2 :
シャア・アズナブル:2005/11/11(金) 16:22:02 ID:VqQ7WUf/
ニゲト
3 :
シャア・アズナブル:2005/11/11(金) 16:23:18 ID:VqQ7WUf/
機動性はジャベリン
攻撃力はνガンダム
サザビーでデナンゲーに勝てないの決定ならνがジャベリンに勝てるわけが無い
1市ね
前スレみると7:1でボコボコにされるデナン・ゲーのイメージが
マジで立てやがった身の程知らずがw
君はCCAアムラーの恐ろしさを身をもって体験することになるだろう
>>1。
俺達はCCAアズナブラーほど優しくはないぜ。
銃器にしても口径論争がある。弾は何mmがいいかってやつ。
で結局まあここら辺かなっていうところで妥協して量産性と共用性の
為に一つの口径に絞るわけだが、その口径が必ずしもベストではないわけ。
重力下でファンネル使えないとなると
9 :
通常の名無しさんの3倍:2005/11/11(金) 16:41:46 ID:vTTQP/jV
ジャベリンってデナンより強いんでね?
ジャベリンは宇宙用
後半は余裕で地球の空飛んでたなジャベ子
ショットランサーが2つあるからデナンより強い
13 :
変態仮面こそアムロたんの最高にして最凶のライバル:2005/11/11(金) 16:51:52 ID:Dq9qjdL7
>>8 アムロたんは重力下でもファンネルを使います。
だって最強のNTですから。いつでも、どこでも本当はトンデモパワーを使えるんですよ、でも使うと赤い人までよってくるから使わないんです。
だれだよデナンvsサザビーはお腹一杯って言った奴は
スレタイ変えたおかげで妙なの湧いちまったじゃねーか
呼んだか?
ジャベリンとはまた地味なのをもってきたなおい
ジャムルフィン?
RX78の最終進化形態と
ジムの最終進化形態との対決ですね。
あ、RX78の最終進化形態はクスィーか?
ジャベリンはRX78の系譜でもあるんじゃなかったか?ゴーグルの下ツインアイだし
21 :
18:2005/11/12(土) 09:07:37 ID:???
RX78の最終進化形態はネオガンダムだった(´Д`;)
>>20ジャベリンも?俺的にはジムでいてほしいと思う今日この頃。
まぁネオガンダムが出てきた時点でどーでもいいね。
RX78の最終進化形態はゴッドガンダム
>>>>
これを多用するのは種厨だと思ってたが・・・
ジャベリンはガンダム系だよ。νが勝てるわけないでしょ
機体性能のみでパイロット同じなんだろ?
ν
重量27.9
出力2980
推力97800
ジャベリン
重量8.1
出力3980
推力69260
どっちも材質はガンダリウム
ジャベリンにだけセラミック複合材(軽くする物)が入ってる。
ちなみにジャベリンは別に0153年代のMSではない。この時代旧式。
木星のクァバーゼにもボコられてた。
逆にアムロがジャベリンに乗ってバイコンザンスMSを落として欲しい・・・
ジャベリンには反応性や機体の追従性を特別に高めるための装置が取り付けられてんの?
そういうものは一般兵に有効なのか?
νガンダムにもOTの一般兵を乗せるという前提なのか?
双方ともに同程度の力があるNTや強化人間を乗せるものかと思ったが
ジェムズガンと共にやられ役を演じているジャベリンか・・・
>>26 そういうものが付いてなくてもそれを上回る基本スペックの差がありすぎだろ。
結局、機体の追従性を高めても、そのMSの限界スペックの中での話しだろ
>>30 追従性は物理的限界を迎えてるからスペックだけで高めることは不可能。
例えば関節駆動に使ってるモーター出力が同じなら、
当然動かすものの質量が軽い方が駆動速度は速い。
いくら人間の反応速度が速くても、機械そのものの物理的なスピードは速くならんぞ。
>>31 ん?言ってる意味がわからん。30はνが追従性高めた機体でもそのMSの限界内での追従性だろ?って言ってるんでしょ
だから基本スペック自体高いジャベリンのほうが追従性を高める機械(サイコフレームなど)がなくてもジャベリンの方が上と言ってるんでしょ
>>33 MSの限界じゃなくて物理的限界だから・・・。
いくらスペックを上げても無駄
>追従性は物理的限界を迎えてるから
そもそも何だこの脳内設定?
>>27 無茶苦茶必要。
特にサイコフレームは一般パイロットにも多大な恩恵がある。
まあ小説の非NTでもサイコミュOKって程、万能ではないと思うが
37 :
36:2005/11/12(土) 16:05:59 ID:???
ごめん
サイコミュOKじゃないくてファンネルOKでした
>>34 F91みろ!νよりスペック高いF91のジェガンがクロボンMSにボコられてるんだぞ
限界なんてまだCCAの時点できてないだろ!
>>38 日本語理解できてる?
CCA以前に限界を迎えてるからスペックが高くても落とされてるんだけど。
連中は速い。このジェガンじゃムリだ!
機体性能の限界とともに物理的にもまだ速くなる事、限界がきてない事の証明だろ
個人的には全MSの中でνはベスト5に入るほど好きだが。
しかし、νは当時の機体として最高水準であって、30年〜60年もたてば、
そりゃ型落ちの一つもするだろ。
RX78は宇宙世紀全域にわたって活躍できるって言ってるようなものだ。
問題というか疑問点は。
このスレや前スレ立てた
>>1が、30年以上も年代の開きのある事例を持ち出して
やろうとした事は、単純に検証したかったのか?もしくはそこまでして、νやサザビー
を貶めたかったのか?という点なんだが。
もし後者なら、いくらなんでも人間的に歪みすぎ
>>31 「これはこのスレの基本的合意事項。いわば定理。」君だろw
つか、旧型機ですらマグネットコーティングすれば、肥大化したNTでもNT専用機に匹敵する追従性あるじゃん。
ムバフレ採用機はデフォルトでそれより速いし。
妄想強弁もほどほどにね。
>>40 それはスピード?追従性?加速性能?作戦展開?
何が早いのか明確に触れられていないものを勝手に都合のいいように解釈されてもねぇ。
>>42 そっちが妄想しすぎじゃ?
>つか、旧型機ですらマグネットコーティングすれば、肥大化したNTでもNT専用機に匹敵する追従性あるじゃん。
>ムバフレ採用機はデフォルトでそれより速いし。
これのソースは?
>>43 すべて。
その為の小型化。戦争が物語ってるじゃん。
バビロニア戦争は戦争自体はクロボンが勝ったんだよ
そりゃあ武器が当たればどの時代のMSも壊れるよ。
てかνのほうが上という根拠はなんだ?同じ技量のパイロットがどっちにも乗るんだぞ?
そもそもνは成り立ちからして、最新技術をふんだんに盛り込んで、
最高最強性能を実現しようとしたMSではないからな。
当初は無難な所でまとめようとしていたのが、最高クラスとなったのは、
あくまで結果(横槍万歳)。
そういうMSに対して、「60年後の量産MS以下の性能じゃん、うひゃひゃひゃ〜」
と言うのは、いささか筋ちゃうような。
これがビグザムやジオングのように、一国の威信を掛けて開発した機体なら
ともかく
>>41 ジャベリンなんかもってくる時点で後者だろ。νを貶めるのが目的
デナン>サザビーで1000とったから結論とか言い張ってるし
おいおいスレ自体否定すんなよ。
どうみてもジャベリン>ν
100回戦って何回かは勝つかも知れんが・・・同等のパイロットが乗るんだろ?
>>48 いやね。
>>1の持ち出す例があまりと言えばあまりなわけで。
これがジオングとGP03とかなら、微妙(か?)であれこれ
言い合うのも面白いかもしれんが
だから一気に過疎ったんだろ。
そんな当たり前のこと話したって全然面白くないし。
多分、
>>1は当時の最強の機体。しかもアムロ専用機を
新しい時代の雑魚量産MSで雑魚にかてねー!とかいって叩きたいんだろ?
スレ結果は誰もがわかってるんだからスレ終了!
>>45 普通に考えれば上になるけど?
MSは基本的に
1パイロットの判断→2操作→3動作
の順で行われてるのはわかるかな?
ここの2〜3の過程はMC処理なんかでほとんどタイムラグがなくなってるわけ。
つまり単純にスペックを上げるだけで高めることのできる2〜3の間の時間はもう上げる余地がない。
それ以上にするには2以前の時間をいかに短くするかが鍵となってくるけど
1〜2の時間を短縮するにはサイコミュに直接命令を拾うか
オート化による操縦の簡略化しかないわけで・・・。
人が操る以上、もっとも時間がかかるのが操作にかかる時間。
それを短縮できるかできないかの違いが追従性に及ぼす影響は
他の部分で短縮の余地が無い場合絶対的な差になって現れる。
ジャベリン萌えのV厨様が駄作のCCAを叩くスレじゃないのか?
そもそもジャベリンなんか持ち出すまでもなく。
量産型νが(突貫製作機)νに勝てないという保証はないわけで。
ガンダム世界において量産型は試作型より性能落ちるというのが、
普通だが。
実際に製作される事のなかった量産型νもその通例に当てはまっ
ていたかは謎。運用性もひっくるめれば、もしかしたら上だったかも。
サイコフレームなどのサイコミュ部分を除けば、νは量産ラインに
乗せやすい設計ではあったんだし。
>>54 サイコミュとサイコフレームのνの性能の大半。
その2つを抜いたらスペック的にもリガズィ以下
>>52 νのスペック内の限界追従を言っても無駄。
>>56 じゃあスペックを上げれば何が上がるか説明よろしく。
>>55 当時のサイコフレームの完成度に疑問残るんだよね。自分。
確かにサイコフレームの完成形では一般パイロットでも、見違えるような
動きが実現できたかもしれない。
しかし当時はまだ出来たての技術。当のネオジオンでさえ一部採用に留まってる。
無論NTにとっては画期的な技術には変わりないだろうが。
その未完成の技術が導入されたνとされてない量産型ν。
一般パイロットが、双方を乗り比べはっきりと「νが上!」と断言出来るほどの、
完成度だったかは微妙なのでは?
>>57 上の方でスペック出てたよな?推力比計算してみれば?全備重量だったっけでてたの?
全備だともっとνに不利だけどな。
>>58 ネオジオンから提供されたあとアナハイムでも独自に3年以上研究してるみたいだけどね。
RX-90μガンダム(サイコフレーム実験機)ってのがνの3年前にロールアウトしてるから。
>>59 「どんなに優れた機体であろうと人間が乗る以上、機動の限界は似たようなものとなる」
基本的な疑問だがニューはアムロ以外の人間も操縦できるのか?
あれってアムロに特化した特殊な機体だと思ってた。
>>61 性能=結果じゃないからなぁ。
つかどういう理由で早くなってるのか具体的な説明はまだ?
>>63 動かせるんじゃない
アムロの戦果まで出る事ないと思うけど。
>>60 アナハイムのサイコミュ関連の技術レベルって実際どうなんでしょうね?
一年戦争後、ジオン系の技術を取り込んでるから、決して低くはないと思うが。
しかしZ〜ZZを見ると、どうしても軽視してるのか?と思えてくる。
発端はNT専用技術でも果ては一般用に降りてくるという点に着眼せず、
あくまで多売のみを追及して、そこら辺おろそかにしたのかなぁ
>>64 おまえはさっきから何なんだ?
重量軽くなり、推力も大してかわらず、出力もアップでどうして速くなるか?なんえ誰でもわかるだろ。
とくに重量の差はもの凄いぞ。それが相手は速い!の台詞につながるんだろ。
>>63 特化してる上に一部をブラックボックス化してるから扱えない。
操縦系かプログラムを変更すればいけるんだろうけど
それっちゃうと量産νと同じ。
>>64 車と同じ。わかりやすいだろ。これでいいか?
脳の中に受信機と発信機をもってるパイロット用に作られたNT専用機は
ミノフスキー粒子の影響を無視して無線誘導弾や脳で考えただけで機体を
動かせるように設計されてる。
普通のモビルスーツは目で見て手と足で動かして、いってみればでかくて
動きの早い歩兵。後ろに目はついてない。
ゲルググとか百式に乗ってもオールドタイプ並、エリート兵にヒイヒイいってた
シャアが、サザビーやジオングに乗った場合、核や敵を直感してる。
>>71 同じぐらいの時代のMSならな。
ジャベリンとνではスペック自体が離れすぎてる。
>>67 だから具体的には?
適当なこといって逃げてるようにしか見えないんだけど。
「人間が乗る以上、機動性の限界は似たようなもの」
って記述もあるから推力が高いからじゃ説明不足だな。
推力や出力を上げるだけでいいならνを旧式の機体以下のスペックにするはずが無いし。
NT機の操縦桿やペダルが見えない人がいるみたいだな。
見てから来いっつー感じだな。
νガンダムなんて、中身ただの有りものじゃん。
サイコフレームやファンネルが無ければ、ちょっと高級な量産機程度の設計だよ。
>>71 百式はともかくゲルググでエリート兵にヒイヒイなんて描写あったか?
つか1stじゃザクでもズゴックでもアムロ以外には遅れを取っていなかったと思うんだが。
>>73 機動性の限界が旧式も新式も同じでなんであの結果になるんだよ。
逆に聞くがじゃあなんでジェガンは敵わないんだ?クロボンMSに。
具体的?説明すんのもめんどくさいわ・・・
スペックみればその通り。ってことしかいえん。
オマエは同じ馬力で重量違うんならどっちが速くなるんだ?
>>72 スペックならジャベリンやνは重量がRX-78負けてるとも取れるけど?
もちろん重量が多い方がいいとは思ってないけど。
スペックが何を表してるかも理解した上でスペックって言葉使ってる?
なんかスゴいのがいるな
>>78 なんで?RX−78−2
重量43.4
出力1380
推力55500
これでなんでジャベリンやνのスペックがガンダムに負けてるんだ?
>>77 結果には性能以外の要素がかなりかかわってくるからな。
特にパイロットの技量なんかはシロートが見ても
連邦の方が劣ってたし。
出力重量比も推力重量比もジャベリンの方が圧倒的に上。
鈍重なワゴンでスポーツカー相手にしても勝てないのは自明の理。
>>75 >ちょっと高級な量産機
まさにそこ。そこが重要。
従来のワンオフ。超高性能だけど、補給も整備も困難きわまるだと、
せっかくの性能も絵に描いた餅。
(アニメだと、さすがにそこまでつっこまないけど)
だからこその設計。
シャアのように、総帥という立場で我侭言える立場なら問題ないんだけどねぇ
ニューGへのキモチわからんでもないが
1人マジで変な奴がいる気がするのは自分だけですか?
νにアムロを乗せて、ジャベリンにはその辺の連邦兵を乗せれば、νの方が強いかもよ。
そうすれば?
>>71 スペックが離れてても無線誘導弾は早いよ。
ミノフスキー散布前時代のミサイル技術がそのまま使えるし。
だいたいレーダーもない原始的機体が少々早くなったからってたいして脅威じゃないよ。
ファンネルより遅いだろうし。
>>74 操縦桿とペダルなんて飾りですよ。おまいにはそれがわからんのです。
>>76 1年戦争でシャアが図抜けて活躍できたのはMS操縦自体がまだ珍しくて、
連邦軍はみんな初心者だったからだよ。Zになったらライラさんみたいな
熟練したパイロットに楽勝とはいかなくなった。
>>80 だからスペックという言葉で全て済ませようとせずに
どの数値が何に影響を与えててどうだといいのか?
それによるメリットやデメリットはどんなものなのか?
なんかもきちんと説明しろって。
スペックで全てを語るならそれくらい当然だろ?
>>84 もうジャベリン云々ほっといて、ν単体の性能を語る人
いまだにジャベリンとの比較に拘る人
ν弱!と言いたいだけの人
とにもかくにもν最強で脳凝り固まってる人
正直何がなんだかw
このスレの趣旨はどれなんだ
スペック重視でいいなら、Sガンダムにジャベリンは勝てないことになる。
つまりSガンダム>ジャベリン。
しかしνはSより強いのが大前提なので、ν>S>ジャベリンが結論。
OK?
>>78 自分、なんで負けてるとも取れるんだ?
君と遣り合ってる者じゃないけど
なんか無理矢理言ってる奴がいるな・・・
>>89 いつも思うが、Sガンってスペックの改定しないのかね(苦笑
あれは何時見ても、ガンダム氷河期の時代のあだ花というか。
今見ると、影忍やムンクラ程でないにしろ、「やっちゃいました」って
感じがするんだが
>>89 オレもそれ言おうと思ったw
スペックだけで性能上とか言い張ってる人って
Ex-Sが相手ならどう言い訳するつもりなんだろうね?
>>89 νの倍以上の加速を誇るジェガンR型ですらデナンに瞬殺。
大型MSでは小型MSに付いていけないことが大前提。
つまり、ジャベリン>ν>Sが結論。
OK?
νがスペリオルみたいに当時のオーバースペック機体とは思えんけど
>>92 その「やっちゃいました」を後から無理やり説明つけるのが
ガンダム設定遊びの醍醐味。
ただセンチネルに関しては同意。
否定的な意見ではなく、今だからこそ、センチネルの各種設定を
他の作品とすり合わせて融和させてほしい。
結構メジャーな作品になったんだから
>>94 お〜〜〜い
今まで散々オマエが吼えてきたスペック差はどうなるんだ?
図星つかれたからっていきなり主張かえてんじゃね〜よwww
Sガンダムの推力比って
ジャベリンより上?
前スレはデナンvsサザビーだったけど、
ジャベリンてデナンより強くね?
スペック厨のヤツ、Ex-Sの例出されたら、
こんどは小型だから強いんだよってか?
マジ笑えるww
>>99 もとより
>>1が「νって量産型より弱いじゃん、プッ」と言いたいだけの
事なので、そういう理屈はあんまり意味がない
オールズモビルとかV時代のアビごル、ザンネックは大型MSで小型以上の性能。
大型MSが小型MSについていけないなら、小型MSが大型MSやMAに苦戦するのはおかしいがw
重量や何やらでスペックで考えると、とかく性能云々のみに
なりがちだが。
そもそもF91公開当時では、MS小型化は性能アップがどうこうより
その運用性向上に着眼されてたんだよね。
従来の馬鹿パワーのアナハイムに対して、環境まで含めて考慮
したサナリィ。戦艦に3機積める所を4機積める有効性とかいった感じで
そういや昔、ファンロードのガンダム特集で、
「ZZって、Zの後継機で合体変形・ハイメガキャノン。どう考えたってνより強いじゃん!」
という、爆裂的な意見が掲載されてたが。
そういう意見を素で投稿して、編集がそれを採用して、読者もそれを笑って見逃せる
時代だったんだよな。
ミノフスキー粒子下で精密誘導兵器がレーダー類が役に立たず
有視界戦闘による接近戦が主体となった一般機と
サイコミュによって依然、精密誘導兵器と空間認識が可能なNT機。
これはレーダー、ミサイル無しで有視界戦闘をする戦闘機と
レーダー、センサー、ミサイル、機銃を一通り揃っていてる戦闘機のようなもの。
いくら前者が高性能になったとしても後者が圧倒するのが
軍オタのみならず一般の人でもわかるだろう。
>>106 言いたい事はわかるが、それにはパイロットにNT特性つけないと
いけないんだよな。
って、こういう30年、もしくは60年近い開きのある機体にかんして、
あれこれ言う方が馬鹿臭い
つうかね、時速150kmの球がせいぜい1m四方のどこかに飛んでくるの
さえ打ち損ねる人類がだよ。
時速150km以上で飛んでくるファンネルに対応できんのか?
>>107 サイコミュあってのNT。
アムロでもサイコミュが無ければ少し目がいい人程度の扱い。
だからサイコミュ無しの百式やリックディアスだとNTでも結構苦戦してる。
>>109 時と場合にもよるでしょ。
サイコミュなしのRX78でビットをバンバン落とすわ
3分でリックドム7〜8機も落とすわで。
リックドムのパイロットはちゃんとした軍人ですよ。
それを軍人に成り立てで、それまで軍用機なんて
まともに操縦した事すらない人間が!
常識からして見れば・・・あっアニメですか、そうですか
>>102 その大型MSは昔の大型と違い何故か重量軽くて推力・出力上がってるからでしょ
アムロがジオングに乗ってたら
ガンダムは確実にデストローイ
エルメスはビットがスピードを犠牲にして航続距離を稼いでるタイプだから
失敗作の域をでない。
>>112 そりゃそうだろ。NTがサイコミュ無しの機体より、サイコミュ有りの機体に
乗った方が言いに決まってる。じゃないと、何の為のサイコミュ機かと。
問題はNTはサイコミュ無しの機体に乗ったら、たいした事ないし〜という
意見のほうかと
少し目のいい程度の一般人に殺された、ラルや黒い三連星はもとより、
ジオンの名もない兵士の方々が、草葉の陰で泣いとるよ。
>>110 MS同士の戦闘経験 アムロ>リックドムのパイロット
有視界戦闘だからこそパイロットの経験や技量が大きく影響して
経験の浅いパイロットがのるリックドムを圧倒できたんだろう。
エルメスのビットはMSの胴体と同じほどの大きさにもかかわらず、
手足が無くてAMBACによる動きができないない分
動きそのものはMS以下だったのかも。
そしてそれを操るパイロットはドシロート。
効率的なビットの配置ができなかったことや
戦い方が悪かったということも無いとは言い切れない。
だからそのままでのスゴイアムロは専用機に乗ったら尚更スゴイ
シャアはNTのなりそこないだから、専用機に乗ってやっと敵が感覚できる程度。
シャアvsNT専用機シャアだったら
一般兵vsNTのモデルとして最適だよ。
>>115 そこまで無理な仮説を用いて「サイコミュ乗らないNTはたいした事ない」
という持論を展開する意味も必要性も感じられないのだが。・・・釣られた!?
>>114 ラルはMS戦で活躍したエースパイロットじゃないからね。
本来得意とするのは生身でのゲリラ戦。
メカに強かったのか?戦闘機の操縦経験はあったのか?
MS戦の経験は?と突っ込みどころ満載。
そしてラルは劇中でMSで躓いてコケタ唯一のパイロット・・・。
黒い三連星も対MSの経験はアムロほどないし
これまた飲み込みの遅い中年のおっさんが始めて渡された機体にのって
そのまま実戦に突入。
統合計画以前のジオンのMSって機種によって操縦系が異なるから
いきなり新しいMSもってこられて実戦とか無茶にもほどがある。
>>117 富野自身がアムロは少し目のいい程度人って小説でいってるから
ある意味、ガンダム世界での前提、NT付いてる方が何かとお得という
のを、ひっくり返す必要ってあるのかね?
