【真のNT】ウッソvsアムロpart3【元・伝説のNT】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
毎回、最強スレで名前の挙がる2人
対等な条件で戦った場合、どっちが勝つでしょう?



過去スレ
アムロとウッソ、ガチでやったらどっちが勝つの?2
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1138533322/
アムロとウッソ、ガチでやったらどっちが勝つの?
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1137829574/
2通常の名無しさんの3倍:2007/02/16(金) 20:12:01 ID:???
3通常の名無しさんの3倍:2007/02/16(金) 20:14:33 ID:???
もちろん戦いの舞台はベットの上
それぞれシャクティ(フラニーに乗り換え可)とチェーン(ベルトーチカに乗り換え可)に乗って戦う
4通常の名無しさんの3倍:2007/02/16(金) 22:54:27 ID:???
テンプレサイト
http://28.xmbs.jp/uc/

映像=富野、制作人発言≧富野小説>資料・設定集>>>>>その他>>>>ファクトファイル
クロボン評価は富野が関わってる無印のみ。基本的に長谷川単体作品は同人誌
スパロボ、Gジェネのステータスだすやつはスルーでお願いします

めやすになるまとめ
パイロット最高はアムロ
ニュータイプ能力最高はカミーユ
バイタリティ最高はジュドー
メンタリティ、発想最高はウッソ
成長最速はシーブック
最後に毎回辿り着く結論

富野発言
アムロは最強の兵(シャアの言葉)
学習できないCCAのアムロ、シャアはオールドタイプとして死んでいった
カミーユはNT能力最高だから気が触れるしかない
カミーユは隣の人を大事にする究極のニュータイプ
ジュドーは木星で訓練したらアムロ、カミーユのようなNTになる
ハマーンは漁夫の利を狙う小悪党、女帝でエリザベスのような女
ウッソは嘘みたいな少年、こんな少年いるはずがない
シーブックは見本となるべき少年として生まれた
シャアは悩むことをやめたらアムロを瞬殺、しかし最後には負けていく男だろう

5通常の名無しさんの3倍:2007/02/16(金) 22:55:12 ID:???
■最強スレニュータイプ主人公のまとめ

・最高パイロットのアムロ
 最強パイロットの声が圧倒的に多数、最高のパイロット技量、戦闘にNT能力を使う能力、
 長い戦いからの経験で身につけた卓越した戦術、駆け引き、やはりパイロットとしては最も最強に近い男
 弱点らしいとこはないが、あえて挙げるなら富野がカミーユに比べOTと言ったことくらいか

・ニュータイプ最高のカミーユ
 描写、富野発言からNT能力最高はどの信者も納得
 キレれば瞬間的にはアムロを超える無敵の戦闘力を発揮というのが大体の評価
 しかしキレるには条件が必要なため。あくまでNT最高という評価で落ち着いてる
 弱点は普段の戦闘にムラがありすぎることと、NT能力が高すぎて精神的に不安定

・発想最高のウッソ
 パーツアタックはアムロが既にTV版ビグザム戦でやっているが戦術としてやれていること
 機体で勝る相手と戦って切り抜けていること
 厨機体と言われようが、V2ABなんて化け物の力を、さらに引き出して戦っていること
 さらにそれを13歳の若さでやっているなんて、正にウソのような少年
 兵士として高いメンタルティを持ち、精神・技量・NT能力といった総合的なバランスが良さがウリ。

・成長最高シーブック
 訓練も無くいきなり乗って、3次元戦闘なんていくら補正があったところで実力が無いと無理
 対MS戦は機体で勝っている面もあるかもしれないが、
 UC最強と目されるラフレシアに数回の実戦経験で勝利を収めていることは奇跡

・バイタリティ最高のジュドー
 現在最強スレや世間では最弱と言われることが多いが、ジュドーの強さを挙げる人はメンタルの強さ、
 ここ一番での火事場の馬鹿力的なハイパー化などを主にしている。ZZ脚本家の意見でも、
 ジュドーの強さはNT能力や操縦技量ではなく、このバイタリティからくる力を彼の一番の特徴としている
 弱点はアムロ、カミーユに比べてNT能力が劣ると言う富野、脚本家のソース
 NT主人公にしては感知能力が低いのではないか?ZZの性能は突出しすぎてるのでは?という感じである。

主人公キャラはそれぞれに凄い所がある
6通常の名無しさんの3倍:2007/02/16(金) 22:56:08 ID:???
ガンダム世論調査
第4回は主役の意地爆発のガチンコ対決!もっとも強そうなガンダムとパイロットの組み合わせはどれ?です。あなたの好みはメジャー?それともマイナー?

■投票結果
有効投票数:20,929
順 位 キャラクター名 投票率
1 位 νガンダム&アムロ 35.8%
2 位 ストライクフリーダムガンダム&キラ 27.2%
3 位 ゴッドガンダム&ドモン 9.5%
4 位 Zガンダム&カミーユ 8.1%
5 位 ウイングガンダムゼロ&ヒイロ 7.8%
6 位 ガンダムF91&シーブック 3.9%
7 位 V2ガンダム&ウッソ 3.4%
8 位 ガンダムダブルエックス&ガロード 2.4%
9 位 ZZガンダム&ジュドー 1.7%

アンケートの内容まとめ
アムロ…最強のパイロット、被弾無し、人の心の光、最強
カミーユ…覚醒時最強、精神崩壊するほどにNT能力最高
シーブック…短期間の成長、最大稼動分身は最強
ウッソ…発想最高、天才少年、光の翼
ジュドー…ハイメガ最強、ハマーンに勝てた、強い子

7通常の名無しさんの3倍:2007/02/17(土) 00:03:16 ID:???
操縦
ウッソ>アムロ

NT能力
アムロ>ウッソ

精神力
ウッソ>アムロ

戦術
ウッソ>アムロ

戦略
アムロ>ウッソ
8通常の名無しさんの3倍:2007/02/17(土) 00:22:30 ID:???
真のNTって意味わかんね
9通常の名無しさんの3倍:2007/02/17(土) 00:37:41 ID:???
>>8
本物のニュータイプってことだよ。

アムロも1年戦争の時は真のニュータイプだった。
でも天才が歴史上において常に天才で在り続けたことが稀なように
CCAでオールドタイプに成り下がった。
10通常の名無しさんの3倍:2007/02/17(土) 00:42:39 ID:???
>>9
捏造すんなカミーユと比べたらOT的ってだけで
OTなわけじゃない
11通常の名無しさんの3倍:2007/02/17(土) 00:47:04 ID:???
>>10
捏造するな
そんな話していない
カミーユと関係なく
CCAの話でアムロはOTとして死んだ
天才はいつも天才だったわけじゃない
と言ってる

死ね
12通常の名無しさんの3倍:2007/02/17(土) 00:49:23 ID:???
>>10
彼らは学習してないから、結局オールドタイプとして死んでいかなくちゃいけないんです。だけど、1人の人間の揺れ幅と
しては、ひどい人生とは言わないけれども「歳を取るって過酷だな」というふうに見えてくるんです。若い時にはそこま
でのフィーリングは付けられなかったですが、今回の「Ζ」を置いたおかげで「逆襲のシャア」の、大河ドラマとしての
大きなうねりが見えてきたので、全然問題ないというふうに、言い切れるんです。

それでいいんじゃないんですか。でも、その2人がどうしようもない人間かというと違うんですよ。

天才と言われている人たちは一生、天才としての能力を発揮し得たのか。あるいは、たまたま「大発明をしてしまった」
「大発見をしてしまった」とか、1本だけ小説の大名作を書いて、その後、鳴かず飛ばずで終わるという人。そのほうがほ
とんどです。人生全部をヒーロー・ヒロインをやれるキャラクター・能力を人は持たされてないんじゃないかと僕は思い
ます。

それは敗北なのかというと敗北ではないんです。人間の一生を光り輝いていられるというのはそうそうあるわけはないん
だから、シャアとかアムロは無残なのかと言えば、僕は無残だとは思ってない。それぞれの間尺の中で頑張ったんですか
ら。ただ、光り輝ききれなかった哀感、それが人生だろうと思います。だから、そういうものを見て妥協するんじゃなく
て「オレは・私は死ぬまで光り輝いてみせる」という目線を持つ努力をすることを学習していただきたいなということな
んです。



つまり
1stの頃   ニュータイプ
CCAの頃  オールドタイプ
13通常の名無しさんの3倍:2007/02/17(土) 01:23:26 ID:???
>>11
http://char.2log.net/archives/blog1064.html

捏造乙
まず学習できたカミーユの話があり
学習できるかできないかでNTになるかOTになるか決まってくると言ってる
あくまでカミーユと比べての話なのは見ればわかる
都合のいいとこだけ抜き出してアムロ叩こうとするな
14通常の名無しさんの3倍:2007/02/17(土) 01:26:39 ID:???
ウッソ厨」の捏造は酷いなwwwwwwwwwwwwwwwwwww
15通常の名無しさんの3倍:2007/02/17(土) 01:27:19 ID:???
>>13-14
捏造乙
16通常の名無しさんの3倍:2007/02/17(土) 01:27:47 ID:???
>>15
ソースだされてファビョッタウッソ厨
17通常の名無しさんの3倍:2007/02/17(土) 01:28:06 ID:???
>>13>>14
彼らは学習してないから、結局オールドタイプとして死んでいかなくちゃいけないんです。だけど、1人の人間の揺れ幅と
しては、ひどい人生とは言わないけれども「歳を取るって過酷だな」というふうに見えてくるんです。若い時にはそこま
でのフィーリングは付けられなかったですが、今回の「Ζ」を置いたおかげで「逆襲のシャア」の、大河ドラマとしての
大きなうねりが見えてきたので、全然問題ないというふうに、言い切れるんです。

それでいいんじゃないんですか。でも、その2人がどうしようもない人間かというと違うんですよ。

天才と言われている人たちは一生、天才としての能力を発揮し得たのか。あるいは、たまたま「大発明をしてしまった」
「大発見をしてしまった」とか、1本だけ小説の大名作を書いて、その後、鳴かず飛ばずで終わるという人。そのほうがほ
とんどです。人生全部をヒーロー・ヒロインをやれるキャラクター・能力を人は持たされてないんじゃないかと僕は思い
ます。

それは敗北なのかというと敗北ではないんです。人間の一生を光り輝いていられるというのはそうそうあるわけはないん
だから、シャアとかアムロは無残なのかと言えば、僕は無残だとは思ってない。それぞれの間尺の中で頑張ったんですか
ら。ただ、光り輝ききれなかった哀感、それが人生だろうと思います。だから、そういうものを見て妥協するんじゃなく
て「オレは・私は死ぬまで光り輝いてみせる」という目線を持つ努力をすることを学習していただきたいなということな
んです。



つまり
1stの頃   ニュータイプ
CCAの頃  オールドタイプ
18通常の名無しさんの3倍:2007/02/17(土) 01:28:39 ID:???
>>17
ねえちゃんと
http://char.2log.net/archives/blog1064.html
これ読んだ?
19通常の名無しさんの3倍:2007/02/17(土) 01:28:57 ID:???
>>16
むしろファビョったのってアムロ厨じゃない?
富野にOTって言われてるしw
20通常の名無しさんの3倍:2007/02/17(土) 01:29:48 ID:???
>>18
読んだよ


それでいいんじゃないんですか。でも、その2人がどうしようもない人間かというと違うんですよ。

天才と言われている人たちは一生、天才としての能力を発揮し得たのか。あるいは、たまたま「大発明をしてしまった」
「大発見をしてしまった」とか、1本だけ小説の大名作を書いて、その後、鳴かず飛ばずで終わるという人。そのほうがほ
とんどです。人生全部をヒーロー・ヒロインをやれるキャラクター・能力を人は持たされてないんじゃないかと僕は思い
ます。

それは敗北なのかというと敗北ではないんです。人間の一生を光り輝いていられるというのはそうそうあるわけはないん
だから、シャアとかアムロは無残なのかと言えば、僕は無残だとは思ってない。それぞれの間尺の中で頑張ったんですか
ら。ただ、光り輝ききれなかった哀感、それが人生だろうと思います。だから、そういうものを見て妥協するんじゃなく
て「オレは・私は死ぬまで光り輝いてみせる」という目線を持つ努力をすることを学習していただきたいなということな
んです。


ここを、ちゃんと読んでみなさい
21通常の名無しさんの3倍:2007/02/17(土) 01:32:13 ID:???
>>20
都合のいいとこだけ抜き出してないか?

まず
“新訳”のコアはどういうことかというと「周りの事象に取り込まれるのではなくて、その事象を自分がきちんと受け止
めていき、そういう現実を学習する・見つめる」ということなんです。そういう訓練をすることによって、それぞれの事
象・事件を体験した時に事態を突破できるのではないかと思ったんです。そしたら見事に“オールドタイプになるのか、
ニュータイプになるのか”ということが見えてくる「物語の完結」を手に入れることができたんです。

学習できるカミーユの話があって

それから
カミーユと比べた話になってる

――そう見えてしまうのではという気がしてました。

彼らは学習してないから、結局オールドタイプとして死んでいかなくちゃいけないんです。だけど、1人の人間の揺れ幅と
しては、ひどい人生とは言わないけれども「歳を取るって過酷だな」というふうに見えてくるんです。若い時にはそこま
でのフィーリングは付けられなかったですが、今回の「Ζ」を置いたおかげで「逆襲のシャア」の、大河ドラマとしての
大きなうねりが見えてきたので、全然問題ないというふうに、言い切れるんです。

――“学習するカミーユ”というのが描けたとしたら、シャアとアムロって学習してないことになっちゃうんじゃないか
なって思ったんですが?

それでいいんじゃないんですか。でも、その2人がどうしようもない人間かというと違うんですよ。

天才と言われている人たちは一生、天才としての能力を発揮し得たのか。あるいは、たまたま「大発明をしてしまった」
「大発見をしてしまった」とか、1本だけ小説の大名作を書いて、その後、鳴かず飛ばずで終わるという人。そのほうがほ
とんどです。人生全部をヒーロー・ヒロインをやれるキャラクター・能力を人は持たされてないんじゃないかと僕は思い
ます。

22通常の名無しさんの3倍:2007/02/17(土) 01:33:40 ID:???
ウッソ最強でFA出たんじゃなかったの?
23通常の名無しさんの3倍:2007/02/17(土) 01:34:35 ID:???
>>22
アムロ最強だろ
24通常の名無しさんの3倍:2007/02/17(土) 01:37:04 ID:???
>>23
そりゃ無理あるんじゃない?
シャアいじめてた印象しかない
25通常の名無しさんの3倍:2007/02/17(土) 01:38:30 ID:???
ウッソ最強よりは説得力はあるわな
26通常の名無しさんの3倍:2007/02/17(土) 01:40:39 ID:???
ないな
アムロ最強ってw
27通常の名無しさんの3倍:2007/02/17(土) 01:41:35 ID:???
捏造してたウッソ厨がよく言うよw
ソース出されてファビョってるしw
28通常の名無しさんの3倍:2007/02/17(土) 01:41:37 ID:???
操縦
ウッソ>アムロ

NT
ウッソ>アムロ

精神
ウッソ>アムロ



これでアムロ最強ってw
29通常の名無しさんの3倍:2007/02/17(土) 01:42:25 ID:???
>>27
捏造してたのお前らだろw
ソース確認したけど間違ってないじゃないかw
30通常の名無しさんの3倍:2007/02/17(土) 01:43:13 ID:???
>>27

それでいいんじゃないんですか。でも、その2人がどうしようもない人間かというと違うんですよ。

天才と言われている人たちは一生、天才としての能力を発揮し得たのか。あるいは、たまたま「大発明をしてしまった」
「大発見をしてしまった」とか、1本だけ小説の大名作を書いて、その後、鳴かず飛ばずで終わるという人。そのほうがほ
とんどです。人生全部をヒーロー・ヒロインをやれるキャラクター・能力を人は持たされてないんじゃないかと僕は思い
ます。

それは敗北なのかというと敗北ではないんです。人間の一生を光り輝いていられるというのはそうそうあるわけはないん
だから、シャアとかアムロは無残なのかと言えば、僕は無残だとは思ってない。それぞれの間尺の中で頑張ったんですか
ら。ただ、光り輝ききれなかった哀感、それが人生だろうと思います。だから、そういうものを見て妥協するんじゃなく
て「オレは・私は死ぬまで光り輝いてみせる」という目線を持つ努力をすることを学習していただきたいなということな
んです。


ここを、ちゃんと読んでみなさい
31通常の名無しさんの3倍:2007/02/17(土) 01:43:58 ID:???
>>29
捏造の意味解る?
明らかにカミーユと比べてOTというだけの話だろ
間違ってますか?
もしかして国語の成績1の人?
32通常の名無しさんの3倍:2007/02/17(土) 01:44:07 ID:???
>>27
俺、そのソースからコピペしてきたのに捏造なの?
もしかしてリンク先の文章読んでないの?
33通常の名無しさんの3倍:2007/02/17(土) 01:44:21 ID:???
光り輝いてた時期があったけど、最後までは輝いてなかったという趣旨の文だろ>アムロ
34通常の名無しさんの3倍:2007/02/17(土) 01:44:43 ID:???
>>30
――“学習するカミーユ”というのが描けたとしたら、シャアとアムロって学習してないことになっちゃうんじゃないか
なって思ったんですが?


