ガンダム歴代監督(富野以外)Part5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
富野御大以外の、歴代監督や演出をメインとして
歴代のメインスタッフについて語るスレです。

・必要以上のマンセー、あるいは叩きはご遠慮下さい。
・スレの性質上、御大メインの話題は御大スレにてお願いします。
・ガンダムSEED・SEED DESTINYの監督&シリーズ構成に関する話題は
 基本的に禁止ですので、新板の該当スレにてお願いします。
・各監督の新作情報、関係筋タレコミ等、常時募集中です。
 ご協力お願いします。

[前スレ]
ガンダム歴代監督(富野以外)Part4
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/x3/1096683581/

[歴代監督]
・TVシリーズ
■機動武闘伝Gガンダム 今川泰宏(総監督)
■新機動戦記ガンダムW 池田成(30話以降影武者:高松信司)
■機動新世紀ガンダムX 高松信司
・OVAシリーズ
■機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争 高山文彦
■機動戦士ガンダム〜第08MS小隊〜 神田武幸、飯田馬之介
■機動戦士ガンダム0083 スターダストメモリー 加瀬充子 今西隆志 
■新機動戦記ガンダムW ENDLESS WALTZ 青木康直
・劇場版
■機動戦士ガンダム 関田修、藤原良二
■機動戦士ガンダム〜第08MS小隊〜 ミラーズ・リポート 加瀬充子
■機動戦士ガンダム0083〜ジオンの残光〜 今西隆志
■新機動戦記ガンダムW ENDLESS WALTZ特別編 青木康直

[スレ履歴]
【富野以外】ガンダム歴代監督【捜索願い】 (資料保管サイトに有り)
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/x3/1047569085/
【富野以外】ガンダム歴代監督【求む情報】 (資料保管サイトに有り)
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1054099010/
【富野以外】ガンダム歴代監督Part2【今いずこ】 (資料保管サイトに有り)
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/x3/1065872131/
【富野以外】ガンダム歴代監督Part3
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/x3/1088435034/
ガンダム歴代監督(富野以外)Part4
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/x3/1096683581/

・資料保管サイト
ttp://f15.aaacafe.ne.jp/~kantoku/


2通常の名無しさんの3倍:05/02/23 23:02:45 ID:???
2ゲトc
3通常の名無しさんの3倍:05/02/23 23:04:31 ID:???
>>1-3
4通常の名無しさんの3倍:05/02/23 23:32:33 ID:???
Z
5通常の名無しさんの3倍:05/02/23 23:54:51 ID:???
>>1
乙。
池田はまだか〜〜〜〜〜〜〜
6通常の名無しさんの3倍:05/02/24 02:01:31 ID:???
7通常の名無しさんの3倍:05/02/24 11:11:43 ID:???
ガンダムの歴代監督って結構マイナーな奴らばかりやなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
8通常の名無しさんの3倍:05/02/24 12:58:30 ID:???
>>7
まさか、宮崎、押井、川尻と比べてるワケじゃ無いだろうな?
平成アナザー3監督で有名じゃなかったら、今アレやってる
監督なんて、アレやるまで知名度なんか無かったもんだろ
9通常の名無しさんの3倍:05/02/24 13:18:35 ID:???
>>7はアキメクラ
10通常の名無しさんの3倍:05/02/24 14:07:56 ID:???
川尻ってだれ?
11通常の名無しさんの3倍:05/02/24 15:03:56 ID:???
川尻って誰だよww
12通常の名無しさんの3倍:05/02/24 15:08:46 ID:???
川尻善昭はアメリカなんかでは結構人気あるそうだし個人的にも好きだが、
さすがに宮崎・押井と並べるのは厳しいものがある。
13通常の名無しさんの3倍:05/02/24 15:20:23 ID:???
なんかエロ妖怪ものでアメリカで人気出て
アニマトリックスとかに関わった人だっけ?>川尻
14通常の名無しさんの3倍:05/02/24 15:21:10 ID:???
たしか今度やるあずみ2で脚本やってるな
15通常の名無しさんの3倍:05/02/24 18:40:01 ID:???
リア厨の頃に妖獣都市を観て(;´Д`)ハァハァしますた。
16通常の名無しさんの3倍:05/02/25 11:18:20 ID:???
>12
獣兵衛とか向こうで人気出たんだっけ・・十兵衛ちゃんはしらんが
17通常の名無しさんの3倍:05/02/25 15:51:57 ID:???
浜津が…浜津が……良いのか?>ガラスの仮面
18通常の名無しさんの3倍:05/02/25 19:44:27 ID:???
>>16
キアヌがマトリックス始める前に、監督から「見ておいてくれ」と渡されたのが
AKIRAと攻殻と獣兵衛のビデオだったとTVで見た。

友人に話したら、ラブリー眼帯??と驚いてたw
19通常の名無しさんの3倍:05/02/25 20:39:14 ID:???
10 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 05/02/24 14:07:56 ID:???

川尻ってだれ? 

11 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 05/02/24 15:03:56 ID:???

川尻って誰だよww 

10 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 05/02/24 14:07:56 ID:???

川尻ってだれ? 

11 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 05/02/24 15:03:56 ID:???

川尻って誰だよww 

10 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 05/02/24 14:07:56 ID:???

川尻ってだれ? 

11 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 05/02/24 15:03:56 ID:???

川尻って誰だよww 

10 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 05/02/24 14:07:56 ID:???

川尻ってだれ? 

11 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 05/02/24 15:03:56 ID:???

川尻って誰だよww 
20通常の名無しさんの3倍:05/02/25 21:36:23 ID:???
俺も知らないが、川尻
21通常の名無しさんの3倍:05/02/25 21:52:06 ID:???
22通常の名無しさんの3倍:05/02/25 23:28:12 ID:???
ここだけの話し
なぜか「鉄腕バーディー」の監督をしてる>川尻
23通常の名無しさんの3倍:05/02/26 14:00:40 ID:???
>>21
流石にビッグネーム過ぎるな。
24通常の名無しさんの3倍:05/02/26 23:49:51 ID:???
>>1
乙。
25通常の名無しさんの3倍:05/03/01 18:36:34 ID:???
Xネタあった?
26通常の名無しさんの3倍:05/03/01 22:54:02 ID:???
ないよ
27通常の名無しさんの3倍:05/03/04 01:26:17 ID:???
28通常の名無しさんの3倍:05/03/04 23:40:34 ID:???
これが声優業界最大最悪の癌諸悪の根源千葉紗子
http://www.interviewz.tv/mid/chiba/chiba.html

これ見てもあなたは千葉紗信者を続けますか?

人間ヤメマスカ?それとも千葉紗信者ヤメマスカ?

なんで声優なんてことに、、、、、
アニメw
ファンはオタク
いつかは舞台に戻りたい
声優の仕事は嫌
本当は芸能界で活躍するはずだった
家族も私もそのつもりだったのに、、、
宝塚落ちた、、、、
声優さんには失礼ですけど声の仕事なんて、、、、、w
(半泣きになりながら必死に痛い言い訳w
 アニメ、声優、オタク等はキモイ等のニュアンスで声優業を馬鹿にする)
29通常の名無しさんの3倍:05/03/06 01:54:18 ID:???
そんなもんだろ、怒ってコピペしまくるようなことか?
30通常の名無しさんの3倍:05/03/06 05:01:42 ID:???
現在↓で『第2回2ch全板人気トーナメント』開催中
http://etc3.2ch.net/vote/
旧シャア専用に清き一票をお願いします
31通常の名無しさんの3倍:05/03/06 17:42:04 ID:???
>>28
そんな事で怒っている声優ヲタの方がキモいし、最大最悪の癌諸悪の根源と思う。
32通常の名無しさんの3倍:05/03/06 18:19:33 ID:???
歴代監督かどうかわからないけど、
ガンダムフォースの阿部雄一は
ネクサスの監督もやってたりする……打ち切りの危機っぽいけどなorz
33通常の名無しさんの3倍:05/03/07 23:12:44 ID:???
>>28
その前に千葉ってガンダム関係者だっけ?
34通常の名無しさんの3倍:05/03/08 06:39:14 ID:???
どうやらクラスターはまだ動いてはいるようですね。
35通常の名無しさんの3倍:05/03/08 06:50:14 ID:???
>34
ホントに?
連載打ち切り、サイトも放置プレイなんですが・・。
36通常の名無しさんの3倍:05/03/08 06:55:17 ID:???
>>34
アニメ誌早売りで何か書いてあったのか?
37通常の名無しさんの3倍:05/03/08 14:16:17 ID:???
>>35
打ち切りっつーか、アニメ開始まで連載休止だって話を聞いたが……。
そのアニメの方がどうなってるのか、知ってるなら教えてくれ>>34

……ところでいい加減平成アナザー監督でアレの監督と言うのもおこがましい
アレを囲む回とかやってくれまいか?>どっかの企画で
38通常の名無しさんの3倍:05/03/08 18:00:49 ID:???
新潮辺りで徹底的にこき下ろして欲しい>某
39通常の名無しさんの3倍:05/03/08 18:20:53 ID:???
福田叩きなら>>1読んで新板池。
40通常の名無しさんの3倍:05/03/08 20:00:01 ID:???
>>37
勘違いしちゃいけない。アレはキューティーハニーSEEDや爆SEEDと並ぶSEEDシリーズだから。
SEEDの前に何か付いているが気にしてはいけないよ。
4134:05/03/09 00:02:16 ID:???
いや、1スタで普通に企画動いてるし…
じゃぱんが10月で終わったらやるんじゃない?
42通常の名無しさんの3倍:05/03/09 00:21:11 ID:???
ヤター
43通常の名無しさんの3倍:05/03/09 01:04:59 ID:???
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!?
早く正式に他スタッフ等発表して安心させてくれ…
44通常の名無しさんの3倍:05/03/09 03:00:13 ID:???
じゃぱん結構好評ぽいけど終わるのかな・・。
しかしいい加減ここらで原作付きからオリジナル作品に
1スタスタッフ返して貰おう。青木に1スタは分不相応なんだよ。

で、今度こそ1クールでも2クールでもいいから
最後までちゃんとやり通してくれ、池田っち。
作画関係、村瀬が無理なら菱沼氏ゲトーを期待。
45通常の名無しさんの3倍:05/03/09 03:22:24 ID:???
ジャぱん結構好きだけど、引き伸ばしも難しそうだしな。
しかしやっと1スタらしくなるな。
46通常の名無しさんの3倍:05/03/09 09:16:06 ID:???
ジャぱんって1年半予定じゃなかったっけ…?
47通常の名無しさんの3倍:05/03/09 09:47:32 ID:???
一年予定、休止なんかも含めて全43話だった気がする
48通常の名無しさんの3倍:05/03/09 19:18:07 ID:???
パンは一応9月終了予定だが、
山崎パンが予想以上に売れているので半年くらい延長するかもしれん。
49通常の名無しさんの3倍:05/03/09 21:04:05 ID:???
今川まで犯されるとは思わなかった…
50通常の名無しさんの3倍:05/03/09 22:51:13 ID:???
中央の「人権委員会」は、職務として「人権侵害による被害の救済及び予防に関すること」を担う。
現に起きた人権侵害のみではなく、「予防」も含まれていることに留意してほしい。組織末端の
「人権擁護委員」は、「人権侵害に関する情報を収集し、人権委員会に報告すること」、
「人権侵害に関
する調査及び人権侵害による被害の救済又は予防を図るための活動を行うこと」。
予防のために調査を行う? 情報を収集し、人権委員会に報告する? 
実はこの法案には、人権侵害(差別)とは何か、という明文規定は事実上、どこにも存在しない。
そうした中で、委員側が「予防」のために「調査」し、それら情報を中央に報告する、、、
その姿を不気味といわずして、何と言えばいいのだろうか。

第41条になると、不気味度はさらに増す。「予防」のために委員会側は、
「関係行政機関に対し、人権侵害の事実を通告すること。犯罪に該当すると思料される人権侵害について
告発をすること」が必要とされる。ここまで読んでいくと、これはもう、「密告奨励制度」ではないかと思えてくる。

しかも、である。こうした目的を達成するために、委員会側は「関係者に出頭を求め、質問すること」ができる。
ほかにも、「関係のある文書その他の物件の所持人に対し、その提出を求め、又は提出された文書
その他の物件を留め置くこと」「人権侵害等が現に行われ、又は行われた疑いがあると認める場所に
立ち入り、文書その他の物件を検査し、又は関係者に質問すること」もできるのだ。
しかも、こうした「調査」を適当な第3者に行わせることまで認めている。
「立ち入り検査」「出頭」「質問」等を拒めば、過料を課せられる。




51通常の名無しさんの3倍:05/03/10 21:42:08 ID:???
>東Pのコラムより転載

>そんな「スクールランブル」ですが最終展開は物凄いことに!
>あぁ高松監督もうカンベンしてくださいよぉ〜!

なんかまたやってるっぽいw
52通常の名無しさんの3倍:05/03/10 23:56:48 ID:???
まあ高松だしw
53通常の名無しさんの3倍:05/03/11 02:47:43 ID:???
マイトガインのように暴走しすぎてヒンシュク買わないことを祈るよ……。
暴走しすぎたら(ピー)になりかねんし……
54通常の名無しさんの3倍:05/03/11 03:13:56 ID:???
性懲りもなくメタやったりしてな。
55通常の名無しさんの3倍:05/03/11 07:39:10 ID:???
それが高松クオリティ
56通常の名無しさんの3倍:05/03/11 12:48:48 ID:???
今川の久々の続報、映画版ちゃんと進んでるのね

http://www.starchild.co.jp/kawara/index.html
「鉄人28号 白昼の残月」

しかしこのタイトルは・・・ある種の釣りだよなぁ

57通常の名無しさんの3倍:05/03/11 14:59:51 ID:???
ここは高松信者に優しいインターネットですね
58通常の名無しさんの3倍:05/03/11 21:37:36 ID:???
原作有りのアニメではやらんだろう・・・多分
59通常の名無しさんの3倍:05/03/11 22:03:33 ID:???
最後の最後に神の視点の「私」が登場とか
60通常の名無しさんの3倍:05/03/11 23:48:20 ID:???
全てはハリオの漫画の中の話でした……とか
ま、まぁ、本人もマイトガインは若気の至りっぽいことを言ってるし、大丈夫…だろ
61通常の名無しさんの3倍:05/03/12 00:59:51 ID:???
二度あることは(ry
62通常の名無しさんの3倍:05/03/12 01:50:59 ID:???
今日のマイトガインは半端ねえくらいにバンク使いまくりだったなぁ
63通常の名無しさんの3倍:05/03/12 01:54:37 ID:???
>>62
そりゃ予備の話だから。
64通常の名無しさんの3倍:05/03/12 09:41:51 ID:???
ギャラリーフェイクの監督が1クールで降ろされたらすぃ
65通常の名無しさんの3倍:05/03/12 12:48:24 ID:???
>>64
あれは作画も演出も脚本もなにもかもひどいからな
66通常の名無しさんの3倍:05/03/12 23:04:58 ID:???
>>64
何で、ここでその話題が?と思ってググッてみたが、
Vガンダム(コンテ18本)、ガンダムW(コンテ7本)
ガンダムX(コンテ9本)、∀ガンダム(コンテ8本)
などのTVシリーズのコンテ、演出や劇場作品の演出に参加していた人物だったのだな。

彼も福田みたいに良いコンテ、演出は出来るが監督として必要なスケジュール管理能力
や人材確保の能力に欠ける人物だったということか?

67通常の名無しさんの3倍:05/03/12 23:53:49 ID:???
単に能力不足じゃないかと…。
68通常の名無しさんの3倍:05/03/13 03:19:05 ID:???
高橋留美子劇場の時も評判悪くなかった?
つまらないわけじゃないんだけど…面白くもないというか…
69通常の名無しさんの3倍:05/03/13 08:00:25 ID:???
ギャラリーフェイクの監督って誰?
70通常の名無しさんの3倍:05/03/13 08:03:21 ID:???
>69
西森章
71通常の名無しさんの3倍:05/03/15 18:28:57 ID:???
>>51
確かに物凄い事になってましたw
なんだあの海洋冒険アニメ??!
72通常の名無しさんの3倍:05/03/15 18:53:51 ID:???
まあ原作どおり
73通常の名無しさんの3倍:05/03/16 00:46:09 ID:???
アニマックスのマイトガイン、嵐を呼ぶ園児って…w
この回見てなかったから、こんなネタやってたのは
知らなかったよ
74通常の名無しさんの3倍:05/03/16 03:25:20 ID:???
ミュージカルの監督っていうのは、アニメの監督がやることもあるんでしょうか。

【050316:ミュージカル】大変でゲス!!スクールランブル舞台化決定!!詳細は次号でゲス!!
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1110898842/
75通常の名無しさんの3倍:05/03/16 05:02:31 ID:2AUmsO20
鉄人28号
敷島博士=今川
ビッグファイア博士=禿
http://www.tetsujin28.tv/story.html?vol=21

今川は本当に禿のことが好きなんだな〜w
76通常の名無しさんの3倍:05/03/16 10:23:37 ID:???
>>61
二度どころかマイトガイン、ジェイデッカー、ゴルドラン、Xと
四度もメタネタしてるw
77通常の名無しさんの3倍:05/03/16 11:00:17 ID:???
>>74
舞台の事はよく知らんが、高松は一応実写もやってたみたい。
つか、高松って実は実写向きの人間なんじゃないのか?
奴のコンテはアニメとしては今一テンポが悪い
というか、キャラに変な小芝居させすぎだと思う。
78通常の名無しさんの3倍:05/03/16 13:19:24 ID:???
高松だったら何やっても”だって高松だもんな”で済ませられる自分が居る
79通常の名無しさんの3倍:05/03/16 13:40:43 ID:???
>>76
しかもそのメタはナンセンスすぎるし……
80通常の名無しさんの3倍:05/03/16 16:27:24 ID:???
今回は全部播磨の漫画だったオチになるのかw
81通常の名無しさんの3倍:05/03/16 18:45:35 ID:???
そんな単純なことはしないだろ
それだけじゃメタになんないし
82通常の名無しさんの3倍:05/03/16 19:05:43 ID:???
>>81
でも、「ビューティフルドリーマーのパクリ」だとボロクソに言われても
おかしくはないんじゃないか?
83通常の名無しさんの3倍:05/03/16 20:15:36 ID:???
とりあえず久しぶりの高松最終回を待つべし
84通常の名無しさんの3倍:05/03/16 21:01:31 ID:???
叩かれてこそ高松最終回
85通常の名無しさんの3倍:05/03/16 21:54:23 ID:???
「美少女アニメなんてこんなもの」みたいなラスト?
86通常の名無しさんの3倍:05/03/16 21:57:53 ID:???
高松は良くも悪くもメタである以上に人情モノだと思うがなぁ…
87通常の名無しさんの3倍:05/03/16 21:58:55 ID:???
全員で楽しく歌ってEND、なんて無いんだろうなぁ……orz
88通常の名無しさんの3倍:05/03/16 22:07:17 ID:???
高松の話題で盛り上がってるみたいだからついでに質問
昔から疑問だったんだが
0080の話になると高山監督と山賀・サトジュンの話題はよく出るんだけど
なんで高松のことにはあまり触れられないんだ?
実際はまだ修行中で大した仕事はしてなかったのか?
89通常の名無しさんの3倍:05/03/16 22:26:02 ID:???
演出(処理)はあまり語られないのが常だからじゃないの。
コンテも1回だけ連名で切ってるけど。
90名無しさん:05/03/17 01:52:37 ID:SLEp4P0C
高松監督って勇者シリーズの頃から川崎ヒロユキとコンビを組んでいますが、
余程相性がいいのだろうか。
91通常の名無しさんの3倍:05/03/17 02:34:27 ID:???
どう考えても相性悪いのにコンビ組まされてる奴らもいるけどな
92通常の名無しさんの3倍:05/03/17 10:55:20 ID:rxSGJRYp
>>90
川崎いわく"波長が合う"らしい
高松もこっちの言った事をパッと解ってくれるって言ってたな
今はどうか知らんが
93通常の名無しさんの3倍:05/03/17 12:11:16 ID:???
>92
そういえばGX以来一度も一緒に仕事してない希ガス
二人そろうとあのGXコンビっていわれるからか?
94通常の名無しさんの3倍:05/03/17 16:27:27 ID:???
流石に川崎にこち亀やらせるわけにもいかんだろ。
ああ、でも高松にサクラ大戦やらせるのは面白いかもなw

それよりX箱のオーディオコメンタリに川崎がいなかったのが気になる。
本人多忙のためと説明してたが、まさか逃げたんじゃ・・・
95通常の名無しさんの3倍:05/03/17 17:35:42 ID:???
>>94
それはうがち過ぎw
LDのインタビューとかは参加してたし、ホントにスケジュール合わんかったんだろ
富岡プロデューサーも遅れて来たくらいだし
96通常の名無しさんの3倍:05/03/17 17:52:07 ID:???
>93
勇者時代から3作連続で組んだから無理無いと思うぞ。
お互いフリーなんだしあんまり馴れすぎると作風が偏るだろう(もう偏ってるとか言うなよw)
3作連続になったのもゴルドランとXが
ツーカーじゃないとやってられない状況で始まったせいだから
高松がまた無茶な現場に呼ばれたら再結集も有るかもしれないけど。
97通常の名無しさんの3倍:05/03/17 18:27:27 ID:???
川崎って真下ともよく組んでるみたいだけどなんで?
真下に気に入られてるのか?
98通常の名無しさんの3倍:05/03/17 18:33:31 ID:???
>97
ロビンフッドからだから高松より古いな
99通常の名無しさんの3倍:05/03/17 18:47:07 ID:???
もともと小山高生門下生だから、タツノコ育ちの真下とは縁は深いだろう>川崎
真下と組んだ作品では、タイラーが記憶に残ってる。
100通常の名無しさんの3倍:05/03/17 23:05:39 ID:???
ところで池田はどうした?
101通常の名無しさんの3倍:05/03/18 00:40:43 ID:???
マラッカで海賊に連れ去られたんじゃないの?
102通常の名無しさんの3倍:05/03/18 00:56:32 ID:???
もうちょっとマシなことはいえんのかと小一時間・・

 船員さんの無事を祈っておく
103通常の名無しさんの3倍:05/03/18 13:59:35 ID:???
フジテレビ番組表
ttp://www.fujitv.co.jp/bangumi/next_week.html

3月27日(日)

19:54
<お待たせッ!両さんも揃って大興奮!桜満開アニメスペシャル!!>
こちら葛飾区亀有公園前派出所


まぁ、監督は高本宣弘だと思うけどね・・・
104通常の名無しさんの3倍:05/03/18 17:02:45 ID:???
スクラン終わったら今度こそゆっくりするんだろうか?
105通常の名無しさんの3倍:05/03/18 18:10:41 ID:???
小清水の話がマジなら、そのままスクラン2の準備に入るかも?
106通常の名無しさんの3倍:05/03/18 18:12:48 ID:???
>>85
それは庵野だろ…。
個人的に知ったかを抑えて、
いつも通りのハチャメチャな感じで原作に続く、な感じで終わってほしい……
高松も原作のファンだって言うし、むやみに変えたら殺されかねんw
107通常の名無しさんの3倍:05/03/18 22:07:22 ID:???
高松の最終回はいつも、
高松が面白い(あるいはこうあるべきという信念)と思って作っている訳で
決して悪意を持って作られている訳でない。
ただ、一部のファンの神経をちょっと逆なでするだけw
108通常の名無しさんの3倍:05/03/18 22:55:18 ID:???
スクランのネタバレスレで「原作者が台本の表紙を毎回描いてる」という情報も以前から有り
ttp://moe2.homelinux.net/src/200503/20050317666171.jpg

注:小林尽は原作者の名前
109通常の名無しさんの3倍:05/03/18 23:58:51 ID:???
>>107
つまり、無神経にメタやってボロクソに叩かれる、ということか?
110通常の名無しさんの3倍:05/03/19 00:08:41 ID:???
だがそれがいい!
111通常の名無しさんの3倍:05/03/19 00:52:33 ID:???
>>110
……そんなにいいか?どこがいいのかわからん俺って……orz
112通常の名無しさんの3倍:05/03/19 01:09:15 ID:???
アニマックスでマイトガインの最終回見てきた。
なんというか・・・・スクランの最終回、どうなるんだろ・・・・不安と期待がまざったような気分になってきた。
今まで原作通りやってきて、いろいろ溜まってるものとかありそうだからなぁ。
113通常の名無しさんの3倍:05/03/19 01:22:54 ID:???
今回は、ときたひろこがブレーキ役になるんじゃないか?
ときたは原作好きみたいだし
114通常の名無しさんの3倍:05/03/19 01:26:54 ID:???
つか、何でメタにこだわるのか聞いてみたい…。
「楽屋オチ」に走る、そこだけで止まってて、
O井のように哲学の域までに達しようとしてないし……
115通常の名無しさんの3倍:05/03/19 01:31:22 ID:???
哲学の域までいくと疲れると思うんだよな
あくまで職人としての技であったほうがモノ作る人はいいと思う
116通常の名無しさんの3倍:05/03/19 01:34:36 ID:???
>>115
そりゃそうだけど、も少し視聴者のイマジネーションとか、
作品の世界観をぶち壊さない程度でだなあ…いや、何も言うまいorz
117通常の名無しさんの3倍:05/03/19 01:36:15 ID:???
マイトガインの場合はある意味、荒唐無稽な作品の世界観通りな気もする。
118通常の名無しさんの3倍:05/03/19 01:44:49 ID:???
マイトガインもゴルドランみたいな、はっちゃけたキャラだったら
あのラストでも違和感なかったんじゃないか?
119通常の名無しさんの3倍:05/03/19 01:49:43 ID:???
>>118
マイトガインファンとして言うと、Xとゴルドランを作ってくれた事に関しては
百万回お礼を言っても足りないくらいだが、あの最終回をかましてくれた事に
関しては百万回殴り合いをしたい気持ちは未だに晴れない。
ここでマイトガインの最終回の話題が出るたびにムカムカが蘇えるもん。
ただ、高松の作る作品は好きなんだよな〜。
120通常の名無しさんの3倍:05/03/19 01:53:07 ID:???
ある意味、某みつおより自分の作品を売るのに長けてるとも言える
作為的トラウマをつくることによって……
121通常の名無しさんの3倍:05/03/19 02:04:39 ID:???
>>120
>作為的トラウマ
脚本家で言うなら上原正三か長坂秀佳って感じか?
122通常の名無しさんの3倍:05/03/19 04:23:18 ID:???
>119
ゴルドランもだめなヤシはとことんだめだとおもうがなあー

