【劇場版】機動戦士Ζガンダム-星を継ぐ者-223

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
劇場版 機動戦士Ζガンダム
MOBILE SUIT Ζ GUNDAM A New Translation (全三部作)
第一部
『劇場版 機動戦士Ζガンダム‐星を継ぐ者-』は2005年5月28日より絶賛公開中!
(※一部劇場では公開を終了しているところもあります)
第二部
『劇場版 機動戦士ΖガンダムU‐恋人たち-』は2005年10月29日(土)公開決定!!

第三部は
2006年陽春公開予定、サブタイトルは未定。

詳しくは
劇場版 機動戦士Ζガンダム 公式ホームページへ
[公式ホームページ] ttp://www.z-gundam.net/

第二部『機動戦士ΖガンダムU -恋人たち-』特典付き劇場前売り券は
各取り扱い劇場窓口で発売中!第二部前売券販売劇場の確認はこちらへ。
ttp://www.z-gundam.net/infomation/infomation.html

 ▽注意▽
1.このスレでは劇場版Ζの『ネタバレ書き込み』が認められています。お気をつけください。
  劇場版Ζについて皆で楽しく語り合いましょう!
2.スレ立て人は絶対、ガセネタ・非公式情報・噂をテンプレへの記載を迂闊にしないようお願いします。
  それが原因でトラブルが起きています。コピペする際にはきちんと調べて確認しましょう。
3.常連は初心者に対して高圧的・排他的態度を取らず、親切・丁寧に教えてあげてください。
  初心者は謙虚に、そしてまとめを熟読してから参加しましょう。
□シャア専用ブログ
ttp://char.2log.net/
□シャア専用ブログ:劇場版Ζ情報と噂のまとめ
ttp://char.2log.net/archives/blog52.html
□情報と噂のまとめ2
ttp://char.2log.net/archives/blog472.html
□過去スレまとめ
ttp://www.geocities.jp/zgundam2ch/index.html

◎次スレは基本的に>>850を踏んだ人が立てるのが理想ですが、
 状況を見てスレ住人と相談し合い、臨機応変に対応してください
 立てる場合は重複スレが立たない様に最終確認をしましょう

 □前スレ□
【劇場版】機動戦士Ζガンダム-星を継ぐ者-222
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1122481921/

2通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 16:14:37 ID:???
>>1
乙乙
3980:2005/07/30(土) 16:18:46 ID:???
>>1
ありがと
4通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 16:20:52 ID:???
『機動戦士Zガンダム−星を継ぐ者−』DVD情報

<詳細>
劇場版「機動戦士Zガンダム‐星を継ぐ者‐」
10月28日(金)DVD発売決定!
※ビデオ同時発売。レンタルDVD&ビデオ同時スタート!

DVD:カラー/95分(予)/ドルビーデジタル(5.1ch)/片面2層/16:9(スクイーズ)/
ビスタサイズ/日本語字幕(ON/OFF)/¥6,300(税込)

(DVDのみ)初回仕様:特製ケース付き、ピクチャーレーベル
        初回特典:特典ディスク
毎回封入特典:ライナーノート

発売・販売元:バンダイビジュアル株式会社

http://www.discstation.co.jp/VSSHOP/cgi/DS_image.aspx?img=http://img.discstation.co.jp/image3/B/BCBA-2315_L.jpg
5通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 16:22:10 ID:???
●禁止事項‐劇場版Ζスレ鉄の掟‐
・劇場版Ζと無関係の話題(特にSEED、SEED DESTINYネタは厳禁)
・荒らし、煽り、クレクレ行為、高圧的、排他的、侮辱的発言、他のガンダム作品への誹謗中傷
・関係者への誹謗中傷、関係者の名を騙るガセネタ (デザイナーへの執拗な叩きは特に厳禁とする)
・関係者のHPの日記・掲示板のコピペ、AAの連貼り、無駄な改行、エロ・グロネタ
・テンプレでのガセネタ・非公式情報・噂の掲載、その他、スレの雰囲気を悪くする迷惑行為

◆荒らしに対する対処法
基本的には「断固無視・徹底放置」で対処しましょう。

□劇場版Ζ関連商品
ttp://www.geocities.jp/zgundam2ch/goods/goods.html
Ζガンダムヒストリカ、Ζ BIBLE好評発売中!

□プレミア試写会、監督などの舞台挨拶動画
監督や各声優陣のコメントが聞けます(8分48秒)
ttp://www.cinematopics.com/cinema/c_report/index3.php?number=1366
□バンダイチャンネルで、富野監督やGacktのインタビュー
メイキング動画が配信されています
ttp://www.b-ch.com/contents/z_movie/index.html

□関連スレ
【アニメ2板】機動戦士Zガンダム 星を継ぐ者 9
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1118802936/
映画作品板
【Z】機動戦士Ζガンダム その10【乙】
ttp://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1119117773/
【星を継ぐ者】Zガンダム専用スレッド4【公開中】
ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1117447492/l50
【大規模OFF板】【ついにキタ】Zガンダム劇場版OFF【刻を越えた】
ttp://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1115917471/
映画に関係ないGacktの話はなるべくこちらで
【旧シャア板】機動戦士ガンヲタ〜逆襲のガクト〜【Gackt】
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1118986637/

その他の関連スレは>>1の過去スレまとめサイト参照
6通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 16:23:51 ID:???
第一部『劇場版 機動戦士Ζガンダム‐星を継ぐ者-』公式作品データ
※公式発表及びスタッフロールからの情報を掲載しています

[タイトル] 劇場版機動戦士Ζガンダム‐星を継ぐ者-
 MOBILE SUIT Ζ GUNDAM A New Translation -HEIRS TO THE STARS-(第一部/全三部作)
[公開日] 2005年5月28日(土)公開
[上映館] 公式HPで発表中 ttp://www.z-gundam.net/infomation/infomation.html
[上映時間] 95分
[配給] 松竹
[公式HP] http://www.z-gundam.net/
[第一部 劇場版 機動戦士Ζガンダム‐星を継ぐ者- キャッチコピー]
『再会は躍動する魂。解き放て、“Ζ(ゼータ)”!!』
TV版 機動戦士Ζガンダム :『Ζの鼓動が聞こえるとき、君は刻(とき)の涙を見る…。』

[主題歌・テーマソング]
Gackt『Metamorphoze〜メタモルフォーゼ〜』
ttp://www.crownrecord.co.jp/gackt-di.htm
第一部 機動戦士Ζガンダム‐星を継ぐ者- オープニングテーマ
「Metamorphoze〜メタモルフォーゼ〜」
第一部 機動戦士Ζガンダム‐星を継ぐ者- エンディングテーマ
「君が待っているから」
※「君が待っているから」は4thアルバム「Crescent」収録からの再アレンジバージョン。
「Metamorphoze〜メタモルフォーゼ〜」は三部作通してのテーマ曲となる予定。

マキシシングルCDで限定版仕様と通常版仕様の二種類が発売中。
限定版はカミーユ・ビダン、クワトロ・バジーナ描き下ろしイラストのリバーシブルジャケット仕様。
また「機動戦士Ζガンダム-星を継ぐ者-」劇場特報、「富野由悠季×Gackt 対談」
「Metamorphoze〜メタモルフォーゼ〜」のプロモーションビデオを収録のDVD付き。

[制作スタッフ]
企画:サンライズ
製作協力:バンダイビジュアル
原作・脚本・絵コンテ・総監督:富野由悠季
原案:矢立肇
企画:内田健二
製作:吉井孝幸
プロデューサー:松村圭一、久保聡
キャラクターデザイン:安彦良和
メカニカルデザイン:大河原邦男、藤田一己
デザインワークス:永野護
キャラクター作画監督:恩田尚之
メカニカル作画監督:仲盛文
作監補:中島利洋、村瀬修功(※クレジットなし)
撮影監督:木部さおり
美術:東潤一、甲斐政俊
デジタル色彩設計:鈴木孝子
音楽:三枝成彰
音響監督:藤野貞義
スタジオ演出:松尾衡
編集:山森重之
原画:重田敦司、村瀬修功、土器手司、大塚健、阿部邦博、鶴巻和哉、西田亜沙子 他
動画:ガイナックス、葦プロダクション、中村プロダクション 他
オリジナルコンテ提供:原田奈奈
スタッフ詳細:ttp://www.geocities.jp/zgundam2ch/tenpure/staff.html
7通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 16:24:40 ID:???
第一部『劇場版 機動戦士Ζガンダム‐星を継ぐ者-』キャスト
※劇場版でキャストの変更があったキャラはカッコ内にTV版キャストを記してあります

シャア・アズナブル:池田秀一
カミーユ・ビダン:飛田展男
アムロ・レイ:古谷徹
ブライト・ノア:鈴置洋孝
カイ・シデン:古川登志夫
フラウ・コバヤシ:鵜飼るみ子
ジェリド・メサ:井上和彦
エマ・シーン:岡本麻弥
ハヤト・コバヤシ:檜山修之(鈴木清信)
バスク・オム:郷里大輔
ジャマイカン・ダニンガン:キートン山田
パプテマス・シロッコ:島田敏
フランクリン・ビダン:沢木郁也(石森達幸)
ヒルダ・ビダン:高島雅羅
へンケン・ベッケナー:小杉十郎太
レコア・ロンド:勝生真沙子
カツ・コバヤシ:浪川大輔(難波圭一)
ファ・ユイリイ:新井里美(松岡ミユキ)
カクリコン・カクーラー:戸谷公次
ライラ・ミラ・ライラ:浅野まゆみ(佐脇君枝)
ロザミア・バタム:浅川悠(藤井佳代子)
ブラン・プルターク:中村秀利
ブレックス・フォーラ:石井康嗣(藤堂貴也)
アストナージ・メドッソ:拡森信吾
ロベルト:塩屋浩三
アポリー:大川透(阿部健太)
トーレス:柴本浩行(阿部健太) *改名しただけ
シーサー:望月健一(高宮俊介)
マトッシュ:松本大(沢木郁也)
アレキサンドリア・キャプテン:今村直樹(ガディ:戸谷公次)
ハロ:沢村真希(荘真由美)
レツ・コバヤシ:柳井久代(頓宮恭子)
キッカ・コバヤシ:小松由佳(荘真由美)
テッド・アヤチ:宇垣秀成(藤堂貴也)
シドレ:田中一成(???)
ディーバ・バロ:藤原勝也(デーバ・バロ:福士秀樹)
ナビゲーター:三川ニ三
メカマン:岡本寛志
サエグサ:塩屋浩三
ナレーション:小杉十郎太
8通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 16:26:52 ID:???
第二部『機動戦士ΖガンダムU -恋人たち-』キャストとTV版との変更について
[フォウ・ムラサメ]
TV版キャスト:島津冴子 → 劇場版キャスト:ゆかな
ゆかな (声優)
主な出演作品
ふたりはプリキュア Max Heart:雪城ほのか(キュアホワイト)役
フルメタル・パニック!TSR:テレサ・テスタロッサ(テッサ)役

[サラ・ザビアロフ]
TV版キャスト:水谷優子 → 劇場版キャスト:池脇千鶴
池脇千鶴 (女優)
主な出演作品
アニメ出演
猫の恩返し:ハル役
CM出演
三井のリハウス
ドラマ出演
大河ドラマ 徳川慶喜
連続テレビ小説「ほんまもん」
詳細はこちらへ
ttp://chizuru.ikewaki.jp/

[マウアー・ファラオ]
TV版キャスト:榊原良子 → 劇場版キャスト:林真里花
林真里花 (女優)
舞台や映画の吹き替えなどで主に活躍。演劇集団円所属。
富野作品では2002年制作『OVERMAN キングゲイナー』にて
アデット・キスラーを演じる。
主な出演作品
アニメ出演
OVERMAN キングゲイナー:アデット・キスラー役
詳細はこちらへ
ttp://members.at.infoseek.co.jp/hken/seiyu/h_marika.htm
9通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 16:27:57 ID:???
○新作画、旧作画についての富野由悠季 総監督 発言集
「ただ、全部新作となると、50カットから20カットにしていくという再構成という作り方では
なくなるため、元の『Ζ』とはテイストが まったく違ったものになってしまうでしょう。
「絵はキレイだけど、これはΖじゃないよ」と絶対言われてしまう。
「 結局、ジジイが好き勝手に作ったんだよね」なんて感想でおしまいですよ。 概ねすべての
リメイクものと呼ばれる作品がオリジナルに勝てないのは、言ってしまえば、テイストを
残してるようで実はまったくの新作で、好き勝手にやってるものだからでしょう。
元の作品のテイストは絶対に元の作品の中にしかないのです。」

「結局、全部新作にした瞬間にリメイクも何もなくなってしまうのです。すべてを新作カットに
するかどうかのせめぎあいは何度もありました。でも旧作を残さざるを得なかったのは、
この作品はダイジェスト版でありリメイク物であり、そして何よりも『Ζガンダム』というのは
TV版の”あれ”しかないんです。新Ζガンダムを作ったとしても「『新』はさ、よく動いてたよね、
きれいだよね、だけどあれはさ・・・」という風に絶対言われてしまうでしょう。
だから古い絵と新しい絵の差があるのだけれど、だからゆえにあの構成ができたのです。」

「この作品のカミーユはカットカットで違う顔をしている。それでも充分に
鑑賞できる作品が作れるかもしれないと確信して、今回の作業にかかったんです。
でも決して我慢できるレベルではないと思います。人によっては、我慢できないくらい
ひどいかもしれない。それは僕のTV版のときのディレクションで”アニメーターを放任
し過ぎた”という、仕事の仕方に原因があったのでしょう。この点では申し訳なく思って
おります。
10通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 16:29:16 ID:???
>>10
さすが富野だな
11通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 16:30:12 ID:???
まだだ!まだ終わらんよ!

新潟 柳生館          7/30〜
静岡 ジョイランドシネマみしま 7/30〜
栃木 109シネマズ佐野       8/3〜

鳥取 倉吉パープルタウン・シネマエポック 8/6〜
埼玉 川越シアターホームラン       8/6〜

以下Ζ上映劇場(修正・補足よろしく)

北海道 札幌ディノスシネマ      〜8/10?
新潟 長岡・シネマチャオ       〜8/5
東京 新宿ジョイシネマ2       〜8/5終
神奈川 小田原コロナシネマワールド  〜8/5
長野 飯田センゲキシネマズ      〜8/12
福井 福井コロナシネマWORLD     〜8/10?
大阪 高槻松竹            〜8/5終
京都 MOVIX京都           〜8/5終

終は上映終了、無印はその日まではやるということ
もう1日1回、2回がほとんどだから事前に調べて ね。
12通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 16:31:30 ID:???
゚ ,   , 。 .   +  ゚   。  。゚ . ゚。, ☆ * 。゚. o.゚  。 . 。

人類が初めて経験した大規模な宇宙空間での戦争は

地球連邦政府とジオン公国のものだった

その最後の一年間は、人型の機動兵器モビルスーツの実用期ともなった

あれから十年弱、ユニバーサルセンチュリー0087

地球に住む人々と、スペースコロニーに住む人々との確執はいまだくすぶる

人々の魂もまた、地球の重力から解放されていなかった…

 。, .゚。 + ☆。,゚. o。 。+ 。゚.,  . ゚   ,   。     。   .   .
 ゚. o * 。゚。゚.。゚。+゚ 。 。 ゚。 ゚ 。  ゚
13通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 16:34:36 ID:???
バンダイへの苦情、お問い合わせは当スレではなく、こちらにお願いします。
http://www.bandaivisual.co.jp/support/center.html
14前スレ990:2005/07/30(土) 16:37:58 ID:3Btv46uw
>>1
乙。
Ζ。
151:2005/07/30(土) 16:40:41 ID:???
スレ立て宣言してるヒマなかったからとっさに立てた
いまは反省している
16通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 16:49:04 ID:???
DVDは6,300円でいいよ。
そのほうがバカな素人は買わないから
17通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 16:55:21 ID:???
1さんΖです。
二部のポスター画像あるところ知りませんか?
公式で見れなくなっちゃったから
18通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 16:59:57 ID:???
>>16
馬鹿が買わないといいことあるのか?
むしろ馬鹿なくろうと気取りが買ってくれるからバンダイは万々歳だろうが。
19通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 17:01:22 ID:???
>>18
エリート = ガノタ
バカ   = 一見の素人
20通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 17:05:56 ID:???
エリート = ティターンズ
バカ   = なアムロ
21通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 17:10:39 ID:???
エリート =劇場に10回逝く奴
バカ   =DVDを10枚買う奴
22通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 17:11:58 ID:???
>>21
一般人から見ればどっちもキモイ
23通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 17:31:02 ID:???
アマゾン 邦画DVD
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/browse/-/562014/ref=amb_d_nav_562014/249-2727668-8284315

ここで、DVD映画の適正価格を勉強しようね。
24通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 17:33:03 ID:???
邦画DVDとアニメDVDって市場規模同じくらいなん?
前スレに出ていた時代劇ドラマとアニメだとアニメの方が市場規模大きそうだけどさ。
25通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 17:35:56 ID:???
今気づいたけど
俺のまわりで、邦画DVD買ってる奴って一人も居ねえ
26通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 17:37:04 ID:???
そういえば
27通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 17:39:18 ID:???
俺の周りにもいねえ。みんなレンタルだな
28通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 17:40:30 ID:???
俺の周りでDVD持ってるヤツいねぇな
学生だけど
29通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 17:41:51 ID:???
>>28
田舎者乙
30通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 17:43:05 ID:???
エリートでバカ = ジェリド
31通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 17:43:10 ID:???
>>29
おう。田舎はいいよ。お前も来い
32通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 17:43:21 ID:???
33通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 17:44:13 ID:???
>>31
田舎は職がないから無理
34通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 17:44:23 ID:???
邦画DVDってレンタルが基本だよなあ。
あんな安くても。

そりゃあ、アニメDVDに6,300円出すのはアホだわ。
レンタルするって。
35通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 17:44:45 ID:???
>>31
リアルムシキング採れる?
36通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 17:46:01 ID:???
>>33
職は無いけど食の宝庫だよ

