【漫画版】クライマックスU.C.紡がれし血統【レゲェ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
ガンダムAで連載されているクライマックスU.C.について語るスレです。
2通常の名無しさんの3倍:2006/09/28(木) 21:33:10 ID:???
                         | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
.                        |.           |
                        l.デストロイ軒   l
                        l――――――-―l
                        /     /  ヽ`ヽ、__',、
                      /  こすぷれ   .:ヽ    ハ
            , -、     __ .〃 .:: //::::/.:;::  .::::/    ヽ'、
         ,. -イ__/`>-‐''",.-''j1 ::::: /l{.:::/l.:;!:: .:::::77~~ヽ ,-、', ヽ
.       /  ヽ `~´ <ニ---、l! ;.::::l:|弋/-l/|:::::::;イ/   l/:: .:::`:l:}
.       r'´   _,.-―--―‐;‐'''"~´| ::';::i;リ,ィう`ト、';::::/ l!‐- 、//:::::;.::;'リ
.     「 、 ''"   _ノ´ ̄ .    | ::::トヾ`'−'  ヽi, イうfミフ:::::ノノ
    /   \z'" ̄          | ::::|     :::::' `''‐'‐r イl'′
   /__    {           l ! ::l'、    _..'     / l!|
   /f-rニニ;┘           l | :.:, !_ト、  {_ノ  ☆ラ1: l !     >>1 センキゥ!!
.  〃 /   {        ,、    ,l ! : : l,ヽ、ヽ、` _,.、‐'´:::|:: |:|
. 〃 ,'   |    .  / `''ー‐ゝ',',  ::!`丶、}`r;:ニニ7::::l:: l::|    そしてミーアが2げっと!!  
. 〃 ,'    |    .  /、_     ';', ! ::!、  l/   /、::::j: .: j;:. ',
./レ彳     ト, _,.、-‐'" ̄  ̄` ,.、  'l.:l :i:|     ラ´ 7::::: il::i:. ',    
|/ {      }`''--ニァ-‐'"´ ̄  !   !|:.:リ   li     /:::: /リ ̄`丶、
   !    '゙        __,,,...r j   リ::;'i    l',   〃:;:::;' ,l      }
   ',     __,. -‐''" ̄. ',  ,イ  _」:/,,,..._ | ヽ  jイノ 〈 '、ヽ  /
.  └―''"~´        ', /.ヒニ/ノ――-、コ. Kニ;''ー- 、ヽヽ ゙ヾヽ
                   7l   '´ ................ ヽ. |:   ̄`''−ヽヽ `ヽ, 
                 ',{   .:::::::::::::::::::::::::::} |:::.       ヽヽ  丶
                 ハヽ.::::::::::::::::::::::::::::::::! |:::::::::::::::::::::::::::::::} 「`ー-ヽ
3通常の名無しさんの3倍:2006/09/28(木) 22:05:41 ID:???
おっ、今度はここが新しい家だね
4通常の名無しさんの3倍:2006/09/28(木) 22:07:51 ID:???
CUC総合でもよかったかもな
5通常の名無しさんの3倍:2006/09/28(木) 22:11:49 ID:???
たぶんあと二ヶ月くらいで連載終わるだろうけど>>1
6通常の名無しさんの3倍:2006/09/29(金) 00:41:46 ID:???
いや、第2巻分の話数が足りないから最低4ヵ月、最大8ヵ月は連載続くよ
7通常の名無しさんの3倍:2006/09/29(金) 01:17:26 ID:???
ふるふるが何故かゴシック体
8通常の名無しさんの3倍:2006/09/29(金) 02:02:47 ID:???
ガンAコミックは200ページあたりが相場だから、一巻あたり5話じゃないかな?
現在8話で、次回から残りのレギャラーが毎月一人づつ死んで3話分、最終回前に盛り上がりの為にもう1話くらい。
まあ、全体で15話くらいあるんじゃないかね
9通常の名無しさんの3倍:2006/09/29(金) 02:14:26 ID:???
単行本1巻は来月末か。
10通常の名無しさんの3倍:2006/09/29(金) 12:33:00 ID:???
打ち切ってしまえあんな糞漫画
11通常の名無しさんの3倍:2006/09/29(金) 16:12:27 ID:???
いや、これ以上ひどいクソマンガが来ても困るので、
とりあえず連載は続けろ。
12通常の名無しさんの3倍:2006/09/29(金) 20:05:53 ID:???
やだなあ、あれを漫画としての一面でみてないのに文句言ってる連中は
13通常の名無しさんの3倍:2006/09/29(金) 20:28:53 ID:???
そもそも二次創作において絵は3番目か4番目の対象だしな
14通常の名無しさんの3倍:2006/09/29(金) 22:19:15 ID:???
上手い下手はおいといてメインキャラの顔がコロコロ変わるのは
欠陥かなと思ってる。
あと女の子もうちょっと可愛くならんかね
15通常の名無しさんの3倍:2006/09/30(土) 01:09:44 ID:???
年令を重ねさせてるからでない?
16通常の名無しさんの3倍:2006/09/30(土) 01:37:52 ID:???
1回の話の中でコロコロ変わるんだよな
17通常の名無しさんの3倍:2006/09/30(土) 01:43:16 ID:???
一回の話でいきなり数年先にいったりしてるじゃないか
18通常の名無しさんの3倍:2006/09/30(土) 01:51:55 ID:???
とりあえずイルルヤンカシュ要塞は以前のやつ同型の別物ってことだよな?
19通常の名無しさんの3倍:2006/09/30(土) 16:13:47 ID:???
>>7
俺も気になってた。
20通常の名無しさんの3倍:2006/09/30(土) 17:42:26 ID:???
しかし、ガードナー中佐も大変だな。
同じ要塞を二度も相手にするのか
21通常の名無しさんの3倍:2006/10/01(日) 02:27:09 ID:???
カムナがロンド・ベルで乗るMS何だろ
ただのジェガンだとつまんないな
ユウカジマの青ジェガン出たりするかな
22通常の名無しさんの3倍:2006/10/01(日) 03:50:52 ID:???
まあ普通にジェガンだろう。
元ティターンズとはいえ広報課にいたくらいだから
ジェガンすら回してもらえるか怪しい。
旧型のジム3じゃないか?
23192:2006/10/01(日) 04:02:27 ID:???
カムナもアクシズ押すのか?
24通常の名無しさんの3倍:2006/10/01(日) 05:14:43 ID:???
しかしUC0123で准将になってるくらいだし
ロンドベルで結構活躍するんじゃないかなあ

シャーリーがジェガンもらってた?しジムVはないっしょ
25通常の名無しさんの3倍:2006/10/01(日) 08:59:51 ID:???
とりあえずまだ階級は大尉だったよな。
シャアの反乱後に少佐か。
26通常の名無しさんの3倍:2006/10/01(日) 10:16:58 ID:???
ユウですらアクシズ押した件で軍法会議→予備役に左遷だから
順調に出世したカムナは押してないんじゃないの
27通常の名無しさんの3倍:2006/10/01(日) 11:11:20 ID:???
ユウは88艦隊からの無断出撃だろ?
ロンドベルからならアクシズ落下阻止は作戦内だから問題無い
28通常の名無しさんの3倍:2006/10/01(日) 11:42:22 ID:???
アクシズ落下阻止=撤退命令無視も入ってた希ガス
29通常の名無しさんの3倍:2006/10/01(日) 13:43:25 ID:???
閃ハサのケネスもロンドベル所属で落下阻止に参加して出世だっけ?
ならば広報部からロンドベルへ所属が変わるだろうカムナも問題なしだな。

