【劇場版】機動戦士ΖガンダムII-恋人たち-272

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
劇場版 機動戦士Ζガンダム MOBILE SUIT Ζ GUNDAM A New Translation (全三部作)
第一部 『劇場版 機動戦士Ζガンダム‐星を継ぐ者-』は2005年5月28日より絶賛公開中!
(※一部劇場では公開を終了しているところもあります)
第二部 『劇場版 機動戦士ΖガンダムU‐恋人たち-』は2005年10月29日(土)全国ロードショー!!
第三部は 2006年3月上旬公開予定、サブタイトルは未定。(仮題「三つ巴」)

第二部『機動戦士ΖガンダムU -恋人たち-』特典付き劇場前売り券は
各取り扱い劇場窓口で発売中!第二部前売券販売劇場の確認はこちらへ。
劇場版 機動戦士Ζガンダム [公式ホームページ] ttp://www.z-gundam.net/
 ▽注意▽
1.このスレでは劇場版Ζの『ネタバレ書き込み』が認められています。お気をつけください。
  劇場版Ζについて皆で楽しく語り合いましょう!
2.スレ立て人は絶対、ガセネタ・非公式情報・噂をテンプレへの記載を迂闊にしないようお願いします。
  それが原因でトラブルが起きています。コピペする際にはきちんと調べて確認しましょう。
3.常連は初心者に対して高圧的・排他的態度を取らず、親切・丁寧に教えてあげてください。
  初心者は謙虚に、そしてまとめを熟読してから参加しましょう。
●禁止事項‐劇場版Ζスレ鉄の掟‐
・劇場版Ζと無関係の話題(特にSEED、SEED DESTINYネタは厳禁)
・荒らし、煽り、クレクレ行為、高圧的、排他的、侮辱的発言、他のガンダム作品への誹謗中傷
・関係者への誹謗中傷、関係者の名を騙るガセネタ (デザイナーへの執拗な叩きは特に厳禁とする)
・関係者のHPの日記・掲示板のコピペ、AAの連貼り、無駄な改行、エロ・グロネタ
・テンプレでのガセネタ・非公式情報・噂の掲載、その他、スレの雰囲気を悪くする迷惑行為

◆荒らしに対する対処法 基本的には「断固無視・徹底放置」で対処しましょう。

□シャア専用ブログ ttp://char.2log.net/
□シャア専用ブログ:劇場版Ζ情報と噂のまとめ ttp://char.2log.net/archives/blog52.html
□情報と噂のまとめ2 ttp://char.2log.net/archives/blog472.html
□情報と噂のまとめ3 ttp://char.2log.net/archives/blog806.html
□過去スレまとめ ttp://www.geocities.jp/zgundam2ch/index.html

◎次スレは基本的に>>850を踏んだ人が立てるのが理想ですが、
 状況を見てスレ住人と相談し合い、臨機応変に対応してください
 立てる場合は重複スレが立たない様に最終確認をしましょう
□前スレ 【劇場版】機動戦士ZガンダムU-恋人たち-271
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1129994638/
□劇場版Ζ関連商品 ttp://www.geocities.jp/zgundam2ch/goods/goods.html

○バンダイチャンネルで、「機動戦士Ζガンダム -星を継ぐ者-」配信中(10月28日まで配信、購入は21日まで)
 ttp://www.b-ch.com/contents/z_movie/index.html
○東京国際ファンタスティック映画祭2005で、10月16日「機動戦士ΖガンダムII -恋人たち-」上演終了
 会場:新宿・ミラノ座 ttp://tokyofanta.com/2005/
○カップル限定プレミア試写会、10月19日開催(終了)
 第二部「恋人たち」のプレミア試写会をカップル限定で開催、富野監督やゲストによる舞台挨拶とGacktのビデオメッセージ有り

□関連スレ 【アニメ2板】機動戦士Zガンダム 星を継ぐ者 10 http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1125907607/
映画作品板 【Z】機動戦士Ζガンダム その12【乙】 http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1125395232/
大規模OFF板 【ついにキタ】Zガンダム劇場版OFF【刻を越えた】ttp://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1115917471/
【Gackt】機動戦士ガクトガンダム 第4話 http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1128405694/

○ヤフーキャンペーンhttp://streaming.yahoo.co.jp/promo/selection/zgundam/
2通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 09:06:35 ID:wSsOj3lA
第一部『劇場版 機動戦士Ζガンダム‐星を継ぐ者-』公式作品データ

[タイトル] 劇場版機動戦士Ζガンダム‐星を継ぐ者-
 MOBILE SUIT Ζ GUNDAM A New Translation -HEIRS TO THE STARS-(第一部/全三部作)
[公開日] 2005年5月28日(土)公開
[上映時間] 95分 [配給] 松竹
[第一部 劇場版 機動戦士Ζガンダム‐星を継ぐ者- キャッチコピー]
『再会は躍動する魂。解き放て、“Ζ(ゼータ)”!!』
TV版 機動戦士Ζガンダム :『Ζの鼓動が聞こえるとき、君は刻(とき)の涙を見る…。』

[主題歌・テーマソング] Gackt『Metamorphoze〜メタモルフォーゼ〜』ttp://www.crownrecord.co.jp/gackt-di.htm
第一部 機動戦士Ζガンダム‐星を継ぐ者-OP「Metamorphoze〜メタモルフォーゼ〜」三部通してのテーマ曲予定。
第一部 機動戦士Ζガンダム‐星を継ぐ者-ED「君が待っているから」※4thアルバム「Crescent」再アレンジバージョン。
「Metamorphoze〜メタモルフォーゼ〜」は三部作通してのテーマ曲となる予定。
商品情報はこちら ttp://www.z-gundam.net/products/index.html
[制作スタッフ]
企画:サンライズ □製作協力:バンダイビジュアル
原作・脚本・絵コンテ・総監督:富野由悠季
原案:矢立肇 □企画:内田健二 □製作:吉井孝幸 □プロデューサー:松村圭一、久保聡
キャラクターデザイン:安彦良和 □メカニカルデザイン:大河原邦男、藤田一己
デザインワークス:永野護
キャラクター作画監督:恩田尚之 □メカニカル作画監督:仲盛文 □作監補:中島利洋、村瀬修功(※クレジットなし)
撮影監督:木部さおり □美術:東潤一、甲斐政俊 □デジタル色彩設計:すずきたかこ
音楽:三枝成彰 □音響監督:藤野貞義 □スタジオ演出:松尾衡
編集:山森重之
原画:重田敦司、村瀬修功、土器手司、大塚健、阿部邦博、鶴巻和哉、西田亜沙子 他
動画:ガイナックス、葦プロダクション、中村プロダクション 他
オリジナルコンテ提供:原田奈奈
スタッフ詳細:ttp://www.geocities.jp/zgundam2ch/tenpure/staff.html

