本当にアムロは最強のパイロットなのか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
562通常の名無しさんの3倍
>>544
宮本武蔵と今の剣道日本一という比較がまずおかしい
剣術と剣道はまず似て非なるもの
剣術の分野では前者が、剣道の分野では後者が勝つ
そして、後者が実戦経験皆無という比較としてはあまりに酷いパターン

Vの時代は実戦経験皆無じゃないぞ
むしろ宇宙戦国時代
戦乱の世の中だよ
実戦経験の濃さの比較はループになるので言わないが、実戦経験皆無では決して無い
563通常の名無しさんの3倍:2007/02/21(水) 21:04:50 ID:???
>>562
いのちのやりとりとして剣術と剣道を比較した
もともと剣術から派生したのだから比較は当然
別にスポーツとしての剣道を蔑みたいわけじゃない

あとVの時代が宇宙戦国時代ってのは脳内解釈?
SEEDの見すぎ?

564通常の名無しさんの3倍:2007/02/21(水) 21:13:32 ID:???
565通常の名無しさんの3倍:2007/02/21(水) 21:19:15 ID:???
アムロ厨ってV時代が宇宙戦国時代だったことも知らないでしゃべってたの?
恥ずかしい奴らだな
566通常の名無しさんの3倍:2007/02/21(水) 21:22:55 ID:???
あっという間に1行のリンクで論破されてファビョってる563がイメージできます
567通常の名無しさんの3倍:2007/02/21(水) 21:25:21 ID:???
>>563
小説でも出てるけど、市民戦争とも言われてるんだよな
568通常の名無しさんの3倍:2007/02/21(水) 21:30:32 ID:???
ほー、でザンスカール以外にどんな国が台頭し
いつ大規模な戦争があったのかね?
569通常の名無しさんの3倍:2007/02/21(水) 21:38:58 ID:???
勢力はコロニー群の「サイド○(数字)」のいくつか

その中のサイド2でガチ党のカガチが、マリア・ピア・アーモニアを女王としてザンスカール帝国を勃興
このときサイド2に駐留していた連邦軍は接収されてべスパになってる

ちなみに戦国時代というのは、作中でも女王マリアの演説で語られているから、V見てる人には
「ああ、戦国時代なんだな」というのだけは認識されているはず

今の流れはV見て無い人たちがイメージだけで叩いてるだけだな
570通常の名無しさんの3倍:2007/02/21(水) 21:39:39 ID:???
>>568
その時代はサイド2が名乗ったザンスカール以外にも、ほとんどのサイドが地球連邦から脱却して
自治政府を立ててた