問題は、レゲェとシャリーがどこで死ぬかだな。
カムナ小隊勢揃いでアクシズ押しに参加、
レゲェは「故郷の地球を救うんだyo!yo!」
でがんばりすぎて摩擦熱とオーバーロードで自爆、ってのが定番かなぁ?
30通常の名無しさんの3倍:2006/10/01(日) 14:30:15 ID:???
ケネスはむしろ逆シャア後に大きく出世したんじゃなかったかな
31通常の名無しさんの3倍:2006/10/01(日) 22:06:19 ID:???
MSが発進するときも「ボヒュンボヒュン」
MSが撃墜されるときも「ボヒュンボヒュン」
32通常の名無しさんの3倍:2006/10/02(月) 00:05:31 ID:???
逆シャア後はやっぱりやるのかな、ジオン共和国の解体エピソード
33通常の名無しさんの3倍:2006/10/02(月) 01:00:20 ID:???
マフティーはさすがにやらないだろうけど、OM戦役くらいはやるかな?
34通常の名無しさんの3倍:2006/10/03(火) 13:46:04 ID:???
基本的にゲームシナリオがベースだからOM戦役も期待できんね。
ベルフなんかはガードナー中佐の会話で触れただけで精一杯な気がする。
35通常の名無しさんの3倍:2006/10/03(火) 17:03:39 ID:???
そこまでマニアックになったら今のダムA読者ついてこれんだろ
36通常の名無しさんの3倍:2006/10/03(火) 18:21:57 ID:???
ガードナー中佐出してる時点でマニアックも糞も無い罠。
37通常の名無しさんの3倍:2006/10/03(火) 18:56:19 ID:???
今もカムナ編のほうはついていけても(1st、Z、CCAがメジャーだから)
ナナ編のほうは相当マニアックだと思う。
(ワイブルはごく一部の人がニヤリとすればいいやみたいな感じだろう)
その辺のバランスでなんとか保ってるんだと思うけどな
38通常の名無しさんの3倍:2006/10/03(火) 22:02:36 ID:???
一応、サラッとは流すんじゃないかな?
クロスボーンでも名前が知れ渡ってるくらいの実績があるようだし。
今回、ZZ編を流したのは、ここで第1次ネオジオン紛争に参加させると階級が少佐になってしまって、パイロットとしてアムロより偉くなってしまってロンドベルに参加させずらくなるからではないかな。
今回のCCAとOM戦役で2階級は稼げるでしょ。
まあ、この間も20年近く開いてるわけだからもう一階級。
・・・准将になるにはもうワンクッション欲しいな
39通常の名無しさんの3倍:2006/10/03(火) 23:46:09 ID:???
>>38
っムーンクライシス
40通常の名無しさんの3倍:2006/10/04(水) 00:34:30 ID:???
松浦漫画は糞イラネ
41通常の名無しさんの3倍:2006/10/05(木) 23:05:56 ID:???
まあ連邦だと佐官以上でパイロットってほとんどいねーよな
ブラン・ブルタークくらい?
42通常の名無しさんの3倍:2006/10/05(木) 23:59:59 ID:???
一年戦争中のMSV系パイロットを抜かせばシロッコくらいかな?
まあ、シロッコは他にも色々肩書きあるだろうし。
あぁ、そうか。
シロッコ大佐になったから新訳でアポロ作戦省かれたのか
43通常の名無しさんの3倍:2006/10/06(金) 00:54:35 ID:???
ユウ・カジマもシャアの反乱時には
大佐になってたはず
で、ジェガンに乗ってアムロ達と一緒にアクシズを押してたんだっけか
44通常の名無しさんの3倍:2006/10/06(金) 01:09:39 ID:???
ユウの大佐設定が一番納得できんな。
45通常の名無しさんの3倍:2006/10/06(金) 01:11:10 ID:???
( ゚д゚)、ペッ
46通常の名無しさんの3倍:2006/10/06(金) 05:12:40 ID:???
まあジオンは佐官のパイロットだらけだから
ゲームとかだと大佐くらいまでなら出世OKかな〜
みたいな感じなんだろね
47通常の名無しさんの3倍:2006/10/06(金) 09:59:16 ID:???
ワイブル・ガードナーってF90のエイブラムの艦長さんだっけ?
48通常の名無しさんの3倍:2006/10/06(金) 13:58:25 ID:???
F90じゃなくフォーミュラー戦記0122が出展
49通常の名無しさんの3倍:2006/10/09(月) 18:38:25 ID:???
次号アムロとブライト出るのかな?
ロンド・ベル以外の連邦艦隊かもしれんけど。
ユウと絡むのもありだがな
50通常の名無しさんの3倍:2006/10/09(月) 20:42:36 ID:???
ユウイラネ。来月はレゲェとの決着と結婚がメインだろうから
下手にユウ出して頁割くより、そっちの内容を充実して欲しい。
51通常の名無しさんの3倍:2006/10/09(月) 20:57:54 ID:???
正妻→エレン
愛人→シャーリー
というのはどうだろうか?
52通常の名無しさんの3倍:2006/10/09(月) 21:57:23 ID:???
ユウって確か正史ではモーリンちゃんにフラれてる
(というかモーリンがユウ以外と結婚したってだけだが)
ので、カムナ・エレンの仲についてとユウがからむのって
結構面白くなりそうじゃない?
フィリップがパン屋でサマナはどうしてるんだっけ?
53通常の名無しさんの3倍:2006/10/09(月) 22:59:16 ID:???
教官やってるはず
54通常の名無しさんの3倍:2006/10/09(月) 23:16:59 ID:???
ユウが教官って「・・・・・・」しかしゃべれないやつだろあいつは。
アイゼナッハのような奴だ。
55通常の名無しさんの3倍:2006/10/09(月) 23:40:34 ID:???
サマナについて言ったんだが…
しかも「・・・・・・」しかしゃべれないってのはGジェネ厨の戯言だぞ
56通常の名無しさんの3倍:2006/10/10(火) 00:54:24 ID:IB0/UN/j
そろそろあげとく
57通常の名無しさんの3倍:2006/10/10(火) 01:07:34 ID:???
またブルー厨が沸いてるな
58通常の名無しさんの3倍:2006/10/10(火) 01:54:50 ID:???
でもさ、正直レゲエとカムナは全く関係ないと思うんだ
単なる元部下ってだけだろ?
別に無理して対決させなくてもいいと思う。
と言っちゃあ作品として駄目なんだろうけど
59通常の名無しさんの3倍:2006/10/10(火) 02:16:44 ID:???
今月のカムナの様子から考えると
MS乗りに戻ってレゲェと接触する気は満々だろ。

殺し合いよりも説得工作空しく…てオチなんじゃないの?
60通常の名無しさんの3倍:2006/10/10(火) 02:31:04 ID:???
ネオジオンは白人系組織なのにレゲエはよく出世できたよな
もしかしたらその辺の話もあるかもしれんが
61通常の名無しさんの3倍:2006/10/10(火) 02:35:08 ID:???
最後はみんな仲良くアクシズ押しだよ。

