兵器を人型にする必然性って何なのさ?part6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
ミノフスキー粒子で電磁波と赤外線が伝わらなかったら、
どうして兵器が人型になるの?

【過去スレ】
兵器を人型にする必然性って何なのさ?
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1141898637/
兵器を人型にする必然性って何なのさ?part2
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1143108758/
兵器を人型にする必然性って何なのさ?part3
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1148796399/
兵器を人型にする必然性って何なのさ?part4
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1149730057/
兵器を人型にする必然性って何なのさ?part5
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1150026650/l50


【関連スレ】
【ロマンと現実】人型兵器【可能性と越えるべき壁】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1149692845/
ガンダムって人型である必要あるの?
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1136003595/
モビルスーツが戦闘機に勝てるわけねーだろΖΖ
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1147683741/
反人型否定厨連盟
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1149986835/
人型兵器の有用性をまともに答えて (ロボット技術板)
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/robot/1088749069/


2通常の名無しさんの3倍:2006/06/21(水) 11:58:21 ID:iB+SZCy0
2
3通常の名無しさんの3倍:2006/06/21(水) 12:03:56 ID:oDFhaFmG
まだやるのかw
すばらしくキャッチーだなこのスレ。
4通常の名無しさんの3倍:2006/06/21(水) 12:55:55 ID:???
>>1
お疲れ様です。
5通常の名無しさんの3倍:2006/06/21(水) 13:19:26 ID:XPxMKz2z
VIPバトロワ全面リニューアルしました、今は全員が初心者なのでこの機会に是非プレイして下さい。携帯からも歓迎
http://ueuewww.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/br_c/index.html
6通常の名無しさんの3倍:2006/06/21(水) 16:37:38 ID:???
宇宙空間で、手足を振ることでブースターなしに姿勢制御が可能なんでなかった?>人型
7通常の名無しさんの3倍:2006/06/21(水) 18:41:19 ID:???
何度もいうが
人型である理由はただひとつ

おっぱいミサイルのため!!!!!!!!!
8通常の名無しさんの3倍:2006/06/21(水) 18:51:30 ID:???
>>6
過去スレを読んでみることをお勧めする。
手足を振ることでブースター無しに姿勢制御(AMBAC)がそもそも有効か
怪しい上に
有効だとしても別に人型で複雑な手足をつけなくてもAMBAC専用の肢をつけた
戦闘機タイプのが良いんじゃね?

という結論だったような。
9通常の名無しさんの3倍:2006/06/21(水) 19:05:28 ID:???
変わるのは向きだけで進路は変わらねー
10通常の名無しさんの3倍:2006/06/21(水) 20:17:07 ID:???
だが方向転換に推進剤を必要としないというメリットはでかい。
11通常の名無しさんの3倍:2006/06/21(水) 20:19:26 ID:???
が、AMBACするのに人型である必要はない
12通常の名無しさんの3倍:2006/06/21(水) 20:22:50 ID:Z57q2ptl
>>11
そうだよな、同質量の四肢をXY軸に持つ方が効率よさそうだと文系の俺でも何となくわかる。
13通常の名無しさんの3倍:2006/06/21(水) 21:09:12 ID:03eud40b
イデオン、エヴァ、ヴァイタルガーダーなどのように、
MS自体に意思を持っているからでは?

人間に準じる生命の意思を持っているので、体(機体)も
人型がシックリくる。

操縦技術や士気統制が取れている一般兵よりも、
初めて乗り込む、少年少女の方が、実力を発揮するのも、
MSの意識が搭乗者とシンクロするから。

ジオ、Zガンダム、νガンダムの人知を超えた能力も
説明できる。
14通常の名無しさんの3倍:2006/06/21(水) 21:11:01 ID:???
ガンダム強いぞww
このサイズなら

http://www.youtube.com/watch?v=hk1J8yQ_Ppg
15通常の名無しさんの3倍:2006/06/21(水) 21:11:40 ID:???
>>13
ジオは人型じゃねえべ。
16通常の名無しさんの3倍:2006/06/21(水) 21:15:28 ID:03eud40b
>>15

設計者のシロッコにピザデブの姿にされて、
ジオが怒って、戦闘を放棄。
ジオが動かなくなった理由。
17通常の名無しさんの3倍:2006/06/21(水) 21:19:48 ID:03eud40b
アムロが始めてガンダムに乗り込むシーンも、
まるでガンダムに生命が宿るような、感動的な
BGMと演出。

5倍のエネルギーゲインは、ザクの5倍ではなく、
想定されていたカタログスペックの5倍なのでは?
アムロの父さんが、息子の精神とシンクロするように
丹念に仕上げた。

MK2もF91も同様に。
18通常の名無しさんの3倍:2006/06/21(水) 21:22:29 ID:???
息子と他のパイロットとどうやって見分けるんだ?
19通常の名無しさんの3倍:2006/06/21(水) 21:27:22 ID:03eud40b
>>18

エヴァなどと同じ。
ガンダムの意思。
20通常の名無しさんの3倍:2006/06/21(水) 21:29:25 ID:???
常時ageのオナヌーキチガィキテル──(゚∀゚)──!!!!!
21通常の名無しさんの3倍:2006/06/21(水) 22:11:09 ID:???
>>14
打たれて血だまり出来てるのにHP升のせいで普通に立ってるじゃねぇかw
22通常の名無しさんの3倍:2006/06/21(水) 22:14:07 ID:???
23通常の名無しさんの3倍:2006/06/21(水) 23:10:26 ID:???
しかし、仮に全高10m超のロボ兵器(人型含む)があったとしたら、四肢はどうやって動かすのがいいのかな?
俺は人工筋肉がよさげだと思う。
24通常の名無しさんの3倍:2006/06/21(水) 23:11:52 ID:???
ジオンは異種知的体の『モジュール』を手に入れたんだよ。
MSが人型なのはそのため。
25通常の名無しさんの3倍:2006/06/21(水) 23:13:21 ID:???
>>23
ゾウの足が太いのは?
http://www.granular.com/shobutsu/980401.html
26通常の名無しさんの3倍:2006/06/21(水) 23:15:09 ID:???
もう夏が来たのか・・・
27通常の名無しさんの3倍:2006/06/21(水) 23:21:06 ID:???
俺は輪ゴムがいいと思う
28通常の名無しさんの3倍:2006/06/21(水) 23:39:47 ID:???
お前頭悪いな!
29通常の名無しさんの3倍:2006/06/22(木) 00:19:01 ID:???
>>25
いまさら…

ヒント、ロボットと人間じゃ材質が違う
30通常の名無しさんの3倍:2006/06/22(木) 00:26:47 ID:???
しかしなんだな。前前から思ってたんだが

ヒント:○○

っての滑稽でしかないよな。大抵書いてる奴は上手く返したつもりなんだろうが
見当違いの事言ってることが多い(というかこの手のスレではしょっちゅう
見当違いのヒントが返ってくるしな)。

それを得意げにヒント:○○
とか言ってるのみてると。もうね。なんというか寒々しい。
31通常の名無しさんの3倍:2006/06/22(木) 00:30:16 ID:???
くまー
32通常の名無しさんの3倍:2006/06/22(木) 00:44:54 ID:???
>>30
一足先に夏が来たとでも思って見逃してください><;
33通常の名無しさんの3倍:2006/06/22(木) 01:58:44 ID:???
>>30
とりあえず、いちいちそんな事を書き込むお前も十分寒いから安心汁。
34通常の名無しさんの3倍:2006/06/22(木) 02:03:46 ID:???
前スレでも聞いたが今回も聞いておく。皆人型ロボは好きなんだよな?
「人型とか大嫌い、叩き潰してやる」みたいな奴はいないんだよな?
35通常の名無しさんの3倍:2006/06/22(木) 02:08:25 ID:???
人型はかっこいいとは思うが、リアリティが伴わなければそのかっこよさには意味がない。
と思っている
36通常の名無しさんの3倍:2006/06/22(木) 02:11:46 ID:???
>>34
画面に描かれない糞みたいな後付設定は嫌い
37通常の名無しさんの3倍:2006/06/22(木) 02:13:14 ID:???
追い求めるロマンはある
38通常の名無しさんの3倍:2006/06/22(木) 02:49:26 ID:???
リアリティなんか全然ないけどマジンガーZやGガンダムも好きだ
人型兵器って言うより戦う巨人と言った方がしっくりくるが
39通常の名無しさんの3倍:2006/06/22(木) 07:20:46 ID:???
Gガンは、ガンダムシリーズの中で一番リアリティがある設定だと思うんだがなぁ…
40通常の名無しさんの3倍:2006/06/22(木) 07:38:02 ID:???
なにこのデジャヴな流れ
41通常の名無しさんの3倍:2006/06/22(木) 09:29:00 ID:???
>>36
可哀想に…。
貴方には、目に見えないものは存在しないのね…。
42通常の名無しさんの3倍:2006/06/22(木) 09:32:20 ID:???
設定だけなら誰でも出来る。
アニメなんだから、映像に活かされてなきゃ意味がない、ってのと似た話だろう
43通常の名無しさんの3倍:2006/06/22(木) 11:50:51 ID:???
ほとんど設定かネタばっか話してるこの板にいるのは何でだろう?
軍板から流れてきたガンダムアンチか?
44通常の名無しさんの3倍:2006/06/22(木) 12:13:19 ID:???
ガンダムってアニメだよね?
45通常の名無しさんの3倍:2006/06/22(木) 12:20:19 ID:???
>>43-44
ミノフスキー粒子で電磁波と赤外線が伝わらなかったら、
どうして兵器が人型になるの?
46通常の名無しさんの3倍:2006/06/22(木) 12:23:07 ID:???
47通常の名無しさんの3倍:2006/06/22(木) 12:50:52 ID:???
見てて楽しい真性君の条件はやっぱりスタミナだな
100レスくらいに渡って粘ってくれないと
48通常の名無しさんの3倍:2006/06/22(木) 14:06:23 ID:???
>>45-46>>36
49通常の名無しさんの3倍:2006/06/22(木) 14:24:06 ID:???
>>45
スレ名から、ガンダムだのアニメだのはスレ違いと言いたいらしいが、そもそもガンダム以外は板違いであると気付け。
どあほう。
50通常の名無しさんの3倍:2006/06/22(木) 14:25:15 ID:???
パワードスーツやHIGH-MACS?のときは、なかなかスムーズに話が進むのに
ガンダムの話が出るといきなりふいんき悪くなるなw
前スレもビームコーティングや接触回線の話題になると面白かった<人型と関係ないのにw
51通常の名無しさんの3倍:2006/06/22(木) 15:30:11 ID:???
>>50
そういえばなんでだろうね。気になる。

ちなみにGガンダムなんかも四肢や腰部はモーター駆動なのかな?モーター駆動は基本的に四肢を動かすのには向いてない気がする。
52通常の名無しさんの3倍:2006/06/22(木) 15:47:58 ID:???
しかし∀なんて機体の周りのIフィールドを操作して
機体の方を動かしてる設定らしいんだけど。
それならもうIフィールドそのものを人方にしてもいいんじゃね?

…とか思った。
そうすりゃ文字通り透明な機体にできる(コクピット以外)。

とはいってもAMBACさせるならちゃんと質量をもった四肢を動かす必要があったり。
あくまでIフィールドでの操作は大まかな部位だけで、
指先とか細かい作業をする部位は従来のつくりなのかな?
53通常の名無しさんの3倍:2006/06/22(木) 15:50:22 ID:???
あ、コクピットのほかに融合炉とかも必要か
でも黒く地味にあつらえたり
小型に抑えれればそれだけで結構有利になりそう。
54通常の名無しさんの3倍:2006/06/22(木) 15:56:34 ID:???
Iフィールドだけで、動力源とコクピットの加重を支えられるのか?
55通常の名無しさんの3倍:2006/06/22(木) 16:00:00 ID:???
>>52-53
ぶっちゃけそこまで出来るなら形状なんて人型でもなんでも良さそう。強いて言うなら球形かな?
56通常の名無しさんの3倍:2006/06/22(木) 16:04:56 ID:???
>>54
あそこまでいっちゃうと、物理的にうんぬんはどうにでもなるような気がする。
魔法を唱えて、炎が吹き荒れたり傷が治ったりっていうのに理屈は必要無いのと一緒。
57通常の名無しさんの3倍:2006/06/22(木) 16:19:12 ID:???
あれだ、魔法と見分けがつかないまで進歩したテクノロジーだ
58通常の名無しさんの3倍:2006/06/22(木) 16:23:03 ID:???
そうかも。それだと議論出来ないが・・・。アレは話し合うにはちときついかと。凄すぎて。
59通常の名無しさんの3倍:2006/06/22(木) 16:31:41 ID:???
関係無いけど∀とお兄さんの最終決戦のときに
頭ゴッツンしたときの妙に軽い音が忘れられない
60通常の名無しさんの3倍:2006/06/22(木) 18:59:27 ID:???
前スレに出てたリングオブレッドのAFWって四肢をどうやって動かしてたんだろ?モーターじゃないよね?
61通常の名無しさんの3倍:2006/06/22(木) 21:41:14 ID:???
そもそもMS=人型ってわけじゃないよね
62通常の名無しさんの3倍:2006/06/22(木) 21:44:44 ID:???
人型が多いってだけで人型じゃないのも居るな
板違いになるけど種の犬型MSとか
63通常の名無しさんの3倍:2006/06/22(木) 22:07:28 ID:???
でもスーツだからなあ
64通常の名無しさんの3倍:2006/06/22(木) 22:10:11 ID:???
俺はザクみたいな人にあったことないよ
65通常の名無しさんの3倍:2006/06/22(木) 22:11:59 ID:???
あ、でもドムはあるかも
66通常の名無しさんの3倍:2006/06/22(木) 22:16:07 ID:???
バクゥやライガーゼロみたいな四足歩行型は重量バランスや安定性、視認性は人型よりは良さそうだがどうだろう?
弱点があんまなさそうだが・・・。
67通常の名無しさんの3倍:2006/06/22(木) 22:16:51 ID:???
バクゥは構造に致命的な欠陥があるけどな
68通常の名無しさんの3倍:2006/06/22(木) 22:17:10 ID:???
ザクも初期の機体のくせにえらい凝った形してるよな
69通常の名無しさんの3倍:2006/06/22(木) 22:22:23 ID:???
人型も、四肢や腰部をを電磁筋肉みたいなので駆動できれば、モーター駆動型よりは整備性、瞬発力、剛性、対衝撃性が向上しそうだがどうだろう?

元ネタはアームスレイブってマイナーそうなメカなんだが・・・。
70通常の名無しさんの3倍:2006/06/22(木) 22:23:37 ID:???
>>67
どの辺がダメなんだろう?よければ教えてくれ。
71通常の名無しさんの3倍:2006/06/22(木) 22:25:03 ID:???
>>66
突っ立った人型より被弾面積少ないしな。
72通常の名無しさんの3倍:2006/06/22(木) 22:27:01 ID:???
>>70
胴体が一体成形で、関節がない
73通常の名無しさんの3倍:2006/06/22(木) 22:27:49 ID:???
>>71
単純な機動性も人型よりは高そう。
74通常の名無しさんの3倍:2006/06/22(木) 22:32:10 ID:???
>>72
なるほど。確かに胴体にも間接部があったほうがいいか。そこさえクリア出来ればかなり良さそうかな?
75通常の名無しさんの3倍:2006/06/22(木) 22:41:32 ID:???
>>72
そういえばZガンダムも変形機構のせいで腰ひねれなかったな。
76通常の名無しさんの3倍:2006/06/22(木) 22:44:43 ID:???
何型にしても生物のように動かしたいんなら装甲でガチガチに固めた胴体はダメよ。
77通常の名無しさんの3倍:2006/06/22(木) 22:46:34 ID:???
まぁ、生物並みとまで行かなくとも、腰が動かないのは致命的
78通常の名無しさんの3倍:2006/06/23(金) 00:37:48 ID:???
ガンダムとか胴体前後に曲がんないよ
79通常の名無しさんの3倍:2006/06/23(金) 00:45:19 ID:???
>>78
よく見ろ。めっちゃ曲がっとるだろうが。
コアファイターの柔軟性は人体のそれをしのぐ。
80通常の名無しさんの3倍:2006/06/23(金) 01:03:25 ID:???
アニメロボの装甲は粘土のような柔軟性を持っています
81通常の名無しさんの3倍:2006/06/23(金) 01:08:25 ID:???
>>79
それなのにバクゥだけが曲がらないように主張するのはフェアじゃないな。
82通常の名無しさんの3倍:2006/06/23(金) 01:10:03 ID:???
83通常の名無しさんの3倍:2006/06/23(金) 01:13:58 ID:???
>>81
そりゃそうだが、なんで俺に言うんだwww
84通常の名無しさんの3倍:2006/06/23(金) 01:14:56 ID:???
>>78
アルマジロ(正式名ワッド)なら動くね
85通常の名無しさんの3倍:2006/06/23(金) 01:18:08 ID:???
最近のアニメはそんなに装甲がグニャグニャしないしな
86通常の名無しさんの3倍:2006/06/23(金) 01:19:12 ID:???
MSが人型で空を飛べる時代に4本足の方が安定とかいうのもね

1stガンダムの時点ですら、途中で4本足のMSが出てきてそんな話になったら
なんで最初から陸戦用を4本足にしないのってことになる
87通常の名無しさんの3倍:2006/06/23(金) 01:26:03 ID:???
88通常の名無しさんの3倍:2006/06/23(金) 01:30:49 ID:???
次のガンダムでは6本足のMSが出てきて、それよりも新型は8本足ってことで
89通常の名無しさんの3倍:2006/06/23(金) 01:32:53 ID:???
やはりもっとぐにゃぐにゃすべきではないだろうか。
90通常の名無しさんの3倍:2006/06/23(金) 01:35:00 ID:???
むかでガンダム?
91通常の名無しさんの3倍:2006/06/23(金) 01:40:43 ID:???
四本足の方が安定ということを認めてしまったら二足歩行MSを否定することにならね?
二本足で十分ということを前提に考えないと。
92通常の名無しさんの3倍:2006/06/23(金) 01:53:52 ID:???
その辺はソフトウェアとか、シリンダーとかの性能によるから何とも
93通常の名無しさんの3倍:2006/06/23(金) 02:19:43 ID:???
篠原重工製ですか?
94通常の名無しさんの3倍:2006/06/23(金) 05:01:38 ID:???
昔から疑問に思ってた事で、犬やネコみたいな足、ようはヒザが
後ろ向いてる(本当はカカトにあたるらしい)ような…
↓こういう感じとか
ttp://hp1.cyberstation.ne.jp/ttbc/wp0620.jpg
ttp://hp1.cyberstation.ne.jp/ttbc/wp1100.jpg
↓犬
ttp://www.h6.dion.ne.jp/~tamasabu/LOVELOG_IMG/2005030278f8749b.JPG
↓寄生獣の後藤とか
ttp://syobon.com/mini/src/mini23900.jpg

…見たいなタイプと、人間みたいなヒザが前に来てるような形と
どっちが望ましいんだろうって思ってたけど。

昨日、店頭にあったフロントミッションの模型?(いや、あの手のゲームって
やらないんであんま詳しく知らない。もしかしたらぜんぜん違うゲームかも)
をみてて。
ふと、その場で「もし今、自分の両足がこういう逆向きについてたら
どうだろうか?」と想像してみた。
とても満足に走れそうにないと思った(歩くのはともかく)。
こうやって二足の恐竜の足を見てもカカトがおりて、全体的に人間のフォルムに
近いように見える。
ttp://www005.upp.so-net.ne.jp/JurassicGallery/Tyrannosaurus-rex.jpg
ttp://www005.upp.so-net.ne.jp/JurassicGallery/Alloatrox.jpg
ttp://www.scc.u-tokai.ac.jp/sectu/sizensi/collect/fossil/graph/prob.jpg
(カンガルーは基本的にジャンプなんで抜かす)

やっぱ二足で走る場合は、ヒザが前に来る方が合理的なんじゃないかね?
…と、思ったがダチョウは違うな。進化の分岐点のせいなのか?
恐竜でも小型のはカカトがたってるように見えるし。体重差の問題なのか?
このあたり実際どうなんだろ?
95通常の名無しさんの3倍:2006/06/23(金) 08:12:02 ID:???
要は爪先立ちしてるようなものだからね。
人間も走ったり、素早い動きをする時は膝を曲げて爪先立ちになるわけだから
むしろその構造は動くのに特化してるってことなんじゃないだろうか。
逆に踵をつけるのは体重を支えたり、安定させたりするの重視で。
96通常の名無しさんの3倍:2006/06/23(金) 09:40:14 ID:???
趣味だけで言うなら断然逆間接のほうが好きだけどね
97通常の名無しさんの3倍:2006/06/23(金) 14:03:16 ID:???
逆間接?
そんなACみたいなガンダム、嫌いです。
98通常の名無しさんの3倍:2006/06/23(金) 15:55:00 ID:???
そりゃガンダムには似合わんよ。
…とはいえコレンのイーゲルなんてのもあったりして。
99通常の名無しさんの3倍:2006/06/23(金) 16:31:15 ID:???
恐竜さんか。
ありゃMAという事で。
100通常の名無しさんの3倍:2006/06/23(金) 17:45:25 ID:???
>>96
SWのスカウトウォーカーか
101通常の名無しさんの3倍:2006/06/23(金) 19:29:41 ID:???
>>95
もしかして接地面積の問題だけなのかなぁ?

進化の過程で足の接地面積を減らすために
かかとがあがっていっただけの。
102通常の名無しさんの3倍:2006/06/23(金) 23:09:17 ID:???
>>101
どちらかというと重心+頭部が脚部の真上に来たのが大きいかと。これによって頭部(脳)が大きくなっても
支える力が少なくてすむようになった。また、手(前足)で重量を支えなくなったため、自由に手を使えるようになり、知能向上に貢献した。

そう考えると、人型兵器もいいかも。あくまで、ロボットの中でだけど。
103通常の名無しさんの3倍:2006/06/23(金) 23:11:31 ID:???
逆間接型脚部は耐荷重量、脚部剛性で人型脚部に比べ難がありそう。
104通常の名無しさんの3倍:2006/06/23(金) 23:15:19 ID:???
>>103
え、なんで?
105通常の名無しさんの3倍:2006/06/23(金) 23:15:54 ID:???
獣型四足脚部も、兵器として考えたら安定性に難がありそうかな・・・。射撃を考えたらゾウみたいな脚部・胴体がいいような気がする。
106通常の名無しさんの3倍:2006/06/23(金) 23:18:12 ID:0ETWeQop
まあ、人の夢だな
107通常の名無しさんの3倍:2006/06/23(金) 23:18:31 ID:MR4KdDto
機械の都合だけじゃなくて
動かす人間の事情も考えようぜ
この頭でっかちどもン
108通常の名無しさんの3倍:2006/06/23(金) 23:18:31 ID:???
一番は蜘蛛みたいな形
109通常の名無しさんの3倍:2006/06/23(金) 23:19:09 ID:???
>>104
人間だと、直立してた方が膝を曲げて立ってるより楽じゃないか?
重心からまっすぐ下に脚部を伸ばした方が負担が少ないと思う。
110通常の名無しさんの3倍:2006/06/23(金) 23:21:35 ID:???
>>107
確かに・・・orz
どうしたらいいのかな?

>>108
重量を支えるという点では最も不向きだと思う。
111通常の名無しさんの3倍:2006/06/23(金) 23:21:58 ID:???
ダチョウみたいに逆間接がいいんじゃない、と、やすお。
112通常の名無しさんの3倍:2006/06/23(金) 23:26:49 ID:???
>>111
逆間接型・2足の脚部を持つ生き物はダチョウみたいな鳥類が主。鳥類は肉体を軽くするための構造を随所に取り入れてるから、
逆間接であんな動きが出来るんじゃないかな。
113通常の名無しさんの3倍:2006/06/23(金) 23:30:37 ID:0ETWeQop
宇宙服の延長線がMSの始まりみたいなもんだから
兵器になったのは、それの流用からだし。

他のアニメが人型にする必然性は知らん。
114通常の名無しさんの3倍:2006/06/23(金) 23:34:58 ID:???
機械、という無機質なものに、幼い児童が共感、感情移入をし易いだろう、という
商売上の判断、・・・かもね、と、やすおが。
115通常の名無しさんの3倍:2006/06/23(金) 23:36:26 ID:???
>>109
KROTEって知ってる?
116通常の名無しさんの3倍:2006/06/23(金) 23:37:47 ID:???
>>109
中学生は車のサスペンション見たこと無いのかな?
117通常の名無しさんの3倍:2006/06/23(金) 23:39:54 ID:???
>>113
MSのどこが服なのでしょうか?少しは自分の頭でものを考えましょう。
118通常の名無しさんの3倍:2006/06/23(金) 23:40:44 ID:???
>>113
きっとUCには人型の方が都合がいい技術があるのだよ
119通常の名無しさんの3倍:2006/06/23(金) 23:43:24 ID:0ETWeQop
>>116
興味がなかったら、大人になっても見たことない奴ぁ いると思うぞ
120通常の名無しさんの3倍:2006/06/23(金) 23:45:52 ID:???
うなずく、やすお
121通常の名無しさんの3倍:2006/06/23(金) 23:49:24 ID:0ETWeQop
>>117
モビルスーツと言う意味を自分の頭で考えてみましょう
122通常の名無しさんの3倍:2006/06/23(金) 23:51:06 ID:???
>>115-116
よければそれを説明してくれ。
123通常の名無しさんの3倍:2006/06/23(金) 23:52:48 ID:???
子供にかまっていられるか!
124通常の名無しさんの3倍:2006/06/23(金) 23:54:01 ID:???
やすおも知りたい
125通常の名無しさんの3倍:2006/06/23(金) 23:54:24 ID:???
そいつは残念。
126通常の名無しさんの3倍:2006/06/23(金) 23:56:37 ID:???
ちなみにやすおって誰かな?
今日は議論出来る人がいないぜorz
寝るか・・・。
127通常の名無しさんの3倍:2006/06/23(金) 23:58:00 ID:???
>>126
かまって欲しかったらこっちがおすすめ
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1140366837/
128通常の名無しさんの3倍:2006/06/23(金) 23:58:36 ID:???
おやすみ。俺も寝るよ・・・
129通常の名無しさんの3倍:2006/06/24(土) 00:03:31 ID:???
ググレカスが通じないこんな世の中じゃ
130通常の名無しさんの3倍:2006/06/24(土) 00:05:26 ID:???
小型機しか二足歩行兵器の活路は無いと考えている人と
巨大人型兵器で鳥脚みたいなアーム型サス使ったら剛性確保できないだろと
待ち構えている人のすれ違い。
131通常の名無しさんの3倍:2006/06/24(土) 00:15:09 ID:???
>>101
コケない4足ロボもかかとないね
http://youtube.com/watch?v=RGrMMlNjBB8
0:34と2:44くらいの映像
132通常の名無しさんの3倍:2006/06/24(土) 00:27:10 ID:???
>>131
どう見ても中に人が入ってるとしか思えない足さばきだなwww
133通常の名無しさんの3倍:2006/06/24(土) 01:04:10 ID:???
人型でも現状の技術だと膝は曲がってた方がいいんだよね。
134通常の名無しさんの3倍:2006/06/24(土) 01:14:28 ID:???
>>116
いや>>109は正しいと思う。
サスペンションは別に支えるためにあるわけじゃなく
基本的に衝撃を伝わらないようなクッションになる装置だし。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3
>車両において、路面の凸凹を車体に伝えない緩衝装置としての機能と、
>車輪、車軸の位置決め、車輪を路面に対して押さえつける機能を持つことで、
>乗り心地や操縦安定性などの改善を目的とする機構である。

で、お宅が言いたいのって
マクファーソンストラット式サスペンションが斜めに延びてる事?
ttp://www.tiretown.ne.jp/parts/parts_susp_d.html

まさか全部が全部斜めに延びてるとは思ってないよね?

ちなみにマクファーソンストラット式サスペンションの特徴
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%83%E3%83%88%E5%BC%8F%E3%82%B5%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3
>この方式の特長は、他の方式と比較してストロークを大きくでき、
>構造が簡単・軽量でコストが安いことである。
>主に中型以下の乗用車に多く用いられる。
>この方式の構造は前述のとおりショックアブソーバに車輪をつけたものであり、
>これを「ストラット」と呼ぶが、このままではストラットを固定できないため、
>車輪を受ける側にロワアーム(トランスバースリンク)を取り付けて車体に固定する

>少ない部品点数で構成されることによってコストダウンが容易で
>量産車向けのサスペンション形式といえる。
135通常の名無しさんの3倍:2006/06/24(土) 01:19:34 ID:???
耐荷重性やら脚部剛性とか頭に入れる余裕があってよく人型とか選んだな
136通常の名無しさんの3倍:2006/06/24(土) 01:37:10 ID:???
人型であることは前提だから
137通常の名無しさんの3倍:2006/06/24(土) 01:43:28 ID:???
鳥足の人がいればあるいは
138通常の名無しさんの3倍:2006/06/24(土) 01:45:30 ID:???
SF物の洋画に出てくる宇宙人で居たなぁ

タイトル忘れた
139通常の名無しさんの3倍:2006/06/24(土) 02:21:18 ID:???
>>133
曲がってた方がいいんじゃなくて
曲がってないとZMP制御が出来なくなるから
膝を伸ばすと数学的に解が∞になるとかで計算不能になるらしい
うろ覚えだけど
140通常の名無しさんの3倍:2006/06/24(土) 02:52:34 ID:???
ん、そうなんかね?
単純にランドセルが重いんで
若干、前傾姿勢になってるせいかと思ってた。
いや、よく知らんのでなんとも言えんけど。
ttp://www.boskowan.com/www/jirka/asimo/honda-asimoplayingfootball.jpg
ttp://www.mactonnies.com/asimo.jpg
ttp://image.www.rakuten.co.jp/be-j/img10411641528.jpeg
ttp://rps3.com/images/Pages/Robots%20-%20Honda%20P3/Images/ro_p3_2.jpg

実際、アシモやP3は写真でみる限りランドセルが大きいんで
直立させると後ろに転ぶと思う。
やっぱりバッテリーとかが入ってるのかな?
ガンダムの場合もランドセルあるけど、それに合わせて
胸も出ててるからうまくバランス取れてるんだな。
ttp://www.firstlight.co.jp/hystric/explorer/gandam/image002.jpg
141通常の名無しさんの3倍:2006/06/24(土) 03:16:54 ID:???
そういやトヨタの椅子に二本足が付いてるような奴は鳥脚だったな
142通常の名無しさんの3倍:2006/06/24(土) 03:17:30 ID:v6sUeoRY
飛行機の玩具は売れないから。
143通常の名無しさんの3倍:2006/06/24(土) 03:24:12 ID:???
>>52
遅。
それに近い存在は、あきまんの漫画に出てきたよ(∀の番外編)
人間のサイズだったけどね。

小型Iフィールド発信機が間接部あたりに点在して
カラダ自体はIフィールドでカタチづくられてた。
144通常の名無しさんの3倍:2006/06/24(土) 03:30:56 ID:???
145通常の名無しさんの3倍:2006/06/24(土) 07:28:55 ID:???
>>129 ポイズン(遅)
146通常の名無しさんの3倍:2006/06/24(土) 08:00:57 ID:???
>>144
何が言いたいんだ?くわしく。
147通常の名無しさんの3倍:2006/06/24(土) 08:08:15 ID:???
>>130
小型人型兵器(パワードスーツ)って前スレ?で話題に出て、結構いけるんじゃって結論にならなかったっけ?
>>134
詳しい説明ありがとうございます。とても解りやすかったです。
148通常の名無しさんの3倍:2006/06/24(土) 10:56:07 ID:???
>>139
これか
>ZMPの制御を実現するために歩行中は胴体に対して脚先を微妙に上下 させる必要があって、
>いわば脚全体でサスペンションを効かせているんです。ところが膝 が伸びきった状態では
>突っ張ってしまってサスペンション効果がありませんから・・・
http://www.moriyama.com/netscience/Kajita_Shuji/Kajita-5.html

149通常の名無しさんの3倍:2006/06/24(土) 14:30:25 ID:???
逆間接の致命的な欠点

美少女メイドロボが作れない(何ィ
150通常の名無しさんの3倍:2006/06/24(土) 14:33:28 ID:???
しかし…二脚、逆間接、多脚、タンクと来たら、フロートも語りたい。
そう思うのは、俺がAC厨だからであろうか。
151通常の名無しさんの3倍:2006/06/24(土) 17:14:07 ID:???
>>148
こっちの方がZMP制御に関しては詳しく書いてある

ttp://wwwsoc.nii.ac.jp/hf/pdf/report_99.pdf
152通常の名無しさんの3倍:2006/06/24(土) 17:14:08 ID:???
>>147
うん。パワードスーツのような小型は、割といけそうという流れで終わった。
逆関節は別の話で、剛性がどうかと話してるだけだなぁ。

>>150
フロートって、ホバー形式?
だったら揚陸とかに使われてるな。
153通常の名無しさんの3倍:2006/06/24(土) 17:16:36 ID:???
ブリーダー(ファミコン・ディスクシステムソフト)
154通常の名無しさんの3倍:2006/06/24(土) 17:21:45 ID:???
こんなのもあった

■あとは、ホンダのロボットは歩くとき必ず膝を曲げますよね。
曲げて腰を落としてから歩いてるでしょ。

○そうですね。

■あれはなぜかというと、特異点といって、脚を真っ直ぐに伸ばした状態では、
そのまま腰を下げようとすると、瞬間ですけども関節速度が無限大になっちゃうんですよね。

○えっと?