第一部『劇場版 機動戦士Ζガンダム‐星を継ぐ者-』キャスト
※劇場版でキャストの変更があったキャラはカッコ内にTV版キャストを記してあります

シャア・アズナブル:池田秀一 カミーユ・ビダン:飛田展男 アムロ・レイ:古谷徹

ブライト・ノア:鈴置洋孝 □エマ・シーン:岡本麻弥 □へンケン・ベッケナー:小杉十郎太 □レコア・ロンド:勝生真沙子
アストナージ・メドッソ:拡森信吾 □ロベルト:塩屋浩三 □サエグサ:塩屋浩三
アポリー:大川透(阿部健太)□トーレス:柴本浩行(阿部健太)*改名しただけ
シーサー:望月健一(高宮俊介)□ハロ:沢村真希(荘真由美)
カイ・シデン:古川登志夫 □フラウ・コバヤシ:鵜飼るみ子 □ハヤト・コバヤシ:檜山修之(鈴木清信)
カツ・コバヤシ:浪川大輔(難波圭一)□レツ・コバヤシ:柳井久代(頓宮恭子)□キッカ・コバヤシ:小松由佳(荘真由美)
ブレックス・フォーラ:石井康嗣(藤堂貴也)□ファ・ユイリイ:新井里美(松岡ミユキ)
ナビゲーター:三川ニ三 □メカマン:岡本寛志

バスク・オム:郷里大輔 □ジャマイカン・ダニンガン:キートン山田 □パプテマス・シロッコ:島田敏
ジェリド・メサ:井上和彦 □カクリコン・カクーラー:戸谷公次
フランクリン・ビダン:沢木郁也(石森達幸)□ヒルダ・ビダン:高島雅羅
ライラ・ミラ・ライラ:浅野まゆみ(佐脇君枝)□ロザミア・バタム:浅川悠(藤井佳代子)
アレキサンドリア・キャプテン:今村直樹(ガディ:戸谷公次)□ブラン・プルターク:中村秀利
マトッシュ:松本大(沢木郁也)□テッド・アヤチ:宇垣秀成(藤堂貴也)
シドレ:田中一成(戸谷公次)□ディーバ・バロ:藤原勝也(デーバ・バロ:福士秀樹)
ナレーション:小杉十郎太
3通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 09:08:33 ID:wSsOj3lA
第二部『劇場版 機動戦士Ζガンダム‐恋人たち-』スタッフ・キャスト・作品データ

※変更・追加点を中心に載せています。

[タイトル] 機動戦士ΖガンダムII‐恋人たち-
 MOBILE SUIT Ζ GUNDAM A New Translation -Lovers-(第二部/全三部作)
[公開日] 2005年10月29日(土)公開
[上映館] 公式HPで発表中 ttp://www.z-gundam.net/info/index.html
[上映時間] 98分 [配給] 松竹 [公式HP] http://www.z-gundam.net/
[第二部 機動戦士ΖガンダムII‐恋人たち- キャッチコピー]
『キスの記憶・・・』
スタッフ
□作画監督:恩田尚之・重田敦司・中島利洋・仲 盛文・中谷誠一
□美術監督:甲斐政俊 □編集:坂本久美子  
エンディングテーマ曲:Gackt「mind forest」収録アルバム『Crescent』
キャスト
□ハマ‐ン・カーン:榊原良子 □ミライ・ノア:白石冬美 □ベルトーチカ・イルマ:川村万梨阿

[サラ・ザビアロフ] TV版キャスト:水谷優子 → 劇場版キャスト:池脇千鶴
池脇千鶴 (女優) 主な出演作品
アニメ出演 猫の恩返し:ハル役 CM出演 三井のリハウス
ドラマ出演 大河ドラマ 徳川慶喜 連続テレビ小説「ほんまもん」
詳細はこちらへ ttp://chizuru.ikewaki.jp/

[マウアー・ファラオ] TV版キャスト:榊原良子 → 劇場版キャスト:林真里花
林真里花 (女優) 舞台や映画の吹き替えなどで主に活躍。演劇集団円所属。
富野作品2002年制作『OVERMAN キングゲイナー』にてアデット・キスラーを演じる。
詳細はこちらへ ttp://members.at.infoseek.co.jp/hken/seiyu/h_marika.htm

[フォウ・ムラサメ] TV版キャスト:島津冴子 → 劇場版キャスト:ゆかな
ゆかな (声優) 主な出演作品
ふたりはプリキュア Max Heart:雪城ほのか(キュアホワイト)役
フルメタル・パニック!TSR:テレサ・テスタロッサ(テッサ)役

第二部予告編ナレーション:遠藤憲一
4通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 09:09:49 ID:???
□新作画、旧作画についての富野由悠季 総監督 発言集
「ただ、全部新作となると、50カットから20カットにしていくという再構成という作り方では
なくなるため、元の『Ζ』とはテイストが まったく違ったものになってしまうでしょう。
「絵はキレイだけど、これはΖじゃないよ」と絶対言われてしまう。
「 結局、ジジイが好き勝手に作ったんだよね」なんて感想でおしまいですよ。 概ねすべての
リメイクものと呼ばれる作品がオリジナルに勝てないのは、言ってしまえば、テイストを
残してるようで実はまったくの新作で、好き勝手にやってるものだからでしょう。
元の作品のテイストは絶対に元の作品の中にしかないのです。」

「結局、全部新作にした瞬間にリメイクも何もなくなってしまうのです。すべてを新作カットに
するかどうかのせめぎあいは何度もありました。でも旧作を残さざるを得なかったのは、
この作品はダイジェスト版でありリメイク物であり、そして何よりも『Ζガンダム』というのは
TV版の”あれ”しかないんです。新Ζガンダムを作ったとしても「『新』はさ、よく動いてたよね、
きれいだよね、だけどあれはさ・・・」という風に絶対言われてしまうでしょう。
だから古い絵と新しい絵の差があるのだけれど、だからゆえにあの構成ができたのです。」