ところで、アクシズでの戦闘中もルナ2では戦闘継続中だったよな?
62通常の名無しさんの3倍:2006/10/10(火) 02:47:07 ID:???
人手不足なんだろネオジオンは。
その中で一年戦争からのベテランパイロットは喉から手がでるほど欲しいんじゃないかな
63通常の名無しさんの3倍:2006/10/10(火) 03:18:26 ID:???
レズンしょぼいしな
64通常の名無しさんの3倍:2006/10/10(火) 14:47:05 ID:???
レズンよりケーラかな。
あまりの弱っちさにホントにロンドベルの一員だったのかよと。
65通常の名無しさんの3倍:2006/10/10(火) 20:20:56 ID:???
たった20機程度で2倍以上のネオジオンを相手にしたロンドベルだぞ?
技量はかなりのもんだろ。
俺はこのロンドベルの機数には大いに異論があるが
66通常の名無しさんの3倍:2006/10/10(火) 20:56:52 ID:???
久々に逆シャア観直したけど、確かに全編に渡って押されてるね。
そういう裏設定みたいなもの考慮すれば、酌量の余地は十分あるだろうけど
少なくともケーラに対しては技量の高いイメージは感じないなぁ。
67通常の名無しさんの3倍:2006/10/10(火) 21:43:49 ID:???
リ・ガズィを動かせる技量があったってだけで、
戦闘に関する技量はなかったのでは?
68通常の名無しさんの3倍:2006/10/10(火) 21:47:51 ID:???
腕はあっても実戦経験が乏しかったということでは
69通常の名無しさんの3倍:2006/10/10(火) 21:50:17 ID:???
腕はあっても実戦経験が乏しかったということでは
70通常の名無しさんの3倍:2006/10/10(火) 23:41:22 ID:???
実戦経験のある古豪パイロットは連邦上層部の工作で
ロンド・ベルにあまり回らないようにしてたのかねえ

ところで旧アクシズの人たちもシャアネオジオンに
参加してたらしいけどレズンってどういう出自だったんだろね
ベテランぽいけど

ZZのネオジオンで生き残った有名パイロットって
イリア、3D、アリアスくらい?
71通常の名無しさんの3倍:2006/10/11(水) 01:20:22 ID:???
>>70
どこかにカリウスとかもいたのかもしれん
72通常の名無しさんの3倍:2006/10/12(木) 15:43:01 ID:???
イリア・パゾムは「ダブルフェイク アンダー・ザ・ガンダム」(UC0090の話)
にシャアネオジオンの中佐として出てるね

たぶんダブルフェイクは正史扱いされてないと思うけどね
73通常の名無しさんの3倍:2006/10/13(金) 00:36:53 ID:???
公式云々の話は横に置いといて
イリア中佐はその後、シャアに合流せず艦隊率いて火星に行ったらしいよ
74通常の名無しさんの3倍:2006/10/13(金) 01:53:14 ID:???
なるほど、火星ジオンのオールズモビルのほうへ行ったと。

旧ネオジオンパイロットの数は
シャアについた人<火星に行った人
てなるわけね。

するとレズンがもし旧ネオジオンにいたとしても、
ハマーンの側近だったイリアについていかないのならば
あまり旧ネオジオン時代に活躍した人ではなさそうだな。
75通常の名無しさんの3倍:2006/10/13(金) 06:15:04 ID:???
パミルはティターンズ→ハマーンネオジオン→ネオジオンなのかな?

ハマーンネオジオンにいたらさすがにシャーリーやカムナにバレる
だろうから、ティターンズの後は行方をくらましてたのだろうか
・・とも思うのだが
それだとなぜシャアに呼応したのか、演説でシャアの後ろにいられるほど
重要ポストに就けたのかがわかんないよなぁ
76通常の名無しさんの3倍:2006/10/13(金) 15:16:21 ID:???
その辺は作画の人のブログで聞いた方が早いかもな
結構ガノタらしくてツッコミなんかにも答えてる
77通常の名無しさんの3倍:2006/10/13(金) 16:11:30 ID:???
連載済の設定の誤りや内容の解釈について訊ねるならともかく
先の展開はあまり聞かない方が良いんじゃないの?
78通常の名無しさんの3倍:2006/10/17(火) 05:54:35 ID:???
とりあえず保守。
コミックでたら連載と見比べてみよう
79通常の名無しさんの3倍:2006/10/21(土) 14:05:01 ID:???
書き足しあるらしいしな
80通常の名無しさんの3倍:2006/10/21(土) 14:58:16 ID:???
宇宙でベースジャバー使ってるのはゲターに修正してくれるかな?
81通常の名無しさんの3倍:2006/10/21(土) 16:00:52 ID:???
1巻そこまでいかないんじゃない?
82通常の名無しさんの3倍:2006/10/21(土) 20:16:44 ID:???
作者ブログで「今月分の原稿UP、ラストに向けて盛り上げられたと思う」
と書いてあった。来月で終わりかな?
83通常の名無しさんの3倍:2006/10/22(日) 22:04:17 ID:???
だろうね。
ゲーム系で次回作があるならまた森田氏に描いてほしい。
84通常の名無しさんの3倍:2006/10/25(水) 21:20:54 ID:???
もう一月くらい連載延びてほしかったなあ…
単行本の加筆に期待か?
85通常の名無しさんの3倍:2006/10/25(水) 21:49:36 ID:???
そうすればレゲェがあっさり泣いて終わりではなかっただろうに。
86通常の名無しさんの3倍:2006/10/25(水) 22:13:29 ID:???
レゲェのダメっぷりに読んでるこちらまで同情の涙が出てきたよ。
87通常の名無しさんの3倍:2006/10/26(木) 03:38:57 ID:???
0093編あれで終わりじゃないだろ?
終わりだったら単行本加筆あるだろ?
いや、終わりなら終わりで爆笑なんだけど
88通常の名無しさんの3倍:2006/10/26(木) 06:31:50 ID:???
カムナの「おいたはここまでだ!」でワラタ。
あとオールズモビルの頃までエレンが老けないのはカムナの脳内フィルターの
せいだよね!?
89通常の名無しさんの3倍:2006/10/26(木) 11:45:46 ID:???
いやよく見ると口元に小さいしわがある
はねた血と見分けつきにくいけど

