【量産機】「GM」について大いに語ろう10【連邦軍】
2 :
通常の名無しさんの3倍:2007/01/10(水) 00:39:21 ID:aWqaQnEf
乙
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1162538284/991 いや。宇宙で撃てば皆同じというのは射程距離の話なんだが。
地上だと砲弾は失速して最後は落下して止まるけど、宇宙だと撃ち出した初速の最も威力のある状態のまま、遮蔽物に当たらない限りとまることなく進み続けるわけだから。
ガンキャノンの長距離砲撃も、弾道軌道による着弾点を計るのではなく、一直線に飛ぶし。
減衰してしまうビームより、ある意味実弾の方が恐いという。
前線であんだけマシンガンやらバルカンやらバズーカやらをばら蒔けば、後方の概念とか意味ないよね。
射線上に居るか居ないかの問題になる。
つか、コロニーへの被害の方が恐いかも。
コロニーの数は半端じゃなくたくさん在るから、戦場からの流れ弾の着弾とか結構あるんじゃないか?
ジュニアスクールの学生が自室で一生懸命オナニーに励んでいる時、突然ジムの撃ったハイパーバズーカの弾丸が戦場から流れて来て自宅に直撃。
ぐちゃぐちゃ赤メロのスプラッター・グロの中、絶命するオナニーの最中だったジュニアスクール生、みたいな。
実弾兵器スレ向きな話だね。ガンキャノンといえば最初ガンダム観たのがめぐりあい宇宙で、
それで渋いキャノンを好きになって、その後同じ顔のGMも好きになったってパターン。
そういえばガンキャノンはどうみてもジム族な顔だよな
量産型ガンキャノンになると、なんか違う種族になっちまうけどネ…
陸ジム×3、寒ジム×2の編成ってありだと思う?
全部同じ機種のほうが補給とか便利だと思う
ジムキャノンとジムだと補給部品がほとんど同じなので便利。
というか、連邦の運営って
隊長機1
支援機1
一般機3
だよな?
当直考えたら
1拠点に2班、最適10機いるわけで…
GM系が10機…
幸せだな!
一小隊3機
イグルーのルナ2配備GMは五機編成だったが
そういう場合って、同じ機体を交代で使用するんじゃないの?
連邦軍パイロットで、ジム・ワトソンさんとかジム・ジョーンズさんとかジム・カークスさん、みたいな、名前がジムって人は少なからず居ただろう。
どんな気分なんだろうね。壊れたGMに向かって脚とっかえろだとか頭外しちまえとか言われてるのを聞くのは。
「ジムってダメダメじゃん」
ワトソン 「何か?」
ジョーンズ「何か?」
カークス 「何か?」
交代で使う方式だと
総攻撃とかの時にパイロットが余る予感
いいのかな、それで…
実際のところ、三機or三人編成だと死角が生まれるのであまり有効ではない。
ABCの3機で、
A→B→C→A
と言う感じで三機がそれぞれ援護できればいいが、
A⇔B←C
だと、Cを援護するものがいなくなってしまい、敵にやられやすくなる。
二機編成だとつねに一人を援護すればいいだけなのでこういう死角は生まれ生まれない
A⇔B
サバイバルゲームとかでも、6対6でチーム分けして戦った場合
3人編成2小隊 VS 2人編成3小隊
だと、ほとんどの場合2人編成3小隊のチームが勝つ。
21 :
通常の名無しさんの3倍:2007/01/11(木) 11:56:16 ID:JU7T3Oj3
地上だと三機
宇宙だと五機
だった気がする
ゲムカモフ再高!
23 :
通常の名無しさんの3倍:2007/01/11(木) 13:17:08 ID:XHA/Qs0i
ジムUよりジムQのほうが見た目つよす
>>19 逆
パイロット=GMだと総攻撃のときにパイロットが足りなくなる
第二次世界大戦のドイツなんかじゃ指揮官クラスになると一人で専用機2機とか持ってたりするけどね
とはいえスクランブルのときなんかは早いもん勝ちで飛び乗って発進するから
特に念入りに整備されてる指揮官専用機なんか真っ先に「乗り逃げ」されたらしいけど
アメリカ軍なんかでもノーズアートまで描いていかにも専用機っぽいけど
結構他の人が乗って撃墜戦果を上げたり逆に墜とされたりしてる
自分の女房や恋人の名前つけたり似顔絵描いたりした機体を他人に乗られる気分ってどうだったんだろうね
パイロットが急病やケガで出れないこともあるしな。パイロット数>機体数で問題なし
機械は修理すればすぐに直るけど、人間は下手しなくても1ヶ月や2ヶ月しないと直らないから
それよりなにより人間は「疲れる」ってこと
日本やドイツはパイロットを前線に張り付けっぱなしでその分とんでもないエースも生まれたけど
一方蓄積した疲労が原因の判断ミスなんかで多数のベテランを失った
アメリカは前線部隊の定数の「3倍」のパイロットを用意してローテ組んで一定期間で交代させてた
まぁ欧州の爆撃機部隊のように25回出撃で本国に帰れるけどその生還率が約5割なんて話もあるけど
部隊内のパイロットの数のはなしがいつのまにか軍単位のはなしにすりかわってますよ
部隊って具体的になんだ? 分隊か小隊か中隊か大隊か連隊か、それによって全く話が違うが。
そもそも機動兵器を分隊や小隊に割り当てるなんてことは普通やらない。理由は
>>27が言うような
ローテーションが組めないから、兵器の有効な運用ができなくなる。そもそも専用機なんて
発想自体がおかしい。固定したパイロットでなければ使えない兵器を何十台もそろえたところで
駆動率が悪すぎてまともな作戦も組めやしないし、ましてや全力出撃が不可能になる。
>>29 >部隊って具体的になんだ?
事の発端はMS一個小隊が3機編成か5機編成かってのから「交代で使うんじゃね?」ってレスが出たこと
すなわち小隊規模の話
>そもそも機動兵器を分隊や小隊に
MSを運搬するムサイやサラミス改などがそもそもMSを一、二個小隊程度しか積めないので割り当てざるをえない
ローテ組むとなったら艦単位、もしくは艦隊単位になるんだろうね
>そもそも専用機なんて発想自体がおかしい。
専用機を持っているのは極一部のパイロットだけではなかろか
まず映像作品などでの主役周辺は種々の理由で小人数での行動を余儀なくさせられてるので自然パイロットとMSの数が揃い、
結果専用機的になっているだけ
MSVまで眺めても特に専用チューンまで施した特別機は相当名のあるパイロットしか受け取っていない
>固定したパイロットでなければ使えない兵器を何十台もそろえた
という状況は存在しない
>>31 ローテーション組むなら艦間単位だろうね。仮にMS2〜3個小隊を1個中隊と考えて
それらの中隊の人員が1つの艦に乗り込んで24時間体制のローテーションを組めば
ほぼ完璧。いつ敵襲を受けても対応できるし、こちらからの打って出る作戦も24時間
時間をいとわない。
そう考えると、専用機とかチューンとかは別して映像作品はパイロットの数が少なすぎ。
今思いつく例だと0083なんて、MSに登場する人物は1人となってるけど、あれじゃ
パイロットが過労死してしまう。ガンダムだってウラキ専用に使う必要はないはずなんだがなあ
83も「余儀ない」理由がなかったっけ?
試作機をテスト部隊に運んできただけのはずが強奪されたんでそのまま追撃
連邦軍自体は観艦式目前でたかが残党ゲリラに大騒ぎする事ない、みたいな
まして途中から半ば反乱軍に近い立場になっちゃったし
一部の機体を遊ばせてパイロットは交代制、なんて余裕もなかった
ガンダムがコウ専用なのも一人に一機MSが「有っちゃった」からだろう
どの程度共用性があるか知らないが、GM←→ガンダムの乗換えを度々やってたら
機体特性も相当違うだろうから混乱しかねない
(まぁガンダムの登場人物は特に慣熟訓練も無しで装備更新を済ませちゃったりするけどね)
>>32 物量に勝る連邦軍ならパイロットではなく艦ごと交代させそうだけどな
3隻の母艦のMS隊を1隻は臨戦体制、1隻は完全休養、もう1隻はその間、といった風に
母艦自体は3直制で24時間勤務だろうけど
>>34 地球連邦の財政破綻するぞw
でも、それが可能なら理想的だな。
>>34 仮に母艦3隻でMSが12機あったとして、実際出撃できるのは4〜8機ってことか
それでもいいんだけど、やっぱ12機全部が出撃可能なほうが有利じゃん
味方が多ければそれだけ受ける損害も少なくて済むし
>>20 んな事は無い
戦闘機も戦車も三機でフォーメーション組む事が多い
>>35 でも連邦艦って何百隻とかあるし
一説じゃ保有MSも一年戦争〜グリプス戦役には1万機を越えてるし
>>36 MSにだって整備は必要なのですよ
決戦時には全機出撃体制に持っていくとしても(まぁ直前に通告されても無理だろうけど)
航海時など敵の奇襲に対する備えとなれば常時全機出撃体制はまず不可能
基本的には敵襲に対して当直艦が即応、敵戦力が多ければ2次臨戦艦からも出撃して
休養艦も臨戦状態への移行を急ぐ、ってことになるかと
戦力の逐次投入のそしりは免れ得ないけど全艦同時に整備状態だったら目も当てられないし
考え様によっては戦闘が長引いた場合、MSが再補給に戻っても宙域から味方MSがいなくなるといった
危機的状況に陥る危険性が減る可能性もあるわけで
三機編成だと、絵としてバランスが良いんだよな。
でも人間だとツーマンセル。コンビで動くのが基本だけど。
バトルメックは四機一小隊ですが
不死身の第4小隊もバニングがいた時は4機編成だな。
1小隊4機編成だと、二機一斑で、二班で四機?
第二次スパロボαも4機1小隊だよな。
>>34 >>35 >>36 平時なら現実の米海軍や自衛隊はだいたいそんな感じのローテーションでやっているね。
数隻で組む戦隊で交代しながら任務に就いている。
今日コンビニに行ったらなんとジェガンのターボライター(照明付き)が700円で売ってた!
量産機好きの漏れは速効買い!
最後の1個だったのだが他にもGMとかあるのかな?
MSの配備を始めたころなら、1基地4機あればいいとこか
不死身の第四小隊は4機だったな
ジオンはなんとなく3機一小隊がしっくり来る不思議
量産型の小隊でなくて恐縮だが、一年戦争的にはモビルスーツは1小隊3機が基本っぽいと思う。
例
WB隊、WD隊、モルモット隊、08小隊、06小隊、黒い3連星、デニム小隊
まあ、2機1小隊や4機1小隊もたくさんあるけどね。(サラブレッド隊、サイクロプス隊)
08小隊と06小隊と三連星とデニム小隊は量産型だと思うんだ
三機でフォーメーションを組むと、構図的に落ち着くんだよな。
三角構図は写真の基本。
>>51 ホワイトディンゴも三機
…と、ここまで書いて気がついた。
ホバートラック込みだと四機っすよ
54 :
44:2007/01/12(金) 13:39:46 ID:???
>>48 おおっ!
情報ありがとう。連邦系量産機が好きな漏れはジェガンだけでいいな。
量産機でもリックディアスやギラ・ドーガなどジオン系列のは欲しいと思わん。
>>50 オリジンのホワイトベース隊はうじゃうじゃ居るが。。。
ちなみにサラブレット隊にはガンキャノン×3の支援小隊もある。
アルビオン隊もソロモン海戦ではベイト隊とコウ&キースのツーマンセルという形があった。
クロスボーンは3機1個小隊でガチガチだったよな。
ミノ粉下の有視界戦闘だと小隊長が列機の状態を把握しきれないから、
5機から3機編成になったって設定があったはずだけど
後付けで消えた?
ミノ粉散布下でもレーザー通信とは有効じゃなかったっけ?
それで小隊クラスは通信して・・・
>>21 連邦の陸軍と宇宙軍とではMSの定数が違うとか?
>>35 それならジオンの方が先に財政破綻しないか?
いや基地から直接MSが出撃するから大丈夫w
艦隊の戦力は無しw
って負けているやないかw
>>41 >>49 ジオンの系譜の漫画では3機だったり、
ガンダムエースの4機だったりまちまちでした。
>>53 WD隊と08小隊、戦記とかの地上の連邦軍MS小隊の編成は
MS3機+ホバー1両と数えていた俺は間違っているの?
ビームスプレーガンを装備しているジムはいつも
ソロモン、ア・バオア・クー(ジオンの系譜/独立戦争ではサイド3まで)
とかの激戦区に回されているのは気のせいでしょうか?
ビームスプレーガンは特攻兵器とは言えないが、
生きて帰れる可能性はorz
連邦のビームスプレーガンは赤紙かw
>>57 小隊間の通信に問題がなければ、味方同士でワイヤーによるお肌の触れ合い回線なんて描写は必要ないやな
ジム対リックドム
ジムコマンド対リックドムU
パワードジム対ドムトローペン
ジムU対リックディアス
ジムV対ドライセン
ジムは何勝何敗でしょうか?
>>60 ジム対リックドム はジムだな
ジムコマンド対リックドムU 引き分け
パワードジム対ドムトローペン ジムの勝ち
ジムU対リックディアス ジムボロ負け
ジムV対ドライセン GMの負け
>>60 ジムはリックドムに勝てるとして、あとの機体はジム系だがジムではない。
よって1勝0敗。
ちと古いがMGのGMの説明書を見る限り、
基本は五機編成みたいだ。
ボールやら戦闘機やら戦車やら移動砲なんかと組むのもあるようで。
五機編成一小隊、三小隊一中隊、三中隊一大隊…とのこと。
>>63 >ボールやら戦闘機やら戦車やら移動砲なんかと組むのもあるようで。
08のホバートラックは戦車の範疇に入るのでしょうか?
移動砲はジムキャノンと組めば丁度良い編成だな。
宇宙での連邦軍の部隊では定数5機編成で
WD隊と08小隊、戦記とかの地上での連邦軍MS小隊の編成は
MS3機+ホバー1両と数えていた俺は間違っているの?
マシンガンを持ったジムは
補給の途絶えたジオン軍を囲んで地上での掃討作戦ばかり、
ビームスプレーガンを装備しているジムはいつも
ソロモン、ア・バオア・クー(ジオンの系譜/独立戦争ではサイド3まで)
とかの激戦区に回されているのは気のせいでしょうか?
ビームスプレーガンは特攻兵器とは言えないが、
生きて帰れる可能性はorz
連邦のビームスプレーガンは赤紙かw
>>64 試しににC型と陸ジムの説明書も開いて見たが、わからんかった。
俺も、地上はMS三機+ホバートラックてか支援車両で一小隊だと思ってたんで
詳しいヤツ求む
あのホバーの主目的は「耳」による彼我の位置情報提供
ファーストでは
ジムが2機編隊でマゼランから発進していたから、
部隊の機数は2の倍数になるな。
イグルーだと5機甲板にのっかってるんだよな
初期に想定していた宇宙戦では
指揮官機、通常機3、支援機(ジムキャノンorバズーカ装備ジム)
で1小隊だったが
実際のソロモンとア・バオアクーではジム3機で1小隊、ジム12小隊+ボール10〜20小隊で1中隊という編成が多かったらしい
地上部隊では設定は特になし
3機行動が基本で、ホバートラックは一部の特殊部隊や精鋭部隊にのみつけられるという描写が多いように思う
ガンダムライドのジャック・ザ・ハロウィン隊は2機編成
ガンダム4号機・5号機も二機で動いてた。
あと戦場の絆もザクが二機編成で戦ってる。
ゲーム系だと計算の都合上、偶数で編成されてることが多いような。
五機編成の場合一機は予備機で、
実働するのは4機単位じゃなかろうか。
ジャックザハロウィンは、ランチ護衛開始前に撃墜されたヤツがいた記憶があるぞ
>>73 墜されたのは第2小隊のGM2機じゃなかったか?
たとえばファーストのシャア・ムサイ編成では、
初期はザク4+赤ザク1
ゲリラ掃討作戦で1機を失う(スレンダーは負傷)
第1話で2機と2人を失う(負傷中のスレンダーは監視任務)
第2話で1機と1人を失う
第4話で2機と2人を失う
第5話で3機と3人を失う
パイロットは8人から9人が死亡。
ザクは4機を搭載(赤除く)
単純な推定だが2倍以上は乗員配備されてるでいいんじゃないか?
ソドンとパプアに補充パイロットはいなかったようだし。
新兵器を開発したゾイ!
その名も「ビームスプレー缶」じゃゾイ!
>>71 ゲーセンで魂斗羅みたいな青タイツ赤タイツのザクのやつなかったっけ。
あれも2機タッグだよな。
この
>>46のジム、虎の穴池袋店のコミュニケーションノートに描き込んできちゃった。
その場の思い付きで90mmガトリングガンも足しちゃった。いきなりだっから構図的に目立たないが。
ジム・カスにビームライフルが装備されないのは不自然だな。
>>77 あれはゲーセンのガンシューは一部を除き二人プレイが普通というシステム上しょうがない
82 :
通常の名無しさんの3倍:2007/01/14(日) 08:15:17 ID:R0WtMaQd
一年戦争中に地上でなにか書くなら
GM系×3、ホバートラック×1、パイロット6名くらい、
オペ子若干名、親父系整備班長、整備班エキストラ
こんなもん?
>>82 >親父系整備班長、整備班エキストラ
小説板コロニーの落ちた地でに出てきたな。
>>82 若い女性オペレーターが1000名、に見えた。
ホバートラックに乗り切れない女集団がぞろぞろと徒歩で追従する。。。
鬱蒼と繁る緑の匂いを塗り潰していく、噎返るような化粧の臭い。。。
>>82 随行がホバートラックだけで行軍は不可能だろ。
少なくともMSキャリアが必要。
作戦出撃ならパイロットは機数分、整備班は随行する必要なし。
>>86 拠点持ちで考えてた
+61式の戦車隊
+自走砲とかミサイル車両の部隊
+フライマンタ&デプ・ロック
+基地のえらい人
結構多いね、必要なもの
ミデア!ミデア!
>>87 何処の基地なのか
最も近い距離に展開する敵軍の規模は
その敵軍拠点との位置関係はどうなっているのか
(現状で)攻め込む側か守る側か
周辺エリアおよび基地の戦略的な価値は
とかを考えて基地に駐留する部隊の規模と編制を大雑把に決め、
そこから掘り下げて最終的に小隊について決めたらいいと思うよ
軍の部隊編制についてはwikiや_系サイトを参考にして
拠点?
監視兵/軍医/看護兵/通信士/事務員/その他諸々
航空兵器まであるなら、それを運用するには管制施設に滑走路やタクシー・ウェイとかの航空施設がないと、飛ぶ事も不可能
陸ジムが配備されたのは
東南アジアと、あとどこかな…
戦後だとデザートGMなんてのがあるから
戦中は東南アジアと中央アジア限定じゃないか?
あの時代は基本的にVTOL性能あるから滑走路はなくてもいいんじゃね?
戦闘機はVTOLありだが、輸送機にはないだろ。
ミデアが降りられずに補給無しでも良いのか?
GMのバリエーションなん種類ですか?
一年戦争からどの位現役でしたか?
現代のF15イーグル位かな!
>>96 そのミデアがVTOL機な訳だが。後期型は違うけど。
後期型っちゅーか中型の別の機体だな
総称がミデア
ミデアってVTOLだったっけ?
TVじゃ普通に滑走路で離陸してたような気もするが。
OVAに出てる奴?
ハリアーだって空母から発進するときは普通にカタパルト使いますが
>>100 ミデアが垂直に降りてくるシーンは
1stだった気がする
>>102 あのハーリヤーやらその他英国海軍やソ連軍「巡洋艦」スキージャンプ台は垂直上昇で食いまくる燃料節約のため
S/V/SVTOLとかいうんじゃない。
普段はSで局地とかじゃVにもできる
滑走路がないところに離着陸する必要があるからVTOL機能がついてるわけで
滑走路がある場所に降りるんならわざわざ燃料馬鹿食いの垂直離着陸をする必要はない罠
>>103 あのローターだと、垂直着陸は出来ても垂直離陸は無理そうに見える。
荷物を降ろした後だと離陸も出来るかな?
>荷物を降ろした後だと離陸も出来るかな?
天才現る。
ただジオンの襲撃や、機体になにか不備が発生した時のように
緊急的に滑走路の無い場所に着陸した場合、離陸するには荷を捨てなきゃ
ならんから補給部隊としてはどうなんだろ。
やっぱ無理矢理でも浮上はできるんじゃね?