漏れはマイトガインでもゲラゲラ失笑してしまったので仕方がない
どっちかつうと制作ローテーションの作画やシナリオがいまいちな方が気に障っていたクチだもんで
勇者枠でやる限りシリーズ構成としてラス前、やけっぱちな「敵は巨大な悪」描写をして
勇者側は「(金色に)光って奇跡の勝利」で筋は通ってると考えてたから。
背景事情が多少アフォだったりイヤミに感じても、それでダメとはならなかったなあ。
・・あくまで漏れの主観だけどさ

勇者からひっくらべてみたら
ガンダムXはあの辺(反逆っぷり)では一番おとなしい仕上がりじゃないかとすらおもう;
でもX大好きなのは今も昔もかわらんなー
123通常の名無しさんの3倍:05/03/19 05:38:02 ID:???
メタの為のメタをやっちまったのは
本人も若気の至りと言ってる最初の一回だけだろ。
高松最終回がいまだに嫌味や楽屋オチのみの様に言われるのはなんか違うんでは
他はメタは味付け程度でベタな浪花節だったと思う。

ある程度のメタ(暗喩)は他の作品にも見られると思うのに(Gの東方不敗が誰か?とか
一度やったらその後も言われるといういい例かな…高松は自業自得とも言えるが
メタがなくちゃ意味が分からないと言うならともかく
ガンダムというメタをとってもガロード達の物語はちゃんと残るし
メタによってその物語が壊されるような事もなかったから
そればかりがクローズアップされるのはなんか違うと思う。
124通常の名無しさんの3倍:05/03/19 06:23:34 ID:???
まあ、そう言われてるのを知ってて
あえていつもメタをやるんだから
言われてもしょうがないんじゃないw
125通常の名無しさんの3倍:05/03/19 07:43:57 ID:???
>>114
そんなヤツは二人も要らない。
126通常の名無しさんの3倍:05/03/19 09:37:25 ID:???
O井の説教節は、あれ自体がそうとうイヤミだし・・
127通常の名無しさんの3倍:05/03/19 11:43:20 ID:???
>>123
それはそうだけど、
マイトガインは地味にスーパーロボットアニメやっとけばいいのに
最後の最後でちゃぶ台返しっぽいのをやらされた、って感じがする。
メタやりたいのはわかるけど、小ネタもう少し表現法をだなあ……
浪花節っぽい話は嫌いじゃないけど、最後のセル画っぽいのは「ハァ?」って感じ。


犬の場合はイヤミに聞こえそうだけど、
学生運動の若造が駄々こねてる、って意見もあるが
ああいう香具師でも高橋を尊敬しているそうだけどな。
スコタコは好みらしいし…。
128通常の名無しさんの3倍:05/03/19 14:19:42 ID:???
>>119
俺もマイトガインファンだが、あの最終回は特別憎いとか思いはしなかったよ。
楽しい物として終了したからLDだって買ったし、本も集めた。
マイトガインファンの全てがあなたと同じような感覚だと思われるようなレスは、避けていただきたいものだ。
大人なのだろう?
129通常の名無しさんの3倍:05/03/19 15:03:37 ID:???
まあほら
いろいろ含めて高松だから
130通常の名無しさんの3倍:05/03/19 15:20:04 ID:???
168 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい 投稿日:05/03/19 14:56:37 ID:???
>>163
高松三部作は「被創造物と創造主の関係」がテーマなんだけど
コレって一番身近でリアルなネタとしては親子だよな
三部作を人間の成長に例えると

マイトガイン(反抗期)→ジェイデッカー(思春期)→ゴルドラン(青年期)

って感じだと思う。


169 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい 投稿日:05/03/19 15:08:32 ID:???
ゴルドランは最終回の最後で
メインキャラ全員が主人公の名乗りを上げるのが面白かった。
アレも今思えば、他人に決められるんじゃなくって
自分の人生は自分が主人公ってことなんだろうな。
131通常の名無しさんの3倍:05/03/19 15:32:45 ID:???
マイトガインは高松の処女作なんだから多めに見ようよ
132通常の名無しさんの3倍:05/03/19 15:50:57 ID:???
高松の処女作はSDガンダム
133通常の名無しさんの3倍:05/03/19 15:59:02 ID:???
OVAと一年モノじゃかってが違う
134通常の名無しさんの3倍:05/03/19 16:24:56 ID:???
ここは高松に優しいインターネッツですね
135通常の名無しさんの3倍:05/03/19 17:38:07 ID:???
>>130
スクランでもそれやらないかな>みんなが主人公
136通常の名無しさんの3倍:05/03/19 18:23:30 ID:???
最終回は実写
137通常の名無しさんの3倍:05/03/19 18:29:51 ID:???
最終回は何故か出崎風
138通常の名無しさんの3倍:05/03/19 22:52:53 ID:???
風邪ひいて寝込んでたから最終回見逃したよ・・・Orz

まあガキの頃は楽しく見て見てたけどね
今見るとネタ的に見てしまうなぁ
139通常の名無しさんの3倍:05/03/19 22:58:05 ID:???
最終回は紙芝居!
140通常の名無しさんの3倍:05/03/20 01:27:22 ID:???
>>138
来週の月曜9時から、最終回のリピートあるぞ>マイトガイン
141通常の名無しさんの3倍:05/03/20 05:42:00 ID:???
>>128
言葉足らずでスマン。別に全員が同じ恨み辛みを持ってるとは思わないよ。
私もマイトガインのLD、CD、ビデオ、書籍、セル画、グッズ等持ってるんだ。
XのDVDボックスも買ってるの。ゴルドラン出たら高額でも買うつもりだし。
Xの意見の合わない人がいるのと同じように、私が意見が合わないのもわかってるよ。

言い訳してごめんね。
142通常の名無しさんの3倍:05/03/20 09:25:04 ID:???
まあ、マイトガインに限らず、アニメキャラなんかみんな二次元人だしなw
143通常の名無しさんの3倍:05/03/20 09:30:57 ID:???
二次元でも三次元でもいいじゃないか!二次元人差別反対!
144通常の名無しさんの3倍:05/03/20 09:34:29 ID:???
>142
それを作品の中で言っちゃったから
夢見るアニオタに恨まれてる訳だが
145通常の名無しさんの3倍:05/03/20 09:38:37 ID:???
マイトガイン>おまえらみんな創作物の二次元人w
ジェイデッカー>じゃあ、自分って何だ?
ゴルドラン>二次元でも三次元でもいいじゃないか!
146通常の名無しさんの3倍:05/03/20 15:54:09 ID:???
お前ら、イボルブの監督も入れてやれよ
147通常の名無しさんの3倍:05/03/20 16:49:29 ID:???
>146
だれを?
148通常の名無しさんの3倍:05/03/21 00:16:18 ID:???
村瀬
149通常の名無しさんの3倍:05/03/21 00:44:59 ID:???
うーん…
150通常の名無しさんの3倍:2005/03/22(火) 03:25:05 ID:???
高松はメタだメタだと言うけど、本当にメタなのはマイトとゴルドランとこち亀くらい
Xは現実を映してるけど厳密にはメタではない
最終話予告もあの程度ではギリギリでメタとは言えない
151通常の名無しさんの3倍:2005/03/22(火) 05:00:46 ID:???
>150
最終話予告は
いきなり主語が「僕たち」になってしまうからなあ
まあギリギリかw
152通常の名無しさんの3倍:2005/03/22(火) 11:40:31 ID:???
あれは今までナレーションをしてあたのが
ほかでもないファーストニュータイプだったからだろ
153通常の名無しさんの3倍:2005/03/22(火) 11:50:59 ID:???
ファーストニュータイプ=アムロに感情移入してた当時の視聴者達
154通常の名無しさんの3倍:2005/03/22(火) 13:36:31 ID:???
握乃手紗貴
155通常の名無しさんの3倍:2005/03/22(火) 14:07:30 ID:???
やっぱりメタだろ
156通常の名無しさんの3倍:2005/03/22(火) 14:15:18 ID:???
播磨が「僕にはまだ帰れる所があるんだ」っていったらワロス
157通常の名無しさんの3倍:2005/03/22(火) 18:26:37 ID:???
高松狂ってるな
158通常の名無しさんの3倍:2005/03/22(火) 18:28:30 ID:???
そうきたか高松

テレビ雑誌のあらすじ読むと、次回は番組内メタって感じか
159通常の名無しさんの3倍:2005/03/22(火) 18:30:31 ID:???
さすが高松
俺たちに想像できないことをやってのける!
そこにしびれるゥ!あこがれるゥッ!!
160通常の名無しさんの3倍:2005/03/22(火) 18:40:22 ID:???
OPで笑い死にしそうダタ
161通常の名無しさんの3倍:2005/03/22(火) 19:33:48 ID:???
>156
(体育祭で)取り返しの付かないことしてしまったもんなあ、ハリオ的には・・・

162通常の名無しさんの3倍:2005/03/22(火) 19:41:54 ID:???
えーと、今回高松は何やらかしたんだ?
163通常の名無しさんの3倍:2005/03/22(火) 19:56:04 ID:???
ラブコメなのにOPが↓
ttp://dat.2chan.net/18/src/1111482167922.jpg
164通常の名無しさんの3倍:2005/03/22(火) 20:05:57 ID:???
高松は斜め上を行く奴だw
165通常の名無しさんの3倍:2005/03/22(火) 20:21:41 ID:???
>>163
見てないからよく分からないがもの凄く見たくなる画だ
166通常の名無しさんの3倍:2005/03/22(火) 22:29:35 ID:???
>163-165
しかしどっちかつうと原作を真面目・忠実に再現しようとしたらばこそ
嫌も応もなく“ああ”なる無軌道マンガなんだよな。元から。
167通常の名無しさんの3倍:2005/03/22(火) 22:30:37 ID:???
そんなに面白いとは思えないんだけど
168通常の名無しさんの3倍:2005/03/22(火) 23:44:03 ID:???
あれは客を選ぶかもね
オレは原作を知っていても吹いちまったクチ
169通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 00:39:34 ID:???
それよりも今回の終わり方のほうが・・・来週がますます不安
170通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 01:09:34 ID:???
ネタバレになるかもしれないが、
今回のラストの引きは、播磨の漫画上での出来事らしい
byテレビステーション
171通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 01:19:07 ID:???
ネタバレになるなら書かないように
172170:2005/03/23(水) 01:29:42 ID:???
>>171
大変スマン。
だけど高松のことだから、上に書いた公表されている「あらすじ」なんかを越えた
何かがあるんじゃないかと思ってしまうんだよね
173通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 02:44:47 ID:???
>>170
マイトガインオチ
174通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 11:57:57 ID:???
高松はどこまでいっても高松だった
なんか嬉しい
175通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 18:37:56 ID:???
こち亀も最後は高本だったにしろ、原作どおりにやってたんだよな、高松は…。
176通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 18:50:10 ID:???
いや、でも実写の高松が登場したり結構いい感じに狂ってたぞ>こち亀
両さんが視聴率を売る話ではテレビ局に怒られたんじゃなかったっけ?
なんか次回予告に「視聴率のメーター装置をお持ちのご家庭は是非ご覧下さい」
とかいうテロップ入れたとかで。
177通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 20:35:09 ID:???
>>176
何、そのグレムリン2かスペースボールばりのアドリブ精神?w
178通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 20:37:44 ID:???
「本田の彼女(漫画家)の作品がアニメ化する」
という話で、両津がその作品の関連商品を売りさばく為に
原作をブチ壊したアニメの制作をする話があった。
179通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 20:40:09 ID:???
>>178
ああ、ナベシンみたく
高松がアマ時代の名前「塚又仁」で登場する話か?
何かアキバにいそうなデブオタっぽかったけど……
180通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 21:09:53 ID:???
>>178
それ、原作で読んだ記憶があるんだけど。
181通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 21:15:17 ID:???
妻方仁じゃなかったっけ?>自虐ネタ
劇場版2公開の頃にはもう痩せてたみたいだが。

その回のタイトルはまんま「アニメで儲けろ!」で
アニメ制作現場の痛々しいネタ満載。
最近だと星のカービィが似たようなことやってたね。

ちなみにEDは両津原作の少女マンガw
「ロボ刑事番長」の歌が流れる。
182通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 21:25:53 ID:???
こち亀そんなにぶっ壊れてたのかぁ。
観ときゃよかったな。
183通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 21:30:27 ID:???
まあ、たまにだけどね。基本的には原作準拠だと思う。
184通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 22:02:46 ID:???
スクランが、秋にまたアニメをやるという噂が
185通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 22:22:00 ID:???
池田がコケて穴埋めか?
186通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 23:04:49 ID:???
秋じゃあそれまでにたいして本編が進まないような気が・・・
こぼれた番外話を中心にやるつもりかね。
スクランは変に原作をいじらなかったのが成功だった以上、本編ストックが無くなるのは致命傷だぞ。
187通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 23:15:27 ID:???
秋は1時間スペシャルとかいうウワサ。
八雲が天満に嘘をついて播磨の家に外泊するあたりを補完するのではなかろうかと。
188通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 23:16:21 ID:???
デストローイ!
デストローイ!
189通常の名無しさんの3倍:2005/03/24(木) 00:14:29 ID:A26C9gpX
>>123
師匠=(今川視点で)禿 大先生
190通常の名無しさんの3倍:2005/03/24(木) 00:16:35 ID:???
>>185
全く何の関係もないのに何故そんな話になる。
191通常の名無しさんの3倍:2005/03/24(木) 00:46:46 ID:???
>>185
ガオガイガーFINALの放送が突然決まったのは、4月放送予定のアニメが飛んだからという噂だが・・・
192通常の名無しさんの3倍:2005/03/24(木) 03:56:29 ID:???
>>191
飛んだの谷口の新作だっけ?
193通常の名無しさんの3倍:2005/03/24(木) 08:23:32 ID:???
>>192
GUN×SWORD
監督 : 谷口悟朗
194通常の名無しさんの3倍:2005/03/24(木) 13:42:39 ID:???
まぁ、アフロじゃないナベシンのサムライチャンプルーも
飛んで穴埋めに懐かしいアニメやってたけどな…。
が、これどっちにしろ途中で打ち切られたってのが
何とも言えない(BSフジ見れたから続きも見れたが)。

池田のクラスターは純粋に1スタが空くの待ってそうだけど、
どうせなら他のスタジオでやっちゃえば良いのに
195通常の名無しさんの3倍:2005/03/24(木) 13:50:30 ID:???
他のスタジオって事になると、プロデューサーも変わるから難しいんだろうな。
個人的にはララ寺の漫画(1話だけ)読んで萎えたので、他の企画を立ち上げて欲しい。
196通常の名無しさんの3倍:2005/03/24(木) 14:07:07 ID:???
>>176
正確には、ビデオリサーチからクレームが来て
フジの担当プロデューサーが文書で謝罪する羽目になった。

高松も、巨大な不発弾。 自爆、誘爆、御用心・・・
197通常の名無しさんの3倍:2005/03/24(木) 22:46:21 ID:???
>>192-193
あれコケちゃったって本当なんだ
面白そうだったのに
198通常の名無しさんの3倍:2005/03/24(木) 22:54:46 ID:???
高松の鬼のスケジュール管理能力健在

>テレビアニメ『スクールランブル』打ち上げ。
>最終回の放送は一週間ほど先ですけれど、作業は全て終わってしまっていたりする。
>本当に恵まれたスケジュールでありました。
199通常の名無しさんの3倍:2005/03/24(木) 23:08:25 ID:???
その打ち上げにはこんなものが……
ttp://henatyoko.net/rakugaki/2005a/050323.htm

ここまでよくやるよw
200通常の名無しさんの3倍:2005/03/24(木) 23:14:04 ID:???
高松の自他含む毒舌ネタはあれか?
綾小路きみまろみたいなやつか?
201通常の名無しさんの3倍:2005/03/24(木) 23:24:57 ID:???
新番組が気になる……
まさか、マジで某負債更迭の後釜とかないよな……それじゃ新番組になんないしなぁ……
202通常の名無しさんの3倍:2005/03/24(木) 23:58:14 ID:???
>>197
いやコケてない…放送延期なだけど
(それをコケたっつーならそうだけど…)
>>198-199
ワロタw
何やってるんだ、スクランスタッフ(&高松)

>>201
うそ、もう新作の監督決定してるの?>高松
203通常の名無しさんの3倍:2005/03/25(金) 00:01:46 ID:???
>どうして視聴者も居ないところで笑いを取ろうとしますか(笑)
>最終回と新番組との狭間で忙しいはずなのに…。

これって、高松のことじゃないの?
204通常の名無しさんの3倍:2005/03/25(金) 00:07:22 ID:???
すっかり高松オタスレ化
205通常の名無しさんの3倍:2005/03/25(金) 00:17:16 ID:???
だって今戦えるのは高松しかいないんだ!
206通常の名無しさんの3倍:2005/03/25(金) 00:37:39 ID:???
劇場版今川鉄人の情報が全く無いしな
207通常の名無しさんの3倍:2005/03/25(金) 00:41:52 ID:???
>>203
スクランのスタッフが「おねがいマイメロディ」にほぼスライドらしいんで
おそらく直接高松タン絡みの話ではない、かと。
208通常の名無しさんの3倍:2005/03/25(金) 02:42:33 ID:???
>>205
演出・近藤信宏(ケロロ)、
監督・阿部雄一(ネクサス)を忘れるな!!

マイナーすぎるけど……orz
209通常の名無しさんの3倍:2005/03/25(金) 02:57:13 ID:???
SDGFは全国放送だったらなぁ……って思える出来なんだよな
210通常の名無しさんの3倍:2005/03/25(金) 07:51:41 ID:???
>207
コメットじたいの評価はスクランでむしろ上がってると思いたいのに・・
そっち(新企画)は山野辺脚本だよなー期待ゼロ以下になっちゃうじゃんyo
211通常の名無しさんの3倍:2005/03/25(金) 09:10:53 ID:2a6q7fbv
>>208 
>>209
だったら、『たのみこむ』でセルDVD発売を頼むんだ!
http://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=43906

ホント、少しでも良いから再評価してくれよ・・・。
212通常の名無しさんの3倍:2005/03/25(金) 12:57:36 ID:???
で、池田は?
213通常の名無しさんの3倍:2005/03/25(金) 13:19:53 ID:???
もう忘れろ
忘れた頃にやってくるさ
214通常の名無しさんの3倍:2005/03/25(金) 17:13:55 ID:???
今更だけど焼きたてで加瀬がコンテやってたんだな
215通常の名無しさんの3倍:2005/03/25(金) 23:42:41 ID:???
(,ΦДΦ)デストローイ!!
216通常の名無しさんの3倍:2005/03/27(日) 08:22:11 ID:???
マガジン連載の「涼風」が7月からアニメ化で
制作がスタジオコメットらしいんだが
まさか監督は高松じゃないよね?
217通常の名無しさんの3倍:2005/03/27(日) 11:50:08 ID:???
ええーっ涼風なんかアニメ化するの!
さすがにそれは高松じゃないだろ?
しかし講談社とコメットは作品つづくね
218通常の名無しさんの3倍:2005/03/27(日) 13:17:48 ID:???
マジで!?
見境無くなってきたなぁ、マガジン
219通常の名無しさんの3倍:2005/03/27(日) 14:56:51 ID:???
>216
ありえない話じゃないだろ
関田がいちご100%の監督だぞ
220通常の名無しさんの3倍:2005/03/27(日) 15:58:57 ID:???
七人のナナ・・・今川泰宏
成恵の世界・・・芦田豊雄
もかなり以外だったなあ
221通常の名無しさんの3倍:2005/03/27(日) 17:41:40 ID:???
>>219
関田は昔、葦プロ系ビーストウォーズなる
駄目アニメの監督だっけか?
(BWII,BWネオ、カーロボ……)
222通常の名無しさんの3倍:2005/03/27(日) 17:47:54 ID:???
関田タンは劇場ガンダム2&3のフロアディレクターだったよ
223通常の名無しさんの3倍:2005/03/27(日) 18:03:53 ID:???
ベテランの監督が萌え系のアニメやると
オタっぽさがイイ感じに抜けて、観やすくなるので良いと思う。
世間の評価はイマイチな場合が多いけど。
224通常の名無しさんの3倍:2005/03/27(日) 19:35:01 ID:???
>223
朝や夕方なら見やすさは大事かもしれんが
深夜にヲタ相手にヲタ向けに作らなくてどうする
225通常の名無しさんの3倍:2005/03/28(月) 00:01:59 ID:???
>>222
アフロディレクターってなんだ? と思ってしまった
226通常の名無しさんの3倍:2005/03/28(月) 00:27:58 ID:???
そして某店長を思い浮かべた>アフロディレクター
227通常の名無しさんの3倍:2005/03/28(月) 13:31:26 ID:???
>216
つうか涼風のアニメ化の情報どこみてもないんだが…
情報源希望
228通常の名無しさんの3倍:2005/03/28(月) 14:12:13 ID:???
涼風の監督やる方は御愁傷様・・・
229216:2005/03/28(月) 20:13:35 ID:???
友人の知り合いのアニメーターの人の話だけど
原画の打診があったそうだ。又聞きなので詳しくはわからん。
230通常の名無しさんの3倍:2005/03/28(月) 20:29:38 ID:???
また「友人の知り合いのアニメーター」か
231通常の名無しさんの3倍:2005/03/28(月) 20:33:59 ID:???
>216
>229
ネタご苦労さん。スレ違いだからこれ以上は涼風スレにでも行ってくれ。
232通常の名無しさんの3倍:2005/03/29(火) 01:13:09 ID:???
しかし、スクランの監督ネタが最初に出たのは
このスレなんだよな……
233通常の名無しさんの3倍:2005/03/29(火) 01:24:32 ID:???
>>232
そう言えばそうだったな
情報が早いと有名な青田買いスレとやらより早かったと当時一部で話題になっていた
だとするとあるいは?
234通常の名無しさんの3倍:2005/03/29(火) 12:58:17 ID:???
っつーか、歴代監督関係無さそう
235通常の名無しさんの3倍:2005/03/29(火) 13:05:56 ID:???
高松じゃないだろうしな
236通常の名無しさんの3倍:2005/03/29(火) 17:52:51 ID:???
スクラン最終話において高松は神になるか、それとも……
237通常の名無しさんの3倍:2005/03/29(火) 18:27:39 ID:???
↑えらく多重構造だった
238通常の名無しさんの3倍:2005/03/29(火) 18:28:30 ID:???
最初のSFパートは何か大林宣彦っぽかった気がする・・・
高松は実写やってみたら?
こち亀6年もやったんだから色々コネも有るだろ。
239通常の名無しさんの3倍:2005/03/29(火) 18:34:47 ID:???
もともと実写の人だからね、戻るのもありかもしれない。
庵野よりは良い物作るんじゃないかな。
240通常の名無しさんの3倍:2005/03/29(火) 18:56:53 ID:???
内容は賛否両論だったけど
エンディングの賑やかさと最終回なのに次回予告は好評だったな
無駄なところに力をかけるのがスクランスタッフ&高松クオリティかね?
241通常の名無しさんの3倍:2005/03/29(火) 19:00:13 ID:???
というかいつもの高松だったw
242通常の名無しさんの3倍:2005/03/29(火) 19:02:28 ID:???
高松がダグオンやってたらこんな感じだったのかね?
243通常の名無しさんの3倍:2005/03/29(火) 20:02:33 ID:???
何故そこでダグオン。
そういや唯一演出やってない勇者シリーズだったなぁ。
一度でいいから観てみたかったよ。時期的に無理な話だが。
244通常の名無しさんの3倍:2005/03/29(火) 20:06:04 ID:???
ウルトラマン+青春ドラマ=ダグオン
245通常の名無しさんの3倍:2005/03/29(火) 21:54:07 ID:???
>>240
夢オチに夢オチを重ねることで作中の現実と夢を曖昧にし、最後の告白を現実(→ハッピーエンド)と取ること
も夢(→原作もしくは第2期に続く)と取ることもできる、上手いまとめ方だと思った。
246通常の名無しさんの3倍:2005/03/29(火) 22:08:05 ID:???
結局、高松ってこういうカラクリが大好きなのかもね。思想うんぬんとか関係なしに。
いや、楽しませてもらいました。
247通常の名無しさんの3倍:2005/03/29(火) 22:13:38 ID:???
スクラン終了。
全26本中25本が凡作といえる出来の中で、ただ1本キラリと光ったのが第3話であると言えよう。
この回のコンテ・演出を担当したのはあの長濱博史である。

スクランが始まって第1話、2話と視聴した俺は怒りに近い感情を覚えていた。
原作の丸写しなのである。よく赤松健は「漫画と全く一緒ならアニメにする必要はない」
と言っているが、俺も全く同意で、スクランはまさにそのような状態だった。
(現在放映中のネギまは作画こそ酷いものの、例えば桜井弘明コンテ回のように
スタッフの意欲を非常に感じることができる良作である。作画の上っ面だけいいスクランより
遥かにマシである。)

そして第3話、この回がダメだったら俺はいい加減見切ろうと思っていた。
ところが、である。この回は原作を「噛み砕き」、アニメとして「演出」し、作品として
見事に「昇華」させていた。あの原作のコマをそのまま写したようなDパートを覚えているだろうか。
あれは他のスタッフに対して「お前ら原作側の顔色を伺ってアニメ作って楽しいか?
じゃあ原作通りにやれと言われればこんなのでもいいんだよな?」という彼なりのメッセージ、
というか嫌味だったのだろう。

