コアブロックシステムは尺に合わん

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
コア・ファイターを変形させたRX-78-2ガンダムのコクピットって物理的に不可能ではないのか

MGのガンプラを購入した人なら例外なくそう感じたはず

コクピットが小さすぎて、同縮尺での人間が入り込むのは不可能

尺に合った人間を入るようにすればコア・ファイターへの変形は不可能

プラモとアニメとではコクピット・ハッチの設定が異なるというのも白けさせる一因

アニメだから細かい点まで追求するなという意見もあるだろうが

ガンダムの売りの一つはリアリティのはず

気にせざるをえない
2通常の名無しさんの3倍:2007/03/03(土) 07:17:28 ID:???
俺様が華麗にカレーを喰いつつ2げーっつ
3通常の名無しさんの3倍:2007/03/03(土) 07:58:36 ID:???
4通常の名無しさんの3倍:2007/03/03(土) 08:12:43 ID:???
>>3
そういうのはむしろこっち

http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/x3/1156001308/
5通常の名無しさんの3倍:2007/03/03(土) 18:01:09 ID:???
プラモの場合、プラスチック自体の強度の問題もあり、
ある程度の厚みを持たせなければならない=内部の容積は減少
よってコアファイターも実際(?)より小さめにしなければならない
当然コアファイターの方もプラの厚みはあるのでコクピットは狭くなり
中の人も小さくならざるを得ない。
また、この大きさだと設定通りのハッチ開閉ギミックを付けるのも無理。
リアリティとかそういう問題じゃない。
6セヴン ◆z0Edg7Vtjw :2007/03/03(土) 21:56:53 ID:???
流石は宇宙世紀の合金
7通常の名無しさんの3倍:2007/03/05(月) 22:10:16 ID:???
Vと勘違いしてない?
ガンダムのコクピットハッチとアムロの対比はこう
┐   ┌─
├───┤=
│┌─┐│=
││ ││
│───│
│┌─┐│=◎
││ ││ 大
┌───┐
┤\ /├─
│ V │←ここに人を乗せた事もあるほどの大きさ

コクピットなんて元々狭いと、相場は決まってるものだし
8通常の名無しさんの3倍:2007/03/06(火) 17:50:40 ID:???
でもさ、細身でかっこいいガンダムを作って
逆算してコアファイターを作って計測してみたら
コクピットの内部は幅80cmになっちまったよ
9通常の名無しさんの3倍:2007/03/07(水) 12:41:50 ID:A0sfoTH8
今あるジェット戦闘機のコクピットはもっと狭いだろ
10通常の名無しさんの3倍:2007/03/07(水) 12:52:20 ID:???
ガンダムを着る感覚?
11通常の名無しさんの3倍:2007/03/07(水) 12:56:45 ID:???
幅50センチちょいあれば一応人間納まるしなぁ。
参考に椅子の背もたれの幅計ってみ?
12通常の名無しさんの3倍:2007/03/07(水) 13:04:12 ID:???
でも、ガンダムのコックピットって結構広々してたような・・。
13通常の名無しさんの3倍:2007/03/07(水) 13:05:07 ID:???
デフォルメだよw
14通常の名無しさんの3倍:2007/03/07(水) 13:12:23 ID:ElvCM+zi
シャアザクのコクピットはもっと広いよ
15通常の名無しさんの3倍:2007/03/07(水) 13:21:29 ID:vFn7DRr4
>>12
つ【広角レンズ】
16通常の名無しさんの3倍:2007/03/07(水) 15:11:17 ID:???
ガンダムの大きさ設定がおかしいのは良くある事。
17通常の名無しさんの3倍:2007/03/07(水) 15:12:11 ID:???
>>1
気にすんな
188:2007/03/07(水) 15:18:46 ID:???
さらに作業を進めて
人間が乗れるサイズを計算してコアファイターの機首を作ったら
やたらとデカくなったので、左右のエンジンモジュールを細くした
テラバランスワルスwwwwww
19通常の名無しさんの3倍:2007/03/07(水) 16:21:05 ID:vFn7DRr4
つ【曙も乗れるコクピット】
20通常の名無しさんの3倍:2007/03/07(水) 16:53:28 ID:???
カトキの1/100Gアーマーのコアファイターなんてもっとちっちゃいぞ

http://www.amazon.co.jp/gp/product/images/B000KWYTSC/ref=dp_otherviews_2/503-2214348-0983129?ie=UTF8&s=toys&img=2
21通常の名無しさんの3倍:2007/03/07(水) 17:38:27 ID:???
>>18
それはマズイな。エンジン部にはミサイルとその発射装置も収容しないといけない。
22通常の名無しさんの3倍:2007/03/07(水) 19:17:10 ID:???
誰か俺の疑問に答えてくれ