荷物の内容にもよるが、普通の補給なら輸送機のコスト>>>荷物のコストなんだがなぁ…
MSとか乗っかってると事情が違うとは思うが
ヴァルターエンジンでもあん時書いときゃよかったにね
おとり用にジムを載せたミデアが敵中を飛び回っていたり、
ジムを載せたミデアが補給部隊の護衛に付いていたりしないのかな?
>>101 V/SVTOL系は足回り、カタパルト射出に耐えられる強度に造られていない。
カタパルトなんかに載せたら?げる。
>>104が言ってるスキージャンプとか短距離で飛び出しているから勘違いしたのだと思うが。
今調べたら後期型も垂直離着陸できるみたいだな。
1stの怪しげなローターの付いてる機体は全部出来るらしいね
Z以降はサポートメカもやってる
>>87 デブ・ロック!!
イェー!ジカジャーン♪
>>116 今日はオープンカフェでミルフィーユですた
byでざーとGM
だいたいスチームカタパルト付いてるのって、米軍の空母だけだよね
カタパルト要員に女がいるのも米軍だけ
ガンダムにトップガンみたいな作品創れないかな?ジムが主役だよな!
0083がセンチネル+トップガンだね
マクロスと被るからあの時代設定でガンダムはあの形になったそうな
コウがトムクルーズ、ガトーがバルキルマーニナはケリーマッギリスか?
ゲームブック「ジェリド出撃命令」にはトップガンダムってのもあったな
ジムキャノンとスナイパー、コマンドお気に入り
VTOL機能がある航空機でも、STOL発進する方がより多くの積載重量で飛べるから大抵のVTOL機はSTOL発進する
>>111 漫画版ガンダム戦記で、マチルダ隊に主人公部隊の陸ガン+陸ジム2機部隊が搭載されて、敵と交戦した際に投下されて囮になってた
>>118 フランス空母もついとる
一部のロシア空母とブラジルのフランス製を買った奴にも
なぜミデアの話になってるのか不明だが、フライマンタと書いてるのだが
>>126 >漫画版ガンダム戦記で、マチルダ隊に主人公部隊の陸ガン+陸ジム2機部隊が搭載されて、敵と交戦した際に投下されて囮になってた
救援要請(?)で駆けつけただけでマチルダ隊にいたわけじゃない
ジムの設定だけで見るなら
0080と0083は密接だね。
この二作は禿に叩かれても二つだけで独立させれるよ。
そりゃ0080のやり過ぎた所を修正したのが0083だから
>>131 そうだろうか。
ジムだけで見たとしても、ジム・カスタムやジム・キャノン2も充分に恰好良過ぎ、やり過ぎ、の類いだと思うが。
>>121 冒頭がモロだよな。
英詞の歌に、あのパイロットスーツ。そして模擬訓練。
本当、惜しい作品だった。あの雰囲気を最後まで保てたら……
MIOが歌いだしてからガラッとアニメっぽい雰囲気になっちゃって、デンドロビウムなんてファンタジー入っちゃったし。そしてトドメがナニ・パープルトン。
>>128 しょこたんがマミタスのフライ揚げをカワユス言ってまんた
>>134 あれは本当に一話が演出等最高で、後は90度垂直落下で悪化して行ったよな。
たまたま1話のビデオだけ借りて、残りをずっと見られずにいて、時間がたって
からようやく見たんだが、もうがっかり... だった。
>>132 キャノン2、カスタムは3年の歳月もあるし、アレックスや量産キャノン等0080の流れを
フォローしてるのでいきなりでもない。GM改はコマンドが素GMとかけ離れ気味だった
修正版としてカトキがデザイン。同様の経緯のザクFZからF2への修正が一番分かり易いが。
つーかGM改はver.kaGMそのものなんだけどね
ベースはガンダムver.ka
その元はアレックスだよ
>>129 いや、嘘つくなよ
マチルダ隊のミデアに搭乗してあって「我々をここで降ろしてください。奴らもあれ(当時連邦の新兵器だった陸ガン)を見ればこっちに戦力を集中してくるでしょう」って交渉してるぐらいだぞ
>>137 ガトーのソロモン襲撃はダメか?
>>140 えーと、ガトーのソロモン襲撃の部分自体は中々好きなんだが、
核バズーカの描写の得体の知れなさ加減にげんなり来たもんで...
核弾頭を発射するバズーカでなく、なんか得体の知れないエネルギーを
ヤマトの波動砲の様に充填しつつ、謎の青いビームを放射する変な
未来兵器になっててがっかり。核バズーカなら旧ザクも昔使ってた
位なんで、もっと普通の描き方はできなかったのかな、と。
一話はザクの足音やバーニア噴射音までファーストのSEをきっちり
使い、一方でパワードジムはなんか今風の動きやSE使ってて、新旧
兵器の性能差とかがうまく表現できてていいな!と思ってたもんで。
だんだんそういう細かい演出がテキトーになってく様が残念至極だった。
でも「ソロモンよ!私は帰って来た!」の辺りだけは好き。
>>134 漏れもあの冒頭は気に入ってる。トップガンと同じだけど、良かった。
あのBGMはサントラの何番?
>>142 BACK TO PARADISE だな。今は亡き松原みきが歌ってる。
サントラボックスだと2枚目の16曲目。
元サントラにもあったとは思うけど、何曲目だったかな……?
GMストライカーなるガンプラを買ってきた。
格闘武器がおかしいです!
GM改って批判多いの?好きなんだが
>>145 デザインの好き嫌いと世界観における前後の整合性は別
確かにイグルーの最期で普通のGMと一緒に出したのにはまいった
整合性に何か問題ある?
GMとGMUの間に妙なデザインのメカが入っていること自体が問題だが。
ジム改系はどうも中途半端で好かん、未練がましい感じがする
いっそジムコマンドぐらいまで変えるとか、寒冷ジムぐらい残すとかすれば良い
カスタムやクゥエルは単に好かん
0083はジムそのものも登場させちゃえば良かったんだよ
たぶん
ガン・キャノン量産型→ジム・キャノンU
ジム改の未練がましさは逆に実在の兵器に近いと感じるけどな
ジム・コマンドのビームガンが継承されなかったのはジム改の惜しいところ。
あの時代の技術力なら実弾の方が有効だろう
費用ならね。0083では量産機は実弾系って変なお約束があるんだよな。
ポケ戦では宇宙ならビームガンにしてたのに。実弾系=リアルって考えも
行き過ぎると問題。
ポケ戦は汎用量産機出てないのにね。
>>156 ポケ戦はコロニー内では炸薬減らした弱装弾でコロニーに極力被害が出ない様にしていたという設定だったよね。
だから砂Uもガンキャノン量産型もコロニー内では90mmブルパップ銃使用していた。
>>155 ジムがビームスプレーガン標準装備なのに、実弾の方が有利って無茶苦茶だろ。
>>158 「この為、ジムスナイパーUもガンキャノンD型も本来得意とした重火力による射撃戦を展開し得ず、当時最高水準の性能を誇る機体で構成された部隊がたった1機のMS相手に短時間で全滅させられる結果となったのである」
みたいな文章が続きそうだ
弱小ジムの集団戦は新選組の戦法に似てる。
最初から大軍で数の優位が確立された状態で敵と戦う
のと、
敵を分断、孤立させる事で数の優位を確保してから戦う
のは、確かに、かなり大雑把に考えれば似ていなくもない
>>159 ビームスプレーガンはビームガンじゃないからな
何が無茶苦茶なの?
>>164 >ビームスプレーガンはビームガンじゃないからな
?????ナニをいってるのこの人??????
>>162 戦後やたら実体弾兵器が増えたのは、ジオンのMS用のものを連邦が接収した説。
捨てるくらいならジムに使おうというさもしい根性が多くの悲劇を生んだ。
PS2一年戦争が激安だったから買ってきてみたんだけど、これので初めてジムライトアーマーの背面見た。
なん〜だ、これっ。
貧乏っちゃまじゃねーか。恰好悪ぃ。
そりゃ全員がカトキ信者じゃないから納得する訳ねえって。
どうせなら
「改」タイプ外見のGMはルナ2生産でアムロの(地上での)データがフィードバックされてなかったため
ジャブロー生産タイプ(地蔵顔型)に比べ劣性能でソロモン−ア・バオア・クー戦では一部を除き後方に配備されていた
戦後まずこの(低性能な)ルナ2生産型から改修されたため83年時点ではジャブロー生産型より高性能となり、
艦隊配備機のほとんどは「GM改」タイプとなった
しかしそのGM改はデラーズ紛争で大部分を消耗し、その後はジャブロー生産型を改修した「GMU」が
連邦軍の主装備となった
くらいの後付け設定すればいいのに
>>164 と
>>165 見ててふと思い出したんだが、そういえばGMライトアーマーの主武装は
ビームスブレーガンでなくRX-78-2と同じエネルギーCAP式ビームガンだったな。
>>171 大河原GMよりカトキGMの方がカッコいいのに弱いってのは納得いかない!!!!!!!!!
と言い出す奴多数出現に一票。
>>171 >戦後まずこの(低性能な)ルナ2生産型から改修されたた
>デラーズ紛争で大部分を消耗し、その後はジャブロー生産型を改修した
「GM?�」が連邦軍の主装備となった
この辺の経緯が説明出来れば、説得力のある後付けになるかもしれない。
前者は軍と社内の派閥の力関係で。しかし後者では社内コンペで負けた。
とか。
そんなに説明が必要なほどのことかね?
一年戦争終戦時
ジャブローGM>ルナ2GM
として、「戦争は数」を考えれば戦力的ネックである後者をまず前者並かそれ以上に改修する必要があるはず
しかもMS先進国であったジオンのデータも入手できたわけだし
で、0083
GMカスタム(新造):テスト部隊>改修ルナ2GM(=GM改):一線級>ジャブローGM:後方配備
デラーズ紛争後
GMクゥエル(新造):エリート部隊(ティターンズ)>GMカスタム>GM改(ほとんどが紛争で消耗)>ジャブローGM
ここで戦力的ネックはジャブローGMに移るから、損耗したGM改を急いで補充するためにもこれを近代化
全天周モニターなども採用してクゥエルやカスタム並にしたのがGMU
とすれば各作品のデザインラインの違い・変遷もすっきりできる
最終的にGMU>クゥエルとなれば(異論も多々あろうが)
クゥエル(&カスタム)は「お下がり」として予備部隊に配属されているだろうから
Ζ(TV版)で見られない事の説明までつく
まぁ一番のネックは「GM改タイプはルナ2生産」「ルナ2生産型は性能が低い」といった部分の裏付けが全くない事だがw
さも公式設定であるかのように語ると捏造呼ばわりされるな
推論としては面白いが
>>165 ビームガンと実弾どっちが有用かという話の最中に
「ビームスプレーガン」という別の武器を離し始めた上にに、「ジムが装備していたから」という意味不明文章を二重に皮肉っているんだろうな
>>177 意味不明かなぁ
ビームスプレーガン持ち出した奴は言葉が足りないきらいはあるが
3年前の一年戦争ですらジムにビームスプレーガンを大量配備してたのに
大威力兵器の使用が制限されるコロニー内戦闘ならともかく
「あの時代の技術力なら(ビーム兵器より)実弾の方が有効だろう」
ってこたねぇだろw
てことだろ
普通に納得できるが
ジムにビームスプレーガンを大量配備してて、それより後の量産機のジム改にマシンガン装備ってことはビームスプレーガンよりマシンガンの方が有効って事だろ?
何が「ねぇだろw」なの?
ジムに装備してる事がどういう理由になるわけ?
ジム・カスタムは一部のエース専用の高級機って設定なのに、コストの問題でジムライフル装備なんだよな
単に設定した奴が実弾兵器好きなだけちゃうんかと
マシンガンを装備しているが故の優位性とかマシンガンの長所とか、そういう描写があれば納得しやすいが・・・
コストの問題なんてどこに書かれてた?
今騒いでる奴はビーム好きなだけちゃうんかと
兵器体系自体が一年戦争中とは違うんでない?
一年戦争は総力戦体制だったわけだからコスト高かろうが何だろうが
ビーム兵器の大量配備に踏み切れたけど、
戦後になって減らされた予算からビーム兵器の維持費を引っ張って来れず
大多数の部隊は実弾に戻さざるをえなかったとか。
伝説のジム乗り。
ガトーに連邦の手練と言わせた腕前
サウスバニング最高です!
バニングのジムに詳しい方お願いします
一撃必殺で戦艦すら数発で撃沈出来る→ビームライフル
ビームライフルはコスト高すぎなので威力とコストを落として速射性うp→ビームスプレーガン
威力も速射性もコストも中途半端で、ビームスプレーガンは数撃ちゃ当たる作戦でしか使えない→実弾マシンガン
>>182 0083の時に実弾メインにする理由は出てたぞ。知らないだけだ。
ビームの方が破壊力あるのは間違いない。スプレーガンはちょっと弱いが。
そしてジムUからジャベリンまでみんなビームライフルを持ってますよっと。
ギラ・ドーガですら“ビーム”マシンガン……
ジムの顔って萩原流行に似てると思うんだ。
威力うんぬんよりも、83年の時点では整備性に問題があったから実弾になったんじゃない?
極めてシンプルな答えを出そう
ガンダム試作一号機の最強武装がビームライフルなのに、
味方の有象無象が乗るMSまでビームライフルを装備させるわけにいかなかったから
>>190 試作二号機じゃねーの?
と突っ込んでみる。
>>186 0083の何に出てたの?
資料を示す時には正確にね
でないと、単に自分に有利な捏造撒き散らしてるだけに見えるから
>>191 突っ込みだと宣言しながらボケるとはやるな
結局
>>186はデタラメなのね
ビームが強いって思い込みだけ
>>194 少なくとも、ガンダム世界のビーム(メガ粒子砲)は「すごく強い武器」って扱いだが・・・
ジムコマンドのビームガンですら、コロニー内戦闘で使ったらコロニーを破壊しかねないほど危険なレベルだぞ
83信者? 何か歪んでんな
ビーム至上主義は大間違いだって事を指摘すると、途端に実弾至上主義者扱いして否定に走る人
どのスレでも同じような短絡思考と捏造を繰り返して荒らし扱い
>>196 >ジムコマンドのビームガンですら、コロニー内戦闘で使ったらコロニーを破壊しかねないほど危険なレベルだぞ
こいつはビームガンで打ち合ったらコロニーが崩壊するとか思ってるんだろうか……
ビームライフルや艦砲のような強いビームの威力はすごい強いが、弱いビームはそれなりのものに過ぎない
>>198 「大間違いだって事を指摘」
するのはいいが、そこに何の根拠も無いから荒らし扱いされるんだよ
しかも、「どのスレでも」って
お前、どれだけの人間に迷惑かけたら気が済むんだ
>>196 ビームガン<ビームスプレーガンなの?
都合よくビームガンとビームスプレーガンをすり替えてるね
>>201 ビームスプレーガンの話をしてるのは別の人
1対1で会話してるんじゃないってことはわかるよな?
>>200 大丈夫?
一生懸命過ぎるけど内容がゼロだよ?
ビームの方が強いで正解なんだが。
まだ実弾の方が強いなんて思ってるヤツもいるみたいだがww
>>200 未だにソースを明かさない人間を間違ってると指摘すると根拠無しと呼ばれる件について
>>203 いや、本当にお前、タチの悪い荒らし以外の何者でもないよ、そのリアクションは
ビームが弱いって根拠を示せばいいじゃないか、そうすれば議論は発展する
>>202 別の話を突然持って来てすり替えるのはおかしいってわかるよな?
>>203 あ゙ん゙だどゴラ゙ラ゙ラ゙ラ゙ァ゙!!!!!!
苛゙づがぜや゙がっ゙で!!!!!!!!
ぶっ゙殺゙ずぞゴラ゙ラ゙ラ゙ラ゙ァ゙!!!!!!!!!!!!!!
>>203 ぉ゙あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
自演?
>>206 発展しないよね
君が「俺の相手はビームを実弾より弱いって言ってる奴」だって曲解してる内は
曲解というか、そうじゃないと困るから決め付けてるんだっけ?
強いビームは威力が強いし、弱いビームは威力が弱い
威力の強い弱いだけで、武器としての強い弱いが決まるものでも無い
自演と見せかけて本当に当人のレスだろうw
0083で実弾メインの理由が出てたとか、ジムカスがコストの問題でジムライフル装備だとかのソースマダー?
捏造をごまかしたくて荒らしてるだけ?
人型スレの句点君が他のスレまで荒らしに来たようだ
巣へお帰り下さい
荒らしは放置
それでも収まらないようなら類似スレに避難
>>213 いいか、よく聞け!
お前たちがどんなに俺を罵り一方的排除をしようとしても無駄だからな!
俺は生きている限り必ずここに在る!
死ね、と言われたからといって、はいそうですか、と死にはしないからな!
俺は必ず居るぞ!必ずだ!必ず!
ムエタイのキック練習のように耳を澄ましてよぉーく聞け!この俺の声を!
必ず!必ず!必ず!必ず!必ず!必ず!必ず!必ず!
必ず!必ず!必ず!必ず!必ず!必ず!必ず!必ず!
必ず!必ず!必ず!必ず!必ず!必ず!必ず!必ず!
自演必死だな・・・
ゲームの話で恐縮だが、大抵のゲームでビームスプレーガンは威力も連射性能も中途半端で武器として弱い
それより威力が弱いが圧倒的に連射可能なマシンガンのほうが使い勝手良くなってる
しかしビームライフルクラスまで威力が上がると、マシンガンより使い勝手が良い
0083での実弾回帰も、ビームライフル普及までの間にこういう実戦教訓が出てたためなんじゃないだろうか
どこのソースだっけかね? ニュータイプ100%にはジェネレーター出力が低いジムタイプは
ビーム兵器装備を断念とか書いてたけど。カスタムなら出力は強化されて問題無さげだが。
小説か何かかね?
漏れもジム・カスタムが90mmのジムマシンガンを使用するのは軍縮による予算緊縮の影響でビームライフルが採用されなかったと
ムック本に書いてあったのを読んだ。
何冊かに載っていたので探してみたら1999年11月19日に発行された講談社の機動戦士ガンダムMSVコレクションファイナル(宇宙編)にも載っていたよ。
・・・というワケでGM好き同士仲良くやろうぜ♪(馴れ合いと言う意味ではなくな)
>>219 最近では素ジムでもビームライフル使用可ということらしいが
ジムカスタムのジェネレータ出力は1420kw
ガンダムの1380kwを余裕で上回るぞ
>>216 「必死」
↓
「必」
↓
必ず!必ず!必ず!必ず!必ず!必ず!必ず!必ず!
必ず!必ず!必ず!必ず!必ず!必ず!必ず!必ず!
必ず!必ず!必ず!必ず!必ず!必ず!必ず!必ず!
>>220 コレクションファイルな
中身はMSVのカードのファイルだから、ジムカスタムなんて載ってないし
>>219 陸戦型ジムはジェネレーター出力が1150kw(ジムの1250kwより低い)だから、
ビーム兵器はドライブできない説を聞いた事は有る
ジムスナイパーは外付け大型ジェネレーターでどうにかなってるが
>>222 40kW差は余裕とは言わんだろ
ギャンのようにジェネレータ出力高くてもビームライフル使えない機体も居るし
ジムカスのビームライフル使用可というのを否定するわけじゃないが、根拠として弱い気がする
>>221 赤ズゴックにドドリアパンチで殺害されるジムがビームライフルを持っていた
すぐ後に手品でスプレーに変えたけど
>>226 とりあえず、初代ガンダムの時点で素ジムがビームライフル装備してるから・・・
>>225 ところが陸ジムがビームライフル装備してるシーンがある
>>229 もはや何が何やらだな・・・
まー、所詮は架空のアニメに登場する架空の兵器か
突然アニメ批判をしだす意味が判らん
最初からそれがしたかっただけ?
ゼフィランサスがシーマゲルググの強化型ビームライフルを何発も食らって相当耐えたのはどう説明するんだ?
>>230 出所も不明な説が否定されただけで、なんで「所詮はアニメ」なんだよw
>>232 あれを強化型ビームライフルなんて表記してるのは初めてみたよ
>>227 あったねぇ。
一瞬(マジで)の間にビームライフルを捨て、ビームスプレーガンに持ち替え、
あまつさえ背中にしょってた盾も外して左手に持ち替えてるこの余裕!