まあでも老けてないか
カムナの老けっぷりと比べると
90通常の名無しさんの3倍:2006/10/26(木) 13:01:22 ID:iNZ7GmXc
今日見てきた、
カムナとシャーリーのジェガン2機VSレゲェのギラ・ドーガの戦闘を楽しみにしていたのにorz
俺はシャーリの死亡フラグが立ったと思った。
連邦軍のジェガンって3機で1個小隊だっけ?
1年戦争時の連邦軍の地上部隊はMS3機+ホバー1両で1個小隊、
連邦軍の宇宙部隊ではMSやボール4機以上で1個小隊、
ジオン軍は全部隊MS3機で1個小隊で1個小隊。
CCAのネオ・ジオン戦争ではMS2機で1個小隊とグレートメカニクスに書いてあったけど、
ネオ・ジオン軍だけの編成かな?
91通常の名無しさんの3倍:2006/10/26(木) 13:10:25 ID:???
結局>75は完全スルーだったな
作者ブログの常連も流石につっこみ入れるかな
92通常の名無しさんの3倍:2006/10/26(木) 17:02:14 ID:???
ジム改の下半身ドコー?
93通常の名無しさんの3倍:2006/10/26(木) 19:53:51 ID:ykTn/n51
プロトタイプジャベリンキター!!
94通常の名無しさんの3倍:2006/10/26(木) 20:17:04 ID:???
MSA-0120かと思った
95通常の名無しさんの3倍:2006/10/26(木) 20:17:50 ID:???
まだショットランサー無いから名前も違うのか?
ハーディガンは少し配備されてたみたいだけど
一気にジャベリンとはGM好きには嬉しい
96通常の名無しさんの3倍:2006/10/26(木) 21:05:54 ID:FqrrMqMY
97通常の名無しさんの3倍:2006/10/26(木) 22:33:34 ID:???
ジェムズガンの方が先のはずなのに
98通常の名無しさんの3倍:2006/10/26(木) 22:36:31 ID:???
プロトタイプジャベリン=リックジェムズガンって名前だったりして。
99通常の名無しさんの3倍:2006/10/26(木) 23:25:02 ID:???
それよりも今回はエレンだ
100通常の名無しさんの3倍:2006/10/27(金) 00:27:16 ID:Obbiv4yv
>>97
ジェムズガンは地上用
101通常の名無しさんの3倍:2006/10/27(金) 00:57:45 ID:???
あれはジェネレータが低出力だったから結果的に地上に回されただけ
102通常の名無しさんの3倍:2006/10/27(金) 02:23:09 ID:???
ジャベリンがついてないのにジャベリンとはこれいかに
103通常の名無しさんの3倍:2006/10/27(金) 05:17:38 ID:???
MSA‐120ってゼントラールディで使ってそうな機体だぞ
104通常の名無しさんの3倍:2006/10/27(金) 11:38:41 ID:JM12dxTa
単行本買った人いる?
105通常の名無しさんの3倍:2006/10/27(金) 14:20:33 ID:???
手に取ったんだけどエコール買ってしまった。
おそらく数日経ったら買う事になるんだろうけどなんでかな。
106通常の名無しさんの3倍:2006/10/27(金) 18:36:42 ID:Dpkiwv4B
単行本買ってきたんで初めて読んだけどオモロイな。

ところで、エレンってなんでジャブローで耳が聞こえなくなったの?
107通常の名無しさんの3倍:2006/10/27(金) 19:16:32 ID:???
戦傷と言っている。それ以上詳しい事は語られてないと思う。
流れを見るに、シャアにやられたんかもね。

ところで、1巻が近くの本屋にない…売れてるのか発行部数少ないのか。
大きいとこ行かないとないかな…。
108書店員S :2006/10/28(土) 00:48:49 ID:???
Xに比べればマシですが、エコールに比べて異様に入荷量少なかったです。
109通常の名無しさんの3倍:2006/10/28(土) 03:42:59 ID:WR9C8qEt
ブックセンター、ツタヤ、ジャスコ、どこにもなくて4件目でようやく買えたよ。

110通常の名無しさんの3倍:2006/10/28(土) 04:01:20 ID:???
ウチの本屋では三冊入ってきた。
エコールが15冊、Xの続編漫画が3冊、あとエースでやってるフェイトなんとかが30数冊。
「まあ書籍扱いコミックスだからすぐ並べてもいいだろ」と思ってすぐ並べたら、
男子高校生がエコールと一緒に買って行った。
そのあとすぐにサラリーマンがフェイトとエコールと一緒に買って行った。
結構人気あるじゃん。
後一冊は俺が休憩中に読むためにレジ裏に持って来た。ザマアミロ
111通常の名無しさんの3倍:2006/10/28(土) 11:45:18 ID:???
ううん、隊長ならそう言ってくれるって思ってた
112通常の名無しさんの3倍:2006/10/28(土) 17:16:37 ID:???
ところで、エレンたんは何故あんな大きな傷痕を残したままにしてるんだろう?
宇宙世紀の医療技術なら、傷をきれいに消すことも可能なはずだが。
カムナ隊長と一緒に戦った時の思い出の傷だから敢えて残してるのか…?
113通常の名無しさんの3倍:2006/10/28(土) 19:05:14 ID:???
>宇宙世紀の医療技術なら、傷をきれいに消すことも可能なはずだが

そうなの?
114通常の名無しさんの3倍:2006/10/28(土) 19:15:55 ID:???
いや、宇宙世紀では難しいんじゃね?キンケドゥなんかも顔のキズそのままでしょ

こずみっく・いらなら簡単に消せるみたいだけどね、遺作みたいに
115通常の名無しさんの3倍:2006/10/28(土) 21:18:26 ID:???
傷跡くらい消そうと思ったら消せるでしょ。
あれから20数年経過しても、整形してあの若さが保てているくらいだし。
116通常の名無しさんの3倍:2006/10/28(土) 21:25:55 ID:???
つーか、傷を消すのは現代医療でも可能
皮膚を移植して傷の上を覆えばいい
単に費用と手間の問題じゃないか?
117通常の名無しさんの3倍:2006/10/28(土) 22:27:22 ID:???
>あれから20数年経過しても、整形してあの若さが保てているくらいだし。
ちょWWWWWおまWWWW
118通常の名無しさんの3倍:2006/10/28(土) 23:12:56 ID:???
F90がまた活躍できるなんて…
119通常の名無しさんの3倍:2006/10/28(土) 23:32:01 ID:???
シャアの額の傷もアムロとの思い出?(笑)

>>116が正しいだろ。
自分の知り合いでも骨折の手術あとが生々しい女の子いる。
皮膚移植とかで消そうと思ったら消せるけど、やはりなかなかそんな費用と手間は・・・。
120通常の名無しさんの3倍:2006/10/29(日) 00:05:09 ID:???
ゲームをダシにしたハードガノタ向け漫画じゃね?これ
121通常の名無しさんの3倍:2006/10/29(日) 00:35:39 ID:???
ハードガノタなんてどうでもいいからハードゲイ向けの漫画を掲載して欲しい
122通常の名無しさんの3倍:2006/10/29(日) 01:04:03 ID:???
傷が消せるんならドズルはあんな顔になりません><;
123通常の名無しさんの3倍:2006/10/29(日) 01:13:53 ID:???
>>122
ドズルは傷痕をわざと残してるという設定があるよ。
サスロ暗殺事件で負傷した時に、サスロを守ってやれなかった自分への戒めとして。
124通常の名無しさんの3倍:2006/10/29(日) 01:21:40 ID:???
>>121
来月からのジムストライカー漫画からそれっぽい臭いが・・・
125通常の名無しさんの3倍:2006/10/29(日) 01:34:04 ID:???
>>124
それは夢のある話だ
126通常の名無しさんの3倍:2006/10/29(日) 17:28:20 ID:???
1巻の設定資料によるとエレンはU.C.0061生でU.C.0116没だから、享年55歳か。
確かに年齢の割には顔がえらく若いな。カムナは50代でかなり老けてるのに。
つーか、エレンがシュンとナナを産んだの41歳の時か…。
グリプス戦役後から長い間付き合ってた割に高齢出産だな。
127通常の名無しさんの3倍:2006/10/29(日) 17:41:32 ID:???
あれなんてデススター?
128通常の名無しさんの3倍:2006/10/29(日) 18:01:01 ID:???
>>126
元々、一年戦争時のパイロットの子供がバビロニア紛争時のパイロットというゲームの設定に少々無理があるからな。
子供じゃなくて孫にしておいた方が自然だった気がする。
129通常の名無しさんの3倍:2006/10/29(日) 18:06:46 ID:???
デススターについての文句は、十数年前に語るべきことであり、今さらこの作品で文句をつけるべきことではない
130通常の名無しさんの3倍:2006/10/29(日) 19:29:19 ID:???
>>128
子供が30代なら自然