ヤザンやガトーといった、OTが凄いって人よく見るけど、あれだってNTを
凌駕するから凄い!つまりはNTは凄いけど、それを上回るから〜という
事であって
まあGNOではNTつけるより気合つけてた方が便利なケース有り
ってのもあるが。そのくらいだな
ヤザンは漢パワー能力者だから。
ガトーは・・・そんな強くないっしょ
じゃあGP03とザンネックだったらどっちが強いの?
Iフィールド持ってるデンドロの方が有利?
何か凄いのいるな。
>>118のやり方だと、どんな事でも言えるわな。
まあNTは普通の機体でも、普通に強いと思うけどね
根本的な腕に、大差があるならともかく
>>123 年代違いすぎるからなぁ
ザンネックのなら、GP03びIFがぶち抜けるでしょ(たぶん)
実際GP03って、エースパイロットの乗ったMS相手だと、
その有用性に?が付くんだよな。
いや強い事は強いだろうが・・・
>>120 劇中でもNTは勘のいい人としかいわれてないけど。
>ヤザンやガトーといった、OTが凄いって人よく見るけど、あれだってNTを
>凌駕するから凄い!つまりはNTは凄いけど、それを上回るから〜という
>事であって
それは自分に都合がいいように話を持っていくにはNTを別格としておいたほうが
便利だから言ってるだけで、そんな設定はない。
νガンダム
本体27.9
全備63
出力2980
推力97800
重量推力比1.55G
アポジ数26
ジャベリン
本体8.1
全備16.5
出力3980
推力69260
重量推力比4.20G
アポジ数18
>>124 それは操縦技術の優れた人間がたまたまNTだったというだけで
NTだからってのは関係ない。
>>126 その前後の流れ見ようよ。
だいたいその台詞が出るのって、NT自身が自嘲的にとか、
OTが理解を超えた物としてといった場面が多いと思うよ。
NTは勘のいい人にすぎないと定義された事はなかったと。
(というかNTの定義いまだ定まってないし)
あれだけ、劇中で無茶苦茶やっといて、今更勘のいい人に
過ぎないから、たいした事ないとするのは、ある意味、NTが
出てくる作品の全否定だよ
メカヲタのアムロ、元売春婦のララァ、DQNカミーユ、プチモビ名人ジュドー、
学生シーブック、学園ヒロインセシリーといった面々で、
元々腕前というか才能あふれてた。NTじゃなくても同様に活躍できた!と
するにはちょっと・・・
脳から命令が腕に伝わって腕が操縦桿を操作してって動作で
150kmで飛んでくる変化球を練習無しでジャストミートできたら
ジャベリンの勝ちでいいよ。
>>127 推力比が違いすぎるな・・・
今の戦闘機で人間って何Gまで耐えられるの?
9Gくらいかな。それも短時間。
モビルスーツはロックオンされないからもっと遅くてもいい。
人間の目が撒けるくらいの速さ。
>>129 一年戦争時はアムロが最初にMS同士の実戦をやったパイロットで
常に前線でMS戦をやっていたため操縦経験は両軍の中で一番。
更に機体の性能もよかったことから活躍できた。
グリプス時代では他のパイロットも経験を積んだから
一年戦争当時、経験と機体性能でアドバンテージをもっていたアムロは
性能の劣る量産機相手にもやられそうになっていた。
機体性能と実戦経験で他のパイロットにアドバンテージ
があれば活躍できて当然。
で、なぜそれだとNTが出てくる作品を全否定?
NTが万能と思ってる人には否定してるように思えるだけであって
NTが万能という設定がないから何も否定はしてないけど?
>>134 何か都合の悪い要素は全部無視してる気がする。
7年のブランクは無視?
アムロ以外のパイロットは?
何でそこまでしてNTという便利な能力を否定したがるのかがわからん。
無いより有るに越した事ないと思うよ。
武道の達人の気配読みを越えて、より明確に敵の気配が分かるってんなら、
有った方がいいよな、やっぱ。
>>132 生きていられるという意味で耐えるなら
>>133 操縦に支障がでないという意味なら直線限定でも3G以下
4Gからは方向感覚が麻痺して自分の状態すらつかめない
ガンダムXのファンなんだよ、きっと
>>139 ちょっと待て。
ガンダムXでのNT否定は、あくまで人類の新化形とか覚醒とか
そういう幻想を抱くな。ありのままの自分でガンガレ!
ってことで、何もその技能その物は否定してないぞ。あくまで
突然変異みたいな物ではあるが。
>>135 MSはOTでも「3日もあれば自分の手足のように扱える」発言がある。
それでもアムロは一年戦争時のような圧倒的な強さと違ってハイザックにやられかけてただろ?
カミーユは父親のコンピュータを盗み見していたことで
MKUのことを事前に知り尽くしていた。
操縦技術もJrモビルスーツチャンピオンという肩書きがある。
ジュドーもMS以前にプチモビの操縦でずっと下積みしていた。
そしてネオジオンは少し前までシロート集団だったので
Zというアドバンテージがあってちょうどよかったんだろう。
>>134 無論Gジェネのデータは全員NT覚醒なしですね!
>>142 たしかGジェネってNT取ってると、プレッシャーとかいって
金縛りにあうんじゃなかったっけ?w
まあシャアだけはNTじゃない方が強いかもな。
余計なプレッシャー感じて、メガバズ外す事もなかろうw
>>144 あれは「言い訳」
帰ったら己がヘボなだけじゃ〜とウォンさんに蹴り入れられてるかと
NTすげーって奴はすぐゲームのこと持ち出すよな・・・。
まあゲームの影響でガンダムを見始めたからNTすげーって思うんだろうけど
147 :
通常の名無しさんの3倍:2005/11/12(土) 19:41:50 ID:96R+kM6i
そう考えると微妙な性能のメタスでNTでもなく経験もなくグリプスを生き残ったファは神。
アポリーとかが守ってくれていたとは言え神。
ファとは関係ないがクエスはホビーハイザックを上手く使っていた、やはりNT特性はかなり使えるのでは?ホビーハイザックにサイコミュはないはず。
そもそも「アムロは何故強い?」という言い訳にNT考えたんだから、
NTが強いのは当たり前かと。
NT強くない!っていう理由がわからん。
素人のクエスの乗ったヤクトやアルパで
訓練された軍人どもがガスガス落とされてるんだから
サイコミュってのはすげえんだよ。
単なるJrモビルスーツチャンピオンに殺される
一年戦争生き残ってそれなりの矜持も持ってるであろうライラや、
エリート(笑)ととして育成されたジェリドの立場って一体・・・
>>150 ライラはともかくジェリドは必然かと。
実際、ジェリドとカツっていい勝負しそうだよな(イメージ的に)
そもそも
>>109は「NTはサイコミュ機に乗って”より”その真価が発揮される」
という趣旨を言いたかっただけなのでは?
「サイコミュ機に乗らないと(サイコミュ機に搭乗した時と比べ)今一」と表現しただけで。
それを、みんなが追い詰めて、自らも追い込んで行ってる。
>>150 ジェリドは実戦経験無し(少なくとも宇宙では)で
jrモビルスーツで培った経験とMKUを知り尽くしているということで
カミーユに最初から分があった。
そもそもティターンズはエリート思想だから
ペーパー試験か学歴で入れたんじゃね?
>>153 F1を知り尽くしてる開発者、メカニック、F1ヲタがF1を運転できるとは思えんのだが。
仮に峠でブイブイいわしてるDQN開発者だとしてもw
レース経験なしでも、訓練つんだテスト生の方が上手いんじゃない?
アムロが活躍できたのは、相手をしたジオン兵が揃いも揃って
未熟(もしくは欠陥機)でNTは関係ない
カミーユが活躍できたのは、知識とプチモビ経験でNTは関係ない
えぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!?
どぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉしても納得できないんすけど(笑
書いてる本人は心底納得出来てるのか、これ?
アムロ→相手が未熟。欠陥機。
カミーユ→Mk-IIの事ならまかせろ。プチモビ優勝経験あり
ジュドー→ジャンク屋での下積み。相手(ネオジオン)が素人同然
次はシーブックですな。
>>141どぞ〜
>>156 シーブックはちょっと勘のいい普通の少年 by富野
素直にNTは、経験の溝を、ある程度埋める
とした方が楽なんだけどね。
あえて茨の道を進む
>>141は男だよ
>>156 小さいころから柔道をやっていた少年と
柔道を始めたばかりの大人
試合をすればどっちが強いかな?
テニス、弓道、剣道・・・何を例にだしても同じ。
運で勝つことはあっても技術と経験で勝るほうが強いのは当たり前。
力で勝負が決まれば大人の方が強いけど
MSは中のパイロットが直接殴りあったりするわけじゃないからなぁ。
>>155 カミーユは微妙だけど、ジャブロー以前までのアムロが活躍できたのは明らかに
「ガンダムの性能のおかげ」でしょ。
>>155 ジオンは初戦で多くの優秀なパイロットを失った。
で、出てきた発言がレビルの「ジオンに兵なし」。
全部設定にあるんですけど?w
>>163 連邦の方がその30倍弱いわけだが・・。
「ジオンVSその30倍の戦力を誇っていた連邦」で地球圏まで手を伸ばしたジオンが弱いわけがない
>>165 捏造乙
ルウムで3倍の戦力というのはあるが
30倍なんてのはないぞw
何かと勘違いしてないか?
>>166 ギレンの演説の「国力30分の1」発言の事をいってるんじゃネーかな。
さっき言われたから。νだけじゃなく。νとジャベリンスペック出したよな。どっちが強いかわかるよね。
スペリオル
本体38.4
全備73
出力7180
推力143600
アポジ15
重力推力比1.97G
ジャベリン
本体8.1
全備16.5
出力3980
推力69260
アポジ18
重力推力比4.20
出力・推力高くても重量が重いとムリだね・・・νどころかスペリオルでも。
おまけにタイマンで1番重要なアポジ数、運動性もジャベリン。
>>168 こっちを出さないのはワザとですか?スペック厨さん
Ex-S
出力:7,180kw(MS形態)
12,250kw(Gクルーザー形態)
推力: 1,182,000Kg (単独大気圏離脱可)
推力比:7,27G
それとAMBAC性能が高けりゃ、アポジに頼らなくても高い運動性を発揮できますが何か?
>>169 ほとんど後ろに付いてる推力計算しても意味ないし。
てかここνとの比較だよね?別にνはその当時のオーバースペック機体じゃないでしょ。
基本性能は。時代関係ないオーバースペック機体1つ出して勝ったつもり?
しかもその機体しかないじゃん。
サイコフレーム有りでν>Ex-S
無しだとν<Ex-S
って設定じゃ中田か?。
サイコフレームは偉大だねw
>>170 アホかw ほとんどのMSは後ろに推力付いてるだろうが
ホント言い訳ばかりだね。スペック厨
>>158 シーブックは一見すごいニュータイプに思えるけど、
母親が開発したバイオコンピュータとベストマッチしたからすごかったのかもしれない。
というのは、作中、特にカンのいい描写があったのはセシリーで、コンテストで戦いを
直感したり、サイコミュやバイコン機でも無いのに熟練者並に機体を操作してる。
シーブックはシャアくらいのちょっと勘がいいクラスのNT者だと思う。
>>170確かRX93はオーバースペックどころか逆にアムロが
連邦政府に危険視されてる状況で造ったMS。
ZやZZの再生産を許可されなかったアムロがやむをえず妥
協的に開発したMSで上への説明は「RegZよりちょっと上」
その後シャアから技術が横流しされ性能は飛躍的に上がった
が、この事自体が「RX−93は技術のツギハギ的MS」と
いう自体を招いてしまった。
ちなみにアムロが危険視されてた事情から公表スペックと
実スペックは一致しないらしい。
>>174そこら辺の欠点を補正したのがアムロの死後開発された量産型νG
ついでに運用性も向上。まあν自体があえて可変機構を一切廃して運用性
を重視したNT用MSという微妙な位置付けなMSだが。
>>174 そういやロールアウトまでに150%までは出せるようにしとくっていってたっけ。
設計したアムロ自身もこんなに推力あったっけ?って驚いてたし・・・・。
2980kwに1.5倍で実際のスペックは4450kwってとこか。
実際はとりあえずおいといて、富野のシーブックが「勘のいい普通の少年という言葉は、
富野のシーブックに対する思いというより、当時どういう事情からシーブックという主人公
が作られたらという事情によっての言葉かと。
まぁ能力の子供っぽいインフレが過ぎた今は反省している
って事だわな、
NTって言うのは少し勘の良い程度のことなんだよって事だろう
少しカンがいいってだけでラフレシアが落とせるかよ
月からの援軍の正規軍人は瞬殺されたんだぜ?
F91の頃、シリーズ一新ということで、まず主人公象=NTのイメージの改善から
着手して。
ジュドーのような例外もあるが、基本はやっぱアムロやカミーユのように、ガンダム
の主人公(NT)はどこか暗かったイメージを、シーブックを健全・普通の男子学生と
書く事で、イメージを変えようとしたが・・・
「今度の主人公は良い子すぎてつまらないですよね」
と言われ
「そういう事は早くいってよ!」と富野が泣いたとか
スペック厨というのは、いつの時代でも、どこの場所にも存在するな。
共通項として、存在に何の意味もないことろも同じだ。
スペック厨というか普通はよっぽど時代が離れてれば差は出るという事だろ?
実社会でも零戦がF15に勝てんでしょ?
>>181 下の一行「何と」を書かないと意味が通じんぞボク?
●スペック重視
Ex-s>ジャベリン>ν
●設定重視
ジャベリン>ν>Ex-s
どちらにせよ、とりあえずジャベリンがνより強いことだけは確定してるじゃんヽ(´ー`)ノ
小型MSなんて、小さい分フレームが細くなって強度が落ちてるのは小学生でもわかる話。
スペックの1/5も発揮できず、ちょっとカーブしたら、Gで手足がポキリとなるとか何かで見たよ。
まあ、所詮夢の世界のおもちゃ兵器の話だからなぁ・・・w
材質の面では、別に取り立てて変わってないだろうから、当然小さい方がヤワくて脆いわな。
だいたいあんなバカでかい兵器の素材をどこから集めてくるのやら、
一体作るのにいくらかかってそれによる戦果がどの程度見込めるのか、
性能云々いってる厨房どもは、そういう部分も含めて話してくれよ。
夢の世界の夢スペック並べて比較して強い弱いいわれてもふーん。
そりゃよかったねーで終りだよ。
↑
なんでシャア板にいるの?
そりゃよかったねー。
シャア板卒業おめでとう。
訳:「スペック持ち出されるのは勝ち目がなくてとても嫌なので、ごまかさせてください」
>>189 >小型MSなんて、小さい分フレームが細くなって強度が落ちてるのは小学生でもわかる話。
まぁ小学生なら、そう勘違いしても不思議は無いな。
実際は相似形の物体が同じ素材なら、小さいほうが構造強度は高いよ。
重量は3乗に比例するけど、断面積は2乗にしか比例しないから。
予想される反応
↓
「小型MSと大型MSが相似形とは限らないニダ!」
「小型MSに、同じ素材が使われてるとは限らないニダ!」
「ガンダリウムは、重量は2乗に比例して、断面積は3乗に比例する不思議金属かもしれないニダ!」
「架空の世界の話に何マジになってるニダ?バーヤバーヤ!」
前スレのマターリぶりから一変して殺伐スレになったな
流石アムr(ry
>>186 重量推力比は上がってるのに強度弱かったらどうしようもないだろ。
ソースはどっからきてるんだ?
ちょっと待て。
重量が減るってことは=強度が上がると同意みたいなもんだ。
あらゆる強化措置の中で、軽量化に勝る物は無いと言ってもいいくらい。
まあ俺はνやサザビーの方が浪漫を感じるがな
ファンネルはジャベリンより早いからジャベリンの方が弱いよ
>>197 ファンネル使えるって事はある程度NT能力あるもの同士が乗るのか?
よくOTでもサイコフレームあるから動かせるって言うけどサザビーと違って
コクピット周りだけだし、微NTぐらいないと無理なんじゃないか?
でジャベリンの方も、それぐらいの腕だという事をお忘れなく。
ジャベリンの高い機動性を使い切るぐらいのパイロットにこちらもなるわけだから
やっぱムリでしょ。
迫り来るファンネルをいとも簡単に落としていくジャベリン・・・ってのも見てみたい気がするな
>>198 だって事実上4対1でしょ。ミルコクロコップだってヤクザ4人に同時に
襲い掛かられたらやられちゃうぜ
ジャベリンのパイロットがNTなら自機より早いファンネルにも対応できるっていうんなら、
νのパイロットだって自分のファンネルより遅いジャベリンくらい対応できるじゃん
ツーカ並NTじゃファンネルを落とせない
ファンネルに手間取ってる間にジャベリンじゃ落とされるだろ
基本的にファンネルで落とせた事ないんだよね。相手のMSの性能が悪い奴しか。
命中率低いのになんかファンネル飛ばせば100%当たるような言い方だな〜
その時代の雑魚どころか自機より機動性あってビームシールドなどの防御力もあって、
一挙に距離詰められたらニューの方が終わりなんだけどね
>>203 ビームシールは背中にも展開できるんですか?
ジャベリンはフィンファンネルより早い?
終始狙われるのに無視して突撃ですか?
そんな馬鹿なw
あと、νのバリアー忘れてるな、この人w
ビームシール・・・ビームシールドだろw
ニューには、セロハンテープでも張ってあるのかw
馬鹿晒しアゲ
お前らたまにはショットランサーのことも思い出してあげてください
ガンダリウム合金製にもかかわらず
金属疲労でボロボロになっていてもおかしくない30年前のギラドーガより脆い
ヘビーガンのフレームっていったい・・・。
つまりνがジャベリンに勝つには、νの中の人がアムロ並みのNTで
ジャベリンの中の人がスレンダー並みでないと駄目と言う事ですね?
高レベルNT相手には、例え非サイコミュ搭載機に乗っていても、ビット兵器はほとんど通じない。
そもそもアムロ自身が証明しているのは皮肉だな(マシュマー程度ですら可能だし)
>>204 ファンネルなんて回避するのは簡単。基本的に止まらず動きまわればいいだけ。
ニューってファンネルでなんか落としたっけ?相手もファンネル以外で?
アムロでさえそうなんだし同等のパイロットなら回避出来るでしょ。機動性あるMSに乗ってながら。
バリアは展開出来るのはどのパイロットもですか?てかNT同士の戦いになったの?
でどっからはい!始めなんですか?距離詰めるって事は接近戦ですよ?
ニューより機動性あるF91ジェガンをよく倒した、ショットランサー辺りがいいかな。
命中率ない物を随時当たる言い方の方が、おかしいでしょ。ジャベリンも動いてるんだよ?
ファンネルの方が速いって何が速いの?
直線距離?1年戦争のMSでさえ1秒程度で180度振り向けるんだよ?
じゃあなんでファンネルってあんなに当たんないんだ?
ビット時代から命中した確率と撃って外した確率とどっち高い?
いつに時代も相手が同等程度やそれより低いMSなのに
それなのに今回、自分より機動性あるMSとやるのにな〜
ファンネルがMSが飛ぶ速度より速いとかの問題じゃないでしょ。
ちなみに直線のスピードはスピード自体乗ればMSのほうが速いよ。CCAみればわかるじゃん。
初速でしょ?ファンネルは軽いから速く感じるの。
でもMSも運動性は1秒もかからず、その場での動き出来るんだよ?だからファンネルでも命中率100%なんてないんだよ。
ファンネルの方が早いってことは無視してるな。
アムロのファンネルをギュネィも落とせる。
アムロもクエスやギュネィのファンネルも落とせる。
同等のパイロットが同等のパイロットのファンネルも落とせるだろ
しかも上に挙げた同時代のMSじゃなく時代違うMSに乗ってるんだぞ?
ファンネルがNTに通じないってそんなバカな
アムロ自身ファンネルやビットに殺されかけてるじゃないか。
それとも何とか避けれるってことは通用しないと同義なのか?
>>214 とりあえず、お前はフィンファンネルの解説でも見て来いw
>>215 ビットに殺されかけてねーだろ
動き回って回避してるだろ。
ファンネルのほうは2つの意志で3つづ違う動きだからだよ。
1人に6つのファンネルで狙われるのと
2人に3つづ狙われるのと違うだろ
>>213 そのアムロは格下の機体とパイロットが使うファンネルたった6基に
「やられる!」発言ですが?
>>210 接近戦だけで決着してしまうと想定して考える馬鹿かお前は!
>>217 ララァは戦闘しながらだとビットを満足に扱えないと自分でもいってる。
アムロが避けたのはエルメスが戦闘中の時のビット。
しかもライフルと盾にビットのビームを食らってる。
>>218 機体の性能やパイロットレベル関係ないが?ファンネルの場合。
ヤクトのファンネルはサザビーと同等だし、1度飛ばせばどいつだろうと自動だろ。
>>220 それがなんだっていうんだよ
その程度が殺されかけてる?
回避だけじゃなく撃ち落せばいいだろ。防御もビームシールド使えばいいだろ
ファンネルが一度飛ばせば自動ならなぜ
同じように一度飛ばせば自動のミサイルは使えないんだろう・・・
>>221 >1度飛ばせばどいつだろうと自動だろ
ファンネル(ビット兵器)の設定無視?
>>223 いってる意味がわからん・・ファンネルはミノコ干渉しない。
ジャベリンの半分はやさしさ
Ξだとファンネルミサイルってーのあるけど・・・?
一度飛ばした後に脳波コントロールでピンポイントで攻撃できる。
ノーマルのミサイルじゃミノフスキー粒子が有る世界では無理。
>>222 そういうのを「通用しない」とはいわないよ?
通用しないってのはたとえば撃っても全然相手をわずらわせられない状態。
てか撃ち落せばいいんじゃないか?同等だろ?
ギュネィがアムロのファンネル落とせて、MSの機動性・運動性がヤクトよりあって同等のパイロットが
落とせない理由ないだろ
>>225 自動ならミノコ干渉とか関係ないんじゃないの?
ミノコ干渉しないファンネルが使えて干渉するミサイルが使えないのは
常時命令を出してるからだろ?w
>>227 ファンネルと同じだろ。てか223の文章がわからん
ファンネルを撃ち落すとかいってるのって
ヒーロー物の変身シーンや登場シーンみたいに
ファンネルを撃ち落し終わるまで相手が何もせずに待っているともで思ってるのかねぇ。
ファンネルを打ち落とす。隙が出来る。
νが待っていてくれるの?
ってか、それが囮だとか考え無いのですか?
まあCCAみやがれw
>>232 確実に当たると思ってるお前の方がそうだろ。
ならなんで同時代でも当たんないんだよ説明してくれ
マシュマーには全然効いてなかったなファンネル。
あれがハンマだったら言い訳もきくけど、ザク3だしなぁw
しかも相手は当時究極のNT専用機と最強クラスの強化人間のセットだし。
やっぱ高レベルのNT相手には牽制にもならないみたいだね。
だから同時に6基襲って来たらどうすんだ?