>>35
ミヤマクワガタマジオススメ
37通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 17:46:03 ID:???
25年前くらいは都内でも公園行けば普通にカブトやクワガタ取れたんだけどね。
38通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 17:46:20 ID:???
>>34
買いたいのには買わせればいいじゃん
他意見者排除思考なんだ?
39通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 17:47:17 ID:???
>>38
 × 高いアニメDVDを買う奴を排除したい。
 ○ 高いアニメDVD買う奴はアホだといいたい。
40通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 17:47:41 ID:???
路上に頭部だけになったカブトムシが転がってるのも田舎ならでは
41通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 17:48:32 ID:???
>>36
良いなぁ
クワガタなんて最近見ねえ
42通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 17:49:26 ID:???
>>39
要は自分の意見が正しいという痛い香具師だろ?
43通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 17:50:04 ID:???
>>42
そんなに敵対視したいの?
44通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 17:51:55 ID:???
>>43
煽り乙
45通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 17:52:21 ID:???
>>42
正しいか間違ってるかどうかの判断は誰にも出来ません。
他人の姿に判断を下すなんてそんな恐れ多い。

人の振り見てわが振りなおすのが精一杯。
アホだなあと思う心で精一杯
46通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 17:53:42 ID:???
>>45
アホだと思うって時点で見下してるよねw
47通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 17:54:30 ID:???
いいじゃん、高い金払って
コレクター欲が満足すれば

一生メディアの受け手でいいじゃん。
気持ちいじゃん。
受動的万歳。
48通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 17:55:22 ID:???
>>46
思う心は自由さあ。

君も俺を嫌ったり、怒ったり、馬鹿にしかえしたり、自由だあ。
49通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 17:55:44 ID:???
>>47
さっきから無駄な改行がうざいです
50通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 17:56:46 ID:???
>>49
いいじゃん、高い金払って コレクター欲が満足すれば一生メディアの受け手でいいじゃん。 気持ちいじゃん。 受動的万歳。
51通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 17:56:56 ID:???
>>34>>45>>47>>48

書き方に特徴あり杉なんですがwwww
52通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 17:57:34 ID:???
ようし、特定できた。敵を一人に絞れた
後はみんなで叩こうよ。
53通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 17:59:07 ID:???
言い返されてムカつくムカつく、こうなったら特徴攻撃だー、まず開業を叩こうぜ!
これでひるまなかったら、今度は人格攻撃だー!キモイとかかこうぜ!みんな!
54通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 17:59:21 ID:???
>>51
前スレから頑張ってる人だよ
暖かく見守ろう
55通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 17:59:43 ID:???
このスレは自演スレになりますた
56通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 18:01:05 ID:???
最後におまいらが買った
・アニメDVD
・邦画DVD
・洋画DVD
をあげてみようか
57通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 18:01:12 ID:???
 ○× 高いアニメDVD買う奴はアホだといいたい。
 ○× アニメDVD買う奴はアホだといいたい。
 ○× DVD買う奴はアホだといいたい。
 ○× アニメなんて見る奴はアホだといいたい。
 ○× ゼータなんて見る奴は(ry


いろんな奴がいるさ、ここで主張するだけ無駄。
58通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 18:01:46 ID:???
関東では天保山ミュージアムのCMって流れてるの?
アムロがやってるの
59通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 18:02:01 ID:???
無駄じゃない。
怒る人やイライラ着てる人もいるけど

無駄じゃない
60通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 18:03:35 ID:???
ユーザー側が、気づければそれでいいのさ。
61通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 18:04:03 ID:???
>>56
DVDなんて買ったことない。いつもレンタル
買うのは今度のΖが初めて
62通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 18:04:35 ID:???
>>61
お客さん、いらっしゃい。
63通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 18:05:06 ID:???
>>59
>>13
バカジャネーノ?改行厨房ウザす。
64通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 18:05:28 ID:???

う〜たおぅ〜♪ お〜どろぉ〜♪

今夜は〜♪ 夢〜の〜♪

RARARAミュ〜ジ〜ックフェア〜♪
65通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 18:05:44 ID:???
改行ムカつくよね。
DVDは高くないよ。
66:2005/07/30(土) 18:06:17 ID:???
おまんこ
67通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 18:07:15 ID:???
>>65
そうだ!腹が立つのは改行厨だ。DVDは今で適正価格だ。
価格のことを議論する必要なんて無い。改行厨を叩けばそれでいいんだ!
68通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 18:07:43 ID:???
人それぞれ満足感が得られるポイントなんて違うんだから
買いたい奴が買って、高いと思う奴はレンタルすればいいやん。

値段は高かったけど、LDのガンダム・マスターグレードボックス買った事を
俺は今でも後悔していないもん。
69通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 18:08:20 ID:???
バンダイに「良心」なんて期待しちゃダメダメよ
不満があるなら買わない→不買することだ。
とにかくここで言っても無駄、営業の妨害しても気持ち悪いだけ。
70通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 18:08:31 ID:???
いいの?俺が買わなかったら売り上げ本数がた落ちだよ?それでもいいの?
71通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 18:09:00 ID:???
改行厨ムカつくな

690 名無しさん@恐縮です sage 2005/07/25(月) 03:05:05 ID:DcPJUYXv0
 結局のところ

 6300円なんて高い値段でよしとする感覚って
 90年代のアニメ冬の時代のアニメLDボックス(あのデカくて邪魔なマニアの象徴!) 
 の価格の付け方と全然変わってない。

 マニア向けで、生産も大変で販売数も少ないから、値段は高くなる。の理屈ね。
 90年代のアニメLDなら通用したし、ファンも納得したけど

 今は2005年。
 お手軽に生産販売出来るDVDの時代。
 過去の映画が安い値段で手に入る時代。

 リテイクありとはいえ、90分の総集編に6,300円?
 もうアホかと。

 ファンも気づくべきだよ。
72通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 18:09:19 ID:???
>>67
改行くんさー、もっと偽装上手くやってくれよ
分かり易すぎるorz
73通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 18:09:59 ID:???
ワタミの社長がバンダイを買収すればおk。
74通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 18:14:45 ID:???
ワタミってなんだ?
75通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 18:18:32 ID:???
セガバンダイサミーナムコ
76通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 18:24:24 ID:???
ホント、うぜえな、Ζには6300円の価値は無いってことですか
アンチならアンチスレでやれよ。
77通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 18:25:46 ID:???
あー、その手があったか
78通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 18:27:33 ID:???
俺にとってZは9800円の価値があるので価格を上げてください。


ちょっと前まで、アニメDVDって9800円がデフォルトだったよなあ。
パトレイバー劇場版とか。
79通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 18:28:11 ID:???
どっちにしろ俺は買うからいいや
ビンボーだけどね
80通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 18:28:48 ID:???
そんなことより、最近食った分だけ太ります。どうすればいいですかね?
81通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 18:29:28 ID:???
>>80
食べる量減らせ。
82通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 18:30:30 ID:???
>>80
人生相談板にでも行けば?
83通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 18:31:38 ID:???
>>78
6300円は、俺にとっては安いよ。もし9800円定価でもおしくない。
価格を上げろってのはバカ。
84通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 18:32:20 ID:???
>>83
惜しくないなら9,800円でいいでしょ。
85通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 18:33:09 ID:???
>>81
減らしてるんですけどね、食べた分が減らないので増える一方orz
86通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 18:33:57 ID:???
>>84
おまえみたいなキチガイに言われたくはない。
87通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 18:34:21 ID:???
>>85
お前、クソしたり、汗流したり、鼻くそでたりしないのか、すげえ体だ
88通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 18:35:19 ID:???
>>86
他の人になら、言われてもいいのね。
「9,800円にします。」って言われたら、喜んで納得するの?
89通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 18:35:58 ID:???
値段はともかく、
消費者がそれだけの価値があると思えば買うし、
なければ買わないでいいじゃないか
90通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 18:37:09 ID:???
>>87
アイドルですから。
91通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 18:37:11 ID:???
まあ、原油が上がるから
DVDディスクの原材料も上がって価格が上がるけどな。
9,800円になります。ってマジだったりして名
92通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 18:37:49 ID:???
「6300円以上の価値がある」ってのと「6300円は高い」ってのは別。
93通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 18:38:22 ID:???
そりゃ別だろ
94通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 18:39:17 ID:???
2005年の今、映画Ζガンダムを見た感動 プライスレス∞
変えるDVDはマスターカードで。
95通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 18:40:14 ID:???
6000円あればメンズデーなら6回も映画が見れる。6300円のDVDなんて買わないよ
96通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 18:41:13 ID:???
夏休みの力は凄いな
97通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 18:41:26 ID:???
>>92は書き間違いに気づくかなあ?
98通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 18:42:09 ID:???
\6000+\300(税)が高いって?
ケツの穴の小せえ奴だな
99通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 18:43:17 ID:???
バンダイさん、僕もそう思います。
100通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 18:43:27 ID:???
>>95
低レベル大賞、ア ゲ ル 。
101通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 18:44:24 ID:???
>>98
けつの穴が大きいとでっかいウンコがでそうですね
とカキコするように友達に言われました
102通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 18:44:35 ID:???
ここは大して夏休みの影響うけてないよ。
他に比べたら・・・!
103通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 18:45:09 ID:???
でも需要が少ないものは価格が下がるのが普通なのに
それを、希少価値が上がるから高くなるってのは、


魔法の言い訳だな。
104通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 18:46:13 ID:???
駅前のスーパー
売れ残りの弁当が8時過ぎると半額だよ!
105通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 18:46:31 ID:???
>>102
おっさんばっかりだからな
106通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 18:46:49 ID:???
よし決めたよ、ゼータのDVD買うつもりだったけど買わない
ネットで落とすよ

これで満足かい?改行厨さんよ?
107通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 18:46:55 ID:???
夏が来た
108通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 18:47:05 ID:???
価格倍にすれば、弁当マニアが買うのに
109通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 18:48:38 ID:???
>>106
ご自身の責任においてご自由に行動してください。

俺はレンタル。
最初から最後までそう書いてる。
110通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 18:49:11 ID:???
>>103
ここで、いってもどうにもならんのに
どういう反応を望んでんだ?
よし!
俺がバンダイにかけあって3990円にしてやるよ、なんてこたえあるわけないだろ。
111通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 18:49:17 ID:???
>>106
よし10月になったらDVD買う予定だったお金で恋人たちを6回見に行くんだ
112通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 18:49:17 ID:???
やった!楽しい楽しい夏休みだぁ
113通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 18:49:44 ID:???
>>110
いたら男だな
114通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 18:50:14 ID:???
これもラーメン効果か?
115通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 18:50:24 ID:???
新板以上に夏の匂いがする
116通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 18:50:29 ID:???
>>109
くだらねえ、それみんな言ってるだろ、不満ならレンタルにしとけって
終わってる話をグダグダすんなアホ!
117通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 18:51:02 ID:???
よし、秋葉原のじゃんがらに並ぼうぜ
118通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 18:52:09 ID:???
>>111
6300円なんてラブホ1回分になるか、ならないかだ。
恋人ってものにかける金はそちらにまわす。
119通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 18:53:57 ID:???
>>118
ならないよ。

平日昼間のサービスタイムなんて利用できない。
120通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 18:55:02 ID:???
>>118
ではDVD買う予定だった金で男二人でラブホ行ってちょ
121通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 18:55:48 ID:???
正解

 レンタルしてラブホのサービスタイムで見る。
 一人で。
122通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 18:57:29 ID:???
ここ、バンダイやガンダムビジネスの関係者って見てるのかなあ。
まあなんだかんだ言って腐っても2chだし。見てるか。
123通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 18:59:29 ID:???
あきまんは見てるけどスルーだろうな。ヘタ打ったら干されるし。
124通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 19:00:15 ID:???
>>119
はなしが見えんが、地方は都会ほど高くはない。
>>120
おまえの境遇といっしょにされてもな。
125通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 19:00:52 ID:???
夏だ夏だ。
126通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 19:01:14 ID:???
結論

 田舎はいい。Z上映してないけど。
127通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 19:02:25 ID:???
>>126
そのためのDVDだからな。
万事解決だ
128通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 19:02:32 ID:???
沖縄最強説
129通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 19:06:19 ID:???
アマゾンで注文したら5,000だがそれじゃいけないのか
130通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 19:09:11 ID:???
もし定価4,800円だったら、アマゾン価格でいくらになるか想像してみよう1
131通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 19:09:22 ID:???
>>126
Ζちゃんとした映画館でしっかり上映してる田舎もあるよ
東京に近い、ほどほどの地方は住みやすい、いやマジで。
132通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 19:10:08 ID:???
住みやすさの判断基準がZ上映するかどうかにかかっているガノタの人生
133通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 19:10:54 ID:???
そろそろスルーだなコリャ
>>130
コテ付けてくれアボーンするから。
134通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 19:11:07 ID:???
今、追いついた。
DVDの値段についてゴチャゴチャ言ってる改行厨は
前にも夜中か早朝にでてきて相手にされてなかった。
これだけ相手してもらって満足じゃね?
つうか129にあるとおり5000で買えるんだからしつこいんだよ!粘着
135通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 19:12:03 ID:???
>>132
そりゃそうだろうと主張する。
136通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 19:12:11 ID:???
そもそも改行厨なんて存在しなかったのです
137通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 19:13:03 ID:???
じゃああいつは一体誰だったのか?
138通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 19:13:51 ID:???
はい、後追いさんがまた燃料追加
139通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 19:14:21 ID:???
>>132
近くでΖ上映してくれる映画館のない地方に住んでる俺は、ガノタ人生としては負け組
140通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 19:15:24 ID:???
>>138
?同意のほうが多い意見に燃料効果はないよ
141通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 19:16:30 ID:???
>>140
もう終わりかけてたところに
後追いが蒸し返しているの図
142通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 19:16:57 ID:???
>>139
映画はどこまで行って見ましたか?
143通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 19:17:18 ID:???
8000円ぐらいでもいいよ、それで潤った分が製作資金にまわるなら。
まあそれはないだろうが。(俺は買わないし・・・)
しかし10回とか見てる人ってスゲーね
今回のヒットはある意味そういう人達に支えられてる訳で
144通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 19:17:44 ID:???
なあ>>134って必要だったのかなあ?
145通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 19:18:38 ID:???
>>141>>144
蒸し返すなアホども
146通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 19:19:16 ID:???
蒸し風呂
147通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 19:22:47 ID:???
つまんないことでもめてないで野口さん見ろよ
148通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 19:23:35 ID:???
貧乏人ばっかりだな。
つかおまえらそんなに何本もDVD買わないだろ。
149通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 19:25:29 ID:???
いまちょっと
萌えろプロ野球のHP思い出した
150通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 19:27:06 ID:???
>>142
交通費何万も払わなきゃ見に行けないので見てないorz
151通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 19:28:53 ID:Ma5J5VtO
今、追いついた。
DVDの値段についてゴチャゴチャ言ってる改行厨は
前にも夜中か早朝にでてきて相手にされてなかった。
これだけ相手してもらって満足じゃね?
つうか129にあるとおり5000で買えるんだからしつこいんだよ!粘着
152通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 19:28:54 ID:???
>>148
趣味で買い捲ってる奴ほどシビアかもしれんよ。俺は違うけど。
153通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 19:29:59 ID:???
なぁ。地方では地上波のアニメはむちゃ少ないって聞いたけどマジか?
テレ東のとか観れてない?
154通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 19:30:17 ID:???
2週目追い越しちゃった
155通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 19:30:21 ID:???
つNGワード 「Ma5J5VtO」
何コピってるの?w
156通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 19:32:10 ID:???
>>153
低年齢向け以外は、まず見られない。
CS・BSだより。
157通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 19:32:21 ID:???
>>153
本当に少ないよ
深夜ものなんか全くと言っていいほどやらないし、
精々ジャンプものくらい
たまに映画化されたやつが放送されたりするけど
158通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 19:32:41 ID:???
>>153
流れを変えようとする気概はいいが多分無理。
159通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 19:34:15 ID:???
なつだなぁ
160通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 19:34:31 ID:???
>>156
>>157
ホントなんだ。知らなかった。
じゃ大変じゃね?
161通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 19:34:34 ID:???
>>153
しかしたまに東京行った時に見ても、まぁ見なくてもいいやってアニメばかりだけど
162通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 19:34:42 ID:???
蛇風呂w
163通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 19:34:50 ID:???
萌えプロ検索しても出てこない。もうなくなっちゃったのかな?
164通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 19:35:46 ID:???
>>153
テレ東のアニメなんて、半年遅れくらいでレンタルかCSをひたすら待つ
なんでアニメ極寒の地で、アニメ好きになったのか自分でもたまに疑問に思う
165通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 19:36:52 ID:???
>>164
AT−Xは高いよなぁ
166通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 19:38:06 ID:???
AT−Xのラインナップは俺向きじゃないから、いらない。
167通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 19:38:32 ID:???
>>162
ケロロ?
168通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 19:38:51 ID:???
>>165
高いよな。キッズとかアニマックスとかとはえらい違い
高い割には最近見たいのが減ってきたので、もう解約しようかと思ってる
169通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 19:38:57 ID:???
ところによってはレンタル店もあてにならなかったりする
ウチの近所ではケロロの1巻だけなかったり…orz
170通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 19:39:55 ID:???
ケロロはBSジャパンで、ただで見られるよ。
最近見てないけど。
171通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 19:41:36 ID:???
ケロロなんか地上波でやってんじゃん。
172通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 19:42:17 ID:???
ケロロなんか消防が見るアニメやん
173通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 19:44:14 ID:???
>>171
アホだろおまえ
174通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 19:47:48 ID:???
スレ進むの早いね
175通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 19:48:15 ID:???
>>172
そう思いつつ、ガンダムネタが見たくてつい見てしまう三十路の俺
いちおう子どもが見るのにつきあってる、というスタイルをとってるが
嫁には「あんたがいちばん面白がってる」と見抜かれてる
176通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 19:48:26 ID:???
>>174
季節柄です
177通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 19:49:00 ID:???
ケロっケロっケロっ
いざっ進めぇ〜
178通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 19:49:21 ID:???
>>172
Zダンガルだぞあんまりバカにすんな
179通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 19:50:29 ID:???
>>175
児童向け部門の小学館漫画賞取った漫画だろ?>ケロロ
180通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 19:51:11 ID:???
>>175
和んだ
微笑ましいなあw
俺もガンダムネタを楽しみにしてる
181通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 19:51:11 ID:???
見れないならDVD買えばいいじゃない
182通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 19:53:19 ID:???
ケロロ見れば電車男になれるとでも思ってるんだろう
183通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 19:53:20 ID:???
>>181
お前171か
184通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 19:53:55 ID:???
アントワネット様
185通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 19:55:37 ID:???
>>179
そうなんだ。むかしはいろいろ読んでたけど
最近漫画はあんまり読まないからそれは知らなかった
186通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 20:01:46 ID:???
いいからアニマでガンダムはじまるわよ
187通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 20:03:56 ID:???
>>175
最悪の夫かつ父親だな
188通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 20:08:33 ID:???
>>187
安心しろ!オマイは夫にも父親にもなれないからW
189通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 20:09:14 ID:???
これが嫉妬というものか
190通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 20:10:19 ID:???
ケロロは消防向け漫画かつアニメなのにガノタに無駄に人気があってかわいそう
191通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 20:10:52 ID:???
世界中の嫉妬を僕に分けてくれですぅ〜
192通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 20:12:21 ID:???
かつ、かつ五月蝿い
193通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 20:13:52 ID:???
>>190
アニメはともかく漫画は…
194通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 20:14:45 ID:???
いいとししてガンダムに熱を上げてる父親なんて嫌だろ
195通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 20:14:49 ID:???
そろそろ通報かな
196通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 20:19:07 ID:???
>>194
飲み屋の姉ちゃん、会社のOLなどに熱あげて不倫すれ父親よりイイ(゚∀゚)
197通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 20:19:59 ID:???
ケロロランドを買ってる消防のオイラがきましたよ
198通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 20:23:32 ID:???
30の俺も買ってますよ
199通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 20:24:03 ID:???
>>198
死んだ方が言いとオモ
200通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 20:24:17 ID:6qhXklPL
>>196
そうか〜?アニおたの父親なら、よその女にいれあげてる父親のが、いくないか?少なくとも、現実の女には相手にされてる訳だし…
201通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 20:25:38 ID:???
次のヒストリカって10日だったっけかな
202通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 20:25:59 ID:???
>>200
実際自分の父親が他の女のとこ行ったらツライぞ…
203通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 20:26:04 ID:???
>>200
言えてる
夢の中から抜け出せない親なんて身の毛がよだつ
204通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 20:27:25 ID:???
おい!そんなことより
ANIMAXはララァ登場だから
205通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 20:32:26 ID:6qhXklPL
カミーユの父親は、よその女に入れ込んで死んだから話になるが、アニメに入れ込んで死んだ父親なんか絶対オイラはいやだ〜
206通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 20:34:45 ID:???
>>204
ウム観てる。
207通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 20:34:55 ID:???
どうやったらアニメに入れ込んで死ぬんだよ
どうでもいいがsageろや
208通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 20:36:20 ID:???
>>205
アニメに入れ込んで死ぬ奴なんているか?
209通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 20:36:55 ID:???
アニメに入れ込んで死ぬ奴なんていて?
210通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 20:37:18 ID:???
>>205の周りの奴だけ
211通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 20:37:30 ID:???
テムレイの末路とフランクリンの末路ってとこかな
俺はテムの方が好感持てるがな〜
212通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 20:38:13 ID:???
ごめん、俺マンUと浦和の試合観てる
213通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 20:38:16 ID:???
ホワイトベースにグレミーがいたよ
214通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 20:38:28 ID:???
>>201
そだよ。8月10日
215通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 20:39:59 ID:???
>>211
両方嫌だな…
俺も人の親としてあんなん死に様は曝せない
216通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 20:40:41 ID:???
いま「のび太の大魔境」見てるんだけど、泣けるわこれ・・・
217通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 20:40:47 ID:6qhXklPL
>>207
夏コミで熱中症とか、ロリ系に並んでて将棋倒しで死んだとか嫌だよ…
218通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 20:41:10 ID:???
 orz
 ↑
マークトゥ
219通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 20:41:50 ID:???
まったり丁寧に話が進むな
220通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 20:42:35 ID:???
>>215
両方嫌だが・・・
死の際にフラッシュバックで不倫女を見る親よりは
221通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 20:43:06 ID:???
222通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 20:45:47 ID:???
スレッガーがなぐったぁ
223通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 20:48:33 ID:???
野口さんが宇宙で活動中だというのにお前らは
224通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 20:49:14 ID:???
1stガンダムのふんどし股間が苦手だな
225通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 20:49:27 ID:???
>>214
サンクス
その日まで引き篭もっていられるよ
226通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 20:49:42 ID:???
まぁ異星人の漏れからすれば そんな事 日常茶飯事
227通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 20:53:16 ID:???
>>223
まあやっってるのはタイルのパテ埋めなんだけどな
228通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 20:54:20 ID:???
なんでわざわざ宇宙服着るんだ?
江田島平八に任せればいいじゃん
229通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 20:56:16 ID:???
クエスにも
230通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 20:58:09 ID:???
あーやっぱ1stはおもろいな
231通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 21:01:47 ID:???
>>230
同意。もちろんΖも好きだが
232通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 21:03:27 ID:???
>>212
バルサのほうが面白いらしいぞ
233通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 21:04:15 ID:???
>>221
まけぼのさん
234通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 21:06:15 ID:???
それにしても現在の宇宙服はごっついどこじゃないな。
あれでフェンシングなんてまず出来ないな。
235通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 21:10:20 ID:???
ジオン公国って進んでたんだね
236通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 21:23:02 ID:???
そりゃあ今より技術も進んでいるからノーマルスーツも色々計算して設計されているんだよ、角度とか
237通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 21:24:22 ID:???
>>235
スーツじゃなくて中の人が現代より進化してんだよ。
238通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 21:26:10 ID:???
所詮アニメだし現実比較されても
ね?
239通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 21:26:49 ID:???
>>234
フェンシングは0079頃のノーマルスーツならいいけど、後になるほどやりにくそうだな。
240通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 21:28:57 ID:???
宇宙世紀の技術ってだんだん退化してるように見えるのは俺だけ?
1stの頃は人間サイズのビームライフルがあったのに、Ζ以降は
実弾しか出てこないよね。
241通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 21:29:51 ID:???
>>234
どつき合った方が良さそうだな。まぁそれじゃ絵にならないけど
242通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 21:30:11 ID:???
>>240
アニメなんだし拘るなよ
79年に創造された未来の設定なんだから
243通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 21:31:36 ID:???
>>240
メガビームじゃなくてレーザー銃
象徴的なもので実用性は薄い。らしい。
244通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 21:33:06 ID:???
>>242
1979年から見た未来ってもっとこう
ファンタスティック(?)で超・進んだ世界だったんだろうね

