■スレ立てるまでもない質問 その64■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
ちょっとした疑問からマニアックな質問まで 
スレを立てずにココで聞いたら住人達がマターリと答えてくれるかも 
答えてもらえなくても泣かない 
>>950過ぎたら移行準備、質問はなるべく控えること 

【回答者の心得】 
正確さを欠く回答があっても煽らずに冷静に補足してあげましょう 
回答を出すのにレスを多く使いそうな質問は適切なスレに誘導してあげましょう 
考察はほどほどに 

ガンダムSEED関連の質問はコチラ(新シャア専用板) 
■スレ立てるまでも無い質問 その16■ 
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/shar/1109174017/ 

ネタ質問・ネタ回答はこちら 
スレ立てるほどもない質問に嘘八百で答えろ13 
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/x3/1106373934/ 

前スレ 
■スレ立てるまでもない質問 その63■ 
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/x3/1109818969/ 

よくある質問等は>>2-20あたりに 
2通常の名無しさんの3倍:05/03/16 23:26:57 ID:???
張文遠、孫呉の喉笛、食いちぎりに参った!!
3通常の名無しさんの3倍:05/03/16 23:26:58 ID:???
★シリーズ製作年代順 
・機動戦士ガンダム(1979年 43話) 
・機動戦士Ζガンダム(1985年 50話) 
・機動戦士ガンダムΖΖ(1986年 47話) 
・機動戦士ガンダム 逆襲のシャア(1988年) 
・機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争(1989年 6話) 
・機動戦士ガンダムF91(1991年) 
・機動戦士ガンダム0083 スターダストメモリー(1991年 13話) 
・機動戦士Vガンダム(1993年 51話) 
・機動武闘伝Gガンダム(1994年 49話) 
・新機動戦記ガンダムW(1995年 49話) 
・機動新世紀ガンダムX(1996年 38話) 
・機動戦士ガンダム 第08MS小隊(1996年 12話) 
・∀ガンダム(1999年 50話) 
・G−SAVIOUR(2000年) 
・機動戦士ガンダムSEED(2002年 50話) 
・機動戦士ガンダム MSイグルー 1年戦争秘録 (2004年 第1期全3話) 
・機動戦士ガンダムSEED DESTINY(2004年) 

★シリーズ世界年代順 ※富野監督作品は宇宙世紀正伝と∀のみ 

 ◇宇宙世紀 ※上下の作品は外伝 
   イグルー 0080 0083 
      ↑  ↑  ↑ 
     1st I・II・III −−→ Ζ・ΖΖ −→ 逆襲のシャア −//→ F91 −//→ V 
       ↓ 
      第08MS小隊 

 ◇パラレルワールド 

  G / W→W Endless Waltz(一部機体がWのパラレル) / X / ∀ / SEED→SEED DESTINY / G-SAVIOUR(特撮) 

 ※∀は『全てのガンダムシリーズは同じ世界の一本の時間軸上に存在した』上の超未来 
  (宇宙世紀も、G,W,X,SEEDも、全て超過去に起きた“黒歴史”)という独自設定あり 

U.C.0079・・・ガンダム、08MS小隊、0080など 
U.C.0083・・・ガンダム0083 
U.C.0087・・・Ζガンダム 
U.C.0088・・・ガンダムΖΖ、ガンダムセンチネル 
U.C.0092・・・ハイストリーマー 
U.C.0093・・・逆襲のシャア 
U.C.0105・・・閃光のハサウェイ 
U.C.0120・・・ガンダムF90 
U.C.0122・・・フォーミュラー戦記0122 
U.C.0123・・・ガンダムF91、シルエットフォーミュラ91 
U.C.0133・・・クロスボーンガンダム 
U.C.0153・・・Vガンダム 
U.C.0203・・・ガイア・ギア 
U.C.0223・・・Gセイバー 
↓ 
アナザーガンダムの時代(G…F.C.0060 / W…A.C.195 / X…A.W.0015 / SEED…C.E.0070 / SEED DESTINY…C.E.0073) 
↓(文明崩壊から数千年後) 
C.C.2345・・・∀ガンダム 
4通常の名無しさんの3倍:05/03/16 23:28:01 ID:???
エゥーゴ 
 A.E.U.G. = Anti Earth Union Group/Anti Earth United Government 
VMsAWrs 
 Variable Mobile suit And Wave rider system 
ALICE 
 Advanced Logistic & Inconsequence Cognizing Equipment 
CCA 
 Char's Counter Attack  逆襲のシャア 
サナリィ 
 S.N.R.I. = Strategic Naval Research Institute 
MEPE 
 MEtal Peel off Effect  金属剥離効果 
ヴェスバー 
 V.S.B.R. = Variable Speed Beam Rifle 
ベスパ 
 B.E.S.P.A. = Ballistic Equipment and Space Patrol Armory 
PCST 
 Public Corporation of Space Transport  宇宙引越公社 
OZ 
 Obtain a Zenith → Organization for Zenith 
IFBD 
 I-Field Beam Drive  Iフィールドビーム駆動 
SUMO 
 Strike Unit for Manuever Operation  機動戦闘ユニット 

MSV…モビルスーツバリエーション  
 アニメ本編に登場しなかったMSのバリエーションタイプ。 
 模型情報誌やコミックボンボン、プラモデルなどで展開された。 

 Z-MSV、ZZ-MSV、CCA-MSV、V-MSV、SEED-MSVなどがある。 

M-MSV…ミッシングモビルスーツバリエーション 
 SDクラブ誌上で「大河原邦男のモビルスーツコレクション」として展開されたMSVシリーズ。 
 過去のMSVで文字設定のみだったものに画稿をつけたものが多い。 
5通常の名無しさんの3倍:05/03/16 23:28:47 ID:???
MS (宇宙世紀) 
 Mobile SUIT = Mobile Space Utility Instruments Tactical 
 (機動)戦術汎用宇宙機器 
MA (宇宙世紀) 
 Mobile ARMOUR = Mobile All Range Maneuverbility Offence Utility Reinforcement 
 (機動)全領域汎用支援火器 
MS (ガンダムW) 
 MOBILE Suit = Manipulatavl Order Build and Industrial Labors Extended Suit 
 建設及び工業労働用有腕式拡充型(宇宙)服 
MD (ガンダムW) 
 MOBILE DOLL = MOBILE Direct Operational Leaded Labor 
 直接指揮及び作戦用機動作業機器 
ガンダム (宇宙世紀) 
 General purpose Utility Non-Discontinuity Augmentation Maneuvering weapon system 
 全領域汎用連続増強機動兵器 
ガンダム (Gガンダム) 
 Govern of Unverse Nation Decide Advanced Mobile-suit 
ガンダム (SEED) 
 General Unilateral Neuro-Link Dispersive Autonomic Maneuver (Synthsis System) 
ガンダニュウム合金 (ガンダムW) 
 GUNDAnium = (Genetic on Universal Neutraly Different Alloy)nium 
 電気的に中性な異種構造の宇宙製合金 
ジム 
 GM = GUNDAM Massproduction/Massproduced (model) 
アレックス 
 ALEX = ArmorLayered EXamination  装甲積層試験 
チョバムアーマー 
 CHOBAM Armor = Ceramics Hybrid Outer-shelled Blowup Act-on Materials Armor 
地球連邦軍 (全般) 
 E.F.F (Earth Federation Force) 
地球連邦陸軍 
 E.F.Army (Earth Federation Army) 
地球連邦海軍 
 E.F.Navy (Earth Federation Navy) 
地球連邦空軍 
 E.F.Air Force (Earth Federation Air Force) 
地球連邦宇宙軍 
 E.F.S.F (Earth Federation Space Force) 
U.N.T.SPACY 
 Under Normal Tactical/SPecial Assortment Construction Yard 
AMBAC 
 Active Mass Balance Auto Control 
6通常の名無しさんの3倍:05/03/16 23:29:34 ID:???
【質問者の心得】 
・まずは検索してみましょう。簡単な検索でわかるようなことも結構あります。 
・質問してもすぐに回答は出てきません。チャットじゃないのでゆっくり待ちましょう。 
・質問対して必ず回答があるわけでも、必ず正解が存在するわけでもありません。 
 答えてもらえなくても粘着しない。 
・「○○と××、どっちが強い?」などの質問は、人によって評価が違うので正解無し。 
 よってこの手の比較質問は禁止。 
・ネタ質問やネタ回答は嘘八百スレへGO! 
・画像クレクレ厨は逝ってよし。 

【回答者の心得】 
・正確さを欠く回答があっても煽らずに冷静に補足してあげましょう。 
・回答を出すのにレスを多く使いそうな質問は、適切なスレに誘導してあげましょう。 
・あくまで質問に対する回答なので、議論は考察はほどほどにしましょう。 
 議論厨・考察厨は邪魔なので、別にスレ立ててオナって下さい。 
7通常の名無しさんの3倍:05/03/16 23:30:36 ID:???
Q:ガンダムのDVDって全シリーズ発売してる? 
A:現在、1stTVシリーズはレンタル専用VHSとLDが出ています。 
  また1st劇場版DVDはサウンドリニューアル版となっていますが、オリジナル版を知る人には 
  あまり評判がよろしくないようです。 

Q:再編集劇場版が存在するシリーズもありますが、見ておくべきでしょうか? 
A:基本的にTV/ビデオシリーズだけ見れば十分かと。ただし一部例外あり。 

  1st  …変更されたシーン・エピソードがかなりあるので両方鑑賞すべし。 
  W Endless Waltz  …ビデオシリーズ全て+新作シーンなので劇場版だけで『基本的には』十分。 
                細部の演出ではOVA版の方に分があるとする人もいる。 

Q:矢立肇って誰ですか? 
A:日本サンライズのアニメーションのほとんどで、原作・原案としてこの名があがる。 
  実在の人物ではなく、サンライズの企画スタッフが使う総合的なペンネームである。 
  名前の由来は「やりはじめ」から。(やたてのはじめ、で「書き始め」との意味もあり) 
  * ふりがな:やたてはじめ 
  * カテゴリー:アニメ 
  * 品詞:固有名詞 

Q:富野監督はいつ「ガンダム? バカジャネーノ」という発言をしたのですか? 
A:その言葉は以前、シャア専用板の看板を作る際「監督なら 
  これ位は言いそうだ」ということで考え出された『ネタ』です。 
  富野監督が直接仰った訳ではありません。 

http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/7872/ 


∇推奨リンク 
ガンダムパーフェクトウェブ  ttp://www.gundam.channel.or.jp/ 
名古屋テレビ ガンダム・ホームページプロジェクト  ttp://nagoyatv.com/gundam/ 
Mecha & Anime HQ  ttp://www.mahq.net/ 
【シャア専用辞典Mk-U】  http://www.geocities.jp/charsenyou_jiten/ 
シャア専用ポータル  http://char-custom.net/ 
シャア専用ブログ  http://char.2log.net/ 
8通常の名無しさんの3倍:05/03/16 23:31:18 ID:???
Q:ガンダムMk-2は3機ありましたが、カミーユが乗っている機体以外はどうなったのですか? 
A:分解され、修理用の部品にされました。 

Q:Zガンダムの、エゥーゴやティターンズの関係がわかりにくいんですが? 
A:エゥーゴもカラバもティターンズも、地球連邦軍の一部であり、派閥のようなものです。 
  それらの派閥に全く関わっていない「普通の連邦軍」も存在します。 

Q:∀ガンダム49話の、コレンが叫ぶシーンで一瞬出てくるガンダムって何ガンダムなんですか? 
A:ウイングガンダムゼロです。ただし、ストーリー的な意味合いは全くありません。 
  「適当にガンダム描いておいて」という指示を受けた作画監督が、たまたま近くにあった資料を 
  もとにしたら、それがウイングゼロだっただけです。 
9通常の名無しさんの3倍:05/03/16 23:32:03 ID:???
暴走する富野発言を検証・考察スレ2 
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/x3/1107608625/ 
ガンダムの疑問考察スレ 
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/x3/1109668182/ 
考察スレ総合 part2 
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/x3/1106582898/ 
考察スレ(俺設定専用) 
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/x3/1106582329/ 
ガンダムの理不尽な点を強引に解釈する新スレ4 
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/x3/1103542612/ 
10通常の名無しさんの3倍:05/03/16 23:32:51 ID:???
■スレ立てるまでもない質問■スレの在り方 
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/x3/1109376188/ 

11通常の名無しさんの3倍:05/03/16 23:34:55 ID:???
Q:シャアの使っていた名前を教えてください。 
  1番目の名前:キャスバル・レム・ダイクン(本名) 
  2番目の名前:エドワウ・マス 
  3番目の名前:シャア・アズナブル 
  4番目の名前:クワトロ・バジーナ 

Q:ザビ家で事故死した人間がいたらしいんですが、名前はなんと言うのですか? 
A:次男のサスロ・ザビ。 

Q:0083でデラーズ・フリートがコロニーを落とそうとした場所って何処だったんですか? 
A:北米穀倉地帯。 

  地球上での食料の自給率が下がる 
      ↓ 
  コロニーへの依存度アップ 
      ↓ 
     (゚д゚)ウマー 

Q:CCAのラストでアムロとシャアはどうなったの? 
A:死んだと思っていただいて結構です。(by 禿) 

Q:CCAにカミーユが出ていないのはなぜ? 
A:ギュネイあたりに落とされたんじゃないですかね。(by 禿) 

Q:ジョニー・ライデンやシン・マツナガって何者ですか? 
A:「機動戦士ガンダム」のシリーズ終了後に、 サンライズとバンダイによって企画されたオリジナルの 
  プラモシリーズ「MSV(モビルスーツバリエーション)」用に設定されたオリジナルパイロットです。 

  ジョニー・ライデンは真紅の高機動型ザクII、高機動型ゲルググなど、 
  シン・マツナガは白い高機動型ザクIIなどに搭乗したと設定され、プラモも発売されました。 

Q:ビットとファンネルはどう違う? 
・ビット 
 ミノフスキー粒子下の無線兵器を実現した初のサイコミュ兵器。 
 ジェネレータを搭載し、メガ粒子砲を持つ。 

・ファンネル 
 ビットを極限まで小型化し、対MS用に再設計したもの。非常に小型で機動性に優れている。 
 本体は小型化のため、エネルギーCAP方式のビーム砲を搭載し、推進剤も必要最低限しか 
 積んでおらず、ローテーションを組んで本体へ帰還しECAPと推進剤のチャージを行う。 

 由来は、当初搭載していたキュベレイのものが漏斗(=ファンネル)型をしていたため。 
 のちに、形態にかかわらず小型ビットの総称をファンネルと呼ぶようになる。 
 「逆襲のシャア」時には、ジェネレータ搭載型のフィン・ファンネルも登場。 

Q:ウッソは、シャアの子孫なんですか? 
A:ウッソは、シャアの子孫ではありません。 初期設定ではそうだったという話もありますが、 
  まったく関係ありません。苗字の発音が同じなだけでスペルが違います。 

  ミューラ=ミゲル(Myra Miggelle)= ウッソの母親 
  ナナイ=ミゲル(Nanai Mingeru)= NT研究所所長 
12通常の名無しさんの3倍:05/03/17 00:01:18 ID:???
モツカレ
13通常の名無しさんの3倍:05/03/17 01:52:19 ID:???
>Q:CCAにカミーユが出ていないのはなぜ?
>A:ギュネイあたりに落とされたんじゃないですかね。(by 禿)

ラストで浜辺に座ってませんでしたっけ?
んん思いっきり勘違いしてるのか・・?俺。
普通Zのラストをみれば再起不能だと思うけど・・

もうちょっと詳しく解説してくださいー
14通常の名無しさんの3倍:05/03/17 02:24:48 ID:???
>>13
ZZ見てください><
15通常の名無しさんの3倍:05/03/17 02:28:06 ID:???
>>13
どういう勘違いをしてるんだか・・・
ラストで浜辺?クリスチーナのことか?
1613:05/03/17 02:43:15 ID:???
orz

・・そう、たしかにアラブ系の女性が浜辺にいた。
脳内補完で隣にカミーユが車椅子で座ってました。。
ZZはキャッキャしすぎてて流す程度にしか見てませんでした。
今度じっくり見よう。。

でもギュネイ如き強化人間にカミーユが落とされるなんて納得できん。
カミーユって歴代でも最高のNTじゃなかったのか。
禿の人が適当なこと言うから。誰?禿って。

カミーユ落とせるのはアムロかビーチャくらいなもんでしょ。
17通常の名無しさんの3倍:05/03/17 02:47:21 ID:???
>>16はキャッキャしながら見たZZのビーチャの実力を見抜いた逸材
18通常の名無しさんの3倍:05/03/17 03:03:36 ID:???
ギュネイは弱くないよ!強化しまくったんだもん!金がかかってるんだもん!
19通常の名無しさんの3倍:05/03/17 03:35:06 ID:???
>>13
ギュネイ云々ってのは、あくまでバカなファンに吐いた富野の毒舌だから
気にしない事。
20通常の名無しさんの3倍:05/03/17 06:57:22 ID:???
1001が変わってて驚いた。
21通常の名無しさんの3倍:05/03/17 09:02:55 ID:???
(禿)(逆シャアはかなり気合を入れて作ったぞ)

(ガノタ)「カミーユは出るんですか?」

(禿)(あ?、あいつZで発狂してるじゃん。
    腐女子どもがあんまりギャーギャー騒ぐから復活させてやったが、
    やっぱり殺しとけばよかったか)

    「さあ?ギュネイにでも落とされたんじゃないですかね?」
22通常の名無しさんの3倍:05/03/17 09:57:48 ID:???
前スレの埋め立て見てて思ったが、スージィーって凄い名前だよな
23通常の名無しさんの3倍:05/03/17 10:40:44 ID:???
まあ、普通にギュネイの方が強いだろ。ファンネル使えるし。
24通常の名無しさんの3倍:05/03/17 10:57:13 ID:???
じゃあファンネル使えるのにカミーユを落とせなかったハマーンはうんこ?
25通常の名無しさんの3倍:05/03/17 11:02:50 ID:???
ファンネルなんてNT同士の戦闘じゃ屁のツッパリにもならんがな
26通常の名無しさんの3倍:05/03/17 11:05:18 ID:???
ここで考察すんなよー。
27通常の名無しさんの3倍:05/03/17 11:08:54 ID:???
考察?
28通常の名無しさんの3倍:05/03/17 11:19:20 ID:???
CCA以降ファンネル搭載型のMSやMAが登場しないのは何故でしょうか?
ラフレシアのバグはファンネルではないですよね。
強化人間計画が頓挫したのでしょうか。
29通常の名無しさんの3倍:05/03/17 12:05:50 ID:???
>>28
富野が飽きたから
30通常の名無しさんの3倍:05/03/17 12:25:47 ID:???
話が進めば登場する予定だったんじゃないの?
打ち切られちゃったから…
31通常の名無しさんの3倍:05/03/17 12:30:45 ID:???
>>28
作品的には、NTの絶対数が不足していたり、ファンネル搭載機の戦果が思うほど
良くなかったことから、ファンネルの有効性が疑問視されてきたりで、研究を継続する
価値が無いという見方が主流になったから・・・という説が有力。
32通常の名無しさんの3倍:05/03/17 13:06:50 ID:???
だね。あと、あの時代はNTという言葉の意味も
「普通よりパイロット特性のある人」程度にとらえられていると書いてたし
33通常の名無しさんの3倍:05/03/17 13:21:12 ID:???
ファンネルは所詮火力不足だからな。
スパロボ厨やGジェネ厨はファンネルを最強武器と捕らえているが、ファンネル一発分の威力はしょぼいぞ。
使い手が限られる上にコストがばか高く、挙句火力不足でMSをチョコチョコ落とす程度の役にしか立たない。
さらにいうならファンネルは近〜中距離用の武器に過ぎない。ゲームじゃ長距離兵器扱いうけてるが、実際には
近くにいる敵にしか使えないのは劇中描写を見ても明らか。
総合的にいえばはっきりいって、兵器としてはクソの役にも立たないわけで。研究が頓挫するのも当然。
34通常の名無しさんの3倍:05/03/17 13:28:38 ID:???
エルメスは長距離から撃墜してこなかったっけ?
しかも戦艦をいくつも。
35通常の名無しさんの3倍:05/03/17 13:32:21 ID:???
>>28
バグは自立稼動の対人兵器
強化人間プロジェクトも、コスモ・バビロニアの崩壊によって消滅
36通常の名無しさんの3倍:05/03/17 13:33:17 ID:???
エルメスのビットはジェネレータ内蔵でサイズもMSの胴体くらいある
後のファンネルとは全然違う
37通常の名無しさんの3倍:05/03/17 13:35:49 ID:???
フィン・ファンネルもジェネレータ内蔵で火力も凄かったはずだけど
まぁ、使い手が限られるのとコストの高さが原因だろうね
38通常の名無しさんの3倍:05/03/17 13:40:34 ID:???
そこで、マザーファンネルですよ
39通常の名無しさんの3倍:05/03/17 13:41:30 ID:???
アンチファンネル装置が開発されたんだよ
改良型ミノフスキー粒子を出す。
40通常の名無しさんの3倍:05/03/17 14:04:54 ID:???
ビーム・シールドの発明でMS全体の防御力が上がって
ファンネル程度の火力では撃墜しにくくなったとも聞いた。
41通常の名無しさんの3倍:05/03/17 14:06:39 ID:???
>>39
とりあえず松浦は帰ってくれ
42通常の名無しさんの3倍:05/03/17 14:16:07 ID:???
>>41
松浦て誰ですか?

あやや
43通常の名無しさんの3倍:05/03/17 14:25:38 ID:???
>>40
ビームシールドと機体の小型化により遠距離戦では勝負がつきにくくなった
ではなかったっけか。ファンネルはオールレンジできるからそれなりに使えそうなんだけど
使ってる間はどうしても本体の動きも制限されちゃうしねぇ


そこで量産型νインコム装備型ですよ。4つもインコム持ってて萌え
44通常の名無しさんの3倍:05/03/17 14:29:45 ID:???
富野が関わったガンダム漫画ってクロスボーンガンダムだけですか?
45通常の名無しさんの3倍:05/03/17 14:57:47 ID:???
ファンネルは少数対少数の戦いでないと利点が薄れるからな。
多数が入り乱れてた戦ってるといかにファンネルといえども誤射も増えるし
敵が多いとオールレンジ攻撃もやりにくくなる。
46通常の名無しさんの3倍:05/03/17 15:09:54 ID:???
>>44
そう
47通常の名無しさんの3倍:05/03/17 15:20:45 ID:???
とりあえずファンネル談義は他所でやってくれ
48通常の名無しさんの3倍:05/03/17 15:30:03 ID:???
寝た子を起こすな。
49通常の名無しさんの3倍:05/03/17 15:45:39 ID:???
俺のヴェスバーが
50通常の名無しさんの3倍:05/03/17 15:52:44 ID:???
勃たない
51通常の名無しさんの3倍:05/03/17 16:00:51 ID:???
南斗ォォ
52通常の名無しさんの3倍:05/03/17 17:03:18 ID:???
クスィー(?)のファンネルミサイルってどんな武器なのですか?
53通常の名無しさんの3倍:05/03/17 17:03:59 ID:???
>>52
ファンネルのミサイル
54通常の名無しさんの3倍:05/03/17 17:05:33 ID:???
>>52
サイコミュで誘導コントロールされたミサイル
55通常の名無しさんの3倍:05/03/17 17:09:29 ID:???
>>53-54
なんか凄いですね…
爆破して消費するものにサイコミュ搭載するなんてコスト高過ぎませんか?
使うにあたっての理由などご存知でしたらお願いします。
56通常の名無しさんの3倍:05/03/17 17:11:16 ID:???
サイコミュシステムがコスト高という保証はないぞ
57通常の名無しさんの3倍:05/03/17 17:14:16 ID:???
ビットやファンネルだって使い捨てに近い運用方法
レーザーやビームの変わりにミサイルを積んだだけだし、別に通常のファンネルと変わりは無い
58通常の名無しさんの3倍:05/03/17 17:44:08 ID:???
便利ですねw
なら
いっぱい使いましょうよw
59通常の名無しさんの3倍:05/03/17 17:47:50 ID:Khxt/KKO
”ガンダムEVOLVE”とは何ですか?何のために?
今試聴してきましたが、あれはただのガンプラ広告用の動画?

60通常の名無しさんの3倍:05/03/17 17:53:09 ID:???
スマソ自己解決する。
61通常の名無しさんの3倍:05/03/17 17:57:10 ID:Khxt/KKO
ガンダムEVOLVE観てええEEEE!!!
30分五百円って高いじゃねぇか!どうすんだ!
62通常の名無しさんの3倍:05/03/17 18:00:07 ID:???
Khxt/KKO
スルーで
63通常の名無しさんの3倍:05/03/17 18:03:04 ID:???
ウォンさんって後にアナハイムの社長になったらしいのですが
ソースは?
64通常の名無しさんの3倍:05/03/17 18:31:43 ID:???
∀でバンデット戦でビームサーベルを高速でグルグルさせてたと思ったら
ピカッと月光蝶っぽいフラッシュをして瞬間移動したのですがアレはいったい?
65通常の名無しさんの3倍:05/03/17 18:42:07 ID:???
Khxt/KKO
はレベルが上がった
Khxt/KKO
はsageを覚えた
66通常の名無しさんの3倍:05/03/17 20:15:29 ID:???
なんかファンネルで長距離攻撃ができないというと絶対にエルメスのビットを出してくる奴がいるが、
そういうやつって確実にビットでの長距離攻撃をしているララァがサイコミュによる負担で頭痛に苛ま
れてることはスルーするな。
67↑バカ:05/03/17 20:19:50 ID:???
 
