【マシンガン】実弾兵器を語るスレ3【バズーカ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
バルカン、マシンガン、バズーカ、ガトリング・・・

ビーム兵器の陰で活躍している実弾兵器について
時には激しくそしてマターリと語ってください!

前スレ
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/x3/1096433675/
初代スレ
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/x3/1080216663/
2通常の名無しさんの3倍:2005/04/13(水) 18:45:54 ID:???
最近内容がかなりかぶっているのではないかとおもわれる過疎スレ
【やられ】通常兵器&一般兵器のお話その3【メカ】
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/x3/1090569691/
3通常の名無しさんの3倍:2005/04/13(水) 21:08:50 ID:???
>>1
モトゥ
4通常の名無しさんの3倍:2005/04/13(水) 22:04:12 ID:???
>>1 乙鰈
最強の実弾兵器といえば、α-アジールを一撃で撃破した
ジェガンのグレネードか?まあ、当たり所が悪かっただけだろうけど。
そういえば、バルカンもギラ・ドーガの盾をボコボコにしてたな。
5通常の名無しさんの3倍:2005/04/14(木) 00:23:23 ID:???
SLGと言えばスパロボのようなキャラゲーしか知らない素人である俺に、
ミサイル
ロケットランチャー
バズーカ
グレネード
の違いをわかりやすく説明して理解させたらそいつはネ申。
何かスパロボだとバズーカ以外はだいたいデータが同じ。
6通常の名無しさんの3倍:2005/04/14(木) 01:07:08 ID:???
ミサイル
 元々は飛び道具全般のこと。矢も投石もMissile
 現在ではロケットまたはジェットなどで自力飛行する爆弾で、誘導装置のついているものを言う。
 似ているものにロケット(通常無誘導)、
 誘導滑空爆弾(自力飛行しない。羽などで落下をコントロールして目標に誘導する)

ロケットランチャー・バズーカ
 平たく言うとロケットを発射するための筒。こんなのとか
 ttp://www.yuri.sakura.ne.jp/~right/equipment/jmsdf/weapons/bofors/bofors.html
 歩兵携行用のロケットランチャーの一種がバズーカ。形はガンダムに出てくるような、あんなの
 本当はバズーカは固有名詞だが、ガンダム世界ではMS・歩兵の携行用ロケットランチャーは全部バズーカ

グレネード
 歩兵が携帯する小型で投擲して使う爆弾。つまり手榴弾のこと。

 手榴弾を手で投げては届かないところまで撃てるようにしたいという希望から作られた
 グレネードランチャー(手榴弾発射器)という武器もあるが、
 作られた当初こそ文字通り手榴弾を発射していた(またはできた)ものの、
 現在では手榴弾ではなく、専用の榴弾(目標にあたると爆発して、熱や破片でダメージを与える弾、
 逆に高速で硬くて重いものをぶつけて装甲貫通を狙うのが徹甲弾)を発射するようになっている。

初心者向けにちょっと乱暴な解説。フォロー&訂正キボン 
7通常の名無しさんの3倍:2005/04/14(木) 01:14:53 ID:???
ガンダムのハイパーバズーカってあるけど
ハイパーじゃないのは何処に行った
8通常の名無しさんの3倍:2005/04/14(木) 01:27:18 ID:???
仮想敵がザクなので、ザクバズーカに比べてハイパーなのだと思われ
9通常の名無しさんの3倍:2005/04/14(木) 01:46:40 ID:eI/KS71b
ジムマシンガンよりハイパーマシンガンのほうが良かったな
ロングレンジキャノンはガンダムキャノンで良かったような
10通常の名無しさんの3倍:2005/04/14(木) 02:08:07 ID:???
>>9
ぶっちゃけ何が言いたいのかわからんw
もう少し詳しく説明してくれ
11通常の名無しさんの3倍:2005/04/14(木) 02:15:46 ID:???
ハイパーライフル
12通常の名無しさんの3倍:2005/04/14(木) 02:37:12 ID:???
ガンダム世界の実弾兵器は異様に速度が遅い.

そうしないと絵にならないもんね.
13通常の名無しさんの3倍:2005/04/14(木) 02:54:54 ID:eI/KS71b
>>11
いや ザクはビーム使わないし
14通常の名無しさんの3倍:2005/04/14(木) 02:56:19 ID:???
Ζ時代の誘導型グレネード弾は光学機器で目標を識別し、追跡する機能があるとのこと。
これってさ。大量生産して艦船に乗せたらMS、マジでいらないんじゃ……
15通常の名無しさんの3倍:2005/04/14(木) 04:36:30 ID:???
>>13
つ【アクトザク】
16通常の名無しさんの3倍:2005/04/14(木) 04:53:46 ID:???
やっぱνガンダムの頭部バルカン最高。なんと言っても薬莢が(・∀・)イイ!!
17通常の名無しさんの3倍:2005/04/14(木) 07:28:39 ID:???
>>12
MSは人間の10倍強あるので弾丸の速度は必然1/10以下に見える。
18通常の名無しさんの3倍:2005/04/14(木) 09:13:49 ID:???
>>14
推進剤の限界があるから、追尾しきれるものではないと思う

ダミーバルーンでだまされる奴も居るだろうし、万全ではない
19通常の名無しさんの3倍:2005/04/14(木) 10:14:28 ID:???
>>14
それってミサイルがあれば航空機はいらないっていう議論に似てると思う。
ベトナム戦争のちょっと前にアメリカでそういう意見が主流になって、
F-104なんかは「最後の有人戦闘機」なんて呼ばれたりしたけれど、
ベトナム戦争で見事にひっくり返って、今でも航空戦力は重要な戦力。
20通常の名無しさんの3倍:2005/04/14(木) 10:26:43 ID:???
前スレ>>984
パンツァーレーアはB−17の絨毯爆撃で壊滅しましたがなにか?
21通常の名無しさんの3倍:2005/04/14(木) 11:15:59 ID:???
費用対効果とか効率の問題であって威力とかの問題ではなかったような...
でレーアってなに?
22通常の名無しさんの3倍:2005/04/14(木) 13:34:15 ID:???
>>4
アレはその前にアムロがνガンダムのビームライフル同じとこに当ててる。
23通常の名無しさんの3倍:2005/04/14(木) 16:09:33 ID:???
光学機器で誘導・・・
ロシア製地対空ミサイル(SAM)のかなり古いタイプになるが、
SA-2ガイドライン(名称はNATOコード)には光学誘導システムが搭載されていた。
24通常の名無しさんの3倍:2005/04/14(木) 16:17:23 ID:???
慣性誘導と終末イメージホーミングでいいじゃん。
25通常の名無しさんの3倍:2005/04/14(木) 19:08:57 ID:???
>>18
リガズィの説明書か何かに、「推進力は高いが、容量の問題から直ぐ底を尽き、射程は短い」
と言うのもあったからね。
恐らく、最初に光学ロックオン(?)するのにもかなりの接近が必要と思われる。
むしろ艦載には向かない。
26通常の名無しさんの3倍:2005/04/14(木) 19:10:51 ID:???
でもミサイルキャリアーとなる小型機に大量にミサイル積んで出撃させたらやっぱりMSいらなくなるよな。
マクロスみたくミサイルぶっ放しまくってMSぼこぼこ落としたりして。
まあ、似たようなことは83のデンドロがマイクロミサイルでやっちゃってるから……
27通常の名無しさんの3倍:2005/04/14(木) 19:16:33 ID:???
そもそも効率追求すればミサイル云々関係なく人型兵器なんて要らないわけで
28通常の名無しさんの3倍:2005/04/14(木) 19:20:55 ID:???
デンドロのコンテナミサイルは精密誘導と言うよりは敵の密集地帯の中で展開させての、
「数撃ちゃ当たる」的な使い方だけど。
29通常の名無しさんの3倍:2005/04/14(木) 20:50:34 ID:???
>>6
多謝。だいたいわかった。
ところで>>14のような誘導型グレネードってのは、そもそもグレネードとして分類してOKなわけ?
30通常の名無しさんの3倍:2005/04/14(木) 20:54:34 ID:???
平気の呼び方なんて適当なもんだからな。
現実にグレネード発射機から誘導弾が発射できるようになったとしたら
たぶんグレネードだろうとは思うが、撃たれた側にはミサイルにしか見えないだろうし…
31通常の名無しさんの3倍:2005/04/14(木) 21:05:04 ID:???
つーか、自力で推進するものをグレネードと呼んでいいのか、その辺の定義を知りたい。
まあ>>30が言う通り「そういう名前の武器なだけです」って言えばそれまでか。
バルカンもバズーかもガトリングも本来固有名詞だしね。
32通常の名無しさんの3倍:2005/04/14(木) 21:20:30 ID:???
一応大口径で寸詰まりなあたり、グレネードっぽい形ではある。

誘導弾とはいっても推進剤容量が本当に大してなさそうなので、
弾速のほとんどは最初に撃ち出した時のもので、モーターは誘導に使う程度ではないだろうか
33通常の名無しさんの3倍:2005/04/14(木) 21:37:31 ID:???
ロケット弾があるならジェット弾だってあって良い筈だよな!
と思ったが、巡航ミサイルとかはジェットエンジンなのね。
航続距離(射程距離)は長いがロケットではなくジェットなので弾速が遅いとの事。
ミノフスキー粒子下ではあまり有効じゃなさそうだ。

ところでUCガンダム世界ではグレネードランチャーってほとんど内蔵式の固定武装(か、マシンガン等に取り付け可能なオマケ兵装)だよね。
手持ち式グレネード(専用)ランチャー装備した機体ってあったっけ?
34通常の名無しさんの3倍:2005/04/14(木) 21:39:51 ID:???
>>33
クラッカーを投げるザクの右腕
35通常の名無しさんの3倍:2005/04/14(木) 21:41:44 ID:???
>>34
いやザク右腕は固定武装だから
36通常の名無しさんの3倍:2005/04/14(木) 22:02:22 ID:???
ギラドーガが持ってる奴?
37通常の名無しさんの3倍:2005/04/14(木) 22:05:52 ID:???
>>35
左投げが基本ですか。
ジェガンも型によっては腰にハンドグレネイドがあったな。
38通常の名無しさんの3倍:2005/04/14(木) 22:08:44 ID:???
手持ち式にするなら素直にロケランかミサランでいいやん、と思う
39通常の名無しさんの3倍:2005/04/14(木) 22:10:20 ID:???
ええと・・・・なんかデジャヴを感じるのは僕だけですか?
40通常の名無しさんの3倍:2005/04/14(木) 22:22:30 ID:???
推進構造が無い分、低コスト省スペースとかでいいんでない。
41通常の名無しさんの3倍:2005/04/14(木) 22:24:55 ID:???
>>36
シュトゥルム・ファウストが、かつてのドイツ軍の対戦車兵器と同じような構造なら、
あれはグレネードではなくロケットかと。

誘導型とはチト違うかもしれんが、最近のグレネードランチャーは、
発射した弾体を丁度目標の上で爆発させるというような事も出来るらしい。
詳しくは知らんが。
42通常の名無しさんの3倍:2005/04/14(木) 22:27:02 ID:???
>>37
いやそういうことではなくてだな。



とりあえず、ハンドグレネードではなくグレネードランチャーの話をしている。
43通常の名無しさんの3倍:2005/04/14(木) 22:29:17 ID:???
UCガンダム世界のバズーカ/ロケットランチャー系の武装は、現在の無反動砲が進化した物を巨大化した武装、と考えれば良いのかな?
44通常の名無しさんの3倍:2005/04/14(木) 23:13:22 ID:???
>>43
基本的には、

 ただの筒からロケットモーターのついた弾が飛んでいくのがロケットランチャー

 自力推進できない(ロケットのついていない)弾を筒内の火薬で飛ばす(ようするに「砲」と呼ばれるもの)
 のうちで、様々な工夫により、反動をほとんどなくしているのが無反動砲

で、この二つは違うもの、

ただし、最近のロケットランチャーは「初速をつけるため」「発射時の爆風から射手を守るため」に
無反動砲の機構を取り入れて、まず筒内の火薬で発射→発射後しばらくしてからロケット点火
という機構になっているものが多い。
無反動砲も射程延長のため、ロケット砲を使うようになっているので、結果的にこの二つは
同じようなものになっているという状態。
45通常の名無しさんの3倍:2005/04/14(木) 23:16:06 ID:???
>>33
世界初の巡航ミサイルV1は、戦闘機の翼で、ちょいとバランスを崩せば、落っこちる代物だったとか・・・

後、エンジンの噴射炎が遠くからでも確認できたので、簡単に打ち落とせたとも・・・
46通常の名無しさんの3倍:2005/04/14(木) 23:23:11 ID:???
MSが使う弾丸の速度ってどのくらいなんだろ?
人の十倍サイズのMSにとって音速でも野球の速球くらいの感覚になるわけだし。
火砲の弾速って構造上極端に上げるのは無理らしいけど。
47通常の名無しさんの3倍:2005/04/14(木) 23:26:56 ID:???
>>46
人の十倍サイズのMSにとって音速でも野球の速球くらいの感覚になるわけだし。


とりあえずこの部分の説明を聞こうか。
48通常の名無しさんの3倍:2005/04/14(木) 23:40:49 ID:???
現代の軍用機は大体MSと同サイズなんだが。
49通常の名無しさんの3倍:2005/04/15(金) 00:08:20 ID:???
デカイ兵器ならそのデカさに合わせて銃弾の威力が落ちるとは初めて聞く説だ。
その説に従えば、戦艦大和にとっては小銃弾などハエが止まるくらい遅く感じるんだろうな。
50通常の名無しさんの3倍:2005/04/15(金) 00:11:30 ID:???
ウホw
馬鹿さらしage
どう見ても速度の話だろw
51通常の名無しさんの3倍:2005/04/15(金) 00:15:36 ID:???
実際、大和の射程が長大でも、発射から命中までの時間が長くかかっった
ということを知らないのだろうか・・・
52通常の名無しさんの3倍:2005/04/15(金) 00:19:38 ID:???
>>49
戦艦の交戦距離での火砲のやり取りは実際かなりのんびりペースなんだが。
53通常の名無しさんの3倍:2005/04/15(金) 00:21:37 ID:???
知らなかったよ。人間の十倍の大きさの兵器に乗れば、飛来してくる弾丸の速度を10分の1に感じる事ができるなんて……。





ってアホか!!
54通常の名無しさんの3倍:2005/04/15(金) 00:22:04 ID:???
射程40Kmでやく18秒だ!
55通常の名無しさんの3倍:2005/04/15(金) 00:24:18 ID:???
>>53
距離が10倍になって弾速が変わらないんだから10倍かわす余裕が出来るわけだが
いったいどのへんがそんなに難しいんだ?
56通常の名無しさんの3倍:2005/04/15(金) 00:24:43 ID:???
>>45
V2は手も足も出なかった。
V1はトマホークより300Km/h遅い。
57通常の名無しさんの3倍:2005/04/15(金) 00:25:16 ID:???
>>52
ペースがのんびりだと弾速ものんびりするというのはこれ又初めて聞く説だな。
戦艦の主砲弾の弾速が排水量によって変ると言うなら、ひたすら巨大な艦を作って三十八式歩兵銃でも撃ってればいいのだろうか。
58通常の名無しさんの3倍:2005/04/15(金) 00:27:03 ID:???
>>55
本気で言ってるんだったらネ申だな……
59通常の名無しさんの3倍:2005/04/15(金) 00:29:08 ID:???
とりあえず、ガンダム世界の有名なキーワードがこの論争をおさめてくれるに違いない。


つ【有視界戦闘】
60通常の名無しさんの3倍:2005/04/15(金) 00:32:48 ID:???
>>57-58
ホントはわかってるけど恥ずかしくて最初の主張を引っ込められないんだよな?
それともホントに馬鹿なのか?

人間同士の撃ち合いをMSサイズに拡大した場合弾が相手に届くまで
10倍時間がかかるから有効打を与えにくいだろうって話をしてるんだぞ?
61通常の名無しさんの3倍:2005/04/15(金) 00:35:33 ID:???
>>60
つ【有視界戦闘】

62通常の名無しさんの3倍:2005/04/15(金) 00:37:46 ID:???
体長が10倍になったからって、交戦距離が10倍になるわけではない
射程距離は大して変わらん
63通常の名無しさんの3倍:2005/04/15(金) 00:39:32 ID:???
とうとうMSが人間同士が撃ち合う様な距離で撃ち合うとか言い出したぞw
64通常の名無しさんの3倍:2005/04/15(金) 00:40:50 ID:???
>>60
>人の十倍サイズのMSにとって音速でも野球の速球くらいの感覚になるわけだし
これが?

野球の速球?10倍?・・・ここから交戦距離を読み取れなかった俺の読解力が足らなかったのは認めるが、
10倍時間がかかるというその説もちょっとどうかと思うがな。
65通常の名無しさんの3倍:2005/04/15(金) 00:41:06 ID:???
>>62
とりあえずお前はガンダム見ろ。

な。
66通常の名無しさんの3倍:2005/04/15(金) 00:42:20 ID:???
MS戦を、歩兵同士の撃ち合いをそのまま10倍にスケールアップしたものだと考えているんだったら議論する必要はないな。

6766:2005/04/15(金) 00:56:16 ID:???
>>65
おい、なんか反論しろよ。材料はいくらでもあるだろ。
「歩兵同士の戦闘で、弾丸が発射された後でそれを感知した歩兵が飛びのいてかわすことなんて不可能なのに、MS戦ではそれに近い事が可能。
これは歩兵同士の戦闘より10倍距離が長いからかわす余裕が生まれたためだ!」
とか言ってくれ。
68通常の名無しさんの3倍:2005/04/15(金) 00:56:20 ID:???
でかくなろうが弾速は変わらんのだろう・・・?
当たらんもんをわざわざ遠くから撃つわけはないと思うが。
弾速変わらんのなら有効射程も大して変わらんくないか?

>>65
お前もガンダム見ろよ。地上戦の場合、んな何kmの距離で撃ち合いしてるか?
てか人間サイズの銃器の射程が数十メートルしかないとでも思ってるのか?
69通常の名無しさんの3倍:2005/04/15(金) 00:56:27 ID:???
つうか、音速が野球の速球になるという感覚がイマイチ理解できん。
>>46を読み直してみたがやはりイマイチ理解できん。
7066:2005/04/15(金) 01:02:13 ID:???
>>69
まぁ彼も引っ込みつかないだろうし、もうそっとしといてやろうよ。
71通常の名無しさんの3倍:2005/04/15(金) 01:12:40 ID:???
66って、こんなに馬鹿なのにどうして偉そうにできるわけ?
実際、0083や08小隊でのMS戦を見れば、人間の戦闘をスケールさせている
ということがよくわかるはずなのだが、馬鹿だから理解できないんだろうな。
72通常の名無しさんの3倍:2005/04/15(金) 01:14:10 ID:???
66によると、MSは200mぐらいの距離で小銃を撃ち合うようです!
なんて爆笑な戦闘でしょうか!!!!












頭おかしいんじゃねーの?
73通常の名無しさんの3倍:2005/04/15(金) 01:14:55 ID:???
>>71
たぶん自分でも斜め上の反論してうるのはわかってると思うよ。
だからそっとしとけ。
74通常の名無しさんの3倍:2005/04/15(金) 01:18:14 ID:???
MS戦でのMSとMSの間の距離はどんなもんだ?
75通常の名無しさんの3倍:2005/04/15(金) 01:19:44 ID:???
>>72
人間の場合、小銃は通常は数十mぐらいの距離で使うわけだが、
全高20mぐらいのMSが数十mの距離で撃ち合うのかぁ〜〜〜〜〜!!
人間で言えば、2-3mぐらいの距離で小銃で戦闘するようなもんだ。

naked gun 3 1/2の銃撃戦みたいな感じ?プププ
76通常の名無しさんの3倍:2005/04/15(金) 01:21:43 ID:???
弾速に詳しくないので、勝手にマッハ1程度とし、
音速=330m/sとして考えてみる。

計算しやすくするために人間サイズで33mでの打ち合いをすると、
33/330=0.1
となり、発射から着弾までは0.1秒かかる。

で、MSサイズで同じ撃ち合いをすると330mとなり、
330/330=1
で、着弾まで1秒もかかる。

否定するつもりが・・・orz
頭のいい人フォローよろしく('A`)
77通常の名無しさんの3倍:2005/04/15(金) 01:21:50 ID:???
「ガンダム大地に立つ」の名シーンですね。
78通常の名無しさんの3倍:2005/04/15(金) 01:24:38 ID:???
MSが人間並みに急発進できるかが鍵
79通常の名無しさんの3倍:2005/04/15(金) 01:26:20 ID:???
だからマシンガンなんじゃないかな、網かける感じで。
180mmカノンとか単発のは撃ってるとこ見られたら楽々よけられそうだけど。
80通常の名無しさんの3倍:2005/04/15(金) 01:27:16 ID:???
精密マシンガン
81通常の名無しさんの3倍:2005/04/15(金) 01:28:09 ID:???
確かにピストルは打ってないな
82通常の名無しさんの3倍:2005/04/15(金) 01:29:57 ID:???
スレ違いになるがビームガンが如何に画期的な武装かわかった。
83通常の名無しさんの3倍:2005/04/15(金) 01:36:43 ID:???
逆に考えた方が分かりやすいんじゃね
100m先から飛んでくる150km/hのボールと
10m先から飛んでくる15km/hのボールは同じように感じるか?
84通常の名無しさんの3倍:2005/04/15(金) 01:40:55 ID:???
100m先から150km/hが当たったときに強力
一定速度で飛んでくるなら

速度が変わらないならエネルギーは変わらないから
かわす余裕が多少あっても問題なくね?
85通常の名無しさんの3倍:2005/04/15(金) 01:41:52 ID:???
15km/hのボールは飛んでこない。
転がってくるボールと飛んでくるボールは当然違うように感じるだろう。
86通常の名無しさんの3倍:2005/04/15(金) 01:44:59 ID:???
>>85
その辺は便宜上だろ
100m先から200km/hで飛んでくるボールと
50m先から100km/hで飛んでくるボールを比較すれ
8776:2005/04/15(金) 02:00:07 ID:???
自分のケツを拭くべくググってきた。

まず弾速だが、マッハ1程度なのはハンドガンのお話らしく、
アサルトライフルとかだと弾速は750〜900m/sくらい。

で、計算しなおしてみる。

弾速を大体800m/sとして、人間サイズで距離を25mとする。
25/800=0.03125
とりあえず人間の反応速度は大幅に超えたから問題なし。

次、MSサイズで距離を250mで計算。
250/800=0.3125

ん〜・・・どうよ?俺は当たる気がするが・・・。
88通常の名無しさんの3倍:2005/04/15(金) 02:03:13 ID:???
>>86
最終的に到達するまでの時間は同じだし、投げられた瞬間がわかるなら回避のし安さも同じだろう。
1km先からマッハ2で飛んで来る120o弾丸も、
500m先からマッハ1で飛んで来る120o弾丸も、発射された瞬間にその事を感知できるなら回避のし安さは同じだろうね。
89通常の名無しさんの3倍:2005/04/15(金) 02:05:49 ID:???
つーか、撃たれてから当たりそうな事に気付いて、その後で回避できるわけねーだろ。
9069:2005/04/15(金) 02:11:39 ID:???
とりあえず120ミリで考えてみる。


軍事用語で「零距離射撃」っての水平射撃で弾が地面に落ちない距離って意味です。
もっとも、APFSDS弾はその程度の距離ではほとんど弾速が落ちませんけど。
ttp://sus3041.web.infoseek.co.jp/contents/shell_db/105_dm33_apfsds.htmによれば
初速 1465(飛翔距離1000mでの速度低下52m/sec)

つまり、細長いAPFSDS弾は比較的軽い105mm砲弾でも,1000m飛んで3%しか弾速が落ちないわけです。
エネルギー量で6%程度。1000mで撃ちあっても1mで撃ちあっても殆ど変わらないツー事です。

したがって戦車対戦車は、ある意味で最初から零距離射撃だということになります。



どーなの?
91通常の名無しさんの3倍:2005/04/15(金) 02:27:22 ID:???
>>87
人間の反射神経は速くて0.2〜0.25秒くらいと聞くので、
そのくらいでちょうど、避けるつもりで構えてれば避けられて
続けざまに撃たれたら避けられない、ってくらいじゃないかな。
92通常の名無しさんの3倍:2005/04/15(金) 02:34:09 ID:???
25mの距離で、狙って発射された銃弾を、発射してから避けれると思ってるのか?
それは少しヤバ過ぎる考えだと思うが。
93通常の名無しさんの3倍:2005/04/15(金) 02:35:43 ID:???
>>92
なんだこれ?
94通常の名無しさんの3倍:2005/04/15(金) 02:35:51 ID:???
この場合、当たるかどうかではなく、狙いは確実なので当たると仮定して、
発射してから避けれるかどうか、が問題だ。
95通常の名無しさんの3倍:2005/04/15(金) 02:46:06 ID:???
>>92
キチガイさん、こんにちは。
9687:2005/04/15(金) 02:48:54 ID:???
>>91
なるほど、だから銃器系火力はマシンガンが主流なんだな。
ってことはジムライフルやなんかはマシンガン系よりも弾速が早くなってるわけか。

>>92
そうじゃなくて、例えば敵と鉢合わせして撃ち合いになったらこのくらいかなと。
25mプールくらいでちょうど良いと思ったが短いか?
97通常の名無しさんの3倍:2005/04/15(金) 02:54:06 ID:???
戦車砲クラスの高速弾なら500mくらいでも十分有効な感じだね。
例のザクマシンガン秒速200mがホントだったら話にならんけど・・・
98通常の名無しさんの3倍:2005/04/15(金) 02:55:19 ID:???
いや、そうじゃなくて撃たれてから避けられる?
出会い頭でも正確な射撃が送られてきたとしてだよ。
9996:2005/04/15(金) 03:48:31 ID:???
>>98
計算から解る通り、25mなら確実に無理。
が、「距離次第では」発射を確認出来れば可能。
ちなみに映像じゃなく音で確認した場合は、
着弾時間-音の到達時間
以内に行動しないといけない。弾のほうが音より速い場合は無理。

まぁ机上の推論であることは否定しませんが。
100通常の名無しさんの3倍:2005/04/15(金) 04:35:04 ID:???
MSは人間が操縦する以上、人間の反射速度を超えた動きは出来ない。
何らかの回避システムがあれば話は別だが、パイロットが発射を感知して回避しようとしても、
その時には既に命中弾が叩き込まれているだろう。
101通常の名無しさんの3倍:2005/04/15(金) 04:59:44 ID:???
>>100
> MSは人間が操縦する以上、人間の反射速度を超えた動きは出来ない。

そのための教育型コンピューターだろうに。
過去のパイロットの反応から学習して、
パイロットが次の瞬間に起こすであろうアクションを
前もって準備しておくんじゃねーの?
10299:2005/04/15(金) 06:17:15 ID:???
>>100
そこまで反応の遅い兵器は実践投入されないんじゃないか?
乗ってる奴の生死にかかわることなんだし、電気信号なんだからそんなの反応遅くないだろ。
103通常の名無しさんの3倍:2005/04/15(金) 06:20:47 ID:???
だから?
COMは準備するだけで、結局の所パイロットが反応しなければ動かないんだったら程度問題だろう。
もしも教育型コンピューターが人間のパイロットの役割を総て負担出来るなら無人兵器にしてしまえばいい。
104通常の名無しさんの3倍:2005/04/15(金) 06:28:08 ID:???
>>102
だから、どんなに早かろうが結局パイロットが操作しなければ動かないんだったら程度問題だってば。
発砲炎→パイロットがモニターを通して確認→パイロットが回避機動操作→MSが反応
だったら、MSの反応がどんなに早かろうが人間と同じレベルにしかなれない。
発砲炎→MSが危険を感知して回避機動
だったら、パイロット(人間)の限界を超えて回避できる可能性はある。
10599:2005/04/15(金) 06:39:24 ID:???
>>103
パイロットの反応を91氏の言うとおり0.2〜0.25秒と考えるなら、
250mの距離で人間サイズでは発射が目視できれば反応出来る可能性が大きい。
後はMSがパイロットの反応にどれだけ早く応答出来るかだが、
パイロットの生死が関わるのに反応速度が遅いわけがない。
無人兵器化だがそれだと不確定要素対応とか出来ないし、一定の動きしか出来ない。
1stのラストシューティングは自動操縦だったけど結局撃墜されてるし。
106通常の名無しさんの3倍:2005/04/15(金) 06:53:58 ID:???
800m/sということは10mの距離を移動するのに1/80秒、すなわち0.0125秒。
250mの場合0,3125秒。
ほぼ不可能な数値だと思われ。

それに、弾速が800m/sというのはかなり少なく見積もっているかと思うが。
発射直前の動作を見切り、弾道を予測して回避なら可能だと思うが、
人間には250メートルの距離から発射された弾丸を避ける事は出来ない。
その人間が操作しなければ動かない以上、どれほどの高性能であろうとMSも又然り。
パイロットが唯一コンピューターに勝るとすれば、発射するのを読むことが出来る事。
発射された後は人間の操作で回避はほぼ不可能と思われる。
107通常の名無しさんの3倍:2005/04/15(金) 07:15:37 ID:???
>>105
連レスすまん。
最速で0.2〜0.25秒で反応したとして、そこから回避機動の操作をする。

車の免許を持ってる奴は教習所で習ったと思うが、運転中、急な飛び出しなどを避けるのに急ブレーキを掛ける時、
「空走距離」と言うものが発生する。これは訓練で縮めることは出来ても、完全になくす事は出来ない。
それこそ、脳波コントロールで「危ない」と思った瞬間に操作が行われるようにでもしない限りなくすのは不可能。
MSだろうと車だろうと、人間が操作して動くメカニズムである以上はこのタイムラグは発生する。
108105:2005/04/15(金) 07:22:43 ID:???
>>106
今反射神経テストとやらしてきたが0.26〜0.28秒だった。
反応時間のみを考えるなら100%不可能ではないんじゃないかと思う。
まぁ恐らく運がよければ程度。
しかも250m先の発射を視認しなきゃならないのであまり現実性はないが、
あくまで机上の論理では100%不可ではない気もする。

前述したが弾速とかには詳しくないからググって調べた。
拳銃で330m/s程度。アサルトライフルで750〜900m/s。
狙撃用とかならもっと早いのかもだが、それだとまた別の話になってくるから割愛。
109通常の名無しさんの3倍:2005/04/15(金) 07:43:46 ID:???
>>108
発砲炎→パイロットがモニターを通して確認→(タイムラグ、空走)→パイロットが回避機動操作→MSが反応
−−−−ここまでで0,2〜0,25秒−−−−−

反応するだけで回避機動が出来るならともかく、
目視→認知→反応→操作という手順を踏まなければ人間は動かない。
機械を操作すると言うのはそう言う事だろう。MSだけが例外とは思えない。
110通常の名無しさんの3倍:2005/04/15(金) 07:45:55 ID:???
>>107
だーかーらー、0.2秒ってのは、目に見える異変が発生してから、
それを認識して判断して行動を計画して、その計画を実行するまでの時間。
車で言えば、子供が飛び出してきてからブレーキを踏むまでの時間な。

MSの場合、センサーからの情報で認識を補助することもできるし、
あらかじめ予備動作を開始しておくこともできるわけ。
0.3秒あれば回避できるよ。
111通常の名無しさんの3倍:2005/04/15(金) 07:50:46 ID:???
>>110
違う。
0,2秒で状況を判断して機械に操作入力など不可能。
ソースを貼るのも面倒なので検索をどうぞ。
112108:2005/04/15(金) 07:59:53 ID:???
>>109
発砲炎→パイロットがモニターを通して確認→(タイムラグ、空走)→パイロットが回避機動操作→MSが反応
−−−−ここまでで0,2〜0,25秒−−−−−

っていうのはつまり、
目視→認知→反応→操作という手順
を踏んでいる。
さっき俺がやったテストを例に取ると、
画面に物体表示→0.2〜0.25秒後に認識し動作開始→0.26〜0.28秒後に動作完了。
ってな感じで、目視して認知して反応して操作したわけだ。

体全体を動かすのと指先動かすのじゃ動作時間が変わるから多少時間は増えるが、
それは相手の構え→狙う→撃つという動作時間と総裁できる気がする。
113通常の名無しさんの3倍:2005/04/15(金) 08:04:32 ID:???
>>111
> 0,2秒で状況を判断して機械に操作入力など不可能。

君がトロいだけ。
通常の認知科学では、センサーへの入力からモーターへの出力までの時間。
114通常の名無しさんの3倍:2005/04/15(金) 08:32:22 ID:???
現実的には弾を避けるのはかなり無理そうだが…
0,1秒がどうのこうのいっても、相手だって回避を予測して撃ってくるだろうからあんまり関係なさそうだな
115通常の名無しさんの3倍:2005/04/15(金) 08:43:25 ID:???
>>114
> 回避を予測して撃ってくる

これが一番関係ない要素だな。
116通常の名無しさんの3倍:2005/04/15(金) 10:35:23 ID:???
というより、前提があまりにも不自然だろ
大概の弾は音より速いから、発射音で気付いても間に合わないし、
音ではなく発射炎に気付くぐらいなら、銃口向けてる相手にすでに気付いてるはずだから、
すでに回避行動とってる罠。

それとも何か?km単位を隔ててお互いが決闘よろしく向かい合い、
わざわざ銃器の発射を確認してから回避するのか?
射撃したら硬直する連ジじゃあるまいし
117通常の名無しさんの3倍:2005/04/15(金) 11:23:04 ID:???
なんでみんなたまたま例に出された250mでの数値にそんなにこだわってるんだ?
適当に選ばれた弾速の800m/sが変わっただけでも細かい数字は変わっちゃうのに。
750m/sは大して変わらないが900m/sなら0.278で操作はまず間に合わない。

800m/sの場合250mで0.3125秒なら500mで0.625秒、900m/sでも500mなら0.556秒、
これならどんなドン臭いやつでも悠々回避操作できる。
とにかくこの辺のラインに相手に時間的余裕を与えすぎる距離があるってことでしょ。
118通常の名無しさんの3倍:2005/04/15(金) 11:37:21 ID:???
要するに、相手がどこにいるかがわかっていて、攻撃してくることが確実で、その攻撃は回避しないと確実に命中する(そして回避動作を行えば確実に回避できる)
という事になっていて、なおかつ敵がいつ撃ってきても良いように万全の構えをしながら直立不動で待機してるMSが、相手が弾丸を発射してから回避動作を行ったら
回避できるかどうかを議論してるんだろ?
そもそも、前提条件がおかしくないか? ここまで「撃たれてから回避する」為のお膳立てをしなきゃいけない時点で、かなり不毛な議論な気がするが……。
12cmとか9cm大の高速の弾丸を、500mや1000mの距離から視認できるなら話は別だけど。

ま、ラルグフは100〜200m程度の距離から撃たれたガンダムのビームライフルを「コンピュータには予測しやすい」
とか言って上半身の動きだけでかわしてたしな。
ガンダムの世界観的には、弾が高速だろうが距離がどれだけだろうが撃たれてからかわすのは可能なんだろうね。
119通常の名無しさんの3倍:2005/04/15(金) 11:44:21 ID:???
「コンピューターには予測しやすい」ってことは
予測して撃たれる前に動いてるのと違うのか?

