【出世】3倍=オスカマーカ達の愚痴【したい】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
サイド7からの難民あがりのクルーの出世の早さの裏を想像する。

何で重労働かつ見習いとはいえ正規のクルーのオスカー・マーカーが
ミライさんやセイラさんより出世できないのかって話。
時折オスカ・マーカー・オムル・マサキ等の突っ込みあり。

ミライさんはゴップのコネがあるとはいえいきなり士官になっちゃってる
ワケだし、劇場版セイラさんもパイロット転向があったとはいえ士官じゃない
ですか?(オリジンでは准尉と曹長だが)その辺オスカー・マーカー達は突っ込
みたいところ山ほどあるんじゃ ないかと憶測してみるスレ

例:「イジケながらガンダム乗ってる奴がいきなり准尉で、毎日働き詰めの僕らが昇進しないって
こんなのおかしいじゃないですか!」
「パイロットだから?操舵手だから?通信士だから?それじゃあ一週間くらい僕らと仕事を
変わってみてくださいよ!一日中警戒してみてくださいよ!」
「こんなのって・・・僕らボイコットします」
2通常の名無しさんの3倍:2006/06/22(木) 11:06:27 ID:???
じゃあ俺スキップする
3通常の名無しさんの3倍:2006/06/22(木) 11:23:36 ID:Q63Wdq7u
オスカーとマーカーって吉本所属のお笑いコンビじゃなかったのか?
4通常の名無しさんの3倍:2006/06/22(木) 11:48:50 ID:???
「俺より高い所にいるのが気に入らん」

ブライトによる査定操作
5通常の名無しさんの3倍:2006/06/22(木) 12:33:57 ID:???
オスカー「ブライト艦長、女性の評価高くしてありますよね」
マーカー「アムロが出世できる理由はまぁ、判るんだけどミライさん
とセイラさん。特にミライさんの査定は絶対色つけてありますよね」
オスカー「でもある側面、ミライさんの判断のが艦長より理にかなって
ることも少なくないからなぁ〜」
マーカー「セイラさんには実は裏でどつきまわされてるとか・・・」
オスカー「僕らも彼女たち位押しがつよければなぁ〜」
オスカー・マーカー「はぁ・・・」
6通常の名無しさんの3倍:2006/06/22(木) 12:40:51 ID:zUB7SF4N
ジョブ・ジョン「カイとハヤトは初期からパイロットとして前線出てるのに
損してるよね。」
オムル「彼ら、言っちゃ悪いけどアムロと比べると華がないからな」
ジョブ・ジョン「ミライさんとセイラさんてば艦長呼び捨てだよ、いきなり」
オムル「ブライトとことん女にゃ甘いからな」


マサキ「あの・・・私出世とかはいいんですけど、一応女性なのに何故あつかいが・・・」
7通常の名無しさんの3倍:2006/06/22(木) 15:54:32 ID:???
マーカー・クラン…曹長
オスカー・ダブリン…軍曹
アムロ・レイ…少尉(終戦時)
ミライ・ヤシマ…少尉(終戦時)
セイラ・マス…准尉(終戦時)
バンマス(サブブリッジの指揮)…曹長
サンマロ軍医…曹長?


こうして見ると決して低い評価ではないよ
8通常の名無しさんの3倍:2006/06/22(木) 17:06:04 ID:???
オリジンだと(ジャブロー)
マーカー・クラン…伍長
オスカー・ダブリン…伍長
アムロ・レイ…准尉
ミライ・ヤシマ…准尉
セイラ・マス…曹長
オムル・・・・兵曹長
カイ・・・伍長
ハヤト・・・兵長

作品によってバラつきがあるが、オリジンだとかなり
オスカー・マーカーはかなり扱いが軽い(つД`)
9通常の名無しさんの3倍:2006/06/22(木) 21:44:37 ID:???
オスカー「営倉入り経験者が僕たちより出世ってどういうこと?」
マーカー「僕らなんか毎日狭い席に座りっぱなしでトイレにも行き
     難いしロクに休憩も取れずじまい。毎日営倉にとじこめ
     られてるようなもんだよ」
オスカー「何か最近、艦長の後頭部見てるとハリセンでどつきたい
     衝動にかられるんだけど」
マーカー「まぁ、抑えとけよ。ますます立場悪くなるから」
10通常の名無しさんの3倍:2006/06/22(木) 22:06:08 ID:???
オリジン版
ジョブ「オスカーもマーカーも先任のクルーなんだから
   もっとうわてに出ていいっていうかさ、そんなに
   ミライさんやセイラさんに気を使うこと無く堂々と
   してればいいんじゃないのか?」
オスカー「でも、ミライさんは乗り込んできたときから副艦長並の
     威厳があるし、セイラさん怒らせたら、カイさんの例みてる
     と後で何されるか判らないし・・・やっぱ気ぃ使いますよ」
マーカー「そうそう、両方とも艦長をも使いこなしてるって感じだし」
オムル「問題はやっぱりブライト艦長の不甲斐なさなんだよな〜」
オスカー「ジョブさんとオムルさんはちゃんとそれなりの評価されて
     るからいいじゃないですか」
マーカー「そうですよ。僕らに比べたら・・・」
ジョブ「こつこつやってきた俺たちと違ってサイド7組は1ヶ月ちょっとで
    あのポストにあの威厳だからな・・・」
オムル「ガンダムの整備に関しても、俺達整備班も初期からアムロに仕切
    られてる所あるからな」