68通常の名無しさんの3倍:05/03/17 20:34:28 ID:???
ファンネルの利点は射程より、死角からの攻撃で回避や防御しづらいオールレンジ攻撃だべ
69通常の名無しさんの3倍:05/03/17 20:42:28 ID:???
エルメスが遠距離攻撃できたのは
ミノ粉濃度が低かったからだよ。
70通常の名無しさんの3倍:05/03/17 20:50:07 ID:???
>>69
とくに関係ないかと
むしろ後付設定だとミノ粉がないとビットが使えない
71通常の名無しさんの3倍:05/03/17 20:50:16 ID:???
ファンネルって重力下でも使えるのですか?
72通常の名無しさんの3倍:05/03/17 21:26:28 ID:???
>>71
ZZで思いっきり使ってる
ついでにサイコのリフレクタービットもな
73通常の名無しさんの3倍:05/03/17 22:10:21 ID:???
>>64
>月光蝶っぽいフラッシュ
Iフィールドによる閃光かなぁ
いや、思いっきり推測だけどな
74通常の名無しさんの3倍:05/03/17 22:19:01 ID:???
>>72
アニメだったら疑問も起こらないのですがアニメではないZZで使っているから問題だと思います。
75通常の名無しさんの3倍:05/03/17 22:24:07 ID:???
はぁ〜つまらん。
76通常の名無しさんの3倍:05/03/17 22:24:35 ID:???
0083の後半でモンシア中尉が敵の奇襲(? にジム内で「XXXXだ!!」と叫びます。
何度聞いても聴き取れないのでどうか教えてください > <

僕が聴く限り「ビーコンだ!!」と聴こえなくもありません。
77通常の名無しさんの3倍:05/03/17 22:36:33 ID:???
>>76
「ウィッシュボーンだ!」
7876:05/03/17 22:47:59 ID:???
>>77
そう!そんな感じでした!!

あー、なんかスッキリしました。
で、意味は??
79通常の名無しさんの3倍:05/03/17 22:59:23 ID:???
>>78
ウィッシュボーン(フォーメーション)=Y字散開陣形のこと
80通常の名無しさんの3倍:05/03/17 23:05:15 ID:???
>>79
なるほど・・
ガンダム作品の中でも5本の指に入る意味が伝わらない台詞じゃないですか?
81通常の名無しさんの3倍:05/03/17 23:14:49 ID:???
>>80
スタッフにアメフト好きでもいるんじゃないかと思われ
82DAN幕張 ◆8Y88YMESSE :05/03/17 23:16:28 ID:???
アレン中尉とかね
83通常の名無しさんの3倍:05/03/17 23:21:21 ID:???
雑談は他所で
84通常の名無しさんの3倍:05/03/17 23:23:06 ID:???
雑談?普通に質疑応答になっていると思うが?
85通常の名無しさんの3倍:05/03/17 23:23:47 ID:???
質スレ名物の自治厨ってヤツだ
86通常の名無しさんの3倍:05/03/17 23:27:40 ID:???
しかしまぁ、昔に比べて雑談に流れる事が多くなったのも事実
考察も増えた
87通常の名無しさんの3倍:05/03/17 23:29:57 ID:???
>>83-87
雑談
88通常の名無しさんの3倍:05/03/17 23:30:23 ID:???
ひと昔前の読める質問スレのログってありますか?
(今と違う流れの頃の)
89通常の名無しさんの3倍:05/03/17 23:33:17 ID:???
>>76
せめて何話のどこら辺って所くらい教えてくれないか?
90通常の名無しさんの3倍:05/03/17 23:35:09 ID:???
>>88
シャア専用 質問スレとかでググレ
91通常の名無しさんの3倍:05/03/17 23:54:33 ID:???
>>89
だが
こたえ出とるがな・
92通常の名無しさんの3倍:05/03/18 00:09:02 ID:TxFp6pJu
いままでのガンダムの中で、仮面を着けたキャラは
1stのシャア、Wのゼクス以外に誰かいましたか?
93通常の名無しさんの3倍:05/03/18 00:14:01 ID:???
めちゃくちゃいるよ! ↓答えてあげて!
94通常の名無しさんの3倍:05/03/18 00:16:50 ID:???
「仮面」と限定すれば

F91のカロッゾ・ロナ
SEEDのラウ・ル・クルーゼ

くらいか?
95(゚ー`)加納 ◆VaNEnemydA :05/03/18 00:20:35 ID:???
後はGガンダムのウルベ・イシカワ、G-UNITのシルヴァ・クラウンですかな
96通常の名無しさんの3倍:05/03/18 00:24:29 ID:TxFp6pJu
>>94-95
ありがとうございます
97通常の名無しさんの3倍:05/03/18 00:38:11 ID:???
ttp://www48.tok2.com/home/taroh/upload/data/SuS4428.jpg
見たことも無いガンダムの作品なのですがこれはなんでしょうか
ZZの後の話に見えるのですが…
98通常の名無しさんの3倍:05/03/18 00:44:12 ID:???
>>97
月刊アウト(廃刊)のアニメパロディネタ。
99通常の名無しさんの3倍:05/03/18 01:11:15 ID:???
同人誌だけど漫画版もある。全4冊。
100通常の名無しさんの3倍:05/03/18 01:28:53 ID:???
>>99
嘘を書くな。
101通常の名無しさんの3倍:05/03/18 02:07:08 ID:???
・・・なんか荒れてますな

気を取り直して質問します!
どーしてジオンはガウみたいなエンジン18機使っても3機ぐらいしかMS載せられないような
使い辛い兵器を大量に作ったのでしょうか?連邦のミデアみたいなのを大量に作ったほうがいいと思うんだけど・・・
ついでにいうと、どうしてジオンにはホバートラックみたいな情報支援車両がMS部隊に付いてないんでしょうか?
102通常の名無しさんの3倍:05/03/18 03:07:02 ID:dPWnK953
1st。

木馬を堕とさずに北米へ降下させる(ガルマ暗殺につなぐ)のは既にシャアの中では決めていたこと?
それとも、衛星軌道上の戦いで木馬の撃墜は無理だと思い機転をきかせて北米へ落とした?

103通常の名無しさんの3倍:05/03/18 05:48:13 ID:???
>>100
いや、ほんとうだよ。一人じゃなく複数で作画担当してる。
104通常の名無しさんの3倍:05/03/18 06:00:16 ID:???
>>103
嘘をつくな
仮に存在したとしてもパロディのそのまたパロディだ>>97となんら関係はない。
105通常の名無しさんの3倍:05/03/18 09:46:41 ID:???
後者とオレは思う
106通常の名無しさんの3倍:05/03/18 10:05:31 ID:???
>>102
2段構え
衛星軌道上で落すつもりだけど、もし無理だったら北米へ行くように差し向ける
失敗を見越して作戦を立てるのは普通だよ
107通常の名無しさんの3倍:05/03/18 10:14:41 ID:???
>>97
「OUT」86年3月号で、乙ガンダムの後番組として紹介された冗談企画(本当はZZ)。好評だったため、その後小説も連載された。

自分は未確認だが、漫画版はこれをコミカライズした同人誌らしい。
108通常の名無しさんの3倍:05/03/18 10:23:18 ID:???
>>101
輸送機と空母を一緒にしてどうするんだよ
ジオンにだって、ファットアンクルと言う輸送機がきちんと存在する

ガウは攻撃空母
ドップ8機にMS3機、そしてガウ自体の火力を合わせればかなりのもの
無補給で地球一周とか、化け物じみたスペックだぞ

戦後もガルダ級にコンセプトは引き継がれてる、優秀な機体

あとホバートラックも、防戦一方のジオンには向かなかったんだろう
連邦にホバートラックが出てきたのも、戦争中後期だし
その頃には自分から出向いて戦闘すると言う事もあまりなくなっていたからね
109通常の名無しさんの3倍:05/03/18 11:00:02 ID:???
>>101
>>108に補足しておくと、ジオンはコロニー国家なので、航空兵力を開発する上で必要な
航空力学面における十分な試験ができなかった。

そこで翼の揚力だけではなく、下方推力も使って機体を持ち上げる方法を採用した。
だからガウのエンジンは異様に多い。

(ちなみにドップの機動性を上げるのに、アポジモーターを採用していたりもするらしい。
このあたり、宇宙戦闘機の開発技術を応用しているようだ。)

ホバートラックは主に対地センサーで周囲の状況を把握するという任務があるが、これも
コロニーでは実際の陸上とは条件が異なるので、これもテストが難しい。

仮に降下作戦で、ある程度地上の支配権をしてから開発するにしても、基礎的なデータの
収集から始めないといけないので、開発が間に合わなかったのかも。
110通常の名無しさんの3倍:05/03/18 12:22:05 ID:???
>>106
ありがとうございます。
オレ頭が硬いなぁ_│ ̄│○
111通常の名無しさんの3倍:05/03/18 12:28:51 ID:???
>>110
戦争とは二手三手先を(ry
112通常の名無しさんの3倍:05/03/18 12:36:28 ID:???
謀ったな
113通常の名無しさんの3倍:05/03/18 15:14:22 ID:jHpHrQEG
どこかに モノアイ の起動するスクリーンセイバーありませんか?
114通常の名無しさんの3倍:05/03/18 20:01:02 ID:???
シャア専用。
115通常の名無しさんの3倍:05/03/18 20:04:26 ID:???
ミノフスキークラフトはミノフスキー粒子の網を機体下に作ってそれによって浮く(?)装置ですよね?
でもこれだとミノフスキークラフトを装備したホワイトベースが通った跡は陥没してそうなんですけど、そうはならないんですか?
116通常の名無しさんの3倍:05/03/18 20:10:41 ID:???
ミノフスキー粒子はそれ自体が力場を持つ
不思議物体(存在)

地面までのクッションになってるわけではなかったりする。
117通常の名無しさんの3倍:05/03/18 20:18:41 ID:???
この板のどこかにある2chMSVSスレの場所
118通常の名無しさんの3倍:05/03/18 21:03:40 ID:???
ZZのDVDH巻まで見たけどカミーユ復活しないの?
119通常の名無しさんの3倍:05/03/18 21:05:21 ID:???
しないさね>>118
120通常の名無しさんの3倍:05/03/18 21:10:40 ID:???
>>118
とりあえず黙って最後まで見とけ
121通常の名無しさんの3倍:05/03/18 21:13:04 ID:???
>>119
サンクス
>>120
ブラジャ
122通常の名無しさんの3倍:05/03/18 21:13:57 ID:???
ジョニー・ライデンとシン・マツナガの性格設定の様なものは存在するのでしょうか?
この二人にまつわるエピソード等を本にしたものはあるのでしょうか?
123通常の名無しさんの3倍:05/03/18 21:17:12 ID:???
>>122
沖一氏の「蒼穹の勇者達」だと
1冊に2人とも入ってるから良いのではないかと。
124通常の名無しさんの3倍:05/03/18 21:30:19 ID:???
沖一氏の「蒼穹の勇者達」と「デベロッパーズ」には
エリオット・レムが出てくるが経歴・性格に矛盾点がありませんか?
125通常の名無しさんの3倍:05/03/18 21:47:49 ID:???
>>121
ぶらじゃあ?
126通常の名無しさんの3倍:05/03/18 21:53:35 ID:???
今日テレの11時台に1stをやったら視聴率取れるような気がするのは俺だけでしょうか?
127122:05/03/18 21:54:43 ID:???
>>123
ありがとうございますm(_ _)m
それはマンガですよねぇ、どこから出版されていますか?
携帯厨だからPCみたいに探せないもので。
128通常の名無しさんの3倍:05/03/18 22:05:07 ID:???
質問
MSの目がカメラのくせに光る理由って何かこじつけられてますか?
129通常の名無しさんの3倍:05/03/18 22:08:30 ID:???
スキャンしているとか諸説あるけど定説はない
130通常の名無しさんの3倍:05/03/18 22:09:07 ID:???
>>128
アムロ「光音声!?」
131通常の名無しさんの3倍:05/03/18 22:17:53 ID:???
>>128
演出
マジンガーからエバンゲリオンまで続いてる伝統なんだからいいだろ
132通常の名無しさんの3倍:05/03/18 22:27:11 ID:???
パッシングだよパッシング。
起動時にまったく光らない乗り物ってそうないだろ逆に
133通常の名無しさんの3倍:05/03/18 22:54:03 ID:???
>>127
ソニーマガジンズだけど、
この本出してすぐ漫画から手を引いちゃったから
今はもう新刊じゃ買えないよ(売れ残りならあるかも)。
古本屋でどうぞ。
134通常の名無しさんの3倍:05/03/18 23:12:16 ID:???
ちなみに、CCAではヤクトドーガのモノアイの点滅で、光通信をしてる
ケーラが捕まった所
135通常の名無しさんの3倍:05/03/18 23:24:51 ID:???
パイロット同士の合図にも使えるな。
静かに隠れてる時とか。
どでかいMSじゃアクション取る訳にもいかないし。
いちいち通信の回路開くより安全で確実。
136通常の名無しさんの3倍:05/03/18 23:33:14 ID:???
モールス信号
137通常の名無しさんの3倍:05/03/19 01:10:16 ID:???
お肌の触れ合い回線
138通常の名無しさんの3倍:05/03/19 01:14:19 ID:MaO+3SMX
フラグってどういう意味?
139通常の名無しさんの3倍:05/03/19 01:16:20 ID:???
今立ったな。
140通常の名無しさんの3倍:05/03/19 01:19:58 ID:???
>>138
141通常の名無しさんの3倍:05/03/19 01:44:10 ID:???
>>138
プログラムの用語を軽く調べてみなさい
142通常の名無しさんの3倍:05/03/19 02:03:53 ID:???
若さゆえの過ちってのは具体的に何のことを言ってるの?
143通常の名無しさんの3倍:05/03/19 02:16:34 ID:???
ジーンがおこしたような、功にあせった独断専行。
シャアは、そんな若さゆえにおこす過ちが、自分にあるとは認めたくないって
言ってるんよ。
144通常の名無しさんの3倍:05/03/19 02:19:32 ID:???
>>143
ちがうだろ・・・
認めたくないものだな「自分の」若さゆえの・・・
だからさ
145144:05/03/19 02:22:28 ID:???
正確にはこうだな

シャア 「認めたくないものだな。自分自身の、若さゆえの過ちというものを」

端的に言うと出撃者のチョイスミスだろ。
146通常の名無しさんの3倍:05/03/19 02:25:55 ID:???
他人の若さゆえの過ちを見て、
そんなものは自分には無いと思いたいってことじゃないの
147通常の名無しさんの3倍:05/03/19 02:31:00 ID:???
シャアもまだ当時20歳だからね
148通常の名無しさんの3倍:05/03/19 02:39:05 ID:???
普通に「やっべー判断ミスった」って言えばいいものを、
わざわざわかりにくい台詞に変換して格好をつけてごまかすのがシャアクォリティ。
「ヘルメットがなければ死んでいた」
「これが若さか」「サボテンが花をつけている」
149通常の名無しさんの3倍:05/03/19 02:40:43 ID:???
シャア 「デニムに新兵が押えられんとはな。私が出るしかないかもしれん、船をサイド7に近づけろ」
ドレン 「はっ」

ここですでにミスを自覚してるよ。
150通常の名無しさんの3倍:05/03/19 02:49:23 ID:???
>>149
そのミスに若さは関係ない。
151通常の名無しさんの3倍:05/03/19 03:04:36 ID:???
ようするに人選ミスってことでしょ?
152通常の名無しさんの3倍:05/03/19 03:13:45 ID:???
153通常の名無しさんの3倍:05/03/19 03:22:42 ID:???
で、その格好つけのゴマカシ台詞に騙される単純な脳しか持ってないと、
隕石押し戻そうとするMSを見て自分達のしでかした事態に我に返るまで気づかずに
いつの間にかテロリストの一員として隕石落とす作戦に参加してることになるのさ。
154通常の名無しさんの3倍:05/03/19 03:25:14 ID:???
失敗すると若さのせいにされるが、そうは思いたくないってことでしょ。
155通常の名無しさんの3倍:05/03/19 03:35:10 ID:???
143 「認めたくないものだな。自分自身の、若さゆえの思い違いというものを」
156通常の名無しさんの3倍:05/03/19 03:55:54 ID:???
誤解の生んだ想念が放出されたと思いたいな
157通常の名無しさんの3倍:05/03/19 04:10:31 ID:???
156をみたうえで

結論。シャアのひとりごとはわけわからん
158142:05/03/19 04:26:35 ID:???
143 を餌に釣りをしてみました。
結果、一番面白くなかった 155 にラズベリー賞をあげましょう。
パチパチパチ・・
159通常の名無しさんの3倍:05/03/19 04:30:30 ID:???
釣り師きどりのカマって君w
160通常の名無しさんの3倍:05/03/19 04:35:57 ID:???
155が一番腹が立ったってさw
これが若さゆえの(もうええわ)
161真142:05/03/19 04:37:13 ID:???
あのね、158の方が釣りだから。
162142:05/03/19 04:43:07 ID:???
ぷっ
163通常の名無しさんの3倍:05/03/19 04:48:30 ID:???
レコアがジャブローで捕らわれた時、屈辱を受けたとファやレコア本人が言ってたけど
まさかレイープの事?それとも プロなのに捕まった=屈辱 と脳内変換すればいいのか?

深読みしすぎか…?
164通常の名無しさんの3倍:05/03/19 04:51:21 ID:???
普通にレイプでいいから。
別に脳内変換しなくていいから。
165通常の名無しさんの3倍:05/03/19 04:52:37 ID:???
男性軍人による、ややいきすぎた身体検査説が有力。
166通常の名無しさんの3倍:05/03/19 05:05:57 ID:???
テレビだからちょっと表現に気を使っただけだから。
167通常の名無しさんの3倍:05/03/19 05:17:19 ID:???
もしレイプされてたらレコアは人前でそれを口走るほど強くありません。
カイもその事実を言いふらすようなことはしません。
168通常の名無しさんの3倍:05/03/19 06:00:25 ID:???
そりゃあレコア評があやしいなあ。つかカイが言いふらしたなんてこともねえし
169通常の名無しさんの3倍:05/03/19 06:08:49 ID:???
わかっちょらんヤシだな。
170通常の名無しさんの3倍:05/03/19 09:45:55 ID:???
参考までに、富野の筆による小説版では
「あんた(レコア)をキズモノにされた」というカイの台詞がある。
171通常の名無しさんの3倍:05/03/19 10:13:56 ID:???
つーかアニメでも

レコア「男は女を辱めることしか考えていない!」
エマ「レコア・・・辱められたの?」

って言ってるしな。
172通常の名無しさんの3倍:05/03/19 10:28:43 ID:???
勝手にセリフ作るな
173通常の名無しさんの3倍:05/03/19 15:31:31 ID:???
正確には
「男たちは戦いばかりで、女を道具に使うことしか思いつかない……もしくは女を辱めることしか知らないのよ!」
「辱められたって……レコア・ロンド……?」
ですな。>>171は大筋ではおんなじことを言ってるので重箱の隅をつつくように突っ込まないでいてあげて。
174通常の名無しさんの3倍:05/03/19 17:14:03 ID:???
中学生どもがはしゃいでますね。
175通常の名無しさんの3倍:05/03/19 17:41:25 ID:???
と小学生が申しております
176通常の名無しさんの3倍:05/03/19 17:48:26 ID:???
と幼稚園児が申しております
177通常の名無しさんの3倍:05/03/19 17:52:56 ID:???
と赤ちゃんが申しております
178通常の名無しさんの3倍:05/03/19 17:55:50 ID:???
質問者と回答者以外はすっこんでろ
179通常の名無しさんの3倍:05/03/19 18:13:07 ID:???
と精子が申しております
180通常の名無しさんの3倍:05/03/19 19:10:03 ID:???
面白いと思ってるみたいだ
181通常の名無しさんの3倍:05/03/19 19:22:57 ID:???
短絡的にレイプって発想が中学生。
辱める方法はレイプだけじゃあるまいに。
精神的にどうとかもあるっしょ。
特に>>173のセリフなんてアーガマの無神経な男たちに
女としてのプライドをいたく傷つけられたシーンがいくつもあるわけだし。
182通常の名無しさんの3倍:05/03/19 19:35:04 ID:???
>>181
女が「辱められた」って口にするのが、そんなに安っぽいニュアンスだというなら、
最近は「辱める」ってのは随分と薄っぺらい台詞になったもんだ。
183通常の名無しさんの3倍:05/03/19 19:49:35 ID:???
>>181は人とちょっと違うことを言って自分が特別な人間であると勘違いしたいだけなんだろ。
184通常の名無しさんの3倍:05/03/19 19:52:38 ID:???
確かに自分も厨房の頃は「辱められた」=レイープだと思ってた
しかしイラクの収容所でアメリカ兵がやったこととかは
犯られるより屈辱的だよ
185通常の名無しさんの3倍:05/03/19 19:53:57 ID:???
だめだこりゃ

次逝ってみよ〜!
186通常の名無しさんの3倍:05/03/19 19:55:54 ID:???
>>184君の言ってることは彼自身がモーホーにムリヤリ掘られたことと、刑務所で裸にされた経験を踏まえて発言してるから

間 違 い な い
187通常の名無しさんの3倍:05/03/19 19:58:10 ID:???
レコアの考察はもうこっちでやってくれ

ガンダムの疑問考察スレ
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/x3/1109668182/
188通常の名無しさんの3倍:05/03/19 19:59:47 ID:???
レコアの処女だけにはこだわりたいって言うんだな?
残念ながらとっくに中古
189通常の名無しさんの3倍:05/03/19 20:01:14 ID:???
>>186

そいつぁ屈辱だなw
>>184すまんかった。自己の経験に基づいてたとは知らなかった。
190通常の名無しさんの3倍:05/03/19 20:05:16 ID:???
>>189
いやそれは単に184の尻の穴が元々ゆるかっただけジャマイカ?
191通常の名無しさんの3倍:05/03/19 21:08:23 ID:???
いいかげん目を覚ませよ。
40にもなって、ガンダムじゃねーだろ。
192通常の名無しさんの3倍:05/03/19 21:08:44 ID:???
セクハラも辱めのうちだわな

このスレはセクハラ上司が多いスレですね。
193通常の名無しさんの3倍:05/03/19 21:30:55 ID:???
>>191
今、目を覚ましました
明日から萌えアニメ見ます。
194通常の名無しさんの3倍:05/03/19 22:41:55 ID:???
ハマーンはミネバを担ぎ出して何をしたかったん?
195通常の名無しさんの3倍:05/03/19 22:58:48 ID:???
>>194
自身の行動をジオン公国の行動として正当化させる意味。

バックホーン無しに行動したら人は集まらないからね。
196通常の名無しさんの3倍:05/03/19 23:21:04 ID:???
なぜ安藤は四回転しませんか?
197通常の名無しさんの3倍:05/03/19 23:32:36 ID:???
もー! 明日のニュースで知りたかったのに!
198通常の名無しさんの3倍:05/03/19 23:35:43 ID:???
>>197
その相槌はいまいち可笑しい
199通常の名無しさんの3倍:05/03/19 23:48:45 ID:???
DVDのCMの
うえとあやみたいだな
アー聞こえないってやってれば(AAめんどくせ
200通常の名無しさんの3倍:05/03/19 23:56:51 ID:???
センチネルを映像化しようとして、権利問題だったか何かが発生したため
急遽0083を作ったんだっけ?
201通常の名無しさんの3倍:05/03/20 00:01:16 ID:???
センチネル自体が糞だからだよ
都合のいいように妄想すんな。
202通常の名無しさんの3倍:05/03/20 00:12:43 ID:???
お前のくだらん主観こそ糞まみれだ
203通常の名無しさんの3倍:05/03/20 00:16:50 ID:???
センチネルなんてこの板一歩でたら
ほとんど知られてないよ
204通常の名無しさんの3倍:05/03/20 00:31:20 ID:???
ラーカイラムってネェルアーガマの乗組員を引き継いでるんですよね?
なのに何故トーレスが居ないんですか?
205通常の名無しさんの3倍:05/03/20 00:31:52 ID:???
>>204
設定なし。以上。
206通常の名無しさんの3倍:05/03/20 00:55:08 ID:???
νガンダムのフィンファンネルについて、背中のラッチに装着されている状態の時に
2つだけ折りたたまれないでいるのはなぜでしょうか?
207通常の名無しさんの3倍:05/03/20 01:16:50 ID:???
>>206
カッコイイからだ
208通常の名無しさんの3倍:05/03/20 01:21:18 ID:???
便乗質問だけどフィンファンネルってどうやって繋がってるの?
電磁石か何か?
209通常の名無しさんの3倍:05/03/20 01:24:28 ID:???
根性。
210:05/03/20 01:27:03 ID:???
ネタ質問・ネタ回答はこちら
スレ立てるほどもない質問に嘘八百で答えろ13
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/x3/1106373934/
211通常の名無しさんの3倍:05/03/20 01:31:42 ID:+SI8+2HU
亀だが、>>182エロ富野がわざわざ「辱め」と言ってるんだからレイプ以外考えられん。
212通常の名無しさんの3倍:05/03/20 01:32:24 ID:???
じゃあ、レイプでいいよ。
はい、次
213通常の名無しさんの3倍:05/03/20 01:34:37 ID:???
>>212
これが質問スレ名物「自治厨」か・・。
次とか言うなら>>209答えてあげて下さい。
214通常の名無しさんの3倍:05/03/20 01:37:16 ID:???
じゃあ、レイプでよくないよ。
はい、次
215通常の名無しさんの3倍:05/03/20 01:39:02 ID:???
何かに付けて自治厨・・・・
216通常の名無しさんの3倍:05/03/20 01:39:15 ID:???
短絡バカの思考はこうだ!

