兵器を人型にする必然性って何なのさ?part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
ミノフスキー粒子で電磁波と赤外線が伝わらなかったら、
どうして兵器が人型になるの?

【〜前スレ】
兵器を人型にする必然性って何なのさ?
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1141898637/
兵器を人型にする必然性って何なのさ?part2
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1143108758/

【関連スレ】
ガンダムって人型である必要あるの?
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1136003595/
モビルスーツが戦闘機に勝てるわけねーだろΖΖ
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1147683741/
2通常の名無しさんの3倍:2006/05/28(日) 15:08:55 ID:???
2だったら俺が何とかする
3通常の名無しさんの3倍:2006/05/28(日) 15:10:13 ID:???
かっこいいから
4通常の名無しさんの3倍:2006/05/28(日) 15:19:10 ID:???
>>1
5通常の名無しさんの3倍:2006/05/28(日) 15:19:58 ID:???
かっこいいのがいいんだったら、顔も坂口憲ニに似せて作ったほうがかっこいいだろ・・・。
6通常の名無しさんの3倍:2006/05/28(日) 15:23:49 ID:???
登場人物の年齢が設定より+7歳くらいと脳内変換するように、
設定より10mくらい小さいと考えれば納得できる?
7通常の名無しさんの3倍:2006/05/28(日) 15:32:35 ID:???
スポンサー付きのアニメだから
人形で格好よくないと戦争すぐ終わっちゃいます。
8通常の名無しさんの3倍:2006/05/28(日) 19:30:14 ID:???
鹿野司が材用工学の面から言って、身長10メートルは辛いと言っていたな。
一番良いのは、身長4メートルぐらいだって。

架空世界の限定した条件で、そういう兵器が成り立つのに突っ込むのは野暮
という物だが、現実には人型兵器の有効性は無いな。
つーか、散々、アメリカで作ろうとしてその都度、欠陥が見つかり破棄さて来た
モンだし。
9通常の名無しさんの3倍:2006/05/28(日) 22:46:08 ID:???
殺人目的で訓練された範馬勇次郎と
殺人目的で開発されたMSのどっちが強いか
10通常の名無しさんの3倍:2006/05/29(月) 02:15:52 ID:???
最近、実は人型ってのは思ってる以上に有用な気がしてきた。

宇宙ってのは基本的に「空気と床がない以外は地上と変わらない」…と思う。
だから人間のような形態も必ずしも間違っていないとは限らない。
・上半身
AMBACに関しては推進剤を使わず向きを変えられるという利点より、
むしろ向きを変えないために必要…が主な利点だと思う。
つまりちょっとした動作で向きが変わってしまいやすい支えのない宇宙で
その補正として左右対称の腕は使いやすい。
腕そのものが有用なのは深海探査艇のアームやこんなのでもわかる。
ttp://journal.mycom.co.jp/news/2003/07/09/17.html
器用な動作と力仕事に従事させるなら人間のような形が一番かもしれない。

・下半身
移動するためには推進軸が重心を通らなければ意味がない。
そうでないと回転してしまうだけ。
MSはノズルが馬鹿みたいに多いんで適当に処理されてるが(それでも
明らかに動きとノズルの向きが合ってない時もある)。

メインとなるノズルと推進剤が限られてくる場合なら、
ちゃんと該当のノズルの向きの真逆方向が重心を通るような場所に
ついている必要がある。向きを左右に変えやすくするには両側にあったほうがいい
これは足と腰の関係に近い。AMBAC的なモノを考慮するなら
足の先にノズルをつければ、重心を通した方向を指定しやすい。
そういう意味で人間の足は先天的に、蹴った反動を重心にダイレクトに
伝えやすい構造だ。

また機体が急激に動くほどの推進剤をふかした場合、
それは 「地上で床を(片足なりで)蹴るのとまったく同じ」 状況。
耐久構造的にも人間の足と腰のそれが望ましい。
(コクピットは腹にない方がいいかも。腹部あたりの強度をもっとあげた方がいい)

「だったら上半身にも足がついてた方がいいんじゃないの?とまるのに便利そう」って
意見もありそうだけど、機体の前後はちゃんと区切ったほうがいい。
止まるだけなら向きを変えてゆっくりとで充分。
なぜなら極端な急ブレーキってのは状況的に追突するのも同じだから。
前に進んでたのに後ろに急ターンなんて自殺行為出すらある。

首って言うのはようは視界専用のマニュピレーターだと思えばいい。
前に飛ぶ感じなら前方についてるのが望ましいし、
立って歩くなら高い位置についてるのが望ましい。
はやく動かすなら角運動量から短いほうがいい
…つまりあの位置でいい。戦艦のブリッジに比べればよっぽど合理的。

あと、なんとなくのイメージだけど、宇宙で推進剤ふかすのって
床を蹴る感覚に近いと思うんで、パイロットの加重がかかる感覚は
カクカク動いてる感じに近く。
相手から見るとグニョグニョ動いてるように見えるんじゃないかな?
11通常の名無しさんの3倍:2006/05/29(月) 02:54:34 ID:???
なんか単に後から理屈付けしてるだけにしか思えないが。
そもそも何をさせるものとして考えてるのかもわからないし。
12通常の名無しさんの3倍:2006/05/29(月) 03:56:25 ID:???
>>10
上半身と下半身に分ける必要はまったくない
その他も機体を球形にすれば全て解決
13通常の名無しさんの3倍:2006/05/29(月) 05:53:02 ID:???
>>10
それは単に人型ロボットを宇宙でなんとか使えるようにするための苦しい理屈でしかないな。
話が逆転してる。
14通常の名無しさんの3倍:2006/05/29(月) 07:17:48 ID:???
>>12
球形にするとなにが解決するのか謎なんだが。
15通常の名無しさんの3倍:2006/05/29(月) 14:03:10 ID:???
一カ所に全部まとまるじゃん
後はたくさん腕生やせばよし
16通常の名無しさんの3倍:2006/05/29(月) 14:44:36 ID:???
コロニーの外壁修理とかマシンガン撃つとか、基本動作をいちいちプログラムするのがマンドクセ。
誰かにセンサー付けてモーションキャプチャすればラクチン。
だから人型。

ってのはどうか?
17通常の名無しさんの3倍:2006/05/29(月) 14:57:33 ID:???
パトレイバーで腕のみだけどモーションキャプチャで動かしてたね
18通常の名無しさんの3倍:2006/05/29(月) 15:17:06 ID:???
首と胴体はどうやって動かすんだ
19通常の名無しさんの3倍:2006/05/29(月) 15:32:16 ID:???
腕っていうか、前後上下左右、全方位に向けられるビーム砲が付いてれば、
腕なんかいらんだろ・・・
20通常の名無しさんの3倍:2006/05/29(月) 15:35:36 ID:???
声 が で か い
21通常の名無しさんの3倍:2006/05/29(月) 15:45:08 ID:???
>>15
なんで球形で一箇所にまとまるのかがよくわからん。
腕を多く生やせばコスト的にも無駄だし。
制御するのに馬鹿みたいな苦労が伴うと思う。

手が多くても、千手観音みたいならほとんどが無駄な手になるし
逆にひとつひとつの手が異様に長いと絡まった際、悲惨な事になる。
手ってのは多くても役にたたない。

>>13
苦しい理屈ってのはなにが苦しいのか説明しないと。

球形がいいってのはシンプルなものほど望ましいはずだっていう
理想論と同じだと思う。根拠そのものが実は乏しい。
四輪車より一輪車のがシンプルだから優れてるみたいに。

22通常の名無しさんの3倍:2006/05/29(月) 16:20:59 ID:???
>>19
それだと撃ったさいの反動を殺さないといけないから
重心をはさんだ向かい側のバーニアも稼動しないと。

宇宙じゃ反動を殺すのも重要な問題で。
実際、ガンダム世界の戦艦が海上の戦艦に似てるのはそのためらしい。

戦艦同士の戦いは、長々距離からのビームの撃ち合いになるため、
前方からみて被弾面積を少なくし、より威力のあるビームを撃った際の反
動を背後のバーニアで打ち消すため細長い形状になったんだとか。
(海上の戦艦が細長いのは水をかき分けて進むためだけど)

それでも敵からは丸見えなのに、下方はまったく見えないブリッジがついてたり
海上型戦艦の理不尽な形状はMSが人型である以上に言い訳できない。
むしろ戦艦も手足をつけてAMBACさせた方がまだいい(木馬なんて
いかにもな形してるんだから)。

それと、そもそも手があっても銃を撃つ際に大きなフォームは不可能。
現実の撃ち方でも基本は、腰だめか目線の水平に構えるぐらいで
後は体の向きごとかえる。
アムロみたいに脇の下の間から撃つのはニュータイプだからできる曲芸撃ち。
あれも本当は撃った後に回転しちゃうはずなんだけど…。
23通常の名無しさんの3倍:2006/05/29(月) 16:49:15 ID:???
発砲後の回転を脚のAMBACで打ち消している。
だから一対の腕だけでは不足。


……と脳内補完。
24通常の名無しさんの3倍:2006/05/29(月) 17:13:30 ID:???
>>18
パトの件は実戦でモーションキャプチャで動かした訳じゃないよ
蝶々結びしただけ
25通常の名無しさんの3倍:2006/05/29(月) 17:47:39 ID:???
手足を出したり引っ込めたりできる戦闘機でいいじゃない
26通常の名無しさんの3倍:2006/05/29(月) 17:49:46 ID:???
手足をつけただけで機動性が上がるならボールに手足をつけたもので充分だ。
何も一から人型の新兵器を開発する必要なんてない。
27通常の名無しさんの3倍:2006/05/29(月) 18:09:55 ID:???
宇宙じゃ遠くの大きい物か近くの小さい物か見分け難いから、「近くに人がいる、と思ったら遠くのMSだった。ビックリ」と言う効果もあったw
28通常の名無しさんの3倍:2006/05/29(月) 18:13:17 ID:???
>>26
そうそう。
それにその腕にしても、別に人体と同じ箇所に人体と同じ動きをする
関節なんか要らん。
29通常の名無しさんの3倍:2006/05/29(月) 18:43:04 ID:D9Lh35uK
>>28

>>16は無視?
30通常の名無しさんの3倍:2006/05/29(月) 18:45:05 ID:???
ごめん、sage忘れた
31通常の名無しさんの3倍:2006/05/29(月) 19:02:37 ID:???
なんで球形が理想だよ思われてるんだろう?
空気やぶつかる場所があって転がってダメージを
軽減…なんてできないんだし。
球形派は球形である理由ってのをまったく示せてないんだよね。

放熱だけで考えても球形はまったくのナンセンス。
必要なパーツを詰め込んでさらに球形に肉付けするんなら
かえって体積増えることになるし。球形は熱が逃げにくい。

ハードSF映画2001年宇宙の旅でも、宇宙船に放熱板として
羽のような部位をつけたらどうかと言うアイディアも有ったそうだけど、
観客が宇宙を羽で飛んでると思われると困るってので
やめたというエピソードがあったらしい、たしか。
32通常の名無しさんの3倍:2006/05/29(月) 19:09:34 ID:???
人型否定派のネックはなぜ人型がまずいのかの明確な根拠がないんだと思う。
肯定派もまた同じく。
一般人の認識も「偶然、人型が理想系になるはずが(たぶん)ないだろう」って
感覚が主で、明確な理由までは思いつかない。
ありえそうにないからありえない…で思考停止してるってところなんじゃないだろうか?

もしまじめに考えてたら、あの戦艦の形状にこそ、まっさきに突っ込むもんな。
変な話だけど戦艦は現実にある兵器を模してるからこそ、明らか宇宙ではありえない
形状なのに部分に突っ込まれない。

一般の認識ってそんなもんなんだろう。

33通常の名無しさんの3倍:2006/05/29(月) 19:11:23 ID:???
もちろん、コストとか必然性についてはなんともいえんところがある。
それで戦争する必然性とか。それにSF設定として成り立ってるかとか。

でも突っ込む方もおかしな部分に突っ込んでたり、間違った別の策を
あげてるのもままあるよね。
34通常の名無しさんの3倍:2006/05/29(月) 19:15:36 ID:???
巨大人型兵器が活躍しうるシチュエーションが思い浮かばん。
空戦では戦闘機に勝てないし、陸戦では戦車に勝てない。
35通常の名無しさんの3倍:2006/05/29(月) 19:25:08 ID:???
ちょっと固めのミリタリー系月刊誌で真面目に人型戦闘ロボットの可能性を検証した号がある。
以下そのうちの一つの一部。

【軍事研究2001年7月号より】2乗3乗則の呪縛(巨大ロボットの物理的限界)

合理的に考える限りでは、2足歩行の人型兵器は二乗三条則の呪縛から逃れられない。
相似の物体の面積は相似比の二乗に比例し体積(重量)はその三乗に比例するというあれである。
例えば一辺の大きさを十倍に拡大したとしたら、この豆腐の重さは10倍ではなく三乗、
つまり1000倍にもなってしまう。ところが豆腐の底の面積は十の二乗の100倍に
しかならないから、巨大豆腐の接地面積あたりの重量は10倍になる。
この豆腐は恐らく自分の重量で潰れてしまうだろう。

同じことが機械に関しても生物に関しても言える。陸上に象よりも大きな動物が現存せず、
海中に住むクジラが象よりも遙かに大きく重いのも、この二乗三乗則のせいである。
もし人間をそのまま拡大できるとしても身長を10倍にしてガンダム並みの10数mになったら
体重は三乗の1000倍になるだろう。ところが足の裏の面積は100倍だから、この巨人の
接地圧は人間の10倍となり、地面がちょっと柔らかければ足はめり込んでしまう。この巨人
の筋肉の断面積は100倍、骨の断面積も100倍だから、筋力は不足で足も折れやすいだろう。

この巨人の歩幅は人間の10倍だが、歩行速度は単純に10倍にはならない。
それは歩行では足の振り出しの周期が速度を決めるからで、相似比が10なら歩行速度はその
平方根倍の3.16倍にしかならない。筋力などを考えなければこの巨人は時速10数Kmで
すたすた歩くことができよう。しかしそれによる消費パワーは相似比の3.5乗倍即ち
約3200倍にもなる。
36通常の名無しさんの3倍:2006/05/29(月) 19:33:05 ID:???
>>34
MSが自在に飛べるほどの推進剤がある世界なら
逆に羽そのものが空気抵抗になるし戦闘機にも羽がいらなくなる。
少なくとも戦闘機も今と同じ形状にはならないんじゃないかな?


推進剤だけで飛行できるとして直線に動くのを重視すれば
ミサイルのようになり、向きを変えるの重視すればMSみたいな
手足のようなノズル部位の進化もありかもしれん。
37通常の名無しさんの3倍:2006/05/29(月) 19:39:25 ID:???
>>36
翼が空気抵抗になるようなスピードで飛ぶのに、人型兵器の手足は
空気抵抗にならんの?
38通常の名無しさんの3倍:2006/05/29(月) 19:40:26 ID:???
>>35
少なくとも、他の4足生物と比較すると人型ってのが一番いい。
直立歩行は重心を直接、下から支えられるから耐久力では
もっとも大型化に望ましい。
(なぜか、クモ型を押す人も多いけどあれはまったく根拠がなくて、
面積的に無駄に場所をとる上、足の耐久性からも腹ばい型は向かない)

MSの場合、足の幅はさらにが2倍くらいありブロントサウルスみたいな
巨大生物もかつていたことを考えると不可能じゃない。
MSの設定上の体重自体、軽いし。

足の周期については面白そうな話。なにかと考えさせられる。
39通常の名無しさんの3倍:2006/05/29(月) 19:43:18 ID:???
>>37
狭めるから。
それにそこではあくまで「羽がなくなるだろう」って事について
論じてるわけで。戦闘機も今のそれとは違う形に変わるだろうって話。
40通常の名無しさんの3倍:2006/05/29(月) 19:46:02 ID:???
何かの動物に似せて作らないといけない理由ってなんなの?
41通常の名無しさんの3倍:2006/05/29(月) 19:46:20 ID:???
>>36
空気の力を利用する為に翼は必要なんじゃないの?
推力だけだとヘリコプターの延長線上のような動きしかできないだろうし。
現代の戦闘機は1G程度の加速性能で9G旋回ができるけど
これを推力だけでやろうと思ったら9Gの加速性能が必要になる。

>>38
兵器として使うのであれば直立させること自体にデメリットがあるから
どちらにせよ人型はないかと。
42通常の名無しさんの3倍:2006/05/29(月) 19:46:36 ID:???
あと、MSは人型というけど。あれも厳密には人型じゃない。
人型を再現するには足りない部分がある。
肩の動きは完全に人間に劣ってる。

説明すると長くなるんではぶくけど
本当はそこもちゃんと改善されないと行けないはず。
43通常の名無しさんの3倍:2006/05/29(月) 19:50:17 ID:???
肩だけじゃなくて腰も、要は胴体が硬すぎる。
AMBACとかやるにしても一番重要なのは腰だと思うし。
44通常の名無しさんの3倍:2006/05/29(月) 19:53:58 ID:???
卑近な話だが…
腰痛になると、いかに運動(歩行から何から全て含む)に関して
腰が重要かが分かるよね。ホント厳しい
45通常の名無しさんの3倍:2006/05/29(月) 20:04:40 ID:WFhhe+ZG
人間が最強・最高の進化をとげた生物だから
人型こそが最も無駄が無く、優れた形状である
人間が最強・最高の運動能力を持つ生物だから
人型こそが最も効率よく動け、戦闘兵器に適している
46通常の名無しさんの3倍:2006/05/29(月) 20:09:40 ID:???
また常時ageのキチガイか・・・・
47通常の名無しさんの3倍:2006/05/29(月) 20:24:09 ID:???
>>45
普通にクマとかの方が強いと思う。
48通常の名無しさんの3倍:2006/05/29(月) 20:34:21 ID:???
名前:
E-mail: sage
内容:
>>10
長々書いてるけどさ、その条件を全て満たしても別に人型じゃなくて良いわけよ。
細かい所を突っ込むと切りが無いけどさ。

>>31
人型よりはマシだと思うけどなぁ。まぁ、球形は確かにありえないかもな。
全方位に均一に装甲を施す(=球形)より敵に対する面の装甲を厚くし、面積を少なくした方が良いもんな。

その点で考えると人型も、アホみたいに真正面向かないでく常に相手に
頭を向けて上に腕を向けてビームライフルを撃ちまくるだけなら結構良いのかもw。

>>32
>人型否定派のネックはなぜ人型がまずいのかの明確な根拠がないんだと思う。
>肯定派もまた同じく。
はぁ?
肯定派は何一つマトモな理由は出せてないが、否定派の根拠は腐るほど出ててるとおもうんだけど
49通常の名無しさんの3倍:2006/05/29(月) 20:44:07 ID:???
1stの設定はどうなっているのかは知らんけど、
Z以降のMSが浮遊しているのはミノフスキー粒子の反重力性を利用したもののはず。(1stもホワイトベースなんかがこれだったような)
巨大ロボの直立云々や飛行云々の説はよく聞く話だが、ことガンダム世界を語るには物足りない説だよ。(そもそもその書籍はマジンガー系の世界観を考察したものだし)
50通常の名無しさんの3倍:2006/05/29(月) 20:53:23 ID:???
Zの頃はまだミノクラじゃないよ。
MSに普通に搭載されてるのはVくらい。
51通常の名無しさんの3倍:2006/05/29(月) 20:59:32 ID:???
巨大ロボの直立云々の説の初出は少し前に流行ったSF考察本のシリーズだが、
その説があることを前提にして、フルメタルパニックでは例の特殊能力で巨大ロボが自重を支えている話もある。
SFは実証科学では無いのだから、後付けの設定でいくらでも仮定の理論構築は出きるよ。
52通常の名無しさんの3倍:2006/05/29(月) 21:01:20 ID:???
>>50
サイコはミノクラだろう。当時の設定にあったよ。
53通常の名無しさんの3倍:2006/05/29(月) 21:26:30 ID:???
まあ、MSくらい軽くて頑丈なら重さの問題は特に無いでしょ。
54通常の名無しさんの3倍:2006/05/29(月) 21:27:59 ID:???
たとえ足が宙に浮いても、だからってそれが人型になる必然性とは
ならんだろ・・・。
55通常の名無しさんの3倍:2006/05/29(月) 21:29:18 ID:???
>>52
サイコをMSと呼べるかどうかは疑問だがな・・・
56通常の名無しさんの3倍:2006/05/29(月) 21:42:55 ID:???
>汎用性が高い
高いからなんだ そこまでして一機を使い回さなきゃいけないほど貧乏なのかよ

>近付いてしまえば戦車など無力
近付くまでに撃ち殺されるよ

>物陰に隠れて
18mもあったらしゃがんでも結構な高さだね!

>直接的な動きしかできない戦闘機など
走って自動車に追いつけますか

>MSの超装甲なら
ではその超装甲を拝借しましょう
あんなに軽いし問題なく他の兵器に使えるよね

>MSの火力なら
戦闘機にビームライフル付ければええやん

>人型にはロマンがある
言ったもん勝ちですねw
57通常の名無しさんの3倍:2006/05/29(月) 22:06:31 ID:???
>>54
「足が宙に浮いている」ことが人型であることの結論。

MSは何故人型なのか? という考察は80年代の制作サイドでも行われており
「無重力下に置ける振り子の原理」というのが結論。これが公式にもなっていたと思うが。詳しくはセンチネルのビジュアルブックの後ろに。
じゃあ宇宙空間での理論性はそれでいいとして、重力下では? という問題に対する解決策がミノクラ。重力下に置いてもミノクラによって無重力状態にあれば振り子の原理は有効。
58通常の名無しさんの3倍:2006/05/29(月) 22:11:40 ID:???
だかーらー。
>MSは何故人型なのか? という考察は80年代の制作サイドでも行われており
>「無重力下に置ける振り子の原理」というのが結論。
(この「振り子の原理」というのがどういう理論なのかは解らん+ちょっと気になるので出来れば
概要教えてちょ。)

で、この振り子の原理が仮に正しいとして、じゃあ、タダの振り子を付ければいいじゃん。
って話になるのよ。
なんでわざわざ複雑な人の足を模した足(膝、足首等無駄に間接を増やし、工数を上げ、複雑化
させ、さらに脆くなる)を作るのよ。

その理由がないからAMBACにしろ、振り子にしろ人型になる理由にならないんじゃね?
それこそ(例えは悪いが)ボールに振り子なりAMBAC肢なりつければOKなんじゃね?

って疑問の答えにはなってないと思われ。
59通常の名無しさんの3倍:2006/05/29(月) 22:11:44 ID:???
別にわざわざ人の手足みたいな複雑な構造にしなくても、
適当な振り子付けといたらいいだろ。
脳足りんか?
60通常の名無しさんの3倍:2006/05/29(月) 22:14:04 ID:???
重力下ならAMBACは別に必要ないでしょ。
推進剤を節約しなくてもいいし
空気を利用した機動を重視した方が効率がいい。
61通常の名無しさんの3倍:2006/05/29(月) 22:16:03 ID:???
AMBACの為に手足があるんだったら、その腕の先に兵装を装備してても
戦場で役に立つのかな?
62通常の名無しさんの3倍:2006/05/29(月) 22:17:59 ID:???
ちょっと話はそれるが参考までに。
柳田理科雄がマジンガーの走行(時速360km)に突っ込んだ際のネタ。

ランナーが普通に走っても20cmぐらいの上下はあるから、
10倍の体躯のマ人がーなら2mの上下があるはず。
ランナーは計ると一秒で5歩進むから、兜甲児は1秒間に5回シェイクされ骨折してしまう。

…といってたんだけど。
その後に山本弘がだした空想科学読本の突っ込み本で。

1秒で5歩=0.2秒で一歩なら。
0.1秒で2m上昇、0.1秒で2m下降してるはず。
上昇はいいとしても下降は自由落下より早くてありえない。
0.1秒で落下できるのは約2.5cm。
そもそも最初の上下の仮定が間違っていて
現実のランナーでも走る際は2.5cmしか下していないはず(当然、上昇も2.5cm)。
マジンガーが同じ周期で足を組み替えてると仮定するなら
やっぱり2.5cmずつの上下動しかしない。
ショックアブソーバーがあるならほとんどゆれないはずだ。
深刻なシェイクなんかされないてのがあったな。

まあ、SF公証は難しいって事で。突っ込んでるほうが間違ってるもある。
63通常の名無しさんの3倍:2006/05/29(月) 22:18:49 ID:???
振り子が必要なために、人型になる必要があるわけか・・・。
64通常の名無しさんの3倍:2006/05/29(月) 22:19:03 ID:???
>じゃあ宇宙空間での理論性はそれでいいとして、重力下では? という問題に対する解決策がミノクラ。
>重力下に置いてもミノクラによって無重力状態にあれば振り子の原理は有効。
ザクもガンダムもΖもミノクラなんざ付いてない件
65通常の名無しさんの3倍:2006/05/29(月) 22:21:37 ID:???
人型兵器の欠点って間接機構の多さだと思う。
関節の存在が故障の原因となりやすく、信頼性に問題が出るだろうし、
機体全体の剛性も低下させる。つまり構造的にヤワだろうという事。
剛性の低さは姿勢制御に支障をきたすだろう。
つまりパイロットの意図しない動きをしやすい構造と言える。
それが機動性の低下につながる。

十分な剛性を確保するためには相当強力な間接ロック機構が必要なんじゃない?
しかし、それでも問題の解決には至らないだろう。
間接ロック時と稼動時とで著しく機体の剛性が変化するから。
そうなるとパイロットは始終変化する剛性に対応しながら操縦しなければならなくなる。
その内、パイロットたちは劣悪な機体特性に音を上げて間接ロック状態でしか操縦しなくなるよ。
それだったらモビル・アーマーで十分だろう結論に至ると思う。
66通常の名無しさんの3倍:2006/05/29(月) 22:22:20 ID:???
AMBACの機能を効果的にすばやく行うためには
そのアクチュエーターにも
それなりの比重と耐久性をさく必要があり。

AMBACにしか使えない腕をつけとくぐらいなら
手なり足なりで汎用性もたせたほうが無駄にならないって

手があれば兵装の交換や運搬の厚地も与えやすい。

角運動量から関節を曲げられるかどうかは重要。
伸ばせば回転はゆっくりになるし、縮めれば早くなる。
…ただ個人的には回転のための手足と言うよりは
回転を緩めるためにAMBACを使いそうな希ガス。

67通常の名無しさんの3倍:2006/05/29(月) 22:24:25 ID:???
ここでいう振り子の原理ってAMBACそのもの?
力学的に体を丸めると回転が速くなる。のはすとゆっくりってやつ?
68通常の名無しさんの3倍:2006/05/29(月) 22:28:06 ID:???
>>49
半重力というより、
ぶっちゃけて言うと"つっかえ棒の原理"なんじゃないかな、あれは?

ミノ粉自体がお互い反発する力を持つから
電荷で足元にまとめてパンパン状態にし
浮き輪みたいにその上に機体を浮かべてる。
69通常の名無しさんの3倍:2006/05/29(月) 22:28:55 ID:???
いくら言っても>>66みたいなやつが現れる・・・。
ものすごい徒労感だ・・・。
70通常の名無しさんの3倍:2006/05/29(月) 22:29:03 ID:???
>>86
ネタですか?
ていうか、いい加減「手足=(無条件に)汎用性」っていう思い込みは捨てれ。
あなたが例に出してる

「AMBAC肢をそれだけに使うのは勿体無いから武器も持たせて汎用性」ってw
例えば
・AMBACで姿勢を変えている最中は手足を任意の方向に動かせないので射撃できない
・逆に射撃中にAMBACを行うと明後日の方向へ銃撃することとなるのでAMBAC不可

…逆に汎用性が下がって(不便)ますが。
(さらに細かく考えると手に持ってる銃の種類や残弾数でAMBAC肢として全体を
見たときの質量が変更されるので細かく動作を変えないとならない。
ましては左手に盾なんぞ持ってたら被弾or盾で防ぐたびに質量が変わっていき
マトモにAMBACするのは至難の技…とかあるんだけど。)
71通常の名無しさんの3倍:2006/05/29(月) 22:30:09 ID:3Bt6/NKh
SFSのドダイなどは、完全武装のMSを1ないし2体を乗せて、
離着陸と長時間の飛行が可能。ザクを吊下して飛行できる
ルッグン。空力性の悪い航空機が高速で飛行可能。

となると、スラスターの推力と推進剤は、無尽蔵に
近いのでは。それなのに、推進剤の節約のために
AMBACするのは、無意味。
72通常の名無しさんの3倍:2006/05/29(月) 22:34:01 ID:???
>>71
大気中はそうだろうけど、
宇宙では無尽蔵ってわけにはいかないね。
73通常の名無しさんの3倍:2006/05/29(月) 22:35:30 ID:???
まずどんな状況で使う兵器なのかを仮定して、
それに必要な要素を挙げていった場合、行き着く答えが人型になることはほぼ無いと思う。

宇宙でも地上でも使える珍兵器の形状なんて、俺は思いつかんけど、
「AMBAC肢が取り外しできる、バトロイド形態抜きのVF」みたいになんのかな。
74通常の名無しさんの3倍:2006/05/29(月) 22:36:46 ID:???
まあ、今は「大気中でもミノクラでAMBACできるから意味あるよ!」ってのが話題の軸な訳だから
大気中での話なのは当然だ罠
75通常の名無しさんの3倍:2006/05/29(月) 22:39:06 ID:HyLGeu6U
>>60
空気力学を考慮した戦闘機のような形状では、小破した際の戦闘続行に問題があるし、何よりその形状では陣取りの地上戦が行えなくなる。
MSは簡易の航空機能をそなえた局地用歩行戦車的な位置づけだろ。それならばAMBACは十分に有効だよ。航空機では陣取りは出来ない。

>>59
戦闘機のような手足の無い形状か、手足のある形状か、という議論の帰結なので人型とは限らない。アップルシードの多脚砲台のようなクモ型でもいいのだし。ちなみに多脚砲台もダミュッソス素子という無重力物質で浮遊している。
76通常の名無しさんの3倍:2006/05/29(月) 22:39:55 ID:???
ライフルから引き金がなくならない件について。
発射も電気信号でいいよな。
ミノ粉がどうとか言うのがいると思うが、ライフル内部では使ってるはずだから。
むしろ余計な駆動部が増えるので(指も引き金も)整備が大変になるだけ。
77通常の名無しさんの3倍:2006/05/29(月) 22:39:57 ID:???

  だ か ら 、 そ の 条 件 を 満 た し た も っ と 構 造 的 に

  単 純 な 別 の 形 状 の も の で は な く 、ど う し て も 

     人 間 の 腕 の 形 状 が 必 要 な ん で す か ?
78通常の名無しさんの3倍:2006/05/29(月) 22:42:04 ID:???
空気を熱膨張させて推進力とする熱核ジェットがある以上、
大気圏内でAMBAC(=推進剤節約)をする意味はないんじゃない?
79通常の名無しさんの3倍:2006/05/29(月) 22:44:31 ID:3Bt6/NKh
>>75

ドダイ、ルッグン、ドップ、マゼラトップの
飛行を実現している、ジオン脅威のテクノロジーならば、
空気力学を無視して飛行できる。小破しても問題なし。

ドダイやフライングアーマーのように、航空機が
超低空飛行して、地上戦を行うことも可能。
ただし、航空機と別に戦闘車両を用意すると思うが。
80通常の名無しさんの3倍:2006/05/29(月) 22:45:22 ID:???
>航空機では陣取りは出来ない。
やる必要が無い。

>MSは簡易の航空機能をそなえた局地用歩行戦車的な位置づけだろ。
そのMSで制空権はとれるんですか?
戦車に勝てるんですか?
81通常の名無しさんの3倍:2006/05/29(月) 22:48:53 ID:???
>>78
それだと、全方位にノズルがあることになってしまう。
被弾することが前提の兵器なのだから、せめて前面にはそういう装置は無いことが理想。
82通常の名無しさんの3倍:2006/05/29(月) 22:49:54 ID:3Bt6/NKh
宇宙空間でも、MSが推進剤切れを起こして、
帰還できなくなったり、それを事前に警告する
描写がかなり少ない。

実質無尽蔵。

GMやガンダムのような形状と、胴体脚へのプロペラント
搭載が有利な形状のゲルググやドム。前者が後者に
比べて、推力、運動性、作戦行動半径や稼動時間が
劣っているとは思えないし。
83通常の名無しさんの3倍:2006/05/29(月) 22:53:15 ID:???
>>75
小破した云々は構造、機能次第でしょ。
それこそミノクラも積んでれば翼がなくなっても運動性が
落ちるだけで空は飛べるだろうし。
地上戦の能力も同様。
MS並の装甲と火力があれば超低空飛行でもいいし
着陸して戦うことも不可能ではないはず。
本格的に地上戦させたければ足付けてもいいわけで。
84通常の名無しさんの3倍:2006/05/29(月) 22:55:07 ID:???
>>81
被弾することが前提、ってのは何か違わない?
被弾しないようにする方が兵器としちゃ良いと思う。
85通常の名無しさんの3倍:2006/05/29(月) 22:55:54 ID:???
>>80
制空権をとるのは戦闘機の仕事。戦闘へりで制空権をとったりはせんだろ。わかってはいるようだが戦争は分業だ。

戦車が現行の大きさなら楽勝だ。
86通常の名無しさんの3倍:2006/05/29(月) 23:01:11 ID:???
>>84
それってやっぱり戦闘機の発想だよな。
なんのために現代の戦車が前面に醜い増加装甲をベタベタと貼り付けているのよ。
87通常の名無しさんの3倍:2006/05/29(月) 23:01:27 ID:???
なあ、ところでMSが腕を動かすときの腕のスピードって、遅いはずだよな?
人間の腕とMSの腕、肩の関節を同じ角度だけ動かした場合にかかる時間
って人間とMSでだいぶ違うはずだよな?
88通常の名無しさんの3倍:2006/05/29(月) 23:05:21 ID:???
MSで拠点制圧だの戦車に楽勝だの・・・・釣り確定か?

つーか>>64は完全スルーですか
MSがミノクラで擬似無重力状態を再現して飛んだのはΞの時代でやっとだろ
89通常の名無しさんの3倍:2006/05/29(月) 23:07:33 ID:???
>>83
それだと、やっぱり地上戦には足が必要ということになってしまう。
航空機云々は手足は一切いらないという人の主張だったわけだし。
90通常の名無しさんの3倍:2006/05/29(月) 23:07:37 ID:???
>>86
超合金Gならそういう増加装甲も必要ない気がするんだ。
91通常の名無しさんの3倍:2006/05/29(月) 23:08:51 ID:???

・ミノフスキー粒子を使用した有視界戦闘
・宇宙でも大気圏内でも使える
・宇宙では推進剤を節約したい

宇宙でも大気圏内でも使える…てのが何かもう兵器の要請として普通じゃないな
衛星軌道上から降下してくる戦闘機、ってわけじゃないからなぁ、メリットが思いつかん
92通常の名無しさんの3倍:2006/05/29(月) 23:11:42 ID:???
>>88
誰もRX78やZにミノクラが付いているとは言っていないので>>64は無効の注釈なのでは?
93通常の名無しさんの3倍:2006/05/29(月) 23:14:43 ID:???
>>90
それは増加装甲が必要か必要でないかの議論ではなく、ノズルが前面にあったらマズイという議論なのでは?
94通常の名無しさんの3倍:2006/05/29(月) 23:15:01 ID:???
被弾前提なら巨大な盾でも持ってファランクス戦法でも取ればいいじゃない
95通常の名無しさんの3倍:2006/05/29(月) 23:16:34 ID:???
>>89
別に足じゃなくてもいいけどね。
車輪でも無限軌道でもいいし。
地上戦を本格的にさせたいんなら歩行か走行をさせる
何かは必要なわけで。
96通常の名無しさんの3倍:2006/05/29(月) 23:16:37 ID:???
>>70
このスレにきて日が浅いんでそれまでの詳しい経緯はしらんけど
ちょっと単純すぎる発想だなあ。

それっていちいち体全部で制御すると思い込んでるでしょ?
人間も基本生活でAMBACのような事はしている。
たとえば走る際にふる手とか、殴る際に引く反対側の手とか
蹴る際の両手の動き
右手に荷物があると走れなくなるって言ってるようなもんで。

そのあたりの微調整からして人間は感覚的に行っている。
今より優れたコンピューターのある宇宙世紀ならなおさらっしょ?

だいたい盾のような重いもの(?)を持ってるならAMBAC的には
助かる。小さな動きですむから。
基本的に軽い場合(手ぶら)にAMBACを効かすなら動作をすばやく大きく
動かす必要が出てくる。
左手で盾を持ってるならその分、右手の動作に融通が出てくる。
(比重を考えるならAMBACでは、両足が一番重要になると思う
だから手と分化してるんだろう)

だいたい残段数や推進剤や被弾による質量の変化云々を問うなら
通常のスラスター制御も不可能って事になっちゃうでしょ?
(なんでこれに気づかないの?)

