メカデザインを語るスレ2005-1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
ここではメカデザイン一般について語りましょう。

一言 「Be Gentleman!」

デザインを紹介したい時はできれば画像リンクをお願いします。
(初心者にもイメージが伝わるように)

ここではメカデザイン一般について語りましょう。

一言 「Be Gentleman!」

デザインを紹介したい時はできれば画像リンクをお願いします。
(初心者にもイメージが伝わるように)

〜前スレ〜
メカデザインを語るスレ2004-8
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/x3/1093828024/

過去スレ、関連リンクは>>2-10くらいへ
2通常の名無しさんの3倍:05/01/30 20:52:55 ID:???
2ゲトc
3通常の名無しさんの3倍:05/01/30 20:53:30 ID:???
〜過去スレ〜
・メカデザイナーについて語るスレ
ttp://comic3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1063544440/
・メカデザイナーについて語るスレ Part2
ttp://comic3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1065538860/
・メカデザイナーについて語るふりをするスレpart3
ttp://comic3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1069948090/
・メカデザイナーについて語るスレ2004
ttp://comic3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1071835757/
・メカデザイナーについて語るスレ2004 -2
ttp://comic3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1073433425/
・メカデザイナーについて語るスレ2004-3
ttp://comic3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1073902031/
・メカザデイナーについて語るスレ2004-4
ttp://comic3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1076752617/
・メカデザインを語るスレ2004-5
ttp://comic3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1078037773/
・メカデザインを語るスレ2004-6
ttp://comic3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1080224701/
・メカデザインを語るスレ2004-7
ttp://comic5.2ch.net/test/read.cgi/x3/1081951631/
(以上、過去ログ倉庫)
4通常の名無しさんの3倍:05/01/30 20:55:03 ID:???
〜関連リンク〜
ROBOの石 石垣純哉(Vガン等)
ttp://www002.upp.so-net.ne.jp/robo-ishi/
重田敦司(ガンダム系クリンナップ)
ttp://www2.hi-nobori.net/eironui/gdm.html
:: IZMOJUKI ::(鉄騎)
ttp://www.izmojuki.jp/
永野護(エルガイム他)
ttp://www.toyspress.co.jp/MAMORU/
加藤直之(ぬえ)
ttp://homepage2.nifty.com/NaoKatoh/index.html
プレックス(マシンロボ等)
ttp://www.plex-web.com/
河森正治(サイバーフォーミュラの紹介)
ttp://www.ops.dti.ne.jp/~cwdm/kawamori/kawamori.html
宮武一貴(サブマリン707紹介)
ttp://www.sonymusic.co.jp/Animation/SS-707/
鷲尾直広(ステルヴィア)
ttp://www11.ocn.ne.jp/~kiwi/
あきまん(キングゲイナー)
ttp://www12.big.or.jp/~akiman/
マッハ研
ttp://www1.ncv.ne.jp/~edgey/mach_menu.htm
MAHQ
ttp://www.mahq.net/mechamenu.htm
5通常の名無しさんの3倍:05/01/30 20:58:44 ID:???
じゃあ、とりあえず石垣スレ立てとく
ttp://comic5.2ch.net/test/read.cgi/x3/1062948262/
M上御大
ttp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/toy/1046985134/
カトキハジメのデザインについて語るスレ
ttp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/toy/1076298736/
最高の変形!合体!!システム/ACT2
ttp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/toy/1082540253/
お前らブッチャンを愛せよ
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/x3/1090284283/
永野護<<ふたりはプリキュア>>カトキ
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/x3/1101433953/
6通常の名無しさんの3倍:05/01/30 21:00:11 ID:???
メカデザイナー列伝

大河原邦男(1st、MSV、M-MSV、F90、F91、SF91、V-MSV、08小隊、G、W、X、∀、ORIGIN、種、S-MSV、種デス)
藤田一巳(Z、Z-MSV、タイラントソード)
近藤和久(GMIIなど)
永野護(リックディアス、キュベレイなど)
小林誠(ZZ)
明貴美香(FAZZ、クインマンサ、ガーベラ・テトラ など)
カトキハジメ(センチネル、0083、V、08小隊、EW、宇宙閃光 など)
出渕裕(逆シャア、0080)
森木靖泰(閃ハサ)
河森正治(GP01、GP02)
石垣純也(VのザンスカールMS、Xの敵MS など)
山根公利(08小隊、∀、種)
シド・ミード(∀ガンダム、ターンX)
藤岡建機(AOZ、種デス)

参考
ttp://www1.ncv.ne.jp/~edgey/mach_menu.htm
7通常の名無しさんの3倍:05/01/30 21:11:43 ID:???
モデラー小林誠スレッド
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1086164642/
【デビルマン】韮沢靖【アンデッド】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1086687353/
「やっぱりロボットアニメ?8」数はあるけど・・・・・
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1102861944/
8通常の名無しさんの3倍:05/01/30 21:26:57 ID:???
『/』/『/』求む、メカニックデザイナー『/』/『/』
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/art/1062573904/
デザ板住人はオタク系を激しく憎んでることがよく判るスレw

以上、他関連スレあったら紹介よろ。
9通常の名無しさんの3倍:05/01/30 21:41:59 ID:???
>>5
【デブ専】更に石垣スレageとく(part2)【山千】
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/x3/1106987253/
10通常の名無しさんの3倍:05/01/30 21:59:04 ID:???
10ゲトc
11通常の名無しさんの3倍:05/01/30 22:01:08 ID:???
では前スレが埋まるまでsageで・・・
12通常の名無しさんの3倍:05/01/31 05:53:06 ID:???
ちぃと早過ぎる気もせんでは無いが、
乙 >>1
13通常の名無しさんの3倍:05/02/03 09:57:48 ID:rKeIBZ7d
埋まったからage
14通常の名無しさんの3倍:05/02/03 15:30:36 ID:???
>1乙
ご祝儀代わりにミーア・キャンベル専用機
ttp://www.1999hobbysearch.com/dbimages/user/hobby/itbig/10042096.jpg

今、斯界が置かれた現状といふモノを突きつけられるやうなネタだがw
15通常の名無しさんの3倍:05/02/03 16:06:03 ID:???
16通常の名無しさんの3倍:05/02/03 16:27:23 ID:???
バルブド・カイゼス思い出した
17通常の名無しさんの3倍:05/02/03 17:42:03 ID:???
ていうかミーア・キャンベルって…
キャンベル星人(じゃないけど)のミーアかよ?と思った(w
18通常の名無しさんの3倍:05/02/03 19:46:00 ID:???
種死は、そうやって年寄りへ向け色目使ったのを
気付いてもらえば成功だ、ってな作りなんだろう
イヤラシイ
19通常の名無しさんの3倍:05/02/03 21:48:36 ID:hReXe5VI
当時、Zでハイザックを見たときくらいなえるデザインだな。
つうか種からデザインラインが単純な気がする(小学校レベルとは言わないけど)
ワザとそうしてるのかね(子供向けってことで。Vの時よりマシだけどさ)
20通常の名無しさんの3倍:05/02/03 22:10:30 ID:???
ホビーハイザックみたいなもんだろたぶん
気にしない
21通常の名無しさんの3倍:05/02/04 00:31:40 ID:AJgUHkzE
おい、そこのイギーって奴ここにいるんだけど
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1099660317/l50
22通常の名無しさんの3倍:05/02/04 00:32:44 ID:Kxo0FyFm
>>8
おい、そこのイギーって奴ここにいるんだけど
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1099660317/l50
23通常の名無しさんの3倍:05/02/04 19:00:13 ID:???
>>19
カワラは作画の手間や商品のコストを考慮して、
なるべく線の少ないデザインにするからね。
そのせいで大型商品が間延びしちゃうデメリットもある。
(インパルス、カオスのショボい腕とか)

逆にZのハイザックあたりは作画の手間を全く考慮せずに
立体商品の見栄えだけを考えてるから、主役のMk2より線が多いw
24通常の名無しさんの3倍:05/02/04 21:12:54 ID:2cQUkYHg
>>ハイザックは立体商品の見栄えだけを
にしては、胴から前腕につながったパイプはどうかと思ったw
軟質材を使わないと、いや使ってもプラモじゃ完全再現出来ないじゃん
描くのが面倒そうでしかも見た目がどうもわずらわしくて、オレは
あんま好かん意匠だった
ジオンらしさの記号なんだろうけど…
25通常の名無しさんの3倍:05/02/04 21:25:13 ID:vJGqqlDk
マラサイ描いてるほうが楽しいな。
26通常の名無しさんの3倍:05/02/05 01:59:41 ID:???
>>24
「見栄え」と「可動」は別問題。
当時はそこまで可動の事なんて考えてないでしょ。
プラモでは分割された腰アーマーすら可動しない時代だったし、
後のドラグナー敵メカ(ファルゲン、ゲルフ)の腰アーマーなんて、
どう考えてもプラモの足付け根が全く動かないデザインだし。
そういうデザインが通っちゃう時代。
 そういや、リックディアスの手首パイプもよくわからんね。

話は戻って、ハイザックの腕パイプって
足のパイプをなくした代わりに腕に持ってきたんかな?
27通常の名無しさんの3倍:05/02/05 03:41:33 ID:???
スカートを分割してないキットがあったのは、それを考えてないと言うよりは
価格帯と技術の問題だったと思う。
ボトムズ('83)のATはすでにパカパカスカートでキット化してたし、同じ機種のMSでも
スカートが可動するキットとしないキットとがあったりして。
思い切って腰アーマーを無くしたハイレグデザインの系譜ってのもあった。
バイファム('83)の初期地球側RVとか、それこそドラグナー('87)三機とか。
デュエルはその最新版?