あたかもサッカーでフェイントに釣られる人みたいに、狙いが動きに対して後手後手になってるからよけられる
120通常の名無しさんの3倍:2005/04/15(金) 11:46:57 ID:???
>>118
> 要するに、相手がどこにいるかがわかっていて、攻撃してくることが確実で、その攻撃は回避しないと確実に命中する(そして回避動作を行えば確実に回避できる)
> という事になっていて、
かなり普遍的な状況だが。

> なおかつ敵がいつ撃ってきても良いように万全の構えをしながら直立不動で待機してるMSが、相手が弾丸を発射してから回避動作を行ったら
> 回避できるかどうかを議論してるんだろ?
していない。発射を見て回避操作をする時間的余裕があるかどうかを話しているのであり、
敵が動いている場合なら未来位置を予測して偏差射撃をしても、
時間的余裕がある場合弾着までに進路を変えられてしまい命中しないという事になる。
121通常の名無しさんの3倍:2005/04/15(金) 12:08:15 ID:???
ザクマシンガンの秒速200mを基準に話そうぜ
122通常の名無しさんの3倍:2005/04/15(金) 12:39:08 ID:???
劇中では、ビームサーベルを使って即座に切りこめるか切りこめないかギリギリぐらいの距離で撃ち合ってる気が……。
123通常の名無しさんの3倍:2005/04/15(金) 15:36:31 ID:???
そーいやザクのヒートホークは工業用に見せ掛ける為に斧の形したって話聞くけど
ザクマシンガンとかは工業用の機器に見せ掛けなくて良かったの?
124通常の名無しさんの3倍:2005/04/15(金) 15:38:55 ID:???
銃身を外すと鋲打ち銃として使えるとか。
125通常の名無しさんの3倍:2005/04/15(金) 15:45:03 ID:???
当たらない距離で撃ち合ったところで非効率極まりない。
威嚇、牽制ならともかく、当てなきゃ意味がないんだから。
弾速が同じなら、10倍の距離じゃ当たらないから、
必然的に銃撃戦の距離は歩兵と大して変わらん。
歩兵に普段の10倍の距離を取って、当たらない銃撃戦しろと言ってるようなもんだ。
スケールが10倍になって、交戦距離が10倍になるのは格闘戦。
126通常の名無しさんの3倍:2005/04/15(金) 15:45:06 ID:???
>>123
ヒートホークは劇中の大気圏突入編あたりで初めて配備されて、それ以前は存在しなかったという説もある
この場合ドズル専用ザクの斧はただのでかい斧ってことになるが

>>122
そりゃシャアとアムロぐらいだ
127通常の名無しさんの3倍:2005/04/15(金) 15:48:31 ID:???
つーか実弾ならまだ避けれる可能性はあるが、ビーム兵器は普通は回避不能だろ?
光った瞬間に当たってるんだよな、光速なんだから。
128通常の名無しさんの3倍:2005/04/15(金) 15:50:35 ID:???
避けるのがそんなに簡単だとは思えないが、
盾を構える時間があるってのはけっこう影響デカイ気がする。
129通常の名無しさんの3倍:2005/04/15(金) 15:56:13 ID:???
だからUCのビームは光速じゃないってw
130通常の名無しさんの3倍:2005/04/15(金) 15:57:19 ID:???
>>116
PAK(対戦車砲)などは、巧妙に偽装されたPAKフロントを構築してる事が多く、
戦車は大抵の場合撃たれて初めてその存在に気が付く。
PAKに撃たれた時は、まず発射炎が確認できて、それから弾、音の順で届くそうだ。

敵勢力圏で行動する時、戦車長は、砲塔上のキューポラ(観測窓)から上半身を乗り出して見張りをしているが、
戦車長はPAKの発射炎を視認すると即座に車内に飛び込む。
間に合わない、もしくは気付かないでやられる事も多かったらしいが。
131通常の名無しさんの3倍:2005/04/15(金) 18:03:43 ID:???
そもそも人間の十倍サイズのMSはその動き一つをとっても人間よりもサイズがでかい分時間がかかるわけですが。
腕を上げる動作でも人が動かす距離が一メートルだったとしたら、MSの場合は単純計算すれば十メートル。
なら単純に10倍の速度で動かせばいい、という話になるが、重量があるからそれも難しいと思われ。
……いかんなー。サイズ比による動作の速度を考えたらマジで大型の人型兵器というのが使いもんにならんことが
明らかに……orz
132通常の名無しさんの3倍:2005/04/15(金) 18:12:33 ID:???
サイズが十倍なら動かすのに必要な力は1000倍だが、
人間が瞬間的に数馬力の力を出せるのに対しガンダムは数万馬力。
つまり筋力が常人の10倍ある人間並みの素早い動作が出来る。
133通常の名無しさんの3倍:2005/04/15(金) 18:57:23 ID:???
>>132
1馬力=0.7355kw
だから、
ガンダムのジェネレーター出力1380kwから計算すると約1876馬力だよ。
134通常の名無しさんの3倍:2005/04/15(金) 19:01:23 ID:???
>>132
18mの高さを持つ建造物(5〜6階建てのビルに匹敵)であるMS同士が戦えば、確かに
1km〜2kmの距離があっても目視で戦闘は可能だけど、どう考えても全高3m程度の戦車に
遠くから撃たれて撃破されるよね。
135通常の名無しさんの3倍:2005/04/15(金) 19:01:50 ID:???
>>132
釣りも程々に。
136通常の名無しさんの3倍:2005/04/15(金) 19:03:50 ID:???
>>134だけど、レス番間違い。>>131です。
137通常の名無しさんの3倍:2005/04/15(金) 19:05:39 ID:???
>>133
ガンダムは65000馬力だよ。
ググってみ。
138通常の名無しさんの3倍:2005/04/15(金) 19:08:29 ID:???
>>137
それは、例の小説版の解説ページに書いてある設定ですね!
139通常の名無しさんの3倍:2005/04/15(金) 19:11:42 ID:???
数十トンのMSが飛んだり跳ねたりするには実は数万馬力の方が現実的な数字なんだけどな。
数千馬力じゃ無理。
140133:2005/04/15(金) 19:18:03 ID:???
>>139
まぁ実際、現在の乗用車でもゴツイのだと600kwぐらいのジェネレーター出力はあるからねぇ。

ジェネレーター出力=最大瞬間出力ではないだろうけど、ジェネレーター出力が約1876馬力のガンダムが、65000馬力のパワーで動作し続けることは難しそうだよね。
まぁ設定がおかしいのか、それともこの辺を補完する為の予備知識が私に無いだけなのか。
アムロ曰く「(何かの)5倍以上のエネルギーゲイン」とやらにヒントが隠されているかも?
141通常の名無しさんの3倍:2005/04/15(金) 19:19:16 ID:???
50〜60tの第三世代戦車の馬力は1500hpくらい。
飛んだり跳ねたりはしないけど、整地走行なら時速70〜80kmで爆走できる。
142通常の名無しさんの3倍:2005/04/15(金) 19:36:29 ID:???
1876馬力はあんまりだが、65000馬力も大きすぎだ。
285tのH2Aロケットを飛ばすロケットエンジンLE-7で27,000馬力だからな。
10,000馬力くらいあれば十分だろう。
おお、1876馬力×5倍のゲインでだいたいそのくらいだぞ!



ゲインって何?
143通常の名無しさんの3倍:2005/04/15(金) 19:48:36 ID:???
くろいさざんくろす
144通常の名無しさんの3倍:2005/04/15(金) 19:57:40 ID:???
6万馬力というと第二次大戦の戦艦並みの出力ですな。
145通常の名無しさんの3倍:2005/04/15(金) 20:21:37 ID:???
6万でもちっこいアトムより低いじゃん
146通常の名無しさんの3倍:2005/04/15(金) 21:13:00 ID:???
>>142
ttp://www.gain-www.com/
(株)ゲイン
147通常の名無しさんの3倍:2005/04/15(金) 21:21:45 ID:???
それにしても、小説版の解説ページ以外に、ジェネレータ出力ではない「○万馬力」の設定って無いんだよな。
何故?
148通常の名無しさんの3倍:2005/04/15(金) 21:27:32 ID:???
冒険王かてれびくん辺りに、「ガンダムのひみつ」とかタイトルがついて特集でもされたんだろうな。
子供にもわかりやすく馬力表示をしたんだろ。
149通常の名無しさんの3倍:2005/04/15(金) 21:33:11 ID:???
>>145
ガンダムよりアトムがはるかに強いと言うのは有名な話。
150通常の名無しさんの3倍:2005/04/15(金) 22:27:43 ID:???
ビームサーベルが2本で約1876×2で3752馬力!
3.465倍の高さから攻撃すれば3752×3.465で(およそ)13000馬力!
さらに5倍のエネルギー・ゲインで、ザク、お前を上回る65000馬力だぁーっ!!
151通常の名無しさんの3倍:2005/04/15(金) 23:21:54 ID:???
  ○、←>>150
    \、  ○ 
      ヾ \)ヽレッグラリアート
   _| ̄|  <
152通常の名無しさんの3倍:2005/04/15(金) 23:55:59 ID:FYNh4RWr
>>117
何で250mが絶対条件みたいに議論してるんだ?
WW2の戦車戦では2000mくらいの長射程で撃ち合うことも少なく無かったそうだし
試しに2500mの距離で撃ち合ったと仮定したら?
153通常の名無しさんの3倍:2005/04/16(土) 00:01:23 ID:aT39nx1+
>>122
MSの急加速ダッシュ(バーニア使用)時は
50〜100m/sくらい出るんだろ?
154通常の名無しさんの3倍:2005/04/16(土) 00:04:58 ID:???
>>152
どれだけ距離が離れてても、ミノ粉影響下では視認できる限界距離を越えてたら、かわし易くはならないんじゃない?
むしろ、弾体そのものを視認しなきゃいけなくなって気付きにくくなるかも。
(撃たれた事が)視認できる範囲内であれば、距離が遠ければ遠いほどかわし易くはなると思う。
でも、かわし易くてしょうがない、ってほどの事はないだろう。
そもそも、ミノ粉影響下の砲撃じゃ、かわすかわさない以前に、遠距離で高速移動してる目標には「まず当たらない」ことが問題だろうしね。
155通常の名無しさんの3倍:2005/04/16(土) 00:09:22 ID:aT39nx1+
>154
熱反応レーダー
156通常の名無しさんの3倍:2005/04/16(土) 00:09:48 ID:???
>>153
50歩100歩とか言ってんじゃねーぞダブルスコアで完敗じゃねーか、と「いつもここから」も言ってたね。
ところで50/Sぐらいは出せるかも知れないけど、一瞬でそこまでの急加速ができるかどうかは疑問。
157通常の名無しさんの3倍:2005/04/16(土) 00:14:11 ID:???
ミノ粉の曖昧な能力でレーダーとか通信は有効だったり有効じゃなかったりするんだが、熱反応レーダーはミノ粉の影響受けないの?
158通常の名無しさんの3倍:2005/04/16(土) 00:20:11 ID:???
受けてるのかもしれないけど使えるレベル。
159通常の名無しさんの3倍:2005/04/16(土) 00:30:33 ID:???
>>158
また何とも曖昧な。使えるなら遠距離からの攻撃を回避しやすくはなるだろうね。
そんで遠距離からの砲撃精度も上がるだろうね。

なんかガンダムの世界観じゃないな。
160通常の名無しさんの3倍:2005/04/16(土) 01:02:19 ID:???
>>156
いつもここからって言われてもピンと来ない俺
悲しいときーの人、の方がしっくりくるな
161通常の名無しさんの3倍:2005/04/16(土) 01:10:17 ID:???
ところでギャンのニードルミサイルとハイドボンブを内蔵したシールドだが、あれはきっと白兵戦時に相手のビームサーベルとかを盾で受け止めると、盾内に残った弾薬が指向性爆発して相手にダメージを与える装備に違いないと妄想してみたがどうですか。
162通常の名無しさんの3倍:2005/04/16(土) 05:04:57 ID:???
>>152
どうみても>>117は250mが絶対条件じゃないと書いてあるんだが・・・
163通常の名無しさんの3倍:2005/04/16(土) 08:06:51 ID:???
>>161
よく火薬の誘爆が問題にされるけど、あの盾に内蔵されてる武器に
使われてる火薬は、C4火薬みたいに熱や圧力では反応しないタイプなんだよ、
とマジレス。
164通常の名無しさんの3倍:2005/04/16(土) 09:36:40 ID:???
>>163
ごめん「C4火薬みたいに」と言われても、「C4火薬」を知らない素人だ。
でも、何となくわかった。良い後付け設定だね。
変な装備として有名なギャンの「ミサイル内蔵シールド」だけど、実は後の時代に開発された装備には
ミサイル付きシールドとかメガ粒子砲内蔵シールドとか多いし、かなり長い系譜になる装備の原点だしね。
誘爆問題ぐらい解決してて当然か。
165通常の名無しさんの3倍:2005/04/16(土) 11:51:15 ID:rcZtrvUp
ギャンの段階では試作だから未解決のままだったりして・・・
166通常の名無しさんの3倍:2005/04/16(土) 12:33:51 ID:???
C4は電気発火。
ダイ・ハードという映画で、主人公マクレーンがC4火薬に雷管を埋め込み、
それにデスクトップPCのブラウン管式モニターを巻き付けていたのもその為。
167通常の名無しさんの3倍:2005/04/16(土) 12:49:45 ID:???
ミサイルの誘爆問題が解決されてないなら、FAガンダムの増加装甲に付いてるミサイルベイとか恐ろしすぎるもんなぁ。
168通常の名無しさんの3倍:2005/04/16(土) 12:56:10 ID:???
つ【荷電粒子砲】

電気の問題解決。
ハイパー・ナパームが発火した理由はこれか?
169通常の名無しさんの3倍:2005/04/16(土) 14:29:55 ID:???
そういえば、スーパーナパームというのは劇中の描写を見る限り、
ビームライフルのオプション機能なのだろうか?

一部の資料には、セイラとシャアが対面しているのをアムロが目撃したときに
ガンダムが脇に抱えていた筒をスーパーナパームだとしているけど、
肝心の燃やす場面では使っていないんだが・・・
170通常の名無しさんの3倍:2005/04/16(土) 15:02:40 ID:???
メガ粒子は荷電粒子じゃないラッシー
171通常の名無しさんの3倍:2005/04/16(土) 15:04:48 ID:???
>>147
仮にガンダムのパワーが○○馬力ってデータがあったとして、
それって具体的には何のパワーだ?
172通常の名無しさんの3倍:2005/04/16(土) 17:17:53 ID:???
スーパーナパームってガンダムが抱えてたやつじゃないの?
173通常の名無しさんの3倍:2005/04/16(土) 19:04:11 ID:???
>>171
仮にって事は無く、角川書店の小説版機動戦士ガンダムT〜V(の、確かT)にスペックとして紹介されてる。
ザクが55000馬力、ガンダムが65000馬力、ガンキャノン75000馬力、ガンタンク85000馬力。
うろ憶えだから違うかも。違ってたら御免ね。
何のパワーかは不明。普通に考えたらエンジン出力だけど……ガスタービンエンジンのガンタンクの方が高いし。
174通常の名無しさんの3倍:2005/04/16(土) 19:09:56 ID:???
>>173
ジェネレータ出力でないとしたら、モーター出力(スラスター出力+アクチュエータ出力)かな。
175通常の名無しさんの3倍:2005/04/16(土) 19:10:12 ID:???
「各部モーター全出力の総合計」

ってなことを言ってる本があった希ガス
176通常の名無しさんの3倍:2005/04/16(土) 19:20:12 ID:???
しかしそんなスペックがあるなら、モビルスーツのほとんどで紹介しとくべきでは。
ジェネレーター出力より重要な値っぽい。
177174:2005/04/16(土) 19:27:19 ID:???
>>176
ジェネレータ出力とモーター出力のどちらがより重要かは、
どっちの出力がボトルネックになるかで決まると思う。

08小隊なんかでは、あまり出力を出しすぎるとジェネレータが過熱してたんで、
たぶんジェネレータ出力がボトルネックになっていると思う。
ガンダム(RX-78-2)についてはそういう描写がないんで、モーター出力が
ボトルネックかもしれない。
178通常の名無しさんの3倍:2005/04/16(土) 19:30:24 ID:???
そしてここは実弾スレなわけだが
179通常の名無しさんの3倍:2005/04/16(土) 19:35:56 ID:???
>>178
もうちょっとだけこらえて下さい。


ところで、そもそもジェネレーター出力って何?
180通常の名無しさんの3倍:2005/04/16(土) 20:28:08 ID:???
>>179
エンジン(核融合炉)から取り出せるエネルギー。
数値がわかっても、出し続けることが可能な値か
瞬間的な最大値かで話が違ってくる。
181通常の名無しさんの3倍:2005/04/16(土) 20:48:16 ID:???
全身のモーターの出力を合計する事に何の意味があるんだ?
182通常の名無しさんの3倍:2005/04/16(土) 21:10:35 ID:???
>>169
その筒を地面に置いてビームライフルのビームで着火した、とか
183通常の名無しさんの3倍:2005/04/16(土) 21:15:00 ID:FKZvEVAK
>>180
静電気は何万ボルト(発火能力あり)


でも一瞬なので電力量は極少
184通常の名無しさんの3倍:2005/04/16(土) 21:57:20 ID:???
>静電気は何万ボルト(発火能力あり)

細かい指摘だが、数万ボルト、と言いたいのかな?
書き込む前にはきちんと推敲しよう 何を言いたいのか伝わらないと議論はできないぞ
185通常の名無しさんの3倍:2005/04/16(土) 21:58:36 ID:???
>>184
……例えば>>46のことを言いたいのか?
186184:2005/04/16(土) 22:02:38 ID:???
そういやそうかもなw ここ書き込むのは今日が始めてなんだw
187通常の名無しさんの3倍:2005/04/16(土) 22:29:00 ID:???
183は各考察スレに現れるage荒らしだからまともに議論しようと思わない方がいいぞ。
188通常の名無しさんの3倍:2005/04/16(土) 22:35:53 ID:7r72Dpj3
>>187みたいな話に参加出来ないバカが
頻繁に無駄に絡んでくるけど邪魔だから無視したほうがいいよ
189通常の名無しさんの3倍:2005/04/16(土) 23:00:18 ID:???
今日、中華料理食べに行って、
天津飯と餃子と飲茶頼んだら、
注文とりにきたウエイトレスのかわいい子が、
「ドラゴンボールですか?」って笑顔で聞いてきた。
とつぜんだったから、「はぁ?」って応えたら、
その子は悲しそうに店の奥へはいっちゃった。
俺がわるいのかよ…
もしかしてすごいチャンス逃した?

_| ̄|○
190通常の名無しさんの3倍:2005/04/17(日) 01:51:30 ID:yh03VLKc
大気圏内ではビームは減衰するそうですけど
長距離狙撃時では実弾のほうがいい?

ガンキャノン量産型よりジムスナイパーのほうが
いいような気もしなくないのは 気の性?
191通常の名無しさんの3倍:2005/04/17(日) 01:53:28 ID:???
>>190
もうちょっと何が言いたいのかをわかり易く
192通常の名無しさんの3倍:2005/04/17(日) 02:56:49 ID:???
>>190
キャノンはブレるから狙撃としては駄目
狙撃ならジムスナのほうがいい
193通常の名無しさんの3倍:2005/04/17(日) 03:22:15 ID:???
>>181
馬鹿には説明してもわからないと思うよ。
194通常の名無しさんの3倍:2005/04/17(日) 04:24:01 ID:???
ボスボロットとかゲッター3とかの腕がジャバラ状になって
曲がるところがいっぱいあるロボットって力が強いじゃん。
いっぱい間接があっていっぱいモーター積んでればそのぶん力が強い。
そういう事。
195通常の名無しさんの3倍:2005/04/17(日) 04:24:29 ID:???
なんでレールガンが出てこない?
196通常の名無しさんの3倍:2005/04/17(日) 04:29:27 ID:???
>>195
技術的に開発できなかったんじゃないかな?
レールガンよりビーム砲のほうが簡単に作れる世界らしいしなw
197通常の名無しさんの3倍:2005/04/17(日) 04:43:46 ID:???
>>193
>>194
出力10のモーターで動く間接が一個ある腕(出力の総和10)と
出力9のモーターで動く間接が十個ある腕(出力の総和90)が力比べをしたら前者が勝つ。
全部のモーターが同時に同じ事に使われる物でなければ出力の合計なんて無意味。

馬鹿には説明してもわからないかもしれないが。
198通常の名無しさんの3倍:2005/04/17(日) 04:56:06 ID:???
要するにベクトルについて考えろということだな
199通常の名無しさんの3倍:2005/04/17(日) 05:27:41 ID:???
間接とは関節の事であろうか?
馬鹿なのでわかりません!
200通常の名無しさんの3倍:2005/04/17(日) 08:06:03 ID:???
>>196
それ以前に、レールガンのメリットは?
201通常の名無しさんの3倍:2005/04/17(日) 08:08:17 ID:???
>>197
> 出力10のモーターで動く間接が一個ある腕(出力の総和10)と
> 出力9のモーターで動く間接が十個ある腕(出力の総和90)が力比べをしたら前者が勝つ。

おいおい、そんなのは関節と駆動系の設計次第だろ。
10個の関節がパラでつながっていれば、そっちのほうがトルクが出る。

> 馬鹿には説明してもわからないかもしれないが。

そうはいってもお前にも理解できるかもしれないから、一応書いてみた。
202通常の名無しさんの3倍:2005/04/17(日) 11:00:27 ID:???
>>196
連邦の高高度迎撃機フライダーツは電磁加速式モーターキャノンってのを装備してる。
これはレールガンの一種?
あと、陸戦用ジム(陸戦“型”ではなく陸戦“用”)とデザートジムはレールキャノン装備。
まぁどれもこれもMSVなんだけど。しかしこいつらだけがレールガン系装備してて、後に続く系譜も無いのは不自然だよなぁ……
203通常の名無しさんの3倍:2005/04/17(日) 11:34:13 ID:???
>>202
> まぁどれもこれもMSVなんだけど。しかしこいつらだけがレールガン系装備してて、後に続く系譜も無いのは不自然だよなぁ……

メリットがなかったんじゃない?どうしてレールガンが必要?
204通常の名無しさんの3倍:2005/04/17(日) 11:46:23 ID:???
>>203
陸戦用ジムとデザートジムにとっては、破壊力も射程も(ビーム兵器に比べて)信頼性もある良い装備だったんだろう。
ただ、ビーム兵器の方が急速で普及・進化してしまって、後の時代はレールガンの存在意義が完全に無くなったのかもね。
205通常の名無しさんの3倍:2005/04/17(日) 11:55:41 ID:???
マスドライバーとオリンポスキャノンはレールガンの一種だっけ?
206通常の名無しさんの3倍:2005/04/17(日) 12:26:45 ID:???
絶対違う。
つか、レールガンとマスドライバーを思いっきり混同させられてる人の多いこと……。
207通常の名無しさんの3倍:2005/04/17(日) 12:43:16 ID:???
>>201
> おいおい、そんなのは関節と駆動系の設計次第だろ。
そういう事。
だから合計に意味は無いわけ。
わかった?
208通常の名無しさんの3倍:2005/04/17(日) 12:55:17 ID:???
喧嘩は良くない
209通常の名無しさんの3倍:2005/04/17(日) 13:08:34 ID:???
そもそもスレ違い
210通常の名無しさんの3倍:2005/04/17(日) 14:05:41 ID:???
>>207
> だから合計に意味は無いわけ。

意味は十分にあるよ。

ジェネレータ出力というのは発生させられるエネルギー量で、
総モーター出力というのは消費できるエネルギー量。
どちらも戦闘行動で使われるエネルギー量の重要な指標だ。

腕相撲マシンならともかく、戦闘全体で重要なのはエネルギー収支だ。
現代の戦闘機の格闘戦闘だってエネルギー収支が中心的な役割を持っている。
211通常の名無しさんの3倍:2005/04/17(日) 14:36:35 ID:???
>>210
> 現代の戦闘機の格闘戦闘だってエネルギー収支が中心的な役割を持っている。
>>197
> 全部のモーターが同時に同じ事に使われる物でなければ出力の合計なんて無意味。
推進器のように単純な収支の話にならないから無意味だと言ってるんだが。
理解できないならレスするなよ。
212通常の名無しさんの3倍:2005/04/17(日) 14:44:20 ID:???
そんなアトムの10万馬力並の訳判らん数値の話を何時までもココでするな。
まあ、いかがわしさという意味ではジェネレーター出力も同じようなものなんだが。
213通常の名無しさんの3倍:2005/04/17(日) 14:46:32 ID:???
で、マスドライバーの正体は何ぞや?
214通常の名無しさんの3倍:2005/04/17(日) 14:48:09 ID:???
元は人間並みに俊敏に動けるパワーがあるか?って話だったよな。
映像みる限り動けてるよ。これでいいじゃん。
215通常の名無しさんの3倍:2005/04/17(日) 14:58:42 ID:???
>>213
マスドライバーは大質量物を打ち出すシステムの総称で
射出方法は限定されない
216通常の名無しさんの3倍:2005/04/17(日) 15:06:55 ID:???
>>211
> 推進器のように単純な収支の話にならないから無意味だと言ってるんだが。

まさか推進器が単純な収支の話になるとでも思ってるかのような。
無知って怖いね。
217通常の名無しさんの3倍:2005/04/17(日) 15:16:01 ID:???
>>215
天鹿のようなシャトルを打ち上げる装置も広義のマスドライバー?
マスドライバーの「マス」はマスゲームとかの「マス」か・・・
218通常の名無しさんの3倍:2005/04/17(日) 15:20:26 ID:???
>>217
「質量」のマスだろ。
火薬式でも電磁式でも、可能なら人力でもマスドライバーはマスドライバー。
219通常の名無しさんの3倍:2005/04/17(日) 15:23:12 ID:???
>>217
英語辞書ぐらい自分で調べなさい(mass)
220通常の名無しさんの3倍:2005/04/17(日) 15:26:29 ID:???
宇宙世紀ならミノ関係を使うのが一番効率的かな?>マスドライバー
221通常の名無しさんの3倍:2005/04/17(日) 15:29:33 ID:???
で、UCのマスドライバーやオリンポスキャノンは電磁式?
それともブースターで加速する時の滑走台?