会社の上司に辱めを受けました→会社の上司にレイプされました
217通常の名無しさんの3倍:05/03/20 01:46:30 ID:???
ウホッ
218通常の名無しさんの3倍:05/03/20 01:51:31 ID:???
Ξガンダムとペーネロペーはどっちが先に完成したの?
219通常の名無しさんの3倍:05/03/20 01:56:19 ID:???
220一応マジレス:05/03/20 02:08:46 ID:???
>>206
各Fファンネルのローテーション及び接続強度を維持する(3機単位)為
>>208
上記+ミノ粉
221通常の名無しさんの3倍:05/03/20 02:25:03 ID:???
>>219
サンクス
222通常の名無しさんの3倍:05/03/20 03:20:36 ID:???
>>218
レーンがこちらがマザーマシンだと言ってるのでペーネロペーが先
223通常の名無しさんの3倍:05/03/20 07:10:36 ID:vnIQuAyA
マスドライバーってなんですか?
224通常の名無しさんの3倍:05/03/20 08:01:30 ID:???
ぐ   ぐ   れ   カ   レ   ー
225通常の名無しさんの3倍:05/03/20 08:25:14 ID:vnIQuAyA
>>224
そんな無責任なレスは仲良し協定違反ですよ。
226通常の名無しさんの3倍:05/03/20 08:37:41 ID:???
>>223
宇宙船などを脱出速度まで加速させるリニアカタパルト施設。

227通常の名無しさんの3倍:05/03/20 08:42:53 ID:???
>>225
こういう用語はググるのがいちばんなんだよバカ
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%90%E3%83%BC
228通常の名無しさんの3倍:05/03/20 09:51:15 ID:vnIQuAyA
>>226
リニアカタパルトとはなんですか?
もしよかったらマスドライバーの写真を見せてください。
229通常の名無しさんの3倍:05/03/20 10:03:11 ID:???
酷い言い様だな。
調べる術を知らんから此処に来ているというのに。
230通常の名無しさんの3倍:05/03/20 10:03:25 ID:???
むしろ、リニアもわヵらんようなのが、なんでマスドライバーを知りたがってるんだ?
231通常の名無しさんの3倍:05/03/20 10:15:20 ID:???
そりゃSEEDをみたから・・Σ(゚Д゚;エーッ! 板・・
232通常の名無しさんの3倍:05/03/20 10:18:51 ID:vnIQuAyA
かわいそうだろ。228に誰か答えてやれよ
このスレの存在意義がなくなってしまうぞ。
233通常の名無しさんの3倍:05/03/20 10:25:51 ID:???
ゴメン、みすった自作自演バレバレ本当にスマンカッタ OTZ
234通常の名無しさんの3倍:05/03/20 10:30:39 ID:???
ID:vnIQuAyAが次に発言する内容
「ここの人は酷いですね。もう来ませんよ」
235通常の名無しさんの3倍:05/03/20 10:30:44 ID:???
春ですなぁ・・・
236通常の名無しさんの3倍:05/03/20 10:36:24 ID:vnIQuAyA
ガノタ以外は来るな?
初心者お断りですか?
何のための質問すれなんでしょうね?
237通常の名無しさんの3倍:05/03/20 10:38:15 ID:???
ID:vnIQuAyA
君の推測をもう少し詳しく述べよ。
238通常の名無しさんの3倍:05/03/20 10:39:21 ID:???
239通常の名無しさんの3倍:05/03/20 10:42:59 ID:vnIQuAyA
>>238
240通常の名無しさんの3倍:05/03/20 10:44:30 ID:vnIQuAyA
>>237
どのような仕事する装置なのかはわかるのですが形がまったく想像できないのです。
オフィシャルズにも図がお¥のってないのでこまってます。
241通常の名無しさんの3倍:05/03/20 10:48:22 ID:PLZ8wf3p
エースコンバット5のサイト行ってみ
あそこに画像がある

あんな感じの物だと思っとけばいい
242通常の名無しさんの3倍:05/03/20 10:48:23 ID:???
「?」だけではわからんよ
具体的にどうぞ
243通常の名無しさんの3倍:05/03/20 10:52:09 ID:vnIQuAyA
>>241
うrlを教えてください。
244通常の名無しさんの3倍:05/03/20 10:52:49 ID:vnIQuAyA
>>242
こんなリンク集をどうすればいいのですか?
245通常の名無しさんの3倍:05/03/20 11:11:49 ID:vnIQuAyA
責任を持って答えてください。
246通常の名無しさんの3倍:05/03/20 12:20:36 ID:???
ネットするならぐぐる知恵くらい身につけな。基本だろ。
247通常の名無しさんの3倍:05/03/20 12:32:58 ID:???
>>245
責任も何も答えてくれる人は皆自主的にやっているんであって
義務でも何でもないことを忘れないでください
テンプレにも記載済みです
248通常の名無しさんの3倍:05/03/20 13:16:18 ID:???
てかリア厨?
下手すりゃリア消かも知れんな、このage房。
ぐぐることもsageも知らんみたいだし。
まあなんだ。半年ROMってろ。
249通常の名無しさんの3倍:05/03/20 13:27:34 ID:???
相手にしちゃったお前も、お前にレスをつけるオレもまだまだ厨ずらぜ?
250通常の名無しさんの3倍:05/03/20 13:28:19 ID:???
大漁ですね
251通常の名無しさんの3倍:05/03/20 13:31:07 ID:???
フィンファンネルって持ち歩ける量は6枚が最高なんですか?
がんばればもう2,3枚くらい付けられそうだけど。

それともアムロが6枚もあれば十分だと判断したのですか?

どーでもよさそうな話ですけど、これにまつわるエピソードがあるのでしたら、
ぜひお聞かせ願いたく存じます
252通常の名無しさんの3倍:05/03/20 14:07:19 ID:???
はいはい皆けんかをしない
「愛・地球博」へ行くかNHK教育を見ましょう>リニア
253通常の名無しさんの3倍:05/03/20 14:16:40 ID:???
あと二枚というより、もう片方に付けられるから+6枚
254通常の名無しさんの3倍:05/03/20 14:17:09 ID:???
それも只で
255通常の名無しさんの3倍:05/03/20 14:30:10 ID:Hhs7+wj2
>>253
ダブルファンネルって
6×1が3×2になっただけだった気がするんだけど…
俺の記憶違いかね
256通常の名無しさんの3倍:05/03/20 14:44:50 ID:???
>>251
重量バランスの問題では。

>>253
DFFはあくまでも検討案。
あの形態だとランドセルのサーベルラック外さないといけないし。

>>255
あってる。
257通常の名無しさんの3倍:05/03/20 14:52:37 ID:???
非公式ならフィンファンネル12基装備のがあるが…あれはな
258通常の名無しさんの3倍:05/03/20 17:28:33 ID:???
98 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ メェル:sage 投稿日:05/03/19 21:57:49 ID:???
>>97
追加で質問
アガーイって何人乗り?

足からわらわらと工作員出てこなかった?
133 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ メェル:sage 投稿日:05/03/20 00:58:02 ID:???
>>98
オリジンでは腹から
いっぱい全身タイツの人が出てきたよーな

259通常の名無しさんの3倍:05/03/20 18:01:40 ID:???
>>257
続きが物凄く気になる・・

宇宙でも重量は問題?
それなら6枚を片方に集める方が問題じゃない?
260通常の名無しさんの3倍:05/03/20 18:12:06 ID:???
宇宙で問題なのは重量よりも質量。
261通常の名無しさんの3倍:05/03/20 18:21:00 ID:???
宇宙世紀ではアライメント調整は完全に解決されてるよな。たぶん。
262通常の名無しさんの3倍:05/03/20 18:47:56 ID:???
マチルダさんと記念写真の時、「12枚しかコピーとれない」と言ったけれど
そんなことないような気がしますが?
263通常の名無しさんの3倍:05/03/20 18:52:48 ID:???
紙が12枚しかねーんだろ
264通常の名無しさんの3倍:05/03/20 18:59:19 ID:???
納得。
265通常の名無しさんの3倍:05/03/20 22:30:04 ID:???
アムロはシャアとの最終決戦に臨むにあたって、
過去を回顧することはあったんでしょうか?

始めてガンダムを動かしたこと、いろんな人の死をみたこと、
ディジェを駆ってシャアとともに戦ったこと…etc
266通常の名無しさんの3倍:05/03/20 22:37:20 ID:???
>>265
とりあえずCCAを見れ
過去に思いっきりとらわれてる
シャアと一緒にな
267通常の名無しさんの3倍:05/03/20 23:17:12 ID:???
>>165
参考としてイボルブを見れ
268通常の名無しさんの3倍:05/03/20 23:18:17 ID:???
>>265
お二人は最期の最期までララア談義です。

初めてのガンダムやディジェでドッキリなどはアリマセン。
が、アムロのビームサーベルがエルメスを貫くシーンはあります。
やっぱりねぇ、なんて言わずに観てあげてください(ぇ。
269通常の名無しさんの3倍:05/03/20 23:25:11 ID:???
>>266>>268

いやーνガンダムが大好きで逆シャアは何回か見たんだけど、
ララァの話しかしねーのかよ!と思いまして

エゥーゴで同志だったことなんかほとんど忘れ去ってたみたいだし
(一応、何で俺たちと一緒に戦った男が〜ってせりふはあったけど)
270通常の名無しさんの3倍:05/03/20 23:34:21 ID:???
百式とかディアスに付いてる
背中の羽みたいなの(バインダー?)って
使用目的は何ですか?
確か百式がもぎ取られたような記憶もあるのだが…。
271通常の名無しさんの3倍:05/03/20 23:37:23 ID:???
>>270
機動力UP。

百式は無いが、ディアスのにはノズルが付いてる。
272通常の名無しさんの3倍:05/03/20 23:40:06 ID:???
>>269
そんな長々と回想されても困るだろ
273通常の名無しさんの3倍:05/03/20 23:42:50 ID:???
>>270
ディアスに至っては自分で取り外して投げつけた事すら有る。
AMBACのための作動肢兼プロペラントタンク兼スラスターです。
274通常の名無しさんの3倍:05/03/20 23:43:16 ID:???
>>269
もっとウジウジした二人が見たいなら、PSのCCAやってみ
ネチネチネチネチと、過去の話ばっかのが見れるぞ
275通常の名無しさんの3倍:05/03/21 00:46:42 ID:???
>>274
あれは回想の中のガンダムをプレイヤーが動かしてるからな
276通常の名無しさんの3倍:05/03/21 02:35:38 ID:???
>>270
百式のは大気圏内、コロニー内で整流効果が出るらしい
277通常の名無しさんの3倍:05/03/21 03:28:34 ID:???
>>259
松浦の漫画、ガンダムReonに出てくる

>>261
左右非対称の上、分離後の重量バランスの調整も行える優秀なバランサーを装備、
とかいう設定があったはず
278通常の名無しさんの3倍:2005/03/21(月) 07:49:20 ID:???
>>269
小説版のベルトーチカチルドレンなら、
カミーユのことやセイラについての台詞が出てくるよ。
279通常の名無しさんの3倍:2005/03/21(月) 12:17:07 ID:???
アムロって名前なんですか苗字なんですか
280通常の名無しさんの3倍:2005/03/21(月) 12:18:07 ID:???
なまえ
281通常の名無しさんの3倍:2005/03/21(月) 13:18:21 ID:???
すいません初心者なんですけど ガンダム 特別編ていうDVD借りたんですがあれはTV放送時のものとはまた別なのですか?オープニングがなくてエンディングだけだったんですけど劇場版だったんでしょうか?
これだけを見てもファーストガンダムの話の流れはつかめますか?
282通常の名無しさんの3倍:2005/03/21(月) 13:30:46 ID:???
>>281
劇場版3部作をさらにデジタルリマスターして音声もリニューアルするという余計なことをしたものです。
劇場版公開当時のものと同じものではありませんし、もちろんTV版ではありません。TV版はDVDにな
っていませんし、DVD10枚以上になるでしょう。

話の流れはおおよそ同じです。勿論カットや変更も行われていますが。
283通常の名無しさんの3倍:2005/03/21(月) 17:27:18 ID:???
>>270
ディアスのは機動のためのブースター。
百式のは可変MSだったころのフライング・アーマーのなごり。
284通常の名無しさんの3倍:2005/03/21(月) 17:32:25 ID:???
>>282
お前のクソチンケな主観まで入れるな。普通に回答してろクズ。
285通常の名無しさんの3倍:2005/03/21(月) 17:37:46 ID:???
釣れますか?・・・なんだボウズじゃないですか。
286通常の名無しさんの3倍:2005/03/21(月) 17:52:15 ID:???
>>284
お前のクソチンケな主観まで入れるな。普通に回答してろクズ。
287通常の名無しさんの3倍:2005/03/21(月) 18:00:18 ID:???
>>281
TV版を再編集した、劇場版。DVDは劇場版の劣化音声版
ややこしいな

Zガンダムと、今度やるZの劇場版みたいな関係
基本は一緒だけど、新しいシーンを入れたりして3本へ編集しなおしたもの

出来ればテレビ版や音声劣化してないビデオの劇場版を見て欲しいな
288通常の名無しさんの3倍:2005/03/21(月) 18:27:12 ID:???
CSとかで正月に放送してるのは
オリジナル? 特別編?
289通常の名無しさんの3倍:2005/03/21(月) 18:42:55 ID:???
よく「めくら撃ち」とかが消されてた記憶があるので、オリジナルじゃないのか?
つーか、そのあたりってDVD版じゃ直されてんの?
290通常の名無しさんの3倍:2005/03/21(月) 19:47:37 ID:???
バーニアとスラスターの違いがよくわかりません
バーニアと言う名称ですと「◎」こういう形状で
スラスターと言うと「皿」のような形状のことが多いと思うのですが…
291通常の名無しさんの3倍:2005/03/21(月) 20:14:10 ID:???
>>288
オリジナルだったと思う。
292通常の名無しさんの3倍:2005/03/21(月) 20:22:32 ID:???
>>290
正直、ガンダム世界では「推進器」としての意味しかもってないよ
そこまで細かく設定はされてない
293(゚ー`)加納 ◆VaNEnemydA :2005/03/21(月) 20:23:11 ID:???
>>290
バーニアもスラスター、つまり推進器ですな
メインスラスターに対して補助的な役割をするものを
バーニアスラスターと呼びますな
294281:2005/03/21(月) 21:05:57 ID:???
>>282 >>287
レスありがとうございます そうですか なんかややこしい編集されてるんですね。 
懐かしい台詞は満載だったのでダイジェスト版かなとは思ったのですが
どうやらガノタの方々の評判はあまりよくないようですねw
テレビ版のビデオはいつも借りられててなかなか見つからないのですがw
タイミング見計らって借りてみます ありがとうございました

295通常の名無しさんの3倍:2005/03/21(月) 21:14:20 ID:???
>>290
基本構造は同じ
現実のロケット等では、スラスターは非稼動、バーニアは可動式
296通常の名無しさんの3倍:2005/03/21(月) 21:25:57 ID:???
"バーニア”はガンダム用語。
元々は主目盛に対する補助目盛
297通常の名無しさんの3倍:2005/03/21(月) 21:32:00 ID:???
>>296
ガンダム以外でも使われてるだろ
298通常の名無しさんの3倍:2005/03/21(月) 21:48:56 ID:???
アポジモーターてのが一般的かと
バーニアって方はいつごろどのあたりで使われてた語句なんだろ(素朴な疑問)
299通常の名無しさんの3倍:2005/03/21(月) 21:50:44 ID:CtINqkC7
オリジン。
シャアがガルシアに「次の満月の夜、ジャブローが開く」と言ったのは決行日の一ヶ月前という事でOK?


300通常の名無しさんの3倍:2005/03/21(月) 21:52:12 ID:???
ロケット用語としてはかなり一般的な物かと思われ>バーニア
ちなみに今手元にある15年前に買った英和中辞典にも載ってる
301通常の名無しさんの3倍:2005/03/21(月) 21:54:21 ID:???
>>298
確かに一般的な誤用だな。

それまで姿勢制御用バーニアと呼ばれていたが、CCAの時に設定側がアポジモーターと言う現在の意味では
間違った表現を使い出した。

確かオフィシャルズでは現在のアポジモーターとは別物の略語、ということになっていたが。
302通常の名無しさんの3倍:2005/03/21(月) 22:08:00 ID:???
>>298
vernier thruster でぐぐると
zaku とかmacross とかに混じって(逆?w)スペースシャトルの記事が出てくるね。
スペースシャトルのは"バーニヤスラスター"らしい。
303通常の名無しさんの3倍:2005/03/21(月) 22:23:41 ID:???
普通はバーニアロケットとか言う。
スラスターは反作用推進装置の総称になるから
バーニアスラスターという言い回しがガンダム特有なのかも。
304通常の名無しさんの3倍:2005/03/21(月) 22:29:30 ID:???
日本語としてのバーニアってのはさっぱり出てきませんが
ガンダム関係以外。
305通常の名無しさんの3倍:2005/03/21(月) 22:31:21 ID:???
ていうか辞書にも出てた(制作者がガノタなのかもしれないけど)

3 宇宙バーニア(エンジン)(vernier engine):軌道修正[姿勢制御]用の補助的噴射装置.
306通常の名無しさんの3倍:2005/03/21(月) 22:32:09 ID:???
バルカンと同じようにガンダム語ってことだな
307通常の名無しさんの3倍:2005/03/21(月) 22:48:40 ID:???
308通常の名無しさんの3倍:2005/03/21(月) 22:57:59 ID:???
まあ、あれだ
頭部ヘッドみたいなもんだ
309通常の名無しさんの3倍:2005/03/21(月) 23:03:13 ID:???
一応アポジとバルカンには後付け設定があったな

アポジは意味が転じて使われるようになった
バルカンは過去(リアルで言えば現代)の有名な機関砲M61「バルカン」にあやかってバルカンIIと名づけた

って設定があったはず
310通常の名無しさんの3倍:2005/03/21(月) 23:12:20 ID:???
>>307
それ書いた人ガノタだから
ていうか日本の宇宙開発関係者の(ry
311通常の名無しさんの3倍:2005/03/21(月) 23:15:38 ID:???
バルカン砲って聞いたことあったからバルカンはリアル軍事用語だと思ってた。
312通常の名無しさんの3倍:2005/03/21(月) 23:22:55 ID:???
>>310
ハゲワロス
313通常の名無しさんの3倍:2005/03/21(月) 23:23:05 ID:U8SdVV6N
メディアワークス社発行のデータコレクション5巻 機動戦士Zガンダム 下巻に
ガンダムMk−V ZU プロトタイプガンダム フルアーマーガンダムMk−U 百式改 量産型Zガンダム リックディアスU メタス改 ネモV ガンキャノンディテクター ディジェSE−R

こんなんでてました。 何の話に出てきたものなんでしょう? アニメには出てきた記憶がないのですが・・・   
314通常の名無しさんの3倍:2005/03/21(月) 23:24:41 ID:???
1000!!!
315通常の名無しさんの3倍:2005/03/21(月) 23:25:16 ID:???
やべ・・・誤爆ったorz
316通常の名無しさんの3倍:2005/03/21(月) 23:26:07 ID:???
>>313
Z-MSV
317通常の名無しさんの3倍:2005/03/21(月) 23:37:30 ID:???
ディジェSE-Rは何故かスパロボに出てきたな
なんでだ?
318通常の名無しさんの3倍:2005/03/21(月) 23:38:11 ID:???
0083見ようと思うんだが、スターダストメモリーとジオンの残光、どっちの方がいい?
319通常の名無しさんの3倍:2005/03/21(月) 23:39:59 ID:8hsbYMKC
「ザニー」を探しています。
どんな単語でググればいいですか?
320通常の名無しさんの3倍:2005/03/21(月) 23:40:58 ID:???
ザニー
321通常の名無しさんの3倍:2005/03/21(月) 23:43:27 ID:???
>>311
リアルの用語であってるよ
まぁ軍事用語というか、武器の名前だが

M61っていう、元々航空機用に作られた口径20mmの6砲身ガトリング砲に、Valcanって名前がつけられている
アメリカの有名所の戦闘機の機銃は殆どこれ

ガンダム見てると勘違いしやすいが、武器の種類の名前じゃなくて固有名
322通常の名無しさんの3倍:2005/03/21(月) 23:45:16 ID:8hsbYMKC
>>320
ありがとうございます。
323通常の名無しさんの3倍:2005/03/21(月) 23:50:25 ID:???
アホォですか・・・
語句(スペース)語句
もおぼえとけ

ザニー ガンダム 連邦
324(゚ー`)加納 ◆VaNEnemydA :2005/03/21(月) 23:53:33 ID:???
>>318
さらっと見たいならジオンの残光
じっくり見たいならスターダストメモリー
325通常の名無しさんの3倍:2005/03/21(月) 23:54:58 ID:???
>>324
dクスです 別にジオンの残光でも、ストーリーが分かりにくいとかそういうことは無いみたいだね
326通常の名無しさんの3倍:2005/03/21(月) 23:57:47 ID:???
陸ガンの顎、赤いところ、なんか段々になってるけどありゃなんじゃ? 軽量化??
327通常の名無しさんの3倍:2005/03/22(火) 00:08:47 ID:???
>>326
顎鬚
328通常の名無しさんの3倍:2005/03/22(火) 00:10:19 ID:S9J2C2Cs
なんでシャアザクは3倍の速度でるの?
329通常の名無しさんの3倍:2005/03/22(火) 00:13:19 ID:???
>>328
でてません
330通常の名無しさんの3倍:2005/03/22(火) 00:15:45 ID:???
>>328
出力1.3倍増しです3倍も有りません
331通常の名無しさんの3倍:2005/03/22(火) 00:17:27 ID:???
>>328一応設定上は3倍だけど、無理な設定だよね。
多分他のザクの速度を1/3にしてるんだと思うよ。
>>329ファーストガンダム見なさい。
332通常の名無しさんの3倍:2005/03/22(火) 00:21:39 ID:S9J2C2Cs
マーカー 「続いて接近する物体二つあります」
ブライト 「なんだ?」
マーカー 「モビルスーツのようです」
ブライト 「ザクか?」
オスカ 「でもブライトさん、このスピードで迫れるザクなんてありはしません」
マーカー 「一機のザクは通常の三倍のスピードで接近します」
パオロ 「シャ!シャアだ!あ!赤い彗星だ」

種を馬鹿にできんなw
333通常の名無しさんの3倍:2005/03/22(火) 00:23:51 ID:???
そいえばようは使い方の話で
単なる推進剤の放出だけじゃなく
って
用は次に移動するとき戦艦蹴っ飛ばしてその反作用も移動力にしてたとかいうのが
8小隊かなんかのおまけになかったっけ?
334通常の名無しさんの3倍:2005/03/22(火) 00:25:42 ID:???
ガンダムの設定でシャアのカラーに塗ると3倍になるんだったと思う。
335通常の名無しさんの3倍:2005/03/22(火) 00:43:32 ID:???
一般パイロットが出す巡航速度 = 事故らない程度の安全速度
シャアの出す通常の3倍の速度 = 走り屋が首都高で出す速度

といったニュアンスの説明を見たことがある。
出典忘れたけど。
336通常の名無しさんの3倍:2005/03/22(火) 07:31:18 ID:???
つまりシャアは走り屋だったんだよ!
337通常の名無しさんの3倍:2005/03/22(火) 09:25:07 ID:???
白いロボット(ガンダム?)が銃を撃つ→ミサイルが飛んでくる→爆発
→煙をかきわけてガンダム?のアップ→タイトルロゴが出て、歌が始まる

かな〜り昔に模型屋で見たTVアニメのOPなんですが、なんだかわかりません。

ガンダムSEEDのOPも似たような感じでしたが結構古い感じなんで違うっぽいです。
多分ガンダム系だと思うのですが…これだけで何かわかりますか?