「この作品のカミーユはカットカットで違う顔をしている。それでも充分に
鑑賞できる作品が作れるかもしれないと確信して、今回の作業にかかったんです。
でも決して我慢できるレベルではないと思います。人によっては、我慢できないくらい
ひどいかもしれない。それは僕のTV版のときのディレクションで”アニメーターを放任
し過ぎた”という、仕事の仕方に原因があったのでしょう。この点では申し訳なく思って
おります。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□『機動戦士Zガンダム‐星を継ぐ者‐』DVD情報

<詳細> 劇場版「機動戦士Zガンダム‐星を継ぐ者‐」10月28日(金)DVD発売決定!
※ビデオ同時発売。レンタルDVD&ビデオ同時スタート!
DVD:カラー/95分(予)/ドルビーデジタル(5.1ch)/片面2層/16:9(スクイーズ)/
ビスタサイズ/日本語字幕(ON/OFF)/¥6,300(税込)
(DVDのみ)初回仕様:特製ケース付き、ピクチャーレーベル 初回特典:特典ディスク(約50分予定)
毎回封入特典:ライナーノート
発売・販売元:バンダイビジュアル株式会社
http://img.discstation.co.jp/image3/B/BCBA-2315_L.jpg
5通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 09:13:48 ID:???
>>1
おは乙
6通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 09:20:53 ID:???
>>1
劇場版機動戦士乙ガンダムU-実直な仕事ぶり-
7通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 09:22:51 ID:???
>>1
新スレ、乙まえたよ!
8通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 09:54:46 ID:???
>>1

そして前スレ1000乙!
9通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 09:55:27 ID:???
前スレ埋め立て完了
10通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 09:56:20 ID:???
え、禿の嫁が誉めたのは「星を継ぐ者」じゃないの?
11通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 09:58:09 ID:???
休日で朝から発動篇を観ている俺が来ました
12通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 09:58:56 ID:???
ゆかなが痩せたって言ってたの赤鬼青鬼パンツラジオだろ?
ttp://www.capcom.co.jp/shin_onimusha/radio/index.html

それとも違う番組でまた言ってんの?。
13通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 10:01:42 ID:???
ゆかな藩VS愉快犯VS工作班

三つ巴
14通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 10:05:38 ID:???
工作員がいるとかもうなんらかの病を患ってるとしか思えないw
15通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 10:07:08 ID:VY1u0ajv
>>14
と2ちゃん初心者が言っています。
16通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 10:09:12 ID:???
1000 :通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 09:53:19 ID:???
1000ならZU大赤字!

前スレの1000、どーすんだよ!

>>12そう、赤青パンツだよ。
つーか、枕営業があったか?なんて俺たちパンピーに確かめようがないじゃん。
なんでこんなに大騒ぎしてるのかわからん
17通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 10:10:33 ID:???
>>16
前科があるからでしょ?
18通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 10:12:53 ID:???
>>17それも噂の域をでないのでは?
19通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 10:15:08 ID:???
ZUのキスの記憶シーンキスで性に目覚めた大学生、元気かな
20通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 10:15:56 ID:???
ま、不倫といえばマチルダの中の人もナーw
でもガノタの中でも人気は高い。
ゆかナの一件もガノタはそのうちどーでもよくなるよ
21通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 10:18:53 ID:???
こんな時間に書き込んでる
ニートどもが!
豆腐のカドに頭ぶつけて氏ネ
22通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 10:18:56 ID:???
>>17
噂をもとに噂を叩く、それが君のジャスティス
23通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 10:19:04 ID:???
ZT、ZU、とワンクールづつだったけど
Vで残りちゃんとまとまるのかな?
24通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 10:19:40 ID:???
まとまる君
25通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 10:21:17 ID:???
実力があれば噂なんかどうでもいいんだよね。
要は、ゆかなの実力じゃ島津フォウを超えられなかったという事実。
萌え声優としての声質は悪くないけど、
実力で勝負するなら田中とか桑島でも出しておけばよかったんだよ。
種厨が喜んで観るだろうしw。
26通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 10:21:43 ID:???
>>18
音響は過去に不倫が原因で離婚してて、その相手が今回出てないし

別件で声優の方も不倫問題で騒ぎが起きた後、一時期渡米して行方をくらましたんじゃなかったけ?


ま、どれも2ちゃんで知った口で、自分の眼で確かめたわけじゃないから真意はわからんが
それらが嘘だったら、最初に書いた奴、叩かれたり訴訟起されてんじゃねーの?

27通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 10:22:44 ID:???
>>26
藤野の離婚って不倫が原因なの?。
28通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 10:23:09 ID:???
>>21
ゆかな厨がフビョってます
29通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 10:23:49 ID:???
こんな時間に書き込んでる
無職童貞キモヲタどもが!
豆腐のカドに頭ぶつけて
味噌にでもなっちまえ
30通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 10:24:38 ID:???
>>27
ここで聞くよりも、該当スレで聞いたほうがいいと思うよ
31通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 10:24:49 ID:???
もういい加減にこの話題辞めないか?もううんざりだよ
32通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 10:24:54 ID:???
DVDの宣伝観る限りでは問題無いように思えるが……
33通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 10:24:57 ID:???
>>21
どうやったら豆腐で死ねるか教えてください。
本気です。
34通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 10:25:11 ID:???
豆腐がもったいないだろ。
アフリカの子供たちに謝れ
35通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 10:25:21 ID:???
ぼくのゆかなたんをいじめるなあ。ふぁびょーん。
36通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 10:25:39 ID:???
とろ〜り豆腐花
美味いよね 食いた過ぎる
37通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 10:26:46 ID:???
そろそろ湯豆腐の季節。
38通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 10:27:12 ID:???
お前らそろそろ俺の為にちくびの話しでもしてください
39通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 10:27:33 ID:???
きのうスカパーでまだ見てないカットが少し見れた
動いてるフォウは新作画良かったけど
宇宙で戦ってるカミーユのブサイク化に疑問
韓国人ちゃんと描いてくれよ
40通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 10:27:40 ID:???
何色が好み?>ちくび
41通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 10:28:10 ID:???
少し早く星を継ぐ者のDVDを手に入れたんだけど、
パッケージとか見たい人いますか?
夜で良ければ、うpしますが、といっても、もう発売になるけど
42通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 10:28:25 ID:???
マラサイ踏みつけシーンもなんかスローモーションぽかった
43通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 10:29:02 ID:???
>>33
でけぇ豆腐を上から落とせば圧力で氏ねんじゃねーか
44通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 10:29:53 ID:???
>>41
氏ね
45通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 10:29:57 ID:???
>>41
昨日プロデューサーの人が初回だとこれ!
後になるとこれつきません!て
すっごい売りつけてたヤツだな
46通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 10:30:30 ID:???
>>40
ピンクから少し疲れた感じの薄茶色で色素の薄い感じの(ry
47通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 10:31:12 ID:???
映画として盛り上がるよりもDVD売るのが主目的みたい
ホントヲタ商売だな
48通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 10:31:18 ID:???
豆腐を凍らせれば良いジャマイカン
49通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 10:32:12 ID:???
>>43
死ねませんが他の方法を教えてください!

