■スレ立てるまでもない質問 その69■

このエントリーをはてなブックマークに追加
942通常の名無しさんの3倍:2005/07/11(月) 01:23:25 ID:???
>>929
どうも失礼しました
943927:2005/07/11(月) 01:25:55 ID:???
>>927の回答キボング
944通常の名無しさんの3倍:2005/07/11(月) 01:28:59 ID:???
俺も興味はあるが知らん。
945通常の名無しさんの3倍:2005/07/11(月) 01:30:08 ID:???
スライド展開式ホルスターってものが良くわからん
946通常の名無しさんの3倍:2005/07/11(月) 01:37:52 ID:???
ジェリドは我々の見てない所で戦果を挙げてるんだろうよ
じゃないとバウンドドックなんて貰えないよ
彼は秀才だから天才には敵わなかっただけだろう
947通常の名無しさんの3倍:2005/07/11(月) 02:13:19 ID:???
つまり、名もなき雑魚たちには実力を発揮するが、本当に必要とされる場面ではぬるぽであると・・・。



ジェリド、やっぱかっこよくないよw
948通常の名無しさんの3倍:2005/07/11(月) 02:33:22 ID:???
新松永とか序ニーライデンとかTVにでてなくてもエースでしょ?
ジェリドはたまたまカミーユびいきのカメラマンに撮られちゃっただけど
裏でちゃんとなにかしてるの!!
上官にフェラとか。。。!!
949通常の名無しさんの3倍:2005/07/11(月) 06:24:50 ID:smnBXqpx
上官にフェラとか。。。!!
950通常の名無しさんの3倍:2005/07/11(月) 07:07:08 ID:???
ジェットストリームアタックって、マッシュとオルテガの位置じゃ前が見えないんじゃないんでしょうか
951通常の名無しさんの3倍:2005/07/11(月) 07:11:42 ID:???
>>943
スライド展開式ホルスターへ収めるべき
ハンドショットガン型のビームライフルの画稿がないので、
展開の仕方も、収納の仕方も判明してないと思いますよ。
952通常の名無しさんの3倍:2005/07/11(月) 09:33:40 ID:2b6M8fuF
CGじゃない画像がたくさんあるサイトってどこかないですか?
953通常の名無しさんの3倍:2005/07/11(月) 10:03:44 ID:???
>>946
バウンドドッグはMS同士の戦いでは浮沈の機体(少なくとも劇中では)。
至近距離のビームですらはじけるし、当時最高クラスの威力を誇ったZのライフルが直撃しても落とせない。
ジェリドに扱わせてもまさか落とされるとは思わず、階級順でジェリドに周ってきたんだろう。
954通常の名無しさんの3倍:2005/07/11(月) 13:25:19 ID:???
おまえらちょっとはジェリゾを誉めてやって下さい

つーわけでジェリドの具体的な戦功を教えて下さい
955通常の名無しさんの3倍:2005/07/11(月) 13:53:53 ID:???
>954
撃墜:カミーユママ
956通常の名無しさんの3倍:2005/07/11(月) 13:59:42 ID:???
初代大気圏突入戦について。

相手は
ガデムから補給されたザク×3+シャア=ザク4機

コムサイに戻ったのはシャアザク1機だったから残りは3機とも落とされたんだよな?
1機は「こんなところにバルカン」で、もう1機はクラウンで、残り1機は?
957通常の名無しさんの3倍:2005/07/11(月) 14:21:44 ID:???
すみません。>950過ぎてるんですが、気になってるんで質問させて下さい。
自分、ほとんどガンダムの事分からないんですが「ア・バオアクー(?)」って何ですか?
ガンダムオタの人に聞いたら分かると言われたのですが…。
958通常の名無しさんの3倍:2005/07/11(月) 14:31:28 ID:???
>>956
ガンダムハンマーであぼーん。パイロットはコム。

