【量産機】「GM」について大いに語ろう7【連邦軍】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
ワキ役なんてとんでもない。
連邦軍を勝利に導いたGMについて語りましょう。
GMII、ネモ、ジェガン、ジャベリン、ザニーなど、GM系と言える連中もどうぞ。
装備や生産数などの細かい設定も、よろしくお願いします。
荒らし対策のため、sage進行でお願いします。

連邦軍の代表「GM」について大いに語ろう
http://comic.2ch.net/shar/kako/1033/10332/1033224698.html
連邦軍の代表「GM」について大いに語ろう2
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1040484536/
【連邦軍】「GM」について大いに語ろう3【量産機】
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1047997115/
【量産機】「GM」について大いに語ろう4【連邦軍】
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1055586325
【量産機】「GM」について大いに語ろう5【連邦軍】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1124070967/l50

前スレ
【量産機】「GM」について大いに語ろう6【連邦軍】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1127634383/l50

関連スレ
【生産性】量産機について語る総合スレ7【整備性】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1135697362/l50
量産機が好きです
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1121040867/l50

MS画像データベースサイト
MAHQ - Your Ultimate Source For Gundam And Other Mecha
ttp://www.mahq.net/index.htm
2通常の名無しさんの3倍:2006/02/11(土) 03:17:52 ID:HEdKl0fW
2チェゲト
3通常の名無しさんの3倍:2006/02/11(土) 08:19:02 ID:???
4通常の名無しさんの3倍:2006/02/11(土) 12:42:24 ID:???
1 乙

前スレ989
>スプレーガンの一撃でリックドムなりザクを撃墜している描写があれば低威力とか言われずに済んだのだろうが
>ジムがカッコよくジオンのMSを撃破しているシーンて、ビームサーベルが多いんだよな。
>スプレーガン 形状から名付けられたのかビームがスプレー状に広がるから名付けられたのかも ループだけど結論はどっちだったか?

ジムコマンドの宇宙戦仕様のビームガンはエアブラシに似ているな。
5通常の名無しさんの3倍:2006/02/11(土) 12:52:01 ID:???
1乙

>998 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2006/02/11(土) 03:31:10 ID:???
>スプレーガンでイメージ検索汁
製品によって形状がまちまちな事が判った
一部ビームスプレーガンにそっくりなのもあるが、スプレーガンの標準形状ってわけじゃなさそうだし
6通常の名無しさんの3倍:2006/02/11(土) 14:06:16 ID:???
>>5
だから無印GMをデザインする時に
そのスプレーガンのある一種と似せたのではないのか?
もしくはデザインした後にそういう代物に気づいてじゃこの名前使っちゃおうってことかも
7通常の名無しさんの3倍:2006/02/11(土) 14:10:10 ID:???
ビームスプレーガンそっくりのスプレーガンは明らかに最近の製品だw
8通常の名無しさんの3倍:2006/02/11(土) 14:12:08 ID:???
>>7
裏付けるものはない?
9通常の名無しさんの3倍:2006/02/11(土) 16:59:27 ID:???
>>8
裏付けるものって何?
10通常の名無しさんの3倍:2006/02/11(土) 17:01:38 ID:???
「ビームスプレーガンそっくりのスプレーガン」が最近の製品であると断定するに足りる根拠だろ。
11通常の名無しさんの3倍:2006/02/11(土) 17:09:22 ID:???
「最近の製品でないビームスプレーガンそっくりのスプレーガン」を反証として出す以外信じるしか無いだろうな
12通常の名無しさんの3倍:2006/02/11(土) 17:34:33 ID:???
>>11
えー
言いだしっぺの>>7が出すのが理屈でしょ
13通常の名無しさんの3倍:2006/02/11(土) 17:54:09 ID:???
イメージ検索してみるとわかるが、そもそも塗装用のスプレーガンというものは
銃器と比べてものすごく前後が短いモノなので、「これが似ている」と言われても
個人の感性による影響がかなり大きいのではないかと思ったり。

俺としては「アネスト岩田」というメーカーの「W71」というものが、「他よりは」
近いデザインだと思ったが、これは同社の1971年モデルの復刻版らしい。
14通常の名無しさんの3倍:2006/02/11(土) 18:24:07 ID:???
ttp://www.protoolshop.net/spraygun/anestiwata/17107.htm

これか。「伝説の名器」とかすごいね。
いろんな世界があるんだなって思ったよ。
15通常の名無しさんの3倍:2006/02/11(土) 18:31:47 ID:???
寝不足のせいか一瞬ワンダーナイチチに見えた
吊って来る
16通常の名無しさんの3倍:2006/02/11(土) 18:43:13 ID:???
>>12
どこが?
>>7は「ビームスプレーガンにそっくりのスプレーガンは最近の製品」と言っているのだから、それを否定するならそれを否定する人間が反証を挙げるのが理屈
17通常の名無しさんの3倍:2006/02/11(土) 18:44:52 ID:???
ちなみにBSGそっくりのスプレーガンてこれな
ttp://www.aduchimoto.com/spray.htm
18通常の名無しさんの3倍:2006/02/11(土) 18:49:02 ID:???
>>16
>>7の主張が妥当性があるのかどうか判断する材料をくれというのがそんなにおかしいことか?
19通常の名無しさんの3倍:2006/02/11(土) 19:04:05 ID:???
>>18
>>11のどこがそんな内容なのか教えてくれ
20通常の名無しさんの3倍:2006/02/11(土) 19:07:27 ID:???
>>19
>>11は「最近の製品でないビームスプレーガンそっくりのスプレーガン」を反証として出せよと
すり替えしているだけだと思うけど
>>7の様な主張を通したいなら具体的なリンク先なり資料を出してちょうだい
口だけで「こうだ」と言われて納得できませんということが言いたいんだ
あるなら納得する
21通常の名無しさんの3倍:2006/02/11(土) 19:09:31 ID:???
>>20
>>17

後は自分でイメージ検索すれば、最近の代物以外は>>14みたいなのしか見当たらないのが判ると思われる
22通常の名無しさんの3倍:2006/02/11(土) 19:12:14 ID:zM06D6Mm
>>21
13 :通常の名無しさんの3倍 :2006/02/11(土) 17:54:09 ID:???
イメージ検索してみるとわかるが、そもそも塗装用のスプレーガンというものは
銃器と比べてものすごく前後が短いモノなので、「これが似ている」と言われても
個人の感性による影響がかなり大きいのではないかと思ったり。

俺としては「アネスト岩田」というメーカーの「W71」というものが、「他よりは」
近いデザインだと思ったが、これは同社の1971年モデルの復刻版らしい。


ググったらこんなのもがあるが
ttp://www.protoolshop.net/m_shop/p_image/17107.jpg
23通常の名無しさんの3倍:2006/02/11(土) 19:13:01 ID:zM06D6Mm
って>>14と同じだったwwww
24通常の名無しさんの3倍:2006/02/11(土) 19:16:16 ID:???
>>21
>>14のスプレーガンはGMスプレーガンの元ネタとして不十分か?
自分はアリだと思うが
25通常の名無しさんの3倍:2006/02/11(土) 19:23:42 ID:???
バズーカとバズーカ程度には似てるかもしれんが
見比べて「似てるか」と言われたら微妙

名称のネタになってもおかしくは無いとは思う
26通常の名無しさんの3倍:2006/02/11(土) 19:24:12 ID:???
イメージ検索すると霧吹きが出てくるw
27通常の名無しさんの3倍:2006/02/11(土) 19:25:08 ID:???
>>26
基本的に同じ物だから
28通常の名無しさんの3倍:2006/02/11(土) 19:30:20 ID:???
>>14のはまぁまぁ似てるって程度だと思うけど、
>>17のはもうまったくそのままって感じに見える。

>>17のタイプが79年当時からあったか分かればはっきりするんじゃない?
29通常の名無しさんの3倍:2006/02/11(土) 19:38:35 ID:???
>>17を作ってる会社は昭和62年(1987年)設立だな
30通常の名無しさんの3倍:2006/02/11(土) 19:44:58 ID:???
いや、>>17の会社は商社だから、ホットメルト作ってる会社
(ホットメルト社?)は他にあるはず。

それに、この類似性は単なる偶然とは俺には思えん。
ガワラ氏がこれ見てデザインしたんじゃないの?
31通常の名無しさんの3倍:2006/02/11(土) 19:50:33 ID:???
工学に携わるものとして言わしてもらうが>>17のようなゴムやプラスチックを基本としたナウ(死語)なデザインが昭和の時点であったとは考えられない
アウトラインだけ似たようなものならあり得るが
32通常の名無しさんの3倍:2006/02/11(土) 20:00:19 ID:???
そうか? うちのドヤイヤー30年以上使ってるけど
プラスチック製だよ。
33通常の名無しさんの3倍:2006/02/11(土) 20:01:12 ID:???
間違い。ドライヤーだったorz
34通常の名無しさんの3倍:2006/02/11(土) 20:07:27 ID:???
>>32
家庭用ドライヤーと工業製品を一緒にしちゃ駄目
昔の工業製品て、どうしても必要じゃなきゃメタリックなのばっかりだよ
35通常の名無しさんの3倍:2006/02/11(土) 20:22:03 ID:???
エンジニアリングプラスチックは1950年代から使われてる
36通常の名無しさんの3倍:2006/02/11(土) 20:25:59 ID:???
そりゃ合成樹脂である必要がある部品だからな<エンジニアリングプラスチック
37通常の名無しさんの3倍:2006/02/11(土) 20:43:34 ID:???
エンプラの主な使用目的は軽量化とコストダウン。
38通常の名無しさんの3倍:2006/02/11(土) 20:46:39 ID:???
機械用構造鋼の切削品と、プラスチックの金型品じゃプラスチックの方が安い
当然鉄とプラスチックじゃプラスチックの方が軽い

強度が足りるならプラスチックである必要がある部品だな
39通常の名無しさんの3倍:2006/02/11(土) 20:59:05 ID:???
いや・・・必要はないだろ。絶縁性とかが求められてるなら
分かるが。
40通常の名無しさんの3倍:2006/02/11(土) 21:11:10 ID:???
低コストってのは必要だと思うが

ちなみに鋳鉄とプラスチックの金型品なら鋳鉄の方が安い
41通常の名無しさんの3倍:2006/02/11(土) 21:22:49 ID:???
つか、>>17のタイプは塗装用じゃないな。接着用グルーガンの一種のようだ。
溶かした樹脂をスプレー状に噴いて、冷える前にくっつける接着方式だな。

1979年当時には、溶かした樹脂をガンの先端から細く押し出すものはあったかも
知れないが、ここまで高度なものは無かったのではないかと。
42通常の名無しさんの3倍:2006/02/12(日) 03:13:02 ID:???
名付けた人間には「本来の」スプレーガンが念頭にあったかもしれんが
ガワラ氏のほうは(クライアント側からの)説明から単に短銃身の未来銃をデザインしただけだろう
ガワラ氏がそんなトコまで考えてやってるわけないって
43通常の名無しさんの3倍:2006/02/12(日) 03:17:35 ID:???
>>42
自分は陸ガンのどこに78のパーツが使われているのか小一時間問い詰めてやりたい
でもカコイイから良いやw
44通常の名無しさんの3倍:2006/02/12(日) 03:36:59 ID:???
ああ、思い出した
単にガンダムのボツ銃のデザインをリファインしただけかも
45通常の名無しさんの3倍:2006/02/12(日) 04:14:10 ID:???
ところでおまいら、MGネモは買いましたか?
46通常の名無しさんの3倍:2006/02/12(日) 07:12:25 ID:???
3箱買ったよ。
47通常の名無しさんの3倍:2006/02/13(月) 00:30:05 ID:???
>>43
中の人にパーツ流用
48通常の名無しさんの3倍:2006/02/14(火) 00:37:31 ID:???
ジム大好き。日本人の均一化幻想の権化だ。夢だ。ドムだって斬れるし
49通常の名無しさんの3倍:2006/02/14(火) 01:05:33 ID:???
あの仏様のような顔が好き
50通常の名無しさんの3倍:2006/02/15(水) 21:51:18 ID:???
・・・と、平均にも届かないニートが申しております。
51通常の名無しさんの3倍:2006/02/15(水) 22:45:46 ID:???
ニ、ニニニ、ニートちゃうわ!
52通常の名無しさんの3倍:2006/02/16(木) 15:54:54 ID:???
年齢上ニートに入れないんだ、オレ。
53通常の名無しさんの3倍:2006/02/16(木) 20:56:22 ID:???
定年過ぎですか、大変ですね。(棒読み
54通常の名無しさんの3倍:2006/02/16(木) 21:47:47 ID:???
ニートのくせしてニートの定義知らないのかよ。
55通常の名無しさんの3倍:2006/02/18(土) 03:06:15 ID:???
>>54
知ってなきゃなれないもんか?
56通常の名無しさんの3倍:2006/02/19(日) 23:47:39 ID:???
ガンダムがやむを得ずスプレーガン使うシーンとか見たかったわん
57通常の名無しさんの3倍:2006/02/20(月) 08:03:04 ID:???
ガンダムがやむを得ずジムヘッドをつけるシーンは見た
58通常の名無しさんの3倍:2006/02/21(火) 10:40:20 ID:???
>>56
エネルギーオーバーフローで撃とうとした瞬間スプレーガン爆発。
59通常の名無しさんの3倍:2006/02/21(火) 10:57:20 ID:???
ジムがやむを得ずガンダムヘッドをつけるシーンもあったらしい
60通常の名無しさんの3倍:2006/02/21(火) 13:18:09 ID:???
ボールがガンダム顔をつけるのは見た
61通常の名無しさんの3倍:2006/02/21(火) 13:35:08 ID:???
簡易コアブロックの形を決定してください
62通常の名無しさんの3倍:2006/02/21(火) 14:57:08 ID:???
コクピットブロックが胴体内部で浮いてる形じゃないのか?
63通常の名無しさんの3倍:2006/02/22(水) 03:17:40 ID:???
>>58
■RX-78-2 ガンダム       ■RGM-79 GM

■頭頂高  18.0m          ■頭頂高  18.0m 
■ジェネレータ出力  1,380kw ■ジェネレータ出力  1,250kw 
■スラスター出力  55,500kg    ■スラスター出力  55,500kg 
■重量  43.4t          ■重量  41.2t   
■装甲 超鋼合金ルナ・チタニウム ■装甲 チタン系合金

130kwの差でそんな状態になるとは思えないけど・・・ありえそう。

ジャブローでRXー78が使用していたXBR-M-79-07Gビームライフルを初期生産型GMが撃てたんだから
逆にガンダムがビームスプレーガン撃ってもイイと思う。
例えばソロモンなどの要塞上でビームライフルを撃ち尽くしたガンダムに 接近されないよう交互に連携しながらビームバズーカーを撃ちまくるキマイラ隊の3機のリックドム小隊。
近くで中破して機動できないGMが、自機の位置から撃たれない代わりに (敵機から死角)こちらからも撃てないので(援護できないので)
咄嗟にガンダムに向かって自機のビームスプレーガンを投げる。
ソレに気付いたアムロ、ガンダムのビームサーベルを抜きつつ急加速。途中で受け取りアクロバットな機動で翻弄しつつ一気に接近し、右手で手前のドムを両断しながら 
残りの2機は左手に掴んだビームスプレーガンの連射で撃破!(ハンドガンでマトリックスみたいな感じでw)

そんな妄想させてくれてもイイじゃないか!

64通常の名無しさんの3倍:2006/02/22(水) 08:17:25 ID:???
130kwの差といっても約1割だからなぁ。
180cmの人と198cmの人とじゃ全然違うぞw

妄想は好きにしてください。
65通常の名無しさんの3倍:2006/02/22(水) 08:36:06 ID:???
>>63
キマイラ隊をそんな雑魚扱いする妄想は許しまへん
66通常の名無しさんの3倍:2006/02/22(水) 14:53:06 ID:???
GMをルナチタに再設計したら性能はガンダム超えちまうな。
逆に装甲材そのまままにコアブロックをGMに施すと、重量
は何トン跳ね上がるんだろうか?
67通常の名無しさんの3倍:2006/02/22(水) 14:55:03 ID:???
コアブロックをオミットしても、RX-75は重量変わってないけどな
68通常の名無しさんの3倍:2006/02/23(木) 00:40:29 ID:???

>>66
0080 ポケ戦に出てきた改良型GMのジム・コマンド系は装甲以外、スペック的にガンダムを超えていると思う。
ジェネレータ出力も10kw高くなった!
まぁ 中の人の能力が違うから あくまで機体性能の比較ということで。


■RGM-79GS   ジム・コマンドスペース (カッコ内はコロニー内戦仕様) 

■頭頂高  18.0m          
■ジェネレータ出力  1,390kw
■スラスター出力  74,000kg (67,000kg)  
■重量  44.6t         
■装甲 チタン系合金 チタン・セラミック複合材
■武装 頭部バルカン・ビームサーベル・ビームガン(頭部バルカン・ビームサーベル・90mmマシンガン)

そして↓が1年戦争時最強のGM系といわれるジム砂ことジムスナイパーU(表記によってはカスタムも加わるね)

■RGM-79SP   ジム・スナイパーカスタムU  

■頭頂高  18.0m          
■ジェネレータ出力  1,390kw
■スラスター出力  102,000kg   
■重量  45.0t         
■装甲 チタン系合金 チタン・セラミック複合材
■武装 頭部バルカン・ビームサーベル・スナイパーライフル・90mmマシンガン

コロ落ちなどのゲームでの活躍で 唯一の映像での弱さが払拭されてるね。
69通常の名無しさんの3倍:2006/02/28(火) 16:14:55 ID:???
丁度いい流れだから聞くけど、GM->GM2->GM3の流れを正当と考えると
ジムコマンドかジム改のどっちか(or両方)ていらなくね?
まぁ後漬けだから仕方ないけど、後に繋がらんデザインとかねー
0083でバニング大尉がジム2でザメルと戦ってたら、ジム2も少し脚光をあびれたのにとか考えた。
まだ、配備されてなかたんだっけ?
70通常の名無しさんの3倍:2006/02/28(火) 21:48:43 ID:???
0083年だとまだなんじゃないかな?0085年あたりだったような記憶がうっすらと・・・

つか、GM->GM2->GM3の流れを正当と考えても、ジムコマンドやジム改は
あくまでも傍流、幹に対する枝のようなものに過ぎず、別にあったところで
何も問題は無い。

車だって飛行機だって、デザイン的にキープコンセプトだけで進化してきた
わけじゃない。
71通常の名無しさんの3倍:2006/03/01(水) 16:05:20 ID:???
GM2は80年代後半には生産終了。
72通常の名無しさんの3倍:2006/03/01(水) 18:05:56 ID:???
UC0081.03.29から、RX-79(RGM-79の間違い?)を改修したRGM-179GMUを各地に配備
UC0088.05.01から、RGM-86RGMVを実戦配備
73通常の名無しさんの3倍:2006/03/01(水) 22:37:31 ID:???
>>69
寒ジムやカトキジム等は後期生産型のカテゴリーに入れられていて
本来予定していた能力と無印や08ジムを生産して得たノウハウや技術でより熟成されたシリーズで
その中でもコマンド、SPUはキリキリにチューンした仕様
そして終戦後にコマンド、SPUを大量生産したら連邦軍が火の車になるから
サンダースジム→プラモででっちあげた不死身の第四小隊仕様のジム改のご先祖→ジム改で安くて性能もそれなりの機体を大量生産した
と考えるのはどうよ
74通常の名無しさんの3倍:2006/03/01(水) 22:42:04 ID:???
>>73
そのジム改が、どうやったらジムUになるのかって話じゃないか?
75通常の名無しさんの3倍:2006/03/01(水) 22:50:37 ID:???
>>74
映像には出ていないだけでジムUには新造、コマンド改造仕様、ジム改改造仕様、無印改造仕様と無数に種類があった

と好意的に取ってみるw
そういやAOZのジム改ってジムUのパーツつけて試験をするって話があったなぁ・・・
76通常の名無しさんの3倍:2006/03/02(木) 01:36:35 ID:???
単に戦後落ちついてきたので仕様を統一して尚且つアップデートしたってことでいいじゃん
77通常の名無しさんの3倍:2006/03/02(木) 02:10:31 ID:???
戦後はジム改に統一されてるっぽいけどな
78通常の名無しさんの3倍:2006/03/02(木) 03:54:59 ID:???
配備はされたがデラーズ紛争の折ジオンに出し抜かれたのを機体のせいにされて
以降は普及しなかった。
79通常の名無しさんの3倍:2006/03/02(木) 04:00:26 ID:???
初期型及び後期型(B型? センチジム)をアップデートで改(C型)に
デラーズフリートのゴタゴタがあって改よりさらに改良したジム2にってところか

まあ特に問題がなかったら全機を改に更新することで良しとした可能性はあるんだろうな
80通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 22:08:02 ID:???
つーか同じ容積のジムでもFFの普及型とAWDの高級仕様ぐらいの差が
あるんだが
8180:2006/03/04(土) 22:09:31 ID:???
すまんGMとGM2な
特に79Rと179は別物といっていいと思う
82通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 22:55:51 ID:???
>>75
GMカスタムベースのGM2やその更に改造版GM3って凄く強そう
83通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 23:19:04 ID:???
>>81
79と179ならともかく、79Rと179は基本的に同じ仕様の機体なわけだが。
(使ってるのがエウーゴだと79Rなんだっけか?)
84通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:30:04 ID:???
179はハイザックを嫌うパイロットの為に
ティターンズがグリプスで新規生産した後期型に振り当てられた形式番号じゃなかったかな
85通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 15:57:54 ID:???
その理由は適当な後付っぽいな。

>>83
設定上出力等は同じなので、細かいレスポンスの違いとかがある程度かと。
86通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 17:30:46 ID:???
後付けというか ネットで誰かが適当に言い出した
与太話って感じ
87通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 18:13:14 ID:???
センチネルかEBあたりでグリプス=開発拠点17
9番目の試作機=179という公式設定になった希ガス
88通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 18:21:37 ID:???
>>87
>9番目の試作機=179という公式設定になった希ガス

それって別に試作機だけに限定した設定じゃないので間違いのないように。

しかしその設定でも、ガルバルディ等のように一年戦争期の機体を再設計したものは
例外となっているので、GMUも例外に入るのだが。
89通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 19:09:57 ID:???
79Rが既存の機体を改修したもので、179が新規に生産されたもの。

ハイザックを嫌って云々ってのが与太話。
90通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 20:07:50 ID:???
性能は大差無しでFA?
91通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 20:19:44 ID:???
基本的にはそれでOK。

個人的には、新規生産ものと改修ものでは機体の耐久度とかに差が出そうな気がするが、
耐久度に差が出る前に落とされちゃったら同じだしな。(w
92通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 20:46:40 ID:???
一年戦争時につくられたものはとりあえず数をそろえないといけないから
多少の品質管理外れには目をつむってそう。
93通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 21:08:39 ID:???
あれ?改修GM2 セミモノコック構造
   新造GM2 ムーバブルフレーム構造じゃなかった?
94通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 21:27:08 ID:???
そんな話は生まれて初めて聞いた
95通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 22:20:03 ID:???
多分93は、新造GMUとGMVを勘違いしているのではないかと思われ。
96通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 22:23:52 ID:???
GM3もムーバブルフレームではないでしょ?
ヌーベルも含めて。
97通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 22:37:12 ID:???
>>96

GMVは一部「ガンダリウム合金」採用であって、ムーバブルフレームとは関係ないようですな。
ネモはムーバブルフレーム採用。
98通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 00:15:26 ID:???
>>97
GMVは脛の部分など一部にムーバブルフレームを使用しているって設定を聞いたことがある。
GMUから改修するにしても脛の部分とかは新しく作らなきゃいけない部分だから
どうせならムーバブルフレームを使っちゃえって感じだったのかもしれないね。
99通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 00:23:18 ID:???
改修といってもパーツをかぶせてるだけじゃなかったか?
100通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 00:26:25 ID:???
セミモノコックとムーバルフレームを同居させると両者の悪いところ取りになる気がする
ムバフレでメンテナンス性が下がり、セミモノコックで強度と可動性が下がりって感じで総合性能はかえって悪そう
101通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 19:18:40 ID:???
ヌーベルジム3は腕がガンダムMK-2と同形だから、
たぶんそこがムバフレ。足はジム2と同じものに
強化パーツ付けただけっぽい。

>>100
ムバフレはメンテナンス性は悪くないと思うけど、
そうなの?
102通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 19:33:26 ID:???
>>101
モノコックは一つのブロックにつきメンテナンスハッチ一つあれば整備可能だが、ムーバルフレームは複数必要かあるいは装甲全部取っ払う必要がある

モノコック→デスクトップパソコン
フレーム→自動車
って機械の複雑さを抜きにして考えれば判りやすいと思う
103通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 19:46:22 ID:???
セックスする時に全部脱ぐか部分的に脱ぐかみたいなもんだな
余裕ある時は全部脱いでやるのがムーバル式
ズボンだけとかスカートをまくって下着をずらすか脱がすのがモノコック
104通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 21:02:57 ID:???
>>102
つーかムーバブルフレームだと、装甲はフレームの上に乗っかってるだけなので
展開とか整備とか楽なはずだが。

モノコックでハッチ1つなんて事をすると、ハッチの場所によってブロック内に
整備困難な場所が出来ないか?

むしろフタが取れるデスクトップパソコンの方がムーバフルフレーム、
ボンネットとかドアしか開かないのがモノコックだと思われ。
(実際、市販車の大半はモノコック構造)
105通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 21:11:16 ID:???
>>104
別にモノコックでハッチが一つなんて限定しなくても良いわけで
ムバフレみたいに装甲丸ごと外さなきゃいけないなんて必要が無いってだけで

外殻にパーツを取り付けてるデスクトップパソコンがムーバルフレームで
シャーシにパーツを取り付けていてボディー被せてるだけの車がモノコックとは不思議な話
106通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 21:14:41 ID:???
車はモノコック構造だな

この場合にフレーム構造の例に出すなら外装付きバイクか
107通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 22:03:04 ID:???
モノコックの場合は損傷した場合総取っ替えしなきゃいけないが、ムバフレの場合は該当箇所だけを交換するだけでいいから整備が楽、と聞いてるが。
108通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 22:40:36 ID:???
>>107
どういう原理でそうなるのか良くわからん
109通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 22:56:26 ID:???
モノ=ひとつの
コック=殻

装甲が一体化されてるから部分的に換えることはできない

壊れたところだけ換えればすむならそっちのほうが楽だろ
110通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 23:02:05 ID:???
ま、PC同様デバイスごと交換するようなもんか
111通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 23:04:27 ID:???
それはちょっと違うような
112通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 00:11:44 ID:???
フレームにしろ、パーツが壊れたらフレームごと取り替えなきゃ無意味だと思うが

装甲の事か?
113通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 00:38:11 ID:???
モノコックは基本的にはばらせない。どこか壊れたら腕とか足とか
まるごと取り替える。

フレームがあれば装甲を部分的にはずせるから、内部の悪い部品だけ
取り替えることができる。
114通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 01:08:54 ID:???
ムーバ:内骨格(人間など)
モノコック:外骨格(カブトムシなど)
って考えじゃ駄目?

1.メンテ(駆動部)
簡単なメンテは共に作業窓?
大掛かりなメンテも交換に近いから差異なし?

2.装甲交換
ムーバ:内骨格なので装甲を取り替えるだけ。
モノコック:本体から取り外して駆動部品を取り出して交換。上腕・大腿・胴体部は地獄の作業?

3.駆動交換
本体から取り外して装甲部品を取り外して交換。差異なし?
115通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 01:10:27 ID:???
まあ、モノコック構造のフレームに外装(装甲)を被せているという考えも出来るわけですが
116通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 01:34:58 ID:???
そりゃすでにモノコック構造じゃないよ
117通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 01:56:24 ID:???
モノコックでも部分的に外せるが……
118通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 21:54:16 ID:???
現実世界ではね。自動車なんかの話してるんでしょ。

MSのモノコック構造は初出のセンチュリーのときから
部分的には外せないことになってるんよ。
119通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 22:56:41 ID:???
>>105
大きな勘違いをしているようだな。

(1)例えば四角い筒のような場所なら、ムバフレは4枚の板をフレームが別々に支えているので
  一枚ずつ展開できると考えればいい。
  対してモノコックは一体化した四角断面の筒なので、どこか1枚だけ外すというのは不可能。

(2)今どきシャーシにボディが乗っかってる車なんて皆無。
  シャーシを介さず、モノコックボディに直接エンジンとか駆動部分とかがくっついてるのが普通。
120通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 23:50:38 ID:???
上のセックスの例えもあながち間違ってない気がする
121通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 11:07:28 ID:???
>例えば四角い筒のような場所
この時点で何を言ってるのか俺には判りません
122通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 18:57:49 ID:???
フレームだろうがモノコックだろうが必要があればハッチを設けるし、
装甲を溶接する場合もあると思うのだが。
123通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 21:13:02 ID:???
そうだね。でも今してるのは比較的どうって話だよ。
124通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 23:59:37 ID:???
モノコック
  ───
│■■■│
│■■■│ ■=内部パーツ
│■■■│
  ───
1.外装一箇所剥がせばパーツ全部に手が届く
2.強度を保つために外装の強度をあまり下げられない

フレーム
  ───
│■■■│
│■□■│ ■=内部パーツ
│■■■│ □=フレーム
  ───
1.外装一箇所剥がしただけでは届かないパーツの部分が出てくる
2.フレームで支えているため外装の強度は気にしなくていい

1のメリットデメリットは大きく関わってくるけど、2のメリットデメリットは高い強度の外装を使う装甲兵器にはあまり関係ないと思う
125通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 14:50:42 ID:???
そもそもモノコックってのは「外装一箇所はがす」ってのが
できない構造だろ?