よろしくお願いします
338通常の名無しさんの3倍:2005/03/22(火) 09:27:17 ID:???
>>337
Zの後期OPと思われ
339通常の名無しさんの3倍:2005/03/22(火) 09:28:25 ID:???
>>337
ゼータの後期オープニングだと思う。
ネタフラッシュだが、これとそっくりじゃないか?
ttp://a-one.web.infoseek.co.jp/Z_Handum.htm
340通常の名無しさんの3倍:2005/03/22(火) 11:12:44 ID:E8Q1SuL0
私が赤い彗星と呼ばれる所以さ

ってシャアが言う台詞、どこに出てきたんだっけ?映画版?
341通常の名無しさんの3倍:2005/03/22(火) 11:19:47 ID:???
推進器=バーニア、スラスターとのことですが
ガンダムの胸等にある放熱(?)するような部分はなんという名称なのでしょうか?
ファン…?
342通常の名無しさんの3倍:2005/03/22(火) 11:30:42 ID:???
>>341
ダクト・・・かな?
343通常の名無しさんの3倍:2005/03/22(火) 11:48:48 ID:???
連邦で初めに作られたMSはザニーなんですよね?
連邦はつのMSはいつ頃完成したんでしょうか?
344通常の名無しさんの3倍:2005/03/22(火) 12:41:26 ID:???
ガンダム試作型1号機フルバーニアン
ガンダム試作型3号機デンドロビウム
Zガンダム(ウェイブライダー形態)
Hi−νガンダム
V2ガンダム
ウイングガンダムゼロ(バードモード)
ウイングガンダムゼロカスタム
トールギス
トールギス3
フリーダムガンダム

上記の機体の運動性や機動性、推力等のスペックを教えてください。
345通常の名無しさんの3倍:2005/03/22(火) 13:06:33 ID:???
346通常の名無しさんの3倍:2005/03/22(火) 13:07:27 ID:???
>>343
75年のRX-75

>>346
ググれ
機体名+推力でググれば、大体出てくる
347通常の名無しさんの3倍:2005/03/22(火) 13:08:18 ID:???
>>344
なにその最強厨が好みそうな機体の情報
しかもフリーダムは新シャアだし、VやW系統はまだ新しいほうだから検索すれば出るし
348305:2005/03/22(火) 13:11:06 ID:???
>>347
同意
349348:2005/03/22(火) 13:13:26 ID:???
名前ミスッタ
350通常の名無しさんの3倍:2005/03/22(火) 13:27:56 ID:???
>>348-349
キニ・ヨナスン
351通常の名無しさんの3倍:2005/03/22(火) 13:29:40 ID:???
ボールっていつできたんですか?
資料ごとにジムと平行して開発されたとか、MSができる前からあったとかあるんですが・・・
352通常の名無しさんの3倍:2005/03/22(火) 13:38:20 ID:???
>>351
ボールの前身たる宇宙用作業ポッドはMSができる前からある
それに武装を施し戦闘用にしたものがボール
宇宙戦での安価な兵力としてジムと一緒に検討されたということでしょ
353通常の名無しさんの3倍:2005/03/22(火) 14:29:34 ID:???
>>338
>>339
どうもありがとう 多分それです
354通常の名無しさんの3倍:2005/03/22(火) 14:58:26 ID:???
>>352
>それに武装を施し戦闘用にしたものがボール

ちょっと違う
ボールの前身の宇宙ポッドは、大きさから何から別物
ポッドを参考にボールは作られたんだと思うよ
355通常の名無しさんの3倍:2005/03/22(火) 15:30:44 ID:???
ボールは
SP−W03スペースポッドの拡大設計
356通常の名無しさんの3倍:2005/03/22(火) 15:49:54 ID:???
12.8mもあるからなボール。
357通常の名無しさんの3倍:2005/03/22(火) 16:01:40 ID:???
人間が組み立てるとスペースポッドに
GMが組み立てるとボールになります。
358通常の名無しさんの3倍:2005/03/22(火) 18:42:43 ID:???
作業用ジムかぁ。むしろ作業用ボール3台がかりででボールつくってるほうがらしいや
359通常の名無しさんの3倍:2005/03/22(火) 23:49:23 ID:???
ボールは2001年宇宙の旅のポッドの発展系だョ
360通常の名無しさんの3倍:2005/03/22(火) 23:50:22 ID:???
>>359
禁句
361通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 00:06:26 ID:???
ボールは2001ポッドのパクリニダ
362通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 00:16:46 ID:???
まあタイファイターもぱくってるし
363通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 00:55:58 ID:???
スターウォーズだけじゃなく、ニュータイプは「地球へ……」のパクリずら


だがそれがなんだ!w
364通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 01:15:28 ID:FTDGXyx4
センチネル・オリジン・ハサウェイ以外で書籍で出ているガンダムシリーズはどんなのがありますか?
今まで、1st・Z・ZZ・ν・F91・08・ポケ戦・0083・SEED・SEED Destiny放送中 しか見たことないので

全制覇しようと意気込んでいます!
365通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 01:20:18 ID:???
366通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 01:27:11 ID:???
確かにそうもとれますよね・・・

変な言い方ですがちゃんとした一本の作品になってるやつをお願いします
367通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 01:34:07 ID:???
全制覇?無理だからあきらめろ
368通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 01:45:07 ID:???
映像作品はほぼ全て小説版も出てるわけだが。
CCAや∀みたいに小説版が複数出てるのもあるし。
369通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 01:52:10 ID:???
>>366
とりあえず角川だけで
http://www.kadokawa.co.jp/search_plus/index.php?title=&auther=&isbn=&kwd=%A5%AC%A5%F3%A5%C0%A5%E0
&yyyy1=&mm1=&dd1=&yyyy2=&mm2=&dd2=&-page=25&img=0&check_41=1&check_40=1&check_19=1&check_32=1&check_37=1&check_11=1&check_48=1&check_23=1&-s=%B8%A1%BA%F7%A4%B9%A4%EB

(※強制的に改行しましたが、コピペする場合は二行を一行にして下さい)
370通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 02:16:07 ID:???
ファンネル=レーザー兵器のソースを誰かお持ちでないでしょうか?
371通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 02:23:23 ID:???
小説
372通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 02:35:02 ID:???
>>370
ちなみにフィンファンネルだけはビームへいき
373通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 02:37:51 ID:???
ガンダムVSZガンダムでジオが
▽←こんな感じにビームサーベルを構えたときに
攻撃を防御できる技がありますが、

なんか原理とかこじつけられませんか?
374通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 02:41:35 ID:???
>>373
真ん中の空間狙われたら終わり。むしろ盾三つ持った方が。
375通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 03:03:13 ID:???
>>373
気合。

ってかここそういうスレじゃないし
376通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 04:39:29 ID:???
>>373
「デプスゾーン完成!デルタエンド!!」

ってそりゃ技の名前かw
377通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 06:27:38 ID:???
Vの頃のMSは量産期含めて全部ミノクラで飛行できるんですよね?
378通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 06:45:13 ID:???
ビームローターもあるがな
379通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 07:58:49 ID:???
>>373
ジオのビームソードは幅広だから盾にもなるとか…

刃を形成しているIフィールドが干渉しあって防御壁になるとか…

こじつけるって言うとんな感じかな?
ちげーだろーなー
380通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 08:15:11 ID:???
バイオセンサーバリア張るんだよ。いやむしろシロッコは積極的に使用していた可能性も(ちげーだろーなー
381通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 09:34:42 ID:???
382通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 11:27:40 ID:???
>>364
はっきり言ってかなりきつい。
ガンダム作品は絶版でプレ値ついてるのも多いし同じ作品で複数出てるのもあるからね。
例えば岡崎版ガンダムだけでもチャンピオンコミックス版、コンビニ版、大都社版の3種類があり全てプレ値で取引されてる。
383通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 11:39:49 ID:???
>>370-372
ファンネルはエネルギーCAPを用いたビーム兵器
レーザーという説をネット上で見かけるが映画パンフレット上のミスによる
事実誤認と思われ(小説は当方未確認
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%B3%E3%83%8D%E3%83%AB
(Wikipediaもフィンファンネルの項と食い違いあり
384通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 12:26:21 ID:???
そもそもU.C作品ではビームとレーザーの違いは明確に設定されてるの?
コロニーレーザーは本当にビームじゃなくてレーザーなの?
ソーラシステムだのソーラ・レイなんかはどうなの?

Wでは対ビルゴ用の兵器としてレーザーが出てきたけど
あれもビームとどう違うのか良く分からん。
385通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 12:37:09 ID:???
EWACってなんですか???
386通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 12:37:33 ID:???
その辺は、後付けではなく製作中に明確にわけてやってはいますよ。
(Wは知らない)
387通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 12:44:12 ID:???
早期哨戒機
388通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 12:56:21 ID:???
>>385
本来は早期警戒機
詳しい意味はググれ

EWACネロは、EWACとは名ばかりのただの強行偵察機扱いだったけどな
389通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 13:32:48 ID:???
>>377
最終決戦が大気圏外or大気圏内かがはっきりしないんだな
だからジェムズガンがミノクラ装備しているかは謎
しかし、ジェムズガンは大気圏内専用だとしたら・・・
390通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 13:42:08 ID:???
ソーラレイって太陽の光を集めて対象に照射するものなんですか?
虫眼鏡で蟻を焼くみたいに
391通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 13:43:23 ID:???
>>うん。
0083見れば一発で分かる。
ファーストは知らない(w
392通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 13:51:20 ID:???
巨大な凹面鏡ですよ。
393通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 13:56:38 ID:???
>>384
1stの企画書の段階から、レーザーは通信用の低出力だけと書かれている。
レーザーの軌跡は真空中では見えないとも。
394通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 14:55:15 ID:???
>>377
ミノクラは積んだ小型MSはF90Aくらい。ビームローターやミノフスキーフライトがV時代の主流。
ビームローターはある意味簡易ミノフスキークラフトとも言えるが・・・・・・
395通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 15:12:02 ID:???
>>383
レーザーの使い分けを疑うわけじゃないけど、そんな「企画書」は見た事ない。
396通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 16:07:58 ID:???
>>395
ガンダム記録全集
八丈志麻などの初期稿と一緒に初期企画書が載っていたはず。
397通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 16:54:18 ID:???
>>384
極端な話、ビームは荷電粒子の一種だから「電荷」を持っていて、磁界などで防げるが
レーザーは「波の方向を揃えて凝縮した光」なので、磁界にはほとんど影響されない。

コロニーレーザーは、発射口にハーフミラーを使っているので、レーザーで間違いない。

>>390>>392
それはソーラレイではなく、ソーラシステムのほう。
398通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 18:25:15 ID:???
とある漫画に「かれはーちーるー」という歌を口ずさむシーンがあるのですが、
これって何かのガンダムソングでしょうか?

(この作者は冨野作品を愛好していると公言していて、
「風にひとりで」を作中で歌わせた経歴があります)
399通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 18:57:25 ID:???
枯れ葉散る
今は秋
今日から私は
心の旅人
400通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 19:06:07 ID:???
RX−75 ガンタンク
RX−76 ???
RX−77 ガンキャノン
RX−78 ガンダム
RX−79 陸戦ガンダム

RX−76って何?
401通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 19:06:56 ID:???
>>377
小型モビルスーツはそのほとんどが重量推力比が3以上だからスラスターを吹かしたら普通に飛べる。
でも長時間の飛行は流石にできないから、Vのエンジェル・ハイロゥ攻防戦の最終局面じゃオデロとトマーシュの
ガンブラはセッターを使ってたし、最後の方ではほとんどのMSが推進材を使い尽くして地上戦に移行してた。
よく見れば分かると思うけど、最後は地表でビームが飛び交ってたり爆発したりしてた。案外芸が細かいんだよね。
402通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 19:09:47 ID:???
>>400
ない。
はじめのRXナンバーは開発開始の年号だから。
ザクの情報を手に入れ、「MS」というものを模索し始めた75年に開発スタートしたのがガンタンク。
で、次に二足歩行の機体、というかたちで作られたのがガンキャノン。最後に白兵専用の機体として
ガンダムを開発。
ガンタンクの開発に時間がかかったからかな?76がないのは。
403通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 19:11:20 ID:???
検索すればわかるけど、ボールだよー
404通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 19:22:30 ID:???
枯れ葉散る
今川焼き
しおからわたがし
心の食べ物

>>400
ボール試作機
405通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 19:26:22 ID:???
逆シャアのラストで行方不明になったとされるアムロですが、
地球連邦軍的にもその後「行方不明」のままなのでしょうか?
それとも戦死扱いに?
406通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 19:38:26 ID:???
え?ボールってRB−79じゃないの?
407通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 19:44:50 ID:???
だから試作機よーん
408通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 19:46:18 ID:???
409通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 20:08:53 ID:???
>>405
未設定。
あの現象自体説明不可能だろうし、行方不明のままだろうな。遺族が年金を要求することもない立場だし。
410通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 20:12:38 ID:???
>>398
そのフレーズだけではなんともいえないが
なんでもかんでもガンダムに結びつけるのはやめたほうがいい。
411通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 20:38:16 ID:???
ザメルは何機ほど建造されたのでしょうか?
ググッても判らない、というかザメルの資料自体レアなのですが、どなたかお願いします。
412通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 20:40:54 ID:???
ザメルの建造数まで設定されてたか?
413通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 21:02:38 ID:???
414通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 22:25:56 ID:???
その質問を欲する理由が知りたいとこやねえ。
小説とか漫画でもソーサクすんの?
415通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 22:30:57 ID:???
MSって建造なの?
マジ質問。
416通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 22:32:28 ID:???
>>415
質問が意味不明
417通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 22:37:09 ID:???
デカめだから建造でも良いんじゃないの?
418通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 22:57:23 ID:???
戦車や戦闘機としてみると製造の方が良いだろうけど、あのデカさを考えると
気持ち的には建造と言いたくなる
419通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 22:57:48 ID:???
製造はでどうだ。
420419:2005/03/23(水) 22:58:31 ID:???
( ノ゚Д゚)すまん被った。
421419:2005/03/23(水) 22:59:36 ID:???
( ノ゚Д゚)すまん、被った。
あと、「は」イラネ。
422419:2005/03/23(水) 23:00:37 ID:???
ごめん。専ブラがオフラインだった為の行為 OTZ
423通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 23:10:53 ID:???
EWAC機能といった電子兵装のMSは電磁波の関係でビーム兵器を持たない方がいいんですか?
ダギイルスはビーム兵器の影響が〜とかいいながらビームライフルとかメガ粒子砲とか装備してますよね
424通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 23:12:31 ID:???
ミノ粉がある架空の未来世界でんなちゃちな電磁波の影響なんざささいなもんでそ
425通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 23:24:20 ID:???
まぁ、いい影響はないだろうな
もっとも、ダギイルスが装備しなかったのはビームシールドだけどな

あと自衛用の装備だろうから、偵察に多少の影響が出ても、生き残るためには仕方ないだろ
426通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 23:28:16 ID:???
>>423
持続してメガ粒子が機体近くに存在するビームシールドと、
一瞬で離れていってしまう飛び道具じゃ全然影響が違う
427通常の名無しさんの3倍:2005/03/24(木) 00:00:00 ID:???
電磁波の影響以前の問題として、
ビームシールドは展開してると光って敵に発見されやすいから、
偵察任務には向かない。
428通常の名無しさんの3倍:2005/03/24(木) 00:19:03 ID:???
>>420-421
質量を持(ry
429通常の名無しさんの3倍:2005/03/24(木) 00:24:45 ID:???
ま、楯が必要になるMSにやらせるなって
430通常の名無しさんの3倍:2005/03/24(木) 00:36:59 ID:???
未完成のまま放置されてたトールギスは
確か置いてあった頭部がリーオータイプだったのですが、
完成後の騎士っぽいフェイスは、
リーオータイプの頭部(中身)にヘルメット的な外装をつけてるのでしょうか、
それとも、頭部自体を丸々別の設計に変えたのでしょうか?
431通常の名無しさんの3倍:2005/03/24(木) 00:40:20 ID:???
>>430
前者、そもそも未完成ではなく整備のため外していただけ
432430:2005/03/24(木) 01:07:27 ID:???
>>431
完全武装後のデザインを見ると、F91みたく
兜が取り外し出来そうなフォルムをしてたので、前者っぽい気もしてましたが
下の図のように、リーオーの広いメインカメラの視界が大きく狭まり、
デメリットが大きくなりそうなので、機動性に影響の無いカメラ部分(頭)だけは、
最新のものに変えたのかな〜と判断が付きにくかったのです。
いやはや、お陰でスッキリしました、どうもありがとう御座いましたm(_ _)m

  ,−―――‐―‐、
  L_  ※トールギスの外装
     ヽ
  / ̄       ____
  |          |__................\.................................................
  |_          | |      \.            :
   |:::::::::::::::::::::::::::::::::|::|:::::::::::::::::::::::::\:::::::::::: (A)    :
. . _|:::::::::::::::::::::::::::::::::|::|::::::::::::::::::::::::::::::|::::::::::::      : (B)
  |          | |         .|          :
  |          |_|..............................|...................................:
   フ         |          .|
   L_.        |          .|      (A)外装の視界
              ※頭部本体       (B)内部カメラの視界
433通常の名無しさんの3倍:2005/03/24(木) 01:17:20 ID:???
てーことはだ。
あのトールギスの兜ってわざわざでかいセンサーをふさいで邪魔するだけなんじゃ……
434通常の名無しさんの3倍:2005/03/24(木) 01:19:06 ID:???
レーダーでも入ってるんだろマスクに。
そーゆーことにしとけ。
435通常の名無しさんの3倍:2005/03/24(木) 01:47:56 ID:7G6SxZmP
今久しぶりに逆襲のシャア見たんだが
結局、アムロとシャアは死んだの??

あと、シャアは本当に地球人の粛清がしたかったの?ギュネイが言ったように単にララアをアムロに取られた腹いせなの?
(両方の理由があるんだろうけど)
あとハサウェイは何であんなに邪魔なの?
436通常の名無しさんの3倍:2005/03/24(木) 01:56:19 ID:???
・死んだよ
・ついでだよ
・そうだよ
・坊やだからさ
437通常の名無しさんの3倍:2005/03/24(木) 05:55:45 ID:???
>>435
ここへ逝け。

逆シャアでアムロ死んだんだよね? part4
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/x3/1110115890/
438通常の名無しさんの3倍:2005/03/24(木) 10:28:54 ID:???
ムバラク艦隊って以上に艦隊数多くないですか?
でも、将軍と呼ばれてますよね、どれくらいの規模の艦隊だったのでしょう?
ザンスカールの艦隊も以上に多いし・・・( ̄ヘ ̄)ウーン
439通常の名無しさんの3倍:2005/03/24(木) 10:50:35 ID:???
ガンタンクとゼータガンタンクの違いを教えてください
440通常の名無しさんの3倍:2005/03/24(木) 10:56:40 ID:???
マスドライバーって、円状のトンネルの中を何回も回転させて
一定以上のスピードに達したら別の出口から放出させるって方式であってる?
441通常の名無しさんの3倍:2005/03/24(木) 11:09:50 ID:???
>>438
あれはムバラク将軍だけでなく、リガミリティアに賛同した連邦部隊を糾合した艦隊だろ
それなりの艦隊になってもおかしくないだろ
442通常の名無しさんの3倍:2005/03/24(木) 11:15:30 ID:???
ムバラク将軍はレビル将軍に似てるからおそらく大将なんだろ
ともするとそれなりの規模は期待できる
443通常の名無しさんの3倍:2005/03/24(木) 11:18:14 ID:???
>>438
とりあえず「異常」くらいまともに変換しる。

>>439
おまいは http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/x3/1106373934/ で聞いてこい。

>>440
マスドライバーとは単に「大質量を打ち出すための設備」であって、方式は一種類ではない。
ガンダム世界におけるものは、だいたい「もの凄くスケールのでかいカタパルト」として表現
されていることが多いかと。
444通常の名無しさんの3倍:2005/03/24(木) 11:20:42 ID:???
>>440
マスドライバー自体は、リニアを使ったカタパルト
くるくる回す奴もあるけど、全てがそれではない
445通常の名無しさんの3倍:2005/03/24(木) 11:25:51 ID:???
>>390
>ソーラレイって太陽の光を集めて対象に照射するものなんですか?
それは連邦の「ソーラシステム」の方
ソーラレイはジオンのでコロニーを砲身にしたレーザー
446通常の名無しさんの3倍:2005/03/24(木) 11:39:41 ID:???
>>443-444
へー他にもあるのか。
447通常の名無しさんの3倍:2005/03/24(木) 11:53:25 ID:???
つーか、俺は>>440の説明から思いついたのは、マスドライバーではなくて
粒子加速器だったな。
448通常の名無しさんの3倍:2005/03/24(木) 11:59:44 ID:???
マスドライバーだって、加速器には違いあるまい

>>445
一応、ソーラレイも太陽電池で間接的に太陽の光使ってるんだけどね
449通常の名無しさんの3倍:2005/03/24(木) 12:19:33 ID:???
>>430
ゼクスのトールギスはもともと「プロトタイプ・リーオー」でもあるのだから、
リーオー顔なのは別におかしくも何ともない。
逆にリーオーなど、後に生産されたMSたちが「トールギス顔」と言うべきか。

トレーズのトールギスUは頭部にリファインが入っているが、「目」の面積が
狭くなっているからといって、モニター性能が低いとは限らない。
ぶっちゃけ、ワンオフ機なので量産を考えない分、高性能カメラに変えても
変じゃないし。
450通常の名無しさんの3倍:2005/03/24(木) 12:43:25 ID:???
Vガンのデゥカー・イクはバイク野郎ですが
コロニー内でもツーリング可能でしたか?
排気ガスはご法度は理解できますが
騒音・振動があってこそバイクメーンの実感というか達成感というか…
451通常の名無しさんの3倍:2005/03/24(木) 12:48:27 ID:???
>>446
ザックトレーガーもマスドライバーでないとは言いきれない
452通常の名無しさんの3倍:2005/03/24(木) 12:52:05 ID:???
だんまくってなんですか?煙まくの?
よくブライドさんが左舷だんまく!って言うんで気になります。
あと、右舷はあまり注意されないんですが、左舷担当の人が使えないって事ですか?
453通常の名無しさんの3倍:2005/03/24(木) 13:03:27 ID:???
>だんまくってなんですか?煙まくの?
>よくブライドさんが左舷だんまく!って言うんで気になります。
>あと、右舷はあまり注意されないんですが、左舷担当の人が使えないって事ですか?
454通常の名無しさんの3倍:2005/03/24(木) 13:16:52 ID:???
>>452
辞書で「だんまく」という言葉を探せ
その中に正解があるから
455通常の名無しさんの3倍:2005/03/24(木) 13:43:42 ID:???
>>450
あの時代では、既に電動に切り替わってる
既に内燃機関は絶滅してるよ
コロニーで空気汚して走り回るなんて、犯罪行為以外の何者でもないよ

もっとも、金持ちの道楽でガソリンバイクを乗り回す奴はいるだろうがね
456通常の名無しさんの3倍:2005/03/24(木) 14:30:22 ID:???
>>450
なればこそ、地球にバイク乗りの楽園を作ろうとしたわけで
457450:2005/03/24(木) 15:16:22 ID:???
だったらツーリング専用のコロニーを造った方が安上がりでは?

コロニー内のバイクってお年寄りが乗っている「シニアカー」みたいになってるのかな
じゃじゃ馬を乗りこなすのが楽しいわけで
458通常の名無しさんの3倍:2005/03/24(木) 15:33:32 ID:???
>>457
安上がりは安上がりだろうが、そんなものでバイク乗りの魂が満たされると思うのか?
459通常の名無しさんの3倍:2005/03/24(木) 15:35:24 ID:???
>>457
何よりもコロニー内は制限速度が厳しい
少し速度をageただけで重力に大きな影響が出る
(たとえば回転方向に60km/hで走ると遠心重力は約20%増)
自由気ままに走り回るというわけにはいかないだろう
460通常の名無しさんの3倍:2005/03/24(木) 15:40:05 ID:???
「速度」が運動系に及ぼす影響がデカイからなー
コロニー内では野球もまともにできない
そのウチ野球好きの楽園を作ろうというヤツが
地球侵攻を企てるかもしれないw
461通常の名無しさんの3倍:2005/03/24(木) 16:29:23 ID:???
巨大バットを持ったMSで襲ってきます
462通常の名無しさんの3倍:2005/03/24(木) 18:11:17 ID:???
ビームサーベル打法
463通常の名無しさんの3倍:2005/03/24(木) 18:58:43 ID:???
ZZの初期にはジュドーがシャングリラでバイクに乗っていたぞ
464通常の名無しさんの3倍:2005/03/24(木) 19:07:49 ID:???
電動式バイクにわざわざ振動と爆音を発生させる装置を付けて乗るんですかw
>>450
465通常の名無しさんの3倍:2005/03/24(木) 19:11:04 ID:???
あまり関係ないかもしれないが、Ζに出てきたホンコンのルオ商会のバイクには
キックスターターがついてた。
あれは内燃機関だろうな。
466通常の名無しさんの3倍:2005/03/24(木) 19:18:32 ID:???
>>465
地球だし、内燃機関の物は観光商売になってるんだろ。
467通常の名無しさんの3倍:2005/03/24(木) 19:23:53 ID:rdTSelMQ
ブレンパワードのOPでオナヌーした覚えがあるんだが
どんな感じだっけ?
468通常の名無しさんの3倍:2005/03/24(木) 19:25:22 ID:???
砂漠でフラウを追跡したゼイガン、ベルファストで船出していたカイがWBへ戻るため徴用、
などバイクはたくさん登場しているし、多分全てガソリン
469通常の名無しさんの3倍:2005/03/24(木) 19:26:57 ID:???
サイバーコミックだったかなー、
コロニー内でガソリン車でレースをする話があった
470通常の名無しさんの3倍:2005/03/24(木) 19:42:20 ID:???
軍用は内燃機関でいいんだよ<ゼイガン
カイが使ったのは‥‥えーと、軍(連邦軍)のを民間に払い下げた‥‥苦しいな(汗)
471通常の名無しさんの3倍:2005/03/24(木) 20:15:11 ID:???
>>467
裸裸裸

吹きこぼれるくらい裸
472通常の名無しさんの3倍:2005/03/24(木) 20:33:35 ID:???