>>ハイザックのパイプ
腿の上部で装甲の隙間を割ってウネウネと這うパイプが、ミミズじみてどうも好かんw
28通常の名無しさんの3倍:05/02/05 06:21:12 ID:???
ハイレグデザインの元祖はウォーカーマシン・マクロス(バトロイド・デストロイド)がほぼ同時
(ザブングルのほうがやや早いが…)
そのあとオーラバトラー・ラウンドバーニアンが続く
スコープドッグは、ダグラムの最初のシーンの体育座りポーズがプラモでは出来ないので
大河原氏がなんとか改造せずに座れるようにしたいなあと考えて出来た構造。
29通常の名無しさんの3倍:05/02/05 11:25:11 ID:???
あぁそういえば!
(蘇る記憶
その記事読んだ。
30通常の名無しさんの3倍:05/02/05 12:44:51 ID:???
>>28
大河原邦夫デザイン集のダグラム&ボトムズワークスの注釈でも出てたね<ダグラムポーズ再現
他にもダグラムを反省材料に人間と絡んで気持ちの良いサイズ(4m前後)を
ミクロマンの玩具との対比でモックアップ作って検討したとか
ダグラムの発展系としてデザインしたというコメントが多い。
ちなみにそのモックアップはダグラムを手掛けている頃に作ったもので
ボトムズの企画が大河原氏の元に打診される時点では既に存在していた。
そのため企画検討時にデザイン画が出る前から立体原型があったという
実に変わった経緯で製作が進んだとか<スコタコ
31通常の名無しさんの3倍:05/02/05 13:16:23 ID:???
>>分割スカート
ザク等MSのプラモ作例記事で、若きMAX渡辺あたりが脚の可動範囲を拡げようと、キットの
スカートに手を加えたのが始まりと言えるんでは
それ以前には、アニメ作画よろしく熱でスカートをフニャっと曲げて再現なんていう、
固定ポーズでのアプローチもあった

>>実に変わった経緯
大河原氏の「自分の好みでデザインを描いた唯一のメカ」という意味の発言も良く見かけるよな
ミクロマン(…涙)を乗せられるように作ったモックアップのサイズから大きさを逆算したという
32通常の名無しさんの3倍:05/02/05 16:30:00 ID:???
好き勝手にデザインしたザクといい、ドラグナーの初期デザインで、キャバリアー0にイメージが残っている戦闘衛星といい、
基本的に人間の顔をしてないメカのほうが好きなんだろうか?
33通常の名無しさんの3倍:05/02/05 16:31:09 ID:???
ふたばで見たんだけど
ttp://up.2chan.net/v/res/89739.htm
>ターンXのデザインの元ネタは
>ウンベルト・ボッチオーニの
>「空間の中のユニークな連続の形態」

ttp://www.artchive.com/viewer/z.html
Boccioni, Umberto
Unique Form of Continuity in Space
1913
Bronze
126.4 x 89 x 40.6 cm

これは面白いな
34通常の名無しさんの3倍:05/02/05 16:50:12 ID:???
>>33
脚がそう見れば見えるかなー?程度。
空耳アワーの世界だな。(w
35通常の名無しさんの3倍:05/02/05 17:28:45 ID:???
曖昧な形を自分の知ってる形に当てはめて認識しようとする
脳って面白いな
36通常の名無しさんの3倍:05/02/05 18:37:08 ID:???
ちなみにこの作家の属した「未来派」ってのは、動きのダイナミズムや
運動するモチーフの躍動感に美を見出し、人体や自動車・機関車など当時の最新の
メカニックに美を見出す一方で、そこから易々と暴力・力への礼賛に走り、発祥地
イタリアのファシスタ党によるファシズム政権盲従へと堕した。

その様式と造形感覚は今に受け継がれてはいるが、要はレースカーやSLへ
うつつを抜かし特権意識へまみれ権力へ擦り寄った挙げ句に滅亡したっていう集団
37通常の名無しさんの3倍:05/02/05 18:47:56 ID:???
「未来派」は日本じゃ有名じゃないが、美術史上では重要なエポック。
ミードが多少影響を受けていても不思議じゃないが、
テキスタイルで、布の模様がなんとく「モンドリアン風」だとか「カンディンスキーっぽい」とか言うのと同程度の話。
その彫刻がネタもとって事はないだろう。
38通常の名無しさんの3倍:05/02/05 19:39:36 ID:???
>>377
まあ、日本でもマンガなんかで未来派的な表現は色々と使われているけどな。
ケンシロウの北斗百烈拳とか、悟空の残像拳とか。
もっと古くにさかのぼれば、千手観音みたいな仏像も躍動感の表現と言える。
39通常の名無しさんの3倍:05/02/06 01:44:52 ID:???
>>377は分かってる?ね。
頑張れ
40通常の名無しさんの3倍:05/02/07 00:12:39 ID:???
ずいぶんと先の長いネタフリだな
41通常の名無しさんの3倍:05/02/07 00:14:05 ID:???
ちょっと言いたいから言っちゃう
山根のメカデザはCGに栄えないな
42通常の名無しさんの3倍:05/02/07 08:08:20 ID:???
>>41
ノッペリしたCGではあのモッタリ感を表現できないというか、
海外SF映画のデザインに影響受けてるみたいだから
CGよりも実写ブロップの方が合いそう。
43通常の名無しさんの3倍:05/02/07 20:03:59 ID:???
立体映えはするんだけどな。
プラモ好きの人には良いデザインだと思う。
44通常の名無しさんの3倍:05/02/09 07:09:18 ID:???
>239名前:HG名無しさん(sage)投稿日:05/02/09 04:45:22 ID:e/nYIW1t
>アニメのメカのデザイナーを職業として成立させて、長年続けて
>いるだけでも物凄い事だと思うよ。
>今大勢いるメカデザイナーさんの何人が
>25年後にもメカデザイナーでいられることか…

そうだねえ
ブチも川森も「監督」にクラスチェンジしてるしね。
そう考えると「生涯一デザイナー」として仕事していけてる大河原氏は凄いな。
45通常の名無しさんの3倍:05/02/09 17:32:58 ID:???
「アルチザン」ってやつだろう…
46通常の名無しさんの3倍:05/02/10 04:58:45 ID:???
>>44
河森は別に監督にクラスチェンジしたわけじゃないだろ。
24歳で監督デビューしたんだから。
その前に絵コンテ、脚本もやってるし。
河森の場合はメカデザインもやるけど原作、、監督などのほかもやると
いった感じだろう。

47通常の名無しさんの3倍:05/02/10 10:52:43 ID:???
まぁ言っちゃなんだが、河森は繪描きとしてはもう
終わってゐる人材ではあるまひか…
師匠たる宮武は、まだまだ繪描き(兼SFヴレヰン)として、
いち職人を貫いてゐると思ふ
当人のクリエィティビテヰと言ふよりは、志向の問題
ではあらうが…つまり最頂部の「脳」たらんとする者と、
現場の「手足」たらんとする者
48通常の名無しさんの3倍:05/02/10 11:05:11 ID:???
>>47
大河原、永野、カトキについて、一言
49通常の名無しさんの3倍:05/02/10 12:22:46 ID:???
旧仮名遣いで書くのはいいが、BRAINがなんでヴレヰン(VREWIN?)になるのかと。
50スレ違い:05/02/10 12:58:14 ID:???
「ヰ」ってなんて読むの?
南方熊楠がエコロジーの事を「エコロギヰ」って表記してたけど...。
51通常の名無しさんの3倍:05/02/10 13:32:45 ID:???
「い」
確かワ行イ段の仮名。今じゃア行イ段と区別されていないけど、明治時代とかには区別されてたんでしょ。
ズとヅ、ジとヂみたいなもんだ。
52通常の名無しさんの3倍:05/02/10 16:00:42 ID:???
>>47
なんか旧仮名遣いや大時代的な言い回しで書けば権威がつくと思いこんでいるようだが
滑稽でしかないぞ。(w
仮名遣いも言い回しも用法が間違ってるし…
53通常の名無しさんの3倍:05/02/10 16:08:55 ID:???
南方熊楠を知ってるくらいなのに「ヰ」が読めない>>50に萌え
54通常の名無しさんの3倍:05/02/10 16:37:28 ID:???
ウヰスキー
55通常の名無しさんの3倍:05/02/10 18:54:57 ID:???
(゚∀゚)ニッカ!
56通常の名無しさんの3倍:05/02/10 20:55:13 ID:???
>>52
多分、あえて滑稽にしてるんだと思う
57通常の名無しさんの3倍:05/02/11 04:58:36 ID:???
ゐゑ〜ゐ!
58通常の名無しさんの3倍:05/02/11 12:35:20 ID:???
パロディックな文体に眼眩ましされたのか、>>47の内容には誰もツッ込まんのな。
河森が「絵描きとして終わってる」ってのはちと聞き捨てならんが…。
それとも根底じゃ無く、見てくれをいじるだけで終わる話だって事?これが
「デザイン」ってものの効能なのかなぁ。
59通常の名無しさんの3倍:05/02/11 13:13:41 ID:???
さすがに宮武とくらべると"終わってる"感はある。
ロボットについては永野護の劣化コピーっぽい
SV-51とかは、それでもかっこいいけど…
60通常の名無しさんの3倍:05/02/11 13:55:12 ID:???
「師匠」より先にか…
まぁ宮武は上で出てた通りに、職人的な立ち位置で息の長いヒトだが、ブレーンとしても
演出やテーマ性など具体的な作品内容にはあまり立ち入らない感じがするし
やっぱ作家性を発揮するってのは消耗が激しいんだろうかね
61通常の名無しさんの3倍:05/02/11 16:21:01 ID:???
俺もきになる。
VFってほとんどが足をエンジンにして、また変形のせいで
どうしても機体が厚くなってしまう。(YF−19とか横から見ると機体が
何気に厚い、そして戦闘機は機体が厚いとださい)
で、一番新しいSV−51はその問題を解決してる。
SV−51は今までのバルキリーのなかで一番機体が薄い。
またリフトファンを人型の時にも使えるデザインも良い。
首が伸びるなどインパクト性もあった。映像の中でも。
一番新しいSV−51は今までのVFに比べ発展してる点をいえる。
またこの情報をかなり早く先取りしてガウォークで使ってたのなら面白い。
HotWIRED 鳥を手本に「羽ばたき」や「翼の変形」を目指す、新型航空機開発
http://hotwired.goo.ne.jp/news/news/20040520301.html
(まぁ最近のメカのバルキリー以外だとアクエリオンとエウレカかだと
もうちょっと情報がほしい)