もっとも個人的な判断ではAMBACは動くために行うというよりは
動かない補正のために必要になると思ってるけどね。
97通常の名無しさんの3倍:2006/05/29(月) 23:18:00 ID:???
>>92
「人型の必然性」なんだからMSが実現した当初からミノクラがついてなけりゃ
「宇宙はもつろん地上でもAMBACができるから」説は成り立たないよ

つーか>>64の前の流れで>>49>Z以降のMSが浮遊しているのは
ってのがあるからザクやガンダム、Ζを挙げたまで
98通常の名無しさんの3倍:2006/05/29(月) 23:18:17 ID:???
>>94
巨大な盾を持ってしまったら、ジェット推進が噴き出す時の邪魔になるがな。
99通常の名無しさんの3倍:2006/05/29(月) 23:20:15 ID:???
人用の銃をまんま大きくしたやつを
握り、引き金に指をかけ、発射
めんどい

武器の形状、着脱、操作を簡略化せよ
100通常の名無しさんの3倍:2006/05/29(月) 23:22:08 ID:???
>>99
ダグラムかエルガイムをお勧めします。
101通常の名無しさんの3倍:2006/05/29(月) 23:26:54 ID:???
>>99
前スレだかにも、兵装の交換には人間の手の形状が一番効率的だ、という
ような意見も出てましたね。もちろん根拠なんか書かれてなかったけど。
102通常の名無しさんの3倍:2006/05/29(月) 23:28:13 ID:???
>>97
当初の設定の不備をのちのシリーズで補正していった結果として今のガンダム世界があるのだから
補正後を語らなきゃ意味は無い。
103通常の名無しさんの3倍:2006/05/29(月) 23:31:59 ID:3Bt6/NKh
飛行するには至らなくても、接地重量を軽減するシステム
はありそう。
50t以上の重さをあの脚の裏で支えるのは、難しい。
歩行や走行、ジャンプをすれば、その何倍にもなる。

機構、形状や重量が似通った、GMとガンダムを
比較すると、歩行音が違う。あれは、歩行時の接地圧を
軽減する重力制御装置の作動音の違いかもしれない。
104通常の名無しさんの3倍:2006/05/29(月) 23:33:42 ID:???
>>103
(;'3`)・:.;
105通常の名無しさんの3倍:2006/05/29(月) 23:34:27 ID:???
単純な構造のマニュピレーターよりも人型の方が汎用性が高いのはたしか。
しかしより複雑な形の非人型のマニュピレーターの方が汎用性は高いかもしれない。
いずれにせよ単純化とは行かないな。
106通常の名無しさんの3倍:2006/05/29(月) 23:35:55 ID:3Bt6/NKh
武器の持ち替えはしなくとも、旋回式の砲塔で十分。
腕というデッドウエイトを排除できるのなら、
その重量で、弾切れの心配がないほどのビームライフル
のエネルギーパックを搭載できる。バルカンなどの
実体弾も、携行弾数を劇的に増加できる。
107通常の名無しさんの3倍:2006/05/29(月) 23:36:45 ID:???
だからそれはアップルシードやフルメタルパニックでやってる。
108通常の名無しさんの3倍:2006/05/29(月) 23:39:36 ID:???
>>105
そうだな。
コロニーのエアロック程度ならボールのアレでも開けられるのに(元が作業ポッドだから当たり前か)
それを凌ぐ複雑な高精度マニピュレーターが必要な戦場ってのも分からんが。
109通常の名無しさんの3倍:2006/05/29(月) 23:41:03 ID:???
空専用でも陸専用でも人型にする理由は無いだろう。
空なら反重力装置があろうが空気がある限り航空力学は無視できないし
陸でもわざわざ前方投影面積が最大になる形状にする必要性はない。
じゃあ空陸両用なら人型にする理由が出てくるのか?
これも普通に考えれば出てくるとは思えない。
結局どちらの要素で見ても問題が出てきてしまうわけだから。
110通常の名無しさんの3倍:2006/05/29(月) 23:42:42 ID:???
指の操作が操縦者のトレースならともかく、
人間以上っぽい、
まぁ例えば親指にあたるヤツが2本、その他の指は全て二股に分かれる3本とかでもいいような気がする
逆にも曲がって折りたためるような。
111通常の名無しさんの3倍:2006/05/29(月) 23:44:23 ID:???
>>106
それは単独行動が前提の発想だな。絶対無敵のワンマンアーミー?戦争はヒーローごっこじゃない。
複数で行動し武装を共用し、殺られた仲間の武装を回収する。携行数が無限でないのならば、むしろ必要な機能だよ。
112通常の名無しさんの3倍:2006/05/29(月) 23:45:27 ID:???
関節だけで凄い数だしな指。
しかも、一番稼働の激しい人差し指のどの関節が
たった一個いかれただけで、事実上兵器として役立たずと化す。
113通常の名無しさんの3倍:2006/05/29(月) 23:48:49 ID:???
>>111
戦車とか戦闘機って単独行動だったっけ。
歩兵としての運用を考えてるなら、まずあのサイズがありえないと思う。
MSがTAぐらいのサイズなら、そんな理由も分からんでもないが
114通常の名無しさんの3倍:2006/05/29(月) 23:48:57 ID:???
障害物をどかしたり
隙間を強引にこじあけたり
重い荷物を運ぶには
太くて頑丈で大きな腕が必要
115通常の名無しさんの3倍:2006/05/29(月) 23:50:12 ID:???
>>109
つまりそれはマクロスのガウォークのような形状がもっとも有効だということを認めたことになる。
人型でこそないが、それはもう「ロボット」だよ。
116通常の名無しさんの3倍:2006/05/29(月) 23:52:07 ID:???
>>114
その腕とやらをキャタピラの付いた車両に付ければいいんじゃないの。
117通常の名無しさんの3倍:2006/05/29(月) 23:54:29 ID:3Bt6/NKh
武器持ち替えの、利点と言えば、
母艦から武器を射出して、それを受け取って使用するくらい。

でも、Zガンダムの描写を見ると、ライフルのエネルギーパック
は非常に小さい。巨大な腕を、小さな旋回砲塔に換えて、
体積と重量の差をパックにあてれば、事実上、ライフルの
装弾数は無制限に近くなる。

118通常の名無しさんの3倍:2006/05/29(月) 23:54:31 ID:???
>>114
あってもいいけど、肘が一個しかない不出来な腕よりも
ニ、三回クランクできたり、あるいは四次元伸縮するジャバラ腕のほうが便利だろう
119通常の名無しさんの3倍:2006/05/29(月) 23:56:37 ID:???
>>113
今時、戦車とか戦闘機が無理に携行品をふやしたりはしないよ。

後方に補給部隊や空母が控えているから無理に過積載をして鈍重になったりはしない。
120通常の名無しさんの3倍:2006/05/29(月) 23:57:01 ID:???
>>111
前スレでも歩兵が戦車に近づけるならMSだって・・・と言う香具師が居たが
MS≠歩兵な

武器の取替えが要らないは言い過ぎだが、わざわざ手持ち武器をとっかえひっかえする為だけに
戦車が複雑な機構を持った腕を生やす必要なんざこれっぽっちも無い

つーか腕なんか使わなくても武器の換装くらい戦闘機だってやってますよ っミサイル

>>114
工兵部隊にやらせたら?
そういう意見こそ単独行動・ワンマンアーミー前提な考えに見えるな
121通常の名無しさんの3倍:2006/05/29(月) 23:57:32 ID:???
土木作業や荷物搬送にザクタンクを使ってりゃいいんだ
前線にはいらない
122通常の名無しさんの3倍:2006/05/29(月) 23:59:35 ID:???
>>117
エネルギーに無限とか無いから。
123通常の名無しさんの3倍:2006/05/30(火) 00:02:03 ID:???
土木作業や荷物搬送には
ショベルやブルトーザーやクレーンやトラックを使ってくださいです
124通常の名無しさんの3倍:2006/05/30(火) 00:02:29 ID:???
作業用機械としてなら性能次第では人型はありうると思う。
ただ戦闘用としては直立してるより伏せた状態で動いた方がいいので
導入するんなら伏せた人型ということで猿型辺りに落ち着くんじゃなかろうか。
125通常の名無しさんの3倍:2006/05/30(火) 00:05:25 ID:???
そこまで何かの生物の形にこだわらなきゃならない理由は何よ?
126通常の名無しさんの3倍:2006/05/30(火) 00:05:44 ID:5RD9Bp4U
>>122

ライフルの射撃可能回数が、MS本体のエネルギーに
制限されるとしたら、ライフルから実体弾系に
持ち替えるメリットはある。

しかし、腕の重量体積コストなどのリソースを、
本体エネルギーの増強、実体弾とビームライフルの
複数を同時搭載可能にする方向に割いた方がいいような。
127通常の名無しさんの3倍:2006/05/30(火) 00:06:26 ID:???
>>120
基地に戻ってから換装じゃ意味が違うがな。
航空ヲタと陸戦ヲタの埋められない感性の差か?
128通常の名無しさんの3倍:2006/05/30(火) 00:06:59 ID:???
作業用ならプチモビでよくね?
129通常の名無しさんの3倍:2006/05/30(火) 00:07:21 ID:???
>>111
集団行動前提ならハナから専門家集めて分業すりゃいいだけ。
プロ集団の中に「なんでもできますが、なにもできません」なんてアマチュア混ぜても邪魔
アマチュアだけで構成したら最早無能の固まり
130通常の名無しさんの3倍:2006/05/30(火) 00:11:46 ID:5RD9Bp4U
四肢は胴体から突出している。間接によって、
向きを変えられる。

プロペラントタンクとスラスターにすれば、いいのでは。
ジェネレータやコックピットから離れた、四肢に搭載
すれば、被弾時に切り離して、誘爆を避けられる。
手の先と足の裏がスラスターなら、稼動範囲が広くて、
変形などしなくても、全スラスターを一方向に集中
できる。

武器は股間と頭のてっぺんとランドセルに旋回砲塔を。
131通常の名無しさんの3倍:2006/05/30(火) 00:15:37 ID:???
>>127
戦場に予備の武器を持ち込んでるのって陸ガンくらいしか思い出せないんだがな
このコンテナ持ち運び〜って普及したっけ?

あと>>129にも答えてくれ陸戦オタ
132通常の名無しさんの3倍:2006/05/30(火) 00:17:43 ID:???
>>129
部隊内で専門家分業したら、部隊内に一人しか居ない専門家のソイツが死んだら、たった一人の死のために部隊全体の機能が麻痺してしまう。
誰かが死んでも誰かが替わりをやれるよう全員があるほどのことをやれるように知識を共有して置くのが現代の主流だよ。
133通常の名無しさんの3倍:2006/05/30(火) 00:19:21 ID:???
一体いつになったら彼の耳にMS≠歩兵という言葉が伝わるのだろうか
134通常の名無しさんの3倍:2006/05/30(火) 00:19:38 ID:???
何でそんなに四肢でAMBACさせたいの?
AMBACが使える状況なんて限られてるでしょ。
高荷重下で重たい手足振り回したら遠心力でバランス崩してあさっての方向に飛んでくよ。
それを押さえ込むのにまた手足バタバタさせるの?
そんなことやってる内にMAならクイック且つスムーズに針路変更してるよ。
大体手足が無くなれば、四肢の可動機構をオミットできる分小さくできたり、推進剤や弾薬をたくさん積める。
135通常の名無しさんの3倍:2006/05/30(火) 00:24:20 ID:???
ガンダムの世界は、宇宙空間でビーム砲の発射音とかMSが爆発する音が
聞こえてくるような、無茶苦茶な世界だからな。
我々の住む宇宙とは別の、人型が必要な物理の法則が、きっとあるんだよ・・・。
136通常の名無しさんの3倍:2006/05/30(火) 00:28:58 ID:???
>>133
wまぁ永遠に無理だろうね。
トップガン的なヒーロー性に憧れてる。
戦闘機の役割=空爆ではなく、1対1のドッグファイトなんだから。
ドッグファイトなんて空爆を行う前の露払いでしか無い、単なる戦争の一局面。
137通常の名無しさんの3倍:2006/05/30(火) 00:29:13 ID:???
>>135
実際にアムロたちが聞こえてるかどうかはわからんだろ。
演出までリアルに考えたら、そんなアニメ誰が見るんだ。ってことになるだろ

>>131
種ではリアルタイムで武器(?)の換装をしてたかな…
138通常の名無しさんの3倍:2006/05/30(火) 00:31:51 ID:???
なんか人型議論ではなく、「MS=戦闘機を主張したい」議論だな。
139通常の名無しさんの3倍:2006/05/30(火) 00:35:23 ID:???
アニメ議論なら、単純に当時のスポンサーの主力商品がロボだった、というだけの話。
現代ならカードゲームだろう。
140通常の名無しさんの3倍:2006/05/30(火) 00:43:32 ID:???
>>138
「MS=歩兵と戦車と戦闘ヘリを足して3で割らない兵器と主張したい」の間違いだろ
「>殺られた仲間の武器を拾って戦う」だの
小規模部隊のケースをそのまま装甲戦力に当てはめようとするわ、天然にしか見えん
141通常の名無しさんの3倍:2006/05/30(火) 00:46:08 ID:???
姿勢制御にAMBACが必要になるのも、結局は手足があるからだよな。
つまり最初から四肢がなければAMBACも必要ない。
142通常の名無しさんの3倍:2006/05/30(火) 00:48:28 ID:???
>戦争はヒーローごっこじゃない。
自称・陸戦オタで種厨か・・・・救いようがないな
143通常の名無しさんの3倍:2006/05/30(火) 00:53:36 ID:???
>>140
ハイハイw 戦闘機は無敵だよね。
誰も言ってないのに「三で割らない」とか無敵願望が現れてるとしか思えんな。
装甲兵器も戦闘機には劣るがやはり無敵で特別な存在だから、歩兵的な運用など有り得ない!!!みたいな。
144通常の名無しさんの3倍:2006/05/30(火) 00:54:58 ID:???
>>141
発想の転換だなw
AMBAC(+α)が目的で手足をつけたのか、手足があるからAMBACせざるを得なかったのか
145通常の名無しさんの3倍:2006/05/30(火) 00:58:01 ID:???
>>143
マジメに日本語でおk
146通常の名無しさんの3倍:2006/05/30(火) 01:04:03 ID:???
>>141
多分可動肢が無くてもAMBACは可能だと思う。
機体内部にレールを仕込んでその中でバラストを動かせば能動的質量移動は成立するわけだし。
むしろ、AMBACさせたいならこっちの方が有効だろうね。
機体のフレームも兼ねる四肢よりもコンポーネントとして組み込んで、
AMBAC機構を機体剛性と無関係にした方が機体が頑丈になるから。

ただ、そこまでやっても推進剤使うより高い効果が得られるとは思えない。
推進剤の節約になるだけ。戦闘には役立たないだろうね。
147通常の名無しさんの3倍:2006/05/30(火) 01:06:34 ID:???
つまりAMBACという理由にも無理があるという事だな・・・
148通常の名無しさんの3倍:2006/05/30(火) 01:20:24 ID:???
アニメ的な議論でいえば、何故(当時の)男の子たちが巨大ロボットというものを商品として求めたがると思うか?と問われた富野が「(ウルトラマンのような)巨人化願望なのではないか」と答えたものがあったな。
多少趣は違うがボトムズの基本設定に「大きな人型は人間に恐怖感を与える」というものがあって。
ま、要するに戦いの場で活躍する巨大ロボット(戦闘機)に自己投影して自分が大きな存在になったように感じるって意味では同じだってことだね。
ワンマンアーミー気取りか?って挑発にみんなが過敏反応しちゃったのも、そういう部分を笑われたからで。
149通常の名無しさんの3倍:2006/05/30(火) 01:26:01 ID:???
挑発ってか的外れ
150通常の名無しさんの3倍:2006/05/30(火) 01:31:39 ID:???
>>146
小さい機体内部でのオモリの移動では小さな遠心力しか得られない。
MSの四肢と同じだけの遠心力を機体内部で得ようとすれば、内部が大きな空洞になったモビルアーマーサイズの機体が必要になってしまう。
よってその案は却下。
151通常の名無しさんの3倍:2006/05/30(火) 01:33:54 ID:???
>>149
反応が必死過ぎてて言い訳になってない。
152通常の名無しさんの3倍:2006/05/30(火) 01:33:56 ID:???
>>150
無駄な四肢を無くして軽量化できればその小さい遠心力でも十分かと。
153通常の名無しさんの3倍:2006/05/30(火) 01:42:41 ID:???
3スレ目だっていうのにまだまだ面白い方が居てくれるなんて幸せなスレだ
154通常の名無しさんの3倍:2006/05/30(火) 01:45:53 ID:???
?
155通常の名無しさんの3倍:2006/05/30(火) 01:47:04 ID:???
自覚が無いんだと思う
156通常の名無しさんの3倍:2006/05/30(火) 01:58:34 ID:???
>>152
オモリが外部式ではない理由が薄い。
それでは機体の形状は球体に限られてしまう。
157通常の名無しさんの3倍:2006/05/30(火) 02:03:49 ID:???
手足が付いてると球状じゃなくてもよくて、
手足が付いてないと球状にならなきゃならんのか?
なんでそうなるんだ?
158通常の名無しさんの3倍:2006/05/30(火) 02:12:13 ID:???
内部式のオモリでスピードのある方向転換を行うには超重量のオモリが機体内部を不規則にしかも超高速で動きまわる複雑でとっても不安感のある作りになってしまう。
それなら素直に外部式のアームオモリを使うがな。
159通常の名無しさんの3倍:2006/05/30(火) 02:15:51 ID:???
切り離し式のプロペラントタンクをAMBACに使えばいいんじゃないかな
可動部を本体側に設けることになるけど。

ロケットの自重の大方は推進剤の重さらしいし。
160通常の名無しさんの3倍:2006/05/30(火) 02:15:51 ID:???
で、その外部式のアームオモリが、人間の手足そっくりの形状で、しかも
数量も腕と足が2本づつでなくてはならない理由は何?
161通常の名無しさんの3倍:2006/05/30(火) 02:19:12 ID:???
>>157
オマエ、テコの原理は支点を中心に、だろ。
全方位をカバーするには球体に近い形にならざるを得ないの。
人型の四肢は支点を中心に円運動してるの。
162通常の名無しさんの3倍:2006/05/30(火) 02:21:45 ID:???
>>160
いや、オレは人型推奨派じゃないがな。
内部式のオモリは無いって言ってるの。
163通常の名無しさんの3倍:2006/05/30(火) 02:25:20 ID:???
戦闘時は推進剤バンバン使って、
いつもは内蔵の三軸姿勢制御方式、とかならいけるかな。

戦闘時にもAMBACするなら外部の方がいいかも試練
164通常の名無しさんの3倍:2006/05/30(火) 02:30:08 ID:???
人工衛星は球状じゃないが、リアクションホイールで燃料使わずに姿勢制御してる。
手足使ったAMBACなんていらない。
わざわざそのために四肢付けるなんてムダの極み。
165通常の名無しさんの3倍:2006/05/30(火) 02:35:34 ID:???
手足のAMBACが仮に有効だったとして、
そのAMBAC肢の先端に武器が付いてるなんて時点でもうムチャクチャだ。
説得力も何もない。
166通常の名無しさんの3倍:2006/05/30(火) 02:38:01 ID:???
人間も生まれたらすぐに
四肢を取り去って、車椅子で移動するようにしたらいい
食事なんてみんなチューブでいいし。
167通常の名無しさんの3倍:2006/05/30(火) 02:40:19 ID:???
>>164
問題はその人工衛星がどのくらいの速度で姿勢制御してるか、だな。
168通常の名無しさんの3倍:2006/05/30(火) 02:44:51 ID:???
>>166
人間は手足があったほうがいろいろと便利だよ。
兵器には全く不要だけどな。
169通常の名無しさんの3倍:2006/05/30(火) 02:45:32 ID:???
融合炉積んだハイパワーな人工衛星じゃないとMSとの比較はできん。
170通常の名無しさんの3倍:2006/05/30(火) 02:47:16 ID:???
武器の持ち替えもMS本体に直付けしたりすれば問題ない。
MSに付いた予備弾倉も手で付け替えるくらいなら最初から内蔵すれば良い。
今までのMSは戦闘中に補給しなくても戦えるし
そもそもそんな描写は稀だから、戦闘中の補給は不要といっていい。
武器の換装に関して腕に頼る必要なんて無い。

171通常の名無しさんの3倍:2006/05/30(火) 02:56:29 ID:???
まてまて、レール式とアーム式では稼動範囲も違う。
レール式はレール上の動きしか出来ない。アーム一本分の働きをするだけでも、ものすごい数のレールが必要だ。
しかしアーム式ならば回転式と折れ曲がり式の関節の二つあればいい。
172通常の名無しさんの3倍:2006/05/30(火) 02:59:02 ID:???
>>170
背中に旋回砲塔があればいいよな。
手で持つよりずっといい。命中率も上がるだろうし何よりAMBACを妨げない。
敵に正対してわざわざ被弾率を上げるような真似もしなくてすむようになるしな。
173通常の名無しさんの3倍:2006/05/30(火) 02:59:03 ID:???
ガンプラ脳で言えばボールジョイントひとつでイナフ
174通常の名無しさんの3倍:2006/05/30(火) 03:11:39 ID:???
つかホイールによる方向転換なんて分速わずか数度の世界だがなw
175通常の名無しさんの3倍:2006/05/30(火) 03:13:35 ID:???
それは人工衛星が超省エネ機器だからだけどね。
176通常の名無しさんの3倍:2006/05/30(火) 03:20:48 ID:???
>>172
偏向メガ粒子砲を使えば旋回砲塔も不要
177通常の名無しさんの3倍:2006/05/30(火) 03:21:21 ID:???
>>158
不規則でも複雑でもある必要はない。
どんな複雑な回転運動でも結局はXYZの3軸運動でしかない。

それを手足のAMBACでなんかやろうとすると非常に不規則で複雑な動きが必要になるだろうけどね。
内蔵ウェイトで制御する方がずっと簡単で単純な構造で済む。
178通常の名無しさんの3倍:2006/05/30(火) 03:23:51 ID:???
>>168
差別だ!
差別するな!
179通常の名無しさんの3倍:2006/05/30(火) 03:27:01 ID:???
そういやZ武だってあれで普通に動けてるよな。
やっぱAMBAC肢なんていらねーな。
180通常の名無しさんの3倍:2006/05/30(火) 03:29:32 ID:???
>>164
リアクションホイールはトルクが小さいので戦闘に向かない。
これだけで武装その他を積んだ機体の姿勢制御をしようとは無理がありすぎる。
それに燃料使わずしてどうやってモーターを回すんだ?
あ、太陽光パネル!これは失礼。

球形に関しても重心移動にどうやって対応するのか教えてもらいたいですね。
はっきりいって球形なんかなんのメリットにもならんぞ。
あるなら書いてみろ。反論してやるから。
181通常の名無しさんの3倍:2006/05/30(火) 03:34:41 ID:???
>>180
どんなMS、MAも戦闘中はAMBACを使わずスラスターの噴射で方向転換している。
戦闘に向く向かないは問題にならない。
182通常の名無しさんの3倍:2006/05/30(火) 03:45:51 ID:???
>>180
それはトルクの小さいモーターを積んでるだけ。
MSの手足を動かせるようなモーターを使えばそれで無問題。
燃料も別にMSと同じでいい。これだけ特別考えなきゃならんようなもんでもない。

球状にメリットがないというならデメリットは何だね。
重心なんてあちこち動かさなくても方向転換の手段はある。
というか、あちこち動かさないからこそ高速に旋回することができる。
183通常の名無しさんの3倍:2006/05/30(火) 03:46:21 ID:???
問題なのは手足によるAMBACが複雑だと思われてる点なんだよね。

基本は重心に対する作用と反作用による微調整なのに。
なにしろ日常生活で送ってる動作と同じなんだから

地上と宇宙でも動作の法則はまったく変わらない。
宇宙空間は無重力じゃなく、太陽だろうと地球だろうと
銀河団だろうと重力原は常に存在し、宇宙にあるものは常にどこかに落ち続けている。
違うのは自由落下してて重力を感知できないだけ(つまり『床がない』だけって事)。

だから今こうして自分が行ってる動作がまさにAMBACそのもの。

で、ここで「走る」のと「スキップ」の違いを考えてみよう。
一方はほとんど重心が上下しないのに、かたっぽは大きくジャンプする。
同じ地面を蹴ってる動作なのは同じなのに。

これ、無意識にやってることだけど原因わかる? 
こういうのがAMBACに関わる事なんだけど。
184通常の名無しさんの3倍:2006/05/30(火) 03:49:27 ID:???
>>183
手足で動かなければAMBACの必要もない。
車も飛行機もAMBACせずとも自由に動けてる。
185通常の名無しさんの3倍:2006/05/30(火) 03:50:23 ID:???
>>183
だからさ、なんでそれを馬鹿でかい人型兵器作って再現しなきゃならんのよって話だろ?
AMBACが有効な代物だとしても、だったらMAでいいじゃんってのは
ずいぶん前から言われてることだけどな。なんで人型なんだ?
186通常の名無しさんの3倍:2006/05/30(火) 03:52:48 ID:???
>>183
人間が無意識で歩けるのは脳が歩くという行為を一連とした動作に変えているからであって
歩くという行為が単純であるかというのは別問題な気がする。
187通常の名無しさんの3倍:2006/05/30(火) 03:54:57 ID:???
それと人間大の話で、手のゆれだけで体の向きが(左右に対して)大きく変わる?
動かんよね。
ひじうちをかなりすばやくやれば多少動くけど基本的には対して動かない。
手はボディ全体に比べると質量がずっと小さいから動かすのに融通が利く。

手をちょっと動かしただけでボディがガンガン動くってのはイメージ違い。
むしろ微調整が必要な細かい動作が、手のバランスでとりやすいんじゃないかと思う。
一例として片手で銃もって目標を狙うのに、もう一方の手で銃口の向きを微調整するとか。
これはノズルの位置が決まってるスラスターふかして調整のよりずっと有益かも。

ただあらかじめ回転してない限り、AMBACだけで機体を180度回転させるとかは
無理だと思う。地上だと床との摩擦で簡単に出来るけど。
体の関係で姿勢を戻すとすぐに戻っちゃう。

(逆に一部だけ行きたい方向の反対側に向くようにしてスラスター吹かし移動なんかは
出来そう。この場合、逆に『AMBACで機体自体の向きを変えずに行きたい方向に
移動してる』事になる。だから自分はAMBACの基本は『向きを変えないためにある』と思ってる)
188通常の名無しさんの3倍:2006/05/30(火) 03:56:13 ID:???
あの〜、スキップの回答は?
189通常の名無しさんの3倍:2006/05/30(火) 04:02:05 ID:???
>これ、無意識にやってることだけど原因わかる? 
力のベクトルが違うから。
走っている時は前向きの強い力と上向きの力が合成され前に進む。
スキップしてるときは走る時より前向きの力が弱く斜め上に進む。
190通常の名無しさんの3倍:2006/05/30(火) 04:03:21 ID:???
>>171
そこまでいうなら内臓式ウェイトの具体的な構造を提示してくれ。

>>181
まさかその根拠はアニメとはいわないよな?
それに手足なくてもリアクションホイール使えばいいじゃんって話でないのか?

>>182
トルクがモーターのなにによって産み出されているのかしってていってるのか?

戦闘したら重心が移動するんだがそれについての説明を求めている。
質問を質問で返すなといいたいが、まぁいいや。
球形はどの方向にも回りやすいが故に外乱に対してどの方向にも弱くなる。
対して人型はロール、ピッチ軸方向に対して回りにくいがヨー軸方向は球形よりも
回転しやすい。回りにくいというのは外乱に強いということな。
191通常の名無しさんの3倍:2006/05/30(火) 04:04:13 ID:???
問題は銃弾飛び交う戦場でそんなことやってると即死することだな。
バーニア噴かして飛んでった方がずっといい。

兵器の構造ってのはなるべく単純であることに越したことはない。
MSがチョコマカと複雑なAMBACしてる間に、普通に飛んでくる宇宙戦闘機に落とされるよ。
192通常の名無しさんの3倍:2006/05/30(火) 04:06:38 ID:???
AMBACって見た目飛行機型のままでもやれなくもないよな。
腕のように動く重い翼と「く」の字状に動く胴体があればできるから。
要は手を広げて真っ直ぐ立った人間と飛行機の形が近いからだが。
193通常の名無しさんの3倍:2006/05/30(火) 04:09:53 ID:GA+2pWEX
車輪式<装軌式<多脚式<二足歩行
これ、悪路走破能力
我が自衛隊でも第四研究所で真面目に研究してる
ザクは本来、コロニー内の制圧や地上の制圧を考慮して開発されている為
歩く必要があった
また、連邦に比べ国力の乏しいジオンでは汎用性の高い多目的に使える
兵器で無ければならず
武器をマニュピレータによる手持ち式にし、容易に換装出来るのは極めて有効
んでヒト型兵器ザクの開発、と考える
194通常の名無しさんの3倍:2006/05/30(火) 04:10:15 ID:???
>>190
>対して人型はロール、ピッチ軸方向に対して回りにくいがヨー軸方向は球形よりも
>回転しやすい。回りにくいというのは外乱に強いということな。
人型って円柱に近い形をしているから円柱に手足をつければ人型にする必要なんて無いんじゃないか?

195通常の名無しさんの3倍:2006/05/30(火) 04:10:27 ID:???
>>190
?トルクは回転で発生してるんじゃないのか?
何が言いたいのか意味がわからん。

戦闘すると重心が移動する?するとどうなるんだ?
人型が手足振り回す方がずっと重心移動が激しいと思うが。
球状は形状的に外からの力には強いよ。
人型のほうが当たり所によってわけのわからん回転運動する羽目になるだろう。
196通常の名無しさんの3倍:2006/05/30(火) 04:13:47 ID:???
>>189
スキップの場合、多少そういう意識もあるかも。
でも、それでも走った際のベクトルは斜め上になる。
普通、走るって動作は、スキップより強く地面を蹴ってるし、
足の組み換えの頻度から上下動はほとんど無い。

つまり、なんらかで上下動を打ち消してるわけだ。
走る場合は地面を蹴った後に足も思いっきり上げ。
地面を蹴った反動が重心に伝わる前に
足を上げた反動で打ち消してる。

逆にスキップは地面を蹴った後、足を伸ばしたまんまなんで、
重心にまで地面を蹴った反動が伝わって体全体が持ち上がる。

基本はこれだけだと思うわけだ。

足って両方そろえるとだいたい体重の半分くらい有ると思う(ソースなしの直感的でだけど)。
だからこれらが重心に与える影響は大きい。

走るって動作自体が
足を下ろす際には体が浮き、足を上げる際には体が沈む事を繰り返してる。
それを左右、交互に行うから結果的につりあい、上下動を抑えてる。
ただ足の付け根じたいが重心からずれてるから(なにしろ左右2本あるもんで)、
若干の揺らぎが生まれるんでさらにそれを両手の振れで打ち消してる。

AMBACの基本ってのもこんなもんじゃないかな?複雑に考えるんじゃなく。
スキップと走ることの違いもただ足の上下動のコントロールだけなんだって。
197通常の名無しさんの3倍:2006/05/30(火) 04:14:38 ID:???
>>190
182じゃないが
>球形はどの方向にも回りやすいが故に外乱に対してどの方向にも弱くなる。
内部の重量バランスは均一じゃないだろう。
つーか、この場合の外乱てのは何を想定してるんだ?
まさか殴りあいのことをいってるのか?
>対して人型はロール、ピッチ軸方向に対して回りにくいがヨー軸方向は球形よりも
>回転しやすい。回りにくいというのは外乱に強いということな。
人型ならピッチもヨーも一緒だと思うけどな。

MAでいいじゃん。
198通常の名無しさんの3倍:2006/05/30(火) 04:15:24 ID:???
>>196
最初から足がなければ何も重心に影響しません。
199通常の名無しさんの3倍:2006/05/30(火) 04:16:28 ID:???
悪い。さすがにそろそろ落ちるねー。
200通常の名無しさんの3倍:2006/05/30(火) 04:18:27 ID:???
>>193
二足は転倒の問題があるからなぁ・・・
多分手を常時移動用に使える状態にした四足に近い形の
猿型四足みたいなのが悪路では一番いいような気がする。
201通常の名無しさんの3倍:2006/05/30(火) 04:20:04 ID:???
車輪式<装軌式<多脚式<二足歩行

悪いことは言わん 脳内の配線を見てもらえ
202通常の名無しさんの3倍:2006/05/30(火) 04:20:20 ID:???
>>196
走る時もスキップしてるときも身体は浮いてるんじゃないか?
203通常の名無しさんの3倍:2006/05/30(火) 04:22:35 ID:???
今日は珍客万来ですね
204通常の名無しさんの3倍:2006/05/30(火) 04:27:10 ID:GA+2pWEX
>>201
四研の研究結果だよコレ
実際、戦車の悪路走破性は結構低い
ヒト型なら山も越えられるが、車両形態じゃ無理でしょ?
205通常の名無しさんの3倍:2006/05/30(火) 04:30:15 ID:GA+2pWEX
>>200
んじゃきみはいつも這いつくばって移動してるんだ
姿勢制御するから転けない
206通常の名無しさんの3倍:2006/05/30(火) 04:32:36 ID:???
>>204
へえ、その人型がこえる山ってどんな山?
そもそもその人型ってどんな大きさ?
207通常の名無しさんの3倍:2006/05/30(火) 04:32:56 ID:???
>>205
人間だって悪路では転ぶでしょ。
生物を前提にすればどう考えても人間より動物の方が
悪路に強いわけだし。
208通常の名無しさんの3倍:2006/05/30(火) 04:33:18 ID:???
>ヒト型なら山も越えられるが、車両形態じゃ無理でしょ?
別に無理じゃないだろ
209通常の名無しさんの3倍:2006/05/30(火) 04:34:13 ID:???
人型がコケたら壊れますよ。
210通常の名無しさんの3倍:2006/05/30(火) 04:36:07 ID:???
車両と違ってすぐ転ぶしね。で、壊れる。
211通常の名無しさんの3倍:2006/05/30(火) 04:37:44 ID:GA+2pWEX
>>ヒト型兵器の必然性のスレなら大きさは関係ないんじゃないの?
確かに、兵器として16m以上あるMSはでかすぎると思うがね
大きいからダメってのじゃ、ヒト型兵器を否定する根拠にはならないと思うが

山岳地帯って言った方がわかりやすい?
212通常の名無しさんの3倍:2006/05/30(火) 04:38:17 ID:???
>>204
技研がホントにそんなバカなこと言ってると主張するならソース出そうな。
213通常の名無しさんの3倍:2006/05/30(火) 04:39:40 ID:???
自称関係者なんて、どこにでもいくらでもいるしねw
214通常の名無しさんの3倍:2006/05/30(火) 04:40:27 ID:GA+2pWEX
みんなそんなによく転ぶのか?
転ぶ前にバランス取らないの?
説得力無いよ
215通常の名無しさんの3倍:2006/05/30(火) 04:40:44 ID:???
人が乗れるサイズの人型兵器はまあ意味ないでしょ。
216通常の名無しさんの3倍:2006/05/30(火) 04:42:15 ID:???
>>196
足を振っても姿勢が変わるだけで地面方向に力が掛かるわけじゃないから
上下動を何とかすることは出来ない。
上下動が少ないのは重心移動の少ないフォームで走っているから。
217通常の名無しさんの3倍:2006/05/30(火) 04:43:17 ID:???
>>211
大きい上に構造が複雑すぎて製造も運用もコストが掛かりすぎるからダメなんだよ。
兵器ってものがどういう成り立ちをしてるのかわかってるか?
218通常の名無しさんの3倍:2006/05/30(火) 04:45:27 ID:GA+2pWEX
>>212
ソース出せと言われてもなぁ、四研のシミュレーター室の前にパネルで展示したある
ってのじゃダメかw
もっとも、今もあるかは知らんが
219通常の名無しさんの3倍:2006/05/30(火) 04:46:09 ID:???
>>214
片足滑らせたら転ぶ確率が高いでしょ。
悪路なら全然ありえること。
220通常の名無しさんの3倍:2006/05/30(火) 04:46:35 ID:???
MSは元来宇宙用で、無重力下での慣性と姿勢制御の面で優れているから、無線誘導兵器が使えない状況で白兵戦に強いって設定でしたっけ?
221通常の名無しさんの3倍:2006/05/30(火) 04:46:49 ID:???
>>195
トルクはモータの加減速の反作用。
従って大きなトルクを得るためには急加速、急減速が必要になる。
人工衛星なんかは軽いからいいが、スペースシャトルには違う方法が使われている。
これを顧みると、たとえ順調にモータ技術があがったとしても重量物なんかには
使われないだろうと考える。

重心の移動は通常状態ではあんまり問題にならないが戦闘中では問題になる。
特に球形の場合、回転のたびに「余計な」遠心力が働く。

>>197
外乱とはあらゆる外力の影響。
なにかの影響で錐揉み状態になることは十分に考えられる。
そんなときに球形はあらゆる方向に回転する可能性があるのに対して
人型はヨー軸方向に回転する可能性が高い。

人型ならば明らかにピッチとロールは一緒だがヨーは違う。

222通常の名無しさんの3倍:2006/05/30(火) 04:51:01 ID:GA+2pWEX
>>217
ボトムズのATもダメか?
あのサイズなら運用も製造もイケると思うが
スレ違いになるけど
MSは大きすぎると実際思うがそれがヒト型兵器の否定には
ならないんじゃないのと、言ってるわけだが
223通常の名無しさんの3倍:2006/05/30(火) 04:57:22 ID:???
>そんなときに球形はあらゆる方向に回転する可能性があるのに対して
>人型はヨー軸方向に回転する可能性が高い。
アホか。どこに外力を受けるかで決まることだろう。
>人型ならば明らかにピッチとロールは一緒だがヨーは違う。
なんで人型のピッチとロールが一緒なんだ?
224通常の名無しさんの3倍:2006/05/30(火) 04:57:30 ID:???
まあ大きいのはMSの欠点であって人型の欠点ではないよな
ここはシャア板だし、とりあえずMSが基準になってるけど、
前スレでは「○○くらいならいけるんじゃないか?」的な話もおkだったはず
225通常の名無しさんの3倍:2006/05/30(火) 05:02:51 ID:???
ATサイズじゃ装甲は期待できないだろうし
それでいて戦車より背が高いというのはねぇ。
恐らく機動力だって大したもんにはできないだろう。
やっぱ鉄の棺桶?
226通常の名無しさんの3倍:2006/05/30(火) 05:03:28 ID:???
>>222
だったら歩兵にパワードスーツでいいじゃん
227通常の名無しさんの3倍:2006/05/30(火) 05:06:33 ID:???
>>223
だから可能性と書いてあるんだが…

円柱に近いから似たようなもんだろ。
実際には違うが、ヨーとは比べ物にならない。
完全に同じと解釈したならそれはおれのミスだ。すまん。
228通常の名無しさんの3倍:2006/05/30(火) 05:08:01 ID:???
>円柱に近いから似たようなもんだろ。
だったら手が付いた円柱型のMAで良いじゃないか
229通常の名無しさんの3倍:2006/05/30(火) 05:09:35 ID:GA+2pWEX
スレ違いになるけどATは戦車からの発展のはず
戦車に機動性を+したのがATで機動力を生かした
攻撃で大活躍。
それで戦車はATにその座を奪われて引退でしょ?