素晴らしい早業だ。ならその前にズゴックの手をよけろと言いたいが。
>>235 シーマ用のカスタム機なんだから普通よりよっぽど強化してあるだろって事
238 :
220 :2007/01/19(金) 00:05:35 ID:???
>>224 あっ!間違えた。そう、そのコレクションファイルに16ページに載っているのだよ。17ページはジム・クウェル
18ページからガンキャノンシリーズの紹介になるんだが。
死ねアニメ
>>234 所詮はアニメで現実に起こっている事象ではない
「明確に設定されている事意外は極めて曖昧」だから、
相互矛盾する色んな説が乱立し、それを治める手段はない
ってこと
>>237 いや、普通のマリーネにあのライフル装備してあるかどうかすら確定でないし
アナハイムからの試供品という話もある
大体シーマ専用機だからってライフルも強化してるかどうかすら判らんし
あれは普通ビームマシンガンとかMNG−110とか言う
アニメ氏ね
便乗型粘着厨がいるな
GMのライフル装備は作画ミスの線もあるな。出力設定ができると考察するのに厳しくなった。
DCのコロ落ちでは普通のGM強化していって試作ライフルの装備とかしてるので、ノーマルでは
性能を充分に活かした運用はできないが、強化調整次第で使えると考える。
>>241 無責任な俺説が、公式に近い筋の情報と相反するのはアニメでも現実でも関係なく起こる事だけど
別に公式設定同士や映像と公式設定の間で矛盾してる事以外は騒ぐほどの事じゃないだろ
>>242 どう見てもビームライフルです。ありがとうございました。
>>245 作画ミスってレベルの話はあり得ないな
ジムライフルは設定画の段階から細かいデザインや実弾である事の設定が書き込まれてる
>>245 兵器改造(それも、機体の根幹に関わるエンジンの改造)ってそんな気軽に行われるもんかいな?
ちょっとミスればそれだけで全てがパアだし、それはあくまでゲーム的要素では?
>>244 “厨”という語句で茶化せば何でも済ませられると思ったら大間違い。
>>248 何の話? 1stのシャアズゴにやられたGMがガンダムライフル装備してスプレーガンに戻るミスの事。
>>248 ジムライフル装備
ではなく、ジムのビームライフル装備(inジャブロー)の話題だと思われるが如何に
>>245 当時はそこまで厳密に設定ないからね。エネルギーCAPだのなんだの
いう設定自体無い時代。
走って来る所から発砲する所までずーっとビームライフル持ってて、
刺された一瞬だけスプレーガンになってたから、どっちかと言うと
ビームライフル持ってた時間の方が長いし。
色々とおおらかだったんでしょうな。グフのビームサーベルにしか
見えないヒートサーベルもあるし。あれもビームとヒートの違いが
あんまり気にされてなかった時代の産物と思われる。
死ぬ
>>249 ゲームってところは置いとくとして、そういう技術革新に応じたバージョンアップや、バランスを崩した特化型を作りやすい構造っていうのはジムのウリの一つ
256 :
248:2007/01/19(金) 00:14:29 ID:???
>>255 ただ、それを最前線で、しかも即座に次の作戦行動が予定されている状態で行うかどうかは・・・
MSV系でもスナイパーカスタムみたいな改造での強化したタイプもあるね。
>>257 WD隊のものは現場改造じゃなく、後方からの新バージョン機の支給だと思うぞ
>>256 でも漫画のエコールではGMライフルでビーム撃っちゃったミスが本当にあった。
さすがに単行本ではGM2ライフルに変更されてるけど。
>>253 ハロだって巨大化できるんだぞ!?
関智一・長沢美樹ラジオビックバンの声優の卵たちによる機動戦士ガンダム視聴感想文コーナーで、ガンダムとかアニメの作画についてまったく関心のなさそうな、感想文でもやる気なかった女子にすら、
「明らかにハロが巨大化していたのが気になった」と指摘されたぐらいなをだぞ!?
>>259 うん、オレ、コロ落ちやったことないから人のレスみて推測だけで語ってたよ?
>>260 漫画で実弾とビームを間違えて描いちゃうのは良くあるミス
近藤氏のようにはなっから無視して描く人も居るしな
>>261 ところがオレはまるで気にならなかった
それよりもアムロが時限爆弾を解除する時のガンダムは明らかに全長100m以上っぽいから困る
>>261 >指摘されたぐらいなをだぞ!?
落ち着け
>>259 うるせえな生っ白いくせにいきがんじゃねえ
このホワイトティンコが
>>263 それは漫画家と編集が無能だとでも言いたいのかね?
いや賛同するけど
>>264 あれはイデオンなみにでかかったな。後、テキサスコロニーに届いた直後の
シャアゲルも100m位あったぞ。
>>263 ガトーの核バズが謎のビーム兵器になってたのはいただけなさすぎるけどな。
>>270 > ガトーの核バズが謎のビーム兵器になってたのはいただけなさすぎるけどな。
こないだも言ってたな。じゃあ逆に、どんな描写だったら満足した?
>>273 バズーカ弾頭が高速でバーミンガムに向かって飛び、そして爆発
これで良いじゃない
ジム・カスタムと呼ばれるN型は、戦後に開発されたC型を原型機としたエースパイロット用の出力向上機である。
機体各部に姿勢制御用ロケットが多数増設されており、運動性が飛躍的に向上している。
さらに主推進器を含むランドセルは、大戦末期に開発されたNT-1と同じ物を装備しており
総合性能ではすでにRX−78を上回っている。
※主武装はエネルギーCAP式のビームライフルが予定されていたが、戦後の軍縮政策による予算緊縮の影響を受けて、実体弾使用のブルバップ式機関砲に変更された。
コスト高のため、生産数は非常に少ない。
・・・と講談社の機動戦士ガンダムMSVコレクションファイル(宇宙編)には載っている。
そういえば 機動戦士ZガンダムIII -星の鼓動は愛 には
ジムUのビームライフルを装備したジム・カスタム(ジムUのエゥーゴカラー)がアーガマの横で整備されていたね。
MSVコレクションファイルは公式設定じゃない、とか言い出すに100ペリカ
>>277 つーか、普通そうだよね。
爆弾の話になるが、エノラゲイの爆撃ハッチが開き、そこから
謎の光線が地上に走って大爆発!とかいう描写があったらあきれるべさ。
>>280 きっとマンガ版核バズーカは、核兵器のエネルギーを利用したスーパービーム(レーザー)なんだよ
>>279 実際あれはサンライズじゃなくてバンダイ監修だったと思うが
>>283 トミノがノータッチなら、日登も磐梯も同様に公式に近しい、程度のレベルではないかと思うが
別に噛み付く程変なとこは無いが
んにゃ、バンダイはオリジナルで既存設定と矛盾しようがほとんどスルーだから考察上は信用しないのが普通
プラモインストは怪しいことばかり書いてあるが
とりあえず、一方がソースを示したならもう一方もソースを示せばいいのになぁ
威力は
ビームライフル>ビームスプレーガン>>>>>>>実弾ライフル
だろ。
とりあえず、オフィシャルズにはジムライフル採用の理由にコスト面での話は無かった
ジムの後期型での実弾採用については射程、大気圏内での減衰、設計の確かさ、生産性、コストの面が挙げられている
UCAGにもその辺の解説があった希ガス
ヤシマ重工のごり押しがあったとかは陸軍系だったっけ
>>296 結局性能は二の次で政治上の問題で実弾採用、というネタにしただけなんだろうな
0080、0083と製作者が軍オタでビーム兵器より実弾兵器好きだったのが諸悪の根源。
>>295 そういや、83の小説だかに「ビーム兵器はメンテナンスに専用の設備が居るから〜」
みたいな事が書いてあったような気がする。
コストとか整備性の面で実弾の方を採用してたんじゃない?
地上でマシンガンが多いのは
大気による減衰を考慮してるもんだと思ってた。
あと重力下なら放物線射撃もできるし、とか考えてた
ジムUのビームライフルはライフルと言えるんだろうか?
ライフルって、もっとデカいもんなんじゃあ?
あの小降りなサイズのはビームガンなんじゃないの?
相手が一年戦争の生き残りなら、実弾よりもビーム兵器の方が、より効果的だと思う
心理面で
「ビ、ビーム砲かぁー!?」
ジムがビームライフルを装備できるできないって話は色々含めてまとめると、装備すること自体は可能だけどガンダムタイプに比べるとチャージサイクルに貫通力や減衰までの有効最大射程が劣ってしまうって事かねえ。
要は本来あるべき性能通りには使いこなせない、と。
あとは、フルスペックのビームライフルは高価ってとこか
MGGMにはビームライフルつきますよ
>>301 そんなこと言ってると
「ライフリングも切ってないのにどこがライフルだよWWW」
とか言い出すグンヲタが来るぞ
>>301 その辺のネーミングはビームの収束率とか射程とかで決まるらしい。
ソースはガブスレイの説明書
ストックが付いていないから短く見えるだけで、あの大きさで拳銃扱いは無理があるだろ
ふと気になったんだが
ジムスナやらジムキャノン開発前の支援担当機はバズーカか180mmって認識でおけ?
自走砲じゃね?
意外とビーム火器は、実弾火器より信頼性に劣っていたのかもね。
そして、やがて設備や整備が向上し、全面的にビーム火器へ切り替わっていったとか。
61式+GMの混成部隊を想像してハァハァ
>>298 0080は
>>158 が言ってた理由のはず。
宇宙港警備していたGMコマはビームガンが主武装だった。(マシンガン装備の機体もいたから混成かな?)
今週のガンダムファックファイルにビームライフルのことが愚痴愚痴と書かれていたね
>>308 地上なら陸ガンや陸ジムのロケットランチャー、ミサイルランチャーもある
宇宙ならボールがいる
地上ならフライマンタがあるじゃん。
>>315 しょこたんがマミタスをフライ揚げにしてカワユス言ってマンタ
素ジムと陸ジムの混成部隊ならありそう
>>317 地球全土と宇宙の広範囲に戦線が拡大しているからこそ、短期間でも各地で色んなMSが作られたってことの説明が付くのであって、
同じ地域に複数種類の(しかも似通った性能の)MSが存在する事はむしろ稀だと思うぞ
ただ、ジムと陸ジムはMSという単一兵科に分類されるから、同一部隊にいても混成部隊扱いにはならないと思うが
>>316 あの女、アニメやアニメ好きな人のイメージを悪化させてるようにしか見えない・・・
0080の2話、コロニー宇宙港の戦闘で、
ジムコマンドが撃ったビームスプレーガンがザク改の装甲に命中して、
穴あけただけに終わったのを見ると……
マシンガンと対して変わらん気がする
>>319 いや、「オタクの異常さ」がどの程度のものなのかを正しく世に知らしめてるよ
見た目さえ良ければ許容されるレベルの問題だってことも含めて
何こいつ
オタクの異常さを身をもって示そうとしてるの?
>>320 その動画みたいんだがビデオテープがどっか遥か昔に行方不明だ...
ビームスプレーガンの場合、距離が開くと威力が激しく減退するようだから
至近距離ならビームライフルにある程度近い威力、中距離だとマシンガン程度、
遠距離だと拡散して使い物にならず、とかあるかも。
オリジンなんかほとんど接射で使ってるし。あれもどうかとは思うが。
>>321 見た目も声もオバサンじゃん
無理あるよあの人
陸ジムが先行量産→配備のあと
徐々に素ジムやらデザートやら寒ジムやらの
その土地にあったやつに入れ代わったってとこか。
>>320 細かいツッコミだが、ジムコマンドのはビームガンな。
>>323 やっぱりビームガンでもそうなんだろうか。
話しは変わるが、Vに出て来るジェムズガン
あれ、全然見せ場が無いな。ある意味、種死のウィンダムよりも無いな
そもそも、ジェムズガンって何で開発されたの?ジャベリンだけで十分だと思うんだが…
>>327 元々ジャベリンがジェムズガンの後継機なのに何を言ってるんだ……
ジャベリン開発後はジャベリンが宇宙に優先的に配備されて(宇宙専用?)、ジェムズガンは地上用として住み分けされたが
元々住み分けるために作ったんじゃないの
ジェムズガンの宇宙での性能がイマイチだったからジャベりんが造られたんじゃなかったっけ?
んで、ジェムズガンを地上用として配備したとかどこかで聞いた事がある。
>>327 ビームシールドを装備できるってのがRGM新モデルの
新モデルの?
>>330 こっちのソースは弱くてMSハンド@なんだけど、ジェムズガンの開発史はこんな感じ
↓
「へビーガンの後継機なんだし、性能同じでいんじゃね?
メンテしやすくってのが向こうの注文なんだし」
「だべな
各部はジェガンの設計のままでいーべ」
「その方が向こうも安心するしな」
↓
次期主力MSの開発はサナリィのFプロジェクトが無視出来ない規模になって、設計段階で大幅にやり直す
↓
「時間ねぇよ!どうするよ?」
「同じフレーム使って、宇宙用と地上用作ればいんじゃね?」
「お前天才じゃね?それ頂き」
「とりあえず先に正式採用が決まったジェムズガンから手付けんべ」
「そーすべ」
農閑期のJAちばみどり職員が
GM系小型機の品種改良の議論をする
スレはここですか?
ヘビーガンって今見直したら、ジェガン並に使われていたんだね。オールズ・モビル戦役やコスモ・バビロニア戦役や木星戦役、マケドニア仕様だがザンスカール戦役にも使われていて。
ヘビーガンってなにげに量産機としては傑作機?
大した戦乱を経験してないから不明
オールズ・モビル戦は参加してないと思われる
コスモ・バビロニア戦でもプロトタイプ一機が参加しただけ
338 :
337:2007/01/21(日) 15:39:25 ID:???
間違えた、それはジェムズガンだ……
大きな戦乱を経験してないのは同様だけど
>>337 再びMSVハンド@で申し訳ない
ジェムズガンの開発
「生産化が遅れたために、0123年のC・V(クロスボーン・バンガード)の蜂起にあたり、鎮圧部隊として参加したのはわずか:7機:に過ぎなかった」
初期量産タイプ(先行量産型)
「C・V軍によるフロンティアサイド制圧にあたってグラナダ守備隊に編入された:初期生産分7機:は、すべてこの機体だった」
ジェムズガンって空間運用可能だったんだ
一資料内で矛盾設定があるとは珍しいw
UC89ジェガン開発
UC100年以降 ジェガンじゃ物足りないなという声
ジェガンを改造してみる。
オールズモビルに太刀打ちできないという声
小型MSヘビーガン開発
オールズモビルにクロボンが影で技術援助したらしい。
しかもサナリィのF系が予想以上に優秀だ。
シルエット計画でハーディガン開発
そろそろAEでもビームシールドの量産化を
ジェムズガン開発
なんかジェムズガンってスペック低いんだが。
ジェムズガンは陸戦に特化した仕様に変更。ジャベリン開発。
そろそろ次を
何造ろう?
Vガンダムの小説にジェイブズだかなんだか出てきたよね
ジャベリンってV後半になると普通に空飛んでるんだよな。
地味に性能upしてんのかね。
あの時期だと小型化の影響もあって軽くなってるから
軽いから飛べるワケじゃないだろw
風に乗って舞ってる
>>344 それコロニー内の話だろ、F91と一緒だ。
349 :
通常の名無しさんの3倍:2007/01/22(月) 02:28:15 ID:q4pmLLWg
ジェイムズ癌
みんな知っつるか?
Gジェネでジェガンにシローかアズラエル乗せると専用機ジャガンに変わるんだぞ?
残像使えるようにもなるし、武装もE.K.F.K.NとかF.K.B.D.Wが追加されるんだぞ。
HGUCのGM-Q買いに行った
弱そ過ぎて買うのやめちゃった
>>346 バイアランだって推力で力任せに飛行してたぞ。
軽い上に推力も上がってればちょっとした飛行は可能。
推力>自重でなら推進剤が切れるまでは飛べる。無論制御機構はいろいろ必要だが
ジェガンってオールズモビルに対抗できなかったのか?
スペック的には問題無いように思えるが
>>344 ジェムズガンも飛んでなかったけ?
オールズモビルの設定すらあやふやなのに……
オールズモビルのは普通にジェガンと同じ第2世代型だろ。
ジェガンが相手にしてキツかったのは第5世代型。
RFゲルググはF90より性能上なんだが。
ていうか、RFザクにすらF90はボコボコにされている
>>361漫画版の序盤か?ありゃ仕方ないってもんだ
RGM−96ジムWは来る。きっと来る……はず。さ。うん。きっと。。。
てゆーかユニコーンって、あの顔どーみてもジムだよなぁ……
F90はむりやり1stのラストシューティングを演出してたりと違和感ありまくり。
つまりフリーダム最強と言うことでよろしいですね
良いんじゃない?それで。
G M に つ い て 語 っ て く だ さ い
>>368 お前はフリーダムがGMじゃないとでも?
372 :
バニング:2007/01/23(火) 18:47:30 ID:???
>>371 フフ……外したな?
だが今のが実戦ならば貴様は死んでいるぞ!?
しっかりせんかーっ!!
RGM-196を知らない奴が多くて吹いた
Gセイバーはこれからもどんどん忘れ去られるのだろうか
ジム・コマンドについて語ろうぜ
バニング大尉、奥さんは後から必ずそちらへお送りします(`・ω・´)
>>362 むしろオールズモビルに関しては、火星で翻弄されてたF90よりも「図体ばかりでかくてもちっとも強くないなオールドモビルスーツ」と言ってRF軍団を蹴散らしてたF90の方が正史に近いんじゃないか?
>>375 ジム・ヘリコマンド
ジム・アーミー
ジム・マリナー
以上。終了っ。
Gアームズはのぞむところだぜ
コマンドはちょっと前に質問スレで議論されてなかった?
ジムアーミーはマジそそる機体だ。
リアルタイプでジムコマンド陸戦用支援砲撃型として欲しいくらい。
マジそそる。涎とまんね。
初代ゲームボーイのゲームでジムアーミーが主役機?だったような曖昧な記憶が有る
説明書が無かったからシステムが不明でクリアできなかった
個人的にはHGUC寒GMがデフォだな俺は
なんちゃってGM改、GM2を作るのにもってこいだわ
wikiでジム・クゥエルの項とジム・カスタムの項の統合提案されてます。
GM-QとGM-Cって同じじゃなかったの?
胴体、頭部、肩の形が違う。
つまり全部違うってことだね
マークUのジム顔がクゥエルで
アレックスのジム顔がカスタムで
チョパムアーマー着たアレックスのジム顔が
ジムキャノンUだと思ってた
ジム・クゥエルはもうV字アンテナ付けちゃって良いんじゃないの
子供だって♪美味いんだも〜ん♪
飲んだら♪こう言っちゃうよ〜♪
「クゥ〜〜〜、エル。」
なにか?
ジム(初代)だった
ヲイラGMVだった。
トニックシャンプーが目に入るってさw ゴーグル広いからかな?
パワードジムだった
開運物まねは五木ひろしだってさw
GMカスたんでした
真面目でストレス貯めやすいって
乗ってるパートナーがいい加減だから(泣)
寂しがり屋で甘え上手なジム(初代)だった。今日はトマトを食べると良いらしい。あと一時間半しかないが。。。
ジムコマンド(空間仕様)だった。79GSだと思うけど、あれって「宇宙戦仕様」じゃなかったっけ?
今日の運勢は一位だったらしい・・・でも当たってないよ・・・(泣
陸戦ジムかわいいよ(*´д`*)ハァハァかっこいいよ(*´д`*)ハァハァブルーディスティニーTカコイイ(*´д`*)ハァハァハァハァハァ
>>402 ブルーディスティニー1号機はガンダム戦記のカラーチェンジした奴がかっこよかったな。
ジムスナイパー2を2機連れて行くとカラーリングがピッタリで、フォワード1、バックアップ2のアローフォーメーションにバッチリ合致してた。
>>394 ジムスナイパーUだった。ちょっと嬉しいかも。
でも、神様のモノマネってどうやるんだよ
ジムIIIですた
CCAまでで一番知らないGMだ・・・
ユニコーンに出た特務仕様ジェガンS型ってのはスタークジェガン?
最初はF91にでたバリエ系かと思ったけどバズーカと肩ミサイルを
装備してるらしいし。安彦さんのイラスト欲しかったな。
>>406 ユニコーンは読んでないが武装からするとそれで合ってんじゃないかな
ほかにS型と呼ばれそうなジェガンもなさそうだし
今月のガンダムAのエコール・デュ・シエル(美樹本漫画)にでてきた
MSS−009 GEMEAUX (ジェモ)ってこのスレで扱ってもイイのかな?