それができたとしても、他のパーツの奥にあるパーツには
やっぱり手は届かないと思うけど。
126通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 15:04:38 ID:???
>2.強度を保つために外装の強度をあまり下げられない
外装強度=機体強度だからな
アクセスパネル付ければそれだけ強度が下がるから開口部を余り大きく出来ないしたくさん付けることもできない
>パーツ全部に手が届く
なんて無理
127通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 19:22:51 ID:???
モノコック整備しやすいよ派の人はどう説明すれば
なっとくするんだ?
128通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 19:37:58 ID:???
129通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 19:48:51 ID:???
自動車とMSは違うというのは既出
130通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 23:20:44 ID:???
既出じゃなくてひとりだけ意固地になってる火病がいるだけ
モノコックといえばむしろ代表は航空機だが
こちらもあらかじめ整備性を考えて整型されてる
131通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 07:02:47 ID:???
>>130
現実世界の事情とガンダムの設定とは違うってことでしょ。
ガンダム世界のモノコックは整備性がよくないことになってるんよ。

要するに設定を「知ってるか知らないか」の問題であって、
議論の余地は最初からないんよ。
132通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 11:50:51 ID:???
機動戦士ΖガンダムV 観てきた
エゥーゴカラーのGMUが新規作画で何カットがあった
ただ殆どが補給や整備中の警備(艦隊直衛)のシーンで前線で交戦していたのはネモ・リックディアスだった
133通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 13:22:00 ID:???
GM2のグッズは期待薄だね
134通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 14:19:27 ID:???
>>132
妥当な運用法だな
135通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 16:23:13 ID:???
モノコックが整備性悪くて、ムバフレが整備性良いってソースは何だ?
ムバフレのメリットはガンダム世界では機体強度と可動性のはずだが
136通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 18:35:52 ID:???
>>135 のソースは?
137通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 19:30:29 ID:???
138通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 20:04:49 ID:???
なんでかみ合わないかやっと分かったよ。

モノコックには「フレームレス・モノコック」と「セミ・モノコック」が
ある。前者は純粋なモノコックで、後者はフレームを併用している。
航空機や自動車はモノコックといっても実際には「セミ・モノコック」が
ほとんどだ。

一方、MSの場合は両者を厳密に区別している。ジオン式はモノコック、
連邦式はセミ・モノコックだ。

で、モノコックが整備性が悪いって設定はセミ・モノコックに対して
であって、ムバフレに対してではない。まぁもちろんムバフレに対しても
よくはないと思うけどね。
139通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 20:30:19 ID:???
Zヒストリカ見たらジムキャノン2載ってた。アーマー部分だけネモグリーンの新カラーだった。
140通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 20:44:43 ID:???
整備性がムバフレ>モノコックのソース。
プラモのインストにはこの記述は多いね。後、ガンダム画報でも確認。
141通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 23:21:04 ID:???
ムバフレの場合は「メインフレームに接続されている、装甲を支えるサブフレーム」が
あったりするわけで、これも可動式だったりする。

たとえとして相応しいかどうかはわからんが、まず傘を4つ用意して、開いた状態にしてみる。

そのまま軸を切り取って、布の部分を縫い付けて自分の四方を囲ってしまったものが
>>124の上の図だとしよう。この場合、自分自身=内部パーツだ。
対して4本の傘の取っ手を自分で持っているのが下の図になる。この場合は自分自身=
メインフレーム+内部パーツ、傘の軸がサブフレームになる。

で、外装(=傘)の強度はほぼ同等だが、サブフレームを動かすことで外装を簡単に展開
できるし、内部パーツにもアクセスしやすくなる。
ちなみに、サブフレームを動かすと言っても、傘を閉じたり開いたりするわけではない。
傘の角度を変えるだけ。

正直、ムバフレの良い見本となるものが現実に存在していない(というか俺は知らない)ので
説明しにくいんだよな・・・
142通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 03:40:24 ID:???
わざわざ話をややこしくするなw
143通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 10:07:15 ID:???
>138
>137にはセミでないモノコックも解説されてるが整備性に関する記述はない

>141
ムーバブルフレームは「架空の機構」なんで実物があるわけがない
強いてあげるならタミヤの工作ロボットやガンプラ(PGとか)くらい
144通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 10:20:51 ID:???
装甲が一体化されていてあまり大きなハッチが設けられない
  ↓
整備性が悪い

では納得できないか?

それともモノコックが外装が一体化されている構造ってことが
理解できないのか?

145通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 10:25:48 ID:???
少なくとも重力下ではモノコックは整備性悪くなるな、装甲がフレームを兼ねているために装甲を外すと自重を支えられない箇所が出てくる。
よって専用ハンガーのある場所でしか整備できない箇所が出てくる。

ムバフレならその障害が少なくなる。
146通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 10:39:09 ID:???
モノコックがセミモノコックやムバフレと比べて整備性に劣ると
いうだけで、整備がぜんぜんできないっていってるわけでもないのに
なんでこんなに意固地になってるやつがいるんだろう。
147通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 12:26:17 ID:???
モノコックって昔のガンプラみたいなものだろ?

作業工程を考えながら組まないと後からでは筆が入らない
ところがあったり、組んだ後からではばらしたりできなかったり
したもんだ。
148通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 12:57:34 ID:???
>144
>装甲が一体化されていてあまり大きなハッチが設けられない
この時点で間違ってる

てか車でも飛行機でもモノコック構造でもハッチ穴なんていくらでもあいてる
むしろフレームにエンジン直付けのバイクのほうが整備性は悪い
149通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 13:41:18 ID:???
自動車の構造をモノコックと呼ぶのは日本だけ。
厳密にはラーメン構造の一種というべき。
英語圏ではフレームレスとかユニットコンストラクションとか
別の名称で呼んでる。
さすがにボンネットとかドアパネルとか開口部だらけの構造を
モノコックと呼ぶのには抵抗があるんだろうな。

とはいっても卵の殻みたいな構造の車が作れるわけじゃないから、
自動車をモノコックと呼ぶのもぜんぜん問題ない。
しかし、ある分野で使われてる用語がそのまま別の分野でも通用する
わけじゃないのは理解してもらわないとな。
150通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 13:54:49 ID:???
>>148
「モノコック構造のバイク」がないと比較にならないだろ。
馬鹿かおめぇはw
151通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 14:36:44 ID:???
GMU新作カットの話題わらた
152通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 14:56:43 ID:???
>>148
車や飛行機は装甲を重視していませんから。
153通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 15:01:10 ID:???
>>148
自動車でも「モノコックボディにしてこれだけの開口部を実現」とか
F1カーでも「モノコックの剛性を考慮してコクピット部は必要最小限の
寸法に」とか普通に言うだろ。
154通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 15:56:00 ID:???
>>153
F1はモノコック構造じゃないぞ・・・
155通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 16:09:06 ID:???
156通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 17:53:50 ID:???
>>148
バイクでもモノコック式は整備性が悪いらしいぞ。

ttp://www.diana.dti.ne.jp/~kumaoh/tamasii-ZX12.htm

ttp://pita.paffy.ac/2chlog/test/read.cgi/bike/990988749/
157通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 21:20:04 ID:???
モノコック<フレームの記事やっとみつけた。

http://car.nifty.com/cs/catalog/car_1/catalog_0210300064_1.htm

最近のSUVはボディ全体で強度を出す乗用車と同じモノコック構造を採用するケースが増えており、
フレーム付きはもはや古典的とも言えるのだが、ハードなオフロード走行に耐える強靱さや、
世界各国で売られる事を勘案した整備性の容易さなどを考えるとフレーム付きにも依然としてメリットは多い。
158通常の名無しさんの3倍:2006/03/12(日) 00:10:10 ID:???
禿
159通常の名無しさんの3倍:2006/03/12(日) 00:17:11 ID:???
>>154
お、おい…
160通常の名無しさんの3倍:2006/03/12(日) 13:23:28 ID:???
モノコックは自重を支えるために大きなハッチが作れない → そもそも大きなハッチなんぞ装甲兵器の外装につけられないから関係ない
モノコックだと自重を支えるため、装甲を外すのに専用ハンガーのある場所が必要 → MSクラスの巨大機械の外装を剥すのはどっちにしろ専用ハンガー無いと出来ないから関係ない
161通常の名無しさんの3倍:2006/03/12(日) 13:31:04 ID:???
「モノコックの方が整備性が悪い」って事には異存はないんですね?
162通常の名無しさんの3倍:2006/03/12(日) 13:44:28 ID:???
↑可哀想な鳥一羽
163通常の名無しさんの3倍:2006/03/12(日) 13:54:21 ID:???
この話、まだまだ続くの?
164通常の名無しさんの3倍:2006/03/12(日) 13:56:51 ID:???
>>162
可哀想だけど美しくないから悲しくもなんともないw
165通常の名無しさんの3倍:2006/03/12(日) 14:24:01 ID:???
安彦版で新登場したGM、お前ら的にはどうよ?
テラカッコヨスだと思ったけど
166通常の名無しさんの3倍:2006/03/12(日) 14:29:37 ID:???
ダムAのか?
俺はあまり…
167通常の名無しさんの3倍:2006/03/12(日) 14:47:32 ID:???
ガンダムモドキとGMはちがうとオモタ
168通常の名無しさんの3倍:2006/03/12(日) 15:27:40 ID:???
>>160
モノコック:小さなハッチから整備する(装甲は外せない)
フレーム:装甲自体を小分割して取り外すことができる

いい加減に理解しろよほんとうに頭の悪いやつだなw

169通常の名無しさんの3倍:2006/03/12(日) 15:31:05 ID:???
>>168
装甲を小分割か
装甲兵器ってものを理解しろよほんとうに頭の悪いやつだなw
170通常の名無しさんの3倍:2006/03/12(日) 15:34:16 ID:???
最近の戦車の複合装甲は被弾後に交換しやすいように分割されてたりするけどね
171通常の名無しさんの3倍:2006/03/12(日) 15:42:26 ID:???
それがガンダムの設定だよ。
172通常の名無しさんの3倍:2006/03/12(日) 15:44:48 ID:???
小分割と聞いてすごく小さなブロックを想像したんだろうな
173通常の名無しさんの3倍:2006/03/12(日) 15:50:11 ID:???
複合装甲のブロック交換は現場じゃ出来ないけどな
分割されてるのも面ごとだし
174通常の名無しさんの3倍:2006/03/12(日) 15:52:21 ID:???
それ現代の戦車の話?
175通常の名無しさんの3倍:2006/03/12(日) 15:53:45 ID:???
MSだったら手があるから僚機がいれば大抵はOK
場所によっては自機でも交換可能だな
176通常の名無しさんの3倍:2006/03/12(日) 16:15:49 ID:???
>>169
面積が10uある装甲を5u2枚に分けたとします。

10uと5u、小さいのはどちらですか?
177通常の名無しさんの3倍:2006/03/12(日) 16:16:39 ID:???
>>173
>分割されてるのも面ごとだし

逆に言えば、一面パカッと取り外して整備できる。こりゃ楽だね。
178通常の名無しさんの3倍:2006/03/12(日) 16:21:26 ID:???
面ごとって、たとえば立方体だと6枚に分割されてるってこと?
179通常の名無しさんの3倍:2006/03/12(日) 16:27:59 ID:???
>>178
6枚でも可能だし、フレームへの取り付け方法でプラモみたいな2枚でも、各面を更に分割する事も可能
百式みたいに被弾可能性が低いか被弾・破損しても戦闘継続が可能な部分には装甲を付けないこともできる
↑はモノコック構造じゃ不可能
180通常の名無しさんの3倍:2006/03/12(日) 17:42:19 ID:???
>>174
最近の戦車で代表的なものはフランスのルクレール戦車だね。
いち早く導入されたということで。
日本も90式戦車の後継車両で開発中のTKXも取り入れると発表されている。
名称はモジュール式と言われている。

内装甲の上にモジュール式の複合装甲が組み付けられており、万が一被弾して破壊されても
破損した装甲だけを交換出来る構造となっている。 
また、モジュール構造の装甲は
将来新型の装甲が開発されれば容易に換装出来る利点がある。

RX-178ガンダムマークUみたいだ。
(アナハイムにて装甲をアナハイム社製のガンダリウム合金に換装)
181通常の名無しさんの3倍:2006/03/12(日) 18:13:07 ID:???
>>180
解説dクス。マーク2の話は最初まゆつば物と思ったけど、
それなりに説得力あるんだね。
182通常の名無しさんの3倍:2006/03/12(日) 18:19:51 ID:RjBMgHw3
ジムなんて実戦になれは、撃墜されて、帰還率が0に近い
んだから、整備性なんて考えてないのでは?

劇中で無事に帰還しているジムは稀。
0083ではジムカスが帰還しているが、腰を少しキズつけただけで
大爆発していた。
183通常の名無しさんの3倍:2006/03/12(日) 18:23:42 ID:???
>>182
そんなに損耗率が高いなら地球連邦軍はUC0153まで存在していない
184通常の名無しさんの3倍:2006/03/12(日) 18:25:38 ID:???
>>169
リアクティブアーマーなんて1枚30cm角くらいしかないぞ。
185通常の名無しさんの3倍:2006/03/12(日) 18:26:33 ID:???
>>182
どこを縦読み?
186通常の名無しさんの3倍:2006/03/12(日) 18:34:00 ID:???
>>182
ジオン系のMSは当初核攻撃を想定し、装甲内に充填材を入れる
必要があったため軽量化に優れたモノコック式とした。

連邦MSはそのような運用は想定していなかったので、装甲の
取替えの容易なセミモノコック式とした。

・・・こんなことがオフィシャルズに書いてあった。
核攻撃うんぬんは初出がわからないけど、
連邦MSが装甲の被弾した部分だけ取り替えられる
ような構造ってのはセンチュリーからの古くからの設定だよ。
187通常の名無しさんの3倍:2006/03/12(日) 18:37:11 ID:???
どっちというと量産と整備を追求して性能が劣化しまくりじゃないの?
ジェガンとか何あれってぐらい大量生産っぽい単純さだし。
188通常の名無しさんの3倍:2006/03/12(日) 18:54:42 ID:???
>>187
ジェガンは装甲薄くして機動性うpを狙ったライトアーマーみたいな思想の上級機という設定
ロンドベルに優先配備されたばかりの新鋭機
ぼこぼこやられているのは演出の面が強い
主役の連邦フラッグシップ機が敵軍量産機を落としていくのに
ジムも同じ調子で頑張っちゃったらお話が作れないしw
189通常の名無しさんの3倍:2006/03/12(日) 18:54:57 ID:???
司令官:畜生、一個GM中隊が宇宙の藻屑だ…。
兵卒:GMなんて量産機じゃないのですか?
司令官:だがな、一機作るのに半年かかるんだ。しかも工厰によって武装も仕様も違うんだぞ。
補給なんてままならねぇ前線じゃGMの盾無くてもな出撃しなきゃならんのだ
190180:2006/03/12(日) 18:59:24 ID:???
>>187

企画・監修サンライズ の機動戦士ガンダム公式設定集 アナハイムジャーナルを
一読することをお勧めする。

1年戦争で連邦軍を勝利に導いた【GM】の直系の子孫・RGM−89【ジェガン】は、ロールアウト当時、軍事評論家達から『MS史10年の総決算』と評された。
現在も連邦軍の主力MSを務めるこの機種は、制宙、要撃、対艦攻撃、戦闘哨戒、拠点防衛、艦艇護衛など、現代の汎用MSに要求される性能をすべて高水準で満たしており、
また信頼性とコストパフォーマンスの面で多機種の追随を許さない。
連邦軍のありとあらゆる軍用規格に合致する設計は、拡張性の高さでも最高峰だ。
言うまでもなく、モビルスーツは最先端テクノロジーの結晶である。
その代表機の生産現場をレポートすると共に、MS産業に携わる無名の企業を取材した。


以下 ムーバブル・フレームの説明や軍事機密に触れぬ範囲でレポートされていく。
191通常の名無しさんの3倍:2006/03/12(日) 19:03:37 ID:???
ジェガンが早めにでてきたってことはGMVではやはり性能不足だったのかな?
192通常の名無しさんの3倍:2006/03/12(日) 19:04:44 ID:???
>>182
ジムスレで激戦をくぐり抜けてきたジムの姿を想像できないなんて
悲しいやつだな・・・
193通常の名無しさんの3倍:2006/03/12(日) 19:06:59 ID:???
182は釣りだろ
194通常の名無しさんの3倍:2006/03/12(日) 19:07:35 ID:???
>>182サラミスのMSドックの中は足だけ吹っ飛ばされたGMや頭もげたGMが腐る程いると思わないのか
195通常の名無しさんの3倍:2006/03/12(日) 19:08:06 ID:???
>>191
ジムU、V、ヌーベル、ネモシリーズ、(ハイザック、マラサイ、バーザム等も?)等の連邦量産機シリーズの系譜が乱立しすぎたから
技術を一機種にまとめてコストパフォーマンスに優れたRGMの決定版を作ろうということではなかろうか
196通常の名無しさんの3倍:2006/03/12(日) 19:11:34 ID:???
>>195
あれだけ多様多種の量産機があれば、
連邦も整備の面や補給の面で苦労するからな…
197通常の名無しさんの3倍:2006/03/12(日) 20:28:30 ID:???
連邦のMSの装甲ってモジュール式のはずなのに
それを再現したイラストや模型ってないね。

モジュール式だって解説してるセンチュリーですら、
河森氏のガンダムのイラストもアクセスハッチが開いてるだけで
装甲が外れるような風には描かれてないし。

文字設定がイラストに反映されていないから知らない人も
多いんだろうな。
198通常の名無しさんの3倍:2006/03/12(日) 21:28:00 ID:???
だって後付けだもの。
199通常の名無しさんの3倍:2006/03/13(月) 07:20:14 ID:???
ムバフレだったら、外装が関節の稼働に伴って移動し
内装の露出を抑えてるところを解説したイラストが
あるんだけどな。
200通常の名無しさんの3倍:2006/03/13(月) 09:36:45 ID:QCqypWhY
>>196

やはり、機体の整備性はハナから考慮していない?

ダメージを負ったMSを回収して、艦内に収納するのは、
ジェネレーターの暴発、プロペラントの噴出や誘爆など、
危険。格闘戦を想定したジムであっても、ファーストでは
ボールと衝突したら大爆発。0083では、かすり弾でも
大爆発。

ダメージコントロールと修理、再出撃を想定したガンダム系と、
被弾が致命傷になりやすく、キズついたら使い捨てのジム系
に別れている。MSマニアのコウがジムに乗るのを嫌がるのは、
これを理解していたから。
201通常の名無しさんの3倍:2006/03/13(月) 10:43:41 ID:???
あんなのただの棺桶です。
それが一般兵には分からないのです。




つまり量産機は使い捨てなのか…。
202通常の名無しさんの3倍:2006/03/13(月) 11:01:01 ID:???
モノコックMSって乱暴な言い方をすると箱と箱を間接で繋いでいるだけだよね。
ムバフレMSは人体骨格みたいな人形作って、表面に装甲を貼り付けているようなもん。

ムバフレMSはガンダムマーク2が新採用だったような。でもガンダリウムは使ってもらえなかったから
それでこれは実験機とか「もういらないでしょう」と呼ばれる所以になったはず。

MSの変形は人形遊びで人間にはできない動きをさせてるみたいなもんで、
手足の方向をまとめたりしたところに装甲板の位置を最適化させただけでしょう。

むしろ一品モノの高級機はモノコックで、GMみたいにわんさか配備型はムバフレの方がいいと思うね。
203通常の名無しさんの3倍:2006/03/13(月) 11:10:59 ID:???
>>191
でもGMVは0093まで現役で使われていましたよ (アクシズを支えるシーンで登場w
GMVは量産型ガンダムMk.Uと呼ばれるほどの高性能完成機だったような。
バーザム? あれは近藤のおまけですよ。

ジェガンはF91の時代まで現役でしたよ。なんかいろいろバリエーションはさんでヘビーガンまで発展しているし。
どっちも完成度は高かったんでしょうね。
204通常の名無しさんの3倍:2006/03/13(月) 14:08:12 ID:???
MSが爆発するかどうかなんて演出の都合でしかないだろ。
ポケ戦なんて、あれだけドンパチしても、爆発四散した機体は、バーニーのザクとゲルJにやられたジム駒ぐらい。
205通常の名無しさんの3倍:2006/03/13(月) 14:14:16 ID:???
>>190
アナハイムジャーナルはアナハイム社の刊行物だから
自社に都合の悪い事は隠蔽してるだろうし
開発経過やスペックといったデータを改竄してても不思議じゃない
そもそもアナハイムジャーナルが公式ってのは
「そのような書籍/パンフレットが宇宙世紀に存在する」
ってことで、その記述内容が正しいかどうかとは関係ない
206通常の名無しさんの3倍:2006/03/13(月) 14:30:29 ID:???
>>205
負け惜しみ乙
ならそれ以上のソースだしてみろよw
207通常の名無しさんの3倍:2006/03/13(月) 14:53:01 ID:???
>>203

スーパーアグリのマシン解説みたいだな>GM-V。w
208通常の名無しさんの3倍:2006/03/13(月) 14:57:30 ID:???
>>205
ちょww
アナハイム広報誌の体裁まで再現はしないだろww
書いている事までデタラメは無いだろ
209通常の名無しさんの3倍:2006/03/13(月) 15:23:26 ID:???
>208
アナハイムジャーナルやM.S.ERA0099は体裁も再現してるのが売り
210通常の名無しさんの3倍:2006/03/13(月) 15:57:41 ID:???
書いている事までデタラメは無いだろ
211通常の名無しさんの3倍:2006/03/13(月) 15:59:39 ID:???
「デタラメ」とは言ってないな
「その可能性もある」程度で
212通常の名無しさんの3倍:2006/03/13(月) 16:02:41 ID:???
そこまで再現に拘った嘘設定集を買う人の事を考えたら・・・
ねーな
213通常の名無しさんの3倍:2006/03/13(月) 16:26:29 ID:???
なんで、わざわざ記事をデタラメの内容にした本を発売すんだよ。
編集部に電話して確認でもしたのか?

ただ単に、オマエの気に入らない内容だからってケチつけてるだけだろ!

214通常の名無しさんの3倍:2006/03/13(月) 18:49:14 ID:???
アナジャのその部分読んでないのが丸わかりだな・・・
そんなたいしたことは書いてないよ。
215通常の名無しさんの3倍:2006/03/13(月) 20:47:14 ID:???
まぁ明らかに他の設定と矛盾するとかがない限り
正しいとみなすしかないわな。

216通常の名無しさんの3倍:2006/03/13(月) 21:02:11 ID:???
>>215
正しそうな説の一つ以上ではないだろ。
217通常の名無しさんの3倍:2006/03/13(月) 21:17:16 ID:???
宇宙世紀において名の通った大企業が公式に発表していることが
「正しそうな説の一つ」??

なんかおかしくない?
218通常の名無しさんの3倍:2006/03/13(月) 21:41:58 ID:???
>>217
大企業が発表したという「事実」は正しくても、それが真かどうかは別の話ジャマイカ?
要するにその真偽はアナハイムの中の人にしかわからん。
躍起になって否定するのも変だけどね。
219通常の名無しさんの3倍:2006/03/13(月) 22:01:00 ID:???
アナハイム以外がまったく検証できないような内容ばかりじゃないだろ。
「これはどう考えてもアナハイムの人間にしか真相はわからない」と
言えないような記事は正しいとみなすしかないと思うが。

なんかじゅっぱひとからげに考えすぎじゃないか?
220通常の名無しさんの3倍:2006/03/13(月) 22:05:24 ID:???
>>217-219
UC世界の住人としての話をしているんだね。
221通常の名無しさんの3倍:2006/03/13(月) 22:07:20 ID:???
それ以前にガノタ向けの設定集という前提で考えようよ
その設定集の編集形式がアナハイム広報誌というだけの話であって
アナハイム社に不利な事実は伏せたなんて所まで再現させて誰が喜ぶか?
222通常の名無しさんの3倍:2006/03/13(月) 22:18:25 ID:???
アナハイムジャーナル が公式設定なのは
企画と監修がサンライズだからだろ

何故か宇宙世紀の出版物として話をしている(勘違いをしている)人がいるぞ
223通常の名無しさんの3倍:2006/03/13(月) 22:21:42 ID:???
自分の意見に都合の悪い資料は、全部デタラメってことにしたいんだろうね。
224222:2006/03/13(月) 22:29:03 ID:???
ちょっと訂正

宇宙世紀U.C.0099に出版された。とされるアナハイム・ジャーナルだが
それを公式と認定しているの現実世界のサンライズ・・・にします。

225通常の名無しさんの3倍:2006/03/13(月) 22:34:29 ID:???
アナジャにフォンブラウンの宇宙港のマップが載ってるんだが、
こんなのはどうしたって否定しようがないよな。

宇宙世紀の出版物としたって、宇宙世紀の住人が行って確かめる
ことも出来るし、こんなことでアナハイムが嘘をついてもなんの
メリットもないし。

「第1」宇宙港としてるのは、今後の作品でマップを変えたくなった
ときに別の港ってことにするためかも知れない。
よく考えてあるね。
226通常の名無しさんの3倍:2006/03/13(月) 22:59:02 ID:???
>>204
F91では融合路を打ち抜かれたMSが大爆発してたから、普通に爆発している連中は推進剤か火器が爆発しているのだな。
227通常の名無しさんの3倍:2006/03/13(月) 22:59:07 ID:???
>>222-224
宇宙世紀の出版物としてサンライズが企画・監修しているのであって、
中身が公式設定というのではないだろ。
228通常の名無しさんの3倍:2006/03/13(月) 23:07:02 ID:???
>>227

ケースには大きく【機動戦士ガンダム公式設定集】と書かれているが。
229通常の名無しさんの3倍:2006/03/14(火) 00:01:05 ID:???
何年か前のサンライズカレンダーも同じ体裁だったな
オデュッセウスガンダムとかガトー専用ザクの初出だったりする
230通常の名無しさんの3倍:2006/03/14(火) 00:43:29 ID:???
表紙にハッキリと、

機動戦士ガンダム『公式設定集』
               ↑
    だれがどう見ても公式設定集と書いてありますw
231通常の名無しさんの3倍:2006/03/14(火) 09:38:38 ID:???
08小隊は、事実を元に脚色したドラマってことでいいじゃん。

本当の08小隊はジムで構成。
序盤のサンダースはセイバーフィッシュでザクと交戦して一人生き残る。
232通常の名無しさんの3倍:2006/03/14(火) 10:59:11 ID:???
>>203
GM2の残りの近代化という面もあるからそれ程高性能じゃなさそう。
ZZではいいとこ無い。ミサイルによる支援攻撃能力は売りだけど。
233通常の名無しさんの3倍:2006/03/14(火) 17:12:56 ID:???
>>232
ジムVは少なくともネモよりは高性能なんじゃないのかな。
ZZではいいとこ無いとか言われながらもラカンとかは別として
集団戦で高性能のネオジオンの量産型MSに一応は対応できてたんだし、
機体の性能面でも、Mk-Uと同型の部品を使ってる部分やネモやジムスナイパーVからの技術を
応用している部分やミサイルなどのオプションを除いた固定武装もジムUやネモのライフルの2倍の出力の
ビームライフルとMk-Uのものと同型のビームサーベルを使えるって言う利点がある。
234通常の名無しさんの3倍:2006/03/14(火) 17:40:11 ID:???
そこまでいくと過大評価としか。実績もはっきりしない。
基本性能はネモとどっこいで古い部分だってある。

後半はメチャクチャだな。
235通常の名無しさんの3倍:2006/03/14(火) 18:03:27 ID:???
GMVはムバフレじゃないし、装甲も一部ガンダリウムってだけ。
つまり第2世代MSですらない、半端な1.5世代といったところ。
こんなのネモ以下だろ
236通常の名無しさんの3倍:2006/03/14(火) 18:19:48 ID:???
マークIIIは所詮マークIIIか
237通常の名無しさんの3倍:2006/03/14(火) 18:54:19 ID:???
>>231
08小隊のサンダースジムはプラモで設定が固められつつある
オーガスタ系と同じようにルナツー系と呼ばれる独自の先行量産タイプとして[E]型を試作
[E]型はサーベル無し、肩の取って撤去したジム改のご先祖
次が一年戦争末期に不死身の第四小隊が乗っていたジム後期生産型の一種としてジム改とほぼ同じ仕様の物
そして戦後に量産するジムはルナツー系のジムをベースに外見ではわからない程度の小改修を施したRGM-79C
MGの説明書を追っていけばわかるよ
238通常の名無しさんの3倍:2006/03/14(火) 20:44:08 ID:???
■RGM-86R   ジムIII  

■頭頂高  18.0m          
■ジェネレータ出力  1,560kw
■スラスター出力  81,200kg 
■重量  38.6t         
■装甲 チタン合金 一部ガンダリウム使用
■センサー有効半径 10,900m
■武装 頭部バルカン、ビームサーベル、ビームライフル、ミサイルポッド、ミサイルランチャー

■MSA-003   ネモ 

■頭頂高  18.5m         
■ジェネレータ出力  1,620kW
■スラスター出力  72,800kg 
■重量  36.2t         
■装甲 ガンダリウム合金
■センサー有効半径 10,020m
■武装 頭部バルカン、ビームサーベル、ビームライフル、シールド

大して変わってない・・・・・・・
まあ、連邦軍としてはジムU(1世代)の改修程度で(ガンダリウムとムーバブルフレームを使ったらしいが)
ネモ(2世代)並みの性能が出せるならそっちの方がいいという考え方だったのかもしれん。
239通常の名無しさんの3倍:2006/03/14(火) 21:07:05 ID:???
>>238
GMVはジェネレーター出力と防御力以外はネモを上回ってるし
コストパフォーマンスも優れているから優秀な機体だと思う。
240通常の名無しさんの3倍:2006/03/14(火) 21:16:11 ID:???
>>237
俺の脳内では、無印ジム≒寒ジム≒ジム改≒ジム2なので
(ジムコマンド系だけ別系列)
そういう設定にはあまり興味がない。
241通常の名無しさんの3倍:2006/03/14(火) 21:18:52 ID:???
>>239
コストパフォーマンスって言ってもミサイルが高いですがな
242通常の名無しさんの3倍:2006/03/14(火) 21:24:48 ID:???
>>240
煽りじゃなくてさ
興味ないなら読み飛ばしなよ
243通常の名無しさんの3倍:2006/03/14(火) 21:35:08 ID:???
>>242
「同じ考えの人いる?」という無言のメッセージを読み取るんだ!
244通常の名無しさんの3倍:2006/03/14(火) 21:37:24 ID:???
>>241
それでも、既存の機体+改修用のパーツ(ミサイル等の装備も含む)と
新規の機体を1から作るのとでは、コストパフォーマンスに優れているのは
多くの場合前者だと思う。
245通常の名無しさんの3倍:2006/03/14(火) 22:31:59 ID:???
>>239
ムバフレ機とセミモノコック機とじゃ運動性が段違い
246通常の名無しさんの3倍:2006/03/14(火) 22:53:41 ID:???
>>245
ムバフレの使用、非使用って運動性に関係あったっけ?
247通常の名無しさんの3倍:2006/03/14(火) 23:20:37 ID:???
AMBAC機動に大きな差が出るからだな。MSの運動性では、スラスターやアポジ以上に重要。
そもそもMSが人型である理由が、このAMBACに依るものだからね。
248通常の名無しさんの3倍:2006/03/14(火) 23:37:58 ID:???
>>247
なるほどムバフレによる可動範囲の増大=AMBAC機動の差ということか

ムバフレの使用、非使用での運動性の差がAMBAC機動によるものだけだとすれば、
AMBAC機動の必要ない地上での運動性はムバフレ使用機、非使用機でも大して変わらないということになると思うから
それもカラバがジムVを運用していた理由の一つになるかもしれない。
249通常の名無しさんの3倍:2006/03/15(水) 00:13:57 ID:???
ネモ…高価だったのでグリプス戦争終了後ディスコン。
GMIII…GMIIからの改修でもいけるため、安価。

