機動武闘伝GガンダムROUND19〜疾風怒濤〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
前スレ
機動武闘伝GガンダムROUND18〜約束のピザだ〜
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1118313559/
関連リンク>>2-5
2通常の名無しさんの3倍:2005/09/28(水) 03:49:47 ID:???
機動武闘伝GガンダムROUND17〜明鏡止水〜
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1110628772/
機動武闘伝GガンダムROUND16〜真・流星胡蝶剣〜
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/x3/1100980115/
機動武闘伝GガンダムROUND15〜男道、獣道〜
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/x3/1095267933/
機動武闘伝GガンダムROUND14〜天剣絶刀〜
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/x3/1095267933/
機動武闘伝GガンダムROUND13〜世界高達骨牌拳〜
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/x3/1077965106/
機動武闘伝GガンダムROUND12〜醉舞再現江湖〜
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1072698703/
機動武闘伝GガンダムRound11〜夢幻泡影露電〜
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1068390000/
機動武闘伝GガンダムRound10〜血染朱東方一片紅〜
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1064415618/
機動武闘伝GガンダムRound9〜燃えあがれ闘志〜
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1057234955/
3通常の名無しさんの3倍:2005/09/28(水) 03:50:34 ID:???
【地獄から】機動武闘伝Gガンダム8-2【復活】
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1047784000/
機動武闘伝Gガンダム◆Round 8◆
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1046975994/
【来るなら】機動武闘伝Gガンダム7【来い!】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1042484666/
機動武闘伝Gガンダム◆ROUND6◆
http://comic.2ch.net/shar/kako/1038/10382/1038287264.html
機動武闘伝Gガンダム◆ROUND5◆
http://comic.2ch.net/shar/kako/1032/10327/1032700091.html
機動武闘伝Gガンダム◆復活◆
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/shar/1023452663/l50
機動武闘伝Gガンダム◆ROUND3◆
http://ex.2ch.net/shar/kako/1018/10184/1018485925.html
機動武闘伝Gガンダム◆ROUND2◆
http://choco.2ch.net/shar/kako/1012/10123/1012370745.html
機動武闘伝Gガンダム
http://ebi.2ch.net/shar/kako/1005/10053/1005376664.html
4通常の名無しさんの3倍:2005/09/28(水) 03:52:12 ID:???
関連スレ
今こそGガンダムの続編を!!
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1114940694/
なぜGガンを超えるガンダムが存在しないのか
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1127363428/
東方不敗はインチキだ
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1125659312/
ウォンさんvs東方不敗
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1117263261/
<アニメ板>機動武闘伝Gガンダム
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1115168690/
<アニソン板>GガンダムOP
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asong/1020849537/
★関連スレ(今川泰宏)
<アニメ2>鉄人28号 スレ34号
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1122812074/
<アニメ2>七人のナナ 第13問
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1100830761/
<懐かしアニメ板>ジャイアントロボEP27
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1126047279/
<旧シャア専用板>ガンダム歴代監督(富野以外)Part6
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1121067820/
5通常の名無しさんの3倍:2005/09/28(水) 03:56:26 ID:G0PA1oh5
2ゲト
6通常の名無しさんの3倍:2005/09/28(水) 04:45:44 ID:???
7通常の名無しさんの3倍:2005/09/28(水) 06:19:50 ID:???
いいぞ、いいぞ!
8通常の名無しさんの3倍:2005/09/28(水) 08:25:52 ID:hAy22FnS
   │燃えるごみ│
 
     /⌒⌒ヽ  ウウ…         
     イ  ノハぃ)_          
   / wノ ´Д`ソ /\       
 /| ̄ (ノ  ̄(ノ ̄|\/      
   |         .|/

【知障レス】
これを見た人には確実に知障の子供が生まれます。
一時間以内に3つのスレにコピペすれば 回避できます。
9通常の名無しさんの3倍:2005/09/28(水) 12:18:10 ID:???
シュツルムウントドランクだな!新スレタイ
10通常の名無しさんの3倍:2005/09/28(水) 13:13:31 ID:???
11通常の名無しさんの3倍:2005/09/28(水) 16:23:19 ID:???
12通常の名無しさんの3倍:2005/09/28(水) 18:17:02 ID:???
乙!
13通常の名無しさんの3倍:2005/09/28(水) 18:42:00 ID:???
13th
14通常の名無しさんの3倍:2005/09/28(水) 18:49:49 ID:???
>>1
ならばいま乙してやろう。
ヒィィィィトォウ!エェェェェェェェ…
15通常の名無しさんの3倍:2005/09/28(水) 18:51:24 ID:???
821 名前:種無しさん@3周年[sage] 投稿日:2005/09/28(水) 18:47:55
364 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2005/09/28(水) 12:24:29 ID:Rh9E+WdO0
種とGガンの絡みが全く無いような、キラがシャイニングと遭遇しても華麗にスルー。
しかもガンダムファイトがすごいマイナーな競技みたいな扱いも泣けてくる。

そういえば韓国だとドモンが韓国代表でウルベが日本代表なんだってな。

366 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2005/09/28(水) 12:26:49 ID:ujtecTgi0
>>363
そういやガンダムって言ってるのはキラだけなんだよな
なんで雑魚ザフト兵が知ってるんだ…

>>364
父親を日本に人質に取られて参戦してるって超設定だったと聞いてるが
マジなんだろうか…
16通常の名無しさんの3倍:2005/09/28(水) 19:30:21 ID:???
ネオジャパン→ネオイーストと変更されたって以上のことは知らんが、いくらなんでもそれは
2ちゃんねら嫌韓厨の捏造じゃないか?
「ありえない」と断言できないのが韓国クオリティではあるが。
17通常の名無しさんの3倍:2005/09/28(水) 21:45:38 ID:66fpJz0h
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1118313559/995-1000
ロボットアニメ史上稀に見る屈指の最終回、の台詞廻しだと思う

乙彼!
18通常の名無しさんの3倍:2005/09/28(水) 22:01:43 ID:66fpJz0h
レインの表現しがたい魅力的な体型、ライジングガンダムが設定だとあれなように、
設定どおり弓道部女子(強豪女子部、大学女子程度に鍛錬済み)と考えて差し支えない。
毎日足腰鍛えてプルワーカーでも可だが、バランスが難しい。

もうちょっとしっかりと、バランスよいディティールのほうが、というなら水泳部女子。
ただし、過剰に筋骨隆々にならない平泳ぎ中心の子を選択。
知ってる限りスイマーに何故か美人多し。

そしてどちらもヲタクにはめったに縁が無い現実。
Gガンは、富野以上に現実回帰のメッセージがあったのではないか!
19通常の名無しさんの3倍:2005/09/28(水) 22:24:29 ID:???
まあ頭でっかちになるよりとりあえず体動かしとけ、とそういうことかと。
20通常の名無しさんの3倍:2005/09/28(水) 23:35:46 ID:???
この監督はそういったメッセージを伝えるタイプでないと思う。
アニメは娯楽であり、娯楽なら娯楽に徹してしまうタイプじゃない?
たとえば東方不敗に地球がどうこうを語らせたのも
ある意味で冨野の作った「ガンダム」という素材に合わせただけに思えるが。
21通常の名無しさんの3倍:2005/09/28(水) 23:59:18 ID:???
>>19
それは最近の富野監督じゃないかw

作曲家の千住さんは今川監督は富野監督よりクールな作風だと言ってたね。
22通常の名無しさんの3倍:2005/09/29(木) 00:13:19 ID:???
>>20
タイプじゃ無いのかもしれんけど、伝えたがりですから彼はw
23通常の名無しさんの3倍:2005/09/29(木) 05:32:43 ID:???
24通常の名無しさんの3倍:2005/09/29(木) 07:34:53 ID:???
>>23
帰ってから保存する。
25通常の名無しさんの3倍:2005/09/29(木) 08:21:26 ID:???
>>23
見れないなぁ。
どのコーデック入れれば良いのかさっぱり分からん。
とりあえずDivXは最新版入れてるんだが・・・
26通常の名無しさんの3倍:2005/09/29(木) 15:45:35 ID:???
見れた。スパロボMXの動画に戦闘男児をのせたMAD。
ラブラブ天驚拳、ドモンとレインの声が全くあってないな。酷い。
シャッフル同盟拳はスピード感皆無だし。
27通常の名無しさんの3倍:2005/09/29(木) 15:53:41 ID:???
レイン「ドモン、どこにいるの?もうっ、勝手に行っちゃうんだから!」
ストーカー「何かお困りですか、お嬢さん?」
レイン「ええ、知り合いを探してるんですけど…」


ドモン「おい、お前!この男を知らないか?」
キョウジの写真を見せる
ヒイロ「…」
ドモン「おい、聞こえてるんだろ!返事をしたらどうだ!」
ヒイロ「答える義理はない…」
ドモン「何だと…」
ヒイロ「邪魔だ、どけ」
ドモン「断る!そっちがそのつもりならこちらもただでは通さん!」
ヒイロ「降り掛かる火の粉は払うまで…」
ドモン「面白い!ならばガンダムファイト!」

ストーカー「レディ、ゴー!」

ドモン「!」
ヒイロ「!」
28通常の名無しさんの3倍:2005/09/29(木) 16:00:01 ID:???
>>26
文句しか言えない痛いファンだなお前
29通常の名無しさんの3倍:2005/09/29(木) 16:31:49 ID:???
別にスパロボに対して反感しか抱いてないわけじゃないし、実際楽しんでもいるわけだから
1,2行の文句くらい言ってもバチが当たるわけじゃないでしょ。
30通常の名無しさんの3倍:2005/09/29(木) 17:40:56 ID:???
作者乙でいいじゃん
31通常の名無しさんの3倍:2005/09/29(木) 20:08:15 ID:???
>>27
東方不敗宇宙人説乙
32通常の名無しさんの3倍:2005/09/29(木) 20:49:00 ID:FB3LLEFA
時に実写以上の興奮と興味をそそられる18禁アニメの魅力って何でしょうか?
その一つは空想の世界に不可能はないということです。どれ程の憧れの美少女でも
絶世の美女でも空想の世界ではどんな魅惑的で過激なプレイも可能です。
そしてもう一つは実写では表現しきれない性描写、実写を超えた過激なイメージを
表現できるということにあるのではないでしょうか?
画像はよりクオリティの高いものに随時入れ替えて行きます。


エロアニメ・声優・音楽(仮)@bbspink掲示板
http://sakura03.bbspink.com/eroanime/


33通常の名無しさんの3倍:2005/09/29(木) 21:46:29 ID:???
34通常の名無しさんの3倍:2005/09/30(金) 01:25:34 ID:???
>>27
おまいのおかげで新スパやりたくなっちゃったじゃないかw
100円くらいで買えるよな…?
今度買ってくるわノシ
35通常の名無しさんの3倍:2005/09/30(金) 08:44:08 ID:???
>34
8話までたどり着けるかが問題だ
36通常の名無しさんの3倍:2005/09/30(金) 09:28:21 ID:???
Gガンが出てるってことでスパロボJ入手したんだけど
つまんなくってドモン登場前に投げたよ…
37通常の名無しさんの3倍:2005/09/30(金) 11:54:09 ID:???
>>36
その様子じゃ、ドモン登場までがんばってもGガン勢のあまりの弱さに投げ出すだろうな。
つーかスパロボの面白さなんていつもあんなもんだと思うが。
38通常の名無しさんの3倍:2005/09/30(金) 14:39:34 ID:???
久々にMXをやってるわけだがこっちのGガンはなかなか強い。
というかローゼススクリーマー便利。
39通常の名無しさんの3倍:2005/09/30(金) 14:44:47 ID:???
てゆーかローズについてだけはJのが強い
40通常の名無しさんの3倍:2005/09/30(金) 15:38:37 ID:???
ゲームはゲーム板で

Gガンの弱体化について
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1127808460/
Gガン見ますた
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1127418140/
41通常の名無しさんの3倍:2005/09/30(金) 15:57:31 ID:???
その後ネオジャパンはどうなったんだろ
DG事件はウルベ単独の犯行ってことにしたんだろうか…?
42通常の名無しさんの3倍:2005/09/30(金) 16:59:13 ID:???
>>41
責任を取って世界を4年間支配する権利を返上。
その権利はガンダムファイターから成る「ガンダム連合」が持つことになった。
…というような話をムックで読んだような。
43通常の名無しさんの3倍:2005/09/30(金) 18:53:01 ID:???
またスパロボネタで悪いが、
スパロボシリーズでGガンの扱いや強さが一番いいのは何ですかな?
44通常の名無しさんの3倍:2005/09/30(金) 19:25:02 ID:???
空気とレス読んでね^^
45通常の名無しさんの3倍:2005/09/30(金) 19:49:22 ID:???
>>43
無難にAじゃね?

さあこの話はもう終わりね。
46通常の名無しさんの3倍:2005/09/30(金) 20:03:41 ID:???
  _n
 ( l    _、_
  \ \ ( <_,` )
   ヽ___ ̄ ̄  )   得たいの知れないスパイスのなッ!
     /    /
47通常の名無しさんの3倍:2005/09/30(金) 20:14:12 ID:???
ネオホンコン編ではドモンの顔が崩れまくってたな
48通常の名無しさんの3倍:2005/09/30(金) 22:09:45 ID:???
>>43
Fとかじゃないかね。
49通常の名無しさんの3倍:2005/09/30(金) 22:09:46 ID:???
そうか?
50通常の名無しさんの3倍:2005/09/30(金) 22:25:48 ID:???
新だろ。やり方次第でドモンのゴッドでラスボスを一撃で落とせるぞw
51通常の名無しさんの3倍:2005/09/30(金) 23:03:04 ID:???
やっぱりすぱちゅうはうざいことこのうえないなぁ、とおもいました。
52通常の名無しさんの3倍:2005/10/01(土) 03:25:02 ID:???
>>42
ガンダム連合ってあの時自然発生で出来た統制もクソもない急造集団じゃないのか?

まぁファイター同士の絆があるからちゃんと機能するかもしれんが、
政権移譲に際して政治家連中が納得しない気が……
53通常の名無しさんの3倍:2005/10/01(土) 06:59:42 ID:???
ファイターと国家ってあまり仲がいいようには描写されてない品
54通常の名無しさんの3倍:2005/10/01(土) 09:24:28 ID:???
でも最後のガンダムファイター出撃では、国家が容認ないし後押しした描写いくつかあるぞ
ネオスゥエーデンの偉いさん達がシャトル発射させたりとか
55通常の名無しさんの3倍:2005/10/01(土) 10:28:29 ID:???
シャトルに抱きついて大気圏突破するガンダム連合について一言↓
56通常の名無しさんの3倍:2005/10/01(土) 10:36:13 ID:???
お前の頭では考えるだけ無駄無駄!
57通常の名無しさんの3倍:2005/10/01(土) 10:59:21 ID:A50Pr97B
>>46
わらた
>>47
藁田
58通常の名無しさんの3倍:2005/10/01(土) 11:01:45 ID:???
>>55
スードリの弾道ミサイルみたいなブースターで
大気圏を突破したカミーユの例があるから無問題。
59通常の名無しさんの3倍:2005/10/01(土) 12:51:57 ID:???
>>54
ああいった緊急措置にせよ、同じく緊急措置であるガンダム連合にせよ
あれらは「デビルガンダムを倒す」というただそれだけを目的に合従した訳で
政治に関ろうとは思わないだろ、自分の強さを極めるというタイプの多くのガンダムファイターは。
カッシュ博士が言うように、あの世界での大戦争回避の策としてガンダムファイトは非常に有効とされるんだから
13回大会後ネオジャパンが世界を支配できるかはともかく、ガンダム連合が政権を、というのはないと思う。
ネオジャパンの覇権は、デビルガンダムを作り出して世界にご迷惑をかけたのもネオジャパンなら
それに片をつけたのもネオジャパンのガンダムファイターだからなあ。
60通常の名無しさんの3倍:2005/10/01(土) 13:00:55 ID:???
ガンダム連合に世界の主導権を預けたって言うのは名目上じゃない?
ネオジャパンは最終的にデビルガンダム撃破に大きな役割を果たしたとはいえ、元凶でもあるし、ウルベのクーデターを許した問題もある
でも臨時に集まったファイター達が政治をやれるかっていうのも疑問だから、ガンダム連合に参加したファイターの国家から政治家や役人を派遣して、実質合議制をとったと考えるほうが可能性あるかも
61通常の名無しさんの3倍:2005/10/01(土) 21:56:58 ID:???
ようするに、今後もGFを続けないと、俺たちファイターが暴れますよ?っていう脅しじゃないの?
62通常の名無しさんの3倍:2005/10/01(土) 22:07:45 ID:???
S:デビル、グランドマスター、明鏡止水マスター、明鏡止水ゴッド
A:マスター、ゴッド、シュピーゲル、グランド、ヘブンズソード、ウォルター
B:ボルト(H)、ドラゴン(H)、マックスター(H)、ノーベル(B)、ローズ(H)、シャイニング(S)
C:クーロン、マンダラ、ゼウス、シャイニング、ボルト、ドラゴン、ジョンブル、ファラオ
D:マックスター、ノーベル、ローズ、ネロス、ランバー、ジェスター、コブラ
E:ライジング、マーメイド、ミナレット、スカル、アシュラ
F:マタドール、ゼブラ、バイキング、テキーラ、ネーデル

独断と偏見。同ランクでは左側の方が強い。デビルは最終形
S:スーパーモード、H:ハイパーモード、B:バーサーカー




63通常の名無しさんの3倍:2005/10/01(土) 22:20:40 ID:???
ハイパーなしならシュピーゲルはゴッドより上
64通常の名無しさんの3倍:2005/10/01(土) 22:20:58 ID:???
うん、ホントにどうでもいいな
65通常の名無しさんの3倍:2005/10/01(土) 22:21:46 ID:???
強さ議論は荒(ry
66通常の名無しさんの3倍:2005/10/01(土) 22:23:31 ID:???
まあそれはそれとして、僕らの憧れだったスペリオルドラゴンが
キングオブハートだったという事実を最近知って驚いた
67通常の名無しさんの3倍:2005/10/01(土) 22:28:38 ID:???
デス種の最終回ってちょっとGガンの最終回に似てたね
68通常の名無しさんの3倍:2005/10/01(土) 22:32:27 ID:???
>>66
まぁ超後付だけどな。スペリオルより他の4人の方がマジか!って感じだけど
それもブラックジョーカーがGp01だし
69通常の名無しさんの3倍:2005/10/01(土) 22:35:09 ID:???
>>67
主人公が馬に乗って飛んでいったの?
70通常の名無しさんの3倍:2005/10/01(土) 22:39:35 ID:???
71通常の名無しさんの3倍:2005/10/01(土) 23:32:39 ID:???
そんな君には完全収録ガンダムファイトをお薦めしよう
72通常の名無しさんの3倍:2005/10/01(土) 23:33:35 ID:???
シャッフル機って横向きがホントにぺったりしたデザインだなあ…
73通常の名無しさんの3倍:2005/10/01(土) 23:48:14 ID:???
>>62
明鏡止水マスターならグランドマスターに勝てるんじゃね?
74通常の名無しさんの3倍:2005/10/01(土) 23:51:00 ID:???
草野仁が石破天驚拳を放った・・・
75通常の名無しさんの3倍:2005/10/02(日) 00:31:09 ID:???
今ちょっとだけ最後の方観たけど、双方真っ白になってるなんて
ありがちなコント的映像で、とてもそれからは石破天驚拳が
放たれたなんて思えませんでした
76通常の名無しさんの3倍:2005/10/02(日) 04:28:58 ID:???
>>61
予算や条例制定する会議の度にGFか……?

ジョルジュ「我がネオフランスはコレだけの複利厚生予算を必要としています」
チボデー「ちょっとまて、俺の祖国は失業問題が深刻なんだ皆に夢を見せる為にもコレだけ回してもらうぜ!!」

ナスターシャ「貴様らの国の内情などしるか!!」

サイサイシー「あ、あのさ!!少林寺の復興に……」
シュバルツ「 そ ん な こ と は ど う で も い い !!」
ドモン「兄ーさーんっ!?」

東方不敗「こぉのバカ弟子がぁあ世界の覇権を任されても予算一つ組めんとはぁぁぁ!!」

「無能!無能!無能!!!ワシに任せいその膨大な資金、地球再生のため有意義に使ってやるわぁ!!」
「そうだ……それが良い……人間など滅んでしまえ!!」

ドモン「うるさぁいっ!!!東方不敗っあんたが好き勝手に予算を使って良いはずがないっ!!」
東方不敗「むぅ!?」

チボデー「へっこうなったら……」
ジョルジュ「やりますか?」
サイサイシー「少林寺復興の為なら!!」
ナスターシャ「行くぞアルゴガルスキー!!」
シュバルツ「ガンダムファイトォ!!」
ドモン「レェディイイイイィィィ」
東方不敗「ゴオオオオオォォォォォ!!!」





地球がもちません……
77通常の名無しさんの3倍:2005/10/02(日) 05:15:09 ID:???
DG細胞の分身が二人紛れ込んでるな
78通常の名無しさんの3倍:2005/10/02(日) 05:45:36 ID:???
>>76
毎日ガンダムファイト大会が行われるようなもんだな
ワロタw
79通常の名無しさんの3倍:2005/10/02(日) 07:54:23 ID:???
>>62
ライジングはスペック上はシャイニングと同レベルじゃない?
80通常の名無しさんの3倍:2005/10/02(日) 08:20:08 ID:???
ネーデルガンダムのハイパーモード見たかったなあ
81通常の名無しさんの3倍:2005/10/02(日) 09:50:49 ID:???
>>78
第一話の警部がショック死するぞ。
>>79
この漫画において「スペック上」ほどむなしい言葉はないし
ここは厨房が考えた俺的強さランキングというオナニーに付き合ってやるスレでもない。
82通常の名無しさんの3倍:2005/10/02(日) 11:03:44 ID:???
>>80
つ【がんばれドモンくん】
83通常の名無しさんの3倍:2005/10/02(日) 12:20:01 ID:???
中の人次第でスペックの差なんて吹っ飛ぶのがGガン世界
最も見えないところじゃ各国スタッフが涙ぐましい改修を続けてたそうだが
84通常の名無しさんの3倍:2005/10/02(日) 12:47:08 ID:???
ボルトガンダムの膝の件もあるし、まったく無関係というわけでも無いだろうが。

>>81
どうでもいいが漫画じゃねーよ?
85通常の名無しさんの3倍:2005/10/02(日) 15:12:34 ID:???
アニメや漫画って脳内で補完したれやー
86通常の名無しさんの3倍:2005/10/03(月) 00:41:24 ID:???
てれびまんがって言えばいいんじゃないかと。
87通常の名無しさんの3倍:2005/10/05(水) 05:08:59 ID:???
Gガンの面白さは師匠がいてこそ、とは思うんだが、
全話を見てから改めて師匠登場以前の話を見てると、
意外と面白いじゃん、とか思ったりするんだよな。

というわけで、、おまいらの世界編(1〜11話)限定のベストエピソードorベストシーン教えれ。
とりあえず俺は8話。アルゴの過去話も良かったが、
あの事件の詳細ををこっそり調べてくれてた
ナスターシャの人となりも感じられたイイ話だったと思う。




・・・というか誰か何か書きこまないとスレが沈みそうな悪寒orz
88通常の名無しさんの3倍:2005/10/05(水) 09:27:11 ID:???
10話だな、包帯グルグル巻きのロボットって格好いいよね。
89通常の名無しさんの3倍:2005/10/05(水) 11:57:37 ID:???
世界編に限らず、アルゴの出る話は面白い。
90通常の名無しさんの3倍:2005/10/05(水) 12:04:16 ID:???
シャイニングの腕をもぎとったときはビックリした
91通常の名無しさんの3倍:2005/10/05(水) 13:48:33 ID:???
俺もアルゴが出る話、好きだ。
92通常の名無しさんの3倍:2005/10/05(水) 20:32:24 ID:???
一話
レインがコンパクトからバリア発生させてネロスガンダムのバルカン防ぐトコロ
93通常の名無しさんの3倍:2005/10/05(水) 20:42:55 ID:???
俺も世界編限定なら一番好きなのは第1話だな。
北斗の拳とかその辺りの雰囲気があっていい。
序盤のレインは魔法少女的なエッセンスを盛り込もうとしてたんかね?
94通常の名無しさんの3倍:2005/10/05(水) 20:49:56 ID:3Gmm4nxi
俺は五話が一番好きだ

>>88
俺も
95通常の名無しさんの3倍:2005/10/05(水) 22:01:52 ID:5P3b1z7D
第39話、色々と泣けるんだが…。
ミーハーでスマン。
96通常の名無しさんの3倍:2005/10/05(水) 22:13:05 ID:???
自分も初期の頃の雰囲気がかなり好きだ。
ドモンがまだクールきどって写真見せてまわってるのとか、一人で無謀な行動しまくりなあたりとか。

1話で弾丸を普通に受け止めたのとかかなり痺れた。
97通常の名無しさんの3倍:2005/10/05(水) 22:46:49 ID:???
あそこいいよね。
紋章が浮かび上がってBGMがながれはじめる所なんて最高!
98通常の名無しさんの3倍:2005/10/05(水) 23:23:57 ID:???
ミケロの手下のとっても説明くさい台詞とか、渋い刑事さんとか
なんかいつものガンダムと違う感じに惹かれたのを覚えてる。
でも全部通して見た後で見返すと、もの凄くいつものガンダムっぽいんだこれが。
99通常の名無しさんの3倍:2005/10/06(木) 00:29:27 ID:???
システムオールグリーン
100通常の名無しさんの3倍:2005/10/06(木) 00:55:16 ID:???
>>95
すまんが「師匠が出てくる前(〜11話)」限定でよろしく。
101通常の名無しさんの3倍:2005/10/06(木) 01:07:01 ID:???
は?別にお前への答えじゃねーし
102通常の名無しさんの3倍:2005/10/06(木) 01:10:17 ID:???
そうか、俺の早とちりか。スマンな。
103通常の名無しさんの3倍:2005/10/06(木) 01:10:50 ID:???
システムハゲワロタ
104通常の名無しさんの3倍:2005/10/06(木) 01:26:24 ID:???
アルゴの話は本当にビームロープが張られたリング状態の
地球の姿が忘れられません。
105通常の名無しさんの3倍:2005/10/06(木) 01:29:27 ID:???
じゃあメインストーリーの
1、6、12〜17、21〜24、30、34、39〜45話
を中心に語ろうぜーヽ(*´∀`*)ノキャッキャッ
106通常の名無しさんの3倍:2005/10/06(木) 02:05:22 ID:???
6話の幻覚でドモンが喋ってるところは驚いたぜ。
107通常の名無しさんの3倍:2005/10/06(木) 04:11:55 ID:dokCyfmf
俺は何回見ても「涙の必殺拳」と、「暁に死す」は泣いてしまう。
あそこはGの最高潮だな。
スパロボで安易に語れない。

それ以外で好きなのは
懲悪はっきりしえるからこそなる「敵は五大ガンダム」
昔見てたダイナマンとかで戦隊ヒーローでレッド以外が敵に操られるのを思い出してしまうW

後、6話見て気づいたがドモンの実家ってネオジャパンコロニーでも名古屋あたりなんだな。
びっくりしたよ。
108通常の名無しさんの3倍:2005/10/06(木) 09:20:29 ID:???
京都じゃないんだっけ?
109通常の名無しさんの3倍:2005/10/06(木) 10:13:48 ID:???
京都のシーンは地球では?

6話のドモンが一人で喋ってるのは悲しかった。
まさか幻覚だとは‥。
で、それが真実だと思い込んだものだから、キョウジの真実が明らかになった時はマジびっくりしたよ。
単純明快でわかりやすいストーリーだとばかり思ってたから。

それでキョウジ&シュバルツに思い入れが強くなった自分に44話は辛過ぎた。
兄弟の後ろが無駄にキラキラしてるのとかに突っ込んでる余裕もなかった。
110通常の名無しさんの3倍:2005/10/06(木) 10:37:14 ID:???

6話
「愛と怒りと悲しみのぉ、シャイニングフィンガーソーッド!!
面っ! 面っ! めーんっ!!!」

切なくて悲しくてドモンの苦しみが痛いほど伝わってくるのに、
同時に笑いがこみ上げてきてえらい事のなったよ。


111通常の名無しさんの3倍:2005/10/06(木) 13:04:44 ID:???
109>兄さんが死ぬシーンの光(キョウジ)と影(シュバルツ)が重なって微笑んだシーンは泣いたな。

師匠は、何だかんだで弟子を大切にしてたことが・・・
最後のキングオブハートを手に宿して倒れるとことか・・・泣く。
屈指の名場面だな。

富野も、ところどころ脚本手伝ってたらしいけどどこら辺のを手伝ったの?
112通常の名無しさんの3倍:2005/10/06(木) 15:25:54 ID:???
序盤の方だからそれこそ1〜11話のどれかじゃね?
113通常の名無しさんの3倍:2005/10/06(木) 17:29:06 ID:???
味っ子のEDに出てくる家族写真とカッシュ家の家族写真って構図が殆ど同じなんだなw
114通常の名無しさんの3倍:2005/10/06(木) 18:34:36 ID:31RhV7hz
お前等いくつですか?
115111:2005/10/06(木) 18:55:21 ID:???
21ですが?
116通常の名無しさんの3倍:2005/10/06(木) 19:07:20 ID:???
今年22になりましたが?

