【糞映画】Zのコケっぷりを報告するスレ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
初演から観客ガラ空きーーーーーーーーーーーーーーーー
関連商品、超山積みーーーーーーーーーーーーーーーーーー
途中退場者、続出!!!
2,3部公開中止に王手!
2通常の名無しさんの3倍:2005/05/28(土) 11:53:07 ID:???
種厨乙
3通常の名無しさんの3倍:2005/05/28(土) 11:53:23 ID:???
遊びにきたよ!
4通常の名無しさんの3倍:2005/05/28(土) 11:54:52 ID:???
5通常の名無しさんの3倍:2005/05/28(土) 11:55:28 ID:???
彼女





















と弟二人と従兄弟と見に行きます
6通常の名無しさんの3倍:2005/05/28(土) 12:01:14 ID:???
今日ステラが死んじゃうお
7通常の名無しさんの3倍:2005/05/28(土) 12:01:54 ID:???
>>1は検索も出来ない馬鹿
8通常の名無しさんの3倍:2005/05/28(土) 12:08:37 ID:???
重複

Z劇場版のコケ具合を予想するスレ 2
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/x3/1116163950/


9通常の名無しさんの3倍:2005/05/28(土) 12:10:26 ID:???
コケを予想するのではなく、
本日より公開された、Zの現実的コケを報告する
スレなので重複ではない
と言えると思うがね。
10通常の名無しさんの3倍:2005/05/28(土) 12:12:54 ID:ko/4tC2f
必死だな
11通常の名無しさんの3倍:2005/05/28(土) 12:13:54 ID:???
>>9
類似でも重複とされるのを知らないのかね
12通常の名無しさんの3倍:2005/05/28(土) 12:18:02 ID:???
素直に Z劇場版のコケ具合を予想するスレ 2 の存在を知らなかったと言いなさい。

責めないから。
13通常の名無しさんの3倍:2005/05/28(土) 12:18:31 ID:???
新シャア板で立てた方が伸びたね。
こっちは来場者少ないからね。
どのスレも伸びない。
14通常の名無しさんの3倍:2005/05/28(土) 12:19:41 ID:???
【報告】
やっぱ、みんな見に行ってない。
15通常の名無しさんの3倍:2005/05/28(土) 12:26:41 ID:???
劇場版Zガンダム上映日記念カキコ

16通常の名無しさんの3倍:2005/05/28(土) 12:56:58 ID:???
結局、一般人は2ちゃんなんてやらない、ということなんだろうな。
新板にしても、最大消費層である厨房腐女子は一切居ないし。
17通常の名無しさんの3倍:2005/05/28(土) 13:07:06 ID:???
ずいぶん過疎ってるな、このスレ。
18通常の名無しさんの3倍:2005/05/28(土) 13:10:24 ID:???
キングゲイナーの方が
数倍盛り上がってたな、相当糞なんだね劇場版Z
19通常の名無しさんの3倍:2005/05/28(土) 13:16:30 ID:zu5aif9Z
ヒント:今日は初日
20通常の名無しさんの3倍:2005/05/28(土) 13:19:33 ID:???
去年のアップルシードあたりと比べるべきなんじゃね?
あの時は映画板でそこそこ書き込みがあったし。

まぁ、ジブリクラスならキライな奴も見に行って書き込みするけど、
Z総集編クラスじゃ、キライな奴はそもそも行かないだろうし、
やっぱこのスレ失敗だろ。見たことを前程にしてちゃな。
21通常の名無しさんの3倍:2005/05/28(土) 13:27:01 ID:???
キンゲは全てが未知の領域だったけど、Z総集編は極端に言えば
ほとんどが想定の範囲内なわけで、もりあがらないのも当然
禿が健やかなカミーユにするとオチまで言っちゃってるし。
22通常の名無しさんの3倍:2005/05/28(土) 14:15:55 ID:???
もうちょっと>>1頑張れよw 
種信者は根性がねぇなぁ
23通常の名無しさんの3倍:2005/05/28(土) 15:16:35 ID:esll/hiA
初日なのに2ちゃんですら盛り上がってないしwwwwww
大コケ確定!!!!!
さすが糞Zwwwwww
Z厨は最低10回は観に逝けよwww

24通常の名無しさんの3倍:2005/05/28(土) 15:23:27 ID:???
こけるのはしょうがねーだろ
所詮総集編なんだし
25通常の名無しさんの3倍:2005/05/28(土) 15:32:13 ID:WU+yNd3M
ファとかエマは魅力たっぷりで凄く良かったけど、基本的に話がつながらなくてつまらなくて…。ガクトも歌がよく聞き取れなくて歌詞がよく分からなかった。TV版見てない人には新鮮で楽しめたのかな?
26通常の名無しさんの3倍:2005/05/28(土) 15:32:37 ID:???
総集編で盛り上がれるのは知障の種厨だけだろ
27通常の名無しさんの3倍:2005/05/28(土) 15:37:09 ID:3IDsPzgg
さっき関内の横浜シネマリンに行ったんだけど
次の回の人が行列作っていたので今日は諦めてラーメン二郎食って帰ってきた

上映舘少ないから暫くは混むのかねえ
28通常の名無しさんの3倍:2005/05/28(土) 15:39:09 ID:???
なんか単なるダイジェストて感じ、こんなん
500円ぐらいでいいと思うぞ
尺がな・・・・・
29通常の名無しさんの3倍:2005/05/28(土) 15:43:24 ID:???
池沼Z厨はこんな糞映画に嬉々として金を出すのかw
糞種厨もそうだがそんなんだから
番台にいつまでもいい鴨にされるんじゃないの?
30通常の名無しさんの3倍:2005/05/28(土) 16:04:19 ID:JOcFVQGs
ふむ。結局のところ、かなり大盛況らしいな。
>>1には気の毒だが。
31通常の名無しさんの3倍:2005/05/28(土) 16:16:37 ID:z3lB2D7Z
なんか種世代の子供たちも結構見に行っているみたいだが。
別に大コケはしていないと思うよ。
いちいちケチつけたい既知外さんに言っても無駄かもしれませんが。
32通常の名無しさんの3倍:2005/05/28(土) 16:36:44 ID:???
豪快に長蛇の列でした
廊下に空調ないから、待ち時間地獄だったけど
33通常の名無しさんの3倍:2005/05/28(土) 16:45:55 ID:???
むしろ10台のがきんちょが多かったな。
2ちゃんではどうかとおもうが、一般の若いガンオタは興味津々みたいだ。
34通常の名無しさんの3倍:2005/05/28(土) 16:48:47 ID:???
広島組です
若い人が多かった。
つか、すんげ〜~行列。
でも上映館は小さい所。
結果・・・

正規の座席の後にパイプ椅子。通路に座布団おいて座り込んで見る人多数という
異様な光景

劇場側も劇場側だが、それを容認する観客にも凄いものがあるな。
35通常の名無しさんの3倍:2005/05/28(土) 17:00:29 ID:???
>>33,34
こちら四国だが、客層は同じ感じだった。
子連れを除いて、30代のリアルタイムΖ世代が
半分以上は占めるだろうと思っていたのに、意外だ。

10代のグループ観賞が多かった。
36通常の名無しさんの3倍:2005/05/28(土) 20:13:56 ID:???
香川です。
上映館がありません。
えっ徳島に行けと、
えっ岡山に行けと、
無理ッスは!
37通常の名無しさんの3倍:2005/05/28(土) 20:34:33 ID:5Q1UdVze
とりあえず初日は∀よりはマシだった
38通常の名無しさんの3倍:2005/05/28(土) 20:34:42 ID:1SuAmCZ9
稚内です。映画館がありません。
札幌まで5〜6時間。
39通常の名無しさんの3倍:2005/05/28(土) 21:21:17 ID:MmCPJjL7
そんなことじゃあ
>>1だって死人にひっぱられるぞ
byアムロ
40通常の名無しさんの3倍:2005/05/28(土) 21:34:39 ID:???

このスレのコケっぷりにゲキワロス。
41通常の名無しさんの3倍:2005/05/28(土) 21:42:54 ID:???
>>38
未確認情報だけど、来月末まで待てば名寄あたりでやるらしいよ?
ガセかも知らんからネタとして流してくれていいよ。
42通常の名無しさんの3倍:2005/05/28(土) 21:45:45 ID:???
香川はホールソレイユで上映してないか?
43通常の名無しさんの3倍:2005/05/28(土) 21:46:54 ID:???
このスレたてたヤツは種厨じゃねぇの?豚のまわしモンだろ?オマエ?
44通常の名無しさんの3倍:2005/05/28(土) 21:52:38 ID:oDgqQb0j
なに!名寄!
名寄までなら、2〜3時間かな?
連休は、絶対に取れないので
今度、見に行こうかな?(^o^)
45通常の名無しさんの3倍:2005/05/28(土) 21:56:47 ID:???
種厨なんて最初からいない
ガノタの心の闇が生み出した幻影に過ぎない
46通常の名無しさんの3倍:2005/05/28(土) 22:03:04 ID:/WCTJRbo
>45がいいこと言った
47通常の名無しさんの3倍:2005/05/28(土) 22:08:33 ID:???
こういうスレがにぎわいだすのは公開一週間くらいじゃね?
48通常の名無しさんの3倍:2005/05/28(土) 22:12:11 ID:???
>>47
ここは重複スレだらけの新板じゃないからな
類似スレが多数の状態では、次スレとしての活用ぐらいしかされないよ
49通常の名無しさんの3倍:2005/05/29(日) 00:36:33 ID:???
満員ではなかったが9割は埋まってた。
しかし1日3回しか上映ローテがなかった。
10:45〜
14:10〜
19:15〜
でした。
内容はホントダイジェストな印象
Zを千回近く見てる自分としては全然おもしろくなかった
いっそ完全新規の新作でよかったよ。
何かにつけ中途半端だ!
50通常の名無しさんの3倍:2005/05/29(日) 00:40:11 ID:???
一番おもしろいのはCM
51通常の名無しさんの3倍:2005/05/29(日) 00:41:10 ID:???
8割ぐらい埋まり@盛岡
まぁレイトショー扱いの1000円だったんで、こうなるかな。客層は10台後半〜30代までのガノタがほとんど。
野郎9割でムンムンにワラタ。
52通常の名無しさんの3倍:2005/05/29(日) 00:57:55 ID:???
クソスレたてるな。ボケ。
53通常の名無しさんの3倍:2005/05/29(日) 12:17:01 ID:???
あげ
54通常の名無しさんの3倍:2005/05/29(日) 12:18:48 ID:???
>>51
お、同郷のやつか
今日あたり行こうかと思ったけどまだ待ったほうがいいのかな
55通常の名無しさんの3倍:2005/05/29(日) 12:28:05 ID:ZbOpxJxP
四国4県ではやってるよ。
四国野中でも糞田舎でだけど
56通常の名無しさんの3倍:2005/05/29(日) 12:56:36 ID:???
予想が大きく外れて悔しがってる1をバカにするスレはここでつか?
57通常の名無しさんの3倍:2005/05/29(日) 13:03:36 ID:???
種なんか劇場にかけてもらえなかったもんな。
58通常の名無しさんの3倍:2005/05/29(日) 13:08:08 ID:???
>>49
あのスピーディーな新作画戦闘シーン見ても何も感じないとは
不幸な人ですね。叱ることばかりで誉めるところを見つけてあげ
られないといろいろ(ry
59通常の名無しさんの3倍:2005/05/29(日) 13:46:38 ID:???
基地外Z厨が何度も見に行ってくれるから
こけはないだろう
20年間も番台にカモられ続けてる真性の馬鹿集団だし、奴等は
年季が違うw
60通常の名無しさんの3倍:2005/05/29(日) 13:54:26 ID:???
>>59
冷たい言い方だがガノタとはそういうものだ。
61通常の名無しさんの3倍:2005/05/29(日) 14:07:48 ID:???
うーん、結局一般レベルじゃ、
○○ガンダムか? なんてことは関係ないんだよな。
ガンダムはガンダムなわけで。
漫然としないものはあるが関係者の読みは当たりだよ。
62通常の名無しさんの3倍:2005/05/29(日) 14:58:07 ID:JLCK7Fuh
DVDレンタル、まだー?。
63通常の名無しさんの3倍:2005/05/29(日) 15:05:37 ID:???
( ´,_ゝ`)プッ
64通常の名無しさんの3倍:2005/05/29(日) 17:10:40 ID:???
全然コケてないじゃん。
何このスレ?
65通常の名無しさんの3倍:2005/05/29(日) 17:17:48 ID:Pzz5aG14
アニメ板でも完全に無視されるなwww
糞映画アワレwww
66通常の名無しさんの3倍:2005/05/29(日) 17:22:26 ID:???
宣伝しまくったからこのままだと赤字かもな、
ぶっちゃけオタ映画って宣伝あんま意味ないのに
費用対効果に釣り合わん
67通常の名無しさんの3倍:2005/05/29(日) 17:33:56 ID:???
種厨ががんばらないとこのスレ伸びないよ
がんばれよ
68通常の名無しさんの3倍:2005/05/29(日) 17:34:08 ID:???
ガンダムはヲタアニメであっても、客はヲタだけではない。
ま、ガンダムアンチには認めたくない歴史だわな。
69通常の名無しさんの3倍:2005/05/29(日) 17:36:33 ID:???
期待してた戦闘シーンしょぼかった・・・
70通常の名無しさんの3倍:2005/05/29(日) 17:55:34 ID:???
V厨必死
71通常の名無しさんの3倍:2005/05/29(日) 19:02:29 ID:???
積の埋まり具合は6割程度、日曜だからもっといると思ったが
72通常の名無しさんの3倍:2005/05/29(日) 19:06:02 ID:???
もう脳内日記スレになってます
73通常の名無しさんの3倍:2005/05/29(日) 19:34:38 ID:???
そこそこ受けちゃったからな。
このスレのタイトルではどうしようもない

こっちなら幾らでも語りようがあるから移住しろ

Z劇場版への不満を愚痴るスレ
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/x3/1106449971/
74通常の名無しさんの3倍:2005/05/29(日) 20:20:04 ID:???
エンドレスワルツ特別篇>>>>Z
だな。
75通常の名無しさんの3倍:2005/05/29(日) 20:24:28 ID:???
エンドレスワルツは越えるよ。とりあえず目標はF91。
76通常の名無しさんの3倍:2005/05/29(日) 20:33:53 ID:???
観に行った人に質問

テレビシリーズを観ていない人間にもストーリーは理解できますか?
77通常の名無しさんの3倍:2005/05/29(日) 20:43:24 ID:???
>>76

http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/x3/1117333770/102
>102 :通常の名無しさんの3倍 :2005/05/29(日) 11:43:59 ID:???
>>>67
>・過去に一年戦争という大規模な戦争があった事
>・一年戦争で伝説的な活躍をしたアムロとシャア(クワトロ)
>・一年戦争後、ジオン残党によるテロ活動を抑える為に発足された連邦軍特務部隊「ティターンズ」
>・ティターンズの行き過ぎの行動を抑えるために発足された連邦内非公式組織「エゥーゴ」
>・カミーユはジェリドをぶん殴って拘留中(笑
>
>これだけ知ってれば問題ありません
78通常の名無しさんの3倍:2005/05/30(月) 16:22:49 ID:???
>>76
うちの嫁は理解できたと言っていた
1stガンダムもビデオで観た記憶がある程度だそうだが、面白かったそうだ
79通常の名無しさんの3倍:2005/05/30(月) 18:02:32 ID:???
いや、だからこけてないじゃんZ劇場版。
このスレのこけっぷりのほうがどうかと・・。
80通常の名無しさんの3倍:2005/05/30(月) 21:58:10 ID:???
むしろヒットしてるな
あの上映規模で3位は凄い
81通常の名無しさんの3倍:2005/05/31(火) 20:20:20 ID:???
↑ヘタな擁護とはよせ、”あの”で設定を低くもっていくな。
フツーヒット映画は1位は当たり前で、何週連続1位キープ
できるかが、最大の判定基準だ、
3位などテンで大した結果ではない。
失敗作だよ。
82通常の名無しさんの3倍:2005/05/31(火) 20:24:56 ID:wgTWxtid
もっと上映する劇場増やすべきだったな。
83通常の名無しさんの3倍:2005/05/31(火) 20:26:25 ID:???
何か必死なのがいるな
84通常の名無しさんの3倍:2005/05/31(火) 20:30:37 ID:???
>>81
じゃあ、映画は99%が失敗作ってことだな
リスキーな産業とは知ってたけど、それほどまでとは知らなかった
85通常の名無しさんの3倍:2005/05/31(火) 20:31:15 ID:???
>>1の言い訳待ち
そろそろジブリ作品あたりと比べるのかな?
86通常の名無しさんの3倍:2005/05/31(火) 20:42:04 ID:???
>>81
釣りにしたってレベルが低過ぎる
87通常の名無しさんの3倍:2005/05/31(火) 20:42:52 ID:???
>>81
なにがおまえをそうさせるのかw
88通常の名無しさんの3倍:2005/05/31(火) 21:16:29 ID:???
>>81
萌え
89通常の名無しさんの3倍:2005/05/31(火) 21:22:06 ID:???
>81
正直、これ程レベルの低い釣りは数えるほどしか見たことがない。
釣りではなく本気だったらやば過ぎw
90通常の名無しさんの3倍:2005/05/31(火) 21:25:52 ID:???
むしろ必死で>>81を叩くお前に萌えるんだが
91通常の名無しさんの3倍:2005/06/01(水) 01:04:03 ID:???
http://anime.blogzine.jp/animeanime/2005/05/3_c627.html
劇版Zガンダム予想を超えるヒット 週末興行第3位登場
 5月第4週末の劇場映画興行成績が公開されている。このなかで5月28日に全国公開された『機動戦士Zガンダムー星を継ぐ者―』が予想を大きく超える大ヒットで興行成績第3位になっている。
 1位は圧倒的な勢いを維持し続けるフジテレビ製作の『交渉人真下正義』、2位はやはり先週末から公開になったクリントイーストウッドの最新作『ミリオンダラーベイビー』であった。『Zガンダム』は順位こそ3位であるが、
公開劇場数から考えると予想を遥かに上回る大ヒットであると言って間違いないだろう。
 『Zガンダム』の劇場数は80館あまりで、全国公開というにはかなり少なかった。例えば、同じ28日に公開した『ミリオンダラーベイビー』の劇場数は250館以上、
4位で3週目の『キングダム・オブ・ヘブン』が300館以上、5位で2週目の『炎のメモリアル』はおよそ260館での公開である。単純に計算しても『Zガンダム』の劇場の稼働率は『キングダム・オブ・ヘブン』や『炎のメモリアル』の3倍から4倍以上にもなったことになる。
 同じアニメ作品でいえば、4月の第3週の『ふたりはプリキャアマックスハート』の上映館百数十で初登場4位の際に、予想を大きく上回る大健闘、大ヒットといわれたことから考えれば『Zガンダム』の勢いの凄さが理解出来るかもしれない。
 今回の大ヒットは、ガンダムブランドの大きさをアニメ市場やキャラクター市場で再認識させると伴に、秋に公開が予定される『Zガンダム』第2部やその後の第3部にもよい影響を与えるに違いない。
 『機動戦士Zガンダムー星を継ぐ者ー』の公式サイトでは、5月30日付で富野由悠季監督が“満員御礼申し上げます”と題して今回の映画の大ヒットに対するファンへの感謝の気持ちを述べると伴に、今後の決意を表明している。

興行成績はこちらでご確認ください。
http://movie.nifty.com/as/column/movie_685/1.htm


まぁ、これが全てだろう。正直、Ζでは有り得ないと思われてたレベルのヒットだ。
92通常の名無しさんの3倍:2005/06/01(水) 01:33:52 ID:???
正直、ココまで凄いとは思わなかったよ
∀が如何にダメだったのか・・・
93通常の名無しさんの3倍:2005/06/01(水) 02:12:07 ID:???
Zって意外と認知されてんだな
94通常の名無しさんの3倍:2005/06/01(水) 12:17:31 ID:hSDa4A9R
∀は初代ガンダム世代を巻き込めるような作品じゃなかった。
Zは初代ガンダムの続編ということで観客の取り込みにほぼ成功した。
95通常の名無しさんの3倍:2005/06/01(水) 12:27:03 ID:???
なんだかんだ言ってもアムロとシャアの出るガンダムは強いってことか
96通常の名無しさんの3倍:2005/06/01(水) 12:44:05 ID:???
>>91
おお〜!!やるなΖガンダム。
しかし、あまり賑やかだとニートである私は行きにくいな。
もっと映画館の席が空いて、ゆったり観られるようになってから行くことにするよ。
97通常の名無しさんの3倍:2005/06/01(水) 13:01:36 ID:IBTHuIts
「近隣の映画館に上映嘆願の声を!!」

これでまた話題になるし。

関西地区はホントに少ない
とくに最近犯罪多発で話題になった県なんて
一館も無し。
98通常の名無しさんの3倍:2005/06/01(水) 13:02:37 ID:???
アムロとシャアが出ないガンダムなんて…

コーヒーのないクリープのようなものだ…
99通常の名無しさんの3倍:2005/06/01(水) 13:48:33 ID:???
九州・沖縄で沖縄は無視ですかそうですか
100通常の名無しさんの3倍:2005/06/01(水) 13:52:09 ID:???
1stで止まった奴のガンダム時計がZで動き出す
101通常の名無しさんの3倍:2005/06/01(水) 13:59:29 ID:???
悲惨な1のいるスレはここですか?
102通常の名無しさんの3倍:2005/06/01(水) 14:01:53 ID:???
>>1
福田ウザイよ。プロのアニメ監督が2chなんかにスレ立てるな。
103通常の名無しさんの3倍:2005/06/01(水) 14:03:57 ID:???
>>102
フクダーダ?
104通常の名無しさんの3倍:2005/06/01(水) 14:05:28 ID:???
フクディアン
105通常の名無しさんの3倍:2005/06/01(水) 14:07:00 ID:a5XB7S9j
20年前のTV用の作画をまんまスクリーンに映すのは酷いよね。
106通常の名無しさんの3倍:2005/06/01(水) 14:08:22 ID:???
種死がコケてる最中にZにこれだけやられたら福田の立場ねーな
107通常の名無しさんの3倍:2005/06/01(水) 14:08:40 ID:???
>>105
しかも客入ってるから現状のガンダムのヒドサもわかるよねw
108通常の名無しさんの3倍:2005/06/01(水) 14:11:56 ID:a5XB7S9j
お客さん、そこそこ入ってたのに。。。
オープニングの使いまわしシーンで「えぇ?!・・・」って感じで場内騒然だよ。
確かに、新しいカット良かったけど。ちょっとねぇ。
109通常の名無しさんの3倍:2005/06/01(水) 14:13:46 ID:???
やっぱデス種にストレス溜まってるヤシ多かったんだなあ
110通常の名無しさんの3倍:2005/06/01(水) 14:14:56 ID:???
今日は大阪では「映画の日」なので1000円で観れた。
小さな映画館なので第一回から立ち見が少し。2回目はすごい行列。
興行側はもっと大きな映画館でやらなかったことを後悔しているだろうか。
111通常の名無しさんの3倍:2005/06/01(水) 14:15:20 ID:???
>>108
場内騒然になんかなってなかったよ
どこ?
112通常の名無しさんの3倍:2005/06/01(水) 15:19:57 ID:???
>>109
ストレスっていうかああいうのを「ガンダム」として
冠つけられることが恥ずかしいよね。
WもGもXもそれなりに許せたけど種だけは、
人をおちょくってるとしかいいようがない。
でもZと種の客層は違うよね。
重なってるのかな?

113通常の名無しさんの3倍:2005/06/01(水) 15:29:13 ID:???
結構若い世代も見に来てるらしいぞ
114通常の名無しさんの3倍:2005/06/01(水) 15:40:28 ID:???
「シャアはバカな人だった」とか本人の前で会話するシーンで吹き出す人が多かった。
115通常の名無しさんの3倍:2005/06/01(水) 16:33:43 ID:E2QTGymA
午前の回で見てきた。 キャパ250人の会場に、160人程度の入り。
女性が10人程度居たのに驚き。
116通常の名無しさんの3倍:2005/06/01(水) 16:56:59 ID:???
>>92
∀は、ガンダムデザインのダサさで見たいと思う人がほとんどいなくなったと思う。
やはり、シド・ミードを起用したのは失敗だったね。
ファンの人なら、ストーリーとかMSデザインも見慣れればそんなに悪くないよ?
って言うかもしれないけど、一般人は見た目でまず引くw

その点、Zも放映当時はZガンダムダセエって評価だったが、
今のガンダムの没個性&ガンダム連発もあり、Zは名機としてかなり評価が高くなったからな
117通常の名無しさんの3倍:2005/06/01(水) 17:00:12 ID:???
∀ガンダムって映画化されてたの?
118通常の名無しさんの3倍:2005/06/01(水) 17:04:13 ID:???
>>117
前編・後編で2回も
119通常の名無しさんの3倍:2005/06/01(水) 17:06:36 ID:???
>>117
劇場版∀ガンダムT地球光・U月光蝶 が、公開された。
しかし、公開劇場数が少なかった事や、∀の視聴率自体が悪かった事もあり、
苦戦を強いられた。
120通常の名無しさんの3倍:2005/06/01(水) 17:21:14 ID:???
正直レンタルで十分です
面白かったけど総集編にしちゃ高いね
全部新規作画だったらDVD買ったのにー

そしてそれ以下のデス種wwww
無料でもあんまり見たくないのがワロス
121通常の名無しさんの3倍:2005/06/01(水) 17:34:26 ID:???
ありとあらゆる新作に敵意を剥き出しにするシャア板の住民たちが
この程度の浅い憎まれ口で済まさざるを得ない現状というのが
逆にZ劇場版の完成度の高さを物語っていると言えよう。
122通常の名無しさんの3倍:2005/06/01(水) 17:36:26 ID:???
>>121
なるほど

いわかんばりばりだけど面白かったって意見多いな
123通常の名無しさんの3倍:2005/06/01(水) 18:01:14 ID:???
とりあえず新画カミーユのかわいさをもっと前面に出せば
女性ファンは食いつくと思ったヨ
124通常の名無しさんの3倍:2005/06/01(水) 18:10:07 ID:???
>>119
別に苦戦はしてないよ、十分以上にペイした。
松竹からすると予想以上の入りだったそうだ。
125通常の名無しさんの3倍:2005/06/01(水) 18:11:04 ID:???
ただ今の若いバカな子たちはリアルタイム
で見たのが種だから種を必死に
擁護したくなる気持ちもわかるよ。
いい年した親父どもから「昔のほうがよかった」
的にファーストやZを押し付けられても
作品見る前にまずは反発したくなるんだろうね。

ただ種なんか見るよりもっと他の作品に触れるべきだよ。
あれは劣悪な大人が商売として成立させるためだけの
ものだよ。作品以前のものだ。
126通常の名無しさんの3倍:2005/06/01(水) 18:23:24 ID:???
>>125
だからこそ今回の映画の意義ってものがあるんだよ
種を初めとするガンダムいっぱいの作品もいいけれど。

世の中にはこういったガンダムもあるんだよと。
面白いか面白くないと思うかは人それぞれだけど、まず提示してあげない事には
それ以前の問題なんだし
127通常の名無しさんの3倍:2005/06/01(水) 18:43:04 ID:???
>>126
>ガンダムいっぱいの作品
MKUx 3
γガンダムx 3
サイコx 1
サイコ2x 2
Ζx 1

5種類10機も出しておいて何を今更w
128通常の名無しさんの3倍:2005/06/01(水) 18:48:32 ID:???
>>127
そこになぜδガンダムを入れない?