だっけ?
250通常の名無しさんの3倍:2006/03/15(水) 00:26:27 ID:???
>>249
ネモには生産性が高いって設定と、高価って設定が両方あるからよく分からない。
でも、ネモの生産性がリックディアスよりも高いことは大体の設定で同じだと思う。
ジムUからの改修機であるジムVのコストパフォーマンスはネモよりも良いっていうのは合ってると思う。
(ヌーベルジムVは分からん)
251通常の名無しさんの3倍:2006/03/15(水) 00:33:08 ID:???
>>249
ネモは装甲材が高級だから大量配備が難しかったなんて説もある
慢性的に戦力が不足しているエゥーゴがそれで良いのか?w
252通常の名無しさんの3倍:2006/03/15(水) 00:53:30 ID:???
最近のレス読んでたらGFFでジムVが欲しくなった…。

今月号のホビージャパンでGFFの開発担当の人が、
「今後のGFFでは今までキット化に恵まれていなか
ったものを取り上げたい」みたいな発言をしてるんで、
密かに期待してるんだけれども。
253通常の名無しさんの3倍:2006/03/15(水) 01:28:45 ID:???
>>252
GMUと一緒に出せるしGFFには向いてるじゃないかなあ
254通常の名無しさんの3倍:2006/03/15(水) 01:43:01 ID:???
>>252
>>253
激しく欲しいが売れないという現実
255通常の名無しさんの3倍:2006/03/15(水) 02:58:01 ID:???
ジムカスとジムキャノン2の組み合わせでGFFはどうよ?
256通常の名無しさんの3倍:2006/03/15(水) 19:17:31 ID:???
>>254
無理やりガンダムとコンパチ
257通常の名無しさんの3倍:2006/03/15(水) 23:02:36 ID:???
プレイバリューを上げたり虎の威を借りることでフォローできるシリーズだからな。
258通常の名無しさんの3倍:2006/03/15(水) 23:14:00 ID:???
バンダイはGM FIX FIGURATIONシリーズを立ち上げるべきだな。
259通常の名無しさんの3倍:2006/03/15(水) 23:56:46 ID:???
>>254
GFFのGMは4機あるぞ!(カトガンパーツは全て箱の中)
GM蒼も2機!(エグザム作動中と通常状態)

GM砂が欲しいんだが・・・。コンパチはネモか?
GMカスはNT-1とのコンパチにしてくれ(4号機はいらん)
260通常の名無しさんの3倍:2006/03/16(木) 17:10:32 ID:???
つーか、連邦軍としてはエゥーゴとティターンズの両方の色を消したかったからネモもティターンズ系MSも生産をやめて大量に余ってたGM2の改修を優先したんじゃない?
なんだかんだ言って内紛の象徴だし、機体の統一も為されていないわけで現場も混乱するだろうし。
だから最終的に内紛のごたごたを全部解決した後でジェガンで装備を統一した、と。
261通常の名無しさんの3倍:2006/03/16(木) 19:27:05 ID:???
>>260
GMVはもともとカラバとアナハイムが作った機体だけどね。
色もエゥーゴカラーだし。
262通常の名無しさんの3倍:2006/03/16(木) 19:28:48 ID:???
それにジェガンで装備が統一できたのはグリプス戦役終わってから何年後だよ
263通常の名無しさんの3倍:2006/03/16(木) 19:35:17 ID:Nwmsywzp
GMage
264通常の名無しさんの3倍:2006/03/16(木) 19:45:05 ID:???
ジムにもネモにもジヤベリンにも乗りたくないが
ジェガンには乗りたい
265通常の名無しさんの3倍:2006/03/16(木) 20:54:00 ID:???
GMVは結局ネモと大して変わらない性能になってしまったという話をどっかで見た気がする
266通常の名無しさんの3倍:2006/03/16(木) 22:01:20 ID:???
>>261
その設定の出所・初出の開示を希望。
267通常の名無しさんの3倍:2006/03/16(木) 22:36:50 ID:???
>>266
初出は分からないけど、いろんな本に載ってたはず。
最近の資料ではガンダムファクトファイルの31号の
メカニックファイルのジムVのページに
「RGM-86Rはカラバとアナハイム・エレクトロニクス社(AE)によって開発されたMSで、
 カラバが連邦軍に統合されたのちに制式採用されたという経緯を持つ」
という記述があった。
268通常の名無しさんの3倍:2006/03/16(木) 23:34:37 ID:???
エゥーゴが十分な数のネモをカラバに回してたらGMVは生まれてこなかったかも
しれない。
269通常の名無しさんの3倍:2006/03/16(木) 23:46:38 ID:???
>>268
キリマンジャロを見る限りでは相当数のネモをカラバは保有してたみたいなので、
ネモの数は足りてたと思う。
減ってしまったネモの数を埋めるためにジムVを大量に配備した可能性はあるけど。
270通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 00:06:09 ID:???
ネモとGMVの性能が五分だとしたら、兵装の関係で
 ネモ  戦闘機 空戦能力特化の飛行機
 GMV 攻撃機 空戦もできるし対地攻撃もできる飛行機
となるのだろうか。
271通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 00:09:42 ID:???
>>270
空戦も対地攻撃もできるのは戦闘攻撃機だな
272通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 00:21:39 ID:???
ガンダムMK-Uの量産機はバーザムじゃなくてGMVだよな。
バーザムとMK-Uの共通点なんてバルカンポッドだけだし。
273通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 08:23:56 ID:???
>>272
バーザムもGM3も両方、ガンダムMK-Uの量産機。
主戦機を目指したバーザムと、支援機的な性格の強いGM3と性格の違い。
274通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 10:58:30 ID:???
ガンダムMk-IIの量産機の名前がGMIIIってのはおかしくない?
まるでGMのバージョン3みたいだ
275通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 11:06:39 ID:???
クルセイダーの改設計攻撃機バージョンはコルセアUだったりしますが
276通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 17:06:17 ID:???
>>275
今までコルセア2からクルセイダーが生まれたと思ってたぞ……
277通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 11:40:54 ID:???
高級な量産機であるネモは数が揃わないのではなかろうか
ZVの終盤でもGMUやキャノンUが艦隊の直掩に回っている様な描写があるわけだし

ガンダムの世界の試作機と量産機の価格や性能の差のギャップは激しすぎるぜw
278通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 11:52:47 ID:???
>>277
あれはティターンズのMSが高性能になってジムUじゃ対応できなくなってるから、
ジムUやジムキャノンUは艦隊の護衛に回して、
ネモやディアスを主力にして戦ってるってだけなんじゃないのかな。
279通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 11:55:48 ID:???
>>278
もしネモの数が十分に行き渡っているなら
旧式のジムUやキャノンUは退役させていると思うんだが・・
280通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 12:19:56 ID:???
キャノンUは役割違うから関係ないと思うが
281通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 12:35:14 ID:???
ジムキャノンUのビームキャノンの出力に果たしてアドバンテージがあるのかになると思う
UC0087には高出力ビーム兵器を装備して軽快に動けるMSはたくさんあるわけだし
ネモにキャノン載せたのとかネモのセンサー+クレイバズーカで事足りるのではないかな・・
282通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 12:36:17 ID:???
量産機で高出力ビーム持って高機動の奴が居るか?
283通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 12:41:29 ID:???
つ マラサイorバーザム+ビームライフル
エゥーゴなら出力に余裕のあるネモ+百式やZプラス系のビームライフルで後方支援機としてやっていけるのではないかと
エゥーゴに余裕があるなら機種統一してミッションごとに装備変更の方が安上がりだし
284通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 12:45:56 ID:???
グリプス戦役のMSの特徴として単能機の衰退とMSの多機能化が顕著だからな
後方支援に秀でて鈍重なキャノンUを稼動させざるを得ない状況は決して余裕があるとは言えないだろうな
285通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 12:46:30 ID:???
>>283
命令だしたら数ターン後にはMSがいくらでも出来て来るようなテレビゲームに毒されすぎ
そんな余裕あったらアーガマにだって半端モンのMk−Uの代りに百式かΖ+がもう数機回って来てるよw
286通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 12:52:13 ID:???
>>285
>>機種統一してミッションごとに装備変更の方が安上がりだし
軍隊の基本であっておかしなことではない

>>半端モンのMk−Uの代りに百式かΖ+がもう数機回って来てるよw
そこはアニメの嘘と
要はどこまでリアル風味にするかのバランス
287通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 13:48:17 ID:???
>>283
固定のジェネレータ直結ビームキャノン2門+手持ち武器と、手持ちのビームライフル一つじゃ火力段違いだろ
百式もZプラスも量産機じゃないし、ネモは出力に余裕なんて無いし(ネモ1620kW、百式1850kW、Zプラス最低で2070kW)
288通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 13:49:51 ID:???
>>284
それは少数生産機に限る話
量産機は相変わらず単機能汎用タイプ
289通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 13:52:09 ID:???
だから単能機<<汎用機の構図になりつつあるんだってUC0087では
ネモの1620kwだってキャノンUより高出力だろ
百式やZプラスはEパック方式のビームライフル
ネモが装備しても無問題
290通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 13:53:21 ID:???
単機能と汎用という単語の意味が相反する件について
291通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 13:56:49 ID:???
>>289
お前はE-CAP(Eパックは関係ないぞ)式だったら、本体出力関係無しに全機体互換性があると思うのか?
だったらネモの標準装備はディアスのビームピストルになってるよ

>>290
相反しない件について
292通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 13:58:31 ID:???
>ネモの1620kwだってキャノンUより高出力だろ
>百式やZプラスはEパック方式のビームライフル ネモが装備しても無問題
「ネモの方が高出力だから高火力」
「Eパック方式のビームライフルの火力に出力なんて関係ない」

人間自説に執着すると、矛盾した意見を言うのに何の疑問も持たなくなるという良い例
293通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 14:00:19 ID:???
>>291
金が無いからジムUのライフルなのだが

汎用とは一つの物(この場合は機種)で多くの局面で使うこと(様々なミッションに投入できること)
単機能はそのまんま限定的な局面でしか使えない
294通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 14:04:00 ID:???
>>293
金が無かったらリックディアス量産なんて出来ないが

単機能が限定的な局面で使えないって日本語おかしいから
汎用量産機がメイン武器ビームライフル一門ってのは多機能汎用なのか?それとも単機能限定局面用なのか?
295通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 14:06:41 ID:???
>>294
リックディアス一辺倒にできないからネモやジムUがある
リックディアスはエース用のポジション

汎用機だから装備する武器で性格を変えるんだが
ライフル装備なりバズーカ装備等
296通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 14:19:28 ID:???
>>295
リックディアス1機あたり二つビームピストルが用意できるような状況で、それ以外の機種にビームピストルが回せないなんて状況は無いだろ

>汎用機だから装備する武器で性格を変えるんだが
ネモ、ジムU、マラサイ、バーザムにビームライフル以外の装備が用意されてるか?
297通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 14:22:32 ID:???
>ネモ、ジムU、マラサイ、バーザムにビームライフル以外の装備が用意されてるか?
その辺のガラクタ投げれ
298通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 14:26:44 ID:???
>>296
>>リックディアス1機あたり二つビームピストルが用意できるような状況で、それ以外の機種にビームピストルが回せないなんて状況は無いだろ
指摘したのはリックディアスの生産性の話な
それにピストル装備のネモが描くか描かないかは作画の都合

ネモやジムUはMk-Uタイプのバズーカを使えるだろうし(連邦共通仕様)
ネモはクレイバズーカの装備も可
マラサイ、ハイザックはザクマシンガン改、ビームライフルの装備ができる
要は固定装備に頼らずに手持ちの火器で性格を変えられるのが汎用機の持ち味
299通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 14:41:49 ID:???
こっちが指摘してるのはリックディアスのビームピストルの生産性の話な
リックディアス各機に2丁ずつ回せて、百式のビームライフルに流用する事でコストダウンも出来るほどの生産性の話

>そこはアニメの嘘と要はどこまでリアル風味にするかのバランス
>それにピストル装備のネモが描くか描かないかは作画の都合
はいはいクマー
都合の悪い事実は全部嘘なのね

MkUタイプのハイパーバズをネモやジムUが使えるという描写も無いし、ネモやジムU用に量産されてなければ同じ事
マラサイがザクマシンガン改を装備したところは見た事がないし(映画版であるのか?)、連射可能なビームライフルをマシンガンに変えたところで役割は変わらない
ハイザックは挙げてないし、バーザムは?
300通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 14:46:53 ID:???
>MkUタイプのハイパーバズをネモやジムUが使えるという描写も無い
確か0083でジム改あたりが使ってたハズ
その後の型であるジム2が使えないと考える理由もないかと

バーザムは文章設定だけどそれまでに生産されたMSの武器も使えるとなってたはず


ところでビームピストルってジム2のライフルより強力なの?
301通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 14:49:58 ID:???
ネモのビームライフルの出力1.9MW
リックディアズのビームピストルの出力2.2MW
302通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 14:51:51 ID:???
>>299
百式の部品、装備はほぼシャア専用カスタム機に近くて量産を前提にした設計はされていない試作機又は実験機。
リックディアスも高級機で同様のことが言える

>>はいはいクマー
都合の悪い事実は全部嘘なのね
一週間に一本を収めるテレビシリーズでそんなマニアックな運用描写はできないよ

それとハイザック、マラサイは同じ系統機で装備共用が可能という設定は既出
バーザムもバルカンポットをMk-Uと共用でカトキ仕様ではライフルも一緒
映像だけで設定を語るのはどうかと思う
303通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 14:53:52 ID:???
そもそも武器を換装したところで単機能のままな気がする

多機能ってのは単体で複数の機能を備えてる事じゃないのかね?
304通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 14:59:20 ID:???
>>302
百式のビームライフルはリックディアスのビームピストルの機構を流用して作られた代物
リックディアスの鸚鵡返しは飽きた

>一週間に一本を収めるテレビシリーズでそんなマニアックな運用描写はできないよ
君の脳内設定=リアルとするよりかはよっぽど信用できるけど
大体、アニメのみで補えない部分を担ってるのが公式設定で、公式設定を含めた話をしてるんだが

マラサイがハイザックの発展型という設定はあるが、ビームライフル以外の装備が完全共用という話は始めて聞いた。ソースをどうぞ
バーザムもバルカンポッドが共用というだけだし、カトキ仕様ってプラモ用のオリジナル設定じゃないかw

>映像だけで設定を語るのはどうかと思う
何勘違いしてるの?
決め付け厨?
305通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 15:04:46 ID:???
映像で否定されたら「映像が全てじゃない」
設定で否定されたら「映像のみが公式」

パターンだな
306通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 15:25:13 ID:???
>>304の勝利!!
307通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 15:28:48 ID:???
>>304
百式のビームライフルはリックディアスのビームピストルの機構を流用して作られた代物
それが高コストだからネモの装備として普及せずにジムUライフルを流用したのだが

ジムやガンダム等が汎用機というカテゴリーに入る意味を考えろって
固定装備じゃ必要ないミッションじゃデッドウェイトになるそれを嫌がって
一つの機種で多様な局面に対応させたのがジム系、ガンダム系
308通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 15:30:03 ID:???
>>304はただ揚げ足を取りたいだけちゃうんかと
どんどん論点がズレてる
309通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 15:32:18 ID:???
>>307
リックディアスのビームピストルの機構を流用できるほど、ビームピストルは量産されてる代物ということだが
百式のビームライフルの話と勘違いしてないか?

>ジムやガンダム等が汎用機というカテゴリーに入る意味を考えろって
考えるとどうなるのかな?
誰も汎用機である事なんて否定してないんだが

意図的に論点ずらしてないか?
論点戻す発言すら揚げ足取りだと勘違いしてるようだし
310通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 15:34:16 ID:???
ジムやガンダムもビームライフル以外の武器を装備できるが、ビームライフルのみでも多局面に対応できる機体に仕上がってる
だからこそビームライフルのみが標準装備の機体が成り立つわけで
それを単機能汎用機と言うのは何かおかしいかな?
311通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 15:34:39 ID:???
とりあえず初めに戻ると
「エゥーゴはディアスどころかネモも(ジム2などと完全に交代させるほどには)数を揃えられなかった」
って事か?
312通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 15:38:08 ID:???
>>310
ビームライフルの貫通力はMSの破壊には向くが
拠点制圧では面破壊が得意なバズーカの方が好ましい
それに加えてジム改のロングライフルやジムライフル等も用途別に存在する
こういった装備を局面ごとに使い分けて能力を発揮させてこその汎用機

313通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 15:43:05 ID:???
ガンキャノンの末裔がジムキャノンU(もしくがGキャノンか?)
ガンタンクはUか08版で廃れたのに対して
汎用機のジム系がザンスカール紛争まで続いたことを考えれば
技術の進歩で汎用機が全てを補えるだけの能力を持ったということだべ
314通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 15:44:16 ID:???
>>312
バズーカは大して面破壊になってないぞ
ジム改のロングライフルって何だ?
ジムライフルはジムカスタムの装備だし、それを言うならジムカスタムにはビームライフルが用意されてない
315通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 15:47:28 ID:???
>>314
ジムライフルがジムカス専用装備ではないキャノンUや改でも装備可
ジムカスタムはビームライフルのドライブは可能だがコストの関係で調達されていないだけ
小改修のクウェルはエリートのティターンズ所属ということでビームライフルの調達はされている
316通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 15:49:13 ID:???
>>314
色んな文献を読むとバズーカとビーム兵器の使い分けの考察がたくさんあるから読め
317通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 15:52:31 ID:???
>>315
つまり、局面に応じて武器を換装するのではなく、武器一つで多局面に対応することを求められてるわけだな

>>316
色々な文献というのは何?
318通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 15:56:05 ID:???
>>315
キャノンUはともかく、改で使ってた所は見た事無いし、改に装備できるという設定も見た事無いんだがソースは何?
319通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 15:57:47 ID:???
>>316
色々な文献ワロスwww
320通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 16:00:21 ID:???
>>317
ガンダムオフィシャルズ、MGのマニュアル(サンライズ監修で公式扱いの筈)
グレートメカニック等

>>318
MGジム改のマニュアル
321通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 16:01:16 ID:???
MGプラモの説明書にサンライズ監修なんて書いてないから
322通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 16:02:10 ID:???
>>321
でも公式扱いだよ
ホビージャパンのMG関係の記事で記述があった
323通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 16:03:59 ID:???
MGに限らずプラモ説明書はサンライズ監修してないし、サンライズ公式扱いでもない
バンダイ公式ではあるが、バンダイ公式をサンライズ公式と同列に扱うと破綻しまくるため、いわゆる考察で言われる「公式」とは扱われない
324通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 16:04:48 ID:???
>>322
プラモ誌でプラモ特集するのは当たり前だろ
325通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 16:05:49 ID:???
>>320
ガンダムオフィシャルズのどこに書いてある?
326通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 16:19:13 ID:???
TVと映画では時間の流れが違うっぽいので、映画でGM2やキャノン2が
駆り出されたのは時間的にネモの配備が十分に出来なかったからでは?

ホントはスタッフがキャノン2を出したかっただけだったりしてw
327通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 16:19:34 ID:???
そういやバズーカとビーム兵器の両方が標準装備の量産機ってジム以外に居ないな?
ジムだってビームスプレーガンの火力不足という理由がついて回るし
328通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 16:23:44 ID:???
局面に応じて武装を換装するなんて、まともにやったのはF90ぐらいだよな
ガンダムも局面に応じてというより、バズーカがビームライフルの代用品っぽかったし
329通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 16:26:58 ID:???
スルーされてるようなのでもう一度書くけど
多機能機体って、武器換装無しに複数の機能持ってるZ〜ZZの少数生産機みたいな事を言うんじゃないのかな?
330通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 16:30:59 ID:???
じゃあジム改がジムライフルを装備できない理由付けを考えようか
331通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 16:32:45 ID:???
いきなり話を明後日の方向に持ってったなw
332通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 16:34:32 ID:???
>>331
そっちの方が建設的じゃね?
もう徹底的に映像縛りでやっていこうや
333通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 16:36:51 ID:???
>もう徹底的に映像縛りでやっていこうや
いじけモード入りました(プゲラ
334通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 16:38:25 ID:???
>>332
誰が映像縛りした?
唯一の拠り所のプラモ説明書が否定されたからって火病るなよ
335通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 16:39:33 ID:???
映像縛りっていうのは
「装備できないと断言された物は装備できない」
「画面上装備していない物は装備できるかどうかわからない」
ってスタンスになるわけだが

せいぜい
「形状からみてマラサイにはMk2のバルカンポッドは付けられない」
くらいまで
336通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 16:40:20 ID:???
じゃあどこまでを線引きにするのよ
337通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 16:47:31 ID:???
ドムがザクマシンガン使えるくらいなんだから、ジムが
ジムライフル使うくらいなんてことないだろ。

338通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 16:49:30 ID:???
普通は
映像(TV1stの映画で削られたシーン、08小隊の核爆発発言等除く)>サンライズ公式(監修)設定>>>>>越えられない壁>>>>バンダイ設定≧その他商業誌>除かれた映像部分

これで文句言う奴はまず居ないんだが
339通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 16:53:26 ID:???
食い違いが出た場合にどっちが優先されるとかならわかるけど、
「バンダイ設定だから却下」みたいになるのはどうもなぁ。

具体的な理由を挙げて否定するならともかく。
340通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 16:53:50 ID:???
ジェガンのバルカンで防御姿勢のギラドーガを撃墜とか映像部分ですら適当な描写があるから
ここまで盛り上がるわけだが
341通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 16:56:18 ID:???
>>339
食い違いが無かろうが、MSミュージアムパンフを「宇宙世紀の真実」だとか言う気はしないな
342通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 17:00:52 ID:???
>>341
いや、具体的に「こんなとんでもないことが書いてるぞ!」って
言えるならかまわんのよ。

それ読んだことないんだけど、なんか変なこと書いてるの?
343通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 17:01:07 ID:???
>>339
バンダイ設定は考察で語る上では同人設定と同義だからな
344通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 17:03:54 ID:???
>>343
バンダイ設定が同人レベルなら、他の資料本とかに載ってる設定は
どうなるの?
放映当初サンライズから出された設定だけが価値ある設定?
345通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 17:05:46 ID:???
>>342
ザクの走行速度が違ってるところと、初期の連邦艦艇は核分裂炉を使用していて、メガ粒子砲でなく実弾砲を使用していたという点以外は、そんなにおかしいところは無い
各サイドのコロニーの配置陣形やら、コロニーの都市生活の概要やら、MSの原点のパワードスーツやら、書いてあること自体は今までに無い設定ばかりというだけで、とんでもなくは無い

ただ、個人が好き勝手に俺設定散りばめました感が否めない
346通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 17:06:50 ID:???
>>344
他の資料本は普通はサンライズ監修受けてるぞ

口を開けば開くだけ無知がばれる罠
347通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 17:10:54 ID:???
一言余計なんだよなw
348344:2006/03/18(土) 17:10:55 ID:???
>>346
開けば開くだけ・・・?
今日このスレ見つけて書き込んでみただけなんだが。
まぁ無知なのは事実だからしばらくロムってるよ。
349通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 17:23:39 ID:???
MSのエンジン出力は火器の威力に直結はしないだろうけど、ビーム兵器の出力も同じだよね。
同じ出力であっても加速器の長さで威力は変化するはず。
胴体に埋め込んだメガ砲とビームスプレーガン、ビームピストル、ビームライフルは
いずれも同じ出力であっても砲身(加速器)の長さで威力が変わるんじゃない?
全部同じ威力だったら、パワーだけかけた小型砲の方が使えるってことだし、
ライフルの存在意義ってないよね。内装式メガ砲に加えてバズーカでも持たせた方が有効だし。
350通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 17:31:13 ID:???
MSのジェネレータ出力は使用できる火器の火力に直結するし、ビーム兵器の出力はそのままそのビーム兵器の火力を表す

メガ粒子砲の出力っていう事は発生するメガ粒子の持つエネルギーの事だからな
351通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 17:35:52 ID:???
>>350訂正
×発生する
○発射された

>>349
内蔵メガ粒子砲は確かに手持ちビームライフルより威力を高くしやすい
ただ、それだけを持ってライフルの存在意義が無いとか言い出すのは全くの間違い
内蔵メガ粒子砲は汎用性が無いし、可動性も低いから狙いをつけ難い、別の機体に付け替えると言う事も容易じゃない
352通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 17:39:51 ID:???
確かmk2のライフルは3段階モードセレクトできるんだったな。
最大出力じゃ3発しか撃てないけど。他の機種でも調整次第で
威力も変わりそうなもんだな。
353通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 17:40:37 ID:???
いくら加速器が長くても、そこに加速力場エネルギー(=出力)をかけなきゃ意味無いから
354通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 17:45:24 ID:???
ネモはGMUと武装を共有できるところが売りみたいだけど
それが陳不化を早める原因になったのが悲しい。
355通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 18:09:55 ID:???
>>326
カトキがスタッフにいるからじゃないか
ノータッチの星を継ぐ者でMk-II5機説とか言ってる
356通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 18:53:12 ID:???
ZZのデコビームってどんな仕組みで強力なんだろう。。。
357通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 19:53:12 ID:???
>>351
その汎用性って何? 全機同規格の内蔵メガ砲を持っていたら整備も部品交換も楽でよいでしょ。
別々のライフル持ってて互換性がないとしたらそれこそダメでしょ。
「だめだよ! マークUのライフルはあるけどネモのがストックがない!」とか。

可動性は腕の先や肩の先にでもつけておけば十分狙える。
そもそも人と違うんだから真後ろに腕を回してもいいんだし。
稼動域まで人と同じなら情けないが。
358通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 19:54:47 ID:???
>>350
発生するメガ粒子の出力が同じでも集束率が低いとダメなのはザクレロで立証されているのでは?
359通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 20:11:45 ID:???
>>357
それ言い出すとなんでMSが人型かって話になって(以下略
360通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 20:43:15 ID:???
雑魚キャラは敵味方ごと作品ごとに更新されるのが普通じゃね?
361通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 20:50:07 ID:???
スレが伸びているので、ずいぶん熱い議論なのかと思ったら、
春休みの到来を告げる議論だったようで。
362通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 20:59:16 ID:???
>>356
ZZのはデコからIフィールドで見えない砲身が形成され、ZZの強力な
ジェネレータ出力でメガ粒子が砲身中を加速されると聞いたが。
363通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 21:08:12 ID:???
>>357
内蔵武器であるために換装が容易でないし、不要になったから捨てるとかも出来ない=汎用性が低い
整備と部品交換の問題は手持ち武器でも一緒
「マークUのライフルは無いけど、ネモのならあるよ!」なら充分有用
マークUのがあってネモのが無いって状況の方が稀だろうし

腕の先では機構を大型に出来ないから大出力のものはつけ難い
肩に積むのでは稼動範囲が狭い

>>358
ザクレロのメガ粒子砲と同じ出力のメガ粒子砲があるのか?
というか、ザクレロのメガ粒子砲は駄目なのか?
364通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 21:21:31 ID:???
>>363
換装については装甲版にユニット化して固定すれば簡単に交換可能。
同様に不要になったら捨てることも可能。爆発ボルトにして強制排除とかでもいい。

ネモは生還率が低くてたちまち使い切ったりしてw

腕の先にメガ砲のあるMSはある。ぱっと思い出してもズゴックとドライセン。
いずれにせよライフルと大差ない大きさだし。

肩に積んでもターレット式なら稼動範囲は大きくできるし。

ザクレロの拡散メガ粒子砲は欠陥機と呼ばれるだけの設定があったはず。
365通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 21:32:57 ID:???
>>364
いろいろアイディアはあるようだけど、ネモとか実際にそうなってないじゃん
366通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 21:35:21 ID:???
>>364
MSには何のために手があるんだよ・・・
367通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 21:40:42 ID:???
ミノフスキー粒子が濃い時に手旗信号をあげるためだ。
368通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 21:43:37 ID:???
このスレッドに書き込むのは初めてです

何度も話題になってそうなんですけど
RGM-79の生い立ちが僕には難しすぎてわかりません

ギレンの野望では RX-78を→RX-79[G]→RGM-79[G]→RGM-79、そして派生機へ
だったと思いますが、少し調べたら陸ガン陸ジムはRX-78と同時並行して開発と設定が変わっていて
小説版1stを読み返したらGMもガンダムと並行して開発されたとも書かれていました

一番有力な設定だとRGM-79の生い立ちはどうなっているのでしょうか?
369通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 21:56:55 ID:???
一番有力な設定なんてものはない。
370通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 22:14:52 ID:???
>>364
兵装をデッドウエイトだと簡単に捨ててたらコスト高になる。
貧乏所帯のエゥーゴどころかティターンズでも予算がヤバい。
371通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 22:20:26 ID:???
あとで回収するんだよ。アムロもしょっちゅう捨ててたじゃん。
372通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 22:40:09 ID:???
>>364
手に持つ事を考えればどれも簡単とは言えない
おまけに重量食う割に機体強度を下げるというデメリットもある

ズゴッグは水陸両用特有の非E-CAPメガ粒子砲、ドライセンを初めとした腕部ビームガン系は手持ち武器に比べて威力が劣る
ターレット式では機構が小さくなりすぎ

ザクレロが欠陥機なのは拡散メガ粒子砲の射程と機体の機動性の問題で、威力の問題じゃない。「あったはず」とかじゃなくちゃんと調べよう
373通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 22:41:10 ID:???
>>368
ゲームや小説は本編と設定が違ってる場合があるから気にしないほうが吉。
陸ガン陸ジムは傍流だから無印ジムの開発にはあまり関係ないかと。
374通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 22:46:00 ID:???
>>368
RX-78→RX79[G]→RGM79[G]+RGM79[E]
└→ RGM-79 ─↑

RGM-79はRX-78の簡易量産型
RX-79[G]はRXシリーズの余剰品をメインに組み立てられた機体
RGM-79[G]はRX-79[G]のラインを使用しつつ、開発中のRGM-79の設計案を盛り込んで組み立てられたRX-79[G]の簡易量産型
375通常の名無しさんの3倍:2006/03/19(日) 02:00:59 ID:wxzFXyQE
話の流れを無視しちゃうけど、ゼータVでネモカラーかジムU(エゥーゴ)カラーの
ジムカスタム(クゥエル?)が出てたって書きこみ見たけど出てるの判った人いる?