リニア・カタパルトとレールガンはそもそも原理的にどう違うのだ?
222通常の名無しさんの3倍:2005/04/17(日) 15:32:02 ID:???
>>221
リニアは電磁力、レールガンはローレンツ力を使う
223通常の名無しさんの3倍:2005/04/17(日) 15:34:48 ID:???
>>222
その辺の区別ができてない人が多いよね



俺も最近まで混同してたorz
224通常の名無しさんの3倍:2005/04/17(日) 15:36:32 ID:???
むしろアニメとかでレールガンって言われてるもののほとんどがリニアガン臭い。
225通常の名無しさんの3倍:2005/04/17(日) 15:37:21 ID:???
ロ、ロロ、ローレンツ力って何じゃらほい?
ゼーレの偉い人の権力?
226通常の名無しさんの3倍:2005/04/17(日) 15:38:54 ID:???
トミノ的には、電磁ちからとローレンツぢから
227通常の名無しさんの3倍:2005/04/17(日) 15:41:38 ID:???
お、おおおれもよく解らんぞ??
>>225
( ゚∀゚)人(゚∀゚ )
228通常の名無しさんの3倍:2005/04/17(日) 15:42:16 ID:???
ザク「バズーカ」やビーム「ライフル」と同じで
外見がレールガンっぽければレールガンと称して構わないのがUCクオリティ


レールガンっぽい外見ってのがどんなのかは知らないが。
229通常の名無しさんの3倍:2005/04/17(日) 15:47:07 ID:???
>>221
リニアシステムは弾体にも電磁力によって反発するための仕組みを必要とするが、
レールガンは基本的に弾体には細工しなくてもいい(可導電体が前提条件だが)。
また、リニアシステムがガイドと弾体間が非接触性であるのに対し、レールガンは
接触性であるため、レール、弾体双方の高い耐久性が求めれる。
リアルではこの「高い耐久性」が目下の最大の難題であり、レールがあっという間に
摩耗して使い物にならなくなるために実用化の目処が立っていない。
230通常の名無しさんの3倍:2005/04/17(日) 15:49:35 ID:???
>>227
質問ばっかもアレなんで、ウィキペディアで調べてきたよ!

……雰囲気だけはわかったが、人に説明できるほどの知識にはなりませんですた。物理学知らないもの。
231通常の名無しさんの3倍:2005/04/17(日) 15:57:33 ID:???
噛み砕いて言えばリニアは同極の磁石が反発する原理を応用したもので、
レールガンは物体に電流を流すと生じる力場、誰もが理科で習ったであろう
「フレミングの左手の法則」を応用したもの。
もの凄く端折った説明なので注意。
232通常の名無しさんの3倍:2005/04/17(日) 15:57:39 ID:???
>>228
バズーカとかバルカンは、きっと「すごく長い名前のアルファベット頭文字をつなげたら“偶然”そんな名前になった」と善意の解釈をしてみる。
233通常の名無しさんの3倍:2005/04/17(日) 16:09:00 ID:???
だからGFFの箱裏書きでは

「VULCAN」

だったり

「VALCAN」

だったり

「VALCUN」

だったりするんだね!           



            (´・ω・`)
234通常の名無しさんの3倍:2005/04/17(日) 16:39:23 ID:yh03VLKc
>>232
JR東日本のカードの名前が
スーパー(超)アーバン(都市型)IC(集積回路)アドバンス(発展系)

でスイカみたいなもんだねw
235通常の名無しさんの3倍:2005/04/17(日) 16:45:17 ID:???
VALUABLE CANNONでVALCAN
高価なキャノン。意味ワカラン。没。
236通常の名無しさんの3倍:2005/04/17(日) 16:46:31 ID:yh03VLKc
(相互リンク)

【生産性】量産機について語る総合スレ4【整備性】
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/x3/1113318596/l50
237通常の名無しさんの3倍:2005/04/17(日) 16:48:48 ID:???
ヴァルケン?

やっぱヴァルケンはPS2版だね!
238通常の名無しさんの3倍:2005/04/18(月) 00:09:02 ID:???
バルカンって何だかんだいいながら結局はずっと装備され続けてるんだよね。
まぁ頭部バルカン=ガンダムのシンボルみたいな面もあるからだろうけど。宇宙世紀に限らず装備されてるしね。
ファーストだとドムを撃破したりバズーカの弾体打ち落としたり、地味に活躍してるよなぁ。
ファースト以外ではどうだっけ。
239通常の名無しさんの3倍:2005/04/18(月) 00:32:51 ID:???
CCAでも大活躍
240通常の名無しさんの3倍:2005/04/18(月) 01:19:55 ID:???
>>222
> リニアは電磁力、レールガンはローレンツ力を使う

そうじゃなくて、レールガンの中にはローレンツ力を使ったものもあるというだけ。
聞き齧りをひけらかすと怪我するよ。
241通常の名無しさんの3倍:2005/04/18(月) 02:52:36 ID:oRUGvISV
聞きかじりでレールガン使ったら確かに怪我しそうだ
242通常の名無しさんの3倍:2005/04/18(月) 12:52:41 ID:???
リニアレールガンってなんですか?
243通常の名無しさんの3倍:2005/04/18(月) 16:10:02 ID:???
>>242
種でも使ってるな、スーパーデラックス見たいなもんだ。

電磁力とローレンツ力、同じ電力消費だとどっちが強力なの?
244通常の名無しさんの3倍:2005/04/18(月) 16:16:28 ID:???
過程が違うだけで結局どっちも電流を運動エネルギーに変えるものだから
理想状態では変わらないのでは?
245通常の名無しさんの3倍:2005/04/18(月) 18:18:31 ID:6WvOhoAt
砲弾を専用に加工してあるほうが効果的
246通常の名無しさんの3倍:2005/04/18(月) 23:17:41 ID:???
>>245
リニアガンもレールガンも電磁力を用いるための加工を施した専用弾を使うと思われるが
まじで無知ですか?
247通常の名無しさんの3倍:2005/04/18(月) 23:21:45 ID:???
罵り合いを止めたらもう少しスムーズに話が進むと思う。知ったこっちゃないが。
248通常の名無しさんの3倍:2005/04/19(火) 01:14:34 ID:???
>>246
だから餌をやるな。
249通常の名無しさんの3倍:2005/04/19(火) 02:29:10 ID:dvtCENez
>>248
むしろ火には油を注げ
250通常の名無しさんの3倍:2005/04/19(火) 11:04:33 ID:peprZyTC
SDI計画の時代にレールガンの研究で問題だったのは
発射エネルギーを発生させるプラズマチャンバーの耐久性だったとか
で、核燃料搭載で本体ぶっ壊しながら発射して一撃必中!ってな感じの
使い捨て迎撃衛星も考えられていたんだとかなんとか
251通常の名無しさんの3倍:2005/04/19(火) 12:01:24 ID:???
>>発射エネルギーを発生させるプラズマチャンバーの耐久性だったとか
こういうのは、プラズマ砲というのではないのか?
252通常の名無しさんの3倍:2005/04/19(火) 12:23:49 ID:???
>>250
世の中の人間のほとんどが君のような馬鹿だったら
矢追純一は大金持ちになれたのにな。
253通常の名無しさんの3倍:2005/04/19(火) 16:26:57 ID:???
彼は今母親が布団叩きで逮捕されててイッパイイッパイなんだよ
254通常の名無しさんの3倍:2005/04/19(火) 23:24:30 ID:???
>>253
あのオバちゃんの息子は入院中だそうだ いやどうでもいいんだが
255通常の名無しさんの3倍:2005/04/20(水) 08:43:19 ID:???
巡航ミサイル装備のメカってデプロぐらいだよね?
256通常の名無しさんの3倍:2005/04/20(水) 13:38:05 ID:???
TV版ではダブデが巡航核ミサイルを発射してたが

世界観を考えれば巡航ミサイルなんぞ出す意味ないと思うが
257通常の名無しさんの3倍:2005/04/20(水) 16:20:17 ID:???
ダブデか、忘れてたw

デプ・ロッグの巡航ミサイルはオプションだから、オデッサとかではスマートボムのみの漢仕様だったに違いない。
そもそも爆撃機が男らしいかどうか疑問だが。

スマートボムって、地上何千mぐらいから爆撃できるか軍事に詳しい人知ってますか?
258通常の名無しさんの3倍:2005/04/20(水) 16:40:38 ID:???
ttp://www004.upp.so-net.ne.jp/weapon/lgb.htm

これだと9kmになってるな。
259通常の名無しさんの3倍:2005/04/20(水) 17:43:47 ID:???
>>258
dクス。
現代のものでもかなり高性能なんだな。しかも爆撃ってTVでガウがやってたような真下に落とすのしかイメージできてなかったけど、
15km先ぐらいまで滑空して届くのか……。レーザー誘導ならミノ粉関係無いし、MSが勝てる理由が思いつかね〜。
ザクキャノンとかが装備してるスモークディスチャージャーは効果的な防御手段みたいだけど。
260通常の名無しさんの3倍:2005/04/20(水) 17:52:15 ID:???
>>259
安心しる。>>258のデータはあくまで固定目標を狙う場合だ。
261通常の名無しさんの3倍:2005/04/20(水) 17:55:03 ID:???
最近のレーザー誘導爆弾は滑空距離が非常に長いため、
ミサイルとして分類されている物も有る。
262通常の名無しさんの3倍:2005/04/20(水) 19:46:35 ID:???
現代兵器は確かに魔法みたいな性能持ってるな。
歩兵用のロケットでも大和の主砲塔貫通できるらしいし。

それが一気にWWUレベルにされた連邦はまさに恐怖だったに違いない。
263通常の名無しさんの3倍:2005/04/20(水) 22:35:18 ID:???
>>260
そういやそうだな、MSならかわせるか。
まぁそれでも、デプ・ロッグの大部隊が対空砲火が届かない距離からスマート・ボム投下しまくったら脅威だろうなぁ。
ジオン軍におけるドップの存在ってかなり重要だな。
264通常の名無しさんの3倍:2005/04/21(木) 15:06:40 ID:???
>>262
>歩兵用のロケットでも大和の主砲塔貫通できるらしいし。
お前は一体どこからその話を聞いた

対艦ミサイルだろうと、第二次大戦時に建造された戦艦の重要防御区画は貫けんよ
そんな威力が必要ないからだけどな
265通常の名無しさんの3倍:2005/04/21(木) 15:32:39 ID:???
重要防御区画→集中防御区画
266通常の名無しさんの3倍:2005/04/21(木) 17:11:25 ID:???
パンツァーファウスト3の最大貫通力は圧延均質装甲板700mm
大和の砲塔前面装甲650o

貫通だけならできそうだが。
267通常の名無しさんの3倍:2005/04/21(木) 17:52:51 ID:???
VH鋼は圧延均質装甲板より一割程度強いらしいのでそれでは抜けないぞ。
268通常の名無しさんの3倍:2005/04/21(木) 18:18:48 ID:???
>>13
亀レスだがオリジンではザクマシンガンのことをハイパーライフルって言ってた
269通常の名無しさんの3倍:2005/04/21(木) 18:55:33 ID:???
このスレ的にはMS用バズーカの口径(砲弾の直径)は結論出てる?
ガンダムのハイパーバズーカが380mmって小さ過ぎない?
大河原氏の描いた時点では700mmだったはず
個人的には、弾頭が700mmで、後ろのロケットモーターが380mmだと解釈してるんだが
資料によって270mm(だっけ?)だったりするのは、攻撃対象が当初は低速目標だったのが、対MS戦にも有効だったため、弾速を向上させたタイプとの差ではないかと
ロケットモーター部分が大型化してるのが380mmの設定
これならバズーカの口径表記が複数あっても問題なく解釈出来るのでは?
270通常の名無しさんの3倍:2005/04/21(木) 19:13:35 ID:???
700mmのロケット弾って飛ばないんじゃないかと思うんだが。
ありなら宇宙専用とか。
271通常の名無しさんの3倍:2005/04/21(木) 19:23:36 ID:???
700mmのロケット弾が飛ばなかったらアポロもH2も飛ばないと思うのですが。
なぜ飛ばないと思うのでしょうか?
272通常の名無しさんの3倍:2005/04/21(木) 19:28:55 ID:???
単純に人間用をMSサイズに拡大すると考えると380mmはいかにも小さいが、
威力の点から考えるとそんなに大きい必要は無いんだよな。
273通常の名無しさんの3倍:2005/04/21(木) 19:34:44 ID:???
>>271
全長10mくらいなら飛ぶんじゃね?
274通常の名無しさんの3倍:2005/04/21(木) 19:42:18 ID:???
ペットボトルロケットですらちゃんと飛ぶのにアホかw
275通常の名無しさんの3倍:2005/04/21(木) 20:00:15 ID:???
700mmならサイズから考えて一発使い捨て兵器か、
一発撃つごとに再装填という形になるがそれでいいのか?

人間が手持ちで撃つマガジン付きの銃器が、40mm弱ぐらいなので問題なさそうな気がするが
そもそも400mm超えるサイズの弾頭って何に使うの?
対艦専用に0080のシュツルムファウストみたいなのをケンプファーみたいに
追加装備するというのなら「らしい」と言えるが
276通常の名無しさんの3倍:2005/04/21(木) 20:08:59 ID:???
一般にMS用火器は銃・砲身の太さに比して口径が過小な傾向があるからなぁ。
ザクマシンガンしかり、ガンタンク、ガンキャノンの主砲しかり。
被弾に備えて装甲スリーブを被せているのか
あるいは宇宙での使用を考慮して強制冷却装置を内蔵しているのか
はたまた砲身を囲むように螺旋状に弾倉が存在するのかは知らんが。
277通常の名無しさんの3倍:2005/04/21(木) 20:15:41 ID:???
ザクマシンガンは口径でかすぎだろう。
人間サイズに縮小して口径12mmって、ピストル弾なみの弱装(火薬の量が少ない)じゃないと
本体重量で反動消せずに撃つたびにオートバランサーのお世話になることになるぞ

ガンタンクのキャノンは確かに過小すぎだけど
278通常の名無しさんの3倍:2005/04/21(木) 20:19:53 ID:???
>ピストル弾なみの弱装
だべや。薬莢の形状見る限りは。
279通常の名無しさんの3倍:2005/04/21(木) 22:30:45 ID:KIJ4sW6r
>>263
(ザクJ C型装備(マゼラトップ砲)が出来るまでの間)
急造の現地改修で慌ててザクキャノン作った地上のジオン軍兵士の気持ちがわかったような気がする
280269:2005/04/21(木) 22:46:00 ID:???
現用兵器から考えると確かに380mmはデカイと思う
対艦ミサイルかよっってくらいなのは分かるし、700mmとかいったらもう呆れる
しかしHEAT弾頭の、装甲に対する威力が現在と同じとは限らないし
UC世界だと装甲・構造材の進歩によって、相対的にHEAT系の侵徹力が弱いのかもね
一枚板だけど、内部は積層された複合構造(機能傾斜材とか?)だったりして
HEATに対してはMS等の装甲は、極めて強いんじゃない?
あれだけ巨大な機体が高速で運動出来るんだから、構造強度自体が現在とは比べ物にならないんだろうし
それに対して火薬などは、現在でも限界が見えて来てるし・・・
だから、MS用バズーカの弾頭は、威力を向上させるために断面積がでかいんじゃないかと
実際シュツルム・ファウストとか物凄いサイズだし
現在使用されている物でも、人間が運用するパンツァーファウスト3などだと弾頭が10cmはあるし
まあ、ちょっとひねって考えると、弾頭内部が今のままの成型炸薬とは限らないかもしれない
気体爆薬が入ってて、見た目ほど重くは無いが、サイズがかさむのかも

1/100のプラモだと380mm説だと3.8mm・・・にしかならないので幾らなんでも差が有りすぎると思うってのが
正直な所だけどね
281通常の名無しさんの3倍:2005/04/21(木) 22:59:34 ID:???
>>279
ええと、JC型装備ってのはナンダイ?
282通常の名無しさんの3倍:2005/04/21(木) 23:02:22 ID:???
マゼラトップって対空砲じゃないぜ。いろんな弾を入れて対空にも使えるのか?
ザクキャノンのキャノン砲は対空だったな。
ガルマザクみたいに対空機関砲を付けたザクは流行らなかった。
283通常の名無しさんの3倍:2005/04/21(木) 23:16:47 ID:???
マゼラトップてどうして空中で砲撃できるのですか?
284通常の名無しさんの3倍:2005/04/21(木) 23:17:58 ID:???
>>281
『ギレンの野望』での話と思われる。
Aがマシンガン、Bがバズーカ、Cがマゼラトップ砲だった。
『ギレンの野望』ではマゼラトップ砲装備にすると対空攻撃適性が上がる。

あと、ザクキャノンは当初は対空砲撃用に開発されたが反動の問題などが解決できずに開発は難航し、
連邦のガンキャノンなどを参考に対MS砲撃支援用機として完成したって設定だったはず。

ジオンの対空砲撃用MSと言えば……ギガン?
285通常の名無しさんの3倍:2005/04/21(木) 23:20:00 ID:???
>>283
ちゃんと計算してるから。
286通常の名無しさんの3倍:2005/04/21(木) 23:23:46 ID:???
頭部バルカン、対空砲火として使えるか〜?
287通常の名無しさんの3倍:2005/04/22(金) 07:56:16 ID:KwGozfbf
>>275
現在の潜水艦の魚雷の直径は533oが主流です。
同じ魚雷発射管から対艦ミサイルも発射できます。
288通常の名無しさんの3倍:2005/04/22(金) 10:02:23 ID:???
対艦用だから当たり前だ、馬鹿。半年ROMってから出直せ
289通常の名無しさんの3倍:2005/04/22(金) 16:22:23 ID:???
確かにバズーカの口径に関しては見た目と設定上の数値とのギャップをいろいろ言い訳できるが、弾頭剥き出しのシュツルムファウストだけはどうしようもねーよな。
まぁそもそもシュツルムファウストに関しては何oとかいう設定を聞いたことが無いが。
290通常の名無しさんの3倍:2005/04/22(金) 16:56:09 ID:???
シュツルムファウストは実在のパンツァーファウストなどと同じように使い捨て兵器だったので
口径が800mm〜1mこえていようが誰も問題にはしないと思う。
でもMS、特にリックドムのジャイアントバズなどは、あれしか兵装がない上に
わりと気軽に連射してるから、現実世界のいわゆるバズーカ(歩兵用ロケットランチャー)とは
形こそ似ていても構造が全然違うものだと思った方がいいのでは、と
291通常の名無しさんの3倍:2005/04/22(金) 21:09:25 ID:???
現用兵器と比べるとデカ過ぎだとしても、そもそもそれを扱うMS自体がデカ過ぎだからなあ。
292通常の名無しさんの3倍:2005/04/22(金) 22:34:19 ID:???
ジャイアントバズは青葉区でガンキャノンの片足をまるまるふっとばしたり、
ホワイトベースのエンジンブロックに致命的な損害を与えて、切り離し以外できない状態にしたり
したことを考えれば、対MSにも対艦にも必要充分な威力だと思うけど。
293通常の名無しさんの3倍:2005/04/22(金) 23:22:54 ID:???
>>292
威力については別に異論は無い。
射程とか命中精度とかは気になるが。
294通常の名無しさんの3倍:2005/04/24(日) 21:16:53 ID:MCYuZzo9
グレネードランチャーをつかえばいいのに
295通常の名無しさんの3倍:2005/04/24(日) 21:54:42 ID:+rCmeh4V
グレネードとは手榴弾です。
ランチャーとは発射機です。
バズーカより強力でより命中率が高いグレネードランチャーが有ったらバズーカが一切要らないよ。
296通常の名無しさんの3倍:2005/04/24(日) 22:36:00 ID:???
アートネイチャーをつかえばいいのに
297通常の名無しさんの3倍:2005/04/24(日) 22:41:06 ID:???
>グレネードとは手榴弾です。

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
298通常の名無しさんの3倍:2005/04/24(日) 23:08:55 ID:???
擲弾でなければ何なんだ?
299通常の名無しさんの3倍:2005/04/24(日) 23:24:07 ID:???
さあ?
300みんなのお菓子:2005/04/24(日) 23:30:49 ID:MCYuZzo9
>>295
ザククラッカーって知ってる?
301通常の名無しさんの3倍:2005/04/24(日) 23:43:15 ID:???
でもな、ビームとかレーザーが実用化されてる時代に
なんの理由があって第二次大戦レベルにとどまったままの実弾兵器を使ってるんだろうな。
302通常の名無しさんの3倍:2005/04/25(月) 00:00:17 ID:???
そりゃお前

高性能誘導ミサイルとかが実用化されてる現代でも、第二次大戦レベルの火器が多数使われてるのとおんなじだよ。
303通常の名無しさんの3倍:2005/04/25(月) 00:19:53 ID:WZWTLI53
銀行強盗に野砲持ち出すとかはあまり聞かないしな
304通常の名無しさんの3倍:2005/04/25(月) 08:54:31 ID:???
>>300
クラッカーは対人用
MS相手では直接ダメージを与える物でもない。
305通常の名無しさんの3倍:2005/04/25(月) 11:47:48 ID:???
クラッカー旨い。
306通常の名無しさんの3倍:2005/04/25(月) 15:06:49 ID:WZWTLI53
アメリカンクラッカー
307通常の名無しさんの3倍:2005/04/25(月) 16:30:29 ID:???
>>302
それは用途が全然違うし、第二次大戦レベルの火器なんて使ってるとこどこも無いよ。
MSが使うものにしろ兵士が使うものにしろ、小火器や実弾兵器に現代から全く進化が見られん。
100年も200年も未来なのにパンツァーファウストなんか使ってるってどうよ。
現代の戦場で火縄銃やピースメーカー使ってるようなもんだぞ。

>>303
まあ誰も大根切るのにレーザーメスは使わんしな。
308通常の名無しさんの3倍:2005/04/25(月) 16:43:47 ID:???
小火器なんぞオプションが進化してるだけで銃本体はほとんど第二次大戦から進化してない
そこまで言うなら、お前は何か別の物を考え付いてるんだろうな
309通常の名無しさんの3倍:2005/04/25(月) 16:47:57 ID:???
>>307
アフガンゲリラが大戦中のイギリス軍の小銃を使ってた
ボスニア紛争ではT−34やM18ヘルキャットがいたらしい
M1911なんか現在もどれだけ使われてるやら・・・
「近代的軍隊ではないから云々」との反論もありそうだが
「どこも無い」とは言いきれないぞ、ということで

あと、UCでWW2と同じ「パンツァーファウスト」なんて使ってないぞ
形状がよく似たMS用兵器はあるけど10倍のサイズのものを同じものとは絶対に言えない
310通常の名無しさんの3倍:2005/04/25(月) 17:52:30 ID:???
>>307
M2キャリバー(トリビアで日本刀と対決した50口径機関砲)は第一次世界大戦当時の設計ですが。
米軍や自衛隊の戦車、装甲車、汎用ヘリ、空母など、搭載されている兵器は無茶苦茶沢山あります罠。
他にNATO軍やドイツ連邦国防軍の汎用機関銃MG-3は第二次大戦の傑作機関銃MG-42の外装改良バージョン。
また、ちょっと意味合いが違いますが自衛隊の儀礼用小銃はM-1ガランド。

>>309
現代の対戦車ロケット砲は基本的にWW2ドイツ軍のパンツァーファウストから進化しておりません。
弾頭形状や弾頭装薬、推進火薬や発射装置などに改良は加えられても、
基本的に戦車を撃破できるロケット弾+発射筒という構成に変わり無しです。
カール・グスタフなどの携行式無反動砲はロケット併用とはいえパンツァーファウストとは別物ですし。

MSを撃破可能なロケット+使い捨て発射筒なら、パンツァーファウストの子孫と言ってもいいと思いますが。
311通常の名無しさんの3倍:2005/04/25(月) 17:54:45 ID:???
おっと、追記・・・

  パンツァー      ファウスト
(ドイツ語で装甲)    (鉄拳)

です。
312通常の名無しさんの3倍:2005/04/25(月) 19:52:52 ID:???
パンツァーファウストはそのまんまパンツァーファウスト3ってのがあるよね。
313通常の名無しさんの3倍:2005/04/25(月) 22:25:38 ID:???
パンツァーファウストが使われてないのは単にナチスドイツが滅んだからだろ
これのコピーのRPGシリーズはあちこちの反政府ゲリラで今でも現役だし
ドイツ連邦軍や自衛隊じゃ新型パンツァーファウストが採用されているぞ
314通常の名無しさんの3倍:2005/04/25(月) 22:34:57 ID:mnqWTu1/
よし
ギラドーガにパンツアーファウストを装備させよう
315通常の名無しさんの3倍:2005/04/25(月) 22:36:36 ID:???
あー、まあいいや。無反動砲とロケット推進弾頭の違いなんて些細な事だしな。

とりあえず兵器として必要な要素は「壊せる」事であって、たとえガンダリウムみたいな
ステキ合金であろうと不滅というわけではないんだから、一定の破壊力と運用ノウハウ
が蓄積された実弾兵器が使われ続けるのは必然なんでない?

ビームだってUC世界においてすら完成された兵器とは言い難いし。
実体弾のようなマガジンのパッケージングが可能になったのがグリプス以降だぜ?
316通常の名無しさんの3倍:2005/04/26(火) 16:59:17 ID:???
>>314
つ[シュツルファウスト]
317通常の名無しさんの3倍:2005/04/26(火) 17:00:24 ID:???
すまん、間違え
つ[シュツルムファウスト]
318通常の名無しさんの3倍:2005/04/26(火) 23:46:31 ID:???
なんでパンツァーファウストやねん。タフィーも呆れとったわ。
319通常の名無しさんの3倍:2005/04/27(水) 00:26:00 ID:???
 シュツルム            ファウスト
(ドイツ語で嵐)  (鉄拳、というか拳、英語で言うフィスト)

パンツァーファウストは対装甲ロケット兵器の総称みたいなもので、
大まかに「小銃」とか「ライフル」とか言ってるのと同じ(現在では)
320通常の名無しさんの3倍:2005/04/27(水) 15:09:47 ID:???
そういやポテトマッシャー型の投擲用手榴弾ってないよな、ガンダムじゃ。
321通常の名無しさんの3倍:2005/04/27(水) 16:02:01 ID:???
シュツルムファウストを柄ごと射出してた変なMSならいるが……。
322通常の名無しさんの3倍:2005/04/27(水) 21:17:35 ID:???
>>320
FZ型ザクはポテトマッシャーもってたぞ
323通常の名無しさんの3倍:2005/04/28(木) 09:44:47 ID:???
>>322
マジ?! 今度確認してみよう。

しかしFZに持たせてるのが謎だ。
ポテトマッシャーの優位ってのは「投げやすさ」のはずなのに。重力下での。
コロニー内で使うにはいいのかもしれんけどなァ……。
324通常の名無しさんの3倍:2005/04/28(木) 10:20:27 ID:???
1.地上での使用を前提として開発・生産されていたが戦争の推移が想定以上に早く、実戦部隊に渡った頃には戦場は宇宙になっていた
2.柄付手榴弾に見えるのは形だけで実は違う武器
  例えば柄に見える部分は推進剤収納部でいわば「小型シュツルムファウスト」とでも言えるもの、とか
325通常の名無しさんの3倍:2005/04/28(木) 10:22:34 ID:???
3.開発者の趣味
326通常の名無しさんの3倍:2005/04/28(木) 10:29:38 ID:???
4.パイナップルじゃジャガイモが潰せないじゃないですか
327通常の名無しさんの3倍:2005/04/28(木) 10:36:39 ID:???
5.ジオンでは10倍サイズのジャガイモが採れる。
328通常の名無しさんの3倍:2005/04/28(木) 19:19:22 ID:???
>>323
投げやすさもあるが、
パイナップル型が破片型手榴弾といって、容器の鉄を爆発で撒き散らす事で殺傷効果を狙ってるのに対し、
柄付き手榴弾は火薬の爆発による爆風と爆圧で殺傷する事を狙っている。

>>315
パンツァーファウスト30型まではロケットのみ。
モデル250とそれをコピーしたRPG-2あたりから発射薬と推進薬を分離したと思ったが。
329通常の名無しさんの3倍:2005/04/28(木) 19:32:30 ID:???
>柄付き手榴弾は火薬の爆発による爆風と爆圧で殺傷する事を狙っている。
破片効果か爆風効果かは弾体の外殻形状によるもので柄が付いているかどうかは関係ないのですよ、残念ながら。
330通常の名無しさんの3倍:2005/04/28(木) 19:39:33 ID:???
そういう事は、良く調べてからレスしましょう
331通常の名無しさんの3倍:2005/04/28(木) 19:42:48 ID:???
>>329-330
ポテトマッシャー言ったらドイツ軍の奴を考えるだろうが
パイナップル言ったら英軍じゃなくて米軍思いつくようにな
332通常の名無しさんの3倍:2005/04/28(木) 19:50:50 ID:???
柄付手榴弾にスリーブを被せて破片効果を持たせたもの
ttp://feldbluse.ld.infoseek.co.jp/a-024.html
ttp://feldbluse.ld.infoseek.co.jp/a-049.html

柄のない爆風効果の手榴弾
ttp://feldbluse.ld.infoseek.co.jp/a-010.html

ホント、調べてからレスするべきだよね
333通常の名無しさんの3倍:2005/04/28(木) 20:01:46 ID:???
スリーブを噛ませて破片効果出したとはどういう事か
柄の無い手榴弾に爆風効果を持たせた事を強調するとはどういう事なのか

一般的にポテトマッシャーって言ったら何だ?
わざわざ針金巻いて破片効果出してたドイツ軍手榴弾の事じゃないか?
違うんだったら別にいいけど。
334通常の名無しさんの3倍:2005/04/28(木) 20:18:14 ID:???
だから形状は手榴弾の性格には関係ないと言っているのだよ
爆風効果の手榴弾が柄付である必要はないし(米英もパイナップル以外に爆風効果の手榴弾を作ってるがそれらにも柄はない)
柄付であっても破片効果のある手榴弾として使う事もできる
柄があるかないかはその手榴弾の破片/爆風効果の違いとは関係ない

大体この話は「なぜMS用手榴弾にポテトマッシャー“型”を採用したのか」ってことだ
MS用サイズである時点ですでに「ドイツ軍手榴弾の事」じゃない

335通常の名無しさんの3倍:2005/04/28(木) 20:27:40 ID:???
>>323
>ポテトマッシャーの優位ってのは「投げやすさ」のはずなのに。重力下での。
重力が有ろうと無かろうと、投げやすさは一緒でしょ。
逆に空気中だと球形に近い方が空気抵抗の影響を受けにくいメリットが出てくる。
(そういう点じゃ凹凸だらけのクラッカーは問題外のような・・・
 でも宇宙でクラッカー投げたら自分も危ないな)
336通常の名無しさんの3倍:2005/04/28(木) 20:58:47 ID:???
投げやすさは変わらないが持ちやすさは意味があるだろう。
クラッカーだとつかみ損ねそうだ。
あとは収納のしやすさだろうな。
337通常の名無しさんの3倍:2005/04/28(木) 21:01:22 ID:???
しかし人ならぬ巨大兵器MSが使う武器において、投げ安さもヘッタクレも本来ないよな……。
まぁヒートホークやビームジャベリンやガンダムシールドも投げて使う武器だし細かい事は言わないが、
普通にランチャー装備しろよと思う。
338通常の名無しさんの3倍:2005/04/28(木) 21:05:17 ID:???
マニピュレーターを他目的ランチャーとして使う場合、
掴みやすい形してる方が良いでそ。
339324:2005/04/28(木) 21:07:56 ID:???
だから
>例えば柄に見える部分は推進剤収納部でいわば「小型シュツルムファウスト」とでも言えるもの、とか
MSの手で弾頭を敵に向けて作動させると柄の所のロケットモーターに点火して飛んでいく
判りやすいモーションを付けなくても良いから察知されにくい(ロケットモーターの熱源でバレるか?)
地上では射程は短いが宇宙ではかなりの射程がある、とか
340通常の名無しさんの3倍:2005/04/28(木) 21:13:41 ID:???
そこまで行くと「俺兵器」だw
そんな描写も設定もないんだからやはり手投げ式のグレネードと見るべきだろう
341通常の名無しさんの3倍:2005/04/28(木) 22:04:35 ID:???
>>335
宇宙では単なる機雷だったものを、使いまわしで投げてるんじゃないか?
342通常の名無しさんの3倍:2005/04/28(木) 22:55:13 ID:???
考えたら、>>339みたいなギミック仕込まない限り、柄の部分がデッドウェイトになるな。
人間サイズならともかく、MSサイズでその無駄はシャレにならないかも。
343通常の名無しさんの3倍:2005/04/29(金) 01:19:01 ID:???
柄の部分にも炸薬をつめれば無駄じゃない!
344通常の名無しさんの3倍:2005/04/29(金) 02:16:33 ID:???
実は打撃武器
345通常の名無しさんの3倍:2005/04/29(金) 02:21:45 ID:???
実は三節棍
346通常の名無しさんの3倍:2005/04/29(金) 07:34:12 ID:???
実は俺の硬くて、出すとき少し先が伸びて切れたうんこ。
(´・ω・`)つ〓●
347通常の名無しさんの3倍:2005/04/29(金) 07:37:28 ID:???
それは強大な威力を期待できるな
是非コンスタントに生産してくれたまへ
348通常の名無しさんの3倍:2005/04/29(金) 18:10:53 ID:???
既出かもしれんが、手投げなら少なくとも熱反応は出ないんじゃないの?
349通常の名無しさんの3倍:2005/04/29(金) 19:43:49 ID:???
それならバネ式や圧搾空気式でも良いんではないかと
350通常の名無しさんの3倍:2005/04/29(金) 20:30:16 ID:???
PIAT装備してるGMってどうよ?w
351通常の名無しさんの3倍:2005/04/29(金) 20:41:21 ID:???
どんな材質で射ち出しバネをつくるのか激しく気になる