ガンダムのコアファイターがガンダムと合体するときにコアファイターが変形するだろ
んで、いざ合体のときのコアファイターはガンダムの上半身側にエンジン部分がはいるだろ
そこで疑問なんだが何がどうなったらコクピットはアニメみたいになるんだ?

ガンダムのコクピットからアムロが入るときは座りやすい向きにシートがあるけど、あの合体を見る限り合体時にコクピットは動いてるってことだよな?
でもコアファイター見る限りあり得なくないか?
23通常の名無しさんの3倍:2007/03/07(水) 19:17:23 ID:???
お前らレイズナー見た事ないのか。明らかにおかしいぞ。
それはそうと、俺はコアファイター以上に設定画のZガンダムの
変形の方が無理があると思うんだが。
24通常の名無しさんの3倍:2007/03/07(水) 20:11:33 ID:???
設定どおりのサイズで普通の大人が乗れるコックピット容積のコアファイターは殆ど存在してない
25通常の名無しさんの3倍:2007/03/07(水) 20:26:13 ID:???
ようかんマンみたいなガンダムならOKでは
26通常の名無しさんの3倍:2007/03/07(水) 20:34:06 ID:4IGqqSde
ここからこのスレはコアファイター研究スレとなりました。

初代ガンダムからV2ガンダムまでの
ありとあらゆるコアファイターについて語り合いと思います。(><)
27通常の名無しさんの3倍:2007/03/07(水) 20:36:31 ID:???
>>25
安彦ガンダムはまさにそれだろ。
アニメ的嘘の効いた絵だからこそ、カッコいいんだけどね。
28尺×-78ガンダム:2007/03/07(水) 20:55:28 ID:gcJuYBcL
MGのガンプラを購入した人なら例外なく感じたはず

「なぜコアファイターが無いんだ・・・」

プラモとアニメとではコクピット・ハッチの設定が異なるというのは白けさせる一因
アニメだから細かい点まで追求するなという意見もあるだろうが
ガンプラの売りの一つはリアリティwのはず
やっぱ気になるよ
29尺×-78ガンダム:2007/03/07(水) 21:01:00 ID:gcJuYBcL
>>1
HGUCのガンダムを購入した人なら例外なく感じたはず

「なぜコアファイターが無いんだ・・・」

最近のガンダムはコアブロックシステムを排除する傾向にあるみたい
それがオタクのクレーム対策「このスケールはおかしい」
だとしたらなんか残念
30通常の名無しさんの3倍:2007/03/07(水) 21:30:18 ID:???
>>22
シートが回転してるだけだよ
機首の上面の外装とキャノピーがどこに消えるのかはよくわからんが
スライドして収納されてるって事にしようぜ
31通常の名無しさんの3倍:2007/03/07(水) 22:09:20 ID:???
1/1のコアファイターってあったよな
32通常の名無しさんの3倍:2007/03/07(水) 22:17:35 ID:???
GブルイージーとGスカイが合体する時に
Gスカイ側のコアファイターがガンダムのコックピットになるじゃないですか
でもあれってGスカイの状態からコアブロックに変形するのって無理っすよね
33通常の名無しさんの3倍:2007/03/09(金) 05:33:25 ID:8p69xAgu
>>26
髭のコアファイターは無視ですか
34通常の名無しさんの3倍:2007/03/10(土) 00:49:47 ID:???
>>32
なんとか機体を折り畳む事は出来ても、そのままじゃ前後が逆だからね。
劇中ではGスカイが一度画面から切れて、再び現れた時はすでにコアブロックに変形完了していた。
だからあれは画面から消えている間に分離・変形して再ドッキングしたものと脳内補完してみる。
35通常の名無しさんの3倍:2007/03/10(土) 17:06:13 ID:8n2H/Z7m
理科汚か!
36通常の名無しさんの3倍:2007/03/10(土) 17:28:28 ID:???
つーか尺云々の前に主翼がアレじゃ飛べなくないか?