機動力が大したこと無いって根拠が不明
230通常の名無しさんの3倍:2006/05/30(火) 05:11:33 ID:???
>>224
MSは人型じゃないのもいるからMSについて語るのは無意味なんじゃないか?
231通常の名無しさんの3倍:2006/05/30(火) 05:17:37 ID:GA+2pWEX
>>226
パワードスーツで良いと思うよ
これもヒト型兵器だしね
232通常の名無しさんの3倍:2006/05/30(火) 05:22:44 ID:???
>>227
可能性を論ずるなら、人型のようにあちこちに重量物を抱えている物体の方が
外力を受けた時に制御不能の回転におちいる可能性が高いぞ。

ピッチとロールとヨーってわかってるか?
飛行機でいえばピッチは機首の上げ下げ
ロールってのは縦軸にそった機体の回転
ヨーは旋回のことだぞ。
233通常の名無しさんの3倍:2006/05/30(火) 05:38:13 ID:???
>>229
ATって最大装甲厚14mmとかだよ?
機動性についてもローラーダッシュという現実的に考えたら
ちょっと無理があるものに頼ってるわけだし。
実際にこういうものを作ったらローラーダッシュできない、
MSとかのようなスラスターでの機動も難しい、
装甲薄い、半端にでかいというものになってしまうでしょ。
234通常の名無しさんの3倍:2006/05/30(火) 06:02:43 ID:???
必然性でいえばSF小説【宇宙の戦士】をロボットでやろうっていう制作側のコンセプト。
サイエンス・ファンタジーなんですから現実的な科学考証はあんまりしないほうが良いと思われ。
一応、それっぽく後付けを長い年月かけてきてるわけだし。
まぁ、自分は人型派ですがこじつけだろうがそれっぽい理由をあげてくれればヨシってトコです。
でも不毛な議論も嫌いじゃないです。ま、熱くなりすぎずいきましょう。
必然性というより、その時代の既存の兵器より勝っている部分があり、尚且つ効果的運用法があればいいんじゃない?
人型がベストである事を証明する必要はないし、そりゃ無茶な話だと思われ。
長文スマソ
235通常の名無しさんの3倍:2006/05/30(火) 06:03:19 ID:GA+2pWEX
>>233
装甲の薄さは認めるが
最終的にはジェットローラーダッシュで140km/h近く出るんだよ?
動きのとろい戦車で対抗できるとは思えません
まぁ、確かにモーターのコアで直接地面を走るローラーダッシュは
ちょっとマテと思ったがw

まぁ、ヒト型兵器の必然性でMSのサイズを持ち出してくるから
ATを引き合いに出したわけで
しかし、今ちょっと調べたが確かに装甲薄いねAT
1cm無いのとかあるよ
装甲材なんだろ?

スレ違いスマヌ
236通常の名無しさんの3倍:2006/05/30(火) 06:07:50 ID:???
ATは設定上は戦車より弱かったはず。
あれは歩兵代わりに使うもんだから。
237通常の名無しさんの3倍:2006/05/30(火) 06:19:56 ID:???
>>235
現代のFCSはすごいよ。
まして未来だろ。140`じゃどうにもならんと思うよ。
238通常の名無しさんの3倍:2006/05/30(火) 07:06:03 ID:???
>最終的にはジェットローラーダッシュで140km/h近く出るんだよ?

青騎士のスペック出すのはヤメレw
レグジオネータとかテスタロッサとかヤヴァい連中がいるから。
スコタコのターボカスタムなら98.7km/hですよ。
239通常の名無しさんの3倍:2006/05/30(火) 07:21:02 ID:???
現代の兵士は「狙撃は得意だけど、他はからっきし」みたいな特化した能力の人間や道具はそれが壊れたら作戦行動できなくなるので
何でも出来る人材や道具が必要不可欠なんじゃなかったか?
240通常の名無しさんの3倍:2006/05/30(火) 07:27:35 ID:???
本来の設定ではATってのは市街戦専用の兵器で戦車では対応出来ないビル上部からの攻撃者に応戦する、って話になる予定だったわけで。
前作のダグラムでそんなシーンがよくあったから、ボトムズでは市街戦中心のお話作りにするためにロボットを巨大ではなく市街地で動かしやすいより小型なもにしようみたいな流れで。デカい公共施設ならインドアアタックなんてことも出来る。
ところがフタを開けてみたら市街戦をやったのは最初の1クールのみ、あとはビジュアル的な面白さを求めてジャングルに行ったり宇宙に行ったり。当初の設定はどこへ?みたいなw。
当時の背景の作画や演出では思ったほど面白くなかったんだよね。今ならもっと面白いものが出来るかも
241通常の名無しさんの3倍:2006/05/30(火) 07:31:43 ID:???
>ATは戦車からの発展のはず

アーマードトルーパーの前身は都市制圧用兵器「マシントルーパー」。
コクピットやMC系に装甲は施されてなく、被弾したら即パイロット死亡か、
よくて火ダルマ確定という男らしい兵器。型式番号MT-03ST。
ちなみにスペック上の装甲圧は0mm!限界走行速度は12km/hだ!
242通常の名無しさんの3倍:2006/05/30(火) 07:48:37 ID:???
>>240
まあジャングルならAT向きの戦場と言えなくもないかもね。
243通常の名無しさんの3倍:2006/05/30(火) 08:13:15 ID:GA+2pWEX
青騎士出しちゃ反則か?スマヌ

ヒト型兵器でAT出したら、ダメだったようやね
反省
244通常の名無しさんの3倍:2006/05/30(火) 08:31:45 ID:???
常時ageの人って相手にするだけ無駄だな。
釣りか何かにしか見えん
245通常の名無しさんの3倍:2006/05/30(火) 09:42:31 ID:???
最大で14ミリ位の装甲厚じゃ歩兵用の武器さえ防げないんじゃないか
246通常の名無しさんの3倍:2006/05/30(火) 10:46:06 ID:???
実際歩兵の撃ったライフル弾か何かがコクピットに飛び込んできてたような。
対ATライフルなら普通にぶっ壊れるしね。
247通常の名無しさんの3倍:2006/05/30(火) 13:11:15 ID:???
あのミンジョクなら竹島型の兵器作って「独島はわが領土であることの証拠ニダ」
248通常の名無しさんの3倍:2006/05/30(火) 14:33:52 ID:???
ターンエーに出てきたワット?だったっけ
あれでいいよ
249通常の名無しさんの3倍:2006/05/30(火) 15:16:05 ID:???
ディアナ・カウンターのMSってなんでしっぽ有りが多いんだろう?
ワットは腹で荷物をはさんで運搬する役目があるようで
そのチェーン分をしっぽから持ってきてるようだけど。

コレンが最初に乗ってたのもしっぽついてたし
しっぽはないけどウォドムも人間型の前傾姿勢だし。
250通常の名無しさんの3倍:2006/05/30(火) 15:19:06 ID:???
もうモスピーダでいいよ。





昔のゲーム上のスペックではバイク形態の方がスーツ形態より強かったけどな。
(機動力がほぼ消失し回避力が激減、火力は変わらず格闘力が1上がるんだが、
 敵との格闘が発生するのは何かを決定的に間違えた時だけ。手元見ずにプレイしてたとか)
251通常の名無しさんの3倍:2006/05/30(火) 15:29:45 ID:???
尻尾っていうか背骨だね
恐竜とかあっちの動きを再現とかじゃね?
252通常の名無しさんの3倍:2006/05/30(火) 16:43:14 ID:???
恐竜ってつえーの?
あれも一応二足歩行だけど
253通常の名無しさんの3倍:2006/05/30(火) 16:47:33 ID:???
学校おわったということか
254通常の名無しさんの3倍:2006/05/30(火) 17:24:56 ID:???
>>235
ていうかそもそも何の根拠も無い「アニメの設定」をさも現実に動かせるような語り口はやめれ。
(ていうかマジで現実とアニメの区別がつかないだけなのかもしれんが。)

ローラーダッシュとかいう狂気の構造で140kmも出せる(かつ出してこけない)と本気で考えてるのか?

そりゃ、「アニメの設定」がなんでもかんでも現実になったら
「ぼくのガンダムはザクの120mmマシンガンなんか何発食らっても大丈夫だし、
空もビュンビュン飛べるから無敵なんだぁぁぁぁぁぁぁ!(内容は適当な。まぁ雰囲気はわかってくれ)」

って言ってる奴に。
「あー。はいはい。そうですね。よかったよかった。」

で終わりだよ。

でも、みんな
「いくらなんでもそりゃないんじゃね?これこれこういう理由で…。」
って話でこのスレは続いてると思うのだが。
255通常の名無しさんの3倍:2006/05/30(火) 17:29:49 ID:???
世界観がそうなってるってことだろ
あの世界では戦車が下位ってことだ

おまえのほうこそ、現実と区別できてないよ。
>いくらなんでもそりゃないんじゃね
なんて根本からそうだし当たり前。
256通常の名無しさんの3倍:2006/05/30(火) 17:39:05 ID:???
四本(何本でもいいけど)で歩行もできて
場合によっては直立二足歩行も可能とか

歩けもするし、物を掴んだりもできる
手・足両方の働きができる脚とか

機械なんだからそれくらいできないの?
257通常の名無しさんの3倍:2006/05/30(火) 17:49:35 ID:???
>世界観がそうなってるってことだろ
>あの世界では戦車が下位ってことだ
あー。はいはい。「ぼくのガンダムは強いんだぁぁぁ」乙。
だから理由を示せよ。

まぁ、要はどっちの世界を基準に考えるかの話だろ。

ボトムズの世界を基準に考えて、「現実世界の物理法則その他全て」に目をつぶり、
何の根拠も無くガンダム強いんだぁぁぁ!って立場に立ってるなら俺の意見も
「区別がつかない」と取られても仕方がないわな。
(理由も無く巨大ロボが強い(理由がないのにそう思いこめるのが俺には理解できんが。)
世界で「現実世界」の話してるんだもんな。)

で、いつ「ボトムズ」の世界の夢一杯物理法則で話を進めることになったんだ?
で、次に「ガンダム」の話が出たら「ガンダム」の世界の夢一杯物理法則で話を進めるわけか。

そりゃ何時までたっても結論は出ないわなw。
258通常の名無しさんの3倍:2006/05/30(火) 17:50:46 ID:???
>>254
最初は誤魔化しだったのに嘘に嘘を重ねていっていつのまにか真実になる。
宗教と同じメカニズムだってあるメカデザイナーがいってたよ。
259通常の名無しさんの3倍:2006/05/30(火) 17:57:07 ID:???
昨日は汎用君2号が光臨してたんだね
この子は「F/A-18は爆弾とAAM両方積んで自力で敵機を排除しつつ爆撃地点まで行く」とか考えてるんだろうな
260通常の名無しさんの3倍:2006/05/30(火) 18:22:43 ID:???
>>259

最近F-15Kを背伸びして買った隣りの乞食が同じことを言ってホルホルしてますな
261通常の名無しさんの3倍:2006/05/30(火) 18:40:06 ID:???
ていうかAMBACというのはアニメの中の架空技術なんだろ?
262通常の名無しさんの3倍:2006/05/30(火) 18:49:50 ID:???
AMBACの為に四肢が必要なのに、ジオングはおかしいんじゃないのか?
263通常の名無しさんの3倍:2006/05/30(火) 19:01:56 ID:???
有線ビーム砲があるから姿勢制御なんてどうでもいいのよ
264通常の名無しさんの3倍:2006/05/30(火) 19:03:59 ID:???
そうそう
そもそもAMBACってのが現実にあるのかどうか俺も知りたい
265通常の名無しさんの3倍:2006/05/30(火) 19:07:05 ID:???
AMBACで推進剤節約するのはいいとして、どれくらいの速度で回れるんだろう?
戦闘中にやらないのはスラスター噴かした方が遥かに早いからだと思ってるんだが…
266通常の名無しさんの3倍:2006/05/30(火) 19:07:14 ID:???
>>262
最初から足がない上に、手は飛んでっちまうもんなw
267通常の名無しさんの3倍:2006/05/30(火) 19:11:37 ID:???
NASAで普通に研究中。

宇宙世紀科学読本
永瀬唯 著
角川書店
1400円(税別)

参照
268通常の名無しさんの3倍:2006/05/30(火) 19:18:08 ID:???
>>264
AMBACというのはガンダム用語で現実にはない言葉。
原理的には単なる作用反作用の法則で、リアクションホイールと同じことをやってるだけ。
269通常の名無しさんの3倍:2006/05/30(火) 19:20:17 ID:???
>>266
見かけは未完成MSだけど、実はアレで完成されたMAなんだよ、多分。
あの世界の技術者達は、何とか上層部を騙してMAを造りたがってる気がする。俺の妄想だけど。
270通常の名無しさんの3倍:2006/05/30(火) 19:21:03 ID:???
あ、でもこんなのもあった。
http://www.kyototool.co.jp/news/ambac.htm
こりゃ命名者はガノタだなw
271通常の名無しさんの3倍:2006/05/30(火) 19:22:29 ID:???
MSはAMBACが必要で、MAはAMBAC必要ないんか・・・。
ますますわからん・・・。
272通常の名無しさんの3倍:2006/05/30(火) 19:24:29 ID:???
で、MSよりMAの方が強いんだから、やっぱAMBACなんか無意味ということだなw
273通常の名無しさんの3倍:2006/05/30(火) 19:31:04 ID:???
UC世界の核融合って運動エネルギーを直接取り出せるようなんだけど、
その辺がAMBACに関係してくるんじゃないの。
274通常の名無しさんの3倍:2006/05/30(火) 19:31:18 ID:???
>>255
世界観がそうなっているならそれでいい。
が、なぜそうなっているかが示されないから突っ込まれる。
275通常の名無しさんの3倍:2006/05/30(火) 19:31:43 ID:???
たまには「MSの時代なんて終わったんだよ」とMSをボコボコに叩き落とすMAに立ち向かうガンダムってのも見てみたい
276通常の名無しさんの3倍:2006/05/30(火) 19:32:24 ID:???
人型=MSってわけでも人型でないもの=MAってわけでもないから
MSの形状がどうとかMAの方が強いとかについて語っても意味がない気がする。
277通常の名無しさんの3倍:2006/05/30(火) 19:32:48 ID:???
>>272
というか、MSは姿勢制御が必要でMAは必要ないというのが不思議。
278通常の名無しさんの3倍:2006/05/30(火) 19:33:53 ID:???
完全合理的とまではいかんが∀設定が一番説得力あるんじゃね?
Iフィールドで念動さながらにMSを外から動かすってやつ
279通常の名無しさんの3倍:2006/05/30(火) 19:34:45 ID:???
>>277
MAは主にスラスターでやってるんじゃないの。作動肢持ってる奴は併用するだろうけど
280通常の名無しさんの3倍:2006/05/30(火) 19:36:01 ID:???
スラスターで十分ってかスラスターをメインにしないでどうすんのかと
281通常の名無しさんの3倍:2006/05/30(火) 19:37:03 ID:???
>>278
ありゃ技術が進みすぎた結果形状が問題じゃなくなっただけで、
人間の動きをまんまトレースするGガン設定の方が説得力あると俺はおもう。
一部MFは中の人どうなってるのか分からんが・・・
282通常の名無しさんの3倍:2006/05/30(火) 19:54:04 ID:???
>>279
どうしてMSはAMBACでMAはスラスターで姿勢制御するの?
283通常の名無しさんの3倍:2006/05/30(火) 19:56:59 ID:???
MAはでかい分、推進剤が多く積めるからかな?
284通常の名無しさんの3倍:2006/05/30(火) 20:00:33 ID:???
ならMSより大きければ腕や脚などといった複雑な機構を
取り付けずに済むってことか?
285通常の名無しさんの3倍:2006/05/30(火) 20:02:02 ID:???
MAは節約して少しでも長く戦うとかは考えないで
瞬間の戦闘力にかけてるからでは?
肢付きもいないわけじゃないけど。
286通常の名無しさんの3倍:2006/05/30(火) 20:07:24 ID:???
って言うか、エルメス以外はたいてい肢付いてる。
287通常の名無しさんの3倍:2006/05/30(火) 20:11:33 ID:???
ん?
姿勢制御のためには手も足も必要なんじゃないのか?
288通常の名無しさんの3倍:2006/05/30(火) 20:23:04 ID:???
>>287
以前の他の人のカキコミを確認してからカキコムって事が、どうしてできないのかな?
289通常の名無しさんの3倍:2006/05/30(火) 20:46:51 ID:???
AMBACが造語というのを知らんやつがいるのか。
ガンサイトとかしらないやつが多そうだな。
知っててもえらくはないがw
290通常の名無しさんの3倍:2006/05/30(火) 21:03:23 ID:???
ウェーブライダーモードのときは手足無いけど姿勢制御はできるの?
291通常の名無しさんの3倍:2006/05/30(火) 21:08:01 ID:???
つーか、姿勢制御の為に人間とよく似た形状の四肢が必要だ、
というのには無理ありすぎだろ。
292通常の名無しさんの3倍:2006/05/30(火) 21:15:16 ID:???
そりゃ、後付けだもの。w
293通常の名無しさんの3倍:2006/05/30(火) 21:15:26 ID:???
当てずっぽうだが、NASAの研究してるシステムは、絶対手足ではない!ととりあえずテキトーに言っておこう
294通常の名無しさんの3倍:2006/05/30(火) 21:28:48 ID:???
姿勢制御の為に兵器は必然的に人型になる、という線は消えました。
295通常の名無しさんの3倍:2006/05/30(火) 21:38:31 ID:???
1スレ目の時点で消えていたように思う
296273:2006/05/30(火) 21:50:14 ID:???
ダレモカマッテクレナイ
297通常の名無しさんの3倍:2006/05/30(火) 22:03:15 ID:???
>>293
まあ、確かに。
ボールやビグロに似てなくもないかな?って感じ。
298通常の名無しさんの3倍:2006/05/30(火) 22:06:54 ID:???
>>289
ガンダムセンチュリーのもとになった永瀬さんの同人誌だろ。
確かに知っててもえらくないな。
299通常の名無しさんの3倍:2006/05/30(火) 22:32:59 ID:5RD9Bp4U
宇宙空間なら、ドラえもん型の方が人型よりもいいかな。
効率的な内部容積。小さい腕は、先端に各種武装を脱着できる
稼動アーム。尻尾は後部射撃砲塔。短い脚は、可動式スラスター
ノズル。
300通常の名無しさんの3倍:2006/05/30(火) 22:35:48 ID:???
そして四次元ポケット
301通常の名無しさんの3倍:2006/05/30(火) 23:41:52 ID:???
MAは、AMBACが要らないという香具師が居るが、接近戦も想定されていたMA(エルメス、ブラウブロ以外)は、
AMBACを使っているという設定だぞ。手足が揃っている必要が無いというだけで。
302通常の名無しさんの3倍:2006/05/30(火) 23:45:58 ID:???
最近このスレ見つけたんで見てるんだが、
スレタイから見て、「宇宙世紀の世界でMSが人型になった理由」を議論してるんだよね?
それとも、「現実的に考えて人型兵器は有効か否か」を議論してるのかな?
肯定派は前者で否定派は後者の意見を言っていて噛み合ってない気がするんだが。

後、MSが開発された理由が「AMBACをする為」って感じの話になってるけど、
あの世界は元々ロボット技術が発達していて、最初は人間の身体に機械を装着して
作業していたのが、次第に構造が複雑になり、機械自体も大きさが増し、
やがて人が乗り込み操縦するようになったという設定があったと思うんだが。

あの世界では宇宙服を「ノーマル・スーツ」と呼称するけど、これは
「モビル・スーツ」と比べての名称。
今は意味が違ってしまってるけど、以前は「重機動宇宙服」がMSの意味だった。
AMBACはMSという機械が定着した時に、あの機体特有に考案されたシステムだと俺は思うよ。
ソレをする為に、態々巨大な手足開発して人型にしたってのは、理由として無理があると思う。

まぁ現実的に考えて、18mクラスのロボットが軽快に動き回るのは不可能だし、
それを兵器にするってのはもっとナンセンスでしょう。
街中でパワーショベル見ていたら思うけど、
もしやるとしたらあれくらいが限界だろうね。
303通常の名無しさんの3倍:2006/05/30(火) 23:47:04 ID:???
まだAMBACAMBAC言ってんのか・・・。
もう終わった話持ち出してくんな、アニメ脳!
304通常の名無しさんの3倍:2006/05/31(水) 00:23:54 ID:???
>>302
>「現実的に考えて人型兵器は有効か否か」を議論してるのかな?
そうだよ。その論拠として肯定派が人型、つまり四肢が生えた形状の有効性を
とこうとしている。
305通常の名無しさんの3倍:2006/05/31(水) 00:24:08 ID:???
参考になるようなならんような微妙なスレだな。
3061スレ目の>>1:2006/05/31(水) 00:31:32 ID:???
>>302
まあ俺がスレを立てようと思ったきっかけは、アメリカ人の同僚に訊かれた
からなんだけどね。
ものすごく複雑で無駄な機構を持つ巨大人型ロボットが、戦場に必要な
合理的理由は何だ。
戦場っていうのは、極限まで無駄が省かれた、合理性の集約されたような
場所なはずなのに、どうしてガンダムは人型なのか。
うまく説明できなかったよ。
アメリカ人ってのは面倒くさい連中なんだよ。
307通常の名無しさんの3倍:2006/05/31(水) 01:10:03 ID:???
つまりこのスレの結論は「アメリカ人はめんどくさい」でおk?
308通常の名無しさんの3倍:2006/05/31(水) 01:17:23 ID:???
人型が最も汎用的だからじゃないのか
あらゆる道具を使うのは人間なんだから、人間の世界で動くロボットにとって、人間に近い形であることがロボットの最終的な目標
階段を足で登り、手でハサミを使い、同じ目線で物を視認する

兵器として人型が採用された理由も、汎用性が高いものの中で最も認識しやすいのが人型だったからだろう
武器を異機種間で交換でき、レバーをつかめ、どんな地形でも『歩行』できる
もちろん別な形で統一しても良かったが、そういう汎用性の高い形の中で一番すぐに思いつけるのが人型だった
最初に人型が作られれば、そのノウハウを生かし、すでに作った兵器を使えるよう同型にするのは道理

うん
かなり無理があるな
309通常の名無しさんの3倍:2006/05/31(水) 01:20:55 ID:???
欧米でもガンダムってTVで放映されたんだよな?
評判はどうだったんだろう?
310通常の名無しさんの3倍:2006/05/31(水) 01:24:06 ID:???
人型じゃないけど歩行兵器はSWに出てくるじゃん。
どう見ても役立たずっぽいのがw
311通常の名無しさんの3倍:2006/05/31(水) 01:28:52 ID:???
帝国は示威が好きだからなぁ
AT-ATはまだ攻防良い線行ってるけど、STの方はどうにもこうにも棺桶臭が。
312通常の名無しさんの3倍:2006/05/31(水) 01:48:00 ID:???
紙風船よりも軽いトルーパーたちの命のことを思えば、
非常にお似合いな兵器だともいえるな。
313通常の名無しさんの3倍:2006/05/31(水) 02:03:57 ID:???
>>257
香ばしいな

>兵器を人型にする必然性って何なのさ?
そんなものは、アニメだからって以外、必然性など
いくらつきつめても結局はない。
314通常の名無しさんの3倍:2006/05/31(水) 02:25:33 ID:???
クマー(・(ェ)・)
315通常の名無しさんの3倍:2006/05/31(水) 02:44:33 ID:???
316通常の名無しさんの3倍:2006/05/31(水) 02:46:37 ID:???
>>313
このスレはアニメだからというので納得ができず、
現実的に考えて必然性があると思ってるバカがいるというスレ。
317通常の名無しさんの3倍:2006/05/31(水) 02:49:44 ID:???
ぶっちゃけMSにあるなら設定的にはMAやビットや戦艦なんかにも
AMBACさせたほうがいい。
318通常の名無しさんの3倍:2006/05/31(水) 02:52:45 ID:???
GとWはそれなりにウケてファーストは全くダメか・・・
まあ、ファーストのTV版だと画や音楽が古すぎるというのもあるかもしれないが。
319通常の名無しさんの3倍:2006/05/31(水) 02:54:41 ID:???
フィンファンネルは設定上はAMBACするそうな
320通常の名無しさんの3倍:2006/05/31(水) 02:57:49 ID:???
「人型=AMBACのため」説まで怪しくなってきたな
321通常の名無しさんの3倍:2006/05/31(水) 03:00:45 ID:???
TVでビットにまでAMBACさせると作画的に大変なんだろうな。
MSだって満足にAMBACさせてないし。
AMBACさせるって事は動かさないといけないって事だし。

むしろケロロがたまにパロで飛んでるシーンのがAMBACしてる。
322通常の名無しさんの3倍:2006/05/31(水) 03:08:55 ID:???
>>313,316
お前さん達が信奉するガンダムの設定だって
そういう馬鹿wが「アニメだから」で納得せずに
あれこれ辻褄合わせした結果あるものなんだがな
323通常の名無しさんの3倍:2006/05/31(水) 03:21:26 ID:???
宇宙世紀は人型=MSってわけでもMA≠人型ってわけでもないよね。
足がタンクでもMSだし足がブースターでもMSだ。
手と足がそろっていてもMAって呼ばれるものがある。
局地専用と汎用で分けてるわけでも形状で分けてるわけでも
大きさで分けてるわけでもないようだし
MSとMAの違いってなんだろう。
324通常の名無しさんの3倍:2006/05/31(水) 03:38:36 ID:iJ8UyTo3
MBT・IFV論争を蒸し返したら御免。
諸氏に質問であります。

MBT・IFV・APC・MSの至近に重砲弾が着弾した場合の抗椹(この字で良いのか?)性は、どの様な物なのでしょうか?

IFV・APCは、爆風の圧力や弾片でイカレそうだし、
MSの重心の高さは、足をすくわれるか、押し倒されるかする様な気がするのですが・・・
325通常の名無しさんの3倍:2006/05/31(水) 03:42:20 ID:???
ええぃ!小難しい理屈ばかり並べおって!
ガノタならガノタらしく声高らかに大にして叫ばんか!


格好良いからだ!

それ以上でもそれ以下でもない
326通常の名無しさんの3倍:2006/05/31(水) 03:43:29 ID:???
>>322
だから現実とは相容れなくても
スタッフや周辺関係者が考えた設定は受け入れなければ

アニメだからってことにしかならんのよ。
327通常の名無しさんの3倍:2006/05/31(水) 03:48:09 ID:???
つまり、機動兵器が巨大人型ロボットになるのはアニメの世界以外では
ありえない、という結論か?
328通常の名無しさんの3倍:2006/05/31(水) 03:52:40 ID:???
限定された環境への投入ならあるかもしれない。

併用としての存在はないだろう
アニメに限らず、フィクションの領域。
329通常の名無しさんの3倍:2006/05/31(水) 03:54:36 ID:???
>>328
限定された環境ってたとえば?
330通常の名無しさんの3倍:2006/05/31(水) 03:56:14 ID:???
>>322
河森は愛のある補完、非常に苦しい言い訳といってるよ。
人型なんてどうあがいたって非効率と言い切ってる。
あくまでお遊びで作ったのであって、設定に本気じゃないらしいよ。
331通常の名無しさんの3倍:2006/05/31(水) 04:06:39 ID:???
>>329
結局は限定された環境が現実に現れる
というフィクションが必要かもね。
332通常の名無しさんの3倍:2006/05/31(水) 04:26:14 ID:???
まあとりあえず、サカーでも観ながら、ゆっくり考えてみれ。
333通常の名無しさんの3倍:2006/05/31(水) 04:46:25 ID:???
ワールドカップ→ガンダムファイト
334通常の名無しさんの3倍:2006/05/31(水) 04:46:38 ID:???
>>324
コピペ
 【質問】
 軍好きな私の知人が,某ファミコンウォーズの砲台を指して,
「間接砲撃だけで戦車が全滅するのはおかしい」
と言います.大砲の弾は,直撃しない限り戦車の装甲を破壊できないので,物凄く運の悪い一部の戦車しか壊せないはずだ,と言うことです.
 山越しに撃つ大砲って,そういう物なんですか?
 すると歩兵やタイヤ装甲車を吹き飛ばすのが,大砲の仕事なんでしょうか?

 【回答】
 砲撃のみで戦車部隊を殲滅するのは非常に困難.
 155mmHE弾(榴弾)でMBTを行動不能にするためには10m以内に着弾させる必要があるでしょう.
 無誘導弾の場合間接射撃は公算射撃(一定の範囲にランダムに着弾)になりますから,MBTを撃破するには非常に濃密な火力が必要になります.
 MBTが狭い範囲に停止(駐車)している場合を除いて,無誘導弾による間接射撃でMBTに大きな被害を与えるのは困難です.

 対装甲子弾を散布するロケットならもう少しマシかもしれませんが,榴弾砲で戦車を殲滅するのはほぼ無理.
 ただ,随伴歩兵にとっては半端なくコワイんで,どっかに隠れちゃいます.
 そん時は戦車も前進できなかったり,いろいろ困るんです.

 長距離火砲は,それのみで目標を破壊するのではなく,直接戦闘兵科(歩兵・機甲)を支援するのが主です.
 まぁ諸兵科連合,これにつきますね.

 ちなみに,大口径火砲の単独攻撃が致命的被害を与えることがないのは,装輪装甲車などに対しても同じです.
 特に歩兵に対しては,十分に防御された陣地に篭られたら殆ど意味無しです.
 まぁWWIIの東部戦線みたいに,地形を変えるくらい砲撃したらまた別でしょうけど(笑).

http://mltr.e-city.tv/faq09b03.html#03806
335通常の名無しさんの3倍:2006/05/31(水) 04:57:36 ID:???
もうちょっと、ふつうに書けんのか?
軍ヲタってやつは。
336通常の名無しさんの3倍:2006/05/31(水) 05:19:09 ID:???
最初に結論が書いてあってわかりやすい文章じゃん
337通常の名無しさんの3倍:2006/05/31(水) 05:56:03 ID:???
>>324
君はこっちね

[軍事]●初心者歓迎 スレを立てる前に此処で質問を 271
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1148854893/

つか重砲弾ってなによ?

>>335
丁寧に答えてるじゃん
どの辺が普通じゃないの?
338通常の名無しさんの3倍:2006/05/31(水) 05:59:55 ID:???
だめだコリャ
339通常の名無しさんの3倍:2006/05/31(水) 06:06:11 ID:???
今こそガノタの国語力が試されるとき!
>>335の考える「普通の文章」とは?!

340通常の名無しさんの3倍:2006/05/31(水) 06:14:51 ID:???
          \        立             /
          \       て    ∧_∧ 糞  /
             .\       る γ(⌒)・∀・ )..ス /      ぅぉぇっぷ
スレ潰し↓       \   な .(YYて)ノ   ) レ./       〃⌒ ヽフ
  ∧_∧スレ潰し>>>1\  っ     | | |   /       /   rノ
 ( ´∀`)           .\!    (__)_) /       Ο Ο_)***
 (   /,⌒l              \      ∧∧∧/     『引き籠り精神病者・>>1
 | /`(_)∧_0.        \   <   ま > 糞スレを乱立させる基地外。
 (__)(゚∀゚; )⊃⌒⊃←>>1  \ <>>1   >毎日相手にされず、ウザい自作自演を続ける。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~    <    た >
―――――――――――――――<      >―――――――――――――――――――――
        ___ オラッ!       <か    >          ハハハ
    ドッカン |   | 出て来い悲惨な>>1∨∨∨\          ∧_∧
    ∩∩  |   |   |  ∩∩     /\ │ /\        ( ^∀^)<あほか
   | | | |  |   |   |  | | | |     /  / ̄\    \     ( つ ⊂ )
  ..(  ,,) .|   |   | (・x・ )   / ─( ゚ ∀ ゚ )─   \    .)  ) )
  /  .つ━━ロ|ロ ドカン l   |U  /    .\_/      \  (__)_)     (^∀^)ゲラゲラ
〜(   /   |   |   |⊂_ |〜./    / │ \       \    『糞スレの総合商社・>>1
  し'∪   |   |   |   ∪ /  電波〜   電波〜    \悲惨な>>1は今日も糞スレを立てた模様。
          ̄ ̄ ̄ ̄     /  .∧__∧      ∧__∧      \糞スレを立てる事しかできない白痴
      ガッキーン       /  ( ゚∀゚ )    ( ゚∀゚ )         \
341通常の名無しさんの3倍:2006/05/31(水) 06:22:03 ID:???
なぜファビョる
適当に軍オタと言ってみたかっただけか?
342通常の名無しさんの3倍:2006/05/31(水) 06:44:53 ID:???
>>337
重砲から撃ち出される砲弾。
重砲ってのは口径155_以上の火砲のこと。
343通常の名無しさんの3倍:2006/05/31(水) 09:00:29 ID:???
人型兵器はパイロットのやる気を引き出すんだよ。
344通常の名無しさんの3倍:2006/05/31(水) 09:04:08 ID:TuJ/Z9xU
ロボコンの延長戦上で、搭乗巨大ロボ同士の戦闘が
興行や娯楽として、楽しまれる可能性はある。

ワールドカップサッカーが、平和的な擬似戦争行為の
側面があるが、場合によっては、国家間の利害の調整に、
ゲームの結果が使われる可能性も。

竹島の領有権を巡って、行われる、日韓搭乗ロボファイト。


Gが一番リアリティがあるな。
345通常の名無しさんの3倍:2006/05/31(水) 09:11:17 ID:TuJ/Z9xU
人類の技術革新が極限まで進んだ遠未来。
食料問題富の偏在の問題も克服され、全人類が豊かで平和な
生活を享受していた。

しかし、これ以上の社会の進歩を、誰も望まなくなり、
闘争や競争もなくなり、人類の種としての、寿命を
迎えようとしていた。

人類の闘争心、生命力を復活させようと、目論んで、
恐怖心、闘争心にダイレクトに働きかける、
人型のロボットを生産して、人間社会を意図的に
混乱に追い込む、マッドサイエンティストが出るかも。

ガリアンネタだけど。
346通常の名無しさんの3倍:2006/05/31(水) 10:18:20 ID:???
ザクに相当するはずの人馬兵プロマキスは恐ろしい地上走行速度だったな。
要するにケンタウロス型のロボなんだが、主人公メカのガリアンのローラーダッシュすら軽く上回ってた。
347通常の名無しさんの3倍:2006/05/31(水) 12:01:15 ID:???
停止状態からの50m走ならスポーツカーやミラージュより馬の方が速いよ。
TVで勝負してた。








ミラージュ?うん、戦闘機w
348通常の名無しさんの3倍:2006/05/31(水) 13:50:15 ID:???
瞬発力でどんな攻撃も回避!

ってまるで少年漫画ですねw
349通常の名無しさんの3倍:2006/05/31(水) 14:50:55 ID:???
UCなどの操縦様式なら全く意味はないが、ガサラキのTAやモビルトレースシステム
ちっくな操縦が実現すればあるいは。あとEVAみたいなのでも人型が最適だろう。

ああでもこれはあくまで人が乗り込むロボットを人型にする必然性であって
兵器を人型にする必然性ではないのか…
350通常の名無しさんの3倍:2006/05/31(水) 16:09:58 ID:???
>>342
いや、それは分かってるけどね
一口に重砲弾つったって広義すぎるだろって意味な
351通常の名無しさんの3倍:2006/05/31(水) 17:55:22 ID:???
脳に機体を自分の器官として認識させるってのがあったなぁ・・・
352通常の名無しさんの3倍:2006/05/31(水) 19:48:18 ID:???
激しく亀レスになってスマン(というかここ2,3日凄い流れの速さだな)のだが

>>96
瑣末な所に延々つっこんで貰って悪いのだが、要は
>・AMBACで姿勢を変えている最中は手足を任意の方向に動かせないので射撃できない
>・逆に射撃中にAMBACを行うと明後日の方向へ銃撃することとなるのでAMBAC不可
>…逆に汎用性が下がって(不便)ますが。
についてどう考えてるのよ?
ぶっちゃけ、

本体に砲塔型(反動を打ち消す為のカウンターウェイトのリング等付き)の武装+AMBAC肢



テンシンハンよろしく武装を持つ腕2本+AMBAC肢2本の計4本のがマシじゃね?