現実は宇宙に行って還ってくるだけで大騒ぎだがな・・・
245通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 21:34:33 ID:???
まあ大気圏突入用サランラップが一番のオーバーテクノロジーだな
246通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 21:34:53 ID:???
毛利さんだいじょうぶかな・・・帰れるかな・・・
247通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 21:35:04 ID:???
>>244
それは手塚センセのアトムにも言えるね
248通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 21:35:41 ID:???
パトレイバーの予言は当たった。「21世紀を目前にしても人類は水虫を克服できずにいた」
249通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 21:37:23 ID:???
ガンダムの世界観は当時のレベルからみれば、かなり地味
ぜんぜんファンタスティックじゃなかった。
リアルなのが良くなるのはガンダム以降。
250通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 21:38:08 ID:???
>>248
それは当たってるねww
しかし、パトレイバーは近未来に設定し杉たね
PCや都市の技術力なんかは現実が追い抜いていたねー
しかし、レイバーは建造できないわけだがw
251通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 21:41:45 ID:???
>>250
ちなみにパト世界だとドイツは東西に分断されたまま
252通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 21:43:46 ID:???
>>250
それは極近未来ものの宿命。
近未来に設定しすぎとかいう問題じゃないよ。
253通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 21:44:00 ID:???
宇宙世紀だと一日は72時間って本当?
254通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 21:44:05 ID:???
>>232
おまいさんのおかげでMXみてる トン
255通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 21:45:05 ID:???
あの
2001年だって2010だって通ってきた道だ。
256通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 21:45:50 ID:???
>>252
でもあのしょぼいOSでロボットが動いているのは今見ると萎える
やはり近未来ものの寿命は短いってことかな
257通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 21:46:40 ID:???
まさか、パトレイバーより甲殻の世界が先に来るとはな
258通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 21:47:16 ID:???
>>256
種みてみ。
259通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 21:48:42 ID:???
>>256
パトレイバーはロボットものと言うよりも
ロボットものの皮を被った交番ものって感じがしたな(映画は除く)

出前が届かなくて暴動が起こったり…
260通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 21:50:20 ID:???
レイバーは千葉繁がすべてである!
261通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 21:50:25 ID:???
今現在の人間のための未来。しょせんそんなものさ。
ほんとうの未来をあてていても、現代人の理解できない概念だと受け入れられない、楽しめない。
262通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 21:50:52 ID:???
>>260
シバシゲオですか?
263通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 21:52:18 ID:???
>>256
アムロがガンダムを立ち上げようとしたらOSが止まって再起動の支持
「宇宙世紀になってもこれかよゲイツ…!」って4コマパロがあったな
パト1のHOSネタを思い出して隔世の感があったよ
264通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 21:52:35 ID:???
レイバー犯罪なんてものは現実では存在できないってのは
テレビシリーズ1年やって、すけちゃってる。
265通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 21:54:11 ID:???
>>264
なるほど!だから押井が逃げたのか!
そしてリアル路線狙って映画2作目に
266通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 21:56:05 ID:???
>>263
HOSってDOSV?
267通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 21:56:52 ID:???
レイバーは土木作業機械の進化系だったけ

いっそナデシコみたいに2198年とかにすれば良かったのかも
268通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 21:59:02 ID:???
>>266
パトレイバー1当時はNECのPC98がトレンドだった覚えがある
269通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 21:59:59 ID:???
やべ。セックスの時間だ
270通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 22:00:24 ID:???
いまは亡き井上さんも・・・
好きだったなぁ香貫花
271通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 22:00:33 ID:???
>>268
あの頃のPCは高くて手が出ませんでした
ワープロ買って喜んでたくらいだからorz
272通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 22:01:45 ID:???
>>269
そろそろ潮時ですよ
だんだん気色悪くなってきた。
273通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 22:02:14 ID:???
>>269
かわいそうだからレスつけてあげる
感謝しろよ



童貞乙
274通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 22:03:04 ID:???
MS-DOSの時代から、ゲイツはしょぼい。
275通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 22:03:22 ID:???
>>271
だから「OS使ってるレイバーってスゲー!」みたいな感じがあったよな

今は技術の進歩が物凄いから近未来モノって難しいだろうな・・・
すぐに現実が空想を追い越してしまう
276通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 22:04:16 ID:???
野口さんにやって欲しいこと。
本当にバイザーの振動で会話が出来るか否か。
277通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 22:04:19 ID:???
199X年、地球は核の炎に包まれた―――
278通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 22:04:39 ID:???
幕がマシンパワーを省みず先を進みすぎていた時代だな
279通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 22:05:40 ID:???
>>277
あなたあ衝撃を受ける
280通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 22:05:48 ID:???
>>275
そうでもない、近未来モノは次から次へと作られてる。
レイバーみたいな至近距離の未来はめずらしいが。
281通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 22:06:53 ID:???
動かすのにOSを意識しなければならないマシンには乗りたくない。
282通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 22:07:27 ID:???
QuickTimeなんてまともに使える時代が来るとは思わなかったな
283通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 22:09:09 ID:???
ハイパーテキストが本当に未来の技術だったとはあの当時は全くわからなかった
284通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 22:10:27 ID:???
>>281
目の前の敵MSに攻撃しようとしたら、エラー音と共にMSの動きが止まる
モニタを見たらエラーメッセージで再起動の支持・・・とかな

あーヤダヤダ、夢がなさすぎる
285通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 22:10:43 ID:???
パソコンの中身がいくら進んでも、スペースシャトルが満足に飛ぶわけじゃないんだなぁ
これが
286通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 22:18:01 ID:???
俺はッ!人間を超越するッ!!
287通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 22:19:56 ID:???
これからの科学技術開発にはこの教訓を生かすべし。

「ハイテクボールペンより鉛筆」
288通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 22:23:18 ID:???
鉛筆は強いわなぁ
重力、気圧、経年劣化ほとんど関係ないし
でもかけないものも多い罠
289通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 22:23:25 ID:???
一方ロシアは鉛筆を断熱材に使用した
290通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 22:24:35 ID:???
危険意識への配慮はロシアのほうが断然上らしいね
291通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 22:25:09 ID:???
日本人は危機意識というものが足りないデース
292通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 22:26:02 ID:???
>>290
危険回避のシステムを作る金がないのが致命的だけどな
293通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 22:27:16 ID:???
>>288
鉛筆とダイヤモンドは同じ炭素
294通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 22:27:18 ID:???
金と本気と命さえ惜しまなければアルマゲドンぐらいのことは現実にできる。
295通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 22:29:01 ID:???
>>294
本気と命は惜しむなぁ
296通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 22:29:16 ID:???
5thルナをおとすんですかw
297通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 22:29:22 ID:???
っていうか
NASAは金が無いんだよ
昔はソ連と張り合ってたから国が金を出してくれたけど
アメリカはいまはもう、宇宙事業に金出したくない。

本当に金があったら、今頃はもうサイド1は出来てる。
298通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 22:30:03 ID:???
政治と宣伝ですよ
現実も
299通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 22:30:36 ID:???
>>297
月の石より地球のパンですよ
月の石じゃお腹いっぱいにならんのだよ
300通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 22:30:45 ID:???
>>297
テレビのニュースできいたよ
301通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 22:31:37 ID:???
>>297
ニュースで言ってたね
302通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 22:32:25 ID:???
>>297
ニュースがしゃべってた
303通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 22:33:04 ID:???
>>297
ニュースの受け売りですか?
304通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 22:33:07 ID:???
本当ならステーションどころか月面基地ぐらいまでは
いってたと思うよ
305通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 22:33:12 ID:???
>>297
一方ロシアはもともと金がなかった。
306通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 22:33:55 ID:???
>>300-303
禿ワラ
307通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 22:33:57 ID:???
>>297
ニュースが教えたんだろ
308通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 22:34:19 ID:???
まあ宇宙技術ばっかり進んでも仕方ないって気がするけどね
この地球の状況を何とかしてくれ
309通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 22:34:23 ID:???
>>297←(/ω\)ハズカシーィ
310通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 22:34:34 ID:???
無駄に増えすぎた中国人がコロニー作って移民すべきだろうが
311通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 22:34:42 ID:???
そうかニュースでサイド1とか言ってるのか
312通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 22:34:52 ID:???
>>308
シャアに頼むしかないな
313通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 22:35:07 ID:???
本気と金出せばアーガマ出来るかな?
314通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 22:35:22 ID:???
ニュースの内君に聞いたよ
315通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 22:35:52 ID:???
>>307
ニュースって逮捕されたんじゃないの?
316通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 22:36:01 ID:???
>>297
ニュースは最高だ
317通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 22:36:08 ID:???
>>315
はいはいわろすわろす
318通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 22:36:17 ID:???
>>313
アーガマが出来たとしても「燃料費が高すぎて…」とか言って
一年に一回しか動かさなかったりするんだよ、たぶん
319通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 22:36:51 ID:???
ジュピトリスみたいなばかでかいの作れ>ナサ
320通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 22:37:03 ID:???
ミノフスキー博士が生まれないと_じゃね
321通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 22:37:13 ID:???
>>317
ちゃんとAA使えよ
322通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 22:37:22 ID:???
>>312
それはそれで困る
323通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 22:37:22 ID:???
>>318
そこで奇跡のエネルギー光子力の登場ですよ
324通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 22:38:33 ID:???
なんだな
宇宙遊泳みてるとMSやっぱ要るな
325通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 22:38:51 ID:???
ヘリウム3を木星まで採取しに行ってくるノシ
いや、でも木星のザ・パワーを利用すべきか

いずれにしても木星はアニメでは有望だ
326通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 22:38:54 ID:???
ゲッターの力を信じろ!
327通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 22:39:00 ID:???
そういえば大阪の人工衛星のまいど一号ってどうなった
328通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 22:39:29 ID:???
>>311
いっぱいいっぱいだなオイ。
329通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 22:40:09 ID:???
>>322
地球に住む者は自分達の事しか考えていない、だから抹殺すると宣言した!
330通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 22:40:10 ID:???
>>327
ググッて味噌
331通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 22:41:08 ID:???
月面都市ってどうやって重力作るの?
332通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 22:41:46 ID:???
>>331
重力あるやん1/6
333通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 22:42:36 ID:???
小型ブラックホール
334通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 22:43:05 ID:???
青空オンリーユー
335news:2005/07/30(土) 22:43:19 ID:???
ただいま>>297が話題そらしに必死です。
336通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 22:43:50 ID:???
1/6の重力じゃフォンブラウンでかけっこできない
337通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 22:44:33 ID:???
星空サイクリング
338通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 22:44:46 ID:???
まずボールをつくろう
339通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 22:46:01 ID:???
>297もてもてなの?
340通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 22:49:29 ID:???
>>336
全てのものに6倍のおもりがついてる
341通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 22:49:57 ID:???
>>336
前屈みでいける
342通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 22:51:01 ID:???
やっぱ、宇宙世紀は1日が72時間なんだよ
343通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 22:51:06 ID:???
ルナリアンは地球では生活できないよな
344通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 22:51:32 ID:???
>>240
劇場Zの序盤で、警備兵がシャアに撃ってた銃、音も色もビーム風だったような
345通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 22:52:44 ID:???
http://www.holic-tsubasa.com/
松竹の次はこれらか
Ζより確実にHPに金がかかってるな・・・
346通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 22:55:34 ID:???
別になんだっていいけどな
Ζがいま公開されてること自体奇跡だし
347通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 22:56:33 ID:???
>>343
色々問題あるとは言われている
348通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 22:56:53 ID:???
そういえばNASAって金が無いんだって
なんでも合衆国が資金を出さないそうで
資金が潤沢にあればもっと技術革新は早いとか