が、残念なことに彼のメッセージを受け取った者はいなかった。結局今日の最終回まで視聴は続行したが
第3話を超える出来の回はなかった。(一部でCG晶やドジビロン、ダンチョネOPなどが高い評価を
受けているが、あれは単なるスタッフのオナニーであり演出とはとても言えない代物である。)

長濱博史はあの天才・大地丙太郎が認めた存在であるが、大地がギャグの天才であるのに対して
彼は割と何でもこなすオールマイティーの天才、要するに真の演出家である。スクランも長濱が
監督を務めていればもっと意欲的で面白い作品になっていたのにと思うと残念極まりないが、仕方ない。
コメットだかマーベラスだか知らんが高松信司なぞ指名して、全くもってアホである。

そんな長濱博史だが、なんと今年、ついにTVシリーズ監督デビューを果たすという。
(ソースは大地日記の過去ログ参照。)きっとコメットやマーベラスと違い、長濱の良さが分かる
一流の会社から指名を受けたのであろう。

彼と同じ時代に生まれ、彼の作品を鑑賞できる幸福を、感謝せずにはいられない。
248通常の名無しさんの3倍:2005/03/29(火) 22:22:01 ID:???
スクランは原作通りだったから受けた。

ヘタなオリジナル展開が良いとも限らんのよ。
スタッフ好きにはそういう方がウケが良いんだろうけどさ。
249通常の名無しさんの3倍:2005/03/29(火) 22:57:01 ID:???
原作付き作品の難しさ、だよなぁ。
別物になってもさほど文句の出なかった、
某呪い人形とか、某宇宙人奴隷とか、某カエルの軍曹とかもあるが、
かけ離れすぎて大変なことになった、
某英国国教会とか、某純白の吸血鬼とか、某巫女委員会とかもあるわけだから。
250通常の名無しさんの3倍:2005/03/29(火) 23:16:45 ID:???
某英国国教会は、原作に近づけようとすると、色んな方面から、非難ごうごうだぞ
原作はによくクレームつかないなぁ・・・・
251通常の名無しさんの3倍:2005/03/29(火) 23:20:56 ID:???
>247
死ね
252通常の名無しさんの3倍:2005/03/29(火) 23:42:38 ID:???
いやあ、高松らしい最終回だった。
楽しかったよ。
253通常の名無しさんの3倍:2005/03/29(火) 23:49:42 ID:???
>>247
チラシの裏にしろ。氏ね
254通常の名無しさんの3倍:2005/03/29(火) 23:51:41 ID:???
知ったかぶりのキモオタの長文はうざいだけなんだが…( ゚д゚)、ペッ
255通常の名無しさんの3倍:2005/03/30(水) 00:02:19 ID:???
高松よくやった。
次回予告ワラタ
256通常の名無しさんの3倍:2005/03/30(水) 00:11:52 ID:???
・原作の再現(漫画をアニメにすることの難しいこと)
・まだ原作が終わってないのに最終回を作らねばならない
こーゆー単純なんだけど難しい問題をうまく落とすところはさすがにベテランってかんじ
いろんなはっちゃけたお遊びは高松らしいこと
それを実現できたのはスタッフに恵まれたんだろうな(高松のスタッフ掌握能力もあるだろうが)
257通常の名無しさんの3倍:2005/03/30(水) 00:12:06 ID:???
それはそれとして池田はどこにいったんだろう…。

死んだか?たぶん死んだな。
258通常の名無しさんの3倍:2005/03/30(水) 00:20:23 ID:???
高松が高松らしい最終回を作って
原作ファンに評判が良いって言うのもなんか面白いなw
259通常の名無しさんの3倍:2005/03/30(水) 00:29:11 ID:???
>247

で、どこを縦に読むといいのか・・・

或いはくだらねえ長文に次回予告が仕込まれているのかね
260通常の名無しさんの3倍:2005/03/30(水) 01:17:42 ID:???
高松は好きなんだけど、スクランの放送当初はちょっと乗り切れなくて、
正直>>247みたいな事も考えていた >別にオレは長濱マンセーじゃないが
でも回を重ねるうちに、やっぱり高松マジックにやられたって感じ。
高松が余裕を持って遊んでる感じが良い。原作とも相性が良かったんじゃないかなあ。
261通常の名無しさんの3倍:2005/03/30(水) 02:04:33 ID:???
>>247
単に大地丙太郎と長濱博史が好きなだけなんだろうなぁって印象が。
特に原作からの改変も好きなら褒めるが趣味じゃないと他人が評価
している段階で違うのにスタッフの独り善がりと言う意味のオナニーとか
言ってしまっている辺りがそれこそ独り善がりな判断な気が。
大体しかもその二人だと全然このスレと関係ないと思うのだが。
どこかからのコピペ?

スクラン自体は観てなかったから何ともいえないんだけど。
262通常の名無しさんの3倍:2005/03/30(水) 06:42:23 ID:???
247はいろんなとこにコピペしてる気違い信者だから相手にしないように
263通常の名無しさんの3倍:2005/03/30(水) 07:57:55 ID:???
スクールランブル最終回を見た
実に高松らしい多重メタな構成
おもしろかった。
264通常の名無しさんの3倍:2005/03/30(水) 08:20:21 ID:???
ぶっちゃけ、スクラン最終回は
原作のノリを忠実にしつつ、
原作者にバトンを渡してるって感じもしないわけでもないな。
多重構造云々というマニア的見方を抜きにしても……
265通常の名無しさんの3倍:2005/03/30(水) 16:51:20 ID:???
高松監督おつかれさま
って、もう次の仕事してんのかな?
266通常の名無しさんの3倍:2005/03/31(木) 01:45:19 ID:???
>>247ワロタ
何も具体的な事言えてないのにコピペしまくて恥さらしかw
その長濱とか言う演出家もこれじゃ贔屓の引き倒しだな
かわいそうに
・・・・それが目的?
267通常の名無しさんの3倍:2005/03/31(木) 06:34:02 ID:???
それは
コピペだからレスしても…
268通常の名無しさんの3倍:2005/03/31(木) 10:05:11 ID:???
スクラン最終回見た
高松らしい最終回だった
以上
269通常の名無しさんの3倍:2005/03/31(木) 11:23:35 ID:???
スクランの一般的感想が

原作に忠実 スタッフ遊びすぎw

の二つなのが何気にスゴイ、普通は矛盾しそうなものだが。
話は基本的に原作に忠実で
それ以外のところでスタッフの個性を出したという感じ。
270通常の名無しさんの3倍:2005/03/31(木) 17:54:17 ID:???
スクラン最終回なんだけど感想サイト回ってみると、
最初の漫画オチで立ち直れない人いるみたいね
271通常の名無しさんの3倍:2005/03/31(木) 17:57:04 ID:???
漫画オチはバレバレだったんだろう?
提供バックで高松も(笑)って言ってるし
272通常の名無しさんの3倍:2005/03/31(木) 18:09:31 ID:???
トラウマ製造機高松
273通常の名無しさんの3倍:2005/03/31(木) 18:50:03 ID:???
播磨&天満カプ厨にはショックだったらしい
274通常の名無しさんの3倍:2005/03/31(木) 21:01:40 ID:???
マガジン誌上で行われたカップリング投票の結果

1.播磨拳児×沢近愛理 2489 票
2.播磨拳児×塚本八雲 1977 票
3.播磨拳児×塚本天満 1581 票
      :
      :
8.塚本天満×烏丸大路 55 票

ttp://yakumo.web.infoseek.co.jp/data/ninnki2.html

まぁ、アニメはアニメで違った傾向があるのかもしれないけどね
275通常の名無しさんの3倍:2005/03/31(木) 21:18:47 ID:???
スクラン自体の話はスクランスレで
276通常の名無しさんの3倍:2005/03/31(木) 21:29:35 ID:???
じゃあ池田の話でも(ry
277通常の名無しさんの3倍:2005/03/31(木) 21:32:26 ID:???
ジャぱん延長しそうだね
278通常の名無しさんの3倍:2005/03/31(木) 22:35:07 ID:???
>>271
ね?バレバレだったでしょ?(笑)
意訳=ねえ、バレバレだったよなあ…?そうだと言ってくれ〜!!・゚・(ノД`)・゚・。
279通常の名無しさんの3倍:2005/03/31(木) 23:03:49 ID:???
>271
(笑)って、やっぱり高松が笑ってんの?
280通常の名無しさんの3倍:2005/03/31(木) 23:25:12 ID:???
自虐的になってるんだろ、ワラって許してくれ、って?
281通常の名無しさんの3倍:2005/03/31(木) 23:58:56 ID:???
>>277
ジャぱんは加瀬、井内、川瀬と、結構サンライズゆかりのベテランが参加してるね。
282通常の名無しさんの3倍:UC-0040/04/01(金) 00:51:52 ID:???
ジャぱんがどうってより1スタだからな…。
283通常の名無しさんの3倍:UC-0040/04/01(金) 00:54:20 ID:???
おお宇宙世紀0040か。
284通常の名無しさんの3倍:UC-0040/04/01(金) 03:54:13 ID:???
>>283
ほんとだ。芸が細かいな。
285通常の名無しさんの3倍:UC-0040/04/01(金) 03:59:59 ID:???
皇紀とUCは見た。
他になんかあるんだろうか。
286通常の名無しさんの3倍:UC-0040/04/01(金) 04:03:24 ID:???
>>285

【4月馬鹿】エイプリルフールのガイドライン
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/gline/1112282460/

ここの27ぐらいから
287通常の名無しさんの3倍:UC-0040/04/01(金) 23:52:02 ID:???
スクラン最終回やっと見た。
高松、良くも悪くも変わってないなぁ(w
GXからでも、もう10年経ってるのに…
288通常の名無しさんの3倍:UC-0040/04/02(土) 00:31:17 ID:???
つか、何度も同じメタやって飽きないよなぁ…と思う…。
289通常の名無しさんの3倍:UC-0040/04/02(土) 00:46:23 ID:???
無意識にメタ
それが高松クオリティ
290通常の名無しさんの3倍:UC-0040/04/02(土) 00:52:38 ID:???
今回のはセルフパロディっぽいけどな
制作が奇面組のコメットだからネタで夢オチって前から言われてたし

あと、禁じ手の夢オチをあえて執拗に繰り返すことで
それ自体をギャグ&作品の締めにしてる
マイナス×マイナス=プラス みたいな
291通常の名無しさんの3倍:UC-0040/04/02(土) 03:53:41 ID:???
奇面組か・・・池田の師匠の作品だな。
292通常の名無しさんの3倍:UC-0040/04/02(土) 08:59:56 ID:???
スクラン最終回
何処までが夢が現実かわからない多重構造はいかにも高松の好きそうな話だな。
最後の烏丸の台詞
「僕たちは夢の中にいる、青春と言う夢の季節に。
 夢はいつか醒めるけど思い出はいつまでも輝き続けるんだよ」は
額面通り受け取るか、いつものメタファーと読むかで解釈は色々出来そう。
293通常の名無しさんの3倍:UC-0040/04/02(土) 11:58:28 ID:???
高松にとって
青春物=大林宣彦 だってことはよく解った。
294通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/02(土) 15:15:40 ID:???
大林宣彦…
ふたりとか、時をかける少女とか?
295通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/02(土) 15:55:07 ID:???
『時をかける少女』
記憶を操作して潜入した未来人→記憶を操作して潜入した宇宙人

和子→天満 吾郎→播磨 深町君→烏丸君

『転校生』
神社の石段から落ちて人格交換

高松は大林宣彦監督の『HOUSE』の影響で自主制作映画を撮り始めて
こんな賞も貰ってる。
ttp://www.nakky.forus.or.jp/movie/movie5.html
296通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/02(土) 20:23:38 ID:???
どっかでスクラン最終回は押井っぽいといわれてたが。
297通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/02(土) 20:32:09 ID:???
>296
虚虚実実というだけで別に押井っぽくは無いよ
298通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/02(土) 21:08:46 ID:???
ビューティフルドリーマーでも連想したんだろうな。
299通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/02(土) 21:10:53 ID:???
夢の多重構造と夢"オチ"の多重構造って感じ?
300通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/02(土) 21:22:47 ID:???
猫天満は
天満が夢とおもいこんでるだけで実際は夢ではないので
夢落ちでは無い訳だが
スレ違いか?
301通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/02(土) 21:33:26 ID:???
物語上ではそうかもしれないけど、演出的には変わらないでしょ
302通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/02(土) 21:41:52 ID:???
変わるだろ?
303通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/02(土) 21:43:57 ID:???
夢だと錯誤したので日にちがずれてしまったのがオチで
夢は落ちではないのでは?
304通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/02(土) 21:45:40 ID:???
どっちでもいい
というか、夢か現実か視聴者を惑わすのが高松の目的だからw
305通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/02(土) 21:45:50 ID:???
夢オチを匂わせることに意味がある
306通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/02(土) 21:53:02 ID:???
夢かどうかでさんざん引っ掻き回して
例の烏丸の台詞に持って行くための罠
307通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/02(土) 23:31:27 ID:???
>>216>>229>>231
ネタじゃなかったよ…まじで>>228の気分…
308通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/02(土) 23:40:40 ID:???
おいおいエイプリルフールはとっくに過ぎたぜ?
309通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/02(土) 23:46:12 ID:???
鈴風の監督は高松なのか?
原作を知らないのでどう反応すればいいのか解らないのだが……
310通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/02(土) 23:57:07 ID:???
>>291の池田のお師匠さんという説が有力
311通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/03(日) 00:01:08 ID:???
>>309
「涼風」(少年マガジン連載中)アニメ化
アニメ制作:スタジオコメット
監督:福富博
テレビ朝日系にて7月スタート

らすぃ。よって、こことはもう無縁になるかな?
312通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/03(日) 00:01:49 ID:???
よかった。高松じゃなくて。
313通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/03(日) 00:24:15 ID:???
高松は武装錬金とか合ってると思うんだな
いや、言ってみただけなんだけどさ
314通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/03(日) 00:33:56 ID:???
高松は次なにやるんだろ?
いや今度こそしばらく休むのかもしれんが
315通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/03(日) 00:39:28 ID:???
>>313
錦織とか新房の方が合ってると思う。
316通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/03(日) 00:49:56 ID:???
高松には次はオリジナルやって欲しい
317通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/03(日) 00:50:37 ID:???
>>315
もしやるとしたら普通に舛成と倉田じゃないの>武装錬金
高松は久米田や木多、若しくは画太郎作品の方が合ってるだろ。
318通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/03(日) 00:52:23 ID:???
久米田w
319通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/03(日) 01:05:31 ID:???
木多作品をアニメ化するのはいろんな意味で不可能だと思うが。
320通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/03(日) 05:59:43 ID:???
で、池田は?
321通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/03(日) 10:29:24 ID:???
個人的に全然音沙汰のない池田より今川の方が心配。
実写版鉄人の不調がどれだけ影響するとかわからないけど。
322通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/03(日) 13:20:13 ID:???
>>304
つまり、引っ掻き回すだけ引っ掻き回して
ボロクソに叩かれそうになる前に夜逃げ、ってやつか?
……もし、そうだったら最低だな。
323通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/03(日) 13:30:50 ID:???
>>322
>>245あたりの解釈で納得してくれ
324通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/03(日) 14:11:01 ID:???
おおむね良い最終回だった>スクラン
高松らしいし、
325通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/03(日) 14:39:57 ID:???
高松は次のサクラ大戦やれよ
ロボット+ライトギャグ+ちょっとイイ話 でピッタリだと思うが。
それとも、そういうのは元々川崎のカラーだったのか?
326通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/03(日) 15:22:51 ID:???
知らん間にただのアニヲタ雑談スレになってたのか
327通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/03(日) 17:01:28 ID:???
エウレカセブンもこの板的には結構ニヤリと出来るスタッフ編成だよな
328通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/03(日) 19:34:38 ID:???
>>327
て言うかBONES作品は毎回そうだと思う…>この板、スレ的にニヤリ
どうして毎回の如く構成、脚本でコケるんだかなぁ…
(いやそれでも好きなんだけどねぇ)。
今回の構成は、キンゲ、サムチャン、絢爛舞踏祭の脚本家だけど
結構心配だよ
329通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/03(日) 20:15:30 ID:???
俺的にはデザイン協力に今石進でキターーーって感じ
330通常の名無しさんの3倍:2005/04/08(金) 20:41:48 ID:???
舞-HiMEの続編プロジェクトが動いてるらしいけど
あんまりここのスレとは関係無いかな
331通常の名無しさんの3倍:2005/04/08(金) 22:59:01 ID:???
なくもないだろうけど。
しかし、最終回終わったら話題にすらならないとは不憫なアニメだ…
332通常の名無しさんの3倍:2005/04/08(金) 23:04:26 ID:???
やっちゃったからねえ>舞-HiME
333通常の名無しさんの3倍:2005/04/08(金) 23:36:14 ID:???
何をやっちゃったの?
334通常の名無しさんの3倍:2005/04/09(土) 00:24:18 ID:???
>>332
今までの鬱屈した展開をひっくり返すような
復活イベントおよびラスボス逃走イベントをやらかしたせいじゃね?
335通常の名無しさんの3倍:2005/04/09(土) 00:42:55 ID:???
>>334
うはw一番萎える展開だな
336通常の名無しさんの3倍:2005/04/09(土) 03:10:55 ID:???
Vガンダムで一番コンテを切ったN監督が
妖刀伝のY監督にシリーズを乗っ取られた件について。
337通常の名無しさんの3倍:2005/04/09(土) 03:12:38 ID:???
まあ、能力不足だから仕方ない。禿も直し大変だったんじゃないか?
338通常の名無しさんの3倍:2005/04/09(土) 05:32:35 ID:???
米たにヨシトモが、リニューアル版ドラえもんの絵コンテやってるようだ。
ドラえもんは久しぶりなのかな?
339通常の名無しさんの3倍:2005/04/09(土) 06:31:03 ID:???
しばらくシンエイ仕事からは間を置いてたからね。
ドラ作品はオカシナナが最後かな?
のび太の未来ノートが雑誌付録のDVDで見られるようになったが、
あれはドラに関わった最初の奴だし。

新作ドラと同時期に、種でも連名でコンテを切るらしい。
340通常の名無しさんの3倍:2005/04/09(土) 08:55:26 ID:???
>>336
あの出来なら乗っ取られて当然だよ…。
演出、コンテ屋として良くても監督の器じゃ無かったのさ。
…って誰かに通じるなぁ。

あ、最新作のアレじゃないぞ!
341通常の名無しさんの3倍:2005/04/09(土) 22:02:43 ID:???
千葉が陰陽降板したみたいだな。
342通常の名無しさんの3倍:2005/04/10(日) 00:26:59 ID:???
>340
まあオサレとは相性が悪かったということで・・
じゃなくてなんでアレをオサレ系にしたのかがイミ不明。
漏れはむしろシリーズ構成の方が無能におもえるんだよなあ
343通常の名無しさんの3倍:2005/04/10(日) 00:51:02 ID:???
Wの後期OPのコンテ・演出は誰になるんだ?
池田は作ってから去ったの?
344通常の名無しさんの3倍:2005/04/10(日) 01:13:17 ID:???
>343
池田でないことは確か
クレジットされてなかったか?
345通常の名無しさんの3倍:2005/04/10(日) 01:16:49 ID:???
あれは村瀬作。
346通常の名無しさんの3倍:2005/04/10(日) 01:18:48 ID:???
WGの前期OPは赤根
347通常の名無しさんの3倍:2005/04/10(日) 01:24:53 ID:???
後期というか
最後の3話くらいしか流れなかったような…
348通常の名無しさんの3倍:2005/04/10(日) 02:03:31 ID:???
>>346
何度も言われてるが、池田の場合かなり自分で手入れてるだろ。
あの福冨氏の弟子だしなw
349通常の名無しさんの3倍:2005/04/10(日) 09:35:41 ID:???
336がなんの話をしているのかわからない俺が居る
350通常の名無しさんの3倍:2005/04/10(日) 09:46:23 ID:???
>>349
ギャラリーフェイクの監督が交代したって事ね。
西森章→山崎理
351通常の名無しさんの3倍:2005/04/10(日) 09:47:19 ID:???
>349
ギャラリーフェイク
352通常の名無しさんの3倍:2005/04/10(日) 11:57:58 ID:???
サンクス
最近アニメ方向に疎いんで、存在すら知らなかったす。
353通常の名無しさんの3倍:2005/04/10(日) 23:41:36 ID:???
ギャラリーフェイクか
スカパーでやってる初めのほうの話をみてて
脚本ダメ・演出ダメ・作画崩壊でなんじゃこりゃと思ってたんだけど
このまえテレ東でやってるのみたら、結構見られるレベルになってて
ふーんって思ってたんだけど
そういう事だったというわけか
354通常の名無しさんの3倍:2005/04/12(火) 02:33:33 ID:???
>>353
今期はネギま。も監督交代してるし波乱の次期だ。
2クールモノで出来るんだからどっかの4クールモノも
見習って欲しいもんだけどな。
355通常の名無しさんの3倍:2005/04/12(火) 03:02:15 ID:???
>>354
どっかの4クールモノはあのままでいいかと
後釜の監督が哀れすぎる
356通常の名無しさんの3倍:2005/04/12(火) 08:39:32 ID:???
>>355
いや、一見手の付けようもないように見えるが手はある。
種死は既に一度主役交代をしているからもう一度したところで何も問題はない。
つまりもう一度主役交代をして誰もが望み、誰もが夢見ていた
「キラ&ラクスラスボス化」をすればいんだよ!!!

まじでそれが起こったら俺は種死のDVDを全巻新品で買うよw

とこれだけだと監督スレに相応しくないから聞くけど、
高松って今仕事してないのかな?
高松は休みなく働き続けてきたって印象が強いからまた何処かで働いてるんだろうか?
まぁ、確かマイトガインの頃からレンチャンしてる筈だから
いい加減長期休養をとっても全然おかしくないけどw
357通常の名無しさんの3倍:2005/04/12(火) 10:17:53 ID:???
それで池田は?
358通常の名無しさんの3倍:2005/04/12(火) 10:48:53 ID:???
なんで、創価学会の話題をここでするかな。
359通常の名無しさんの3倍:2005/04/12(火) 11:19:04 ID:???
今川は?
360通常の名無しさんの3倍:2005/04/12(火) 11:47:03 ID:???
図らずも本命になってしまった劇場版鉄人をやってるはず。
せめて実写版の脚本も今川にやらせておけば、まだマシだったかもしれん……
361通常の名無しさんの3倍:2005/04/12(火) 12:06:48 ID:???
観に行ったのかよ
362通常の名無しさんの3倍:2005/04/12(火) 23:55:44 ID:???
今川が、「Gの影忍」映像化しねぇかなぁ・・・
363通常の名無しさんの3倍:2005/04/13(水) 18:27:32 ID:???
>>360
今川脚本だと予算的に厳しそう。

>>362
今川本人も次ガンダムやるならG影が良いって言ってたしね。
364通常の名無しさんの3倍:2005/04/13(水) 23:01:34 ID:???
やらないし
365通常の名無しさんの3倍:2005/04/14(木) 01:25:03 ID:???
やらないか?
366通常の名無しさんの3倍:2005/04/14(木) 06:20:42 ID:???
うほっ
367通常の名無しさんの3倍:2005/04/14(木) 12:19:27 ID:???
>>332-335
あれは、舞-HiME世界を終わらせようとする
黒曜(ブラック・サンライズ)に抵抗する話なんだよ。
つまり、高松のパク(ry
368通常の名無しさんの3倍:2005/04/14(木) 13:03:17 ID:???
ラスボスがまんまガ○ダムだったら完璧だったのにな
ってこんな話、前スレの終わりの方でしてたな
369通常の名無しさんの3倍:2005/04/14(木) 14:31:52 ID:???
>367
高松だったら、最終回直前まで萌えアニメやって最後でひっくり返すだろ
370通常の名無しさんの3倍:2005/04/14(木) 15:15:30 ID:???
スクランは萌えアニメっぽい物ををやりつつ
萌えアニメを否定したんだと思うが・・・
昔ながらのラブコメへの回帰みたいな
その象徴が大林宣彦
371通常の名無しさんの3倍:2005/04/14(木) 15:32:50 ID:???
そもそも、今の萌え系氾濫の大きな原因のTo Heartは
Heart To Heart ジェイデッカーのパクリだからな。
高松がその責任を取るのは当然だなw
372通常の名無しさんの3倍:2005/04/14(木) 16:00:05 ID:???
あのメイドロボは椎名高志と冬目景のパクリらしいけどな
373通常の名無しさんの3倍:2005/04/14(木) 16:28:13 ID:???
自分の見えている物が人も同じに見えているかどうかというのは
わりと昔からあるテーマだよな
374通常の名無しさんの3倍:2005/04/14(木) 17:45:02 ID:???
>>373
一番古い所ではコギトエルゴスムか?
375通常の名無しさんの3倍:2005/04/15(金) 01:57:10 ID:???
源氏物語だったかなんかにも、似たような台詞があった夜泣きがした。
376通常の名無しさんの3倍:2005/04/16(土) 05:36:46 ID:???
新生ドラの米谷コンテ、ひさびさにのびのびとしたハイテンション演出だったな。
最近はスケジュール無くてバンクで必死こいてるのばかりだったから、逆に新鮮だ。

大野木脚本も原作を活かしつつ最小限の変更を行なってた。
377通常の名無しさんの3倍:2005/04/16(土) 19:39:09 ID:???
米谷このスレと何の関係もないやん。
378通常の名無しさんの3倍:2005/04/16(土) 21:43:38 ID:???
ガンダム関係者って事なら関係あるんだけどガンダムの監督経験者と
なると確かに無関係だな。
379通常の名無しさんの3倍:2005/04/17(日) 05:08:24 ID:???
いや、ちょい前にもドラネタが話されてたから。
ドラでも監督じゃなくて演出を担当しただけだが。
380通常の名無しさんの3倍:2005/04/17(日) 09:10:32 ID:???
>>377-378
おまいら、>>1をもう一回読んで来い。