っていう質問には答えてもらってないんだけど、そこんところはどうなんだろ。

で、細かい所に色々突っ込んでもらってるけど何か的外れなんだよなぁ。
>人間も基本生活でAMBACのような事はしている。 (中略)
>今より優れたコンピューターのある宇宙世紀ならなおさらっしょ?
少なくとも片手だけに糞重い荷物もったら全力疾走はしにくいと思うのだが…?
あと、俺は「出来ない」とは言って無い。「やりにくくなる。(からもっと簡単な方法はどうよ?)」
と言ってるんだけど。

>だいたい残段数や推進剤や被弾による質量の変化云々を問うなら
>通常のスラスター制御も不可能って事になっちゃうでしょ?
>(なんでこれに気づかないの?)
少なくともAMBAC肢に無駄な構造をつけて弾を撃つたび等に複雑な計算を行って動くよりは
例えば本体の軸線上に砲をつけて撃った方が遥に計算は楽だよな。
(なんでこれに気付かないの?)
353通常の名無しさんの3倍:2006/05/31(水) 20:25:50 ID:???
画面上ではまっすぐ飛んでいるってのは置いといて
宇宙空間での戦闘機動中にMS(宇宙戦闘機含む)はまっすぐ飛ぶことができるか否か?
354通常の名無しさんの3倍:2006/05/31(水) 20:53:46 ID:???
重心に一方向から力を加えれば反対の方向に向かって真っ直ぐ進むと思うけど
よく分からんorz

MSのランドセルを背負うかのような推進器の配置ってエラい人的にはどうなんだろ?
    ○<頭
 胴>┃]<推進器
  脚>|↓< 推力方向
355通常の名無しさんの3倍:2006/05/31(水) 20:54:47 ID:???
とにかく巨大人型兵器なんてモノは重力下で運用すること自体間違い
現状でも介護用のアシストスーツぐらいしか実用の目処が立ってないんだから

百歩譲ってハインラインの宇宙の戦士のパワードスーツが限度でしょ

356通常の名無しさんの3倍:2006/05/31(水) 20:55:32 ID:???
>>353
映像ではともかく
ホントに宇宙で戦闘するとなればバーニア吹かすのってたぶん一瞬だろ?
後はほとんど自由落下状態だろうし。でなきゃ推進剤がもたない。
基本的にまっすぐ飛んでんじゃねーの?
つかAMBACで向きだけ変えるより、ちゃんと旋回した方がよくないか?
357通常の名無しさんの3倍:2006/05/31(水) 22:52:04 ID:???
>>353
加速中は重量を感じ、加速後は無重量。
向きを変える度に押さえつけられてる感覚になるから
パイロットの体感としては、カクっと直角くんみたいに
向きを変えた感じになるかも。

でも相手からしてみるともうちょっとゆるく、あるいは放物線みたいに
向きを変えたように見えるんじゃないかな?
ここでは進行方向にはブレーキかけてないから。

もしブレーキかけるとしたら進行方向の真向かいにかけないといけない。
それまでの加速を急激に打ち消すと壁に衝突した状態と同じだから。
ゆっくりかけるだろう。
(画面上ででよくやってるような、それまでずっとスラスターふかしてたのに
一瞬で止まるような芸当やったら絶対ぶっ壊れる)

宇宙では常に自分(相手)から見てどう見えるかがすべて。
相手も自分も不規則に動くだろうから
お互いがすごいグニャグニャ動いてるように見えるかも。
358通常の名無しさんの3倍:2006/05/31(水) 23:05:55 ID:???
>>352さん、横から口を突っ込んで申し訳ないんですが、
>>23に私が書いた説はあなた的にどうですか?

ちなみに私は「MSは基本的に宇宙用だろ。地球で戦車相手に戦ったら不味いって」派です。
359通常の名無しさんの3倍:2006/05/31(水) 23:57:21 ID:???
>>1
ケンタッキーのおっさんパンチを修得するため
360通常の名無しさんの3倍:2006/06/01(木) 00:51:50 ID:???
宇宙のことをわかってない
軍ヲタがいちばん、たち悪いな
361通常の名無しさんの3倍:2006/06/01(木) 00:53:24 ID:???
宇宙での戦闘で云々言う前に考えて欲しいんだが、
まず宇宙空間での戦闘事態が物凄くヤバイんですが。

スペースデブリって聞いた事ないかな?
ほんの小さな小石でも、宇宙空間では脅威なんですよ。
一般的に表現されているアニメ等では、真正面から撃ち合っているが、
これでは相手が被弾した時、相手の破片が自機の方向に飛んできて
散弾を浴びた上体と同じになってしまうんだな。

一応有効な手段として考えられている戦闘方法は、
相手と交差してすれ違った後、後方の敵に射撃するという方法。
これなら敵が被弾しても、自機に破片が当たる確立がかなり減ってくる。
これは「谷甲州」の小説、「航空宇宙軍史シリーズ」で描かれていたと思う。(ちょっと記憶あやふやw

しかしこういう事を考えていくと、戦闘した空間には近寄れないという事だ。 
破片が散乱していてとても進入できないよな。
つまりは宇宙空間で戦闘を行うという行為自体が無意味な事だという事だね。

こういう風に突き詰めて行くと、フィクションなんてバカらしくてとても見れたものじゃなくなってくるよ。
正直アメリカ人がどう言おうが、カッコよければ俺は満足なんだがなw
362通常の名無しさんの3倍:2006/06/01(木) 01:10:33 ID:???
>>352
>>・AMBACで姿勢を変えている最中は手足を任意の方向に動かせないので…(ry

まず、これについてはやっちゃいけない基本の行為だと思う。
別に人型とかAMBACとか関係なしに戦闘機や戦車でも同じ。
「向きを変える」のと「射撃」を同時にやっちゃいけない。
威嚇射撃とかならいいだろうけど、まずは正面に目標を
捕らえてからの射撃が基本(それでもなかなかあたらないんだろうけど)。
滅法に銃を向けてあてちゃうのはニュータイプか漫画的な撃ち方。

>>テンシンハンよろしく武装を持つ腕2本+AMBAC肢2本の計4本のがマシじゃね?

これはそれはそれでいいんじゃないかな?Wガンみたいなのもあるし。
コスト面としてどうかとは思うけど。

>少なくとも片手だけに糞重い荷物もったら全力疾走はしにくいと思うのだが…?

確かにそうだけど。
実際、機動隊のジュラルミンの盾とか重装歩兵とか盾持って
走れるし。全速力はともかく正面(つまり中心に)に構えれば
さして邪魔にならない

>例えば本体の軸線上に砲をつけて撃った方が遥に計算は楽だよな。

果たしてそうだろうか…?ちょっと後に回す。
363通常の名無しさんの3倍:2006/06/01(木) 01:14:30 ID:???
>>360=>>335
「軍ヲタはバカ」と言いたいだけのMS最強厨乙
364通常の名無しさんの3倍:2006/06/01(木) 01:33:57 ID:???
まあ、根本的に宇宙は戦闘するのが
困難な環境なんじゃないかというのはあるかもね。
365通常の名無しさんの3倍:2006/06/01(木) 01:36:43 ID:???
宇宙戦闘に適している形は?と言われて、
「ラミエル」を一番に思いつく俺がいるw
366通常の名無しさんの3倍:2006/06/01(木) 01:43:24 ID:???
まずAMBAC自体の捕らえ方が若干、違うと思う。
自分はAMBACの制御で大きく向きを変えられるものじゃないと
思ってる。最初から回転してないと後ろ向けないし。

むしろ体制がなにかしらで崩れた際の立て直しの微調整なんかにあると思う
つま「り動かないため」にあると。

で、実際にスラスターによる姿勢調整のが単純なんだろうか。

仮にとっさに銃口の向きを変えるとして、
目的の方向に向けるためには各部にスラスター器官を数多く
つける必要があると思う。
もちろん、そこに推進剤を供給するシステムもちゃんとしてないといけない。

動かした際に任意の場所でとめるためには
ブレーキのスラスターをかけないといけない。

スラスター自体がゆらぎのあるもんだし、細かい作業で
ちょうどよい状態にするのは結構、難しいんじゃないだろうか?

ビームであれ弾丸であれ撃つたびに反動のブレが生まれるはず。
その補正の繰り返しはずっと付きまとうと思う。
これらの補正は想像以上に複雑になるんじゃないかと。
もしかしたらその微調整なんかでちびちび推進剤使うほうが
あっという間に推進剤なくなるかも。

想像してみても吊るされたライフルかなんかを目的の方向に向けるのに
火薬の爆発かなんかで整えたりするのはしんどいだろうなぁ・・っと。
撃つたびに照準がずれるからその補正をすばやく行うのも。

エネルギー的にはある程度、AMBACでもスラスターでも
先にシミュレーションしとくより
でた結果にあわせるとすると推進剤を使うスラスターより
AMBACのがずっと安上がりかも。

だから個人的には大きな動作はスラスターで行い
細かい動作こそAMBACが向いてると思う。
367通常の名無しさんの3倍:2006/06/01(木) 01:52:59 ID:???
>>361
実際、真向かいで撃ちあったりはあんましないしな。

距離のある場合で、近づくのはあるけど
ある程度近づいたら迂回しがちだし。

近い状態からさらに近づく場合は相対速度低いって事だし。

というかデブリ問題を今更…。
368通常の名無しさんの3倍:2006/06/01(木) 02:03:27 ID:???
MSは機体全体の中でかなりの割合を占める足を自在に動かせるわけだから
それならもっと思い切った構造での姿勢制御ができるんじゃないかと思ったり。
腕も含めれば機体の半分以上の部位を動かせるってことだからね。
369通常の名無しさんの3倍:2006/06/01(木) 02:51:00 ID:+7if21Nj
現実的に考えると
宇宙で戦争なんてムリ
ドカーンと爆発したら破片でそこらじゅうが被害
連鎖でドカーンドカーンと敵味方全滅
そのうち地球がデブリに覆われ宇宙と行き来もできなくなる

ミノフスキー粒子でこれらが解決すんのかね?
370通常の名無しさんの3倍:2006/06/01(木) 02:58:23 ID:???
マイナスミノ粒のパワーがアレルギーの原因にもなるスペースデブリを見る見る吸着!

うそ
371通常の名無しさんの3倍:2006/06/01(木) 02:59:27 ID:???
宇宙でムリとか言われてもねぇ
地上じゃ宇宙以上に人型の意味無いのに
372通常の名無しさんの3倍:2006/06/01(木) 07:52:04 ID:???
>>369
撃ち合いで撃破した場合でも、その爆発した場所から遠のくごとに
そのデブリがあたる確率は減るからね。
確かに地上だと破片が空気抵抗で緩和されるし
宇宙じゃそれが無い。、
…でも意外と地上でのデブリと、そこまではかわらないんじゃないかな?
所詮、爆発のエネルギーで飛んでくるもんなんだし。

それよりどこから飛んでくるかわからないデブリのが問題か。
気づかずに速度上げてると思わぬほどの相対速度でぶつかる危険がある。

しかし宇宙って馬鹿みたいに広いからデブリで地球が
覆われることなんてあるのかな?




373通常の名無しさんの3倍:2006/06/01(木) 11:15:23 ID:???
>>372
つ引力

地球に引き寄せられて衛星軌道はデブリだらけ
374通常の名無しさんの3倍:2006/06/01(木) 11:26:08 ID:???
>>365
ラミエルって△+▽な奴だっけ
375通常の名無しさんの3倍:2006/06/01(木) 12:27:25 ID:???
>爆発のエネルギーで飛んでくるもんなんだし。

地球に近づくほど危ない。
重力のエネルギーが加わって、平均10km/sほどの超スピード(20km/sの奴も)で飛び回ってるらしい。
このスピードだとデブリは、物体に衝突した瞬間に運動エネルギーが熱エネルギーに化けるとか……。
376通常の名無しさんの3倍:2006/06/01(木) 13:02:25 ID:???
マジで怖いな
ス○○○○ブリ。
377通常の名無しさんの3倍:2006/06/01(木) 13:06:44 ID:???
凄いスピードには違いないけどその位だせないと地球から宇宙に上がれません。
378通常の名無しさんの3倍:2006/06/01(木) 15:34:21 ID:???
>>375
その速度だと地球圏脱出してまうが?
379通常の名無しさんの3倍:2006/06/01(木) 15:45:33 ID:???
>>376
わろた
380通常の名無しさんの3倍:2006/06/01(木) 15:54:41 ID:???
人工衛星もデブリも秒速7kmくらいだわな(それより下だと落ちる)
衝突時の相対速度は秒速10km以上になるけど。
381通常の名無しさんの3倍:2006/06/01(木) 16:43:08 ID:???
宇宙をデブリで汚してはいけません
宇宙は戦争する場所ではありません
382通常の名無しさんの3倍:2006/06/01(木) 16:45:29 ID:???
デブリ課のみなさんが回収してくれるお
383通常の名無しさんの3倍:2006/06/01(木) 17:12:31 ID:???
>>361
一冊でも航空宇宙軍史を読んでいればそんな抜けたこと書かないと思われ
384通常の名無しさんの3倍:2006/06/01(木) 18:32:04 ID:???
向きを変えないための人は来てないの〜?
385通常の名無しさんの3倍:2006/06/01(木) 22:28:13 ID:???
ん、なにか?
386通常の名無しさんの3倍:2006/06/01(木) 23:58:39 ID:???
スレ読み直したら締めが同じ長文がたくさんあってワロタw
汎用君以来だな
387通常の名無しさんの3倍:2006/06/02(金) 03:32:54 ID:???
うお、スレが進んでる。仕事で乗り遅れたorz

388通常の名無しさんの3倍:2006/06/02(金) 03:57:02 ID:???
>>204
めちゃくちゃ遅レスだが、確かに戦車の悪路走破性はここで言われてるより低いかな。
人型なら走破性が高いというのは違うと思うが。

389通常の名無しさんの3倍:2006/06/02(金) 10:44:21 ID:???
>>383
あれってノンフィクション小説なのか?
390通常の名無しさんの3倍:2006/06/02(金) 14:31:43 ID:???
てか形状だけの問題じゃないだろ
サイズも大きく絡むぞ
391通常の名無しさんの3倍:2006/06/02(金) 14:36:31 ID:???
宇宙の速度のスケールを聞くと
「広い宇宙とそこを駆ける超速い艦隊同士が戦おうと思ったら
両国が緊密に連絡を取り合って上手く遭遇するように協力し合わなきゃならない」
という話を思い出す
392通常の名無しさんの3倍:2006/06/02(金) 14:55:20 ID:???
>>389
アレには交差してから後ろに向けて撃つ、なんてアホなのは出てこないし、
デブリや戦闘破片についても>>361とは全く別のアプローチがされてる
(別に甲州のが正しい、って言う訳じゃないぞ)
393通常の名無しさんの3倍:2006/06/02(金) 14:56:39 ID:???
しかも足を止めての砲撃戦には絶対ならない。
それをするためには敵の眼前でケツ向けて減速しないといけない。
それでも相当の時間がかかる。
必然的にすれ違いざまの短時間砲撃戦となる。一撃離脱と言ってもいい。
そして、反転しての再攻撃もなし。
安全圏に到達してから回頭するころには敵艦隊は遥か彼方。
394通常の名無しさんの3倍:2006/06/02(金) 16:46:32 ID:???
宇宙要塞とか作るだけ無駄じゃね?
395通常の名無しさんの3倍:2006/06/02(金) 17:11:39 ID:Mx8gXVja
なんで?
396通常の名無しさんの3倍:2006/06/02(金) 18:45:37 ID:???
迂回すれば良いだけってことじゃない?
397通常の名無しさんの3倍:2006/06/02(金) 19:10:17 ID:???
そりゃ現実の要塞だって一緒でしょ。
いくら宇宙が広いとは言え航路が無制限に存在する訳じゃないんだから
その中でも本国防衛等に特に重要な(=避けては通れない)地点に置けば良い話

・・・・と思うが、どうだろうかね。
398通常の名無しさんの3倍:2006/06/02(金) 19:11:54 ID:???
推進剤は無尽蔵ってわけじゃないから、迂回させられるなら
それだけで意味はあると思う。
399通常の名無しさんの3倍:2006/06/02(金) 19:22:23 ID:???
んで、その後要塞から出てきた艦隊に側背後背突かれて壊滅か、
補給線ぶった切られて降伏か宇宙の藻屑か。
400通常の名無しさんの3倍:2006/06/02(金) 19:32:18 ID:???
ぶっちゃけ宇宙戦では、MSとか戦闘機以前に機動兵器いらないような。
推進剤うんぬん、遮蔽物がほぼ0、重量の制約が無い等を考えると重装甲で高火力の戦艦と
コロニーレーザーみたいな戦略兵器で十分なんじゃない?
401通常の名無しさんの3倍:2006/06/02(金) 19:44:59 ID:???
それ核ミサイルあれば戦車は要らないと言ってるのと一緒じゃん。
402通常の名無しさんの3倍:2006/06/02(金) 19:47:08 ID:???
違うと思う
403通常の名無しさんの3倍:2006/06/02(金) 20:16:32 ID:???
要塞の守備に大砲があれば航空機や戦車はいらない。って理論かな…
軍事のこととかさっぱりだが
404通常の名無しさんの3倍:2006/06/02(金) 20:28:15 ID:???
余程堅固なものじゃないと役に立たないような気はするかな。>宇宙要塞
移動できるものならともかく
そうじゃなければ位置が特定できるわけだから
攻撃側はどこからでも攻撃できるだろうし
純粋な軍事施設だから手段を選ぶ必要性もないだろうからね。
405通常の名無しさんの3倍:2006/06/02(金) 20:33:06 ID:???
>重量の制約が無い
重けりゃ重いほど加速に必要な推進剤の量も増えるだろ
406通常の名無しさんの3倍:2006/06/02(金) 20:33:24 ID:???
話がそれてるような気、しない?
407通常の名無しさんの3倍:2006/06/02(金) 20:51:12 ID:???
>>401
射距離が数万キロになるというのにわざわざ近付く必要がないっしょ。レーザーとかあるんだし。
小さければそんだけ搭載できる物も少ない。宇宙なら重量が多くなってもほとんど問題無いし。
レーザーなら偏差やリードもいらない。目標に照準を合わせて発射した瞬間命中するから。機動力がいくらあろうが無駄。
408通常の名無しさんの3倍:2006/06/02(金) 21:00:46 ID:???
ところで機動力ってどういう意味なんだ
辞書には戦場における部隊の展開速度っぽいこと書いてたが
409通常の名無しさんの3倍:2006/06/02(金) 21:05:40 ID:???
>>400
>重装甲で高火力の戦艦と
コロニーレーザーみたいな戦略兵器で十分なんじゃない?


それらを作る金や資源のない貧乏ジオンの苦肉の策がMS。
410通常の名無しさんの3倍:2006/06/02(金) 21:12:18 ID:???
>>408
それでOKかと。ここだとそれ+敵弾などの危機を回避する能力なんかな?
あと、距離ン万キロとかでレーザーなんか撃ち合ったら回避なんか不可能。
よって被害を少しでも防ぐなら重装甲+被弾面積を少なくするしかなさそう。
鉛筆かクサビみたいな形の戦艦がベストかと。戦闘機じゃ防御弱い+積載物品少ない
+レーザーに比べりゃ遥かに速度が劣るってことで話にならない。レーザー撃つ方から見れば
戦闘機だろうがMSだろうが大差無し。
411通常の名無しさんの3倍:2006/06/02(金) 21:17:08 ID:???
帝国軍のテーマが流れてきそうな展開だ
412通常の名無しさんの3倍:2006/06/02(金) 21:20:12 ID:???
レーザーが必ず当たるという思い込みをまず何とかしてくれ。
ましてや数万キロ単位。
413通常の名無しさんの3倍:2006/06/02(金) 21:20:21 ID:???
陰陽道に言うところ、土塊や紙切れも「人型」に形作ることで「式」や「魂」が宿るという。

「人型」に造られたモビルスーツは従来の機動兵器に比べ驚異的な作動率や被弾率
を発揮した。しかし、その理由は解明されないまま。

ってのはダメ?


414通常の名無しさんの3倍:2006/06/02(金) 21:25:39 ID:???
>>410
ミノフスキー粒子のせいでレーダーが使えないから敵を目で捉えないといけない。
距離ン万キロのMSや戦闘機をレーザーで撃てるとは、君は視力がいいんだね。
415通常の名無しさんの3倍:2006/06/02(金) 21:37:22 ID:???
そもそも数万キロも離れてたら戦闘機やMSは母艦の中だろw
416通常の名無しさんの3倍:2006/06/02(金) 21:50:16 ID:???
>>413
一応「リアル系」の作品だと認識されてるからそういうのは受け入れられないと思う
まあ個人的には人型になる理由付けなんかよりもっと力入れるべき部分が腐るほどあると思うけどね
417通常の名無しさんの3倍:2006/06/02(金) 21:51:52 ID:???
てかそんなに離れてんならそもそも戦闘なんてしなくていいじゃん
418通常の名無しさんの3倍:2006/06/02(金) 21:59:01 ID:???
>>413
ダメ以前にまず作ってみた理由から
419通常の名無しさんの3倍:2006/06/02(金) 22:51:14 ID:???
>>418
たとえば連邦の戦艦に対して有効な火器として「ザクマシンガン」「ザクバズーカ」
の原型のようなサイズの武装が考案される。とうぜん「ジッコ」「パブリク」のような
機動兵器での運用が検討されるが、過酷な宇宙空間では不具合が頻出し(妄想)
なにより搭乗人員の生存率が低い点に懸念が高まった(妄想)。一人の技術者が
その火器の形状から「武器」を「携行」する「人型兵器」のプランを提出。当然、狂
気のさたと一笑に付される中ギレン・ザビの鶴の一声(妄想)でプランは承認され、
誰もが一機のみの試作で終わると思われた「人型作業機械」の一号機はしかし
驚異的な作動データをもたらした(妄想)。3割以下のパーツで構成される機動
兵器に数倍する完動率、まるで攻撃が自ら避けるかのような回避率。科学的な
統計データをことごとく覆す「人型作業機械」により正式に「モビルスーツ」の開発
がスタートした。妄想まみれでスマン。

420通常の名無しさんの3倍:2006/06/02(金) 22:55:43 ID:???
なんとか粉並に魔法だなw
421通常の名無しさんの3倍:2006/06/02(金) 22:59:29 ID:???
>>419
ちなみにこの妄想は「飛行機が飛ぶ原理は科学的に証明されていない」
という新書のフレーズに触発されたもの(意味するところはまったく違うの
だけど)。やってみたらものすごくうまくいった、科学的には説明がつかな
いけど、といったところで「人型兵器」の不条理に説明をつけてみました。
422通常の名無しさんの3倍:2006/06/02(金) 23:01:48 ID:???
>>419
「人型を見たギレンは相手にしなかった。だがキシリアが強く推した。」的な展開だったと朧気な記憶。
423通常の名無しさんの3倍:2006/06/03(土) 00:37:20 ID:???
>>407
レーダーは波長の長い電波で広い範囲の反射を拾い
遠くのものの位置を探知できるが、あの世界では
ミノフスキー粒子で無効にされてる。

レーザーってのは波長のごく短い電波の反射を拾うもんで
こっちはミノフスキー粒子の影響はあまり受けないらしいが、
ようは針の先で目標を探すようなもんなんでごく近距離でしか使えない。
まずは肉眼やレーダーでレーザーの先を目標に誘導してやる。

作中でもコロニーへの戦艦の収艦とか、種死のインパルス・ガンダムの合体とか
近距離同士のものでしか使ってないでしょ?

目標が遠くにあればあるほど見かけ上どんどん小さくなるし
それをレーザーの先で探すのは不可能になる。

遠距離戦を防ぐためにミノフスキー粒子って設定があるんだから。
(ただ、あれも可視光線は影響受けない言って設定はいらんと思うんだけどなあ。
あくまで遠距離の電波が使いにくいって程度にして。あとはモニターで補正。
どうせ宇宙じゃ太陽の反対側の面は真っ黒になってないといけないはずなんだし。
無理に肉眼じゃ見えるなんて都合のいい設定はいらない希ガス)
424通常の名無しさんの3倍:2006/06/03(土) 00:46:21 ID:???
「ミノフスキー粒子は可視光線域にも影響を与える」なんて設定にしたら、作画の人たちに怒鳴り込まれるからじゃねw
425通常の名無しさんの3倍:2006/06/03(土) 00:47:26 ID:???
ジョジョ6部の感想サイトとかでもあったけど
宇宙だと質量がなくなってどんな重いものでも
軽々もてるって思ってる人は結構いるらしい。

たぶん、宇宙空間を海の中みたいにモノがプカプカ浮いちゃうイメージなんだろ。
(困った事に実際そういった感じのシーンもあるしw)

本当は、宇宙って底なしの穴を延々と落ちてる感じなんだよね。
太陽も惑星も人も船も銀河もあらゆるものが重力に引っ張られて落ち続けてる。

ささえるものがないからこそ、つねに自由落下の状態で重みを感じられず、
お互いの落ちてる先の距離までが途方もなく長いもんだから
浮き続けてるように感じるだけで。

自分からなにか重いものを動かすとしたら地上と同じように力がいる。
まさに地上との違いは「床がない」だけ。
426通常の名無しさんの3倍:2006/06/03(土) 00:56:41 ID:???
>>424
そうだろね。
まあビーム兵器も多いし太陽の反対側もビームや爆発光で照らされるのかも。





あ、あと一応、書いとくとレーザー≠ビームね。
レーザーは単波長で位相のそろった光。
ビームってのは、とりあえず光っててブワーって出るやつ。
位相がそろってる必要はないし、拡散する。
…ってこんなんでよかったんだっけ?
なんとなく一緒くたにしてる人がいそうなんで。
427通常の名無しさんの3倍:2006/06/03(土) 01:02:45 ID:???
厳密にビームっつったら「長く延びたなにか」の総称だろう。
ビームって名前の長槍もあるし、ウォータービームなんてのもあるし。
428通常の名無しさんの3倍:2006/06/03(土) 03:25:45 ID:???
眼の良い戦闘機パイロットは20キロ先の戦闘機を目視できるって話を聞いたのだが
MSが肉眼で簡単に見つけられて戦闘機に先制攻撃されるってことはあるのかな?
429通常の名無しさんの3倍:2006/06/03(土) 03:27:29 ID:???
何光年先まで丸見えの宇宙で有視界戦闘だって設定自体どうかと思う
430通常の名無しさんの3倍:2006/06/03(土) 03:36:04 ID:???
黒い機体はお手軽ステルス
431通常の名無しさんの3倍:2006/06/03(土) 03:40:11 ID:???
宇宙だと空気がないからムチャクチャ遠くまで見えるからな。

そもそも現在でさえ天体望遠鏡で遠くのちっちゃい小惑星とかも見えてるわけで、
宇宙空間なら別にレーダーなんかなくても何も困りゃせんわな。
死角にでも入ってない限り普通に全部丸見えだ。
432通常の名無しさんの3倍:2006/06/03(土) 03:49:57 ID:???
自ら光ってる恒星や、他の天体の軌道のわずかなズレから逆算した予想軌道の方向に望遠鏡向けて、ようやく「見つかった!」って新聞に載るほど大騒ぎする小惑星の発見と比較して「普通に丸見え」だってw
433通常の名無しさんの3倍:2006/06/03(土) 04:12:26 ID:itzSKq42
ああ
馬鹿ばっかり
434通常の名無しさんの3倍:2006/06/03(土) 04:14:29 ID:???
ここはリアルでは、けっして真顔で言えない妄想を語るスレです。
435通常の名無しさんの3倍:2006/06/03(土) 04:23:05 ID:???
ガキじゃねーんだからさ
相手を小馬鹿にしたり無用の皮肉を入れたりして
わざわざ煽るようなことすんなよ
436通常の名無しさんの3倍:2006/06/03(土) 04:26:25 ID:???
や、申し訳ない。
437通常の名無しさんの3倍:2006/06/03(土) 04:28:42 ID:???
2chはそんな紳士的な場所じゃない
相手を徹底的に煽り、挑発し、侮辱し、愚弄し
そうしてから完膚無きまでに叩き潰して完全勝利を得る
438通常の名無しさんの3倍:2006/06/03(土) 04:32:49 ID:???
前スレあたりから叩き潰されてるのはもっぱらガノタだけどな
439通常の名無しさんの3倍:2006/06/03(土) 04:36:10 ID:???
逆にミノを頼りに敵を探すというのもできるんじゃないかな。
劇中でも濃度が高い場所に敵がいるとかいってたし。
いる方向が大体わかれば光学観測で見つけることも可能なんじゃないだろうか。
440通常の名無しさんの3倍:2006/06/03(土) 04:54:14 ID:???
>408
機動力は戦略レベルの物と戦術レベルの物に分けられて、
戦術レベルの機動力は更に戦場機動力と戦闘機動力に分けられる、って話だ。

後方→<戦略機動力>→前線だけど戦闘は行ってない→<戦場機動力>→戦闘

この板で「機動力」と言ったら<戦闘機動力>を指す場合が多い、ってとこかな。
441通常の名無しさんの3倍:2006/06/03(土) 05:01:06 ID:???
ランバ・ラルを思い出して欲しい。

かれがアムロと出会った時、グフがトレーラーに乗せられていたのを覚えていると思う。
グフをあの街までトレーラーで運んできたのが<戦略機動>だ。

んでラルがグフを起こして木馬に殴りこみにいくのが<戦場機動>。

ガンダムと派手にやりあってる時のが<戦闘機動>ってとこだ。


実は結構うろ覚えなんで話半分に聞いてくれ!こんな時間に何やってるんだろうな、俺?
442通常の名無しさんの3倍:2006/06/03(土) 10:35:16 ID:???
>>431
ちょうど昨日、寝る前にトンデモ本の世界のと学会の
「人類の月面着陸はあったんだ論」読んでたんだけど。

解像度はレンズの直径に影響するけど。
口径8.2mある望遠鏡でも人間の300倍目がいい程度・・。
MSの両眼やモノアイ目はこれよりずっと小さいし全方位モニターのための
カメラならなおさら。
宇宙戦での距離とか考えると結構、遠くのものの識別能力は弱いんじゃないかな?
ttp://syobon.com/mini/src/mini22611.jpg

あとかなり移動しても地上から見える星(恒星)の位置との誤差って
やっぱりあんまないらしいね。月と地球でもまったくと言っていいくらい。
F91とかみるとコクピットにわざと星を映してるようだけどああいうのって
なんか意味あんのかな?気分の問題?
ttp://syobon.com/mini/src/mini22610.jpg


ところでなんで昨日そんな本を読んでたかというと。
ちょうど今日が今年のトンデモ本を決めるトンデモ本大賞2006の日だったり
したんで先に気分あじわってた。
料金払うと一般人でも参加できるんで、これから行ってくる。
ttp://www.togakkai.com/taisyou/index.html
443通常の名無しさんの3倍:2006/06/03(土) 12:26:53 ID:???
>>425
確かに宇宙空間で兵器を動かすとき、質量によって必要な力が違う。
だが、重力のある地上と違い、「支える」力があまりいらないのは大きい。
地上と違い、推進力さえ確保できれば、いくらでも大型にすることが出来る。
さらに遮蔽物が全く無い。レーザーみたいな武装が100%の性能を発揮出来る。
そう考えるとやはり機動兵器はいらなそうかな。少なくとも主戦力にはならない。
444通常の名無しさんの3倍:2006/06/03(土) 12:35:06 ID:???
ちなみにここって人型兵器の構造うんぬんって考えてみていいのかな?
とりあえず、手や足、指なんかはモーターじゃなくて、筋肉みたいな物で動かすのが
いいと思うんだか・・・。
445通常の名無しさんの3倍:2006/06/03(土) 12:37:41 ID:???
長い矛と、高い識別能力が第一に問われて、
今よりもさらに先制発見・先制撃破の思想が濃くなると思う
446通常の名無しさんの3倍:2006/06/03(土) 12:39:06 ID:???
>>444
「人工筋肉だから、既存兵器には代用が難しいよ」って手が使えるのはおいしいと思う。
447通常の名無しさんの3倍:2006/06/03(土) 12:47:09 ID:???
「しかも凄い硬くて発電能力があってほぼ永久機関っぽいものが開発されれば、人型兵器の優位は圧倒的!」

ってな士魂号好きのスゴイ電波をロボ板で見たことある。
砲弾も横っ飛びで回避できるそうだ。
横に何かあったらどうするんだよとか思ったw
448通常の名無しさんの3倍:2006/06/03(土) 12:58:57 ID:???
>>446
横っ飛び出来る事自体は凄いんじゃないかな?実際照準をやると、急に逆に機動されたら厳しいし。
乗員はきつそうだが、案外衝撃は少ないような気もする。人間と同じように、膝などのバネを使って
衝撃を吸収するということが人工筋肉ならできそうなもんじゃないかな・・・と思う。
449通常の名無しさんの3倍:2006/06/03(土) 12:59:16 ID:???
支える力がいらないと言うよりちゃんとブレーキかけないといけない。重力で床の固定がないからなにかで壁か床に固定しとかないとはねかえって危険。
450通常の名無しさんの3倍:2006/06/03(土) 13:01:02 ID:???
>>449
確かにそうですね。そうなると余計機動兵器の立場が・・・。
451通常の名無しさんの3倍:2006/06/03(土) 13:09:38 ID:???
>>448

実際横飛びすればわかるが、素早くやろうとするほど横飛びの距離が大きくなるのがヤバス。
あと、一度屈伸して力を溜めないといけないロスがあるのと、
歩いたり走ったりする以上の荷重が瞬間的に「片足に」かかるのがネック。
452通常の名無しさんの3倍:2006/06/03(土) 13:10:08 ID:???
>>444
ジオンのMSは全身に走るチューブを電流で伸縮させる、人造筋肉もどきのシステムで動いてます。
453通常の名無しさんの3倍:2006/06/03(土) 13:33:52 ID:???
>>451
そうですね。まだまだ問題は多いか・・・。もうちょっと考えてみます。

>>452
そうなの?MSは各間接部にモーターを仕込んで動いていると思ってた・・・。
454通常の名無しさんの3倍:2006/06/03(土) 13:36:48 ID:???
>>442
それは地上から宇宙を見たときの話みたいだな。
宇宙空間から見た場合はどれくらい見やすくなるもんなのかね。
455通常の名無しさんの3倍:2006/06/03(土) 13:43:43 ID:???
>>453
あと連邦のMSはIフィールドとミノフスキー粒子の間の反発力をリニアモーターカーのように応用して動いてます。
456通常の名無しさんの3倍:2006/06/03(土) 13:57:34 ID:???
>>455
すまんです、イマイチよくわかりません。間接部の動きなのかな?よければ詳しい説明お願いします。
457通常の名無しさんの3倍:2006/06/03(土) 14:09:19 ID:???
え〜……と。
リニアモーターカーはS極とN極の同極同士の反発と異極間の引かれあいを利用して、S極N極を交互に敷き詰めたレールの上を、車両の下の車輪代わりの電磁石のS極N極を素早く切り替える事で前へ進むワケですが……
458通常の名無しさんの3倍:2006/06/03(土) 14:16:08 ID:???
ミノフスキー粒子とIフィールドも反発しあう性質があるのでMSの関節部分、例えば上腕部と下腕部をレールと車輪に見立てて……

だめだ!私の日本語力では上手く説明できない!
459通常の名無しさんの3倍:2006/06/03(土) 15:33:52 ID:???
シルエットエンジンなら人型でも良いね
460通常の名無しさんの3倍:2006/06/03(土) 15:51:55 ID:???
>>442
良くわからなんですけど、光学顕微鏡で見える世界は全て幻だってことですか?
>>455
何となくマグネットコーティングの後付設定のように感じる。
461通常の名無しさんの3倍:2006/06/03(土) 16:10:29 ID:???
・柔軟に動き、耐久性も高い
・謎の発電機能搭載
・硬化して実弾兵器を跳ね返す
・簡単な破損は勝手に再生するので細かなメンテ要らず

…くらいの超能力を持った人工筋肉が開発されれば人型も夢じゃない、かも
462通常の名無しさんの3倍:2006/06/03(土) 16:12:31 ID:???
>>461
つまりデビルガンダム+DG細胞=最強。と

…まぁ、確かに自己進化、自己修復、自己増殖(だっけ?)があれば最強だろうな…
どこぞの湯王じゃないんだから…
463通常の名無しさんの3倍:2006/06/03(土) 16:22:27 ID:???
夢じゃないかもしれんが、人型の必然性はますます薄く……
464通常の名無しさんの3倍:2006/06/03(土) 16:30:56 ID:???
キングゲイナーじゃないか
465通常の名無しさんの3倍:2006/06/03(土) 17:23:37 ID:???
>>442
ところがまあこんな話もあったりするわけだ。
http://www.astroarts.co.jp/news/2004/08/30exoplanet/index-j.shtml
466通常の名無しさんの3倍:2006/06/03(土) 17:25:35 ID:???
人型の利点を考えるより人型じゃないといけない理由を考えた方がそれっぽくなるのはロボアニメの宿命
467通常の名無しさんの3倍:2006/06/03(土) 17:37:21 ID:HgpjVKDD
人型でなくてはならない理由はまだ出てないよな。
468通常の名無しさんの3倍:2006/06/03(土) 17:54:24 ID:???
>>45
Tフィールドビーム駆動
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9F%E3%83%8E%E3%83%95%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%BC%E7%89%A9%E7%90%86%E5%AD%A6#I.E3.83.95.E3.82.A3.E3.83.BC.E3.83.AB.E3.83.89.E3.83.93.E3.83.BC.E3.83.A0.E9.A7.86.E5.8B.95

ようは手足はただのがらんどう(…じゃないにしても)で。
手足は内部から動くのでなく、手足をとりまくミノフスキー粒子を操って
手足を動かすシステム。
ターンエー・ガンダムが代表的で。
さらにミノフスキー粒子自体をバリアー(Tフィール・ドバリアー)にしている