これ忘れてるぞwwwwwwwwwwwwwwwwww
35通常の名無しさんの3倍:2007/02/17(土) 01:45:04 ID:???
>>31
国語の成績0だねお前wwww
100回読み直せ
アムロ、OTと言っている
36通常の名無しさんの3倍:2007/02/17(土) 01:45:49 ID:???
>>35
学習できたカミーユの説明があるのはなんで?
そのカミーユと比べて二人はOTと言ってるだけですが
37通常の名無しさんの3倍:2007/02/17(土) 01:46:34 ID:???
大辞林 第二版 (三省堂)

ねつぞう ―ざう 【捏造】<

(名)スル

〔「でつぞう(捏造)」の慣用読み〕実際にはありもしない事柄を、事実であるかのようにつくり上げること。でっちあげ。
「会見記を―する」


抜き出した記事の解釈の違いというのならまだしも、これを捏造というのは国語能力が無いとしか言いよう無いな
38通常の名無しさんの3倍:2007/02/17(土) 01:46:38 ID:???
カミーユに比べたらOTってだけで
ウッソとかとは比べてないけど
39通常の名無しさんの3倍:2007/02/17(土) 01:46:46 ID:???
結局オールドタイプとして死んでいかなくちゃいけないんです
結局オールドタイプとして死んでいかなくちゃいけないんです
結局オールドタイプとして死んでいかなくちゃいけないんです
結局オールドタイプとして死んでいかなくちゃいけないんです
結局オールドタイプとして死んでいかなくちゃいけないんです

天才と言われている人たちは一生、天才としての能力を発揮し得たのか。あるいは、たまたま「大発明をしてしまった」
「大発見をしてしまった」とか、1本だけ小説の大名作を書いて、その後、鳴かず飛ばずで終わるという人。そのほうがほ
とんどです。人生全部をヒーロー・ヒロインをやれるキャラクター・能力を人は持たされてないんじゃないかと僕は思い
ます。

天才と言われている人たちは一生、天才としての能力を発揮し得たのか。あるいは、たまたま「大発明をしてしまった」
「大発見をしてしまった」とか、1本だけ小説の大名作を書いて、その後、鳴かず飛ばずで終わるという人。そのほうがほ
とんどです。人生全部をヒーロー・ヒロインをやれるキャラクター・能力を人は持たされてないんじゃないかと僕は思い
ます。

天才と言われている人たちは一生、天才としての能力を発揮し得たのか。あるいは、たまたま「大発明をしてしまった」
「大発見をしてしまった」とか、1本だけ小説の大名作を書いて、その後、鳴かず飛ばずで終わるという人。そのほうがほ
とんどです。人生全部をヒーロー・ヒロインをやれるキャラクター・能力を人は持たされてないんじゃないかと僕は思い
ます。

天才と言われている人たちは一生、天才としての能力を発揮し得たのか。あるいは、たまたま「大発明をしてしまった」
「大発見をしてしまった」とか、1本だけ小説の大名作を書いて、その後、鳴かず飛ばずで終わるという人。そのほうがほ
とんどです。人生全部をヒーロー・ヒロインをやれるキャラクター・能力を人は持たされてないんじゃないかと僕は思い
ます。

天才と言われている人たちは一生、天才としての能力を発揮し得たのか。あるいは、たまたま「大発明をしてしまった」
「大発見をしてしまった」とか、1本だけ小説の大名作を書いて、その後、鳴かず飛ばずで終わるという人。そのほうがほ
とんどです。人生全部をヒーロー・ヒロインをやれるキャラクター・能力を人は持たされてないんじゃないかと僕は思い
ます。



5回くらい読んだら、頭の悪い>>31でも理解できるだろう
40通常の名無しさんの3倍:2007/02/17(土) 01:47:38 ID:???
>>39
――“学習するカミーユ”というのが描けたとしたら、シャアとアムロって学習してないことになっちゃうんじゃないか
なって思ったんですが?

――“学習するカミーユ”というのが描けたとしたら、シャアとアムロって学習してないことになっちゃうんじゃないか
なって思ったんですが?

――“学習するカミーユ”というのが描けたとしたら、シャアとアムロって学習してないことになっちゃうんじゃないか
なって思ったんですが?

――“学習するカミーユ”というのが描けたとしたら、シャアとアムロって学習してないことになっちゃうんじゃないか
なって思ったんですが?

これ忘れてるよ
41通常の名無しさんの3倍:2007/02/17(土) 01:47:57 ID:???
>>38
カミーユと比べる前にOTだったんだけど

結局オールドタイプとして死んでいかなくちゃいけないんです
42通常の名無しさんの3倍:2007/02/17(土) 01:48:52 ID:???
>>41
いや明らかにカミーユとくらべてるじゃん
学習できたカミーユの説明が一番最初にあって
そこからアムロたちの話になってるし
43通常の名無しさんの3倍:2007/02/17(土) 01:49:23 ID:???
>>40
だから何?

結局オールドタイプとして死んでいかなくちゃいけないんです
結局オールドタイプとして死んでいかなくちゃいけないんです
結局オールドタイプとして死んでいかなくちゃいけないんです
結局オールドタイプとして死んでいかなくちゃいけないんです
結局オールドタイプとして死んでいかなくちゃいけないんです


カミーユと比べてOTなんて文章探したけどなかった
捏造?
44通常の名無しさんの3倍:2007/02/17(土) 01:49:50 ID:???
ウッソ厨ってνスレ乱立させたりしてアムロ叩くしか脳がないのな
45通常の名無しさんの3倍:2007/02/17(土) 01:50:10 ID:???
>>42
比べてません
アムロ厨の捏造でした
46通常の名無しさんの3倍:2007/02/17(土) 01:51:12 ID:???
>>43
本当に読解力ある?
学習できたかできなかったでNTになるかOTになるかと言ってるのは解るよね?

――“学習するカミーユ”というのが描けたとしたら、シャアとアムロって学習してないことになっちゃうんじゃないか
なって思ったんですが?


それでこの言葉が出たわけだが
47通常の名無しさんの3倍:2007/02/17(土) 01:51:14 ID:???
ねぇ早く
カミーユと比べてOT
という文章のソースを出してよアムロ厨


こっちばかりソース出してもつまらないよ
48通常の名無しさんの3倍:2007/02/17(土) 01:52:04 ID:???
>>46
だから
カミーユと比べてOT
なんてどこで言ってるの?

その部分を教えてよ
49通常の名無しさんの3倍:2007/02/17(土) 01:52:55 ID:???
アムロ厨って捏造ばかりだね
コレで何回目?

前もオフィシャルズの捏造したよね?
50通常の名無しさんの3倍:2007/02/17(土) 01:53:08 ID:???
>>47
“新訳”のコアはどういうことかというと「周りの事象に取り込まれるのではなくて、その事象を自分がきちんと受け止
めていき、そういう現実を学習する・見つめる」ということなんです。そういう訓練をすることによって、それぞれの事
象・事件を体験した時に事態を突破できるのではないかと思ったんです。そしたら見事に“オールドタイプになるのか、
ニュータイプになるのか”ということが見えてくる「物語の完結」を手に入れることができたんです。


――先程おっしゃいました“学習して受け入れていくカミーユ”。TV版ではその「受け入れる」ことにくじけてしまって
いますが、劇場版では「受け入れる」ことができたということですか?

全くそのとおりなんです。若いうちは「受け入れる」ということを「全部を認める」という理解を往々にしてしまうんで
すけれども、そうではないんです。「わからないものはわからないでほっといてかまわない。ただ、そういう事態があっ
たということだけはとりあえず認めなさい」ということです。

くじけるというのは、その事態があった瞬間に、のけぞって鬱に入っていく、自閉していくっていうことなんです。だか
らそうじゃなくて「うん、あった。だけどよくわからない。全部理解なんかできないよ」でいいんです。「全部理解する
必要はないけど見る」という、その姿勢を持って、それを自分の日常の中で維持することができれば、それが力として蓄
えられます。蓄えられると「V」のエンディングでカミーユが示すような未来をつくっていけるかもしれないんです。


――「V」から「逆襲のシャア」への目配せというのは‥‥。

そんなのは一切しません。それをやってしまえば、つくり手の都合の作品、予定調和の物語になってしまいます。その時
の現実をきちんと描いておけば「『逆襲のシャア』は成立する」というところに落ち着きます。作劇上の不都合はあるで
しょうけど、問題はそんなにないはずです。だから10年前と現在のバランスをとろうなんて考えちゃいけないんです。予
定調和の物語っていのはこれをやってるんです。むしろ、揺れ幅が広いのを、それを1人の人間と考えた時に「あいつは大
きい・小さい」という人物像が見えてくるだけで、現実でも全く同じなんです。おかげで「逆襲のシャア」のアムロとシ
ャアについては彼らの悲劇が見えるんです。

――そう見えてしまうのではという気がしてました。

彼らは学習してないから、結局オールドタイプとして死んでいかなくちゃいけないんです。だけど、1人の人間の揺れ幅と
しては、ひどい人生とは言わないけれども「歳を取るって過酷だな」というふうに見えてくるんです。若い時にはそこま
でのフィーリングは付けられなかったですが、今回の「Ζ」を置いたおかげで「逆襲のシャア」の、大河ドラマとしての
大きなうねりが見えてきたので、全然問題ないというふうに、言い切れるんです。

――“学習するカミーユ”というのが描けたとしたら、シャアとアムロって学習してないことになっちゃうんじゃないか
なって思ったんですが?

それでいいんじゃないんですか。でも、その2人がどうしようもない人間かというと違うんですよ。

天才と言われている人たちは一生、天才としての能力を発揮し得たのか。あるいは、たまたま「大発明をしてしまった」
「大発見をしてしまった」とか、1本だけ小説の大名作を書いて、その後、鳴かず飛ばずで終わるという人。そのほうがほ
とんどです。人生全部をヒーロー・ヒロインをやれるキャラクター・能力を人は持たされてないんじゃないかと僕は思い
ます。


カミーユありきで話が進んでるけど
51通常の名無しさんの3倍:2007/02/17(土) 01:53:42 ID:???
アムロ厨これで通算5回目の捏造です。












アムロ厨死ね。
氏ねじゃなくて死ね。
52通常の名無しさんの3倍:2007/02/17(土) 01:54:02 ID:???
>>48
学習できたカミーユ、学習できなかった二人とあるじゃん
これはカミーユと比べてることじゃないのか?
53通常の名無しさんの3倍:2007/02/17(土) 01:54:30 ID:???
>>50
ねぇ、そんなのどうでもいいから
ソース出してよ
54通常の名無しさんの3倍:2007/02/17(土) 01:55:16 ID:???
アムロ厨はファビョってコピペ荒らしになったとさ
めでたし、めでたし
55通常の名無しさんの3倍:2007/02/17(土) 01:55:57 ID:???
なあ毎回思うんだけど
この富野のインタビューはアムロシャアがOTというより
カミーユがNTとして最も優れてるという意図なんじゃないの?
別にアムロやシャアを否定してるわけじゃないだろうし
それにNTだけが戦闘力じゃないし
56通常の名無しさんの3倍:2007/02/17(土) 01:56:33 ID:???
>>52
そんなこと書いてないんだけど
アムロはOTとして死んで行くしかない
と書いてるけどな

カミーユに比べてOTなんて
どこに書いてある捏造アムロ厨
57通常の名無しさんの3倍:2007/02/17(土) 01:56:55 ID:???
ウッソ厨は心では解ってるけど
負けるのが悔しくて認められないんだろうなw
そんなにアムロが憎いかよ
58通常の名無しさんの3倍:2007/02/17(土) 01:57:21 ID:???
アムロ厨得意の捏造始まりました!
59通常の名無しさんの3倍:2007/02/17(土) 01:57:42 ID:???
>>56
学習できたカミーユとできなかった編む炉とはあるけど
本当に文意を読めてる?
60通常の名無しさんの3倍:2007/02/17(土) 01:58:07 ID:???
>>57
捏造してまでウッソに勝ちたいのかアムロ厨。
最低だな。
61通常の名無しさんの3倍:2007/02/17(土) 01:58:34 ID:???
捏造といえばジュドー厨にはかなわんよw
62通常の名無しさんの3倍:2007/02/17(土) 01:58:54 ID:???
>>59
だからカミーユにくらべてOTってどこにあるの?
ソースまだ?
63通常の名無しさんの3倍:2007/02/17(土) 01:59:46 ID:???
逆にウッソ厨に聞きたいが
今の禿にカミーユとNTとしてを比べられたら
ウッソだろうがジュドーだろうがOTと言われる可能性もあるぞ
そこんとこわかってるのか
64通常の名無しさんの3倍:2007/02/17(土) 02:00:10 ID:???
結局オールドタイプとして死んでいかなくちゃいけないんです




アムロ=オールドタイプ


カミーユに比べるとオールドタイプ?
そんなこと言ってない

アムロ=オールドタイプ
と言ってるだけ
65通常の名無しさんの3倍:2007/02/17(土) 02:00:37 ID:???
“新訳”のコアはどういうことかというと「周りの事象に取り込まれるのではなくて、その事象を自分がきちんと受け止
めていき、そういう現実を学習する・見つめる」ということなんです。そういう訓練をすることによって、それぞれの事
象・事件を体験した時に事態を突破できるのではないかと思ったんです。そしたら見事に“オールドタイプになるのか、
ニュータイプになるのか”ということが見えてくる「物語の完結」を手に入れることができたんです。

――“学習するカミーユ”というのが描けたとしたら、シャアとアムロって学習してないことになっちゃうんじゃないか
なって思ったんですが?

それでいいんじゃないんですか。でも、その2人がどうしようもない人間かというと違うんですよ。

はいソース
66通常の名無しさんの3倍:2007/02/17(土) 02:01:23 ID:???
>>63
それはない
だって新約カミーユのやってることをウッソは既にやってるもの
67通常の名無しさんの3倍:2007/02/17(土) 02:01:53 ID:???
>>66
それってただの角川のライターの文章じゃねーかw
68通常の名無しさんの3倍:2007/02/17(土) 02:02:09 ID:???
>>65
嘘つくな
やっぱり捏造だったんだな

カミーユと比べて
なんてどこにもない
69通常の名無しさんの3倍:2007/02/17(土) 02:03:07 ID:???
逆にカミーユは究極NTだから最強パイロットになれないんだがなw
アムロはOT的なとこがあるから最強のパイロット
ウッソもカミーユと一緒ならアムロには一生勝てない
70通常の名無しさんの3倍:2007/02/17(土) 02:04:13 ID:???
>>68
横からすまんが
比べてとは書いてないが
明らかにカミーユの話の流れで会話なのはみればわかるでしょ
そこまで意固地にならんでもよくないかい?
71通常の名無しさんの3倍:2007/02/17(土) 02:04:37 ID:???
>>67
それ俺知らない、こっちだよ。

ペギー「ありがとう。上手に連携してくれるね、ウッソ。」

ウッソ「え、は、はい。」

ペギー「みんなの帰るところをまず守ってみせなければ、あの子(シャクティ)を捜しにも行けないんだよ。」

ウッソ「はい。」

ペギー「家があって、人がいて、初めて暮らしというものがあるんだ。
     そういうことがわかっていればニュータイプにもなれると思うよ。」
72通常の名無しさんの3倍:2007/02/17(土) 02:05:44 ID:???
>>71
新訳カミーユは今までのNTの集大成みたいな厨なNTだから
ウッソの成分も含まれてるんじゃなかろうか
と言って見る
73通常の名無しさんの3倍:2007/02/17(土) 02:05:50 ID:???
>>70
だからオールドタイプとして死んだ=オールドタイプ
なんでしょ?
そこにカミーユと比べても糞もないと思うんだけど?
そこら辺どうなの?
74通常の名無しさんの3倍:2007/02/17(土) 02:07:11 ID:???
>>73
俺は違う人間だけど
カミーユの学習もともととアムロたちが学習できなったは
繋がってることじゃんそれを比べてと言ってるのでは?
75通常の名無しさんの3倍:2007/02/17(土) 02:07:20 ID:???
>>72
でも結局、新約Zで言いたかったことって>>71のことだろ

富野の新約の公演で、俺デジャヴを感じたんだけど
Vのこのシーンだった
76通常の名無しさんの3倍:2007/02/17(土) 02:09:47 ID:???
カミーユが究極NTつうのは戦闘が強いとかでなく
NTとしての富野の考える理想像だっただけのことだろ
アムロは確かに遠いとこがあるし
77通常の名無しさんの3倍:2007/02/17(土) 02:11:46 ID:???
>>74
でもアムロとシャアがオールドタイプとして死んで行くのって独立したことじゃん。
カミーユと比べてオールドタイプだね、で話終わるなら、意味ないじゃん。
この2人は結局、オールドタイプとして死んだから
次の天才の話に繋がるんだろ?



てかね勘違いしないで欲しいんだけど、俺はアムロがオールドタイプとして死んだから
ウッソより弱いなんて言うつもりないからな。
必ずしもニュータイプ>オールドタイプじゃないことは
ヤザンやラカンが証明してくれてるし。
78通常の名無しさんの3倍:2007/02/17(土) 02:13:17 ID:???
>>77
いやだからさ
学習できたカミーユ、学習できなかったアムロシャアというのは
カミーユの学習のことを比べて評価してるわけでしょ

この言葉は
――“学習するカミーユ”というのが描けたとしたら、シャアとアムロって学習してないことになっちゃうんじゃないか
なって思ったんですが?
79通常の名無しさんの3倍:2007/02/17(土) 02:16:22 ID:???
カミーユがアムロ以上のNTと富野が言うのはまだ理解できるけど
ウッソがアムロ以上と言っても何も説得力がない
80通常の名無しさんの3倍:2007/02/17(土) 02:16:53 ID:???
>>78
いや、だから
アムロがカミーユと比べてオールドタイプなのも事実だけど
オールドタイプとして死んだのも事実でしょ。
オールドタイプとして死ぬしかないと言われてるんだから。
じゃないと天才の話も意味なくなる。
オールドタイプとして死んだんだから、
カミーユと比べてオールドタイプなのも当たり前だし。
81通常の名無しさんの3倍:2007/02/17(土) 02:17:40 ID:???
>>79
かといってアムロがウッソ以上とも思えないけどな。
82通常の名無しさんの3倍:2007/02/17(土) 02:18:27 ID:???
NT能力
カミーユ>>>>>>>>>>>ウッソ≧アムロ

くらいでしょ?
83通常の名無しさんの3倍:2007/02/17(土) 02:18:42 ID:???
>>80
劇中アムロはOTと言われてる?
NT能力がないのか
そういうの踏まえてアムロがOTとでも思ってるのかい
富野が言ってることはNTの思想のことだよこのインタビューでは
能力論ではなく
84通常の名無しさんの3倍:2007/02/17(土) 02:19:41 ID:???
>>82
そんな差はないだろw
NTは
カミーユ>アムロ>ウッソ>ジュドー
85通常の名無しさんの3倍:2007/02/17(土) 02:20:39 ID:???
肉体を否定して木星修行しないとNT能力がアムカミにおいつけないジュドーは
どうなることやら
86通常の名無しさんの3倍:2007/02/17(土) 02:21:05 ID:???
>>83
いや、だから、誰もそんなこと言ってないだろ。
87通常の名無しさんの3倍:2007/02/17(土) 02:22:30 ID:???
NT能力
カミーユ>1stアムロ>ウッソ>ジュドー>>>>>>>>>>>CCAアムロ


CCAでアムロってダメな奴になったんじゃない?
シャアも幼児退行してたしw
88通常の名無しさんの3倍:2007/02/17(土) 02:24:08 ID:???
ハゲのなかでは
パイロット最強のアムロ
NT最高のカミーユ
記憶にない最強ウッソ
89通常の名無しさんの3倍:2007/02/17(土) 02:27:28 ID:???
ガンダムのいいとこは
NT能力が一番高いはずのカミーユが主人公では戦闘は一番ダメなとこ
この辺りが面白い
90通常の名無しさんの3倍:2007/02/17(土) 02:28:53 ID:???
>>88
ウッソの話ならキンゲの時とかVのDVDBOXの時にしてたよ

あとアムロ、最強のパイロットなんて1度も言ってない
91通常の名無しさんの3倍:2007/02/17(土) 02:30:01 ID:???
むしろアムロって迷いを捨てたシャアにやられるとかしか言われてないよなw
そのシャアもジュドーにやられるし
アムロってかませ犬程度にしか思ってないのかもな
92通常の名無しさんの3倍:2007/02/17(土) 02:30:08 ID:???
>>90
劇中シャアが最強の兵と言ってます
93通常の名無しさんの3倍:2007/02/17(土) 02:33:41 ID:???
>>92
だから何?
劇中で言ったらその通りになるのか?