本当に金があったら、今頃はもうズムシティのビックリ要塞は出来てる。

349通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 23:00:58 ID:???
夏休みまんがまつりか。
しかしヤバイと思うのは銀色の髪のアギトのほうだよ
なんか今更ナウシカ?みたいな…
350通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 23:02:17 ID:???
>>325
プラネテス
351通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 23:02:59 ID:???
なんで火星には何もないことになってるの
352通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 23:03:43 ID:???
>>348
聞きかじりじゃなくて
もうちょっとちゃんと知識を入れてから書こうな
353通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 23:04:17 ID:???
俺の宇宙開発のテーマ曲、松任谷由美のボイジャー
354通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 23:05:01 ID:???
ゼ−タの話していい?
355通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 23:05:07 ID:???
>>353
しょぼいな
356通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 23:05:26 ID:???
>>354
何もないくせに
357通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 23:05:33 ID:???
まもぉって〜あげたい〜♪
358通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 23:05:52 ID:???
>>351
マーズアタック
359通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 23:06:32 ID:???
ねらわれた学園だっけ?
360通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 23:06:50 ID:???
スキーじゃね?
361通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 23:06:50 ID:???
>>352
上のネタでしょ。
ちょんと読んでから書き込もうな?
362通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 23:07:37 ID:???
>>353
俺のはコスモ星丸のテーマ
363通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 23:07:52 ID:???
>>361
はいはい子供はもう寝ろ
364通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 23:08:28 ID:???
ここは託児所か!
365通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 23:08:42 ID:???
>ちょんと読んでから
声に出すとちょっとえなりっぽいぞ!
366通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 23:09:16 ID:???
日本人じゃないんだろうねw
367通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 23:09:42 ID:???
>>365
ワロタ
368通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 23:10:11 ID:???
>>349
予告がΖIIの人とおなじだな、まさかついでに録ったか?
369通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 23:10:41 ID:???
カルシウムの足りないスレ
370通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 23:10:56 ID:???
>>363
そんなにくやしかった?
371通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 23:12:05 ID:???
なんか無駄にイライラしてるスレだな。
372通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 23:12:41 ID:???
>>349
なんか、やる気だけは満々なところが危険な悪寒
アギト?仮面ライダーかよって子供に言われるのもみえみえだし
373通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 23:12:51 ID:???
ΖUの予告早くみたいよう
374通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 23:13:02 ID:???
>>370
オマイの悔しさはよく分かったw
まずは日本語勉強しようなw
375通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 23:13:05 ID:???
公式が
376通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 23:13:38 ID:???
価格問題をまだ引きずってる感じだな
377通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 23:13:46 ID:???
>>352はネタにマジレスして釣ってみた
て高度なテクじゃなかったのか、だめだな。
378通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 23:13:47 ID:???
>>375
うおおおおおおおお!!!スゲー!!!!!!
379通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 23:13:53 ID:???
なにこれ本当?
380通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 23:15:48 ID:???
なんてこった
381通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 23:15:48 ID:???
>>377
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
ただのアフォだろ。
382通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 23:15:50 ID:???
スレが止まった
>>375はワールドのスタンド使いと書いて釣り師
383通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 23:17:31 ID:???
pale dot blue って知ってる?
384通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 23:17:49 ID:???
君たち
仲良くしなきゃダメダメ
385通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 23:19:41 ID:???
間違えた
pale blue dot
386通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 23:19:55 ID:???
こんな調子で10月まで
387通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 23:20:17 ID:???
GONZOとBONESってどっちがえらいの
388通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 23:21:31 ID:???
>>385
蒙古斑?
389通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 23:22:33 ID:???
>>387
IGが一番えらい
390通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 23:23:49 ID:???
>>387
一匹釣れたね、おめでとう。
391通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 23:25:19 ID:???
>>385
地球だな
カールセーガンだっけ?
392通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 23:26:06 ID:???
                 _,. _,. -_,ー- .._,..
               ,ィ//'´ '´    ー´--- 、
              i !           `ヽ_ヽl
             , -'              ヽ`ヽ   _i、_ 人 _,ィ   _,
            /'´    _   i イ l      \)、-ヽ        ̄ (_, -,.‐
            /   /、i   jノー 、(ヽ      ヽij-‐'  ス こ え    (_
           _l   ! ノi i'´  l7:oヽ_ヽノ_,.イ   i ヽ.     イ の .え     >
, -―- 、_      / ` ー- l_V) ノ ー -` '´  _,、ノク  |ヽ}、     ッ    い     `‐
     ヽ` ー- _l       `, 7    _  .r' i;゚ハン  jノ-'っ  チ         ー´、
      ヽ` ー- ヽ    / /  ./ーヽ、'´ ` i´ rー'´ /,.、  .だ      _ヽ_ ̄ ̄
-- ニー_、 l    l  /  /ヽ  !ヽ  >'  /‐ '′   ̄ ノ,...、 ! !_..、 ,.. 、r ´ ̄
   、_ ``ヽ    l/ヽ  i、  \` ー ´ /       ´   )'´  l/
     ` ー-ヽ、      { 丶、,ィ ー‐ ' ヽ-、           _,.. - 、
           ヽ       /  ヽク   / l         / ヽ _, - 、 ヽ
          ヽ    l  r,l´  , く   lヽ       ./  \ \  ヽ_ヽ
           \   | ‐ '´ l  ヽ ヽ、 トヽ ,ィ__,. '   \  ヽ ノ- 、
\             \ l    | /  l `ヽ/ /      ,.、 `ヽ-', -‐'
  ヽ            \   l '    l /  !       ー_,'/
393通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 23:26:11 ID:???
ttp://s03.2log.net/home/char/image/2005012401.jpg
これ載ったのって何処ですか
394通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 23:27:03 ID:???
だめだこりゃ
キチガイが暴れとる
395通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 23:30:19 ID:???
>>393
たしかプレイボーイ
396通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 23:31:18 ID:???
>>393
ロザミアってこんなピンクの制服着てたかな?
397通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 23:31:25 ID:???
>>395
ありがd
398通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 23:32:53 ID:???
その記事
ファーストとZの間をつなぐ話として
あのハマンガを揚げてるけどいいの?

富野ガそんなもん読んで、考慮してZ劇場版作ってるわけ無いのに
399通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 23:34:02 ID:???
プレイボーイって対象年齢何歳なんだろう。
今20代前半の奴は「フツーにめくりあい宇宙を見てる」世代ではないと思うが
400通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 23:36:40 ID:???
記事全体が釣りの構造になっとるからなんとも
401通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 23:37:02 ID:???
>>399
10代後半
402通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 23:39:07 ID:???
ガンダムを知らない編集者が書いてるな
403通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 23:40:40 ID:???
その表現も、ガノタのこっぱずかしいプライドが見えていやなんだけど

>ガンダムを知らない
404通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 23:40:51 ID:???
「残念ながら主人公は別人」とか言われたくないよな
405通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 23:41:57 ID:???
あの書き方を見る限り
書いた人は元ファーストファンでしょ
406通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 23:42:05 ID:???
アニメ雑誌とかサブカル誌で紹介してくれるのはいいんだけど、
もっとこうマニアにしかわからないような記事にしてくれんもんかw

うん、無茶言ってるのはわかってる
407通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 23:42:21 ID:???
>>402
さりげなく、三つ巴をリークしてるあたりが
只者じゃないと思う。
408通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 23:42:48 ID:???
アホの子に説明するような独特ないやらしさがあるな
409通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 23:43:41 ID:???
いや、フツーの人に説明するのはあの書き方でいいと思う。

フツーの人 = ファーストだけはちゃんと見たけど、あとのガンダムは知らない。
410通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 23:44:07 ID:???
>>408
それは俺も感じた。はじめ小学生向けかと感じたよ。
411通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 23:45:36 ID:???
ファーストをちゃんと観てるヤツが10代後半にどれだけいるかってことだ
412通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 23:46:15 ID:???
あの書き方にムカつくのは
ガンダム知識に自信を持った反抗期まっさかりのお子ちゃまだけよ。

はじめての株入門とか、あんな感じよ。
初心者や脱落組にはあんな感じの方がとっつきやすい。

いきなり年表を並べてエピソードやセリフ解説したがるのがオタク
413通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 23:47:13 ID:???
ここでは常識なことでも、プレイボーイに載せる書き方としては合格と思うよ。
414通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 23:47:18 ID:???
女性専用車両=ブス隔離車両???

賛否両論ある「女性専用車両」ですが
その真の目的は「ブスを隔離」するためにあった???

http://2chart.fc2web.com/2chart/busukakuri.html
415通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 23:48:01 ID:???
コロコロコミックに載ってそう
416通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 23:48:32 ID:???
>>413
合格というか、知らない人間に知ってもらおうとして書いてる印象は受けるね。
417通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 23:49:16 ID:???
いつのまにか
大きくなっても
ぼくよりうんと幸せがいい
418通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 23:50:03 ID:???
今プレイボーイの記事読んでオモタ
このスレでZ厨の俺が言っても何の説得力もないが

Z面白いよな、なんのかんの言って

419通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 23:50:31 ID:???
このスレに御礼状のプレイボーイはおるまい
ふはははは
420通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 23:50:43 ID:???
イパーン層に宣伝してくれてるのはいいけど
かすかに偏見も同時に植え付けるがイヤ
「あの」悲劇性とか、描き方がやらしい
421通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 23:50:53 ID:???
あたりまえだろ、んなもん
422通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 23:51:02 ID:???
あれって確か去年発売のPBっしょ
来年5月って書いてあるし。そんな前から情報流してくれたんだから
むしろ感謝するべきであり今さらウンヌン言うほどひどい書かれ方はしていない
PBの文体ってもともとあんな感じだよ
423通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 23:52:21 ID:???
はぁ?
424通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 23:52:46 ID:???
PBてまだあったんだな
425通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 23:52:53 ID:???
>>420
プレイボーイの記事全体のトーンてものがあるからの
一度読めば分かるけど。
426通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 23:52:58 ID:???
描き方に文句はないが、1stは読者みんな知っててあたりまえ
あのシャア、あのアムロで通じるのあたりまえ
Ζは知らなくてあたりまえ、ってスタンスがどうかなと思うわけよ
おっさんが。
427通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 23:53:15 ID:???
この板のオタクと
一般人には、
かなりの温度差があるのは良くわかった。

あの記事で腹を立てるのがオタクなのか。
428通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 23:53:35 ID:???
>>419
本当に気色わるいよ
429通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 23:54:03 ID:???
>>424
筋肉マンの続編をやってるとは聞いた。
430通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 23:54:04 ID:???
公開前に岡山の道の駅Zを特集してたのはおもろかった
431通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 23:54:12 ID:???
>>427
ひとりだけジャマイカ
432通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 23:54:22 ID:???
>>426
一般人は、ギレンの野望もスパロボもやらないのよ。

Zの記憶なんてすっぽりと抜けてるんだっての
433通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 23:54:44 ID:???
>>427
つか、今グダグダ言ってるガキんちょが
この板の総意を語ってると思われても困るわ
434通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 23:54:51 ID:???
オタクというか、俺はPBも読むが
世代的にΖのほうが親しいんだよ。違和感。
435通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 23:55:19 ID:???
つまりこういうことだな


「テメーは俺を怒らせた・・・」
436通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 23:55:32 ID:???
>>426
おまいさん自分自身で答えだしてるやん
何で怒るかな?
437通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 23:55:51 ID:???
あんたおもしろすぎ
438通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 23:55:55 ID:???
>>429
ああアレ載ってるのがPBなのか
439通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 23:56:00 ID:???
>>426
そういう仮想ポジションとって釣るのが、プレイボーイの記事さ。
440通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 23:56:39 ID:???
温度差あるなあ
441通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 23:57:15 ID:???
プレイボーイだしw
442通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 23:57:22 ID:???
いまは中高生ぐらいの雑誌になってるの?
443通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 23:57:32 ID:???
取り上げてもらえただけでありがたく思うのが正解だろ
444通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 23:58:20 ID:???
書いた人がおっさんだったということで
445通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 23:58:20 ID:???
>>434
Ζぐらい知ってるよと思わせる要素も含みつつ
映画化に興味を持っていかせる論法(釣り)。
446通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 23:58:25 ID:???
>>438
現在の2世:万太郎たちがタッグトーナメントの時代までタイムスリップ→新旧超人入り乱れてのタッグバトル
447通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 23:58:55 ID:???
まあ、20代でしょ >プレイボーイの対象
サカー関連の記事見てるとむしろちょっと上気味かも
448通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 23:59:05 ID:???
これも一部の客入りがよかったことによる恩恵のひとつだな
ま、あんまメジャーになられても困るのよ
449通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 23:59:12 ID:???
>>446
うわぁ、KOFみたいなことやってるんだな。
450通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 23:59:16 ID:???
購買層が20代〜30代のPBの
あの記事の書き方でもわかるように
ファーストは少年期にみんな見てるんだよ。あの世代は。
テレビ再放送しまくってたんだから。
451通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 00:00:34 ID:???
渋谷最終日に来てたような客を呼んでくれてるんだ、PB
452通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 00:00:35 ID:???
>>426
僕らのΖとか、そんな記事ならいいのかいな
余計に気持ち悪いぞ
そんなムックも出てたような気もするが。
453通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 00:00:45 ID:???
なんかPBに載ってる自体どうでも良い気がするんだが
454通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 00:00:59 ID:???
そりゃそうだろ
いわばアニメの黄金期なんだから
普通の日本人だったら、大体アニメ見ながら大きくなってる
455通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 00:01:47 ID:???
エヴァの時だってよく特集やってたじゃん
456通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 00:02:05 ID:???
ちなみに関東の地方局では年1回正月とかにファースト3部作毎年のように再放送してる
Zも映画化に合わせてかけてくれたし、ガノタとして感謝してる
457通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 00:02:12 ID:???
購買層を上方修正しましたか
458通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 00:03:04 ID:???
エヴァにしてもゼータにしてもPBでやるってのは
それなりのハードル越えてるわけで、異例。
459通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 00:03:06 ID:???
髪切る待ち時間に「あーZ映画やんの?」
んなとこだろ
460通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 00:04:31 ID:???
書いた人のあからさまなおっさんぶりがね
461通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 00:04:31 ID:???
若いガノタにとってZガンダムは
知っている人だけが知っている秘密基地みたいな作品だったってことでしょ。
だから
一般人向けにミーハーに紹介されちゃったことに対してのイライラがあるんでしょ
自分だけが知っていた、マンガやアイドルやバンドがメジャーで紹介される感じ。

いや、あの、Zって昔こけた二番煎じアニメなんだよ。
462通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 00:04:46 ID:???
プレイボーイがアニメ誌みたいな記事を書くわけも無い
それがわからんようでは!
463通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 00:05:44 ID:???
>Zって昔こけた二番煎じアニメ

何をいうか
いまさら
464通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 00:05:53 ID:???
>>461
なるほどね
465通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 00:06:25 ID:???
>>483
だから若いガノタにとっては、違う感じなんでしょ。
466通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 00:06:28 ID:???
アニメ誌みたいな記事を求めたのは別の人。
467通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 00:07:00 ID:???
だけど、どうしたことか20年前に作ったZが
いまの時代に一番しっくりくるんだからな
468通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 00:07:34 ID:???
>>460
世間の知名度はファースト>ゼータ
そんな当たり前のことがわからんからオタクいわれるんだよ
PBは不特定多数の一般青年男性向けだ
469通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 00:07:45 ID:???
ああ、だからこういう覆い被さってくるおっさん臭が全般的に嫌いなんだって
470通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 00:08:10 ID:???
つーか、アニメ誌の記事だってろくなのないだろ
読めるのは禿のインタビューくらいじゃないか
471通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 00:08:54 ID:???
>>469
種でも見てろよ(;´Д`)
472通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 00:08:54 ID:???
1stは今の時代には合わないでしょ
おっさんに崇拝されすぎ
473通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 00:09:25 ID:???
よりメジャーである1stをいい意味で利用して
Ζを紹介しているだけであり、なぜむかつくかがわからねえ>PBの記事
むしろ喜べ
474通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 00:09:25 ID:???
イライラしていたガノタの気持ちがちょっと判った。

懐かしアニメベスト100とかの特番で
ガンダムが紹介されると、
あのいい加減な紹介解説ナレーションや、映像のチョイスにちょっと腹立つもんね。

「あー、そういうんじゃないんだよ、ガンダムは!」 って。
475通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 00:09:48 ID:???
>>472
そういう話をしてるんじゃないよ
476通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 00:10:21 ID:???
Ζも今の時代にはギリチョンな感じ
健やか路線でさらに20年を先取りできるか?
時代に合ってるとしたら、今はエウレカとかか
477通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 00:11:29 ID:???
>>476
エウレカとか出してるあたりがNGだな
478通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 00:11:42 ID:???
>>475
さっきからずっとそういうことを言ってるんだよ
479通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 00:12:01 ID:???
Ζは時代にあってるんじゃない、超越してる。
なんてな
480通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 00:12:32 ID:???
PB読んでるのはアニメなんて興味のないオサレさんばっかり
481通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 00:13:16 ID:???
>>468
>>PBは不特定多数の一般青年男性向け

えっ?そうなんだ
482通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 00:13:22 ID:???
>>474
そりゃ自分が深くはまり込んでるものだったら
アニメに限らずそういう気持ちになるだろ、ふつ>>478
ーに
483通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 00:13:36 ID:???
>>478
さっきからずっとそんな物を感じる電波体質キモイって言ってるんだよ
みんなで遠回しにな
484通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 00:14:14 ID:???
>>478
話してる内容がわかってないんだったら黙ってたら?
485通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 00:14:14 ID:???
>>478
頭だいじょうぶか?
486通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 00:14:21 ID:???
オサレさん御用達の本じゃーないと思いますが・・・ >PB
487通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 00:15:07 ID:???
PBはおっさん向け雑誌ということなら納得してやるよ。
488通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 00:15:16 ID:???
さぁー>>478が暴れ出しますよw
489通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 00:15:49 ID:???
懐かしアニメ特番でファーストが流れると
大抵、
「殴ったね?!オヤジにもぶたれたこと無いのに!」ってシーンだよな。

で、ファースト初見の人は、アムロの過保護オタクぶりに一斉に引く。
本当に見てもらいたいのはその後のアムロの成長振りなんだけど。
490通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 00:16:30 ID:???
いまどき雑誌で情報得たりするやつなんかいないんじゃないの
ましてやPBなんて
暇なときにコンビニで斜め読みくらいだろ
491通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 00:16:46 ID:???
>>480
ていうかPBの記事なんて読んでない、いらないって奴が多いかも
だから、ああいう雑誌では、記事も読まれるように目立たなきゃならん
じっくり記事を読んでくれるような雑誌とは違う。
492通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 00:17:05 ID:???
ここにいるのもおっさんが多いんだ。気にするな
493通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 00:17:20 ID:???
どんな感じでも取り上げてもらったら嬉しいのかって話だな
494通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 00:17:23 ID:???
それかなり最近の話だな
昔はラストシーン周辺ばかりだよ大体が
495通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 00:18:15 ID:???
>>489
今の子も、別に殴られて無いから。(一部除く)
496通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 00:19:06 ID:???
どうでもいいな
とりあえず、老舗雑誌に取り上げて頂いたのは
一部が思わず好評だったからという事で
497通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 00:19:59 ID:???
PBの1stヲタ編集者が書いたからああいう記事になったわけで、
例えばテレビジョン等で紹介されるときには
もっとΖ寄りの記事になるでしょ
498通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 00:19:59 ID:???
>>496
ぜんぜん違うぞ、それ
499通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 00:21:24 ID:???
ファンタの後の記事でないの?
ファンタの評判が上々だったってことをいってるの?
500通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 00:21:28 ID:???
なんか必死なのがいて鬱陶しいな
>>478か?
501通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 00:22:00 ID:???
>>497
種死の記事1ページのなかに間借りして1/12ほどの記事
それがテレビジョンでの扱い。
502通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 00:22:05 ID:???
>>496
公開の半年前の紹介記事だぞ
ファンタの時点か
応援してくれてるのはわかるんだが、1st寄りの記事だってことだ
∀も紹介してくれた? 富野ヲタがいるんだよ
503通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 00:23:18 ID:???
>>501
そっちのほうが理にかなってるし納得行く
504通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 00:23:19 ID:???
>>493 >>497
そんなにひどい取り上げ方ではないだろ?
むしろかなりいい方だろ、テレビジョン(?)であんなに取り上げてくれるか
505通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 00:23:57 ID:???
いや、ファーストよりの記事に見える時点でw
506通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 00:24:02 ID:???
>>480
剥げワラタ
507通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 00:24:37 ID:???
ファーストでガンダムから離れたイパーン人向けにはあの書き方が一番いい。
ファースト寄りで、ファーストを呼び水にしてZ紹介に引き釣り込む書き方。