ただ20代のころ戦争がぜんぜん無い(閃ハサは0105)
のと、女キャラの30代が厳しい
131通常の名無しさんの3倍:2006/10/29(日) 19:36:17 ID:???
どう考えてもカムナの子ども達は30代ではないな。
30の息子に向かって、「おイタはおしまいだ」って、
どこのニート息子に言ってんだよ。
132通常の名無しさんの3倍:2006/10/29(日) 19:44:21 ID:???
だがシュンの行動は「おいた」以外の何物でもない
133通常の名無しさんの3倍:2006/10/29(日) 20:00:00 ID:???
そしてカムナは老いたな
134通常の名無しさんの3倍:2006/10/29(日) 20:11:04 ID:???
誰がうまいこと以下略。
135通常の名無しさんの3倍:2006/10/29(日) 20:18:47 ID:???
俺の出身は大分な
136通常の名無しさんの3倍:2006/10/29(日) 21:14:07 ID:???
>>131
U.C.0116で14歳だから、
U.C.0123で21歳だべ。
137通常の名無しさんの3倍:2006/10/29(日) 23:42:50 ID:???
親父が軍人なのにブッホの職業訓練学校に行くのって、
自衛官の息子が防衛大学行かずにものつくり大学受けるようなもんかな
138通常の名無しさんの3倍:2006/10/30(月) 01:56:38 ID:???
ということはいずれ埼玉県はあそこの学生に攻撃されて占領されるのかっ!
埼玉県民逃げろー!!
139通常の名無しさんの3倍:2006/10/30(月) 20:03:57 ID:???
最初、つまんねーなーと思って読んでたが
先月あたりから一気に化けたように思った。
140通常の名無しさんの3倍:2006/10/30(月) 20:11:27 ID:???
>139
やっぱレゲェのキャラ立ちで化けたと思うね。
141通常の名無しさんの3倍:2006/10/31(火) 00:35:08 ID:???
ボッコボコのギラドーガに乗ってえぐえぐ泣いてるパミル君が?
142通常の名無しさんの3倍:2006/10/31(火) 00:41:01 ID:???
モロケツさわやかな朝&フルチンでモーニングコーヒー。
イジメられっ子が切れてガキ大将に殴りかかるようなカムナ裏切った宣言。
「姐さん…」とか言ってコクピット内でオナニーしてそうな頃から
一気に化けたな。
143通常の名無しさんの3倍:2006/10/31(火) 07:09:21 ID:???
確かにレゲェで化けたのもそうだが、
コミックスやっと手に入ったんだが1巻もなかなか面白いわ。
最初の方書き足しとかしてある。
連載の時ギレンとかいなかったよな?
144通常の名無しさんの3倍:2006/10/31(火) 15:29:43 ID:???
そんなに書き足しあるの?
やっぱ買おうかな…
145通常の名無しさんの3倍:2006/10/31(火) 16:42:11 ID:???
そのころのエース捨てちゃってるから確かめられないけど、自分が気がついたところでは
オープニング、1話のカムナの親父がらみ、1話シャアズゴック見開き、
2話ギレン演説、ドズル・デギン死亡シーン…とかが連載時にはなかったと思う。
あと細かいところ、表情とかモビルスーツとかも多分あちこち直してるっぽい。

誰か雑誌持ってる人に比べてみて欲しいわ。
146通常の名無しさんの3倍:2006/10/31(火) 23:26:35 ID:???
カムナはかっこよく老けてるな
147通常の名無しさんの3倍:2006/10/31(火) 23:38:18 ID:???
この漫画ってMSのほかにキャラもコピペしまくってるからなぁ…
148通常の名無しさんの3倍:2006/11/01(水) 01:46:56 ID:???
あぁ、冒頭のカラーページは色が変えられてるんだ。
カラーページ4ページ目は一コマ目の月が消えてるな。
三コマ目のブリッジ要員も表情が加筆されている。
カムナ初セリフコマでは『宇宙世紀0123』が加筆。
ベルガの後ろにもなんかあるな。
お兄ちゃん顔のシワ減ってる。
さて、次のページ、ベルガの後ろににあるのはなんだろ?
次、ショットの軌道がぶれてる?
次、次、次、ジャブロー岩壁増えてる。
あ、カムナ(21)初登場コマでカムナ君目を閉じてます。
横のコマのコロニーも絵が挿しかわってる。
次、お、これはページそのものが追加だな。
次、次、ガンダム向き反転している。
下のコマ、雑誌よりエレン忙しそう。
次、次、次、土煙か、
次、これもだな。
あ、ジオンパイロットの顔、ザクに差し替え
次、これもパイロットがザクに
ザクマシンガン、ドラム追加か。
次も差し替え、もう他のページも全部だな。
次、カムナまでガンダムに・・
次、あ、ザクが足だけに
次、次、次、次、あ、コマ入れ替わってる。
おお、見開き2ページ追加。
ファンファン、GM破壊追加か。
次と次、中将とガンダムに追加か。
追加、コマ多いな、この辺。
まあ、1話はこんなものか
149通常の名無しさんの3倍:2006/11/01(水) 21:57:31 ID:???
雑誌捨てたので、>>148の説明ではどこがどう変わっているのかよくわからん。
150通常の名無しさんの3倍:2006/11/04(土) 09:37:37 ID:???
エレンの全身の傷は
カムナとのプレイの結果?
151通常の名無しさんの3倍:2006/11/04(土) 14:07:10 ID:???
安永航一郎の漫画に出てきた「大怪我のプロ」を思い出した

常人なら死ぬような事故を入院するような毎回大怪我で切り抜ける人
152通常の名無しさんの3倍:2006/11/04(土) 17:01:55 ID:???
>>150
U.C.0083のデラーズ紛争で、敵MSの自爆でブリッジ破壊されたときの怪我だろ。
…つーか、あれでよく生きてたな。
153通常の名無しさんの3倍:2006/11/05(日) 07:56:37 ID:???
>>150

君の体は傷だらけじゃないか。俺の性癖のせいで。

そりゃシュンもぐれますね。
154通常の名無しさんの3倍:2006/11/05(日) 07:57:39 ID:???
ここ最近の2話は名展開だと思う。
まあ、積み重ねがあるからなんだけどさ。
155通常の名無しさんの3倍:2006/11/05(日) 15:48:26 ID:???
とりあえず2話も比べてみるか
1P目は変化なし
2〜4P目はページごと追加。
5P目4コマ目、F90は書き直し
6〜14Pまで変化なし
15PはMSが書き足されてる。
16.17P目追加
18P目は日付追加、
19P目、ああこっちの年月日が削除されてる。
20P28Pまでは大きな変更点はないな。
29Pはムサイの線が増えてる。
30.31変化無し
32Pムサイの爆発シーンが大幅に加筆
残りは特に変化なし。
さすがに1話ほど、加筆、修正は多くないな
156通常の名無しさんの3倍:2006/11/05(日) 16:19:32 ID:???
2話 22P目 レゲェのコックピットが書き足されてる
157通常の名無しさんの3倍:2006/11/05(日) 17:04:28 ID:???
あぁ、なるほどこれは見逃してた
158通常の名無しさんの3倍:2006/11/05(日) 17:49:33 ID:???
この漫画初めて読んだけど、
ナナちゃんのピンチに駆け付けたカムナのジッちゃんが乗ってるMS、
もしかしてジャベリン?
159通常の名無しさんの3倍:2006/11/05(日) 19:00:18 ID:???
プロトタイプだけどね
160通常の名無しさんの3倍:2006/11/05(日) 20:10:18 ID:???
ショットランサーが付いてないだけでジャベリンの魅力が9割くらい削がれるな。
161通常の名無しさんの3倍:2006/11/05(日) 20:23:56 ID:???
>>159
>>160
いや、それでも僕は嬉しいよ。
162通常の名無しさんの3倍:2006/11/05(日) 20:53:03 ID:???
>>160

「ワイブル!ショットランサーだっっ!」
「ショットランサー発動承認!」
「了解!ランサーユニット!セーフティーデバイス!リリィィィヴ!」
「ランサァァァコネクトぉぉぉ!
 ショォォォットラァンサァァァァ!!!!!」
「お……親父?」
「ランサァァァヘル!」
「げふっ」
「ランサァァァヘブン!」
「ほねぎょっ!」
「おいたの時間は終わりだぁぁぁっっっっ!!!!!」

こんな最終話ですか?わかりません!
163通常の名無しさんの3倍:2006/11/05(日) 21:54:05 ID:???
プロトタイプジャベリンが作られたUC122年はまだショットランサーって無かったんじゃね?