つーかギャグにしかならんからPIATは避けてたのに…
352通常の名無しさんの3倍:2005/04/29(金) 22:17:50 ID:???
MSなら腰痛め問題も解決だし、ピ@いいかも。
353通常の名無しさんの3倍:2005/04/30(土) 03:03:52 ID:???
バネ式にしとけばギュネイに核ミサイル撃墜される事もなかったんだよ!
354通常の名無しさんの3倍:2005/04/30(土) 03:17:18 ID:???
「もっともバネの強いPIAT…、あれだ!」
355通常の名無しさんの3倍:2005/04/30(土) 10:00:25 ID:???
あれは噴射炎じゃなくて核の存在そのものを感知されてるから関係ないだろ
356通常の名無しさんの3倍:2005/04/30(土) 11:01:28 ID:???
宇宙ならバネ式でも射程は無限。でも弾速がw
357通常の名無しさんの3倍:2005/04/30(土) 18:05:42 ID:???
ω
.・.
・ .・ ・
.・・∵・

ただいま生産中
358通常の名無しさんの3倍:2005/05/02(月) 23:16:37 ID:???
バルカン砲ってバルカン半島で生まれたの?
それともバルカン博士が発明したの?
359通常の名無しさんの3倍:2005/05/02(月) 23:23:55 ID:???
>>358
ローマ神話の火と鍛冶の神、ウルカヌス(Vulcanus)の名を戴いた
360通常の名無しさんの3倍:2005/05/02(月) 23:24:53 ID:???
そんな釣りに俺様が(ry

              \   ∩─ー、
                \/ ● 、_ `ヽ
                / \( ●  ● |つ
                |   X_入__ノ   ミ 
                 、 (_/   ノ
                 \___ノ゙
                 / 丶' ⌒ヽ:::
                / ヽ    / /:::
               / /へ ヘ/ /:::
               / \ ヾミ  /|:::
              (__/| \___ノ/:::
361通常の名無しさんの3倍:2005/05/02(月) 23:33:21 ID:???
ガトリングガンは医者のガトリングが発明
バルカンは>>359の通り
362360:2005/05/02(月) 23:37:35 ID:???
ああ、リロードしておけばよかった
>>360>>358向けね

つーか>>359>>361、お前ら親切だな。マジで釣りとしか思わんかった
363360:2005/05/02(月) 23:45:42 ID:???
ついで、バルカン半島は現在のブルガリアにあるバルカン山脈が由来で綴りがBalkan
364通常の名無しさんの3倍:2005/05/03(火) 00:34:08 ID:???
そんな警戒せんでもええがな
365通常の名無しさんの3倍:2005/05/03(火) 03:53:41 ID:???
ガトリングの由来は上記の通り。
回転式多銃身機関銃の総称が「ガトリング」

ヴァルカンはM-61という航空機用ガトリング・ガンの商品名・・・というかなんと言うか。
商品名(?)付きのガトリング・ガンは他に

「アヴェンジャー」30ミリガトリング
「ゴールキーパー」30ミリガトリング+SAM(艦船用近接防御システム全体の名前だが)
「ミニ・ガン」7,62ミリガトリング

など。
366通常の名無しさんの3倍:2005/05/03(火) 05:00:13 ID:???
358ですがサンクスです
バズーカもひょっとして商品名でつか?
こんなこと書いてるとますます釣りと思われそうですがw
367360:2005/05/03(火) 05:45:27 ID:???
釣りじゃないことはわかったんで、少しは調べろ

「バズーカ」は太平洋戦争〜朝鮮戦争で米軍が使っていた携帯式ロケットランチャーの一種
これも商品名というか固有名
名前の由来はこれ ttp://www2.yamaha.co.jp/u/world/index47.html

バズーカ全体についてはこれでも読めば?
ttp://gyokusaiclub.hp.infoseek.co.jp/hi-ho_atw.html
368通常の名無しさんの3倍:2005/05/03(火) 08:43:19 ID:???
他にも

「M230チェーン・ガン」
攻撃ヘリのアパッチに搭載された30ミリ機関砲。
モーターからチェーンを介して駆動されるのが特徴。

など。
369通常の名無しさんの3倍:2005/05/03(火) 10:40:10 ID:???
またまたありがとうございますた
1/100ガンダムのプラモについてた
「バネで跳ばすロケット砲」はPIATというものなんでつね
昔ガンプラで遊びながらあのロケット弾は敵MSをぶん殴るのにいいなと空想してましたw
370通常の名無しさんの3倍:2005/05/03(火) 11:07:52 ID:???
その悪名高い最初期1/100ガンダムの話をされても…
単に当時のオモチャには、子供が遊べるよう、ボタンで弾が飛び出す仕掛けの武器がついていて、
本体にそういう機構が付けられないガンダムでは、作中にでてこないオリジナル兵器でつけてみただけで…

PIATもまたイギリス軍が開発した携帯砲(としかいいようがない、こんなもの)で、一応固有名
もちろん後に続いたものはない。
同時期のバズーカなどと比べて重量は倍。
強力なバネを縮めるため、装填する時に兵士が腰を痛めることが頻発した珍兵器の類

余談だがイギリスは珍兵器の宝庫
371通常の名無しさんの3倍:2005/05/03(火) 11:25:15 ID:???
ヽ( ・∀・)ノ⌒◎パンジャンドラムー
372通常の名無しさんの3倍:2005/05/03(火) 12:30:01 ID:???
>>367を補足すると、バズーカというのはもともと正式名称ではなく、形状がその楽器に似てた事から兵士たちがつけた愛称
373通常の名無しさんの3倍:2005/05/03(火) 21:00:51 ID:???
ドムってバズーカ5発くらい撃ったら弾切れなんだろうか
予備持ってなさそうだし
374通常の名無しさんの3倍:2005/05/03(火) 21:40:15 ID:???
その為の剣ですよ
375通常の名無しさんの3倍:2005/05/03(火) 23:14:56 ID:???
ドム、リック・ドムはどっちかと言うと対艦攻撃用のMSだと思う、艦爆や艦攻みたいな。
艦船相手なら5発もあれば充分だろうし。
MS相手に戦闘機のように使おうとした結果が「たった3分で全滅」じゃないだろうか。
376通常の名無しさんの3倍:2005/05/03(火) 23:18:03 ID:???
地上用に造られたドムが?
地上戦艦ってオフィシャルなんだっけ?
377通常の名無しさんの3倍:2005/05/03(火) 23:22:44 ID:???
ビッグトレーの事を忘れないであげてください。

グレートメカニックも375の説を取っていたが、あくまでWBを目標としていたが
ガンダムという極めて優秀な迎撃機の前に敗れたという解釈だった。
378通常の名無しさんの3倍:2005/05/03(火) 23:28:40 ID:???
お、結構メジャーな説なのか。
MS-09RUみたいに、戦闘機的な使い方も出来るんだろうけど、
バズーカだけで対MS戦はちょっと厳しすぎるような気がしたんで。

正直、対MS装備はザク以下じゃないか?
379通常の名無しさんの3倍:2005/05/04(水) 01:01:37 ID:???
0083からはマシンガンなどを追加装備して弱点を補ってるよ
380通常の名無しさんの3倍:2005/05/04(水) 01:14:51 ID:???
それは09RU=リック・ドムU
一年戦争末期にロールアウトした機体だったかと。
0080にチョイとだけ出てるし。
381通常の名無しさんの3倍:2005/05/04(水) 01:15:33 ID:???
既にア・バオア・クーにザクマシンガンを持ったリックドムが居たでしょ
意図としては物資不足とかの表現だったのかも知れないけどね
382通常の名無しさんの3倍:2005/05/04(水) 01:17:45 ID:???
共用出来るのがMSの手持ち武器の利点なんだし、
最初からザクマシンガンも使う予定だったと思われ。
383通常の名無しさんの3倍:2005/05/04(水) 01:19:44 ID:???
ドムの腕はジャイアント・バズの運用前提の設計じゃなかったっけ。
384通常の名無しさんの3倍:2005/05/04(水) 01:36:40 ID:???
ジャイアントバズを使えるように設計されているということは、他の武器が使えないという事を意味しない。
385通常の名無しさんの3倍:2005/05/04(水) 01:39:33 ID:???
逆にザクやグフは無改造ではジャイアントバズは使えないんだよね。
386通常の名無しさんの3倍:2005/05/04(水) 01:48:03 ID:???
MS−09RUの腕は新設計なのかな?
ジャイアントバズは撃てるんだろうか。
387通常の名無しさんの3倍:2005/05/04(水) 03:57:45 ID:???
RIIは統合整備計画にのっとって作られてるから専用のジャイアントバズがあるかもしんない。
また、その時には06FZもその専用ジャイアントバズがつかえるかも。

ただペズンドワッジとかのジャイアントバズはしらんが。
388通常の名無しさんの3倍:2005/05/04(水) 08:38:56 ID:???
高機動型ザク後期型なんかはジャイアントバズもザクマシンガンも両方使えた。
389通常の名無しさんの3倍:2005/05/04(水) 10:15:14 ID:zTA6yNol
マシンガンを持ったリックドムは案外ジムやボールに対して強かったのではないでしょうか?
マシンガンでボールをハチの巣にするリックドムはいたのかな?
390通常の名無しさんの3倍:2005/05/04(水) 10:41:09 ID:???
しかし、ここは残念ながら装備とMSのコラボレーションを語るスレではない件。
何故マシンガンを持つとR・ドムが強くなるかに付いては興味が尽きないが、
出来るならば、そのマシンガンについて主に語ってやってくれまいか。
391通常の名無しさんの3倍:2005/05/04(水) 10:43:02 ID:???
MGのインストによると、R2ザクのジャイアントバズはドムのより口径が小さかったりする……
392通常の名無しさんの3倍:2005/05/04(水) 11:00:03 ID:???
統合整備計画でジャイアントバズの方も規格が変わったんじゃなかろうか

あと地上ではMSの機動性も落ちるし、対MS兵器としても使えると思う
ジオフロやった感想だが
393通常の名無しさんの3倍:2005/05/04(水) 11:33:33 ID:???
ゲルググMがマシンガンだったのは、やっぱりビームライフルより
使い勝手や整備性が良かったからなのか?
でもシーマ専用はなぜにビームマシンガン?
394通常の名無しさんの3倍:2005/05/04(水) 12:54:23 ID:???
ゲリラ部隊のシーマ艦隊には精密機械のビーム兵器の維持が難しかったからじゃなかろうか。
シーマのはアナハイムから貰った新型ビームマシンガン
395通常の名無しさんの3倍:2005/05/04(水) 13:11:31 ID:???
>>392
シャアも使っていたから色んなサイズがあったんじゃないか。
396通常の名無しさんの3倍:2005/05/04(水) 14:01:34 ID:???
シャアがいつジャイアントバズ使った?
397通常の名無しさんの3倍:2005/05/04(水) 14:22:56 ID:???
ワタシカラノタムケダ(´∀`)ノノ≡□※ ←ジャイアントバズモドキ
       .         :.

      ;;:,,..     ..,,,...;:  ガッ
      `'::;;;;;;;;;;;;;;;::::''D'
         ̄ ̄ ./l ←>>キシリア
            ∧
     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
     .         :.

アネウエエトナカヨククラスノダゾ Σ∠( ̄^ ̄)
398通常の名無しさんの3倍:2005/05/04(水) 16:05:43 ID:???
小説版ではビームバズとか使ってたな
399通常の名無しさんの3倍:2005/05/04(水) 17:14:25 ID:???
それはジャイアントバズとよばねぇw

いや、何と呼ぶかと聞かれても困るけどさ
400通常の名無しさんの3倍:2005/05/04(水) 18:01:18 ID:???
>>393
そもそも海兵隊ってコロニー乗り込みとかやるのか?
それだったらコロニー外壁をぶち抜いたりしないよう、ってことでマシンガンも納得いくけど
401通常の名無しさんの3倍:2005/05/04(水) 18:01:24 ID:???
というよりドムが使うジャイアントバズを人間が使えるのか?
対戦車砲ぐらいのポジションを使ったのでは?
402通常の名無しさんの3倍:2005/05/04(水) 18:21:43 ID:???
外形がそのまんまだから、むしろ逆の可能性も。
以下妄想だが、歩兵用ロケットランチャーを参考に
MS用に拡大再設計したのがジャイアントバズーカだとか。
んで、色々不具合が出てきたので最初からMS用に設計されたラケーテンに随時更新とか。
403通常の名無しさんの3倍:2005/05/04(水) 22:40:33 ID:???
シーマ艦隊のビームライフルはアレがただ一つの生き残り。
アナハイムからライフルをもらった、と言うのは小説版の後半。
小説版ではガーベラ・テトラは存在せず、その代わりに新型ビームライフルを供与された。
実際のところ、ゲリラには実弾兵器の方が補給は大変な気がするんだけどね。基本的に砲弾も銃身も消耗品だし。
一年戦争直後、ということでビームライフルの整備技術が未熟でビームライフル自体の信頼性も低かっ
た、と言えばそれまでだが。
404通常の名無しさんの3倍:2005/05/05(木) 00:15:24 ID:???
いや、あれはエネルギーCAP仕様のビームマシンガンだから、戦中開発のゲルググMの標準装備とは考え難い
405通常の名無しさんの3倍:2005/05/05(木) 00:21:09 ID:???
すまんアフォな俺にマシンガンとビームマシンガンの利点、欠点を教えて欲しい。
406通常の名無しさんの3倍:2005/05/05(木) 00:22:25 ID:???
ビーム系の射撃武器も、E−CAP式のライフルなんかは補給が大変だな。
アムロもよく弾切れしたライフルを捨ててたし。ゲリラは使いたくても使えないのと違う?

外部ジェネレータ式のスナイパーライフルとか、あるいは水陸両用の内蔵メガ粒子砲とか、
これらはローテクだけど、補給面ではまさにゲリラや残党軍にもって来いだ。
407通常の名無しさんの3倍:2005/05/05(木) 10:46:31 ID:???
>>405
隠れてじっくり狙うスナイパー以外が狙った所に1発であてるのは
奇跡(旧日本軍の兵士には求められていたが)。
下手な鉄砲も数撃ちゃあたるの法則でマシンガンが有効。
フリーダムのフルバーストは論外。
欠点はすぐに弾切れをおこす。
408通常の名無しさんの3倍:2005/05/05(木) 11:27:36 ID:???
>>407
にゃるほど。
409通常の名無しさんの3倍:2005/05/05(木) 12:43:51 ID:???
>>407
とはいっても大戦中アメリカ軍は単発ライフルとサブマシンガンぐらいしか無かったわけだが
410通常の名無しさんの3倍:2005/05/05(木) 12:48:07 ID:???
なにがどう「とはいっても」なのか漏れにはサパーリなわけですが
411通常の名無しさんの3倍:2005/05/05(木) 13:17:12 ID:???
シーマのゲルググMの装備はビームマシンガンなのですか?
劇中じゃ連射力速いとは言え、ビームライフルに見えない事もなかったが。

あと,>>404
ゲルググJGのビームマシンガンは、E CAP仕様では無いのですか?
412通常の名無しさんの3倍:2005/05/05(木) 13:30:29 ID:???
>>410
日本軍の小銃はボルトアクションといって一発撃つごとに手動で装填を行なう
アメリカ軍の小銃は自動的に再装填される。
両方ともマシンガンのように連射は出来ないが、どちらが早く撃てるかは分かるだろう。
413通常の名無しさんの3倍:2005/05/05(木) 14:10:55 ID:???
>>411
設定上はビームマシンガン
ゲルググJGの奴はE-CAP仕様という設定が無い

>>412
で、ビームライフルはボルトアクションなんですかね?
何の話をしているか忘れないように
414通常の名無しさんの3倍:2005/05/05(木) 14:23:03 ID:???
>>407
実際問題、現代だって連射はあくまで威嚇とラッキーヒット目当てで行うのであって、ほとんどの場合はバースト(3点射)や単射で留めを刺してる
実弾兵器は反動の問題でこうなってるから、ビームマシンガンだと関係ないかもしれないが
415通常の名無しさんの3倍:2005/05/05(木) 14:33:30 ID:???
>>414
相手のいる場所が確定しているのなら、フルオートでとにかく弾を送り込んで
圧倒する。相手が移動しているのなら3点バーストだな。でないと弾がもたん。
416通常の名無しさんの3倍:2005/05/05(木) 14:40:33 ID:???
横槍だが

1)ビームライフルは一部の例外を除いてほとんど「E-CAP」。
  
 縮退寸前のM粒子を保持するこの技術によって、MSへのビーム兵器搭載標準化への道が開けた。
 逆にこれを用いてないものは、大威力なのだが、不便だったり、何か不具合が生じることが多いらしい。
 (リックドムのBバズーカや、GP01のロングライフルなど)
 もちろん他にも使われてないBライフルがあるかもしれないが、
 基本的に、特にドライブに不都合の聞かれないライフルは、E-CAPと考えて良いかもしれない。

2)ゲルググMのビームライフルは「E-PAC」方式。あのドラムマガジンがカートリッジ。
 
 戦後改装されたとか、戦後入手したとかの可能性も指摘されてるが、  
 最近は大戦最後期のアクトザクがハイザックのBR-87Aと同型のライフル
 を装備してたことになってるし、これもどちらとも言えない。
417通常の名無しさんの3倍:2005/05/05(木) 14:44:30 ID:???
ビームマシンガンのビームはMSを一撃で倒せるものなの?
418通常の名無しさんの3倍:2005/05/05(木) 14:54:04 ID:???
てーか、戦争映画なんかでは敵と撃ち合って制圧なんて勇ましい事やってるけど、
歩兵の小銃ってのは、別に当たろうが当たるまいが敵を追い払えばそれでいい。

>>409
BARがあるわけですが。
>>414
人間を確実に殺すんだったらフルオート射撃が一番。
3バーストなんかでは致命傷を与える事は出来ても即死させられん。
小口径高速弾は、よく、負傷させる事が役目みたいに言われるが、
相手の体にフルオートで大量の弾を叩き込む事によるショック死を狙ってもいる。
>>415
今のM-16なんかはフルオート射撃出来ない。
3バーストとセミのみ。
まぁ普通、相手の位置が確定してるなら砲兵支援要請だな。
419通常の名無しさんの3倍:2005/05/05(木) 14:55:30 ID:???
>>416
HGUCのインストによればJG型のビームマシンガンとほぼ同時期に開発された、らしい。
420通常の名無しさんの3倍:2005/05/05(木) 14:56:05 ID:???
小銃でとどめなんかささんでええやん。
421通常の名無しさんの3倍:2005/05/05(木) 14:58:15 ID:???
>>413

それを言ったらMSの兵器は歩兵用のスケールアップじゃないんだから比較は意味無いような。

422通常の名無しさんの3倍:2005/05/05(木) 15:08:26 ID:???
>>419

おお貴重な情報サンクス!
HGUCのゲルググ系列で、FsゲルMだけ持ってないもんで。
423通常の名無しさんの3倍:2005/05/05(木) 15:41:04 ID:???
歩兵の戦いは、なるだけ障害物の影、無かったら地面に穴掘って、そうもできないなら伏せて、
相手のいそうなところにとりあえず弾を撒いてみて、いけそうなら障害物伝いに前進…
というのが基本なので…
MSの戦闘とは全然違うものだと思うぞ。
424通常の名無しさんの3倍:2005/05/05(木) 16:13:24 ID:???
>>416
シーマ機のビームマシンガンは戦中開発の標準装備でOKって事ですね。
425通常の名無しさんの3倍:2005/05/05(木) 16:20:06 ID:???
標準装備は言い過ぎっぽい。

前出のHGUCのインストでは機体の生産配備に関してシーマの個人的なコネクションによって
変則的で特例的な調達が行われたという説があるが定かではない、ともある。
426通常の名無しさんの3倍:2005/05/05(木) 16:22:46 ID:???
>>418
BARをそこで持ち出すか
あれはサブマシンガン扱いだろ

>人間を確実に殺すんだったらフルオート射撃が一番
え?殺すのが目的なの?
戦闘力を奪うのじゃなくて
戦闘力を奪うだけなら小口径高速弾が一発あたっただけで周辺組織がグチャグチャになるから充分
大体フルオートで大量にあてられるって銃口突きつけてる状態でもなきゃ無理
10mも離れれば縦に5度、横に2度もずれれば直立した人間にすら当らない
427通常の名無しさんの3倍:2005/05/05(木) 16:57:35 ID:???
>>411
シーマゲルのマシンガンは設定画ではもともと実弾マシンガンとしてデザインしてしまったものだから
無理やり設定つけたとかいう話をきいた
428通常の名無しさんの3倍:2005/05/05(木) 16:58:52 ID:???
>>418
史上初のあさるとライフル認定を受けた銃器はドイツ軍が開発したStG44ことMP44。
こいつが世にでるまでそもそも「アサルトライフル」と言う言葉すらなかった。

フルオートは確かに弾幕はったり敵を撃ち殺すには必要かもしれんが、それ以上にパニくった兵が
引き金を一度引いて全部の弾を吐き出すケースの方が実戦では多かったから3点バーストが採用された。
何せ統計では敵兵一人を殺すのに1000発以上の弾丸が必要になるとかならないとか。
ガンダムでも劇中じゃしょっちゅう敵に弾を命中させてるけど実際には9割以上の弾丸は無駄になって
るんだろうなあ……
特に宇宙空間じゃ相対速度もかなりになるし、平面的にではない、立体的な空間の使い方をした戦い方
になるわけだし。
429通常の名無しさんの3倍:2005/05/05(木) 17:01:40 ID:???
BARがサブマシンガンとは・・・
やっぱ軍板じゃ付いて行けない腐れ軍ヲタかw
430通常の名無しさんの3倍:2005/05/05(木) 17:47:52 ID:???
だからMS用マシンガンは対人用じゃないって
431通常の名無しさんの3倍:2005/05/05(木) 18:04:47 ID:???
>>426
SMGとは新説だな、7.62mm×63弾を撃つSMGか。
まぁ、BARは一般的には軽機関銃/分隊支援火器に分類されてるな。

戦闘力を奪うっても、死ぬ気で突っ込んで来るヴェトコンみたいな奴等に対してだと、
例えば心臓に直撃させたところで20秒は行動可能。
20秒あれば50メートルは走れるし、AKのマガジン空に出来る。
そーゆーのをヌッ頃すには、高速弾の連打でショック死させる。

>>428
アサルトライフルっつーか突撃銃だよな、AKがその系列だけど。
まぁ両者に大した違い(弾丸と発射レート)は無いが。
432通常の名無しさんの3倍:2005/05/05(木) 18:11:53 ID:???
ストッピングパワーを語れるくらいビームマシンガンの威力がわかってる人、
何がソースなの?
433通常の名無しさんの3倍:2005/05/05(木) 18:12:54 ID:???
そういや、宇宙空間で炸薬ってのは、爆風や衝撃波が期待出来ないだろうから、
テルミット反応弾とか使ってんだろか?

いきなり流れ断ち切ってすまんが、核バズーカ使ったのもその辺が理由なのかなと思って(?)
434通常の名無しさんの3倍:2005/05/05(木) 18:16:28 ID:???
宇宙空間で全方位に熱を放射する熱量兵器を使うほど馬鹿馬鹿しい事は無いと思うが。
435通常の名無しさんの3倍:2005/05/05(木) 18:22:14 ID:???
>>432
ガンダムを無力化できるけど破壊できない程度の威力
436通常の名無しさんの3倍:2005/05/05(木) 18:30:37 ID:???
>>434
破片効果のデブリ弾の方が近接戦闘時にはおっかなくないか?
着弾と同時に熱反応で消滅してくれた方がよさげだと思うんだが。
437通常の名無しさんの3倍:2005/05/05(木) 18:32:31 ID:???
軍板行ってBARについて聞いてみろよ
ボロクソに貶されるからw

>>431
小口径高速弾心臓に食らったら、心臓どころか肺までズタズタになって即死
違うなら20秒生きてたソースをくれ
438通常の名無しさんの3倍:2005/05/05(木) 18:38:51 ID:???
>>437
20秒のソースは知らんが、周辺ズタズタのソースはあるの?
439通常の名無しさんの3倍:2005/05/05(木) 18:48:10 ID:???
ガンダムAでも特集されてたな
小口径高速弾が通りすぎた後は組織がすごい振動起こして耐え切れずにズタズタになるって
440通常の名無しさんの3倍:2005/05/05(木) 18:51:06 ID:???
軍板の「質問する前に〜」の小火器FAQを読め
441通常の名無しさんの3倍:2005/05/05(木) 19:06:44 ID:???
>>437
阻止する場合は心臓じゃなくて頭撃ち抜く。
もしくは、多数の弾を当てることによる大量失血。

あぁ、20秒ってのは心臓が無くなっても脳に残留した血液で20秒は生存してるって事。
ttp://www.firearmstactical.com/hwfe.htm
確実に行動を阻止したいなら頭を撃てと仰せです

で?BARが一体なんだって?
誰かBARを誉めたり貶したりしたのか?

つーか、>>437の論拠は匿名掲示板っすか・・・?
442通常の名無しさんの3倍:2005/05/05(木) 19:15:28 ID:???
>>441
はいはい。そのページ最初の部分をよく読もうね
Handgunって書いてあるだろ?
現行の軍用銃で使用率の高い9mmパラのFMJ弾なんかだとそう言う事はあるけど、ライフル弾じゃおきないから

軍板御用達HPも「匿名掲示板」扱いで信用できないとw
http://mltr.e-city.tv/faq09b.html
443通常の名無しさんの3倍:2005/05/05(木) 19:16:04 ID:???
軍用銃→軍用拳銃
444通常の名無しさんの3倍:2005/05/05(木) 19:17:14 ID:???
フルオートで敵を蜂の巣にする大戦中のアメリカ銃の代表格にBARを持ってきたのはどこのどいつだ
445通常の名無しさんの3倍:2005/05/05(木) 19:26:11 ID:???
>>444
誰?
見えない敵と戦ってるのか?
446通常の名無しさんの3倍:2005/05/05(木) 19:26:36 ID:???
2秒とかからず撃ちつくす装弾数20発、銃本体が重いくせに使えない2脚、フルオートしか出来ないのに銃身交換不能(ようするにロクにフルオート射撃できない)
こいつで敵兵に多数の弾を当てるのは相当難しいと思います
案山子でも狙うんですか?
447通常の名無しさんの3倍:2005/05/05(木) 19:27:56 ID:???
>>445によってBARは無かったことになりました
フルオートでまともに撃ち合うってのがおかしいから正しい方向だな
448通常の名無しさんの3倍:2005/05/05(木) 19:48:29 ID:???
はぁ?
>>409に対して「BARがあるが」ってのがどうしてそうなるんだ?
わけわからん
449通常の名無しさんの3倍:2005/05/05(木) 19:51:25 ID:???
それにBARについては否定意見も肯定意見も大量にあるが、
前線での評判は良かったって事は無視か?
450通常の名無しさんの3倍:2005/05/05(木) 19:52:09 ID:???
BAR出してきて何がしたいんだ?
わけわからん
451通常の名無しさんの3倍:2005/05/05(木) 19:53:54 ID:???
>>437
今の所信頼できないソースによると10秒前後らしいわ。
(病理学、銃創について)
これを即死扱いするのかどうかは知らんがな。
452通常の名無しさんの3倍:2005/05/05(木) 19:56:01 ID:???
脳みそに航空機用機銃弾食らってまだ生きてる人もいるけどな
火器の運用方法の参考には全くならんけどw
453通常の名無しさんの3倍:2005/05/05(木) 19:58:17 ID:???
つーか407=418じゃねーぞ。

もしかしてアレか?
BARをSMG扱いしたのに対してのレスで火傷ったのか?