Zからガンダムを熱心に見て
Zが自分のガンダムの基準になっちゃった人だけがイライラ。
508通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 00:25:07 ID:???
公式にΖは1stの正統なる続編だよ、記事もそうなっててかまわない。
まずΖだ!
てのはこのスレではいいけど、外じゃ通じないことは忘れるな。
509通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 00:25:19 ID:???
ガンダム好きなんて世の中にあふれてるよ
特に今の社会の中堅どころの世代は
創価学会以上の人数だぞ
510通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 00:25:32 ID:???
とりあえず公式は新情報出せ
もう見ての通りに皆限界が近い…、というか限界を超えてる
511通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 00:26:13 ID:???
そう。だからPBはオサーン向け記事を書いちゃったということでいいジャマイカン
512通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 00:26:17 ID:???
もう他の話題にしない?秋田
513通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 00:26:44 ID:???
そう、そしてPBの読者向けにはそれで正解。
514通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 00:27:15 ID:???
>>510
Z以外に人生でやることないのかよ
515通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 00:27:28 ID:???
>>511
君はそう思ってればいいジャマイカン。
516通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 00:27:31 ID:???
でも今現在、ザクとかのプラモって売れるの?
517通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 00:27:31 ID:???
>>509
富野と池田仲良さそう・・・・
518通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 00:28:25 ID:???
>>511
意味不明
519通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 00:28:27 ID:???
つまり俺が
520通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 00:28:30 ID:???
公式はCDやDVDとかのグッズ発売情報だけだ。

もっと業界人インタビューとか
設定資料とか
当時の資料とか
情報出せよ

ああ、金が無いですかそうですか
521通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 00:28:34 ID:???
>>514
ないんだよ、これが
522通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 00:28:47 ID:???
このスレの中で怒らないでどうするんだよ
523通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 00:28:59 ID:???
>>510
ぜーたくな悩みだ。数年待ちが当たり前のエロゲヲ(ry
524通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 00:29:17 ID:???
誰だよ10代後半が対象の雑誌て
だったら種死を引き合いに出さなきゃ通じないもんな
525通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 00:30:34 ID:???
>>523
オルタのことかぁー!
526通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 00:30:34 ID:???
>>521
なんとかしろよ
527通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 00:31:00 ID:???
>>520
ネットでただで垂れ流すより
ムックにして売ったの買うヤツがおるからネットに力が入らない
528通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 00:32:11 ID:???
>>520
あぁ、それはそう思う
そういうのを眺めつつ新作を待つってのが理想的なんだよね
ヒストリカとかバイブルとか買えって事かね
529通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 00:32:50 ID:???
>>524
PBに年齢制限はない。
530通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 00:32:53 ID:???
そういえば、御大にZ好きなんです、カミーユの切れたところなんか良いです
とか言って、案の定もうやめなさいとかナントカ言われてた奴がいたな、PBに

そいつだろ、記事書いたの
ファースト信者じゃなくてむしろZ直撃世代っぽい
演技の可能性も濃いけど
531通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 00:33:16 ID:???
作ってきた人たちがオサーンだからネット世代じゃない
532通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 00:33:37 ID:???
>>526
女も金も問題ないし。新しい趣味探してるんだけどねぇ。
533通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 00:33:45 ID:???
>>530
健やかになってないんだな
534通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 00:34:07 ID:???
>>531
アフォか
535通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 00:34:20 ID:???
>>530
そいつはロッキンオン
536通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 00:34:25 ID:???
>>528
ヒストリカとかバイブルもいいけど
今回はちゃんとした仕様のムック出てないね
オッサンとしてはロマンアルバムタイプ希望。
537通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 00:34:47 ID:???
とりあえず書籍関係では
・Zバイブル
・Zヒストリカ
が一番いいね

もうMSの設定とかジェネレータ出力の数値とかそんなのどうでもいいから
製作側の考えやテレビ版当時の富野&スタッフの考えがわかる本が面白い。
538通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 00:34:54 ID:???
>>533
どういうことだ?
539通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 00:35:13 ID:???
>>532
旅にでもでろ
540通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 00:36:03 ID:???
secret make a woman woman
541通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 00:36:22 ID:???
>>535
そうだっけ? 俺立ち読みした記憶あるぞ
ちなみにロッキンオンは読まない
542通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 00:36:24 ID:???
>>537
つーか金出してまでそういうの買いたいと思わない
543通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 00:36:33 ID:???
みんな服とかに金使えよ
544通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 00:37:31 ID:???
>>542
薦めときながら、全部立ち読みで済ませちゃった てへ。
545通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 00:37:47 ID:???
俺ひもじいの駄目だから食費
546通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 00:37:52 ID:???
>>542
ここ、こないほうがいいよ。ていうかカエレ(・∀・)
547通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 00:38:02 ID:???
>>541
シャア専ブログにUPられてただろが
548通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 00:38:11 ID:???
2部はテレビ版の何話までやるの?
549通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 00:38:52 ID:???
>>546
うるせーよ
おまえこそどっか行け
550通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 00:39:01 ID:???
また貧乏話かよ
DVD安くしろとか、設定ただで垂れ流せとか。いい加減にせい。
551通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 00:39:10 ID:???
>>547
うpされてたのは読んだよ。でもそれモニタ上だろ?
俺の記憶違いかね
552通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 00:39:29 ID:???
浅井健一はカミーユスレ、落ちたのか。
彼はロキノン社内で修正事件を起こしたロッカーです
ロックにカミーユはつきものです
553通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 00:39:41 ID:???
>>550
バンダイさんごめんなさい
554通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 00:39:58 ID:???
>>546
雑誌関係者?
555通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 00:40:02 ID:???
もう所帯も持って懐かしさだけの人も多いだろうな
映画、DVDだけで満足ぽいな
公式でチョロチョロ情報が出てたらモチベーション保てると思う
556通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 00:40:36 ID:???
>>548
俺の占いでは32話
557通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 00:41:08 ID:???
氷川カモーン
某スレだけじゃなくてこっちもこい。
Zバイブル良かったぞ
558通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 00:41:41 ID:???
別に金くらいあるけど、
そういう別媒体に金を落とさせようとする
あからさまな商売根性に反発心があるから買わない
559通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 00:42:31 ID:???
雑談スレに降臨するのは無理があるんじゃ・・・
560通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 00:43:02 ID:???
なんかヒストリカやらの雑誌の話になると
買わせよう買わせようとするレスがかならずあるんだよね
561通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 00:43:05 ID:???
>>558
俺はパンフは買わない、そういう、雑誌より高くてスカスカだからな。
562通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 00:44:07 ID:???
アニメの世界に向いてない奴いるな
まあ悪いとは言わない
俺も買うかと言われれば買わないしな
563通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 00:44:30 ID:???
>>580
いや、でもヒストリカは本当に出来が良い。
あれじゃない?
あの象のウンコみたいに終わりの無いデアゴス商法のファクトファイルと一緒にしてない?

実は俺も立ち読みなんだけど
564通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 00:44:46 ID:???
設定とか全部垂れ流せとは思わないけどさ
公式の非充実ぶりはないよな、普通一番力を入れるところなのに
それが納得行かないって話だろ
565通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 00:44:54 ID:???
おまえらもちつあけ
566通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 00:44:54 ID:???
おれはゼータのプラモは買わない
でも、買う人もいなきゃ、やっぱ困るよな
567通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 00:45:24 ID:???
トリアエ-ズ、バイブルとヒストリカ、買っちまいましたよ。
ヒストリカ薄っぺらいけど、声優・スタッフ・御大インタビューで満足している
568通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 00:46:31 ID:???
だからヲタクだと言っている!!
569通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 00:46:48 ID:???
>>561
俺も買わない
そういえば鋼のパンフは1200円だったとよ、まさに商売根性丸出しだな
>>562
あんたのアニメ世界に向くのってどういうの?
色んな人がいるんだよ
570通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 00:47:40 ID:???
今号のヒストリカの富野インタビュー
テレビ版のフォンブラウンが完全カットされた理由を明かしてるね。

次回は多分地球編の裏側ネタだ。
ここから、初期案Zと完全にストーリーが変わるから、その辺の説明が楽しみ。
571通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 00:48:00 ID:???
まぁヒストリカみたいなペラペラだけど、(ふつうには)立ち読みしきれないってのは
一種の発明だとは思うよ、(買ってもらうためのね)
572通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 00:48:57 ID:???
>>569
劇場版のパンフ????
それ高いだろ、よほど充実した内容なのか
それともなにか著作権料でもからんでるのか?
573通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 00:49:28 ID:???
他のアニメも現役で見てる人はやっぱり多いんだな
ってこれがここだと普通か
30代は少ないのかな
574通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 00:50:04 ID:???
>>570
この流れでまた宣伝くさいレスをw
よくやる!
575通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 00:50:31 ID:???
>>572
きっとアレだ、Ζのパンフが売れた悪影響。
2部からはΖもやばいかもな。
576通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 00:50:49 ID:???
>>574
いやだから、宣伝じゃねえよ。

俺たち読み出し
577通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 00:50:56 ID:???
ガンダムはずっと500円だな
578通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 00:51:24 ID:???
>>570
月がカットされたのはどんな理由?
579通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 00:52:32 ID:???
>>578
ヒストリカを買って読んでくださいね(^^
580通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 00:52:35 ID:???
>>578
いま発売中だからさすがにばらすのはまずいだろ
自分で読め。

立ち読みでも購入でも自由だ。
また書くが
ちなみに俺は立ち読み
581通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 00:52:48 ID:???
>>575
ちょっとページを増やして1000円なんて
現実的にありそう
買わないけどね
582通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 00:53:29 ID:???
立ち読みしたくせに、ばらせよ!!
583通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 00:53:32 ID:???
ニュータイプとかよくうpされるけど
ヒストリカのうpは無いな
584通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 00:53:50 ID:???
>>580
そんな思わせぶりな事いうなら書くなよ
どうでもいいけどな
585通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 00:55:09 ID:???
>>580
富野発言は発売中から、どんどん公開されてたけど・・・
それがこのスレ。
要約ならいいんじゃないかな。
586通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 00:55:16 ID:???
>>583
誰も買ってない
ここで話題に出すのは宣伝必死な関係者
もうひとつ可能性としては
買って損したーーーっと思った奴が道連れを作ろうとしてる
よくある話だ
587通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 00:55:45 ID:???
で、話を戻すけど

公式、なんとかならんか
588通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 00:56:21 ID:???
どうせたいした理由じゃないんだろ、他の話に移ろうぜ
589通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 00:57:02 ID:???
話すことあらへん('A`)
590通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 00:57:20 ID:???
>>587
ここでいくら文句を言っても何も変わらない事だけは言える
591通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 00:58:23 ID:???
誰かが何かにムカつけばレスは伸びるっぽい
592通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 00:58:56 ID:???
末期やんw
593通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 00:59:12 ID:???
どこでもそうだろ
594通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 00:59:14 ID:???
>>586
upするには、ちょいでかい、スキャナーにかけると表紙に折れ目がつく
とか。
595通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 00:59:20 ID:???
公式HP関係者もココ見てるんだよな
以前のだせえシャッターみたいなデザインから
今のデザインにリニューアルするとき、垂れ込みの書きこみあったもんな
596通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 01:00:07 ID:???
エウレカのHPみたいにしてよー
597通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 01:00:11 ID:???
ヒストリカがちょっと不運だったことは
非常に立ち読みのしやすいページ数だってことだ
598通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 01:00:14 ID:???
つまりこれはあれだ
な?
599通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 01:00:48 ID:???
アニメ界に向いている人=金と暇がどこから出てくるのかわからない良き消費者
俺自身も信じられんが、そういう人たちで成り立つ産業構造
アキバ系なんて言葉も生まれてるしね
600通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 01:01:08 ID:???
みんな、アニメ誌売り場で立ち読みするの、恥ずかしくないのかっ
601通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 01:01:33 ID:???
全然
602通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 01:02:03 ID:???
>>600
そんな風に考えてた時期が
俺にもありました
603通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 01:03:26 ID:???
>>599
ここにいるガノタといわゆるアニヲタは、あまり被ってない。
と断言しちゃう
604通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 01:04:30 ID:???
あの際限なくエロアニメグッズを買いあさってるアキバ系の奴らも
大体は歳食ったら後悔するんだろ。
だって、テレビで晒されるやつらって
20代前半の貯金が頭に無い若い社会人ばっかりだもんな。

30過ぎてから後悔するんだよ。
あー、もっとちゃんと金ためておけばよかったって。
605通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 01:04:34 ID:???
体裁を気にする心を無くして開き直ったら、人間終わりだよ…
606通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 01:05:46 ID:???
おまいら世代が死んだらアニメ業界終わりそうだな
607通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 01:05:48 ID:???
アニメコーナーは恥ずかしくないけど
長いこと立ち読みした後、間接がポキっと鳴るのが、超恥ずかしいから買う。
608通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 01:05:52 ID:???
セーラムーングッズ買いあさって後悔してる30代って多そうだ
609通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 01:06:03 ID:???
アニオタとかぶってはいないかも知れないが、行動は結構似てるぞ
MS厨でない俺にはプラモのグレードがどうとか全然興味ないし
610通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 01:07:05 ID:???
エヴァグッズ買いあさってた奴らが後悔するのはあと5年後
611通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 01:07:27 ID:???
歴史は繰り返す…か。
612通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 01:07:52 ID:???
20代のときに金貯めるような人生もわびしいと思うが
できれば受動的なことばっかに金つかわないほうがええぞよ
613通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 01:08:01 ID:???
>>609
俺もだけど
模型好きも、そう多くはなさそうだ
614通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 01:09:25 ID:???
収集癖までいってる奴は後悔なんてしない
対象が変化するだけ。
615通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 01:10:56 ID:???
>>604
カワイソス
616通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 01:11:12 ID:???
まあ結婚する奴は20代は消費行動はあまりとれない
結婚を一応のゴールにして人生組立にはいるから
617通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 01:11:28 ID:???
で、さっきから、そういう事には金使わないって人は
どこに金使ってるの?
618通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 01:12:34 ID:???
一つ上のレスを嫁
619通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 01:12:35 ID:???
まあ女が出来たら変わるよ
救ってくれるのは女だ
620通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 01:13:26 ID:???
>>616
あなた女?
男で、そういう思考の奴いるかな、いても希少じゃない。
621通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 01:14:10 ID:???
ダムAの声優集合写真に榊原さんいないよな。
ハマーンは2部にでないんだ
622通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 01:14:57 ID:???
>>618-619
女と趣味は全然関係ない。
623通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 01:15:33 ID:???
>>620
そんなことないと思うが。
624通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 01:15:51 ID:???
>>621
出るよ。
625通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 01:16:19 ID:???
GQ誌。男が30までにやっておくべき101のことがら

家を出る。
仕事を持つ。
セックスをする。
運転を習う。
カー・セックスをする。
洗濯物を母親のところへ持って行くのをやめる。
洗濯物をガールフレンドのところへ持って行くようになる。
父親にお金を借りにいくのをやめる(お金は口座引き落としで父親に返すようになる)
ギターの弾き真似をやめる。
禁煙し、また煙草を吸い始める……何度か繰り返す。
自由自在に早漏にもインポにもなれるようになる。
失恋する。
骨折する。
クリトリスがどこにあり、何であり、何のためにあるのかを正確に知るようになる。
前立腺がどこにあり、何であり、何のためにあるのかを正確に知るようになる。
ストリップ・クラブにでかける。
銃を撃つ。
ホモセクシャルを体験する。
自分の性的な好みを決定する。
ひいきのチームがFAカップで優勝する。
ヒーローに巡り会う。
626通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 01:16:29 ID:???
>>622
傾ける情熱の比率が変わる
627通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 01:17:11 ID:???
貯金してても趣味ぐらい持てるだろ
結婚資金が先に頭にあるのは女の発想。
628通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 01:17:19 ID:???
>>624
アリガト。
ってコトは1部のマウアーと同じで台詞はなしってコトかな?
629通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 01:17:31 ID:???
詩を書く。
車を廃棄処分にする。
クラシック音楽とラジオ4を聞くようになる。
強い麻薬をやる。
タイトなレザー・パンツは二度と穿かない決心をする。
シャツのアイロンがけ、ボタンつけ、茹で卵作り、ヒューズ交換(家中の電気回路を破裂させてしまうことなく)、そしてタイヤ交換ができるようになる。
かなり年下の女と寝る。
かなり年上の女と寝る。
人妻と寝る。
慈善団体に寄付をする。
公共輸送機関に頼らなくてもすむようになる。
髭を試してみる。
髭を試すのをやめる。
浪費しすぎてクレジット・カードを取り上げられる。
葬式に出席する。
結婚式に4回出席する。
税金をごまかす。
ベッドで縛り上げられる。
電気掃除機をどのように−そしていつ−使うべきかを学ぶ。
コンパーティブルの車を買う。
コンピュータを買う。
洗濯機にカシミアとシルクを放り込んではいけないということを知る。
少なくともヨーロッパの6つの国の首都を訪れる。
少なくとも3つの大陸を訪れる。
少なくとも3つの大陸でセックスする。
3人でセックスする。
牡蛎が食べられるようになる。
父親と酒を飲んで酔っぱらう。
ボルドーとブルゴーニュ、グレンフィディックとグレンモランジー、カワカワ酒とシャンパンの違いがわかるようになる。
屋外でセックスをする。
マイルハイ・クラブ(高度1マイル以上の機内でのセックス経験者の会)に入る。
一人で楽しく週末を過ごす方法を学ぶ。
兄弟姉妹とどうしゃべったらよいかを学ぶ。
仕事を首になる。
仕事を退職する。
一生後悔するようなことを口にしてしまう。
人命を救う。
おいしいスパゲッティ・ソースの作り方(そして、スパゲッティの食べ方)を学ぶ。
同時に3人と情事を進行させる。
有名人と寝る。
ベッドでパジャマを着るのをやめる。
性病にかかる。
外国語でも(まずまず)やっていけるようになる。
女性から花を贈られる。
630通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 01:17:37 ID:???
>ひいきのチームがFAカップで優勝する