■前にお話したZMPの制御を実現するために歩行中は
胴体に対して脚先を微妙に上下させる必要があって、
いわば脚全体でサスペンションを効かせているんです。
ところが膝が伸びきった状態では突っ張ってしまって
サスペンション効果がありませんから、ZMPが制御できなくなってしまう。
だからあらかじめ膝を大きめに曲げておいて、
歩行中に膝が伸びきらないようにするんです。

○ふーむ。

■ですが、直動機構にしておけば、そういう不都合はない。
いつでも上下の運動が連続的に制御できる。

○なるほど。
155通常の名無しさんの3倍:2006/06/24(土) 20:07:36 ID:???
>>154
なぜ一部だけ引用して引用元を書かないのかw
156通常の名無しさんの3倍:2006/06/24(土) 20:26:52 ID:???
>>154
の引用元は
http://www.moriyama.com/netscience/Kajita_Shuji/Kajita-5.html
↑ここに書いてあるのは

http://robot.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/05/31/14.html
に書いてある受動的動歩行の事かな?
157通常の名無しさんの3倍:2006/06/24(土) 20:55:15 ID:???
下のリンク先に出てくる搭乗型の二足歩行ロボットはトリ脚になってるな。

やっぱその方が都合がいいのかな。
158通常の名無しさんの3倍:2006/06/24(土) 21:00:10 ID:???
俺的結論から言えば戦車に勝てない大型人型兵器に存在意義はない。
高橋良輔のアニメでは航空機との連携で存在意義を出している場面もある。
(ガサラギ、ボトムズ、ダグラム等)
しかしそれには制空権の問題もあるし、運用するにも非常に狭い用途であり、
その為に予算を割いて開発するとも考えにくい。

よって、人型兵器に存在意義は無し。と結論ずける。

個人的に子供の頃プラモ作ったりアニメで見るのは好きだったけどね。

159通常の名無しさんの3倍:2006/06/24(土) 21:28:38 ID:???
>結論ずける
160通常の名無しさんの3倍:2006/06/24(土) 21:36:22 ID:???
どの辺までが大型に属するんだ?
TAとかのサイズだと戦車に勝てってのは少し酷だぞ
161通常の名無しさんの3倍:2006/06/24(土) 21:42:28 ID:???
>>160
もちろん戦車を踏み潰せるサイズですw
162通常の名無しさんの3倍:2006/06/24(土) 23:06:03 ID:???
>>160
直立時に4m超えたらダメだろ
国内市街地限定としても電線に引っかかる。
163通常の名無しさんの3倍:2006/06/24(土) 23:10:13 ID:???
ま、TAかATサイズが限度だろうね
164通常の名無しさんの3倍:2006/06/24(土) 23:19:42 ID:???
電柱の線で6000Vだったか。
165通常の名無しさんの3倍:2006/06/24(土) 23:23:41 ID:???
>>164
搭乗型なら死ねるな・・・・・・・。
166通常の名無しさんの3倍:2006/06/24(土) 23:34:33 ID:???
当たり所にも依るだろうがな、

レイバーサイズが限界か?
167通常の名無しさんの3倍:2006/06/24(土) 23:39:53 ID:???
>>166
レイバーサイズってどのくらいの高さなの?
168通常の名無しさんの3倍:2006/06/24(土) 23:46:38 ID:???
10m位。
169通常の名無しさんの3倍:2006/06/24(土) 23:51:54 ID:???
それは最適ではないだろうな>スレタイ
170通常の名無しさんの3倍:2006/06/25(日) 02:20:46 ID:???
レイバーもデカ杉。
171通常の名無しさんの3倍:2006/06/25(日) 02:27:27 ID:???
現行の2足歩行ロボ程度しか歩けないなら意味はないかもしれないが
RX-78のように並の人間を遥かに上回る運動性やバランス、ジャンプ力があれば戦車なんか目じゃないよな
172通常の名無しさんの3倍:2006/06/25(日) 02:34:10 ID:???
パイロット次第でスーパーマンにもでくのぼうにもなる
シャアザクもキックとかしちゃうし
173通常の名無しさんの3倍:2006/06/25(日) 02:41:25 ID:???
並みの人間を遥かに超えた所で現行戦車のFCSにはかないませんよ
174通常の名無しさんの3倍:2006/06/25(日) 06:28:34 ID:???
問題は、それだけのポテンシャルを持ったロボットを作れるなら、その技術を使えば戦車はもっとすごい挙動が出来るであろうと言うことで
175通常の名無しさんの3倍:2006/06/25(日) 07:11:46 ID:???
ロボットが飛び跳ねたり走ったりするのは脚の屈伸運動でしょ?
その技術のどこを戦車に応用するのかいまいちわからん

装甲とかビーム兵器とか動力とかは分かるけど
(ガンダリウム合金の装甲にメガ粒子砲を装備して核融合炉で動く戦車とか)
176通常の名無しさんの3倍:2006/06/25(日) 07:15:42 ID:???
>>174
またまた、そんな事言っちゃうとまた念仏のように
「ロボを作成できる技術が戦車にはどうのこうの…」とか言われちゃいますよ。

…正直、ガンダムみたいな無駄の塊ででかくて重くて脆そうな
ロボをアレだけ動かす技術って何が必要なんだろうな。多岐にわたりすぎて
俺にはわからんが。
177通常の名無しさんの3倍:2006/06/25(日) 07:23:35 ID:???
っと、書いてる間にw。
>>175
いや、
>装甲とかビーム兵器とか動力とかは分かるけど
>(ガンダリウム合金の装甲にメガ粒子砲を装備して核融合炉で動く戦車とか)
コレだけで充分じゃないか?正直。(まぁ、後はその激しく動き回るガンダム
から相手(しかもマッハ5とかで飛んでる奴)を正確に狙撃したりジャンプして
ぶった切ったりできる制御技術も欲しいが。)
178通常の名無しさんの3倍:2006/06/25(日) 07:29:22 ID:???
>(ガンダリウム合金の装甲にメガ粒子砲を装備して核融合炉で動く戦車とか)
これやるとヒルドルブのサイズになるんじゃないか。
巨大戦車は現行MBTより有効なの?
179通常の名無しさんの3倍:2006/06/25(日) 07:31:23 ID:???
>>177
>(まぁ、後はその激しく動き回るガンダム
>から相手(しかもマッハ5とかで飛んでる奴)を正確に狙撃したりジャンプして
>ぶった切ったりできる制御技術も欲しいが。)
いやだから、こういう技術ってどういう技術なんだ?ってことで

たとえば、ガンダムと同じだけジャンプできる戦車を作ろうとした場合
ガンダムは脚とスラスターでジャンプしてるけど、戦車にも脚とスラスターをつけるのか?
って思っただけ。
180177:2006/06/25(日) 07:51:58 ID:???
む。要らん注釈をつけた性で話がこじれてきたかもな。すまそ。
>>178
ヒルドブルの大きさが良くわからん(全長32M、重さ220tだって事はわかったが)
のだが、そんなに大きくなんないんじゃないか?

単純に考えて現行のMBTの車体の大きさ=MSの胴体なんだから
動力自体を現行サイズのMBTの車体に収める事は可能。
(戦車の車体に動力だけ詰めこんだって。というツッコミは無しな。
MS側だって胴体内にコックピット、手足自体を動かす動力(人間でいう肩の筋肉や
腹筋にあたる部分)、その他複雑な人型を制御する諸々の機構が入ってるんだし、
それより単純な戦車の方が動力(ジェネレーター)以外に必要なパーツが多く、
かさばる。という仮定はちょっと無理があるしな。)

かつ、ビームライフルについてだが、前スレで比較図が出てたけど
ロボサイズのビームライフルを戦車の砲塔部分と比較するとほぼ全長は同じ
なのでコレも積む事が可能。

なので、細かい部分は差し引いても現行MBTより多少は大型化するかもしれないが
ヒルドルブのように狂気の沙汰としか思えない大きさにはならんと思うぞ。
(つうかヒルドルブは何故か300mmキャノンとか積んでるし、砲塔がないから
使い勝手悪いし、何故か変形機構積んでるしな。比較にならんべ。)

>巨大戦車は現行MBTより有効なの?
何事も「巨大」という事は役に立たないと言う事はこのスレでも延々と語られて
ますな。巨大戦車しかり、巨大人型しかり。

>>179
いや、俺が言いたいのは「ジャンプして切る」事じゃなくて複雑に動き回る
自分と相手の位置を正確に把握して、その目的を果たす為に「手足の動きを
制御する技術」の方ね。

マッハ5で飛んでる相手をジャンプして切れる程に正確に機械を制御できる
なら戦車の砲の命中率もうなぎ上りですな。と言いたかったわけで。
181通常の名無しさんの3倍:2006/06/25(日) 08:09:27 ID:???
>>180
えっと>>171>>172が「ものすごい動きが出来るロボットがあれば」って言い出したんだよ。
で、>>174が「その技術を使えば戦車もすごい挙動が出来る」って言ってたから
走ったりジャンプしたりってのは各関節の機関部の性能で、さらにバランサーやスラスターも関係してくる。
いったいどんな技術を使うんだ?その技術を使った戦車はどんなんだ?って思っただけ。

それとも>>174の言う挙動はあなたと同じような砲の命中率などのことで運動性自体は変わらないんだろうか?
182177:2006/06/25(日) 08:19:36 ID:???
>>181
うーん。174がどういったつもりで話したかは解らんので何ともいえんなぁ。
ただ、

>それとも>>174の言う挙動はあなたと同じような砲の命中率などのことで運動性自体は変わらないんだろうか?
変わらないって事はないだろうな。
流石に横っ飛びとかジャンプはできないだろうが、MSのような重量物を二足歩行
というエネルギーロスが多く、パーツ(脚部、特に間接)に負担がかかるような
構造で100kmも出せ、ジャンプ(着地)できる動力(モーター)やアブソーバー
が有れば戦車のキャタピラだってそのモーターで高速かつ高トルクで動かせるし
速度を出した際のパーツへの負担もガンダリウム合金でバッチリ、移動中のショック
も吸収可能…等等となるので
第二次世界大戦中の戦車が良くて時速40km→現在の戦車時速70kmと進化したよう
に戦車の最高速度、加速性能も今より上がるんじゃないか?
(急発進、急加速が出来、最高速度も速くなる→運動性能の強化)

後、ちなみに横っ飛びが出来ないから、ジャンプができないから「現代」戦車
の運動性能が低いか?と聞かれるとそうではないぞ。
上のほうで上げられてる戦車の動画でも見てみるとよろし。結構な動きしてるから。
183通常の名無しさんの3倍:2006/06/25(日) 08:38:30 ID:???
そういえば昨日テレビでやってたけど(再放送かな?)
400億以上でMSは作れるみたいよ。ビーム兵器は無理みたいだけど
全高18mの場合、重量は430tぐらい。(ジャンボジェット4機分?)
各関節に必要なパワーは400kw。(新幹線が300kwのモーター)
それを出すためにアパッチ4機分のエンジン搭載。
装甲はハニカム構造のチタンだったかな?

ただ、中に乗る人の衝撃とかは無視してるみたいだったけど。
184通常の名無しさんの3倍:2006/06/25(日) 08:43:15 ID:???
>>183
速度はどれくらいでるんだろうな。ASIMO並が限界かな?流石に100kmは出ないよなぁ。

ところで、中の人の衝撃を無視してる点もさておき
>装甲はハニカム構造のチタンだったかな?
ってのが2乗3乗の法則を如実に表してるよな。
装甲(というか構造材か。こっちのロボの場合)がハニカム構造ってどう言う事よ(汗
耐弾性0ですな。
いつになったら自重をささえつつ、120mmマシンガンの直撃を食らってもびくとも
しないミッチリ中身の詰まった装甲でロボが作れるんだろうか…
185通常の名無しさんの3倍:2006/06/25(日) 08:51:56 ID:???
しかし、有効性や必然性はともかく今の技術でもアニメに近いものを作れるのであれば
ガンダムはリアルロボットなのかもw

ちなみにアトムは不可能だそうだ。
一目で善人か悪人かを見分ける機能や、あのサイズに10万馬力のパワーとか
あのサイズでジェットとロケットを使い分けられる推進器とかは無理らしい。
186通常の名無しさんの3倍:2006/06/25(日) 09:03:04 ID:???
430tで動けるのか?
187通常の名無しさんの3倍:2006/06/25(日) 09:32:19 ID:???
>>182
戦車をモーターで動かしたり、ビーム兵器を取り付けるのはあまり意味ないと思う。
188通常の名無しさんの3倍:2006/06/25(日) 10:05:54 ID:???
>>186
地面が沈み込んで立てなそう。もし人型兵器を作るなら、モーター駆動は向いてないような気がする。
189通常の名無しさんの3倍:2006/06/25(日) 14:24:04 ID:???
体操選手並みに動き回るMSをしのぐ戦車ってどんなんだろう
190174:2006/06/25(日) 15:15:00 ID:???
なんかずいぶんとセンセーションを巻き起こしてしまったみたいだが、
俺の中では独立した無限軌道を四個くらい、それぞれがある程度の自由度を持って動いてみたりすればいいんじゃないのかなと。
事前に地形を読み取って処理することで、どんな不整地でも高速走行しながら一切砲塔が揺れないとか(オートマで走行するロボットが出来るならそれくらいは可能なはず)
191通常の名無しさんの3倍:2006/06/25(日) 16:19:18 ID:???
>>190
履帯を独立させて複数に分けると、それだけ重量が増加し、構造面、整備面や耐久性でもマイナスだと思う。
現行の戦車の形が1番理想的かと。接地面を複数に分け、各部を独立させて制御するなら装輪の方がいい。
192通常の名無しさんの3倍:2006/06/25(日) 16:35:01 ID:???
>>191
まぁ、そうなんだが、重量の増加は強力なエンジン、整備制は未来の工学技術で何とかするということで一つ。
193通常の名無しさんの3倍:2006/06/25(日) 16:52:25 ID:???
>>192
悩むとこだけど、技術が進歩しても、履帯駆動だったら戦車の形に大して変化はなさそう。
100年近く実戦で鍛えられ、性能やコスト面を追求した努力の結晶が今の戦車かなあと。
この先段々と小型・軽量になっていくとは思うが、基本的構造は変わらないと思う。

戦車で取り入れたい夢技術っていったらやはりPS装甲かな?
194通常の名無しさんの3倍:2006/06/25(日) 22:15:52 ID:???
>>193
ビーム兵器とかレールガンの類も。
反動と弾数の問題が緩和されるんじゃないかな。
195通常の名無しさんの3倍:2006/06/25(日) 22:27:47 ID:???
腕があると便利かもな。
より反動の大きい弾を撃つ際に
どこかにつかまったりできる。
196通常の名無しさんの3倍:2006/06/25(日) 22:32:10 ID:???
それは腕じゃなくても良くねぇ?
197通常の名無しさんの3倍:2006/06/25(日) 23:27:35 ID:???
兵士同士が喧嘩した時楽しそうだ
198通常の名無しさんの3倍:2006/06/26(月) 01:03:19 ID:???
しかし戦車って密林とかは通れるの?
あの形態で通れる場所ってのも案外かぎられてる希ガス。

ジャングルなんかで対空兵器が配備されてればだと
したの状況が見えない分、戦闘機もてこずるかも。

絨毯爆撃や枯葉剤なんかはベトナム戦争のイメージの悪さと
や環境問題から、今は世論がうるさいかも。
ここでこそロボッT(ry…
199通常の名無しさんの3倍:2006/06/26(月) 01:16:14 ID:???
戦車が通れないなら敵の戦車も居ないから、普通に歩兵同士の戦闘になると思うが
200通常の名無しさんの3倍:2006/06/26(月) 01:32:02 ID:???
木をなぎ払うための腕を取り付けて、大きな段差を越えるための足を取り付けて、…… あれ?
201通常の名無しさんの3倍:2006/06/26(月) 01:34:32 ID:???
木をなぎ払うってどんだけのパワーの腕でつか
202通常の名無しさんの3倍:2006/06/26(月) 01:47:38 ID:???
チェーンソーを持たせれば…
203通常の名無しさんの3倍:2006/06/26(月) 01:57:15 ID:???
小さい刃だと時間かかるし
大きい刃だと引っかかるし
204通常の名無しさんの3倍:2006/06/26(月) 02:49:04 ID:???
二次大戦の米軍は、戦車に森林伐採させる為の刃を車体前面
に溶接した。でサンロー近辺の低木列を大伐採させてる。

他にも穴掘り用のドーザーや地雷処理のローラーやらと、車種
にもよるが色々アタッチメントがある。
速度は犠牲になるが、割とどんな地形も無理矢理走破可能。
踏み倒したり薙倒したりと荒っぽいが・・・
205通常の名無しさんの3倍:2006/06/26(月) 04:13:11 ID:???
まあ人型の走破性ってのもそういうもんだろ
206通常の名無しさんの3倍:2006/06/26(月) 09:15:44 ID:???
>>189
>体操選手並みに動き回るMSを
そんな描写あったっけ?俺には体操選手の動きをしてるMSなんか見た事ないんだけど。
何処で見たかおしえてくれ。

>>
207通常の名無しさんの3倍:2006/06/26(月) 10:37:30 ID:???
突っ立ってビームの撃ち合い
小惑星につかまって隠れる
敵MSを後ろから羽交い絞め
味方MSの肩に乗って空に飛ぶ。

体操選手並みに動き回った描写なんて見たことないよ。
208通常の名無しさんの3倍:2006/06/26(月) 11:15:30 ID:???
えっと、ノーベルガンダム?
209通常の名無しさんの3倍:2006/06/26(月) 11:36:47 ID:???
新体操選手みたいなノーベルガンダムは、MFだしな。
210通常の名無しさんの3倍:2006/06/26(月) 12:33:27 ID:???
Gガンの技術水準まで行くと、どんな形かなんて比較的どうでも良くなってくるからな
211通常の名無しさんの3倍:2006/06/26(月) 12:44:16 ID:???
でもGガンって電脳世界作ってその中で試合しても全然問題ないよな
212通常の名無しさんの3倍:2006/06/26(月) 12:51:16 ID:???
いや、それを言い出すと、将棋の対局だってわざわざ大阪まで出向かなくてもネット経由でやればいいとか言う話になっちゃうからw
213通常の名無しさんの3倍:2006/06/26(月) 16:48:35 ID:???
じゃあジオン独立戦争もMMOで行なうか…。
って、GNOかよ。
214通常の名無しさんの3倍:2006/06/26(月) 18:58:05 ID:???
>>144
最近、gyaoでバクシンガーとかサスライガーとか
みてて思ったんだが宇宙なのに煙がモクモクでたり
(機体の)上に向かうのっておかしいよな。
気圧がないから一瞬で拡散しそうだし、
それこそ上下がないんだから煙のでる方向も
一定じゃないはず。

…とか思ったけどそれみるとガンダムもかなりいい加減そうだ。
破片が放物線描いてるときもあるし。
215通常の名無しさんの3倍:2006/06/26(月) 21:42:49 ID:???
ガンダムだって煙がもくもく出たりするぞ。0083の一号機と二号機が相打ちになったシーンもろ笑える
216通常の名無しさんの3倍:2006/06/26(月) 21:45:25 ID:???
1stの頃からザク大爆発で煙出てた気が…
まあ流石に「演出」で済む話だと思うけど
217通常の名無しさんの3倍:2006/06/26(月) 23:12:26 ID:???
ねえねえ、よく>>173みたいに
「現代戦車のFCSってすごいぜ!」って意見があるけど
戦車の射撃性能って、人工衛星からの情報をキャッチできて、
しかも時速30キロぐらいで前進移動しながら
撃ち合うのを前提とした技術でしょ?
で、それでも命中率80%ぐらいだそうで。
そんな性能ミノ粉充満している中で
装甲に非があるから(おそらく)時速80キロで
戦車の側面を確保するように動くMSに対して
それほど有効な兵器なのでしょうか?
218通常の名無しさんの3倍:2006/06/26(月) 23:24:11 ID:???
>命中率80ぐらいだそうで。
以降の部分の翻訳求む
219通常の名無しさんの3倍:2006/06/26(月) 23:34:59 ID:???
現代戦車と未来の架空兵器の比較はたいへんだなぁ
ってことだろ、読解力ないくせに斜に構えるレスはやめようぜ〜
220218:2006/06/26(月) 23:50:06 ID:???
本人か?
そんな煽り入れる暇があるならちゃちゃっと訳してくれたって良いだろう・・・

ねえねえ、よく>>173みたいに
「現代戦車のFCSってすごいぜ!」って意見があるけど

(中略)

この程度の性能で、戦車の弱点である側面に
高速で回り込んでくるMSに対抗できるのでしょうか?


こうか?
221通常の名無しさんの3倍:2006/06/27(火) 00:01:38 ID:???
これは…



面白いことになりそうかも
222通常の名無しさんの3倍:2006/06/27(火) 00:04:26 ID:A6sqBz3y
四代目汎用君

というより人型最速太郎?
223通常の名無しさんの3倍:2006/06/27(火) 00:19:06 ID:???
>>217
ドッグファイトみたいに側/後面取る為に戦術機動するってのはWW2から行われてるし、
行進間射撃ってのは自分から見て斜め前〜側面に対し射撃するのが(演習では)普通だ。
何より数百メートル離れれば、40`でも80`でも見越し角の差は殆ど無い。

仮にMSがこれを上回る高機動ができ、それに装軌車両が対処する必要が出てきたら
それ用の車両が開発されるだけかと。FCSも対空機関砲のそれなら対応できるだろうし。

↓のOTOMATICとかね
http://homepage3.nifty.com/tompei/Itary.htm
224通常の名無しさんの3倍:2006/06/27(火) 00:21:23 ID:???
戦車の射撃性能って、人工衛星からの情報をキャッチできて、
しかも時速30キロぐらいで前進移動しながら
撃ち合うのを前提とした技術でしょ?
で、それでも命中率80%ぐらいだそうで。
衛星等のサポートも受けられないミノ粉散布下で
時速80キロの高速で戦車の側面を確保するように動くMSに対して
それほど有効な兵器なのでしょうか?

こうかな

>>217
ミノ粉を想定してない現代戦車をそのまんまUCに持っていったら
そりゃ鉄屑に決っとる罠
225通常の名無しさんの3倍:2006/06/27(火) 00:29:21 ID:???
#なんだよ。寝ようと思ったら凄い面白い展開になりそうじゃまいか。

とりあえず
>>217
>戦車の射撃性能って、人工衛星からの情報をキャッチできて、
>しかも時速30キロぐらいで前進移動しながら
>撃ち合うのを前提とした技術でしょ?
とりあえず人工衛星からの情報をキャッチってなんぞや(汗
確かにアメリカの戦車はGPSで自分の位置を把握するけどそれを射撃には
使わないんじゃまいか?(現に日本の90式はそんな機能ないし)

ちなみに時速30kmで〜とあるが、現代の戦車だと70km位は最高速が
でるからある程度開けた所なら70km前後で走ってる相手にも当たるんじゃないか?
MSは的でかいしな。
(ちなみに砲弾の速度は秒速1700mだそうで。相手さえ補足できれば
40kmだろうが80kmだろうがあんまかわら無そう)

>装甲に非があるから(おそらく)時速80キロで
非?何の事だ?よくわかんないんでもうちっと詳しくおねがいします。

まぁ、ぶっちゃけ>>224も言ってるように「現代」戦車とMSを比較するのは
微妙だな。ガンダリウム合金あるしw。

>>224
翻訳乙です。
226通常の名無しさんの3倍:2006/06/27(火) 00:57:08 ID:???
むしろミノ粉散布されたら電子機器がアボーンして戦車が戦闘不能に
よって有効なのはMSではなくミノ粉
227通常の名無しさんの3倍:2006/06/27(火) 00:57:37 ID:???
確認距離が3〜4kmだとして、ザクの時速80km程度で側面を取るように動く?
どんだけ時間かかるんだろそれ。
しかもひょっとしたら戦車は動いたらあかんのかw
228通常の名無しさんの3倍:2006/06/27(火) 00:59:17 ID:???
兵器を人型にする必然性って何なのさ?

ないよ

ないんだから戦車と比較してること自体ナンセンス。
機動戦車隊ガンダム(命名レッツゴー正児)
でも妄想するスレにでも変更したほうがいいよマジで。
229通常の名無しさんの3倍:2006/06/27(火) 01:01:19 ID:???
電子機器があぼーんしたら車高が低く発見されにくい戦車がますます有利になるような…

そういやセガサターンの某ロボットゲームの対戦プレイでは慣れると戦車が最強だったな。
対人プレイではレーダーが使えないのため、車高が低いと相手に見つからず一方的に攻撃できるので。
230通常の名無しさんの3倍:2006/06/27(火) 01:06:35 ID:???
はいはいよかったでちゅね〜
231通常の名無しさんの3倍:2006/06/27(火) 01:12:05 ID:???
>>226
>ミノ粉散布されたら電子機器がアボーンして戦車が戦闘不能
湾岸戦争の時の、ハイテク満載なアメ戦車は暑さでアボンだからイラク勝利
って話思い出したw
232通常の名無しさんの3倍:2006/06/27(火) 01:18:09 ID:???
あんまり関係なかった。

MSが動くからたぶんあんまり関係ない。
233通常の名無しさんの3倍:2006/06/27(火) 01:20:38 ID:???
MSはミノ粉対策済みだよ。
234通常の名無しさんの3倍:2006/06/27(火) 01:23:39 ID:???
235通常の名無しさんの3倍:2006/06/27(火) 01:29:54 ID:???
いや、そもそも
「ミノフスキー粒子が撒かれて電子機器がおじゃんになって通常兵器は動かない」
って設定自体が後、付けで苦しい言い訳だというのはわかってるのだが
それ以上に劇中描写と矛盾してまいか?

・ミノフスキー粒子が撒かれていても連邦の従来兵器(61戦車やセイバーフィッシュ等)
 は動けている。ミノ粉なんかを想定してないんだから通常の電子回路を
 利用して動いてるはずなのに。

・また上記より、ルウム戦役でも各種艦艇、宇宙戦闘機はロクにうごけず
 戦いにすらならない。

って事になるんだが、実際は動けてるし、(連邦のボロ負けと言えども)
ルウム戦役等でMSvsサラミス級とか戦ってるしなぁ。
236通常の名無しさんの3倍:2006/06/27(火) 01:32:50 ID:???
結論、どっちにしろ関係なかった。

電子機器がなんとか光回路がなんとかって
ほんと糞いらない後付だし
それにオフィシャルズにだけ載ってるアト付けて公式じゃないよな?
237通常の名無しさんの3倍:2006/06/27(火) 01:58:35 ID:???
>>236
ガンダムの設定の90%↑は後付だからそこを攻撃するのはどうかと・・・
238通常の名無しさんの3倍:2006/06/27(火) 02:05:49 ID:???
スッタフが実際採用した「ミノクラ」とか
と、どうでもいい疑問の余地がある枝葉末節なアトヅケといっしょにすると
>>235みたいな矛盾が出てくるよということ。

ちなみに今、安彦はオフィシャルズを完全に参考してジオリジンを作っている。
なんか痛々しい。
239通常の名無しさんの3倍:2006/06/27(火) 05:00:59 ID:???
ミノ粉充満の中で敵に命中させる能力をMSが持ってるなら
その技術で戦車にも同じ能力持たせろよって話だ
240通常の名無しさんの3倍:2006/06/27(火) 05:57:58 ID:???
>>239
WW2当時でも1800m超で当てているから、照準を光学のみに限定しても
砲戦距離であれば戦車はそれなりに命中させるのではないかなぁ。

地球上の陸戦になんでこんなに拘るんだろうか。
241通常の名無しさんの3倍:2006/06/27(火) 06:17:21 ID:???
>>235
電子機器が誤作動起すのはよっぽど高濃度でばら撒かれた場合の話。どうしてそう杓子定規に考えるかね。
それにルウム戦役は1週間戦争の後なんだからある程度対策は施してるでしょ。もっとも1週間戦争では
宇宙戦闘機がシステムダウンしたりする有様だったらしいが>連邦軍
242通常の名無しさんの3倍:2006/06/27(火) 06:21:41 ID:???
正直、ミノフスキー粒子の設定は人型兵器にとって不利な要素だと思う。
強いて利点をあげるなら無線通信に障害を与えるってくらいか。
後、MSも熱源探知をしたり、索敵レーザーを使用したりしてた。戦車の主なセンシング機能はこの2つだから、
例えミノフスキー粒子が散布されてようが、大して戦車のFCS管制に影響は無いかと。
やはり人型兵器で真正面から戦車に撃ち勝てるっていうのはナンセンスじゃないかな。

通信に制約を受けるような戦場では、MSみたいな汎用機は有利だとは思うが。
243通常の名無しさんの3倍:2006/06/27(火) 06:29:22 ID:???
>>240
個人的な意見だけど、機動兵器にとって陸上戦の方が重要では?
射距離や交戦距離が数千、下手したら数万キロに及ぶかも知れない上に、遮蔽物や大気が無くレーザーが100%の効果を発揮出来る宇宙空間で
そもそも機動兵器なんて必要無い気がする。あっても敵施設や艦船を制圧出来るようなパワードスーツがあれば十分なような。

244通常の名無しさんの3倍:2006/06/27(火) 07:16:36 ID:???
>>241
>電子機器が誤作動起すのはよっぽど高濃度でばら撒かれた場合の話。
じゃあ、MSなんぞで白兵戦やる前にガッツリ撒いて敵の行動を不能にした方が
よっぽど良いような。特にジオンは国力で連邦に劣ってるんだから
相手を行動不能にして敵戦艦等を鹵獲した方がいいんじゃねぇの?