リアルタイム時は小5。
117111:2005/10/06(木) 19:09:43 ID:???
116>タメだな。

Gの後のWが凄く見れなかった。
系統が違いすぎて・・・
118通常の名無しさんの3倍:2005/10/06(木) 19:24:02 ID:???
>>107
名古屋あたり…もしかすると豊田市の工業地帯かもしれないね。
119通常の名無しさんの3倍:2005/10/06(木) 19:30:50 ID:???
俺も22
120通常の名無しさんの3倍:2005/10/06(木) 19:31:07 ID:???
>117
同じか!!
自分はリアルでちゃんと見たのがWの方で、Gは当時ところどころで後からちゃんと見直した派だからな、逆にGのぶっ飛びぶりにびっくりしたな、いい意味で。他のUCものも見てたし。
確かにWとGは連続してやった作品にしては違いすぎ。
121通常の名無しさんの3倍:2005/10/06(木) 19:42:16 ID:???
117>俺はXから見てたから子供心に荒んだ戦争はちょい・・・。
でシリアスがちょい嫌だった笑

120>多分Gガン好きは当時の小5がベストなのかもな。



CDで東方不敗が主演の映画を見るシャッフル同盟のCDドラマがあったような・・・。
あれも面白かったW
122通常の名無しさんの3倍:2005/10/06(木) 19:43:57 ID:???
お、おじちゃんは当時中学で、
アンチに囲まれ一人で見てたよ(´;д;`)
123通常の名無しさんの3倍:2005/10/06(木) 19:49:18 ID:???
18歳です。放送当時はみんなでシャイニングフィンガーごっこやってました。
124通常の名無しさんの3倍:2005/10/06(木) 19:54:35 ID:???
>121
うん、1番合ってる年齢だったかも。
CDドラマは『世界高達骨ばい拳』(漢字わからん)かな?確かシャッフル同盟が主人公。
中国代表がレインになってて、サイシーがミスガンダムとかいって女装。
マスターにさらわれたミスガンダムを助けに東京タワーで対決。
ドモンとシュバルツの掛け合いとかめちゃくちゃ面白かった!

多分その辺りにあるかと…
>122
頑張ったねおじちゃん。…って小学生と中学生ならまだしも今はたいして変わらないな。
125通常の名無しさんの3倍:2005/10/06(木) 19:56:19 ID:???
わたし当時高校生だった・・・。ギャーッ!!
アニメなんて子供の見るもんだと思っていた・・・ガンダムもよく知らなかったし。
なのに偶然見てしまったGガンの1話にくぎづけ!!友達には隠していたさ。まさか毎週
Gガンを見るために部活をサボって走って帰ってるのとは言えなかった!!
126通常の名無しさんの3倍:2005/10/06(木) 20:03:51 ID:???
当時は大・・・orz

おいおいこんなんで大丈夫かよ、とか思いながら見ていた第1話。
最後まで見捨てずに視聴してて良かった、とか思いながら見ていた最終回。
127通常の名無しさんの3倍:2005/10/06(木) 20:05:01 ID:???
>125
素晴らしい人が!!

Gは1番わかりやすくて、一般人向けなガンダムかと。入りやすい。
アニメのいい見本みたいな感じだよね。
自分もシリーズで1番続きが気になった作品。
128通常の名無しさんの3倍:2005/10/06(木) 20:05:15 ID:???
まぁ当時最終回でこっぱずかしいわトドメで大爆笑するわで
充実した一年をありがとうって気持ちになったな
ほんと次回予告で壮絶なネタバレしても気にならない作品は珍しいな
129通常の名無しさんの3倍:2005/10/06(木) 20:10:58 ID:???
>128
最終回はそれだけ見たら、ラブラブ拳なんて受け入れないんだろうけど、一年見守ってきた者にとってはこれ以上ない拳だったかと。
自分は笑うどころか涙でしたよ…しかもドモンの告白時点で。
130通常の名無しさんの3倍:2005/10/06(木) 20:16:44 ID:???
うーん、ほんっと、最終回は盛りだくさんで、充実感でいっぱいだった。
幸せな1年でした。
131通常の名無しさんの3倍:2005/10/06(木) 20:21:00 ID:???
>129
わたしもわたしもー!!胸いっぱいだったよー!!泣いて笑ってってカンジだった。
132通常の名無しさんの3倍:2005/10/06(木) 20:22:00 ID:???
キングオフハートのおっさんが出たときは本当にわらった
133通常の名無しさんの3倍:2005/10/06(木) 20:29:28 ID:???
>132
うん、えぇ〜ッ!?って思って大笑いだった。
ああ、見たくなってきた・・・
134通常の名無しさんの3倍:2005/10/06(木) 20:31:40 ID:???
132>初代キングオブハートのおっちゃん、眉間が浮いてたもんな。

124>そうそう、ミスがサイシーなの笑 笑ったなぁW
135通常の名無しさんの3倍:2005/10/06(木) 20:41:24 ID:???
CD、おもしろかったよね。ドラマCDなんて聴く気しないけど、
これは何回も聴いてしまったな。歌もよかったな。
136通常の名無しさんの3倍:2005/10/06(木) 21:03:17 ID:???
中学の頃時々部活さぼって見てた。
最終回見れなかったけど後でビデオ借りてみたら凄かった。
137通常の名無しさんの3倍:2005/10/06(木) 21:05:23 ID:???
デビル打ち抜いた後
カメラが天驚拳の軌跡を辿っていってハート型の穴が見えるあの演出はスバラシス
138通常の名無しさんの3倍:2005/10/06(木) 21:11:03 ID:???
ワロタと言えば

母船ホセフィーナから、
マーメイドガンダムプロトタイプの蟹ガンダムやらエビ、アンコウ、ヒラメガンダムが飛び出てきたのと、
ネーデルガンダムがいっぱいいたの。
139通常の名無しさんの3倍:2005/10/06(木) 21:25:26 ID:???
>マーメイドガンダムプロトタイプの蟹ガンダムやらエビ、アンコウ、ヒラメガンダムが飛び出てきたのと
俺は笑ったどころか、逆にガンダム連合まけるんじゃないかと思ったぞ
140通常の名無しさんの3倍:2005/10/06(木) 21:42:09 ID:???
139>なんていってもガンダムがシャトルにくっついいて大気圏越えようとしてるくらいだもんな。
負ける・・・っていうか、
ほぼガンダム連合負けてたろ笑

Wゼロなんて出てきてすぐに撃墜されたし笑
141通常の名無しさんの3倍:2005/10/06(木) 21:54:16 ID:???
ウルベのマッスル具合にもワロタv
142通常の名無しさんの3倍:2005/10/06(木) 22:08:00 ID:???
ホセフィーナって名前に妙に感動してた。
いや、「くじらのホセフィーナ」自体は良く知らないんだけど。
それでも先人に対する敬意を感じてグッときた。
143通常の名無しさんの3倍:2005/10/06(木) 22:08:54 ID:???





自演乙






144通常の名無しさんの3倍:2005/10/06(木) 22:31:01 ID:???
Wゼロはデビルガンダムに一回負けてたのか・・・・・。
145通常の名無しさんの3倍:2005/10/06(木) 22:56:17 ID:???
>142
意外と単純なようで凝ってるよな。
ノーベルガンダムのおかげで、初めてノーベルがスウェーデン人だって知った。
一生忘れないだろう。
146通常の名無しさんの3倍:2005/10/07(金) 05:26:44 ID:???
いや、名古屋じゃねえだろ。ありゃ。
俺には関西の方にしかみえなかったが。ドモンの実家。
瀬戸内海じゃねえけど、あryなんだ。淡路島だか何だかの辺りの本州側で。
他のとなんか混ざってる気がしてきたな

家に帰って覚えてたら見直してみるか。
147通常の名無しさんの3倍:2005/10/07(金) 07:58:23 ID:???
まあGガンの世界じゃ大阪は独立してるらしいし、コロニーは別に列島と同サイズな訳でもないし、
実際の場所と照らし合わせてもあんま意味無いのかもしれんけどな
148通常の名無しさんの3倍:2005/10/07(金) 12:45:54 ID:???
大阪は独立したわけじゃなく、ネオホンコンの一部なんじゃないか?
確かマスターの出身地がネオホンコンのネオ大阪ってなってた気が。
149通常の名無しさんの3倍:2005/10/07(金) 13:06:36 ID:???
>>148
それとは別に独立コロニーを持ってるらしい
昔B-CLUBに載ってた
150通常の名無しさんの3倍:2005/10/07(金) 13:24:55 ID:???
>>148

前々からいいたかったんだが…

それって、師匠が気恥ずかしくって
テキトーに地名を並べただけなんじゃねーの… うわししょなにをくぁwせdrf(ry
151通常の名無しさんの3倍:2005/10/07(金) 21:29:34 ID:???
主人公さんケンシロウにボロ負けしたんだっけ。
152通常の名無しさんの3倍:2005/10/07(金) 21:58:33 ID:???
東方不敗はDIOと互角だったな
153通常の名無しさんの3倍:2005/10/07(金) 22:18:01 ID:???
でもマサルさんにはボロ負けしたなw>マスター
154通常の名無しさんの3倍:2005/10/07(金) 22:19:24 ID:???
リトル東京とかそういう意味だったりして>ネオ大阪
155通常の名無しさんの3倍:2005/10/07(金) 23:10:27 ID:???
>>140>>144
Wゼロじゃなくて普通のWだよ
156通常の名無しさんの3倍:2005/10/07(金) 23:18:15 ID:???
「オーレー オーレー♪マツケンサンバ♪オーレー オーレー♪マツケンサンバ♪」
   ∧_∧    ∧_∧
  ( ・∀・) ( ´∀`)
 ⊂    つ ⊂    つ
  .人  Y   人  Y
  し'(_)   し'(_)

 「あぁ 恋せよ アミーゴ♪踊ろう セニョリータ♪」
   ∧_∧  ∧_∧
  (・∀・) (´∀` )
 ⊂、   つ⊂、   つ
    Y 人    Y 人
   (_)'J  (_)'J
  「眠りさえ忘れて 踊り明かそう♪サーンバ ビバ サーンバ♪」
  ∧_∧   ∧_∧
 ( ・∀・ ) ( ´∀` )
 ( つ⊂ )  ( つ⊂ )
  ヽ ( ノ  ヽ ( ノ
 (_)し'  (_)し'

 「マ・ツ・ケ・ン サーンバー♪オレ♪」
    ∧_∧   ∧_∧               【ゴールデンレス】
  ∩ ・∀・)∩∩ ´∀`)∩             このレスを見た人はコピペでもいいので
   〉     _ノ 〉     _ノ              10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
  ノ ノ  ノ  ノ ノ  ノ                そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
  し´(_)   し´(_)                出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
157通常の名無しさんの3倍:2005/10/08(土) 00:25:39 ID:???
スパロボにはもう出なくていいと思ってるのは俺だけか?
何度も同じイベント&声が萎え&スパ厨どもにやけに嫌われてる(スパ厨も嫌われてるが)しな

まっ、スパロボブーム?もそろそろ潮時だ。これ以上進化のしようが無いし、
もうほとんどアニオタか厨房ぐらいしかしてないだろう。
スパロボシリーズもそろそろ終わりだろうが、終わる前にボトムズを(ry

板違いでスマンコ
158通常の名無しさんの3倍:2005/10/08(土) 00:39:16 ID:???
自由の女神砲撃ってたのってマッカーサー?
159通常の名無しさんの3倍:2005/10/08(土) 00:58:10 ID:???
の子孫。
160通常の名無しさんの3倍:2005/10/08(土) 01:06:59 ID:???
いつの間にか痛い香具師が来てたみたいだな
腐女子?
161通常の名無しさんの3倍:2005/10/08(土) 01:37:11 ID:???
で、お前さんはGのどこが好きなのさ?
162通常の名無しさんの3倍:2005/10/08(土) 01:47:09 ID:???
パンチラ
163通常の名無しさんの3倍:2005/10/08(土) 02:00:29 ID:???
狂った兄さん
164通常の名無しさんの3倍:2005/10/08(土) 04:07:41 ID:???
変態おさげ爺
165通常の名無しさんの3倍:2005/10/08(土) 04:37:37 ID:???
全裸の主人公
166通常の名無しさんの3倍:2005/10/08(土) 04:39:12 ID:???
ストーカー
167通常の名無しさんの3倍:2005/10/08(土) 07:06:36 ID:???
何処の馬の骨だかわからんシュバルツ
168通常の名無しさんの3倍:2005/10/08(土) 08:00:16 ID:???
最近変なの多いな。
169通常の名無しさんの3倍:2005/10/08(土) 09:27:24 ID:???
じゃあ毅然とし襟を正したくなるような崇高なる話題を頼む
170通常の名無しさんの3倍:2005/10/08(土) 10:12:38 ID:???
Gは堅苦しくない所がいいんだよな。
ふざけるって意味じゃなく。
171通常の名無しさんの3倍:2005/10/08(土) 11:00:23 ID:???
ふざけるっていうか、お客さんの為ならなんだってしちゃうぞ
この野郎的サービス精神が素敵。やけっぱちなのか本気なのか。
きっと半分半分。その微妙さもいい。
172通常の名無しさんの3倍:2005/10/08(土) 17:48:42 ID:???
ひとつ言えるのは今川だけは本気だ
173通常の名無しさんの3倍:2005/10/08(土) 18:48:03 ID:???
次回予告もネタバレが激しいが何より話のタイトルがそのまんますぎて笑える
174通常の名無しさんの3倍:2005/10/08(土) 19:24:38 ID:???
155>wゼロも出てるよ。しかも、右上に出てきてすぐさま撃墜・・・
175通常の名無しさんの3倍:2005/10/08(土) 19:25:54 ID:???
ちなみにWはいきなり爆発するけど。
176通常の名無しさんの3倍:2005/10/08(土) 21:03:53 ID:???
>>175
しかしなぜかデビルガンダム破壊後のシーンにも居る。
177通常の名無しさんの3倍:2005/10/08(土) 23:31:02 ID:???
確かGの次にWが始まったんですよね。前の番組の最終回にいきなり撃墜される主役機か・・・・。
178通常の名無しさんの3倍:2005/10/09(日) 01:42:19 ID:???
すみません、ちょっとお聞きしたいんですけど、
ドモンが紋章を顔の前でかざすカットが何話にあったか分かる方いらっしゃいますか?

具体的にはこの画像の下二人みたいにかざすカットです。
確か上の画像よりより下に近いカットがあった気がするんですけど。
ttp://suzuka.mine.nu/nijiup/upfiles/niji4204.jpg
179通常の名無しさんの3倍:2005/10/09(日) 02:47:27 ID:???
>>178
とりあえず何度か登場したけど、初登場シーンは第10話「恐怖!亡霊ファイター出現」だな。
ファラオガンダムW世がDG細胞で復活する様を見て、ついにデビルガンダムの痕跡を
見つけたぞ!って狂喜する場面ですよ。

それ、舞-HiMEスレでずっと前俺リクエストした事あるなー。
そしたらその画像作ってくれた人が居た。
なのに「この場面じゃないんだー!」って駄目出しした恩知らずw
180通常の名無しさんの3倍:2005/10/09(日) 03:36:41 ID:???
黒歴史でいうと正暦の前が未来世紀ってことか
181通常の名無しさんの3倍:2005/10/09(日) 08:06:34 ID:???
>>177
今にして思えば、初代ウイングの末路を暗示してるようでもあったな
182178:2005/10/09(日) 17:12:57 ID:???
>>179
遅くなりましたが、ありがとうございます。
おかげさまで完成しました。

お礼といってはなんですが、良かったら見てやって下さい。
ttp://suzuka.mine.nu/nijiup/upfiles/niji4208.jpg
183通常の名無しさんの3倍:2005/10/09(日) 17:25:59 ID:???
ぐはっ、よく見たら奈緒ちゃんが切れてる。

というわけで修正版のこちらで。
ttp://suzuka.mine.nu/nijiup/upfiles/niji4209.jpg

スレ汚し失礼しました。
184通常の名無しさんの3倍:2005/10/09(日) 22:08:47 ID:???
>>182
ぐっじょーぶ!!
ありがとう、この約半年間これが見たかった!w
保存させてもらいますた!
185通常の名無しさんの3倍:2005/10/09(日) 22:11:29 ID:???
意味がわからない
186通常の名無しさんの3倍:2005/10/09(日) 23:06:03 ID:???
言うなればサンライズが誇る「奪え!全て!この手で」の系譜
187通常の名無しさんの3倍:2005/10/09(日) 23:12:46 ID:???
ドモンは奪われてたけどな
188通常の名無しさんの3倍:2005/10/10(月) 01:36:59 ID:???
取り戻せ!でもいい
189通常の名無しさんの3倍:2005/10/10(月) 10:39:42 ID:???
>>174
ガンダムW放送開始前に後半主役機がテレビに出てたのか… スゲーな
190通常の名無しさんの3倍:2005/10/10(月) 11:57:21 ID:???
一瞬だから長いこと「オタクの噂」レベルの話だったけど。
191通常の名無しさんの3倍:2005/10/10(月) 20:39:59 ID:???
でもゼロもあんだけハッキリ出てくるとねぇ。
Xっぽいのもいるし、
ザブングルもいるし

極楽往生シーンにはν、GP01・02がいたり・・・
凄い作品だったな。
192通常の名無しさんの3倍:2005/10/10(月) 21:05:52 ID:???
久しぶりに見返したくなりTSU◯AYA行ったらGだけ置いて無かった…ありえなくね?
193通常の名無しさんの3倍:2005/10/10(月) 21:50:47 ID:???
スパロボJでの扱いがあまりにクソなんで、
逆に久々に原作見直したくなって一話から全部見直した。
いやあ、やっぱいいわこのアニメ。
特に、シュバルツ散る・東方不敗暁に死す・希望の未来へレディゴーの3本は何回見ても泣くね。
194通常の名無しさんの3倍:2005/10/10(月) 23:08:53 ID:???
>>191
Xっぽいのは確かクロスボーンX1だったな。
何気にクロボンが映像化してる・・・。
195通常の名無しさんの3倍:2005/10/10(月) 23:57:14 ID:???
丸1日かけて全話見返した。
不覚にも女友達の前でマジ泣きしてしまった。
196通常の名無しさんの3倍:2005/10/11(火) 00:09:12 ID:???
天に竹林!
197通常の名無しさんの3倍:2005/10/11(火) 00:19:41 ID:???
ちんこもみもも!
198通常の名無しさんの3倍:2005/10/11(火) 00:46:03 ID:???
泣けるついでに元気にもなれるし。
ええ作品じゃ。こんなの見れて運が良いな俺達。

…久々に某おまけMADこどちゃナレーション版を見ました。
「ココロのキズナをバンソーコー!」
やっぱ最高。師匠大好き。
199通常の名無しさんの3倍:2005/10/11(火) 04:23:51 ID:???
あの「天に竹林地に少林寺」という意味がいまいちわからなかったが
コロニーにある少林寺の後裔竹林寺を指してたわけね。
全く話に絡まなかったからわからなかったよ。
200通常の名無しさんの3倍:2005/10/11(火) 07:28:17 ID:J/VZaSPz
流れぶった切って申し訳ありません。

チボデー・ギャルズのキャスのエロ画像ってありませんか?
ググッたんですけどこんなの小さいのしか見つかりませんでした・・・
http://liger.cutegirl.jp/newimage2/022s-chibodee-gals.jpg

他にもあったら貼ってください
201通常の名無しさんの3倍:2005/10/11(火) 10:24:45 ID:???
全年齢板でエロ画像をこうも威風堂々たる態度でキボンヌするその度胸に感服。

>>199
「天に竹林、地に少林寺」ってのは実際の少林寺の大聖典みたいなものに
載ってる少林寺発祥の教えの一説ですよ。
202通常の名無しさんの3倍:2005/10/11(火) 10:35:01 ID:???
あの回大好き。
ドラゴンガンダムだけはガチ。

チャイナシャッフルでも聴いて癒されるか。
203通常の名無しさんの3倍:2005/10/11(火) 11:36:11 ID:???
現実の少林寺は名前を騙った偽物武術学校に悩まされるほど大盛況だけどな
日本でも自称師範なんていう詐欺師が横行してるし
204通常の名無しさんの3倍:2005/10/11(火) 18:27:39 ID:???
Gガンダムって、自分にとってどんな存在?
205通常の名無しさんの3倍:2005/10/11(火) 18:29:36 ID:MHZLaTaB
206通常の名無しさんの3倍:2005/10/11(火) 18:31:17 ID:???
最後まで見た唯一の非富野ガンダム
207通常の名無しさんの3倍:2005/10/11(火) 18:56:56 ID:???
90年代で一番好きなアニメ。
208通常の名無しさんの3倍:2005/10/11(火) 19:27:53 ID:???
今まで見た中で一番好きなアニメ。
209通常の名無しさんの3倍:2005/10/11(火) 19:45:52 ID:uIbF/rg/
チボデーギャルズで一番かわいいのは?
210通常の名無しさんの3倍:2005/10/11(火) 19:47:49 ID:???
キャス
211通常の名無しさんの3倍:2005/10/11(火) 19:49:36 ID:???
ジャネット
212通常の名無しさんの3倍:2005/10/11(火) 19:50:01 ID:???
バニー。
213通常の名無しさんの3倍:2005/10/11(火) 19:50:25 ID:???
監督お気に入りのバニー
214通常の名無しさんの3倍:2005/10/11(火) 19:52:52 ID:???
レインとアレンビーはどうだ?どっちが好き?
215通常の名無しさんの3倍:2005/10/11(火) 19:54:39 ID:cPdQTGoG
カックイイ!!
216通常の名無しさんの3倍:2005/10/11(火) 20:32:59 ID:???
バーニィだろ
217通常の名無しさんの3倍:2005/10/11(火) 20:53:23 ID:???
レイン。
218通常の名無しさんの3倍:2005/10/11(火) 20:55:48 ID:???
小学校の卒業式で校長先生が「明鏡止水」と書いた色紙を
全員にくれた。
219通常の名無しさんの3倍:2005/10/11(火) 21:37:22 ID:???
俺も欲しいな。
220通常の名無しさんの3倍:2005/10/11(火) 21:48:38 ID:???
アレンビー
221通常の名無しさんの3倍:2005/10/11(火) 22:16:04 ID:???
>>218
俺は誕生日に祖父が扁額を贈ってくれたときに、入れる文字を明鏡止水にした。
222通常の名無しさんの3倍:2005/10/11(火) 22:45:08 ID:???
2006/03/24
ガンパレードオーケストラ 4〜6
機動武闘伝Gガンダム 1〜12
レンタルDVD開始らしい

223通常の名無しさんの3倍:2005/10/11(火) 22:46:52 ID:???
まだDVDレンタルしてなかったのか
224通常の名無しさんの3倍:2005/10/12(水) 05:11:18 ID:???
ガン×ソードのプリシラにアレンビー分を感じる
225通常の名無しさんの3倍:2005/10/12(水) 10:56:29 ID:???
今日、東方先生と修業する夢を見てしまったorz
226通常の名無しさんの3倍:2005/10/12(水) 11:42:58 ID:???
最終話見た。
「瑞仙ビーム!」「慧雲レーザー!」
ちょっと待てwww
227通常の名無しさんの3倍:2005/10/12(水) 13:43:18 ID:???
あそこは何度見ても笑える
人の船に乗り込んでなに勝手に命名してんだよw
スパロボで再現してほしい技No.1だ
228通常の名無しさんの3倍:2005/10/12(水) 14:45:09 ID:???
あの爺さん達イカしてるよな。
229通常の名無しさんの3倍:2005/10/12(水) 16:16:48 ID:???
「イカれてるよな」に見えたw
230通常の名無しさんの3倍:2005/10/12(水) 16:37:36 ID:???
どっちでもいいじゃんw
231通常の名無しさんの3倍:2005/10/12(水) 18:44:50 ID:???
232通常の名無しさんの3倍:2005/10/12(水) 20:00:43 ID:???
な、なんてこった><
233通常の名無しさんの3倍:2005/10/12(水) 20:19:20 ID:???
なんでそういうのって○で隠したりすんだろね
ちんこはちんこだろうが
234通常の名無しさんの3倍:2005/10/12(水) 20:28:28 ID:???
コミケでこの人のGホモ本買っちゃった僕をお許しクダサイ
まあ勉強になったけど
235通常の名無しさんの3倍:2005/10/12(水) 21:00:56 ID:???
>231みたいの出ちゃっても、ネタとして話し合っちゃうのがGガンファンの素敵な所だな。
236通常の名無しさんの3倍:2005/10/12(水) 21:21:13 ID:???
>>224
アレの監督はGガンに参加してた谷口だからね
237通常の名無しさんの3倍:2005/10/12(水) 21:34:17 ID:???
3972 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2005/10/10(月) 03:37 ID:???
どうでもいいけど谷口タンはGガンで演出やってた時、最終回のラブラブ天驚拳に
最後まで反対してたとか。
でも今川監督のラブラブに対する覚悟を知って
「ならばやるべきだ。それを知ったからには見ずにはいられなくなった」
と大賛成派に変わり、最終回に臨んだという。

その時に教わった己の不器用な表現(演出)に賭ける、永遠の探究心、チャレンジ精神
をスクライド最終回で発揮してみたのだそうだ!
238通常の名無しさんの3倍:2005/10/12(水) 22:37:33 ID:???
今川が反対派に「反対するならそれ以上のものを考えろ」って言って
それで結局超える案が出なくて「ラブラブ天驚拳」になったって話もあったな。
239通常の名無しさんの3倍:2005/10/12(水) 23:17:46 ID:???
ラブラブに対する覚悟かあ…
見ててもびっくりしたけど、やる方もあれはドキドキしただろうな〜
240通常の名無しさんの3倍:2005/10/13(木) 05:54:45 ID:lxVGwLEv
シャッフル同盟拳(笑
241通常の名無しさんの3倍:2005/10/13(木) 09:44:16 ID:???
今さっき思いついたんだけどさ…。
もしもラブラブ天驚拳に出てくる王様が師匠だったら、今頃Gガンはどうなってたんだろうな?

ファンしかり、2ちゃんしかり、スパロボしかり、かなり変わる気がすんのよw
242通常の名無しさんの3倍:2005/10/13(木) 15:00:00 ID:???
あそこで師匠出す方が寒いというか評価は地に堕ちただろうというか・・・
243通常の名無しさんの3倍:2005/10/13(木) 17:50:21 ID:???
師匠は師匠だからなあ…
あれはドモンが真に師匠越えを果たした瞬間だと思うし…
244通常の名無しさんの3倍:2005/10/13(木) 18:09:24 ID:???
>>241
つかどこからそんな発想がでるんだw
245通常の名無しさんの3倍:2005/10/13(木) 18:22:21 ID:???
キングが出たのは、キングオブハートとして最高の実力を発揮した証拠なんだろうな。
とオレは思ったが。
246通常の名無しさんの3倍:2005/10/13(木) 18:26:43 ID:???
何度見ても良いよなGガン。
ドモンが明鏡止水を会得する話や
ゴットガンダムに乗り換えする話や
シュバルツとキョウジが死ぬ話や
師匠との決着や色々と好きなんだが
なんやかんやで最終回が個人的に一番好きだな
247通常の名無しさんの3倍:2005/10/13(木) 18:44:42 ID:???
みんなで集まって一緒に観たいアニメだよな。
みんなで熱くなったり泣いたりして。
Gなら人前でも素直に泣けそうだ。
248通常の名無しさんの3倍:2005/10/13(木) 19:05:09 ID:???


