【劇場版】機動戦士ΖガンダムV-星の鼓動は愛-378

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
■第三部 『劇場版 機動戦士ΖガンダムIII‐星の鼓動は愛-』は公開中!
劇場版 機動戦士Ζガンダム [公式ホームページ] http://www.z-gundam.net/

■劇場版 機動戦士Ζガンダム MOBILE SUIT Ζ GUNDAM A New Translation (全三部作)
第一部 『機動戦士Ζガンダム‐星を継ぐ者-』
第二部 『機動戦士ΖガンダムII‐恋人たち-』
第三部 『機動戦士ΖガンダムIII‐星の鼓動は愛-』

▼劇場版Ζスレ-鉄の掟-▼
・このスレでは劇場版Ζの『ネタバレ書き込み』が認められています。お気をつけください。
・スレ立て人は絶対、ガセネタ・非公式情報・噂をテンプレへの記載を迂闊にしないようお願いします。
・常連は初心者に対して高圧的・排他的態度を取らず、親切・丁寧に教えてあげてください。
・初心者は謙虚に、そしてまとめを熟読してから参加しましょう。
・劇場版Ζと無関係の話題(特にSEED、SEED DESTINYネタは厳禁)
・荒らし、煽り、クレクレ行為、高圧的、排他的、侮辱的発言、他のガンダム作品への誹謗中傷
・関係者への誹謗中傷、関係者のHPの日記・掲示板のコピペ、AAの連貼り、無駄な改行、エロ・グロネタ
・テンプレでのガセネタ・非公式情報・噂の掲載、その他、スレの雰囲気を悪くする迷惑行為
・荒らしに対する対処法 基本的には「断固無視・徹底放置」で対処しましょう。

□次スレは>>850が立てる。重複を避けるため宣言してから立てて下さい。できない時は>>900>>950ヨロ。

□シャア専用ブログ ttp://char.2log.net/
□劇場版Ζ情報と噂のまとめ1 ttp://char.2log.net/archives/blog52.html
□劇場版Ζ情報と噂のまとめ2 ttp://char.2log.net/archives/blog472.html
□劇場版Ζ情報と噂のまとめ3 ttp://char.2log.net/archives/blog806.html
□劇場版Ζ情報と噂のまとめ4 ttp://char.2log.net/archives/blog1036.html
□過去スレまとめ ttp://www.geocities.jp/zgundam2ch/index.html

□劇場版Ζ関連商品 http://www.geocities.jp/zgundam2ch/goods/goods.html
□関連スレ【Gackt】http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1128405694/
【アニメ2板】http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1125907607/
【映画作品板】http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1141480296/
【大規模OFF板】http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1115917471/
その他の関連スレは過去スレまとめサイト参照

○前スレ
【劇場版】機動戦士ΖガンダムV-星の鼓動は愛-377
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1142682879/
2通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 15:17:10 ID:zajhV+a5
Aゲトー!!
3通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 15:21:14 ID:26z+zSQb
>>1
わざわざすみません
4通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 15:22:31 ID:???
コレ以上何を求めると言うのか
5通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 15:25:19 ID:???
弱気なことを
6通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 15:33:34 ID:9vnyZKGM
今日見てきた。
世紀のダメ男ジェリド・メサのあのセリフがなかったw
あれがなきゃ、かませ犬すらならないじゃないかw

全体的に消化不良で、原作とちがくすることで、わけのわからなさがさらに増した。

ZZ希望だなぁ
7通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 15:47:12 ID:???
きっとゼータガンダムって題名に問題があるんだよ

8通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 15:57:32 ID:???
1回目の時は、色々不意打ちを食らってでかいダメージを受けた。
しかしDVDと予告ムービーとこのスレを見てるうちに、本当に糞なのか、
もう一度確認したい衝動にかられ、結局今のところ3回見に行ってる。
構えて見るとダメージも感じなくなり、いつの間にか好感をもってしまっている自分がこわい。
ガノタの業というか、特権というか、文句言いつつも楽しんでる。
皆の衆は、とっくに見限って卒業かい?
9通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 16:07:25 ID:???
Ζ三サイコー!!
10通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 16:11:08 ID:???
確かにいろいろ期待し過ぎて肩透かし喰らったけど2回目以降は好感触っすね。ヘンケン死ぬとことかは事前のエマとのやりとりで泣けたし。
確かにセリフの変更とかエピソードカットが目に付くけど、そこにこだわり過ぎるのは本当に重力(TV版)に魂を縛られてしまってる感じがしてしまうよ・・・
11通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 16:21:45 ID:???
叩かれる理由はこう

・絵はつぎはぎ
・声は一部キャストは違う(2部と3部で違うキャラあり)
・話に大きな変化はなく、
・2部宇宙編から無駄が多く、同じことの繰り返しが目立つ。
・戦闘で抱きつきが残ってる。
・誰が主人公かよく分からない。
・シロッコ脱出、ハマーン死亡してないので、ラストが盛り上がらない。
・駅弁でラブレタ速攻終了、余韻をかきけす謎のラップ
・誰も知らないラストは、スッキリしない中途半端な金儲けラスト

そら、客もはいらんわ
12通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 16:23:13 ID:???
ちなみに安彦御大の1st映画版当時のコメント
「『映画版ガンダム』については当初からいろいろな批判があった。「焼き直しを、それも
3部もやるなんて・・・」というキツいおしかりから「どうせやるなら新ストーリーを・・・」
「新キャラも出して・・・」というようなご意見、さらに僕にとっては最もキビシイ「テレビの
時の方が良かったのに・・・」という批判に至るまで、僕の目に触れただけでも耳ざわりの
あまりよくない意見は少なくなかった。でも僕を含めて、富野監督以下の『映画ガンダム』
のスタッフは、そうしたいろいろな声に対し、一方では敬意を払いつつ、一方ではかなり
頑固にふるまってきたと思う。」


まぁいつの時代も一緒やねーw
13通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 16:24:46 ID:???
>>6
新訳ジェリドはその他大勢に過ぎない。
消化できないのは理解力が低いから。もう一回観てこい。
14通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 16:25:11 ID:???
ZZなんてロリコンガンダムいらん
15通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 16:27:17 ID:???
これから行ってくるぜ!wktk
今までスレ見てたから面白いことはわかった。
16通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 16:28:19 ID:???
いってらっさーい
堪能汁
17通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 16:48:20 ID:???
「 劇場版 機動戦士Ζガンダム MOBILE SUIT Ζ GUNDAM A New Translation 」
 ttp://www.youtube.com/watch?v=1Jtos27FBLI&search=Z%20GUNDAM

 環境破壊と人口問題を解決するために全人類の宇宙移民計画が始まって宇宙世紀0079年。
 権力を振りかざす地球残留者と増長した宇宙移民者の間で大きな戦争が起きた。
 その中で発現した「ニュータイプ」。
 宇宙にて新たな進化を迎えた人類は言葉を発せずとも判りあえる。
 すべての人類は宇宙で新たなルネッサンスを体現すべきかもしれない。
 だがそんな戦争から7年。歳月を経ても争いは無くならず、
 地球の人々は宇宙を支配しようと画策し、宇宙移民者は独立を叫ぶ。そんな終わりの無い争い。

 宇宙移民者の独立を唱えたジオン共和国大統領、その息子シャアアズナブルは
 クワトロと名を変え反地球連邦組織エゥーゴに所属してはいたものの、
 7年の歳月は彼を心を確実に萎えさせていた。 
 そんな彼を、若き新たなニュータイプ、カミーユビダンが目覚めさせる。
 「ニュータイプによる人類の新時代を築くリーダーとなれるのはシャアしかいない。」
 シャアは目覚める。
 父の夢。ニュータイプの未来。宇宙人類の未来。もう地球の人々をのさばらせてはならない。

 目覚めたシャアはクワトロの偽名を捨て、 シャアもしくはキャスバルダイクンとして宇宙の人々の前に立つ。
 反地球連邦組織エゥーゴの代表者となり、アクシズに住むジオンの残党をもエゥーゴに取り込む。
 だがそれは、過去に心と目的を通わせていた恋人ハマーンカーンを残酷にも殺すことにもなった。

 地球連邦軍とティターンズへの反撃を開始したシャアの前に、
 正体不明の天才パプティマス・シロッコが立ちふさがる。
 シャアにとってシロッコは最大の脅威だった。すべての能力においてシロッコは上だった。

 シャアがすべてを諦めかけたその時、若きニュータイプ、カミーユがシロッコを倒す。
 シャアが願っていたニュータイプによる新時代を作るのは自分でも、ニュータイプという存在でもなく、
 新しい世代の人類によって成されてゆく事を理解し物語は終わる。
 そして新たな時代が始まる。
18通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 16:50:30 ID:???
禿、グダグダ金儲け映画作ってじゃねーよ
あんなので感動できる奴はアフォwww
19通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 16:52:32 ID:???
初期案Zで作り直しキボンヌ
20通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 16:57:52 ID:???
>>19
おまいが作らない限り違うモノが出来ることになるよ。
21通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 16:59:51 ID:???
金儲けがすけて見える最低の映画だった
禿もうガンダムにさわらなくていいよ

一般人にも見向きされないだろうし
22通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 17:01:05 ID:???
>>18
可哀相に...誰からも愛されてないから
この映画の内容も理解できないのね....。
23通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 17:03:28 ID:???
>>21
同意

これじゃあな、終わった後に爽快感がない
これ結局F91の打ち切りみたいな破綻した終わり方と変わらんし
24通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 17:04:38 ID:???
>>21はキモヲタの分際で一般人の心配しなくていいよ。
今日も蔑みの笑いを聞いたんだろ?可哀相にな。
25通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 17:06:36 ID:???
>>23
プツwお前F91観てないだろ。
破綻の意味も知らないだろw
26通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 17:06:52 ID:???
この粘着っぷりって∀スレのサル?
27通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 17:07:05 ID:???
>>25
何が違うのお?
28通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 17:08:55 ID:???
もともと劇場版としての企画でなかったので予算も少ないし、頑張ったと思うけどな・・・罪はむしろ磐梯にあるのでわ?
29通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 17:09:31 ID:???
エゥーゴ、アクシズ、ティターズ残党の争いもまだ終わらん
カミーユの物語も終わらん
シロッコさんやっつけてカミーユファが抱き合うがすぐ終了。
ハマーン艦隊現れ、謎ラップで永延と流れ、終了

どう考えても糞やん!w
30通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 17:10:08 ID:???
まぁこの時間の煽り厨の相手してる俺も
相当暇な奴なんだが、
jkにフェラさせながら適当にカキコするよ。
31通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 17:13:05 ID:???
お前ら1stのラスト見ろよ
別にオレは1st信者ではないが

1stラストはちゃんとスッキリ終わってるし、カタルシスがあるんだよ
32通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 17:13:31 ID:???
>>29
Zでのカミーユの話は終わりだ。
お前は戦力がゼロにならんと戦争は終わらんと思ってるのか。
33通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 17:13:48 ID:???
んじゃオレはHGUCリックディアスでも組むかな
34通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 17:16:37 ID:???
>>32
>>29ではないが終わってないよ
あの後にエゥーゴのエースが抜けるのは不自然だと思われ。・

主人公が日常に戻っても問題ないという描写が足りない。
つかグリプス戦役が終わっただけ。
35通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 17:16:39 ID:???
>>29
アクシズは撤退。ティターンズ、エゥーゴは連邦勢力の一部なんだから指導者を失ったティターンズもティターンズに対抗して作られたエゥーゴも連邦に吸収。
カミ−ユは軍属ではない為アクシズが撤退した以上ハマーンは倒せてないけど軍に残る必要もない。充分に物語は完結してると思うよ。
36通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 17:17:41 ID:???
>>31
お前はとりあえず名作と呼ばれてる映画を100本見ろ。
1stと同じことやってどうする。
37通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 17:18:52 ID:???
>>36
超映画批評を見ろ
奴はプロだ

この映画の主人公が誰かすら分からなかったんだとw
38通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 17:21:08 ID:???
>>36
は?1stと同じぐらいの爽快感やカタルシスはほしんだけど
金払って、時間割いてるわけだし
世の中全部ガノタじゃないよ
39通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 17:22:21 ID:???
>>29
文字にすると駄目駄目だなぁ
やっぱグダグダラストだわw
40通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 17:22:30 ID:???
一年戦争は終わったがアムロとシャアの決着はウヤムヤ。
まだまだ腹にイチモツ持ってそうなシャアは行方不明。
アムロはニュータイプの有り様を示しすぎて前途多難。
連邦内部は腐敗まみれ、スペースノイドの不満は現状維持で
今後もいつどこで爆発するか分からない。
なんも決着してないですが。

でも1stのラストはカタルシスありましたね。
41通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 17:23:11 ID:???
>>25
何が違うの?
早く答えろよ
ラストどう考えても破綻してるし
42通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 17:23:44 ID:???
>>34
不自然も何もカミーユに残る理由がない。
描写うんぬんはおまえのキャパの問題。
何かを成した時、ここで終わる、終えるタイミングは
君も社会に出ればわかるよ。
43通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 17:24:08 ID:???
>>33
俺メタス。
44通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 17:24:50 ID:???
>>31
もしまだだったらイデオン見ろよ
カタルシスは1stの比じゃねえ
45通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 17:25:55 ID:???
>>40
見事なCCAの前フリになってるわけですね!
46通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 17:28:03 ID:???
>>38
は?何様ですかお前は。
どこにそんな約束があったんだ?
47通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 17:28:23 ID:???
CCAの時ハマーン(27歳女盛り)が生きているとしたら
再度シャアを迎えにきますかね。
48通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 17:29:18 ID:???
>>42
残る理由あるよ

ハマーンが残ってる。
シャアが行方不明。エゥーゴパイロット不在。
これでスパッと抜けたら無責任だよ
49通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 17:31:49 ID:???
>>42
あの後、ハマーン残ってる攻めてくる可能性あり。
シャア行方不明、エゥーゴパイロット不在。
これであの後すぐに、カミーユが日常に戻ったと、
一般人が見てちゃんとそう感じ取るかどうかだな。

君はどう思う?
とてもじゃないが無理だろう。
50通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 17:33:53 ID:???
893 名前:通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日:2006/03/20(月) 12:21:35 ID:???
1stのアムロの場合、最大の敵であるシャア自体が「敵組織のボス」じゃなく、
一MSパイロットだったし、アムロvsシャアの勝負はキッチリ着いてた。
シャア自身も自分の敗北を認めてた。
でもZの場合、ハマーンは「敵組織のボス」な上に、vsカミーユで勝負はつかず、
vsシャアではハマーンの完勝。映画観る限りアクシズ艦隊は大した打撃も
受けておらず、ハマーンも余裕綽々だからスッキリしないんだと思う。
ハマーン及びアクシズがザビ家再興を諦める理由もないし、撤退は一時的なものとしか
思えない。
51通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 17:35:15 ID:???
>>48
おいおいカミーユに責任はないぞ。果たしたともいえる。
「責任」てどういうことか、世の中出ればわかるよ。
52通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 17:35:20 ID:???
なんか中途半端な本当にハッピーエンドだから感動できないんだよなぁ
53通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 17:35:38 ID:???
パイロット続けようがやめようが大した問題じゃないだろ
54通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 17:37:46 ID:???
訂正

なんか中途半端なハッピーエンドだから感動できないんだよなぁ
55通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 17:37:53 ID:???
>>49
エゥーゴパイロット不在....おいおい。
そんな人員はどうにでもなるんだよ。
56通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 17:38:50 ID:???
>>53
パイロット続けるなら、カミーユの物語は終わってない
グダグダまだ続く
57通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 17:40:32 ID:???
>>55
どうにでもなるという描写が見受けられないが
カツ様、シャア、エマ、アポリー、が行方不明、亡くなったのは痛いでしょ
58通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 17:41:07 ID:???
>>49
え、素直に思えたが....。
初めてZを観た彼女も流れは的確に理解してた。
一般的なカンがあれば難解なことじゃないだろ。
59通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 17:42:15 ID:???
60通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 17:42:30 ID:???
>>58
ん?あの後アクシズは攻めてこない。
カミーユはファと平和に暮らしたと一般人は思うってこと?
61通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 17:43:35 ID:???
そんなにカミーユとハマーンの決着みたいならお前らでファンド組んで禿に土下座して頼め
それがダメならガンダムファイトで対決させろ
禿がΖであそこまでしか描かなかったんだからΖはあそこまでの物語なんだよ
これは変えようのない事実
62通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 17:44:22 ID:???
>>61
Zはグダグダラストで中途半端な金儲けラストだということを認めない奴がいるからもめる
63通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 17:45:38 ID:???
>>57
描写がないからwアーガマは沈んだか?
もちっと考える訓練をしましょうね。
64通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 17:45:53 ID:???
カツかおまえは
65通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 17:47:42 ID:???
>>62
君の考えも良い
だが、それをここの住人に認めさせて何か変わるのか?
君の頭の中で思ってるかアンチスレでやれば良い話さ
66通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 17:47:52 ID:???
シャアが最後にハマーン殺しとけば良かったんだよな
67通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 17:48:40 ID:???
>>65
えっ俺もここの住人だけどそう思ってるけど
やっぱハマーン放置は駄目だよ・・・
68通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 17:49:05 ID:???
>>60
そこまで夢想する必要はないんだよw
69通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 17:49:56 ID:???
>>68
じゃあ、何を思ったの?w
70通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 17:52:07 ID:???
>>63 最後にエゥーゴパイロットに余裕があるように見えないんだけど
71通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 17:52:49 ID:???
何か勘違いしてるのがいるがそもそも新訳ΖはあくまでΖだろ
ハマーンはΖテレビ版で死んでない
ハマーン殺すならもうそれはΖではないだろ?
ジュドーの役目だ
72通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 17:53:22 ID:???
ハマーンってどうせあの後にすぐ死亡するだろうし
フォウも灼熱で殺してるし、いつでも殺せたでしょうに
73通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 17:55:01 ID:???
>>67
だってΖガンダムでハマーン死んでないでしょ?
74通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 17:55:18 ID:???
>>70
人の代わりなんているもんだよ。
消防ばかりかこのスレw
75通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 17:57:39 ID:???
>>71
もともとZでハマーン死亡する予定。
別にジュドーが殺す必要はないだろw
カミーユ、シャアの代役だし。

旧約Zと、新訳Zは別物だしね
76通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 17:59:33 ID:???
>>69
めでたしめでたしだろ?
正史のネオジオン侵攻とこの後リンクしても
パラレルとしてジュドーが出てくるだけさ。
77通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 17:59:50 ID:???
20年前に「ZZが決まったから仕方なく延命させた」ハマーンを、
新訳Zでも、アクシズ艦隊ほぼそのままで生き残らせたら、
不満の声が上がるのも当然なのでは?
TV版Zと違ってその後ZZをやる訳じゃないんだし。
78通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 18:00:19 ID:???
>>74
人の代わりなんているように見えないが
ゲリラ部隊にそんなに人余ってるかよ
79通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 18:00:40 ID:???
>>74
狭い視野しかもってないからわからねーんだよなw
大企業に勤めてる事自体が自分の力だと思いこんでていざリストラされたら何も残らない奴とかいるもんな。
エウーゴの主力部隊がアーガマに集中してるだけで他にいくらでもパイロットはいるだろうにな。
80通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 18:01:09 ID:???
ゲリラ部隊!?
81通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 18:01:50 ID:???
>>78
余ってる。逆にMSが足らない。
82通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 18:02:35 ID:???
>78
他にいくらでもパイロットがいるんだったら、
命令を聞かずに勝手な事ばかりするカツや、
ろくにMSを触ったこともないだろうファをパイロットとして
使う筈がないよね
83通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 18:03:54 ID:???
一年戦争で人口激減、人手がいないから
女も戦場が出るようになったんじゃないのか?

人手が余ってるのは考えられん
84通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 18:04:04 ID:???
>>77
オレはその気持ち分かるよ
でも些事としか思えないなぁ

創作は数限りない発想と選択の積み重ね
そのいくつかが好みでないくらいで憤慨する気になれん
85通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 18:04:58 ID:???
恩田が日記で言ってたのはまさにこのことなんだろうな

いくらここで争おうと結局はΖは富野の物(バンダイの物)
86通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 18:06:00 ID:???
Zはグダグダラストの金儲けラストでFA!
87通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 18:06:23 ID:???
>>82
そりゃそーだが、話的な面白さだよ。マンガ的ウソね。
小林源文みたいZがいいとでもw
88通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 18:06:50 ID:???
>>76
何がめでたしめでたしなの?
中途半端に終わってるのに
89通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 18:08:12 ID:???
>>88
馬鹿だなおまいは。Zでのカミーユの話は終わりだ。
90通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 18:08:51 ID:???
>>76
人手が余ってるから、ジュドーいらないよ
91通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 18:09:05 ID:???
>61
それを世間では駄作と言う
社会人にもなってわからんのかw
92通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 18:09:23 ID:???
んでアンチはグダグダな金儲けラストだとしたらどうするの?
信者を認めさせて優越感にひたりたいのか?
93通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 18:10:07 ID:???
>>89
終わってないでしょ
カミーユかシャアがハマーンと決着つけるまでは
94通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 18:11:23 ID:???
>>74
ガンダムの世界では少ない
事実ZZのパイロットの少なさを見ろ
リアルとガンダムの世界観を区別して考えられないお前は池沼か
95通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 18:12:49 ID:???
カツが乗るMSないって劇場版でも言ってるのに・・・・
96通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 18:12:50 ID:???
>>92
不満があるからチラシの裏で文句言ってんだろw
お前外の空気吸って頭冷やせw
97通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 18:13:21 ID:???
ZZのせいで、Zが中途半端になってるのは否めない
ほんと寄生虫だなZZって
98通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 18:14:11 ID:???
>>91
おまえこそここで争おうと良作になるとでも思ってるのか?
駄作だとオレが認めたら何かかわるのかい?
99通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 18:14:31 ID:???
ZZとかどうでもいい、別にクローンハマーンとか
パラレルでいいじゃんw


Zでハマーン殺してもいいだろ
足引っ張るなよ
100通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 18:16:34 ID:???
新訳Zは、ZZとは別の世界なのに
何つっかかてくんだか
101通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 18:17:28 ID:???
ZZと無縁のソースは?
102通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 18:18:06 ID:???
新訳Zの流れだと、カミーユがハマーンと決着つけるのが自然だろう
ただこれをグダグダ伸ばしてやる必要を感じない
103通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 18:18:56 ID:???
>>101
カミーユが狂わない時点で、別の世界でしょ
レコアでなくヤザンがバスク殺したりと事柄変わってる
104通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 18:19:05 ID:???
>>96
ここはチラシの裏なのかよっ?w
105通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 18:19:41 ID:???
>>102
だめだろ
新訳ZZで金儲けできなくなるw
106通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 18:19:56 ID:???
どうとでも取れるEDを自分の脳内でZZに繋いだり、新作創れそうだなとか想像して楽しめる奴の勝ちだと思う。
逆になんでも映像にして貰わないと納得出来ない人は不幸だと思う・・・・
107通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 18:20:25 ID:???
>>104
そうだよ。
108通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 18:20:27 ID:???
>>101
新訳ZとZZは関係ない(by禿、ヒストリカ)
109通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 18:21:03 ID:???
>>104
チラシの裏か便所の落書き=2ちゃん
110通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 18:22:10 ID:???
>>106
そういう妄想は結構だが

Z自体でスッキリ終わってないのがウザイ
ストレスが溜まる
111通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 18:22:45 ID:???
>>106
お前オナニー大好きだろ?w
112通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 18:23:05 ID:???
Zはグダグダラストの金儲けラストでFA!
113通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 18:23:15 ID:???
このスレいろいろテキトーにカキコさせて貰ったが、
これから観にいってくるね〜。今日もwktk
114通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 18:24:52 ID:???
TV版のZのラストは変更しないでそこまでのカミーユの苦悩や悲しみを書けたらすっきりしたのにな
サラの話が本当に余計だった・・・
115通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 18:24:55 ID:???
>>111
彼女とオナニー見せっこ楽しいぜ。
116通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 18:25:54 ID:???
ZZという糞ガンダムのせいでまた中途半端になったなw
117通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 18:25:55 ID:???
>>113
恋人たちほど駄作じゃないから多少楽しめると思うw

118通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 18:26:30 ID:???
>>114
10年前ならそうなったかもなw
119通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 18:26:52 ID:???
0083はいいんだよな
ZZは足引っ張りすぎだな
120通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 18:26:55 ID:???
>>115
2Dの彼女のオナニーを見てお前がオナニーすんだろw
121通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 18:26:58 ID:???
一年戦争だって捕虜になったレビルの映像は出てこないし
ザビ家のダイクン暗殺も疑惑止まり
1stベースのオレはハマーンくらいどうだっていいと思ってしまう
122通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 18:28:08 ID:???
>>120
録画して?それはあんまりやらない。
123通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 18:28:09 ID:???
ZZを3部作でうまくつくったらTV版よりかなり面白くなりそうだけどな・・・
124通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 18:28:56 ID:???
>>123
ZZから自由になってまるっきり新作作った方が面白くなりそう
125通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 18:29:19 ID:???
そもそもリタイアしたカミーユの意思を、ZZの子供たちが継ぐってのがZZのミソなわけだから
カミーユがリタイアしなければZZの存在価値はない