ならアムロはニュータイプじゃないとCCAの小説で言ってるけど
オールドタイプなの?そんな風に見えないけど
94通常の名無しさんの3倍:2007/02/17(土) 02:34:30 ID:???
じゃあ、セシリーって真のニュータイプだな

だって劇中でザビーネ言ってるし
95通常の名無しさんの3倍:2007/02/17(土) 02:38:38 ID:???
迷いを捨てたシャアに負けるんだからアムロ最強ない
その迷いを捨てたシャアもジュドーに負けるからシャア最強もない


つまり
カミーユ、ジュドー、シーブック、トビア、ウッソ
で最強争い
96通常の名無しさんの3倍:2007/02/17(土) 02:40:02 ID:???
>>95
パイロット最強のウッソ
最高NTのカミーユ
メンタル最高のジュドー
成長最速のシーブック

これでいいじゃん
97通常の名無しさんの3倍:2007/02/17(土) 02:42:13 ID:???
>>95
初期案だすと迷いを捨てたシャアよりシロッコが遥かに上
自動的にギャザーカミーユもヤバイ
98通常の名無しさんの3倍:2007/02/17(土) 02:45:09 ID:???
>>69
ゲームでの比較でもやってるつもりか?
能力において勝る者が劣る者に勝てる保障はどこにもない
勝てる確率があがるだけだ
そしてどれほど能力差があっても、人と人との闘争において10:0ということはありえない

一生勝てないなんてことは無いんだよ
だからこそ1stでアムロが「僕はあの人に勝ちたい」とラルに向けた言葉に意味があるんじゃないか
99通常の名無しさんの3倍:2007/02/17(土) 02:47:40 ID:???
>>97
じゃあ
カミーユ、ジュドー、シロッコ、シーブック、トビア、ウッソ
の中で最強決めますか
100通常の名無しさんの3倍:2007/02/17(土) 02:55:20 ID:???
>>92
御大の特徴的な手法としてあげられるのが、「出演者が嘘をする、演じる」ということ
頭から台詞回しを信じて、評価を決めるのは危険だぞ

わかりやすいのは、Zでシロッコがサラを部下にしたジェリドに対してのフォロー
こっちは後にサラとの会話でネタバレしてるから、ちゃんと見てれば解る人は多い

CCAだと、アムロにこだわるシャアに、ナナイが向けた言葉がわかりやすいんじゃないかな?
シャアは「私はそんなに小さな男か?」と言い、ナナイは追求しないが、誰もがシャアが
アムロにこだわってることを否定しないだろう?

シャアにとってはこだわりがある相手・・・アムロは最強じゃなくては困るんだよ
でなければ自身のプライドを傷つけてしまうから
だからこそサイフレを贈ったし、アムロがアクシズに潜入工作したときに、無人のνを
破壊しなかった
101通常の名無しさんの3倍:2007/02/17(土) 09:41:55 ID:???
アナザー、UC通してパイロット最強はウッソ
バンダイ公式、ソースは∀の誕生秘話
102通常の名無しさんの3倍:2007/02/17(土) 10:55:20 ID:???
>>1
毎回、最強に上がる2人って・・・
2ちゃん内だけだろw
一般には毎回最強に挙がるのはUCではアムロ、シャア、ララァ、カミーユなど
ウッソなんて2ちゃんでの長年の工作活動で2ちゃんでしか聞かないし他では聞いたこともない
103通常の名無しさんの3倍:2007/02/17(土) 10:57:36 ID:???
ウッソがハロに頼ってたのはスルーですかそうですか
104通常の名無しさんの3倍:2007/02/17(土) 11:03:11 ID:???
御大が書いた小説では
アムロは戦闘でしかNT能力をつかってないみたいな記述があった希ガス
105通常の名無しさんの3倍:2007/02/17(土) 11:03:25 ID:???
>>102
一般ってどこまでを指すんだ?
マニア度が薄くなればなるほど、新シャアの方々のほうが台頭してくるぞ

逆に作品内の年代が解る連中なら、ウッソの名前はあがってくるだろ
シャアが最強クラスなのはありえないのは、Zで広まってしまっている
一般観客的には百式の性能なんて知られて無いからな
サイコミュだのバイセンなんて、ライトな視聴者が知ってると思うか?
彼らにとっては、人気があるってだけのイマイチなパイロットでしかない

ただ、ほとんどみたことないで、ガンダムのブランドだけ知ってる人なら、
ネームバリューでシャアをあげるかもしれないが
106通常の名無しさんの3倍:2007/02/17(土) 11:07:36 ID:???
俺もネットでしか観た事がないウッソ最強なんては
107通常の名無しさんの3倍:2007/02/17(土) 11:09:58 ID:???
>>105
残念ながら大体の人はアムロ最強と思ってるからそのアムロと戦ったシャアも最強候補
の一人と思ってる人が多い。ウッソなんて知らない奴のほうが多い
108通常の名無しさんの3倍:2007/02/17(土) 11:10:34 ID:???
それは作品人気も関係するからな。
人気投票でも髭を最強にと推す人たちの票がランクインしないし
109通常の名無しさんの3倍:2007/02/17(土) 11:10:35 ID:???
一般じゃ百式がキュベレイとジオ相手にあそこまで出来たのは凄いなんて知られてないんだよな(´・ω・`)
110通常の名無しさんの3倍:2007/02/17(土) 11:12:11 ID:???
>>109
いや、キュベレイとジオは当時ラスボス的な扱いだから負けて当然みたいな人の
ほうがむしろ多い
111通常の名無しさんの3倍:2007/02/17(土) 11:12:26 ID:???
>>107
CCAだけ見た人はそうだろうな。>シャア最強候補
112通常の名無しさんの3倍:2007/02/17(土) 11:15:42 ID:???
>>110
周りに恵まれてたんだな(´・ω・`)
俺はシャアヨワスwwwwが周りに多くてファビョってた
113通常の名無しさんの3倍:2007/02/17(土) 11:30:02 ID:???
>>101に反論がないってことはウッソ最強で決定だな。アフロ厨は話題そらしばかりするから困る
114通常の名無しさんの3倍:2007/02/17(土) 11:35:23 ID:???
アムロ厨は勝てないことがわかると話題そらしかファビョりか捏造が得意技だからなw
115通常の名無しさんの3倍:2007/02/17(土) 11:38:05 ID:???
116通常の名無しさんの3倍:2007/02/17(土) 11:41:32 ID:???
アムロのライバルってシャアだろ?二流臭プンプンw
117ゲット:2007/02/17(土) 11:45:04 ID:I9ypgYi2
Z・G 星を継ぐもの
新訳Z第一章です。
94分の大作。
mms://pandoratv.nefficient.jp/pandoratv/_user/07/01/22/092209612c962081b.wmv

劇場版ガンダム・T
mms://pandoratv.nefficient.jp/pandoratv/_user/07/02/03/371b27138a0d44896.wmv

劇場版ガンダムU・「哀・戦士編」
mms://pandoratv.nefficient.jp/pandoratv/_user/07/02/05/7ee48571ccbd4547c.wmv

劇場版ガンダムV・「めぐりあい宇宙編」
mms://pandoratv.nefficient.jp/pandoratv/_user/07/02/05/801b0a696f5956883.wmv
118通常の名無しさんの3倍:2007/02/17(土) 11:58:15 ID:???
何を基準にして二人が戦い合うのか分からんが、同じMSで戦うとして、
ウッソの場合は、TPOが大きく関係してくると思う。

確かなことは経験やNT能力だったらアムロの方が上だし、実戦に於ける発想力はウッソの方が上だ。

まあ、シャクティがかかっていたら無条件でウッソが勝つかと。
エンジェル・ハイロウの影響を受けながら強敵と太刀打ちできたのは結局のところシャクティがバックボーンだったりするからな。
119通常の名無しさんの3倍:2007/02/17(土) 12:54:37 ID:???
劇中のウッソにはハロがついてるからな
オデロとかに結構助けられてるし(逆に助けるのも多いが)
いまいち強いと感じないんだよなぁ
120通常の名無しさんの3倍:2007/02/17(土) 13:18:29 ID:???
スレタイが真のNTって・・・
真のNTと言われてるのはカミーユであって
ウッソはライターのイチ評価でしかないだろw
121通常の名無しさんの3倍:2007/02/17(土) 13:34:02 ID:???
真のNTとは隣人愛と今の御大は説いているので問題なさげ
122通常の名無しさんの3倍:2007/02/17(土) 14:02:21 ID:???
ウッソ最強はガチで無い
ウッソは強くないからこそ機転や発想の転換であらゆる小細工をして生き延びる手段を見つけて勝つ
他のNT主人公達は純粋な実力で押しきることができる為、機転や発想を必要とせずとも勝てる
123通常の名無しさんの3倍:2007/02/17(土) 14:07:05 ID:???
>>105
ウッソはNTや強敵と戦って勝っていないので弱い印象をうける
Vの強敵はファラぐらいで、NTでなく強化人間だったし
俺がガンダムの知識があまり無いころに感じた印象
124通常の名無しさんの3倍:2007/02/17(土) 14:56:05 ID:???
アムロ弱すぎ
νガンダムのショボさは伊達じゃない
125通常の名無しさんの3倍:2007/02/17(土) 15:29:02 ID:???
>>124は種から入ったせいで派手な武器がないとショボク感じるんだね。可哀想に
126通常の名無しさんの3倍:2007/02/17(土) 16:26:36 ID:???
>>124
  \ | / /
   ゝ・; ←
  // | \;∵
     . .∴・\∵’                          ,ィニニ、
        '  \                      /;/!ミミ};}
                                  /;/!ミミ//
                              /;/!ミミ//
                      _        |;;!ミミ//
                    , '  `ヽ     |;;!=//
                     {     }     )i//
                   ヾ)    /)    /;/
                ,.-‐'´`ー-、_<.      /;/
                 /   : :`ヾ三ニ'`ー 、r!/;/
                  | 四       : : : :ヽミj
               j   天 宝 寺 : : /ハ   _
                .ノ        : : : :/.: : :;ト、_r' `!
               /          : :{: : : : : : /  i´
                |       : : : : : :人_: : ,/  .ノ
                !    : : : : : : : :/ /  `ー--'
             ,イ    : : : : : :/: : /
              ./ !\   ヽ、: : : : : :i
              /  ヽ \     : : : :/
            /\     `ー  : : : :/
         / : : :.\_       : :/
         !. : : : : : :.,'. : ̄``ヽ、__/
        ./ : : : : : : ! : : : : : : : : : : {
         .{  : : : : : : ', : : : : : : : : : : /
      ._ノ  : : : : : : 人: : : : : : : :.:.:.:!
      .人_    /  ヽ. : : :.:.:.:.:.:.|
      /   `ヽ_|    !:.:.:._,:.-‐'
     ./    /        ̄|    j
127通常の名無しさんの3倍:2007/02/17(土) 17:59:16 ID:???
アムロなんて、ちゃんとしたニュータイプと戦闘したことないしな
128通常の名無しさんの3倍:2007/02/17(土) 18:00:18 ID:???
>>125-126
  \ | / /
   ゝ・; ←
  // | \;∵
     . .∴・\∵’                          ,ィニニ、
        '  \                      /;/!ミミ};}
                                  /;/!ミミ//
                              /;/!ミミ//
                      _        |;;!ミミ//
                    , '  `ヽ     |;;!=//
                     {     }     )i//
                   ヾ)    /)    /;/
                ,.-‐'´`ー-、_<.      /;/
                 /   : :`ヾ三ニ'`ー 、r!/;/
                  | 四       : : : :ヽミj
               j   天 宝 寺 : : /ハ   _
                .ノ        : : : :/.: : :;ト、_r' `!
               /          : :{: : : : : : /  i´
                |       : : : : : :人_: : ,/  .ノ
                !    : : : : : : : :/ /  `ー--'
             ,イ    : : : : : :/: : /
              ./ !\   ヽ、: : : : : :i
              /  ヽ \     : : : :/
            /\     `ー  : : : :/
         / : : :.\_       : :/
         !. : : : : : :.,'. : ̄``ヽ、__/
        ./ : : : : : : ! : : : : : : : : : : {
         .{  : : : : : : ', : : : : : : : : : : /
      ._ノ  : : : : : : 人: : : : : : : :.:.:.:!
      .人_    /  ヽ. : : :.:.:.:.:.:.|
      /   `ヽ_|    !:.:.:._,:.-‐'
     ./    /        ̄|    j

129通常の名無しさんの3倍:2007/02/17(土) 18:02:56 ID:GQQXtWL7
アムロって2流の実力のシャアに引き分けたよね
130通常の名無しさんの3倍:2007/02/17(土) 18:19:47 ID:???
すげー

半壊した量産機程度の性能のMSでファンネルを回避シタシャアが二流かWWW
131通常の名無しさんの3倍:2007/02/17(土) 18:57:09 ID:???
つーかウッソ厨はなんでハロの部分に触れられたらスルーするの?
132通常の名無しさんの3倍:2007/02/17(土) 19:41:34 ID:???
なんかベルチルを新約してやりそうな勢いだな
133書生:2007/02/18(日) 00:17:01 ID:???
ウッソ最強
134通常の名無しさんの3倍:2007/02/18(日) 00:18:31 ID:???
■最強スレニュータイプ主人公のまとめ

・最高パイロットのアムロ
 最強パイロットの声が圧倒的に多数、最高のパイロット技量、戦闘にNT能力を使う能力、
 長い戦いからの経験で身につけた卓越した戦術、駆け引き、やはりパイロットとしては最も最強に近い男
 弱点らしいとこはないが、あえて挙げるなら富野がカミーユに比べOTと言ったことくらいか

・ニュータイプ最高のカミーユ
 描写、富野発言からNT能力最高はどの信者も納得
 キレれば瞬間的にはアムロを超える無敵の戦闘力を発揮というのが大体の評価
 しかしキレるには条件が必要なため。あくまでNT最高という評価で落ち着いてる
 弱点は普段の戦闘にムラがありすぎることと、NT能力が高すぎて精神的に不安定

・発想最高のウッソ
 パーツアタックはアムロが既にTV版ビグザム戦でやっているが戦術としてやれていること
 機体で勝る相手と戦って切り抜けていること
 厨機体と言われようが、V2ABなんて化け物の力を、さらに引き出して戦っていること
 さらにそれを13歳の若さでやっているなんて、正にウソのような少年
 兵士として高いメンタルティを持ち、精神・技量・NT能力といった総合的なバランスが良さがウリ。

・成長最高シーブック
 訓練も無くいきなり乗って、3次元戦闘なんていくら補正があったところで実力が無いと無理
 対MS戦は機体で勝っている面もあるかもしれないが、
 UC最強と目されるラフレシアに数回の実戦経験で勝利を収めていることは奇跡

・バイタリティ最高のジュドー
 現在最強スレや世間では最弱と言われることが多いが、ジュドーの強さを挙げる人はメンタルの強さ、
 ここ一番での火事場の馬鹿力的なハイパー化などを主にしている。ZZ脚本家の意見でも、
 ジュドーの強さはNT能力や操縦技量ではなく、このバイタリティからくる力を彼の一番の特徴としている
 弱点はアムロ、カミーユに比べてNT能力が劣ると言う富野、脚本家のソース
 NT主人公にしては感知能力が低いのではないか?ZZの性能は突出しすぎてるのでは?という感じである。

主人公キャラはそれぞれに凄い所がある



テンプレどおり
135通常の名無しさんの3倍:2007/02/18(日) 01:47:16 ID:???
>>101
それ画像でソース出してくれない?
またV厨最弱お得意の捏造でしょ
136通常の名無しさんの3倍:2007/02/18(日) 02:04:55 ID:???
まぁバンダイ公式ならF99も猿の惑星もMGで触れられてるので公式になるんですがねw
137通常の名無しさんの3倍:2007/02/18(日) 07:47:22 ID:???
シャア2流って公式だろ
>>130って頭悪いの?
138通常の名無しさんの3倍:2007/02/18(日) 07:54:23 ID:???
ウッソってバイコン無しでバイコンありのザンスカMS倒しまくったんだから最強だろ
公式で2流と言われてる奴相手にいい勝負の雑魚アムロと比べること自体おかしい
http://www.gundamofficials.com/officials/index.html
139通常の名無しさんの3倍:2007/02/18(日) 09:07:19 ID:???
どこにパイロットとして二流って書かれてるん?
こういう最強系スレやvs系スレはMSに乗ってどっちが強いか?ってことだろ?
140通常の名無しさんの3倍:2007/02/18(日) 09:17:38 ID:???
>>139
1〜2行目に「シャア・アズナブルの不幸は、彼が1流の見識を持ちながら、二流の才能しか
持ち合わせていなかった点にある。」

そして13行目で「ここでいう才能とは、ニュータイプとしての素質である。」
141通常の名無しさんの3倍:2007/02/18(日) 09:37:21 ID:???
やっぱりNTとしての二流だな
パイロットとしてのなんて書いてないじゃん
しかもそのNTってのも戦闘に使うNTの事じゃないじゃん
NT論の見識はもっともらしい事をいつも言うくせに
CCAみても最後は解決方法に戦争でしか解決出来ないというOTだと言う事でしょ?
まあ元々、NT能力的にもそんなにある方じゃないし、そう言う事も含まれてるんだろうけど。
でもパイロットとしての二流がないんじゃここでは関係ないな・・・
142通常の名無しさんの3倍:2007/02/18(日) 09:40:54 ID:???
まあパイロットとしては1流だろうな
一応エースだし

ただ、各主人公級の化け物クラス超一流にはかなわない
UCで最弱NT主人公とされるジュドーも超一流のうちに入る
143通常の名無しさんの3倍:2007/02/18(日) 11:40:16 ID:???
素の操縦能力なら
アムロ>シャア>カミーユ>ジュドー
ぐらいじゃないか?
144通常の名無しさんの3倍:2007/02/18(日) 12:11:59 ID:???
ヒイロ>ゼクス>>>>>>>>ウッソ>ファラ>アムロ>シャア>カミーユ>ジュドー

これでFA
145通常の名無しさんの3倍:2007/02/18(日) 12:12:50 ID:???
>>144
同意。操縦能力はそんな感じだな
146通常の名無しさんの3倍:2007/02/18(日) 12:26:19 ID:???
>>144-145はネタとしか思えない
147通常の名無しさんの3倍:2007/02/18(日) 12:34:08 ID:9k/GBlxc
【最強パイロット最新ランキング】