クダラネ
454通常の名無しさんの3倍:2005/05/05(木) 20:02:52 ID:???
何で>>453はこんなムキになってんの?
455通常の名無しさんの3倍:2005/05/05(木) 20:03:37 ID:???
>>438
俺が持ってる本では写真つきで色々と書いてる。
ライフル弾の一番恐ろしいところは直撃時の瞬間空洞。
内臓に直撃した場合、瞬間的に内臓は一部、もしくは完全に破壊され、さらに骨や血管でもダメージは及ぶ。
また、瞬間的に拡張した後、それが収縮する際に損壊した組織が射出口と射入口から飛び出す。
キネティックエナジーの大きなライフル弾が生み出す瞬間空洞は内臓の弾性を肥えてるからライフルでのダ
メージはひどいものになるようだ。実際、その本に載ってる写真はえぐいし。
興味がある方は「銃器使用マニュアル」という本を購入してみては?俺が持っているのはちと古いが改訂版
がでてるので。
456通常の名無しさんの3倍:2005/05/05(木) 20:11:24 ID:???
だからMS用マシンガンの話しようよ。
MSは腕がもげたってショック死しないし
ボディアーマーよりはマシな装甲ついてるんだよ?。
457通常の名無しさんの3倍:2005/05/05(木) 20:11:41 ID:???
>>455
銃で撃たれた死体写真や、グチャグチャになった銃創写真に興味ある人間だけに勧めてくれ・・・
まじグロ本属性強すぎだから
458通常の名無しさんの3倍:2005/05/05(木) 20:39:56 ID:???
>>425
結局、標準装備でない根拠でもないのですね
459通常の名無しさんの3倍:2005/05/05(木) 20:56:02 ID:???
>>456
1st時代のMSは結構爆散しているけど。
460通常の名無しさんの3倍:2005/05/05(木) 21:14:38 ID:???
「一年戦争期のライフルではなく、独自にカスタムメイドしたものである。」
MS兵器図鑑MNG-110ビーム・ライフル解説より
461通常の名無しさんの3倍:2005/05/05(木) 21:24:43 ID:???
>>460

その本って、ほとんど全ページに突っ込みどころのあるアレか……。


[射撃系ビーム兵器]

<RX-77-2 ビーム・ライフル>
「よく見るとガンダムとは違う形状のビーム・ライフルである」

―よく見なくてもあからさまに違います


<MS-14JG ビーム・マシンガン>
「“狩人”の名に相応しいデザインである」

―狩人は普通マシンガンなんて使いません


<RX-178 ビーム・ライフル>
「後継機だけあってRX-78のものを若干スマートに
 したようなイメージのライフルだ」

―何とゆーか……人それぞれ……で納得できるか!
 あんた全然MSに興味なかったでしょ!
462通常の名無しさんの3倍:2005/05/05(木) 21:29:59 ID:???
>>461
お前の突っ込みどころとやらに突っ込みどころ満載なんだが・・・
463通常の名無しさんの3倍:2005/05/05(木) 21:42:56 ID:???
>―よく見なくてもあからさまに違います
同系列デザインなので映像見ただけじゃ違い判らない人多数

>―狩人は普通マシンガンなんて使いません
「猟兵」でググれ。ちなみに狩人と同じ言葉

>「後継機だけあってRX-78のものを若干スマートにしたようなイメージのライフルだ」
何に突っ込みたいのか不明
Mk2のビームライフルは1stのビームライフルをちゃんと継承してるデザインで、名残が残ってる
それでなおかつスマートになってる
464通常の名無しさんの3倍:2005/05/05(木) 21:43:37 ID:???
>>461
そんな内容なんだ、MSの武装は一年戦争だけでもかなり氾濫してるから、資料にと思っていたが・・・。
買わなくて良かった。
でも>>460の文によってシーマ機の装備がBマシンガンでなくビームライフルであるという事が示せるという意味では良いなw
自分は一年戦争中投入でかつビームライフルであると思っているので、もう片方だけでもいいや・・・w
465通常の名無しさんの3倍:2005/05/05(木) 22:10:46 ID:???
>>461

マニアックなタイトルなのに、何かシロウトさんが感想書いた素人向けの本みたいだな……。

466通常の名無しさんの3倍:2005/05/05(木) 22:11:49 ID:???
カラーページとモノクロページで分かれてる以外は良い本だよMS兵器図鑑
467通常の名無しさんの3倍:2005/05/05(木) 22:22:08 ID:???
《ゾロアット ビーム・シールド》

「いまにも肩部分に当たるんじゃないかと、見ている方がハラハラするのだが・・・」

ナンダコリャ
468通常の名無しさんの3倍:2005/05/05(木) 22:24:08 ID:???
出力設定とか装弾数設定とか載ってますか?>MS兵器図鑑
469通常の名無しさんの3倍:2005/05/05(木) 22:25:36 ID:???
>>467
絵を見ろよ
肩部分から50cmと離れてない位置に着弾しとる

>>468
無いね
元々ZとZZぐらいしかそこら辺の設定ないし
470通常の名無しさんの3倍:2005/05/05(木) 22:38:49 ID:???
>>467

設定本を期待してたらただの感想文だったってオチかw
471通常の名無しさんの3倍:2005/05/05(木) 22:41:29 ID:???
「図鑑」なんだから「設定集」を期待する方が間抜けだったんだよwwwww







かく言う俺も間抜けの一人だが orz
472通常の名無しさんの3倍:2005/05/05(木) 22:55:39 ID:???
どうでもいいんだけどさ、「BAR」ってブローニング・オートマチック・ライフルの略だよね
実態は自動小銃というより軽機関銃だけどさ 間違ってもSMGには分類できないね
473通常の名無しさんの3倍:2005/05/05(木) 22:58:29 ID:???

名目上は機関銃だけど、実態はSMG
そしてしょうもない話を穿り返すお前は回線切って首吊って来い
474通常の名無しさんの3倍:2005/05/05(木) 23:06:24 ID:???
British American Racing
475通常の名無しさんの3倍:2005/05/05(木) 23:07:34 ID:???
>>460
ちなみにビームライフルということになってからはMRB-110が正しい形式番号
476通常の名無しさんの3倍:2005/05/05(木) 23:17:53 ID:???
>>475
ビームライフルということになってからじゃなく、MRB-110ってプラモの場合の設定じゃないのか?
477通常の名無しさんの3倍:2005/05/06(金) 01:04:45 ID:???
>>473
しょうもない話だとは思っているのだが
君「軽機関銃(LMG)」と「短機関銃(SMG)」の区別ついてるのか?
478通常の名無しさんの3倍:2005/05/06(金) 01:07:48 ID:???
>>477
軽機関銃が、2脚で固定して大量の弾を間断無く吐き出して地点制圧を行い、熱くなった銃身交換も出来る奴だな
サブマシンガンが、手持ちで数十発程度の箱型弾倉から連射を断続的に行えるだけの携帯兵器

ライフル弾とか拳銃弾とかいう以前に実態はこういう認識
479通常の名無しさんの3倍:2005/05/06(金) 01:19:38 ID:???
今なら「分隊支援火器」というぴったりな言葉がある
というかそれ以外にBARの果たしてきた役割を説明できる言葉なんてない

というわけで不毛な論争はもういいかげんにしてくれ
480通常の名無しさんの3倍:2005/05/06(金) 01:26:53 ID:???
BARは2脚で固定して撃つだろ、馬鹿w
481通常の名無しさんの3倍:2005/05/06(金) 01:51:41 ID:???
とりあえず話スレタイに戻そうぜ。
ショットランサーって有効なの?
それとインコムから出てるのはビームでしょうか?
482通常の名無しさんの3倍:2005/05/06(金) 01:52:07 ID:???
2戦出場停止
483通常の名無しさんの3倍:2005/05/06(金) 02:10:04 ID:???
インコムから実弾撃ってるって話は聞いたことないなー

しかしこのSMG厨は放置しておくと香ばしく育ちそうで不安なんだが…
484通常の名無しさんの3倍:2005/05/06(金) 02:33:01 ID:???
>>480
BARの2脚はいちいちネジを調整しないと展開できず、外すのすらネジ止めなので咄嗟には出来ない
結果的にハナから外した状況で使われていたのがほとんど
馬鹿と言った時点で無知宣言なんだろうが一応補足しておく
485通常の名無しさんの3倍:2005/05/06(金) 02:35:02 ID:???
>>481
コロニーを損傷しない程度の威力で、対MS戦には有効な威力という設定
その威力で何故MSの装甲貫通できるのかは謎
486通常の名無しさんの3倍:2005/05/06(金) 02:54:43 ID:???
ビームシールドで防がれず、MSを破壊するには充分な程度の、
大質量(これがポイント)の浸透体を比較的低速で撃ち出すものだから、
近距離で当たれば長さ数百mの艦船をあっさり貫通するビームなどとは違って
実体弾は装甲抜けたら多少なりとも変形するものなので、
厚さ数十m多層構造のコロニー外壁を撃ち抜く威力はなくて当たり前
487通常の名無しさんの3倍:2005/05/06(金) 03:05:12 ID:???
>>484
2脚ついてる時点で議論終了だろうw ウージーに2脚付いてるか?wwwwww
488通常の名無しさんの3倍:2005/05/06(金) 03:22:38 ID:???
┬─
( ◎) <3脚以上だとナニ機関銃?
L££
489通常の名無しさんの3倍:2005/05/06(金) 03:27:28 ID:???
3脚は重機関銃だろう でもガンダム世界には3脚つきの銃はないからどうでもいいんじゃね?
490通常の名無しさんの3倍:2005/05/06(金) 12:14:54 ID:???
>>486
>ビームシールドで防がれず
ビームシールドで防げない事は無いだろうし、F91以外ビームシールド装備機体が居ない連邦MSを相手にするのに気にすることじゃないと思うが

>>487にとってはUZIに2脚つければ分隊支援火器なのね

>>489
近藤作品にあったような気がする
それ以外だと2脚付きすら無いんじゃないか?
491通常の名無しさんの3倍:2005/05/06(金) 12:51:39 ID:???
もう軽機・短機の話はいいかげんにしろ。板違いだ。
こっちで思う存分馬鹿にされながら戦って来い

ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1111314753/
492通常の名無しさんの3倍:2005/05/06(金) 13:16:23 ID:???
>こっちで思う存分馬鹿にされながら戦って来い
議論は終わらせたいけど、最後に殴ったのが自分じゃないと気がすまない人
493通常の名無しさんの3倍:2005/05/06(金) 14:12:07 ID:???
普通に誘導だけしてれば良いのにいちいち煽りを入れるなよ
494通常の名無しさんの3倍:2005/05/06(金) 14:21:41 ID:???
話を元に戻すと、軽機関銃クラスはあくまで援護火器であって、実際歩兵を殺す(戦闘能力を奪う)のはほとんど突撃銃の単射かバースト
反動のある実弾火器ではフルオートでマシンガンで撃ちまくるというのはよっぽど反動を殺せる状態で弾もたっぷりある状態じゃないと無意味
(重機関銃のように設置型にするorガンダムのバルカンみたいな感じに)
ただ、単射も出来るようになってるマシンガンなら一発の威力が同じで単射しか出来ない銃より有用だし
ビームのように反動が無いようなら、連射できるマシンガン型の方がかなり有用だろう
495通常の名無しさんの3倍:2005/05/06(金) 14:35:43 ID:???
>>494
単純にフルオート銃>セミオート銃という議論には賛成できない。
フルオートにしたらその分、重量にはね返ってくる。
496通常の名無しさんの3倍:2005/05/06(金) 14:40:16 ID:???
ガンダムを破壊できなくても普通のMSを破壊できる威力で連射可能なら
実用上は良い事尽くめじゃん。
497通常の名無しさんの3倍:2005/05/06(金) 15:04:22 ID:???
ビームライフルは対MSと対艦の両方をこなせる威力がある。
ビームマシンガンは対MSではいいが対艦能力はおそらく期待できない
498通常の名無しさんの3倍:2005/05/06(金) 15:13:00 ID:???
対艦は海軍の仕事。
499通常の名無しさんの3倍:2005/05/06(金) 15:14:25 ID:???
ギラ・ドーガのも通常の銃口とは別に連射用の銃口を備えていたり、加速器の仕組みがそもそも
ちょっと違うのかも
500通常の名無しさんの3倍:2005/05/06(金) 15:21:19 ID:???
ビーム兵器が熟成してからのギラドーガとは比べられないだろ

一年戦争時のはビームマシンガンは
メガ粒子コンデンサの容量が小さくて大威力のビームにできず
小威力ビームのパルスとして発射する形式になった
その射弾の見た目から「マシンガン」と形容されるが威力は低い
とかどっかで読んだ事あるような気がする
501通常の名無しさんの3倍:2005/05/06(金) 15:23:00 ID:???
ガンダムといってもまともに動けない奴を鴨撃ちにして撃破できないのは
いくらなんでも火力弱すぎじゃないか?
そのままスクラップどころか改造して超高機動MSに生まれ変わってるし。
単にハズレの試作品をつかませられただけなんじゃ・・・
502通常の名無しさんの3倍:2005/05/06(金) 15:23:29 ID:???
>>500
いやそのギラ・ドーガですら通常の銃口とは別システムにしなくてはいけないくらい別物なんじゃねぇの?
という意味です
503通常の名無しさんの3倍:2005/05/06(金) 15:41:39 ID:???
>>495
いや、変わらんよ
ガス圧でスライド下げてる近代のセミオート銃は簡単にフルオート銃になる
フルオートを効果的に行うために、重量を上げたり銃身を肉厚にするのは別だが
504通常の名無しさんの3倍:2005/05/06(金) 15:52:34 ID:???
ビームマシンガンの一発一発の威力が弱いなら、ゲルググJGは狙撃できないと思うが
505通常の名無しさんの3倍:2005/05/06(金) 15:52:42 ID:???
>>503
> フルオートを効果的に行うために、重量を上げたり銃身を肉厚にするのは別だが

別じゃないだろ、あと装填数にも影響あるし。
どれも兵器としての設計にはつきものの話だろ。
506通常の名無しさんの3倍:2005/05/06(金) 15:57:54 ID:???
100mmやら120mmがガス圧で給弾はせんだろう。
いいかげん歩兵用火器から離れろ
507通常の名無しさんの3倍:2005/05/06(金) 16:19:59 ID:???
リコイルで装填する機関砲wwwwwwwwwwwww
508通常の名無しさんの3倍:2005/05/06(金) 16:38:10 ID:???
そこでスプリングですよ
509通常の名無しさんの3倍:2005/05/06(金) 17:55:35 ID:???
ビーム兵器はスレ違い。
歩兵用火器は板違い。
いい加減にしれ。
510通常の名無しさんの3倍:2005/05/06(金) 17:58:51 ID:???
>>393に謝罪と賠償を(ry
511通常の名無しさんの3倍:2005/05/06(金) 18:28:44 ID:???
>>393
は問題ないだろ
512通常の名無しさんの3倍:2005/05/06(金) 18:37:34 ID:???
関係無いぞ
装弾数も銃身肉厚も同じだけど、単射しかできない銃と、単射もできるし連射も出来る銃が同精度、同重量、同コストだったらどっち取るよ?
513通常の名無しさんの3倍:2005/05/06(金) 18:49:16 ID:???
>>512
で、それは機関砲でも同じことが言えるのか?
514通常の名無しさんの3倍:2005/05/06(金) 19:12:45 ID:???
>>513
何故機関砲?

そりゃ単射しかできない機関砲と、連射可能な機関砲じゃ後者が普通だよなぁ
というか連射できない機関砲なんて存在するのか?
515通常の名無しさんの3倍:2005/05/06(金) 19:55:57 ID:???
>>514
おまいはMSに9mmを持たせるつもりか?
516通常の名無しさんの3倍:2005/05/06(金) 20:00:35 ID:???
>>513
機関砲という単語を調べて来い
517通常の名無しさんの3倍:2005/05/06(金) 20:01:54 ID:???
>>515
MSにも多数連射兵器が採用されてますね
518通常の名無しさんの3倍:2005/05/06(金) 20:04:46 ID:???
じゃあボールの120mm砲とザクマシンガンの比較をしてみたら?
519通常の名無しさんの3倍:2005/05/06(金) 20:17:10 ID:???
>>516
だろ?だから>>512は仮定そのものがナンセンスなんだよ。
520通常の名無しさんの3倍:2005/05/06(金) 20:31:13 ID:???
ボールの120mm砲は反動でかいだろ
機構上は出来ない理由は無いぞ
521通常の名無しさんの3倍:2005/05/06(金) 20:41:25 ID:???
>>520
ボールの120mmは低反動砲ですが
522通常の名無しさんの3倍:2005/05/06(金) 23:12:16 ID:???
>>521
反動軽減してる事と機体にとって反動が大きいかどうかは別問題ですが
523通常の名無しさんの3倍:2005/05/07(土) 04:41:36 ID:???
>>503
口径20ミリ以上をまともに連射させようと思ったらガス圧だけだときついな、何せ弾が重い。
給弾に外部ソース使うと重くなるけど、まともに撃てないならしょうがないだろ。

モーターで動かしてたM-61バルカンはA2になって、
電気モーターから油圧を利用した動力(詳しくは知らん、軽くなったらしいが)になったそうな。
524通常の名無しさんの3倍:2005/05/07(土) 09:50:01 ID:???
>523
ヨーロッパとソ連系の20mm超クラス機関砲は軒並みガス圧駆動だが?
大口径になればパワーソースとしてのガス圧が強力になるからそれだけ
駆動方式としての利用が楽になるんだが。

頑なに外部動力式に拘ってんのはアメリカ人ぐらいのもん。
525通常の名無しさんの3倍:2005/05/07(土) 11:29:37 ID:???
>>524
リボルバーカノンって砲に弾薬を装填して、発射位置まで進めるのには別の動力源使ってなかった?
ロシアのガスト式も給弾って別ソースじゃなかったっけ。
526通常の名無しさんの3倍:2005/05/07(土) 14:16:07 ID:???
>525
ガスト式もリボルバーカノンもガトリングもガス圧駆動タイプは外部動力を使ってないが?

ロシア系のガス圧駆動ガトリングは始動用の専用カートリッジが一定弾数ごとに存在してて、
その圧力で束ねた砲身と薬室を回転させて弾薬を装填する。
リボルバーカノンも同様に、ガス圧で前後動するボルトがシリンダーの回転/排莢/装填の
動力源になってる。
ガスト式機関砲は左右ボルトの動作がベルトを送るアームの駆動にそのままリンクしてる。
527通常の名無しさんの3倍:2005/05/07(土) 14:52:16 ID:???
つーか、たいていの機関砲はボルトの前後動=給弾動作がとっくの昔に確立されてるし。
528通常の名無しさんの3倍:2005/05/07(土) 15:01:30 ID:???
>>437
今更だけどちょうど今月号のGun誌(80頁)に記述有り、18秒だそうだ。
529通常の名無しさんの3倍:2005/05/07(土) 22:43:15 ID:???
嫌だなぁ。18秒も苦しいだなんて。
530通常の名無しさんの3倍:2005/05/11(水) 08:15:32 ID:???
アサルトライフルの運用は殆ど単射かバースト、フルオート連射なんぞ当たらないし弾のムダ
期待できるのは相手の頭を下げさせる威嚇効果くらいだ
フルオートで撃ちまくるのはちゃんと銃座に据えられた機関銃の役目
531通常の名無しさんの3倍:2005/05/16(月) 19:52:40 ID:???
>>528
ようやっと確認
やっぱり拳銃での近接戦闘講座の話だな

>>529
苦しいと感じるぐらいなら死んでるから大丈夫
戦闘時の興奮状態で痛みや苦しみを感じてないからショック症状を起こさずに18秒生きてられる
532通常の名無しさんの3倍:2005/05/19(木) 12:57:19 ID:2ZLuC4CQ
この間質問スレでガンキャノンのキャノンの弾が40発あると知ったんだが、
ドムのジャイアントバズもおんなじことがいえるが、
どこに弾があるん?

そしてageたり。
533通常の名無しさんの3倍:2005/05/19(木) 14:17:49 ID:???
>>532
キャノンって、描写によってビームっぽかったり実体弾っぽかったりするだろ?
あれってたぶん、非常に小型の実体弾をメガ粒子の層で覆っているんだよ。
つまり、弾体は非常に小さい上に装薬も無くてすむから沢山はいるんじゃね?
534通常の名無しさんの3倍:2005/05/19(木) 15:05:02 ID:???
種のフリーダムのレールガン(クスフィアス)がビームだと思っていたのは
俺だけでしょうか?
535通常の名無しさんの3倍:2005/05/19(木) 15:06:13 ID:???
>>532

もちろん胴体内。
ちなみにMGによるとガンキャノンの肩部駆動システムやモーターは、
胴体側ではなく、肩内部にある。
この方式はその後、意外とスタンダードになったらしい。
(Zなど変形MSの遠いご先祖さまともいえる)

ジャイアントバズについては、青葉区でホワイトベースのエンジンを
破壊したリックドムのジャイアントバズをよく見てみるとわかる。
536通常の名無しさんの3倍:2005/05/19(木) 18:26:28 ID:???
>>534
板違いだが
何も考えてないか、もしくは弾体がプラズマ化したのを表現してるかどっちかだろう。
537通常の名無しさんの3倍:2005/05/19(木) 21:14:44 ID:???
ドムのジャイアントバズについては、発射薬は液体炸薬で、MS本体から供給してるという説がある
ガンキャノンも同じ方式だとすればキャノン周辺の機構はかなり小型化出来る。
538通常の名無しさんの3倍:2005/05/20(金) 18:48:36 ID:???
キャノンは胴体にコアファイターが入ってるからな。
これのせいでスペースが激しく制限されてる。
539通常の名無しさんの3倍:2005/05/20(金) 22:39:37 ID:???
砲身に弾が二十発ずつ詰まってて、撃てば撃つほど命中率が
高まっていく逆スライド方式だったとしか…
540通常の名無しさんの3倍:2005/05/21(土) 12:15:35 ID:???
特にガンタンクはボッブミサイルもだが、キャノン砲(変な言い方だが)、どこから装弾するんだろふ?
541通常の名無しさんの3倍:2005/05/21(土) 22:20:39 ID:???
先込め式に決まってるだろw
542通常の名無しさんの3倍:2005/05/21(土) 22:56:57 ID:???
火縄銃かYO!
543通常の名無しさんの3倍:2005/05/21(土) 23:11:22 ID:???
実は迫撃砲だったんだよ!!
弾薬篭め係のGMとセットで
544通常の名無しさんの3倍:2005/05/21(土) 23:15:18 ID:???
>>543
迫撃砲弾をガンキャノンのヘルメットで殴って投擲した方が速そうだな。
545通常の名無しさんの3倍:2005/05/22(日) 01:51:03 ID:???
さんざん言われてきた事だと思うが
キャノンやタンクで砲弾が入ってる部分、ガンダムやジムでは何が入っているのやら
546通常の名無しさんの3倍:2005/05/22(日) 03:35:32 ID:???
喜びと悲しみさ
547通常の名無しさんの3倍:2005/05/22(日) 03:50:04 ID:???
>>546
切なさと心強さも、加えてくれ
548通常の名無しさんの3倍:2005/05/22(日) 10:05:07 ID:???
>>547
まて、その場合、いとしさのほうが加えられるぞ
549通常の名無しさんの3倍:2005/05/22(日) 13:32:58 ID:???
黒と黄色の斑点があちこちにある紫色の半凝固ゲル状粘性物質が所狭しと詰まってます
550通常の名無しさんの3倍:2005/05/22(日) 14:16:27 ID:???
男のパンツ
551通常の名無しさんの3倍:2005/05/22(日) 15:20:59 ID:???
>>545
お前は「デブの脂肪が入ってる部分、痩せでは何が入っているのか?」と言われて答えられるか?
552通常の名無しさんの3倍:2005/05/23(月) 20:27:34 ID:???
>>551
いや、それ体積が違うし
553通常の名無しさんの3倍:2005/05/23(月) 22:07:19 ID:???
>>545
推進剤で良いんじゃない。
キャノンの弾が胴体から送れるならりにかなった位置だし。
554通常の名無しさんの3倍:2005/05/24(火) 11:09:51 ID:???
>>552
キャノンやタンクと、ガンダムやジムも体積違うぞ
555通常の名無しさんの3倍:2005/05/24(火) 20:52:13 ID:???
>>554
違うっていっても「ちょっと太いかな?」程度でしょ、装甲の厚さ分もあるし
たったあれだけの増スペースに弾薬と給弾装置を入れるのはかなり難しい
556通常の名無しさんの3倍:2005/05/24(火) 22:13:07 ID:???
だから先込め式だっつってんだろw じゃジムキャノンはどうなるんだよ
ジムの肩に砲身乗っけただけで射撃してんだぞw
557通常の名無しさんの3倍:2005/05/24(火) 22:49:15 ID:???
ジムキャノンはあからさまに弾倉が砲身のケツに付いてるから。
予備弾倉だって携行してる。換装にはおそらくMSのサポートがいるだろうが。
558通常の名無しさんの3倍:2005/05/25(水) 17:14:04 ID:???
あの体積変化は装甲の厚さだけじゃ説明出来ないけどな
559通常の名無しさんの3倍:2005/05/25(水) 19:54:35 ID:???
タンクはともかく、
ダムとキャノンは装甲で説明つく差だと思うけどな。
560通常の名無しさんの3倍:2005/05/26(木) 01:29:02 ID:???
あれが装甲の差だとしたら、メートル単位で装甲厚変わってるよ
あり得んから
561通常の名無しさんの3倍:2005/05/26(木) 02:29:06 ID:???
メートル単位というほど胴体の厚さに差あるかね?
562通常の名無しさんの3倍:2005/05/26(木) 06:32:31 ID:???
563通常の名無しさんの3倍:2005/05/26(木) 07:22:33 ID:???
564通常の名無しさんの3倍:2005/05/26(木) 09:14:00 ID:???
>>563
身長からして写真の縮尺が違うはずなのに、太さは同じだもんな
565通常の名無しさんの3倍:2005/05/26(木) 11:42:04 ID:???
胴体の厚みは3m程度だよなあ
566通常の名無しさんの3倍:2005/05/26(木) 19:43:10 ID:???
バックパック含まないで大体3〜4mくらいかな。
ガンダムとガンキャノンなら1m以上の差はないだろうね。
567通常の名無しさんの3倍:2005/05/26(木) 20:47:15 ID:???
別世界だけどガンダムヘビーアームズみたいな更に身も蓋も無いのもいるな。

結局の所胸部は>>553の言うように推進剤タンクや
あとビームサーベル用の補器なんかを入れるスペースで、
キャノンはガンダムみたいに動き回る必要が無いのと
弾薬への誘爆の危険性を避ける為に
外部に張り出したランドセルを持たず推進剤の量も少なめにして
残りを弾薬その他に当ててると考えると妥当なんじゃないかと思う。
そうすると胸部装甲が異様に厚いのもうなずけるし。
568通常の名無しさんの3倍:2005/05/26(木) 22:18:58 ID:???
>胸部装甲が異様に厚いのもうなずけるし

キャノンの正面装甲はジャイアントバズに耐えたりしてるもんな・・・
569通常の名無しさんの3倍:2005/06/01(水) 00:40:38 ID:???
ショットガンを使っているのはケンプファーだけ?
570通常の名無しさんの3倍:2005/06/02(木) 09:53:15 ID:???
Mk-2の拡散バズーカは違う?
ショットガンでは威力弱すぎで散弾はバズーカに移行とか。
571通常の名無しさんの3倍:2005/06/03(金) 01:03:52 ID:???
>>569
ショットガンと言っても、散弾とは限らんと思うが
572通常の名無しさんの3倍:2005/06/03(金) 02:40:00 ID:???
散弾使わないショットガンは資源の無駄だな
573通常の名無しさんの3倍:2005/06/03(金) 14:34:48 ID:???
>>572
スラグ弾、スラッグ弾でググると幸せになれるだろうよ
574通常の名無しさんの3倍:2005/06/03(金) 15:31:08 ID:???
スラグ弾はあくまでショットガンで単発威力が必要な時に使う、ライフルの代替物
それでも威力はライフル弾に全然及ばない
あくまで、ショットガンしか持ってない状態で大型動物に襲われた時用のお守りに持つとか
ショットガンで突入する特殊部隊隊員の一発目にドアノブ破壊用として装填しておくとかそういう代物

スラグ弾をメインに使うんだったら普通のライフル使う
散弾使わないショットガンは資源と金の無駄
575通常の名無しさんの3倍:2005/06/03(金) 16:06:02 ID:???
アホかこいつ、ショットガンは多種多様な弾を使用出来るのが利点。
スラグ弾みたいなサボ弾を撃てるからライフルの替わりにショットガン持つんだよ。

>ショットガンしか持ってない状態で大型動物に襲われた時用

鳥撃ちの話ね


スラグ弾も使えるからショットガン使う、サボ弾使えないライフルは資源と金の無駄w
戦車砲ってのは言わばショットガンの親玉みたいなもんだ。
576通常の名無しさんの3倍:2005/06/03(金) 19:35:02 ID:???
>>569
ガンダムMk-Xに付けられたミサイルポッドにも
鋼球を撒き散らす弾頭が使われてたよ。
577通常の名無しさんの3倍:2005/06/03(金) 19:40:16 ID:???
最近の戦車砲は滑腔砲だもんな。
まぁ戦車砲とショットガンを一緒にするのもどうかとは思うがw

ショットガンとライフルの威力の違いは火薬の燃焼速度の違い。
単純に言えばショットガンってのは鉄パイプの中で手榴弾を爆発させ、パイプの先から鉄片を撒き散らしてる銃。
弾丸に使われる火薬は最初の爆発力が重要なので燃焼速度が速い。
ライフルは銃口を弾が飛び出すまで加速するように(圧力を掛けていられるように)燃焼速度が遅い。

最近はライフルド・スラグという弾自体に最初からライフリングを刻んである弾もある。

>>547
威力ってのは射程の事?
純粋に破壊力ならショットガンのほうが上だが。
578通常の名無しさんの3倍:2005/06/03(金) 20:04:52 ID:???
多種多様な弾って・・・
ショットガンは散弾撃てるのが最大の利点
だから散弾の重要性が薄れた現代戦ではどんどん廃れてる
スラグ弾の意義は>>574のような状況しかない

>鳥撃ちの話ね
鹿撃ちもだよ

>戦車砲ってのは言わばショットガンの親玉みたいなもんだ。
( ゚Д゚)ポカーン
579通常の名無しさんの3倍:2005/06/03(金) 20:13:30 ID:???
>>577
>純粋に破壊力ならショットガンのほうが上だが
狩猟用ライフルや単発軍用ライフルの方が上

あとショットガンの意義は散弾銃所持許可の方が取りやすいってのがあるか
だからスラグ弾専用銃とかがあったりする
580通常の名無しさんの3倍:2005/06/03(金) 22:30:23 ID:???
>>579
念頭にあるのがアサルト・ライフルと、いわゆるスナイパー・ライフルの2つに分かれているような。
特殊部隊隊員が使用するんだったら小口径アサルトライフルが比較対象になると思うのだが、
飛距離、貫通力、直進性(弾道低伸性)に優れるライフル銃と、コンバットショットガンは用途が違うから、
威力(破壊力や上記3点など)に関してはお互い使用する適切なレンジ内ではどちらも相手より勝る。

弾薬に関しては横レスだが、最近はサボット弾、つまり散弾ではない弾が主流になって来てるぞ。
12/70または12/76の特殊弾頭スラグ弾は非致死弾薬、信号弾、催涙ガス弾、ゴム製散弾、
ミニグレネード、ロープつき弾、それとライフルド・バレル専用スラグ弾など。
ライフルド・バレル専用弾は近距離だとヘタなライフルより威力が高いし(まあ、大口径ライフルと同じなので当然だが)
ボルトアクションより連射性に優れる上に最近はオート/フルオート・ショットガンもある。

「近距離戦でショットガンに勝るものはない。あるとしたら火炎放射器くらいだ。」
という言葉もある(勿論こんな事を言うのはアメリカ人だが)


ケンプファーは接近戦を重視して設計されたMSだからショットガンを装備、ザクマシンガンより近距離では有効な装備だったと思うが。
しかしその後ビーム兵器の発達で近距離格闘戦が余り行われなくなったのでこの手の装備は廃れたんじゃなかろうか。
581通常の名無しさんの3倍:2005/06/03(金) 22:43:49 ID:???
ショットガンが有効なのはドアを破壊してそのまま突入する時のみ

ttp://mltr.e-city.tv/faq09b.html#00100

実際、ショットガンが真面目に有効だったのは第一次世界大戦の塹壕戦まで
あとは超近距離戦が少なくなったり、SMGの方が有効だったりで廃れてる

装甲兵器相手にショットガンじゃ全然非効率なんだが
582通常の名無しさんの3倍:2005/06/03(金) 22:53:49 ID:???
oh〜 FAQ大将軍様でしたか・・・w

あの、申し訳無いがそこは結構偏ってると思う。
ttp://www.h5.dion.ne.jp/~gun357/tisiki.htm
こういう事(下の方)を言う人も幾らでもいるし、FAQだけが真実と思い込むのは余り良くない・・・