新訳ZではZZも含んでるわけだから、ハマーンを解決して問題ない
126通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 18:29:28 ID:???
>>123
ZZは勢いで一作で良いかと。
127通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 18:30:37 ID:???
>>123
アレより面白い程度でいいのか!?目標低いなー
128通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 18:31:06 ID:???
>>124
たしかに・・・
CCAまでの流れとしてのZZ作ったら最高になりそうだ
129通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 18:31:18 ID:???
ZZは3部作だと逆に時間余りそう・・・・
130通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 18:32:39 ID:???
>>128
国語力ないんだな
131通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 18:33:25 ID:???
祝!
新訳Z、ワンピース・ケロロを破ってベスト10を死守。
132通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 18:34:04 ID:???
今でもΖΖに繋がるとか言う奴はとりあえずヒストリカ12号読んでこいよ
富野がはっきり繋がらないと言ってるし
133通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 18:34:42 ID:???
KWSK
134通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 18:36:08 ID:???
アンチがいくら騒いだところで・・・w

こりゃあ、六億はイケるな
135通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 18:37:18 ID:???
1 ナルニア
2 ドラえもん
3 ヘレン
4 県庁
5 スピリット
6 ワンピース
7 イーオン
8 ケロロ
9 南極
0 エミリー

ttp://www.walkerplus.com/movie/ranking/hit.html
136通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 18:38:00 ID:???
劇場版Zだとカミーユが狂わなくなる以外にも
エマさん、ウォンさん等アーガマ周辺の人間が別人のように丸くなってるよね。
テレビ版ほどカミーユが孤立していないから、狂わなくてすんだんだな。
137通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 18:38:58 ID:???
こんなグダグダラストじゃ何度も観る気しない
破綻がなんも修正されてない

変形シーンとカミーユが戻ってくるリンクさせたところは上手いと思ったし
ラストをハッピーにしたのは評価するけどね
138通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 18:40:42 ID:???
終わり良ければ全て良しなんだが
最後までグダグダだからな・・・
爽快感の欠片もない
139通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 18:41:21 ID:???
>>135
Zないがな(´・ω・`)
140通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 18:42:38 ID:???
ケロロが・・・スゲェ
141通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 18:42:59 ID:???
北斗も消えてるがなw
142通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 18:43:39 ID:???
ケロロって確かZと公開規模ほぼいっしょだったよな。
143通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 18:45:12 ID:???
ハマーンどうこうは些細な問題だよ。
ハマーンの話はシャアとの関係性の中で見えてくる話であって、
本質的にはカミーユの話とは関係ない。
シャアがリタイアしてる以上
この後カミーユと絡んでも物語的に進展はないだろう。
144通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 18:45:25 ID:???
カミーユの物語終わってないだろ
早くカミーユとハマーン決着編
第4部やれよ
145通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 18:45:40 ID:???
ケロロはたしか150館くらいのはず
146通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 18:45:48 ID:???
今日見てきた。
個人的には非常に面白かったが、それでもΖTに比べたらクォリティ下がってる希ガス。
ハマーンファンとしては彼女が天寿を全うできそうなラストは大いに歓迎したいが、
ここから逆シャアに繋げようとするとやはり彼女には御退場願うしかないのだろうか。
147通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 18:47:38 ID:???
もう禿には期待出来ないから続きは福井に任せようぜ
148通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 18:49:06 ID:???
>>143
カミーユは、ハマーンと邂逅までしてるんだが、
クワトロ大尉のてがかりを知ってそうのはハマーンだけだし
進展する要素はいくらでもある
149通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 18:50:16 ID:???
この後ハマーン決着編なんて作っても、それは映画でやる話じゃないだろう。
ハマーン的にはシャアが決別を選んで自爆したことで、話は終わってる。
150通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 18:52:12 ID:???
あれ? 劇場版だとシャアは死んだことになってるの?
151通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 18:53:36 ID:???
>>148
そういうのは所詮枝葉の話。
0083やあるいはテレビ版ZZみたいに第3者が勝手にやればいいこと。
語るべきテーマがなければ、禿はやらんだろうな。
152通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 18:53:43 ID:???
カミーユの物語終わってないだろ
早くカミーユとハマーン決着編
第4部やれよ
153通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 18:58:20 ID:???
>>150
生死不明。
まああの状況じゃ普通なら死んでるな。

無理に逆シャアに繋げる必要はないから、死んでると思うなら死んでるで良い。
この後逆シャアに繋がると思うなら脱出したと思っていれば良い。
154通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 19:00:43 ID:???
>>143
些細な問題ならここまで荒れないよ


カミーユが恐らく今まで出会った人で一番活躍を期待してたシャアが
ハマーンに殺されたわけだし、(シャー実際は生きてるが)
ハマーンは敵軍のボスでもあるし
155通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 19:05:45 ID:???
>>153
俺の場合、TV版Ζと逆シャアを前提にしてたから、
「あの描写で生きてるってのは無理がないか?」
などと思いながらも生き延びてると思って見てますた。

個人的には今回のΖを前提にした逆シャア(ΖΖでもいいが)を見たいと思った。
156通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 19:06:14 ID:???
カミーユはハマーン殺るチャンスがあったのに、見逃したせいでシャーが死んだともいえる。
157通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 19:07:53 ID:???
>>154
映画的にはどうでもいいよ。
少なくともカミーユがシロッコを倒して、ファと抱き合った時点でテーマ的な決着はついてるし。
その後のハマーンの話は
ゴッドファーザーPART3で、後を次いだアンディ・ガルシアがその後どうなったか
くらいの問題でしかないよ。
158通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 19:13:04 ID:???
>>157
ジャミトフもバスクも死んでるしな。
あとはシロッコまで倒せば充分。

劇場版Ζでのハマーンは賑やかし程度の位置でしかない。
(それはそれで寂しいが)
159通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 19:13:56 ID:???
>>157
人にはこんな映画を知っていると
自慢したくなる悪い癖があるようだなw
160通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 19:15:04 ID:???
>>157
なんの決着がついてるの?
そもそもシロッコ倒しただけでは、なんも決着がついてないって昔から突っ込まれてたことなんだが
161通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 19:15:53 ID:???
>>159
おいおい、ゴッドファーザーくらいで自慢になるかよw
162通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 19:16:37 ID:???
三国志も孔明が五丈原で死んだ時点で終わりだしな。
その後劉禅がどうなったか、とか孫権が晩年狂ったとかは別にどうでもいいしな。
163通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 19:17:30 ID:???
>>158
「こんなジオン臭いスーツ!」

スペースノイドたちにとってのジオンは悪だし、放置できないだが
164通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 19:17:41 ID:???
今日映画みてきますた。
うーん、なんかすっきりしないというかやっぱり続きが見たいですね。
カミーユの性格から言って、「戦いの意思を生む源であるハマーンを
このまま放っておくわけにはいかない」って言いそうだし。
でもそうなると個人的に好きなジュドー達の立場がなくなってしまうw
165通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 19:18:30 ID:???
テーマ、話、状況の決着がごっちゃになってるヤツがいるな
まあ、全部綺麗にまとまるのが理想ではあるんだが


結論:やはりイデオンは素晴らしい
166通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 19:20:43 ID:???
>165
その結論に不覚にもワロタw
167通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 19:20:58 ID:???
>>161
いちいちΖ語るのにゴッドファーザー持ち出さなくても
いいだろて皮肉のつもりなんだが・・・
168通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 19:20:59 ID:???
>>160
テーマ的にって書いてあるだろ。
ほんと>>165の言ってることに禿同だ。
文章の意味を読み取れないやつが多すぎ。
169通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 19:22:20 ID:???
ハマーン残す必要あったのか?
こいつ残したら、ハヤト死ぬし、大勢の人が死ぬ可能性がある

フラウ一家は長男カツ様を失ってるんだから、
夫も失ったらかわいそうだろ
170通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 19:23:24 ID:???
>>169
ZZに囚われすぎだ
早く忘れろw
171通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 19:23:54 ID:???
>>169
パラレルだから、ハヤトは死なないかも。
その替わりに地球に降りたミネバ様とレツのラブコメが始まる可能性も。
172通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 19:24:02 ID:???
>>168
テーマって何?
173通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 19:24:05 ID:???
ようはΖの物語のどこに注目してるかでしょ?
ハマーンとの決着がつかない事に納得いかない人は戦争や政治の世界観に重きをおいて見てるんだろうしカミーユが崩壊しないラストで納得した人はカミーユに感情移入して物語を見てたんでしょ

価値観が違うんだからそれは意見があうわけないよ

どちらもそれぞれ違う楽しみ方があったんたから批判しあうのはやめようぜ
174通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 19:25:24 ID:???
Ζ見るのが遅くなったからネットの話題に参加するのも出遅れたかと心配してたが、
そんなのは杞憂だったみたいね。

>>169
ハマーンが地球圏から撤退してるっぽいのでそこは問題ないんじゃね?
175通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 19:26:31 ID:???
>>172
自分で見て、テーマもわからんやつが
決着ついてないとかわめくんじゃねーよw
1から10まで教えてもらわないとわかんねーのか、バカ。
176通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 19:27:13 ID:???
>>171
それはちょっと見たいかも。
177通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 19:28:49 ID:???
イデオンは終わる話で、ガンダムは続く話なんだよな
良くも悪くも

スケール感の表現も逆でイデオンはバカでっかい描き方で表現し、
ガンダムは匂わす描き方で広がりを感じさせる
1stからそれは変わらない
178通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 19:30:27 ID:???
>>173
いやなんも解決してないのが不満なんだが、

この映画は、シロッコの物語が終わっただけ
スイカバー腹にくらった後は、女のとこへ帰ったらしい
179通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 19:32:33 ID:???
>>172
>>168じゃないが俺が読み取ったテーマは
・ほんの少し見方を変えることで現実はポジティヴになる
・聖書の言葉を借りれば「汝隣人を愛せよ」

両方とも一般普遍に人生のテーマだ
180通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 19:32:38 ID:???
>>177
世界観が続かないラストの方が難しい

話的に一端決着つけてほしいよ
181通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 19:34:18 ID:???
>>178
ティターンズは壊滅したんだからその部分については解決したんでは?
182通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 19:34:51 ID:???
いい子にしてれば続編があるさ
183通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 19:36:12 ID:???
>>180
言っておくが俺もハマーンは殺した方が良かったと思ってる
同時に些事とも思うだけだ
184通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 19:36:55 ID:???
>>183
お前に禿同
わかってる人もいるな
185通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 19:37:27 ID:???
>>135
なんともショボイ祭りの終わり方になったね〜
186通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 19:37:26 ID:???
劇場Zの世界観が続く演出なんて誰でもできるよ
あんなもろ続くみたいなグダグダ金儲けラスト
187通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 19:38:43 ID:???
興行成績からすると三部ってリピーターも少ないのかね?
188通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 19:39:33 ID:???
>>183
マクベは些細なことかもしれんが
ハマーンは問題あるよ
189通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 19:43:04 ID:???
ハマーン、シロッコもスッキリ解決して

ミネバで世界観が続く演出してくれたら、禿を誉めたのに
190通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 19:47:07 ID:???
劇場へ行って、新訳ミネバを観ねば・・・いや、何でもない。
191通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 19:47:41 ID:???
おまいらモチツケ

続編いる、いらないで論争できるだけありがたいと思え!
北斗の拳なんてすでに続編イラネで住人まとまってるしw
192通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 19:49:05 ID:???
カミーユの物語が終わってない
早くカミーユとハマーン決着編
第4部やってください
193通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 19:49:55 ID:???
ワーナーとほぼ似たり寄ったりでしたね。
ZV終了かな? 結局三億もいかないのか・・・

ttp://www.walkerplus.com/movie/ranking/hit.html
1 1 → ナルニア国物語 第1章:ライオンと魔女 ブエナ・ビスタ 3
2 2 → ドラえもん のび太の恐竜2006 東宝 3
3 - New 子ぎつねヘレン 松竹 1
4 3 ↓ 県庁の星 東宝 4
5 - New SPIRIT ワーナー 1
6 5 ↓ ワンピース THE MOVIE カラクリ城のメカ巨兵 東映 3
7 4 ↓ イーオン・フラックス ギャガ 2
8 7 ↓ 超劇場版ケロロ軍曹 角川ヘラルド 2
9 - New 南極物語 ブエナ・ビスタ 1
10 6 ↓ エミリー・ローズ ソニー 2
194通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 19:50:36 ID:???
ラストが期待はずれもいいところ
破綻してる
195通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 19:51:48 ID:???
>>188-189
そう思うなら仕方がない
残念だったな、としか言いようがない

>>192
なら、せっせとΖに投資して投書もばりばりするんだ
それしかない
196通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 19:53:51 ID:???
>>195
オレも似たような事言ってるんだがどうも彼等は納得いかないらしい
197通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 19:54:22 ID:???
>>191
続編がほしいなんていってる奴は同じ奴じゃねーの
なんせ感じのZが3億もいかないんだし
198通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 19:55:28 ID:???
>>191
続編がほしいなんていってる奴は同じ奴じゃねーの
なんせ肝心のZが3億もいかないんだし
グダグダラストだからしょうがないが
199通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 19:57:09 ID:???
結局「期待外れ」って人が多かったから、
興行成績もイマイチって事だよね
ハマーンを殺さなかったのは大失敗だったって事だわな
200通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 19:58:37 ID:???
>197
先週日曜(12日)の段階で2億5千万行ってて、
最終的に3億にもいかないと言い切れる根拠は?
201通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 19:59:11 ID:???
ハマーン殺さなくていいよ。
漏れの嫁にしる。
202通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 19:59:12 ID:???
この映画見終わった後に、爽快感ないもん
ストレスが溜まる
203通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 19:59:21 ID:???
続編が欲しいとは思わないが、新訳はかなり気に入ったから俺は投資する
普遍的なテーマも良かったし、三つ巴がスピーディに展開していく様は快感だった

繰り返すがハマーンが死んだ方が締まったと思う
だが、それだけで全否定するのはもったいない
204通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 20:02:13 ID:???
オレもハマーンの件は大体批判が出ているのに同意だが
だからと言って作品自体を全否定するのはおかしい
205通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 20:03:14 ID:???
劇中で一番印象が強いキャラが敵役で、そのキャラが組織のボスで権力もあって結末もうやむやじゃ
そりゃストレス溜まるわ
206通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 20:05:24 ID:???
新規で来た人、人口無能は相手にすんなよ
公開直後からずっとこの調子なんだから。
すぐにうんざりするぞ。
207通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 20:07:45 ID:???
観てきたぞ。面白いZになってるじゃねーか!
208通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 20:11:14 ID:???
しかし、ロザミアがなんで死んだことになってるんだ?
209通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 20:11:21 ID:???
>>206
阿呆はほっとけ。生まれてきたのが
間違いだった哀れな奴だからな。
210通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 20:14:58 ID:???
>>203
まあそれならいいんだが
ただあのグダグダラストがいいって言ってる奴がどうかしてる
211通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 20:15:11 ID:???
>>208
脱出に失敗して死んだんだろ。善意解釈ね。
カミーユと感応した時ウマがあったんじゃね?
だから助っ人に来てくれたのかもなw
212通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 20:17:19 ID:???
俺はシャアとハマーンの決着が見たかったよ
213通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 20:18:49 ID:???
あのラストがいいって言ってる奴は
ZZ厨か、アフォなガノタぐらいだからな

普通の人は、なんだこれ打ち切りみたいなラストだなと思うw
214通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 20:22:03 ID:???
>>213
まぁ知性のないお前なんかはそう思うよな。仕方ないねw
215通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 20:26:31 ID:???
毎日決まりきった生活しかしてない奴は
こういう引きのあるエンディングがわからんのね。
同じルートのセックスしか出来ないんだろねw
216通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 20:26:37 ID:???
そんなことより俺は、俺のアポリー中尉が死んだ後にも関わらず、
アポリーのことなど忘れてレコア裏切りに落ち込むカミーユ一味が許せん。
お前ら、アポリー中尉が死んだんだぞ!と映画を見ながら一人憤怒した。
217通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 20:28:50 ID:???
アポリーのことでも沈んでたよ。 
「もう助けてくれない」だったか。
218通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 20:28:50 ID:???
バトルマンガ君、粘着にしてもパワーあるなぁ・・・
219通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 20:29:53 ID:???
カミーユの物語が終わってない
早くカミーユとハマーン決着編
第4部やってください
220通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 20:30:07 ID:???
テニプリでも見てスッキリしてくればいいのにw
221通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 20:30:58 ID:???
>>211

つまりUのあれでシートごと射出された後、墜落して死亡・・・・・。
それは勘弁w
222通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 20:32:09 ID:???
>>219
カミーユとハマーンに何の因果が?
馬鹿にもほどがある。
223通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 20:33:15 ID:???
六回目見てきた。もう違和感は消えた。
224通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 20:33:40 ID:???
>>223

金の無駄
225通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 20:33:49 ID:???
ロザミアは普通に編集ミスだと思うけどね・・・めぐりあいのGファイターみたいな・・
密かにDVDで消えてたりしたら嬉しいんだけど・・
226通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 20:34:48 ID:???
今回の率直な感想。

「富野も地に落ちたものだな。」
227通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 20:35:02 ID:???
>>222
邂逅した仲だし、シャアの仇だし、地球圏支配止めなきゃならんだろ
228通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 20:35:29 ID:???
>>221
強化人間とはいえ射出時に首の骨でも折ったんじゃね?
229通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 20:37:07 ID:???
>>208、211
まあ脱出に失敗でも、サイコUの起動実験の事故でも、
カラバとの戦闘ででも、死因は何でも良いだろう。

フォウ2号という役割をサラに奪われ、
代わりにフォウに先駆けてカミーユに接触して簡易な交感をし、
強化人間という歪な存在が戦争に借り出されていることを
カミーユにアピールするのが映画におけるロザミィの役割だったと思う。
230通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 20:37:12 ID:???
>>221

病死。
231通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 20:37:47 ID:???
>>222
新訳Z観た?
僕がシロッコとハマーンをやりますからともろ言ってるよ
232通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 20:39:12 ID:???
ケロロとガンダムは上映館数大して変わらないよ。
それよりも最初接戦だったワンピースとどうしてこうも差がついてしまったのか。
リピータの少なさ。それが今回の出来を物語っている。
233通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 20:39:28 ID:???
>>227
カミーユがやらなきゃならんことじゃない。
地球侵攻は正史ネタ。サイド3譲渡で終結。
234通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 20:40:19 ID:???
>>233
でも、カミーユがやるのが自然だよ
235通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 20:40:55 ID:???
>>234
ストーリー的にはな。
236通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 20:43:11 ID:???
>>231
おまいは台詞を聞くしかできんのか!
コロニーレーザー戦でのあの台詞は
あの場あの時の限定じゃ!
237通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 20:44:57 ID:???
>>236
別にハマーン攻めてきたら同じこと言うと思うよ
238通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 20:46:38 ID:???
>>233
映画だとハマーンの倒すべき敵に認定されてないしな。
239通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 20:46:55 ID:???
>>228

何時の時代の脱出装置だよw(まあ現実に首痛めることは多いそうだけど)

せめてあのあとパラシュート?が開かなかったとか・・・・・・。
そんな死に方嫌だねえ。
Tである程度活躍させてたキャラなんだからもうちょっと活躍させて欲しかった。

ま、ケーキ食う一同のシーンとエマさんのカートリッジを機体に当てたときの仕草見れただけでも俺は満足だ。
240通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 20:48:56 ID:???
ハマーン「倒すべき敵は・・カミーユ・ビダン・・・そういうことか」って言ってるよ
241通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 20:49:04 ID:???
さっき、グリプスでやったシロッコ兄貴凄かったです!
ガチムチの色白兄貴が蚊とんぼ連呼でビームライフルケツにぶちこまれビームサーベル振ってました。
俺も変形させられてビームライフル食らい、無様に被弾さらしました。
隠し腕出されたときは一瞬引いたけど、兄貴の「賢しいだけの子供が何を言う!」の一言で覚悟決め、生まれて初めて電波になりました。
その後、ビームライフルも刈られてビンビンの機体、思いっきり変形して派手にガチムチ兄貴の腹に突っ込みました。
スッゲー木星帰りらしく気持ち悪かったです。
また逝くとき通信して下さい!
帰ってからウォンリーに修正されて、また荒れまくってます!
242通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 20:49:13 ID:???
>>237
ちょ、そんなこと知るか!
243通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 20:55:25 ID:???
初めて観た人は、あの後に、カミーユとハマーンが決着がどうなったか気になりそう。
244通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 20:56:19 ID:???
>>240
映画のどこで?
TVとごっちゃにしてまでたたきたいんだなぁww
245通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 21:00:16 ID:???
普通の人は
一般人は       俺と同じ感想を持つ筈だ!
初めて見た人は

て言い続けて必死な人がいますね。
246通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 21:00:25 ID:???
視点を変えてポジティヴにってのはTV版あってこそテーマになる。
富野は劇中だけでなくちゃんと現実世界の視点からメッセージを送ってんだよなぁ。
この20年の歴史まで汲んで。
勿論、新訳単体でも隣人を愛する結論がしっかりと活きてる。

さすが巧いっ!と膝を叩きたくなったねw
247通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 21:01:12 ID:???
暗黒の世界に戻れハマーンカーン!とまで言ってるし
クワトロ大尉に下がれと言われても、いやだ!と拒否する頑固者だ。

カミーユがハマーンほかっとくとはちょっと思えんなぁ
248通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 21:05:06 ID:???
>>247
だからぁいついったの?>暗黒の・・・
なんでTVと映画版をわけられないの?映画をみながらTV版のシーンが再生されちゃってるのなら
病院いったほうがいいんじゃない?
249通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 21:05:48 ID:???
>>225
だったら新画でロザミアの幽霊ださねーだろ
よく見ろよカス
250通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 21:07:13 ID:???
>>247
「戦いの意思を生む源であるハマーンをこのまま放っておくわけにはいかない!」
とかいってアステロイドベルトに乗り込みにいきそうだな
251通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 21:09:26 ID:???
     /             rrー- 、 、-、  、   \
.   , '              ,'il    `ヽ. \ 、ヽ  `ヽ、
  , '             /!/ ll     ヽ  ヽヽ ヽ \ヽ\
. /             〃/  l!      ヽ  ヽヽ ヽ  ヽ', ヽ
. ,'             /, 'イ//' _ ヽ   ヽ.     ヽ ヽ ヽ.',  ヽ
.,'        / /// l' '、´_,.ニ''-、、_ , ヽ      l  ヽ l.N
i       ,/  /〃: : `'ニてc)"ヽ ̄    =_-''"`i l  l !ll l
!    ./〃/ , / : : : "    ll ̄ ´    ヽ´(c)ヽ-!ノ /./ l |
i   , / 〃´`ヽl !: : : :     ll       ヽ 丁 | /ノ
.', // レ' i /フ‐' !l | : : : :     ll       ( 7/ l!  ! '
. V/ ' l ! l r"、, !!ll: : : : :       ll     ,.. ,_´_ ll  l   BGMオンーーーー!!!
 lト、  l!ヽ`  ') ', ト、: : : :      ll   r'´‐=‐i ll  l
 ll ヽ ヽ `ヽ、_ ハ : : : : :    ll   ヽ二ニノ ll  i
 ll  ヽi   l! l : : : : : : : : .   ,'      ""  ll ,'
 ヽ   'l  ! ト、: : : : : : : : . .. l!         l .,'
    〃! i l.!ヽ : : :   ー- :,ヽ        l /
   /' l ,l lヽ: : : :       `ヽ 、_    _.ノ
       ! .l| !: : : : :            /Tl!´
      l l /: : : : :           !リ ヽ
        ヽ,': : : : : :            !l(
252通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 21:10:26 ID:???
というか富野がヒストリカで言ってたように
ハマーンはただシャアに会いにきただけでしょう
地球圏に来たのも
そういうことが新訳版では凄く強調されてるから
シャアが戻ってこないことを理解したからこそ
地球圏を離れたんでしょ
もう野望もないと思うよ
カミーユは邂逅してハマーンの心の奥底まで見抜いてたから
ハマーンは本当は悪ではないと気づいてるのでは
シロッコと違って
253通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 21:13:33 ID:???
NGワードに「ハマーン」をいれるかどうかちょっと迷ってる
254通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 21:14:39 ID:???
いやハマーンは悪女だよ

コロニー落としもするし、ハヤトを間接的に殺すし
255通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 21:15:05 ID:???
>>254
おまえもう病院いったほうがいいよ
256通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 21:16:29 ID:???
白っこが本当の悪かどうか決め付けるなよ
白っこと邂逅したら、心の底には素晴らしい世界を描いてるかもしれんし
257通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 21:18:48 ID:???
>>256
あなたはいつも傍観者で人をもてあそぶだけの人じゃないですか?