11風と木の名無しさん :2006/06/22(木) 23:15:41 ID:???
>>7、8

階級的に見れば尉官(士官)とそれ以下(軍曹など下士官)には越えられない壁がある。
通常は士官学校(日本なら防衛大学)出なければ絶対に士官にはなれない。
一兵卒がどれだけ経歴積もうと、活躍しようと、エースになろうと曹長が最高地位。
逆に頭が良くて士官学校さえ出れば准尉から始まる。

曹長と准尉ってつながってる訳じゃないんだよ。

まあ、ガンダム世界でリアル話もどうかと思うが。
12通常の名無しさんの3倍:2006/06/22(木) 23:36:19 ID:UZqYnXU4
パイナップルのジェド豪士は傭兵あがりで少尉にまでなってるがな。
あれもリアルじゃないけど・・・。

准尉=オリジンでミライはすぐ昇進試験受けるように言われてたんだよね。

通常で考えれば士官学校出でないかぎり、あの年齢で仕官になるのは
無理なんだろうけど・・・まぁ、バケモノ級の実績がある上、モルモット
部隊であるWB向けの「(黒い事情ありありの)特例」なんだろうね。
13通常の名無しさんの3倍:2006/06/23(金) 00:38:29 ID:???
死んで二階級特進の前払い。
14通常の名無しさんの3倍:2006/06/23(金) 10:17:46 ID:???
  やっぱり俺ら居残りなのね
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ∧ ∧   ∧ ∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ___( _冂二冂(,,゚Д゚)  < AAでも貧乏籤引くのかよ…
      ∧⊂/ ̄|二| ̄\つ∧二ヽ\___________
      ι匚|_/_\_匚i_|∪∪i]
      \/∠ / / \_/二/
      /∠ / /
     /∠ /  ___
   /∠ /  /  / |
  /∠ /   )/ |
/∠ /  i'''√√ i'''i ̄,,,,/
∠ / /__ / ̄
 / /  \\\/      
          ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄| ̄\
15通常の名無しさんの3倍:2006/06/23(金) 11:37:17 ID:VhiTTLBT
ミライさんの代わりの舵取りはセイラさんが初期の頃はやってたり、
スレッガーの時はバンマス曹長出てきてたりしたけどオスカー・
マーカーの代理で誰かが座ってたってことなかったよね?

仮眠はあの席でも取れるとして、風呂とかメシとかそういう時
代理で誰が座ってたんだろうね。
素人が簡単にできそうな仕事でも無さそうだし。

オスカー「マーカー、君今日早番だろ、はやくメシいってこいよ」
マーカー「そうだったな。さっさと済ませて帰ってくるから。
     悪いけどお先に」


カツ・レツ・キッカ「あの二人ってあそこに住んでるのかなぁ?」

ちょっとトニタケねたパクリ。
16通常の名無しさんの3倍:2006/06/23(金) 14:31:59 ID:???
あの二人って功労者だよなあ
生き残ってるはずだから、士官になってちらっと出て来て欲しかった
17通常の名無しさんの3倍:2006/06/23(金) 15:00:15 ID:???
オスカ・ダブリン
メガネの方。
「通常の3倍」フラグを立てた人。
七色の声の持ち主
(池田秀一/鈴木清信/鈴木誠一/古川登志夫/島田敏/酒井克也/村田光弘/田中一成)

マーカー・クラン
メガネじゃない方。
やはり七色の声の持ち主
(塩沢兼人/鈴木清信/竜田直樹/古川登志夫/森功至/塩屋翼/船木浩行三輪禎大/福山潤)


どちらも一年戦争後の消息不明。
18通常の名無しさんの3倍:2006/06/23(金) 15:50:37 ID:3ydGiedl
たぶん2人は一年戦争後も軍に残ったんだよね?