俺は、3回観に行ったが、キャノン2とドラッツェしか判らなかった。
他にも0083系のジム出てたのかな?
376通常の名無しさんの3倍:2006/03/19(日) 02:03:02 ID:???
sage忘れ
377通常の名無しさんの3倍:2006/03/19(日) 02:04:05 ID:???
ドラッツェはどの陣営で使ってた?アクシズ?
378通常の名無しさんの3倍:2006/03/19(日) 02:05:10 ID:???
アクシズだったよ。戦艦の上を2機横切った。カラーはグレー。
379通常の名無しさんの3倍:2006/03/19(日) 02:09:24 ID:???
なんかこのスレ、二人だけで言い争っている気がするんだが・・・
380通常の名無しさんの3倍:2006/03/19(日) 02:20:45 ID:???
ジムカスはコロニーレーザー内部でケーブル持ってた。
381通常の名無しさんの3倍:2006/03/19(日) 02:45:20 ID:???
>380
ありがとう〜、今日また観に行って確認してみます。
382通常の名無しさんの3倍:2006/03/19(日) 08:10:59 ID:???
>>379
いや・・・俺も言い争いに書き込んだことあるから少なくとも三人は
いるはず・・・

・・・あっ、一人で言い争ってるふりしてる+俺で二人ってことか?
383通常の名無しさんの3倍:2006/03/19(日) 11:13:44 ID:???
質問させてください
RGM-79量産一号機が完成してラインから出てきたのはUC0079年の何月何日ですか?
384通常の名無しさんの3倍:2006/03/19(日) 11:35:14 ID:???
こっちが知りたいぐらいだ
385通常の名無しさんの3倍:2006/03/19(日) 11:52:24 ID:???
ロールアウト年月日が日にちまでぴったり決まってるMSなんてあるのか?
386通常の名無しさんの3倍:2006/03/19(日) 12:17:16 ID:???
ものによっては決まってるのもあるんだけどな

ジムは決まってない
量産開始がUC0079の10月で、11月24日に実戦配備開始
387通常の名無しさんの3倍:2006/03/19(日) 12:34:31 ID:???
ガンダムセンチュリーやMSVの組立書の記述を読むと、ガンダムとジムの試作はほぼ同時平行っぽい。
388通常の名無しさんの3倍:2006/03/19(日) 13:17:18 ID:???
>>383
知ってどうするの?
389通常の名無しさんの3倍:2006/03/19(日) 13:24:38 ID:???
知りたいから知るんだ
質問に質問で返すな
390通常の名無しさんの3倍:2006/03/19(日) 13:24:57 ID:???
2ヶ月で1万機近く(+ボール無数)か・・・
青葉区持ちこたえてもジオン絶対勝てないな・・・・・・
391通常の名無しさんの3倍:2006/03/19(日) 13:25:03 ID:???
>>387
ジムの試作機がガンダムなんじゃないの?
392通常の名無しさんの3倍:2006/03/19(日) 13:40:21 ID:???
>>391
センチュリーには、
ビームライフルの必要出力が予定の3割高かったため、
RX-78(まだガンダムとは命名されていない)の初期仕様では運用できなかった。
そのため、RX-78の反応炉の出力アップやそれに伴う冷却装置の増設を施すのと同時に、
低出力で稼動できるスプレーガンの開発を行った、とある。

また、MSVのプロトタイプガンダムでは
1号機〜3号機に武装化や冷却装置の増設が施された一方で、
4〜8号機は武装や冷却装置の取り付けがなされないまま、ジム開発の母体に使われた、
ということが述べられている。

これらの情報を総合すると
RX-78の初期タイプから、実戦仕様の(アニメ本編に出てくる)ガンダムとジムが枝分かれになったこと、
ジムとガンダムの源は共通だが、ガンダムはジムの試作機とはいえない、
ということが見えてくる。

393通常の名無しさんの3倍:2006/03/19(日) 15:01:15 ID:???
>>390
どこから1万という数字が出てきたのか意味不明だ
394通常の名無しさんの3倍:2006/03/19(日) 15:39:29 ID:???
戦略戦術じゃね?
395通常の名無しさんの3倍:2006/03/19(日) 15:46:08 ID:???
詳しくは憶えてないが
ソロモン、ア・バオア・クーにそれぞれ5000機くらい参加
それぞれかなりの損害を出したにもかかわらず終戦時の保有MS数が8000機くらい
って数字じゃなかったかな?
396通常の名無しさんの3倍:2006/03/19(日) 15:58:44 ID:???
それボール含んでる説が有力だから
397通常の名無しさんの3倍:2006/03/19(日) 16:29:48 ID:???
MSと戦闘機としか項目ないもんな。どっちに含むかといえばMSだな。
398通常の名無しさんの3倍:2006/03/19(日) 17:45:15 ID:???
しかしGMは劇中
「ガンダムの量産タイプ」という台詞がはっきり出てくるからなー
399通常の名無しさんの3倍:2006/03/19(日) 18:00:17 ID:???
放送当時は白兵用、中距離、遠距離の3タイプしかなくて、
その中で白兵タイプが量産されたんだからガンダムの量産
タイプはGM、で全然問題ないんじゃないか?
400通常の名無しさんの3倍:2006/03/19(日) 18:16:13 ID:???
ガンダムって愛称が78-1になった時点でついただけで、
同じ機体を改造しただけなんだからガンダムの量産型で
いいと思う。
401通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 00:42:20 ID:???
>>398
V作戦責任者の発言ならまだしも、アムロの台詞だっけ? 前線パイロットの発言がどれほどの信憑性があるのかと。
402通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 07:12:31 ID:???
センチュリーとプロトガンダムの説明書以外の資料本には
みんなガンダムの量産型って書いてるじゃん
403通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 10:27:13 ID:???
見た目で判断すればな
404通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 10:47:56 ID:???
>>398
アムロ 「セイラさん、ジャブローの入り口の所で。敵は侵入してくると思いますから」
セイラ 「了解。あっ、ガンダム?」
アムロ 「いえ、あれはジムです。ガンダムの生産タイプです」

よって生産タイプであって「量産」ではない。
405通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 10:50:15 ID:???
ガンダム(アムロが乗ったやつ)は、78タイプモビルスーツの性能向上型、
ジムは78タイプの簡易生産型で、「ガンダム」の量産型ではない
でFA
406通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 10:54:38 ID:???
プロトタイプガンダムはガンダムではないと抜かすか

そもそも、プロトタイプガンダムもジムもビームライフルを装備できる点からして>>392の設定は怪しいと思うけどな
407通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 11:03:42 ID:???
いやいや、
プロトガンダムの解説読むと、プロトガンダム以前の「初期試作型」というのが書いてあるんだよ。
1,2号機は初期試作型→プロトタイプガンダム(中間武装型)→78-2タイプ(後期試作型)
3号機は初期試作型から直接78-2タイプに改修。

初期試作型というのは、センチュリーに載っているジムとガンダムのハーフみたいな機体のことと思われ。
408通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 11:12:59 ID:???
最近の設定では
RX-78-1→プロトタイプガンダム
RX-78-2→アムロガンダム
RX-78-3→G3ガンダム
RX-78-4→メガビームガンダム
RX-78-5→ガトリングガンダム(orRX-78-4非メガビーム仕様タイプ)
RX-78-6→マドロック
RX-78-7→フルアーマー未完成ガンダム

で、各一機ずつしか存在しないってものじゃないか?
センチュリーとかMSV時代の設定って、4号機=アレックスって流れの奴だろ?
409通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 11:17:12 ID:???
おいおい
センチュリーやMSVの頃にはまだアレックスなんて影も形もないぞ
410通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 11:24:00 ID:???
つ「流れ」
411通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 12:40:44 ID:???
>>408
アレックスが4号機だというのは、ポケ戦のスタッフが勝手にデッチあげた設定で
M-MSVが発表された頃にはすでに黒歴史化されている。

むしろ>>408の設定がセンリュリー・MSVの流れにある、といった方が正しい


最近の設定はむしろ、センチュリーや旧MSVのものに回帰している
412411:2006/03/20(月) 12:41:49 ID:???
>最近の設定はむしろ、センチュリーや旧MSVのものに回帰している

削除し忘れたんで、この一文は脳内消去してくれ
413通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 12:46:50 ID:???
>>408の設定はM-MSVが発表された1990頃〜2000年初頭くらいのもので、
型式番号の末尾の数字を製造番号であると解釈するなど、
旧MSVを誤読したものが多々見受けられる。

ここ近年の設定では、
型式番号の末尾を仕様番号とするなど、旧MSVを正確に解釈した上で整理されている。
414通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 13:15:38 ID:???
>>406
いわゆる無印ジムが、アムロののった後期試作型ガンダムの系譜に属するか、
という話であって、ジムがライフルを使えるか使えないかという話は関係ない。

4号機〜8号機でいろいろ試行錯誤しているうちに、
「ビームライフル使えるようにしとこうか」と出力調整をしていたとしても、
それは初期試作型→78-1中間武装型→78-2後期試作型
という系譜の長れとは関係ないから。
415通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 13:25:38 ID:???
>>413
ここ近年の設定って具体的に何?
416通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 13:29:15 ID:???
417通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 13:57:12 ID:???
RX-78-○の数字部分は○機目に生産された機体を表すと書いてあるな
418通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 14:39:29 ID:???
よく嫁。

>近年、設定はモビルスーツバリエーションのものに戻され、>RX-78の後につく数字は仕様を現す事となった。
>すなわちRX-78-1であればRX-78の1番目の仕様、という風にである。
>この設定によりアニメで活躍したガンダムは、当初プロトタイプガンダムとして製造された機体の
>2号機を改造してRX-78-2仕様としたものであり、後にマグネットコーティング等の処置を受けて
>RX-78-3仕様と同等にまで改修を受けている、という複雑な遍歴を持つ機体になった。

419通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 16:11:55 ID:???
>>418
そこだけ、いかにも咄嗟に付け加えました感があるのは気のせいか?
wikiは誰でも編集できるからな
420通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 16:37:47 ID:???
「咄嗟」というのは、ついさっきということか?
「履歴」を追っていけば、昨日今日追加された文章では無いことなどすぐに分かるものだが
421通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 17:06:55 ID:???
どっちにしろ、wiki単品で根拠にするには薄弱すぎる
422通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 17:15:53 ID:???
とりあえず、プラモのMG4号機&5号機とかHGUCのV作戦セットとか週刊ファクトファイルとか
いずれも2000年以降のもの
423通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 17:35:22 ID:???
ついでに、MSV展開当時にRX-78の後につく数字は仕様を表していたソース
http://v.isp.2ch.net/up/e4409730a81b.jpg
424通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 17:43:09 ID:???
>>423
パワーアップガンダムワロスw
425通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 18:53:26 ID:???
MS−16カッコヨス。
426通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 21:26:53 ID:???
>>423
今は通用しない設定の証明みたいになってる希ガス
427通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 21:31:37 ID:???
「ガンダム」という愛称はRX-78に付けられたものだろ?
初期試作型が「ガンダム」ではない根拠でもあるのか?

改装されたときに付けられた愛称だからと言うかも知れんが、
そもそもセンチュリーでは78-1とか78-2とかの区別はなく
ずっとRX-78で通してるぞ。
428通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 21:34:30 ID:???
プロトタイプなのに中間武装型とは、これいかに
429通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 22:48:16 ID:???
>>427
確かにセンチュリー当時では78-1や78-2とかの区別はまだ無いが、
センチュリーのP42の文章をきちんと読むと、
改修前については「RX-78」、改修後に対してのみ「ガンダム」と峻別して記述してある。
まあ、別に初期試作型をガンダムを呼ぼうが呼ぶまいが、それはどうでもいいけど。

>>414にもあるように、無印ジムがアムロの乗った仕様のガンダムの系譜に繋がるかどうか、という話で、
百歩譲って、「ジムはガンダムの生産タイプである」という表現は良いとしても、
さすがに一部の資料にある「ジムはRX-78-2の量産型である」とか
「(アムロのガンダムを指して)ガンダムはジムの試作機である」という表現は不可だろう。
430通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 22:50:38 ID:???
>>428
これいかに、といわれても
プロトタイプガンダム自体の解説書にそう記述してあるんだからしょうがない。
小田さんにでも訊いてくれ。
431通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 22:53:15 ID:???
>>429
一部の別の資料にあるのにセンチュリーとMSVを金科玉条として、それ以外を根拠なく排除するのはどうだろう?
432通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 23:08:20 ID:???
センチュリーやMSVの流れに乗っかっているにも拘らずロクに調べもしないでいい加減な記述の
「資料」とも呼べない資料を金科玉条として、ガンダムの背景設定の緻密化に一役買ったセンチュリーとMSVを根拠なく排除するのはどうだろう?
433429:2006/03/20(月) 23:20:07 ID:???
>>432煽りならよせ。

こういった本編にはでてこない裏設定とか後付設定とかいうものを一切排除して、
アニメ本編のみで観ていると、「ジムは(アムロの)ガンダムがベースになっているのかな」
と思うのは当然だと思う。
(北米でマチルダがコピーしたガンダムのデータがジャブローに渡って、
WBがジャブローに到着した頃にジムが完成した、という流れはそれはそれで自然)

ただし、「プロトタイプガンダム」とか「RGM-79ことジムがロールアウトしたのは何月何日なの?」とかいう
裏設定後付設定に則った話をする以上は、
きちんと原点たるセンチュリーやMSVを踏まえた上で語るのが当然だと思うのだが。
それに、大抵の資料はそのセンチュリーやMSVから生まれた設定の流れに乗っかっているにも関らず、
いい加減な参照の結果、伝言ゲーム的な情報の劣化があるわけだし。
434通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 23:27:18 ID:???
>>429
センチ0079でジムを「ガンダムタイプ・マスプロダクト・モデル」の
略としている説はどう考える?
435通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 23:31:20 ID:???
>>433
劣化というべきか取捨選択というべきか、だな。消えた設定もあるわけだし。

あとはおおむね同意。
436429:2006/03/20(月) 23:40:46 ID:???
センチはほとんど知らない。
ガンダムタイプがRX-78-2のみを指しているなら不可、そうでなければ可、といったところ。

ただ、ジムキャノンを引き合いにだすなら
「ジムキャノンはジムの砲撃戦改造型ではなく、ガンキャノンの生産タイプにあたる」という設定から
(ガンキャノン含めた)’ガン’シリーズのマスプロダクト・モデルとした方がより良いかもしれない。
437通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 23:56:01 ID:???
>>436
ほんとうはガンキャノンを多少手直しして生産するつもりが、
実質ジムのキャノンタイプになってしまった、という話じゃ
なかったっけ?
438429:2006/03/21(火) 00:03:56 ID:???
いや、むしろジムにキャノン砲をくっつけるだけのつもりが、
脚部とかいろいろ弄っているうちにジムとの部品共有率が6割程度に下がった
という話かと。

当初からジムのパーツを使うつもりではいたっぽい。
439通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 00:09:11 ID:???
>>429
じゃぁ、FAガンダムは不可で、パワーアップガンダムじゃなきゃ駄目なんだな?
パーフェクトジオングは形式番号MS-16なんだな?
MS-06Eもザク強行偵察型じゃなくてザク偵察型なんだな?

未だに設定がMSVやセンチュリーに回帰しているというまともな根拠が出てないんだが
440429:2006/03/21(火) 00:12:46 ID:???
>>439
 >>422

こっちはガンダム限定での話をしているつもりなんだが。
441通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 00:15:59 ID:???
>>440
プラモ説明書とファクトだけなの?
それはまともな根拠にならないんだが……
442通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 00:22:00 ID:???
あのー、同人誌などではなくきちんとサンライズから許諾もらっている商品が
まともな根拠でなくて、何がまともなんでしょーか????
443通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 00:26:09 ID:???
つーか、RX-78の後につく数字は仕様をあらわす、という話なら、
ガンダムオフシャルズという、>>441の好きそうな『公式』を謳った資料にも載っているわけだが
444通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 00:29:42 ID:???
よーし、サンライズから発行許諾もらってるから漫画作品もどんどん正史扱いだーッ!
ってなると思うか?

よりによって、わざわざ叩かれまくってるファクトを良く参考文献として挙げられるなと思うよ
445429:2006/03/21(火) 00:32:42 ID:???
あー、確かにガンダムオフィシャルズ挙げた方がはやかったかも。
でも、あれはあれで「情報の劣化」があるからなー。

ともかく>>443サンクス
446通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 00:33:03 ID:???
末尾番号=仕様ということは、アムロガンダムは途中でRX-78-2からRX-78-3に変わったと言う事?

>>443
オフィシャルズがあるなら、ジムの開発話を引用すれば決着付く話じゃまいか?
447通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 00:48:39 ID:???
あれ、なんで固まるの?俺何かまずい事言った?(;・∀・)
448429:2006/03/21(火) 00:53:22 ID:???
>>444
誤記などが叩かれているのは承知だが、叩かれていない部分を参考するのい何か問題でも?
あなたがファクトファイルを黙殺するのは勝手だが。

>>446
>アムロガンダムは途中でRX-78-2からRX-78-3に変わったと言う事?
変更されていると解釈するのが妥当、というのが近年のトレンド。
まあ、アニメ本編ではRX-78という型式番号自体が出てこないから、
設定系オタ界隈のみでの話しなんだが。

>オフィシャルズがあるなら、ジムの開発話を引用すれば決着付く話じゃまいか?
残念ながら、肝心のジム開発話らしい記述は見当たらない。

ジムの項の序文で「基本設計はRX計画から引き継がれる形でV作戦において開発、完成された
RX-78ガンダムによっているが、生産工程の簡略化と、思い切った低コスト化が図られている。(以下略)」
という記述くらいか
449通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 01:11:56 ID:???
少なくとも「ガンダム」と呼称されてるタイプの量産型なのは間違いないわけか

ついでにオフィシャルズ持ってる人に聞きたいが、オフィシャルズだとRX-78-1は8機生産された説を採用してるのかな?
違うなら>>392のRX-78-1がジムの開発の母体説が成り立たなくなるが
450429:2006/03/21(火) 01:33:25 ID:???
>違うなら>>392のRX-78-1がジムの開発の母体説が成り立たなくなるが
なぜ、オフィシャルズがRX-78-1は8機生産された説を採用していないと、
>>392が「成り立たなくなる」のでしょうか?すごく論理が飛躍していますけど。
それにRX-78-1がジムの母体なのではなくて、それよりも前の初期試作型仕様だと、何度も言っているのですが。

まあ置いといて、
いちおうオフィシャルズでも(>>416の記事にあるように、若干の情報の劣化があるものの)
P152にてRX-78が8機制作されたことについて触れています。

「一説にはRX-78は8機製作され、上記以外(注:1-3号機)の残り5機のRX-78は、その形状から初期試作型と呼称され、
RX-78-1と同型の「中間武装型」、RX-78-2と同型の「後期試作型」に分けられる」

ついでに1/144プロト
「ジャブローで製作されたRX-78の総数は8機で、内1〜3号機はサイド7へ、
残り5機は、その機能と形状から初期試作型として、中間武装型、後期試作型(3号機仕様)と区別される。
これらはほぼ素体のままで種々の冷却システムを持たぬままRGM-79の母体となった。」
451429:2006/03/21(火) 01:35:36 ID:???
オヒサルズと元になった解説文の違いは分かっていただけるでしょうか?
452通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 01:46:24 ID:???
>>450
旧プラモの解説書では「初期試作型と中間武装型、後期試作型の3つに区別される」といっているのに対して
オフィシャルズだと「初期試作型がさらに「中間武装型」「後期試作型」の2つに分けられる」という風に変化しているわけだな。

>初期試作型として、中間武装型、後期試作型(3号機仕様)と(は)区別される。
と「は」を補って読まないと、たしかに誤読するわな。
453429:2006/03/21(火) 01:51:22 ID:???
1/144解説書において中間武装型がプロトタイプガンダム仕様、後期試作型が普通のガンダムのことを示しているのは、
解説文を全部読まないと理解できないでしょうが、全文引用はいい加減眠いので勘弁してください
454通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 01:59:39 ID:???
>>450
>>392では4〜8号機がジムの母体となったと書かれているが、RX-78-1〜3で3機説の場合、当然4〜8号機は存在しないから

何度も聞くようだが、パワーアップガンダムがフルアーマーガンダムになり、ザク偵察型がザク強行偵察型になったのは情報の劣化なのか?
原理主義に走り過ぎて、設定の変遷を丸で認めてないように見えるんだが
455通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 02:01:36 ID:???
つーか、プラモ説明書の引用は要らない
プラモ説明書はファクトの信用性どうこう以前のレベルだから
456通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 02:04:44 ID:???
まぁ最近のMGとかのこと思えばプラモの解説書を怪しいと思うのも
無理ないけど、昔は一級の資料ってことになってたんよ
457通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 02:07:05 ID:???
いい加減、昔と今は違うということを理解した方が良いと思うぞ
458通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 02:09:00 ID:???
現代では一級の資料とは、最低限「監修 サンライズ」と保証がされてて、なおかつオリジナル設定を量産したり、漫画設定を流用したりしないものを言う
459429:2006/03/21(火) 02:11:47 ID:???
>>454
>>392では4〜8号機がジムの母体となったと書かれているが、RX-78-1〜3で3機説の場合、当然4〜8号機は存在しないから
全然答えになっていません。なぜ「オフィシャルズがある説を記載していないと」その説をもとにした推論が「成り立たなくなる」のか、という話をしている。
(まあ、たぶん資料の優劣の話になってグダグダになるのは目に見えているが)

>何度も聞くようだが、パワーアップガンダムがフルアーマーガンダムになり、
>ザク偵察型がザク強行偵察型になったのは情報の劣化なのか
それは、MSVを展開していた当時のバンダイやらストリームベースの中の人自身が変更したのであって、
情報の劣化とは全く別の話。ごっちゃにしないように。

>原理主義に走り過ぎて、設定の変遷を丸で認めてないように見えるんだが
別にこの場合は「変遷」などではなく、半ばスルーされていた設定をサルベージして解釈しただけなのだが。
本当の原理主義だったらM-MSVとかもアウトですよ。
460通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 02:14:36 ID:???
>>458
言っているのはオマエダケ
461通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 02:18:39 ID:???
>>459
オフィシャルズがメインの説としてるということは、その説が有力とされているということ
少なくとも、ある説を唱えてる人間が自説を「最近では主流」とか言うより遥かに信用できる話

そのメインの説を元にした場合、成り立たなくなる説は有力でない説となる
単純な例を挙げると「ビーム砲はメガ粒子砲という説が有力で、メガ粒子はミノフスキー粒子が元の粒子という説が有力、よってビーム砲が重金属粒子という説は有力ではない」となる
誰かさんの言葉を借りれば、「そんなのは不可」となる

>情報の劣化とは全く別の話。ごっちゃにしないように。
で、どこが違うの?
462通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 02:19:24 ID:???
>>460
はいはいアリスアリス
463通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 02:21:22 ID:???
>>460
ここは負け犬の多いインターネッツですね
464通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 02:23:57 ID:???
>本当の原理主義だったらM-MSVとかもアウトですよ。
「MSVと矛盾しない範囲だったら認めてやろう」という感じにしか思えない
465通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 02:28:15 ID:???
>>429がオフィシャルズよりMSVを信じるのは勝手だが、それを当たり前だと思って
「不可」だの、「後の設定は情報が劣化してる」だの断定するのはやめような
466429:2006/03/21(火) 02:33:22 ID:???
オフィシャルズのことを根本的に分かっていないようだが、
あれは、とにかくいろんな説を並列的に並べているだけ。載っていない説は誤りである、というわけでもない。
そのことは、オフシャルズの前文・後記にも記載されている。

そして>>450あたりでもあげているように、オフシャルズ自体にも間違っている箇所もある。
著者自身は、こうした間違いが仮にあった場合は、
「ミナカ・ユンカース」が書き間違えたとで言う具合に解釈してください、と発言している。

>で、どこが違うの?
「中の人自身が変更」
だから、あくまであの販促ポスターは「MSV当時に型式番号の末尾は仕様番号」というのを示しただけ。

467通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 02:39:53 ID:???
>>466
並列的に並べつつ、主流とされてる説を主に持ってきてるね
>>450で挙げてるのは、君が勝手に間違いと決め付けてるだけだけど
君が一人で「情報の劣化、正しいのはこっち!」と声を張り上げたところで、普通に見たら「設定の変遷」にしかならないわけ
あんまりおかしかったら叩かれるが、今回は騒いでるのは君一人だしね

>「中の人自身が変更」
じゃぁ、富野設定じゃない代物は全て劣化品?
468429:2006/03/21(火) 02:40:35 ID:???
>>465とか
オフィシャルズ自体が過去の資料を元に作られたのは、そのオフィシャルズ自身に書いてあるとおりで、
その元資料自体と比べることのどこが悪いというだろうか?
469通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 02:41:19 ID:???
ジムはガンダムの量産品なんかじゃなくて、ガンダム登場以前に連邦の主力だったMSモドキでFA?
470通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 02:42:15 ID:???
>>468
比べることはどこも悪くないね
君がやってるのは比べることじゃないけど
471通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 02:46:30 ID:???
都合の悪い設定の変遷は「情報の劣化」
過去の資料の都合の悪い部分は「俺が示した部分以外は無視しろ」
472通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 02:47:24 ID:???
>>466
>だから、あくまであの販促ポスターは「MSV当時に型式番号の末尾は仕様番号」というのを示しただけ。
で、その部分は中の人は変更してないままなの?
473429:2006/03/21(火) 02:57:43 ID:???
>>467
だから、オフィシャルズは新たに設定を作りだすのではなく
「過去の設定を矛盾するものも含めて一通り記載する」ものだと何度いったら・・・
>>470
じゃあ比べた結果違っている点を「違う」と指摘することのどこが悪いの?
>>472
つ RX-77-4ガンキャノンII
474429:2006/03/21(火) 03:11:46 ID:???
429説の本来の趣旨は、陸ジムとかオーガスタ系とかの異端系をうまく組み込むものだったが、原理主義原理主義いわれるうちにどうでもよくなった・・・
475通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 03:30:44 ID:???
実はオフィシャルズも出た当時は相当叩かれていたという、回想。
476通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 03:58:50 ID:???
スレが伸びていると思ったら今更オフィシャルズの信用性ですか。おめでてーな。
ジムの出自はさておき、はっきりいってオフィシャルスの信用度は週刊のと大差ないぞ。
あんまり盲信してると足元すくわれるぞ
477通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 04:41:01 ID:???
「資料より俺の言ってることが正しい」人たちの集まりですねここわ(呆
478通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 09:23:06 ID:???
>>457
昔のMSVの説明書の価値は今でも変わってないと思うよ。

>>476
たまに変なこと書いてるけど、大抵はソースのある話なのか
ミナカ・ユンカースの見解なのか分かるように書いてあるから
個別に判断すればいいんじゃないかな。
479通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 11:53:28 ID:???
>>473
つまり矛盾するものとして「一説には」扱いになってしまったものをムキになって擁護してるのね
480通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 12:09:56 ID:???
なんだと思ったら、オフィ厨がこれ以外は認めんと駄々こねているだけじゃねーかよ
>>475
オフィの叩かれ方は週刊の比じゃなかったな
481通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 12:17:52 ID:???
オフィによって否定された方がオフィを亡き者にしようと一生懸命ですね
482通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 12:18:58 ID:???
当時オフィたたいてたのって、考察系サイトの人達が自分達の
してきたことを送り手側がしてるのが気に食わないって
ケチつけてたくらいしか知らないけど、アンチスレとか
あったっけ?
483通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 12:22:42 ID:???
オフィの何が叩かれるんだ?
484通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 12:24:45 ID:???
どっちもどっちだろ。
近い将来、どっちの意見もクソ扱いされるかも。
485通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 12:29:21 ID:???
>>483
今まで、自分なりに資料をつぎはぎして人それぞれのガンダム観を
作り上げていたところに、「これが公式」って出てきたもんだから
嫉妬したんだろ。

百科事典になりきれていない問題もあるけどね。
486通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 12:34:37 ID:???
>>429はその残滓か
487通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 12:39:01 ID:???
まあ、いずれにしろちゃんと読めば、決して読者に押し付けようとしていないことが分かるはずなんだけどね。
否定派にしろ信者にしろ分かってない人が、騒ぐんだな
488通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 13:01:08 ID:???
あれこれ議論するベースとして使ってくれれば――
みたいなこと書いてるのにね。
489通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 13:10:15 ID:???
このネタ何度目か忘れたが
RX-77-2が複数存在し映像にも出てきてるのに
RX-78-2だけがオンリーワンだと
強弁する神経が理解できない


形式番号から関係性を語るなら
RX-78=MS-05
RGM-79=MS-06
じゃないの?
490通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 13:14:10 ID:???
>>474
最近は昔からの設定に興味をもってる人も少なくなってきたみたいだから、
おまいさんのような人がいるのは頼もしく思うよ。

ただ、自説に拘泥しているように思われてしまったのは失敗だったね。
気分を害されてしまうと通るものも通らなくなるからね。
>>429みたいに、真面目に書き込んでる人に対して「どうでもいい」
なんて言っちゃうのは正直どうかと思ったよ。

ま、今回は残念だったけど、気を落とさないでこれからもがんばってください。
491通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 13:27:02 ID:???
>>489
78-2は仕様ってことでいいと思うよ。
認めてない人がいるように見えるのは脱線してるだけだよ。
492通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 13:31:54 ID:???
最近はドズルザクもF型に戻ってきてるもんな
いい傾向だ
493通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 13:54:08 ID:???
リックドムの形式番号がMS-R09に戻れば言うことないんだが、
これは無理か
494通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 14:16:04 ID:???
>>493