ドモン(MF)>ヒイロ(ゼロシステム)>キラ>アムロ>ウッソ>カミーユ≧ジュドー≧キンケドゥー>ヒイロ>ガロード>マフティー>シーブック>トビア>コウ≧ユウ>デフ>クリス≧リョウ>ロラン>ドモン
148通常の名無しさんの3倍:2007/02/18(日) 12:51:37 ID:???
>>146
ネタじゃなく本気だろ



>>144-145は本気のキティ
149通常の名無しさんの3倍:2007/02/18(日) 12:58:00 ID:???
またアナザー厨か・・・
ところ構わずアナザーキャラの名前出すんだな
150通常の名無しさんの3倍:2007/02/18(日) 13:12:08 ID:???
ぶっちゃけガンダムの主人公は皆超一流だろ
151通常の名無しさんの3倍:2007/02/18(日) 13:22:13 ID:???
アムロってカスだろw
なんせ、あのシャアと引き分けwww
152通常の名無しさんの3倍:2007/02/18(日) 13:57:03 ID:???
つーか、アナザーとUCを比べること自体、困難じゃないか?
153通常の名無しさんの3倍:2007/02/18(日) 18:27:01 ID:???
Vでも他の作品でも見てると普通に「アムロってすげぇな」ってならないか?
154通常の名無しさんの3倍:2007/02/18(日) 18:53:15 ID:???
V厨はアムロ厨よりウザイ
餓鬼くさい
155通常の名無しさんの3倍:2007/02/18(日) 19:24:00 ID:???
>>153
ある
やはりアムロがUC描写では一番
他が観ると言われてるほど凄くないけど?と思っちゃう
156通常の名無しさんの3倍:2007/02/18(日) 19:27:01 ID:???
>>153
F91とG見た後だと思わんなー
157通常の名無しさんの3倍:2007/02/18(日) 20:27:24 ID:???
まアムロはサイコミュが無ければ目が早い程度のオッサンですよ
158通常の名無しさんの3倍:2007/02/18(日) 21:43:14 ID:???
シーブックのF91分身とウッソの振り向きビーム相殺はアムロよりすげぇと思ったよ
159通常の名無しさんの3倍:2007/02/18(日) 22:02:11 ID:???
上で上がってるの以外だと、ジャミルのビット撃ちは凄かった

ガロードの「これがNTの力か・・・」
ティファ「いえ、ジャミルはNT能力を使ってません」

だったっけ?
160通常の名無しさんの3倍:2007/02/18(日) 22:12:18 ID:???
ジャミルは凄いな
161通常の名無しさんの3倍:2007/02/18(日) 22:18:47 ID:???
でもガロードもやばい


でもガロードってマジいい奴だよな
カリスとのやりとりはマジで泣きそうになった

全人類ニュータイプじゃなくて
全人類ガロードと友達になれば人間って分かり合えるんじゃないかと思った
162通常の名無しさんの3倍:2007/02/18(日) 22:20:08 ID:???
>>158
F91の分身って機体ではなくてシーブックの力なの?
だとしたら素直にすごいと思うが、他の機体でもできるのか???

ウッソの振り向きビーム相殺ってのはあまり覚えてないが(最後の方の拡散させたのは覚えてるw
カミーユもやってたな
アムロなら普通によけて落とすだろう、避けていいケースだったらの話だけどね

163通常の名無しさんの3倍:2007/02/18(日) 22:26:08 ID:???
>>162
クロノクルとサーベル戦をしてる時に背後からカテジナがビームライフル発射
それを振り向いてビームライフルで相殺して、またクロノクルと交戦
164通常の名無しさんの3倍:2007/02/18(日) 22:27:15 ID:???
カミーユは意図的にやってない

意図的にビーム相殺をやったのってCCAシャアとウッソくらい
165通常の名無しさんの3倍:2007/02/18(日) 23:53:43 ID:???
ガロードも意図的にやってる
つまりビーム相殺なんてOTでも出来ることなのさ
166通常の名無しさんの3倍:2007/02/19(月) 00:01:56 ID:???
>>165
でもアムロじゃできない

アムロって操縦、ガロードより下手なんだね
167通常の名無しさんの3倍:2007/02/19(月) 00:12:44 ID:???
最強スレでCCAアムロのOTが決定したようだな
168通常の名無しさんの3倍:2007/02/19(月) 00:19:22 ID:???
だってサイコミュが無ければ目が早い程度のオッサンですよ
169通常の名無しさんの3倍:2007/02/19(月) 08:20:34 ID:???
ウッソはV2がなけりゃただのガキ
NTでもないしさ
170通常の名無しさんの3倍:2007/02/19(月) 11:17:37 ID:???
ビーム相殺はヒイロも相手のビームごとバスターライフルで押し返してるからやったことになるな。
しかもビームを消すどころか相手機体ごと吹き飛ばしてるから

ヒイロ>>>>>>>>>>>>>>>>ウッソだな
171通常の名無しさんの3倍:2007/02/19(月) 11:25:50 ID:F1/qQekv
ウッソってニュータイプの能力が開花したのか?
してないだろ。
だからアムロの勝ち。
172通常の名無しさんの3倍:2007/02/19(月) 11:27:10 ID:???
>>170
なるほどそうかんがえると相殺技術はヒイロが一番か
173通常の名無しさんの3倍:2007/02/19(月) 11:37:48 ID:???
>>172
相手機体ごと吹き飛ばしているのは、ヒイロの実力じゃなくてバスターライフルの威力だろうが。
174ベジータ ◆Vegeta.BtI :2007/02/19(月) 11:41:05 ID:76snD/O6
全く無知な俺から言えばウッソはアムロより勝っている点もあるが戦闘になるとアムロの圧勝なんじゃないの?
175通常の名無しさんの3倍:2007/02/19(月) 11:50:27 ID:???
全ての面において
ウッソ>>>>>>>>>アムロ
176ベジータ ◆Vegeta.BtI :2007/02/19(月) 11:53:54 ID:76snD/O6
お前原作見たのか?
見た感じだとMSでの戦闘ではアムロが上かと
177通常の名無しさんの3倍:2007/02/19(月) 11:57:19 ID:???
そりゃねーなw
178通常の名無しさんの3倍:2007/02/19(月) 12:17:07 ID:???
【ヒイロが最強たる理由】
トールギスと圧倒的機動差があるヘビーアームズで互角に戦いしかも攻撃回避しまくり

ゼクスに反応速度の速さが異常だと言われる
人間ではないと言われる

常人なら乗っただけで死んでしまうほど負担のかかる機体を余裕で扱う

常任なら発狂してしまうゼロシステムを使いこなす

厨機体とはいえビームソード一つで数百体のMD撃破

大気圏に突入しながら、その摩擦や負荷の中でリーブラの破片を正確に射撃、撃破、生還

リーオーで圧倒的性能差があるガンダムナタクと戦った

サーペントに集中放火されながら大出力のツインバスターライフルを3発同箇所にコンマ2ケタの狂いもなくぶちこむ
179通常の名無しさんの3倍:2007/02/19(月) 14:03:29 ID:???
ヒイロ最強決定だな
180通常の名無しさんの3倍:2007/02/19(月) 14:28:35 ID:???
↑カテ違いwww
181通常の名無しさんの3倍:2007/02/19(月) 14:32:11 ID:???
↑意味不明wwwwwwww
182通常の名無しさんの3倍:2007/02/19(月) 15:07:15 ID:???
ウッソなんてどこが強いわけよwwwww弱いのを発想やアイディアでごまかしてるだけだろwwwwwwwww
183通常の名無しさんの3倍:2007/02/20(火) 00:19:24 ID:???
>>165
まあ、小説ではビーム相殺どころかファンネルのメガ粒子をサーベルではじいたりしてるけどな
てか、わざわざ回避できる攻撃を相殺する必要は無い
ビームで相殺では1アクション余計になる
184通常の名無しさんの3倍:2007/02/20(火) 00:21:28 ID:???
>>164
いや、あれ意図的だろ?
あんな狭い場所で逃げるスペースも無い
185通常の名無しさんの3倍:2007/02/20(火) 00:23:35 ID:???
>>183
確かリガズィでね
186通常の名無しさんの3倍:2007/02/20(火) 00:24:37 ID:???
やはり逆シャアのアムロはオールドタイプか
187通常の名無しさんの3倍:2007/02/20(火) 00:30:15 ID:???
>>183
そんな大業出して遊んでるから阻止限界点越えるんだよ
ベルチルじゃリガズィ駄目にまでしやがったし
188通常の名無しさんの3倍:2007/02/20(火) 00:34:51 ID:???
一番効果があるのは相殺でも弾く事でもなく避けながら前面突撃の急接近
189通常の名無しさんの3倍:2007/02/20(火) 10:56:57 ID:???
まぁとりあえずウッソはアムロがどうこう言う前に乳離れしてからだろwww
190通常の名無しさんの3倍:2007/02/20(火) 10:58:43 ID:???
と負けたアフロ厨がほざいてますw
191通常の名無しさんの3倍:2007/02/20(火) 21:02:17 ID:JuqftyGU
ウッソなんてカミジュド以下じゃね?
192それぞれが最強な部分がある:2007/02/20(火) 21:04:52 ID:???
でおk?
193ガルマ:2007/02/20(火) 21:16:18 ID:???
アムロ、ガトー、ウラキ、シャア、クリス
この中でパイロット能力の順位をつけたらどうなる?
194通常の名無しさんの3倍:2007/02/20(火) 21:19:55 ID:???
アムロ
シャアかガトー
コウ
クリス
195通常の名無しさんの3倍:2007/02/20(火) 21:24:18 ID:???
コウよりガトーの方が弱いのか?
それより、ガトーよりはシャアの方が上でしょ
196通常の名無しさんの3倍:2007/02/20(火) 21:29:56 ID:???
コウはガトーに運よく勝った感じ
ガトーとシャアだろ?
シャアはニュータイプだからそりゃあガトーよりは有利
だけどニュータイプに覚醒前の最初らへんのシャアにならガトー勝てそう
て言うかガトーが最強だよ
アトミックバズーカあるじゃん
あれ使えばみんな瞬殺
サイコフレームの奇跡を起こさない限りはね
197通常の名無しさんの3倍:2007/02/20(火) 22:39:23 ID:???
雑魚ガトーと比べたらシャアの方が圧倒的に上
198通常の名無しさんの3倍:2007/02/21(水) 02:52:45 ID:Jw+QuV2W
同じ機体だったら文句なくアムロが勝つな
νとV2ならいい勝負
199通常の名無しさんの3倍:2007/02/21(水) 03:16:11 ID:GgB6Srh4
ウッソは強いかもしれんけどキャラクターとしての魅力はイマイチだよなwww
ウッソ厨ってショタコンなんだろ?www
200通常の名無しさんの3倍:2007/02/21(水) 03:24:04 ID:m1OuGssi
ウッソはシャアの子孫でシャアの能力を受け継いでいる。
しかも迷いがない。つまり迷いを捨てたシャアそのもので、
アムロがウッソと戦ったら瞬殺される。
201通常の名無しさんの3倍:2007/02/21(水) 04:26:32 ID:BTCF5Jo6
子孫って、公式設定じゃねーだろw
ミゲルということから予測される一つの説、じゃないのか
202通常の名無しさんの3倍:2007/02/21(水) 04:42:59 ID:???
>>200
うぃきを鵜呑みにするな!
203通常の名無しさんの3倍:2007/02/21(水) 04:57:16 ID:???
平和が長かったVガンダム時代のMS操縦技術なんてたかが知れてるってのw
クロノクルなんて失敗続きなのに階級が昇進するんだからヌルすぎです
ウッソの相手はそんなヌルイ相手ばかり
204通常の名無しさんの3倍:2007/02/21(水) 05:29:00 ID:???
>>203
マリアの弟だから多めに見てもらってるんでしょ<クロノクル
まぁ敵キャラがあんまり強そうに見えないってのは同意だけど。
205通常の名無しさんの3倍:2007/02/21(水) 09:40:34 ID:FRmtYdcb
上の方の富野発言についてのやり取りを読むと、
ゆとり教育による読解力の低下が心配だ。

最高のNT ガロード
最強のNT アムロ 
206通常の名無しさんの3倍:2007/02/21(水) 09:56:45 ID:???
F90以降のMSは本体重量が10tトラックより軽いから
旧式のMSはビームサーベルやミサイルより、殴ったりぶつかったりする方が効きそう
207通常の名無しさんの3倍:2007/02/21(水) 10:00:13 ID:???
ん、それぞれが搭乗していたMSで戦うの?w
そりゃ後世のMSの方が有利だわ
いくらウッソがたいしたことないとはいえね
208通常の名無しさんの3倍:2007/02/21(水) 13:41:49 ID:???
どうでもいいが、アムロがOTだったら、ファンネルは動かせないぞ。
209通常の名無しさんの3倍:2007/02/21(水) 14:58:20 ID:???
え?ガロードってニュータイプだったの?
だれか詳細キボンヌ!
210通常の名無しさんの3倍:2007/02/21(水) 15:42:12 ID:???
ガロードはオールドタイプ。アナザーでニュータイプはゼクス、アベル、ジャミルだ
211通常の名無しさんの3倍:2007/02/21(水) 16:20:00 ID:???
>>210

ゼクスは漫画版のみ

あとティファとイルカとDOME(アムロ)をわすれるな
212通常の名無しさんの3倍:2007/02/21(水) 16:24:37 ID:???
DOMEはアムロじゃないしw
213通常の名無しさんの3倍:2007/02/21(水) 16:53:57 ID:FRmtYdcb
ガロードは、ジオンの唱える本来のNTと言える。 
214通常の名無しさんの3倍:2007/02/21(水) 17:44:18 ID:???
富野の理想なニュータイプは新訳カミーユじゃね
最強とかはアムロなんだろうが
215通常の名無しさんの3倍:2007/02/21(水) 17:47:18 ID:???
最強はどう考えてもジュドー
216通常の名無しさんの3倍:2007/02/21(水) 17:48:43 ID:???
>>215
クソワロタwwwwwwwww
217通常の名無しさんの3倍:2007/02/21(水) 17:54:33 ID:???
>>215-216
このパターンは何度目か私に教えてくれ。
218通常の名無しさんの3倍:2007/02/21(水) 17:59:33 ID:???
今回で初のパターン
219通常の名無しさんの3倍:2007/02/21(水) 18:22:34 ID:???
>>203
シャアも失敗続きなのに昇進してたじゃんw
220通常の名無しさんの3倍:2007/02/21(水) 19:13:59 ID:???
シャアの昇進は必然
キャスバル君だからね
221通常の名無しさんの3倍:2007/02/21(水) 19:30:24 ID:???
ウッソは雑魚
222キラきゅん最強wwwwwwwww:2007/02/21(水) 20:52:15 ID:???
どうみても最強はキラきゅんですWWwwwwwwwww
哀れアフロ厨ウッソ(笑)厨WwwwwwWwWwWwWw
223通常の名無しさんの3倍:2007/02/21(水) 20:53:05 ID:???
>>219
シャアは降格したじゃん、大佐→中佐へ。
クロノクルといっしょにすんなよw
224通常の名無しさんの3倍:2007/02/21(水) 21:12:39 ID:???
>>223
降格なんて一度もされてないよ
ガンダム登場時の階級は少佐、ガルマぶっ殺して左遷されて
そのあとズゴック受領したときには中佐を通り越して大佐になってた
何の手柄も無いのにな
225通常の名無しさんの3倍:2007/02/21(水) 21:24:20 ID:???
まあキシリアが引っこ抜いただけだからな。
それがなければ降格どころか首だったじゃん
226通常の名無しさんの3倍:2007/02/21(水) 21:24:49 ID:???
あ、勘違いしてたよ
軍籍自体を左遷されて、
それを惜しいと思ったキシリアが2階級特進の餌で釣った。
ってのが実情か。
ま、クロノクルとは違いますからw
227通常の名無しさんの3倍:2007/02/21(水) 21:26:58 ID:???
クロノクルの場合は失敗してもリカバリするだけの功績あげてるからな(伯爵捕獲、引越し公社との交渉など)
シャアはルウムのあと功績って最終話までないのに昇進してる
228通常の名無しさんの3倍:2007/02/21(水) 21:27:55 ID:???
>>226
> 軍籍自体を左遷されて、

日本語でおk
229通常の名無しさんの3倍:2007/02/21(水) 21:28:58 ID:???
クロノクルってモトラッド艦隊全滅させた張本人だろw
タシロのカイラスギリー艦隊敗退より酷い
ザンスカールってMSとかは高性能だけど
有能な指揮官が居ないって感じだよな
ラゲーンでもファラは無能だし
その副官がキャラオケデプレwだろ?
帝国一と言われるのがズガンだろ?デラーズ辺りと大違いじゃね?
でクロの先輩がピピだよ?
なんかカリスマ性ない奴ばっかで終わってんな・・・
230通常の名無しさんの3倍:2007/02/21(水) 21:30:18 ID:???
>>227
ジオンが長年、欲しかった情報、ジャブローの入り口見つけてるじゃん
かなりの功績
231通常の名無しさんの3倍:2007/02/21(水) 21:34:12 ID:???
宇宙船ドッグ入り口は見つけたが
囮のWBに釣られ
肝心の本軍宇宙打ち上げ阻止出来なかったのは痛いな…
まぁここの部分はシャアのせいではないが…
232通常の名無しさんの3倍:2007/02/21(水) 23:47:28 ID:???
>>227
違うぞ
マリアの弟ってだけであの位置にいた
本人はそれを嫌がって頑張ってたけど上手くいかなかった
功績云々は関係ないね
233通常の名無しさんの3倍:2007/02/21(水) 23:51:42 ID:???
>>199
>>221
ファビョって某ウッソ厨みたいな頭悪い書き込みしてんじゃねぇよ
アムロ厨の品格が疑われる

まあ、V厨の俺に言わせればウッソがアムロと戦ってやられない事はできても、
勝つ事はできない。
234通常の名無しさんの3倍:2007/02/22(木) 00:32:38 ID:???
操縦
ウッソ>CCAアムロ
NT能力
ウッソ>>>>>>CCAアムロ
精神力
ウッソ>>>CCAアムロ


どうやってアムロ勝つの?
絶対無理だろ
235通常の名無しさんの3倍:2007/02/22(木) 00:35:20 ID:???
肉体的強さ
ウッソ>>>>>>>>アムロ
236通常の名無しさんの3倍:2007/02/22(木) 00:42:37 ID:???
8Gで気絶するアムロwwwww
237通常の名無しさんの3倍:2007/02/22(木) 10:10:15 ID:???
>>236
>8Gで気絶
また新しいテンプレですか?
そういえば、一時期、4Gで気絶したとかほざいていてそこら中に貼っていましたね。
238通常の名無しさんの3倍:2007/02/22(木) 11:28:01 ID:???
4Gで気絶は事実だしwwwwww
239通常の名無しさんの3倍:2007/02/22(木) 11:57:37 ID:???
キラ最強
240通常の名無しさんの3倍:2007/02/22(木) 12:00:55 ID:???
ばかか。操縦技術はヒイロ最強で決定してるし
241通常の名無しさんの3倍:2007/02/22(木) 12:14:19 ID:???
>>238
でたー! νアンチスレで、アンチ自身が嘘だったと認めていたものを今更持ち出してくる奴!
天然記念物ものだが、こいつを撃退する一言は簡単だ。

「ソースは?」
242通常の名無しさんの3倍:2007/02/22(木) 13:12:04 ID:???
238「直撃だと!?ええい!!!」
243通常の名無しさんの3倍:2007/02/22(木) 20:40:43 ID:???
Vって敵にろくなNTも強いパイロットもいなかったし
V2が厨性能過ぎてウッソ自身はそこまで強い印象はないんだが
244通常の名無しさんの3倍:2007/02/22(木) 20:55:53 ID:roaZTLuK
ろくなパイロットが居ない?
MSが出始めの一年戦争時代やCCA時代と頃なり、V時代はMS戦が研究されて
パイロットの技量が段違いになってるわけだが
ニュートンが居た時代の科学の研究者と、現代の科学の研究者のレベルに圧倒的な差があるようにな
V時代は一般兵全員がアムロ以上の技量を持ってるんだよ
245通常の名無しさんの3倍:2007/02/22(木) 22:15:59 ID:???
>>244

何故に?

