フ /''';-'_;;=''ヲ.ノ,-゛,,゙=ヲノ,ノ, '-/ / / ゙,-' ./
レ´ `' - ─ ' '´ . '-' ' '´ ゙'´ ' '゛ '゛゙´゙'- ' i,ノ '-'´
〜七人の弁護士〜
-fin-
AAワロタ
AAワロタというコピペ
■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□■■■■□■■■■□■■■■■■■■■■□■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■
■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■
■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■
■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■
■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■□□□□■■■■■■■
563 :
535:2007/03/23(金) 01:31:14 ID:???
ぷっ
AA嵐の方が面白いから困るWWWWWWWWWWWWWWW
このスレ終わったなWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
以上、一人芝居でした。
__________
<○√
‖
くく
しまった!ここは糞スレだ!オレが止めているうちに他スレへ逃げろ!早く!早く!オレに構わず逃げろ!
__________
<○√ <凸√
‖ ||
くく . くく
ロンド・ベルだけにいい思いはさせませんよ
____________
<○√ <凸√ <【 】√
‖ ‖ ‖
くく くく くく
ギラ・ドーガまで。無理だよ、みんな下がれ
________________
<○√ <凸√ <【 】√ <凸√
‖ ‖ ‖ ‖
くく くく くく くく
板が駄目になるかならないかなんだ。やってみる価値ありますぜ
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::____::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::_, ‐''::;;;:::::::::'ー ,:::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::.;/;;;;;;;;;;;::::::::::::;::::;\、:::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::,/;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::;:;:::;;゙ヽ:::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚・゚・。・゚゚・*:.。..。.::::::::::::::::
:::::::::::::::・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚・゚・。・゚゚・*:.。..。:::::::::::::::::♪いくつもの糞スレを繰り返す〜♪
:::::::::::::::::::::::::!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::;;;;::::;;;;:::::,|l :::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::),;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::;:;;;::::::丿':::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::\;;;;;;;;;;;;;;;;:;;:;;;;:;:::/:::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::.::゙'ー :、、、.、-‐'::::::::::::::::::::::::::::::::::::fin
\// / \ \/ / |
> < \/ \ _,. -−─−- |
//\\/\ /_, '" | .最
// \ _,r'" | 悪
> < / ,.イl/r' /⌒´ | だ
j≧i{ルzえr‐==宀Y!→三 | な
/ト{⌒`´″ l| 三 |
{ }i{ リ 三 |
\/ ソ -、 三 \__ _____/
/\ i=-、 ,r==‐一 `ミミ 」/
_r==≠ー‐' r‐テ宍ぃ,___ヾミ ヽ、 !
└}− i 亠}⌒ヽ{ 、_  ̄´ }r───―r‐rイ ⌒トi }| |
ヽ_!`_j ヽ _ _ノ'_ノ'´ ノ ミ! i片 l//ll |
ヽ } '´ `! / ミ! し'ノ/l!lリ
\/ 、ヽ _ r‐- ノ `ヽ、 i_,ノヘ川
/\ 川从川从川从 ! i ! ノル{
ヽ‐ー→―ー‐ァ'’ j ! ! } {_
× ヽi`ー─−^'´/ ! / / ソヽ
い、____,. / /l } / /ヽ
× } ,. '" } / / /
\ / '、 _/ /// /
× ``=ニr‐ '"/ / /
l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| i
\、|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;M、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ハ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;レ,.ィ´
- 、、,_」;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ N、;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;N ヽ;;;;;;;;;/ l;;;;;;;;;;;;;;;;;/
_」;;;;;;;;;;;;;;;;;ト! ∨∨ |;;;;;;;;;;;;;;7´
;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;;;;;;; おもしれぇ
 ̄`ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ト、 ‐ 、 `i;;;;;;;;;/
_>;;;;;;;;;;;;;;;;Nヽv- ‐ ミ:、__ _,,ィァ¬、vj!;;;;;/
ヽ、`ヽ;;/rク7;;;ト、ミi{ {:::〉 l}>-z=i <i{ 〈:::} }/ Vニ,ヽ ,_,ィ=-、 __,rー 、
';'、 { !、レハ、! ヾミ=−ジ~´ `ニ=‐'" ,}K // //_, /,ィフ;;;;;/⌒ヽ
\};;;ヽ、>、 − i ヽ、 /゙ '^! 、、 ./ノ-'/ /;;{'´ _,/;∠ノ;;;;;∠,____
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;` ̄| }、 / ___ __ l ノl|'II゙_,ノ-';;;;ノ'´;;;;;;/;;;;;;;;;;_;;、-‐<´
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/| ヾミーム三三三三三ミニジノB;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;'ー'´;;< ̄`
;;;;;;;;;;;;;;;r‐<|!ヽ,l `ヾミ{从儿从儿从州' /Y^^i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;ナ' ノ `ト、 `'ミ三三三三三ツ ハ ヽへ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;Iニコ / ! |ヽ、, ` ̄´ ` ̄´ /! Z;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;<, /{ | i、ヾ冖''´ `ア´ i } IニI;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;匕 ヽ〉 l | ヽ \___/ l ′ _,}_;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;レ1 ヽ! ` ̄\ / l | `丁;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;匕┐ ! 、_// / K;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;Uvi } ヽ ´ / r 、Y;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ル'〉,, ′ 、_, r‐、 r vヘ_};;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i/〃viイフ、_,, n n ,_,ハ しト、};;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;厂´ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙´;;;;;;'‐''ljY^lj^゙W;;;;;;;ヽノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ }∧;;;;;;;;;;;
時の列車アキデンライナー。次の駅は過去か、未来か・・・
________________________
,,;;;--'''''゙゙゙゙__─ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_─ ̄ . _─ | ̄| | ̄ ̄|
_─ ̄ __─ |□| |┌┐| | ̄ ̄| | ̄ ̄| | ̄ ̄| | ̄ ̄| | ̄ ̄|
_─ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | | |└┘| |__| |__| |__| |__| |__| |
_─ ̄ \二二二二|二|二|二二|二二二二二二二二二二二二二二二二二
_─ ̄  ̄ ̄──___ . 丶──|─|─|──|─────────────────
_─ ̄  ̄ ̄─────  ̄ . ̄ ̄
.(_ -─ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄二二二二二二二二二二 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄───────────\_____/ \_____/──────────────────────
, 、
, ' (
,,,,,, ' ./'''''
/ .∫
.∫ , ─.'
.ノ .∩ .ノ
し .ん〜]
.ノ (え~ノ^
ヽ `'` ' |
| `Д´∫ 能登かわいいよ能登
| ノ
/ (
_,/ `ヽ
/ ' ヽ、
_,. -‐' 、_ ヽ、_ ' ヽ、
,r'´ `''‐ ニ= '´,..-‐' ``ー、
/ ', ', ヽ
l l l ',
| 、 l l l
./ ヽ、 人 ノ l
i | `ー ---‐''''´l `ー─‐i' l
', l ! / l
..', 人 l l
〉 / ヽ / / /
../ / ヽ / l | ∧ ヽ
/ l ヽ l l ' / | ',
| ', | _!__!_. l ', ヽ
| l l, ´ ` 'i ヽ ',
', / / 高州園 | ',. l
..| / l | ヽ i
. | l / | l l ', |
_ -- 、 _
- 、/ \ `
-‐zィ´ \ \―-、
// , 从卜l ヘ l
l/ l ム./ l-}‐トハ l |
ハ l ィ´l/ l ,二 V l
ト{ ', ィrう ヘ. _ソ} }‐ 、 廴_
l ゝl ゝノ, , ,」/イ ノ 「
乂!' ' ,.イ::::::. l |
{「 `ト、 ‐ /!::::l:::::::l lノ
| :::::: ̄::チ_ 」|::l|:l::::lノ
´ヽト、/ _ ..斗匕夭
// ',
/´ l |
ひよりちゃん♪ ひよりちゃん♪
{ __ ___l
ゝイ´ ´ -、`丶
// /l/ト、 \ ヘ
l/|/ , -‐ //ーl-Nl l l `ト、
{l _ ;≠ミ ≠x' l | l l
k} fし1 fし1 リjノ: l
l | 辷ノ, 辷ノ レこY {ー
X{ ' ' V  ̄} ' ' j} / 弋__ノ
{! \ ヽ ノ ,.ィチ´::. ヽ
|/l≧ー┐ ´ |:::l:::::::l l 丿
{ ヽ::l:::j_ -┴1:::l:::}ノ´
/ _, -―ス::ノ
/|/ !
l/´ ̄ソ´ |
すこし笑っちゃった♪♪♪
571 :
535:2007/03/23(金) 01:43:51 ID:???
>>564 ぷっWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
火病ってヒステリー起こすまで1スレ持たなかったか。
哀れだな。
間違ってたってのがわかってもそれまで築いてきた世界観ってことで嘘承知で書き進めるとかはハードSFでもあることだ
ミノフスキー粒子やサイコミュは許せてAMBACは許せない心裡がわからん
>>571 わざわざ名前欄出さないでも分かってるから
それぞれの派閥
AMBAC全肯定派
AMBACでMSの機動が全て証明出来る派。存在が確認されてない
AMBAC肯定派
MSみたいな機動は出来ないけどAMBACはあるよ派
物理学的に説明もしてる
AMBAC否定派
人型の説明にAMBACは不要派
理屈付けしない方がマシ。AMBACなら手足無い方がマシ
AMBAC全否定派
AMBACなんてねーよw物理学知らねーのかよw
アニメは嘘だよ派
物理学に嘘を上付けしてそれっぽく見せてるんだよ
今までの流れ
架空の全肯定派に対し、全否定派がAMBACそのものを否定
肯定派がそれに反論。否定派が何故か肯定派にMSみたいに動けるわけないだろと反発
アニメは嘘だよ派がリアルに見せる手段だと主張。別に嘘でもいいじゃん、問題あるの?と提議
そしていきなりAAで荒らす愉快犯登場
だからさあ、自分に都合が良くなるように陣営を区分けすんなよ。
AMBACを肯定するのと、それ的なモノを肯定するのを一緒にすんな。
後者の連中は手足が必要だとは一言も言ってない。
>>578 後者の連中はって、自分に都合よくなるように区分すんなよ
それにAMBACに手足が必要なんて書いて無いぞ
AMBACそのものについて言ってるんだろ?
そもそも人型ロボットの板で何言ってるのかと
ロボット板はあるから、そっち行けば?
ロボット板でも人型ロボにドリーミンな香具師はアレ
そもそもAMBAC肯定派はAMBACと言う反応作用は肯定してるが、AMBACの実用性は肯定してない
してるレスが無い
しかし否定派は考証でAMBACの実用性を求める
全肯定派はいないのに
終わったな
ここは煽り合いのスレですか?www
そもそもまともに考えれば
機動性の高い宇宙機ての自体が実現困難なんだから
あんばっくごときで騒ぐような話じゃない。
だから、物理法則からAMBAC的な物の有用性を説明する香具師も、ガンダム世界のソレは肯定してないじゃん
だったら、腕をロボコンみたいに(喩えが古いが)ぐるぐる回して姿勢変化を与える描写を劇中でしてくれないと
AMBACの有用性とAMBACを利用した機器の有用性は別問題だ
訂正
×機器の有用性
○機器の実用性
AMBAC的な物の実用性なら人工衛星に付いて調べてご覧よ
そしたらMSの機動の描写が腕をぐるぐる回して行うのに変わったなら愉快だなぁ
>>467 >腕の作用が止まったのにボディの反作用は回転し続けるという大きな間違い
あれは「こうしたらボディが動きますよ」という概念を描いてあるだけで「二回腕を動かせばいい」ということを
表してあるわけでは無いでしょ。
>腕を戻したらボディの向きも元に戻るのが正解
戻す時の速さが動かす時を上回っていれば重心はそのまま、もしくは少し動くだけで元には戻らない
と思うのだが。
>>497 ガンダムセンチュリーp35、「実戦用モビルスーツ」項の直前から4行目まで
「この方式(AMBACの事)では、推進剤を全く消費する事がないため、モビルスーツの腕や脚は
デッドウエイトどころか有効な姿勢制御システムとして使用する事ができる。」
これの事では無いだろうな?
やっぱり読解力に問題があるこなんだね
かわいそうに
>>588 >腕を戻したらボディの向きも元に戻るのが正解
> 戻す時の速さが動かす時を上回っていれば重心はそのまま、もしくは少し動くだけで元には戻らない
> と思うのだが。
物理は高校以来長らく離れているので自信はないが、
腕を倍速かつ半分の時間で逆回転させたところで、
本体も倍速かつ半分の時間で元の位置に戻るのでは?
教えて偉い人!
私もうろ覚えだけど力が作用するのは力X時間とかいう簡単な公式があったような
つまり時間を倍にしたりすれば、その分の差を回転モーメントに使えたり
しないんだろうかと思ってしまうんだけど。
だれか!本当に偉い・・・いやさエロい人教えてたもれ。
>>590 >>590 その通り。あってますよ。
腕を動かすということは、ボディを動かすことと同意です。
早く腕を動かすということは、早くボディを動かすということです。
地球上の感覚で接地しているところ、根に近いところが基点と考えてしまいがちですが、
胴体から見れば腕は動いているし、腕から見れば胴体が動いているのです。
腕を早く動かせば胴体は動かないなんてことはありません。
>>591 それは仕事の方程式だ。
スピードを変えたって、胴体側には反作用がそれ応じて働くので、同じこと。
ブースターの噴射など、「外力」が加わらない限り、腕を戻すと胴体も戻る。
外力が加わらない場合、プラスマイナス0の状態だ。
機体にドリルが付いていれば
無理なくAMBAC出来るんだよ。
リアルロボットならドリルだよ。
>>588 >戻す時の速さが動かす時を上回っていれば
こに一文で、相対性物理が全く判っていない事を暴露している。
「仕事」と「仕事量」の違い、中学で習ったよね?