ここは(最新作の監督夫妻除く)歴代監督と歴代のスタッフを
語るスレだ。
米谷も最新作関連で演出に加わってるってことは、
歴代スタッフなんだから話題としては有りなんだよ
381通常の名無しさんの3倍:2005/04/17(日) 09:15:30 ID:???
種の話題は禁止なんじゃね?
382通常の名無しさんの3倍:2005/04/17(日) 16:13:55 ID:???
そうしたら、勇者シリーズを立ち上げた監督の話題をしていた者の立場は。。。
383通常の名無しさんの3倍:2005/04/17(日) 16:40:42 ID:???
>ガンダムSEED・SEED DESTINYの監督&シリーズ構成に関する話題は
>基本的に禁止ですので、新板の該当スレにてお願いします。

夫婦についてのみ禁止なんじゃね?
384通常の名無しさんの3倍:2005/04/17(日) 18:46:50 ID:???
>>381
内容は基本的に禁止だが、スタッフは夫妻以外は
禁止じゃないってことになったはずだけど…。
385通常の名無しさんの3倍:2005/04/17(日) 20:21:40 ID:???
SDGFも板違いだけど阿部&近藤はライドとイボルブやってるからなぁ
386通常の名無しさんの3倍:2005/04/17(日) 23:11:25 ID:???
>>382
彼の場合、この監督スレの出来た経緯に激しく関わってるから
出てきてもさもありなんて感じだが…。
387通常の名無しさんの3倍:2005/04/20(水) 10:32:01 ID:???
集英社スーパーダッシュ文庫総合スレッド6
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1098283561/l50

>923 名前: イラストに騙された名無しさん [sage] 投稿日: 2005/04/16(土) 14:47:54 ID:lzq89fDX
>はぴセブのアニメ化だったら驚くけどな。
>
>943 名前: イラストに騙された名無しさん [sage] 投稿日: 2005/04/19(火) 17:21:56 ID:g4ToZWWo
>神保町で「黒白キューピッド」の早売りをゲット。
>>>923
>が当たり。ついでにRUSHで漫画連載。
>新人賞は大賞が2本。
>「戦う司書」と「その仮面」
>で、佳作が「SHADOW」
>「黒白」は帯のコピーに「新人賞落選」と
>書いてあるのが気に入った。
>
>946 名前: イラストに騙された名無しさん [sage] 投稿日: 2005/04/19(火) 18:39:10 ID:aT8qYnci
>>>943
>もうちょっと詳しく>アニメ化
>それってOVA?それともTVアニメ?後者ならマジでトドメになりそうで恐いんだが…
>ついでにまたラッシュかよ
>なんかこいこい7とはっぴぃベルと間違えられそう
>
>947 名前: イラストに騙された名無しさん [sage] 投稿日: 2005/04/19(火) 19:03:49 ID:g4ToZWWo
>>>946
>10月からTVアニメ化。全13話。
>放映局と時間帯未公表。
>RUSHの連載は7月号から。

川崎タソはツバサと並行して脚本執筆でしょうか。
388通常の名無しさんの3倍:2005/04/20(水) 20:40:08 ID:???
>>385
そいや、近藤はケロロだけでなく、
ゾイドジェネシス第二話の絵コンテやってたね…。
389通常の名無しさんの3倍:2005/04/20(水) 21:09:14 ID:???
歴代ガンダム監督の近況
御大:劇場版Z公開間近
今川:劇場版鉄人製作中
池田:クラスターエッジ準備中?
高松:今後はスクランSP?
青木:ジャぱん放送中
飯田:イシュタム連載中

神田:もう新作を観ることは出来ません……


そして保守age
390通常の名無しさんの3倍:2005/04/20(水) 22:07:00 ID:???
>>389
イシュタムは休載中ですよ
391通常の名無しさんの3倍:2005/04/20(水) 23:16:05 ID:???
>>389
追加
今西:「MS IGLOO」4〜6話制作中

高山は何やってるんだろう…
392通常の名無しさんの3倍:2005/04/21(木) 04:19:11 ID:???
高山文彦はなにやってんだ
393通常の名無しさんの3倍:2005/04/21(木) 04:49:02 ID:???
加瀬たんは?
394通常の名無しさんの3倍:2005/04/21(木) 09:32:32 ID:???
>>390
08スレによると08関連の仕事のせいじゃないかいう話もある。
395通常の名無しさんの3倍:2005/04/21(木) 14:02:02 ID:???
>>393
加瀬:「最終兵器彼女」OVA制作中(2005夏発売予定)
396通常の名無しさんの3倍:2005/04/21(木) 21:06:46 ID:???
>>394
きっと映画版デビルマンの酷さにようやくハルマゲドン編を作る気になったんだよ!
397通常の名無しさんの3倍:2005/04/21(木) 22:48:16 ID:???
>>392
高山は仕事してる方が珍しいから・・・
398通常の名無しさんの3倍:2005/04/21(木) 23:22:18 ID:???
>>392
私が最後に見たのは、「ラーぜフォン」のブルーフレンドの脚本

でもアレ、インパクトありすぎです・・・・
399通常の名無しさんの3倍:2005/04/22(金) 02:49:43 ID:???
>>397
そうそう。このスレの過去ログにもあるけど、
たま〜〜に、ふっと出てきて暫くすると潜ってしまう>高山タン
(ガンパレの時期とか珍しく働き過ぎとか言われてたw)
もっと仕事しやがれ! と思う反面、こういう間隔で仕事してるから
良い作品も多いのかもとか思わないでもない
400通常の名無しさんの3倍:2005/04/23(土) 05:51:01 ID:???
オーガス03でも作ってんじゃネーの
401通常の名無しさんの3倍:2005/04/24(日) 07:38:00 ID:???
仕事してない人ってどうやって生活してるの?
402通常の名無しさんの3倍:2005/04/24(日) 08:31:31 ID:???
403通常の名無しさんの3倍:2005/04/24(日) 11:54:05 ID:???
そうじゃなくて
仕事をしていないアニメ監督の話
404通常の名無しさんの3倍:2005/04/24(日) 13:07:24 ID:???
>>403
・貯金
・旧作の印税
・まだ表に出てこない仕事
・表に出せない仕事(ex. 影武者監督)
405通常の名無しさんの3倍:2005/04/24(日) 13:18:13 ID:???
パトレイバーの押井脚本に登場するホームレス「タダヤマ」のモデルが高山だったな。
406通常の名無しさんの3倍:2005/04/24(日) 17:32:11 ID:???
>404
監督には普通は印税はないよ
407通常の名無しさんの3倍:2005/04/24(日) 20:23:37 ID:???
印税で儲かるのは脚本家
そういう意味では身内に脚本やらせるのは賢い
408通常の名無しさんの3倍:2005/04/24(日) 21:01:12 ID:???
経済的には賢いかも知れんが、作品的には愚行だったりするからなぁ・・・・
409通常の名無しさんの3倍:2005/04/24(日) 21:41:16 ID:???
410通常の名無しさんの3倍:2005/04/26(火) 00:19:19 ID:???
マジレスすると代々木アニメーション学院で講師をしている。
411通常の名無しさんの3倍:2005/04/26(火) 00:34:01 ID:???
一番最近の仕事はダフネの企画と監修になるのか?>高山文彦
412通常の名無しさんの3倍:2005/04/26(火) 04:45:04 ID:???
今川も代々木の講師してるな
413通常の名無しさんの3倍:2005/04/26(火) 20:52:29 ID:???
ジャぱんでプロデューサーいじりやってた
414通常の名無しさんの3倍:2005/04/27(水) 05:51:56 ID:???
>411
恐らく。

誰が見てもダメダメと思われていたが、意外なほどしっかりした文芸と
いい意味でB級な作品となり、賞賛されたと聞く。

あのPONでマトモに良い話を書いたり、裏設定満載ゲームのガンパレを
普通の異世界学園ドラマに仕上げたりと、どんな状況でも普通以上に
仕上げてしまう能力には感服する。

嫁修正無しでアレの脚本を1話完結でやってくれんかなあ・・・
415通常の名無しさんの3倍:2005/04/27(水) 05:57:22 ID:???
ネレイスの奴らは特車二課に通じるものがあるよな
416通常の名無しさんの3倍:2005/04/27(水) 10:09:58 ID:???
>>414
むしろ監督交代しろよ、と。今からじゃ流石に高山タンが不憫だが、
次のTVシリーズやるなら、高山タンでも良いと思う…。
417通常の名無しさんの3倍:2005/04/28(木) 10:06:13 ID:???
巣に帰りなさい。
418通常の名無しさんの3倍:2005/04/28(木) 10:15:25 ID:???
夫婦の問題に立ち入るなw
あれはどうあっても立て直し不可能だから
419通常の名無しさんの3倍:2005/05/01(日) 14:25:37 ID:???
夫婦の問題→夫婦が問題
420通常の名無しさんの3倍:2005/05/04(水) 10:29:27 ID:???
昨日のジャぱん見た?
次回予告でGガンのノーベルガンダムと黒い三連星のドムが対決してたw
421通常の名無しさんの3倍:2005/05/04(水) 12:12:04 ID:???
見た見た、見ましたわよ奥さん!
422通常の名無しさんの3倍:2005/05/04(水) 13:37:38 ID:???
まるでケロロだな…
423通常の名無しさんの3倍:2005/05/04(水) 14:48:09 ID:???
もうどうしようもねえなあ…サンライズ…
424通常の名無しさんの3倍:2005/05/04(水) 18:36:48 ID:???
原作でごはんですよの三木のり平をあのまんま出したジャぱんだから、サンライズ製作のアニメ版だと
ガンダムネタくらいは当然出てくるだろ。
425通常の名無しさんの3倍:2005/05/05(木) 19:59:07 ID:???
て言うかさぁ…どうせなら今川呼び戻して
作らせろや…>サンライズ
426通常の名無しさんの3倍:2005/05/05(木) 20:06:10 ID:???
今さら今川もやらんよ
427通常の名無しさんの3倍:2005/05/06(金) 04:54:57 ID:???
サンライズには愛想が尽きただろうよ
428通常の名無しさんの3倍:2005/05/06(金) 15:05:59 ID:???
みんなサンライズを去ってゆく
429通常の名無しさんの3倍:2005/05/06(金) 22:06:51 ID:???
そもそも歴代ガンダムに関わった監督・演出家で
今でもサンライズ作品の第一線で仕事している人間て
どれだけいるのかねえ
430通常の名無しさんの3倍:2005/05/07(土) 03:55:51 ID:???
サンライズからの仕事だけで食っていけないのだから自然と他の仕事を受注することになる。
431通常の名無しさんの3倍:2005/05/07(土) 04:55:14 ID:???
432通常の名無しさんの3倍:2005/05/07(土) 09:22:24 ID:???
> 上の方で小松田氏の話題があったついでだが、
> 6月の寺でクラスターエッジの情報出るそうな。
> 連載再開かどうかは分からんが、アニメとまんがのネタを掲載予定。
> アニメはぼちぼち制作開始しているんだろうと思われ。

LaLaDXは6月10日発売か。池田よ早く安心させてくれ_| ̄|○
433通常の名無しさんの3倍:2005/05/07(土) 16:36:06 ID:???
NT6月号 ピープルカレンダー
今川「8年かけた企画が消え、体と心にすきま風……」
434通常の名無しさんの3倍:2005/05/07(土) 16:38:20 ID:???
>>8年かけた企画
ジャイアントロボ……?
435通常の名無しさんの3倍:2005/05/07(土) 17:47:03 ID:???
>>433
劇場版鉄人がぽしゃったのか?
436通常の名無しさんの3倍:2005/05/07(土) 17:58:09 ID:???
そんな希ガス
437通常の名無しさんの3倍:2005/05/07(土) 21:01:40 ID:???
クラスタ・・・アニメ誌じゃなくてララデラか。
いい加減製作始まってないと秋にも間に合わんだろう。
それにしても隅公がナルト外されたという話、まさか
こっちに押しつけられるんじゃないかと戦々恐々。まさかな・・。
438通常の名無しさんの3倍:2005/05/07(土) 22:07:35 ID:???
>>435
おいおい、TV版が好評だった鉄人がポシャる要因なんて無いだろ。



アレか・・・orz
439通常の名無しさんの3倍:2005/05/07(土) 23:06:22 ID:???
>>437
NARUTOに隔離で良いのに…orz
440通常の名無しさんの3倍:2005/05/07(土) 23:13:16 ID:???
>>438
実写版がアレじゃ…
441通常の名無しさんの3倍:2005/05/08(日) 01:58:55 ID:???
…最悪だ…
てかちょっと待て、劇場版って今年公開予定だったんだから
アレがアレレだったとしても、既に制作始まってなきゃ
おかしいと思うんだが
442通常の名無しさんの3倍:2005/05/08(日) 02:20:06 ID:???
今川版鉄人スレより

>852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 19:23:00 ID:+RR8hzX9
>鉄人映画は2002年に決まったのでそれはない。
>しかし何企画してたんだろうな、気になる。GRでは無さそうだし。

というか前スレにあったこれは何?

>920 :通常の名無しさんの3倍:05/02/11 21:40:08 ID:???
ttp://books.rakuten.co.jp/MCC/NS/CSfLastGenGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=1757797
>2005年の春には実写版『鉄人28号』(松竹)が公開され、
>同じく2005年夏には夏休みロードショーとして
>2004年の春からTVで深夜放送されたアニメ版『鉄人28号』が
>再編集されて公開予定となっております!


>ああ、そんな・・・! 今川鉄人が総集編だなんて、そんな、そんなことが・・・!
>これも仕方のないことだったんですか、敷島博士・・・!
443通常の名無しさんの3倍:2005/05/08(日) 10:45:05 ID:???
多少は新作カット入るのかなあ…
444通常の名無しさんの3倍:2005/05/08(日) 14:50:24 ID:???
馬タンの新作アニメが来るねぇ。
原作の片割れが馬タンだし
445通常の名無しさんの3倍:2005/05/08(日) 16:47:04 ID:???
>>433
Gロボ続編 映画「Red Shadow」のせいでマスク・ザ・レッドが使えない
Gガン続編 ゲッター降板時の確執でバンダイ関係の仕事が出来ない
鉄人映画 実写版屑鉄のアオリで企画が潰れた

お好きなのをどうぞ
446通常の名無しさんの3倍:2005/05/08(日) 17:12:33 ID:???
クラスタなんか動きがあったんかいな?
447通常の名無しさんの3倍:2005/05/09(月) 02:16:00 ID:???
>>446
次のララデラだろ?>新規情報があると言う噂
アレ、隔月発売だからもちっと待て
448名無しさん:2005/05/09(月) 21:07:19 ID:SPZtkwq7
ドラえもんには米たにさんが参加していますが、昔は池田成さんが絵コンテで参加
していたようなことが犬夜叉の本で出ていたそうですが、何話に参加したのでしょう
か。
449通常の名無しさんの3倍:2005/05/09(月) 21:50:55 ID:???
>>447
いつ発売?
450通常の名無しさんの3倍:2005/05/09(月) 22:10:22 ID:???
>>449
次は6月頭発売>LaLa DX
451通常の名無しさんの3倍:2005/05/09(月) 22:35:04 ID:???
>>448
「ほしい人探知機」「家元かんばん」「物体電送アダプター」「でんしょひこうき」
プロデビューした年に数本、かな。
452通常の名無しさんの3倍:2005/05/09(月) 22:38:53 ID:???
>>448
キテレツ大百科もやってたみたいだよ
453通常の名無しさんの3倍:2005/05/09(月) 22:46:17 ID:???
>>450
ども、お蔵入りは回避したんだろうか
454通常の名無しさんの3倍:2005/05/09(月) 23:02:46 ID:???
どうかな?
455通常の名無しさんの3倍:2005/05/09(月) 23:24:58 ID:???
>>453
わからん。
情報が掲載されるって言う『噂』だから真実は不明。
…今出てる号に予告載ってるんかな?
暇が出来たらチェックしてみるか
456通常の名無しさんの3倍:2005/05/10(火) 11:04:32 ID:???
まあ期待しないで…
457通常の名無しさんの3倍:2005/05/10(火) 11:20:17 ID:???
アニメスタイルの小黒のBlogに高松タンが
ttp://animesama.cocolog-nifty.com/
458通常の名無しさんの3倍:2005/05/10(火) 11:31:31 ID:???
元気そうで何よりだ<高松
459通常の名無しさんの3倍:2005/05/10(火) 19:44:43 ID:???
普通ガンダムがまるまる出たら最高に盛り上がるのにこのマッタリ感……流石は青木タンと隈公だな
460通常の名無しさんの3倍:2005/05/10(火) 19:47:53 ID:???
かぐや姫の流れ&戦場が月→セー○ー○ーン→ノーベルガンダム
中の人のルックスがシーマ似→獲物がハリセン
ってことなのかねぇ。
今日のジャぱんはガンダムネタとまっくろくろすけのうたには笑ったが、話自体は……。
461通常の名無しさんの3倍:2005/05/10(火) 19:55:00 ID:???
>>459
ケロロ軍曹はガンダム監督じゃなくてもネタ的に盛り上がるけど、
それ以外のインパクトが強すぎる罠w
462ゲームセンタ−名無し:2005/05/10(火) 22:34:35 ID:???
未出のようなので
http://www.tlblue.com/

飯田馬之介がアニメやるのって ヘルシング以来ですかね?
463通常の名無しさんの3倍:2005/05/10(火) 23:05:34 ID:???
宇宙のイシュタムは打ち切りですかね?
464通常の名無しさんの3倍:2005/05/11(水) 01:23:58 ID:???
>>460
ジャパン、キタイシスギタカナ…
あのシーマ似のイジワル姉貴、最後はキエルお嬢様のコスプレしてたなw
465通常の名無しさんの3倍:2005/05/11(水) 06:19:50 ID:???
>>457
あかほりに似てるな
466通常の名無しさんの3倍:2005/05/11(水) 07:15:47 ID:???
似てないだろ
467通常の名無しさんの3倍:2005/05/11(水) 07:21:50 ID:???
高松ってスクランスペシャルやってるの?
468通常の名無しさんの3倍:2005/05/11(水) 08:50:17 ID:???
最近ガンダムの売り方がウルトラマン化してる気がする
色んなところに顔出し過ぎ
469通常の名無しさんの3倍:2005/05/11(水) 09:43:17 ID:???
種の時点でガンダムそのものがダメになってんだから
いまさら…
470通常の名無しさんの3倍:2005/05/11(水) 11:46:04 ID:???
ガンダムはもう道化でしかない
471通常の名無しさんの3倍:2005/05/11(水) 17:36:10 ID:???
>>465
むしろ太った宅八郎じゃね?
472通常の名無しさんの3倍:2005/05/11(水) 17:46:58 ID:???
やっと更新!アニメ化確定。サンライズのクラスタページ。

>アニメ化決定!
>LaLa DX 7月号(6/10発売)にて、アニメ&まんが情報掲載
473通常の名無しさんの3倍:2005/05/11(水) 18:20:40 ID:???
>>472
やった! やきもきしてから長かった……。
今発表ってことは秋からと見て良いんだろうな
(順調に行けば)
474通常の名無しさんの3倍:2005/05/11(水) 22:17:16 ID:???
よかったよ、はまってたアニメがみんな終わっちゃったし
どうしようかと思ってたけど、当分これで楽しめるよ
ところで枠はどのあたりだろう、やっぱテレ東?
475通常の名無しさんの3倍:2005/05/12(木) 00:16:43 ID:???
クラスターっておもしろいの?
476通常の名無しさんの3倍:2005/05/12(木) 01:16:07 ID:???
早くスタッフ発表にならんかのう
きっと俺は金を払わないと見れない訳だが_| ̄|○
477通常の名無しさんの3倍:2005/05/12(木) 07:11:50 ID:???
あまり過度な期待はしない方がいいよ
478通常の名無しさんの3倍:2005/05/12(木) 23:40:53 ID:???
そう言われても、待って待って待ちまくってたゆえ
期待してしまうのは致し方ない
479通常の名無しさんの3倍:2005/05/16(月) 13:12:00 ID:???
待機
480通常の名無しさんの3倍:2005/05/17(火) 23:17:41 ID:???
また待つのね
481通常の名無しさんの3倍:2005/05/20(金) 22:54:55 ID:???
緑山高校のビデオ見返しつつ待機。。
482通常の名無しさんの3倍:2005/05/20(金) 23:28:01 ID:???
緑山高校どこもレンタル置いてないんだよな。一度観てみたいんだが…。
483通常の名無しさんの3倍:2005/05/22(日) 01:38:42 ID:???
DVDで出ないのかねー、緑山高校。
484通常の名無しさんの3倍:2005/05/24(火) 23:12:08 ID:???
もう見てるアニメもないし、クラスタ楽しみだよ。
とにかく最後まで池田でやり通すのを見たい。
2クールなら大丈夫なはず。
485通常の名無しさんの3倍:2005/05/25(水) 03:43:43 ID:???
影武者高松信司
486通常の名無しさんの3倍:2005/05/25(水) 03:46:23 ID:???
後任青木康直
487通常の名無しさんの3倍:2005/05/25(水) 06:26:28 ID:???
ガセ
488通常の名無しさんの3倍:2005/05/25(水) 08:33:51 ID:???
だいたい本当に池田なのか?
489通常の名無しさんの3倍:2005/05/25(水) 09:39:14 ID:???
ああ、そういや高松の音沙汰が聞こえないね。
スクランSP作ってるのか?
まぁ休むならゆっくり長年の疲れ癒すのも良いだろうけど
490sage:2005/05/25(水) 09:53:32 ID:???
池田が降りて別の監督で再スタートしたのかも
491通常の名無しさんの3倍:2005/05/25(水) 14:44:59 ID:???
>490
ありえ杉_| ̄|○ 池田じゃなきゃ見ないよ・・。
492通常の名無しさんの3倍:2005/05/25(水) 15:59:23 ID:???
謎の中断期間に何があったんだ?
493通常の名無しさんの3倍:2005/05/25(水) 18:28:28 ID:???
監督は池田だと公表されたことは一度もないがなにか?
494通常の名無しさんの3倍:2005/05/25(水) 23:23:59 ID:???
TSUNAMI
495通常の名無しさんの3倍:2005/05/27(金) 06:25:26 ID:???
池田と発表されても、実は高松だからって事もあるしなぁ。
496通常の名無しさんの3倍:2005/05/27(金) 06:32:12 ID:???
それは池田が逃げたから
497通常の名無しさんの3倍:2005/05/27(金) 14:57:52 ID:???
だめぽ
498通常の名無しさんの3倍:2005/05/27(金) 16:20:29 ID:???
今度はちゃんとやってるみたいだ
499通常の名無しさんの3倍:2005/05/27(金) 17:39:46 ID:???
そうなのか?
500通常の名無しさんの3倍:2005/05/27(金) 23:52:51 ID:???
ふーん
501通常の名無しさんの3倍:2005/06/01(水) 12:53:08 ID:???
ううーむ。富野監督があまりに元気すぎるので
歴代(富野以外)スレが止まってしまった?