本気です!
50通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 10:32:25 ID:???
DVDも何年かたつとZセットみたいなのがでそうだしな
51通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 10:32:41 ID:???
>>33
凍らしてビルの屋上から狙い撃ち
52通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 10:32:55 ID:???
>>46
乳輪5センチくらいあってもいい?
53通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 10:33:00 ID:???
>>45
3月に3を公開したら、3巻ボックスみたいなのを
検討してみたいだから、個別で購入するのは迷ったんだけどね
54通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 10:33:46 ID:???
>>51
ナカナカ当たりません。
確実に豆腐で逝きたいんですが、どうすれば…。
55通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 10:33:52 ID:???
>>51
多分ほかの通行人に当たって過失致死で・・
56通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 10:34:29 ID:???
>>54
でかい豆腐を使用
57通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 10:34:31 ID:???
>>52
氏ね
58通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 10:34:31 ID:???
>>49
氏ねるだろうが
やってみろ

あと普通の豆腐凍らせても硬くなんねーんじゃねーかな
多分もろくなるだけだぞ
59通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 10:34:39 ID:???
>>50
BD出るまでまとうぜw
60通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 10:34:46 ID:???
第一弾公開中に怪我で観に行けなかった俺はDVDに飛びついてしまったんだが



3巻セットか…失敗したかも知れん
61通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 10:34:51 ID:???
MK−Uがぬおおおおってなってる絵だな
恋人たちは百式が
第三部はΖがぬおおおおおってなってるんだなきっと
62通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 10:36:04 ID:???
ここで声優問題話すと荒れるだけだから下のスレで話そうぜ


■■冷静に劇場版Zの声優問題を語る1■■
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1129998786/

IDにZが出たら精神科に通院するスレ 第5病棟
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1129141046/

ふたりはプリキュア++MaxHeart++61
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1129659830/
63通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 10:36:06 ID:???
>>55
無問題
64通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 10:36:43 ID:???
>>60
今観に行けばぁ
65通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 10:37:09 ID:???
>>54
豆腐を駐車場に敷き詰めて、
そこにダイブするってのはどう?

試してみる価値ありますぜ!
66通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 10:37:26 ID:???
>>64
第一弾はもうやってないだろう
67通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 10:37:44 ID:???
>>66
・・・
68通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 10:37:47 ID:???
>>58
質量の大半が水分
硬くなる
69通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 10:38:21 ID:???
>>60
は10月始めに退院する予定で奥さんがカップル試写会に応募した人
70通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 10:39:36 ID:???
>>67
あー、うちのPCね、配信とかムリなのさ
グラボがヘニョイから
71通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 10:40:05 ID:???
>>45
くわしく。Pって久保?w
72通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 10:40:42 ID:???
いろいろなご意見ありがとうございます。

豆腐以外で試してみます。
73:2005/10/24(月) 10:41:57 ID:???
是非豆腐のカドに頭ぶつけて氏ネ
74通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 10:42:26 ID:???
>>71
たぶんそう。スカパーのアニメテレビとかいう宣伝番組でまだやってるはず
75通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 10:42:50 ID:???
>>70
つ リバイバル上映
76通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 10:43:43 ID:???
>>74
PってそこまでしてDVDの宣伝するものなのでつか?。
それとも久保Pが必死なだけ?w
77通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 10:44:01 ID:???
>>72
ウドンで首吊って(ry
78通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 10:44:33 ID:???
304 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:2005/10/23(日) 18:54:37 ID:???
>「老人はゴミです。」
>「奇形はいりません。」
>「人類は増え過ぎているんです。」
>「ヒトという生物の有り様は、環境に無礼だ!と思ってます。」

これと全く同じ主張をして、実際に行動に移した政治集団はナチスドイツ。
普通の人は眉をひそめるかもしれないけど、
実はナチスを評価する人はこの点を褒める人が多い。
当然の如く、ナチスは身体性や健康を賛美している。
「健康帝国ナチス」と称されるくらいで。
やれオカルト趣味だとか全体主義だとかユダヤ虐殺だとか、
分かりやすい暗黒面だけとらえてナチスを全面否定するのは浅はか。
79通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 10:48:22 ID:???
人の心を大事にしない世界をつくってなんになるんだ・・・

>>76
すっごい売り込んでたよ。テレショか訪問販売の人みたいだった
80通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 10:50:10 ID:???
>>78
( ´_ゝ`) アッソ
81通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 11:00:08 ID:???
さて
そろそろMOVIXさいたまの
初日舞台挨拶の回の
ネット発売開始の
時間なわけだが
82通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 11:02:21 ID:???
>>81
氏ネ
83通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 11:04:09 ID:???
やった!無事チケットとれた・・・テラウレシス
84通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 11:04:56 ID:???
>>83
ヨコセ
85通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 11:05:46 ID:???
2時のにするか4時半のにするか迷ってる俺がいる
86通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 11:07:01 ID:???
ぶっさいくな裏方の舞台挨拶見て何が楽しいの?
87通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 11:07:26 ID:???
前列にしようか中央にしようか迷ってる俺がいる
88通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 11:09:19 ID:???
>>87
漏れは中央にした。なんか前列だと肝心の映画観るの疲れそう・・・。
89通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 11:13:10 ID:???
>>88
俺はおまいの隣だよ・・・うふふ
90通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 11:14:58 ID:???
全然余裕で買えたので拍子抜けした
91通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 11:19:01 ID:???
>>90
この糞ニートめ!
92通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 11:19:55 ID:???
>>90
というか、普通にガラガラだよな・・・w明日になっても残ってそう。
93通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 11:22:20 ID:???
>>76
俺的にはそんなに必死に宣伝してたイメージが無い