わたしにはそういう資格がある

カミーユ的悪認定
258通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 21:18:48 ID:???
>>253
それは無茶。

「金儲け」「グダグダ」「主人公」辺りが妥当だろう。
259通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 21:21:17 ID:???
>>257
そんなのハマーンと会話してもそんな感じになってたと思う
260通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 21:22:24 ID:???
>>259
そうか?
261通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 21:24:37 ID:???
結論:新訳マンセーで生まれた基地害は最強。
262通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 21:25:56 ID:???
>>249
あ・そうなんだ・・あそこのシーンは早くてフォウしか確認できなかったんだ・・・
適当な事いってすいませんでした・・・・
263通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 21:27:01 ID:???
>>252
禿同

俺もハマーンは改心したと思う
264通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 21:27:46 ID:???
まあいいじゃないか。
これが御禿のラストガンダムになるわけだし。
265通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 21:28:57 ID:???
自演って、おもしろいですか?
266通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 21:28:58 ID:???
流れを読まずに
香港アニメ映画『マクダル パイナップルパン王子』のパンフでΖについての記述があったので投下。

ナゾを解くキーワードという項にて
『機動戦士Ζガンダム』
言わずと知れた「機動戦士ガンダム」(1979〜80年放映)の正統的なPART2と呼べる続編。
宇宙世紀0087年を舞台に前半の山場として「一年戦争」の破壊をまぬがれたニューホンコンで、
主人公カミーユは敵側の美少女フォウと運命的な出会いをする。
市内の戦闘シーンにおける建造物破壊の描写が、本作で都市再開発の為にビルが壊される場面と似ている?

他に載ってたキーワードは宮崎駿、大友克洋、フェリーニなど。
267通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 21:32:57 ID:???
>>265
自演ってどれ?
268通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 21:33:51 ID:???
美少女ファについても触れてやれよww
269通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 21:34:48 ID:???
       ,-―――――――――-.
       /               |
      /                |          
      /                 |
     l   パプティマ寿司ロッコ   l
     lー-―――――――――‐---l
    ,'     /   /`,ゝ' ´     ヽ   Y.
.    i    ,'     { {        ヽ   `、
    l    ,イ─- 、.._ ヽ ,, _,.. -─:}   !
.    |  r‐i| ー=ェェ:ゝ ,.∠ィェェ=ー' |r 、.  l
   |  {ト」l|.      : | "    ``: |!トリ  |
.  │  ヽ、|      ;.」_      |'ソ    !  おいハマーン! 
.  │     ヽ     r──ッ    /ノ    |     私の握ったすし食ってけよ!!
    |      lヽ    ̄ ̄     / イ    │   
.    !    丶ヾヽ    ~   , ' ノ │   !
    ト.    ミ.ゝ ヽ.____./  /  l   /
    ヽ  ヽ├ ============/イ ,' / , '
     \.   |    ゝ-|||‐ァ'    |ノレ'/
        ` ┤    ヽ.|||ノ    ト,
     __,. -‐'´ゞ:=====|||=====' ' ` ー-
270通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 21:48:29 ID:???
       ,-―――――――――-.
       /               |
      /                |          
      /                 |
     l   パプティマ寿司ロッコ   l
     lー-―――――――――‐---l
    ,'     /   /`,ゝ' ´     ヽ   Y.
.    i    ,'     { {        ヽ   `、
    l    ,イ─- 、.._ ヽ ,, _,.. -─:}   !
.    |  r‐i| ー=ェェ:ゝ ,.∠ィェェ=ー' |r 、.  l
   |  {ト」l|.      : | "    ``: |!トリ  |
.  │  ヽ、|      ;.」_      |'ソ    !  なぜだ! 
.  │     ヽ     r──ッ    /ノ    |     なぜうごかん!!
    |      lヽ    ̄ ̄     / イ    │   
.    !    丶ヾヽ    ~   , ' ノ │   !
    ト.    ミ.ゝ ヽ.____./  /  l   /
    ヽ  ヽ├ ============/イ ,' / , '
     \.   |    ゝ-|||‐ァ'    |ノレ'/
        ` ┤    ヽ.|||ノ    ト,
     __,. -‐'´ゞ:=====|||=====' ' ` ー-
271通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 21:56:16 ID:+o+AjlTb
ククルスドアンの島へみんなが帰るのをファーストガンダムの最終回にしろ。あそこが楽園だろ。
272通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 21:56:54 ID:???
いくら禿がヒストリカで語ろうが、禿儲がネットで騒ごうが、
三部のダメさは数字が雄弁に語ってるね。


まさか、三部が二部を下回る勢いになるとはね・・・
273通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 21:58:23 ID:???
ブーブー言い続けているやつは、いい加減テレビ版と劇場版では
キャラクターの性格そのものが違うっていうことに気づいた方がいい。
>>252もいっている通りハマーンの性格自体もテレビとは違う。
テレビ版では「ハマーン・カーン、お前は戦いの意思を生む源だ。生きてはいけない奴なんだ!!」
とカミーユは言ってるが、劇場版では「ハマーン・カーン、お前は戦いの源を生むだけだ!!」になってるだろ。
劇場版では「ハマーン、君の考え方は間違ってるよ」とはなっても「ハマーンは死ぬべきだ」にまではなってないんだよ。
274通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 22:01:00 ID:???
>>273
うむ、その通りだ
275通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 22:02:25 ID:???
つまり、劇場版が糞なだけで、テレビ版は糞じゃないってことね。

納得したわ。
276通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 22:02:38 ID:???
劇場版はTV版よりは良くなってると思うよ
ただもう少し、富野とΖは出来る子だと思ってたんだがね・・・
期待しすぎたかな

初期案Zで次はよろしく
あれしっかり完結してるし、話おもしろいし
277通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 22:03:11 ID:???
テレビ版は糞で劇場版はさらに糞、という考え方も成立する。
278通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 22:03:42 ID:???
その変更がウケなくて、売上がダウンしたわけで・・・
279通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 22:04:57 ID:???
>>275
糞というか別物ってことだ。
280通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 22:06:07 ID:???
てか初期案、初期案言うけど
あれはただ完結に文章でまとまってるだけだから良く見えるだけだろ
劇場版も文章にまとめればそんなに悪い門でもない
281通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 22:06:53 ID:???
新訳は糞という点は争いがないわけねw
282通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 22:07:39 ID:???
TV版の方が糞だなぁ
ラストが解け合えるから殺してもいいとか言ってることがキモ杉

劇場版は、2部以降からTV版の駄目なところがでちゃってるし
ラストがあんま変わってない、期待はずれってのが正直なところ
カミーユとファという通俗的な普通のラストはいいんだが
ハマーンとシャアの決着ぐらい入れてくれよ
また完結してないのかよ

今の時代にやることか?w

283通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 22:07:54 ID:???
ガノタのパパが子供といっしょに見るのはケロロ
ま、ゼータとケロロでサンライズはウハウハですよ。

DVDはゼータのほうが売れるだろ、こういうものは。
284通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 22:08:16 ID:zY5dd/BI
教えて下さい。TV版のZの製作発表時のタイトル知りませんか?
285通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 22:08:17 ID:???
劇場版はDVD化の際に糞ラップだけ差し替えてくれればいいよ。
逆シャアに続くどうこうじゃなくて単純に日本語ラップは知障みたいでキモいから。
286通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 22:09:23 ID:???
御禿は音楽丸投げっぽいな。
287通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 22:10:05 ID:???
>>285
ここに書いてもムダ
何度書いてもムダ

わかれよ池沼
288通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 22:10:46 ID:???
残念。
糞ラップ入りラストは禿の自信作。
289通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 22:11:32 ID:???
>>288
そこらへんの鈍感さが御禿が映画作家になれない原因なんだろうな。
290通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 22:12:02 ID:???
>>287
じゃお前もこんなとこ来るなよ、キモ豚
291通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 22:13:04 ID:???
糞ラップ、糞ラップって、今回の禿の道連れはガクトかよwww
292通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 22:13:12 ID:???
>>289
バカだな、あれは1回見たら、2度目はやめとけっていう、ありがたいメッセージだ。
293通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 22:14:57 ID:???
>>290
おまえだろ、無意味な要望を書いてるのは
無駄な嘆願は、サンライズやバンダイに直接頼むわ、池沼。
294通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 22:15:05 ID:???
TVよりは映画の方ができはいいよね

今の禿があの失敗作Zをどう料理するか
Zは光るものはあるし、おもしろいものができると期待してたのさ
1部の編集は上手いと思った。

2部以降は、Zの破綻した内容があまり修正できてない
ラストも結局グダグダ
295通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 22:15:15 ID:???
元は同じ作品が好きだったはずなのに何故もこう争いが起きる?
296通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 22:15:29 ID:???
>>288>>289
けどガンダムのラストの音楽で、ここまで外したのって初めてじゃないか?
めぐりあい宇宙やターンAなんかは神だし。
F91やテレビZのエンディングも良かったのに。
297通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 22:15:35 ID:???
最後のラップで笑いそうになった
298通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 22:16:33 ID:???
>>293
荒しは氏ねよ
299通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 22:17:32 ID:???
テレビ版よりもデキがよくなったのに、回数を重ねるごとに
客足が鈍ったのか・・・
不思議だね。
300通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 22:17:48 ID:???
まああのラストがいいって言ってる奴は禿フィルターがかかってるな
宮崎がやったら、禿信者は叩きまくるだろうよ
301通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 22:18:12 ID:???
>>291
せめて、謎ラップにしてくれって。

>>296
ぶっちゃけ今回はありものの曲を使うことで
ハゲの裁量権が大きくなりすぎた。作品全てがそうで、合議制のところが薄い。
3部サブタイぐらいだろ、下ががんばったのは。
302通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 22:18:38 ID:???
基本的に意見を封じるというのは一番の荒らしだわな。
303通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 22:18:51 ID:???
>>299
2部以降はTV版の糞な部分がもろ出てる
ラストが期待はずれ

これに尽きる
304通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 22:19:24 ID:???
>>298
苦情は制作(関連)会社に言え、池沼。
305通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 22:20:08 ID:???
なんだか言論封じしてるやつがいるな。
306通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 22:20:14 ID:???
>>301
その割りにはZAのインタビューで禿は3部のサブタイに自信満々だったな
あれはなんかおもしろかった
307通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 22:21:24 ID:???
TV版の嫌いな部分は、登場人物がいっつもイライラして余裕がないところ。
そこが改善されただけで本当に気分的に見易い作品になったと思う。
それがなきゃ、Zじゃないという人は無理して劇場版見なくても
TV版があるんだからそれを見続ければいいのでは。
惜しい、悔しいという気持ちは分かるが。
308通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 22:21:24 ID:???
星の鼓動は愛ってサブタイトルはいいと思う
今思うとなんか不思議な語感というかおもしろい。

謎ラップは駄目だわ
309通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 22:21:26 ID:???
TV版に魂を引かれた・・・とまでは言わないがもう好みの問題だ
そういうやつはいつまでも映画版のスレにいる必要ないし、むしろいないでほしい
310通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 22:21:33 ID:???
2部のDVD見て、ぜひ、行かなくちゃ!
とは思えなかったのが、今の状況に大きく響いてるはず
あと、こっぱずかしいラストは悲惨なラストより敬遠されるわな
映画館という環境では。
311通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 22:21:37 ID:???
>>296
すでにあるGacktの曲から、禿が独特のセンスで選んだからだろ。

新曲なら、禿色も薄まったはず。
312通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 22:21:40 ID:???
ラストの歌そんなに駄目か?ああゆう入れ方は洋画でよくあるからそんな違和感感じなかったけど・・・
313通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 22:23:18 ID:???
>>308
苦情は制作(関連)会社に言え、池沼。
314通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 22:23:34 ID:???
>>312
人の好みだよそこらへんは
問題は鬼の首をとったかのように騒ぐ馬鹿アンチ
315通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 22:23:52 ID:???
2部のハーフムーンラブなんて、テレビ版が好きなヤツでもお気に入りには入らないエピソードだろww
316通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 22:24:20 ID:???
とりあえず池沼をNGワードね。
317通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 22:24:59 ID:???
池沼君はいいかげんにしろ
318通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 22:25:47 ID:gRvlll6c
>劇場版はDVD化の際に糞ラップだけ差し替えてくれればいいよ。

要望は会社に言え


>星の鼓動は愛ってサブタイトルはいいと思う
>今思うとなんか不思議な語感というかおもしろい。

>謎ラップは駄目だわ

単なる感想はこのスレでOK


>>285は要望と感想の区別がつかない池沼。
319通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 22:26:25 ID:???
>>307
エマさんなんてテレビ版だと酷いもんねぇ
カミーユが話しかけてんのに、わざと1回目は無視したりさ
320通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 22:26:52 ID:???
2部からがZの真骨頂なわけで
それを見事に消化したのが3部はGJ!
理解できない奴は新板の某作品の方が肌にあうだろ。
321通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 22:27:41 ID:???
エゥーゴ、アクシズ、ティターズ残党の争いもまだ終わらん
カミーユの物語も終わらん
シロッコさんやっつけてカミーユファが抱き合うがすぐ終了。
ハマーン艦隊現れ、謎ラップが永延と流れる・・・

どう考えてもラスト糞やん!w
322通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 22:28:33 ID:???
結局御禿は人間にしか興味がないんだよ。
323通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 22:28:38 ID:???
>>314
しかし、観客の感想を聞くハリウッドのようなリサーチを入れるべきなのかもしれないよ
ガンダムのような、ある意味一人歩きしてるような作品はね。
324通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 22:28:43 ID:???
>>315
そうでもない。大好き。
325通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 22:28:48 ID:???
キ◯ガイ専用ガンダム=新約Z
326通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 22:29:57 ID:???
>>325
それTV版な。誉め言葉だがな。
327通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 22:30:43 ID:???
>>315
サラのオッパイがあたってると思うだけで
ご飯、3杯はいけます。
328通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 22:32:34 ID:???
>>321
無い頭で考えてどうするのw
お前の両親が気の毒だよ。せっかく大きくなってもねぇ....。
329通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 22:33:46 ID:???
糞でも神でもどうでもいいんだが語りたい人間がスレで語れない状況だけ
どうにかしてくれ
330通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 22:34:16 ID:???
逆シャアだって、お互いの戦力残ったままヤン
331通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 22:35:07 ID:???
>>329
まず、語ってみることから、はじめようぜ
332通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 22:35:10 ID:???
>>321
永延って何?あとアニソン以外の音楽も聴こうねw
333通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 22:35:23 ID:???
>>329
そのうち飽きて来なくなるだろ
334通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 22:37:13 ID:???
新訳の結果はこうなりました。


              ,.'" ̄ ̄``ヽ、
             ,r'´ _       ゙、
           /  ´__ `       !
            l "´ ,, 、 ``       |      
          ,イ,iii!'彡  ミiiii!!、   ト、   
          リ ,,・== !=イ==・、 ヽ-─!^ヽ        
          i、 _ ノ  ヽ _ ノ  jカ〉/    
          `i  (´   j、。;;;;:    jソ/      
           l;:  `^~^´   , ´  ,ソ     
              ゙i. {三三}ヽ !  ,イ´         
              ヽ ` ̄´  / / i 
             ゝ----‐'"´   i  


            す  ぽ  〜  ん


              」-ゝr―‐==;十i      _,r--――、
             .ト、.j.!レ' ̄三! >ーr‐r‐r‐<  _,.r<"「 l_____
     ____,..r--r=ヾヽj,r―'"≦__ ̄ ̄r―'"\\ \r",.-、, \
    ∧   ト-'‐'"三へ>ト-‐'"~    ゙i  /       \\(_.人 ヽ._ ヽ
    レ'へ._ノi 「 \ ゙l //./",「 ̄/ / /       ヽ-ゝ. \   /
    レ'// .l l   ! ! i/./ ./  /  / /         ,(  \  ノハ
    レ'/  .! !   i ゙'!  ̄ ∠,  /  ヽ._        ,ター  '",〈 !
   /゙" ,r'" .l‐=ニ゙,「l ! 「 ̄!. /./   ー=='       .l.ト、. -‐'"/!.ト
335通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 22:37:41 ID:???
ラストのZ発動でライラがこなくてロザミアが
きてくれるというのは興味深い。
336通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 22:38:04 ID:???
カミーユが殴られる演技をして脱出する場面、映画は分かりやすかった。
TVでは演技するつもりが、カミーユの言葉があまりにも痛いところを尽きすぎて、シャアがマジギレしたように見える。
337321:2006/03/20(月) 22:38:14 ID:???
ごめん、しばらくロムってるわ
ただ俺は劇場版の方がTV版より好きだから
1部が一番おもしろい
富野はよくもあれをこうまとめたなと感心したよ
ちゃんと、カミーユ、シャア、アムロ、ブラン、ロザミアにそれぞれ魅せ場があるし
ロボットアニメとして見てておもしろい
338通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 22:38:20 ID:???
>>329
2ちゃんじゃこの程度荒れてるとも言わないよ。
語りたいなら語ればいい。
上映開始直後の、荒れてるわけでもないのに凄い勢いでスレが進んでいって、
まともにやりとりが出来ない状況に比べればはるかに会話しやすい環境になっている。

十分もロムっていれば、他人からの意見には全く耳を貸さず
壊れたCDプレイヤーのように同じことを繰り返すだけの荒しがどれか分かるから、
そいつは無視してりゃいい。
339通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 22:39:46 ID:???
>>336
それ映画も同じじゃない?
340通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 22:39:55 ID:???
>>336
ワロスw
>>335
テレビ版のライラはあれこそ編集ミスだと思ってたよ。
341通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 22:40:36 ID:???
>>338
さすが2ちゃんのプロですね
342通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 22:41:47 ID:???
ライラといえば小林
小林といえばライラ

Ζ最終回といえば小林
343通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 22:42:06 ID:???
小林利光?
344通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 22:43:13 ID:???
>>339
編集のせいか、そう見えたんだけど、他にそういう人いない?
345通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 22:44:40 ID:???
>>340
TVのライラは浄化した存在みたいでよかったんだ。
映画でも出してほしかったんだがね。
346通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 22:44:41 ID:???
>>344
劇場版の方は監視の兵士にカメラが向いてるところに
音だけ被さるって感じの新画に変わってなかったっけ。
347通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 22:45:37 ID:???
テレビも映画もカミーユが、実に痛そうだったw

テレビだとシャアが、そのだいぶ前にカミーユに殴られてるから、おかしさ倍増w
348通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 22:46:13 ID:???
さっき見てきたよ
グダグダ金儲けラストで萎えたわ・・・
俺の思い出を返せ!
349通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 22:48:10 ID:???
>>348
つ思い出
350通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 22:48:17 ID:???
「痛かった〜」その後のランチで脱出時に
密着するシャアとカミーユに萌え。
351通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 22:48:53 ID:???
>>337
最近はあまりにも「ラストが糞」を言い続ける荒しのせいで、
逆にマンセー以外は来るなみたいになっちゃってるからね。
あの文章だと誤解されるのも仕方ないな。
最近は「劇場版は良かったけど、あそこが不満」って言う人でさえ、
「テレビ版見てろ」とか「アンチスレ行け」とか言われちゃうからね。
352通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 22:48:54 ID:???
Zガンダム小説の一説

女性が母である場合、母は子供に対して、絶対的な存在として強さを示す。
カミーユは精神的に母親が不在であったから、ハマーンのようなタイプの女性に無条件に惹かれるのだろう。



・・・お母さん!?・・・ハマーンが・・・ぐあぁっ!?
353通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 22:49:36 ID:???
>>336
俺その殴られた後のカミーユがいった
「い・・いたかったぁ・・・」みたいなセリフで吹き出したww
354通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 22:50:24 ID:???
テレビ版しか認められないなんて奴は
自分がいつまでもネガティブなアニヲタなのに
カミーユが新訳でポジティブになってハッピーエンドを迎えたことを
裏切られたように、置いてかれたように思えて許せないだけだろ。
355通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 22:50:29 ID:???
>>348
俺もさっき観てきたけど、
ひょっとして隣にいたキモヲタお前?くせえよw
356通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 22:50:54 ID:???
>>346
スマン、そこまで覚えてない
357通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 22:50:58 ID:???
明日3回目見に行くがサイコマークU出てるって釣りじゃなく本当なの?
358通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 22:51:00 ID:???
>>350
あそこの「怪我してるレコアをクワトロがちらりとも見ない」新画を見て
ほくそ笑む俺w
359通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 22:52:15 ID:???
ああここでもセンス競争か。
最近のガンダムを巡る状況はどうにもサブカル臭い。
360通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 22:52:51 ID:???
>>357

誰だそのプルツーマンセー野郎わ!?
361通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 22:53:31 ID:???
>>356
アクシズ、ゼダンの衝突後、退避中のシーンで宇宙に瓦礫が飛んでるところ
宇宙と岩石だけのシーンの画面右上、サイコ2フォートレス
362通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 22:54:07 ID:???
あの....ひょっとしてサイコmk-IIって
首だけ漂ってた残骸?
363通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 22:54:31 ID:???
>>361

それわパプワの見間違いでわないのか!?
364通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 22:55:06 ID:???
>>360
たしか前スレの前半に書いてたんだが…
365通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 22:55:23 ID:???
>>362 違うよ
366通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 22:55:38 ID:???
DVDいつかなあ
367通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 22:55:47 ID:???
んばば
368通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 22:55:59 ID:???
リフレクタービットを使わないサイコUなんてサイコUぢゃないやい!!!
369通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 22:57:54 ID:???
>>368
パラスアテネフル装備の立場は...
370通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 22:58:16 ID:???
>>368
つ[ZZ DVD-BOX]
371通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 22:59:39 ID:???
>>359
何、そのセンス競争って
372通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 22:59:56 ID:???
>>359
そんなことねぇ。ここはダサ坊の集うスレさ。
373通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 23:00:29 ID:???
>>358
レコアってなんか可哀想
カミーユ>>>レコアで男に負けてる
そりゃシロッコの下に走りたくもなるね
374通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 23:00:32 ID:???
シャアわろすww

ヤザンえろすww

ハマーンこわすwww

アクシズわろすw

ジャミトフわろすww

カツわろすwww

ヘンケンわろすww

ジェリドわろすwww

ビームコンフューズ

ロザミアわろすwwww

シロッコわろすwwwww

アムロわろすw

サエグサばろすwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

カミファあほくさすw


おもしろ映画です。
375通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 23:02:41 ID:???
>>374
バスクわろすがねぇぞ!巨乳副官えろすも。
376通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 23:05:01 ID:???
>>375
バスクはげすwww

どこにでも入れて
あの副官て、も、もしかして、ああ子さんw
377通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 23:06:50 ID:???
バスク「岩にぶつかって沈む馬鹿がいるか!」

つ【カツ】
378通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 23:08:20 ID:???
>>377
ワロタw
379通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 23:13:17 ID:???
>>363
青い宇宙にパープルの機影。
すこし見づらい。
380通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 23:16:17 ID:???
出てこなければ意味は無い!
381通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 23:17:26 ID:???
>>380
つビグ・旧
382通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 23:17:27 ID:???
ゼダンの門とアクシズがぶつかった後ね
サンクス
注目してみてみる
383通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 23:18:00 ID:???
業務連絡 業務連絡
会社に億単位の損害をもたらした久保君と松村君、
至急会議室に来てください。

業務連絡 業務連絡
会社に億単位の損害をもたらした久保君と松村君、
至急会議室に来てください。
384通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 23:18:51 ID:???
ふざけんな、なんだこの打ち切りみたいなラストは!
金返せ!
385通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 23:21:41 ID:???
業務連絡 業務連絡
私心で会社に億単位の損害をもたらした久保君と松村君、
社長がお呼びです。
至急会議室に来てください。

業務連絡 業務連絡
私心で会社に億単位の損害をもたらした久保君と松村君、
社長がお呼びです。
至急会議室に来てください。
386通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 23:22:20 ID:???
>>361
パープルの機影はチベ改(チベEX)です。旧画でもでてますのサイコは出ていません。
残念!
387通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 23:24:38 ID:buGkshwh
ハマーンファンだけどやっぱりハマーン様が死んでくれなかったのは不満。
ハーマン様の輝かしい最期を期待していたのですが。
388通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 23:26:19 ID:???
それにはジュドーの存在が不可欠
389通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 23:26:59 ID:???
ハマーンはシャアに殺されるのが一番幸せだろうに
390通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 23:28:23 ID:???
それにはサザビーのロールアウトが不可欠
391通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 23:29:33 ID:???
俺にはお前が不可欠
392通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 23:29:59 ID:???
>>388
ギャグガンダムでか?
あんなの見苦しいだけやん
急遽とってつけた因縁だし
冷静に考えてみろ21歳の女が、14歳の少年追っかけてるのを
おかしすぎだろ
393通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 23:31:17 ID:???
なんか何でも答えを与えられないと駄目な奴が多いのね。
せっかくどうとでも想像できる余地を残してあるんだから
好きに想像したらいいやん。
394通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 23:33:35 ID:???
>>392

νガンダムならいいのね?
395通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 23:36:05 ID:???
まあ観客動員が伸びないのは
ガンダムっぽいロボットアニメ(皮肉ね)が他にたくさんある現代では仕方ないのかもなぁ
もちろん出来の違いがあるにせよ、1st劇場公開当時とは状況が違いすぎだわな
396通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 23:44:40 ID:???
少し待てばレンタル数百円で見れるもんなー
レンタルもなく、ビデオソフトがン千円もした時代とは違う
397通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 23:49:19 ID:???
>373
それってTのジャブロー戦の時からそうだからなぁ…
カミーユが戻って来なけりゃ探しに行くけど、レコアは放置
クワトロとレコアってそもそもデキてるように見えないんで、
その後のサングラスキス位で云々言われても的外れな気がしたな
398通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 23:49:26 ID:???
3部の動因が伸びないのは、2部がつまんなかったせいと、
誰も知らないラストの内容が

エゥーゴ、アクシズ、ティターズ残党の争いもまだ終わらん
カミーユの物語も終わらん
シロッコさんやっつけてカミーユファが抱き合うがすぐ終了。
ハマーン艦隊現れ、謎ラップが永遠と流れる・・・

こんな感じのせいだ
打ち切りみたいなラストw
399通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 23:52:59 ID:???
今回のハマーンってミネバを旗印にジオンを再興しようとしてる=一年戦争を蒸し返そうとしていることを除けば、別に悪いことをしてるわけじゃないんだよな。
ミネバを地球に下ろそうと決断した時点で、糾弾するべき存在ではなくなっている。
無視できない軍事力を持っているだけの存在だ。
地球にしがみついている政治家がいる連邦に対して、スペースノイドの一つの選択肢として隠然たる力を維持するのは、ある意味いい落としどころなんじゃないだろうか。

CCAに繋がると考えた場合、シャアとハマーンの間には何かあったんだろうな。
だから「跳梁」と言ってるんだろう。
でもZ三部終了時のハマーンは、将来のシャア決起のために矛を収めたんだろうと妄想する。

個人的にZZにはもうどうしても繋がらない。
前述の「何か」を描いてCCAにつなぐために、シャアカミーユハマーンでZZに当たる話が出来るかもしれないけど。
400通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 23:54:14 ID:???
次から次へと大作が公開される春興行で
100スクリーン規模でランクインし続けるのはキツくて当然
北斗もたった1週で落ちてるし…
俺的には、ウォレスとグルミットが初登場11位ってのがショック…
オスカーアニメなのに…というかアニメ多すぎて、完全に飽和状態だな
1部のときは、ライバルも真下正義とミリダラぐらいだったうえに、アニメはΖだけってのは大きかったな
でも週末はともかく、平日で結構入ってるから、累計だとワンピと対して差がないってのが不思議だ
今週の数字はわからんけど
401通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 23:54:58 ID:???
新キャラ出せばよかったンだよ!
巨乳秘書とかそんなモンいらん!