1基落としてる間に1基盾で防いであと4基と乳の攻撃は回避これを1瞬で
やるのか?
てかいつタイマンなんだ?始めの距離はどこなんだ?相撲みたいに接近してたら
ニューはムリだろ
もはやジャべリンなんてどうでもよくなってるなwww
アムロとエルメス戦みれば動き回ってれば当たらない方が多いだろ。
もうここは確率の問題だろ。あとは妄想でしかないんだから。
CCAだってファンネルの動きに合わせながら動いて撃ち落してるだろ。
同等のパイロット。ファンネル使わない方は使うMSより機動性・運動性上。
この条件で当たるか当たらないかの確率の問題だろ。
>>239 なんでいきなり、クロスレンジなんだよw
その論法だとロングレンジで、ジャベリンはザクUC(核武装)に勝てないからw
>>242 は?だれがじゃあロングレンジって決めたんだ?
てか誰がいつの間にかニューにNT乗せたんだ?レスみろよ
ニュー側が勝手に決めんなよ
あとスレタイみろ。機体性能って書いてあるぞ
>>243 フィンファンネルを充分に使いこなせないνならジャベリンも勝てるかもな?w
>>243 馬鹿だろお前?
お前の論法でロングレンジの例え出してやっただけだろw
>>244 おまえはスレタイよめ
あと同等パイロットだろ。戦うにしても。
使いこなせるパイロットならジャベリン側も回避出来る、または防御できる・撃ち落せるパイロットだと
何で思わないんだ?
>>241 確率で考えてもファンネル×6+本体でジャベリンの7倍なんだよね・・・。
当たる確立1/10としても2射目までには当たる計算。
ジャベリンがこれより早く相手に当てるには本体を直接100%で命中させるしかなく
50%以下だとやられる。
ファンネルなんか相手にしてたら100発100中でも絶対無理。
νが同レベルNT搭乗のジャベリンに勝つ条件
・決して機動戦には持ち込まれないこと
・つか、それ以前に接近されないこと
・探知能力を最大限に生かすこと
・サイコミュ兵器を有効に使うこと
・ビームシールドを使わせないこと
これらを考慮するとνがとりうる戦術は……
「相手が気づかないうちに、物陰に隠れて狙撃で不意打ちを行う戦法が最適」
>>247 ならなんでファンネルMSがいつも勝てないのか教えてくれ。
100%勝てるんだよな?オールレンジできるMSなら。
>>246 ファンネル使えるパイロットが、
ファンネルを落とせる、防御できるパイロットじゃなかったりする罠がありますよ?
あんた罠にハマリぱなしやな?
>>250 すでにそこで勝手におまえが妄想してる。
こっちもファンネル落とせるくらいのパイロットだなとかいくらでもいえる
νのフレームは量産型のフレームだから、あんまり派手に動くとバラバラになるよ。
たった3ヶ月で作った急造品だし。
ファンネルを落とせるパイロットなんて
元々少ないNTの中でもごく一部、ほんの数人しかいないわけで
総人口からみれば分母は数億にもなるぞ
>>247 当たる確率1/10って・・・そこからおまえの勝手な妄想なんだが・・・
いっておくが同時代の機動性・運動性のMSを相手にしてるんじゃないから。
>>253 落とすだけじゃないだろ?
防御すればいい。
相手自体を倒せばいい。
色んな条件が絡んでくるから、ファンネルといえど100発100中じゃないんだろ?
ファンネルやビットが殺したことのあるNTパイロットなんて、そもそもUCに一人でもいるのか?
νを応援してる奴らってなんでもアムロマンセーな最強スレにいるような奴ら
無理矢理すぎw
新しい技術のMSには流石に無理だろw
>>256 ファンネルを防御の最中、隙ができるんですけど・・・ジェムズガンw
そこはあえて無視?
ニューはファンネルを囮として使っている場合もあるんだけどなぁw
>>260 そっちの妄想。
てかジェムズじゃないし
まとめ:
とりあえずファンネルたくさん積んどきさえすれば勝てる
ファンネル数の多寡が勝利を決定付ける最大にして唯一の条件
νGでV時代までいけそうだなw
νマンセーなやつらの理屈ではw
いいこと聞いたから、他のスレで言い回そうw
>>262 ああ、ジャベリンだったね。ごめんごめんw
防御の最中に隙が出来ないと?
どんな防御するの?
>>262 おまい論点のすり替えしすぎ
ファンネルの防御の最中の隙をどうするんだよw
>>266 動きながらビームシールド展開できるだろ。
てか防御する時、止まると思ってるから隙が出来ると思ってるんだろ。
回避と防御をどっちもやればいいだけだろ。
基本的にスピード生かした回避。動きながらのシールド展開は出来るだろ
>>248 ひきょーもーんw
もうそこまでするなら、いっそのこと、
・νにはアムロきゅんを乗せて、ジャベ公にはその辺の通行人でも乗せること
とかいう条件でもつけなきゃw
つーか、乳マンセーとかじゃなくて
一人頭の可愛い子がいるから、いじくっているだけだったりw
>>268 で、その場合、背後にフィンファンネルが!
って場合はどうするの?もちろんνは正面でライフル撃っています。
>>238 へー。いつジュドーがファンネルで死んだの(・∀・)?
>>272 たかなんでジャベリンが防御ばっかなんだ?こっちも威嚇の射撃すればいいだけだろ
さっきからニューの立場にしかたってないからそういう意見になるんだよ。
いつでも正面付けると思ってるのか?機動力も無いくせに
ν最高スレで言いまわそう〜wwwwwwバカなアム厨いるってwwwwVのMSでも勝てるんだってよ!νGはw
そういえば、ドーベンがインコムとメガランチャーの前後連携攻撃行っても、高レベルNT相手には全っ然通じなかったなw
>>273 >>236 には死んだとか書いてないよw
>やっぱ高レベルのNT相手には牽制にもならないみたいだね
てか、こんな事書いてますw
ジャベリンすごいっていってる奴ってジャベリンが瞬間移動でも出来るとか勘違いしてね?
>>272 ならジャベリンに接近されました!
ショットクローもサーベルもライフルもあります。
逃げようとしても機動力の違いで振り切れません!
じゃあどうすんだ?そういうこと聞いてるんだぞおまえは?
>>278 凄いって言ってる奴いるか?
普通にニューと比べるんだったら新しい時代のMSのほうが有利だろっていってるの
>>274 単純に、ジャベリンよりフィンファンネルの方が早いからだろ?
で、威嚇射撃しようがフィンファンネルはジャベリン狙ってるぞ?
タイマンルールなんだろw
百式はキュベレイにやられましたが?
インコムはオールドタイプの操る糸つきのへぼいやつですが?からまりますよ?
ていうかなんですか?ファンネルのビームは牽制にもならないってことは避けないんですか?
俺疲れたからリタイヤするわ
ニューの勝ち!それでいい。
オールレンジできるMSは新しい時代のMSにも勝てることがわかったからもういいよ。
風呂はいるわ
同一レベルのパイロットでの戦闘だったら、前スレでのトムリアッ党のおっちゃんの意見で
既に結論が出てると思うんだが
ここのアム厨糞すぎwwwwwwww最強スレとかわらん
だから最近アム厨は叩かれるんだねw
今日はいい事聞いたからいいふらそう〜νマンセー!!!!!!!!!!!
>>285 正確にはファンネル厨だろこれw
ファンネルは万能兵器らしいぞw
ジャベリンはバイコンとかZやZZのようにバイオセンサーとかNT能力を
増大させるものを載せてるのか?
同じレベルでも素の状態とサイコフレームで増大した状態ではかなり差が出るぞ。
今度はサイコフレーム厨か・・・
ジャベリンはバイコンありじゃなかったっけ?
>>287 付いてない。
バイコンはF91以降のFシリーズの高級機につける予定とされていたが
それすらも予定であって搭載されたという記述はない。
しかもジャベリンはFシリーズですらない。
バイコン有りならジャベリンの方が強いお
やっぱデナンvsサザビーのほうが良かった。バイコン標準搭載じゃさすがに勝ち目ない。
バイコン搭載未搭載は関係ないよ
バイコン未搭載クロボンMSが証明してるよ
というかバイコン未搭載のRX−78ガンダムが証明している
ジャベリンより劣るMS……ジェムズガンかGキャノン、ヘビーガン辺りならνでもいい勝負しそうジャマイカ?
デナンvsサザビーで結果出てるのによく伸びるな〜このスレ
ジャベリンvsνでも大して変わんないのにな
>>294 ヘビーガンも時代関係ない訳がわからない設定。性能から言えば
木星時ヘビーガン>F91ヘビーガン>V時ヘビーガン
何で最後のVのヘビーガンが1番弱いんだ?マケドニア仕様だからか?
>>296 ぬ?Vのマケドニアヘビーガンって、性能落ちてたっけ?
微妙に上がってた希ガス。
>>297 >>296では無いが、ジェネレータ出力微up、微計量化、んで代わりに総推力はやや下がってた筈
>>298 むー。
2870kw→3075kw
9.5/23.5t→8.3/22.3t
82260kg→82420kg(21.11x2+10.05x4)
3.5G→3.7G
推力も微妙に上がってるみたい。
電撃のデーコレの総推力はいつもの誤植っぽい。
1年戦争のNT用MSと逆シャアのNT用MSを比較するのはおかしいだろ
サイコミュはじめ、ミノフスキー粒子関連の技術は手付かずの鉱脈みたいなモンなんだから
逆シャア時には一般用MSとの格差は一年戦争時より離れてるだろ
F91のラフレシアは月からの援軍部隊を瞬殺したけど、ジオングが同時代の同シチュで
それほどの破壊力を発揮するとは思えんし。
>>300 そーいうお前は何で一年戦争のNT用MSとF91のNT用MAを比較してんの?
F91と木星戦役のヘビーガン
本体9.5
全備23.5
出力2850
推力21250×2 9940×4
重量推力比3.50G
アポジ数59個
マケドニア仕様ヘビーガン
本体8.3
全備22.3
出力3075
推力21110×2 10050×4
重量推力比3.70G
アポジ数20個
運動性のF91ヘビーガン
機動性のマケドニアヘビーガン
といった所か・・・てかヘビーガンでもν無理か?ビームシールドないのは助かるけど・・・
>>302ヘビーガンも手首廻せるんだよね?
それをビームシールド代わりに
>>302 だな。フィンファンネルよりバグの方が強いしね。
>>304 手首は昔からまわせるだろ
ただ、あーやって高速でまわせるかはわからん
アポジモーター数、59って・・・運動性抜群だなw
ただクロボンも数、異様に多いから目立たなかっただけでw
>>307 MC処理は摩擦を0にするから手首の高速回転くらいガンダムでもできる。
ゴトラタンはアポジ17だけですが何か?
リグコンティオもアポジ24しかない
なんか多けりゃ強いと思ってるバカがいるようだけどww
多いのにこした事はない。
クロボンは騎士道精神で格闘主体の機種。必然と接近戦のガチンコバトルの為
アポジ数が多い。接近戦では役に立つよ。
接近戦かぁ〜
νとサザビーのバトルは同等だからかっこよかったけど
クロスボーンとやりやったら一方的になるわけですね?
>>313 アポジ一桁のMSでも一秒以内に180度振り向けるのから
10前後あればそれ以上必要ないように思える。
自重とか作動肢の数とか機体コンセプトとかを含めて
考えるべきなんだが、
果たして制作者が何処までソレを意図してるやらが判らんのがネック。
ガノタよりは考えてない気が
>>314 ギラドーガでも同程度のパイロット同士ならF90といい勝負ができる。
ハーディガンになるとギラドーガに苦戦。
クロボンのMSでもパイロットが同程度ならギラドーガ相手にでも一方的な戦いは無理だな
さっきゴトラのアポジ数出てたが、180度振り向くのは数ではなく
その1つのアポジモーターの出力だと思う。
ゴトラのアポジは1つの出力が異様に大きいし。
細かい繊細な動きは数多い方がいいんじゃない?
>>317 釣り?
F90ってもの凄いよ?AR・CAの頭脳コンピュター搭載で
バージョンによって推力比が4G〜8Gぐらいの間。無理でしょ。
しかも同等のパイロットだよね?
結局、結論は出たわけ?
俺は、νがすべてのファンネルで攻撃しつつ、ν本体も攻撃していた場合、
ジャベリンがどう対処するのか知りたい。
ジャベリンが攻撃すれば、隙が生まれてファンネルの餌食だし。
νが、ジャベリンの攻撃を避けられないほどの性能差は無い気もするし。
同じNTなら避けられるってレスがあったけど、ファンネルと本体の同時攻撃をいつまで避けられるんだ?(種のドラグーンみたいな同時攻撃)
>>317 ギラドーガで?F91のジェガンを手玉に取るクロボンMSだぞ?
CCAのギラドーガがCCAのジェガンと同じくらいだぞ?
アムロ厨ってホントにイタイな・・・
>>318 ゴトラタンのでっかいアレはアポジじゃくて、メインスラスター
数えてみると、設定に書かれたスラスター数とぴったり合ってる
>>319 そんなに凄いなら圧倒していないとおかしい。
圧倒できない=実際にはそんなに凄くないってこと。
F90はサナリィを代表する機体だから大げさにして売込みたかったんだろうね。
現実でもそうだけどスペック数値のみで性能を語るのって大抵売り込み側。
実際に動かしてみると実感できるほどの差はないってのはよくある話。
>>319 なに?頭脳コンピューターって?勝手に捏造しないでくれ
あれはアムロやシャアを模倣して作った、ただのプログラムですけど
F90なんて全然たいした事ないよ。
オールズモビルごときの攻撃でまんまと2号機奪われちゃうし
>>322 別にアムロじゃなくても、ウッソとかカミーユとかハマーンとかシロッコを
2人用意してそれぞれの機体に乗せればいいのに。
ν強い!=アムロ厨
ってのが不思議。
>>327 カミーユやシロッコはファンネルの直撃を食らってたから都合がわるい
またやってんのか?
今度はF90vsギラドーガか?
アムロマンセーもここまで来ると異常だな中年オヤジどもw
↑
敗北宣言乙w
F90
本体7.5
全備17.8
出力3160
推力27510×2 9870×2
重量推力比4.20G
アポジ数51個
ギラドーガ
本体23
全備50.8
出力2160
推力14000×2 13000×2
重量推力比1.06G
アポジ数15個
レディーファイト!
ここにいるν・アムロファンさ〜
もう少し節度持ってやってくんないかな?
気持ちは分からんでもないが君らとやりやってる奴がウチらのスレ汚すからさ。
後、スレ汚してる奴こっちくるんじゃねぇ!
ここでやってろ。一々報告すんな!
ν・アムロファンもお願いしますよ。
とりあえずν最高!
>>320 同等レベルのNTだった場合、ジャベリン側は一方のファンネルの攻撃をBシールドで防ぎ、別方向の
ファンネルを撃墜し数を減らしながら徐々に間合いを詰めるという戦法になるでしょうな。
Vの劇中の描写でゴトラタン(ザンネックだったかな?)の長距離キャノンをジャベリン部隊が
Bシールドで防いでいる描写があるので、恐らくファンネル単体の火力でジャベリンのBシールドを
突破する事は不可能だと思われるので可能な戦法ですが。
逆に機動力に劣るν側としては、如何にファンネルの展開を広げて近寄らせない様に戦うか
という戦法になると思われまする。
フィンファンネルバリアもBライフルの攻撃は防御できても、恐らくショットランサーは防げないと
思われますし、何より虎の子のファンネルを最低4つは使用しないと構成できないので、一時凌ぎ
として使うのにはリスクが高すぎます。
この事から、並のNT同士だと手数とオールレンジ攻撃の有用性からν側が有利。
逆にオールレンジ攻撃に対応できるほどのエースNT同士の場合、機体性能からジャベリン側がやや有利
になるんじゃネーかと。
ちなみに同レベルOT同士の場合は、ファンネルが使えないので圧倒的にジャベリンが有利と考えられます。
MSのスペックはあくまでも理論値であり、
その理論値どおりの結果を出せるのはスペック以外の要素を省いた
コンピュータによるシミュレーションのみ。
で、MSってのは理論値が完全に反映されるコンピュータによる
シミュレーションで設計されてるから必然的にスペックが上昇してしまう。
しかも理論上優れたものが実稼動ではあまり役に立たないというケースもある。
この理論値を完全に信用した失敗がMSA-120や百式のウィングバインダー。
MSA-120は非常に高スペックな機体でシミュレーションではF90と互角の結果を出したが。
テストヘッド機同士の対戦ではF90が圧勝。
百式も開発段階では100年もつとされていたが同時代のMSと比べても飛びぬけた性能があるどころか
一部のMSには完全に劣っていた。
特に百式の最大の特徴であるウィングバインダーは機動性や運動性を飛躍的に高めるとして
注目されていたが百式の稼動データであまり効果が無いことがわかり
百式改以降に採用されることは無かった。
はいはい妄想はチラシの裏にね
百式が本気で100年もつつもりで開発されてるわけねーだろw
ウイングバインダーって後のMk-VとかΖ+とかMk-Xにも普通に採用されてるし
効果が無かったなんて聞いたことないんだが
まだVもCCAも見れてないから、ジャベリンやνを詳しく知らないんだけど
なんでここUC0150年代?の量産MSとUC0093年?のMSが比較されてるの?
旧シャアではよくあるスレなのか?
レスを読んでVを見る気が失せてしまった('A`)
両方見てないような奴がこんなスレ覗く訳無い
>>334 理論論っていってもさ〜
すべてがそれで通用するわけないだろ
ガンダムだってスペック差で素人のアムロでもザクに勝てた。
F91もスペック差でしょ。軍隊規模、連邦>クロボンなのに
100回戦って何回か勝っても勝ったとはいわない。
色々なタイプの同等のパイロットを乗せ(OTでもNTでも微NTでも女・子供でも素人でも男でも)
100回戦ってどっちが勝率あるかの問題。
でその結果がジャベリン>νだという事
結果は最初からわかってる。スレ終了
「一時審査は設計データを元にしたコンピュータシミュレーションで
行われ、MSA−0120モデルは最大出力と耐弾性で優っていたが、
F90モデルが運用コストや機動戦力比等に優れ総合評価で高ポイントを得た。」
F90のインストからね。『互角の結果を出した』?w
結構な労力割いたわりには、えらく簡単にバレる嘘つくなぁ……。
>>339 他スレで軽く晒されてたから覗きに来た
1st〜ΖΖ途中まで見てあきたから次はCCA→F91→Vを予定してたんだけど…
でも一応Vも見てみるよ、スレ違いスマソ
>>342 VはUC最強ウッソ君が登場するからお見逃し無く!保守的な所から中々登場しない若干13歳!地球生まれの地球育ちのNT!
寒いっす君……
前スレってどっち勝ったの?結局?
>>343 未観なので何とも言えませんが、紹介どうも…
たしか不利になったデナン側が1000取ってむりやり勝ったと自分に言い聞かせてるw
どうやらもう触れられたくないらしく、再び話題がでるとキレるw
とν最高厨が申しております
ν最強厨の間違いじゃ・・・
「私のアムロ(キラ)きゅんは最強だから、乗ってるMSも最強でなければならない!
当然ライバルであるシャア(アスラン)様もそれにふさわしいくらい強くなければならない!」
そのためには捏造歪曲自演何でもありなとこも、もう種厨っつーか、嫁と思考がまるで変わらんな。
352 :
通常の名無しさんの3倍:2005/11/14(月) 14:00:26 ID:K5AJKIP6
ジャベリンの事も思い出してください
353 :
.:2005/11/14(月) 14:12:14 ID:geJiIIaL
νがファンネル使用中はジャベリンは反撃してはいけないし、動き回ってもいけないし
正面から突っ込まなきゃいけないらしいな、ファンネル厨が言うには
>>340 OT全般:サイコフレームによってOTでもファンネルを扱えるのでν
普通のNT:ファンネルの撃墜と回避はトップレベルのNTのみなのでν
ジャベリンが勝てる可能性があるのは
パイロットが高いNT能力と操縦技術をあわせもつ場合のみ。
そんなパイロットは世代に一人か二人くらいだから
勝率じゃどう考えてもνじゃん。
355 :
653:2005/11/14(月) 14:19:40 ID:???
>>353 だって、普通に考えてジャベリンVSνって
ファンネル7基を同時コントロール出来るなら1対7でしょ?
つまり、ファンネルって物の戦術が確立されてたら、
量産型キュベレイやクイン・マンサ強えー
ってこと。
356 :
355:2005/11/14(月) 14:20:29 ID:???
653ってなんだよ・・・orz
>>353 一発反撃してる内に7回以上ビームを回避しないといけないんだが・・・。
ファンネルは5つあれば本体の攻撃と合わせて3次元では回避不可能な攻撃ができるようになる。
5つ使われた瞬間にEND。
358 :
355:2005/11/14(月) 14:21:43 ID:???
フィン・ファンネルは6基だし・・・
一生ロムってくる。
サイコフレームがあればOTでもファンネル使えるんだっけ?
360 :
通常の名無しさんの3倍:2005/11/14(月) 14:28:03 ID:K5AJKIP6
使えるだろうがジオングの有線サイコミュやララァの戦闘中にはうまく使えないビットレベルだと思うなぁ・・・
ハマーンみたいな精密射撃はおそらく無理だろう。
どうやらファンネルってものがあれば時代関係ないらしいなアム厨が言うには。
V時代だろうとF91時代であろうと。νが1番強くなるらしい。
使えないと思うけどな。
>>360 射撃を行うのはあくまでもファンネルでその精度はコンピュータ依存。
パイロットが影響を与えるのは動き方と攻撃タイミング。
あとパイロットが細かな命令をしない場合でも大まかな命令をだせば
回避運動や目標への移動はファンネル自体の判断でやってくれる。
>>361 ファンネルの話してるのにアム厨が出てくるのは理解できない。
ヤクト・ドーガもサザビーもファンネルの数は一緒だから、別にνじゃ無くてもいい。
ただ、バイコンはファンネルと本体を含めた7箇所、もしくはそれ以上の同時攻撃を避けられるらしいから、
F91やV時代のバイコン搭載機には勝てない。
>>361 宇宙世紀で最強のMSの一機ってのは公式設定だからなぁ。
それを肯定するにはファンネルの性能以外にありえないわけで・・・
>>18 遅レスだが、RX-78の最終はゾーリンソールだろ?