で、逆に「よっぽど高濃度」に撒かないと電子機器を誤作動させられないなら
よくこの手のスレで出てくる
「光学式なり熱源探知式のミサイルがあればミノ粉以下でも充分じゃねぇの?」

「いや、ミノ(以下略)で電子回路が使えないから「高価」な光回路で云々。」
という言い訳(MSのがよっぽど無駄に光回路とやら使ってるのにな。)も成り
立たないでOKなのか?w
(高濃度でないと誤作動できないなら低濃度なら誘導可能。もしもはなから高濃度
ならおまいさんがいってる「よっぽど高濃度」が戦場の常なんだろうから
>>241で上げてる条件自体が成り立たないしな。)

>それにルウム戦役は1週間戦争の後なんだからある程度対策は施してるでしょ。
>もっとも1週間戦争では宇宙戦闘機がシステムダウンしたりする有様だったらしいが>連邦軍
へぇ。じゃあ、一週間戦争時の話でもいいや。(ルウムは悪魔で例だしな)
で、一週間戦争時に連邦の宇宙戦闘機や艦艇がシステムダウンした。って
アニメ描写や具体的な資料はどこかな?教えてくれ。
俺には
「MSとやらが謎の高機動、敵の砲撃は何故か当たらない。巨大な戦艦に
120mmの豆鉄砲を打つと何故か一発爆散、轟沈」という描写が主だったような
気がするのだが。

で、ルウム戦役と1週間戦争って二週間位しか離れてないんだけど。
それでジオン1の兵力に対して連邦3の兵力を投入したのに二週間かそこらで
全部の兵器にミノ粉対策したわけですか。凄い技術力と工業能力ですね。凄い凄い。

じゃあ、その技術力を応用すれば対して金も掛けずに「ミノ粉以下で作動できる
光学式、熱源探知式ミサイル」も作れますね。

>どうしてそう杓子定規に考えるかね。
どうしてそう自分に都合の良い点だけをつまみ食いした妄想を垂れ流せるかね。
上みたいに山ほど矛盾がでて突っ込まれる事は解りきってるのに。
245通常の名無しさんの3倍:2006/06/27(火) 07:28:33 ID:Ycl/DrQP
カッコイイから、、、だな。by マ・クベェ〜.
246通常の名無しさんの3倍:2006/06/27(火) 07:29:50 ID:???
>>244
電子機器うんぬんは跡付け設定じゃないか?劇中に出てないからってあんまりその辺に突っ込むのも野暮かと。
後、兵器鹵獲はやってなかったっけ?艦船、特に潜水艦とか。

247通常の名無しさんの3倍:2006/06/27(火) 09:00:57 ID:???
wikiのミノ粉の説明なんだけど
>>ミノフスキー粒子は性質として、静止質量がほどんどゼロで、極めて強力な帯電性質を有する。
これ大気圏内では相対的に負の質量にならない?
撒いた途端どんどん上昇、戦車には無線以外全く影響がでないような気が。

>>また、一定濃度において立体格子状に整列する性質を持っており、そのためミノフスキー粒子が
>>散布された空間では、ミノフスキー粒子より大きい物質を通さない性質がある。
これもとんでもない事のような、空気より厚い壁ができるってことかな?
248通常の名無しさんの3倍:2006/06/27(火) 09:32:02 ID:???
wikiが正しいと思ってる?誰でも書き込めるのに。妄想全壊で書き込んだだけでね?
249通常の名無しさんの3倍:2006/06/27(火) 10:22:14 ID:???
エヴァの全長ぐらい曖昧だなあ
250通常の名無しさんの3倍:2006/06/27(火) 11:46:08 ID:???
>>247
ミノフスキー粒子の設定は詳しく解らないが、無線が使用不可になるのは戦車にとって致命的かと。戦車に限った話でもないか。
251通常の名無しさんの3倍:2006/06/27(火) 13:19:16 ID:???
意外にも多くのガノタがミノ粉の基本的な性質を
しらなかったりするんだよね。

↓ 宇宙世紀科学読本(永瀬唯著)から
ttp://syobon.com/mini/src/mini24141.png
ttp://syobon.com/mini/src/mini24142.png
ttp://syobon.com/mini/src/mini24143.png

>>247
負の質量ってのがどういうのかよくわからないけど。
ミノクラで低空飛行するのと違うの?
基本的には質量がほとんどないからすいすい通れるらしい。
252通常の名無しさんの3倍:2006/06/27(火) 13:24:04 ID:???
でもミノフスキークラフトって擬似反重力現象っていうけど
理屈だけで見ると、ようは見えないゴムマリや風船の上に
ポチョンとのっかっちゃてるみたいなだけと思うんだけど
253通常の名無しさんの3倍:2006/06/27(火) 13:40:10 ID:???
ミノ粉といえば昨日ふと思いついたねたで。

電子の代わりにマイナスの電荷をもつミノフスキー粒子を
取り込んだ原子があっても不思議はないんじゃないかな?…と思いついた。

電子よりミノ粉のが軽そうだからあのやたら軽量化された
MSの材質はそういったカラクリかも!?

サーベルみたいにミノ粉でできたもので、物質をプラズマ化するまで熱すれば
熱で陽子と電子がバラバラになったプラズマが冷えて原子に戻る際、
サーベルから発した−の電荷のミノ粉とまざってミノ粉を取り込んだ粒子も
生まれるはず。
その元プラズマから回収した物質を遠心分離機かなにかにかけると
ミノ粉を取り込んだ原子のが、電子を取り込んだ原子より軽いんでよりわけられる。
電子を取り込んだ原子で、また上の工程を繰り返せば純度の高いミノ粉の原子を
作り出せるはず…と考えたけど

電子は陽子の質量の1800分の1ていどなんで、原子の差でもその程度
MS全体が1800分の1軽くなってもたいしたことなさそうだったんで書かなかった。
254通常の名無しさんの3倍:2006/06/27(火) 16:12:00 ID:???
>>253
目の付け所はとてもいいと思う。よく考えてますね。俺には難しかったorz
255通常の名無しさんの3倍:2006/06/27(火) 16:14:41 ID:???
ちなみにホワイトベースってミノフスキークラフトで浮遊してるんだよね?戦車とかには載せられないもんなのかな?
256通常の名無しさんの3倍:2006/06/27(火) 16:22:13 ID:???
そこはお約束のサイズの問題じゃないか?
257通常の名無しさんの3倍:2006/06/27(火) 16:29:07 ID:???
F91の時代になれば直径3mの機械に楽々乗せれるほどのダウンサイズィングに成功してます
258通常の名無しさんの3倍:2006/06/27(火) 16:33:16 ID:???
その頃はもう戦車なんて影も形も無いじゃん



あ、ガンタンクR44が居たか
259通常の名無しさんの3倍:2006/06/27(火) 16:36:23 ID:???
>>258
ああ。居たな。博物館にな。
260通常の名無しさんの3倍:2006/06/27(火) 16:52:03 ID:???
>>251
要するに質量のある物質で満たされた大気中に質量の無いミノが現れれば、
相対的な質量差によってミノはどんどん上空に上っていくことになる、ということなんじゃないかと。

つまり水中の油みたいなことになる。
261通常の名無しさんの3倍:2006/06/27(火) 17:01:14 ID:???
>>251-252の原理でミノクラが浮かんでるとすると、機体下には高圧のかかった
ミノ粉があるってことだよね。ってことはその空間には金属や炭素含んだ物は進入
できず、逆に吹っ飛ばされるよな?
ヘリの吹き降ろしみたいな感じだろうけど、ホワイトベースとかはあの巨体で超低空
だから恐ろしいことになる悪寒‥
生物も金属や炭素原子含んでいるから干渉しまくりだろうし。
262通常の名無しさんの3倍:2006/06/27(火) 17:01:42 ID:???
電磁波を阻害するから電子機器の運用に障害が、とかよく分からんこと書いてあるが、
同時に金属など導電体には浸透できないともある。

なら別に電子機器には何の影響もないんじゃないのか。
263通常の名無しさんの3倍:2006/06/27(火) 18:45:59 ID:???
ぶっちゃけこれ以上ミノフスキー粒子の設定にツッコミ入れるのもなんかなと。後付け設定とはいえ、
よく考えたんじゃないかな。粒子だの元素だのはフィクション入れるの難しいだろうし。
そういうもんなんだな、と言うことでいいかなと思う。
ちなみに、ガンダムの61式戦車って徹甲弾撃てるんかな?MSに着弾しても爆発してるとこしか見たこと無い。
180mm砲じゃ徹甲弾撃っても効果薄そうかなあとは思うが。
264通常の名無しさんの3倍:2006/06/27(火) 19:14:48 ID:???
後付設定のせいで本編描写に矛盾が出てくるんじゃ本末転倒もいいとこだけどな。
265通常の名無しさんの3倍:2006/06/27(火) 19:35:59 ID:???
>>264
まあ、本来存在し得ないものに理屈をつけるわけで。ちょっとぐらいは矛盾があっても仕方ないかなと思う。

266通常の名無しさんの3倍:2006/06/27(火) 19:39:16 ID:???
>>263
61式戦車ならジャブローで赤鼻のアッガイを撃ち抜いているぞ。
だから使えることは使えるんだろう。
267通常の名無しさんの3倍:2006/06/27(火) 19:56:34 ID:???
>>266
おお、情報ありがとう。ちゃんと撃てるんだね。

ちなみに、ビーム兵器ってそんなに強力なんかなあ。MSみたいな人型兵器に戦車砲(ザクにマゼラトップ砲とか)を
撃たせても大して威力ない上に、反動吸収が大変だから、ビーム兵器やレールガンを持たせるというなら話はわかるが、
わざわざ戦車にビーム兵器を持たせる必要はないような。ぶっちゃけ、装甲目標に対してだとビーム兵器より現用戦車の120mmAPDSFS弾の方が効果ありそう。
戦車の利点の一つは、反動の大きい火器をもっとも有効に扱える事だと思うんだよな。
268通常の名無しさんの3倍:2006/06/27(火) 20:34:16 ID:???
ぶっちゃけ戦車=ビットみたいな位置づけだよな。
269通常の名無しさんの3倍:2006/06/27(火) 20:37:30 ID:???
>>267
AC-130とか105mmとか撃ってるけど
やっぱり反動すごいんだろうか
http://www.socom.mil/Gallery/Air_Force/Firing%20from%20within%20the%20AC-130.jpg
270通常の名無しさんの3倍:2006/06/27(火) 21:06:40 ID:???
61式って行進間射撃できるんかな?
止まって撃ってるとこしか記憶にない。
271241:2006/06/27(火) 21:48:25 ID:???
>>244
なんか酷いこと言ったかなスマン。まあ俺の見解を言わせてもらうと
>相手を行動不能にして敵戦艦等を鹵獲した方がいいんじゃねぇの?
面白い意見だが残念な事にジオンは人手も不足してる。更にミノ粉撒いても中の人は健在だから色々面倒そう。
>「光学式なり熱源探知式のミサイルがあればミノ粉以下でも充分じゃねぇの?」
>いや、ミノ(以下略)で電子回路が使えないから「高価」な光回路で云々。」
>という言い訳(MSのがよっぽど無駄に光回路とやら使ってるのにな。)も成り
>立たないでOKなのか?w
低濃度なら従来型でも使えるでしょ。それとミサイルの探知方式と誤作動は別の話じゃない?
>一週間戦争時に連邦の宇宙戦闘機や艦艇がシステムダウンした。って
>アニメ描写や具体的な資料はどこかな?教えてくれ。
システムダウンは「宇宙のイシュタム」に載ってる。対策は小説版08小隊に証明弾を使う話がある。
まあどちらも資料と言うには弱すぎるかなスマソ。対策って言ってもそんな大したもんじゃないと思う。
ミノ粉濃度の検出器積んだりとか、重要回路を保護したりとかそんな程度じゃないかと。
272通常の名無しさんの3倍:2006/06/27(火) 22:10:18 ID:???
>>269
詳しくは解らないけど、多分無反動砲なんじゃないかな。
90式戦車が120mm戦車砲を発射するときに車体にかかる衝撃は200トンを越えるらしい。
多少口径が小さいとはいえど飛行機から戦車砲なんか発射したら、架台が吹き飛ぶか、下手したら機体が分解しそうだ。
また、反動を相殺=砲弾に加えられる力が減少ということになる。
同じ弾薬を使ってる機関銃でも、戦車搭載型の方が携行型に比べ、命中性・威力・有効射程等の面で勝る。
これは、重厚かつ頑丈な戦車の架台に機関銃を取り付けてあるため、反動軽減を考慮する必要があまりないというのが大きい。
273通常の名無しさんの3倍:2006/06/27(火) 22:17:37 ID:???
ガンシップの大砲>M102 105mm榴弾砲
だそうだ
274通常の名無しさんの3倍:2006/06/27(火) 22:36:30 ID:???
275通常の名無しさんの3倍:2006/06/27(火) 23:05:41 ID:???
>>274
映像ありがとう。ぱっと見は戦車砲より装薬少ないな・・・。それでもすごいと思うが。飛行機から撃てるんだねえ。
276通常の名無しさんの3倍:2006/06/28(水) 00:56:38 ID:???
餡バックとかもっともらしく説明されてるけど、
本編の中で説得力ある映像が提示されていないことに問題があるような。
宇宙空間ででっかい盾やら武器やらぶんぶん振り回して、なにがアンバックよと思ってしまうのだが。
277通常の名無しさんの3倍:2006/06/28(水) 00:59:15 ID:???
ライフルやシールドの先っぽにも姿勢制御用のバーニアをつけるべき
278通常の名無しさんの3倍:2006/06/28(水) 01:04:15 ID:???
戦車の砲塔・主砲基部にマグネットコーティングしたら、
砲塔なんかアフォみたいな速度で回せるんだろうな
279通常の名無しさんの3倍:2006/06/28(水) 01:05:15 ID:???
>>276
意外とたまに派手な戦闘シーンのあるケロロのが
ちゃんとAMBACの描写してるんだよね。

思うにいちいち体を動かすと作画的にしんどくて
バーニア多めにつけて火柱ブオォーって
描きこんで動かにした方が作画的には楽なんだろう。
280通常の名無しさんの3倍:2006/06/28(水) 01:10:29 ID:???
ミノ粉については
電子機器のあとづけはともかく
他の本編と同時進行でできあがっていった設定は
いろいろと「不都合」はないようにできている。

物理的な障壁にはならない、あくまでレーダー波レベルの障害
質量を持たないけど均一にひろがって、しばらくとどまり続ける
とかとか
281通常の名無しさんの3倍:2006/06/28(水) 01:16:31 ID:???
ミノ粉の場合、光だけはとおして視覚の障害にならないって
設定が苦しいんじゃないだろうか?
形が判別つけばそれを元に誘導ミサイルもつくれるわけで。
それを封じるために電子機器までいかれてる設定にしてしまったんじゃね?

せめてある程度遠方だと画像もゆがんでるくらいの設定にしとけばよかったのに。
282通常の名無しさんの3倍:2006/06/28(水) 01:20:20 ID:???
不都合がない設定の例(コピペ)

ミノフスキークラフト ガンダム 松崎健一
富野氏の相談なしの演出により地上を低速で飛行してしまったホワイトベースを理屈づけるために、
松崎健一氏が泣く泣く考案した浮揚システム.
ミノフスキー粒子が特殊な力場を形成するという発想を元にした設定である.
この設定を元にしてミノフスキー物理学という大風呂敷が拡がっていくことになる.
巨大質量の低速飛行は富野氏にとって欠かせない演出らしく、ザンボットから∀まで登場している.
283通常の名無しさんの3倍:2006/06/28(水) 01:57:38 ID:???
>>281
目視だのみだから
各ダミーが発達してる
MSが吐くのが妨害素子ではなくダミーそのものなのがガンダムらしいところ

ダミー攻撃ばかり見せていては白けるのでそう多くないが
実際の戦闘レベルではダミーにばかり戦力をとられ消耗する様を妄想できる

それ故、近づいてシッカリと見ろということかもしれない。

MSの形状にすると
ダミーが機能しにくいという理由なんてのは必然に結び付けられないものかなぁ
284通常の名無しさんの3倍:2006/06/28(水) 02:25:30 ID:???
今月のジオリジンを読んだ

リュウが気がついたら目視してるのに敵艦隊に歓待されてた
ポルナレフもびっくりだぜ。
285通常の名無しさんの3倍:2006/06/28(水) 02:28:37 ID:???
どうやらミノ粉が濃すぎると
煙幕的になってモノが一定の距離にならないとハッキリ見えないらしい
ま、このほうが、わかりやすいっちゃわかりやすい。
286通常の名無しさんの3倍:2006/06/28(水) 03:07:16 ID:???
>>276
マクロスなんかだと、
変形による急激な姿勢変化をドッグファイトの中で結構生かしてたりするんだが

>>277
確かに、ライフルを敵に向けるたびに、ボディが反対方向jを向いていたんじゃなぁ・・・
287通常の名無しさんの3倍:2006/06/28(水) 03:56:54 ID:87UvPz99
288通常の名無しさんの3倍:2006/06/28(水) 04:43:09 ID:???
>>287
すげえ釣りだなw
289通常の名無しさんの3倍:2006/06/28(水) 07:42:23 ID:???
しかしビームライフルって反動はそんなにあるのかな?ぱっと見はあんまなさそうだが・・・。
290通常の名無しさんの3倍:2006/06/28(水) 07:59:38 ID:???
>>278
ガノタはレベル低いな・・・
291通常の名無しさんの3倍:2006/06/28(水) 08:30:27 ID:???
>>283
ダミーってレーダーでも結構、効果あるんじゃないかな?
レーダーだと対象の重さとかはわからないし。
宇宙だと気圧がないから放出した途端、ほんのわずかな
空気でもパンパンにできる。
熱減探査がついてるものには効果ないけど
(とはいえビーム飛びかう戦域だと熱源探査のミサイルとかは
別の意味で使いにくそう・・その他なら結構だませそう)
案外、レーダーが有効な場所でもいい手かも。

ところで昨日の報道ステーションによると
めろん城のロボットは12mで40tらしい。
大きさと重さの参考までに。
ttp://douch.net/cgi-bin/src/douch6170.mpg
ttp://douch.net/cgi-bin/src/douch6169.mpg
それにしてもこのロボット懐かしいw
ttp://douch.net/cgi-bin/src/douch6168.mpg
ttp://douch.net/cgi-bin/src/douch6167.mpg
292通常の名無しさんの3倍:2006/06/28(水) 10:16:48 ID:???
>>290
わざわざ煽るような言い方せんでも・・・。
>>291
なるほど。そんな着眼があるとは。いい発想だなあ。
293通常の名無しさんの3倍:2006/06/28(水) 10:44:21 ID:???
んー…レーダーの反射波で素材がばれてしまうからどうだか…
金属の薄膜をプラスチックにかぶせるとかすると近くなるのかも試練
294通常の名無しさんの3倍:2006/06/28(水) 15:53:25 ID:???
>>293
結構効果ありそうだけどな、ダミーって。特性識別に対してはかなりの効果が見込めそう。
熱源を持たせれば熱源探知にも効果があるし、現代でも航空偵察に対抗するために熱源を持たせたダミー戦車を
研究してなかったっけ?
295通常の名無しさんの3倍:2006/06/28(水) 20:40:27 ID:???
レーダー相手の欺瞞なら、昔ながらのアルミ箔を使えば済みそうだが。
ダミーの中にアルミ箔入れるとかな。
296通常の名無しさんの3倍:2006/06/28(水) 21:00:23 ID:???
実際に雨後kとするとこんな感じになるんかね?
せめてもっとすばやいほうがいいな。
http://www.youtube.com/watch?v=0rTXadDr_9k


レーダーって波長によって精度が違うんじゃないかな?
波長を広く取ればぼやけるけど探しやすく、
狭くとれば形は把握しやすいけど見落としやすくなるとか。
297通常の名無しさんの3倍:2006/06/28(水) 22:52:37 ID:???
あまり速く動くと、末端で勢いがつきすぎて大変なんじゃないかな。

レーダーは波長が短い方が精度が高いが減衰しやすい。
ttp://www.furuno.co.jp/technology/about/radar2.html
ついでに、チャフに使われるアルミ箔などは波長の半分がいいとされる。
298通常の名無しさんの3倍:2006/06/29(木) 00:17:34 ID:???
>>277
そこでライフルとシールドにも手足をつけてあんばっくですよ・・・
299通常の名無しさんの3倍:2006/06/29(木) 00:19:18 ID:???
想像したらキメェwwww
300通常の名無しさんの3倍:2006/06/29(木) 09:10:20 ID:???
>>298
敵のビームサーベルを真剣白刃取りで受け止めるシールドとか
301通常の名無しさんの3倍:2006/06/29(木) 10:52:13 ID:???
しかし、やたらAMBACが話題に出るのはなぜ?
302通常の名無しさんの3倍:2006/06/29(木) 11:37:08 ID:???
何故ってAMBACまで否定されたらいよいよ人型の意味が本格的に無くなるだろ
303通常の名無しさんの3倍:2006/06/29(木) 13:48:08 ID:???
別にAMBAC自体は人型である必要はないけど
併用するなら人型が望ましいってだけの話だろう。

ここで話題にする場合はあんまりAMBACじたいがどう動くか
想像ついてなくネタにしてるだけにも思える。
基本的には宇宙でも地上でも同じで、
自分が自由落下してつかまるものがない状態と同じ。
人間とMSじゃ若干は体系違うけど、おおよそはそのイメージでいいと思う。
304通常の名無しさんの3倍:2006/06/29(木) 19:01:32 ID:???
個人的にAMBACは、「人型兵器でもっとも活用しやすい能力」ではなく、「人型兵器には必要不可欠、ないと話にならない」ではないか?
あくまで重力下での話だが。AMBACは別に人型兵器の利点にはならないと思うな。
他の点で長所になりそうなところを探した方が良さそう。以前出た、ガングリフォンやパワードスーツの話みたいに。
305通常の名無しさんの3倍:2006/06/29(木) 19:03:46 ID:???
そこでマクロスですよ
306通常の名無しさんの3倍:2006/06/29(木) 20:39:00 ID:???
ガンダムの設定でもAMBACは手足のようなものじゃなくてもできるから
AMBACと人型の必然性はあまり関係ないような希ガス
307通常の名無しさんの3倍:2006/06/29(木) 20:57:08 ID:???
で、AMBACならMAでいいじゃん、てことになるわけでな。
308通常の名無しさんの3倍:2006/06/29(木) 21:33:27 ID:???
そして今度は武器の互換性だの戦車なんざ踏み潰せるだので話は無限ループ
309通常の名無しさんの3倍:2006/06/29(木) 22:56:22 ID:???
もう逆シャアのファンネルを大きくしてコックピット付けたようなもので良いよ
310通常の名無しさんの3倍:2006/06/29(木) 23:47:29 ID:???
ボールとオッゴだけで良いよ
311通常の名無しさんの3倍:2006/06/29(木) 23:56:15 ID:???
>>307
人型だと、プログラム動作の基礎的なAMBACだけでなく
マニュアル操作による柔軟なな姿勢制御ができるのではなかろうか?
(それこそ宇宙服での船外活動と共通の動きと似通っているため習熟も容易)
312通常の名無しさんの3倍:2006/06/30(金) 00:17:15 ID:???
人型だと操作が容易だと人間に似た動きが可能だとか言われるけどそれはホントなのかな
313通常の名無しさんの3倍:2006/06/30(金) 00:22:43 ID:???
>>312
今機体がどうなっているのか(どう動いているのか)ってのをイメージしやすい
ってレベルじゃない?
314通常の名無しさんの3倍:2006/06/30(金) 00:59:22 ID:???
人間の動きをマニュアル操作するんなら脳に直結するか
Gガンみたいにモーショントレースでやるしかないんじゃないかな。
それ以外では至難の業だろう。
315通常の名無しさんの3倍:2006/06/30(金) 01:11:10 ID:???
「もう〜でいいよ」とか言ってる馬鹿は荒らし?
316通常の名無しさんの3倍:2006/06/30(金) 01:14:43 ID:???
人型否定厨厨スレで「巣に帰れ」と言ったら誰も居なくなっちゃったから戻ってきたのかもしれんね
317通常の名無しさんの3倍:2006/06/30(金) 05:45:51 ID:???
四肢を電磁or人工筋肉で動かすなら人型もいけるような。
318通常の名無しさんの3倍:2006/06/30(金) 08:36:20 ID:???
人型じゃないといけないような理由はなかなか無いね
319通常の名無しさんの3倍:2006/06/30(金) 09:35:54 ID:???
人型(ロボットならなんでも)兵器向きの火器って何だろう?ATMやレールガン、機関砲、レーザービームかな?
320通常の名無しさんの3倍:2006/06/30(金) 09:56:58 ID:???
>>318
パワードスーツくらいにたどり着くと
毎度、真性様が巨大人型で無いととゴネだして
の繰り返しです。
321通常の名無しさんの3倍:2006/06/30(金) 11:59:29 ID:???
AMBACが人型以上に上手く作動する具体例が今まで示されてない
というわけで、別に人型でも良かろう
322通常の名無しさんの3倍:2006/06/30(金) 12:27:11 ID:???
AMBACのことだけを考えるのあれば
x、y、z、の各軸方向に回転すればいいのだから、円盤を三つつければそれで良い
モーターも三つだけで済む
323通常の名無しさんの3倍:2006/06/30(金) 12:29:45 ID:???
機体内部の円盤では必要な回転力を得られないから機体外部の四肢にしたんじゃないの?
324通常の名無しさんの3倍:2006/06/30(金) 12:30:32 ID:???
人型じゃないといけないような理由があっても手足らしきものが生えた箱と
ガンダムの間には越えられない壁がある。
325通常の名無しさんの3倍:2006/06/30(金) 12:33:53 ID:???
「ガンダムよりも効率的なAMBAC兵器」を誰か描けよ
理科雄はおふざけで濁すし
326通常の名無しさんの3倍:2006/06/30(金) 13:25:34 ID:???
じゃあまずはガンダムのAMBACがどのくらい有効なのかを描いてくれ

書くんじゃなくて描くんだぞ?
327通常の名無しさんの3倍:2006/06/30(金) 13:31:58 ID:???
何でそんな抽象的な要求なのかw
328通常の名無しさんの3倍:2006/06/30(金) 13:35:51 ID:???
だって最初に>>325が描けって言ったんだからお手本を見せてくれないと
329通常の名無しさんの3倍:2006/06/30(金) 14:03:48 ID:???
>>316
すまんが、そいつは俺じゃない。
ここの会話は基本的に面白がって見物してる。
スレ違いも分からない馬鹿さえ沸かなきゃ、口出す謂われもないからな。
330通常の名無しさんの3倍:2006/06/30(金) 14:12:20 ID:???
ttp://www.uploda.org/uporg430368.jpg
こんな感じでどうだろう
331通常の名無しさんの3倍:2006/06/30(金) 14:17:19 ID:???
仮に人型はAMBACするのに最も適した形状だとしよう。
ただ、AMBACはそこまで必要な機能なのか?
332通常の名無しさんの3倍:2006/06/30(金) 14:26:54 ID:???
声でけぇよ
333通常の名無しさんの3倍:2006/06/30(金) 14:29:22 ID:???
モーターや関節、5指その他余計な重量抱え込むくらいだったら、
その分推進剤積めよって感じがするけどな。
バーニアの方が明らかに即応性が高いし。
334通常の名無しさんの3倍:2006/06/30(金) 14:31:33 ID:???
>兵器を人型にする必然性って何なのさ?

つロマン
335通常の名無しさんの3倍:2006/06/30(金) 14:33:25 ID:???
AMBACってウイングバインダーとかサザビーのファンネルとかでもできるよね
別に手足なんか無くても問題なくね?
336通常の名無しさんの3倍:2006/06/30(金) 14:38:16 ID:???
円柱が姿勢制御に適しているからMSの中でAMBACに最適な形をしているのはサクといってみる
337通常の名無しさんの3倍:2006/06/30(金) 15:02:11 ID:???
>>336
アレはコスト性も良いだろうし言うとおりAMBACにも向いてるかもしれない


だがアレは人型じゃないんじゃないかな
338通常の名無しさんの3倍:2006/06/30(金) 15:57:09 ID:???
>>323
>機体内部の円盤では必要な回転力を得られないから機体外部の四肢にしたんじゃないの?
いやー。それは貴方が「手足ありき」を絶対前提条件として考えてるからそう思うだけかと。
素直に考えると3軸にリングでもつけたほうがマシ。

「必要な回転力」っていうけどそれが得られないからって何故、無駄に
指とか関節とかついた手足(手足のような物だったら別に足首とか手首、指
なんか無しでタダの棒でいいじゃん。)を生やした方が良いと考えた理
由を教えて欲しい。

俺は棒を生やすかそのリングの質量、回転速度を上げる方のどっちかの方が
コストかかんないし、効率も良いと思うんだけど。

>>325
理化雄が嫌いなのは解ったから、とりあえず
「宇宙空間でAMBACが一番姿勢制御に優れている」って事を示してくれ。

ついでに
>「ガンダムよりも効率的なAMBAC兵器」
だけど、普通にガンダムから
・何故か地上で使える程に複雑で精工な足を簡略化(タダの棒)する。
 もちろんAMBACに支障が無い程度に。(足首とかどうみてもいらんだろ。)
・何故か生えてる指を廃止する。
 (武装はハードポイントで機体と直にくっつけた方がいいだろ。指もげるし。)

これだけでもまだ「人型(らしきもの)」だけどガンダムよりはコストに
優れた兵器になりますな。

まぁ、俺はこんな中途半端な奴いらないけど。
(それこそ3軸にリング仕込んだ宇宙戦闘機でいいや。)
339通常の名無しさんの3倍:2006/06/30(金) 16:22:40 ID:???
ぶっちゃけ、人型とか戦闘機型、AMBACがどうこう以前に、宇宙空間で機動兵器を用いるって考え方がまずいと思う。
戦艦の類で十分じゃないか?後は施設占領に使えそうな全高2mくらいのパワードスーツか。
340通常の名無しさんの3倍:2006/06/30(金) 16:24:31 ID:???
つーかさ、Z放映当時の設定で姿勢制御はアポジモーターがメイン・アポジ数
が多いほど運動性高いってなってなかった?
341通常の名無しさんの3倍:2006/06/30(金) 16:32:57 ID:???
>>337
別によくないか?手足があれば人型で問題ないんじゃない?サクは陸上じゃ使えなさそうだが・・・足細すぎ。
342通常の名無しさんの3倍:2006/06/30(金) 17:30:06 ID:???
そもそも、あんなフレキシブル構造の手足って、細かい機械がいっぱいつまっててコスト逆に高そうなんだが
343通常の名無しさんの3倍:2006/06/30(金) 18:34:54 ID:???
逆に、どうやったら頑丈でコストのかからない手足や指を作れるか考えてみないか?
344通常の名無しさんの3倍:2006/06/30(金) 18:41:09 ID:???
間接と、手(手首から先まで)だけ真っ当な材質(合金とか?知らないけど)で作って、
後はてきとうに。

これなら少し安くならないか?
345通常の名無しさんの3倍:2006/06/30(金) 18:55:37 ID:???
>>343
ガンタンクU、もしくはザクタンク
346通常の名無しさんの3倍:2006/06/30(金) 19:03:56 ID:???
む、やはりリアクションホイールとか言うのよりAMBAC(?)のが優秀っぽいな。

ttp://www.astro.mech.tohoku.ac.jp/~yoshida/rsj-paper/

> 1.図1に示すような一つのアームを搭載する宇宙ロボットにおいて,リアクションホイールによって
>  アームの動作反力による姿勢変動を打ち消そうとすると,ホイールに非常に大きなトルクが
>  必要となり,現実のハードウェアでは達成困難である。
http://www.astro.mech.tohoku.ac.jp/~yoshida/rsj-paper/rsj-space-robot-1.mpg

> 2.そこで図2のように第2の腕(スタビライジングアーム)を搭載する宇宙ロボットを考える。
>  この場合,第2の腕を反動制御用のカウンターバランスをとして使用することにより
>  ホイールの負担を軽減できる。本論文では,冗長性分解制御の考え方に基づき,
>  全アクチュエータのトルク配分を重み付きで最適化する手法を明らかにした。
http://www.astro.mech.tohoku.ac.jp/~yoshida/rsj-paper/rsj-space-robot-2.mpg
>  なお,スタビライジングアームは,対象衛星捕獲後には対象物を保持するための
>  アームとして,または,宇宙ステーション等において作業をするときには,自分自身を
>  保持するアンカーアームとして使用することが可能である。
347通常の名無しさんの3倍:2006/06/30(金) 19:07:21 ID:???
>>344
なるほど。そういうのもありかも。

>>345
既存の兵器を流用するのは現代でもやってるし、いいんだろうな。普通に戦車にしとけと言われたらおしまいだが・・・orz

個人的には電磁筋肉を使用するのがコスト・耐久性の面で有利かなと思う。
348通常の名無しさんの3倍:2006/06/30(金) 19:16:40 ID:???
>>344
むしろ無駄な突起物はやすぐらいなら
手や足にしてしまった方が便利なんじゃないかな?
手首なんかも一度、技術が完成してしまえば
大量生産で安上がりに出来るんだし。

>>346のも体勢を制御するスタビライジングアームを
アームとしても使えるように出来るって言ってるんだし。
349通常の名無しさんの3倍:2006/06/30(金) 19:24:19 ID:???
>>347
人口筋肉というとガンパレの士魂号とかか・・・
350通常の名無しさんの3倍:2006/06/30(金) 19:56:55 ID:???
どうしてもAMBACしたくて、それに手足を使いたいならそれでもいい。

が、その先端に武器を積むなどという構造はどう考えてもアフォの所業だ。
AMBACによる姿勢制御の意味が全く無い。
351通常の名無しさんの3倍:2006/06/30(金) 20:28:40 ID:???
>>348
手や足と言うよりむしろ全部手にした方がいいんじゃね?
352通常の名無しさんの3倍:2006/06/30(金) 20:38:34 ID:???
>>349
士魂号のはマジナマモノの人工筋肉じゃなかったか?
しかしあんなオーバーテクノロジーですら故障率二桁(殆どが足回りに起因するモノ)・稼働率一桁台だからなあ
353通常の名無しさんの3倍:2006/06/30(金) 20:43:40 ID:???
ガンダムだとマヒローが人工筋肉だっけ?
354通常の名無しさんの3倍:2006/06/30(金) 21:27:43 ID:???
>>346
なぁ。それって元々手が生えてなければ問題ないんじゃないのか?w

その論文は
「アーム一本を動かした時にその腕の動きを全てリアクションホイールで打ち消すのは困難」

「じゃあもう一本用意すればいいじゃない。(しかもリアクションホイール付きで)」
だろ?
最初から手が生えてなかったら問題ないんじゃないの?