>>957
ア・バオア・クー。資源衛星を改築したジオン軍の宇宙要塞。一年戦争の最終決戦地でもある
959通常の名無しさんの3倍:2005/07/11(月) 14:34:26 ID:???
>>957
「機動戦士ガンダム」(1stガンダム)に登場する、ジオン軍(敵)の宇宙要塞。
ネーミングはインドの幻獣から。
960通常の名無しさんの3倍:2005/07/11(月) 14:53:18 ID:pkeiLKaP
オリジン毎回立ち読みしてるんだけど、今の話の流れではセーラさん「シャア・アズナブル」って
名前に何か感じたりしないと変じゃないですか?少なくとも第二の故郷で幼馴染(?)だった人の
名前だし。キャスバル兄さんとはすぐに思わなくても、ホワイトベースでシャアの名前
聞いただけであの人がきたーーーっておもわないか?ふつう
961957:2005/07/11(月) 15:21:53 ID:???
>958さん、>959さん
ありがとうございました。よく分かりました。
962通常の名無しさんの3倍:2005/07/11(月) 16:33:50 ID:???
>>960
ま、今後なにかしら描写される可能性がないではないが、
いまの展開はあくまで連載が続いて、シャア・セイラ編を描くことになって活かした
ものだから、初期と齟齬があるのはしょうがねえな。
まあ、藻前が1からラストまできっちりネームをきってないのはだめ! ってんならしょうがないね。
963通常の名無しさんの3倍:2005/07/11(月) 18:29:46 ID:WqydpeWv
ヨーダってカミーユと似てませんか?
964通常の名無しさんの3倍:2005/07/11(月) 18:30:39 ID:TmhH43Jk
965通常の名無しさんの3倍:2005/07/11(月) 18:33:22 ID:TmhH43Jk
>>951
プロトがもってるあのライフルが、ハンドショットガン型ライフルなんじゃないの?
966通常の名無しさんの3倍:2005/07/11(月) 19:32:45 ID:???
>>965
プラモデルのパッケージにもビームライフルが
「ストラップ」つきのやつかな?
967通常の名無しさんの3倍:2005/07/11(月) 20:24:42 ID:???
ドムってあんな体でかくて何かいい事あるんですか?
968通常の名無しさんの3倍:2005/07/11(月) 20:28:02 ID:???
>>967
そんな質問して何か(略
969通常の名無しさんの3倍:2005/07/11(月) 20:41:47 ID:u6sZ6huy
前期オープニングでシャイニングガンダムがデビルガンダムコロニーと戦ってた所を見ると
当初、ゴッドガンダムが登場することを想定してなかったのか?
970通常の名無しさんの3倍:2005/07/11(月) 21:16:57 ID:???
>>950
うむ、だから誰にでもすぐ出来るというモノでもないのだ
971通常の名無しさんの3倍:2005/07/11(月) 21:44:50 ID:???
一年戦争時に完成してたガンダムで一番ハイスペックなガンダムは何ですか?
後、ゲームのめぐりあい宇宙のライデンのラストステージで
FAガンダムが出てきて戦いますが、確かFAガンダムって大戦に間に合わなくて実践投入
しなかったはずでは?
972通常の名無しさんの3倍:2005/07/11(月) 21:53:56 ID:???
シンマツナガ編は最初からIFなので設定に拘る必要はありません
973通常の名無しさんの3倍:2005/07/11(月) 21:54:42 ID:???
ああ、ゴメン。ライデンだったな。そっちもIFだったはずだが、FAガンダムが出てくるのはMSVのCMを意識したんだろう
974通常の名無しさんの3倍:2005/07/11(月) 21:59:10 ID:???
>>969
単純に前期OPで本編未登場の新主役機ゴッドは出せなかったから
(シャイニング、ゴッドの両商品とも効果的に売りたいという都合が
一番大きいと思われ。 そのための主人公機交代なんだし)。

DGコロニーは、自己進化、自己増殖、自己再生できるDG本体の事を考えれば
まあ出しちゃっても不自然じゃなかろうということでは。
975通常の名無しさんの3倍:2005/07/11(月) 22:00:33 ID:???
>>971
ジェネレーター出力はRX-78-4
スラスター推力ならRX-78-NT1

GT-FOURもアリならジェネレーター出力トップはGT-FOURになるけど・・・
976通常の名無しさんの3倍:2005/07/11(月) 22:01:02 ID:???
でも最近ライデンのゲルググの最後の相手はFAガンダムってのが公式になりつつないか?
確かNフィールドだっけ?そこ最大の激戦区だったんでしょ?
977通常の名無しさんの3倍:2005/07/11(月) 22:04:15 ID:???
そうだな、激戦区だもんな(笑)
鉄人28号と戦ってたって不思議じゃないよな(笑)
978通常の名無しさんの3倍:2005/07/11(月) 22:14:08 ID:???
次ヌレ(その70)の季節だな、というわけで>>1テンプレ。
余談だが、よくある質問等は>>8>>2-7>>9>>12の順番がよくないか?