劣化永野ってどこが永野なの?マジで。
終わってるならどの辺が終わってるのかかいてほしい。
終わってる人間と終わってない人間の違いも教えて欲しい。
俺の基準では少なくとも上記の点よりバルキリーのデザインに関しては
まだ終わっていない。

62通常の名無しさんの3倍:05/02/11 19:00:17 ID:???
SV-51の飛行形態が薄いのは、特に格納方式に新しい工夫があるわけでなく(脚を内側、手を外側にしただけ)
単純に手足を細長くしたため。バトロイド形態にしわよせが行ってるとも言える。
ガウォーク時の主翼の支持にも頼りなさがある。
リフトファン周辺の処理は確かに見事。
バトロイド時のキャノピーががっちりガードされている様には安心感がある。
反面、腰の回転を完全にあきらめてるのはやや寂しい。

アドバンストバルキリーのころのような、のびのびとしたデザイン
(安彦氏のアニメっぽい曲線と宮武氏の理屈っぽさのいいところだけ集めたような)
はもう望めないのか…と思う。
63通常の名無しさんの3倍:05/02/11 19:23:46 ID:???
何様?w
64通常の名無しさんの3倍:05/02/11 19:37:18 ID:???
ここをどこだと思ってるんだ?
マンセー記事だけ読みたけりゃ、そういう掲示板に行くこった(w
6561:05/02/11 19:48:18 ID:???
63は俺じゃないぞ。
66通常の名無しさんの3倍:05/02/12 12:09:58 ID:???
オレはケーニッヒモンスター見て( ゚Д゚)ハァ? と思ったね
無理矢理腕脚を生やしただけの無理なバトロイド体型は、
スマートさも重量感も、何も感じ取れなかった
ただ単に人型にしたってだけという感じ
河森本人がどこまでやってるかは知らないが、
ネタ切れを小器用さで誤魔化してるんじゃないのか
67通常の名無しさんの3倍:05/02/12 14:03:59 ID:???
>>66
あのバトロイド形態はおまけでしかないし、まったく意味が無い。
まぁ最初からバトロイド形態なんてデザインしなくてもよかったと思うんだけどね。
ガウォーク(モンスター)⇔爆撃機
の二形態変形だけで十分じゃん。
三形態にするならバトロイドじゃなくて、戦車にでも変形するほういいね。
68通常の名無しさんの3倍:05/02/12 17:02:00 ID:???
俺はあの砲身の短さが嫌だな。
モンスター最大の魅力が文字通りバケモノじみた砲身なのに…
SD版というか、ギャグとしか思えん(w
69通常の名無しさんの3倍:05/02/12 17:13:42 ID:???
慣例的に採用しただけなんだろうね<バトロイド
ネタギレ云々と言うよりは「マクロスのマシンだから」つけた機能って感じ(メーカーとの折り合いか?)
そもそもバトロイドはVF-1開発時にはゼントラーディ艦内のような狭所での戦闘を
想定した人型ゆえの小回りの良さを生かした制圧形態(グレートメカニクスで河森氏本人が言ってる)で、
ああいう小回りの効きそうに無い機体に採用する必然無いし。
70通常の名無しさんの3倍:05/02/12 17:42:29 ID:???
>>67
なんかモンスター⇔爆撃機の変形をデザインした後、
ここをちょっと変えたらバトロイドにもなるなと気付いて後から追加した形態らしい、
まさにオマケ。
71通常の名無しさんの3倍:05/02/12 17:51:04 ID:???
>>66
ゲームのためにだした。
ここでは不評でもマクロスファンでは好評。
72通常の名無しさんの3倍:05/02/12 18:02:42 ID:???
ケーニッヒモンスターttp://www.mahq.net/mecha/macross/vf-x2/vb-6.htmは
惰性でなっただけの人型形態がああいったダサい痩せギスのヒョロ脚体型ってんじゃ、
やらなかった方がナンボかマシじゃねぇのか?

このインベーダーttp://www.mahq.net/mecha/macross/vf-x2/va-3m.htmに至っては
もはやギャグっつうか、それこそttp://www.geocities.co.jp/Playtown/4937/models/kahen.htm
この辺と大差無いw
73通常の名無しさんの3倍:05/02/12 18:49:19 ID:???
ttp://honowo7.hp.infoseek.co.jp/km02.html
信じられないのかも知れないけど、世の中君が嫌っても
好きな人もいるのだ。ないよりはあったほうがいいのだ。
Ζの変形もほとんど意味ないだろ。
中身空っぽになるんだし。

VA-3は存在がいけないの?
別に水中専用っていうわけじゃないけどVFより水中が得意な機体が
あってもいいじゃん。

ここって見た目を語るスレでいいの?
74通常の名無しさんの3倍:05/02/12 19:08:03 ID:???
>>73
デザインとは見た目以外の何者でもありませんよ、ぼく。
しかしトイもデストロイドはやる気が無いな、膝固定だし。
75通常の名無しさんの3倍:05/02/12 19:17:43 ID:???
ギミックや変形とかは別項目ということか。
76通常の名無しさんの3倍:05/02/12 19:26:42 ID:???
>>75
ギミックや変形も見た目だろ。
77通常の名無しさんの3倍:05/02/12 19:29:26 ID:???
そうか。
イージスやYF-19は見た目だけじゃわからなかった。
プラモで初めてわかった。
78通常の名無しさんの3倍:05/02/12 19:37:00 ID:???
>>73
この四角い何かが"デストロイド・モンスター"に見えるというんなら
メカデザインについて語らないほうがいい(w

なんというか…足が長すぎるし
ミサイルランチャー大きすぎるし、
砲身はもちろん短すぎるし、
胴体(顔?)の横幅がもうちょっと詰めたいし…

そういえば最初コンペ形式で作ってなかった?これ。
もう一つはどうだったんだろう。
79通常の名無しさんの3倍:05/02/12 20:34:11 ID:???
ツダはどうですか?
80通常の名無しさんの3倍:05/02/12 21:38:06 ID:UvIvDQhI
まあ俺から言わせればデストロイドモンスター自体「かっこわるいメカ」だがな
81通常の名無しさんの3倍:05/02/12 21:43:35 ID:???
>>77
アニメで動いているのを見ずに設定画とプラモでしかデザインを語れない男がおるわ。
82通常の名無しさんの3倍:05/02/12 21:44:35 ID:???
>>80
子供は帰った帰った(w
83通常の名無しさんの3倍:05/02/12 21:48:05 ID:UvIvDQhI
大人が語るアニメメカデザインってかw
84通常の名無しさんの3倍:05/02/12 21:54:26 ID:???
「かっこいい」「かっこわるい」なんて誰も議論してないよ。ぼうや(w
85通常の名無しさんの3倍:05/02/12 21:58:46 ID:???
足が長すぎるってのとレベルは変わらんけどな
86通常の名無しさんの3倍:05/02/12 22:00:33 ID:???
ケーニッヒが人型に変形するのが気にくわないって奴はなんで文句言ってんだ?
87通常の名無しさんの3倍:05/02/12 23:06:57 ID:???
>>85
確かにw
88通常の名無しさんの3倍:05/02/12 23:21:03 ID:???
>>86
前10レスも読めないのか?(w
89通常の名無しさんの3倍:05/02/12 23:23:11 ID:???
意味のない人型なんてガンダムでもあるからじゃねーの
90通常の名無しさんの3倍:05/02/12 23:36:09 ID:???
・日本語レベルが急激に低下した件
91通常の名無しさんの3倍:05/02/12 23:49:31 ID:???
そもそも人型ロボット自体が兵器として不完全
メカデザインなんて言ってみてもしょせんオレら機械のお人形偏愛主義者だから
92通常の名無しさんの3倍:05/02/13 00:00:45 ID:???
GMの美脚にはやっぱりメイド服がぴったりですねえー
93通常の名無しさんの3倍:05/02/13 00:03:14 ID:???
なんかすごい酷評が入ってるな・・・
俺は某ドルバック風味で好きだけどね