より熱い鼓動を持った新キャラを出せよぉ━━━━щ(ΦДΦ*щ)━━━━!!!!!
402通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 23:55:43 ID:???
>>398
ティターンズの残党まで気にするのは妄想が過ぎるのでは?
クライマックス後、残党狩りまで描く戦争映画なんてある?
アクシズ軍も撤退してるしなー。
ちゃんと完結してるだろ?
403通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 23:56:13 ID:Ge032Trl
>>393
よし、おれの妄想聞いてくれ

シャアはハマーンが回収(爆発から守った)

シャア、グワンバンへ ミネバ様、「頼りになる」シャアが来た事により安心

ミネバ様、地球行きもあっさり承諾(シャアがいるから) ハマーンもシャアを手に入れ、もう満足

シャア、地球へ。しばらくいたらまた連邦が腐ってきたぜ!地球も酷い、環境破壊とか。

シャア「いっちょやったるか」立ち上がる。ハマーンはミネバのお守り。ってか戦い好きくないし(またキュベレイに乗ってうんぬん)

CCAへ・・・・

いろいろ問題ありそうだけど、こんな感じだ。だれかもっと煮詰めてください><
404通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 23:57:42 ID:???
ナナイ=ハマーンになっちゃうぢゃまいか!
405通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 23:58:06 ID:???
>>401
ガトーみたいなのならいらないぞ
406通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 23:58:34 ID:???
>>401
いたじゃないか、幻の没キャラが。
あいつはきっとジムキャノン2で画面に見えないところで大活躍して、人知れずお亡くなりになったんだぜ!!
407通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 00:00:24 ID:???
>>403
今回はシャアが酸欠で廃人に。
回収したハマーンはあわてて矛を収め、ミネバを地球へ送り、自分は小惑星帯まで撤退してシャアとひっそり暮らす。
CCAは無し。

というのはどうか?
408398:2006/03/21(火) 00:01:32 ID:???
ラルちゃん、ヤザン、ブランみたいなオッサンキャラがもう一人ほしいね

409通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 00:02:45 ID:???
近藤漫画のドルクはどう?・・・関西弁が素敵☆
410通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 00:05:36 ID:???
劇場版のハマーンは「シャアに会いに来ただけ」って、
キュベレイでシロッコと挟み撃ちにして殺そうとしてるのに
無理があると思うんだけど
411通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 00:05:58 ID:???
カミーユ主人公ならハマーンとの戦い描いてもいいかな
OVAか劇場版で
ZZはやっぱいらね
412通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 00:06:32 ID:???
クワトロは死んだ、なぜだ!
413通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 00:06:51 ID:???
>>410
そこで私のとこに戻ってこい
とはっきり言ってますよ
しかもトドメさそうとするときにもまた言ってる
414通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 00:07:13 ID:???
>>410
だってミネバ様の御前で切れるんだもん。
415通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 00:07:39 ID:???
>>410
それは手に入れられないなら殺すという
恋愛に追い詰められてる表現だろ
416通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 00:08:31 ID:???
>>404
ナナイは愛人、ハマーンは妻みたいな関係
愛人は戦場へも連れて行ける、所詮愛人だ
妻は連れてけん、ララァのこともあったし
そしてララァはお母さん
こんなのはどうだ?
417通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 00:08:40 ID:???
>>410
そのシャアに会いにきたという言葉の意図が読めてないな
会いに来た=自分の男にしたいということだろ
418通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 00:09:14 ID:???
カミーユにとって、ハマーンはお母さんだしね
甘えたいんだよ
419通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 00:09:56 ID:???
>413
うーん…
個人的に「シャア…私の元に戻ってきてくれれば…」が
なくなった分、ハマーン→シャアはTV版に比べると薄くなったような気がしたんだわ
エピローグ見ても、「これで清々した」みたいな感じがしたし
420通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 00:09:59 ID:???
まあハマーンは漁夫の利やザビ家の再興なんざを大儀にしてるのは方便で
要はシャアに振り向いて欲しいっていうことだろ
あれは
421通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 00:10:16 ID:???
ハマーンは欲張りだな
422通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 00:11:56 ID:???
>>420
そういう俗物的なとこがハマーンの魅力になってるから不思議なとこもある
ハマーンってよく人を俗物とか言うけど自分が一番俗物的なことやってることには
気づいてるんだろうか?
423通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 00:12:31 ID:???
ハマーンというかアクシズ軍は、物語的には今回シロッコが二股かける対象にしかなってないよな。
シロッコの悪い部分を際立たせるために出てきたみたいな感じ。
それほど悪役には見えない。

あ、ハマーンはシャアとラブコメやるための存在でもある。
2部ラスト、「恋人たち」の最後を飾る元カノの登場だ。
424通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 00:12:33 ID:???
>>402
完結してないよ
もともと打ち切りラストのTV版と似たりよったりだし
ハマーン延命させたのも商業的な理由からだし
つうか禿本人がこの映画はスッキリ完結してないと言ってる。

別にZはそんなに嫌いじゃないが、
俺は、嘘はつきたくないし
駄目な部分は駄目!
425通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 00:13:28 ID:???
Gジェネで
シロッコがハマーンに
ジオンの再興だなんだとは言ってるが
キサマはシャアとの痴話喧嘩がお似合いなのだよと言ってたな
426通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 00:14:52 ID:???
ぶっちゃけシャアがハマーンを抱いてやりゃあ
アクシズは喜んでエウーゴの僕になったのにな
シャアは本当に度量がない
427通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 00:15:10 ID:???
>>419
TV版はそのセリフがあったということは
シャアが死んだと思ってるわけね
で、やけになってZZに続く
映画版はセリフがないってことは
死んだとは思ってない、もしくは助けた、手に入れた
こう考えることもできるわけだ
428通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 00:15:55 ID:???
>423
元々ハマーンは「悪」じゃないと思う。
お家再興のために働く忠義者。
そのためには多少悪賢くても当然だしね。
429通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 00:16:23 ID:???
>>419
その台詞まんまじゃなくても似たようなこと言ってたと思ったけど。
430通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 00:16:37 ID:???
Gジェネで
ハマーンがシロッコに
日和見主義を装ってはいるが
キサマは女の尻を追い回してると言ってたな
431通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 00:17:28 ID:???
>427
なるほど…
それは思いつかなかったので目から鱗です
432通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 00:17:30 ID:???
>>424
テレビ版とは正反対に感じる人もいる。
まあ人それぞれだね。
俺はZがZとして収まるべきところに収まったのが嬉しい。
1stの積み残しも消化してるし。
今後、ガンダム観るなら全六部だね。
CCAはオマケ。
433通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 00:19:02 ID:???
>>428
根本的に悪じゃない
だからカミーユと邂逅できたんだと思うよハマーンは
でもシャアの裏切りで歪んでしまった心が
カミーユを受け入れることができなかった
もしシャアがその場所に存在しなければ
アムロやララァのように分かり合えることは可能だったと思う
434通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 00:19:55 ID:???
>>430
傍観者を決め込んではいるが
だろ
435通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 00:21:16 ID:???
Gジェネのシナリオを書いたのは富野なのかな?
436通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 00:21:55 ID:???
>>432
だから御大はガンダム6部作+一本で7部作といったんだと思う
あくまでCCAはおまけだね
NTというテーマで見れば新訳のΖのカミーユで終らせてるし
437通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 00:23:35 ID:???
カミーユとハマーンがもし解り合ってたら
ファはやっぱ捨てられるのかな…
なんかつくづくファは保険の女みたいな感じで不憫だ
まあそんな女好きなカミーユが俺は好きだが
438通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 00:24:52 ID:???
カミーユとハマーンの子供は強そうだ
439通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 00:25:00 ID:???
>>437
劇場版のカミーユならそれはありえないと思う。
テレビ版ならあるかもw。
440通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 00:25:18 ID:???
ハマーンは、
シャアの裏切り(アクシズ離脱)のせいで心が歪んだんじゃなくて、

シャアの存在は関係なく、
アクシズのジオン独裁思想で歪んじゃったから、
シャアは裏切ったんじゃないのかな?

 シャア 「あんさんとはもうやってられへんわ」
441通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 00:26:32 ID:???
シャア 「わてほんまにスッキリや」
442通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 00:28:05 ID:???
>>440
いや、シャアとハマーンに間には、あの写真からZ時代のハマーンになる何かがあったのは確定でいいんじゃないの?
放置しただけでああなるとは思えない。
443通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 00:29:12 ID:LWFUZMBy
鮎川麻弥の歌がなくて残念だ。
444通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 00:30:22 ID:???
シャアがアクシズを離脱した時期ってはっきりしてたっけ?
0085年ごろ?
445通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 00:30:37 ID:???
カミーユもあの写真を見たからこそ
ハマーンに対しては可哀想な女性として見てたんじゃね
でやっぱ女を利用する人間は許せない
やっぱシロッコは倒さなければいけない
あれ?シャアも倒さなければいけないひとなのかも
とか思ってたら恐いな
446通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 00:31:22 ID:???
>>444
83年にはいないよ
447通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 00:32:31 ID:???
>440
自分もそう思う、つーか、ハマーン好きなのでそう思いたい。
シャアとハマーンは似たもの同士で上手くいかなくなったんじゃないかな?
10代の頃のシャアが「ザビ家憎し」で凝り固まってたみたいに、
同じく10代のハマーンが「ザビ家復興」に固執しててもおかしくないもの。
ハマーンはあくまで「シャアにアクシズに戻って欲しい」のであって、
自分がシャアの元へ走る事は考えてないと思う。
448通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 00:32:40 ID:???
>>446
劇中には出てない設定だと思うけどソースは?
449通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 00:32:44 ID:???
【真のラオウを】真救世主伝説◆北斗の拳【取り戻せ】2アタ
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1142186495/655

655 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2006/03/21(火) 00:25:30 ID:2WQDX8Wr
つか、声優云々もそうだが作画も酷すぎる
いいところはいいが悪いところは悪すぎる
どっかのロボアニメのツギハギ映画かと…


なんかΖを馬鹿にされた気分
450通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 00:33:04 ID:???
>>445
シャアの本質はいい人ではないものな。
逆シャアでのクエスの扱いみたら、カミーユ切れそう。
451通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 00:34:20 ID:???
>>448
0083では寒いと言ってたから
シャアがいなくなって人肌が恋しいのかと思ってた
というかΖの小説の一巻でシャアが偵察にでて五年がたったみたいなこと書いてたような
452通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 00:34:57 ID:???
>>451
0083は(ry
453通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 00:35:23 ID:???
>>446
0083年より後だよ
454通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 00:35:25 ID:???
いいね、こういう前向きな妄想と検証は。
好きだからこそ批判やアンチがでるのもわかってるけど、そればっかりじゃ疲れちゃうぜ
ってか、はやくDVDでないかな〜
455通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 00:36:00 ID:???
>>450
シャアもシロッコも基本的には同じだからね
特にCCAのシャアは
よくカミーユが健全ならCCAシャアに手を貸すとか言う人いるけど
むしろクエスの扱いを見ればカミーユは間違いなくハイパー化すると思う
456通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 00:36:22 ID:???
>>412
ロリコンでマザコンでシスコンだからさ。
457通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 00:37:40 ID:???
>>443
初期案Zをやらないと決めていた以上、「Z刻をこえて」という曲は、富野の頭にはまったくなかったと思われ。
っていうか、初期案Zの存在自体忘れてるんだろうな。富野。
458通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 00:38:13 ID:???
シャアはシロッコに比べれば
少し甘いんだよね人間味があるというか
女性を利用するにしても
シャア自身はそのことに気づいてないと思う
結果的に利用してることになってるが
459通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 00:38:19 ID:???
>454
ハッキリ言って劇場版には不満の方が大きいんだけど、
それでももう三回観に行ったしな…
結局Zが好きだからこそ諦めきれずに文句言ってるんだよなぁ…
460通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 00:39:07 ID:???
>>457
ギャザースタイムの概念とかも面白かったのにな
富野は完全に記憶を失ってると思う
461通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 00:40:39 ID:???
(サンライズ)公式年表では、
0084.09/21にシャアが地球圏に帰還。非合法に連邦軍の軍籍を得る。
462通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 00:42:16 ID:???
>>461
その設定を誰が決めたのかってのが問題だな。
富野で無ければ、当然のごとく劇場版には反映されてないと思われ。
だって、富野は後付で他人の作った設定なんて知らないし。
463通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 00:43:34 ID:???
>>451
小説版はこの際ソースにならんと思うけど、
一応終戦3年後(0083)年にエウーゴと接触したとこになってる。
つまり、それ以前に地球連邦軍の軍人になってる。
464通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 00:44:43 ID:???
じゃああの写真のハマンは少なくとも16歳
465通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 00:45:07 ID:???
>>460
ギャザースタイムはカミーユのラストのハイパー化で表現してるべ
他者と精神的な同化がギャザースタイムだけど
カミーユは他者と精神がシンクロしてたじゃん最後のハイパー化は
466通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 00:45:33 ID:???
間違えた。
終戦3年後に接触したのはブレックスら反連邦政府派。
その後エウーゴ設立。
ちなみに30バンチ事件は0085年
467通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 00:46:37 ID:???
何故富野はあの時安彦に
「ごめん、10代の頃の設定画も描いといて」 と言えなかったのか。
468通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 00:49:02 ID:???
何故北爪はあの時
「少しは若返らせて描かないとマズイな。」 と思わなかったのか。
469通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 00:49:54 ID:???
おれは読んだこと無いんだけど
ハマーンの若い頃の漫画、あれはどうなの?評価悪いの?公式設定なの?
470通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 00:50:11 ID:???
>>468
というかあの作画は恩田なんだが?
471通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 00:51:42 ID:???
>>469
評価激悪
472通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 00:52:11 ID:???
ハニャーンはいらね
473通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 00:52:26 ID:???
恩田は言わないと出来ない子
474通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 00:52:26 ID:???
ニュータイプ=世代交代論だと思って1st作ったのに、
終了後から、禿がおかしなことをやりはじめたんで、
安彦に限らず1stスタッフはニュータイプが大嫌い。

ニュータイプ論にどうやってオチをつけるのか分からないって言われたが、まさに・・・
475通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 00:52:56 ID:???
>>469

う ん こ

ていうかあれは、北爪はアホです。世に告知して回った危篤な産物。
476通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 00:53:45 ID:???
>>472
だが、アーガマに来たハマーン様は紛れもなくハニャ〜ン様w
477通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 00:54:16 ID:???
>>474
安彦は共産主義思想にベッタリの夢見る赤だから、
あまり禿のことは笑えないw
478通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 00:54:59 ID:???
>>463>>466
富野小説版をソースにするなら、シャアがアクシズにいたのは
80〜83年の間で、ハマーンが13〜16歳の間ってことか。
やっぱりギュネイの言ったとおり大佐はロリコンなんだな。
っていうのは冗談で、ハマーンていうが20歳年齢設定はテレビ用で、
実際禿はもう少し年上を想定してたんだろうな。
479469:2006/03/21(火) 00:56:59 ID:???
ありがとう なるほどw
絵だけみたらなんかかわいい感じ、ってか別人になってるし
エロそうな格好してるし、なんだかなーと思ってたけど
やっぱそうなのねw
480通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 00:58:16 ID:???
劇場版Zに関しては、
あれだけ対談だのインタビュー企画だのをフィーチャーし続けているガンダムエース本誌が、

富野&劇場版Z、北爪&ハマンガの二つを一切接触させようとしないのってアレだよな(w
触らぬ神になんとやらというか、やぶ蛇というか。
481通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 00:59:16 ID:???
榊原女史は誉めてたね、ハニャーン
482通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 01:00:25 ID:???
普通はあのエロ描写に引くはずなんだけどな。
どういった経緯で受け入れられたんだか。
483通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 01:01:57 ID:???
>>481
そりゃそうさ。あれがアニメ化されれば自分の仕事が増えるんだから、
褒めるに決まっているw
まあ、それだけは絶対ないと思うけどなw
484通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 01:02:02 ID:???
>>471
正直、好きじゃないけど
榊原さんが、あれを見て演技の参考にしたというインタビューを読んで
意外と悪くないかも…と流されやすい漏れがいる…
485通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 01:04:53 ID:???
>>484
参考にしたから>>476が生まれたのね
486通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 01:05:57 ID:???
けど結構苦しかったけどなw、
でも榊原さんは頭がいい人だから。

榊原「台詞が素敵ね」
キタ爪「台詞を誉められたの初めてですw」

ってやり取りはワロタ
487通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 01:06:24 ID:???
NT論のおちって
精神的にも肉体的にも繋がれて
隣の人を大事にできる人ってことでいいの?
なんかすごい適当な結論になっちゃったね
488通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 01:09:42 ID:???
>478
>っていうのは冗談で、ハマーンていうが20歳年齢設定はテレビ用で、
>実際禿はもう少し年上を想定してたんだろうな。
設定上の年齢は番組のメインターゲットの子供から乖離しないように
低めにしてあり、実際は設定より5〜7才は上のつもりで作っている、
ていうインタビューがあったんだっけ。

でもそれでララァもクエスも年齢上がったら、
ロリコン疑惑が消滅しちまうからハマーンは20歳でいいや。
489通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 01:10:37 ID:???
>>487
それNTじゃなくて、普通のいい人だから。
そもそもそんなもん、論なんていわないw
その理屈で納得するのは頭の弱いオタクだけだよ。



490通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 01:12:22 ID:???
>>489
普通の人が精神的に死者と繋がれるか?
491通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 01:13:49 ID:???
そもそも「NT論」ていう単語が気持ち悪いんだけど。
話の都合ででっちあげたのがニュータイプのきっかけとして、
いちいち「〜論」なんてつけるほど語ることがあるものなのか?
492通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 01:14:56 ID:???
ガンダムは福田に取られてしまったので、
これから、禿はニュータイプ論にしがみついていきますんでよろしくww
493通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 01:15:32 ID:???
>>490
死者の話なんかしてませんけどw
494通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 01:17:57 ID:???
最近のトミノは、いってることが明らかにおかしい。
精神的におかしくなっているのかもしれない。
江戸時代は三百年続いたからあの時代の人間は
ニュータイプだとか言い出すし、今のはげは
正直ちょっとどうかと思う。
495通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 01:18:22 ID:???

ハマーンの設定はまず、
 「20歳という若さの女でありながら、ジオン残党を指揮するミステリアスなカリスマ才女」

ってところから始まってる。
シャアと恋人って設定が生まれたのは順序からいうとその後でしょう。
男と女の過去を絡める設定として、「恋人」という関係は、ドラマを作るうえでおいしいシチュエーション。

そら、富野だって逆算すると年齢的に不味いってのは気づいただろうけど
若き才女の過去とラブロマンスの美味しさの方を取ったと。

結果的に、ハマーンがシャアと付き合ってたのは10代ということになったけど、
それはドラマを組み立てた上の結果論。
そこだけ抜き出して
 「そらみろ、シャアはロリコンだ。」 と大騒ぎするのは、なんだかね。
496通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 01:19:56 ID:???
そういや1st組の星山が一枚噛んでる髭ガンダムはNTは出てこないね。
497通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 01:20:41 ID:???
NT論はきりがない気がするな〜答えもあるかどうか。
シロッコは先のことばかり考えて現実を見なかった
カミーユはそれに怒ってた
CCAのシャアも先のこと考えてあんなことやった
アムロは目の前の現実、今生きてる人に奇跡をみせてやろうとアクシズ止めた
どれが正しくて、どれが本当のNTなのかはもう人それぞれでいいんでない?
だから答えの押し付け合いはあんまりね・・・禿にもいえるけど。
禿が「これが答え」っていっても納得できない人もたくさん出るだろうねwおれもそうだろう
498通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 01:21:40 ID:???
>>494
ネタ?
499通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 01:23:14 ID:???
NT能力ってのは、あくまで超能力の一種。
人格はいっさい関係ありません。

端的に言えばそういうことだろ。
500通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 01:24:49 ID:???
>>498
ネタじゃない。
何月号か忘れたけど、ガンエーの毎月やってる対談のコーナーで言ってた。
読んでて、ああもうこの人本当ににダメかなと思った。

501通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 01:26:24 ID:???
NTって何だろっていつも考えるよ。
グローバルな発想、あと嫌味のないカンの良さ。
そういう人と会うとハッとする。
502通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 01:26:42 ID:???
インタビューの問題って

話がノッタ上の冗談半分の馬鹿話も
活字になるとシリアスでまじめな議論に思えてきちゃうことと

それを本気にしちゃう人がいるってこと。
503通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 01:26:55 ID:???
>>500
ヤンジャンでアニメオタクは平安貴族とかいいだしたしなw
504通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 01:28:02 ID:???
>>498
1 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2006/03/13(月) 14:22:12 ID:???
富野監督が言うには
ニュータイプとは隣の人を大事にできる人らしいです
北里大学講演会まとめ
http://char.2log.net/archives/blog20051022.html
富野が考えてるNTとは


505通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 01:28:53 ID:???
江戸時代から幕末までにけっこうなNTがいるだろ。
506通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 01:29:25 ID:???
個人がもつ能力と、人格とは常にリンクするわけじゃないじゃん。
凄い能力持ってても犯罪者とかいるしさ。
たとえば時間を制御できる能力を俺が持っているとしたら、
人助けなんかに使わず、競馬の記録帖持って過去に行くと思う。
ただそんだけのことだと思う。


507通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 01:30:20 ID:???
>>506
きもいからディオ様
508通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 01:30:39 ID:???
>>500
富野の言うことをいちいち真に受けるあなたが心配。

そのコラムだかの現物見ないと実際どういう意味で言ったのかわからんが、
少なくとも1stで出てきたテレパシーや空間認識能力が肥大した人種という
意味のニュータイプではあるまい。
最近言っている「隣人を大切にする人」だとしたら、江戸時代の人間を
勝手に思いやりのある人間にして美化するのは痛々しい郷愁だとも思うが、
やっぱり実物を見ないとなんとも言えん。
509通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 01:31:18 ID:???
>>503
kwsk
510通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 01:32:02 ID:???
>>500
そんなこと言ったら
「縄文時代の人間が一番素晴らしい」とか真顔で話す宮崎駿さんは…
511通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 01:32:39 ID:???
その時々のテーマに沿った理想像をNTと称してるだけジャマイカ?
512通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 01:33:13 ID:???
まあ富野が言いたいNT論つうのは
結局隣の人を大事にしなさい
そうすりゃあ争いもなくなるからってことだろ
わかりやすくていいじゃん
513通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 01:33:14 ID:???
>>503
それはちょっとわかるw

514通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 01:33:16 ID:???
>>506
そう、そんなもんだ。でもひょっとしたら
おまいは人助けしちゃうかもしれない。
未来はわからないんだよな。
515通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 01:33:16 ID:???
元々ガンダムのテーマって
「人は戦争をやめられるのか?」
であって、NTってのは
「進化でもしないとやめられないのでは?」
と言う問いかけだと思う。
でもサイコミュ等のそれを利用する兵器が出てくる。
それが最後にみんなの意識が繋がってNTの理想像が描かれて「武器よさらば」になる。