装甲って、機動兵器の装甲はガンダムの60ミリバルカンで抜ける程度ならケンプのショットガンでも抜けるでしょ。
583通常の名無しさんの3倍:2005/06/03(金) 23:16:55 ID:???
60mmバルカンで抜けるのは当たり所が悪い場合
一応ドムの正面装甲は60mmバルカンに耐えられる設定になってる

だいたい、60mmバルカン程度の威力ならあんなデカいショットガン持つ意味ない


ちなみにそのリンク。きちっと読めば結局現代ではドアノブ吹き飛ばしつつ突入か、非殺傷型武器が主目的って内容だぞ
「12/70または12/76ならば、非致死弾薬も含め、信号弾、催涙ガス弾、ゴム製の散弾、ミニグレネード、そしてドアを撃ってこじ開ける目的、
また爆弾を撃って処理する目的に使う金属粉をプレスして作った特殊スラッグ弾などが使える。また、壁面にロープつきの弾を撃ちこむ目的にさえ使えるのだ。」
584通常の名無しさんの3倍:2005/06/03(金) 23:52:36 ID:???
まぁ、ショットガンじゃ正面からの撃ちあいで勝てないってのが、どの国の軍隊も結論だしてるしな
近接戦ではSMG、制圧戦ではグレネードってより使いやすいのがそれぞれあるし
585通常の名無しさんの3倍:2005/06/05(日) 00:04:09 ID:???
散々既出だが、アムロのカウントから、バルカンではリックドムは撃墜されてないと見るのが無難。

ビームライフルでドムを墜として「6つ!(数うろ覚え)」→直後にバルカン発射→二本のビームに貫かれるドム。

実弾とビームがごちゃ混ぜになってるのは良くあることだが、
そのシーンの後、新たにビームライフルでドムを撃墜した後に「7つ!(数適当・前の+1は確実)」と言ってることから、
バルカン発射直後に撃墜されたリックドムは、Gファイター辺りにやれれたと思われる。バルカンは牽制に使ったのだろう。
586通常の名無しさんの3倍:2005/06/07(火) 16:26:20 ID:???
>569
対アッシマー戦闘時に百式とMk-Uが散弾のバズーカを使用してた。
587通常の名無しさんの3倍:2005/06/07(火) 16:52:03 ID:???
「散弾ではなぁ!」
588通常の名無しさんの3倍:2005/06/08(水) 00:45:50 ID:???
>>586
速度が速い機体相手の対空用だからな>散弾
クラスターボムでも仕込んでたなら少しは違ったかもしれないが
589通常の名無しさんの3倍:2005/06/08(水) 01:52:16 ID:???
高速飛行体相手に散弾を使う事のダメさは旧日本海軍が証明したんだけどな・・・
590通常の名無しさんの3倍:2005/06/08(水) 02:32:44 ID:???
それが3式通常弾の事を指しているなら全くの勘違い
591通常の名無しさんの3倍:2005/06/08(水) 02:52:59 ID:???
つーか、3式通常弾のことを指しているのなら、
>>588のクラスターボムへの批判としてなら理解できなくもない。
592通常の名無しさんの3倍:2005/06/08(水) 19:32:11 ID:???
ドイツや日本には対爆撃機用航空爆弾なんつー爆弾もあったな。
ドイツがB-17を相手するのにはそこそこ役立ったみたいだが。
593通常の名無しさんの3倍:2005/06/08(水) 19:56:52 ID:???
>>590が3式通常弾の事を指しているなら全くの勘違い
594通常の名無しさんの3倍:2005/06/08(水) 22:19:00 ID:???
内容の無い反論は無意味な件
595通常の名無しさんの3倍:2005/06/08(水) 22:38:36 ID:???
的に接近してから炸裂する散弾バズーカ(ミサイル)と
砲身内で炸裂するショットガンを一緒にしてはいかんが
実際のUC史上、その後のMSに普及していないところをみると
やはりMS兵器としてあまり役に立ってなかったようだな。
596通常の名無しさんの3倍:2005/06/08(水) 23:19:19 ID:???
>>593
君はかわいそうな人ですね。
597通常の名無しさんの3倍:2005/06/09(木) 01:27:51 ID:???
内容の無い反論は無意味な件
598通常の名無しさんの3倍:2005/06/09(木) 17:07:19 ID:???
>>593
まあなんだっていいんだが、じゃあ何を指していたのか教えて下さいと。
それを書かないから無意味と言われるんだと思うが。
599通常の名無しさんの3倍:2005/06/09(木) 21:11:57 ID:???
3式弾って有効だったのか?
600通常の名無しさんの3倍:2005/06/09(木) 21:41:02 ID:???
自艦の対空火力を減衰させる自傷兵器と聞いたことがある
601通常の名無しさんの3倍:2005/06/09(木) 22:39:38 ID:???
日本海軍が使用した対空用砲弾は3式通常弾と零式通常弾の2種で、3式通常弾は散弾じゃなくて榴散弾。
3式通常弾は焼夷性の子弾をばら撒く榴散弾、零式通常弾は半徹甲弾とも言われる汎用榴弾で、
時限信管が搭載されているので主に対空用榴散弾として使用された。
零式通常弾は普通の高射砲弾と同じで断片効果を狙っている。

12.7cm砲用〜46cm砲用まで有ったが、戦艦主砲などの大口径砲弾の場合、
時限信管の調整や砲の追随性などに問題大有り。
602通常の名無しさんの3倍:2005/06/10(金) 19:33:00 ID:???
そーいやオリジンじゃガンダムにもキャノンがついたり肩ら辺に実弾武器が増えたりしたね
603通常の名無しさんの3倍:2005/06/10(金) 22:30:37 ID:???
>>602
ジムにも腕にマシンガンつけてたな、それでジオンの砲兵部隊を蜂の巣にしてた
604通常の名無しさんの3倍:2005/06/13(月) 23:20:06 ID:o4fU7h2H
ひとつ聞くが、
ザクマシンガンをドムやゲルググ、ひいてはギャンが使うことはできるの?

ageる
605通常の名無しさんの3倍:2005/06/13(月) 23:40:19 ID:???
できる。
606通常の名無しさんの3倍:2005/06/14(火) 00:32:34 ID:???
>604
ジオニック・フロントや戦記ではMMP-78(ザク・マシンガンのバリエーションの一つ。銃身下部にグレネード装備)をドムやグフが使ってた。
607通常の名無しさんの3倍:2005/06/14(火) 00:46:18 ID:???
戦記で出てきていたが、あれはやっぱりザクマシンガンだったのか。
ドムとゲルググとドムトローペンだっけ。つかってたのは(戦記でね)
608通常の名無しさんの3倍:2005/06/14(火) 01:49:15 ID:???
ジャブロー降下作戦でサクマシンガン装備のドムが居たんじゃなかったかな?
ゲルググも規格はザクに揃えてあるだろうから装備できると思う

ギャンはびみょう
装備して欲しいとも思わんが
609通常の名無しさんの3倍:2005/06/14(火) 01:53:39 ID:???
でもMGのドムはザクよりも手が大きいから、
ドム専用のザクマシンガン(ドムマシンガンか?)がついて来るっていう罠
610通常の名無しさんの3倍:2005/06/14(火) 02:03:17 ID:???
てゆうか、マ大佐が発令した統合整備計画以降のMSは
全ての実体弾系の兵装を共有して使用できるんジャマイカ?
611通常の名無しさんの3倍:2005/06/14(火) 02:08:07 ID:???
>610
あれだけはマ・クベの偉業だな。

統合整備計画が無ければザクU改やドムトローペン、果てはアクトザクやガルバルディも生まれなかった訳だしな。
612通常の名無しさんの3倍:2005/06/14(火) 08:39:27 ID:???
偉業かどうかは微妙だな

計画自体は良いものだけど、あの時期のジオンは今更規格改革なんてするよりも今までの兵器体系で戦力の拡充に力を入れるべきだったようにも思える
613通常の名無しさんの3倍:2005/06/14(火) 11:44:52 ID:???
偉業は偉業。
ただ、遅すぎただけ。
つーか、ジオンがお馬鹿だったというべきか。
はじめから共通のフォーマットにそったMSの開発計画を立てておけばよかったわけで。
そうすることもなくザク、ドム、ゲルググの開発をしてしまったのが失策。
614通常の名無しさんの3倍:2005/06/14(火) 12:10:37 ID:???
>>613
> はじめから共通のフォーマットにそったMSの開発計画を立てておけばよかったわけで。
> そうすることもなくザク、ドム、ゲルググの開発をしてしまったのが失策。

しかし、はじめから共通のフォーマットでは、ザク、グフ、ドム、ゲルググ等の
多様な量産機種は実現できなかったろうな。
615通常の名無しさんの3倍:2005/06/14(火) 12:27:08 ID:???
それはいくらなんでも技術屋舐め杉。

まあジオンの技術屋はどいつもこいつもテメエの都合優先で互換なんて
知った事じゃないというような馬鹿職人の典型だったのかもしれんけどな。
小国故にそういう連中でも需要をまかなえちゃう事例多いし。日本とか。
616通常の名無しさんの3倍:2005/06/14(火) 13:37:28 ID:???
>>615
どっちかっつーと、一年の間に飛躍的に進歩した兵器だから、
標準化する間もなかったというところだろう。
617通常の名無しさんの3倍:2005/06/14(火) 14:13:55 ID:???
ゲルググあたりはともかく、ドムのロールアウト日時から逆算すると
あのへんまでの機種は戦前に設計が完了してたと考えるしかないんだが。

連邦側の計画開始からロールアウトまでの開発スピードは尋常じゃないが、
それは人的資源の集中投入あってのことだろうからジオンには真似できないし。
618通常の名無しさんの3倍:2005/06/14(火) 17:50:44 ID:???
ちょっと横レスだけど、ザクマシンガンの砲弾ってやっぱ
てっこう弾なの?それともHEAT弾とか?
619通常の名無しさんの3倍:2005/06/14(火) 18:51:28 ID:???
>>609
「宿命の出会い」のリックドムも一瞬ザクマシンガン装備してた。
620619:2005/06/14(火) 18:52:08 ID:???
アンカーミス(正しくは618)です・・・
621619=620:2005/06/14(火) 18:52:48 ID:???
>>608 でした
622通常の名無しさんの3倍:2005/06/14(火) 19:23:22 ID:???
>617
昔読んだ話じゃ、ジオンは一年戦争をザク(と水陸両用MS)だけで戦い抜くつもりだったが
ガンダムが出てきたんで急遽グフだのドムだの作り出したってなことになってたけど
どう考えても無理だよねぇ…

やっぱ戦争期間に無理がありすぎるよ。
ガンダム登場から終戦までのの戦争期間を
一年…いや、せめて半年ぐらいに設定してればよかったのに。
623通常の名無しさんの3倍:2005/06/14(火) 19:31:36 ID:???
原案だけはあったとか。
エースパイロット用に機体性能の高いMSを予定していたけど、
コストダウンで量産機に。とk。
624通常の名無しさんの3倍:2005/06/15(水) 00:09:09 ID:???
少数しか作らない一品物なら工場一つでなんとかなるかもしれないが、
量産するには複数の工廠で統一されたラインを作る大プロジェクトが必須だぞ。
625通常の名無しさんの3倍:2005/06/15(水) 03:12:43 ID:???
グフ飛行試験型が「失敗」したおかげでドムが出来たんなら
戦前から設計が済んでるのはおかしいよな。

てか実弾兵器の話に戻そうか。
ドムがザクの武装を扱えたのなら
逆にドムのジャイアント・バズをザクが装備したりも出来るのだろうか。
626通常の名無しさんの3倍:2005/06/15(水) 03:22:15 ID:???
ジョニー・ライデンのアレ
627通常の名無しさんの3倍:2005/06/15(水) 03:26:30 ID:???
>>625
液体装薬本体供給説が正しければ、
少なくとも無改造では無理だな。
628通常の名無しさんの3倍:2005/06/15(水) 03:45:51 ID:???
R型のはジャイアントバズに見えるだけで、実際は外見が似てるだけの別物という説もある
629通常の名無しさんの3倍:2005/06/15(水) 11:45:13 ID:???
ジャイアントバズってザクマシンガンより大きいんじゃなかったっけ?
630通常の名無しさんの3倍:2005/06/15(水) 18:23:26 ID:???
>>629
目は大丈夫か?
お前にはザクマシンガンの方が大きく見えるときがあるのか?
631629:2005/06/15(水) 18:31:07 ID:???
どひゃあ。ザクバズーカだ。テンパってた。
632通常の名無しさんの3倍:2005/06/15(水) 18:42:37 ID:???
>>625 >>627
めぐりあい宇宙終盤のリックドムが使ってた奴(弾の位置はハイパーバズーカと同じ)ならザクでも使えるだろう。
哀・戦士ジャブローでグフも持ってたような。
633通常の名無しさんの3倍:2005/06/15(水) 20:13:28 ID:???
>>627
ガナーザクヲみたいに背中に液体装薬タンクを背負うとか。
634通常の名無しさんの3倍:2005/06/15(水) 22:55:19 ID:???
>>618
徹甲弾なのかHEAT弾なのか、と言うのであれば徹甲弾。

基本的にAP(徹甲弾)もHEAT(成型炸薬弾)も装甲兵器に向けて使用されるので徹甲弾と言える。
(HEと呼ばれる(High Explosive)榴弾、いわゆる通常弾と同じく炸薬が入っているためHEが付くが、HEATのATはAnti Tank、対戦車)
2つとも対装甲弾と言う点では同じなのだが、装甲侵徹方法でKE弾とCE弾に分かれる。

KE(Kinetic Energy)弾、運動エネルギー弾は、弾の持つ運動エネルギーにより装甲に侵徹する砲弾。
CE(Chemical Energy)弾、化学エネルギー弾は、炸薬の爆発(化学反応)により発生するエネルギーを利用して装甲に侵徹する砲弾。

CE弾の装甲侵徹力は弾速に依存しないのが特徴。
635通常の名無しさんの3倍:2005/06/15(水) 22:58:53 ID:???
>633
ガナーザクウォーリーが背負ってるのはエネルギータンクだろ。
液体炸薬なんか持ってても使えないんじゃんね?あのザクは。
636通常の名無しさんの3倍:2005/06/15(水) 23:16:36 ID:???
>>635
本題はドムの液体炸薬供給の機構をザクに外付けすればどうか、という事で
ガナーザクヲはビジュアルイメージとして例示しただけなんだけども
637通常の名無しさんの3倍:2005/06/15(水) 23:47:14 ID:???
ザクヲみたいな粗大ゴミなんてどうでもいいよ
638通常の名無しさんの3倍:2005/06/16(木) 01:32:52 ID:???
火炎放射器は実弾じゃないですよね?
639通常の名無しさんの3倍:2005/06/16(木) 03:28:34 ID:???
火器ではあるが、弾丸を使わない点で実弾兵器とは呼べないかと。
640通常の名無しさんの3倍:2005/06/17(金) 07:09:14 ID:???
>>637
ガキっぽい返しだな
641通常の名無しさんの3倍:2005/06/17(金) 08:07:01 ID:???

( ´∀`) ・・・
642通常の名無しさんの3倍:2005/06/17(金) 15:13:03 ID:???
>>634
超低速弾のサクマシンガンはHEAT、HESH、HEだと思うんだが
643通常の名無しさんの3倍:2005/06/18(土) 20:38:38 ID:???
1話でMSの廃棄に使ったスーパーナパームなんてトーチカや要塞攻略戦に使えそうな感じだけど
弾頭は開発してないんだろうか?
644通常の名無しさんの3倍:2005/06/18(土) 21:34:32 ID:???
スーパーナパームは破壊目標に設置したあとに
ライフルのビームを当てて点火させる爆弾だと
どっかで見たことがあるな。真偽はわからんけど。
645通常の名無しさんの3倍:2005/06/19(日) 00:11:50 ID:???
成分はただのナパームじゃないのか?
646通常の名無しさんの3倍:2005/06/19(日) 01:11:07 ID:???
文字通りナパームの火力強化版なんだろう。
647通常の名無しさんの3倍:2005/06/19(日) 03:10:31 ID:???
目標まで到達してから設置、爆破、というのは非常に効率が悪そうだが・・・
ハイパーバズーカの弾頭になるとか、せめて信管付きで時限爆破か着発してくれないと
効率も悪いし危ないしで使い様がなさそうな気がする。
648通常の名無しさんの3倍:2005/06/19(日) 12:17:43 ID:???
本編では元々機密隠滅のために用意されてたか、
もしくは確実に焼却しきるためにああいう使い方をしただけかも。
と好意的な見方をしてみる。
649通常の名無しさんの3倍:2005/06/19(日) 22:44:59 ID:???
休日なので久しぶりに(一人寂しく)ガンダムめぐりあい宇宙を見ていたら、
ア・バアア・クーでホワイトベースの対空機銃がドムを次々と撃破していた。
重MSを一瞬で撃破するのだがら相当強力なんだろうな。
650649:2005/06/19(日) 22:46:12 ID:???
あれ、「ア・バアア・クー」は無視してね。
651通常の名無しさんの3倍:2005/06/19(日) 23:03:05 ID:???
某ゲームでも強力でした・・・
652通常の名無しさんの3倍:2005/06/20(月) 00:55:22 ID:???
本体が大きいから反動気にせず
高威力な砲塔を設置してあるのかね。
653通常の名無しさんの3倍:2005/06/20(月) 03:15:59 ID:???
MS用マシンガンクラスの機銃積んでても問題ないだろうな
654通常の名無しさんの3倍:2005/06/20(月) 08:57:56 ID:???
対空機銃という事は40mm以下かね?
それともGMなどと同じ90mm砲かな。

・・・と、思って映像を見ると、まず装填位置が不明。
しかも剥き出しの銃座タイプを見ると益々謎が。

上から見た図
        ‖
  []二二lニl))))))))━━<  ←銃本体
.   _l_l__ ‖
   l_    _l))l          ←照準機らしきものと支柱
.   l ̄l ̄ ‖
  []二二lニl))))))))━━<
        ‖          ←防弾板

後ろから  
       _
   | ̄|=|  |=| ̄| ←銃本体は固定。
     ̄ l  l.  ̄   
      _l  l_   ←可動部、支柱が両側から挟み込む形。
    /_l_l_\ 
  .  | |   | |  ←支柱。床に固定。
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
吊り下げ式銃塔でも底面に据え付けて俯角を取って射撃しているので、
同じ形式の物だと思うが、こういう形式なら側面、
もしくは上部から給弾すると思うんだが、そう言う場面は無い。
ならば内部の支柱から給弾しているのかというと、
上記のように支柱は両脇から挟むようになっており、
挟んでいる部分にはギヤとシャフトが通っている模様。
なのでどうやらそこそこの口径はありそうな対空機銃の弾丸を通すようなスペースは無さそう。
・・・大体にしてそもそも排莢してない。

口径は人との対比で見ると40mm程度に見えるが、>>649のレスの通りかなり強力。
これ、レーザーか何かだろうか?
UC0079年にそういう装備が有ったのかどうかは知らないのだが・・・
655通常の名無しさんの3倍:2005/06/20(月) 12:40:04 ID:???
>654
ジム粕のヘッドバルカンみたいにケースレス弾なんだよ。
656通常の名無しさんの3倍:2005/06/20(月) 12:54:22 ID:???
そもそも火薬式とは限らない。
657通常の名無しさんの3倍:2005/06/20(月) 12:56:47 ID:???
で、弾はどこにあるわけ?
658通常の名無しさんの3倍:2005/06/20(月) 13:45:05 ID:???
その剥き出しの銃座タイプってどの銃座よ?
659通常の名無しさんの3倍:2005/06/22(水) 01:01:48 ID:zowYGlDq
チェーンマイン最強
660通常の名無しさんの3倍:2005/06/22(水) 01:27:24 ID:???
東方不敗の電影弾こそ究極兵器
661通常の名無しさんの3倍:2005/06/22(水) 02:01:31 ID:???
記録全集2巻に設定画が載ってた。
でもどこに付いてるのかわからないのが時代を感じるw
他に吊下式のゴンドラ型のと、デザインは似てるけど設定画にない
ひと回り小さいサイズの機銃もある模様。>>654のはこれかな?

大きい機銃の方は座席のサイズ(支柱の左脇に付いてて>>654のAAの2/3くらいの高さ。
立った人間が防楯に隠れるくらい)からすればかなり口径は大きそう。
弾薬は謎だけど、ボックス型のケースレス弾カートリッジを銃本体の後ろのフタから押し込んでると想像。
(上面にフタっぽいモールドがあるけど、高さ考えるとここから給弾するのは難しそう)
多分後ろに装填手が控えてて、弾が切れたら走っていってカートリッジを手動で交換してるんだろう。
ブライトの「弾幕薄いよ何やってんの?」はこの装填手に対する叱咤なんだきっと。
662通常の名無しさんの3倍:2005/06/22(水) 18:56:24 ID:???
弾幕薄いよ、はビーチャの物まねだったりするが。
663通常の名無しさんの3倍:2005/06/27(月) 05:44:35 ID:???
かっこいい長剣ってないの?
664通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 09:04:20 ID:???
>663
ガーベラ・ストレート
665通常の名無しさんの3倍:2005/06/30(木) 00:29:24 ID:???
グフカスのヒートサーベル
666通常の名無しさんの3倍:2005/06/30(木) 18:05:37 ID:???
ムラマサブラスターでぶん殴る
667通常の名無しさんの3倍:2005/06/30(木) 19:46:57 ID:???
連邦の90mmMGとジオンの90mmMGの弾薬は共通するんだろうか?
668通常の名無しさんの3倍:2005/07/01(金) 01:04:04 ID:???
M16とAK並に、微妙に違うのかも・・・薬莢の長さとか・・・・
669通常の名無しさんの3倍:2005/07/01(金) 01:06:21 ID:???
どっちが先だか知らんが、同じ規格にする意味がほぼない(同一メーカーが
連邦とジオン双方に売り込んだとかトンデモ設定があるなら別だが)。
670通常の名無しさんの3倍:2005/07/01(金) 02:26:22 ID:???
戦後だとアナハイムのように両刀メーカーも居るが
大戦時の連邦のMSはほぼ自主開発だったしな。
まぁMSのメーカーとMS武器のメーカーは違うだろうから一概にどうとも言えんが
敵のMS用マシンガンの弾薬だけ接収する、という状況はほとんど無さそうだし
>>669の言うように合わせるメリットが無いね。
671通常の名無しさんの3倍:2005/07/01(金) 06:15:15 ID:???
国力の低いジオンが連邦からかっぱらって流用できるような
弾薬を採用するというのは有り得る気がする。
672通常の名無しさんの3倍:2005/07/01(金) 06:47:06 ID:???
示し合わせたように、両軍90mmを採用したのが気になる
どっちかが情報部通じてパクったんだろうか?
673通常の名無しさんの3倍:2005/07/01(金) 08:44:18 ID:???
対MS戦を想定していない初期のジオン軍は120mmや75mmがメインだったので
時が経つにつれ対MS戦には90mmが一番良いという判断をされたのでは?

連邦→ジオン の順か ジオン→連邦 の順にかはわからないけど、
良い物はメーカーの枠を越えて、似たり寄ったりの設計になるのは現実にもよくある話なんで…

とカスエンジニアがほざいてみるテスト
674673:2005/07/01(金) 08:50:47 ID:???
というか普通、良い設計はパクる(パクられる)わな。特許絡み以外
675通常の名無しさんの3倍:2005/07/01(金) 09:07:01 ID:???
結論 マシンガンは90mmに限る
676通常の名無しさんの3倍:2005/07/01(金) 11:02:33 ID:???
ゲームか何かに90mmアサルトライフルってのがなかったか?
677通常の名無しさんの3倍:2005/07/01(金) 12:20:32 ID:???
ジオンの90mmの方が微妙に大きくてジオンは連邦の90mmを使えるけど連邦はジオンの90mmを使えない。
678通常の名無しさんの3倍:2005/07/01(金) 12:56:03 ID:???
>>676
ジオニックフロント

>>677
そうなんだ…
それをジオンが狙ってやったなら、ジオンが後出ししたのかな?

ところで実際の弾って口径にたいしてどのくらいの誤差まで使えるんでしょうか?
ライフリングとか考えると結構シビアっぽい…
679通常の名無しさんの3倍:2005/07/01(金) 18:42:59 ID:???
全然関係ないが、ジオニックフロント小説版では
90mmにはライフリングが無い、といっていた
弾頭はHEAT弾と新合金の徹甲弾
680通常の名無しさんの3倍:2005/07/01(金) 23:48:06 ID:???
>>678
そーいうのは実際にソ連がやった。微妙に大きいのは薬莢のほうで弾頭は変わらず。
681通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 00:09:09 ID:???
同じ弾頭直径で貫通力の最適解を求めようとするなら、
結果的に弾頭は似たような形態にならざるをえないしな。

おそらくジオンのことだから、薬莢を大きくした分だけ燃焼薬詰め込んで
可能な限りホットにした弾薬で初速向上→貫通力アップ
(しかし燃焼薬量と初速の関係でいうと効率の良いラインからは外れる)
を狙ったとみた。
682通常の名無しさんの3倍:2005/07/03(日) 10:09:17 ID:???
ジオンの科学なら減圧砲とか墳進弾とかにしたHEHTで、弾頭火薬に色々細工してそうな気もするが。
683通常の名無しさんの3倍:2005/07/03(日) 12:28:20 ID:???
噴進弾って、ロケット弾じゃん
684日本兵:2005/07/03(日) 14:31:19 ID:BLw1Y2q2
たしかマシンガンはライフルから進化したんだよね?大きい玉を沢山撃てるように。
サブマシンガンは拳銃から進化したんだよね?小さい玉を沢山撃てるように
685通常の名無しさんの3倍:2005/07/03(日) 14:39:33 ID:???
目的も出自も全く違う道具に「進化」か……馬鹿には困ったもんだ。
686通常の名無しさんの3倍:2005/07/03(日) 14:56:26 ID:???
日本兵だから仕方ない
687通常の名無しさんの3倍:2005/07/03(日) 14:59:08 ID:???
>>683
ロケットアシスト砲弾というもので、初速は遅いが砲口を離れてからロケットモーターで加速すると言う砲弾。
最近では次期米海軍駆逐艦用艦砲の155mm誘導砲弾がロケットアシストを採用してる。
688通常の名無しさんの3倍:2005/07/03(日) 15:05:47 ID:???
まぁまぁ皆さん。ここは旧シャア板ですよ。
ただ単純に兵器の話がしたかったら軍板へ行くべきですよ。
だからここで、ドライセンのトライシューターについて↓
689通常の名無しさんの3倍:2005/07/03(日) 15:08:06 ID:???
RPG-7などに代表される[無反動砲+ロケットアシスト]なんてのもある。

……てか、ザクマシンガンを除いてあの手のマシンガン系は
ロケットアシストとは明記されてないはずだが。
90mmマシンガン系はジオン、連邦共に現代の戦車砲などと同様
高初速で叩き出される運動エネルギー弾だと思われ。
690通常の名無しさんの3倍:2005/07/03(日) 16:02:45 ID:???
忘れがちだが、ガンダムってスーパーロボットなのよね。
691通常の名無しさんの3倍:2005/07/03(日) 20:15:18 ID:???
>>690
懐かしいな。ビムサ男のお帰りだ
692通常の名無しさんの3倍:2005/07/03(日) 20:16:17 ID:???
>>687,689
だから、ロケット弾だろ?
693通常の名無しさんの3倍:2005/07/03(日) 22:15:22 ID:???
>>689
ロケットアシスト云々は、ザクマシンガンの初速200m/sを容認する場合の屁理屈。
694通常の名無しさんの3倍:2005/07/03(日) 23:53:58 ID:???
じっさい幾らあれば納得できる?>>初速
やはり現行MBTの主砲並?
695通常の名無しさんの3倍:2005/07/04(月) 00:04:52 ID:???
MSが人間の10倍程度の大きさなので、理想をいえば
同じ用途の兵器は人間サイズの物の10倍の速度が欲しい。
じゃないと人間サイズのものと同じようには使えない。
696通常の名無しさんの3倍:2005/07/04(月) 01:28:42 ID:???
同じ用途とは一概に言えないかも。
特にザク120mmの時点では対MS戦は想定されていないだろうし。
でも大きさが10倍なので速度も10倍欲しいというのは解る話だ。
697通常の名無しさんの3倍:2005/07/04(月) 02:25:15 ID:???
ザクは人間の10倍の速度で動けるわけじゃないからノー問題。
698通常の名無しさんの3倍:2005/07/04(月) 02:37:42 ID:???
つーことはザクの動きを人間サイズに縮小して捉えて
人間の何分の一くらいで動いてるか考えた数字で
>>695の言う「10倍の弾速」を割るとそれっぽくなる…かなぁ。
てかもうテキトーな公式数字に無理矢理合う設定を付けた段階で
議論はどん詰まりな気がするのでやっぱトライシューターの話しようぜー。
699通常の名無しさんの3倍:2005/07/04(月) 06:26:43 ID:???
>>698じゃないが、トライシューター等トンデモ兵器の考察したほうが無難な希ガス
スレの頭あたりみたいに、煽り合いになりそう。このまま逝くと


あれはどうやってMSの装甲を抜く気だったのかね?
ビームでもヒートでもなさそうなんだが
しかもブーメラン機能付き。どこのオーバーテクだ
700通常の名無しさんの3倍:2005/07/04(月) 09:18:28 ID:???
>>692
ロケットアシスト弾はロケットじゃない。
装薬が燃焼する薬室が弾頭側では無く砲側にある。
飛ばすのは装薬で弾頭側のロケットは補助的なもの。
701通常の名無しさんの3倍:2005/07/04(月) 21:10:30 ID:???
トライシューターってトライブレードって奴?
アレは関節に噛み込んで破壊or動きを制限って使い方に思える。
702通常の名無しさんの3倍:2005/07/04(月) 22:01:56 ID:???
射出の速度が速くてブレード部が硬質なら
ダメージは与えられると思うが実用性については謎だな。
浮遊させてデコイにするのは誘導ミサイルブームのZZでは便利かも。
703通常の名無しさんの3倍:2005/07/05(火) 01:00:29 ID:???
>>700
補助的って、言い方の問題だわな
その理屈だと航空機発射型ロケットやミサイルも「爆弾」になっちまう
704通常の名無しさんの3倍:2005/07/05(火) 01:34:01 ID:???
>>702
しかしデコイならダミーバルーンがすでにある罠


とりあえず対MS戦専用だよな
どうやって射出するんだ?アレは。投擲?
705通常の名無しさんの3倍:2005/07/05(火) 03:12:41 ID:???
劇中では大気圏内にフワフワ空中停止のような状態でデコイを果たしていた、
バルーンじゃこういう使い方は出来ないだろうから意味はあるかと。
あと何で読んだ設定か忘れたが赤外線で誘導攪乱する機能もあるらしい。

でもあんまり実用的にはm
706通常の名無しさんの3倍:2005/07/05(火) 07:27:55 ID:???
じつは積極的に攻撃する兵器ではないのかも
それならあの珍妙なデザインも納得、か?
707通常の名無しさんの3倍:2005/07/05(火) 11:16:41 ID:???
実はミノ粉対策が施された誘導兵器
使い捨てにするには単価が高すぎるので回収出来るようにした
708通常の名無しさんの3倍:2005/07/05(火) 12:37:07 ID:???
サイコミュでも無いからな>>トライブレード

光CP・保護回路内蔵でないと、マトモに動かないはずなんだよな
さらにそこまでやっても誘導できるわけじゃない。電波は届かない
自立飛行してることになる。親バグですか?
709通常の名無しさんの3倍:2005/07/05(火) 13:07:01 ID:???
つ[赤外線誘導]
710通常の名無しさんの3倍:2005/07/05(火) 15:29:45 ID:???
接近して使うものなら、IR誘導でも事足りるかも
あの形状で遠距離攻撃は無いだろうし
711通常の名無しさんの3倍:2005/07/05(火) 19:20:05 ID:???
>709
ミノ粉のさらなる後付け設定で無力化できるようになってなかったっけ?
712通常の名無しさんの3倍:2005/07/05(火) 20:49:57 ID:???
ZとかZZ辺りだと誘導ミサイルも出てくるから
トライブレードが誘導できたとしても不思議ではないかと。
713通常の名無しさんの3倍:2005/07/05(火) 21:25:48 ID:???
Zのグレネード(てかミサイル)は射程を犠牲にしてなんか誘導できるらしい。

てかZZ劇中のトライブレード使用シーンが思い出せない。
714通常の名無しさんの3倍:2005/07/06(水) 00:50:19 ID:???
射程を犠牲にしてってことは有線誘導か?
715通常の名無しさんの3倍:2005/07/06(水) 01:08:20 ID:???
短距離なら無線誘導もできるってことじゃないの?
716通常の名無しさんの3倍:2005/07/06(水) 01:12:54 ID:???
レーザー通信(遮蔽物がない前提)で誘導情報の伝達やってるとか?
717通常の名無しさんの3倍:2005/07/06(水) 01:32:06 ID:???
そもそも短距離なら無線通信とかもできるみたいだから
それでいけるんじゃない?
718通常の名無しさんの3倍:2005/07/06(水) 01:44:37 ID:???
いや、それだと受信後の制御にコンピュータが必要になるわけだが
719通常の名無しさんの3倍:2005/07/06(水) 03:07:01 ID:???
ちゅーか直線的にとばして当てるだけなんじゃないのか。
720通常の名無しさんの3倍:2005/07/06(水) 03:09:23 ID:???
自機からのレーザーで敵機をマークするとか?
721通常の名無しさんの3倍:2005/07/06(水) 04:53:43 ID:???
>>718
ならコンピュータ載せればいいんじゃ?
722通常の名無しさんの3倍:2005/07/06(水) 06:10:20 ID:???
>>721
しかし載せるコンピュータは高価な光CPや保護回路付きCPが必要という罠
723通常の名無しさんの3倍:2005/07/06(水) 06:28:45 ID:???
その設定ってどうなんだろ・・・
人間用のレーザーガンとか無操作で自在に飛べる
ロケットパックとかだってコンピュータ制御は必要だろうし、
エレカとかもそういうの全くなしってことはないと思うんだけどな。
724通常の名無しさんの3倍:2005/07/06(水) 07:33:54 ID:???
だがミノ粉を無視すると
レーダー誘導ミサイル・精密砲撃・ベトロニクス・戦術ネット諸々
皆復活してMSはアウトレンジからアボンヌ
デカイ機械人形が一騎打ちでチャンバラするための方便として、必要では?