ティターンズ入りは無理っぽいけど逆シャアの頃とかの
その後の活躍、見たい気がするな。
その頃にはきっと仕官になれてたはずさ、うん
19通常の名無しさんの3倍:2006/06/23(金) 15:57:47 ID:???
むしろ順調に出世してどこかの基地の司令にでもなったんじゃない?
デスクワークで3倍頑張ってるんだよ。
20通常の名無しさんの3倍:2006/06/23(金) 16:43:06 ID:???
>>11
誤解の無いように説明しとくが、防衛大学は士官学校じゃないし、自衛隊の士官は、防衛大学出身の奴なんてそんなに多く無いから。

自衛隊での士官学校は幹部候補生学校。

防大出身者も、一旦ここに入って士官(幹部)になる勉強をやる。

他に、防衛医大、一般幹部候補学生、航空学生、部内幹部選抜の試験など、道はイロイロ。

自衛隊内のオリンピック選手なんかも、出世しやすいシステムがあったと思う。
21通常の名無しさんの3倍:2006/06/23(金) 18:26:11 ID:???
ホワイトベース出身者は「ニュータイプ部隊(エスパー部隊)」として
軍の中で祭り上げられたもののその未知の能力を恐れられ、
軍を辞めたものも監視付き、残った者は中途半端な役職与えられて
飼い殺しにされたのだと

Z以降の作品見た漏れの勝手な妄想
22風と木の名無しさん :2006/06/23(金) 20:06:45 ID:???
>>20
知ったかお詫びします&詳細な説明ありがとうございます。
23通常の名無しさんの3倍:2006/06/23(金) 21:31:57 ID:???
>>21
じゃオスカー・マーカーも飼い殺しかよ。
カワイソスギス

ていうか、逆シャアの頃にはブライトそれなりに仕事してたし
ジョブ・ジョンも、コスモ・バビロニア紛争期にサナリィの幹部と
してフォーミュラ計画のモビルスーツ開発に関わり、F90やF91の機体設計
を行ったって設定もあるし、オスカー・マーカー達もどこかで上手く
いい待遇でやとわれて活躍していてほすぃよ
24通常の名無しさんの3倍:2006/06/23(金) 23:05:15 ID:t37rKHc5
オムルがアナハイム入ったって闇設定もどこかで見たような希ガス
オスカー・マーカーの場合、職業柄民間企業へとらばーゆってもの
難しそうだし、やっぱり飼い殺しかな?それとも>>19の言うとおり
デスクワークで3倍がんばって事務方仕官位にはなれたのかな?

25通常の名無しさんの3倍:2006/06/23(金) 23:12:08 ID:???
CCAにユウ・カジマが出てるっつー設定もあるからオスカーとマーカーも実は何処かに…
26通常の名無しさんの3倍:2006/06/23(金) 23:14:05 ID:???
現実のレーダー技官の末路(違!)はどんなもんよ?
27通常の名無しさんの3倍:2006/06/24(土) 03:26:55 ID:???
ブライトはシャアの反乱が起きるまでは、地上の閑職に回されてたらしいよ。
ロンドベルの戦力も直前に増強されて、それで引っ張り出されたらしい。
ハイストではブライト曰く、才能を愛してくれるインテリの議員(?)
のおかげとか言ってた。

階級が下位、というか重要人物で無いほど、連邦からの飼い殺し状況ではないんでしょう。
まさかタムラ料理長までとも思えんし、技術屋とかまで監視するとも思えないし。
そもそもWBの乗員って200名以上いるんじゃなかったっけ。

オスカーマーカーは微妙だけど、NTと目をつけられたのは比較的年齢が若くて、
かつ重要なポジションに居た人に限られるんじゃないかな。
28通常の名無しさんの3倍:2006/06/24(土) 11:12:11 ID:???
オスカーマーカーがニュータイプと見られた可能性は低そう。
だから軍に残ってそれなりの仕事をあてがわれてそれなりに出世
して定年退職・・・ってサラリーマン軍人路線でないかな?
29通常の名無しさんの3倍:2006/06/24(土) 11:47:03 ID:???
>>20
付け足しとくと、
自衛官の中で曹長以下から試験で幹部になる人って、部隊の嫌われ者なんだよね、ほとんど。
うちの部隊でも「早く出て行ってほしい人ナンバーワン」が幹部になって飛ばされたから。

>>11
曹長から准尉になるには特技の知識がいっぱいあればなれるんだおー。つまり曹長と准尉はつながってます。

>>26
日本の管制官はすたすた出世できるらしいお。幹部さんとは別だけど。
地下に潜ってるレーダー見てる人は、教育課程もスパルタで賢い人しかなれないおー。

オスカーとマーカーもかなり頭はいいと見た。
30通常の名無しさんの3倍:2006/06/24(土) 13:26:19 ID:9TIGZjIa
>>29
じゃオスカー・マーカーにも明るい未来はありうるんだ♪
ヨカタネ!!
31通常の名無しさんの3倍:2006/06/24(土) 15:51:39 ID:???
そうだよ!
あの二人なら准尉にだってなれるさ!
32通常の名無しさんの3倍:2006/06/24(土) 17:07:44 ID:???
オスカー「ミライ!もっと高度を下げないと上空の敵に察知されるぞ!」
マーカー「セイラ!パイロットとの通信時に余計なことは言うな!」