>>363 その技術を使えば誘導ミサイル余裕でできるじゃん・・・
>>364 125オールレンジを素人シーブックが証明したじゃん。
7個どころじゃないでしょ。
>>364 >ただ、バイコンはファンネルと本体を含めた7箇所、もしくはそれ以上の同時攻撃を避けられるらしいから、
>F91やV時代のバイコン搭載機には勝てない。
そんな設定はない。
バイコンとファンネルについては
ファンネルのような兵器が見られなくなった説として有効性が薄れたという記述があるだけ。
V時代でもバイコン搭載はリガミリティアとザンスカールの高級機のみで
大多数を占める量産機にはバイコンではない。
>>364 低アムロ厨だけだろ。そんな事言ってるの。ファンネル厨じゃないよ。
理解出来てるくせにw
>>367 そんな高コストなミサイルはよっぽど戦争してないと作れないんじゃ?
ファンネル操作に必要なのは
@NT
Aサイコミュ(サイコフレームorバイコンの場合はOTでもいい?)
Bミノフスキー通信装置
でしょ?
>>368 125は同時に使った数じゃなくて総数だろ。
しかも有線だから途中の部分を切ればいいだけで対処しやすい。
>>368 シーブックは避けてたか?
F91はボロボロだったじゃん。
>>369 ザンスカール側は普及してるとNT100%パート2Vに出てるんだが・・・
高級機のみってどっからのソース?
>>371 バイコンを機能させるにもサイコミュは必要。
だからF91なんかはバイコン+サイコミュになってる。
>>374 足1つ斬られただけでボロボロ?
あの対決はオールレンジがもう有効性無くなってきたという1つの結果の描写だよ?
サイコミュのほうもネオサイコミュで進んでいるのにバイコンの前では通じなかったってことでしょ
>>376 サイコミュ必要?バイコンはバイコン。
サイコミュなくても動くよってかコンピュターとサイコミュを比べてる時点で・・・
OTだろうがNTだろうが動くよ。NTに効能が大きいが。
>>377 F91が勝てたのは「質量を持った残像」のおかげじゃないの?
>>375 ザンスカールとリガミリティアの高級機(Vタイプ)
の間違い。
全機搭載ってあるわけじゃないから
初回の方をみる限りではゾロ以下の機体には積んでるように見えないけど。
>>379 F91の設定みれ。
バイコンとパイロットの中継にサイコミュを使ってる。
>>381 いや後は妄想でしかないんだが高級機だけって書いてあったでしょ?
でも普及という言葉はゾロやゾロアットまでいかないがその後の量産機には搭載されてたでしょ。普及なんだから。
高級機ってのはボスキャラの単機機種とかいうんでしょ?普通。
>>382 F91の場合だけだろ。バイコンでサイコミュや火器制御系も制御してると書いてある。
なんでサイコミュでしかバイコンが動かないんだよ?
ザンスMSでサイコミュ搭載じゃないMSはどうするの?
しかもサイコミュでバイコンじゃなくバイコンでサイコミュだろF91の場合も
>>371 ファンネル自体は自動で動いてるんでしょ?
この部分だけあれば行けると思われ。
サイコミュとかNTは必要ない。
>>377 あれがボロボロに見えないっておかしいって。
誰がみてもボロボロだろ?
大破したMSが一機っていわれてんだから・・・。
0123 3/30 「F91は大破」
公式設定でも大破ってなってるのに
話が飛び過ぎだぞ!
あくまでもジャベリンの機能性とνのファンネルの話だろ。
ラフレシアのネオサイコミュオールレンジはそれよりもっと上いく物なんだから出すなよ。
しかも相手もジャベリンじゃなくF91みたいな高級機って・・・
のろくてでかいビットや準サイコミュ兵器ならなんとか避けたり狙撃したりできるかもしれんけど、
逆シャア時のファンネルは人間や素のNTじゃ狙撃不能だろ
バイオセンサーやサイコフレームやバイコンで自分の周囲が感覚できて
それを瞬間的に行動に移せる不思議機体に乗ってないと。
ガンダムみたいな操縦桿制御の機体じゃいくら性能アップしても
生身の人間の操作以上の動きでないし。
キュベレイに対し、動きのいい百式負けてバイオセンサー積んでる重いZZ勝ってるし
>>388 頭大丈夫?
運動性百式<ZZ
機動性百式<ZZ
だよ。火力だけじゃないよZZは。
てか壊れたバランス効かない百式をただ追い回してただけじゃんw
ZZは別に鈍いMSではないと思うが。
見た目だけで判断してないか?
>>390 まじで?だっていくらアポジモーターつけても
ある一定の重さ以上になると重量+アポジモーターの重量でどんどん鈍くなるぜ?
それに応力集中で体を急回転させたりするのもデカイと遅くなるんだぜ?
スペックだけでいわれても困るぜ?見た目は大事だぜ?
>>388百式
1.37G
12個
ZZ
1.48G
32個
君の意見だと逆に言えば機動性・運動性あるMSならファンネルを攻略出来るって事を言ってるね。
ちなみにZZは素のスペック。強化型だともっと上。
>>391 それをカバー出来る莫大な推力あるとなぜ思わん。
>>388 そうか?俺は機動性・運動性がいくらあっても操縦桿制御じゃ無理
といいたかったわけだが。
ZZと百式の俺の言及は穴だったかもしれんが、いわんとしてることは、
操縦桿制御機<バイオセンサー機なわけだが。
>>391 推力自体は直線的移動にのみ有効だろ。振り返ったり体をひねるような
動きはアポジ依存じゃないの?アポジの性能はZZも百式も推力変わらんと思う。
νGとビギナギナどっち強い?
これがここのスレタイの鍵。
なぜかというと、ファンネルMSに対抗するのは小型機動性・運動性じゃないとアム厨は言ってるわけ。
でこのビギナはバイコンなどのオールレンジの効力を無効化させる物が搭載されてない、機動性・運動性だけの小型MSの代表。
ここでF91なんかを出すと、ジャベリンにはF91みたくバイコンもサイコフレームも入ってないだろ!と逃げられるわけ。
要するにここで議論されてるのは小型MSの機動性vsνのファンネルだろ?
でファンネルがあればそれの効力を薄める機械が搭載されてない限りV時代でも勝てるって言うんだろ
なら何も搭載されてない純粋な機動性売りの機体とνをぶつければおのずと結果がでる。
小型化機動性>ファンネルなのか小型機動性<ファンネルなのか。
ならバイセン搭載じゃないMK2でバイセン搭載ハンブラビを倒したエマは最強!
百式 31.5t
ZZ 32.7t
重さも120kgしか変わらん。
伊集院光一人分だな。
伊集院1.2tもあるのか・・・
>アポジの性能はZZも百式も推力変わらんと思う
まぁ具体的数値がないから何とも言えんのだが、
MSが基本的に熱核ロケットである以上、機体出力の差は
取り出せる熱量の差で、
プロペラントの膨張比率にも差が出るんじゃないかな。
伊集院重いな
>>397 その重量で百式推力74800
ZZ推力101000でどっち上かわかるよな?
直線だけ?ならアポジの20個差はどうするの?
ZZの推力を32個のアポジで直線だけじゃなくまんべんなく使ってるぞ?
あとバイセン搭載だからってのもわからん・・相手のキュべレイはサイコミュ>バイセン
いったいどっから百式>ZZが成り立つわけだ?機動性と運動性
>>385 アニメでこうゆうシーン(↓)があったか分かんないけど
脳波制御のファンネルは相手の攻撃を避けられるんじゃ?
いくら無線誘導してても目標に向かって直進するだけのミサイルと、
戦艦に乗っててミサイルのみに意識を集中させることで、
こっちの対空砲火をかいくぐって突っ込んでくるミサイルじゃぜんぜん違うし、
ミノフスキー通信だけでミサイル飛ばしても打ち落とされる気がする。
だってアポジモーターて機体が安定しないようなバランスの悪い機体
につけるもんなんじゃないの?ZZの場合は巨体を振ったときに生じる慣性をコントロール
するためじゃ?
だから沢山付いてりゃ単純に運動性がアップとはいえんでしょ?応力の問題もある。
そもそもアポジにだって重量があるんだから、沢山付けりゃ重くなるんだし。
少なくて安定する機体につける必要はないわけ。百式には何か変なバーニアついてるでしょ。
まあつっても思った以上に機体重量に差が無いな?
>>399 アポジモーターって機体出力依存だっけ?
>>401 ガンダム世界ではバイオセンサーもサイコミュ技術じゃなかったっけ?
>>403 あやまれ!ブッホ・コンツェルンにあや(ry
自分の思い込みだけで勝手に新設定でっち上げるような人との論議はなかなかに難しいなw
>>403 >アポジモーターって機体出力依存だっけ
設定から考えうる一つの可能性だよ。
MSに使われるロケットは殆ど、
融合炉の熱でプロペラントを膨張させる熱核ロケットであるはず。
それ以外の設定がないので。
ボールだけは熱核ロケットでない設定があったと思う。
>>403 バイセンも同じだがサイコミュ>バイセンだろ。
てか百式>ZZにならんでしょ。その意見でも。
なら百式もZZの時にあるんだから(しかもZの時より操縦簡単で)百式ずーと乗ってればいいじゃん。ジュドー。
アポジの数で重量って・・・それも含めた重量だろ。スペック載ってるの。
ならなにが運動性決めるんだ?クロボンMSがいい例だが?
UC150年代のMSに比べて、ゾウガメのようにでかくて遅いνなんかタダの的も同然
ファンネルなんか射出してる間に距離つめるor狙撃されてアボン
>>402 それならわざわざミサイルを使えなくする設定をでっち上げる必要性はないような。
>>404 小型MSがアポジ大量なのはアポジがサブバーニアとしての役割も
もってるんじゃないかな?
>>407 サイコミュ?ってなに?ゴメンw
サイコミュって言われてもサイコミュはバイオセンサーやエルメスに積んでたのを
ひっくるめた総称でしょ?わかんない
俺が言ってるのは運動性が百式の方がZZより上じゃないかってことで、
総合的な戦闘力ではZZの方が上だと思うよ。それとも運動性が勝ってれば勝負は決まるもんなのか?
しかし百式とZZの比較をここまでつっこまれるとは思わなかったな。
俺は操縦桿制御機<バイオセンサー(サイコミュ)制御機といいたかったわけで・・・
>>409 それはそうだけど、
設定では「ミサイル使えないからMS作った」だからそっちを尊重とかそーゆーので。
それに、NTってのは後から出てきた設定でしょ?
>>410 ZZって運動性を犠牲にして火力とか機動性を向上させてるの?
あらゆる面で従来機より高性能を目指してるんじゃないの?
ファンネルに脳波制御で敵弾かわさせながら攻撃させ
同時に自機も攻撃する?
たとえ空間認識力の高いNTにも荷が重いだろうし
ジャベリンのパイロットも同等の能力を持っていたら
自機の操作に専念できる分有利に思うんだけど。
>>410 >運動性が勝ってれば勝負は決まるもんか?
重要な要素の1つじゃないか?F91ジェガンとクロスボーンとの違いはここだったわけで。
後、すべて操縦<Bセンサーという意見もちょっと・・・
条件が絞られすぎる。NTであるということ。同じような性能差で付いているのと付いてない物との比較ならわかるが
小型MSと時代が離れた物と比較となるとBセンサー搭載未搭載の問題じゃないと思うんだが?
>>414 もちろん同時代のMSでしか比較にならないよ。
たとえ脳→動作という2ステップで早い動作を生み出せる機体でも
うん十年も離れた機体にはそもそも兵器が通じないかもしれんし、運動性で
上をいっても機動性ではお話にならないだろうし。
ただ、NT専用機が機体制御を脳→動作の2ステップで行うのに対し、
普通兵用のMSはどんなに発展しても脳→操縦桿→動作の3ステップかかるから
初動で出遅れるという絶対差は覆せない。
んで、ファンネルに対応するには2ステップの機体制御する必要があると思うし、
ジャベリンにはビットやインコムはともかく、フィンファンネルを完全無効化する防御兵器も機動性もない。
いくらNTが搭乗してもバイコンもサイコミュも無いジャベリンでは3ステップの動作しかできない。
だからジャベリンじゃ無理というわけ。
>>413 ミサイルの話だ。
>戦艦に乗っててミサイルのみに意識を集中させることで、
こっちの対空砲火をかいくぐって突っ込んでくるミサイルじゃぜんぜん違うし
417 :
413:2005/11/14(月) 17:12:58 ID:???
>>416 すまんのう
>>402 >脳波制御のファンネルは相手の攻撃を避けられるんじゃ?
へのレスだ
昔の大戦機や初期のジェット戦闘機は油圧でダイレクトに操縦桿の動作が伝わるけど、
今の戦闘機の操縦桿の動作は、間にコンピュータが介在するフライバイワイヤ方式。
操縦桿の動作から微妙にワンクッションあるような感覚らしい。
つか、コンピュータが介在して動作を決定しないと、既にまともに飛ばせないほど性能が上がってる。
さて、大戦機を脳波操縦にしたら、最新鋭の戦闘機に勝てるかというと……。
無理。瞬殺w
旋回半径などは、プロペラ機の方が遥かに少ないんだけど、そもそも速度差がありすぎて静止目標に等しい。
>>415 まったくジャベリン側の機動性は無視発言だな。
同等のパイロットが乗った場合、その機動性を生かされた攻撃された場合振り切れないと思うが?
誰かが言ってたが何回か闘って、その勝率だろ?パイロットもNTだけでなく?
君の意見なら、νG以降の小型MSでサイコミュ系が搭載されてないMSはすべて負けるんだな?
ファンネルが当たるより、鈍足νが小型MSに捕まる方が速いと思うが?
ビギナギナも勝てんなνには・・・じゃあ・・・
ν
本体27.9
全備63
出力2980
推力97800
重量推力比1.55
アポジ数26個
ビギナギナ
本体8.9
全備22.5
出力4790
推力99720
重量推力比4.43
アポジ数87個
レディーファイト!
>>420 圧倒的だな・・・
てか操縦操作いちにのさん!のこと言ってもその限界スペック内での話だしなぁ〜
サイコミュなくてもコンピュター自体なども進化してるだろうし・・・同等のパイロットなら無理だろ
>>419 うージャベリンの話でビギナギナが出てきたw
なに?ジャベリンに勝てばビギナギナにも勝てるわけ?
それに振り切るってフィンファンネルはジャベリンには振り切れないって何度言えばいいんだ?
レーダー範囲からしてまずフィンファンネルが飛んでくるぞ?
それにプロペラ機と最新鋭の戦闘機ほどの格差はあるように思えないんですけど・・・
運動性ではデナン>ν並みのジェガンくらいでしょ。
武装面ではビームシールドがあるからデナン|超えられない壁|ν並のジェガンだろうけど。
F91時点で量産機が大体ν並の技術水準ならそんなアホみたいにかけ離れた
性能の機体がいきなしできるか?
>>422 理由は395。サイコミュやファンネルさえあれば勝てるいい方してるから。
でビギナに振り切れてなんでジャベリンに振り切れないんだ?
機動性だけなら両方とも大して変わんないぞ?
ジャベリンは4.20G。
どうみてもジャベリンはビギナと同等ではありません
ほんとうにありがとうございました
>>422 おまえらの論理ならジャベリンもビギナギナも一緒。
どっちもサイコミュ未搭載機。
機動性・運動性ではサイコミュ機に勝てないと言ってる時点でジャベリンにも勝てるんなら
ビギナギナにも勝てる。
ファンネルに対応するには運動性・機動性じゃなく同じサイコミュ搭載機じゃないと小型MSでも無理って言ってるんだろ?
まったく小型化を否定した発言だな。
>>426 同等じゃない理由は?
まさか運動性や機動性って言わないだろうなw
散々否定してたくせにwwwwwww
小型MSはミサイル一発でアボンだから耐久性は戦闘機並。
νのバルカンでも大ダメージをくらいそうだな。
>>430 どっからきてるの?耐久性ないというソースは?
αアジールはグレネード一発でアボンだから耐久性は戦闘機並。
同時代のMSも似たようなものかもっと装甲が薄いだろうからぱちんこ玉でも大ダメージをくらいそうだな。
フレームの強度は小型MS上がってるよ
νなんて大型で量産フレームだし・・・
まぁ武器が当たればどの時代のMSも壊れるだろうけど・・・
機動性・運動性で勝てんなんて言ってないわけだが。
あくまで初動が絶対優位っていってるだけで。
ていうか機動性でNT機は絶対無敵なんて俺いってないわけだが。電波?
そりゃ接近戦に持ち込まれりゃジャベリンの方が強いよ。
νもファンネル使えなけりゃ小型機の前ではただのザコだと思うよ。
あとフィンファンネルに対応するのはジャベリンには無理だけどビギナなら
ジャベリンより早いから大丈夫だよ。多分
あと理論とか難しいこと言う前にまず読解力をつけてほしいよ?
せっかく書き込んでもことごとく曲解されるし。
色んなMSの例を挙げれば挙げるほどスレが混迷する法則
たかがアニメの描写に何マジになってんの?バーカバーカ
>>427 ゴトラタン
推力比4.11
アポジ17
ザンスカール最終MSがこれ(アポジたった17!!)なんですけど。
一体どう説明するんだ?速けりゃいいと思ってるスペック厨さんよぉ?
>>434 意味わからん。そんなに違うのか?4.20と4.43は?どっちも振り切れるだろ。
鈍足CCAのMSである程度出来るんだから
てかさ〜初動っていうが小型MSに比べνの鈍い動き内の初動言っても仕方ないよ?
NT1アレックスでさえ使いこなせんオールドタイプ機のどこに運動性
向上の余地があるんだろう。
ゴトラタン 17
リグコンティオ 24
Vのラスボス的MSでもアポジ数たったこれだけ。
アポジ数多けりゃ強いと思ってるバカへ
( ´_ゝ`)どうやらアポジモーター数が少ないほど強い=νの方が強いとか言いたいお花畑の住人がいるみたいでつね
ジャベリンって、F91にも勝てるの?
>>437 ガンブラスター 4.30 アポジ49
これよりはるかに下ですね。
だが戦闘ではゴトラタンにシュラク隊は全く敵いませんでしたが何か?
>>443 勝てないんじゃないか?すべてに劣ってるし
同じ感じのMS内なら何搭載、何搭載は有利だと思うよ。
>>442 負 け 惜 し み 乙
言い返せなくなったからってごまかすなよwww
へー、
アポジモーター数が少なければ少ないほど強いんだ〜。
……イっちゃってないかアムロ厨?
434の人、答えてよ〜
なんでジャベリンじゃ対応出来ないで、ビギナには対応出来るの?
ゴトラタン 17
リグコンティオ 24
ザンスカ最強MSでもアポジ数これだけ。
アポジ数多けりゃいいって話は大嘘だったことがわかりまし
>>448 もっとまともな言い訳考えたらどうだ?
それとも敗北宣言かww
どっちもサイコミュ未搭載機だよ〜
いままでのレスみてみ?初動だの、ファンネルにはサイコミュやバイコンじゃないと対応出来ないとか
ならなにも入ってないこの2つの機体は同じじゃん
まさかビギナのほうが機動性・運動性あるからとか言わないよね?そういうことファンネルには無理って
すべて否定してきたんだよ?最初から読んでみ?4.20と4.43に1.55の機体にどれほど違いがあるの?
ってかさ、νがそんなにつおいならなんで大型MSは消えたの?
サイコフレームがあれば一般人でもファンネル使えるんでしょ?
ファンネル4つくらいにした量産型νがジェガンにとって変わっててもいいんでない?
サイコフレームは高い=量産できない。
一般人のファンネル=しょぼい
NT=めったにいない
ジャベリンのアポジモーター数は少ないから、当然νより強いことになるな。
何の問題もないじゃん。結論が出てよかったよかったw
ゴトラタン 17
ガンブラスター 49
約3倍もの大差がありながら、ガンブラはゴトラタンに全く敵わずシュラク隊全滅。
アポジ数多けりゃいいって話は大嘘だったことがわかりました。
>>452 >>415の冒頭でちゃんとNT専用機でも普通は勝てないと書いてるわけだが。
あとビギナにはフィンノズルっていうそこらの量産機にはないVIP装置が付いてる
から色んな方向に出力を展開できるわけ。
ジャベリンは出力をそれほど有用に展開できないわけ。
ファンネルが廃れていったのバイコンのお陰だと思ってる人いるな・・・
ならクロボンMS時代からバイコン普及してないといけないな。
なら小型化による機動性・運動性だと思わないのかね〜
昨日なんて、ファンネルあればνはV時代のMSでも勝てるみたいな言い方だったしな〜アム厨w
とりあえず運動性でごちゃごちゃいってるやつはNT1アレックスを限界まで
乗りこなせ
>>457 引っ掛かった?要するに機動性・運動性の事を言ってるんだよね?
ファンネルはそういうものでは対応出来ないみたいなこと散々昨日から言ってるよね?
CCAでファンネル落としてるよね?敵味方とわずCCAの鈍足MSで。
ならジャベリンでも落とせないか?
>>454 サイコフレームは高いって・・・30年経てば普通量産できるようになるだろ
現にサイコフレームを基にしたMCAが一般化してるほどだし
>>459 νでもジャベリンでも乗りこなせない奴は乗りこなせないだろ
なんでジャベリン側だけなんだ?
ならνGも基本動作も乗りこなせないしファンネルも使えないパイロットならど〜すんのかね〜
あほやん。NT1アレックスの時点でオールドタイプはもう機械についてけんのに
そいつらがのるオールドタイプMSがどんなに発展してもNTアレックスに
カルタ取りで負けるってことやん
>>463 は?じゃあヤザンやガトーでもガトーでもいいやなんでも無理なんだな?
偶々クリスだけだろ
>>463 それはちょっと違うんじゃないか?
しかも同パイロットでだし。
それならあとの時代の戦闘はみな1年戦争並みであると?
どっちもガンバレー\(^−^)/
>>460 あの時代のNT専用機は当然対ファンネル戦闘を考慮して作られているから
ファンネルより大型で鈍足の小型MSはなんの脅威でもないんだよ。
殆ど関係ないところで散々に貶されるクリスカワイソスw
>>463 アレックスより性能あるフルバーニアンとか普通にウラキが乗ってるじゃん。
アレックスの時点でOTが限界ならそこから先の時代のOTはなんなんでしょうね?
アレックスより性能あるMSに乗ってるにもかかわらず・・・
バーニアの加速性能とか旋回性能、武装の強化
オールドタイプMSなんてせいぜいこんなもんでしょ。
あとは人間の耐えられるGの範疇でどこまでカクカク動けるか
アレックスより性能が上になる要素はまだこれだけあるよ。
でもカルタ取りはどんなにがんばってもオールドタイプMSじゃアレックスに勝てない。
>>470 君はさもνにだけNTが乗ってるような言い方だね?
どっちも同パイロットと何度言えばいいんだ?