 そ れ は ない
249通常の名無しさんの3倍:2005/10/13(木) 19:37:20 ID:???
ノブッシの装甲が「ザクリウム合金」だと今日始めて知った、
まぁ設定なんかどうでもいいんだが。
250通常の名無しさんの3倍:2005/10/13(木) 20:12:29 ID:???
>>249
済みませんが、少し違います
ガンダム系以外は、
ブッシは、ザクリウム合金(ザク)
ノブッシは ジムニウム合金(ジム)
マーフィー(ヘリに変形するネオアメリカのMS)はアパダイト合金(アパッチ?)
ペスカトーレ はゾグニウム合金(ゾック)
ファントマは ビグザニウム合金(ビグ・ザム)
となってます。
冗談のようですが、本当です。(カッシング、ゴダールは不明)

機動戦士ガンダム[MS大全集2003]発行メディアワークス
から引用
251通常の名無しさんの3倍:2005/10/13(木) 20:30:20 ID:???
こういうつくづくバカバカしいところが大好きだ
252通常の名無しさんの3倍:2005/10/13(木) 20:53:46 ID:???
もし、放送当時2chがあったら
ランタオ島あたりから最終回の実況とか凄そうだなw
253通常の名無しさんの3倍:2005/10/13(木) 21:24:22 ID:???
ファントマってそうだったのか。
あの幻覚戦闘シーンを今までと違う目で見れそう!
254通常の名無しさんの3倍:2005/10/13(木) 21:29:13 ID:yBX5/d0x
福田が酷評してたから
逆におもろそうだということで
G見始めたんだけど

メチャメチャおもろいね
某パクリガンダムと大違いで
戦闘もキャラも熱い

今まで特に毛嫌いしてたわけじゃないけど
あまり興味がわかずにスルーしてたのが
アホだったよ

とりあえず30話まで見たが
ゴッド誕生で逆さに埋められたマスターに
テラワロス
255通常の名無しさんの3倍:2005/10/13(木) 21:49:18 ID:???
>254
人の好きずきだから酷評もかまわんが…Gぐらい中身があるの作ってからにして欲しいよな。
256通常の名無しさんの3倍:2005/10/13(木) 22:05:48 ID:???
>>254
どこでどんな酷評してたの?
257通常の名無しさんの3倍:2005/10/13(木) 22:11:29 ID:???
たしかGガンダムは逃げだとか言ってたんじゃなかったかな。
自分は真っ向勝負だと思ってるけど。

でも人がどう言おうとGガンを楽しんでくれる人が増えてくれるのは良い事だ。
たまにガンダムシリーズの範疇から除外されてる事すらあるもんね。
258254:2005/10/13(木) 22:11:57 ID:???
>>256
なんかのインタビューで
Gガンダムはガンダムからの逃げ
とか言ってたそうな
259通常の名無しさんの3倍:2005/10/13(木) 22:17:11 ID:???
馬鹿言えってなあ
過去の「ガンダム」のイメージと真っ向から戦ったじゃねえか
俺に言わせりゃ視聴者、腐女子に媚び媚びで真っ直ぐ自分を貫けない負債のほうが
よっぽど逃げてらぁ

あ、嫁は自分を貫いたか。「キラマンセー」をww
260通常の名無しさんの3倍:2005/10/13(木) 22:19:56 ID:???
Gは今までのガンダム観念をぶち壊してくれって頼まれて製作されたガンダム作品だろ?
真っ正直にぶつかって、全く違う世界を作り上げた最高な仕上がりかと。
261256:2005/10/13(木) 23:21:55 ID:???
答えてくれた人ありがと。
逃げねえ…なんというか、失笑しかわかないw
ここまでオールドファンにまったくこびてない大冒険作に向かってよくそんな評価出来るな。
ある意味凄い。
262通常の名無しさんの3倍:2005/10/13(木) 23:45:27 ID:???
うん、逆にどこらへんが「逃げ」なのか小一時間問い詰めたいな。
ある意味、それまでの富野ガンダム好きを真っ向から敵に回しつつ
ガンダム伝統の主人公の成長あり、人間を見限った敵あり、小学生でも分かる娯楽性ありと
いろんな面白さを両立させたガンダムだと思うよ。
あまり他作品の悪口は言いたかないが、種はブライト艦長を美女にして、
ランバ・ラルを砂漠のナントカにして、ソーラ・レイをジェネシス(だっけ?)にしただけの作品じゃないか。
263通常の名無しさんの3倍:2005/10/13(木) 23:56:44 ID:???
それにぶち壊すと言っても今までのガンダムにも
ちゃんと敬意を払った作りにもなってるしね。>>250みたいに。

富野監督の判断、それを受けた今川監督。
ガンダムの遺産を食いつぶすだけなら
誰にだってできるけど、二人ともそうしなかった。
自分は両監督のそのくそ度胸を買う。

マスターアジアとの最終決戦、最終回の大告白。
あの台詞の一つ一つが胸を打つのは演出や絵や
役者さんの演技が素晴らしいからなだけじゃない。
264通常の名無しさんの3倍:2005/10/14(金) 00:46:49 ID:???
底辺と比べてもしょうがないがな
265通常の名無しさんの3倍:2005/10/14(金) 02:55:08 ID:???
あそこまでガンダムの常識をぶっ壊しておきながら
ちゃんと指示されて新規のファンも掴んでる所がすごい

シリーズ最低人気になってもおかしくない大冒険だったはず
266通常の名無しさんの3倍:2005/10/14(金) 11:34:34 ID:4+XYR64m
>>246
おれは
ドモンが明鏡止水を会得する話や
ゴットガンダムに乗り換えする話や
シュバルツとキョウジが死ぬ話や
師匠との決着や色々と好きなんだが

なんやかんやで最終回が一番嫌いだな

ラブラブ点強健とかシャッフル同盟拳とか
( ゚Д゚)ハア?って感じだし
267通常の名無しさんの3倍:2005/10/14(金) 12:33:51 ID:???
師匠の死以降は蛇足だ、というファンもいるしいんじゃね?
Gガンダムは良作である、と言う認識であれば。
#最高とか書くとなんか寄って来そうだからな・・・

Vの後、富野が「次のガンダムは格闘技だ」とか言ったから、
監督は今川になったと言う話を聞いたことがあるのですが、
どこまで信憑性があるかだれか知らない?
噂ならそれはそれでいいけど。
268通常の名無しさんの3倍:2005/10/14(金) 12:36:23 ID:???
で、Wゼロって49話の何秒辺りに出てくんの?
269通常の名無しさんの3倍:2005/10/14(金) 14:01:33 ID:???
やたらややこしいストーリーや、陰気なだけの描写のアニメが粗製濫造されていた時代にGガンを何度も見直していた
オレ単純明快が好きだからw
270通常の名無しさんの3倍:2005/10/14(金) 14:15:09 ID:???
わかる
271通常の名無しさんの3倍:2005/10/14(金) 14:25:22 ID:???
wゼロは、最終回の画面で左上をずーっと見てれば撃墜されてでてくるよ。
半分手前くらいかな。

Gの世界にはNTってのが無いから、
ジョルジュみたいにビットが誰でも使える世界なんだよな。
最初、ゴッドのコアランダーの羽を見てファンネルかと思ったもん
272通常の名無しさんの3倍:2005/10/14(金) 15:05:02 ID:???
Gガンのビットは精神力次第、らしい>『騎士の誇り!奪われたガンダムローズ』
273通常の名無しさんの3倍:2005/10/14(金) 17:50:13 ID:???
別に誰でも使えるわけじゃない。ジョルジュは素で念動力もってるし
274通常の名無しさんの3倍:2005/10/14(金) 18:21:38 ID:???
43話まで見た
石破習得の話が熱すぎるぞ

ダセー挿入歌が
かっこよく聴こえてきた

ところでGガン目当てで
スパロボ買うならどれがいい?
PS2がいいんだけど
275通常の名無しさんの3倍:2005/10/14(金) 18:29:11 ID:???
>>274
MXにいぴょう
276通常の名無しさんの3倍:2005/10/14(金) 18:49:26 ID:???
スパロボのGガンは全てどれも微妙。
扱いがイイのは64やAあたりだが声が無い。
声の有るのは扱いが(´・ω・`)
277通常の名無しさんの3倍:2005/10/14(金) 21:12:54 ID:???
インパクトとかは微妙な扱いだが、FとF完はいいだろ。シャッフル同盟でないだけで
基本イベントは全て抑えてあるし機体は強いし、マスター仲間になるし。
ラブラブが不満な人も究極天驚拳で満足だろ
278通常の名無しさんの3倍:2005/10/14(金) 21:22:06 ID:???
ゲームとしてはFもF完きついな。戦闘OFFが無いし。
279通常の名無しさんの3倍:2005/10/14(金) 21:35:16 ID:???
公式本には誰でも使えるって書いてあるよ。
280通常の名無しさんの3倍:2005/10/14(金) 21:46:15 ID:???
GジェネZEROだとローゼスビットがNT兵器扱いにされたから
ジョルジュがNTというとんでもないステータス設定になってたな。
しかもMF達はEN消費が一切無いから敵を一撃で沈める事さえ出来れば
NT兵器撃ち放題というおぞましい事態に。(GジェネシリーズはNT兵器がかなり強い)

……まあ、それよりもSFSで移動力を高めたマスターガンダムで
ダークネスフィンガーか十二王方牌をかましまくった方がさらに強いんだが。
281通常の名無しさんの3倍:2005/10/14(金) 22:03:24 ID:???
マスターガンダムの攻撃力と防御力をともにMAXまで改造していったら
連続攻撃アンド移動しまくりで1ターンで敵半分壊滅とかできた
282通常の名無しさんの3倍:2005/10/14(金) 22:13:08 ID:???
>>279
書いてあったっけ?なんの雑誌
283通常の名無しさんの3倍:2005/10/14(金) 22:21:33 ID:???
>>281
俺は最終マップ(天使たちの昇天)の敵の殆どをマーク・ギルダーのマスターガンダム一体で虐殺した。
0で強すぎたからFだとGFの肝である必殺技がMP消費激しすぎの上に
EN消費が高くなって一気に弱体化されたけどな…
284通常の名無しさんの3倍:2005/10/14(金) 22:31:24 ID:???
>>282
燃料切れなしのMFがたどり着く最終形態みたいなもんだから雑誌にはかいてなかった
単に強すぎるだけ
285通常の名無しさんの3倍:2005/10/14(金) 23:14:19 ID:???
お前等がプレステソフトを持ち出すのなら俺はあえて第二次スパロボGを推薦する
286通常の名無しさんの3倍:2005/10/14(金) 23:19:04 ID:???
>>285
石破天驚拳がビーム属性でラスボスのヴァルシオンに撃つと吸収されちゃうんだっけ?
287通常の名無しさんの3倍:2005/10/14(金) 23:21:06 ID:???
>>267
ササキバラゴウの「それがVガンダムだ」でその辺り富野御大が語ってましたよ。
「そんな馬鹿を出来る奴は一人しかいない。今川連れて来い!」

後は今川監督本人がアメリカでの講演でもその辺りを話してたみたい。
288通常の名無しさんの3倍:2005/10/14(金) 23:41:40 ID:???
Gジェネゼロの話をしているのか
あれはデビルガンダムが可哀想だったな。G系で唯一EN消費する・・・。
289通常の名無しさんの3倍:2005/10/15(土) 00:22:12 ID:???
しかも射程は低いわEN消費が激しいわ……
素のままだとメガデビルフラッシュを5発しか打てないんだよな。
290通常の名無しさんの3倍:2005/10/15(土) 07:05:18 ID:???
>>285
スーパーゲームボーイでプレイする時
シュバルツの顔だけフルカラーみたいな感じに色を調整していた俺(w
291通常の名無しさんの3倍:2005/10/15(土) 07:46:30 ID:???
>>286
されないされないwビームっぽいけどね
292通常の名無しさんの3倍:2005/10/15(土) 11:45:34 ID:???
スパロボJのGガン弱い…
と思いきや、我慢して使うと後半強力な合体技が多数追加されるから主力張れるようになる
もっともシナリオ上の扱いが悪いから、ドモンが単なる乱暴者にしか思えない
293通常の名無しさんの3倍:2005/10/15(土) 16:33:14 ID:???
石破天驚拳黄金井のグラン損じゃなかったっけ?
遠距離攻撃無効能力があってさ
294通常の名無しさんの3倍:2005/10/15(土) 19:45:31 ID:???
>>286
ヴァルシオンなんか一発で瀕死だぞ。天驚拳は。
ただし必要気力160
295通常の名無しさんの3倍:2005/10/15(土) 20:47:34 ID:???
で、ウイングゼロの件なんだが、こちらはネーデルガンダム編隊、とかやり取りしてるあたり?
大体7分過ぎのへんの。




どう見ても普通のウイングじゃん。

もうこのあとはアイキャッチまで宇宙映るところが無いはずだから、
半分手前という言葉を信じるのであればここ以外に無いんだが。
296通常の名無しさんの3倍:2005/10/15(土) 22:00:21 ID:???
ああ、ウイングだな。
ウイングのデザインの決定稿ができたの95年の6月だったから時期的に
不可能だしな。
297通常の名無しさんの3倍:2005/10/15(土) 22:02:16 ID:???
ウイングの→ウイングゼロの
298通常の名無しさんの3倍:2005/10/15(土) 22:11:19 ID:???
ウイングゼロはゴッドの案の一つからの流用なんだよな
299通常の名無しさんの3倍:2005/10/16(日) 00:38:36 ID:???
ガセだったのか…
300通常の名無しさんの3倍:2005/10/16(日) 22:24:53 ID:???
じゃあ間を取って、「ウイングゼロに似てるゴッドの準備稿のひとつが
ウイングとして視聴者に認識された」で。
301通常の名無しさんの3倍:2005/10/17(月) 19:10:07 ID:???
今日の若いときのブラックジャック、声がドモンじゃない?
302通常の名無しさんの3倍:2005/10/17(月) 21:21:14 ID:???
最初は「おっ」と思ったがやっぱ昔の声は出せないみたいだな。。
303通常の名無しさんの3倍:2005/10/17(月) 21:50:17 ID:???
久しぶりに二周目を見てるけど、やっぱ最高。

やはり疑問に思う箇所が…

ギアナでゴッドもらう回で東方腐敗は死んだように見えるのだが…

マジレスきぼんぬ
304通常の名無しさんの3倍:2005/10/17(月) 22:04:19 ID:???
死骸でも晒したんなら言い逃れはできまいが、
爆発に巻き込まれたぁーって程度では死ななかったってだけ
305通常の名無しさんの3倍:2005/10/17(月) 22:28:37 ID:???
同じ24話のラストで、風雲再起の上に再生中の東方不敗が確認できる…
みたいな事が放送当時のムックに書いてあったような。
DVD買ってないんで確認できないが。
306通常の名無しさんの3倍:2005/10/17(月) 22:52:47 ID:???
ネオホンコン到着直前でゴッドに襲いかかってきた風雲再起の背中には
何かが乗っかってるっぽい影を一応確認することができる。
307通常の名無しさんの3倍:2005/10/17(月) 22:59:14 ID:???
おまいらありがとう。

なるほど…

あと一話で師匠が暁に死すとこまでキタ
308通常の名無しさんの3倍:2005/10/17(月) 23:01:32 ID:???
>>303
ドモンに敗れ瀕死の重傷を負うも、
デビルガンダム様御存命を知り、喜びの余り髪も怪我も治ってしまい、
急いでネオ香港へ。

と言うことらしいよ。
309通常の名無しさんの3倍:2005/10/17(月) 23:45:00 ID:???
まあ怪我は治っちゃいないけどな。
てか怪我とゆーかダメージを受けたって感じだ。
310通常の名無しさんの3倍:2005/10/18(火) 00:07:51 ID:???
まあアンパンマンが新しい頭を貰った時みたいなもんだ。
311通常の名無しさんの3倍:2005/10/18(火) 00:23:02 ID:???
>>307
てことは兄さんが散ってしまった直後か…
兄さ〜ん!
312通常の名無しさんの3倍:2005/10/18(火) 01:09:47 ID:???
2人の兄さんが最後見つめ合うとき何を考えているか想像すると
泣いてしまうから困る…45話を立て続けに見るとさらに
泣いてしまうから本当に困る…ネオジャパンの強者の17秒辺りを
聴くだけで涙腺が緩むから困ったものだ…
313通常の名無しさんの3倍:2005/10/18(火) 03:06:18 ID:???
>何かが乗っかってるっぽい影を一応確認することができる。
DVDのコマ送りで確認したけど、間違いなくマスターガンダム。
314通常の名無しさんの3倍:2005/10/18(火) 07:37:42 ID:???
バイトいく前に時間があるので暁に死すの話を見たんだが…

またしてもボロ泣き!
315通常の名無しさんの3倍:2005/10/18(火) 10:05:22 ID:???
あの師匠がドモンの手に触れようとしたのを払いのけるシーンが・・・
まず、師匠の気持ちになって悲しくなる・・・。
あの悲しそうな東方不敗の顔が・・・。
最後まで弟子思いのいい師匠だった・・・。
316通常の名無しさんの3倍:2005/10/18(火) 10:27:50 ID:???
>>あの師匠がドモンの手に触れようとしたのを払いのけるシーンが・・・
>>まず、師匠の気持ちになって悲しくなる・・・。

わしもわしも! あそこでドモンが師匠の手を取っていたら、と思って、
あそこから泣きが入る。
317通常の名無しさんの3倍:2005/10/18(火) 11:06:47 ID:???
316>わかってくれるか泣
何か心で感じちまうな、あの45話は・・・。
なにより・・・
あの・・・
爆熱石破天驚ゴッドフィンガーで捕まれて・・・
その中で師匠が紋章を光らせながら

「よぉし、今こそお前が本物のキングオブハートだ」

というシーン。
同時に、それまでがフラッシュバックするシーンがいい。
実に上手い。
崩れ落ちるマスターGを見ながらドモンと一緒に

「師匠ー!!!」

って叫んじまう・・・。
318通常の名無しさんの3倍:2005/10/18(火) 12:52:53 ID:???
オレちょうどそのシーンで泣いたYO
319通常の名無しさんの3倍:2005/10/18(火) 14:34:18 ID:???
>>317 >>318

同志よ! で、ブラックジョーカー登場から涙でくもって画面が見えましぇん。
320317 :2005/10/18(火) 19:52:07 ID:???
「何がガンダムファイトよ!何が理想的な戦争よ!!!」

って回想で言ってるときに
師匠の人類絶望する姿が
かなり胸に刺さった・・・。


このスレはいい・・・。
マジで皆Gガンが好きなんだと思うと安らげてしまう・・・。
321317 :2005/10/18(火) 19:53:19 ID:???
ウンウン・・・

このスレはいいスレだ・・・。

すげー安らいでる俺がいる。

322通常の名無しさんの3倍:2005/10/18(火) 20:42:12 ID:???
横でGガンを垂れ流しているとき、他の事に集中していても、
45話(というより名場面)は見入ってしまう。

んで、
>崩れ落ちるマスターGを見ながらドモンと一緒に
で、一緒に
「師匠ー!!!」
って叫んでしまう。
323通常の名無しさんの3倍:2005/10/18(火) 20:58:48 ID:???
その次の話で師匠が風雲再起をくれるシーンが大好き。
324通常の名無しさんの3倍:2005/10/18(火) 21:02:18 ID:???
なんていうか、単純明快で元気くれるんだよなぁ、Gガンダムは。

感動もできるし。

OPもEDもかなりマッチしてる。

後期なんて特にもう…なんていうかなぁ、歌詞がなぁ…

いかん、また暁に死すを見たくなってきた、今日二回目かよ…
325通常の名無しさんの3倍:2005/10/18(火) 21:16:23 ID:???
どっんっな ゆっめを見てぇ〜るの
326通常の名無しさんの3倍:2005/10/18(火) 21:41:18 ID:???
穏やかな 寝顔〜
327通常の名無しさんの3倍:2005/10/18(火) 22:10:29 ID:???
>>317
>>318
>>319
同志!
朝日と「見よ!東方は赤く燃えている!」がシンクロしてて最高にいい演出だよな
328通常の名無しさんの3倍:2005/10/18(火) 23:10:12 ID:???
>>314の人、バイト大丈夫だったのかな、赤い目で…w
329通常の名無しさんの3倍:2005/10/18(火) 23:10:39 ID:???
最後の優しそうな顔と、八卦の陣をかけてるときの邪悪な顔が
同一人物とは思えないほど違う。
完全に内心を隠して悪人として振舞っていたというのがよくわかるし
ぶっちゃけ、全ガンダムの登場人物の中でも屈指の大人だと思うよ。
330通常の名無しさんの3倍:2005/10/18(火) 23:29:31 ID:???
ふはははは! ざまあみろ!!
331通常の名無しさんの3倍:2005/10/18(火) 23:29:57 ID:???
弟子のもっともな質問に、「うるさぁ〜いっ!」と一喝、反論の暇を与えず自己の展望を声高らかに述べたり、
満面の笑みを浮かべながら、「うわはははぁぁ ざま〜みろ!」とドモンに全力で嫌がらせをする師匠が好き。

>>329
ドモンに諭されるまでは、自分の行いに何の疑問も感じていなかったんだから、悪人として振舞っていた訳ではないのでは?
石破天驚拳を打ち合うときは、その通りだと思うけど。
332通常の名無しさんの3倍:2005/10/18(火) 23:32:47 ID:???

>>328

つらいバイトもGガンダムの各名シーンを思い出してがんがったけど…

なんか、ますますつらいぽ…

ヽ(`д´)/

333通常の名無しさんの3倍:2005/10/18(火) 23:34:15 ID:???

>>328

つらいバイトもGガンダムの各名シーンを思い出してがんがったけど…

なんか、ますますつらいぽ…

ヽ(`д´)/

334通常の名無しさんの3倍:2005/10/18(火) 23:58:01 ID:???
師匠の人類抹殺思想なカミングアウトに
\(゚∀゚)/ソレダ! と共感してしまった俺
335通常の名無しさんの3倍:2005/10/19(水) 00:05:07 ID:???
なんでか連投してるw
336通常の名無しさんの3倍:2005/10/19(水) 00:27:08 ID:???
このスレ・・・
ほかのスレとはふいんきちがうんだが・・・w
337通常の名無しさんの3倍:2005/10/19(水) 01:28:06 ID:???
もっと殺伐としろと言うんだな?
338通常の名無しさんの3倍:2005/10/19(水) 01:28:33 ID:???
理屈じゃ無いんだ。
考えるな、感じろ!
339通常の名無しさんの3倍:2005/10/19(水) 02:53:19 ID:???
>>334
実はシャアと言ってることがほぼ同じ(アクシズで寒冷化させて住めなくするか
デビルガンダムに番人させるかの違い)なんだが
シャアと違って子供にも実に分かりやすい説明だった。
340通常の名無しさんの3倍:2005/10/19(水) 03:35:43 ID:???
まあアクシズで寒冷化させちゃうと同時にいろんな生き物が死滅しちゃうから
師匠に言わせれば違うんだろうけどな。
それにシャアは本当はアムロに嫌がらせがしたかっただけかもしれんしw
341通常の名無しさんの3倍:2005/10/19(水) 04:22:55 ID:???
シャアは上った表舞台から降りられなくなってネオジオン総帥になった挙句
なし崩し的に旧ジオンの二の轍を踏んでどうしようも無くなって
アムロに止めさせようって感じもする

シャッフルの役目を自分の信念のためあっさり捨てて狙われる立場になった師匠とは違う希ガス
まぁ無責任だけどその真っ直ぐさがGFの良い所でも在り悪い所でもありって事でしょ
342通常の名無しさんの3倍:2005/10/19(水) 05:00:48 ID:???
そう言えばデビルアクシズってのがスパロボに出てたな…
343通常の名無しさんの3倍:2005/10/19(水) 18:01:08 ID:???
DVDボックスの3巻って入手困難?
わけあって、来年に3つともまとめて買おうと思ってるんだけど
見かけたらその場で買っといたほうがいいのかなあ
344317 :2005/10/19(水) 18:44:01 ID:???
343>買うならネットで予約したら?
確実にゲット!
近くのブックオフはGガンが全部揃ってた・・・。
16000円くらいだったような。

342>スパロボにたまにあるGガン後日談が結構好きだったりする。
ただ、スパロボは絶対何かと合体させるからなぁ・・・。
アクシズとかマスドライバーとか・・・。
345通常の名無しさんの3倍:2005/10/19(水) 18:50:34 ID:???
このスレ的に一番弱いシャッフルって誰?
全編見ていてやっぱりチボデーだと思うんだけど。
それともこんな話題はやっぱり良くない?
346通常の名無しさんの3倍:2005/10/19(水) 18:59:42 ID:???
>>345
ジョルジュ好きな自分がかわいそうになってくるからよしてくれ
347317:2005/10/19(水) 19:49:23 ID:???
ドモン>>>アルゴ=サイサイ>>>チボデー=ジョルジュ

だと俺は思う
348通常の名無しさんの3倍:2005/10/19(水) 19:56:13 ID:???
ゲームとかだと確かにジョルジュの方が弱く設定されてるんだよね。
でも底力を見せたジョルジュは、やっぱりチボデーよりも強いと思う。
349通常の名無しさんの3倍:2005/10/19(水) 20:02:00 ID:???
ぶっちゃけ決勝大会の戦いの善戦度はチボデー>サイシー>アルゴ>ジョルジュ
チボデー最初は圧倒的に押してたし、サイシーはゴッドフィンガー潰したから目立つけど中盤以降ボコボコにされてたし
350通常の名無しさんの3倍:2005/10/19(水) 20:36:05 ID:???
こういう話題は最悪だ。やめろ
351通常の名無しさんの3倍:2005/10/19(水) 20:41:10 ID:???
ならば儂が正しいかお前が正しいか、決着を付けてくれるわ!

‥‥‥お前には教えられたよ。
352通常の名無しさんの3倍:2005/10/19(水) 21:31:49 ID:???
早っ
353通常の名無しさんの3倍:2005/10/19(水) 22:07:35 ID:???
>>349
決勝大会における「話としての優遇度」ではアルゴが圧倒的にワーストだったけどな。
彼だけタッグ、しかもランバーガンダムとの因縁やらアレンビーバーサーカーやらと抱き合わせ。。。
354通常の名無しさんの3倍:2005/10/19(水) 22:18:00 ID:???
タッグ戦は有りだと思ったけど、アレンビー登場時の咬ませ犬化には萎えた。
同じ咬ませ犬でもジョルジュはなんか微笑ましく思えるが。
355通常の名無しさんの3倍:2005/10/19(水) 23:16:44 ID:???
>>349
決勝大会では何気にチボデーとサイサイシーはドモン以外に敗北した描写は無いよな。
後は言葉上でシュバルツくらいか。
356通常の名無しさんの3倍:2005/10/19(水) 23:44:14 ID:???
はじめアレンビーのあまりの優遇度に引いたなあ。
ちょっと見た目の可愛い女の子なら何でも許されると思ってるのかって…

…妖精さん姿は本当、可愛かったなあ…
357通常の名無しさんの3倍:2005/10/20(木) 00:02:33 ID:???
>355
そうだな。
決勝リーグの最後がドモンVSシュバルツの全勝対決だったから、サイシー&チボデーはこの二人に負けたぐらいだろう。
358通常の名無しさんの3倍:2005/10/20(木) 01:16:33 ID:???
結局状況や相性がとかがからんでグーチョキパーな関係で落ちつくんじゃねーの?
359通常の名無しさんの3倍:2005/10/20(木) 01:35:46 ID:???
まあネーデルみたいな明らかな全滅キャラとか以外の強さ談義は不毛だから
この辺で止めとこうぜ。
師匠とシュバルツ以外には憎しみでも篭ってるんじゃないかって評価を下す人も時々出てくるし。
360通常の名無しさんの3倍:2005/10/20(木) 01:46:15 ID:???
マーメイドガンダムやネーデルガンダムなんかの一部の機体を除けば
どれもドモンや他のシャッフル同盟を苦しめたイメージが強いし。
ジェスターガンダムやゼウスガンダムなんかは結構誰に対しても善戦してそうな気がする。
はじめからアルゴ以外に興味のないランバーガンダムは別として。
361通常の名無しさんの3倍:2005/10/20(木) 01:52:30 ID:???
>>358
同感
362通常の名無しさんの3倍:2005/10/20(木) 02:47:20 ID:???
まぁゼウスとかは元々本命の優勝候補だからな
純粋なスペックはシャッフルよか上だったりするんじゃないか?