ケーニッヒモンスターとは関係なしに通常想定されるフォルム(バランス)から少しはずしてみると
妙な味がでることはある。
94通常の名無しさんの3倍:05/02/13 00:12:28 ID:???
スコタコは頭が丸くてかっこわるい

95通常の名無しさんの3倍:05/02/13 02:41:42 ID:???
VA-3インベーダーは細かい事以前に、現用機っぽい流面円筒ボディーをヒラキにして
ヒンジで無理矢理つないだだけってのがミエミエなのが、ここでの不人気の理由だと思う。
登場ゲームは未経験だが、劇中でツウ好みな見せ場が、ってなメカでも無いんだろうし…

マクロス系列のメカは代々、見た目のツカミ・インパクトに頼った部分が大きいと思う。
デザイン上のルックスと、ギミックの精緻さ、劇中の華々しい活躍、といった物が
人気を左右するんだろう。それは無論、至極もっともな視点だけど、量産型ザクやATとかの様な
味わいとか存在感・演技(!)・生きたキャラクター性と言ったインビジブルな側面は薄そう。

美麗さ緻密さが人気のマクロスプラスのメカも、劇中じゃ私怨のケンカで無人の街を
壊してるだけってイメージがあって、カッコ良いけどオレはちょっとね…。
96通常の名無しさんの3倍:05/02/13 04:04:38 ID:???

放映当時「バルキリーはF-14のパクリじゃない、
現用機っぽいシルエットに近づけてたらああなっただけ」
と言っていたのに、それをモロにくつがえしてるから…(w

あと、あんな直線翼(っぽい)シルエットで宇宙飛んだり大気圏突入したりしたら
ほとんど銀河鉄道999の世界だなあ…というのが好きになれない理由でもある。
97通常の名無しさんの3倍:05/02/13 04:11:32 ID:???
バルキリーは人型から作られたんだろ。
フィギュア王で読んだぞ。
98通常の名無しさんの3倍:05/02/13 04:53:10 ID:wv00O2+7
俺はケッニッヒモンスターもモンスターも好きだけどな。
てかデストロイドが好きだ。トマホークが一番。ファランクスはなんか悲しい。

バルキリーはもちんアーマードバルキリー。デストロイドっぽいからな。
今のバルキリーはなんかグニャグニャなデザインって感じがする(失礼
99通常の名無しさんの3倍:05/02/13 09:30:08 ID:???
デストロイド最強!バルキリーは糞
でも劇中じゃデストロイドはバトロイドの単なる添景なんだよね(´・ω・`)…
ぬえ自身からしてそう認めてる(´;ω;`)…
要はジャニタレのバックダンサー、しかもメインどころと渡り合う様な見せ場・抜擢は
一切ありえない、という一生下積み階級で固定化という。
種みたいな「主役系の血に生まれなかったキャラは永久に埋めグサ・標的で当然」
って言う作りは作劇志向として薄っぺらい希ガス。
脇には脇の見せ場って物を時に大きく盛り込めば、キャラも話ももっと生きるのに、
花火扱いばかりじゃ一寸ね…。
101通常の名無しさんの3倍:05/02/13 12:00:19 ID:???
海外ではバルキリーよりデストロイドの方が人気あるよな。
メックウォーリアーやらロボジョックスやら、
デストロイドのそっくりさんが大活躍。
102通常の名無しさんの3倍:05/02/13 12:42:34 ID:???
>>100

デストロイドにはダイダロス・アタックという最大の見せ場が用意されてるよ。
103通常の名無しさんの3倍:05/02/13 12:50:38 ID:???
米じゃあまり人型っぽ過ぎるのは好かれないらすィ
リアルさの基準がこっちと違う様で、ヒーロ−体型よりも
エイリアン2のパワーローダーのような機械のカタマリ風味が
受けるようで

デストロイドとウォーカーマシンとAT、この80`s御三家が
今につながるこの手の無骨系リアルメカの雛形と思う
というかこれ以降、リアル系・土建機系のロボットの進歩は
止まったままと違うか

鉄騎は大変にリアルっぽくて凄いんだけど、キャラクター性
という点で、もう行き詰まってる感がないかなぁ
104通常の名無しさんの3倍:05/02/13 13:26:42 ID:???
>>102
ただ並んで立って撃ってるだけじゃん…
もっとオハナシ内で深みを出せそうな雰囲気があるメカなのに
105通常の名無しさんの3倍:05/02/13 14:10:22 ID:???
>ただ並んで立って撃ってるだけじゃん…

なんという失礼な・・・
106通常の名無しさんの3倍:05/02/13 14:50:10 ID:???
>>ただ並んで立って撃ってるだけ
俺もダイダロスの揚陸ランプが開いたらずらっと並んでて撃ってた印象が強いけどな。艦内に固定した砲座じゃまずいのかなと
思っちゃったね。例えば戦艦ポチョムキンの例の虐殺シーンほどの迫力がある「並んで立って撃つ」を見せるとかさあ...
デストロイドスパルタンの巨人と肉弾白兵戦とかがもっとあったら一段と燃えそうだったのに。
まぁラブコメ物には入り込みにくそうなイメージだけど。
107通常の名無しさんの3倍:05/02/13 16:03:27 ID:wv00O2+7
>105
あれは名シーンだ。程度の低いツッコミは気にするな。

納得できないのは2回目がなぜディフェンダーだったか・・・
ワザとやられるために配置したとしか思えない。対空火器で対艦攻撃しても意味ない。
108通常の名無しさんの3倍:05/02/13 16:09:21 ID:???
テレビ初期には、バルキリーが戦闘時にそのまま大気圏離脱したりしてたという。
スタッフ間にもそういう知識が乏しい時代だったんだろう。
109通常の名無しさんの3倍:05/02/13 16:15:12 ID:???
というか、ニダー作画のさきがけ…

絵コンテ集を見ると、確かに着艦するのが艦の前方なのか後方なのかわかんない
適当なマクロスの絵が描いてある。
しかし非常着艦口(アームド接続部分)の設定がちゃんとあるのになあ…
110通常の名無しさんの3倍:05/02/13 16:24:55 ID:???
>>106

マクロスのおかれてる状態も判らないバカは黙ってろ。
111通常の名無しさんの3倍:05/02/13 16:27:10 ID:???
111ゲトc
112通常の名無しさんの3倍:05/02/13 16:37:14 ID:???
>>110
「ブービートラップでなし崩しに開戦、民間人避難も出来ず艤装も間に合わず
 緊急避難的にデストロイドを甲板に置いて砲座代わりにしてる」
というんだよな
こういった後出しの文芸で、膨大に作ったデザインや設定を真に生かせない制作状況の
エクスキューズをするというやり方も、またこの辺が元祖では
設定を作るだけ作って使わないという、贅沢というか設定の為の設定というか、つまり
同人誌的なプロのハシリ
113通常の名無しさんの3倍:05/02/13 16:46:19 ID:???
あの作品は作品世界を作らないと気がすまない人達で創られてるから
ある意味当たり前
例えば現代を舞台にしたとして背景にただ、たまたま写ってる関係ない機械等も「設定」と
考えれば膨大な量の設定製作が必要になる。
114通常の名無しさんの3倍:05/02/13 17:08:20 ID:???
精緻な設定を作ってその時点で心底満足するトコが若手らしい。
貪欲な作り手なら、その設定で何が出来るか・何を盛り込めるか、
手の内にある得物を如何に生かすか、と考え抜くだろうし
又必要無い設定なら作る事自体しないだろう。
「出したいから作った設定」と「生かして演技させる為の設定作り」
とはやっぱ違う。
115通常の名無しさんの3倍:05/02/13 17:25:30 ID:???
「生かして演技させる為の設定作り」をやってるアニメってあるか?


