【新作】機動戦士ガンダムUCユニコーン 5角獣

このエントリーをはてなブックマークに追加
952通常の名無しさんの3倍:2007/01/01(月) 18:26:52 ID:???
>>950
買えよ
953通常の名無しさんの3倍:2007/01/01(月) 19:15:22 ID:/s26d/WA
クワトロ専用ブログとして復活するんじゃないか?
954通常の名無しさんの3倍:2007/01/01(月) 19:16:50 ID:???
ユニコーンガンダムですかあ
955通常の名無しさんの3倍:2007/01/01(月) 19:21:36 ID:/S8HamyC
いえ、ウニコーンガンダムです。
956通常の名無しさんの3倍:2007/01/01(月) 22:44:59 ID:???
アン・イコン・ガンダムですよ
957 【小吉】 【739円】 :2007/01/01(月) 22:52:09 ID:???
なるほど。イコンではないガンダムか。
いい解釈だね。
958通常の名無しさんの3倍:2007/01/01(月) 23:11:05 ID:???
>ラプラスの箱
メタルギアの「賢者の遺産」みたいな莫大な財産とかじゃねーの?
959通常の名無しさんの3倍:2007/01/01(月) 23:40:14 ID:???
マジレスすると

・UC以前の首脳官邸にあった=元は首脳たちの所有
・人に未来を見せた(不確定)
・連邦を強請れるほど重要
・選ばれし者(ニュータイプ)に渡したい

の条件を満たしたもの
ってなんだろう
960通常の名無しさんの3倍:2007/01/01(月) 23:41:02 ID:???
何かいまいちアレだな・・・
961通常の名無しさんの3倍:2007/01/01(月) 23:49:58 ID:???
陰謀論みたいのは嫌いだなぁ
962通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 00:21:21 ID:???
核より強力な抑止力みたいなもんかな。
人に未来を見せる…ってのには当てはまらないけど。

そういや富野監督とガクトとの対談で福井氏が、
ダブルなんとかを見たけどわりといいなと思ったって言ってたのが気になる。
アフリカの解放戦線あたりのことだろか。
サイアムの出身地ってそこらへんだったっけ?
963通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 00:51:35 ID:???
 時に、宇宙世紀0096−革命の熱が過ぎ去り、
諦念の風が吹く宇宙は、星の光も冷たい。

「……『ラプラスの箱』を開ける時が来たのだ」

 その冷たさを心身に受け止め、サイアムは口を開いた。
「このままスペースノイド独立の気運が失われれば、地球圏は逼塞する」


このくだりに箱のヒントが有りそうな気がするな。
964通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 01:34:03 ID:???
>>963
あー俺もそこ気になった
スペースノイド独立にプラス要素ってことだよなぁ…
やっぱプロローグだけじゃ無理あるお
むしろ何年?連載する予定なんだろ
965通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 06:56:28 ID:???
>>964
2年くらいの連載らしい。
966通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 10:37:56 ID:???
ここまでの報告を読む限りトンデモ系ガンダムとかなんだよwwww
967通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 10:39:48 ID:???
マンダラガンダムでも入ってんのか
968通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 10:51:53 ID:???
スペースノイド独立か・・・。
この数年後にジオン共和国消滅するんだよなあ。