ハイパーモードでひっくり返るけど
363通常の名無しさんの3倍:2005/10/20(木) 03:19:33 ID:???
マーメイドガンダムって何で水中用に特化したんだろう。
ガンダムファイトで勝つのが目的なんだから陸戦重視にするのは当たり前だと思うんだが。
と、当時中学生だった俺は思っていた。
確かに決勝大会が行われる香港は海に面したところだけど。
364通常の名無しさんの3倍:2005/10/20(木) 04:32:22 ID:???
フルメタTSRの最終回見てたら
久しぶりにGガンの2話や35話を見たくなってきた
ドモンの中の人もチボデーの中の人もいい演技してたよ。
365通常の名無しさんの3倍:2005/10/20(木) 08:57:24 ID:???
>>363
試作品のタコガンダムやヒラメガンダム作りすぎて、マーメイドガンダム
を修理する予算が尽きるような馬鹿コロニーだぞ
そこまで考えてると思うか?
366通常の名無しさんの3倍:2005/10/20(木) 12:54:28 ID:???
>>363
ネーデルは11ケ月戦わずにお花畑に隠れてて決勝進出だろ、
同様に海の中で戦わずして潜伏→決勝大会は臨海(゚Д゚)ウマー
って作戦だったんじゃね?
367317:2005/10/20(木) 13:03:07 ID:???
今、44話、45話を見た。

いいなぁ・・・。

Gではきっては離せないガンダムの歴史で屈指の名場面ばかり・・・。
368通常の名無しさんの3倍:2005/10/20(木) 14:04:44 ID:???
>>366
正解!
369通常の名無しさんの3倍:2005/10/20(木) 16:58:41 ID:???
             / /
           /  /
           ヽ    ̄ ̄`¨''' ー- .._    .l
         / ̄``              ヽ  / l
        /                 ヽ/ ! l
      / .イ ./   / /----‐‐‐ヽ ヽ   /./|
     // l/ l   l /-----‐‐‐‐ヽ l  ∠-'  /
     /   | l ./ /| l ・     ・ | .l l    /
         l/l  /l !    ・    l/l lヘ-<      むかーしむかし
         l l / ト、●____●.l /‐' ___` ー/   あるところに
         r ┴'''''77li、      /|/r'''´ /ハl‐'     ドモンという若者が
.          |   .//||\  ,.イ /.lヘト .// ||      おったそうな
        ノ-‐  ノノ:::::| |   ̄  / .ト、 //::::||
  / ̄ ̄`¨/   ∠_ ̄`ヽヽ___/_`l /:::::::|L___
 /     `==''´   `'ー- ̄    -‐'''¨´ ̄て_)、  ̄`\
370通常の名無しさんの3倍:2005/10/20(木) 21:26:09 ID:???
>365
もしかしたら色んなガンダムを作り終えた時点でバブル崩壊だったのかもしれんぞ!
371317:2005/10/20(木) 21:45:38 ID:???
東方不敗!!
アンタは間違っている!!!
何故ならばアンタが抹殺しようとしている人類もまた、
天然・自然から生まれたモノ!
言わば地球の一部!!
それを忘れて何が、地球の自然の再生だ!!!
そう共に生き続ける人類を抹殺しての理想郷など愚の骨頂!!!

って言ったけど、
どう考えても人類がいる限り
自然が回復することは絶望的に無い気がするんだよなぁ。
372通常の名無しさんの3倍:2005/10/20(木) 21:55:02 ID:???
それを変える事が出来るのがドモン達なんだ!

…と信じようぜ。
何たって最後が
『希望の未来へレディ・ゴーッ!!』
だし。
373通常の名無しさんの3倍:2005/10/21(金) 01:13:49 ID:???
まあ、他のガンダム世界と違って、Gガンダムの世界のエリートや権力者は
むしろ積極的にコロニーに住みたがってるわけだから、他の世界ほど問題ではないだろう。
この世界の一番の問題点は、人や物を含め、地球が人類の壮大なゴミ箱と化しつつあることだが。

そういえば師匠は自分の行為の正当性のアピールに、荒廃した地球の都市を挙げていたが
おそらく中流以上の人間がコロニーに移ってしまった現状では、むしろ人口が減って歓迎すべきことのような。
ネオホンコンみたいに自然を食い物にして栄える地球国家は問題だろうが。
374通常の名無しさんの3倍:2005/10/21(金) 02:37:39 ID:???
Gガン世界じゃコロニーはエリートの住むところなんだから、
「増え過ぎた人口を宇宙に移民させ」ているUC世界と違って
人口増加問題とそれに伴う環境破壊の解決策にはなってないのでは?
375通常の名無しさんの3倍:2005/10/21(金) 03:30:36 ID:???
地球から逃げておきながら、寄生虫のようにその周りでまだ僅かに残された資源を貪り、
ガンダムファイトでゲーム盤のように扱うコロニー。
残された者は残された者で、宇宙(そら)に住まう者達に羨望の眼差しと
恨み言を吐きながら天空を仰ぎ見るのみで、自分達が立っている大地の事など
見えてはいない。
既に大半が機能しておらず、カオス戦争、ガンダムファイトの傷跡を残したまま、
更に人々のモラルの低下により放置される汚染物等により荒れ果てた街々は、
その存在だけで周辺の自然を腐らせる。

それら全てを、ガンダムファイトの弊害を自ら演じる事で全て肯定してしまっていた
とゆー事実に、マスターアジアは憤怒したのでは。
376通常の名無しさんの3倍:2005/10/21(金) 03:33:47 ID:???
9行目の2回目の「全て」はイラネです
377通常の名無しさんの3倍:2005/10/21(金) 11:21:43 ID:???
>何故ならばアンタが抹殺しようとしている人類もまた、
>天然・自然から生まれたモノ!
>言わば地球の一部!!

じゃあ地球規模で診たら環境破壊も自然現象だな
それに人間ごときの環境破壊で生物が全滅することは無いだろう
深海魚とか生き残りそうだな
破壊された環境に適応する種もいるかも試練
378通常の名無しさんの3倍:2005/10/21(金) 16:42:44 ID:+GyRpSjZ
デビルガンダム四天王はシャイニングガンダムと戦ったの?
ドモンがネオホンコンに向かってる時、風雲再起を見てハッとしてたんだけど
379通常の名無しさんの3倍:2005/10/21(金) 19:09:42 ID:???
>>378
言ってることが分からんのだが
380通常の名無しさんの3倍:2005/10/21(金) 19:22:16 ID:???
ドラえもんに師匠が出て、
病気で咳き込んでる
381通常の名無しさんの3倍:2005/10/21(金) 20:50:12 ID:???
>380
見逃した…。

ところで、アキノ曹長に萌えたのはオレだけ?
382通常の名無しさんの3倍:2005/10/21(金) 21:34:37 ID:???
>>381
俺も普通に萌えたけど。
声久川綾さんだし
383通常の名無しさんの3倍:2005/10/21(金) 23:21:30 ID:???
384通常の名無しさんの3倍:2005/10/21(金) 23:49:36 ID:???
というか哀れに思えた。
国家のヒーロー・ガンダムファイターを支える任務を一生懸命果たそうとしているのに
当のドモンにはほとんど邪魔者扱い。
結局「レイン以外にゴッドガンダムは扱えない」という落ちつきで退場。
もう少しマシな扱いをさせてもよかったろうに。
つか、決勝大会において、ガンダム整備でああいうミスをするような人間を、そもそもメカニックに起用するか?普通。
385通常の名無しさんの3倍:2005/10/22(土) 00:20:40 ID:???
整備ミスなの?
シュピーゲルにやられたんだという解釈をしてた
386通常の名無しさんの3倍:2005/10/22(土) 01:24:13 ID:???
普通のファイターならアキノさんで充分なんだろうけど。
レインがドモン用に調整できてないって言ってたからね。
やはり同じゴッドファインガーでも常人のとドモンのとじゃ
威力が違うし出力も違うんだよ。
387通常の名無しさんの3倍:2005/10/22(土) 01:38:30 ID:???
ゴッドはドモンの癖が強すぎるから、慣れてる人間じゃ無いと
調整にかなりの難度を要するらしい。
普通は「ここはこの調整で大丈夫」なはずなのが、
「ドモン用の特化した調整を施さないと駄目」みたいな。

レインも「コックピットがドモン用に調整しきれてないの!?」って言ってたし。
アキノが「一度ばらさないと修理は不可能」って言ってたけど
レインはドモンでもできる修理方法を知ってたり、
熟練度の差を見せ付けられたってのが正直な所だね。

でもアキノの整備はマニュアル的には完璧だったとは思うけど。
ミスというか、こればっかりは1年間一緒に戦ってきたパートナーじゃないと
分からない部分があったんだろう。
388通常の名無しさんの3倍:2005/10/22(土) 01:44:59 ID:???
アムロがファンネルの調整敏感にしすぎてミスったようなもん
389通常の名無しさんの3倍:2005/10/22(土) 02:42:51 ID:???
ミスというより、経験の差だな。
全く素の状態でアキノとレインの整備テクニックを比べたらアキノが上の可能性もあるが
レインは1年間シャイニングをベストに保ってきて培った経験がある。
そもそもレインにしても、他のクルーなしのたった一人でガンダムのメカニックを任されるくらいだから
並みの整備士ではないだろうし。
390通常の名無しさんの3倍:2005/10/22(土) 03:29:31 ID:???
愛の力で全て解決
391通常の名無しさんの3倍:2005/10/22(土) 06:14:43 ID:???
メガハウスから種キャラの1/8塗装済完成品フィギュアがリリースされてるんだが
来年から他のガンダムシリーズのキャラも発売されるらしい

んで、その第1弾がレイン・ミカムラ  しかもファイティングスーツ姿…
この調子で師匠やアレンビーも出して欲しいなあ
392通常の名無しさんの3倍:2005/10/22(土) 08:32:32 ID:???
ドモンも出してほしー!
でもあの髪型を立体で不自然じゃなくってのはかなり難しいだろうけどな。

まあレインも難しい部類だったけど、ここ数年のC3で出たレインのガレキは
どれもかなり良い出来だったしな。
特にC3・2003のウェーブぶんめいレインは伝説級!
どうせならこれの完成品出してくれ〜〜!かなり高くなりそうだがな・・・・
393通常の名無しさんの3倍:2005/10/22(土) 09:27:15 ID:???
アキノさんはライジングガンダム担当らしい。
急遽レインの代わりに整備したわけだし、ちゃんとドモンにお願いしてたし健気だと思ったよ。
394通常の名無しさんの3倍:2005/10/22(土) 13:16:41 ID:w2ONdFfC
42 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2005/08/06(土) 22:43:25 ID:???
>>37
うろ覚えだが

・シュバルツ
ファイターが行動不能になった際には決勝大会行きを最優先するよう
ガンダムにプログラムしておいた。
よってゴッド乗り換えの回ではシュバルツが姿を現さない。

・師匠
敗北直後に隠れていた四天王が現れ、デビルガンダムが完全破壊されていないことを知り気力復活。
風雲再起に乗り四天王と共にネオ香港へ。
四天王がドモンにちょっかいを出す際、ドモンが風雲再起を見てハッ、としている。
395通常の名無しさんの3倍:2005/10/22(土) 14:13:53 ID:???
ハットしてるってことはドモンは風雲再起のこと知ってたのか?
396通常の名無しさんの3倍:2005/10/22(土) 14:20:06 ID:???
風雲再起の上に見覚えのある影が映っていたからだよ。
397通常の名無しさんの3倍:2005/10/22(土) 14:48:50 ID:???
師匠の愛馬なんだから風雲再起も知ってるだろう。
398通常の名無しさんの3倍:2005/10/22(土) 16:26:21 ID:???
>>391
ソースを。
まあ今月の模型雑誌だろうけど画像とかない?
399通常の名無しさんの3倍:2005/10/22(土) 16:38:34 ID:???
レインのコスプレってナースだけだっけ?
400通常の名無しさんの3倍:2005/10/22(土) 16:43:18 ID:???
>>399
ネオドイツの女
401通常の名無しさんの3倍:2005/10/22(土) 16:52:04 ID:???
>>399
コスプレじゃないけど着物はステキだった。
402通常の名無しさんの3倍:2005/10/22(土) 17:21:18 ID:???
モビルトレースの時に着るスーツ
ごめん、名前分からない。
403通常の名無しさんの3倍:2005/10/22(土) 17:45:50 ID:???
コスプレというか、衣装バリエーションは

ネオ・ロシアの防寒服
コロニーでドモンと再開時に着てた私服
宇宙服
大学時代の私服&白衣
ネオ・カナダのレインコート
でナースにファイティングスーツ、通常私服と最終回のドモンのマントを着てる…ヤツくらいか?
404通常の名無しさんの3倍:2005/10/22(土) 17:47:45 ID:???
あ!
あと追加で、墓参りの着物とライジングアロー決めた時の弓道着もね。
405通常の名無しさんの3倍:2005/10/22(土) 18:46:32 ID:???
あの時まではロングだったけど、
髪切ったのはやっぱクルーとして動きやすいようになんだろうか。
406通常の名無しさんの3倍:2005/10/22(土) 19:51:35 ID:???
これか

88 通常の名無しさんの3倍 New! 2005/10/22(土) 16:40:09 ID:Ssnx09rc
ttp://cgi.2chan.net/y/src/1129957298250.jpg

ロランたんのフィギアクル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
407通常の名無しさんの3倍:2005/10/22(土) 20:35:28 ID:???
>>406
レインエロい。

ロランって股間のもっこりがなければ普通に女で通りそうだな…
408通常の名無しさんの3倍:2005/10/22(土) 20:38:14 ID:???
ローラが男である証拠を見せてくれ
409通常の名無しさんの3倍:2005/10/22(土) 20:38:30 ID:???
これはもう師匠が出ると思っていいですよね?
410通常の名無しさんの3倍:2005/10/22(土) 20:57:31 ID:???
多分俺が思うに一部の熱狂萌えファンがいるキャラだけとかになる
411通常の名無しさんの3倍:2005/10/22(土) 21:21:20 ID:???
>>410
やっぱ師匠でるんじゃん?
>一分に熱狂的な萌えファンが〜
412通常の名無しさんの3倍:2005/10/23(日) 00:09:12 ID:???
師匠!師匠!極めポーズで!
413通常の名無しさんの3倍:2005/10/23(日) 00:53:37 ID:???
>>412
片足を上げた、あのポーズですかね?
個人的には石破天驚拳の溜めポーズが好き。腰を落として、目を閉じているやつ。
414通常の名無しさんの3倍:2005/10/23(日) 01:24:00 ID:???
フィギュアにするにはちょっと締まらないポーズだなw>溜めポーズ
415通常の名無しさんの3倍:2005/10/23(日) 04:13:27 ID:???
やっぱり前後期オープニングで使われているファイティングポーズでしょ。
416通常の名無しさんの3倍:2005/10/23(日) 14:22:22 ID:qwj5nXRx
石波天驚拳の構えはゴッドよりマスターの方がカッコイイ。
417通常の名無しさんの3倍:2005/10/23(日) 15:15:12 ID:???
oC



OPのこんな感じのポーズ
418通常の名無しさんの3倍:2005/10/23(日) 15:38:58 ID:???
Gガン関係の設定集とかスタッフインタビューとか掲載されてる本でオススメ
ってある?
419通常の名無しさんの3倍:2005/10/23(日) 17:26:44 ID:???
どれも一長一短だろうけど・・・
個人的には電撃の完全収録が筆頭かなあ?
スタッフだけでなく「キャラクター」へのインタビューもあるのがイイな。

EBのヤツは世界設定関連が、
大日本絵画は監督と主演のインタビューが充実してたと思う。
他のは読んだことないのでシラネ。
420通常の名無しさんの3倍:2005/10/23(日) 17:55:36 ID:???
俺なんもシラネ
421通常の名無しさんの3倍:2005/10/23(日) 18:02:16 ID:???
422通常の名無しさんの3倍:2005/10/23(日) 23:20:45 ID:???
ドラマCD聞いた。
アルゴよ…ああいうのがタイプなのかよwwwwww
423通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 00:03:58 ID:???
ナスターシャが可哀相だなwww
424通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 00:11:22 ID:???
久しぶりにギアナ高地の辺りを観たが
シュバルツのわけわからん必殺技とか師匠の「でぁーははははっ!ざまぁみろぉっ!」とかテラハライタス。

>>422
詳細キボンヌ
425通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 00:22:04 ID:???
>>424
子供のオカマ
426通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 00:23:38 ID:???
>>424
本編キャラ@決勝大会直前がネオホンコンでGガンの映画を見るという話。
ミスキャスト(?)で映画内のレインとサイ・サイシーの配役が入れ替わって、
シャッフルの一人で紅一点のレイン・ミカムラ&ミス・ガンダムの妙竹林(注:漢字は適当)になってた。

ド「あれが…ミス・ガンダム?」
チ「あれじゃオカマじゃねぇか」
ジ「かえって戦意を喪失しそうです」
サ「オイラだってあんなの嫌だ」
レ「ちょっと、ミスキャストよ」

ア「俺は…好きだ」
「「「「「え?!」」」」」
427通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 00:32:18 ID:???
子供といえば…40話の
「さぁ、レインに謝ったらどうだ」
「嫌だ!誰があんな奴なんかに!」
ってやりとりがガキのケンカみたいだなw
428通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 00:55:43 ID:???
Gガンをリアルタイムで見ていた人達に聞きたい。
今ではシュバルツ=キョウジ(の分身)ってことは周知の事実だが
本放送中でシュバルツの正体が判明するまで
そのことに気づいた人っていたんだろうか?
もしくは正体を誰だと思ってた?
429通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 01:07:57 ID:???
ていうかね、1/144シュピーゲルのプラモの箱をよく見ると、
パイロットのシルエットがキョウジなんですね。
作っている方も隠すつもりはさらさら無かったんでしょうね。
430428:2005/10/24(月) 01:09:35 ID:???
>429
マジかwww
まぁキャストで声優同じだってバラシてるしな
431通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 01:28:56 ID:???
リアルタイムで観てて初登場時から明らかに同一人物だと思ってたが、
ギアナ高地編でシュバルツとキョウジがすれ違ったシーンで「あれ?」とか思ったな。
しかし何より疑問だったのは、あんなインテリ風&普通にマトモそうな兄さんがなぜ、
あんな人外の体術&イカレた言動のキャラになっちまったのかだった…
しかもゲルマン忍法て…ちょwwwおまwww最高wwwww
432通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 01:42:35 ID:???
>431
あれだ。デビルガンダムが地球落下の衝撃で突然変異したように
地球落下のせいでキョウジ兄さんの頭も……
433通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 02:19:10 ID:???
凄く初歩のドイツ語の知識があれば、名前だけでもある程度検討がついたとおもうが
なぜか当時はかなり後までキョウジ=シュバルツだと考えなかった。
小学校でも、放映やコミックボンボンの記事を肴に
シュバルツはキョウジだよ派と同時に別々に存在してるのに同一人物のわけねえだろ派で激論を交わしてた記憶がある。
なぜかコピーロボット説はでなかったが、所詮消防の知識ではおのずから限界もあるだろう。
434通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 02:25:37 ID:???
CDドラマでもネタになってたな。シュバルツの正体。
「あれは、キョキョキョキョ・・・キョウジ兄さん!」
「!?」
「・・・の双子の兄、キョウイチ兄さん!」

結局、二人いるのは何故?という謎が残されていた以上、
正体モロバレだろうと痛くも痒くもなかったんでしょうね。スタッフ的には。
435通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 06:44:30 ID:???
>>433
ブルーダーはなんとなくわかるけど(英語のbrotherかな?)
「シュバルツ」はどういう意味なん?
436通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 11:31:07 ID:???
黒い兄弟

つーかドイツ語ですってば。
437通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 12:36:13 ID:???
>>436
ええい、わかっとるわそんなん!英語で該当する単語はっちゅー意味じゃ!
英も独も同じゲルマン語由来だから発音似た単語で予想しただけだ!
でもとんくす。黒なのね。

ところで名前といえば、メインキャラの名前の由来とかってあるの?
個人的にはチボデーが気になる。
438通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 13:28:51 ID:???
今更見てるんだけど、ギアナ高地でゴッドに乗り換える時と石破天驚拳伝授の後ガンダムヘッドと戦う時に流れる歌良いね。
雰囲気にあってるっつーか、特に後者の風雲再起に乗るシーンとか今見ても鳥肌がたったよ。
439通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 14:04:46 ID:???
俺はシャッフル同盟拳で鳥肌がたった。
440通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 14:11:51 ID:???
鳥肌実フイタ
441通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 14:53:28 ID:???
俺はギアナ高地でシャッフル対デスアーミーで流れる「勝利者たちの挽歌」が好きだ。
442通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 15:59:53 ID:???
名前が黒い兄弟、搭乗機体が影ガンダムだから、疑うなっつーほうがおかしかっただろうね。
>>437
チボデーのファミリーネームであるクロケットは、西部開拓の英雄でアラモ砦で戦死した
アメリカ軍のデイビー・クロケット大佐からじゃないかな。
ジョルジュはそのままジョルジュ・サンドという男装の麗人がいる。
443通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 17:53:52 ID:???
シュピーゲルって鏡じゃなかったか?
444通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 18:30:07 ID:???
そうだよ
445通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 18:35:44 ID:???
>431
シュバルツは本家のネオ・ドイツ軍人なシュバルツ+キョウジで出来上がったものだから、全く同じではない。
本家シュバルツがゲルマン忍術の使い手だった。
446通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 18:58:33 ID:???
風雲再起は第12回ガンダムファイト大会の優勝商品って資料があるんだが
長年連れ添った馬じゃなかったっけ?
それとも、風雲再起(馬)の方は長年連れ添ってて
風雲再起(機体)の方が優勝商品なのか?
(あと風雲再起ってドモンとは兄弟弟子の仲で流派・東方不敗をマスターしてる
ってホントかよ!?)
447通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 19:04:38 ID:???
ではあのイカレ(し)た言動はオリジナル・シュバルツのものか?
…アレがキョウジ兄さんのキャラ由来だとは正直思いたくない。
448通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 19:10:56 ID:???
>>446
>それとも、風雲再起(馬)の方は長年連れ添ってて
>風雲再起(機体)の方が優勝商品なのか?
そう言う解釈でイイんじゃないか?
最初から賞品として用意されていたのではなく、
優勝後に師匠がリクエストして作ってもらった、と俺は思ってる。

>風雲再起ってドモンとは兄弟弟子
一応、「がんばれドモンくん」では兄弟子扱いされてはいるが、ネタ程度に考えとけ。
もっとも、電撃の完全収録には、風雲再起が流派・東方不敗をマスターしてる
というドモンの証言が確認できるのだが・・・
449通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 19:19:37 ID:???
オレの持ってる本だと…
『MH(モビルホース)風雲再起。これはおそらくネオ・ホンコン側がディフェディングチャンピオンに贈った、サポートマシンなのだろう。しかし真実は不明。馬だけが知っている』
ってある(笑)
450通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 19:36:22 ID:???
風雲再起「キ、キツイ・・・」
451通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 21:07:57 ID:???
シュバルツのイカれた言動と行動は、キョウジ兄さんもやはり少なからずDG細胞の影響を受けていたのではあるまいかと推測
452通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 21:58:27 ID:???
シュバルツの初登場のセリフは変だよな
堀さんもまだキャラがつかめてないみたいな
453通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 23:53:37 ID:???
シュバツルというかキョウジは、あの頃と全然変わっていないよ。
変わっちゃいないんだ  あの頃と
あの頃と・・・ あの頃と・・・ あの頃と・・・
あの頃とぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ・・・
454通常の名無しさんの3倍:2005/10/25(火) 00:03:08 ID:???
>>448
「がんばれドモンくん」といえば
「ドモーン!またガンダム壊したわね!」とGヌードル。
455通常の名無しさんの3倍:2005/10/25(火) 00:06:25 ID:???
うわ、「がんばれドモンくん」読みたくなってきたw
456通常の名無しさんの3倍:2005/10/25(火) 00:43:41 ID:???
参考にしていいかわからんが・・・

実のところ7thのネオドイツファイターも似たようなたたずまいだった。
「未熟!未熟!未熟千万!」
とか言って若い師匠をボコったりとか、
「腕を磨け。心を鍛えろ。今はそれだけを考えるのだ」
とか言って若い師匠を諭したりとか。

もしかしたらオリジナルシュバルツに限らず、
ネオドイツファイターは代々あんな感じなのかも知れん。
457通常の名無しさんの3倍:2005/10/25(火) 01:11:12 ID:???
18 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:03/11/10 08:13 ID:???
こころしずかに死ね


やだ


19 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:03/11/10 12:43 ID:???
では こころスネオに死ね



…もっとやだ _| ̄|○


こんな前にドモンの中の人の行く末を予言していた兵が居た!
458通常の名無しさんの3倍:2005/10/25(火) 10:09:28 ID:???
nな、なんだtt(ry
459通常の名無しさんの3倍:2005/10/25(火) 12:19:00 ID:???
>>457
爆笑 ハライタス
460通常の名無しさんの3倍:2005/10/25(火) 22:06:44 ID:???
>>456
元シュバルツ=7thの優勝者説
461通常の名無しさんの3倍:2005/10/25(火) 22:36:11 ID:???
ところで今月のガンダムAって、氷川さんのGガン文は載ってるのかな?
462通常の名無しさんの3倍:2005/10/26(水) 07:21:45 ID:???
種はガンダムじゃねぇって言って奴 G、W、Xは?
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/shar/1129730081/
463通常の名無しさんの3倍:2005/10/26(水) 16:49:53 ID:???
MGのゴッドか、マスターか、シャイニングが欲しくて
知ってる模型店行ってみたがなかったorz
464通常の名無しさんの3倍:2005/10/26(水) 19:42:49 ID:???
ハイパーモードのやつをオススメする

465通常の名無しさんの3倍:2005/10/26(水) 19:52:03 ID:???
466通常の名無しさんの3倍:2005/10/26(水) 20:53:20 ID:???
詰まらんリンク貼らないで欲しい。
それに種はガンダムだと思うよ。
ただ出来が悪いだけで。
467通常の名無しさんの3倍:2005/10/26(水) 22:01:25 ID:???
まあ、面白いと感じる人は面白がればいいし、嫌いなら見なければいい。
他人の評価なんて、自分の評価がきちんとしていればどうでもいいじゃないか。
ガンダムシードだけじゃなく、Gガンダムにも言えることだが。
468通常の名無しさんの3倍:2005/10/27(木) 01:21:56 ID:???
ちょっと落ち込んだのでドリンク剤代わりにDVD最終巻購入。
明日一日休みなのでボロ泣きしたってオッケー。
469通常の名無しさんの3倍:2005/10/27(木) 07:10:50 ID:???
やっぱり落ち込んだ時、元気を出したい時のGガンダムだなー
470通常の名無しさんの3倍:2005/10/27(木) 12:16:59 ID:???
OPのFLYING IN THE SKYとかマジ、テンションが上がる。
471通常の名無しさんの3倍:2005/10/27(木) 14:15:23 ID:???
TRUSTはなんか歌手のマッキーの歌思い出した
472通常の名無しさんの3倍:2005/10/27(木) 14:33:05 ID:???
>>469
テンション上がるアニメだからそういう状況の時
見ると確かに元気になる。
473通常の名無しさんの3倍:2005/10/28(金) 01:23:47 ID:???
>>468
最近職場の人間関係に疲れて無気力になってたので、
景気づけと思ってレンタルして32話まで見た。
爆笑しつつツッコミ入れながら見てたらちょっと元気出たさ。
でもレンタルじゃ我慢できなくなってDVD-BOX全部買っちった♪
アハハハハ〜今度は財布の元気が無くなったよママンorz
安月給なのに…今月は某勇者シリーズDVDも買う予定なのに!
つかそもそもいい年の女がアニメDVDってどうよ!?やべーよオイ!
ああっでも石破ラブラブ天驚拳をもう一度見たいのよ!
アレさえ見ればあの頃のトキメキを思い出せる…ような気がしないでもない(二重否定)

こんな優柔不断なあたいを叱ってよ兄さん!
474通常の名無しさんの3倍:2005/10/28(金) 01:54:09 ID:???