アウターガンダム・種みたく無視するってのも手段ではあるが
725通常の名無しさんの3倍:2005/07/06(水) 07:42:16 ID:???
オリジンだとザクの足に付けるミサイルポッドはレーザー誘導式だったなw
726通常の名無しさんの3倍:2005/07/06(水) 11:53:31 ID:???
>>723
そういうものは単価が高くなっても継続的に使えるからまだ良い
だが、使い捨てミサイルには厳しいってこと
普通の対空ミサイルが弾道ミサイル、巡航ミサイル以上の値段になっちまうんだろ
727通常の名無しさんの3倍:2005/07/06(水) 12:44:00 ID:???
まずアクシズ戦役で小型多連装ミサイルが流行し
第二次ネオジ戦役で廃れていた理由をでっち上げないとな。

視聴者へのウケ狙いなのは百も承知で。
728通常の名無しさんの3倍:2005/07/06(水) 12:46:13 ID:???
実はあれは無誘導ミサイル
弾道が変わったように見えるのも、実は誘導ではなく、V2ロケットのように歯車等の組み合わせで機械的に弾道変更をしているだけ
装填時に既に相手の軌道を予測している

とかな
729通常の名無しさんの3倍:2005/07/06(水) 18:19:16 ID:???
実際、ミノ粉散布下だと、そう言った時限誘導は有効な手段

かもね
730通常の名無しさんの3倍:2005/07/06(水) 18:23:47 ID:???
ミノ粉下でのUC系ミサイルは、基本的に直進か・単純なプログラム飛行しかできないはず
>>729が有効というより、それ以外ないんジャマイカ
731通常の名無しさんの3倍:2005/07/06(水) 18:24:56 ID:???
アクシズ戦役時は多数発射タイプが多くなかったっけ?
機械的弾道変更も含めて複数同時投射による範囲攻撃を狙ってるんだと思ってたが。
魚雷の扇撃ちみたいに。
732通常の名無しさんの3倍:2005/07/06(水) 19:25:59 ID:???
つまり、すべての元凶はデンドロか
733通常の名無しさんの3倍:2005/07/06(水) 19:53:59 ID:???
デンドロのような大容量・大重量の武装パッケージという思想が、
グリプス〜アクシズ戦役に至るMS規模の拡大でようやく実現できるようになったために
見直された、とか。

0083〜グリプスのあたりじゃ推力的にも機体の容量的にもいっぱいいっぱいな
状況で、とてもクソ重い同時投射ミサイルポッド積む余裕なんてなかったろうし。
734通常の名無しさんの3倍:2005/07/06(水) 20:10:26 ID:???
Ζのグレネードがジェリドのバイアランを追跡してたシーンがあったよな。
明らかに逃げてるのにどんどん追いかけてって最後に直撃するヤツ。
あれってグレネードに搭載された光学センサーで敵機を認識して自立判断で追跡してると思うんだが。
航続距離が短く、威力が限られ、コストが高いから本格量産が見送られたと思ったんだが。
735通常の名無しさんの3倍:2005/07/06(水) 21:32:06 ID:???
光コンピューターが多少高価でもMSや艦船はそれ以上に高価なので十分採算があうと思うんだが。
第一、最も高価で養成に時間がかかる人間が必要ないし。
736通常の名無しさんの3倍:2005/07/06(水) 21:43:29 ID:???
>>734に付け加えて、
その光学センサーも有効距離が短くて、
目標にかなり接近した状態での発射が必要で、なおかつ敵をセンサー距離から出さない為に、
加速度のみを重視し飛距離の効率面の低い推進機構(and推進剤?)を使う必要があるので、
結局、接近戦でしか使えず艦載とかは不可・・・とか。
737通常の名無しさんの3倍:2005/07/06(水) 22:14:31 ID:???
>>726
コストの問題で>>723が挙げてるものがありで
ミサイルがなしというのは考え難いよ。
元々使い捨てでも高価なのがミサイルなんだから。
738通常の名無しさんの3倍:2005/07/06(水) 23:35:36 ID:???
名前に突っ込んでも仕方ないけど(バルカンとかライフルとか既出ネタは山程あるし)
自動追尾できるグレネードって要するにミサイルだよな・・・
739通常の名無しさんの3倍:2005/07/06(水) 23:55:28 ID:???
ロシアのように「誘導するロケット」的な種別なのかもしれんぞ
(ロシア語では「ミサイル」にあたる単語がなく、全部ラキェータ=ロケット)。
740通常の名無しさんの3倍:2005/07/07(木) 00:04:46 ID:???
>>737
赤外線追尾式サイドワインダー:一発10万ドル
レーダー追尾式アムラーム:一発46万ドル
F-15イーグル:一機3000万ドル
F-16ファイティングファルコン:一機2000万ドル

我々庶民の感覚から見てミサイルは高価だが、いくらでも高価になっても構わないと考えるのは大きな誤り
対費用効果に見合うコストがどんなもんだかは上記の値段表を見ればわかるだろう
741通常の名無しさんの3倍:2005/07/07(木) 00:29:08 ID:???
ミノ対策はミサイルだけにかかるものではないからな。
これに莫大なコストがかかるんなら歩兵が身に付ける物等にそれを行うのは難しいだろう。
当然破壊する対象のコストも上がる。
より高度で規模が大きい物の方がミノ対策のコストが上がるのであれば、
むしろコストアップの負担はミサイルより破壊する対象の方が上がってしまう可能性もある。
742通常の名無しさんの3倍:2005/07/07(木) 00:31:40 ID:???
というか、ジェットパックにコンピュータ制御必要か?
今実用化されてるジェットパックなんて制御してないだろ
743通常の名無しさんの3倍:2005/07/07(木) 00:38:16 ID:???
つか、UCのジェットパックってどうやって操作してるの?
744通常の名無しさんの3倍:2005/07/07(木) 00:44:59 ID:???
微妙なバランスとか・・・
推力調節はわからん
745通常の名無しさんの3倍:2005/07/07(木) 00:51:17 ID:???
ヘルメットに繋がってて脳波でコントロール
746通常の名無しさんの3倍:2005/07/07(木) 00:56:39 ID:???
腰のベルトのとこにボタンかレバーがついてるんじゃなかろうか
747通常の名無しさんの3倍:2005/07/07(木) 04:04:10 ID:???
>>738
作戦に合わせて普通のグレネードも
追尾ミサイルも装備できるマルチランチャーなのでは。
748通常の名無しさんの3倍:2005/07/07(木) 04:47:29 ID:???
ミノ粉濃度が低ければ誘導弾、高ければ通常弾?
749通常の名無しさんの3倍:2005/07/08(金) 10:44:14 ID:???
>>737
つーか、特にセンサー回りへの干渉がひどいっつーことでいいんじゃねーの?
750通常の名無しさんの3倍:2005/07/09(土) 07:18:03 ID:???
そうな
ようは接近戦が発生しさえすればいいんだし

グレネードってかなり普及したな。特にジェガン以降の連邦系量産機
ヘビーガンなんて両腰に6個も持ってる
あんなに持って何に使う気だったんだ?
751通常の名無しさんの3倍:2005/07/09(土) 09:45:17 ID:???
用途に合わせて色々だと思われ。
信号弾みたいに使うこともあるだろうし、囮(ダミー熱源)、使い捨てプローブ、
簡易なブービートラップ的仕掛け爆弾他、対MS用以外にも使えたんじゃない?
752通常の名無しさんの3倍:2005/07/09(土) 10:04:06 ID:???
使い捨てプローブ?
詳細キボンヌ
753通常の名無しさんの3倍:2005/07/09(土) 13:06:45 ID:???
プローブ【probe】
(1)探査。
(2)探り針。特に,電子測定器で,測定する場所に接触させる電極。探針。
(3)〔生〕ある物質の存在を確認するための手掛かりに用いる物質。
対象物質と相互作用するような物質が用いられる
754通常の名無しさんの3倍:2005/07/09(土) 13:13:48 ID:???
>>751がいう使い捨てプローブがよく若布
探査ってことは照明弾とかか?
755通常の名無しさんの3倍:2005/07/10(日) 04:41:50 ID:???
炸薬詰めるスペースにカメラとかセンサー・レーダー仕込んで
大出力で情報を発信(or有線)することで外部センサーとして使うとか。
回収しないから使い捨て。
756通常の名無しさんの3倍:2005/07/10(日) 05:06:00 ID:???
ちょっと上の方で話題になってたミノ粉の干渉とかはどうなんだろ?
対策するとえらいコストがかかるそうだし。
757通常の名無しさんの3倍:2005/07/10(日) 05:58:31 ID:???
小説の話なんだが、閃ハサ以降の連邦は大幅な軍縮後で
兵器もとりあえずMSだけ備えて、あとは適当だったとか
だから紛争レベルでもMSが出てきたりする


何が言いたいかというと
使い捨てセンサーは、ミノ粉の影響外で使うのが前提
なぜそんなものをMSに持たせるかというと、MSしか兵器がないから
ということ
758通常の名無しさんの3倍:2005/07/10(日) 15:21:24 ID:???
手投げ弾なら、銃砲の弾丸以上に
互換性が効くというのは納得できる話。
暴動鎮圧目的だったら閃光弾とかもってったりするのな。
759通常の名無しさんの3倍:2005/07/10(日) 15:33:44 ID:???
>暴動鎮圧目的だったら閃光弾とかもってったりするのな。

その状況を現代にあてはめると、暴徒鎮圧に戦闘ヘリ持ち出して閃光弾撃ちこむって事だな・・・

歩兵にやらせろよw
760通常の名無しさんの3倍:2005/07/10(日) 15:44:37 ID:???
歩兵じゃ返り討ちの可能性もあるじゃないか。
MSで群集を虫けらのように−自粛−することに意味があるのでは。
761通常の名無しさんの3倍:2005/07/10(日) 15:50:58 ID:???
巨人の威圧効果はわりと絶大。
4mのボトムズですら原寸大だとあの迫力なんだから、
18m級に立ちはだかられた日にはえらいことに。
762通常の名無しさんの3倍:2005/07/10(日) 16:10:18 ID:???
>>760
それはすでに鎮圧じゃないな。
763通常の名無しさんの3倍:2005/07/10(日) 16:15:25 ID:???
>>762
30バンチ事件に比べれば100人や200人、踏み・・・
764通常の名無しさんの3倍:2005/07/10(日) 16:51:55 ID:???
たしかGキャノンは暴徒鎮圧用じゃなかったっけ
765通常の名無しさんの3倍:2005/07/10(日) 17:53:23 ID:???
んなワケない。
766通常の名無しさんの3倍:2005/07/11(月) 00:08:44 ID:???
>>759
現代でも暴徒が数百人単位で発生したら
ヘリで上から色々ばらまく国もあるし、MSのが効率良いんじゃない?
>>764
そうそう。主にコロニー内で使用するため
威力を押さえた実弾のマシンキャノンになってるって話。
767通常の名無しさんの3倍:2005/07/11(月) 00:18:11 ID:???
>>765
まあこの場合の「暴徒」は生身の人間に限った話ではないんだろう
768通常の名無しさんの3倍:2005/07/11(月) 00:35:36 ID:???
MS等を用いたテロへの対応も想定に入れてるとか>>GC

昔はそんな役に立たないMSなんざ造らんで、もっと実践的なMS開発しろよ
とか思ってたよ
今思うと平和な時代になってたんだし、アレが正しい姿なのかも
769通常の名無しさんの3倍:2005/07/11(月) 01:41:19 ID:???
Gキャノンはヘビガンより高性能。
770通常の名無しさんの3倍:2005/07/11(月) 13:58:50 ID:???
>>766
それは単にコロニー内で安易にビーム兵器を使用すると
穴が開いて大変なことになるというだけのことでは?
771通常の名無しさんの3倍:2005/07/11(月) 14:38:04 ID:???
いや。このころ実用化された小型MS用の新型核融合エンジンにビームライフルのメガ粒子を直撃させた場合
最悪核爆発が起こるから。
実体弾兵装でエンジンぶっ潰してもプラズマの膨張爆発ですむけどね。
同じ理由でクロスボーン・バンガードもショットランサーを装備してる。
772通常の名無しさんの3倍:2005/07/11(月) 14:59:52 ID:???
>>770
仰るとおりですが、何故「コロニー内仕様」なのかというと
宇宙空間で暴動は滅多に起きないからという事でひとつ。
773通常の名無しさんの3倍:2005/07/11(月) 20:45:11 ID:???
GCをわざわざ配備するより、ヘビガンにマシンガンでも持たせたほうが楽な希ガス
774通常の名無しさんの3倍:2005/07/11(月) 21:44:18 ID:???
プチMSに催涙弾もたせれば十分な気がするが…
普段から作業用に使っているやつを適当に改造すればすむだろ。
775通常の名無しさんの3倍:2005/07/11(月) 22:34:51 ID:???
つーか装甲エレカで十分。
776通常の名無しさんの3倍:2005/07/11(月) 22:52:36 ID:???
別にGキャノン自体はコロニー外での運用も考えられてるだろうよ。
両肩のキャノンは取り外し可能でキャノン付いた状態でもヘビガンより推力比は上だし
ビームライフル、ビームサーベル、両腕にダブルビームガンとビーム兵器も充実してる。
777通常の名無しさんの3倍:2005/07/12(火) 00:25:13 ID:???
>>774
大は小を兼ねるって言うだろ。
せっかくMS持ってるのに使わずに置いてても仕方ないし、
撤廃しちゃったらテロ等のMSによる蜂起に対応できんし。
778通常の名無しさんの3倍:2005/07/12(火) 00:31:04 ID:???
>>777
プチMSや装甲エレカとMSじゃ維持費が桁違いじゃん!

MSが必要な大規模蜂起なら軍のMSを出せばいいのだからわざわざ専用機を
つくらなくてもいいじゃん。
どうしても必要なら倉庫にしまいこんである旧式のジェガンにでも適当な武装を
させて出せばいいような。
779通常の名無しさんの3倍:2005/07/12(火) 00:41:08 ID:???
平時だから治安維持、暴徒鎮圧を目的とした装備で調達しているだけで別に専用機というほどではないだろ
780通常の名無しさんの3倍:2005/07/12(火) 01:25:34 ID:???
>>778
Gキャノンはそもそも軍のMSですが。
F91劇中で使っていたのは連邦軍のコロニー駐留部隊。
暴動鎮圧用にMSを配備したのではなく
配備したMSを暴動鎮圧にあてがっていたと思ってくれ。
781通常の名無しさんの3倍:2005/07/12(火) 01:28:30 ID:???
設計したサナリィ的には単にF90Sの量産バージョンだったけど
情勢的にそういう運用になったというだけだからね。
782通常の名無しさんの3倍:2005/07/12(火) 02:14:28 ID:???
そういえばF91にもヘビーマシンガンが装備されてるが
対MS用マシンガンって意外と有効性高かったって事だろうか。
783通常の名無しさんの3倍:2005/07/12(火) 04:51:50 ID:???
>>782
>>771現象への対策なんじゃないか?
784通常の名無しさんの3倍:2005/07/12(火) 19:54:55 ID:???
暴動鎮圧用MS、軍服着た人間以外の人間の画面表示はただのアイコンに
なっている気がする。
785通常の名無しさんの3倍:2005/07/12(火) 21:07:50 ID:???
UCってパワードスーツとかはないのかね?
プチMSとかあるから技術的には問題なく作れそうだけど。
786通常の名無しさんの3倍:2005/07/12(火) 21:20:27 ID:???
ダブルフェイクに出てくる。
787通常の名無しさんの3倍:2005/07/12(火) 23:55:34 ID:???
プチMSの他にも一回りでかいジュニアMSというのもある、
Zガンダムにも出てくる。
788通常の名無しさんの3倍:2005/07/13(水) 01:57:46 ID:???
パワードスーツも作れない事は無いだろうが、コストパフォーマンスが合わないだろうな
789通常の名無しさんの3倍:2005/07/13(水) 02:17:24 ID:???
映像に出てこないだけで普通に存在する可能性もあるんじゃないかな。
青葉区攻略の時とかにも投入されてるかもしれない。
歩兵関係の設定は少ない(つか殆どない?)からね。
790通常の名無しさんの3倍:2005/07/14(木) 03:46:26 ID:???
>785
つ"クォータースーツ"

「機動戦士ガンダム ダブルフェイク」に出てくるパワード・スーツ。20oMGを装備可能。

他の小型MSといえば
「プチモビ」、「ジュニアMS」、「ミドルMS」及び、一般的な「MW(モビル・ワーカー)」(ザク・ヘッド等)が有名か。
791通常の名無しさんの3倍:2005/07/14(木) 04:39:09 ID:???
元ネタの一つがあれだからあえて出さないんじゃなかろうか。
ダブルフェイクは所詮ダブルフェイクだからw
792通常の名無しさんの3倍:2005/07/14(木) 04:59:26 ID:???
とりあえず、出てもおかしくないけど出てはこない、でいいんじゃね>>パワードスーツ
あまりバンバン出てきてもMSと干渉するだろうし


>>784
何気に怖いことを言ってるな
暴徒A〜Eを範囲指定してデリートw
793通常の名無しさんの3倍:2005/07/14(木) 07:34:33 ID:???
パワードスーツでも対歩兵用火器を完全に防げる事は出来ない
重火器を持つための補助動力としか使えない
そしてコストは馬鹿高い

一部の特殊部隊には採用されてるかもしれんが
794通常の名無しさんの3倍:2005/07/14(木) 08:13:16 ID:???
あと、1G上では運用が厳しいのかも>>パワードスーツ
WFのアレは月だったよな?
あんな感じで、宇宙・突き出の使用が前提とか
795通常の名無しさんの3倍:2005/07/14(木) 08:30:10 ID:???
>792
そのためのモニターCG表示(心理的効果を単純化する応用)だと思ってたが。
ドンパチやってればMS同士であっても直撃を受けたパイロット他のグロい画が
嫌でも目に入るだろうが、それで戦意喪失されちゃ困るだろうし。
796通常の名無しさんの3倍:2005/07/14(木) 08:42:24 ID:???
>重火器を持つための補助動力としか使えない
はZ以降だと結構大きい要素になるかも。
ファンネルのサイズを考えるとパワードスーツ兵に
ビーム砲を持たせるのも可能かもしれない。
まあ、ZでジュニアMSが使ってたけども。
797通常の名無しさんの3倍:2005/07/14(木) 10:21:36 ID:???
>>795
そういや一般機もやってたか>>CG処理

にしてもUCのCPはすごいな
リアルタイムで、しかもラグなしでCG加工ができるんだから
カメラから画像直通させるのと遜色ないってことだよな>>処理速度
798通常の名無しさんの3倍:2005/07/14(木) 10:39:16 ID:???
敵機がデータバンクにあれば、綺麗だが、
初遭遇の機体相手は荒いポリゴン処理でカクカク・・・とかね。

小説ではその辺、詳しく書いてた。
799通常の名無しさんの3倍:2005/07/14(木) 14:17:26 ID:???
ぶっちゃけた話MSが実用化していてプチモビなんてものもあればパワードスーツは必要ないのかも知れんな。
UCにおいてはパワードスーツが必要とされる局面はほとんどないでしょ。
歩兵に随伴する装備としてはそれこそリーアで使われていたようなプチモビで何とかなるし、突入用装備でパワードスーツを
必要とするのもあまり考えにくい。
なんだかんだいって人が着る機甲装備であるパワードスーツでもその大きさは結構なものになるから生身の人間ほど室内で軽
快には動けないわけだしな。
800通常の名無しさんの3倍:2005/07/14(木) 15:53:36 ID:???
実際に考えられてるパワードスーツは歩兵の装甲化の為というよりは
重い物を装備、運搬させる為だよね。
801通常の名無しさんの3倍:2005/07/14(木) 16:20:27 ID:???
そうすると結局プチモビやジュニアMSの派生で代用が勤まる可能性は高いわけで。
まあ実弾と関係ないのであと数レスでキリつけたってください。
802通常の名無しさんの3倍:2005/07/14(木) 16:34:19 ID:???
戦闘用としてはジュニアやミドルみたいな半端にでかくて
歩兵の武器でもやられそうな奴が一番微妙な感じがする。
803通常の名無しさんの3倍:2005/07/14(木) 23:10:50 ID:???
ガンダリウムγで作ればいいんじゃまいか
804通常の名無しさんの3倍:2005/07/14(木) 23:34:43 ID:???
ジュニアMSはそもそも乗ってる人が剥き出しだからな・・・
805通常の名無しさんの3倍:2005/07/15(金) 16:39:14 ID:???
内容が量産機スレと完全に入れ替わっているな。
806通常の名無しさんの3倍:2005/07/15(金) 17:39:21 ID:???
ほ・・・本当だーあっちでもその発言を言えば入れ替わらないか??
807通常の名無しさんの3倍:2005/07/16(土) 01:12:18 ID:???
見方によってはMSも「銃砲の一部」と考えられなくもない。
切っても切れない関係なのだな。
808通常の名無しさんの3倍:2005/07/16(土) 17:05:35 ID:???
基本に戻って実体弾スレらしい話題でも

ザクマシンガンはどれくらいの連射力なんだ?
サブマシンガンのごとく猛連射?
アサルトライフルのように単発?
809通常の名無しさんの3倍:2005/07/16(土) 17:26:51 ID:???
自分的にはアサルトライフル。

だからサブマシンガンのMMP-80も普及したんだと思う。
810通常の名無しさんの3倍:2005/07/16(土) 19:59:05 ID:???
マシンガン=機関銃
引き金を引き続けると弾丸が自動的・連続的に装填(そうてん)・発射される銃。
811通常の名無しさんの3倍:2005/07/16(土) 23:35:21 ID:???
アサルトライフルのように単発って何だよ・・・
サブマシンガンもアサルトライフルも基本的に連射力は同じぐらい(連射力が異様に高いサブマシンガンもあるが)

第一話見る限りでは秒間3発程度か?
812通常の名無しさんの3倍:2005/07/17(日) 04:29:09 ID:???
あんだけでかい大がかりな兵器なら(人用兵器から見て)
単射/連射の切り替え装置くらいつけて当然とは思うのは俺がドシロウトだから?
813通常の名無しさんの3倍:2005/07/17(日) 06:11:35 ID:???
>>811
よろしい。AK買ってきてフルオートで撃ってみなさい
機関部は持っても銃身は再起不能になるぞ

>>812
それが妥当と思われ
814通常の名無しさんの3倍:2005/07/17(日) 06:34:30 ID:???
少々説明不足かと思われるんで勝手に追加すると、

アサルトライフル:
機関部は連射が可能な構造になっているが、軽量化(兵士の負担軽減)のために
「連続して撃ち続けること」に向かない。
最大の原因は軽量な銃身が過熱変形しやすいこと。

マシンガン:
機関部、銃身共に連射、持続射撃が可能な構造。
銃身は冷却システム(空冷・水冷)を装備しているか、簡単に取り外して交換することで
過熱の影響を限定して長時間撃ち続けることができる。
その代わり重い。

もちろんこれは人間用の火器の話だけれども、MSの120mm〜90mmなどという
大口径の火砲になると射撃で発生する熱量も馬鹿にならないはずなので、
システム重量に対して発生熱量が大きいと思われるアサルトライフル的なものは
冷却間隔が必要なために射撃速度がSMGタイプなどに対して低いと思われる。

砲身冷却は地上だと空冷/水冷が使えそうだけど、宇宙だと大変だろうなあ。
815通常の名無しさんの3倍:2005/07/17(日) 10:54:41 ID:???
ザクマシンガンの銃身周りに巻いてあるあれは冷却装置だろ

大型火器になると、逆に機械式の冷却装置を装備できるため、砲身交換無しで長時間射撃が続けられる
816通常の名無しさんの3倍:2005/07/17(日) 11:41:59 ID:???
艦砲なんかだと砲身まわりに冷却水の循環装置(水冷ジャケット)が付いてたりするな。
当然メカとしては複雑になるし保守整備の手間もそれだけ増える。
817通常の名無しさんの3倍:2005/07/17(日) 13:31:00 ID:???
それだけやっても撃ちたい放題ではない

tu-ka「マシンガン」ってのも紛らわしいな
短機関銃と軽機関銃がごっちゃになってる

90mmマシンガンは短機関銃のイメージかね?
818通常の名無しさんの3倍:2005/07/17(日) 13:34:50 ID:???
ドイツ系サブマシンガンのイメージだろうな。
というか、MS用の「マシンガン」に相当する連射を持続できる実弾兵器は
実は存在してないんじゃなかろうか。
819通常の名無しさんの3倍:2005/07/17(日) 15:17:53 ID:???
MMP-78の方が拳銃弾で、MMP-80の方がライフル弾(あるいはハーフライフル弾)っぽいけどな
MMP-80の方が威力あるみたいだし

>>818
連邦側の100mmマシンガン
820通常の名無しさんの3倍:2005/07/17(日) 15:21:48 ID:???
>>819
>連邦側の100mmマシンガン

解説キボンヌ
821通常の名無しさんの3倍:2005/07/17(日) 15:57:28 ID:???
「マシンガン」って軽機とか重機とかのことか?
それなら近藤漫画にぐらいしか無いな
822通常の名無しさんの3倍:2005/07/17(日) 16:09:04 ID:???
たしか4号機だか5号機が持ってるガトリングガンもその範疇じゃね?
あと、MGジム改・宇宙軍使用の大型ライフルとか
823通常の名無しさんの3倍:2005/07/17(日) 22:22:29 ID:???
大型ガトリング=継続して撃てるマシンガンには同意。
グフのガトリングシールドもそれっぽいな。

ただ、GM改の大型ライフルはアサルトライフルに毛が生えた程度に見える。
機関部は90mmマシンガン(SMG相当)と共通だし、単なる長銃身モデルじゃないか?
824通常の名無しさんの3倍:2005/07/17(日) 23:58:06 ID:???
MGのGM改のロングレンジライフルは連射しないだろ
ジムカスと共通のジム・ライフルは55.6mmでまんまアサルトライフル
825通常の名無しさんの3倍:2005/07/18(月) 01:44:34 ID:???
そのジム・ライフルの口径の出典どこ?
826通常の名無しさんの3倍:2005/07/18(月) 08:56:18 ID:???
兵器図鑑に載ってる設定画の注意書き
弾数30とまで書いてある


ここまで細かいデータ載せてるのはジムライフルだけだけどな
827通常の名無しさんの3倍:2005/07/18(月) 11:18:01 ID:???
ゼクのマシンガンは弾倉サイズからみて相当の連射を考慮してるんじゃあるま烏賊
828通常の名無しさんの3倍:2005/07/18(月) 11:58:22 ID:???
確かにゼクのマシンガンは結構銃身まわりが太いな。
829通常の名無しさんの3倍:2005/07/18(月) 12:43:08 ID:???
(凸)<マシーネンピストーレ
830通常の名無しさんの3倍:2005/07/18(月) 17:16:24 ID:???
HGUCによるとゼク・アインの肩弾倉は1ユニット6000発入りだそーだ。
……120mmの弾丸って一発何kgくらいあるかな?
831通常の名無しさんの3倍:2005/07/18(月) 17:34:24 ID:???
桁一つ間違えてるんじゃないかそれ。

ttp://sus3041.web.infoseek.co.jp/contents/shell_db/120_M829A1_apfsds.htm
によると、薬莢と発射薬と弾体と全部ひっくるめた状態で20.97kgだそうだから、
約20kgと換算して×6000発で、120トン。
……マシンガンの弾薬だけでMSの全備重量並みになっちまうぞこれだと。
832通常の名無しさんの3倍:2005/07/18(月) 17:47:55 ID:???
まあセンチだから。

ちなみにその弾倉は両肩に一個づつ付きますw
833通常の名無しさんの3倍:2005/07/18(月) 18:40:41 ID:???
120tもの全備重量がある奴っつーと……ジオでも全然及ばない。
バウンドドッグ級のシロモノを両肩に乗っけてることになるな。
あるいは全備状態のアッシマー4機を両肩に乗せてるとか……。




ってちょっと待て。
ツヴァイはこのユニット4つ乗っけてるぞw


834通常の名無しさんの3倍:2005/07/18(月) 18:52:51 ID:???
数字のスペックについては話8割ぐらいで
センチ・83にマジレスカコワルイ
835通常の名無しさんの3倍:2005/07/18(月) 20:47:33 ID:???
そもそもプラモの説明書を信じるな
836通常の名無しさんの3倍:2005/07/18(月) 21:13:47 ID:???
両肩にデカイマガジンまで乗っけてるゼク1だが
なぜ、あそこまでマシンガンに入れ込んでるんだ?
もっと軽くて威力のあるビームライフルが普及してるのに
837通常の名無しさんの3倍:2005/07/18(月) 21:23:18 ID:???
マシンガン持ちのバリエーションがゼク3であることに注目してみる。

それ以外のバリエーションはゼク1:グレネード+ビームライフル(突撃)、
ゼク2:ビームスマートガン(狙撃)なわけだから、ゼク3には長時間弾幕を
張り続ける機関銃手の役割が与えられてるんじゃなかろうか。
838通常の名無しさんの3倍:2005/07/18(月) 21:24:48 ID:???
あ、しまった。上の番号はそれぞれゼク「TYPE」1〜3としてくれ。
839通常の名無しさんの3倍:2005/07/18(月) 21:46:12 ID:???
ゼク1…汎用性MS
ゼク2…後方援護、長距離攻撃MS
ゼク3…拠点攻撃用重装備MS
だったかな。
840通常の名無しさんの3倍:2005/07/18(月) 22:01:15 ID:???
ゼク・アインTYPE-3の拠点攻撃というのはクレイバズーカがあるからだろうな。
いくらなんでもマシンガンだけで大規模目標攻撃は辛かろう。

……しかし、このマシンガンとビームスマートガン及びレドーム、ミサイルポッドまで
追加したゼク・ツヴァイは厨房的発想だな。両方同時に使いこなせってかい。
841通常の名無しさんの3倍:2005/07/18(月) 23:39:00 ID:???
たしか、拠点(要塞)にある、固定式のIフィールド?対策にマシとバズを持ってる>第3種兵装
という話じゃなかったっけ?
あれ?ミノフスキー粒子が大量散布されてビームが使いづらくなるからだっけ?
842通常の名無しさんの3倍:2005/07/18(月) 23:54:00 ID:???
両手マシンガンって男の夢だよな
843通常の名無しさんの3倍:2005/07/18(月) 23:59:13 ID:???
砲台とか塹壕、固定目標潰しにバズーカは基本(榴弾)でないかな?
ビームだと貫通はできても榴弾のように炸裂しての破片効果が期待できないし。

あと、仮に第1種兵装が拠点攻撃中の第3種のサポートにもまわれる構成だとしたら、
ビームライフルとはいっても威力重視で連射性に劣るタイプじゃないかと思われ
(攪乱幕やIフィールド、ミノ粉散布下でも減衰しづらいように)。
それも考慮に入れての第3種:連射制圧兵器(実弾マシンガン)の装備ではないかと。
844通常の名無しさんの3倍:2005/07/19(火) 00:39:27 ID:???
またぞろソロモンや青葉区と同じ攻要塞戦を企んでたらありそうな兵装だな<第3種
845通常の名無しさんの3倍:2005/07/19(火) 00:51:03 ID:???
対アクシズ突入が主任務だったとか。
あるいはティターンズ含みで内乱状態だった連邦軍自身の宇宙要塞(ルナツー・コンペイトウ)
への強襲揚陸を考えて設計してたというのはどうだろう。
846通常の名無しさんの3倍:2005/07/19(火) 10:54:53 ID:???
拠点攻撃用の主兵装がマシンガンなのは
制圧後の再利用が速くできるように破壊力を抑えての事ではと推測。
機動兵器以外の大型の目標に対してはバズーカと。

>>843
それだとむしろ2ゼクのビームスマートガンが該当しないか?
1ゼクのはやっぱ「フツーのビームライフルとここ一番のグレネード」なんじゃないかな。
847通常の名無しさんの3倍:2005/07/20(水) 13:57:39 ID:???
ゼク1はクラブ持ってたっけ?
アレとバズーカはどう棲み分ければいいんだろうか?