  漏れもゼータ観てきたんだけどさ
502通常の名無しさんの3倍:2005/06/01(水) 18:48:04 ID:???
いや、単に誰の消息もあきらかじゃないからだろう
503通常の名無しさんの3倍:2005/06/02(木) 00:05:03 ID:???
メージュの高松インタビューが楽しみだ
504通常の名無しさんの3倍:2005/06/02(木) 08:47:48 ID:???
そこまで消息不明なのは、どうなってるのかわからん池田
だけな気がするが。
今川、馬タンは一応何やってるかわかってるし、
高松は今んところ休憩かスクランSPだし。
まぁあんまり話題になるネタが無いだけだけど。

アニメ新作板の、メカが有名な人担当って話も気になる>クラスタ
じゃぁ人物は有名じゃ無いのか?
そもそも、どこのスタジオ担当だよ〜〜
505通常の名無しさんの3倍:2005/06/02(木) 17:49:08 ID:???
ジャぱんが9月で終了して
制作は1スタ、キャラは菱沼氏
506通常の名無しさんの3倍:2005/06/02(木) 18:00:32 ID:???
9月終了か? 今までのテンポだとモナコカップ編終わらねーぞ
507通常の名無しさんの3倍:2005/06/02(木) 18:39:54 ID:???
ジャぱんは4月まで延長
508通常の名無しさんの3倍:2005/06/02(木) 19:53:21 ID:???
ジャぱんは結構好きだし、延長はまあ良いんだが1スタ占領され続けるのは
ちょっと痛いな…。
509通常の名無しさんの3倍:2005/06/03(金) 12:26:36 ID:???
クラスタは富岡P管轄の1スタ別班制作
510通常の名無しさんの3倍:2005/06/03(金) 13:34:57 ID:???
>>509
別班って大丈夫なのか?
サンライズ御用達作画スタジオの
ダブは陰陽、中村は種死と舞-HiMEに
ほとんど拘束状態だぞ
511通常の名無しさんの3倍:2005/06/03(金) 23:32:39 ID:???
>>510
アニメアールがあるじゃないか
512通常の名無しさんの3倍:2005/06/04(土) 03:04:03 ID:???
>>511
アニメアールはガンソードをやるんじゃないか?
513通常の名無しさんの3倍:2005/06/04(土) 04:01:51 ID:???
>>512
しかも種死もやってる。
犬の時ローテに入ってた京アニは
フルメタとAIRやってるから無理っぽいし。
1クールとSPだけど……そもそもスケジュールが
キツイと受けてくれないしな
514通常の名無しさんの3倍:2005/06/04(土) 08:48:06 ID:???
ライブは?
515通常の名無しさんの3倍:2005/06/04(土) 17:17:56 ID:???
青木タンがジャぱんをディーンに依頼してクラスタが1スタの主要メンツ貰えばOK。
無理か。
516通常の名無しさんの3倍:2005/06/05(日) 15:00:33 ID:???
青木タンにそんな政治力ないし
517通常の名無しさんの3倍:2005/06/05(日) 20:08:27 ID:???
青木タン…
518通常の名無しさんの3倍:2005/06/05(日) 23:35:01 ID:???
陰陽が9月で終るから、ダブは開くんじゃないかね?
519通常の名無しさんの3倍:2005/06/06(月) 09:08:55 ID:???
>>518
今の地獄のスケジュールで、そのままクラスタにスライド…?
…鬼か
520通常の名無しさんの3倍:2005/06/06(月) 10:28:28 ID:???
ダブなら平気だろ
521通常の名無しさんの3倍:2005/06/06(月) 13:32:59 ID:???
昨日の智一・美樹のラジオビッグバンより
関「関って役はやったことあるんだよね。あの鉄人28号で、
  最初はただの刑事だったんだけど、監督に関刑事にして
  下さいよ〜って言ったら、次から関刑事になってた(笑)」
長沢「へ〜、高木渉さんのコナンの高木刑事みたいだね」
関「うん、それと同じにしてほしくて頼んだの(笑)」
今川タン…w

そういえば、サンライズに制作が移ったゾロリって何スタなの?
522通常の名無しさんの3倍:2005/06/06(月) 13:52:08 ID:???
ゾロリは5スタ。劇場犬や星界のスタジオ
岩田Pがムービー出身なのでそっち系のスタッフを起用することが多いような
523通常の名無しさんの3倍:2005/06/06(月) 15:11:58 ID:???
2chハングル板で長きに渡りもはや伝説とまでなったガンダム裁判です。
簡単に概要を説明します。

1.韓国でガンダムという商品が跋扈した。
2.ガンダムの版権を持つ日本の会社が韓国で訴訟を起こした。
3.判決は「ガンダムとはロボット一般に対する一般名詞である」と敗訴。

というとんでもない伝説です。
説としては歴史が古く実しやかに囁かれていたのですが、電凸隊の皆様の成果により、そのようなことはないとなっていました。

【コピー】韓国パクリ事情 4【便乗】の744
744 名前:721 本日のレス 投稿日:05/01/05 02:15:16 k4ea4XTN

ソースは韓国特許法院の判決データベースより抽出。

1、以下のページよりpatpan.exeをダウンロードする。
ttp://patent.scourt.go.kr/frameset/700F_p01.html

中央下ブルーのエリア(選択項目2カ所)の上をクリック。
一番下の123の数字の「3」をクリック。
1998.3.1.-2002.10.10と書いてある奴をクリック。
patpan.exeをクリックするとダウンロードされる。

2、上記データを実行すると以下のデータが作成される。
patpan.idx, patpan.dbf. patpan.fpt

3、専用ブラウザで参照可能だが、ソフトは上記省に連絡の必要があるらしいので
patpan.fpt をテキストエディタで直接参照する。
(テキストエンコーディングは韓国語です。)

4、17766行目ー17829行目が当該判決になります。
524通常の名無しさんの3倍:2005/06/06(月) 15:13:45 ID:???

【コピー】韓国パクリ事情 4【便乗】の748-749
748 名前:721 本日のレス 投稿日:05/01/05 02:19:58 k4ea4XTN

すみませんちょっと醜かったですね

ガンダム訴訟年表

1991  ホビープラザ、ガンダムを韓国へ商標を登録する。
1993  商標登録完了する。
1995  韓国の業者が創通相手に商標登録無効を訴える。
    (主張:1981年から10年以上(!?)ガンプラを作っている。
        他の業者も自由に(!?)販売制作してきた。
        だから1991年の商標登録の時には
        ガンダム=空想ロボットの図式が出来てる。
        ゆえにロボット物の玩具にガンダム以外の
        名称を付けると、消費者に誤認をもたらすので
        登録は無効ニダ!)
1997  バ韓国の特許庁が納得して商標登録無効の審判を下す。
1998  創通ドタマにきて業者を逆提訴。
    (主張:間違えるわきゃねーだろ、ボケ!)
1998  慌てた韓国の特許庁が1審を取り消し、訴訟費用も被告持ちへ。

749 名前:721 本日のレス 投稿日:05/01/05 02:21:09 k4ea4XTN

つまるところ、一度は商標登録取消になっているが、公正な裁判の結果、現在はそのようなことはない。ということみたいです。

まとめてくれた721氏は神。
正直かの国からexeファイルを持ってくるのは不安なので。

つまり私はこのソース確認してません。
気になる方はご自身で確認をしていただければと思います。
無責任でゴメンナサイ。

525通常の名無しさんの3倍:2005/06/06(月) 15:19:34 ID:???
なぜ今さらガンダム裁判?
526通常の名無しさんの3倍:2005/06/06(月) 16:58:41 ID:???
【050606:アニメ】「舞-HiME」の続編は「舞☆MAiD」(仮)に、舞台はMAiD学校!?
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1118043808/

スタッフは変わらないんだっけか。
527通常の名無しさんの3倍:2005/06/06(月) 17:01:16 ID:???
>526
変わらないはず。
ていうかなんて発音するの?
まいまいど?
528通常の名無しさんの3倍:2005/06/06(月) 17:06:48 ID:???
舞-HiME、もういいよ
529通常の名無しさんの3倍:2005/06/06(月) 17:47:05 ID:???
>>527
まいめいどじゃないの?
てか、コレホント?
530通常の名無しさんの3倍:2005/06/06(月) 17:51:22 ID:???
ホントだったらサンライズももう終わりってかんじだな
531通常の名無しさんの3倍:2005/06/06(月) 17:58:40 ID:???
今度こそ普通の萌えアニメっぽいけど・・・
なんかメカ作監うんぬんという話が出てるみたいだから前作と同じなんだろうな。
532通常の名無しさんの3倍:2005/06/06(月) 18:23:02 ID:???
舞HiME序盤の雰囲気のまま、26話通してくれりゃいいんだがな…。
また途中から鬱展開とかだったら、どうしようもなくなるわ。
533通常の名無しさんの3倍:2005/06/06(月) 18:28:01 ID:???
つうかあんなラストで続編やられても…
534通常の名無しさんの3倍:2005/06/06(月) 19:32:16 ID:???
つーかマジネタらしい…>マイメイド
アニメ新作に画像があがってた……。
正気か? サンライズ
535通常の名無しさんの3倍:2005/06/06(月) 20:21:28 ID:???
ソースは今週のチャンピオン>舞メイド
536通常の名無しさんの3倍:2005/06/06(月) 22:24:00 ID:???
>>534
まぁ「味っ子」で原作ものに初めて手を出したときも、Gガンの情報が初めて出てきたときも
「正気か?」と言われたわけだし、いつものことだよ>日登の乱心。
もともとオモチャの宣伝アニメ専門の3流プロダクションなんだから、何やっても不思議じゃあない。
537通常の名無しさんの3倍:2005/06/07(火) 06:10:52 ID:???
「まい すたー めいど」と読むそうだ…










もうだめぽ
538通常の名無しさんの3倍:2005/06/07(火) 07:32:24 ID:???
サンライズ、ここまで腐っていたとはな…
539通常の名無しさんの3倍:2005/06/07(火) 08:09:19 ID:???
舞-HiMEの方はDVD揃えてるが……コレはタイトルからしてダメだ…
↑は何だかんだ言いつつ面白かったよ、個人的には
540通常の名無しさんの3倍:2005/06/07(火) 09:28:01 ID:???
>>536
味っ子が日登初の原作付きだったのか
そう考えると、味っ子とかGガンとか、今川の仕事は日登内では異端視
されてたの?
541通常の名無しさんの3倍:2005/06/07(火) 10:41:21 ID:???
いや、原作付きはシティハンターのが早いし
Gガンだって格闘ものにさせたのはバンダイだし
542通常の名無しさんの3倍:2005/06/07(火) 11:52:08 ID:???
かつてサンライズ作品は監督のイニシアチブで作られていたが
今は企業の論理で作らされているようにしか見えん…
543通常の名無しさんの3倍:2005/06/07(火) 15:02:39 ID:???
バンダイもXまでは監督の自由に作らせた方が良い結果が出ると考えていて、あまり口出さなかったみたいだけど・・・
544通常の名無しさんの3倍:2005/06/07(火) 16:06:50 ID:???
やはり糞種の所為で(ry
545通常の名無しさんの3倍:2005/06/07(火) 17:05:26 ID:???
GWもバンダイが池田を更迭したんじゃなかったのか?
546通常の名無しさんの3倍:2005/06/07(火) 17:08:47 ID:???
GXは高松の自爆テロだからw
547通常の名無しさんの3倍:2005/06/07(火) 17:17:12 ID:???
>543
そんなことはないだろ
Vガンで御大が思うように扱えなくなって
Gガン以降のアナザーガンダムはバンダイのゴリ押しで始まった

まあ、某F田は心も腐女子化してしまったのでバンダイの思うがままだが…
548通常の名無しさんの3倍:2005/06/07(火) 19:36:11 ID:???
>>545
だから、種は口出しせずに自由にやらせようとした。結果がアレ。
バンダイもブチキレ寸前ですよ。
549通常の名無しさんの3倍:2005/06/07(火) 20:05:18 ID:???
>>546
失敗したけどナー

禿のターンAは埋葬、
福田の種は死者の人形遊び…か?
550通常の名無しさんの3倍:2005/06/08(水) 06:15:37 ID:???
吉井社長が∀はサンライズ最後の良心とかなんとか言ってなかった?
551通常の名無しさんの3倍:2005/06/08(水) 07:32:54 ID:???
>550
今のサンライズに良心は無いと自覚してるんだな
552通常の名無しさんの3倍:2005/06/08(水) 23:12:24 ID:???
さすが吉井、言う事が腐りきってるな。清々しいくらいだぜw
553通常の名無しさんの3倍:2005/06/09(木) 15:20:53 ID:???
アニメージュの小黒のページで、

高松は続編OVA作ってる

という風に書かれてるらしい。
スクランスレに書いてあった、けど何の続編かは不明。
554通常の名無しさんの3倍:2005/06/09(木) 15:36:02 ID:???
>553
かねてよりの噂どおりスクランだろ
しかしOVAなのか?
555通常の名無しさんの3倍:2005/06/09(木) 17:03:04 ID:???
>>553-554
数日前にスクランOVA制作って話が
青田買いスレにあったから、スクランで
間違いないと思う>高松
556通常の名無しさんの3倍:2005/06/09(木) 18:34:29 ID:???
メージュの高松インタビュー読んだ。面白れー。
内容は自主制作の頃から現在に至るまで。
またTVをやりたいとも最後に言ってたよ。
557通常の名無しさんの3倍:2005/06/09(木) 19:22:31 ID:???
自主制作が何故か自主規制に見えた…
558通常の名無しさんの3倍:2005/06/09(木) 19:57:01 ID:???
>>557
お前は俺か?
559通常の名無しさんの3倍:2005/06/10(金) 02:13:08 ID:???
クラスタサイト更新!でも絵が代わっただけ!情報何も無し!
って更新の意味ないだろーが、漫画の方なんかどうでもいいから
さっさとスタッフ発表してくれよ。

キャラデザは菱沼氏、スタジオは1スタ別班はガチ?
正直原作付きのパンは降りて、数年ぶりの1スタオリジナルに
専念してほしいんだけど。
560通常の名無しさんの3倍:2005/06/10(金) 03:09:58 ID:???
ララDX見てきた

監督 池田成
キャラクターデザイン 菱沼義仁
メカデザイン 山根公利
メインキャラクター原案 小松田わん

以上のスタッフしか載ってなかった。シリーズ構成がないのは犬方式なのか?
しかしあの分厚い雑誌にモノクロで1ページのみの紹介じゃ少女漫画板のゲターもスルーだ罠…
来月の漫画はアニメ1話のプロローグ的なものらしい。
561通常の名無しさんの3倍:2005/06/10(金) 03:16:10 ID:???
>560
情報サンクス。やっと監督池田公式発表だね。
やっぱりメカものか。ただの男子校モノだったら萎えと思って
たのでヨカタ。やっぱり漫画とは別物だな。

メカもので菱沼氏がキャラデザ・作画ってのもGWの幻影を
追ってしまう者としては感慨深い。今度こそ、完結した作品を見せてくれ。

放送局とかどこなんだろう・・。種の後とかありえないのかな?
562通常の名無しさんの3倍:2005/06/10(金) 03:24:44 ID:???
>>561
死種の後はたしかもう決まってなかったか?

少しだけキャラの設定画も載ってたが鼻もちゃんとあっていい感じだった。
個人的には全く触れられてなかったメカが気になる…

とりあえず池田っちお帰り。
563通常の名無しさんの3倍:2005/06/10(金) 03:26:49 ID:???
>>561
種死の後は決まってる(IGのブラッド)。
それにあの枠だと1年モノがガチだし、
下手すればトルーパー、Wの二の舞なんで、
そこそこの深夜枠で良いと思う、今はね。

はぁ、しかし公式発表でやっと安心だな>監督が池田
メカデザ山根って種死はやって無いんだっけ?
ガンソードにも名前あったような気が…
564通常の名無しさんの3倍:2005/06/10(金) 03:34:28 ID:???
ガンソードは山根違いだった……
565通常の名無しさんの3倍:2005/06/10(金) 04:17:54 ID:???
久々にワクワクしてきたなあ。楽しみだよ
566通常の名無しさんの3倍:2005/06/10(金) 12:23:01 ID:???
アニメージュの高松インタビューを読んだ
つーか、高松の写真に対して文字小さすぎw
内容的にはGWやGXについてかなりつっこんだことまで喋ってる。
聞き手の小黒がうまいのか?
GXについて「ガンダムというシステムにピリオドを打ちたかった」と初めて明言
だが「ピリオドを打とうとして反対にピリオドを打たれてしまった、みたいな(爆笑)」と続けているがw
注釈で最終回の予告が紹介されているのもgood
567通常の名無しさんの3倍:2005/06/10(金) 13:22:47 ID:???
>>560
キター!!池田っち待ってたよーー!!

今回こそ隅沢は排除してくださいお願いします。
568通常の名無しさんの3倍:2005/06/10(金) 13:25:51 ID:???
>>566
う〜…メージュ買うべきか…。
最近アニメ誌の類買って無いんだよなぁ。
>>567
禿同。でもシリーズ構成名前ないってことは
池田っちがやるんじゃない?
569通常の名無しさんの3倍:2005/06/10(金) 13:37:05 ID:???
立ち読みでよござんしょ
570通常の名無しさんの3倍:2005/06/10(金) 14:17:19 ID:???
アニメージュの高松監督インタビューより
ガンダム関連のとこだけ部分的に無断転載


── 次の監督作品が『機動新世紀 ガンダムX』ですね。
(持っていた本を指して)この「機動戦士ガンダム大全集partII」で初めて活字になったんだと思うんですが、その前の『新機動戦記 ガンダムW』の後半で、高松さんは監督代行をやっていたわけですよね。(注10)
高松 そうですね。
私が(『W』を作っていた)1スタに呼ばれたのは、10月だったんですよ。
『ゴルドラン』の方は、ハメはずしてる頃ですね。すでに池田(成)監督は現場にいなくて、制作スケジュールが大変な事になっていた。
それで「なんとかしてれ」と言われて『ガンダムW』の演出面のサポートをする事になったんです。
脚本の方は、シリーズ構成の隅沢(克之)さんに作ってもらって、私は、コンテの発注やチェックをやりました。
── 『W』が終わって、『X』で監督をやられるわけですね。
高松 よく覚えてないんですけど、当時の自分に、もの凄い絶望感があったらしいんですよ。
サンライズ作品で監督がいなくなっちゃうっていうのは、作品の死を意味するんです。
サンライズっていうのは、監督の意志で作品を作ってるんですよ。
それなのに監督がいなくなっちゃうっていうのは、作品が死んだも同然。
私が『W』でやった事っていうのは延命措置なんですよ。
死んじゃ困るから、とにかく命を長らえさせる。
それは『W』だけの問題じゃなくて、『ガンダム』全体がそういう構造になっちゃってるのが、絶望的に思えたんじゃないかな。
今にして思うとね。
571通常の名無しさんの3倍:2005/06/10(金) 14:19:16 ID:???
── 『ガンダム』というタイトルを、商業的に毎年作っていかなくてはいけない構造が、絶望につながってたわけですね。
高松 そんな明確な意図をもって『ガンダムX』を企画したわけじゃないんだけれども、その気分がもの色濃く初期設定に反映されてしまったんですよね(注11)。
テーマ的に言うと、「絶望の中の希望」なんですよ。要するに、『ガンダムX』っていうのは、昔の戦争があって、それを引きずってる人たちがいる。
だけど、新しいものはそこからは生まれないんじゃないか、という話で。
新しいものは、新しい人が作っていくべきものだ。その新しい人というのが、ガロード・ランという主人公なんですよ。
だから、『ガンダムX』の他の登場人物っていうのは、現実の世界でガンダムを利用している人たち、ガンダムを信仰している人たちの、メタファーなんです。今にして思うと、『ガンダム』っていうシステムにピリオドは打ちたかったのかな? 
だけど、ピリオドを打とうとして、反対にピリオドを打たれてしまった、みたいな(爆笑)。
── それは打ち切りの事ですね?
高松 でも、最終回はイメージしていたものができたから、尻切れトンボになっているとも思わないし、話数が少なくなった分だけ凝縮して作ったので、削っちゃった話はないんですよ。
572通常の名無しさんの3倍:2005/06/10(金) 14:20:56 ID:???
── 最終回の1回前についた予告がいいんですよね(注12)。
高松 そこまで客観的に語っていたのが、最終回の予告だけいきなり主語が「僕たち」に(爆笑)。
「僕たち」って誰だよ、みたいな(笑)。
── ピリオドを打つと言っても、作品の節々にファーストガンダムへの愛情みたいなものが、感じられたりするんですよね。
高松 『ガンダム』が悪いと思っているわけじゃないんですよ。
『ガンダム』は素晴らしい作品だと思うし、自分も学生時代に観て感動した。
仕事でもずっと『ガンダム』に関わってきて、愛着があるんで、変に茶化したりするのは嫌なんですよね。
そういう意味では本当に「ガンダムに魂を引かれた者」なんだな、と思いますね。
制作の途中で私が「ジャミルは俺だ」と言い出して、川崎(ヒロユキ)さんがひっくり返るんですよ(注13)。
なぜ、ジャミルがニュータイプを守ろうとしてんのか、と考えると、それは私が『ガンダム』を大事にしたいという気持ちの反映なんですよ。
自分が『ガンダム』という作品にピリオドを打とうとしてるのに、一方で『ガンダム』を守ろうとしてるという矛盾を自覚しちゃって。
だから、矛盾のままに作品を作っていくのがつらかったですね。



以上
573通常の名無しさんの3倍:2005/06/10(金) 14:35:30 ID:???
>>570-572
あーあ…
犯罪行為、乙w
574通常の名無しさんの3倍:2005/06/10(金) 14:46:36 ID:???


つうか、これ読むと
池田に対する理不尽な更迭が
高松に、ガンダムというシステムに対しての絶望感を与えた
と、読めるのだが…

違うか?
575通常の名無しさんの3倍:2005/06/10(金) 14:50:31 ID:???
そうっぽいね。御大も鬱になったし。
576通常の名無しさんの3倍:2005/06/10(金) 14:55:27 ID:???
>>サンライズ作品で監督がいなくなっちゃうっていうのは、作品の死を意味するんです。

なんとも強烈な言葉だが
当時のサンライズの現場の気分はこうだったんだろうな

今は、作品のために死んで欲しい監督ならいるがw
577通常の名無しさんの3倍:2005/06/10(金) 14:57:49 ID:???
つまり監督が作品を左右するって事。
そう考えるとさりげなく種への皮肉にも聞こえるなw
578通常の名無しさんの3倍:2005/06/10(金) 15:05:00 ID:???
>私が『W』でやった事っていうのは延命措置なんですよ。
>死んじゃ困るから、とにかく命を長らえさせる。

うああ、高松、毒吐きまくりw
579通常の名無しさんの3倍:2005/06/10(金) 15:06:16 ID:???
たまに高松の事をアンチガンダムだと誤解してる人がいるけど
本当はガンダムが好きだからこその、あのNT否定だったんだよな・・・
580通常の名無しさんの3倍:2005/06/10(金) 15:19:08 ID:???
>>脚本の方は、シリーズ構成の隅沢(克之)さんに作ってもらって、

ああ、そうなん?
581通常の名無しさんの3倍:2005/06/10(金) 15:22:33 ID:???
そうだよ、脚本は隅公中心に作ってた。
EWで青木タンになって何の枷もなくなって更に隅沢天国に。
まあ流石の青木タンもリリーナ大統領だけは阻止したようだが。
582通常の名無しさんの3倍:2005/06/10(金) 15:33:27 ID:???
10月にWの監督代行で呼ばれて、ほぼ同時期にXの準備を進めてたのか。
もっと早い時期からWやってたと思ってた。
583通常の名無しさんの3倍:2005/06/10(金) 15:38:34 ID:???
>582
GXの企画はもっと後
GWがなんとか持ち直した11月末くらいに打診があったと
DVDのインナーで言ってた
584通常の名無しさんの3倍:2005/06/10(金) 15:46:52 ID:???
>582
高松がGWに入ったのはたぶん30話(放送話数は総集編を2本いれたので32話)
585通常の名無しさんの3倍:2005/06/10(金) 15:47:38 ID:???
そうだったんだ。
なんだか当時Xの不満や悪口言ってたのが申し訳なくなってきちゃったよ・・・
ちゃんとベストな環境でガンダム作らせてあげたかったな。
586通常の名無しさんの3倍:2005/06/10(金) 15:48:26 ID:???
>>582
Xの監督にと打診あったのもWの後釜やったってのがあるからな。
587通常の名無しさんの3倍:2005/06/10(金) 15:57:16 ID:???
翌年に1月いっぱいまで勇者の監督やってたわけだし
本当はまったく別番組の企画をやっていたのにむりやり押し付けられたみたいだよ
588通常の名無しさんの3倍:2005/06/10(金) 16:02:34 ID:???
平成三部作の事情は混沌としてるからなぁ。
福田の環境はまさに天国だってのに・・・。
589通常の名無しさんの3倍:2005/06/10(金) 16:16:13 ID:???
>>587
後に全然違う方向(勿論別スタッフ)で形になった
ライディーンだっけ?>当時の高松の企画
590通常の名無しさんの3倍:2005/06/10(金) 16:34:38 ID:???
らしいね
超者とかじゃなくて勇者のリメイクだったとかいう噂
591通常の名無しさんの3倍:2005/06/10(金) 16:35:29 ID:???
>>578
そう書かれると自虐的な上に恨み節にしか聞こえないな。
592通常の名無しさんの3倍:2005/06/10(金) 16:50:20 ID:???
10年たったらアレの台所事情が聞けるわけか。
いまから楽しみだ
593通常の名無しさんの3倍:2005/06/10(金) 16:50:28 ID:???
サンライズって結構メチャクチャなんだな。もっとしっかりしてると思ってたよ。
594通常の名無しさんの3倍:2005/06/10(金) 20:00:32 ID:???
池田、CGに完全移行してからの仕事って初めてだよな。
その辺大丈夫だろうか…。
595通常の名無しさんの3倍:2005/06/10(金) 20:21:28 ID:???
サンライズがメチャクチャなのは昔から
596通常の名無しさんの3倍:2005/06/10(金) 20:31:57 ID:???
>594
それより4年間ものアニメブランクのほうが大丈夫だろうか……
597通常の名無しさんの3倍:2005/06/10(金) 20:38:14 ID:???
うむ。今までは二年おきくらいには何かしてたしな。
セル廃止、4年のブランク、少女漫画とのメディアミックス……隅沢の影。
色々と不安要素もあるな。
598通常の名無しさんの3倍:2005/06/10(金) 20:48:21 ID:???
>>隅沢の影

w
599通常の名無しさんの3倍:2005/06/10(金) 20:49:23 ID:???
>>594
演出もコンテ作業も、原画動画までは
移行しても変わらないんだから大丈夫じゃない?
アクエリみたいにメカがCGとかじゃないんだし、
犬もやってたんだし
600通常の名無しさんの3倍:2005/06/10(金) 20:54:34 ID:???
犬は池田時代はまだセルだったんだな
601通常の名無しさんの3倍:2005/06/10(金) 20:55:01 ID:???
犬夜叉はセルだったよ。完全CGになったのって結構後の方だったような。
サザエさんを除けば最期のセル作品だっけ…そう思うと池田と青木タンは貴重な体験したなw
602通常の名無しさんの3倍:2005/06/10(金) 21:10:49 ID:???
トリビア
サザエ以外での最後のセル作品は2003年の鉄腕アトム
603通常の名無しさんの3倍:2005/06/10(金) 21:51:34 ID:???
へぇ〜
604通常の名無しさんの3倍:2005/06/10(金) 22:53:15 ID:???
>>596
休業してる間何やってたかによるよな。
ボケーッとしてたならカンも鈍ってるだろうし。

で、放映開始はいつくらいなんだ?
605通常の名無しさんの3倍:2005/06/10(金) 23:52:10 ID:???
10月
606通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 00:06:00 ID:???
>>570-572
こんな事を知ったら、応援しない訳にはいかないじゃないか!!!
607通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 02:44:17 ID:???
池田がある程度ハッキリした分今度は今川が心配になって来た…