しょせん付け焼刃の知識だなプ
129通常の名無しさんの3倍:2005/06/01(水) 18:52:10 ID:???
>>126
そうかな?それならばなおさら完全描き直しの方がいいと思うんだけど。
以前も種厨で絵が古いって理由だけで1st批判してる奴を見たことあるし。
個人的にはΖファンのための映画だと思ってる。
130通常の名無しさんの3倍:2005/06/01(水) 19:48:14 ID:p6HLde4f
∀はいいよぉ
シリーズ見て堪能して
忘れた頃に映画でまた堪能
最高だった
131通常の名無しさんの3倍:2005/06/01(水) 19:59:50 ID:???
新作ってことならこれを機会に見てくれる人もいるでしょ
レンタルでといっても、やはり見てくれないし

見てくれなきゃ始まらない
逆に見てくれればOK
それで自分にあわなきゃそりゃ個人の趣味だ
132通常の名無しさんの3倍:2005/06/01(水) 19:59:55 ID:???
>>129
完全書き直しだと、今度は旧画ファンの人が反発するのでは?
新規画は凄く綺麗だけど、新画の顔キモいっていう人結構いるし。
もし完全書き直しにするなら、もっと安彦色の強いキャラクターデザインにしないといけないね。
133通常の名無しさんの3倍:2005/06/01(水) 20:03:08 ID:???
むしろガノタじゃない視聴者(彼氏とか親に連れてかれたとか、ホントの一見さんだとか)の
率直な感想を見てみたいんだが
どこに行ったら見つかるのだろうか…?

「これじゃあ新規客はウンヌン」とかよく聞くけど、
所詮はガノタである俺達の想像でしかないしなあ。
134通常の名無しさんの3倍:2005/06/01(水) 20:03:44 ID:???
なんにしろΖ関連グッズが増えるのは嬉しい
135通常の名無しさんの3倍:2005/06/01(水) 20:17:51 ID:???
興行収入1億で喜んでるがこのペースだと劇場版仮面ライダーを下回る確率が高い事について
仮面ライダー以下のレッテルが貼られちゃいますよ?
136通常の名無しさんの3倍:2005/06/01(水) 20:27:19 ID:???
>>135
バカじゃねーの。
ライダーは戦隊と2本立てだろ。
劇場規模も公開時期も優遇されまくってるし。
137通常の名無しさんの3倍:2005/06/01(水) 20:28:27 ID:???
155 名前:通常の名無しさんの3倍 メェル:sage 投稿日:2005/06/01(水) 19:00:43 ID:???
ttp://eiga.com/ranking/050531.shtml#jp
そして、3位の「機動戦士Zガンダム」はさらに凄まじい。
公開2日間で83スクリーンから1億6074万円を搾り取るという荒稼ぎで、各地の
公開劇場では日計新記録が続々飛び出しているという。こちらも興収10億円を
超えそうな勢いだ。
ttp://movie.goo.ne.jp/ranking/boxoffice/
3位も新登場、SFアニメの金字塔『機動戦士ガンダム』の正統なる続編の待望の
映画化『機動戦士Zガンダム 星を継ぐ者』(松竹)。
全国各地の劇場で日計記録が続出する、大ヒットスタートとなった。
客層は男性の20〜34歳、35〜49歳の『ガンダム』リアル世代が中心で、女性の20〜
34歳、10代と続く。男女比は男性70に対し女性30という割合。
138通常の名無しさんの3倍:2005/06/01(水) 20:29:26 ID:???
井上信者は種厨ばりの池沼だから相手にすんな
139通常の名無しさんの3倍:2005/06/01(水) 20:32:06 ID:???
ライダーと客層はかぶらないんじゃね?
140通常の名無しさんの3倍:2005/06/01(水) 20:33:48 ID:QVjw6l1w
>135
アニメじゃなくほんとのことだから仕方が無い
141通常の名無しさんの3倍:2005/06/01(水) 20:43:36 ID:???
ライダーに負けても別に悔しくない。
二部、三部がさらに盛り上がってくれれば他に比べてどうかなんてどうでもいい。
142通常の名無しさんの3倍:2005/06/01(水) 20:55:59 ID:???
俺はどっちも好きだから特に問題はないが、ライダー映画超えようと思ったら
20億以上いかないとだめなんだよな。確か。

このままの劇場数だとちょっと厳しいか?
143通常の名無しさんの3倍:2005/06/01(水) 20:57:48 ID:???
>>141
同意。
ライダーなんて眼中に無いし(勝ち負けじゃなくて、純粋に興味ないって事)。
純粋に俺自身が楽しめたから、それで十分。
できれば今後続く2部3部や、さらに先に繋がる富野新作のために
ちょっとだけでもヒットしてくれればいいな、とは思うけど。
144通常の名無しさんの3倍:2005/06/01(水) 21:07:15 ID:???
俺が楽しめるとか種厨と同じ事言ってんじゃねえよw
145通常の名無しさんの3倍:2005/06/01(水) 21:20:11 ID:???
ライダーとかの戦隊モノと比べる方がおかしいのではないか
比べるなら、せめて同じアニメ作品だろ
最近ならイノセンスとかスチームとか
146通常の名無しさんの3倍:2005/06/01(水) 21:22:33 ID:???
>>144
http://tv7.2ch.net/sfx/
巣に(・∀・)カエレ!!
147通常の名無しさんの3倍:2005/06/01(水) 21:22:38 ID:???
>>145
どちらも正直、Zに負けたらかなり立場ないと思うんだが…。
スチームの方はなんとも言えんな、可哀想だけど。
148通常の名無しさんの3倍:2005/06/01(水) 21:28:18 ID:???
>>145
じゃあハウルと比べてみようか
149通常の名無しさんの3倍:2005/06/01(水) 21:29:23 ID:???
同なんだろうね正直、早い時期にガノタが殺到して、後半一気に観客減るかも解らんし
150通常の名無しさんの3倍:2005/06/01(水) 21:30:14 ID:???
ハウルにZが勝つということは、
映画見る人間の過半数がガノタだということに等しいのではないだろうか。
151通常の名無しさんの3倍:2005/06/01(水) 21:31:12 ID:???
もうちょっと、メディアでの露出が欲しいところ。
エヴァ劇場版みたく、ニュースでとりあげられたり。
152通常の名無しさんの3倍:2005/06/01(水) 21:31:56 ID:???
低予算っぷりが同レベルだからな>ライダー
153通常の名無しさんの3倍:2005/06/01(水) 21:32:54 ID:???
ハウルに一ヶ月で勝つには1日で7億位稼がないと
154通常の名無しさんの3倍:2005/06/01(水) 21:38:36 ID:???
パヤオにガンダム映画作らせれば10倍は儲けられるんじゃね?俺って頭いい!
155通常の名無しさんの3倍:2005/06/01(水) 21:40:09 ID:???
>>153
物理的に無理
156通常の名無しさんの3倍:2005/06/01(水) 21:41:48 ID:???
>>154
ああ、頭いいよ、天才だよ
157通常の名無しさんの3倍:2005/06/01(水) 21:42:24 ID:???
>>154
最後はサイコガンダムがドロドロに溶けて倒れる。
158通常の名無しさんの3倍:2005/06/01(水) 21:44:33 ID:???
ハウルに勝てないから駄作
159通常の名無しさんの3倍:2005/06/01(水) 21:48:35 ID:???
お前ら待てよ!!
パヤオと比較なんかしたら、
また富野タンがおかしくなっちゃうだろ!!
160通常の名無しさんの3倍:2005/06/01(水) 21:48:50 ID:???
おいおい、富野パヤオ馬鹿にしたくせにハウルに勝てないのかよw
161通常の名無しさんの3倍:2005/06/01(水) 21:56:31 ID:???
>>160
うん、そうだよ。福田なら勝てるのにね。残念!
162通常の名無しさんの3倍:2005/06/01(水) 21:58:44 ID:???
むしろ誰か、>>160を富野に言ってきてやれ。
奴は、巨大な仮想敵へのルサンチマンを主な動力として活動する男だ。
163通常の名無しさんの3倍:2005/06/01(水) 22:22:22 ID:e/B5f7cL
新シャア板の類似スレは続々届く
ガラ空きレポにもう1000いきそうだぞ
こっちもガンバレ
164通常の名無しさんの3倍:2005/06/01(水) 22:45:56 ID:???
新板で伸びてるのってここぐらいだな
そして興収とかで盛り上がってる

【本日公開】Zのコケっぷり報告スレ【糞映画】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/shar/1117277295/
165通常の名無しさんの3倍:2005/06/01(水) 22:47:01 ID:???
しかもあの宣伝の薄さでこれかよ。誰も期待してなかったんだろな。
166通常の名無しさんの3倍:2005/06/01(水) 22:49:30 ID:???
というか、新板のアンチスレが一番良進行とはこれいかに
167通常の名無しさんの3倍:2005/06/01(水) 23:11:45 ID:???
Zアンチ厨乙。
虚しいな。
種アンチほどには盛り上がらずに。

種アンチは、自分の言っていることが絶対に正しいという確信があるし、
事実、数ヶ月後には自分たちの予想は確実に当たっている。

ところが、Zアンチは「(現実は自分の思い通りではないが)こうだったらいいな。」
みたいなのばっかりで、自分自身も現実はそうではないことが痛いほどわかっていて
同じアンチとしても、見ていてなにか痛々しい。

実力の差。
168通常の名無しさんの3倍:2005/06/01(水) 23:24:14 ID:???
金と時間を犠牲にして
オサーン臭い劇場で糞映画なんてみたくない
169通常の名無しさんの3倍:2005/06/01(水) 23:26:56 ID:???
今日行ってきたが意外に二十代が一番多かったぞ
170通常の名無しさんの3倍:2005/06/01(水) 23:29:50 ID:???
俺も今日午前中行ったが、20代なかばくらいの男性が多かった。女性は少なかった。
171通常の名無しさんの3倍:2005/06/01(水) 23:49:41 ID:jtZLI+u9
普段はΖアンチではあるのだが、富野アンチではないので、今はアンチを辞めておこう。
もちろん映画は見に行く。

・・みたいな対応をしている人間がかなり居るんじゃないか?
まあ、俺のことだけどな。
172通常の名無しさんの3倍:2005/06/02(木) 00:10:38 ID:???
Z層は実は20歳前後が多くて、2ちゃんの種層は工房が多い。

種はリア厨、Zは大人という法則は2ちやん内では通じないよ。
173通常の名無しさんの3倍:2005/06/02(木) 00:25:18 ID:???
ってか、本気で若い世代ばかりだった
見渡せば俺一人、おっさん一人・・・
泣いて帰ろうかと思った
174通常の名無しさんの3倍:2005/06/02(木) 00:40:06 ID:???
>>172
そんなのどうやって調べたんだよ、教えてくれ。
175通常の名無しさんの3倍:2005/06/02(木) 00:51:00 ID:???
テキトーだろ
自分の周りだけで判断してんだろ
176通常の名無しさんの3倍:2005/06/02(木) 01:47:36 ID:???
今日は映画の日なので見に行った。新宿最終回に行くと何と売り切れ。
しょうがないのでブクロ最終回に移動。補助イスの立席券で何とかゲット。
上演1時間半以上も前に売り切れ。
この分だとハコ増やさざるをえないだろう。
だいたいブクロ行ったのだって渋谷じゃハコ小さ過ぎてヤバイだろって
事だったのに。
177通常の名無しさんの3倍:2005/06/02(木) 01:50:48 ID:???
そもそも渋谷ってレイトしかやってないんじゃなかったっけか。
レポほとんどないのはみんな入れないってわかって行ってないって事か。
他は新宿と池袋くらいしかないからそりゃ殺到するわな。
178通常の名無しさんの3倍:2005/06/02(木) 02:01:23 ID:???
>>174>>175
種厨乙。
179通常の名無しさんの3倍:2005/06/02(木) 02:02:31 ID:???
あとやってるのって東武練馬とか立川とか錦糸町とか平和島とか大森とか
だからなあ。銀座も台場もやってねえ!!じゃ殺到しちゃうんだよねえ、
予想はしてたんだが予想以上だった。
180通常の名無しさんの3倍:2005/06/02(木) 03:07:40 ID:???
>>178
必死だな
181通常の名無しさんの3倍:2005/06/02(木) 03:30:55 ID:???
( ´,_ゝ`)プッ
182通常の名無しさんの3倍:2005/06/02(木) 09:21:49 ID:???
種厨ってちょっとでも反論すると「釣れた!」とか言って逃げる奴ばっかしだし、大人とは思えんw
183通常の名無しさんの3倍:2005/06/02(木) 09:28:19 ID:???
いや中には徹底抗戦する種厨もいるよ
まあ最後は「じゃあ勝ったから寝るわ」がオチだけど
184通常の名無しさんの3倍:2005/06/02(木) 11:53:04 ID:???
勝ち負けも無いきがするが
185通常の名無しさんの3倍:2005/06/02(木) 11:55:42 ID:???
実際見に行くのは20代半ば以上が多いからな。あと10年おそかったら見に行くのが30〜40台ばっかとかになってたんだろうか
186通常の名無しさんの3倍:2005/06/02(木) 12:00:03 ID:???
でもまあ実際TV放送枠にしかCMされない劇場ライダーに一応バンダイスポンサーのアニメの殆どでCMやってたΖが劣りかねないと言うのはちょっと
187通常の名無しさんの3倍:2005/06/02(木) 12:57:42 ID:???
20代でも、再放送、レンタル、スパロボ等でストーリーはある程度補完できているだろうから、結構楽しめるのかもね。
あれだけパクリが醜い種よりも、オリジナルである名古屋3部作の一つであるZが、
どれだけ凄いのか見てみようと興味持つのは自然だと思うし。
188通常の名無しさんの3倍:2005/06/02(木) 21:05:37 ID:???
Zじゃ3位が限界か・・・。
189通常の名無しさんの3倍:2005/06/02(木) 21:09:31 ID:???
>>188
あれ異常は無理だろうな。
作品自体がどうこうより、公開規模という物理的な問題だ。
人ごとながら沖縄県在住のガノタは可哀想だな。

そういや日本に一時的な強制移民(笑)させられてる、米兵さんは
昔はバルキリーのおもちゃ(F14に似てるから)、今は日本のアニメの
録画テープがお土産として人気だそうだが、ガンダムはどの程度なんだ?
190通常の名無しさんの3倍:2005/06/02(木) 22:34:36 ID:???
閉じた祭
191通常の名無しさんの3倍:2005/06/02(木) 22:37:44 ID:???
>>189
米ではまだ浸透してないんじゃないの?ガンダムは。
そもそもまともにやったのがGとWぐらいでしょ。
1stは9.11の時に打ち切り食らったとか?
Ζ映画はアメリカ進出のためとも聞いたし。
192通常の名無しさんの3倍:2005/06/02(木) 23:03:39 ID:???
>>189
それは俺のことですね orz
193通常の名無しさんの3倍:2005/06/03(金) 00:40:35 ID:???
沖縄じゃなくっても
土日は全席指定で子供さんばっかりだから
なかなか観れる映画ではない
194通常の名無しさんの3倍:2005/06/03(金) 00:48:13 ID:???
というかまだ見れてないんですが・・
行列見るともうダメぽ
195通常の名無しさんの3倍:2005/06/03(金) 00:50:25 ID:4jkkEHuu
映画よりこのスレがすでに扱けている
196通常の名無しさんの3倍:2005/06/03(金) 00:57:43 ID:???
日曜日に観に行くつもりだけど、もし混んでたら来週あたり誰か親戚に死んでもらうしかないな。
197通常の名無しさんの3倍:2005/06/03(金) 02:00:43 ID:???
>>196
二週で打ち切り予定じゃなければ
来週末に回した方が無難。
198通常の名無しさんの3倍:2005/06/03(金) 04:00:35 ID:gYR1+le8
Zがんだむに映画は入らない。レンタルで十分だ。
199通常の名無しさんの3倍:2005/06/03(金) 04:13:47 ID:???
これって一本でZ全部やるの?
初代みたく3部作なの?
200通常の名無しさんの3倍:2005/06/03(金) 04:14:40 ID:???
>>190
うん、Zアンチは閉じた祭りだな。このスレの現状を的確に表現している。
時代の流れを感じるなー。現TVシリーズの話題が一気に色あせてしまった。
この流れで時代は次の新ガンダムだな。
Z劇場は、良い感じでスイッチバックとしての機能を果たした。
201通常の名無しさんの3倍:2005/06/03(金) 05:02:59 ID:???
馬鹿馬鹿しくなってデス見るのやめてたんだが、ΖのCM見る為に久々に
先週見た。

エー、永遠のフォウじゃん…

んで久々に新旧シャア板来たらもう種って誰も擁護してないんだね。
なんか結果的にΖの噛ませ犬になっちゃってるw
202通常の名無しさんの3倍:2005/06/03(金) 05:14:29 ID:???
昨日レイトショーで見て来た。
満員だったぞ。仕事帰りのオサーンが半分以上いて(おれもそうだが)笑ったよ
エマとレコアとフラウがエロかったな。
203通常の名無しさんの3倍:2005/06/03(金) 07:09:33 ID:???
すでに新旧のアンチスレは機能を停止してる。
種厨m9(^Д^)プギャー
204通常の名無しさんの3倍:2005/06/03(金) 15:35:25 ID:???
だって、戦闘の迫力が種とZでは圧倒的に差がありすぎるんだもん
種を擁護する事なんて、もうできんだろう
205通常の名無しさんの3倍:2005/06/03(金) 17:01:50 ID:???
すでに新板のアンチスレでは、種は

・美形の男がいっぱい出てれば満足な腐女子
・女がミニスカートはいて乳揺らしてればハァハァいって喜んでる萌えオタ

専用のガンダムだという認定が下っていたよ(子供には見捨てられたから)。
どちらも共通項は、ストーリーやメカはどうでもいいってこと。
206通常の名無しさんの3倍:2005/06/03(金) 17:14:28 ID:???
確かに新板アンチスレで、種ファンの子供がZ見に行って、
帰ってきたら早速アッシマーのプラモ作り出したって書き込みあったな。
種のガンダムは空飛んでるばっかりで駄目だって言い出して苦笑したってさ。
ネタかもしれんが、子供だってちゃんと見る目はあるんだよね。
207通常の名無しさんの3倍:2005/06/03(金) 17:43:59 ID:???
                        _Θ_
                       ┗┓-┏┛
                         ┠-┨
                         ┠-┨
                         ┠-┨
                         ┠-┨
                       ┏━....━┓
                        ..┯..┯┯
                        │ ││
                        │ ││
                        │ ││
                        │ ││
               -― ̄ ̄ ` ―-- │ ││
          , ´  ........ . .   ,  . ...└━..┘" ー _
        _/...........::::::::::::::::: : : :/ ,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、
       , ´ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::: : ,ヘ ::::::::::::::::::::::: : ヽ
    ,/:::;;;;;;;| : ::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::: ● ::::::::::::::::: : : :,/
   と,-‐ ´ ̄: ::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::r(:::::::::`'::::::::::::::::::::::く
  (´__  : : :;;:::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::`(::::::::: ,ヘ:::::::::::::::::::::: ヽ
       ̄ ̄`ヾ_::::::::::::::::::::::し ::::::::::::::::::::::: :●::::::::::::::::::::::: : : :_>
          ,_  \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: `' __:::::::::-‐ ´
        (__  ̄~" __ , --‐一~∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵・…
                  ∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵種もうだめぽ。。。
                 ・・∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵…
                    ∵∴∵∴∵∴∵・

208通常の名無しさんの3倍:2005/06/03(金) 17:55:10 ID:???
アニメに萌えはあったら嬉しいがガンダムにはイラネ
209通常の名無しさんの3倍:2005/06/03(金) 18:03:51 ID:???
>>203
というか、本スレの流れがあまりに速すぎて、初日分のログ読み
で挫折した俺は、アンチスレしか見てないんだが、どれも普通に
「劇場版ゼータのスレ」として機能してるので助かってるよ(笑)。
210通常の名無しさんの3倍:2005/06/03(金) 18:10:03 ID:???
本スレはこの時間帯に(毎日)種厨とかが押しかけてくる

行かない方が吉
211通常の名無しさんの3倍:2005/06/03(金) 18:39:54 ID:???
そうか・・・種は女がミニスカートで乳が揺れるのか・・・・
212通常の名無しさんの3倍:2005/06/03(金) 18:56:46 ID:???
ちょっとナニ気持ちをグラつかせてるんですか!!>>211さん!!
213通常の名無しさんの3倍:2005/06/03(金) 19:22:31 ID:???
>>211 でも面は男と見分けのつかないカエルだよ。
214通常の名無しさんの3倍:2005/06/03(金) 19:24:15 ID:???
>>209
【糞映画】Zのコケっぷりを報告するスレ】
1 :通常の名無しさんの3倍:2005/05/28(土) 11:51:34 ID:???
>初演から観客ガラ空きーーーーーーーーーーーーーーーー
>関連商品、超山積みーーーーーーーーーーーーーーーーーー
>途中退場者、続出!!!
>2,3部公開中止に王手!