116通常の名無しさんの3倍:05/02/13 17:43:34 ID:???
(´・ω・`)つ「AT」「MS(極初期)」
117通常の名無しさんの3倍:05/02/13 18:47:23 ID:???
>>115
富野はキングゲイナーでも演出のための設定しか作ってない。
それ以外の設定を質問して馬鹿にされることは日常茶飯事。
118通常の名無しさんの3倍:05/02/13 18:59:17 ID:???
>>117
ガンダムでも、MSの型番とか本編には一切出てこないものね。
ストーリーに重要じゃないし。
119通常の名無しさんの3倍:05/02/13 19:02:49 ID:???
キンゲにミーヤはいらないと思った。
120通常の名無しさんの3倍:05/02/13 19:02:54 ID:???
∀のとき、森田がストーリーに関係の無い裏設定をベラベラしゃべってたのには呆れた。
121通常の名無しさんの3倍:05/02/13 19:11:33 ID:???
"物語"を先に作るか、"世界"を先に作るかの違い。
SF、ファンタジーの分野では"世界"を優先して作るほうがありがたがられる(信者に(w )

ダンバインなどのバイストンウェルシリーズは"世界"が先に作られた…はずだが、やや弱かったかも。
もっと普通の人があきれ返るほど世界を作りこまないと、ファンタジーとしては不足する。

TVアニメはもちろん"物語"優先で作られるので、(人名や地名が単なる語呂合わせだったり、時事ネタだったり…)
ガンダムやダンバインがめざしたのも"世界"優先の本格SFやファンタジーへの脱却だったが、
スターウォーズでも最初は"物語"優先だったわけで、まあ指輪物語みたいな設定に埋もれるような話を
TVでやるのはやはり無茶だろうな、という話。
122通常の名無しさんの3倍:05/02/13 19:16:35 ID:???
さすがに永野が作ったエルガイムの膨大な設定群は、
表用も裏モノも使い切れずトミソにもだいぶ焦燥があったようだ
「せっかく永野君が他と違う新しいロボットを作ってくれたのに、
 画面で出し切れて無いじゃないか!!」
とスタッフを怒鳴ってたそうで…
123通常の名無しさんの3倍:05/02/13 19:35:21 ID:???
当時の風潮だよ。
TVゲームのゼビウスでさえ、なんか壮大なストーリーがあるらしいと評判になった。
124通常の名無しさんの3倍:05/02/13 19:51:53 ID:???
あるらしいじゃなくて、あった。

ベーマガかなんかで連載してたと思うぞ、ゼビウスのスーリー。
125通常の名無しさんの3倍:05/02/13 19:56:52 ID:???
一般ゲーマーは「あるらしい」「へー」で終わりだよ。(w
126通常の名無しさんの3倍:05/02/13 20:13:25 ID:???
>>123
小説やゼビ語まであるがな
127通常の名無しさんの3倍:05/02/13 20:16:16 ID:???
遠藤がゲーム進行に関係の無い裏設定をベラベラしゃべってたのには(略
128通常の名無しさんの3倍:05/02/13 20:16:51 ID:???
>ゼビウス
面をクリアすると新しい別ステージの面へ進むんだっけか
小学生時に「ブロック崩し」「インベーダー」の一面クリアすら
挫折した俺には神の領域w…
129通常の名無しさんの3倍:05/02/13 20:27:07 ID:???
>>128
いや面の60%(?)進んでれば、やられても次の面から始まる。
俺は敵はなるべくよけて次の面を目指した。ブーメラン戦隊戦法(w

いちおうこのスレ向きの事を書くと
アンドアジェネシスはバイラルジンがイメージなんだよね。
"ソルバルウ"のネーミングも"ソルアンバー"etcから。
130通常の名無しさんの3倍:05/02/13 20:30:14 ID:???
>>125

一応、商品として流通するほどの価値はあったわけだが、ゼビウスサーガは。

敵機の設定とかもよかったよ、無人円盤機トーロイドとかコントロール装置として脳を機体に直結させてるタルケンとか。
131非ゲーム者:05/02/13 20:59:50 ID:???
つまり、画像自体はまだまだギザギザのピコピコだったけど、その背後にはこんなのが
あるんだと言って壮大なサーガを編んだ…と
機体やディティールばかり話題に出るから、多分まぁ人物とかはさておいてという
背景設定にオハナシをつけたという感じだったのかな
多分作家や制作者達の暖めていたSF・ファンタジーのアイデアを、これは機会だと
ばかりにゲームに乗せてバッと出した…という所か
この新興オモチャは、劇を編む「媒体」足りうる、とぃう新発見だったんだろうなぁ
132通常の名無しさんの3倍:05/02/13 21:06:25 ID:???
そして遠藤雅伸は後にファミコンで「Zガンダムに命を吹き込んだ」わけだが…(w

133通常の名無しさんの3倍:05/02/14 11:06:33 ID:???
素朴に疑問
遠藤雅伸て今何してるの?
調べりゃわかるんだろうけどね
134通常の名無しさんの3倍:05/02/14 15:43:55 ID:???
河森バルキリーは良かったけどガンヘッドは失敗だったよね。
映画がつまらないだけじゃなく、デザインもアニメ的というか
マンガチックな部分が抜けず、実写メカとしてのリアリティが無かった。
135通常の名無しさんの3倍:05/02/14 17:10:47 ID:???
ガンヘッドといえばエウレカはガンヘッド変形の再現だな(w
136通常の名無しさんの3倍:05/02/14 18:19:24 ID:???
いちいち→(w
つけんでもいいよw
137通常の名無しさんの3倍:05/02/14 19:45:05 ID:???
実写といえばソニーアイボだな。
138通常の名無しさんの3倍:05/02/14 21:40:07 ID:???
>>133
つーか2ちゃんにいる……
139通常の名無しさんの3倍:05/02/14 22:48:46 ID:???
え?
詳しくヨロ
140通常の名無しさんの3倍:05/02/15 00:05:41 ID:???
>>133>>139
ぐぐるとかしないの?情報乞食(w
141通常の名無しさんの3倍:05/02/15 14:57:59 ID:???
ネタふりなのが解らんかな。
142通常の名無しさんの3倍:05/02/15 15:11:00 ID:???

たとえスレ違いでも俺のアンテナが反応した話題は面白いに決まってるぜ!
という痛い勘違い厨房。

そんなの知ってる人は飽きてるし知らない人は多分どうでもいいだろうし。(w
143通常の名無しさんの3倍:05/02/16 08:54:34 ID:???
>>142
スレストッパー乙。
144通常の名無しさんの3倍:05/02/16 17:12:56 ID:???
雑談スレでもないのにスレストッパーとか言ってるし…(w
VIP厨って奴か。
145↑雑談。:05/02/16 17:49:56 ID:???
 
146通常の名無しさんの3倍:05/02/16 17:58:39 ID:???
まだ情報乞食が暴れてるのか。やれやれ
147通常の名無しさんの3倍:05/02/17 14:35:33 ID:???
>28
>30
スカートの分割は、世に出たのはSF3DのAFSが最初では
なかろうか?ボトムズのプラモの本で、カワラ氏が
「横山さん(AFS作った人)よりちょっと早かったかな」
云々と言ってた。(AFSの初出はホビージャパン誌82/5月号)
あと、小林誠氏が80年頃にバンダイ向けの企画で描いていた
ロボット群もハイレグデザインだった(後に同人誌等で発表)。
148通常の名無しさんの3倍:05/02/17 16:16:15 ID:???
初めてマスプロ商品になったのがどれだろうという事だろうな >>スカート分割
上にもあったが、プラモ誌の改造作例記事なんかじゃ「HowToBuildGundam」
が出た頃の`80〜`81あたりから一部の定番ネタとして出てたし
149通常の名無しさんの3倍:05/02/17 16:25:15 ID:???
AFSはフンドシ-左右スカート分割にはなってないから
厳密にはガンダム系とは違う。
150通常の名無しさんの3倍:05/02/18 03:59:32 ID:???
和物の甲冑にあるスカート部「草摺(くさずり)」あたりからの発想なんでは >>SF3D
草摺は騎馬用の大鎧では前後左右で四分割、徒歩(かち)用には多数分割されてた
151通常の名無しさんの3倍:05/02/18 08:37:14 ID:???
>>147
大友克洋の漫画に出てくるパワードスーツは
腰アーマー無かったっけ?
まあ西洋甲冑でも腰アーマーは分割されてるけど。
152通常の名無しさんの3倍:05/02/18 10:10:09 ID:H5Xly3DL
ねぇよ。
西洋甲冑もなんか履き違えてる
初心者スレにどうぞ
153通常の名無しさんの3倍:05/02/18 21:47:50 ID:Fgg0JMDH
HMとかVF見てたら腰アーマー(つーかアーマー全部)いらんだろ
って思ってしまうな
154通常の名無しさんの3倍:05/02/18 22:58:52 ID:???
ハイレグ方式はシルエットに変化を付けにくいのかも知れない
それ以外で可動を重視すると、胴から直に脚が生えた付け根付近がスカスカな姿になるので、
それを何とかする為の物でもあると思う
変形メカが、宇宙用だろうとむりやり翼や機首らしき物を生やそうとするような