>>606
カミーユハケーン
608通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 08:09:31 ID:???
アニメージュの高松インタビュー読んだ
たしかに写真はでかすぎるw
いろいろ面白かったが、「作品」よりも「番組」が好きだというのが高松らしい。
ところで、「あの作品の続編OVA」と同時にやっているという、「某イベント用の単発アニメ」って何だ?
愛知万博のパビリオンで上映するようなアニメか?
609通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 08:46:35 ID:???
610609:2005/06/11(土) 08:49:15 ID:???
スマソ、読み間違えた。
聞きたいのは「某イベント用の単発アニメ」の方だね。
一体なんだろな?
611通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 09:53:16 ID:???
バンダイミュージアムでのガンダムの何かとか?
まあ今さら高松がサンライズの仕事をするとも思えんが…
612通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 10:35:26 ID:???
無いのか?
仕事師だし請われればやると思うが
たとえそれがデス種でも…
613通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 10:39:03 ID:???
>612
それだけはやらないと思う
614通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 11:06:44 ID:???
つーかやめて欲しい、それだけは。
615通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 11:14:41 ID:???
高松が悟郎ちゃんに見えた俺……
616通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 11:59:31 ID:???
高松はいまスクランのヒットで仕事は選べるはずだから
ただ、間違って萌えアニメの監督の依頼ばかり来ているような気がするがw
617通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 13:17:13 ID:???
スクランは原作が破天荒だからな〜
618通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 16:51:37 ID:???
スク乱に高松は適材適所だった
619通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 20:46:05 ID:???
Zガンダムの「妻方仁」名義について公にコメント出したのは、今月号のアニメージュが初か?
620sage:2005/06/11(土) 21:54:27 ID:NF97Uw5L
ああ、はじてかも 
621通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 01:30:51 ID:???
>>619
そういえば。
このスレじゃ当然の知識だったからスルーしてた
622通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 02:04:39 ID:???
>>570
つくづく負け犬じみた事しかいえない男だ。
だから逃げた池田と同じでくだらん仕事しかこないんだっつーの。
ま、あの状況下で面白くもない地味なガンダムを
高松なりに良くやったと言えば良くやった方かな?
623通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 02:23:55 ID:???
>>622
キモオタの寝言はみっともないですよ。
624通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 02:51:55 ID:???
池田の話がちらほら出だして、高松の話題もあるけど、
今川どうしちゃってるの?
それからガンダム監督じゃないけど、高橋良輔はモリゾー
の後は仕事しないのかな。
625通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 06:40:39 ID:???
>2005秋
>ハイブリッター (仮)
>監督 : 高橋良輔 / アニメ制作 : サンライズ

とっくに延期になっているような気がするが…
626通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 09:30:11 ID:???
>>622
高松はどう考えても勝ち組ですが?
監督やってから休みないし
日曜のゴールデンを八年、映画二本、それでいて深夜の経験無しの売れっ子が負け犬なら、勝ち組って一体?
627通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 10:22:27 ID:???
>626
宮崎駿
628通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 10:23:28 ID:???
>625
それってSF時代劇だっけ?
どうなったんだろう?
629通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 10:33:22 ID:???
>>627
パヤオが勝ってる分、高畑が大負けしてるからチャラ
630通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 11:30:58 ID:???
どんな糞作品作っても儲かったもん勝ちの負債
631通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 11:47:12 ID:???
劇場鉄人ってホントに作っているのか?
来年公開とかだったらなんらかの情報があってもいいはずだろ
632通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 12:36:54 ID:???
>>631
…今年公開のハズなんだけど……>アニメ版

続報は殆ど無いし、今川は不吉なコメントするし
どうなってるんだよ…マジで。
このスレの情報通さん、動いてるか動いてないか
程度で良いんで教えて
633通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 17:17:12 ID:???
>>625
ハイブリッターはボトムズの後番組の企画で、ボトムズDVDBOX
のライナーに情報が載ったということで、新番組か、という
噂が流れた。
634通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 17:35:16 ID:???
>>633
噂が流れただけで本当の内容はまだ出てないもんな>高橋監督新作
確か企画は現在進行中だろ
635通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 18:01:43 ID:???
>>634
日経キャラクターズ7月号に、高橋監督がサンライズの重役
に呼び出されて、例の企画も動いているが、ボトムズの新作
もやれるか、と聞かれたという話がのってた。

例の企画とは
・「歴史観」をテーマにしたオリジナル(ガリアンDVD-BOX解説)
・ガサラキ続編のデッドポイント(2ch情報)
という噂がある。
636通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 18:50:43 ID:???
最近、藤田一己が何してるか気になる。
個人的にはガンダムに関わった中で一番良いと思ってるんだが、いまいち人気低いなぁ。
惑星強襲オヴァン〜のとか、かなり良いのに。
637通常の名無しさんの3倍:2005/06/13(月) 06:59:11 ID:???
サンライズアニメではガガガFINALが最後かな?
今放映しているが制作はとっくに終わっているし。
638通常の名無しさんの3倍:2005/06/13(月) 11:21:50 ID:???
藤田は器用すぎて、逆に特徴がないのがいけないのかもね。
カトキみたいに、なんでもガンダムになるくらいが、発注側もイメージしやすいのかも。
639通常の名無しさんの3倍:2005/06/13(月) 11:22:21 ID:???
>>250
(´∀`)<ああ、ヒラコーだからな。
              
         ヒラコーじゃあ、しょうがないですね。>(´∀`)
640原作モノについて。:2005/06/13(月) 11:39:06 ID:???
>>249
・「ブラックジャック」+「北斗の拳」→「スーパードクターK」
・「伊賀の影丸」→「風魔の小次郎」
・「男一匹ガキ大将」→「男坂」
・「魔獣狩り」→「孔雀王」
・「デビルマン」→「聖魔伝」「魔獣戦線」
・「中島徳博」→「車田正美」
こういう風にすればいいんですよ。
641通常の名無しさんの3倍:2005/06/13(月) 12:31:20 ID:???
藤田は単純につまんないだけだろ。
642通常の名無しさんの3倍:2005/06/13(月) 16:16:31 ID:???
わかりやすいカトキ狂信者ってのも考え物だよな。
643通常の名無しさんの3倍:2005/06/13(月) 19:44:59 ID:???
カトキは最初期はあのラインであのテンションの画持ってこられたら正直萌えたよ、けどその後のデザイナー連中(デブ石垣とか)がパクり始めて(ゼノギアスなんてまんまカトキライン)から食傷気味になり皆離れていったんだよ、ただ可動構造まで理解してデザインできるのは本家だけだよ
644通常の名無しさんの3倍:2005/06/13(月) 20:06:45 ID:???
本家と呼べるのはガワラだけ
645通常の名無しさんの3倍:2005/06/13(月) 20:17:23 ID:???
監督ですか?その人達は
646通常の名無しさんの3倍:2005/06/13(月) 20:40:58 ID:???
カトキチさんはVやトールギスみたいな曲線を生かしたデザインなら映える
あとリーオーが素晴らし
でも好き勝手にやらさせても見てて面白くない
暴走させて面白いのはナカツw
玩具なら大河原
立体ならナカツ
ガンプラならカトキチ
便利な藤田
痛いのがガッキー
スレ違い
647通常の名無しさんの3倍:2005/06/13(月) 20:44:27 ID:???
種みたいに勇者も復活しないのか
648通常の名無しさんの3倍:2005/06/13(月) 21:03:27 ID:???
えーっと、メカ談義は該当スレへ
649通常の名無しさんの3倍:2005/06/14(火) 00:23:06 ID:???
197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2005/06/10(金) 18:12:54 ID:BWvJl1re
「新世紀WGPX 爆SEED」(しんせいきうぇぶぐらんぷり ばくしーど)
アニメ製作はサンライズでBANDAIとの二人三脚。
それに模型会社のwave、京商等も協賛。
ガンダムSEEDやサイバーフォーミュラとは関係なく、
講談社の「ボンボン」に先月から連載開始したもののアニメ化。
メディアミックス展開のレースおもちゃ「ウェブグランプリバクシード」のアニメ。
10月からテレビ東京系で夕方6時放送開始。7月のKフェスで予告編お披露目。
650通常の名無しさんの3倍:2005/06/14(火) 10:55:59 ID:???
>649
スレ違い
651通常の名無しさんの3倍:2005/06/14(火) 16:02:35 ID:???
>>647
ダグオンみたいな勇者を期待ですか・・・
652通常の名無しさんの3倍:2005/06/14(火) 16:48:44 ID:???
ならタカラトミーで、勇者学園エルドランをキボン!
653通常の名無しさんの3倍:2005/06/14(火) 18:47:17 ID:???
種みたいに復活するくらいなら、終了のままでいいよ。
勇者まで厨御用達アニメになってたまるかってんだ。
本当はガンダムも汚れて欲しくはなかったが、2作続いた以上腐厨向けブランドは確立したも同然だし。
654通常の名無しさんの3倍:2005/06/14(火) 19:25:42 ID:???
マイトガインスレに高松インタビューのマイトガイン部分が
655通常の名無しさんの3倍:2005/06/15(水) 07:21:36 ID:???
高松あいかわらずだなー
656通常の名無しさんの3倍:2005/06/15(水) 10:54:13 ID:???
で、今川は?
657通常の名無しさんの3倍:2005/06/16(木) 08:06:27 ID:???


── 高松さんは色々と話題の多い方なので、いつか登場してもらおうかと思っていました。
異色の作品も作られていますよね。
高松 いや、そんな事はなくてですね、誤解されてるだけです(笑)。
こうすれば面白くなるだろうと思って作ると「喧嘩を売ってんのか!」と言われるんですよ。
── 学生時代に妻方仁という名前で、自主制作で活躍をされていたそうですが。
高松 (爆笑)そこから話を始めるんですか! 
高校時代に大林宣彦の「HOUSE」を観て、「これだ!」と思ったんですよ。それで8ミリを買って、映画を撮ったり、アニメ作ったりみたいな事をやってましたね。
── それが高校から大学くらいまで?
高松 そうですね。大学に入るために東京へ出てきたんですけど、ほとんど行かないで中退してしまって(笑)。
で、映像の仕事をしたいと思って、アニメの業界にきました。
── アマチュア時代の作品は、あまり拝見してないんですけど、技法そのものをネタにしたようなものが多かったと聞いています。
高松 うーん、そうかもしれないですね。8ミリを始めた時はそういう事が面白かったんですよ。
テクニカルな事を、ネタにするのが楽しかった。
── 具体的には?
高松 人間コマ撮りという手法があって、例えばジャンプしている人間をコマ撮りしてると宙に浮いているように見えるんです。
それそのものをネタにできないかなあって思って、コマ撮り星人というのが地球に攻めてくる作品を作りました(注1)。人間を操れる4次元アニメーション銃を使って、人間を操ってしまう。操られた人は、コマ撮りで動く(笑)みたいな。そういう事をやってましたね。
── そういった部分は、今の仕事にも残っていると思いますか。
高松 『School Rumble』もそういうところがありますよね。
なるべく原作を忠実に作ろうと思って始めたんですが、途中からテクニック的な遊びとかを始めて、2クール目になったら、やりたい放題な感じになってしまって。現場のスタッフも凄くノリがよかったんです。
658通常の名無しさんの3倍:2005/06/16(木) 08:07:47 ID:???
── そういった部分は、今の仕事にも残っていると思いますか。
高松 『School Rumble』もそういうところがありますよね。
なるべく原作を忠実に作ろうと思って始めたんですが、途中からテクニック的な遊びとかを始めて、2クール目になったら、やりたい放題な感じになってしまって。
現場のスタッフも凄くノリがよかったんです。
── Dパートを3DCGで作った話もありましたよね。
高松 高野晶の夏休みの話が、本編から遊離してる話だったんです。
前からCG班が「何か、まとまった事がやりたい」と言っていて。
だったら、その話をやってみたらどうだろうという話が出てきて。「本当にやるんですか?」という意見もあったんですが、やってみたら結構面白かったので、後は雪崩のようにいろんな事をやるようになって。
── 昔の話に戻りますが、大学を辞められて、すぐにサンライズにいらしたんですか。
高松 最初は、笹川ひろしさんを訪ねてったんですよ。
だけどその時、笹川さんの事務所では新人を採っていなくて、サンライズの長谷川(徹)プロデューサーを紹介してもらえたんです。
659通常の名無しさんの3倍:2005/06/16(木) 08:09:35 ID:???
── 昔の話に戻りますが、大学を辞められて、すぐにサンライズにいらしたんですか。
高松 最初は、笹川ひろしさんを訪ねてったんですよ。
だけどその時、笹川さんの事務所では新人を採っていなくて、サンライズの長谷川(徹)プロデューサーを紹介してもらえたんです。
── 最初のお仕事が『装甲騎兵ボトムズ』の制作進行ですね。
制作として数本のシリーズに関わった後、『機動戦士Zガンダム』で設定制作に?
高松 『Zガンダム』は大変な仕事でした(笑)。
途中からの参加で、私が入った頃には、もう1話の作打ちをやっていました。
その段階で膨大な設定があって、しかも、前の『(機動戦士)ガンダム』から引継いだ設定もいっぱいあって。とにかく『ガンダム』をずーっとビデオで観て、記録全集とか読んで勉強して。
何が大変って富野(由悠季)さんの相手が一番大変だったんですけど(笑)。
みんなに聞くと、一番、富野さんがエキセントリックだった時代だったみたいで。
『(機動戦士)Vガンダム』の頃になると、スタジオの制作とかが気軽に富野さんに話しかけているんですが、私たちの頃はそんな事はできなかった。
富野さんがスタジオにくると、スタジオがピリピリして。
── 怖かったんですか。
高松 いつも怒ってましたからね。
「なんで怒ってんだろう」て思ってたけど、自分が監督をやるようになってから、富野さんが怒っていた理由がなんとなく分かりましたが(笑)。
── 設定制作の仕事って、文芸面の作業と、デザインの管理があると思うんですけど、デザインのおっかけもしてたんですか。
高松 そうですね。
それまで設定制作は2人いて、文芸とデザインを分業している場合が多かったんですけど、なぜか分からないんですけど『Zガンダム』は、私1人だったんですよ(注2)。
だからライターのセッティングから、デザインの発注まで全部やってたんで、フル回転でしたよね。
アニメ誌もいっぱい取材にきて、私が思いつきで言ったような事まで、オフィシャルの設定になっていたりして、ちょっと冷や汗ものなんですけど(苦笑)。
660通常の名無しさんの3倍:2005/06/16(木) 08:11:11 ID:???
── 『Z』では、妻方仁の名前で演出もやられていますよね。(注3)
高松 急に1本だけ演出をやる事になったんですが、設定制作が本業だったので、2つの役職で名前が出てるのもどうかなと思って、匿名にしたんです。
オフィシャルには『(機動戦士ガンダム)ZZ』のプルの出てくる話が、私のデビュー作という事になっています(注4)。
そこから、演出としてローテーションに入れてもらった感じですね。
結局、『Z』や『ZZ』をやっている間は、富野さんに怒られっぱなしでした。
── アニメの演出としてやっていけるぜ、という自信がついたのはいつくらいですか。
高松 かなり後ですよね。
「あ、俺できるかな?」と思ったのは『ちびまる子ちゃん』をやった時です。
サンライズの作品ばかりでは幅が狭くなってしまうだろうと思ってやってみたんですけど、最初は、芝山(努)さんに沢山リテイク出されたりして、勉強させてもらいました。
『ちびまる子』は凄く好きな作品だったんで、一所懸命やりましたね。
── その後、『勇者』シリーズの各話演出や『(機動戦士)SDガンダム』をおやりになっている時代があり。
高松 『SDガンダム』は、本当にやりたいようにやっていましたね。
「なんだそれ?」と言われるような作品もあるんですけど(笑)。
── 自信作はどれですか。
高松 『([機動戦士SDガンダム])SDガンダム猛レース』かな。
『チキチキマシン猛レース』のパロディだったんですけど、『チキチキマシン』のリバイバルブームがくる前だったんで、全然資料とかなくて、記憶で作ったんです。
だけど、後になって、これは似すぎているので、訴えられたらヤバイから無かった事にしようって(笑)。
661通常の名無しさんの3倍:2005/06/16(木) 08:12:35 ID:???
高松インタビューより冒頭から監督デビュー前まで
一部重複してしったorz
662通常の名無しさんの3倍:2005/06/16(木) 08:52:06 ID:???

ていうか、お前いろんなスレにうpしすぎw
663通常の名無しさんの3倍:2005/06/16(木) 14:00:18 ID:???
>>662
ま、一番語ってる人だからねw アナザー監督の中では>高松
某はイタイこと喋り過ぎだが
664通常の名無しさんの3倍:2005/06/16(木) 14:16:13 ID:???
某は喋るたびに矛盾と敵を増やす
665通常の名無しさんの3倍:2005/06/16(木) 14:22:04 ID:???
禿の劣化コピーだからねw
666通常の名無しさんの3倍:2005/06/16(木) 14:52:04 ID:???
>665
名前出すだけで禿に失礼
スレ違いスマソ
667通常の名無しさんの3倍:2005/06/16(木) 14:54:20 ID:???
禿っていうのは禿に失礼じゃないのかw?
668通常の名無しさんの3倍:2005/06/16(木) 16:44:19 ID:???
いやガノタの愛情がこもってるからw
669通常の名無しさんの3倍:2005/06/16(木) 17:19:46 ID:???
じゃあ
御大に愛情もって「禿さん」と呼びかけられるか?
670通常の名無しさんの3倍:2005/06/16(木) 17:41:55 ID:???
「サンプラザ中野さん」なら呼びかけられる
671通常の名無しさんの3倍:2005/06/16(木) 17:51:01 ID:???
はげさん
672通常の名無しさんの3倍:2005/06/16(木) 20:33:43 ID:???
>>660
乙。
続きはどこか他のスレにあるのですか?
673通常の名無しさんの3倍:2005/06/16(木) 21:29:04 ID:???
>672
懐かしアニメ板の
マイトガイン→ジェイデッカー→ゴルドランスレにつながっているみたい
674通常の名無しさんの3倍:2005/06/16(木) 22:21:46 ID:???
禿さん
675通常の名無しさんの3倍:2005/06/16(木) 22:26:01 ID:???
池田は監督投げだした時富野から怒られなかったのかな。
それから師匠筋の高橋からも。
676通常の名無しさんの3倍:2005/06/16(木) 22:41:11 ID:???
池田は更迭じゃなかったのか?
677通常の名無しさんの3倍:2005/06/16(木) 23:14:55 ID:???
平成3部作の頃は御大は鬱病だったから
678通常の名無しさんの3倍:2005/06/16(木) 23:18:46 ID:???
池田降板については薮の中
679通常の名無しさんの3倍:2005/06/16(木) 23:22:04 ID:???
>677
マジ?
680通常の名無しさんの3倍:2005/06/16(木) 23:32:15 ID:???
681通常の名無しさんの3倍:2005/06/17(金) 00:05:34 ID:???
池田が最後までやりきった作品は無いの?
682通常の名無しさんの3倍:2005/06/17(金) 00:10:32 ID:???
>681
ないかも
683通常の名無しさんの3倍:2005/06/17(金) 00:14:50 ID:???
>>681
OVA版覇王体系リューナイト・アデューレジェンド
ヴァンパイアハンターは?
684通常の名無しさんの3倍:2005/06/17(金) 00:56:02 ID:???
ヴァンパイアハンターも最後までやった。
が、仕方ない話だがアレはストーリーが無いも同然だった。
>>681
緑山高校。
ついでに犬夜叉も、自分の契約内での仕事はキッチリやったぞ。
トルーパーは降板は理不尽な理由だし、最後はOVAで自分が纏めた。
結果としてはWだけが………
685通常の名無しさんの3倍:2005/06/17(金) 01:17:14 ID:???
Wもなぁ、結局はバンダイが…。

帝都物語も自分の分はちゃんとやってるぞ。最も総監督はりんたろうだが。
686通常の名無しさんの3倍:2005/06/17(金) 01:35:46 ID:???
>>675
禿に怒られたガンダム監督>馬

神田の後任で08の監督をやることになって、いちおう挨拶にいったら突然激怒し始めたそうだ。
「君はそれでもプロか!!」とまで言われたらしい。
(本人がniftyで書いてた)

あとボトムズの同人やってた人から昔聞いた話。
今西は「0083」やったときに禿に色々言われたらしく、そのころは酒が入ると
禿の悪口ばっかり言っていたそうだ。
687通常の名無しさんの3倍:2005/06/17(金) 01:44:14 ID:???
>>686
嫉妬されてたのか、
それとも本気で怒ってたのか、マジわかんねえ…
688通常の名無しさんの3倍:2005/06/17(金) 01:56:33 ID:???
>>686
いい話ですね
689通常の名無しさんの3倍:2005/06/17(金) 07:20:01 ID:???
>683
リューナイトOVAの最終巻はGW降板と同時期で
監督表記はされているが、実際はしていない。
690通常の名無しさんの3倍:2005/06/17(金) 07:33:55 ID:???
禿、昔から怒ってばっかりじゃん
691通常の名無しさんの3倍:2005/06/17(金) 09:08:56 ID:???
池田は基本的にはしっかりやるタイプだと思うが
テレビシリーズでは最終回までやった作品が一本も無いために
そういう印象があるだけなんじゃないのか?
692通常の名無しさんの3倍:2005/06/17(金) 10:10:47 ID:???
高松インタビューこれでラスト


── ここまでで、今までのお仕事を振り返ってきたわけですけど、やっぱりお話以外の部分がお好きなようですね。
高松 勿論、お話の部分は好きなんですが、それと同時に作品の構造的なものに興味があるんでしょうね。
作品の外にいる誰かを扱っていると、よく言われますけど。
── 作品の外にいる誰かって?
高松 作っている人間だったり、スポンサーだったり(笑)。
『こち亀』で「作品」じゃなくて「番組」を作るのが面白いと思えたのも、やっぱり、そういうところが好きだからかなと思いますね。
── 高松さんとしては『マイトガイン』『ガンダムX』の頃の方が「超全力投球」だったと思うんです。
『School Rumble』は、作り手としての余裕みたいなものが出てきているように感じますね。
高松 余裕ですか(笑)。
── 3DCGで作ったエンディングもそうだけど、僕はあれを悪ノリではなくて、悪ノリにみせたサービスだったと思ってます。本当に悪ノリすると、もっとバランスが悪くなると思うんですよ。
高松 そう言っていただけるとありがたいですね。
10年以上監督をやってきて、余裕が出てきたのかな。余裕と言ってしまうと、楽して作ってるみたいになっちゃうかな(笑)。
── 『マイトガイン』とか『X』とかのほうが、作品から本気パワーが出てると思うんだけど。
高松 そういう意味では、きっと、あの頃は余裕がないんですよね。
『マイトガイン』の時にはキャパシティがなかったから、(周囲から)投げつけられた要望などに対して、正面から受け止めちゃって。今だったら、もっと柔軟にできますけどね。
── 今後の抱負についてもうかがえますか。
高松 今現在は、あの作品の続編OVAと、某イベント用の単発アニメの監督をしているんですが、できれば、また、「TVアニメ」がやりたいですね。
みんなが普通に観られる時間に、不特定多数の人が観るようなものが。コアなファン向けな「作品」ではなくて、「番組」がやっぱり自分には合ってると、思うので(笑)。
(2005年5月9日 東京・江古田にて)

693通常の名無しさんの3倍:2005/06/17(金) 11:43:55 ID:???
>692


ていうか
高松が本気パワーを出した時ほど叩かれるというのがよくわかったw
694通常の名無しさんの3倍:2005/06/17(金) 12:45:48 ID:???
>>本当に悪ノリすると、もっとバランスが悪くなると思うんですよ。

自虐的か…つか、自分でわかってるじゃねーかw
695通常の名無しさんの3倍:2005/06/17(金) 12:49:07 ID:???
>694
ぶっちゃけてるのは聞き手の方ちゃう?
696通常の名無しさんの3倍:2005/06/17(金) 12:52:41 ID:???
>695
聞き手は小黒だしw
697通常の名無しさんの3倍:2005/06/17(金) 15:19:56 ID:???
>691
>テレビシリーズでは最終回までやった作品が一本も無い

いや、だから
そこが問題なんじゃないのか?
698通常の名無しさんの3倍:2005/06/17(金) 15:50:17 ID:???
見てなかったけど緑山高校ってテレビじゃないの?
犬夜叉も了承済みの降板なんだから問題無いし、
トルーパーは不可抗力だし。
問題になるのはWだけじゃないか?
(これも池田だけが問題とも言えないが)
699通常の名無しさんの3倍:2005/06/17(金) 16:02:56 ID:???
>698
緑山高校はOVAシリーズ