コスモ・バビロニア戦争で活躍したF91のヴェスバーと
クロスボーンのMSのショットランサーを
応用したと考えれば合点がいく。
164通常の名無しさんの3倍:2006/11/05(日) 23:25:28 ID:???
>>162
それ、何処の勇者王?
165通常の名無しさんの3倍:2006/11/06(月) 01:00:03 ID:???
ショットランサーて対ビームシールド向きの兵器だと思ってたんだが・・。
あの時点で量産機にランサー装備前提の名前付けるのは偉いな。
166通常の名無しさんの3倍:2006/11/06(月) 01:23:38 ID:???
CV戦争前からもクロスボーンとはちょくちょく小競り合いがあったからじゃないかね
167通常の名無しさんの3倍:2006/11/10(金) 15:48:51 ID:???
ガンダムマガジン名作集購入
例のCVの移動要塞が登場する作品もあったが…あれだけ?
168通常の名無しさんの3倍:2006/11/11(土) 17:52:34 ID:???
ゲームの方は絶望的につまらんのに、この漫画はなぜか面白い。
単行本出たら買うぜ!
プロトタイプジャベリンも出てるしな。
169通常の名無しさんの3倍:2006/11/11(土) 18:22:29 ID:???
漫画は「0079年」で1ページ使って原稿料一緒というビッグな手抜(ry
170通常の名無しさんの3倍:2006/11/12(日) 14:43:45 ID:???
カムナの親父がギレン顔じゃなくなってるな
171通常の名無しさんの3倍:2006/11/17(金) 23:22:06 ID:???
ほしゅ
172通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 21:00:39 ID:???
ラスト、意外に悪くなかった
173通常の名無しさんの3倍:2006/11/24(金) 23:53:55 ID:???
レゲェは結局どうなったんだよ
あのまま除隊してMS巡業ストリッパーにでもなったか?
174通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 10:19:09 ID:???
まあ、順当にいって投降して軍刑務所行きかな
175通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 13:02:54 ID:???
てっきり姐さん道連れに死ぬと思ってたけどな。





って姐御フォローなし!?
176通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 13:05:26 ID:???
最後にカムナ息子、リガ・ミリティアに参加してたら面白かったのに
177通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 14:04:40 ID:???
単行本での加筆待ちかな
178通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 14:16:21 ID:???
おれは結構泣けた…
179通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 14:42:30 ID:???
オルフェ系漫画にしては珍しく楽しめた方かな。
初めは甘ちゃん隊長の修羅化やらお約束の反戦風味とマンネリ気味だったけど
レゲェの裏切りとフォーミュラネタで一気に化けた感じ。
180通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 15:36:08 ID:???
けっきょく、カムナ息子はどうしたんだろうな?
あのままクロバンで戦い続けて戦死か、クロバンやめて民間人として生きたか。
まさか、新生クロバンにいって木星帝国と戦ったわけではあるまいな
181通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 11:45:53 ID:???
自分で掴んだもの、とか親父に諭されてたから黒本にはいたんじゃないかな。
結局、コスモバビロニアは内部崩壊するまで連邦には負けなかったそうだし
182通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 13:31:31 ID:???
新生クロスボーンにも参加→リガ・ミリティア

こんな流れで死亡すれば綺麗なんだが
183通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 14:00:06 ID:???
クロスボーンとリガ・ミリティアが
組織として繋がる訳でもないじゃん。
184通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 14:13:52 ID:???
ゲーム販促マンガとして、「お兄ちゃんもうやめてーっ!」から始まった時には
どうしようかと思ったが、意に反して十二分に楽しませてもらったし、終わり方も奇麗にまとめてくれた。
185通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 17:00:28 ID:7zOcA8DN
うん、あの出だしでもうだめだと思ったのに
だんだん読める漫画のひとつになってた
186通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 17:05:45 ID:???
コミックで加筆修正されて読み易くなってるよ。
2巻もレゲェやシャーリー、カムナ息子周りの内容追加キボン
187通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 17:19:04 ID:???
ラスト綺麗だったな。
みんなでアクシズ押しするであろうことは分かりきってたのに、
あそこでちょっと泣きそうになった
188通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 17:35:41 ID:???
レゲエはどうやるというのだ
189通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 17:43:44 ID:???
あの最終回読んだ後に年賀状の絵みると泣けてくる・・・
190通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 18:08:18 ID:???
>>188
ギラ・ドーガで押してたじゃん、あのあと爆発したかもしれんが
191通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 19:44:45 ID:???
昔の仲間といっしょにアクシズ押し返すレゲェにちょっと泣いた
192通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 20:16:17 ID:???
>>189
俺漏れも

絶対作者狙ってるな、あれ
193通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 06:46:24 ID:???
ランチが旧式なのはいいとして
爆弾まで旧式(全身タイツ組みがジム破壊に使った奴)なのはいかがなものかと
194通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 17:15:23 ID:???
漫画版F90のランチを使って欲しかったが・・・。

最初は何だコレと思っていたが、荒々しいが勢いのあるペン使いと
うまい構成で化けたな。1巻買ってしまったぜ。
195通常の名無しさんの3倍:2006/11/30(木) 00:48:00 ID:???
エレンみたいな嫁が欲しい
196通常の名無しさんの3倍:2006/11/30(木) 01:10:17 ID:???
なにしろJ機関の人間だからな作者
197通常の名無しさんの3倍:2006/11/30(木) 01:14:59 ID:???
>>173それ何てローズマリー?
198通常の名無しさんの3倍:2006/11/30(木) 04:17:18 ID:???
終わってみればレゲェ応援漫画だったな。
199通常の名無しさんの3倍:2006/11/30(木) 22:48:21 ID:???
野郎の尻で盛り上がった漫画と紹介すると色々と誤解を招きそうだな
200通常の名無しさんの3倍:2006/11/30(木) 23:55:54 ID:???
逆に話を盛上げそうなシャーリーが、思ったより大した事なかったというか…
彼女に関するイベントも序盤だけだし、嫁候補バトルもあっさり脱落。
ロンドベル編入前にそれっぽくカムナにモーションかけるも何事もなく最終回だし。