                   /  ゛‐   ;;;;;;;;;;::::;;::::;;;:::;;;::::;;;;;;;;ヽ;;;;|
                  / ,.;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:  ;;    :;;;;;;;;;;;;;;;; ̄ヽ
                / , ‐;;;;;;;;;;; ‐;  :;;;:;  ,.;;;;;  ,.;;;;: ;;;;;;;;;;;;;;;;;ヾ;;;;ヽ
               ./ // ;;;;;;/,;;/ ,/"| ,;;;;;;;| :;;;;;;;;; ,.;;;;;;;::;::;;;;;;;;;ヾ;;|
               /./ / ,;;/ ,;;;;/ /   | . ;;;ヽ. ::;;;;;、 ;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;;;;|丶
      , ‐      .|/  / /|;| ,.;;;;| :|   .|ヽ .:| ヽ ::;;ヽ.、 ;;;;ヾ;;;;;;;;;;;|   .|
./|  , ‐'"/      、 |   | ./ | ;| /;/| |=‐ 、,_|ヽ. |  ヽ ::ヽヽ::;;ヾ;;;;;;;;|   ./|
.;;;;;| | ,.;;;/        \; 、 |/ | ;|、| | |ヽ.| ̄●゛゛ 丶.|‐'"●、ヽヾ:;;;|;;;;;;/_.ノ;;|
::;;;;\| ;;;;;゛-−''''""""" ‐ .ヾ;;ヽ|. ヽ||、_ヽ、|. ヽ.  ̄   ,|     ̄ ゛ |.ヽ|ヾ;;;;;;;; -‐‐''"" 、__       , - 、
.、 :;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;: .、;;;;;|. 丶:;;;;;;;;|;;、_,    ./|     |、 ,ノ;;ノ // ̄       ゛,     (    )
 .丶 :;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ└,,、. ゛‐-ヾ:;;;フ  丶|    ヽ ゞ;;;;ゝ';/          ::、     ゝ,. ノ
;;;;;;;;;;,  ,. ::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::、、:ヽ'";;;;;; 'ヽ   ‐-----‐  ゞ ;;ノ;;;/|         ..:::::ヽ  ././
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、|゛ ‐ ___, ヽ   ,;;;;;;;..  ./ ノ/.-|       ...::::::::::::ノ、/ /
;;, ‐'";;;;;;;;|  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|‐'" ̄/ヽ;;;|ヽ     ./  , '":::::ヽ,.. ‐/ ̄\::::::::::::/ .ヽ___/、
/ ,;;,;;;;;;;;; | ,;;;;;. . ;;;;;ヽ、 :;;;;;;ヾ::;;;;;;;;;;;;;;゛‐--‐'".|;;;| ,゛──'", ‐'"、  :::::|  | (O) .|゛i‐'"__/\_ヽ
,;;;/|::;;;/ | i ,.;ヽ\ :::;;;;ヽ.、:;;;;;ヽ:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ  ノ|‐-.、 '""    ヾ. .::::: ______________
;;/ | ;;;|::::;;;、 |、 ::ヽヾ.゛ 、;ヽ\:;;;;|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;-‐'";;/   ヽ- 、   ::::ヽ/
;|;/ヽ ;|'""●、ヽ :ヽ'""●ヾ:、 |ヽ|⌒i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ , ‐'" ,.::::::ヽ  ::::<  買ってくれてありがとう…
|;;| .|ヽ:、.  ̄ ゛ .|ヽヽ  ̄   |;;|' ||;;;;;;;;;;;;::::::: /.: ::___:::::ヽ:::::::::::::\
__,ヽ| |.ヽ    /|.  ゛  ヽ、ノ;;;| //;;;;;;;;;;;;;;;; ̄"/ ̄ ,, -‐'".ヽノ/ ̄ ̄            … >473
‐'",,|;;;;フ ,.  ヽ|    丶ゞ‐'";|゛;;| ::| ‐‐--‐ '"_, ‐'"::|ヽ::::: <  買ってくれてありがとう…
-‐ 'ヽ ::"/   .___.丶 __;;ノ,:::ノ::::::|| ‐-‐ ' "|| .::::::::::| .|   ..::\
:: /.  ゛:::ヽ   :.,,,,,,,.:  / / .:::/::::::::|| .::::::::::::|| .: .:::::| .|  .::::::::|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. |    ::::| ヽ     / / .:::/ ..::::::::||  .::::::::::||  ..:::::::|..|  ::::::|   .| ‐' " ̄ ̄ ̄ ゛ .|     ..::::::::::::::::|
..|    :::| .|/.丶_/ / /  ::::::::||  .::::::::::|.|  ::::::::| |  ::::::|/ ̄|, ‐ ' " ̄ ̄ ゛ ‐|      :::::::::::::::::|
.|     ::| |-- .__   |  /  ..:|::::::||  .:..:::.:::|/  :::: / .|   .:/   |::::::::::::::::::;;:;;;;;;;;;;;|   
475通常の名無しさんの3倍:2005/10/28(金) 01:59:37 ID:???
目が怖いわ
476通常の名無しさんの3倍:2005/10/28(金) 03:06:20 ID:???
                   |\
.            ''"  ̄ ̄ ヾ_ヽ 〉/|
         //し‐--、._      ムj
       _,.ノ  V^ -‐― '  __   '、
   < ⌒_,.           ` ー-''"   ヽ   あーやっておばさんになっていくのね・・・
     フ   /  /|   ハ   、 ヽ、 \
.    /    /  ∠_,. | / ,.≦、,.\L. \ |
   / ,.イ  | /yT;j゙ |/  l T;ヌ | K 〉、  |ノ
.   l/  | 人/}`┴ )     ̄` | ド〈 |/
       lイ  人   ` ー'  _⊥-ーし、
       |  /l/`リヽ、   , く: : : : : : : : :.i
       |/  /.:.:.:.:.:丁イ^ヽ : : : : : : :}
         __>.:.:.:.:.::{ ̄ ̄_|/ ̄ ̄i二ヽ
          ,ヘー'"  ̄ 才  |      /⌒  \
477通常の名無しさんの3倍:2005/10/28(金) 12:28:43 ID:???
>473
カッコ良すぎて涙でちゃうよ。
自分もDVD迷ってたけど、買うよ!
一本ずつでも…。
とりあえず兄さんが出てるとこだけでも…。
478通常の名無しさんの3倍:2005/10/28(金) 14:29:13 ID:???
別に、そこまで無理に買う必要もないと思うんだけどなあ。
娯楽にお金を使って、本来使うべき部分に困窮をきたすようではある意味で子供だし
作ったほうとしてもそこまでして買わなくても、という感じじゃないか?
見るだけならビデオを借りてくるだけでいいんだし。
479通常の名無しさんの3倍:2005/10/28(金) 14:56:30 ID:???
初めて最後まで見たけどこれ最高におもしろいな
つっこみどころ多すぎだけどもうねサイコー
480通常の名無しさんの3倍:2005/10/28(金) 17:05:06 ID:???
TBSで明鏡止水という言葉が出てきた。
481通常の名無しさんの3倍:2005/10/28(金) 19:22:26 ID:???
アレンビーの髪型がけっこう好きなんだが。
普通におしゃれなのに同じ形のキャラ見たことない。
482473:2005/10/28(金) 19:48:38 ID:???
478よ、お前さんはそういう興ざめなことを言うでないよ。
みんな自分のアホさ加減も分かってて無理矢理テンション上げてがんばってんだから。
それから人には、たとえ生活に困っても心が満たされりゃ十分だと思える瞬間もある。
それさえあれば満たされるという何かを見つけられた人間は幸せだと思うよ。

だから私は今とても幸せだ!DVDBOX3今日届いたぞコノヤロウ!
今月はちょっと散財しちゃったけどいいの。
師匠の最後と石破ラブラブ天響拳がいつでも見られるなら悔いはない。
だから私明日も休日出勤がんばる。だって私にはGガンがあるもの!
ぶぁぁくねつ!ごぉぉっどぉ、ふぃんがぁぁぁぁーーー!!!!!

…もうこのノリでなんとなく乗り切ってやるさチクショウ。
新しいコートとか欲しかったけどまあいいや。
コートはすぐには逃げないけど、燃え(萌え)は放っときゃすぐ逃げるからね。
483通常の名無しさんの3倍:2005/10/28(金) 23:46:12 ID:???
趣味に散財してその残骸が散らばったきったねー部屋が
お城みたいな人もいるんだし別にいいんじゃね?
484通常の名無しさんの3倍:2005/10/29(土) 00:34:19 ID:???
自分はDVD-BOXなんてとても無理だから、中古の最終巻だけだw
でも中の解説書の「何度でも泣きましょう」とかに大満足。
これは買わなきゃ見れないもんね。
監督コメントも収録されてれば言う事無しなんだけどなあ。(LDまでは買えん!)

さらにウルベの中の人がヘルシングの少佐役と知って大盛り上がり。
「私は戦争が好きだ」の演説を飛田さんが!オーイエー!

…ところでギアナ脱出編のエピソードの入った中古DVDもあったんだけど、
最終巻が4000円代なのに、こっちは2000円しないお値段。
同じGガンダムのDVDなのにこの差は一体?
485通常の名無しさんの3倍:2005/10/29(土) 00:58:44 ID:???
ウルベの中の人はええ演技するのう
前半と後半のウルベの変わりようはすごかった。
486通常の名無しさんの3倍:2005/10/29(土) 01:36:01 ID:???
>>485
ラストいきなり悪の大魔王になっちゃって、
こいつなんかで保つんかいなと思ってたら
そこそこ貫禄が出ちゃってびっくりしたなあ。
487通常の名無しさんの3倍:2005/10/29(土) 01:46:56 ID:???
鍛え続けた腹筋のお陰だな。
488通常の名無しさんの3倍:2005/10/29(土) 03:04:03 ID:???
同時期に放送してたジェイデッカーでも
敵の黒幕的存在で登場してたよなあ>飛田氏
母親が冷凍刑?(うろ覚え)にされてた役(w
489通常の名無しさんの3倍:2005/10/29(土) 03:30:20 ID:LCHWJsqQ
高2くらいのときかな・・
DQNに毎日のように呼び出しくらって
リンチされたり、駅で野宿させられたり、学校の関係ない奴と喧嘩させられたりしてた
唯一心を許せる親友も、そいつらに俺と同じように虐められてた。
よくやられた帰りに「こいつらに絶対復讐してやろうぜ」などと一緒に言ってた。
でも高校卒業した時、俺は親友を放って逃げてしまった。
最後に自分から親友に電話をかけたら、
「ヤバイぞ、むちゃくちゃ躍起になってあいつらお前の事探してる。
俺のことはもういいから、お前だけでも絶対捕まらないように逃げてくれ」
と言ってくれた。泣いた。親友のこと考えたらむちゃくちゃ心痛んだけど
怖かった俺は、ケータイを壊して親に全ての事情を話して、ずっと家の中で引きこもってた。
だけど大学の入学式、結局そのいじめっ子が待ち伏せしてて俺は捕まった。
俺と同じ高校の奴らも何人も居たけど、皆見てみぬ振りだった。
中には絶対守ってやるとか言ってた友達も居たけど、俺が助けを求める目をしたら一瞬で目を逸らされた。
みんなの見てる前で胸倉つかまれ威圧され、結局一人暮らしを始めて誰も居ない俺の家でぼこられた
「・・親友はどうしたの?」と尋ねると笑いながら
「精神病になったらしいw今はシラネw自殺でもしたんじゃねーのww」としれっと言ってのけた。
死ぬほど悔しかった、殺してやろうかと思ったけど、俺にそんな勇気はなく、
また高校の頃のような地獄の日常が続いた(大学の先輩のおかげで少しはマシになったが)
それから色々あったが・・
今は遠く離れた横浜の地で一人暮らししてる。
モテないし、友達も居ないけど、あの頃を思えばなんとか幸せです。
490通常の名無しさんの3倍:2005/10/29(土) 11:03:58 ID:???
GGG見てるとGガンと被るシーンが多い
ガイのハイパーモードやゴルディオンハンマー
のガオガイガー・体内で戦闘・ヒロインが最強の敵
だとかGガンリスペクトされたかな?
491通常の名無しさんの3倍:2005/10/29(土) 11:09:57 ID:???
>>460
有り得る気がする…
492通常の名無しさんの3倍:2005/10/29(土) 11:14:07 ID:???
両方ともメインライター五武冬史だって
493通常の名無しさんの3倍:2005/10/29(土) 11:18:40 ID:???
知らなかった
両方熱血モノで大好きなんだが
494通常の名無しさんの3倍:2005/10/29(土) 16:20:11 ID:???
FC56年:師匠が第12回GF大会出場し、優勝。
FC59年:ドモンがキングオブハートを継承。師匠が行方知れずに
    ドモンがコロニー格闘技大会のチャンピオンに。
    アルティメットガンダム完成。
    カッシュ家の悲劇。
これでOK?ドモンって師匠が第12回大会出場中は1人で修行してたのか?
それとも師匠の付き人みたいなのをやってたんだろうか?
    
495通常の名無しさんの3倍:2005/10/29(土) 20:30:20 ID:???
ドモン「駄目だなさっきの整備員、クーロンガンダムが師匠用に調整できて無いじゃないか!」
496通常の名無しさんの3倍:2005/10/29(土) 22:41:38 ID:???
>>494
ギアナ高地に一人残され、サバイバル修行に一票。
ウルベがガンダムファイターだったって知らなかったしw

そもそもドモンって師匠に弟子入りした後、
家族と顔を合わせた事はあったんだろうか?
一応カッシュ博士はドモンの家出(一度目)には
ショックを受けてたみたいだけど…
497通常の名無しさんの3倍:2005/10/30(日) 00:23:46 ID:???
ないんじゃない?家出した時に師匠と出会って、それからずっと修業に明け暮れてたみたいだし。
498通常の名無しさんの3倍:2005/10/30(日) 07:33:56 ID:???
師匠とであってから修行開始まで2年の空白があったと思うが。
最初会ったときはそのまま分かれてるし。
499通常の名無しさんの3倍:2005/10/30(日) 12:14:05 ID:???
後期EDは何とも破廉恥だな
500通常の名無しさんの3倍:2005/10/30(日) 12:25:01 ID:???
>>499はナスターシャ
501通常の名無しさんの3倍:2005/10/30(日) 16:01:47 ID:???
今レンタルで借りて見てるけど、ゼウスガンダムの回いいな。
ドモン自信満々⇒自信を打砕かれる⇒爺さんの言葉で迷いを吹っ切る⇒勝利
と言う流れが最高だ。

この回で強大な敵として描かれていたゼウスガンダム。ランタオ島で出てきた時は完全に雑魚キャラ扱いだったなー。
まあ、再生怪人が弱いのはお約束か。

それに対してミケロのガンダムへブンズソード。二度目は異常なほど強くなって帰ってきたな。
最初は「え?もう終わりなん?」ってぐらいあっさり倒されたのに。
502通常の名無しさんの3倍:2005/10/30(日) 18:30:46 ID:???
イタリアはいらないよ
ドイツと日本が協力すればいい
503通常の名無しさんの3倍:2005/10/30(日) 20:30:13 ID:???
いや、仲間は多いほうがいい
504通常の名無しさんの3倍:2005/10/30(日) 20:47:18 ID:???
キョウジは科学者としても凄いのに武術の腕前もドモンよりも上だったってのが涙を誘うな。
何の為の修行だったんだ。
505通常の名無しさんの3倍:2005/10/30(日) 21:19:51 ID:???
強さの内訳のほとんどはデビルガンダム細胞+シュバルツブルーダーだけどな。
506通常の名無しさんの3倍:2005/10/30(日) 21:54:43 ID:???
>>503
イタリアだけは駄目だw
507通常の名無しさんの3倍:2005/10/30(日) 23:19:22 ID:???
今日のマジレンジャーを見て、レインを思い出したのは俺だけか?
508通常の名無しさんの3倍:2005/10/31(月) 00:05:26 ID:???
>>503
今度はイタリア抜きでやろうぜ!は名言であり名ジョーク。
509通常の名無しさんの3倍:2005/10/31(月) 09:27:37 ID:???
全話3日間かけて見たよ!
第22話、第44話、第45話、第49話でまじ泣きしたよ!
510通常の名無しさんの3倍:2005/10/31(月) 22:39:16 ID:???
>>509
乙!楽しめたようでなによりだ!
511通常の名無しさんの3倍:2005/11/01(火) 13:07:08 ID:???
>>505
元々かなりの強さのファイターだったんだろうな。
それ+DG細胞で物凄く強くなったと。
512通常の名無しさんの3倍:2005/11/01(火) 20:20:25 ID:???
>499 歌詞が凄いよなwww
レインがドモンにほっぺにチュ!してるとこを延々と見せつけられたりと
結構恥ずかしいなw(でも最後の集合写真がなんか微笑ましいな)
最終回を見た後だとドモンとレインにぴったりな歌だと思うよ。
513通常の名無しさんの3倍:2005/11/02(水) 03:13:58 ID:???
>レインがドモンにほっぺにチュ!してるとこを延々と

しかし1年4クール全49話の本編中にレインとドモンのキスシーンは全くないという罠w
514通常の名無しさんの3倍:2005/11/02(水) 05:54:43 ID:lMTPUUDo
俺は前期EDの方が好きだけどな
515通常の名無しさんの3倍:2005/11/02(水) 06:06:58 ID:???
男は船、女は港ってド演歌の世界だけどな
516通常の名無しさんの3倍:2005/11/02(水) 23:51:49 ID:???
いやまあ作品自体もド演歌の世界だしね。
ゲルマンもブルースだったし師匠も一っ節唸ってたしw
517通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 01:10:08 ID:???
>>511
ネオドイツはもともと強国のひとつで優勝経験もあるから。
というか、特に香港編に出てくる強国ファイターって、ドモンも含めて
全員優勝経験国だ。ああ、デンマークとオランダは除く。
518通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 02:29:56 ID:???
ネオインド、ネオネパール、ネオケニア、ネオスウェーデン・・・も優勝経験ないぞ。

優勝経験国は
ネオギリシャ、ネオアメリカ、ネオエジプト、ネオチャイナ、ネオイタリア、ネオドイツ
ネオフランス、ネオロシア、ネオイングランド、ネオホンコン、ネオジャパン
以上11カ国のみ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 12:55:52 ID:???
>>513
キスシーンがガンダムシリーズで唯一なかったんだよな。
最終回でアルゴのホッペにキスマーク付くぐらいだから。
520通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 19:18:07 ID:???
ネーデルガンダムは何かのギャグか?
521通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 19:27:14 ID:???
量産しちゃうくらい本気です
522通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 20:08:59 ID:???
ネーデルガンダム擁するネオオランダは、
決勝大会3か条により機体を全損しても戦線復帰が保証されていること利用して、
機体スペックを犠牲に高い生産性を確保するという戦略を採ったのです。




「ちょっとまて、決勝大会3か条ができたのはネーデルが作られてからずっと後・・・」
(∩ ゚д゚)アーアー聞こえなーい
523通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 20:22:08 ID:???
ネーデル編隊はネオオランダの秘密兵器みたいなモンだからな。
MFだからあれでもMSよりずっと高性能だろうし。
524通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 23:47:14 ID:???
アレとアレが量産されたのを見て大喜びでした。
やっぱ分かっててやったんだと思った。嬉しかった。
525通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 01:06:15 ID:???
デス種の監督がストライクフリーダムが真剣白刃取りをやった事について
「あんなバカな事をやったガンダムは他にいない」
みたいな事を言ってたが スーパーロボットスピリッツのCMで既にマスターガンダムがやってるんだよなあ・・・
拳でだけど(w
526通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 07:57:06 ID:???
それ以前にGガン本編がガンダムで殴り合いって一般的には「バカな事」だからな……
527通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 12:03:01 ID:???
福田のあの根拠のない自信はどっからくるんだろうな。
Gガンがポジティヴなバカなことなら、
種死の存在はネガティヴな意味でのバカなこと。
528通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 13:43:33 ID:PKi/oTDB
福田って、コミックビーム連載中の「銭なんとか」に出ている
アニメ監督をイメージしてればおk?
529通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 14:42:10 ID:???
おいおい10体のガンダムになって受け止めるって…何これ本当にガンダム?
530通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 16:49:04 ID:???
久しぶりに見たけど
いやー泣いた泣いた。1年分くらい泣いた。
まじで師匠もシュバルツも、かっこよすぎる。
まじでこのアニメと知り合えてよかった。
俺ドモン見てから赤色が大好きになったんだよ。
皆に色々言われながらも
赤いズボンとか、服着てる。
まぁマントは無理だけどね。
正直オフ会がしたい。
531通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 17:12:05 ID:???
>>530
じゃあ俺前髪頑張るわ。
532通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 17:14:46 ID:???
>>529
普通、分身といえば攻撃をかわすために発生させるのに、攻撃をすべて
受け止めるために発生させるのがGガンクオリティー
533通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 17:15:05 ID:???
赤いズボンとか服は俺はどうかと思うけどなw
多分ドモンもお薦めしない
534通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 17:43:40 ID:???
ドモンのシャツは緑では?
535通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 17:59:34 ID:???
>>529
ドモンがあの発想して納得してるのが笑えた。
536通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 19:09:18 ID:26sORZEr
いやまあシャツは赤じゃないけどさ
マントは実生活じゃ無理じゃない。
だから気持ちの代理ですよ。
髪も長いよ、俺は。
537通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 20:20:13 ID:???
ドモンの髪型って絶妙だな
538通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 23:23:05 ID:???
ドモンって孫悟空みたい
三白眼なところとか髪型とか
539通常の名無しさんの3倍:2005/11/05(土) 00:31:30 ID:???
ドモンの髪型ってちゃんと両親を継承してるね。
540通常の名無しさんの3倍:2005/11/05(土) 00:35:18 ID:???
機動武闘伝Gガンダム機動武闘伝Gガンダム機動武闘伝Gガンダム機動武闘伝Gガンダム機動武闘伝Gガンダム
動武闘伝Gガンダム機動武闘伝Gガンダム機動武闘伝Gガンダム機動武闘伝Gガンダム機動武闘伝Gガンダム機
武闘伝Gガンダム機動武闘伝Gガンダム機動武闘伝Gガンダム機動武闘伝Gガンダム機動武闘伝Gガンダム機動
闘伝Gガンダム機動武闘伝Gガンダム機動武闘伝Gガンダム機動武闘伝Gガンダム機動武闘伝Gガンダム機動武
伝Gガンダム機動武闘伝Gガンダム機動武闘伝Gガンダム機動武闘伝Gガンダム機動武闘伝Gガンダム機動武闘
Gガンダム機動武闘伝Gガンダム機動武闘伝Gガンダム機動武闘伝Gガンダム機動武闘伝Gガンダム機動武闘伝
ガンダム機動武闘伝Gガンダム機動武闘伝Gガンダム機動武闘伝Gガンダム機動武闘伝Gガンダム機動武闘伝G
ンダム機動武闘伝Gガンダム機動武闘伝Gガンダム機動武闘伝Gガンダム機動武闘伝Gガンダム機動武闘伝Gガ
ダム機動武闘伝Gガンダム機動武闘伝Gガンダム機動武闘伝Gガンダム機動武闘伝Gガンダム機動武闘伝Gガン
ム機動武闘伝Gガンダム機動武闘伝Gガンダム機動武闘伝Gガンダム機動武闘伝Gガンダム機動武闘伝Gガンダ
機動武闘伝Gガンダム機動武闘伝Gガンダム機動武闘伝Gガンダム機動武闘伝Gガンダム機動武闘伝Gガンダム
動武闘伝Gガンダム機動武闘伝Gガンダム機動武闘伝Gガンダム機動武闘伝Gガンダム機動武闘伝Gガンダム機
武闘伝Gガンダム機動武闘伝Gガンダム機動武闘伝Gガンダム機動武闘伝Gガンダム機動武闘伝Gガンダム機動
闘伝Gガンダム機動武闘伝Gガンダム機動武闘伝Gガンダム機動武闘伝Gガンダム機動武闘伝Gガンダム機動武
伝Gガンダム機動武闘伝Gガンダム機動武闘伝Gガンダム機動武闘伝Gガンダム機動武闘伝Gガンダム機動武闘
541通常の名無しさんの3倍:2005/11/05(土) 00:46:40 ID:???
後ろ髪は父親&キョウジ風のツンツンした感じで
前髪はミキノさんの柔らかそうな感じで…なんと不思議な髪質w

レインの髪はふかふかした感じだから、
子供が出来たらふわふわのボリュームヘアかな。
542通常の名無しさんの3倍:2005/11/05(土) 02:04:52 ID:???
福田如きの能力じゃ、Gガンの馬鹿さと最強さを超えるガンダムは作れる訳ねぇだろw
543通常の名無しさんの3倍:2005/11/05(土) 02:38:49 ID:???
GF7thのネタもここでいいの?

Gジェネで出てくるなら、
トリス:水谷優子は確定だけどシュウジ:三木眞一郎ってのはどうだろ?
544通常の名無しさんの3倍:2005/11/05(土) 02:41:57 ID:???
いや、敢えて子安で。
三木はアラン・リーで行こう。
545通常の名無しさんの3倍:2005/11/05(土) 02:45:44 ID:???
そしてマックスは檜山【ジョー】修之で。
ナシウスを保志総一郎が!

やべぇ何だか種みたいなキャストになってきたw
546通常の名無しさんの3倍:2005/11/05(土) 02:56:44 ID:???
ナシウスは逆手をとって山崎たくみってのもアリだな。
個人的にはマックス=古本真之助(だっけ?)も有りなんだよな。
547通常の名無しさんの3倍:2005/11/05(土) 03:07:52 ID:???
うおお・・・今じゃ声優やってんのか微妙な人を持ってきたなw>古本新之輔

覚えてるのは爆裂ハンターの主人公くらいか?
548通常の名無しさんの3倍:2005/11/05(土) 03:08:44 ID:???
キスと言えば決勝大会の時の朝日が差し込んで
言ってくるとか兄さんを頼むとか言うシーンがあったがアレは違ったっけ?
眩しくてよく見えなかったけど顔はかなり接近してた気がするんだが
549通常の名無しさんの3倍:2005/11/05(土) 03:09:29 ID:???
安心してくれ
あれは手と手を絡めあっただけで終わっておる
550通常の名無しさんの3倍:2005/11/05(土) 03:15:05 ID:???
あのシーン、いきなり作画が逢坂チェックで良くなるから印象に残るな。
551通常の名無しさんの3倍:2005/11/05(土) 03:17:44 ID:???
個人的にウォルフ:堀之紀だったら笑い死ぬな。
552通常の名無しさんの3倍:2005/11/05(土) 03:25:14 ID:???
なんでだw
Gガンではカルロス・アンダルシアとか脇キャラ何人かやってるな>堀之紀
アイアンリーガーのGZも印象深い。
553通常の名無しさんの3倍:2005/11/05(土) 03:27:03 ID:???
俺はDBZのドドリアの「皆殺しだぁーーー!!」が忘れられん
554通常の名無しさんの3倍:2005/11/05(土) 03:36:17 ID:???
俺が思うに>>551は「堀秀行」と間違ったんじゃないかと・・・
555通常の名無しさんの3倍:2005/11/05(土) 04:58:55 ID:???
インタビュアー「デスティニーの掌底って Gガンダムのシャイニングフィンガーみたいですよね」
福田監督「あれはカメハメ波を打つためで・・・」

意地でもGガンからパクった事は認めたくないらしい(w
かめはめ波をパクるのはいいのか?