新訳Zではそれをさらに推し進めて、
「頭だけじゃなくって体で感じろ」
まで行き着いて、結局現生人類に帰ってくる。

そんなお話じゃないかなあ。
NT話自体はテーマを進める触媒に過ぎない。
516通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 01:33:21 ID:???
>>510
みんなつかれているんだよ
517通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 01:33:30 ID:???
>>508
真に受けてるわけじゃないけどな。
中身の無いNTなんてものに、いつまでもいつまでもこだわって、
へんな理屈づけしようとしてる禿って滑稽だなとは思うけど。
518通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 01:35:31 ID:???
>>515
まあΖ自体が=NT論みたいなテーマの作品でもあると思うよ
一度はNT論に潰された作品でNT論にけり付けた
なんかかっこいいじゃん
519通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 01:35:38 ID:???
人類が生きていくうえで武器よさらばなんて未来永劫ありえないけどなw
あるとしたら全く別の生き物になったときだけだ。
520通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 01:36:11 ID:???
カミーユが「地球の重さが分からないヒトが云々」
って言い出した時は、正直引いた

なんかそういう事を考える体験があってならともかく
なんにもなかったのに、そんな悟ったこといわれてもなあ、と

Zってキャラの交通整理だけで誰のドラマもなかったと思う
内容の薄っぺらさはある意味∀以上だった…
521通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 01:36:22 ID:???
>>519
そのまったく別の生き物が本当のNTなんじゃね?
522通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 01:36:24 ID:???
>>517
禿はそこまで理屈付けとかにはこだわってないと思うけどな。
話作りの上で、話や世界観に説得力を持たせるための方便として使ってるだけだと思うよ。
NTに過剰に反応するのは、むしろガノタだよ
523通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 01:38:23 ID:???
今までのNT論が精神論だけだったのを
新訳Ζで精神論+体感で本当のNT
って言いたいだけだろ富野は
富野もいい加減NTから開放されたいんだよ
524通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 01:39:23 ID:???
あー、厄介な話になって来たなっと。


ちなみに先に書いとくけど
それ、結論出ないから。
525通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 01:41:27 ID:???
>>524
まーな富野が
精神的にも肉体的にも繋がれて
隣の人間を大事にできるやつがNT
って言ってんだからそれで納得しろよ
お前らがあーだこーだ言っても意味ないし
526通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 01:42:35 ID:???
結論?必要ない。ここにはOTしかいないし。
527通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 01:44:30 ID:???
>>526
ばーかこの新訳Ζで結論になってないと
また電波なNT論やられてもこまるだろうが富野に
もうNTはうんざり
528通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 01:44:49 ID:???
>>521
それは具体的にどんな生き物?
529通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 01:45:06 ID:???
半端者ばかりのここの住人にNT論とか無理。
せめて親に孫の顔見せてあげろよ!
530通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 01:47:25 ID:???
>>527
馬鹿はおまいだ。富野のNT論なんて
髭と黒本でもう終わってんの。
531通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 01:47:28 ID:???
>>529
既に嫁も子もいますが何かw
532通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 01:48:40 ID:???
もう禿の馬鹿信者が真のNTってことでいいよ。
533通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 01:49:03 ID:???
あー糞忙しい
早くまた見に行きてーなー
534通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 01:49:16 ID:???
>>530
長谷川、∀なんて糞だから
535通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 01:49:18 ID:???
ニュータイプ論をずーーーーーーーーーーーーーーーっと展開してるのは
禿自身だけどな。
536通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 01:50:12 ID:???
>>535
でも一応結論だしたと言ってるから
一区切りはされただろ新訳Zで
537通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 01:50:34 ID:???
NTは愛なんだよ
538通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 01:50:38 ID:???
>>531
何かじゃねぇよ世帯主だろ!お前にはわかるはず。
言葉じゃない絆ってヤツがよー!
あと子供はみんなNTなw
539通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 01:50:58 ID:???
>>530
クロボンw
痛いよキミw
540通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 01:51:18 ID:???
NT論に結論は出ないと明言してるのも禿
541通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 01:51:29 ID:???
クロボンは世界最強漫画
542通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 01:51:45 ID:???
>>537
それだ!
543通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 01:52:21 ID:???
>>538
その理屈でいいなら1STで答えはでてるしw
544通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 01:52:41 ID:???
>>539
おまえ馬鹿だろ?終わってるの意味わかってんの?。
545通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 01:52:45 ID:???
>>540
でも結論が出たとはっきりΖダムAで言ってるじゃん
本当のNTが確定できたと
546通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 01:53:31 ID:???
>>544
顔はいいけどなw
547通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 01:53:53 ID:???
じゃあ確定≠結論なんだろ
しらんけど
548通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 01:54:30 ID:???
>>535
それはあるな。
一部の特質的なガノタが勝手にNTを崇め奉ってあーだこーだ言っているだけで
ほとんどのファンはどうでも良いと思っているんだから、
富野監督がさらっと流せば問題なさそうなのに、
そんな一部の狂信者を作ってしまった責任がどうとか、
実は自分が一番NTに引っ張られてどうとか言いながら引きずり続けている。
たまに女々しさが鼻につくこともある。

基本的に作るものは面白いのでやっぱりNTとかはどうでも良いのだけどさ。
549通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 01:55:19 ID:???
NTってのは、トミノの言葉遊び。
トミノが終わったといえば終わり。
これがそうだといえばそう。
ただそれだけのもので、現実とは関係ない空想の世界の産物。
550通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 01:56:28 ID:???
>>547
北里の講演でもNTの答えが見たければ
新訳Z見てくれと言ってたぞ
551通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 01:58:49 ID:???
「今」限定だけどな
552通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 01:58:50 ID:???
>>550
人はそれを「ていのいい客寄せ」と言うw
そしてそれに騙されてノコノコ劇場にいくものを
「バカが見る」というw
553通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 01:59:53 ID:???
トミノの年金ガンダムだっけw
554通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 01:59:56 ID:???
踊るのも楽しいぜ
555通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 02:02:22 ID:???
ZにNTなんかいないだろ。
誰も額から電気飛ばしてないし
556通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 02:02:51 ID:???
さて明日も観てきやがりますよ。
なんだかんだで観る俺みたいな奴ばっかだろうな。
557通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 02:03:07 ID:???
>>555
カミーユが飛ばしてるけど
558通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 02:04:18 ID:???
>>555
つ1stTV版
559通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 02:05:28 ID:???
>>552
そもそもエンタメですがな
560通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 02:07:32 ID:???
結局ガンダムってのは、それっぽい作りが良かったのに、
Z以降、NTが云々言い出すと、どんどんマンガマンガしていく哀しい現実。
561通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 02:08:42 ID:???
ボトムズ見てなさい

って、あれも異能者か
562通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 02:08:46 ID:???
>>560
つ1stTV版
563ヤングジャンプ16号より抜粋:2006/03/21(火) 02:09:04 ID:???
>>509
――隕石やコロニーを落としても、簡単に全滅なんてしないんですよね。

富野 ボクは未来に絶望する必要はないと思います。絶望する必要がないからこそ
   良い秘策をそろそろリアルに考える時代に来ていると思うんです。
    だからこそカミーユに最後に言わせているんです。「地球の重さも大きさも、
   想像できないのに何言ってんの?」って。

――そういう時代の生き方としてどのようなモデルがあると思いますか。

富野 答えは右肩上がりの生活を止められるかどうかじゃないかと最近思っています。
    たとえば、ヒントは平安時代や江戸時代みたいな暮しにあると思うんです。つまり、
   茶の湯や借景のような日本人が発明してきた「美意識を追及する」という感覚です。
    こういったもので、穏やかに持続する生活の中でもおかしくならないで暮らしていける
   心の在り様を、みんな手に入れればいいんです。
    最近のフィギアの完成度なんか見ていて、この頃、実はアニメオタクといわれている
   連中は平安貴族になりえるんじゃないかと思って、「おまえら頑張れ」っていう気に
   なってきている部分もあります。僕は、その感覚はかなり正しいんじゃないかって
   思い始めています。
564通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 02:10:15 ID:???
実際、ZZ以降のガンダムではニュータイプなんか無いってことで
統一されてるけどな。

いつまで夢を見ているのやらwww 
565通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 02:11:26 ID:???
>>564
な、なんだってーーーッ!
566通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 02:13:30 ID:???
>>563
ものを真剣に作る姿勢に貴族もオタクもないんだけどね。
トミノってこんなに頭悪かったっけ?
酸欠になったアムロのオヤジを見るような嫌な気分だ。


567通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 02:18:06 ID:???
シーブックぴきぴきしてますがな
568通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 02:19:00 ID:???
ありゃママンの作ったバイオセンサーとのシンクロのおかげでしょ。
569通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 02:20:25 ID:???
だいたいピキピキ言わせりゃNTってんなら
種キャラもケロロ軍曹もみんなNTだwww
570通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 02:21:36 ID:???
「生き残ったらNTがどういうものか僕たちを通して考えるのもいい」

  ↑こんな感じのセリフなかったっけ?
571通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 02:22:39 ID:???
>>566
雅やわびさびを創造する精神のゆとりと、
近年ヲタの真摯な部分は負けてないんじゃ?ってこと。
昔はホントにヲタ嫌いだったからさ、禿。
572通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 02:24:24 ID:???
>>571
そんな有意義な無駄がゆとりと平和を呼ぶと、君は!
573通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 02:25:09 ID:???
真に受けうける人っているんだなあ。
もっと、対談集とか雑談とかインタビュー形式の本読んだほうがいいよ。

自らが一人で机に向かって筆記してる本と違って
対談形式だと、例えや話題があらぬ方向に飛ぶもんだから。

そんなこと、友達同士での会話だってそうでしょ。
574通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 02:26:38 ID:???
>>571
俺は禿のオタ嫌いは、ただの近親憎悪だと思ってるけどね。
なんだかんだで30年、ほぼアニメ制作漬けの生活してて
オタクが嫌いって、そもそもおまえがオタクじゃないかとwww
575通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 02:26:43 ID:???
それと、こういう飛んだ会話の一部分だけをこうやって抜き出すから変に思える。
この抜き出された箇所の前後でもっといろんな話題や喩えがたくさん出てるんだと思うよ。
576通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 02:27:55 ID:???
>>573
どうした?どこまでがマジでネタなのかわからんのか?
取り敢えずおまいは良い子だ、うん。
富野 初めは、テレビ1年っていう長丁場をもたせるための敵がいなくちゃいけないから
   という、それだけです。だけど、シロッコみたいなものを置けば当然その対極として、
   女性が必要になってきます。
    実はハマーンは中世の女王様、エリザベス女王みたいな位置付けを想定してるんです。
   僕のロジックで言うと、シロッコのようなキャラはどんなに強力な存在として描いても
   最終的に彼を刈り取る女帝がいるだろうと考えました。そして、この刈り取った女帝が
   帝国を築くかもしれないけども、それもまた衰微していくのではないか。そういう歴史の
   連鎖みたいなものは予定していました。
578通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 02:32:27 ID:???
>>574
そう。こういう趣味性のモノを仕事にすると
どんどん蝕まれていく。
俺もそう。好きなことを仕事にしたお蔭で興味失った。
579通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 02:36:02 ID:???
>>577
ハマーンの誕生理由の
その「初めは」ってのが、本当に初めなのかが気になる。

だって初期案Zの富野メモではハマーンの設定って全然詳しく書かれてない。
初期案Zで記されてるのは、あくまでもシャアとシロッコ、それにはさまれるカミーユの3人だけだし。
580通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 02:37:43 ID:???
今、東海地方では
アムロがマージャンのナレーションをしております。
さすがNT、みんなの牌が彼には丸見えです。思考も筒抜けです。
581通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 02:38:27 ID:???
その場でテキトーに言っただけと思われ。
そもそもあんなドキュソチンピラーノ女とエリザベス女王を=にするなんて、
エリザベス女王にあまりにも失礼w
582通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 02:40:01 ID:???
>>579
だから最初はたんなる場持たせキャラだったんジャマイカン
583通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 02:42:25 ID:???
昨日みてきますた
なにより感動したのが、バスクの秘書?のオパイの豊満さ
たまらんねハァハァ
これだから新訳Zは見逃せないぜ!


ところでTV版だと、あの後アクシズは撤退しないんですか?
584通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 02:43:07 ID:???
こうしてスレはふりだしに戻ります
585通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 02:43:46 ID:???
>>583
ZZ見れ

てか撤退したらZZ成り立たないし
586通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 02:44:43 ID:???
そうかZZにつながってるんだな
587通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 02:44:44 ID:???
>>583
しません
アーガマの追撃隊を出し、地球侵攻し、コロニーを落とし、
内部分裂で自滅します
588通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 02:45:35 ID:???
ZZのリメイクはいつ?
589通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 02:45:54 ID:???
不明?
590通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 02:46:08 ID:???
富野の死後
591通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 02:46:57 ID:???
>>588
一億年と二千年後
592通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 02:48:13 ID:???
588の死後
593通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 02:49:04 ID:???
そうかあ楽しみだな
594通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 02:49:53 ID:???
福井が興味を持っていたなw
595通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 02:50:49 ID:???
>>585 >>587
なるほどね
新訳Zを観る前に、駆け足でTV版Zをビデオでみただけの俺は覚えてなかった
となるとZZのことを考えると、なんだかんだでストーリーも大きく変わっているわけだね
でもハマーンファンの中には、死なない可能性も出てきてうれしい人もいるんじゃ?

ところでカツ死亡のときに、俺の友達含めて、クスクスいってる人が多かったのにはワラタw
596通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 02:58:48 ID:???
>>579
ハマーンは初期案ではカミーユにとってのララァ的な存在
597通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 02:59:32 ID:???
>>595
カツは、はしゃぎすぎた カミーユもそんなこと言ってたな
俗に言う厨房だなw
2chにもカツみたいのはいるね
598通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 03:01:13 ID:???
>>579
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1140780706/l50
このスレの14から読んでみ
ハマーンの初期案のことも書いてる
まあこれが全部じゃないけど
599通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 03:03:21 ID:???
>>597
それはジェリとヘンケン
600通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 03:09:40 ID:???
>>599
ああ、そこの場面でいってたけど
カツにも、他の人にもいえることだなーと思って 
まぎらわしかったね ごめん
601通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 03:21:50 ID:???
    ,.r‐'"         ヽ.
  /              ~\
 /                  ヽ
、ノ                   )
j                   (
l           トi (ヽ_ n ,j_,,i ノ
ヽ.  __   ,-'!_ヽ-ゞー゙ '-',>'',/ (
 i  /r:j  く _,.>ir't='" i'(Tアjレ'~   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 !._ !i ,ィ!  .ノ ゙ー`‐'‐'   ヽ ̄ i'   │  ○シユキは
  'ヽ\ヽ ゙i、"      r_.)  !     |  同じ過ちを繰り返す…
   ,入 ~>て     __,r  /   <  全く!
_,..-i  ヽヽ       =:' /゙\_   \________________
   i.   \~ヽ、>-、__,..ィ'   `ト--、_
    i    ヽ    ゙̄ー‐' ∧    ヽ    ゙ー、
   i.    \     ! ヽ    i      \
    i     ,ヽ=-、_,=j'  ir―-、 i       i
    l   /~ \     l!   V        i
602通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 03:28:59 ID:???
いつの間にかゼロからのスレが初期案Zの総本山みたいになってて驚いた。
そもそもZ&ZZスレで始まったんだよなあ。初期案Zネタ。
ZとZZが製作されることになった経緯とその関係、そして遡って初期案Zの話題へ。

ゼロからのスレは、住人の年齢層が低いこともあって、
初期案Zを面白がってくれるどころか、ネタだと思われてたたかれたなあ。2年位前。
テンプレには俺の書いた文章がまた。
603通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 03:29:04 ID:???
    ,.r‐'"         ヽ.
  /              ~\
 /                  ヽ
、ノ                   )
j                   (
l           トi (ヽ_ n ,j_,,i ノ
ヽ.  __   ,-'!_ヽ-ゞー゙ '-',>'',/ (
 i  /r:j  く _,.>ir't='" i'(Tアjレ'~   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 !._ !i ,ィ!  .ノ ゙ー`‐'‐'   ヽ ̄ i'   │  ○ノタは
  'ヽ\ヽ ゙i、"      r_.)  !     |  同じ過ちを繰り返す…
   ,入 ~>て     __,r  /   <  全く!
_,..-i  ヽヽ       =:' /゙\_   \________________
   i.   \~ヽ、>-、__,..ィ'   `ト--、_
    i    ヽ    ゙̄ー‐' ∧    ヽ    ゙ー、
   i.    \     ! ヽ    i      \
    i     ,ヽ=-、_,=j'  ir―-、 i       i
    l   /~ \     l!   V        i


604通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 03:30:46 ID:???
劇場版スレに初期案Zをコピペしてるのはゼロからスレの出張者だったのか。
605通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 03:47:36 ID:???
>>414
折れなんてナナをクンニしてから口内炎になってニ週間治らないorz

やっぱりナナは性病?
606通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 03:49:22 ID:???
で、どのスレに書き込もうと思ったの?
607通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 04:00:33 ID:???
何となく突然、連邦vsジオンやった。
アーケードモードもEDやっぱええなぁ。。。

と、独り言。
608通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 04:03:00 ID:???
で、どのスレに書き込もうと思ったの?
609通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 07:00:29 ID:???
むむっ。
ちょっと流れが失速したか。
それはそうと今回のカミーユのハッピーエンドって
そんなにありがたいもんかなあ。
当時はダブルゼータの最終回のカミーユ復活も感動ものだったが。
610通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 08:22:21 ID:N7N24FNV
>>477 本当に全人類がニュータイプになったら、資本主義はなくなるぞ、
それこそ、共産主義になるだろ、ソ連や中国の共産主義はみんながニュータイプ
の、物分りの良い人たちになれないからだ、遺伝子がいつまで経っても親がしてきた
過ちを、体感して繰り返されるのは遺伝子が馬鹿か、それを望んでいるからだ、
でなければ、親子喧嘩なんてする必要ないだろ。世界中が分かり合えば、食べ物だって資源だって
争う必要は無いだろ、人類がそれほど賢い存在だとは思えん。まあガンダムのNT論
は、その是非を問う物だが、新訳Zは、もっと身近な物として、まず、日本の侘び寂び
のような物から学んで、まず、マナーとかコモンセンスやコミュニティーなど、もっと自分が届く
範囲の人と触れ合って、分かり合えって事だと思う。それが出来なきゃ、人類同士も分り合えんって事だろ。
611通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 08:26:15 ID:N7N24FNV
>>610 ×ソ連や中国の共産主義はみんながニュータイプ
の、物分りの良い人たちになれないからだ、

○ソ連や中国の共産主義がうまくいかないのは、みんながニュータイプ
の、物分りの良い人たちになれないからだ、
612通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 08:47:32 ID:N7N24FNV
>>494 NT=戦争をしない人、と富野さんは思ってるんだろ、江戸時代が260年、平安時代が400年も平和が続いた、
時代が日本ぐらいしかないからだろ、外国は戦いの歴史が殆んどだからと言いたいのだろ、
教えてください富野です、にそう書いてあったぞ。それだけ、平和が長く続けば、NTって事なんだろ、
富野さんの解釈では。パクスヤポニカとかで、平和になるなら、日本の古来のやり方が一番いいと思ってるんだろ、
教えてください富野ですでも、それ以外に公家の話が出てたからな、公家=貴族がいて、一般民の憧れにならないと、
生の感情を丸出しにした、小市民ばかりが増えて、犯罪に走る奴が増えるからだろ、だからある程度、
貴族に近づきたいと、思わせる必要があるって事を言いたいのだろ、ただ好き勝手に生きていては、
チョット、他人といざこざがあっただけで、人を殺してしまうから、ある程度理性を植えつける上で、
貴族の存在が必要だと言う事を言いたいのだろ、シロッコじゃないが、人はよりよく導かれねばならないって事だろ。
613通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 09:41:15 ID:???
>>612
そのあたりのテーマを掘り下げるならZよりF91だよな。
614通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 09:45:21 ID:???
>>609
ZZで感動?w
禿が無責任のビックリ箱
と言ってるのにか
アフォ?w

615通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 09:49:50 ID:???
>>614
言ってるのはカミーユ復活の1シーンだけじゃん。
それに、アンチも信者も富野の言葉を気にしすぎだよ。
制作者がなんといおうと、自分がいいと思ったらそれでいいだろ。
616通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 09:51:11 ID:???
>>615
全然感動しないが、無責任にもほどがある
あんなのなら初めから壊すなよって感じ
反吐が出る
617通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 09:56:37 ID:???
もう少し簡潔に書いてくれ
618通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 09:58:19 ID:???
>>616
じゃ、新訳Zが出来てよかったね。
619通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 10:01:53 ID:???
ブリーフィングルームで眠そうな顔してマニュアル読んでる
ファがかわいい
620通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 10:04:24 ID:???
三部を観たあとで二部DVDを観るとヘンケン猛アタックに胸が熱くなる。
恋愛に必要なのは勇気と熱意だな。
621通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 10:08:19 ID:???
ジェリド、死ぬ時に爆発するラーディッシュの方に吹き飛んでたけど、
TV版だと違うんだっけ?
ラーディッシュの気高き男たちとジェリドの死に場所を混ぜないでくれ!
って観ててつい思った…
622通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 10:09:50 ID:???
カオスだな
ジェリドとヘンケンの
623通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 10:19:22 ID:???
あれはラーディッシュの撃墜機数一機追加で。
624通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 10:49:24 ID:???
昨日、二回目行って来た。上映回数減ったのもあるんだろうけど、結構満席だったよ
二回見ると、色々違った見方が出来るね
特にラストのゆっくり変形が一回目はもっとゆっくりに感じた
625通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 10:54:56 ID:Yq/DYskK
>612

朝鮮の李朝500年は実は闘争の歴史、歴代王は中国の皇帝が決めるしきたりだった。
626通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 11:10:05 ID:???
どう考えても、キュベレイよりもジ・オの方がスペック上なんだよな。

ハマーンごとき小娘に何故勝てない!?シロッコおおおおおおおおおおぉ!!!???
627通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 11:12:18 ID:???
>>626
ニュータイプ用の技術はジオン系のほうが有利でしょ。
しょうがないよ。
628通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 11:19:44 ID:???
なんの!・・・木星技術は後にザンスカール帝国を興すほどのクオリティがある!
629通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 11:21:25 ID:???
>>628
木星って暇そうだもんね。
いろいろ考える時間はありそう。
630通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 11:23:06 ID:???
>>626
所詮、カタログスペックだから信用しない方がいい
20年前に本編終わる前に、適当に設定した奴だし
631通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 11:24:35 ID:???
グワダンでのミネバとの接見のシーンでクワトロ=シャアだとバラされ
いきなり大暴れしちゃったクワトロでしたが皆がシャアだったという事に
あまりにもスルーなのは何故ですか?

もう少し優しくしてあげても良いと思います
632通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 11:24:44 ID:???
>>630

それでも、ハマシロ対決はシロッコに軍配が挙がると信じている!
633通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 11:25:55 ID:???
>>631
銭形みたいにカメラ目線で驚く一同w

もっとぶち切れるよ。
634通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 11:26:57 ID:???
>>632
サイキックインプレッション!