・・・と、予想して自信たっぷりにスレを作ったみたいだが、
実際には映画大ヒット御礼でデキも良い。
最新技術で作った種と比較してもZのデキが圧倒。
むしろ、種死の放映をやってる最中にZ公開しちゃって、
種厨さえも種死のボロクソなデキに気づかせちゃって、
かわいそうだなって思うぐらいだしなw
215通常の名無しさんの3倍:2005/06/03(金) 19:58:47 ID:???
>>213 「男と見分けのつかないカエル」ワラタ。

>>214
しかも、今あらためて見たら、

>初演から観客ガラ空きーーーーーーーーーーーーーーーー

「観客ガラ空き」ってなんだ(笑)。「観客席」or「客席」だろ。
「初演」ってのも、普通なら「初日」or「初回」と書く所だし。
種厨って、本当に見てて痛々しいというか、可哀想になるな…。


種厨。見ていたら、君らの生まれ (た時代) の不幸を呪うがいい。
216通常の名無しさんの3倍:2005/06/03(金) 20:09:15 ID:???
ゆとり教育か
217通常の名無しさんの3倍:2005/06/03(金) 20:22:31 ID:???
>>1は新板で頑張ってるみたいだから相手してあげてくださいw
218通常の名無しさんの3倍:2005/06/03(金) 23:20:47 ID:???
>>216
あぁ、いやいや。夢中になる「ガンダム」が、よりにもよって
種と種死になってしまう時代に産まれた事は不幸だったね、と。

それ以前に、ファーストなりゼータなり、あるいはガンダムで
なくてもいいから、ちゃんと中身のある作品に出会えていれば、
あんな空虚なものに魅了されて種厨になったりしてないでしょ。

そしたら、必死で煽りまくった挙句にこうして自滅することも、
種の「正体」に幻滅して落胆することもなかっただろうからさ。
219通常の名無しさんの3倍:2005/06/03(金) 23:53:42 ID:???
>>218
俺は旧板の住人が種を何故批判しているか良く分かってくれたんじゃ
ないかと思ってる。
真性は荒らしに来ているがw
報告では子供達の評判も良いらしいし非常に嬉しいね。

まあ20年以上ガンダムに取り憑かれるにはそれなりの理由があるんだよw
220通常の名無しさんの3倍:2005/06/04(土) 01:33:32 ID:???
>>219
いや種死見てると批判云々以前の話だと思うなぁ・・・。
勝手に自滅というか。
221通常の名無しさんの3倍:2005/06/04(土) 02:57:12 ID:???
狭い店ならほどほどの行列もできるだろう
だが、それも宣伝されている内の出来事
222 ◆5r8XwQ/lqg :2005/06/04(土) 02:58:32 ID:???
腐れ種厨はとっととアスラン人形抱えて首つれよばぁか。
223通常の名無しさんの3倍:2005/06/04(土) 03:02:38 ID:???
>>221
いくら上映館が少ないとはいえ、平日のレイトショーが満席かつ立ち見
多数というのは普通あり得ないぞ…
224通常の名無しさんの3倍:2005/06/04(土) 03:16:10 ID:???
しかも宣伝なんて悲しいほどされてねーじゃん
225通常の名無しさんの3倍:2005/06/04(土) 03:19:55 ID:???
シャア板に張り付いてると、どんな些細な情報でももれなくキャッチしてるから、
そこそこ宣伝あったのかと思うが。
実際は、TVCMも下手したら見れなかったな。人によっては。
その程度だよ
226通常の名無しさんの3倍:2005/06/04(土) 03:30:38 ID:???
>223
東京?
成田は今日レイトショー6,7割くらい。188席で。
227通常の名無しさんの3倍:2005/06/04(土) 06:58:07 ID:???
成田は千葉だからな
228通常の名無しさんの3倍:2005/06/04(土) 09:42:37 ID:???
千葉というと日本かどうか疑わしい地方だな
229通常の名無しさんの3倍:2005/06/04(土) 10:53:22 ID:???
ばかやろう。
映画の前に「シャアが来る」流してる千葉京成ローザにあやまれあやまれ!
230通常の名無しさんの3倍:2005/06/04(土) 11:06:52 ID:FXjbWrCQ
>>228
ああそうかよ。じゃあお望み通り独立してやるから
東京ディズニーランドに来るときは、パスポート持って千葉に入って来いや!!!
231通常の名無しさんの3倍:2005/06/04(土) 11:25:53 ID:???
>>229
なんだってー
232通常の名無しさんの3倍:2005/06/04(土) 11:40:18 ID:???
東京はゴミのように人がいるからな
233通常の名無しさんの3倍:2005/06/04(土) 11:57:53 ID:???
なんかスレタイと内容が少しも合致してない気がするが気のせいか?
234通常の名無しさんの3倍:2005/06/04(土) 12:17:19 ID:???
>>233
だってこけてないからな
235226:2005/06/04(土) 12:34:35 ID:???
>234
だから、ここに各地域の映画館・シネコンの状況を書きこんでみたら
どうかと思って成田の状態を書いてみたのよ。
言葉が足りなかったかな。もちろん、アンチではないですよ。

それにしても、228はひでえな。
236通常の名無しさんの3倍:2005/06/04(土) 13:19:39 ID:???
よし、千葉の独立を勝ちとるために県境にGMを配置。
>>226を今日付けでMS博物館館長に任命する。
237通常の名無しさんの3倍:2005/06/04(土) 13:28:23 ID:???
だってジャガーの国だぜ!
238通常の名無しさんの3倍:2005/06/04(土) 14:22:00 ID:???
1 1 → 交渉人 真下正義 東宝 4
2 - New ミリオンダラー・ベイビー ムービーアイ=松竹 1
3 - New 機動戦士Zガンダム 星を継ぐ者 松竹 1
4 2 ↓ キングダム・オブ・ヘブン FOX 3
5 3 ↓ 炎のメモリアル 東宝東和 2
6 4 ↓ ザ・インタープリター UIP 2
7 6 ↓ Shall we Dance? ギャガ 6
8 5 ↓ クローサー ソニー 2
9 8 ↓ レモニー・スニケットの世にも不幸せな物語 アスミック・エース 4
10 9 ↓ マスク2 ギャガ=ヒューマックス 7
http://www.walkerplus.com/movie/ranking/hit.html
239通常の名無しさんの3倍:2005/06/04(土) 15:38:19 ID:???
1位の交渉人の「4」というのはなんだ?
240通常の名無しさんの3倍:2005/06/04(土) 15:42:08 ID:???
何週目
241通常の名無しさんの3倍:2005/06/04(土) 15:50:46 ID:???
>>239
4週目
242通常の名無しさんの3倍:2005/06/04(土) 15:59:15 ID:???
新宿では上映館が
ジョイシネ3(300席)からジョイシネ1(400席)へ格上げ。
土日だけかも知れんけど。
243通常の名無しさんの3倍:2005/06/04(土) 16:01:58 ID:???
>>201
>エー、永遠のフォウじゃん…

どうやら種死はZ第2部の宣伝をしてくれてるようですw
244通常の名無しさんの3倍:2005/06/04(土) 16:15:45 ID:???
もう完全にそんなカンジだな種死

前説みたいなw
245通常の名無しさんの3倍:2005/06/04(土) 17:31:10 ID:???
おっそ
246通常の名無しさんの3倍:2005/06/04(土) 17:32:49 ID:???
>>242
客席が100増えただけだろ
それも新宿エリアだけ
247通常の名無しさんの3倍:2005/06/04(土) 18:01:03 ID:???
種死そのものがZの宣伝番組みたいなものだからね。
宣伝費12億、制作費1億w。 3部作の宣伝費と考えれば妥当か。
ジブリ作品も、その実は大部分が宣伝費だったりするしな。
248通常の名無しさんの3倍:2005/06/04(土) 18:23:46 ID:???
2部は無理だけど3部は制作費増えてさらに新作カット増やせるかもな
249通常の名無しさんの3倍:2005/06/04(土) 18:53:38 ID:???
MOVIX京都はほぼ全回満員だったようだ
250通常の名無しさんの3倍:2005/06/04(土) 20:39:54 ID:???
ガラガラだった映画館を挙げて行こう
では開始!↓
251通常の名無しさんの3倍:2005/06/04(土) 20:41:48 ID:???
ありませんでした。
252通常の名無しさんの3倍:2005/06/04(土) 20:44:21 ID:???
今日行ったわけではないが
都内なら平和島あたりは空いてそうだ。
徒歩10分なんて嘘じゃんか・・・orz
253通常の名無しさんの3倍:2005/06/04(土) 21:15:00 ID:???
錦糸町は空いていた。
平日昼間だったからか。
見終わって売店の前で6歳くらいの子供が「プラモ売ってない」と
悲しそうに父親に訴えていたのが印象に残った。
254通常の名無しさんの3倍:2005/06/04(土) 21:18:04 ID:???
この手の映画はガラガラになったら即打ち切りだから、
報告スレが役に立つ日など来ないよ。
255通常の名無しさんの3倍:2005/06/04(土) 21:24:02 ID:Bx5hdYCx
さくらか
256通常の名無しさんの3倍:2005/06/04(土) 21:29:04 ID:???
>>242
さいたまも今日から297席→420席に格上げ。
いまさらな気もするがなー…。
257通常の名無しさんの3倍:2005/06/04(土) 21:47:05 ID:muWURLUQ
愛知ってなんでこんな多いんだろう
デカいとこはどこもやってる

さすがガンダム発祥の地だ
258通常の名無しさんの3倍:2005/06/04(土) 21:54:34 ID:???
福島では土日だけ10時半に最終始まる

普通は9時台が最終スタート
259通常の名無しさんの3倍:2005/06/04(土) 21:57:06 ID:???
いやー空いてたなぁ。








平日の昼過ぎ
260通常の名無しさんの3倍:2005/06/04(土) 22:39:58 ID:???
公開初日に観にいって、今日二度目の観賞に言って来ましたよ
場所は二度とも大阪のマイカル茨木で同じく19時からの回

でお客さんの入りは、公開初日は232席のスクリーンが半分くらい埋まってた
今日は228席のところが、8割以上埋まってたよ

初日に比べて上映回数が半分くらいに減ってたので単純に比較はできないけど
今日が電車男の公開初日ということを考えたら
まずまずの入りだったんではないかな
261通常の名無しさんの3倍:2005/06/04(土) 22:57:22 ID:???
あんまりカミーユが自分の名前にこだわっている描写なかった
けど、フォウとの「好きさ!だって自分の名前だもの!」とかなくなっちゃう
のだろうか。
ああでもフォウと出会ってからどうとでも出来るか…
262通常の名無しさんの3倍:2005/06/04(土) 23:05:05 ID:???
>>257
メーテレの自負の強さも並じゃないもんなぁ。
旧作(非種)の視聴率に関しても1ランク上だったり。
263通常の名無しさんの3倍:2005/06/04(土) 23:15:47 ID:???
女じゃないっ!ってセリフも
名前をバカにされたんじゃなくて
女みたいな奴だっていう風にバカにされたみたいだもんな。
264通常の名無しさんの3倍:2005/06/04(土) 23:18:44 ID:???
>>261フォウ絡みは充実させると思われ。特にその辺ははずさないでしょう。。
むしろフォウ以外のシーンがどれだけ削られるか・・・
それにしても上映時間短い。
265通常の名無しさんの3倍:2005/06/04(土) 23:24:06 ID:???
第一部はカミーユが宇宙に戻ってZ初登場あたりまでやってほしかったな・・
もっと長時間上映してさ・・・
266通常の名無しさんの3倍:2005/06/04(土) 23:28:54 ID:???
>>265
でも今回は尺の短さが営業的には
むしろ良い方向にでてるからなぁ。
7回転で全て満席なところとかあるし。
2時間だったら5回転ぐらいか。
30分程度の追加じゃフォウ編まで終わらせるのきつそう。
267通常の名無しさんの3倍:2005/06/04(土) 23:52:12 ID:???
今回は神ー湯よりシャアの映画って感じでした
268通常の名無しさんの3倍:2005/06/05(日) 00:06:05 ID:???
まぁ本来Ζの主人公はシャアだし。

映画ですらテロップの一番上に名前が来るとは思ってなかったよw
269通常の名無しさんの3倍:2005/06/05(日) 00:25:30 ID:???
>>253
なんか可哀想だな。
限定版じゃなくてもいいから、もうちょっと客重視の営業ができんのかと。
270通常の名無しさんの3倍:2005/06/05(日) 00:27:00 ID:???
ギャプランとフライングアーマーMk-Uのプラモを置く位の配慮が欲しいな。
271通常の名無しさんの3倍:2005/06/05(日) 00:33:05 ID:???
>>269
さすがに難しいだろ、それは。
ここまで売れるなんて「誰一人」思ってなかったんだからw
下手に仕入れて売れ残ったら
映画館としては、どうすればいいのか。
272通常の名無しさんの3倍:2005/06/05(日) 00:37:24 ID:???
心配せんでもお父さんが子供つれて見にくるガンオタなら
帰りにちゃんとプラモ屋に寄ってる
273通常の名無しさんの3倍:2005/06/05(日) 00:45:28 ID:???
>>272
やっぱり買ってもらうのは
マーク2かギャプランか百式だろうな・・・。
一番出番も見せ場も多かったのはGMUなのにw
274通常の名無しさんの3倍:2005/06/05(日) 01:39:08 ID:???
MIAのアッシマーをおくべき
275通常の名無しさんの3倍:2005/06/05(日) 02:09:21 ID:???
MIAのアッシマー売り切れだぞコラ。

劇場版見て興奮して買おうと思ったらこれかよ…
276通常の名無しさんの3倍:2005/06/05(日) 02:24:54 ID:???
>>250-260
話題戻し
277通常の名無しさんの3倍:2005/06/05(日) 02:28:49 ID:???
mk-II、黒ばかり売れててワロス。
278通常の名無しさんの3倍:2005/06/05(日) 02:36:00 ID:???
俺も黒買った
279シャア・アズナブル:2005/06/05(日) 02:41:02 ID:???
これは私も出ているアニメ「劇場版機動戦士Zガンダム-星を継ぐもの-」のOPテーマ「Metamorphoze〜メタモルフォーゼ〜」を
我々ガノタの力で、オリコンウィークリーチャートで1位にする作戦だ。
税込でわずか\1,260円のCDだ。\1,260円で貴様もオリコンの歴史に伝説を残してみようではないか。
 発売中 「Metamorphoze〜メタモルフォーゼ〜」
          l  \,ヽ /   \/
          l:   ,,| Y     /  ~ '' ‐ ,,_
        l / ',: i    /       ~''‐ 、,
        l,/   ', i  /       ,. '"´',~''‐ ,,,
        .l′   ',',/      ,"     ',   ~ '' ‐-  、 ,,,,,,,,
        .i~''‐、,   ゙     ,."        .',
        l  ). ゙''-、,  ,'"´  ,-ー――┐  ',       
       .l /',  <  ~Y、     く     ./   .',        
       l゙ / ',  \_,' ~/i\   ' - '~     ', 
      .,' /   ',     /:i:  \          , >,
     .//   ヽ、___/ /    \_,,, - '' " ,,,j ',       
   .//      ',.   /              )  ',  
  ./ ''         ',  (、   、          ∠,,;;; '.,
 <'           ',    ~_____,        ---\      __
  \             '.,    \,,,,,,,"        ,=@ ./>'''r''i""""
    ~ '' - ,,       \            ," ,"/  \i
        ~ " '' ――-\       ,"  ,"  く_,,_   )|,⌒ヽ-
.               ,,,/゙' ,__,,,,… '___, ;;"- ゙゙⌒i  r-;)  / |[⌒'''--
        ,, -'''''⌒'''''''゙゙  ,,,,,,,,,,,Y\~|┌…''゙-−フ ,,,,,,)  |  //""''''
          //- '''""""    |  | | | /゙, --''"  \__/ //
280通常の名無しさんの3倍:2005/06/05(日) 03:16:48 ID:???
ガンダム系の限定品って
本当に価値あるのかねえ?なんかいろいろあるみたいだけど
281通常の名無しさんの3倍:2005/06/05(日) 03:19:19 ID:???
>>280
ヤフオクに流してみれば解る
282通常の名無しさんの3倍:2005/06/05(日) 04:18:01 ID:???
>>280
モノによる
高価で取り引きされるのは、ガキの頃欲しくても買ってもらえなかったもの
そして、それが通常で流通してないモノだ
283通常の名無しさんの3倍:2005/06/05(日) 08:42:32 ID:???
クリアタイプの限定版は無理だけと、劇場公開記念のEXフィニッシュバージョンとか、
通常版のギャプランとかを窓口で置いとくわけにはいかんのかな?

詐欺だ!と言われるかもしれんけど。

でもプラモの出来としては劇場限定版よりいいんだから、張り紙ででっかく
「限定版は完売いたしました。取扱商品は通常版です」
と書いていれば、納得済みで買ってく人多そうなんすけど(特に上記の親子づれみたいな人)
284通常の名無しさんの3倍:2005/06/05(日) 08:48:21 ID:???
今MGギャプランが発売されてれば馬鹿売れなのに
285通常の名無しさんの3倍:2005/06/05(日) 10:11:04 ID:???
映画が成功しすぎて、関連グッズの供給が追いつかないというのは、
バンダイのマーケティングが失敗しているということ。
映画はこけなかったが、バンダイのマーケティングはやっぱりこけた。
286通常の名無しさんの3倍:2005/06/05(日) 10:22:03 ID:???
これで御大の発言力が増したならそれでおk
がんばってくれ御大!
287通常の名無しさんの3倍:2005/06/05(日) 10:52:21 ID:???
>>286
発言力はともかく、次回作の予算は増やしてもらえそうw
まぁ今でも相当かけてもらえてると思うが>キンゲとか
288通常の名無しさんの3倍:2005/06/05(日) 11:11:26 ID:W0Xa63Bf
バンダイっていつもいつも
マーケティング読みきれないよね。
なんであんなに下手なんだろ?
289通常の名無しさんの3倍:2005/06/05(日) 11:35:27 ID:???
Uのときは
Zはもちろん、サイコガンダムのMIAとHGUCを大量においておけ
290通常の名無しさんの3倍:2005/06/05(日) 12:41:58 ID:???
>>289
MIAはともかくHGUCは捌けなかったら可哀想だなw
291通常の名無しさんの3倍:2005/06/05(日) 13:26:35 ID:???
そもそも、∀並の客しか入らないだろうと予想して、
種死放映中にも関わらずZを公開する事自体おかしいんだがな。
おかげで、Z関連が売れに売れて種関連は在庫の山に陥ってしまってるのだから。
あれだけかっこ良く描ければ、敵MSでも普通に売れるのがあたりまえだしな
292通常の名無しさんの3倍:2005/06/05(日) 13:36:54 ID:???
新宿さくらやホビー館さん、MIAアッシマーとガルバル入れてくださいよ。
293通常の名無しさんの3倍:2005/06/05(日) 13:46:01 ID:???
本当にこれを成功と言っていいのか?
294通常の名無しさんの3倍:2005/06/05(日) 13:51:26 ID:???
>>288
そんな正確な予測はできないでしょう

295通常の名無しさんの3倍:2005/06/05(日) 13:51:26 ID:???
公開館数から考えれば、大ヒットと言えるのでは?
少なくとも、種総集編3部作を劇場用にしてZと競わせたら、
Zが余裕で勝ってしまうと予想されるが?
296通常の名無しさんの3倍:2005/06/05(日) 13:53:17 ID:???
公式HP http://www.z-gundam.net/
   上映館一覧 http://www.z-gundam.net/infomation/infomation.html

上映館一覧見てたら泣けてきた。少ない。
これで3位は大健闘でしょ。
297通常の名無しさんの3倍:2005/06/05(日) 13:54:59 ID:???
子供が最初にマラサイの箱選んでるようじゃなぁ・・・
スペース圧倒的に種関連のが大きいのに。
298通常の名無しさんの3倍:2005/06/05(日) 14:01:59 ID:???
せっかく映画作ったのにTV使いまわしてるのはただ予算の問題??
299通常の名無しさんの3倍:2005/06/05(日) 14:20:32 ID:???
>>298
使いまわしってのは種を連想して聞こえが悪いがなw
富野が言うには、予算の問題もあるが当時TV版を苦労して製作したスタッフのエネルギーの
すべてを消してしまうのがイヤだったという面もあるらしい
あと、全て新作にしても作品の雰囲気が変わってしまい、結局劣化Zになってしまうとも・・・
どうあがいても、オリジナルには勝てないってのが言いたいみたい
ガンダムAだかなんかのインタビューで、正確では無いがこんな感じで言ってたよ

とは言いつつも、予算問題が8割方握ってると思う
種の予算回して欲しいぐらいだよな?w
300通常の名無しさんの3倍:2005/06/05(日) 14:24:40 ID:???
300死期
301通常の名無しさんの3倍:2005/06/05(日) 14:28:04 ID:???
確かに。
昨日ソフマップで中学生団体がギャプランの
プラモ見つけて発狂してた。
値段見てお金が足りないらしく、貸すの貸さないの
喧嘩になってた。
「おじちゃんがおごってあげようかね」って言いそうになった
けど可愛くないんでやめた。



302通常の名無しさんの3倍:2005/06/05(日) 14:36:06 ID:???
>>253
昨日朝一の午前は立ち見客いたぞ
303通常の名無しさんの3倍:2005/06/05(日) 14:50:01 ID:???
>>296
同じ松竹系のハガレン上映館一覧と比べるとさらに泣ける。
まあ、第二部はハガレンと同規模で公開するとは思うけど。
304通常の名無しさんの3倍:2005/06/05(日) 15:03:55 ID:???
ないと思うなあ
業界にはシーズンに関係なく一定量の客が入ってくれる映画
ぐらいにしか思われてないのでは?
305通常の名無しさんの3倍:2005/06/05(日) 15:23:49 ID:BelRSKO2
ここはおまいらのラストリゾートなんだな…。
いい大人なんだから読んでて悲しくなるようなレスはやめてくれ。
306通常の名無しさんの3倍:2005/06/05(日) 15:31:50 ID:???
アッシマー株急上昇だな。
連ジのΖ版が出た時を彷彿とさせる。
307通常の名無しさんの3倍:2005/06/05(日) 15:43:41 ID:???
お前ら待てよ!!
308通常の名無しさんの3倍:2005/06/05(日) 15:46:34 ID:???
>>307
そのセリフ、大人気だなw
309通常の名無しさんの3倍:2005/06/05(日) 15:46:36 ID:???
俺がさっきコケタ
310通常の名無しさんの3倍:2005/06/05(日) 16:17:58 ID:???
昨日見てきたけど
「友達と見たい映画と恋人と観たい映画があるけどさあ、
これは友達と見たい映画だよな」とか言ってる連中の横を
次々とカップルが通り過ぎてたのがおかしかった
311通常の名無しさんの3倍:2005/06/05(日) 17:07:04 ID:???
シネリーブル梅田で上映後のカップルは
女「結局アムロとシャアはどういう関係なのか良く判らんかった」
男「それは前作の1stを見なくちゃ」
女「どっちかっていうと女の子向きの映画じゃないよね。」
男「2部から話は動き出してそれぞれの恋愛模様が描かれて〜」
女「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」
ヲタの彼女も、彼氏も苦労してるんだなって思ったよ。
312マララー( ・∀・)@KDDI:2005/06/05(日) 17:18:33 ID:???
この板でのNegativeなアンチスレが逆にガノタ魂に火をつけたようですね。
あ、自分種の世界観も嫌いじゃありませんよ。
売れるか売れないか、儲かるか儲からないか、興味はそれだけです。
しかしEXマラサイは美しい。
313通常の名無しさんの3倍:2005/06/05(日) 17:20:25 ID:D9FjvXh0
オマエラ待てよ!
314通常の名無しさんの3倍:2005/06/05(日) 18:30:22 ID:???
>>311
彼氏のエゴでZ見せられただけのような気が
315通常の名無しさんの3倍:2005/06/05(日) 18:31:35 ID:???
>>314
誰がシャクレやねん!
316通常の名無しさんの3倍:2005/06/05(日) 18:32:39 ID:???
ガクトファンとかシードファンとかなんでしょう。
317通常の名無しさんの3倍:2005/06/05(日) 19:11:05 ID:???
>>299
予算1億だっけ?


ちなみに種って1話辺り・・・4000万だっけ・・・?
318通常の名無しさんの3倍:2005/06/05(日) 20:15:58 ID:???
>女「どっちかっていうと女の子向きの映画じゃないよね。」

そりゃそーだ。
単純に考えればロボットものなんだし。
女性人気獲得できてる作品が例外なわけで。
319通常の名無しさんの3倍:2005/06/05(日) 20:22:52 ID:???
>>318
昔は”向け”作品じゃなくても、「一部の」女性はよって来てたんだよね
それこそ初代ガンダムとかボルテスとかゴッドマーズ(これは向けか?)とか。

でも最近は、あからさまにその方面の作品があるからか、そういった事は少なくなったな
320通常の名無しさんの3倍:2005/06/05(日) 20:43:28 ID:???
>>317
>ちなみに種って1話辺り・・・4000万だっけ・・・?