オスカー&マーカー「これ一度言ってみたかったんだよね」
33通常の名無しさんの3倍:2006/06/24(土) 17:25:09 ID:???
オスカーとマーカーが頭いいのは普通に画面を観てればわかる
無駄な質問も報告漏れも一切なし
仕事出来る奴のパターン
34通常の名無しさんの3倍:2006/06/24(土) 17:45:23 ID:???
出来すぎ故目立たない。
本当に出来る人の典型的パターン
35通常の名無しさんの3倍:2006/06/24(土) 22:06:18 ID:AUAhYShV
オスカー「ミライさんとブライト艦長ってナンだよね〜」
マーカー「私情は持ち込むなってあの二人が一番私情持ち込んでるからね」
オスカー「でも、スレッガー中尉のビンタの件依頼、なんか気まずい空気
     漂っててずっとそばに居なきゃならない僕達たまらないよね」
マーカー「肝心なときはっきりしない所あるからね、艦長。色んな意味で」
オスカー「でも、どうなるんだろ。あの2人。サイド6のカムランさん
     入れると4角関係だよ」
マーカー「ミライさんモテモテだね。セイラさんある意味辛いかも」
オスカー「けっこうマーカー細かいこと気が回るね」
マーカー「それは仕事柄、お互い様だろ」
オスカー「まぁ、人の恋路を何とかかんとかって言うから首突っ込みたく
     無いけど、これが戦闘に影響しなきゃいいんだけどね。」
マーカー「艦長サイド6以来、なんかヒステリックさ増してるからね」
オスカー「僕らは見てみぬ振りに徹した方がよさげだね」
マーカー「・・・そうだね」
36通常の名無しさんの3倍:2006/06/24(土) 22:30:03 ID:???
オスカー・マーカーと言えば、カイ・ハヤトの中の人のイメージが強いな。
さすがの永井もこの二人はやらなかったのねw
3720:2006/06/25(日) 00:51:16 ID:???
>>29
陸海空、戦闘職・非戦闘職でも変わるから一概には言えないな。


俺の周りは、それほど悪くは無い。
38通常の名無しさんの3倍:2006/06/26(月) 13:10:41 ID:Nz9n9Ah2
オスカー「上層部にとってはひょっとして僕らまでニュータイプ扱いなのかな?」
マーカー「アムロやセイラさんと同類と思われてるとしたら辛いよね」
オスカー「僕ら、いたって凡人なのにね」
マーカー「それ言ったらカイさんやハヤトくんはもっと辛いと思うよ」
オスカー「いっちゃ何だけど彼らも至って凡人の類だからね」
マーカー「ミライさんってどうなんだろ?」
オスカー「彼女もニュータイプぽいね」
マーカー「ブライト艦長自身はニュータイプのことどう思ってるんだろ」
オスカー「単純に扱いにくいなぁってのが本音じゃない?ミライさんは別として」
マーカー「もし僕らがニュータイプだったらもっと仕事楽になるのかな?」
オスカー「・・・たぶん余計に疲れるだけだと思うよ。凡人でなによりだよ」
マーカー「そんなもんかな?」
39通常の名無しさんの3倍:2006/06/30(金) 10:58:40 ID:p7fLQdB+
オスカー「タムラ料理長って中尉なんだって」
マーカー「ランバ・ラル襲撃の時には(オリジンでは)中華鍋被って
     ブリッジで子供たちと逃げてたタムラ料理長が?」
オスカー「料理担当だから僕達と出世のシステムが違うんだろうけどね」
マーカー「そういえば年齢も不詳だね。ひょっとしてこの艦の最長老じゃ
     ないのかな?」
オスカー「それ割り引いても中尉って・・・イメージに合わないな」
マーカー「でも、タムラ料理長は温厚だからまずありえないことだけど、
     食にかかわる仕事だけに嫌われたら大変な目にあう可能性もあ
     るんだよね。嫌いなもの大盛に入れられたり」
オスカー「・・・彼にも逆らわない方がよさげだね」
40通常の名無しさんの3倍:2006/06/30(金) 11:03:08 ID:???
>>39
連邦の階級や命令系統って、時々変。
セキ技術大佐にマチルダ中尉が命令してたりするし。
41通常の名無しさんの3倍:2006/07/01(土) 23:17:46 ID:???
作戦時はそういうのありなんじゃないの?
仮に軍医が部隊の最高位でも作戦の指揮を執ったりしないでしょ
42通常の名無しさんの3倍
ま、そりゃそうなんだけどね。