速さは関係ないでしょ?
書き込む前に誰かに聞いてからにした方がいいよ。
恥かきまくり。
>戻す時の速さが動かす時を上回っていれば重心はそのまま、
>もしくは少し動くだけで元には戻らない と思うのだが。
困ったもんだ。
>>588 >「この方式(AMBACの事)では、推進剤を全く消費する事がないため、モビルスーツの
>腕や脚は デッドウエイトどころか有効な姿勢制御システムとして使用する事ができる。」
このAMBAC説明文による限り、腕や脚がAMBACで有効なほど大きなデッドウェイト
である、と解釈できる。(質量が小さい程AMBAC効果はない)ならばそのデッドウェイト
分を排除すれば大幅に軽量化できる。軽量化による恩恵は計り知れず、必要な燃料は
大幅ダウン。デッドウェイトを抱えて機動性が大幅に落ちる代わりにAMBACできるより、
機動性が大幅に上がってしかもAMBACに頼るより燃料消費も少ないこの案の方が理に適って
いる、という結論に達してしまう。MSの人型の説得力向上にと考えられたAMBACのはずが、
ちょっと考えれば返って人型でない方が良い、という結論にたどり着いているわけだ。
AMBACそのものが不可能、って言ってるんじゃなく、AMBAC設定が人型の説得性を
かえってなくしている現実が問題にされている点は踏まえなければいけない。
AMBACそのものの否定スレではない、その辺りに中尉。
>>596 死重量じゃない必要な機器を手足に配分すれば良いじゃないか
まあ「MSの手足に入ってる必要な機器」てのもよう判らんが
武器類とスラスターと燃料、あとはZのジェネレータくらいか
>>597 でもそんなことしたら、装甲で覆わなければならない面積が増えて、装甲重量に跳ね返る罠。
スラスターとかは推進剤抱えてるわけだから、装甲で覆う必要があるし、コンパクトに中心に纏めた方が
防護面積も装甲重量も減らせて兵器としては理想的だな。
つまり、装甲とも言えない単なる棒・アームの先に実弾武器くらいか妥当かね。
誘爆回避にもなるし。
ただその程度の重量じゃ、そのアームを余程長くしないとAMBACに効果無いだろうけど。
3軸制御の為に3本のアームの先端に実弾武器、本体は中心にコンパクトに。ビーム兵器も本体につける。
こんな感じかな。
フォー・ザ・バレルデザインのMSならAMBACできる?
三軸の制御のためのアームの先に何かを持たせたら、アームの先の何かで作業しようとして、せっかくの姿勢が崩れる事に…
作業用アームが動く事の反動を補償するために、三軸の制御機構が要るんだよ。
AMBACが有効なんだったら……。
人型にこだわらず多脚型の兵器にならね?
>>602 宇宙で足をじたばたしたりクルクル回すクモ型機動兵器、テラカッコヨス
AMBACの有利性の出発点は
MS以前の宇宙兵器との比較でそ
MS出現以降の対応兵器は別の形でなんらかの技術的フォローが入ってる
まあ、軸の制御に伸び縮みするアームを使うってのはアリなんだけど。
質量が同じまま回転半径が増えるのは、質量が同じまま慣性モーメントが増える事と同じだから。
だけど、各々の軸は直交してるから、腕を下手に回せば衝突しちゃう。
AMBACが有効なら、何で可変MSなんて出てきたんだ?
マジックテープと靴紐の関係みたいなもの
>>607 可変MSに限った話じゃないが、ガンプラの新商品を売りたいから
ただそれだけ
>>607 スラスターを一方向に集中させるとか、大気圏内で空力を良くするとか
変形した方が速そうに見えるとか!
大口径円盤ジャイロ3個をボディに内蔵するってはどうよ。
推進剤いらない、腕も足もいらない。
人工衛星の中に仕舞ってあるのがそれだし
全部ネタだが
腕や脚の中にジャイロが入ってるんじゃないかと思うマジで!
>>590 下段が目に入らない、または無視してるというのは
真性宣言ですか
足は飾りですよ偉いひとには(ryとして、
砲塔兼多機能マニュピレーターとしてのMSの腕が余りにも大袈裟だから、
それを振ってのAMBACなんて発想がでてくるわけで、
砲塔兼多機能マニュピレーターにあんな大きな腕いらないよな正直。
MSの腕の機能の砲塔+手+姿勢制御をそれぞれ分化・特化させて軽量化。
砲塔としてはボールの砲塔に毛が生えた程度、手はGP03の武器交換用アーム程度で普段は折り畳んでおく、
姿勢制御には高速回転するジャイロ。
乙武MSじゃ放送できない。
それにしてもメ欄が???な奴は同一人物なのだろうか?
>>2と
>>3でまるで他人の如くレスしているが。
キチガイにさわっちゃダメダメ
AMBACを肯定的に考え、それに都合の良いMSを作るとしたら
*武器を持たせたり、楯を備えたりするのは不都合なので止める
*慣性モーメントを考えるなら、作動肢の先端に重量がある方が望ましいので
肩から手首まではスラッとした軽量構造、先端は重くして打突兵器にする
*腕の動きは自由度が高い方が望ましいので、フレキシブルアームとする
*回転が始まってから腕を縮めると、回転をより早くできるようになるので
腕は伸縮できる構造にする
すると↓になる
ttp://korokobo.michikusa.jp/gundam/GAN_039.jpg
くそっ、しょうがねぇな
■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□■■■■□■■■■□■■■■■■■■■■□■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■
■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■
■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■
■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■
■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■□□□□■■■■■■■
623 :
通常の名無しさんの3倍:2007/03/26(月) 22:29:41 ID:zuVlQ8Mh
武器を持つ手はともかく、誰かも言っていたように足なんて飾り。
大体AMBAC自体が苦し紛れの後付け設定。
>>611 ,, -――-、
/ `ヽ
/ ゙i
i :i
__| i 、i i,,, ,, |
{ ヘ=-、_ゝ ノ___,,,i_ム
ヽ i ¨ミ=゚彡i て◎ l}7'/
`ヘヾ '~,ノ:i 、`ー'',ィ/
i /~7`ー'i´''、'/~
__, |レ'¨''''='''‐、」
_,,--、,,__へ,_/ア'~ 、>'\\,,__,,∠l_
/,=‐'''―ヽ、\'、\ ヽ、 `''''>< i\_
ゝ/ニ=''~,ー、ヽ \ヽ\ `'-∠__\ _i_i`‐=へ-、-、
〔='_,ー{、__〉} \ \ \  ̄  ̄¨ 彡''', >-‐、
ン'ヽ. `r'''`ヽ i ト、, ヽ、 ヽ、 __,,-―'''~ / '' /
人 i }ノ /`‐、i,_>、 `ー-‐''' _// ,/
〈 ヽ:ヽ ヽーヘ,,__,,) i\_ _,,,-‐'_/ i、
ヾ、_>_\_)/ | | i iヽ`ー-、'~ <~ __,,,-―-''_/
7ー‐ヘ~ i i | |\  ̄  ̄ー-――-i'
それだ! 回転するリングにMSを内蔵すれば、姿勢制御も容易!
構造もシンプルで強度アップ! 無敵のMSの出来上がりだ!!
足が無いとキック出来ないだろ
>>620 AMBACを肯定的に考えるんはなくって、MSという人型兵器に肯定的な理論を求める上で
AMBACが取り入れられただけ
順序間違えると恥ずかしいぞ
前提がMSと言う人型兵器ありだぞ
>>626 >「この方式(AMBACの事)では、推進剤を全く消費する事がないため、モビルスーツの
>腕や脚は デッドウエイトどころか有効な姿勢制御システムとして使用する事ができる。」
このAMBAC説明文による限り、腕や脚がAMBACで有効なほど大きなデッドウェイト
である、と解釈できる。(質量が小さい程AMBAC効果はない)ならばそのデッドウェイト
分を排除すれば大幅に軽量化できる。軽量化による恩恵は計り知れず、必要な燃料は
大幅ダウン。デッドウェイトを抱えて機動性が大幅に落ちる代わりにAMBACできるより、
機動性が大幅に上がってしかもAMBACに頼るより燃料消費も少ないこの案の方が理に適って
いる、という結論に達してしまう。MSの人型の説得力向上にと考えられたAMBACのはずが、
ちょっと考えれば返って人型でない方が良い、という結論にたどり着いているわけだ。
AMBACそのものが不可能、って言ってるんじゃなく、AMBAC設定が人型の説得性を
かえってなくしている現実が問題にされている点は踏まえなければいけない。
AMBACそのものの否定スレではない、その辺りに注意。
つまり、AMBAC自体が、「MSという人型兵器に肯定的な理論」をかえって無くしている、
という事ね。
AMBAC動作が効果的であるならある程に、AMBACやめて人型やめた方がより
燃料を使わず高性能な機体になる、それがMSだ、と言っている事実。
AMBACのおかげで、MSがそういう物だ、という事になる。
ま、AMBACで方向変えても進みたい方向にスラスター吹かさなきゃいけないから、
格闘戦主体でよく動く必要があるならなるべく軽い方が良い罠
が、AMBACのほうが3軸制御用のホイールマスなり、
スラスターを四方八方つけるなりしたものより転回が速いというなら付ける価値はあるかもしれない。
膝を曲げて空気を蹴れば空だって翔べるさ
移動する前に床を10回以上蹴ると消えるように移動できるしな
>>630 正確に言うと「進みたい方向にスラスター」ではなく
「現在の運動エネルギーとスラスター推力との合力で進みたい方向に進む」が正解な
スラスターを吹かして等速運動で前進中に
体の向きを左に90度傾けて同じ量だけスラスターを吹くと
それまでの進行方向から左斜め45度に向かって前進するはず
進行方向を90度変えるためには
一度反転してスラスターを吹かし
それまでの運動エネルギーを0に戻した状態にしないといけない
軌道周回でない等速円運動なんかしたら
凄く哀しくなる。
>>634 そうそう、そういった合力の描写、ファーストやクラッシャージョウにはこだわりが見えていた。
空中でライフルをキャッチするガンダムなんか、スラスター噴射してもそれまでの落下加速が
打ち消されるまでの微妙なタメとかあった。今は噴射即最高速、って感じで、質量アニメートが
まるで無視。AMBACなんかで偉そうに語る前に、物の動きってもんがメチャクチャだもん。
こうなったらAMBACから派生して人型否定しまくろうぜ
ボール最高
敵の弾を避ければいいんだろ、
一人でやるから出来んのだよ。
2機のMSがチェーンで繋がってお互いを引っ張り合えば
お望みのままの不規則な回避運動が出来るのだ。
片っぽは無人機でも構わんぞ。錘でも。
>>636 別に製作スタッフがAMBACだのを謳ってるわけじゃないと思うが、
画との面白さとしては、そういう設定を作監あたりには意識して欲しいよな。
>>634 直角に曲がる必要が無いなら、90度よりわずかでも大きくスラスターを回転させれば、
いずれはそれまでの運動エネルギーを相殺できるのでは?
>>638 いくらでも沸いてくるな、まるで判っていないのが。
MSどうし、つまりほぼ同等の質量がチェーンで繋がり引き合う。
これのどこが不規則な動きになるんだ?こちらが引いた分相対運動で
むこうも一直線に接近してくる。ただそれだけの読まれやすい単純な動き。
引いた後、ぶつからない様に接近を止める必要があるがどうする気か?
脚裏どうしをぶつければ止まるが、当然相手から予測され、そこを
狙われれば効率よく一撃で2機ヒットだ。ジェットストリームアタックも同じで、
弾速と貫通力の高いビーム兵器の時代、一撃で3機落とせる最悪戦術。
しかも引きあえるという事はチェーンが張った状態だから、
外側への回避が不可能。上下もチェーンに規制される。
内側にしか動けない文字とおり鎖に繋がれた状態。
上下左右に回避できる機動性を捨てて、不規則どころか
お互いが同じ量接近するだけの為にその他多くの回避枝を捨てる行為。
中学以上の物理で少し考えれば判るだろうに、
反作用無敵なイメージを蔓延させた事こそAMBACの罪だなあ。
>反作用無敵なイメージを蔓延させた
だ〜れも思ってないゾ
おまえさん以外wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>639 >いずれはそれまでの運動エネルギーを相殺できるのでは?
いずれっていつ?一度ついたベクトルは同量のエネルギーを与えない限り決して消えない。
大気中とは違うぞ。
>そういう設定を作監あたりには意識して欲しいよな。
イボルブなんか意識した動きをしている様だが、このスレで考察されてきた反作用を
あてはめるに、ひとつも正しい動きがない。これで良いのだろうか。
>>641 このスレでここまで大量の勘違いカキコがある事実。AMBAC的反作用があれば
何でもできる様な肯定意見の数々。無敵という表現はともかく、物理無知を
更に間違いに導いた罪は確かにある。最初のセンチュリーの図の大間違いも
確認されたわけだし、少しは良くなっていくかな?