まぁ許婚ナギサに比べればマシなんだろうけど
201通常の名無しさんの3倍:2006/12/01(金) 00:42:01 ID:???
ナギサはサイド2に住んでることが明かされた段階で
死亡フラグが立っちゃったから
202通常の名無しさんの3倍:2006/12/01(金) 03:09:19 ID:???
2巻早くでねーかな
203通常の名無しさんの3倍:2006/12/01(金) 15:42:14 ID:???
単行本2巻分で数十年をまとめにゃならんからなあ
204通常の名無しさんの3倍:2006/12/02(土) 14:10:23 ID:???
この漫画のおかげでF90が好きになった・・・「やめておにいちゃん!」
205通常の名無しさんの3倍:2006/12/02(土) 15:45:00 ID:???
コマ真っ黒にしてセリフだけ吹き出しにするとあら不思議
206通常の名無しさんの3倍:2006/12/03(日) 09:03:54 ID:???
カムナおじいちゃんって、最初は息子反抗期娘はおてんば、
上層部からバカにされてもうかっこいいとこ全くなかったのに、
ラスト三、四話からは凄まじくかっこよくなってきたなぁ。
最終話はまさに伝説の男カムナ・タチバナだった。
207通常の名無しさんの3倍:2006/12/05(火) 10:28:44 ID:???
伝説の男ぉ〜
208通常の名無しさんの3倍:2006/12/05(火) 10:36:55 ID:???
雄たけびが電光石火の一撃をよ〜ぶ〜
209通常の名無しさんの3倍:2006/12/05(火) 17:21:14 ID:XRln35al
震えーるな 瞳凝らせおー
210通常の名無しさんの3倍:2006/12/05(火) 18:39:16 ID:rM/+iuAc
ふっかーつーのー とき〜
211通常の名無しさんの3倍:2006/12/05(火) 20:50:19 ID:???
パーマンパーマン パーマーン
212通常の名無しさんの3倍:2006/12/08(金) 16:12:59 ID:???
こりゃ単行本2巻出るまでスレもたんな
213通常の名無しさんの3倍:2006/12/09(土) 01:51:59 ID:???
そりゃ雑誌掲載は終わっちゃったしねえ。
214通常の名無しさんの3倍:2006/12/09(土) 02:59:09 ID:???
じゃ話題提起

宇宙〜閃光の果てに(ガンダム4、5号機のやつね)
の漫画ってさあ、グッドエンド分岐のほうの
ストーリーがパラレル番外編で描かれたよね。
あれはゲームのコミック化として面白い試みだったと思う。

この漫画ももしカムナが
ジオン−アクシズ−ネオジオン−クロスボーン
に所属してたら?
みたいな番外編があると面白そうなんだけど・・
番外としては長すぎるのでムリかな?
215通常の名無しさんの3倍:2006/12/09(土) 05:19:24 ID:???
パミルや息子が、反対陣営について
「あっちがわ」を少し描いちゃってるからなー

別の作家が描けば雰囲気ガラっと変わっていいかもしれんが
もうゲームの旬が完全に終わっちゃってるのがな。
そんな大ヒットゲームでもねえし
216通常の名無しさんの3倍:2006/12/09(土) 07:36:05 ID:???
あんまりifとか新解釈とかで枝分かれして行くのは好きじゃないな。
217通常の名無しさんの3倍:2006/12/09(土) 15:04:56 ID:???
例のジオン兵ザック・ウィンザーの書き下ろしの方が
個人的に嬉しいが。
218通常の名無しさんの3倍:2006/12/09(土) 17:47:05 ID:???
>>214
>>グッドエンド分岐のパラレル番外編
ダムAに連載された時は「何を今更」と思ったんだけどなぁ。
219通常の名無しさんの3倍:2006/12/09(土) 17:58:14 ID:???
地味に戦略戦術のグレニス・エスコットが登場した漫画なんだよな
220通常の名無しさんの3倍:2006/12/09(土) 19:30:20 ID:???
長谷川版のCUCが見てみたい
221通常の名無しさんの3倍:2006/12/09(土) 20:27:02 ID:???
いい加減食傷気味でいらんわ
222通常の名無しさんの3倍:2006/12/09(土) 23:00:25 ID:???
>>214
今度出るゲームだとIF、というか元ネタの攻防戦説らしいな
223通常の名無しさんの3倍:2006/12/10(日) 00:00:01 ID:???
どのみちバルスト少佐やビグロ改が出る訳でもなし
呼び方ぐらいで中身は大した差は無いだろ。
224通常の名無しさんの3倍:2006/12/10(日) 07:50:51 ID:???
1巻買ってきて読んだけど面白いね。
まだレゲェは活躍しないんだ(笑
225通常の名無しさんの3倍:2006/12/10(日) 13:20:21 ID:???
しかし、この作品もいつもどおり角川スニーカーで小説化すると思ってたな。
それでレゲェ視点というか、カムナ以外のそれぞれの隊員達の視点からという形を期待したのだが
226通常の名無しさんの3倍:2006/12/10(日) 15:18:16 ID:???
コミックは幸い佳作になったものの、大元のゲーム自体はコケてることを忘れてはいけない……
227通常の名無しさんの3倍:2006/12/10(日) 16:23:25 ID:???
うん、でもなんとなくお約束かなと思ってたよ
228通常の名無しさんの3倍:2006/12/10(日) 16:34:51 ID:???
俺はCUCで他に何か見たいと言うより
この作者でまた違う新作が見たい
229通常の名無しさんの3倍:2006/12/10(日) 18:23:05 ID:???
とりあえず次回もレゲェに匹敵するインパクトあるキャラが欲しい。
230通常の名無しさんの3倍:2006/12/11(月) 02:16:56 ID:???
つーかゲームのほうはストーリーついてないも同然じゃん
ユーザーが色々想像して楽しめよみたいな1モードだろ
あそこから膨らまして小説書くのとか相当シンドイと思うが。
漫画も「スキマだらけだから自由にできた」から面白くできたのかもしれん
231通常の名無しさんの3倍:2006/12/11(月) 02:34:51 ID:???
「修羅の双星」の漫画化の際には
是非この人に描いてほしいもんだが…
232通常の名無しさんの3倍:2006/12/11(月) 14:27:25 ID:???
>228
次は少し萌え路線で姉妹が出てくる
姉がパイロットで妹がブリッジオペレーター

「お姉ちゃん、やめて────!!」
233通常の名無しさんの3倍:2006/12/11(月) 16:52:34 ID:???
>>232
それなんてデス種?
234通常の名無しさんの3倍:2006/12/12(火) 11:58:27 ID:???
ぱんちら!ぱんちら!
235通常の名無しさんの3倍:2006/12/12(火) 14:42:22 ID:???
また、朝日に対して全裸で仁王立ちやってくれればどうでもいいよ
236通常の名無しさんの3倍:2006/12/12(火) 15:12:31 ID:???
カムナとエレンがいつごろ結婚したのか知らんけど
逆シャアから9年経ってやっと子供誕生って
いくらなんでも遅すぎね?
237通常の名無しさんの3倍:2006/12/12(火) 17:05:23 ID:???
>>236
不妊治療してたのかもしれない
現実にも40代で第1子出産した例はあるし
238通常の名無しさんの3倍:2006/12/12(火) 17:19:42 ID:???
ウラシマ効果で実年齢ほど歳をとってなかったと予想
239通常の名無しさんの3倍:2006/12/12(火) 18:13:26 ID:???
なあエレン・・・・なんで双子の内一人はパミルに似てるんだろうな?
240通常の名無しさんの3倍:2006/12/12(火) 18:15:30 ID:???
亜高速で長期間移動しないかぎりウラシマ効果は現れないぞ!
宇宙世紀では木星船団すら亜高速にはほど遠い。