妙に細身のリックドムを思い出してアンニュイな気分
495通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 15:43:45 ID:???
あれはドムではなかったか
496通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 17:44:18 ID:???
オフィシャルズ以外にも前身になったniftyの会議室の資料を見てみる手もあるがまだ残ってるのか?
497通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 21:29:44 ID:???
MSVのFAガンダムの欄にRX-81の記述があるんだがあれも黒歴史とか?
498通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 21:35:38 ID:???
M-MSVに出てるけど微妙だな
499通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 22:14:34 ID:???
まぁこんなプランがあったよってだけだから
あってもなくても他に影響はないよ。
500通常の名無しさんの3倍:2006/03/22(水) 03:10:02 ID:???
500ゲトc
501通常の名無しさんの3倍:2006/03/22(水) 03:31:24 ID:???
F-2も開発段階ではFS-XとかFX-2とかなんとか忘れたけどそんな感じ。わかったあ?
502通常の名無しさんの3倍:2006/03/22(水) 12:33:52 ID:???
>>501が頭弱そうということだけは判った
503通常の名無しさんの3倍:2006/03/22(水) 20:36:15 ID:???
ジェムズガンの遠距離武器がビームライフルしかないのが悲しい
ヘビーガンの使いまわしでいいからグレネードぐらいつけてやれよ。
504通常の名無しさんの3倍:2006/03/22(水) 21:52:59 ID:???
>>503
あの時代、グレネードって当たるのかな?
当たってもビームシールドには効かないかも。
505通常の名無しさんの3倍:2006/03/22(水) 22:47:09 ID:???
プラモにはビームバズーカがついてきますよ。
506通常の名無しさんの3倍:2006/03/22(水) 22:48:58 ID:???
>>503
F90Vから使用しているビームバズーカは連邦軍製MSなら使えるよ
ジェムズガン、ジャベリンやリガミリティアMSも含めて
507通常の名無しさんの3倍:2006/03/26(日) 20:26:03 ID:EYDM9qRD
そういやあの時代(120年代)に実体弾式のバズーカって
有るのかな?作中で使ってる様子無いが。
508通常の名無しさんの3倍:2006/03/26(日) 21:09:26 ID:???
>>507
ラーカイラム級の戦艦にもビームシールドが付いてる時代だし
撹乱膜を使った戦術もあるだろうから
実弾バズの需要はありそうだよな
509通常の名無しさんの3倍:2006/03/26(日) 21:37:47 ID:???
Iフィールドじゃなくて、ビームシールドだから射出エネルギーが
遅い実体弾はビームシールドのエネルギーに負けて防がれてしまう
のだろう。
510通常の名無しさんの3倍:2006/03/26(日) 21:50:00 ID:???
ジェイブスの設定とか画像ってあるの?
Gセイバー別とすれば、これが事実上U.C.最後のGM系だよな。
511通常の名無しさんの3倍:2006/03/26(日) 21:54:54 ID:???
>>510
小説版のみの設定で文字のみの存在
ガンイージよりは弱そうな希ガス
512通常の名無しさんの3倍:2006/03/26(日) 21:56:35 ID:???
>>509
耐ビームコーティングした実体弾なら有効じゃないか?
513通常の名無しさんの3倍:2006/03/26(日) 21:59:33 ID:???
>>512
コストに見合う効果があるかどうか疑問が残るな。
つーかそういう設定の武装が出て来ないあたり、その程度じゃ有効じゃないのかも。
514通常の名無しさんの3倍:2006/03/26(日) 22:06:11 ID:???
>>512
耐ビームコートはメガ粒子砲に対する防御効果があるんであって、ビームサーベルやビームシールドは別原理だから効果は期待出来ない
515通常の名無しさんの3倍:2006/03/26(日) 22:11:15 ID:???
ビームシールドを張っているといえども、艦全体に張り巡らしている
わけではない。
MSの速度であれば艦のビームシールドの非防御部分に回りこんで
ビーム兵装を使用して敵艦にダメージを与えるということが
できそうです。
516通常の名無しさんの3倍:2006/03/26(日) 22:14:10 ID:???
つ艦船スレ
517通常の名無しさんの3倍:2006/03/26(日) 22:36:39 ID:???
>>512
ジャベリンのショットランサーがそうらしいが。
>>513
MSにアンチビームコーティングするよりミサイルやら弾丸やらにアンチビームコーティング
する方が安いと思うが。
518通常の名無しさんの3倍:2006/03/26(日) 22:47:38 ID:???
>>517
戦車を作るぐらいだったらミサイルを作れって言う理論だな
519通常の名無しさんの3倍:2006/03/26(日) 23:01:06 ID:???
>>507
一応それ以降のV(UC153)ではガンブラスターが
地球クリーン作戦のあたりでνガンダムのニュー・ハイパー・バズーカを
装備してたことがあったので、120年代にもニュー・ハイパー・バズーカが
MSの武装としてあった可能性はあると思う。
520通常の名無しさんの3倍:2006/03/27(月) 00:11:42 ID:???
あれを見つけたファクトファイルには流石に驚いた。
521通常の名無しさんの3倍:2006/03/27(月) 00:49:47 ID:???
>>518
ミサイル搭載戦車作れ
じゃないかな?
522通常の名無しさんの3倍:2006/03/27(月) 01:19:51 ID:???
>>521
うんにゃ、戦車の装甲薄くして浮いた地金で砲弾作れって言ってるようなもんだ
523通常の名無しさんの3倍:2006/03/27(月) 21:49:34 ID:???
>>517
>MSにアンチビームコーティングするよりミサイルやら弾丸やらにアンチビームコーティング
>する方が安いと思うが。

(実情はともかくとして)再利用前提のMSと、100%消耗品でしかない弾丸とでは、
「性能UPのために余分にかけても良いコスト」の差が大きいわけだが。
524通常の名無しさんの3倍:2006/03/27(月) 22:18:50 ID:BTFUZ6JE
主人公と一緒の母艦に運用される例外を除いた
量産機それも連邦のGMは使い捨てだな。
鉄砲玉との違いは有人か否か。
525通常の名無しさんの3倍:2006/03/27(月) 22:25:29 ID:???
わざわざ「実情はともかくとして」と書いてあるあたりを察することができないオールドタイプめ。
526通常の名無しさんの3倍:2006/03/28(火) 01:52:56 ID:???
ジャベリンのは知らんが、クロボンMSのショットランサーにはアンチビームコーティングが施されてるらしいぞ。
527通常の名無しさんの3倍:2006/03/28(火) 06:29:07 ID:cOiOsa5M
空気抵抗や重力の影響が少ない宇宙空間は、
スラスターを吹かせば吹かすだけ、速度を得られる。

ただし、発進加速 と同じだけ 減速帰還 に
プロペラントを消費するので、速度と行動半径は
制限される。

大推力、一撃離脱を売りにしたメッサーラが
あるが、大型で価格が高い。
しかし、鉄砲弾のGM2を活用すれば、圧倒的速度で
敵を翻弄できる。使い捨てだけど。
どうせ蚊トンボにされるくらいなら。
528通常の名無しさんの3倍:2006/03/28(火) 22:40:40 ID:???
>>527
>ただし、発進加速 と同じだけ 減速帰還 に プロペラントを消費するので

違う。停止するのに加速と同じエネルギーが必要。
止まった所で待っていれば母艦が来てくれるならイイが、MS戦が行われている空域から離脱しているとなると
帰還する為には母艦に追いつく加速と、追いついた後に着艦の為に減速するエネルギーが別に必要。

気になったんで書いてみた。
529通常の名無しさんの3倍:2006/03/30(木) 18:41:19 ID:???
停止・・・
530通常の名無しさんの3倍:2006/04/04(火) 00:05:22 ID:Qo1QDWTI
\(凸)/
531通常の名無しさんの3倍:2006/04/04(火) 08:54:03 ID:ix84EEW0
>>528

どちらにしても、ワンオフ高級機よりも、帰還回収を前提と
しない、カトンボGMの方が速度で圧倒できる。
532通常の名無しさんの3倍:2006/04/04(火) 21:38:26 ID:???
>どちらにしても、ワンオフ高級機よりも、帰還回収を前提と
>しない、カトンボGMの方が速度で圧倒できる。

いや、GMは帰還回収を前提としていないってのは、いくら何でも間違ってるから。
前提としていても、結果的にそうなってるだけでwww
533通常の名無しさんの3倍:2006/04/05(水) 22:33:23 ID:???
というか映像での描写が少ないだけでジムはほとんどのやつが帰還してると思うのだが。
ソロモン戦の時点で連邦軍の全部のジムが帰還しなかったらソロモン戦に勝っても、
アバオアクー攻略戦の実行がが戦力の関係で事実上不可能になるし、
後の時代に出てくる1年戦争時のジムを改修したジムUとかの設定が成り立たなくなる。
534通常の名無しさんの3倍:2006/04/05(水) 22:45:36 ID:???
しばらく待っていれば大半がラグランジュポイントに流れ着いてくる。
535通常の名無しさんの3倍:2006/04/05(水) 22:59:02 ID:???
むしろ画面で破壊されていない機体の大半は帰還していると考えた方が自然。
いかに命令とはいえ、ホントに鉄の棺おけでは敵前逃亡がデフォになると思われ。
536通常の名無しさんの3倍:2006/04/05(水) 23:02:39 ID:???
流れ着いた頃には中の人が…

GMの再利用はOKだが、ノーマルスーツの再利用は…
537通常の名無しさんの3倍:2006/04/06(木) 01:53:55 ID:???
久しぶりに来てみれば・・・。
最初本当にGMスレかと疑ってしまったよ。

どうして機体もパイロットも使い捨てなんて発想に行き着いたのだろう。
一部の使い捨て房の人は?
538通常の名無しさんの3倍:2006/04/06(木) 04:34:38 ID:???
自分がGMに乗ることなんて考えないからさ。
539通常の名無しさんの3倍:2006/04/06(木) 10:11:02 ID:???
そうだ
もしオマイ等が「明日から君、ジムね」
とかいきなり言われたらどーすんよ!
巷じゃ話題の鉄の棺桶なんて思いたくないだろ。
そー思えばきっと死に物狂いで操縦できるはずだ!
540通常の名無しさんの3倍:2006/04/06(木) 10:32:55 ID:???
>どうして機体もパイロットも使い捨てなんて発想に行き着いたのだろう。
>一部の使い捨て房の人は?

そうすることで自説が有利になるからじゃね?
541通常の名無しさんの3倍:2006/04/06(木) 13:18:07 ID:???
ボールならまだ分かるけどな
542通常の名無しさんの3倍:2006/04/06(木) 14:24:43 ID:???
いや、ボールならもっと分からん
機動力のない支援砲兵に特攻させてどうするよ
543通常の名無しさんの3倍:2006/04/07(金) 20:07:07 ID:HEmgywKl
ウラキだって、必死になってGMではなく、
ガンダムに乗ろうとした。

陸戦用で、空間機動性はGM以下になるのを承知で
ガンダムに乗った。その判断は間違えではなかった。
コテンパにやられても、死なずに済んだのは
ガンダムだったから。
544通常の名無しさんの3倍:2006/04/07(金) 20:28:26 ID:xxPp5NYq
GMって、ガンダム・マスプロダクツの頭文字を取ったものなんだろ?
545通常の名無しさんの3倍:2006/04/07(金) 20:47:47 ID:dIjmoxas
ガンダムマイナーチェンジだろ?
546通常の名無しさんの3倍:2006/04/07(金) 21:00:36 ID:acYvDDhE
GMのダメージコントロールとGMの財務体質って
どっちが脆弱なのだろうか。

ジェネナルモビルスーツ
547通常の名無しさんの3倍:2006/04/07(金) 22:40:13 ID:???
>>543
ボコられたのはGM以下だからであって、GMならばそもそもボコられなかったかもしれない。
548通常の名無しさんの3倍:2006/04/07(金) 22:48:31 ID:???
あの時は自作ソフトが間違ってたからろくに動けなかった。
ニナのデータ受け取っていればもう少しましになったろ。
549通常の名無しさんの3倍:2006/04/08(土) 01:18:01 ID:???
UOでジム3が出るのに話題になってないね・・・・・・・
550通常の名無しさんの3倍:2006/04/08(土) 01:45:25 ID:???
>>549
UOはマイナーだからなしょうがない
あと報告するならソース貼ってくれ
ttp://www.mpsnet.co.jp/hobbynet/ProductOne.aspx?pno=21295
551通常の名無しさんの3倍:2006/04/08(土) 02:47:24 ID:???
バニング大尉の死因もGMのあまりの脆さゆえだしな
552通常の名無しさんの3倍:2006/04/08(土) 03:47:51 ID:???
>>551
あれは偶然の不慮の事故だろ。
1部(一人?)の言う 被弾したら即爆発ならすぐにバニング大尉は機体から脱出する。
そうしなかったのは帰艦してアルビオンで機体の修理をする為だからだろうし。
553通常の名無しさんの3倍:2006/04/08(土) 09:07:50 ID:???
>>552
一年戦争時、被弾即爆発に近いと思われる(シャアゲル破損時のララァの台詞より)。
0083時改良され設計上被弾即爆発にはならないはずだが、バトルプルーフされていないため信頼性低し。
554通常の名無しさんの3倍:2006/04/08(土) 12:19:54 ID:???
めぐりあい宇宙で部下のザクを押し出してる角付きザクがいるが、
あれを自分を犠牲にして部下を助ける指揮官と思ってる奴がいる。

どう見ても自分だけ助かろうとするダメ上司にしか見えないんだが
「ジオン軍人は高潔」とか思い込んでる奴には本当にそう見える
らしい。

思い込みって怖いよな。
555通常の名無しさんの3倍:2006/04/08(土) 13:15:19 ID:???
>>553
んー?
83の小説版の記述ではゲルググは四肢の欠損のダメージくらいならその部所を閉鎖することで全体の爆発は防げる設計になってる、とあったぞ。
ちなみに、ガトー機が被弾したときの記述ね。

あと、バニング機の爆発は、傷ついた回路からのショートが、同じくダメージのせいで漏れてたプロペラント用の燃焼剤に着火して爆発したものらしい。
要するに、「当たり所が悪いとこんなものか!」な状態。


>>554
日本軍オタの中にもそういうやついるよね。
そういうヤツの書き込み見たら日本軍はとんでもない聖人部隊だったりする。
556通常の名無しさんの3倍:2006/04/08(土) 13:19:40 ID:???
>傷ついた回路からのショートが、同じくダメージのせいで漏れてたプロペラント用の燃焼剤に着火して爆発したものらしい
コレも小説版?
なんか「勘弁してよ・・・」なシチュエーションだけど。
557通常の名無しさんの3倍:2006/04/08(土) 18:40:09 ID:???
なにその糞シチュw
どれだけの偶然が必要なんだよww
558通常の名無しさんの3倍:2006/04/08(土) 18:52:46 ID:???
実際の事故なんてのはそんなもんだよ。
559通常の名無しさんの3倍:2006/04/08(土) 19:31:53 ID:???
軍の最新機密兵器を破壊(奪取)される寸前、偶然その場にいた民間人の少年の前にマニュアル
が落ちてきて、偶然機動兵器に火が入ってて、偶然ハッチが開いてて乗り込んで、偶然適当に操
作したら、偶然ザクの鼻を引きちぎるくらいの確率かな?
560通常の名無しさんの3倍:2006/04/08(土) 20:33:31 ID:???
そういえばGM3のサーベルは何色かね? GM2だと黄色で、同じサーベルのmk2はピンクだけど。
561通常の名無しさんの3倍:2006/04/08(土) 20:57:09 ID:???
GM2も黄色ジェガンも黄色ヘビーガンも黄色
GM系は黄色じゃね?GMはピンクなの?
562通常の名無しさんの3倍:2006/04/08(土) 22:10:35 ID:???
>>560
mk-2と同じでいいんじゃないの?同じもの使ってるわけだし。
563通常の名無しさんの3倍:2006/04/08(土) 22:11:56 ID:???
めぐりあい宇宙でドム両断した時はピンク
ジェガンはプラモの色指定ではピンク
564通常の名無しさんの3倍:2006/04/09(日) 02:32:11 ID:???
>>554

・・・それって大昔から使われてるネタだぞ、それをマジに取ってる君って・・・
565通常の名無しさんの3倍:2006/04/09(日) 05:25:38 ID:???
>>555
プロペラントの燃焼剤って、単独で燃えるのかな?

酸素含んだ燃料?

あと、液体燃料ならば、タンク内で燃料が動き回らないように、結構細かく仕切で区切ってある筈だから、モビルスーツ自体が爆発するような大量の燃料漏れは考え難い、
また、大量に燃料が漏れているのであれば、なんらかの警告が出ていた筈、
ここは、別な爆発原因を我々で考えてあげた方が良いと思うな。
566通常の名無しさんの3倍:2006/04/09(日) 08:24:12 ID:???
>>565
プロペラントは機体冷却のために全身を巡ってるし、バイパスのどこかから少量もれ続けたものが腰部のブロックで酸素と混合し続け
電装系のショートで引火小爆発し、それがバックパック部の重要区画の誘爆を引き起こしたって事でひとつ。

バニングたんったらホントに運が無いんだからw


567通常の名無しさんの3倍:2006/04/09(日) 08:40:01 ID:???
>>566
それなら納得。
568通常の名無しさんの3倍:2006/04/09(日) 10:05:02 ID:???
>>564
ネタが現実になってきてるんだよ。
真面目な出版物でも間違って書いてることもあった。
569通常の名無しさんの3倍:2006/04/09(日) 15:01:38 ID:???
>>567
納得するのかよw

そもそもMSの推進器は熱核ロケットじゃなかったか?

仮に化学燃料ロケットだったとしても、燃料と酸化剤が同じセクションで漏れて、
しかもそのセクションが真空中でも漏れた燃料・酸化剤が充満する程度には気密性がなきゃならない
そしてそこから離れた部分への被弾で(直接の被弾じゃその瞬間に引火してる)そのセクション内の回路が損傷し
その時点ではショートしないで戦闘が終了してしばらくして(密約文書を拾って内容を確認する頃に)やっとショートする、
といった「偶然」が必要
570通常の名無しさんの3倍:2006/04/09(日) 15:12:28 ID:???
たまたま偶然積んであった自爆用爆弾を偶然自爆スイッチで爆破してしまっただけ。
571通常の名無しさんの3倍:2006/04/09(日) 16:03:40 ID:???
事故の一番の原因はGMだったから
ガンダムなら同じ状況になってもきっと無事だった
572通常の名無しさんの3倍:2006/04/09(日) 16:09:33 ID:???
>>570
あるあるwwwwww
573通常の名無しさんの3倍:2006/04/09(日) 18:29:27 ID:???
>>570
目から鱗
574通常の名無しさんの3倍:2006/04/09(日) 20:25:02 ID:???
>>570

ポチッとな

(以上、バニング菅原正志の声で想像してみて)
575通常の名無しさんの3倍:2006/04/09(日) 22:44:49 ID:???
>>569
つまり全身に熱が駆け巡っていると?
576通常の名無しさんの3倍:2006/04/09(日) 22:53:35 ID:???
>>575
そう考えて差し支え無い。それどころか機体自体が加熱していて、MS母艦には冷却機構が
必要だと書いてある(古い)資料もある。センチュリーとか。
577通常の名無しさんの3倍:2006/04/09(日) 23:13:59 ID:???
0080の小説でもそんな描写有ったな
578通常の名無しさんの3倍:2006/04/10(月) 01:28:29 ID:???
>>576
母艦自体は発熱しないのか?と疑問に思った
579通常の名無しさんの3倍:2006/04/10(月) 05:09:19 ID:???
>>758
その場合、母艦自体の冷却機構が勝っているか蓄熱キャパが上回っていると考えるのが吉。
580通常の名無しさんの3倍:2006/04/10(月) 07:49:42 ID:???
ていうか、83なんかをまじめに語るな。
581通常の名無しさんの3倍:2006/04/11(火) 21:44:00 ID:???
>>580
お前はこのスレにいやいけない存在なんだ!
消えてしまえ!!
582通常の名無しさんの3倍:2006/04/11(火) 21:49:07 ID:???
いやいけない
いやいけない
いやいけない
583通常の名無しさんの3倍:2006/04/12(水) 18:21:43 ID:MWkzz8dW
>>569

偶然で大爆発しなくても、傷ついたGMを回収したら、艦内で
プロペラントが噴出して、艦を破壊しながら飛び回ったり、
引火して燃えたり、放射能が漏れるのは、やっかい。

それを避けるために、少しの被弾でも大爆発するように、
火薬が仕込んである。格闘戦を前提としているのに、
ボールとの衝突で大爆発とか、モロ過ぎる。
584通常の名無しさんの3倍:2006/04/12(水) 21:50:55 ID:???
>>583
釣れますか?
585通常の名無しさんの3倍:2006/04/12(水) 23:04:29 ID:???
何がどうあってもGMやボールのような量産機は使い捨て兵器じゃないと困る人、
あるいはそうでないと気がすまない人がいるようだな。

そういう人にとっては、量産機というのは画面上でのやられっぷりが全てで、
画面外の状況を考える能力が欠落している、可哀想な人なんだよ。
586通常の名無しさんの3倍:2006/04/13(木) 22:00:22 ID:???
> 何がどうあってもGMやボールのような量産機は使い捨て兵器じゃないと困る人、

種厨
587通常の名無しさんの3倍:2006/04/13(木) 22:06:25 ID:???
>>586
ボトムズは斬新だったな。
マクロスもバルキリー使い捨てには驚いた
ガンダムでも主人公がGM乗ってて使い捨て同然(危なくなったらシートで脱出)
最終回でようやく○◇ガンダムが配備される
なんて話見たかった。(ボール使い捨て主人公は居たけど)
588通常の名無しさんの3倍:2006/04/13(木) 22:08:40 ID:???
>>587
ATとMSでは存在と価値が違うからなぁ・・・GM使い捨てにするパイロットはパイロットでいられないと思うぞ。
589通常の名無しさんの3倍:2006/04/13(木) 22:36:10 ID:???
>>588

じゃあVGのウッソなんてどうなる
ガンダム使い捨て。
590通常の名無しさんの3倍:2006/04/13(木) 23:09:45 ID:???
>>589
使い捨てにしてた時は、軍でもパイロットでもないし。
591通常の名無しさんの3倍:2006/04/13(木) 23:39:30 ID:???
フラウ
ベルトーチカ
チェーン

エースパイロットは使い捨て
592通常の名無しさんの3倍:2006/04/14(金) 00:03:57 ID:???
>>591
もう一人居る
593通常の名無しさんの3倍:2006/04/14(金) 00:43:04 ID:???
>>587
そか、使い捨てのがかっこいいと感じるから、
使い捨てでないとヤダヤダーな人もいるんだ。

たしかにATは無造作に使い捨てるのがかっこいいもんな。
これからはGMをヤラレメカとか連邦式ライターとか言う奴がいたら、
敬意を込めてボトムズ野郎と呼んであげよう。
594通常の名無しさんの3倍:2006/04/14(金) 06:55:24 ID:???
ファースト最終二話のガンダムも使い捨てだと思うが



再利用するけどね
595通常の名無しさんの3倍:2006/04/14(金) 08:21:06 ID:???
>>594
それは使い捨てとは言わないよ。
596通常の名無しさんの3倍:2006/04/15(土) 01:09:37 ID:???
>>595
あそこまでがんばった機体なんだから減価償却という。
597通常の名無しさんの3倍:2006/04/15(土) 05:44:28 ID:QPpn4KiX
>>596

減価償却の意味を詳しく
598通常の名無しさんの3倍:2006/04/15(土) 07:49:12 ID:???
小説版ガンダムの設定ではMS3台にパイロット6人
でローテーションじゃなかったっけ?
訓練の時だけか。
599通常の名無しさんの3倍:2006/04/15(土) 08:08:50 ID:???
ていうか、GMだってそんなに捨てたもんじゃねーえんだよなl。


今だから言うけど、御大も新約Zなんてやるんなら、アムロをリックディアスじゃなくって
GMUにのせて大活躍させてみりゃ良かったんだよ


量産機に乗ることによって、それでもなおヒーロー性を失わないでいられたら、それは
中の人の功績なんだよな。そーいう演出することでアムロの凄さってのを見せてほしかったな

とおもったらそれはボトムズです、と脳内彼女に指摘されたので、会社にいってきます
600通常の名無しさんの3倍:2006/04/15(土) 08:19:06 ID:i5uiZmsD
すみません、ジャブロー地下で量産されてたジムの形式番号わかりますか?  ホントどわすれして。  パソで整理しようとしたらこのジムだけ形式番号がでてこないんです。
601通常の名無しさんの3倍:2006/04/15(土) 08:45:49 ID:???
RGM-79じゃないの?
602通常の名無しさんの3倍:2006/04/15(土) 09:19:55 ID:i5uiZmsD
>>601 ありがとうございます。RGMですね!つい先行量産型陸先ジムとごっちゃになっちゃって。たすかりました
603通常の名無しさんの3倍:2006/04/15(土) 14:43:44 ID:???
>>598
今のアメリカ軍空母のパイロットはそんな感じの編成だ。
そうでもしなければ24時間運用なんて出来ないからな。
604通常の名無しさんの3倍:2006/04/17(月) 22:03:08 ID:???
日本の自衛隊はどうなんだろ?
605通常の名無しさんの3倍:2006/04/19(水) 00:43:45 ID:???
少なくても一人が専用機使うことはない。
606通常の名無しさんの3倍:2006/04/20(木) 03:23:46 ID:???
機体はパイロット皆でローテーション。
なので愛機というものはないそうです。(今日は5番機、明日は3番機みたいに)
その機体専属という人は機付き長という整備班の方。
607通常の名無しさんの3倍:2006/04/20(木) 05:55:51 ID:???
じゃ、じゃあファントム無頼は……
608通常の名無しさんの3倍:2006/04/20(木) 20:56:50 ID:???
そろそろラプたんが配備されるので、いつまでも駄々こねてないで素直にイーグル程度には乗り換えてください。
そろそろ隣りの半島と戦争になりそうなので。
609通常の名無しさんの3倍:2006/04/21(金) 00:25:19 ID:???
>>607
漫画だしな。ある意味、パイロットが個々の機体に執着することを防ぐ目的でローテしているやも知れず。
610通常の名無しさんの3倍:2006/04/21(金) 11:31:14 ID:???
>機体ローテーション
小説版ブルーの序盤がそんな感じだよな
611通常の名無しさんの3倍:2006/04/21(金) 18:19:49 ID:???
確か、ブルーだと星一号作戦のためにジム取り上げられちゃって
最後の方だとボール使ってたな
612通常の名無しさんの3倍:2006/04/22(土) 12:33:23 ID:???
>>606
そういやマクロスも企画の初期段階ではそんな設定だったな。
613通常の名無しさんの3倍:2006/04/22(土) 18:08:10 ID:???
連邦は功績のあったパイロットにパーソナルカラーの使用は認めてないの?
614通常の名無しさんの3倍:2006/04/22(土) 22:02:53 ID:???
なくはない。リド・ウォルフとか。
615通常の名無しさんの3倍:2006/04/22(土) 23:57:30 ID:???
1st小説の序盤も機体ローテーションが前提だけど、いつのまにか専用機っぽい
扱いに。。。
616通常の名無しさんの3倍:2006/04/23(日) 03:04:56 ID:???
リドの設定は浮き過ぎで萎える
617通常の名無しさんの3倍:2006/04/23(日) 08:38:51 ID:???
戦闘機乗りだったころから黒い機体に乗ってたという設定だね。

MSに乗り換えたときに、なんで機体を黒くしても良かったのかは
よくわからない。
618通常の名無しさんの3倍:2006/04/23(日) 11:58:54 ID:???
ジオンの赤い彗星やら紅い淫乱妻に対抗できるエースパイロット、てのを強調したかったんですかねぇ
619通常の名無しさんの3倍:2006/04/23(日) 14:19:07 ID:???
パーソナルカラー機で大活躍すると、戦後、敵対勢力だった連中に報復されたりするんじゃないか。
黒く塗り替えたのは単に目立たないようにするためじゃない?

ジオンの場合は、圧倒的な国力を持つ連邦相手に戦う為、
国民の士気向上及び敵軍の戦意喪失を狙って英雄を求めたとか。
620通常の名無しさんの3倍:2006/04/23(日) 15:14:55 ID:???
ジオンから黒い死神とか呼ばれて有名になっちゃってますが
621通常の名無しさんの3倍:2006/04/23(日) 22:56:44 ID:???
しかも青葉区で戦死してる
622通常の名無しさんの3倍:2006/04/23(日) 23:02:00 ID:???
専用機を作ると整備性が下がるので避けられているはずだ(現実)。

シャアのムサイ(ファルメルだっけ?)に搭載されているザクだって、
C(F?)型だけならパーツ共通だけど、S型が入るとそれだけ予備パーツが増える。
何割が共用だか知らないが、推進系と出力系は別物だろう。
どうせ被弾しないだろうって予備持ってかないのもなんだし、
指揮官様だからってたっぷり積んでくのもなんだ。
また整備士も二つの機械をいじれるようにしなくてはならないし、
突貫で修理しているなか間違ったら目も当てられない。
623通常の名無しさんの3倍:2006/04/24(月) 07:23:06 ID:???
専用機がすべてS型なわけでもあるまい。
まぁペンキはたくさん積む必要はあるけどw
624通常の名無しさんの3倍:2006/04/24(月) 17:41:15 ID:???
ノリが、複葉機なんだろうかねえ。
でも個人所有の複葉機じゃなくて組織の機体だからのぅ。
625通常の名無しさんの3倍:2006/04/24(月) 17:48:46 ID:???
>個人所有の複葉機
626通常の名無しさんの3倍:2006/04/24(月) 20:45:48 ID:???
初期は貴族の個人所有機で、参戦してたんじゃよ。
627通常の名無しさんの3倍:2006/04/27(木) 10:34:05 ID:???
赤い男爵のも個人所有機?
628通常の名無しさんの3倍:2006/04/27(木) 17:22:55 ID:???
>>627
彼の三葉機は三機くらいあったんじゃないか? 最初のはそうなのかも。

そもそも貴族とは本来王の配下で土地を与えられた者を指す。
王が戦いを決断したら王の命令に従って出陣する。
そのときの費用云々はすべて自分で用意する。なぜならそういう契約で土地を与えられているから。
いざ戦争というとき、本人(もしくは代理人)と少人数しか従軍しないといろいろ陰口を叩かれたりする。

後代、貴族制も長く続くといろいろムタクタになってくるが、ごく初期の基本概念はこういうもの。
629通常の名無しさんの3倍:2006/04/29(土) 10:29:38 ID:???
きっとリド・ウォルフは貴族だったんだよ
630通常の名無しさんの3倍:2006/04/29(土) 23:50:57 ID:???
専用機てったって、実際のところ
他のやつよりちょっといい部品使って色を好みに塗ってやった程度だったんじゃね?
連邦だとエースパイロット優遇とかあんまししてなさそうだし。
631通常の名無しさんの3倍:2006/04/30(日) 00:07:43 ID:???
塗装換えだけで何百万かするだろうけどね
632通常の名無しさんの3倍:2006/04/30(日) 02:26:10 ID:???
主役キャラ、ボスキャラです。ぶっちゃけてください
633通常の名無しさんの3倍:2006/04/30(日) 02:27:11 ID:???
>>631
つラッピング
634通常の名無しさんの3倍:2006/04/30(日) 08:05:39 ID:???
そういえば電車やバスが宣伝とかで変わった色だったりすることが
あるけど、あれはシートみたいなのを貼り付けてあるんだね。
MSもまさか……。

まぁ工場で最初から違う色で塗ればすむ話か。
でも乗り換えたときはノーマルカラーに塗りなおすだろうな。
635通常の名無しさんの3倍:2006/04/30(日) 11:57:32 ID:???
夜間戦闘ミッション用に黒く塗った機体を使った際、
広報部の宣伝写真に使われ有名になった、とか。
636通常の名無しさんの3倍:2006/04/30(日) 12:56:18 ID:???
宣伝写真見ただけで、通り名までつけて恐れるジオン軍
637通常の名無しさんの3倍:2006/04/30(日) 17:43:57 ID:???
戦略戦術大図鑑出身だっけ? ネーミングセンスが酷いな
638通常の名無しさんの3倍:2006/05/01(月) 09:53:42 ID:???
日本語じゃあな
「Dancin'Black Death」ならナンボかマシじゃね?
639通常の名無しさんの3倍:2006/05/01(月) 11:22:41 ID:???
同じジム乗りの二つ名でも蒼い稲妻の方が短くていい。
ジムコマンドまで青く塗ってたっつーのは眉唾モンだが
640通常の名無しさんの3倍:2006/05/01(月) 13:54:36 ID:???
「Blue Lightning bolt」「Blue Lightning」「Blue bolt」「Blue Thunderbolt」
英語だとイマイチ