一応アナハイムがネモからジェガンの間に造ったように見せ掛ける為か 頭部は スナイパーUセンサーバイザーもどきととジェガンぽい組合せ。
ジェモってネモとジェガンを合わせたようなネーミングだな
もうどうでもいいわw
コミックが出たら笑わせて貰うよ
ジェモ、性能的にはかなり高いよなぁ。
ジェネレーター出力だけ見れば百式やMk-IIクラス。
ル・シーニュの量産型だし、少数量産機らしい。顔はジム系だけど。
それにしても気になるのはMSS+009という型番。MS「S」のSって何だ?
佐山のS
>>390 黄色いガンダムっぽくなっちゃうじゃないかみんなが大好きオリジンの
また
>>79みたいに虎ノートに描いてきたよ〜。
今度はガトリング・ガンをちゃんと使うとこ描いてきた。でゲルググJを粉砕してきた。
2月になってからカキコがないので話題を振ってみる。
OVAシリーズ「第 08 MS 小隊」に登場するRGM−79G 先行量産型 (陸戦型) GMはジェネレーター出力 1,150kw と
ファーストに登場した無印GM(RGM−79)のジェネレーター出力 1,250kwに比べ100Kw低い。
で 作中では100mmマシンガンやミサイルランチャー等実弾系の兵装だったのだが
【震える山・前編後編】では 坑道に突入した第7小隊や アプサラスに威嚇射撃を受けた第3小隊の陸戦型ジムが
陸戦型ガンダムが装備していたモノと同型のビームライフルを装備していた。
これは あのビームライフルはジェネレーター出力 1,150kwでも撃てるモノ?
撃てるけど陸戦型ガンダムが5秒間隔で次弾が撃てるのに対し、陸戦型ジムは8秒くらいと多少遅くなる・・・とか
陸戦型ガンダムは20発射撃可能でも、陸戦型ジムだと15発しか撃てないとか
量産に成功した普及型ジム(無印のRGM−79)のジェネレーターに換装してビームライフルをドライブできるようにしたとか
色々想像できるけど ここの住人さんはどんな風に思ったのかな?
もちろん コレが正解! なんて答えが出るわけじゃないんだけど良かったら教えて欲しい。 m(_ _)m
えーと、次のネタどうぞ
元々1150kwでドライブできるもの
そもそもジェネレーターで発生させる電力はビーム兵器の為だけじゃないし・・・
設定では無理なのを監督交代等の混乱で製作側が忘れてミスした感じ
サーベルはライフルより消費が低いから使えたって設定だった
ライフル装備する代わりにサーベル使えなくなったと言うことで。
陸GMのジェネレータ出力が1,150kWというのはあくまでもカタログスペックであり、
あの陸GMはたまたま「当たり」のジェネレータを積んでいて余剰出力があったとか。
あるいはRXシリーズのジェネレータの余剰品がまだあったので陸ジムにも積んでみた機体とか
そんな機体ならライヤーも捨て駒として使わんと思うが
見たらジェットコアブースターにぶら下がるノリスのグフ狙った機体や第2小隊機もビームライフル持ってるね
逆に100mmマシンガン装備のが少ない
たしかあのビームライフルは威力が調整できたから最大威力とかにしなければ撃てたんじゃねえ
素GMのイメージでスプレーガンの代わりに持たせたとしたら弱く調整はしてるかもね
確か連ジでは装備できたよな>>ビームライフル
劇中のを参考にしただけだろう
あれは機体に強化レベルがあったか
連ジの陸GMビームライフルの威力は素GMのビームスプレーガンとほぼ変わらんな
弾速と弾数は確か違ったか
それはいい、なぜ素GMのビームライフルは再現しない
ジェガン→Japanの癌
ヘビーガン→重度の癌
ハーディガン→ハードな癌
ジェムズガン→癌患者ジェイムス
じゃあ俺ヘビーガンだわ。
威力が弱くしてあるのかもね。
それでも一撃でMS墜とせるだけの火力かもしれないし、2〜3発撃ち込めば・・・かもしれないが。
邪癌
青葉区で塹壕から部下のザクを押し出す中隊長ザクを
「敵弾から身を呈して部下を守った」とかなんかに書いてあったのを読んで思いついた
リックドムに蹴られたボールを当てられて爆発したGM
あれもコントロールを失ったボールを助けようとして受け止め、
結果的にボールの誘爆に巻き込まれたんだよ
泣かせる話じゃないか>ボールは友達
まぁ確かに、GMにとっちゃボールは友達だ罠w
顔面で受け止めれば頭が吹っ飛び、胸でトラップすればコックピットが誘爆するけどな!
つまりはあのGMが下手くそだったと
ちゃんと勢い殺してトラップ出来ていれば、爆発する事なかったのかw
08はジムだけ見てもそれ以外を見てもなんかおかしくならないか?
一年戦争中にしてはハイテクというかオーパーツというか
V作戦完了前に宇宙でGMがふよふよしてますから
>>438 そりゃ仕方ないだろ。あれだけ後になってから、
どこがオーパーツなんだ?
その辺詳しく
ガルマ死亡演説時に存在したジムコマンド
>>442 あれはジムコマンドじゃなくて初期型ジム(RGM-79E)。
>>443 はっきり言って、なんでもいいのだが、あの時点でGMがある事で萎えた。
>>442 むしろどこがジムコマンドなんだ?
それを言うならジム改だろ
ろくにジムバリエーションを知らない人間が「ガルマ葬式時にジムが居るから変」とか言ってもなぁ
446 :
通常の名無しさんの3倍:2007/02/09(金) 21:35:14 ID:EAyG5WEC
>>445 だよな!
バリエーションを知らない人間は黙ってろ!
あの時にジムがあって何で悪いんだ?ファースト原理主義の狂信者爺はキモ過ぎ。
あまりにも馬鹿な間違いなので、恥ずかしくなって自演工作で揉み消しに入りました
ゲームのムービーじゃないの?
当然1stにはそんな画面は無い
1stの画面以外は全てゲームのムービー?
>>448 マジレスすると、OVA08小隊の第1話。
>>450 I have never seen that seen.
Sorry.
lol noob :-)
ネトゲで覚えたの丸出しの英語を出されても・・
てか、コマンドと改の外見的な違いって何?
十年位前に見たきりの劇中カットと、昔やったGジェネからコマンドだと思ってた
盾の形も頭部も胴体も違うが
コマンドなら赤い顎があって気持ち細面。
改には顎はない。
まぁガンダムぐらいだろうなぁ。
本来「正典」であるはずのTV版と、公式設定が大きく食い違う作品ってのは。
>>455 こんなヤツがGMを語ってたのかよ orz
おまえ、ガンダムとガンダムmkIIの区別付くか?
磐梯山よ……もう少しジムキャノンに光を当ててくれても良いじゃない……。
コロ落ちでジムキャノン使えた時俺は泣いたさ…。
戦記にもVSにも出して貰えない…。
あんなに目立たずひっそりと邪魔にならない程度に存在して、尚且つゲーム的にも機体的にも扱い易い機体でしょうが!
MSVだからって差別し過ぎでしょうが!
>>461 ジムキャノンならPS3の「ターゲット・イン・サイト」にも出てくるぞ。
確かに能力的には低いが、バリバリ強化していくとビームライフル・ビームサーベル・
シールドを装備することも可能。
>>462 田舎に住んでて大きいゲーセンが近くに無い人はどうすれバインダー!
>>463 高機動バインダー!でも装着して都会のゲーセンまで一っ飛びすれバインダー!
>>461 お前、戦士たちの軌跡で大抜擢されてるのに何が不満なんだ?
どんどん
>>461君のどうしようもなさが暴かれていきますね
ジムキャノンはバーサスシリーズに出してほしいな
ジムだと攻撃力不足なんだよね、せめて武装選ばせてほしいよ
それ以前にVSシリーズが宇宙世紀に戻ってこないと何とも……
ガンキヤノンも高性能試作機扱いにしてれば、ジムキヤノンの出番もあったのにね
実際には、ガンキャノンも結構な高性能試作機なんだけどね。
ガンダム以上の重装甲に、長射程にカスタマイズされたビームライフル+
240mmキャノン砲2門装備の大火力。立派なもんだよな。
つかジムキャノンが存在しているのに、わざわざ後付けで量産型ガンキャノンなど
出して来た奴が悪い!・・・ということにしておこう、このスレ的には。
>>471 まぁポケ戦製作時は あのガンキャノンは量産型ガンキャノンではなくWBに配備されていたと同じ型のガンキャノンの扱いだったんだけどね。
形が違うのは知っての通り カメラの解像度が上がったとかの設定。
実際には、っていうかガンキャノンが高性能試作機扱いされてない資料ってあるのか?
ガンキャノンも高性能試作機なんだけど、ガンダムが凄すぎてそう見て貰えない・・・
という状況はありそうな希ガス。
劇中でだって、ザクなんか及びも付かない活躍っぷりだったのになぁ
ラルグフ相手にはダメだったが
ラルグフVSガンキャノンのグダグダな戦いに萌えた
むかしその解像度上がった設定でSDガンダムのビデオで
ジャブロー戦やってたけどガウから降りてくるFZや
108マーキング入った量産型キャノンに違和感を感じたなぁ・・
Gキヤノンあたりになるともう完全に量産機
あれもサナリィの試作機をアナハイムがスペックダウンさせちゃったからな
キャノン量産型はジム・キャノンUひ引き継がれたからな。登場量の割に仕事は大きかった。
仕事をしたのはデザイナーで、キャノン量産型は何の仕事もしておらん。
さむいな
凍えそうだ
この流れであと何年…
ゲム・カモフとゲファンゲナー・ゲムについて語ろうぜ
あれってズダベース? >>ゲム・カモフ
多分ザクじゃねえかな
488 :
通常の名無しさんの3倍:2007/02/19(月) 16:58:52 ID:wxJxQknd
今回のアクアGMはちょっとださい気がしてきた
ジム分が増えていい感じだと思うが
それなら、ジムスナイパーUとジムカスタム、ジムキャノンUを出せよ
ジム・カスタムは社会的に扱いが低い
あんなに活躍したジムはないというのに?
活躍したからだろ……
GM系列は脇役としての本分を果たしてやられ役に徹するのがその役割。
準ヒーロー機の役割はGMらしからない。
GMキャノン2はガンキャノンみたいだからあまり気にならんけど。
GMキャノンUかっこいい
ジムQがHGUCで発売したらしい
これってモノホン?
今更なにいってんだお前は……
AOZ版だから下半身デブだぞ。
498 :
通常の名無しさんの3倍:2007/02/27(火) 21:26:00 ID:2FbEpB38
いやぁ、パーフェクトウェブばかり見てて気づかなかったorz。
>>492 よく分からんがGM系ではかなりの人気だし
商品化にも恵まれててゲームの出演も多いから扱い良いんじゃない?
>>499 だが、肝心のプラモはMGだけしかないという不遇な扱い……スナイパーUに比べたらマシだけどね。人気あるのに一度もプラモ化されないからな
ジムキヤノンって言ったら
どおして大砲の先が裂けてるの?
つーか一般人は79Qなど知らんよ
AOZ版とはいえアレックス以降のGM系とmk2を繋ぐ機体として
評価は高いが0083本編ではワンカットしか出てない
GMカスタムより人気がある辺りはマニアのサガよの
やっぱね、ジムスナイパーカスタムが一番だよ
スナイパーカスタムUはいいよね。
だが、設定の割に全く意味がなかった機体だorz。
スナイパーUは不遇だなあ
まあガンダムより強いGMを安易に出せないという大人の事情なんだが
それ以前にマイナーすぎる
OVA0080の第4話、スカーレット隊でケンプ一機にあの態では
論外というモノ
ブチGMは好きだけどね
作中では白いのに設定ではブルーグレーだったり
かと思えばオーストラリアで白いのが出てきたり
507 :
通常の名無しさんの3倍:2007/02/28(水) 23:43:23 ID:DHzWWiGM
だがそれがいい
「だけどね」って気持ち悪い
スナイパーUは平成ガンダムなみに後付だからな。
ファーストの初代GMやGMUをカトキあたりにリファインしてほしい
なぜかコイツラだけ取り残されてる希ガス
いまのカトキにリファインされてもなぁ....
センチネル0079のムックでないかなぁ。
プラモのHGUCとかカトキリファインじゃん。
やっぱガンダムよりGMの顔のほうが格好良いよな
無印とコマンドの絶妙なイケメン具合がたまらん
GM系で一番男前なのはジェガンだと思う。
否、GM3だろう。
素ジム
パワードジムになら抱かれてもいい。
むしろ、抱いて。
さておき。劇場版Z、やっと見た。
新規動画GMII格好いいやね。
無印はイケメンなのか?
男前といえばカスタムやクウェルなんだろうが、だからといって好きになれるわけじゃないんだよな
>>511 別にカトキに含むところはなかったのだが、玩具屋に並んでいるやつのシリーズをみると、フツフツと怒りが湧いて来た。
なんというか、これが『カトキ臭』ということがわかった瞬間。
基本的に逆三角形が好きなんだね。
>>517 いや、ヘビーガンだと思う。もしくはハーディガン
寒冷GMが一番だな
素ジムの頭部を素ジムらしく、かつカッコ良く描ける漫画家ってなかなかいないよな
シンプルで情報量少ないからかしら
>>527 ???
漫画でカッコ悪いGM頭探す方が難しいと思うけど。
具体的に誰の描いたGMがカッコ悪いと思ったんですか?
松浦「ハクション」
カッコ悪いのが素GMの良さだろ?
話しは変わるが、Wikiのジェガンの項目に「本機は60年たったザンスカール戦争にも使っている部隊があった」みたいな事が書かれてあるんだが、これが本当ならどれだけジェガンは傑作機なんだよと言いたくなる。60年たっても使うとか無理だよ、きっと。
WW2時代の戦車が稼動してる国なかったっけ?
運用開始1959年のMIG21は確実に半世紀越えはする(初飛行からは半世紀越えしてるし)
どっかの国はT-34を未だ運用しているんではないかな?
それどころか零戦があるという噂すらあるぞ。
まー実際に確認されたのは隼らしいが。
とはいえジェガンは生産台数自体少なそうだし、
ジムかザクを100年使ってるって方がありそうだ。
>531
Vは見たことないんだけど、Gセイバーのフリーダム並の扱いだろうなぁ...
と思えてしょうがない。
MIG21は一世紀越えが確実視されているとか居ないとか・・・
ガンダムエースにゲーム出典機とかをデータとイラストで紹介するコーナーがありまして、
今月号はアクア・ジムなんですけども、
機体説明に「一節にはシャアの反乱時にネオジオン潜水艦と交戦したとも云われる」て下りがあるんですが、
これって出典のある逸話なんでしょうか?
近藤の漫画で新MS戦記だったような
マリンギラドーガも出てたか?
>>540 その時代までアクア・ジムって現役なのかw
サラミスやジェガンといい連邦は物持ちいいですね
543 :
540:2007/03/11(日) 11:11:38 ID:???
>541
成る程。レス感謝。
>542
金がない(敵が居ないので予算捻出が出来ない)、
旧ジオン系列のズゴッグあたりの鹵獲機は部品の供給に問題があって戦力化できない、とかでしょうかねえ。
>>531 Iフィールド付けてそれ用のジェネレーター増設して、ビームシールド付けて
バーニアを200t級まで強化してセンサー増設してバイコン付けて
無理か
>>541 新MS戦記で水中戦なんかやってないが……
マリンギラドーガなるものも初耳
>>541 なんか戦闘に巻き込まれて連邦の水上戦闘艦にひろわれる民間人の話ってなかったっけ?
あれにアクア・ジムが出たはず。
あれはZが出た筈だけどアクアジムはどうだったか?
1年戦争でハイゴッグと戦う短編は画集にあった
他の近藤漫画は今手元に無いから詳細確認できん
>>544 もう新造したほうがマシだろそれ。
と言われるのが目的か?
Iフィールドとビームシールド併用とかガンダムタイプでもレアでは?
黒本で、X3が一時的にそういう装備になったくらいかな。
とてもじゃないが量産機では無理だ。
>>549 V2AB
ビームシールド Iフィールド装備
V2ABのは歩兵のバズーカ壊される程度だからな。
あれ役に立ったのか?
未来のバズーカだろ
その辺はちゃんと計算されてるだろ
角度とか。
>>545 確認したけど水中戦あったぞ。アクアGMとギラドーガ系らしき水中用のも出てた。
555ゲトc
ファクトファイルのジムの話は無いのか?
相変らず「ビームスプレーガンは小型拡散ビーム砲」らしいですから
ファクトファイルのジムはどうも僕の知ってる宇宙世紀のジムとは違うようです
スプレーガンは意図的にビームライフルを弱くしただけじゃないの?
Bライフルは射程も威力も高いが高価で少数量産、Bスプレーガンは威力も射程も短くしたけど性能は十分
直射モードと拡散モードが選べる、
とかじゃ駄目なのかな、とこの話題のたびに思う。
ゴッグクラスのビームでも拡散させてしまえばザクマシンガン並の火力で射程短すぎ
>>559 スプレーガンは「拡散させている」のではなく「拡散してしまう」モノなので
直射(たぶん収束)モードとかいうのが存在できない。
ビームライフル>ビームガン(ジムコマ宇宙)>スプレーガン
いわれるがビームガンは使えないのかな?
563 :
通常の名無しさんの3倍:2007/03/17(土) 18:25:49 ID:SyjL/C/l
高性能なやられメカ「バーザム」を思い出してあげて下さい。
>>557 オフィシャルズでも言われてるけどね>拡散ビーム
もっとも拡散ビームの定義が不明だが。
BSGの場合に言われる「拡散ビーム」は攻撃範囲が広い武器という意味は持たないんだろうな
劇中じゃ普通に直線のビームだからな
1:ビームスプレーガンはスプレー状の拡散ビームを放つからビームスプレーガンと呼ばれている。
2:ビームスプレーガンはその形状が塗装用スプレーガンににているからビームスプレーガンと呼ばれた、
拡散ビームはその名前からきた単なる誤解。
作中で拡散ビームなんて描写はないし、技術的にも疑問だから2の方が正しいと思うがな。
つまりM3サブマシンガンがグリースガンと呼ばれているのと同じように
制式名称よりも愛称の方が有名になったということか。
そういやスプレーガンの制式名称って登場した事あったっけ?
正式名称っつーか形式番号みたいな感じのはあるが
ボウワ社とアナハイムの製品型番みたいなのはwikiのジム項に載ってるが、
装備品の納品書類にはそれが書かれてるのかな。
ボウワの伝票にはBR-M-79C-1がいくつ、BR-M79-L3がいくつ、これだけだと
素GMに持たせる数足りないからアナハイムの伝票でGSc-Lがいくつ、みたいな。
>>567 1.名称は塗装用スプレーガンに似てるから
2.「拡散ビーム」とは単に収束率が低いという意味であり
スプレー状に広がるという意味ではない
スプレーガンがライフルより低威力という設定は昔からあるんだし、
これでいいんじゃない?
>>571 君が何を言いたいのか僕にはわからないよ
「拡散ビーム」を否定すると荒れる原因になるってことでしょ
収束率が低いというのは誰の脳内ソースだい?
君はオフィシャルズが皆川ゆかの脳内ソースだと言いたいのか?
比較対照がビームライフルで、収束リングの数が確実に少ないスプレーガンの
収束率が低いのは自明の理だろう。
> 収束リングの数が確実に少ない
だから脳内設定はソースにならないって。
収束率が低いと言うのは公式設定
その原因が収束リングの削減にあるというのは、ビームライフル内部図解からの推察
何かおかしいかな?
キャンキャン吠えてるだけじゃ判んないよ
579 :
通常の名無しさんの3倍:2007/03/22(木) 00:36:21 ID:RfhMB1dm
>>578 >収束率が低いと言うのは公式設定
映像に描かれていないので公式設定ではない。
>その原因が収束リングの削減にあるというのは、ビームライフル内部図解からの推察
無意味なソースを基にした脳内設定乙
映像のみが公式設定という話はソースも明らかでないヨタ話
キャンキャン頑張るなら鳥付けろ
皆川ゆかのオフィシャルズが公式設定だといってる時点で釣りだな。
けっこう釣れてるじゃん。よかったね、きゃんきゃん。
あれ?ながさわまさみは?
銃身(砲身)が短いのは収束リングが少ないからじゃないの?