金をドブに捨てる様なものだなw
321通常の名無しさんの3倍:2005/06/05(日) 20:46:49 ID:???
>>320
クオリティを高めるためというより
脚本の遅れを取り戻すために
バラまいてるような気がしないこともないw

大崩もなく高値安定してるとは思うけど
すげえと思わされることは、ほとんど無く。
コンテ・演出側の責任かも知れんが。
322通常の名無しさんの3倍:2005/06/05(日) 21:38:35 ID:???
1話に4000万円って・・・
金かけてもいいもんが出来るわけじゃないんだな。
323通常の名無しさんの3倍:2005/06/05(日) 22:11:47 ID:???
なんでSEEDの話しに行くんだ
あれDVDが飛び抜けて売れてるけど、
50話×4000万じゃ
採算がギリのように思えるが?
324通常の名無しさんの3倍:2005/06/05(日) 22:13:18 ID:???
でも制作費が20億なら、DVDの総売上100億(前作参考)から
引いて純利益だしても十分黒だぜ。
325通常の名無しさんの3倍:2005/06/05(日) 22:14:20 ID:???
上げていこう〜新シャア板の方は既に2スレ埋まる
コケが報告されてるゾッ!
326通常の名無しさんの3倍:2005/06/05(日) 22:16:35 ID:???
>>324
だから大金突っ込んでも
作画レベルだけは落とさないようにしてるのか。
作画さえよければ話がグダグダでも買ってくれるもんな。
327通常の名無しさんの3倍:2005/06/05(日) 22:20:27 ID:???
しんぼとか鎌田とか作画ヒドいぞっ〜
とにかく、作画監督しだい毎回顔変わるぞー
これほど週事で顔の違うアニメはないね。
328通常の名無しさんの3倍:2005/06/05(日) 22:31:00 ID:OCHf+H96
それとsage信者が一番嫌い。いや、イタい。上げ下げは各々が勝手にすればいい。
sageをデフォルトにしたいんだったら運営にでも頼めば?
329通常の名無しさんの3倍:2005/06/05(日) 22:31:57 ID:???
誤爆スマン
330通常の名無しさんの3倍:2005/06/05(日) 22:36:07 ID:???
>>327
しんぼあたりで酷いなんて思ってたら
昔のアニメなんか見れない・・・。
余裕で許容範囲なのだが。

というか週毎に顔の変わらないアニメの方が珍しくないか?
331通常の名無しさんの3倍:2005/06/05(日) 22:36:10 ID:???
>>324
関連商品の分もあわせるとぼろ儲けだね
ガンダムウマー
332通常の名無しさんの3倍:2005/06/05(日) 22:37:53 ID:???
>>331
どうせならΖも電車男と連携して
百式Tシャツ大々的に売りだしゃ良かったのにw

映画電車男スレ見てたら欲しがってる奴がそこそこいた。
333通常の名無しさんの3倍:2005/06/05(日) 22:45:57 ID:???
>>327
80年代のTVアニメは作画監督ごとに顔が違うのが当たり前で、
むしろアニメーターの暴走が推奨されてる部分があったんだけどな。
谷口キリコが塩山キリコより人気出ちゃったり、
誰が描いたラムが一番かでうる星オタ同士の抗争が巻き起こったり。
今はDVD買わせるのが基本になってるから、
クオリティのバラツキがあると文句をいわれちゃうのかな。
334通常の名無しさんの3倍:2005/06/05(日) 22:49:29 ID:???
キリコに関しては塩山氏の方が影響受けて
更に変わっちゃったりもしてるな、クエント編バージョンとか。
335通常の名無しさんの3倍:2005/06/06(月) 00:37:54 ID:???
>>324
死種はプラモ人気が全体的に低く、在庫が大量に余っているので、
その分の損益を考慮すると、かなり下方修正される。

336通常の名無しさんの3倍:2005/06/06(月) 01:12:35 ID:???
だって、インパルスなんてストライクじゃん!買う必要が無いw
337通常の名無しさんの3倍:2005/06/06(月) 01:21:55 ID:???
>>333
うる星なんかは脚本も巻き込んでたね
自分の色をだしてもOKなもんだから、
うる星の脚本と作監まかされるのは、名を売る
チャンスでもあったみたい
338通常の名無しさんの3倍:2005/06/06(月) 01:25:49 ID:???
あの頃を振り返るインタビューとか読んでると
アニメ制作者をクリエイターとして売り出す風潮が
出来つつあった頃みたいだしね。
サンライズも御大をクリエイターとして売り出す流れがあったと。
339通常の名無しさんの3倍:2005/06/06(月) 01:35:04 ID:???
>>338
90年代にはいるとアニメーターが、いっぱしの絵描きとして売り出す方向性が顕著。
漫画家として、イラストレーターとして名を売る事が多くなり、コミックは出すわ、画集は
出るわで、アニメーター畑のバブル時代。

でも最近はそういった事が少なくなってね。
ちょっと前は小説の挿絵をメインにやって人の画集がよく出てたけど、これも今は下火。

いっちゃあ何だけど・・・世の移り変わりに右往左往させられる人種やね
340通常の名無しさんの3倍:2005/06/06(月) 01:45:53 ID:???
>>337
土器手氏の∀作監はGJ!でしたな。
富野作品に、この人の絵はコミカルすぎる、
早々におろされるか、と心配していたけど。
341通常の名無しさんの3倍:2005/06/06(月) 01:48:25 ID:???
土器手は、めぞんであんまりいい思い出がない。俺の中で・・・
あれは中島敦子女史がすげーいい仕事してたなぁ
342通常の名無しさんの3倍:2005/06/06(月) 02:31:31 ID:???
そのおかげで
中島敦子氏はらんまでキャラデザに昇格いたしましたな。
それから、演出の意向に最後まで抵抗?して
オタ向けな顔の回を残した高橋ナオヒト氏が脚光を浴びましたな。
ある意味 下克上な時代だ、、、。
343通常の名無しさんの3倍:2005/06/06(月) 19:29:23 ID:???
成田より近況報告

今日も見にいってしまった。(3回目)
平日2時〜で120席。(先週は180席だったんで減らされている。)
6割くらい。
平日だし、ガラガラだったら寂しいなと思っていたんだけど、意外と人がいるなと感じた。
近くを通った数組の人たちも「意外といるね。」といっていた。

2時〜だけど、小中高生が結構いた。3割〜半分くらいはいたように感じた。

先週まではレイトがあって、188席*4回だったのが
120席*3回に減らされてるのは残念だけど、17日までは1日3回上映予定。

予告映像があるってのもあるけど、みんな最後まで席たたないよね。
エンドロール途中で出て行く人は、前みたときは3人(100人中)、今日は2人(60人中)だけだった。
344通常の名無しさんの3倍:2005/06/06(月) 19:58:24 ID:???
>>343
平日14時で70〜80人って相当入ってないか?
大森では平日18時で10人しか居なかったのだが。
都内はそこそこ分散しているとはいえ。
345343:2005/06/06(月) 20:13:55 ID:???
>344
少し多めに言ってしまった。12*6=72だもんな。
7,80人はいなかった。でも、50人くらいはいたと思いますよ。
346通常の名無しさんの3倍:2005/06/06(月) 20:40:07 ID:???
暇でいいよなあ
347通常の名無しさんの3倍:2005/06/06(月) 20:51:35 ID:???
80館程度で
2週目でべスト5に入ってれば充分大成功だろ。
来週は地方で上映終わるところもあるだろうから
さすがに10位圏内は難しいかな。
348通常の名無しさんの3倍:2005/06/06(月) 21:12:42 ID:???
大森の2駅先に川崎があるし。
だいたい、大森に映画館があるって今回はじめて知ったよ。
おかげでゆったりして見られましたが。
349通常の名無しさんの3倍:2005/06/06(月) 21:43:32 ID:???
>>347
ちっちゃい
350通常の名無しさんの3倍:2005/06/06(月) 21:58:03 ID:GuRvaQ2D
成功ぶりを報告するスレになってしまったな・・・。
351通常の名無しさんの3倍:2005/06/06(月) 21:59:58 ID:???
>>1が惨めでワラタ
352通常の名無しさんの3倍:2005/06/06(月) 22:04:03 ID:???
2週目も踏ん張ったのは凄い。
上位のメンツを見ればほんと大成功。
上映館数が多ければあと1ランクアップも確実だった。
353通常の名無しさんの3倍:2005/06/06(月) 22:08:16 ID:???
田舎の人は映画代以上の交通費かけて見に来る人もいるような現実があるしな。
東京(調布)住人で良かったよ。府中や吉祥寺でやれなんて贅沢は言わない。
354通常の名無しさんの3倍:2005/06/06(月) 22:27:14 ID:???
名古屋ベイシティーで今日見てきました 感想 音響が良かった。                                             客は10人前後でした。普通に面白かった
355通常の名無しさんの3倍:2005/06/06(月) 22:44:18 ID:???
>>354
愛知はやたらに上映館多いから分散してるなぁ
356通常の名無しさんの3倍:2005/06/06(月) 22:56:16 ID:???
日曜の新宿は凄いことになってたぞ
4時の回だったけど、もちろん満杯
(しかもジョイシネマ3で、かなり収容できるサイズ)
次の待ち列が外にまで伸びておった
357通常の名無しさんの3倍:2005/06/06(月) 23:04:51 ID:???
間違えた、ジョイシネマ「1」ね
358通常の名無しさんの3倍:2005/06/06(月) 23:06:58 ID:???
そう考えると新宿初日は酷かったな・・。
並んでる周りに入れないガノタがたむろってたし。
359通常の名無しさんの3倍:2005/06/06(月) 23:15:54 ID:PbeckFvD
というか平日なのに客が沢山入っている首都圏が異様なんだよ
360通常の名無しさんの3倍:2005/06/06(月) 23:29:36 ID:???
>>359
確かにw
361通常の名無しさんの3倍:2005/06/06(月) 23:34:49 ID:0clbslY9
>>1
君を笑いに来た
362通常の名無しさんの3倍:2005/06/06(月) 23:42:23 ID:???
しかし、>>1
どういう展開を望んでこのスレを立てたんだ?
363通常の名無しさんの3倍:2005/06/06(月) 23:49:00 ID:???
縁起スレ
364通常の名無しさんの3倍:2005/06/07(火) 00:28:51 ID:???
今日というか昨日見に行ったよ
信じられん程まとまってたな、という印象
朝一で行ったが席は6〜7割くらい埋まってた
平日のこの時間でこれだから土日は地獄だろうな
365通常の名無しさんの3倍:2005/06/07(火) 00:30:52 ID:???
土曜のオールナイトなら10人以下だよ
366通常の名無しさんの3倍:2005/06/07(火) 00:51:47 ID:???
一度貸しきりで見たいな
367通常の名無しさんの3倍:2005/06/07(火) 01:14:06 ID:???
縁起スレなんだから二部公開に合わせて新スレを立てるようにしようや。
368通常の名無しさんの3倍:2005/06/07(火) 02:14:32 ID:???
場所によっては口コミ(つかネット媒体)で増えてるのかな>観客数
平日朝一で半分以上ってのも不思議な話。
369通常の名無しさんの3倍:2005/06/07(火) 05:20:31 ID:???
しかしリピーターが多くてDVDは観客動員数の割りにあまり売れない予感
370通常の名無しさんの3倍:2005/06/07(火) 07:39:18 ID:???
このスレたてたの腐苦駄?
371通常の名無しさんの3倍:2005/06/07(火) 16:36:16 ID:???
平日昼間に映画見てとか言ってる香具師

俺らは平日昼間しか休みが取れないんだよ!
独身にも休日夜間の休みを取らせろ!!!
372通常の名無しさんの3倍:2005/06/07(火) 17:12:10 ID:???
>>370
かもな、アイツ暇そうだし
373通常の名無しさんの3倍:2005/06/07(火) 17:15:41 ID:???
ホントもう、ちんでくれプクダ
374通常の名無しさんの3倍:2005/06/08(水) 21:47:19 ID:???
おまえらちゃんと平日も働いてるか?
375通常の名無しさんの3倍:2005/06/08(水) 21:56:33 ID:???
まるで学生とか土日が稼ぎ時のサービス業の存在を知らないかのようだな
376通常の名無しさんの3倍:2005/06/08(水) 22:10:47 ID:???
平日は仕事と言う単純思考がいかにもヒキー臭い
377通常の名無しさんの3倍:2005/06/08(水) 22:13:59 ID:???
自分が平日勤務だから世の中の人もみんなそうだとか思ってるんじゃないかな
378通常の名無しさんの3倍:2005/06/08(水) 22:52:40 ID:???
働いてると単純にこたえられないあたり
なにかある
379通常の名無しさんの3倍:2005/06/08(水) 23:14:25 ID:???
いくらなんでも平日でガラガラじゃないなんて信じられない
みんなで俺をだまそうって言うわけか
その手には乗らないぞ
380通常の名無しさんの3倍:2005/06/08(水) 23:27:21 ID:???
どうせマトモに受け取ってはもらえないだろうけど一応言っとく。
よく遊びに行く友人とはなかなか休みが合わないので休日は一人で
出かけることが多い。
映画は一人でも楽しめるし後で友人に会った時に感想を言い合って
盛り上がれるので結構有意義な休日の過ごし方なんだよ。

381通常の名無しさんの3倍:2005/06/08(水) 23:44:59 ID:???
>>379
ほんとかどうかは、あなた自身で、確かめて
382通常の名無しさんの3倍:2005/06/09(木) 00:13:03 ID:???
レディースデイだったから昼に見に行ったけど、
さすがにがら空きだったよ。ちなみに千葉某所。
しかも女は自分一人。

渋谷辺りなら、未だに昼間から込んでいたのだろうか。
383通常の名無しさんの3倍:2005/06/09(木) 00:16:10 ID:???
都市は地方から来る奴いるからな
384通常の名無しさんの3倍:2005/06/09(木) 00:52:12 ID:???
不満スレと同じヤツだろうが、こっちにも貼っとく。

>>346>>374>>378
種厨必死だな。もはや負け惜しみの域に入ってるぞ。


しかしどこにでもいるな、これだけ働き方が多様化
してる時代に、「労働」=「会社に“正社員”として
所属して、月〜金の9〜5時に毎日“通勤”すること」
が全てだと思い込んでる、この手のおバカちゃんが。

そういうヤツって、たいてい何らかの粘着アンチで、
この定義に当てはまらない人間を見かけると、無職だ
ニートだヒッキーだと煽りまくるが、その世間知らず
ぶりで逆に失笑を買う、っていうお決まりのパターン。

せっかくネットやってるわけだし、ちょっと調べれば
その程度の情報いくらでも手に入るよ。勉強しようね。

ていうか、そろそろ見てて痛々しいから、やめようね。
385通常の名無しさんの3倍:2005/06/09(木) 02:14:12 ID:???
DVDでも電車男に惨敗しそう。
386通常の名無しさんの3倍:2005/06/09(木) 03:17:51 ID:???
>>834
スルー汁
387通常の名無しさんの3倍:2005/06/09(木) 07:23:15 ID:???
>384
スルーも出来ないで延々言い募ってる時点であんたも同類
388第1話:2005/06/09(木) 09:17:32 ID:RoALZo6P
カミーユ〜 カミーユ〜 カミーユ〜 カミーユ〜 カミーユ〜 カミーユ〜
カミーユ〜 カミーユ〜 カミーユ〜 カミーユ〜 カミーユ〜 カミーユ〜
カミーユ〜 カミーユ〜 カミーユ〜 カミーユ〜 カミーユ〜 カミーユ〜
カミーユ〜 カミーユ〜 カミーユ〜 カミーユ〜 カミーユ〜 カミーユ〜
カミーユ〜 カミーユ〜 カミーユ〜 カミーユ〜 カミーユ〜 カミーユ〜
カミーユ〜 カミーユ〜 カミーユ〜 カミーユ〜 カミーユ〜 カミーユ〜
カミーユ〜 カミーユ〜 カミーユ〜 カミーユ〜 カミーユ〜 カミーユ〜
カミーユ〜 カミーユ〜 カミーユ〜 カミーユ〜 カミーユ〜 カミーユ〜


ふぁが呼んでます
389通常の名無しさんの3倍:2005/06/09(木) 13:53:32 ID:???
Gacktのメタモルフォーゼ、じっくり聞いてみたらまるでシンとステラの事みたいでジーンときちゃいました!
次回シンはステラのために戦い続けるんですね。今からドキドキ!

投稿者: りー 軍曹 (2005年 6/8(水)16時20分)



(* ∀ ) ゜ ゜
390通常の名無しさんの3倍:2005/06/09(木) 18:16:27 ID:???
釣りだろ
391通常の名無しさんの3倍:2005/06/09(木) 18:18:48 ID:???
今日見てきたけど昼間っから古ぼけた映画館に50人以上がいた。
あれは大健闘だろう普通に。
392通常の名無しさんの3倍:2005/06/09(木) 22:17:20 ID:???
なんでそんなにいるのだろう?>昼間から
393通常の名無しさんの3倍:2005/06/09(木) 22:34:44 ID:???
1つの県で1館でしか上映してるところなかったりするところ多いみたいだし
394通常の名無しさんの3倍:2005/06/10(金) 12:21:41 ID:???
ランキングに入ってる時点ですげえよ
漏れは禿信者だが正直ランキングなんて少しも考えていなかった
395通常の名無しさんの3倍:2005/06/10(金) 18:43:08 ID:NcEdqk1m
関東で混んでなくてそこそこ広くて音のいい映画館どこ
396通常の名無しさんの3倍:2005/06/10(金) 18:50:21 ID:???
郊外なら、大体すいてるよ。
チネチッタ川崎、MOVIX橋本、MOVIXさいたま、とか。
397通常の名無しさんの3倍:2005/06/10(金) 19:31:07 ID:???
ヲタだけが楽しむマイナー映画のはずがランキング上位
正直ビックリだ
エゥティタが出た時点でZが人気あるのはわかってたけどな
398通常の名無しさんの3倍:2005/06/10(金) 20:27:37 ID:???
連合VSザフトに隠しでガンダムかZのMSが入ってたらいいのに…

本家ザクでストライクとか撃墜したい。
399通常の名無しさんの3倍:2005/06/10(金) 20:34:11 ID:???
錦糸町楽天地8は交通の便のいい駅からすぐで
綺麗な割にすいていると思う。
400通常の名無しさんの3倍:2005/06/10(金) 22:31:35 ID:???
川崎で見てきた。
空席めだったけど、キャパ500だからな。
埋まったほうが怖い。

エマとロザミアが美しすぎるな。
401通常の名無しさんの3倍:2005/06/10(金) 22:58:16 ID:???
田舎の劇場で午前11:00の上映を観に行った。
観客は20人位。平日だし一番悪い時間帯だからこんなものかも。
男女比は半々位。女性はほとんどが20歳前後に見えた。
スクリーン数が10以上ある映画館だけど、今週の入場者ランキング1位だった。
402通常の名無しさんの3倍:2005/06/10(金) 23:00:35 ID:???
動員具合を報告するスレになってきたな
403通常の名無しさんの3倍:2005/06/10(金) 23:36:10 ID:???
>>400
え、チネチッタって、そんなにキャパあったの?
∀の時は、やたらと狭かったのでスルーしちゃったのにorz
404通常の名無しさんの3倍:2005/06/10(金) 23:45:54 ID:???
>>402
もともとここは、煽り目的で「コケっぷりを報告するスレ」と
して立てられたわけだが、一つ一つ具体的な話を書いて行けば、
逆に、実際どの程度ヒットしてるかの証明になっていいと思う。

自分は、昨日やっと行って来た。MOVIXさいたま、9:45〜の回。
客はおよそ50人前後、年齢層は20〜30代。女性は1割程度かな?

事前にいろいろ情報を仕入れてたため、変更点などに混乱する
ことはナシ。ただ、本当に「怒涛の展開」ですな、あれは(笑)。
復習の意味も兼ねて、出来ればもう1回は観に行くつもりです。
405通常の名無しさんの3倍:2005/06/10(金) 23:45:56 ID:???
土曜のオールナイト1:00からのでも10人以上いたぞ
406通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 00:16:36 ID:???
>>403
2番目の箱に格上げされたみたい。
週間でTOPとったみたいだし。
407通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 00:23:39 ID:???
遅い!遅いよ!
408通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 01:14:15 ID:???
>>406
ほんとに遅い!遅いよ!orz

500ってΖ上映館の中では
最大規模なんじゃねえか?
409通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 01:29:11 ID:???
ランキングベストテンに入れたら上出来と思ってたので現時点で大満足
410通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 01:32:39 ID:???
松竹は見込み誤り杉。
411通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 01:47:13 ID:???
いや、これくらいがちょうどよかったのでは?
一応の格好もついたわけだし
412通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 01:56:03 ID:???
戦国自衛隊も始まるし、これからは空くだろう
チト寂しいが、ゆったり見られるのでよしとしよう
413通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 07:33:07 ID:???
パンフをなんとなくみてたんだが
ロザミア17歳って、ちょ、マジですか?
414通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 07:39:56 ID:???
>>410
これはしょうがないよ。
前作やシリーズとしての実績がものをいうからね。
ファースト第3部をピークに富野監督作品は配収下り坂で∀なんか・・・・
415通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 10:39:37 ID:???
チネはよく客足読んでるね。良いタイミングでキャパ500の方に移行させたな。
416通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 20:07:14 ID:???
>>413
ロザミアは普通に20歳超えてるだろ
417通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 20:23:15 ID:???
新宿も一番大きいジョイシネ1に変えてるしな。
今日もすげえ混んでた。
相変わらずコマの前で行列作ってるし。
418通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 22:45:06 ID:???
チネチッタ17:00からの分観て来たが、
前の方はかなり空いて、全体で7〜8割と言うところか。
さすがに失速してきたか。
419通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 22:56:55 ID:???
チネは縮小化されたけど、それでも500弱のハコ。
7割でも十分かと。
420通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 23:02:13 ID:???
しかもチネは、1日6回(土曜は8回)という回転数だからな。
第2部も期待できそう。
一番デカイ箱でやってくんないかなー。
421通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 23:25:45 ID:???
今週は戦国自衛隊とサハラに抜かれて7位で大健闘くらいか?
それとも、さすがにランク外の可能性高いか?
422通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 23:30:18 ID:???
10位に入れば、大大大健闘
423通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 23:34:33 ID:???
だよなあ、制作費一億の作品でこれだけ売れれば言うことないよな。
424通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 23:50:33 ID:???
>>421
10位以内は堅いだろ。
上位でΖより失速の速い作品もあるからw
425通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 11:41:57 ID:???
今日のガラガラ具合を報告しろよテメーラ
426通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 11:51:21 ID:???
自分で確かめてこいよチンカス
427通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 11:54:53 ID:???
155 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/06/12(日) 10:55:27 ID:???
池袋は人が減ってきたという書き込みがあったから
朝一の一時間前に行ってみたんだが…

思いっきり行列できてました orz


だってさ
428通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 18:06:57 ID:???
SWEP3のプレミア上映がそろそろ
429通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 19:49:15 ID:???
当方長野在住、今日見に行ってきた。
県下で1館しか上映されてないせいか、8割ぐらい入ってた。
殆どがガノタっぽいあんちゃんだが、以外だったのはカップルが結構居た事。
お父さんに連れてこられたとおぼしき子供もちらほら居た。
トイレに立つ以外はみんなほぼ静かに見ていた。
前に座ってた就学前くらいの子供がお父さんに「一年戦争って何?」と小声で聞いて、
「家で見たやつ」と言われて「あー」と納得してたのが何か微笑ましかった。
あと、集団で見に来てた女の子達が(多分種好きかガクト好きで見に来たんだと思う)
「かなり面白かった」「すっごい面白かった!」と言い交わしてたのが嬉しかった。
430通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 21:04:52 ID:???
>就学前くらいの子供がお父さんに「一年戦争って何?」と小声で聞いて、「家で見たやつ」と言われて「あー」と納得して

何かいいな、これ。
431通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 21:28:13 ID:???
今週末の話じゃないけど、女子二人連れで、相方に
「MSのデザインが…」「キュベレイが…」と熱く語ってる子が居たっけ
432通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 22:09:10 ID:???
昨日観に行ったとき、
ちびっ子が「あー、面白かった」と面白くなさそうに言っていたな
433通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 22:59:16 ID:???
>>432
そんな歳で社交辞令を身に付けているのか
434通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 23:02:26 ID:???
>>431
相方も可哀想だなw
435通常の名無しさんの3倍:2005/06/13(月) 00:49:41 ID:???
>>430
同意。なごんだ。
436通常の名無しさんの3倍:2005/06/13(月) 03:37:00 ID:???
俺も親父がガノタだったらよかったよ
437通常の名無しさんの3倍:2005/06/13(月) 04:59:46 ID:???
>>429>>430
この手の文章(誰それがこう言ってました・・・あ〜それ何かいいね的な)
いろんな劇場版Z関連スレで見るんだけど同じ人?
438通常の名無しさんの3倍:2005/06/14(火) 00:39:12 ID:???
ガキにしてみればなんでこんな映画にって気分だろうに
439通常の名無しさんの3倍:2005/06/14(火) 00:42:41 ID:???
ガキには目に刺激的であるかどうかしかわからんよ
440通常の名無しさんの3倍:2005/06/14(火) 03:07:43 ID:???
ガキはMKUのシンプルさが不満
441通常の名無しさんの3倍:2005/06/14(火) 06:10:41 ID:i6nkTxbP
>>288
おそれスだが。バンダイはむかしっからおろかな会社だよ。マケは読めないし作品に口うるさく首突っ込んでくる。
サイコガンダムなんてもともとZガンダムとしてバンダイの戦隊ロボ
描いてるひとがデザインしたものでバンダイのエライサンなので断るにも断りきれずあんな使い方になったとか。
バンダイの言うとおりに作品作ってたらマンネリの糞作品にしかならんわけよ。種みてみろよ。パクッてにやついてる糞監督負債とバンダイのコラボレーションで
くそっぷりがイカンなく発揮されてるだろう。御大はふんばって糞バンダイにずいぶん反抗したらしいからいまだに人気の作品がなんとかつくれたのでわ?
442通常の名無しさんの3倍:2005/06/14(火) 07:02:47 ID:???
>>440
マークU&フライングアーマーもマークUのメッキver.も売れてるぜ。
少なくとも死種プラモよりは売れてるぜw
443通常の名無しさんの3倍:2005/06/14(火) 07:38:58 ID:???
俺は小さかった頃は1stよりZよりZZよりMkUが好きだったな
いかにもガンダムって感じでそれでいてマッチョな感じが堪らんかった
444通常の名無しさんの3倍:2005/06/14(火) 16:53:40 ID:???
>>429
俺も長野県民。
先週の水曜に見に行ってきたけど、俺を含めて3人しかいなかったw
やっぱ田舎の平日だとこんなもんなんかなー
445通常の名無しさんの3倍:2005/06/14(火) 17:53:19 ID:???
5億ぐらいだと思うが・・・初週で1億ぐらいだったんだし。
5週間過ぎてもやってそうなとこって、東京と大阪ぐらいじゃね?
446通常の名無しさんの3倍:2005/06/14(火) 18:19:55 ID:???
「機動戦士Zガンダム」5/28(土)〜6/12(日)の16日間
動員 40万6100人 興収 5億5320万円 83scr. 最終10億以上
447通常の名無しさんの3倍:2005/06/14(火) 18:20:24 ID:???
↑実際には7〜8億くらいでは?ってのが大方の予想みたいだな。
448通常の名無しさんの3倍:2005/06/14(火) 18:36:46 ID:???
どーせ3部出揃ったらまとめての公開があるだろ。
その刻行く。
こういう人他にもいそうだけどな。
449通常の名無しさんの3倍:2005/06/14(火) 18:38:02 ID:???
10億はない
450通常の名無しさんの3倍:2005/06/14(火) 18:38:55 ID:???
一番多いのはDVD出たら見るって層だろうな。
田舎にいたらZを見にわざわざ遠出しようとも思わんかったろうし。
451通常の名無しさんの3倍:2005/06/14(火) 18:41:03 ID:???
来年のキネ旬まで待たないとはっきりわからんよ
逆に言えばそれまでの間、何らかの形で稼ぎ続けるので
まだ入ってくるでしょう興収
452通常の名無しさんの3倍:2005/06/14(火) 18:41:53 ID:???
>>450
そういう層は結構いそう。
ただmkUキックとギャプ、アッシ戦はスクリーンで見る価値があるだけに惜しい。
453通常の名無しさんの3倍:2005/06/14(火) 18:53:30 ID:???
公開が終了したら前売券分の売り上げをプラスするらしいな