Tフィールドとミノフスキー粒子は同じもの。
正確には、ミノフスキー粒子が(高濃度?)で
巻かれてる空間をTフィールド呼ぶ。
469通常の名無しさんの3倍:2006/06/03(土) 17:59:12 ID:???
>>447
ガンパレの人型戦車が人型な理由はどっちかってーとガンダムよりもエヴァ系な希ガス
士魂号の人口筋肉って本物のナマモノだし

>>451
きっと447の言う電波は士魂号は「脚部の破損率が高すぎて稼働率が一桁台」という設定を知らなかったんだよ・・・
470通常の名無しさんの3倍:2006/06/03(土) 18:24:24 ID:???
>>468
ちょと違う。
電荷が必要。
471通常の名無しさんの3倍:2006/06/03(土) 18:33:12 ID:???
ここでちょっとミノフスキー粒子の説明をしてみる。

電気(電荷というより電気といった方がわかりやすそうなんであえてこう書く)には
プラスとマイナスがあり。
電気を持つ物質では、プラスとマイナスはお互い引っ張り合うけど、
プラス同士、マイナス同士、同じもの同士だと反発する。

原子もプラスの電気を持つ原子核に、マイナスの電気をもつ電子が
吸い寄せられて構成されてる。
ただし原子核のが電子よりずっと質量が大きいんで原子の中心になり、
電子の方はそれの周りを回る事になった (量子化うんぬんはとりあえず置いとく)。

ミノフスキー粒子の場合でも、ミノ粉じたいが
プラスの電気を持つのと、マイナスの電気を持つ2種類ある。
でも、どちらも質量が同じっていう設定なんで、どちらがどちらの周りを
回るような事はない。なので プラス電気のミノ粉とマイナス電気のミノ粉が
引っ張り合いながら +−+−+−+−+− …と四方に規則正しく並ぶ。
これがTフィールド。

さらにミノフスキー粒子自体が『タウフォース』というミノフスキー粒子同士を
反発させる力で、ミノ粉同士を接触しないようにし。バネみたいにお互いを遠ざけてる。

Tフィールドは、ほっぽとくと電波だけ遮断する空間として薄く広がり、
電気や磁場で圧縮や操作すると 『見えないゴムマリ』 のようなモノに変えられる。
この『見えないゴムマリ』を、ホワイトベースの下にあつめ地面との突っ返え棒に
すれば低空飛行でき、
形を整えればサーベルやバリアーにもできる。
ターンエーでは手足を取り囲みそれらをTフィールドの方向から操作してる。
さらに圧縮するとミノフスキー粒子同士が縮退して電気的に中性なメガ粒子に
代えられ、ビーム系の攻撃はこれを撃ちだしてる。

まさにガンダム世界はまさにミノフスキー粒子抜きでは語れない。
472通常の名無しさんの3倍:2006/06/03(土) 18:38:48 ID:???
Tフィールドビーム駆動とか、宇宙世紀の技術じゃないよ。
473通常の名無しさんの3倍:2006/06/03(土) 18:44:50 ID:???
>>471
「地面」との突っ返え棒じゃないんだな
そこは難しいところなんだけどね。

それとミノフスキー粒子が立方格子にならぶのは
ミノ粉自体の性質、そこに電荷を加え力場をともなわせたものがIフィールド。
474通常の名無しさんの3倍:2006/06/03(土) 18:51:35 ID:???
+と−がくっついて+−0のミノフスキー粒子にならないのは何故?
ミノフスキー粒子のサイズ設定ってあるの?
475通常の名無しさんの3倍:2006/06/03(土) 18:55:13 ID:???
スレ違いじゃね?
間違いは訂正はするけど。
476通常の名無しさんの3倍:2006/06/03(土) 20:07:14 ID:???
というか、+とか-とかいうのがまさに電子と陽子のことだ。
要するに電気という現象自体が電子の流れそのもの。

ミノ自体がプラスとかマイナスとか言ってるが、
それも電子と陽子の働きなのには変わらんだろう。
477通常の名無しさんの3倍:2006/06/03(土) 21:41:02 ID:???
いや、まったく違う。
電気の正負ってのは4つの力のひとつ電磁気力。
(電子と陽子ってのは原子をたまたま構成するようになった粒子の組み合わせにすぎない)

空間にエネルギーを与えると正物質と反物質が対で生まれる。
質量は同じだが一方はプラスの電気をもち、もう一方はマイナスの電気を持つ。
(例、電子はマイナスの電気をもち、その反物質である陽電子はプラスの電気を持つ)

正の物質と、それの反物質が触れ合うと光になって(つまりエネルギーの状態に戻って)消滅する。
SFによく登場する反物質爆弾ってのはこの原理を利用した爆弾。

理屈的には粒子は生まれてもその反物質と触れてすぐに消えてしまうい、
この世に物質は存在できないはず。
ところがありがたい事に、この世界には反物質が存在しない。
人間が粒子を人工的に作り出す際には必ず生成されるのに。

どうも、ほんのわずかだけどバランスが崩れていて(確か10億分の1くらいの割合で)
この宇宙では負の物質の方が先に崩壊したらしい。
それがつもりつもってこの世界には正の物質が残ってる。
正負って言い方も今残ってる方の物質を正と呼んでるんだけどね。

ミノ粉の場合も質量が同じで電荷が違うだけだから正物質と反物質くさいけど
どうも違うらしい。圧縮するとメガ粒子になるし。

478通常の名無しさんの3倍:2006/06/03(土) 21:47:45 ID:???
いや、まったく違う。
(以下、不毛なスレ違い論が続く)。
479通常の名無しさんの3倍:2006/06/03(土) 21:52:32 ID:???
ちなみに電子はそれ単体でマイナス1の電荷を持ってるけど。


陽子の場合は、さらに内部構造があり、クォークというモノが3つ1組で構成してる。
クォークの種類には
プラスの電荷   3分の2のアップクォークと
マイナスの電荷 3分の1のダウンクォークがある。

3つでひとつなんで組み合わせは↓の2種類。
アップ2 : ダウン1の割合だと 3分の2+3分の2−3分の1で3分の3=1  これが陽子になる
アップ1 : ダウン2の割合だと 3分の2−3分の1−3分の1で    0=0  こっちが中性子になる

本当はさらにアップダウンと質量が重いクォークもあって、
それらも「アップ、ダウン」と同じく「チャーム、ストレンジ」、「トップ、ボトム」と互いに対になってる。
480通常の名無しさんの3倍:2006/06/03(土) 21:57:15 ID:???
>>474
>+と−がくっついて+−0のミノフスキー粒子にならないのは何故?

なるよ。それがメガ粒子。ミノ粉のままだとサーベルなんかのTフィールドよろしく
操作や誘導ができてしまうから、電荷を持たない中性のメガ粒子に変えてから撃ってる。

>ミノフスキー粒子のサイズ設定ってあるの?

ものすごく小さいか0らしい。
481通常の名無しさんの3倍:2006/06/03(土) 22:02:12 ID:???
>>477
何が全く違うのかわからんが、電流は電子の流れで全く正しい。
http://www.nucpal.gr.jp/website/jidou/toshokan/ta/te/denryu.html
482通常の名無しさんの3倍:2006/06/03(土) 22:12:58 ID:???
どっかで見た中性子砲男がいるみたいだな。
俺のレクチャーで少しは知識つけてきたのか?w
483通常の名無しさんの3倍:2006/06/03(土) 22:13:03 ID:???
>ミノ自体がプラスとかマイナスとか言ってるが、
>それも電子と陽子の働きなのには変わらんだろう。

うーん、つまり…別に電荷=陽子、電子じゃなく。
ミノ粉というまったく違う物質が電荷を持ってるなら
それは無関係なはず。


484通常の名無しさんの3倍:2006/06/03(土) 22:14:15 ID:???
>>482
いや、そのやりとりはまったく知らないんで。別人。
485通常の名無しさんの3倍:2006/06/03(土) 22:18:30 ID:???
なあ、それって人型機動兵器の必然性を語る上で重要なことなの?
486通常の名無しさんの3倍:2006/06/03(土) 22:29:33 ID:???
まあ、確かに関係ない。これでやめる。
そういや種で陽電子砲って出てくるけどさ。

まず陽電子って反物質だから人為的に作らないと現状ないんだよね。
空間に必要なエネルギー与えると電子と陽電子がセッにはトで生まれるわけだけど
かけた力以上のエネルギーは生まれないから、陽電子だけ回収するなら
かけたエネルギーでうまれた半分は使えないわけだ。

電子と接触すると消滅するから、陽電子を保存しとくにも真空にして
磁場で封じこめるとかしないといけない。それにも大量な電力がいるはず。

で、それだけ手間ひまかけて作った陽電子がどれくらい役に立つかというと。
せいぜいあたった後、爆発するビームぐらいでしかない。
エヴァで日本中の電力つかって生成させてたけど、実際はあれでも
多すぎるらしい。本当は日本中の電力使っても微々たる量しかできないとか。

明らかに採算あわない兵器だから(一応)リアル系のSFだとあんま登場させないほうがいい。
487通常の名無しさんの3倍:2006/06/03(土) 22:42:24 ID:???
まだエセ知識が中途半端だな。

陽電子は自然にも存在するんだよ。
1932年にアメリカのアンダーソンが宇宙線の観測してて発見したの。
それで36年にノーベル賞取ってる。
488通常の名無しさんの3倍:2006/06/03(土) 22:49:17 ID:???
>>483
だから、電荷というもの自体が電子と陽子で起こってるの。
電気ってのは電子の流れなの。電子が流れてることを電気と呼ぶの。
電子も陽子もなければ電気が発生しないの。
489通常の名無しさんの3倍:2006/06/03(土) 23:13:59 ID:???
>>487
ああそうだったね。
つまりここでの現状ってのが兵器として
使用する意味でって事にしてくれ。

>>488
なにをつっかかってるのかよくわからない。
490通常の名無しさんの3倍:2006/06/03(土) 23:19:25 ID:???
>電荷=陽子、電子じゃなく。
>ミノ粉というまったく違う物質が電荷を持ってる

こんなわけのわからんこと言ってるからさ。
491通常の名無しさんの3倍:2006/06/03(土) 23:49:12 ID:???
そーめんでも食べてまったりしる。
492通常の名無しさんの3倍:2006/06/04(日) 00:40:33 ID:???
ソーメン売ってないんで、そばになったよ。
493通常の名無しさんの3倍:2006/06/04(日) 01:37:46 ID:???
ソーメンで思い出したが格闘戦なんてお互いが意識的に飛び道具を禁止して接近しあわなきゃ発生し得ないよな
494通常の名無しさんの3倍:2006/06/04(日) 02:04:54 ID:???
どういう経緯でソーメンから格闘戦に・・・

飛び道具の精度にもよるんじゃない?
敵の機動を読みきってチャンバラに持ち込める癖に銃が当たらないってどういうこと?という点はさておき
495通常の名無しさんの3倍:2006/06/04(日) 02:18:31 ID:???
MSイグルーの
モビルタンクvsザクはどう思いますか?
496通常の名無しさんの3倍:2006/06/04(日) 02:28:30 ID:GkQq9EW8
どうも思わない
497通常の名無しさんの3倍:2006/06/04(日) 02:32:22 ID:???
そもそも何故数メートルの距離まで接近しなきゃいけないのかってことだわな。
498通常の名無しさんの3倍:2006/06/04(日) 02:38:40 ID:???
誘導装置つきの兵装がなかったら、マッハ2.5で飛ぶジェット戦闘機を
打ち落とすことは不可能だよな・・・。
499通常の名無しさんの3倍:2006/06/04(日) 03:23:46 ID:???
前にPSでやったゲームだと(名前忘れた。シャアとアムロの戦いを
シリーズ通して追うゲーム)なぜかビームなのに誘導弾ぽくなってた。
まあ、そうじゃないとそうそう当たらんのだろうなあ。
500通常の名無しさんの3倍:2006/06/04(日) 03:26:48 ID:???
そりゃまぁ思いっきり目で追えるしねぇ・・・ってアニメでもそうか

500get
501通常の名無しさんの3倍:2006/06/04(日) 05:31:30 ID:???
>>498
その戦闘機は攻撃もできないけどな
502通常の名無しさんの3倍:2006/06/04(日) 10:49:48 ID:???
戦闘機は無誘導兵器で攻撃できるだろ
503通常の名無しさんの3倍:2006/06/04(日) 11:33:42 ID:???
おもうに木馬とかアーガマとか、戦艦にあのMSの数つむのって
中途半端に役に立たないんじゃないだろうか?
おそらく空母と戦闘機の関係にしてるんだろうけど。

もし人型である利点として、船への荷物の積み込みや簡単な補修、
もしくはドッキング、障害物の除去(どっかの港なんかに入った際とか)、
アクシデントで船体から離れた人間や荷物の回収なんかの作業をMSに
担当させるなら戦艦は大きすぎるし、どちらも専門の人員や機材がおけてしまう。

もっと小型の船に1機か2機積んでおき、上のような作業と
ガードマン(海賊だっているかもしれない)を兼任させれば
人型である利点は結構、でるんじゃないかな?
504通常の名無しさんの3倍:2006/06/04(日) 11:38:33 ID:???
船への荷物の積み込みや簡単な補修、 もしくはドッキング、障害物の除去を、
どうして艦載機を人型にしてまで艦載機でやらなきゃいけないんだ?
505通常の名無しさんの3倍:2006/06/04(日) 11:51:21 ID:???
ようは戦艦の大きさだとそれらの専門の機材や人手がおけるけど、
小型機なら兼用の一台にまとめてしまった方がいいって理屈なわけ。
その方が結果的にスペースと資金があく。
どちらかと言えば馬車と人員の関係ね。
対を続けるのに細かい作業は人が整備しないといけない。

ついでに設定的にも、もうちょっと小型の船が動き回れる設定のが
いいんじゃないかとも思う。それこそ民間機が上のような理由でMSつんどくとか。
506通常の名無しさんの3倍:2006/06/04(日) 12:10:44 ID:???
戦闘機を運用する同じ船で人型機動兵器が運用できるのか?
新しく船を建造するなら、そういう工作機器や重機のスペースも作れるはずだが・・・。
もし仮に兼用がどうしても必要だったとしても、戦闘機に重機みたいなアームつけ
たらそれで事足りるだろ。
人型にしなくちゃならないという理由にはならん。
まあ、戦闘や爆撃の能力を劣化させてまで兼用にするなんて、ありえないけどな。
507通常の名無しさんの3倍:2006/06/04(日) 12:21:35 ID:CqltFJO5
>>503は作業用のプチモビのようなモノの話をしているんジャマイカン?
508通常の名無しさんの3倍:2006/06/04(日) 13:16:35 ID:???
しっかしだだっ広くてレーダーも使えず真っ暗な宇宙で海賊なんてかなり厳しい仕事だな
509通常の名無しさんの3倍:2006/06/04(日) 13:57:20 ID:???
作業用のプチモビなんかもっとワケワカラン。
宇宙服を着た人間じゃダメなのか?
パワーが足りないなら重機で充分だろ。
手足が必要か?
510通常の名無しさんの3倍:2006/06/04(日) 14:06:15 ID:???
宇宙服の人間一人+重機>ボール(の元になった作業ポッド)>プチモビ>宇宙服の人間一人

…か?
511通常の名無しさんの3倍:2006/06/04(日) 16:24:21 ID:???
人型かどうかはともかく、でかい手があると便利だよな。
物がつかめるし、道具を持ち替えれば叩いたり、掘ったり、いろいろできる。
足は整地されてない場所では必要かな。自然界には車輪やキャタピラの生き物はいないし。
こっちのが便利ならそういう風に進化する生物がいるはずだろ?
512通常の名無しさんの3倍:2006/06/04(日) 16:35:47 ID:???
蛇が最強だと思う
513通常の名無しさんの3倍:2006/06/04(日) 16:36:28 ID:???
はばたきよりジェット推進の方が速く空飛べるけど、ジェット推進ができるように進化できた鳥は知らないな
514通常の名無しさんの3倍:2006/06/04(日) 16:46:44 ID:???
空を飛ぶには固すぎるのさ
515通常の名無しさんの3倍:2006/06/04(日) 18:06:19 ID:???
まあ戦闘能力を劣化させてまで必要な手足なんてありえないだろうな。
516通常の名無しさんの3倍:2006/06/04(日) 18:08:05 ID:???
>>502
無誘導で何をどうやって攻撃するんだっつうの
517通常の名無しさんの3倍:2006/06/04(日) 18:18:59 ID:???
             _ __ _  ノ
          ./╋1 _ __ _
     ,, _,n=/,、_/__ノ//      /
    ''<)--'‐_'よ>_,-7_―`
      ゛`√よフ ̄
      /╋/‐‐ ―    ノ
       ̄ ―― _
                             
                            / 
                           /  .┃┃┃    ┃┃
                          //  ┣━  ━━┓
               、W        //   ┃       ┃ オ  オ ォ  ン !!  
                  ,     ノ;;;;V ゚、      ━━┛
             p      M;;;;;;   )r’ /
              `    V′...:;;;;;} ;;;)。、ノ;;:: ,...@
                \;;;;; (;;;;   };;;;;;;;ヾ  )/
             ” 、`(;;;:::ヾ;;;;{;;;;;;; ノL;;;;;( ( ,...........
               >);;;;;;;)__  >>516 ;;;;; (;;;_く
518通常の名無しさんの3倍:2006/06/04(日) 18:59:52 ID:???
爆装
519通常の名無しさんの3倍:2006/06/04(日) 19:01:56 ID:???
ところでここのみんなは人型以外だと、
どういった宇宙での戦争用の乗り物が望ましいと思ってる?
とりあえず戦争するとしたら。

スターウォーズのXウィングファイターとかいう戦闘機とか
銀河英雄伝にでてくる戦艦とか、
あるいはこれこそ望ましいって形状のビジョンもってる?
520通常の名無しさんの3倍:2006/06/04(日) 19:13:47 ID:???
ビジョンがなかったら人型がいい事になるのか?
521通常の名無しさんの3倍:2006/06/04(日) 19:14:40 ID:???
Xウイングって宇宙で翼を開閉してるけど、あれってどんな効果があるのか。誰か知ってる?
522通常の名無しさんの3倍:2006/06/04(日) 19:16:11 ID:???
>519
少なくとも人型はかなりありえない部類に入る、というビジョンなら。
523通常の名無しさんの3倍:2006/06/04(日) 19:28:19 ID:???
技術レベルと戦争形態を決めないとなんとも‥

UC技術で宙間戦闘なら、ひたすら比推力とセンシング能力を追求した大型艦+プロープ。
武装はビームと遠距離用の爆散型質量弾、外形は前方投影面積減らした角張ったロケット型でイイや。
戦闘機とかはイラネ、せいぜい小型作業ポッドでOK

うん、甲州に毒されてるね
524通常の名無しさんの3倍:2006/06/04(日) 19:31:54 ID:???
>>521

閉じると速度が速くなりますが、間にブースターを挟まれると速度が激減します。
その時は翼を閉じたコアファイター以下の速度になります。
525通常の名無しさんの3倍:2006/06/04(日) 19:56:44 ID:???
>>524
いや、私が聞きたいのはスターウォーズの設定で、プラモ凶四郎の展開じゃないんですが……。
526通常の名無しさんの3倍:2006/06/04(日) 19:59:01 ID:???
>524-525
博識だな
527通常の名無しさんの3倍:2006/06/04(日) 20:00:02 ID:???
スターウォーズのって視界だけならMSのがずっといいよね。
あれ、下から敵きても見えないじゃん。
528通常の名無しさんの3倍:2006/06/04(日) 20:11:13 ID:???
>>521
放熱板ということにしておこう
529通常の名無しさんの3倍:2006/06/04(日) 20:12:45 ID:???
>>517
マッハ2.5で爆弾投下するの?
530通常の名無しさんの3倍:2006/06/04(日) 20:16:23 ID:???
レーダーでわかるんじゃね?
531通常の名無しさんの3倍:2006/06/04(日) 20:21:04 ID:???
ミノ粉は?
532通常の名無しさんの3倍:2006/06/04(日) 20:34:56 ID:???
SWにあんの?
533通常の名無しさんの3倍:2006/06/04(日) 20:37:45 ID:???
>>530
ちゃんとしたレーダーあるならあんなコクピットのガラス面から
視界確保してないような希ガス。
空気ないから羽根あっても旋回能力に関係ないし。

SWって話がでかい割りに結構アナクロな技術ばっかなきがする。
なんで現行の兵器に似てると明らかにおかしくても
あんま突っ込まれなくて人型とかだと突っ込みたがる人が多いのかね?
534通常の名無しさんの3倍:2006/06/04(日) 20:39:30 ID:???
人型のトンデモ度がずば抜けているからではないでしょうか
535通常の名無しさんの3倍:2006/06/04(日) 20:52:26 ID:???
SWはまともに意味のある形状のものなんてないからな
いちいち言い訳もしてないし誰もリアルだとも思ってない
536通常の名無しさんの3倍:2006/06/04(日) 21:15:03 ID:2ol9D5qC
SWは多彩な魅力的なメカを生み出してきた。
日本のアニメ界は人型しか魅力的なデザインを創造
できなかった。

人型ではないメカが活躍するアニメも見たいな。
537通常の名無しさんの3倍:2006/06/04(日) 21:18:31 ID:???
つ「攻殻機動隊」
538通常の名無しさんの3倍:2006/06/04(日) 21:18:59 ID:???
>>536
「ゾイド」等はいかがでしょうか。
539通常の名無しさんの3倍:2006/06/04(日) 21:21:18 ID:???
やっぱタイムボカンシリーズだろ。
ゼンダライオンとか。
540通常の名無しさんの3倍:2006/06/04(日) 21:25:00 ID:???
タイムメカブトン
タイムドタバッタン
もう一機なにかあったと思うのですが、思い出せません。
541通常の名無しさんの3倍:2006/06/04(日) 21:36:52 ID:2ol9D5qC
クワガッタン?

タイムボカンシリーズで、実はタイムボカンが一番
シリアスでハードな戦闘シーンが楽しめた。
542通常の名無しさんの3倍:2006/06/04(日) 21:56:13 ID:???
感謝します。
543通常の名無しさんの3倍:2006/06/04(日) 22:08:20 ID:???
今日Gガン見て人型にする意味が解った
544通常の名無しさんの3倍:2006/06/04(日) 22:12:20 ID:???
おめでとうございます。
545通常の名無しさんの3倍:2006/06/04(日) 23:03:18 ID:???
>>488
どうも蒸し返して悪いんだけど。
陽子はハドロンの1種類で電子はレプトンの1種類。

ハドロンなんてクォークの組み合わせで数百種類もあるわけだし、
レプトンもミュー粒子・タウ粒子なんてのがある。
なんで陽子と電子だけだと思っちゃうんだろう?
546通常の名無しさんの3倍:2006/06/04(日) 23:40:16 ID:???
やはり鋼の浪漫だろう>人型重機

今日のボウケンジャーはマジンガーZのジェットスクランダーのパロディだし
547通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 00:59:57 ID:???
やっぱり人型はそれに尽きるよなぁ
548通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 01:12:29 ID:???
>>511
1.宇宙のどこに整地されてない場所があるのか?
2.本当に整地されてない場所には人間の足が最適なのか?
549通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 01:16:41 ID:AMJxnE7/
日本中が「無防備地域宣言」するべきだ
ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/kyousan/1143606525/l50
550通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 01:24:19 ID:???
>>548
まぁ、なんだ。
>>511さん自体は別に「宇宙」って発言してないし。
勘弁してあげなよ。
551通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 01:25:11 ID:m7Z9Wnzo
人型なのは百歩譲っても機動兵器を太ももむきだしの少女にする理由がわかりません><
http://www.warashi.co.jp/exelica/exe_aou_omote.jpg
http://www.warashi.co.jp/exelica/exe_aou_ura.jpg
http://www.warashi.co.jp/exelica/
552通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 01:29:52 ID:???
>>551
まぁ、なんだな。
それはきっと「かわいいは正義」とかじゃないかな?
まぁ俺は普通に好きだよ。
553通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 02:00:48 ID:???
人型にするんなら見た目もまんま人間にするというのはいいかもな。
554通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 02:04:43 ID:???
「後でかわいいMS少女にしてもらうため」兵器を人型にしている、と言うのはどうか。
555通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 02:07:24 ID:???
何故美加たんと観音たんにそこまで譲歩せねばならぬw
556通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 02:10:07 ID:???
>>554
先生、戦車や戦闘機でも擬人化してるのでそれは理由にならないと思います!
http://moon.ap.teacup.com/haduki/
557通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 02:11:10 ID:???
まぁ、なんだな。


冗談です。
558通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 02:52:31 ID:???
>>545
だから何なんだ。そのことにどんな意味があるんだ。
電子が流れてることを電気というってことに何か違いでも出てくるってのか。
それをはっきり言え。
559通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 02:57:19 ID:???
電気が流れるって事と粒子が電荷を帯びるって事は別の話じゃなかったっけ?
560通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 03:36:38 ID:???
電荷を帯びる=陽子と電子のバランスが崩れた状態
561通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 03:41:00 ID:???
電荷は電子と陽子で同じ大きさで,その大きさがそのまま電荷の量の最小単位になっています
http://www12.plala.or.jp/ksp/elemag/electcharg.html
562通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 03:52:26 ID:???
え〜と……、ミノフスキー博士の発見した粒子に電子か陽子のどっちかがペチョっとくっついてるのか、>>477さんが言う電磁気力が……だめだ解らん。
最終学歴商業高校卒男、脱落しま〜す。
563通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 04:19:57 ID:???
中央分離帯に乗り上げただけで動けなくなる戦車が
地上最強だという根拠誰か教えて!
564通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 04:58:10 ID:???
たぶんMSも中央分離帯につまずいてコケて壊れるよw
565通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 06:22:37 ID:???
うーん、電気って言葉こだわりすぎてる。
そもそもあえて「電気」って書いたのは「電荷」と書いても
わかりにくいんじゃないかと思って使ってただけで、
それは>>471の冒頭の時点で断ってる。

「電磁気力」ってのは電気の力と磁力のこと。この力はふたつでセットになってる。
陽子と電子だけが持ってる力じゃない。ただそのふたつが圧倒的に多い。
(得に磁力は物質として存在できなかったんで電流の流れでしか登場できない)

物質的なフェルミ粒子はハドロンかレプトンに属する(ミノ粉がそれらに入るのかは謎)
クォークには、アップクォーク、ダウンクォーク、チャームクォーク、ストレンジネスクォーク、
トップクォーク、ボトムクォークの6種類があって
アップクォークが2つ、ダウンクォークが1つくっついて出来るのが陽子。

レプトンにはマイナス1の電荷を持つ電子、ミュー粒子、タウ粒子(電荷はみな同じだけど質量が違う)
電荷を持たない電子ニュートリノ、ミューニュートリノ、タウニュートリノの6種類ある。

陽子と電子はこの中で一番軽くて量の多いもの同士にすぎない。
詳しくはこのあたりみてみて。
クォークhttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%82%AF
レプトン http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AC%E3%83%97%E3%83%88%E3%83%B3

ミノフスキー粒子が正負の電荷を持つのは公式設定。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9F%E3%83%8E%E3%83%95%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%BC%E7%89%A9%E7%90%86%E5%AD%A6#I.E3.83.95.E3.82.A3.E3.83.BC.E3.83.AB.E3.83.89

さらにタウフォースってミノ粉同士の斥力(反発させる力)を生む力も持ってる。
たぶんタウフォースは第5の力。

>>562
もし陽子や電子のどちらかがべっちゃりくっついてるのなら質量が変化してしまう。
陽子は電子の2000倍くらい質量が大きい。ミノ粉みたいに+と−で質量が同じなら
はじめから電荷を持って生まれたと考えるべきだと思う。
566通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 06:33:58 ID:???
>>531
ミノ粉があっても赤外線でわかるんじゃね?
567通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 06:39:35 ID:???
>>502
ガンダムの世界でも赤外線を追尾するミサイルはあるみたいだし
無誘導兵器を使わなくても良いんじゃね?
568通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 06:50:39 ID:???

なんとなく
のものを深追いいても、その向こう側には何も無い。
569通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 06:50:42 ID:???
やっぱ動いてるものに動いてるものが目視で当てるってのは
かなり難しいからね(とくに宇宙だとお互いなかなか止まれない)。
ゲーセンのZのゲームとかでも、なぜかビームが勝手に敵に向かって
曲がってくれるのもそのためだろうし。


ミサイルとかである程度、近距離なら誘導できるって設定のが
いいんじゃないかね?どっちみちミサイルにつめる推進剤とかも
ばかにならないから誘導できる範囲は限られてくるだろうし。

ただあんまミサイルを、でしゃばらせるとビーム戦ができなくなって
戦闘が地味になる懸念をしてるのかもしれないけど。
570通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 07:57:01 ID:???
有視界戦闘だから接近戦というが実際のところMSや戦艦ってかなり遠くから見える気がする。
目標から数十キロ離れての撃ち合いがメインになりそう。
571通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 08:19:35 ID:???
戦場だとミノ粉が濃くてリアルタイムの通信も出来ないから
作戦とかもとりにくく。
そのせいで基本は乱戦になるから、自分が把握してる相手からは
離れて戦ってるつもりが別の敵と知らずに接近してしまうとかが
あるんじゃない?
572通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 09:59:38 ID:???
>>498
いや解らんぞ。ビーム兵器が実用化されてて速度がほぼ光速に近いと仮定(この説には色々異論もあるんだろうが。)
すれば大空をマッハ2.5で飛んでもは良い的になるだけかもしれん。

…まぁ、といってもそれだからといってアホのように目立ちまくるMSが使えるとは思えないが。
(寧ろこっちの方が良い的。)

ビーム兵器がもしも実用化されたら兵器形態はかなり変わりそうだなぁ。
(隠蔽性が今よりさらに重要となり一撃必殺の戦いorビームの射程外(地球上なら地球は球なので)から
ひたすら曲射で削り合うとか。になるのかも。)

ちなみに後のほうでなんか色々議論されてるけど
ビーム兵器とセンサーが無い場合でもMS→マッハ2.5の戦闘機を目視で当てるのは絶望的だけど
戦闘機→MSならなんとか当て様があるんじゃまいか?(一番簡単に思いつくのは無差別に絨毯爆撃するとか。)

つうか両方もしも当てられないなら戦闘機側はMS無視して相手の基地なり都市爆撃すれば済む事だしな。
573通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 10:07:40 ID:???
>>571
>戦場だとミノ粉が濃くてリアルタイムの通信も出来ないから
小説版以外戦闘中でも通信してた気がする。
574通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 10:08:10 ID:???
>>511
必ずしも生物=理想の形態ではないと思われ。

ぶっちゃけ生物(というか細胞)は栄養供給を受けないとならないから車輪やキャタピラのように
本体から独立する部品を生物で構成するのは難しいんじゃないか?

(爪や歯といった一部の細胞は栄養供給なくてもいいかもだが、車輪やキャタピラとして使うなら
損耗した分をどっかから補充しないと行けないから…とか考えるときり無いしな。)

>>563
唐突過ぎる意見だが…。
とりあえずキャタピラについての話なのか?

まぁ、確かにキャタピラは万能ではないんだが(そもそも中央分離帯に乗り上げただけで動けないってのは言いすぎ
じゃないか?どんな風に乗り上げたら動けなくなるんだろ?教えてくれ。)
戦車のように自重が重くなる兵器の足回りとしては最適なんじゃないの?

装輪式ではそもそも戦車の重量50t超を支えきれないし路外走行性も劣悪、2速は言わずもがな。

…とりあえず50t超を超える重量物の足回りとしてキャタピラより最適な奴があったら教えてくれ。気になる。
575通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 10:46:56 ID:???
>>572
両方当てられないって仮定しちゃうと、戦闘機が有利な点ってあまり無くないか?(整備性やコスト以外)
絨毯爆撃だってVや、それ以降のアナザー系ならできるだろうし(平気で空飛んでる)
相手を無視して基地を破壊ってのも出来るだろ。
少なくともクスィやペーネロペーは音速超えるだけの速度で飛べるし、WRはマッハ2出たはずだし。
576通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 10:49:46 ID:???
整備性やコスト以外、って書いてるけどそれが大事だと思うんだが戦争では
577通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 11:13:35 ID:???
>>576
禿同。

>>575
576が言っている事をもう一度言う事となるが、その

「音速を超える速度で飛べるMS」
(というかそんなの想像してたのか・・・・汗。俺や498からの流れでは1stあたりの空飛べない。時速も出て100km位
(これでも凄すぎる性能だが)のMSの話してるのかと思ったよ。
ていうかそんなに飛べるならドッグファイトになるんじゃまいか?っと、この話は置いておこう。)

を10機用意して5機可動状態に出来る資金と人員が有ったとして、

同じ資金と人員を用意すれば
同じ(空戦や爆撃に関しての)性能を持った戦闘機を100機用意できて、80機可動状態にできる。

としたらお前様が軍の司令官だとしたらどっちを用意するよ?(再度になるが空戦や爆撃に限ってな。
「戦闘機は空戦しか出来ない。MSなら空も飛べるし、地上戦も出来る。」っていう反論は無しな。
そしたら地上戦では今度は戦車を100両用意すれば良いわけだ。)

続く。
578通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 11:14:33 ID:???
…で、前前から思ってたんだけど、人型を押す人達って
「○○出来るから良いだろ。」で止まってるような気がする。

例えば上の「MSでも空飛べるし、爆撃も出来るから良いだろ。」とか。

本来はさらに「効率的に」を付けないとならないんじゃないか?単純な話、爆撃、空戦に特化させるなら
その「音速を超えて飛べるMS」を用意して
・空戦では使わない。というか邪魔になる手足を取っ払う→コストのダウン、軽量になるので運動性のアップ
・空戦では(以下略)を取っ払い、その分爆装を増やす→爆撃機としての性能UP(一回の補給で手足の分だけ爆弾を落とせる)
・空戦(以下略)、補助的になるかもしれないが、翼をつける→空力を利用できるので積載量アップ

等の改造をするだけでも
「MSでも空飛べるし、爆撃できるから良いだろ。」だけの兵器より大分マシな兵器が出来あがると思うのだけど…。どうよ?
(再度になるが地上戦やるなら今度は地上用に特化させた兵器を用意するだけの事よ?)

…このスレで何度も何度も突っ込まれてる
「何でも出来る兵器は結局何も出来ない兵器(専門分野ではその専用兵器に負けるので使い道が無い)」

という意見に集約されるような気がする。
579575:2006/06/05(月) 11:52:52 ID:???
>>577-578
そこまで語られても困るんだけどw

俺は>>572
>つうか両方もしも当てられないなら戦闘機側はMS無視して相手の基地なり都市爆撃すれば済む事だしな。
に反論してるだけだから戦略レベルで反論されても・・・
戦闘機の攻撃をよけられる性能がMSにあるなら、1対1では互角ってことでしょ?
つまり、「でかいから的になるだけ」って考えは意味が無くなる。
そんな仮定で話を進めちゃっていいのか?って思っただけなんだけどね。
580575:2006/06/05(月) 11:59:50 ID:???
だいたい、整備性やコストは戦闘機のほうが優れてることは認めてるし。
MSにも出来るよ?って意見が何で、人型を押す人って考えになるんだ?
1〜100までMSを否定しないと気がすまないの?
581通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 12:10:26 ID:???
>>579
ああ、その点だけね。

俺は最初MS側は地上を歩ってるだけだから
>つうか両方もしも当てられないなら戦闘機側はMS無視して相手の基地なり都市爆撃すれば済む事だしな。
って思った訳よ。
(まさかお互い無視できる状況で空を高速で飛ぶ戦闘機と地上を歩くMSが都市なり基地に攻めに行くのが互角
だとは思わないよな。)
最後の「両方もしも当てられない」って仮定は半分ネタだから無視してちょ。

ま、やっぱり想像してるものが違うと話はかみ合わんわな。
(ここで話を戻して(マッハ2.5で飛ぶ戦闘機→MSとMS→戦闘機でどっちの攻撃が当たるのか云々)も多分お前様
はマッハ幾つで飛べるMSを前提に話すだろうから俺とは意見はかみ合わんだろうし。)

>>580
>MSにも出来るよ?って意見が何で、人型を押す人って考えになるんだ?
いや、なんか語り口がそう読めたからな。違ってたらスマソ。

>1〜100までMSを否定しないと気がすまないの?
いや、別に人型の有利な点があれば別にそこはソレで言いと思うんだが、少なくとも俺はこのスレのなかで
「マトモ」な「巨大」2足歩行兵器の利点を読んだ事がないぞ。
582通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 12:15:33 ID:???
巨大ロボット兵器がマッハ2.5で飛ぶ戦闘機を狙撃しようと思ったら、まず戦闘
機の方位へ腕を伸ばせる体勢に立ちなおし、そして目標のほうへ腕を伸ばして、
パイロットが照準を合わせ、ロボット兵器の人差し指を曲げて引き金を絞る
動作をしなくてはならない。それって、人間が同じ動作をする時にかかる時間に
比べて、10倍の大きさのロボット兵器の方はずいぶん遅くなるのは解ってるよな?
583通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 12:22:17 ID:???
>>581
なんかおかしくないか?<MSが歩くだけ
それって戦車と戦闘機を比べて戦闘機のほうが有利だって言ってるようなもんじゃない?
MSが飛べないんなら同じ陸戦兵器と比較するべきだと思うけど。
584通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 12:38:51 ID:???
いやいや、元々がそう言う話の流れだったのよ。

航空機がマッハ2.5で飛んでるのをMSが無誘導の銃のみで打ち落とせないだろ。
→航空機側からもMSあたんねーべ。
→いやいや、云々。

って話なのよ。(詳しくは>>498からの流れを読んでくれ。)


で、俺は元々>>572
「もしもビーム兵器(亜光速)があれば話は違うんじゃまいか?
まぁ、無くても航空機側からならあたりそうな気がするが。
(で、最後にネタで、両方あたんなくても別に航空機は基地直接叩けばいいや。とネタで
言ってしまい話がそれたな。スマソ。)

で、(このスレの流れ全体的に)1st辺りのMSの話をしてるはずなんでMS側は歩いてるんじゃないか?