155通常の名無しさんの3倍:05/02/18 23:30:15 ID:???
戦車には回転部分を保護する装甲があるし、
破片が関節部分に飛び込むだけでも機能に支障がでるだろうから
スカートアーマーつけるのは合理性があるよ。
156総統 ◆L6gUTUKWxs :05/02/18 23:50:05 ID:9vNaSoEM
ビーム兵器が主体の世界でアーマーに合理性があるそうですw
157通常の名無しさんの3倍:05/02/18 23:52:07 ID:???
ビームは物理的にはどうやっても防げない「破壊光線」ではありません…(w
それじゃ種世界だよ。
158通常の名無しさんの3倍:05/02/18 23:54:49 ID:p7pgxXmd
>>156
わざわざ「破片」って書いてあるのに…
あーあ…
159通常の名無しさんの3倍:05/02/19 01:41:54 ID:???
足腰周辺を確たるシルエットでスキッと仕立てるのは、玩具の可動機構上の意味だけで無く
見た目の安心感にも関わる事なんではないか
合理的だからといって、股の付け根がロッドやブームだけで支えられてたり、可動クリアランスの為に
胴と腿の付け根とのスキマが大きい姿にしてあったら、描きにくく動かしにくそうで、しかも
キャラクター性の上でもちょっとという気がする
スキマから向こうがのぞくデザインてのは手描きアニメじゃ嫌がられるし、センターフンドシ+両脚
というMS以降の作りの可動模型用ロボットでスカート無しにした物は、腿の脇に何かつけたり
腿付け根形状を特徴付けたりして、シルエット形成に色々工夫がある
160通常の名無しさんの3倍:05/02/19 02:14:34 ID:???
ジャングルとかつっこんだら、小枝やツタが絡んでしまう気がする
まあ、布でカバーしたほうがいいんだろうけど
161通常の名無しさんの3倍:05/02/19 02:31:35 ID:3+VPl3Ma
>>157
頭大丈夫??w
162通常の名無しさんの3倍:05/02/19 02:49:31 ID:???
http://www.terminal-insanity.com/z1g/steadyhand.swf
1面はクリアできたんだが2面が俺には無理
誰かクリアできた奴いる?
163通常の名無しさんの3倍:05/02/19 04:00:10 ID:???
>>161
小学生の君にも分かるように言うとね、

ビームはぶつりそうこうではぜったいふせげないといちぶのひとたちはしんじているけど、
そんなせっていもかがくてきこんきょもないんだよ。

たとえば、HEATだんのきんぞくじぇっとにたいこうしたセラミックなどのふくごうそうこうは
ビームにたいしてもこうかがあるはずといわれているんだ。
164ハンバイン ◆bIQN2ZBOWs :05/02/19 04:05:03 ID:???
ビーム兵器なんて存在もしてないのに
科学的根拠とか言ってんの

ガキクセーw
165通常の名無しさんの3倍:05/02/19 04:20:59 ID:???
コテハンはNGワード指定が楽で助かる…(w
166ハンバイン ◆bIQN2ZBOWs :05/02/19 04:55:08 ID:???
中学生の妹のことで困っています。
ここ最近、妹は風呂上りに毎回僕の部屋にやってきます。
脱衣所でしっかり体を拭いていないせいか、
濡れたタンクトップに乳首が透けて浮き出ています。
視線を逸らしながら注意すると「やっぱ妹のでも気になるんだ?」 
と俺をからかいはじめる始末です。
こんな調子で二三時間も居つかれては堪ったもんじゃありません。
この高見盛そっくりの妹を退治するにはどうしたらいいのでしょうか。
167通常の名無しさんの3倍:05/02/19 04:55:54 ID:???
>>163
それじゃあ小学生には
わかりゃしないぜ。

教え方がバカ。
168ハンバイン ◆bIQN2ZBOWs :05/02/19 04:56:04 ID:???
>>165
ああ、ごめんな
痛いとこつかれてまともに反論できなかったようでw
169通常の名無しさんの3倍:05/02/19 05:11:07 ID:???
>>168
エロ医務じゃない方の半端淫は登場時以上にDQNになってるなw
170通常の名無しさんの3倍:05/02/19 07:23:18 ID:???
>>167

>教え方がバカ。

バカの常套句(w
死ぬまで言いつづける運命。
171通常の名無しさんの3倍:05/02/19 08:11:23 ID:???
ヤレヤレ
172通常の名無しさんの3倍:05/02/19 08:34:02 ID:???
オレのチンコビームを防ぐアーマーなんて無い。
173通常の名無しさんの3倍:05/02/19 08:47:57 ID:???
粗チン
ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
174通常の名無しさんの3倍:05/02/19 14:20:22 ID:OWVQVbyH
>>170
> バカの常套句(w
> 死ぬまで言いつづける運命。

言葉の端々から馬鹿さ加減が臭いたっている。
この人人生の全てにおいて駄目なんだろうね。
哀れというか、さっさと死んで楽になりなさいというか。
175通常の名無しさんの3倍:05/02/19 14:38:36 ID:???
ビーム一つでここまで荒れるとは。モチツケ

しかしなぜ物理攻撃の一種であるビームが、物理的に防御不能なんだ?
精神兵器の一種?w放射線透過でパイロットだけを即死させるとか?
176通常の名無しさんの3倍:05/02/19 14:46:32 ID:???
アニメで検証する限り、破片が問題になったことはありませんw
現実なんて関係ありませんwwwww
177通常の名無しさんの3倍:05/02/19 14:50:24 ID:???
>>173
粗チンじゃねぇーーーッッ!!!!
178通常の名無しさんの3倍:05/02/19 17:07:06 ID:???
NGワード指定したとたんに、コテハンあっさり捨てる潔さ…
…だったら最初からコテハンつけんな根性なし(w

なぜ「ビームは物理的に防げない」という思い込みが発生したかというと、
富野の小説のせいもあるだろうな。
小説だとビーム周辺の粒子だけでザクのシールドが穴だらけになる?
という記述があり、最強兵器だ。
収束する必要ないじゃん(w
「拡散ビーム」という摩訶不思議な設定も、こういう誤解から生まれてきたんだろうね。
179通常の名無しさんの3倍:05/02/19 18:24:33 ID:???
デザインスレでビームの話をしてんなよ糞虫
180通常の名無しさんの3倍:05/02/19 21:39:37 ID:???
「戦艦の主砲なみの」ビーム砲だからだろう。
普通のビーム砲なら、普通の装甲で防げる。
181通常の名無しさんの3倍:05/02/19 21:49:05 ID:???
デザイン的云々でいうなら、ビームの類の方が視覚的に解りやすいからな。
現実的には威力より弾速的な面で優位な訳だが。
182通常の名無しさんの3倍:05/02/20 19:53:37 ID:???
>176
プラネテスの存在を真っ向から否定したな(゚Д゚)
183通常の名無しさんの3倍:05/02/21 00:28:28 ID:???
地上波で見てる貧乏人ほど良く騒ぐなぁ
BSでやってた頃はなんちゅうか民度が低かったね。
184通常の名無しさんの3倍:05/02/21 00:34:30 ID:???
Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)!?
185総統 ◆L6gUTUKWxs :05/02/21 16:18:46 ID:TCEo4x0Z
>>178
おまえの負けだ!
186通常の名無しさんの3倍:05/02/23 09:46:37 ID:???
なんかビーム兵器の威力って人によってだいぶ考えが違うよね。
187通常の名無しさんの3倍:05/02/23 10:43:20 ID:???
何せ実用品としては、まだまだ影も形も無いに等しい存在だし…
工業用や学術用ならあるんだろうけど
188通常の名無しさんの3倍:05/02/23 18:53:00 ID:YSVPGa7s
ビーム砲は実在しないが、ガンダムハンマーは実在している。
よってガンダムハンマーのほうがリアル。
189通常の名無しさんの3倍:05/02/23 18:59:15 ID:???
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
190通常の名無しさんの3倍:05/02/23 19:09:58 ID:???
じぁ、それを受け止めたゴッグの手が最強だな。
もしあれがガンダムに当たっていたらヤバかった訳だw。
191通常の名無しさんの3倍:05/02/23 19:33:59 ID:???
つーか、鎧や甲冑がモチーフなのは分かるが
ATにしろTAにしろあんなに重なってたら動かんだろ。
TAの腰周りとかガチャガチャうるさいし、重くて動かんのでは?
装甲板は鎧や甲冑と違ってメチャ重いから動かせるとは思えない。

で、そのへんをDNAで理解していねアメリカンは重なったデザインしないでしょ。
ロボコップの敵ロボとかアイアンジャイアントとか。

MHは重なった装甲の間になんか流れてて接触してないらしいが(笑)
192通常の名無しさんの3倍:05/02/23 19:35:13 ID:???
そのへんをDNAで理解しているアメリカンは重なったデザインしないでしょ。
193通常の名無しさんの3倍:05/02/23 19:42:32 ID:???
股関節もあんまり考えられていないというか、負担が大きすぎて無理だよね
現実には。
194通常の名無しさんの3倍:05/02/23 19:51:17 ID:YSVPGa7s
アメリカ人はアメリカ人で、アイアンマンやコロッサスみたいに鉄の鎧にスジを入れただけグリュングリュン動かしてるわけだが。
195通常の名無しさんの3倍:05/02/23 22:24:32 ID:???
腰周りの装甲は、破片よけと対戦車ミサイル対策なので、そう重くないよ。
要はすこしでも遠くで成型炸薬弾を爆発させて威力を半減させる
シュルツェンみたいなものだよ


っていう夢を見た。
196通常の名無しさんの3倍:05/02/23 23:01:49 ID:???
>>191
>ロボコップの敵ロボとかアイアンジャイアントとか。

単に、アクションフィギュアで再現できるデザインにしてるだけ。
それが「アメリカンのDNA」とやらかい?(w
まっ最近はガンプラに目を丸くしてるようだが。
197通常の名無しさんの3倍:05/02/24 00:19:04 ID:???
腰アーマー分割はおすもうさんの前垂れが元祖でまちがいない
198通常の名無しさんの3倍:05/02/24 00:25:06 ID:???
ああ・・・アイアンジャイアントをそういう風に見ちゃう人もいるのか。
まあ古すぎてわからんよな。
199通常の名無しさんの3倍:05/02/24 00:42:15 ID:???
単に、ブリキの玩具で(略
200通常の名無しさんの3倍:05/02/24 02:13:20 ID:???
ホントわかってねーな・・・
201通常の名無しさんの3倍:05/02/24 02:18:27 ID:???
「わかってねー」様がご降臨されましたw
202通常の名無しさんの3倍:05/02/24 02:23:17 ID:???
そうだよな。ロボコップのED-209とかロボジョックスとか
アメリカンのDNAを感じるよな!