556通常の名無しさんの3倍:2005/11/05(土) 05:28:21 ID:???
兄弟じゃなかったっけ?>堀之紀氏と堀秀行氏
557通常の名無しさんの3倍:2005/11/05(土) 08:38:22 ID:???
福田が一番恐れているのがGガンダムと今川監督ってことだろ
558通常の名無しさんの3倍:2005/11/05(土) 09:03:27 ID:r9e/mozW
>>549
あれがラブにぎりってやつですか、ハァハァ

↓にぎりっていっても、おいなりは禁止ね
559通常の名無しさんの3倍:2005/11/05(土) 11:30:35 ID:???
なんだかすんごいドキドキする演出、どんなラブシーンかと思ってると
単に見つめ合ってるだけだったりするんだよな…
560通常の名無しさんの3倍:2005/11/05(土) 11:43:21 ID:???
>>559
Gガンラブシーンなかったから後期EDや最終回
ああなったんだろうな。ある意味なかったおかげ
で伝説の最終回作ってしまった。
561通常の名無しさんの3倍:2005/11/05(土) 12:16:08 ID:???
レインのパンツ見ただけで耳まで真っ赤になったりして、
ドモンの奥手さは中学生レベルだったからな
562通常の名無しさんの3倍:2005/11/05(土) 12:39:08 ID:???
夕方5時で子供向けだからラブシーン少なかったのかな?
ちゃんとしたキスシーン全く無いアニメも珍しい。
563通常の名無しさんの3倍:2005/11/05(土) 13:07:21 ID:???
それは監督の気質によるものらしい。
自ら「ラブシーンは苦手」とインタビューで答えてた。

ランタオ島決戦の朝のシーンにしろ
「何故そこでキスシーンを入れない!?」
とスタッフに詰め寄られ、
「監督はあの後のこと知らないから描けねえんだよ!」
と別のスタッフに言われてたとか。


まあGガンの前番組ではキスシーンどころか
「恐ろしい拷問」とかやらかしてたわけだし、
夕方5時の時間帯というのは
あんまり関係ないっしょ。
564通常の名無しさんの3倍:2005/11/05(土) 13:44:48 ID:???
確かにあの朝のシーンでキスしてたら
最終回の「お前が好きだ!お前がほしいー!」の告白がなかったかもしれない。
告白→キスが順当だと思う。
565通常の名無しさんの3倍:2005/11/05(土) 13:53:48 ID:???
>>564
最終回で告白した後キスしなくナスターシャが
アルゴにキスしたかのようにアルゴの頬にキス
マーク付いていただけだったな。あの後キスし
ていたら、ハリウッド映画みたくなっていたな。
566通常の名無しさんの3倍:2005/11/05(土) 21:02:49 ID:???
え?Vガンとか普通にキスしてたが
567通常の名無しさんの3倍:2005/11/05(土) 21:40:36 ID:???
>>555
まぁ掌底でもシャイニングフィンガー両手でカメハメ波もどきでも石破天驚拳…
どう転ぼうがパクリになるんだけどな…ガンダム作品内で…
568通常の名無しさんの3倍:2005/11/05(土) 21:48:11 ID:???
>>561
レインも大差ないけどな
569通常の名無しさんの3倍:2005/11/05(土) 21:50:51 ID:???
泥沼の乱戦中に隙を見て掌底胸に叩き付け→ドォンッ!
をやりたかったんじゃないかな?と妄想している>デスティニーのアレ
570通常の名無しさんの3倍:2005/11/05(土) 23:43:27 ID:???
あつい
あついぞ
最初のOOPがすでにあつい
さいこうだーーーー
571通常の名無しさんの3倍:2005/11/06(日) 03:28:32 ID:???
まさかアニメで泣くとはな…
師匠…
572通常の名無しさんの3倍:2005/11/06(日) 04:40:34 ID:???
ヘタなキスなんかよりラブラブ天驚拳の方がハードなラブシーンだとか言ってみる
573通常の名無しさんの3倍:2005/11/06(日) 06:47:57 ID:???
全話見て感じたんだが
やっぱレインよりアキノ曹長の方がいいと思うんだ、うん。
574通常の名無しさんの3倍:2005/11/06(日) 09:00:27 ID:B8pnEzaI
アキノの方が美人だよね
575通常の名無しさんの3倍:2005/11/06(日) 10:51:35 ID:???
デスティニーの手のひらビーム砲は、監督じゃなくて、それ以外の奴がこれ付けてくれって頼んだんじゃなかったっけ?
結局監督が県が好きだからあんまり使わなかった、とかインタビュの記事で読んだような
576通常の名無しさんの3倍:2005/11/06(日) 11:26:51 ID:???
あれはラオウの天将奔烈のパクリだよ
577通常の名無しさんの3倍:2005/11/06(日) 11:36:02 ID:???
種とかディスティニーとかはもういい。
Gガンの話をしよう。
578通常の名無しさんの3倍:2005/11/06(日) 14:27:05 ID:???
チボデーって、チボデーギャルズが居るのに
最初はレインの尻追っかけていたな。
579通常の名無しさんの3倍:2005/11/06(日) 14:28:43 ID:???
だってギャルズはお母さんだもん
レインは近所のステキなおねーさん
580通常の名無しさんの3倍:2005/11/06(日) 22:47:36 ID:???
ふと思ったんだが、シュバルツの名前って、
『ロミオの青い空』の原作『黒い兄弟(Die schwarzen Brueder)』
からいただいてるんだな。
いかにも今川監督らしいチョイスだな〜。
ってかガイシュツ?
581通常の名無しさんの3倍:2005/11/06(日) 23:40:46 ID:???
>>563
ラブシーン苦手ってGロボコメンタリーでも言われてたね。
あっちのキスシーンもせいぜいおデコ止まりで
本命の恋人同士も抱き合うどころか触れ合う事も無かったし。
(あとは亭主の方が肩に担がれてる夫婦とか)

「恋と受験」の七ナナも告白一つに大騒ぎだし、
ハーメルンも一年一緒に居て手一つ握って無さそうとか言われるし…
…今時かえって新鮮で萌えっつ〜かなんつ〜かw
582通常の名無しさんの3倍:2005/11/06(日) 23:53:42 ID:???
すいません「いまだドモンとどめをうて」のシーンのアスキーアートなんてありますか?
583通常の名無しさんの3倍:2005/11/06(日) 23:58:58 ID:???
★★ 機動戦士ガンダム No.11 ★★
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/kao/1116642464/
ここのリンク先行って探せ


以上
584通常の名無しさんの3倍:2005/11/07(月) 00:49:44 ID:???
>>580
偶然じゃないの?ロミオの青い空とGガンダムのシュバルツに共通点はないし。
単に兄貴の影だからって名前だと思うがな。
585通常の名無しさんの3倍:2005/11/07(月) 00:55:50 ID:???
>>584
しかし、そうで無いとも限らないんだよね。
ホセフィーナは出るわ、勘兵衛ごっこはするわ、
ロッキーホラーショーから吉本(松竹か?)新喜劇まで
何でも来いな感じだからなあ。
586通常の名無しさんの3倍:2005/11/07(月) 09:55:14 ID:???
>>574
知的なアキノ曹長では理不尽大王ドモンは理解できないと思われ
587通常の名無しさんの3倍:2005/11/07(月) 21:06:00 ID:???
ミカムラ博士かカラト委員長の秘書みたいで、
どう見ても常識人だしね。
588通常の名無しさんの3倍:2005/11/07(月) 22:18:27 ID:???
どっかに「黒い兄弟が被ったのは偶然だ」って載ってた気がしたけど、どのインタビューだっけ。
教えてGガン博士。
589通常の名無しさんの3倍:2005/11/08(火) 00:07:57 ID:???
レインも常識人だと思うぞ、比較的。
590通常の名無しさんの3倍:2005/11/08(火) 00:15:58 ID:???
うむ。それはLDライナーノーツで今川監督が語っているな。

インタビュアーが「これはロミオと〜から取った名前なんですか?」って質問に

「それは完全に偶然です。
ネーミングを決める時は各国のよくある名前や有名な名前、物語に沿った単語を拾ってきてもらうんだけど、
その中で『兄の分身』であるってのを前提にした単語を選別した。
まずは『ブルーダー(兄)』、それから黒って意味じゃなくて影という意味で『シュバルツ』。
鏡に映った影って意味で『シュバルツ・ミラージュ』ってのも候補に挙がった。

で、何故シュバルツ・ブルーダーにしたかというと、単純に名前に聞えるかなぁと。
自分が無知なせいで被ってしまったけど、意図したつもりは全く無かった。
自分はネーミングには大した拘りが無いので、単純明快に口に出した時
名前にちゃんと聞えるならそれでいいかと決めてしまうんです」

とこんな感じに。
ライナーノーツはやっぱりDVDに収録すべきだったと思う!
591通常の名無しさんの3倍:2005/11/08(火) 15:53:59 ID:???
シュバルツ・ミラージュとか少なくとも人名には聞こえないな
592通常の名無しさんの3倍:2005/11/08(火) 16:26:05 ID:???
黒鏡さん
593通常の名無しさんの3倍:2005/11/09(水) 02:53:29 ID:???
>シュバルツ・ミラージュ
ファイブスター物語にでてきそうな名前だ
594通常の名無しさんの3倍:2005/11/09(水) 06:10:34 ID:???
94 通常の名無しさんの3倍 sage New! 2005/11/05(土) 18:25:40 ID:???
なにこのエロコンビ
http://nullpoti.ath.cx:8111/upload/img/491.jpg
595通常の名無しさんの3倍:2005/11/09(水) 08:03:14 ID:???
狙いすぎだなwwwwwwwww














買うけど
596通常の名無しさんの3倍:2005/11/09(水) 12:01:42 ID:???
アレンビーの方が100倍いい





ロラン最高
597通常の名無しさんの3倍:2005/11/09(水) 12:27:17 ID:???
レインとアレンビー
ロランとシャクティ

がセットだったら良かったな
598通常の名無しさんの3倍:2005/11/09(水) 12:51:25 ID:???
レインのポーズ媚び杉じゃね?
599通常の名無しさんの3倍:2005/11/09(水) 12:57:31 ID:???
師匠が出たら買いたい
600通常の名無しさんの3倍:2005/11/09(水) 12:58:29 ID:???
157 名前: ◆06n9jvvCqU [] 投稿日:2005/11/09(水) 11:31:18 ID:ZGT4FHBt
ACE2
ゴッドガンダム、ブラックサレナ、強化レイズナー、VF-1、デスサイズヘル、ヘビーアームス
セルシェードによるパイロットカットイン、1と異なり原作のBGMはすべてアレンジなし
フィールドはさらに広大に
SC3
ボスのアビス、ギル、キング、コスモス、ワルキュ−レ、過激よ

デビルサマナーライドウの正式名称は「デビルサマナー葛葉ライドウ超力兵団」になりました。カコイイ  


お前ら声でかすぎなだよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!
GガンなんてACEにいらねーんだよ!浮きすぎだろボケ!!!!!!
DVD歴代最低の売り上げのくせによおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!
シャッフル出ないっぽいしよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!
601通常の名無しさんの3倍:2005/11/09(水) 13:19:22 ID:???
ACEに参戦して喜ぶのは厨だけだよ。
こっちの人間はちゃんと空気読んでる。あの面子とGは水と油だし。
602通常の名無しさんの3倍:2005/11/09(水) 13:47:44 ID:???
声がでかいのはお前だ
603通常の名無しさんの3倍:2005/11/09(水) 16:50:41 ID:???
シューテイングなのに無理に引っ張り出すなよぼけええ
気になるけど
604通常の名無しさんの3倍:2005/11/09(水) 17:20:51 ID:???
どうやらゴッドとデビルガンダムしか出ないようだな
605通常の名無しさんの3倍:2005/11/09(水) 19:34:35 ID:???
>シャッフル出ないっぽいしよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!

なんだかこの辺にGガン愛が溢れていますね。
ツンデレ?
606通常の名無しさんの3倍:2005/11/09(水) 20:32:20 ID:???
下手に出すな
出すくらいならシャッフルも

はスパロボでもずっと言われてたろ
607通常の名無しさんの3倍:2005/11/09(水) 20:52:21 ID:???
シラネ
608通常の名無しさんの3倍:2005/11/09(水) 21:02:27 ID:???
爆熱ゴッドフィガー
609通常の名無しさんの3倍:2005/11/09(水) 21:10:45 ID:???
世界観というかデビルに関しては何処へ行っても立派にラスボスになれる設定だからなぁ…
自己再生・自己進化・自己増殖…まぁ似た様なものは結構あるけどガンダムでは他は∀だけか?
まぁ増殖はしないが…何はともあれ真面目に使えばGガンの設定はかなりエグイしな…

種参戦してなきゃ買っちまうだろうな自分。・゚・(ノД`)・゚・。
610通常の名無しさんの3倍:2005/11/09(水) 21:49:12 ID:???
某絵描き道場にナイスなドモンが登場。
割ってる、割ってる!
611通常の名無しさんの3倍:2005/11/10(木) 02:00:21 ID:TFN95XQq
Gガンダムが始まる前に3週マイケル富岡と内山が出た特別番組やったらしいけど
DVD化とかはされてないの?
あと見た人っている?
612通常の名無しさんの3倍:2005/11/10(木) 03:19:31 ID:???
DVDには入ってない。
613通常の名無しさんの3倍:2005/11/10(木) 03:53:48 ID:???
見たよ。それまでのガンダムシリーズをおさらいするような内容で
Gガンにはちょろっと触れるぐらいだった。
614通常の名無しさんの3倍:2005/11/10(木) 05:22:59 ID:???
北九州のスペースワールドでやってるやつだっけ?
ちょっと前に録画用に回そうと古ビデオ漁ってたら出てきた
615通常の名無しさんの3倍:2005/11/11(金) 02:00:05 ID:???
>>612
サンクス。
>>613
ゲストとかは出ていましたか?
初めて知ったので
616通常の名無しさんの3倍:2005/11/12(土) 14:09:16 ID:???
ゲストっつーか 何故かマイケル富岡と内山君が司会だ
スタッフ(脚本家の人だっけ?うろ覚え)やキャスト(関&天野)、歌手(鵜島タン)のインタビューとかありました
617通常の名無しさんの3倍:2005/11/14(月) 08:54:15 ID:???
たしかGガンの前の企画がぽしゃって
あわててマイケルと内山の特番が組まれたんだっけ
618通常の名無しさんの3倍:2005/11/14(月) 10:45:18 ID:???
準備期間三ヶ月の突貫工事だったんだっけ?
619通常の名無しさんの3倍:2005/11/14(月) 13:19:54 ID:???
Gガンの前に企画してた「火星が舞台の宇宙世紀モノ」の企画が12月か1月か忘れたけど、
そのあたりに潰れ、突貫で作ったのがGガン
その結果、Vガン翌週からの放送に間に合わず、マイケルと内山君でしばらく繋いだ

潰れた企画のほうも見てみたい気はするけどな
今川監督ならば
620通常の名無しさんの3倍:2005/11/14(月) 16:14:29 ID:???
「普通の」ガンダムになるはずだったんだよね。
惜しいような、でもGで良かったんだろうか。
621通常の名無しさんの3倍:2005/11/14(月) 21:50:03 ID:???
良かったに決まっているだろう!
622通常の名無しさんの3倍:2005/11/14(月) 21:57:30 ID:???
全話見た。時間があったからいいとこは繰り返し見た。
かなり心を動かされた作品だけど、「泣いた」「感動した」とかはもはや当たり前みたいなんで別の話を。

いろんな作品のパロディ・オマージュが散りばめられてるみたいだけど、見た分では

☆初期OP、写真、シャッフル戦の構成・・・ミスター味っ子
・サビ部分で主人公と仲間たちがパパパパパと静止画で映り、最後に人差し指を立てたヒロインだけが動く
・主人公が手前で小さく動き、バックでは作中最強の人物が大きく動く
・幼い主人公が家族に肩車されてる白黒の家族写真(加えて作品現在では家族が欠けている)
・対戦相手決定→相手が技を見せる→主人公特訓、第三者の何気ない発言からひらめき→「これで〜と張り合える!」
→対戦。相手の技→主人公がそれを上回る技で撃破

☆第1話・・・北斗の拳
・肩アーマー。モヒカン。バイク。「そんなもの、こんな時代になったら役に〜今はこいつだ!」
☆スーパーモード、石破天驚く拳・・・ドラゴンボール
・怒りのスーパー〜で金色に。スーパー〜を超えるスーパー〜
☆VSマンダラ・・・聖闘士聖矢
・「〜に、同じ技(or手)は二度と通用しない!
☆VSゼウス、VSマーメイド、豪熱マシンガンパンチ、石破天驚拳生身ver・・・男塾
・ギリシャ代表の戦士が馬車を破壊されると「俺を馬車から降ろしたのはお前がはじめてだ」
・自身の腕を切り落として地面から突き出させ、おとりにして背後から攻撃
・アメリカ人のボクサーが修行の末、一度に十発のパンチを放つ必殺ブローを編み出す

上記の部分だけがわかった。他にもまだあるよね、多分。
ネタ元探すだけでもかなり楽しめそうだよGガン
623通常の名無しさんの3倍:2005/11/14(月) 22:05:21 ID:???
☆ギアナ戦シャイニング対マスター・・・あしたのジョー
・ドモンの攻撃を師匠が余裕で避けたつもりが顔面にクリーンヒット

・・・を忘れちゃイカン!
624通常の名無しさんの3倍:2005/11/14(月) 22:17:09 ID:???
あしたのジョーならチボデーとの初戦、生身のリング上での攻防も!
625通常の名無しさんの3倍:2005/11/14(月) 22:25:14 ID:???
・対戦相手決定→相手が技を見せる→主人公特訓、第三者の何気ない発言からひらめき→「これで〜と張り合える!」
→対戦。相手の技→主人公がそれを上回る技で撃破


とは言えこんなのどこにだってあるだろw
626通常の名無しさんの3倍:2005/11/14(月) 22:35:39 ID:???
世界各国のトンデモガンダムはモロにゆでたまごだよな
当時はアレ見て(ノ∀`) アチャーと思ったものだが
627通常の名無しさんの3倍:2005/11/15(火) 00:13:56 ID:???
2000倍の重力はドラゴンボールだろうなぁ。
アニメ版のDBではヤムチャが300倍の重力で死にかけてたがw
628通常の名無しさんの3倍:2005/11/15(火) 00:18:12 ID:???
>>627
しかし、さすがのブリーフ博士も「北」「南」は思いつかないだろうなw
629通常の名無しさんの3倍:2005/11/15(火) 17:47:52 ID:???
デビルガンダムのコンテナがボーグシップ。
アレンビーが取り付けたチップもスタトレで見た事あるな。
630通常の名無しさんの3倍:2005/11/15(火) 20:18:59 ID:???
人間もまた天然自然から生まれた云々のくだりも元ネタありそうだが
無かったら考えた人はすごいなあ
631通常の名無しさんの3倍:2005/11/15(火) 22:20:57 ID:???
古来、地球人類の粛清をたくらむ香具師に対して
ガンダムのパイロットは似たようなことをほざいてなかったっけ。
632通常の名無しさんの3倍:2005/11/15(火) 23:47:45 ID:???
Gガン式のアレンジってことだね。

黒い三連星、「やらせはせん」、他に1stっぽい台詞あったかな。
633通常の名無しさんの3倍:2005/11/16(水) 14:04:41 ID:???
1stじゃないが
「まだだ!まだ終わらんよ!」→「いぃや!まだ終われん!」
があるよ。クワトロも兄さんも負けず劣らずの熱血具合だな。

『覚悟のススメ』は地球環境のために人類抹殺を目論む兄と人類の守護者たるその弟の対決
を描いてるが、連載開始がGガンと同時期でも終了はそのだいぶ後なんだよな。
「人類抹殺は霞の意思なのだ!」とか、似てなくもない。
634通常の名無しさんの3倍:2005/11/16(水) 14:47:09 ID:???
覚悟のススメと聞いて、頭の中にウエディングドレスを着た師匠の絵が浮かびましたよ

疲れてるのかな…
635通常の名無しさんの3倍:2005/11/16(水) 15:52:56 ID:???
せめてウェディングドレスを着たナスターシャにしとけ。
636通常の名無しさんの3倍:2005/11/16(水) 17:47:51 ID:???
637通常の名無しさんの3倍:2005/11/17(木) 00:26:30 ID:???
死人が主人公を励ますのもガンダムの伝統?
師匠やシュバルツはともかく、ミキノさんまで出て来てあの世界は
ごく普通の人もみんな死んじゃえばニュータイプなんだろうか。
638通常の名無しさんの3倍:2005/11/17(木) 01:34:31 ID:???
「ごく普通の人」であるはずのジョルジュがビットを自在に扱える世界ですからねえ。
むしろ気になるのはアレンビーの妖精変化だが。
639通常の名無しさんの3倍:2005/11/17(木) 02:16:50 ID:???
あれは、死んでしまった人達の為にもここで挫けるわけにはイカン!
という心理描写をわかりやすく表現した演出であって、
ニュータイプとか幽霊とかそういうのは関係無いと思うぞ。

アレンビーについては・・・ほら、アレだ
使えるバンクは使っとけというスタッフの貧乏性があwせdrftgyふじこ
640通常の名無しさんの3倍:2005/11/17(木) 06:56:06 ID:???
死んだ人たちやアレンビーの励ましはガンダムの伝統的表現を少年漫画っぽくしたものと見てた。
641通常の名無しさんの3倍:2005/11/17(木) 07:11:37 ID:???
あの世界の技術で普通の人にも使えるサイコミュが既にあって
スーパー、ハイパーモードや必殺技は
歴代ガンダムが最後にやっってるようなハイパー化が研究されてシステムとして入ってると脳内補完してた

感情の高まりで無限のパワーって説明あったけど
明鏡止水は鏡の如き水面の心であって「感情」は落ち着いてる精神的レベルが高まった状態だし

まぁアニメ的な表現にコジツケしてもアレなわけだが
642通常の名無しさんの3倍:2005/11/17(木) 09:28:35 ID:???
>>636
しぃしょぉぉぉぉ!
643通常の名無しさんの3倍:2005/11/17(木) 12:23:58 ID:???
>>641
Gの世界では、ガンダムに使われるガンダリウム合金自体が、高い精神感応製をもつらしい。
644通常の名無しさんの3倍:2005/11/17(木) 19:48:13 ID:???
>>641
戦争なんかしなくていい人類が真のニュータイプらしいから
ガンダムファイトを生み出して戦争しなくなったGの人類は
全員がニュータイプなんじゃないのか?
645通常の名無しさんの3倍:2005/11/17(木) 22:56:41 ID:???
ニュータイプ≠超能力者だよな
646通常の名無しさんの3倍:2005/11/17(木) 23:01:59 ID:???
そういやシャアも白馬に乗ってたっけな〜

風雲再起も初代が元ネタだったとは。
647通常の名無しさんの3倍:2005/11/17(木) 23:20:01 ID:???
>>638
彼の真髄はビットではなくバラを操る事にある。
648通常の名無しさんの3倍:2005/11/18(金) 14:43:35 ID:???
>>594
このフィギュア楽天の男性20代ランキングで
上位に入ってたよ。
649通常の名無しさんの3倍:2005/11/18(金) 14:47:11 ID:???
さすが直撃世代
650通常の名無しさんの3倍:2005/11/18(金) 20:41:57 ID:???
MIAでファラオW世とミナレットがでますね、地味とはいえ出続けるのがGらしいのか?
バトラー・ベンスンマム発売の日も近い!??。
651通常の名無しさんの3倍:2005/11/18(金) 20:53:42 ID:???
お?日本発売再開ですか? だったら嬉しいな

バトラーベンスンマムと言えばスパロボJに出てるらしいですな  見たいかも・・・
652通常の名無しさんの3倍:2005/11/19(土) 00:00:23 ID:???
昔のテープ見てたら出てきたVガン最終回のGガン予告
ttp://www.42ch.net/UploaderAnime/source/1132325818.wmv

明日の朝、遊戯王録画して消しちゃうつもりなのでうpってみました
653通常の名無しさんの3倍:2005/11/19(土) 00:26:03 ID:???
あらあ、ドモンが普通に爽やかヒーローっぽいよ!
654通常の名無しさんの3倍:2005/11/19(土) 01:20:43 ID:???
ドモンッ…かわいいじゃねーか
655通常の名無しさんの3倍:2005/11/19(土) 02:02:35 ID:???
この語りの人の訥々としたしゃべり口がなんともいえんな。
656通常の名無しさんの3倍:2005/11/19(土) 04:20:43 ID:???
>>652
てか遊戯王録画して消すってすげえな
ある意味神だよ
もったいないのに
657通常の名無しさんの3倍:2005/11/19(土) 07:39:05 ID:bv8gRruW
今週号の週刊少年サンデーのこわしや我聞で石破ラブラブ天驚拳が登場しましたよ、あの作者Gガン超好きだから。
658通常の名無しさんの3倍:2005/11/19(土) 11:07:09 ID:???
さすが主人公の名前の元ネタがドモン
659通常の名無しさんの3倍:2005/11/19(土) 11:19:30 ID:???
内山君が声変わり前ってのが・・・
お互い歳とったなあ…
660通常の名無しさんの3倍:2005/11/19(土) 14:33:37 ID:3qV2UjC4
ぬるぽ
661通常の名無しさんの3倍:2005/11/19(土) 14:36:03 ID:???
ガッ
662通常の名無しさんの3倍:2005/11/19(土) 16:02:23 ID:???
>>658
マジですか
663通常の名無しさんの3倍:2005/11/19(土) 16:37:02 ID:???
>>662
単行本1巻の巻末にキャラの名前の元ネタばらしがあって
主人公、我聞(ガモン)の所に「Gガンダムの主人公、ドモンより。」って書いてある。
664通常の名無しさんの3倍:2005/11/19(土) 17:52:54 ID:???
MGネーデルガンダムまだでつか
665通常の名無しさんの3倍:2005/11/19(土) 23:38:50 ID:ruBVRMmv
ドモンの変身動画キボン
666通常の名無しさんの3倍:2005/11/19(土) 23:59:07 ID:???
その前にMG風雲再起ですよ。
667通常の名無しさんの3倍:2005/11/20(日) 08:09:53 ID:???
MIAは正直おもしろくない!
いじったらあちこち取れるし
668通常の名無しさんの3倍:2005/11/21(月) 01:15:49 ID:???
MGシュピーゲルが出た時は感動した
ビーム剣・実体剣は問わず、腕に剣ついてる機体は希少だし
669名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/21(月) 17:39:46 ID:???
内山とマイケル富岡あの番組終わって
Gガン非売品貰ったのだろうか?貰えたなら
羨ましいな。
670通常の名無しさんの3倍:2005/11/22(火) 02:06:22 ID:???
久しぶりにギアナ高地編を見直したら、ボルトガンダムが
マスターガンダムに体当たりかまして吹っ飛ばしてた。
凄いじゃん、アルゴ。
671通常の名無しさんの3倍:2005/11/22(火) 07:57:28 ID:???
そういえばシャッフル同盟の後継者という割りに
ドモン以外のシャッフルとマスターアジアはあまり絡まなかったな。
672通常の名無しさんの3倍:2005/11/22(火) 09:32:07 ID:???
>>670
その後で腕を引きちぎられたんでつね。

アルゴはせっかくガイアクラッシャーを身につけたのに
グランドマスターガンダム戦で使えなくてかわいそだったよ。
673通常の名無しさんの3倍:2005/11/22(火) 12:20:21 ID:???
一応、ガイアクラッシャーは最強の技「グラビトンハンマー」につなげる為の布石らしい。
それでも絵としては使って欲しかったよねぇ。
674通常の名無しさんの3倍:2005/11/22(火) 13:50:19 ID:???
>>673
禿同。
最初から持ってる技が最強というのが悲しかった。新生シャッフルだと
アルゴがいちばんすきーv
675通常の名無しさんの3倍:2005/11/22(火) 14:14:38 ID:???
アルゴはさりげないところで気遣いができるしな。
ドモンがレインを突き飛ばしたところとか、「行ってやれ」とか。
676通常の名無しさんの3倍:2005/11/22(火) 15:09:53 ID:???
>>675
39話でつね。

最終回後は是非、ナスターシャさんをボスにして海賊に戻ってほしい。
677通常の名無しさんの3倍:2005/11/22(火) 19:53:33 ID:???
>676
ナスターシャはアルゴの仲間達に「姐さん」って呼ばれてるんだろうな
678通常の名無しさんの3倍:2005/11/24(木) 16:56:44 ID:???
海賊やってる奴が一番の常識人とは。
679通常の名無しさんの3倍:2005/11/25(金) 01:38:48 ID:???
カッシュ博士が想定していたDGもといアルティメット細胞の3大理論による環境再生とはどんなものだと考えてる?