荒らし、罵詈雑言、等が無視されて有識者の議論が進む、シャア専用に珍しいスレだな。
無知の疑問に真面目な答えが来る。追いてきぼりにあう従来の安っぽいガノタが可哀想
に見えてきた。
そんな事書くとまた荒れるぞ。
>狙われれば効率よく一撃で2機ヒットだ。ジェットストリームアタックも同じで、
>弾速と貫通力の高いビーム兵器の時代、一撃で3機落とせる最悪戦術。
ジェットストリームアタックが使われた頃は、一年戦争初期の
ビーム兵器が戦闘艦艇の主砲ぐらいにしか使われてないときですが?
ミノフスキー粒子ばらまかれた宙域で、主砲でMSねらい打ちですか?
>>642 擁護でもなんでもないが、まぁそのうち太陽の重力に捕まるだろうな
>>647 ガンダムが戦艦クラスのビーム砲を使う事は情報として入っているはず。
そんな相手と戦うのにジェットストリームアタックを使うのはお馬鹿。
ミノ粉があるかないかはこの際関係ない。一撃で2機失う危険をあえて犯すかどうかという事。
砲火を分散させる為に固まって行動しないのはいつの時代でも変わらない。
まして宇宙戦闘では爆発の破片がそのままの勢いで飛び続け、当たると致命的な
ダメージを被る。チェーンの片方がやられるともう片方も危険。
近い距離にいる事の危険性は遥かに高い。
しかも戦闘でビーム砲を撃たれた後に、また「もう一度ジェットストリームアタックだ」
だって。普通、そんな貫通力のある砲で撃って来られたら、縦に重なると一撃で複数
ダメージを受けるから戦術を変えよう、ってな判断するもんじゃね?
>ミノ粉があるかないかはこの際関係ない。
ガンダムの基本設定ぐらい知ってください。
>>650-651 黒い三連星が、どこでガンダムにジェットストリームアタックしたか、
そして、そのときのガンダムの武器ぐらい把握しろ。
今
>>650はオムツ替えてるところですから書き込みできません。
>>653 あってもなくてもこの議論には同じ事、という意味だろ?
チェーンを引いて回避する必要がある、という事は少なからずある程度狙われている状態。
2機が接近した所を撃たれたら効率悪い、という意味だろう。「狙い」だけに揚げ足とる
必要もあるまい。
バズーカだったね。ごめん。
一人で浮いてる655を、誰か相手にしてやれよ。泣きだすぞ。
2回目のジェットストリームアタックの時は、バスーカ壊されてビームサーベルだけですよ。
解説
ガンダムはろくに見てないけどかまってほしいそうです。
いつからジェットストリームアタックがチェーン使った攻撃になったんだ?
あらら本人自ら異常だって認めちゃってるよコワイコワイwwwwwwwwwwwwwww
カマってほしいって、664の事だろ?
>>666 貶め好きは大抵打たれ弱。誹謗中傷罵詈雑言相手をムカつかせる言葉は無限大だから
構わないのがよろし
よく分からんが自演で煽り合ってるのか?
いや、次にどんな自己優位語を繰り出してくるか楽しみなんで、664をもう少し煽ろう。
宇宙で、黒い三連星がチェーンで3体のMS繋げて、
ビームライフル持ったガンダムにジェットストリームアタック仕掛けて、
2体貫通撃ちされたからジェットストリームアタックは最悪戦法。
ガンダム見たことある?
そもそも誰だ?チェーンで繋ごうなんて言い出したのは?
670も、チェーン自体AMBACに対する他の提案なんだし、映像にないから見た事ある?なんて
どうでもいいじゃん。そもそも見た上で映像にない事について議論するスレでしょが。AMBACなんて。
AMBACは映像にないよな。AMBACらしき動きをやってるのはあるが、AMBACたりえてない。
ガンダムvs黒い三連星は劇中に存在してるのに、
その場面を丸ごと無視して自分に都合のいい妄想シーンを前提に
話を進めるから叩かれただけちゃう?
そもそも映像以外認めんとなったらAMBAC議論はないよ。ところでJSAは旧ザクやR2時代、
宇宙でやってたりしないのかな?教えておくれ。
>>673 相手にすんなよマジもんのキチガイなんだから
意味不明な自演してるのメ欄見ればわかるだろ
まあJSAの件はそうだな。だからこそ謝ってるみたいだからもういいんじゃね?
このスレのテーマじゃないし。で、チェーンはどうなったの?やっぱりかなり
動きが制限されて意味ない気が。
やっぱり自演で煽り合いを演出して空気悪くしようという魂胆にしか見えない
679 :
通常の名無しさんの3倍:2007/03/29(木) 02:27:22 ID:3lK/3ckm
ID出せば
わかるよ
ハッタリのきいた良い設定だと思うよ、AMBAC
あー、スラスターとかバーニアとかでは
大して意味のある回避運動が出来ない、
てとこがまず分かってないんだな。
じゃあどうやって回避運動するんだ?
それとも回避運動自体に意味がないのか?
そもそもほとんどのMSに付いてるアポジの向きじゃ、どんなに吹かしても
横移動での回避は無理だと思うが
ロケット噴かせば
位置もスピードも方向も全部バレバレだもんね。
チェーンで2機を繋げた状態で、敵に接近するのは
狭い範囲内ではあるが推進剤を消費せずに軌道変更できるという
アイディアではある
例えば、500mの長さのワイヤーで2機を繋ぎ、2機がお互いを錘として
30秒で1回転すると、時速188kmの等速円運動となる
これは常時1.1Gで加速しているのに等しく、この状態を維持したまま
2機が敵に向かって加速を始めると、2機の軌跡は螺旋を描く格好となり
ちょうど航空機のバレルロールと似た線になる
また、ウインチを使用してワイヤーの長さを調節(変化)させれば
軌跡はより複雑なものとなり、敵の対空砲の照準を混乱させられる
まぁ、敵艦が弾幕射撃をするなら単機で突っ込んでも同じだが
■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□■■■■□■■■■□■■■■■■■■■■□■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■
■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■
■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■
■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■
■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■□□□□■■■■■■■
くだらん、これでは議論のしようがない
こんなスレに有識者なんているのか?
ワイヤーなんて使ったら動きにくくて仕方がないんじゃないか
>>687 なんの役にも立たない脚に付ければいいじゃないか。
有線操作のメリットは無線より情報
及びエネルギー伝達効率が良いことだけね
それこそが何よりも替え難い恩恵だろ
>>642 > いずれっていつ?
90度よりわずかでも大きくスラスターを回転させた場合、
新しい運動エネルギーは、それまでのものに直交するものと、
それまでと同じ向きで反対のものに分解できるわけでしょ?
いちいち初期の運動エネルギーを相殺してから横移動しなくても、
後者がそれまでの運動エネルギーを 「いずれは」 相殺するんじゃないの?
座標平面でいうところのX軸に平行に移動していたのが、Y軸に平行な移動へと変化させようとするなら、最終的にX軸の速度成分を0にしないといけない、ということは、推進器が90度以上の角度を付けないと…、で正しいじゃん。
つピックターン
つまんねぇよ
ターンピックだどあほう
ATの装備はTurnpickなのね
〆っとく
間違えてたら酷いわよ
それは装備じゃなくてアクションそのもののことだどあほう
装備名だったらパイルガンだ
まあだいたい、劇中の調子で機動してたら、30分以下で推進剤使い切るだろうな
推進剤の消費を出来るだけ抑えたいから、出来るだけ高熱を得られ、推進効率の上がる
システムを探して、UC宇宙で実現できたのが熱核融合炉なんだろうな。
ヘリウム3を燃料とするミノフスキー・イヨネスコ型熱核融合炉から発電される電気エネルギーと熱量
電気エネルギーを手足等の動力へ変換するのが流体パルスモーター及びフィールドモーター。
発生した高い熱量を利用して、推進剤の反応効率を向上させ、推進するのが熱核ロケットなのか。
宇宙空間におけるロボットアームの制御について
ttp://staff.aist.go.jp/h.arai/hi_nhl.html
>ミノフスキー・イヨネスコ型熱核融合炉
こういう魔法の呪文に魅せられる奴ってどういう神経してるんか謎
>>701 ガノタのどこからそんなセリフが出てくるのだと
つか、どこでもドアとおんなじレベルなんで
それをもって説得力とすることはまた別
ガンダムの場合通常に作品を見る時にそこまで関係ないし
化学燃料ロケット使ってる、てのよりは
合理的だしな。
705 :
700:2007/04/08(日) 18:06:11 ID:???
>>701 ロボットアニメを見る上でロボットのエネルギーどうしているんだという話が
出てくることが多い。マジンガーZの紅子力しかり、エヴァのS3機関しかり。
それが作品の謎として視聴者の興味をひきつける場合も少なくない。
ガンダムの場合、ファン(といってもセミプロだが)がそれを考えた点に特徴がある。
尤も、大体の視聴者は702や703と同意見だろうし、少し技術を知っている人間なら
704みたいな意見になるだろう。
疑似科学で信仰になったら行き過ぎだが、俺は、フィクションはフィクションとして
そういったミニ知識を楽しめればたまの息抜きとしてはそれでよいのではと思う立場。
逆に現実と違うから全て駄目と受け取られかねない701の言動が気にはなる。
スターウォーズ3のラスト近くでXウイングが大気のある月エンドア上空で凱旋飛行を
するのも駄目なクチ?
そうだとすると、世の中のほとんどのフィクション作品を701は楽しめないことになる。
そういう人間なら確かにガンダムの疑似科学は許せないのだろう。
それとも、ガンダムだけは許せないという御仁なのだろうか?
>>705 >>701じゃないけどさ、
「ミノフスキー粒子を利用した新型の核融合炉が開発された」と最初に言っておいて、
あとはそのまま「核融合炉」の一言でいいと思うんだよね。
ミノフスキー粒子などと違って、曲がりなりにも実在するものなのに、
わざわざ固有の名前をつけちゃうあたり、漫画の必殺技以上に気恥ずかしいものがある。
ガンダムってのは気恥ずかしいものなんだよ
708 :
700:2007/04/08(日) 21:45:14 ID:???
>>706 この設定を作った人達はSF屋で、現実の核融合炉がイカにデカくなるか
恐らく知っている。(ITERの実験炉で直径6.2m?)んなもの当然MSの中に入らない。
そこで設定を作ることにした。実際の核融合炉がプラズマを利用するのとミノフスキー粒子の
プラズマ反発設定を結びつけて、ミノフスキー粒子のプラズマ反発特性で現実の核融合炉より
高密度、高圧力が可能になり、現在あるものよりコンパクトなサイズで莫大なエネルギーを
取り出せるという設定だ。
ガンダム世界観の根底をなす技術と現実の技術を結びつけたものだから、固有の名前を
つけるというのは、現実の世界と違うという意味づけとも取れなくも無い。
そこに、恥ずかしさを感じるのは日本人の奥ゆかしさから来るもので、欧米では単位A、W
(アンペア、ワット)などや○○式など人名をつけるのは結構ある。ガンダムの世界観は、
取りあえず未来で色々な人種が行き交っているというのが建前だから(笑)
現実の技術とガンダム世界の設定を生かし、結びつけてちょっと未来っぽい技術の設定を
考えだすという姿勢は、互いに矛盾する設定をたくさん作って、放っておいてはいお終いというよりは、
それなりに真摯的だとは思う。そういう設定の作り方、考え方が嫌いな人もいるだろうけど。
蠖捺凾縺�縺」縺ヲ縲梧�ク陞榊粋轤峨?ッ50蟷エ蠕後↓螳溽畑蛹悶&繧後k縲阪→險繧上l縺ヲ縺溘@縲√悟ョ溽畑蛹悶&繧後◆繧峨◎縺ョ縺?縺。縺ォ蟆丞梛縺ォ縺ェ縺」縺ヲ繧り憶縺?繧ク繝」繝ウ?シ溘阪※騾」諠ウ縺ァMS縺ョ荳ュ縺ォ蜈・縺」縺ヲ繧九□縺代□繧搾シ?
譌・譛ャ縺ョSF螻九?ッ謨ー蟄ヲ縺ィ迚ゥ逅?縺悟?コ譚・縺ェ縺上※逅?邉サ繧定ォヲ繧√◆鬥吝?キ蟶ォ縺ー縺」縺九j縺�縺励?