ただ初回はカバー付いてますって言ってただけだから
94通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 11:23:17 ID:???
>>79
↓に松村Pが登場してるんだけど、この人とは違う人だった?
http://www.broadcast-neo.tv/seebit/screen.php?s=90&b=31&d=1
95通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 11:29:31 ID:???
>>81
お、MOVIXさいたまは12番シアターでやるのか。
いいね
96通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 11:29:37 ID:???
チケットゲットだぜ!
97通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 11:32:20 ID:???
MOVIX埼玉のネット販売ページ見てきたが売れ残りまくりだなwww
どうやら不買運動をした我々の勝ちだなwww
儲のオマイらでせめて盛り上げてやれよ(笑)
98通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 11:32:56 ID:???
宣伝乙

今なら間に合うぞ、禿信者
99通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 11:34:13 ID:???
チケット買った奴はメールを見てみろ
100通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 11:34:52 ID:???
百式
101通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 11:34:57 ID:???
わかんない。メガネかけたひと
102通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 11:37:33 ID:???
12番は最高っすよ
103通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 11:41:57 ID:???
JBLのスピーカーは最高だな>12番
104通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 11:46:29 ID:???
Amazon.co.jp トップ100
1時間ごとに更新



『スター・ウォーズ エピソード3 / シスの復讐』 ヘイデン・クリステンセン ¥3,112 (税込)
『ハウルの動く城』 倍賞千恵子 ¥3,849 (税込)
『機動戦士Zガンダム -星を継ぐ者-』 池田秀一 ¥5,040 (税込)
『シンデレラ プラチナ・エディション (初回限定生産)』 ディズニー ¥3,112 (税込)
『踊る大捜査線 コンプリートDVD-BOX (初回限定生産)』 織田裕二 ¥38,902 (税込)

105通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 11:51:13 ID:???
さいたまの買いたいけどクレカ持ってないや
106通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 11:58:55 ID:???
>>104
完全新作画だったらぶっちぎり一位で、数年経っても売れ続けるキラーコンテンツになってただろうに

惜しかったねw
107通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 12:03:21 ID:???
>>106
無理無理
108通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 12:03:51 ID:???
そもそも制作側はΖ人気を嘗めすぎなんだよ。
1st以外は人呼べないと思ってるんだろ。
シャアとアムロが出てるってことわかってなさすぎ。
109通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 12:08:03 ID:???
>>105
ひゃーひゃーひゃーっ
110通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 12:11:17 ID:???
もう幾つ寝ると二部
111通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 12:12:35 ID:???
俺は2部よりも1部のDVDが楽しみ。
amazonは発売日前日に届けてくれるって聞いたからもうすぐだね
112通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 12:15:03 ID:???
>>93
オレもそう思った
こうやって書き方次第で
いくらでも印象誘導ってできるな
簡単に
113通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 12:19:36 ID:???
ていうか今時シャアとアムロでも客入ると思ってなかっただろ
114通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 12:20:46 ID:???
東京の真ん中に住んでると
埼玉なんて大阪と変わらないくらい遠い
住んでる人種も違うし
115通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 12:22:37 ID:???
今オリジンを映画化したとして、どんだけ客が入るか。
タイミングってものがあるんだよ
今は85〜6年がちょっと来てるんだよ
116通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 12:25:01 ID:???
前スレでZを語るの禿に黒が入りはじめてる様なこと
言ってなかった?
117通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 12:32:37 ID:???
>>116
こんな事いっちゃなんだが、最近の富野をはじめとするガンダム関連の
メディアへの列挙、出演具合を考えたら、嫌気の一つも出るんじゃないか?
似たような事をあってでもこっちでも繰り返し繰り返し。うんざり、と。

ただ、メジャー化というのはそういう物だし、それを望んだのは当の本人達だけどな
118通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 12:34:06 ID:???
宮崎パヤオがTIFFで言ってたね
おんなじこと何度も聞かれて嫌になるもんだって
119通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 12:39:48 ID:???
ローソンのやつ引き替えてきた人いる?
120通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 12:44:42 ID:???
>>115
最近懐古趣味の人多いよね。ディスコが復活したり。
こういう時ってオリジナルそのままを望む人多いと思う。
121通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 12:46:35 ID:???
あ、今日からか〜
122通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 12:48:41 ID:???
昼休みなんで、「語ろう」を少しup イ- でも、僕らはまだ二部までしか見てませんから、三部作全部を通して見たときに、二部の段階ではわかわからない意図や狙いなども見えてきて、すべてが符合してくるんじゃないですか?
123通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 12:49:21 ID:???
>>122
氏ね
124通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 12:49:43 ID:???
(続き)禿ー それは言っちゃいけないことですよ。二部単体として面白いか、面白くないかって、・・・だからなぁ、という感じです。ただ、興行として考えたときに、二部に関して一番心配なのは、「途中で映画館をでたくならないのかな?」ってことですね。
125通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 12:49:46 ID:???
>>120
懐古趣味というのとは、多少違うんじゃない?
古いものを”懐かしむ”のはその古い(オリジナル)を体験している人であって。