俺は重金属化合物や放射性物質等の有害物質とかを吸収分解すると考えてるが。
680通常の名無しさんの3倍:2005/11/25(金) 03:05:58 ID:???
>>679
正直、あれだけのパワーがあれば、その上に植林作業やら地雷撤去やら、
絶滅危惧種の保護育成まで、考えつくことは何でも出来そうだ。
681通常の名無しさんの3倍:2005/11/25(金) 09:00:52 ID:???
キョウジや他のガンダムファイターを取り込んだように
動植物を取り込んで繁殖力を増大させるなんてことも可能かも。
682通常の名無しさんの3倍:2005/11/25(金) 10:35:13 ID:???
UG細胞のエネルギー源であるために自己防衛のための戦闘能力は必要だし
直に接触したものにしか細胞を移植することができないわけだから機動力も必要になる。

意外とガンダムである必然性があるかもしれんね
683通常の名無しさんの3倍:2005/11/25(金) 10:46:34 ID:???
>>678
だからアルゴには慕ってくる部下がいたんですよ。
なにげにいちばん仲間多い。
684通常の名無しさんの3倍:2005/11/25(金) 12:14:55 ID:???
他のシャッフル同盟は一匹狼タイプばかりだしね。
685通常の名無しさんの3倍:2005/11/25(金) 13:22:43 ID:???
見た目だけは一人狼タイプだけど、
ママが四人いたり、男女問わずモテモテだったりと全然ちがうのがシャッフル同盟。
686通常の名無しさんの3倍:2005/11/25(金) 15:03:20 ID:???
少林寺応援団もその中に入ってますか?
687通常の名無しさんの3倍:2005/11/25(金) 15:50:54 ID:???
サイシーは人懐っこすぎるからもとより論外、
残りの三人かな? 一人狼……タイプ。 
688通常の名無しさんの3倍:2005/11/25(金) 18:54:11 ID:???
今日はじめてみたけど、島本和彦のサイサイシーは完全にマスコットキャラ的なデザインなんだな。
島本サイシーじゃ真流星胡蝶剣やらVSマーメイドやらはできそうにない。

が、正直ジョルジュは島本が描いたやつのほうが・・・
689通常の名無しさんの3倍:2005/11/25(金) 20:15:02 ID:???
>正直ジョルジュは島本が描いたやつのほうが

あれは貴族って言うよりも不良っぽいと思った。
690通常の名無しさんの3倍:2005/11/25(金) 20:27:00 ID:???
サイサイシーは一見人懐っこく見えて
実はあまり本心を明かさないタイプだと思うが。
691通常の名無しさんの3倍:2005/11/25(金) 21:10:09 ID:???
ジョルジュのニックネームってパイロット版では狂乱貴公子だったんだよな、確か
692通常の名無しさんの3倍:2005/11/25(金) 23:11:51 ID:???
>>683
海賊って言うより義賊って感じだったのかなぁ。
693通常の名無しさんの3倍:2005/11/26(土) 02:00:26 ID:???
そういえば国連的なものでなく、一国家のネオロシアが牢獄にぶち込んだということは
アルゴはネオロシアばかりを狙っていたとか、そういう設定でもあるのかな。
単に国籍がロシアだっただけか?
694通常の名無しさんの3倍:2005/11/26(土) 13:22:01 ID:???
初期イメージのジョルジュ、普通の美形キャラでびびった。
695通常の名無しさんの3倍:2005/11/26(土) 14:11:43 ID:???
ガンダムエースのコラム、後半がようやく掲載か・・・

「当時まだオンエア中だった美少女戦士に「インスパイア」されたとおぼしきその全身は
 カトキハジメのシャープなデザインラインとの相乗効果で空前の美貌を備えるガンダムとなった」

ここまでノーベルガンダムを誉めてる文章を読んだのは初めてかも(w
696通常の名無しさんの3倍:2005/11/26(土) 14:32:56 ID:???
アレンビーにはモデルがいるらしいが、誰のことだと思われる?
697通常の名無しさんの3倍:2005/11/26(土) 14:35:12 ID:???
モデル?名前の元ネタではなくて?
698通常の名無しさんの3倍:2005/11/26(土) 20:07:13 ID:???
あっ、サイ・サイシーのそうゆう「可愛げの無い」所をすっかり忘れていた
俺はなっちゃいない。 イメージは女王蜂だったっけ? アレンビー。
699通常の名無しさんの3倍:2005/11/26(土) 20:14:01 ID:???
>>697
キャラデザの人がなんかそんなことを言ってた気がするよ。
女優だかアイドルだか、なんかイメージ元が居たって。
700通常の名無しさんの3倍:2005/11/26(土) 22:46:29 ID:???
シャイニング・ゴッド以外のハイパーモード、バーサーカーシステム、タッグ戦でアレンビーが付けてくれたチップ。
これらから感情エネルギーシステムってミカムラ博士オリジナルではなく、
元となったシステムがMTSに組み込まれてると考えていいのかな?
701通常の名無しさんの3倍:2005/11/27(日) 00:02:06 ID:???
デビルガンダム…ラスト近く地球に食いついてる姿を見ると
地球規模の環境変化(温暖化、氷河期とか)にも堂々対応できそう。

もし壊れてなかったら外宇宙に連れてって適当な惑星を
テラフォーミングさせたり、そんな方面での使い道もあったりして。
702通常の名無しさんの3倍:2005/11/27(日) 00:15:29 ID:???
>>699
イメージは内田由紀じゃなかった?
目元を印象的に、とかなんとかどっかで読んだ記憶が。。。
703通常の名無しさんの3倍:2005/11/27(日) 06:33:09 ID:???
>>696
スタートレックだかのアレンビー少尉だったかな?
704通常の名無しさんの3倍:2005/11/27(日) 11:03:05 ID:???
それは名前の元ネタなだけで外見のモデルではないんじゃないの?
705通常の名無しさんの3倍:2005/11/27(日) 16:22:57 ID:???
TNGのアレンビー少尉は見た目全然似てない
706通常の名無しさんの3倍:2005/11/27(日) 16:35:01 ID:???
内田由紀はたぶんヒイロだと思う、監督の注文が
「演技のうまい内田由紀の様な感じで」…… ずいぶん失礼だw。
707通常の名無しさんの3倍:2005/11/27(日) 23:35:28 ID:???
>>700
シャイニング、ゴッド以外でも金ぴかハイパーモードになるもんなあ。
他の機体も乗ってる人の気合い次第っぽいし、MFとしての基本仕様っぽいよね。
708通常の名無しさんの3倍:2005/11/28(月) 12:06:59 ID:???
でも金色になってるのは新旧シャッフル同盟だけでは?
709通常の名無しさんの3倍:2005/11/28(月) 14:06:35 ID:???
で、結局アレンビーのバストは何センチなの?
710通常の名無しさんの3倍:2005/11/29(火) 02:00:43 ID:???
金色になるのは中の人の能力次第で、金ぴか=ハイパーモードでは無いとかどっかで見た気が。
711通常の名無しさんの3倍:2005/11/29(火) 18:37:34 ID:???
決勝用にZMC素材とGPチップを搭載したとかどっかで見た気が。
712通常の名無しさんの3倍:2005/11/29(火) 20:11:43 ID:???
他のシャッフル4人のMFもサバイバルイレブンで得られたデータを元にして
ゴッドと張り合えるくらいに大幅に性能強化されている、って設定を見た記憶がある。
713通常の名無しさんの3倍:2005/11/29(火) 20:46:29 ID:???
どこで見たのか思い出せない裏設定を書き込むスレはここですか?
714通常の名無しさんの3倍:2005/11/29(火) 22:44:17 ID:???
>>711
それなんてトライダガー?
715通常の名無しさんの3倍:2005/11/29(火) 23:47:20 ID:???
>>713
遠回しな言い方でどこに乗っていたか聞き出そうとするゴミ屑は市ね。
知らないならもっと下手に出て聞きなさい。
716通常の名無しさんの3倍:2005/11/30(水) 00:02:35 ID:???
てか金色化に関しては装甲の性質でしょ…システムとか言うよりは
717通常の名無しさんの3倍:2005/11/30(水) 01:08:38 ID:???
どうだろうな。監督が今川だけに、そんなメカ設定は鼻で笑ったほうが精神衛生上よさそうだ。
あの世界は、武闘家が精神を集中させればガンダムの一撃を止められるし。
718通常の名無しさんの3倍:2005/11/30(水) 04:33:30 ID:???
そういえばマスターガンダムのはメッキが剥げるみたいに飛び散って取れてたな金ピカ
719通常の名無しさんの3倍:2005/11/30(水) 08:42:54 ID:???
金色になるのはガンダリウムが精神に反応して起こる→サントラ4
見た目そのまま中身パワーうp→LDライナー他
720通常の名無しさんの3倍:2005/11/30(水) 11:21:48 ID:???
要するにあの世界のガンダムは中の人の気合い次第って事ッスね。
721通常の名無しさんの3倍:2005/11/30(水) 14:36:49 ID:???
>知らないならもっと下手に出て聞きなさい。

イタタ・・・
722通常の名無しさんの3倍:2005/11/30(水) 15:43:22 ID:???
だが真理でもあるな
723通常の名無しさんの3倍:2005/11/30(水) 20:24:07 ID:???
つうか、>>713みたいな系統のレスを見て
>遠回しな言い方でどこに乗っていたか聞き出そうとする
って解釈する人の方が珍しい。
普通は流すし、そもそも煽りかえす様なレスじゃないでしょ。
724通常の名無しさんの3倍:2005/11/30(水) 20:34:25 ID:???
今川監督は設定大好きだよ
725通常の名無しさんの3倍:2005/11/30(水) 22:42:28 ID:???
GRスレに似たようなタイプのレスがあったみたいだね。知らないけど。

バードマンは再登場して欲しかった。
個人的にミケロいらなかったから、
代わりに出て来てくれてたら良かったのになあ。
726通常の名無しさんの3倍:2005/11/30(水) 22:51:49 ID:???
無視するのも大好きだがな。すべては面白くするために。
727通常の名無しさんの3倍:2005/12/01(木) 07:38:34 ID:???
おはようございます。
728通常の名無しさんの3倍:2005/12/01(木) 16:18:40 ID:???
>>727
マドモワゼル どうしてここに
729通常の名無しさんの3倍:2005/12/01(木) 18:00:56 ID:???
ミケロもそうなんだけど、四天王には復活キャラではなくて全員新キャラ(オヤジ限定)
にのって欲しかったよ。
730通常の名無しさんの3倍:2005/12/01(木) 20:15:25 ID:???
チャップマンが東方不敗の右腕っぽい感じで四天王の
残り二名を締めてもらっても良かったかなあ
731通常の名無しさんの3倍:2005/12/01(木) 20:28:09 ID:???
そうですね、一応連中は同格なんだけどチャップマンとミケロではチャップマンの方が格を感じますしね。
732通常の名無しさんの3倍:2005/12/01(木) 20:36:55 ID:???
復活したミケロとかチャップマンはいまいちキャラの立ち位置とかはっきりしてなかったっぽいからねえ。
チャップマンの背負ってるガンダムファイターの業とかの話は一体どーなったんかい、と
733通常の名無しさんの3倍:2005/12/01(木) 21:00:53 ID:???
チャップマンは一度死んでDG細胞に感染したから喋れなかったんだよなー。
喋れたら話がもっと変わってたかも知れない。
734通常の名無しさんの3倍:2005/12/02(金) 01:06:17 ID:???
ミケロに関してはいいと思うぞ?
失格となったミケロを強制的に決勝大会に出場させる事で
ネオホンコンの力を表現できるし尚且つ一話でやられた
雑魚(?)ファイターでもDG細胞の力であそこまで
パワーアップできるってのも表現できるし
735通常の名無しさんの3倍:2005/12/02(金) 01:14:38 ID:???
あれだなしかし師匠がデビルガンダムの性質に気づいてアレンビーを載せてたら
普通に世界が崩壊してそうだな
736通常の名無しさんの3倍:2005/12/02(金) 02:04:22 ID:???
つーか、話としてはデビルガンダムとほぼ無関係だったチャップマンを
なんでわざわざ四天王の一員に?
737通常の名無しさんの3倍:2005/12/02(金) 04:08:27 ID:???
ミケロ……ドモンへの復讐心を買われて
チャップマン……ガンダムファイト三連覇経験あり

こんなとこでは?
738通常の名無しさんの3倍:2005/12/02(金) 10:45:15 ID:???
DG勢でミラボーは雑魚なのに死ななかった
739通常の名無しさんの3倍:2005/12/02(金) 12:51:24 ID:???
流れを切ってスマンが質問。
最終回、ゴッドが馬に乗ってデビルの口の中から出てくる時に流れてるBGM、
何ていうタイトル?
あと他の場面でも使われてたっけ?
740通常の名無しさんの3倍:2005/12/03(土) 01:39:36 ID:???
あのジョルジュのトンデモ能力は謎過ぎるな…
741通常の名無しさんの3倍:2005/12/03(土) 02:22:15 ID:???
旧シャッフルも似たような能力を使ったところからして
紋章持ち共通の癒しの力なんだろう。
旧シャッフルが命と引き換えだった一方でジョルジュが全然平気だったのは
「若さ」がネックだった、ということかな・・・?
742通常の名無しさんの3倍:2005/12/03(土) 11:00:13 ID:???
>>739
他の場面でも使われてるだろ
東方不敗と始めて会うところとか。
曲の編集でうまく東方は赤く燃えているにつなげてたけど
曲名は忘れた
たぶんサントラ1&2ニ入ってる
743通常の名無しさんの3倍:2005/12/03(土) 11:04:13 ID:???
分かった。
ネオジャパンの強者 サントラ1-10
これ。
744通常の名無しさんの3倍:2005/12/03(土) 18:46:43 ID:???
745通常の名無しさんの3倍:2005/12/04(日) 02:51:37 ID:???
Gガンの女キャラスレなくなっちゃったのか
藤本秀明の絵でマリアルイゼとかナスターシャとかが一緒に描かれてる画像どこで入手できるか知らない?
746通常の名無しさんの3倍:2005/12/04(日) 03:31:46 ID:???
>744
加藤鷹ワロスwww
「まだ左手もある。ゴールドフィンガー!!」
ってダブルゴッドフィンガーもパクるんだろうなぁw
747通常の名無しさんの3倍:2005/12/04(日) 04:05:44 ID:???
「グランドマスターガンダム」
なぜグランドのみを取るのか・・・他の2体は?>ヘブンズソード、ウォルター
けど全部使うと長くなるよな>グランドウォルターマスターガンダムヘブンズソード

他に名前いいのある?
748通常の名無しさんの3倍:2005/12/04(日) 04:31:21 ID:???
>>745
てことは、相方にAV女優も参戦か!?
749通常の名無しさんの3倍:2005/12/04(日) 05:39:34 ID:???
>>747
そもそもGガンのノリ的には「グランドウォルターマスターガンダムヘブンズソード」でも問題なかったんじゃない?
商品展開の為にあまりごちゃごちゃしない無難な名前をつけたのだと邪推
750通常の名無しさんの3倍:2005/12/04(日) 06:55:12 ID:???
散々既出だとは思うんだが、インターネットラジオに流れるドモンと師匠のコント最高
つか懐かしい そしてワラタ
751通常の名無しさんの3倍:2005/12/04(日) 12:27:26 ID:???
>>747
理由付けをするなら、機体の基本がグランド&マスターガンダムだったからじゃないのか?
ヘブンズソードは翼だけの出演だし、ウォルターにいたっては触手扱いだ。
752通常の名無しさんの3倍:2005/12/04(日) 15:12:36 ID:???
>>751
ウォルターは扱いそれでもほぼまるごと体あるよ
ヘブンズソードも爪は存在する

グランド、つまり地上のマスターとしてという意味なら合ってるかもな
753通常の名無しさんの3倍:2005/12/04(日) 15:46:00 ID:???
しっぽだな、アレ。
754通常の名無しさんの3倍:2005/12/04(日) 18:56:32 ID:???
グランド【grand】
大辞林でも 「ぐらんど」 を検索する


--------------------------------------------------------------------------------

〔語素〕他の外来語の上に付いて、大きな、りっぱな、などの意を表す。「―ホール」「―セール」


755通常の名無しさんの3倍:2005/12/05(月) 16:06:15 ID:???
そろそろCSでまたGガン再放送して欲しいけど、
今度はどの局になるのだろう?やっぱりファミ劇?
キッズ?アニマックス?
756通常の名無しさんの3倍:2005/12/05(月) 20:41:12 ID:???
アニマックスはいい加減にGガン放送してくれー。
ガンダムで唯一放映してないんだよな。
757通常の名無しさんの3倍:2005/12/05(月) 20:59:21 ID:???
キッズステーションが良いな…。
以前放送されたから無理かもしれないけど。
758通常の名無しさんの3倍:2005/12/05(月) 21:47:23 ID:???
>>756
とりあえずアニマックスでリクエストして置きました
来年でも放送してほしい。
759通常の名無しさんの3倍:2005/12/06(火) 07:31:07 ID:???
ファミリー劇場だと週1だったからなぁ
760通常の名無しさんの3倍:2005/12/06(火) 17:13:27 ID:???
アニマックスなら週1の2回連続放送夜の10時半〜11時半といったところか
丁度実況も盛り上がるはずの時間帯だな
761通常の名無しさんの3倍:2005/12/06(火) 17:35:06 ID:???
ガンダム・Z・ZZと来たから意外にGと来ても
いいかもしれない
762通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 04:28:20 ID:???
関節等が光るストライクフリーダムのプラモが出てるが
あーゆー発光ギミックはシャイニングガンダムにこそふさわしいと思わんかね
763通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 11:29:26 ID:???
必要ですな!
764通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 18:16:29 ID:???
ときた光一のGガンダムって再版されてたのか
今日一巻と二巻買ってきたんだけど三巻って出てるの?
765通常の名無しさんの3倍:2005/12/12(月) 09:46:26 ID:3ym+0egG
DG細胞の三大理論ってなんだっけ?
766通常の名無しさんの3倍:2005/12/12(月) 10:16:25 ID:???
早い!安い!美味い!
767通常の名無しさんの3倍:2005/12/12(月) 12:49:15 ID:???
飛鳥!有明!トッド若松!!!
768通常の名無しさんの3倍:2005/12/12(月) 12:51:08 ID:???
キッズは画質最悪だからイラネ
マクソか猫でやるべきだな
769通常の名無しさんの3倍:2005/12/12(月) 23:21:02 ID:???
媚びぬ!退かぬ!省みぬ!
770通常の名無しさんの3倍:2005/12/13(火) 02:55:29 ID:???
自己再生自己増殖自己進化
今考えると凄い能力だな
771通常の名無しさんの3倍:2005/12/13(火) 20:02:31 ID:???
14回大会は自己修復機能がスタンダードになってるだろうな
772通常の名無しさんの3倍:2005/12/13(火) 22:16:08 ID:+6iAjKWf
http://fire.s9.xrea.com/uhyo/lv3script/test/read.cgi/ccc/1134400083/560
>560 :スタメン名無しさん :2005/12/13(火) 22:13
>Gって種より評判悪いよな未だに


これ本当?
773通常の名無しさんの3倍:2005/12/13(火) 23:46:55 ID:???
おおよそ事実。
774通常の名無しさんの3倍:2005/12/14(水) 03:39:11 ID:???
たかだか雑談での個人の書き込みだろ。
いちいちこのスレに貼るなんて訳分からん
775通常の名無しさんの3倍:2005/12/14(水) 06:59:08 ID:???
今、Gが作られたらプリキュアみたいなガンダム出るんだろうな。
776通常の名無しさんの3倍:2005/12/14(水) 07:43:09 ID:???
既出かもしれんが

ラスト2話で別作品のメカがいっぱい出てますが、全部でどれくらい出てんのかな?
確認できたのは、RX−78、GM、Fb、ステイメン、Z、F91、Wガンダム、ザンボット3くらい。
777通常の名無しさんの3倍:2005/12/14(水) 09:26:12 ID:???
少なくとも50機以上は確定
778通常の名無しさんの3倍:2005/12/14(水) 09:43:37 ID:???
>>772
やっぱ粘着っているのねん
779通常の名無しさんの3倍:2005/12/14(水) 10:45:27 ID:???
今川監督がインドに行っているらしい

まさか、続編の主役がシジーマとは思わなかったぜ
780通常の名無しさんの3倍:2005/12/14(水) 13:23:55 ID:???
>>779
やだそんなの
781通常の名無しさんの3倍:2005/12/14(水) 20:01:39 ID:???
でも本編では一話限りの出演だった脇役ファイター達のエピソードを一話完結で描く番外編、
なんて漫画は見てみたいかもしれない。
782通常の名無しさんの3倍:2005/12/14(水) 20:56:16 ID:???
今、Gが作られたらネオコリアがメインキャラになるんだろうな。
シャッフルの一員かシュバルツのポジションか。
783通常の名無しさんの3倍:2005/12/14(水) 22:54:01 ID:???
>>782
やだそんなの
784通常の名無しさんの3倍:2005/12/15(木) 01:12:53 ID:???
>>782
白い歯と眼鏡がトレードマークのガンダムファイターとか?
785通常の名無しさんの3倍:2005/12/15(木) 07:09:24 ID:???
ガンダムならぬガニダム
ガンダムファイト出場不可
786通常の名無しさんの3倍:2005/12/15(木) 22:31:06 ID:cAv3qRfc
http://www.joko.jp/ps2/d/?m=no&no=1759


ローグギャラクシーに負けないようテイルズオブジアビスに全部5点で投稿お願いします

誰でも簡単に投稿できます

ボクもガンダム買います。よろしくお願いします〜^^
ガンダム以上に面白かったテイルズオブファンタジアの感動を思い出してください


皆さんアニメ大好き人間だと思いますから
きっと気に入ると思います



皆さんの大好きなZガンダムの声優さんのゆかなさんもヒロインやってます


点数上げてください









よろしくお願いします
787通常の名無しさんの3倍:2005/12/16(金) 01:21:44 ID:???
コピペだろうがこれだけは言わせてもらう。

>皆さんの大好きなZガンダムの声優さんのゆかなさんもヒロインやってます
ここだけはこの板では入れないほうがいい。
788通常の名無しさんの3倍:2005/12/16(金) 10:00:31 ID:???
さりげなくガンダムを卑下してるな
789通常の名無しさんの3倍:2005/12/16(金) 14:14:33 ID:???
>>787
そう反応するガノタを釣ってるのさ。
790通常の名無しさんの3倍:2005/12/16(金) 18:42:42 ID:???
ケロロにシャイニングフィ(ryキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
中の人もデテタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
791通常の名無しさんの3倍:2005/12/16(金) 19:05:43 ID:???
やっぱりかっこいいなぁ。シャイニングガンダム
792通常の名無しさんの3倍:2005/12/16(金) 22:18:12 ID:???
>>790
くわしく
793通常の名無しさんの3倍:2005/12/16(金) 22:49:12 ID:???
794通常の名無しさんの3倍:2005/12/16(金) 23:10:36 ID:???
>>793
ありがと
795通常の名無しさんの3倍:2005/12/17(土) 00:47:42 ID:???
>>793
「はいはいどうせ誰かがシャイニングフィンガーの物まねするんだろワロスワロス」と思ってたら
シルエットでガチで登場だったのか。
確かにものすごくかっこいい。
796通常の名無しさんの3倍:2005/12/17(土) 19:39:58 ID:???
もしかしてシャイニングフィンガーってGガンの、では無くて
すでにガンダム的な物の記号扱いになっちゃっているんだろうか?
797通常の名無しさんの3倍:2005/12/17(土) 21:43:08 ID:???
DG細胞は残っていた!?
甦るファイターたち!
そして、あのファイターまでも・・・!

シャッフル同盟最大のピンチ!!

劇場版 機動武闘伝Gガンダム

798通常の名無しさんの3倍:2005/12/17(土) 23:44:37 ID:???
GCのガシャポンウォーズのSDキャラ達がなんかカワイイ
Gガンキャラも出てるんなら買ったのに・・・
799通常の名無しさんの3倍:2005/12/18(日) 02:27:41 ID:???
>>798
同意
しかし、仮に出るとしてもドモンと師匠、レイン、シュバルツあたりしか出なくて
神シャッフルとか出ないんだろうなぁ…
800通常の名無しさんの3倍:2005/12/18(日) 03:17:14 ID:???
>>796
∀でも出てたからな
ガンダムの一部を象徴する単語ではある
801通常の名無しさんの3倍:2005/12/19(月) 01:32:23 ID:???
まぁケロロはゲームのほうでも爆熱ケロロフィンガーとか遊んでるからな…
802通常の名無しさんの3倍:2005/12/19(月) 02:21:02 ID:???
>>800
ドモンの佩刀に似てる刀を振り回している御大将ともども、
Gガンダムの富野なりのオマージュ(再吸収?)なんだろうな。
803通常の名無しさんの3倍:2005/12/19(月) 21:20:11 ID:???
コレン軍曹と御大将のノリは間違いなくG風味
804通常の名無しさんの3倍:2005/12/20(火) 01:11:11 ID:???
アニメぱにぽにでラブラブ天驚拳やってた。まさかすぎてワロタ
805通常の名無しさんの3倍:2005/12/20(火) 01:26:00 ID:???
もう既に定番ネタなのか?ラブラブ…
806通常の名無しさんの3倍:2005/12/20(火) 03:28:49 ID:???
俺も今見たけど、EVA初号機がラブラブ天驚拳やっててココアふいたwwwww
絶妙なカメラワークから腕組みキングオブハート、敵の穴あけまで総てやってたぞ!
807通常の名無しさんの3倍:2005/12/20(火) 09:06:14 ID:1dUJo7Me
マルチで悪りぃーが
これって・・・マンガの続編?
古い?既出?
悪いが俺に教えてくれ

「機動武闘外伝 ガンダムファイト」(第7回大会らしい)
ttp://moech.net/imgboard777/src/1134999674028.jpg

連載開始って書いてあるけど、映像化の話とかあったら
ソースきぼう。
808通常の名無しさんの3倍:2005/12/20(火) 10:01:10 ID:???
>>806
みたい…
809通常の名無しさんの3倍:2005/12/20(火) 10:21:23 ID:???
>>807
当時のボンボンでしょ
これは設定絵だけじゃなかったけ
810通常の名無しさんの3倍:2005/12/20(火) 10:37:11 ID:1dUJo7Me
>>809 レスさんくす
そっかー 大河原御大がメカデザしてるから
サンライズも大きく動いてるんじゃないかと思ったよ・・・

こんなの見せられたら、生殺しだな。
811通常の名無しさんの3倍:2005/12/20(火) 10:58:18 ID:???
マイナーだから知らなくても当然か。

『ガンダムファイト7th』 ってタイトルでボンボンコミックスで出ている。
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4063217965/qid=1135043693/sr=1-3/ref=sr_1_2_3/503-5745969-0359130


シュウジ・クロスはのちのあのお方なんだよなー。
812通常の名無しさんの3倍:2005/12/20(火) 12:50:09 ID:???
他の4人も、のちのあの方々だしな。





ちょwwwww何wwwwさんぜんきゅうひゃくはちじゅうえんwwww
813通常の名無しさんの3倍:2005/12/20(火) 13:30:12 ID:???
>>811
作品自体は知っているが、それって公式設定になっているんだろうか
やっぱり非公式扱い?
814通常の名無しさんの3倍:2005/12/20(火) 13:31:50 ID:???
>811
フリーダムカッコ悪くね?w
つかジムっぽいモノアイに見えるんだが…
マックスターのモチーフにアメフトがあったから、あれアイシールドなんかなぁ…
815通常の名無しさんの3倍:2005/12/20(火) 18:26:08 ID:???
>>814
マグナムを一丁にして代わりにロッドクラブなる武装(警棒?)を
装備させているところを見ると、モチーフとなっているのはアメリカンポリスと思われ。
ジムっぽいゴーグルもグラサンをイメージしているのではないかと。

>モノアイに見える
「ファイティングモード」になるとゴーグルの向こうからツインアイが光って見えるようになる。
816通常の名無しさんの3倍:2005/12/20(火) 23:31:11 ID:???
そういえば後のシャッフル同盟の機体、あれはこの7thのガンダムが変化したものなのかな?
それとも単に個人で作り上げたモビルスーツなのかな。
ほとんどのファイターは半ば私物化してるけど、本来のガンダムは国家の技術のすべてが詰まった
国家の財産のような気がするが。
817通常の名無しさんの3倍:2005/12/21(水) 00:46:49 ID:???
代々「シャッフル機」として受け継がれ…
たとしたら割にはシャッフルハートがあまりにも師匠カスタム過ぎだな
818通常の名無しさんの3倍:2005/12/21(水) 02:11:19 ID:???
>>810
2年目突入に向けて、ある程度までスタッフが動いていたようで、
結局Wをやることになり、それが漫画に流用されましたとさ。
819通常の名無しさんの3倍:2005/12/21(水) 02:28:27 ID:???
7th、OVAでなんとかならんかなぁ…Wも後日談みたいなの作られてるし…
やっぱ無理か…
820通常の名無しさんの3倍:2005/12/21(水) 04:39:46 ID:???
東方先生はスタンド使いだった
ttp://fileman.n1e.jp/?mnu=SHOW&fid=8-185ie3a9-1&ft=1&fuid=
821通常の名無しさんの3倍:2005/12/21(水) 05:43:47 ID:???
>>820
おもしれえ。
ディオの扱い酷えと思いつつ!
ディオの最後はヒドス
822通常の名無しさんの3倍:2005/12/21(水) 13:44:38 ID:???
>>819
今作られたらヤマトガンダムとかガンダムフリーダムのネーミングに
一部の種厨が反応しそう・・・
823通常の名無しさんの3倍:2005/12/21(水) 14:18:17 ID:???
7th案が後の種ガンの雛形となったのであった…
824通常の名無しさんの3倍:2005/12/21(水) 15:10:24 ID:???
今川が関わらないと面白くはならないよ。いくらGガンダムでも。
825通常の名無しさんの3倍:2005/12/21(水) 20:14:32 ID:???
ACE2のCM、絶対Gガンは美味しいところを取るんだろうなあ・・・
と、思ったら最後にチラッと出るだけですか  ある意味美味しいけど
826通常の名無しさんの3倍:2005/12/21(水) 22:57:40 ID:???
スパロボJのCMは美味しいけど本編で損
827通常の名無しさんの3倍:2005/12/22(木) 04:49:20 ID:???
なぜドモンはレインを選ぶ?
アレンビーの方がカワイイのに
828通常の名無しさんの3倍:2005/12/22(木) 05:06:29 ID:???
アレンビーは地雷っぽいから
829通常の名無しさんの3倍:2005/12/22(木) 06:57:37 ID:???
Gガンダム全話見ててそんな疑問しか思いつかないのか
830通常の名無しさんの3倍:2005/12/22(木) 08:32:05 ID:???
なんで東方不敗は、マスターガンダムに乗っている時にファイティングスーツに、着替えないんだろう?つーかマスターガンダムにファイティングスーツがない
831通常の名無しさんの3倍:2005/12/22(木) 11:53:14 ID:???
>>830
あのむちむちした普段着がファイティングスーツを兼ねているらしい。
832827:2005/12/22(木) 15:28:22 ID:???
>>829
じゃなんでレインはドモンを選ぶ?
元彼氏いるのに
833通常の名無しさんの3倍:2005/12/22(木) 16:44:43 ID:???
でも、彼って何か毛深そうじゃない?
体臭も結構非道そうだわ。しつこそうだし。
834通常の名無しさんの3倍:2005/12/22(木) 19:37:20 ID:???
トルコの人に偏見持ってないか、あんたw
835通常の名無しさんの3倍:2005/12/22(木) 20:32:36 ID:???
>>830
デザインが間に合わなかった。
836通常の名無しさんの3倍:2005/12/22(木) 22:10:21 ID:???
ときたの漫画版ではあの普段着にファイティングスーツのアンテナ付いてたね
837通常の名無しさんの3倍:2005/12/22(木) 22:29:47 ID:???
あれはださすぎた
838通常の名無しさんの3倍:2005/12/22(木) 22:47:39 ID:???
俺の脳内では
・一定以上の年齢を超えている、
・かつ国家を代表するガンダムファイターではない
っていう条件を満たしている人は
ファイティングスーツを着なくてもいいんだと思ってる。
839通常の名無しさんの3倍:2005/12/22(木) 22:49:55 ID:???
>ファイティングスーツを着なくてもいいんだと思ってる。