ライデンは「Red Bolt」だったな
シャアは「Red Comet」か

シンの「White Wolf」が一番かな
641通常の名無しさんの3倍:2006/05/01(月) 15:13:52 ID:???
>>640
そこで敢えて「Blue Thunder」を外すのは意図的なものですかそうですか。
642通常の名無しさんの3倍:2006/05/01(月) 15:32:42 ID:???
>>641
意図的なものですw
「Thunder」はもっぱら「雷鳴」すなわち音の方を指すので
稲妻=稲光の訳語としては不適なのですよ
643通常の名無しさんの3倍:2006/05/01(月) 15:45:42 ID:???
「Blue Thunder」を訳す時に、単語の据わりが良い「蒼い稲妻」と訳したとも考えられる。
644通常の名無しさんの3倍:2006/05/01(月) 16:04:33 ID:???
>>640
なんとなくシンのWhite Wolfを翻訳して見たら白い女たらしと出たwww
645通常の名無しさんの3倍:2006/05/01(月) 16:05:09 ID:???
一方通行でしか考えられない○○ですね。と釣ってみる
646通常の名無しさんの3倍:2006/05/01(月) 16:15:23 ID:???
とりえあず、>>640がオリックスのファンを敵に廻したのは確か。

敵に廻したところで全然怖くもなんとも無いのも確か・・・orz
647通常の名無しさんの3倍:2006/05/01(月) 17:29:48 ID:???
?今のオリックスはバファローズじゃ?
それとも村松辺りにそんな二つ名がつけられてるとか?
648通常の名無しさんの3倍:2006/05/01(月) 18:22:40 ID:???
「Blue Thunder」と言えばオリックスより戦闘ヘリを思い出す俺が来ましたよ。

でもまあ、「Blue Thunder」を「蒼い雷鳴」と訳す奴はそういないだろうな。
649通常の名無しさんの3倍:2006/05/01(月) 23:09:48 ID:???
>>647
松永福良ブーマー門田石嶺藤井
650通常の名無しさんの3倍:2006/05/03(水) 06:30:32 ID:???
>>648
電車であぼ〜ン
651通常の名無しさんの3倍:2006/05/04(木) 15:12:26 ID:???
ライトニングとかだと電光石火なエースのイメージやけど
サンダーじゃガミガミ親爺的イメージになりますねん

杉山とか
652通常の名無しさんの3倍:2006/05/04(木) 21:56:27 ID:???
>>651
ライガーとか
653通常の名無しさんの3倍:2006/05/04(木) 22:58:13 ID:???
ライトニングボルトとオーロラサンダーアタックではライトニングボルトの勝ち。
654通常の名無しさんの3倍:2006/05/05(金) 01:04:31 ID:???
だがライトニングプラズマより影道冥王拳の方が強い。
655通常の名無しさんの3倍:2006/05/05(金) 08:37:40 ID:???
ここはサンダーとライトニングの違いを語るスレになりました。
656通常の名無しさんの3倍:2006/05/05(金) 10:33:18 ID:???
ライトニング・・・脱走兵狩り
サンダーボルト・・・ひげだるま
657通常の名無しさんの3倍:2006/05/05(金) 11:53:49 ID:???
>>634MSもラッピングじゃないかな?
もちろん現在のよりはるかに進んだ素材。
その内、自己修復皮膜とかに進化しそうだが。
658通常の名無しさんの3倍:2006/05/05(金) 12:10:25 ID:???
>>656
そんな航空傭兵なんていう妖しげなもん持ち出さなくても・・・
659通常の名無しさんの3倍:2006/05/05(金) 12:45:50 ID:???
>>657
じゃあ「真紅に塗装された…」とか「白く塗られていた」とかいう
記述は全部ウソか。
660通常の名無しさんの3倍:2006/05/05(金) 12:54:44 ID:???
>>659
いやだからザクではなくGMの話。
661通常の名無しさんの3倍:2006/05/05(金) 13:03:48 ID:GCPM5Ii9
>>657,659
Zに塗装シーンがある
662通常の名無しさんの3倍:2006/05/05(金) 17:48:04 ID:???
そういやF91でも連邦に寝返ったクロボンのMS
白く塗ってたな
663通常の名無しさんの3倍:2006/05/05(金) 18:42:04 ID:???
レベル的に逆シャアの時代にジェガンのパイロットになるという事は、
一年戦争でジムスナイパーUのパイロットになる事とと同じ事かな?
664通常の名無しさんの3倍:2006/05/05(金) 21:58:28 ID:???
GM系の最新鋭機種と考えるとそうなるな。
665通常の名無しさんの3倍:2006/05/05(金) 22:04:25 ID:???
高級機と最新鋭機は別じゃないか
666通常の名無しさんの3倍:2006/05/05(金) 22:20:34 ID:???
>>662
ビギナギナは元から白かったような…
お姫様の象徴MSだし。
667通常の名無しさんの3倍:2006/05/05(金) 22:21:42 ID:???
逆シャアの頃だとジェガンはロンド・ベルに最優先で配備されてるね…
あとは、ごく僅かな一般部隊に隊長機用などで配備されてるのか。
668通常の名無しさんの3倍:2006/05/05(金) 22:23:57 ID:???
>>666
ダギ・イルスの事だろう。乳白色に塗り直してたし
669通常の名無しさんの3倍:2006/05/05(金) 22:24:38 ID:???
>>663
ロンドベルは全機ジェガンだったが、他の八八艦隊とかはGMVがいたりした。
ブライトの尽力で最新鋭機は優先的に実戦部隊に回されるようになった、
というだけではないかな?
670666 旧獣の数字だ!:2006/05/05(金) 22:25:53 ID:???
>>668
すまそ。なんか裏切り女がいたのを思い出したよ。
671通常の名無しさんの3倍:2006/05/05(金) 22:46:01 ID:???
思ったんだけどロンドベル隊ってどの様に構成されているんだろうか?
やっぱり元エゥーゴと連邦からブライトとアムロによって
選抜されたエース達で構成されていると考えてよいのかな?
672通常の名無しさんの3倍:2006/05/05(金) 23:25:05 ID:???
>>671
ネオジオンより数少ないのに互角以上だから、ネオジオンより錬度が高いのは確か
673通常の名無しさんの3倍:2006/05/06(土) 01:43:31 ID:???
アクシズでぶつかったネオジオン部隊って、全戦力の半分程度じゃなかった?
もう半分の大半はダミーを使ったルナツー攻略に出たままだった…気が。
ナナイとギュネイとクェスは戻ってたけど、他もシャアに合流してたっけ?
674通常の名無しさんの3倍:2006/05/06(土) 04:42:06 ID:???
ルナツーを攻略したのは核を盗んで地球を汚染させるため。
その核はムサカに積んでアクシズに係留していた。アムロが沈めたけどさ。
てことは合流済み。

そもそもルナツー攻略組みにクエスがいて、それの押さえにレウルーラのナナイがいたような。
675通常の名無しさんの3倍:2006/05/06(土) 09:29:10 ID:???
>>671
まずロンドベル隊に入隊する条件として、まず所属している部隊長の推薦が必要です。

その後に一次試験、(主に書類審査、過去の戦歴、部隊経験)に合格されなければなりません。

その後、二次試験としてブライト、アムロとのマンツーマンの面接試験及びパイロット技能試験を
突破した者だけがなれるのです。

またロンドベル隊に入隊しても連邦の英雄アムロ直々の操縦と戦闘訓練及びブライトの艦隊起動訓練を毎日こなしているのです。
その為とてつもなく錬度、士気が高いエリート部隊が出来上がるのです。

その為、同じ連邦内でもロンドベル隊の徽章を付けている者は尊敬、憧れの対象として一目置かれるのです。
676通常の名無しさんの3倍:2006/05/06(土) 12:45:03 ID:t2K883Jy
ザニーてなに?
ニッサンのか?
677通常の名無しさんの3倍:2006/05/06(土) 17:33:13 ID:???
>>675
でも、連邦の上層部には煙たがられてたんじゃないかな?
だから出世を望むならロンドベル隊に入るよりも、高官にくっついてる方が
いいかもしれん。
678通常の名無しさんの3倍:2006/05/06(土) 20:29:01 ID:???
>>672
ロンドベルは連邦とは思えないほど練度高いからな
いつも連邦はヤラレ役の為練度が低いのに対し敵側は練度が高いと
いパターンばかりだったからな
ルナ2の部隊も良い動きしてたしあの時代の連邦が全体的に一番練度が高かったのかもしれん
679通常の名無しさんの3倍:2006/05/06(土) 20:46:29 ID:???
エース部隊だがエリート部隊ではないと。
連邦は基礎が腐敗してるからねぇ。
680通常の名無しさんの3倍:2006/05/07(日) 02:26:43 ID:a555fHLz
>>675
そんな試験あったっけ?
なんか巨大ロボットは片っ端から編入されていたような。
681通常の名無しさんの3倍:2006/05/07(日) 02:36:13 ID:???
Vの頃の連邦の主力ってジェムズガンとジャベリン以外いたっけ・・・
ガンダムタイプも連邦にはいなかったんだっけ
682通常の名無しさんの3倍:2006/05/07(日) 04:24:32 ID:???
GMは癒し系
683通常の名無しさんの3倍:2006/05/07(日) 04:43:28 ID:???
>>681
ヘビーガンがいたような気がするけど
あれはどっかの連邦軍じゃないコロニーのMSだっけ?
684通常の名無しさんの3倍:2006/05/07(日) 06:22:02 ID:???
サイド2のマケドニアが防衛用に使ってたやつだな。
連邦の払い下げのをちょこっと改修したやつらしい。
685通常の名無しさんの3倍:2006/05/07(日) 06:41:27 ID:???
元は連邦守備隊のを独立した時に分捕ったのかも
686通常の名無しさんの3倍:2006/05/07(日) 07:22:26 ID:???
ロンドベル隊のジェガンって、ネロみたいなもんだろ
687通常の名無しさんの3倍:2006/05/07(日) 09:43:07 ID:???
どうゆうこと?
688通常の名無しさんの3倍:2006/05/07(日) 09:46:19 ID:???
つーか>>680はスパ厨ですか。
689通常の名無しさんの3倍:2006/05/07(日) 21:33:25 ID:???
逆シャア時にジェガンバリエーションが無かったのは配備されて間も無い
からなのかな。
690通常の名無しさんの3倍:2006/05/07(日) 21:35:00 ID:???
ジェガン改やスタークジェガン、ジェガン重装型は?
691通常の名無しさんの3倍:2006/05/07(日) 22:01:45 ID:???
とにかく数を揃える事を優先したんじゃないかな、ロンド・ベルのジェガンは
692通常の名無しさんの3倍:2006/05/07(日) 22:48:39 ID:???
>>689
そうだろ、改造するにも運用データも無しにはやらんでしょ。
693通常の名無しさんの3倍:2006/05/07(日) 22:54:05 ID:???
>>689

Z時にクワトロにガンダムmk3や百式改が回されないのと同じ理由です。
694通常の名無しさんの3倍:2006/05/08(月) 01:16:25 ID:???
いやそのRGM−89だから93年まで4年分運用実績が
有るのかそれとも
開発開始89年完成90年以降なのか知らなかったので。
695通常の名無しさんの3倍:2006/05/08(月) 04:58:24 ID:???
ジャベリンやジェムズガンってVのときはもう旧型だったんでしょ
ヘビーガンですら現役かもしれんし
新型はリガミリティアにあっても連邦には1機すらなかったのか
696通常の名無しさんの3倍:2006/05/08(月) 06:46:05 ID:???
>>695
さすがにヘビーガンはもういないと思うがまあそうだろうな。もっとも数の上ではリガと
ザンスカ両方あわせても勝てるとは思えんが。
697通常の名無しさんの3倍:2006/05/08(月) 08:50:47 ID:???
>>695
ヘビーガンは既にほとんど退役してたんじゃない?
マケドニアに払い下げられるくらいだし…

新型は…多分、軍縮と平和ボケでそんな予算下りなくなってたんじゃないか。
新主力機の開発すらしてなかったし
698通常の名無しさんの3倍:2006/05/08(月) 11:00:28 ID:???
木星帝国後は大した争乱も無かっただろうし、開発する必要もなかっただろうな。
戦うとしても、せいぜい地方のゲリラか海賊相手くらいだろう。
そういう連中の使えるMSなんて、バビロニア戦争か木星帝国の中古品がいいとこだろうな。



699通常の名無しさんの3倍:2006/05/08(月) 13:40:09 ID:???
Vの時代は宇宙戦国時代といわれ、コロニーが群雄割拠した戦乱の時代だぞ。
ザンスカールやマケドニア以外にも連邦から独立した武装コロニーは多数あると思われる。
700通常の名無しさんの3倍:2006/05/08(月) 22:47:58 ID:???
700ゲトc
701通常の名無しさんの3倍:2006/05/09(火) 23:19:52 ID:???
>>695
どっかにRGM130番台や140番台が有ったが画面に映ってない
だけかも。
702通常の名無しさんの3倍:2006/05/10(水) 02:27:35 ID:???
>>701
一説によると、ガンイージは連邦系の企業が開発中だった次期量産型MSのデータを流用して開発された機体らしいけどね。
703通常の名無しさんの3倍:2006/05/11(木) 23:11:02 ID:J5hbyfbd
704通常の名無しさんの3倍:2006/05/14(日) 06:44:10 ID:???
本来はF91系を次期主力機にするつもりだったけど
木星帝国の脅威も去ったし、だったらお安く手軽にジェムズガン系のアップデートでよくね?
ってことになったのではないかと妄想
逆シャア以降軍縮傾向みたいだし
705通常の名無しさんの3倍:2006/05/14(日) 12:55:02 ID:???
ジャベリン様とそのバリエーションがあれば十分。
ああ……ビルギットの手にジャベリンが渡っていれば、バグで死ぬこともなかったし、
ラフレシアも瞬殺して、セシリー抱き締めるのも彼の役目になってたのに……。
706通常の名無しさんの3倍:2006/05/14(日) 16:03:04 ID:???
むしろビルギットがF91に乗ってればブラボーだった
707通常の名無しさんの3倍:2006/05/14(日) 16:41:01 ID:???
むしろビルギットがセリシーならブラボー・・・あれ?
708通常の名無しさんの3倍:2006/05/14(日) 17:19:44 ID:???
ジャベリンどころかジェムズガンで十分
ジェムズガンを駆りクロスボーンMSを墜としまくるピリヨ
バグも楽勝、最後にラフレシアの無数の触手に対しビームシールドと
ビームサーべルを回転させて粘るがコクピットに触手の侵入を許し死亡
709通常の名無しさんの3倍:2006/05/14(日) 17:25:29 ID:???
死亡なのかよ!
710通常の名無しさんの3倍:2006/05/18(木) 00:30:53 ID:lGMgHteK
(凸)ノシ
711通常の名無しさんの3倍:2006/05/20(土) 13:42:11 ID:???
ハーディガンとジェムズガンって形式番号と開発順が食い違ってるって本当?
712通常の名無しさんの3倍:2006/05/20(土) 14:26:43 ID:???
RGM-111 UC0122年ロールアウト(→HJより:「公式発表では」)
RGM-119 UC0119年ロールアウト(→MSVハンドブック)

ただし、UC0118年に既にハーディガンのバリエーション機が
作戦に参加してたという話もある(→MSVハンドブック)

その他、ネタになりそうな記述として

・「F70キャノンガンダムを参考にしたのではないかと言われてAEは否定している」(→Bクラ?)
・「F70キャノンガンダムから直接リニューアルされた機体である」(→プラモ)
・「F70のロールアウトはUC0114年」(→Bクラ)
・「AEはハーディガンはUC0111年には基本設計ができていたと主張している」(→Bクラ?)
713通常の名無しさんの3倍:2006/05/20(土) 18:17:35 ID:???
111年 ハーディガン開発開始
113? ハーディガン初期型開発?(ただし当初性能が出ないので表には出ない)
114? F系列の技術を入手してハーディガン改造
115? ハーディガン量産開始
118年 ハーディガンバリエーション実戦投入

と無理にこじつけ。
714通常の名無しさんの3倍:2006/05/20(土) 21:24:33 ID:???
そんな話もあったんだ。ヘビーガン自体も開発遅れて5年かかったってね。
Gキャノンは115年に調達開始で結構前だったんだな。
715通常の名無しさんの3倍:2006/05/23(火) 19:40:54 ID:Ruo73hKT
F 91の作画クオリティで動く、ジェムズガンとジャベリンが見たかった。
716通常の名無しさんの3倍:2006/05/23(火) 21:13:14 ID:???
せんせー!キャノン・イフルートがUC史上最後のGM系量産機デスカ!?
717通常の名無しさんの3倍:2006/05/23(火) 22:17:32 ID:???
GM系かどうかわかりません量産機かどうかわかりません名前がGMっぽくありません。


よって却下だ。
718通常の名無しさんの3倍:2006/05/23(火) 22:19:00 ID:???
ついでにイフルートじゃありませんイフリートでもありません。


イ ル フ ー ト だ
719通常の名無しさんの3倍:2006/05/23(火) 23:15:42 ID:???
じゃあイルフートにGM系っぽい名前をつけてやろう。

ジェフルート? イルフーガン?
720通常の名無しさんの3倍:2006/05/24(水) 10:05:41 ID:1vw6b6SO
689 :通常の名無しさんの3倍:2006/05/07(日) 21:33:25 ID:???
逆シャア時にジェガンバリエーションが無かったのは配備されて間も無い
からなのかな。


690 :通常の名無しさんの3倍:2006/05/07(日) 21:35:00 ID:???
ジェガン改やスタークジェガン、ジェガン重装型は?


691 :通常の名無しさんの3倍:2006/05/07(日) 22:01:45 ID:???
とにかく数を揃える事を優先したんじゃないかな、ロンド・ベルのジェガンは


692 :通常の名無しさんの3倍:2006/05/07(日) 22:48:39 ID:???
>>689
そうだろ、改造するにも運用データも無しにはやらんでしょ。


693 :通常の名無しさんの3倍:2006/05/07(日) 22:54:05 ID:???
>>689

Z時にクワトロにガンダムmk3や百式改が回されないのと同じ理由です。



ー・−・ー


これは現実世界とアニメ世界がごっちゃになっている話ですか?
721通常の名無しさんの3倍:2006/05/24(水) 10:16:22 ID:???
現実世界の事情が全くリンクされないアニメがあるなら、
それはそれで見てみたい気もしなくもない。
722通常の名無しさんの3倍:2006/05/24(水) 12:04:38 ID:???
というより最初の質問からして、現実とリンクせざるをえないアフォ質問なので、
(逆シャア公開時にジェガンバリエなんて設定されてない)きわめて妥当な答えだと思うがなw
723通常の名無しさんの3倍:2006/05/24(水) 15:54:40 ID:PwfW1bOu
>>693
いつばんあたまいい
724通常の名無しさんの3倍:2006/05/25(木) 04:30:07 ID:???
初代GMはCCAのときは民間組織にでも払い下げられていたのかね
725通常の名無しさんの3倍:2006/05/25(木) 05:06:53 ID:???
飛行機の墓場みたいな解体待ちの廃棄コロニーとかあるんじゃないの?
726通常の名無しさんの3倍:2006/05/25(木) 05:20:07 ID:???
リサイクル法
727通常の名無しさんの3倍:2006/05/25(木) 21:58:30 ID:???
>>724
GM→(GM改)→GMU→GMV
728通常の名無しさんの3倍:2006/05/26(金) 21:18:58 ID:???
213 :通常の名無しさんの3倍:2006/05/21(日) 03:25:50 ID:???
ジェガンはF91でも現役だったがνがまだあればどんだけ活躍できたんだろ



214 :通常の名無しさんの3倍:2006/05/21(日) 05:04:59 ID:???
>>213
ジェガンと大差ないと思われ。
機体としてのスペックはUC0123ジェガン>>RX-93だし。


215 :通常の名無しさんの3倍:2006/05/21(日) 05:22:17 ID:???
>>214
ν>UC150年でも通用すると言われているZZ>UC123年でも通用しなかった改造ジェガン、グスタフカール、ガンダム>ジェガン

元のジェガンは高スペックの割にガンダム以下の性能とされるほどスペック効率極悪だから
F91ジェガンでスペックが元1.5倍近くになっても百式やMKUと同程度がいいとこだろう。
量産機ではジェガンの後継機のグスタフカールでやっとガンダム並の性能になったとされている。
729通常の名無しさんの3倍:2006/05/26(金) 21:24:08 ID:???
>>722
時々で良いからスタークジェガンのことも思い出してあげて下さい。
730通常の名無しさんの3倍:2006/05/26(金) 21:38:14 ID:???
元々νの中身ジェガンっぽいし、小型MS時代にはロートルだな。
フィンファンネル使えばあの時代でも長距離砲台として通用するだろうが、
そもそもνはほぼアムロ専用にチューニングされたマシンなので、
アムロがおっ死んでる時代には無用の長物。
731通常の名無しさんの3倍:2006/05/27(土) 07:08:45 ID:???
そりゃ暴論だな。スレ違い気味だからどうでもいいけど。
732通常の名無しさんの3倍:2006/05/27(土) 09:40:57 ID:???
数倍の戦力差でネオジオンと渡り合ったジェガンが、ガンダム以下の性能ってのはあり得ん

つーか、ネモの段階でガンダムの性能超えてると思うが
733通常の名無しさんの3倍:2006/05/27(土) 11:13:47 ID:???
>元のジェガンは高スペックの割にガンダム以下の性能とされるほどスペック効率極悪だから

どこの誰が言い出した世迷言なのか、ソースが知りたいわ。

これがホントなら、ロンド=ベルは初代RGM-79に毛の生えた性能の機体で
ギラ・ドーガとどつきあったってことになる罠。ありえんw
まぁ、ギラ・ドーガも「実はMS-06FZ並みの機体だった」ということなら辻褄合うけどさ。

あれか、そんなにCCA期の機体に恨みでもあるのかw。
734通常の名無しさんの3倍:2006/05/27(土) 16:47:01 ID:???
ジムスナイパー2の時点でガンダムと同クラス(装甲以外)だとおも。
つかスペック効率は時代と共に良くなってくもんでは…?
735通常の名無しさんの3倍:2006/05/27(土) 16:57:45 ID:I//3yTBz
>>732
ネモはジム系で初めてガンダムを上回る装甲を持ったジム系では?
ジェガンは装甲で防御するより機動性で回避するMSかな?
736通常の名無しさんの3倍:2006/05/27(土) 17:00:43 ID:???
>>735
GM系量産MSとして初めて全ての性能(脱出装置とか、冷却機能とか副次的な機能を除いて)でガンダムを上回ったってことでは?
737通常の名無しさんの3倍:2006/05/27(土) 17:05:19 ID:???
>>736
そりゃGM2の段階でクリアしてるだろ。
738通常の名無しさんの3倍:2006/05/27(土) 17:12:31 ID:???
>>737
GM2じゃ、まだ装甲で負けてる
739通常の名無しさんの3倍:2006/05/27(土) 17:23:30 ID:I//3yTBz
機動性ではGMがプロトタイプガンダムを初めて上回る(推力が同じでGMの重量が軽いから)
火力ではジムスナイパーUが初めて上回る(ロングレンジライフルが使える)
装甲ではネモが初めて上回る(ガンダリウム合金の装甲)
それではジムカスタムは何かな?
740通常の名無しさんの3倍:2006/05/27(土) 17:25:14 ID:???
ジムスナイパーUにロングレンジビーム使わせてるのはゲームオリジナル設定だぞ
あとsageろ
741通常の名無しさんの3倍:2006/05/27(土) 17:37:59 ID:???
ジムカスタム
特徴が無いのが特徴
開発した意味無いじゃんw
742通常の名無しさんの3倍:2006/05/27(土) 17:40:43 ID:???
ジムカスタム
汎用量産機としては当時最高の性能

これじゃ不足か?
743通常の名無しさんの3倍:2006/05/27(土) 17:51:12 ID:???
>汎用量産機としては当時最高の性能
GMやジェガンにも当てはまるな。
744通常の名無しさんの3倍:2006/05/27(土) 17:54:54 ID:???
>>743
開発した意味大有りだな
745通常の名無しさんの3倍:2006/05/27(土) 18:03:40 ID:???
>>735
画面より読むと
 戦闘参加するパイロット(機体)は意外と少ない。
 「すまんが、皆の命をくれ」のシーンで全部40人くらい。パイロットはどんなもんだろ?
  けっこうな爆発が起きている。
   ミサイルの近接信管はなさげ
    爆発1回での撃墜はなさげ(機体数より爆発が多そうだから)
     したがって被弾はしていても撃墜はなさそう

漏れは装甲で耐えるタイプと思う。ギラドーガより鈍重な感じ。
746通常の名無しさんの3倍:2006/05/27(土) 18:09:54 ID:???
>>745
言ってる内容は判るが、なんかもう色々と大丈夫か?

ミサイルは近接信管は無くとも、時限信管や迎撃による爆発はある
爆発一回での撃墜もかなりある(四肢に当たった時ぐらいしか生き残らない)

ジェガンはギラ・ドーガよりも細身で重量が軽いが、スラスター推力で勝ってる
ギラ・ドーガよりも機動性が高いのは間違いない
747通常の名無しさんの3倍:2006/05/27(土) 18:28:18 ID:???
ギラ・ドーガ
バルカンでシールドごと蜂の巣にされた
ジェガン
ファンネルで蜂の巣にされた
ビームサーベルで串刺しや真っ二つにされた
748通常の名無しさんの3倍:2006/05/27(土) 18:39:28 ID:???
矛と盾のバランスで、一番矛に偏ってた時期だからな
749745:2006/05/27(土) 19:38:30 ID:???
>>746
ああいや、つまり近接信管で爆発している描写がないので「なさげ」と書いた。
それを踏まえ、画面上は無数な爆発が起きているが、そんなに落されてなさそうなので爆発一回も「なさげ」ね。
設定数値ではなく画面で見ただけだから人によって心象は違うとは思うが。
750通常の名無しさんの3倍:2006/05/27(土) 21:09:23 ID:???
>>749
俺が「大丈夫?」と言ったのは、内容よりも文章構造と日本語に対してw

あと両軍下駄も爆発する
751通常の名無しさんの3倍:2006/05/27(土) 21:43:16 ID:???
どっちにしろチタセラだから大したことない。
752通常の名無しさんの3倍:2006/05/27(土) 21:48:28 ID:???
ガンダリウム合金とチタンセラミック複合材
どっちが装甲防御力が高いの?
チタンセラミック複合材の方が安そうだな。
753通常の名無しさんの3倍:2006/05/27(土) 21:58:01 ID:???
ガンダリウムとその他の装甲には絶対的な壁がある。
実弾に対して絶対的な防御力があるとファクトファイルに書いてあった。
754通常の名無しさんの3倍:2006/05/27(土) 22:01:59 ID:???
たしかグリプス戦争時には技術が進んでチタン系装甲でも一年戦争時の
ルナチタニウムと同等の防御力は有るはず。
Z放送時はそんな設定だった。
755通常の名無しさんの3倍:2006/05/27(土) 22:10:32 ID:???
>>753
ファクトファイルじゃなあ・・・(萎え
756通常の名無しさんの3倍:2006/05/27(土) 22:27:11 ID:???
ガンダリウム合金も、しょせん後付けだしな。

Z本放送中のセリフでいけば、ガンダムmk−Uと初代ガンダムの装甲材は同じ。
画面での演出も、ザクマシンガンを跳ね返していて、初代ガンダムと同程度の防御力。

でも、サンライズの後付け設定では、mk−Uはチタンセラミック複合材。
ルナチタニウム(ガンダリウム合金)製の初代ガンダムとは違ってる。
そもそも、Vガンの時代には、すべてチタンセラミック複合材(の改良版)になってるぞw
757通常の名無しさんの3倍:2006/05/27(土) 22:33:10 ID:???
>Z放送時はそんな設定だった。

放送時にそんな設定はない。EBからだよ。
758通常の名無しさんの3倍:2006/05/27(土) 22:40:06 ID:???
>そもそも、Vガンの時代には、すべてチタンセラミック複合材(の改良版)になってるぞw

たぶんチタン合金とハイチタン合金、セラミックとネオセラミックには深くて越えられない溝があるんだろうw
考えてみれば「ガンダニュウム合金並の強度を持つネオチタニュウム合金!」並の設定だなVガン時装甲……。
ネオとかハイとかスーパーとか頭につければ子供に配慮OKって感じでw
759通常の名無しさんの3倍:2006/05/28(日) 01:37:27 ID:???
>>747
ギラドーガのシールドは、裏側にシュツルムファウストが数本……
760通常の名無しさんの3倍:2006/05/28(日) 23:59:27 ID:???
ジェガンのシールドにはミサイル、
頭部にはバルカンと弾、
腰にはハンドグレネード
761通常の名無しさんの3倍:2006/05/29(月) 00:30:29 ID:???
Z放送時はドタバタがすごかったからなあ(っていうか、いつもか)。
当時ボンボンに載った第一話のストーリーと、
実際にテレビで流れた話が全然別物で、マジで混乱した。

事前の記事では、主役がシャアで「連邦」所属の軍人になっていた(エゥーゴではなく)はずなのに、
映像ではまるで初代ガンダムの第一話みたいな話が展開されて、ホントに驚いた。

あの当時のボンボンでは、菊地秀行の「幻夢戦記レダ」も連載されていたんだけど、
十年後くらいに実際の映像見て「違うやん」とか思った。
762通常の名無しさんの3倍:2006/05/29(月) 01:45:09 ID:???
でもジェガンのシールドはヤクト・ドーガ(ギュネイ機)のビームアサルトライフルの連射(画面上で6発確認)を防いでいたな。
その後クエスとギュネイのカットになり会話後 ギュネイ機に斬られた時はシールドを所持していなかったから 
8〜10発目あたりでシールドが爆散(四散)したと推測できるが ジェガンのシールドは数発ならビームに耐えられると。
763通常の名無しさんの3倍:2006/05/29(月) 06:23:40 ID:???
CCA上映当時のBクラブ(26号)ぱらぱら見てたら、ちょうど
ビーム/ミサイル被弾時の表現の違いの指示絵コンテが載ってて
解説されてた。(対象はギラ・ドーガ)
本体にミサイル食らうと、直撃部分がごっそり抉られる(でも他は残る)
本体にビームを食らうと、一瞬間を置いて、炸裂する感じで火球になる(MS消滅)
シールドにミサイル食らうと、シールド爆砕(左腕も?)姿勢が崩れる。
シールドにビーム食らうと、粒子を撒き散らす。シールドひしゃげる。姿勢は崩れない。
764通常の名無しさんの3倍:2006/05/29(月) 08:01:39 ID:???
>>761
ボンボンのガンダム漫画が映像と全然違うのはデフォだと思うが……
0080だけは割りと忠実だったが
765通常の名無しさんの3倍:2006/05/29(月) 08:08:20 ID:P84hPo//
>事前の記事
766通常の名無しさんの3倍:2006/05/29(月) 11:06:53 ID:???
>>764
ガンダムの製作はどのシリーズもかなり押せ押せでやってるから、
同時連載のコミカライズの場合、ちゃんとした脚本や設定が送られてこないままに描いてることが多い。
GWXのときた光一がボヤいてた。
767通常の名無しさんの3倍:2006/05/29(月) 12:34:39 ID:???
>>761
クワトロはエウーゴ所属かつ連邦の軍人だが。
カミーユみたいな非軍人の方が少数派だろ。
768通常の名無しさんの3倍:2006/05/29(月) 13:50:56 ID:???
エゥーゴは、基本的に大半が連邦の軍人か旧ジオンの軍人だろうね。