今のは、オリジナルを知らない人が、オリジナルを”知りたい”。
けど、今の自分たちにあう形で体験したいって感じかな?
それは当然の欲求だし、自然な事だとおもうけど。
ただどうオリジナルのテイストを残した所で改変した時点で、それはオリジナル
では無いという事実があるのだが。
126通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 12:50:53 ID:???
富野は本質的に出たがりのしゃべりたがりだろ
ただ、本質的にわがままだから
しゃべりたい時にしゃべりたい事しゃべる
それ以外だと嫌になっちゃうんだよ
アニメテレビでのお姉ちゃんとのやりとりの
生き生きとして楽しそうだった事
127通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 12:51:19 ID:???
(続き) 禿- それは言っちゃいけないことですよ。二部単体として面白いか、面白くないかって、・・・だからなぁ、という感じです。ただ、興行として考えたときに、二部に関して一番心配なのは、「途中で映画館をでたくならないのかな?」ってことですね。
128通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 12:51:46 ID:???
>>127
氏んでイイヨ
129通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 12:55:32 ID:???
禿-「この映画は映画史に百年残る」、作品論じゃなくて、つまり時代性の違い、20年のギャップがこれだけ見えてる便利なアニメはないぞ。これは資料として百年残るな。
130通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 13:00:37 ID:???
言い訳ばかりしてないで、たまには本気で作品作ってみろ
131通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 13:01:36 ID:???
>>130
バカ乙
132通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 13:02:21 ID:???
>>131
バカ乙
133通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 13:02:50 ID:???
>>133
バカ乙
134通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 13:02:55 ID:???
だからムックとか全然作らないで禿出ないで語らないで
どんだけ作品単体で人気あるかってことだよな
それが出来ないで芸能芸能言うなって
135通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 13:03:30 ID:???
>>133
バカ乙
136通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 13:03:37 ID:???
>>134
バカ乙
137通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 13:04:31 ID:???
お前らいい加減にしろよ!
>>137
バカ乙
138通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 13:04:40 ID:???
>>130
本気で作って本気でダメだし食らったら、傷つくじゃないかw
139通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 13:04:50 ID:???
個人的にはスポンサーから横槍が入るのは当たり前だと思う

だから今回は作り終わった後にそっち方面の愚痴は止めて欲しい気もする
140通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 13:05:02 ID:???
ムックは人気があるから出るんだろ。
作品単体で人気があるかないかなんて計りようがないよ。
作品しか出てないっていうのは人気がないとも取れるんだから。
141通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 13:06:02 ID:???
あのキャラも芸だよ
天然芸
142通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 13:08:07 ID:???
舞台挨拶結構売れてきてるね
143通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 13:09:16 ID:???
1部は全て新作画だったら歴史に残る作品だったろうに
見てると自然と旧画シーンを探す感じになり、現実に戻され
作品の世界観に入り込めないんだけど
それでもあれだけおもしろいんだから、残念・・・
144通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 13:10:58 ID:???
昔のキャストが残ってるのと同じに
昔の作画も残ってるんだよ
全部がΖなのさ
145通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 13:11:22 ID:???
>>143
お禿もサンライズは最低の会社です!と怒っていたね
ターンAこけたからってのは自覚してるのかな?
146通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 13:11:24 ID:???
むしろ今の方が残るよ
147通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 13:18:15 ID:???
黒歴史として永遠に残ります
148通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 13:18:18 ID:???
それより仕事を紹介してくれないか
149通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 13:19:31 ID:???
>>148
_____________________________________________________________________
   | │                   〈   !
   | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
  /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !
  ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |
 | | /ヽ!        |            |ヽ i !
 ヽ {  |           !           |ノ  /
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
150通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 13:24:09 ID:???
さいたまの舞台挨拶チケット。なんか余裕で買えるね
さいたま新都心駅まで行くのを億劫がっている人が多いのかも?
池袋は座席数が少なかったとはいえ、なんであんなに売り切れが早かったのか?と

ヤフオクの転売ヤーも今回は読み違えしたんじゃなか?
151通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 13:26:57 ID:???
イ- 二部について賛否両論あるのは、それだけ強い内容だったってことじゃないでしょうか 禿- 違いますね。今、二部の試写を順々にやっているんですけど、ひとつだけわかったことがあるんです。
152通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 13:28:04 ID:???
ヤフオクの舞台挨拶のチケット500円でも売れてないね
153通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 13:29:52 ID:???
(続き)20年の時間をおいてつくっていて、その20年のギャップがもろに見えている作品であるにもかかわらず、平気で「面白い」って言う人と平気で「ひどい」「つまらない」「ノレナイ」って2つの意見がパーンとあるんです。
154通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 13:30:25 ID:???
>>150
会員じゃないと買えない。
入会しても2週間経たないと買えない。
これじゃ買えんよ。
155通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 13:30:35 ID:???
舞台挨拶を観に行きたいタイプの人は例の件で怒っているのかも知れないな


正直、俺は作品さえ面白ければそれで良い
156通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 13:31:36 ID:???
(続き)そういう意見がいきなり出てきた。「この人たち、すこいな」と思ったのは、僕に対して正直ものすごい無礼だと思いましたね。賛否両論の両者に対して、こんなひどい映画を正面切って論評するなって(笑)。
157通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 13:32:02 ID:???
>>154
会員じゃないとダメなのは座席指定だよ。
非会員でも比較的良い場所確保できて幸せ。
158通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 13:32:13 ID:???
>>154
しかも要クレカ。
ガノタはクレカもってない人多そうだ。
159通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 13:32:30 ID:???
474 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2005/10/24(月) 13:16:30 ID:???
不買の効果?www

680 名前: Ψ 投稿日: 2005/10/24(月) 10:35:01 ID:oyDMnKE10
もっと浮かして株主になって株主総会でごねるw
バンビどこまで落ちるかなあ。
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=4325.t&d=c&k=c3&t=3m&l=off&z=m&q=c&p=m25,m75,s&h=on&a=v
160通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 13:32:33 ID:???
(続き)作るためのプロセスのエクスキューズをいっさい誰も考慮しないで、面白いか面白くないかということ以外、誰も何も言わない。だから、僕が思ったことは、それなら、一応映画にはなっているんだなってことです(笑)。
161通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 13:33:16 ID:???
あと映画館によっては舞台挨拶の会は予告ないみたいだね
これじゃ3部のサブタイ目当ての人は敬遠しちゃうよね
162通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 13:33:32 ID:???
>>150
販売方法と時期じゃね
余裕ったって2時の回は半分以上売れてるから
すでに池袋の分越えてんじゃね
163通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 13:35:12 ID:???
>>157
会員じゃなければ買えないって言ってるのは、ヤフオクのことだと思うよ
ヤフオクは、有料のプレミアム会員とかじゃなきゃ入札もできないから
164通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 13:36:52 ID:???
>>161
お宅はどうせ
2回みるだろ
165通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 13:37:55 ID:???
禿め・・・
166通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 13:38:06 ID:???
>>163
いや入会後2週間ていう縛りはmovixの会員のことかと思ったんだけど
ヤフもそうなの?
167通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 13:38:51 ID:???
お宅で信者だからこそ今回はパス。
168通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 13:39:54 ID:???
オタクだけどオサーンなので気まずいからDVDでお布施します
169通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 13:40:21 ID:???
425 名前: 名無シネマ@上映中 [sage] 投稿日: 2005/10/24(月) 02:24:54 ID:7zpNzusx
『機動戦士ZガンダムII 恋人たち』30点(100点満点中)いくらなんでもぶった切りすぎ
http://movie.maeda-y.com/movie/00621.htm