ググって見ると2001年の日本での高齢出産統計データが載ってたので参考。
35歳以上での妊娠は全妊娠の12.2%、うち40〜44歳が1.3%。
エレンは40歳くらいのはずなので、珍しいは珍しいけど
「100人にひとり」レベルには納まる。
「第一子が」という条件を含めるとさらに低割合になってくるとは思うが。
241通常の名無しさんの3倍:2006/12/12(火) 19:14:13 ID:???
最近ではジャガー横田が45歳で初産に成功してるし
まぁ大丈夫なんじゃねーの?
242通常の名無しさんの3倍:2006/12/12(火) 20:04:51 ID:???
不妊治療の結果が双子だろ。
現実でも結構あるし。
243通常の名無しさんの3倍:2006/12/12(火) 21:53:21 ID:???
双子の前に流産とかしてるかもしれないね。
度重なる戦傷でエレン体弱そうだし。
244通常の名無しさんの3倍:2006/12/12(火) 22:55:34 ID:???
いや……物凄く頑丈じゃないか?
245通常の名無しさんの3倍:2006/12/12(火) 23:26:38 ID:???
第二世代がフォーミュラ時代で活躍する時点で
どのみち高齢出産は不可避だったんだよな。

嫁候補のなかで最年少のエレンが選ばれたのも当然といえば当然か。
246通常の名無しさんの3倍:2006/12/13(水) 12:06:27 ID:???
俺はナギサはエレンより年下だと思ってたけど
(ゲームで「妹みたいな存在」って言ってたんで)
漫画の設定ではカムナと同い年になってたな
247通常の名無しさんの3倍:2006/12/15(金) 11:35:37 ID:???
俺もナギサは年下だと思ってた

漫画では「婚約者」って設定になってたから変えたんじゃね?
248ミッキーリッチ:2006/12/16(土) 16:49:59 ID:???
お前らひくなー
249通常の名無しさんの3倍:2006/12/19(火) 16:05:21 ID:???
婚約者と年齢差はあまり関係ない気もするが
カムナ18歳(士官学校入る前)で婚約正式成立として
さすがにナギサが14歳以下だとヤバイのか?
2、3歳差までなら問題ない気もするので
エレンと同い年くらいにはできたんじゃないかな

うわ超どうでもいい話だ
250通常の名無しさんの3倍:2006/12/23(土) 14:33:33 ID:8arfcVeC
あとはコミックス待ちかな
251通常の名無しさんの3倍:2006/12/23(土) 20:00:39 ID:???
新作もガンダムらしいので、それも待ってる。
252通常の名無しさんの3倍:2006/12/24(日) 12:46:59 ID:???
おお、そうなんだ
253通常の名無しさんの3倍:2006/12/24(日) 15:23:58 ID:???
ブログではそれっぽい動き無いようだけど…?
254通常の名無しさんの3倍:2006/12/24(日) 16:10:18 ID:???
>>251

……軽いよ君
255通常の名無しさんの3倍:2006/12/24(日) 20:35:33 ID:???
うわ、こわっ。
消されるな
256通常の名無しさんの3倍:2006/12/25(月) 16:10:02 ID:???
内部リークなのか?
257通常の名無しさんの3倍:2006/12/25(月) 16:19:30 ID:???
ブログの昔のコメントで見たような気もするけど。
「やりたいと思ってるけどどうなるかわからない」とか
その程度だったと思う
258通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 02:51:17 ID:???
次やるならやっぱり、「修羅の双星」か?
259通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 15:28:30 ID:???
「修羅の双星」は間違いなく漫画化されるだろうけど
森田氏が手がけるには急過ぎる気がするなぁ。CUC終わったばかりだし。
260通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 19:57:16 ID:???
アーケードのガンシューなんか漫画になるか?
だいたいあれのストーリーって正史に組み込まれるかなぁ
261通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 20:21:14 ID:???
こないだのゲームエースだとPS3の方が漫画になってて修羅の双星が小説だったっけ
日登・万代的には例のハーモニーの方をプッシュしたいだろうから、修羅の双星は漫画にならなさそう
262通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 20:21:25 ID:???
戦記以降、ゲーム作品が悉く漫画化されてる事を考えると可能性は十分あるよ。
固有ストーリーを持たないTISやトロイですら漫画になったんだしさ。

ただ、閃光IF編準なだけにパラレル扱いになるかも知れんけど
263通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 20:46:24 ID:???
むしろ閃光自体がSDクラブ版のIFというか…
開発者インタビューなんかでグラフィックのみ閃光で実質SDクラブ版って書いてあった希ガス
264通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 21:15:32 ID:???
別に万代マンセーする気は無いけど、設定をリファインし終えた後になって
今更グラフィックのみ閃光で実質SDクラブ版ですって言われても
ただ設定を混乱させるだけの様な気がするけどな。なんで面倒臭いことするんだろ。
265通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 21:36:11 ID:???
アーケードはバンプレだから、
勝手にやってんじゃねーの?
266通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 21:46:05 ID:???
プロデューサー自身が自分を模したキャラを作って
ガンダムに乗せるぐらいのオナニーゲーだからな。
妙な拘りだけは半端じゃなさそうだが。
267通常の名無しさんの3倍:2006/12/28(木) 10:23:13 ID:???
>>266
それってもしかしてステージ1のプロトガンダムに乗ってる
「ガンダム様と呼びなぁっ!」なアレのことか?
268通常の名無しさんの3倍:2006/12/28(木) 10:36:00 ID:???
FAガンダムの方でしょ
269通常の名無しさんの3倍:2007/01/01(月) 09:20:42 ID:???
270通常の名無しさんの3倍:2007/01/01(月) 09:24:03 ID:???
http://s-zeon.com/character07.html

フルアーマーの方?
271通常の名無しさんの3倍:2007/01/01(月) 16:57:48 ID:???
FAのだろうね。
たしかプロデューサーの名前が北本卓士で容姿も似てた。
272通常の名無しさんの3倍:2007/01/04(木) 05:03:26 ID:???
ガンシューだから設定とか勝手にバンバン作っちゃえ!
ってカンジがプンプンするな〜
273通常の名無しさんの3倍:2007/01/06(土) 09:33:38 ID:???
http://s-zeon.com/character04.html

バルバリ はTRICKの上田(阿部寛〕に似てる
274通常の名無しさんの3倍:2007/01/08(月) 02:51:47 ID:???
タカシ・キタモト サイド7出身
ってキッカの血縁者?
じゃないとしてもあまりに無造作な名前のカブリ

なんかゲームの設定としてはやっちゃいけない領域に触れてるような
275通常の名無しさんの3倍:2007/01/09(火) 02:08:58 ID:???
公式の設定読む限り、かなりキッカの血縁かも?って
意識させてる感じだな

ツッこまれたら「いや関係ないです、偶然っす」
って逃げると思われるが
276通常の名無しさんの3倍:2007/01/09(火) 03:23:13 ID:???
サイド7出身っておかしくないか?

アムロが幼いころに移住始まって、0079時点でまだ1基しか
コロニーないはずだよな?
てことはパイロットになれるような年齢でサイド7出身ってありえないし
「サイド7に家族が住んでいる」のを略してサイド7出身ってのもおかしい

明らかにサンライズは設定に噛んでないだろこれ
277通常の名無しさんの3倍:2007/01/09(火) 09:56:21 ID:???
アムロやフラウもサイド7出身ではないということか
278通常の名無しさんの3倍:2007/01/09(火) 10:40:19 ID:???
アムロはよほどスペースが無い場合以外は
サイド7在住、地球出身
と書かれてると思う
279通常の名無しさんの3倍:2007/01/16(火) 04:16:32 ID:hoB28Oyi
2巻出るまでは保守
280通常の名無しさんの3倍
保守