可能性の一つだが決定条件じゃない
誰かの脳内では決定してるらしいけど
なんで「脳内ソース」と「公式設定」の2択になってんだよ
つーか、スプレーガンの「収束リングが少なくて収束率が低く、ビームライフルと比較して少々拡散してしまうので
有効射程が短かい」というのを否定するソースって「画面上では拡散してるように見えないため、公式設定ではない」
って言うのだけなのかな??
てかガンダムで「拡散ビーム」つったらザクレロのアレとかサイコGのソレとか散弾状のビーム連想しね?
そりゃそうだけど、ジムのはビームの直径方向に
拡散してるってことなんだろう
収束率が低いだけのビームをわざわざ「拡散ビーム」と表記することは無いだろうな。
拡散することに意味が無いから。
その程度じゃわざわざ「拡散ビーム」って言う意味が無い
その意味じゃガンダム、ゲルググ他のビームライフルだって多かれ少なかれ「拡散」してるんだから
>>583 ビームライフルの内部構造と照らし合わせると、BSGで無くなった銃身部分には収束リング一つと加速リング一つずつある
ゴッグやザクレロのビームは単に収束率を上げられなかったから拡散ビームなだけ
逆に見た目散弾状でも「拡散ビーム」と呼ばれないビーム兵器もある
>>589 実際に表記されてることを疑ってるの?
書いてあるモンはしかたないじゃないか。
最近の某荒らしの手口
・ソースを掲示せずに「実際に設定である」
オフィシャルズくらい買えよw
オフィシャルズ持ってるが、間違いなく公式設定資料最高額のオフィシャルズを「ぐらい」という自己保身はいただけないなぁ
ごめん
>>596 皆川自身がオフィシャルズは公式設定ではないと明言してるんだが。
都合の良いように曲解しておいて明言とは笑わせてくれる
皆川自身が明言してるのは
「オフィシャルズは既存の公式設定を収集して一つにまとめただけ(足し算の間違えなど明らかな部分を除いて変更も加えない)。出典の確認できない情報や、皆川自身のオリジナル設定も加えていない」
という事だな
>>598はオフィシャルズぐらい買って実物を読めばどうだ?
高いと言っても社会人なら手が出ない値段でも無いだろう
また出たか、「オフィシャルズぐらい」w
マニア同士でいがみ合ってないで、もうちょっと楽しい話をしたらどう?
アニメの話でなんでそんなにエゴ剥き出し、持論の押し付け合いしなきゃいけないのか
わからない。
あーあ、これが二十うん年前のアニメで描かれたあのジムの素朴な武器ビームスプレーガン
から端を発してると思うと実に滑稽だなぁ。
大した威力だスプレーガン。
嫉妬とひがみは格好悪ス
資料を持ってないと話に参加できない状況なら、以前なら
1.がんばって資料をそろえる
2.謙虚な姿勢で教えを請う
3.価値を見出せないので参加しない
これくらいしか選択肢がなかった。しかし最近は
4.資料を持ってない自分を肯定、持ってる奴を攻撃
こんな選択肢がでてきたんだな。
ビームスプレーガンって
ガンダム戦記みたいな感じかと思ってた
ぶりゅんって感じで
ライフルは
ビューンって感じ
時代性を捨てて糞味噌ごちゃまぜにしたオフィシャルズに資料性なんか無い。
暇つぶしの読み物としては重宝してるけどね。
オフォシャルズは持ってるが、これを公式設定と言い張るのは痛すぎだ。
5.このスレでは公式設定以外語ってはいけません
判定基準は映像です
ちなみに映像でビームスプレーガンという単語が出てきたことは
一度もないので、ビームスプレーガンという名称は公式設定ではありません
ビームスプレーガンのことは語らないでください
608 :
通常の名無しさんの3倍:2007/03/24(土) 00:16:52 ID:QFucidQO
格さんビームは映像と矛盾するが、
ビームスプレーガンは映像と矛盾しないし。
つーか映像じゃなくても「公式設定」と言い張らず、仮説として話す分には何も問題ないって。
流れを読んでオフィシャルズがクソ設定本であることは理解できたのだが、
それを否定する側も否定できる要素を挙げてもらいたいところ。
お互い電波で脳内設定を語り合っているように見える。
公式設定とも矛盾し、オリジナル説としても誰の支持も受けない
そんな俺妄想を主張して何がしたいんだ句点君は
つーか、最近本当に荒らしが生き甲斐になってきちゃったのね
荒らしだけが人生の楽しみですか
また認定厨とか騒ぎ出すぞ
少し上のレスであったジェガンがザンスカール戦役でも使用されてたって
どの媒体が元になってるんだろ?さすがに脳内じゃ掲載できないだろうし。
>>609 オフィシャルズは糞設定本じゃないよ、
膨大なガンダムの資料をまとめた労作で、読んでても面白い。
問題はそれを高いから公式設定と言ってる貧乏なアホ厨房だって。
井上氏も公式と認めてるし、タイトルにも公式の文字が入っててサンライズの認可が降りてる
サンライズ以上にガンダムの著作権を持ってる人がこのスレに居るようですねw
どうやらオフィシャルズが公式設定じゃないという根拠は全く無かったようです
後はクソクソと喚くだけでしょう
>>614 井上はサンライズの認可を受けて出版されたものは全て公式と言ってるだけ。
認可を受けずに出版されたらただの海賊版だろ。
サンライズの公式認定=ガンダムの公式設定じゃないことは井上も認めている。
「Gの影忍」や「逆襲のギガンテス」もサンライズの認可を受けてるが、公式設定だと言い張るのか?
>>615 全然違うなぁ
井上は公式資料を「公にちゃんと確認された本」と定義してる
つまり認可しただけじゃなくてチェック(監修)が入ってないとダメ
そして
>サンライズの公式認定=ガンダムの公式設定じゃないことは井上も認めている。
こんな話は
>>615の脳内にしか存在しないヨタ話そのX
だから「ブラスターマリ」も「アウターガンダム」も監修された上で認可が下りたんだって。
コロニーサイズのZザクや無人MSも公式設定なのか?
619 :
通常の名無しさんの3倍:2007/03/24(土) 01:39:17 ID:VG3Foloj
__
\ .|o| / __
r=''i~||`ヽ. r'_,-,_', |~| |`'ー、
| |..||`ヽ.| 〔|}_.―._{|〕 l,_| |〔〔l|| みんな!アタシの為に争うのはもうやめて!
〔||―'-i....___|..___,-〉ヘHヘ〈ー、__,............___|.........|‐=‖
|`ーレニニi77ニニi7ヲ/ヲ/フ´ニニニ| | .| _.-;''\||
|冂| | | |三三| | | .| |c〈 〈ヽヽ. ,--、
|| | | |==、_|三三|__,.====| | .| |c∧ ヽ〉 ヽ / / , -‐、
|| |r===,| |- - - - - - - - - - - -'、三ニ', | ヽ,c.',__ri^i/`''/ / /
|| ト、 三`'i|| ̄||三三三|| ̄ ̄|| ̄`Y`、.三`、|/___./`''/-、/`'/
|| | `i''ー-|| |:三三三|| || :| . ̄ ̄l.i´r====ノ`ー'^'ー'´`'/ _... -‐‐┐
/ ̄ ̄フ`ヽ, || |'(米)三/| || .目| |.| |::::::/`ー--、.._`ー'ゝ''´、,_,.-‐''´
r、/__/ r‐‐i'´〔ト、|〕7`'r'´ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄i , -‐‐'‐'''''´`ヽ,_ `'ー、`ー;´
/|/ ̄__/`ヽ, | []|`i´ ̄| | | ̄] .| rr‐| ゝ、___)_..)) i ̄`ー-、 ゝ、
|r―--、 |__| .|........| |_. ̄__|__|l,___| `'ー`'''ー-'、 ヽ (_ ,' ,'ー-、
`y'フー、ヽ, ∧r-ヽ,ヽ‐‐',.___`ーr‐‐‐‐r‐‐-r、iノ `''ー--―''´`''ー--'′
λ|.....ノヽ|__ノ | | `ーr---r--| | | |
ト、ヽ_ノフノ .| | | | | | | |
ヽ`ーヲ | | | | | | | |
 ̄ | | | | .| .| ||
r‐┴.┴r、_|___|_ l|r―‐┴‐┴ト、_
| | ̄ ̄| | ((())| ||| | ̄ ̄ ̄~| ||
| |___//ト、.----r' `|| ト、___.イ |'
`iー―'^iノ|´ | .|`ヽr―‐‐.r'´ト、
| | | | | | : : | .||
|r=='、| | 「~| | | |,.===、| |ノ
|| .| | ||| | | | |
|| | | ||.| | | | |
|| | |  ̄ | .| | | |
|レ、 | | [|||||||] | | | | |
i、___ノ l___|.....l___r,‐‐r、ノ /| .| /||',| ト、
| __.-‐'ー‐rr='|`i'''''i ト. | |_| |;| |;|_|_.||
人/ ̄フ´ ̄ ̄|l `ー‐‐'| ヽレ''''''''| |'''''''''''トi
`''ー‐--'--――''――――''′ |l,.-―| |―--||
l.,__y__|l
忍者もイデオンもZザクも無人MSもみんな公式でいいじゃん。
ビームスプレーガンの拡散ビームも公式。
そっちのほうがかっこいいじゃん。
つうかそもそも、同符号の電荷を持った粒子は集束リングから飛び出たそばからラッパ状に拡散する
って言ったら興が醒める?
いや全然?
メガ粒子は中性粒子だから全然関係ないし
>>618 監修された上で?
どこに監修:サンライズって入ってるのかな?w
>>623 どう読んでもそういう意味にしか取れんわな
>>612 自分も気になったが見当つかない
まさかGジェネとかいうオチじゃ…
>>623 つまり、ちゃんと監修したが、それは100%正しいと言う意味ではないと。
せいぜい有害ではない程度の意味しかないってことだな。
GMキャノン2は扱いやすいけど、GMキャノン作るんだったらマゼラとボールの方がまし、と思う俺はジオ系厨
>>627 それが何か?
誰も100%正しいなんて話してないよね
今までの公式設定だって何度も変わって来てる
>>629 何度も変わるものはいい加減な公式設定であり、
権威ある公式設定とは言わない。
ちゃんとオフィシャルズのサイト読めよ。
つーかリアル厨房か?
だったらしかたがないな…・・・
「何度も変わる公式設定」って良く考えたら意味不明の言葉だな。
そんなもん公式でもなんでもないじゃん。
権威ある公式設定なんて誰も言ってないしなぁ
事実を受け入れて変わるのがいい加減というなら、あらゆる学問はいい加減なものになってしまうなぁ
>>630はさぞかしいい加減な人生を送って、親に迷惑かけてるんだろうなぁ
>>632 権威のないコロコロ変更される公式設定を元に議論が出来ると本気で考えてるのか?
学問にしても一番最初は資料批判だ。
最初のデータがいい加減ならいい加減な結論しか出ない。
そんなことは高等教育を受けた人間なら常識だろ。
なんか、どうしようもうないな君。
>学問にしても一番最初は資料批判だ
どんな学問ですかそれは
で、根拠は「常識だから」ですか
お母さん、この子はこんな風に育ってしまいました
>>634 > >学問にしても一番最初は資料批判だ
> どんな学問ですかそれは
うわ!理系だろうと文系だろうと資料批判は大前提だろ。
たとえば実験データがいい加減でコロコロ変わるものを元にシミュレーションしても正しい結果は出てこないし、
偽書や捏造文献を元に歴史研究をしても時間の無駄だ。
高卒だか中卒だとそういうのは判らないと思うけど、もうちょっと勉強しよう。
少なくとも古典物理学や量子力学の検証なんて議論のたびにいちいちやってられんなぁ
測定データの検証ぐらいならともかく、いちいち学問体系の方に突っ込むのは検証専門の人間だけ
実権データが学問なのかよw
偽書や捏造文献があるからコロコロ歴史は変わる。つまりお前の言う「議論の元に出来ないいい加減な学問」だね
というわけで彼にとって歴史は無意味だそうです
資料を元に議論できない子がゴネてるだけにしか見えない。
この子にとって議論とは、他人にケチつけて、自分にとって
都合のいいことだけを大声で喚き散らすことなんだろうなぁ……
いや、実際歴史は哲学や心理学並に無意味な学問だろう
だいたいオフィシャルズもだが、プラモの説明書や、Eバイブルや
デーコレとかの書籍媒体とかの様々な資料を
「公式じゃないから語る価値がない!」
みたいなことヒステリックに言い立てる人って、
何を元に自分の意見を主張するつもりなんだろう?
「映像では○○だから!普通一般的には××と考えるのが常識だろ!」
君が普通/一般/常識と考えることは、他人の非常識かもしれない、
なんてことには、自分では気づけないんだろうなぁ……。
そーゆー俺脳内常識バンザイお馬鹿に、ある程度の筋道を与えるための
標識みたいなのが一連の資料群の役目。普通/一般/常識は標識の道の方。
珍走みたく標識を見ずに道なき道を爆走することが格好いいと
思うのは勝手なんだけど、そこでヒステリー起こしながら大声で、
「自由な俺達は格好いいから正しいんだ!お前らもこっちこいよ!
道なりに走るなんて馬鹿じゃね?バーカバーカ」
と叫びはじめると迷惑きわまりないよ。格好悪いし。
もういいんじゃね? 拡散ビームって解釈には賛否ありで
これはよい空気ですね
>>640 ゆとり世代は別にヴァカと言うわけではないのだが、常にヴァカヴァカ言われ続けているせいで
権威付けをしないと意見を言えないほど自信がない者が多い。
公式厨はゆとり世代が多い由縁だ。
もっと年寄りならガンダムの設定が常に変動し続けていることくらい知っているものな。
逆じゃね?
権威に逆らうのがカコイイみたいな勘違いしてるのがゆとり世代
でも逆らうだけの論理を組み立てる知能が無いから騒ぎ立てるだけ
成人式のDQNっぷりを見りゃ判るじゃん
大人ほど権威には弱いし、権威を利用しようとする
公式設定が常に変動し続けてきた事と今の話が何の関係があるんだ?
何度も出てるようだが「将来的にさらに変わる可能性がある=いい加減で当てにならない」という事ならあらゆる学問が当てにならない
もっと言うと、あらゆる人間の意見が当てにならない。人間が意見を絶対変えないなんて事は無いんだから
そんな「ありとあらゆるものは無意味です」って主張は、その主張自体が無意味だという内容を孕んだ自己矛盾で論理崩壊起こしてるよね
>>644 世代の問題ではなく若いか歳かの差でしかないかと思うのだが。
いわゆるゆとりは若くとにかく反発する。歳食ったら権威にすりよる。
ふと1/60かとにかくでかいGMが欲しくなった
あったら毎日拝むよ
GMの着ぐるみだったら金さえあれば作ってもらえると思うぞ
むしろリアリティを求めて変遷を続けてきた事こそが今の公式設定の権威を高めてるんだと思う
初期の無茶設定が少しあるだけだったら設定なんて糞食らえの状態だっただろうな
>>646 成人式があんなに荒れるようになったのは最近の世代
昔は馬鹿やるのは中学か、せいぜい高校卒業までだった
ぶっちゃけ、それ以上馬鹿やってたら親が面倒見てくれなくなるのが以前の世代
今の世代は親がいつまでも面倒見てくれるのを良いことに、親のすね齧って馬鹿やってそれが格好良いと勘違いしてる輩がいるね
とりあえず議論で相手を「ゆとり世代」認定するのは、2chの議論の基本だな
俺は使ったことないけど。エスパーじゃないんだからw
逆に、議論の相手が自分と同世代だと悟った時は、物悲しいものがある。
何か、当時、直接見たことや、MSVの空気を知ってることを、
何か凄いステータスだと思って会話する奴
当時の空気を神聖化しすぎて、設定の変遷についてこれなかったので、
著しく映像(ないし当時の設定)=公式設定を強弁する
無理して議論すんなとか思うけどなぁw
句点君や
「サンライズはアニメのみが公式だと発表した」のソースは未だかね?
ゆとりゆとり煩い。
ここは、みんな大好きGMのスレですよ。
ゆとりとか句点とか。
ここはニュータイプの多いインターネッツですね。
ニュータイプと言うことは図星だったのか
ニュータイプかどうかは置いといて
家族の幸せを考えて一生懸命働いて生活費を稼ぎ、辛い掃除洗濯炊事をこなし、高い学費を払い、愛情を存分に注いできた彼の親は
こんなクズを育ててしまって、それでも我が子だから見捨てられないと涙しているんだろうなぁ
我が子が屑だから捨てたいけど捨てられないなんて考える親は愛情を注いでるとは言わないと思う
たいしたニュータイプじゃなさそうだw
そういえば春休みだったか…
何言ってもムダだな
>>647 以前日本橋のガンダムズであった第一回ガンプラコンテスト
の優勝はPGガンダム改造の1/60 GMだった
陸戦GMカラーっぽい素GMでめっちゃかっこよかった
作者の作品コメントも書いてあって
「ガンダムの頭売るよ〜」だったw
我が子じゃなかったら捨てたいと思ってるだろ
大抵の犯罪者の親は
女子高生コンクリ殺人事件の犯人とかが出所後も恐喝なんかで捕まってる話を聞くと、捨てて自立を促すのも愛情だと思う
ジム
推力重量比
ガンダムより上
ゲルググより上
センサー有効半径
ガンダムより上
ジム(寒冷地仕様)に萌えて困る
俺はジム系オンリーだったらネモ公マンセー派
>>664 アーケードゲーム戦場の絆にて、「盾以外でジムコマンド(近距離機体)と寒冷地ジム(格闘機体)の区別がつかねぇよ!」とジオンプレイヤーから苦情が出てるのだがどう思う?
>>666 ゲームとはいえ戦闘は戦闘、味方からの苦情ならともかく苦情元は敵側だろ??
そんなのは無視だな。
>>666 それこそ、連邦MSの本領発揮だろうwwww
>>666 「ここは戦場だ。生き残りたかったら盾で見分けろ。」
って言ってやれw
>>666 「戦場でそんな泣き言が許されると思うのか?」と思う。これでハイザックとかいたらどうなるんだろうなw
GMパイロットからすればグフとグフカスタムの方が余程区別が付かないな
>>669 困った事にこのゲーム、一度HPが半分以下になると盾が吹っ飛ぶんだよねw
>>671 グフとグフカスは同じ格闘機体だから、見間違えてもそんなに対処は変わらないけどね
>>673 指示を出すまたは出された時に困るのだろう多分。
困らんだろ
>>587 本編見直してみたけどザクレロのビームまっすぐ飛んでるよ。
連ジでもぶっといだけでゴッグみたいに散弾状にはなってないよ。
俺なんてライフル持ってない状態のGMとGMIIの見分けがいまだに出来ないぜ
F91のジェガンバリエ判別も大変だ
胸ダクトのでかいタイプが出番少ない
>>677 肩まで赤いのがGM
肩は白いのがGMU
ゴッグの拡散ビームはサイコガンダムと同じで小型の発信器が同心円状に多数並んでいるだけなのだが。
ザクレロのは口の中に1個付いている発信器だけのようだが。
ゴッグの拡散ビームは単に収束技術が完成してなかったからメガ粒子のシャワーになってしまっただけだぞ
そのせいで火力としてはザクマシンガン程度
訂正
火力としてはザクマシンガンの倍程度だ
>>677 胸の上にセンサーが付いてるのがGMU
肩の装甲にスラスターも付いてる、後はバックパックの形も違う
あとはGMUは弱緑じゃない事かなw
弱緑はエウーゴ仕様であるが
>>604 違うなぁ
スプレーガンは「どぴゅどぴゅっ」と射精みたいな感じ
ライフルはじゃっとおしっこ切るみたいな感じ
>>685 いや、いわゆる白い部分の厳密なカラーリングの事じゃない?
一部のHPで載ってる画像がそうなってるだけで、本来の設定カラーが薄緑ってわけじゃないだろうけど
一部のHPって…
素ジムの基本色は本来、グリーンがかった設定なんだが…。
(おそらくはスペシャルな主人公機=ガンダムとの違いを出すためだろうが、
この色が弱そうなジムのイメージを引き立てているような気がするw)
えーと元々GMのモスグリーンはガンダムの陰影を作るときに使った色なのよね
初期のプラモデルではガンダム、Ζそのものに使用されているわ
少なくとも劇中のジムは緑じゃないな
ジムは白でいいかな?