どっちもウォーカーマシンがモトネタw
203通常の名無しさんの3倍:05/02/24 02:27:28 ID:???
腰アーマー等は
そのままでは動く事が困難な昔のデザインを踏襲されて作られた流れだからね
最初からまず動かなければならない立体模型からでは発想されにくい(不可能?)
ともいえるスタイルかもね

人形機械(ロボット)に対する思い入れが一番強いのは(なぜか)日本人
これはたぶん間違いない(と思うがどうだろ?)
204通常の名無しさんの3倍:05/02/24 02:27:33 ID:???
あの物語の時代設定当時のコミックなんかに出ていたロボットへのオマージュなんだがね。>アイアンジャイアント
205通常の名無しさんの3倍:05/02/24 03:07:40 ID:???
日本のアニメメカと毛唐の実写ロボを同軸線上で語ればそりゃ齟齬もでるでしょ。

>>199
アイアンジャイアントの原作の挿絵だと、ティントイロボットみたいなデザインだったりするんだなコレが。
206通常の名無しさんの3倍:05/02/24 03:35:46 ID:???
ありゃ原作じゃなくて日本で言うメディアミックスじゃなかったか?
今度実家かえってパンフ見てみるか。
207通常の名無しさんの3倍:05/02/24 04:00:01 ID:???
これのことだよ。昔と装丁変わってるけど。原作というか原案やね。たしかパンフでも触れられてたはず。
ttp://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/wshosea.cgi?W-NIPS=9960277208

俺が読んだ時の挿絵は火星大王みたいな感じのロボだった。
これじゃブリキの木こりだよなw
208通常の名無しさんの3倍:05/02/24 05:03:30 ID:???
そーいやアイアンジャイアントのデザイン手掛けた人ってロケッティアの監督なんだよな。この人の趣味好きだなあw
ILMでスノーウォーカーとかのデザインもやってたらすぃ。
209通常の名無しさんの3倍:05/02/24 07:33:14 ID:???
ジャイアント君がその後、香港でゼントロイドに転生したのは秘密
210通常の名無しさんの3倍:05/02/24 12:05:19 ID:???
>>205
そして、ティントイロボのメーカーはほとんどが日本

http://www.classictintoy.com/

Robots & Space Toysの部分を見てみな。

>Quality repro parts for vintage robots and space toys
> like Nomura, Yonezawa, Horikawa etc.


アメリカンのDNAねえ…
211通常の名無しさんの3倍:05/02/24 12:44:08 ID:???
ふむ、映画「禁断の惑星」(1956米)のロボットの玩具から始まったティントイロボットのブームか。
212通常の名無しさんの3倍:05/02/24 12:49:29 ID:???
じゃ今の日本の服はほとんどが中国製だから中国の方がファッションは進んでるんだね!w
213通常の名無しさんの3倍:05/02/24 14:02:12 ID:???
>>212
本気で言ってるのか?

ブリキロボット分野では日本はデザイン、ギミック考案から一貫してやっていてプレス加工、リトグラフ技術など
欧米でも真似できないレベルにあったから、現在高く評価されているんだが。
(>>210のページを見てみればわかるが、ロボットよりも製作が楽なはずのブリキ飛行機や自動車の分野には
日本メーカーの名前はほとんどない。猿真似だったらこっちを先にパクルはずだろ(w )

単なる量産工場の中国とは違う。
仮にもメカデザインを語ろうというんなら、そのくらい知っておいたほうがいい。
214通常の名無しさんの3倍:05/02/24 15:51:02 ID:???
技術面は「プロ×」みたいな日本独自の努力の賜物だったろうが、この手の和製ロボ玩具の外観が
戦前戦後の洋物SFスペオペやパルプ誌の類をモトネタにしてるのは明白と思うが。
外国人客に受けるようなデザインを、という当時なりのマーケッティングリサーチの結果。
非ロボ玩具でも人物や乗物のルックスに気を遣ってたそうだし。

マリアからロビーあたりまでと同時代の日本の科学物探偵物作品の人型メカのヴィジュアルは、
映像でも出版でもやっぱまだまだと言うしか無い。
つまりオモチャロボはその根底のヴィジュアルコンセプト自体が移入品な訳で、スタイルは借り物、
モードで日本独自の工夫が、という形。'50〜60年代ころからようやっと手塚/横山系あたりで
日本独自の線のメカが広まり始めたという位では。

それらが直に玩具デザインを変え始めるのはもっと先の、玩具のコンセプト自体が変化した
'70年代のダイナミック系以降だったと言えるかもだし、その頃はもう合金合体ロボの時代
だったろうけど。
215通常の名無しさんの3倍:05/02/24 16:16:48 ID:???
なんでそんなハナシになってんの?

アメリカのロボットデザインの多くが金属の太ももで金属の前垂れを
押し上げてガチャンガチャンと動くという、現実に考えたらアホらしくなる
デザインじゃないってハナシだっただけなのに・・・
216通常の名無しさんの3倍:05/02/24 16:22:48 ID:???
それはね、アイアンジャイアントをむこうの最新のデザインだと思い込んでいる人がいたからですよ。
217通常の名無しさんの3倍:05/02/24 16:24:36 ID:???
動くたびに金属の装甲がこすれあうというバカなデザインの多い
日本のメカデザインはなんともなりません。
腰とか足首周りとか鎧をモチーフにしているからしょーがないのかね。
218通常の名無しさんの3倍:05/02/24 16:28:22 ID:???
腰前部アーマーの可動軸には動力が入っていて、股間接の動作にあわせて
邪魔にならないように連動して可動するって発想はないんでしょうか。
219通常の名無しさんの3倍:05/02/24 16:32:26 ID:???
西洋じゃ人型のロボットってだけでリアリズムとは無縁の存在と
みなされるそうだから、オモチャロボにミリタリズムの記号を後付けして
リアルだオトナだ!と言いつのるなんて思考自体がハナから無かった

機能をカタチにするというデザイン志向なら、可動機構部は敢えて
ムキ出しにしてこそそれっぽい見てくれになる、という発想なのかもな

後、巨大メカの前垂れは、自重で垂れてるだけで無く、ポーズに
そって動力で稼動するんじゃないかとも妄想
220通常の名無しさんの3倍:05/02/24 16:37:09 ID:???
一軸の重い装甲板自体が可動?








工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
221219:05/02/24 16:46:55 ID:???
>>218
(゚∀゚)人(゚∀゚)ケコーン
□□   □□
 プラン プラン


まぁ巨体の全重量を支えてる腿が、一点で胴と接続されてるって時点で
既に大分無理あるけどね…
腕・脚からしてバスほどの巨大なカタマリが、人体なみに素早く動いてるんだから
222通常の名無しさんの3倍:05/02/24 17:09:37 ID:???
大きさとか重力の関係はさすがにスルーしてあげるけどw
もっと動きそうでかっこいいのをデザインして欲しいねぇ。
ちょっと安易にパターン化しすぎだよ。
223通常の名無しさんの3倍:05/02/24 17:09:39 ID:tmDpCvR7
>>215

つーか、ロボコップ見てないんかよ!??
ED-209の脚が接地する時、足首(?)のカバーがちゃんとガチャガチャスライドして
メカ好きには感動ポイントなんだが…

>>220
装甲可動用のアクチュエーターがあるだけだろ。
航空機のエアブレーキなんてシリンダー一本で可動するんだが…


アメリカマンセー厨房は
明らかにレベルひくいぞ…(w
224通常の名無しさんの3倍:05/02/24 17:12:24 ID:???
はいはい、アクションフィギュア前提ですから。
225通常の名無しさんの3倍:05/02/24 17:13:51 ID:???
だから後付でフォローされている今のメカデザイナーはどうなのかってことでしょ。
金属がこすれ合うデザインを馬鹿馬鹿しいなんて思いもせずデザインしてるだろーから。
そんなのをいつまでもフォローする必要ねーよ。
ちょっと安易にパターン化しすぎだよ。
226通常の名無しさんの3倍:05/02/24 17:22:37 ID:???
多分、四肢とアーマーがゴリゴリ・ズリズリと日常的に擦れて動いてるってのが
生理的に納得出来ないんだろうな。言われてみれば確かにスマートでは無い。