リアルだとどっちも対戦車火器なんだが
848通常の名無しさんの3倍:2005/07/20(水) 15:13:09 ID:???
クラブっつーかシュツルムファウストな。

確かゼクツヴァイが持ってたんじゃなかったっけ? マシンガン(弾倉x4)に加えて
ビームスマートガンなんて大物を二つも持ってるから、クレイバズーカ抱えるスペースが
なくてシュツルムファウスト持ってたてなことが考えられそう。
849通常の名無しさんの3倍:2005/07/20(水) 16:07:36 ID:???
両方とも対MS・大型兵器用の高火力兵器だと思う。

バズーカは主砲として使用できる反面、接近戦での取り回しが不便で
クラブは近接戦闘で邪魔にならないけど弾数が1・2しかないという感じだろう。
850通常の名無しさんの3倍:2005/07/20(水) 17:53:50 ID:???
バズーカの方は砲身で弾道を確定する分、弾体としてはクラブより省スペース。
→弾数も若干多く持てるが発射機(バズーカ本体)も含めたトータルではかさばる。

……とか思ったんだが、そもそも宇宙空間で直線軌道を確定するのに砲身持つ必要は
ないような。クラブ同様推進剤の噴射制御で足りてしまうはず。
クレイバズーカって弾体を電磁レールで射出するとかそういう代物なんだっけ?
851通常の名無しさんの3倍:2005/07/20(水) 23:01:25 ID:???
そういう話は聞いた事ない。たぶん普通のバズだろう
ギラドーガはなぜか4本も持ってるな>>ファウスト
バズーカの代わりなんだろうか
852通常の名無しさんの3倍:2005/07/20(水) 23:43:31 ID:???
無重力(軌道上その他)
→弾体だけで完結してるシュツルムファウスト。有重力下だと初速が低い分射程に影響。

有重力(コロニー内や月面、地球上)
→砲身内で弾体が高初速を得られ、射程に影響が出にくいバズーカ。

という感じで使い分けてるとか……?
853通常の名無しさんの3倍:2005/07/21(木) 00:53:41 ID:???
弾頭の大きさからしてクラブのが破壊力は大きい、
その代わり見ての通り射程と命中率がバズーカより低い…と見てる。
そもそもガンダム全般でシュツルムファウストが活躍するシーンを
見た記憶が無いんだが…誰か知りませんか。
854通常の名無しさんの3倍:2005/07/21(木) 02:06:08 ID:???
>>853

0080でケンプが使っててカコイイお
855通常の名無しさんの3倍:2005/07/21(木) 10:36:05 ID:???
バズーカにせよクラブにせよ近接戦闘になると結構邪魔臭いから捨てることになる。
それまでに全弾撃ち尽くすにせよ、弾倉内蔵で装填装置もあるバズーカより
元々弾頭+α程度で撃ち捨てのクラブの方が資源的にも生産力的にも楽、だとか。
856通常の名無しさんの3倍:2005/07/21(木) 12:39:51 ID:???
>>855

バズーカは艦船や拠点攻撃用、クラブはもうちょっと汎用的な使い道なんじゃないかな?
前者の運用だと最初から近接戦闘を意識しない。
後者は対MS戦闘中にMS相手に使ってもいいし隙を見て(無理か?)戦艦の方向へ
撃って当たったらラッキーとか。
ケンプやギラドーガ式に携行できるなら近接戦闘時にも捨てないで済む希ガス。

撃ち捨て前提ならクラブの方が安いだろうな。
ただ弾数持っていきたいならバズーカの方が有利かと。
こういうのを描いてる作品とかないかねえ。
857通常の名無しさんの3倍:2005/07/21(木) 14:28:41 ID:???
そもそもクラブ自体が出番の少ない武器だからなぁ・・・

とりあえず、ギラドーガのアレはバズーカ代わりと見える
858通常の名無しさんの3倍:2005/07/22(金) 00:03:06 ID:???
ガンダムの中じゃグレネードランチャーと同列じゃなかろうか、ファウスト弾。
859通常の名無しさんの3倍:2005/07/22(金) 01:01:33 ID:???
水中戦なら実弾大活躍なんだよな
860通常の名無しさんの3倍:2005/07/22(金) 02:33:02 ID:???
>859
サブロック・ガンか。
861通常の名無しさんの3倍:2005/07/22(金) 03:08:47 ID:???
クラブなら格闘戦で大活躍する
チヨコがやってたから間違いない
862通常の名無しさんの3倍:2005/07/22(金) 13:29:57 ID:???
そういやグレネードって結構メジャーなMS用兵器だけど
あれって榴弾?
だとしたら、装甲目標には利きづらいのでは?
863通常の名無しさんの3倍:2005/07/22(金) 14:33:35 ID:???
HEATかHESHだろ
864通常の名無しさんの3倍:2005/07/22(金) 16:51:34 ID:???
>>863
バズーカ等ならありそうだが、グレネードでか?
吸着地雷じゃあるまいし
865通常の名無しさんの3倍:2005/07/23(土) 00:20:25 ID:???
中に入ってる爆薬が半端じゃないんだよ。
866通常の名無しさんの3倍:2005/07/23(土) 02:31:52 ID:???
>>864
何が言いたいのかよく判らん
867通常の名無しさんの3倍:2005/07/23(土) 06:51:12 ID:???
>>866
投げつけたり、撃ち出したりで弾道が不安定なグレネードに
あたる角度が重要なHEAT・HESHは不適では?
という話。分かりづらい文章スマソ
868通常の名無しさんの3倍:2005/07/23(土) 10:09:24 ID:???
超短射程ではあるが誘導弾という設定があるが
ガンキャノンのグレネードというかまんまMSサイズ手榴弾は違うと思うけどね
869通常の名無しさんの3倍:2005/07/23(土) 11:57:00 ID:???
グレネードというと最も有名なのは
αアジール撃墜のあのシーンか。
870通常の名無しさんの3倍:2005/07/23(土) 14:33:06 ID:???
>>868
誘導するのはZ系のアレだよな?
ジェガンやヘビーガンの方はどうなるんだろう。手投げだよな?

とりあえずクラッカーは榴弾っぽいな
871通常の名無しさんの3倍:2005/07/23(土) 14:35:20 ID:???
Ζ系のはグレネードって名前のミサイルだからな
ややこしくていかん
872通常の名無しさんの3倍:2005/07/23(土) 18:38:59 ID:???
アーマードコアのグレネードランチャーも、
飛んでる弾の後ろから火が出てるんだけど、あれはどう解釈すればいいんだろ。
873通常の名無しさんの3倍:2005/07/23(土) 19:57:43 ID:???
PS版のほうか?
無反動化・・じゃないな、しゃがんで撃ってるし
カコイイからとしか
874通常の名無しさんの3倍:2005/07/24(日) 00:54:33 ID:???
>>867
クラッカー等の手榴弾はともかく、打ち出し型のグレネードは着弾角度は決まってるだろ
パンツァーファウストだって実際はグレネードランチャーみたいなもんだし
875通常の名無しさんの3倍:2005/07/24(日) 01:07:12 ID:???
ビーム兵器は出力食うし、ミサイルは高価
マシンガンでは威力不足、バズーカではエモノが邪魔になる
…といった感じで消去法によって残った固定武装がグレネードなのかも。
876通常の名無しさんの3倍:2005/07/24(日) 01:07:12 ID:???
↑グレネードの定義わかってる?
877通常の名無しさんの3倍:2005/07/24(日) 01:11:58 ID:???
現代兵器の定義では間違いかもしれんが
ガンダムの戦闘でのシュツルムファウストは
>>874の言うように「手持ち型グレネードランチャー」的扱いになってる。
878通常の名無しさんの3倍:2005/07/24(日) 07:25:39 ID:???
グレネーダー 〜ほほえみの閃士〜
もう兵器ならなんでもグレネードじゃないのか?
879通常の名無しさんの3倍:2005/07/24(日) 11:12:06 ID:???
とりあえず、>>875,876ケコーンオメ
880通常の名無しさんの3倍:2005/07/24(日) 11:38:02 ID:???
あ、本当だ
>>876>>874に対するレスだったんだな
881通常の名無しさんの3倍:2005/07/24(日) 11:48:24 ID:???
>>878
「グレネーダー」で「擲弾兵」つまり手榴弾兵のこと
かつては手榴弾兵は軍内でもエリートだった
で、ナチ・ドイツが戦意高揚のため、歩兵すべてをエリート部隊である「グレナディア(グレネーダー)」と呼ぶようにした
同様の事はロシアもやっている(こっちは歩兵すべてが「狙撃兵」)
結局は只の歩兵にすぎないのだが
「グレネーダー 〜ほほえみの閃士〜」は読んだ事はないが
作者がナチヲタ・・・もとい兵士の呼称として語感が良いと感じて選択したのではなかろうか
882通常の名無しさんの3倍:2005/07/24(日) 13:00:51 ID:???
グレネードに定義なんて無いが・・・

元々は手榴弾の事だが「手榴弾を火薬で打ち出せば良いんじゃね?」な発想が出てきた時点で、炸裂弾頭を持つ他の銃砲との区別が出来なくなってる
883通常の名無しさんの3倍:2005/07/24(日) 21:39:51 ID:???
しいて言えばサイズぐらい?<グレネードの定義
884通常の名無しさんの3倍:2005/07/25(月) 00:08:45 ID:???
MSが使用するハンドグレネード(含クラッカー)は対MS兵器じゃないよな?
ああいう広がる爆発ではMS等の装甲は抜けないだろうし
885通常の名無しさんの3倍:2005/07/25(月) 07:14:11 ID:???
「アコース、クラッカーだ!」
886通常の名無しさんの3倍:2005/07/25(月) 08:32:22 ID:???
装甲抜けなくてもカメラ全部壊せりゃいいし。
ジオン軍が装備していたんだからザクのパイプ位は壊せたのでは。
887通常の名無しさんの3倍:2005/07/25(月) 12:28:58 ID:???
対車両用じゃね?
戦車の上面装甲を狙うクラスター爆弾ってかんじで
888通常の名無しさんの3倍:2005/07/25(月) 12:40:34 ID:???
対MS戦でも牽制用としてはかなり役に立ってたな。
トドメには使えないが。
889通常の名無しさんの3倍:2005/07/25(月) 15:45:57 ID:???
Dガンダムの優先爆弾とk
890通常の名無しさんの3倍:2005/07/25(月) 18:46:26 ID:???
さすがに対MS用にするには威力が低すぎるな
攻撃範囲と派手な爆発でけん制が主か

連邦系のハンドグレネードも同じようとだろうか?
891通常の名無しさんの3倍:2005/07/26(火) 00:37:14 ID:???
お馴染みの60mmバルカンを
全身に浴びせてるようなもんだと考えれば
装甲は抜けなくとも損害は馬鹿に出来ないんじゃないかな。

連邦系(ジェガン・ヘビーガン)のはやけにコンパクトで威力が低そうに見えるが
トリモチ弾とか閃光弾とか特殊弾を装備してそうな気がする。
892通常の名無しさんの3倍:2005/07/26(火) 00:53:48 ID:???
MSって装甲が薄かったりなかったりする部分も結構ありそうだけどね。
893通常の名無しさんの3倍:2005/07/26(火) 01:13:50 ID:???
60mm砲でMSは倒せるか?

yesでもあるしnoでもある。バルカンに耐えるザクがいるかと思えば、リックドムがやられたりする
ようは当たり所だな。グレネードも含めて
894通常の名無しさんの3倍:2005/07/26(火) 01:14:46 ID:???
関節部の駆動装置が露出してる部分(主に内側)、スラスターのノズル部分、
センサー類、部位同士の可動範囲を得るためにどうしてもスカスカになる隙間。

真に装甲がなされてるといえるのはせいぜいが腰部を含まない胴体ぐらいだろうなあ。
それも正面限定(背面は主スラスターのノズルとメカが盛大に露出してる)。
895通常の名無しさんの3倍:2005/07/26(火) 13:13:35 ID:???
相手との距離が縮まる前にポイッ→怯んだところをビームライフルで
みたいな使い方とか?
あと重力下ならそれこそ手榴弾のように
障害物の向こうへ投げたりとか。
896通常の名無しさんの3倍:2005/07/26(火) 17:03:37 ID:???
>>895
地上での対MS戦ならそんな感じじゃないかね
それこそ歩兵のように手榴弾を使うんだろう。クラッカーは若干違いそうだけど


でも、宇宙だとこの使い方は厳しそう
ライフルの射程と威力が大きく上がるからな
手榴弾の出る幕なくね?
897通常の名無しさんの3倍:2005/07/26(火) 19:34:47 ID:???
小説版ガンダム戦記だかで、燃料気化爆弾のハンドグレネードでジオン基地潰してたりしたな

>>896
要塞攻撃時には使えるだろ
898通常の名無しさんの3倍:2005/07/26(火) 19:56:49 ID:???
>>897
そりゃ要塞攻略ならな

ろくに遮蔽物のない宇宙空間じゃ厳しい装備ジャマイカ>>ハンドグレネード
899通常の名無しさんの3倍:2005/07/26(火) 21:19:09 ID:???
むしろグレネードに煙幕やビーム攪乱幕なんかを仕込めば
宇宙空間に即席遮蔽物を生成できるのではないだろうか。いわば防御用。

まあ実際に使える度合いは低いだろうが
あっても邪魔にならないし整備もラクそうだから付いてるんじゃないかな。
900通常の名無しさんの3倍:2005/07/26(火) 21:20:24 ID:???
そりゃ遮蔽物の無い直接射撃戦なら射出型グレネードの方が遥かに使い勝手良いだろうな
901通常の名無しさんの3倍:2005/07/27(水) 05:25:04 ID:???
>>899
ヘビーガン・ハーディガン等が6つもグレネード持ってる理由にもなりそうだな
あれはそれぞれ、別のなにかが詰まっている、と


>>900
>そりゃ遮蔽物の無い直接射撃戦なら射出型グレネードの方が遥かに使い勝手良いだろうな

ビームライフルより?
902通常の名無しさんの3倍:2005/07/27(水) 05:28:33 ID:???
連レススマソ

>>900>>898に対して、ハンドグレネードよりグレネードランチャーのほうが
使いやすいだろう、ってことを言ってるのか?
ライフルと比べて言ってるんだと勘違いしてたorz
903900:2005/07/27(水) 08:05:37 ID:???
>>902
そうだよ・・・
904通常の名無しさんの3倍:2005/07/27(水) 11:43:25 ID:???
射出型グレネードは廉価版ミサイルといった風情だな。
905通常の名無しさんの3倍:2005/07/27(水) 12:07:16 ID:???
どうせ誘導できないロケット弾扱いなら一発の威力より
数撃ちゃ当たるかも的な方が良いのかもね。
906通常の名無しさんの3倍:2005/07/27(水) 13:46:06 ID:???
MLRSとか?
907通常の名無しさんの3倍:2005/07/27(水) 19:04:54 ID:???
>>906
どちらかといえば攻撃ヘリのロケットポッドだろ。
908通常の名無しさんの3倍:2005/07/28(木) 15:16:43 ID:???
ボールの武装ってキャノン砲だよな
なんでロケット等の低反動兵器にしなかったんだろう?
宇宙空間で砲の運用は、反動がきつくないだろうか
909通常の名無しさんの3倍:2005/07/28(木) 17:05:19 ID:???
無反動砲
910通常の名無しさんの3倍:2005/07/28(木) 22:33:04 ID:???
ボール、ボールK、口径は違うが両方とも低反動砲だが?
911通常の名無しさんの3倍:2005/07/28(木) 23:29:40 ID:???
ボール自体が安上がりのやっつけ兵器なのに
搭載武器にそんな金かけるワケなかろ、と思うのだがどうか。
912通常の名無しさんの3倍:2005/07/29(金) 00:13:23 ID:???
やっつけ兵器だろうがなんだろうが、低反動化しなきゃ宇宙じゃ使えないだろうが

安くて何の役にも立たないゴミを量産してどうする
913通常の名無しさんの3倍:2005/07/29(金) 03:47:59 ID:???
>>911>>908へのレスな。
914通常の名無しさんの3倍:2005/07/29(金) 04:06:43 ID:???
注釈する意味が全然無いと思うが
915通常の名無しさんの3倍:2005/07/29(金) 04:25:18 ID:???
ロケットにしたらコスト見合わんから
キャノン砲だろって事だったんだが。
916通常の名無しさんの3倍:2005/07/29(金) 05:44:30 ID:???
でもキャノンだと反動でひっくり返りそう。スラスター使うのはもったいないし
どこかに安くて無反動で長射程な便利兵器は転がってないものか
917通常の名無しさんの3倍:2005/07/29(金) 10:02:44 ID:???
本体から切り離した時点で反動が...はさておき
射程は宇宙なら無視できるとおもうけど。
グレネードじゃないかね?やっぱ。
918通常の名無しさんの3倍:2005/07/29(金) 12:53:13 ID:???
>>910の日本語が読めない奴がいっぱいいるようですね
919通常の名無しさんの3倍:2005/07/29(金) 13:47:53 ID:???
渾身のレスがスルーされたんだ
煽りたくなる>>910>>918の気持ちも分かる
920通常の名無しさんの3倍:2005/07/29(金) 14:34:08 ID:???
皆判った上で話してるんじゃないのか。
ていうかボールの低反動砲はどんな仕組みなのかしら。
921通常の名無しさんの3倍:2005/07/29(金) 15:48:06 ID:???
どんな仕組みも何も、カウンターマスとして後ろに何か(ガスとか)飛ばしてるんじゃね?

まさか極初期の無反動砲みたいに弾体と同じ重量の錘を同初速でぶっ飛ばすわけには
いかんだろ(戦闘領域後方にデブリ大量発生)。
922通常の名無しさんの3倍:2005/07/29(金) 23:54:09 ID:???
低反動化の方法は3種類
一つは>>921の言ってるカウンターマスでの反動を相殺する
二つ目は砲弾発射に使われたガスを砲口部分で受け止めて反動相殺に用いるマズルブレーキ
三つ目は砲弾発射時に砲身自体が反動でゆっくり後方に動くようにして、反動をより長い時間を使って受け止めるようにする駐退機を使う。またはその発展形の前進砲を使う


ボールのキャノンが低反動砲だと判った上で「キャノンだと反動でひっくり返りそう」等という発言が出てるなら、そいつの将来を真剣に心配する
923通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 00:01:39 ID:???
・・・何つーか、語りだすと皆偉そうだよな
言ってることの是非はともかくとして
知らないお前らは馬鹿だ、俺様にひれ伏せ、っつーか
924通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 00:06:28 ID:???
まぁひれ伏す必要は全く無いが、知っといたほうがいいことではある。
925通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 01:09:01 ID:???
>>922
ありがとう詳しい人!勉強になったよ。

…とレスしようと思ってたが最後の二行でなんだかちょっと悲くなった。
愛が足りないって。
926通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 01:10:04 ID:???
全画面表示したら一行でした。
みんな俺を踏んでくれ。
927通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 01:56:17 ID:???
>>923
そりゃ単なるひがみだ
928通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 03:22:41 ID:???
>>924
同意。アレさえなければ・・・
929通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 12:14:30 ID:???
まぁ、偉そうに語る奴はまだ有益だが、無知な奴が開き直ったり逆上したりしてたら荒らしにしかならん罠
930通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 14:09:53 ID:???
なんでボールのキャノンごときで皆必死なんだ?w
次の話題に移行しようぜ
931通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 14:27:10 ID:???
ザクマシンガンが低反動なのは発射速度が秒速200メートルとピストル並みだから、
というのは本当ですか?
932通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 14:53:56 ID:???
一説によれば、な
933通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 15:22:36 ID:???
逆に後継の90mmマシンガンとか宇宙空間で使えるような処理してあるのかね?
934通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 18:12:40 ID:???
>逆に後継の90mmマシンガンとか宇宙空間で使えるような処理してあるのかね?

?? 120mmだって宇宙で使用できるだろ?
もっと詳しくたのむ
935通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 18:37:42 ID:???
>>934
まず、ザクマシンガンが宇宙で使用するために反動抑制の為に発射初速が秒速200メートルであるとした場合、
対MS戦闘用に高初速化された90ミリマシンガンはそれに相当するような反動抑制処理がしてあるのか?

と、聞いてると思われ。
936通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 19:02:15 ID:???
>>935
それなら分かる。サンクス

90mmに関して初速は明言されてないんじゃないか?
アレも秒速200mの可能性はある
いや、遅すぎなのは分かるがw
937通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 19:35:13 ID:???
>>922
二つ目と三つ目って宇宙空間で効果あるの?
地に足が付いている場合の反動低減にしかならないような。
938通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 20:33:30 ID:???
まぁ、最終的には実際宇宙に出て撃ってみなきゃ分からない
939通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 00:11:24 ID:???
こっから先は柳田理科雄の仕事だなー。

とりあえずMS本隊の質量を思うと
静止状態で撃つのでなければ反動はそこまで影響しないと思う。
940通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 01:03:23 ID:???
>>937
マズルブレーキは発射ガスの余剰運動エネルギーの回収だから宇宙空間でも効果ある
砲身の駐退機構は、(砲の反動と比べて)低出力のスラスターやアンバックでの反動相殺、に効果あり
941通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 08:59:20 ID:???
>>939
理科雄はまず、結論ありきだからあまり役に立つとは思えない。
ボールの場合、砲撃の反動でくるくる回ってとまらないとか言い出すに違いない。
942通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 10:49:37 ID:???
ビームサーベルを「レーザー」と抜かして考察し始める理科雄の阿呆っぷりを知らずに盲目的に信じてる香具師がいるのはこのスレか?
943通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 11:16:02 ID:???
>>941
ボールはちゃんと背部スラスターが回転を止める向きに装備されてるじゃないか
944通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 11:46:03 ID:???
>>942
理科雄を妄信するのは確かにアレだが、お前の態度もクール

>>943
漏れもそう思ったけど、でも砲撃のたびにスラスター噴射ももったいない希ガス
ボールは推進剤の容量も少なそうだし
945通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 12:02:27 ID:???
背部というよりも底面の全方位ノズルだろ、砲がどの方向を向いていても対応できる。
946通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 12:05:19 ID:???
>>944
クールは誉め言葉だぞ?
947通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 14:36:30 ID:???
理科雄の名前を出すのは
「どうせガンダムも科学的な矛盾まみれだから
 あんまり糞真面目に考察しても結局ろくな結論に達しないから
 テキトーなところで笑いのネタとして昇華せよ」
ってこった。
948通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 14:46:50 ID:???
理科雄信者乙
949通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 15:09:02 ID:???
>>946
マジレス乙
950通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 15:13:50 ID:???
>>942=>>947?
軍板の人?
951通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 16:01:38 ID:???
>>950
軍板馬鹿にすんな

というか、そのイコールは無理が無いか?
952通常の名無しさんの3倍:2005/08/01(月) 00:05:29 ID:???
量産機スレで、Fシリーズ等小型MSに従来機と同じ60mm砲は容積的に辛くないかって話があった
953通常の名無しさんの3倍:2005/08/01(月) 00:23:24 ID:???
>>951
別に軍板馬鹿にはしてないよ。漏れも前は住人だったし
>>942>>947の書き込みに同じにおいを感じ、ああいう書き方してたコテが
軍板に結構いたっけな、と思って>>950の書き込みをした
今は反省している
954通常の名無しさんの3倍:2005/08/01(月) 02:34:57 ID:???
俺が>>947ですが>>942とは別人ですがそれはどうでもよく。
いやさ、物理学をあんまり前面に出すと
・知ったかが表れアレコレ言う
・知った可より頭イイ奴が知ったかの間違いを指摘
・知ったかが逆上して不毛な議論に発展
ってー流れ何十回と見てきたからさ。あんまマジになるのもどうよ、みたいな。
ぶっちゃけ理科推はあんまり読んでない。茶を濁してすまなんだ。

>>952
普遍的に装備されてるところを見ると、意外に有用な装備なんかね。
小型MSに至っては弾数を減らしたか、元々大型時代から弾数は少なめだったか。
Vは第一話であっけなく弾切れになってたから前者かな。
955通常の名無しさんの3倍:2005/08/01(月) 11:25:33 ID:???
>>954
サンクス。イコールつけたことはスマソ
さらに言ってることはおおむね同意
シャア板での議論なんだから、生暖かいぐらいがちょうどいい品


小説版Vだとパイロット連中にバルカンは好評なんだよな
地上戦でライフル使っても、当りづらいからバルカンをばら撒きたがってた
でも弾数極小で(´・ω・`)
956通常の名無しさんの3倍:2005/08/03(水) 21:24:10 ID:???
>>946
COOLは褒め言葉だがKOOLは褒め言葉にならなかったりする。
957通常の名無しさんの3倍:2005/08/04(木) 03:14:53 ID:bckNic8q
ボールは実はキャノンのバックブラストで飛んでるんです
下にあるブースターから排出されます
もちろん排出ガスはコクピットを通っていきます
暖房も無いコクピットはガスの力で暖められます
958通常の名無しさんの3倍:2005/08/04(木) 08:03:13 ID:???
ミンチになる前に蒸し焼きになっちまう!
959通常の名無しさんの3倍:2005/08/04(木) 20:30:54 ID:???
連邦脅威のメカニズム
960通常の名無しさんの3倍:2005/08/05(金) 05:56:39 ID:???
そういえば、RXシリーズのメインアームに120(180?)mmキャノンが
採用される可能性もあったんだよな
ビームライフルの開発が間に合わなかった場合の保険として
手持ち式のキャノンがあったはず

似たようなプランにF91のVSBR代替のビーム砲&ミサイルランチャーとかも
961通常の名無しさんの3倍:2005/08/05(金) 08:18:45 ID:16aIAVH2
>>960
>似たようなプランにF91のVSBR代替のビーム砲&ミサイルランチャーとかも

ブラストインパルスの事かー!
962通常の名無しさんの3倍:2005/08/10(水) 05:42:42 ID:???
ゼク以降のMS用マシンガンというと、CVのヘビーマシンガンだけだろうか
963通常の名無しさんの3倍:2005/08/10(水) 07:19:48 ID:???
F90の装備の中にはいくつか機関銃もあったはずだが…あれは試験用装備だしな。
Vでシャッコーとゾロが使ったものはMS用ではなかったようだし。
964通常の名無しさんの3倍:2005/08/10(水) 13:28:59 ID:???
固定武装としてはバルカン・マシンキャノンが広まったんだけどな
手持ちマシンガンの系譜はCVまでか・・・

ゾロの機関砲は人狩り用と小説版にあったけど、TVだとどうだったんだ?
965通常の名無しさんの3倍:2005/08/10(水) 22:17:56 ID:???
すうぱぁ、なっぱ〜〜〜〜〜むっっ!
966通常の名無しさんの3倍:2005/08/11(木) 01:09:40 ID:???
コアファイターを打ち落とそうとする描写がある
967通常の名無しさんの3倍:2005/08/11(木) 03:41:24 ID:???
ヘリ対ファイターか・・・
ゾロ不利じゃね?
968通常の名無しさんの3倍:2005/08/14(日) 20:32:34 ID:???
age
969通常の名無しさんの3倍:2005/08/14(日) 21:00:45 ID:???
エアーウルフもどきのヘリだから問題なし
970通常の名無しさんの3倍