もしOTでジャベリンの性能全部引き出せないへタレの場合、
νの方もファンネル動かす所じゃないね。なら圧倒的に小型ジャベリンの方が逆に有利だよ?
あと人間のたえられるGは7・8Gぐらい。ジャベリンでもまだ4Gなんだが・・・
現代の戦闘機でも最高10G出す奴もいる。
νGはアムロ専用機
ジャベリンは誰でも乗れる汎用機
確率で言えば100回闘って色んなタイプのパイロット乗せた場合、ジャベリンの勝ち。
よって結果出たので終了!
ギュネイがνに乗ってアムロがジャベリンに乗った場合ジャベリンはサイコフレーム積んでないから負けるの?
>>473 同時代のリガズイであれだけいけるんだから大丈夫だろ
アムロだけでなくても、カミーユとかジュドーがνガン乗ったら、ハイパー化するかもしんない・・・
・・・そうなったら、誰も勝てないべ?
>>471 逆にNTがジャベリン乗ったら腕とかの動きが鈍重で怒るだろうね。
ここはスレタイは当然のこととしていかにしてアムロ厨を言い負かすかのスレです
νは反応が早いだけで動きが速いのはジャベリンの方でしょ
もうEx−SかBst最強でいいじゃん。スペック厨はそれが言いたいんでしょ?
>>477 逆にアムロ厨に言い負かされちゃって、腹いせにνスレ荒らしてるバカもいるけどねw
たとえジェガンvsNT1アレックスに両方同技量のNTが乗っても
NT用に調整されてないジェガンはカルタで負けますがなにか?
>>481 アレックスはMC処理を施した普通のガンダムタイプでサイコミュ搭載機ではありませんけれども頭おかしいのですか?
脳波で動かすダンプカーはハンドルで動くF1に勝てますか?
あと、センチネルて公式に入ってるの?
ジャベリンってMCAは採用されてるの?
>>482 クリスがヘボで逃げ切るつもりですか?MC処理で獲得した動作スピードに
オールタイプは対応できない事実はキコエナイですか?
>>486 その理屈でいうとガンダムMk-2はアレックスにも劣るという事になるな
>>483 ダンプカーの荷台から飛び立ったVTOL機の勝ち
>>487 また
>>469にループしてるよ。カルタ取りが早くても武装やバーニアやパワー
が違えば負けるだろ。
んでじゃあジャベリン>>>>νガンじゃん→ファンネル
どうする?→ビットは壊せたじゃん→ビットよりファンネル早い→じゃあビギナより
もν強いんだな→違(ry
のるーぷ
アムロは姿勢変換速度1.5秒のガンダムでは対応できないほどの能力を持ってる。
MC処理をして、1.1秒になったガンダムには特に不満はない。
というか、反応速度はNT専用機を軽く凌駕してた。
この時点でサイコミュ搭載機より反応速度が速いことになる。
さて、アレックスの姿勢変換速度は桁外れで、何と0.8秒。
最初のノーマルガンダムの約2倍の速度で姿勢変換できる。
クリスごときに扱えないのも無理はないのだが……あれ?
フルバーニアンも0.8秒。
でも、映像を見る限り持て余してる感は全く見られない。
ということは、コウはアムロ以上の反応速度を持つのか?んなわきゃないよなw
単に当時の常識的なMSから逸脱する反応速度だったから戸惑っただけちゃうんか?
どんなに優秀なNTでも放たれたビームを感知してから避けるのは不可能
NTが優れているのは、相手が攻撃する意志を感知し攻撃をされる前に回避運動を取れるからである
なら、OTはどのように回避運動をするかと言うと、
機動性や運動性を活かし不規則な動きで照準を付けさせないようにする
この回避運動の方法だと入力の速さ(レスポンスの良さ)はあまり重要ではない
被弾面積の小ささ、加速性能、運動性能、それに防御力(ビームシールド)
新型小型MSはこれらの点で旧型大型MSに対して圧倒的に有利である
νがファンネルをもっていても、動きの速い小型MSを照準に捕らえることが出来なければ
小型MSの有利を覆すことは出来ないだろう
むしろ、超接近戦の方が入力から反応の早いνが有利になるかもしれない
反応が速くても、機体がついていかなきゃ無意味。
フレームは量産型のだしね。
ファンネルは相手の存在を感知して攻撃してるワケだから照準云々は関係ないと思われ
>>493 劇中のファンネル自体100発100中の精度ではないので、やはり操者の能力にある程度
依存しているのでは?
ビームライフルの照準性能も量産型のジャベリンよりもνの方がいいんじゃないか
>ファンネルが感知
違うだろ
サイコミュを通じて操縦者が感知して、攻撃の命令を送くる
照準自体は自動で行うかもしれないが、
攻撃目標を決めるのも、攻撃命令をするのも、あくまで操縦者の命令が有ってからだろ
ファンネルが感知して攻撃してくれるなら操縦者は要らない
まるで、バグじゃないか
ていうかνが強かったのはぶっちゃけアムロのおかげだろ
>>497 ちょwwwっまっwwwおまっっっwwwww
気づかれちゃ終わりだろこのスレ('A`)
量産型νと比べてやればよかったのでは?
ほとんど変わらんので無意味だが、アムロキュン厨にとっての意味合いは大きく変わるし。
つまりパイロットが指定した空間に攻撃するんでしょ?照準関係ないじゃん。
501 :
通常の名無しさんの3倍:2005/11/14(月) 21:44:22 ID:K5AJKIP6
>>491 UCのビームは初速が遅いから発射の瞬間を見ていれば避けられる、とどこかで見た希ガス。
ところで入力が速くてもそこから先が速ければスピードで勝てるんじゃまいか?
反応といってもν自体の限界内の話だけ。
でジャベリンはνの限界を超えてる
ついでにオールドタイプも強化人間並みに進化してるからジャベ圧勝
さっきから、言ってるが同パイロットだからな。
どんなタイプでも。
なんかνにだけ凄いパイロットが乗ってるような言い方だなアムバカ厨は。
>480
このスレでは言い負かされてるのはアムロ厨の方じゃないか?
506 :
通常の名無しさんの3倍:2005/11/14(月) 21:52:06 ID:K5AJKIP6
>>504 パイロットが同じならサイコフレームがある分νの方が反応が早い、と言うことだろう。
まぁ、反応が数瞬遅くても動きを見たうえで動けば避けられし当てられると思うが、ジャベリンがそれをできるかどうかは別として。
>>489 その180度秒数自分が出したんだが・・・
オールドタイプ機はオールドタイプの限界反応に沿った設計が基礎。
でも30年もたてばNTにおいつけるかもね。進化してw
>>508 1年戦争のNT機見てみろよ
Z時代のOT機に勝てるか?
30年も経たなくても勝てるだろ
さあ?みたことないんでわかりません
まるでファミコンとプレステ2を比べてるようなスレだ。
ガンダムの一番のSF要素であるミノフスキー粒子関連技術を無視して
普通の技術発達マンセーされてもねえ
華麗にスルーされてるおっちゃんテラカワイソスw
>>511 ゲームの面白さはファミコン>>>>>>プレステ2かもねw
>>497 νが強かったのはCCAの鈍足MSのお陰ですw
アムロが強かったんじゃなくサイコフレームのお陰ですw
そのサイコフレームも小型MSにのっければもっと反応早くなるんだが
νの大型鈍足スペックではあれで限界ですw
次スレ何にすっかな・・・アムロ+ガンダムvsオデロ+ガンブラいいんじゃない?
517 :
497:2005/11/14(月) 22:19:02 ID:???
>>515 何をそんなに必死になってるのか知らんが、俺が言いたいのは同年代MSと比べて
突出したスペックも無く、急拵えのサイコミュとサイコフレームで運動性のみに特化
したνは、結局のところ“アムロというパーツの性能”無しでは癖がありすぎる欠陥MS
という事が言いたかっただけなんだが
>>499 それでは面白くないと思うが?
アムロ厨同士で争ってもツマンナイでしょ
ν>>>>>(専用機と量産機の壁)>>>>>>ジャベリン
>>519 専用機と量産機の壁だってよ
みずから勝率落としてるバカ厨・・・
522 :
通常の名無しさんの3倍:2005/11/14(月) 22:27:38 ID:K5AJKIP6
>>519 壁があるとすればサイコフレームとファンネル、νが有利な点はこの2つ。
νガンダムVS・・・じゃ、じゃべりん?・・・何だそりゃあ!?
↓ とりあえず、コイツと戦って勝ってみろや!!
,.、 ,r 、
,! ヽ ,:' ゙;
. ! ゙, | }
゙; i_i ,/
,r' `ヽ、
,i" ゙;
!. ・ ・ ,!
(ゝ_ x _,r''
ヽ,:`''''''''''''''" ヽ.
たぶんジャベリンみたいなその時代のヘボくてかっこ悪いMSに負けるのが
許せないんだろうなw
かわいそうだなνG。一世代の最高MSも時代の波には勝てないって事だw
現実社会とかわらん。
ジャベリンにやられるν・・・目に浮かぶ・・・ショットランサーに突き刺されて・・・
誰かHi-νとナイチンゲールのスペックうp
>>524 時代を越えてってか
ロマンチックなヤシめ・・・
>>525 俺の本にHIνは大きさだけしか書いてない・・・
でナイチンは
本体48.2
全備105.7
6760kw
42個
こんだけしかわからん。肝心な推力が・・・逆に全備から幾つ推力あれば
推力比がジャベリンより上になるか自分で計算してくれ
これだけは言える。重力下での戦闘ならジャベリンにもっと有利!
どうでもいいがなんで推力重量比の数値にGがついてるの?
推力重量比は文字通り推力と重量の比率なんだから、
たとえば重量10tの機体が20tの推力を持っている場合、
20t/10t=2 推力重量比は2となって、
単位はつかないんじゃないの?Gは加速度の単位でしょ?
>>529 加速度だよ。
だから瞬発力も小型のMSの方があるって言ってるのに・・・
瞬発力ってバーニアのだろ
>>530 メインスラスターでの初速も瞬発力の1つでしょ
533 :
532:2005/11/14(月) 23:00:32 ID:???
530→531
>>530 いやだから、推力重量比と加速度は全然意味が違うよといってるんだけど…
あれ?俺何か勘違いしてる? ちょっと高校の物理の教科書探してくる
>>527 あの機体で出力6760KWしかないのか?
ゲーマルクがいつまでも本体ジェネメガ粒子が撃てるわけだ・・・
サザビーの出力じゃ描写通り2・3発でパワーダウンだろうな。
たしかに
推力比とGは違うと聞いたことがあるような
マクロスとかの設定は分かれていた希ガス
538 :
536:2005/11/14(月) 23:36:01 ID:???
俺もググッた
>推進剤の減少による機体の重量減が無いとした場合に限り
>“推力/重量比”が加速度と同一となる
との事らしい。
俺は数学どころか算数にすら不自由するアタマなので判らんが
つまり本来ありえないみたい。
なんつーかガンダムクオリティ
やっぱり機動性は関係あるんだな・・・
>>538 「本来ありえない」じゃなくて、一つの指標にはなるよ。
最低でもそれ以上の加速度から出せるって意味だから。
νの推進剤切れ直前の加速度せいぜい3.5Gなのに対して、
ヘビーガンの加速度はその必死なνの3.5Gから始まるってことだからw
ならねーよ。ウソつくな
推力比と加速度Gは別。
小型MS厨は今までこんなことも知らずに語っていたわけだw
バカ小型MS厨は推力比とGの区別すらできませんw
127 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:2005/11/12(土) 18:58:41 ???
νガンダム
本体27.9
全備63
出力2980
推力97800
重量推力比1.55G ←
アポジ数26
ジャベリン
本体8.1
全備16.5
出力3980
推力69260
重量推力比4.20G ←
アポジ数18
>>540 3.5Gてのはνの本体重量で計算した場合でしょ?
推進剤が切れた瞬間だが・・・
小型MSの推進剤が切れる瞬間ってスゴイな・・・人間の限界Gが約8Gだから
まだまだいけるなw
時代の差って言われるとゴッゾーでV2倒せそうだよね。
推力比にGをつけて
4G出せるぞ〜〜 ←バカw
大体、どっちで計算しても比例する感じで差は縮まらないな。
547 :
536:2005/11/15(火) 00:31:47 ID:???
まぁそうだ。
要は推力を重量で割ったものにGは付けなくてもいいということ
色んなスレでよくある事だけど…
なんでGついてるんかね?
個人HPでも付いてるでしょ。
G=ガモウひろし
「Gは地獄のGじゃあ!」って言ったのは誰だっけ
どっちにしても小型有利なんか・・・
ジャベリンの勝ち?
小型MS厨がついてきたウソがどんどん暴かれてますね
>小型だから有利
ザンネック、ゲンガオゾ、アピゴルなどの高性能機は大型ですが何か?
スペック厨はGP-01fbやF-91が20G以上だせることをスペックから証明できるのか?
ジムカスタムですら7G近くはでるとあるんだが。
そういやνも6G加速まではやってるんだよな・・・。
ジムカスが7Gとしてνの推力比はジムカスの1.5倍弱だから
9Gまでは出せる可能性はあるのか・・・。
>>543が言うように人間の限界が約8Gなら
まさに理想的な無駄の無いスペックということになる。
>>554 ただ、それらの大型機体(V時代の他のMSと比べて)の推力は、
Vに出てくる量産MSと比べて2倍近くもあるからな。
出力も7000とか10000で半端じゃない。
そのサイズに見合うだけ、サイズ差を物ともしない性能は持ち合わせているよ。
アルパならジャベリンに勝てるってこと?勝てそうだけど。
勝てる。
でかくてもスペック高けりゃOKてことだろ?
アビゴル
全長/22.6m
全備重量/45.3t
出力/7340kw
推力/51360*2、24940*2、16570*2
総推力/185.74t
推力比/4.10
アポジモーター数/16
Ex-S
頭頂高/21.7m
総重量/162.5t
出力/7180kw、12,250kw
推力/1182t
推力比/7.27
アポジモーター数/15
普通にスペックでEx-Sに負けてない?
アビゴルは防御力とセンサー性能が勝ってるんじゃないかな?
でも相当強かったよ。アピゴル
てかEX−Sだけじゃん。昔のMSがMS同士で勝ってるの・・・
あとV時代の大型MSは昔の大型と違って重量が軽いからね。同じ大型でも違うでしょ。
>>560 出力も2つ書いてるんだから
推力比も2つ目お願い。たしか5.00ぐらいだったと思うが・・・
小型MS厨が主張してきた、「小さい方が強い説」も
いよいよ怪しくなってきましたね。
>>560 EX-SのスペックはALICEに操作させる、
…要は人間を搭乗させないことを前提に作られてるからな、かなりのオーバースペック。
たしかEX-SはZ,ZZ時代の最強MS決定スレでも、
クィンマンサを押し切って最強MSになった気が…ALICE起動時ならの話だけど。
ただ、その機体重量をアポジ15個で制御ってのはねぇ、
運動性はアビゴルよりはるかに劣るんじゃないの。
>>565 なんで?てか普通に思わない?
ならνは大型でV時代でも強いと言う事ですねw
そっちの方が、よっぽどバカな意見だと思わない?
EX−Sだけ持ち出してもな〜
それだけじゃんw
こっちがνのスペックとそれ以降の小型MSのスペック差を書き込んだらどれくらいになるか・・・
F91の20Gは意味わかんないな。
同時代の他のMSが3.5〜5Gくらいが限界でF91だけ20Gというのは
どう計算したらそうなるんだろうか。
スペックの数値には出ない裏設定とかならともかく、
どうも計算すればわかるような感じで言ってるし。
EX-Sだけ持ち出して大型MSが強いって言ってるアム厨バカ過ぎーwwwwwwwwwwww
>>564 出力の低い方の時で1182tだから「推力の出力依存説」によると
もっと高くなってるということになるが
>>567 つ 【アピゴル ザンネック ゲンガオゾ】
スペック厨はスペックと矛盾することがあるとすぐ逃げ出すなw
>>569 V2は20Gだよ。
確か、20Gで全てが持たないから上限が20Gって聞いた事ある。
だから実際はもっと上なのかもしれん
F91はリミッター解除して全力がとはよく聞くがそのソースが知らん・・・
>>572 昔の大型とV時代の大型の重量を考えてくれ
>>575 アビゴル 全備重量/45.3t
これでも劇中じゃ結構強いんだからなぁ。
重量は関係ないというのがよくわかる。
スペックに詳しくもスペックのなんたるかもわかってないスペック厨
Mrスペック
同時代のほかのMSと比べて明らかに推力比の低いアビゴルが
高機動とされている理由をスペックからわかりやすいように説明よろしく。
俺の考えだと実稼動推力がアビゴル>他のMSで
他のMSは推力比4も無いという結論にたどり着いたんだが。
V時代の大型機は小型機並の推力比じゃん。
EX−SはGクルーザーで4.93
Sガンダムで1.97
SからEX−Sであれだけ肥大化させてようやくこうなっている。
小型時代とやはり技術力の違いはあるんだろう〜な〜
>>579アビゴルって推力比低いか?4.10だぞ?
たのMSもだいだいが4台だろ。
しかもMA形態ならもっと高機動だと思うし。
>>576 それ以上の推力があるとなぜ思わん?
小型MSより実際アビゴルの方が推力高いでしょ。大型の代わりに。
大型MSで推力もアビゴルと同じで、重量だけ昔の大型が多いからダメなんでしょ?
で昔のMSが大型でもそれくらいに推力挙げるにはEX−Sみたく肥大化しないといけないと言うこと
>>579 高機動(High Mobility)なら推進剤の量が多いんじゃないの?
>>581 その為にあれだけ肥大化しないと昔のMSはいけないという事をお忘れなく。
ただ推力だけ挙げるんだったらロケットみたくすればいい。
アポジたった16なのにすばやい動きができたのはなぜですか?
スペック厨さん
アポジの性能が上がったとか
>>587 素早い動きMS形態でしてませんけど
MAでの直線のスピードだけでしょ。高機動と言われてるのは。EX−Sと同じ。
V観たら?
アム厨の負けでFA?
個人的イメージだと、
ZZ、ゲーマルク、EXーSなど・・・ターボで出力アップ
ν、F91、アビゴルなど・・・NAエンジン
>>582 Gクルーザー時はバカでかい増層つけてるだろ。
MS時は7.27でこっちが基本
ごまかさないでねw
>>590 自演乙
どう見ても小型MS厨が追い込まれてますけどw
>>592 その7.27だけの為にあれだけ肥大化してアポジも10個台・・・
EX−Sも小型MSの敵じゃないな・・・しかもこれ1つだけ・・・
てかνはどうなったんだ?あの鈍足MS。まだνがV時代でも勝てるとでも?
>>593 別に追い込まれてないけど?元々最初から分かりきってる事だから余裕w
でどうやってνGは勝てるんだ?小型MSに?
小型MS厨でまかせの数々
・アポジの多い方が強い
Vのラスボス、ゴトラタンはたった17だけ
・小さい方が強い
ザンスカの高性能機ザンネック、ゲンガオゾ、アピゴルは大型ですが何か?
・小型機は4G出せるから強い
推力比にGなんて付きませんw
>>596 いいから早く答えてよ〜話そらすなよ〜
どっちの厨にもバカはいるんだろ?
俺は大丈夫だからνがVのMSに勝てるんだろ?おまえらの論理で言えば。
>>594 見た目だけで判別すんなよバカw
推力重量比の意味をよ〜く知っとこうねww
>>594 そのEx-Sよりアピゴルはさらにでっかいんですけど。
しかも推力比は低いし、アポジも16だけ。
これをどう言い訳するんだ?ww
ZZは当時としてはオーバースペックだった
出力を手にいれた代償として、長時間の戦闘
には耐えられないという設定じゃなかったっけ?
ZZを再設計した機体のSは弱点を解消できたの
だろうか?
>>596 何遍言えばいいんだ?Vの大型は重量が大型の割りに低く、推力が小型よりあって
プラスマイナス0
昔の大型MSは重量あるのにあの推力。
でアビゴルだけ機動性だけで運動性普通。理由アポジ数が少ない。
MS形態では俊敏な動きしてない。
これ変形MSの昔からの宿命。変形MSはその高機動を得る為にMS時の運動性が犠牲になっている。
だからZ時代の変形MSはアビゴル同様、アポジ数少ない。
VがどうだからといってもCCAには何の関係もないでしょ。
一度増えた上で少なくなった頃と増える前の頃じゃ意味合いが違うし、
同様に性能落とさず小型化できるようになってからの大型機と
小型化できなかった頃の大型機も全然違う。
EX−Sが小型MSの敵じゃないんなら、
アピゴルなんてもっと小型MSの敵じゃないはずだが
∀を見れば、高性能と小型化は関係ないよね。
>>603 MS形態時、敵じゃなかったじゃん。実際。
相手はゴッドワルドのエース。V1は宇宙に初めて上がって間もないウッソ。
いかもゾロアットが2機援護。おまけにエリシャ達の船も守らないといけないのに
勝ってるじゃん。よく観てみろよ。苦戦というか追い回されてたのはMA時だけだろ
νGにそもそも小型MSは倒せないんだな・・・
どうやって倒すかが全然出てこない・・・
607 :
通常の名無しさんの3倍:2005/11/15(火) 03:15:33 ID:wX+Lj8tY
νガンダムとジャベリンの事も思い出してあげてください。
EX−Sを開発できる技術力を持ったアナハイムがサナリィに市場を奪われた理由が
わからんくなってきた
>>608 ヒント:ジャベリン、ジェムズガンはアナハイム製
>>606 その点は同意、>597のνはジャベリンに勝てるのか
という提起には、誰一人としては触れてないw
>>608 昔は小型時代以上の推力得るにはあそこまで肥大化しないといけない。
そんな事ならどこでもあの時代出来るはず。
新しい時代はMSの機動性・運動性を失われずにアップさせてる。この違い。
おまけに小型化したことによる重量削減で結果、運動性・機動性もMS形態でアップさせた事に繋がってる
>>608 お互い小型MSのテスト機を造って
戦わせて、サナリィのMSに完敗した
からじゃなかった?
>>612 アナハイムの小型化はもっと後。
そのまえに大型MSとF90で負けたから。
ヒントじゃなくて答えだったw
V時代にも連邦にMS納入してるのはアナハイム
実は市場なんて全然奪われてない
でνGは小型MSに勝てるんですか〜!!!!!