というか、その論文の動画を見れば見るほどガンダムのように腕の先に武器と盾
を持ちつつ宇宙空間で撃ち合うのは無理がある気がする。
どんだけ両腕を複雑に動かさなきゃならんのよ。人の制御能力じゃ無理。と思うぞ。

>>348
ん?レスアンカー間違ってないか?>>344
一部(負担の掛かる部分)には高価?で強度のある合金、ソレ意外は安い金属。
で作ればいいんじゃまいか?と言ってるのだが・・・。良くわからん。詳しく。

>>344
うーん。既に現在の兵器でも全ての装甲、構造材を同じ金属では作ってないからなぁ。
(適材適所で。)
それであんんだけ高い(金属などの材料費もさることながら電子機器などの値段もあるしな。)
んだからあんま効果ないかも?
というより被弾する可能性の高い部分にはやっぱ良い金属で装甲しないとならないから
むずかしいんじゃまいか?

>>347
人工筋肉ってどれくらいの力を出せるまで開発できるんだろうなぁ。
仮に生物と同じ所まで言ったとしても2t位しかない象であれだけ
足が太く(しかも4足)ないと動けない上にあの鈍重さだもんなぁ。
あんま巨大ロボ用には期待しない方がいいかも。
355通常の名無しさんの3倍:2006/06/30(金) 21:29:02 ID:???
>>352
生の筋肉に、水に弱い電装系を直付けしないといけないんだからそりゃ故障率も跳ね上がるって
356通常の名無しさんの3倍:2006/06/30(金) 21:29:42 ID:???
>>351
クロスボーンガンダム・スカルハートに四肢が全て手になってるMSが居たなぁ
357通常の名無しさんの3倍:2006/06/30(金) 22:35:06 ID:???
>>354
実際は腕より脚の動きが必要になりそうだね。
例のロボットの場合、あくまでイメージ映像じゃなかな?
ホイールの位置とか特に。

たださ、よく考えてみると車輪のない戦闘機がないように
腕のついてない宇宙戦闘機(?)ってのもありえないかもね。
なんらかで固定しなくちゃいけないし。
案外、手が生えてないってのはありえないかもよ。
そうすると両手が必要で…って。

まあ、とりあえず専門家らしき人でもAMBACっぽいものを
肯定してるらしき事がわかっただけでもこのスレ的には大きいんじゃない?
358通常の名無しさんの3倍:2006/06/30(金) 22:41:43 ID:???
>>355
フルメタルパニックのアームスレイブみたいに、電磁筋肉を用いたらどうだろう?モーターは長時間の回転運動向きで、瞬発力・耐久性等を要求される四肢の運動に向いてない気がする。
関節部に駆動系を仕込まなくてよくなるため、剛性・耐久性も上がり、更に駆動系交換も楽かと。
359通常の名無しさんの3倍:2006/06/30(金) 22:46:49 ID:???
>>356
サルがパイロットのアレかw
360通常の名無しさんの3倍:2006/06/30(金) 22:49:04 ID:???
>>355
いや、自重による破損という意味ね<設定的には
361通常の名無しさんの3倍:2006/06/30(金) 23:17:29 ID:???
>>357
で、ビグロになると。
362通常の名無しさんの3倍:2006/06/30(金) 23:41:28 ID:???
>>357
>例のロボットの場合、あくまでイメージ映像じゃなかな?
イメージ画像にしろ何にしろとりあえず片腕の動きを打ち消す為には
あんな(程度の差はあれ)摩訶不思議な動きをしなくてはならない…と言う事は

良く人型ロボの利点で
「人型は人間の動きをトレースする事によって直感的に操作云々」って言われる
けど、AMBACをマジでやるなら超絶な訓練が必要な気がしてきた。
(流石にトレース方式で右手のビームライフルを敵に向けたらそれを打ち消す
形で左手や両足を自動で動かすとかやっちゃうとトレースできなくなるだろうしね。
トレースでやるなら全ての動きを人間がやるのか・・・?無理ぽ)

>たださ、よく考えてみると車輪のない戦闘機がないように
>腕のついてない宇宙戦闘機(?)ってのもありえないかもね。
>なんらかで固定しなくちゃいけないし。
>案外、手が生えてないってのはありえないかもよ。
>そうすると両手が必要で…って。
うーん。別に戦闘中に機体を固定する必要はないだろうしなぁ。
(ドッグに入ったり母艦に収納したりする時は必要だろうけど。)

そうすると、別に素早く動かす必要もないし、大きい必要もないので、
小型軽量の腕でも構わないわけで
機体全体の質量に比べて微々たる物(少なくともMSの胴体に対する腕よりは
少ないかと)となり、また話は変わってくるんじゃないか?

>まあ、とりあえず専門家らしき人でもAMBACっぽいものを
>肯定してるらしき事がわかっただけでもこのスレ的には大きいんじゃない?
まぁ、AMBACらしき事は出来るんだろうけど、AMBACの本来の目的である
「戦闘中に手足を使って(戦闘の為の)姿勢制御」自体をAMBACで行う必要が
有るかどうかはよくわからないよな。

>>346では
「宇宙で何かする為にアームを動かしたら反動で機体まわっちゃうんでもう一本
腕つけましょう」
であって、最初から
「腕を2本つかって機体の方向を変えましょう」という目的ではないからなぁ。
>>346でAMBACは有効だ!と言いきってしまうと
目的と手段が入れ替わってる気がする。
363通常の名無しさんの3倍:2006/06/30(金) 23:47:44 ID:???
>>357
その専門家がAMBACのどの点に利があるとしたのか、
その利点が宇宙での戦闘力の向上という形で効果があるのであれば前進といえるだろうね。
でもAMBACの利点として言われているのが姿勢制御の際の推進剤の節約程度じゃね・・・。

人型兵器若しくはAMBAC機構をもった兵器とそれを持たない戦闘機タイプを比較してこれらが同じ容積であるとするならば、
戦闘機タイプはAMBACの為の可動間接が無い分、余分にスペースを確保できるし、機体全体の強度も増す。
そのスペースを燃料タンクの追加や高出力のエンジンの搭載、より強力な火器の内蔵、装甲の追加などに振り向けることができる。
そして、それにより稼働時間、運動性(特にこれは大事だろ)、火力、防弾性などを高めることができる。
これは前々から色んな人が指摘している理屈じゃない?
364通常の名無しさんの3倍:2006/07/01(土) 01:14:13 ID:???
>>362
結局アンタの言ってることも想像でしかないわけだし。
365通常の名無しさんの3倍:2006/07/01(土) 03:19:55 ID:???
よく人型だとAMBACの制御が複雑って言うけど
未来のコンピューターなtら余裕なんじゃね?
というかたぶん、無重量状態の制御なら
アシモが歩くよりよっぽど楽だと思う。

開発の段階で基本的な動作にアクシデント、特殊な状況の補正データを
何千、何万回もシミュレーションやればぜんぜん余裕だと思う。
むしろ腹圧で大変っていってるのは想像してるほうの人間で
そういった制御的な問題はさしたる事と考えてもいいんじゃないかと思う。
コンピューター関連の発達はそれこそ目覚しいから。
366デキッコナイスIII世:2006/07/01(土) 03:22:43 ID:???
デキッコナイッス
367通常の名無しさんの3倍:2006/07/01(土) 03:27:06 ID:???
人間の挙動に近い、しなやかな流れの中でAMBACが出来得るということを
デキッコナイスには理解できません。

なぜなら運動もしたことがないから。
368通常の名無しさんの3倍:2006/07/01(土) 04:08:45 ID:???
>人間の挙動に近い、しなやかな流れの中でAMBACが出来得る
から
>なぜなら運動もしたことがないから
に、どうしてつながるのか論理的に説明して見せてね。
369デキッコナイスIII世:2006/07/01(土) 04:11:41 ID:???
我が弟子よその調子じゃ
370通常の名無しさんの3倍:2006/07/01(土) 04:15:46 ID:???
そもそもAMBACと人型に関連性があるわけじゃないからね。
「腕が複数ある=人型」ではないし。
371通常の名無しさんの3倍:2006/07/01(土) 05:04:25 ID:???
>>369
おまえの弟子になった覚えはねーよ
何か勘違いしてるようだが
ここは人型兵器の可能性を模索するスレだ
出てけ
372デキッコナイスIII世 :2006/07/01(土) 05:46:45 ID:???
可能性を模索するという餌を撒いて
獲物がくれば即、否定してみせる
よい弟子を持って幸せじゃ
373通常の名無しさんの3倍:2006/07/01(土) 06:10:28 ID:???
>>372
そうやってイヤミを言ってりゃ気が済むらしいな
少しは理屈で物を考えることの出来ない自分の不明を恥じろよ
このスレの住人が否定してるのは理屈もクソもない
おまえのようなMSマンセー厨だ

この程度の理屈ならその頭でも理解できるだろ
わかったら出てけ
374デキッコナイスIII世:2006/07/01(土) 06:51:12 ID:???
>このスレの住人が否定してるのは理屈もクソもない

やはりデキッコナイスのサイドの者であったか
ご高説ご苦労。
日々デキッコナイスに精進してくれたまえ

否定する側が住人として

可能性を模索するという餌を撒いて
獲物がくれば即、否定してみせる
よい弟子を持って幸せじゃ

まったく我輩の想定の通りの理想形じゃ満足満足じゃ

375通常の名無しさんの3倍:2006/07/01(土) 06:58:26 ID:???
だからだったら来なきゃいいじゃん
住人だけでああでもないこうでもないとやってるから
餌をまいた覚えもないしね
それでもたまにおまえさんのような真性が釣れるけどなwww
もっと笑わせておくれww

376通常の名無しさんの3倍:2006/07/01(土) 07:02:54 ID:???
つーか勝手に乱入してきてるだけだと思うが
何がしたいのかさっぱりわからん
377通常の名無しさんの3倍:2006/07/01(土) 07:08:58 ID:???
この展開は・・・もしや降臨か?
378通常の名無しさんの3倍:2006/07/01(土) 08:05:16 ID:???
>>375-377
連レスごくろう。
379通常の名無しさんの3倍:2006/07/01(土) 08:31:15 ID:???
自分のことを住人と勘違いしてる粘着が居ついてるスレはここです。
380通常の名無しさんの3倍:2006/07/01(土) 08:50:45 ID:???
うわぁ…。正直イタイ…。

ぐぅの音も出ないほど論破されたから今度は(自分が勝手に思いこんでるだけだが)
敵方の名前を使って嫌味レス連発って…。

小学生ですか?アンタ。早く消えろよ。どっち側の人間から見ても見苦しいよ。
381通常の名無しさんの3倍:2006/07/01(土) 09:17:34 ID:???
ガンダムって、バックパックの位置から見て、宇宙では頭の方向へすすんでいるんだよね?
(クロールより少し体をそらせたような体勢)
前方上方にかなりの死角ができると思うんだが。
いくら補助カメラがあるといっても、もう少し頭の形とか目(カメラ)の取り付け位置とか工夫できないのか?
382通常の名無しさんの3倍:2006/07/01(土) 11:30:18 ID:???
首は稼働するからだいたい大丈夫とは
思うけど…あの首は首でよくわからん構造なんだよな
∀もたしか回転はめ込み式だし。
383通常の名無しさんの3倍:2006/07/01(土) 12:03:21 ID:MelvsmC4
∀あたりまでいくと、構造もへったくれもないし。
ターンXなんざ、どうくっついてるのやら。
磁石か?
384通常の名無しさんの3倍:2006/07/01(土) 12:09:29 ID:???
ウザ
385通常の名無しさんの3倍:2006/07/01(土) 13:20:20 ID:???
>>383
>ターンXなんざ、どうくっついてるのやら。
>磁石か?
それはギャグで言ってるのか
386通常の名無しさんの3倍:2006/07/01(土) 13:30:22 ID:dlyLV4x1
兵器をなんで人型にするかだって??
そんなの視聴者の子どもが喜ぶからに決まってんじゃン??
だって、ガンダムがロボットじゃなくてただの戦車とかだったら
子どもたちに受けないじゃん
387通常の名無しさんの3倍:2006/07/01(土) 13:31:25 ID:???
まーた始まった
388通常の名無しさんの3倍:2006/07/01(土) 13:35:22 ID:???
だめだこいつ
389通常の名無しさんの3倍:2006/07/01(土) 13:36:28 ID:???
人型兵器より戦車や戦闘機といったような現用兵器の方がイメージし易くて感情移入しやすい俺オサーン
390通常の名無しさんの3倍:2006/07/01(土) 13:40:26 ID:???
その割にはアメリカとかじゃ巨大人型ロボットなんて敵役くらいしか見かけないな
391通常の名無しさんの3倍:2006/07/01(土) 13:54:01 ID:???
なんか荒れてたみたいだなあ。

>>386
最近の視聴者にとっては、別に戦車や戦闘機でも良さそうな気もする。乗ってるキャラクターの方が重要そう。
>>389
俺なんかはどっちも好き。
392通常の名無しさんの3倍:2006/07/01(土) 13:57:47 ID:???
>>387->>388
もちつけ。
一々煽りに反応してるもまえらの方がある意味荒らしに見えるぞ。
それとも、本当にそうなのかな?
393通常の名無しさんの3倍:2006/07/01(土) 14:04:42 ID:???
また後釣りか
394通常の名無しさんの3倍:2006/07/01(土) 14:08:24 ID:???
>>385
は?
395通常の名無しさんの3倍:2006/07/01(土) 14:14:28 ID:???
>>380
バカかおまえ?
ここは、人型を模索スレで人型の肯定派、否定派(空気の読めないバカ)で言い合うスレじゃないぞ
否定なんてのは簡単にできることで考察でもなんでもない
なにがどっちの人間から見てもだか、粘着否定厨のくせに
396通常の名無しさんの3倍:2006/07/01(土) 14:29:09 ID:???
>>390
マジレスすると、おおもとは、人のかたちを作れるのは神にだけあたえられし権限
という宗教観の違い
397通常の名無しさんの3倍:2006/07/01(土) 14:31:48 ID:???
今、ララァが言った。
もまいらもちつけ、と。
398通常の名無しさんの3倍:2006/07/01(土) 14:36:17 ID:???
カツが大気圏突入中をMS+フライングアーマーでしてたら
カミーユのように一方的さに躊躇することも糞もなく敵を撃ちまくりそうだな
ガキだから
399通常の名無しさんの3倍:2006/07/01(土) 14:38:05 ID:???
間違えて味方まで撃ちそうだな。
400通常の名無しさんの3倍:2006/07/01(土) 15:06:36 ID:???
>>398
戦争であるからには、残酷と言われようが、その方が正解。
変に情けをかけた為に生き延びた敵に、大切な味方を殺されたら、君はその死を背負えるのかと。
401通常の名無しさんの3倍:2006/07/01(土) 15:08:51 ID:???
バカはマジレスする前になんの例えか考えろ
402通常の名無しさんの3倍:2006/07/01(土) 15:14:39 ID:???
馬鹿だからわからないお><;
403通常の名無しさんの3倍:2006/07/01(土) 16:26:39 ID:???
しかし、人型兵器に飛行能力を持たせるのは無理そうだ。ガングリフォンやフロントミッションみたいに限定的な飛行能力を付加するのでいっぱいいっぱいじゃない?
変形するMSとかは実用的なんかなあ。
404通常の名無しさんの3倍:2006/07/01(土) 16:29:31 ID:WRS82Gx5
ちなみに可変MSって長時間飛行可能なんかな?種のセイバーガンダムなんかはえらい距離を飛んでたが・・・。
Zガンダムなんかは重力下でどのくらい飛行出来るんだろう?
405通常の名無しさんの3倍:2006/07/01(土) 16:32:22 ID:???
>>396
そうなんだ。ありがとう、勉強になりました。
406通常の名無しさんの3倍:2006/07/01(土) 16:35:31 ID:???
あげて申し訳ないorz
407通常の名無しさんの3倍:2006/07/01(土) 16:47:37 ID:???
>>404
なんだっけか衝撃波の上に乗るんだから
大気圏突入時の滑空がせいぜいでしょ。
408通常の名無しさんの3倍:2006/07/01(土) 16:49:29 ID:???
バービー人形、リカちゃん人形、が流行ったでしょ?
あれらの男の子版がマジンガーZじゃない?
バービー、リカちゃん、モビルスーツ。どれも子供から大人まで幅広い年齢層
の支持がありますなあ。フジQにもガンダム、リカちゃん、があるし。
409通常の名無しさんの3倍:2006/07/01(土) 16:57:11 ID:???
>>407
情報ありがとう。やはり純粋な戦闘機みたいにはいかないか。MSは陸戦兵器、と考えたら十分な能力だろうけど。

410通常の名無しさんの3倍:2006/07/01(土) 18:39:35 ID:???
>>404>>407
変形ってあれは別に飛行のために飛行機の形は
あんま意味ないよ。狙ってはいるだろうけど

飛行だけならMS状態でも出来るし。
あの世界では推進剤が大量にあるらしいから
羽の揚力で飛ぶ必要がない。

ZにでてくるMSの可変機能は体の各部にあるバーニアを一点に
集中させるためで。ようは瞬間的にダッシュするための機能。
(苦しい気もするけど「いかに変形が必要か」ではうまい設定。
どんな機体でも空気抵抗のない宇宙では時間さえかければ
いくらでも加速できるから。「瞬間的に加速させるため」ってのは
最低限の説明を付けてる)

Zの場合はさらに大気圏突入が出来るって程度。
エルメスとかはなんで翼がついてるのか不明。放熱板かな?



411通常の名無しさんの3倍:2006/07/01(土) 19:16:26 ID:???
確かにウェイブライダーには、滑空出来るだけの揚力はないけどね。
推力でぶっ飛んで、機動にはNASAで言う所のバンバンモードを使うんではないかと。
一時的にしか飛べないとは思うけど、水道管だって推力あれば飛べるんだから、それほど不自由ではないんじゃないの?
412通常の名無しさんの3倍:2006/07/01(土) 20:31:19 ID:???
>>410
Zに出てくるMSの中で、MS形態のまま地上で飛行できるのはバイアランだけ。
413通常の名無しさんの3倍:2006/07/01(土) 21:05:26 ID:???
アッシマーってUFOみたいだな。
414通常の名無しさんの3倍:2006/07/01(土) 21:32:58 ID:???
あーあ。ファビョっちゃったよw。
>>395
バカか?お前。
(まぁ、俺が380で言いたかったのは366が余りに見苦しい。ってのなんだが。
お前さんは色々話逸らしてるけどお前は366を見て見苦しくないのか?
まぁ、本人様だったら見苦しくないんだろうけど。)

で、本筋からそれてレスのレスになっちまうが、
>ここは、人型を模索スレで人型の肯定派、否定派(空気の読めないバカ)で言い合うスレじゃないぞ
>否定なんてのは簡単にできることで考察でもなんでもない
はいはい。じゃあ否定するなとでも?

じゃあ、おまいさんの理想はこうなわけだ。
「ガンダムはすごい合金使ってるから(人型みたいに無駄過ぎる装甲の構造でも)ザクのマシンガン
食らっても平気だい!」
→あー。はいはい。そうですね。そうですね。

「ガンダムは人型で横っ飛びできるからビームだろうと弾丸だろうと見て
(殺気を読んでw)かわせるんだい」
→あー。はいはい。そうですね。そうですね。

「ガンダムのビームライフルは最強だからどんな敵も一発だい」
→あー。はいはい。そうですね。そうですね。

って訳だ。素晴らしい考察ですね。
そんな貴方に
ttp://yuukiremix.s33.xrea.com/chirashi/

じゃあ、俺も考察とやらをしてみるか。
「ガンダムなんて18mの糞小さいロボなんて時代遅れ!これからは
180mの超巨大ロボが主流だね!
180mの超巨大な体だからMSなんぞ比較にならない位強力なジェネレーター
積めるし、装甲も10倍以上。火力も10倍以上だ!
ガンダムの豆鉄砲みたいなビームライフルなんかは蚊にさされた程度しか
効かないし、こちらのビームで(もしも直列にガンダムならんでたら)10体
以上は一気に貫通できるね。
最悪、近づいていって18mのチビスケなんか踏み潰せばOK。

もちろん機動力も上記のジェネレーターから得られる豊富なエネルギーを
使って素早く動けるし、ビームだって殺気を読んで交せるぞ。

最悪ビームシールドを全体に貼ればOK!」

どうよ?この素晴らしい180mのロボ。
名前は「超すーばぁぐれぇどハイパー無敵ガンダム」とでも名付けよう。


…さて、お前さんはこの素晴らしい「超すーばぁぐれぇどハイパー無敵ガンダム」
を否定しないよな?もちろん。頑張って何とか理由付けしてくれ。
それが考察なんだろうからな。
やっぱ180mのロボだよな。ガンダムなんてチビスケは糞だよな。
415通常の名無しさんの3倍:2006/07/01(土) 21:38:29 ID:???
あんまり煽っちゃかわいそうだ
416通常の名無しさんの3倍:2006/07/01(土) 21:41:54 ID:???
>あーあ。ファビョっちゃったよw。

自己分析乙。
417通常の名無しさんの3倍:2006/07/01(土) 21:52:06 ID:???
Ζって変形しようがしまいが、推力を一方向にできなかったっけ?
418^^;そうだζガンプラを積もう:2006/07/01(土) 21:57:34 ID:???
また空飛ぶ棺おけ打ち上げるんだね>NASA
419通常の名無しさんの3倍:2006/07/01(土) 21:59:32 ID:???
>>414
あの河森でさえ、昔は突っついてたらしいが最近は突っつくとかわいそうだし
知らなくて自信がないならそっとしておいてあげようという気持ちになったらしいが
あまりの刺激っぷりにワロタ。

420通常の名無しさんの3倍:2006/07/01(土) 22:04:28 ID:???
自演てバレてないと思ってるてるのが
これまたイタイ
大爆笑w
421通常の名無しさんの3倍:2006/07/01(土) 22:05:49 ID:???
あ、もちろん
>>414>>419
のことね
422414:2006/07/01(土) 22:13:09 ID:AYrVb0fw
…いや?素で違うんだが。419の河森って誰?
ちなみに何故俺と>>419氏が一緒だと思ったのかを詳しく。

一応ID晒して置くけど、まぁ、この板というか2chで自演だ自演じゃないと
言い合ってもキリがないので、俺が419と同一人物だと思ってるんだったら
それはそれでいいや。本筋には関係無いし。
423通常の名無しさんの3倍:2006/07/01(土) 22:15:18 ID:???
最近荒れぎみだな・・・。
しかし、MSのような形状・重量の物体を、揚力を用いずに飛行させられる推進剤とはいったいいかなるものなのだろう。
兵器に用いるのを考えたら液体燃料はアウトだよな・・・。
424通常の名無しさんの3倍:2006/07/01(土) 22:28:19 ID:???
宇宙世紀ガンダムも
ガンダムSEEDを笑えないよね
425通常の名無しさんの3倍:2006/07/01(土) 22:33:54 ID:???
可燃性の低い燃料使ってる機体があったな
まぁ、核融合炉の超高温で燃料or気体を膨張させてるんだから
今使ってるやつほどの可燃性はいらないんじゃないかな?

ていうかバイアランが飛べるのは腋にバーニアがあるからなんじゃ?
ΖがMS形態で飛ぼうとしたら、常に立ち泳ぎしてるみたいにバランス取らなきゃ浮けない。
426通常の名無しさんの3倍:2006/07/01(土) 22:54:30 ID:???
バイアランは確か熱核ロケットじゃなくて熱核ジェットを採用してるバーニアがあって、それで浮力を得て居るんじゃなかったか?
427通常の名無しさんの3倍:2006/07/01(土) 22:57:03 ID:???
>>423
あの世界は推進剤まで考えてない
それはファーストが終わった時の松崎の言。

で多少推進剤にこだわった宇宙用高機動ザクなんてデザインも提出してたけど

428通常の名無しさんの3倍:2006/07/01(土) 22:57:12 ID:???
バイアランは限定的ながらMS形態での飛行を可能にした初のMS(グフフライトタイプは?)
それ以外の、多分Vのローター飛行までのMSはジャンプかホバーってところ。
ギャプはあり余る推力で、アッシマーはリフティングボディと推力で、Zは推力+翼は補助、
で飛んでるらすい。Z時代以降のMSは、大気圏内用は熱核ジェットがメインなんで、燃料?
はアポジ用+触媒程度なのかも。
個人的には熱核ロケットのプロペラントは、宇宙用はヘリウム・地上用は水素じゃないかと
思ってる。
429419:2006/07/01(土) 22:58:56 ID:2St+d3LC
俺も晒したほうがいいのかな。 でもこういうのって串で簡単に変えられるとか。
419を書いたのは、本に突っつくと抵抗したり眠くなったり
思考停止するらしい。>>416とかその通りのレスでワロタから書いた。
>>420も人型が否定されてショックを受けすぎたか。w
430通常の名無しさんの3倍:2006/07/01(土) 23:00:53 ID:???
なんか必死すぎて日本語壊れてるし
哀れだな>>429
431419:2006/07/01(土) 23:02:32 ID:???
>>430
日本語でOK
432414:2006/07/01(土) 23:15:22 ID:AYrVb0fw
>>431
いや、こう言っちゃ何だが俺も>>429が良くわからん(汗
「本に突っつくと」ってのが何かのタイプミスなんだろうが、文章の中核であろう
単語だから何の事だか良くわからん。


まぁそれはそれとして>>430は結局>>421=420=395なの?
色々書いたけどコレだけ答えてくれ。
おまいさんの立場からみて
>>366はアイタタタ…って思うの思わないの?

後できれば俺の書いた「超(以下略)ガンダム」に付いての考察もw。
433通常の名無しさんの3倍:2006/07/01(土) 23:19:32 ID:???
これ>>366ふざけて書いてるな? わかるぞ。ゴメンといえる勇気。
434431:2006/07/01(土) 23:22:44 ID:???
>>432
確かに。
ほとんど俺の独り言みたいなものだから無視してくれ。
迷惑かけてすまんかった。 
435通常の名無しさんの3倍:2006/07/01(土) 23:23:56 ID:???
>>429-432
おまえら、どう見ても単なる荒らしだぞ

おっと、煽り荒らしは通常の3倍無視だったな
436通常の名無しさんの3倍:2006/07/01(土) 23:25:04 ID:???
えらい。心が洗われますた。
437通常の名無しさんの3倍:2006/07/01(土) 23:26:59 ID:???
>煽り荒らしは通常の3倍無視

忘れてた! 基本だったね・・・やばいやばい
438通常の名無しさんの3倍:2006/07/01(土) 23:41:17 ID:???
荒らしどもが反省したようだな
439通常の名無しさんの3倍:2006/07/01(土) 23:47:51 ID:???
>>428
グフフライトタイプはZの時点では(MSVでは)
結局失敗に終わったって話だったと思う。
でも08では出てきちゃうんだよね・・・
440414:2006/07/02(日) 00:01:33 ID:???
いやさ、荒らし扱いしてくれても良いんだけどさ、
単純に上の方で沸いてたアホを>>395は見苦しいと思わないの?

後、否定だけならバカでもできる。とのたまった>>395は否定しないで
何とか俺の「超(以下略)」を理屈付けてくれないの?
(何でもかんでも否定しない(肯定するだけ)のが考察ならそうしてくれるよな。勿論)

と聞くだけが荒らしなのか?