これをフルアーマーと読んでしまった俺
631通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 01:17:53 ID:???
彼女がいると
デートや
もしかしたらでケコーンのことも考えるから、
金をためる。

オタグッズ買うよりも
二人で楽しむことに使うようになる。
それはちゃんと「思い出」となって残る。

オタグッズは飽きたらおしまい。
残るのは無駄遣いの後悔。
632通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 01:18:31 ID:???
>>626
車の趣味のやつなんて、むしろエスカレートしちゃうけど
633通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 01:18:35 ID:???
>>627
あなた女かい・
634通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 01:19:05 ID:???
昼飯のグレード下げて結婚資金貯金する男の苦労は女にはわからないのかな
普通わかってると思う、というか思ってた
635通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 01:19:18 ID:???
昨日今日は別の意味で盛り上がっちゃったねー
636通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 01:19:33 ID:???
誰が味方で、誰が敵かを知る。
女を泣かせる。
女に泣かされる。
かっこよく負けることができるようになる。
ストレートとフラッシュのどちらがよいかを知る。
死体を目撃する。
うまく踊れるようになる(あるいは、少なくとも顰蹙を買わずに踊れるようになる)。
結婚式で新郎の付き添い役をやる。
恥じずにいられないような一夜限りの情事を経験する。
報われない恋を諦める。
学校や仕事場以外に親友ができる。
レザー・ジャケットを買う。
メスカール酒を試す……。
……そして、三日間二日酔いに悩む。
大学時代に着ていたジャンパーを捨てる。
火を起こすこと、そして火を消さないようにすることができるようになる。
スキーをする。
喧嘩に勝つ。
トニー・ブレアとトニー・ベン、トニー・パーソンズ、トニー・ベネットのうち、誰を支持するかを決める。
8人のパーティにふさわしいディナーを作れるようになる。
楽器が弾けるようになる。
きちんと髭が剃れるようになる。
自分を笑うことができるようになる。
ヌーディスト・ビーチか混浴のサウナに行く。
職場の誰かとセックスする。
職場で誰かとセックスする。
献血をする。
自分の酒量の限界がわかるようになる。
しばらく禁欲生活を送る。
手術を受ける。
オペラやバレーを観に行く。
オートバイに乗る。
爪を噛むのをやめる。
もっともらしい嘘をつけるようになる。
宗教と政治において自分の立場を決める。
「トップ・オヴ・ポップス」を見るのをやめる。
637通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 01:19:39 ID:???
>>634
はげど
638通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 01:20:04 ID:???
>>628
ポスターには、キャストとして載ってたと記憶してる。
639通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 01:21:04 ID:???
あの写真は収録の一日目じゃなかったか?
ハマーンさまは最後に登場だから二日目の収録とか
640通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 01:21:25 ID:???
>>629
ハイデンライクキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
641通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 01:21:38 ID:???
別にオタグッズ買いあさってもいいんだよ
それに見合う年収があるなら。

俺は無いので買わない。
それだけ。
642通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 01:22:05 ID:???
>>634
昼飯のグレード下げながら結婚資金捻出しながらバカ高いAV機器買ってる
女は知ってる
643通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 01:22:09 ID:???
とりあえず20代も前半と後半じゃだいぶ違うだろ
644通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 01:22:40 ID:???
>>639
やる。今見たら初日とありました。
645通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 01:23:40 ID:???
まぁグッズ買いあさってる連中に結婚なんかのビジョン持ってる奴はそういないっしょ
646通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 01:23:44 ID:???
シャアとアムロがカミーユに助言を与えてるみたいだな
647通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 01:24:58 ID:???
>>646
TV版カミーユなら、返事の代わりに殴り返して――終了――なんだがな
648通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 01:25:09 ID:???
女と結婚する為にカスカスの生活ですか
アワレね。
649通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 01:25:55 ID:???
>>647
まあ嫁さんももらえん人に助言されても名
650通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 01:26:44 ID:???
>>646
ヲタクッズ収集で激しく後悔のアムロと、
「かなり年下の女と寝る」を実行して覚醒したシャア。
651通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 01:26:45 ID:???
>>648
計画練ってるときはそれでも楽しいものだよ
652通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 01:28:07 ID:???
>>650
5歳も離れてない
653通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 01:28:39 ID:???
とりあえず金あったら海外旅行とか行っといた方がいいよ
楽しいから
654通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 01:29:14 ID:???
>>651
小市民乙。
俺はテロリスト。
655通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 01:29:52 ID:???
殆どが結婚できないんだろうなぁ
656通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 01:30:23 ID:???
>>653
いっしょに行ってくれる人がおりませぬorz
657通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 01:30:49 ID:???
悲しいスレになってきた
658通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 01:31:20 ID:???
金の話になると荒れるのは
リアルで稼げてない奴がいるからだな
659通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 01:31:35 ID:???
映画じゃないネタでこれだけ流れが速いのは久しぶりかね。
660通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 01:31:50 ID:???
遙か未来に子孫がMSに乗ることもなく21世紀で
血が途絶えるんだよ。・゚・(ノД`)・゚・。
661通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 01:32:14 ID:???
>>653
先がそう長くないだろう親父と行きたいと言っていたプラハへ一緒へ。
662通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 01:32:16 ID:???
>>658
え、呼んだ?
663通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 01:32:35 ID:???
シャアは101のうち80くらいはやってるだろう
いい人生だったな アクシズぶっこんだがな
664通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 01:32:45 ID:???
>>658
それか、ねっからのケチなんだろ。
665通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 01:33:48 ID:???
>>661
親孝行乙。プラハか…ウーイッグ巡りできるな。
666通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 01:34:08 ID:???
まあコレクター癖は捨てられたら勝ちだ
気づいた奴だけわかればいい
667通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 01:34:43 ID:???
プラハええのう…
空港売店でジャパニーズMANGAの勢力を思い知ってきなよ
668通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 01:35:04 ID:???
>>660
自分は自分だけ、死んだらおしまい。
今の人間だって、いちいち祖先のことなんて考えて生きてない。
669通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 01:36:15 ID:???
なんか色んな憎悪が渦巻いてきますたね
670通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 01:37:13 ID:???
>>668
でも、土に還ったらみんなと混ざるんだよ。ハイパー化しなくても。
671通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 01:37:41 ID:???
>銃を撃つ。
これはやってるな。
672通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 01:39:11 ID:???
親父は俺が17の時に勝手に死んだ。
別にカミーユのパクリではない。
673通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 01:40:46 ID:???
まあ江戸時代に死んだ俺の遠い祖先は死ぬ間際に、
子孫がしょうもないロボットアニメに心奪われてることを憂いて死んだとは思えないしな。
674通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 01:43:50 ID:???
>>671
それだけかよ
675通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 01:46:38 ID:???
>>674
うん。
普通じゃないのでは
676通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 01:48:39 ID:???
眠い。宇宙行きたい
677通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 01:50:16 ID:???
UCの、男が30までにやっておくべきこと。
無重力セクース。とか絶対入ってる
678通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 01:55:21 ID:???
今日のスレはひと味違ったな
679通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 02:05:35 ID:???
古谷さん、間違えて種死のアフレコスタジオ行ったみたいなんだが
なにを間違えたんだろう。ガンダムAのCM撮りかなんかか?
「あー。間違えたー」って言ってフンワリ帰って行ったらしい。
680通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 02:09:29 ID:???
>>679
マジならワロスw
681通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 02:12:33 ID:???
ウケを狙ったんだろう
682通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 02:14:01 ID:???
>>679
ワロタw
683通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 02:15:08 ID:???
何事も無かったようにシンアスカいきまーすとか言って収録してこりゃいいのに
684通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 02:17:32 ID:???
そこはキラ・ヤマト行きまーすだろ
685通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 02:20:02 ID:???
みてないからHP見て適当に主人公の名前いっただけなのよ、勘弁してよ
686通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 02:20:11 ID:???
元女房のタリアがいたんで、バッティングを恐れ早々に退散
…今更んな確執もないか。
687通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 02:29:56 ID:???
自分も出して欲しかったんだろ
688通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 02:38:18 ID:???
でもアムロ以外でガンダムには出てほしくないな
シャアもシャア以外で出てほしくなかった・・・
689通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 02:41:25 ID:???
>>688
それは言っても仕方ない
プロなら出てと頼まれたらでるしかない
問題は福田が池田氏の使い方が下手だったということ
690通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 03:45:34 ID:???
主役を張った声優は使わないという暗黙の了解があるだろう。そんな神経を持ち合わせてないだけ。
ま、誰が決めたのかなんていわれてもどうしようもないけど
691通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 03:54:27 ID:???
>>689
強いて言えばあの豪華キャストをゴミ屑にしたのは両澤脚本
本書きにとってあれだけの役者を使えるというのは垂唾ものの夢世界の話だとおもうんだ
主役の鈴村だって他作品ではかなり味のあるいい役を演じきってる。ヒカルの碁の伊角とか
それをあそこまでメタメタにした罪をどう抗うつもりなのかと
種以前もOVAサイバーフォーミュラ、電童の罪人としての経歴があるにもかかわらずに起用した夫も夫だが
692通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 04:01:25 ID:???
罪もなにもDVD自体は売れてるんだからそんなものないだろ
プラモの売上が落ちたのは前作で土台となってる旧来の購入層が見限ったからって所か
693通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 05:21:00 ID:???
DVDが売れてるのはタリアたんがいるからだな
694通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 06:33:35 ID:???
Good morning!オマエ等!今日も仕事だ orz
695通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 07:17:42 ID:???
エウレカってのを見てますが
Zもこのぐらいの絵なら文句ないけどな
696通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 07:57:19 ID:???
エウレカの特技監督は星継にも参加してたね。

ところで俺思うんだけど、エウレカはBONESの社運をかけた
作品なはずなのに作画スタッフは2軍ばかりだよね。川元、
逢坂、佐野あたりはどうしてるんだろう? やっぱりΖ3部に
参加してるんだろうか?
697通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 08:04:36 ID:???
>>696
某作品(劇場用)の準備に追われています
698通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 08:50:12 ID:???
劇場用 銀髪の恩田
699通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 09:06:55 ID:???
ああ劇場版仮面ライダーアギトか
700通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 09:48:32 ID:???
アチイ('A`)
701通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 09:58:58 ID:???
ゴンゾのアギトって

作画監督:山形厚史・恩田尚之


だったのか((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
恩田は意外と忙しい香具師ですね
702通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 10:03:20 ID:???
>>679
議長閣下も収録に来ている日なら
「何をするという気だ、アムロ!」て言って欲しかったよな。
703通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 10:40:26 ID:???
>>702
そんなこと言って周りから引かれたらカワイソス。
704通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 10:40:39 ID:???
ところで全然ガクトのライブチケット電話つながらない・・・

オレ様が行ってやろうと言うのにっ!!
705通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 10:42:49 ID:???
>>704
ガンガレ。
知り合いに聞いたところによると東京とかは
FCの優先でもなかなか大変だったみたいだ。
706通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 10:46:03 ID:???
>>705
その東京だ。
定価以上の金払いたくないしな。
オクとかには手をだしたくない。

つかCDに買ったときに入ってた先行もすぐ売り切れたし。

ガノタはくるなってことか??
707通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 10:51:11 ID:???
>>706
フォーラムはファンクラブでも取れなかった奴がいっぱいいたみたいだから
普通でも厳しいだろうな。
708通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 10:54:14 ID:???
2年くらい前だったと思うけど友人から誘われて行ったガクトのライブで
「ジーク・ジオン!」って叫んだ時こいつは真性だと震えた
709通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 11:02:08 ID:???
うお〜

生でメタモルフォーゼ聞きてぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇえええええエッ!!!!
710通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 11:20:46 ID:???
それよりも紅白でメタモルを流そう
711通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 11:43:17 ID:???
こば幸VSV美川S学徒
三つ巴衣裳頂上決戦!
712通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 12:21:02 ID:???
そうよみんな星になっちゃえ
713通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 12:26:53 ID:???
あれが来るのが恋人たちの公開時期に重なるかもorz
714通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 12:29:13 ID:???
何だ?出産か?
715通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 12:32:31 ID:???
>>713
おめ!
いい子に育てろよ!
716通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 12:33:55 ID:???
>>713
ある意味記念すべき日に産まれるな
おめ
717通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 12:34:10 ID:???
日テレでメタモルフォーゼキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
718通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 12:51:30 ID:???
恋人たち   
           〜決して一人では観ないでください…
719通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 13:04:39 ID:???
一人で観に逝くんだ!
720通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 13:06:38 ID:???
そういやシャアってレコアさんにキスしてあげたとき
グラサンも取らなかったんだっけか
721通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 13:10:26 ID:???
メガネはつけたままで派
722通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 13:22:54 ID:???
でも劇場版のクワトロ・レコアは結構仲よさそうだしなぁ
あれで裏切ったら、話がおかしくなる気がしないでもない・・考えすぎか?
723通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 13:23:45 ID:???
>>718
邪聖剣ネクロマンサーを思い出しちまった。
夜一人では遊ばないで下さい。
724通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 13:23:57 ID:???
仲が良くても女として扱ってくれないとダメなんだよ
725通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 13:25:28 ID:???
DVDって出るの?
726通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 13:29:38 ID:???
出ないよ
727通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 13:30:41 ID:???
warosu
728通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 13:44:07 ID:???
>>726
第二部の前に見たかったんだけど出ないんだ
729通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 13:46:19 ID:???
ワロスしか言えないやつばっか
730通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 13:47:35 ID:???
ワロス
731通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 13:49:16 ID:???
>>728
第二部の前にこのスレを最初から読めばいいと思うよ
732726:2005/07/31(日) 13:58:58 ID:???
>>728
多分来年あたりじゃないか?
733通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 14:04:48 ID:???
>>732
どうもありがと
734通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 14:20:10 ID:???
テレビ版のサントラ、中古で¥500で買った
735通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 14:35:28 ID:???
>>733
おい、>>731に感謝は無いのか
736通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 14:57:01 ID:???
お前ら今日も元気だな
737通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 15:37:24 ID:???
世界中のみんな!
オラにチョピットづつ現金を分けてくれ!
738通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 15:38:37 ID:???
つI
739通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 15:40:38 ID:???
>>738
まだだ、まだ足りんよ!
740通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 15:43:41 ID:???
741通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 15:49:48 ID:???
あと10年たた買える
742通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 15:56:03 ID:???
>>713
oruz
743通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 16:34:34 ID:zUvB+c7Z
知ったかぶりしたガキばかりですね、このスレは。
みんなちょっとネットを舐めてませんか?
最近、インターネットの普及したおかげで、 一億総評論家みたいな現象が起き、
そのせいで文章がこなれていない、または自分の思考に表現力が追いついていないようなバカどもが自己主張しすぎです。

気取った言い回しで自らの「評論」に酔いしれてクドクド書き散らしたようなものも多く見ます。
またそういうものにレスがつくと、自分の発言が不特定多数に
影響を与えたかのような錯覚に陥って、更に増長してしまうわけですよ。
その発言(投稿)に自己責任が付きまとわないと思うからこそ
好き放題書けるわけで…覚悟も何もないでよう書くわ、と呆れますね。

アニメ、特撮、洋画・邦画の「面白い」「つまらない」は
とどのつまり、その人の主観に過ぎない"個人の見解"であり、
自分がこう思ったという発言は大いに結構なのですが、
ほとんどがその「こう思った」根拠を詳しく書かずに、
掲示板で無駄なスペースを占拠しています。
とりあえずゴテゴテと飾り立てた難しそうな形容詞を羅列すれば
評論っぽく見えると勘違いしている「語りたがり屋」さんが
跋扈しているのですね。

しかも自分でサイトを立ち上げるのが面倒くさいので
ヨソの大手BBSなどに常連面して何度も長文を投下する……。
閲覧している人が多そうなBBSほど第三者からのレスポンスが早いですからね。
こういう「自称・評論家」みたいな小物を多く排出したのも
ネットの弊害のような気がいたしますよ。
これからはもっと「Zガンダム」をよく研究してから語って欲しいものですね( ゚Д゚)、ペッ!!
744通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 16:43:35 ID:???
>>743
は? なにいってんのおまえ?