トルーパーや犬夜叉の降板理由も正式にアナウンスされている訳ではないので
本当の所はわからないし、GWについても更迭説があるので全部が不可抗力ともいえる。
700通常の名無しさんの3倍:2005/06/17(金) 16:19:08 ID:???
犬夜叉の途中降板が最初から決まっていたっていうのは何故ですか?
701通常の名無しさんの3倍:2005/06/17(金) 17:19:05 ID:???
違う違う。元々数年でいこうなんていうアニメはない。
単に延長決まった際に契約更新しなかっただけ。
702通常の名無しさんの3倍:2005/06/17(金) 17:36:24 ID:???
そうそう
それから印度に旅に出て3年間の放浪の末帰国
4年ぶりにクラスターでアニメ復帰するんだ。
703通常の名無しさんの3倍:2005/06/17(金) 18:22:57 ID:???
本当にインドに行ってたんだ
すげえ
704通常の名無しさんの3倍:2005/06/17(金) 18:57:09 ID:???
>>703
釣られるなよw
705通常の名無しさんの3倍:2005/06/17(金) 19:26:26 ID:???
なんでインドなんだろうね。
故井上瑤の時といい・・・
706通常の名無しさんの3倍:2005/06/17(金) 19:43:24 ID:???
九州地方では
「だるまさんがころんだ」を
「インド人の黒んぼ」と言います
707通常の名無しさんの3倍:2005/06/17(金) 19:56:21 ID:???
>706
うちのほうでは「坊(ぼん)さんが屁をこいた」だな
708通常の名無しさんの3倍:2005/06/17(金) 19:57:33 ID:???
こっちでは
「ムグンワコチピオスニダ」です。
709通常の名無しさんの3倍:2005/06/17(金) 22:23:40 ID:???
>>686
そういう話を聞くと、劇場版0083のパンフに載ってる
「最後に、つたない私共の自由にガンダムを任せてくれた、
原作者としての超大先輩、富野由悠季監督にお礼を述べさせて頂きます。
監督 今西隆志」
というコメントがなかなか味わい深いな。
710通常の名無しさんの3倍:2005/06/17(金) 23:43:48 ID:???
>>686
前任者の神田も富野に怒られたりしたのかな。
それがストレスで亡くなったんだったりして。
711通常の名無しさんの3倍:2005/06/17(金) 23:51:50 ID:???
神田さんは虫プロ時代からの友人だから
怒りはしないだろう。
御大は神田作品のコンテを結構たくさんやってるし
712通常の名無しさんの3倍:2005/06/17(金) 23:54:07 ID:???
神田は富野と高橋の裏に隠れてしまって、第三の監督という印象があるんだよな。
713通常の名無しさんの3倍:2005/06/17(金) 23:56:53 ID:???
本当はバイファムみたいなあったかい作品が向いてると思うんだが
08とかメロウリンクとか富野、高橋の番外編みたいのやらされてたかんじ
714通常の名無しさんの3倍:2005/06/18(土) 00:00:11 ID:???
>>710
弟子でも何でもないんだし対等な立場の人間にそりゃないだろ。
715通常の名無しさんの3倍:2005/06/18(土) 00:00:16 ID:???
今西はDIDのプロデューサーみたいな所に落ち着いちまって
もう監督とかやる気ないのかね?
716通常の名無しさんの3倍:2005/06/18(土) 00:01:22 ID:???
>710
富ちゃん、神ちゃんの仲だぞw
717通常の名無しさんの3倍:2005/06/18(土) 01:40:25 ID:???
だいたい、富野は神田に嫉妬してたしな、バイファムとかさ。
718通常の名無しさんの3倍:2005/06/18(土) 03:57:33 ID:???
>>717
そこまで言い切るからにはソースぐらいあるんだろうね?
719通常の名無しさんの3倍:2005/06/18(土) 05:17:59 ID:???
>715
それこそイグルーとかでちょこちょこガンダム監督を続けているけどね。
720通常の名無しさんの3倍:2005/06/18(土) 11:16:52 ID:???
>>718
富野「神田君には子どもからのファンレターがいっぱい来るんですよ!?
   僕なんてオタクにしか来ないのにっ!!」

は有名な逸話…だそうだけどな…。
721通常の名無しさんの3倍:2005/06/18(土) 12:40:11 ID:???
>>720
ウイングの時も、女性ファンが一杯付いたのを本気でうらやましがっていたらしいしなぁ>禿
722通常の名無しさんの3倍:2005/06/18(土) 12:52:03 ID:???
禿も神田みたいにドラえもんとかやればいいのに。
723通常の名無しさんの3倍:2005/06/18(土) 13:27:53 ID:???
当の神田監督本人は、『ボトムズ・オデッセイ』の座談会でこんなことを言ってるんだけどな。

大徳(哲雄) (女の子のファンが減少しているのは)割と女の子というのは単純で、
いわゆる「美形」で「悪役」で「ちょっと悲劇的」な感じのキャラに無条件に魅かれてしまうというところがあって、
長浜さんの作品(『コンバトラーV』『ボルテスV』といった一連のロボット物作品)以降ちょっと出なかったでしょう。
僕はそういう単純なところだと思っています。
神田(武幸) それをいわれると恥ずかしいですが、『バイファム』のミューラァというキャラクターは視聴率のために出したんです。(笑)
今、思うとあんなの出さなければよかったね。
高橋(良輔) そういう、言葉は悪いけどスケベ根性という存在が、そちらのミューラァを生みこちらのイプシロンを生んだのね。(笑)
ビデオの第3巻もイプシロンの裸がファンに非常に評判が悪かった。
まあ、それも含めて『ボトムズ』だからということで納得はしてくれているようだけど、異物なのかもしれませんね。
大徳 それと女の子は割と卒業しちゃうんです。
男の子は少年マンガを卒業しても青年劇画にいったりして、なかなかマンガというものからは離れないのですが、
女の子は最近やっとレディス・コミックという20代以上の層に向けた雑誌が成立しはじめたでしょ。
それと同じように好みが次々に移ってあまり前のものを引きずらないようですね。
塩山(紀生) でもどうですか? これは女の子向きとか考えます。
高橋 うーん、どうなんでしょうね。
神田 性別はあまり意識しないね。
大徳 最近は女児もの(『クリーミィマミ』といった女の子向け作品)に男の子ファンがつくようになってきましたからね。
―『バイファム』などは直接女の子から手紙など送ってきたと思うのですが。
植田(益朗) 女の子はまめだから、要するに一時その作品に感情移入してなんとか雰囲気を共有したいという気持ちの現れだと思います。
神田 でもね、ちょっとぞっとしたのはファンレターを読むとキャラクターを生身の人間かのように書いてるの。
「お食事済んだ、ロディ」とかね。(笑)
それがアムロであったり、兜甲児(『マジンガーZ』)であったりしたら絶対にこういう手紙は来ないはずなの。
身近な友人であったり、兄弟のようにね。
なにか、こういう盲想(原文ママ)をかきたてている原因は俺かって考えたら、ちょっとヤバイ気がしましたね。
大徳 それ2次元コンプレックスっていうんです。けっこう多いんですよね。
高橋 それは年齢層の差だね。『ボトムズ』はあまりそういうのは来なかった。
物語としてとらえて冷静に論評してくるというタイプが多かった。
なかには「自分のことを語られているようでドキッとしました」というのもあるけどね。
724通常の名無しさんの3倍:2005/06/18(土) 13:59:35 ID:???
ああ、今アレを支えてるのはこういう連中か……
725通常の名無しさんの3倍:2005/06/18(土) 14:00:31 ID:???
腐女子とはよく言ったもんだな( ゚д゚)、ペッ
726通常の名無しさんの3倍:2005/06/18(土) 14:52:12 ID:???
腐女子【ふじょし】[名]
同人コミケ板とかで使われる。
日々やおいネタの生成・享受にいそしむ婦女子のこと。
727通常の名無しさんの3倍:2005/06/18(土) 15:57:34 ID:???
>盲想(原文ママ)

わざと間違えてるんじゃw
728通常の名無しさんの3倍:2005/06/18(土) 17:08:48 ID:???
ボトムズのムックでバイファムファンへの文句を言ってるのが
笑える。
バイファムのムックでは書けないか。
729通常の名無しさんの3倍:2005/06/19(日) 03:24:10 ID:???
>>720
だからその逸話のソースは何?
そんなもっともらしい文章誰でも作れる。
730通常の名無しさんの3倍:2005/06/19(日) 05:17:28 ID:???
禿があらゆるものに嫉妬丸出しにするのは別に珍しいことでも何でもない。
むしろ日常茶飯事。
731通常の名無しさんの3倍:2005/06/19(日) 09:27:58 ID:???
本人にとっては
オタより女の子のほうが百倍いいと思うな
嫉妬とかは別として
732通常の名無しさんの3倍:2005/06/19(日) 09:32:03 ID:???
ヲタとかはまだ良いが
気違いは困るだろ
733通常の名無しさんの3倍:2005/06/19(日) 12:58:39 ID:???
>>729
閉鎖されたHPアトムの遺伝子ガンダムの夢に富野がバイファム
の成功に嫉妬したということが書いてあった。
734通常の名無しさんの3倍:2005/06/19(日) 14:14:07 ID:???
アトムの遺伝子が出版されるという話はどうした?
735通常の名無しさんの3倍:2005/06/19(日) 22:11:31 ID:???
高松がスクランOVAのほかにやってるの
ひょっとして某イベントってジャンプフェスタじゃね?

>923 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 メェル:sage 投稿日:2005/06/19(日) 20:01:24 ID:41LQ4NFQ
>ジャンプ早売りより
>>銀魂『次号、重大発表!』
736通常の名無しさんの3倍:2005/06/19(日) 23:15:19 ID:???
737通常の名無しさんの3倍:2005/06/19(日) 23:18:16 ID:???
>735
うーんどうかな?違うんじゃないか
銀魂は高松に向いてるかもしれんが
738通常の名無しさんの3倍:2005/06/19(日) 23:31:13 ID:???
キッコロ可愛いよキッコロ
739通常の名無しさんの3倍:2005/06/20(月) 06:34:58 ID:???
>735
>737
サンライズでジャンフェス用のアニメを作るという噂もあるみたいだから
ひょっとするとひょっとするかもしれん
740通常の名無しさんの3倍:2005/06/20(月) 08:45:34 ID:???
>>739
サンライズの仕事引き受けるかなぁ…?>高松
741通常の名無しさんの3倍:2005/06/20(月) 09:03:02 ID:???
>740
サンライズじゃないかもしれないし…
742通常の名無しさんの3倍:2005/06/20(月) 12:10:31 ID:???
ぎゃろっぷかIGだろうなジャンフェスだったら。
743通常の名無しさんの3倍:2005/06/20(月) 13:36:42 ID:???
いや、でも新作スレだと、
サンライズ&ジャンプで一本動いてるって話らしいんだが…
744通常の名無しさんの3倍:2005/06/20(月) 13:54:36 ID:???
舞☆MAiD、タイトル変わったw

ところで新作スレでも指摘されてるんだが、
ブリーチがかなり展開早く作られてるらしい。
後釜に銀魂来る?
そして監督高松だったらそのまま続投なんだろか?
745通常の名無しさんの3倍:2005/06/20(月) 14:00:24 ID:???
ジャンプアニメは人気あるうちは終わらない
ブリーチも原作に追いついたらオリジナル展開
746通常の名無しさんの3倍:2005/06/20(月) 18:23:19 ID:???
>743
デスノートという噂
747通常の名無しさんの3倍:2005/06/20(月) 20:57:14 ID:???
991 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 メェル:sage 投稿日:2005/06/20(月) 19:11:21 ID:mywbNER3
>825 名前: ◆5qFAWSK0rE メェル:sage 投稿日:2005/06/20(月) 18:41:17 ID:wJQmx3qi
>銀魂のアニメ制作はサンライズ
>サンライズがジャンプ作品をやるのはシティーハンター以来
748通常の名無しさんの3倍:2005/06/20(月) 21:42:42 ID:???
>747
それ青田買いスレで即座にガセ扱いされてたから
749通常の名無しさんの3倍:2005/06/20(月) 23:52:00 ID:???
ところで今川は?
750通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 01:40:31 ID:???
>>749
みんな知りたがってるっつーの!
去年は池田は?池田はどうした!って感じだったのにな
751通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 07:29:35 ID:???
今度は今川が傷心のためインドへ
752通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 09:29:06 ID:???
>>751
今川だったら、ギアナ高地で修行してる方がイメージに合うんだがw
753通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 10:39:52 ID:???
>>752
刃がボロボロの日本刀振り回してそうだなw
754通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 12:04:22 ID:???
きっと今川は味頭巾だかシュバルツ・ブルーダーだかニコポンスキーとして
帰ってくるに違いない
755通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 21:58:00 ID:???
>>754
最後のはいろんな意味でヤバイです
756通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 23:03:49 ID:TdtgiO0q
大友も昔、短篇監督してスチボの限定版に収録してるよ
757通常の名無しさんの3倍:2005/06/22(水) 04:51:33 ID:???
ああ、そういえば・・・てスチボ特典かよ!
758通常の名無しさんの3倍:2005/06/22(水) 14:54:24 ID:???
今度は今川か
759通常の名無しさんの3倍:2005/06/24(金) 10:04:13 ID:???
そして長い静寂が訪れた…
760通常の名無しさんの3倍:2005/06/25(土) 00:33:51 ID:???
今日発売のLaLa(DXではなく本誌)に
クラスターエッジのカラーイラスト(キービジュアルかな?)
が小さいけど掲載。
1人が鎧着て、4人のバックには鳥型のメカっぽい飛行機。
※詳細はナシ、情報自体はララDXと変わらない
761760:2005/06/25(土) 00:44:38 ID:???
あ、アニメ絵ね>カラーイラスト
デザインがポスターっぽ
762通常の名無しさんの3倍:2005/06/25(土) 04:27:14 ID:???
>>760
超者ライディー(ry
763通常の名無しさんの3倍:2005/06/25(土) 10:03:09 ID:???
玩具企画でも無いのにメカモのなの?
764通常の名無しさんの3倍:2005/06/25(土) 13:08:44 ID:???
うーん
よくわからん
765通常の名無しさんの3倍:2005/06/25(土) 16:07:48 ID:???
セイントセイヤ系か?
766通常の名無しさんの3倍:2005/06/25(土) 16:34:13 ID:???
池田はともかく
サンライズの企画が腐女子狙いなのが萎える
767通常の名無しさんの3倍:2005/06/25(土) 16:52:14 ID:???
>766
女性キャラが(少なくとも現時点では)一人も出てこないっぽいのが
いっそ清々しいかも
768通常の名無しさんの3倍:2005/06/25(土) 16:52:52 ID:???
>766
トルーパーやGWみたいに腐女子nが食いつくものを作れと強要されてそう
769通常の名無しさんの3倍:2005/06/25(土) 17:09:29 ID:???
そんな強要したら池田が壊れるという事をいい加減学習していると信じたい。
770通常の名無しさんの3倍:2005/06/25(土) 17:50:19 ID:???
2クールまでは保つと思われている
771通常の名無しさんの3倍:2005/06/25(土) 18:28:28 ID:???
吉井社長は馬鹿だからどうしようもない
772通常の名無しさんの3倍:2005/06/25(土) 18:43:49 ID:???
吉井も社長になるまではまともなプロデュサーだったよ
今はバンダイの傀儡に成り下がったからな
773通常の名無しさんの3倍:2005/06/25(土) 18:55:10 ID:???
実は今の吉井はバンダイが作ったMK-U
オリジナルの吉井は本社ビル地下の水牢に監禁されてる
774通常の名無しさんの3倍:2005/06/25(土) 19:54:09 ID:???
Vガンの時はまだ社長じゃなかったんだっけ>吉井
775通常の名無しさんの3倍:2005/06/25(土) 20:37:46 ID:???
LaLa見た。これ、1〜2クールくらいじゃないかなぁ。鎧や飛行機におもちゃ色
はあまり感じなかった。ガレキやプラモでは作中での扱われ方次第で出るかも。
見るからに腐女子狙い臭を漂わせていたが、何とか跳ねのけて下さい、池田。
776通常の名無しさんの3倍:2005/06/25(土) 20:45:52 ID:???
深夜2クールで
玩具物はありえないだろ
777通常の名無しさんの3倍:2005/06/25(土) 21:33:54 ID:???
サンライズが玩具販促物でもないのにメカ出すのなんて
別に珍しくも何とも無いと思うが。
778通常の名無しさんの3倍:2005/06/25(土) 21:34:53 ID:???
森はまた監督やらないのかなあ・・・・・・・・
779通常の名無しさんの3倍:2005/06/25(土) 22:37:08 ID:???
>>777
舞-HiMEが良い例だ
(でも実はカグツチの立体物欲しい…)。

そういえば、バンダイ新社長がガンダムのチーフオフィサーの人に
なったんだっけか?

>>778
どうだろう? BONES作品やった監督は暫く
監督作品が来ないイメージがあるんだが(水島除く)。
岡村タンもNARUTO劇場版以外やって無いしなぁ。
780通常の名無しさんの3倍:2005/06/26(日) 00:37:39 ID:???
>>779
ガルキーバもナー
781通常の名無しさんの3倍:2005/06/26(日) 01:10:16 ID:???
ガルキーバは当初は玩具展開も考えられていたが早々にポシャったと
小説版の後書きに書いてあったって話を聞いた覚えが。
782通常の名無しさんの3倍:2005/06/26(日) 05:44:37 ID:???
吉井はバンダイに身売りしたクズだからな
783通常の名無しさんの3倍:2005/06/26(日) 06:27:44 ID:???
マジレスすると
バンダイに持ち株売ってトンズラこいたのは旧経営陣
784通常の名無しさんの3倍:2005/06/26(日) 08:38:49 ID:???
いずれにせよバンダイの犬に変わりはないし。ワンワン
785通常の名無しさんの3倍:2005/06/26(日) 10:24:55 ID:???
>>783
しかし、口先で「ヒーローロボットは復活させますよ」といいつつ
福田&嫁を溺愛し、ナンチャッテヒーローロボの種ばかり作らせて…
『邪道』にして『正統派』なヒーローロボットのガンダムフォースに関しては(ry
786通常の名無しさんの3倍:2005/06/26(日) 16:54:31 ID:???
吉井社長話はスレ違いなのでその辺で
787通常の名無しさんの3倍:2005/06/26(日) 18:29:18 ID:???
まあネタも無いし
788通常の名無しさんの3倍:2005/06/26(日) 20:15:39 ID:???
ロンドローブイベにて
エルゴ プロクシ マングローブ新作

だそうな。詳細は不明。
新しい会社だと、前作からのスパンはこんなもんなのかなぁ?
スタッフを早く公表して欲しいところ
789通常の名無しさんの3倍:2005/06/26(日) 20:35:20 ID:???
青田買いスレより

>「銀魂」
>制作はサンライズ、監督は高松信司らしい
>この前のアニメージュのインタビューで
>「某イベント用の単発アニメをやる」と言っていたのは
>この事だったみたいだ

…まぁジャンプアニメは正式にTV化すると
スタッフキャスト変更は当たり前だけどな…って
見るため人はジャンフェス行かんといけないのか?
(あとでビデオ全プレあったっけか?)
て言うか、サンライズの仕事受けたんだぁ
790通常の名無しさんの3倍:2005/06/26(日) 20:36:41 ID:???
高松のロボ物新作マダー?
791通常の名無しさんの3倍:2005/06/26(日) 20:44:42 ID:???
>789
全プレあるよ
792通常の名無しさんの3倍:2005/06/26(日) 20:51:53 ID:???
銀魂も好きだし、高松も好きな監督なので素直に嬉しいが
サンライズか……Xの悲劇は繰り返してくれるな
793通常の名無しさんの3倍:2005/06/26(日) 20:56:56 ID:???
あれは「ガンダム」だったからな
794通常の名無しさんの3倍:2005/06/26(日) 20:59:00 ID:???
それ以前にマードックが…
795通常の名無しさんの3倍:2005/06/26(日) 21:00:46 ID:???
サンライズ×池田
サンライズ×高松

……今川も呼び戻せよ…
796通常の名無しさんの3倍:2005/06/26(日) 21:11:35 ID:???
797通常の名無しさんの3倍:2005/06/26(日) 21:17:15 ID:???
>>796
青田買いスレいってらっさい
798通常の名無しさんの3倍:2005/06/26(日) 21:17:15 ID:???
ん?ガセ???
799通常の名無しさんの3倍:2005/06/26(日) 21:41:42 ID:???
なんか来てみたら高松話になってて奇遇でびっくり。
というのも今日横浜で「フィギュアスケート日本代表エキシビジョン」というのに行って来たんですが、そこで高松監督らしい人を見かけたのです。
この前アニメージュで写真見たばっかりだったし、アニメスタッフらしい人5人くらいといて「監督」って呼ばれてたのでたぶん間違いないと思います。
安藤美姫ちゃんの写真をいっぱい撮ってましたw
おっさん、ひょっとしてミキティファン?
800通常の名無しさんの3倍:2005/06/26(日) 21:49:07 ID:???
>799
オヤジ、何やってんだよw
801カミーユ:2005/06/26(日) 21:52:07 ID:???
何やってるんですか!あなたはそんなとこで!
802通常の名無しさんの3倍:2005/06/26(日) 21:52:09 ID:???
ワロタw>高松タン

…ってまさか、銀盤カレイドスコープ(だっけか?)アニメ化監督…とか?

マングローブ新作、
監督:村瀬、構成:佐藤大 と言う話。
自分は村瀬の【絵】が見たいよ…
803通常の名無しさんの3倍:2005/06/26(日) 21:52:26 ID:???
銀盤カレイドスコープっていうフィギュアスケートを題材にしたラノベのアニメ化があるらしいから・・・それの監督やるのか?
804カミーユ:2005/06/26(日) 21:56:00 ID:???
村瀬は監督としては微妙
805通常の名無しさんの3倍:2005/06/26(日) 21:56:59 ID:???
取材ついでにカメラ小僧かYO!
806通常の名無しさんの3倍:2005/06/26(日) 21:57:57 ID:???
いや、ただのミキテイファンのスケベ親父だろwww
807通常の名無しさんの3倍:2005/06/26(日) 21:58:08 ID:???
飯田
ウッソとアル?
ttp://www.tlblue.com/
808通常の名無しさんの3倍:2005/06/26(日) 22:00:03 ID:???
ミキティ、逃げて逃げてー!w
809通常の名無しさんの3倍:2005/06/26(日) 22:02:51 ID:???
>>807
ハマーンもいるw
810通常の名無しさんの3倍:2005/06/26(日) 22:14:46 ID:???
>802-803
銀盤カレイドスコープはアニメ化じゃなくて漫画化
来月からマーガレットで連載開始
811通常の名無しさんの3倍:2005/06/26(日) 22:16:05 ID:???
>>810
アニメ化も企画進んでるんじゃなかったっけ?
その為の漫画化だと思ってたんだが>銀盤
812通常の名無しさんの3倍:2005/06/26(日) 22:16:49 ID:???
ttp://dash.shueisha.co.jp/iitai/

●『銀盤カレイドスコープ』
集英社のマーガレットで8月20日発売号から連載が決定しました!漫画・長谷川潤さん。
少女漫画になると、あの小説がどんな風になるのか、大変楽しみです。
『銀盤カレイドスコープ』にはアニメの話もきており、オリンピックも近い秋か冬に
アニメになるといいなあ!
813通常の名無しさんの3倍:2005/06/26(日) 22:20:01 ID:???
>812
うわっ!編集長顔出しコラムかよw
しかしこれじゃアニメ化しますって言ってるようなもんだろ
814通常の名無しさんの3倍:2005/06/26(日) 22:21:33 ID:???
銀魂と銀盤がごっちゃになった。
高松は休む暇なく働いてるなぁ…。
815通常の名無しさんの3倍:2005/06/26(日) 22:22:29 ID:???
と言いつつ
ただのミキティファンのエロ親爺w
816通常の名無しさんの3倍:2005/06/26(日) 22:22:45 ID:???
しかし何でフィギュア観戦にスタッフ引き連れていく必要があるんだ…?w
817通常の名無しさんの3倍:2005/06/26(日) 22:23:21 ID:???
ただミキティ観に行ってただけ
818通常の名無しさんの3倍:2005/06/26(日) 22:23:40 ID:???
>>814
いや、ホントに精力的だよなぁ…>高松
>>815
いい加減ウザイ。ネタで楽しいのは最初だけだ
819799:2005/06/26(日) 22:26:44 ID:???
あっ、
同行していたのがスタッフというのは自分の印象で
友人かもしれません。「監督」っていう渾名なのかもw
820通常の名無しさんの3倍:2005/06/26(日) 23:02:17 ID:???
どっちにしろ未確定情報
821通常の名無しさんの3倍:2005/06/26(日) 23:23:03 ID:???
>>816
フィギュアの動きをどう『魅せるか』を考えてたんじゃね?
822通常の名無しさんの3倍:2005/06/27(月) 05:49:46 ID:???
ただミキティ観に行っただけだろ?
823通常の名無しさんの3倍:2005/06/27(月) 06:23:53 ID:???
で、今川は?
824通常の名無しさんの3倍:2005/06/27(月) 07:00:23 ID:???
ギアナ高地で修行中
825通常の名無しさんの3倍:2005/06/27(月) 09:41:24 ID:???
もう何が何だか
826通常の名無しさんの3倍:2005/06/27(月) 11:55:32 ID:???
>>806=808=815=817=822
ウザ・・・
827通常の名無しさんの3倍:2005/06/27(月) 13:52:41 ID:???
御禿「このっ馬鹿弟子があぁあぁっ!」
今川「うっさいハゲ」

遠くからニヤニヤ笑いながら見ている福田(DG細胞に脳までやられている)



こんな絵が浮かんだヨ⊂⌒~⊃。Д。)⊃
828通常の名無しさんの3倍:2005/06/27(月) 16:35:46 ID:???
今川こそ
サンライズに帰ってこないだろう
829通常の名無しさんの3倍:2005/06/27(月) 20:11:46 ID:???
今川はサンライズに帰らなくてもいいが、できたらボンズに行ってホスィ。
ボンズに欠けているのは今川が補ってくれると思うので……。
830通常の名無しさんの3倍:2005/06/27(月) 20:40:58 ID:???
ごんぞでもいいよ
831通常の名無しさんの3倍:2005/06/27(月) 20:45:10 ID:???
ところが恐ろしいことにボンズ仕事になるとみんな…
832通常の名無しさんの3倍:2005/06/27(月) 20:45:24 ID:???
今川はなんだか使い辛い監督になってしまったみたいだな
今の現場のプロデューサーが呼びたいと思わんのだろう
833通常の名無しさんの3倍:2005/06/27(月) 20:55:17 ID:???
今川の監督作品てGガンの他は

ミスター味っ子
ジャイアントロボ
七人のナナ
鉄人28号

だけ?
834通常の名無しさんの3倍:2005/06/27(月) 21:14:12 ID:???
>>832
う〜ん…そんな使いづらいのかねぇ。
お金の管理と、時間的余裕さえ与えれば
そこまでアレとは思えないんだけど…。
…まぁ無茶な枚数を動きに突っ込むとかはあるけれど、
それこそ今のサンライズだのボンズだのなら
問題無いと思うんだが
835通常の名無しさんの3倍:2005/06/27(月) 21:43:10 ID:???
ゲッターで言う事を聞かない監督という印象を与えてしまった
本人のせいじゃないと思うが
836通常の名無しさんの3倍:2005/06/27(月) 23:47:57 ID:???
>>835
ありゃ松本健が悪いんだろ…
アニバスターのときといい…(ry
837通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 04:30:54 ID:???
スーパー高松大戦でないかな(´∀`)
838通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 05:49:55 ID:???
>831
良かったのは増井だけか・・・増井もサブマリン707じゃ・・・てガンダムと関係ないな。
839通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 06:19:38 ID:???
>>837
舞人と両津と播磨が同じフィールドで戦うの?
840通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 07:06:24 ID:???
結局なにやっても今川節になっちゃうし
そうじゃ無いものをわざわざ頼まない
それに今川を管理出来るプロデューサーがいない
841通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 08:32:13 ID:???
>>837
ラスボスはゲームデザイナーですか?
842通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 10:22:21 ID:???
今川
現在無職といってるし
843通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 10:28:55 ID:???
>>840
植田Pか南Pなら頭押さえられると思うんだがなぁ…>今川
片やアニプレ、片やBONESの人になっちゃったが。
BONESも今川とついでに五武さん呼んで来て
何か作らせてくれないかねぇ。

話変わるけどBONESは取りあえず、初監督を起用するなら
構成としては新進気鋭の脚本家ばかり使うんじゃなくて、
ベテランの構成作家引っ張って来いと思うんだが
(どっかの老害連中は置いておいて)
844通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 10:41:17 ID:???
で、池田は順調?
845通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 11:27:34 ID:???
池田は1スタ分室
高松は5スタみたいだね
846通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 11:56:20 ID:???
今川を使うメリットとリスクを考えると
どうしてもリスクの方が大きいと見られるんだろうな
847通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 12:11:35 ID:???
>>845
分室ってもしかして
鬼っ子扱い?
放送枠とかきまったのかな
やっぱ夜中?
848通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 12:22:56 ID:???
多分
深夜2クールという話
849通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 12:39:16 ID:???
また伝説作らなきゃいいけどな
表に出てきたついでに
空白期間なにやってたのかもわかるかな?
850通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 12:56:39 ID:???
インドで釣りだろ
851通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 13:06:53 ID:???
4年も釣りか
852通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 13:51:40 ID:???
半年ならもつだろ
853通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 13:56:57 ID:???
池田が最終話まで監督する初めてのテレビシリーズになるんだな
854通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 14:12:20 ID:???
池田信頼性0だな〜
855通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 14:52:48 ID:???
>>853
無事に終ればね
池田タイマーが発動せずに
856通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 14:53:04 ID:???
こないだから茶々だけ入れて遊んでる奴がいるな
857通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 18:59:42 ID:???
>>837
一万くらいまでだったら貢ぐぞ、俺
858通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 19:37:37 ID:???
5スタって何やってたとこ?
859通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 20:15:49 ID:???
劇場犬とか星界とか
860通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 20:47:13 ID:???
>>837
ラスボスは高松自身でオネガイ
861通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 21:26:35 ID:???
>>860
最終面までの総ターン数が360以下の場合
川崎ヒロユキを従えて握乃手沙貴として登場。一度倒すと高松信司として復活……とか
862通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 21:30:30 ID:???
隠し機体はドジビロンで
863通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 22:45:37 ID:???
ないない、高松のもんじゃないし
864通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 23:19:52 ID:???
まぁ、妄想で考えてるからいいんじゃないか?
865通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 09:13:30 ID:???
>847
1スタ分室というのは
1スタがジャぱんが延長になってしまったので
別の場所に富岡P直轄の班をもうひとつ作るということで
別に鬼っ子扱いという訳ではないです。
866通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 09:21:14 ID:???
>858-859
5スタ
今はゾロリのシリーズをやっている
867通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 10:52:45 ID:???
>>866
んじゃ、5スタも分室扱い?
まぁイベント用の短いアニメじゃそれでも構わないんだろうけど。
今のスタジオの体制は纏めるとこんな感じ?