ついでに本元の荒らしは上の方で沸いてるアホだろ。反応した俺も荒らし
扱いされてもしょうがないといやぁしょうがないのだが。

---
チラ裏
---
て言うか正直荒れるの覚悟(もう荒らし扱いされてるしなw)で言わせてもらえば
>>433,435-437の流れが何か臭いな。
うがった見方をさせてもらえば>>366=395で図星付かれまくりで
唐突に自演援護を>>433でしてみたがそれだけじゃあまりに臭いので
荒らしは放置で終了。の流れに持っていきたい。

と読む事もできるw。(まぁ、流石にそんな事はないだろうけどな。))

んじゃ、場を荒らしてすまんこってした。んでは。
441通常の名無しさんの3倍:2006/07/02(日) 00:02:10 ID:???
お兄様が独自に改良して何とか物になるようにしたけど、その技術はアプサラス3と一緒に永久の眠りについちゃったんだと考えればつじつまはつく
442通常の名無しさんの3倍:2006/07/02(日) 00:10:45 ID:???
連邦初でいいんじゃね?
443通常の名無しさんの3倍:2006/07/02(日) 00:12:15 ID:???
>>440は純粋よ…」
>>440が純粋だって!?」
…ハァハァ、また自演を見るようになっちまった。
444通常の名無しさんの3倍:2006/07/02(日) 00:13:56 ID:???
自演とか言い出したらキリがないぜ。

何せお前ら以外のこのスレの書き込みは、ほとんど俺の自演で成り立ってるんだからな。
445通常の名無しさんの3倍:2006/07/02(日) 00:15:24 ID:???
デキッコナイスIII世て単なるギャグ?
だろ
なにムキになってんだか
446通常の名無しさんの3倍:2006/07/02(日) 00:15:53 ID:???
>>442
何かあったような気もするんだよなぁ、飛ぶGM。
まあそれくらいの解釈でもいいんじゃないかとも思う
447通常の名無しさんの3倍:2006/07/02(日) 00:16:44 ID:???
>>444
もうちょっと気のきいたこと書けないの?
ネタ古すぎ
448通常の名無しさんの3倍:2006/07/02(日) 00:18:12 ID:???
449通常の名無しさんの3倍:2006/07/02(日) 00:22:10 ID:???
なんだよw
450通常の名無しさんの3倍:2006/07/02(日) 00:46:41 ID:???
なあ、ドダイYSに手足つければ単体で空飛べるMSが出来上がらないか?
451通常の名無しさんの3倍:2006/07/02(日) 00:52:20 ID:???
イッタンモメーン、とかいうペラペラの新MS
452通常の名無しさんの3倍:2006/07/02(日) 04:08:56 ID:???
そりゃタンカーに砲塔をのっけたら戦艦とかいう
懐かしネタと同じだな
453通常の名無しさんの3倍:2006/07/02(日) 04:27:38 ID:???
まぁ、ドダイはわりかし装甲厚い部類だとは思うが…
454通常の名無しさんの3倍:2006/07/02(日) 05:45:35 ID:???
実際サブフライトシステムにMSが乗ってるわけで
火力はむしろ単体より上だったりするが
乗ってるために挙動が違ってくるのでイコール戦力のアップにはならないのよね
じゃなかったら
宇宙でも双方サブフライトシステムに乗ったまま戦場に突入しまくる図になる
455通常の名無しさんの3倍:2006/07/02(日) 05:49:33 ID:???
足がAMBACに使えなくなるのが格闘戦では大きなデメリット、と言う設定なんだろう
456通常の名無しさんの3倍:2006/07/02(日) 06:01:20 ID:???
つまり多少なりとも意識はしてるってことやね
Ζでもドダイから離れると身軽そうな感じはある

そのままじゃ落ちるけどね
457通常の名無しさんの3倍:2006/07/02(日) 07:12:27 ID:???
まあ、MS+SFSで空中戦やるくらいなら
SFS自体を武装化した方がいいわな。
458通常の名無しさんの3倍:2006/07/02(日) 07:22:52 ID:???
Gアーマーやね
459通常の名無しさんの3倍:2006/07/02(日) 09:03:15 ID:???
「我が連邦には、そんな機体は存在しないんだよ!」
変なリーゼント氏、談
460通常の名無しさんの3倍:2006/07/02(日) 13:44:54 ID:???
MSを飛行させるにしても、なんか理由が欲しいな。単に桁違いのパワーと変形機構により飛行出来ます、っていうなら
最初から戦闘機にしといた方がいい、ということになりそうだ。
461通常の名無しさんの3倍:2006/07/02(日) 13:46:41 ID:???
つ【可変MA】
462通常の名無しさんの3倍:2006/07/02(日) 14:15:11 ID:???
>>459
トニー?
463通常の名無しさんの3倍:2006/07/02(日) 18:44:20 ID:???
可変MS・MAって量産されてるやつあったっけ?1機で出来る事が多いのはいいとは思うが、
やはりコストかかるからかなあ。他になにか問題あったんだろうか?
464通常の名無しさんの3倍:2006/07/02(日) 18:48:07 ID:???
飛行できるMSって結局バイアラン、アッシマー、ギャプラン、サイコガンダム
これだけ?
465通常の名無しさんの3倍:2006/07/02(日) 19:20:32 ID:???
>>463
アッシマー、ガザシリーズ
466通常の名無しさんの3倍:2006/07/02(日) 19:28:36 ID:???
バウも入れてクレ。

ガザは大気圏内で飛べるのかな?
467通常の名無しさんの3倍:2006/07/02(日) 20:00:06 ID:???
>>463
アナザーならトーラスかな…
種だと雲霞のごとく量産されたが。ムラサメが。

>>464
Zまででも、グフフライトが飛べる、Zも一応飛べる。たぶんメッサーラとガブスレイも飛べると思う。
信じられんが、バウンドドッグを飛行可能としている資料もある

>>466
系譜だと飛べた。地上適正が低いからあまり芳しい戦果は上げられなかった。
しかし、あれは宇宙用だろうなぁ…ガブスレイみたいな。
468通常の名無しさんの3倍:2006/07/02(日) 20:02:11 ID:???
>>467
いや、メッサーラとガブスレイが飛べるっていう時点で信じられない
469通常の名無しさんの3倍:2006/07/02(日) 20:05:10 ID:???
>>467
グフフライトってドム程度でしょ。飛ぶっていうか対地効果で浮くイメージ。
470通常の名無しさんの3倍:2006/07/02(日) 20:09:39 ID:???
グフ飛行試験型は地を這う程度
フライトタイプはヘリ並に空を飛んで、打ち上げ中のザンジバルに着艦するぐらい機動性がある
471通常の名無しさんの3倍:2006/07/02(日) 21:34:20 ID:???
結構量産されてる可変MSが多いんだなあ。参考になりました。ちなみに非可変型より明らかに機体剛性・装甲が弱そう(メタス、ガザシリーズあたり)
なんですが、その辺どうなんだろ?
472通常の名無しさんの3倍:2006/07/02(日) 21:44:31 ID:???
ZZの変形合体機構からくる機体構造の脆弱性が問題になったという話は聞いた事あるな

ただ、コアブロックシステムがコスト以外にデメリットが無い世界だしなぁ
473通常の名無しさんの3倍:2006/07/02(日) 21:54:50 ID:???
>>471
メタスやガザが飛べるって言う根拠も
ゲームの話だから鵜呑みにしない方がいいよ〜
474通常の名無しさんの3倍:2006/07/02(日) 21:57:09 ID:???
>>440
ウンコがハナクソをワラってますw
475通常の名無しさんの3倍:2006/07/02(日) 22:18:28 ID:???
>>471
ガザが弱そうなのは、変形機構もあるけど、元々作業用MSだから。
たとえば、ブルドーザーに装甲を乗っけて、武器を積んだとしても、決して戦車に対抗できる程の物ができあがらないのと似た感じ。

そして>>473の言うとおり、原作では飛んでない(飛べないという描写もないが)
476通常の名無しさんの3倍:2006/07/02(日) 23:41:53 ID:???
>>454
ZZで、宇宙空間でザクがSFSに乗ったまま戦ってました。

正直、なんでそうまでしてMSで戦わなきゃならんのだ、という疑問が。
477通常の名無しさんの3倍:2006/07/02(日) 23:43:49 ID:???
作画が楽になるから・・・
478通常の名無しさんの3倍:2006/07/02(日) 23:44:47 ID:???
SFSに乗ったままザクが戦ってる描写はΖにもあるよ
そして、それは「やられ役」なわけだが
479通常の名無しさんの3倍:2006/07/03(月) 00:05:42 ID:???
>>478
それは地上でじゃなくて?
Zでザクなんか宇宙にいたっけか。
480通常の名無しさんの3倍:2006/07/03(月) 00:08:00 ID:???
ハイザックカスタムのことも思い出してあげt(ry
481通常の名無しさんの3倍:2006/07/03(月) 01:12:29 ID:???
>>412
ありゃ、Zって地上じゃ飛べなかったんだっけ?
正直、宇宙であれだけぴゅんぴゅん飛び回ってると
地上でもかなり飛べるはずと思うんだよね。

曲がったりブレーキかけたりするだけでも推進剤かなり使うんだし
母艦に自力で帰ってこれるだけでも地上を飛ぶ分だけの推進剤はありそう。
宇宙のが基本的に戦域広がりそうなんだし。

もっともあの世界の宇宙って、バーニアをふかし続けてても
一定以上の速度では加速せず、ふかすのをとめるとピタッと機体が止まるらしく(なんで?)
こちらの物理法則とはかけ離れてそうな描写がたびたびみえるんで
参考にならんけど。
やっぱりあの宇宙は煙も出るし幽霊もでるし機体もぷかぷか浮いてるのかな?

たしかフォウが死んだときも泣き崩れるカミーユに
2機の推進剤で三機分(Z抱えて)運んでたんじゃなかったっけ?
しかしドダイというかサブフライトシステムってのもMSが乗ると
重心がずれてそうだからあんま速度出せない気がする。
MSを固定しても行き追いつけると回転しそう。
482通常の名無しさんの3倍:2006/07/03(月) 01:24:12 ID:???
はぁ・・・また沸いたか
483通常の名無しさんの3倍:2006/07/03(月) 02:01:01 ID:???
>>481
地上ではSFSに乗ってないMSは落っこちるだけ。
バーニアで落下速度を調整できるくらい。
484通常の名無しさんの3倍:2006/07/03(月) 02:21:04 ID:???
Z以降のMSならスラスターを吹かし続ければ上昇もできるよ。
485通常の名無しさんの3倍:2006/07/03(月) 02:50:59 ID:???
>>483
それだとMSは時速80キロぐらいでしか飛べないことになる…。
上昇はできるはずだからもうちょっと速度も上げられるだろう。

重力に逆らいつつ進みたい方向にも加速しないといけないから
メインノズルを向ける方向がなにかと面倒かもしれんけど
放物線描かせながら、ゆうゆう飛べそうな気がするんだけどなあ。

これみても宇宙戦でのバーニアふかす持続時間も結構ありそうだし。
ttp://www.z-gundam.net/special/z-gundam3_02_bb.asx

なんだか必要なキャパはあるのにドダイを生かすために
わざと飛べないことにされてそうな感じがする…。
486通常の名無しさんの3倍:2006/07/03(月) 02:54:05 ID:???
あ、ちがった!
80キロじゃなくて18キロだ・・・って、なおさら遅すぎ。
487通常の名無しさんの3倍:2006/07/03(月) 02:57:05 ID:???
ジャブローから脱出する時に、飛行機に飛び乗るのがギリギリだった。
MSの飛行というかジャンプはあれくらいが限界。
488通常の名無しさんの3倍:2006/07/03(月) 02:58:10 ID:???
>それだと

なにがそれだと何だろうか?
妄想計算ですか・・・
489通常の名無しさんの3倍:2006/07/03(月) 02:59:52 ID:???
>>487
飛行機が離陸速度で遠ざかってるというファクターはあるわけだ
けどね
490通常の名無しさんの3倍:2006/07/03(月) 03:08:20 ID:???
>>488
物体は重さにかかわらず1秒で5m落ちる。もっと正確には4.9m。
(いや、実際は時間ごとに加算されてくわけだけど、まあそこは適当で)
空中で止まるには同じ速度で上に加速し続ければいいわけだ。

つまり時速だと18kmの速さで上に進めればいいわけだ。
そのMSの重さにかかわらず。
仮に空中で静止もできないってことはその時速18キロも出せないってわけで…。
491通常の名無しさんの3倍:2006/07/03(月) 03:16:12 ID:???

SFSがないと最終的には落っこちるということに
間違いは無い
そして>>490の意味も了解した

推進剤の消費/時間の問題
492通常の名無しさんの3倍:2006/07/03(月) 03:19:47 ID:???
まあ何を言っても実際にMSは飛べないということになってるわけで。
493通常の名無しさんの3倍:2006/07/03(月) 03:26:00 ID:???
ま、空中戦をどこからどうとらえるかだろうけどね
基本、ファーストから、どこからかできるだけバーニア等でジャンプして、落っこちる
「跳ぶ」のがMSの空中戦
494通常の名無しさんの3倍:2006/07/03(月) 03:32:06 ID:???
つか、加速度と速度をごっちゃにしてないか?
495通常の名無しさんの3倍:2006/07/03(月) 03:38:06 ID:???
なんかゴチャゴチャしてきた

基本は>>493
496通常の名無しさんの3倍:2006/07/03(月) 04:33:28 ID:???
>>494
してるね。でもガンダム世界自体がそんなものかもよ。
比推力なんて概念無さそうだし
497通常の名無しさんの3倍:2006/07/03(月) 04:42:07 ID:???
>>494>>496
すまん、そのあたりの計算は苦手だ。
変わりに出してくれ。
498通常の名無しさんの3倍:2006/07/03(月) 05:52:52 ID:???
>>468
木星の重力を振り切れるメッサーラなら空を飛べても不思議じゃなくね
499通常の名無しさんの3倍:2006/07/03(月) 05:58:09 ID:???
単純に推力が自重を上回ってれば飛べるよ。
これが瞬間的に出せる推力だとジャンプにしかならないけど
継続的に出し続けることができる推力が自重を上回っていれば
推力だけで飛ぶことができる。
因みに1Gの加速度は秒速9.8m。
時速で考えると停止状態(速度ゼロ)から
1秒で時速35km、3秒で時速100kmを超えて
30秒ちょっとで音速に到達するというもの。
500通常の名無しさんの3倍:2006/07/03(月) 06:00:38 ID:???
ガンダムはアーマードコアみたいに飛んだりはできるけど叢みたいに飛行は出来ないってことにすれば分かりやすくて良いよ
501通常の名無しさんの3倍:2006/07/03(月) 06:19:43 ID:???
飛ぶと跳ぶの違いだな。
502通常の名無しさんの3倍:2006/07/03(月) 06:42:55 ID:???
>>499
でもそれだと要するに真上に向かって飛ぶってことだろ?ロケットみたいに
航空機のいわゆる飛行は無理っぽい悪寒
503通常の名無しさんの3倍:2006/07/03(月) 06:57:24 ID:???
「すごいぞガンダム、飛んでる。」
「落ちてるだけだ、カッコつけてな。」
504通常の名無しさんの3倍:2006/07/03(月) 07:20:41 ID:???
>>499
正比例?その例だと光速突破も簡単そうだな。
505通常の名無しさんの3倍:2006/07/03(月) 08:00:52 ID:???
短時間ならバイアランのように飛べるんじゃね?
506通常の名無しさんの3倍:2006/07/03(月) 09:05:42 ID:???
短時間飛行出来れば十分そうだけどな。人型兵器を長時間飛行させる意味はあまりなさそう。
507通常の名無しさんの3倍:2006/07/03(月) 10:05:20 ID:???
>>499
違うだろw

それか何か書き間違えてるぞw

508通常の名無しさんの3倍:2006/07/03(月) 10:33:46 ID:???
よし、真実を教えてやろう。
兵器を人型にする最大の理由はね、難病の美少女との約束なんだ。
509通常の名無しさんの3倍:2006/07/03(月) 10:47:55 ID:???
しかしMSよりファンネルやビットのが優れてる
だから人型はやっぱり意味がないって
意見もあるけど。正直、あっちのが無茶な技術だと思えるんだよなあ。
劇中の描写だけ見れば確かにしょうがないんだけど
MS肯定派な自分からみるとファンネルのが怪しい技術なんで
あれで根拠に否定されても困るって感じ。

特にキュベレイのファンネル
いくらエネルギーPACが小型化され母機から充電してもらえるからって
あの大きさでで敵機に突っ込み、銃口の微妙な向きをかえつつ、
MSに穴を開けるのに十分なビームが撃て、
撃ったビームの反動を撃ち消せ、戻ってこれるって
むしろよっぽど場違いなオーバーテクノロジーな感がある。

小型な分、加速しやすいとしても、エネルギーPAC分だけじゃ
本気出して逃げたネモにも追いつけなさそうな希ガス。

ニュータイプの脳波に反応するミノフスキー通信ってのも
すでにオカルトじみてると思う。もちろん、サイコフレームも
510通常の名無しさんの3倍:2006/07/03(月) 10:51:01 ID:???
なんつうか
人間より拳銃のほうが優れてるとか
そんな例えの気がする
511通常の名無しさんの3倍:2006/07/03(月) 10:59:43 ID:???
ここでの議論でややこしいの何を前提にするかで
意味が変わってくる点で。
特にガンダムを前提にしてるか、巨大ロボットを前提にしてるかとか。

自分の場合はガンダムにある描写がすべて正しいという原理義者じゃないんで、
必ずしもガンダム前提で話してない。

どちらかというと宇宙を舞台に話すときはガンダム劇中の飛べる感じを
前提にするけど、地上舞台の場合はとりあえず飛べない巨大ロボットを
前提に語ってる。

宇宙でガンダムほどけ飛べれば地上でもかなり飛べるはずだし。
空気抵抗と落下する地面がある以外は宇宙も地上も大してかわらんだろう。

地上を歩く戦闘を前提にするなら「飛べない」ことにしないと特徴が出ないし、
初代みたいに中途半端にジャンプができちゃうっていう設定を重視するより
もし巨大ロボットが本当にあれば…って感じで話してた方が面白いと感じる。
512通常の名無しさんの3倍:2006/07/03(月) 11:01:55 ID:???
で?
513通常の名無しさんの3倍:2006/07/03(月) 11:26:16 ID:???
>>もし巨大ロボットが本当にあれば…って感じで話してた方が面白いと感じる。
最初っから、「なぜあるのか?」ってスレだと思うのだけど。
514通常の名無しさんの3倍:2006/07/03(月) 11:42:48 ID:???
>>512が言いたいのは飛べない鉄人がいるとして
どう使ってくかってこと
じゃないのかな

続けてくれないと
で?
としか言いようも無いが
515通常の名無しさんの3倍:2006/07/03(月) 12:08:13 ID:???
いや、ここでの要点は前提条件なんだが。
お互いが何を前提にしているのかのスタンスを
あきらかにしないと話が進まないってだけって言ってるわけで。
普通にそう読めないかなあ?
むしろなにが「で?」なのかがわからない。
516通常の名無しさんの3倍:2006/07/03(月) 12:11:54 ID:???
>>510
拳銃が自力で動き回れて狙えるなら拳銃の方が優れていると言ってもいいさ
517通常の名無しさんの3倍:2006/07/03(月) 12:12:17 ID:???
>>514
そんなでかいのは、ただの標的だべ
人間サイズのだったら使い道があるかも。
518通常の名無しさんの3倍:2006/07/03(月) 12:13:39 ID:???
>>517
拳銃サイズで自由に移動できる方が使い道あるな。
519514:2006/07/03(月) 12:14:59 ID:???
>>515
だから、あなたの前提はわかったよ、ほんのりね
で?
その前提でハナシ続ければいいじゃない
レス番号付だと混乱を避けられるよ
520通常の名無しさんの3倍:2006/07/03(月) 12:17:23 ID:???
じゃあ、同じ能力で大きさが違うだけで
どういうことになるか、できるか、列挙したらええ
521通常の名無しさんの3倍:2006/07/03(月) 12:21:07 ID:???
522通常の名無しさんの3倍:2006/07/03(月) 12:23:12 ID:???
同じ能力というのは、同じだけの攻撃を受けたら壊れて、同じだけの速度で動けて、同じだけの砲塔旋回能力があって…と言うことか?
その場合は被弾率の面で小さい方が有利になるとしかいいようがないが
523通常の名無しさんの3倍:2006/07/03(月) 12:25:53 ID:???
>>521
思ったんだけど真性様は背が小さいか
いじめられっこだったんじゃないかな。
それで巨大人型兵器に憧れるとか

生身だとボコられたから巨大人型兵器で仕返ししたカミーユみたいに。

524通常の名無しさんの3倍:2006/07/03(月) 12:26:08 ID:???
>>521
それは検証でもなんでもないでしょ
考えられずに思考停止するようなら、あなたがスレから離れればいいだけのことだよ
525通常の名無しさんの3倍:2006/07/03(月) 12:27:17 ID:???
だから、あれだって。
人間サイズから見たとき、獣型とかだと、パッと見外見が掴み辛いが、
人型だったら、多分一発で分かる。
で、要するに巨人に対する恐怖感ってやつ?を引き出そうとするわけだ。

ガンダムさんでも言っていたように、見た目の恐怖感も兵器としての性能。っていうことで…
526通常の名無しさんの3倍:2006/07/03(月) 12:27:30 ID:???
>>522
そりゃ、大きくなれば装甲は厚くなるでそ
527521:2006/07/03(月) 12:31:58 ID:???
>>524
?何言ってるのかよくわからんが
ループを指摘しただけだよ。
528通常の名無しさんの3倍:2006/07/03(月) 12:32:18 ID:???
>>523
あなたもちょっとイタイ
529通常の名無しさんの3倍:2006/07/03(月) 12:36:36 ID:???
>>527
ループしてるのかな?
だったら違う方向にハナシを持っていくように
あなたからも気をつければいい

人型兵器が、ガンダムやらMSとは大きさが違うという可能性は常にある
MS自体だって、劇中ではあるが小型かもしてるし
プチモビだってあるわけで
530通常の名無しさんの3倍:2006/07/03(月) 12:38:36 ID:???
>>509
何と言うかこういったスレで喧喧諤諤されてるけどさ
「MSの技術使って他の兵器作った方がいいんじゃね?」
という意見に対して
「(自分に都合の良い画像だけ盲信して)そんな事は無い。MSの技術を使って
作った旧来兵器はガンタンク等(んなこたぁないんだがw。)だからアニメ映像
でMSにボコられてるから云々…」
とか
「幾らなんでもこの動きはMSできないんじゃね?」という意見に対して
「(自分に都合の良い映像だけ盲信して)いや「実際w」動けてるから云々…」

という意見は良くコノ手のスレで見られるけどさ、今度は
「ファンネル(自分に都合の悪い映像)とかって眉唾ものの技術じゃね?」

ですか。
ダブルスタンダードも良い所ですな。
(まぁ、おまいさんはファンネルだけキッツイと思ってるだけだろうから
正確には違うのかもしれないが。)
つうか常識的に考えるとファンネルも、サイコフレームも、ミノ通信も、
ミノ粉も、ニュータイプも、巨大MSも全て眉唾ですから。

>>511
とりあえず
>宇宙でガンダムほどけ飛べれば地上でもかなり飛べるはずだし。
>空気抵抗と落下する地面がある以外は宇宙も地上も大してかわらんだろう。
はい。ダウト。
もうちょっとお勉強しましょう。
空気抵抗の有る/無し
重力の有る/無し

で雲泥の差ですが。
つうか「地面がある以外は宇宙も地上も大してかわらん」ってw。
(空気抵抗を全て無視するとして)
重力がある状態で空を動くなら
自由落下運動+バーニアの動力 となる。(MSには羽生えてないしな)
「地面がある以外は宇宙も地上も大してかわらん」との事なので
宇宙で動く為のバーニア機動を考えてみると上下左右に動く為の機動は
すると思うが、重力は無い(あるいは無視できる)との事なので
重力方向へのバーニアは吹かしていない機動となる。

つまり、自由落下しつつバーニアで上下左右の移動をする事となるが、
とりあえず
地上1000mから自由落下すると14秒後には地面に激しく激突するんですけどw。
14秒の間に何かできるとでも?

で、こう言うと今度は「そんな事は無い。今度はバーニアを下方向に吹かせば…」
と言うんだろうけど、それはもう既に
「地面がある以外は宇宙も地上も大してかわらん」という条件を満たさなくなるからな。言っとくけど。
531通常の名無しさんの3倍:2006/07/03(月) 12:43:09 ID:???
>>526
>そりゃ、大きくなれば装甲は厚くなるでそ
それは>>520
「じゃあ、同じ能力で大きさが違うだけで」
を既に満たしてないぞ。装甲の能力が違うんだからな。

520の条件も凄い曖昧なんだが、要は
「全く同じ速さで走れて、全く同じ重量の物を持ち上げられて、力比べ
しても全く同じ…etcetc。
という2人が居たとして、片方は2m超の巨人。
もう1人は20cmの小人さん。
を比較してみようか。」
という事でOK?
…何も考えるまでもなく小人さんのが強いだろ。
2mの巨人ただのデクノ棒。
532通常の名無しさんの3倍:2006/07/03(月) 12:45:01 ID:???
>>530
おい、ガキ
また鬼の首でもとったかのようだな

おまえが得意になって指摘してることなんてのは
みんなわかってるの
少なくとも俺はわかっててスルーしてるんだよ

くだらない指摘で対立すんな
アタマのレベルを別の方向でいかそうな
533通常の名無しさんの3倍:2006/07/03(月) 12:47:36 ID:???
そもそも、歩幅が違うのに速力が同じという時点で、小さい方が高性能だからな。

まぁ、素手で戦うならリーチの差と言う要素はあるが…
534通常の名無しさんの3倍:2006/07/03(月) 12:49:23 ID:???

>>521は若い頃本物の慈悲深いガンダムオタだったよ。
ガノタの平安を心から願っていた。

だがそれも20年さ。
やがていつまでも愚かな真性ガノタ共を憎むようになった。
535通常の名無しさんの3倍:2006/07/03(月) 12:49:37 ID:???
>>531
まず、前提がそれじゃまずいことわかるでしょ
アホみたいに受け取らないで修正しましょう
別に試験問題じゃないんだから

相似形と、スピード、パワーの比例増、それと限界
それをつけ加える必要があることぐらい、すぐ思いつくこと
536通常の名無しさんの3倍:2006/07/03(月) 12:56:15 ID:???
>>534
普通そんなヤツなら卒業して
ここには居ないはずだがなw
537通常の名無しさんの3倍:2006/07/03(月) 12:58:16 ID:???
>>536
マジになるなよ
ナウシカの神聖皇帝のコピペだよ。
538通常の名無しさんの3倍:2006/07/03(月) 13:05:28 ID:???
※対象者より、あたまがいい、知識が豊富と思ってるひとは、ナマ暖かい目も持ちましょう
539通常の名無しさんの3倍:2006/07/03(月) 13:06:58 ID:???
>>532
はいはい。イタイ所突かれたからって切れるなよ。見苦しい。
>おまえが得意になって指摘してることなんてのはみんなわかってるの
>少なくとも俺はわかっててスルーしてるんだよ
俺は。とかいうならお前さん誰よ?>>509なのか?
(509の文章をみると532みたいなイタイ書きこみをする御仁には見えないが。)

じゃあ、何か、まずこんなスレの前に

「ガンダムの映像の内(俺のオナニーに使える)画像、設定
(俺のオナニーに使えない)画像、設定をより分けるスレ」

でも立ててコレはOK.コレはNG。でも選り分けて見るか?w
お前の脳内の選別基準なんてわかんねぇよ。

大体、ダブルスタンダードを認めて自分に都合の良い点しか見ない
議論モドキしかしないなら
「巨大人型兵器MSは兵器として使える!」とか
「巨大人型兵器の実用性は…云々」とか二度と抜かすなよ?
(別にアニメとして見る、楽しむ分にはいいんだけどな。)

>>535
はいはい。後だしで条件、設定の追加。というガノタ伝家の宝刀乙。
じゃぁ、最初からそう書いてくれ。
幾らなんでも>>520の条件からそれを導くのは無理がある。
というか話の流れ的に

>>520は色々条件が複雑だけどまずは単純化(全く同じ能力(早さ、力等)で
大きさが違ったらどうなるんじゃらほい?

と聞いている(まぁ条件が曖昧すぎるけどさ。)のに

>>535みたく
>相似形と、スピード、パワーの比例増、それと限界
とやらを付け足したらそれはもう単純化じゃなくて普通にこのスレで
喧喧諤諤された内容になっちまうんじゃないか?
(それこそ装甲強度は確かにあがるけど自重はそれ以上に増えるから…
または全面投影量の絶望的な差から来る装甲の集中させ具合の差とか…)

ていうか
>別に試験問題じゃないんだから (中略)
>必要があることぐらい、すぐ思いつくこと
コレ。議論の中で一番やっちゃいけない事なんじゃないか?
勝手に他の人が出した条件を脳内補完し、補完された条件を元に話を進め
また別の奴がそれを勝手に脳内補完し…。

そりゃ、議論に収拾も付かなくなるわ。
540通常の名無しさんの3倍:2006/07/03(月) 13:13:54 ID:???
>>539
なんで>>509本人がスルーするんだよ、大バカ
541通常の名無しさんの3倍:2006/07/03(月) 13:18:24 ID:???
>>539
あのさ、おまえみたいに非建設的なのが、いちばんいらないのよ
百害あって一利なし

とりあえず、意見が出たらつぶす、ちゃちゃを入れる
自分からはなんにも出さない

おまえいらないからうせろ
542通常の名無しさんの3倍:2006/07/03(月) 13:20:41 ID:???
>>530
ダブルスタンダードもなにもその人とは別人なんだけどなぁ…。

むしろ喧嘩口調で喧々囂々(一応、喧喧諤諤は誤用なんで)してるのは
どうみてもそちらじゃないかい?

>で、こう言うと今度は「そんな事は無い。今度はバーニアを下方向に吹かせば…」
>と言うんだろうけど、それはもう既に 「地面がある以外は宇宙も地上も大してかわらん」と
>いう条件を満たさなくなるからな。言っとくけど。

なんだかなあ…どうしてそう喧嘩口調で言うのやら。
相手の言い分を悪意でしか聞けないの?
「大して」の解釈だろうけどようはその程度なんよね。
実際は向きを斜めにとって上昇と下降に分けることで落下時間までを稼ぐだろう。
いったとおりガンダムの宇宙戦で描写されてるほどの早さと持続力で飛べるなら落ちきるまでに
バーニアを下に向けてあがるのは難しくないし。相手も同じように落ちてるわけだからね。

…っていうかさ。「(落ちるから)バーニアを下に向ける」ってのは
前提条件の「地面がある以外は」の「地面」そのものじゃんw

「特売日には100円のパンが80円で買える」って言ってる相手に
「特売日以外は100円だぞ!」って突っ込んでるようなもんなんだがw
543509:2006/07/03(月) 13:27:57 ID:???
>>540
509だけど>>532とは別人だよ。
>>542を書いてたからその間、読み込んでなかった。

正直、こっちから見ても誰がどの意見で
ここに何人いるのかよくわからない。
544通常の名無しさんの3倍:2006/07/03(月) 13:28:20 ID:???
>>526
四肢が長くなり、重量、サイズが大きくなると制御は大変だよ

>人間サイズの二足歩行ロボットの脚は,設計によっては想像以上にやわくなってしまうものである.
>そこには例えばAIBOサイズのロボットとは比べものにならない難しさがある.
>非常に剛くて精度が高いように見える産業用ロボットアームですら,保証されているのは0.1mm程度の
>繰り返し精度(同じ動作を繰り返した際にロボット先端の停止位置がおさまる範囲)であり,絶対座標系で
>指定された位置決め精度や動作中の経路の精度は保証されていない.

>しかもそれは先端の負荷をアームの重量の1/10程度の可搬重量以内に限っての話である.
>二足歩行ロボットの脚は,それよりもさらに過酷な条件にさらされた上で,軽量化と精度を両立させなくてはならない.
ttp://staff.aist.go.jp/h.arai/robotics/jite03.html
545通常の名無しさんの3倍:2006/07/03(月) 13:31:33 ID:???
つうか
>>509が今更どうにもなるわけもない
ちょっとしたボヤキで書いてるのは、読めば判ると思うんだけど

>>530・・・ああた、真性ね
546通常の名無しさんの3倍:2006/07/03(月) 13:34:45 ID:???
>>544
ま、そうだよね
それをクリアしてるものと考えるか考えないかということだけど
それはどちらなのか書くまでも無いよね
547通常の名無しさんの3倍:2006/07/03(月) 13:44:14 ID:???
>>546
思考停止はやだなぁ。
548通常の名無しさんの3倍:2006/07/03(月) 13:45:51 ID:???
>>523
カミーユってDQNだな。
549通常の名無しさんの3倍:2006/07/03(月) 13:48:38 ID:???
>>547
はぁぁ?
今現在の科学力、工業力じゃ実用人型ロボット兵器なんて無理なのはわかりきってることなんじゃないの?

例えばMSならコロニー用のハッチをちゃんと繰り返し摘める精度を持ってる
ということ
550通常の名無しさんの3倍:2006/07/03(月) 13:48:42 ID:???
>>544
CGのロボット映像見てて感じる違和感って
しなりのない完全剛体な動きだからかな?

窓から見てると飛行機の翼もけっこうしなるよね。
551通常の名無しさんの3倍:2006/07/03(月) 13:50:14 ID:???
微妙に歪むプレステ1のポリゴンが好き
552通常の名無しさんの3倍:2006/07/03(月) 13:50:46 ID:???
>>549
>例えばMSならコロニー用のハッチをちゃんと繰り返し摘める

つまり、重力下では巨大人型はありえないって事ですね。
553530:2006/07/03(月) 13:53:24 ID:???
いや、喧嘩口調で書いたのは謝る。すまん。
(この手のスレでそういったダブルスタンダードが余りに横行してたので
ちっとプツっときちまったんだよ。アニメを元に考えるのはいいけどさ、
そのアニメの中ですら自分に都合の良い部分だけつまみ食いするのはどうよ?)

ってことで。

>>542
>「大して」の解釈だろうけどようはその程度なんよね。
まぁ、結局その「大して」という曖昧な言葉が原因なんだろうけどさ。

>実際は向きを斜めにとって上昇と下降に分けることで落下時間までを稼ぐだろう。
>いったとおりガンダムの宇宙戦で描写されてるほどの早さと持続力で飛べるなら落ちきるまでに
>バーニアを下に向けてあがるのは難しくないし。相手も同じように落ちてるわけだからね。
いや、ガンダムの総推力って55,500kgじゃなかったっけ?
自重が60tだから全力で吹かしても見かけ上5t弱の物が自由落下してる様にしか
ならないんじゃないのか?少なくとも上昇は無理そう。全力で常に吹かしていられる
訳でもないだろうしね。
(そして空気抵抗を全く無視すると1gだろうが100tだろうが落下速度は
同じとなるので…)

それを「大して変わらない」と言いきるのには無理があるんじゃないか?