でもガールズブラボーには負けてるw
473通常の名無しさんの3倍:2005/03/24(木) 20:35:27 ID:???
>>468
地球上はガソリンでもいいんだよ。

ちなみにサイド7でガンダムを乗せてたトレーラーもガソリンだが
これはエレカではパワーが足りないためとかなんとか…
だったらデカいし核融合エンジン載せればいいのに(w
474通常の名無しさんの3倍:2005/03/24(木) 20:41:05 ID:???
>>469
夏!
あの人、なぐりあい宇宙で島本と合作してた人だよね?
475通常の名無しさんの3倍:2005/03/24(木) 20:51:42 ID:???
>>474
合作名はカズヒコヨシカズ&ソーマレイだったっけ?
そうま竜也氏だね。
確か他にもバイク漫画描いてる程のバイクマニア。
476通常の名無しさんの3倍:2005/03/24(木) 20:59:31 ID:???
トップをねらえの続編も……未完で……
477通常の名無しさんの3倍:2005/03/24(木) 21:01:36 ID:???
そうま竜也先生がサイバーコミックスに連載……と思わせておいて
二回くらいで誌上から消えたZ外伝「ユーロサーカス」の続きはどこで読めますか?
478通常の名無しさんの3倍:2005/03/24(木) 21:11:05 ID:???
>>399>>404
遅レスで申し訳ないが、俺と同じモヤッと感に悩まされている人もいると思うんで。

それは「枯葉散る」じゃなくて「風立ちぬ」だろ。
479通常の名無しさんの3倍:2005/03/24(木) 21:15:49 ID:???
ようやくツッコミが_| ̄|○
480通常の名無しさんの3倍:2005/03/24(木) 21:16:28 ID:???
>>467
ttp://upld2.x0.com/data/upld355.zip
パスは監督の苗字
481通常の名無しさんの3倍:2005/03/24(木) 21:28:48 ID:???
乙!
ゲイナーもぜひぜひきぼんぬ!
482通常の名無しさんの3倍:2005/03/24(木) 22:48:39 ID:???
なんで閃光のハサウェイは映像化されないの?
483通常の名無しさんの3倍:2005/03/24(木) 23:02:54 ID:???
>>482
富野監督にその気がないから。
もともと、映像化はしないという約束をたててから書いた小説。
484通常の名無しさんの3倍:2005/03/24(木) 23:36:57 ID:zun4BYF3
ハモンは「あんな子がほしいのか?」「まさか(´ー`)」なのに
なんでアムロがお気に入りなんですか?NTとも思えないけど。
485通常の名無しさんの3倍:2005/03/24(木) 23:51:58 ID:???
>>484
女の言葉をいちいち信じてはいけないw
486通常の名無しさんの3倍:2005/03/24(木) 23:56:42 ID:???
OZのレディー・アン特使は、どうやら二重人格っぽいのですが
どちらのアンが本物(メイン)なのでしょうか。
487通常の名無しさんの3倍:2005/03/25(金) 00:00:11 ID:???
>>486
多分優しい方
488通常の名無しさんの3倍:2005/03/25(金) 00:02:18 ID:???
いや俺はキツイ方だと思う。
489(゚ー`)加納 ◆VaNEnemydA :2005/03/25(金) 00:04:23 ID:???
>>486
彼女の内面が極端化したものだからどちらがどうとは言えんでしょう
490通常の名無しさんの3倍:2005/03/25(金) 00:18:31 ID:???
ニューガンダムって歴代ガンダムのなかでもとくに人気のある機種なんでしょうか?
491通常の名無しさんの3倍:2005/03/25(金) 00:37:50 ID:???
>>490
@CCAでのアムロとシャアの決戦兵器
Aスパロボ等で鬼強い
B1st〜のファンも平成ガンダム〜のファンも一目置く存在感と知名度
C狭義の意味でのラストGUNDAM

人気は1st>Z>νガンダムってところかな?
492通常の名無しさんの3倍:2005/03/25(金) 00:38:52 ID:???
>>490
一番人気ってわけじゃないが、
人気が高いのは確か。初代ガンダムに近いデザインだから
今のゴテゴテガンダムを嫌う人にも受けがいいし、ゲームの設定値
も高いから厨房受けもする。

あとGFFでカトキのコメントに「最も人気のあるガンダムのひとつ」
とあったような気もするし、専門スレが立つくらいだから
多くの人に愛されているとは思う。
493通常の名無しさんの3倍:2005/03/25(金) 00:42:12 ID:???
白と黒のカラーリングが、大人びて見えてカッコいいんだよな。
494通常の名無しさんの3倍:2005/03/25(金) 01:04:07 ID:???
>>490
この板を見る限りじゃあ、あんまり否定的な意見は聞かないな
CCAで大活躍したのと、落ち着いたデザインと、あとアムロ人気補正も
かかってると思う。
495通常の名無しさんの3倍:2005/03/25(金) 01:30:19 ID:???
>>482
そもそもガンダムのアニメは先に別のメディアに原作となる作品があるものは無い。(プロモフィルム的な物はあるけど)
サンライズ・創通・富野以外に原作者がいると利益のサンライズと創通の取り分が大幅に減るし。
閃ハサは富野の作品だけど角川が絡んでるから。
496通常の名無しさんの3倍:2005/03/25(金) 02:42:42 ID:???
水陸両用にバーニアつければ宇宙でも使える?
原作漫画でドズルがズゴック宇宙で使ってたんだけど。
497通常の名無しさんの3倍:2005/03/25(金) 02:51:59 ID:???
もちろん使えるよ。
ガンダムなんて所詮その程度のアニメ。
498通常の名無しさんの3倍:2005/03/25(金) 03:07:41 ID:???
ズゴッグは、MSの肉弾戦が出来るほど
元々の機動性が高かったから使えたんだ。

ただ水陸両用ってだけじゃあ、動かせはすれど
宇宙での実用レベルには達しないぞ。
499通常の名無しさんの3倍:2005/03/25(金) 03:30:10 ID:???
>>496
それ以前に、

そ の 漫 画 は 原 作 で は な い !
500通常の名無しさんの3倍:2005/03/25(金) 09:15:06 ID:???
オリジン1巻の試作ガンダムはカッコ良かったな、
ガンダムというよりは、ガンキャノンに近かったけど。
501通常の名無しさんの3倍:2005/03/25(金) 10:29:44 ID:???
赤ズゴックがジムの腹打ち抜きますけど
ズゴ爪が傷つきそうだよな?
502通常の名無しさんの3倍:2005/03/25(金) 10:42:51 ID:???
>>500-501

誤ってチラシの裏を送信してしまいました
誰も回答しなくていいですよ。
503通常の名無しさんの3倍:2005/03/25(金) 11:00:43 ID:VdA8mWTt
>>471 >>480
ありがとうしかし内容とあんま関係ないな
504通常の名無しさんの3倍:2005/03/25(金) 11:22:37 ID:uoa9Ca02
ギレンの演説丸々載ってるところないですか?
ガルマが死んで、我々は今一人の英雄を失った・・・〜の下りです。
よろしくおねがしますm(_ _)m
505通常の名無しさんの3倍:2005/03/25(金) 11:25:46 ID:???
506通常の名無しさんの3倍:2005/03/25(金) 11:31:43 ID:???
>>505
ありがとうございました。。
507通常の名無しさんの3倍:2005/03/25(金) 12:02:59 ID:ZrhDtNMJ
CCAの艦隊戦に出撃したMSって全何機でしたっけ。

確かロンド・ベルが18機でネオ・ジオンが80機という資料をどこかで見たんだけどもう忘れてしまった。
508通常の名無しさんの3倍:2005/03/25(金) 12:25:07 ID:???
我々は一人の英雄を失った。それはいい!

みたいに演説してる奴がいたな…
509通常の名無しさんの3倍:2005/03/25(金) 13:43:47 ID:???
いません。

はい次
510通常の名無しさんの3倍:2005/03/25(金) 14:40:28 ID:???
>>483 遅くなりましたが回答ありがとう
511通常の名無しさんの3倍:2005/03/25(金) 17:43:18 ID:???
>>469 異なる人々 早間竜也
初出サイバーコミックス 02

「ガソリンか……
いやになつかしいにおいじゃないか」
「警部 追わないんですか?」
512通常の名無しさんの3倍:2005/03/25(金) 18:36:25 ID:89odu3j8
白兵戦用というわりには射撃性能バツグンだな・・連邦の白いヤツは・・

あ・・設定が多用途MSに・・・いつの間に・・・
513通常の名無しさんの3倍:2005/03/25(金) 18:38:33 ID:vi4c2ANd
☆☆☆☆☆☆告られレス★★超LUCKY☆☆☆☆☆☆
今月の間に超LOVEAになれるよо(^−^)о
自分が『好きだ』って思っている人から告られたり、
大切な人とずっと一緒にいられるよ♪∞
でも、まず最初にこの『告られレス』を
7つのスレに貼ってね。
そうすればLUCKYをゲットできるよ♪♪♪
(ただし7つのスレに貼ったらだよ)
信じるか信じないかはあなた次第!!
でも、このレスは本当にとっても効き目があるよ♪
このレスは絶対効きます。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
514通常の名無しさんの3倍:2005/03/25(金) 19:32:02 ID:???
>>507
ロンド・ベルってシーマ艦隊より小所帯だったのか…?
515通常の名無しさんの3倍:2005/03/25(金) 20:16:52 ID:???
何かで「ニュータイプには宇宙が青く見える」って見た気がするけど・・・
誰又は何の作品のセリフ?
516通常の名無しさんの3倍:2005/03/25(金) 20:45:55 ID:???
>>515
ブルーディスティニーでクルスト・モーゼス博士の説
517通常の名無しさんの3倍:2005/03/25(金) 21:02:41 ID:???
博士の「ニュータイプは我々オールドタイプを駆逐する存在だから先手を打って滅ぼして
しまえ!」ってのはマッドでいいよな。
518通常の名無しさんの3倍:2005/03/25(金) 21:07:27 ID:???
はい次
519通常の名無しさんの3倍:2005/03/25(金) 21:17:16 ID:VgvV9/h7
クェスってなんでαアジールなんて高性能な機体に乗れたんですか?
ネオジオンのニュータイプ研究所ってクェスほどのパイロットも養成できていなかったって事ですか?
520通常の名無しさんの3倍:2005/03/25(金) 21:20:19 ID:???
>>519
だって、ギュネイ以外に強化人間居ないわけだしw
521通常の名無しさんの3倍:2005/03/25(金) 21:22:36 ID:???
>>519
クェスは機体も失ってたし、強化人間余らせる位ならアルパにも乗せるだろ
522通常の名無しさんの3倍:2005/03/25(金) 21:29:33 ID:???
>>520 >>521
ネオジオンほどの組織なら、クェスを凌駕する強化人間のパイロットがいたと思っっていたのですが、
そもそもギュネイしか強化人間がいなかったって事でいいですか?
523通常の名無しさんの3倍:2005/03/25(金) 21:31:54 ID:???
実用に絶え得る存在が居なかったんだろうな。
だから出てこない。映像が全て。
524519:2005/03/25(金) 21:34:34 ID:???
>>523
ありがとうございます。
525通常の名無しさんの3倍:2005/03/25(金) 21:36:21 ID:???
>>522
ギュネイの事を軽く見ているが、当時までで「精神の安定」を完璧に達成しているのはギュネイのみだぞ。
526通常の名無しさんの3倍:2005/03/25(金) 21:39:34 ID:ZrhDtNMJ
>>507再度age。。

>>514
戦艦込みで20前後だったのはうろおぼえながら記憶にあります。
527519:2005/03/25(金) 21:41:33 ID:???
>>525
精神の安定とパイロットとしての能力は比例しないと思いますが?
もちろん強化人間だしレズンと同等かそれ以上の能力は有しているとは思いますが。
528通常の名無しさんの3倍:2005/03/25(金) 21:41:44 ID:???
アムロが強すぎでギュネイは完全にヘタレ扱いだったからな
529通常の名無しさんの3倍:2005/03/25(金) 21:44:35 ID:???
核ミサイル全部撃墜したじゃん
実力がなきゃできない
530通常の名無しさんの3倍:2005/03/25(金) 21:49:10 ID:???
>>527
当時までの話で他の強化人間は運用面に難があっただろ。
人格が崩壊しとるわ、敵のNTと共鳴するわ・・・。

それが無いだけ「安全」。オマケにNT能力も高い。充分強力な戦力では?
531519:2005/03/25(金) 21:55:32 ID:???
すいません、確かに言い過ぎでした。
ただそれだけにギュネイ以上とは思えないクェスがαアジールに乗るのが納得いかなかったので。
532通常の名無しさんの3倍:2005/03/25(金) 21:59:25 ID:???
>>531
ギュネイには専用のドーガがあるじゃん
調整から何から専用の機体があるのに、わざわざデメリットを押してまでアルパに乗せる必要もなかろう
というか、クェスもNT能力だけ見ればギュネイより上だぞ
533通常の名無しさんの3倍:2005/03/25(金) 22:03:15 ID:???
つうかαのテストが間に合わないんでナナイが実戦テストをクェスにやらせればいい
と言ったからだろ
534通常の名無しさんの3倍:2005/03/25(金) 22:03:30 ID:???
一応使える状態にはなってたけどαはテストさえやってない未完成品
大金かけてる強化人間なんか乗せられない
535519:2005/03/25(金) 22:05:02 ID:???
>>532
うーん、そうですか。
じゃあたとえパイロットデータの書き換え等だけで簡単にクェスがギュネイのドーガで自分のドーガの実力を発揮できたとしても、
映画の筋どおりになったんですかね…。
なんかαアジールもったいない…。
536通常の名無しさんの3倍:2005/03/25(金) 22:08:56 ID:???
αみたいなデカブツは囮にしかならんよ
だからクェスを乗せたんだろ
537519:2005/03/25(金) 22:10:57 ID:???
>>536
でもクイン・マンサの後継機ですよ。
かなり力をいれて製造したのでは?
538通常の名無しさんの3倍:2005/03/25(金) 22:13:11 ID:???
539通常の名無しさんの3倍:2005/03/25(金) 22:16:03 ID:???
>>537
ぶっつけ本番だし、強化人間よりかは天然NTの方が安全という判断。

あと、ナナイの嫉妬とかIフィールドあるから技量低くても安全だとか。
540519:2005/03/25(金) 22:21:34 ID:???
>>538 >>539
ありがとうございます。

案外ちゃんと見ているようで見ていなかったです、確かに状況から判断すればクェスが搭乗するのは妥当だと思いました。
皆さんどうもです。
541通常の名無しさんの3倍:2005/03/25(金) 22:21:49 ID:???
>>537
大体シミュレーターで一度動かした経験があるだけで
次は宇宙で平然とMSをコントロールしきってしまう奴が技能低いとでも言うの?
542519:2005/03/25(金) 22:28:01 ID:???
>>541
低いとは思いませんが、αに見合わないと思ったんです。
543通常の名無しさんの3倍:2005/03/25(金) 22:29:23 ID:???
というか、お前ら喧嘩腰になるなよ

あと、その話題は半ば議論に発展し掛けてる
ここではもうスレ違いだな
544通常の名無しさんの3倍:2005/03/25(金) 22:36:36 ID:???
>>539
Iフィールドは完成してなかったらしいぞ
ビーム食らってんじゃん
545通常の名無しさんの3倍:2005/03/25(金) 22:43:55 ID:???
続きはこっちでドゾー
ttp://comic5.2ch.net/test/read.cgi/x3/1106582898/l50
現在スレが止まってるんで議論は大歓迎です
546通常の名無しさんの3倍:2005/03/25(金) 23:37:32 ID:???
>>544
一応Iフィールド搭載の設定はある
なぜかビーム食らってたが
547通常の名無しさんの3倍:2005/03/26(土) 00:20:42 ID:???
β・アジールってあるの?
548通常の名無しさんの3倍:2005/03/26(土) 00:23:14 ID:???
>>547
あるよ
549通常の名無しさんの3倍:2005/03/26(土) 02:34:32 ID:???
超戦士ガンダム野郎(ハイパーセンシガンダムボーイ)という漫画で、
確か「ガンキラー」というプラモが出てきた記憶があるのですが
あれは、どのMSが原型になってるのでしょうか?
あと、暗黒大将軍というSDキャラの元ネタは、どのMSなのでしょうか?

小学生の頃から気になってたのですが、ふと思いついたので
この機会に教えてもらえるとありがたいです。
550通常の名無しさんの3倍:2005/03/26(土) 03:27:59 ID:???
ちなみに僕が最初に購入したプラモは武者百式です
551通常の名無しさんの3倍:2005/03/26(土) 09:11:25 ID:???
αアジールの胸部に愛フィールド発生装置がある。EB参照。
ビーム喰らってるのは、メガ粒子砲発射の瞬間を狙撃したアムロの神業。
552通常の名無しさんの3倍:2005/03/26(土) 09:37:28 ID:???
>>549
どちらもオリジナル
553通常の名無しさんの3倍:2005/03/26(土) 09:39:09 ID:???
>549
ガンキラーは、オリジナル。
IIは、GP-02。
暗黒大将軍は、副将軍が闇の鎧を纏った姿で、
副将軍は農丸だから、RX-78-2ガンダムかと。
554通常の名無しさんの3倍:2005/03/26(土) 10:39:59 ID:???
>>551
いや、ジェガンのビームライフルの事じゃないか?
555通常の名無しさんの3倍:2005/03/26(土) 11:33:36 ID:???
っていうかIフィールドで防御した場面あったっけ?
556通常の名無しさんの3倍:2005/03/26(土) 12:32:25 ID:???
ないから問題になってるわけでw
557通常の名無しさんの3倍:2005/03/26(土) 13:48:30 ID:???
Iフィールドのスイッチ入れ忘れ。
558通常の名無しさんの3倍:2005/03/26(土) 13:51:03 ID:???
やるなら議論スレで
559クラスター ◆Qc/PTR4B.. :2005/03/26(土) 14:01:02 ID:???
>>507
出撃数というか保有数だけど、

ロンド・ベル
 RX-93 ×1
 RGZ-91 ×1
 RGM-89 ×18
 RGM-88X ×3

ネオ・ジオン
 MSN-04 ×1
 MSN-03 ×2
 NZ-333 ×1
 AMS-119 ×82

だったような。

>>514
シーマ艦隊って何隻でしたっけ?
ロンド・ベルはラー・カイラム×1にクラップ級×3(4?)ですね。
560549:2005/03/26(土) 15:09:11 ID:???
>>552-553
おお、ありがとうございます。

解決してなんか懐かしくなったので、
古本屋ででも探して集めてみます、どうもでした。
561通常の名無しさんの3倍:2005/03/26(土) 15:53:30 ID:???
愛がないから愛フィールド使えない
562通常の名無しさんの3倍:2005/03/26(土) 15:55:59 ID:???
ツマンネ
563通常の名無しさんの3倍:2005/03/26(土) 21:28:54 ID:???
>>554
ジェガンのパイロットも神業だったんだろう
564通常の名無しさんの3倍:2005/03/26(土) 21:33:44 ID:???
ユウ・カジマかもしれんw
565507:2005/03/26(土) 22:47:05 ID:???
>>559
ありがとうございます。保有数で合ってると思いますm(__)m

RGM-88X は知りませんでした汗 
566通常の名無しさんの3倍:2005/03/26(土) 22:48:06 ID:???
>>564
ユウ・カジマは艦長だった希ガス。
567通常の名無しさんの3倍:2005/03/26(土) 22:57:55 ID:???
>>566
カジマさんもジェガンのパイロットしてる設定です。
568通常の名無しさんの3倍:2005/03/26(土) 23:42:28 ID:???
コウ・ウラキかもしれんw
569通常の名無しさんの3倍:2005/03/27(日) 00:22:19 ID:???
>>568
もう少し考えてから書き込もうね
570通常の名無しさんの3倍:2005/03/27(日) 04:17:43 ID:???
ザンスカールはジオンも成し遂げなかった連邦からの独立(連邦承認)してるんですよね?
どーやって、そんな風に上手くできたんでしょうか?
571通常の名無しさんの3倍:2005/03/27(日) 05:06:06 ID:???
>>570
してないよ
572通常の名無しさんの3倍:2005/03/27(日) 06:16:14 ID:Dh7oBktZ
分割前くらいにあったスレ「マイホームパパ・ドズル」の保管庫ってありますでしょうか?
携帯で見られると尚良いんですが
573通常の名無しさんの3倍:2005/03/27(日) 07:43:19 ID:???
>>570
ザンスカールの独立は正式に承認されたものではない。
木星船団など有力な後ろ盾があるので一概には言えないが、
独立国家としては一年戦争時のジオンと似たような段階。
574通常の名無しさんの3倍:2005/03/27(日) 09:14:58 ID:uAWFgoCH
現行のガンダム見てて思ったんだけど、
グフのヒートロッドって一発で敵MSを行動不能もしくは撃破できる威力はあるの?
575通常の名無しさんの3倍:2005/03/27(日) 09:26:57 ID:???
>>574
少なくとも08小隊ではノリスのグフがEz-8を行動不能にした。

その後再起動したけど。
576通常の名無しさんの3倍:2005/03/27(日) 09:31:08 ID:???
ノーマルグフも、ガンダムの足を一撃で切り裂いたりしてるけどな
種の描写は気にするな
アレはギャグアニメだ
577通常の名無しさんの3倍:2005/03/27(日) 09:50:30 ID:uAWFgoCH
>>575-576
レスありがとう。
575さんのおっしゃるように、中の人すら殺せる威力はなかったし、また動き出してたから、
こんな役にたたねぇ武器いらねぇ、と08見て思った記憶が、
ハイネを見て思い出したのでお聞きしたんですが、ガンダムの足を切り裂いてたんですか。
それは知りませんでした。というか完全に忘れてました。
578通常の名無しさんの3倍:2005/03/27(日) 10:06:33 ID:???
と言うか、一撃で行動不能に出来るならそれなりに使えるだろ
そのまま鹵獲出来たり、劇中みたいに人質や捕虜に使える

ベテラン向けの機能ではあるけどな
579通常の名無しさんの3倍:2005/03/27(日) 10:18:22 ID:???
>>577
セイラさんが出撃した時、砂の中からガンダムのつま先を切り落としてる。
あんなに太いヒートロッドで、あんなにスッパリ切れるとは思えないが、まあ
当時の演出だからな。


板違い&スレ違いでアレだが、ハイネ機が落ちた時に嫁と一緒に言った言葉。

「早っ!もう死んだ!」「パチモングフよわっ!」「フェイスの癖に駄目過ぎっ!」
580通常の名無しさんの3倍:2005/03/27(日) 12:29:59 ID:???
つ大山倍達
581通常の名無しさんの3倍:2005/03/27(日) 13:12:46 ID:???
>>570
たんに宇宙世紀150年代にもなると地球連邦政府自体が影響力を失っていた、という背景がある。
コロニーの発言力が強くなって、連邦政府はそれらの調整機関程度の役割しか果たさなくなっているから。
これは、各コロニーが自治権獲得を唱えて収拾がつかなくなったから、という背景もある。
作中でも「宇宙戦国時代」という単語が出ているからね。言いえて妙だと思うよ。日本の戦国時代だって、朝廷、
および室町幕府が存在していながらもそれらは大名を抑えることが出来なくなってしまってたし。(まあ、連邦政
府は連邦軍という力を持っているから実際には違うんだが)
だから実質的にはこの時期のスペースコロニーはほぼ全てが独立しているようなもの。好き勝手やってるからね。
ザンスカールはその中でも特に力を持ったタカ派といえる。
582通常の名無しさんの3倍:2005/03/27(日) 13:29:29 ID:???
だらだら長いなおいw
583通常の名無しさんの3倍:2005/03/27(日) 13:54:46 ID:???
読む気出ないなw
584通常の名無しさんの3倍:2005/03/27(日) 13:56:29 ID:???
読んでないけどワロタワロタ
585通常の名無しさんの3倍:2005/03/27(日) 14:16:33 ID:???







586通常の名無しさんの3倍:2005/03/27(日) 14:17:32 ID:???
なるほど。うまいなb
587通常の名無しさんの3倍:2005/03/27(日) 14:29:47 ID:???
ヒートロッドでもジム程度だったら中のパイロットを殺すこともできたかもしれん
ガンダムやEzは絶縁処理が比較的優秀だったと考えるのが妥当だからな
作中描写が無いからなんとも言えんが、ノリスもパイロットが死んだか、再起動は
不可能と思っていたのかもしれん
スレ違いだが種もガンダムクラスの相手には一撃必殺とまではいかなかったんだろう
588通常の名無しさんの3倍:2005/03/27(日) 14:31:24 ID:???
この程度の長さなら何とかw
589通常の名無しさんの3倍:2005/03/27(日) 15:01:36 ID:???
>>581を翻訳してみますた。

『宇宙世紀0150年代の連邦は、コロニーを抑えきれないヘタレ組織』
590通常の名無しさんの3倍:2005/03/27(日) 15:04:43 ID:???
>>589
一応お約束としてツッコミを・・
短くしすぎ
>>581を馬鹿にしてるだるるる
591通常の名無しさんの3倍:2005/03/27(日) 17:12:59 ID:???
>実質的にはこの時期のスペースコロニーはほぼ全てが独立しているようなもの。好き勝手やってるからね。
>ザンスカールはその中でも特に力を持ったタカ派といえる。

これ本当か?
592通常の名無しさんの3倍:2005/03/27(日) 17:21:06 ID:???
>>591
ほんとうザンス
593通常の名無しさんの3倍:2005/03/27(日) 17:22:10 ID:???
あって無きようなもの風味。w
594通常の名無しさんの3倍:2005/03/27(日) 17:30:54 ID:???
宇宙戦国時代とか言ってたっけな、Vの時代は
595通常の名無しさんの3倍:2005/03/27(日) 17:41:00 ID:???
イパーンの人達が全然わからんなガンダム
特にあの時代は
なんか恐ろしく文明が退化してるし
596通常の名無しさんの3倍:2005/03/27(日) 17:54:09 ID:???
>>595
退化してるというか、ウッソ達のド田舎の自給自足生活や、古いヨーロッパの街並み等、
あまり近代的な物が出ている場面が少ないからそう見えるだけだろう
597通常の名無しさんの3倍:2005/03/27(日) 18:01:28 ID:???
文明が退化していると言うよりは、
文化が停滞しているという感じだな。
598通常の名無しさんの3倍:2005/03/27(日) 18:03:31 ID:???
というかそもそもガンダムの世界は
地球環境を破壊しないようにと増えすぎた人口をなんとかするために
宇宙移民することになったわけで。

その後、0079の一週間戦争のコロニー落しなんかで地球上の主要都市も壊滅している。

そんなわけで地球人口は現代よりもずっと少ないという設定。
599通常の名無しさんの3倍:2005/03/27(日) 18:10:16 ID:???
>>598
でも唐突に無気力化の描写で大都市が出てくるけどな終盤に
600通常の名無しさんの3倍:2005/03/27(日) 18:21:50 ID:???
>>599
海ドッコーラの回あたりの海底都市で満足してくれ
601通常の名無しさんの3倍:2005/03/27(日) 18:53:46 ID:???
あれも出てきただけだったな

ぐちぐちスレ違い。。。
602通常の名無しさんの3倍:2005/03/27(日) 19:41:58 ID:???
>>598
F91のころには一年戦争開戦前に水準に戻ったんではなかった?
それであの爺と入り婿がファビョって暴走したのがラフレシアやらバグという
考えたやつの頭を疑いたくなるような代物を造ったような気がしたが。
603通常の名無しさんの3倍:2005/03/27(日) 19:46:33 ID:???
つうか逆シャアの時点で100億人です
脅威的に戻りすぎです
604通常の名無しさんの3倍:2005/03/27(日) 20:24:56 ID:???
>>587
グフのヒートロッドは送電による搭乗者&機器の感電と電磁加熱を狙ってるが、
グフカスでは瞬間的なショックパルスで電装をオシャカにするのが狙いらしい。
前者だと時間が掛かり過ぎる上に、グフ自身の消費パワーと隙も馬鹿にならない。