なぜ一般兵が全員アムロ以上と言い切れる?ソースは?
246通常の名無しさんの3倍:2007/02/22(木) 22:42:06 ID:???
>>245 >>244の頭の中w
247通常の名無しさんの3倍:2007/02/22(木) 23:32:06 ID:???
アムロ以上ってのは言いすぎだな

まぁ、逆シャアのネオジオンもロクなパイロットいなかったから同等だろうけど
248通常の名無しさんの3倍:2007/02/22(木) 23:50:17 ID:???
確かにネオジオンはロクな奴いなかったけど
おかげでアムロは苦戦すらしてない
ウッソはロクな奴がいないザンスカに苦戦してた・・・か?
ファラ以外に苦戦してた記憶はあんまないか・・・


いや、よりにもよってサンドージュに苦戦してた記憶がある
これはいくらウッソ厨でも擁護できまい
249通常の名無しさんの3倍:2007/02/22(木) 23:51:49 ID:???
いくらニュータイプの素養があったとはいえ、数時間しかMSの操縦の経験がない一般人が
エース扱いで最新モビルアーマーを貰う時代だからな
250通常の名無しさんの3倍:2007/02/23(金) 00:15:44 ID:???
ジュピターエンパイヤ>クロスボーン>ザンスカール>ネオジオン
251通常の名無しさんの3倍:2007/02/23(金) 00:19:45 ID:???
ザンスカール>>>>>>>>>>>>ジュピターエンパイヤ>クロスボーン>ネオジオン
252通常の名無しさんの3倍:2007/02/23(金) 00:28:35 ID:???
さすがに木星帝国の方がザンスカールよりは国力あるだろう
もともと木星帝国の復興の為にカガチは帝国制引いたんだし
ザンスカはその軍事力の大半がズガンみたいな傭兵とサナリィ関係からの軍事力借り入れで
自国の兵士は徴兵したての奴らがチラホラいるだけ

ズガンとベスパがいなけりゃ構成員はシャアのネオジオンと対してかわらん規模
253通常の名無しさんの3倍:2007/02/23(金) 00:35:19 ID:???
シャアのネオジオンの拠点はスウィート・ウォーターコロニー
ザンスカの拠点はサイド2
もう〜村と、〜県ぐらい規模の差が有るわけですよ
254通常の名無しさんの3倍:2007/02/23(金) 00:42:42 ID:???
人口じゃなく兵士の錬度を比べるべきでは?
255通常の名無しさんの3倍:2007/02/23(金) 01:00:09 ID:???
>>254
錬度でいうと、1stジオン<CCAネオジオン<他UC作品の敵軍
256通常の名無しさんの3倍:2007/02/23(金) 01:11:15 ID:???
いや、1STジオンの方がCCAのネオジオンより錬度高いだろ

・・・と思ったが兵士としての錬度は高いがMSの錬度は低そうだ
出来たばっかの兵器だし
257通常の名無しさんの3倍:2007/02/23(金) 01:16:53 ID:???
CCAのネオジオンの一般兵は唯一錬度の高いというソースが存在する
UC至上クロスボーン兵と並んでトップクラス
258通常の名無しさんの3倍:2007/02/23(金) 01:17:01 ID:???
みんなで楽しくアニメ・特撮ソングを歌いましょう。
関東圏内対象のスレです。


【1st〜種】アニメ・特撮カラオケオフ【差別イクナイ】
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/shar/1172073746/
259通常の名無しさんの3倍:2007/02/23(金) 01:18:21 ID:???
ティターンズもでかい戦争の生き残りのエリートから多数選抜されている為、錬度は高いと予想される
260通常の名無しさんの3倍:2007/02/23(金) 01:19:22 ID:???
逆にザンスカールは錬度の低いと予想されるソースが多数存在する
261通常の名無しさんの3倍:2007/02/23(金) 01:20:35 ID:???
総帥倒されたら総帥の作戦を阻止しようとする連中が錬度高い?

仮に個々の能力が高かったとしても、戦場では連携やらダメなパターンじゃね
兵としての錬度高くても、軍や隊としての錬度低すぎ
262通常の名無しさんの3倍:2007/02/23(金) 01:21:00 ID:???
ザンスカールがどこまでを指すかによるな
傭兵どもを入れるならかなりの物だがホントにマリア主義者だけだと過去最低レベルだぞ
徴兵されて1年以上の兵士いないし
全員タシロみたいなのばっか
263通常の名無しさんの3倍:2007/02/23(金) 01:22:20 ID:???
クロスボーンってレベル高いか・・・?
初陣のシーブックにいいように叩かれまくってたのに
264通常の名無しさんの3倍:2007/02/23(金) 01:23:35 ID:???
トップクラスならティターンズかエゥーゴだろ
1年戦争を生き抜いた猛者ばかりだ
265通常の名無しさんの3倍:2007/02/23(金) 01:23:46 ID:???
>>263
映像では先発チーム的な描かれ方でとどまってるが、小説だとNT級とまで書かれてる
266通常の名無しさんの3倍:2007/02/23(金) 01:24:37 ID:???
>>263
シーブックが異常なのさ
小説読むと驚くぞ?
ただクロスボーン兵のみのため、性能が違いすぎるだけなのかもしれん
267通常の名無しさんの3倍:2007/02/23(金) 01:25:59 ID:???
シーブックが勝てる時点で信憑性ねぇw
アムロやカミーユなら瞬殺できそうなレベルの兵士ばっかじゃね?
268通常の名無しさんの3倍:2007/02/23(金) 01:26:16 ID:???
ザンスカールは独立宣言してからゲリラ戦するまで反抗勢力がなかったからな
実戦経験ろくに無い
生身の人間をMSで虐殺してるだけだし
269通常の名無しさんの3倍:2007/02/23(金) 01:27:55 ID:???
>>264
1年戦争自体は規模は大きくても素人同士の戦いだから、別に凄くは無い

が、ティターンズはその生き残りの中+新規での上位を選抜したチームだからレベル高いのには同意
それと対抗できるエゥーゴも

クロスボーンは錬度は高くても数が少ない
建前はともかく、鉄仮面の真意はラフレシアとバグだけあれば十分なので、それでも問題ない
シーブックいなければ止められなかっただろうし
270通常の名無しさんの3倍:2007/02/23(金) 01:29:13 ID:???
>>266
性能とはカタログスペックでなくサポートシステムや自由度な
271通常の名無しさんの3倍:2007/02/23(金) 01:29:21 ID:???
>>267
それはアムカミ>>>>シーブックという前提で話をするからそう思うだけ
272通常の名無しさんの3倍:2007/02/23(金) 01:29:31 ID:???
クロスボーンもやってた事は訓練と海賊行為だけで
実戦経験なんて殆どないだろ
273通常の名無しさんの3倍:2007/02/23(金) 01:30:41 ID:???
>>270
改修とソフトアップデートを繰り返したジェガン<(越えられない壁)<クロスボーンMS
274通常の名無しさんの3倍:2007/02/23(金) 01:30:47 ID:???
隠れて工作してたF91厨がここぞとばかり釣られて来てるw
CCA、83、V関連の叩きスレではかならず暗躍してるよなw
275通常の名無しさんの3倍:2007/02/23(金) 01:32:13 ID:???
>>272
F90とかだと実戦訓練兼ねて小競り合いはしてるっぽいけど
276通常の名無しさんの3倍:2007/02/23(金) 01:33:22 ID:???
>>274
いや違うぞ
F91は詳しいけどVとか大好きだし
277通常の名無しさんの3倍:2007/02/23(金) 01:34:43 ID:???
つか各作品詳しい奴はあまり叩きとかしないよな
淡々と説明するだけで
278通常の名無しさんの3倍:2007/02/23(金) 01:35:27 ID:???
>>274
CCAはハサ以外、83は紫豚以外、Vは普通に好きだぞ

クェスは許せるがハサは許せない
279通常の名無しさんの3倍:2007/02/23(金) 01:35:58 ID:???
言い訳タイム展開中
280通常の名無しさんの3倍:2007/02/23(金) 01:39:01 ID:???
まあどんなに他作品厨叩いたところでCCAネオジオンが情けないのは覆しようが無いが・・・
でもCCAネオジオン最強とか思ってる連中は多そうだな・・・
281通常の名無しさんの3倍:2007/02/23(金) 01:40:46 ID:???
νとアムロ最強って思ってる奴は多いが
シャアのネオジオン最強って思ってる奴ってあんまいないんじゃない?
明らかにZZのネオジオンより規模小さいし
282通常の名無しさんの3倍:2007/02/23(金) 01:43:22 ID:???
>>281
信者「アムロとν最強!」
    ↓
アンチ「へ?アムロって敵しょぼいのとしか戦って無いじゃん」
    ↓
信者「1年戦争とシャアネオジオンはレベル高いぞ!むしろトップクラス(そうじゃなきゃアムロの評価が落ちる)」

という流れ
283通常の名無しさんの3倍:2007/02/23(金) 01:43:35 ID:???
兵士の錬度が高いってだけで規模は小さいな
284通常の名無しさんの3倍:2007/02/23(金) 01:45:09 ID:???
錬度とか規模とかよりも見せ場が皆無なんだよCCAのネオジオン
凄さが分かる場面が殆どない
285通常の名無しさんの3倍:2007/02/23(金) 01:45:38 ID:???
いくらサイフレ効果あったとはいえ、レズンが専門でもないチェーンに落とされたのは痛いよな
軍人だから一通りは訓練受けてはいるんだろうが
286通常の名無しさんの3倍:2007/02/23(金) 01:46:07 ID:???
>>282
まず間違ってるのは
俺はV厨
そして全作品関連も網羅しているから事実を述べているだけだ
情報は出すが最強云々には実は参加していない
287通常の名無しさんの3倍:2007/02/23(金) 01:47:05 ID:???
>>286
282だが、流れ説明しただけで、あなたのことを言ったわけではない
勘違いさせたのならすまない
288通常の名無しさんの3倍:2007/02/23(金) 01:48:22 ID:???
>>285
チェーンはNTの素養があった
そしてレズンは事故
289通常の名無しさんの3倍:2007/02/23(金) 01:48:28 ID:???
自分からV厨と名乗る奴がV厨だった試しがない
290通常の名無しさんの3倍:2007/02/23(金) 01:50:10 ID:???
V信者でない奴がVに詳しい分けないだろうがヴォケ
291通常の名無しさんの3倍:2007/02/23(金) 01:52:22 ID:???
工作がバレてキレ出すのもどうかと
292通常の名無しさんの3倍:2007/02/23(金) 01:56:04 ID:???
Vが馬鹿にされるとソースを出してるのは俺だったりするんだが
まあいいや
2chだし
293通常の名無しさんの3倍:2007/02/23(金) 01:57:07 ID:???
逆シャアが貶されるとソースだしてるCCA厨は俺
294通常の名無しさんの3倍:2007/02/23(金) 01:59:16 ID:???
>>285
CCA作中でのNT度は

チェーン>クェス>ナナイ>ハサ>ギュネイ>アムロ>シャア

ハサの位置は迷ったが
295通常の名無しさんの3倍:2007/02/23(金) 02:02:22 ID:???
アムロが馬鹿にされるとあっちこっちで叩き返してるのはアムロ厨の俺ですよ
296通常の名無しさんの3倍:2007/02/23(金) 02:04:03 ID:???
まぁ、アムロ最強だけどな
ウッソとか知らねーし
カミーユとかならなかろうじて分かるが
297通常の名無しさんの3倍:2007/02/23(金) 02:04:29 ID:???
ブッホは僻地開発事業や長期遠征事業に耐えられる強健なスタッフを鍛える組織が必要だった。
そのための職業訓練校はとうの昔からあったのだが、ついに、近年にいたって、それら職業訓練校の生徒の中から
優秀な人材を集めたスペシャルを創立したのである。
それは企業内で開発されたマシンのテストを行わせながらも古来の軍隊並みの訓練を施う教育機関でマイッツアーはCVと名付けた。

「諸君等が本日まで、ビックブッホ以来の企業戦略のもとに、下働きに徹してきたことには、心より感謝している。
再生品の艦艇やMS、モービルマシンのテストはどこに危険があるか知れない。
それを身を挺して試す危険な任務をおこない、さらには、長期宇宙航行テストなども実行してくれた。
その諸君等の働きは軍事訓練以上に峻烈であった事は承知している」

ザビーネの履歴
16歳でブッホのモビルマシン開発部門に就職
働きながら高校を出て連邦の士官学校に入学
士官学校卒業者の義務である3年の連邦軍勤務を終了後CVに入隊

つまり彼は、CVが軍として機能する場合、即座にこのような責任ある立場に立てるように連邦軍の教育機関に送り込まれたのである。
このように、ミドルスクール時代から、将来性のある若者を見つけだし教育するという政策は
マイッツアーがその構想をしめして鉄仮面が実践した。
だからザビーネにように、連邦軍在籍の経歴を持った将校とパイロットが多いというのがCVのもう一つの側面であった。
298通常の名無しさんの3倍:2007/02/23(金) 02:08:22 ID:???
>>297
いいなこういう知識の共有
299通常の名無しさんの3倍:2007/02/23(金) 02:09:12 ID:???
F91スレに貼ったらどうだ?
300通常の名無しさんの3倍:2007/02/23(金) 02:11:30 ID:???
ここではV厨やF91厨と戦い
某スレではZ厨やZZ厨と戦い
実は新板でも種厨とも戦い
しかもこれらを同時間帯で展開するアムロ厨の根気良さに感服する

何がお前をそこまでさせるんだ
301通常の名無しさんの3倍:2007/02/23(金) 02:13:24 ID:???
>>298
ザビーネの経歴は短縮してるけど他は小説のコピペ
302通常の名無しさんの3倍:2007/02/23(金) 02:17:17 ID:???
ていうかF91厨はここで何してんだw
V厨の援護してんのか?
303通常の名無しさんの3倍:2007/02/23(金) 02:17:55 ID:???
>>300
アムロ厨は一種の組織なんでそこらじゅうに存在する
個人個人が必死になって布教とアンチ殲滅を行うスペシャリスト集団
それは創価並みといわれている
304通常の名無しさんの3倍:2007/02/23(金) 02:19:28 ID:???
>>302
>>257が発端
お前の仲間だぞ、アムロ厨?
305通常の名無しさんの3倍:2007/02/23(金) 02:20:48 ID:???
>>302
ていうかお前はここで何してんだ?
お前の巣はhttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/x3/1171816313/l50だぞ最弱
306通常の名無しさんの3倍:2007/02/23(金) 02:22:14 ID:???
最弱は煽ることで精一杯だから、誰が味方で誰が敵かすら把握しきれておりません。
307通常の名無しさんの3倍:2007/02/23(金) 02:23:50 ID:???
最弱ってV厨じゃないの?
308通常の名無しさんの3倍:2007/02/23(金) 02:24:28 ID:???
カミーユ厨もジュドー厨もシーブック厨もウッソ厨もドモン厨もヒイロ厨もガロード厨もロラン厨も
ガトー厨もユウ厨もキラ厨も

アムロ厨からみたら全員最弱です
309通常の名無しさんの3倍:2007/02/23(金) 02:24:56 ID:???
ていうかF91厨がここにいる理由はアムロ厨がそれだけ恨み買ってるのが原因だとしか言えんw
310通常の名無しさんの3倍:2007/02/23(金) 02:25:49 ID:???
またF91厨が工作してんのか。ザンスカ以下は決定してるというのに

シュラク隊=ザンスカエース格>ザンスカ一般>>>>>>>>>>クロボンエース>>>クロボン兵
311通常の名無しさんの3倍:2007/02/23(金) 02:27:10 ID:???
312通常の名無しさんの3倍:2007/02/23(金) 02:28:05 ID:???
>>310
アムロ厨、必死にF91厨とV厨の仲違い工作をし出したなw


ぶっちゃけそんな事しなくてもF91厨とV厨は仲悪いよ・・・
双葉とかじゃしょっちゅう衝突してるくらいだし
313通常の名無しさんの3倍:2007/02/23(金) 02:29:30 ID:???
ザンスカールが強いってソースが出たこと無いよね
その前にV厨って滅多にソース出さないよね
314通常の名無しさんの3倍:2007/02/23(金) 02:34:37 ID:???
アムロはサイコミュが無ければ目が早いだけのおっさんでしょ
しかも富野発言でOTとして死亡なんだし
ウッソ>アムロだろ
315通常の名無しさんの3倍:2007/02/23(金) 02:35:14 ID:???
アムロ叩きレス以外の反応はかなり鈍いなこのスレ
アムロさえ叩ければいいやみたいな奴ばっかか?
316通常の名無しさんの3倍:2007/02/23(金) 02:43:03 ID:???
と事実から目を逸らしたアムロ厨が申しております
317通常の名無しさんの3倍:2007/02/23(金) 02:55:51 ID:???
今各所で暴れまわってるヒイロ厨みたいなことを、ちょっと前までアムロ厨がやってたからな
318通常の名無しさんの3倍:2007/02/23(金) 09:53:32 ID:???
書き方が同じだ。
同一人物が、アムロ→ヒイロに移行しただけだろ。
319通常の名無しさんの3倍:2007/02/23(金) 10:10:04 ID:???
オッサンジュドー厨=ニット帽に踊らされすぎ

266 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2007/02/23(金) 00:54:07 ID:???
そもそもお前らどこを見てジュドーの操縦がカミーユやアムロより下だと思ってるんだ?
ちゃんとアニメ見てるのか?