てかV時代の全てのMSにも勝てる言い方だったよね〜
EX−Sのオーバースペックとアビゴルの失敗機(ゴッドの台詞)だしただけで全然答えてくれないんだけど・・・
>>604 ∀は2mと大きめだけど本体重量は17.5tで全備重量で28.6t、結構軽い
大きさと強さは関係ないけど重量は関係あると思うよ
オーバースペックって言っても機動性だけだしな・・・運動性なし。
アナハイムが小型化に走ったのはサナリィに対抗するためだろ
大型のままで勝てるんなら小型化する理由が無いじゃん
運動性・機動性両方持ち合わせた小型MSに勝てるわけ無い。
おまけに小型化に合わせ携帯武器もさらなる小型化成功させてるし。
大型だから火力あるってのも消えたわけだw
アム厨完全敗北宣言wwwwwww
>>617 実は運動性抜群ですよ
キミはセンチを全然知らんようだ。ムック買ったら?
>>613 F90のコンペの前に戦ったっけ?
そんな話聞いたことないが
>>621なんだいるんじゃんw
で勝てるの?617じゃないが人えの突っ込みだけでνが勝てる理由言わないじゃん
いったい誰がセンチネル公式に入れたんだ?
ガンダムの世界観ぶち壊しすぎだろ
>>596 推力比と加速度は関係ないものではないよ。
真空、無重力で10tの物体が10tの推力で加速したら
その物体にかかる加速度は1Gになる。
まあ、実際にはMSは推進剤や弾薬の消費等で重量が
常に変わりつづけるから全備重量を元にした推力比が
そのまま加速度にならないのは確かだけどね。
一つの目安にはなるだろうが。
ただそもそもスペック自体がいい加減な場合も多々あるので
参考程度に考える必要性もあるとは思う。
>>621 センチネルのMSのなかならそうみえるだろうな
小型じゃ無理。
ゼクタイプ1 10個 1.21
ゼクタイプ2 10個 1.10
タイプ3 10個 1.01
ツバイ 14個 1.78
MKX 10個 1.30
ガザE 7個 0.87
こんなやつらと戦って運動性あるっていってもな〜〜当たり前でしょ
>>625 一連のやり取り読み直して皆、論理破綻で言い負かされてるのは>434。
ファンネルを搭載してるなら、
どんな小型MSにも勝てるとか言い出した>434は、袋叩きにあってるよ。
>>611 推力は十倍、推力比は2倍。
しかも大量の火器搭載だからな。
それでもまだアビゴルより小さいわけで。
それより遥か以前に18mで推力比3以上なんてのもあるけど?
>>434は
ビギナ=ジャベリンとか血迷ったこと言い出して
ビギナギナのフィンノズルの設定が出たら逃げたw
>>618 全然違う。
そもそも小型MSが作られることになった最大の理由は、MSに関する経費削減のため。
大型だと、金が掛かりすぎて軍の財政的にどうしようもなくなったから。
強くする目的のために小型化したわけじゃない
>>629 アビゴルの失敗機だけ持ち出して言っても無駄だよ。ちゃんと倒してるし。
アビゴル以外はほとんど勝てないね。じゃあ。
EX−Sはただブースターみたく無理矢理推力比あげただけじゃん。高さというより横にも肥大・・・
運動性なしだし。νGとどう繋がるの?
>>627 ハァ・・
だからムック本買えって言ってんだよ。
そんなのが理由だなんて見当違いも甚だしいね。
>>632 だから、運動性あるって言ってんだろ!
センチ知らないなら語るな
>>630 機動性、運動性は 百式>ZZとかいってる奴なみに滑稽だったなw
>>634 一体何を基準で運動性あるんだよ?
小型MSにも対抗出来る運動性っていうんならわかるが
>>631 それも1理あるが結果、大型の時より強力なMSが出来てる。小型にもかかわらず
>>449 ざっと見たけどおまい読解力もないのに言いがかりと曲解しすぎw
ジャベリンじゃファンネル撒けない、ビギナならフィンノズルで撒ける
ビギナでもフィンファンネル打ち落とすことはできんが
なにも対応するこたない。ファンネル撒いてνに接近して撃破すりゃいいじゃんって
答えでてんじゃん。全部説明されないとわからなかったの?
>>635 ヒント:AMBAC性能
長々と語るのもスレ違いだしめんどいので
あとは自分で調べな
そもそもAMBACてなぁに〜?ってんなら論外だぞ
>>631 小型化で経費削減できるのは分かってるが、軽くする事で推力重量比上がってるんだし
強くもなってるだろ
軽量化で脆くなったっていう話も聞かないし
ビギナにもアムロが乗ってるんならフィンファンネル撃ち落せるだろ。
434は釣られたんだよ。
ファンネルあればどの時代のMSでも勝てるっていって、
サイコミュ入ってないビギナ出されて、ジャベリンには無理だがビギナは対処出来ると。
でファンネル避けるには機動性や運動性じゃなく、同じサイコミュだと。
ならサイコミュ入ってないビギナが出来て、ジャベリンが出来ないのはおかしいだろと言われ
ノズルのことを出し、それは機動性と運動性だろと突っ込まれ、やっぱり機動性と運動性あれば出来るだろと・・・
そしたら何をトチ狂ったのか、百式>ZZと言い出し・・・
何か派手に勘違いしちゃった人がいるみたいだけど、地球の重力が1Gってのは知ってるよね。
あれ、重力加速度のこと。下向きに9.8m/s^2ね。
たとえば地球上で
1kg重の物体
↓
↑
1kg重の(推)力
1G下の物体は下向きに9.8m/s^2で落ちてます。
それを静止させるためには、質量1kg重の物体なら上向きに1kg重の力で静止させられる。
ここで、上向きに2kg重の力をかけると、上向きに9.8m/s^2で持ち上がることになります。
さて、これが無重量空間なら、1G(9.8m/s^2)のマイナス分がないので19.6m/s^2の加速度で動きます。
つまり2Gの加速度を持つことになる。
……もうわかったと思うけど、その時点の推力/質量で出る値は重力加速度と等しい。
当然だけど単位g(G)で表せるよ。
>>641 でそれは小型MSより運動性出るんですか?
νにも付いてるんですか?当時の運動性語られても小型に勝った事にならんでしょ
>>644 間違いが一つあるな。
百式>ZZを言い出したのは奴がスレに現れてからすぐのこと。
その件の間違いについてさんざん論された後に、
ファンネル搭載機はいつの時代のMSにも勝てるとか言い出して、結果はみなさん知っての通り。
なんか分からんがとにかくとんでもないアム厨がいたって事だよな?
>>644 うは〜誰もそんなこといってないwww
おまいの脳内ではフィンファンネルがジャベリンに追いつけるてことは
全モビルスーツにおいつけるってことなんだな。
そして百式の運動性がZZより上って言ったらもうおまいの脳内では
百式はZZより強いことになっちゃってるw
自分の欠陥にきづいてwwwwwww
アポジの数だけで運動性が決まると思ってるヤツがいるがそれは違うぞ。
MSの運動性にはAMBAC性能も非常に関わっている。
逆に言えば、これの性能が高い機体ならばアポジに頼らずとも高い運動性を発揮できるってこと。
>>645 つまり、推力重量比にGをつけるのは正しいってこと?
>>596も同一人物か?
アポジの数はジャベリン18、ν26でνのほうが多いことを知らないで言ってるのかな
てかEX−Sどころかもっと前のMSでもAMBAC付いてるんだよな・・・
それで小型MSに勝てるのか?
>>646 νにも付いてるって・・、ホントにAMBACすら知らんかったとは・・
初心者質問スレとかなかったかな?
さすがにAMBACから教えんといけないとはなぁ
>>641 お前まさかとは思うけど、AMBACがEX−Sだけのもんだと勘違いしてないだろうな?
たまにいるんだよね。
推力比だけで性能を知り尽くしたように語るのが・・・。
他のスレじゃイェーガーがZガンダム以上の性能とか言っちゃってるのもいたし。
>>656 あたりめーだ。
誰かと一緒にすんなw
Ex-SはAMBAC性能が極めて高いんだよ
>>658 じゃあ普通に考えてその後のMSはしかも30年後ならEx-S以上のAMBAC性能を
持ってるだろうとは思わないのか?
AMBAC性能ならそれこそ小さくて軽い方が有利だろう。
てかアム厨の最後の手段はEX−SのAMBAC・・・
これで乗り切るのか?
フルバーニアンみたいなのだと効力が高そうだが・・・
>>659 全く思わない。
理由はセンチのムック読めばわかる
AMBACとは何かを語りだすと
それだけでこのスレ使い切っちゃいそうだし
知らないヤツは自分で調べろ
>>662 もういいよならこれでどうだ?簡単だろ?
小型MSでアポジ数も多く、推力比も高くAMBAC
EX−Sの肥大化MSでアポジ15個。でもAMBAC
どっちが上?
>>660 AMBACは数と重量が多く、重心からの距離があるほど効果は大きいんだが。
てかマジでそれでνのほうが強いと?
>>664 AMBAC性能が違いすぎる・・・。
小型MSはAMBAC性能が低いからアポジを増やすしかなかったんだろうなぁ。
>>651 うん。
推力を重量で割った値に9.8をかければ、なじみやすい数字になるかも。
たとえば、質量が19.9tの時の推力が88400kg(88.4t)なら、推力重量比は
88.4÷19.9=4.44(G)
1Gが9.8m/s^2だから、この時の加速度は43.5m/s^2。
ただし、もちろん推進体の場合、質量を消費して推進力に転換してるから、軽くなる分、加速度は徐々に上昇していく。
それでも、物理的に推進剤を消費しきる直前の数値以上に加速度が上がることはない。
小型MSのAMBAC性能が低いというソースも別段無いわけだが
>>664 その分はおかしい
×EX−Sの肥大化MSでアポジ15個。でもAMBAC
○Ex-Sは小型MSより推力比が圧倒的に高く、しかもAMBAC性能も極めて高い。
>>667 どっから出てくるの?その妄想?
小型MSのAMBAC性能悪いソース出してくれ
いつのまにかνじゃなくEX−Sになってる・・・
小型もジャベリンじゃないのか?
>>659 小型化して重量軽くしちゃってるからAMBAC性能はたいして期待できない
Sって
>>600で書いた長時間戦闘に耐えられないという
弱点を再設計の段階で克服できているの?
大型MSだからAMBACなんだろ。
ならこれの方が早い。大型AMBACvs小型アポジ数(一応AMBACつき)
どうだどっち?
しかも、アポジ付けすぎは推進剤も使いまくり。燃料すぐ尽きる
AMBACは推進剤関係ないからいくらでも動ける
アポジモータは数の多さよりも効率と適所に取り付けられているかどうかの方が重要だと思うのだが
>>678 SとZZの構造をみれば一目瞭然。
ZZが長時間稼動できないってのはフルパワーのハイメガがエネルギーを全部使い切っちゃうからだし。
Sにはそんな装備はない。
>>644 >>415>>422>>434とかまともじゃん
特に
>>415ではジャベリンにはファンネルを無効化する機動性が無い。
じゃあ対応するしかないけどジャベリンには2ステップ動作はできない。
だから ジャベリン には無理。
と曲解を恐れ、3回もジャベリンっていってる。
そして
>>423は振り切ることを前提に話を進め
>>457でビギナに振り切れる可能性が
あるとわかると
>>457でなぜか引っかかった?宣言wそしてCCAではファンネル落とす
描写はあったか?あったとしても2ステップ機によるものでジャベリンやジェガン
などの3ステップ機ではない。なぜジャベリンでも落とせないか?3ステップ機だから無理なのですw
そしてフィンファンネルはレーダーついてない3ステップの目視戦闘機では絶対落とせませんからwたとえビギナでもw
バイコンでも積んでたら話は別だけどwそもそもそんな速くないAIのバグにさえ小型MS負けるしw
681 :
675:2005/11/15(火) 04:41:19 ID:???
どっちだよ〜アポジのどこかなんてMSによって全然違うんだから、
とりあえず答えてくれ。後で出した小型MSを調べればいいだろ
というよりEX−Sの場合は肥大した重量を高推進力とAMBAC性能で補っている、という感じなのだが
>>682 その増えた重量部分の大半がAMBACできるんけど?
>>680 その2ステップがνの鈍行な限界範囲だけでの話しって出てないか?
サイコミュ搭載でもスペック内の機動性や運動性の話だろ?
685 :
675:2005/11/15(火) 04:45:24 ID:???
答えないなら小型勝利でいいか?
>>684 妄想をだしてこられてもそういう設定は一切ないからなぁ
>>680 ジェガンがギュネイのファンネル落としてるじゃん
それ以前にガンダムがエルメスのビットもブラウブロとジオングの有線ビーム砲を落としてるし
描写があるのに何で否定するの?
>>675 戦闘になったら、Ex-Sはまず距離を離す
(推力比から言ってV2以外の小型MSではまず追いつけない)
小型MSはアポジ使いまくりで、推進剤がつきて動けなくなったところを
いかようにも料理できる。これでどうだ?
>>686 妄想?どのMSだって自分の限界内での話しだろ
>>687 捏造乙
ギュネイのファンネルがジェガンに落とされたシーンなんか無い
>>679 ハイメガ以上の出力のビームスマートガンを連射できるんですけどw
>>675=
>>685 アポジの数はV後期の超高性能機(ゴトラタン、リグコンティオ)でも20個前後というのもあり、
一概に「数が少ない=低運動性」という訳でもない。
アポジの数を増やして運動性を高めているケースがあるのは確実だが。
>>688 結局それだけか・・・後は小型に部があるな・・・
MAでも出来るよそれなら。αでもな。
まあ当たるまでうちつずけてくれ・・・
こんな所で出力使って、どっちが早くなくなるかだな・・・
ビームシールドつかえば動かなくていいし
>>692 それで?
ハイメガとスマートガンは構造が全然違うしw
あ、AMBACどころかE-CAPも知らない?
>>691 あれ?クェスのだったっけ?
ていうか俺の勘違いだったら素直にスマソ
流れが良くわかんなくなってきたけどつまり
Ex-S>ジャベリン>>>>>>>>ν
ってことが言いたいのかな?
>>687 ジェガンがギュネイのファンネル落とす
アレおとりじゃんwテラワロスwジェガンの落としやすいように振舞わせてんの
あの緊迫した場面ではそうして素早く処理する必要があったからw
ファンネルにはオトリとしての役割もあるわけよ勉強になるね
>>697 違うよ
EX−S>>>V2以外の小型MS>>>>νなんだってさ
EX-S相手の場合、むしろIフィールドとALICEの存在の方がジャベリンにとって問題だと思われますな。
>>679 いや、「ハイメガをはじめとする高出力の兵器
を多数装備する。ただし、エネルギーの消費
がはげしく長時間の戦闘にたえられない」、
とあるからハイメガだけが原因じゃないじゃない?
「それでも他のMSに対抗できたのは、当時は同傾向
の機体が多かったから」、とあるし
>>695 はいはいバカ乙w
ハイメガ使わなくてもZZの行動時間は短いですが何か?
>>700 おす!いやもうジャべりンだけじゃなく小型MSはV2以外はEX−Sで全部勝てるそうだw
小型はアポジが多いと言ってるけど
比較対象のジャベリンは18で別に多くないんだが・・・
うーん次スレは
Ex-Sをどうやって量産MSで負かすかのスレになるのかなw
重力下ではEX−Sは勝てないと思うがどうだ?
Gクルーザーじゃいつまで経ってもラチあかんでしょ
>>695 それと知らないようだから教えといてやるよ
Ex-Sは単独で大気圏離脱して月面にまで進出できるほどの
極めて長い行動時間があるんですけど。
他のMSとは桁違い。もちろんZZなんて問題外w
燃料切れになるまで待つ戦法でしか小型MSには勝てないと言う事ですね?EX−Sは。
ビームシールドある奴はリスク犯して突撃あるのみ!
>>710 突撃しても追いつけないよ
7.27超えてんのV2だけだし。
>>708 実際には何時間くらいで到達したのん?
あとそのまま戦闘に突入?
宇宙空間での巡航速度だったら、単純に推進剤の問題で稼働時間はあんま関係ネーような
気もするんですが。
>>713 貫ける?どっからくるのその妄想?
てかこんな闘い方でνは勝てるの?小型に。
逃げてるだけでしょ?
>>708 ビーム兵器を使用するわけじゃないし、
戦闘時のように急激な動きの変化が
あるわけじゃないからあまり参考に
ならないんじゃない?
MSのAMBAC肢は通常4つだけ。
Ex-SのAMBAC肢は、設定に明記してあるものを数えただけで11あった。
やっぱ圧倒的だね。これだけの数あるMSって他にないんじゃないか
ちなみに今ぽりっと調べたら、アームストロング艦長のアポロ11は月まで約102時間だったそうな。
ていうか全然スレ違いだなこりゃ。
>>715 ビームシールドはシールドの出力より高出力のビームだと簡単に貫通する。
どう考えても50M以上のスマートガンを防ぐのはV2のメガビームシールドでもないかぎり不可能。
>>717 MAを出しても宜しいのであれば、我らがドッゴーラ大先生が・・・。
>>715 νGは勝てないよ。推力比で間を開けるみたいだからね。
てか小型のほうだって攻撃すればいいだけなんだが・・・ビーム兵器以外になるけど。
どっちも避けあったり防御したりして間隔をあけるんだとさ。EX−Sの場合。
で燃料切れるの待つんだってよ。小型MSが接近すれば又、逃げるわけ。
それ以外の方法ならガチンコ勝負しかない。
>>687 ていうかいいかげんフィンファンネルを
ブラウブロとかビットとかの鈍重な兵器と置き換えるのはやめてくれねえ?
散々言われてるじゃんこのスレで。何回言われりゃいいの?また
>>488のループか
ビットは3ステップ機でも落とせます。フィンファンネルは無理です。
理由は速いし小さいからです。
150kmの変化球を打つこともままならないオールドタイプでは
対応不能です。自分の機体がいくら性能アップしても中の人間は
強くなりません。そしてOT用のMSはその強くない人間用に出来てます。
あとやっぱり散々言い尽くされてるけど、曲解される前にいうとそんな普通の人間用MSにエスパー
が乗っておもっきり力んだところで普通の人間用に組み立てられ
調整されたMSでは大して実力を発揮できないのです。
>>715 少なくともクロボンのころのビームシールドって戦艦の砲で貫かれる程度だろ。
スマートガンはハイメガより更に高威力で、しかもそれをかなりの集束率で撃つ。
余裕で貫けるだろ
>>719 単位いってもな〜
集縮率の問題だし。
ちなみにビームシールドのほうが高出力じゃなくても防げるよ。IFと同じ原理だし。
Vでみんなふせいでるんだけどな〜
>>721 確か設定上ではEX-SのIFはコクピット周辺のみ(どの程度の範囲かは不明)の展開なので、
狙いどころによってはビーム兵器で充分破壊可能ですだ。
問題は“そこ”以外を狙える程のクロスレンジに持ち込む事ですが。
>>720 そういやドッゴーラがあったか。
あいつはアポジ数もハンパじゃないね
逃げ戦法をやめないらしいねw
>>724 ビームシールドについてもう一回よくみなおせ。
Iフィールドとビームシールドの原理は全くの別物
>>722 エルメスのビットは別に鈍重じゃネーんじゃないすかね?
ジャベリンのビームシールドってゴトラのビーム弾いてたよね?
普通に考えるとでかくて、重ければ重いほど
エネルギーを大量にくうから、SはEXになると
余計に稼働時間に問題が出てくるのでは?
νのあの性能はバランスを考えてということじゃ
ないだろうか?
>>729 ほうエルメスのビットは速いと申すか?
ではエルメスのビットでも勝てるやも知れぬな。
オールドタイプの乗ったジャベリンならw
>>728 シールド発生器のIFでビームを楯状に展開してるから、全くの別モノという訳でもネーのですよ。
まあどちらかというと、ビームサーベルに近いのでありますが。
アムロもサイコミュなしの機体に乗ったらファンネルは落とせないのか?
EX-Sがザンネックやゴトラタン、V1やV2のメガビームより集束率あると思えんが?
F91のヴェスバーだって出力というより、速度や集束率の問題で貫けるんだし
>>730 防いでましたな。
長距離で多少の減衰はあったかもですが。
>>733 それ以前にオールドタイプが乗ったら、エルメスは動かネーじゃんすか。
>>735 並んでただけで、重ねてはネーですよ。
ちなみに機体が違うんで単純比較は出来ないけれども、ゴトラタンはBシールドでV2バスターの
ロングレンジキャノンを防いでたりします。
スマートガンでどれぐらいの距離で撃つの?
間隔開けないと勝てないんだよね?接近戦になったら。てか燃料切れ待つんだよね?
距離によってもビームシールドで防げるか防げないか決まるしな。
まあV時代なら確実に防御できると思うけどな。
>>732 相手から見えるフィンファンネルの面積は4平方メートル以下。
これはビットより遥かに被弾面積が小さく、他のファンネルと変わらない。
こんな早朝に結婚ワッショイ。
>>731 Sは熱核ジェットロケットジェネレーターと言う、
ジェネレータ自体が推力も発生させる、特注の高級ジェネレーターを4基も搭載されている。
しかも、戦闘行動はそのうちの2基分だけでも十分可能。
>>736 リ・ガズィにもサイコミュ系のバイオセンサーのってたからヤクトに対抗できたの
かもしれんしわかんね。
νに乗ってからもファンネルそんな景気よく落とす描写ない+「やられる!?」宣言から
ビットのように甘くは無いんだろうな。
ステップ君って馬鹿みたいw
ザク3改程度でも落とせるシロモノ過大評価しすぎ。
なんかズレたが
今日のまとめ。
νじゃ小型に勝てない。
EX−Sの場合、V2以外なら燃料切れを待つ(個人的にはザンネックはEX−S同様、大気圏単独離脱出来るからEX−S並みに
推力比あると思うが・・・円盤スペックないし・・・)
これでいいか?
>>747 アムロリガズィはギュネイヤクトに勝てても
アムロジャベリンはギュネイヤクトには勝てないってこと?
>>750 もっと余裕で勝てるような気がする・・・・
ZZも最大出力での稼動時間がみじかいみたいだから、
Sは7000kw以上の出力で常時戦うのはキツイのでは
と思うんだけど。無理するとすぐパワーダウンしそう。
相手が同種類のMSだったら、問題ないだろうけど
てか一部の高級機だけであって、大体は大型MSが小型MSに勝てないと言う事だろ。
しかも推進剤切れ待つ戦法ってw・・・
>>752 稼動時間が短いことで有名なビグザムでも30分近く稼動できるんだけどねぇ?
>>750 さあ?ヤクトのファンネルはジャベリンに取り付けるくらい速いのか?
ノーマルアムロとサイコミュの恩恵を受けたギュネイだとどちらが
相手を先に察知できるかあたりがポインツかな
>>749 各資料等に特に記述はネーですが、ザンネックベースはMクラフト内蔵の可能性がありますな。
ちなみに以前にザンネックの対重量推力比を計算したら、確か重量1t当たり10000kg弱の推力
だった様な。
さらに蛇足ですが、これはデンドロさんとほぼ同じ数値だった筈。
速さはヤクトのファンネルもフィンファンネルも変わらないでしょ。
ヤクトと同型のファンネルであるサザビーのファンネルと
フィンファンネルは互角だったわけだから。
なんでフィンファンネルってあんなかたちちてるの?