とまあ、毎度ながら後付で苦心しているMG解説書より。
605通常の名無しさんの3倍:2005/03/27(日) 20:26:46 ID:???
グフのヒートロッドとハンブ ラピの海蛇はまったくの別物ですか?
606通常の名無しさんの3倍:2005/03/27(日) 23:09:54 ID:???
ヒートロッドは、高熱で対象を焼き切るっつー使い方メインで
海蛇は、電流でショックさせる仕様じゃなかったっけ。
607通常の名無しさんの3倍:2005/03/27(日) 23:44:56 ID:???
ヒートロッドは相手の部位で絡めとって電撃による攻撃じゃないのかー
608通常の名無しさんの3倍:2005/03/28(月) 00:00:12 ID:???
海蛇は先端が放電 ムチ全体がバリバリ放電するのとは異なる カスグフの方に近い罠
609通常の名無しさんの3倍:2005/03/28(月) 00:00:42 ID:???
ついでに海蛇は三機で囲い込む蜘蛛の巣が真骨頂か…
610通常の名無しさんの3倍:2005/03/28(月) 00:02:20 ID:???
>>597
人が生活するうえで必要な環境というのは結局昔のような生活観ある環境である、という思想の下、
レンガ造りの家などがコロニー内で作られとります。
それが、フロンティアサイド(F91)やアメリアコロニー、マケドニアコロニー(V)の街の風景の理念です。
ちなみに、F91の小説にそう書いてました。
ようは懐古主義ですな。
611通常の名無しさんの3倍:2005/03/28(月) 00:04:32 ID:???
なお、Vの時代は人口統制によって地球の都市で人口が20万人以上、というのはないらしい。
だからカテジナはアメリアの一千万都市に驚愕し、ようやく100万人に人口が到達したフォン・ブラウンにも
「都会」という印象を受けた。
612通常の名無しさんの3倍:2005/03/28(月) 00:14:49 ID:???
なんか長年の疑問が解けた気がする
あの時代の地球の特権階級って時代に取り残された旧華族なのか
613通常の名無しさんの3倍:2005/03/28(月) 01:28:50 ID:???
1.小説版「機動戦士ガンダム」(1st)全3巻には、朝日ソノラマ版と角川文庫版が
ありますが、挿絵やふりがな等以外の内容に、何か加筆修正などはありますか。

2.この小説版の1stを漫画化、あるいは映像化した作品はありますか。
614通常の名無しさんの3倍:2005/03/28(月) 02:01:14 ID:???
1ある
2ない
615通常の名無しさんの3倍:2005/03/28(月) 02:04:03 ID:???
1. ないアルヨ
2. あるアル、やっぱないアルヨ
616通常の名無しさんの3倍:2005/03/28(月) 02:09:35 ID:???
1.ある
2.ある
617通常の名無しさんの3倍:2005/03/28(月) 02:24:07 ID:???
コジマ大隊の中隊長ってドコよ?
618通常の名無しさんの3倍:2005/03/28(月) 03:26:44 ID:???
>>617
何処よ?って何を言っているんだ?日本語学べ。
619通常の名無しさんの3倍:2005/03/28(月) 04:39:26 ID:???
577は鉄騎やったことねぇな
620通常の名無しさんの3倍:2005/03/28(月) 08:37:06 ID:???
>>612
あと、ウッソ達みたいな不法居住者な。
621通常の名無しさんの3倍:2005/03/28(月) 11:14:50 ID:???
鉄仮面ってほんとに人間なんですか?
2度ほど銃弾くらってるのに全然平気だし、宇宙空間をノーマルスーツ関係ないみたいに動くし…
あとF91のあの後ってどうなったんですか?
クロスボーン勝利みたいな終わり方してたけど
622通常の名無しさんの3倍:2005/03/28(月) 11:30:40 ID:???
鉄仮面は強化人間
たぶん機械的な強化、サイボーグ的な強化をしていると思われ
すでに人間ではないのかもしれん

あと、F91は本来TVシリーズだったものを映画にしたため、最後が尻切れトンボ
その後バビロニアは衰退、クロスボーンガンダムへと続く
623通常の名無しさんの3倍:2005/03/28(月) 11:34:35 ID:xCFRroKZ
逆襲のシャアについて

・ギュネイガスが何でファンネルがあんなにもつんだ!と苦し紛れに
バルカンのようなものを撃つけど、ヤクトドーガにそんな武器あったっけ?

・ファンネルって念じるだけで出ますか?それともスイッチ押したりしないと出ないの?
624通常の名無しさんの3倍:2005/03/28(月) 11:56:38 ID:???
>>623
設定上ではバルカンは装備されてないね。Wのエピオンでも同じような事があった。
単なる間違いっぽいし、そんなに目くじら立てる程じゃない。

#ただ、劇場作品なんだからもーちょいチェック厳しくしろ、とは思うが。

ファンネルを飛ばすのには念じるだけでいいっぽい。アムロのフィンファンネルは
敏感過ぎて、ちょっとしか念じていないのに勝手に出てしまったくらい。
625通常の名無しさんの3倍:2005/03/28(月) 12:17:46 ID:???
設定厨にかかると何でも間違いにされちゃうのね
626通常の名無しさんの3倍:2005/03/28(月) 12:59:09 ID:???
間違いでないのなら詳細の解説キボン。
627通常の名無しさんの3倍:2005/03/28(月) 14:55:18 ID:???
俺の持ってない資料や知らない設定は全てくだらない後付け俺設定に違いないから
628通常の名無しさんの3倍:2005/03/28(月) 14:58:49 ID:???
百済ねえコピペはるな。
629通常の名無しさんの3倍:2005/03/28(月) 15:10:04 ID:???
百済であることをよしとするのは在日か売国奴>>627>>628
630通常の名無しさんの3倍:2005/03/28(月) 15:12:56 ID:???
春だなぁ
631通常の名無しさんの3倍:2005/03/28(月) 15:13:28 ID:???
新羅
632通常の名無しさんの3倍:2005/03/28(月) 15:21:43 ID:???
TVはともかく映画は富野総監督の絵コンテがまず絶対でしょ。
633通常の名無しさんの3倍:2005/03/28(月) 15:25:55 ID:???
春だなぁ
634通常の名無しさんの3倍:2005/03/28(月) 15:27:46 ID:???
俺解釈厨にかかると何でも間違いにされちちゃうのね
635通常の名無しさんの3倍:2005/03/28(月) 15:38:13 ID:???
なんだろこのバカは
636通常の名無しさんの3倍:2005/03/28(月) 15:39:16 ID:dOQC2Dlc
今回の糞種のせいで、ランバ・ラルの名ゼリフを著しく傷つけた件について
637通常の名無しさんの3倍:2005/03/28(月) 15:43:16 ID:???
旧板に来て一々種の事を気にする件について
638通常の名無しさんの3倍:2005/03/28(月) 15:43:20 ID:???
一週間後には黒歴史化するから(w
639通常の名無しさんの3倍:2005/03/28(月) 15:45:51 ID:???
ランバ・ラルの名台詞を持ってしても瞬殺されたハイネ西川があまりにも無様な件について
640通常の名無しさんの3倍:2005/03/28(月) 15:48:59 ID:???

 ┌─────────────────────────────┐
 │   \_    _/ _/                                   │
 │     \ / /        ==========================        │
 │       ξ          ※  種厨発生警報発令  ※         │
 │     Λ⊥Λ        ==========================       │
 │     ( `∀´)                                  │
 │     (    )                    平成17年 3月28日     │
 │     | | |                    午後 15時59分発表   │
 │     (__)_)                  2ch災害対策本部      │
 └─────────────────────────────┘

641通常の名無しさんの3倍:2005/03/28(月) 15:50:42 ID:???
死ぬぜぇ〜‥‥
俺が声やったヤツは、みんな死んじまうぜぇ〜‥‥
642通常の名無しさんの3倍:2005/03/28(月) 15:52:19 ID:dOQC2Dlc
カプが出したガンダムシリーズの非公式板があるんだが
そこで種厨がランバラルのグフスレに電波とばしてるんだよ
暇な奴は助けてくれポ
643通常の名無しさんの3倍:2005/03/28(月) 15:56:05 ID:???
スレタイ嫁屑
644通常の名無しさんの3倍:2005/03/28(月) 15:56:31 ID:???
荒らし依頼禁止
645通常の名無しさんの3倍:2005/03/28(月) 15:57:12 ID:???
>>640
いいねソレ一枚もらっとくよ
646通常の名無しさんの3倍:2005/03/28(月) 15:59:06 ID:???
>>643-644
ごめん屑ども
スレタイ読んで反省するわ
647通常の名無しさんの3倍:2005/03/28(月) 16:00:25 ID:???
春を感じさせる>>646だな
648通常の名無しさんの3倍:2005/03/28(月) 16:01:22 ID:???
スレタイ嫁屑
649通常の名無しさんの3倍:2005/03/28(月) 22:51:55 ID:???
ヤザンもカツも好き勝手やってたキャラですが、
カツは嫌われ、ヤザンは愛すべきキャラとして今に名を残しています。

この二人の違いは何なのでしょうか
650通常の名無しさんの3倍:2005/03/28(月) 22:59:06 ID:???
好き勝手が他人の勘に触るかどうかじゃないか?
651通常の名無しさんの3倍:2005/03/28(月) 23:05:21 ID:???
ヤザンは部下への配慮もあったし、シロッコと渡り合う度量も見せつつ無頼だったからね。
Zのカツは、たんなる思春期的ワガママが際立っちゃったから……まあ、Zに乗れなかったカミーユ的な
ドラマ的なピエロ役を背負わされちゃったんだろう。
ま、Zは監督自ら嫌々作った作品だから詳細を突き詰めても……
652通常の名無しさんの3倍:2005/03/28(月) 23:06:31 ID:???
カツはム“カツ”ク‥‥
653通常の名無しさんの3倍:2005/03/28(月) 23:09:24 ID:???
2点
654通常の名無しさんの3倍:2005/03/28(月) 23:49:03 ID:???
ヤザンは“や”ザンス。
655通常の名無しさんの3倍:2005/03/29(火) 00:12:52 ID:???
2円
656通常の名無しさんの3倍:2005/03/29(火) 00:25:20 ID:???
>>649
ヤザンを松田優作とすれば
カツは鶴見辰吾という感じだからな…w
657通常の名無しさんの3倍:2005/03/29(火) 00:27:26 ID:???
エマやヘンケンが、香具師のせいで死んでなければ
もっとヤザンを好きになってたかもしれん。

ZZに出たときは、仲間になってくれると思って期待したんだがナー。
658通常の名無しさんの3倍:2005/03/29(火) 06:03:04 ID:???
そういうやつもいたんだな……>仲間に
659通常の名無しさんの3倍:2005/03/29(火) 06:36:57 ID:???
漏れはZZでゲーツが仲間になると思って期待してたぜ
660通常の名無しさんの3倍:2005/03/29(火) 07:10:27 ID:???
いまPCの音楽を聞くソフトにZガンダムのBGMを録音しフォルダーがあるのですが、
どの曲も2曲か3曲をつなげてひとつの曲にしたような感じなんですが、
これが公式のサントラなのでしょうか?
それとも、アレンジアルバムの類でしょうか?

できれば一曲一曲独立させて聞きたいんだけど…
661通常の名無しさんの3倍:2005/03/29(火) 07:26:27 ID:???
サントラ買え
662通常の名無しさんの3倍:2005/03/29(火) 09:40:36 ID:???
>>659
新主人公じゃねーかw

663通常の名無しさんの3倍:2005/03/29(火) 10:40:46 ID:???
>>660
それだけじゃ何の事かサッパリ
664通常の名無しさんの3倍:2005/03/29(火) 10:45:00 ID:???
っていうか、どこからどうやって入手したのやら。

明らかに怪しい匂いがプンプンするぜェーッ!
665通常の名無しさんの3倍:2005/03/29(火) 11:27:36 ID:???
>>660
CDちゃんと買って確かめろやボケが!
666通常の名無しさんの3倍:2005/03/29(火) 11:40:39 ID:???
・ジュドーの中の人はゲーツ
・実は本当にZZでゲーツ登場させる予定だったんだが没った
667通常の名無しさんの3倍:2005/03/29(火) 12:07:30 ID:???
きたよきたよ妄想
668通常の名無しさんの3倍:2005/03/29(火) 12:13:41 ID:???
スレ立てるほどもない質問に嘘八百で答えろ13
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/x3/1106373934/
669通常の名無しさんの3倍:2005/03/29(火) 13:17:59 ID:???
SDの外伝カードダスに、予言者アレクサンダーって人がいるんだけど
その元ネタである『アレクサンダー』って脇役の人、
ガンダムシリーズのどこに出演した人ですか?
670通常の名無しさんの3倍:2005/03/29(火) 13:25:07 ID:???
アレックスのことか?
671通常の名無しさんの3倍:2005/03/29(火) 14:05:52 ID:???
アレキサンドリアかもしれん
672通常の名無しさんの3倍:2005/03/29(火) 14:17:37 ID:???
見た目はテム・レイぽかったけどな
オリジナルだろ
673通常の名無しさんの3倍:2005/03/29(火) 15:29:59 ID:???
そういえば、「ジム・ヘンソン一家」っつー、
GMが平民ファミリーやってるキャラクターも居たな。

「ヘンソン」部分の元ネタはなんなんだろうね。
674通常の名無しさんの3倍:2005/03/29(火) 15:36:20 ID:???
>>673
多分、アメリカ人の一般的な名前
戦災にみまわれる一般市民ぽさを出したかったんじゃない
675通常の名無しさんの3倍:2005/03/29(火) 15:45:16 ID:???
しょぼいなw
676通常の名無しさんの3倍:2005/03/29(火) 15:53:53 ID:???
>>673
ワトソンとか、クルーズなんてのもいた。
677通常の名無しさんの3倍:2005/03/29(火) 16:02:05 ID:???
何かの合戦中に、鎧を盗んで一人で逃亡した武者頑駄無マークIII(もしくはIV)が
落雷に打たれて異次元へ飛ばされ、そこで善悪に分かれたのが
確か、ナイトガンダムとサタンガンダムなんだよな?

外伝最終章で再び一つになって、スペリオルドラゴンになり
その後、機兵(アレックス?)の胸から出てきたのをうろ覚えしてるが、
その後Sドラゴンはどうなったんだ?
678通常の名無しさんの3倍:2005/03/29(火) 16:16:57 ID:???
SDスレで聞いて来いよ
679通常の名無しさんの3倍:2005/03/29(火) 17:36:15 ID:???
>>677
太陽に起きた異変を抑えようとして死に、
暗黒神デビルスペリオルとして復活させられた
680通常の名無しさんの3倍:2005/03/29(火) 17:45:28 ID:???
今日、本屋でGの忍伝が新仕様で発売されていました。
メディアワークスの「完璧版」を所持しておりますが
内容は同じでしょうか?オマケページなどは?
681>>680:2005/03/29(火) 17:50:29 ID:???
すいません、Gの影忍 でした(汗
682通常の名無しさんの3倍:2005/03/29(火) 18:07:25 ID:???
旧版は実家に置いてるから今、比較できないんだが、

最終話のカラーページがモノクロになってる。
それと話の収録順が変わってるかも。
オマケページは減ってるような気がする。MSの紹介が2ページだけ。
683680:2005/03/29(火) 18:13:47 ID:???
ありがとうございました
書き下ろしや寄稿などがないなら購入は見送ります
684通常の名無しさんの3倍:2005/03/29(火) 19:05:14 ID:???
>>679
おお〜、面白そうだなぁ。
685通常の名無しさんの3倍:2005/03/29(火) 21:01:26 ID:Zk4nRDet
ゼータガンダムプラスって何に出たガンダム?逆襲のシャアとかいうヤツ?
686通常の名無しさんの3倍:2005/03/29(火) 21:03:46 ID:???
>>685
ガンダムセンチネル
687通常の名無しさんの3倍:2005/03/29(火) 21:04:20 ID:???
>>685
ガンダムセンチネル。

映像化はされていない
688通常の名無しさんの3倍:2005/03/29(火) 21:09:17 ID:???
マンガか何か?
689通常の名無しさんの3倍:2005/03/29(火) 21:12:47 ID:???
小説
690通常の名無しさんの3倍:2005/03/29(火) 21:15:58 ID:???
691通常の名無しさんの3倍:2005/03/29(火) 21:19:18 ID:???
ありがとう
692通常の名無しさんの3倍:2005/03/29(火) 21:19:44 ID:AFrThkzU
>>666
ZZに出演するので(主役は決まっていた?)
試しに出したと聞いたが
693通常の名無しさんの3倍:2005/03/29(火) 21:39:46 ID:???
>>685
「ゼータプラス」ね
表記はZplus又はZ+
本当は本編中に出る予定だったが、既にMk.II、百式、Zガンダムが出ていたのでガンダムが増え過ぎるのは良くないとの事で没になり、模型雑誌の企画で復活した
694通常の名無しさんの3倍:2005/03/29(火) 21:42:16 ID:???
どっかのガンダム馬鹿とは大違いだな
695通常の名無しさんの3倍:2005/03/29(火) 21:50:34 ID:???
またきたよきたよ妄想
696通常の名無しさんの3倍:2005/03/29(火) 21:58:00 ID:???
本編中に出る予定は「G−V」の方だ。禿げがガンダムが多すぎると注文つけて
デザインもどー便ウルフに落ち着いた。
697通常の名無しさんの3倍:2005/03/29(火) 22:01:49 ID:???
わけわからん
698通常の名無しさんの3倍:2005/03/29(火) 22:10:59 ID:???
a寝るは最初から模型誌主導の企画じゃなかったっけか?
699通常の名無しさんの3倍:2005/03/29(火) 22:25:55 ID:??? BE:15343362-
ガンダムの名言「脚なんて」(ry と言った技官の名前を教えて下さい。
700通常の名無しさんの3倍:2005/03/29(火) 22:31:20 ID:???
700ゲトc
701通常の名無しさんの3倍:2005/03/29(火) 22:36:01 ID:???
Zplusはセンチネル以前からあったものだから。勿論センチネル版とイコールではないが。

ZZの後半登場MSのデザインにはモデグラスタッフが加わっているから、登場MSの一つとして提案されたが
ガンダムタイプが〜の理由により没になった。

G-Vも含めてこの辺の流れはモデグラ別冊「MISSION ZZ」に詳しい。
702通常の名無しさんの3倍:2005/03/29(火) 22:40:32 ID:???
>>699
彼に名前は設定されてません。
703通常の名無しさんの3倍:2005/03/29(火) 22:45:55 ID:???
「予定」じゃなくて
「提案」してみたけど、にべもなく袖にされただけだろ
ようするに。
704通常の名無しさんの3倍:2005/03/29(火) 22:46:49 ID:???
ていうかもしかして全部妄想?
705通常の名無しさんの3倍:2005/03/29(火) 22:55:33 ID:???
>>703
まあそう言うことだ
706通常の名無しさんの3倍:2005/03/29(火) 23:02:06 ID:???
>>704
具体的な誌名もあがってるのに調べもせずにそう思うのなら、それでもいい。
707701:2005/03/29(火) 23:25:38 ID:???
G-Vに付いては特に経緯の記載は無かったわ、スマン
旧ヘッドデザインでイラストは載ってはいるんだけどね。
708通常の名無しさんの3倍:2005/03/30(水) 00:29:48 ID:???
G-Vの経緯ならモデルグラフィックス31号に詳しい。
ちなみに普通目にするG-Vのラフとはかなり違ったかっこええG-V〜ウルフが複数見れる。

第一稿の時点では「連邦軍NT専用サイコミュ搭載型MS G−V」

第二稿の時点でのメモ書きでは

「ZZとパラスアテネの中間くらいのサイズにサイコガンダムと
 ほぼ同等の機能、出力を収めた史上最強のMS」

なんて無体なコメントが書かれてる。

第三稿になるとほぼドーベンウルフだが、頭部が複数案で
ジャムルやキュベレイ、マンサの面影のある頭部が用意されてる。

そして右下のG−Vには……

「オーガスタNT用サイコミュ使用MS G−Vベース
 カラバ・アムロ・レイ専用MS GUNDAM-MK-V」

下の明貴氏のコメントではティターンズ壊滅で試作機が放置されてたのをカラバがどーたらとか言ってたりするw
709通常の名無しさんの3倍:2005/03/30(水) 01:27:17 ID:???
VガンダムのDVDボックスにウエダハジメという漫画家が何か寄稿したらしいのですが、
本当でしょうか?

あと、ガンダムエースやNTでも活動していると聞きましたが本当ですか?
710通常の名無しさんの3倍:2005/03/30(水) 02:36:58 ID:???
>>709
>ウエダハジメ
漫画家というよりも同人作家。
商業誌ではマガジンZ誌上で「フリクリ」漫画版とオリジナル作品の
「QコちゃんTHE地球侵略少女」の2作品のみ。
最近ではアニメ「うた∽かた」でコスチュームデザインなんかもした。
現在では「映画秘宝」という雑誌で連載中。

極度のガノタで、同人誌でガンダムネタをかなり使ってる。

漫画板スレ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1107616320/l50

このへん見れば、この人の作風と富野御大への愛の大きさがわかる。
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~suika-chop/ueda/etc_3.html
711通常の名無しさんの3倍:2005/03/30(水) 07:38:13 ID:???
>>710
なんかこの人のノリ好きだ。
ボルジャーノン強行偵察型ってあんた…。
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~suika-chop/img/etc/animage/00_04.jpg
712通常の名無しさんの3倍:2005/03/30(水) 09:31:07 ID:QyZKiVfp
カトルって狂ってゼロでコロニーを落としたけど、一体何百万人くらい殺したんですか?
713692:2005/03/30(水) 09:47:48 ID:???
>>695
それは俺へのレスですか?
714通常の名無しさんの3倍:2005/03/30(水) 09:51:42 ID:???
>>713
くやしかったらソースを出せよ

715通常の名無しさんの3倍:2005/03/30(水) 11:06:57 ID:???
>>712
UCの設定しか知らないけど、コロニーの人口が500〜3000万
ACのコロニーが同等だとすれば、ナチスもビックリの大虐殺者
716通常の名無しさんの3倍:2005/03/30(水) 11:36:58 ID:??? BE:1213722-#
まあ、カトルはゼロシステムのせいで心神喪失状態と言ってもよい状況だったので、
ナチスよりは同情の余地があるか。
717通常の名無しさんの3倍:2005/03/30(水) 11:52:02 ID:???
とりあえず退避勧告は出してたから、全員が死んだわけではないらしい。
718通常の名無しさんの3倍:2005/03/30(水) 11:55:49 ID:???
708じゃないけど追記

G-V(5)は78、マーク2、Z、ZZに継ぐ5番目のガンダムとしてデザインされたもの。
御大が「もうガンダムイラネ」と宣ったので、ZZで没になった。
頭部だけはクィン・マンサに流用されている。

ソースはアニメディア別冊と閉鎖された公式サイトの明貴コメント。
719通常の名無しさんの3倍:2005/03/30(水) 12:22:32 ID:???
advance of z のスレッドは新板でしたっけ?
見当たらないから落ちた?
720通常の名無しさんの3倍:2005/03/30(水) 12:29:18 ID:???
>>719
大文字で検索しな
721通常の名無しさんの3倍:2005/03/30(水) 13:06:44 ID:???
722通常の名無しさんの3倍:2005/03/30(水) 14:41:06 ID:???
>>710
フリクリもQコちゃんもうたかたの件も知ってるんですが、(スレはチェックしてるので)
VガンダムのBOXはどうなんでしょう?
723通常の名無しさんの3倍:2005/03/30(水) 14:41:13 ID:???
hをとるバカきたー
724通常の名無しさんの3倍:2005/03/30(水) 14:50:18 ID:???
真偽は知らんが「h」を取らんと、張れない・・・・らしい。
特定の板か全ての板かも知らんが。
725通常の名無しさんの3倍:2005/03/30(水) 14:51:38 ID:???
726通常の名無しさんの3倍:2005/03/30(水) 14:54:37 ID:???
>>724
それは、ひとつのレスにたくさん貼ってる場合(数、失念)
2ちゃん内のスレッド案内までいらん心配する必要はなし
(削除整理板でh抜くバカがでない事を祈る)
727通常の名無しさんの3倍:2005/03/30(水) 14:55:07 ID:???
>>724
貼れるけど、重くなる。
728通常の名無しさんの3倍:2005/03/30(水) 14:58:01 ID:???
水中用MSに装備されてるハブーンとかサンブロックってなんですか?
検索しても全然できてきません・・・
729通常の名無しさんの3倍:2005/03/30(水) 15:04:49 ID:???
>>727
ならねえよ池沼。
730通常の名無しさんの3倍:2005/03/30(水) 15:05:48 ID:???
無知がいるな
731通常の名無しさんの3倍:2005/03/30(水) 15:07:04 ID:???
>>728
ハプーンミサイルとサブロックミサイル 
732通常の名無しさんの3倍:2005/03/30(水) 15:08:18 ID:???
>>728
でるわけねぇよ
733通常の名無しさんの3倍:2005/03/30(水) 15:09:46 ID:???
734通常の名無しさんの3倍:2005/03/30(水) 15:16:16 ID:???
さよなら、僕のサンブロック
735通常の名無しさんの3倍:2005/03/30(水) 15:18:06 ID:???
日輪の力を借りて、今完全防御のサンブロック!
736通常の名無しさんの3倍:2005/03/30(水) 15:18:19 ID:???
サンブロック藁

水中用MS戦隊 サンブロック
737通常の名無しさんの3倍:2005/03/30(水) 15:23:55 ID:???
ハープーン→対艦ミサイル
サブロック→対潜ミサイル
738通常の名無しさんの3倍:2005/03/30(水) 15:25:55 ID:???
>>737
ハブーンとかサンブロックっと聞いてるんだ ボケ
739通常の名無しさんの3倍:2005/03/30(水) 15:31:57 ID:???
サブロックはミサイルじゃないな、ロケットだな

どうでもいいから、ネタは他所でやれ
740通常の名無しさんの3倍:2005/03/30(水) 18:17:13 ID:???
アウドムラってどれくらいMS載せられるんですか?
ZZ見る限りではドダイ改の大きさと比べてそんなに乗せられそうにはないですが
741通常の名無しさんの3倍:2005/03/30(水) 18:21:48 ID:???
設定では、MSの搭載量は20機
742通常の名無しさんの3倍:2005/03/30(水) 18:29:02 ID:???
>>714
残念ながらソースは無い
昔矢尾さんのラジオで本人が言っていたと聞いた ただそれだけ
妄想で結構なんでスルーしてくれい
743通常の名無しさんの3倍:2005/03/30(水) 19:04:58 ID:???
不確かな「伝聞」はデマの素。
744通常の名無しさんの3倍:2005/03/30(水) 21:16:01 ID:???
ttp://www.geocities.jp/gatoo777/swf/part15.swf
このフラッシュでシャクティの後、ティファの前に登場するのは誰で、どのガンダムに登場した人?