ミディアムブルーをすこし混ぜるのがいいじゃなーい
マスターグレードでジムver2.0を出してもらって取説でビームスプレーガンの問題に決着をつけてほしい
金型は当然全部新規で起こしてもらって、いかにもジムっぽい少し太った体型のを希望、今のやつはスマートすぎる
あとビームスプレーガン大きめで
MGの説明書じゃ何を頑張っても決着つかないが
MGGMにはもっと大きな問題を訂正してもらわないと……
武装の型式が全部ガンダムMk-Uのものでん( ´_ゝ`)
HMSセレクションで泣いた。
てっきりジェガンが来ると思ったのにGM3かよ。
GM3もうれしいけどCCAなのに出番の多いジェガンじゃなくってちょっとしか出てないGM3……
哀れすぎるぞ、我らがジェガン!
でもGM3はうれしい……w
そういえばUOでもGM3ラインナップされてたな
地味に優遇されてるのか?
ジムVは地上で活躍した最後の”ジム”だからな。
>>694 ザクレロのが拡散ビームと認める場合、ザクレロのビームは劇中でも
散弾状にはなっていないから、スプレーガンが散弾状でないことを根拠に
拡散ビームでないとはいえない。
結局、スプレーガンが拡散ビームでない根拠は、劇中に拡散ビームって
言葉が出てこないことくらいしかないのではないか。
それは「アニメに出たことしか認めない」と言ってるのと同じだから、
文字設定がいくらできたとしても認めない奴は認めないよ。
「〜でない根拠」を求めたところで意味は無い。それは悪魔の証明。
>>701 どんな立場で何が言いたいのかはっきりさせてくれないか?
「君が女ではない根拠は?」って聞かれても証明できないのかw
根本的に染色体を調べないと女でない証明は出来ないね
チンコ生えてようがマンコが無かろうが染色体が女なら女ということになる
普通に答えると
>>703のような二択はもう他方である事を証明すれば良いだけで今回の話とは全く違うね
そもそもここで言われている拡散ビームって何?
1.サイコガンダムのように当たり判定を広げるために大幅に拡散させてるビーム
2.ザグレロビームのように当たり判定大して広がってないけど収束率が低いビーム
これら二つとも「拡散ビーム」と呼ばれてるなら、ビームスプレーガンも「拡散ビーム」で良いだろう
「拡散ビームだから1.のようにビームスプレーガンは当たり判定大きいんだ」とか言い出す奴がおかしいだけで
このスレ、何が何だか解らない。
初代ジムのスプレーガンから話が迷走している様子だな
取りあえずGM系の機体や武装で
ここが好きって話でいいんじゃないの?
ジェガン(青)と(緑)ではどうちがうのですか?
>>709 もうちょっと詳しい情報が無いと「色が違うんじゃね?」としか答えられないな。
意味不明
712 :
≠709:2007/04/02(月) 00:11:11 ID:???
映画にジェガンが白と緑で出てたような希ガス
GM3ね
うそ教えて楽しいか?
ノリよ
ていうかなんでローゼン系コテがこんなとこまで……東亜じゃあるまいし。
なんかグスタフ・カールが二系統存在することになったみたいだな。
重装型がGジェネ版で軽装型が小説版ってことになるのか?
見た目が全然違うんだが。
>>717 ファクトファイル。178号連邦軍のMS開発(2)の開発系譜図にあった。
何故かジェガン→ヘビーガン→グスタフ・カール→ジェムズガンという系譜になってるが。
流石だな、ファクトファイル。
今回世論調査の対象がジムだね。
ジムスナイパーカスタム、ジムライトアーマー、ジムスナイパーUのどれかを貰ったMSパイロット
「バルカンが付いてないようだが」
「あんなの飾りです、偉い人にはそれが分からんのです」
(連邦の戦車や戦闘機、輸送機、軍艦にはちゃんと機銃が付いていて、ジムにはバルカンが付いていたのにorz)
スナイパーカスタムは代わりにスプレーガンも携行していたわね
マスターはキャノン兄さんとGMスキーだからビームサーベルも
固定せず腰に付けろ派閥だったそうよ
あ、今赤くてでっかいGMにデスラー艦みたいなの持たせてるわ
末期ね
>>697 ジェガンは今後バンダイが力を入れていくであろうユニコーンのレギュラーMSだから
商品化の機会も増えるのではなかろうか。
いや、希望的推測だけどな。
>今後バンダイが力を入れていくであろうユニコーンの
いきなり掲載位置が後退して不安に駆られているのは、
俺がジャンプに毒されすぎてるということだろうか
>>716 ファクトファイルの前にMSグラフィカで出てた
戦場の絆という廃人ゲームで今ゲルググが登場し
GMで学徒動員操る不慣れなゲルググを蹂躙するように狩りまくり!www
流石は連邦軍の主力MSだ!GM最高!
GM2機撃破されてもライフル装備のゲルググを撃墜すればお釣りが来るCPの高さ。
GM最高!
>>727 ゲルごときに落とされんなよw
機動4GM、BSGで尉官以下(まれに佐官)の操るゲルならS連発できるぜ
BRゲルでも誘導性の高さからBSGが撃ち合いで勝っているし(ジャンプ中に撃てる)、
着地時に障害物に隠れるようにすればブースト硬直を狙われても平気。
・・・とスレ(板違い)になってしまうな。
とにかくGM最高!
ゲルが出るほどやり込んでいて尉官以下ってショボ過ぎるんでは……
BSGに誘導性ほとんどないし
そもそも8対8が実装された現状に置いてタイマン戦術を語るのは机上の空論に過ぎない
と言うだけなら小学生にも出来ます
さっき絆やってきたが728が言うようにゲルググ相手だとGM強いよ。
敵味方複数が近距離で撃ち合う状態でもゲルググ相手なら有利。
逆にマシンガン装備のザクとか一気に斬り込んで来るグフとかの方がよっぽど手強い!
まあ 俺は平均Bの少佐なんで728ほど上手くないんだが、確かにゲルググ相手ならGMとBSG(B)は強気でいける。
GMってアメリカの某自動車メーカーからきたんじゃね?
近況を見てるとそう思えてくる。
734 :
通常の名無しさんの3倍:2007/04/10(火) 23:12:03 ID:Xse5P7vp
うん
GMの正式名称は、Gundamtype Massproduct つまり、ガンダムタイプの量産仕様という事だが、
なぜか意地でもガンダム顔のデュアルカメラは使わないんだよな。
ガンダムタイプのバリエーションなら、一種類くらいデュアルカメラのGMがいてもよさそうなもんだが・・。
ブルーディスティニーは無視か?
まぁガンダムとGMって顔しか違うところが無いからな、
顔さえガンダムならGMじゃなくてガンダムと呼ばれてるだけ。
ヘイズル予備機はクウェルの顔を変えただけだしな。
ブルーダスティニーはどちらかといえばガンダムだろう。
確か設定では、最初ジムで開発を行っていたが、パワー不足のためにEXAM搭載の頭部だけ
陸ガンにすげ替えたのが1号機だろ?
2号機以降は最初から陸ガンベースだし、少なくともジム系じゃないな・・。
まあ、ブルーはブルーであって、ガンダムでもジムでもないんだよ、きっと。
陸ガンと陸ジムって頭以外はおんなじでは?
>>735 いつの間に、そんな種運命みたいになってたんだ?
>>735 >>742 俺はGMはGundam Massproduction typeの略と聞いたような気がする。
Gundam Modoki
という説もあるな。
特に何かの略称だという設定がないのが公式
ガンダムの綴りとGMさえ知ってれば
GundaM
と思うのが「素直な普通の考え方」だよね
そ、そうか?
2chの普通は世間の非常識
2chの普通ですら無いだろ
「俺の意見は世界の常識」
そもそも記録全集でもジムはジムだし
まあ、それを言うならザクが何故ザクという名前なのかという理由も特にないし、ね。
ジムは何かの略称じゃなくて、単にジムという名前なんだというのも面白いかもしれない。
アルファベット2文字というのも、ちょっと短すぎる気がしないでもないけど・・。
ザクザク歩くからザクだろ
>>735 センサー性能はガンダムよりGMの方が上だから。
ザクがザクザク歩くわけじゃないってばw
あとGMのゴーグルの下はガンダムと同じデュアルセンサ
結局、ゴーグルアイってのはガンダムより高性能なデュアルカメラにシールドガラスを付けた代物って事でOK?
しかしそうすると疑問なのは、その後のガンダム系MSはGM系のカメラユニットを使ってもよさそうなものなんだが、
相変わらず百式などの一部を除いて従来のガンダム顔のままなんだよな。
顔の見た目でガンダムであるかないか判断する輩が多かったからなのかな。
高性能というのはちょっと違って、データ取りのような一部機能を簡略化した分、単純なカメラ能力は上がったんだと思う
中身がGM系のカメラユニットでもガンダム顔っていうので問題無いんじゃあるまいか?
サンライズの見解によると、型番が79になった時点でガンダムじゃないそうな。
だから陸戦ガンダムはガンダム顔の高級GM。
「サンライズの見解」って何?
グレートメカニックの昔の記事だな、確か。
ブルー三部作を作るときに、サンライズとの打ち合わせで、
サンライズ側がそんな話を振ってきたとかいうんじゃなかったっけ?
それはグレメカ1号の記事だった気がする
でも何分数年前のことだから今は変わっている可能性もあるよなぁ
「グレートメカニクスの昔の記事」で「サンライズの方針」って出所不明の話のでっちあげソースの定番だな
>>757 こんなんでは
RGM-79のプロトタイプがRX-79で
RX-79GはRX-79のG(ガンダム顔)仕様と
つーかガンダムとジムの違いって、ザクとグフの違い以下だと思うが。
内部構造的にはほぼ同じ機体だろ。
基本的に部品の互換性は低いし、様々なパーツが簡略化されている
そもそも基本フレームからして材質が大幅に変わってるので設計もかなり変わっている
ザクとゲルググぐらいは違ってる
ジャブローの初期型はGMキャノン、スナイパーのベースになるくらい
精度の高いパーツで組んだらしいけどね
後期型と呼ばれるOVA機が全てにおいて初期GMを上回る訳じゃないわよ
766 :
通常の名無しさんの3倍:2007/04/15(日) 02:02:47 ID:VJmRpRsG
>>764 > 基本的に部品の互換性は低いし、
オレ設定乙。つーかガンダムの補給パーツって装甲以外は全部ジムのものじゃないのか?
ガンダムのためだけに専用の補給パーツを製造するとは思えないが。
> そもそも基本フレームからして材質が大幅に変わってるので設計もかなり変わっている
装甲はともかく、基本フレームの材質が変わってると言うのははじめて聞いた。
セミモノコックに基本フレームあるのか?
確かジムもゴーグルの下は固定モノアイの機体が結構あると聞いたけど本当?
>>768 初耳ですね。
私はそのような設定は知りませんでした。
>>765 CPUのためのシリコンウエハースじゃあるまいし、部品の精度が違うからって
性能がそうそう変わるもんですかね。
>>769 おま…
銃とか個体によって命中精度だいぶ違うんだぞ
>>669 実経験だが、ロボコンなんかだと結構部品の精度でもめるぞぇ
銃のような比較的単純な機構は、ワンオブサウザンド的な一品がでるでしょう。
でもMSはサイズも違ければ、構成する部品数も圧倒的に違うわけで。
銃は例としては不適切かなと思いますが。
>>765 逆
前期生産型は精度低くて&設計以上に構造簡略化し過ぎてカタログスペックも発揮できなかった
>>766 RXシリーズ及びRXシリーズベースの陸GMはRGMシリーズと部品の互換性低いのは公式設定ですが?
あなたがどう思うのかは勝手だが、ガンダムとジムで共通仕様と判明してるのはサーベルとシールドぐらい
>>767 セミモノコックはフレームあるよ
>>769 何のために設計をする時に寸法公差(指定サイズからの許容される誤差)をつけると思ってるんだ
775 :
通常の名無しさんの3倍:2007/04/15(日) 22:14:02 ID:VJmRpRsG
>>774 >
>>766 > RXシリーズ及びRXシリーズベースの陸GMはRGMシリーズと部品の互換性低いのは公式設定ですが?
> あなたがどう思うのかは勝手だが、ガンダムとジムで共通仕様と判明してるのはサーベルとシールドぐらい
後バルカンも完全互換だな。
それにバーニア類もスペック・形状が同じ点から、共通だと思うが。
共通する武器を使う以上マニュピレータも同じでなきゃ意味がないし。
完全に違うと言えるのは、装甲・エンジン・駆動系ぐらいでは?
バルカンは弾は互換性あるけど、砲システム自体はガンダムよりジムの方が容量が大きいものを使っている(主に弾倉だが)
バーニアがメインスラスターの事を指すなら、コアファイターのジェネレーターを熱源とするガンダムとそうではないジムでは構造が違う
マニュピレーターは近いだろうけどね
>完全に違うと言えるのは、装甲・エンジン・駆動系ぐらいでは?
いや、今までに挙げたのと装甲・エンジン・駆動系がMSを構成する全ての要素なの?
単純にMSの性能を、機動性、火力、装甲で考えた場合、ガンダムで気になるのはデッドウェイトが多いって事だな。
例えばコアファイターの主翼と垂直尾翼と噴射ノズルにミサイルと機銃、大気圏突入用の冷却装置等、極論すれば
全てデッドウェイトと言える。
装甲とジェネレータ出力のメリットから機動性におけるデッドウェイトのデメリットを引いたものが、ジムとガンダムの
戦闘力の差だと思うんだが、相殺するとそう極端な差は無いかもしれないな、と個人的には思う。
駆動系もガンダムとジムは同じかも。
エンジンの出力の違いが性能の違いになってるだけで。
バルカンは……弾倉ぶった切っただけの同じものでは?
種みたいに補給と言うことを考えなければ、
「ガンダムとジムの部品に互換性なし。
ガンダムはすごいぶひんでつくられたすーぱーろぼっとだ!」
でいいんだけどな。
まがりなりにも補給という点を重視してる作品だし。
補給という点を重視しているからこそ、ジムはより補給しやすいように改良されるだろ
数機しかないガンダムと部品共通化してまで部品そのものを補給し難くするなんて無駄だろ?
>>780 逆だって、小数だと補給部品の製造は困難だが、
多数だと製造しやすい。
ジムと同じ構造のガンダムに大量生産されたジムの補給部品を使うのは何の問題も無い
>>780 それは
「ガンダムはジムとは違う特殊な補給部品が必要なスーパーロボットである」
と言う前提が無いと成り立たないロジックだな。
>>781 問題ありあり
後から「そうなってれば便利だったかもね」というだけ、「そうでなければおかしい」という話には全くならない
RXシリーズの余剰品でしか陸ガンが組み立てられず、陸ガンベースの陸ジムもジムとの互換性が低いという事実がある
後付け設定かもしれんけど、陸ガン及び陸ジムはガンダムの余剰パーツを使って作られているそうだね。
(この設定自体、多少は疑問はあるんだけどさ・・。)
もしそうなら、ジムともそれなりに部品を共通化している可能性はあるかもしれないなって思う。
あと、ジムはバルカンの装弾数やセンサー有効範囲だけじゃなく、他にも余剰装備を省いた量産機
ならではの長所があったかもしれない。
例えば、腹のコアブロックの空間がジムは余計に使えるので、そこにプロペランとなり補助電源なりを
入れていた・・とか
>>782 「F1と大衆車は同じ補給品」というロジックよりかはマシじゃないかね
>>785 軍用品にその比喩はねぇ。
大体F1と大衆車だと形も車体構造も性能もまったく違うが、
ガンダムとジムはほとんど一緒、性能も0〜30%ほどしか違わないし。
F1と大衆車の違いと、ガンダムとジムの違いを同列に考えるのはちょっと無理が無いか?
それを言うなら、ジムとゼータぐらい違う機体じゃないと・・。
盾もサーベルもバズーカも同規格のものを使う機体だろ?
どちらかといえば、ラリー仕様のパジェロと市販のパジェロの違いくらいが適当かって思うんだが・・。
>>783 > RXシリーズの余剰品でしか陸ガンが組み立てられず、陸ガンベースの陸ジムもジムとの互換性が低いという事実がある
この設定もわけがわからないよね。
いったいRX-78のどのパーツを使ったら、陸ガンができるんだ?
そもそも余剰品使ってでわざわざ別機体をつくるって、
なんでそんな面倒なまねをするんだ?
普通余剰品使って機体を組み立てたら同じ機体になるだろうに。
> RXシリーズの余剰品でしか陸ガンが組み立てられず、陸ガンベースの陸ジムもジムとの互換性が低いという事実がある
つまり
ガンダム⇔陸ガン陸ジム 互換性高い
ガンダム⇔ジム 互換性が低い
ってこと?
なんかもやもやするな。
まぁ08は黒歴史ということで一つ
>>788-789 ガワは別プランの物を使っていても
中身に余剰部品(モーターの選別落ち品等)を
使うこともあるのでは
ガンダム・ジムは汎用なのに、陸ガン・陸ジムはその名の通り、地上用……
>>792 それは当時の優先項目が地上の主要拠点の奪回だから
陸ガン・陸ジムはコアブロックが失敗した場合の保険として
開発していた別プランの設計を急遽限定採用し
便宜上ガンダム、ジムの名を与えただけだったりして
陸ガンはRX-78の余り物の有効活用品で初回限定版
陸ジムはRGM-79正式機の為の部品レベルの開発用テスト機
陸ガンはガンダムのどの部分を使ったか。
装甲 : 全然違う
武器 : これもまったく違う
コックピット : 位置からして違う
バーニア : 共通点なし
エンジン : コアブロック方式じゃないし、出力も違う、別物
駆動系 : 可能性はあるが、よくわからん。
頭 : これか!
外部装甲の形状が異なるからといって内部フレームの形状も違うとは限らんが
外から見えない部分も考えようぜ。
ジェネレータ、駆動モーター、センサ類、ショックアブソーバ、etc...
>>797 セミモノコックの機体に内部フレームなんてないんだって。
アレックスと並べられるようにVer.Kaガンダムがデザインされたように、
陸ガン準拠のRX-78があっても面白いかもわからんね。
>>799 セミモノコックという設定はまだ公式じゃないだろ?
ネジがいっぱい余ってもったいないから陸戦用のMS作るときに再利用したんだよ
それくらいの解釈でイイジャン
陸ガン陸ジムは余剰部品だけじゃなくて、試作品やらいろいろぶち込んでたはず
だから、見た目は同じだけど同じ陸ガン陸ジムでも性能差がある
それを個戦力として統一した戦力と見て運用する為に、リミッターがかけられてたとか
>>801 Z時代にMk2でムーバブルフレームが採用されてから、それ以前の機体は
外骨格のセミモノコック構造というのが公式設定だったはずだが?
もっとも、最近出たボンボンのMS解体新書では無視されとったが
>>801 >
>>799 > セミモノコックという設定はまだ公式じゃないだろ?
コアブロックを抱えている以上、ガンダムはセミモノコック構造にならざるを得ない。
内部フレームを入れようがないからね。
>>803 その設定は聞く分には納得できたがどう考えても変だよな
>>804 陸ガンはコアファイターなんて搭載してませんけど
だからセミモノコック構造は内部フレームあるっつーの……
内部フレーム無しなのは完全モノコック構造
陸ガン陸ジムはなりふり構わずMSの戦線投入を急いだからRXシリーズの大量の余剰品をかき集めて基本構造を作って、それを実働に持ってけるだけのガワを被せただけ
「俺設定を語るな」がいつの間にか「俺はそんな設定納得しない」に変わってるな
結局何が何でも自分が思うとおりじゃないとダメと
ジムとガンダムは同じ武装と弾薬、部品を共用しているけど。
陸戦型ガンダムとジムは同じ武装と弾薬を使っているけど。
マニュピレーター以外は違う部品を使っているのでは?
昨日から陸戦型ガンダムとガンダムがごっちゃになっている。
>>780 お前はかなりの馬鹿だなー
数機しかない機体のために別の部品の生産ライン作る方が無駄が大きい。
共通化したほうが良いし、ガンダムには改良した新たな部品も組み込めるだろう。
ラインそのものの建造に関する合理性とかまで考え出すと、後出しのGMが
ガンダムと異なる生産ラインであっても何ら不思議ではないわけだが。
まさかデータ取り用の試作機を少数作るラインを「そのまま」桁違いの大量生産を
要求されるラインとして使うのが合理的とか考えてないよな?