折れ曲がってんじゃん。
それに強度の問題で空中分解しそう。
ジオンのアレの如く。
37通常の名無しさんの3倍:2007/03/10(土) 17:33:05 ID:???
彦の限界
映画版でGアーマがショボィブースターパックになってた;
オモシロいのか!?
映画版でガンタンクが消えツィンガンキャノンになってた;;
オモシロいのか!?
マンガでガンキャノンが3本指に退化してた;;;
オモシロいのか!?
 
削ってくんぢゃ無くて、盛ってく方向に行こうゼ…
38通常の名無しさんの3倍:2007/03/10(土) 19:31:18 ID:???
>>36
そんな事を言い出したらマゼラトップとかどうすんのw
39通常の名無しさんの3倍:2007/03/10(土) 20:43:07 ID:???
>>36
>>折れ曲がってんじゃん。

謝れ!チャンスヴォートF4Uコルセアに謝れw!
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%BB%E5%83%8F:F4U-4B_Corsair_1.jpg
40通常の名無しさんの3倍:2007/03/10(土) 21:09:57 ID:???
F−4も途中で折れてますが何か?w

というかまっすぐでない翼でもOK。
極端な話。リング型の翼の実験機だかラジコンだか見たことあるし…
41通常の名無しさんの3倍:2007/03/10(土) 21:33:02 ID:???
>>36
宇宙世紀の科学技術ナメんな
42通常の名無しさんの3倍:2007/03/10(土) 22:02:37 ID:???
ちゃんと計算されてるもんな。角度とかw
43通常の名無しさんの3倍:2007/03/11(日) 19:39:04 ID:+n1TYB5Y
ZZのコアファイターなんて4人乗ってた事が有るんだぞ


ん?ZZの操縦席ってコアファイターじゃなくて別の場所に有るのか?
44通常の名無しさんの3倍:2007/03/11(日) 19:42:17 ID:6c7J9EyS
ダンバインやボトムズの運転席は狭そう

ザ・ブングルは(ry
45通常の名無しさんの3倍:2007/03/11(日) 19:51:51 ID:???
機体が折れるVTOL試験機の案もあったなぁ
アホだよね
46通常の名無しさんの3倍:2007/03/11(日) 20:51:40 ID:???
一見アホな試みから発展があるのだよ。
何事も否定せず、まずやってみる。そして問題点を追求し改善。

ガンダムって胴捻って背面射撃よくするがやわらかい金属でコアファイターは出来ているに違いない。
内骨格がやわらかいなら出来るしw
47通常の名無しさんの3倍:2007/03/11(日) 21:07:33 ID:???
んなことわかってるけどさぁ
http://www3.kcn.ne.jp/~a400lbs/sfs/page022.html

これだぜ?
48通常の名無しさんの3倍:2007/03/12(月) 02:32:39 ID:MivZI11+
コアブロックとBパーツの間には伸縮・回転・前後左右に稼動するジョイントパーツがついてる。
コアブロックがひっくり返るのは、このジョイントパーツが伸びて回転するため。
ガンダムが腰をひねったりしてるのもこのパーツのおかげだよ。
49通常の名無しさんの3倍:2007/03/12(月) 03:18:43 ID:???
それじゃガンダムのボディは強度的にはメタス以下なんじゃ・・・
50通常の名無しさんの3倍:2007/03/12(月) 04:39:39 ID:???
構造的にはどのMSもメタスと似たようなもんだろ、
腰が可動なら構造的な強度は大して変わらない。

メタスがもろいと言われるのは腰周りに装甲がされてないからだって。



51通常の名無しさんの3倍:2007/03/12(月) 07:27:01 ID:???
1本のシャフトで完全に固定されているメタスより
>>48の珍説によるコアブロックとBパーツとの接合部(ハメあい)で強度が保たれているガンダム
しかもその接合部が可動するとなると、MSとしての強度は・・・
52通常の名無しさんの3倍:2007/03/12(月) 12:33:23 ID:???
ガンダムの腰がひねることが出来る。
最終回でアムロが脱出する時のコアファイターがひっくり返ってる。