嘘800で答えるスレに誤爆しちゃった…。
745通常の名無しさんの3倍:2005/03/30(水) 21:19:28 ID:???
>>744
OVA機動戦士第08MS小隊に登場のキキ・ロジータ。
746通常の名無しさんの3倍:2005/03/30(水) 21:19:54 ID:???
キキ=ロジータ
第08MS小隊
747通常の名無しさんの3倍:2005/03/30(水) 22:16:18 ID:???
小説だとやられちまうんだよな
748通常の名無しさんの3倍:2005/03/30(水) 22:27:49 ID:???
>>744
最後にシャアが出てきて糞ワロタ
749通常の名無しさんの3倍:2005/03/30(水) 22:56:42 ID:???
しかもループで二度ワロタ
750通常の名無しさんの3倍:2005/03/31(木) 01:24:00 ID:???
キキの名前が出ると必ず小説版の話題が挙がるな・・・
751通常の名無しさんの3倍:2005/03/31(木) 03:22:27 ID:???
出ない方がおかしんじゃない?
752通常の名無しさんの3倍:2005/03/31(木) 05:52:55 ID:???
キキ=レイプ
753通常の名無しさんの3倍:2005/03/31(木) 06:02:33 ID:???
ニナ=オナニー
754通常の名無しさんの3倍:2005/03/31(木) 08:05:19 ID:???
ペーネロペーってガンダム?
755通常の名無しさんの3倍:2005/03/31(木) 08:09:46 ID:???
スパゲッティ
756通常の名無しさんの3倍:2005/03/31(木) 08:30:20 ID:???
>>754
もともとはクスィーの兄弟機なだけでガンダムではなかったが
最近後付でオデッセウスガンダムと名づけられてガンダムになった
757通常の名無しさんの3倍:2005/03/31(木) 08:31:29 ID:???
奈美せんせいに聞いてみるといいよ

ttp://sub.acquire.co.jp/munou/top.html
758通常の名無しさんの3倍:2005/03/31(木) 11:19:18 ID:???
>>754
ペーネロペーはオデュッセウスの妻。
759通常の名無しさんの3倍:2005/03/31(木) 11:28:01 ID:qEIc7qy2
ペーネロペーがガンダムな分けではないな
正確には、オデュッセウスガンダム+フライトユニットがペーネロペーなわけだし

まぁ、閃ハサ好きには不愉快な設定かも知れんが(笑
760通常の名無しさんの3倍:2005/03/31(木) 11:31:31 ID:???
もうペーネロペーガンダムにすら慣れたよ漏れ
761通常の名無しさんの3倍:2005/03/31(木) 11:40:15 ID:???
思うんだが、このスレは質問者が御礼をするのって少ないよな
別に強制するわけでもないし、自己満足でやってるからいいんだけど

住民の違いなのかなぁ
762669:2005/03/31(木) 12:08:37 ID:???
アレクサンダーが誰かっていう件、どうもありがとう
763通常の名無しさんの3倍:2005/03/31(木) 16:33:50 ID:???
ありがとう
764通常の名無しさんの3倍:2005/03/31(木) 17:06:26 ID:???
私からあなたへ、この言葉を送ります
有難う
765通常の名無しさんの3倍:2005/03/31(木) 18:48:18 ID:???
ガンダムにバルキリーなんてメカありましたっけ?
どうも、Zに出ているらしいんですが…

あと、劇場版zがTVと大きく内容が違っていた場合、
どちらが正史ということになるんでしょうか?
766通常の名無しさんの3倍:2005/03/31(木) 18:54:37 ID:???
マクロスの間違いじゃねぇか?
可変MSっぽいのがウジャウジャ出てくるし。
767通常の名無しさんの3倍:2005/03/31(木) 18:55:05 ID:???
>>765
バルキリーはハヤトが合流時乗ってきた
たぶん博物館逝きだったしろもの(実在する巨大飛行機)
768通常の名無しさんの3倍:2005/03/31(木) 18:56:06 ID:???
B−70の方だな
769通常の名無しさんの3倍:2005/03/31(木) 19:06:11 ID:???
>>765
1stの劇場版もTVとかなり違うと言えるぞ
まぁ、パラレル扱いだろうな
Z劇場版も、そこまで歴史を変えようなんてしないだろうし

現実には、Zが上映されないと分からない
770通常の名無しさんの3倍:2005/03/31(木) 19:34:31 ID:???
なぜ、Z後半ではクワトロに百式以上の機体が受領されなかったのですか?
百式改などは一体??どう考えても実質的エゥ―ゴ総帥が乗る機体ではないと
思うのですが。
771通常の名無しさんの3倍:2005/03/31(木) 19:39:52 ID:???
あれで事足りてるから。
772通常の名無しさんの3倍:2005/03/31(木) 19:46:51 ID:???
まあ普通、総帥はMSに乗って前線で戦ったりはしないしな。
773通常の名無しさんの3倍:2005/03/31(木) 20:24:33 ID:???
Zガンダムはクワトロですら扱えなかったからってZWORLDでアストナージが言ってたよ。
774通常の名無しさんの3倍:2005/03/31(木) 20:31:45 ID:???
あれで事足りてるから。
775通常の名無しさんの3倍:2005/03/31(木) 20:49:36 ID:???
クワトロが一パイロットであることに固執したから
776通常の名無しさんの3倍:2005/03/31(木) 21:02:39 ID:???
なんか地味にマグネットコーティングとかの補強はされてるかもしんねえよ
777通常の名無しさんの3倍:2005/03/31(木) 21:08:09 ID:???
777ゲトc
778通常の名無しさんの3倍:2005/03/31(木) 22:09:28 ID:???
>>776
Zの時代じゃMCは既に基本技術だべ
779通常の名無しさんの3倍:2005/03/31(木) 22:25:52 ID:???
え? 一般パイロットもアムロ並に操縦できてんの? 常人が操縦するのには必要ない技術なんじゃあ…… TMSの変形に使用ならわかるけど……
780通常の名無しさんの3倍:2005/03/31(木) 22:41:03 ID:???
技術ってのは実効性があれば段々下位グレードにも
落ちてくるもの
マグネットこーちんぐがどうかは知らんけど。
781通常の名無しさんの3倍:皇紀2665/04/01(金) 00:21:33 ID:???
エゥーゴ側のMSのMSA、MSN、MSZの
AとかNとかにいみってあるんでしょうか?
782通常の名無しさんの3倍:皇紀2665/04/01(金) 00:27:52 ID:???
そりゃあるよ。
783通常の名無しさんの3倍:皇紀2665/04/01(金) 00:31:21 ID:???
>>779
それだとアクトザクもNT専用機になってしまう気がする。
オールドタイプが扱うにしろ、関節の可動がスムーズなのに越したことはないかと。

>>781
A→アナハイム一般
N→ナガノ主任
Z→Ζプロジェクト関連
784通常の名無しさんの3倍:UC-0040/04/01(金) 01:24:10 ID:???
ZガンダムDVDBOXって映像が
リマスタリング(?)されてキレイでしょうか?
専門用語解らなくてすみません
785通常の名無しさんの3倍:UC-0040/04/01(金) 02:59:01 ID:???
西暦2005年って宇宙世紀-40年なんですか?
786通常の名無しさんの3倍:UC-0040/04/01(金) 03:16:41 ID:???
∀に出てくる外宇宙って何処の事を指すんですか?
地球圏外?太陽系外?銀河系外?
787クラスター ◆Qc/PTR4B.. :UC-0040/04/01(金) 03:22:43 ID:???
>>785
その昔の年表では

AD2045 第1号コロニーの建造が開始される。
UC0001 宇宙移民開始をもって宇宙世紀に移行。地球総人口、90億突破。

てな記述があったので、そこから採用したのでしょう。
ガンダムが続くにつれて西暦2045年じゃ近すぎると判断されたのか、最近の年表では削除されてますが。

# あと、ガンダム西暦の設定では
# AD1999 地球連邦政府樹立。
# AD2005 太陽発電衛星第1号機の打ち上げに成功。
# AD2009 地球連邦政府設立。
# AD2026 木星エネルギー船団、月軌道上より発進。
# てなものもありました(今の年表では全て削除されています)。
788通常の名無しさんの3倍:UC-0040/04/01(金) 06:04:53 ID:???
2015年にはジェッターマルスが……
789通常の名無しさんの3倍:UC-0040/04/01(金) 06:14:12 ID:???
どうせなら西暦1万年とか出来ないものか?
790通常の名無しさんの3倍:UC-0040/04/01(金) 08:26:09 ID:???
おお、板ごとに年号違うんだなw

ちゃんとUCになってるw
791通常の名無しさんの3倍:UC-0040/04/01(金) 08:26:50 ID:???
792通常の名無しさんの3倍:UC-0040/04/01(金) 09:12:02 ID:???
よし、今日は4月1日だから1日中ウソだけ言うぞ。
さあ、なんでも質問してくれ。
793通常の名無しさんの3倍:UC-0040/04/01(金) 09:18:17 ID:???
>>792
ウソつけ
794通常の名無しさんの3倍:UC-0040/04/01(金) 09:31:48 ID:???
質問です!
>>792は本当の事を言っているのでしょうか、それとも嘘を言っているのでしょうか?
795通常の名無しさんの3倍:UC-0040/04/01(金) 09:44:44 ID:???
きょうは>>792の様な人間がどんどん増えてきますか?
796通常の名無しさんの3倍:UC-0040/04/01(金) 09:51:56 ID:???
スレ立てるほどもない質問に嘘八百で答えろ13
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/x3/1106373934/
797通常の名無しさんの3倍:UC-0040/04/01(金) 15:20:14 ID:8Ydy5V4y
サイコガンダムMark2てどう活躍したんですか?搭乗員はどいつもこいつも情緒不安定。
zでは、足挟まれて動けなくなるし(禿藁 あ、煽りじゃないです。小説版読んでいない
不届きものですが、回答よろしくおねがいします。
798通常の名無しさんの3倍:UC-0040/04/01(金) 15:25:04 ID:???
小説嫁
799通常の名無しさんの3倍:UC-0040/04/01(金) 15:37:52 ID:???
方々に火吹いてるだけじゃん。緊迫感が感じられないんよ。
そりゃ、TVゲームによっては活躍してくれましたが。
800通常の名無しさんの3倍:UC-0040/04/01(金) 15:45:58 ID:???
ΖΖでプルをヌッ殺しただけじゃ「活躍」と表現するのは駄目ですか?
801通常の名無しさんの3倍:UC-0040/04/01(金) 15:53:01 ID:???
ε=====================================\_○今だウソ800ゲトーゥ!
802通常の名無しさんの3倍:UC-0040/04/01(金) 15:54:13 ID:???
  ○、 ←>>801
    \、  ○ 
      ヾ \)ヽ
   _| ̄|  <
803通常の名無しさんの3倍:UC-0040/04/01(金) 16:04:16 ID:???
>>800 プルが死ぬ回のサイコ2は、思い返してみると、圧倒的でした。
ストーリーに引きずられて活躍度の印象が薄まってました。

>>798 小説も読んでみます。
804通常の名無しさんの3倍:UC-0040/04/01(金) 16:41:54 ID:???
別に読まなくていいよ
805通常の名無しさんの3倍:UC-0040/04/01(金) 17:02:02 ID:???
>>801
ヤオイゲトおめでとう
種板で待ってるよ
806通常の名無しさんの3倍:UC-0040/04/01(金) 18:59:55 ID:???
>>779
モビルスーツを動かすソフトウェアが発達してモビルスーツの動きそのもののスピードが上がって
機械的なストレスが高まればそれを軽減するためにMCを標準化するのは当然。
MCってもともとアムロのために開発された技術ではないと思うしね。
807通常の名無しさんの3倍:UC-0040/04/01(金) 19:03:37 ID:???
ビーム兵器を回避する以上、素早いに越したことはないしな
808通常の名無しさんの3倍:UC-0040/04/01(金) 19:04:15 ID:???
Wの12巻まで見たんだが、13を見た後は
そのままENDLESS WALTSに入っていいのかな?
一応、W関連スレのテンプレみたけど、
>>3みたいな細かいテンプレが無かったので教えて下さいm(_ _)m

あと、うちの近くのレンタル店には、
13巻が無くてEW(なんとかEdition)とかいうの1本しかなかったんだけど
完全版を探して見る価値はありますか?
809通常の名無しさんの3倍:UC-0040/04/01(金) 19:06:37 ID:???
ZZとCCAと逆シャアをゲームかしなかった人達の件について
810通常の名無しさんの3倍:UC-0040/04/01(金) 19:08:29 ID:???
>Wの12巻まで見たんだが、13を見た後は
>そのままENDLESS WALTSに入っていいのかな?

OK!
811通常の名無しさんの3倍:UC-0040/04/01(金) 19:09:28 ID:???
>>809
逆シャアはある。
812通常の名無しさんの3倍:UC-0040/04/01(金) 19:09:59 ID:???
>>810
サンクス、早速借りてきます。
813通常の名無しさんの3倍:UC-0040/04/01(金) 19:12:27 ID:???
>>806
当然だろうがなんだろうがソース無しのただの考証はいらねえんだよ
814通常の名無しさんの3倍:UC-0040/04/01(金) 19:13:09 ID:???
>>811
池沼に釣られるな。
815通常の名無しさんの3倍:UC-0040/04/01(金) 19:20:50 ID:???
池沼が池沼って叫ぶなよ^^;
816通常の名無しさんの3倍:UC-0040/04/01(金) 19:23:48 ID:???

CCAと逆シャア
817通常の名無しさんの3倍:UC-0040/04/01(金) 19:32:08 ID:???
>>816
一緒ダヨなぁ・・・
818通常の名無しさんの3倍:UC-0040/04/01(金) 19:42:49 ID:???
だから池沼に釣られるなと・
819通常の名無しさんの3倍:UC-0040/04/01(金) 19:44:12 ID:???
>>818も同類
俺も同類
820通常の名無しさんの3倍:UC-0040/04/01(金) 19:56:05 ID:???
>>819
なんか釣られたのがソートー悔しいらしいな
ウカツなのはオマエだけだよ。
821通常の名無しさんの3倍:UC-0040/04/01(金) 19:56:38 ID:???
そんなことより俺は>>809のレスを読んだけど気づかなかった自らの注意力の無さに愕然とした orz OTL ○| ̄|_
822通常の名無しさんの3倍:UC-0040/04/01(金) 20:02:42 ID:???
>>821
だから最初からそういう事を指摘してんだよアホ
823通常の名無しさんの3倍:UC-0040/04/01(金) 20:07:48 ID:???
>>819
何言いたいのかワカラン
824通常の名無しさんの3倍:UC-0040/04/01(金) 20:14:34 ID:???
ゴメン
ほとんどが俺の自作自演。
825通常の名無しさんの3倍:UC-0040/04/01(金) 20:22:53 ID:???
あやまることないよ。
君以外書き込んでないからw
826通常の名無しさんの3倍:UC-0040/04/01(金) 20:26:03 ID:???
>>791
dクス。
827通常の名無しさんの3倍:UC-0040/04/01(金) 20:57:45 ID:???
>>825
真上の文読んでるか?
いや、読めるか?
釣られてみる
828通常の名無しさんの3倍:UC-0040/04/01(金) 21:03:31 ID:???
ガンダム0083の作品で聞きたいことがあります
最後場面のときあの女がなんでいきなりコウの方に銃をむけたんでしょうか?
そしてなんでガトーとかいう人と一緒にいったのに最後はいきなりまたコウの前に
またもどってきたんですか?しかも最後は笑ってるしw
僕の解釈ではガトーの方が好きだったのにしんでしまったのでコウに愛にきた?
どうかこの作品にくわしい方おしえてください
おねがいします
829通常の名無しさんの3倍:UC-0040/04/01(金) 21:05:29 ID:???
小説買って読め。
830通常の名無しさんの3倍:UC-0040/04/01(金) 21:06:31 ID:???
小説版を読むといいよ。
831通常の名無しさんの3倍:UC-0040/04/01(金) 21:20:08 ID:???
なんでこの板はネタ板なんだ?三戦板は趣味板なのによ。
ガンダムは趣味だよな?
832クラスター ◆Qc/PTR4B.. :UC-0040/04/01(金) 21:40:13 ID:???
>>831
2ちゃんねるアニメ用語辞典 サ行
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Palette/1181/2SA.html

【シャア専用板】(しゃあせんよういた)
1999年夏頃2ch誕生の元になった「あめぞう掲示板」において
当時最も人の多かった速報板でシャア専用○○というネタが流行し、
(例:シャア専用ソニー製品 通常のソニー製品より3倍早く壊れる)
関係ないスレにまで飛び火したので、そのネタを隔離する為に作られた板。
2chと同じく単純な1色背景の掲示板が殆どであった「あめぞう掲示板」
の中にあって、この板はシャアザクのプラモデル写真が背景に使われるなど、
ファーストガンダム世代である管理人あめぞう氏の思い入れが伺えた。
あめぞう閉鎖前に2chにスレごと移転されたが、ひろゆきはアニメに
詳しくないらしく、移転当初の板名は「シャー専用」と誤記されていた。
アニメ板からの隔離板と勘違いされることが多いが、他のアニメ系板と違って
漫画・小説等のカテゴリーではなくネタ・雑談のカテゴリーにあるのはこのような歴史的経緯によるもの。
833通常の名無しさんの3倍:UC-0040/04/01(金) 21:43:23 ID:???
>>828
奴の脳みそを理解するのは、常人では諦めたほうがいい
アレは腐った「紫豚」
834通常の名無しさんの3倍:UC-0040/04/01(金) 21:44:59 ID:???
ニナを馬鹿にするギャングは、
カガリやアイナあたりでハァハァしてろよ‥‥
835通常の名無しさんの3倍:UC-0040/04/01(金) 21:55:24 ID:???
みなさんレスありがとうございます
小説ですか〜中古であったらかってみようとおもいます
それにしても常人ではわからないニナの考え方が小説よめば少しは理解できるんでしょうか?
たしかに普通の考えかたすれば元彼のために今の彼氏裏切るししかもあの女のせいでコロニーおちちゃうし
よくコウの前に顔みせれたなっておもいますよw
見終わったあとにこんなに消化不良感があるアニメ久々にみましたw
836通常の名無しさんの3倍:UC-0040/04/01(金) 22:03:07 ID:???
こら。コロニー落ちたのは別にあの女のせいじゃないだろ。
コウができなかったのはコロニーの進路をずらすこと。でも実際それはコウがガトーを撃ったとき、倒れながら
レバーを引いてるのでニナガいてもいなかっても結局コウの目的は果たせなかった。
立ち読みでもいいんでマジで小説下巻のあの辺は読んでおけ。あれを読んでいるのといないのとではニナに対す
る評価が180度違ってくるから。
837通常の名無しさんの3倍:UC-0040/04/01(金) 22:11:12 ID:???
>>836
小説読まなきゃわからん時点で失格
話にならん。
838通常の名無しさんの3倍:UC-0040/04/01(金) 22:16:00 ID:???
はいはい、ニナに関する話は該当スレでな
839通常の名無しさんの3倍:UC-0040/04/01(金) 23:30:25 ID:???
基本:皇紀 2665 
イスラム情勢:ヒジュラ太陽暦 1425 
創価・公明 神社仏閣:仏暦 2547 
ハングル:檀君紀年 4338 
東亜+ 中国 三国志・戦国:黄帝誕生暦 4716 
極東 ニダー:主体紀元 94 
日本史 時代劇:慶長 
中東+:ユダヤ暦 5765 
旧シャア:UC(宇宙世紀) 0040 
新シャア:CE(コズミック・イラ) 
世界史:エジプト暦 2329 
懐かし系板:昭和 80 
考古学板:太陰太陽暦 2665 
2ch運用情報:2ちゃんねる 07 
モテない男性:彼女いない暦 25 
もてない女:彼氏いない 暦 94 
エヴァ:ときに2015 
鉄道路線、鉄道総合:鉄道 
大河ドラマ:NHK放送 80 
leaf・key板:正暦1015年 
共産党:革命89 
無職・だめ たぶん2005 
ゾイド:ZAC2105 
競馬:JRA51 
自作PC:PC/AT21 
万博:愛・地球暦01 
少年漫画板 ともだち暦03 
市況1:バブル崩壊2020 
ゴーマニズム:ゴー宣連載歴13 
コンビニ:消費期限:2005 
伝説のミュージシャン:あれから、そして伝説へ・・・01 
レトロゲーム:ファミコン暦22 1112291416/ 
フライトシム: 航空史103 
厨房!:ネオむぎ茶歴06 
丼板:牛丼一筋107 
狼:娘。歴1998 
ニュース速報VIP:⊂二二( ^ω^)二⊃1999 
自転車:ツールドフランス誕生 
少女漫画:2ch暦06 
CCさくら:さくらたん生誕暦 07 
新・mac:Mac暦22 
球界再編問題:セパ12球団暦48 
鉄道総合:鉄道開業133 
鉄道路線車両:クハ205 
お水・出会い系:出会ってから00 
大学受験:入学予定日2006 
ネトゲ実況3:ダイアロス暦2665 
台湾:民國94 
無職・だめ:たぶん2005 
伝説のミュージシャン:あれから、そして伝説へ・・・01 
ゴーマニズム:ゴー宣連載歴13 
レトロゲー:ファミコン暦22 
市況1:バブル崩壊2020 
共産党:革命 89 
大河ドラマ:NHK放送 80 
コンビニ : 消費期限:2005 
840通常の名無しさんの3倍:UC-0040/04/01(金) 23:46:06 ID:???
MS-09Fの機体番号の事なんですが
ゲーム、ジオニックフロントの中で言いにくい名前の謎のMS
ドムフュンフが出てきますが
一般的にはFはドムトローペンの機体番号として設定されています
(ちなみにジオニックフロント内ではドムトローペンはMS-09/TROPだったと思う)

正式なドムシリーズの機体番号はどういう設定になっているのでしょうか
またドムフュンフ自体ジオニックフロント以降聞かないのですが
無かった事になっているのでしょうか?
841通常の名無しさんの3倍:UC-0040/04/01(金) 23:58:45 ID:???
09Fはフュンフ、またはドワス・デザートらしいです。
で、Fの熱帯仕様がトローペンではないかと言われています。
また、フュンフ自体も正式な名称ではなく5番目の機体ということで
便宜上つけられた名前ではないかと思われます。

正式?な設定が設けられていないので何とも言いにくいですが、一応。
842通常の名無しさんの3倍:UC-0040/04/02(土) 00:17:55 ID:???
>>840
フュンフの設定は0083の段階で既にあったようです(文章設定のみ)
ジオフロオリジナルという訳ではないようです。
で、ジオフロのサイトに行けば分かりますが、ジオフロでドムフュンフ
とされていた機体は、現在はただのドムになっております。

で結局フュンフってどんなのよ?って点ですが・・・
デラーズのドムがフュンフだったとかいろいろな説がありますが、
決定打となる画稿が存在しないのが現状です。
843通常の名無しさんの3倍:UC-0040/04/02(土) 00:28:20 ID:???
PS2ガンダム戦記のゲームのクレジットで、アカハナとかレイヤー中尉とか
あるけど、そんなヒトたち声の出演してないですよね?
844808:UC-0040/04/02(土) 01:18:29 ID:???
ようやく13巻〜EW3話を見終わりましたが
EWの劇中出てきた5機は、
TV版Wの5機と同じものであると考えていいのでしょうか。

デザインだけ変えて、同じ機体として扱われているのか
それともオペレーション・ノヴァ阻止後、
カトルが廃棄を持ちかけるまでの間に、それぞれがちょっと弄られてるのでしょうか。
845通常の名無しさんの3倍:UC-0040/04/02(土) 01:23:49 ID:???
>>844
同じ物
846844:UC-0040/04/02(土) 01:26:39 ID:???
>>845
やっぱり…(´Д`;)

EW編の方がカッコ良いけど、続けて見てると
なんかしっくり来ないなぁ〜。
う〜ん、ありがとう御座います。
847通常の名無しさんの3倍:UC-0040/04/02(土) 02:39:02 ID:???
>>843
VSモードに出てる。
848通常の名無しさんの3倍:UC-0040/04/02(土) 09:21:17 ID:???
HGUCドムトロによると、最新の設定はこう↓

「ドムトローペンのベースとなったドム・フュンフはツィマッド社が独自に開発した機体で、前線での要望に応えたバリエーション展開が可能であった。」

デラーズ機=フュンフという説から、地上/宇宙両用(角川のジオフロ攻略本)という噂もあったり。
なおジオフロでフュンフとされているドムは、08小隊版デザインの単なるドム。
ジオフロは独自解釈が多いので、あまり気にしない方がいいかも。

>>846
蛇足だが、WとEWのミッシングリンクを埋める外伝が3つある。
「バトルフィールド・オブ・パシフィスト」(ボンボンKC)
「ブラインドターゲット」(ドラマCD&学研コミックポッケ)
「グランド・ゼロ」(角川ASUKAコミック)

まー気がむいたらドゾ
849通常の名無しさんの3倍:UC-0040/04/02(土) 09:29:09 ID:???
W外伝と言えば、レミングっていうEXAMもどきがでてくる小説もあったな。
850通常の名無しさんの3倍:UC-0040/04/02(土) 10:48:34 ID:???
皆川が書いた奴だな
ゼロシステムの対象を広げた感じだが