二十数年後にコスモバビロニア戦争、
さらに五十数年後にザンスカール戦争とコロニー国家が巻き起こす動乱は起こるが、
これらは地球連邦が形骸化して地球圏が統制を失っていくのを反映してのことで
スペースノイド独立の気運というのとはちょいと違うしなー。
箱は結局、大きな流れを変ええないものだった、少なくともサイアムの思惑どおりにいかなかったってことかね。
969通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 11:29:28 ID:???
あの分量で2年の連載なんて案外少ないな
破綻しまくり書きなぐりでいいから長くしてほしいw
ガンダムの場合辻妻合わない部分は次へ繋がる足場になるんだからw
970通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 11:31:34 ID:???
>>959
ガンダムの禁じ手である「宇宙人のテクノロジー」だったりして・・・
971通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 11:36:18 ID:???
ジオン(とういかサイド3)主導の武力による独立運動から、
各サイドの別の切り口での独立運動に変わっていくんじゃないの。
この時代でもリボー・グラナダ・ターガーバウム・木星(帝国)あたりは自治を行ってるだろうし。
「UC100に連邦軍が、ジオン共和国の自治権放棄を持って戦乱の消滅を宣言」が現行の記述だが、
イコール連邦の支配権の回復とはならないとおもう。
ジオニズムやザビ家やニュータイプ思想は衰退するが、スペースノイドは別の形で自由を獲得した、的なところに落とすんじゃねえの?
972通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 14:49:33 ID:???
>>971
宇宙世紀100年代の宇宙移民は自分達で自由を獲得したというより
なし崩し的に自立せざるを得なかったという方が正しいかと。
ソ連構成国家みたいなもんだろ。勝手に中央政府が倒壊したというパターンだから。

100年代の地球圏は全域を巻き込む大戦争こそ起こらないが、
何ら具体的解決がないまま、大企業による一種の懐古主義(F91)や
カルト教団の台頭(V)など、どんどん混迷していく一方で、
別の意味で逼塞閉塞状態な気がするよ・・・。
973通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 16:11:37 ID:???
とりあえずグスタフカールだしてくれ
974通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 16:20:33 ID:???
>>972
宇宙世紀150年代は宇宙戦国時代だから大戦争だろ。
975通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 18:48:55 ID:???
>>974
ザンスカール以外の描写がされてないから、何とも言えないんじゃないの?
976通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 18:49:48 ID:???
ユニコーンが福井十八番の架空戦記風味なら、箱の中身はタイムマシンじゃない?
劣勢のスペースノイド勢を逆転させるため、ラプラスの箱から未来兵器をお取り寄せ。

結果、箱の中からウォドムやらスモーやらが続々と。
977通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 19:05:49 ID:???
>>976
過去から富野を呼び寄せて、ガンダムキャラに説教する展開
978通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 20:08:14 ID:???
>>976
黒歴史記録装置なんじゃ?
風車ガンダムとか鐘ガンダムとかの設計図がわらわらとw
979通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 21:51:56 ID:???
アキラ、ボトムズみたいに誰かが覚醒るみたいな設定かなラプラスの箱って
ジオンの忘れがたみの誰かが人工冬眠してるような
980通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 22:24:45 ID:???
>>974
地球連邦がザンスカール戦争にあまり本腰をいれなかったのは組織の形骸化もあるが、
あくまで、それまで多発してた衝突・紛争のひとつというレベルに過ぎないと認識してたため。

戦国時代といってもコロニー国家は大抵小規模なんで
ほとんどはバラバラに小競り合いをしてただけ。
そこにザンスカールがつけこむ余地があったともいえるが。
981通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 23:26:12 ID:???
パンドラの箱の中身は厄災
でも希望も入ってる
(希望も厄災?)
982通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 23:57:34 ID:???
他の福井作品全部読破した人いる?
ブログに年表来てるが全然わからん
983通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 00:05:23 ID:???
イージスとローレライだけ読んだ
文章力は凄いと思ったが個人的にはオマージュいらNEEEEEEEE
984通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 00:28:04 ID:???
>>981
ブギーポップだと、最後に残ったのは希望じゃなくて、「未来を見てしまう能力」だったっけ?
つまり人は、知りたくもない未来を知ってしまうわけで、これも「厄災」の一種なんだよな。
パンドラが急いで蓋を閉じたおかげで、人類はこの厄災だけは回避できたっていう。