クワトロは連邦の軍籍を入手したとか、戦死した連邦軍人クワトロ=バジーナの戸籍を
入手したとかいくつか聞くけど、とりあえずZ時点では一応連邦軍大尉だな。
769通常の名無しさんの3倍:2006/05/29(月) 17:34:49 ID:???
何の本で読んだか忘れたけど、航行不能になった巡洋艦まるごとの兵と入れ替わって大量になりすましているような記述を見たけど。

他に誰か見た人いない?
770通常の名無しさんの3倍:2006/05/29(月) 18:25:24 ID:???
ノシ

・)出典忘れたけどなー……小説だったか?
771769:2006/05/29(月) 18:57:44 ID:???
>>770
俺の気のせいじゃなかった事が解っただけで満足です。

ありがとう!
772通常の名無しさんの3倍:2006/05/29(月) 19:13:43 ID:???
・)富野氏の小説でなかったら、プロジェクトZかミッションZZの巻末小説。
  それでも違ったらわかりませぬ
773通常の名無しさんの3倍:2006/05/29(月) 21:34:46 ID:???
御大小説しか読んだことないが、そのような記述が確かにあった。

戦争中に軍籍もハッキリしなくなったので、
撃沈された巡洋艦一隻分のクルー数ほど
同志をまとめて連邦軍籍に入れた。

ってかんじの書き方だったような。
774通常の名無しさんの3倍:2006/05/29(月) 21:43:39 ID:???
>>770
漏れも小説の1巻だったとおもふ。
775通常の名無しさんの3倍:2006/05/30(火) 22:02:02 ID:XJWcK0xG
Good Men
776通常の名無しさんの3倍:2006/05/30(火) 23:10:47 ID:???
もう一回GM系がメインのガンダム出ないかな…
777通常の名無しさんの3倍:2006/05/30(火) 23:32:18 ID:???
>>776
コロ落ちのOVA化だったら買うぞ!!
778通常の名無しさんの3倍:2006/05/31(水) 06:36:41 ID:???
むしろゲームの次世代機でコロ落ちのリメイク出してくれたら神
779通常の名無しさんの3倍:2006/05/31(水) 06:51:01 ID:???
戦場の絆のオリジナル機体がジムだったら神。
780通常の名無しさんの3倍:2006/05/31(水) 09:24:45 ID:???
今、ローレライの原作者がガンダムの原作書いてるらしいが……
781通常の名無しさんの3倍:2006/05/31(水) 11:43:41 ID:???
>>780
福井が1stリメイクする話の事?
782通常の名無しさんの3倍:2006/05/31(水) 12:09:28 ID:???
リメイクするのか?
福井の原作+現代のクオリティでアニメ化してくれるんだったらすげー嬉しいが
783チョーサン:2006/05/31(水) 14:30:22 ID:6YHmXIt/
ダミダコリャ
784通常の名無しさんの3倍:2006/05/31(水) 17:29:38 ID:???
つかふと思ったんだが
ガンダニウム合金各種を精製出来るなら
ガンダニウム合金製の銃弾をザクマシンガン用に鋳造すればガンダムでも傷付けられるんじゃないか?
まあコスト的な問題があるのかも知れないが。
785通常の名無しさんの3倍:2006/05/31(水) 19:06:35 ID:???
>>784
×ガンダニウム(コレだとW系になってしまう)
○ガンダリウム(1st時代だと「ルナチタニウム」)

ケンプファーのショットガン用弾丸はルナチタ製だった、という話もあるが
基本的には、当時のジオン軍はルナチタのような稀少元素の資源を
あまり沢山もっておらず、潤沢に投入できる状態ではなかったと見るべき。
786通常の名無しさんの3倍:2006/05/31(水) 19:35:08 ID:???
それ以前に硬くて「軽い」という設定なので、銃弾には向かない。
787通常の名無しさんの3倍:2006/05/31(水) 20:20:11 ID:???
鉛弾のガンダリウム包みでおk。
788通常の名無しさんの3倍:2006/05/31(水) 20:26:04 ID:o6G4Ia3g
ザンスカール戦争の時にはまだフリーダム(Gセイバーに出てたヤツ)
は開発されてなかったのかな。
789通常の名無しさんの3倍:2006/05/31(水) 20:27:06 ID:???
Gセイバーにおける宇宙世紀は、1stから始まってVに至る宇宙世紀とは別モノ、というのが
現在の解釈のようだが。
790通常の名無しさんの3倍:2006/05/31(水) 21:15:06 ID:yP2cbxwK
F91とVも別モノにしてくれ
791通常の名無しさんの3倍:2006/05/31(水) 21:24:45 ID:???
>>786
小説版ジオニックフロントで至近距離じゃないと使えない
武器として出てきたw
792通常の名無しさんの3倍:2006/05/31(水) 21:27:48 ID:???
>>790
貴様何を言う
793通常の名無しさんの3倍:2006/05/31(水) 22:04:16 ID:yP2cbxwK
そのほうがひきたつ
794通常の名無しさんの3倍:2006/05/31(水) 22:35:04 ID:???
単に逆シャアまでしか認められないアムロ厨かシャア厨かのどっちかだろ、ほっとけ。
795通常の名無しさんの3倍:2006/05/31(水) 22:42:19 ID:???
認めるつーかRGMの系譜はジェガンで一度切れてるからな
その方が理解も早いだろ
796通常の名無しさんの3倍:2006/05/31(水) 22:52:32 ID:???
近いが早いというより、理解できないカワイソスな奴がいるといった方が正解かもな。
以下>>1より抜粋。

>連邦軍を勝利に導いたGMについて語りましょう。
>GMII、ネモ、ジェガン、ジャベリン、ザニーなど、GM系と言える連中もどうぞ。

ネモが入っているようにRGM系列だけではないし、逆にRGM系列にはジェムズガンや
ジャベリンも入っているわけで。

797通常の名無しさんの3倍:2006/05/31(水) 23:33:09 ID:FVOQKCtf
イラネ
798通常の名無しさんの3倍:2006/06/01(木) 01:18:22 ID:???
正しくは『連邦系列でヤラレ役のゴーグル付けた量産機の話をするスレ』だろ?
799通常の名無しさんの3倍:2006/06/01(木) 07:04:16 ID:+TfgCgOs
クゥエルは?
800通常の名無しさんの3倍:2006/06/01(木) 07:09:40 ID:???
Q事務は…
801通常の名無しさんの3倍:2006/06/01(木) 08:08:50 ID:???
現在のトレンド



[943]通常の名無しさんの3倍<sage>
2006/05/31(水) 12:21:54 ID:???
小型MSの時代なんて歴史上なかったことということで正解でしょう。
無理ありすぎ。

Ξを筆頭とする第五世代超高性能MSが、既に安物粗製乱造小型MSの
こととかいう反吐が出そうな設定捏造が最近着々と糞雑誌で展開されてるし。

経緯を鑑みるに、宇宙世紀の歴史上なかったことになるのはF91とVとか、
説得力のない低性能小型MSの時代とした方が極めて自然な話じゃないか?
802通常の名無しさんの3倍:2006/06/01(木) 08:19:00 ID:+TfgCgOs
パラレルUCのほうがよいよね。
803通常の名無しさんの3倍:2006/06/01(木) 08:24:45 ID:???
∀は全てのガンダムをやさしく黒く包んでくれるよ
804通常の名無しさんの3倍:2006/06/01(木) 08:52:39 ID:???
実弾武器スレ向けの話だが
軽くて硬い金属でも、弾芯のみルナチタにして、それ以外の部分を重い金属にすれば使い物になる
805通常の名無しさんの3倍:2006/06/01(木) 09:58:15 ID:???
あくまで装甲材として優秀だったということで、
銃弾、砲弾に使うにはコスト、特性などから他にもっと適したものがあったんだろう。
806通常の名無しさんの3倍:2006/06/01(木) 10:50:05 ID:???
例えばビームとか
807通常の名無しさんの3倍:2006/06/01(木) 19:25:48 ID:k8M8iEJn
F91がガンダムならドラグナーもガンダム
808通常の名無しさんの3倍:2006/06/02(金) 02:17:42 ID:???
タイトルにガンダムが無いとだめじゃないか?
F91は宇宙世紀だし仕方ない
809通常の名無しさんの3倍:2006/06/02(金) 06:27:43 ID:???
>>789
そうだっけ?ミノ粉技術が衰退した世界ってのは聞いたことがあるが
810通常の名無しさんの3倍:2006/06/02(金) 06:31:40 ID:???
>>790
F91、Vは別モノつか1st以外は別モノだな
811通常の名無しさんの3倍:2006/06/02(金) 09:48:44 ID:???
1st〜CCA:ブライトシリーズ
1st,Z,CCA:アムロVSシャアシリーズ
1st,MS08,0080,(0083):一年戦争(+後処理)シリーズ
1st〜V:公式映像宇宙世紀シリーズ
1st〜V,Gセイバー,ガイア・ギア:宇宙世紀シリーズ
812通常の名無しさんの3倍:2006/06/02(金) 10:45:21 ID:Ver7zKPQ
F91は無理栗Ucになっているからな。
当時はガンダムやる=UCという概念しかなかったから。
トミーがせっかく前とは別のことをやろうとしたのにUCということがネックになっている

せっかく個性的な設定なんだから分離させたほうが映える。
UCだから劣化版といわれるし、設定厨、鵜呑み厨以外、肯定派にも否定派にもそのほうがメリット。


ガンダム
Z
ZZ
逆襲のシャア
ハサウェイ
ガイアギア

でいいよ。基本ラインは。
813通常の名無しさんの3倍:2006/06/02(金) 10:59:36 ID:???
>>812もし設定厨、鵜呑み厨がその他の肯定派、否定派を人数的に上回っていたらどうする?
話が成り立たないじゃないか?
814通常の名無しさんの3倍:2006/06/02(金) 11:18:41 ID:???
F91が劣化版なんて話は始めて聞いた
キャラを踏襲してないだけで、内容も設定も立派にUCだと思うが
815通常の名無しさんの3倍:2006/06/02(金) 11:21:53 ID:Ver7zKPQ
ほとんどは鵜呑み厨以前に「追求しない」層だと思う。
それまで取り込んだら「その他の肯定派、否定派」を人数的に上回ることはあるかもしれない。
ほとんどのライト層、子供にとってUCなんてどうでもよく、UCもGもWもXも∀も関係ないんだよね。
816通常の名無しさんの3倍:2006/06/02(金) 11:30:52 ID:???
おれF91とV好きだからUCじゃないなんて結論がでたら鳴いちゃうよ
817通常の名無しさんの3倍:2006/06/02(金) 11:31:35 ID:???
そもそも否定「派」と言える程のものが存在するのか?
このスレでも一人ageまくってる奴が騒いでるだけだし

UCかどうかを気にする奴でも「F91はUCじゃない」なんて言う奴は初めて見た
クロスボーン否定派とかは何度も見たが
818通常の名無しさんの3倍:2006/06/02(金) 11:36:01 ID:???
なんかキチガイが湧いてるな。
819通常の名無しさんの3倍:2006/06/02(金) 11:40:48 ID:???
俺はVが嫌いだが、UCじゃないなんて言わない
F91は大好きだ。ストーリーがじゃなくて設定が

ZやZZの設定は滅多に考証しないが、F91の設定考証だったら1stのと同じぐらい喜んでやる
820813:2006/06/02(金) 17:37:18 ID:???
やっぱりF91否定派はいないよね…
F91もVもUCだよね
>>812に踊らされてしまった…
個人的にVあんまり好きじゃないんだよね、最後に爺さんたち意味不明な死に方するし
821通常の名無しさんの3倍:2006/06/02(金) 18:39:05 ID:???
あれを意味不明と言うか…
822通常の名無しさんの3倍:2006/06/02(金) 18:47:08 ID:???
別世界にしたら一世紀の時を経てマンマシンとして復活した
ゾーリン・ソールの燃えがなくなるので却下です。
823通常の名無しさんの3倍:2006/06/02(金) 19:03:06 ID:???
>>820
意味不明か?
メインエンジンに被弾して航行能力、戦闘能力が低下したリーンホースが、その機能を失う前に最後のあがきをさせて血路を開いただろ。
モトラッド艦隊を切り崩した結果、戦況はリガミリティア優位になったでしょうが。
824通常の名無しさんの3倍:2006/06/02(金) 20:19:35 ID:H2wLSFN1
※この商品にシン少尉は入ってません
825813:2006/06/03(土) 00:22:44 ID:???
>>823いやだからリーンホースじゃなくて壊れかけのガンイージーに乗って戦った爺さんたち( ロメロ・マラバルその他)
の事をいってるわけでリーンホースJr自体の事を言ってるわけではないから
826通常の名無しさんの3倍:2006/06/03(土) 01:05:38 ID:???
子供を戦争に狩り出すくらい戦いのことしか考えていなかった爺が、
自分達は用済みと悟ったのではなかったかな。
827通常の名無しさんの3倍:2006/06/03(土) 01:38:15 ID:???
子供を戦場に狩り出して死なせてるんだから、自分達が戦いもせず生き延びようとは
思ってなかったって所じゃない?


V以降の連邦軍って新主力機開発とかしてるのかねぇ
828813:2006/06/03(土) 03:33:07 ID:???
そうなだつたのか!、それにしてもVって絵に似合わずシビアだな
829通常の名無しさんの3倍:2006/06/03(土) 09:17:14 ID:???
ダーク冨野節全開で、信者とアンチに真っ二つに分かれた作品だからなw
830通常の名無しさんの3倍:2006/06/03(土) 12:39:39 ID:???
これが…僕の母さんです
831通常の名無しさんの3倍:2006/06/03(土) 12:44:05 ID:???
頭がポーンと飛んだアレ?
832通常の名無しさんの3倍:2006/06/03(土) 12:55:18 ID:???
トチ狂って友達にでもなりに来たのかい?
833通常の名無しさんの3倍:2006/06/03(土) 12:55:33 ID:???
>>825
ぼろぼろのMSでも「砲台くらいにはなる」からでしょ。



確かに二人乗りの意味はないが……
834813:2006/06/03(土) 15:48:23 ID:o9QE7zKd
ダーク冨野節は悪くないだけど絵がねえ…
もっとダークな絵にしてほしかった
835813:2006/06/03(土) 15:49:09 ID:???
おっと下げ忘れた
836通常の名無しさんの3倍:2006/06/03(土) 22:30:41 ID:???
>>833
年のせいで目も耳も衰えてるから、二人で協力して索敵していたのかも知れない。

その程度の意味くらい持たせてあげないとカワイソス。
837通常の名無しさんの3倍:2006/06/03(土) 22:36:52 ID:???
まあ、あのくらいの老人になるとMSの操作も大変なんじゃない?
というか、あの爺さんたちってメカニックであってパイロットじゃなかったような
838通常の名無しさんの3倍:2006/06/03(土) 23:28:02 ID:???
http://www.youtube.com/v/CQc_l4v0VMg
初めて見たけど、普通に名シーンじゃないか
839通常の名無しさんの3倍:2006/06/04(日) 10:28:18 ID:+MMIQ+4H
スレちがいスマン
>そもそも否定「派」と言える程のものが存在するのか?

そんなスポンサー、そしてそのスポンサーに踊らされるファンに対してフラストレーションがピークに達した状態で作ったのが「F91}「Vガンダム」といった作品なのではないか。
この2作品はコアな宇宙世紀マニアに言わせると「ガンダムである必要性が感じられない」そうなのだが、実際そういった御仁の言う「ガンダム」ではなくても通用してしまう作品を作ることこそ、
このブチ切れ状態の富野氏がやりたかったことなのだ。

つまり、今まで散々スポンサーの策略にハマり、「ジオン」だの「スペースノイド、アースノイド」だの「ニュータイプ」だのと言ったものを妙に神聖化したファンが最も嫌う形の「ガンダム」を作ったのだ。
言ってしまえば、同じく仕切り直しとして制作された筈の「F91」と「Vガンダム」で、「V」に関しては単なる富野氏のウサばらしに過ぎなかったのではないだろうか。
840通常の名無しさんの3倍:2006/06/04(日) 10:30:50 ID:+MMIQ+4H
841通常の名無しさんの3倍:2006/06/04(日) 10:36:58 ID:+MMIQ+4H
>>801にもいるし
842通常の名無しさんの3倍:2006/06/04(日) 10:41:12 ID:???
>>840みたいなトコを読むと、「トミノが嫌うガンダムに踊らされてる消費者」を嫌う連中が
一番ガンダムを神格化して、それを斬り捨てる事によって自らが前進したかのような錯覚を得ていることに
気づく。
しかし彼らの中ではガンダムは常に誰かによって神格化され続けていて、それらを振り切った自分は偉いという非常に
都合のよい存在となってる。

全然振り切れてねーのになw
843通常の名無しさんの3倍:2006/06/04(日) 10:41:36 ID:???
宇宙世紀作品を否定しておいて「何がコアな宇宙世紀マニアだ」と思うんだけどな

どっちにしろ、何故F91やVが宇宙世紀として認められないのか、きちんとした理由が一度も成されてない時点で説得力皆無
単に自分の好みの押し付けに走ってるだけ
844通常の名無しさんの3倍:2006/06/04(日) 10:45:15 ID:???
アンチってガンダム否定するわりに結局ガンダムなんだよね
845通常の名無しさんの3倍:2006/06/04(日) 11:01:30 ID:+MMIQ+4H
>結局ガンダムなんだよね
ガンダムのはなしだからね
846通常の名無しさんの3倍:2006/06/04(日) 11:23:29 ID:???
コスト安くするために兵器を小型化して性能落とすなんてありえねーよ。
その技術で大型MSつくるのが自然。
小型化なんてしたら火力落ちるし装甲も薄くなるしフレームも折れやすくなる。
いいとこなんて全くない。無茶無駄無意味。説得力皆無。
それより何より小型MSなんて認めたら、ゾーリンソールやガイアギアへ繋がらなくなってしまう。
ΞがRX-105。ゾーリンソールがRX-110。
間に薄汚い低性能安物小型MSが入る余地なんて1mmもない。
847通常の名無しさんの3倍:2006/06/04(日) 11:52:44 ID:???
火力はは小型化高出力が進み小型でも問題ない。
ビーム兵器相手に装甲なんて意味がない。ビームシールドのほうが重要。
フレームは小型の方が頑丈だっつーの。
848通常の名無しさんの3倍:2006/06/04(日) 12:07:20 ID:???
映像化されたことのないガイア・ギアなんぞ黒歴史中の黒歴史だろ。



大型MSなんぞ爆撃機のような物。俊敏な戦闘機のごとき小型MSから見れば薄鈍の的に過ぎない。
849通常の名無しさんの3倍:2006/06/04(日) 12:11:17 ID:???
でかいから装甲が厚いというのも嘘だしな。
装甲以外の構造物に重量を取られるわけで、
大型MSが装甲厚くしたら機動性がとんでもないことになる。
850通常の名無しさんの3倍:2006/06/04(日) 12:21:14 ID:g7Vf7m3D
そこだけ「小型MSの時代」になっちゃうのがね。なんともね・・・
851通常の名無しさんの3倍:2006/06/04(日) 13:08:37 ID:???
Vは新人に任せてみたら前半がグダグダになったと云う話だったような?
つまらん言い訳かもしれんが、トミノが当時体壊していたのは事実だな。
この後トミノが監督したのはブレンだから数年あくし。
852通常の名無しさんの3倍:2006/06/04(日) 13:11:08 ID:???
>>846
F−14やF−15の後にF−16やFA−18が制式採用されている事実は無視ですかそうですか。
853通常の名無しさんの3倍:2006/06/04(日) 13:32:53 ID:???
>>852

おいおい、F-16にF-15が取って代わって、F-15が運用されなくなった時代なんて現実にはありませんが?
ハイローミックスと小型MSを混同しちゃあかんよ。
ましてや、小型MSはΞの足元にも及ばない低性能。
取って代わるなんてナンセンス。
854通常の名無しさんの3倍:2006/06/04(日) 13:48:13 ID:???
まーあれだろ。小型の方が都合の良い時代もあれば、大型の方がいい時代も有るってこったろ。
もっとも大型MSってのは必要な機能を詰め込んだ結果であって大きくしたくてしたわけではないと思うが。
855通常の名無しさんの3倍:2006/06/04(日) 14:25:07 ID:???
つまり「小型MSでは必要な機能を盛り込めない」。
あははははははは。やっぱいらないじゃん安物低性能小型MSヽ(´ー`)ノ
856通常の名無しさんの3倍:2006/06/04(日) 14:31:36 ID:???
軍縮時代の軍隊に求められるのはコストが安く、扱いやすく、整備もし易い兵器だと思うが…
Ξなんてその真逆の要素の塊じゃね?
戦時中や潜在敵がはっきりしている時代ならともかく、そうでない時には製造にも維持にも
コストが嵩む超高性能機なんて邪魔なだけって事だろう。

もっとも、UC153以降に本格的に軍備が必要になる時が来るなら、またそういう機体が
開発、登場してくるかもしれんね
857通常の名無しさんの3倍:2006/06/04(日) 14:41:33 ID:???
>855

おまえさん、F90の開発コンセプト知らんのだな。
858通常の名無しさんの3倍:2006/06/04(日) 14:48:19 ID:???
F91を否定する根拠が閃ハサだということが笑える
小型MSはおかしくて、全周攻撃可能なバリアーはOKですか
859通常の名無しさんの3倍:2006/06/04(日) 14:50:35 ID:???
安物低性能小型MSが蔓延してるとこに超高性能第五世代MS放り込めば、
結果は火を見るよりあきらか。

F-22を持ってる軍が、F-16で戦闘をしかけられたからって、
同じF-16で対抗するなんてことはありえない。
F-22出せば一発でカタがつく。

クロスボーン戦役やザンスカール戦争なんて、ゾーリンソールとは言わなくても、
Ξかペーネロペー投入してれば一発で終わってたよね。

だから小型MSの時代なんてありえない。
860通常の名無しさんの3倍:2006/06/04(日) 14:53:26 ID:???
大型になればなるほどAMBAC等のMSの利点である運動性が低下する
大型化に伴い固定武装を増やしていけばMSの利点である武器換装による汎用性が薄れる
大型な方が重力下、加速G環境下での構造負荷が大きい
大型化が進むほど、費用対効果が悪くなっていく
861通常の名無しさんの3倍:2006/06/04(日) 14:55:48 ID:???
携帯電話は小型で安いから当然低性能の役立たず。
携帯電話が普及することなんてありえないと駄々をこねて、
電話ボックスを一生懸命持ち歩いてる馬鹿がいるスレはここですか?
862通常の名無しさんの3倍:2006/06/04(日) 14:59:37 ID:???
串マンセーってなんでこんなにアホなん?


串なんて重爆撃機みたいなもの。
軽快な運動性能を持つ戦闘機のごとく小型MSの前には薄鈍の的だってーの。
863通常の名無しさんの3倍:2006/06/04(日) 15:00:39 ID:???
>>859
あなたは500両のティーガーで、20000両のシャーマンに勝てますか?
連邦はGMじゃなくてガンダムを量産してた方が良かったですか?
864通常の名無しさんの3倍:2006/06/04(日) 15:01:44 ID:gY+8Bi/g
>>861
それはどうなんだか・・・

l
l
l
し ?
865通常の名無しさんの3倍:2006/06/04(日) 15:10:44 ID:???
Ξガンダム
頭頂高:26.0m
本体重量:32.0t
ジェネレーター出力:3,980kw
スラスター推力:160,000kg
推力/重量:5

デナン・ゾン
頭頂高:14.0m
本体重量:7.9t
ジェネレーター出力:3,880kw
スラスター推力:69,500kg
推力/重量:8.8

蹴散らす事は愚か、タイマンでも危うそうですw
866通常の名無しさんの3倍:2006/06/04(日) 15:14:06 ID:???
っつーか、MSに必要な機能ってなんだろな?

移動、攻撃、回避・・・だけ?
これならザクで充分。
無駄に火器だのサイコミュだのIフィールドだの積むより
上記三点をしっかり造り込む方が技術屋としちゃ正解な気がする。

あと、物を小さく造り込むのは日本人の魂だw
867通常の名無しさんの3倍:2006/06/04(日) 15:24:34 ID:???
ジムの形が、MSに求められる最低限必要な機能を詰め合わせた感じなのかもな
868通常の名無しさんの3倍:2006/06/04(日) 15:24:58 ID:???
よーするに無駄機能をつけすぎて肥大化しすぎてまともに運用することすら難しくなってきたから、原点に帰ったわけだ。

大型MSはいわば、PS3みたいなもの。
無駄機能がつきすぎてコストが高くなってでかくなった。

それに対し、無駄を削って合理化したのが小型MS群。

PSPが全く売れないのにDSが馬鹿売れしてるのと比べれば分かるでしょ。
869通常の名無しさんの3倍:2006/06/04(日) 15:26:22 ID:???
小型MSが認められない奴ってのは、単に思考の柔軟性が無い馬鹿なんだよ。
MSを認められなかった大艦巨砲主義時代の連邦軍高官とおんなじ。
870通常の名無しさんの3倍:2006/06/04(日) 15:34:25 ID:???
ま、単にガイア・ギアが黒歴史に葬られたのを認められない原理主義者なだけなんだろうが。
871866:2006/06/04(日) 15:42:54 ID:???
つか、なんでGMスレでザクの名前出してるんだorz

>867
じゃあ、ザクとGMの決定的な違いってなんだろ?
対宙戦艦用白兵戦と対MS用白兵戦の開発コンセプトの差?
872通常の名無しさんの3倍:2006/06/04(日) 15:51:51 ID:2ol9D5qC
>>866

最重要要素が欠けている。
カッコ良さ。

カッコ良さが足りないMSは、スペックが近くても
活躍しない傾向がある。
873通常の名無しさんの3倍:2006/06/04(日) 15:58:30 ID:???
>>871
そんなところじゃないかな?
連邦にはMSが無かったから当然だけど、対艦・対戦闘機を重視してたザクに対し
ザクの時点ではまだ不十分だった汎用MSとしてのコンセプトをより洗練させた形が
ジムって所か…な?
874813:2006/06/04(日) 16:06:29 ID:???
小型モビルスーツって対費用効果だよね
875通常の名無しさんの3倍:2006/06/04(日) 16:18:09 ID:/N7UDZRV
SPECは取って付けたようなもんだからなんだかなー。大小混在なら分かるけどジェガン除けば作品の中の「規格」自体が変わっちまったんだからさ。
軍縮云々だとF91のサイズでもデカいしタコでいいじゃんて意見も出るだろうし、いくとこまでいきゃ人型ってどうよなわけで。
とにかくあれはガンダムの企画、オファーだったのも事実、富野がガンダムの中で別の事やりたかったのも事実、当時ガンダム=UCだったのも事実。
アナザーやる概念がなかった或いは時期尚早だった(急な変化に客が戸惑う)。
当時の条件内でやったのがF91なんじゃないかな。

作品はいいものなんだからUCなんかにしがみつけとく必要もないと思うな。いい素材なんだからもったいないべ。

ま、ガザCの初期設定もポッドでウンカの如くだったけど世界観中の「規格」ではないからねぇ
876通常の名無しさんの3倍:2006/06/04(日) 16:22:44 ID:???
>872
ジムコマンドの事かぁー!
確かに06FZカコイイけどさぁ・・・

>873
やっぱりそうか。
しかしそう考えるとZ後半以降のごてごてしいMSって
何考えて造ったんだろか?