これらの点を解決できると言うのはいいけどね。
伸縮・回転・前後左右じゃなくて、
伸縮・回転くらいならなんとかなるかな?
53通常の名無しさんの3倍:2007/03/12(月) 15:27:40 ID:???
1stTV版でもGブルイージーとGスカイがドッキングして、
Gアーマーになる際、Gスカイ側のコアファイターは
ブロック変形時に180度回転しているはずだね
54通常の名無しさんの3倍:2007/03/12(月) 15:34:59 ID:???
セラミック複合材は流す電流の変化で硬さを調節出来る夢の金属
55通常の名無しさんの3倍:2007/03/12(月) 16:13:44 ID:???
それなんてフェイズシフト?
56通常の名無しさんの3倍:2007/03/12(月) 19:01:26 ID:???
>>54
そんなソースはない
それにガンダリウムにセラミック複合は小型から
チタンにセラミック複合ならグリプスから存在してるが
57通常の名無しさんの3倍:2007/03/12(月) 19:11:15 ID:RI1h+Ph0
>>56
おまえって四角四面でために面白くない奴だと言われないか?

まずは空気嫁!
58通常の名無しさんの3倍:2007/03/12(月) 19:15:45 ID:???
事実が全て
59通常の名無しさんの3倍:2007/03/12(月) 20:03:02 ID:???
実はコアファイターは両面設計なんだよ。
前後、表裏、パイロットが任意でシフト決められる夢の設計。

テムレイが密かに秘密レバー付けてたんだよ。
60通常の名無しさんの3倍:2007/03/12(月) 20:51:34 ID:???
何しろTV版は上半身は上向いてるのに
GアーマーにBパーツ入るシーンはつま先下向きだからな
コアブロックは180°捻るにちがいない
61通常の名無しさんの3倍:2007/03/12(月) 23:30:52 ID:???
ドラえもんと同様の硬質ゴムみたいな金属採用と推測
62通常の名無しさんの3倍:2007/03/13(火) 00:38:18 ID:ad1Ak9I6
テムがアムロに渡そうとした謎のパーツさえあればすべて解決したのに…
63通常の名無しさんの3倍:2007/03/13(火) 01:35:45 ID:???
コアファイターのコクピットって、
リュウが乗っても平気だから広いよね?
64通常の名無しさんの3倍:2007/03/13(火) 03:01:01 ID:???
>>63
あのコアファイターはリュウ専用。通常の三倍のサイズ。
だからガンダムには入らないよ。
65通常の名無しさんの3倍:2007/03/13(火) 06:23:20 ID:???
リュウだってガンダムのパイロット候補生だ。
体積だって自由に変更できるんだよ。
66通常の名無しさんの3倍:2007/03/13(火) 07:42:48 ID:???
Vガンのコアファイターと同じでコクピットの広さが激しく変化するわけか4
67通常の名無しさんの3倍:2007/03/13(火) 09:17:32 ID:???
>秘密レバー
>秘密レバー
>秘密レバー
>秘密レバー

68通常の名無しさんの3倍:2007/03/13(火) 10:24:00 ID:???
連邦のびっくりドッキリメカ
69通常の名無しさんの3倍:2007/04/09(月) 08:59:53 ID:???
ブタモオダテリャキニノボル
70通常の名無しさんの3倍:2007/04/14(土) 12:04:17 ID:Q1Lse851
ハァ〜
71通常の名無しさんの3倍:2007/04/14(土) 12:05:47 ID:???
ポチっとナ〜!
72通常の名無しさんの3倍:2007/04/14(土) 18:05:25 ID:???
>>1
>ガンダムの売りの一つはリアリティのはず

物語としてね。
モビルスーツはリアリティないでしょ。
特に話題になっているコアファイター+コクピットシステム
なんて二次元の嘘、もしくは二次元の誤魔化しで描かれたものです。
プラモ化する段階で設計者が何とか上手く形にしているわけであって
むしろ設計者を誉めてあげるべき・・。
73通常の名無しさんの3倍:2007/04/14(土) 18:10:45 ID:???
∀なんてアニメ通りの対比サイズで観ると∀が〜40mの身長がないと
おかしくなってしまう。

コアファイター持っているMSで変形後においても
比較的サイズで納得できるのはVガンダムじゃないかな?
と思うんだが。コクピットブロックの回転がないというのが
一番大きな理由。
ペラペラな装甲という概念の元、考えられているみたいだし。
74通常の名無しさんの3倍:2007/04/14(土) 19:16:02 ID:???
ワールドタンクミュージアムが同じ1/144だ。
入れない事は無さそうだ。