じっさいには8〜9億ぐらいだろう
454通常の名無しさんの3倍:2005/06/14(火) 19:12:09 ID:???
DVDの初回特典になんかついてたら買おうっと。
455通常の名無しさんの3倍:2005/06/14(火) 19:35:47 ID:???
特典をつけることより安く売ることを考えろ
456通常の名無しさんの3倍:2005/06/14(火) 19:56:45 ID:???
>455
確かに。あのインチキ効果音のファーストみたいな値段つけられたらひく。
457通常の名無しさんの3倍:2005/06/14(火) 20:05:09 ID:???
でかい箱はいらん
458通常の名無しさんの3倍:2005/06/14(火) 20:13:07 ID:zsXVFLj9
VガンDVDBOXぐらいの大きさまでなら許せる
459通常の名無しさんの3倍:2005/06/14(火) 20:39:24 ID:???
アホ
460通常の名無しさんの3倍:2005/06/15(水) 01:18:56 ID:???
2部公開時に、1部をリバイバル上映なんてことが起こりそうな予感>シネコン限定
461通常の名無しさんの3倍:2005/06/15(水) 02:01:17 ID:???
>>460
それぐらいは、むしろ当然のごとくやるだろ?
ロードオブザリングとかは、やってたが・・・。
462通常の名無しさんの3倍:2005/06/15(水) 02:58:15 ID:???
客の入れ替えウゼー
俺は2回観たかったのに
463通常の名無しさんの3倍:2005/06/15(水) 13:00:31 ID:???
>>462
「お前が居座れば、その分見れない人も出る」そんな事に気が付かないんですか?カテジナさん!!
繰り返し見たければ、レンタルをすればいいじゃない(アントワネット風に)
464通常の名無しさんの3倍:2005/06/15(水) 15:16:09 ID:???
レンタルまだかにゃー
465通常の名無しさんの3倍:2005/06/15(水) 16:02:32 ID:???
完全入れ替え制になって更に人の入りが悪くなったんじゃねーか?
466通常の名無しさんの3倍:2005/06/16(木) 19:41:04 ID:???
俺は、2回見に行った。
467通常の名無しさんの3倍:2005/06/16(木) 19:41:36 ID:???
つーか今でも入れ換え無してとこあるの?
468通常の名無しさんの3倍:2005/06/16(木) 20:30:41 ID:???
俺がよくいく映画館は入れ替えなし
しょぼいけど
469通常の名無しさんの3倍:2005/06/16(木) 22:04:12 ID:FqSp8NBh
>>468
うらやましい
でも音響よく無かったりするのかな?
470通常の名無しさんの3倍:2005/06/16(木) 22:08:01 ID:???
コケっぷりの報告はまだかな
471通常の名無しさんの3倍:2005/06/17(金) 08:49:13 ID:???
ランキング圏外になったら大コケだろ
472通常の名無しさんの3倍:2005/06/17(金) 14:04:11 ID:???
どうやってでも大コケにしたいんだな
473通常の名無しさんの3倍:2005/06/17(金) 14:04:20 ID:???
なら全ての映画が大コケ認定なわけだ
頭だいじょーぶ?
474通常の名無しさんの3倍:2005/06/17(金) 23:08:49 ID:???
3週連続でランクインしてる時点で
もう大コケにはならないのだが
そこらに気が付いてるんだろうか?
475通常の名無しさんの3倍:2005/06/17(金) 23:57:16 ID:???
うはwwwwww
ついに地元の映画館で放映打ち切りwwwww

大コケm9(^Д^)プギャーーーッ
476通常の名無しさんの3倍:2005/06/17(金) 23:57:22 ID:???
たぶんエピソード3に負けたら大コケとか言ってくれると思う
477通常の名無しさんの3倍:2005/06/18(土) 00:13:17 ID:???
>>476
制作費が3桁以上違う作品に負けてもなあ・・・。
同じような土俵で勝負してるのって
電車男ぐらいのもんではなかろうか。
478通常の名無しさんの3倍:2005/06/18(土) 00:20:12 ID:???
絶対
1部>2部>3部の順に客足が遠のく
お前等笑っているうちが華だな。
長期的に見たら失敗するよ
479通常の名無しさんの3倍:2005/06/18(土) 00:27:16 ID:???
1>3>2だと思うぞ
480通常の名無しさんの3倍:2005/06/18(土) 01:05:43 ID:???
>>478
ちなみに1stは3部目が一番客入ったわけだが。

というかロクに制作費かかってないのに
これだけ入ってりゃ「失敗」ではないわけで。
2部も3部も1部の半減なんてことは、まずないし
仮にそれ以下でも元は回収できてるのだが。
481通常の名無しさんの3倍:2005/06/18(土) 01:08:26 ID:???
俺はZアンチで今回の映画の出来自体にも否定的だけど1部の客入りみて失敗(制作費ペイ出来ない)ってのだけは無いとオモタ
DVDやプラモも売れるだろうし大儲けでしょ
482通常の名無しさんの3倍:2005/06/18(土) 01:09:39 ID:???
まだ前売り分の売り上げが加算されてないって聞いたが
483通常の名無しさんの3倍:2005/06/18(土) 01:17:48 ID:???
>>482
で、ついでに言えばDVDが
どれほど売れるのかは、まだ判らないわけだな。

洋画のDVDが安いのは
興行収入で、とっくにペイしてるからと聞いた。
Ζの場合、DVDまで見越せば
やる前から成功(大成功かどうかはまた別)してたと言えなくもない。

プラモやエウティタとかΖDVD-BOXの売り上げ見れば
最低ラインぐらいはアホの番台でも見越せるもんね。
・・・でも松竹はアホだったわけだが。
484通常の名無しさんの3倍:2005/06/18(土) 02:07:57 ID:???
きっとZのDVDは売れないと思う
だって種のDVDが売れてるのは腐女子という
好きなものには大金払う馬鹿だから
でもZはどうだ、それがないから売れません
485通常の名無しさんの3倍:2005/06/18(土) 02:13:29 ID:???
ヲタなんて金に見境無いだろ
486通常の名無しさんの3倍:2005/06/18(土) 02:54:38 ID:???
>>484
売れる売れないの線をどこに引くかだな。
種とか種死みたいに10万枚は無理だろう。
だがBOXみたいに1万枚とかってこともないだろう。
ついでにリーズナブルな価格で出ることもないだろうがw
でも劇場で見れなかった層ってのも確実にいるしなぁ。

ちなみに腐女子より男ヲタの方が金に糸目は付けないよw
487通常の名無しさんの3倍:2005/06/18(土) 08:50:58 ID:???
ちなみにZ世代は婦女子なんかよりも圧倒的に資本力ありますんでw
488通常の名無しさんの3倍:2005/06/18(土) 12:36:55 ID:???
結婚投げた独身リーマンの購入力はZZのビームサーベル並
489通常の名無しさんの3倍:2005/06/18(土) 13:21:59 ID:???
DVD発売の暁には種より売れると思うよ。
Ζの一応の決定版映像なんだから。DVD3枚なら全部買っておいても
問題ない。
ただ、劇場公開で元が取れてるんだから1枚5000円以上したら
抗議の意味で買わないけどね。
490通常の名無しさんの3倍:2005/06/18(土) 13:25:39 ID:???
5000円以下は考えられんが…
491通常の名無しさんの3倍:2005/06/18(土) 13:33:05 ID:???
高値DVDでZ死亡という過程が思いつきました。
こうなるのかな
492通常の名無しさんの3倍:2005/06/18(土) 13:46:44 ID:???
逆に、売れると踏んで高値設定するのでは
それが商売じゃないかい
493通常の名無しさんの3倍:2005/06/18(土) 13:49:25 ID:???
ZのTV版のBOXは結構売れた方らしいし、
3部作といっても単発はTVシリーズ以上に買いやすいしねぇ・・。
アムシャアだしなぁ・・。

個人的に相当売れると予想するけど、どの程度でコケになるんだろうか?
494通常の名無しさんの3倍:2005/06/18(土) 14:29:50 ID:???
種死のDVD超えたら成功
超えなかったら死亡
495通常の名無しさんの3倍:2005/06/18(土) 14:55:09 ID:???
種死のDVDの売り上げ枚数って実際にはどの程度なんでしょうか?
ただ、劇場公開と同様に販売供給量と需要量が釣り合うかどうかの方が問題のような気もしますね。
実際に予想される需要としては、上映館が遠かった、無かった等で観られなかった人が確実にいるわけで、
これ人たちと2部公開前の販売でしょうから、復習用に買う層をどこまで計算して出庫するのかが疑問ですね。

初回予約限定生産でセル版のみに映像特典として、舞台挨拶の様子と2部の新作カット公開とかすれば
ロスも少なく結構な枚数行きそうな気もするんですけどね。

商売的には、全部公開した後に更にDVD特別版とかやりそうな気もしますが。
496通常の名無しさんの3倍:2005/06/18(土) 15:51:27 ID:???
出荷で10万とかその辺だっけ?>種
一巻あたりの比較ならZの方が上だろうな。
合計(全13枚vs全3枚)なら種だろうけど。
497通常の名無しさんの3倍:2005/06/18(土) 16:04:15 ID:???
劇場版プリキュアがどのくらいだ?
8月にもうDVD出るけど
498通常の名無しさんの3倍:2005/06/18(土) 16:12:49 ID:???
プリキュアと較べるのはなんか違うだろ・・・
勝っても嬉しくない
499通常の名無しさんの3倍:2005/06/18(土) 16:24:20 ID:???
負けても悔しくないしな
500通常の名無しさんの3倍:2005/06/18(土) 17:23:32 ID:???
五百死期
501通常の名無しさんの3倍:2005/06/18(土) 18:41:19 ID:???
今日のチネチッタ、バットマンビギンズとリング2に押されて
6〜7割の客の入りという大コケっぷりですた
502通常の名無しさんの3倍:2005/06/18(土) 18:50:08 ID:???
なら行こう
503通常の名無しさんの3倍:2005/06/18(土) 18:52:15 ID:???
チネ、上映期間延長したんだな。
504通常の名無しさんの3倍:2005/06/18(土) 18:53:46 ID:???
まだ入ってるんだな。
505通常の名無しさんの3倍:2005/06/18(土) 19:23:40 ID:???
DVDで様子見の奴らを呼び込む意味でも、
2部、3部の公開前に1部のDVD発売、値段も安くしてほしいが
安すぎると映画館に人が来なくなる、と松竹や映画館から文句が
出る可能性があるな。

値段が下げられないなら2部か3部に使える前売り券つけてくれ。
そうすれば映画館とも喧嘩にならなくなる。

3部公開後にいつものよーにBOX版を出す可能性もあり得るけど
これは特典に納得できる層だけ買えばよいや。
506通常の名無しさんの3倍:2005/06/18(土) 19:53:11 ID:???
二部公開時に映画館で限定版DVDを売る
507通常の名無しさんの3倍:2005/06/18(土) 19:59:04 ID:???
>>501
6〜7割で大コケと言われてもな・・・。
まだそんなに入ってるんだって感覚だが(もう4週目だし)。
508通常の名無しさんの3倍:2005/06/18(土) 20:29:41 ID:???
>>501はまだ人が入ってることを報告してるだけでしょ
509通常の名無しさんの3倍:2005/06/18(土) 21:19:24 ID:???
正直、まだやってるのが驚き
510通常の名無しさんの3倍:2005/06/19(日) 00:10:38 ID:???
広島はまだまだ埋まってる
511通常の名無しさんの3倍:2005/06/19(日) 01:49:30 ID:???
そうかもう4週目になるのか。
512通常の名無しさんの3倍:2005/06/19(日) 02:08:18 ID:???
「これってキラヤマト出てるの?」
この手の台詞を吐く女はネタかと思ってたら、今日マジでいた…ギャフン!
シードに間違われるゼータは大コケ
513通常の名無しさんの3倍:2005/06/19(日) 02:11:11 ID:???
バカだな、勝手に勘違いする女が結局来るからヒットするんだよw

2部目あたりは、さすがに減るかな?
3部目は持ち直せると思うけど。
514通常の名無しさんの3倍:2005/06/19(日) 03:00:54 ID:???
ヒットは言い杉
なんとか格好はついたというのが正しい
515通常の名無しさんの3倍:2005/06/19(日) 03:09:04 ID:???
>>514
制作費や上映規模から考えたら大ヒットと言っても過言ではない。
見方の違い。

戦国自衛隊とか宇宙戦争で、この成績なら惨敗だろうが。
516通常の名無しさんの3倍:2005/06/19(日) 03:11:42 ID:???
うちの近所の映画館は最初6月10日までだったのが7月の上旬までのびたよ
予想は越えたってことだね。まぁすぐ終わってたとしても出来は気に入った。
517通常の名無しさんの3倍:2005/06/19(日) 03:12:25 ID:???
元手をかけずに無事儲けましたというのがちっちゃい
そんな作品に大ヒットという言葉は似合わない
518通常の名無しさんの3倍:2005/06/19(日) 03:12:44 ID:???
>>514
格好が付くってのは〜2億だな。
映画単体でも気狂い級の大成功。

コナン・ポケモン・ハガレンとはCMも箱数も比較にならんほど小規模だしの。

7月以降も延長入れたり、夏休みに上映する箱もあるみたいで
まだまだ伸びるってのがゴイス。
519通常の名無しさんの3倍:2005/06/19(日) 03:13:13 ID:???
今回の戦国自衛隊はCM見る限りでは面白そうだ。戦闘シーンがな
520通常の名無しさんの3倍:2005/06/19(日) 03:18:22 ID:???
電車男に一蹴された小品がなにをいうか
521通常の名無しさんの3倍:2005/06/19(日) 03:23:00 ID:???
>>520
m9(^Д^)プギャー
522通常の名無しさんの3倍:2005/06/19(日) 03:24:41 ID:???
事実だろ
523通常の名無しさんの3倍:2005/06/19(日) 03:29:26 ID:???
>>519
野戦がなくて(´・ω・`) ショボーンって話らしいが。
524通常の名無しさんの3倍:2005/06/19(日) 03:30:29 ID:???
>>520
電車男も割と小規模だった気もするが
何館で後悔されたんだっけ?
525通常の名無しさんの3倍:2005/06/19(日) 03:35:04 ID:???
>>523
それはまことでおじゃるか?
526通常の名無しさんの3倍:2005/06/19(日) 03:35:39 ID:???
電車のヒットは冷静に見ていて良いと思う。
Ζの健闘とは別の物だ。
527通常の名無しさんの3倍:2005/06/19(日) 03:41:06 ID:???
>>525
うん、そー聞いた。
実物見てないので話半分以下に聞いて欲しいが
自衛隊に協力あおいでこれかよ、とか。

あと下手に協力あおいだせいで
自衛隊員に悪いことさせられなくなったとか。
(本来の原作あたりであった現地女性○○○とか)
528通常の名無しさんの3倍:2005/06/19(日) 03:44:03 ID:???
>>527
それでは官位は授けられないでおじゃるなあ…。
529通常の名無しさんの3倍:2005/06/19(日) 04:01:40 ID:???
コケたことにしないと気がおさまらないやつがいますね
530通常の名無しさんの3倍:2005/06/19(日) 07:51:26 ID:???
種を映画化したら電車男もSWEP3も上回るヒットになるらしいよ
531通常の名無しさんの3倍:2005/06/19(日) 08:35:52 ID:???
コケると判断されて種の映画化企画は流たんだけどね。
総集編DVDで増量されたのがセックルシーンだというから、判断は正しいかったと言えるなw
532通常の名無しさんの3倍:2005/06/19(日) 08:42:22 ID:???
種映画やるなら、使い回した部分を切るだけで映画館で上映できる長さに収まりそうだな。
533通常の名無しさんの3倍:2005/06/19(日) 09:49:06 ID:???
>野戦無し

それはちょっとアレだな。俺の中でグングン見に行く度が下がってきたぞ
534通常の名無しさんの3倍:2005/06/19(日) 09:53:26 ID:???
しかしまぁ予想通りに大コケだな
535通常の名無しさんの3倍:2005/06/19(日) 10:05:52 ID:???
まぁな。戦国1549とかズバコーンとかスゲー映画が勢ぞろいしてたからな。
536通常の名無しさんの3倍:2005/06/19(日) 11:22:51 ID:???
大コケすぎて公開延長しとこもあるんだってな
537通常の名無しさんの3倍:2005/06/19(日) 11:28:55 ID:???
>>536
韓国ではそうなのか?
538通常の名無しさんの3倍:2005/06/19(日) 11:50:39 ID:???
>>537
東京だよ イナカモンw
539538:2005/06/19(日) 11:55:25 ID:???
>>538はトーキョーじゃなくてトンキンの方ね。
540通常の名無しさんの3倍:2005/06/19(日) 12:00:56 ID:???
何がそんなに気に入らないのかねぇ
541通常の名無しさんの3倍:2005/06/19(日) 12:42:56 ID:???
一番ウケてた瞬間が、逆境ナイン予告のココリコ田中だった。

これも大コケってことになる?w
542通常の名無しさんの3倍:2005/06/19(日) 12:46:22 ID:???
今週  は  圏外にすっとんで大コケかな。
543通常の名無しさんの3倍:2005/06/19(日) 12:48:42 ID:???
公開終了し始めてるのに圏内だったらバケモンだぞ
544通常の名無しさんの3倍:2005/06/19(日) 13:09:26 ID:???
>>542
何故 ”は” を強調してるんだ?ww
545通常の名無しさんの3倍:2005/06/19(日) 13:31:41 ID:???
4週目で圏外になるだろ

コケ決定
546通常の名無しさんの3倍:2005/06/19(日) 15:48:17 ID:???
映画で活躍したはずのアッシマーのHGUCが全然見当たらないゼータは大コケ
それに引き換え、コレストライクフリーダムや、
1/100ソードインパルス・ハイネザクが山のように仕入れられている種死は大成功
547通常の名無しさんの3倍:2005/06/19(日) 15:54:58 ID:???
>>546
すごい曲解テラワロシックトゥエルヴwwwwwwwwwwwwww
548通常の名無しさんの3倍:2005/06/19(日) 16:04:51 ID:???
ココリコ田中で一番大受けなんて、お里が知れるというか、おめでてぇよな。
549通常の名無しさんの3倍:2005/06/19(日) 16:36:01 ID:???
>>548
「それはそれ!これはこれ!」
550通常の名無しさんの3倍:2005/06/19(日) 17:59:21 ID:???
ヒノキオだっけ、あのCMが笑えた。
これはダメだろって。
551通常の名無しさんの3倍:2005/06/19(日) 18:06:03 ID:???
Ζと何の関係が?w
552通常の名無しさんの3倍:2005/06/19(日) 18:09:53 ID:???
地域によって明らかな温度差があるな
東京だったら他に娯楽がわんさとあるだろうに
553通常の名無しさんの3倍:2005/06/19(日) 18:15:15 ID:???
>>552
地方と都市部を区別しすぎ。
今どき日本全国それほど大きな格差は無いよ。
どんなど田舎でも(離島等は除く)車で1〜2時間も走れば
それなりの娯楽環境があるもんだ。
『日本一人口の少ない市』から
劇場まで2.5時間かけて2回も観に行った俺が言うんだから間違いない。
554通常の名無しさんの3倍:2005/06/19(日) 18:17:11 ID:???
>>553
車で1〜2時間も飛ばさないと漫喫一つ無い所と、都市部を同列で比べられるかが問題だ。
ちなみに車で移動=社会人
では学生は?電車。まあ2時間に一本あったなそれに似たの(厳密には電車なるものは存在しない)
555通常の名無しさんの3倍:2005/06/19(日) 18:20:14 ID:???
556通常の名無しさんの3倍:2005/06/19(日) 18:24:11 ID:???
誰か>>554を日本語に訳して
557通常の名無しさんの3倍:2005/06/19(日) 18:27:08 ID:???
機械翻訳っぽいな
558通常の名無しさんの3倍:2005/06/19(日) 18:51:44 ID:???
制作費1億で興行収入7億てことは、
2部3部で全く客が入らなくても黒字って事だよな。
559通常の名無しさんの3倍:2005/06/19(日) 19:01:40 ID:???
更にDVDと関連商品売れまくりだろうからそれ以上の黒字。
つかアッシマー売れすぎ。
シンパルス山積み。
560通常の名無しさんの3倍:2005/06/19(日) 20:30:34 ID:???
頭の悪い奴等だ
巣にカエレ
561通常の名無しさんの3倍:2005/06/19(日) 20:31:52 ID:???
車ないと不便な土地は学生も大抵車持ってる
562通常の名無しさんの3倍:2005/06/19(日) 20:56:36 ID:???
もう馬鹿はだまって巣へカエレ
563通常の名無しさんの3倍:2005/06/19(日) 21:02:46 ID:???
>>561
大学生だろ、そりゃ
(車もしくはバイク)
564通常の名無しさんの3倍:2005/06/19(日) 21:32:45 ID:???
>558
単純計算し過ぎ
映画でそれだけしか売上ないなら、とんとんじゃないか
少なくとも、もの凄く儲かってはいないだろう
565通常の名無しさんの3倍:2005/06/19(日) 21:36:40 ID:???
>>564
いや、そりゃ普通の実写とかだったら制作費5億とか10億とか邦画でもかかるんだからアレだけど、1億なんだろ?
映画だろうがなんだろうが1億しか掛けてなくて7億の売上なら十分だろ。
566通常の名無しさんの3倍:2005/06/19(日) 23:07:35 ID:???
ガンヘッドの試写会以来、一度も映画館に行ってなかった俺が今日Ζ観に行ったよ。

田舎のちっちゃい映画館で、窓口に立つと、おばはんが
「ガンダムですか?」
と聞いてきたので
「あなたはニュータイプですか?」
と答えた。隣で若い受付の姉ちゃんが笑ってた。
よく見れば、そこはガンダムばかり一日4回上映している映画館だった。
そりゃバレるわな。
今日は日曜日の午後。観客はまばら。
子連れの親子、オタク臭がプンプンする若い連中が数名。
そして場違いな甚平衛にサンダル履きの俺。
みんな静かに観てた。

感想:自分としては面白かった。でもアムロひょろ過ぎ。
    新画と旧画の違いは気にならなかった。

Uも気が向いたら行こうと思う。
567通常の名無しさんの3倍:2005/06/19(日) 23:51:22 ID:???
正直インパルスガンダムがかわいそうになってきた…

アッシマー馬鹿売れでインパルスは超絶売れ残り…かわいそう
568通常の名無しさんの3倍:2005/06/19(日) 23:54:45 ID:???
>>567
ロクに見せ場を作ってやらないスタッフが悪いんだから仕方ない。
アッシマーは、その逆でがっちり見せ場作ったしな。

しかしvsフリーダム戦のおかげで
ちったぁ動くかと思ったんだが>インパルス
所詮はキラ様人気ってことなのかねえ。
569通常の名無しさんの3倍:2005/06/19(日) 23:57:55 ID:???
アッシマーそんなに売れてんのかー

買いに行こうと思ってたんだが売り切れだったらアレだな・・・
570通常の名無しさんの3倍:2005/06/20(月) 00:03:26 ID:???
模型板はプチアッシマー祭り状態
571通常の名無しさんの3倍:2005/06/20(月) 00:49:19 ID:???
フリーダムだけ種プラでは大人気。
572通常の名無しさんの3倍:2005/06/20(月) 01:01:11 ID:???
アッシマーだけΖプラはやや人気。
573通常の名無しさんの3倍:2005/06/20(月) 16:43:06 ID:???
>>546
>映画で活躍したはずのアッシマーのHGUCが全然見当たらないゼータは大コケ
ヒント…【売り切れ】
574通常の名無しさんの3倍:2005/06/20(月) 17:16:59 ID:???
模型板見て来いって話
575通常の名無しさんの3倍:2005/06/20(月) 17:33:55 ID:???
http://movie.nifty.com/as/column/movie_685/1.htm
(2005年6月18日〜2005年6月19日)
今週先週タイトル上映週
バットマン・ビギンズ
電車男
戦国自衛隊1549
交渉人 真下正義
ザ・リング2
ミリオンダラー・ベイビー
サハラ 死の砂漠を脱出せよ 2週目
機動戦士Zガンダム 星を継ぐ者 4週目
フォーガットン 3週目
四日間の奇蹟

8位に踏みとどまった
576通常の名無しさんの3倍:2005/06/20(月) 18:06:01 ID:???
週が書いてあるのとないのがあるのは何故?
577通常の名無しさんの3倍:2005/06/20(月) 18:10:32 ID:???
ティターンズの情報操作
578通常の名無しさんの3倍:2005/06/20(月) 18:49:07 ID:???
まだ圏内とは思わなんだ
579通常の名無しさんの3倍:2005/06/20(月) 18:51:00 ID:???
劇場版Zはまだだ、まだ終わらんよ
580通常の名無しさんの3倍:2005/06/20(月) 18:55:33 ID:???
御大!もう戦わなくていいんだ!
581通常の名無しさんの3倍:2005/06/20(月) 19:24:48 ID:???
542 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/06/19(日) 12:46:22 ID:???
今週  は  圏外にすっとんで大コケかな。

582542:2005/06/20(月) 20:03:23 ID:???
>>581
(つд⊂)
583通常の名無しさんの3倍:2005/06/20(月) 20:05:20 ID:???
>>582
だいじょうぶ.