って具体的にどういう効果があるんだろ?
635通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 11:27:18 ID:???
>>626
スペック(機体のパワー・出力) ジオ>キュベレイ
ニュータイプ用装備       ジオ<キュベレイ
パイロットのNTの能力     シロッコ=ハマーン

総合  ジオ=キュベレイ

でいいじゃん。ジオがファンネルぺちぺち落とすところは
かっこ良かったよ。シャアはカミーユは反応できなかったのに。
(そこで、いちいち一つずつ落としられっか!
 てビームコンフューズするカミーユもいいんだが)
636通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 11:27:51 ID:???
要はクワトロがシャアだろうと、大人たちにはどうでもいいのさ。
637通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 11:33:29 ID:8vGO676Z
観たかったな〜

シロップとアムロとハマーの3P
638通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 11:36:27 ID:???
それは何処の劇場でやったの?
639通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 11:37:30 ID:???
星を継ぐでは自己破滅型のバカ呼ばわりされ実はシャアだと告白出来ず
やっとミネバ、ハマーンにバラされても誰からも突っ込まれず
ウォンリーには文句言われて最後は消息不明
それがクワトロ体位
640通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 11:37:32 ID:???
ぼくね、ぼくね。
毎年プレゼントくれてたサンタさんがパパだってわかったけどおどろかなかったよ
641通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 11:43:06 ID:???
メガバズーカは、さっぱり当たらないし昔の女からは物の頼み方を知らないと
無理矢理、頭下げさせられるし
それが新訳だという事は次は『逆上のシャア』だな
642通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 11:43:10 ID:???
本当のサンタさんは帝国ホテルにいるよ。
643通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 11:58:35 ID:???
>>641
テレビ版での大量撃墜記録をコロニーレーザーのものに設定変更されてしまったが、
その直前に2機か3機落としているし、さっぱり当たらないということもない。
644通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 12:00:17 ID:???
あれ100機ぐらい落としてるよな
さすがにおかしいから変えたのか
645通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 12:06:44 ID:???
                  .   ----  ..
            .   ´            丶
            /                 \
        / /  ̄ ヽ              ヽ
       / /       '                 ,
.       / /           ,
      / /           '
.     / ,'             ',
    /  j               i
.   /   ハ __        ___   }.  /
  /   ∧,=ミ     / ,. -r ァ' /          カミーユ、ハマーン決着編Z第4部きぼんぬ
. / /i ,' 八_,ハ    〃{ __ノ/ /!
/ ´ /   /l.            / / j   /
   ,'   /,ハ  /       // ,'   /
.  /  .イ' ,ハ ヽ. -      /'   ,  .イ          i
 / /} /   ∧  ,.__ __     , / }i j          l
./'   ノ'  /!  ヽ ``二`    /.厶イ /  /        |i
   /  .イ/  / _」__      //   ' /   '  ,'        lヘ
.  / / ノ∠二 \ \- ' ´}/く__//  /  / ,'   / 「 \
  / '  ∠ _、 \ ` ┴┐ ! _____//j /  / /    ,'   l  _,.>
    / ,.--、  ヽ..く)     ', ヽ /' / /  / /  ,' ∧.  |/
646通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 12:09:35 ID:???
>644
あれはめちゃくちゃだったからな。
あんな威力のある兵器なら、ドゴスギアだってど真ん中に当てれば落とせる。
(それが無理だと思ったからカタパルトを重点的に狙って結局失敗したんだろ?)
647通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 12:10:49 ID:zmEmgkGl
隧ア鬘瑚イキ縺医k縺後√お繝斐Ο繝シ繧ー縺ョ繝上?槭?シ繝ウ縺ョ縲悟慍逅?縺ァ蠕。蜍牙ュヲ莠代?縲阪?ョ蜿ー邏吶〒縲√?懊Φ繝懊Φ縺ョ繝輔Ν繧ォ繝ゥ繝シ蜉?蝣エ縺ョ繧ュ繝・繝吶■繧?繧薙r諤昴>蜃コ縺励※繝ッ繝ュ繧ソ縺ョ縺ッ貍上l縺�縺代°?シ?
648通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 12:11:31 ID:???
なんかスターウォーズUみたいな感じの終わりだと思った。
敵は生き延びて撤退、シャアは生死不明、敵の一人は死亡ってな感じで。

新訳逆シャアキボン
ハマーンとカミーユの決着、アムロ、シャアの決着もついてばっちりUCガンダム締めてくれよなw

禿げって自殺行為好きだよね。
賛否両論あるけどこの終わり方ならUCガンダム続編が求められるのは当然だろう
そして禿が駆り出されるのも当然。
ヤツにはあと10年生きてもらいたいな。
649通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 12:14:35 ID:???
最後カミーユ狂ったほうが感動的だったよね。
むしろあそこで狂わないカミーユはキャラたってなかったってことかと。普通の素直な子だったよね

650通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 12:14:58 ID:???
エピローグのハマーンの「地球で御勉学云々」の台紙でボンボンのフルカラー劇場のキュベちゃんを思い出してワロタのは漏れだけか?
651通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 12:21:00 ID:???
シロッコ殺されたわけがわからん。
別に悪い子じゃなかったよね彼
殺したからにはカミーユはもう政治家か革命家にでもなるしかないよねw
でないと壊すだけ壊して放置の例の彼といっしょになってしまう
652通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 12:21:57 ID:???
ジュドーは宇宙世紀から抹殺されたってことでFA?
653通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 12:25:07 ID:???
パラレルなだけさ
もしかしたらシャングリラで妹一緒に平和に暮らしてるかもしんない
654通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 12:26:17 ID:???
タチの悪さでは、ハマーンもシロッコと全く劣らない
単にTVの話数の都合でシロッコまでしか殺せなかった
というだけ

そういうTVの破綻が劇場版で修正されるべきだったんだが
655通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 12:26:18 ID:???
パラレルは映画のほう
656通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 12:26:58 ID:???
抹殺ではない希ガス…単に、ガンダムチーム結成のフラグが立たなかっただけで、マターリとジャンク屋を営むのでは?
657通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 12:27:00 ID:???
ロザミアはあの戦場のどこかで戦死してたってこと?
あとフォウの服が違うのはどう説明されるかな?
658通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 12:29:25 ID:???
説明

編集版だから
659通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 12:31:03 ID:???
映画を映画としてちゃんと作るならあのロザミアは消しとくべきだったなぁ
他にもいろいろあるが
660通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 12:34:42 ID:???
いずれにしても、富野禿げはコレ以降ガンダムに関わってはいけない。
これからのガンダムを作るのは君かも知れないな・・・

私は傍観者決め込むからヨロシク☆
661通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 12:40:31 ID:???
ギャプラン破壊された時に打どころがわるくて死んだんじゃね
662通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 12:41:52 ID:???
ロザミアとラップは、謎w
663通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 12:45:02 ID:???
プルの開発は住んでるだろうし
劇場Zの後ならプルは平和にプルプルしてられたんじゃないだろうか
それでいいじゃないか
664通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 12:47:55 ID:???
富野最後の作品はやっぱりガンダムだと思う、予算いっぱいもらえるだろうし
ガンダムといっときながら、turnAみたいな作品だと思うけど
665通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 12:48:16 ID:8vGO676Z
ろざみあは強化された時
整形されて
ほおになったんだよ!
666通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 12:49:13 ID:???
次回作があるならジュドーみたいなミネバが活躍する話ですか?
667通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 12:49:35 ID:???
まあまあ、来年には
「劇場版・機動戦士Zガンダム完全版」
5年後には
「劇場版・機動戦士Zガンダム完全版ディレクターズエディション」
が発売されるから。
668通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 12:49:42 ID:???
ロザミアを殺ったのはロベルト
669通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 12:53:55 ID:???
ロベルトを殺ったのはロザミア
670通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 13:01:32 ID:???
実はどっちもカイが暗殺しました
671通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 13:04:03 ID:???
>>660
じゃあ僕はバンダイに入社して禿げにパラレルZの続編作らせるわw
672通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 13:05:21 ID:???
■劇ZIIIの隠しMS
ドラッツェ  (アクシズ灰色)グワダン上を高速移動
ガザE     (アクシズ灰色)シャアミネバ謁見時のグワダン格納庫内
ハイザックカスタム ゼダンの門
ジムカスタム?(AEUG色) アーガマ補修シーン
ジムキャノン2(AEUG色) アーガマより発艦
ジムIII         コロニーレーザー内
■劇ZIIIの隠艦船系
エンドラ級軽巡洋艦(エンドラ色/サンドラ色)
673通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 13:11:02 ID:???
隠しMS出すって意見は、仲たんが言ったのかな?
674通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 13:11:20 ID:???
ミネバを地球に下ろしたのは次作への伏線?
あとカイはなんでセイラに会いに来たの?
675通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 13:13:24 ID:???
セイラさんのおっぱいの谷間見にきたんだよ
676通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 13:14:07 ID:???
>>673
エンドラ級はテレビの頃からいたらしいよ。
677通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 13:14:36 ID:???
>>672
ジムIIIは一回目の戦闘の後アーガマの手前で修理している奴がわかりやすい
678通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 13:17:31 ID:???
ハンマ・ハンマやR・ジャジャもこっそり出してほしかったな。
679通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 13:17:46 ID:???
今さらだがようやく恋人たちを見たよ
酷評されるほど悪くないよ
むしろ俺は1より好き
680通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 13:19:54 ID:???
ZZはカプールだけは評価する
他はイラネ
681通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 13:20:20 ID:???
ガザE出すなら、ついでにゼク・アインやネロも出してほしかった

あと謁見の間で引きでいいからトワニングを…
682通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 13:20:46 ID:???
カミーユって女を戦場に出すことから考えてシロッコは最悪

殺す
ってなってるけど、アーガマやシャアだってファ・エマ・レコアを出してないか?

683通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 13:22:12 ID:???
>>678
> ハンマ・ハンマ

Ζより高性能じゃねーかw
684通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 13:22:43 ID:???
ディジェSE-Rがカッコイイ
685通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 13:27:30 ID:???
TVクワトロ「実戦なれした部隊だ!」

ビビルなよ
686通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 13:29:19 ID:???
そーいやディジェやサイコUばかり話題になってるがマリン・ハイザックは出てきたか?
687通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 13:37:45 ID:???
>>683
ZZでハンマ・ハンマがZに勝ったのは、

・ジュドーの操縦が悪かった
・Zにだいぶがたが来ていた
・R・ジャジャとの2対1(他にガザCもいたか?)だった

などの理由で、ハンマ・ハンマの方が高性能だったとは言えない。
マシュマーの乗ったハンマ・ハンマ相手なら、
3部の頃のカミーユならZでハイパー化せずに瞬殺できるだろう。
688通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 13:38:45 ID:???
普通にハンマ・ハンマのが高性能なんだが
689通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 13:40:41 ID:???
ハンマ・ハンマはNT専用機だからな。
使えるNTがいなかったけど。
690通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 13:45:29 ID:???
>>686
どこに海が(ry
691通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 14:10:33 ID:???
日本ヤバイな…
692通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 14:12:07 ID:???
ガンダムの映画(再編集系)でいつの間にかいなくなってましたキャラは名物だからな。wめぐりあいのトクワン然り、残光のデラーズフリートのスパイ(名前失念)やケリィ然り、今回のZならロベルト・ロザミア・ジャマイカンってとこか…。記述漏れがあったらスマソorz
693通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 14:14:22 ID:???
>>692
一番有名なマを…
694通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 14:23:12 ID:???
とりあえず次のガンダムゲームでは
Zがビーム・コンフューズを使える仕様になってほしい。
あれ、かっこよすぎ。
695通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 14:34:12 ID:???
TV版隠れMS的存在:角付きハイザックや量産型のバイアラン、戦争博物館収蔵MS

特殊兵装:マラサイダミー、G3ガス、ハイザック用メガランチャー

MSV:強行偵察型ザク、ザクキャノン、ガンキャノンII、マリンハイザック
ゲルググ 

主要MS:ディジェ、サイコガンダムMK-II、ゲーツ用バウンドドック、試作バイアラン

艦船系;ムサイEX、ロンバルディア、メロウド、グワジン
696通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 14:46:52 ID:???
カツ専用ネモ
697通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 14:56:08 ID:???
Zガンダムスターゲイザー

が今秋から始まるぞ
698通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 15:19:17 ID:???
ガルスJ出てきたよね
699通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 15:22:02 ID:???
がいしゅつならスマヌが、昨日見てきたが
最後のスタッフロールで、ロザミア関係の48話とかがなかったな、
700通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 15:24:50 ID:???
>>699
ロザミア関係はのきなみなし
701通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 15:25:52 ID:???
シドレとゲイツは出なかったよねー
702通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 15:34:38 ID:???
エゥティタは、Zにワイヤーってあったけ?
DXはあるの?

普通の奴持ってるけどないんだけど
703通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 15:40:22 ID:Ci/jqu66
ない……ミサイルだけ
704通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 15:46:18 ID:???
705通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 15:52:16 ID:???
観てきたよ、宇宙最強アニメだった
おいら人生で今まで一番感動したよ
706通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 15:55:04 ID:MVbbpzIL
なんか全体に、MSの強さの差が出ていなかった感じ。
パラアテとメタスが互角とか、なんつか全部演出っぽい。
707通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 16:05:47 ID:???
                                       ∧
                   _ --── 、           〈 〉
               _ -‐‐''´          `ヽ、       ,立、
           /                  `、      |   |
           ,イヽヽ                  ヽ      |   |
            ハ|\l│               ',     |__|
         | , -─|│|      |         |.     | ;;;;;|
         | 、、,_|│||   │|| |, ┴ 、      |    | ;;;;;|
        /   りノ|│||   |├ ∠  }l   l │| !.    | ;;;;;|
       /      |川|1  |├⌒) /l   l.  | l. !    | ;;;;;|
カミハマ  `‐、‐     リ│ |│| ¬〈/! | l l.  |..l.. !   | ;;;;;|
決着Z第4部 ヽ...    │ | |..|..!┬rイi | |...|... |..|... !   | ;;;;;|
希望します   ("     | |..|.| |.|| | | | |...|... |..l.... !.  | ;;;;;|
          |      _,| |..|.! |.|| | | | |...|... |..|ト!...!. | ;;;;;|
            `ー T丁l.|| |..|! |.| | | l |:. | ..!.. |..||l、..ヽ | ;;;;;|
             | .|..|:|| |..| |.|__| | l |:. | ..!.. |..||!`、ヽ| ;;;;;|
             | .|..|:|| |.「.リ:::::l | l |:...! ..!.. |..||l ヽヽ;;;;;|
             | .|..|.リ !:::::!!::::::|| | |:...!.. !:.....!..||ヽ、ヽ`、|
            /j...|川 /彡三三三三三三ミヾii.. ヽ| ;ヽヽ、
            //../ 刈| /彡-───‐‐ 、 `丶、`ヾミヘ ;;;\\
708通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 16:19:05 ID:???
>>706
演出はあるだろうが
メタスとパラスアテネが互角には見えなかった
709通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 16:23:38 ID:???
>>677
補修シーンはエゥーゴ色のジムカスタムかクゥエルに見えたけど・・・
710通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 16:38:49 ID:???
ジムキャノン2らしいのがカタパルトで膝折発進してたように
見えたんだけどなぁ。すくなくともカラーリングがネモじゃない。
711通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 16:44:44 ID:???
>>709
ジムV
ttp://kaiei.gooside.com/model/rgm86/rgm-86r-04.jpg
ttp://home.att.ne.jp/theta/graycat/gasyapri/gasya/sd13gm3.JPG

ジムカスタム
ttp://www.gundam.channel.or.jp/goods/pramodel/mg/model/img/mggmc01.JPG

頭の形状と肩のミサイルランチャーでジムVだと思ったんだけど…
また見に行ったときに確認してくる
712通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 16:52:38 ID:???
新作画だとジム2、頭部形状の表現がセンチネル風でしょ。アメフトメットというか
713通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 17:04:47 ID:???
スペックとか興味ないが

WR形態で隕石群やら狭いゼダン門のトンネル鬼のようなテクで駆け抜けるZが見たかった
ジ・Oのファンネル避けを全部新画にして、全身の50個のバーニアで
しろっこぉぉ〜って感じで避けてる描写がほしかったかな

714通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 17:15:52 ID:???
ガザE センチネルから初登場になるの?
715通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 17:37:55 ID:???
今日は人少ないね
716通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 17:38:28 ID:???
>>713
ガンダムって、そういう場面とかが足りないから
何処かエンターテインメントになり切れてないんだよね。
普通に全力で戦争しちゃってる。
それでもこれだけの人を引きつけるのはやっぱり凄い訳だけど。
717通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 17:52:27 ID:???
20年後のリメイクに期待だね
次はグダグダラストも修正しておいてね
718通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 17:59:53 ID:???
719通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 18:04:59 ID:???
あのラップがZZを暗示しているんだと思う
720通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 18:09:33 ID:???
>>719
CCAだろ
721通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 18:18:35 ID:???
>>718
乙です

そのジムVの画を探してたんだよ
今思ったけどガザE出てるならガザDの出てそうだな〜
これからか明日見に行く人よかったら探してみてください
722通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 18:25:16 ID:???
>>712
正直ジムVとUの区別がつけにくい

足がシンプルかコテコテしてるかだな
723通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 18:29:02 ID:???
>>722
ランドセル
724通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 18:31:46 ID:???
>>723
マークトゥのと同じ奴だったなVのは
725通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 18:37:17 ID:???
726通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 18:41:09 ID:???
>>723-724
ランドセルよりも肩や脚についている追加武装が目印だろう。
肩が目に付きやすい。

>>725
サンクス
727通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 18:46:32 ID:???
>>725
トン
カスタムのエゥーゴカラーとジムVが比較できてよいですね

>>726
> ランドセルよりも肩や脚についている追加武装が目印だろう。

追加武装は取り外しが出来るからベーシックVerとかありそう
728通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 19:05:00 ID:???
>>725

ジムカスとキャノンはエゥ−ゴが
資金難、寄せ集めという感じがあっていいな。
今月号の模型誌で特集やんないかなぁ

729通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 19:13:22 ID:???
>>728
ジムカスとキャノンはエゥ−ゴに渡るほど量産されてたんだろうか?
730通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 19:25:44 ID:???
百式越しに数機見えたコロニーレーザー内にいたジムIIIは追加武装(肩のミサイルポッド)がなかったと思う。
731通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 19:27:14 ID:???
宮川奏氏が亡くなった…
732通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 19:28:11 ID:???
>>730
あれってVか?Uにも見えるが
733通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 19:29:17 ID:???
>>731
まじで
734通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 19:32:01 ID:???
ラーディッシュがハンブラビに落とされたけど
アーガマとか戦艦のプラモ作ると
MS単機で戦艦沈めるなんて絶対無理だと思うよね
735通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 19:32:30 ID:???
>>733
HNKニュースでやってた

アニメ業界はまた偉大な人物を失ったorz
736通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 19:35:25 ID:???
誰か教えて
737通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 19:36:28 ID:???
要約すると、
太閤立志伝のシステムをリアルタイムにしたものを基盤として、
歴代キャラとMS総出演&恋愛要素あり(全員ツンデレ)で戦闘は三国無双。
脳トレっぽいミニゲームで登場人物とプレイヤーのNT覚醒を促す。
ついでに冨野シーマンを育成でき、自宅に女性キャラを招くと脱衣麻雀が始まる。

こんなゲームが欲しいわけですね?
738通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 19:39:48 ID:???
>>733
【訃報】作曲家・宮川泰さん死去 75歳、「宇宙戦艦ヤマト」などを手がける[03/21]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1142933511/
739通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 19:40:27 ID:???
>>732

目医者いってこい。
誰が見てもジム3
740通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 19:43:06 ID:???
>>739
おまいが逝け
あれは2
741通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 19:44:40 ID:???
>>738
マジかよorz

初めて買ったアニメのサントラがヤマトだった…
742通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 19:45:50 ID:???
みんな死んでいく・・・
743通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 19:46:16 ID:k448OLLp
おまいら朗報ですよ
新訳Ζの続編もののプロジェクトが動いてるそうですよ
カミーユが主役かどうかはまだ不明
富野にオファー出すか検討中らしい
まあ企画で流れる可能性大だか
744通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 19:46:52 ID:???
ついに劇場版ZZか
745通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 19:48:40 ID:???
>>743
マジでもサイドストーリー的なもんだろ
746通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 19:49:08 ID:???
ええ〜い、続編は良い
作りなおせよ
747通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 19:49:44 ID:k448OLLp
ΖΖではないとは友人が言ってた
まあガセネタの可能性もあるからあんまり期待はせんでおくれ
748通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 19:50:48 ID:???
>>743
カミーユハマーン決着編キター!
749通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 19:55:12 ID:???
何かさー、今回の劇場版に山程文句言ってても、
富野が作らないと、何か「ニセモノ」つーか、「ホンモノ」と思えないんだよなー
オリジンでさえ「安彦の同人誌」としか思えなかったしなー
富野が作ったらまたグダグダになるだけだと思ってるくせに、
富野が絡んでないと駄目だと思うんだよなー、不思議だなー
750通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 19:55:25 ID:???
>>743
それが福井がからむ
ガンダムになるのか?
751通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 19:58:28 ID:???
>>672
>■劇ZIIIの隠しMS
>ドラッツェ  (アクシズ灰色)グワダン上を高速移動
>ガザE     (アクシズ灰色)シャアミネバ謁見時のグワダン格納庫内
>ハイザックカスタム ゼダンの門
>ジムカスタム?(AEUG色) アーガマ補修シーン
>ジムキャノン2(AEUG色) アーガマより発艦
>ジムIII         コロニーレーザー内
>■劇ZIIIの隠艦船系
>エンドラ級軽巡洋艦(エンドラ色/サンドラ色)

すげー。
こんなのよく分かるなぁ。
俺は、ガザEとハイザックカスタムしか分からなかったorz
ところでサイコMkUは、やっぱり戦艦の見間違いってことでFAなの?
俺は、ゼダンの門とアクシズが衝突した直後に見えたのが、てっきりそうだと思ってたのに…。
752通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 19:58:30 ID:???
>>743
カミーユ主役続投でよろしく
753通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 20:00:53 ID:???
>>751
アクシズ衝突後画面左下に見える紫っぽいのは、チベEXでFA。
754通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 20:01:23 ID:???
今日見て来たら後ろで
「ダカール演説なくなるらしいぜ」
「まじ?ならキリマンジャロもないのか?」
とオタ二人が話をしていた
それは良い…
だがその後延々とキラ、アスラン、ラクスについて語っていた
オレは女の友達と行ったんだがガノタはキモいと言う印象を更に強めたと思うよorz
755通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 20:02:58 ID:???
で・・・結局GM3さんはどこで出ていたんだい?
756通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 20:03:40 ID:???
>>743
どうせなら、劇場版でやって欲しいな
757通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 20:03:55 ID:???
ガノタはキモイという印象×
元からガノタはキモイw



758通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 20:04:26 ID:???
>>753
やっぱりそうなのか…。
サンクス。
759通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 20:05:10 ID:???
>>743
トミノ以前にPが久保や松村ならハズレ確定w
760通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 20:06:13 ID:???
>>756
毎週が楽しみって感覚も良いのでテレビでも良いかも。
とにかく映像になってほしい
761通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 20:09:20 ID:???
テレビはヤだな
762通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 20:10:13 ID:???
>>757
その娘が言うにはオタっぽいのは30人中5人くらいいたとの事後は普通やおしゃれの人もいたと言ってた
子供が一人できてるのに驚いてた
あの内容子供わかるの?と…
763通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 20:31:20 ID:???
>>743
富野ならTVより映画がいいなぁ
御大にはできるだけ映画を作らせてあげたいし、TV再編集物は可哀想だし


他ならどうでもいい
764通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 20:33:47 ID:???
またネット配信だったりして
765通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 20:34:37 ID:???
>>753
右上に見えるよ

ここはサイコかもしれない
としてみたほうが面白いけどね・・。
766通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 20:48:27 ID:6NFd9Q7d
誰か富野監督に10億円で「百式外伝(仮題)」作ってください!とお願いしてくれ。
767通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 20:49:52 ID:???
>>766
その10億は誰が出すの? おまえw
768通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 20:54:07 ID:V4kuNxJg
ファはかわいいのぉ
769通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 20:56:02 ID:V4kuNxJg
ファはかわいいのぉ
770通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 21:02:52 ID:???
みんなの お金を オラにくれ!
771通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 21:05:06 ID:V4kuNxJg
井荻麟
772通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 21:08:42 ID:n1ZlOvy5
禿はそろそろ亡くなりそうな予感がするんだ
773通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 21:10:05 ID:???
ものわかり良くなりすぎたよな。
774通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 21:12:46 ID:???
どうしてガーゼイの翼の3巻が売っていないんだ!!
775通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 21:13:01 ID:???
禿はガンダム30周年に何かやる予定あるの?
776通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 21:17:14 ID:???
ちょっとぉー勘弁してくれよZの続編。
まず富野を完全に外してからにしてくれ。
もう女が裏切り→抱き着いて会話→最期は幽霊パーティー→これは見てはいけません、は真っ平・・・・
777通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 21:20:26 ID:???
>>776
富野外したガンダムは観る気がしないんだなあ。
ポケ戦も83も08も悪くないんだけど、別にガンダムじゃなくてもいい。
ガンダムと呼べるのはやっぱり富野ガンダム。
778通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 21:23:46 ID:???
そして 赤い  赤い  花びらが 
 青い  青い  羽根になれ
779通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 21:25:58 ID:n1ZlOvy5
富野も64歳か
大きなプロジェクトは次が最後かな
780通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 21:27:31 ID:???
トミノ自体、引き出しが枯渇してるから設定だけ変えても同じものになってしまう。
星山とか1st作ったときの昔のライター揃えてやった方がいい。
どうせ若手のライターじゃ、トミノは言う事聞かないんだから。
781通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 21:29:32 ID:???
>>780
それは同意。
というか骨太なドラマの書けるライターで無いと。
富野が細部までかかわってしまう。
大筋を考えて、嫌がるライター陣をぐいぐい引っ張るくらいが丁度いいだろう。
782通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 21:35:12 ID:xPTeCs3X
もう誰も禿に金出さないよ
783483:2006/03/21(火) 21:37:12 ID:???
劇場版の音源集のCDって買い?
784通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 21:42:27 ID:???
>>781
確かに。今みたいな時代だからこそ、骨太のドラマが欲しいよ。
萌えとかふにゃふにゃした枝葉ばっかりで中身スカスカのアニメはもうウンザリ。
今だからこそ、薄甘いサヨ系幻想ドラマでなく、イデオンみたいな濃いキレたドラマが欲しい。