 そう言うと国家ぐるみのイジメみたいだな。羞恥プレイかなんか。
840通常の名無しさんの3倍:2005/12/22(木) 23:53:31 ID:???
ユニフォームなんだよきっと。
五輪の開会式でも日本の代表選手団が恥ずかしい格好してたりしたでしょ、あれ。
新体操とか競技中のユニフォームのダサ度の高い競技もあるし、あんな感じ。
841通常の名無しさんの3倍:2005/12/23(金) 02:02:51 ID:???
>>838
つってもガンダムファイター=その国家第一の格闘家ってことなら
あのファイティングスーツを賜ることも名誉の一つだったりして。
師匠はネオホンコンのファイターに選ばれたということに対する満足感や名誉なんて
カケラも思ってなかったしね。
842通常の名無しさんの3倍:2005/12/23(金) 11:43:51 ID:???
そもそもファイティングスーツが恥ずかしいものだという概念自体無い世界観なんだって何で気付かないんだっ
843通常の名無しさんの3倍:2005/12/23(金) 11:46:14 ID:???
監督のフェティシズムが一般的でないからだろう
844通常の名無しさんの3倍:2005/12/23(金) 12:17:01 ID:???
845通常の名無しさんの3倍:2005/12/23(金) 12:22:13 ID:???
東西南北の師匠か
846通常の名無しさんの3倍:2005/12/23(金) 20:35:57 ID:???
しかし中央はドモンだぞ
847通常の名無しさんの3倍:2005/12/23(金) 20:53:07 ID:???
ダムAによると、どうやらガンダムウォーはボルトとローズの描き下ろしがあるみたいだから期待
848通常の名無しさんの3倍:2005/12/23(金) 22:12:42 ID:???
>>847
いつ発売?
ボルトとローズの為だけに買おうと思う。
849通常の名無しさんの3倍:2005/12/23(金) 23:26:26 ID:???
>>848
来年2月末かな。
勿論ボルトとローズだけじゃないと思うぞ>描き下ろし
850通常の名無しさんの3倍:2005/12/26(月) 04:00:34 ID:???
>>832
元彼じゃないべ
851通常の名無しさんの3倍:2005/12/26(月) 11:16:23 ID:???
つか、「元」だから選ばれなかったんだろう。
レインがネオジャパンに召喚されず、またセイットもネオトルコに召喚されず
そのまま付き合いが発展していれば
仮に格闘家になったドモンがその後会いに来ても、レインはセイットを選んだと思うが。
852通常の名無しさんの3倍:2005/12/26(月) 15:15:19 ID:???
GガンDVDBOXセットで3万6千ぐらいで
まんだらけで見つけたのですが、買いですか?
853通常の名無しさんの3倍:2005/12/26(月) 16:51:13 ID:???
>>851
レインにとってみれば、ドモンはもともと10歳かそこらの、あまり恋愛だの考えなかったような時期に付き合いがあって
その思い出があっただけの人、というのが
ひょんなことから一年間二人だけで生活して同じ目的を目指すことになって、恋愛関係に発展しただけだと思う。
だから極端な話、別にレインは10年ドモンに操を立てていたわけでもないし
たまたまセイットを含め、誰とも深い恋愛をしなかっただけ。
そういう細かいリアルさが面白いと思うな。
854通常の名無しさんの3倍:2005/12/26(月) 21:02:48 ID:???
>>850
DVDの各話説明でもそうあったね
855通常の名無しさんの3倍:2005/12/26(月) 21:07:14 ID:???
彼でもないのにプロポーズしようとしてたのか、あのトルコ人
ふてえ野郎だ
856通常の名無しさんの3倍:2005/12/27(火) 00:05:59 ID:???
ガンダムウォーのマックスターのイラストえらいカッコイイな
こんなかっこいいマックスター見たの初めてだよ(w
857通常の名無しさんの3倍:2005/12/27(火) 00:37:38 ID:???
>>856
もう出たのか!?
マックスター見てえ…
858通常の名無しさんの3倍:2005/12/27(火) 02:42:43 ID:???
ダムAにボルトと一緒に載ってるよ
859通常の名無しさんの3倍:2005/12/27(火) 11:42:36 ID:???
>>853
とりあえず40話の石破天驚拳撃つ前のレインの台詞聞いとけよ…
860通常の名無しさんの3倍:2005/12/27(火) 13:50:09 ID:???
今度のACEはドモン参戦らしいね、てか前作やってないけど
シャッフル参戦ならやってみたい、マックスターでサザビーと闘いたい
861通常の名無しさんの3倍:2005/12/27(火) 18:09:14 ID:???
>>860
シャッフル同盟出てたらとっくに盛り上がっている所だろう…
862通常の名無しさんの3倍:2005/12/27(火) 19:12:19 ID:???
>>860
残念だが、確か神と悪魔だけのゲスト参戦って公式にあったはず
863通常の名無しさんの3倍:2005/12/29(木) 04:41:06 ID:???
GF7-023NA と GF2-014NA は別機体?
864通常の名無しさんの3倍:2005/12/29(木) 18:26:00 ID:???
まあさすがに20年もの年代差があれば、そういうことになると思うよ。
過去の栄光にあやかって同じ名前を付けたんじゃないか?
ネオエジプトなんか別機体でも代々同じ名前だぞ(スフィンクスガンダムは除く)
865通常の名無しさんの3倍:2005/12/29(木) 18:55:57 ID:???
ダムAのボルトとマックスター見たよ。

キャラクターのイラスト、逢坂さんが書き下ろしてくれるならコンプリート目指すんだが。
どうなんだろう?
866通常の名無しさんの3倍:2005/12/29(木) 19:26:04 ID:???
あの絵は誰だろ、佐野さん?
867通常の名無しさんの3倍:2005/12/29(木) 23:11:59 ID:???
そういえば第七回ガンダムファイトの優勝者はシャッフルの誰でもなく
ネオドイツのカイザーガンダムか。
どうやってあの5人を蹴散らして優勝をかっさらったのか知りたいよ。
868通常の名無しさんの3倍:2005/12/29(木) 23:24:22 ID:???
>>867
ボンボンコミックスの『ガンダムファイト7th』を読むのだ。
869通常の名無しさんの3倍:2005/12/30(金) 05:09:02 ID:???
7thのコミックは入手難のようだからばらしてしまうと、
5人とも決勝をドタキャンしたんだよね。強大な敵と戦うために。

もっとも、カイザーも、
「自分以外の決勝大会出場者が全て結託している」
という状況下でのバトルロイヤルを勝ちぬいて栄冠を手にするくらいだから、
とてつもない実力の持ち主であることは間違いないのだけど。
870通常の名無しさんの3倍:2005/12/30(金) 06:08:52 ID:???
復刻されねーかなぁ。>セブンス
ガンダムの文庫本フェアでも何故かGの小説だけは置いてない・・・orz
871通常の名無しさんの3倍:2005/12/30(金) 11:46:38 ID:???
Gの小説、俺はアニメ見るより先に読んだんだけど、なんか重かったなあ・・・・
チボデーとかチンピラみたいだったし、
終盤の師匠にいたってはボケ老人みたいに書かれてた記憶がある。
872通常の名無しさんの3倍:2005/12/30(金) 12:09:03 ID:???
Gの小説は、あれはあれで面白いところがあったとは思うが
アニメほど爽快な読後感を与えてくれるものではなかった。というかほとんど別物。
873通常の名無しさんの3倍:2005/12/30(金) 13:50:56 ID:???
「ゴータマ・シッダルタを守る格闘家集団がいた」という変な設定と、
1巻で読者から酷評された作者が2巻のあとがきで凹んでたのだけが記憶にある
874通常の名無しさんの3倍:2005/12/30(金) 14:52:11 ID:???
あれはどうなんだ、普通に1stのガンダム観でGをやると
ああなってしまうって事だったんだろうか。
875通常の名無しさんの3倍:2005/12/30(金) 18:40:55 ID:???
12話以前のGガン、バカ設定でシリアス話……の延長線上かな。
876通常の名無しさんの3倍:2005/12/30(金) 23:42:58 ID:???
まぁ見捨てられた地球の世界観を感じさせてくれる暗くて重い空気だった
877通常の名無しさんの3倍:2005/12/31(土) 01:59:51 ID:???
アニメのほうだと、ネオホンコンは妙に明るく繁栄してたし
荒廃した地球といっても住んでる人は結構気にして無さそうだったし。
878通常の名無しさんの3倍:2005/12/31(土) 03:51:28 ID:???
>>877
まぁ一番繁栄している筈のネオホンコンが実は…
ってのが師匠が行動する切欠になっているわけだしな
39・45・46話などで繰り返し言われているし
879 【吉】 :2006/01/01(日) 02:39:41 ID:???
おめ
880通常の名無しさんの3倍:2006/01/01(日) 03:20:46 ID:???
またいやな一年が始まりやがったぜ
881通常の名無しさんの3倍:2006/01/01(日) 09:48:07 ID:???
これが俺たちの門出だ!
882通常の名無しさんの3倍:2006/01/01(日) 18:18:05 ID:???
        ,へ                      \     |    /     ,ハ百
         \ \                   \   |  /      ム.只
         /へ/)                    ./ ̄\
    ∧_∧∩  )(            ‐ ‐ ‐−──( ゚ ∀ ゚ )──−‐‐ =夫=_
    .(*・∀・)7   (  !      ______ノ'""ゝ. \_/       フi三iヽ
   ゚ .冂つム゚_」   Y       (_   ____)    ':;  |  \      '─'
  ゜ ム_」」」」ゝ   人    ___) (__∠__   \|    \
   (,_,,ノ `ー´   (  ';   (__________)   ~':;,,.     \
   ,' . / .'     ヽ (_        ,,;::'~            ~':::;;,,,_
  / / '        \ヽ.  __,,,,-‐''"~     ∧_∧   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
   '0      __,,..l⊂Z_).⊃!         ( ´∀` )    ̄ ̄ ̄ ̄) (二二二二二......  0
  0Π0- ‐‐'''""   |;;:.:. ヮ . .:::;|        ,べヽy〃へ  ( ̄ ̄ ̄             0Π0
  HΠH       ∩.∧_∧∩    ∧∧/  :| 'ツ' |  ヽ  ̄λ_λ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧∧ ̄ HΠH
 EEE      匸(´∀`;)フ   (,゚Д゚,). o |=宗=! o |  ( `ー´) ヮ    (゚ー゚*) EEE
  |l|lil|ili|        瓜ゞッ=Lく   ,くリ=ッ=[ゝ.__」「「「「L_.」  厂〉=ッ冂づ ヌ Oヮ⊂[]ヨ  |l|lil|ili|
,,.<卅卅ゝ.__.,.,.,___.__.,.,.,(__)ヾZ)'_.,.,_じ(ノルハ)Jつ」」」」」⊂ソ.,_.,_.(入ム]つつ.__,L!__. (_」つ.,<卅卅ゝ,,.,,

〜ラッキーレス〜
2006年新年あけましておめでとうございます!
さて、このレスを見た人は、コピペでも良いので26分以内に3つ以上のスレに貼り付けてください
そうすれば今年中に、体の悪いところは全て治るわ好きな人に告白されるわ出世するわで大変なことです!!
883通常の名無しさんの3倍:2006/01/03(火) 16:02:22 ID:???
884通常の名無しさんの3倍:2006/01/03(火) 16:22:29 ID:???
Gガン放映年から4×3年。
というわけで今年はガンダムファイトイヤー。
何か記念行事はないのか?
885通常の名無しさんの3倍:2006/01/03(火) 23:21:19 ID:???
シュバルツの仮面を被ったレインに萌えた
886通常の名無しさんの3倍:2006/01/03(火) 23:47:49 ID:???
>>885
お前けっこう仮面好きだろ
887通常の名無しさんの3倍:2006/01/04(水) 12:43:43 ID:???
新年早々、夢にシュバルツが出てきた
あの格好で新宿を闊歩しててやばいぐらい目立ってた
888通常の名無しさんの3倍:2006/01/04(水) 16:05:33 ID:???
まあ、Gガンの連中は誰が街中歩いていててもめっちゃ目立ちそうだが。
889通常の名無しさんの3倍:2006/01/04(水) 18:50:47 ID:???
有名人な上目立つ格好して、その辺歩いてて大丈夫なんだろうか。
890通常の名無しさんの3倍:2006/01/04(水) 21:57:14 ID:???
Gガンの登場人物はわりと正々堂々な人たちが多いし。
一般人ではファイターには太刀打ちできないのでは?
891通常の名無しさんの3倍:2006/01/04(水) 22:21:01 ID:???
騙まし討ちが通じないっつーか、騙まし討ちにやられるようじゃ務まらんって設定の職業だもんなw
892通常の名無しさんの3倍:2006/01/04(水) 23:31:56 ID:???
しかしキラルに暗殺されたガンダムファイターも何人かいるはずです。
893通常の名無しさんの3倍:2006/01/04(水) 23:50:06 ID:???
ヒント:あの世界では目立たない。
894通常の名無しさんの3倍:2006/01/05(木) 01:26:36 ID:???
>>892
キラルもガンダムファイターだから。
素手で銃弾を止め、身長の数倍近くまで飛び、
気合がこもればガンダムの一撃を受け止めたり廃墟ビルを蹴り上げたりとやりたい放題の人外に
ただの人間では勝てません。多分。
895通常の名無しさんの3倍:2006/01/05(木) 03:33:04 ID:???
第一話からファイター狙いで襲われてたしな
896通常の名無しさんの3倍:2006/01/05(木) 12:18:47 ID:???
でも第2話でドモンはネオアメリカの諜報部隊に危うく殺されそうになってたかも。
897通常の名無しさんの3倍:2006/01/05(木) 13:56:59 ID:???
あっさり撃退してますよ。
898通常の名無しさんの3倍:2006/01/05(木) 19:48:52 ID:???
レインに助けられた時、薬のせいでへろへろになってなかったっけ?
899898:2006/01/05(木) 19:51:55 ID:???
まちがえますた。あれはチボデーのパンチが効いてたんだった
900通常の名無しさんの3倍:2006/01/05(木) 20:44:13 ID:???
ネオメキシコでの吹き矢・・・は吹いた奴もガンダムファイターだったな。
901通常の名無しさんの3倍:2006/01/05(木) 23:53:17 ID:5cRc1fI2
jisakujienn
902通常の名無しさんの3倍:2006/01/06(金) 08:57:53 ID:???
ギャオでサイシーの技名の元ネタやってるな

ttp://www.gyao.jp/sityou/catedetail/contents_id/cnt0009072/

今川監督が香港映画好きで、
Gガンにもその趣味が遺憾なく発揮されてるのは有名な話だが、
この映画からもGガンのルーツが垣間見られて、そこかしこでニヤリとできるぞ。

話はちょっと人物関係の把握がめんどくさい上に大して面白いとも言えないんだけど、
アクションシーンは激しすぎてむしろ笑える感じで楽しかったな。

一応、ttp://blogs.yahoo.co.jp/chauheong/21402339.htmlとかで話を説明してるから参考にしたらいいかな
まあでもストーリーは置いといて、アクションを楽しむと割り切って観たほうが楽しいかもしれない。

もう観てる人には今更でスマソ。
903通常の名無しさんの3倍:2006/01/06(金) 09:48:50 ID:???
先生の元ネタの笑ゴウ江湖なら良くレンタル屋にも置いてあるんだがなぁ。
904通常の名無しさんの3倍:2006/01/06(金) 11:37:24 ID:???
俺思ったんだけど、最終回でレインを助けた時点で、デビルガンダム倒した事になるんじゃないか?別に恥ずかしい技出さなくてもいいと思う。ゴッドフィンガーでも
905通常の名無しさんの3倍:2006/01/06(金) 16:28:58 ID:???
>>904
デビルガンダムは生体ユニットのレインを取り返そうとしてたんだから、
石破ラブラブ天驚拳で撃破! が正しいと思われ。
906通常の名無しさんの3倍:2006/01/06(金) 23:07:55 ID:???
DGはキョウジを失った後、しばらくたってからでもレインを取り込んで
復活できたからね。完全破壊しとかないと危ない危ない。
907通常の名無しさんの3倍:2006/01/06(金) 23:12:51 ID:???
どんな夢を見てるの?
908通常の名無しさんの3倍:2006/01/06(金) 23:27:51 ID:???
穏やかな寝顔
909通常の名無しさんの3倍:2006/01/06(金) 23:34:35 ID:???
愛しくて君の肩
910通常の名無しさんの3倍:2006/01/06(金) 23:40:05 ID:???
改めてGガン見て思った
レインて実はGガンのNTなんじゃなかろうか
前シャッフル同盟世代交代の回のレインは明らかに見えちゃ
いけないものが見えてる気がした
911通常の名無しさんの3倍:2006/01/07(土) 00:17:00 ID:???
気にすんな、その場のノリと勢いだ。
912通常の名無しさんの3倍:2006/01/07(土) 00:35:08 ID:???
お父様も同罪よっっ!!
913通常の名無しさんの3倍:2006/01/07(土) 15:22:48 ID:???
途切れ途切れにしか見てなかったからレンタルして第一話見た

凄い渋い雰囲気だった
それで、なんか暗い
リアルタイムで見た時はもっと熱血した話のはずなんだけど
妙に落ち着いてるし

何でかなぁ
914通常の名無しさんの3倍:2006/01/07(土) 15:43:22 ID:???
まぁ一話だからな。
途中から急に熱くなる。
915通常の名無しさんの3倍:2006/01/07(土) 16:10:57 ID:???
てゆーかあーゆー世界観が根底に流れてるから侮れないんだよ
916通常の名無しさんの3倍:2006/01/07(土) 17:07:03 ID:???
第1話か……リアル視聴していた頃が懐かしいな。
最初は「こんなのガンダムじゃねえ!」とけなすために見ていたんだが
途中から、というか、師匠の初登場シーンを見たときに
「ああ……ガンダムじゃないんだ……」
とそれからは虚心に還って楽しむことができるようになった。
917通常の名無しさんの3倍:2006/01/07(土) 17:09:15 ID:???
途中送信スマン
ちなみに今はGも立派なガンダムだと思ってる
918通常の名無しさんの3倍:2006/01/07(土) 18:15:20 ID:???
師匠の初登場は何話?
919通常の名無しさんの3倍:2006/01/07(土) 18:45:19 ID:???
リアルで見ていたはずなのに話の筋が記憶になかったのと
当時からレイン萌えだった事実だけを思い出して思い切って
DVD買ってみたんだが、一週間足らずで全部見た
一話一話は時間が長く感じるのに見終わるのは早く感じた
ぶっちゃけこれから入ったら他のガンダムが見れなさそうだ

だが 後 悔 は 全 く し て い な い
むしろレイン萌え万歳
920通常の名無しさんの3倍:2006/01/07(土) 19:50:28 ID:???
>>918
12話
921通常の名無しさんの3倍:2006/01/07(土) 19:55:07 ID:???
dクス
922通常の名無しさんの3倍:2006/01/07(土) 21:50:09 ID:???
個性豊かなほぼ一話完結ストーリーが並んでてくれた
お陰で今でも一話毎にどんな話だったか思い出せる。

ストーカーの前説のお陰もあるのかな。
毎回ちゃんと見所用意してますよ、今回はこれですよ、
ここに向かって一直線の話ですよって感じで。
丁寧で親切な作りが大好きだ。
923通常の名無しさんの3倍:2006/01/08(日) 00:15:42 ID:???
>>918
台詞なしなら6話から出てたぉ

>>919
禿同。
1話1話を見返すとその話の濃密さに驚く。
だからGガンはやめられない。

そろそろ次のタイトル決めるころ?
924通常の名無しさんの3倍:2006/01/08(日) 10:17:03 ID:???
東方不敗、マスターアジア!
先代のキングオブハートさ!
925通常の名無しさんの3倍:2006/01/08(日) 11:43:03 ID:???
機動武闘伝GガンダムROUND20〜獅王争覇〜

これでよかったっけ?グランドガンダムの異名。
926通常の名無しさんの3倍:2006/01/08(日) 18:28:31 ID:???
>>925
4文字だから合ってると思われ。
927通常の名無しさんの3倍:2006/01/08(日) 18:57:48 ID:W73yJ5A+
928通常の名無しさんの3倍:2006/01/08(日) 22:58:18 ID:???
この前の蟲師で久しぶりにアニメで日高奈留美の声聞いたよ
やっぱりいい声だわ
929通常の名無しさんの3倍:2006/01/08(日) 23:10:10 ID:???
>>925-926
あれ?
『獅子王争覇』で『子』の字が入ってなかったっけ?
930通常の名無しさんの3倍:2006/01/09(月) 00:02:43 ID:???
>>929
デビルガンダム四天王の渾名は全員四文字。元ネタは武侠映画。
天剣絶刀、獅王争覇、笑傲(倣?)江湖、おそらくマスターガンダムの場合東方不敗だと思われる。 
931通常の名無しさんの3倍:2006/01/09(月) 00:04:00 ID:???
>>929
デビガン四天王の異名は全部4文字。
932通常の名無しさんの3倍:2006/01/09(月) 09:47:52 ID:???
グッバイ、チャンプ
933通常の名無しさんの3倍:2006/01/09(月) 14:42:30 ID:???
>923

dクス!
934通常の名無しさんの3倍:2006/01/10(火) 00:32:28 ID:???
>>930
Gガンでは笑倣江湖。
確か監督が字をうっかり忘れてそうなった。
LDライナーに書いてあったはず。
935通常の名無しさんの3倍:2006/01/10(火) 12:49:12 ID:???
Gガンダム三話見て気付いたが
盗賊の頭が
ハンター×ハンターのゼノじいさんに似てる
936通常の名無しさんの3倍:2006/01/10(火) 21:50:02 ID:???
>>934
LDほしーなー
DVDは映像特典も少ないし、ライナーも短いし。
937通常の名無しさんの3倍:2006/01/11(水) 02:04:59 ID:???
そこでDVD完全版発売ですよ
特典としてLD版のライナーノーツ、TV放送前のSP、入手困難な番外編コミックも完全収録
1BOXで5万円ぐらい
この前のDVD−BOXはいったいなんだったんだ・・・ と、既購入者が血の涙を流すような内容
938通常の名無しさんの3倍:2006/01/11(水) 03:28:38 ID:???
>>937
なにそれ 私も泣いていい?
939通常の名無しさんの3倍:2006/01/11(水) 03:44:16 ID:???
いや、ネタだから(w
しかしガオガイガーファンには実際に起こった悲劇です
940通常の名無しさんの3倍:2006/01/11(水) 07:10:45 ID:???
ジャケットやBOXアートがまた違うものになるなら別に構わんぞ!!
941通常の名無しさんの3倍:2006/01/11(水) 08:39:58 ID:???
>>937
番外編コミックってオフィシャルなネタってこと?
942通常の名無しさんの3倍:2006/01/11(水) 16:31:03 ID:???
死亡の塔編とかドモンの弟子の話辺りは本当に入手も閲覧も困難だから欲しい!
943通常の名無しさんの3倍:2006/01/11(水) 16:45:24 ID:???
国会図書館とか行けば閲覧は可能じゃね?
ボンボン置いてあるんか知らんけど
944通常の名無しさんの3倍:2006/01/11(水) 22:58:27 ID:???
ボンボンなら全巻そろってるよ、欠巻無しのはず。
945通常の名無しさんの3倍:2006/01/11(水) 23:02:54 ID:???
季刊の増刊号だったけど、それも多分あるだろう
946通常の名無しさんの3倍:2006/01/12(木) 02:26:31 ID:???
最近見始めたのだが…
24話でシャイニングガンダムの健気さ?に心をうたれ泣いてしまった。
アニメ見て泣いたのは多分初めてだ。しかもロボット相手に泣くとは思わなかった。
作画ひでーよ!って思う回も多いが面白いな。
947通常の名無しさんの3倍:2006/01/12(木) 02:35:29 ID:???
話かわるけど、
当時3歳だった漏れが現在Gガンのファンだなんて
Gガンの魅力はこれほどだったんだな
948通常の名無しさんの3倍:2006/01/12(木) 02:53:31 ID:???
>>946
あの件は1stのラストシューティングへのオマージュだからな
949通常の名無しさんの3倍:2006/01/12(木) 05:55:02 ID:???
>作画ひでーよ!って思う回も多いが

時々言われるがそんなに作画ひどいかねえ?
第4話以外は作画監督の個性によるバラツキ程度だと思うんだが・・・
950通常の名無しさんの3倍:2006/01/12(木) 06:38:36 ID:???
>>946
ナカーマ!
そしてシャイニングをお姫様だっこするゴッドの格好良さに泣くんでつよ!

>>949
第4話もドモンの隈取りが意外と少なかったんで最近気にならなくなった
951通常の名無しさんの3倍:2006/01/12(木) 20:11:38 ID:???
ギアナ高地の師匠は全体的に別人ぽく見える…

ロボット相手に泣くどころかロボットも泣かせてみせるのが今川。
952通常の名無しさんの3倍:2006/01/12(木) 20:57:42 ID:???
だれか、そろそろ新スレを…
953通常の名無しさんの3倍:2006/01/14(土) 10:05:51 ID:???
>>952
立てた。
機動武闘伝GガンダムROUND20〜獅王争覇〜
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1137199865/

人生初スレッド作成。
954通常の名無しさんの3倍:2006/01/14(土) 12:12:04 ID:???
dクス。
そして人生初スレオメ。
955通常の名無しさんの3倍:2006/01/14(土) 17:30:01 ID:???
955スレ目にしてようやく、今回のスレタイが
「シュトゥルム・ウント・ドランク」だったことに気づいた。鬱
956通常の名無しさんの3倍:2006/01/14(土) 17:30:32 ID:???
いや、まだ19スレ目ですが
957955:2006/01/14(土) 19:11:25 ID:???
>>956
指摘 dクス。

レスの間違いだった
958通常の名無しさんの3倍:2006/01/14(土) 23:38:06 ID:???
埋めようぜ
959通常の名無しさんの3倍:2006/01/14(土) 23:44:34 ID:???
ならば・・・流派東方不敗はぁっ!?
960通常の名無しさんの3倍:2006/01/14(土) 23:47:40 ID:???
王者の風よ!
961通常の名無しさんの3倍:2006/01/14(土) 23:50:35 ID:???
全新!
962通常の名無しさんの3倍:2006/01/14(土) 23:57:17 ID:???
系列!
963通常の名無しさんの3倍:2006/01/15(日) 00:01:33 ID:???
964通常の名無しさんの3倍:2006/01/15(日) 00:02:36 ID:???
天破侠乱!!
965通常の名無しさんの3倍:2006/01/15(日) 00:04:08 ID:???
見よ!
966通常の名無しさんの3倍:2006/01/15(日) 00:06:36 ID:???
東方は
967通常の名無しさんの3倍:2006/01/15(日) 00:07:34 ID:???
赤く燃えているぅ!
968通常の名無しさんの3倍:2006/01/15(日) 00:10:53 ID:???
お会いしとうございました、師匠!
969通常の名無しさんの3倍:2006/01/15(日) 00:12:07 ID:???
感傷に浸っている場合ではないぞドモン
・・・アレをやるか!?
970通常の名無しさんの3倍:2006/01/15(日) 00:13:59 ID:???
はいっ!
971通常の名無しさんの3倍:2006/01/15(日) 00:16:44 ID:???
流派っ、東方不敗が、最終奥義!!
972通常の名無しさんの3倍:2006/01/15(日) 00:17:45 ID:???
石!
973通常の名無しさんの3倍:2006/01/15(日) 00:19:27 ID:???
破!
974通常の名無しさんの3倍:2006/01/15(日) 00:20:01 ID:???
975通常の名無しさんの3倍:2006/01/15(日) 00:25:17 ID:???
976通常の名無しさんの3倍:2006/01/15(日) 00:28:47 ID:???
けぇぇぇぇぇん!
977通常の名無しさんの3倍:2006/01/15(日) 00:30:14 ID:???
南無阿弥陀仏
978通常の名無しさんの3倍:2006/01/15(日) 03:21:29 ID:???
し、しぃしょおぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!!
979通常の名無しさんの3倍:2006/01/15(日) 07:36:11 ID:???
俺の
    この手が真っ赤に燃える!
私の
980通常の名無しさんの3倍:2006/01/15(日) 07:38:10 ID:???
>>979
二人のじゃね?
981通常の名無しさんの3倍:2006/01/15(日) 12:04:50 ID:???
幸せつかめと轟き叫ぶ!
982通常の名無しさんの3倍:2006/01/15(日) 12:07:36 ID:??? BE:490795968-
>>980
ラブラブじゃなくて、ダブルゴッドフィンガーのほうじゃね?


勝利を掴めと轟き叫ぶぅ!!
983通常の名無しさんの3倍:2006/01/15(日) 22:53:23 ID:???
age
984通常の名無しさんの3倍
【富野節】富野 由悠季、肺がんで緊急入院【終焉!?】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1136989979/