384 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2007/02/23(金) 00:52:23 ID:???
お前ら本当にガンダムのアニメ見てるのか?映像見たらどう考えてもこの中だとヒイロの操縦が一番上手いだろ
320通常の名無しさんの3倍:2007/02/23(金) 11:39:57 ID:???
アムロ厨は病気になったように最弱最弱騒いでたけど実はニットだったんじゃん
321通常の名無しさんの3倍:2007/02/23(金) 14:08:54 ID:???
オッサンジュドー厨=ニット帽=アムロ厨=ヒイロ厨=最弱=ウッソ厨

これが真実か・・・
322通常の名無しさんの3倍:2007/02/23(金) 14:12:04 ID:???
と昼から工作に励む種厨であった
323通常の名無しさんの3倍:2007/02/23(金) 14:16:41 ID:???
最近ヒイロ厨がいろんなところ荒らしてるのは何だ?ニットか?
324通常の名無しさんの3倍:2007/02/23(金) 14:51:17 ID:???
性交=総統=アメノ何とか=一曹=マララー=セヴン
325通常の名無しさんの3倍:2007/02/24(土) 00:27:22 ID:???
>>323
ヒイロ厨=ジュドー厨=ベロ=ニット帽
326通常の名無しさんの3倍:2007/02/24(土) 02:10:52 ID:???
なんという酷いスレ
327通常の名無しさんの3倍:2007/02/24(土) 09:54:04 ID:???
途中で自機を乗り換えると強さ的には減点
328通常の名無しさんの3倍:2007/02/24(土) 19:27:16 ID:???
乗り換えてない奴っているの?
アムロも後半はMコーティングされたガンダムだから乗り換えたのと同じだろうし
329通常の名無しさんの3倍:2007/02/24(土) 19:48:01 ID:???
一時的な乗り換え含むと、全員が乗り換え体験してるな
本格的な乗り換えのみで話すと、乗り返してないのは
シーブックとロランのみ

1stアムロはMCがネック
それまでの性能では戦えないのは同じだからな
330通常の名無しさんの3倍:2007/02/25(日) 09:03:01 ID:???
アムロは機体が反応できない技量だったからじゃない?
331通常の名無しさんの3倍:2007/02/25(日) 10:55:08 ID:???
真のニュータイプはゼクスだボケウッソなんか話にならん
332通常の名無しさんの3倍:2007/02/25(日) 13:11:04 ID:???
MCは乗換えとは違うだろ
333通常の名無しさんの3倍:2007/02/25(日) 13:39:25 ID:???
>>329
ロランは機体が厨だから最強はシーブックでケテーイだな
334通常の名無しさんの3倍:2007/02/25(日) 17:42:26 ID:???
最高のニュータイプと言ったらカミーユで
戦闘最強はウッソ
335通常の名無しさんの3倍:2007/02/25(日) 20:46:46 ID:???
パイロット最強はアムロ
336通常の名無しさんの3倍:2007/02/25(日) 21:57:38 ID:???
いや・・・最強はキンケだ
337通常の名無しさんの3倍:2007/02/26(月) 17:13:28 ID:???
ウッソが最強に決まってるだろ
338通常の名無しさんの3倍:2007/02/26(月) 18:49:49 ID:???
前から作られてたハイロゥとハロに救われてたウッソが最強って
339通常の名無しさんの3倍:2007/02/27(火) 00:10:58 ID:???
と負けが決定してるアムロ厨が言っていますw時代が違いすぎるだろwあきらめろ
340アメノマラ ◆sYI3DArNwE :2007/02/27(火) 00:23:13 ID:???
ウッソって誰よw
341通常の名無しさんの3倍:2007/02/27(火) 00:42:38 ID:???
今更だがVは宇宙戦国時代らしい
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/x3/1163161735/562-570
342通常の名無しさんの3倍:2007/02/27(火) 08:35:00 ID:???
ウッソにはアムロに勝つ可能性すらないんだよ
これが現実
343通常の名無しさんの3倍:2007/02/27(火) 10:48:42 ID:???
サイコミュが無ければ目が早いていどのおっさんアムロなんてカスだろ
344通常の名無しさんの3倍:2007/02/27(火) 16:12:09 ID:ggZG70lv
機械に頼らなくてもニュータイプ能力を発揮するアムロ。
345通常の名無しさんの3倍:2007/02/27(火) 16:36:02 ID:???
都合が悪くなると1stですか?
346通常の名無しさんの3倍:2007/02/27(火) 16:49:09 ID:???
性交無視されてやんの(w
347通常の名無しさんの3倍:2007/02/27(火) 17:33:52 ID:???
だれか性交を構ってあげて!
348通常の名無しさんの3倍:2007/02/27(火) 17:57:53 ID:qWnW7+l5
>>345

いやCCAでも生身感知してるだろ
349通常の名無しさんの3倍:2007/02/27(火) 18:05:00 ID:???
富野公式サンライズ公式でサイコミュが無いと目が早い程度です
350通常の名無しさんの3倍:2007/02/27(火) 18:10:33 ID:???
>>348
ageてまで必死なのかアムロ厨招集したいのか知らんが公式化したベルチルで目が早いだけが確定してる。
351通常の名無しさんの3倍:2007/02/27(火) 18:14:19 ID:???
>>348
リガズィで感知無し
コロニー内で感知無し

感知できてないな
アクシズ内は感知じゃなく予測だから外してるわけで
感知できてたらシャアに当ててるでしょ
352通常の名無しさんの3倍:2007/02/27(火) 18:18:33 ID:???
目が早いってのは
他の主人公も目が早いの?
353通常の名無しさんの3倍:2007/02/27(火) 18:19:25 ID:???
日本語でおk
354通常の名無しさんの3倍:2007/02/27(火) 18:21:32 ID:???
目が早いだけってのは
他の主人公も目が早いだけ?
355通常の名無しさんの3倍:2007/02/27(火) 18:27:32 ID:???
そういえば生身のシャアに避けられていたっけね
スピーカーで惑わす方法まで使ってたのに
つか一番最初にサザビーに全く気づかず狙撃されて初めて「敵の援軍か?」
赤い機体を見て「なぜ隕石を落す?」
目視してからシャアと確認してるから話になんね
356通常の名無しさんの3倍:2007/02/27(火) 18:27:46 ID:???
>>342
同様に負ける可能性も無いがな
時代が遠すぎて直接対決の可能性が無い

それでも「もし」直接対決やったという仮定で言ってるなら、ゲーム厨の戯言だな
人間対人間の一発勝負で絶対はねーよ
アムロ対新兵でも、新兵の勝つ確率は常に残されている
奇跡的確率だがな
357通常の名無しさんの3倍:2007/02/27(火) 18:30:29 ID:???
>>352
ウッソだけに絞ったほうがいいぞ。
カミーユとジュドーが出てきたらアウト、アナザーでも一匹化け物が居るしな。
358通常の名無しさんの3倍:2007/02/27(火) 18:31:57 ID:???
目が早いだけの人間が被弾率が低いっておかしくね?
じゃあカミーユ、ジュドー、シーブック、ウッソはどうなの?
目での判断さえ遅いの?特にいつも被弾、機体壊してるウッソ辺り
359通常の名無しさんの3倍:2007/02/27(火) 18:32:14 ID:???
ジュドーは生身だと感知能力はそれ程でもない
360通常の名無しさんの3倍:2007/02/27(火) 18:34:25 ID:???
目が早いていどだから2機に囲まれただけでバリアなんだろ
CCAは敵が少ないから被弾してないように見えるだけ
まず感知能力があるならシャアに気づいて、ギラドーガ2機も遠距離射撃して落しておけ
できないなら負け認めて氏ね
361通常の名無しさんの3倍:2007/02/27(火) 18:35:03 ID:???
>>358
敵の質というのもある

実際激戦区のグリプス戦役では、そこそこ当たってるし
362通常の名無しさんの3倍:2007/02/27(火) 18:36:12 ID:???
1年戦争に勝る激戦区はないだろwwwww
グリプス?内輪モメの紛争程度w
363通常の名無しさんの3倍:2007/02/27(火) 18:36:20 ID:???
バイセンMSで感知能力が低いんだから
1stアムロカミーユジュドー>>>>>>>CCAアムロ
364通常の名無しさんの3倍:2007/02/27(火) 18:39:58 ID:???
>>362
規模と兵の数だけならな

中の人たちは素人です
操縦訓練期間も1年未満
ジム登場時期も遅すぎて、対MS戦初陣パイロット同士で食い合った可能性が非常に高い
365通常の名無しさんの3倍:2007/02/27(火) 18:40:44 ID:???
仮設バイセンMSで感知度低かったっけ?アムロ

じゃあ自称感知度高いカミーユもブラビ感知出来ず
横に居たネモが狙撃、ぶっ壊されて初めて気付いた場面とかあるけど
これと同じ事でしょ?シャアのCCAでのビーム相殺狙撃でアムロが初めて気付くって。
366通常の名無しさんの3倍:2007/02/27(火) 18:42:30 ID:???
それどころか
自分が狙われてる時も気付かないカミーユw
感知度高いね〜w
367通常の名無しさんの3倍:2007/02/27(火) 18:43:51 ID:???
ウッソの場合、いつも別のことを考えて戦いに集中してないしなあ。
最後のほうでも、無駄に人を殺したくないとか言ってるし。
368通常の名無しさんの3倍:2007/02/27(火) 18:44:52 ID:???
おいおい
カミーユ責めるなよ
ウッソの方がもっと酷いから
369通常の名無しさんの3倍:2007/02/27(火) 18:45:32 ID:???
ちなみにクェスの場合は、感知できていたかわからんが、例え感知できていたとしても
あの図体のMAでは回避できなかっただろう

なんであんなものNT専用機として作ったのかわからんぞ・・・
370通常の名無しさんの3倍:2007/02/27(火) 18:47:56 ID:???
自身がねらわれてない時は殺気も感じないんだからカミーユだろうとアムロだろうとしょうがないだろ
371通常の名無しさんの3倍:2007/02/27(火) 18:53:04 ID:???
>>370
キンケドゥは
自分が狙われ(殺気感じず)
さらに直撃食らい
BKMで助かってるw
372通常の名無しさんの3倍:2007/02/27(火) 19:40:37 ID:???
>>371
F97にはサイコミュもサイフレもバイセンもないからね〜
νはバイセンスピンオフでいいね〜
373通常の名無しさんの3倍:2007/02/27(火) 19:47:57 ID:ST2U6Im8
>>372
なんか何にかないと感知出来ませんって逆に言ってるみたいだぞ
374通常の名無しさんの3倍:2007/02/27(火) 19:59:06 ID:???
どう足掻いても目が早いていどって富野神公式なんだから諦めろ
ギャザーカミーユの相手にすらならん
375通常の名無しさんの3倍:2007/02/27(火) 20:03:58 ID:???
結局どの主人公も雑魚だな
376通常の名無しさんの3倍:2007/02/27(火) 20:05:02 ID:???
クロボンだと何の補正も受けてないシェリアドン・ロナは、
面識がない人間でも地球のどこにいるか感知して見つけてたな。
377通常の名無しさんの3倍:2007/02/27(火) 20:12:22 ID:???
カミーユ以外は外野キャラ>主人公だ
ララァ>アムロ
プル>ジュドー
チェーン>アムロ
セシリー>シーブック
シャクティ>ウッソ
378通常の名無しさんの3倍:2007/02/27(火) 22:12:01 ID:???
>>365 >>366
と言ってもカミーユほど感知描写や
ニュータイプ描写が多く、演出が派手なヤツもいないのも事実だけどな
379通常の名無しさんの3倍:2007/02/27(火) 22:25:26 ID:GLBGj5Cq
NT描写はそりゃあカミーユが一番だろ
その最高NT能力のカミーユでも感じれない場面がある
だいたいNTは超能力じゃないんだから全部感知できるわけじゃない
感じ過ぎることのデメリットもある
誰でもそんな場面あるのにアムロの感じれない場面だけ挙げて叩いてるのは痛いけどなウッソ厨は
ぶっちゃけウッソのNT描写なんかジュドーより酷いぞ
380通常の名無しさんの3倍:2007/02/27(火) 22:31:13 ID:???
>>379
とても誤解をしているようだが、アムロとアムロ厨を叩いているのはウッソ厨というのは半分正解
正しくはウッソ厨を含む、アムロ厨以外のほぼ全キャラの厨がアムロを叩いてる

だから、ウッソ厨が言ってる可能性は否定できないが、断定は正しくない

それとお前のアムロ弁護は、他主人公全員の弁護になるので、ウッソやジュドーを貶めても滑稽
381通常の名無しさんの3倍:2007/02/27(火) 22:36:02 ID:???
ウッソがジュドー以下はさすがにない
アム厨必死すぎ
382通常の名無しさんの3倍:2007/02/27(火) 22:38:01 ID:GLBGj5Cq
カミーユなんてNT能力だけのキャラだからな
操縦とか酷いし
383通常の名無しさんの3倍:2007/02/27(火) 22:41:11 ID:???
パイロット最高アムロ
ニュータイプ最高カミーユ
総合最強ウッソ
384通常の名無しさんの3倍:2007/02/27(火) 22:42:59 ID:???
戦闘技術が重要なのであって、操縦技術は平均ラインを超えてれば問題ないでしょ
385通常の名無しさんの3倍:2007/02/27(火) 22:48:59 ID:???
アムロみたいに操縦は神でニュータイプ能力も高い奴はいない
カミーユはニュータイプ能力最強でも操縦が並み
ジュドーは操縦はカミーユよりましだがニュータイプ能力は低い
ウッソは操縦は巧いが神レベルじゃない
必然的にアムロ最強となる
386通常の名無しさんの3倍:2007/02/27(火) 22:54:32 ID:???
アムロの操縦が神ってのはどのへんから判断したんだ?
387通常の名無しさんの3倍:2007/02/27(火) 23:00:27 ID:GLBGj5Cq
普通にアムロの技量は神だろ
388通常の名無しさんの3倍:2007/02/27(火) 23:02:50 ID:???
神と思えるほどの操縦を見せたのはシーブックのみかね
389通常の名無しさんの3倍:2007/02/28(水) 00:29:57 ID:???
シーブックの神操縦場面ってどこのだ?
340 :アメノマラ ◆sYI3DArNwE :2007/02/27(火) 00:23:13 ID:???
ウッソって誰よw

341 :通常の名無しさんの3倍:2007/02/27(火) 00:42:38 ID:???
今更だがVは宇宙戦国時代らしい
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/x3/1163161735/562-570


342 :通常の名無しさんの3倍:2007/02/27(火) 08:35:00 ID:???
ウッソにはアムロに勝つ可能性すらないんだよ
これが現実


343 :通常の名無しさんの3倍:2007/02/27(火) 10:48:42 ID:???
サイコミュが無ければ目が早いていどのおっさんアムロなんてカスだろ


344 :通常の名無しさんの3倍:2007/02/27(火) 16:12:09 ID:ggZG70lv
機械に頼らなくてもニュータイプ能力を発揮するアムロ。


345 :通常の名無しさんの3倍:2007/02/27(火) 16:36:02 ID:???
都合が悪くなると1stですか?


346 :通常の名無しさんの3倍:2007/02/27(火) 16:49:09 ID:???
性交無視されてやんの(w


347 :通常の名無しさんの3倍:2007/02/27(火) 17:33:52 ID:???
だれか性交を構ってあげて!
391通常の名無しさんの3倍:2007/02/28(水) 00:43:11 ID:???
アムロの操縦が神?どこ見てんだ?俺としては全ガンダムで操縦ベスト3は
ヒイロ>ウッソ>ドモンだな
392通常の名無しさんの3倍:2007/02/28(水) 00:54:02 ID:???
>>341
宇宙戦国時代の背景を知ってから語ろうね
MSが一般市民でも扱えるぐらい進化したため、市民レベルでも戦争を行えるようになった
連邦がザンスカールに対して何の行動も起こさなかったため、市民が戦わなければならなった
つまり市民レベルで戦争が起こせるようになった為の宇宙戦国時代
393通常の名無しさんの3倍:2007/02/28(水) 00:56:40 ID:???
アムロの操縦が神?
Zでたかがランドセルを横に払うだけで?
CCAじゃ回避もできずにファンネル消耗するバリアーしてたのに?
394通常の名無しさんの3倍:2007/02/28(水) 00:57:37 ID:???
>>392
ソースよろ
395通常の名無しさんの3倍:2007/02/28(水) 01:07:09 ID:???
アムロは一発の射撃で一人か二人倒せるのがやっと。ウッソやヒイロは一発で数十人・・・
へたしたら3桁の敵を撃墜してる。この時点で射撃は
ウッソ・ヒイロ>>>>>>>>>アムロ
396通常の名無しさんの3倍:2007/02/28(水) 01:13:02 ID:???
その論理で言えば射撃能力カトル>ヒイロだな
397通常の名無しさんの3倍:2007/02/28(水) 01:16:17 ID:???
まあカトルはほかの能力がヒイロに劣りまくりだけどな
398通常の名無しさんの3倍:2007/02/28(水) 01:19:10 ID:???
>>394
最強論議には参加したくないんだけどなぁ
最強とかくだらねぇ
ちなみ宇宙戦国時代はザンスカールの独立宣言が切欠で
ゲリラが出てくるまで無抵抗だったから実戦経験なんて皆無