いやはや、このパート2には参った。いくらなんでもこの編集はカットしすぎだ。流れをぶった切りすぎて、
話がまったくつながってない。前作はまだよかったが、今回はひどい。
確かに『Zガンダム』におけるこの時期は、主人公の恋人やら新ガンダムの登場に加え、本筋である戦争も
激化しており内容がもっとも厚いところ。まとめるのが難しいというのはわかる。しかし、このパート2はいわゆる
「名セリフ」をひろい集めるのに固執しすぎだ。道筋をつけるというより、名場面ダイジェストのようになってしまっていて、
脳内補完力をマックスにしないと、ストーリーを理解できない。これは、一度見た人であってもどうにもならないくらいだ。
『機動戦士ZガンダムII 恋人たち』には、せっかく主人公やたくさんのヒロインをめぐるドラマが盛りだくさんなのに、
味わうひまがない。よく受験参考書に「90分でおさらい!古文必勝術」なんてタイトルの本があるが、まさに
「90分でおさらい!Zガンダム中篇」だ。
170通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 13:40:33 ID:???
>>166
私、それ言ってた人と違うよ
私は、500円て言ってた人だよ
171通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 13:42:52 ID:???
>>170
なにその片言
172通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 13:44:09 ID:???
私キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
173通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 13:44:15 ID:???
>>169
>>超映画批評の抱えるブレーンの一人、某男子大学生などは、彼女のキスシーンで性に目覚めたとまで語っている。

禿ワラタ!!
174通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 13:44:28 ID:???
>>171
すみません
日本語むずかしいです
でも、ガンダムいっぱい好きです
175通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 13:46:01 ID:???
>>174
そうか
ならカツもいっぱい好きになってやってくれ
176通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 13:46:41 ID:???
かつキライ
177通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 13:47:11 ID:???
富野語いっぱい好きです
178通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 13:47:25 ID:???
>>175
私の国
豚たべない
179通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 13:49:50 ID:???
イスラム? ヒンズー教?
180通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 13:50:19 ID:???
プルあたりで性に目覚めるよりはよほどマトモ
181通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 13:50:56 ID:???
なんだかんだ言って>>170が一番片言な件について
182通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 13:50:59 ID:???
エマの髪型で(ry
183通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 13:51:10 ID:???
>>178
不覚にもクソワロタ
184通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 13:51:14 ID:???
飽田
185通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 13:51:39 ID:???
>>179
とっても大富野教です
186通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 13:51:53 ID:???
>>184
このヘタクソがっ!
187通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 13:52:01 ID:???
movixさいたまの舞台挨拶がまだ買える件

movixの会員じゃないと買えない×
一般の人でも買えます。movix会員は座席指定ができる。一般はブロック指定で買える。その違いだけ

クレカ決済なのでクレカもちじゃないと買えない○
いまどきクレカぐらいは持ちましょう。社会人として生きていけません
(高校生、中学生は仕方ないか?)

このペースでいくと、さいたまは当日券でも入れるかもね?売れ残るでしょう。
188通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 13:53:06 ID:???
>>187
残んねーよアホ
189通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 14:00:37 ID:???
ガクトこないよな?
190通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 14:04:05 ID:???
movix会員なんだけど、いつもブロック指定で買ってる。
下手に素人が指定するより、ブロック指定の方がちゃんとした席を
ゲットしてくれるような気がするんだが・・。
191通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 14:07:07 ID:???
>>190
会員って自分で席決められんじゃないの?
192通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 14:11:43 ID:???
御大の本音「とっても醜い映画なので観に来る必要は無い、あんな酷い物」
193通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 14:13:59 ID:???
>>192
      ,一-、
     /    |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < んなーこたーない
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |
194通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 14:15:45 ID:???
>>169
確かに1でも
ライラをカットし過ぎ、レコアがいきなりジャブローに?等跳び過ぎだったな。
TV版を知っていれば、なんとかついていける展開だったかな。
逆に、知っているとシャアとカイが一緒にいるのが不思議だったな。

安易に予想できるけど、やはり2になると更に飛びまくるのか・・・
TV版のDVDを一通り見直す事にするよ、映画は辞めとく。
195通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 14:16:06 ID:???
3部では1部以上の聖富野が見れますよはぁはぁ
196通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 14:16:23 ID:???
お禿心はとっても複雑なの
197通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 14:17:43 ID:???
>>194
アフォは観るの止めとけ
198通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 14:21:02 ID:???
1部と同じく公開直前はみんなナーバスになってるな
まあ見てみれば何のこともないけどな
199通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 14:25:26 ID:???
まあ島津種厨連合軍の攻撃だから気にするな
200通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 14:27:12 ID:???
左舷!