つか、順番から考えると
ガンダム他試作機用の工場いくつか建造(生産工程のテスト込み)
↓
そのデータを元に、本格的な量産を前提にしたMS工場を
前者とは比較にならない数で地球圏の方々に建造
なわけだから、>808は前提からして逆だな。
>>808 君の中ではRXシリーズが後から作られた設定なのかな?
無駄が大きかろうが、連邦は最初RXシリーズしかないんだからその生産ラインしかない
当然パーツとしては効率の悪いものも多々あったろうに、後から量産品として作られたGMが「共通化するため」とか言ってRXシリーズに合わせる必要は無い
ガンダムに改良した新たな部品を組み込むためにGMの効率を下げる必要も無い。GMが稼動ラインに乗った時点で本来のガンダムの役割は終わり
黎明期の模索品に、効率を捨ててまで合わせる量産品は存在しない
んー、某ライフルで
精度の高い清算ラインの部品だけ使って作る特別版みたいのあるじゃん。
GMとガンダムの部品の関係ってそんなもんじゃね?
ガンダム→一番精度高いヤツ
一般ジム→量産品
陸ガンとかジムスナとか軽鎧とか→ガンダムには使えないけど一般よりいいヤツ
それはザクとシャアザクの関係
GMとガンダムはライフルで言えば同じ会社のまるで別種の銃
それは言い過ぎ。
初期型トンプソン(部品多くて削り出しで高価。作り難い)と
グリースガン(単純な構造でプレス加工で安価。大量に作れる)
程度の違いはあるだろうな。
大量生産を優先した省力設計の概念(データ取り用の試作機であるガンダムには必要ない)
がなければ連邦軍といえど物量で圧倒できんし。
ぶっちゃけジムの部品だって、ガンダムに使えるだろ
ただ、純正部品じゃないから本来の性能は出せなくなるかもしれんが
あなたがガンダムに取り付けたいのは、このジャブロー製GMの部品ですか?
それともこのジムコマンドの部品ですか?
それともこの陸戦型GMの(ry
それとも(r
……あれだけの数のモデルが氾濫してる状態で互換性が保たれてると思えるか?
互換性の統合が終わったのは1年戦争後のC型からだったな、そういや
間接に用いるフィールドモーターとかアビオニクス類とかを流用とか出来るだろ。
膝、股関節のパーツなんか大量につくってる可能性も高いし。
>>806 > 陸ガンはコアファイターなんて搭載してませんけど
だから陸ガンはガンダムの何を流用したのかって話だよ。
少なくとも、ガンダムの胴体のかなりの部分を占めるコアブロックは流用してないよな。
いや、GM同士ならちゃんと互換性あるぞ
基本構造同じ(精度は違うけど)で派生型を作りやすいのが売りだし
>>816 要約すると
何が何でもジムの部品はガンダムに使えるんだもん!
って感じ?
腕とかランドセルとか、ぱっと見同じだし。
そもそも動作データには完全に互換性があるわけだし。
取り替えられないと考える方が変。
互換性ある派の根拠→ぱっと見同じに見える部分があるから
互換性ない派の根拠→RXシリーズとGMの特性上の違いと、陸ガン陸GMの公式設定
>821
その論理だと
頭部GMコマ、胴陸GM、右腕初期GM、左腕寒冷地仕様、バックパックGMカスタム、
右脚ジム改、左脚ライトアーマーみたいなキメラ状MSでも「互換性ある」んだな?
戦闘行動が可能な程度に動けるんだな?
制御してるソフトウェア側にバージョン違いがあったら面倒だろうねー。
>>824 RXシリーズとGMの特性上の違いってナニ?
ガンダムとガンキャノンの特性は違うわな、ガンダムとガンタンクも全然違う。
でもガンダムとジムなんて機体特性はほとんど同じじゃん。
出力や運動性がちょっと落ちる程度だろ、こんなのは特性の違いとは言わない。
だからこそガンダムの運動データがジムに流用されたんだろ。
むしろ陸用に特化した陸ガン陸ジムの方がガンダムと特性が乖離してるぞ。
>>826 RX=データ取り用の試作機・最初期型
GM=大量生産前提の設計(省力化・合理化)・モデルチェンジを繰り返す新型
>>826 その理屈で行くと、極論すればRX-78とRX-178の間にも互換性が生まれることになる
>>828 なんでセミモノコック機とムーバブルフレーム機に互換性があるんだよ!
アホか!
互換性って、完全に部品全てを共有って訳じゃないでしょ
部品を変えても動かせる
ザクの頭なんて、Zガンダムと互換性あるんだぜw
ありゃ一部のカメラの配線だけつなげただけじゃないの?
無いよりましって感じ。
>>829 ムーバブルフレームとセミモノコックの機体特性はかなり違うだろうな。
つーか違ってくれないと悲しいよ。
まずは語ってるのは完全互換なのか局部互換なのかパーツ互換なのかどれだ?
ガンダムが片腕失った場合、ジムの片腕ははめられるのか?
>>835 そりゃ問題ないだろう。
つーかつなげられない理由が見つからない。
F1カーにカローラの部品つけても問題なく走るよ
だって見た目同じ四輪車だもん
F1にカローラのハンドルをつけても問題なく走るよ。
バックミラーや灰皿をつけるのもいいね。
>>825 漫画ではシャア専用ゲルググが修理されて
右腕ゲルググマリーネ、左腕シャア専用ゲルググ、バックパック高機動型ゲルググ、
右脚シャア専用ゲルググ、左脚シャア専用ゲルググみたいなキメラ状MSでも互換性があって
戦闘行動が可能な程度に動けましたけど。
>制御してるソフトウェア側にバージョン違いがあったら面倒だろうねー。
整備士「基本操作は同じであります」って言ってました。
シャア専用もマリーネも高機動型も同じMS-14じゃないか
大した違いは無いだろ
部品が外に付いてるMSは
コンポーネントの容量制限が少ないから
なんとかなる場合が多いね。
武器はもちろん、手足頭もどんどん新しいのに置き換えていく
という設計思想か。
>>825 少なくとも左右バラバラじゃなきゃ動けるんじゃないか?
全く有効性は無いだろうが
>>835 無理だろうなぁ
つなげられる理由が見つからない
もう互換性あるって言ってる奴は釣りしか居ないんじゃない?
ガワがぱっと見同じだからとか、同じ細身汎用系MSだからとか
議論する気無いだろ
互換性無い派の根拠にも反論無いし
まぁ、少なくともガンダムと陸ガンと陸ジムは互換性あるだろ
陸ガンなんて、ガンダムの為に作られたパーツの中で規格落ちしたものを寄せ集めたんだし
陸ガンと陸GMもブルーデステニーという例があるしな
生産ラインも共通だし
Ez8ってジムの部品を使って無かったっけ?
陸ジムの部品だっけか
CDドラマで陸GMのパーツを陸ガンに急場凌ぎで使う話があったか
「使える/使えない」の定義をはっきりさせて欲しいんだが。
例えばガンダムにGMの腕を付けたとして、
1「まったく問題なくガンダムの腕と同じように動かせる」
2「動かせない事もないが、ガンダムの腕と同じようにはいかない」
3「まったく動かせない」
の、どのレベルの話をしてるのか、と。
4「そもそもつかない」
の可能性も。
まぁZにザクの頭を接続しても限定的に動作するんだし2だと思うが
2だろうな。
1と2の間に
1.5「ガンダム程ではないがGM並みには動く」
があるんでない?
その上で2〜3だと思うが
>>853 1.7「ガンダム程ではないがGM以上には動く」
もあるかも
制御系がGMより上位なんでガンダム程ではないが、GMよりこまやかに良く動く
制御系はまったく同じだろ。
制御系に関してはまったく同じでないとガンダムの運用データの共有なんてできない。
制御系に関しては後から作られたジムのほうがバージョンアップされた良いのを使ってると思うが。
むしろガンダムの制御系はまともなバグ取りされてなくてヤバそう。
そもそもガンダムの制御系は教育型コンピューター
アムロの操作に合わせて成長してるだろ
そりゃ制御系とは言わない。
OSの上にのってるATOKみたいなもんだ。
データを最適化するソフトだろ。
>>857 それは同感。
大気圏突入の回で、バルカンやバズーカがなかなかザクに当たらず、
「照準がずれているのか!?」
「いちいち照準が狂ってる!」
と、アムロはぼやきまくりだったからなぁ・・。
そうした調整がちゃんと実戦データから反映されたジムの方が、初めて使う人間にとっては
はるかに使いやすかったんじゃないかと想像。
>>859 非ノイマン型教育型学習コンピュータ搭載ですよ
ノイマン型知ってる?
>>861 オレ設定乙。
そんなもん危なっかしくて兵器に載せないよ。
>>861 非ノイマン型はわかる。
教育型学習コンピュータってナニ?適当に言ってみただけ?
ガンダムに載ってるのは教育型コンピュータで間違いないが
ノイマン型云々は設定されてないんじゃね?
MSV3巻には載ってるな
非ノイマン型自己学習型コンピューター搭載って
教育型コンピュータだろ、いきなり映像と矛盾してるな。
同じ意味の別の呼び名が色々あるだけじゃね?
そんなんでいちいち矛盾矛盾て
単に後付設定だろ。
「ガンダムは戦えば戦うほど強くなる」って発言は、単に実戦データが十分でなかったための予測という可能性もあるね。
後に「ザクもグフも戦場と操縦者が変わってしまうと、全く性能が変わってしまうのか・・」とアムロがため息をついていたし・・。
同一条件で同一パイロットが取る行動を予測出来ても、それだけで無敵になるわけにはいかないようだ。
>>825 素人考えで悪いけど
そう言う問題を解決する為にOSってのがあるんじゃないだろうか
ガンダムの後付設定を否定したら、設定は残らんと思うが
>>872 スペースコロニー関係やジオンの成立過程の設定はそれなりに作り込んでたらしいぞ。
前者はオニールのプランが元にあったからだし、後者はシャアやセイラのキャラクター設定に
必要な設定でもあるわけだが。
当初はジオン皇国だったし
そもそもザクの型式番号なんかモロに後付け設定の極みだしな
後付設定をあえて好意的に解釈して、脳内補完するのがガンダムの見方。
例えばグフのサーベルだが、当初はビームサーベルのつもりで作画してたそうだが、
「量産機のビーム兵器搭載はゲルググが最初」という後付設定が出来たので、
「光刃の生成されるヒート剣」という矛盾が出来てしまった。
MGグフの説明書では「形状記憶セラミック粒子を柄から発生させる」となっていたが、
後付設定がさらに後付設定を生んでいる例だな。
捏造乙
作画はビームサーベルのつもりだったかも試練が
設定画でヒート剣と指定されてる
後付というならビームサーベルの方が後付
MGグフの説明はトンチキな作画をフォローする苦肉の策に過ぎない
「昔のアニメだから演出がいい加減なんです。ごめんなさい」で済ませとけないもんなのかな、やっぱ。
色々とうるさく言う奴が多いんだろうなぁ。
ほらあれだ
作画監督だか原画家だかの暴走にすぎないOPドラグナーもなんやかやで公式とせざるをえない
そんなもんだ
透明な刃が熱を帯びると黄色く光るってことには
しとけなかったんだろうか
>>877 「1979年?年代初頭の書籍では「ビームサーベル」と明記されている」そうだ。
捏造だってんなら、その当時の書籍と、wikiのグフの項目と、作画に矛盾を生じさせたサンライズを訴えるんだな。
ガンダム世界の公式設定なんて時代とともに変わってるんだ。
自分の知識と違うと何でも捏造捏造と騒ぐ連中は、正直、ウザイわ。
何で「1979年代初頭の書籍」とか曖昧な事を
あ、句点ついてるわw
もうどっちでもいいよ
設定画ではヒート剣と書いておきながらビームサーベルみたいな絵だし
どっちでも良いし、結局は後付けでヒートサーベルになったんんだから、ヒートサーベルだ
>>881 せめて、こういう状況で反論するような時は「○○だそうだ」なんて又聞きな発言じゃなくて
自分でソース出してくれ
それで無いなら、その発言には何の説得力も無いんだからな
スレ違いだが貼っとくか
<グフの剣についてのテンプレ>
・「ヒートサーベル」「ヒート剣」「グフサーベル」など、当時の本でも
標記はバラバラでした。
「ビームサーベル」と書いてある本は低年齢層向けのテレビマガジン
ロボット大全集ポケット百科(講談社)のみで、当時の二次資料の
バラバラな標記のうちの一つにすぎないという以前に、解説が
「高熱をだして、鉄板なども軽くきりさいてしまう剣」という、
モロにヒート兵器の解説で、単純な誤植の可能性が非常に疑わしい本
だったりします。
・オリジナルの設定画をそのまま掲載した一次資料に等しい、
「ガンダムアーカイブ」では、サンライズの決定稿として、
グフの剣の横に「ヒート剣」と明記されてます。
・スタッフが勘違いしてたかどうかは確定する話がありません。
あくまでも勝手な推測にすぎません。
(中にはまるで既定事項のように語る人がいるので注意)
開いてみて一瞬、スレ間違えたかとオモタよ。 グフのサーベル話か。
>>885 ビームサーベル 当時の二次資料のバラバラな標記のうちの一つ
↓
>>876 MGグフの説明書 形状記憶セラミック粒子を柄から発生させる
といった後付け設定で、映像上のビーム的な描写も含め、まとも?な
フォローが成されたから、結局ヒートサーベルのままで間違いないな。
どうでもいい話だが、厳密に言えば各記述の初出は異なるけれども。
全てを肯定可能な名前
「グフサーベル」でええやん
888 :
通常の名無しさんの3倍:2007/04/21(土) 23:16:28 ID:kX2tOsxR
じゃあドムもドムサーベルでいいよもう。
>>880あ、何かそれが納得できそう。
グフサーベルって、ラルのとノリスのとで全然、性能が違うな。
ラルのガンダムシールドを一刀両断にするサーベルに対し、ノリスのは灼熱化すらしない、
切れないナタみたいな感じの武器だったが、ひょっとして使いすぎで機構が壊れていたのかな?
形状記憶セラミック粒子…
セラミックビームですか?
それとも、チェンゲのゲッター1みたく粒子がサーベル状に安定した形に結合するの?
>>890 エネルギーを与えるとセラミック粒子が流動して刃の形でセラミック固体になりさらに発熱する、と予想
原理は分からんけどこんな意図じゃない?
ビームサーベル以上のテクノロジーっぽいな
非鉄金属だからセラミックというのも安易だな
高分子を形成した一度限りの剣という理解でいいんじゃない?
透明な刃が灼熱するという意見があったが、それがセラミックなり高分子なりで
出来ていたっていうのも面白いかもしれん・・・ネタだけどね
透明アルミニウムとか
帯熱出来る範囲で形状記憶セラミック粒子やらを展開
粒子が固定化して物理的な形状を持つ必要は無い
あくまで、粒子が刀の形に展開して、それを帯電させ発熱化させる
ビームサーベルだな
>>896 そんなもん、ガンダムはおろか現実世界にも存在しねぇよ。
ヴァーカ。
いや、すでに開発されてるんだが。
そもそもルビーやエメラルドは半透明な天然のアルミ化合物だし。
なんか話題がGMからずれすぎたな・・・もう900を超えてしまってるし。
ところで、ビームスプレーガンが貧弱だという話はよく聞くが、実際のところどう思う?
GMはマシンガン等の実弾兵器だって選択出来るのに、あえてこれを採用した機体が多かったって事は、
少なくともマシンガンよりは強力な武器だったと思うんだが・・。
OVAとかでジムがビームスプレーガンを使わないのは、
使うと主役であるガンダムを食ってしまうからだろ。
演出上の問題以外の理由は無いと思う。
>>901 収束率が低い→拡散しやすい→至近距離ならビームライフル並の威力じゃない?
遠距離戦は支援装備機やボールに任せて、近距離まで突っ込んでBSGとサーベルで戦うのがGMの戦術って事で
マシンガンは単発の威力は低いが、当てやすく、撃破出来なくても行動不能にはし易いって感じだろう
>>903 そだね。スコープが付いていないってのも、接近戦用だったからなんだろうな。
一年戦争でジムが映像的に今一活躍していなかったのは、そうした本来の運用がちゃんと出来ていないせいも
あったかもしれない。
劇中で観る限り、ボールの後ろから撃っているジムも結構、いたからなぁ・・。
本来ならボールの飽和砲撃で敵を弱らせた後、ジムで止めをさしていくのが
正しい運用なんだけどなあ。
逆に言えば、ボールは敵に蹴られるほど近づいちゃ駄目。仮に何らかの
策があっても、シローみたいにボールでザクに真正面から挑むのは愚の骨頂。
で、ジムは敵をボールに近づけさせないのも任務のうち。
906 :
通常の名無しさんの3倍:2007/04/22(日) 16:03:21 ID:UHRMO0u1
0079− ジャブロー上空
オペレーター「第15小隊、降下準備に入ってくれ。」
大尉「あいよ・・・お前ら対空砲火なんかに当たるんじゃないぜwww」
伍長「了解です・・・」
大尉「伍長wwwビビルなwwwあんなモン運みたいなもんだwww」
軍曹「大尉wwwあんまりイジメないであげてくださいwww」
大尉「あれあれwww地球に降りてきた当初、戦車もどきのMSにザク
をオシャカにされた方とは思えない発言だことwww」
軍曹「またそのことをwww」
オペレーター「第15小隊、降下してくれ」
大尉「いくぞ」
大尉「お前ら無事か?」
軍曹「ハイ!」
大尉「おいでなすったぜ・・・!」
大尉「MS?連邦のタコ共、MSでご登場だぜ!」
軍曹「伍長、フォーメーションが固まりすぎだ・・・もっと開いて」
伍長「・・・・・」
大尉「連邦のタコ共、そんなヨチヨチ歩きでこのドムが倒せるかよwww」
軍曹「ビーム兵器?」
大尉「チッ!お前ら!回り込んで包囲するぞ!」
軍曹「了解!」
伍長「りょ了解」
軍曹「伍長!ザクを信じろ・・・
オレは戦車もどきに0距離砲撃で直撃されたのに生きているwwwこの機体を信じろ!」
9条は改憲してはならない。日本の為にならない。
日本人ではない朝鮮総連や民団でさえ、日本を心配して改憲への反対運動を行ってくれている。
私は日本人だが、「改憲すべき」などという者は、日本人として彼らに恥ずかしいと思います。
Q.中国から身を守る為、戦争に対する抑止力が必要では?
A.前提から間違っています。そもそも、中国は日本に派兵しようと思えばいつでもできました。
なぜなら、日本には9条があるため、空母や長距離ミサイル等「他国を攻撃する手段」がない。
つまり日本に戦争を仕掛けても、本国の、命令をだした幹部の命は絶対に安全なのです。
「安心して戦争を仕掛けられる国」を、中国は、今まで攻めずにいてくれたのです。
Q.それは日米安保によるものでは? そして、その日米安保も絶対ではないのでは?
A.中国の良心を信じられないのはなぜですか? そして、日米安保は絶対です。
知り合いの韓国人の評論家も「絶対だ」と言っていますし、私も同じ考えです。
更に、9条が消えても米国の戦争に協力する義務は発生しませんが、米国が被害者の場合は別です。
米国は日本を守る為に戦っても、(9条があれば)日本は米国を守る為に戦う必要がないのです。
Q.9条が本当に「平和」憲法なら、世界中で(日本以外に)1国も持とうとしないのはなぜか?
A.これは、日本以外のすべての国が誤っているとも言えます。
「敵国に攻撃が届く国は攻められづらい」というのは、誤った負の考え方です。
(もっとも韓国や中国の軍に関しては、日本の右傾化阻止の為でもあるので例外ですが)
更に日本の場合、隣国が韓国・中国・ロシアと、GDP上位の安定した信頼できる国ばかりです。
Q.「9条改憲派」は「戦争反対派」。侵略者に戦争を挑発する、戦争憲法(9条)を撤廃したいのです。
A.それは、貧しい考え方ではないでしょうか?
中国や北朝鮮を信じる「強さ」があれば、そんな考えにはならないはずです。
日本が信じれば、彼らも信じるでしょう。そして、真に美しい関係が始まるのです。
まさかこんなところで痴民を見るとは思わなかったな。
民腫じゃないの?
>>898 酸化アルミニウム系結晶の存在をどーしてくれる
色ついてるけどな
亀ですまんけど
>>735 >一種類くらいデュアルカメラのGMがいてもよさそうなもんだが・・
>>754 >あとGMのゴーグルの下はガンダムと同じデュアルセンサ
つ ジャベリン
出典はジャベリンの原画
>結局、ゴーグルアイってのはガンダムより高性能なデュアルカメラにシールドガラスを付けた代物って事でOK?