闍ア譁?蟄ヲ遘代?ッ髫丞??螻?繧九′w
>>709 ガンダム・センチュリーの発行が1981年
ミノフスキー・イヨネスコ型炉については、サイバーコミック第1巻の
ミノフスキー博士物語でほぼ語られているといってもいい。
従って、同物語が掲載されたサイバーコミックが発行された1988年4月位
にかけて、形になりつつあった設定だろう。(当事者じゃねえから正確なことはわからね)
後の松浦氏の屁理屈探検隊でも その設定にふれているから、この時期の前後に
ミノフスキー・イヨネスコ型炉の設定が固まっていき、MSと強い結びつきが与えられた
と思われる。
別に煽り立てて恥をかかせるような文章にはしなかったつもりだが
こういう返事の仕方をするお前さんも屈折してるな。行動は個のありようを映すぞ。
>>309が
蠖捺凾縺�縺」縺ヲ縲梧�ク陞榊粋轤峨・50蟷エ蠕後↓螳溽畑蛹悶&繧後k縲阪→險繧上l縺ヲ縺溘@縲√悟ョ溽畑
蛹悶&繧後◆繧峨◎縺ョ縺・■縺ォ蟆丞梛縺ォ縺ェ縺」縺ヲ繧り憶縺・ず繝」繝ウ・溘阪※騾」諠ウ縺ァMS縺ョ荳ュ縺ォ蜈・
縺」縺ヲ繧九□縺代□繧搾シ・
譌・譛ャ縺ョSF螻九・謨ー蟄ヲ縺ィ迚ゥ逅・′蜃コ譚・縺ェ縺上※逅・ウサ繧定ォヲ繧√◆鬥吝・蟶ォ縺ー縺」縺九j縺�縺励・
闍ア譁・ュヲ遘代・髫丞・螻・k縺詣
と見えるんだが、これは環境でちゃんとした文章に見えるのか?
ごめんなさい
>>709です
ウワ━。・゚・(ノД`)・゚・。━ン
上げるか
>>708 >この設定を作った人達はSF屋で、現実の核融合炉がイカにデカくなるか 恐らく知っている。
大きさもそうだが、冷却ってどうしてるのかな?現代では大量の水で冷やせる原潜、原発、空母に
採用されたが航空機では試作こそすれ断念しているし。空気で熱交換できる航空機ですらそう
なのに熱を与える物がない宇宙ではまず実現不可能。ミノフスキー何たらで強引に説明する
文献も目にした事がない。誰か教えてくれ。
>>715 今まで出て来た話では、宇宙における冷却問題については、
推進剤をそれに充てるという話くらいか?
ヘリウム3型熱核融合炉はエネルギー→電気への変換効率が
90数%と良いらしい。(これは、NHKの宇宙関連番組だったか?)
それであれば、炉から発生する熱量は残り数%と大分抑えられるから
推進剤の冷却で抑えられるのかもしれない。
又、電気エネルギーを動力変換する際では、フィールドモーターも変換効率が
高いようだ。
ただ、動力による熱が発生するので、こちらはMS外皮表面の赤外線放出で対応か?
だとすれば、UCのミサイルが赤外線追尾というのも(この文章は、個人推定)
ただ、やはり冷却問題は深刻のようで、ビグザムは宇宙における冷却問題から
20分程度稼動するとオーバーヒートするということが最近よく言われている。
>>715 宇宙空間なら、日陰になってる側は、-270℃くらいの温度だから、単に空間にヒートシンクを晒して
赤外線として熱を放射すればよく、核融合炉のサイズは別として、放熱が問題になることはおそらくない。
炉のサイズに関しては、現実にできるかどうかは別として、ガンダムの作中では、初代〜逆襲のシャアまでは、
ゆっくりした反応でサイズは大きめの炉を、F91以降は、小型化と引き換えに、破損すると暴走して
大爆発する高出力炉を搭載、みたいなこじつけだったと思う。
あと核融合炉の名前に関しては、初代ガンダムなんかは、当時の図解をみると、たぶん下請ライターが
考えたんだろうけど、放映当時にソ連が実験炉を作った(今もロシアで維持されてる筈だけど)、トカマク型
核融合炉の名称をそのまま使ってた。いつの間にか封印されたけど。
>>717 マイナス270とはいってもそれは日陰の「物質の温度」で、宇宙空間そのものの温度ではない。
熱を放射、とよく言うが、その意味は正しくは
「機外の別の物質に熱を与える事で温度差を平均化する」という意味。
つまりたとえマイナス270度であったとしてもその温度の物質(宇宙ではチリやガス)が
殆どないのでは、熱を与える相手がいないので放熱はできない。
機外の何かの温度を上げずに機体の温度が下がるというのは、
エネルギー保存の法則に反するのかな?
そういう意味で、MSはどうやって冷却しているのかと。
MSの廃熱は、基本的に推進剤に熱を託しての廃棄と赤外線による輻射廃熱。
後は全身に蓄熱して母艦にて冷却。
変り種としては、装甲表面に熱を集中させてそれを薄く廃棄して放熱するのも居たなぁ。
>>718 ビグザムには放熱板ついてるし、
ギュネイはνのファンネルを放熱板と勘違いしてるし、
宇宙世紀の宇宙には熱交換出来る物質が漂ってるんじゃね?
いつものミノフスキー粒子とか
現代のシャトルやステーションでも排熱は大問題らしい。
大問題てw
いっても現代のシャトルやステーションでも解決してる問題じゃんか
解決出来る問題は大問題では無いのですよ、きっと
解決したら、問題視されないのは当たり前じゃない?
原子力発電所では放射能が大問題だが
一応は解決しているじゃないか。
原子炉の放射能なんて問題じゃなんです
>現代のシャトルやステーションでも解決してる問題じゃんか
現代のシャトルやステーションで核融合してない。
核融合時に発生する熱量の凄まじさ、どう解決するのか?
原子力発電と構造は異なるが、現代では大量の海水で冷却してる。
だから発電所は海岸にあり兵器への採用は潜水艦と空母しかない。
大量の空気がある大気中でも原子力航空機は成り立たなかったのに、
殆ど何にもない宇宙では冷却はまず成り立たないだろう。
まあ、ミノフスキー何たらで解決してるんだろうが。
冷却以前に、蒸気でタービン回す動力を用いた航空機なんてあったか?
MSは「常温」核融合炉じゃなかったか?
いんや
「熱核融合炉」ということになっているハズ
「熱核」はリックドムの「熱核ロケットエンジン」じゃないか?
何にせよ核融合で得られるものは圧力エネルギーと熱エネルギー。
それを関節駆動の電気エネルギーにどう変換しているのだろう?
まさか湯をわかしてタービンを回しているわけじゃないだろうし。
また、推進に使うなら無限に近い航続力が得られるだろうに、
何で大気摩擦を利用しないと大気圏突入できなかったのだろう?
静止衛星速度まで減速してからVTOL的にゆっくり垂直降下すれば
摩擦も発生しなかったのに。
熱変換で発電する技術とか有るんだろうな
余剰熱をレーザー変換するとかさ
熱変換コンバーター
アイフィールドビームドライブに匹敵するとんでも技術だな
インバーターがあれば何でもできるよ
できるよ!
>>735 推進に使う場合、何を推進剤に使うんだ?
>>736 ガンダム世界の設定なんて頭悪いのばっかりだもの。
宇宙機に核融合積む設定決めたやつがそもそも頭わるい。
また基本設定を知らないのが湧いてるのか
>>735 ガンダムの核融合炉はヘリウム3と重水素が核融合させ、陽子を放出させて、
陽子を、コイルの中に通して(陽子が動けば電気が発生するのは知ってるよな?)
直接電気エネルギーを発生させるタイプだ。
>また、推進に使うなら無限に近い航続力が得られるだろうに
>>740も指摘しているが、MSもスペースシャトルと同様、推進剤が必要です。
>静止衛星速度まで減速してからVTOL的にゆっくり垂直降下すれば 摩擦も発生しなかったのに。
戦争中です。そんなことしたら、着地軌道を読まれて敵に撃破されます。
>>738,739
宇宙世紀では、熱電対の熱−電気変換効率が高まっている可能性があるぞw
>>742 >また基本設定を知らないのが湧いてるのか
俺もそう思うが、問題なのはガンダムの基本設定を解りやすく図解で示した本が無いことだ。
だから
>>741が恥をかくことになる。
>>742 基本設定信者がまた沸いてきたか。
そもそもこのスレはAMBACそのものに疑問を投げかけている。
つまりは基本設定の矛盾について考察する前提であって、
むしろ基本設定がこうだから、と疑問を封じる方が論外。
基本設定絶対主義では議論の幅も小さくなってしまうぞ。
>>743 垂直降下といっても大気摩擦の発生しない速度の範囲は
通常MSの稼動範囲なので、大気圏内の戦闘速度としては
敵味方同条件です。不利は生じませんよ。シャアザクが
自由落下で戦闘して着地した、あれです。むしろ大気摩擦を
利用しての降下軌道の方が遥かに自由度がなく、わずかに
軌道を変えただけでも燃えたりはじき飛ばされたりするので、
敵からすれば軌道予測しやすい事この上なし。
その方が狙い撃ちされやすいと言えるでしょう。
電気の発生方式は判りました。しかしありあまる程の電力
が得られそうですね。関節駆動目的なら電池で充分事たりる
と思うので、やはり核融合炉搭載の目的は推進でしょうか。
冷却の問題は、まあミノ粉理論で解決しているのかな。
>>5 >>スラスター全開で等速直線運動してるのもミノ粉のせい
この意味がどういう事なのかわからない奴が多くて困る。
大気圏突入するには必ず摩擦が発生しなければならない、と勘違いしていた時代の
作品だから仕方ない。燃料のない現代のシャトルではそうだが対地速度を合わせて
やれば確かに自由降下できる。頭悪い基本設定ばかりだが、やってしまった以上そ
れらをいかに肯定してやるかがファンとしての楽しみ方なんじゃね?
>>745 イグルーでは全開でちゃんと等加速運動してたからわずかな大気衝撃で破損してたじゃん。
ミノ粉のせいで全開継続でも等速が保たれる、というのは公式設定じゃなく、映像からく
る憶測設定だとするなら、イグルーで白紙なんじゃない?仮説に基づくエーテル理論みた
い。
何にせよ、低高度衛星速度を静止衛星速度まで減速してやれば摩擦は起きない。
その上であとは通常の滞空戦闘行動で降下すればよい、そういう事だろ。
その辺はもはや解消しきれない矛盾だらけだから言わないお約束だよな。
だから、頭悪い基本設定をつっこむなら、
代案を出せ。否定だけなら誰でもできる。
仮にZの完全な機体が出来たとして高速移動中に変形すると
移動の向きはどうなるんだろう、この制御って不可能だよな。
ミノ粉のせいで加速を続けてもある一定以上等速を越えられないってのが基本設定?
どこにあるんだ?そんなの。
(速度が上がれば質量が増えて加速率が下がり、といった事柄は除く)
>>750 このスレを全部読め。書いてあるぞ。
機体の構成バランスを変えても軌道は変わらない。
AMBACの最も多い誤解。
何だか酷い自演に見えるのは俺だけか?
>>748 >何にせよ、低高度衛星速度を静止衛星速度まで減速してやれば摩擦は起きない。
バカ発見
755 :
5:2007/05/16(水) 00:35:07 ID:???
>>751 大気の代わりにミノフスキー粒子が充満してるって、ネタのつもりで言っただけなんですが……
ほら、空気抵抗ってあるじゃないですか。
>>752 言葉が足りなかった。
移動の向きでなくて、姿勢の向きがどうかってこと。
多分ぐるんぐるんに回転しながらになるだろうから、
どうやって修正するのかなって事。
>>753 何言ってるのか判るのが一人しか居ないからな。自演でもするしかなかろう。
>>754 軌道エレベーター状態まで衛星速度を減速すれば言うとおり摩擦は起きないが、遠心力がなくなる
ぶんの噴射が必要になるな。
>>743 そもそもプラズマを磁気(電磁コイル)で封じてる時点で直接発電は無理っぽいが、そこはどうします?
磁気じゃなくてIフィールドで封じてる。
核融合発電などと言わずミノフスキー発電とした方が話がすっきりするな
つーか、正の電荷のプラズマを撥ね除けるんだから電磁気的に中性なワケがないんじゃね?
>>758 コムサイから自由落下したシャアザクが1分位重力加速したのに軟着陸できている。これは同じ
時間垂直上昇できる性能がある事を意味する。提案されてる対地速度を0に近づけて降下する案
は充分可能。そもそも戦闘中に大気摩擦減速で突入なんていう軌道固定をしたらいい的だしな。
>>744 >関節駆動目的なら電池で充分事たりると思うので、やはり核融合炉搭載の目的は推進でしょうか。
関節駆動用動力の他、教育型コンピュータ用の電力の他
ジェネレータ直結型メガ粒子砲のエネルギー源やミノフスキーコンデンサの
状態維持に使用されるとおもわれ(電力->メガ粒子変換があるようだがはっきりしない。)
>冷却の問題は、まあミノ粉理論で解決しているのかな。
これは大きな問題、冷却問題を討論するスレがあったが・・・。
>>761 Iフィールドは電荷の正負に対して力が発生するのではなく
「プラズマ」状態の物質に対して力が生じる。
プラズマ状態のヘリウム3と重水素をIフィールドで圧縮方向の
力をかける−>ヘリウム4と陽子が発生、その陽子をコイルに通して
電力発生という感じ。
大気摩擦を使わずに大気圏突入・・・
途中から猛烈な加速をする必要があるな。
>>764 逆だろう。時速何万キロ、という猛烈な速度で周回し、それによる遠心力で
落下とつりあっているのが衛星速度。地上とのその速度差をなくす方向に加速
する、というこの場合、的確に表現するなら「減速」をしていく事だ。
1時間で地球一周する様なとてつもない速度から、24時間で一周する速度まで
減速してやるわけだ。「猛烈な加速」というのがどういう意味かは判らんが、
ゆっくりでもいいから地球をまわる速度を落としていく。時速1万キロで触れる
眼下の大気からは途方もない摩擦を受けるが、対地速度が0になれば摩擦もゼロだ。
この際減速に伴って遠心力が減って行くので、減速噴射の方向を徐々に下向きにも
与えてやってそれに対抗。何、せいぜい1Gだ。理論的には全く可能。不可能要因
としては噴射継続性能だが、あいにくどれくらいの時間スラスター噴射が可能かは
記述がない。
大気圏突入というととてつもない速度で燃えながらというイメージが定着しているが、
スペースシャトルがそれをやっているのは打ち上げで大半の燃料を使いきっているので
燃料を使わずに降下する為。遠心力と周回速度が釣り合って回り続ける「衛星速度」は
当然高度で速度が異なる。重力が強い低い高度ではシャトルの様に1時間で地球を一周
する超速度が必要だが、もっと高い高度なら気象衛星の様に24時間で一周するゆっく
りとした速度も可能。これは地上から見れば常に真上にある衛星。上下方向の噴射をコ
ントロールすれば摩擦なんかなくゆっくり降りて来る事もできる。大気圏に入る前にそ
の軌道に変更してやれば良いだけだ。何せ打ち上げされた訳じゃないので燃料満載だろ
うからな。
連邦軍の高々度戦闘機「セイバーフィッシュ」のいいマト
つか。くどくど、くどくど、バカジャネーノ?