399通常の名無しさんの3倍:2007/02/28(水) 01:19:45 ID:???
ゼロシステムについても、カトル>ヒイロ
ヒイロは単独での使用でしかできないが、カトルは指揮という形で大局およびより未来の図を
見ることが出来る
400通常の名無しさんの3倍:2007/02/28(水) 01:20:57 ID:???
>>398
何故このスレを覗いているのだろう
401通常の名無しさんの3倍:2007/02/28(水) 01:21:58 ID:???
>>399
カトル厨痛すぎ
402通常の名無しさんの3倍:2007/02/28(水) 01:24:57 ID:???
>>400
昔は最強論議してたから
最近VSスレがやたらにたってるから除いてみた
だからもう最強スレには光臨してないさ
ループ現象は懲りた
403通常の名無しさんの3倍:2007/02/28(水) 19:50:41 ID:jIAxCKxL
V時代の背景は
398、392が正しい
宇宙実戦もない素人シュラク隊がエース級になれる時代w
トマーシュ・オデロの糞パイロットも実戦で戦えるぐらいの操縦の簡単さ
これがV時代w
ちなみに共通操縦・部品・流用品は敵味方とわず一緒なのがUC唯一のこの時代(V辞典)
404通常の名無しさんの3倍:2007/02/28(水) 20:08:59 ID:???
ザンスカMSとV1は違うだろ・・・(クロノクル発言)
あとザンネックは他とは一線を画す操縦だったと思うが
405通常の名無しさんの3倍:2007/02/28(水) 21:10:30 ID:???
サイコミュ機などのワンオフ機
操縦は一緒だが合体MSならではの追加機能の分の操縦
これは違うが
一般機やVシリーズ、敵MSの動かし方は一緒なのがV時代
クロ発言はレスポンスの良さ、吹き上がりの良さを言ったまでで操縦方法が違ううんぬんではない。
406通常の名無しさんの3倍:2007/02/28(水) 21:26:31 ID:???
資料でコクピット内部を見てみると全然違うけどな
407通常の名無しさんの3倍:2007/02/28(水) 21:30:58 ID:???
一見、戦闘機のV系と、変形無しの機体が同じってのはなー
408通常の名無しさんの3倍:2007/02/28(水) 22:25:52 ID:???
連邦とザンスカってバイク艦の頃は戦ってるがそれ以前は開戦してるの?
開戦してなかったらウッソ達は犯罪者になっちゃうんじゃね?
409通常の名無しさんの3倍:2007/03/01(木) 00:18:30 ID:???
アムロって言われるほど操縦うまくないよな
主人公補正で弾の方が自動的に避けてる感じ
410通常の名無しさんの3倍:2007/03/01(木) 00:48:54 ID:???
弾のほうが避けてくれない時はバリアだしな
回避して瞬殺くらいしろっての
411通常の名無しさんの3倍:2007/03/01(木) 10:05:01 ID:84HB1bx4
相手の撃とうという意識を感じて射撃前にかわすのがNT。
412通常の名無しさんの3倍:2007/03/01(木) 14:50:22 ID:???
MWかMD連れてきたらNT全滅じゃん
413通常の名無しさんの3倍:2007/03/01(木) 18:59:25 ID:fFJ61hxm
>>406 操縦疳なんかは同じシリンダータイプだぞ
Vは全周囲じゃない分、周りにスイッチ類があるのと合体変形の部分のシリンダーを引っ張って回す動作の
追加機能だけで。
414通常の名無しさんの3倍:2007/03/01(木) 19:04:32 ID:???
どの車種でも同じメーカーの同じハンドルなら同じって理論か
池沼はキエロ
415通常の名無しさんの3倍:2007/03/01(木) 19:11:42 ID:???
>>414
じゃあ逆に車が違うメーカーの違うデザインのハンドルなら車運転の操作違うのか?
416通常の名無しさんの3倍:2007/03/01(木) 19:26:55 ID:???
というか
アムロ厨もウッソ厨もどうして戦闘能力とか操縦技術にものすごい差をつけるの?
それぞれ違った部分があるんだろ?
それなのにそこの違った部分まで片方のほうが上って言うのってどうかと思う。
みんなそれぞれの最強があるってことにしとけばよくない?
417通常の名無しさんの3倍:2007/03/01(木) 19:28:10 ID:???
お前車の免許無いだろ
操作性から力の加減まで全く違う
これはハンドルが同じでも内部の構造が違うから生じる誤差からくるものだ
全く違うデザインだと内部構造を同じにはできないからな

操縦すればハンドルがどうこう以前に変る
重量とホイールベースが違うからな
さらにタイヤのグレードからサスから全てのレイアウトが変るから操作性が同じなんて車は存在しない

お前免許取って試乗会に行った方が良いぞ
それとも春休みだから厨房なのか?

V→Vなら良いがV→シャッコーorガルグイユじゃ別物だ
同じ規格品だからみんな同じってのは通用しないんだよ
418通常の名無しさんの3倍:2007/03/01(木) 19:43:37 ID:???
>>417 は?今議論してるのはそう言う事じゃねーだろ
操縦方法がこの時代、統合整備計画みたく同じって言ってんの。(V大辞典)
各、車(MS)のフィーリングの違いを言ってんじゃねーよ

ちなみにおまえより運転歴は長いけどなw
419通常の名無しさんの3倍:2007/03/01(木) 19:51:55 ID:???
運転の仕方が同じって事。
ジオンMSが各MSごと操縦方法が違ってた物を統合計画で操縦方法を統一した。
でも例え同じ方法でもズゴックEとリックドムUではそりゃあステージも違うだろうし
感覚も宇宙と水中じゃ違うだろ
そこの部分を言ってるんじゃないよ
動かし方の部分が同じって事。
420通常の名無しさんの3倍:2007/03/01(木) 20:00:03 ID:???
>>417
基本操縦の方式が同じかどうかという話なので、力の加減とかの話は問題外
そんなの共通の範囲だ
MSだって個体差でパワーも違えば重量も違うし、変形のあるなしは車の違いより大問題だ

「アクセル踏んだらワイパーが動いた」くらいなら全く違うと認めるが
421通常の名無しさんの3倍:2007/03/01(木) 20:02:57 ID:???
むしろ1stのときはともかく、ジオンと連邦の技術が混ざったZ以降で違うというソースがあるのかね
それに1stのときに、仮に違ったとして、連邦とジオンのMSを両方乗ったことがある奴がどれだけ
いるんだ?
この話題でその当時と、Vの時代の操縦技術の差なんかはかれるわけねーだろ
422通常の名無しさんの3倍:2007/03/01(木) 20:06:11 ID:???
>>421
ん?
測ってないだろw
明確なソースが0080同様にあるってだけの事を話してるのに
そこに単に噛み付いてるだけ
ZやZZ、F91やCCA、ソースがない作品も同じかもしれんし違うかもしれん
423通常の名無しさんの3倍:2007/03/03(土) 11:30:01 ID:???
>>417
(´・∀・`)
424通常の名無しさんの3倍:2007/03/03(土) 15:14:51 ID:???
>>417
これと似たようなことは小説でも書かれてる
29〜32ページ
425通常の名無しさんの3倍:2007/03/03(土) 18:24:04 ID:hvGD8vEu
>>422
同作品ではそうかもしれんが
ちなみにCCAとZとじゃ
少々操縦違う(クエス台詞で)
ファースト〜CCAまで各MS乗ってるアムシャアが一番
ウッソはV時代の簡潔MSだけだろうなw
特にシャアのMSはシャア用にカスタムされ他のパイロットが乗りづらい
ここの部分が>>417が言いたい所。車のチューンのように。
小説でもシャアの百式はシャアだけにしか扱えないとカミーユが言ってる
バニングのジムカスもやはりバニング用に調整されペダルが固いそうだ
ウッソのMSは子供でも乗れる程度のフィーリング
426通常の名無しさんの3倍:2007/03/05(月) 14:37:09 ID:???
>>425
>ウッソのMSは子供でも乗れる程度のフィーリング

まぁ兵器としてはそれが正しいんだろうね。
あの時代はバイオコンピュータが比較的一般的のようだし、
操作フィーリングはいいんだろう。
427通常の名無しさんの3倍:2007/03/09(金) 11:58:01 ID:???
でもV2はウッソじゃなきゃ無理だな
光の翼なんて普通のパイロットには出すことすらできないらしいからな(デーコレ)
8G程度で気絶したCCAアムロにできるわけない(CCA中篇)
428通常の名無しさんの3倍:2007/03/09(金) 17:11:27 ID:???
>>427

>8G程度で気絶したCCAアムロにできるわけない(CCA中篇)
CCAでそんなシーンあったっけ?
できれば詳しく
429通常の名無しさんの3倍:2007/03/09(金) 19:06:46 ID:???
>>428
ν受け取って、ラーカイラムに帰るとき。
ってかV世界のパイロットは高機動機体に乗るから物凄いGがかかる。
そしてそれに対する訓練をしてるからね。
はっきり言って旧時代の人たちでは動いた瞬間気絶ですw
430通常の名無しさんの3倍:2007/03/09(金) 19:19:10 ID:???
>そしてそれに対する訓練をしてるからね。
慣性制御ありのV2がなんだって?
431通常の名無しさんの3倍:2007/03/09(金) 21:28:35 ID:H32DvjnK
フルバーニアンは20G、F91は30Gなんだが?!
432通常の名無しさんの3倍:2007/03/09(金) 23:26:24 ID:???
>>429
チェーンは気絶していたようだが、アムロが?

ああ、νを取りに行くときにも気絶してたとか言ってた人かw
433通常の名無しさんの3倍:2007/03/12(月) 11:24:27 ID:???
小説も読んだことない馬鹿がいるなwwwアムロが気絶したことも知らないのかwwwwww
434通常の名無しさんの3倍:2007/03/12(月) 11:34:25 ID:???
耐Gシートを知らない人って多いよね
435通常の名無しさんの3倍:2007/03/12(月) 11:53:10 ID:???
>>433

小説と劇場版を一緒に考えるなよ

ここのスレで比べるのは劇場版のCCAのアムロとTV版ウッソだけだぞ?
436通常の名無しさんの3倍:2007/03/12(月) 12:46:47 ID:???
小説が基準になるのなら、ファーストの時点でアムロは戦死しているしなー。
437通常の名無しさんの3倍:2007/03/12(月) 16:49:12 ID:???
アムロはカス
438通常の名無しさんの3倍:2007/03/13(火) 00:29:03 ID:SxE+7I6D
アムロは勘が良いだけの貧弱な引きこもり
439通常の名無しさんの3倍:2007/03/13(火) 12:56:34 ID:???
CCAでは目が早いていどのオッサン
300kでホワイトボードを読むF1レーサー以下
440通常の名無しさんの3倍:2007/03/15(木) 18:28:43 ID:???
>>437-439

      ,r::::::::::::::::::::'-、
   ,,r'::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  .l::::::::::::::::::::;:-‐''" `-、::ヽ、
  . l::::::::! '"        i::::::ヽ
   ヽ::::i   _,.. !_,.._- :..l::::::::::!
    l:::l ,ィt:t::: ':::rtェ::;:.. ヽ::::;!
    !ヾ'´':::´;' ::.`ヾ ヾ  Y ::!
  .  i :!  ;` ー'`ヽ    l ノi
     ヽ!  :, ---.、 :   /! '
      ヽ :'  −  ::.  ;'.!
       ヽ      ,:' l,r 'ヽ
       rヽ  ̄  , -'r'  r'ヽ
     i'  lヽ  r'7,r'´  '  ' ` ー
     l  l! i. /,,r'    ´

     ツマンネ[Y.tzumannet]
     (1899〜1956 ベルギー)
441通常の名無しさんの3倍:2007/03/20(火) 10:09:52 ID:???
実際そうじゃんwなにがつまらないんだかw
442通常の名無しさんの3倍:2007/03/22(木) 06:23:09 ID:???
ウッソが最強
443通常の名無しさんの3倍:2007/03/22(木) 06:39:02 ID:jIr8GRsW
だっけ
444通常の名無しさんの3倍:2007/03/22(木) 12:26:11 ID:rKZhHdpr
>>441
痛々しいな
いまのうちにかぁちゃん孝行しとけよニート
リアルにいっちまうまえに・・・
445通常の名無しさんの3倍:2007/03/22(木) 12:42:34 ID:???
>>439
チームラジオの方がいいと思いますが?
4461:2007/03/22(木) 15:14:02 ID:???
>>414
S13シルビアとEG6シビックでは全然違う

EG6の場合
シートベルトきつい 肘掛が無い  シート形状最悪

S13の場合
シートベルトを緩ませた状態で固定出来る(日産車の良い所)適度の高さの肘掛がある
攻めるのには向かないが、クルージングに適したシート形状で運転は楽
447通常の名無しさんの3倍:2007/03/22(木) 17:26:21 ID:???
最強はどっちも否定も肯定もできる御大の一言
448通常の名無しさんの3倍:2007/03/25(日) 00:15:18 ID:???
ブラを見ただけでミライが風呂に入ってると分かるアムロが最強
449通常の名無しさんの3倍:2007/03/25(日) 17:13:47 ID:???
>>429
>ってかV世界のパイロットは高機動機体に乗るから物凄いGがかかる。
>そしてそれに対する訓練をしてるからね。
NTでもない訓練してない素人でもエースになれるV時代のMSがなんだって?
450通常の名無しさんの3倍:2007/03/26(月) 12:08:17 ID:???
V時代のMSはミノ慣性緩和でGが殆どパイロットにかからないんだぞ?
451通常の名無しさんの3倍:2007/03/28(水) 04:26:22 ID:???
もうハロが最強でいいよ
452水銀灯 ◆Ft6jRDlVVg :2007/03/31(土) 12:04:42 ID:???
ハロ補正はVが大きいわね
453通常の名無しさんの3倍:2007/04/02(月) 11:54:23 ID:???
ウッソが普通に勝つだろ
454通常の名無しさんの3倍:2007/04/04(水) 18:18:55 ID:???
んだ
455通常の名無しさんの3倍:2007/04/04(水) 19:33:16 ID:???
実はVはハロが動かしていて、ウッソは脳を支配されている傀儡なのさ。
456通常の名無しさんの3倍:2007/04/04(水) 20:23:09 ID:c5AuiYtl
宮崎アニメなのかなんなのかしらんが別テイストのウッソ好きなやつ多いの?
それともあの姫様?のファン?銀髪のキツネ男がなんだかなぁって思った
あと小説の設定持ち出すとめちゃくちゃになるだろ当時からいろいろでてるみたいだし
ガンダムは完璧一人原作のな漫画じゃないから公式設定とつけられててもあやしいし
457通常の名無しさんの3倍:2007/04/04(水) 22:04:18 ID:???
普段はアムロが最強だけど
ジュドーとウッソは土壇場で火事場の馬鹿力で、一時的にアムロを上回れそう
458通常の名無しさんの3倍:2007/04/05(木) 05:09:15 ID:???
NT同士だと技量云々じゃなくてプレッシャー勝ちという要素が出てくるからなぁ…
459通常の名無しさんの3倍:2007/04/05(木) 06:26:55 ID:???
ウッソはスペシャルなストーカー
460通常の名無しさんの3倍:2007/04/05(木) 07:38:31 ID:???
最終話の女の霊に守られたカミーユかウッソで最強争い
461通常の名無しさんの3倍:2007/04/05(木) 16:35:33 ID:???

Vは糞、なかった事になっている
462通常の名無しさんの3倍:2007/04/07(土) 23:26:27 ID:???
と負け犬アフロ厨が吠えていますwww
463通常の名無しさんの3倍:2007/04/09(月) 00:00:01 ID:???
このスレタイのウッソって誰?
464通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 14:41:41 ID:???
CCAでアムロが死んでなくて
U.C153年まで生きてたとしも90歳近いジジイだからなぁ・・・
465通常の名無しさんの3倍:2007/04/27(金) 23:48:04 ID:???
論争中スマソ。
Vガンダムをレンタルして見始めたんだが、今、2話を見終わったところ。
Zを見た後だからか、画風が急に、ど根性ガエルに戻っちゃったような感じがして、リタイアしちゃいそうなんだ。
第何話ぐらいから見れば楽しめるだろうか?
466通常の名無しさんの3倍:2007/04/30(月) 01:17:40 ID:???
Vガンは主役機を1話から出すために放送順番が寸前で変更になった為
1〜4話がセットになってる。
もう少し様子見してみたらどうだ?

良くも悪くも6話か7話でVの空気にノれるかノれないか分かると思う
467通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 11:01:41 ID:???
確か、本来は第二話からしばらくの間は、ガンダムが一切出る予定なかったとかナントカ・・・
だけど、それでは視聴者から文句(スポンサーの文句)が出るということで、本来は第六話だったか七話だったかの内容を第二話に持ってきたとか・・・
468通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 08:18:14 ID:???
ウッソって気持ち悪いわ
469通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 12:49:09 ID:???
そりゃ嘘みたいに完璧な人間ってことでのデザインだから気持ち悪くもなるわ
470通常の名無しさんの3倍:2007/05/04(金) 09:54:51 ID:77i4quGV
男なのに女声のロランの方がキモイよ
471通常の名無しさんの3倍:2007/05/04(金) 13:44:00 ID:???
ウッソは集団生活をしてなかったせいで空気読めないリアルストーカーにそだってしまったからな
そらカテジナに生理的に受け付けないって言われるわ
472通常の名無しさんの3倍:2007/05/04(金) 20:53:36 ID:???
ケロロ軍曹に粘着するタママ二等兵みたいなモノですな>嘘
473通常の名無しさんの3倍:2007/05/04(金) 21:42:15 ID:???
>>471
それじゃまるでカテジナが常識人みたいじゃないかw
実際カテジナが選んだのはより変態のクロノクル
こいつを基準にしちゃいけないだろ
474通常の名無しさんの3倍:2007/05/05(土) 01:47:57 ID:???
そもそもシーブックとウッソはニュータイプなのか?
NTというより天才だと思うのだが
475通常の名無しさんの3倍:2007/05/05(土) 01:56:49 ID:???
>>474
それをいったらジュドーはもっとOTだ
476通常の名無しさんの3倍:2007/05/05(土) 01:58:49 ID:???
>>474
シーブックは天才で勘のいい少年という設定だけど、バイコンのリミッター解除が
ある程度のNTレベルが必要のはず

ウッソは天才でNTで幼少から英才教育受けたという話
477通常の名無しさんの3倍:2007/05/05(土) 02:04:38 ID:???
NT能力
カミーユ>1stアムロ>ウッソ≧ジュドー>CCAアムロ>シーブック

こんな感じじゃないか?
戦闘力じゃない力も入れれば
478通常の名無しさんの3倍:2007/05/05(土) 02:42:43 ID:???
正直ウッソのNT能力はジュドーとはかなり差があると思うぞ
下手すると1stアムロより上かも知れん>亡霊見てる
479通常の名無しさんの3倍:2007/05/05(土) 04:03:09 ID:???
>>478
亡霊みるのはエマでもやってる
480通常の名無しさんの3倍:2007/05/05(土) 04:45:01 ID:???
1stアムロってちょっと勘が良いくらいだろ、ほとんどMSの性能差で勝ってるし過大評価されすぎ
よくいうリックドム3分で全滅もアムロ1人でやったわけじゃなくて、より低い性能の気体に乗った
カイやスレッガーも結構落としてたし
481通常の名無しさんの3倍:2007/05/05(土) 07:20:56 ID:???
カイ・セイラ・スレッガーが1機ずつ
アムロは残り9機を落としてます
更に艦も落としてます
482通常の名無しさんの3倍:2007/05/05(土) 19:32:05 ID:???
>>481
ハヤト・・・お前の持ち味はそれでいいんだ・・・
483富野:2007/05/07(月) 04:37:39 ID:???
本当の答えを言いますね