>>754 いや稼動できなくなるんじゃなくて、パワーダウン
するんじゃないかと。そんなに長い時間は100パー
の力はだせないんじゃない?ということ
用は、一般の小型MSより推力比あるのは昔だとEX−S以外ならMAしかない。
で、逃げる戦法だと稼働率が問題になってくる。巨体のMAと違いEX−Sは
偶々、稼働時間が長い。でスマートガンで貫ける程度の0123年代のMSのビームシールドなら、
向こうからの攻撃を回避したり防御したりして撃ち抜くか、回避されても燃料切れを待つかどっちかってことだろ?
ならビギナやF91でもEX−Sは勝つと言う事になるな・・・V時代のビームシールドを貫けるかはわからん。
ちなみにザンネックキャノンはV1のシールド貫いてる。
Vの頃はシールド自体の展開もいろんなことF91時代より出来る描写は多々ある。
高出力にも出来るかも知れんがそこは妄想でしかないからしょうがないが・・・
>>760 F91のヴェスバーをEX−SのIFで防げるのか?ビームを細く絞り貫けるような気もするが・・・
>>760 ザンネックキャノンはどのビームシールドもシールドごと貫けるよ。
メガシールドでやっとこさみたいな感じだから。
ビームを調節出来るし、サイコミュスナイパーシステムで長距離でも命中率いいし。
>>758 禿がガンダムにマント着せたかったから。
EX-SはわかったからνGの話を・・
>>759 サザビーやZZがパワーダウンしたのはE-CAP式でない直結のビームだから。
Ex-Sの場合はスマートガンはE-CAP方式だからパワーダウンはないし、
ビームカノンは数分の一秒でチャージして連発できる。
IフィールドもZZのように機体全体を長時間包むものから
コクピット周辺に一瞬だけ展開するように省エネ化。
逃げ戦法はそもそもパイロットを乗っけたときの話。
覚醒ALICEが操るってんならそれこそケタ違いの性能と化すよ。Ex-Sは
なにしろアムロ以上の超反応になるからね。
V2の光の翼が最強ってことでFA?
>>764 ν>Ex-S>ジャベリン
νはスペックで負けていても設定で決まってるからこの位置。
ジャベリンはスペックで負けている上にそれを補う設定も無い。
Ex-S基準だとこうなる。
>>762 ていうかザンネックはV時代ていうかUCでも三本の指に入るであろう(個人的には最強)MSですから。
>>767 ウッソってたしか光の翼でゴトラのキャノン防いだ時、ビーム拡散して
下の艦隊に損害与えたよね〜
個人的にはゴトラのキャノンがUC最強携帯武器だと思うぞ。
ザンネックより。もちろんV2のメガビームより(ハロの台詞)
本体直結ならアプサラスV
>>768 νよりスペック高いじゃん
EX−Sだってそうだろ。どうやってEX−Sにνは勝つんだよ
>>766 覚醒アリスが操ってもEX−Sのスペック内の話でしょ。
逆に人間みたく逃げない方がやりやすい。
運動性のEX−Sが小型MSより上ってのは結局出てないんだよ?
>>765
約7000kwの出力でVの時代でもミノドラ
でもない限り、大きすぎると思える推力を
維持するのは相当ジェネレーターに負担
をかけるんじゃないかと。それに全備重量
150トン以上の機体を維持するのは
スゴイ大変ではないかと思う。まあすべて
推測だからEXーSはそんなものも
モノともしない無茶苦茶な機体かもしれないが。
バイコン高級小型MSならEX−S覚醒アリスでも無理だなw
所詮はEX−S限界能力内の話。
>>773 出てるよ
>>717に。
AMBAC性能は他のどのMSよりダントツ
それにALICEにとって機体はまさに自分の体そのものだよ。
ここに人間が操縦するMSでは絶対に超えられない壁がある。
>>768 ν>EX-Sの設定は、確かアムロ込みでの話だった様な。
アムロ+Fファンネル+サイコフレームのせいで、言い方は悪いけれども「勝つ事が出来ない」
みたいな事をセンチネルスタッフの誰かが自虐的に言ってた記憶が有ったり無かったり。
>>777 そりゃあV2とかザンスカのボス級MSなら勝てるでしょ
>>778 だからAMBAC>小型MSのアポジ数と軽さの結果出てないだろ。
出てるのは小型AMBAC<EX−SのAMBACだけだろ
>>778 アリスの話してもEX−S自体の機体の限界の壁があるんだよ。
所詮EX−S限界スペック内の話。
てかターンエーでも勝つつもりだなアリスさえあれば・・
>>711 そんなこと聞かれてもそういう設定だからで全て。
スペックで
Ex-S>ν
という設定もあれば性能で
ν>Ex-S
もまた設定。
スペックは性能の一部を数値化して出してるだけに対して
性能の上下設定は数値化されていない部分までひっくるめてる総合評価。
一部の数値を抜き出したスペックより総合評価のが重要なのはわかるよな?
で、スペックでEx-Sに負けてるジャベリンは総合評価で上回るという設定もない。
ならスペックでしか判断できないのはわかるよな?
νにはサイコフレームなんかが付いててややこしいから
同じような条件のEx-Sと比較するのが一番手っ取り早いわけ。
>>782 ALICE搭載のEx-Sは中の人間が死ぬような動きで戦うことができる。
つまり、機動性や運動性ではEx-S>その他は確実。
逃げる戦法しかできないEX−Sがνで推力比上の小型MSから逃げ切れなくて
よく小型に勝てるといえるな
>>782 スペックでEx-Sより上の機体ってないんですけど・・・
>>784 意味わからん。機体スペック内の話だろ。
>>788 出力、推力比、火力、運動性では確実に勝ってるが?
Ex-Sに勝ってるスペックってどの機体?
>>788 意思を持ったMS自体が、超高速のAMBAC機動
とても他のMSなんかじゃついていけない
わかった!EX−Sより小型MSにALICEのっければ最強機体になるんじゃないか?
いつ覚醒するかわからん物を搭載するのは不安だけど
覚醒ALICEには味方パイロットは当然のこと、
敵パイロットの深層心理まで全てを見抜けるNT能力まであります
アムロリガズィはヤクトのファンネルをとらえるよりも
小型MSをとらえるほうが全然楽だということ。
>>789 総推力不明だけどV2なら勝ってる
かもしれない
>>788 機動性:Ex-S パイロットが耐えられない加速ができる
運動性:Ex-S パイロットが耐えられない旋回Gを出せる
反論があるならどうぞw
>>789 だから運動性がなんで1番なんだよ
出力はEX−S7180
V27510
ザンネック11140
ゲーマルク8320
マンサ21370
ZZ7340
>>794 あれ?スペックが全てなのでは?
V2の推力はスペックでは16700kg×2、4470kg×7ですよ?
>>789 火力と出力だけならサイコガンダムとか。
推力比以外って事なら、ザンスカールの試作MSとか結構居たりしますよ。
>>797 V2の16700×2は副推進機の推力で、Mドライブの分は入ってネーです。
>>797 サブスラスターだけだろ。
メインのミノドラないし・・・
てか小型で7000以上あるってバケモンだな・・・
>>793 ファンネルは結構あっさり落とせるのに
それより遥かにでかくて遅い本体を落とすのには
かなり梃子摺るのがガンダムなんだけど。
>>802 それはサイコミュがあった場合のみな。
サイコミュがあると相手のファンネルの動きをある程度読めるから
MSより落としやすくなるだけ。
推力比だけはV2の次だなEX−S。
火力も上はいるだろ。
出力も上がいたし、
運動性がなんで1番なのかわからんし
クインマンサとサイコG/MK2の出力は高くてもここではしょうがないな・・・
MAと一緒。
ちなみにここだけの話、V本放送当時にジャベリンのショットランサーをF91の後継機の証だと
勝手に勘違いしてたのは、ちょっと内緒だ。
>>804 MAも入れると違ってくる。あとGセイバーも一応UCだが10G以上
>>798 サイコガンダムは可変MA扱いで大型。
火力もビームの数が多いだけで出力は低めでもっとも出力の高い腹部のメガ粒子方で4.8MW。
それと元々が小型MSに対しての内容なので大型である時点で対象外。
何故小型MSより出力が勝っているという内容に対してサイコガンダムを持ち出してくるのか・・・
Iセイバーの推力比が7.50でEX−Sぐらい。
>>808 だって親記事が小型MSに限定してないんだもん。
正直ビグ・ザムやブラウ・ブロとかのトンデモMAを持ち出さなかっただけ良心的と思ってくださいましまし。
出力は7180kwしかないのに5000kwg位の
出力のザンスカMSの10倍ぐらいの推力。
ミノドラでもないのにこれ程の推力を7180kw
の出力から搾り出したらとてもビーム兵器を
使う余力が残ってるとは思えない。
使える出力は限られているから、常にこの推力
は無理で瞬間的なモのじゃないの
>>807 Gセイバーのパイロットは10G以上加速での戦闘ができるのかな?
EX-Sは無人でも戦闘ができるから
他のMSの追随を許さない機動性と運動性が実現できてる。
>>811 それは思った。
ミノドラみたいに自機で推力自体得るならわかるが
EX−Sも結局ジェットエンジン
>>811 推進装置から発電する機能があるからね。
そこが他のMSとの違い。
他のMSだと推力にまわすと他の部分に電力を回す余裕がなくなっても
Ex-Sだと推力を利用して発電できるから推力にまわした分を回収可能。
>>812 は?どんだけアリスががんばっても7.27Gの中でしかない。
それなら
>>793はおかしくない?
リガズィはバイオセンサーでファンネルが落としやすくなってるわけでしょ?
817 :
816:2005/11/15(火) 07:12:15 ID:???
>>812 それ以上のGで戦闘できるMSが他にあるか?
直線Gですら8G前後で命にかかわってくるのに。
Ex-S以上の機動をしようとしてもパイロットが死んだらそこで終わり。
てかいつからEX−Sに?おまけに小型の方もジャベリンじゃないし・・・
アリスが覚醒した設定にもなってるし・・・
νvsジャベリンは?
Ex-Sの厨設定を笠にνを持ち上げようというのは凄いなw
>>819 直線が7.27GだろEX−Sも推力比の数字なんだから
運動性があるとはまだ出てないが?
>>814 発電するってことはジェネレーターだろうし、
それもあわせての7180kwの出力じゃないの?
ZZも3つのジェネレーターの出力の合計だし
発電方式が違っても7180kwしか発電できない事に
変わりはないから、やはり他のMSにくらべて無茶な
推力を出せるのは長時間におよぶとはおもえない
>>824 設定上はν>Ex-SだからスペックでEx-Sに勝てないものは
自動的にνに勝てないという論理だよ。
>>826 何の設定だよ?
逃げて勝つEX−Sでなんで逃げ切れないνで勝てるんだよ
ちゃんとνがこうだから勝つと言えないのかよ
>>826 「設定上は勝てない」というより「勝つ訳にはいかない」という感じなんだけどね。
>>826 ならF91>νでもあるが?
現時点での限界性能はセンチより公式設定だが?
>>825 同じジェネレーターなのにGクルーザーに変形すると出力が上がってるだろ?
>>829 公式設定って何の?富野の?誰?設定屋?
V2最強も公式じゃなかったけ?それを倒す為にターンエー作られたんだし
>>831 そうなの!疑問が一つ解けた。ありがとう。
>>830 小型MSという条件付きでな。
しかも性能=戦闘での強さとかじゃないからw
主火器がビーム兵器オンリーになってるのをみてもその辺はわかると思うが。
ビーム撹乱幕やIフィールドの前には無力。
νの場合は別に限界性能を求めたわけじゃなくて純粋に戦闘での強さ(勝つためのMS)を求めたもの。
だから結果としてスペックは低くなってる。
ていうか逆に言えば、じゃあMS形態で推進装置が発電できるのかという疑問も有ったり無かったり。
>>837 そんなもんついてないよ
現時点でのMSの限界性能。
これが公式。ようするに現時点とはUC最初のMSからだ。
小型化の事は集大成でしかない。
サイコガンダムで、ジャベリンなんて余裕で倒せるべ?
てかF91よりEX−S。
ならν>F91って無理矢理過ぎないか?
>>841 242.36tもあってなw
よっぽどさっき出てた出力MSのほうがいいな・・・
そもそも歴代ガンダムタイプの最大平均値をとって
それに最新技術を投入して造ったのがνなのだから、
EXーSの無茶な推力はバランス的に問題だったん
じゃないの?
だからνはありものでデッチあげた急造品だっての。
中身はその辺の量産型MS。正直安物だよw
ジャベリンなら、ドーベンウルフで対抗できる!!
>>846 だって1人、EX−Sを持ち出してこいつが勝てばνも勝つという原理出してるでしょ?
まあガチンコで勝負したらEX−Sより小型のほうが強いと思うが・・・
ボールで勝てるな。
>>893 小型MSを開発するF計画の集大成のF91が大型化してどうするよ?
F91は小型でF90を超える性能をもつMSを目指してたんだから
>>841 ああ、あのセンチネルコアブースターでいうブースター部に増加ジェネレーターが内蔵されてるって事ね。
>>850 なんと言おうと君の論理ならF91最強。
でF91より高性能なF97・・まだまだいっぱいあるなw
ここはいつから最強機体決定戦になったんだ?
0153までならV2
全部ならターンエーって公式だろ。てか早くスレタイのvsやれよ
>>846 捏造乙
νのフレームは誰が見てもμそのものだろ?
あとは部分的にZ系MSの部品
でも運動性とファンネルに特化してたνにEX-Sが勝てないって事は、やっぱEX-Sって火力・機動力特化型で
運動性という点では難を抱えてたんじゃネーかなぁとか妄想。
>>855 Ex-Sがνに勝てないのはサイコフレームとファンネルがあるかららしい。
どんなに機動性や運動性をスラスターやAMBACで補っても
サイコミュで一歩早く行動を開始されれば結局は後手に回るしかないから。
>>855 それ以上に小型MSの大半はνの運動性超えてるんだけど・・・
ジャベリンはどうかと思うが・・
>>856 こんどはνの機体スペック内でのお話か?
バイコン>サイコミュの結果出てるのに
よくν>F91を言えるよな・・・誰だか知らんが・・・
>>856 結局白兵戦闘距離での運動性に置いてはνには劣るって事ですかね。
ちなみに解かってるとは思うけれども、機動性ってのはA地点からB地点に行くまでの速度や
効率云々の話で、一撃離脱の電撃戦なら兎も角、白兵戦になったらあんま関係ネーですよ。
サイコミュで動かすのって、もろ刃の剣じゃない?
敏感過ぎると誤爆しやすいし、反応速ければ速いほど
フェイントに引っ掛かりやすい。だから完全にサイコミュ
コントロールじゃなくて、アームレイカーつけてあえて1テンポ
遅らしてるんじゃないかと思うんだけど
バイコン普及ザンスカMSには勝てないなν。
てか基本スペックだけでクロボンMSにも勝てないと思うが・・・
>>861 ワンテンポだろうがツーテンポだろうが機体そのものの限界を無視出来ないでしょ。
小型MSにサイコミュ搭載ならなおさら凄くなるが?
ていうかすっかり朝になってしまったんだがどうしてくれるんですかおまいら。
・・・今日はお休みだから良かったけど。
>>856 νに勝てないEX−S。
ならなんでF91にはEX−S勝てるの?サイコミュもバイコンも搭載だよ。サイコフレームとBセンサー
おまけに基本スペックもνより高くて。
いやあこの先の人生にとって何の役にも立たない論議に、こうやって全身全霊を持って
望む事こそがガノタやってる醍醐味のひとつよ。
ではおやすみなさい。
>>855 νが鬼のように強いのはアムロ+サイコフレームのお陰だろ?
OTやNT力の弱いパイロットが乗ったら多分Ex-SやZZのが強いと思う。
後、アムロはファンネルじゃ一機も落としてないからなぁ。
・ギュネイは核ミサイルの迎撃に成功
・が、シャアは一発撃ちもらしたヘタレ
・そのヘタレの操るファンネルとフィンファンネルは互角(NT能力はアムロ>>シャアにも関わらず)
フィンファンネルの肝は攻撃力じゃなく、持続時間と防御にも回せる辺りだと思うが。
攻撃に使うだけならサザビー・ヤクトのファンネルで十分。
>>868 その持続時間で死なずにすんだ。
もし持続時間がジオン側と同じなら6つの敵のやられる!の時、なんでファンネルがあんなにもつんだ!のギュネイ台詞もない。
そりゃあもつわな〜フィンファンネルだけジェネ付けてるんだから。
フィンファンネルのジェネレーターって超小型の融合炉?
>>645 派手に勘違いしてるのはお前さん。
どこに「無重力限定で語る」といってるのよ?
Vガンは見てないけど地上でもMSは運用されてるんでしょ?
それからお前さんの言ってることは
「無重力での運用に限って、推力重量比と加速度は等しくなる」ってだけでしょ。
俺がいってるのは、比率に「G」という加速度の単位をつけるのはおかしい、ってこと。
推力重量比 :5
(無重力における)加速度:5G
とするのはわかる。でも比率に「G」をつけるのは最高速度:500kgと表記するのと同じくらい変だ、といってる。
872 :
通常の名無しさんの3倍:2005/11/15(火) 10:24:29 ID:wX+Lj8tY
>>803 ファンネルは緻密な動き苦手だし、何より回避できないと思われる。
873 :
通常の名無しさんの3倍:2005/11/15(火) 10:40:51 ID:wX+Lj8tY
>>868 サザビーは短期決戦だし何よりアムロとの一騎打ち専用、戦闘継続時間は短くても良いからその分高火力・高機動
νはできるだけ多くの敵を倒す必要がある、最初はバズとかでエネルギー消費も抑えてる、武器もファンネルと標準的なビーム兵器、戦闘継続時間はサザビーよりずっと上
シャアは偉いから雑魚倒す必要は無いがアムロは雑魚も倒さにゃならん、二人の立場の違いが機t来の設計思想の差でもあるからしかたないっしょ。
874 :
通常の名無しさんの3倍:2005/11/15(火) 11:11:13 ID:0xyoyQyo
ガンダムの性能に量産型が追いついたのが15年後のジェガンだって言われてるし、
シャアの反乱以降は目だって大きな戦争が起きてないから、それほどMS技術が発展したとも思えないし(F91で小型化とかあったけど)、
パイロットにもよるけどもしかしたら勝てそうじゃない?
あとはお得意のサイコフレームの奇跡で
>>858 たとえジャベリンが亜光速で動けたとしても1秒前にどう動くか分かっていれば
攻撃があたることは無い。
だから、アムロin νにはOTinEx−Sは勝てないって話でしょ?
ただ、このスレは同等のパイロットって条件だからνがジャベリンに勝てるかどうかは
別問題。
>>871 ……。
「重力にGをつけるのはおかしいぞバーカ」
と言ってるのと同じくらい阿呆なこと言ってるよ君。
もうこうなったらG-ジェネで決めようぜ!
【ν】と【ジャベリン】にレンタルでまったく同じNTパイロット乗せて戦わせりゃいいんだ。
多分ジャベリン負けるなorz
…小型化と機動性について触れてないな…。
ファンネル自体射程が短い上に、スラスターも小さく軽さを差し引いても
高機動戦じゃまったく意味が無いと思います。
高速道路で時速100kmで走っているときに、同等、それ以上の速度で動き回る相手に
ピンポン玉投げたってあたりませんよ。
重力を差し引いてフィンファンネルを大気圏内で使ったとして、今の戦闘機に当たるかどうかも怪しい。
>>878 クェスが訓練?でファンネル飛ばしたときは?
目視出来ない距離まで飛んでったよ。
エルメスのビットもそうだし、
フィン・ファンネルもデカイからキュベレイやサザビータイプの
ファンネルより射程距離はあるんじゃない?
881 :
通常の名無しさんの3倍:2005/11/15(火) 12:50:34 ID:wX+Lj8tY
回避はコンピュータ制御の乱数回避だとνが感知して当てるってのは難しいだろうな。
>>880 目視とかそういう問題じゃなくて、ファンネルのスピードでファンネルの有効射程まで
追いつけるかどうかの話を言いたかったんですが、言葉足らずですみません。
アニメ的表現か、検証的理屈かが難しい部分だと思いますけど、後者であるなら
ファンネルというのは大よそ機動性に対抗できる現実的な武器ではないように思えます。
>>877 シリーズは何?
F?NEO?
SEEDはやめような。
>>878 >>882 戦闘機のような直線機動ではファンネルはよけられないってわからないの?
釣り?それともバカ?
>>882 ファンネルのビーム砲の射程?
それならMSのビームライフルの射程ぐらいはあるんじゃないかな?
バカは逃げましたw 戦闘機でファンネルに勝てるなら苦労しねえよww
あれだ。ファンネル無敵んぐ君はスパロボからガンダムに入ったニワカだってことがわかる流れだなw
スパロボやGジェネでは必殺武器だけど、ファンネルで死んだNTパイロットなんて皆無だし。
つか、ファンネルで撃墜されたMSすら、数えるほどしかいないし。
>>874 ガンダムにはゲルググの時点で既に追いついてる。
ジェガンなら百式より上。
アニメのファンネルの使い方も明らかに可笑しいんだけどね。
エルメスみたいに相手のセンサー外もしくは射程圏外からファンネル飛ばして撃墜
ってのが理想だろうに。MS同士の中、近距離戦闘でファンネル飛ばしたって意味ない。
ファンネルと本体の同時コントロールは、たとえウッソだろうとハイパーカミーユだろうと簡単には出来ないでしょ。
くっつけば四方八方からのビームが使えないのはアムロが言ってるし。
エルメスのビットにはちゃんと視認用のカメラが付いてる。
これでMA本体から遠く離れた戦場で使えるようになってる。
ファンネルにはカメラが付いてない。だからMSの視覚可能範囲内でしか使ってない。
つまり、ファンネルはビットと違って、そう遠くでは使えないのですよ。
NTも視界やセンサーの外まで明確に確認できるわけではない。
だからこそ遠距離兵器であるビットにはカメラが搭載されてるというわけ。
>>889 四方八方からはな。
それを真似したクワトロはハマーンに撃たれて達磨になりましたが。
ファンネルはビーム出力も変えれるかは知らないが、
くっつかれても部位を狙えば問題ないことは証明されましたが。
「甘いな…シャア!」
MAのビット・ファンネルはそうかもしれないけどMSのファンネルは所詮牽制じゃね?