できるけど、やりませんでした。
それだけのこと。
大気圏突入時の緊迫感を出すためのドラマのための演出
ぬえのマツケンの知識はハンパじゃない。
>>767 摩擦利用での突入の方がいいマトだ。軌道が読まれる上撃たれてもよける事ができない。
>>768 判りやすうく説明しないと勘違いが消えないこらなあ。くどく言いたかねえけどな。
演出だと思えば微笑ましいが、実際勘違いだったのは当時のスタッフも認めてるし
マツケンの言う事間違いだらけだぞ。今だに突入/摩擦なガンダム演出、バカジャネーノ?
>実際勘違いだったのは当時のスタッフも認めてるし
だそうですよw
>対地速度が0になれば摩擦もゼロだ。
これが間違いの大本のような気がする。
衛星は静止軌道上で、秒速約 3Km
スペースシャトルは、およそ秒速8km
スースシャトルに比べれば遅いけどねw
バンアレンタイの中か外かでも速度には差が生じるだろうに・・・
1時間だと速くて24時間だとかなりゆっくりだと思ったんだねえ
距離考えずに
静止軌道君のゆとりっぷりに俺が泣いた。
>>762 そこまで計算して描写してないって。
だから、、、、を意味するって断定できない。
そんなもんだよ。
突入後で減速したあとのことを語っても意味ないのだが
レーザーなりビームなりで最初に大気をプラズマ化して
電磁的に排除すれば
摩擦熱なんか発生しないよ。
783 :
通常の名無しさんの3倍:2007/05/18(金) 11:37:10 ID:pkxmLhG8
減速しないと地球に降りれないんだし、空気抵抗は是非とも利用したい
逆に考えるんだ、
地表付近をマッハ20以上で飛ぶにはどうすればいいか。
ゲッター線の力を使う
なんか一連の流れ自体すれ違いのような気もするが
降下軌道が読まれても誘導弾が使えないので接近されない限り安全。
大気で減速して交戦可能状態に持って行った方がいいという考えだろう。
プロペラントを無駄に消費しないし。
あと、摩擦というのはやめよう。断熱圧縮だ。
半月書き込み無いのに一連の流れってのもな
終わった話を蒸し返すタイプと見た
>>787 書き込んだときは日付見てなかった。でも別におかしかないとは思うがね。
……しかしAMBACの話も尽きたのかねぇ。
>>786 >降下軌道が読まれても誘導弾が使えないので接近されない限り安全。
そうだろうか?これだけの速度が出ていると、進路に小さな破片ひとつあっても貫通大惨事だから、
読めた軌道に適当に破片をバラ撒くだけで撃沈だ。軌道上に不要物置いて破裂させても良い。
沢山の破片が散弾銃の様に散らばって、どれかひとつヒットすれば相対速度で軽く撃沈。
軽症でも耐熱装甲が破損すれば保たないしわずかに軌道を変えられればやはりアウト。
とにかくとっても落としやすい標的だろう。
>>774 対地速度が0という事は、地上から見れば真上に止まっているって事だろ?
どこが間違いなんだ?
>>783 その前に、空気抵抗が発生する様な地球への接近の仕方をしなくても良いんじゃね?
現在大気圏突入の例はシャトルや隕石くらいだから衛星速度で考えたくなるが、地球
外施設から地球を目指すんだから。
例えば、仮に永遠に垂直上昇できる機体があったとする。それでまっすぐ上昇すれば、
やがて静止衛星になり、その後も上昇し続ければ重力圏離脱となる。大気の影響を
受けない所まで来たら進路をいじって目的の施設へ向かう。この逆ルート(地球の
公転は対象に設定)で地球に向かえば大気摩擦は理論上気にしなくて良いと思うんだ
が、不可能な点があったら具体的に頼む。燃費なんか今より比べものにならない位
良くなっているだろうし、燃料搭載量と推進持続時間は設定がないのでそれ以外の
点でぜひ。
792 :
786:2007/06/04(月) 01:28:25 ID:???
>>789 突入軌道上に不要物を滞留させておくのはほぼ不可能。
ショットガンのような多弾頭型のミサイルで敵ミサイルを撃破するのだって
実際には難しい。なので降下部隊を狙うのは(不可能では無くとも)難しいだろう。
>>790 つーか対地速度が0だったらいつまで経っても降下できないと思うよ。
地上に近づいてるから降下できるんであって。
>>791 実はガンダムに出てきてるメカのほとんどは単独で大気圏離脱できない。
よって逆ルートをたどることができる保証はない。
降下方法によって降下地点が変わってしまう可能性があるので、
ホワイトベースなりアーガマなり母艦に制約されると思うが、
ホワイトベースなら逆をたどれてもおかしくないねぇ……
>>792 その難しさは同意。ただこの議論は比較論。
自在に回避行動を取れる通常降下と、わずかでも軌道を変えられない降下とで
どちらが落としやすいか、だよ。
この場合の対地速度とは横方向の事だな。大気圏突入の衝撃は主に水平方向
のもの。地球周回方向にとんでもない速度で回っているから衝撃を受ける。これ
を回避する為にまずその速度を0にする、という意味だから、上下方向の降下
速度の話は別じゃね?
>>793 まず相対速度の事だけど、地表に近づきゃあ空気の断熱圧縮も起こるんだよ。
垂直方向の相対速度だから安全なんて事はない。
ゆっくり降りれば空気を逃がしながら降りることもできるだろうけど。
ゆっくり降下の場合、地上からの防空隊と交戦するおそれがあるので、
比較論というか脅威の質が違う。
一気に降下すれば防空隊は間に合わない。その上プロペラントを使わずに済む。
ジャブローでの戦いを考えればこちらを選ぶだろう。
>>791 >例えば、仮に永遠に垂直上昇できる機体があったとする。
この時点で議論は無意味だが・・・。
>それでまっすぐ上昇すれば、やがて静止衛星になり、
ならないよ。もしかしてお前、静止衛星軌道は、衛星が自然に空中に留まる軌道だと思ってるのか?
静止衛星は、実際は地球の自転と同じ方向に高速で飛行し続けてるんだよ。
だから、地上から見たら、見掛け上は止まって見えるだけだ。
んで、ほっといたら勝手に軌道が下がって、スペースシャトルみたいにナナメに大気圏に突入するから、
定期的にロケットふかして、軌道の高さを持ち上げてる。その推進剤が尽きたときが衛星の寿命だ。
要するに、普通の衛星と原理は変わらん。
ただ、慣性で、地球の自転と同じ速度で長期間周回させてやれる軌道が、静止衛星軌道と呼ばれてるだけだ。
お前の理屈だと、静止衛星の軌道高度までまっすぐ上昇しても、そこでロケットの噴射をやめたら
そのまま大気圏に再突入するだけだぞ?
>>794 >地表に近づきゃあ空気の断熱圧縮も起こるんだよ。
ここでの仮定はその断熱圧縮が起こる速度以下までまず大気圏外で
水平方向に速度調整してから降下、だから、相当な高空である事以外
普通の大気圏内移動と変わらない。ギャプランやアッシマーの通常の
大気圏内航空戦が展開されるだけ。
>ジャブローでの戦いを考えればこちらを選ぶだろう。
ミノ粉でせっかくお互いが発見されにくい環境なのに、拠点攻撃をそんな
派手な事やるのはおかしいだろ。その速度では突入から終わりまで相当な
距離を動く。途中で他の部隊に目撃されたらすぐジャブローに連絡が行き
インターセプトの準備をされる。それよりまず自軍の制圧地域にゆっくり
降下してから体制を整え、ミノ粉に紛れてこっそり接近するのがベストだ。
戦闘作戦より攻撃作戦。専制攻撃で見方の損害を最小限にするにはミノ粉は
不意打ちにうってつけなのに、あえて発見されて待ち伏せさせる事もないだろう。
>>795 >静止衛星は実際は地球の自転と同じ方向に高速で飛行し続けてるんだよ。
言うまでもない。そのまま上昇して大気圏脱出をする途中のその一瞬の話だ。
>ほっといたら勝手に軌道が下がって
確かに現在の静止衛星は周回し続けるからデブリやわずかな乱れをそれで修正している。
しかしこの話は、そのまま上昇し続ける途中の静止衛星軌道の事を言ってるんで、
「ほっとく」とは書かれていない。「ほっといたら」の仮定は意味ないお話。
>静止衛星の軌道高度までまっすぐ上昇しても、そこでロケットの噴射をやめたら
やめる?そのまま上昇し続けると書いてあるが?
どうも現実の静止衛星から応用が効かないみたいだが。
>>796 >ここでの仮定はその断熱圧縮が起こる速度以下までまず大気圏外で
>水平方向に速度調整してから降下、
793の主張は「水平方向でないからOK」というものなんだが。
それに対して「垂直方向でも当然断熱圧縮は起こる」という反論は正しい。
ミノ粉で発見されにくいと言うが、それなら降下即戦闘の方がリスクは少ない。
突入し、補給を特に受ける必要も無く戦闘可能になった状態で戦闘に移れるから。
降下にプロペラントを使いすぎれば戦闘を行う前に補給も必要になる。
また、自軍の制圧地域に降下してから、というがΖのジャブロー降下時には
エゥーゴの制圧地域は実質存在しない。
>>797 795氏の主張にもアラが目立つが、もうちょっと795を良く読んでみては?
物理知識や宇宙船の実際とか以前に話が行き違ってる気がする。
>ここでの仮定はその断熱圧縮が起こる速度以下までまず大気圏外で
>水平方向に速度調整してから降下、だから、相当な高空である事以外
>普通の大気圏内移動と変わらない。
まず、この方式を取る場合は赤道上の静止衛星軌道にて行うことが大前提となる。
この時点で兵器としてはまぁ、失格。
んでもって静止衛星軌道から静止衛星の速度で降下するということは、すなわち減速するということ。
しかも大気との接触による摩擦を回避するためにゆっくり降りると言う、するとかなり浅い角度で大気圏に
進入することになる・・・・
大気圏に弾かれないか?これ??
で、大気圏に弾かれないために角度をある程度深く取り、かつ速度を落とす・・・・
これって大気圏に接触する前にかなりの急減速が必要で、さらに大気による断熱圧縮を防ぐために
上方への加速が必要になる・・・
まぁなんだ、おとなしく大気による減速を使ったほうがまぁ、ましだよな。
下に向かって下りて行けば
自機の噴射炎に焼かれちゃうでしょ。
>>799 >まず、この方式を取る場合は赤道上の静止衛星軌道にて行うことが大前提となる。
これは単なる勘違いだな。
重力圏外から対地速度が合う角度で進入すれば方向は問わない。
そもそも衛星じゃなくて地球外からの接近物なんだから。
>静止衛星軌道から静止衛星の速度で降下するということは、すなわち減速するということ。
しかも大気との接触による摩擦を回避するためにゆっくり降りると言う、するとかなり浅い角度で大気圏に 進入することになる・・・・
大気圏に弾かれないか?これ??
どうも静止衛星をよく判ってないみたいだね。
静止衛星状態からの垂直降下は、高度以外はビルの屋上からの降下と何ら変わらない。
ここでの話は浅い角度じゃなくて、真下にゆっくり降りる。
軌道エレベーターの筒なし状態と言えば理解できるかな。
>>800 >自機の噴射炎に焼かれちゃうでしょ。
劇中、逆噴射で垂直降下するMSは毎度の様に出てきますが何か?