来週  は  圏外にすっとんで大コケさ  
584通常の名無しさんの3倍:2005/06/20(月) 20:33:01 ID:???
けどそろそろ上映終了するところも出てきてるからな・・・
富野とゼータはよく頑張った。
だが松竹とバンダイは氏ね。
585通常の名無しさんの3倍:2005/06/20(月) 21:11:07 ID:???
ずいぶんボロい商売だな
こりゃ3部ではおわらんかも
586通常の名無しさんの3倍:2005/06/20(月) 21:43:09 ID:???
次は新訳CCAか?
587通常の名無しさんの3倍:2005/06/20(月) 21:44:51 ID:???
むしろ勘違いしてVを3部作で。
588通常の名無しさんの3倍:2005/06/20(月) 22:01:05 ID:???
>>587
氏ね
589通常の名無しさんの3倍:2005/06/20(月) 22:24:39 ID:???
普通に種だろうな。

でだ。
種の内容が濃縮された事によって、さらに”あれ”な部分が際立って。
腐女子はともかくガノタ的には、何これ・・・な作品になった場合によ。

こういう(劇場)作品を作る契機となったのはZ劇場版だ!
あれがガンダムの映画なら売れると、磐梯に安易に思わせた事にこそ
元凶があるのだ!

と文句を言い出す人いるかな
590通常の名無しさんの3倍:2005/06/20(月) 22:29:40 ID:???
「滅殺」と「うらぁ〜」だけで二時間
591通常の名無しさんの3倍:2005/06/20(月) 22:37:18 ID:???
つーか福駄に劇場作品やるだけの能力があるとは思えないんだが。
あの編集を見るに。
592通常の名無しさんの3倍:2005/06/20(月) 22:40:11 ID:???
福駄なんて蔑称で呼ばないでください

我らが福田様・・・いや、福田御大をバカにするのはやめてください

御大という呼び名は福田御大にこそふさわしいものです

老害の富野さんはさっさと引退してください
593通常の名無しさんの3倍:2005/06/20(月) 22:42:07 ID:???
Zは今週もランキング圏内でしたよ
594通常の名無しさんの3倍:2005/06/20(月) 22:43:58 ID:???
種厨が種の中で惹かれてる要素は、福田じゃなくて嫁の部分だと思うんだが
595通常の名無しさんの3倍:2005/06/20(月) 22:46:52 ID:???
福田w
596通常の名無しさんの3倍:2005/06/20(月) 22:51:28 ID:emcM1o2K
びひひひ
597通常の名無しさんの3倍:2005/06/20(月) 22:55:33 ID:???
実際、種はもう勢いがないからな。釣りネタとしてイマイチ。
598通常の名無しさんの3倍:2005/06/20(月) 22:57:41 ID:???
土6アニメって10月に改変なんですか
変わってるう
599通常の名無しさんの3倍:2005/06/20(月) 23:00:34 ID:???
>>598
600通常の名無しさんの3倍:2005/06/20(月) 23:07:23 ID:???
えーとキネ旬の20日発売の号が出て
興行について何か書いてるかな
601通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 00:05:47 ID:???
監督をハゲがやるなら種の映画でも観に行くけどな
602通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 00:36:02 ID:???
>>601
まぁそんなことで時間を無駄にして欲しくはないがなw
でもやるなら行く、何でも行く。
御大念願の実写映画でも行く(でもこれは多分失敗する)w
603通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 00:41:09 ID:???
チネチッタで首位の座をあっさり明け渡したΖは大コケ確定!!
ttp://cinecitta.co.jp/index_flash.shtml
m9(^Д^)プギャーーーッ
604通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 00:50:16 ID:???
もういいよ
605通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 00:56:02 ID:???
リピーターの割合を知りたいな
ほとんどがリピーターなんじゃないかと思うが
606通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 00:57:28 ID:???
俺一回しか見てないや
ここじゃ少数派かね
607通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 01:01:06 ID:???
>>606
俺も1回。
ギャプラン戦とアッシマー戦だけは大画面で見とけと言われたので
そこだけは目を皿のようにして見ていたがw

あとは、まぁDVDとかでいいや。
大画面だと辛いとこもあるから。
608通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 01:03:53 ID:???
オレは五回。毎週観に行ってる。
ギャプアッシ戦は何度見てもいいね。
609通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 01:18:20 ID:???
「散弾ではなぁ!」は新たな名言
610通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 01:35:03 ID:???
あそこの戦闘時の台詞は、テンポが良いと言うかリズムが良いと言うか
とにかく良い
611通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 02:27:47 ID:???
>>603
いや・・・・まだ2位にいる事を驚こうよ
612通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 02:33:01 ID:???
>>610
伊達に新作にはしてないと言うことだ。
新しい名台詞が生まれた方が、今となっては嬉しいかも。
613通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 13:24:59 ID:???
「こちらもな!」は?
614通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 13:44:06 ID:???
「当たり前だ」が渋くてよかった。
615通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 14:34:38 ID:???
本人を目の前にして、シャアを馬鹿呼ばわりするカミーユにワラタ。
つーかシャア強杉。
616通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 19:36:22 ID:???
5回行ってるんだがギャプ&アッシマー戦だけを延々と見たい。
617通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 19:49:37 ID:???
2回見たけど、なんとかもう一回行きたいな
618通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 20:18:28 ID:???
619通常の名無しさんの3倍:2005/06/22(水) 09:05:03 ID:???
サイキック・インプレッション
620404:2005/06/22(水) 21:19:20 ID:???
一昨日、2回目行って来た。今回もMOVIXさいたま、9:35〜の回。
客はさすがに減って、大体30人ほど。年齢層はやはり20〜30代。

名台詞と言うか、印象に残ったのは、ハヤトとカイのこの会話。

カイ「お前ら! シャアと一緒に戦うってのか!?」
ハヤ「クワトロ大尉だ!」
カイ「奴はジオンの忘れ形見なんだぞ!? (略)」
ハヤ「彼は独裁志向の人じゃない!」
621通常の名無しさんの3倍:2005/06/22(水) 21:28:30 ID:???
最近このスレおとなしいね
早くコケっぷりを報告しろよ
622通常の名無しさんの3倍:2005/06/22(水) 21:34:22 ID:???
終わってる箱もあるし、ちっさい箱に移動させられたり回数が少なくなってる


マジ大コケwwwwww
623通常の名無しさんの3倍:2005/06/22(水) 22:01:41 ID:???
どんな映画にも公開終了はあるのよボウヤ
624通常の名無しさんの3倍:2005/06/22(水) 22:17:00 ID:???
>>620
そう言われればカイは、まだジオンに対して
引きずってるものあるんかな・・・ミハルのこともあるし。

TV版の時は、どんな反応示してたっけ?
名前を隠してるシャアは卑怯だとか
言ってたのは覚えてるのだが。
625通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 13:24:06 ID:???
>>624
手紙を残してっただけじゃなかったか?
ハヤトとアムロの会話で出てたはず。
626通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 13:36:56 ID:???
>>625
あ、そうだった、スマソ。
発言ではなく手紙の内容だったっけ。
627通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 17:17:06 ID:???
カイの手紙「クワトロ=シャア。卑怯者とは一緒にいられない」

ハヤト、手紙をクワトロに見せる。

シャア「私はクワトロだ」

修正

じゃなかったっけ?
628通常の名無しさんの3倍:2005/06/24(金) 00:49:40 ID:???
三部になっても新作画はあんま増えないらしい
大コケ確定m9(^Д^)プギャーーーッ
629通常の名無しさんの3倍:2005/06/24(金) 18:54:23 ID:???
追加 先週末の成績
「機動戦士Zガンダム」5/28(土)〜6/19(日)の23日間
動員 48万2000人 興収 5億6000万円 83scr.
6/18(土)〜19(日)の2日間
動員 3万8000人 興収 5420万円 前週比62%
先週と計算が合わんな・・・

「ミリオンダラー・ベイビー」5/28(土)〜6/19(金)の23日間
動員 79万8000人 興収 10億150万円 MO261scr.
6/18(土)〜19(日)の2日間
動員 5万6000人 興収 7620万円 前週比65%
630通常の名無しさんの3倍:2005/06/24(金) 19:56:24 ID:???
そろそろ大コケだな
m9(^Д^)プギャーーーッ
631通常の名無しさんの3倍:2005/06/24(金) 19:57:04 ID:???
結局は大コケでしたww
632通常の名無しさんの3倍:2005/06/24(金) 20:26:38 ID:???
>>629
スクリーン単位でみると、アカデミー賞作品凌駕してるねぇ・・・w
633通常の名無しさんの3倍:2005/06/25(土) 00:31:55 ID:???
大コケですか
634通常の名無しさんの3倍:2005/06/25(土) 03:44:02 ID:???
糞ハリウッド作品より余程客が入る20年前の編集アニメ
635通常の名無しさんの3倍:2005/06/25(土) 04:29:56 ID:???
とりあえず、第一部はすでに黒字ではあるらしいから、その意味ではコケていない。

第一部のあまりの不出来に第二部以降客が激減したりすると、三部作全体としてはコケたといえる。

第一部がこんな出来でも、第二部以降も客が入り続けるなら、大成功。
ガノタからの金の引き出し方を理解しきっているサンライズに敬礼って感じ。
636通常の名無しさんの3倍:2005/06/25(土) 17:16:17 ID:???
それよりもSW新作だ
637(^^)エヘヘ:2005/06/25(土) 17:20:44 ID:???
中曽根康弘
638通常の名無しさんの3倍:2005/06/25(土) 17:38:54 ID:???
5/28(土)〜5/29(日)の02日間 動員 11万6500人 興収 1億6100万円
5/28(土)〜6/05(日)の09日間 動員 29万2000人 興収 3億9400万円
5/28(土)〜6/12(日)の16日間 動員 40万6100人 興収 5億5320万円
5/28(土)〜6/19(日)の23日間 動員 48万2000人 興収 6億5000万円?
5/28(土)〜6/26(日)の30日間 動員 5*万*000人 興収 7億*000万円

興収10億なんて夢のまた夢、8億だって怪しい
つまりだ
639通常の名無しさんの3倍:2005/06/25(土) 17:45:04 ID:???
大コケ決定www
640通常の名無しさんの3倍:2005/06/25(土) 17:45:43 ID:???
歴史上稀に見る超絶コケ映画キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!


ってことだな
641通常の名無しさんの3倍:2005/06/25(土) 19:06:04 ID:???
しかしコケてない映画を適当な理由つけて「大コケ確定m9(^Д^)プギャーーーッ」
とネタスレかするのは、まあそれがシャア板クオリティだからいいとして。

「ZガンダムなのにZガンダムが出てないから大コケ確定m9(^Д^)プギャーーーッ」
ってのは笑えて面白いんだが、収益ネタ持ち出してる奴で1〜2人マジで
「俺の嫌いなZガンダムは何が何でも大コケ確定っつったら確定なんだよ!」
と言ってそうでちと怖い
642通常の名無しさんの3倍:2005/06/25(土) 19:12:16 ID:???
何がどうあっても「大コケ確定m9(^Д^)プギャーーーッ」と連呼するアホを装って
>>1を皮肉ってるんだと思ってたが違うのか?
643通常の名無しさんの3倍:2005/06/25(土) 19:21:54 ID:???
まあ実際大コケだから仕方ないよwww
その証拠にスターウォーズ先行上映はチネチッタで四つの箱を埋めているのに、
本日のゼータときたら一つの箱を半分ほど埋めるのが精一杯意だからなwww
m9(^Д^)プギャーーーッ
644通常の名無しさんの3倍:2005/06/25(土) 19:42:33 ID:???
利益率高いな〜
大成功と言えるんじゃないでしょうか?
645通常の名無しさんの3倍:2005/06/25(土) 20:18:34 ID:???
>>644
そのとおり。身の丈程度で十分だろ。
どうせ再編集なんだからこれ以上利益がでるのは不適当
新作つくるモチベエションさがるっしょ
646通常の名無しさんの3倍:2005/06/25(土) 20:20:31 ID:???
昨日6回目見に行ったら客席2割ぐらいしか埋まってないwwwww
大コケ確定wwww
647通常の名無しさんの3倍:2005/06/25(土) 20:25:11 ID:???
じゃあこれからのスレタイをどうするか決めようぜ

@ 【劇場版】機動戦士Ζガンダム−恋人たち−200
  として進める

A 【劇場版】機動戦士Ζガンダム−恋人たち−1
  を新たに立てる

B 【劇場版】機動戦士Ζガンダム−総合スレ−200
  として出発
648647:2005/06/25(土) 20:25:55 ID:???
おっとすまねえ誤爆しちまったい
649通常の名無しさんの3倍:2005/06/25(土) 21:27:35 ID:???
>>643
レポ乙。
そういやチネ、今はどれでやってんの?
650通常の名無しさんの3倍:2005/06/25(土) 22:29:02 ID:???
4つくらいある役にたってない劇場版アンチスレの2つくらいは落とせよ
どうせ維持し続けている奴は一緒なんだろ?
651通常の名無しさんの3倍:2005/06/26(日) 00:39:52 ID:???
それより無駄なZスレを控えろ
スレが消えるの早すぎるんだよ
652通常の名無しさんの3倍:2005/06/26(日) 00:40:28 ID:???
史上最低の糞映画:機動戦士Ζガンダム
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1110730916/
Z劇場版のコケ具合を予想するスレ 2
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1116163950/
Z劇場版への不満を愚痴るスレ mk-2
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1117855653/
多少手直しをしたところでZ所詮はZ
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1098101783/
【糞映画】Zのコケっぷりを報告するスレ】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1117248694/

予想スレと愚痴スレとこのスレは機能してるな
653通常の名無しさんの3倍:2005/06/26(日) 00:42:55 ID:???
あと、あの無駄な種スレはなんなんだ!?
とっとと始末しろ
654通常の名無しさんの3倍:2005/06/26(日) 00:44:07 ID:???
文句あるなら自分で削除依頼してこいよ
655通常の名無しさんの3倍:2005/06/26(日) 01:44:00 ID:???
管理人の怠慢だろ
656通常の名無しさんの3倍:2005/06/26(日) 02:15:36 ID:ahSgpBle
全新作画にしてほしかった
スクリーンでみると ちゃちい・・・・
657通常の名無しさんの3倍:2005/06/26(日) 02:20:19 ID:???
>>656
ちゃちいって意見ならば同意かな。
引き延ばしても限界あるしな・・。
むしろ新作無かった方が良かったかも。(メカ以外)
1stTの時より酷く見えたカットあったし。
658通常の名無しさんの3倍:2005/06/26(日) 03:16:32 ID:???
(´;ω;) テラカワイソス
659通常の名無しさんの3倍:2005/06/26(日) 06:29:23 ID:???
このスレが大コケwwwwwww
660通常の名無しさんの3倍:2005/06/26(日) 08:16:33 ID:???
>>659
ナノワロスwww
661通常の名無しさんの3倍:2005/06/26(日) 09:43:21 ID:???
>>659
座布団3枚!
662通常の名無しさんの3倍:2005/06/26(日) 13:21:38 ID:???
コケてないと思っているのはこの板の住人くらいだ
世間的認知度はまったくかわらない
663通常の名無しさんの3倍:2005/06/26(日) 13:22:53 ID:???
カワイソス。わざわざageなんか入れてからに
664通常の名無しさんの3倍:2005/06/26(日) 13:29:05 ID:???
今週  こそ  圏外にすっとんで大コケかな。
665通常の名無しさんの3倍:2005/06/26(日) 13:42:32 ID:???
純粋に楽しんだ人が勝ち組だな
666通常の名無しさんの3倍:2005/06/26(日) 13:45:25 ID:???
>>664
今週でラストだからランキング入りしたら逃げ切りってこったな。うへへh
667通常の名無しさんの3倍:2005/06/26(日) 13:58:23 ID:???
>>664
ここまできたら仮に圏外に落ちても大コケにはならないかと
668通常の名無しさんの3倍:2005/06/26(日) 13:59:56 ID:???
てか>>1は悔しくてご乱心なんだろ
これがホントの負け犬の遠吠えw
669通常の名無しさんの3倍:2005/06/26(日) 14:03:21 ID:???
各アンチスレにageて書き込んでるヤツが>>1なんだろう

もしくは真性のアンチΖ
670通常の名無しさんの3倍:2005/06/26(日) 14:09:46 ID:???
Z厨ってことばを流行らせようと必死にわめいてた馬鹿一匹
671通常の名無しさんの3倍:2005/06/26(日) 14:30:11 ID:???
>>630
「そろそろ大コケ」って日本語ですか?
672通常の名無しさんの3倍:2005/06/26(日) 14:34:26 ID:???
>>638
10億に行かなきゃ大コケなんですか?
673通常の名無しさんの3倍:2005/06/26(日) 14:40:40 ID:???
>>703
前売り分の売り上げは後から加算されるのですよ
674通常の名無しさんの3倍:2005/06/26(日) 14:41:14 ID:???
あ、アンカーミスった
675通常の名無しさんの3倍:2005/06/26(日) 14:42:18 ID:???
なにがなんでもコケ映画なんだもん。(><)。
Zがヒットなんてありえないんだもん。(><)。
676通常の名無しさんの3倍:2005/06/26(日) 14:44:58 ID:???
釣りならいいが
ホンキだったら凄いね
でも釣りの割りには無駄な労力使いすぎてる
すごい暴れ方してるよね
677通常の名無しさんの3倍:2005/06/26(日) 17:38:10 ID:SGXuorlV
Zガンダムが憎くて憎くて仕方ない。
678通常の名無しさんの3倍:2005/06/26(日) 17:43:41 ID:???
はいはい、釣り釣り。
679通常の名無しさんの3倍:2005/06/26(日) 19:56:22 ID:???
なんでも釣りですまそうとするな
680通常の名無しさんの3倍:2005/06/26(日) 20:09:24 ID:???
\●ノ  \●ノ   <●> エライコッチャー
へ■     ▼へ   ■へ
  >   <    <
681通常の名無しさんの3倍:2005/06/26(日) 21:00:05 ID:???
まあでも正直コケなくてよかったよ。
682通常の名無しさんの3倍:2005/06/26(日) 21:03:04 ID:???
今  週  の  ラ  ン  キ  ン  グ  を  見  る  ま  で  わ  か  ら  な  い
683通常の名無しさんの3倍:2005/06/26(日) 21:18:03 ID:???
>>682

ああ、なるほど
今週のランキングで
「ここ一ヶ月のランキングはネタでした。実は劇場版Zは初週から圏外でした」
と掲載されれば大コケだな
684通常の名無しさんの3倍:2005/06/26(日) 21:27:47 ID:???
>>683
うはwwwwwww

俺ら釣られすぎwwwwwwwwwww
685通常の名無しさんの3倍:2005/06/26(日) 21:43:47 ID:???
退屈だよなぁ、日曜のこの時間。
686通常の名無しさんの3倍:2005/06/26(日) 22:51:30 ID:???
>>685
そんな人間だからZしか楽しみがない
687通常の名無しさんの3倍:2005/06/26(日) 23:08:56 ID:???
>>682
見るまでもない。ないものはない
688通常の名無しさんの3倍:2005/06/26(日) 23:23:25 ID:???
>>686
ふーむ・・
686のガソダム以外の楽しみってなんだ?
689通常の名無しさんの3倍:2005/06/26(日) 23:25:44 ID:???
公開終了してるのに圏内って
690通常の名無しさんの3倍:2005/06/26(日) 23:31:12 ID:???

すくなくとも東京は今週の金曜までやってるぜ?
691通常の名無しさんの3倍:2005/06/26(日) 23:32:49 ID:???
地方は終了しはじめてんじゃないの
692通常の名無しさんの3倍:2005/06/26(日) 23:36:24 ID:???
恋人たち、は単館ででも全国公開してほしいね
693通常の名無しさんの3倍:2005/06/26(日) 23:38:20 ID:???
箱へらしてアングラ上映でもOK
694通常の名無しさんの3倍:2005/06/26(日) 23:40:51 ID:???
つーか、よく一月持ちこたえたものだ。
公開前は2週間で終了?とか思ってたから
会社早退してまで時間作って見に行ったのにw
695通常の名無しさんの3倍:2005/06/26(日) 23:42:20 ID:???
わかるぜ^^;
696通常の名無しさんの3倍:2005/06/27(月) 00:25:37 ID:???
>>694
遠まわしな言い方が白々しいな
697通常の名無しさんの3倍:2005/06/27(月) 00:27:17 ID:???
>>696
いや本音。
ヒゲの時は2週間目でアウトなところが多かったしさ。
Ζは状況的にはヒゲの時よりはマシとはいえ
所詮は・・・ってレベルでしか公開してなかったし。
698通常の名無しさんの3倍:2005/06/27(月) 00:30:03 ID:???
>>697
そりゃお前の視野が狭かったからだろw
699通常の名無しさんの3倍:2005/06/27(月) 00:31:54 ID:???
そりゃ、しやーねーな
700通常の名無しさんの3倍:2005/06/27(月) 00:34:38 ID:???
そりゃそりゃ
701通常の名無しさんの3倍:2005/06/27(月) 00:41:45 ID:???
なんでそんなに噛み付くかね
702通常の名無しさんの3倍:2005/06/27(月) 02:12:45 ID:???
ちょっと後ろ向きな意見や批判的な意見をするとアンチだと決め付けたがる奴ってどこにでもいるわけで
703通常の名無しさんの3倍:2005/06/27(月) 14:26:08 ID:???
マンセー厨がウザいのは
どの作品にも言えることなんだなぁ・・・
704飛田信男:2005/06/27(月) 15:14:55 ID:???
        , '´    /     /    `''‐、     \
      , '‐''"~´ ̄ ̄`~`ヽ、 /          \     ヽ   
.   /             ̄``''‐.、     ∠>ヽ./\ ヽ  
.  /             _____   \     /゚ /   ヽヽ
 〈       ,. ‐''"~´      l  ``''‐、 ヽ.    / [ [[[ ヽi 
.  ヽ.    /ヽ、_,. -┴─-== __=-'_、_, \、_/      _l
.   |   / 、.__/ ノ!ヽ、._ー-‐''⌒,r=-─ゝノ|| ‖  ̄ ̄ ̄  |  
   !  {   / ,イ{ ヽ ( 〈、_,.ィrヮー< _,リ_|| ‖         !  
   ヽ :ヽ _{. 〈.'`ァrッ‐、- - ,, ヽ-‐='..ゞ.{_.|| ‖        :l 今さらゼータでもないでしょ!    
.     `‐、\\ヽヽ-‐ツ ''´         `{_ |! ‖       !  
      :   |{_ ヽ.i. 〔ー-            { !.  |!__       ,'    
.       :  |{_ _)l   `,ィ-─_、    //  | 0| ___/   
       :   |{_ ミ. !  ヽ ̄,.-‐) .//    /l ̄ __/     
      :  |{ ,.`ヽ.   `ー '´.∠‐'´    /'´ ̄ノ,ノ/        
        ,l ‐''"~´ ̄ ̄ ̄l~´      /-──<´        
       |  「 --┘    |___/  `!     |     
705通常の名無しさんの3倍:2005/06/27(月) 17:53:33 ID:???
所詮、すぐに決め付けるってあたりがガキなんでしょ、精神的ね
706通常の名無しさんの3倍:2005/06/27(月) 18:26:03 ID:???
682 名無シネマさん sage 2005/06/27(月) 14:21:27 ID:bocK4bVW
TOHO更新

1 「電車男」
2 「バットマン ビギンズ」
3 「戦国自衛隊1549」
4 「交渉人 真下正義」
5 「ダニー・ザ・ドッグ」
05.06.27 UP


Zは圏外m9(^Д^)プギャー
707通常の名無しさんの3倍:2005/06/27(月) 18:35:15 ID:???
おいおい、当方を持ってきても無駄だって、何度言えば分かるんだ。
学習能力ないんかよ
708通常の名無しさんの3倍:2005/06/27(月) 20:45:49 ID:???
松竹系列なのに東宝ランキングとはまったく
709通常の名無しさんの3倍:2005/06/27(月) 21:42:05 ID:UAxxYQvo
人は同じ過ちをくり返す。まったく!
710通常の名無しさんの3倍:2005/06/27(月) 22:08:02 ID:tLuQuITX
ワロスw
711通常の名無しさんの3倍:2005/06/27(月) 22:16:47 ID:???
ttp://www.walkerplus.com/movie/ranking/hit.html

Ζ10位でm9(^Д^)プギャー
だんだん順位下がってきてるのでm9(^Д^)プギャー
電車ごときに負けてるのでm9(^Д^)プギャー
712通常の名無しさんの3倍:2005/06/27(月) 22:20:14 ID:???
6/25〜6/26
1 2 電車男
2 1 バットマン ビギンズ
3 3 戦国自衛隊1549
4 4 交渉人 真下正義
5 - ダニー・ザ・ドッグ
6 5 ザ・リング2
7 6 ミリオンダラー・ベイビー
8 10 四日間の奇蹟
9 7 サハラ 死の砂漠を脱出せよ
10 8 機動戦士Zガンダム 星を継ぐ者
713通常の名無しさんの3倍:2005/06/27(月) 22:20:41 ID:???
四日間の奇跡すごいな
714通常の名無しさんの3倍:2005/06/27(月) 22:20:55 ID:???
>>711
そうだな。
たった5週間しかランクインしてないし。
715通常の名無しさんの3倍:2005/06/27(月) 22:21:49 ID:???
今週 は 圏外って話だったのは?
716通常の名無しさんの3倍:2005/06/27(月) 22:25:14 ID:???
同時期に公開されたミリオンダラーベイビーはまだ七位でがんばってると言うのに
ゼータときたら…
717通常の名無しさんの3倍:2005/06/27(月) 22:27:50 ID:???
まぁZでアカデミー賞もらえないことだけは認める
718通常の名無しさんの3倍:2005/06/27(月) 22:29:01 ID:???
同時公開のミリオンダラーベイビーに負け続けてm9(^Д^)プギャー
四日間の奇跡に逆転されてm9(^Д^)プギャー
来週  こそ  圏外でm9(^Д^)プギャー
719通常の名無しさんの3倍:2005/06/27(月) 22:31:52 ID:???
>>716
上映劇場数がZの3倍もあってその位置なんだよな。ミリダラ。
720通常の名無しさんの3倍:2005/06/27(月) 22:33:45 ID:???
Ζ厨の力は所詮こんなものか
1位も取れずにズルズルと後退m9(^Д^)プギャー
721通常の名無しさんの3倍:2005/06/27(月) 22:35:18 ID:???
>>718
来週  こそ  圏外
”こそ”が皮肉たっぷりで笑った