ちょっとした疑問からマニアックな質問まで
スレを立てずにココで聞いたら住人達がマターリと答えてくれるかも
答えてもらえなくても泣かない
>>950過ぎたら移行準備、質問はなるべく控えること

【回答者の心得】
正確さを欠く回答があっても煽らずに冷静に補足してあげましょう
回答を出すのにレスを多く使いそうな質問は適切なスレに誘導してあげましょう
考察はほどほどに

ガンダムSEED関連の質問はコチラ(新シャア専用板)
■スレ立てるまでもない質問 その20■
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/shar/1119233483/

ネタ質問・ネタ回答はこちら
スレ立てるほどもない質問に嘘八百で答えろ14
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/x3/1114866322/

前スレ
■スレ立てるまでもない質問 その69■
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1119352205/

よくある質問等は>>2-20あたりに
979通常の名無しさんの3倍:2005/07/12(火) 01:07:44 ID:???
宇宙世紀って今より進んだ娯楽あるんですか?
980通常の名無しさんの3倍:2005/07/12(火) 01:21:50 ID:???
>>979
住むところ移り変われど、人の営みに変わりなし
だったっけかな?銀栄の第二期OPの謡い文句。
つまるところ、人間である以上、3大欲求や、第2次欲求(だっけ?)がいい。と思うわけで、
NTも、基本的に人間なんだから、新しい娯楽はないだろうけど、
進んだ(ヴァーチャルとか、SFチックなもの?)はあるはず。
981通常の名無しさんの3倍:2005/07/12(火) 02:00:16 ID:???
宇宙世紀作品で劇中出てた娯楽ってビリヤードくらいかしらん。
あとアヤトリ。

フェンシングとかバスケとか乗馬とかサーカスのある作品もあるけど。
982通常の名無しさんの3倍:2005/07/12(火) 02:05:42 ID:???
シャアは売春宿に行っていたぞ!
カミーユは謎のテープを…
983通常の名無しさんの3倍:2005/07/12(火) 02:53:16 ID:???
>>969
ヒント:作品のタイトル
984通常の名無しさんの3倍:2005/07/12(火) 03:32:06 ID:???
テンプレに「ファンネルは重力下でも使えるの?」は入れておくべきかも知れん。

とりあえず劇中では間違いなく使われている&明確な設定や考証は不明ってことで。
985通常の名無しさんの3倍:2005/07/12(火) 03:39:09 ID:???
>979
アベニールをさがしてにはスタートレックシリーズに出てくるホロデッキみたいなのがある。
もっぱらバーチャルセックスに使われてるみたいだけど。
986通常の名無しさんの3倍:2005/07/12(火) 05:17:22 ID:???
>>976
また後付設定かよ
987通常の名無しさんの3倍:2005/07/12(火) 05:52:43 ID:???
>>986
むしろユーモアなんだ
988通常の名無しさんの3倍:2005/07/12(火) 07:13:33 ID:???
立てた。連投規制で時間がかかったort

■スレ立てるまでもない質問 その70■
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1121118026/l50
989通常の名無しさんの3倍:2005/07/12(火) 10:35:02 ID:???
>>988
メガ乙。

>>976
FAガンダムの立ち位置自体があやふやになっちゃったからな。
投入されずに終戦という当初の設定でも、ペーパープラン段階とか実働寸前とか
バラつきがあるし、ハインツ・ベア(これ初出なに?)が乗ったという話まで出るし。
990通常の名無しさんの3倍:2005/07/12(火) 10:50:09 ID:???
アッザムの電子レンジに耐えたガンダムがグフのヒートロッドでピンチになるんですか?
991通常の名無しさんの3倍
>>990
アッザムリーダーは目標に電磁波(高周波)を浴びせ、高熱(最大4,000℃)に
するとともに電子回路にダメージを与え、破壊するもの。
ヒートロッドは敵モビルスーツに絡みつき大電流を流すことで、
電子回路を損傷させるとともにパイロットを感電させるもの。

要はガンダムよりもアムロがピンチになった。