だから別に
>MSが飛べないんなら同じ陸戦兵器と比較するべきだと思うけど。
といったようにガチンコでMSvs航空機の比較じゃなくて
とりあえずMS側から対空攻撃が出来るかどうかの話ですわ。元々の流れは。

で、話はずれるけど
「戦車vs戦闘機を比較するのはナンセンス」等という意見は別に
「陸上を走る兵器全てvs空を飛ぶ兵器全て」を比較するのはナンセンス。じゃないぞ。
戦車は対空戦闘能力を期待してない設計だから航空兵器と比較してもナンセンス(というか元々相手しない。
対空攻撃は他の味方に任せる)だけど、
対空車両(自走対空砲や対空ミサイル車両)vs航空機は充分話す価値があるかと思われ。

ま、話がずれるだろうから参考までに。
585通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 12:45:47 ID:???
「モビルスーツ」というのは物理の法則を超えてるから、「巨大ロボット兵器」
という括りで話を進めようよ。
586通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 13:43:40 ID:???
陸上だったら巨大ロボットは歩兵の代わりとなりえるか?
587通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 13:58:34 ID:???
「じぃちゃんの遺してくれたマジンガーZと、この兜甲児さまが、全部まとめて相手してやるぜ!!」



ごめんなさい。
帰ります。
588通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 14:03:31 ID:???
>>586

巨大の度合いにもよるが、全長10m以上だったらただの的でないかい?
589通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 14:37:57 ID:???
4mくらいあれば充分的
590通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 14:47:01 ID:???
洋ゲーのFPSにロボットに乗れる奴があるんだが、他の車両についていないシールド装置があってさえ、アンチタンク兵には鴨だってさ。
一度やってみると、いかに人型兵器の戦場での投影面積の大きさが酷い悪条件かよく分かると思う。

まぁ、トライアル垢だと、乗ることは出来ないんで乗ったらどんな気分になるかは知らないけど。
591通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 15:11:22 ID:???
巨大人型兵器も匍匐前進すれば無問題。
592通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 15:13:28 ID:???
ループクルコレ?

匍匐するまでもなく車高が低い戦車
593通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 15:31:31 ID:???
人型の胴体部にキャタピラをつければ、手足を使って岩も登れる戦車誕生。
594通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 15:34:12 ID:???
バッタの後肢みたいな奴を前後につけた方がマシだと思う
何も器用貧乏な人間の手足である必要はない
595通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 15:37:22 ID:???
そもそも戦車が岩や山を登る必要があるのか?
596通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 15:39:22 ID:???
何tくらいに抑えれば岩や山を登れるのかな
597通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 15:46:14 ID:???
戦車が使えない地形のために攻撃ヘリがあるじゃん。
598通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 16:27:43 ID:???
人型は戦車、砲兵、歩兵の役割を兼ねることができる。
599通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 16:31:45 ID:???
>>598

その人型兵器はどのくらいの大きさと重量を想定してますか?
600通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 16:41:48 ID:8WMq8/bY
人型必然派は、宇宙だったら人型が有利だとか、陸上だったら人型が有利だとか、
言ってる事がコロコロ変わり過ぎ。
601通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 18:50:29 ID:???
>>593
バクゥこそ陸の王者だ!

直接人型にはつながらないけど、核融合炉サイズからの要求で巨大にと考えたけど
核融合炉搭載機ってコアファイターで完結してるのな。
602通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 19:23:24 ID:???
あれでいいじゃん
ラピュタのロボット
603通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 19:26:33 ID:???
>>602
巨神兵だっけ?
604通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 19:36:18 ID:???
605通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 19:37:19 ID:???
そりゃナウシカ
606通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 19:39:04 ID:???
607通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 19:39:56 ID:???
定期的に沸くな
608通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 19:41:56 ID:???
まぁ、あの程度のサイズだし、高速四足歩行も可能だし、空も飛べるしで兵器としての使い勝手は良さそうだ
609通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 20:45:23 ID:L5jDlSFK
人型兵器の有効な活用法は、

デザイン技術の粋を尽くして、カッコいい人型ロボを開発。
不整地歩行性能や戦闘能力なんて、細かいことは無視。

敵対勢力と戦線が硬直すると、
人型ロボを残して、撤退。
カッコいいロボがいると、喜んで持ち替える。

大爆発、中から特殊部隊が飛び出す、センサーで内部偵察

お好きなアクションをどうぞ。
610通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 20:47:10 ID:???
中から特殊部隊が飛び出すに一票
611ロボット工学博士:2006/06/05(月) 20:55:23 ID:???
人型重機のメリットは、過酷な不整地を走破、踏破できる機動性を
持つ事に尽きる
612通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 21:03:16 ID:???
アッシモってそんなに過酷な不整地をものともせずに歩けるのか?
613通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 21:16:14 ID:???
人型兵器の不整地踏破能力でなければ移動できないほどの
起伏に富んだ戦場で戦闘が発生する事態がどれだけあるのかと。
1m弱程度の激しい凸凹の戦場なら、明らかに二足歩行より戦車の方が速いしな。
(凸凹をひょいと跨げるほどの大きさの人型兵器だと全高が笑いモンだし)
614通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 21:16:34 ID:???
>>611
その機動性って何の役にたつの?
ヘリでいいじゃん
615通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 21:41:29 ID:???
ていうかそもそも「人型=走破性が高い」という幻想は捨て様ジャマイカ。
616通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 21:48:24 ID:???
>>611
そういえば「P2」の序盤であったなぁ。
柘植が劣悪な環境下でのレイバーの運用・走破性を立証しようと部隊を編成しPKFに参加したが、あえなく部隊全滅。
617通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 21:48:53 ID:???
ヘリは、いかにも不整地ぽい高原とかだと、標高が高すぎて運用できないこともあるけどね。
飛行機と違ってヘリは気圧が一定以下だと浮力を失ってしまうから
618通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 21:57:12 ID:???
ヘリの滞空時間よりも長く歩けたらなぁ
ヘリが飛べないような天候でも歩けたらなぁ

>>616
それって交戦許可が降りなかったからだって聞いたけど
619通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 22:02:04 ID:???
つまり、ヘリが飛べないような標高の高い高原の、キャタピラも走れない程の
起伏が激しい地形でなら巨大人型兵器も有効って事?
620616:2006/06/05(月) 22:20:03 ID:???
>>618
確かに劇中では交戦許可は出ていない。
しかし、交戦許可が出なければ、機動・走破性を活かして後退すればいいだけ。
それが歩兵・戦闘車両のPRGすら避けることもままならず、僚機全滅。
最終的には人型とは言えない多脚型指揮レイバーの応戦空しく、時遅くして大破。
621通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 22:20:22 ID:???
上昇限界高度が6000mを越えるヘリなんてザラにあるんだが。
いったいどこで戦争するのかね?
622通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 22:25:05 ID:???
>>619
全然違う。
ヘリよりも継戦能力が高くて、ヘリが飛べない天候(=強風・砂嵐等)でも歩けるなら
なにかしら使い道もあるだろう、ってこと
623通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 22:28:00 ID:L5jDlSFK
ヘリ(3次元機動)+戦車(戦場制圧)を分担しないで、
一兵科に要求するなら、人型よりも、マゼラアタックの方がマシ。

攻撃機付きの戦車と見るか、専用ベース付き攻撃機と見るか。

624通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 22:28:02 ID:???
たとえヘリよりも継戦能力が高くて、ヘリが飛べない天候(=強風・砂嵐等)で
歩けたとしても、人型より高効率の形状なんかいくらでもあるだろ。
625通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 22:35:36 ID:???
そう思うよ
第一622で挙げたのは、「こんなこといいな♪できたらいいな♪」レベルの妄想だし
結局最強の人型兵器は人間自身なのか?

>>623
主砲はマゼラトップが持っていってしまう件
626通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 22:47:29 ID:???
【関連スレ】
誰か人型兵器が戦場で役に立たない理由教えて
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1149343371/l50
627通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 23:23:59 ID:???
マゼラアタックはともかく、AFVに小型の無人機を搭載して偵察や支援に当たらせるのは将来的に普通になるかも。
628通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 23:31:41 ID:iMI0ZzSl
かっこいいからでしょ
629通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 23:54:51 ID:???
ガンダムが兵器としてかっこいいと思う大人はちょと痛いと思うんだが・・・
630通常の名無しさんの3倍:2006/06/06(火) 01:05:11 ID:???
>627
いつだったか忘れたけどニュースにて小型の無人機を従えて飛ぶ戦闘機が映っていた(CGかも知れんが)。
実況スレで「オプションだ」って人と「ファンネルだ」って人が居て面白かったな。
631通常の名無しさんの3倍:2006/06/06(火) 01:31:24 ID:???
>>622
つHIGH−MACS
632通常の名無しさんの3倍:2006/06/06(火) 01:38:55 ID:???
MSが空飛べるならそもそも足イラネって話になりそうなもんだが
633通常の名無しさんの3倍:2006/06/06(火) 01:43:05 ID:???
え〜っと……つまり……、MSで八甲田山を越えればよかったって事?
634通常の名無しさんの3倍:2006/06/06(火) 02:16:25 ID:???
>>626
保守的な現実主義者が多いはずの軍事板のほうがまったり色々想像していて、
ガンダムがある旧シャア板が殺伐としているのはなぜだろうな?
635通常の名無しさんの3倍:2006/06/06(火) 02:51:05 ID:???
ここは軍事のために人型ロボットが開発されること前提で話すけど。

ダイナマイトにしても車輪にしても飛行機にしても
軍事のために開発されたわけじゃない。
軍事の歴史からしたら、既存のものを
どう軍事に使えるか模索した歴史があるわけだ。

実際、もし誰かが勝手に巨大ロボットなんてのを開発したら
まずはそれをどう軍事に使えるか見当はするんじゃね?

ある時点まで使えなかったものが発想や新技術乗せたら
意外な使い道が見つかることもあるし。
頭っから否定することは逆にあんまないのかもね。
636通常の名無しさんの3倍:2006/06/06(火) 02:56:23 ID:???
とりあえず生物兵器が使われて危険な地区を保守するために
汎用的な人型ロボットを派遣する可能性はあるんじゃね?

とりあえず大きさは置いといて、外気に触れずに雑多な
作業できるならヘリや戦闘機とは別の用途として使えそうじゃね。

完全遠隔操作だと電波届かないところに入り込むと
まずいし、AIも何かのトラブル起こす危険性考えれば
人が乗れるタイプも一緒に派遣されそう。
637通常の名無しさんの3倍:2006/06/06(火) 03:02:21 ID:???
プチモビ
638通常の名無しさんの3倍:2006/06/06(火) 03:04:15 ID:???
作業用としてならあるかもね。
639通常の名無しさんの3倍:2006/06/06(火) 03:05:32 ID:???
>>636
構造上どうしても故障が多くなるのでむしろ使いにくい。
汚染されると洗浄もめんどくさいし。
640通常の名無しさんの3倍:2006/06/06(火) 03:10:16 ID:???
>とりあえず大きさは置いといて

置くな
641通常の名無しさんの3倍:2006/06/06(火) 03:20:32 ID:???
人型で一番いいのは人間サイズ。
見た目も人間そのままなのがいい。
戦闘員、雑用係、慰安婦、これらを兼ね備えた
アンドロイド兵士こそ最も求められる人型兵器。
642通常の名無しさんの3倍:2006/06/06(火) 03:26:04 ID:???
>>635
戦闘機でさえ無人機にしようという流れ。
いまさら人がのりこむ人型の出番はない。
643通常の名無しさんの3倍:2006/06/06(火) 03:56:02 ID:???
これ、置いときますね
っEMP爆弾
644通常の名無しさんの3倍:2006/06/06(火) 04:00:35 ID:???
>>642
むしろ戦闘機だから無人化できそうなんじゃね?
地上動くものだと整備された道以外はまだ無理そう。
645通常の名無しさんの3倍:2006/06/06(火) 04:36:02 ID:???
>>643
EMPなら有人機でも落とせるような気がする
646通常の名無しさんの3倍:2006/06/06(火) 07:47:26 ID:???
慰安婦を兼ねてるロボにだけは殺されたくない
647通常の名無しさんの3倍:2006/06/06(火) 09:26:28 ID:???
逆に捕まえてこっちの慰安婦にしてやるぜ
648通常の名無しさんの3倍:2006/06/06(火) 09:44:57 ID:???
人間そっくりにすることで
心理的効果はあるかもね
いたいけな少女とか

・・・便衣兵?
649通常の名無しさんの3倍:2006/06/06(火) 10:06:10 ID:FRz39MXF
敵兵士の顔面がザックリ割れて
そこから銃乱射してきたら恐くて泣く
650通常の名無しさんの3倍:2006/06/06(火) 10:08:34 ID:???
そういう心理作戦をとると、こっちの市街地に侵攻されたときにただの少女を敵ロボットと勘違いされて撃ち殺されるからやめれ。

各種の板にこういうスレはあるけど大体2m以下の無人機ならば屋内でも運用でき、歩兵の随伴などで強力な火力を提供できるので有用、までは大体共通認識になるんだよな…
問題はそこからどう大型化するかで
651通常の名無しさんの3倍:2006/06/06(火) 10:21:49 ID:???
2m以下の無人機か・・・。そんなのにATMかレーザー持たせれば有人人型兵器も戦車も存在価値0だなorz
強いとは思うが、夢がねぇ・・・。戦場で夢もへったくれもないのはわかるけど。
652通常の名無しさんの3倍:2006/06/06(火) 10:27:56 ID:???
戦車の存在価値が無くなることはないと思うが。
ATMくらいなら現在の主力戦車はかろうじて耐えることが出来るし…(上面や後方を抜かれなければ)
もっとも、戦車の機関銃に耐えられる装甲をこちらも付ければ、機動性によっては数体で囲めば戦車も倒せそう。

そもそも屋内でも運用できるという点が強みなんだよね。人間では持ち運ぶのが大変な重機関銃とかを搭載して、通路に陣取らせて撃ちまくるわけだ。
653通常の名無しさんの3倍:2006/06/06(火) 11:29:36 ID:???
機動性もいるよな。戦車の主砲回避出来るぐらいの
654通常の名無しさんの3倍:2006/06/06(火) 11:32:01 ID:???
飛行機じゃねぇと無理だろ、それは。
最近の戦車の主砲はロックオンされた時点で終わりだよ。
655通常の名無しさんの3倍:2006/06/06(火) 11:42:29 ID:???
>>653
そこまで機動性なくてもいいんじゃないかな。物影からATMでOK。

後、無人・自律行動可で人と同サイズ、ATMその他高威力火器持ちの兵器なんかが出来たら、多分現用戦車はお払い箱。
戦闘能力がほぼ同等、運用面+コストは遥かに劣るとなれば戦車の出番があるまい。
戦車側は最低限、重量10〜20トンまで落としてなおかつ何か長所が欲しいところ。
656通常の名無しさんの3倍:2006/06/06(火) 11:48:46 ID:???
戦場まで歩兵輸送車と兼用のAPCか何かで運んで、そこから行動指針を指示しつつ自律機動が良いのかな。
歩兵を護衛して、歩兵の任務を助けたり、単独で敵を殲滅したりするわけだ。

まぁ、そうなればヘリや戦闘機、戦車も無人化する時代になるとは思うが。
戦車の長所は「歩兵部隊の壁」になれることかな。市街戦においても、戦車を先頭に立てて敵の銃火を防ぎつつ攻め込んでいくっていう手法がイラクでとられてそこそこ戦果があったようだし。
人と同サイズのロボットでは盾にはなれないだろうし、野戦は辛いんじゃないかな。特に何も遮蔽物がないような平原とかは。
657通常の名無しさんの3倍:2006/06/06(火) 12:25:15 ID:???
>>656
悩むところだけど、自律機動歩兵(仮称)と生身の歩兵が一緒に行動しなくてもいいと思う。
自律機動歩兵を前面に押し出し、残敵を歩兵が掃討するという戦い方になるんじゃないかな?

また、平原の戦いでも、さすがに相手が人くらいの大きさじゃ不利だと思う。MSと戦車じゃ正面投影面積の差でMSが不利、
というのがそのまま当て嵌まりそう。
658通常の名無しさんの3倍:2006/06/06(火) 15:48:09 ID:???
人と同じ程度の大きさなら、人と同じ程度か、それに毛の生えた程度の火力しか付与できない。
走行速度もいくら頑張っても、二足歩行では自転車にすら遠く及ばない。
防御能力も、装甲には全く期待できない。何しろ人と同程度の大きさである。
どれだけあっても10mmを越えることはない。AT以下の装甲。
もちろん高速ライフル弾にさえ抜かれる。
必然的に待ち伏せ必至の兵器となる。
必ず歩兵部隊に先行して、必ず敵軍より先に戦場に到達して、
敵が来る前に展開を終えてなければならないのだが、
そもそもそれを行う戦場機動力がないという泥沼的な兵器。
659通常の名無しさんの3倍:2006/06/06(火) 16:47:05 ID:???
>>658
誰もアシモに武装を施せとは言っていないだろう。
人間サイズ基準の室内で邪魔にならないために二足歩行能力を付与するだけで、足の裏に車輪とアンカーでも付けておけばいい。
それに、野戦じゃなくて市街戦や屋内戦を主眼に据えた物だと言っておろうに。
とりあえず、三脚マシンガンや、航空機用の機銃が自由に持ち運べると考えれば火力の点で歩兵には大きく勝てるし、装甲だって全身に防弾チョッキを着込んでいるとして、被弾しても動けることを考えれば歩兵相手には十分すぎる。
よほど遮蔽物が多くて地盤が悪いんでない限り戦車を相手にするにはきついだろうさ

まぁ、支持してくれた人が舞い上がって戦車に勝てるとか言っちゃったのも問題だとは思うけど。
660通常の名無しさんの3倍:2006/06/06(火) 17:02:16 ID:???
T-1でいいじゃない
661通常の名無しさんの3倍:2006/06/06(火) 17:03:19 ID:???
要するに、ガンタンクR44をマイクローン化したものが最も優れた兵器。と
662通常の名無しさんの3倍:2006/06/06(火) 17:09:58 ID:???
いや、ガンタンク小型化するなら素直に戦車にした方が良いと思うよ。
663通常の名無しさんの3倍:2006/06/06(火) 17:10:20 ID:???
>>658
人間が担いで撃つATM等で戦車に痛撃を与えられる。自律機動歩兵にも同じかそれ以上の
火力を持たせられるんじゃないか?機動性に関しては、大きさが人間くらいなら、恐らくどんなに重くても
400キロ前後。既存のAPC等でも輸送可能だろう。下ろした後もそんな化け物じみた機動性はいらない。
人間と同じくらい動けるならそれで十分。実際、対戦車兵はそれで戦果を上げている。
装甲は確かに薄いんだろうが、砲弾の爆風や破片がある程度防げればいいんじゃないか?
なんせ無人兵器だ、生身の歩兵と違っていくらでも捨てゴマに出来るし、破損したからといって
慌てて回収する必要もない。生身の兵士が片腕を失ったら即戦闘不能、さらに救護が必要となるが、
自律機動歩兵は文字どうり動けなくなるまで戦える。相手側からしたら本当に恐ろしいと思う。
664通常の名無しさんの3倍:2006/06/06(火) 17:26:55 ID:???
将来的に、発達した自律型無人兵器の有用性はたぶん疑いが無いが、
問題はそれが人型である必然性が全く無いことだ。
665通常の名無しさんの3倍:2006/06/06(火) 17:28:03 ID:???
400だと、歩兵のアサルトライフル射撃の当たり所が悪いと貫通してきそうで恐いな…
屋内運用を考えると、床を踏み抜かないためにその程度が限界なんだろうけど。
まぁそれでも銃の弾を気にせず突貫とか、流弾の破片が恐くないとかは相当なメリット。

無人兵器なら、回収が遅れてもその間に死んでるということがないのがありがたいって言うのは、激しく同意だな。
人質にもならんし。
666通常の名無しさんの3倍:2006/06/06(火) 17:30:24 ID:???
小錦2人分の二足歩行兵器で室内戦や市街戦…………?
……歩くだけでも片足に全体重かかるんだけど。
走ったりしたら数倍の荷重が片足と接地面に……。
室内とか市街とかの限定された戦場内ですら、さらに「ここなら大丈夫」
と太鼓判を押された限定フィールドにしか投入できないレア兵器になる羊羹
667通常の名無しさんの3倍:2006/06/06(火) 17:30:43 ID:???
>>664
人間程度の大きさなら人間っぽい形にしておくことには明確に意味がある。(まぁ、もう少し前後に長い姿にした方が良いとは思うが。)
人間のために作られた階段やドアをスムーズに通り抜けることが出来るし、APCの座席を外して、そこに座らせて固定すればいい感じにスペースを共用できそうだ。
668通常の名無しさんの3倍:2006/06/06(火) 17:32:30 ID:???
>>666
木造のぼろ屋敷でもない限りそうそう崩れねぇって。
それに屋内の戦闘で全力疾走するシチュなんてあんまり無いだろう。小走りならともかく。
669通常の名無しさんの3倍:2006/06/06(火) 17:53:45 ID:KLdxMtIC
自爆攻撃用に外見もそっくり人間の姿のロボは欲しいな。
670通常の名無しさんの3倍:2006/06/06(火) 18:04:34 ID:???
自走爆弾にロボットと呼べるほど精巧なもん使ってたら激しく効率が悪そうだね
671通常の名無しさんの3倍:2006/06/06(火) 18:06:59 ID:???
自爆なんて貧乏国の若者使うからコストかからないんだろ
672通常の名無しさんの3倍:2006/06/06(火) 18:08:12 ID:???
とここまで書いてみたけど、別にこんな自律機動歩兵って人型じゃなくてもいいんだよな・・・。室内とかで使うんじゃなければ。
ちと張り切りすぎましたorz
673通常の名無しさんの3倍:2006/06/06(火) 18:29:57 ID:???
室内用なら、隙間に入り込めて天井を這って動けるようなマイクロロボットが一番使えそうだ。蛇型とか?
674通常の名無しさんの3倍:2006/06/06(火) 18:53:56 ID:???
どうせ人型ならやっぱ巨大化させたいよなあ…
675通常の名無しさんの3倍:2006/06/06(火) 19:21:36 ID:???
いや、その理屈はおかしい
676通常の名無しさんの3倍:2006/06/06(火) 19:25:43 ID:???
その辺歩いていても人間と見分けがつかない
というのはかなりでかい要素。
まあ、純粋な戦闘用なら人型である必要性はないだろうが。
677通常の名無しさんの3倍:2006/06/06(火) 19:25:47 ID:???
だんだん兵器が人型の必然性って何?ってスレじゃなくて、
兵器が人型である必然性を、条件どんどん狭めて無理矢理こじつけるスレと化してるな。
しかも、そのえらく狭めた限定条件内のバトルフィールドですら、結局人型である必然性はないし。
678通常の名無しさんの3倍:2006/06/06(火) 20:08:49 ID:???
ロボコップ
ターミネーター
679通常の名無しさんの3倍:2006/06/06(火) 20:26:28 ID:???
オムニ社はED209なんぞを軍用として真剣に作ってるから、ちょっと心配だ
そりゃオートモを量産できるカネミツCoに負けるわい、と。
680通常の名無しさんの3倍:2006/06/06(火) 20:53:50 ID:???
ターミネーターは理想的な人型兵器だなぁ…
高い自律判断能力、人間用の武器を全て使用できる柔軟なシステムと、精密な手の構造。

ロボコップは一番難しいAIがなまものだよりだからどうかと。
681通常の名無しさんの3倍:2006/06/06(火) 21:29:21 ID:???
>>680
でもターミネーターが作られた時代にはそんなもの必要ないよな。
スカイネットが人間に憧れていたから?
682通常の名無しさんの3倍:2006/06/06(火) 21:31:24 ID:???
ターミネーターは人間の軍に紛れ込んで潜入工作をするためのスパイだろ。
「初期型は皮膚がゴムだったからすぐ見分けられた」とか言う台詞があったよね。

まぁ、あそこまで完全に人間に近い体型なら、専用の輸送設備を設計する必要も無し…人型兵器としては一番納得がいく。
683通常の名無しさんの3倍:2006/06/06(火) 21:59:49 ID:???
T1000とかT-Xなら無敵だな。
あいつらで戦略単位の軍団作ったら簡単に世界征服できると思うけど
スカイネットはバカなのか?
684通常の名無しさんの3倍:2006/06/06(火) 22:01:20 ID:???
世界征服は既に終わってるだろ、残ってるのはレジスタンスとかで
685通常の名無しさんの3倍:2006/06/06(火) 22:15:42 ID:???
まて巨大ロボットが戦車より遅い事が前提になってるが
もしかしたら巨大ロボットの足のがタイヤより早いかもしれないじゃないか!?
機動力が数倍あれば多少大きくてもなかなか弾に当たらんぞ。

少なくても自分でも三輪車あいてなら勝てる自身がある
ミニ四駆には負けそうだが。
686通常の名無しさんの3倍:2006/06/06(火) 22:17:49 ID:???
……数十キログラムもあるおまいさんの身体が
単三電池二本、3ボルトの電圧で動いているモーターを動力とした車両よりもゆっくりとしか動けないことが全てを証明していると思わないか?
687通常の名無しさんの3倍:2006/06/06(火) 22:46:12 ID:???
688通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 01:24:02 ID:???
>>687
まあしかし、ミノフスキー核融合炉のパゥワーは
>>685の動力の3200倍くらいはあるものと思いたいな。

個人的には。
689通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 01:25:43 ID:???
手足にタイヤつければいいじゃん
速く走りたい時は四つん這いで四輪走行
690通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 01:28:45 ID:???
手足も無くして始めから這った形で固定すれば更に良し
691通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 01:28:50 ID:???
たぶん立ち上がりたくなくなる
692通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 01:29:52 ID:???
>>689-691

ところで今
おまいらの脳内で魔改造されてるのは
モビルスーツなのか>>685自身なのか。
693通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 01:57:40 ID:???
決まってるじゃん








君の思ってるとーりだよ
694通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 05:27:31 ID:???
>>688
実際、人力の3200倍ぐらいなら余裕じゃね?
と思ってしまった。
加えて人間と同じ動作してても3倍の速度なわけだ。
時速100q強程度出るか。

機体が持ち上がらないよう注意しないといけないが
(自由落下が見かけ上遅い)結構、許容範囲なんじゃね?
695通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 05:36:13 ID:???
時速100kmで走るために全高を18mにする気か
696通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 10:01:41 ID:???
人力の3200倍のパワーを使って車両を動かせばもっと早く動けるんだよ
697通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 10:26:34 ID:???
>>696
ひたすら真っ直ぐな舗装道路が続いてるかぎりの距離ならなw

ちょっとアップダウンやカーブがあったら派手に転覆しそうじゃね?
698通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 10:28:08 ID:htEP1hDH
地上最強の生物“ゴッドハンド”大山倍達のなごり、だから人型
699通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 10:30:53 ID:???
戦車なら不整地でも時速80kmくらいで実際に走行できるけどね。
まぁ、少なくともカタログスペック上は
700通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 10:35:15 ID:???
どっかで読んだけど初代ガンダムの走りは時速100キロらしーよ。
マジで。
しかしそれで対戦車砲とかRPGとか避けれるかなあ。
マト大きいし。
あと中に乗ってる人ミンチになるでしょ。
揺れで。
701通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 10:36:28 ID:???
それなりにクッションやスプリングは備えられているだろうからミンチにはならないだろうけど、舌は噛みそうだね
702通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 10:38:28 ID:???
あの高い席が時速100kmで揺さぶられるのか・・・・
俺だったら気持ち悪くて戦闘どころじゃねーわ
703通常の名無しさんの3倍 :2006/06/07(水) 10:44:53 ID:???
ttp://bb8390.blog40.fc2.com/blog-entry-127.html

↑さっき自信まんまんで100キロて書いたものだが、
ここではザクが 1 6 0 キロってかいてる。
704通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 10:59:59 ID:???
MSの走行速度は資料によって違うよw
705通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 11:01:34 ID:???
ドップもマッハ5の超設定があるからなw
706通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 11:02:28 ID:???
>しかしそれで対戦車砲とかRPGとか避けれるかなあ。

メインスラスター使っても撃たれてからでは無理。
跳躍や横跳びでは問題外。
707通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 11:55:31 ID:???
そこでスラスターの登場
708通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 12:08:15 ID:???
>>700
柳田理科雄がそう書いてたけど>>62の通り
ttp://homepage3.nifty.com/hirorin/yanagida99.htm
早く走ろうとすれば上下動は押さえないといけない。
人間の歩幅の感覚を再現するなら2.5cmの上下しか許されない。
それが可能かどうかは別問題だけど、
少なくとも自由落下の速度より早くシェイクされることはないんで
ミンチになる事だけはない。

山本弘は他にもなにあKと突っ込んでる。
ttp://homepage3.nifty.com/hirorin/yanagida00.htm
ttp://homepage3.nifty.com/hirorin/yanagida01.htm
709通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 13:17:47 ID:???
アニメの中でザクが160km/hで走れたからといって、現実に人型ロボを作って、
それが160km/hで走れるまで科学技術が進んだら、戦車はもっと速く走れる
ようになってるだろ。
それにそこまで速く地上を走んなくても、ヘリは今の技術でももっと速く飛べるし。
710通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 13:43:01 ID:???
そこまで技術が進んでいるなら世の中平和になって欲しい物だけどな…。
核融合炉が開発されればエネルギー問題解決するだろうし、多少なりとも平和になればいいのに…
711通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 15:04:53 ID:???
最高速度が100キロあるから戦車では撃破できない、というトンデモ理論が正しかったら

MSよりも小型で高速出せる乗用車は、戦車では撃破不能という結論になる。
712通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 15:43:59 ID:???
>>709
早く走れるどころか砲塔だけ分離して空飛べるくらいだしな。

>>711
まあ普通に考えて、戦車砲で乗用車の撃破は無理ぽ。
713通常の名無しさんの3倍 :2006/06/07(水) 15:46:12 ID:???
本気で戦車のほうが強いとか言ってる人がいるのが不思議。
まずMSと戦車では有効攻撃距離が明らかにMSの方が長い。
よってMSのほうが先手で攻撃できる。
しかも見下ろした角度から戦車の上面を狙えば一撃。
しかもその攻撃を突破してくる戦車には各種固定武装でタコ殴り。
戦車が唯一勝機があるとすれば、ジャングル、市街戦等のゲリラ戦。
息を殺して隠れながら、至近距離から関節等を狙うしかない。
しかしUCの世界でも人間の相手は人間が原則なので、市街やジャングルの
占拠にMSは使わない。
オデッサの戦いなんかのような平地での一大戦闘ならダントツでMSに
有利。双方が航空機を補助につかっていてももちろんMSが有利。

が、戦車には強いだろうが、航空機には弱いだろうな・・。
こればっかりはかばいだてできん。
仮にミノフスキー粒子の影響で精密誘導弾が使えないとしても
第二次世界大戦の大型機関砲つんでるレシプロ機にさえ負けそう。
そのとき時速160キロが有効になるのか??
左右にジグザグジグザグしながら走りまくるとか・・。
714通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 15:54:17 ID:???
>>713は釣りなのだろうか?

715通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 15:55:50 ID:???
ツッコミたくねぇーwwwwww
716通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 15:56:47 ID:???
戦車なんて真上から叩けばペシャンコだろ?
717通常の名無しさんの3倍 :2006/06/07(水) 15:59:28 ID:???
ま、論破できない相手には釣りっていって逃げるのが精神的には
いいでしょうなww
718通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 16:01:28 ID:???
地上:戦車
空中:戦闘機
水中:潜水艦?
水上:戦艦?(艦載機か…って艦載機はありか?)
宇宙:(まだカテゴリに無いだろうけど)宇宙用戦闘機(セイバーフィッシュとかみたいな)

各戦場で最も効率的な兵器は↑ってとこなのか?
719通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 16:02:30 ID:???
>>712
第二次大戦以前の手動旋回目視照準の戦車砲ならともかく、現代のMBTはほとんど初撃必中。
遮蔽物の無い状況では、乗用車で逃げ切るのは不可能だと思う。
720通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 16:04:38 ID:???
>>716
しかし人型兵器は物理的に、戦車の上面並み防御も難しい罠。しかも巨大で直立してたら…。
721通常の名無しさんの3倍 :2006/06/07(水) 16:05:44 ID:???
>>720
こうゆう兵科を無視した状況設定がお花畑だろうに。
どうやったら戦車と直立したMSが対面するんだか。
722通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 16:15:43 ID:rZxEhtDy
科学技術が発達したらクリアできる問題と、どれだけ文明が発達しても
解決できない問題があること。
723通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 16:20:44 ID:???
そんな難しい話じゃないよ。
同じ技術水準で巨大人型ロボとその他の兵器のどっちが効率よく戦えるかって事だと思う。
724通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 16:22:37 ID:???
むしろ人型兵器なんかが実用化できるご時勢に
よく戦車なんて過去の遺物で戦う気起こすよな
725通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 16:49:15 ID:???
>>721
つまりMSでは最初から戦車とは戦わない、戦う場合はハルダウンで待ち伏せが前提ってことか?
813や816は正面から直立して撃ち合ってMSが勝てると言ってるように思えるのだが。
726通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 16:59:05 ID:???
もし仮に戦車を真上から叩けたとして、
叩いた方の腕はぺしゃんこにならないのか?
727通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 17:02:08 ID:???
車で走ってても、ほんのちょっと段差があるだけで物凄い衝撃があるのに
巨大ロボット兵器が時速160km走るのか・・・。しかもジグザグ走行で・・・。
728通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 17:03:39 ID:???
>>724
核兵器や人工衛星が実用化されても、歩兵さんは鉄砲持って戦ってますが何か
729通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 17:15:52 ID:???
まず「人型兵器なんかが実用化できるご時勢」なんて永遠にこないんだけどね。
730通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 17:27:13 ID:???
大丈夫だって!
いつかきっとできるさ。ホンダとかが頑張る方向で。
731通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 17:43:13 ID:???
>>725
伏せてたら自慢の160km走行による機動性も発揮できないな
本当に的だw
732通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 17:52:20 ID:???
関節を三倍くらい増量して、蛇に酷似した動きで匍匐移動できるようにしたらどうだろうか?
人型のままかなりの高速かつ被弾率の低い運動ができるようになるように思うのだが。
733通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 17:53:53 ID:???
>>726
叩くって攻撃するってことじゃないのか?
種みたく実剣とか、ザクマシンガンみたいなので撃つとか
734通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 17:55:33 ID:???
ペシャンコとか言ってるあたり拳で勝負する気だと思われ
735734:2006/06/07(水) 17:57:23 ID:???
>>716がね
736通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 17:57:59 ID:rZxEhtDy
>>732
だったら人型より蛇型の方が効率いいだろw
737通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 18:12:14 ID:???
ザク部隊が時速160キロで砂煙上げて猛然と匍匐前進するのを想像したら、腹が痛くなった
738通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 18:28:55 ID:???
待て待て。ザクは時速85kmしか出せないぞ。
(→ガンダムミュージアム、ガンダムセンチュリー等)
739通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 18:35:26 ID:???
ザクの腹部にはドムの足みたいにホバーがついてて、高速匍匐前進
できるようになってるんだよ。
740通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 18:47:01 ID:???
>>712
それは、照準の補助システムがなければの話。
一度ロックオンされてしまえば最近の戦車の砲弾から逃げられるのはジェット機くらいな物かと

>>718
戦艦と言うより空母だろうな。艦載機を空母の有人ファンネルと見なせばいいw
後、宇宙だったらデブリ爆弾や、遠距離ビームが有効になりそう。ミノ粉考えるとビームは無理だが。

741通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 18:50:15 ID:???
>>713
よしきた。マジレスしてやる。
>本気で戦車のほうが強いとか言ってる人がいるのが不思議。
>まずMSと戦車では有効攻撃距離が明らかにMSの方が長い。
>よってMSのほうが先手で攻撃できる。
>しかも見下ろした角度から戦車の上面を狙えば一撃。
そのご自慢の長い射程距離だけ離れた位置からどうやって戦車の上面を抜くんだよ。
ジャンプしてとか言うなよなw
攻撃ヘリの的になるだけだから。地上にいるならATMでタコ殴り。

>しかもその攻撃を突破してくる戦車には各種固定武装でタコ殴り。
間接支援って知ってる?