>相手も同じように落ちてるわけだからね。
「相手」が何を示すかはわからんけど、少なくともマトモに作られた航空兵器
なら空力を利用してるので自由落下はないんだけど、まぁ、空気抵抗を一切
無視する。という条件ならそうなるかもな。(その状況では空を飛べないけど
→航空兵器)

>…っていうかさ。「(落ちるから)バーニアを下に向ける」ってのは
>前提条件の「地面がある以外は」の「地面」そのものじゃんw
まず「地面=重力」だったのね。
後、俺は「大して差が無い」ってのが「ガンダムが大気圏内/宇宙を飛ぶ際
の機動力」に差が無い。という文脈で取った。(このレスの上半分にも書いたように)

>>542を読んでから改めて531を読めば
「空気抵抗と地面(重力)が有る以外は「環境」に大差が無い」
→ガンダムが大気圏内で動けるかどうかは別の話
 (…でも「宇宙でガンダムほどけ飛べれば地上でもかなり飛べるはずだし」
  って書いてあるよなぁ・・?)

という風に書いてあるのか?誤読したよ。すまんな。
というわけで再度になるが、重力と空気抵抗が無い以外は確かに宇宙空間
とあんま変わらない(自由落下中は)とは思うんだが
>>511でいってる「宇宙でガンダムほどけ飛べれば地上でもかなり飛べるはずだし」
は無理ないか?

正直。

>>545
神聖扱いは止めてくれw。
554通常の名無しさんの3倍:2006/07/03(月) 13:53:56 ID:???
>>550
IGLOOの映像とか見てると小さな模型がのたくってるようにしか見えない
CGのMSは巨大感ゼロなのは同意
555通常の名無しさんの3倍:2006/07/03(月) 13:54:08 ID:???
>>552
はぁぁ?
どこをどう思考するとそうなるの?

重力下でも、母艦の壁なりにかかってる銃器をきちんと取れる
そういう精度
ていうか、ガンダム見たこと無い?
556通常の名無しさんの3倍:2006/07/03(月) 13:57:09 ID:???
弟は若い頃本物の慈悲深いガンダムオタだったよ。
シャア板の平安を心から願っていた。

だがそれも20年さ。
やがていつまでも愚かな真性ガノタ(>>555)共を憎むようになった。
557通常の名無しさんの3倍:2006/07/03(月) 14:00:28 ID:???
>>555
>ロボット工学には機械的性能の低いロボットでも「だましだまし」制御しようとする,という伝統がある.
>わざわざ制御しにくい構造のロボットを作って,それを制御理論によって克服しようとする,
>フレキシブルロボットや劣駆動ロボットなどといった研究分野もあるくらいである.
>たしかに,近年のコンピュータの発展に助けられて,こうしたアプローチは
>めざましい技術的成果を挙げてきた.一方でそれはロボット研究者の間に
>「コンピュータさえあればなんでもできる」という考え方をあまりに浸透させてしまったようにも思える.
ttp://staff.aist.go.jp/h.arai/robotics/jite03.html
558通常の名無しさんの3倍:2006/07/03(月) 14:03:24 ID:???
>>553
おかしいのがわかってるなら
指摘よりも修正のほうが早いよ
レスのムダ。

それとガンダムは上昇はしてますな
数値と関係なしに、アニメ内の描写では特例じゃない一般的事実

宇宙と重力下の機動は同じじゃない
まず、当たり前でしょ
引力がやばいのはガンダムの描写じゃ基本、いちいち理屈を持ちだすようなことでもない
ちょっとした勘違いでしょ


落っこち続けてるような特殊状態なら別として
559通常の名無しさんの3倍:2006/07/03(月) 14:05:15 ID:???
>>557
で、何が言いたいわけ?
引用しかできないのかな?
560通常の名無しさんの3倍:2006/07/03(月) 14:08:48 ID:???
シャア板には機械的性能の低いロボットでも「だましだまし」制御しようとする,という伝統がある.
わざわざ制御しにくい18mという多間接巨大人型構造のロボットを作って,それを制御理論によって克服しようとする,
可変モビルスーツや合体モビルスーツなどといった研究分野もあるくらいである.
たしかに,近年のコンピュータの発展に助けられて,こうしたアプローチは
めざましい技術的成果を挙げてきた.一方でそれはシャア板住人の間に
「コンピュータさえあればなんでもできる」という考え方をあまりに浸透させてしまったようにも思える.
561通常の名無しさんの3倍:2006/07/03(月) 14:11:11 ID:???
>>560
いや、おまえの頭ほど不自由じゃないから安心しろ。
562通常の名無しさんの3倍:2006/07/03(月) 14:13:16 ID:???
>>560
だから何を言いたいのかな?
ガンダム見たことないの?

>つまり、重力下では巨大人型はありえないって事ですね。

まず、このキテレツな思考から説明してちょうだいな
563通常の名無しさんの3倍:2006/07/03(月) 14:15:23 ID:???
>>560
極論かも知れないが、現代兵器なんかも搭載精密機器の性能≒兵器としての戦闘力だと思う。
564通常の名無しさんの3倍:2006/07/03(月) 14:16:20 ID:???
このスレのやり取りは面白い。
馬鹿にしてるとかじゃなくて純粋に面白い。
565通常の名無しさんの3倍:2006/07/03(月) 14:18:48 ID:???
人型兵器を使うならやはり重力下なんじゃないか?手足があることを最大限に活かすとなると。
というより宇宙空間で機動兵器で戦おうなんてのが無謀かと。
566通常の名無しさんの3倍:2006/07/03(月) 14:19:09 ID:???
難しいことわからんけど
銃を手に持たせるより固定した方が精度高いってのは文系の俺でも直感で納得できる。
だってさ、後発のエルガイムとかは手に銃持たせてないよな
567通常の名無しさんの3倍:2006/07/03(月) 14:22:01 ID:???
>>562(´・ω・`)鯨さんを陸にあげろ
話はそれからなのら。
568通常の名無しさんの3倍:2006/07/03(月) 14:22:56 ID:???
>>566
銃をてに持てる精度と腕に固定すればいい
ということは、別に相容れないことじゃないわけで

別に腕につけなくても、例えば頭に相当するところに固定(稼動はするとして)されてても
兵器としてはありでしょう、ガンダムが手持ちだからといって
それに固執する必要はないと思われ
569通常の名無しさんの3倍:2006/07/03(月) 14:24:49 ID:???
>>567
コロニー用のハッチをちゃんと繰り返し摘める

つまり、重力下では巨大人型はありえないって事ですね。

この奇妙なロジックを説明せよ
570通常の名無しさんの3倍:2006/07/03(月) 14:28:17 ID:???
>>557
>「コンピュータさえあればなんでもできる」という考え方をあまりに浸透させてしまったようにも思える.

って言葉だけに反応しちゃて文章のそのものの意図を抜かしちゃだめでしょ。

>ホンダは二足歩行の研究過程で,精度の良い水平面上ならば,センサフィードバックに
>基づく姿勢安定化を用いない,軌道制御のみによる動的歩行に成功している.
>筆者はこのエピソードに注目する.
(中略)
>そしてさきに述べたような設計・製作・実験の繰り返しによる粘り強いチューニングが,
>このことを可能にしたと思われる.

>こうした積み上げによる機構開発のプロセスは,メーカーとしては当然であっても,
>大学の研究室等においては「泥臭い」,「研究にならない」として最も嫌われ,
>回避される.新たにロボットを作り直すときにも,論文になるような新規性を
>盛り込むために,冒険的な設計変更がなされる場合がほとんどである.
>そして,一般の人の目に付く機会はあまりないが,こうしたやり方が
>「ドンガラ」の山,「死屍累々」とまで言われる状況を作り出していることは否定できない.

571通常の名無しさんの3倍:2006/07/03(月) 14:31:58 ID:???
>>569たぶん、『MSはコロニーのハッチもしっかり閉めれる程の精度がある』て意見に対して
『ならコロニーがない地上じゃイラネ』ていう意見じゃない?
これはキテレツな意見なり
572通常の名無しさんの3倍:2006/07/03(月) 14:35:15 ID:???
>>570
いや、長文レスが続いてたから全文引用より
頭でっかちな人にはこういった引用の方がインパクトあって
本文見てくれるかなって思ってあのように書きました。

573通常の名無しさんの3倍:2006/07/03(月) 14:36:05 ID:???
何でこんな時間からこんなに盛り上がってるんだこのスレ
574通常の名無しさんの3倍:2006/07/03(月) 14:36:58 ID:???
>>572
頭でっかちな人てw
自分のことが見えてないね
575通常の名無しさんの3倍:2006/07/03(月) 14:39:00 ID:???
>>568
VF-1バルキリーの4連レーザーターレットを思い浮かべた
あれCIWSの自動砲台みたいに動いたらかっこいいよな。
576通常の名無しさんの3倍:2006/07/03(月) 14:40:01 ID:???
>>553
うーん、また前提条件があやふやになってきてる。
いや、ここ難しい問題だと思うんだけどさ。

スレタイ通りだとここ、兵器を人型にする必然性云々なスレにだから
自分はガンダムの話にこだわる必要もないとおもってたり。

とはいえ、ガンダム板なんで基本はガンダム系世界観で
あるべきかもしれん、とも思ってたり
このあたりの問題って双方でゴッチャになってるから
かみ合わない…って言う意味でスタンスの説明を入れたんだけど。
なんか話がまたずれてきてしまってるんで。いかんともしがたい
これ以上、この話題続けても泥沼化するだけみたいなんでそろそろ控える。

とりあえず自分のスタンスとしてはガンダムでも設定的に
間違ってるところは間違ってるというしかない。
この手のロボット議論してるのが楽しければいいんじゃないかと思う。
577通常の名無しさんの3倍:2006/07/03(月) 14:41:14 ID:???
>>572
あなた自身が、わかってないのを自慢したいのかなぁ

例えば自分がどう生きたいのか、いろいろな人が語り合ってるときに
どうせみんな死ぬんだから、関係ない
むしろ今すぐ死ねばいいって水を差してるようなことだよ
それは違うでしょ
578通常の名無しさんの3倍:2006/07/03(月) 14:41:17 ID:???
>>573
近所のHONDAディーラーは月曜休みだから
ASIMO作ってる人も今日休みなんじゃないかなぁ。
579通常の名無しさんの3倍:2006/07/03(月) 14:43:57 ID:???
>>576
え?え?え?
ガンダムの設定なんて全部「間違い」ですよ
虚構とも言うけどね
580通常の名無しさんの3倍:2006/07/03(月) 14:53:07 ID:???
>>579
まだ虚構と間違いを同列に語る人なんているんだ…。
もしかして幼稚園児かな?
それともジオンなまりなんて本当は存在しないとか、
アンパンマンやドラえもんはフィクションだから
間違ってるって言っちゃうタイプ?

むしろフィクションである限りなら間違いはないよ。
フィクションごとに物理法則も違うし。

ここでの「間違い」ってのはその設定を、ある条件や現実と
照らし合わせて初めて
(その条件の範囲内で)間違いっていうことだよ。
581通常の名無しさんの3倍:2006/07/03(月) 15:20:37 ID:???
>>559
引用元嫁
582通常の名無しさんの3倍:2006/07/03(月) 15:23:30 ID:???
そもそもなんで人間は「人型」なの?
583通常の名無しさんの3倍:2006/07/03(月) 15:24:32 ID:???
>>550
つうか重量を感じさせない動きが違和感の原因と思われ。
慣性制御(オーガス)でも無けりゃあんな動きは無理。
584通常の名無しさんの3倍:2006/07/03(月) 15:35:46 ID:???
>>582
そりゃ人間が人型でなくて多脚型って定義だったら
三脚型以上の脚持つタイプが理解しにくくなるからじゃね?

単脚型ってのもあるの知ってるかい?
585通常の名無しさんの3倍:2006/07/03(月) 15:45:00 ID:???
>>574
あ、そう思われてたのか。

素材とか寸法無視して装甲厚二倍とか言ってる人は
モノ作りしたこと無い制御系の人だと思って引用してみたんだが・・・。
586通常の名無しさんの3倍:2006/07/03(月) 15:45:26 ID:???
>>584
単脚型ってどうやって機動するんだろ?タイヤ付きなのかな?

>>579
まあ現実に存在しないもんだしね。設定うんぬんにツッコミ入れるのは野暮かと。
それよりはどうやったら人型兵器が劇中のように動けるか考えた方が建設的じゃないか?
587通常の名無しさんの3倍:2006/07/03(月) 15:48:42 ID:???
>>586
ホッピングロボットでぐぐればいいと思うよ。
588530:2006/07/03(月) 15:56:56 ID:???
>素材とか寸法無視して装甲厚二倍とか言ってる人
どこの人?
589通常の名無しさんの3倍:2006/07/03(月) 16:00:29 ID:???
>>553
質量60トン推力55.5トンfなら、自由落下の1/10以下の加速で落ちてくる。
つか見かけ上5dの自由落下って??

んでMSってかさの割りにやたら軽い(比重は生物の1/10程度か?)から、落下
どころか何するんでも空気が壁になりそう。
ジャンプなんかしたらまたーりと落下‥‥良い的な悪寒
590582:2006/07/03(月) 16:12:18 ID:???
>>584
いやそういう意味じゃなくて進化の過程でヒトという生物が四肢を持ち
そのうち二足で歩行し二手を操るようになったの?っていうこと
象みたく四足で他の部位を操ってもいいじゃん。
591通常の名無しさんの3倍:2006/07/03(月) 16:14:03 ID:???
>>582
人という字はお互いに支えあっている。
これはくだらない解釈だ。
人とは2本の足でしっかり大地の上にたつ。
だから人なのだ。
そして手を広げて大。
2本の足でしっかりたって、手を広げて大人。  byアクエリオン
592通常の名無しさんの3倍:2006/07/03(月) 16:21:19 ID:???
>>591
月面パンチはありえないだろー












あの演出大好き。
593通常の名無しさんの3倍:2006/07/03(月) 16:24:58 ID:???
>>582
たしかご先祖のサルが木にぶら下がって
内臓やらを垂直に支える骨盤やらが進化し。
その後、造山運動だかで気候がかわって森林が消滅。
歩かざるを得ない状況で直立歩行へ移行した
…ってなにかで聞いたような。

まあ、これだけ多くの生物が生まれたのに
直立歩行してるのが人間だけってのはすごいことだよな。
上にあるような経緯がないと獲得できなかったんだろう。



594通常の名無しさんの3倍:2006/07/03(月) 16:26:39 ID:???
>>590
4脚→2脚ではなくて、ミッシングリンクなので
最初から二足歩行だったって説も最近では優勢だよ。

595530:2006/07/03(月) 16:27:37 ID:???
>>589
>つか見かけ上5dの自由落下って??
いや、言葉のとおり、スラスターで上方向に55t程度の力を加えれば60tの
自重のものは5tの物として扱ってかまわないんじゃまいか?
ということで「見かけ上5tの(物体の)自由落下」と表現しますた。

>質量60トン推力55.5トンfなら、自由落下の1/10以下の加速で落ちてくる。
というか「空気抵抗を一切無視するならば」という条件が入ると
60tのMSだろうと1mgの羽毛だろうと落下速度には差がないんじゃなかったっけ。

実際には空気抵抗を無視できないからMSの実際の形状を詳しく計算して
空気抵抗云々を考えないとならないけど幾らなんでも
60tの物体が55tの推力で上に向かっていっても10分の1にはならないんじゃないか?

例えばそこらへんにあるガンプラ(例えば1kg)をビルの上から落とした時と
そのガンプラに重りを9kg括りつけてから落とした時じゃ
10倍の早さでは落ちないかと。
596通常の名無しさんの3倍:2006/07/03(月) 16:29:57 ID:???
>>587
ありがとう。
597通常の名無しさんの3倍:2006/07/03(月) 16:52:26 ID:???
>>590
90年はケンタウロス型が有望だったけど
http://www.hqrd.hitachi.co.jp/merl/robot/kyokugen3.jpg

これだったらキャタピラでいいんじゃねーの?と
http://www.hqrd.hitachi.co.jp/merl/robot/genshiSWAN-1.jpg
598通常の名無しさんの3倍:2006/07/03(月) 17:06:05 ID:???
>>593
地上の鳥類や恐竜は立派に二足歩行してますが
599通常の名無しさんの3倍:2006/07/03(月) 17:23:17 ID:???
>>598
いや、だからそれはあくまで2足歩行であって直立歩行じゃないんで…
600通常の名無しさんの3倍:2006/07/03(月) 17:24:30 ID:???
つ【ペンギン】
601通常の名無しさんの3倍:2006/07/03(月) 17:26:00 ID:???
>>600
ひざ曲げてるけどね。
602通常の名無しさんの3倍:2006/07/03(月) 17:28:36 ID:???
>>598
人型と恐竜・鳥類の違いは、頭部の位置が重心の上にあるかどうかという事にあるかと。人型の場合は、頭部が重心の真上にあるため、
肥大化する頭部(脳)の重量を効率よく支える事ができた。また、前足に当たる部分が完全にフリーとなることにより、
これを使って作業をすることが出来るようになった。この2つが人型生命の知能向上に大きく貢献したらしい。

余談だが、人型の弱点は、骨盤とその周りの筋肉に上半身の荷重が全てかかること。よって、他の生き物に比べ痔になりやすいとか。
603通常の名無しさんの3倍:2006/07/03(月) 17:28:53 ID:???
604通常の名無しさんの3倍:2006/07/03(月) 17:30:19 ID:???
というか>>593の時点で2足とはどこにも書いてないのに・・
605通常の名無しさんの3倍:2006/07/03(月) 17:51:43 ID:???
>>603
直立…とかろうじて言えるかな。重心上に頭があるし
606通常の名無しさんの3倍:2006/07/03(月) 17:56:03 ID:???
手足が無くても人間だということで手足の有無は人型とは関係ないといってみる
607通常の名無しさんの3倍:2006/07/03(月) 17:57:27 ID:???
人間が人型してる必然性って何なのさ?って流れ?
608通常の名無しさんの3倍:2006/07/03(月) 18:01:38 ID:???
>>605
いや、足が思いっきり曲がってるんで無理かと。
609通常の名無しさんの3倍:2006/07/03(月) 18:04:27 ID:???
>>607
うん。そのへんにヒントがないかな…と。

現在の技術で四足と二足のロボットでのMAXスピードってどっちが速いの?
610通常の名無しさんの3倍:2006/07/03(月) 18:07:57 ID:???
四足のロボットも研究してる人はいるだろうけれども…
611通常の名無しさんの3倍:2006/07/03(月) 18:16:49 ID:???
>>607
とりあえず直立姿勢にしぼると。
力の通りが直進ってのが大きいんじゃないかな?
ようはシンプルなわけだ。

たとえば竿の中心に垂直のバーニアがついてたとして、
バーニアふかした際に竿の左右が置いてかれて
ポッキリ折れるかもしれない。

それに耐えられる強度なら問題ないだろうけど
堅いモノでも左右に長いとしなりやすくなって
バランスそのものがとりにくくなるだろうし。
強度計算もややこしくなるかと。

実際、ミサイルなんかはまさに棒型の下にバーニアがついてる感じなわけだし。

で、足がだいたい重心の辺りから生えてるから
足にバーニアがついてれば(むしろ足そのものがバーニアなら)
そこから方向転換しやすい。
612通常の名無しさんの3倍:2006/07/03(月) 18:22:05 ID:???
あ、宇宙の話でね。

あと、4足動物に似せて作ると
バーニアじゃうまくバランスとれないと思う。
613通常の名無しさんの3倍:2006/07/03(月) 18:25:44 ID:???
ところでAMBACは推進剤の節約が主な目的なわけだが
推進剤を必要としないミノフスキードライブを姿勢制御に使えばAMBACいらなくね?
614通常の名無しさんの3倍:2006/07/03(月) 19:00:19 ID:j9zayxJI
ミノドラの機能の一つに姿勢制御も含まれる。







が、V2は多数のアポジモーターを装備し、
あまつさえ劇中で姿勢制御にアポジモーターを用いていた。
615通常の名無しさんの3倍:2006/07/03(月) 19:06:20 ID:???
>>609
アシモとくらべてみ
スゲーから

http://www.youtube.com/watch?v=RGrMMlNjBB8
616通常の名無しさんの3倍:2006/07/03(月) 19:14:49 ID:???
MS-06Jは無重量空間では「溺れる」。
RX-78-GP01も無重量空間で「溺れた」。
いくらAMBACで姿勢制御を試みようが、結局スラスターに頼ってしまう。
四肢に寄るAMBACで本当に燃費を抑えているの?
617通常の名無しさんの3倍:2006/07/03(月) 19:18:37 ID:???
GP-01が溺れたのはバランサーがイカれてたからじゃん。
コウが勝手にいじったせい。
618通常の名無しさんの3倍:2006/07/03(月) 19:32:14 ID:???
AMBACもある程度オートマ化されてるだろうから、地上用の設定のままだと宇宙ではAMBACしてくれないんだろ
619通常の名無しさんの3倍:2006/07/03(月) 19:38:16 ID:???
現代の人間搭乗型二足歩行ロボット

ttp://response.jp/issue/2006/0503/article81730_1.images/112469.html
620通常の名無しさんの3倍:2006/07/03(月) 19:42:59 ID:???
ていうか、地上と宇宙じゃ姿勢制御バーニアの噴射量や噴射時間も違うんじゃ?
体中のバーニアの推力調整全部がマニュアルじゃ無理でしょ。

AMBAC以前の問題だと思う。
621通常の名無しさんの3倍:2006/07/03(月) 19:51:49 ID:???
>>615
すご・・
蹴っ飛ばされてるのに倒れないって凄すぎる

ちょっとキモいけど
622通常の名無しさんの3倍:2006/07/03(月) 19:58:40 ID:???
「ガンダム」の世界って、不便でローテクなんだな。
環境に応じて自己診断・最適化すら行えないなんて。
例えば、コロニー外からコロニー内に戦闘環境が変わるとAMBAC、姿勢制御系統等をいちいちマニュアルで再設定するのか...
623通常の名無しさんの3倍:2006/07/03(月) 20:24:13 ID:???
そりゃそれぞれのガンダム作品が作られた年代を考えると、今では有り得ないローテクだったりするからな。

さらにGP-01は「陸戦仕様」だし。
ΖみたいなMSはいちいち調整する必要ないだろう。
624通常の名無しさんの3倍:2006/07/03(月) 20:31:58 ID:???
宇宙用の機体には「コロニー内モード」が設定されていて、ボタン一つで切り替わるのかもしれないけれど
地上用の機体がいきなり宇宙で戦わなければならない状況を想定していないのはむしろ当然かと。
何しろJ型は機体の仕様もあちこち異なっているし、宇宙用の挙動なんてそもそも作成されてないはず
625通常の名無しさんの3倍:2006/07/03(月) 20:33:35 ID:???
>>622
正直、全方位モニターより
ヘルメットに直接、映像を投影しちゃった方がいいと思うんだ。
顔向けた方向の像が見えるように。
全方位モニターだと、どうしても自分の体と椅子が影になるけど
これならそれこそ死角がなくなる。

ただそれだとコクピットの描写が完全にパイロット視線になりがちで
パイロットと外の様子を童子に写せなくなると言う
演出上のデメリットがでるんだろうけど。
626589:2006/07/03(月) 20:44:22 ID:???
>>595
質量kgと重量kgf、推力kg・m/s^2を混同している。

自由落下速度は質量に左右されない、ってのはその通りなんだけど、スラスターを
下に吹かすと自由落下=重力加速度による等加速度落下自体が発生しない。
この時の加速度gは、重力定数を9.8とすると
g〔m/s^2〕=9.8・(1-推力÷質量) (空気抵抗とかは無視)
で表せる。gが−だと重力加速度に打ち勝って上昇できるし、+なら落下ね。

質量はkg、推力はkgf=N=9.8kg・m/s^2だから、単純に質量から推力を引くことは
できないんだ。
627通常の名無しさんの3倍:2006/07/03(月) 20:47:26 ID:???
>>625
ボトムズのゴーグルみたいな感じ?
確かに作劇上マズそう
628通常の名無しさんの3倍:2006/07/03(月) 20:49:54 ID:???
>>615
誰か↑の開発者の知り合い居ないか?
上半身は飛脚の人形が似合うって教えてやってくれないか?
629通常の名無しさんの3倍:2006/07/03(月) 20:50:32 ID:???
演出というか、
全周モニターは作画の負担を減らす為のものだからな
630通常の名無しさんの3倍:2006/07/03(月) 21:31:38 ID:???
>>580


>まだ
というのが意味不明なんだけど
じゃあ、ガンダムの設定の「間違い」て何?
虚構の範囲と違う「間違い」があると?
アンパンマンやジオン訛りなんて誰も言ってないよね、そういう
仮想の屁理屈を持ち出してくるのほうこそ幼稚園児じゃないのかなぁ
631630:2006/07/03(月) 21:41:03 ID:???
当然の補足だけど、こちらは「間違い」という認識では虚構をとらえてない

>とりあえず自分のスタンスとしてはガンダムでも設定的に
>間違ってるところは間違ってるというしかない。

設定「に」間違いがあるというのは、虚構を受け入れる脳がありません
宣言と受け止めた
632通常の名無しさんの3倍:2006/07/03(月) 21:44:24 ID:???
>>625
そんな広いスペースを取る全方位モニター使う搭乗型コクピットに
メリット感じないんだが・・・
あえて言えば遠隔操作時くらいか
633通常の名無しさんの3倍:2006/07/03(月) 21:49:32 ID:???
>>629
むしろ背景描く手間が増えてる。
634通常の名無しさんの3倍:2006/07/03(月) 21:51:03 ID:???
背景は使いまわしできるから。
635通常の名無しさんの3倍:2006/07/03(月) 21:55:23 ID:???
>>633
いや、どのみち側面なりの背景が入る
コクピット背景とあわせが必要だし

ボトムズタイプやればいらないけどね
636通常の名無しさんの3倍:2006/07/03(月) 21:58:51 ID:???
ボトムズのミッションディスクは演出としても良かった
0083のGP01は演出としても間抜けすぎた。
637530:2006/07/03(月) 22:27:09 ID:???
>>626
なるほど。理解した。
推力に付いては調べた資料が全部kg単位でしか書いてなかったんで間違ってたよ。
一つ賢くなったわ。
638通常の名無しさんの3倍:2006/07/03(月) 23:14:56 ID:???
>>630-631
正直、理解不能。

>当然の補足だけど、こちらは「間違い」という認識では虚構をとらえてない

>>579
>ガンダムの設定なんて全部「間違い」ですよ
>虚構とも言うけどね


なんか矛盾してない?

設定「に」間違いがあるというのは、虚構を受け入れる脳がありません
宣言と受け止めた

こちらが>>580で言ってるのはある条件内での間違いだもん。
AMBACという設定があるのにキュベレイのファンネルみたいに
なくても自由に動けちゃうとか。その作品内での設定における矛盾。
あるいは議論の中でなら現実と照らし合わせて間違ってる間違い。

・・というか本当にそちらが言いたい意味がよくわからない。
639通常の名無しさんの3倍:2006/07/03(月) 23:16:39 ID:???
設定「に」間違いがあるというのは、虚構を受け入れる脳がありません
宣言と受け止めた


あ、↑のレスのここは引用文だったのに>を付け忘れた。下のように訂正。

>設定「に」間違いがあるというのは、虚構を受け入れる脳がありません
>宣言と受け止めた
640通常の名無しさんの3倍:2006/07/03(月) 23:32:59 ID:???
なんか、日本語に不自由している人がいるね。
このスレのほとんどの人が分かっていることだが、
ガンダムの設定はめちゃくちゃ(本当は映像がめちゃくちゃ)。
でも、「めちゃくちゃ=間違い」じゃないよ。
641通常の名無しさんの3倍:2006/07/03(月) 23:46:33 ID:???
映像こそが公式です
642通常の名無しさんの3倍:2006/07/03(月) 23:51:49 ID:???
>AMBACという設定があるのにキュベレイのファンネルみたいに
>なくても自由に動けちゃうとか。その作品内での設定における矛盾。

また
無知自慢か・・・

AMBACは自由に動けるための必須条件ではない
基本は燃料節約
ファンネルは、当然いつまでも自由に動けるものじゃない
補充は必要
エルメスなどのようにAMBACとは無縁の宇宙兵器の存在もある

他に「間違い」と思い込みたいたい所があるなら上げてくれ
643通常の名無しさんの3倍:2006/07/04(火) 00:03:41 ID:???
機械や計器、壁に囲まれてると精神に異常をきたすとか・・・
ヘルメットをモニターにすると圧迫感があるとか
そんな感じで全周囲モニターになったのかも?

センサーがどれだけ優秀になっても「目に見えない」ってのは恐怖なのかも。
特に宇宙では。
644通常の名無しさんの3倍:2006/07/04(火) 00:06:52 ID:???
ぶっちゃけAMBACは、人型兵器の長所じゃなくて必須能力(ないとお話にならない)ってだけなような。
戦闘機とかならそもそもあまり必要無い訳で・・・。
645通常の名無しさんの3倍:2006/07/04(火) 00:09:15 ID:???
>>643
コストを考えたらやり過ぎかも知れないが、そういう考え方はいいと思う。
646通常の名無しさんの3倍:2006/07/04(火) 00:29:05 ID:???
>>644
必要がないのではなく、ふつうの戦闘機の形態では「できない」
MSをAMBACなしで戦闘機のような挙動にして動かすのは「できる」
AMBACは四肢のようなものがある兵器に付与された「長所」
647通常の名無しさんの3倍:2006/07/04(火) 00:34:45 ID:???
まあ、戦闘機のような形でもAMBACをする為の
機構があればできるとは思うけどね。
翼や胴体を動かすことができればできるわけだから。
648通常の名無しさんの3倍:2006/07/04(火) 00:35:11 ID:???
AMBAC

それがMSが人型兵器であるゆえん。
答え出しちゃ野暮かな?
649通常の名無しさんの3倍:2006/07/04(火) 00:37:18 ID:???
じゃあモビルアーマーでいいじゃん
でループ
650通常の名無しさんの3倍:2006/07/04(火) 00:41:51 ID:???
>>648
もっと真性っぽく釣って下さい。
651通常の名無しさんの3倍:2006/07/04(火) 00:42:34 ID:???
まあ、そうだw
あのMAってのがあるせいで・・・・なあ。
652通常の名無しさんの3倍:2006/07/04(火) 00:44:43 ID:???
>>647
>必要がないのではなく、ふつうの戦闘機の形態では「できない」
必要性が無ければ「やらない」罠。
本当に必要化どうか不明なんだが、もしも必要なら戦闘機にAMBAC肢でも
つければいいじゃない。
無駄にコストのかかる手足をつけるよりマシ。

>MSをAMBACなしで戦闘機のような挙動にして動かすのは「できる」
「できる」とか言ってるけどAMBAC無しだったら無駄にかさばる手足のおかげで
戦闘機と同じ挙動をするには
・エンジン出力を上げる
・推進剤を大量に消費する
・手足の分の重量を装甲等から削って節約する
等などの対策が必要な点はスルーですか?