ほんとに何度、”こそ”を用いれば気がすむんだろうね
722通常の名無しさんの3倍:2005/06/27(月) 22:38:17 ID:???
>>719
ミリダラの1/3しか確保できなかったゼットは
最初からコケることが約束されていたということですかそうですか
723通常の名無しさんの3倍:2005/06/27(月) 22:39:24 ID:???
煽りでも釣りでもなく、純粋な質問だが

公開前はプリキュアに勝てなきゃ大コケ決定

だったが、実際はどうなの?超えたの?下回ったの?
相手がファミリーアニメだと下回った可能性もあるとは思うが

あとはハガレンがどれほど伸ばすかだな
724通常の名無しさんの3倍:2005/06/27(月) 22:49:34 ID:???
ハガレンは240館ぐらいだったかな?
またしても3倍の差

バンダイや松竹は明らかにハガレン寄りの宣伝やら力を入れてるので、Ζの大成功にはびっくらこいて脱糞してるハズ
725通常の名無しさんの3倍:2005/06/27(月) 22:52:19 ID:???
ここぞとばかりにアンチが沸いてきたね
ちょっと前まで大人しかったのはなんでですかね
726通常の名無しさんの3倍:2005/06/27(月) 22:54:46 ID:???
>>724
それもあるが松竹関係者にしてみればZガンダムもハガレンも十把一絡げ
アニメ映画の括りで考えてるんじゃないか?
「今アニメがそこそこ受けるってのは本当なんだな。じゃあハガレンも無問題でうけるだろ」
って感じで。

ムカつくが、あながち間違った考えとは言い切れない所がまたムカつく
受ける要素(萌えとか)を盛り込んだアニメなら何でもいいやという風潮なきにしもあらず
727通常の名無しさんの3倍:2005/06/27(月) 23:02:39 ID:???
今、アニメがウケるもなにも
邦画系に限ればアニメが、ここんとこずっと
興行収入のランキング上位を固めてるだろ。
邦画ランキングで上位10作の内
半分ぐらいはアニメで占められてたりするし。
まぁ子供向けが主ではあるが。
ドラとかクレしんとかコナンとか宮崎物とかetc
728通常の名無しさんの3倍:2005/06/27(月) 23:04:10 ID:???
>>723
プリキュアは8億位らしい。
あまり期待されてなかった割りに…ということみたいだけど
それでも上映館数は100ちょいある。
改めてΖの83館て相当少ないとオモタ。
729通常の名無しさんの3倍:2005/06/27(月) 23:10:50 ID:???
>>727
最近は実写の邦画も元気ですよ・・・。

というか550館のバットマンが160館の電車男に負けm9(^Д^)プギャー
しかも松竹m9(^Д^)プギャー
730通常の名無しさんの3倍:2005/06/27(月) 23:12:02 ID:???
Z厨必死すぎwww
731通常の名無しさんの3倍:2005/06/27(月) 23:14:39 ID:???
ただ受けていたアニメってのは、あくまでファミリー向けのものが大半だからな
ちょっと高年齢層向けにいくと、イノセンスとか蒸気少年とか・・・

でも今ならZガンダムを皮切りに、ハガレンもけっこういけそう。
その原動力となってるのが、萌えヲタ、腐女子ってのはきにくわんが
732通常の名無しさんの3倍:2005/06/27(月) 23:14:45 ID:???
>>729
元気といえば元気だが,作品の質的にはちょっと・・・
733通常の名無しさんの3倍:2005/06/27(月) 23:18:21 ID:???
これほど>>1が哀れなスレは見たことがない
734通常の名無しさんの3倍:2005/06/27(月) 23:19:26 ID:???
邦画は劇場用オリジナルを捨てればそこそこいくんだろうけど
735通常の名無しさんの3倍:2005/06/27(月) 23:23:21 ID:???
>>729
バットマンで550かよ・・・Ζの7倍・・・。
EP3あたりはどうなることやら。
736通常の名無しさんの3倍:2005/06/27(月) 23:25:26 ID:???
むしろU以降の宣伝を強化人間!
737通常の名無しさんの3倍:2005/06/27(月) 23:40:02 ID:???
一作目でこの程度じゃ、二作目も大コケだな
しかも新作画は大して増えない?もおダメダメだねww
738通常の名無しさんの3倍:2005/06/27(月) 23:43:33 ID:???
>>737
この程度ってどの程度?
まさかハリウッド映画並みの興行成績じゃなきゃ大コケとか言わないだろうな?( ´,_ゝ`)プッ
739通常の名無しさんの3倍:2005/06/27(月) 23:44:57 ID:???
新作画、むしろあまり増えられてもなぁ・・・。
安彦のいなかった1st終盤とは事情も違うし。
740通常の名無しさんの3倍:2005/06/27(月) 23:48:22 ID:???
せめて一週ぐらいは一位を取ってもらいたいな
でないと「1stガンダムの正当なる続編」とかいうキャッチフレーズが泣くぞwww
「21世紀の1st」に勝てないぞwww
741通常の名無しさんの3倍:2005/06/27(月) 23:53:50 ID:???
種が20年後に映画化されたとしたらそりゃあもう大ヒットだろうな。
742通常の名無しさんの3倍:2005/06/27(月) 23:56:20 ID:???
何言われても負け惜しみにしか聞こえないw
743通常の名無しさんの3倍:2005/06/27(月) 23:57:20 ID:???
・・・消耗品だからな、20年後では耐用年数超えていそうだ。
744通常の名無しさんの3倍:2005/06/27(月) 23:59:04 ID:???
すでに超えそうです
745通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 00:00:24 ID:???
そう言われてみれば、そうだな。
キラアス生き残らせて引っ張って
もう一作ってあたりか?
今度はCCAのオマージュと言うことでw
746通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 00:01:32 ID:???
これだけ客はいってりゃ充分成功。
でもやっぱ動員数に子供連れは不可欠なんだなあ。確かに子供はみかけなかった。
子供への知名度が低いまんまなのは今後の課題かもしれねえ。
ま、子供やその親ははDVD買わないしなあ……
なんつか、スパロボ買う層がメインで観にきてるカンジ?
747通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 00:01:38 ID:???
種は5年残れば良い方だと思う。
748通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 00:04:08 ID:???
>>746
子供って言っても低年齢層は最初から無理があるような。
小学生高学年〜中学生程度なら、ぼちぼちいた。
749通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 00:05:56 ID:???
めぐりあいやらイデオン、ザブングル、クラッシャージョー公開当時は低年齢層もごろごろいたけどね。
子供少ないんかね?
750通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 00:08:50 ID:???
>>746
多いか少ないかはともかく、俺が観に行ったときは必ずちびっ子がいたんだが。
関係ないが、ちびっ子いると
「話しわかんのか?」「退屈してんじゃねえか?」
とか、いらん心配してしまう俺。
751通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 00:10:09 ID:???
>>750
派手な戦闘が適度にあれば
ちびっ子は満足してくれるかと。

そう考えてみると発動編なんかは
戦闘の連続だから満足・・・しないよな、きっとw
752通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 00:17:50 ID:???
>>723
プリキュアがファミリーアニメじゃないよ
バンダイが発表したプリキュアのターゲット層を調べれば分かる
753通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 00:19:15 ID:???
>>752
ああ、なんかで見たな。
小学校低学年前後の女の子と
おっきいお友達がターゲットになってることを示すチャートw
754通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 01:23:02 ID:???
おっきいお友達はオモチャ買わないんじゃないか?
755通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 01:33:21 ID:???
>>754
甘い甘い、萌えヲタを舐めちゃいかん
プリキュアファンサイトとか覗くとオフ会で全員が変身アイテム持ってたりする
756通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 01:56:32 ID:???
クワトロサングラスも似たようなモノです
757通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 05:27:07 ID:???
ワシが見に行った時は子供もいたよ。
お爺さんらしき人に連れられた男女2人。

お爺さんは豪快に熟睡し、お子様達はΖと全く無関係な歌を高らかに歌っとった。

それを見たワシは、こんな映画じゃしょうがねぇよなぁと、むしろ気の毒に思った。
758通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 05:39:24 ID:???
小学校低学年がターゲットに入ってれば、結果的にはファミリー映画だよ
子供は親と一緒に映画見に行くケース多いから

こういっちゃ何だが、とくにプリキュアのように大きなお友達がいる作品は
子供一人で行かすのは心配だ
759通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 05:45:31 ID:???
むしろ何故コケなかったのかを検討するべきじゃないか?

種人気ってだけでは説明つかんような
760通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 05:47:21 ID:???
ガンダムはこれだけ露出してるからな。ゲームでもカミーユやクワトロはレギュラーだし。
761通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 05:49:30 ID:???
フラストレーション溜まってたんだよ、みんな。
762通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 05:50:55 ID:???
その理屈でいけば、CCAやZZを再度映画化してもOKってことか?
無理だろ

Zガンダム世代が年齢的に台頭してきてるといっても、2chなんかに居てこその話で、
世間的に見れば極小数のような
1stガンダムのような広く支持され多くの視聴者を生み出した作品でもないし
763通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 05:59:17 ID:???
ガンダムの続編はZまでは聞いたことある あとは知らん ってやつは結構いるな





764通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 06:08:45 ID:???
じゃあ映画化されるとすれば、完全新作か・・あとは種になるか・・・。
まぁ種をやるなら今のうちか。











Gを実写でうわなkbjひxwのすbysぬるぽ
765通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 11:17:56 ID:???
>>764
チャウ・シンチー監督に頼もうw
766通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 11:46:11 ID:???
大ヒットがゲーム由来なら、ファイナルファンタジーが興行大失敗だよ
変だと正直思っていても Believing a sign of Ζ、だって富野なんだもの
きっと自分の見方が悪い、新訳やエイジングが、今は見えなくとも
もう5、6回かな? beyond the hard times で、道しるべは浮かぶ
いつもブツブツと呟く客がいるけど、劇場で自己催眠してんだよね
やっつけの大コケ内容が受け入れられないから何度でも劇場へ
つまり教祖の駄作を庇いたい信仰心が生んだヒット
やっぱ内容は大コケ、紛れもなく大コケ
767通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 11:48:10 ID:???
ちょっと苦しいなw
768通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 12:00:49 ID:???
大変きもいやつや
769通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 16:38:11 ID:???
親子連れで見ていた子供は退屈そうに途中からポップコーン買って時間を潰していた。
女性でも一人途中で出て行ってそのまま帰って来なかったこともあった。
やはり人を選ぶよね。2部はさすがに1割は減るんじゃないかな。
770通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 16:48:04 ID:???
3>1>2だろ
771通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 19:13:02 ID:???
自分はガンダムって初めて観たけど、
おもしろかったよマジで!
元からファンの人はそうでもなかったのかな??
772通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 19:32:30 ID:???
いろいろって事だ。子供だって楽しんだやつはいるしな。
それに悪い風に見ようとすると客の反応も悪いように見えるもんだ
773通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 20:33:49 ID:???
>>771
∀など、ブレンからこっちの富野作品やザブングル、ダイターンガ好きな人、
受け入れられる人は無問題で面白かったみたい。

ザンボットやイデオンなど富野色がモロにのった物が富野の真骨頂ってか、
それ以外存在価値無しってひとは、丸くなったZが気に食わないって感じか。

ただ、個人的にはイデオンなど富野監督が己の情念を叩きつけた物に対して、
TV版Zは作品そのものを投げ捨てていたという感じで、いささか趣が異なってた
ような(ヒストリカの座談会を読んでの感想)
774通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 21:04:25 ID:???
人気があったというより俺たちが頑張りすぎたのがヒットの理由だと思う。
俺なんかも普段映画見ない人間だけど「俺が見てあげなきゃΖが可哀想だ!」
「俺の青春のΖを不入りに終わらせるわけにはいかねえ!」なんて思っちゃったw
∀の時は「映画館行くの面倒くさいしレンタルで見よ」だったのに。
775通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 21:06:09 ID:???
うんうん
でもって、「無理でもほめよう!」って意気込んでたのに、「お? おや? おもしろくなってる!?」という
嬉しい意外性があったよな^^
776通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 21:12:35 ID:???
95分という長さも、リピーター的には絶妙な時間

面白いぐらいに当たったな。今回は
777通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 22:13:58 ID:???
別に「俺が見てあげなきゃΖが可哀想だ!」なんて思ってないわけだが
ただもう一度見たい見たいと思って、合計六回観に行っただけのこと
ヒットするにしろコケるにしろ、それは結果だろ?
自分達が盛り上げてやった、など思い上がりもはなはだしい
778通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 22:17:17 ID:???
うーん
まあ、12番目の選手みたいなノリだろうよ。6回観戦してんだから、この気持ちホントはわかるんだろうがな!
779通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 22:33:25 ID:???
>>774
それもあるがやっぱり大画面で見ると楽しいし。
最初の頃は真ん中よりちょっと後ろで観てたが3回目以降は5列目くらいで観るようになった。
780通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 22:53:40 ID:???
>>779
君は今回の映画がドラグナーだったとしても6回見に行った?
例え面白かったとしても、だ。
Ζガンダムだから6回見に行ったわけじゃないの?
781通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 22:57:57 ID:???
自然とリピーターになってる身としては
Ζだから頑張ってると言われると否定したいな
純粋に中毒性のある映画だと思う
しばらくすると観たくなるんだわ

俺の周り限定の狭い世界ではザンボット〜イデオン時代の人間や
ブレン∀キンゲの白富野で入った人間に受けがいい
金を使えるようななったΖ世代+地味に増やした新規富野層+スパロボ世代
が中心になってリピートしてるんじゃないかと予想
782通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 23:29:52 ID:???
つか、ロボットアニメってだけで充分なんだ
さらにSFアニメなら
つか









アニメなら!!!!!!!!!!!!!!!
783通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 23:36:17 ID:???
>>782
それじゃあ、「Ζだから見に行った」というほうがなんぼかマシな気もする。
784通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 23:43:19 ID:???
2回行きました。
最初はDVDになるのを待つつもりだったけど「大画面で見るべき」
との書き込み読んで見に行きました。
期待通りの迫力に満足して帰ったら細かい見所が書き込まれてて
それ見るためにまた行きました。
早出なんで平日16時半の回を見に行ったけど10〜20人ほどでした。
785通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 00:08:51 ID:???
>>769はそんなん観察するために映画館に行ったのか?
映画を見に行ったからには映画に集中しろよ。そんなだから
最近の若者は物事に集中出来ない世代だとかいわれちゃうんだ。
786通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 03:19:10 ID:???
しかし5週も10位以内にランクインするとは
さすがに思っていなかった。
新宿は7月も公開続けるようだし、もう1,2回は観にいくかな。
787通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 04:15:17 ID:???
>785
集中するに値しないような内容だから周りが気になるんだと思われ…
788通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 13:20:56 ID:KkYaZVqC
「機動戦士Zガンダム」5/28(土)〜6/26(日)の30日間
動員 53万600人 興収 7億2900万円 74scr.
6/25(土)〜26(日)の2日間
動員 2万2700人 興収 3300万円 前週比61%
789通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 13:45:15 ID:???
未だに25-26の二日で二万人も動員があるんですか。
ヲタアニメなんて初日の動員だけの勢いで後はガラガラなのに
790通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 18:54:38 ID:???
>>788
ヒットの目安10億到達してねぇm9(^Д^)プギャー
どんどん客少なくなってるm9(^Д^)プギャー
しかも上映館数も激減m9(^Д^)プギャー
791通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 18:57:36 ID:???
悔しくないのは何故だろう(*´∀`)
792通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 19:30:27 ID:???
コケるというのは
赤字になることだぞ
793通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 19:35:13 ID:???
っていうか新宿で公開延長。夏休みかするんなら、もう一伸びあるかもしれねえ
794通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 19:56:59 ID:???
5月連休明け以降夏休み前の上映ってどういうことよ松竹さん。
795通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 20:06:21 ID:???
スキマ産業
796通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 20:21:52 ID:???
第2部もおもいっきりスキマ上映だな。
797通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 20:24:15 ID:???
>>794
「さまざまなビジネス上の問題でなかなか上映初日を確定できなかった」 by久保聡(プロデューサー)

ソースはΖバイブル
798通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 20:50:00 ID:???
∀ガンダムT 2002/02/09     40館 興収 0.5億円 動員数  3.5万人
同じガンダムでもこんな結果だし配給だろうが館主だろうが上映したいと思うか。
しかも20年前の総集編だし、いい時期の上演なんて難しいだろ
799通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 20:54:13 ID:???
>>787
退屈してる暇なんて無いと思うけど
800通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 21:57:53 ID:???
チネチッタのゼータ上映期間が7/15までに延びてるな
ぜんぜん客が入らないから、元取るためにダラダラと延ばさざるを得ないゼータカワイソスwww
テメエがコケるのは勝手だが、映画館に迷惑かけんなよwww
801通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 22:00:44 ID:???

そんなに映画不足じゃねーんだから、延長は人気の証だろ? むしろ、客の入りに驚いてるんじゃないか
802通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 22:06:52 ID:???
松竹もバンダイも正直にコケてるって発表すればいいのに
わざわざ捏造までしてさ・・・




m9(^Д^)プギャー
803通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 22:11:58 ID:???
movix京都は午前中1回になってたのに、今2回になってる。
空箱を放置するより適当なものでも埋めておくのはいいことだと思うね。
804通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 22:12:10 ID:???
>>799
つか俺なんて目を皿のようにして見てたんだけどなぁ。
富野アニメの場合、本来ならば背景のキャラが
細かい芝居してることもあるしな。
805通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 22:13:14 ID:???
劇場も、客の顔ぶれがいつも同じ事に驚いているわけだが
806通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 22:15:31 ID:???
リピーターが多いのなんてΖに限ったことじゃないだろ。
つか最近ではリピーターを掴んでこそヒットに繋がるという側面もあるしな。
807通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 22:17:01 ID:???
>>804
ブライトがブレックス達と話してるときに後ろからヒョコヒョコ顔のぞかせるファに激萌え
808通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 22:20:10 ID:???
新規フアンを掴めなかったと素直に言いなさいwww
809通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 22:20:34 ID:FdesfNYs
公式の予告編ダウソして、再生を「遅く」すると、すげぇ効果が現出される。必聴。
810通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 22:23:32 ID:???
>>808
スパロボから入った連中を取りあえずは掴んだようだが。
2部以降に来てくれるかはどうか別として。
811通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 22:26:00 ID:???
Ζに限ったことと判明しております
一般客が全く掴めていないヒットは、記録はヒットでもフォアボールでございます。
812通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 22:27:27 ID:???
劇場に行かずDVD待ちの人間がかなりいるはずだから、その連中をつかめればもっと伸びる。
完結編が完全新作で、EDがTVと違えば・・・
813通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 22:28:16 ID:???
>>811
野球しらないっしょ?
814通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 22:29:23 ID:???
>>809
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
815通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 22:29:38 ID:???
「新規ファン」というのは、ガンダムを見たことも無く名前も知らない人たちのことを言うのかな?

そんなんほとんどの映画にもいえるこっちゃろ
816通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 22:30:28 ID:???
>>812
Ζ BIBLEに書いてあったけど完全新作は絶対ない。
御大だけでなくスタッフの総意として、それでまとまっちゃってるし。
817通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 22:32:03 ID:???
ゲームって影響あんの?
ファイナル・○○○○○ーの映画は会社が傾くくらい失敗やん
818通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 22:33:09 ID:???
>>809
ワラタ


むしろ、ここまで客が入るとは思わなかったよ。ターンAで懲りてたし>再編集
一回戦勝ち抜けば上等って予想をくつがえされて、県大会優勝くらいの勝ち残りだったなあ。
ちなみに、スチームボーイと比べてどうなの?
819通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 22:33:53 ID:???
完全新作だったら大コケが中コケぐらいにはなったのになwww
ハイメガカワイソスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
820通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 22:34:29 ID:???
>>819
通報しましたw
821通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 22:37:17 ID:???
>>817
プルプルツー
822通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 22:41:26 ID:???
>>817
ガオガイガー
823通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 22:42:36 ID:???
EXMIAのゼータ山積みだった
よって劇場版ゼータは大コケ
824通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 22:43:09 ID:???
>>817
あれは作った奴が馬鹿だっただけ。
825通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 22:43:27 ID:???
ゲームなんだからスペランカーだろ
826通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 22:46:15 ID:???
>>823
どこ?欲しいんだが
827通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 22:50:51 ID:???
>>817
馬鹿だからゲームは関係ないそうだ。
明日のHRでスラッと発表しろ。
828通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 23:31:26 ID:???
>>809
こりゃホラーだな
829通常の名無しさんの3倍:2005/06/30(木) 00:14:56 ID:???
>826
K大岡淀
劇場版のコケっぷりを象徴するかのような崩れた体型だから気をつけろwww
830通常の名無しさんの3倍:2005/06/30(木) 00:50:16 ID:???
今週も週間興行成績TOP10に入ってるのにコケてると妄想ぶっこいてるヴァカが居るんだ…(w
831通常の名無しさんの3倍:2005/06/30(木) 00:51:19 ID:???
>>830
しっ・・・相手にしちゃいけません。
832通常の名無しさんの3倍:2005/06/30(木) 01:10:15 ID:???
ガンダムの名を冠して10億いかないんじゃコケてると言われても仕方ないだろw
833通常の名無しさんの3倍:2005/06/30(木) 01:11:29 ID:???
>>832
激しく同意

福田様が監督したほうがよかったんじゃないの?
というか富野m9(^Д^)プギャー
834通常の名無しさんの3倍:2005/06/30(木) 01:43:21 ID:???
そう思うのはアンチだけだろ
835通常の名無しさんの3倍:2005/06/30(木) 01:50:51 ID:???
アンチのフリするのもけっこう難しいな
ここはひとつ>>1さんに手本を見せてもらわねば
836通常の名無しさんの3倍:2005/06/30(木) 02:00:41 ID:???
だって作品が作品だから誰も作品の出来のみでコケてない作品とは口が裂けても言えない程のコケ作品だから、
どうにも興行成績しか頼るものがないわけだけどそんな映画史より映画興行史を求める作品であるよりも、
例え興行でコケる作品であっても作品の出来は誰に聞いても良かったと言える作品をそんな作品をアンチと蔑まれながらもガノタが強く欲するのは、
1stが商業的に振るわない打ち切り作品でありながら作品そのものは後々に残る作品だったというガノタの甘い記憶があるわけなので、
興行でコケない作品それは名前はガンダムとつく作品であってもその実はガンダム作品ではないのだよ。
837通常の名無しさんの3倍:2005/06/30(木) 02:41:08 ID:???
>>836 おもしろければ見る。
興行あげたいから見るなんてやつは少ないぞ。
838通常の名無しさんの3倍:2005/06/30(木) 02:59:55 ID:???
どうでも良いけど本心から失敗だと思ってんならともかく
煽りが一番効果を発揮するのは事実を指摘した時だってことは学んだほうがいいと思う。
適当なこと言ってm9(^Д^)プギャーとか言っても、で?くらいしか感想も出ない。
839通常の名無しさんの3倍:2005/06/30(木) 04:37:37 ID:???
1stは玩具(Gアーマー)の売り上げが良かったから番組延長になったという事実があるのだが
840通常の名無しさんの3倍:2005/06/30(木) 05:06:57 ID:???
>>836
すごく 読みづらいです
841通常の名無しさんの3倍:2005/06/30(木) 05:25:32 ID:???
>>839
1stは4クール52話の予定が玩具売れなくて放送期間短縮
>短縮決定前にテコ入れで出したGアーマーが売れる
>やっぱ短縮無しを打診したが時すでに遅く43話で終了
ってのが当時の事情だったはずだが。
842通常の名無しさんの3倍:2005/06/30(木) 06:18:13 ID:???
>>841
なるほど、そんなわけだったか
843通常の名無しさんの3倍:2005/06/30(木) 06:20:49 ID:???
あの流れで10話も足したらグダグダになるな
844通常の名無しさんの3倍:2005/06/30(木) 07:59:15 ID:???
あと数話延びてたらララァとシャアの関係も掘り下げられたし
アムロはクスコ・アルと絡むから延々ひっぱられたアムロ・シャア・ララァの三角関係も生まれなかったし
シャアがシャリア・ブルという父性を乗り越えてもう一段成長することもありえた。

しかしそれでもビットMSギガンの群れとドルメルを駆るギレンは描かれなくて良かったと思う。
845通常の名無しさんの3倍:2005/06/30(木) 10:35:58 ID:???
>>833
ガンダムって名に縋っている時点で負けなんだよ、種厨君。
846通常の名無しさんの3倍:2005/06/30(木) 16:55:27 ID:Qa12c/aM
さすがに今日いったら貸切状態だった
847通常の名無しさんの3倍:2005/06/30(木) 17:17:32 ID:???
種は好きだけどそれ以外は古いからだめなのか?
種厨に聞きたい
848名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 17:24:48 ID:???
古いのは絵が好きく無い。ダサイ
849通常の名無しさんの3倍:2005/06/30(木) 17:48:10 ID:???
はっきり言って1stは打ち切られたからこそ、あの緊迫感あるラストが生まれたんだと思うぞ。
じゃないと、TV版Zのラストみたいにぐたぐたの罵り合い&超能力合戦になって
よくあるバトル物アニメの一つにしかならなかったと思うよ。
850通常の名無しさんの3倍:2005/06/30(木) 18:14:06 ID:???
まあ、八割描き直しのめぐりあい宇宙でもエピソード足されていないし
小説も最初にとりあえず1巻だけの予定で書いた時ははララァまでだし
ギレン倒すプロットなんて禿にとってもさして重要じゃないんだろうとは思う

イデオンぐらいか、打ち切られた部分を描き足したのって
あと小説で初期案も書いたCCA。両方、赤ん坊か…
851通常の名無しさんの3倍:2005/06/30(木) 18:17:43 ID:???
このスレと

Z劇場版のコケ具合を予想するスレ 2
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1116163950/

このスレ融合させない?