「百式の肩に乗れ」で上がった後降りて来る、あれです。
ただ高度が高いだけです。
>>794 そもそもなぜ断熱圧縮が起きるのか。
時速2万キロ前後の超速で周回するから。
ではなぜそんな速度で周回しているのか。
人工衛星が重力と釣り合う遠心力を得るため。
しかしここのお話は人工衛星ではない。
遠心力を得る必要がないので、
そんな速度で地球を回る必要がそもそもない。
大気圏内戦闘速度で素直に降下すれば良い。
というだけのお話。
大気圏突入がリスキーなのは衛星速度を
出している物に限った事で、軌道エレベーター
なんかは外壁の外を降下しても当然燃えたり
しないでしょ。
>>801 >静止衛星状態からの垂直降下は、高度以外はビルの屋上からの降下と何ら変わらない。
全然違う。
静止衛星の軌道には空気抵抗なんて無いから一旦重力に引かれて落ち出すと
超超音速まで加速する。その状態で大気に飛び込めば断熱圧縮により加熱する。
だから、1,耐熱タイルやバリュートを使う。2,ロケットエンジンを使って減速する。
以上二つのうちどちらかが必要になる。
君の主張するゆっくり降下はこのことをちゃんと解ってないと出てこない発想なのだが、
なぜ話の前提をわざと無視しようとするのか?
>>802 >大気圏内戦闘速度で素直に降下すれば良い。
それには莫大な量のプロペラントを使って減速しなければいけない。
そうしなければ794で書いたように断熱圧縮の起こる速度まで加速してしまう。
MSはそこまで莫大な量のプロペラントを持っていないし、
最悪ミノクラできるペガサス級に全MSを帰投させなければならない。
大気圏外からの追撃に対応できないし、地上からの攻撃にも反撃できない。
>>801 >これは単なる勘違いだな。
>重力圏外から対地速度が合う角度で進入すれば方向は問わない。
バカです、バカが居ます。
地球に降下するということは、地球の引力圏に入ると言うこと。
垂直に降下するということは、地球の自転と速度を合わせて円運動をするということ。
上記の2点をクリアするためには、自機の遠心力と地球の引力とをつり合わせる必要がある。
で、その為には重力の中心点である地球中心と軌道傾斜角をほぼ0度にしなければならない。
傾斜各をつけてしまうと、自機の遠心力と重力との釣り合いが取れず、静止するために常に
推力が必要となるからだ。
棒の中心に糸の付いた小さな錘を固定したものを想像してくれ、棒を回転させると中心と糸と錘は一直線になって回転する。
これは棒を地軸に、錘を宇宙機に見立てた静止衛星モデルだ、糸は地球の重力を現し、回転面は赤道となるはずだ。
では、錘を中心から上下に角度をつけて回転させるとどうなるか??
当然、錘は遠心力により赤道面を回転し、重力と言う糸によって釣り合い安定する。いや、してしまう。
これに逆らうためには当然、宇宙機の推力に頼らなければならないのだが・・・考えるだけバカらしい。
まぁ、
>人工衛星が重力と釣り合う遠心力を得るため。
>しかしここのお話は人工衛星ではない。
>遠心力を得る必要がないので、
>そんな速度で地球を回る必要がそもそもない
こんなこと書いちゃうバカだからなぁ・・・
地球から出たものは、すべて地球の重力・慣性に支配され続けていることに気づけよ。
その支配から逃れるためには膨大なエネルギーが必要なことにも気づけよ。
あと、軌道エレベータも赤道にあって重力と遠心力のつり合いで成り立ってることにも気づけよ。
>>804 >傾斜各をつけてしまうと、自機の遠心力と重力との釣り合いが取れず、静止するために常に
>推力が必要となるからだ。
いや、そもそも801は推力を使い続けてこれを実現すると主張してるんだろう。
もちろんMSにはそんなこと不可能なわけだが。
あと、軌道エレベータそのものは赤道に対して垂直に設置したって成り立つと思う。
テッカマンブレード漫画版のオービタルリングの説明を読む限りでは
オービタルリングを支えるのは自分の遠心力ではなく二重構造の遠心力だから。
>>805 赤道面から垂直ってのは
1. )-----
|
2. )|
のどっち?判りにくくてゴメンね。
大気圏内では不可能ではないよ、
推進材に空気が使えるから
電力さえ供給され続ければ、
プラズマ化して推力を発生させ続けられる。
>>806 むしろ俺の書き方が悪かった。すまん。
垂直なのは軌道エレベータではなくオービタルリングだ。
つまり公転軌道が北極を通るものだな。
809 :
808:2007/06/07(木) 11:57:52 ID:???
考えてみれば
オービタルリングを作っても足が作れないな。804の趣旨を良く理解せずに書き込んでしまった。
すまん。オーービタルリングのことは無しで。
>>807 大気圏突入前に減速しなけりゃならんので無意味。
ゼンガーとかダイナソアみたいに
ぴょんぴょんと大気圏の壁で跳ねてちょっとずつ減速する
というのはダメなのかね。
811 :
通常の名無しさんの3倍:2007/06/07(木) 18:46:00 ID:+h9+vfYf
大気に弾かれて明後日の方向へ向かう移動ベクトルを変化させるのに推力がさらに要る…
>>803 バカです。
劇中の事実も設定も知らないバカがいます。
MSの設定重量は60t前後。この断面積で人間並の軽い比重の場合、垂直落下でも
断熱圧縮が起きる速度の前に空気抵抗で加速が止まります。これを利用しシャア
ザクが1分間くらい戦闘しながら自由降下して軟着陸した事実。おまいらの言う
「重力加速が止まらない」程の大質量は何を基準に言いきってるのか知らんが、
それだとすると通常この時間落下し続けたらとんでもない速度で地面にたたきつ
けられます。
ガンダムファンならフィルムの事実と基本設定を踏まえた上で議論するのだが、
おまいらファンじゃない上設定知らないな?
また、空気の薄い上空などMSがVTOLでゆっくり降下できるだけの噴射性能と
搭載燃料があるかの設定が明記されていないので、この点以外で議論、と最初
に断りもある。
自由落下でも断熱圧縮はるか手前で加速が止まる軽量機体。それを利用したシ
ャアザクの自由落下戦闘〜軟着陸。これらガンダム設定を忘れて自己完結して
人をバカ呼ばわりしているが、重量と断面抵抗からくる重力加速度の限界速度
を計算し直してごらん。
>に降下するということは、地球の自転と速度を合わせて円運動をするということ。
どうも遠心力と重力をセットで考える所から踏み出せない堅い頭の様だから、
判りやすく極点に降りる事を考えてごらんよ。遠心力抜きでただ重力に引かれて垂直
に降りるんだ。逆噴射で降下速度を制御してゆっくりと。かなりの時間上昇しながら
軟着陸した百式の例もあり、逆噴射降下自体は無数にある。問題はその可能時間だが
厳密な設定がないからこの点のこれ以上の議論はできないから、その点以外で議論、
と最初に書いてあるよね?成層圏まで来ればシャアザクの大気抵抗降下にならって
軟着陸。ただそれだけの事。
>>812 >MSの設定重量は60t前後。この断面積で人間並の軽い比重の場合、垂直落下でも
>断熱圧縮が起きる速度の前に空気抵抗で加速が止まります。
その前のレスを冷静に読み返してみよう。801は静止衛星状態からの降下、と書いている。
静止軌道は大気がないから空気抵抗もなく、加速する。
大気に接触するまでにどのくらいの速度になるかわからないが、
静止軌道がWikiには熱圏が800km、静止軌道が30000kmとあるので、
ガンダムの設定が静止軌道に大気があることになっていない限り
断熱圧縮は起こるものと思われる。
>人をバカ呼ばわりしているが、
確認してみたが俺がこのスレで今まで書いたレスの中にバカという言葉はない。
804は俺ではないのであしからず。
>>812 それと大気圏突入と何の関係が?君はクラウン軍曹の末路を知らんのか。
>>814 >静止軌道がWikiには熱圏が800km、静止軌道が30000kmとあるので、
>ガンダムの設定が静止軌道に大気があることになっていない限り
>断熱圧縮は起こるものと思われる。
その意見は考えないでもなかった。しかし大気のある層に着くまでに逆噴射で
ゆっくり降りてくる行為を考える上で、それがどの位の時間MSが可能なのか、
明確な数字設定が存在しない。しかし逆噴射で降下するシーンは無数にある。
だからこの間のVTOL降下に関して水掛け論になるので、「その点以外の議論」
で宜しく、と最初に言っているのだ。
バカ呼ばわりは失礼しました。別の人とはしりませんでした。すみません。
>>815 何度書けばこういう勘違いが消えるんだ?
791の提案は遠心力を発生させる為の高速周回をしないで直接地表に対して
(落下加速を別の方法で緩和しながら)垂直降下する大気圏侵入方式。
クラウンの話は大気摩擦が発生する危険な低高度衛星速度を出す突入方式。
これを踏まえれば判るじゃん。
ギャプラン等、どう見ても揚力に頼らず推進力だけで飛行している機体もある。
しかも戦場への移動も自力で行ない、その連続飛行時間はかなりのもの。
この機体は相当な時間垂直上昇、降下ができる事が映像から見てとれる。
816の言う「大気のない間の重力加速」の緩和は可能ではないか?
で、この遠心力を発生させる高速周回をしないで直接地球に降下する物体って
どこからやってくるのだ??
コロニーや衛星基地からだと、当然地球周回軌道速度を出しているし月や別惑星からだと
地球の重力を使ったブレーキを使わないといけないくらいの速度をすでに出している。
はっきり言って静止衛星の速度のほうが遅いくらいだ。
で、その速度を自身の推力だけで減速して垂直降下するのか?
大気をブレーキに使ったほうがはるかに効率的です。
>>804 >垂直に降下するということは、地球の自転と速度を合わせて円運動をするということ。
決めつけない様に。視野狭いぞ。極点に降りる事をなぜ考えない?
確かに途中で静止衛星という言葉が出てきているが、本題の趣旨は周回軌道を使わずに
突入する点にある。「静止衛星」を出して混乱させたのは791のミスと言える。しかし
アラ探しで脱線するより本題を議論しようよ。
>自機の遠心力と地球の引力とをつり合わせる必要がある。
791は遠心力に頼らない突入抗力を提案しているのだが、どうしても遠心力を
使いたいのね。
>その為には〜棒の中心に糸の付いた〜
みんな知ってる常識を延々と言わなくてもよろしい。むしろその位しか知らないのかと。
>これに逆らうためには当然、宇宙機の推力に頼らなければならないのだが・・・
>考えるだけバカらしい。
ここを考えないのが決めつけの根幹とようやく判った。
ギャプランの飛行時間からの応用分析を試みる818の例を出すまでもなく、
燃費向上さえすれば現代でも超低速重力圏離脱は理論上可能だというのに。
>燃費向上さえすれば現代でも超低速重力圏離脱は理論上可能だというのに。
そうですね、燃費問題さえ解決すれば理論上可能ですね。
あと重力制御や慣性制御、念力、神の力や悪魔との契約等でも理論上可能ですね。
考えるだけバカらしい。
>>819 そうでしょうか?
月やコロニーの地球に対する周回速度(公転速度)はせいぜい時速1200キロ程度。
アポロとか燃料の少ない物を地球に届けるのとはこれまた別の話として、この速度なら
地表に垂直にアプローチする軌道をとるのに問題はないと思う。
大気摩擦を利用した減速の危険度は、最優先で避けるべきじゃないかなあ。
特に戦闘中では進路を限定するアプローチは。
「バカ」を使う人がいなくなって、会話らしい会話が戻ってきた様でなによりです。
>>821 >あと重力制御や慣性制御、念力、神の力や悪魔との契約等でも理論上可能ですね。
捨てゼリフとしては笑えてよろしいですね。
>大気をブレーキに使ったほうがはるかに効率的です。
その瞬間の効率は認める。その代わりそれができる仕様としての、戦闘用以外の装備増加に伴う
戦術機動性の劣化、整備、損傷の増加、突入時の軌道の限定による作戦行動の不利、
重量増加による燃費の悪化、軌道逸脱による損失率、等無数の懸案事項。
自分が戦闘に参加するならより死ぬ確率の低い方にしたいものです。
そもそも戦闘中の大気圏突入?
突入装備で重量が2割かさむ場合の不利といったらあんた。
敵の後ろに回り込むも逃げるもとにかく圧倒的に不利になるぞ。
>>821 >そうですね、燃費問題さえ解決すれば理論上可能ですね。
というより、大気圏内を揚力なしにあれだけ飛び回れる宇宙機の映像を正とするなら、
垂直上昇での大気圏脱出ができる性能が備わっていないとおかしい。逆ルートでの
大気圏侵入もしかり。
ギャプランは大気圏内での飛行時間は短いようですが。
>>822 月の重力圏を離脱するための速度は秒速2.38km(時速8,280km)、最低限これだけ要ります。
なんか急に参加者が増えた気がするが。
>>816 もうすでにどこが議論の端緒かわからんほどになってるので、
お互い混乱させない書き方が必要になりそうだな。
30000km以上1G降下したらそれを減速するのはとてつもなく困難だ。
ガンダムの場合、スラスター総推力<重量で、ゆっくり降下を達成できる可能性は無い。
それ以降のものがどうかは各論になるが、部隊内の一番低能力な機体に拘束される。
この議論をする際はΖ以降に限定した方が良さそうだ。
>>824,825
劇中では当たり前のようにやっているが、そもそも降下中交戦する事が
イレギュラーな事態だということを思い出そう。敵も死にたくないので追撃戦はようやらん。
……その上UC0153以降はそのデメリットもない。
>>826 SEEDの映像見ればそんな気もするが、Vあたりだと足の駆動とスラスターを
連動させないと飛べない設定になっていたはず。
つまり高いビルもひとっ飛びだけど飛行できる訳ではない。
「脚は飾り」と言うけどさ、脚はアンバックに含まれないわけ?