アムロ>シャア>カイ>スレッガー>ハヤト>カミーユ>シーブック>ジュドー
>その他雑魚ども

何が言いたいのかというと、ホワイトベース隊が発揮した能力は「子供」という点が
キーポイントなんです。スレッガーは、カミーユやシーブックというニュータイプを(ry
484通常の名無しさんの3倍:2007/05/07(月) 04:46:24 ID:???
ジュドーはカミーユに後を託されて
カミーユを超えた男。
もうすこし評価されてもいいと思う。
485通常の名無しさんの3倍:2007/05/07(月) 05:20:16 ID:???
超えてない
ニュータイプ能力はジュドーはカミーユに劣ると制作者が言ってる
ジュドーはニュータイプとしてはプルより能力は低い
486通常の名無しさんの3倍:2007/05/07(月) 05:26:50 ID:???
ジュドーはニュータイプ能力はアムロカミーユに劣る
by富野、制作者
487通常の名無しさんの3倍:2007/05/07(月) 05:31:33 ID:???
ジュドーは歴代の主人公では一番ニュータイプ能力は確かに低いな
488通常の名無しさんの3倍:2007/05/07(月) 07:11:10 ID:???
最終回じゃあオカルト能力まで使ってるのにね
正直カワイソス
489通常の名無しさんの3倍:2007/05/07(月) 08:44:55 ID:???
それカミーユのおかげだし
490通常の名無しさんの3倍:2007/05/07(月) 09:01:56 ID:???
まあバイオセンサーのハイパー化を起こしても
壊れなかった・・・という点では精神的には強いかもね
491通常の名無しさんの3倍:2007/05/07(月) 12:16:30 ID:???
NT能力では

長谷川ジュドー≧1stアムロ>>>劇場カミーユ>>TVカミーユ>>>>富野ジュドー>>シーブック≧キンケドゥ≒CCAアムロ≧ウッソ>>>ハサウェイ(マフティー)>>>>Zアムロ

作中のイメージ的にこんな感じがする。
戦闘能力云々じゃなく本来あるべき形のNTって意味で
492通常の名無しさんの3倍:2007/05/07(月) 12:58:48 ID:pDwUC41S
すげー的外れだな
長谷川とかの同人誌だしてる時点で
493通常の名無しさんの3倍:2007/05/07(月) 13:11:51 ID:???
ニュータイプという意味ならカミーユが富野の考えでは一番だろうしな
494通常の名無しさんの3倍:2007/05/07(月) 13:14:43 ID:???
とりあえず長谷川とか出すのは勘弁してくれ
クロボンは富野が関わってるから考慮してるんだし
逆ギガとかアホとしか思えない
495通常の名無しさんの3倍:2007/05/07(月) 14:15:45 ID:???
NT能力
カミーユ>1stアムロ>ジュドー>ウッソ>トビア>CCAアムロ>キンケドゥ>シーブック
496通常の名無しさんの3倍:2007/05/07(月) 15:52:30 ID:???
アムロもウッソもこのヴァニラ・アイスの前では無力
497通常の名無しさんの3倍:2007/05/07(月) 18:03:28 ID:???
ニュータイプ能力だけだったらカミーユが一番だろうな
ハゲも言ってるし
498通常の名無しさんの3倍:2007/05/07(月) 18:54:40 ID:???
>>495
NT
カミーユ>トビア>ウッソ>1stアムロ>シーブック>ジュドー>CCAアムロ>キンケ
499通常の名無しさんの3倍:2007/05/07(月) 20:57:37 ID:???
ジュドー厨ついに長谷川同人まで持ち出してきたか…
捏造がバレてもうかなり追いつめられてるな
500通常の名無しさんの3倍:2007/05/07(月) 21:36:47 ID:???
>>491
絶対にありえない評価だ
正直ニア以下
501通常の名無しさんの3倍:2007/05/07(月) 22:17:23 ID:???
>>500
子犬を煽てるなw
502通常の名無しさんの3倍:2007/05/07(月) 22:32:28 ID:???
>>491
ありえん…

NT能力は
カミーユ>アムロ>ウッソ>ジュドー≧CCAアムロ>シーブック
だろ
503通常の名無しさんの3倍:2007/05/08(火) 01:14:29 ID:???
NT能力
カミーユ>1stアムロ>ジュドー>ウッソ>シーブック>CCAアムロ
504通常の名無しさんの3倍:2007/05/08(火) 02:17:33 ID:???
ジュドーよりウッソのが感知とかは圧倒的に多い
505通常の名無しさんの3倍:2007/05/08(火) 02:22:41 ID:???
海本も柔道より感知多いな
506通常の名無しさんの3倍:2007/05/08(火) 08:47:22 ID:???
やっぱりジュドーは主人公ではニュータイプ能力は最弱じゃね?
ジュドー厨が長谷川同人とかもちだしてウダウダ言ってるだけで
507通常の名無しさんの3倍:2007/05/08(火) 09:26:24 ID:???
それは描写みりゃあわかるよ
ニュータイプ能力はプル以下なんだからジュドーは
508通常の名無しさんの3倍:2007/05/08(火) 16:18:17 ID:4LkrSVAJ
でもCCAアムロよりは高いな
まぁCCAアムロはOTだから比べること自体おかしいんだけど
509通常の名無しさんの3倍:2007/05/08(火) 20:04:53 ID:cCmYBFdi
俺>カミーユ>アムロ
510通常の名無しさんの3倍:2007/05/08(火) 20:51:30 ID:???
>>507
その言い草ではまるでプルのNT能力まで低い評価になってるようで気に入らない
511通常の名無しさんの3倍:2007/05/09(水) 00:55:04 ID:???
プルは強化されてるようなされてないような
よくわからん
512通常の名無しさんの3倍:2007/05/09(水) 01:06:37 ID:???
>>508
それは究極NTのカミーユと比べたらって話だ
ジュドーはもっとOT的だし
513通常の名無しさんの3倍:2007/05/09(水) 01:15:51 ID:???
あきらめろ
CCAアムロとジュドーは底辺の争いがおにあいだ
514通常の名無しさんの3倍:2007/05/09(水) 01:17:54 ID:???
小型化厨は低スキルの争いだがね
515通常の名無しさんの3倍:2007/05/09(水) 16:29:24 ID:???
大型でMAだがラフレシアは最強
516曇ったメガネさん:2007/05/09(水) 16:53:58 ID:6/0AMl+E
エルピー・プル萌え!!
517通常の名無しさんの3倍:2007/05/10(木) 17:00:05 ID:???
全盛期どうしの対決は無理なんだよな 年齢的に

いや、ゲームとかだと普通に出てるけどさ
ウッソが現役の時、アムロ生きてても90歳だぜ本当は
518通常の名無しさんの3倍:2007/05/10(木) 19:37:37 ID:???
>>515
おいおい、ラフレシアはMAとしては小型な方だぞ。
519通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 02:04:57 ID:???
1stアムロ=ウッソ>CCAアムロ>Zアムロ
520通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 02:19:11 ID:???
アムロなんてウッソのビームブーメラン戦法で瞬殺だろ
521通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 23:09:45 ID:???
猿や白イルカのNTなぞ断じて認めん!!
特に猿
522通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 23:15:11 ID:???
ユーコムスレと間違えた… 忘れて
523通常の名無しさんの3倍:2007/05/23(水) 08:09:51 ID:???
13歳であれだけの操縦をしてみせるウッソの勝ち
524通常の名無しさんの3倍:2007/06/05(火) 07:55:42 ID:xX9+n4AU
アムロがウッソに勝てるのは年齢だけ
525通常の名無しさんの3倍:2007/06/05(火) 08:04:48 ID:???
もう自演はお腹イパーイ
526通常の名無しさんの3倍:2007/06/05(火) 10:06:45 ID:nRMUpPEa
真実はな
ブライト>ハヤト>カイ>ハヤト>ノア>コバヤシ>シデン>ジャイアン>ホセイ>スレッガー>ハヤト>アムロ
527通常の名無しさんの3倍:2007/06/07(木) 21:31:56 ID:???
本来(1stの頃のニュータイプ思想)の意味だと「宇宙に出て考え方が変わり、他人を理解することが出来る人類」みたいな意味だったんだっけ?
その意味もあってアムロはNTと言われていたし、実際能力もあったんだろうけど、これがZ時の幽閉などを通して衰えていく。
CCAの頃ともなると頭の固い大人になってしまっていて、NT能力はほとんど失われていた……という話をどっかで聞いた気がする。
NT最強のカミーユのNT能力が最終話の降霊現象を起こすとすると、ウッソはかなりそれに近いことをしているわけだし、
NTとしての能力はおそらくカミーユに次ぐ。
その次はセシリーを感じ取ったことからシーブックあたりか。
ということで、NTとしては
カミーユ>ウッソ>シーブック>1stアムロ≧ジュドー>CCAアムロ
もちろん、これはパイロットとしての能力には直結しない。

でパイロット能力だが、それぞれの機体まで考えると亜音速だか亜光速だかまでいく(んだっけ?)というV2には流石に勝てない。
ということで、パイロット能力を考えるにあたり全員を仮にジェガンに乗せたとして考える。ウッソはハロあり。
経験を考えるとおそらくトップクラスなのはCCAアムロ。次点はウッソかカミーユか。ジュドーもパイロットしては優秀かもしれない。
ということを考えて、パイロットとしては
CCAアムロ>ウッソ≧カミーユ≧ジュドー>シーブック>1stアムロ

とまで考えた。当然個人の主観を含むから、深く突っ込むな。
だが一応深く考えたつもりだ。
528通常の名無しさんの3倍:2007/06/08(金) 20:22:42 ID:???
>>527
V2は亜光速ね
でもそれは推進剤使わなくてもいいミノドラのおかげで、理論上いつかはたどり着けるってだけで、
戦闘中にたどりつけるわけじゃない

亜音速のほうは、Ξの時点でマッハ2なのでそれ以前のMSも越えてるんじゃないかな
529通常の名無しさんの3倍:2007/06/20(水) 04:56:33 ID:P12sVE8P
あげ
530通常の名無しさんの3倍:2007/07/01(日) 03:12:11 ID:???
アムロ
軟禁時代に女あてがわれまくりやりまくり。「ココは地獄だ…」
ベルトーチカ?とやりまくり。
チェーンとやりまくり。

ウッソ
童貞。
531通常の名無しさんの3倍:2007/07/17(火) 08:42:06 ID:???
>>1-530
の童貞の諸君、お疲れ様wwwww

最強はシーブック・アノー
532通常の名無しさんの3倍:2007/07/21(土) 14:47:07 ID:???
>>530
アムロは中古のビッチとしかやってねーなw処女の味をしらないとはかわいそーwwww
533通常の名無しさんの3倍:2007/07/21(土) 15:13:17 ID:???
>>532
お前こそ童貞じゃね?
処女とやった事ないだろ
534通常の名無しさんの3倍:2007/07/21(土) 15:51:16 ID:???
と童貞どもがほざいていますw
535通常の名無しさんの3倍:2007/07/22(日) 12:20:05 ID:???
あのなぁ・・・昔の人間のアムロがウッソに勝てるわけねーだろ。人間は進化するんだぞ?
536通常の名無しさんの3倍:2007/07/22(日) 16:37:13 ID:???
>>535
馬鹿じゃねーの。50年程度でそんな劇的に人間が進化するわけねーだろ。
進化ってのは数万年単位で起きるんだぞ。ちょっとは頭使えよニート君
537通常の名無しさんの3倍:2007/07/22(日) 17:02:21 ID:???
結論がでたな
NTなんて存在は妄想だったということでないものの優劣はつけようがない
538通常の名無しさんの3倍:2007/07/23(月) 17:43:41 ID:???
>>537はD.O.M.E、かつてニュータイプと言われていたもの…
539通常の名無しさんの3倍:2007/07/27(金) 18:15:04 ID:???
何て言うか常識的に考えよう

MSが出現したばかりの時代。ガンダムとザクがMS同士の対戦実績を初めて刻んだ。
いくら対MS(ていうか、当時は相手がザクしか想定出来ない)戦闘を意識した機体とは言え、グフと同じくMS対戦をコンセプトに入れた初の機体。
それまでの積み重ねが無いのだから、当然、機体性能もザクやムサイを想定した機能しか持ち合わせていない。
アムロが優秀なのは確かだが、ガンダムで出来る範囲の操縦や戦術しか発揮しようがない。それはブラウ=ブロ戦で機体がアムロについていけなくなった描写で明らか。

当たり前に考えたら、当時アムロが出したかった動きや戦術は、後世のパイロットには常識的テクニックになっている。コレも当たり前。だって前世代の大戦を経て培って、実現できる機体がその時代にあるのだから。
だから、例えばウッソ>アムロは当然の結果。
アムロが凄いのは、その時代の中で想定外の結果を出した所だろ。
水中戦を想定してない機体で水中戦したり、核弾頭だけ斬ったり、大気圏突破(ガンダムは大気圏突入を想定した機体だったんだっけ?)したり。
540通常の名無しさんの3倍:2007/07/28(土) 10:17:54 ID:???
>>536
じゃあ10年もたってないのに人間がニュータイプに進化しないとか言ってアクシズ落とそうとした
シャアはガンダムでも屈指のアホですねwこんな奴が最大のライバルとかアムロはレベル低!www
541通常の名無しさんの3倍:2007/07/28(土) 10:41:51 ID:???
>>540
いいとこ突くねぇ
542通常の名無しさんの3倍:2007/07/28(土) 10:46:49 ID:???
>>540
今といっしょにすんなよ。UCは未来の話だぞ?それくらいで進化してもおかしくはない
543通常の名無しさんの3倍:2007/07/28(土) 10:53:30 ID:???
未来つーても200年先かそこらの話しなわけで
生物進化の歴史30億年に比べたらまばたきほどの時間もない
544通常の名無しさんの3倍:2007/07/28(土) 10:57:34 ID:???
>>542
>>536

本当にそれくらいで進化するなら、ウッソとCCAまでのキャラの差はもの凄いねぇ
いや、それくらいで進化するわけ無いというのなら矛盾するぞw
545通常の名無しさんの3倍:2007/07/28(土) 11:03:24 ID:???
>>542
すげえなあアムロ厨・・・シャアが叩かれたとたんこの変わり身
546通常の名無しさんの3倍:2007/07/28(土) 12:27:24 ID:???
アクシズ落とすのはもう少し政治的な意味合いが・・・

建前かも分からんけど
547通常の名無しさんの3倍:2007/07/28(土) 12:49:32 ID:cvTVAPYw
ウッソ>アムロだとはおもうけど・・・・

とりあえず>>540逆シャア10000回見直せ
548通常の名無しさんの3倍:2007/07/28(土) 19:05:00 ID:???
>>543
足が地に付かない場所での200年は
普通に地球に暮らしてる時の200年と進化論は違うと思う
ガンダム世界だって宇宙に人類が出て地球だけに暮らしてた時には居なかった人
ニュータイプと言う人々の進化だってとりあえず宇宙に出て何十年で出てきた訳であったわけだし
549通常の名無しさんの3倍:2007/07/28(土) 20:46:30 ID:???
>>548
コロニーで生活する時点で一緒
550通常の名無しさんの3倍:2007/07/28(土) 21:30:50 ID:???
NTってそもそも進化の過程にあるものなの?
人が既に持っている感覚が宇宙に出ることでより研ぎ澄まされただけでしょ?
551通常の名無しさんの3倍:2007/07/28(土) 21:41:28 ID:???
禿は進化など急激におこるわけじゃないとわかったと言ってただろ
だから何万年後の∀の世界にもNTはいなかったし
結局NTなんて進化じゃなく異常種だっただけだろう
552通常の名無しさんの3倍:2007/07/28(土) 22:25:12 ID:???
おまえ達もDOMEに触れれば!
553名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:53:50 ID:???
193 :通常の名無しさんの3倍:2007/07/28(土) 17:02:16 ID:???
ウッソは2万人のサイキッカーとAHの攻撃をも跳ね返すほどなんだが。
ドモン1人の感知ごときでなにができるんだw

完全にウッソの方が上回ってるぞ


G厨との論議の結果ウッソ>ドモンになった。アムロ厨はウッソに勝ちたければ
まずドモンを倒してからにしろ


554名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:55:15 ID:m91MabAY
>>551
NTは遥か外宇宙で超高度な文明を築きあげていましたが、
何か?
ターンエーはその産物ですけど、何か?
555名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:22:19 ID:???
>>554
NTが進化なら∀のキャラはNTになってるだろう
556通常の名無しさんの3倍:2007/07/29(日) 21:48:36 ID:???
そういやなんでNTの話が出てくるんだろう?
ウッソ時代ののNTってのはパイロット適正のある人でCCA以前のNTとは別物なのに。
557通常の名無しさんの3倍:2007/07/30(月) 15:26:00 ID:???
>>554
ターンAはFCの産物だろ
自己再生ナノマシンといい機体に気脈(サイコミュ的精神波の流れ)といいIFBDといい
558通常の名無しさんの3倍:2007/08/04(土) 11:32:34 ID:???
ウッソ最強
559通常の名無しさんの3倍:2007/08/04(土) 15:34:03 ID:???
ウッソは精神的にパンチドランカーだから何も効かないのです
560通常の名無しさんの3倍:2007/08/07(火) 14:12:36 ID:???
破天荒さはウッソ(ボンボン)の勝ちだな
561通常の名無しさんの3倍:2007/08/07(火) 22:39:27 ID:???
なんのアムロ(冒険王)の熱さも侮れないぞ
562通常の名無しさんの3倍:2007/08/08(水) 00:00:43 ID:???
>>560
面白さならボンウッソだけど>>561の言うように冒険王版のアムロのほうが凄いぜ。
563通常の名無しさんの3倍:2007/08/20(月) 15:24:05 ID:???
ウッソは機体に頼ってる
アムロは自分に頼ってる
564通常の名無しさんの3倍:2007/08/31(金) 11:56:35 ID:???
1stから機体だよりなアムロが何だって?w
565通常の名無しさんの3倍:2007/08/31(金) 12:01:58 ID:???
ウッソが強いのはAHのおかげ
566通常の名無しさんの3倍:2007/09/12(水) 16:56:12 ID:???
ウッソはサイキッカーじゃないからAHは無関係だろ
567通常の名無しさんの3倍:2007/09/12(水) 16:56:44 ID:???
しし
568通常の名無しさんの3倍:2007/09/12(水) 17:36:59 ID:???
NTとサイキッカーは同意語
569通常の名無しさんの3倍:2007/09/12(水) 23:47:08 ID:???
>>566
サイコミュの観点からすると、NTとは一定以上のサイコウェーブを発信できる者
サイキッカーにパイロット適正があるかはともかく、AHを挟んで評価するなら
ウッソとサイキッカーたちは同種の存在
570通常の名無しさんの3倍:2007/09/13(木) 08:00:50 ID:???
AHがまだ登場してない頃から強かったのでAHは無関係
571通常の名無しさんの3倍:2007/09/13(木) 13:01:59 ID:???
AHが最初の稼動テストしたのは最終戦の数日前の筈
その前から感知とかしてたよね
572通常の名無しさんの3倍
いきなり稼動テストか
その前に絶対起動していないかわからないよね