【予想】劇場版Ζのコケっぷりスレ3【報告】

みたいにさ
852通常の名無しさんの3倍:2005/06/30(木) 18:32:21 ID:???
次スレの必要があるのか?
853通常の名無しさんの3倍:2005/06/30(木) 18:42:44 ID:???
種が映画になった時社会現象になるくらい人はいるんだろうな・・・

854通常の名無しさんの3倍:2005/06/30(木) 20:07:12 ID:???
続映するみたいだけど、こういうのって延期した瞬間から客入らなくなるよな
855通常の名無しさんの3倍:2005/06/30(木) 20:27:34 ID:???
種の映画化はあるでしょ。Wでもやったんだし
赤字にならないくらいは収入になるでしょ。
856通常の名無しさんの3倍:2005/06/30(木) 20:29:38 ID:???
>>855
ただしここ2,3年内に上映することが最低条件。
20年後に上映しても行列は絶対できない。
857通常の名無しさんの3倍:2005/06/30(木) 20:39:34 ID:???
やるなら来年の夏ぐらいまでの期間じゃないとダメっぽくね?
腐女子って移り気が早いから

なんでその期間かっつーと、ハガレンと同じと考えてそう予想
858通常の名無しさんの3倍:2005/06/30(木) 21:05:15 ID:???
もし06年のガンダムが有るなら、確かに種の映画で繋ぐのはアリかもね
859通常の名無しさんの3倍:2005/06/30(木) 21:55:50 ID:???
>墓立ての最低条件(この4つを必ず満たすこと)
>1 制作費を大幅に回収出来てない
>2 少なくとも制作費が、洋画で5000万$以上、邦画で7億円以上
>3 初登場1位じゃない
>4 製作会社が自信を持って放った大作、または、話題作

>以下2つは上を満たさなくとも確実にお墓を立てます。
>・製作会社、配給会社、スタジオ等が、潰れてしまった
>・プロデューサー、役者が再起不能になった


映画板のコケスレからの、コケ映画の基準


>3 初登場1位じゃない
これ当てはまるからコケ映画m9(^Д^)プギャー

>・プロデューサー、役者が再起不能になった
恩田が再起不能だからコケ映画m9(^Д^)プギャー
860通常の名無しさんの3倍:2005/06/30(木) 21:59:24 ID:???
どうも…読解力が不足しておられるようで…
861通常の名無しさんの3倍:2005/06/30(木) 22:09:38 ID:e0TkOhvD
地元館は7/9日までは上映するみたい、も一回行こうっと
862通常の名無しさんの3倍:2005/06/30(木) 22:13:02 ID:???
>>860
明らかに釣りだろw

>最低条件(この【 4 つ を 必 ず 満 た す こ と 】)
>・【 プ ロ デ ュ ー サ ー 、 役 者 】が再起不能になった

自分でコピペしといて読めないはずは無い
863通常の名無しさんの3倍:2005/06/30(木) 22:54:56 ID:???
種厨って面白いねw
864通常の名無しさんの3倍:2005/06/30(木) 23:04:07 ID:???
なんでも種厨のせいにするアンチ種厨もな。
865通常の名無しさんの3倍:2005/06/30(木) 23:17:02 ID:???
種の映画はコケると判断されてお流れになり、総集編がTV放映(2部まで)された訳なのだが。
デス種はDVDでやっと首が繋がっているという状態だし、映画化したら種厨が言うに大コケしたらしいZより悲
惨なことになるだろうよ。
866通常の名無しさんの3倍:2005/06/30(木) 23:27:05 ID:???
種の劇場版があるとしたら、ハガレンとかテニプリの興行収益に近いものになりそう

テニプリってもうやったんだっけ?映画
867通常の名無しさんの3倍:2005/06/30(木) 23:36:14 ID:???
テニプリ映画を舐めちゃいかん
あれは少林サッカー並みの抱腹絶倒な展開で
普段ジャンプでテニプリページは飛ばし読みをしてるような
腐女子以外の客をも劇場に足を運ばせた
種と違って正しい意味でのネタアニメだ
868通常の名無しさんの3倍:2005/06/30(木) 23:42:41 ID:???
>>859
恩田は再起しただろw
第3部は恩田だし。
869通常の名無しさんの3倍:2005/07/01(金) 00:51:11 ID:???
>>856
同意だが、逆にΖの場合は放送終了後1,2年だったらヒットしなかったと思う。
870通常の名無しさんの3倍:2005/07/01(金) 01:00:40 ID:???
>>869
ΖΖの人気もアレだったからな。

一緒に映画化してくんないかな・・・。
Ζとは逆にジュドーが後ろ向きになってもいいからw
つか前向きすぎるだろ。
871通常の名無しさんの3倍:2005/07/01(金) 02:51:24 ID:???
>>856
やるなら遅くともTV版終了後1年以内だな。
2年経ったら忘れられてるよ。せいぜい「そんなのもあったねえ」程度。
872通常の名無しさんの3倍:2005/07/01(金) 03:16:07 ID:???
種とか今やってももう遅いような気するけどな
873通常の名無しさんの3倍:2005/07/01(金) 04:52:19 ID:???
わざわざビスタサイズになってたのがキナ臭い>種総集編
考え過ぎかもしれないけど。
874通常の名無しさんの3倍:2005/07/01(金) 08:52:02 ID:???
種総集編は、直近のガンダム映画がターンエーの総集編でそれが・・・だったからという判断も有ったんだろうね。
むしろよくZを映画化したなぁとは思うけど。
875通常の名無しさんの3倍:2005/07/01(金) 12:38:28 ID:???
劇場版のつもりで総集編作ったのが結局小屋にかからなかったと言えば
銀河鉄道物語もそうだな

あれの場合は単館で考えてたらそこが潰れたってのも間抜けだが
876通常の名無しさんの3倍:2005/07/01(金) 14:18:35 ID:???
今年の鋼の錬金術師が好評なら
種・種死の映画化もありそうな気が
877通常の名無しさんの3倍:2005/07/01(金) 17:10:43 ID:???
20年後に種の映画をやって行列ができるための条件は、18,9年後にTVシリーズのガンダムが放送されて
なおかつそれがある程度人気がでることが必要だろ、Zにとっての種みたいな存在

878通常の名無しさんの3倍:2005/07/01(金) 18:08:33 ID:???
>>876
いやだなぁソレ
879通常の名無しさんの3倍:2005/07/01(金) 18:33:54 ID:???
種の人気を過小評価したい気持ちはわかる
880通常の名無しさんの3倍:2005/07/01(金) 18:39:30 ID:???
種・種死の総集編映画なら見に行く気はしないが、続編扱いならたぶん見に行くな。
881通常の名無しさんの3倍:2005/07/01(金) 19:02:35 ID:???
ああ、そういうのはあるかな? 一度見れば充分だから総集編はいらんけど。
882通常の名無しさんの3倍:2005/07/01(金) 19:05:35 ID:???
ガンダムSEED完結編と銘打って、『謙虚さなど微塵もないあまりにも高圧的な対応に外宇宙の勢力の怒り買い、
そして勃発した戦争で無残に滅亡していく種世界を描く』という内容なら絶対観に行きますよ。
883通常の名無しさんの3倍:2005/07/01(金) 19:28:56 ID:???
種シリーズは種死で終わりって番台の中の人が言ってなかったか

もしかしてそれを打ち破った場合の妄想トークなのか?この流れは
884通常の名無しさんの3倍:2005/07/01(金) 19:44:53 ID:5G+w8VSN
いつ言ってた?
885通常の名無しさんの3倍:2005/07/01(金) 19:48:49 ID:???
お願いだから種映画化してくれ
ゼータと同じ条件で
その結果次第でバンダイも今後の方針がはっきりするだろ
886通常の名無しさんの3倍:2005/07/01(金) 20:16:15 ID:???
たしかに種死でCEは終わりとコメントされてるが、
んなもん無かった事にするに決まってる。

仮に映画化されても種・種死のパックだろ
種はもうDVDで総集編作られてる
(出来はメタメタだが)
887通常の名無しさんの3倍:2005/07/01(金) 20:26:44 ID:???
フェアにやるなら種の映画も再編集版で3部作じゃないとな
制作費も一億円で
888通常の名無しさんの3倍:2005/07/01(金) 20:37:16 ID:???
まあ、本放送終わっても、なお人気があるというのが前提だからなぁ。
種運こ終了後にどれだけファンのムーブメントがあるか? ってことよな。

889通常の名無しさんの3倍:2005/07/01(金) 20:41:05 ID:???
上映館数も同じじゃないとな
80館ちょいだっけ?厳しい条件だな
890通常の名無しさんの3倍:2005/07/01(金) 21:32:09 ID:???
結局Zはコケ映画だったって結論でいいよね?>>ALL
891通常の名無しさんの3倍:2005/07/01(金) 21:44:33 ID:???
コ りゃ
ケ っさく

892通常の名無しさんの3倍:2005/07/01(金) 23:20:46 ID:???
映画にするんならある程度ガンダム熱のあるときじゃないとな、種種Dをやって無けりゃZもなかっただろうし
893通常の名無しさんの3倍:2005/07/01(金) 23:23:00 ID:???
>>888
というよりその時ある程度ガンダム熱のあるかないかじゃない?種種Dをやって無けりゃZもなかっただろうし
894通常の名無しさんの3倍:2005/07/01(金) 23:30:41 ID:???
種見てないけどZ劇場版は見た人ノシ
895通常の名無しさんの3倍:2005/07/01(金) 23:47:56 ID:???
種をまだ見てる奴がいるのが驚きだ
896通常の名無しさんの3倍:2005/07/01(金) 23:52:50 ID:???
一度もSEEDを見たことがない俺は一見勝ち組だが、スレの盛り上がりに良くも悪くも付いていけないので結局負け組。
897通常の名無しさんの3倍:2005/07/01(金) 23:57:27 ID:???
>>896
俺も一度も見てないから気にするな
898通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 00:03:59 ID:???
がんばって種は見たよ俺
ほんと俺がんばった
899通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 00:07:38 ID:???
>>894ノシ
900通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 00:11:44 ID:???
>>898
よくがんばった
俺はOPで挫折した
901通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 00:20:24 ID:???
おいらは、BGV代わりに流してた
しかも、周りに迷惑がかからないように音を絞ってな
902通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 00:31:28 ID:???
アムロがシャアがいるからもちこたえた
903通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 00:40:44 ID:???
こんなしょうもない映画を金払って見に行くZ厨に乾杯
904通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 01:28:45 ID:???
Ζ第3部と種映画(もしくは種死)、同時上映なんかしたら・・・恐ろしい事になりそうだ。
905通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 01:30:42 ID:???
>>904
どちらか片方だけ観て帰る奴続出
906通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 01:32:30 ID:???
むかしの蛍の墓とトトロみたいに、
どっちから見て帰ってもいいように交互上映すればよいのだ
907通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 01:56:50 ID:???
>>894
ノシ...............










ごめん。ホントは10分くらい見た
908通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 02:12:35 ID:???
>>906
その話はやめてくれ
小学生の時にトトロ→蛍の順で見た俺のトラウマが蘇る
909通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 03:05:07 ID:???
今更だけど何で旧板なのに種厨が沸いてくるんだろうね
910通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 08:21:17 ID:???
>909
新板にZ厨が湧いてるのと同じ現象
911通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 09:20:56 ID:???
>>896
もったいないな。
あんなギャグアニメは滅多に見られないぞ。
912通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 09:59:15 ID:???
ところで次スレの件だが、>>851でいいよね?
913通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 10:17:27 ID:???
>>910
それZ厨装った種厨じゃん。
914通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 11:30:18 ID:???
>913
自分に都合のいい解釈だな
915通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 11:53:41 ID:???
              ☆ チン     マチクタビレタ〜
                         マチクダビレタ〜
        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) < 大コケランキングまだ〜?
             \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        | .勝浦みかん.  |/
916通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 13:38:59 ID:???
>>912
向こうのスレもそろそろ埋まるぞ
917通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 13:45:02 ID:???
次スレの必要なしに1票
918通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 13:45:10 ID:???
>>910
流石に旧板アスランスレ乱立には勝てないよ
919通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 13:45:42 ID:???
元々種厨の立てたスレだし
920通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 16:15:13 ID:???
Ζ映画化でここのぞいて初めて種なるものを知ったΖファンもいるぞ。
VとかWだって人気あるらしいってのは風の噂で耳にしたもんだ。
放送中の作品が一番話題が多いってのあたりまえのことなんだ。
何を言いたいかってΖのファンはこんな話に乗ってあげなくていいって事だよ。
921通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 18:37:24 ID:???
デスティニーに負けたグフm9(^Д^)プギャー

つまりファーストm9(^Д^)プギャー

そしてさらにZm9(^Д^)プギャー
922通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 19:04:06 ID:???
>921
阿呆かおまえ。アレはグフのパチモンなんだから1stとか関係ないだろ。種のMSがMSに負けただけの話。
てかそもそも種はガンダムじゃry
923通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 19:06:09 ID:???
×種のMSがMSに
○種のMSが種のMSに

(´・ω・‘)
924通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 19:10:40 ID:???
もっとシーンを盛り上げるBGMを多く使用して欲しかったな。
演出のつもりなんだろうけれど、効果音ばかり聞こえてもね。
サントラ聞いててむなしいぜm9(^Д^)プギャ
925通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 19:10:54 ID:???
あいかわらず中身のないスレだな
926通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 19:13:23 ID:???
やっぱり人気の微妙な歌手使って相乗効果で儲けるようなやり方が一番かっこいいよな
作品にあってようがなかろうが売れればレコード会社も監督もニッコニコ
927通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 19:24:10 ID:nluKbHQ8
同じガンダム好きでもガクトでまだ良かったと思うけどなあ
ちっこい人が歌ってたらたぶん見に行ってない。
928通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 19:29:14 ID:???
同意。
ガクトの超ガノタっぷりを知ったら応援するしかないじゃないか!

西川は中途半端すぎで嫌い
929通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 20:00:24 ID:???
>>921
毎週あんなアニメ観てるから、そんなキティガイになってしまうんだよ。
930通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 20:19:32 ID:???
この土日の興収はランク外だろうな

マジ大コケwwwwwwwwwwプゲラオプスwwwwwwwwwwうぇうぇwwww
931通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 21:08:53 ID:???
5週もランクインしていて興収10億にも届かないなんて…
いくら作品不調だからって底が見えてしまう映画界も悲惨ですね。
m9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャー
932通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 22:25:58 ID:???
>>927>>928
ガクヲタ乙
933通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 22:35:51 ID:???
むしろ、よくぞこれほど入ったぜ。
934通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 22:38:01 ID:???
主題歌なんてどうでもいい
要は本編の出来がよければ何でもいい
ガクトヲタ最近浮かれ過ぎで鵜財
935通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 23:53:33 ID:???
本編も主題歌も馬鹿売れなSEEDが羨ましいんですね
936通常の名無しさんの3倍:2005/07/03(日) 00:10:30 ID:???
馬鹿に売れてるの間違いでした
937通常の名無しさんの3倍:2005/07/03(日) 00:13:03 ID:???
オレンジレンジがヒットしちゃうお国柄だしね
馬鹿は財布が緩みっぱなしだ
938通常の名無しさんの3倍:2005/07/03(日) 00:35:56 ID:???
じゃあおまえらどういうミュージシャンなら納得するのさ?
まさかピロコじゃないだろうな
939通常の名無しさんの3倍:2005/07/03(日) 00:44:32 ID:???
>>904
最初にZを上映する→種が始まってキモオタと腐女子が残る→G−3注入→(゚Д゚)ウマー
940通常の名無しさんの3倍:2005/07/03(日) 00:46:44 ID:???
最近は全然音楽聴いてないから分からんけど
実力があって作品を理解してくれてればそれでいいかな
941通常の名無しさんの3倍:2005/07/03(日) 00:47:43 ID:???
>>940
まさにガクトはピッタリだったってわけだ
942通常の名無しさんの3倍:2005/07/03(日) 00:56:28 ID:???
このスレのどこかにうpされてた、額とのラジオ?聞いたけど、
額と自分で自分のこと「ガンダムファミリー」って言ってんの。何ぞ、これは!?

>>938ピロコで何かまずいことある?
943通常の名無しさんの3倍:2005/07/03(日) 00:57:25 ID:???
ピロコは乳が垂れてるからなぁ
944エマ・シーン:2005/07/03(日) 01:05:17 ID:???
>>939
G-3って…! 猛毒ですよ!?
945通常の名無しさんの3倍:2005/07/03(日) 01:18:12 ID:???
せめてGG(ダブルジー)にしておけ。
946通常の名無しさんの3倍:2005/07/03(日) 02:21:19 ID:???
>>934
ほほう…オレンジレンジでもいいってのか?
947通常の名無しさんの3倍:2005/07/03(日) 02:22:30 ID:???
モー娘や鳥羽一郎でもいいってのか?
948通常の名無しさんの3倍:2005/07/03(日) 03:34:37 ID:???
おしおまなぶでお願い致します
949通常の名無しさんの3倍:2005/07/03(日) 06:43:16 ID:???
中居くんでよろしく
950通常の名無しさんの3倍:2005/07/03(日) 09:33:10 ID:???
ガクトの声のドロドロさ加減がぴったりフィットだと思うんだけどな
951通常の名無しさんの3倍:2005/07/03(日) 12:10:54 ID:???
仲村トオルでお願いします
952通常の名無しさんの3倍:2005/07/03(日) 14:05:05 ID:???
ビートルズの前座を務めた事もある実力派、ザ・ドリフターズでひとつ。
953通常の名無しさんの3倍:2005/07/03(日) 14:13:55 ID:???
でも長さんは・・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
954通常の名無しさんの3倍:2005/07/03(日) 18:08:28 ID:???
えなりでいいだろ
955通常の名無しさんの3倍:2005/07/03(日) 19:10:30 ID:???
えなりSEEDデスティニー
956通常の名無しさんの3倍:2005/07/04(月) 19:04:55 ID:???
431 名無シネマさん sage New! 2005/07/04(月) 19:03:06 ID:vasg74W6
TOHOシネマズ
1 「宇宙戦争」
2 「電車男」
3 「バットマン ビギンズ」
4 「戦国自衛隊1549」
5 「逆境ナイン」
05.07.04 UP


Z圏外wwwwm9(^Д^)プギャー
957通常の名無しさんの3倍:2005/07/04(月) 19:09:29 ID:???
>>956
いつもごくろうさんw
958通常の名無しさんの3倍:2005/07/04(月) 20:26:07 ID:???
逆境ナイン、頑張ってるじゃん
959通常の名無しさんの3倍:2005/07/04(月) 20:28:15 ID:f27Rmmg/
1 宇宙
2 電車
3 バットマン
4 戦国
5 マラソン
6 真下
7 ダニー
8 逆境
9 ミリダラ
10 リング2
960通常の名無しさんの3倍:2005/07/04(月) 20:29:48 ID:???
    ∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ!
 o/⌒(. ;´∀`)つ
  と_)__つノ  ☆ バンバン
961通常の名無しさんの3倍:2005/07/04(月) 20:34:42 ID:???
大コケ決定!!!wwww
962通常の名無しさんの3倍:2005/07/04(月) 20:35:44 ID:???
ランク外wwwwwダサスwwwwww

マジ大コケwwwwwww


ゼータm9(^Д^)プギャー
963通常の名無しさんの3倍:2005/07/04(月) 21:22:42 ID:???
>>958
原作とはだいぶテイストが異っているが、出演する女の子たちが端役に至るまでかわいかった。
堀北真希だけでも観る価値有りだとオレは感じた!

そいえばZは現時点で何館で上映してるの?
964通常の名無しさんの3倍:2005/07/04(月) 23:12:58 ID:???
大コケ確定m9(^Д^)プギャー
965通常の名無しさんの3倍:2005/07/04(月) 23:16:11 ID:???
966通常の名無しさんの3倍:2005/07/04(月) 23:16:56 ID:???
>>960-962
一ヶ月も「大コケ」が言えなくてツラかっただろうね。
967通常の名無しさんの3倍:2005/07/04(月) 23:17:51 ID:???
すまん、ageてしまった。
968通常の名無しさんの3倍:2005/07/04(月) 23:20:15 ID:???
しかし、結構公開延長した所多かったんだな。
最初の予定じゃ2週間程度だと聞いてたが。
充分成功したと言えよう。
969通常の名無しさんの3倍:2005/07/04(月) 23:22:59 ID:???
70館wwwwwwwwwwwwww

コケ映画じゃなかったらもっとやってるってwwwwwwwwwww

大コケwwwwwwwwwwwwwwww
970通常の名無しさんの3倍:2005/07/04(月) 23:23:02 ID:???
>>968
確か今月から始まる館もあるはず。
ランク入りは無理でも少しずつ興行収入稼ぐのでは
971通常の名無しさんの3倍:2005/07/04(月) 23:32:54 ID:???
次スレですぅ〜

【予想】Z劇場版コケっぷり総合スレッド4【報告】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1120487214/
972通常の名無しさんの3倍:2005/07/04(月) 23:33:44 ID:???
>>963
明日夢きゅんの見せ場はありますか?
973通常の名無しさんの3倍:2005/07/04(月) 23:39:15 ID:???
>>972
これといった見せ場は無いが結構印象的だったよ。ボロボロになるけど……
974通常の名無しさんの3倍:2005/07/04(月) 23:40:49 ID:???
そうかな?野球部員の中ではかなり目立ってると思うよ
わりと重要な場面でも最初にセリフ言ったり
975通常の名無しさんの3倍:2005/07/05(火) 00:48:10 ID:???
話題を逆境ナインに奪われるゼータは大コケ
m9(^Д^)プギャーーーッ
976通常の名無しさんの3倍:2005/07/05(火) 07:02:21 ID:???
あんなダメダメ映画でも、アホなガノタリピーターがぞくぞく押しかけて黒字になるってのは、
ある意味逆境なのかも知れないな…
977通常の名無しさんの3倍:2005/07/05(火) 09:36:17 ID:???
どの意味?
978通常の名無しさんの3倍:2005/07/05(火) 20:34:13 ID:???
まんまんみてちんちんおっき
979通常の名無しさんの3倍:2005/07/05(火) 20:34:22 ID:???
 
980通常の名無しさんの3倍:2005/07/05(火) 20:34:33 ID:???
まんまんみてちんちんおっき
981通常の名無しさんの3倍:2005/07/05(火) 20:34:38 ID:???
 
982通常の名無しさんの3倍:2005/07/05(火) 20:34:41 ID:???
 
983通常の名無しさんの3倍:2005/07/05(火) 20:34:43 ID:???
 
984通常の名無しさんの3倍:2005/07/05(火) 20:34:45 ID:???
 
985通常の名無しさんの3倍:2005/07/05(火) 20:34:48 ID:???
 
986通常の名無しさんの3倍:2005/07/05(火) 20:34:50 ID:???
 
987通常の名無しさんの3倍:2005/07/05(火) 20:34:56 ID:???
まんまんみてちんちんおっき
988通常の名無しさんの3倍:2005/07/05(火) 20:34:58 ID:???
 
989通常の名無しさんの3倍:2005/07/05(火) 20:35:00 ID:???
 
990通常の名無しさんの3倍:2005/07/05(火) 20:35:03 ID:???
 
991通常の名無しさんの3倍:2005/07/05(火) 20:35:06 ID:???
まんまんみてちんちんおっき
992通常の名無しさんの3倍:2005/07/05(火) 20:35:09 ID:???
 
993通常の名無しさんの3倍:2005/07/05(火) 20:35:11 ID:???
 
994通常の名無しさんの3倍:2005/07/05(火) 20:35:13 ID:???
 
995通常の名無しさんの3倍:2005/07/05(火) 20:35:16 ID:???
 
996通常の名無しさんの3倍:2005/07/05(火) 20:35:22 ID:???
 
997通常の名無しさんの3倍:2005/07/05(火) 20:35:25 ID:???
まんまんみてちんちんおっき
998通常の名無しさんの3倍:2005/07/05(火) 20:35:28 ID:???
 
999通常の名無しさんの3倍:2005/07/05(火) 20:35:31 ID:???
 
1000通常の名無しさんの3倍:2005/07/05(火) 20:35:35 ID:???
 
10011001

あなたの来るのが遅すぎたのよ・・・
このスレッドはもう1000を超えたわ・・・
  , -v-、
 ( _ノヾ )☆.。.:*・゜    ☆.。.:*・゜
 O ・_ ・ノ)
 /^ ¥ ^\           ∧_∧ 新スレを立てればいいじゃないか
 7    ヽ~~  ☆.。.:*・゜(・∀・ )
  '〜〜〜'          ⊂  ⊂ ) ☆.。.:*・゜
   U U            (_(_つ        シャア専用classic@2ch掲示板
☆.。.:*・゜      ☆.。.:*・゜          http://comic5.2ch.net/x3/