>オデッサの戦いなんかのような平地での一大戦闘ならダントツでMSに
>有利。双方が航空機を補助につかっていてももちろんMSが有利。
意味不明。

742通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 19:26:23 ID:???
そもそもMSが戦車より有効射程が長いって根拠がワカラン。
同じ火器とFCS装備して有視界戦闘やるなら、
デカいMSのほうが遠距離から発見されやすく被弾しやすいと思うのだが。
743通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 19:29:30 ID:???
>しかも見下ろした角度から戦車の上面を狙えば一撃。

これはMS対現代の戦車ってことか?
MSのサイズ重量を考えるとMSを作る技術があったら
全面重装甲の戦車も作れそうな気もするが。
744通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 19:39:09 ID:???
オマイラやさしいな。
745通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 19:49:33 ID:???
というか、戦車の上面装甲が狙えるくらいの近距離に接近する前にMSは戦車砲でボコボコにされる。
746通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 20:00:29 ID:???
じゃあモノの見方を変えてみようか。
「MSは戦車よりも宇宙戦闘機よりも弱いが、そのどちらの領域でも活動できるから便利。」

ガンダムとかガンキャノンがもしも宇宙戦闘機だったら
地球に下りてからガルマの部隊に襲われた時点でもうオダブツだったろうし
ジオンも資源少ないんだから、どこでも使えるMS一機作ったほうが
「敵のコロニーを防衛する宇宙戦闘機と戦う宇宙戦闘機と、コロニー内で戦車と戦う戦車と、それを運ぶ揚陸宇宙船」
とかを作るより安上がりだったんじゃない?
747通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 20:11:33 ID:???
それぞれのフィールドで負けてたんじゃ話にならないからね。
これは機体だけの問題じゃなくて人側の錬度の面でも。
まあ、そういうどこでもやれます的な部隊があれば
それはそれで役に立つとは思うけどね。
ただそれを主力にする必要性はないんじゃないかな。
そういう兵器を人型にする必要性もないと思うし。
748通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 20:14:37 ID:???
ジオンだって高機動とか水中とかいろいろつくってるじゃん。w
宇宙戦闘機だったら地球に下りようとするな。
中途半端は便利じゃない。
749通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 20:16:53 ID:???
61式やビッグトレーは現代の常識から見て合理的なの?
750通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 20:20:22 ID:???
61式は性能低すぎ。
ビッグトレーは論外だろう。
751通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 20:32:33 ID:rZxEhtDy
人型否定派m9(^Д^)プギャー
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060607-00000066-kyodo-soci
752通常の名無しさんの3倍 :2006/06/07(水) 20:41:56 ID:???
>>741とか>>742
みたいな笑える人物が多いから面白いよなw

>>そのご自慢の長い射程距離だけ離れた位置からどうやって戦車の上面を抜くんだよ。
ハァ?
そんなもん火器管制システムが勝手にロックオンしてくるだろがw
あきらかにMSのほうがレーダー有効距離長いのは明白なんだから
近づいてきた時点で、トリガーおしゃ当るだろがw
このレベルでマジレスでw
しかも完全な平面なら角度的にMSのほうが見下ろしてるのは明白だろがw
はい残念。
たといばアムロが敵MSのコクピット狙ったりするのはどーゆう仕組みなんだ?
っていちいち説明できないだろうwアニメなんだし。
しかしそれが出来るって前提で話すすめてんのにどうやって上面装甲
だけ狙うんだとかナンセンス発言はやめれw
答えは一言、システム上狙えるから狙うとかしいえんな。

>意味不明。
ハァ?

>そもそもMSが戦車より有効射程が長いって根拠がワカラン。
同じ火器とFCS装備して有視界戦闘やるなら、

ていうか、どう考えてもMSは今の化学より先すすんでるだろw
なんで今のレベルの機器を搭載してるんだよ。
アニメ劇中の活動を換算してあきらかに戦車より長距離の射撃
してるだろw
MSていう外観だけSFでなんで中身だけローテクなんだ(笑)

ていうかルールを状況ごとに改変するのよさないか。
ヘリで攻撃されるとか、いや、直立不動の西部劇的1VS1の決闘方式とか
ばらばらだな。直立不動で撃ち合うってどんな状況だよw
少なくともどんな凄い兵器でも間近で砲撃すりゃ穴くらいあくだろ。
753通常の名無しさんの3倍 :2006/06/07(水) 20:46:25 ID:???
あと上面装甲をどうやって狙うんだよって本気言ってるのか
わからんが、第二次大戦の戦艦ですら、PCないのに
機械と計算だけで弾道あてられるだろーが。
離れた距離からどんだけの方向でうちゃ、当るかなんか
MSの搭載OSが瞬時に決定してくれるっていうのになw
754通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 20:46:46 ID:???
アニメ脳乙!
755通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 20:47:21 ID:???
このスレではMSと現代の戦車の比較なんてしてないわけで。
756通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 20:50:00 ID:???
そうそう、巨大人型兵器の必然性だしな。
まあ現在の戦闘機でもMSを屠るのはわけないだろうけどな。
757通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 20:51:18 ID:???
>>753
戦艦の砲撃の命中率を知ってて言ってるの?
758通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 20:52:23 ID:???
皆の者控えろ!
真性様のおなりだぞ!!
age
759通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 20:53:02 ID:???
>>752はたまには外にも出た方がいいぞ
760通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 21:01:30 ID:???
MSの兵装の方が強いっつーんだったら、戦車の方には宇宙戦艦ヤマトの
波動砲つければおk
761通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 21:02:19 ID:???
>>752
なんだ。釣りじゃなくてどうやら本気でそう思ってるらしいな。

>そんなもん火器管制システムが勝手にロックオンしてくるだろがw
>あきらかにMSのほうがレーダー有効距離長いのは明白なんだから
>近づいてきた時点で、トリガーおしゃ当るだろがw
>このレベルでマジレスでw
ガンダムのセンサー有効範囲は5〜6`だよな。確か。
それに勝手にロックオンして撃ってるなら、なんで前半はあんなに当たらなかったんだ?

仮に射程距離が10`として、その距離でどうやって戦車の上面を抜くのかと
聞いてるんだけどな?
まさかメガ粒子砲ってのは曲射が出来るのか?

意味不明は意味不明だろう。
なぜそうなるかを説明してないんだからな。

>アニメ劇中の活動を換算してあきらかに戦車より長距離の射撃
>してるだろw
どこで?センサーの有効範囲を超えてどうやって射撃するんだ?

おまえの脳内の戦闘がどういうものかは知らんけど
戦車ってのは、MSもだろうけど、それのみで運用するもんじゃないだろ。

762通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 21:02:51 ID:???
弟のMSばかりひいきするな
兄の戦車や姉の戦闘機にもその高性能OSやら最新技術をあげろよ
763通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 21:04:19 ID:???
ひさびさに、汎用君以来のネ申の降臨か?
ガンガレ>>752
764通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 21:05:51 ID:???
見学に来ました。
765通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 21:07:40 ID:???
>>764
ようこそ
まあこれでも飲んでくだされ

つ旦^~^~
766通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 21:08:56 ID:???
>>764
>>713辺りからです。
767通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 21:09:07 ID:???
MSの火器管制システムを戦車に移植するとどうなるの?
768通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 21:16:35 ID:???
終わったの?
769通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 21:17:06 ID:???
劇中のようにあまり当たらなくなる
770通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 21:17:12 ID:???
なんだ?低脳どうしで釣り合ってんの?
771通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 21:19:05 ID:???
>>752はいちいち長文レスだから書くのに時間がかかってるだけだ。



・・・・・・・と思いたい。
772通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 21:22:31 ID:???
>>771
単純にそうだろ。
下らないこと書き込むな。
773通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 21:22:36 ID:???
>>767
MS用の火器を戦車に登載しない限り、無用の長物。
PCで例えると、後付けしたハードウェアを認識・作動させる為に、対応したソフトウェアをセットアップすることと同じ。
774通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 21:25:20 ID:???
>>761
一応・・・
>ガンダムのセンサー有効範囲は5〜6`だよな。確か。
>それに勝手にロックオンして撃ってるなら、なんで前半はあんなに当たらなかったんだ?

これは自動で行われるランダム回避運動のお陰かと・・・
小説版BDでそのことが描写されていたぞ
775通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 21:25:53 ID:???
>>752の人気に嫉妬。
776通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 21:26:40 ID:???
戦車に腕つけたら使えそうな気もする
777通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 21:28:18 ID:???
邪魔なだけと予想
778通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 21:28:50 ID:???
>MS用の火器を戦車に登載しない限り、無用の長物。
普通は火器管制システム変えたら、それ用に他も近代改修するだろう
779通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 21:30:37 ID:???
>>750
性能低かろうが論外だろうが、あれがUC世界のMS以前の兵器である件について。
780通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 21:31:42 ID:???
まあ携帯電話すらない世界だからな。
781通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 21:33:14 ID:???
確か腕時計型の通信機があったよな・・・。
782通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 21:34:32 ID:???
>>752
つまり人型は未来の超技術、戦車は現代の技術を前提にしなきゃズルい!と真性様はおっしゃるわけですね。
783通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 21:35:49 ID:???
要はアレだ。
実はガンダム世界はザンボット3とかの世界の後の世界で、
「天才科学者だかなんだかが一人で考えて作った巨大ロボット」の技術が
元々オーパーツみたいに存在してた世界なんだよ。

それを形だけ真似て作ってみたら出来上がったのがザク。
そっからまたコピーしてできたのがガンダム。

「なんでこれこんな強いんだ?」とか
「なんで人型じゃなくなるとこの装置動かなくなるんだ?」とかは
実は酸素欠乏してないころのテムレイですら知らない。
784通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 21:36:25 ID:???
>>783
神の配列だな
785通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 21:36:55 ID:???
>>783
ちょwwwwwwww
786通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 21:39:22 ID:???
>>783
それなんてエウレカ?
787通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 21:39:38 ID:???
でもなんとか人型が必然となりうる条件が欲しいな。
788通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 21:40:07 ID:???
てゆーかよく考えたら、人間が人型してる必然性もなくね?
車輪で動いてる方が合理的なのに、そんな進化してねえじゃん。
789通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 21:41:05 ID:???
実はもともと人型ロボを元に人類が作られた…
ロボ博士はそれを実証する過程で人型ロボをコピーした・・・
しかしそれは禁断の研究であり
怒った神は謎のロボット軍団を(ry
790通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 21:42:06 ID:???
たぶんモビルスーツの起源は、ターンエックス作った宇宙人なんだろうな。
791通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 21:42:39 ID:???
>>787
・人間が装着するスーツ、もしくはスレイヴ型外骨格
・性能的要求ではなく、人間に偽装する目的
・レギュレーションの定められたエンターテイメント的戦争
・趣味や情熱で作られたイレギュラー
・民生用の転用。兵器ではなく備品?
・実は中身は巨大人型生命体
・機体そのものがオーバーテクノロジー産のブラックボックス

好きなのをお選びください。
792通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 21:44:07 ID:???
神は自らの分身たる人類を創造・・・の逆だな
神様み人型なら大したことないな
793通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 21:46:53 ID:???
>>791
では、

・人間が装着するスーツ、もしくはスレイヴ型外骨格
・性能的要求ではなく、人間に偽装する目的

この二つを二人分づつください。
794通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 21:47:18 ID:???
>>791

>・実は中身は巨大人型生命体

これイイな。
というか第一話でのジーンの謎セリフ「怯えてやがるぜ、この モ ビ ル ス ー ツ」の
辻褄がこれで合ってしまう。 

問題は、ガンダムの中の人には
プリンセステンコーを上回るマジックの才能(胴体バラバラマジック)が
要求されてしまうという点だが。
795通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 21:47:54 ID:???
って、ガンダムって人型じゃねーじゃん
角あるしそこいらへんに突起多いし足の指ねえし
トリコロールだし
796通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 21:51:34 ID:???
エルメスの中はでっかい人工脳みそ
サイコミュ兵器の母機は人工脳が入ってる
暴走すると地獄絵図
ってなかった?
797通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 21:52:11 ID:???
>>790
まあ考えてみれば、UCのずーっと後の時代に飛来した(という仮説のある)ターンXが
たまたまMSと同じサイズの人型ロボットだったなんてありえない話だものね。
798通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 21:53:56 ID:0HhZN6ye
>>794
それなんてエヴァンゲry
799通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 21:54:57 ID:???
なんだこの詭弁のガイドラインどもはwwwwwww
800通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 21:55:35 ID:???
ダイアポロンも中は人でしょ
801通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 21:58:12 ID:???
ダイアポロンは終盤宇宙に行く時にコクピットが出てくる
なにかの間違いだと思うけど。
802通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 21:59:57 ID:???
>>801
合体して中で大きくなるんだっけ?
803通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 22:00:34 ID:???
でもさ、石原莞爾が陸士にいた頃は、飛行機に機関銃付けるってアイディアも
教官に一笑に付されて終わりだった事を考えると、この先何か革新的な事が
起こるかも・・・・・やっぱ無いか・・・。
804通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 22:00:53 ID:???
なんだ。要するに全部、バンダイの後付設定のせいだったわけか。
805通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 22:04:43 ID:???
同じ内容で主人公メカが人型と非人型の2バージョンを製作。
双方の玩具売り上げをデータで比較して明らかな差があったなら、
少なくともアニメメカが人型をしている必然性は説明できる。
806通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 22:06:40 ID:???
それは「アニメで兵器を人型にする必然性」であって「兵器を人型にする必然性」とは似て非なる
807通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 22:07:10 ID:???
あ、そうか。

ガンダムが人型してるのが許せないって人は、
「アレは画面では人型に描かれてるけど、本当はすごくリアルな形した未来兵器なんだ」って
脳内補完して見てみたらどうかな。

ちょっとはイライラもマシになるかも……?
808通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 22:09:49 ID:???
いや、別にイライラして無いだろ。
アニメの中はアニメの中。
現実は現実。
現実でも将来的に人型ができると思ってるガノタは意外と少ない。
809通常の名無しさんの3倍 :2006/06/07(水) 22:10:43 ID:???
>>761
なにかえらく必死なのはわかるが、何が言いたいのか意味不明
なんだよなあw意味不明なものは意味不明なんだよwww

>仮に射程距離が10`として、その距離でどうやって戦車の上面を抜くのかと
聞いてるんだけどな?

ハイ???
大丈夫ですかーー?

実弾の場合上向いてうチャ、曲線描いて戦車の上面に当るだろーが!!
そんなこともわからないのかよ・・・。
要は戦艦の主砲の要領な。
んで、確度はPCが計算してくれるので。
あとケンプファーに搭載されているパンツァーファウスト使えば
より確実だろうなー。
ていうか仕方なく戦車と戦闘するなら対戦車専用の武器に換装するので
より攻撃力はあがるわけで。
あと戦車の上面に直角に当るようなの想定してるのか?
MSのほうが身長高いんだから、ふつーに撃てフツーに上面装甲に
あたるっちゅーに!わからんのかなあw
確度はかなり斜めでもいいのだけどな。
あと光学兵器の場合はわざわざ上面狙わなくとも正面から狙えば
確実に撃破できるので。威力的に。


他のヤツで戦車にMSの搭載機器のせればいーじゃんて本気
でいってるのかよwww
じゃあイージス艦に飛行機搭載野力つけて、大和の主砲付ければ最強じゃん!
とか言ってるのと同じテ悟れやー。

兵科で用途によって最適のサイズと機器をコスト内でつけるのが当然
だろーに。

うーん、こんな簡単に論破できていいのだろうか。
逆に心配になるぽ。
810通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 22:11:31 ID:???
真性様キター
811通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 22:12:29 ID:???
>>808
というかもしかして俺たち「人型兵器アリだろ」派は、
現実世界でも将来的に人型ができると思ってる人だと思われているのか……?
812通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 22:14:05 ID:???
ミノフスキーなり何なりが散布されれば、
雰囲気として兵器を人型にしたくなるんじゃね?
813通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 22:14:24 ID:???
(´・ω・`)/~~
もう寝る時間だ・・・。
せっかく真性様が帰ってきたというのに・・・。
814通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 22:14:42 ID:???
>>809
というかこの文章メチャおもろいwwwwwww

特にコレ。
>確実に撃破できるので。威力的に。
815通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 22:15:22 ID:???
>>811
「必然性」の意味分かってる?
816通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 22:16:30 ID:???
てか何でこんなに無駄に改行が多いのん
817通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 22:17:13 ID:???
>>815
いや。てっきりミノ粉とかでは説明つかない
「MSが人型してる理由(=必然性)」を
強引に解釈して楽しむスレなのかなと。
818通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 22:17:37 ID:???
>>813
オヤスミ ノシ
まあまたゆっくりログでも読んでくれよ
819通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 22:21:44 ID:???
>>809はどう読んでもネタだろ。
ありえない。
820通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 22:25:43 ID:???
>現実でも将来的に人型ができると思ってるガノタは意外と少ない。

何だって?
821通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 22:26:31 ID:???
MSが人型してる理由はスポンサーであるバンダイの意向だよ。
そんなのは解りきってることじゃん。
822通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 22:28:49 ID:???
823天道 ◆ikz.lQpYdc :2006/06/07(水) 22:29:25 ID:???
いや、需要と供給
ヒトガタを欲しているのだよ。人々は。

そうじゃないオモチャが売れれば、替わる。
824通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 22:31:40 ID:???
俺はMAのプラモやフィギュアのほうが惹かれるがねぇ

あ、一個だけスゲー惹かれたMSあったわ。  ザメル
825通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 22:34:49 ID:???
いろんな意味でぶっ飛んでるMSだったなあれ
826通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 22:37:19 ID:???
えーと、ザクのセンサー有効半径が3200m。
最近の戦車は地上高3mくらいか。

>MSのほうが身長高いんだから、ふつーに撃てフツーに上面装甲に
>あたるっちゅーに!わからんのかなあw
>確度はかなり斜めでもいいのだけどな。

……18cmの高さから32m先にある3cmの消しゴムを、ふつーに
撃つとフツーに上面に斜めに当たると思ってる素敵脳内ゴルゴはだーれだ?☆
827天道 ◆ikz.lQpYdc :2006/06/07(水) 22:37:46 ID:???
つきつめて考えたときに
兵器としての必然性としてタテタ、「必然性の設定」は
とっくに崩れてる。

現在では、「人類が初めて経験した、大規模な宇宙空間での戦争・・・その最後の1年間は、人型の機動兵器モビルスーツの実用期ともなった・・・」
その新訳Ζの前フリで言われてるていどの
さらっとしたことで、存在を約束されてるだけ。
828天道 ◆ikz.lQpYdc :2006/06/07(水) 22:39:14 ID:???
>>824
フィギュアに関しては実際売れてる

作中で、すみわけ、共存可能な商品だから、それだけになることはないけど。
829通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 22:43:39 ID:4Pxhart3
まあ、モビルスーツは、コロニー建設用の宇宙服の進化系だからな。
だんだん大きくなってったと思うべし。
宇宙空間でも我々人類は人型の方が使いやすいだろう。
830通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 22:47:00 ID:???
仮に宇宙戦争を行うとして、わざわざ人型兵器造ってそれ用のパイロットを訓練するよりも
宇宙用の戦闘機を作って既存の戦闘機パイロットを使ったほうが良いと思うよ
831天道 ◆ikz.lQpYdc :2006/06/07(水) 22:51:17 ID:???
仮に宇宙戦争を行うとして
仮に「」
仮に「」
仮に「」



仮に「」だから、あの世界での兵器としてのMSには
仮に仮を重ねた必然性が付いてる。
ということもない。
832通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 22:58:34 ID:???
まあジオンは連邦の管理下にあって大っぴらに戦闘機とか作れないから、
コロニー建設用の作業ロボを流用したんだろう。
833通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 23:00:37 ID:???
連邦が半年足らずでMSのパイロットを揃えられた事実から考えると、
おそらく(UC世界の)人型兵器とは操縦するのが簡易な兵器なんだろうな。
人員が3名必要な戦車と1名で動かせるMSだと後者にアドバンテージがあるよな?
834通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 23:00:50 ID:???
作業ロボにしても腕だけありゃいいじゃん
835通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 23:03:58 ID:???
>>830
宇宙用の戦闘機にあたるものが、現代の戦闘機とは全く別の形になるのは間違い無いだろ
それが人型だとは言わないが
836通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 23:06:41 ID:???
>>833
まぁ、何だ、その
>1名で動かせるMS
を作れる技術があるのにMSより遥に操作、構造が簡単であろう戦車は
なんで未来永劫動かすのに3人必要なままなんだろうね。

(細かい話をすると戦車はどっか軽く故障したさいに現地修理をする必要がある
(一々基地に戻ってられない)から修理要員にどうしても3〜4名は必要って話もあるけど。

で、MSはどっか軽く故障したらすぐ乗り捨てなのかな?エライ高そうなのに。
それともコレも未来の超技術で「故障しない」「1人で魔法のパワーで修理できまつ!」
なのかな?)
837通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 23:11:03 ID:???
着て操作するものならともかく、
乗って操作するものだとむしろ人型は動きが複雑すぎて
かなりの部分を自動化できないと操作できないだろうから
人型だから操作しやすい、使いやすいってことはないと思うな。
脳に直結するとかならまた変わってくるかもしれないが。
838通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 23:12:24 ID:???
設定的にはかなりの動作を自動化してるんじゃなかったか?
ってこれはフロントミッションだっけか
839天道 ◆ikz.lQpYdc :2006/06/07(水) 23:12:32 ID:???
>>836
もうちょっと
マッタリ
できんのか?
840通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 23:14:38 ID:???
>>837-838
「くそっ、しょうがねぇな!」
841833:2006/06/07(水) 23:16:58 ID:???
>>836
あー、あのね、MSの操縦が簡単と言ったのは
戦闘機や戦車以上にと言う意味なのね。
人型の機械を動かすノウハウの蓄積は
飛行機や車両のそれをはるかに上回っていると仮定しての話だが。
修理に関してはお前さんの言うとおりだが、
そんなこといったら同様の問題はヘリや航空機も抱えているだろうが
魔法ウンヌンのつまんない煽り入れるぐらいなら
ちったぁ考えてカキコしようぜ。
842通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 23:17:23 ID:???
>>835
そもそも、宇宙用の戦闘機が必要かどうかは謎。
艦船だけで事足りるかもしれない。まぁ、推進剤を減らしてその分機動性を上げるという考え方もないでもないが、熱核ロケットがドムみたいに採用されるとどうなる事やら。
>>833
ビルドルブを一人で操縦できている以上、61式も一人乗りと考えるのが自然だろ。
マゼラは分離する関係で二人乗りだが。
843天道 ◆ikz.lQpYdc :2006/06/07(水) 23:18:41 ID:???
MSは、兵器以前に道具。
便利な道具に兵器性質を加えて運用している。

車に軍用があるのと同じ。
844通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 23:19:12 ID:???
ロランはオートがどうのこうのとかたまに言ってたね
まぁ、髭系は訳分からんから参考にはならんが
845通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 23:20:17 ID:???
例え動作の100%を自動化できても巨大人型兵器の必然性とは言えんよ。
無駄は排除されるわけだからな。
846通常の名無しさんの3倍 :2006/06/07(水) 23:20:25 ID:???
>>826
なんていうか、トマホークとかもっと小さい確率の
マトねらってね?
ザクの搭載PCですら可能でしょうなw

>>836
こうゆう人って用途とコストの計算できないのかね??
たとえば現在の技術ではF1マシンみたいな車は設計できるけど、
カローラはそんなF1みたいな技術は使ってない。
なんでか?用途でないから。
じゃあ戦車という存在は戦闘車両もしくは戦車を駆逐するための
存在だからその装備をコスト内で設計すりゃいい。
なにもMSで戦車を倒すなんてな、針でゴーレム倒すみたいな
芸当しなくても、
対MS駆逐専用兵器を開発すれば(それはもはや戦車じゃない)
いいし、それはモビルアーマーとして実在する(アニメ内で)



あと神とか神聖とかいわれてるようだが、戦車より強いのは当然だが
だかといって人型である必然は無い派ですので。
847通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 23:20:46 ID:???
>>842
人員に関しては、有視界戦闘か否かが関係しているのかもな。
848通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 23:21:43 ID:???
戦車があの世界なら、ひとり乗りもアリなのに異論はないが

煽りイラネ
だろ
849通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 23:24:41 ID:???
なにもMSで戦車を倒すなんてな、針でゴーレム倒すみたいな
芸当しなくても

逆を言いたいのかな?
モチツケ。
850通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 23:25:53 ID:???
>>845
無駄をカバーできるメリットがあれば問題なかろう、
パイロットの養成期間とコストが少なくて済むのであれば
兵器として優れていると思うがどうよ?
851通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 23:28:32 ID:???
>>838
まあ、そうじゃないとまともに動くことすらできないだろうから
人型ロボは全部そうだと思っていいんだろうけどね。
でもそういう高度な制御システムがあれば
なんだって操作自体はかなり簡単になると思う。
852通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 23:28:37 ID:???
対MS駆逐専用兵器≠MA

とにかくモチツケ。


>連邦が半年足らずでMSのパイロットを揃えられた事実から考えると、
>おそらく(UC世界の)人型兵器とは操縦するのが簡易な兵器なんだろうな。

ここまでは○

MSもマグチは車と同じ
誰でも車ぐらい運転できるところまでは容易。
そのあと、F1やら、ダンプは大変
MS乗りもエースと新米じゃ、歴然。


>人員が3名必要な戦車と1名で動かせるMSだと後者にアドバンテージがあるよな?

そして、これは蛇足だったね
てこと。
853通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 23:28:50 ID:???
人型の動作がそんなに自動化できるんなら、
当然航空機や戦車なんかも全自動だよな?
854通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 23:30:33 ID:???
トマホークってマクロスのデストロイドのことかな?
すごいねーアニメ脳。
まさか射角の話してる時に巡航ミサイルの話
持ち出すなんてわけのわからんことするわけないしなハハハハ
855通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 23:31:26 ID:???
ぶっちゃけ、イグルーの戦車の素敵すぎる動きを見るとかなり自動化されてると思うw
856通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 23:32:11 ID:???
>>841
何言ってるのかわかんねぇよ。日本語でおk。

>あー、あのね、MSの操縦が簡単と言ったのは
>戦闘機や戦車以上にと言う意味なのね。
>人型の機械を動かすノウハウの蓄積は
>飛行機や車両のそれをはるかに上回っていると仮定しての話だが。

イキナリ出しても無い仮定を後だしというガノタの伝家の宝刀キター。お前らいつもそうだな。

まぁ、その仮定が有ったとしてお前はこう言いたいのか?
「人型機械を動かす技術は車両や飛行機を動かす技術より遥に進んでる。
(言いかえるなら人型機械を動かす技術は1000年掛けて発展した状態で、
車両は飛行機は100年掛けた発展程度しかない。(数値は適当な)

だから複雑な人型でも車両は人型より簡単に動かせる。」

ってところか?
アホか?なんだ、その自分に都合の良い仮定は。
それこそガノタお得意の
「巨大2足歩行兵器は未来の超技術を使ってるから強いけど「「「何故か」」」戦車や戦闘機は
現代のままなのでMSのが強い」w
って意見そのまんまじゃねぇかよ。

>魔法ウンヌンのつまんない煽り入れるぐらいなら
>ちったぁ考えてカキコしようぜ。
とか得意げになって煽り返してる前にまずは日本語を使えるようになれ。とりあえずお前の文章はわかりにくい。

あと修理に関してだが、足(速度な)が早く、航続距離もあるから、戦闘ヘリや戦闘機は基地から出たら基地に帰ってきますが、何か?
戦車は歩兵やその他の兵器と一緒行動し、その場にとどまりつづける、または移動しつづける必要があるから
多少故障しようが、なんだろうが基地になど帰れませんが。

それともおまいさんの想像してるMSは基地からでてちょっとだけでも故障したら泣きながらすぐ基地に帰るのか。
その糞遅く、航続距離の足りなそうな足でw。

つまりMSの活動範囲は広くて基地の周り数100kmとw。
糞の役にも立たない兵器だな。オイ。
857通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 23:36:13 ID:???
>>846
ぶは。まさか人型ロボが有効だとか夢想してるやつにコストがどうの。とか言われるとは思わなかったよw。

とりあえず、人型ロボ作る時点で糞ほどコストに見合ってない点についてはどうか。
ついでに言うと、
・複雑な人型ロボを強引に1人で動かせるようにする機構
・それより簡単な戦車を1人で動かせるようにする機構
…どっちが安いんだろうね。

>対MS駆逐専用兵器を開発すれば(それはもはや戦車じゃない)
>いいし、それはモビルアーマーとして実在する(アニメ内で)
だから別にそんなMAなんぞ作らなくても戦車で充分だろMSみたいな玩具倒すのは。
っていうかMAと戦車や戦闘機の違いって何?前前から思ってたんだけど。
858天道 ◆ikz.lQpYdc :2006/06/07(水) 23:36:47 ID:???
電卓はどこまで行っても電卓だが

コンピューターは音声認識とかいろいろと組み込めるよ

というコストを含めたハナシだろ?

もちつけ〜、いい異見もジックリ吟味すれば
道は開けるかもよ。
859通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 23:38:40 ID:???
おいお前ら。
韓国に2機しかないF-15Kの1機が早速墜落して祭りになってるぞw
860天道 ◆ikz.lQpYdc :2006/06/07(水) 23:40:20 ID:???
>それともおまいさんの想像してるMSは基地からでてちょっとだけでも故障したら泣きながらすぐ基地に帰るのか。
>その糞遅く、航続距離の足りなそうな足でw。

>つまりMSの活動範囲は広くて基地の周り数100kmとw。
>糞の役にも立たない兵器だな。オイ。


基地≒母艦
なんか別の作品と間違えてないかいな?
861通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 23:40:47 ID:???
>>858
足し算とか引き算するためだけに、音声認識のついたパソコンは要らんて事だろ・・・
862通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 23:46:35 ID:???
>>841
航空機と野戦兵器では運用条件が全く異なる。
航空機は艦船や基地に人員や機材を集中し、短い稼動時間以外のほとんどを整備に充てる。
例えば空自のF-15Jは一個飛行隊12機あたり、100名の整備員が基地にいる。
だが野戦兵器は劣悪な環境下で長期に渡って運用を続けなければならず、
その間の整備や修理は搭乗員自らやらなければならない。
さらに基地では専門の要員がやってくれる周辺警戒や補給、連絡なども自前。
場合によっては陣地構築や食事の支度、偵察行動までやらなきゃならない。
戦車は、やろうと思えば1名で操作できるのを作れないわけではない。
だが運用はどっちにしろ1名じゃ無理。

宇宙MSはともかく、陸戦MSを運用するならパイロット以外のバックアップチームが必要なんじゃないか?
863天道 ◆ikz.lQpYdc :2006/06/07(水) 23:49:10 ID:???
絶対に濡れない「傘」は未だに無い

車こそ、絶対濡れない傘というハナシもできる。

宇宙世紀の人間が、機能を内包(大は小を、小は大を兼ねる)するという存在に
思うに足ることがあるのだろう
無ければ作品世界にならない。
864通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 23:49:32 ID:???
>>641
ファティマか
865通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 23:50:04 ID:???
>>860
おっと、そういや母艦があったか。それは確かに失念してたよ。すまんな。

まぁ、そうすると母艦有りで考えるなら
>>836で上げた修理の話は別に無くてもいいや。MSだろうが戦車だろうが戦闘機
だろうが母艦を軸にすれば補給、修理は考えなくてOKと。

じゃあ戦車一人乗りでも問題無いわな。

(まぁ、常にどこでも母艦が無いと動けないってのはさすがにまずいと思うが・・・。
劣勢下で母艦が出せない状況や母艦が破壊されてしまった場合、
隠密行動(MSや戦車じゃ無理だが。)が必要で母艦を連れていけない場合。等。

また、逆に言えば母艦が居なければ周囲にMSが居る可能性は殆ど無い。という事
になってしまい、MSより遥に見つかりやすい母艦の存在をどうするか。等等。

というか正直MSがどうのとかいうまえに母艦を以下に効率良く沈めるかを考えた
方が早い気がしてきた。母艦が無ければMSなんぞタダの鉄屑だしな。)
866841:2006/06/07(水) 23:51:41 ID:???
>>856
あのな、戦車や戦闘機なんて戦闘行為にしか使用されない存在と
民間で使用される人型機械の技術の進歩が一緒だと言うのか?
現実世界でも考えてみろ、10年前にアシモは無かったが
戦車やヘリはどれだけの進歩をしたんだよ。

>あと修理に関してだが、足(速度な)が早く、航続距離もあるから、
>戦闘ヘリや戦闘機は基地から出たら基地に帰ってきますが、何か?
ほぉ、お前の脳内ではヘリや戦闘機はどんな故障をしても
基地に無事帰還できるってわけか、すばらしい!
そんな超兵器があるたとは知りませんでした。
867通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 23:52:06 ID:???
作業用のロボットとして人型がありとして
それを戦闘用にするとしても
その段階で直立してる為に前面の投影面積が最大になるという
人型の問題点を修正すると思う。
つまり伏せた状態が基本姿勢になるだろうと。
で、この時点でもうこれは人型兵器なのか?となるわけで。
868通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 23:56:47 ID:???
流れが速すぎてついていけない…
869通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 23:57:07 ID:???
>>862
その辺をカバーするのがガウやファットアンクルや、ミデア何じゃなかろうかなと。
陸上戦艦も内陸で運用できる母艦というコンセプトも兼ね備えてるしね。

>>867
タチコマ型?w
870天道 ◆ikz.lQpYdc :2006/06/07(水) 23:59:17 ID:???
>>865
母艦攻撃については、オレが逝ったあとも
この板のどこかで繰り返し論議されることだろう。

運用に関しては本格的なオテイレ、メンテは結局基地ということ。
当たり前すぎだけど。
871通常の名無しさんの3倍:2006/06/08(木) 00:04:58 ID:???
>>867
投影面積が大きいのは不利な点だが、
120oのマシンガンは戦車側も怖いよな。
被弾率は高いが火力で圧倒すると言うコンセプトは
兵器としてありえないのかなぁ。
872通常の名無しさんの3倍:2006/06/08(木) 00:05:23 ID:CM4W1azm
「艦さえ沈めてしまえばNSなど」
ガンダムシリーズでよくある台詞
873通常の名無しさんの3倍:2006/06/08(木) 00:06:18 ID:bVE17lNz
あ、Mね
874通常の名無しさんの3倍:2006/06/08(木) 00:06:52 ID:???
そこまで苦労して兵器を人型にする意味があるのか無いのか?
875天道 ◆ikz.lQpYdc :2006/06/08(木) 00:08:12 ID:???
>>867
それは、もう直球としか言えん罠。

ヒトガタのほうが、あの世界では避け有利という「仮」が必要。
876通常の名無しさんの3倍:2006/06/08(木) 00:09:57 ID:???
>>875
仮のハナシをすると
理科雄モドキが噛み付いてきますよ。
877通常の名無しさんの3倍:2006/06/08(木) 00:10:24 ID:DW5Dp/Sj
よく考えろ
120ミリライフル砲なんかで第三世代MBTはやられない
61式のほうが良い
878通常の名無しさんの3倍:2006/06/08(木) 00:12:04 ID:???
>>877
じゃあ、ジーンのザクが使ってた、
薬きょうがドラム缶くらいある巨大ザクマシンガンだったらどうだ。
879通常の名無しさんの3倍:2006/06/08(木) 00:12:41 ID:???
関連スレ

【ロマンと現実】人型兵器【可能性と越えるべき壁】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1149692845/

なんか前のほうのやつの次スレみたいなんで一応
880通常の名無しさんの3倍:2006/06/08(木) 00:14:41 ID:???
>>866
おいおい。話が段々抽象的、感想が増えてきたな。
>あのな、戦車や戦闘機なんて戦闘行為にしか使用されない存在と
>民間で使用される人型機械の技術の進歩が一緒だと言うのか?
>現実世界でも考えてみろ、10年前にアシモは無かったが
>戦車やヘリはどれだけの進歩をしたんだよ。
これとか特に。
アシモのことは詳しくないんでアシモがどんな事が出来てどれだけ進歩したか
を具体的に示してくれないと何とも。

ちなみに戦車は第2次世界大戦が終了したくらいから今までの間に
(自衛隊なら61式戦車>74式戦車>90式戦車)
・主砲の威力が半端じゃ無いほどUP(90式戦車だと700mmの鉄板を破れるそうだ)
・自身の装甲も強化(上記の主砲で正面から撃たれても抜けないとかなんとか?)
・機動力もUP(最高時速45km(61式)→70km(90式)
・自動装填装置の搭載(1発/4秒で撃てるそうだ)
・走行中でも必中できるほどの砲撃精度のUP
等等進化してますぜ。

>民間で使用される人型機械の技術の進歩が一緒だと言うのか?
民間と軍用の需要というか要求される物が違いすぎるからなんとも。一概にはいえないだろ。
軍用はありとあらゆる状況で使われるので民間で使われてるような緩い基準(動作温度や故障率)
では使えない。
そもそも、軍用に研究されてたものが民間に転用されるなんて良くある事ですが。(その逆もまたあるが。
おまいさんがいまやってるインターネットも元は軍用だしな。)

おまいさんの言をそのまま取ると軍用に開発されるより民間が開発した方が発展度合いが高いなら
軍用→民間なんて起こり得ないだろ?