未来を見てしまう=NT能力=サイアムが見たコロニー落としってのは考えすぎか?
985通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 00:44:47 ID:???
>>982
とりあえずターンAでも読んどけばいいんじゃね。
福井ターンAは名作だから。
986通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 00:50:08 ID:???
さすがにヒゲや12は読んでグソー繋がりは分かってるんだが、
「C-blossom -Case729-」なんて少女漫画らしくて未見なんだわ
年表に「?」が付いてるのは特定できないってことなのか?
987通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 01:09:55 ID:???
まあ、生きてるんだから、笑ってればイインジャネ?
988通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 01:23:11 ID:???
さて、そろそろ次のスレ立てでもしてみるかね
989通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 01:26:03 ID:???
駄目だった。

よろしく
 ↓
990通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 01:26:35 ID:???
>>987
ネタがわからん
991通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 01:29:15 ID:???
俺もダメだった
つか立てるにしてもテンプレくらいそろそろまとめようぜ
992テンプレ案:2007/01/03(水) 01:49:42 ID:???
「機動戦士ガンダムUCユニコーン」(MOBILE SUIT GUNDAM UNICORN)

U.C.0001年、「ラプラス」の悲劇、そして時は流れU.C.0096年−
宇宙世紀100年を展望する大河ドラマ。
月刊ガンダムエースで今月号より連載中。

福井晴敏(小説)
安彦良和(挿絵、キャラクターデザイン)
カトキハジメ(メカニックデザイン)

前スレ
【新作】機動戦士ガンダムUCユニコーン 5角獣
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1164803595/
993通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 01:52:12 ID:???
>>1はそんな感じで月100ページ2年予定とかオフ会ネタとか年表は>>2以下でいいか
994通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 09:20:41 ID:???
>>986
Cブロッサムは福井原作の少女漫画だけど、
福井短編集に収録されてる作品ともちゃんとリンクしてるから
『イージス』知ってるなら読んでおくといいと思うよ。
995通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 09:57:02 ID:???
「川の深さは」と「12Y.O.」は読んだ。
今、亡国のイージスを読んでるとこ。
ローレライは持ってるけど相当気合い入れないと読破できなさそうで怖い。

そういや亡国のイージスの漫画って打ち切りになったの?
996通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 10:13:04 ID:???
>>995
ローレライの方が架空戦記的な娯楽小説っぽいんで読みやすくはあるよね。
川→12→イージスはとりあえず時系列で並んでるんだけど。

福井小説はとりあえず全て同じ世界設定で繋がってるんで、
戦国自衛隊もチェックしておくといいよ。
いくつかの作品で名前だけは出ていた人物が重要な役回りで出てくる。
997通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 11:51:40 ID:???
つーかさ、Zでグラサンにして普通の格好に近づけたのになんで
また仮面かぶってんだよ、って福井さんよ
998通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 11:57:14 ID:???
>福井小説はとりあえず全て同じ世界設定で繋がってるんで
問題はそこだよな。ブログ年表だと
A.D.1998?:「Twelve Y.O.」
A.D.1999:地球連邦政府樹立。人類宇宙移民計画発表
A.D.2000?:「920を待ちながら」
A.D.2000?:「C-blossom -Case729-」
A.D.2000:「亡国のイージス」
になってるが、無理があるからUCはさすがに厳しいだろうな

イージスの漫画は小説と同時期に連載したキンゲ漫画の人のは打ち切り
モーニングで映画タイアップのは休止中
999通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 14:31:50 ID:???
え?戦国自衛隊も繋がってるの?
(劇場版を見に行った友人がつまんねーと言ってたww)
1000通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 14:37:29 ID:???
1000なら今年俺にいいことがある
10011001
あなたの来るのが遅すぎたのよ・・・
このスレッドはもう1000を超えたわ・・・
  , -v-、
 ( _ノヾ )☆.。.:*・゜    ☆.。.:*・゜
 O ・_ ・ノ)
 /^ ¥ ^\           ∧_∧ 新スレを立てればいいじゃないか
 7    ヽ~~  ☆.。.:*・゜(・∀・ )
  '〜〜〜'          ⊂  ⊂ ) ☆.。.:*・゜
   U U            (_(_つ        シャア専用classic@2ch掲示板
☆.。.:*・゜      ☆.。.:*・゜          http://anime.2ch.net/x3/