兵器ってシンプルが一番なはずだよな〜
877通常の名無しさんの3倍:2006/06/04(日) 16:25:31 ID:???
>>876
MSという可能性を模索してたんでしょ。
で、たどり着いた結論がジェガンであり、小型MSだったと。



V2あたりでまた迷走はじめとるが。
878通常の名無しさんの3倍:2006/06/04(日) 16:47:02 ID:???
V2の時代は先祖帰りなのかねぇ。
技術進歩で小型でもごてごて着けられるぞーみたいな。

正直オーバーキルな装備って好きになれん。
だからGM系が好きなんだがw
879通常の名無しさんの3倍:2006/06/04(日) 16:55:58 ID:???
Vの時代で一番優れた機体ってガンイージでしょ。
シンプルで、なおかつハードポイントをいくつも持つことで拡張性も高い。
880通常の名無しさんの3倍:2006/06/04(日) 16:57:33 ID:???
つーか兵器の進化なんてのは、その時々の状況に応じてスペック重視とコスト重視の間を
行ったり来たりするものだ。どっちかが正しくて、どっちかが間違ってるというものでもない。
881通常の名無しさんの3倍:2006/06/04(日) 17:12:03 ID:???
しょうがないこととはいえ、ゲームでしか兵器(この場合はMS)を知らない人がいるような。

兵器(に限らないけど)というものはゲームのようにいったん作れば破壊されるまで使い続ける事が出来るものではありません。
基本的にパイロットは毎日訓練を行います。発進、仮想目標への攻撃、帰還、格納といったことですね。
積極的に被弾する可能性は低いとはいえ、アステロイドの間を飛行すれば激突の可能性はありますし、
目標を攻撃した際に破片を受けるかもしれません。
カタパルト発進の衝撃もありますし、格納する際にどっかぶつけたりもします。カメラにヒビ入ったり。
車だって毎日乗り続ければどっか故障したりしますし、少なくともガソリンは切れるしオイルも、タイヤもベアリング、バッテリーも消耗します。

つまり訓練するだけで毎日補給物資が消えていくのです。
訓練はしないわけにはいきません。ちょっとサボっただけで最高能力の維持は難しくなります。
野球選手が毎日試合しなくても体動かすのと同じです。命かかってますからなおのことですね。

となると、軍(お金払う側)としては安いものが好ましいわけですよ。
最高性能を持つ高級機は強いかもしれないけど高く、壊れたら作るより高い修理費がかかるなんてのはざらでしょう。

ゲームでも、1ターンあたり製造費の1/10とかの維持費がかかるようになれば、この辺感覚的にわかるようになるのかな?
882通常の名無しさんの3倍:2006/06/04(日) 17:21:36 ID:???
戦闘機なんか技量を保つためには一年に160時間以上飛行せにゃならんしな。
883通常の名無しさんの3倍:2006/06/04(日) 17:36:55 ID:???
>>881
なんたってVは余ったパーツをミサイルに出来るほど安いMSだし。
Ξを6機積んだラーカイラムなんて作ったら、その維持費だけで毎ターンGMVを満載したサラミスが作れそうだなw
884通常の名無しさんの3倍:2006/06/04(日) 17:41:29 ID:???
>>878
V2のアサルトやバスターは(素体のV2はともかくとして)コンセプトモデルに近いからね。
技術者が今できるだけの装備を付けられるだけ付けてみました、みたいなね。
885通常の名無しさんの3倍:2006/06/04(日) 18:49:48 ID:???
ジムは廉価版ガンダムというより即席量産版ガンダムなんだよ。
連邦にとってMSをゼロから生産してジオンのザクに対抗することが一番の目的だった。
金に関しては戦時国債でなんとかなるが、時間と生産拠点の少なさに関してはどうしようもなく、
いくら金を積んでもなんとかななるものではなかった。

だから工程をなるべく省き、専門の生産ラインのある工場以外の民間の工場でも生産できる設計にしなければならず、
その結果生まれたのがジム。
886通常の名無しさんの3倍:2006/06/04(日) 18:56:29 ID:2ol9D5qC
>>881

ガンダム世界では、現実の用兵論は成り立ちません。
最新鋭でカッコいいMSに乗った者が勝つ。

機種転換訓練どころか、完熟運転もロクにしない。
新型が届いたら、即、乗っている。
887通常の名無しさんの3倍:2006/06/04(日) 18:58:44 ID:???
格好悪い最新鋭機の方が多い気がするんだけど。
888通常の名無しさんの3倍:2006/06/04(日) 19:03:15 ID:???
>>886
言ってることが参照先と合っていないんだけど。
最新鋭でカッコいい、機種転換訓練のいらないMSが強いのはお約束だが、
コスト問題は別の話題だよ。
889通常の名無しさんの3倍:2006/06/04(日) 19:25:45 ID:???
>885
現にGMはジャブロー工廠で大量生産されてたし

なにより時間も予算もふんだんにあったはずの
ガンダムMk-IIのスペックが「ガンダム頭のGM」
以外の何者でもない事(とくに装甲)からしても
連邦が量産したかったのは廉価版ガンダムではなく
GMそのものだったと考えるほうが妥当
890通常の名無しさんの3倍:2006/06/04(日) 20:12:11 ID:9f2mQRXx
>>889
>ガンダムMk-IIのスペックが〜

アトヅケMSがウジャウジャ出てきたからだよ。
ガンダムMk-IIを低性能小型MSだとおもわせるのは
オリジナル作品つくれないほうがわるい。
891通常の名無しさんの3倍:2006/06/04(日) 20:24:31 ID:???
>890
リックディアス辺りと比較しても
明らかにMk-IIは一歩劣るし
作中でもそれを示唆する
フランクリンの発言もある
892通常の名無しさんの3倍:2006/06/04(日) 20:34:19 ID:???
リックディアスより弱いの?
893通常の名無しさんの3倍:2006/06/04(日) 20:37:03 ID:+6R4g6aI
>>891
>フランクリンの発言
なるほど。

>>890
低性能小型MS X
低性能MS O
894通常の名無しさんの3倍:2006/06/04(日) 20:37:17 ID:???
リックディアスに劣る耐久性と装甲強度、同等程度の運動性。
カタログスペックではリックディアスの方が優れてるかも?
895通常の名無しさんの3倍:2006/06/04(日) 20:45:15 ID:???
リックディアスより劣るスペックで第一次ネオジオン抗争を最終決戦まで戦い抜いたMk-U

一体何者だよ。
896通常の名無しさんの3倍:2006/06/04(日) 20:48:45 ID:???
繰り返し改修されて性能を底上げしたのと、後はパイロットと運じゃね?
もしも優秀な装甲材を用意できてたら、MKUは失敗作の烙印を押されずに済んでたかもしれんね
897通常の名無しさんの3倍:2006/06/04(日) 21:06:27 ID:+6R4g6aI
>失敗作の烙印

押されたのか?
898通常の名無しさんの3倍:2006/06/04(日) 21:08:55 ID:2ol9D5qC
>>894

ダメージを負っても、爆散した機体はない。
戦闘不能になっても、回収され、前線に復帰している。
899通常の名無しさんの3倍:2006/06/04(日) 21:13:33 ID:???
MK-IIって、ZZ終盤ではまともに参戦してないような…。
出撃してても戦闘シーンそのものも少なかったし。
地上でプルが使った後、ラサラの敵を討つためキレたモンドが搭乗。
クイン・マンサ戦で廃棄、くらいしか印象がない。
900通常の名無しさんの3倍:2006/06/04(日) 21:17:15 ID:2ol9D5qC
>>899

性能、能力不足で、やられまくったが、
最後まで爆散することはなく、パイロットの命を守ってきた。
防御力は決して劣ってはないと思うが。
901通常の名無しさんの3倍:2006/06/04(日) 21:28:29 ID:???
MK-IIの装甲はZZではチタン合金セラミック複合材からガンダリウム合金に換えられた説もあります
902通常の名無しさんの3倍:2006/06/04(日) 21:44:13 ID:???
>>900
防御力が高いというよりはダメージコントロールがしっかりしてるってことじゃね
パイロットとしてはそういう所がしっかりしてると嬉しいだろうな
903通常の名無しさんの3倍:2006/06/04(日) 21:50:59 ID:???
ムバフレの基本が優秀だったから、カミーユみたいなNTの想定外の操縦にも応え
戦闘力を発揮したという感じかな。劇場版のガルバル相手の蹴り観てそう思った。
904通常の名無しさんの3倍:2006/06/04(日) 21:53:33 ID:2ol9D5qC
ちょっと腰を痛めただけで、内部パーツがショートして、
大爆発。

GMはかわいそす。
905通常の名無しさんの3倍:2006/06/04(日) 21:56:12 ID:SI6Xgmoh
GMスレ
906通常の名無しさんの3倍:2006/06/04(日) 22:02:39 ID:???
>>889
GMがジャブローだけで作られたなんてどこに描かれたんだ?
それにそんなに大量のMS生産施設をどうやって短期間にジャブローに用意したんだ?
意味不明だぞ。
907通常の名無しさんの3倍:2006/06/04(日) 22:05:05 ID:???
>>889
> ガンダムMk-IIのスペックが「ガンダム頭のGM」
> 以外の何者でもない事(とくに装甲)からしても

ガンダムMk-IIはGMじゃなくてガンダムに毛が生えた性能。
Mk-IIがガンダム以下の性能だと思ってるのか?

908通常の名無しさんの3倍:2006/06/04(日) 22:05:41 ID:???
別にジャブロー「だけ」とは書かれていないようなんだが?

ジャブローはサラミスやマゼランも建造でき、出撃までストックできる謎施設。
909通常の名無しさんの3倍:2006/06/04(日) 22:10:19 ID:SI6Xgmoh
ジャブ・ローのコンビネーション
910通常の名無しさんの3倍:2006/06/04(日) 22:13:10 ID:???
>>908
ジャブロー「だけ」と解釈しなければ>>889>>885への反論にならないだろ。
何を言ってるんだ?
911通常の名無しさんの3倍:2006/06/04(日) 22:27:09 ID:???
>>862
ハ?自由に飛行することすらままならないMSのどこが
軽快な運動性能を持つ戦闘機のごとくだって??
例え、ミノフラやビームローターもってる機種だって、
ミノクラ+バリアーのクスィーの飛行性能からみれば、話にもならんのだが。

アホなのはキミの方だね。そんな程度で軽快な運動性能だなどと言い出すとは。
912通常の名無しさんの3倍:2006/06/04(日) 22:32:06 ID:???
いい感じでスレが伸びていってるな。
913通常の名無しさんの3倍:2006/06/04(日) 22:34:22 ID:QIMMiltJ
>>911さん
おちつこ。もうながれたし
GMスレやしさ
914通常の名無しさんの3倍:2006/06/04(日) 22:37:25 ID:???
まあ、なんだ。
トリアーエズsageようぜ
915通常の名無しさんの3倍:2006/06/04(日) 23:08:05 ID:???
>>914って、ちょっと感じの良いヤツだな。
916通常の名無しさんの3倍:2006/06/04(日) 23:11:39 ID:???
>>914はチャップ・アデル
917通常の名無しさんの3倍:2006/06/04(日) 23:13:58 ID:???
>906
本編観ろ
>907
リックディアス以下とは言ったが
ガンダム以下とは一言も言ってないが?
>910
後付設定によればルナツーとかでも生産されてたらしいな
ただ星一号作戦に投入された艦隊が
GMも積んでなかったとしても
(打ち上げ重量を考えると充分考えられる)
それが町工場で生産されたことの証明にはならない


918通常の名無しさんの3倍:2006/06/04(日) 23:21:57 ID:???
>>917
>ガンダム以下とは一言も言ってないが? 」
「ガンダム頭のGM」とはっきり書いてるだろアホ。
自分の文章も忘れるくらいの鳥頭か?

>それが町工場で生産されたことの証明にはならない
町工場なんて言ってねぇよ馬鹿。「民間の工場」だ。
アナハイムがそうやってMS生産を始めたってことになってるだろうが。
919通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 00:00:34 ID:???
>>911
大気圏内「だけ」で強い串に汎用MSとしての利点はゼロですがなにか?
串厨頭悪すぎ。


昔の対決スレでもそうだったっけ。
頭悪いの晒しまくった低能串厨w
920通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 01:10:24 ID:???
>>875
>SPECは取って付けたようなもんだからなんだかなー
個人の思い入れで絶対基準でも決めようっての?
カッコいい方が勝つ?そんな話が赤の他人に通じるのは小学校までだよw

>F91のサイズでもデカいし
従来型MSの縮小型がフォーミュラシリーズ、さらに小さい物を求めてミドルMSを大型化した機体を試作した内の一つがガンタンクR-44
結果、後者では最低限MSとして必要な機能と性能が確保できない事が判った

>作品はいいものなんだからUCなんかにしがみつけとく必要もないと思うな。いい素材なんだからもったいないべ。
UCから切り離す理由も皆無
設定考証側から見れば、UCから離れた瞬間グダグダになるのは他のシリーズを見れば明らか
それ以外の面でも、UCから離れたところでメリットは無い

>>911
クロスボーンMSはコロニー内を自由に飛びまわってる
元々コロニー制圧用に開発されたMSなので重力下での飛行性能を比べる意味は無い
バリアーは全周防御可能だが、ビームにしか効かない上、ビームシールドに防御力で劣る
よって実弾メインのクロスボーンMSや、バリアーごと貫ける武装を持つF91に対してはあまり意味が無い
>>865で示したとおり、機動性ではクスィーが明らかに負けてる
921通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 01:15:16 ID:???
GMの生産は先行量産型前期型がジャブローで42機
先行量産型後期型がジャブロー、カリフォルニアベース、ルナツーなど6ヵ所の拠点で288機

その他、後期生産型が3500機程度というのが戦略戦術図鑑等と整合性のある説
922通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 02:24:06 ID:???
>>921
後期生産型って一年戦争中の話か?
どう考えても多すぎるだろ。
日産600機近いって無茶苦茶だ。
923通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 02:24:50 ID:???
1年戦争の生産機数はどれをとっても胡散臭い
924通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 04:49:12 ID:???
>>919
大気圏内用のMSが大気圏内「だけ」で強いのは当たり前なんだが?

それと、汎用MSとしての利点の話なんていつした?
まともに言い返せないからって、勝手に話しすりかえないでねw
お前はどうしようもないバカだな。
925通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 04:56:54 ID:???
>>920
なになに?
コロニー内を自由に飛びまわってるのなんて、ディアスや百式でも普通にやってることだが?
それとF91の武装で貫けるのは「バリアー」ではありませんよ。
ビームシールドやバリアー、Iフィールドなどの区別はしっかり理解しましょう。
926813:2006/06/05(月) 07:23:22 ID:???
小説より映画のほうがメジャーだから仕方ない
兵器としては汎用性があったほうがいいと思う対費用効果的に
927通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 10:33:05 ID:???
>920
>さらに小さい物を求めて(略)の一つがガンタンクR-44
「さらに」は違うと思う。
F90とR-44とアナハイムのあれは同じコンペで争った機体だから。
軍の要求に対する各メーカーの答えの1つでしかない。
928通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 10:38:57 ID:H6tyhkGI
>>920
>個人の思い入れで絶対基準でも決めようっての?
いやSPECの根拠は?

>カッコいい方が勝つ?そんな話が赤の他人に通じるのは小学校までだよw
それを書いたのは私じゃないので他者と混同している。
が、これ現実の戦争ではないのでその彼の言わんとすることは的を外してはいないし、
彼の言い分を否定するのはガンダムそのものの否定に繋がる。
それ以降は述べなくてもここにいる人には分かるだろうし。

>UCから切り離す理由も皆無
>それ以外の面でも、UCから離れたところでメリットは無い
理由は述べております。時代背景も多くの方がご存知の通りのことを述べております。

>設定考証側から見れば、UCから離れた瞬間グダグダになるのは他のシリーズを見れば明らか
これってどうよ。

>UCから離れた瞬間グダグダになるのは他のシリーズを見れば明らか
それこそ主観なんじゃないかな。
F91はそんな事で作品の質が低下するほど酷い作品ではないと思うが。
むしろ1カテゴリー作れる力を持っている。
929813:2006/06/05(月) 11:20:52 ID:???
アムロの話が劇中にでたらUCでいいじゃないか
930通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 11:36:16 ID:???
ttp://animeanime.jp/100/100-10.html

アメリカではUCがグダグダで、UCから離れたものがヒットしてるね。
931通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 12:35:11 ID:???
>>924
串厨はもういいよ…

虫取り網に引っかかって止まる程度の高級MSを少数配備するくらいなら、
警邏用MSをくまなく配置して不穏を早期に摘み取る方が
行政組織としては理にかなってるわ。
テロリストは人材もろくに確保できないから少数精鋭に拘るんだろうけど。

量産機スレで見た目の強さだけをいくら説いても無駄だって事が分からんかねぇ。
932通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 12:59:28 ID:???
串厨がキチガイだと言うことが証明されたね。
933通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 13:08:22 ID:???
少数精鋭が有効なのは限られた環境であるというのがわかるのは、世間に揉まれた大人になってからだしねぇ。
夢見がちなコドモと同レベルで言い合うのはやめようよ。
934通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 14:45:44 ID:???
かつてのGM的ポジションにあたる大量生産機
UM-190 ガウッサ 
頭頂高:19.8m
重量:24,8t
ジェネレーター出力:4,120kw
スラスター推力:46,800kg+ミノフスキードライブ
Iフィールドバリアー装備

どんどん上昇していく大型機の性能の前に、
もはや、小型MSなんぞでは手も足も出なくなったことは一目瞭然である。
935通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 15:04:03 ID:???
ガイアギア(笑)
936通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 15:06:40 ID:???
富野御大自ら闇に葬った作品にすがる串厨。




哀れ杉。
937通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 15:11:38 ID:???
Vから50年も後の機体と比べてどうするんだ
零戦をF/A-18あたりと比べて技術の進歩も考えずに日本軍はジェット戦闘機を量産するべきだったといってるようなものだぞ
938通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 16:45:10 ID:???
Vの劇中でも、小型MSの進化はかつてと同じ高火力重武装主義に向かう事が証明されたしなぁ…
ゴトラタン然り、ザンネック然り、ゲンガオゾ然り、リグ・コンティオ然り。
その方向性は機体の高出力化大型化をも促すわけで。

…10〜20mクラスの機体でIフィールド・ミノフスキードライブを装備し、かつての
同サイズMS群とは比べ物にならない超高性能。
それをなおかつ量産できるレベルで実現できるようになるなら、小型MSの開発は
技術のコンパクト化&コストダウンを果たしたという点で意義は大きいと思うね。
そして、いずれは再び小型化・原点回帰を繰り返す…の、かも。
ガイア・ギアは黒歴史だが、その進化の果てに待ってるのはあの髭だぜ?w

あと大型MSと小型MSは、どちらも一長一短で確実にどちらが優れてるとは言えないんじゃないかな…
私的には、小型MS登場以後のΞみたいな大型多機能高性能MSは、かつてのMAのような立ち位置になりそうな希ガス。
勿論連邦軍にはそういう兵器の運用思想は無いし、そんな予算も無いだろうけど。
939通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 16:51:04 ID:???
閃ハサ世界での串はZでのサイコガンダムあたりのポジションだって事か
940通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 16:51:42 ID:???
なんだかんだ言ってミノクラ搭載機ってのは実験機としてしか作られなかったと思うけどね。
大気圏内でしか使えない馬鹿高い値段の機体って、あんまりメリットないでしょ。
地球連邦軍が主に必要としたのは宇宙におけるスペースノイドたちの監視のための軍隊であるわけだし。
ベスパがビームローター、ミノフラ搭載型の機体を必要としたのは地球侵攻を行うためであったわけで、そうでないならそんな機体は必要ない。

それに第一、ミノドラの小型化に成功したんだからV以降の機体ってそれを搭載すると思うけどな。
重力下で浮くしか能のないミノクラと違ってミノドラの場合宇宙空間における推進器としての機能もあるわけだし。
941通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 17:55:45 ID:???
平時はコストの安い小型MS
戦時は火力の高い中〜大型MS
がFA。
942通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 18:04:12 ID:???
時間的余裕のある平時には性能をなるべく落とさずに小型化&低価格化
戦時はその小型化された機体をベースに即席的に高火力化(=必然的に大型化)
だとオモ
943通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 18:06:53 ID:???
でも運用方法が違わない?
大型MSは速力とペイロードで対艦攻撃に特化させて、攻撃機か爆撃機みたいに扱って小型MSはその護衛、あるいは対MS戦用にする、と。
そういう風に分けたら共存できると思うけど。
944通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 19:03:53 ID:wl2Es5il
>>930
やっぱり原体験って大きいよね。アメリカ人も結局は最初に見たものに左右されるんだろうな。
順番からいって次にいきなり初作では「何これ」になっちゃうんだろうな。
せめて映画版にするとかの配慮は欲しかった。打ち切りって何よ。やっぱり映画版で肝心のラストを・・・。
めぐりあい宇宙を見せて欲しかったなー。
甥っ子なんかは12くらいでF91見たから違和感は特になかったみたい。
十代以下はこだわりはまだあまり持ってないんだろうね。
945通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 19:09:54 ID:???
で、今は種世代が育ってるわけだな…
946通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 20:21:56 ID:???
>>922
>日産600機近いって無茶苦茶だ。
お前の脳みそが無茶苦茶だw
何で6日間しか生産期間が無いんだよ

>>925
>コロニー内を自由に飛びまわってるのなんて、ディアスや百式でも普通にやってることだが?
つまりMSにミノクラなんてただの過剰装備ということですね
>ビームシールドやバリアー、Iフィールドなどの区別はしっかり理解しましょう。
では違いを説明してください
描写的にはクスィーのものはIフィールドバリアーだし、面積辺りの防御力ではビームシールド>>Iフィールド
大体、同程度の出力の機体が片や全周防御Iフィールド+ミノクラなんてエネルギー馬鹿食いのを二つ装備していて、片や出力注ぎ込むべきはビームシールドのみ
どっちが正面防御力で勝ってるか考えるまでも無いだろう
947通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 20:36:13 ID:???
>>928
>いやSPECの根拠は?
君のような個人の思い入れや妄想ではなく、版権元の決めた「公式設定」

>それを書いたのは私じゃないので他者と混同している。
>>1も読まない串厨が関係ないスレで二人別々に存在してるって?w
ああ、そうそう「格好良いから強くて活躍する」がガンダムの法則なら
ガンダム史上もっとも無様な最期(ボタン押すだけの兵器で撃墜、目的未達成、パイロットは捕虜になったうえ銃殺)を晒したクスィーは
あらゆるガンダムの内もっともダサくて最弱のガンダムだねw

>それ以降は述べなくてもここにいる人には分かるだろうし。
君は周りの意見を全く見ないんだねw

>理由は述べております。
具体的にどうぞ

>それこそ主観なんじゃないかな。
UC以外にUC並に設定がしっかりした作品を挙げてみれば?
自分に不利な意見だけ主観論で逃げる?そのくせ主観論で自分の意見を押し付けるんだよねw

>むしろ1カテゴリー作れる力を持っている。
そんな人気は無い
TV放映枠をVに差し替えられたぐらい

>>930
1stが絵柄の古さでコケたからな
1stが売れなきゃ1st前提の続編外伝が売れないのはしょうがない
Wはジャパニメーションに忠実な絵柄だし、ストーリーが割と簡単&重くないからアメリカ人には取っ付きやすかったんだろうね
Gが売れた理由は俺には理解できん。あのノリをアメリカ人が理解できるのか?w
948通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 20:59:28 ID:???
>>943
>大型MSは速力とペイロードで対艦攻撃に特化させて、攻撃機か爆撃機みたいに
人はそれをMAと呼ぶ。つか大型つってもジェガンみたいなのもいるわけだし、
やっぱ時代ごとに住み分けのほうが色々便利だと思う。
949通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 21:18:59 ID:???
>>946
クスィーって空気抵抗を減じるためにビームバリアーがあるだけでiフィールドバリアーではないでしょ。
全方位かどうかも小説の描写を読む限りでは怪しい。

どこから全方位バリアのイメージになったのか・・・ゲームとかに出たっけ?
950通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 21:19:44 ID:???
「この大型のジェガンタイプじゃ駄目だ!」
951通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 21:21:58 ID:???
緒戦で必死に避けていたなペーネロペーのビームライフル……。
あれ?ビームバリアー?Iフィールド?全方位?
952通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 21:24:09 ID:???
実弾にも効果があるミノフスキーバリアを装備していいのはMMだけ
ガイアギア厨としては大型機冬の時代があったほうが燃える
953通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 21:28:27 ID:???
>>946
>コロニー内を自由に飛びまわってるのなんて、ディアスや百式でも普通にやってることだが?
>つまりMSにミノクラなんてただの過剰装備ということですね

コロニーは中心部分は無重力なんだが。
954通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 21:32:15 ID:???
>>948
ビームバリアーが何なんか理解してから発言しような
ビームバリアー=Iフィールドバリア

>>953
コロニー地表から飛び立つ分には、普通に空を飛ぶのとほとんど変わらんわけだが
955通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 21:32:24 ID:???
GFFで判明したが、Ξのビームバリアーはミノフスキーバリアー。
ビームもミサイルも通じないよ。
ペーネロペーのビームを避けたのはハサウェイがまだΞに慣れてなかったから。
それくらいの行間読めよw
そしてミノフスキークラフトは、おそらくゾーリンソールのミノフスキードライブの試作機。
もちろんどっかの捏造歴史の安物小型MSみたく、メガ粒子を垂れ流すなんて欠陥はない完全型。
どう足掻いても小型MSなんて欠陥兵器、存在そのものが必要ありませんね。
956通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 21:34:59 ID:???
作中でゾーリンソールが一世紀近く放置されていた件について
957通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 21:45:11 ID:???
公式設定をことごとく無視して、自分に都合が良けりゃ何事も無かったかのように「GFFで判明した」かよw


もう主張してた本人は消えて、煽り屋しか残ってないんじゃね?
閃ハサは宇宙世紀に存在しない捏造歴史でFA
958通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 21:46:15 ID:???
ガイアギアの存在がないという事実を踏まえると、ミノフスキーバリアーって、
ミノフスキークラフトやフライト稼働時の整流効果のことでないかい?
少なくとも小説の描写からはそうとしか思えない。
959通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 21:47:25 ID:xP78GkvC
>>947
思いこみや主観だらけだな。レスする必要あるのかどうか
960通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 21:49:25 ID:???
>>959
「反論の余地がありません」宣言キタコレw
961通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 21:50:29 ID:???
>>959
議論において、レッテル貼りのみで逃げるのはただの敗北宣言だぞw
962通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 21:53:10 ID:???
>>958
というか小説の記述じゃビームバリアとミノフスキーバリアは別物としか思えん
963通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 21:55:15 ID:???
本文を読んじゃダメだ、行間だけを読め
964通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 21:59:35 ID:???
>>946
串のビームバリアーはIフィールドバリアーほどの防御力はもっとらんぞ。
ありゃ単にメガ粒子ビームを利用して空気抵抗減らすだけのシロモノだから。
965通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 22:01:32 ID:???
>>964
ビーム「を」バリアするんじゃなくて、ビーム「で」バリアするんかいw
966通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 22:07:19 ID:???
>>965
そう。
だから、出力の高い設置型のビームバリアーにつっこんだ串がこんがり焼けて擱座したんだよね。
967通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 22:07:26 ID:???
>>965
行間にはそう書いてないかも知れないが本文にはそう書いてあるんだが
968通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 22:09:13 ID:???
>>965
その通りだ
でミノフスキーバリアは着弾時に
瞬間的にミノ粉がメガ粒子化するIフィールドね
969通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 22:10:03 ID:???
>>967
待て、普通にその原理に笑っただけなのに俺が叩かれる理由が判らん

閃ハサは10年近く読んでないから詳細は覚えてないよ……
970通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 22:31:10 ID:???
着弾時にメガ粒子化してビームや実弾を防御できるのはガイアギア世界(非公式)のミノフスキーバリアー。
閃ハサ世界のビームバリアー(ミノフスキーバリアー)は空気に対する整流効果があるだけ。
971通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 22:35:04 ID:???
GFFって……
なんだまたカトキ厨かよ('A`)
972通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 22:36:31 ID:???
空気に対する整流効果ってのはついでだったと思うが
973通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 22:37:53 ID:???
ビームバリアー=ミノフスキーバリアーはカトキの妄言でファイナルアンサー?
974通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 22:47:47 ID:???
>>972
それが目的だってば。
そもそも串もぺも「MSにミノクラを搭載させて超音速飛行を行う」というのが目的の機体なんだから。


コストが安ければこの機体も地球上におけるスクランブル機として使えるとは思うけど、安物の機体+SFSの方が費用対効果が高いみたいだからな。
結局、ミノフラ、ビームローターが装備されるまでこの設計思想が主流にはならんかった。
975通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 22:52:57 ID:???
本物の串厨は帰ったみたいだな。
976通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 22:58:20 ID:???
緊急展開部隊としてなら、まだムーンクライシス(衛星軌道上にZ系のみで構成された部隊と母艦を配置)の方が現実味がある
977通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 23:00:59 ID:???
>>976
や、でもそれはいちいちMSを打ち上げなきゃなんねーから。
ただのA型Ζプラスをスクランブル用に配備するだけでいいよね。
978通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 23:05:24 ID:???
>>954
> コロニー地表から飛び立つ分には、普通に空を飛ぶのとほとんど変わらんわけだが

1Gの遠心力さえ相殺すれば完全に無重力だよ。
979通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 23:05:33 ID:???
>>977
地表から発進する航空機と、衛星軌道から降下する航空機とではカバー出来る範囲が段違い
ムーンクライシスでは地球上のみならず、人工衛星ジャックへの対応もしてるし、母艦ごと移動すれば素早く月軌道内なら少数精鋭部隊を展開できる
980通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 23:07:06 ID:???
>>978
1Gの加速度でジャンプすれば、反対側まで飛んでっちゃうって意味か?w
981通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 23:14:46 ID:???
Zでどうしてたかは知らんが、F91のMSはコロニーの地表近くでも自由に飛び回ってる
これが出来るということは、遠心力の1G相当の加速度にスラスターのみで逆らい続けていたということ
地球上でも普通に飛びまわれる
982通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 23:19:11 ID:???
>>981
だったらZ時代からすでにほとんどのMSが軒並み地上で飛び回ってることになるな
ミノフラもビームローターもいらないじゃんw
983通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 23:21:26 ID:???
で、Zのコロニー内戦闘は実際どうだったんだ?
984通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 23:21:26 ID:???
コロニー内で飛びまわれる=地上でも自在に飛びまわれると
思い込んじゃってるおバカさんがいるようだな。
985通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 23:22:40 ID:???
物理知識が無いので
レッテル貼りで切り抜けようとしてるおバカさんがいるようだな。

遠心力って中学で習うレベルの知識だったと思うがね
986通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 23:23:57 ID:???
>>983
リックディアス、百式はもちろん
ガザCやハイザックカスタムですら飛び回ってた
987通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 23:25:33 ID:???
Zのコロニー内地表近くで空中戦やってたのってどのシーンの事を言ってるんだ?
988通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 23:27:34 ID:???
>>985
で?
お前の中じゃZ以降ほとんどのMSが地上飛べることになってんのか?
こんなアホすぎる妄想するやつなんてみたことねーよw
989通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 23:38:47 ID:???
ちなみに、自重を相殺して短期間の飛行を行う、という程度ならΖ時代にすでに確立してる。(まぁ、ジャンプしながらちょっと方向転換する、という程度だが)


ミノクラ装備で得られる利点ってーのは、MS単独で後方から戦場に戦力を輸送できる戦略輸送能力を付加できる、と言う一点につきる。
戦闘中の飛行なら別に問題はないよ。
990通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 23:40:59 ID:???
>>987への回答まだー?
鬼の首を取ったように「ZがZが」と騒ぐ割には返答遅いねw
991通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 23:42:35 ID:???
弱い犬ほどよく吼えるというのがこのスレを見て実感できたよw
992通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 23:48:49 ID:???
>>974
アッシマーがあるじゃない
993通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 23:52:31 ID:???
少なくともMkU強奪時は地表近くで空中戦なんてしてなかったと思うんだが

まさか>>988のアホな妄想?www
994通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 23:52:38 ID:???
>>990
第1話、2話でいきなりMS飛んでますけど
Zすらみたことない素人はこのスレに来ない方がいいよw
995通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 23:54:57 ID:???
「湖畔」で百式がおもいっきり「地表近くで空中戦」してたな。
996通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 23:57:00 ID:???
じゃあ、百式は地上も自在に飛び回れるってことでFA?
そう思い込んでる大バカくんがいるからw
997通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 23:59:52 ID:???
>>992
推進剤の大量消費っつー欠点があるし、そもそもアッシマーは事故で失われた数が非常に多い機体じゃなかったか?
998通常の名無しさんの3倍:2006/06/06(火) 00:00:50 ID:???
>>994-996
久しぶりにバレバレな自演を見た

ついでに次スレまで立てちゃう親切な俺
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1149519596/
999通常の名無しさんの3倍:2006/06/06(火) 00:00:53 ID:???
>>996
ZZじゃそれなりに飛行してたぞ。
1000通常の名無しさんの3倍:2006/06/06(火) 00:02:01 ID:???
馬鹿って言う奴が馬鹿

これ真理
10011001
あなたの来るのが遅すぎたのよ・・・
このスレッドはもう1000を超えたわ・・・
  , -v-、
 ( _ノヾ )☆.。.:*・゜    ☆.。.:*・゜
 O ・_ ・ノ)
 /^ ¥ ^\           ∧_∧ 新スレを立てればいいじゃないか
 7    ヽ~~  ☆.。.:*・゜(・∀・ )
  '〜〜〜'          ⊂  ⊂ ) ☆.。.:*・゜
   U U            (_(_つ        シャア専用classic@2ch掲示板
☆.。.:*・゜      ☆.。.:*・゜          http://anime.2ch.net/x3/