>>782
それは15年前から何度も言われてるw
そういって色々な人がトミノをこき下ろして我こそはとガンダムの監督をやって
ほぼ例外なく玉砕していった事実を君は知った方が良い。
785通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 21:50:47 ID:???
>>784
アニメに骨太でキレたドラマを求めること自体が重度アニオタの証だと思うが
富野だって今回のΖは
「ガンダムなんて、ロボットアニメなんてこんなもんでいいのよ」という気持ちで作ったと言ってたし、
はなからそういう期待に応えるつもりは無いんだよ
786通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 21:54:01 ID:???
>>785
いや、ドラマってのは骨太なもんだよ。
787通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 21:55:46 ID:???
>>785
トミノに限らず作り手というのは、求められれば答えようとするもの。
この求めるというのはまず金を出すスポンサー側の要望だ。
スポンサーが金だしてマジにイイモノを作ろうとする姿勢を見せれば
作り手だってマジになろうとする。
だが屁みたいな予算で適当でっち上げろと言われれば適当に仕事を
するものだ。
君の考えは言われた言葉をまんま受け取っているだけ。非常に薄っぺらい
考え方だといわざるをえない。
788通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 22:03:54 ID:6NFd9Q7d
だから、富野監督に10億円渡して…(以下略)…。
789通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 22:05:15 ID:???
いつも富野の発言は言い逃れ込みだからなw
790通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 22:08:03 ID:???
残念ながら、トミノにはザンボット、ガンダム、イデオンという不滅の神作がある。
この事実は動かせない。
791通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 22:08:48 ID:???
真に骨太なドラマが見たいなら
そんなものは最初から実写のドラマや映画に求めればいい
それをロボットアニメに求めること自体が重度アニオタの証だということ
オタク嫌いのクリエイターがそんな期待に応えるものを作ろうとするわけないでしょ
792通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 22:09:02 ID:???
アニメ監督って何歳ぐらいまで続けられる物なの?
793通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 22:10:14 ID:???
ここの住人は誰もCD買ってないか…
794通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 22:10:54 ID:???
>>791
いくらアニメでもドラマの無いストーリー作品なんて観たくねーよ。
バカじゃねーの?
795通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 22:11:28 ID:???
>>792
65歳
796通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 22:12:27 ID:???
最近の日本の実写は地を這うような糞ばかり。
見るべきところは何も無い。
洋画は元より日本人とはメンタリティが違うから
内容がよくてもこれは他所の文化という感がある。
日本人のドラマは日本人の作るドラマでなければダメだ。
797通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 22:12:43 ID:???
>>790
そういう感覚持ってる時点で重度ロボットアニオタ認定だよ
まだガンダムは名作と言っていいけど
ザンボットやイデオンはいくら力のある作品でもあれは立派な問題作だ
798通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 22:13:59 ID:???
>>791
トミノは自分がオタクだからオタ嫌いを公言してる。
あれらの発言がただの近親憎悪なのはトミノのファンならみんな知っていることだ。

799通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 22:15:08 ID:???
劇場版Ζなんて一般客は呆れて去り最終的にオタクだけが支えたw
DVD販促が目的の映画なんて最初からオタク狙い以外の何物でもないだろw
言葉をまともに受け取り過ぎ
800通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 22:15:18 ID:???
問題作の何が悪いか?
問題にもならない箸にも某にもかからないドラマなぞ毒にも薬にもならん。
そんなものは作る意味も見る意味もない。
資源の無駄だ。
801通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 22:15:38 ID:???
>>797
問題作って普通ポジティブに使うもんだよ?
802通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 22:16:02 ID:???
>>796
実際新訳Ζでもそこらの実写よりは遥かにドラマがあるんだけどな
重度のアニオタにはあれでも足りないらしい
803通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 22:17:38 ID:???
>>799
劇場ZのDVDを買ってるのはガンダムならなんでもいいという
ダボハゼだけだろう。
昔からトミノアニメを見ているものとしては、あんな薄いものは
トミノ作品とは認められんぞ。
804通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 22:18:23 ID:???
ああ、Z三部は俺のフェイバリット邦画「仁義なき戦い代理戦争」に似てると思うんだ。
複雑に絡み合う、騙し騙されの人間ドラマが。
だから好き。
805通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 22:19:03 ID:???
とっくに好きさ
806通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 22:22:03 ID:???
>>800
毒気が強過ぎるのもいかがなものか
強い毒気に当てられ過ぎると麻痺して分からないかもしれないが
新訳Ζだってそれなりに毒も薬も含んでいると思うけど
807通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 22:22:09 ID:???
富野はある意味ガノタと呼ばれる連中を忌避してるんだろうなぁ
そういうのはわからんでもないよ
うぜえもん
808通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 22:24:11 ID:???
>>803
むしろ昔の濃過ぎる富野成分を薄めよう薄めようという強い意志が感じられる
という意味ではやっぱり立派な富野作品
809通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 22:25:19 ID:???
それなりの作品ならトミノじゃなくても作るからいいんだよ。
そんなものはトミノにもとめてない。
810通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 22:26:45 ID:???
TV版Zは濃すぎる
カルピス原液みたいな感じ
811通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 22:27:23 ID:???
>>803
個人的感想を全体のものとすりかえるのやめてくれない?
812通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 22:27:53 ID:xPTeCs3X
そろそろリーン翼2話公開だね
813通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 22:28:09 ID:???
>>809
それなりにしようとしてもやっぱり出ちゃうのが富野成分じゃないか
814通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 22:28:59 ID:???
新訳を見ると新しい作風を身につけたって気がするんだよなあ
毒を薄めたとか意図して何かを抑えようとか、そんなんじゃないよ
軽く描いても滲み出る暗さはZZの頃とか、あの辺
815通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 22:30:16 ID:???
すみ分ければいいんだよな
話は平行線だし
816通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 22:30:53 ID:???
ちゃんと飲めるようにできるライターがいないからZはうけなかったんだよ。
今度はちゃんと飲めるようにするのかと思ったらカルピスじゃなくて、
雪印牛乳にすりかわってた気分w
ばかやろーっての。
ちゃんとカルピスで作り直さんかいボケ! 逃げるなっつーの!!w
817通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 22:32:11 ID:???
カミーユの”お調子者”発言は
ラーディッシュのクルー達に云ったのか?
それともジェリドに云ったのか?
818通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 22:33:44 ID:???
だいたい人が死ぬからダメだって言うなら聖書はどうなる。
イエスが殺される話だぞあれは。
それがなんで世界中に普及したかを考えたら人が死ぬから
ダメなんてアホな言葉は逆立ちしてもでてこん言葉だ。
ヘタレれるのも大概にしろってんだ。

>>817
ジェリド
819通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 22:34:15 ID:???
エマ中尉がやばいんだよ!
820通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 22:34:44 ID:???
ラーディッシュのクルーもあてはまっちゃったりしないでもない
821通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 22:37:01 ID:???
>>818
聖書を引き合いに出してどうすんの?
それに聖書では人が死ぬことを肯定的に書いてあるのかい?
822通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 22:38:56 ID:???
どうみても今回のは、バンダイからカミーユ狂うのはウケが悪いから
やめてくれと言われてテキトーに変えただけの内容。
あとは演出でチョコチョコ味付けしてごまかしまたってだけの安易なもの。
バカヤロークソハゲ! 手抜き仕事としてねーで、マジメにやれやタコ! って感じだw
823通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 22:39:39 ID:???
>>822
アンチスレいってくれねえかな
824通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 22:40:31 ID:???
>>816
不味いカルピスの味を覚え過ぎたな
825通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 22:41:20 ID:???
>>822
お前より100倍はマジメだから
826通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 22:42:41 ID:???
劇場Ζのカミーユとかけて野球日本代表ととく






終わり良ければ全てよし
827通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 22:44:55 ID:???
新板に
「イチロー>>>>>キラ」スレとか出来てるかと思ったが
意外になかったな。つまらん
828通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 22:46:16 ID:???
禿はよりによって、カミーユはイエスだのとくだらん引用を始めた。
しかも主人公が人が狂ったりする(犠牲になる)のを子供にみせるのは
よくないと思って変えました〜なんてコメントを出している。
おまえどの舌で言ってんだってのw うそつけコノヤローっ!
じゃあ他のキャラを殺すのはどうなんだっての。
言ってることとやってることの整合性が全然とれてねーんだよ、あのハゲは。
そういうときのハゲは、わかっててやってんだよ。いつもな。
そんな穴だらけの屁理屈に騙されるヤツがバカって感じでな。
で、てめーら大半がその言葉をハハーって聞き入ってやがる。
テメーラバカばっかじゃん。今までハゲドラマの何観てきたんだ?
そんなんだからハゲもこうやって平気で手を抜くんじゃねーか。
結局てめーらもバンダイのアホどもも一緒。
糞だ。しにやがれ!
829通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 22:46:23 ID:???
今回不満は絵と尺だな
話は面白かったよ
830通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 22:49:48 ID:???
>>791
残念ながら最近のドラマは軒並み低クオリティだorz
映画は探せばあるけど
831通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 22:50:12 ID:???
>>828
わかったわかった
832通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 22:53:37 ID:???
>>828
人を呪わば穴二つ
833通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 22:57:17 ID:???
>>832
一緒に死んでくれるのかw
834通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 22:58:16 ID:???
煽り合い宇宙という感じになってるな
このスレ
835通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 23:00:44 ID:???
一ヶ月後にはかなり落ち着いて話せると思う
836通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 23:01:27 ID:???
お行儀の良いトミノなんて面白くねーよ。
あいつはキチガイピエロ。狂ってナンボ。
持ち技封印して半端仕事して生き残れるなんて思うなっての。
837通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 23:03:38 ID:???
>>830
791だけど俺だってそう思うよ
それらを思えば新訳Ζは誰にでも分かり易いとは言えないけど
ドラマ性ではまだ大したもんだよ
イデオンやTV版Ζはそれどころじゃないパワーのある作風だけど
そういう方向性をロボットアニメに求めてしまう心情は不幸だと思う
838通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 23:04:54 ID:???
>>828
>>836
こういう人を生み出してしまった事が黒富野の罪だなあ・・・・
839通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 23:05:15 ID:???
>>837
不幸言われてもしょうがねーじゃん。20年前に出来てたことが
今は全然できませんといわれても退化か手抜きにしか見えん。
840通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 23:05:39 ID:???
>>836
生きるんだろ!
841通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 23:08:08 ID:???
>>838
アホウ、黒も白もあるか。
トミノが未だに注目されるのは、あいつがただのキチガイドラマとして終わらず、
キッチリ神ドラマとして昇華して見せたからだ。
過去のトミノのアレがなければ、今のトミノなんて監督として生き残ってねーよ。

842通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 23:08:47 ID:???
>>839
分かり易いドラマが作れない、って点ではそれは出来てくれなきゃ困るけど
あんたが望むような事は富野は努力して出さないようにしてるから
843通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 23:10:28 ID:???
>>840
自分の力を封印してヌルいことやってるから劇場Zは客が逃げていった。
この先生き残れるかどうかも怪しくなって来たんだろ。
844通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 23:10:44 ID:???
>>841
神ドラマとまで思うのは贔屓の引き倒しじゃないか
845通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 23:11:40 ID:???
846通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 23:12:33 ID:???
>>843
毒気に当てられ過ぎた客が多数だったんだからしょうがない
そんなのに合わせた作り方なんて今更出来ないよ
847通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 23:15:49 ID:???
禿も大変だな
848通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 23:16:43 ID:???
>>846
>>そんなのに合わせた作り方なんて今更出来ないよ
シンちゃんかよw
そうやってできなかった結果が客が減った。
客は素直だよ。
白ハゲのヌル〜イ説教なんて今更金払ってまで見たく無いから
客はいなくなったんだから。
それでもできないのなら、もう仕事はないだろうな。
誰がそんなヌルいことやらせてるのか知らんけどさw
849通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 23:18:53 ID:???
毒って皆殺しエンドとか発狂エンドのことか?
あれ毎回やられてもな
850通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 23:19:33 ID:???
関係ないが、アンフェアのラストが0080な件について。
851通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 23:19:35 ID:xPTeCs3X
禿はもうとっくの昔に死んでるよ
852通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 23:22:26 ID:???
ゴーストライターか・・・
853通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 23:29:50 ID:???
軽く説教も含みちょっと難しいけどあくまで講談なのに
本気で人生や世界語った説教期待して聞きに行って逆ギレって感じだな
854通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 23:32:20 ID:???
「総監督役の富野です」

ttp://www.cinelibre.jp/t-topics/060304z3.html
855通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 23:33:05 ID:???
んなものもとめてねー。
あれだけアニメの枠をぶっ壊してやると息巻いてたジジイがいつのまにやら
盆栽いじりみたいなヌルボ仕事してるから、ちゃぶ台ひっくり返したくなっただけだ。

力がなくなったのなら、
やる気がなくなったのなら、
とっとと引退して狂って死んじまえ糞ジジイ。
856通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 23:34:07 ID:???
ゴールドライタンか・・・(何)
857_:2006/03/21(火) 23:35:55 ID:???
禿は、Zをつくったのをどう考えているのか?
結局ずるずるここまでシリーズがつづいてしまったわけだからな。
その出発点といっていいこの作品。とはいえその後他のロボットアニメ
をつくっても営業的に苦しいしということになったんだろうが、、、
はっきりいってあの頃の作品ならダンバインやエルガイムの方が好き
だったので残念におもった。
858通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 23:38:39 ID:???

     __
    i<´   }\   , - 、
   ヽ.._\./  .ンく r-兮、 __
    ∠`ヽ.! /   ヾニEヲぐ ,ゝ->    さすがゴッグだ!
   /_`シ'K-───‐-、l∠ イ       10年働いた会社辞めて、
   l´__,/l\、_ ̄0¨0)゙@Yヘ, -┤     4月から
.    l'___|⌒ヾ''ー==、ーr='イ i二|     仕事が無くなるが 
   / .」   i   /./7r‐く  lー!      何とも無いぜ!
.   f.  ヽ‐i人.∠'<   _i. l,.-ゝ.    
    トiヘヘ「ト〈      `X  トレi7__|
   〉ト:トハj`! i.    /  トー┤lルj,リ
  /‐+----+‐l    iー--i---ヾ'〃
.  l_i____i__|   |___i,__i_|
859通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 23:39:13 ID:???
>>855
本気でやってる盆栽いじりはそれはそれで見応えがあるもんだぞ
860通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 23:40:13 ID:???
盆栽いじりって根気がいるとおもうんですけどね
861通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 23:43:05 ID:???
盆栽いじりは盆栽いじりが得意なものがやればいい。
862通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 23:44:57 ID:???
まぁ結局は好みの問題になっちゃうんだからすみ分けてほしいってのが本音なんだけどな
いつきてみても煽りあい宇宙なんだもの
863通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 23:46:32 ID:???
20年って長いよ
富野じゃなくても、20年前と同じ作品作れと言われても無理だし、
観てるこっちだって20年前と同じ気持ちでは観れないと思う
864通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 23:47:20 ID:???
>>857
勢力、世代、立場、性別の違う沢山の人物の間で
野望や志、謀略や愛憎が入り乱れる構図などはあらためて見直した部分だろうね
逆に鬱屈やイライラ、無駄でチープなエピソードや抽象的で電波な台詞の多さあたりは
手直ししなきゃいけないと思った部分なんだろう
しかしそういうのが好きなΖファンも多数いたということだな
865通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 23:51:19 ID:???
ぬるい、毒が無いって言う奴がいたり、
テレビ版同様カミーユ壊せって言う奴がいたり、
テレビ版は延長で出来なかったハマーンとの決着つけろって言う奴がいたり・・・

富野も大変だよな・・・
866通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 23:55:09 ID:???
テロ朝みろ
867今ふと思ったこと…。:2006/03/22(水) 00:01:33 ID:???
テレビ版。
カミーユがラストにやってることは、ダンバインのハイパー化と全く同種に見える。
己の力の限界点を超えた解放。
それは戦いで勝ち続けるにはやむをえないことだが、
過ぎればコントロールを失い自己崩壊する諸刃の剣。
カミーユはそれを使うことで悪意の元(と思われる者)を断った。
だがそれはたとえ、せねばならなかったこととしても、
悪意を持って人を殺したのだから、報いがいる。だから彼は狂った。
それはカミーユが人を殺すことに疲れ、常に罪の意識を覚えていたからだろう。
それはまともな人なら当然のように背負う、業だ。
だが、映画のカミーユは結局何も背負わなかった。
勢いとノリで戦争に参加して、才能の赴くままに暴れて人を殺してまわって
終わったから隣のの女の子と笑ってセックス。
つまり、新約の爽やかカミーユというのは、磐梯の要望通り、単に人殺しをする
だけの殺人マシーン。何も考えない、何も感じない、何も心痛めない主人公。
それが映画版のカミーユ。
ある意味それは、殺人兵器の玩具を売り続けたい磐梯的には、非常に都合の良い
主人公であり、罪の意識をもたない今時の若い殺人鬼に良く似た者、
それこそが磐梯の求める真のニュータイプなのかもしれない。
868通常の名無しさんの3倍:2006/03/22(水) 00:03:00 ID:???
曲解もいいとこだな
869通常の名無しさんの3倍:2006/03/22(水) 00:03:13 ID:???
>>867
誇大妄想乙
870通常の名無しさんの3倍:2006/03/22(水) 00:03:51 ID:N6vDZJ0l
シロッコも頭賢いんだから
もう少し機転を効かしたらシャアは難しくともハマーンは手玉に取れたろうに

・・・でもハマーンは潜在的にシャアが支配してるからムリか
871通常の名無しさんの3倍:2006/03/22(水) 00:04:16 ID:???
>>867
あんたすげえな
壁の高い病院に入院したら?
872通常の名無しさんの3倍:2006/03/22(水) 00:06:15 ID:???
ハマーンとシロッコの超能力バトルは新画を増やして欲しかったな。
映画のジオは隠し腕をあんまり隠す気がないようだし、
ファンネルによる周囲からの攻撃に対し、
ジオは右手のライフル、左手と隠し腕の計3本のビームサーベルを
それぞれ別個に動かしてファンネルを次々と撃墜していくとか。
ニュータイプ能力を戦場での有効手段として発達させてしまった
超人達の化け物じみた戦いを見せることで、
飽くまでニュータイプが人類を平和に導くと信じるシャアの
滑稽さが浮き彫りに出来なかったかと思う。
873通常の名無しさんの3倍:2006/03/22(水) 00:06:18 ID:???
【劇場版】機動戦士ΖガンダムV-星の鼓動は愛-379
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1142953470/
874通常の名無しさんの3倍:2006/03/22(水) 00:06:39 ID:???
おまえらは笑うが、既に前例があるじゃないか。

キラ・ヤマトというね。

あれは、磐梯の都合の良い、ただの殺人マシーンではないのか?w
875通常の名無しさんの3倍:2006/03/22(水) 00:07:20 ID:???
>>862
病的なアンチがΖ関連スレを巡回してるだけ。
相手しなきゃいいだけだよ。

876通常の名無しさんの3倍:2006/03/22(水) 00:08:44 ID:???
>何も考えない、何も感じない、何も心痛めない主人公。

見事に何も観てねーな。
三本目のラスト前までぐっすり寝てたのか?
877通常の名無しさんの3倍:2006/03/22(水) 00:09:37 ID:2uQ30VdK
>>874
その殺人マシンでさえ
スペース・ワールドのガンダムグッツ販売店では
今劇場版が公開されているZの主人公を押しのけて君臨しています

世の中、かっこよければそれでいいと言うヤツが増えてきました
878通常の名無しさんの3倍:2006/03/22(水) 00:11:43 ID:???
結果的に何も考えず、何も感じず、何も心痛めなかったから
さんざん人を殺して回ったあと、笑ってセックスができるのではないのか?
879通常の名無しさんの3倍:2006/03/22(水) 00:13:18 ID:???
オレは思想的・パイロットとしての技能からみても
ハマーンよりシロッコのほうが有能だと思うんだ
ハマーンは単に(見た感じ)『ザビ家再興』とかいう過去の遺物に駆り立てられてるようだが
シロッコは『天才が世を導く』で戦後のこととかも考えれてたと思う

でも演出上、強さはハマーン=シロッコで描かれて、能力も同等に見えてしまう
880通常の名無しさんの3倍:2006/03/22(水) 00:16:01 ID:???
ハマーンがシャアを最後に圧倒してるのがでかい
881通常の名無しさんの3倍:2006/03/22(水) 00:17:05 ID:???
>>878
両親死んだときやフォウにのめりこんだとき、アポリーやエマの死を悲しんだとき。
あれが全て演技なんだとしたら随分深い映画だなー。深すぎる。

人間の多面性について、もう少し考えた方がいい。
882通常の名無しさんの3倍:2006/03/22(水) 00:19:40 ID:???
軍隊でも、散々人を殺して回ったあとの兵は男の本能で、
レイプしたくなる。
本能のままに動くという点ではカミーユは爽やかwwwwwww
883通常の名無しさんの3倍:2006/03/22(水) 00:20:02 ID:???
>>879
ハマーンはザビ家復興を人類を導くための方便と思っていた筋もある。
シロッコは天才が人を導くとか言っているが、自分の具体的な
プランを提示したわけでなく女性進出を訴えるだけ、
レコアの今後に対する問いかけに対しても
「女であるお前が何とかしろ」

どっちもどっち。
ただ、この段階ではシャアに縛られたハマーンより
シロッコの方が余裕があるように見え、風格もある。

ハマーンがラスボスの風格を出せるのは
一応シャアのことをふっきり、地球圏復帰の実績によって
自信もついたテレビ版のZZの時だけだったと思う。
884通常の名無しさんの3倍:2006/03/22(水) 00:22:53 ID:???
>>878
演技というか、とりあえず悲しんでみせただけなのかも。
テレビのカミーユは思いつめるタイプ。
映画のカミーユもそうだけど、周りがサポートするから
壊れないという話だったのに、それ始めだけだからw
885通常の名無しさんの3倍:2006/03/22(水) 00:24:27 ID:???
ZZハマーンは、シャアのことふっきれてないよ
自殺モードで、ラカンにあっさり裏切られ内部崩壊する始末
敵艦の旗艦に金髪のカツラかぶって潜入だとか行動が意味不明だと思う
886通常の名無しさんの3倍:2006/03/22(水) 00:26:05 ID:???
>>884
周りの環境で言うと、ヘンケンの恋が成就したのはでかいと思う。
テレビ版と違って、現在進行形でまともな恋愛をしてる大人が身近にいた。
それが生還への原動力になったと思うな。
887通常の名無しさんの3倍:2006/03/22(水) 00:27:48 ID:???
233 名前: Ψ [sage] 投稿日: 2006/03/12(日) 18:07:28.72 ID:x9HauidK0
>531 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2006/03/12(日) 18:00:04 ID:???
>>518
>テレビ版のカミーユは最後の数話あたりから「全ての悪いことを全部引き受けてしまう」
>というある種の境地に達しますが、今回の劇場版の第三部では
>それがみごとに浄化されてますね。

>富野…そうですね。でも、やはり実は全部カミーユが引き受けてるんですよ
>その心性の違いが何なのか。僕にとってのこの20年の推移とシンクロしてる
>部分があるんでしょう。再構築でもリバイバルでもなくて、位置づけとしては
>新作だと考えていますから。そういう自惚れがあって、年寄り仕事にならずに
>すんだという自覚があるんです。

>キネマ旬報三月下旬号より抜粋

劇場のカミーユは、他者のフォローがあるから一人で受け止めなくて済む。
だから壊れないという話だった。
だが、実際には全部受け止めている。だけど壊れない。
つまり、テレビのカミーユと映画のカミーユは、初めから別人だったということか・・・。
888通常の名無しさんの3倍:2006/03/22(水) 00:30:27 ID:???
磐梯から、いくら人を殺しても悩まない爽やかなイケメンの主人公を作れと言われればこうもなろうw
889通常の名無しさんの3倍:2006/03/22(水) 00:32:41 ID:oGh5GvWG
ファとカミーユが抱き合ってる時
実は帰還してなかったハマーンにファンネルで殺されたら面白かったのに

まだハマーン殺ってない上、ハマーンが帰還したかどうかも定かではないのに
なんで安心して外に出れたんだ…
890通常の名無しさんの3倍:2006/03/22(水) 00:34:13 ID:???
ハマーンなんていつでも殺せただろうにな
なんでまた延命させてるんだよ
891通常の名無しさんの3倍:2006/03/22(水) 00:35:04 ID:???
>>889
クレしんの戦国じゃんそれ。
892通常の名無しさんの3倍:2006/03/22(水) 00:35:05 ID:???
磐梯からハマーンを殺すなといわれればこうもなろうw
893通常の名無しさんの3倍:2006/03/22(水) 00:36:03 ID:???
ハマーン殺しとけよ

カミハマ決着編マダー?
戦いを意思を生む源を生かしておいちゃまずいだろ
894通常の名無しさんの3倍:2006/03/22(水) 00:37:16 ID:???
ハマーンがハニャーンになったので、殺すなと磐梯に言われればこうもなろうw
895通常の名無しさんの3倍:2006/03/22(水) 00:40:37 ID:???
>>887
話半分にうけとめとけよ
富野の言う事はそうやって聞くもんなんでしょ?
896通常の名無しさんの3倍:2006/03/22(水) 00:41:57 ID:???
277 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2006/03/16(木) 19:12:27 ID:???
カミーユがキラ化したことについてw
897通常の名無しさんの3倍:2006/03/22(水) 00:42:56 ID:???
キラキラ言われても種観てないからわからんよ。
どんな奴?
898通常の名無しさんの3倍:2006/03/22(水) 00:43:01 ID:???
さすが最高最強のNTカミーユは
種のキラをみてるようだ
899通常の名無しさんの3倍:2006/03/22(水) 00:43:44 ID:???
映画のカミーユも発狂してるんじゃないか?
でなければ戦闘中に外に出て駅弁なんて、
どう見ても狂ってるだろ。
900通常の名無しさんの3倍:2006/03/22(水) 00:44:43 ID:???
ようはカミーユが切れたら無敵の最強NTなのが
痛すぎ
901通常の名無しさんの3倍:2006/03/22(水) 00:46:49 ID:???
>>886
いい見方だと思う。
テレビのラーディッシュは余ったキャラの集積場みたいになっていたが、
映画では皆生きていたな。

その分アーガマブリッジのキャラなんかが割をくって空気になってしまったが。
トーレス・・・
902通常の名無しさんの3倍:2006/03/22(水) 00:48:00 ID:???
トーレスの奴トーストにしてやる!はほしかったなw
903通常の名無しさんの3倍:2006/03/22(水) 00:48:30 ID:???
>>897
イケメン、遺伝子改造されたスーパーマン、狙った敵は必ず撃墜。
904通常の名無しさんの3倍:2006/03/22(水) 00:50:01 ID:???
>>901
ああ、アーガマは少し割りを食ってたね。
香港土産話でもあればなあ。
まああのテンポで入手してたら、どんな奴やねん!ってなるけど。

でもサエグサが最後においしいところを持っていった。
905通常の名無しさんの3倍:2006/03/22(水) 00:51:17 ID:???
映画だと尺が短すぎるね
2クールが一番いいかもね
906通常の名無しさんの3倍:2006/03/22(水) 00:52:01 ID:???
>>903
また、えらく古風なヒーローだね。
マフラーとかしてそう。
907通常の名無しさんの3倍:2006/03/22(水) 00:52:26 ID:???
トーレスの奴トーストにしてやる!
が無くなった分
カツの奴カツ丼にしてやる!
を入れるべきだった。
908通常の名無しさんの3倍:2006/03/22(水) 00:53:15 ID:???
カツ相変わらず無断出撃してたなあ
909通常の名無しさんの3倍:2006/03/22(水) 00:54:20 ID:???
フォウとの出会いに悩み、悲しみながら、一晩しか滞在していないはずの香港でちゃっかり裏DVDも確保するカミーユ。
ちょっと見てみたい。
910通常の名無しさんの3倍:2006/03/22(水) 00:55:26 ID:???
>>908
その代わりファのメタス無断出撃がなくなってて残念。
あのママチャリ感覚が好きだったのに。
911通常の名無しさんの3倍:2006/03/22(水) 01:03:50 ID:???
>>910
うまい例えだな
912通常の名無しさんの3倍:2006/03/22(水) 01:03:53 ID:???
>>906
性格は一見内向的に見えつつ超独善的思考の持ち主で、
スーパーマンなのをいいことに、一般人を力でねじ伏せ、
他人の女を寝取るなど奇行が目立つ16歳w
913通常の名無しさんの3倍:2006/03/22(水) 01:07:34 ID:???
>>912
カミーユのこと
914通常の名無しさんの3倍:2006/03/22(水) 01:07:41 ID:???
>>912
また、えらく電波なヒーローだね。
目がぐるぐる渦巻きになってそう。
915通常の名無しさんの3倍:2006/03/22(水) 01:10:32 ID:???
そういえば、カミーユとジェリドの関係が今ひとつ弾けなかったのは
女を取り合わなかったからだなw

カミーユがマウアーをさらったり、ジェリドがフォウをさらったりすれば、
あの二人はもっと親密になれたろうに・・・w
916通常の名無しさんの3倍:2006/03/22(水) 01:12:40 ID:???
>>912
最近、ふと思うんだ。
周囲に「別れた。」「関係ない。」とか言って、実はまだ付き合ってたんだよ!ってのは無しじゃないかって。
しかも、女の方からアタックしたら、失恋後に恋愛対象が俺に移っちゃった?とか思うじゃん。
まぁ、あの後の対応は置いておいて、好きで寝取ったわけじゃないと思うんだ。

と同じような状況になって同情する。
一人、男だけで美人局かよ!って。
いや、俺の場合は女も向こうになびき始めて・・・
(つД`)噛ませ犬かよ!