ただし、アニメの様に前後に揺らされたら即壁だがな。
75通常の名無しさんの3倍:2007/04/14(土) 20:23:16 ID:???
最近ガンダムの足がどんどん伸びてきてるから
新作のGファイターのBパーツが登場するたびに
とんでもなく巨大化してきてるね
http://www.bit-craft.net/img/gff/1001_2.jpg
76通常の名無しさんの3倍:2007/04/16(月) 06:28:05 ID:???
>>40
F-4の曲がりは「上反角」、
コアファイターの曲がりは強いて言うならじゃまなだけの「ウイングレット」かな。
ウイングレットは翼幅が十分でないと翼端から有害抵抗の後引き渦が発生するが、
これを打ち消すために取り付けられた装置。
コアファイターの主翼は下反角を持っておりその翼端にほぼ垂直に取り付けられた
巨大な板は若干外側に開いてはいるが、揚力を担う翼としては垂直に立ちすぎ。
主翼の翼面積の倍ほどもある板が翼端に付いてると単なる有害抵抗の部品に過ぎない。

どうせ変形するというギミックを持っているのだから、主翼と垂直ではなく
主翼から見て160度〜170度くらいに開くように描けば「上反角」とみなせる物になったのだが。

逆に言えば、あれだけでっかい板が左右に付いている描写をしたのなら
これがラダベーターだと言い切って、背中のフィンを描かなかった方が説得力はあった。
フィンがないほうが、コアブロックへの変形ギミックも楽になるわけだし。

あと、リング翼は、翼端をなくすことで翼端失速や後引き渦の有害抵抗を消し去れれば
翼幅が小さく(そのため揚力が小さく)ても飛べるのでは? というもとで考え出された形状。
あくまでリング状につながっていることが大前提で成り立つ理論。
77通常の名無しさんの3倍:2007/04/16(月) 19:23:28 ID:???
>>76
>不覚にも、幼女のパンチラでチンコが立ってしまったオレは
まで読んだ
78通常の名無しさんの3倍:2007/04/22(日) 06:02:41 ID:???
ガンダムに考証は正直要らないし
多くのガノタも本気の考証にはついていけない
79通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 12:29:29 ID:???
現実の理屈で否定しまくるより無茶にいかに屁理屈付けるかの方が好きだな
80通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 21:26:40 ID:???
実際に翼がなくてもザンジバルみたいな形してたら余裕で空飛ぶしな
まあ、ザンジバルはデカすぎだけど
81通常の名無しさんの3倍:2007/05/03(木) 16:12:56 ID:???
>>80
胴翼機とコアファイターはぜんぜん関係ないし。
付け焼刃の知識披露なんて「本気の考証」以上に要らないし。

>>79
>いかに屁理屈付けるかの方が好き

やっぱそれが本筋だよなw
82通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 19:35:25 ID:???
俺の疑問にも答えてくれよ
コアファイターが変形する時コクピットの向きからして
パイロットはガンダム内ではずっと下を向いてるって事になるよな
それともやっぱ内部で回転してんのか?
よくわかんねえよw
83通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 19:46:41 ID:???
>>82
 ヒントつ【グレートマジンガー】
84通常の名無しさんの3倍:2007/05/14(月) 09:25:57 ID:???
1話を見ろ
着座してから左下のレバーを動かすと座席が90度回転してる
横のモニタが回転して降りてくる様に見えるが
85通常の名無しさんの3倍:2007/05/14(月) 14:18:30 ID:???
>>84
回答サンクス
宇宙ならともかく地上戦では顔真っ赤にしてるわけじゃないのなw
1話か、ようつべで無いかな
86通常の名無しさんの3倍:2007/05/21(月) 16:21:32 ID:2xBxCbSm
ゾックやゴック、アガーイやズゴックもそうなんでしょうなぁ〜
87通常の名無しさんの3倍:2007/05/21(月) 16:25:39 ID:2xBxCbSm
宇宙世紀の空力はiフィールドで何んとかしとる考えとります;
88通常の名無しさんの3倍
>>1
物理的に不可能だと? 二次元を舐めるな!