・・・ってわざと釣られてみようかと思ってみたが
このスレ雑談ネタばっかでまともに評論してるやついないじゃん('A`)
745通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 16:43:37 ID:???
縦読みドコー
746通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 16:59:33 ID:???
ぬるぽがんだむ
747通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 17:01:41 ID:???
>>746
爆裂シャイニングフィンガッ
748通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 17:07:53 ID:???
>>747
ワロタ
749通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 17:22:17 ID:???
>>743
前に貼り付けてスルーされたからって・・・
かまってほしくて仕方ないんだな。
750通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 17:25:26 ID:???
人間は独りで生きていけないってことさ
751通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 17:27:22 ID:???
>>750
誰も一人では生きられない〜

そうか! >>743は『Zガンダム』にばかりこだわっているオレ達にもう一度、
『ガンダムIII めぐりあい宇宙』を見ろと・・・・・・・!
752通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 17:29:20 ID:???
ただのコピペ野郎にまで構ってやるおまいらヤサシス
753通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 17:30:01 ID:???
>>743
>ヨソの大手BBSなどに常連面して何度も長文を投下する……。

おい…お前・・・!w
754通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 17:31:00 ID:???
>>752
ここのスレの半分は優しさで(ry
755通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 17:35:40 ID:???
中学の時、英語の辞書忘れたから隣の女子のを共同で使わせてもらった。 
家も近所だし気さくで話しやすいやつだったもんで、 
彼女が見てない隙に、ふざけてその辞書の「vagina」の項を○で囲んでやった。 
…あれから10年以上が経ち、そんな事ずっと忘れてた。 
盆休みで実家に帰省して仕事の整理をしてた時の事。 
英語の辞書が必要になって、中学時代のを探し出して使った。 
そしたら憶えの無い落書きをみつけた。 
「penis」が○で囲んであって余白に「お返しだバーカ昼休みに図書室で待つ」と書いてある。 
それで思い出した。 
あの時あたりからだったか、彼女は昼休みになると真っ先に教室から出て行くようになった。 
俺は「何委員だか知らないけど忙しいんだなぁ」なんて思ってた。 
中学最後の昼休みも、彼女は教室にいなかったっけ…。 
で、嫁にそれ見せたら顔真っ赤にして「今頃みつけるな!」だって。
756通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 17:39:25 ID:???
めぐりあい
757通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 17:46:34 ID:???
でろぉぉおおおお!ガンニョォオオォオム!
758通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 17:50:48 ID:???
>>743
このコピペ、人をけなしてるようで、
実は全て自分自身のことを言ってるっぽい
何げにクオリティタカス…と釣られてみる
759通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 17:54:50 ID:???
>>755もなんかのコピペ?
前に読んだような気がしないでもない
760通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 17:55:37 ID:???
傑作と勘違いしてそこら中に貼ってるからウザイ
761通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 18:00:17 ID:Cx5J6ZYF
Zガンダム2
無職たち
ガンオタたち
朝立ち
762通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 18:34:39 ID:???
>>697
某作品ってなに? 鋼はできてるし、エウレカは早すぎるし、KURAUなわけないし、
BONESが準備中の劇場作品って・・・。まさか狼?
763通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 18:47:13 ID:???
エウレカとキンゲってどっちが面白い?
764通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 18:51:14 ID:???
今のとこキンゲ
765通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 18:53:08 ID:???
なんだか>>743で盛り上がったな。
とくにバカどもは。

自分としては、言葉は自身に跳ね返って来るので、とにかく自戒をこめつつ、
やってほしいぞ。

ちなみに友人と話して聞いたところによると、さる高名なマナーの本には
「レストランで不味いなどの思いをしたら、黙って立ち去る。それで充分」
という意のことが書いてあるそうだ。
これ、かなり深いものがあります。

人間弱いもんだから、どうしてもその不快さを言いふらしたり、
ののしったりしたくなるんだけど。
しかも、不快なことをされたんだから、天下御免で攻撃していいとか思っちゃうんだよな。
そうすると、その人の品性の方が疑われることに気付きもしない。

まあ、そういうこともあるので、評価のあり方として、「叩くとものが良くなる」
という思いこみは、自分ではなるべく持たないように心がけるべきだと思うね。
とくにバカどもは。
766通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 18:56:11 ID:???
>>763
エウレカに決まってんだろーが
767通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 19:00:26 ID:???
>>765
盛り上がってもないのに盛り上がった時用のコピペ貼らなくていいよ
768通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 19:01:09 ID:???
↓ここでお約束のAA↓
769通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 19:03:17 ID:???
だれかエマさんのエロ小説書いてください
770通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 19:05:35 ID:???
>>769

   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはいわろすわろす
     `ヽ_っ⌒/⌒c     
        ⌒ ⌒
771通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 19:12:05 ID:???
5000円でDVDの予約始まってるから予約しといた

仕方ないだろう・・・
772通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 19:32:58 ID:???
さて、何枚買おうかな。
773通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 20:20:43 ID:???
今2部の新画見た。ポスター見てキャラは期待しないつもりだったけど
フォウもサラもいい感じだね
774通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 20:31:30 ID:???
なんでZって上映館少ないん?
775通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 20:35:05 ID:???
20年前の作品だしこんなに売れると思われてなかったから
776通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 20:37:33 ID:???
富野はガノタ以外社会的に認められて無いから
777通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 20:45:18 ID:???
社会的ってなんだ?イノセンスとかスチームボーイとかは認められてるのか?
ガノタだけど富野のこと好きになったのは最近。トミノえもんみてから。
778通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 20:46:14 ID:???
と噛み付いてみる
779通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 20:47:08 ID:???
あまがみだけどな
780通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 20:47:12 ID:???
わんわん がるるるる
781通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 20:47:25 ID:???
>>777
イノセンスやスチームは一般向けでは無いけど一般を釣ろうとしたアニメだな
782通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 20:53:07 ID:???
どこまでも一般人な俺を釣ろうとしたのか>犬・蒸気

あまいあまい
783通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 20:53:09 ID:???
それは罪深いことだな
784通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 20:54:15 ID:???
一般向けアニメってのもよく考えるとおかしいよなー
一般人の映画の選択肢の中に、アニメはほとんどないだろうに
785通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 20:56:53 ID:???
選択しがあるとしたら子供を黙らせる為に見るかくらいかなぁ・・
786通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 20:59:26 ID:???
劇場用アニメって大抵面白くないもんね・・。
ディズニーですらデートやらで観ないよ。家でバンビ観て泣いたけど。
787通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 20:59:41 ID:???
ポケモンとかワンピースとかくれしんとかジブリくらいなんだろうなあ。
788通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 20:59:44 ID:???
さすが日曜の夜
噛みつきわんこの群れが
789通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 21:01:58 ID:???
わお〜ん
790通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 21:05:36 ID:???
どれが噛みつき?
791通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 21:06:57 ID:???
ドラゴンファング!
792通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 21:08:10 ID:???
>>790
わんこ
793通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 21:08:25 ID:???
きょうの○んこ

本日の担当は西川喜久江アナです
794通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 21:08:30 ID:???
そば
795通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 21:10:23 ID:???
アーガマでペット飼っちゃいけないのかな?しんたとクムより食費かからないし
796通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 21:13:41 ID:???
>>795
ハロがいるじゃないか!
797通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 21:14:44 ID:???
ファがドリブルしてるのは散歩だったのね・・・
798通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 21:15:51 ID:???
ハロ〜!!かわいいねぇ
799通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 21:16:35 ID:???
劇場版のハロはかわいい萌え声になってたから困る
800通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 21:18:30 ID:???
カツに蹴っ飛ばされた時不覚にも笑ってしまった。ごめんねハロ
801通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 21:21:41 ID:???
感電死しそうになったウッソをハロが助けたときには感動したね
802通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 21:24:19 ID:???
あのハロはウッソのパートナーだからな
803通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 21:24:40 ID:???
ってゆーかハロってガンダムシリーズにいらないよね
804通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 21:27:23 ID:???
ハロは不可欠だろ?
ガンダムシリーズの主役だし
805通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 21:27:26 ID:???
ハロは宇宙世紀のマスコットキャラ
806通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 21:32:46 ID:???
ハロ?
シャアとトランプもできない あのポンコツか
807通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 21:34:07 ID:???
F91にだけハロが出ないのは不公平ニダ
808通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 21:41:38 ID:???
>>807
F91テレビシリーズには出る予定だったと妄想。
809通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 21:44:13 ID:???
日本代表が負けた件
810通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 21:46:24 ID:???
あんなのは俺たちの代表じゃないと言うことでいいのでFA
811通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 21:48:28 ID:???
>>810
禿銅
812通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 21:52:26 ID:???
俺達の代表は北朝鮮
813通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 21:53:24 ID:???
>>812
いやそれはない
814通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 21:53:42 ID:???
これで六カ国協議では北朝鮮は驚くほどの譲歩を見せてくるだろう
815通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 21:58:23 ID:???
ハロっておまらと同じ2ちゃんねらーじゃん
オマエモナー
816通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 21:59:59 ID:???
種厨はお帰りください
817通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 22:00:00 ID:???
やべ。セックスの時間だ
818通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 22:01:00 ID:???
どんぴしゃか!
819通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 22:02:56 ID:???
ガンダムつうかレイバーっぽいのがこないだ実現してたけど
まずハロを作ろうよ、誰か
820通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 22:03:44 ID:???
>>815
オ マ エ モ ナ ー
821通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 22:05:04 ID:???
>>820
ナ ン デ ヤ ネ  ン
822通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 22:06:52 ID:???
>>819
いや ハロは 売ってるじゃないか…
823通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 22:10:52 ID:???
>>822
ワロス
824通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 22:11:02 ID:???
ハロの売り上げはアムロに入るのか?
番台だけ?
825通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 22:11:08 ID:???
ハロー
826通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 22:11:40 ID:???
827通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 22:11:50 ID:???
>>824
現実と空想の区別ががつかなくなったんだね
病院へどうぞ
828通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 22:19:47 ID:???
久しぶりにこのスレ覗いたがアホっぽくていいな

おまえらもっとガンバれっ!
829通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 22:25:56 ID:???
>>824
連邦軍らしいよ
830通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 22:25:56 ID:???
はあ?帰れよ
831通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 22:26:39 ID:???
さて、K-1でも見るか
曙勝てるかなー
832通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 22:28:40 ID:???
曙…英語で言うとサンライズか?ちょっと違うか
833通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 22:35:16 ID:???
曙は夜明け。サンライズは日の出。一時間くらいずれてるよ。
834通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 22:39:17 ID:???
ヒストリカをバインダーに閉じるのって巻を追う毎に難易度、高くなってると思わないか?
最終13巻まで閉じ込められる自信ないよ
835通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 22:44:27 ID:???
ファクトファイルに比べれば楽だと思われる
836通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 22:47:41 ID:???
そういやバインダー買ってないや
一巻が二つになっちまうなぁ・・・それに2100円もするし
もういいや
837通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 22:52:10 ID:???
ファクトファイルのバインダーなら5冊持ってる
最後まで綴じようと思い買って置いたが
30部目で挫折 orz
838通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 22:54:34 ID:???
毎度ありがとうございます
839通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 22:57:59 ID:???
僕はどうしてバンダイの商品を買ってしまうのだろう
840通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 22:58:52 ID:???
バンダイが好きだから
841通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 23:03:37 ID:???
好き?
ば、バカ言ってんじゃないわよ!
あたしがあんな会社を好きになるわけ・・・好きになるわけないじゃない・・・
842通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 23:15:18 ID:???
>>841
はいはいツンデレツンデレ
843通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 23:25:07 ID:???
曙くるよくるよー
844通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 23:29:35 ID:???
ここはZスレだカス
845通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 23:46:58 ID:???
曙弱すぎだろ
846通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 23:49:38 ID:???
曙ほどの口だけ君は前代未聞ですね
847通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 23:52:33 ID:???
曙にも汚名挽回のチャンスを…
848通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 23:53:30 ID:???
何度もやったはずだぞw
849通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 23:56:03 ID:???
冷たい言い方だが曙とはそういう人だ
特にひどい負けではないというのが悲しいことなのさ
850通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 23:57:56 ID:???
そこら中で人権ならんたら法案のコピペしてる奴がいる
その内ここにもくるぞ
851通常の名無しさんの3倍:2005/08/01(月) 00:06:16 ID:SUosDbz8
パチンコ屋でエヴァ機がまだがんばっているけど、ガンダムシリーズが投入されたら、もっと永く支持されるかな?と、素朴な疑問

まあ、投入されたらプラモその他のグッズの購入力が落ちるから、無理だろうけど
852通常の名無しさんの3倍:2005/08/01(月) 00:08:24 ID:???
パチンコでもうけてプラモを買えと。
むりだけど。
世代的にガンダムにお鉢が回ってきてもおかしくないわなあ。
853通常の名無しさんの3倍:2005/08/01(月) 00:10:44 ID:???
さて月曜日だ
854通常の名無しさんの3倍:2005/08/01(月) 00:15:20 ID:SUosDbz8
ですよね
ガンダム世代って、ドル箱だと思います

もちろん各メーカーさん、サンライズにオファー入れてるだろうけど、やっぱり断られてるんでしょうね
855通常の名無しさんの3倍:2005/08/01(月) 00:19:22 ID:???
バンダイはガンダムの権利関係の商品オファーは断るだけでていっぱいとからしいな。
買い手以上に作り手が作りたいっていうのが多いような。
856通常の名無しさんの3倍:2005/08/01(月) 00:19:40 ID:???
そろそろガンダムのペイントされた飛行機が飛んでもおかしくないはずなのだが
857通常の名無しさんの3倍:2005/08/01(月) 00:22:57 ID:SUosDbz8
やっぱバンダイなんだ…
858通常の名無しさんの3倍:2005/08/01(月) 00:28:19 ID:???
ガンダムはポケモンと違って兵器だからなあ
859通常の名無しさんの3倍:2005/08/01(月) 00:29:17 ID:???
>>851
たしかガンダムのスロットってあったような気がしたけど
ヒットしなかったから知られてないみたいだけど
860通常の名無しさんの3倍:2005/08/01(月) 00:34:25 ID:???
861通常の名無しさんの3倍:2005/08/01(月) 00:35:08 ID:SUosDbz8
>>859
そうなんですか?
SDとかじゃなくて、普通に1stとかZとか、その他のシリーズなら人気ありそうなのにね
862通常の名無しさんの3倍:2005/08/01(月) 00:35:17 ID:???
それ本当だったとしても肝心のファンには全然知られてないんじゃ
863通常の名無しさんの3倍:2005/08/01(月) 00:45:33 ID:???
あんまり事情知らないで金のことばっか気にしてるひと来るけど
DVDの値段とかさ
消費者がこれでいいって言ってるんだからいいんだよ。
権利元がゆるゆるにして運動靴や子供用パンツにプリントされまくっても
う〜んってなるのはファンなんだ。
ファンの夢を守るためにも、厳選してブランド価値とかイメージは
守ってもらったほうがいいんだべ
864通常の名無しさんの3倍:2005/08/01(月) 00:47:23 ID:???
某種が存在する時点でそんなものは…
865通常の名無しさんの3倍:2005/08/01(月) 00:50:51 ID:???
あれは大量にさばかないと拙いんじゃないの?とか思った
プラモもDVDもやばいとさ
866通常の名無しさんの3倍:2005/08/01(月) 00:51:55 ID:???
ガンダムスロット知人に譲ってもらって持ってる。
最初は毎日延々と遊んでたんだがな、ステージ6までですぐ終わるんだ
今じゃ部屋でインテリアと化してる。カコイイぞ
867通常の名無しさんの3倍:2005/08/01(月) 00:55:13 ID:???
ギャンブルはやったことないんだが2万で買えるもんなんだなぁ
ジュークボックスみたいでかっこいいな
868通常の名無しさんの3倍:2005/08/01(月) 00:56:22 ID:???
音どんなの?リプレイがシャーゥ!!とかで
大当たりがきどぉ〜せんし〜ガンダム〜ギャンダム!!!とかと妄想
869通常の名無しさんの3倍:2005/08/01(月) 00:59:24 ID:???
最近電源入れて無いからな。音どうだったっけか。
一通り効果音は使われてるよ。液晶ムービーも面白い。
ひたすらギレンがジークジオン!してたりとか。
音楽は哀戦士が掛かるとそりゃもう盛り上がった。
870通常の名無しさんの3倍:2005/08/01(月) 00:59:37 ID:???
(´・ω・`)カワイソス
871通常の名無しさんの3倍:2005/08/01(月) 01:00:51 ID:???
やべぇシコシコの時間だ
872通常の名無しさんの3倍:2005/08/01(月) 01:01:42 ID:???
折れもシコシコしてくるノシ
873通常の名無しさんの3倍:2005/08/01(月) 01:05:48 ID:???
なんだ?このイカ臭さは…
874通常の名無しさんの3倍:2005/08/01(月) 01:06:56 ID:???
哀戦士って盛り上がりそうだな・・
Ζの曲は大当たりでももの悲しそう
875通常の名無しさんの3倍:2005/08/01(月) 01:09:25 ID:???
メタモがあるお
876通常の名無しさんの3倍:2005/08/01(月) 01:10:22 ID:???
艦隊戦で大盛り上がりですよ
877通常の名無しさんの3倍:2005/08/01(月) 01:25:14 ID:???
1日は1000円だぜ。もう一回見てくるかな
878通常の名無しさんの3倍:2005/08/01(月) 01:26:36 ID:???
>>877
自分も目の保養に行くであります。
879通常の名無しさんの3倍:2005/08/01(月) 01:44:53 ID:???
880通常の名無しさんの3倍:2005/08/01(月) 02:04:31 ID:???
なにこれ
881通常の名無しさんの3倍:2005/08/01(月) 02:08:29 ID:???
スルーしれ
882通常の名無しさんの3倍:2005/08/01(月) 02:10:38 ID:???
話を変えよう
二部ではヤザンはギャプランにのるのかどうか
最初からハンブラビか?
こんなのしかまだ話題がないとは・・・過疎るわけだ
883通常の名無しさんの3倍:2005/08/01(月) 02:15:45 ID:???
こんな夜中に話振らんでも・・・
884通常の名無しさんの3倍:2005/08/01(月) 02:20:26 ID:???
214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2005/08/01(月) 02:13:48 ID:HYnLVwQ6
ヤフオクとかで手を出さないように、さっさと1シートくらい買っとけw 明日だよ!
http://www.post.japanpost.jp/kitte_hagaki/stamp/tokusyu/2005/h170801_t.html

885通常の名無しさんの3倍:2005/08/01(月) 02:52:49 ID:???
そうだ思い出した
886通常の名無しさんの3倍:2005/08/01(月) 03:01:16 ID:???
忘れたままでよかったのに
887通常の名無しさんの3倍:2005/08/01(月) 03:18:17 ID:???
5人中3人ガノタって面子でカラオケ行って今帰ってきた。
サイレントボイスが以外にも盛り上がった。
映画のガクト曲は二曲とも音程が低くて声だしにくいね。
888通常の名無しさんの3倍:2005/08/01(月) 03:27:33 ID:???
>>887
アニメじゃない
889通常の名無しさんの3倍:2005/08/01(月) 03:57:38 ID:???
Ζ13巻を観た
新訳ではどうか、エマ中尉死なないで...
。・゚・(ノД`)・゚・。
890通常の名無しさんの3倍:2005/08/01(月) 04:07:36 ID:???
エマさんの遺言ってさカミーユをさらに追い詰めてるような・・・
891通常の名無しさんの3倍:2005/08/01(月) 04:20:42 ID:???
なぜオタクの声はカン高いのですか?
892通常の名無しさんの3倍:2005/08/01(月) 04:24:24 ID:???
坊やだからさ
893通常の名無しさんの3倍:2005/08/01(月) 04:24:58 ID:???
>>889
逆にエマ中尉の儚さにこそ美しさを感じます。
894通常の名無しさんの3倍:2005/08/01(月) 04:25:54 ID:???
ロリ声優アイドルの曲を歌うために進化したんだよ
895通常の名無しさんの3倍:2005/08/01(月) 04:40:02 ID:???
>>893
人が死んでるんだぞ!?
遊びでやってんじゃないんだよ!!
896通常の名無しさんの3倍:2005/08/01(月) 04:42:36 ID:???
>>893
遊びでやってんじゃないんだよ!!
人が死んでるんだぞ!?
897通常の名無しさんの3倍:2005/08/01(月) 04:44:06 ID:???
じゃあちんこで
898通常の名無しさんの3倍:2005/08/01(月) 04:54:45 ID:???
Good morning!オマエ等!夜通し酒呑んでた
なんて清々しい朝だらう
郵便局で開店待ちでも…
899通常の名無しさんの3倍:2005/08/01(月) 05:15:25 ID:???
大昔の切手ブームの頃を思い出す事を言いやがる・・・w