(゚∀゚)でも、ご馳走様でした。
917通常の名無しさんの3倍:2006/03/22(水) 01:15:28 ID:???
>>916
しまった・・・一瞬でも種を面白いと思ってしまった俺がいるw
でもあの話は”無かったこと”にされたからいいよなw
918通常の名無しさんの3倍:2006/03/22(水) 01:21:18 ID:???
>>915
何その昼ドラガンダム
919通常の名無しさんの3倍:2006/03/22(水) 01:38:53 ID:???
>>918
女を取り合ってネチネチトラブルのはガンダムの伝統芸ですよ
【1st】アムロ←セイラ←シャア(妄想)
【1st】アムロ←ララァ←シャア(マジ)
【08】バカ隊長←妹←兄
【83】コウ→バカ→ガトー
【Z】シャア→レコア→シロッコ
【Z】お兄ちゃん←亜美←ゲーツ
【ZZ】ジュド←プル←グレミー
【ZZ】ジュド→リィナ→グレミー
【CCA】ハサ→クェス→シャア
【CCA】ギュネ→クェス→シャア
【CCA】ナナイ→クェス→シャア
【CCA】クェス→アムロ→チェーン
【F91】シーブック→セシリー→ザビーネ
【V】ウッソ→カテ→クロ
【V】シャク→ウッソ→カテ
【V】ガチ→マリア→タシロ
920通常の名無しさんの3倍:2006/03/22(水) 01:42:21 ID:???
>>913
???
921通常の名無しさんの3倍:2006/03/22(水) 01:52:30 ID:???
>>612
富野は別の対談で
日本の天皇制のシステム的な成功を語ってるな
権力を奪い合う時代時代の実力者達とは全く別に、
古代から絶対的な調停役を据え置いた事で、日本の平和期間は長く続くと

シロッコも、案外
共和制で腐敗した連邦に
立憲王族に近い物を置きたかったのかも知れんな
922通常の名無しさんの3倍:2006/03/22(水) 02:09:00 ID:???
日本の天皇制が安泰だったのは、システムの成功というより、
日本という独特な土壌と風土が人間に寛容だったから
今日まで続けられた特殊な例。
他国と比較して平和であるないを語ること自体無理があると
いうことにトミノが気がついていないとしたらアウト。
923通常の名無しさんの3倍:2006/03/22(水) 02:09:41 ID:???
TV版→オリジナル南極物語
劇場版→ハリウッド版南極物語
924通常の名無しさんの3倍:2006/03/22(水) 02:12:07 ID:???
風土論も念頭に無かったっけ。
天皇システム論に話を振ったのは相手の歴史学者だけど
925通常の名無しさんの3倍:2006/03/22(水) 02:12:17 ID:???
あ〜あ、言っちゃった・・・w
926通常の名無しさんの3倍:2006/03/22(水) 02:18:59 ID:???
そうなんだ…。
トミノ、結局文明病の呪縛から抜けてないのな…。
人間は万能じゃないからこそ、自然の中で生きるにあたって共同体を作ってきた。
政治や文明ってのは、その土地に合わせて生き易くする為に成立してきたシステム。
そういう土台の成長過程をすっ飛ばして、いきなりシステム諭でニュータイプ云々って安直杉w
トミノ、雑誌とかで政治とか色々語る割にはあんま勉強してないのな…。
927通常の名無しさんの3倍:2006/03/22(水) 02:25:39 ID:???
どっちなんだよ…>>924じゃないの?
928通常の名無しさんの3倍:2006/03/22(水) 02:32:04 ID:???
ZIPPO 機動戦士Zガンダム マルチケース

ttp://www.netprice.co.jp/cube/cube/goods/153001-15982/
929通常の名無しさんの3倍:2006/03/22(水) 02:38:55 ID:???
ここで能書きたれるより講演会で直接禿と話をしてこい。
煽りで言ってるんじゃないよ。
930通常の名無しさんの3倍:2006/03/22(水) 02:42:55 ID:???
【ニュータイプって何?】
富「闘わなくても済む人のことだよ」
イ「どうして闘わなくても済むの?」
富「意識が共有できて、わかりあえる人だからだよ」
イ「話し合いではわかりあえないの?」
富「人は中々本音をいわないからね」
イ「メールはどう? 結構みんな本音を言うよ」
富「でも本音を言い過ぎるとケンカになるよね」
イ「じゃあ本音を言ったって、わかりあえないじゃない」
富「あれ? いや、そうじゃくて意識を共有できるから
  お互いにわかりあえて…」
イ「それは人格を統合するということ?」
富「えっ!?」
イ「だってそれって、俺の苦しみはおまえの苦しみシステムでしょ。
  みんながニュータイプになったら他人と自分の境界はなくなるよ…」
庵「それこそがボクの考えた補完システムです。富野さんはやってボクの
  思想に追いついてくれたのですね。いや嬉しい、実に嬉しい」
富「…………ニュータイプ、辞めた…」
庵「えっ!?」
富「ニュータイプなんかいらんっ! 気持ち悪いんだよ、
  毎回人のネタの美味しいとこだけパクリやがっててめええっ!!」
庵「ぎゃああっ! か、髪の毛引っ張るのやめてえええっ!」
931通常の名無しさんの3倍:2006/03/22(水) 04:00:21 ID:e/pl8FWi
やっと見てきた。
新訳ゼータというよりは新訳ヤザンといった印象。
ZZ以降のヤザンに無理なくつなげるために作ったんだなと納得して終わり。

いいヤザンだった。
932通常の名無しさんの3倍:2006/03/22(水) 04:38:03 ID:???
そういう言い方って、テレビ版に魂を引かれた人のいいそうなこと。
ほんっと下品。

カツん、すきよん
933通常の名無しさんの3倍:2006/03/22(水) 07:58:13 ID:???
テレビ版に魂を引かれた人間以外誰も見に行ってないんじゃないかと。
一部を除いては。
934通常の名無しさんの3倍:2006/03/22(水) 09:33:41 ID:BS+9g0EY
すいません。
何度もZ1&Z2のDVDを見て、で、星の鼓動は愛を6回見に行って思ってしまった正直な気持ちを
書いていいですか?

@”恋人たち”が一番おもしろく感じてきた。
A池脇サラがとてもいとおしく思えてきて星の鼓動は愛のサラがとても残念。
 池脇さんが続投すれば星の鼓動は愛のサラももっともっとせつなく、かわいいキャラだったのに。

こう思ってしまっている人、他にいませんか?
935通常の名無しさんの3倍:2006/03/22(水) 09:35:08 ID:???
>>930
カミハマは、邂逅しても分かり合えなかったよ
936通常の名無しさんの3倍:2006/03/22(水) 09:42:02 ID:qWDIUAqT
>>919
ちょwww
【ZZ】ジュド←ルールー←グレミー
は無視ですか?ww
937通常の名無しさんの3倍:2006/03/22(水) 09:42:53 ID:???
俺は恋人たちが一番糞だな
星を継ぐ者が一番おもしろい
938通常の名無しさんの3倍:2006/03/22(水) 09:43:15 ID:???
>>934
禿同!
とか自演すればいいと思うよw
939通常の名無しさんの3倍:2006/03/22(水) 09:47:59 ID:???
>>934
禿同!
940通常の名無しさんの3倍:2006/03/22(水) 09:55:55 ID:???
2部はやろうとしてることはわかるが、もう少しまとめれなかったのかな
盛り上がりにかける
ダラダラしてる印象がある
941通常の名無しさんの3倍:2006/03/22(水) 10:00:34 ID:???
そもそも製作サイドが劇場版やるって発表した当初から
主要キャラクターの生死については変更しないって明言してたんだから
ハマーン生き残りに関しては心の準備はできてなきゃ。
ハマーンが生き残っても戦闘継続不可能による撤退で終わってるってことで
ゼータとして話はちゃんと閉じているでしょ。
942通常の名無しさんの3倍:2006/03/22(水) 10:02:50 ID:???
>>936
ルールーは一度もアーガマから離れなかったじゃん。
グレが勝手にストーカーしてただけww
三角関係というにも辛い。
943通常の名無しさんの3倍:2006/03/22(水) 10:05:32 ID:???
>>941
フォウ灼熱で死んでるじゃん

あと、別にその変なこだわりがつまらなくしてるのは明らかだし
グダグダラストなのは変わらん
あと閉じてない、もともとあの打ち切りラストは批判されてたしね
944通常の名無しさんの3倍:2006/03/22(水) 10:15:20 ID:???
結局・・・

落ち目のサンライズは金を出し惜しみ、禿は老いて仕事に手を抜き始め、若いスタッフは決められた枠内での作業を漫然と行う。
ガノタは不満を吐き散らし、コアガノタはクダクダ理論展開に没頭。

悪循環が悪循環を呼び、作品は廃れていく。・・・時代と共に。
・・・みんな重力に魂を縛り付けられた存在なんだよな。
945通常の名無しさんの3倍:2006/03/22(水) 10:22:41 ID:???
まだだ!たかがメインガノタをやられただけだ!!
946通常の名無しさんの3倍:2006/03/22(水) 10:23:34 ID:???
終わった後に、カタルシスがあればいいんだよな
ないから問題であって

未完結ラストが修正できていない
TV版は精紳崩壊というインパクトでお茶を濁したが
947通常の名無しさんの3倍:2006/03/22(水) 10:26:35 ID:3cggP2mM
ガンダムと言えばククルスドアンの島が最高傑作、ザクは武器を使わないで戦うのが本望。
948通常の名無しさんの3倍:2006/03/22(水) 10:36:55 ID:3cggP2mM
1stガンダムの本当のラストは、アムロらがドアンの島へ帰るような話で完結してほしい。

戦争はむなしい、人間は自然と調和することが幸せというありふれたラストでいいのです。

そこには武器のない錆びたザクが御神体のように建っている。
949通常の名無しさんの3倍:2006/03/22(水) 10:48:14 ID:???
『超進化』劇場版Zガンダムは最高傑作『神アニメ』
950通常の名無しさんの3倍:2006/03/22(水) 10:50:25 ID:???
>>948
海に沈んでますが
951通常の名無しさんの3倍:2006/03/22(水) 10:53:01 ID:???
>>947・948

いいね、その終わり方・・・普通に泣けるかも
952通常の名無しさんの3倍:2006/03/22(水) 10:54:57 ID:???
なにその08小隊
953通常の名無しさんの3倍:2006/03/22(水) 10:57:02 ID:???
ククルスが特別出演すればそれでいい
954通常の名無しさんの3倍:2006/03/22(水) 11:02:31 ID:???
ゼータVラストでアムロ達がいたところがククルスの島なのさ。
955通常の名無しさんの3倍:2006/03/22(水) 11:16:55 ID:???
フラウ達もククルス島へ!?
956通常の名無しさんの3倍:2006/03/22(水) 11:55:52 ID:???
>>934
さすがにUが一番おもしろいとはおもえないな
まぁがんばれよ
957通常の名無しさんの3倍:2006/03/22(水) 12:20:09 ID:???
オレは鼓動が一番面白かった
次に星継
958通常の名無しさんの3倍:2006/03/22(水) 12:27:21 ID:BS+9g0EY
いや、みんなUが一番おもしろいと思ってきたはず。
ただみんな素直にそれを認めたくないだけだ。
もう一度Uを見てみるがいい。
少なくともVよりは面白いことにきがつくであろう。
フォウの声が変わったのは確かに残念だ!
ただそれを抜かして考えてみよ!
じっくり見直すのだ!
カミーユが主人公として活躍しているのはUが一番であるし、
アムロが大活躍、カイやハヤトなどスターそろい踏み。
Vはずっと宇宙の場面で途中で退屈してしまう。

さぁ!みんな、恥ずかしがらずに本音をさらけだせ!
恋人たちが一番!
たてよ!国民!

恋人たち!ラバーズ最高!



959通常の名無しさんの3倍:2006/03/22(水) 12:31:29 ID:???
映画版「機動戦士ZガンダムIII -星の鼓動は愛-」のDVD化が決定!!
-ボーナスシーズン-XX月XX日発売。初回版は特典ディスクが付属。
960通常の名無しさんの3倍:2006/03/22(水) 12:34:37 ID:???
買わないがな
961通常の名無しさんの3倍:2006/03/22(水) 12:37:52 ID:???
DVD化は最初から決まっとるがな
962通常の名無しさんの3倍:2006/03/22(水) 12:45:50 ID:???
Uはそんなにいいのか!?
ヤザンとハンムラビの組み合わせがどうのこうのって訳ワカメな台詞回しがいいってのかよ!?

あの台詞・・・大塚さんから絶対にクレーム出たはずだ!!!!!
『俺の持ちキャラに意味不明な台詞を吐かせるなあっ!!!!!!』・・・ってさあ!!
963通常の名無しさんの3倍:2006/03/22(水) 12:54:10 ID:BS+9g0EY
ゴハンとエビフライの組み合わせが最高というのはきさまも理解できるだろ?
それが理解できてなぜUのおもしろさがわからん!?

おじけるジェリド、メタスにだっこのマラサイといいみどころたくさん!
964通常の名無しさんの3倍:2006/03/22(水) 12:55:58 ID:???
ZガンダムWでおまえらの評価は覆るよ。ハゲはやる男だよ。
965通常の名無しさんの3倍:2006/03/22(水) 12:57:27 ID:???
ゴメン、実はUだけ観にいってない
966通常の名無しさんの3倍:2006/03/22(水) 13:09:07 ID:???
>>964
やらねえよ
ぐだぐだ言ってねえで禿を動かせる立場になることを目指したら?
967通常の名無しさんの3倍:2006/03/22(水) 13:15:26 ID:3cggP2mM
ギレン・シャア・ハマーン・シロッコ誰がやってもまともな国になりそうもない。

オレがいいと思ったのは甘いけどガルマが一番だった、親友を裏切るシャアなど徳はない。

ガルマとイセリナを天皇・皇后にしる。
968通常の名無しさんの3倍:2006/03/22(水) 13:23:08 ID:???
もう遅い!・・・人類の堕落はすでに始まっているのだ!
969通常の名無しさんの3倍:2006/03/22(水) 13:24:10 ID:???
近所のコンビニ行ったら、恋人たちのDVDが手書きの値下げ札つけて
売られてて笑った。でももっと笑ったのはその隣に星継ぐの初回版が
売られてたことw
DVD売れてる売れてるって言ってもなあ、コンビニ配布分も初回もまだ
掃けないようじゃあ、どこまで本当なんだか…www
970通常の名無しさんの3倍:2006/03/22(水) 13:26:00 ID:???
お前の住んでるとこが田舎なだけなんじゃあねえの
971通常の名無しさんの3倍:2006/03/22(水) 13:26:33 ID:???
誰にでも想像できるラストに激しく怒りを覚えました
新訳なのにラスト以外基本的に同じだし
この程度で新訳なんて・・・
エマさんを返せ!
972通常の名無しさんの3倍:2006/03/22(水) 13:26:36 ID:???
30代の腐女子と共に売れ残れええええええええええええええええ!!!!!
973通常の名無しさんの3倍:2006/03/22(水) 13:30:48 ID:???
初回版だし、もしかしたら、価値がでるかなと思ってヤフ見てたけど、
劇場版DVD、TもUも売れてないね。
全然根が付いてないw
買わなくて良かったーwww
http://search4.auctions.yahoo.co.jp/search?sb=desc,cat&desc=%a3%da%a5%ac%a5%f3%a5%c0%a5%e0&cat=21968&auccat=21968&acc=jp&apg=&f=0x12&s1=bids&o1=a&alocale=0jp&mode=0
974通常の名無しさんの3倍:2006/03/22(水) 13:34:15 ID:???
TV版で満足します。・・・ありがとうございました。
975通常の名無しさんの3倍:2006/03/22(水) 13:39:45 ID:???
【劇場版】機動戦士ΖガンダムV-星の鼓動は愛-379
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1142953470/
976通常の名無しさんの3倍:2006/03/22(水) 13:40:57 ID:???
【劇場版】機動戦士ΖガンダムV-星の鼓動は愛-379
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1142953470/
977通常の名無しさんの3倍:2006/03/22(水) 13:42:35 ID:???
ガルマとイセリナ、シロッコとハマーン

うむ、確かに前者の方が平和っぽいなw
978通常の名無しさんの3倍:2006/03/22(水) 13:47:25 ID:???
え、評価低いの結局コレ
979通常の名無しさんの3倍:2006/03/22(水) 13:49:27 ID:???
結局「期待外れ」って人が多かったから、
興行成績もイマイチって事だよね
ハマーンを殺さなかったのは大失敗だったって事だわな
980通常の名無しさんの3倍:2006/03/22(水) 13:51:07 ID:???
やっと暇になって見に行けるかと思ったら、世間様は春休みなんだな…

関西人の方、阪神間で、ゆったり見れるオススメの劇場ってありますか?
微妙な距離のある伊丹は結構お気に入りなんですが
時間が中途半端で行きづらすぎ…
981通常の名無しさんの3倍:2006/03/22(水) 13:52:39 ID:???
澁谷がいいって!・・・って関東だった
982通常の名無しさんの3倍:2006/03/22(水) 13:55:52 ID:3cggP2mM
シャアは毛沢東だよ。シロッコなんてカルト教祖じゃんか。
983通常の名無しさんの3倍:2006/03/22(水) 13:58:33 ID:3cggP2mM
ギレン:ヒトラー

ハマーン:西大后
984通常の名無しさんの3倍:2006/03/22(水) 13:59:35 ID:???
ZT
1週目 1億6074万0000円     
2週目 3億9400万0000円  + 2億3326万0000円 初週比69%増
3週目 5億5384万8194円  + 1億5984万8194円 初週比01%減
4週目 6億6000万8544円  + 1億0616万0350円 初週比34%減
5週目 不明(推測7.2億前後) 
6週目 7億6789万5930円  + 1億0788万7386円 初週比33%減
7週目 不明(推測7.9億前後) 
8週目 8億1611万1113円  +   4821万5183円 初週比70%減
9週目 8億1761万5425円  +    150万4312円 初週比99%減

ZU
1週目 1億1764万7027円
2週目 2億7015万6299円  + 1億5250万9272円 初週比35%増
3週目 3億5081万5254円  +   8065万8955円 初週比32%減
4週目 4億0404万6092円  +   5323万0838円 初週比55%減
5週目 不明(推測4.4億前後)  
6週目 4億7282万4846円  +   6877万8754円 初週比42%減

ZV
1週目  1億2206万7400円
2週目  2億5566万6441円 + 1億3359万9041円 初週比 9%増
3週   不明(ランク外)

ZT 8.2億
ZU 4.7億                   ZT比43%減
ZV 2.5億まで測定(以後ランク外中)  ZT比70%減中
985980:2006/03/22(水) 14:16:06 ID:???
渋谷っすか…さすがにそこまでは…w
986通常の名無しさんの3倍:2006/03/22(水) 14:19:42 ID:???
錦糸町はすいてていいよ
987通常の名無しさんの3倍:2006/03/22(水) 14:22:27 ID:???
第一週って、土日の二日間だけなんだよね>>984
988通常の名無しさんの3倍:2006/03/22(水) 14:24:15 ID:???
どこもスカスカだよ。どうせ。
989通常の名無しさんの3倍:2006/03/22(水) 14:32:53 ID:???
シロッコって富野だよ
健やかなオタクどもはシロッコを倒さなきゃいけないらしいよ
990通常の名無しさんの3倍:2006/03/22(水) 14:38:45 ID:???
シッコロ=バン〇イ、カミーユ=富野だよ。
最後のカミーユのセリフは「さっさと腐女子向け路線に帰れ」
というメッセージ。
991通常の名無しさんの3倍:2006/03/22(水) 14:41:41 ID:???
とっくにずっぷりじゃないか!
992通常の名無しさんの3倍:2006/03/22(水) 14:43:13 ID:???
女達=腐女子達  だったのか!?
993通常の名無しさんの3倍:2006/03/22(水) 14:53:40 ID:???
Vのさきがけ、女の時代が来るという電波
カミーユもファに絡めとられたという演出
アムロもシャアもララァに絡めとられる
シロッコさんも
時代は腐女子のものなのか
994通常の名無しさんの3倍:2006/03/22(水) 15:08:43 ID:???
種の馬鹿売れ状況は腐女子が作ったわけだが。
995通常の名無しさんの3倍:2006/03/22(水) 15:21:22 ID:???
そんなの昔からあった。
996通常の名無しさんの3倍:2006/03/22(水) 15:21:26 ID:kYj62P2+
>>967
ガルマなんぞにやらせたら革命前夜のフランスみたいな状態になりそうだ。
997通常の名無しさんの3倍:2006/03/22(水) 15:22:49 ID:???
CSでベルバラ見てるな?
998通常の名無しさんの3倍:2006/03/22(水) 15:25:07 ID:???
エルガイムみてます
999通常の名無しさんの3倍:2006/03/22(水) 15:28:54 ID:???
1000とります
1000通常の名無しさんの3倍:2006/03/22(水) 15:30:20 ID:???
じゃあ取るか
10011001
あなたの来るのが遅すぎたのよ・・・
このスレッドはもう1000を超えたわ・・・
  , -v-、
 ( _ノヾ )☆.。.:*・゜    ☆.。.:*・゜
 O ・_ ・ノ)
 /^ ¥ ^\           ∧_∧ 新スレを立てればいいじゃないか
 7    ヽ~~  ☆.。.:*・゜(・∀・ )
  '〜〜〜'          ⊂  ⊂ ) ☆.。.:*・゜
   U U            (_(_つ        シャア専用classic@2ch掲示板
☆.。.:*・゜      ☆.。.:*・゜          http://anime.2ch.net/x3/