ちなみにイヴォルブのゼロカスは太陽投棄後
(公式でなくパラレとした方が良いかもしれないが)
851通常の名無しさんの3倍:UC-0040/04/02(土) 11:38:13 ID:???
良いもなにも完全なパラレルでしょ
852通常の名無しさんの3倍:UC-0040/04/02(土) 11:46:21 ID:VCb1k/eF
EWで兵士達が銃を燃やして、それを取り囲んでるシーンがありましたが
銃って燃やしても危なくないんですか?
853通常の名無しさんの3倍:UC-0040/04/02(土) 11:47:38 ID:???
弾がなければ
854通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/02(土) 17:19:12 ID:???
GWには黄道12宮の名を関したMSが登場しますが12個全部出ましたっけ?
855通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/02(土) 17:33:32 ID:???
>>854
確かこうだったと。もし間違ってたら詳しい人補足よろ。

牡羊座:エアリーズ
牡牛座:トーラス
双子座:登場せず
蟹座:キャンサー
獅子座:リーオー
乙女座:ビルゴ
天秤座:リーブラ(戦艦だけど)
蠍座:スコーピオ(外伝のみ)
射手座:登場せず
山羊座:登場せず
水瓶座:登場せず
魚座:パイシーズ

蛇使座:サーペント
856通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/02(土) 17:39:23 ID:???
ヴァイエイトとメルクリウスは?
857通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/02(土) 17:46:39 ID:???
つ[双子座:ジェミナス]
858通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/02(土) 17:54:02 ID:???
>>856
星座ではない
859通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/02(土) 17:54:45 ID:???
そうすると蟹座はガンダムロブスターになってしまうのか
860通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/02(土) 17:55:09 ID:???
つ[水瓶座:アクエリアス]









                  ほらMDういるすのアレ
861通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/02(土) 18:01:37 ID:???
つ[山羊座:トラゴス]


ラテン語で確か山羊
862通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/02(土) 18:12:11 ID:???
そんな乙女趣味だったのか!
863通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/02(土) 18:16:19 ID:???
>>857これも外伝だっけ?ときた漫画

バイエイト・メルクリウスはエジプト?の神様の名前
864通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/02(土) 18:17:51 ID:???
>>860
>ほらMDういるすのアレ
???
865通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/02(土) 18:23:05 ID:???
水瓶座:登場せず

Gアクエリアスってなかった?
866通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/02(土) 18:25:40 ID:???
>>860じゃないけど
MD=モビルドールね。
867通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/02(土) 18:32:29 ID:???
>>855
追記

双子座:ジェミナス(対W5機対策ガンダム) W外伝Gユニットトキタ漫画
射手座:存在せず
山羊座:トラゴス 名前の設定オンリーGユニットが打ち切り喰らわなければ詳細も出たと思われ
水瓶座:アクエリアス(アンチMDウィルスばらまき本来エピオンと同時使用) なんだっけ?
868通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/02(土) 18:37:09 ID:???
GW絡みでもう一丁

トレーズは不治の病だった、というのはどこ出典ですか?
(故にあんな最期を)
869通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/02(土) 18:38:13 ID:???
>水瓶座:アクエリアス(アンチMDウィルスばらまき本来エピオンと同時使用)
ゲームネタ? 
870クラスター ◆Qc/PTR4B.. :UC-0040年,2005/04/02(土) 18:47:21 ID:???
>>863
ヴァイエイトはエジプト神話だけど
メリクリウスはローマ神話。商いの神。

>>869
GジェネレーションFですね。
871通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/02(土) 18:49:02 ID:???
今日電車の中で「ファーストガンダムのDVDがでる」と、さっきっき
夕方聞いたんですケレども本当ですか?
PSP用ソフトですか?
872通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/02(土) 18:56:55 ID:???
PS2だよタブン。
873通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/02(土) 18:58:33 ID:???
>>871 「今日」「さっきっき」「夕方」
            ↑w

おちつけw
874クラスター ◆Qc/PTR4B.. :UC-0040年,2005/04/02(土) 18:58:41 ID:???
>>871
これですか?
そういや発表以来続報がないけれども。

バンダイ、初のPSP用UMD映像ソフト「ガンダム」を発表
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20041027/bandai.htm
875通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/02(土) 19:02:56 ID:???
 今回バンダイが発表したUMD映像ソフトは、'79年に放送されたアニメ「機動戦士ガンダム」(通称ファーストガンダム)。
1枚のUMDに収録する時間や、映像、音声の詳しい仕様は未定だが、
本編以外にも絵コンテ集、設定資料集、スタッフインタビュー、用語集など、
DVDビデオソフトの特典映像にあたるコンテンツも収録する予定だという

いろいろ考えさせられるな…
876通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/02(土) 20:02:49 ID:???
>>855
一つ追加させてもらいまする。
G-UNITのガンダムアスクレプオスも一応蛇使い座関連。
原点はギリシア神話の医術の神、アスクレピオスだがその手に蛇を模した杖がもたれており、
彼は死後蛇使い座になったという。
で、ハイドラはギリシア神話にでてくる9頭の竜。ヒドラの別読みかな?
グリープは不明。多分ギリシア神話系列の関連だとは思うが……
877通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/02(土) 20:08:45 ID:???
サーペントは蛇遣座じゃなくて水蛇座?
878通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/02(土) 20:17:57 ID:???
サーペントはヘビ使いであっている
当時13星座が流行っていた
879通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/02(土) 21:29:19 ID:???
射手座だけないんですね。
880通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/02(土) 21:36:46 ID:???
>>876
グリープは不明。多分ギリシア神話系列の関連だとは思うが……

グリフォン(もしくはグリプス)じゃないか?
紋章用に創作された怪物で神話発祥じゃないと、どっかで読んだが。
881通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/02(土) 21:36:49 ID:???
宇宙船サジタリウスってアニメがあったから避けたかもしれん
882通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/02(土) 22:23:04 ID:???
グリフォンはギリシア神話にでてる。
北方の国で黄金を護り、一つ目のアリマスポイ人と争ったという。
グリュプスとも言うらしいのでグリープの元ネタはほぼ確定っぽいね。
いて座関連の言葉としてはサジタリアス、ケイロン、あるいはキュロン。
別にない、か。
883840:UC-0040年,2005/04/03(日) 01:38:46 ID:???
841様、842様、848様、回答ありがとうございます

結論としては設定としては存在するけれども
明確な設定は無いのですね

ガンダムらしいと言えばらしいけどなんかいいかげんだ(´Д`)
884通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/03(日) 05:45:23 ID:???
ガンダム世界での軍隊内階級と役割は
どのように対応付けられていますか?
885通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/03(日) 09:54:42 ID:???
>>884
質問が少々アバウト過ぎて、どういう回答を求めているのかわかりにくいわけだが。
君はだいたいどう対応付けられていると思っているのかを例示すると、もう少し
わかりやすくなるかも知れない。
886通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/03(日) 10:50:58 ID:???
>>885
もうしわけない、例えば

少尉=小隊長
中尉=小隊長、もしくは中隊長補佐
大尉=中隊長

などの階級と部隊運営との対応付けというところです。
887二つ質問します:UC-0040年,2005/04/03(日) 12:07:38 ID:???
エンドレスワルツって二種類ありますけど、緋色がゼロカス
と合流するシーンで主題歌が流れるのってどちらも共通でしたっけ?
だいぶ前なんでよく覚えてないんですが、見てて音楽が変わってるなあ、
と思ったシーンが多かったのです。単なる勘違いでしょうか?

あと、『それが大人がやることか!(言うことか?)』
って何のせりふでしたっけ?
888通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/03(日) 12:13:05 ID:???
>>886
一応、隊長は仕官、艦長は佐官と区別はされてるけど、そこまで細かく設定はされてない
そういえば、コジマ大隊長って階級設定されていたのか?
889通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/03(日) 12:18:26 ID:???
>>888
コジマ大隊長は中佐。
イーサン・ライヤー大佐に「コジマ中佐」と呼ばれていたはず。
890通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/03(日) 12:24:27 ID:???
>>889
thx
というか、08見たはずなのに覚えてねぇや
891通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/03(日) 13:07:37 ID:???
東方不敗が白髪になったのは何故?
892通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/03(日) 13:13:39 ID:???
>>888
サンクス。
中佐で大隊長ってことは
概ね現在の軍隊と同等なんだろうね。
893通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/03(日) 13:58:59 ID:???
>『それが大人がやることか!(言うことか?)』

F91で、美少女アニメのDVDを買い込んで帰宅した鉄仮面を
セシリーが「恥ずかしいからやめて下さい」と嗜め、それに続いて
セシリーの祖父が言った言葉。
894通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/03(日) 14:05:04 ID:???
>『それが大人がやることか!(言うことか?)』

御大将のやることか?
なた知っている
895通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/03(日) 14:05:36 ID:???
>>893
ハゲワロスwwwwwww
896通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/03(日) 14:23:56 ID:Wq3QQHHz
刻の涙って何?
ガンダムはどれも泣くような内容じゃいないし、
事実泣いた事なんか一度も無い。
何よ?刻の涙って?
小さい秋みたいなもんか?
897通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/03(日) 14:41:48 ID:???
時代が泣いてるんだよ
898通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/03(日) 14:46:18 ID:???
童謡板で聞いてください
899通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/03(日) 14:47:57 ID:???
>>896
ニュータイプという人類の新たな可能性を見出しつつある中
あいも変わらず下らぬ理由で争いを繰り返す人類という
ニュータイプの能力すら争いの道具として使用されるのみという
悲しい時代だということだと思うけど

書いていてものすごくクサすぎ、素面じゃこれ以上書けねえwwww
900通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/03(日) 14:53:40 ID:???
         , -―――-、
       /          \
      /             |
      |    ;≡==、 ,≡、|
      l-┯━| ‐==・ナ=|==・|
      |6    `ー ,(__づ、。‐|
     └、     ´ : : : : 、ノ
       | 、     _;==、; |
       |  \    ̄ ̄`ソ
   、 ___|    `ー--‐i'´'´_、、.、_
. /゜  ^「"""\_○_ノ""^~ 「   `ゝ
.└r-、____|    `""       l_--‐〔
. l_______||_______ニ|^^^lニ________||--‐|
. |_____ノ |◎(◎) (◎)◎| 、_--|  さすがo御大だ。
. |"   | 广^^^^├-┤^^^^^^l  l____| 素面でクサいシナリオ書いても
. |"""l r"゚"-、      ‐"\ \__|  なんともないぜ。
. |冖ト │     |、    |´   l ] 「
. |___| │    〕.---イ     | レ'^^ヽ
.l゙   ゙l゙l、_____,/     !、 _____/ l_______}
.|||||||||||.>[日]<     ゙>旧|< |||||||||||
.|| || || ||    l     /`  ∨|| || || |
.|| || || ||    |    |     ヽ|| ||||||
. | | | |___________|     |_____________| | | |
.,┴―――ーヘi、    r'――――┴、
901通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/03(日) 15:05:57 ID:???
>896
刻の涙を見つめ続けてしまった果てには、死ぬか精神崩壊するしか
道はないので、刻の涙を理解出来ないあなたは、幸せ者の世渡り上
手です。それ自体は決して悪いことではありません。
しかし刻の涙を見える人を無意識に虐げたりしてしまう可能性もあ
るので、気をつけましょう。ついでに一生オールドタイプのままです。
902通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/03(日) 15:08:59 ID:???
スレ立てるほどもない質問に嘘八百で答えろ13
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/x3/1106373934/
903通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/03(日) 15:16:03 ID:???
>>898
ハゲワロスwwwwwww 
904通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/03(日) 15:16:59 ID:???
>>896
要約するとアムロがディジェに乗ってること。
905通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/03(日) 15:54:40 ID:Wq3QQHHz
一度でも刻の涙を見た人、この中にいる?
どのシリーズで、どこら辺の場面でソレを見出したよ?
906通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/03(日) 16:00:41 ID:???
最新鋭機に乗っていながら8年前の旧式機の改良型に乗ったオールドタイプに翻弄されるシャアを見たときには
刻の経過の非情さに涙したものだが。
907通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/03(日) 16:06:33 ID:???
>>905
調子に乗るなよ小僧。
908通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/03(日) 16:11:25 ID:???
>>907
それが大人のすることか!
てか
スレ立てるほどもない質問に嘘八百で答えろ13
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/x3/1106373934/
909通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/03(日) 16:13:07 ID:TPzlJ4vy
改良型ってマークU?
そこまで酷いの?
910通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/03(日) 16:31:47 ID:???
>>909
ガルバルディβ
911通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/03(日) 16:34:29 ID:TPzlJ4vy
>>910
あーなるほど。
912通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/03(日) 16:37:27 ID:4GUatOD7
主砲が前方に固定されてるAAやミネルバって実は砲艦・・・?
もしくは突撃艦?
機動戦艦だとしても、一番威力のある砲が固定式だと、不自由だと思うんだが・・・
913通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/03(日) 16:39:52 ID:???
種は新板で。
914通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/03(日) 18:08:17 ID:???
なぜドイツ語が多いのですか?
915通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/03(日) 18:17:25 ID:???
>>914
英語の方がもっと多いですよ?
916通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/03(日) 18:26:15 ID:???
偽ドイツ語使い始めたのって各種OVAからじゃねえの?
TVだとジークジオンくらいしか憶えがないな。
917通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/03(日) 20:09:45 ID:???
ツィマッドとか、イーエムペーとかも独語っぽい。
918通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/03(日) 20:50:28 ID:???
>>917
それ、後付けだし
919通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/03(日) 20:53:53 ID:???
>イーエムペー
って何?
920通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/03(日) 21:10:56 ID:???
ズゴックのメーカー、だっけ?
921通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/03(日) 21:16:30 ID:??? BE:13648695-#
MIP社なら「エムイーペー」かと。
922通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/03(日) 21:30:59 ID:???
>>917
あとづけでもOVAよりは先かと
923通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/03(日) 21:51:43 ID:???
ゲルドルバ

はソレッポイような気がする
ていうかジオン=ドイツっぽいよね基本
924通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/03(日) 22:12:27 ID:???
ジオンはザクとかグフとかドムとかギャンとかアッザムとか
なんだか異世界の言葉っぽいのがそれっぽいんだよ!
ジークジオン以外ドイツじゃねえよ!あれすら偽ドイツ語だし
925通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/03(日) 22:15:42 ID:???
ジオン訛りがドイツ系訛りってのは定説。
926通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/03(日) 22:28:39 ID:???
ひとらー
927通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/03(日) 22:47:10 ID:???
ナチと旧軍がモデルなんだからドイツっぽいのはしょうがあるめぇ
928通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/03(日) 22:56:21 ID:Qpb9dYl0
この前新シャア板の人達が「旧ザクはSEEDの世界のどの機体よりも強いって言ってるけど、あれただ動力源で比べてるだけだろ?
これだからU.C.厨は( ´,_ゝ`)プッ」
みたいなことを言ってましたが、これはどう思いますか?
929通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/03(日) 22:59:17 ID:???
>旧ザクはSEEDの世界のどの機体よりも強いって言ってるけど

別に言ってないから、この時点で既に間違い。
930通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/03(日) 23:01:05 ID:???
種はスパロボだし。
比べるのは不毛。
931通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/03(日) 23:01:42 ID:???
電池で動いてるミニ四区と
核で動いてる…えーと、核で動いてるものってなんだろ…
932通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/03(日) 23:02:20 ID:Qpb9dYl0
>929
私は実際に旧シャア板で見かけたことがあります。
933通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/03(日) 23:03:41 ID:???
>>932
板違いのレスは全部無視して下さい
無効だから。
934通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/03(日) 23:06:10 ID:???
ガンダムだってスパロボじゃん…
余計な理屈ぬきにサバイバルやってるあたりが違うけど
935通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/03(日) 23:07:52 ID:???
この板で「種」を話題にしてる時点で、レスする価値はない
だから、>>928の質問自体レスする必要はない

お帰りください
936通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/03(日) 23:08:33 ID:???
作品に直接関係のない質問は別スレで。
937通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/03(日) 23:10:32 ID:???
>>928に真面目な助言をしてあげよう。

馬 鹿 は 放 置 。
938通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/03(日) 23:11:34 ID:Qpb9dYl0
じゃあMSの動力の差が性能の決定的差でないんですね?
939通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/03(日) 23:12:18 ID:???
1:地上ではミノフスキー粒子は何が(何で)散布を行うのですか?
2:MSはミノフスキー粒子を散布する機能はありますか?
940928:UC-0040年,2005/04/03(日) 23:12:30 ID:???
思った以上に沢山釣れた
941通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/03(日) 23:15:38 ID:???
>>938
CEのMSとUCのMSはMSという名前が一緒なだけで別物なので単純に比べられません。
オーラバトラーとATを比べるようなものです。

ま、それを比べたがるのがスパ厨というものだが。
942通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/03(日) 23:19:49 ID:???
>>938
風力発電と水力発電を比べてるような物
ネタとして楽しむ分には構わんが、真剣に考えるような物ではない
943通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/03(日) 23:20:37 ID:qUvGDDVv
まじくだらない質問なんだが…





ニュータイプってなんなの?
944通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/03(日) 23:20:44 ID:???
>>942
そのたとえは違うぞ
945通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/03(日) 23:21:03 ID:???
>>939
地上でも、大型のイヨネスク型融合炉を搭載した艦船など
MSには散布機能はない
946通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/03(日) 23:24:06 ID:???
>>943
真剣に聞いている?

ジオン・ダイクンが提唱したニュータイプは、宇宙生活に適応した新たなる人類
まぁ、距離や時間にとらわれず、相手と意思の疎通が行える、感覚がより優れた人種
947通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/03(日) 23:26:21 ID:???
>>946
やめとけ
948通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/03(日) 23:29:45 ID:???
次ぎのスレから、wikiをテンプレに入れない?
大概の既出の質問は、解決出来そうな勢いだけど

http://ja.wikipedia.org/wiki/Category:%E3%82%AC%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%A0
949通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/03(日) 23:31:17 ID:qUvGDDVv
>>946
スマン、真剣に聞いた

普通の人間よりすごい香具師って事か
950通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/03(日) 23:31:28 ID:???
>>948
ちょっと話が違うけど
wikiにガンダムネタを入れるのを嫌う派が妨害工作してたみたいだけど
もっと盛り込みたいな
951通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/03(日) 23:46:52 ID:???
てか、モビルスーツとかミノフスキー粒子無かったら只の的じゃん?
952通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/04(月) 00:15:00 ID:???
>>887
マジレスするとキンゲ
953通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/04(月) 01:15:29 ID:???
>>951
まったくそのとうりだ。
でもね、そうした現実をズラして考証していく楽しみが、現状のガンダムなのね。
現実が楽しいなら軍ヲタになるのがいいのよ
954通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/04(月) 01:34:19 ID:???
>>953
ひょっとして>>939はどのような手段でミノフスキー粒子を散布するのかという質問だったのか…?
漏れの勘違いですスマソ。
955通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/04(月) 01:38:02 ID:???
お相撲の力士が塩を撒くみたいに
MSがミノ粉を撒きます。
956通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/04(月) 02:05:46 ID:???
中心にモーターのような装置の付いた筒を、砲弾として発射。
その後、宇宙空間に出た散布装置は回転をはじめ
その空域に、ミノフスキー粒子をマイナスイオンみたく広げる。

       : : : : : :: : : : : : :: : : : : :
         : : : : : 粒子 : : : : :
           : : : : : :
            [{:ミ:}]  ←回転
             : : :
            : : : : : :: :
          : : : : 粒子 : : : : : :
         : : : : : : : : : : : : : : : : :
957955:UC-0040年,2005/04/04(月) 02:07:59 ID:???
955の方がまだあってるぞウソつき。
958通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/04(月) 02:12:42 ID:???
何だと!

私は>>957に対し、エレガントに決闘を申し込む!!
959通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/04(月) 02:14:30 ID:???
最初からその感じでくれば文句はない
紛らわしいのは困る。
960通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/04(月) 02:32:49 ID:???
結局正解は何なんだよw
961通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/04(月) 02:37:56 ID:???
黒子君♂(12)と黒子たん♀(14)が
カメラに移らないように気をつけながら
一生懸命ばら撒いてる。
万一間に合わなかったときには
レーダーに細工してる。
962通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/04(月) 02:46:07 ID:GgmT7xDy
ククルス・ドアンにその後追跡者は来なくなったのでしょうか?
963通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/04(月) 03:42:26 ID:???
いや、来るッス(ククルス)よ。
964通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/04(月) 04:03:30 ID:???
>>956
マイナスイオンを広げるっていう表現自体おかしいんだよ。
マイナスイオンなんて物質は存在しないわけだし。
965通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/04(月) 04:22:14 ID:???
「質量を持った残像」というのは、どういう仕組みで生じてるのですか?
一瞬で幾通りもの動きをして、それで何人もいるように見えてるということでしょうか。
966通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/04(月) 05:56:08 ID:???
装甲の表面が薄利現象を起こす。
つまり高速で動いた結果、F91の装甲の薄皮が剥がれて、それをレーダーも誤認してしまうということ。
慣性を無視したような急制動したり横っ飛びしたりしているように画面では見受けられるが、
それさえも視聴者にとっての、残像ってことなんだろう。
967通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/04(月) 07:44:05 ID:???
F91は最大稼動時に、フェイスオープン、放熱フィン展開、
そして装甲の特殊な表面加工が剥離することで放熱を行うようになる。

その主な材質が金属粒子であるために、ある程度の質量を持ち、
レーダーやセンサー、肉眼を欺瞞する。

まー、富野がガンダムを分身させたいからなんとかならんかって言われて
なんとかひねり出した設定だから無理があるのは仕方がない。
968通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/04(月) 10:25:32 ID:???
>F91の装甲の薄皮が剥がれて

剥がれるのにも限度があるから長時間は無理だな
969通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/04(月) 11:40:28 ID:???
ていうか、そもそもF91自体長時間の戦闘が難しい機体だからな。
何せ一回出撃するごとに総合メンテが必要といわれている。
970通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/04(月) 11:42:07 ID:???
F91はプロトタイプもいいところだからな。
971通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/04(月) 13:25:32 ID:Ow/UlgZK
シャアが死んだ後、結局人類は革新できたんですか?
972通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/04(月) 13:38:52 ID:???
F91やVガンに登場する人たちが、人の革新後の姿だとは思いたく無いものだな。
973通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/04(月) 13:52:25 ID:???
ガンジーが死んだ後も戦争は(ry

ていうか∀の前時代、革新してますよ(その人達は地球から遠く放たれていった)
974通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/04(月) 13:59:23 ID:???
地球から遠く離れたからと言って、革新されたのかどうかは怪しいもの。
地球以外の星を食いつぶしているようだったら同じだし。
975通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/04(月) 14:02:38 ID:GgmT7xDy
アムロが消した臭いってどんな臭いだったのでしょうか?
976通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/04(月) 14:04:52 ID:???
>>974
地球圏に残った人々が革新から取り残された人達ってのは富野のインタビューにあることね
ただ離れたわけじゃないよ
これ以上詳しいことは、専用スレでお願いしますわ
977通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/04(月) 14:27:18 ID:dtNKXAMK
簡単にカトル乗せたウイングゼロ
978通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/04(月) 14:29:15 ID:???
デュオ 「おめぇも知っちまったんだな、ゼロの領域ってヤツをよぉ‥‥」
979977:UC-0040年,2005/04/04(月) 14:29:59 ID:dtNKXAMK
スマン、間違ってやっちまった。
謝罪しるよ・・・
_| ̄|○<マタマチガエタゴメンナサイモウシマセン
980通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/04(月) 14:44:08 ID:???
>>979
そうやって過ちを繰り返す
981通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/04(月) 17:41:36 ID:???
ゼロの領域って福田の得意分野じゃなかったっけ?
982通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/04(月) 17:47:15 ID:???
ギンガナムの持っている刀の名前は?
983通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/04(月) 17:52:17 ID:???
アヌビス神。
普段のギンガナムはおとなしくて好青年。
984通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/04(月) 17:53:05 ID:???
ムラサメに一票。
985通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/04(月) 18:31:47 ID:???
コテツに一票。
986通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/04(月) 18:51:55 ID:???
いまucだったのね
987通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/04(月) 20:01:45 ID:???
>>983
ジョジョネタはカンベン
988通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/04(月) 21:03:22 ID:???
じゃ閻魔刀で
989通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/04(月) 21:14:36 ID:???
やりたいならネタスレでやれ
990通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/04(月) 21:28:13 ID:???
>>989
ずいぶん変な名前なんだな
991通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/04(月) 22:01:57 ID:???
で? 新スレは?
誰も立てないなら俺が立ててもいいが。
992通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/04(月) 22:09:09 ID:???
( ゚д゚)ハッ!>>982-990は埋めだったのか
993通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/04(月) 22:13:40 ID:???
新スレ立てました。
■スレ立てるまでもない質問 その65■
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/x3/1112620147/
994通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/04(月) 22:15:00 ID:???
乙。渠。
995通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/04(月) 22:20:36 ID:???
うめ。
しかし質問スレはテンプレが長い……
おぢさんチッと疲れちったよ。
996通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/04(月) 22:22:03 ID:???
ご苦労さん梅
997通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/04(月) 22:41:10 ID:???
ちまちま
998通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/04(月) 23:07:56 ID:???
999通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/04(月) 23:11:20 ID:???
1000さえ手に入れば俺だって大佐を
1000通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/04(月) 23:12:06 ID:???
超えられる!
10011001

あなたの来るのが遅すぎたのよ・・・
このスレッドはもう1000を超えたわ・・・
  , -v-、
 ( _ノヾ )☆.。.:*・゜    ☆.。.:*・゜
 O ・_ ・ノ)
 /^ ¥ ^\           ∧_∧ 新スレを立てればいいじゃないか
 7    ヽ~~  ☆.。.:*・゜(・∀・ )
  '〜〜〜'          ⊂  ⊂ ) ☆.。.:*・゜
   U U            (_(_つ        シャア専用classic@2ch掲示板
☆.。.:*・゜      ☆.。.:*・゜          http://comic5.2ch.net/x3/