ジェネレータ積んでるフィンファンネルは例外としてビーム出力もそんなに高く出来ないだろうし
百式も背中に大量にキュベレイのファンネル受けても動けるくらいだったし
フィンファンネルもいくらジェネレータ積んでてもプロペラントの問題があるから稼働時間は制限されるよな
つか、フィンファンネルも、AMBACによって機動性や稼働時間
が向上するってだけで、AMBACで推力が増えてるわけじゃないからな。
見た目どこにプロペラント積んでるのか怪しい構造だし。
同時代の他の機体に比べてスラスターに特別に魔法のオーバーテクノロジーでも
使用してない限りは、直線機動時は通常のファンネル以下のスピードと思われ。
威力的にも内臓小型ジェネレータしか使えない以上、
普通のファンネルよりは遥かに高威力は出せても
本体ジェネが使えるライフルよりはずっと落ちることになるだろうしね。
当然、射程距離もライフルには遥かに及ばないだろう。
フィンファンネルは開放型のメガ粒子加速帯も持ってるから
同時代のビームライフルに匹敵するくらいは出力出せるんじゃない?
まあ30年後のそれには遠く及ばないと思うが
あれこれ難癖つけてフィンファンネルを否定したいことはよく分かったよ。
痛い連中だな。
で、フィンファンネルで誰かNT撃墜したのー?(・∀・)
開放型ってことは、加速帯も収束帯もないってことだよな。
……実はホントに牽制用の威力しかないんじゃないか?
>>895 同時代のビームライフルは、より高出力な本体ジェネレーターからの出力供給を受け、
通常型のメガ粒子加速器から射出されることになる。
これでフィンファンネルと同威力ってことはないかと。
出力:ビームライフル>>>フィンファンネル>>>>>ファンネル
機動性:ファンネル>>フィンファンネル>>>ビームライフル
隠匿性:ファンネル>>>フィンファンネル>>ビームライフル
稼働時間:ビームライフル>>>>>>>>>>フィンファンネル>>ファンネル
こんなもんじゃね?
フィンファンネルが優秀たり得るのはνのCCAでの使用状況とアムロあってこそだな
ν以降で採用されたのはゾーリンソールくらいだし通常の費用対効果には疑問があったってことだ
ε============================\_○ノイヤッホーゥ!
>>900ゲトー!
..................................=□〇_...シクシク
2分も遅れてるじゃねーかw
>>876 いや、煽るまえに、なんで推力と重量の比に単位がつくのか?という質問に答えてほしい。
戦闘機の解説なんか見ても、推力重量比にGなんて単位がついてるのは見たこと無い。
俺が間違ってるんなら素直に謝ろう。だから質問に答えてくれ。
なんで比率に単位がつくんだ?
でνはジャベリン・・・いや小型MSに勝てるのか?
それ先に言ってから議論してくれ!
費用対効果で考えればジャベリンじゃない?
こういうスレでの常で状況しだいって話題が出るけど
そのあたりの状況を決めて議論しないと結論でないんじゃない?
同等のパイロットで。
NTなら
ν>ジャベリン
OTなら
ジャベリン<ν
NTなら
ν>デナン系ぐらいの小型MSなら。(ベルガ系で無理。同一Pde)
OTなら
ベルガどころかデナン>ν
0123じゃなく0153MSになるとゾロなど以外は無理。また重力下では殆ど無理
0133だと木星使用(用は足腰弱い奴・・バタラとか)には大丈夫。
クアバーゼ・量産クアバーゼ・エレバト辺りはもう無理。ジャベリン、ボコってたし・・
νG以降のガンダムには90%以上無理。これが正しい結果だな。
ちなみに高能力NT以外ならEX−Sの方がνより勝率イイ。アムロ+ν>EX−Sだから。
Ex-Sについて忘れられがちなことがあるが、そもそもSガンは実は3人乗りだ。
つまり、3人がかりで動かさなきゃならんようなMSだということだ。
単純に他MSと同じ扱いで比較はできない。
どっちもガンバレー\(^−^)/
>NTなら
>ν>デナン系(ry
ココからしたのくだりはスレ違いだな
要約すると単体での性能ではνが勝るものはファンネルの有無だけという事でいいのかな?
対νG(νG以降のMS限定。MAなし)無重力戦闘でNT編(全部対νGなのでνGの不等号の先は省略)
クスィー= ペーネ= メッサー< グスタブカール<
F90> ネオG> F91ジェガン< ヘビーガン<
Gキャノン< F91> デナンゾン< デナンゲー<
ベルガギロス< ベルガダラス< ベルガバロス< ビギナギナ>
ビギナゼラ> ゾンドゲー< フリント< ディオナ<
バタラ< ぺスバタラ< ヴァゴン< アビジョ<
トゥンガ< エレバド> クアバーゼ> アラナ<
アラナバタラ> アマクサ= X−1> X−2>
X−3> V1> ガンイージ< ガンブラスター>
ジャベリン< ジェムズガン< V2> トムリアット<
ゾロアット< アビゴル< コンティオ> シャイターン<
リグシャッコー> ジャバコ> ゲドラフ> ゾリディア>
ブルッケング> ザンネック> ゲンガオゾ> ゴトラタン>
リグコンティオ> シルエットG> クラスターG> ハーディガン< ドムットリア<
なお重力下での描写しかないMS/完全な地上戦MSなどは省く。
(ゾロ・シャッコー・ゴッゾーラ・メッメドーザ・ガルグイユなど・・・)
無重力戦闘NT同士編 これが正確だろ。
これが重力下戦闘編やOT編でやると、もっとνGの勝率が落ちる
そういえば、ZZで重力下(コロニー内だっけ?)でファンネル飛んでる描写があったような
913 :
911:2005/11/15(火) 16:37:36 ID:???
タイヤMSはアインラッド付が条件。
914 :
911:2005/11/15(火) 16:43:21 ID:???
ワリィ間違いが2つ。
無重力戦闘なので
クスィ< ペーネ<
逆にミノクラはジャマなだけで重い・・・
あとアマクサはファーストアムロ以上の能力持ったNTが条件でνGの勝ち。
あとジャバコ<の間違い。もう1つベルガ系は接近戦をマトモにやらない事が条件。
これで完璧だろ!
>>904 煽ったのはスマン。謝る。
「重力と加速度は同じもの」って聞いたことないかな?
成り立ちは違うんだけど、体感的にも正確な測定によっても
重力質量と慣性質量は両者に全く区別がつかないから、同じものとするって話。
等価原理っていうんだけど、ちょっと感覚的に理解しがたいかもしれない。
んでだな、推力を質量で割るといきなり重力加速度gの単位で表せる値が出るんだわ。
別に「推力重量比にgをつけないのは間違ってる」と言ってるわけじゃないよ。
「別にgをつけなくてもいいけど、g以外の単位はつけられない」って話。
算出される値は重力加速度(g)以外の何者でもないわけだから。
比に単位がつくのはおかしいとかいう国語の話じゃなくて、物理上の概念の話ね。
つか「推力重量比にgを使うのは間違ってる」と、ロケット設計する人結構困るかと……(^^;)
>>890 NTってサイコミュで敵の位置を感じてるんじゃないの?
ファンネルの長所は、パイロットが「危ない!」とか「そこだ!」
って念じればオートで動いてくれるところでしょ?
クェスのときも、相手が見えない位置にいるのに
「目標をイメージしろ」みたいなこと言われて、攻撃してたし。
つまり、ファンネルに積んであるセンサーを、サイコミュを通してパイロットが感じることで攻撃してるんだから
カメラの有無はあまり重要じゃないんじゃ?
大きさを言うならアルパのファンネルはかなりでかかったから、エルメスみたいな戦い方も出来そうだし。
>>915 10tの重さのものを100tの推力で動かした場合
中に乗っている人は10Gの加速を体感できるの?
スレタイが シャリバン>>>>νガンダム に見えた
10Gの加速は体感したくないな
>>917 うん。
その状態でロケットの中にいる人の感覚的には、
10Gの重力を持つ惑星上にいる感覚と区別がつかないです。
物理的には同じものとして扱われます。
>>916 クェスのヤクトでの訓練シーンのことなら、ちゃんと目標は見える位置にあるよ。
ヤクトが破壊した目標の閃光を浴びてるでしょ。
>>911 それだとスレタイの結果はニューGになるが?
まぁ大体当たってるんじゃないか?
俺はクロボンMSには勝てないと思うけどね逆に。バイコン未搭載量産ザンスカMSより。
正統派同士の方が、ニューGに不利。
>>921 あんま覚えてないんだが
クェスには爆発する前から目標が見えてたっけ?
924 :
911:2005/11/15(火) 17:28:38 ID:???
>>922 だから接近戦を避ける条件を書いたが?
後、木星MSは基本的に1つにしか特化してないから高級量産やエース機以外なら勝てる
MAのほうが充実してるし。ただあの頃のゾンドゲーがデナンゲーの改良型なんで上。
でもあの時代旧式でバタラ>ゾンドの台詞。しかもバタラも含めて0133では旧式らしい
ノーティラスとかあの辺もあの時代旧式らしい。ほかの作品もたく敵MSが次々リアルタイムで新型というわけじゃないようだ。
ちなみにヴァゴンは後のゲドラフ系で重力下ではνに不利。
クロボンGはF97だけが飛び抜けて性能いい。
>>924 接近戦さけるって・・・推力比もクロボンMSのほうがいいんだぞ?
振り切れるのか?格闘でクロボンMSには敵わないぞ?
元々、そういうので設計されてるし。ニューGvsサザビーみたいな格闘戦にはならんぞ。差が有り過ぎて
接近戦や重力下での不等号も書いてよ
命令すれば自動で目標確認し動いてくれるファンネルがあるなら
なんで追跡ミサイルの類が無効なんだ・・・・
>>927 ミノコだから。
カメラ付きはミサイルでもビット同様あるが
ていうかファンネルみたいに小さくて高速で不規則に動く物体を落とせれば
事実上ファンネルより何十倍も大きくて遅いジャベリンであろうがガンイージだろうが落とせるじゃん
だからパイロット次第と言っておく
>>927 無線誘導ミサイルを作ってもあの世界だと打ち落とされるから。
ファンネルは普及しなかったよね?
なぜ普及しなかったのかを考えれば
打ち落とされにく、機動性の高いファンネルミサイルの普及なんて無理でしょ。
どんな過程を経たところで基本的に
ミサイル
ミサイル自体が目標を確認→追跡し動く
ファンネル
ファンネル自体が目標を確認→追跡し動く
は絶対通る道だよな。
そこでミサイルだけが不能というのは理解し難い
複雑な動きもパイロットが動かしてるんじゃないの?じゃないと成り立たない
で、おまえら。
そろそろ930も費やしたので、次のテーマを考える時期だが……。
ってはやっw
>>931 オートでもマニュアルでも動くってことでしょ<ファンネル
「そこだ!」って考えれば自動で攻撃してくれるし、
「そこで右、上に行って、左に曲がって、敵のビームライフルのみ破壊」
って命令でも聞いてくれるってことじゃない?
ミサイルにそんなこと出来ないでしょ?
出来たとしてもそんな高コストなミサイルを量産するわけが無い。
クスイーガンダムのファンネルミサイルってのがあるけど?
>>931 脳波コントロール。
ミサイルも脳波コントロールなら可能。
戦闘濃度でのミノコでは誘導ミサイルは意味なし
まあ適当にばら撒くことはあるだろうが・・・
次スレ
小型MSvsνガンダム
小型MSに対してどこら辺の小型MSまでいけるか?ってのどう?
新板でも旧板でも>>>でスレタイ検索すると痛いスレしかないし
ここも同じようなものと思ってたけど、読んで見るとおもしろいレスもあるね。
調べたけどνGってU.C.0093年3月5日〜3月12日の間しか活躍してないのか
確かにアムロがパイロットじゃなければ強さが印象付かなかっただろうな…
>936
俺みたいなのもいたのでvsにするのは酸性
>>934 費用対効果などの問題で、それ以降普及していない
まあサイコミュ誘導兵器の衰退とも関連してくる事なんだろうけど
>>937 ちなみに半黒歴史化してるけど、近藤漫画の「ジオンの再興」でのνの扱いは酷いもんだったなw
バイコン普及もあるんじゃない?Vぐらいになると。
次はEx-Sじゃなかったの?
>>940 ぶっちゃけバイオコンピューターあればオールレンジの必要性はなし。
>>933 >>935 微妙にずれてる。
ミサイルの目標確認し追跡する機能は高価でも何でもないだろ?戦闘機にゃ標準装備されてたわけだ。ガトルとか。
しかしそれが無効になったと
所がファンネルも同じ目標を確認し自動的に追跡するんだよ。でも通用するんだよ。
おかしいだろ?
ファンネルって追跡も動きも攻撃も全て人間が操作するって理屈にならなきゃおかしい
まあ追跡ってのがどういうタイプに分かれてるかによるが
>>942 それ最強パイロットスレで論破されてるけどな
唯一それを臭わせるたった一つのソース自体も
サイコミュ兵器の有用性が無くなったと言ってるわけではなく
NTしか使えない兵器よりも一般人にも使えるバイコンが普及したという運用の利便性についてしか語ってない事が判明したから。
そりゃそうだよな。何で人間がファンネルよりでかくて遅いMSを落とせないのにファンネルを落とせるんだって話だし。
>>944 俺もサイコミュ誘導兵器はパイロットがビット等を脳波コントロール、つまり実質操縦している
のと同じ状態なんだとずーっと思ってたんだけどねぇ。
例えばMS一機とビット兵器を3機動かすとして、パイロットはMSと同時に3機のビットを同時に
操っているから、必然的にNT能力(この言い回しはあんま好きではネーのですが)のキモの
ひとつである高度な空間認識・把握能力が必要になってくるんだと考えていたんだけれども。
サイコミュ誘導兵器の衰退ってなかなか興味深いな
まあ、開発.しても使用できるのがNTか強化人間でないと使えないからやめたんだろうな
開発した上に不確定要素の大きいNT素養を持った人材発掘及びNT能力の育成に強化人間の生産と倫理問題
( 'A`)ウヘェ
>>923 「目標はわかってますね?」とナナイから確認を受けてる。
ちなみにこのシーンで「命令すればあとはファンネルが自動で」と説明されてるので、ファンネルはやはり自動なのかと。
>>945 逆です。それ言った奴が袋叩きに。
こういうスペックスレで。最強スレにいる人間はレベル低いから相手しないでいいよ
ファンネルがいちいち操縦するものじゃないのは、CCA見ればいろんな描写から明らかだよ。
次スレ
ゾロアット>>>>>νG
ウッソ厨とアムロ厨の代理戦争!これでどう?
>>951 デナン・ゲー>>>>サザビー→ジャベリン>>>>νガンダム
ときて、またνガンダムなのか?それなら
>>936風に
小型MSvs大型MS(従来のMSより大型なU.C.0093年時のMSってことで…)
のほうがマシじゃね?まあ議論に意味がないのは変わりないんだけどorz
サザビー→νときたらΞはどうよ?
ならなんで3では
王者の剣>稲妻の剣だったのに
2の時代では
稲妻の剣>ロトの剣なんだよ
ロトの鎧等防具は能力落ちてないのに
アポジモーター数ベスト3
1位 ビギナギナ87
1位 ベルガダラス87
1位 ベルガバロス87
推力比ベスト3
1位 V2 20.00
2位 EX−S 7.27
3位 F90D 6.58
出力ベスト3(サイコ・MK2・マンサ省く)
1位 ザンネック 11140kW
2位 ゲーマルク 8320kW
3位 V2 7510kW
どれもMA省く
>>955 稲妻の剣が強くなったんじゃね?
と言ってみるテスツ
2だとガイコツっぽい敵が落とした希ガス。
使われながら鍛えられたんじゃね
とマジレス
>>955 小説版では、力を失ったロトの剣に力を与えるための魔剣とされていたよ。>>稲妻の剣
とりあえず脳内で、「あの稲妻の剣は、魔力を与えられたロトの剣なんだ!」と補完すれば桶。
ロトの剣は、魔力を与えてだしがらになった稲妻の剣っつーことでw
959 :
904:2005/11/15(火) 19:28:30 ID:???
>>915 いや漏れは、その国語の問題を言ってたもので…物理の問題ではないです。
>>958 脳内補完かよw
またνGで比較するのはおかしいだろ。
前スレだって結論があれでも無理矢理終らせたのに。
>>954 逆シャア時代あたりのなら
ΞGもνGとコンセプトが違うから面白いかも。
次スレ対決予定ゾロアットスペック
本体8.2
全備19.8
出力5280
推力79230
推力比4.00
アポジ39
ダメだなこりゃ・・・νGじゃw
>>960 クスイーは正確なデータないからすべて妄想になるからスレ伸びないと思う。
>>963 総推力と全備重量書いてあるから推力比はでるな・・・アポジ数がないが・・・
まあ小説でミノクラによる肥大化で運動性ないとハサが言ってるからνGより接近戦弱いんじゃないか?
さらに宇宙では意味ないし・・・やっぱνGのほうがいいんじゃない?1つの物に特化したMSの場合はそこ以外では
すぐ叩かれて終わりだし。ペーネも載ってるな・・
しかしついこの間までvs種MSでは、その重い重量をどうすんだよ!とか散々言ってたくせに
同じUC内だとコロッっと裏返して、推力比もアポジモーター数も関係ないとか言い出して
ホントにアムロ厨って痛いよなw
じゃあLM312V04 Victory Gundam VS RGM-196 Freedom
>>888 亀レスだが
ガンダム=ジェガン>ゲルググだぞ?
ゲルググはビーム兵器が使えるようになってようやくガンダムと同じ立場に立てたというだけ。
ガンダムとゲルググが互角なんてどこのソースだ?
ガンダム 推力比0.93 180度姿勢制御1.1秒
ゲルググ 推力比0.83 180度姿勢制御1.5秒
機動性と運動性ともにガンダムの方が上。
>>965 アム厨ってそういうもんなんです。
アムロとそのMSが最強じゃないと気がすまないんです。
その為なら主張も平気に変えます。それがアム厨クオリティ
>>967 それ自分が出した・・・そのガンダムのターンはMC後
その前はゲルと同じ
またνGスレにアホが書き込んでるし…
たのむから少しでもVの評判落とすような行為は止めてくれよ!!!!!!!!orz
>>970 V厨かどうかわからんぞ?νGが小型MSに勝てるって言ってる時点で。
それだけここのアムロ中がアフォなだけだろ?
>>971 つか小型MSはνどころか他のNT用の機体にも勝てないらしいが?
973 :
970:2005/11/15(火) 20:24:37 ID:???
上げてしまったスマソ
荒らし内容がV厨なんだよ…アムロ嫌いなウッソ厨かもしれないけど
どっちにしろ関係ないスレで暴れないでくれorz
ところでスレ違いを承知で聞くがGディフェンサーのスペック知ってる香具師いる?
いるよ。
っつー事はスペックはあるのか
ありがと
カツ最強に利用させて貰うわ
よく考えたらCCAまでで巡洋艦以上の戦艦をまともに1発で落とすMSっていないんだよな・・・
対艦隊戦に特化した大火力のMAぐらいしか。大型戦艦を当たり前のように落とすのはVから。てか最後。
V2のメガビームが戦艦の高出力ビームシールドを貫いてるから、それより上のゴトラのメガビームとかは
100MWぐらいあるんじゃないか?携帯武器では。ZZのハイメガ50MWとかEX−Sスマートガン56MWとかの話じゃない気がする。
あとスマートガンがビームシールドなんて貫けないだろ。
Gバードは大型艦、蒸発させたがビームシールドで防がれてたぞ。
>>974 わかってるのは、本体/全備重量と推力、あと全長と全幅くらいだけだから。
出力とかセンサーとかは設定なし。コクピットカプセルも同じ。
でも、Gデフェ+MK2−カプセルってな感じで組み合わせると
スーパーガンダムの全備重量くらいは算出可能(94tだったかな?)
1行空けるのやめて
>>977 ゴトラタンのメガキャノン、クラップ級を一発で沈めてたな・・
ビームは出力じゃなくヴェスバー出てから集束率。あと速度やビーム自体の太さ細さ。
これがF91以降調節出来る。
ビームシールド普及に伴い対抗する為には、ビームを細く絞って貫くとか、艦隊戦の沢山の敵に向ける時は
ビームを広げて面積を多くしたりとか、CCA以前のビームとは根本的に違うと思う。
Gディフェンサー
型式番号 FXA-05D
所属 エゥーゴ
建造 アナハイム・エレクトロニクス社
全長 39.5m
本体 27.5m
翼巾 27.1m
本体重量 24.7t
全備重量 60.3t
ジェネレーター出力 -
スラスター総推力 84,800kg
Wikiだとこれだな
本体重量と全備重量差が36tもあるんだがナニ積んでんだ?
スーパーガンダム用のプロペラントとか?
戦艦の主砲ってどれぐらいあるの?50mw以上はあると思うが・・・
>>981 質量比が2.44もある。
ほとんどプロペラントみたい。
>>977 馬鹿野郎!
Gバードは低出力モードで
相手は強化ビームシールドタイプじゃねえか!
シルエットちゃんと読め大馬鹿w
次スレ結局何?
V2>V1>F97>F91>ネオ>クスイー>ν>EX−S>ZZ>Z>MK2>GPシリーズ>NT−1>78−2>79G
これでいいか?
>>989 結局、高級機なら時代どおりだよな。それを無理矢理、順位変えようとすること自体間違ってる
>>987 CCA〜Vの高級機VSガイアギア・Gセイバーの量産機 とか?
νはジャベリンに勝てるでFA?
ガンブラスター>>>>Ex-Sガンダム
>>991 マイナーすぎて過疎スレになる可能性大
有名なMSを入れないと人が集まらんと思うよ
>>991 ガイアの頃の戦闘って強力ビームが飛び合い、ミノバリアで弾き合い見たいな感じだろ?
1対1のガチンコ接近戦になれは勝てないかもよ?
でGセイバーはスペック高いけど、ガイアはイマイチなんだよね〜スペックみると
ゾロアットvsνGでいいよ。
EX-S>>>>>>>>>>>ガンブラター
V2とザンスカのボスクラス以外なら勝てる
ジャベリンの勝ちw
1000ならEx-S最強
1000ならEx-S最強
1001 :
1001:
あなたの来るのが遅すぎたのよ・・・
このスレッドはもう1000を超えたわ・・・
, -v-、
( _ノヾ )☆.。.:*・゜ ☆.。.:*・゜
O ・_ ・ノ)
/^ ¥ ^\ ∧_∧ 新スレを立てればいいじゃないか
7 ヽ~~ ☆.。.:*・゜(・∀・ )
'〜〜〜' ⊂ ⊂ ) ☆.。.:*・゜
U U (_(_つ シャア専用classic@2ch掲示板
☆.。.:*・゜ ☆.。.:*・゜
http://comic5.2ch.net/x3/