さらにいえば民間の方が技術進歩が早いとしてその進歩した技術(人型の操作技術。例えば高度な
バランスを取る機能)が全く人型以外の兵器に転用されない事を示さないと片手落ちですな。

>ほぉ、お前の脳内ではヘリや戦闘機はどんな故障をしても基地に無事帰還できるってわけか、すばらしい!
>そんな超兵器があるたとは知りませんでした。
はいはい。熱くなりすぎて相手の事を曲解してますよ。
俺がいつ「どんな故障をしても基地に無事帰還できる。」といったんだ?
そりゃ戦車だろうが、戦闘機だろうが派手に故障、破壊されたら基地も糞もないだろ。

まぁ、MSのように精密機械の塊で脆い奴を陸戦なんかにつかったら戦闘機や戦車以上に致命的な故障は破損
が起きそうなんだが。その点は無視ですか。
881通常の名無しさんの3倍:2006/06/08(木) 00:15:33 ID:???
>>871
姿勢、形が変わってもMSと同程度の性能、規模があれば
MSと同等の火力を付加することは可能なわけで
MSより被弾率が低く、火力は同等というのものができてしまう。
882天道 ◆ikz.lQpYdc :2006/06/08(木) 00:17:31 ID:???
>>876
さっきから使ってる「仮」は設定のことね。
どこかに、あらかじめ、またはアトヅケでも設定があるか、ないかの問題。
883通常の名無しさんの3倍:2006/06/08(木) 00:19:37 ID:???
>>871
120mmマシンガンとやらの命中精度、威力がどんなもんかによるかと。
本当にただ120mmの弾をばら撒くだけで反動が大きすぎて的に当たらないとか
反動を少なくする為に口径だけは大きいけど弾のスピードがなくて運動エネルギー不足
で相手の装甲を抜けません。

ってんなら微妙だな。

でも
>投影面積が大きいのは不利な点だが、
>120oのマシンガンは戦車側も怖いよな。
俺が相手にするなら120mmのマシンガンをぶっ放してくる18mのロボより
120mmのマシンガンをぶっ放してくる戦車のが怖いな。

で、逆に120mmマシンガンを撃たれる側なら
車高の低い戦車に乗ってる状態で撃たれるより
18mのデカさで装甲の薄っぺらいMSに乗った状態で撃たれる方が心臓に悪いかな。
884通常の名無しさんの3倍:2006/06/08(木) 00:20:53 ID:???
>>871
不利なのを承知の上で使ってたのかもね。
ザクは作業用という名目で大量生産できたが、マゼラやドップのような兵器は秘密裏に
生産しないといけないので実は希少で、戦力不足から地上戦でもザクを使うしかなかったとか…
885天道 ◆ikz.lQpYdc :2006/06/08(木) 00:22:32 ID:???
「その世界」での「需要」が大きいと
爆発的に進歩するのは、現実にも置き換えは可能だな
ケータイとか。

MSは、新しい概念の道具・兵器だから
どういう進化速度になるかは、現用兵器とは比べられない。
ケータイとして果てしなく進化しても
家の電話関係ないしね(家の回線が進化しないということじゃないよ)
886通常の名無しさんの3倍:2006/06/08(木) 00:28:19 ID:???
次スレ立てるなら>>950あたりからはゆっくり進行を…
朝起きたら>>1000までに立ってなくて乱立とか言う状況は…
887通常の名無しさんの3倍:2006/06/08(木) 00:29:11 ID:???
しかしおまえら、ホントにガンダム好きなんだなw
888天道 ◆ikz.lQpYdc :2006/06/08(木) 00:30:11 ID:???
>>883

よくわからんが

オマエはマゼラアタックに乗れ
オレはガンダムに乗るから。
889通常の名無しさんの3倍:2006/06/08(木) 00:34:44 ID:???
>>885
そりゃ、家の固定電話そんなに需要無いモンなぁ。
その線で話を進めたいなら「MS」には何か超絶な需要があって「現代兵器」には
もう需要が無い状態になる理由が無いとな。

それはそうとして確かに携帯は果てしなく進化してるけどその進化した機能
(例えば電話帳機能)なんかは今の最新の固定電話用端末に流用されてないか?
または、携帯を小型化、低価格化するために進歩した集積回路等の量産技術は
固定電話の小型化や低価格化に全く貢献してないのか?

>>866は理由も無く
「そんな事は無い!携帯電話の進化の為の全ての要素は全て携帯電話のみに
適用できる物であって、固定電話は固定電話で細々と独自開発を進めていかないと
駄目だ。」
と言ってるように見える。
890通常の名無しさんの3倍:2006/06/08(木) 00:36:14 ID:???
>>888
そう例えられると戦車ショボッてなるわなw
891通常の名無しさんの3倍:2006/06/08(木) 00:40:06 ID:???
>>889
まぁ所詮仮定のハナシよ、
現実の携帯→固定電話のフィードバックすら
さっぱりワカランのにいがみ合ってもしゃぁあんめぇ。
適度に鼻息荒い方が活性化していいがね。
892通常の名無しさんの3倍:2006/06/08(木) 00:41:47 ID:???
>>889
それでひとつ思いついた。

連邦はもうほっとんど戦争とか内紛とかも起こってなかったんで
新兵器とか作らないままずーっと軍備縮小をし続けていたが

ジオンはやる気まんまんなので
当時としては最新の技術を結集して非常に強力な機体(MS)を作りあげた。
たとえ、それが「同じレベルの技術で作れば戦車や宇宙戦闘機の方が強い」シロモノであっても
現に戦う相手である連邦のロートル機体には余裕で勝てるレベルの。

……というか、俺は戦車とか全然詳しくないんだが
「61式戦車」と言うと「(少なくとも原型になる機体が)61年に作られた(配備された?)」戦車、という意味?

61年と言ったら1年戦争の始まる0079の、実に18年も前になるんだが
これってかなり旧式の部類になるんだよね?
893通常の名無しさんの3倍:2006/06/08(木) 00:46:16 ID:???
>または、携帯を小型化、低価格化する
>ために
>進歩した集積回路等の量産技術は
>固定電話の小型化や低価格化に全く貢献してないのか?

ために
じゃなくて、それはもう技術全体のこと。
894通常の名無しさんの3倍:2006/06/08(木) 00:46:50 ID:???
>>892
ガンダム世界の新機種開発のスパンを見ている限り、それくらい年数が経ってれば
旧式扱いもやむなし、という気はするが…実際の現実では数十年に1機種開発とかいう
状況だからねえ。まあ、設定に「旧式」だって書いてあるなら旧式なんだろう。
895通常の名無しさんの3倍:2006/06/08(木) 00:48:03 ID:???
電話帳機能なんて携帯の前からあるけど
家の電話にカメラや、ワンセグをすけるアホはいない。
という話じゃないのは、わかってるけどね。
896通常の名無しさんの3倍:2006/06/08(木) 00:51:28 ID:???
うわあ、何でこんなに速いんだww
亀だが

>>809
つまり実体弾で曲射で直撃させるってことか?
おまえ、ホントにバカか?
百歩譲って直撃が可能だとして
曲射でどうやって装甲を撃ちぬくんだ?
まさかそのMSが持つ対戦車用の兵装ってのが大昔の戦艦の主砲並のものとか
ぬかすつもりか?

まあ、後はほとんど他の人が答えてくれてるみたいだから
いいや。

ガンガレよww
897通常の名無しさんの3倍:2006/06/08(木) 00:56:25 ID:???
よくよく考えると、一年戦争時は
ドップマゼラガトルと決してMSだけで戦争していないよな。
こういった様々な兵器と共に作戦行動がとれ
対艦・対拠点攻撃を有利に行えるとは
優れた兵器と言えるのではなかろうか?
898通常の名無しさんの3倍:2006/06/08(木) 00:57:58 ID:???
>>894
さすがに数十年は言い過ぎだろ。
F14がもう退役したし、2.30年くらいじゃね?

と、言うか戦争が起きると新兵器ってのは雨後の竹の子のように出てくる物なので、一年戦争後に開発のピッチが上がったのは正常かと。
アクシズって言う対外的な脅威もあったしね
899通常の名無しさんの3倍:2006/06/08(木) 00:58:44 ID:???
流れとして珍兵器は淘汰されました。
900通常の名無しさんの3倍:2006/06/08(木) 01:00:56 ID:???
バイアランとか、ガッシャとか、ギガンとか?w
901通常の名無しさんの3倍:2006/06/08(木) 01:02:47 ID:???
バクゥの高さのビームサーベルは人型にとってかなり脅威
立ってると足、しゃがんでると胴体持ってかれる
902通常の名無しさんの3倍:2006/06/08(木) 01:04:56 ID:???
兵器の種類とMSの種類がわからんアホがいるな。
903通常の名無しさんの3倍:2006/06/08(木) 01:06:24 ID:???
>>888
ちょwwwズルいぞ自分だけwwwwww
904通常の名無しさんの3倍:2006/06/08(木) 01:10:08 ID:???
MSの凄さというのはそれに使われている技術であって
人型だからってものではないんだよな。
905通常の名無しさんの3倍:2006/06/08(木) 01:20:13 ID:???
ねえ、機動性も火力もステルス性も保守性も、ついでに値段も同じ戦闘機械があったとして、
片方が人型、片方がヒコーキ型(戦車型でも良いよ)だったらどっちに乗る?
あ、俺は人型じゃない方に乗るから。
906通常の名無しさんの3倍:2006/06/08(木) 01:22:20 ID:???
>>905
人型は無駄が多いからな。
その分のコストをもっと有用な機能のためにペイした方が戦闘能力は
上がるだろうな。
907通常の名無しさんの3倍:2006/06/08(木) 01:23:23 ID:???
戦車のMSに対する優位性って投影面積以外にあるか?
移動速度は同程度、装甲の厚さはどちらも正確なデータは無し
MSの間接部のもろさは戦車のキャタピラ部分も同じことが言える。

水平方向に砲身を振り向けやすい戦車と
上下に射角をとり易いMSはどちらが有利なのか不明だが。
908通常の名無しさんの3倍:2006/06/08(木) 01:25:48 ID:???
>>905
現実世界ならヒコーキ型
UC世界なら人型
909通常の名無しさんの3倍:2006/06/08(木) 01:35:32 ID:???
MSを作る技術がある状況で現行の戦闘機、戦車と
同じ形状、構造というのは効率がいいとは思えないかな。
戦闘機、戦車と分類されるものになっても
現行のものとはまた違ったものになるんではないだろうか。
勿論それが人型になるとも思えないけども。
910通常の名無しさんの3倍:2006/06/08(木) 01:38:46 ID:???
>>905
「値段が同じなら」UC世界でも問答無用でヒコーキ型だな。
911通常の名無しさんの3倍:2006/06/08(木) 01:42:31 ID:???
うん?
>>905か?
さっきザクレロのほうにいったよ。
912通常の名無しさんの3倍:2006/06/08(木) 01:49:06 ID:???
>>883
まるでMSの装甲が戦車より薄いような口ぶりだな、
120oマシンガン乗せた戦車とかバカで勝手な前提で話してるし
まともなレスつけろや。
913通常の名無しさんの3倍:2006/06/08(木) 01:54:19 ID:???
「兵器をザクレロ型にする必然性って何なのさ?」っていうスレを建てたい衝動に駆られた。
914通常の名無しさんの3倍:2006/06/08(木) 01:57:47 ID:???
>>905
どんなに性能が同じでも投影面積が違う点だけはカバーできない件
915通常の名無しさんの3倍:2006/06/08(木) 02:10:26 ID:???
>>867-869
なんか「ガンヘッド」って映画を思い出した。
916通常の名無しさんの3倍:2006/06/08(木) 02:16:06 ID:???
>>907
製造、運用コスト。
現用MTBの装甲のデータならあるぞ。

>MSの間接部のもろさは戦車のキャタピラ部分も同じことが言える。
戦車でMSの間接を狙い撃ちすることはできるが
MSで戦車の装軌を撃つことはできないだろ。

917通常の名無しさんの3倍:2006/06/08(木) 02:23:40 ID:???
>>916
>戦車でMSの間接を狙い撃ちすることはできるが
>MSで戦車の装軌を撃つことはできないだろ。
お前の妄想を垂れ流すのはやめろボケ。
918通常の名無しさんの3倍:2006/06/08(木) 02:25:43 ID:???
まぁ、実際の戦場だとどちらも無理だと…

しかし、空間戦闘ならまだしも地上だと中々難しいな、人型兵器は…
919通常の名無しさんの3倍:2006/06/08(木) 02:27:16 ID:???
>>917
どこかどう妄想なのか説明して見せろボケ
920通常の名無しさんの3倍:2006/06/08(木) 02:32:54 ID:???
>>919
その1
>戦車でMSの間接を狙い撃ちすることはできるが
戦車は時速80kmで移動中の約2uの間接部に命中させられるわけですか、
あ、もちろん戦闘中ゆえ戦車側も同程度のスピードで移動しているわけですが。

その2
>MSで戦車の装軌を撃つことはできないだろ。
お前さんは架空の存在であるMSという兵器の射撃性能を正確に理解しているんですよね、
すごーい、サンライズのスタッフの方ですかぁ、
具体的なスペックを教えてくださいよ、ねぇ。

おら答えて見せろクソボケ
921通常の名無しさんの3倍:2006/06/08(木) 02:45:25 ID:???
まあ戦車はキャタピラが弱点だとして、
MSにはそれ以上の弱点が全身にたっぷり剥き出しになってるわな。
922通常の名無しさんの3倍:2006/06/08(木) 02:47:27 ID:???
>>920
それだとMSの射撃が当たるという主張も妄想になってしまう。
つまり当たるか当たらんかわからんw
923通常の名無しさんの3倍:2006/06/08(木) 02:53:06 ID:???
>>922
いや、916は戦車にできてMSにはできないと言っているわけで
その一方的な妄想がアイタタタってことだろ。
924通常の名無しさんの3倍:2006/06/08(木) 02:55:52 ID:???
>>923
いや、だから戦車にはできてMSにはできんのかもしれん。
だって
>お前さんは架空の存在であるMSという兵器の射撃性能を正確に理解しているんですよね、
>すごーい、サンライズのスタッフの方ですかぁ、
>具体的なスペックを教えてくださいよ、ねぇ。

こんなこと言ったら誰も答えなんか持ってないわな。
925通常の名無しさんの3倍:2006/06/08(木) 02:57:27 ID:???
>>920
おやおやおや。これはビックリ。
おまえの脳内での戦闘ではMSは常に最高時速の80`で全力疾走ですか。
そんなに走り回って何やってんの?
ちなみに戦車の全幅は3.5mほどだけどな。

>お前さんは架空の存在であるMSという兵器の射撃性能を正確に理解しているんですよね、
ならおまえは何をもって可能というんだ?
正確に理解してるから可能といってるんじゃないのか?
MSが立ったまま射撃するとしてどうやって戦車の装軌部分を狙えるのか
教えて欲しいものだよ。
サンライズのスタッフじゃなくても絵面を想像することができれば
無理だという判断ぐらいできそうなものだがな。
当たり前のオツムの持ち主なら。

926通常の名無しさんの3倍:2006/06/08(木) 03:02:27 ID:???
>>925
言っても無駄という気もするが、UCの61式やマゼラは倍くらいある。
927通常の名無しさんの3倍:2006/06/08(木) 03:10:37 ID:???
一方は連装、もう一方は砲塔が回らない。
何やってんだか・・・
928通常の名無しさんの3倍:2006/06/08(木) 03:14:38 ID:???
つーか、走行しながら走行している目標を撃つなんて事は
現行MBTなら当たり前にできるけどな。
929通常の名無しさんの3倍:2006/06/08(木) 03:16:33 ID:???
>>925
おやおやおやってw

まぁ実際の戦車同士の戦闘は知りませんが
知識のひけらかしご苦労様。
戦車の全幅は3.5mほどですか、
装甲の薄い装軌部分がMSの間接部より大きいのと違いますか?

>MSが立ったまま射撃するとしてどうやって戦車の装軌部分を狙えるのか
>サンライズのスタッフじゃなくても絵面を想像することができれば
おまえがどんな戦車を想像しているのか知らんが
全て覆われているわけじゃあるまいがボケ。
いくら狭かろうが 100%当たらないと言い切るその根拠を示せ
具体的な戦車の写真でも見せてみろ。
930通常の名無しさんの3倍:2006/06/08(木) 03:21:31 ID:???
>>928
むしろどのくらいの確立で当たるかどうかなんだよな
現在の主力戦車は4秒に一発に対し
ザクマシンガンが毎秒何発撃てるか知らんが
931通常の名無しさんの3倍:2006/06/08(木) 03:27:38 ID:???
>>929
面積じゃなくて位置の問題だマヌケ。
だいたいおまえ、交戦距離がどのくらいのものを想像してるんだ?
地面とほとんど変わらない高さの装軌と少なくとも地上から4〜5bはある間接と
どっちが狙いやすい?考えてみろ。

でもまあ、確かに100%なんてものは世の中にはないわな。
運がよければ当たることもあるんじゃねえのww
932通常の名無しさんの3倍:2006/06/08(木) 03:30:51 ID:???
>>926
925はUCの設定で話をする気無いんじゃない?
文体から推測すると何度もカキコしてて現用戦車の知識はあるようだが
人型兵器は役立たずという信念を振り回すばっかりで
どうしたらMSが兵器として成立するかという前向きさがサッパリ感じられん。
933通常の名無しさんの3倍:2006/06/08(木) 03:35:59 ID:???
大きさは模型で比較するとわかりやすいな。
ワールドタンクミュージアムなどの食玩の戦車がちょうど1/144なので、
同じスケールのガンプラと見比べると簡単。

とりあえず戦車のキャタピラなんかより、
MSの関節部やコクピットとかのほうがずっと狙いやすいんじゃないかと。
934通常の名無しさんの3倍:2006/06/08(木) 03:40:06 ID:???
>>931
>戦車でMSの間接を狙い撃ちすることはできるが
>MSで戦車の装軌を撃つことはできないだろ。
おまえはできないと言い切っているだろうがこのクソが
自分のコメントぐらい責任を持てやクズ。

>地面とほとんど変わらない高さの装軌と少なくとも地上から4〜5bはある間接と
>どっちが狙いやすい?考えてみろ。
高所から打ち下ろす方がよっぽど当たりやすいと思うがね。
しかも移動時には間接部はスイングするのがわかんないのかね、ハァ。
単純前後移動しかしない戦車の装軌のほうがよっぽど当たりやすいんじゃないのかな?
まぁ、お前ほど厚顔無知じゃないから断言はしませんが。
935通常の名無しさんの3倍:2006/06/08(木) 03:43:17 ID:???
>>933
というか、並べてみるとわざわざ
キャタピラを狙う必要感じられないぞw
936通常の名無しさんの3倍:2006/06/08(木) 03:52:04 ID:???
>>935
戦車は3キロ先までほぼ百発百中。
ということは、その食玩戦車は20m以上離れた位置からガンプラに当てられる。
937通常の名無しさんの3倍:2006/06/08(木) 03:54:22 ID:???
>高所から打ち下ろす方がよっぽど当たりやすいと思うがね。
その高所ってのが生かされる交戦距離ってのは、だからどのくらいなんだよ。
5bか?10bか?50bか?1`か?
1`も離れたら装軌なんて地面の起伏にほとんど隠れるけどな。
たとえ18メートルの高さから見下ろしても。
だいたいそんなに接近するまで戦車は何もしないのか?
随分のんきな戦争なんだなオイ。
>しかも移動時には間接部はスイングするのがわかんないのかね、ハァ。
今のFCSの性能がどのくらいのものかもう少し調べろクズ。
>おまえはできないと言い切っているだろうがこのクソが
>自分のコメントぐらい責任を持てやクズ。
ああ、まったくそうだな
おまえ相手なら言い切ってもいいや。
出来ねえよクズ。
おら、出来るってことを証明してみせな。
938通常の名無しさんの3倍:2006/06/08(木) 03:57:05 ID:???
>>936
正確に言うと20m以上の距離で食玩同士がお互いに命中させられる、だな。
当然、ムダにデカいガンプラ相手ならもっと簡単に当たるだろう。
939通常の名無しさんの3倍:2006/06/08(木) 03:57:08 ID:???
940通常の名無しさんの3倍:2006/06/08(木) 03:58:23 ID:???
タイガー戦車が全長8m強で
エイブラムスが10m弱だから
戦車の大きさってさほど変化は無いな。
マゼラは1/144モデルが80mmだから約12mか
巨大戦車というイメージがあったが
全長だけだとそうでもないのな。
941通常の名無しさんの3倍:2006/06/08(木) 04:02:22 ID:???
でも形状の違いを考えると実際に並べたら
数字の感覚以上に違うだろうね。>マゼラ
942通常の名無しさんの3倍:2006/06/08(木) 04:03:31 ID:???
そう考えるとザクタンクって謎だよな。
943通常の名無しさんの3倍:2006/06/08(木) 04:03:44 ID:???
>>939
それって縮尺あってんの?
なんか戦車小さすぎね?
944通常の名無しさんの3倍:2006/06/08(木) 04:06:14 ID:???
>>943
合ってるはず。

この大きさの差を知ってるかどうかでMSに対する見方がかなり変わるよな。
945通常の名無しさんの3倍:2006/06/08(木) 04:07:48 ID:???
>>943
いやそんなもんだよ。
マゼラと90式の同縮尺模型が並んでる写真を見たけど、轢いちゃえよってかんじだったしw
全高が違いすぎるからより小さく感じられるというのもあるしね。
946通常の名無しさんの3倍:2006/06/08(木) 04:08:45 ID:???
うーむ、そうか
やっぱでか過ぎるなあwMSはw
まずは大きさをなんとかしないと
947通常の名無しさんの3倍:2006/06/08(木) 04:09:40 ID:???
>>397
アチャー、このバカとうとうファビョりやがったw
>その高所ってのが生かされる交戦距離ってのは、だからどのくらいなんだよ。
とうとう交戦距離とか言い出したか、
>少なくとも地上から4〜5bはある間接と
このオマエがいいだした条件が生きる交戦距離はおいくつなのかしら?
5bか?10bか?50bか?1`か?

>たとえ18メートルの高さから見下ろしても。
>だいたいそんなに接近するまで戦車は何もしないのか?
>随分のんきな戦争なんだなオイ。
ミノ粉前提のMS相手に何いっちゃってんの?

>ああ、まったくそうだな
>おまえ相手なら言い切ってもいいや。
>出来ねえよクズ。
>おら、出来るってことを証明してみせな。
とうとう言葉尻とらえるだけかよキチガイ野郎
できるって言い出したのはテメェだろうが
現用戦車と架空兵器の交戦結果を証明する説明責任は
言いだしっぺのおまえだ、オ・マ・エ。
ディベートに基本もしらねぇのかクサレヒッキーは哀れですねプ

もう寝るから日付が変わるまでに証明してくだちゃいね。
では、失礼します。
948通常の名無しさんの3倍:2006/06/08(木) 04:12:26 ID:???
ミノフスキー粒子って煙幕かなんかだったのか?w
949通常の名無しさんの3倍:2006/06/08(木) 04:13:41 ID:???
まぁ、5階建てのビルくらいの大きさだからなぁw
戦車の全高では二階にすら届かん。
950通常の名無しさんの3倍:2006/06/08(木) 04:15:48 ID:???
ガンダムの胴体の縦の長さは大体6.5〜7m程度。
タイガーが8m強?
なんか印象違うね。
タイガーは砲込みの数字なのかな。
951通常の名無しさんの3倍:2006/06/08(木) 04:15:54 ID:???
ミノ粉のせいで見えません(汗)
952通常の名無しさんの3倍:2006/06/08(木) 04:19:55 ID:???
ガンダムの胴の長さって、どこからはかってのことだ?
股間から首まで?それとも腰から上?
953通常の名無しさんの3倍:2006/06/08(木) 04:21:48 ID:???
>>947
バカは死ななきゃなおらねえな。

>とうとう交戦距離とか言い出したか、
おまえが高所ってのを言い出すからだろ。それともおまえのお花畑脳の中では
どんなに距離が離れてても、18bってのは絶対的に有利なポジションなのか?
>少なくとも地上から4〜5bはある間接と
>このオマエがいいだした条件が生きる交戦距離はおいくつなのかしら?
>5bか?10bか?50bか?1`か?
おれの条件じゃねえだろうが。MSってのはそういう構造じゃねえのか?
>ミノ粉前提のMS相手に何いっちゃってんの?
ミノが前提でなんで18bの巨体をさらして、おまえのいう高所の優位性を発揮できる距離まで
接近できるんだ?
>できるって言い出したのはテメェだろうが
>現用戦車と架空兵器の交戦結果を証明する説明責任は
>言いだしっぺのおまえだ、オ・マ・エ。
>ディベートに基本もしらねぇのかクサレヒッキーは哀れですねプ
だから戦車には出来てMSには出来ないとちゃんと説明したろ。
おまえの反論の番なんだよ。常識も知識もないんじゃ無理だろうけどな。

954通常の名無しさんの3倍:2006/06/08(木) 04:25:20 ID:???
>>950
いや、模型でも合わせてみれば確かにそんなもん。砲はいれなくてもいい。
でも普段の姿は、戦車は車高が低く、MSは突っ立ってる。
その状態の差で大きな違いが出てくる。
955通常の名無しさんの3倍:2006/06/08(木) 04:28:19 ID:???
>>952
正確には頭と足を抜いた長さかな。
全部で18m。
その半分近くが足だから頭から股間までが9〜9.5m。
ガンダムは7頭身くらいだから頭は2.5m程度。
それを引けば6.5〜7mになると。
956通常の名無しさんの3倍:2006/06/08(木) 04:29:27 ID:???
>>939
戦車とMSでどれくらい弾丸つめるのかな?
ぱっとみ物量的にMSのが有利に見える。
957通常の名無しさんの3倍:2006/06/08(木) 04:32:33 ID:???
>>954
やっぱり、薄っぺらい戦車と、胴体も結構厚みがあるMSではボリューム感が違うのか…

>>955
なる、
コアファイターと戦車が同じくらいの大きさだと考えればいいのかな。コアファイターの方が車高(?)がありそうだけど
958通常の名無しさんの3倍:2006/06/08(木) 04:38:18 ID:???
>>956
M1は劣化ウラン弾なら40発ぐらいだったとおも。
959通常の名無しさんの3倍:2006/06/08(木) 04:39:37 ID:???
>>956
確かにガンキャノンのキャノンとかムチャクチャ乱射しまくってるからなw
960通常の名無しさんの3倍:2006/06/08(木) 04:42:29 ID:???
でもまあ現代戦車vsMSのスレじゃないしな。
961通常の名無しさんの3倍:2006/06/08(木) 04:42:56 ID:???
ガンタンクの主砲は460mmとかでも全然不思議はない感じ。
962通常の名無しさんの3倍:2006/06/08(木) 04:44:13 ID:???
何そのドイツ第三帝国みたいな大口径砲
963通常の名無しさんの3倍:2006/06/08(木) 04:45:59 ID:???
>>961
問題はそれだと車高と重量の問題で撃つとひっくり返りそうなことだなw
MSは実弾兵器を使うには軽すぎるし高すぎる。
964通常の名無しさんの3倍:2006/06/08(木) 04:46:15 ID:???
サイズも冗談みたいだが、重量も冗談みたいだなガンタンク……w
965通常の名無しさんの3倍:2006/06/08(木) 04:50:14 ID:???
ガンタンクの頭部コクピットはすげえ居住性良さそうだなw
広々と余裕があって高い場所にあり視界良好、さぞ眺めもいいことだろうw
966通常の名無しさんの3倍:2006/06/08(木) 04:51:57 ID:???
まぁ、リニアシート等というスペース喰う代物を乗せられるだけの余裕が胸部にあるわけだからなぁ…
967通常の名無しさんの3倍:2006/06/08(木) 08:43:29 ID:87U86eLN
ファースト当時の最新鋭強襲揚陸艦WBと最新鋭巡視船のあかいし。
現代の洋上に同時にワープアウトして、ガチンコ対戦したら、
WBの有人旋回銃座が目視で照準を合わせているうちに、
あかいしの40mmがWBのブリッジのガラスを直撃して、
中の人がミンチになって、終了しそう。
968通常の名無しさんの3倍:2006/06/08(木) 08:44:13 ID:???
それでいてすぐ隣に核融合炉も積めるんだよな
969通常の名無しさんの3倍:2006/06/08(木) 08:44:37 ID:87U86eLN
通常兵器の技術水準の低下が、劇中のMSの活躍の要因。
970通常の名無しさんの3倍:2006/06/08(木) 09:36:50 ID:???
前から疑問に思ってたんだけどここで戦ってるMSは
盾を装備しないことが前提なの?
関節が狙われるんなら盾で防げばいいじゃない。

盾を抜かれるほどの武器だとするなら「間接が」とか言ってるレベルじゃないし。
そんな威力があるなら、同じような武器でMS側から戦車を打ち抜くことだって出来るだろうし。
971通常の名無しさんの3倍:2006/06/08(木) 09:56:40 ID:???
全身を隠せる盾でもなければ盾以外の所を狙われる。
撃たれてからどこに当たるか見て判断し盾を動かして防ぐ、というのは難しいかと。
それができるなら、戦車もMSの射撃を見てから回避できるだろう。
972通常の名無しさんの3倍:2006/06/08(木) 09:59:00 ID:???
ザクの肩の盾が劇中のアレよりすごく長くて、足元までカバーできてるとか妄想すると
結構役立ちそうな感じではあるよな。
こう、なんていうの?盾のある側を戦車の方に向けて、普通に体を横向けて前進してくんなら
あのほっそいスリットの中のメインカメラをぶち抜けるくらいの精度でもなければ
戦車砲が当たっても防げそうな希ガス。
(ジムなんか、盾の覗き穴があるから頭部まで完全防護しても問題ないだろうし。)
973通常の名無しさんの3倍:2006/06/08(木) 10:01:32 ID:???
盾があるから投影面積が大きくなっていいってことはないわな。
これが小さければ盾も小さく済むしその分軽量化、
または同重量でより厚い強固な盾にできる。
974通常の名無しさんの3倍:2006/06/08(木) 10:06:55 ID:???
>>972
そんな装備と無茶な体勢で強かったとして、それはもはや人型ロボットと言えるのかどうか。
結局のところ最初からそういう形をした何物かの方がいい、ということになる。
975通常の名無しさんの3倍:2006/06/08(木) 10:22:45 ID:???
・間接を狙え


間接を狙うのは、あのアムロでもできない、やらない
そういう世界のことわり。
976通常の名無しさんの3倍:2006/06/08(木) 10:25:26 ID:???
ガンダムのはだいたいすっぽり隠せるんじゃないの?
相手のいそうな方にむけてあたる確率を減らせるだけでも
減られば盾はずっと有益だと思う。
それは戦車が射撃を見てから回避できるのと違うレベルで。

それよりわからないのがZの盾であんな小さくて意味があるのか疑問。
コックピットさえ隠せればいいって言う設計なのか?
977通常の名無しさんの3倍:2006/06/08(木) 10:29:28 ID:???
ガンタンク(やジオリジンのロボット型タンク)をみるとわかるように
MSの前身は「戦車」

つまり、あの世界でのMSは進化した戦車だったのです。
ちから関係は
アドバンス戦車のMS>戦車
978通常の名無しさんの3倍:2006/06/08(木) 10:29:36 ID:???
【次スレ】
兵器を人型にする必然性って何なのさ?part4
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1149730057/
979通常の名無しさんの3倍:2006/06/08(木) 10:30:43 ID:???
考え方を変えるんだ
Zの盾は単に変形したとき機首になるためにあるだけ
Zの盾なんて飾りです
980通常の名無しさんの3倍:2006/06/08(木) 10:32:53 ID:???
ザクの盾だって
全身を隠せるわけじゃない、ようは使いよう。
981通常の名無しさんの3倍 :2006/06/08(木) 10:36:33 ID:???
すげーよ、寝てる間にオレのアバターがすんなり同化してるよ・・。

>>896
ハァ??バカはお前だろ。
バカに話併せるのよすわ。上面装甲狙えば確実だし、簡単だが、
「MSの主力武器は戦車のどこに当っても戦車を破壊できる」
んだよ!
んで、オレの神意見を無視するな。
「戦車は戦車の用途を追求するために、対MS戦闘用兵器は積めない」
「対MS用の戦闘兵器を積んだ戦車といえる存在、マゼラアタック、
ボール等、そしてモビルアーマーはアニメ中に存在する」

んだよ。
あとトマホークに噛み付いたヤツ!アニメっていうロボットものに
こだわっといてアニメ脳はないだろ(笑)こんなもん、人型ロボットが
動くっていう前提自体がありえんのだからそれが楽しめないヤツは
たんなる負け組み。
そしてMSは数キロ離れた戦車をも簡単に撃破できるこれ勝ち組思考。
982通常の名無しさんの3倍 :2006/06/08(木) 10:38:19 ID:???
あとここのやつらは、MSの関節って本当の関節機構の上に
装甲がついてるって知らんのか。
戦車が関節ねらってもMSは撃破できません。
はい論破。
983通常の名無しさんの3倍:2006/06/08(木) 10:48:56 ID:???
対MS用の武器は歩兵でも持ってるけどな。
984通常の名無しさんの3倍:2006/06/08(木) 10:51:11 ID:???
で、人型兵器は必要なんかい?w
985通常の名無しさんの3倍:2006/06/08(木) 10:51:43 ID:???
バズーカ一発で陥落するんじゃあね
986通常の名無しさんの3倍:2006/06/08(木) 10:52:18 ID:???
どうやら物理の法則を完全に無視したUC世界から帰ってこれない人がいるようですな・・・。
987通常の名無しさんの3倍:2006/06/08(木) 10:54:20 ID:???
>>981

>すげーよ、寝てる間にオレのアバターがすんなり同化してるよ・・。

おまえの挨拶の多彩さには本当に感心させられるなw
なんなんだアバターてw

まあそれはともかく。

ザクと戦車(現行の戦車と比較しても超巨大なマゼラと比較してすら)の凄まじいサイズ差の話が出てたが、
結局のところMSってのは、小型の核融合炉を搭載できるという新しい条件にそって作られた
「人型」というより「巨大」兵器というのがまず当初のコンセプトだったんじゃないだろうか。
巨大にできるから装甲を厚くして敵の攻撃に耐え切ることができる。
そして、そのせっかくの無敵装甲をどこでも使えるように、どこででも活動できる人型。


ところで前方投影面積の話でふと思ったんだが、
当初ジオンはコロニー落としで決着をつけるつもりだったんだから
コロニー内部に侵入して制圧、は必須条件だったんだろうと思う。

コロニー内部。
一見、普通の陸戦とそう条件は変わらんように見えるけど
「円筒の反対側に居る(こちらから見ると天井にへばりついてるように見える)敵戦車」は
どんだけ前方投影面積が小さくても全然意味ないよな?

むしろザクの方が小さく見えるはずだ。上方投影面積は人型の方がはるかに小さいから。
988通常の名無しさんの3倍:2006/06/08(木) 10:56:08 ID:???
頭上に向けて撃つのが正しい戦い方だったのか!w
989通常の名無しさんの3倍:2006/06/08(木) 10:58:16 ID:???
>>981
自分の意見を「神意見」って言ってるあたり完全に釣りだろうけど

>「MSの主力武器は戦車のどこに当っても戦車を破壊できる」
同じ世界の戦車の主砲ならMSが破壊できるだろ?

>「戦車は戦車の用途を追求するために、対MS戦闘用兵器は積めない」
対MS兵器ってなに?
戦車の主砲をメガ粒子砲にしちゃえば問題ないでしょ。
実弾だとしても威力さえあれば戦車だろうとMSだろうと破壊できるでしょ。

>そしてMSは数キロ離れた戦車をも簡単に撃破できるこれ勝ち組思考。
同じ世界の戦車なら同じことが出来るだろ。
990通常の名無しさんの3倍:2006/06/08(木) 10:58:35 ID:???
目の前でいきなりラストシューティングを始めるザクの群れをポカーンとしながら見てた戦車の人が
反対側でおなじことをやってるザクの放ったマシンガンでハチの巣にされてアボンとか
シュールな光景だな。
991通常の名無しさんの3倍:2006/06/08(木) 10:58:54 ID:???
手足の先にローラーつければ解決じゃね?(ヤケクソ)
身長も面積も低くなりローラーダッシュで高速移動
人間は全力疾走すると倒れ込むような姿勢になるからいっそ倒れちゃえばフルスピードw
992通常の名無しさんの3倍:2006/06/08(木) 10:59:57 ID:???
>>987
たとえそうでも、それが複雑な機構を持つ人間の形をする必要あるという
結論にはつながらんだろ。
993通常の名無しさんの3倍:2006/06/08(木) 11:02:18 ID:???
○○合金製の超装甲が登場すれば○○合金製の弾頭作ればいいわけで
994通常の名無しさんの3倍:2006/06/08(木) 11:03:11 ID:???
MSの核融合炉もコアファイターに内蔵可能なくらいの大きさだしな。
別に巨大でなきゃならん理由にはならんな。
995通常の名無しさんの3倍:2006/06/08(木) 11:03:56 ID:???
・常時ageの基地外
・汎用君参号(釣り臭い)
・MBTの人

他に登場人物まとめよろ
996通常の名無しさんの3倍:2006/06/08(木) 11:04:42 ID:???
>>995
ヒマ人の俺
997通常の名無しさんの3倍:2006/06/08(木) 11:05:10 ID:???
重量考えると装甲は薄くて強固か、厚いけど軽いかのどちらかのはず。
それなら車両とかでもMS並の装甲を持たせるのはできそうな気がする。
998通常の名無しさんの3倍:2006/06/08(木) 11:05:22 ID:???
>>993
超合金Gは水よりも軽そうなので、
弾芯はウランかタングステン、弾殻に超合金Gを使った方がいいと思う。
999通常の名無しさんの3倍:2006/06/08(木) 11:06:03 ID:???
人間より二回り大きいくらいの武者頑駄無体型なら使えるんじゃね
1000通常の名無しさんの3倍:2006/06/08(木) 11:07:11 ID:???
【次スレ】
兵器を人型にする必然性って何なのさ?part4
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1149730057/
10011001
あなたの来るのが遅すぎたのよ・・・
このスレッドはもう1000を超えたわ・・・
  , -v-、
 ( _ノヾ )☆.。.:*・゜    ☆.。.:*・゜
 O ・_ ・ノ)
 /^ ¥ ^\           ∧_∧ 新スレを立てればいいじゃないか
 7    ヽ~~  ☆.。.:*・゜(・∀・ )
  '〜〜〜'          ⊂  ⊂ ) ☆.。.:*・゜
   U U            (_(_つ        シャア専用classic@2ch掲示板
☆.。.:*・゜      ☆.。.:*・゜          http://anime.2ch.net/x3/