>AMBACは四肢のようなものがある兵器に付与された「長所」
「長所」じゃなくて「無理矢理手足を生やす理由」をこじつけただけ。
653通常の名無しさんの3倍:2006/07/04(火) 00:44:53 ID:???
>>650
釣りじゃないってばw マジーニョで。
654通常の名無しさんの3倍:2006/07/04(火) 00:48:47 ID:???
「長所」「無理矢理手足を生やす理由」
これ、どっちも正解だろ。どっちか片方、とかじゃなくて。
655通常の名無しさんの3倍:2006/07/04(火) 00:54:10 ID:???
656通常の名無しさんの3倍:2006/07/04(火) 01:05:00 ID:???
>>642
なんだかなあ。自分で「間違い」と「虚構」をごっちゃにしといて
人になすりつけるってのはどういう神経なんだろう?本当に理解できない。
ダブルスタンダードにしか見えないんだけど。

>>579
>ガンダムの設定なんて全部「間違い」ですよ
>虚構とも言うけどね

>>631
>当然の補足だけど、こちらは「間違い」という認識では虚構をとらえてない

ファンネルに補充が必要ならなおさらAMBACさせる必要がある木がするんだけどね。

まあ、一応ついでだから聞くけど戦艦のブリッジって何のためにあるの?
いくらミノフスキー粒子のせいだっていっても
あそこから覗いたって死角が大きすぎるしMSに全方位モニターが
実戦配備されてるのにあんな丸見えである必要ないでしょ?
むしろ艦長や要人がどこにいるのか丸わかり。
だいたい肉眼で見える範囲なんて限られてるし、かと言ってあの窓から
望遠鏡なり双眼鏡であたりを見回すって描写も碌になかったはず。
657通常の名無しさんの3倍:2006/07/04(火) 01:14:56 ID:???
>望遠鏡なり双眼鏡であたりを見回すって描写も碌になかったはず。

これやってますよ
「ガンダム」でね
ファーストガンダムとか見たこと無いのかな?
だとしたら論外です
658通常の名無しさんの3倍:2006/07/04(火) 01:16:55 ID:???
>>656
宇宙戦艦が実際の戦艦を模しているのはシルシとしての虚構なわけだけど
それで、何が「間違い」なのかな?
間違いをあげて下さいな。
659通常の名無しさんの3倍:2006/07/04(火) 01:22:54 ID:???
>>656
ザンジバルは?
660通常の名無しさんの3倍:2006/07/04(火) 01:25:03 ID:???
>>656
グワジンは?
661通常の名無しさんの3倍:2006/07/04(火) 01:27:07 ID:???
ああ、やってたか。こいつはしまった。

>>658
だから全部「間違い」って言ったのはあんたなんだがw
どうしてそれをこっちが言ったことにしたいんだ?

>>579
>ガンダムの設定なんて全部「間違い」ですよ
>虚構とも言うけどね

>>631
>当然の補足だけど、こちらは「間違い」という認識では虚構をとらえてない
662通常の名無しさんの3倍:2006/07/04(火) 01:30:42 ID:???
>>661

>>576

>とりあえず自分のスタンスとしてはガンダムでも設定的に
>間違ってるところは間違ってるというしかない。

皮肉って日本語わかるか?
663通常の名無しさんの3倍:2006/07/04(火) 01:32:56 ID:???
虚構と切り離された純然たる間違いマダ〜
まちくたびれたよw
664通常の名無しさんの3倍:2006/07/04(火) 01:34:34 ID:???
なに今度は皮肉に逃げるの?


↓どう見ても「間違い」と「虚構」を一緒くたにしてる。

>>579
>ガンダムの設定なんて全部「間違い」ですよ
>虚構とも言うけどね

↓補足じゃなくて正反対の主張

>>631
>当然の補足だけど、こちらは「間違い」という認識では虚構をとらえてない

今更、皮肉だったは通じないと思うんだけどなあw

665通常の名無しさんの3倍:2006/07/04(火) 01:36:43 ID:???
>>663
「虚構と切り離された純然たる間違い」ってなんだ?

「現実と照らし合わせての間違い」って意味なら、
先のブリッジなんてまさにそれじゃん。
666通常の名無しさんの3倍:2006/07/04(火) 01:46:23 ID:???
ガンダムに出てくる宇宙戦艦の設定はあれで統一感をとってるし正しい
なにが間違いなわけ?
まったく意味不明だけど
667通常の名無しさんの3倍:2006/07/04(火) 01:49:52 ID:???
あなたが言ってる間違いは全て設定という虚構の中に取り込まれてしまうこと
だから間違いを感じるというのは虚構を受け入れられない
脳みそだということ



たとえば、ハリーポッターで魔法なんて信じられないってレベルと同じこと
668通常の名無しさんの3倍:2006/07/04(火) 01:59:07 ID:???
ナニが間違っていたのか。

創作作品を見る心構えと視点が「間違い」だったワケか。
669通常の名無しさんの3倍:2006/07/04(火) 02:02:34 ID:???
ごめんね、シムーンみてた。

だから↓の意見はどうなるのか…なんかそろそろこの話題やめたく名手T来た。
正直、不毛に感じる。

>>579
>ガンダムの設定なんて全部「間違い」ですよ
>虚構とも言うけどね
670通常の名無しさんの3倍:2006/07/04(火) 02:10:34 ID:???
設定として間違ってるものは間違ってる

現実と相反する

虚構

全て同義、受け取り方の違い
あなたが間違いと受け取ったこととして思いつく要素は
こちらは、それ(間違い)としては受け取ってませんよ
という意味

これを説明しなきゃならなアホらしさ
671通常の名無しさんの3倍:2006/07/04(火) 02:12:17 ID:???
だから同義にならない間違いがあれば
出してくださいな
ということ
672通常の名無しさんの3倍:2006/07/04(火) 02:26:21 ID:???
AMBACが有効ならMAで十分
なのになんでMS?て疑問に答えてください

問題なのはね、いわゆる設定をその通りに解釈しても
MSの有効性が全く見えてこないこと
673通常の名無しさんの3倍:2006/07/04(火) 02:34:00 ID:???
「有効性」を含めて設定に入ってるということ
誰も現実に有効だなんて、思っちゃいないって

わからんか?
674通常の名無しさんの3倍:2006/07/04(火) 02:37:46 ID:???
いや、おれも現実の話なんかしてないって
ガンダム世界でもあの設定のままじゃ
普通に考えりゃMAの方が有効だろ?てこと
どこをどう考えればMSが有効ってことになるのか説明してくれ
675通常の名無しさんの3倍:2006/07/04(火) 02:56:24 ID:???
上のほうでハリポタ出してる人いるけど
ハリポタでの魔法は理屈抜きに大前提として、在る、とされてるもので
何故、とか、在り得ない、とかいうのは確かに間違ってる
一方ガンダムという作品の中におけるMSは
もともと存在しないものをこれこれこういう理由で作った
ということになってる
つまり理屈抜きの存在じゃないんだよMSは
だからツッコマれるんだ
その理屈がかなり怪しいから
676通常の名無しさんの3倍:2006/07/04(火) 03:24:06 ID:???
>>675
巨大ロボットアニメのロボットに
リアル兵器の「テイスト」を与えようとしたところ、
その理論が『本当にありうる』レベルには達しなかったので、
巨大ロボットの存在そのものをなくすことにしました。



……これって本末転倒じゃん?
677通常の名無しさんの3倍:2006/07/04(火) 03:41:51 ID:???
>>675
宇宙世紀の必然は現実世界の必然と同じじゃないんだよ
678通常の名無しさんの3倍:2006/07/04(火) 03:45:42 ID:???
方法論が間違ってたんだろーな
679通常の名無しさんの3倍:2006/07/04(火) 03:57:41 ID:???
>>677
いやだからさ、現実世界の話なんてしてないって
その宇宙世紀の必然がわからんから説明してくれってことじゃないのか
680通常の名無しさんの3倍:2006/07/04(火) 04:13:45 ID:???
人類が増えすぎた人口を(莫大なコストをかえりみず)宇宙に移民するようになって
半世紀がすぎた(西暦を捨てて人類共通の新年号とした)宇宙世紀0079

ここまでで、すでに現実にありえん
しかし、それがありうる・実行されてる世界、それが宇宙世紀

681通常の名無しさんの3倍:2006/07/04(火) 04:17:24 ID:???
>>680
そこはハリポタの魔法と一緒じゃん
そこに突っ込んでもしょうがないって部分だろ
MSとは関係ない
682通常の名無しさんの3倍:2006/07/04(火) 04:18:07 ID:???
そうだね、地球の人口が一日で何十万とか増えてる以上、それを移民させるには一日1000万くらいは移民させないといけないから。
物理的に不可能なレベルになりつつある
683通常の名無しさんの3倍:2006/07/04(火) 04:27:23 ID:???
>>681
あのさぁ
それは、魔法は存在してるけど、飛ぶ手段としてホウキというものを使うのはアリエンって言ってるのと
同じことだよ
684通常の名無しさんの3倍:2006/07/04(火) 04:35:38 ID:???
>>683
そりゃ違うだろ
魔法とほうきはつながるって
というか少なくとも西洋じゃほうき込みで魔法使いじゃん
でもスペースコロニーとMS、人型兵器はつながらないよ
かりに宇宙作業用重機を発展させたってことでも
じゃあなんでMAじゃないの?て疑問の答えにはならない
685通常の名無しさんの3倍:2006/07/04(火) 04:55:55 ID:???
>>684
西洋での組み合わせは納得できるのに
なんでガンダムのは納得できないのかにゃー?w
686通常の名無しさんの3倍:2006/07/04(火) 05:03:49 ID:???
なんとなく、
「こうなる理由を説明しなさい」という問題に対して
「こうなるわけがない!なぜなら」と回答している
ちょっと頭のかわいそうな子を想起させる。
687通常の名無しさんの3倍:2006/07/04(火) 05:05:21 ID:???
>>685
おれ?疑問に思ってるよ
なんでほうきなんだってw
でも西洋の人たちにとってはそんな疑問を抱く必要ないほど
魔法使いがほうきにのって空飛ぶのが定説ってことだろ?
その価値観で作られてるものにツッコンでもしょうがないじゃん
ガンダムも巨大ロボット物というある種の定説の中の作品だから
巨大ロボに突っ込むのは野暮ってのもわかるけど
少なくともロボットじゃなくてMSである、兵器であるといって
その存在理由を掲げたわけだからツッコミが入るのも仕方ないんじゃないの?
688通常の名無しさんの3倍:2006/07/04(火) 05:07:58 ID:???
>>687
「(巨大、スーパー、)ロボットじゃなくて」なんて
製作者側は一言も言ってないんだけどな。

いったいナニを言ってるんだおまいは。
689通常の名無しさんの3倍:2006/07/04(火) 05:16:29 ID:???
>>688
作品内での話し
690通常の名無しさんの3倍:2006/07/04(火) 05:26:01 ID:???
>>689
作品内での話だったらさらに簡単だ。
「機動戦士ガンダム」の作中人物の中で、

「身長18メートルの巨大人型兵器が存在する」という事実について
誰一人疑問に感じたり驚愕したりはしていない。

なぜなら元々(なぜあるのか?についてクドクド説明するまでもなく)
それが存在する世界だからだ。
691通常の名無しさんの3倍:2006/07/04(火) 05:31:23 ID:???
>>690
作品内でも元々はないじゃん
作ったんだろ?
作って何年かたってるから誰も驚かないだけで
で、そもそも何故作ったの?てとこでこのスレのタイトルになるわけじゃん
692通常の名無しさんの3倍:2006/07/04(火) 05:52:52 ID:???
>>691
我々の世界でも元々は飛行機などなかった。
作って何年か経ってるから誰も驚かないだけで。

そして、「揚力について理解していない」人間は結構居るが
「羽ばたかない機械が空を飛ぶのはおかしい」、あるいは
「空を飛ぶ機械が羽ばたかないのはおかしい」と言い張る人間はあまり居ない。
693通常の名無しさんの3倍:2006/07/04(火) 06:15:43 ID:???
>>692
揚力自体解明しきれてないからね
つかそれって現実世界の話じゃんか
現実持ち出すと怒るくせにwまあいいや

それで、そこからどうやって人型兵器につながっていくの?
694通常の名無しさんの3倍:2006/07/04(火) 06:26:26 ID:???
ホウキなんて使わないで自分のカラダに飛ぶ魔法をかければいいじゃん

納得できねえー

て、レベル。
695通常の名無しさんの3倍:2006/07/04(火) 06:32:50 ID:???
MAね・・・。ジオンが宇宙戦で勝るMIP−X1を採用しなかった理由は、コロニー内戦で
ザクが上だったかららしいがそんな理由じゃ全然納得できないんだろうな・・・。
696通常の名無しさんの3倍:2006/07/04(火) 06:43:04 ID:???
爆撃機のほうが有効だから戦闘機イラネみたいなものだから
あんまり意味ないよ
近いところにある別の兵器体系
697通常の名無しさんの3倍:2006/07/04(火) 07:33:34 ID:???
ゲームの世界では概ねMAって扱い難いよね。
698通常の名無しさんの3倍:2006/07/04(火) 07:52:46 ID:???
>「羽ばたかない機械が空を飛ぶのはおかしい」、あるいは
>「空を飛ぶ機械が羽ばたかないのはおかしい」と言い張る人間はあまり居ない。

鳥=羽を羽ばたく 機械=羽を羽ばたかない のたとえだと
人間=手に銃などをもって戦える  機械=手に銃など持たなくても戦える
じゃないの。
だってガンダムって
人間=手に銃を持つ MS=人間と同じスタイルで戦う
なんだし。
699通常の名無しさんの3倍:2006/07/04(火) 08:00:44 ID:???
どこまでバカなんだ?
精神異常か?

例え話は例え話で完結してるのが理解できないのかな
その例えは、ガンダムから置き換えして、できあがった例えではない
700通常の名無しさんの3倍:2006/07/04(火) 08:37:24 ID:???
ガノタって文型しかいないのかね

ちょっと前は面白かったスレが一気に糞スレになっちまった。
701通常の名無しさんの3倍:2006/07/04(火) 08:45:39 ID:???
>>699
でもこのスレはガンダムワールドという比較があるんだから
それなりに対応する比較を出してなきゃ、世界が違うの一言ですむじゃん。
702通常の名無しさんの3倍:2006/07/04(火) 08:49:55 ID:???
いわゆる鉄の塊が飛ぶなんて

て話でしょ
703通常の名無しさんの3倍:2006/07/04(火) 09:06:02 ID:???
>>700
>>544とか面白かったのに揚げ足取りばかりの最近のレスは一気にレベル落ちた気はする。
704通常の名無しさんの3倍:2006/07/04(火) 09:31:39 ID:???
揚げ足取り=その場しのぎの浅い反論

理論が構築されてないからツマンナイと感じる。
反論自体(人型兵器は現実的でない)がおかしい、と反論者自身が感じてるから。
705通常の名無しさんの3倍:2006/07/04(火) 10:10:21 ID:???
何か話がかみ合ってない気がするが

とじかく
モビルスーツが何故人型をしているのか、という問に対しては
「ロボットアニメだから」という答えか
「設定はあるが辻褄あってない」という答えのどちらかになんのかね。
706通常の名無しさんの3倍:2006/07/04(火) 10:11:52 ID:???
「じ」と「に」を打ち間違えた理由が我ながら分からん。
707通常の名無しさんの3倍:2006/07/04(火) 10:54:17 ID:???
>>704
それ最近て昨日…
それに単なる引用だし

引用がおもしろい、しょうにあうのならネットサーフィンでもしてたらいい
708通常の名無しさんの3倍:2006/07/04(火) 10:58:25 ID:???
>>656
>ファンネルに補充が必要ならなおさらAMBACさせる必要がある木がするんだけどね。
サザビーのファンネルみたいにAMBACが出来るのもあるよ
709通常の名無しさんの3倍:2006/07/04(火) 12:12:12 ID:???
アフリカの原住民に二頭立ての馬車を見せたところその発明の才に感心したけれど、飛行機を見せても理解の範疇を超えてるからそのような反応は得られなかった。
っていう逸話があってね
710通常の名無しさんの3倍:2006/07/04(火) 13:56:25 ID:???
レスのレベルがさがってるなら
自分がレスのレベルをあげるようなレスをすればいいじゃない
711通常の名無しさんの3倍:2006/07/04(火) 16:46:17 ID:???
AMBACて手足動かして向き変えたりする奴だよね?
ビームサーベル振る時はどうなの?
712通常の名無しさんの3倍:2006/07/04(火) 16:53:17 ID:???
正直、なんでMA>MS論がくるのかピンとこない。

MAの優位性って何かというと、
まず単純な話で基本的にMAが巨大って点で。
もしMSと同じ大きさで作ったとしてもMSに対して
まだ優位にあると思う?

ついでに巨大であるって事は当然それだけコストがかかるって事だし
被弾面積も大きくなる。
今まで散々揶揄されたMSの問題点をさらに上まわる問題なんだし
量産化するならMSってのはそうおかしくないと思う。

さらにAMBACできないって事はそれだけ機敏な動きが出来ないって
事でダッシュ力はあっても旋回は苦ってって事だ。
可変型の可変状態なようなもの。

じゃあ、なんでMAには手足をつけないのかと考えた場合、
考えられるのはAMBACさせるだけの丈夫な四肢が
つけられないんじゃないだろうか?

ようはあの大きさ用のスラスターの推力で、AMBAC用の手足に
つけると、折れたり曲がったり磨耗したりして長持ちせず、
つけられないんじゃないかと。
713通常の名無しさんの3倍:2006/07/04(火) 16:56:15 ID:???
>>673
『有効性がある事も含めて設定』

                                    
                                                
君はニュータイプかもしれない
714通常の名無しさんの3倍:2006/07/04(火) 16:59:15 ID:???
>>713
( σ´∀`)σビグロは腕あるよ
715通常の名無しさんの3倍:2006/07/04(火) 17:01:18 ID:???
アンカミスったけど面倒だから放置。反省はしている
716通常の名無しさんの3倍:2006/07/04(火) 17:03:28 ID:???
MA=可変型の可変状態なようなもの

これ納得。だから次回作のZでは
MS+MA=Z となったんだね。
717^^;そうだζを変形させてみよう:2006/07/04(火) 17:10:38 ID:???
ぶっちゃけマジンガーを超える新機軸がライディーンだっただけなんだけどね
718通常の名無しさんの3倍:2006/07/04(火) 17:10:52 ID:???
むしろ>>11
719通常の名無しさんの3倍:2006/07/04(火) 17:13:22 ID:???
(´・ω・`) ビグザムは足が・・・
720通常の名無しさんの3倍:2006/07/04(火) 17:22:36 ID:???
俺は足てのが納得いかない。
宇宙→どうやら無くてもいけるらしい。例はジオング
地上→あの重さを支えれるのか?
721通常の名無しさんの3倍:2006/07/04(火) 17:22:43 ID:???
ライディーンの前にグレンダイザーあったよね
722通常の名無しさんの3倍:2006/07/04(火) 17:27:19 ID:???
AMBACのことをちっとも理解してない技術者「あんなの飾りです」発言。
723通常の名無しさんの3倍:2006/07/04(火) 17:31:31 ID:???
>>722なんかエースでちょい前見たけどアイツ
『後で足つけてみたら能力が上昇した』とか言ってたよ
724通常の名無しさんの3倍:2006/07/04(火) 17:38:27 ID:???
>>714>>719
それらの手足はAMBACのためじゃなく
純粋につかんだり立ったりするためじゃないかな。

ジオングも推力のが強くて足をつけられなかったんじゃないかな?
飾りな人は適当言っちゃっただけで。
あるいはプラシーボ効果で未完成品でも完成してると
言っといたほうが乗る人は安心するだろうって配慮。
725通常の名無しさんの3倍:2006/07/04(火) 17:45:33 ID:???
>プラシーボ効果

なるへそ。ウーン、スパシーボ。

>エースでちょい前見たけど

もしかしてCDAですか?
726通常の名無しさんの3倍:2006/07/04(火) 17:46:45 ID:???
単に最終決戦に間に合わなかっただけじゃね?>ジオングの足
727通常の名無しさんの3倍:2006/07/04(火) 22:09:04 ID:???
宇宙空間でどうしても足をつけたいというのなら、操縦方法をGガンやアームスレイブみたいにするしかないような気がする。
728通常の名無しさんの3倍:2006/07/04(火) 22:20:11 ID:???
>>727
ふむ。自分の足にバーニアついてるみたいなイメージで制御するなら
それなりに有用かもしれんな。

ただその場合、最低でも(パイロットの)片手くらいは
各推進機の制御に使われてしまいそうだが。
729通常の名無しさんの3倍:2006/07/04(火) 23:26:46 ID:beeIm9Ec
ビグザムの足には対空防御機能があるw
730通常の名無しさんの3倍:2006/07/04(火) 23:29:54 ID:???
>>712
MAは操縦しにくいから良くないよ
乗ったオレが言うのだから間違いない。
731通常の名無しさんの3倍:2006/07/05(水) 03:44:50 ID:???
何に乗ったんだ?
732通常の名無しさんの3倍:2006/07/05(水) 08:48:15 ID:vpq2l0Iu
つ ボール
733通常の名無しさんの3倍:2006/07/05(水) 08:56:06 ID:???
そりゃOTのお前がNT専用MAに乗ったって扱いきれるわけないジャマイカ
734通常の名無しさんの3倍:2006/07/05(水) 14:03:59 ID:???
>>729
ジャブローに頭から突っ込んだときの対空用でしょ
735通常の名無しさんの3倍:2006/07/05(水) 14:16:54 ID:???
>>712
このスレはMA>MSってスレでもMSを否定するスレでもなく
人型のMS・MAはありえないってスレだからその手の話はすれ違いなんじゃね?
736通常の名無しさんの3倍:2006/07/05(水) 14:38:41 ID:???
>>734
頭から突っ込む…?─!犬神家のことかー!!
737通常の名無しさんの3倍:2006/07/05(水) 14:50:10 ID:???
ぶっちゃけ脚部に火器を備えるのは無謀だと思う。
738通常の名無しさんの3倍:2006/07/05(水) 15:34:55 ID:???
>>736
そうそうw

そんな感じ。
739通常の名無しさんの3倍:2006/07/05(水) 17:07:21 ID:???
たまに思うんだが、MSみたいな人型兵器を作れる技術があれば、もっと強い戦車・戦闘機が出来るというのはどうなんだろう?
そんなに技術が流用出来ると思えないんだが・・・特に戦車。
740通常の名無しさんの3倍:2006/07/05(水) 18:09:27 ID:???
エルメスのファンネルぐらいが
大きさといいそれが自体が砲身という点で
戦車の進化系に近いと思うんだが。
741通常の名無しさんの3倍:2006/07/05(水) 18:18:37 ID:???
>>739
それは
「MSみたいな人型兵器を作れる技術」がどういった技術だと捉えているかの違いじゃね?

ちなみにおまいさんはどんな技術がMSに必要だと思う?
742通常の名無しさんの3倍:2006/07/05(水) 18:21:45 ID:???
>>740
細かい事を言うようだがエルメスのはファンネルじゃあない、ビットだよ
743通常の名無しさんの3倍:2006/07/05(水) 19:15:36 ID:???
ここを見るとビットがエルメスで
キュベレイ以降がファンネルみたいだから
正式にはファンネルかと思った。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%B3%E3%83%8D%E3%83%AB#.E3.83.95.E3.82.A1.E3.83.B3.E3.83.8D.E3.83.AB
744739ではないが・・・:2006/07/05(水) 19:50:25 ID:???
>>741
戦車砲に耐える材質で出来た
2×2×6(m)程度の”しならない"中空パイプを
総重量500kg以内で作成する技術
745通常の名無しさんの3倍:2006/07/05(水) 20:18:23 ID:???
>>741
陸上で扱うのを仮定して、個人的には、
・四肢を柔軟に動かせ、かつ高い瞬発力を持たせる技術。モーターよりは電磁or人工筋肉かな?
・バランサー、FCS、センサー類、通信関係等を統合して扱える電子機器技術。操作系はGガンやレイバー、アームスレイブみたいなのがいいか。
・火器は機関銃にATMと、出来ればレールガンを調整して積みたいところ。なるたけ手で扱えるのが良い。
・動力源はバッテリー駆動がベストだが、厳しいかな・・・。正直あまりいい答えが浮かばない。種MSみたいに出来んもんか・・・。
・ガングリフォンのHIGH-MACSやヴァンツァーみたいな限定的な飛行能力。

いろいろ書いてみたけど、無茶苦茶な技術だよなあ。100年立っても無理だorz
なんかいいアイディアあったらぜひともよろしくです。
746通常の名無しさんの3倍:2006/07/05(水) 20:21:48 ID:???
逆に考えようぜ。
見えちゃうから人型じゃダメなんだろ?
光学迷彩が実現化すれば人型でもいいじゃん。
人型にメリットがあるかどうかはともかくさ。
747通常の名無しさんの3倍:2006/07/05(水) 20:33:22 ID:???
>>746
意外と視認性の問題は何とかなるような気もする。でも全高は10mくらいには抑えたいとこ。
748通常の名無しさんの3倍:2006/07/05(水) 20:43:24 ID:???
10mじゃ人型自慢の(?)市街戦ができないぞ
電線で
749通常の名無しさんの3倍:2006/07/05(水) 20:44:26 ID:???
5mくらいでいい
750通常の名無しさんの3倍:2006/07/05(水) 20:45:52 ID:???
「5mくらいでいい」というか
「なんとしても5mに収めなきゃならない」
じゃないの
751通常の名無しさんの3倍:2006/07/05(水) 20:47:15 ID:???
752通常の名無しさんの3倍:2006/07/05(水) 20:47:38 ID:???
電線なんて50年後には無くなってるから平気
753通常の名無しさんの3倍:2006/07/05(水) 20:49:00 ID:???
>>748
途中で送っちゃったよ。
市街戦はMS、つか人型兵器使わなくてもいいじゃん。
それこそIFVやPS着けた歩兵で。
754通常の名無しさんの3倍:2006/07/05(水) 20:50:43 ID:???
>>752
地下に埋め込むなら埋め込むで今度は重量制限が・・・
755通常の名無しさんの3倍:2006/07/05(水) 20:53:06 ID:???
>>753
え、じゃあ人型兵器はどこで使うの?
野戦なら戦車でいいよね?
756通常の名無しさんの3倍:2006/07/05(水) 20:54:59 ID:???
>>755
野戦。戦車の代替。この方向でどうかひとつ。
757通常の名無しさんの3倍:2006/07/05(水) 21:00:26 ID:???
視界の開けたところであんな巨大な物に乗ってたら
狙ってくださいと言ってるようなもんじゃないか
758通常の名無しさんの3倍:2006/07/05(水) 21:01:26 ID:???
しかし、電線に触れても大してダメージなさそうな。車や飛行機に雷が落ちたときなんかも、表面を流れて行くんじゃなかったっけ?
まあ、電線ちぎって動いてたら付近の住民に怒られると思うが。
759通常の名無しさんの3倍:2006/07/05(水) 21:03:34 ID:???
でも実際電線千切って歩いてそうだよなぁ
760通常の名無しさんの3倍:2006/07/05(水) 21:04:51 ID:???
停電→人型兵器光臨の合図
761通常の名無しさんの3倍:2006/07/05(水) 21:15:56 ID:???
>>757
それだけどさあ、あんま変わんないんじゃないかと思うよ
確かに人型の方は全高5mとしても丸見えっぽくなるだろうけど
どうせ外部センサーで戦車だって捕捉されちゃうんだし
762通常の名無しさんの3倍:2006/07/05(水) 21:17:54 ID:???
人型も匍匐前進をして進めば!
763通常の名無しさんの3倍:2006/07/05(水) 21:20:33 ID:???
>>758
でもガンダム世界だとウミヘビとか機体に電流が走るだけで
パイロットまで苦しむ。
ほどくとおさまるけど、コクピットの椅子ごしに届く電流がながれたんじゃ
電子機器はすでにお釈迦だと思うけどね。
764通常の名無しさんの3倍:2006/07/05(水) 21:23:33 ID:???
お互い見えてるから大きくても関係無い

ならば、5mの的と2mの的のどっちが当てやすいか

どっちも当たるから関係無い
と返ってきたらどうしよう
765通常の名無しさんの3倍:2006/07/05(水) 21:27:53 ID:???
>>763
08でEz-8はヒートロッドくらってシステムダウンしたなぁ
766通常の名無しさんの3倍:2006/07/05(水) 21:31:58 ID:???
的が小さければその分装甲を集中しやすい

ビームがあるから装甲を厚くしても意味がない
で済むことか・・・
767通常の名無しさんの3倍:2006/07/05(水) 21:36:57 ID:???
>ビームがあるから装甲を厚くしても意味がない
そんなこと言ってるからギラ・ドーガはたかがバルカン一つでシールドごと砕かれたんですよ!
768通常の名無しさんの3倍:2006/07/05(水) 21:37:00 ID:???
ビームコーティングやガンダム世界にはビームかく乱幕とか言う物もあったっけか
769通常の名無しさんの3倍:2006/07/05(水) 21:40:43 ID:???
>>763
宇宙でアースはどうやって取っていたのかな?
ウミヘビはよっくわっからん
770通常の名無しさんの3倍:2006/07/05(水) 21:41:42 ID:???
>>763 >>765
ヒートロッドとかどうなってるんだろうな。装甲を貫徹した状態で放電すれば内部に打撃を与えられそうだが、
見た感じそうではなさそうだしな・・・。気になる。

>>764
最近の対戦車火器の威力や性質を考えると、縦に大きい兵器の方がダメージを押さえ易そう。
771通常の名無しさんの3倍:2006/07/05(水) 21:43:48 ID:???
久しぶりにループが帰ってきたようなのでage
772通常の名無しさんの3倍:2006/07/05(水) 21:48:52 ID:???
>>766
ちと話がずれるけど、ビーム兵器ってそんなに強力なんかな?単純な威力なら戦車砲の方が強い気がする。
773通常の名無しさんの3倍:2006/07/05(水) 22:06:02 ID:???
>>770
小さくても当てられるんなら大きくなっても
バイタルパートを狙われてしまうのでは?
774通常の名無しさんの3倍:2006/07/05(水) 22:24:21 ID:???
>>773
悩むとこだけど、戦車砲で正確にヴァイタルパートを撃ち抜くのはちとキツイ気もする。人型兵器の状況にもよるが。
棒立ちだったらやれると思うが、地形を利用して、火器+センサーのみ露出してるとか、移動中とかだったら難しい。どっちかというと大口径機関砲の方が効果ありそう。

あと、ヴァイタルパートを隠しながら攻撃しやすいのは人型兵器の利点だと思う。
物陰からATM撃てばいいとか、無人砲塔型戦車がそのうち出来るだろうとか言われたらそれまでだが・・・。
775通常の名無しさんの3倍:2006/07/05(水) 22:32:20 ID:???
無人砲塔型戦車は試作機レベルなら既にあるな。
776739:2006/07/05(水) 22:45:03 ID:???
>>744
その技術は思いっきり戦車、戦闘機に転用できるよな。装甲として。

>>745
>・四肢を柔軟に動かせ、かつ高い瞬発力を持たせる技術。モーターよりは電磁or人工筋肉かな?
モーターだったら動力として通常兵器に転用できるよなぁ。
筋肉も頑張ればエンジンに転用できるかもしれん。
(突き詰めればエンジンもガソリンの爆発によるシリンダーの伸縮を回転運動に変えて
使ってるんだから。まぁ、無理やり筋肉使わなくてももっと効率の良いモーターなりエンジンがありそうだが。)

>・バランサー、FCS、センサー類、通信関係等を統合して扱える電子機器技術。
>操作系はGガンやレイバー、アームスレイブみたいなのがいいか。
戦車、戦闘機より遥に複雑な人型を制御(各種モーター、間接を目的に合わせて何十、何百も同時制御)
出来る技術は転用できるよなぁ。操作系はGガン方式は難しいかもしれないけど
レイバーは別に電極繋いだり、動きトレースしたりしてるわけじゃない(OSによる補助だっけ?)んだから
人型を制御できるくらいにOSが洗練されれば戦車も1人乗りOKじゃまいか?
つうか電極刺しちまえw。

>・火器は機関銃にATMと、出来ればレールガンを調整して積みたいところ。なるたけ手で扱えるのが良い。
>・動力源はバッテリー駆動がベストだが、厳しいかな・・・。正直あまりいい答えが浮かばない。種MSみたいに出来んもんか・・・。
それぞれ、火器、動力源に転用可能。

>・ガングリフォンのHIGH-MACSやヴァンツァーみたいな限定的な飛行能力
かなり曖昧な記述だけど、翼もないのにあんな重い物を飛ばせる能力(無理やり飛ばすエンジン出力等)
は戦闘機に応用できないかい?