ムニャムニャ‥‥
900通常の名無しさんの3倍:2005/08/01(月) 06:22:17 ID:???
フッフ―♪
 フッフ―♪
901通常の名無しさんの3倍:2005/08/01(月) 06:58:24 ID:???
エマさんの死因はなんなんだか未だにわからん
902通常の名無しさんの3倍:2005/08/01(月) 07:22:00 ID:???
吸引
903通常の名無しさんの3倍:2005/08/01(月) 09:03:37 ID:???
904通常の名無しさんの3倍:2005/08/01(月) 09:42:02 ID:???
やべ。朝立ちの時間だ
905通常の名無しさんの3倍:2005/08/01(月) 09:47:33 ID:???
やぺ。セックスの時間だ
906通常の名無しさんの3倍:2005/08/01(月) 09:54:54 ID:???
アチイ('A`)
1000円デーだな
Z公開してる劇場近場にないな…残念だ orz
907通常の名無しさんの3倍:2005/08/01(月) 09:57:31 ID:???
最近スレ覗いてないんだけど、興行収入は10億いったのかね?
908通常の名無しさんの3倍:2005/08/01(月) 10:06:52 ID:???
まぁエンドレスワルツには勝てないけどなwww
909通常の名無しさんの3倍:2005/08/01(月) 10:08:07 ID:???
10億だったら新作の方に金がまわされそうだな
910通常の名無しさんの3倍:2005/08/01(月) 11:14:43 ID:???
そうか1000円の日か
ハガレンかエピ3か・・・
まだ決めかねている
でも先立つものがないという事実
お金貸して
911通常の名無しさんの3倍:2005/08/01(月) 11:28:05 ID:???
俺のお金をみんなに貸すぞ!
つIIIIIII
912通常の名無しさんの3倍:2005/08/01(月) 12:01:11 ID:???
ゲセーンでSEEDやってきた相方が「なんだよ今時代はΖだろうが」って言ってた


Ζは去年でました。
913通常の名無しさんの3倍:2005/08/01(月) 12:03:52 ID:???
NHKのアナウンサーの口から「大気圏突入」という単語が発せたれたのを
聞いて、つい一人でニヤニヤしちゃったよ
914通常の名無しさんの3倍:2005/08/01(月) 12:45:35 ID:???
>>913
重症者ハケーン
915通常の名無しさんの3倍:2005/08/01(月) 13:03:19 ID:???
シャイニングフィンガーとは、こういうものか!
http://al-capone.seesaa.net/image/sun040425.jpg
916通常の名無しさんの3倍:2005/08/01(月) 13:37:11 ID:???
ウマー
917通常の名無しさんの3倍:2005/08/01(月) 13:41:34 ID:???
やべ。アナルセックスの時間だ
918通常の名無しさんの3倍:2005/08/01(月) 14:00:24 ID:???
新宿ジョイシネマ2 初回3,40人。
終わった後、2回目待機の人が10人以上居たぽ。
919通常の名無しさんの3倍:2005/08/01(月) 14:30:31 ID:???
>>911
借りるが返さん
920通常の名無しさんの3倍:2005/08/01(月) 14:45:37 ID:???
>>918
ニアミスですね…近くにいたなら感じてほしかったorz
921通常の名無しさんの3倍:2005/08/01(月) 15:17:42 ID:???
>>920 切ない事は、止めましょ。
漏れと一緒に、ぬるぽしましょ。
922通常の名無しさんの3倍:2005/08/01(月) 15:19:52 ID:???
>921
ガッ
923通常の名無しさんの3倍:2005/08/01(月) 16:13:03 ID:???
924通常の名無しさんの3倍:2005/08/01(月) 16:16:11 ID:???
ガンニョム切手買ってきたー
これ第二集がガンダムって第一集はなんだったのかなー
925通常の名無しさんの3倍:2005/08/01(月) 16:20:38 ID:???
926通常の名無しさんの3倍:2005/08/01(月) 16:23:48 ID:???
知らないポケモンがいっぱいいる・・・
俺らの頃はリザードンが流行の最先端じゃったのにのう
927通常の名無しさんの3倍:2005/08/01(月) 16:31:16 ID:???
>>925
アリマトー
なんで次が銀河鉄道999なんだー選考基準はなんなんだー
928通常の名無しさんの3倍:2005/08/01(月) 16:42:19 ID:???
郵便局の偉い人のさじ加減
929通常の名無しさんの3倍:2005/08/01(月) 16:48:16 ID:???
偉い人が気にするかよw
代理店の事情と担当者の趣味だろ
930通常の名無しさんの3倍:2005/08/01(月) 16:49:31 ID:???
あー、アレだ子供に人気のポケモノと・・あとあの合体する奴・・・なんだっけ・・・そう・・ガン・・・ダム?
931通常の名無しさんの3倍:2005/08/01(月) 16:49:57 ID:???
この流れなら言える!

偉い人にはそれがわからんのですよ
932通常の名無しさんの3倍:2005/08/01(月) 16:53:15 ID:???
合体っていったらアクエリオンに決まってる
933通常の名無しさんの3倍:2005/08/01(月) 16:55:27 ID:???
ZZとかそのまま黒歴史じゃん ブハッ
934通常の名無しさんの3倍:2005/08/01(月) 16:59:33 ID:K5LUBb1s
左から メタス、マラサイ、ラスヴェート、ドッゴーラ、ゴンベ
935通常の名無しさんの3倍:2005/08/01(月) 17:37:42 ID:???
う〜んこを〜もら〜しちゃったよ〜
936通常の名無しさんの3倍:2005/08/01(月) 17:40:35 ID:???
左から 富野 手塚 りんたろう 西崎 パヤオ 
937通常の名無しさんの3倍:2005/08/01(月) 18:09:47 ID:???
鋼2週目で早くもベスト5圏外だよ
ライバルが強力とはいえ
やっぱりガンダムの底力は強力だって事
松竹は理解したんだろうか
938通常の名無しさんの3倍:2005/08/01(月) 18:13:07 ID:???
理解したところで動かないと思う。
939通常の名無しさんの3倍:2005/08/01(月) 18:22:02 ID:???
やはり松竹は氏ねということだな
完結したら腹を切ってガノタにわびるべきだ
940通常の名無しさんの3倍:2005/08/01(月) 18:23:14 ID:???
Zで10億チマチマ稼ぐよりも
鋼で30億ドドーんと稼ぐ

松竹はそんな会社
941通常の名無しさんの3倍:2005/08/01(月) 18:25:00 ID:???
>>950次スレよしなに
942通常の名無しさんの3倍:2005/08/01(月) 18:36:52 ID:???
そういうこと言うと止まっちゃうのがこのスレ
943通常の名無しさんの3倍:2005/08/01(月) 18:37:22 ID:???
しょうがない950なら俺が立ててやる 
944通常の名無しさんの3倍:2005/08/01(月) 18:42:34 ID:???
だってどー考えたって次はアギトを「主力」にするのが
ミエミエじゃんかー。
絶対ラーメン第2弾だよ。
945通常の名無しさんの3倍:2005/08/01(月) 18:42:39 ID:???
950ゲトーーーーーーーーーーーー
946通常の名無しさんの3倍:2005/08/01(月) 18:43:32 ID:???
ぬるぽ
947通常の名無しさんの3倍:2005/08/01(月) 18:43:40 ID:???
あんなZよりマイナーなアニメが一般人にウケるとは思えん
948通常の名無しさんの3倍:2005/08/01(月) 18:45:01 ID:???
まだやってないんだからマイナーも何もないんじゃないかな
949通常の名無しさんの3倍:2005/08/01(月) 18:45:30 ID:???
映画の売り上げなら腐女子よりガノタのほうが上だぜ
950通常の名無しさんの3倍:2005/08/01(月) 18:46:18 ID:???
一般うけするんだったらアギトだろ。
その為にあえて声優使わないんだろ。
951通常の名無しさんの3倍:2005/08/01(月) 18:55:15 ID:???
>>950
次スレ立ててこいよ
952通常の名無しさんの3倍:2005/08/01(月) 18:57:05 ID:???
ごめん。無理だった。
953通常の名無しさんの3倍:2005/08/01(月) 19:22:44 ID:???
鋼250館以上でやってんだろ
7位ってのはやばいんじゃねえか正直
954通常の名無しさんの3倍:2005/08/01(月) 19:25:44 ID:???
2週目でもう7位?
本当に30億いけんのかよ
955通常の名無しさんの3倍:2005/08/01(月) 19:30:27 ID:???
Ζの扱いに不満を持つのは解るが、何か無理やり仮想敵を作ってないか?
956通常の名無しさんの3倍:2005/08/01(月) 19:34:05 ID:???
>>954
http://movie.nifty.com/as/column/movie_685/1.htm


公開規模からすると15億は行かないと赤字のはず
女ってのは本当に熱しやすく冷めやすい生き物なんだな
かわいそ
957通常の名無しさんの3倍:2005/08/01(月) 19:34:44 ID:???
>>956
ポケモンすげー
958通常の名無しさんの3倍:2005/08/01(月) 19:35:15 ID:???
Zは映画の情報も最新プラモの情報もぷっつりと無くなったなぁ…
959通常の名無しさんの3倍:2005/08/01(月) 19:35:20 ID:???
アイランドにも抜かれちゃったのか
960通常の名無しさんの3倍:2005/08/01(月) 19:38:41 ID:???
>>957
前売り券についているミュウのおかげです。
961通常の名無しさんの3倍:2005/08/01(月) 19:41:08 ID:???
鋼が7位だろうがZには関係ないだろ。
松竹にぶつけるんならともかく無理やり目の敵にしても。
962通常の名無しさんの3倍:2005/08/01(月) 19:42:33 ID:???
アニメって括りで鋼が大コケしたらΖG IIの公開規模縮小されたりしてな。
963通常の名無しさんの3倍:2005/08/01(月) 19:45:21 ID:???
みんなそんなに悪意を持ってるわけではないぞ
興味深く眺めているのは確かだろうが
964通常の名無しさんの3倍:2005/08/01(月) 19:45:59 ID:???
心の奥底にあるものは共通している。

松竹への不満
965通常の名無しさんの3倍:2005/08/01(月) 19:48:19 ID:???
ガンダムAの割引券
そろそろ使うか
966通常の名無しさんの3倍:2005/08/01(月) 19:50:08 ID:???
鋼とZの扱いに差が有り杉俺は松竹を叩く徹底的な!
967通常の名無しさんの3倍:2005/08/01(月) 19:55:27 ID:???
そういえば前のログ見といて思ったが
ヤザンはギャプランに乗るだろうね。
しかも乗るときはフォン・ブラウン奪還戦の時にね。
で、ギャプランの右腕を失って
ジャマイカンの居るアレキサンドリアに行って
マークツーに攻撃させてジャマイカンを暗殺した後に
ドゴスギアに行ってシロッコからハンムラビを貰う。
こういう流れだろう、きっと。
968通常の名無しさんの3倍:2005/08/01(月) 19:55:43 ID:???
徹底的ナー!鋼はがんばれよって感じだけど
松竹の失態ごまかしのラーメン発言はさすがにひいた。
969通常の名無しさんの3倍:2005/08/01(月) 19:56:44 ID:???
アギト…芸能人声優多いけど…大丈夫なのか?
970通常の名無しさんの3倍:2005/08/01(月) 19:57:51 ID:???
鋼も松竹じゃなければ目の仇にされずにすんだかも…
971通常の名無しさんの3倍:2005/08/01(月) 19:58:59 ID:???
次スレは・・・
俺このスレ立てたばっかだからムリ
972通常の名無しさんの3倍:2005/08/01(月) 20:01:31 ID:???
立ったみたい
立てた香具師乙
973通常の名無しさんの3倍:2005/08/01(月) 20:04:26 ID:???
誰だか知らんが乙!
俺が建てたら重複するトコだった
974通常の名無しさんの3倍:2005/08/01(月) 20:08:53 ID:???
スレ立て乙。
しかしこのスレは新スレ立てるとき滞るね。
975通常の名無しさんの3倍:2005/08/01(月) 20:09:37 ID:???
基本的に気弱だからな
976通常の名無しさんの3倍:2005/08/01(月) 20:15:08 ID:???
重複を恐れているんジャマイカン?
過去にかなり重複で叩かれた記憶が…
立てる意志表示しないのも悪いんだけどね
977通常の名無しさんの3倍:2005/08/01(月) 20:46:41 ID:???
>>967
包帯ジェリド&マウアーもいるからその可能性はアリだな。
しかしブラビ搭乗まで8話分あるからなぁ。
その間に外さないだろうエピはジュピトリス潜入とジェリド特攻とハーフムーンラブと・・・
ハーフムーンラブは初回のサラ投降に組み込まれるとか・・・?
978通常の名無しさんの3倍:2005/08/01(月) 20:53:09 ID:???
>>977
うーんジュピトリス潜入はカットぽい…
なんせエネルギーパック代わりだった
ゲルググがメタスに変わってるし…
で、ジェリド特攻は映画後半にあるだろう。
で、ハーフムーンは多分そうなると思う
シロッコの考えとしたらエゥーゴに補給を
させない為の作戦なんだろう。新カットには
補給をあんまり受けられずガブスレイに破壊されたまま
フォン・ブラウン発進するアーガマのカットがあるし…
979通常の名無しさんの3倍:2005/08/01(月) 20:58:01 ID:???
>>976
意志表示したのに重複して叩かれたことがあった
それ以来ここ立てる気しない
つーかスレ立てたがらない奴って何で?
軟弱者だから?
980通常の名無しさんの3倍:2005/08/01(月) 20:59:26 ID:???
じゃレコアはどこで裏切る?
もしかしてシロッコはレコアにとって
裏切りの理由にはならんのかな。
981通常の名無しさんの3倍:2005/08/01(月) 21:01:48 ID:???
その辺はテレビ版の積み重ねで裏切った感じじゃなくて
豪快にクワトロに振られてチィックショォォってな感じで裏切るんじゃね?
982通常の名無しさんの3倍:2005/08/01(月) 21:04:07 ID:???
ジュピトリスに潜入して生死不明でそれっきりだったりして…
983通常の名無しさんの3倍:2005/08/01(月) 21:04:58 ID:???
女の我侭が男を殺すのか・・・
劇場版レコアはやさしいおねぇさんみたいな雰囲気で
陵辱もされてないっぽいのにね
984通常の名無しさんの3倍:2005/08/01(月) 21:05:28 ID:???
>>980
そうなんだよね。そこが問題なんだけど
サラからシロッコのことを聞いて興味を持った。
てな事を書いてあったのをどっかの雑誌で読んだが。

まあ多分レコアが裏切るのはハンムラビにメタスが撃墜され、
コックピットを持っていかれ捕虜としてドゴスギアかジュピトリスに
連れて行かれシロッコに会い。そこで自分こそが
この宇宙の指導者となるにふさわしいと言われ、信じる近藤版の
ような展開になるのではないだろうか?
985通常の名無しさんの3倍:2005/08/01(月) 21:06:50 ID:???
裏切りか
「グリプス始動」でカミーユと再会するところは見ていて辛かったな
あれ、映画ではどうなるかなあ
986通常の名無しさんの3倍:2005/08/01(月) 21:07:06 ID:???
>>983
多分それはあるだろう。
第三部で敵としてカミーユと会ったときに
987通常の名無しさんの3倍:2005/08/01(月) 21:08:43 ID:???
しかし陵辱ナシじゃブラビによる擬似レイープが活かされんな。
そこらへんもマイルドに?
あとはレコア関係前後にハマーンがどう喰いこむかだな。
988通常の名無しさんの3倍:2005/08/01(月) 21:09:18 ID:???
ジュピトリス潜入からの、レコアさんのおかしくなってく所は
見てるとすごくいいんだけどね

まあ今の御大なら削るんだろう
989通常の名無しさんの3倍:2005/08/01(月) 21:10:11 ID:???
シャアはレコアから見限られるってことか・・・・
990通常の名無しさんの3倍:2005/08/01(月) 21:10:36 ID:???
2部の新画でクワトロが居るのはレコアの部屋なんじゃね?
何か植物が後ろにあるし
991通常の名無しさんの3倍:2005/08/01(月) 21:11:20 ID:???
うーん・・・そういえば今回ジャブロー潜入から
救出のシーンが以上に短かったけど
それも関係あるのかな?
992通常の名無しさんの3倍:2005/08/01(月) 21:12:12 ID:???
思うに映画のレコアはジャブローでは何もされなかったんじゃね?
993通常の名無しさんの3倍:2005/08/01(月) 21:13:00 ID:???
満員の劇場で「サボテンが花をつけている」を見て混乱しまくる客席を見てみたい俺がいる
994通常の名無しさんの3倍:2005/08/01(月) 21:13:03 ID:???
陵辱は回想扱いで・・・
995通常の名無しさんの3倍:2005/08/01(月) 21:13:08 ID:???
>>989
そういう事になりそうだね…
まああの人はいつも一緒に居てくれる男を
望んでいたわけだから…
996通常の名無しさんの3倍:2005/08/01(月) 21:14:22 ID:???
陵辱はゲリラだった少女時代にやられたのさ
997通常の名無しさんの3倍:2005/08/01(月) 21:14:48 ID:???
>>995
それベルの方
998通常の名無しさんの3倍:2005/08/01(月) 21:15:40 ID:???
映画カミーユは間違ってもシャアをぶん殴りったりしそうにないから
サボテンもカットなんだろーか

>>989
シャアがレコアから捨てられる、と
999通常の名無しさんの3倍:2005/08/01(月) 21:16:04 ID:???
1000
1000通常の名無しさんの3倍:2005/08/01(月) 21:16:05 ID:???
1000
10011001

あなたの来るのが遅すぎたのよ・・・
このスレッドはもう1000を超えたわ・・・
  , -v-、
 ( _ノヾ )☆.。.:*・゜    ☆.。.:*・゜
 O ・_ ・ノ)
 /^ ¥ ^\           ∧_∧ 新スレを立てればいいじゃないか
 7    ヽ~~  ☆.。.:*・゜(・∀・ )
  '〜〜〜'          ⊂  ⊂ ) ☆.。.:*・゜
   U U            (_(_つ        シャア専用classic@2ch掲示板
☆.。.:*・゜      ☆.。.:*・゜          http://comic5.2ch.net/x3/