>>830 着底(陸地、コロニー、艦艇への)を想定していない、
ジオングのような運用では、ってことでは?
脚のあったところに、大型スラスターをつけて、AMBAC効果とチャラってことで。
「AMBAC肢は一対あればよい」という研究結果から、
MAの多くは、腕、脚のどちらかを備えていた。
っていうのは、ガンダムセンチュリーだったか。
ジオングは正に、「(半)人型のブラウ・ブロ」なわけで、
腕がある分、運動性はMAより高いかも。
833 :
通常の名無しさんの3倍:2007/06/08(金) 16:44:49 ID:GWpTsjwD
角運動量を与えるカウンターウェイトと旋回砲座を一つにまとめるなよ
>>829 高度30000kmだと、地球の重力加速度は30分の1以下だった希ガス
>>833 理想はそうなんだろうが、推進剤の搭載量限られているし
できるだけ重量増やしたくないんだろう。
>>829 >スラスター総推力<重量で、ゆっくり降下を達成できる可能性は無い。
これら設定は後付けで、しかもアニメックとかの雑誌媒体によるものもまざっているので、
見直しの声も上がっている。
なぜならもしそうなら、ドップと戦う為にジャンプしたガンダムが降下速度を減速できなかったら
パイロットは死ぬ程の加速がついている。劇中で死んでいない事実からも、推力の方が自重より
高くなくてはあの芸当はできない。つまりフィルムと設定数値が矛盾している。こういった
矛盾の場合、フィルムを優先するとサンライズがどこかで公言していたので、推進力での
重力加速緩和は可能、という結論になると思う。
>>822 これも遠心力を使って離脱する、という古典的発想に基づく速度だ。
まだ理解していないなあ。
この提案は遠心力に頼らず垂直離脱、垂直降下の話をしているのに。
>>827 何に対して短いのか。作品とかから読み取る検討をしないか?
例えば目視不可能な距離のガルダからやってきて戦闘して帰れるんだから、
地球の丸さによる目視限界距離の倍以上の航続距離はありそうだな、とか。
その時間の噴射を垂直に使えば成層圏越えられないかなあ。
>>832 センチュリーは素人の記事だらけで、公式設定じゃないよ。
AMBAC関連も間違いばかりだし。
840 :
通常の名無しさんの3倍:2007/06/09(土) 02:02:45 ID:UNVC7CFP
真性くん
>>839登場。どんな珍説をかましてくれるのかな?
>>838 ギャプランの飛行時間の比較対象は同じ飛行可変MSであるアッシマーと
ドダイ改やベースジャバーでサポートされたMSだろうな。
推力任せでで成層圏までカッ飛んで行って、短時間迎撃戦して別の基地に
帰還するってのが大気圏内での使い方かな?
大推力を常時維持しなければ飛行できないから燃費がすげー悪いんだろうな。
ツクダの戦闘級SLGでギャプランMAは最小直進距離がすげー長かった記憶がある。
ブースター付きギャプラン、早々にブースター投棄しないと、
たちまち盤上外へすっ飛ぶ羽目になったな>戦闘級SLG
盤の場外が正しいのか、盤上の外が正しいのか、ふと気になった。
>>834 そこんとこの数字の資料がなかったので適当書いた。
でも800kmから30000kmなので800kmに近づけば相当困難かと。
>>836 ジャンプの頂点での降下速度は0なので推力重量比が1未満でも
短い降下距離なら問題ない。フィルムに関しては要再確認だけど。
>>837 つーか、遠心力自体見せかけの存在しない力とも考えられるわけで。
後者
>844
>ジャンプの頂点での降下速度は0なので推力重量比が1未満でも 短い降下距離なら問題ない。
短い時間ならね。フィルムを見る限り5、6秒逆噴射なしで重力加速に身を任せている様だが、
この時の着陸直前の速度と、緩衝に使った脚のストロークで着陸時のGが計算できるな。
人間5Gで死ぬとかある。頭蓋骨内の柔らかい脳がつぶれてしまうからで、強化人間でも脳は
鍛えられない(堅くすると思考能力が劣る)から5Gを越えてなきゃいいんだが。
アウドムラの高度が判らないと性格な数字は出せないが、2000mくらいの高度から見て
地平線の向こうで見えない距離からギャプランが現れたとするなら、相当の距離を飛べる
事になる。誰か計算できないかなあ?
× 盤上外
○ 盤外
>>840 センチュリーは未だに公式扱いじゃない
センチュリー初出のジオニック社はイグルーに出て初めて公式になった
センチュリーって信者多いの?AMBAC含め結構間違いだらけとされているのだが。
最近どこでも正しいか間違ってるかでしか語ろうとしないのいるのな
それそのものの功績を無視して
それこそ、何が「正し」くて、何が「間違っ」てるかといえば、みんな「間違っ」てんじゃない?
見栄え優先で、考証の一貫性を通せない、「なんちゃって」SFアニメなんだし
>>852 ガンダムはSFじゃないって大分前の議論だぞ、新米。
>何が「正し」くて、何が「間違っ」てるかといえば、みんな「間違っ」てんじゃない?
「みんな「間違っ」て」という結論が最初にある文だな。
ここは良い、ここは悪いという話をする気がないだろ。決付け結論は「彼」の口癖だな。
え、SF風味のファンタジーじゃないの?
>>1 俺はAMBACような後付け設定がどんどん増えていく事によって崩壊していくガンダム世界を傍観して楽しむのもまた一興だと思う。
燃えプロのゲームバランスがリアルじゃないことは燃えプロがクソゲーだという理由にならないとのこと。
同じようにガンダムがSF的に正しくないことはガンダムがダメな理由にならない。
正しい科学的考証に基づいて新しいシリーズを作る為にも
こういう無駄は欠かせない。
だが遡及して、アラを探すのは虚しいだけだ。
ま、つまり種はちゃんとするべきだったが
やるきなす。
>>858 正しい科学に基づいてないから無駄なんだろ。このスレ自体。
>>859 の言う正しい科学に基づいていないという科学的根拠は?
>>860 AMBACを否定する事は作用反作用を否定する事。つーかスレ主言動を見りゃまともなスレでない事位わかんだろ。
最近、映像しか見れない
書かれてる文章しか見れない
こういう馬鹿があちこちに湧いてウザイわぁ
想像力を自己正当化にしか使えないなんて
>>861 AMBACの作用自体は否定してない
効率が悪いとは言ってるようだけど
864 :
通常の名無しさんの3倍:2007/07/31(火) 21:24:23 ID:n+gn9YKY
「がんばれロボコン」のノリで腕をぐるぐる回しすれば姿勢制御に使えるが…
それでもピッチングだけ、ヨーイングとローリングを腕を振り回して制御する事は出来ないし
絵面的にもスマートじゃないし
>>863 そうは思ってない奴もいるようだが→
>>536 「相対性物理」とか言う得体の知れない物を信奉している奴もいるようだな。
腕とか胴回りとかに
回転するリングを仕込んどけばいいだけの話。
というか、アンバック機構が別に無ければ
手足をろくに使えないぞ。
だから、ガンダム世界はミノフスキー粒子のおかげでエーテル理論が成り立つんだよ、きっと!
そうすればみんな幸せ!!
すたーげいざーというひどいあにめをみた
>>866 手足が生えてる事の必然性を説明する為の理屈のはずのAMBACがwww
まぁ、カウンターマスで補償しないと、手足を振り回したときにトンデモない方向を向く事になりかねないからね
>>866 > アンバック機構が別に無ければ
別にある?
手足の可動そのものを転用するのがAMBACの趣旨であって、
AMBACの為の機構なんてないよ。
>>869 > カウンターマスで補償しないと、手足を振り回したときにトンデモない方向を向く事になりかねないからね
腕の質量がその他の2割とするなら、質量比分反対方向に回転するだけ。
とんでもない方向を向く程の事にはならない。
>>861 > AMBACを否定する事は作用反作用を否定する事。
違う。AMBACで反作用を起こせる事は否定されていない。
AMBACによる反作用では必要な向き変えができない事、
AMBACの為にデッドウェイトを残す事が、AMBACで燃料を節約できる量より
重量増がもたらす燃料消費が上回り結果的かえって燃料が無駄になる事、
等から AMBACは百害あって一理なしとされている点が趣旨。
>>872 やっぱわかってないなコイツ。コイツの理論でいくと人間も姿勢制御用スラスターを積んだ方が効率がいいらしいw
>>873 そもそも人間は息か屁くらいしか噴出出来るモノがないじゃん
つーか、1960年代には宇宙遊泳中に杖状の装置でガス噴射式の運動制御をやってたし
>>872 >重量増がもたらす燃料消費が上回り結果的かえって燃料が無駄になる事
これって試算した奴いるのか?その試算方法によっては根拠になりうるが
言葉だけではな・・・
ん〜と、物理は苦手なんだが・・・
例えば脚を前に蹴り出す動作をすると、反動で本体が重心位置を中心に後ろ回転を始め、動作を止めると反動で回転も止まる
逆の動作、つまり脚を元に戻すと、本体の向きも元に戻る
これで良いのか?
>>876 それでだいたい正解。
ただ、ジャイロみたくぐるぐる回り続ける物を、何度か傾ける操作をすると、往路と「正確な」逆手順の復路にしないと初期の姿勢に返らない…。
>>873 やっぱわかってないな、こいつ。
AMBAC初出文に「デッドウェイトどころか」とある。デッドウェイトと
認められているという事は、それらを外しAMBACをやめてデッド
ウェイトのない設計をする事も可能という意味だ。そのデッドウェ
イトが反作用に効果的という事はそれ以外の質量に匹敵する
質量があると考えられる。そんな物を排除した場合の機動力、
燃費等に及ぼす効果は計り知れない。AMBACで「スラスター
を使わない」より移動に必要なスラスター燃料消費の節約分が
遥かに効率良い。軽量化もできた機動兵器として遥かに有利。
だからAMBACが否定されている。
人間では手足を外す事はできない。持ち出す例が的外れで幼稚。
360度自在に射角を変えられる腕があるMSで反作用が有効なシチュエーションって何?肝
心なAMBACが機能する動きについて誰も答えられていない事こそ不要論に分があると思う。
機械設計者視点から言わせてもらうなら腕は反作用が起きない位とにかく軽く作る。反作用
を少しでも押さえる事で、動かした分だけ確実にベクトルが変わり駆動効率が向上する。
移動についても進路変更の際いちいち背中を向けなくていい様にメインスラスターが前後左
右に回る様に設計する。これによりAMBACで手足を振り回して姿勢を変える事による一時
的な武器使用不可能時間をなくす。デッドウェイトの脚は排除して3割位重量削減。
これにより加速力と燃費は1.5倍、結果、AMBACでの燃料節約より遥かに燃料が減らない。
少しでも物理設計を知る人ならこういう理論でAMBANに対する疑問が出るのは当然だろう。
手足の理由付けの為のAMBACのはずが、海外サイトで日本人はバカか?と言われてるのが
個人的には恥ずかしい。
>>879 軽く造ると柔(やわ)になる。
先端に武装を装備するなら、
腕を動かした場合に、歪みや撓みが発生して、
命中精度が低下しないか?
>>878>>879 コイツが如何に基地外か判る文だな。さすが相対性物理の信奉者wとりあえず重量三割削減すると
燃費と加速力が1,5倍になる理由を計算式で説明して見せろ。後、人間を例に持ち出したのは
おまえが方向転換や姿勢制御に手足の反作用を使うより推進機に頼る方が効率が
良いと言ったのを皮肉っただけ。コイツには仮定の話もわからんらしいな。
>>879 全ての動作をスラスター・バーニアからの推進剤の噴射に拠って行うならば、
動き始めも、その動きを止めるのも、
全て、推進剤の噴射による反動制御だよな。
本当に燃費が良くなるのか?
>>881 コイツもいかに基地外か判る文だな。さすがAMBACの信奉者w反作用の法則から
少しも頭を使えないのを皮肉っただけ。コイツは考えるという事ができないらしいな。
>>882 移動と向き変えに分けて考えている。そもそもAMBACは前者には効果はない。
前者には言う通り全て推進剤の噴射に頼るしかない。
後者にはAMBACは確かに効果はあるが、そもそも向きを変える必要があるのか?
と言っている。向きを変えずに戦えるならAMBACはいらない、って訳だ。
それならAMBACの為に残したデッドウェイトを外してやろうよ、と。
敵より少しでも速く動ける事が生死を分ける戦場でいかに重要かは言わずもがな。
デッドウェイトが減れば燃費が良くなるのは当然。AMBACの為にデッドウェイトを
残すのはありえないな。
しかし同じ議論が前の方でやっている。全部読むほどに、そろそろやめないかとも思う。
>>881 >計算式で説明して見せろ
できるからそう書いたんだろ?この場合、881ができない式を書いて見せればいいんじゃね?