…殆ど転用できるんじゃないかな?
777通常の名無しさんの3倍:2006/07/05(水) 22:53:00 ID:???
>>761
>確かに人型の方は全高5mとしても丸見えっぽくなるだろうけど
>どうせ外部センサーで戦車だって捕捉されちゃうんだし
良くわからん。外部センサー?もうちょっと詳しく。

>>770
>最近の対戦車火器の威力や性質を考えると、縦に大きい兵器の方がダメージを押さえ易そう。
何故?

>>774
>悩むとこだけど、戦車砲で正確にヴァイタルパートを撃ち抜くのはちとキツイ気もする。人型兵器の状況にもよるが。
ソレ以前に何故人型がヴァイタルパートが多い。という話で進んでるんだい?
人型だって何処ぶち抜かれても行動不能な予感。

>棒立ちだったらやれると思うが、地形を利用して、火器+センサーのみ露出してるとか、移動中とかだったら難しい。どっちかというと大口径機関砲の方が効果ありそう。
>あと、ヴァイタルパートを隠しながら攻撃しやすいのは人型兵器の利点だと思う。
いやいや、そんな現代戦車ですら地形を利用(隠れながら)しつつ移動、砲撃なんて常識ですぞ。
ヴァイタルパートを隠しながら攻撃しやすい…って、まさか伏せて撃ったりするの?
人型兵器の利点の機動力が一気に損なわれるような…。

そこまでして隠れたいなら戦車で砲塔のみ露出して砲撃。のがもっと隠れやすいし、
機動力も損なわれないし、ロボが隠れられる障害物を探すよりもっと隠れられる場所多いような?
778通常の名無しさんの3倍:2006/07/05(水) 23:21:50 ID:???
>>776
戦車と比較して考えてみたんだが、
・モーターで戦車を動かすのは無謀。実際にモーター駆動の戦車は開発・実戦配備されたが、ガソリンエンジンに比べ出力の面でかなり難があった。
ミッションがいらない・無段階変速可という利点を差し引いても厳しいかと。
・電子機器については転用可かな。戦車の一人乗りはちと厳しそうだが・・・。メタルマックスみたいにCユニット積みますか。
・飛行能力については詳しくは解らないが、HIGH-MACSを例に取ると、重量20トンの物体を数分飛行させる(おそらく数分しか飛行できない)エンジン+離陸時に脚部で跳躍、初速をつける
という技術を飛行機に転用する意味はあるんだろうか?
779通常の名無しさんの3倍:2006/07/05(水) 23:45:18 ID:???
>>777
ダメージに関しては、現代の戦闘艦艇が装甲の強度増加ではなく、ヴァイタルパートを小型化・分散して防護力を上げるのを参考にした。
今時の徹甲弾は装甲がどんなに強固で厚かろうが侵徹するしな。なら下手に装甲で受け止めるよりはヴァイタルパートを分散して凌ぐのもありかなあと。
まあ被弾しないのが1番だが。あと、この方式で凌げても戦闘不能か、手足や頭部をやられて戦力低下は否めないが、
乗員はなんとか助かりそう。戦車だと、ATMでも徹甲弾でも乗員は助からないかと。
無人砲塔型なら大分良さそうだが。

あと、人型兵器が伏せたりホフクしたりなんてのはそんなにまずいんだろうか?その状態でどんだけ動けるかにもよるが。

いろいろ書いてみたけど、ATMを使えば全て解決する問題なのが悲しい・・・。
780通常の名無しさんの3倍:2006/07/05(水) 23:58:41 ID:???
艦艇のように巨大なものならともかく、
機動兵器ならできるだけ当たらないようにするのが基本だわな。
それが乗員にとっても一番安全なことだし。
その上で当たった場合にもできるだけ耐えれるようにしなければならないが。
781通常の名無しさんの3倍:2006/07/06(木) 00:02:23 ID:???
人型兵器が伏せたりホフクしたりなんてのはそんなにまずいんだろうか?

なら最初からそうしとけって話w
782通常の名無しさんの3倍:2006/07/06(木) 00:18:20 ID:???
海上の空母が巨大であるように。
宇宙戦だとお互いが馬鹿みたいに距離が離れてるかもしれない。
距離が離れてるのなら大きさはたいした意味がないかも。

ちゃんと届くような大型の火気をもてるように大型化したほうが賢明か?

そりゃ空気抵抗がないから撃てばいつかは届くだろうけど
ある程度、距離がえらくあるんなら現状の弾より
加速しきらないとゆうゆう避けられるだろうし。

その点で考えたら瞬間的に届くビームってのはたしかに
宇宙戦では確かに望ましい兵器なのかも。

783通常の名無しさんの3倍:2006/07/06(木) 00:29:17 ID:???
>>777
外部センサーてのはレーダーや衛星やUAVを使って
陸海空で等統合運用されてるような探知システムってことね
人型兵器や戦車に搭載されてるセンサーって意味じゃなくて
そういったシステムで捕捉されればサイズはあんま関係ないんじゃないかと

まあミノ粉の存在を考えるとあれだけど・・・
784通常の名無しさんの3倍:2006/07/06(木) 00:34:33 ID:???
レーダーがクリアな宇宙にMSはおろか戦闘機すら必要無いでしょ

戦艦のみでいいと思う。
785通常の名無しさんの3倍:2006/07/06(木) 00:36:59 ID:???
>>779
いやさ、だから
>現代の戦闘艦艇が装甲の強度増加ではなく、ヴァイタルパートを小型化・分散して防護力を上げるのを参考にした。
>なら下手に装甲で受け止めるよりはヴァイタルパートを分散して凌ぐのもありかなあと
って言ってるけど、艦艇のような巨大な物と陸上兵器を一緒にされても…。
というかヴァイタルパートを分散って言葉は魔法の言葉じゃないぞ?

手足をもがれれば勿論先頭不能だし、
巨大な人型にして一番目立つ位置で一番広い面積で構えてる胴体(コックピット)はどうなのよ。
装甲で受けとめないって言ってるって事は勿論被弾即、パイロット即死だよなぁ・・・。どうすんのよ。

で、さっきから食らっても分散分散っていってるけどだから人型じゃ分散できてないし
(艦艇は先頭に直接使わない部分(乗務員の部屋とか)が多いからヴァイタルパート分散できてるだけで、
無駄なものを一切積まない(積めない)陸上兵器でヴァイタルパートってねぇ。)
寧ろ人型の胴体部分(食らったら即パイロット即死部分)だけで戦車の正面投影量より大きいんですけど。

>今時の徹甲弾は装甲がどんなに強固で厚かろうが侵徹するしな。
これについては御幣があるなぁ。
一応鉄板を1m(1000mm)程用意すれば止まるぞ>徹甲弾

まぁ、ソレに相当する装甲を兵器に搭載できるかどうかは別の話
(複合装甲でそれ相当の強度はあるとかなんとか)だけどね。

>あと、人型兵器が伏せたりホフクしたりなんてのはそんなにまずいんだろうか?
>その状態でどんだけ動けるかにもよるが。
上でも突っ込まれてるけど、匍匐前進するなら最初からその形状を基本にすればいいじゃない。
と言う事で。
どうせ直立姿勢で横っ飛びできます。っていってもビーム、砲弾は見てからじゃかわせないしね。
786通常の名無しさんの3倍:2006/07/06(木) 00:38:06 ID:???
>>781
その辺は時と場合に応じてってやつじゃないか?後、戦車も地形に応じて結構姿勢を変えるもんだぞ。
姿勢を変えたままじゃほとんど走れないから、姿勢を変えたら平地で姿勢を取り直さなければならないし。意外にめんどい。
787通常の名無しさんの3倍:2006/07/06(木) 00:44:43 ID:???
>>786
基本的に直立させる必要性が殆どないわけだから
それなら伏せた状態をデフォにすればいいんじゃないの?
788通常の名無しさんの3倍:2006/07/06(木) 00:46:47 ID:???
>姿勢を変えたままじゃほとんど走れないから、姿勢を変えたら平地で姿勢を取り直さなければならないし。
初耳。ソースおしえてちょ。後学の為に。
789通常の名無しさんの3倍:2006/07/06(木) 01:01:02 ID:???
>>785
戦車の正面投影面積よりは人型兵器のコックピット部分の方が面積狭くないか?
あと、厚さ1mの複合装甲で徹甲弾の貫通を免れても、衝撃で内部に致命的ダメージを受ける。
鋳造砲塔が着弾の衝撃で瞬時に膨張するくらいの威力だからな。それ以前に、そんな装甲を戦車につけられないかと。トーチカならともかく。
戦車がバンバン砲弾を弾きながら前進していく、なんてのはもはや遠い昔の話。
アメリカでも日本でも、次世代戦車は小型・軽量化に重点が置かれてる。
無人砲塔やブローオフパネルを用いて、とりあえず乗員は生きてますってので精一杯かと。それでも十分だと思うけどね。

あと、砲弾を見てから避けるのは不可能だけど、ランダムで横移動されたらかなり照準が難しい。
砲安定装置にもかなりの負荷がかかる。人型兵器がそれだけ動けるようになるかは解らないし、そもそも車両からATM撃てば十分な話ではあるんだが。
790通常の名無しさんの3倍:2006/07/06(木) 01:18:10 ID:???
>>787
それを言われると…。まあ、そうかなとしか言えませんorz

>>788
姿勢を変える際は、高姿勢・前下げ姿勢をとる場合が多いんだが、姿勢を上げて履帯が張ってる状態で速度を出したり曲がったりすると、履帯がかなり痛む+伸びる。
ちぎれた、というのはまだ無いけれど、ガイドやコネクタが破損したり脱落したりするということがあった。
逆に姿勢を下げて履帯が緩んだ状態だと、履帯がすぐ外れる。
また、傾斜地で姿勢を直すと、各アームにかかる負荷等が違ってくるので、うまく姿勢がとれない。
基本的にはいったん平地で姿勢を取り直してから前進する。ちなみに走行中も姿勢制御は普通やらない。戦車を壊す気でやるなら出来るかも知れんが。
791通常の名無しさんの3倍:2006/07/06(木) 01:31:01 ID:???
>>789
なんか話がずれてきてるな。
>戦車の正面投影面積よりは人型兵器のコックピット部分の方が面積狭くないか?
そんな貴方に前スレで出ていたコレ。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3461.bmp.html

絶望的にMSの胴体部分の面積のが広いですがな。(全幅はロボと戦車ほぼ同じだとして。)
確かに胴体部分全てがコックピットではないが、それを言ったら戦車側だってすべての正面投影量に人が詰まってる
わけではないし、そもそも胴体を破壊されたらコックピット以外だったとしても中の人があまり無事ではなさそう。
(自分でも言ってる砲弾の威力で)


>あと、厚さ1mの複合装甲で徹甲弾の貫通を免れても、衝撃で内部に致命的ダメージを受ける。
>鋳造砲塔が着弾の衝撃で瞬時に膨張するくらいの威力だからな。それ以前に、そんな装甲を戦車につけられないかと。
衝撃は凄いだろうね。それはそれとして、1mの鉄板を直に積むとは一言もいってないんですけど。
鉄板換算で1m。複合装甲ならもっと薄くてOK。との話。真偽の程はわからんけど。
ていうかそもそも俺は貴方の
「徹甲弾は装甲がどんなに強固で厚かろうが侵徹する」という意見が御幣がある。
と言ってるんだけど。極論すれば積めなかろうが、動けなかろうが一応防ぐ事だけ
はできる(それに意味は無い事は解ってるけど)。どんなに厚かろうが侵徹する
は言いすぎなんじゃ?って事ですよ。

>戦車がバンバン砲弾を弾きながら前進していく、なんてのはもはや遠い昔の話。
>アメリカでも日本でも、次世代戦車は小型・軽量化に重点が置かれてる。
そりゃ、戦車砲の進化が停滞してるからねぇ。装甲の強化が必要無い→じゃあエンジン等を小型化し(結果として)軽量化しましょう。
とも受け取れる訳で。
というか貴方は前スレ辺りで居たATM+AFVマンセーの人?
装甲が全く役に立たない。というなら次世代戦車なんて重い物を開発しないで最初から装輪+ATMのAFVでも開発し、MBTを
廃止すればいいのに。何で開発するんだろ。

…まぁ、現代の装甲についての話はスレ違いだから置いておくとしても逆にガンダム世界の技術(というかガンダリウム、ビームコーティング)
があれば結構装甲もすてたもんじゃないんじゃないの?
ガンダムだって盾持ってるし(役に立たないなら盾など持たない。重いから。)


>あと、砲弾を見てから避けるのは不可能だけど、ランダムで横移動されたらかなり照準が難しい。
だねぇ。でもランダムに動くだけなら人型じゃなくても充分。というか人型で横っ飛びとかしちゃうと着地の隙が致命的じゃないかい?
さらにいうと先ほどの図をみてもらえばわかるように戦車側は1mかそこらの窪みや盛り上がりがあればそれを利用して車体の半分近く
を隠し(しかも隠せるのは重要な車体自体)ながら進めるけど、巨大ロボの方は1mの窪み程度ではつま先程度しか隠せない。

>砲安定装置にもかなりの負荷がかかる。人型兵器がそれだけ動けるようになるかは解らない
砲安定装置って戦車側のだよね。戦車側の砲には負担がかかることは考慮してるけど、その砲にソレだけ負担をかけるほどに
激しく動くロボの方の負担(こっちの方が深刻かと。距離が空けば空くほど砲で狙う側はわずかな動きで補足できるし、なによりロボは重く
足に負担が掛かりすぎる)は無視してるのは何故でしょう?
792通常の名無しさんの3倍:2006/07/06(木) 01:33:03 ID:???
>>789
5mだと人型の胴体の方が小さいかな。15mだと戦車の投影面積が小さそうだ。

ところで、人型の手足に砲弾が命中した場合に、さくっともげないなら
独楽みたいにくるくる回る姿を想像してしまったんだが・・・
他の部位が歪んで戦闘不能に陥らないものだろうか?
793通常の名無しさんの3倍:2006/07/06(木) 01:38:21 ID:???
装甲の技術が大きく進歩しない限り
重装甲の人型兵器なんてまず無理だし
砲塔やアームの負荷が・・・なんていってるレベルでも
人型含む巨大歩行兵器なんてまず無理。
今の技術を前提にするんなら巨大人型兵器なんて論外なのよね。
存在させること自体できないから。
794通常の名無しさんの3倍:2006/07/06(木) 02:19:01 ID:???
だったら装甲は諦めよう
ステルス性を上げる&アウトレンジからの攻撃
795通常の名無しさんの3倍:2006/07/06(木) 02:21:49 ID:???
>>793
まあ、その通りなんだよな。というよりこの先も兵器用ロボット技術なんて大して発展しなさそうだ・・・。

>>791
装甲を厚くしてもFS弾の侵徹は避けられない。完全剛体の装甲板を作るか、今ある技術だと弾頭を砕くERAで何とかするしかなさそう。

人型兵器についていろいろ言ってきたけど、どう考えても作られなさそうだ・・・。

こうやっていろいろ話聞くのは面白いんだけどな。俺が死ぬまでにどんだけロボット技術が発展するんかな。

最後に、戦車不要論は最近よく聞くよ。戦車の総数や部隊数もえらい減るし、新戦車も今だに計画が二転三転してるみたいで、いつになったら配備されるやら・・・。
計画中止の噂が出てるくらいだorz
新しく装輪戦車を作るとかなんとか・・・
796通常の名無しさんの3倍:2006/07/06(木) 02:25:33 ID:???
>>795
単に予算の問題じゃないの?
797通常の名無しさんの3倍:2006/07/06(木) 04:18:39 ID:???
対ソ連の装備そのままじゃ過剰ってんで、戦車も削られてるんだろ。
何両必要ではなく単純に財政の問題。装輪はアリアドネ信者がいれば出てくる話。

とっくに論破されてる戦車不要論とか、そういう遊びは軍事板でやってくんねーかな。
真に受けちゃう人がいたら、変な先入観があるせいで説明が面倒臭いんだよ。
798通常の名無しさんの3倍:2006/07/06(木) 04:33:35 ID:???
つーかそもそも、戦車マンセーも軍板でやれやw
799通常の名無しさんの3倍:2006/07/06(木) 04:39:52 ID:???
よし、話を戻そう。
装甲が無理なら装甲なんてなくていい。
LOSATの人型版なんてどうよ。
あれ装甲いらないじゃん。人型である必要もないけど。
800通常の名無しさんの3倍:2006/07/06(木) 07:34:49 ID:???
>>797
その予算の都合で、真っ先に削られたのが戦車なわけで・・・。少なくとも日本では戦車の価値なんてそんなもん。

>>799
装甲が全くの無駄ってことはないんじゃないか?ただ、WW2みたいにはいかないとは思うが。
基本的には被弾したら良くて行動不能になるかと。乗員を守るので精一杯。

しかし、機敏に走ったり伏せたり出来る人型兵器というものがもしあるとしたら、必要な能力とは何だろうか?
801通常の名無しさんの3倍:2006/07/06(木) 08:07:22 ID:???
>>799
ミサイルのコストが高くて中止になったのに
本体まで高くしてどうすんのよw
802通常の名無しさんの3倍:2006/07/06(木) 08:55:14 ID:???
>>782
大きければそれだけ発見されやすくなるから小さいことに越したことはないと思う。
803通常の名無しさんの3倍:2006/07/06(木) 09:01:37 ID:???
>>799
パワードスーツっていうか装甲重量補助服がいいと思うよ
ガンダムの原案は宇宙の戦士なんだし

富野一人居たって、絵になる人型描けないのは
ZガンダムとVガンダムで証明してるんだし。
804通常の名無しさんの3倍:2006/07/06(木) 09:14:38 ID:???
俺知識が無いからこんな事しか言えないけど、
『たかじんのそこまで言って委員会』
でハゲた老人が戦車はいらないて言ってた。
805通常の名無しさんの3倍:2006/07/06(木) 10:18:57 ID:???
>>803
よければパワードスーツと装甲重量補助服との違いを教えてくれ。ちなみに前スレあたりで、ほぼ人と同じ大きさのパワードスーツは
それなりに有効なんじゃないかという結論になったかと。歩兵の延長線上の兵器として。レッドアイズって漫画のSAAみたいになるんかな?

>>804
いらなくはないと思うが、小型・軽量化が進みそう。
806通常の名無しさんの3倍:2006/07/06(木) 15:28:18 ID:???
それはタンクポリスのボナパルトみたいなのが理想って事か?
807通常の名無しさんの3倍:2006/07/06(木) 15:50:31 ID:???
>>806
あそこまで小さく軽くなると、爆風で転がる気がする・・・
808通常の名無しさんの3倍:2006/07/06(木) 16:08:08 ID:???
>>806
装甲はそこそこで物陰に隠れるんだっけ?
背面に積んだロボット機銃がかっこいい

そういえばあれも四本足にキャタピラがついてるんだっけ。
809通常の名無しさんの3倍:2006/07/06(木) 16:33:33 ID:???
チラシの裏。
ソルブレインの黄色い子を見てて、
パワードスーツのスネ部分にタイヤだかキャタピラを仕込んで
正座で疾走させるってのを思いついた。
激しくカッコ悪い上に、長時間やってると中の人の足が痺れそうだけど。
810通常の名無しさんの3倍:2006/07/06(木) 16:45:34 ID:???
>>790
それ74式の糞ハイドロ限定の話でないのか?
普通の戦車はあんな信頼性糞なサス積んでないしな‥
811通常の名無しさんの3倍:2006/07/06(木) 17:25:40 ID:???
>>806
よければその話について詳しく教えてくれ。
>>810
90もトーションバーが折れちゃうみたい。外国の戦車はその辺うまく出来てるんかな。
だが、Tシリーズくらいの車重ならともかく、M1やレオパルド2くらいの車重だとどうやっても厳しいような。M1A1HAもその辺苦労してたらしい。
てかそろそろ人型兵器の話しません?
812通常の名無しさんの3倍:2006/07/06(木) 19:22:44 ID:???
無理だろ?
半数はガンダム知らない軍オタなんだから。
813通常の名無しさんの3倍:2006/07/06(木) 20:10:55 ID:???
残りの半分はアニメの世界から帰ってこれないMS最強厨=人型肯定派の癌

まともなのは俺と極僅かだけだな!
814通常の名無しさんの3倍:2006/07/06(木) 20:33:40 ID:???
>>812
おまいそれ偏見ってもんだぞ
軍オタのガノタ率は高い
軍板でガンダムの話しないだけで
815通常の名無しさんの3倍:2006/07/06(木) 20:36:24 ID:???
モビルスーツ自体には魅力を感じてないあいつらは
とかくこの手の煽りに邁進しがちなのが困ったところ。
816通常の名無しさんの3倍:2006/07/06(木) 20:53:09 ID:???
感じてるよ。
つか人型兵器がカッコイイというのに異論はない。
だからなんとか兵器として立脚できんもんかと考えてるんじゃねーかよ。
817通常の名無しさんの3倍:2006/07/06(木) 20:55:07 ID:???
モビルスーツに魅力を感じないのなら軍オタはガンダムの何処を見てると思ってるんだ・・・

リアルな世界観とか言うなよ?
818通常の名無しさんの3倍:2006/07/06(木) 21:12:28 ID:???
旧シャア板の議論に「メガ粒子砲」という単語も知らない奴らが沸いてる時点でどうかと思う
819通常の名無しさんの3倍:2006/07/06(木) 21:23:40 ID:???
F91を劇場で見てる程度のガノタ兼軍ヲタですが資格ありませんかそうですか。
820通常の名無しさんの3倍:2006/07/06(木) 21:27:24 ID:???
みんなガンダム好きなんだな。
821通常の名無しさんの3倍:2006/07/06(木) 21:27:49 ID:???
>>818
どのレスのこと?
822通常の名無しさんの3倍:2006/07/06(木) 21:44:48 ID:???
>>794
ゴルゴにパワードスーツ着せて対物ライフル持たせようぜw
823通常の名無しさんの3倍:2006/07/06(木) 21:58:59 ID:???
ゴールドライタン(巨大化前)は結構いけそうだが。
自らブービートラップになったりも出来る。
824通常の名無しさんの3倍:2006/07/07(金) 01:45:34 ID:???
ガンダム>>ガンタンク>>>>戦車

これがあの世界
825通常の名無しさんの3倍:2006/07/07(金) 03:47:42 ID:???
実際、基礎知識不足なヤシ多いと思う。
前スレでは「流体内パルスシステム」も「フィールドモーター」も知らんで「人間には600以上もの関節があり、それらのすべてをモーターで再現したらどんだけ整備が大変か……」とか得意がって書くヤシが定期的に湧いて出て、辟易させられたっけ……。
826通常の名無しさんの3倍:2006/07/07(金) 04:15:39 ID:???
>>811
警察が使用する暴徒鎮圧用の戦車の事
http://tvc-15.com/goods/shirow/tank/tank.html
827通常の名無しさんの3倍:2006/07/07(金) 05:37:36 ID:???
>>825
それは、なんか知らんが2ちゃん中に貼られたコピペ
828通常の名無しさんの3倍:2006/07/07(金) 08:52:45 ID:???
少なくとも、MSが戦闘機に勝てるわけねーだろスレに沸いてるのは真性軍オタ
829通常の名無しさんの3倍:2006/07/07(金) 10:53:01 ID:???
>>825
まずはその後付設定を具体的に説明してミレ
830通常の名無しさんの3倍:2006/07/07(金) 11:37:42 ID:???
後付け後付け煩いな
そんなに後付け設定のない、一々科学的検証やら解説やらばかりしてる作品が見たいなら、NHKスペシャルでも見ながらオナヌーしてろや
俺は、そんな解説に終始するガンダムなんざ見たくねーよ
831通常の名無しさんの3倍:2006/07/07(金) 11:48:49 ID:???
>>826
ありがとう。しかしこれまんまメタルスラッグじゃないか?
832通常の名無しさんの3倍:2006/07/07(金) 12:00:34 ID:???
>>831
1986年>>826のミニ戦車
1996年メタルスラッグ

833通常の名無しさんの3倍:2006/07/07(金) 12:06:00 ID:???
逆に考えるんだ
技術があってあの性能や機能になるのじゃなくて
MSが18Mで人型だから、あの性能やあの機能を達成できるのだと

だから、それより小さく、かたちも違う戦車や戦闘機では無理なのだと


MSを凌駕、同水準、またはそれ以上のものを人型でなく作ろうとするとMAのように巨大になってしまうと
それと人型はサイコガンダムやプチモビのように
大きすぎても小さすぎても能力がうまくでないのだ
834通常の名無しさんの3倍:2006/07/07(金) 12:07:15 ID:???
まぁ、確かに。
RX-78が18mで、やっとこさF91やデナン・ゲーとかが小型化に成功で10mだからな…
835通常の名無しさんの3倍:2006/07/07(金) 12:22:12 ID:???
>>834
逆シャアでブライト達が乗ってたのって10mより小さかったよ。
836通常の名無しさんの3倍:2006/07/07(金) 12:22:43 ID:???
あれはMSには分類されない
837通常の名無しさんの3倍:2006/07/07(金) 12:23:42 ID:???
>>835
あれに武装とそれなりの推進装置をつけてギラドーガと戦えと言われたら勝てるのか?
838通常の名無しさんの3倍:2006/07/07(金) 12:25:57 ID:???
>>835
レスが続いてるとするなら
>>833の終わり3行
839通常の名無しさんの3倍:2006/07/07(金) 12:26:34 ID:???
ギラドーガ一機分のコストで5機作って、集団戦法すれば勝てるんじゃね?
まぁ、装甲を貫徹する火力がないとそもそもダメージが与えられないから、そこは最低限クリアしないといけないが
840通常の名無しさんの3倍:2006/07/07(金) 12:30:25 ID:???
>>837
うん、勝てると思う。
ミノフスキー粒子のせいで目視戦闘になるんだから
ギラドーガからしてみれば当てるのも困難でしょ。
841通常の名無しさんの3倍:2006/07/07(金) 12:31:28 ID:???
>>836
カミーユが作ってたプチモビはモビルスーツ?
842通常の名無しさんの3倍:2006/07/07(金) 12:36:35 ID:???
>>841
プチモビの右腕を銃に換装した機体がZにはあったな・・・。
843通常の名無しさんの3倍:2006/07/07(金) 12:41:55 ID:???
>>830
まぁ、モチツケ。
>>829はとりあえずその設定の詳細をおしえてくんろ。話はそれからだべ。

と言ってるだけだろ。
俺も気になるので情報ぷりーず。
844通常の名無しさんの3倍:2006/07/07(金) 12:46:32 ID:???
845通常の名無しさんの3倍:2006/07/07(金) 14:41:00 ID:???
ぶっちゃけ戦車と比べるとあれだけど戦闘機なら
全長と全幅でMSよりずっと大きいのも結構あるんだよな。

もちろん厚みは違うけど
ttp://www.mercadotour.jp/rossia/rossiamig.htm
846通常の名無しさんの3倍:2006/07/07(金) 14:54:22 ID:???
>>841
プチモビというのは、MSと並立する別カテゴリー。
MSが大型二輪だとするなら、ミドルMSが普通二輪、プチMSが原チャ。
互いに包含関係にある訳じゃないよ
847通常の名無しさんの3倍:2006/07/07(金) 15:57:30 ID:???
てか、あのプチモビは自殺行為だったな
殆んど機動力なかったから、移動砲台って感じだった
MSの良い的だったな
848通常の名無しさんの3倍:2006/07/07(金) 17:38:19 ID:???
>>832
ありがとう。
849通常の名無しさんの3倍:2006/07/07(金) 18:34:40 ID:???
>>847
ブライトの乗ってたヤツならイデオンに対するアディゴみたいに動けないかな
>>839みたいに。
850通常の名無しさんの3倍:2006/07/07(金) 22:08:47 ID:???
ジュニアMSにハイパービームガンを持たせてレジスタンスが立ち上がったところ、マラサイに虐殺されましたとさ
851通常の名無しさんの3倍:2006/07/07(金) 22:23:08 ID:???
それってモノが変わっただけで、ようは

ガンダム世界の未来技術で作られた戦闘機であるドップは
いくら束で掛ってもガンダムを倒せなかった
だから戦闘機はMSに勝てない

ってのと同じ話だよな
852通常の名無しさんの3倍:2006/07/07(金) 22:45:18 ID:???
全然違うわな
853通常の名無しさんの3倍:2006/07/07(金) 22:50:15 ID:???
どの辺が違うのかを明記しよう、な
印象操作乙と言われたいんならそれでいいけど
854通常の名無しさんの3倍:2006/07/07(金) 23:02:40 ID:???
>>833
>MSが18Mで人型だから、あの性能やあの機能を達成できるのだと
>だから、それより小さく、かたちも違う戦車や戦闘機では無理なのだと

「応用できない」という前提から、もう一歩踏み込んで
「どうして応用できないのか、どうしてあのサイズ・形が最適解になったのか」
を理由付けしていけばスレタイの答えになるかな?
855通常の名無しさんの3倍:2006/07/08(土) 00:00:21 ID:???
むしろ>>851が印象操作乙だわな
856通常の名無しさんの3倍:2006/07/08(土) 00:10:44 ID:???
やっと出たと思ったら単なる鸚鵡返し
そしてどの辺が違うのかについては一切説明無し

印象操作決定かね?>>855
857通常の名無しさんの3倍:2006/07/08(土) 00:16:51 ID:???
「すごいガンダムが空中戦を」

こういうシーンをMS全体の常識の例として持ってくるのは、確信犯だわな
858通常の名無しさんの3倍:2006/07/08(土) 00:26:32 ID:???
かといって陸戦では
859通常の名無しさんの3倍:2006/07/08(土) 00:29:58 ID:???
「モ、モビルスーツが空を飛んだぁ!」

地球侵攻作戦で、ジオンのザクの最大の脅威は連邦の航空部隊でしたとさ
860通常の名無しさんの3倍:2006/07/08(土) 00:54:59 ID:???
>>859
オデッサでは連邦側は戦車と航空機しか無かったわけで
追い詰められたマクベも映像として残ってるわけだしな。
861通常の名無しさんの3倍:2006/07/08(土) 00:57:52 ID:???
物量の力は偉大だよな
862通常の名無しさんの3倍:2006/07/08(土) 00:58:39 ID:???
戦争は数だよ、兄貴!
863通常の名無しさんの3倍:2006/07/08(土) 01:06:59 ID:???
>>860
ガンダムはリアルロボットアニメなのでその辺は大目に見てください。
864通常の名無しさんの3倍:2006/07/08(土) 01:09:37 ID:???
ジム30機もあるけどな
まぁ、あくまでも試験的投入だが
865通常の名無しさんの3倍:2006/07/08(土) 01:10:36 ID:???
印象操作印象操作喚いてた割に、あっさり黙ったなw
866通常の名無しさんの3倍:2006/07/08(土) 01:14:35 ID:???
>>860
それは昔の話。
今じゃ陸ガンや陸ジムが活躍したってことになってる。
867通常の名無しさんの3倍:2006/07/08(土) 01:21:44 ID:???
>>866
妄想乙
オデッサ作戦には陸GMも陸ガンも参加してません
868通常の名無しさんの3倍:2006/07/08(土) 01:22:35 ID:???
>>866
でもそれって、ジャブロー潜入してジムを見たときのシャアのセリフと矛盾するよな?
869通常の名無しさんの3倍:2006/07/08(土) 01:26:44 ID:???
>>867
ガンダムの設定はどんどん変わってんだ
最新設定についていけないオッサンは引っ込んでろ。
870通常の名無しさんの3倍:2006/07/08(土) 01:28:10 ID:???
>>868
シャアの台詞は「連邦もここまでこぎつけたか」ってだけだから、MSの本格的量産の事を指してる事にすれば後付けとも矛盾しない
871通常の名無しさんの3倍:2006/07/08(土) 01:29:09 ID:???
>>869
はいはい、君の妄想と設定は違いますよ
設定だと言い張るんだったら出展元をどうぞ

多分ゲームとか出てくるんだろうなw
872通常の名無しさんの3倍:2006/07/08(土) 01:32:54 ID:???
シャアズゴックが瞬殺してたよね・・・ジム
873通常の名無しさんの3倍
どちらにせよ
マ・クベを追い込んだ主役はMSじゃないよな

テレビのガンダムは切り札として活躍したけど