男膜薄いぞ!
201通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 14:28:26 ID:???
人間、みんな鬱病なんですよ。
そうよみんな鬱になっちゃえ
202通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 14:42:45 ID:???
まぁ24時間分の内容を4時間半に纏めるんだから無理も出るさ
1stの映画だってTVからのファンからすれば端折り過ぎだ


納得出来ない人は元から観ないで良い
203通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 14:43:07 ID:???
>>194
ゲームだけで知っている大学生等が一番よさげ。
204通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 14:43:50 ID:???
富野ブッチャケる。

704 :通常の名無しさんの3倍:2005/10/23(日) 22:30:21 ID:???
ttp://www.vipper.org/vip131942.mp3.html
受信パス:tomino

過度な要求は一切出していないつもりです。
その証明は、今期やっているZガンダムの映画版をまとめることができる。
どういうことかというと、20年前の古くて汚くて動いていない絵、
それと映画にする上で新たに書き起こした絵を平気で繋いで
一本の映画にまとめます。こんなバカなこと、やるヤツどこにもいません。
だって絵、メチャメチャに違うんだもの。絵描きが違うから違うし、
20年経っても同じ絵を描いてる絵描きがいたらそんなヤツはアホです。
だからとっても見づらい映画ですから、見に来る必要ありません。
あんな酷いものは。これ本当のところです。
それで僕は今本当に困ってることは、メディア芸術祭のアニメ部門の
審査もやってますので、あの映画が出品されたらどうしようかと困ってます。
それで最初から落とすつもりでいます。ていうのがZは映画としてのクオリティを
基本的に保っていないからです。
205通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 14:45:39 ID:???
> 20年経っても同じ絵を描いてる絵描きがいたらそんなヤツはアホです。

やっさんは何十年も同じですが。何か?
206通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 14:46:10 ID:???
イ- でも、僕らはまだ二部までしか見てませんから、三部作全部を通して見たときに、二部の段階ではわかわからない意図や狙いなども見えてきて、
すべてが符合してくるんじゃないですか?
禿- それは言っちゃいけないことですよ。二部単体として面白いか、面白くないかって、・・・だからなぁ、という感じです。ただ、興行として考
えたときに、二部に関して一番心配なのは、「途中で映画館をでたくならないのかな?」ってことですね。
「この映画は映画史に百年残る」、作品論じゃなくて、つまり時代性の違い、20年のギャップがこれだけ見えてる便利なアニメはないぞ。これは
資料として百年残るな。
イ- 二部について賛否両論あるのは、それだけ強い内容だったってことじゃないでしょうか
禿- 違いますね。今、二部の試写を順々にやっているんですけど、ひとつだけわかったことがあるんです。20年の時間をおいてつくっていて、その
20年のギャップがもろに見えている作品であるにもかかわらず、平気で「面白い」って言う人と平気で「ひどい」「つまらない」「ノレナイ」
って2つの意見がパーンとあるんです。そういう意見がいきなり出てきた。「この人たち、すこいな」と思ったのは、僕に対して正直ものすごい
無礼だと思いましたね。賛否両論の両者に対して、こんなひどい映画を正面切って論評するなって(笑)。 作るためのプロセスのエクスキューズを
いっさい誰も考慮しないで、面白いか面白くないかということ以外、誰も何も言わない。だから、僕が思ったことは、それなら、一応映画にはなって
いるんだなってことです(笑)。
207通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 14:46:51 ID:???
>>205
講演会に行って、トミノに直で言ってやれw
208通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 14:47:30 ID:???
「話が繋がってない」って批評してる人はややヒステリックになってるんじゃないかな?
確かに訳ワカメだが何度も見れば楽しめるぜ。
209通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 14:48:04 ID:???
だって富野はツンデレだから・・・
210通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 14:48:29 ID:???
安彦カワイソス
安彦作監だったらそれこそすごい話題になってたんだろうな
オリジンやってるから仕方ないけどさ
211通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 14:51:59 ID:???
> 「この人たち、すこいな」と思ったのは、僕に対して正直ものすごい無礼だと思いましたね。

禿語は僕には難しいです。
212通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 14:52:26 ID:???
>>205
三峯徹も20年くらい同じ絵をエロ漫画に投稿してるよね
213通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 14:55:16 ID:???
原哲夫ってあまり変わってないよな、あれ。

あと荒木飛呂彦とか初期のまんま。
214通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 14:55:58 ID:???
富野はアニメーターのことを言っている
215通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 15:01:02 ID:???
荒木は昔の絵描けないって断言しているが
216通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 15:02:00 ID:???
種の映画なら10倍以上人はいっただろうなぁ
それもオヤジじゃなくて
217通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 15:03:37 ID:???
興収100億ねぇ・・・

俺の年収じゃん
218通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 15:05:09 ID:???
>>217
年収100億?( ´,_ゝ`)プッ
だっせw
俺は101億
219通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 15:05:42 ID:???
122 :通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 12:48:41 ID:???
昼休みなんで、「語ろう」を少しup
イ- でも、僕らはまだ二部までしか見てませんから、三部作全部を通して見たときに、
二部の段階ではわかわからない意図や狙いなども見えてきて、すべてが符合してくる
んじゃないですか?

127 :通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 12:51:19 ID:???
(続き) 禿- それは言っちゃいけないことですよ。二部単体として面白いか、面白くないかって、
・・・だからなぁ、という感じです。ただ、興行として考えたときに、二部に関して一番心配なの
は、「途中で映画館をでたくならないのかな?」ってことですね。


二部に関して一番心配なのは、「途中で映画館をでたくならないのかな?」ってことですね。
禿、ワロス

220通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 15:09:23 ID:???
151 :通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 13:26:57 ID:???
イ- 二部について賛否両論あるのは、それだけ強い内容だったってことじゃないでしょうか
禿- 違いますね。今、二部の試写を順々にやっているんですけど、ひとつだけわかったこと
があるんです。
153 :通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 13:29:52 ID:???
(続き)20年の時間をおいてつくっていて、その20年のギャップがもろに見えている作品
であるにもかかわらず、平気で「面白い」って言う人と平気で「ひどい」「つまらない」
   「ノレナイ」って2つの意見がパーンとあるんです。
156 :通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 13:31:36 ID:???
(続き)そういう意見がいきなり出てきた。「この人たち、すこいな」と思ったのは、僕に対して
    正直ものすごい無礼だと思いましたね。賛否両論の両者に対して、こんなひどい映画を正
    面切って論評するなって(笑)。
160 :通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 13:32:33 ID:???
(続き)作るためのプロセスのエクスキューズをいっさい誰も考慮しないで、面白いか面白くない
    かということ以外、誰も何も言わない。だから、僕が思ったことは、それなら、一応映画
    にはなっているんだなってことです(笑)。

もう開き直りだな・・・






221通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 15:09:36 ID:???
>>217-218
艦長・・・ブライト艦長・・・
222通常の名無しさんの3倍
129 :通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 12:55:32 ID:???
禿-「この映画は映画史に百年残る」、作品論じゃなくて、つまり時代性の違い、
20年のギャップがこれだけ見えてる便利なアニメはないぞ。これは資料として
百年残るな。

さすが、禿語。深すぎるよ