ていうか論旨で覆しきれていない881は計算式見せられても理解できなさそうだな。
とりあえずAMBAC信奉者はAMBACが効果を発揮するシチュエーションを提示して見せるべき。
例えば、飛行してきた方向に180戻るシチュエーションを想定するなら、背中を逆に向けるのを
目的に設定。その為にAMBACするなら、腕を回してみる。腕とその他との質量比が1:4位とする
なら、腕を720度回転させると全体が反対方向に180度回る。これで噴射すれば来た道を戻れる。
しかし武器は腕で持っている。この720度の回転中の無防備はちょっとなあ。それじゃあ武器を
持っていない脚でやるか。だが360度か移転できる腕と違い往復運動しかできない脚ではAMBAC
の具体的な動きが全く思いつかない。誰か賢いやつ、提示してくれ。
AMBACが役に立つシチュエーションの提示なくして有効もクソもない。
>>884 デッドウエイトを外すって事は、腕と脚を無くすって事?
それで向きを変える必要があるのか?って事は、
どうやって武装を敵に指向するのだ?
武装を敵に向けたら機体の向きもが曲がっちゃう!
>>885 はぁ?お前ができるといったんだからお前が示すのが筋だろ。議論の仕方も判らんのか?
しかも方向転換しなくていいだと?じゃあ弓矢や銃弾と同じ様に行ったきり戻ってこない機体
で戦いたいのかお前は?つーか「デッドウェイトどころか」と言う言葉を見て「じゃあ手足はデッドウェイトだ!」
と解釈するなんてどんだけ日本語不自由なんだよw
AMBACはそれを前提に手足を付けたのではなく、手足を有効に使うためにAMBACを設定したはず。
手足が必要だから手足をつけた、手足を動かすと作用反作用で機体が挙動不審になる、それを推進剤で補正するのは
燃費が非常に悪いので、メインに動かしたい部位以外も動かしてカウンターしよう、案外うまくいった、今度は機体の
運動制御に積極的に利用してみようって順番だったと思うんだが。
AMBAC否定の意見もわかるのだが、手足を使って戦闘することを前提にしてる機体に手足はデッドウェイトだと切り捨てるのは
結局、MSを否定する行為でしかないんだよなぁ。
>>884,886
1.宇宙戦闘機がMSに向かってくる。
2.MSはその宇宙戦闘機との軸をバーニアをふかして外す。
3.宇宙戦闘機通り過ぎる。MS、AMBACによって回転始める。
(MSの腕は後ろまでは回らないため)
4.戦闘機、回避運動、反撃のため楕円軌跡を描いて反転中
余程、速度が遅くないと、v^2/rの加速度によってパイロットへの
G負荷がでかいため、回転半径r大および、旋回時間大
5.回転終わったMS、楕円軌道を予測して、光偏差射撃
>>879 機械設計者ならわかるよな?以下の計算
AMBACでMS後ろ向きでのエネルギー計算
dw
M=50t(MSの重量)、r=1m −−=4g(g=9.8m/s^2)
dt
dw
T=I−− I=Mr^2 E=Tφ φ=180度(後ろを向く)
dt
E=6154KJのエネルギー分の推進剤の節約
大まかな計算で、前提にも議論の余地はあるだろうが
式自体は間違いではないだろ?
>>879 >移動についても進路変更の際いちいち背中を向けなくていい様にメインスラスターが前後左
>右に回る様に設計する。
イデオンのソロシップ側面に付いてるエンジンみたいなものを想像したが、
推進軸が機体の中心を貫通しない位置(しかも機体のかなり外側)にエンジンを
配置したら、その強靭なブームの質量がかなりなデッドウェイトになる気がする
それとも、ゾックのモノアイみたいに、機体表面を単一のメインスラスターがぐるぐる
回るようにエンジン配置レールを備えるのか?
これだと、メインスラスターを動かすたびに、カウンターウェイトを一緒に動かさないと
機体が挙動不審になる
空気中だと重力や空気という偶力のタネになるモノがあるが、宇宙だとそれらが無いも同然だから、作用点が何処だろうと単一方向に働く力で回転は起きないような…
誰か真実を教えてくれ
重心から外れたところに力が加わると、すぐ回転するぞ。
宇宙飛行士へのインタビューとか見てみるといい。
>>891 引っ張る力の無い空間を中心に楕円軌道?
AMBACとか無理に後付け設定作らなくてもいいだろ。
人型の必然性なんてGガンぐらいしかないんだし。
>>896 GガンのMFもMSからの派生だから必然性はどうだか。
計算式出されたら889はなす術ないな。
AMBACを最初に提案したセンチュリーの文章に「腕や脚は宇宙空間ではデッドウェイトになる」
との記述がある。これにならいAMBACの効果をここまで支持する者が記述の「腕や脚のデッド
ウェイト」を認めないのは明らかに身勝手。AMBAC否定派はしっかり認めての考察の上に、そ
れならそのデッドウェイトを外し、という議論をしているのに肯定派の反論は都合が良すぎる
と思う。武器の支持は確かにいるから、右腕だけ残して両足を外せば3割くらいの重量削減は
成り立ちそう。そもそもセンチュリーのAMBACがいかに的外れかは、同時に掲載された図が
大間違いな点からも明らか(何が間違っているかはこのスレ中盤に図入りであり)
>>896の言う通りこれだけ穴だらけのAMBACの後付け設定なんか作らない方が良い。
889です。計算式拝見しました。認めます。暴言失礼しました。
900ゲトc
>>892 MSのスラスターで機体重心を貫通するスラスターの方が少ない。
ZのテールスタビやGP01Fbの両肩のなんか最低。
879は正しい位置にスラスターを増設せよ、と言っていると受け止めるべき。
>>891 宇宙機が航空機と同じような動きをする、というか同じような動きが出来ると勘違いしてるな
抵抗も失速も無いのだから旋回時間やGに速度は関係ない、姿勢制御スラスタ吹かして180度回れ右するだけ
むしろ楕円軌道(に見える動き)をするには少しずつベクトルをずらし、それに合わせてゆっくり回頭するという高度な操作が必要になる
ある日本の宇宙飛行士がモビルアーマーなら現実的だと言ってた!
だからモビルアーマー作ろうぜ!
そんな感じのスレがその辺にあったっしょ
ガ ン ダ ム 用 語
のAMBACは妄想だが(自由回転しないと意味ナシ)
カウンターマスを使った姿勢制御は意味があるぜ
最近の人工衛星の姿勢制御はこっちでやってるし
噴射剤式は機体の回転の開始も終了も噴射剤を使うが
カウンターマス式は開始の時のエネルギーを回生出来る
カウンターマスの慣性モーメントは機体の千分の一でも一万分の一でも良いだろう
電気自動車エリーカのモーターは十万rpm行くんじゃなかったか、確か
>>898 なりきりの上に日本語すらわからんとは・・・・。はっ!もしやここは釣堀!そうかそうなんだな?
>>905 もちろん意味はあり否定していない。
ここで議論になっているのは急な機動が必要な兵器としてだ。
人工衛星はカウンターマスを乗せて質量を増やしてもいいし軌道修正も比較的
ゆっくりでもいい。しかしその一瞬が命にかかわる兵器にとって3割の重量増は命取り。
言う様にデッドウェイトである脚を排除する事で過減速に必要な燃料が5割くらいの削減が
見込めるなら、いかにAMBACの反作用が噴射燃料ゼロでもこちらの方が消費燃料少ないだろう。
向きを変える時に噴射を使わないですむ代わりに3割質量が多くて回避も加速も敵に敵わない
機体と、向き変えに噴射こそ使うが軽い分搭載燃料も少なく素早い動きができる機体。
命を預けるなら当然後者だろう。
ところでAMBACの具体的な有効利用シチュエーションはやっぱりないのだろうか?
891だが、俺はAMBACそれなりに効果ある派だ。
取り敢えずAMBACの推進剤節約効果に関しては
数式に示したとおりだが
>>896,898
数式示したんだから、定量的、数式で応えてくれ
人工衛星は安定して軌道周回するのが第一目的。この上でカウンターマスの搭載による
重量増は概ね問題ない。
しかしMSは一瞬でも敵より速く行動または回避して有利なロケーションをとる必要がある。
この上でデッドウェイトは致命的。
人工衛星で有用だからと言って採用できるものではない。
「フィルムこそが最も正しい設定」というサンライズのスタンスを考えるならば、
我々よりもMSに詳しい整備の人間による「脚なんて飾りですよ」の台詞の方が
後付け設定より正しいのでは?
>>908 効果がある点は皆が認めている様だな。
議論は「デッドウェイトを積んでAMBACを行なう方法」と「軽量化」とで
どちらが燃料消費を抑えられるか、だろ?
軽量化は極端な話9割削減できれば間違いなくトータル消費はAMBACを上回るだろうが、
損益分岐点というかそれがどの辺にあるか、だろう。
こればかりはスラスター噴射による燃料消費率と、戦闘における向き変え頻度が判らない以上
誰も計算できないのでは?
感覚的に3割も減るならばAMBACよりも効率良い気もするが、
脚の排除で3割なのかどうかも曖昧だしな。
ただ、戦闘兵器においてAMBACをどう使えば有効なのかは確かに見えない。
腕をぶん回している間敵を狙えなかったり盾をかまえられなかったり。
向き変えをしなくても後ろにも撃てるしとなればAMBACが有効でも不要。
不要ならデッドウェイトは外すべきだ。
まずAMBACが戦闘時にどう有効なのかを提示すべき。
目的が見えない技術がいかに有効であっても、採用する必要はないだろう。
>>910 確かに本当なら足はなくてもいい。これはジオングやMAの存在が証明している。
では、何故、デッドウエイトな足があるかだ。
手がないと、1st1話のように、港を通過しないようにかつコロニーを壊さないように
コロニーに侵入するには、マニピュレータを使用して側面等の作業機器の出入口から
するしかない。
足がないと、コロニー内の大地に立てない。
当初、MSはコロニー制圧に使われる予定だった。(MS−ERAのキンツェム参照ね)
から、コロニー周りで使えないと意味がない。
例えば、戦闘機でウエポンベイがデッドウエイトだから外すということがないのと同じ。
元々センチュリーでも「実は推進材の消費を抑えるのに有効だった」
ってだけで、運動性の向上に関しては触れられてなかったんだが、
いつの間にかMSの運動性向上の一番の理由だと勘違いされるようになったのがAMBACの悲劇
運動性向上に対する能力は、姿勢制御バーニアの方がレスポンスがずっと上
じゃなきゃジオは無意味な馬鹿MS
ジオは無意味な馬鹿MSだろ
運動性が向上しても
零戦みたいにやられちゃうもんなあ。
>>915 巨大人型戦闘ロボはともかく人型戦闘ロボはじゅうぶんありえるぞ、ヌケサク
筑波大や、東京理科大のパワードスーツの開発はかなり進んでいる。
強化外骨格とロボはまた違うだろ
パワードスーツとロボットを一緒にされてもなぁ。
>>916 中越沖地震は実践的なデータ取りの場所に成りえたはずだが、何故テスト使用しなかったんだろうねぇ?
俺はあれを研究の為の研究だと感じてるぞ
>>911 コロニーの大地に立つ為だけにあんな大きな足はいらないだろう。
戦闘機の脚くらい小型軽量でいい。
ここでは「宇宙で外す提案」だろうしコロニー内は置いとくとして。
そもそも大気圏内戦闘機が敵機方向に機体を向ける必要があるのは
搭載兵器が進行方向にしか撃てないから。
それに対して自在の腕とビーム兵器により機体の向きを変えずに
射撃できるのがMSの画期的な点。
振り向きもしないで背後の敵機を射撃したMk-IIのシーンもある。
AMBACがいかに有効でも効果的な使い方がまるでないなら、
デッドウェイトを残す事で機動性を落としてまで採用するメリットはない。
どういう時にAMBACが必要なのかが具体的に提示できない事こそ
AMBAC最大の隙。
AMBACを最初に採用したザクのマシンガンは両手持ちの上に、
スコープ覗いて標準合わせる仕様なのだから、機体の向き変えないと撃てないのではないか?
つまりザクは腕をぶんぶん振り回して、機体の正面を目標に向けてから、マシンガンを両手で構えて照準してようやく発砲できると
可愛いw
924 :
通常の名無しさんの3倍:2007/08/07(火) 23:33:30 ID:NB2OPvaU
で、マシンガンの衝撃で体の向きがズレて…
の繰り返し
ジオンは後10年は戦える
マシンガンを撃つ以前に、それを構えた事で目標との向きがズレてしまってだな…
だから、AMBACを具体的にどう使うのよ?
>>925 さすがにその辺の角度とかはコンピュータが補正してくれるだろ
射撃の反動も両手で構えると丁度スラスタと軸が合いそうだから何とかなる
地味にどうしようもないのがマシンガンの排莢
ばかでかい空薬莢を横に打ち出すから、反動で機体が左に回転したり流れたり
>>926 「AMBAC支持派」を名乗る輩が結構いたが、肝心のこの話題となると無言なのな。
>>928 そりゃオメー
腕動かす→姿勢崩れる→AMBACを使って姿勢を立て直す
という簡単な図式を幾度となく提示してもお前さんの馬鹿頭じゃ理解できないと思ってみんな
あきらめてしまったからだろ?
つまりバスターライフルとかサテライトキャノンとかは撃ったら絶対にひっくり返るわけだな
後者は反動でMSが移動するとか馬鹿描写をしたほどだし
宇宙服着て宇宙空間でサバイバルゲームやったらモビルスーツの気持ちがわかりそうだな
だれかやって見てくれないかな
あと、水中で格闘技やったらズゴックの気持ちがわかりそうだし
ローラーブレード履いて剣道やったらドムの気持ちわかるかな