1スタ>焼きたてジャぱん (10月より?)クラスターエッジ※
2スタ>OVA星海の戦旗
3スタ>機動戦士ガンダムSEED DESTINY(?)
5スタ>怪傑ゾロリ (ジャンプフェスタアニメ)銀魂※
7スタ>劇場版Zガンダム
8スタ>(10月より)舞乙HiME(マイオトメ)
9スタ>不明
10スタ>陰陽大戦記(10月終了予定)
※同スタジオ別班体制
868通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 10:56:22 ID:???
追加訂正

3スタ>機動戦士ガンダムSEED DESTINY(10月終了予定)
    *9スタと言う話も有り
869通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 11:33:29 ID:???
>>867
ここにスタジオの歴史が載ってるよ。
ttp://homepage3.nifty.com/tomi_tomi/sunrise.htm
870通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 11:49:28 ID:???
6スタはケロロ
871通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 12:25:43 ID:???
>>869
サンクス
>>870
…忘れてた…毎週見てるのに…。
872通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 12:45:38 ID:???
>富岡P直轄

この辺が激しく不安w
873通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 13:08:04 ID:???
>>872
まぁなぁ。
でも池田の場合、高松みたいに何年も同じ作品は無理でも、
余計な茶々が入らなければ1年、確実に半年は保つ人間だと
思うんだが…。2クールなら、どっかで路線変更なんて出来る
わけ無いんだし、大丈夫じゃないか?
874通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 16:50:29 ID:???
クラスターエッジ
内容がダメぽいらしいよ
875通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 17:21:47 ID:???
いくら企画が腐女子向けでも
池田のフイルムにちゃんとなるから
だいじょうぶ
876通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 19:17:55 ID:???
村瀬がΖの方で名前を出さなかった理由はやっぱりマングローブの新作のせいか。
877通常の名無しさんの3倍:2005/06/30(木) 00:01:47 ID:???
おまえら池田をダメな子扱いするなよヽ(`Д´)ノ
878通常の名無しさんの3倍:2005/06/30(木) 00:05:09 ID:???
村瀬はただ単に名前を出したくなかったんだろ
879通常の名無しさんの3倍:2005/06/30(木) 10:34:32 ID:???
パクリ疑惑でまだ自粛中とか?
880通常の名無しさんの3倍:2005/06/30(木) 11:18:10 ID:???
>>876-879
単に監督決まって途中で抜けて、結局殆ど手を出せなかった
だけなんじゃ無いのか?>Zの村瀬
新作キャラデザ発表されて無いけど、キャラデザも村瀬?
何かサイトの絵は村瀬っぽいんだが…
(トレイヤーが今見れないので動画わからんけど)
881通常の名無しさんの3倍:2005/06/30(木) 11:37:54 ID:???
ヤーじゃないよ
882通常の名無しさんの3倍:2005/06/30(木) 11:41:55 ID:???
>>881
スマソ。
ラーだな。
何でヤにしたんだ、さっきの自分w
883通常の名無しさんの3倍:2005/07/01(金) 17:21:42 ID:???
>867
1スタ分室は事実上2スタになる模様
星界の戦旗は5スタ(制作はほぼ終了している)
9スタは古沢Pによる新番組待機のようです。
884通常の名無しさんの3倍:2005/07/01(金) 18:56:07 ID:???
キンゲ・プラネテスを製作した2スタはボンズへエクソダスしたんですか?
885通常の名無しさんの3倍:2005/07/01(金) 19:17:42 ID:A/goVowq
>>884
ビバップで南Pが2スタ事エクソダスじゃないのか?
886通常の名無しさんの3倍:2005/07/01(金) 20:51:28 ID:???
というかボンズってサンライズ分室みたいなもんでしょ。
今でもスタッフ被りまくってるし。
887通常の名無しさんの3倍:2005/07/01(金) 21:13:33 ID:???
>886
独立した株式会社なんだから当然別会社だろ
スタッフ被ってるのはサンライズが持ってかれちゃってるだけ
ぶっちゃけ10年後はタツノコから独立したIGみたいに規模が逆転しているかもしれん
888通常の名無しさんの3倍:2005/07/01(金) 21:16:15 ID:???
>>883
事実上2スタなら作画良さそうだ。
池田で2スタと言うとトルーパー以来?
(当時のスタッフ残ってないけど)
>>886
バンダイの下にサンライズとBONESがある形だから
分室ってよりもグループ会社の作画部門1と2って感じだ。
BONESの方がよそと連携してるしなぁ
889通常の名無しさんの3倍:2005/07/01(金) 21:33:01 ID:???
葦プロを忘れないで>バンダイグループ
890通常の名無しさんの3倍:2005/07/01(金) 21:56:43 ID:???
BONESはバンダイグループには属してないだろ?
891通常の名無しさんの3倍:2005/07/01(金) 21:58:45 ID:???
>>890
そだっけ?
資本がバンダイとサンライズから出てるから
誤解してたよ。
892通常の名無しさんの3倍:2005/07/01(金) 22:05:07 ID:???
バンダイグループ
ttp://www.bandai.co.jp/group/company/

サンライズやバンダイはBONESの株主かもしれないがグループ企業ではない
80%以上の株式をバンダイに握られほとんどの役員がバンダイから来ているサンライズとは違う
893通常の名無しさんの3倍:2005/07/01(金) 22:12:49 ID:???
ボンズにしろマングローブにしろ
志のあるプロデューサーはバンダイの犬となったサンライズから出て行くのさ
894通常の名無しさんの3倍:2005/07/01(金) 22:21:55 ID:???
植田はアニプレックスに引き抜かれたんだっけ?
895通常の名無しさんの3倍:2005/07/01(金) 22:31:31 ID:???
>894
ヘッドハンティング
896通常の名無しさんの3倍:2005/07/01(金) 22:34:16 ID:???
ヘッド-ハンティング 4 [headhunting]
(名)スル
他の会社などから優秀な人材を引き抜くこと。

897通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 00:01:03 ID:???
アニメ飽和時代になって色々といわれているが、各演出家の作品が表に出る確率が高くなったのはうれしいことだ。
夏は飯田、西森、谷口の新作。秋からは村瀬と。楽しみだな。
898通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 00:14:44 ID:???
原田や南は監督マダー?
899通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 00:53:50 ID:???
アミノは今何してる?
900通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 01:07:00 ID:???
>899
OLMで新番企画中
901通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 03:30:01 ID:???
>>889
葦プロの場合は過去作品の版権をバンダイが押さえる為の措置
制作会社としてはもうとっくに死んでるしな
902通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 06:42:33 ID:???
サンライズだって過去作品の版権をバンダイが押さえる為の措置
制作会社としては半分死んでるしな
903通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 07:17:48 ID:???
過去作品つーより「ガンダム」なわけだがね。
904通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 07:20:44 ID:???
ボトムズや勇者シリーズまでバンダイビジュアルからリリースされるとは
かつては考えられなかったw
905通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 13:36:02 ID:???
と思ったら
タカラがタツノコを買収しちゃったよ
906通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 16:11:01 ID:???
勇者シリーズはビクターから出てねえか?
907通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 16:45:03 ID:???
ファイバード、ダガーン、ゴルドランはバンダイビジュアルからDVDが出てる
908通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 17:06:50 ID:???
>>907
ゴルドランもう出たんだっけ?
909通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 17:15:26 ID:???
ゴルドランは10月
910通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 17:40:16 ID:???
次は円谷プロかね>買収されるの
911通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 23:45:24 ID:???
>>907
なぜそのチョイスなんだろう。
高松作品はビクターとかじゃないのか。
912通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 23:53:54 ID:???
絶対的な権力は絶対的に腐敗するってのがガンダムの普遍的テーマの一つな気がするので
あまり巨大組織になってほしくねえなあ
913通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 23:56:09 ID:???
勇者DVD-BOX
マイトガイン、ジェイデッカー、ガオガイガーはビクター
エクスカイザーはジェネオン
ダグオンは発売未定
914通常の名無しさんの3倍:2005/07/03(日) 00:12:46 ID:???
どういう基準なんだろうか、これ?
915通常の名無しさんの3倍:2005/07/03(日) 00:26:07 ID:???
売れそうなのをビクターが手放さなかったんじゃ。
なのでダグオンも確実にビクターだと思う。
916通常の名無しさんの3倍:2005/07/03(日) 00:50:59 ID:???
ダグオンって人気ある方なのか?エクスカイザーやファイバードの方がメジャーだと思うけど
まあ俺がそれ以降の勇者ものは飛び飛びにしか見てないせいかも知れないが
917通常の名無しさんの3倍:2005/07/03(日) 01:08:47 ID:???
ダグオンはOVA出たし、腐女子受けが良かった
918通常の名無しさんの3倍:2005/07/03(日) 04:29:19 ID:???
サンライズ、タツノコ、東京ムービーと玩具会社の子会社か・・・
919通常の名無しさんの3倍:2005/07/03(日) 08:19:47 ID:???
ムービーの親会社ってパチンコとかの遊具メーカーじゃなかったっけ?
920通常の名無しさんの3倍:2005/07/03(日) 08:46:18 ID:???
東京ムービー新社

キョクイチに吸収(キョクイチは旧セガと業務提携)

トムスエンタテイメントに改名

現在、セガサミーグループ
921通常の名無しさんの3倍:2005/07/03(日) 09:52:14 ID:???
>916-917
腐女子は飽きっぽいから今さらDVDでても売れないんじゃ?
922通常の名無しさんの3倍:2005/07/03(日) 10:10:59 ID:???
>>921
腐ってもヲタはヲタ
923通常の名無しさんの3倍:2005/07/03(日) 11:51:45 ID:???
なんか雑談スレになってるよ
924通常の名無しさんの3倍:2005/07/03(日) 22:35:33 ID:???
838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 22:27:11 ID:ttVsDZ1o
ジャンプ早売りより

>アニメツアー「銀魂 」
>  監督 高松信司
>  脚本 大和屋暁
>  キャラデザ 竹内進二
>  制作 サンライズ
925通常の名無しさんの3倍:2005/07/03(日) 22:40:55 ID:???
高松は働くな〜
926通常の名無しさんの3倍:2005/07/03(日) 23:23:45 ID:???
銀魂の情報正しかったんだな
しかし8年ぶりかサンライズで高松
927通常の名無しさんの3倍:2005/07/03(日) 23:26:49 ID:???
高松は働かないと死んじゃうんだよ。たぶん…
928通常の名無しさんの3倍:2005/07/04(月) 01:39:41 ID:???
あぁ、そういう生き物なのかw多分睡眠もしないんだなw
929通常の名無しさんの3倍:2005/07/04(月) 01:40:46 ID:???
高松がありで、今川がキリギリスって所か。
930通常の名無しさんの3倍:2005/07/04(月) 02:19:23 ID:???
高松はマグロだろ
止まっちゃうと死んじゃう
931通常の名無しさんの3倍:2005/07/04(月) 02:23:20 ID:???
高松は回遊魚なのかw
932通常の名無しさんの3倍:2005/07/04(月) 05:15:51 ID:???
お禿様も精力的に仕事してるよな。
933通常の名無しさんの3倍:2005/07/04(月) 05:16:30 ID:???
普通そのくらい仕事してるだろ?
4年も何もやってないほうがおかしいよ
934通常の名無しさんの3倍:2005/07/04(月) 10:42:29 ID:???
禿さま=ゴマアザラシ
今ちゃん=アンコウ
成ちゃん=クリオネ
握乃手=マグロ
935通常の名無しさんの3倍:2005/07/04(月) 10:44:28 ID:???
池田は
936通常の名無しさんの3倍:2005/07/04(月) 10:48:42 ID:???
スナフキン
937通常の名無しさんの3倍:2005/07/04(月) 12:02:12 ID:???
えっ
938通常の名無しさんの3倍:2005/07/04(月) 12:40:04 ID:???
また旅に出ちゃうの?
939通常の名無しさんの3倍:2005/07/04(月) 12:45:12 ID:???
不吉な
940通常の名無しさんの3倍:2005/07/04(月) 14:21:22 ID:???
>>935
>>934に3番目
どうでも良いけど、あの補食の仕方見ると
池田=クリオネは違うと思われる
941通常の名無しさんの3倍:2005/07/04(月) 15:38:15 ID:???
>>924
浦沢系の大和屋脚本か…
個人的に浦沢脚本で高松の不条理コメディーが見たいw
942通常の名無しさんの3倍:2005/07/04(月) 22:21:30 ID:???
禿なんか九作品連続シリーズ監督で
その間に五本の映画やってんだぜ
943通常の名無しさんの3倍:2005/07/04(月) 23:09:43 ID:???
高山文彦が働くのは次のオリンピック辺りかな。
944通常の名無しさんの3倍:2005/07/04(月) 23:13:11 ID:???
こち亀の日暮かよw
945通常の名無しさんの3倍:2005/07/04(月) 23:57:13 ID:???
>>944
まぁ寝てるんじゃなくて、パチンコしてるらしいが。

高山タン、今回は良く働いてたなぁ
946通常の名無しさんの3倍:2005/07/05(火) 01:48:50 ID:???
4年も仕事しないでどうやってくらしてるの?
947通常の名無しさんの3倍:2005/07/05(火) 03:40:25 ID:???
霞を食べている
948通常の名無しさんの3倍:2005/07/05(火) 10:41:39 ID:???
クラスタだめっぽいね
池田が力尽きる前に打ち切りにならなきゃいいけど
949通常の名無しさんの3倍:2005/07/05(火) 10:46:13 ID:???
何を持ってしてだめっぽいんだよ?
判断できる材料すらないだろ
950通常の名無しさんの3倍:2005/07/05(火) 11:01:50 ID:???
>>949
いつもの、池田&高松アンチだろう。
個人かどうかはしらないが、暫く前からこのスレに常駐して
どっちかのことを煽ったりなんだりしてる
951通常の名無しさんの3倍:2005/07/05(火) 12:00:10 ID:???
昨日ガンソード見たけど、これロボットアニメだったのね。
ガサラキでは助監督だった谷口の監督しては初のロボット物という事になるのかな?
952通常の名無しさんの3倍:2005/07/05(火) 12:42:01 ID:???
リヴァイアスにもヴァイタルガーダーがいたし、まぁ今回も作品タイトルに
ロボットの名前を使っていないから違うんじゃないかなぁ?
非監督でならさすがにサンライズ出身だからガサラキ以外もGガンダムや
ガオガイガー等色々と参加しているんだけどねぇ。
953通常の名無しさんの3倍:2005/07/05(火) 12:59:48 ID:???
>943
パトレイバーV、ガンパレ、ダフネと一年間隔ぐらいで仕事してないか?
最近は新作やってんだろうか
954通常の名無しさんの3倍:2005/07/05(火) 14:52:51 ID:???
>>952
谷口はサンライズ出身じゃ無いでそ。

純サンライズ出身でガンダム関係の監督と言うと、
谷田部、高松、福田?
ガンダムの監督じゃ無い、ガンダムスタッフならもっといるだろうけど
955通常の名無しさんの3倍:2005/07/05(火) 16:12:51 ID:???
谷口は演出デビューはサンライズじゃないのか?
956通常の名無しさんの3倍:2005/07/05(火) 16:44:06 ID:???
どうだっていいな
957通常の名無しさんの3倍:2005/07/05(火) 17:20:47 ID:???
>>954
SDだけど、アミノテツローや近藤信宏とかは?
958通常の名無しさんの3倍:2005/07/05(火) 17:42:00 ID:???
どうだっていいな
959通常の名無しさんの3倍:2005/07/05(火) 21:35:07 ID:???
>>954
今西もじゃないの。
960通常の名無しさんの3倍:2005/07/06(水) 00:14:50 ID:???
どうだっていいな
961通常の名無しさんの3倍:2005/07/06(水) 03:56:26 ID:???
出身のタツノコが買収されて今川は凹んでるかな?
962通常の名無しさんの3倍:2005/07/06(水) 12:59:52 ID:???
自分の事でそれどころじゃない
963通常の名無しさんの3倍:2005/07/06(水) 21:05:01 ID:???
うわああNARUTOが武上センセになってるー!
お願いします隅沢さん、ジャぱん一本でお願いします。2スタにはイラネ。
964通常の名無しさんの3倍:2005/07/07(木) 03:16:39 ID:???
武上ってガイバーと掛け持ちになったのか?
965通常の名無しさんの3倍:2005/07/07(木) 08:22:05 ID:???
シリーズ構成の掛け持ちは結構ふつう
966通常の名無しさんの3倍:2005/07/07(木) 13:43:49 ID:???
青田買いより

ノエイン もうひとりの君へ(10月〜)
原作:赤根和樹・サテライト
監督:赤根和樹
シリーズ構成:赤根和樹・大野木寛
キャラクターデザイン:岸田隆宏
アニメーション制作:サテライト

赤根タン、すっかりサテライトの人に……。
サンライズで何か作って欲しいが、もう戻らなさそうだなぁ。
ところで、まだ見て無いんだけど馬タンの新作どんな感じ?
967通常の名無しさんの3倍:2005/07/07(木) 14:21:44 ID:???
>>966
飯田には08、ヘルシングとあまり良い印象がなかったから不安だったけど
タイドライン・ブルーは、パターンを壊す予想外な展開もあって面白かったよ。
詰め込み過ぎな感じはしたけど、来週も期待できそう。
968通常の名無しさんの3倍:2005/07/08(金) 15:49:42 ID:???
高松はロボットですか?
969通常の名無しさんの3倍:2005/07/08(金) 17:53:27 ID:???
何故に?
970通常の名無しさんの3倍:2005/07/08(金) 18:23:03 ID:???
高松は二次元人です。
971通常の名無しさんの3倍:2005/07/08(金) 18:37:44 ID:???
三次元人だろ?
972通常の名無しさんの3倍:2005/07/08(金) 20:53:44 ID:???
マイトガインのDVDBOXはグレート付くんだな
欲しいな
973通常の名無しさんの3倍:2005/07/08(金) 20:55:55 ID:???
>>971
つまり俺らと同じリアルの人間じゃねえかw
何で3次元だの2次元だのカコツケたがるのかわからんな…。
974通常の名無しさんの3倍:2005/07/08(金) 22:17:20 ID:???
SO3じゃ4次元人がいる。つーかラスボス。
主人公の中の人はキラ。
975通常の名無しさんの3倍:2005/07/08(金) 23:22:51 ID:???
エルドランシリーズには5次元人がでてくるぞ
976通常の名無しさんの3倍:2005/07/09(土) 07:45:50 ID:???
アニメ氏にクラスターの版権イラストが
ただしLaLaに既出ものと同じで、新情報もこれといって無し
977通常の名無しさんの3倍:2005/07/09(土) 21:32:04 ID:???
>976
情報サンクス。
978通常の名無しさんの3倍:2005/07/10(日) 12:41:16 ID:???
池田最高
他は屑以下だから死ね
979通常の名無しさんの3倍:2005/07/10(日) 13:07:09 ID:???
とりあえず池田はテレビシリーズ最後までやれ
980通常の名無しさんの3倍:2005/07/10(日) 13:12:23 ID:???
無理言うなよ。
981通常の名無しさんの3倍:2005/07/10(日) 13:27:48 ID:???
無理なのかよw
982通常の名無しさんの3倍:2005/07/10(日) 15:05:37 ID:???
さて次スレだが
983通常の名無しさんの3倍:2005/07/10(日) 17:52:19 ID:???
テンプレに
高橋良輔と高橋組
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1119190002/
いれて
984通常の名無しさんの3倍:2005/07/10(日) 19:22:12 ID:???
どんなに頑張っても池田には勝てないからw
985通常の名無しさんの3倍:2005/07/10(日) 20:49:59 ID:???
W厨はカエレ(・∀・)!
986通常の名無しさんの3倍:2005/07/10(日) 21:11:38 ID:???
高松タン(*´д`)ハァハァ
987通常の名無しさんの3倍:2005/07/10(日) 22:08:26 ID:???
池田コンテって高橋が凄く褒めてたし実際高橋監督作品では凄く良いと思ったんだけど
ガンダムWのコンテがそれほど良いと思わなかったのは俺の眼が変なだけ?
988通常の名無しさんの3倍:2005/07/10(日) 22:18:24 ID:???
>>987
同意。終盤ひどかったな。
989通常の名無しさんの3倍:2005/07/10(日) 22:38:55 ID:???
Wの終盤は池田は制作現場にいないし、
そもそも、そんなにコンテ切ってないだろ。
990通常の名無しさんの3倍:2005/07/10(日) 22:52:54 ID:???
序盤は池田がコンテ切りまくってたぞ
991通常の名無しさんの3倍:2005/07/10(日) 23:00:32 ID:???
高松の言葉借りるなら、「延命措置」に負けてどうすんのよって気がするが。
前半>後半>EWってのは周知なんだし。
992通常の名無しさんの3倍:2005/07/10(日) 23:26:03 ID:???
話自体はともかくケレン味あふれた演出ってのはW前半には確かにあったな
ただコンテでMSをどう動かしたかとかはあまり印象に無い
993通常の名無しさんの3倍:2005/07/10(日) 23:37:38 ID:???
Wの雑魚MSってデクノボウだしなぁ…現役のアレ程ではないが。
994通常の名無しさんの3倍:2005/07/11(月) 00:39:00 ID:???
GWの後半は池田が現場放棄したんでそれどころじゃなかったんだよ
995通常の名無しさんの3倍:2005/07/11(月) 01:46:38 ID:???

996通常の名無しさんの3倍:2005/07/11(月) 04:01:56 ID:???
過去を美化している人がいるな。
997通常の名無しさんの3倍:2005/07/11(月) 07:47:01 ID:???
とりあえずクラスタ見せろよ
998通常の名無しさんの3倍:2005/07/11(月) 15:01:07 ID:???
とりあえず次スレ建てろよ↓
999通常の名無しさんの3倍:2005/07/11(月) 16:44:21 ID:???
ガンダム歴代監督(富野以外)Part6
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1121067820/

クララが立った
1000通常の名無しさんの3倍:2005/07/11(月) 17:54:08 ID:???
1000
10011001

あなたの来るのが遅すぎたのよ・・・
このスレッドはもう1000を超えたわ・・・
  , -v-、
 ( _ノヾ )☆.。.:*・゜    ☆.。.:*・゜
 O ・_ ・ノ)
 /^ ¥ ^\           ∧_∧ 新スレを立てればいいじゃないか
 7    ヽ~~  ☆.。.:*・゜(・∀・ )
  '〜〜〜'          ⊂  ⊂ ) ☆.。.:*・゜
   U U            (_(_つ        シャア専用classic@2ch掲示板
☆.。.:*・゜      ☆.。.:*・゜          http://comic5.2ch.net/x3/