ガンキャノン系のカメラ・センサーが採用されたっていう文章とゴーグルの下の図面を見たことがある。
出典はケイブン社の本。その図面がガンキャノンと同じカメラだっていう根拠はBB戦士のガンキャノン。
アンカー忘れた。
>>755 結局、ゴーグルアイってのはガンダムより高性能なデュアルカメラにシールドガラスを付けた代物って事でOK?
ガンキャノン系のカメラ・センサーが採用されたっていう文章とゴーグルの下の図面を見たことがある。
出典はケイブン社の本。その図面がガンキャノンと同じカメラだっていう根拠はBB戦士のガンキャノン。
「ケイブン社の本」って何?
ラルのグフはビームサーベルを使える特別仕様だったでいいじゃん
はっ、ジムスレか・・・
そうだな・・・
ジムもビームジャベリンを使えるんだぜ?
当時のメカニカル図解だとガンキャノンの内部カメラアイは四角だけど
BB戦士のは丸形なのでそこは注意が必要だ
ラルのグフは、
ミノ粉を使わない重金属粒子ビームサーベルの試作品
だったんだよ。
>>889 MGグフカスの説明書に詳しく書いてあるけど、元からああいう仕様らしいよ。
アムロのガンダムvsラルのグフ戦で、ビームサーベルとヒートサーベルなのに
どうしてチャンバラが出来たのかも、あのタイプが開発された一因らしい。
RGZ−95 ReZEL はココのスレに入れてもよいのかな?
亀ですまん
>>803 性能差が出るのは余剰部品の精度がバラバラだったからで試作品ぶちこんでないんじゃ
>>866 光回路だっけか
種のハチ含めると量子ではないみたいだ
>>889 MGは知らないけど馬曰く重さで斬るかららしい
このスレ最強はやはりジャベリン?ハーディガン改もそこそこ追いすがれるかな?
>>920 まぁ後付というか新規機体だけに生産数とかどうなんだろうね?
頭部は量産タイプのゴーグルというかRe-GZにジムカスタムやクゥエル系の顔しているけど
>>920 良いんじゃない?
連邦軍の制式量産機だし
>>924 最強というか、単体で見て最も性能がいいのは最新鋭機だろう。
ただ運用とか作戦などによる投入数(参加機数)や操縦者次第で変わることもあるし、
個々の兵器の優劣は単純に比較できるものではないから、いわゆる「最強論議」は無意味な気がするけれど。
あれだ、ディスカバリーチャンネルでやってる戦闘機だの戦車だの戦艦だののランク付け
あんな感じにすれば良いんだよ。
評価するポイントを装備だけに留めず、他に歴史的背景や当時の脅威度、戦果を加える方式で。
あの番組は必ずアメリカの兵器が1位になるがなw
930 :
通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 11:06:36 ID:fePyvjYs
このスレに関して言えばGM以外は存在しないので、その点は問題ないw>必ず米兵器が1位
運用してる国家(アメリカ)が反則的に強いからまあ当然だな。
ぎゃー
ageました。もうしわけない。GMスナイパーに狙撃されてくる。
ジムキャノンのイメージが、落とし穴に落ちてギャーって叫んでるところしかない
ザクは0080で主役だったし、グフもドムもゲルググもエースが乗って主人公の敵役として不動の地位を築いているのに、
ジムだけは影が薄いのが悲しい・・。
実際、ジムが劇中で主役かライバル役になった事って無かったような・・・
(コロ落ちのようなゲームは別として)
それどころか、ジム系は「特徴の無いのが特徴」とか言われる始末・・。
それなりにいい性能を持っているんだから、ジムを主役にした作品も作って欲しいよな
ガンダムザライドとか・・・?
>特徴の無いのが特徴
その台詞を言った0083は
ガンダムの危機を見事にGMが救っている訳で
>>924 亀だが、ハーディガンの改良機はかなりの高性能機と思われ。
カタログスペック上、推力ではジャベリンより上、ジェネ出力もひどく見劣りするほどではないし、
実際、ビームシールドの展開も可能。
木星戦争時でもそこそこいけるというF90のミッションパックも限定的だが運用できる。
普通の量産機であるジャベリンよりも戦闘能力は上かもしれんね。
そもそも、ジャベリンとハーディガンはほぼ同時期に配備されてるし。
>>927 WDの活躍がなにのが残念だ
欲を言えばPS2ガンダムのムービーも入れて欲しかったぜ
>>937 ハーディガンの改良機とは何のこと?ハーディガン改とは?
>>934 とりあえず同意しとく。
バンダイさんもMSVパイロットメインのOVAを作るべきだと思うんだ。
MSイグルーみたいなミニシリーズでいいから。
イグルーがそこそこ売れたみたいだし、けっこういい商売になると思うんだけどなぁ。
ジムスナイパーUってバルカン砲の武装は無いよね?
WDのは外付け?
>>940 同感だな
MSイグルーの連邦版みたいなのが見てみたいよね
よく関連付けされるジムスナイパーとジムスナイパーカスタムだけど
ジムスナイパーは陸戦型ジムのスナイパー仕様
ジムスナイパーカスタムはノーマルジムをスナイパー仕様にカスタムしたもので、
どちらも全然別物と思ってるんだけどあってる?
あとスナイパー2はスナイパーカスタムの発展系ということでいいんだろうか
ジムスナイパー・・・陸戦型ジムに狙撃ライフルを持たせて、色を塗り替えただけ
ジムスナイパーカスタム・・・素ジムを改修した「ジム重装型」のうち、狙撃ライフルを装備した仕様
ジムスナイパーII・・・後期型ジムをベースに狙撃任務用の改修を施したもの
スナカスとスナ2の関連性ははっきりとしていない。
実戦投入された時期が実はさほど差がないので、単純にスナカス→スナ2とは断定しがたい。
スナ2が実は先に開発されていた説もある。
>>944 ジムスナUは、連邦量産MSとしては
唯一ゲルググと1:1でやりあって勝てる子
ホワイトディンゴ隊のおかげで、この子も救われました
>>941 外付け式だったよ
>>944 スナUは後期型ジムの全面的な性能向上機風じゃない?
狙撃任務は得意だけどそれ以外もガンダムと同等かそれ以上の性能を有している
一年戦争最後の連邦量産機(いうほど作られてはないと思うけど)だから当たり前といえばあたりまえだけど
GMカスタムはGMスナイパーカスタムやGMスナ2とは別系統
なんだろうか?
GMカスタムはC型にNT-1の要素を取り入れた総合性能向上型なんで別系統
>>944 ジム重装型って設定は無いなぁ
それとR-4ビームライフルの有無に関わらず、あの類似タイプは全部ジムスナイパーカスタム
R-4ビームライフルを持ったフランシスバックマイヤー機と同仕様のものは特にスナイパーモデルと呼ばれる
また、スナイパーカスタムはコンペイトウでジムの改修を行ったものなので、スナイパーUよりも投入時期も開発時期も確実に後となってる
初期設定には重装型ってあったけど
ジムスナイパーUは7機中4機にベテランパイロットが乗っているが、
1機がリド・ウォルフ専用で
3機がWD隊に配備された。
WD隊仕様のジムスナイパーUの武装は現地調達なのか?
>>950 初期設定とはなんぞや
>>951 そもそもWD隊ジムスナUの武装って、どれが正式なのかという問題が
作品によって武装違う
重装型ジムって上半身だけ装甲増やしたジムあったよな
>>953 市街地戦用だっけ。
下半身は建物に隠れるからという理由。
>>953 上半身をメインに重装甲化したジムなら、陸戦用ジムorヨーロッパ戦線仕様ジムというのがあるな
M-MSVの機体で初期設定ではないが
他にゲームのジオニックフロントが初出の装甲強化型ジムというものもある
>>949 「ジムスナイパーカスタム」はあくまでバンダイがプラモ売る際の名称で
もともとの名称は「ジム重装型スナイパーカスタム」
プラモのインストでも別に「R4ライフルなくてもスナイパー」と書いてあるわけではないし。
あとスナカスがコンペイ島以降というのは、オフィシャルズで皆川が先走って書いた俺説で
地上で開発した可能性を無視してる
だから一説止まり
>>956 プラモ化以前の段階としてのMSVの時点で「ジムスナイパーカスタム」
もともとの名称とやらはどこから来たの?
プラモのインストでもガードやインセプターといった役割と、R-4が行き渡っていなかった事に触れている
オフィシャルズには皆川独自の解釈や俺説は存在しない事が明言されている
地上で開発したという設定は無く、オフィシャルズ以前にコンペイトウ生産の設定があった事になる
少なくとも現状ではコンペイトウで生産されたという公式設定は存在し、それ以外での生産の設定は無い以上
「そうではない」という意見はただの俺説
オフィシャルズには結構元資料を誤読、曲解してる箇所がある、というのはもはや共通認識だと思っていたが
またオフィシャルス否定厨が沸いてきたか。
ゴールデンウィークだね。
なんだ、ただのオフィ盲信厨だったのか。ゴールデ(ry
スナイパー2って陸GMスナイパーの無い時期に2としたんだから
常識的にはスナイパーカスタムを1としてそれよりは後とするべきだろうな
>>957 模型情報の解説 結構有名なのに知らないんじゃ偉そうな事言っても無力
5.資料を示さず持論が支持されていると思わせる
「世界では、犬は哺乳類ではないという見方が一般的だ」
「常識」「有名」
ソースも示さずこの言葉が出てきたら、根拠無しと思って間違いない
なんか酷いことになっているな。
スレ1000近いからって不遜な態度で煽るだけ煽って逃げ出す魂胆か?
つ模型情報49号(1983年9月号)の裏表紙
あとプラモもっているんならマーキングデカールをよーく見ろ。
そこに印刷されている文字はなんだ?
きちんとプラモ作っているんなら気づくはずなんだがな。
どうせ資料を買い漁るだけで中身もよく見ずにすべて知った気になっているだけなんだろ?
あと、プラモのインストのどこに「R-4が行き渡っていなかった」と書いてあるんだ?
ライフルの数が足りなかったのでしかたなくガードやインターセプターになった機体もある、みたいな
ニュアンスの文は見当たらないわけだが。
ああ、それとオフィシャルズ以前に出ているとかいう「スナカスの開発がコンペイトウ生産である」
のソース’とやら’を示してもらいたいところだな。
断っておくが、オフィシャルズの公式HPに載っている井上幸一と皆川の対談で
「ユウ・カジマがアクシズ落としのときジェガンに乗ってるっていう小説オリ設定は載せませんでした」
という発言はソースとは言わないからな。
馬鹿の理論
・一般的な話を否定する俺ってカッコイイ
・俺の知らない設定は非公式設定
・俺の持ってない資料は信用できない資料
・俺の気に入らない設定はライターの捏造設定
・俺の意に添わない設定は後付けで捏造
・俺にとって都合のいい設定だけが公式設定
・俺の考えをオフィシャルにしてもいいくらいだ
・今見た資料でも、それは昔から自分が知っていた資料
・俺の思い込みだけが正しく、俺と違う意見は誹謗か中傷に違いない
雑誌の裏表紙の宣伝文句がソースって……
それはそれはさぞかし有名で有力なソースでいらっしゃるんでしょうねw
>そこに印刷されている文字はなんだ?
なんですか?
もったいぶってる割に明示もせずに煽り文句だけ立派ですね
捏造がしたいのか、「あったら良いな」の願望なのかはっきりしてくださいね
>断っておくが、オフィシャルズの公式HPに載っている井上幸一と皆川の対談で
>「ユウ・カジマがアクシズ落としのときジェガンに乗ってるっていう小説オリ設定は載せませんでした」
>という発言はソースとは言わないからな。
何故ソースにならないのかな?都合が悪いから?
オフィシャルズの後書きの「私の記憶の中にある設定であっても〜」の文も合わせれば「オリ設定無し、ソース抜きのうろ覚え設定無し」となるんだけど
ああ、オフィシャルズより模型雑誌の裏表紙を信じる人は認めませんかね
>ああ、オフィシャルズより模型雑誌の裏表紙を信じる人は認めませんかね
分かったんなら、さっさと「スナカスの開発がコンペイトウ生産である」のソースよろ
つーか、著者がホントだっていっているから本当なんだ
っていうのはソースといわないw
ソースは適当にどっかの雑誌の裏表紙とか言っとけば良いんじゃね?
同人ならともかく、監修入ってる公式作品で「著者が言ってるだけではソースにならない」は通用しないだろ
コンペイトウ生産説はEB辺りで見た覚えが有るな
多分1巻か2巻
>>969 おいおいそれ本気で言っているのか?
スナイパーカスタムの記事にしても、元ネタだと砂粕の製造数50機未満だったのが、
オフィだと砂粕とライトアーマー合わせて50機未満ていう風に改竄されてしまったり、
RX-78の初期試作型解釈問題とか、
公式サイトでの発言とは裏腹に結構、誤解とか憶測を入れたものが結構ある。
そんなものを元ネタとの参照もせずに鵜呑みにする、そのズボラな態度でよくこれだけの大言吐けるな。
いいから、さっさと「ジムスナイパーカスタムはソロモン攻略戦のあとに開発された」と書いている
2001年以前の漫画でもなんでもいいからソースよろ
>>970 EB一巻MS大図鑑一年戦争編のP114に砂粕出ているけど、コンペイトウの文字は無いよ
>>971 元ネタっていうのはMSVだよな?
MSVにはスナカスの生産数なんて書かれてないが
初期試作型解釈問題とやらも具体的に言ったらどう?
鵜呑み以前に貶めるための捏造乱発にしか見えませんが
>>973 MSVと一言で言ってもさっき挙げたバンダイ出版部の模型情報のほかに
講談社で出ていた単行本とかプラモのインストとか様々。
少しの資料しか当たらないで捏造とか言わないように。
1/144砂粕のインスト、4センテンス目。
「(略)位置としては重戦かつ高機動戦用で、コストの面から製作されたのは50機に満たなかった。仕様も各機によって異なるが・・・」
一方、オヒサルズP382二段組2段目の末部
「改造機数は軽量高機動型のRGM-79Lジム・ライトアーマーと合わせて50機ほどであったという。」
ガンダムの初期試作型うんぬんはウィキペディアあたりにあるんでそれ読んだら。
1/144プロトタイプガンダムのインストとオヒサルズを比較検証してみろ。
それとくれぐれも、「ジムスナイパーカスタムはソロモン攻略戦のあとに開発された」と書いている
2001年以前の漫画でもなんでもいいからソースよろ
>>974 プラモのインストは元ネタにならんよ
センテンスワロタw
必死になりすぎて言語中枢に異常を来たしてきた?
必死なのはどっちなんだか
>>975 煽りはもう飽きたから。
>プラモのインストは元ネタにならんよ
オフィシャルズ後書きの資料一覧に「プラモデル解説書」と載っているわけだが、
じゃあこれらを参照にしたオフィシャルズは資料としての価値がまったく無いんだな?
よく分からんが、プラモのインストも雑誌の裏公告もオフィシャルズもソースにならないでいいんじゃね?
>>977 おいおい
いかに元が糞資料だろうが、公式設定は公式設定だし
一部公式設定と認められようが糞資料は糞資料だぜ
糞かどうかは置いといても、センチュリーそのものは非公式資料だけど多数公式設定になってるしな
基本的にプラモのインストはサンライズの監修が入ってないから、二次創作扱いなんだよな
MSV当時はサンライズ無かったと思うけど、その後監修が入った新しい設定があるならそれを優先するのが普通
公式設定を認められないなら、共通認識の無い別のオリジナル世界の話をしてるだけになる
もともと、プラモの解説書でもコミックボンボンの記事でもなんでもいいが、
砂粕が重装型ベースだ、という設定が過去に実在したのかどうか、という話で、
その設定がサンライズの公式設定かそうでないか、という話まで広げる気は無かったんだが、
それをよく調べもせずに捏造捏造騒ぎ立てる香具師が煽ってくるからいろいろカキコした次第。
そもそも、公式を謳っているからといってそれがすべて正しい、というわけじゃない。
実際、公式サイトの対談で皆川氏は予防線張っている。
皆川 そこで、ミナカ・ユンカースっていうキャラを立てたことで、
自由度を持つことができたんですよね。
私が書いたものじゃなくてミナカ・ユンカースが書いたものだから、
勘違いや書かれていないことがあっても悪いのはミナカ・ユンカースだっていう(笑)。
写メでも撮ってうpればどっちかは黙るんじゃね?
センチュリーもいまとなっては、結構死に設定増えただろう。MSのスペック関連は軒並み死亡(ゴッグの重量142tとか)
ガンプラの取り説と変わらんでしょ
うpしても無意味だろう。ガンプラは認めない、つってんだし。
ガンプラやらTVゲーム出身のMSは不可、とことになるが。
あれ?
問題は重装型って元設定があったって話だよね?
それが分かればいいんじゃねーの?
※コメント欄への情報提供以外の書き込みは全力で排除します。
※情報提供の手段としてURLを記載する事を一切禁止します。
(どんなに有益でも「有害」と判断し削除します。)
※本文と関連の無いトラックバックは発見次第抹消します。
最終更新時間:2007年04月23日 01時38分56秒
ワロス
>>988 特に重装型ジムスナイパーカスタムがプラモデル化された際にジムスナイパーカスタムと
呼称されるようになったってのは書いてないね
>>988のはプラモ発表前に書かれた記事。
というか、勘違いしているやつがいるが、模型冊子の裏表紙だからといって製品の宣伝ではなく
大河原邦夫のイラストと件のテキストが掲載されている。
>>963でも述べているが、マーキングデカールに
「1/144 GM重装型スナイパーカスタム」と印刷してあることから、
商品名についてはぎりぎりまで決まらなかったと思われる。
商品名と設定上の名前が異なる例としては、MSV第一弾の
「ザクII」(黒い三連星用高機動型ザクのこと)がある。
子供(もしくは模型屋の店員)に分かりやすいように名前を省略する措置が取られたんだろうか。
砂粕地上生産説の話はどうなったのかと
ガンボーイを初期設定と捉えるか、誕生秘話と捉えるかって問題だな
結論は
>ジムスナイパーカスタム・・・素ジムを改修した「ジム重装型」のうち、狙撃ライフルを装備した仕様
これは嘘
>また、スナイパーカスタムはコンペイトウでジムの改修を行ったものなので、スナイパーUよりも投入時期も開発時期も確実に後となってる
これは本当
>もともとの名称は「ジム重装型スナイパーカスタム」
これは本当
>>992 場所はジャブローでもルナツーでもどうでもいいんだが、
要は開発時期を皆川が勝手にソロモン戦以降と限定してしまったのを問題視している。
>>また、スナイパーカスタムはコンペイトウでジムの改修を行ったものなので、スナイパーUよりも投入時期も開発時期も確実に後となってる
>これは本当
正確には、「皆川ゆかがオフィシャルズにおいて先走ってでっち上げた設定」だな
仮に皆川が独自に追加した文章だったとしても、それは単なる新設定というだけだね
今までの公式設定の変遷と同じような
正確じゃなくて、アンチオフィシャル厨の貶めだろ
普通なら「これが公式設定です」で終わる話
つまり、後付設定こそ正しい訳だから、重装型なんてのは無い訳だな
>>995 だからオフシャルズに載っているのが「公式設定」で後は間違い、という意味ではない、
と何度言ったら(ry
>>996 「かつて重装型という名前があったか?」→YES
「今現在、重装型という名前の設定が生きているか」→NO
>>997 一度も言ってないし、そんな主張をしている人間も居ない
質問スレと又にかけて荒らすのは止めたら?
つーか、「公式設定」というのはないし。
オフィシャルズが出た2000年頃なら「映像作品が公式です」が生きているし。
質問スレは見てないので知らん。別人だろ
1001 :
1001:
あなたの来るのが遅すぎたのよ・・・
このスレッドはもう1000を超えたわ・・・
, -v-、
( _ノヾ )☆.。.:*・゜ ☆.。.:*・゜
O ・_ ・ノ)
/^ ¥ ^\ ∧_∧ 新スレを立てればいいじゃないか
7 ヽ~~ ☆.。.:*・゜(・∀・ )
'〜〜〜' ⊂ ⊂ ) ☆.。.:*・゜
U U (_(_つ シャア専用classic@2ch掲示板
☆.。.:*・゜ ☆.。.:*・゜
http://anime.2ch.net/x3/