これの元祖は誰だって話題があったけど、要は二十年前のコンセプトをいまだにって
いう側面もある。
もっとも鉄人/マジンガー系の漫画的蛇腹稼動部から、MS系のプラモ的なモノが広まるまで
およそ数十年、どうやら次のブレイクスルーまではまだ遠い…
227通常の名無しさんの3倍:05/02/24 17:24:49 ID:???
エヴァやキンゲみたいな生体ロボがあるじゃん。
228通常の名無しさんの3倍:05/02/24 17:40:39 ID:???
装甲の裏側にローラー付けるなりコートするなり
対応策はあるんだろ
229通常の名無しさんの3倍:05/02/24 17:48:09 ID:???
>>225を読んでいて不安になってきた…
ジェットエンジンのタービンはいつかこすれてなくなってしまうのだろうかw
艦載機の折りたたみ翼は大丈夫なんだろうか?w
230通常の名無しさんの3倍:05/02/24 17:51:11 ID:???
だからね、装甲兵器では単一の板でなるべく大きい面積を覆うのがベストなんだよ。
生体材料使っても何使っても、継ぎ目はあるより無い方がいいの。
それに股関節機構と一体化してたら、被弾時の交換が大変になる。
231通常の名無しさんの3倍:05/02/24 17:51:40 ID:???
Evaやキングゲイナーは生体や服という斬新さを持ってた
けど、ルックスやコンセプトは後世に引き継がれなかった。

フォトジェニックジェニーみたいな軟質素材製玩具向けにするなら、
さらなる外観の新機軸につながるかなぁ。でもフニャフニャの身体に
「甲冑」「力」を事寄せる訳で、説得力のある姿にまとめるのが
大変そうではある…
どっちかというとモンスター系?
232通常の名無しさんの3倍:05/02/24 17:55:04 ID:???
被弾時の交換が大変

になるから分割してんじゃないの
デザイン的にも実機能的にも?
233通常の名無しさんの3倍:05/02/24 18:02:19 ID:???
プラモ作る時に前垂れにはローラーかなんか仕込むか
234通常の名無しさんの3倍:05/02/24 18:03:51 ID:???
>>229
ジェットタービンブレードは消耗品です。
熱と摩擦で表面が削れて無くなり、部材も金属疲労しますから、
定期交換が欠かせません。



まぁ昔の合戦では、甲冑具足のスキマを狙って刺すという攻撃が
盛んだったから、メカの弱点部を覆う可動板があるというのもまた
生理的心情的な説得力を出す為の具つうか記号なんだろうな。

パカパカ装甲ってAFVの類にもあんま無いし、利点も不具合も
実際に試した奴がいないから、光線兵器並みの甲論乙駁だな。
それが楽しいんだけど。
235通常の名無しさんの3倍:05/02/24 18:06:13 ID:???
アーマーの内側は普通に柔らかいんじゃないか?
236通常の名無しさんの3倍:05/02/24 18:07:12 ID:???
>>229
あんまりカキコしない方がいいよ・・・
237通常の名無しさんの3倍:05/02/24 18:09:28 ID:???
装甲板て何トンあるの?
238通常の名無しさんの3倍:05/02/24 18:12:04 ID:???
装甲過多なデザインはともかく
基本は間接部を隠す為だから、まぁいいんじゃないのかね?
アーマー取ると関節がむき出しになるのは避けられない
逆にアーマーなしでカバーできるようなデザインも無いでしょ?

結局分割のアーマー無しデザインは弱点の露出したものになるのじゃないかな
239通常の名無しさんの3倍:05/02/24 18:15:01 ID:???

・腰装甲は重い はず
・だからアクチュエーターはついていない はず
・動く時には金属装甲がこすれあっている はず
・ハリウッド映画のロボットには連動可動するカバーは出てこない はず

反論不可能(w
240通常の名無しさんの3倍:05/02/24 18:15:02 ID:???
>>233
プラモでも、遊んでる内にあの手の部品同士が擦れて塗料が剥げるのは、ちょいと問題。
実在兵器の模型で、実際に擦れる部分はチョロハゲ塗装にするのが「味わい」だけど、
プラモ・オモチャ類は違う。
241通常の名無しさんの3倍:05/02/24 18:16:58 ID:???
現代の戦車の砲弾が何センチの装甲を打ち抜けるかを知ると
どんなロボットも射的の的なのはナイショ。
242通常の名無しさんの3倍:05/02/24 18:24:13 ID:???
>>238
たとえば∀のスモーはその辺、関節部がムキ出しの股間をハイレグブリ−フ型の
一体装甲で覆ってる。人間が鎧を着たかのような、宇宙刑事のFRPスーツみたいな
イメージだ。黒モジ君が甲冑を着てるような感じに仕立てて、内部メカ…弱点部…を
逆に「動きそう」と思わせる材料、にしてるんだろう。
243通常の名無しさんの3倍:05/02/24 18:28:24 ID:???
現代の戦車の砲弾が打ち抜けない不思議な金属の装甲でも
その着弾の衝撃波でどーなるかもナイショ。

このへんの話は80年代にけっこうあったね(w
244通常の名無しさんの3倍:05/02/24 18:30:34 ID:???
まあ言わぬがフラワーよのう。
そのへんは抜きでメカデザインの話を。
245通常の名無しさんの3倍:05/02/24 18:33:41 ID:???
成形炸薬の性質も知らないらしいな…
246通常の名無しさんの3倍:05/02/24 18:35:57 ID:???
727 名前:メロン名無しさん メェル:sage 投稿日:05/02/05 01:39:44 ID:???0
スーパーロボに関しては、何せ攻めてくる敵もあんなのという前提があって、
通常の兵器体系がまず全く通用しないという描写があって、
それからスーパーロボットが登場して敵を倒すという段取りを踏むからこそ、
スーパーロボット>敵の巨大怪ロボット>通常の兵器
という力関係が無理なく視聴者に受け入れられるわけだ。
フィクションの中で、確かに敵の巨大ロボットは戦車や戦闘機より強いと表現されるのだから
「本当は人型なんて非合理で役立たずなんだよ〜」などと賢しらに解説しても
「だって戦車も戦闘機も負けてたじゃん」と言われるのがオチ。

728 名前:メロン名無しさん メェル:sage 投稿日:05/02/05 04:00:01 ID:???0
だよなぁ
つまんねぇ上に作品へ何の寄与もしない小理屈、そんなんをいくらこねてもらっても困る。
作品やキャラ、作劇やテーマ性を生かす小道具としての小理屈、これなら大歓迎 。
247通常の名無しさんの3倍:05/02/24 18:36:38 ID:???
逆に、特撮やCGのモーション作るとしたら連動可動は腕のふるいどころだな。
リアルに見せるための。

関係ないが、AT-ATのボツ案の足首とかすごいデザインだった
確かに日本人には思いつかねーw
248通常の名無しさんの3倍:05/02/24 18:40:39 ID:???
>>239とかなんでこう必死なわけ? メカデザイナーの人?
どうにも反論としてもズレてるし・・・

・ハリウッド映画のロボットには連動可動するカバーは出てこない 

なんて言ってないのに。
249通常の名無しさんの3倍:05/02/24 18:43:08 ID:???
物を知らないから煽りで自分をごまかしてるんだよ。そっとしといてあげなさい。
250通常の名無しさんの3倍:05/02/24 18:45:02 ID:???
関節=弱い、装甲=安心、て考えに疑問を持て。
251通常の名無しさんの3倍:05/02/24 18:45:17 ID:???
月刊戦車マガジンだの月刊丸だのをうずたかく積むと
確実に得られるナニがしかが、ありゃ良いんだけどね…

作品自体に寄与するモノとしてでない軍事知識や技術考証、
を作品内でさも得意そうに振りかざしてらっても
こっちは困るし…

現実と照らし合わせたら大嘘な設定でも、劇中で生きて説得力を出して
くれる大嘘なら超OKだろ。作品作りに於いては…。
作品を生かすための「リアルさの記号」と、「現実のリアリズム」
は全然別モンだ。このお題も'80年代以前からの(ry
252通常の名無しさんの3倍:05/02/24 18:48:38 ID:???
ATのリベットがその典型だよな
アレは秀逸だった
253通常の名無しさんの3倍:05/02/24 18:57:31 ID:???
巨大メカは今の所、乗ってる奴の自意識やコンプレックスの増幅装置。キャラクター性の延長機。
身体と直には接触してないが、大きい甲冑を着てるようなもので。
ナカミ…当然弱くもろいってのがお約束の前提…を守る為の色々な工夫が外からやすやすと
敢えて見える様にしてある事、それ自体が客へのアピールになりうると思う。

軍事テクノロジーや科学考証との整合性を守る事で、それが作品のドラマツルギーや演出意図に
どんな+と−とをもたらすか、これこそがまず作家にとって先にありきではと考える。
作品自体のためなら、女房…じゃ無ぇや科学考証も泣かす。それがどうした文句があるか〜♪ これよ。
254通常の名無しさんの3倍:05/02/24 19:12:35 ID:???
>>248
他は君の思い込みってことだ。
思い込みには反論できないよ(w
255通常の名無しさんの3倍:05/02/24 19:15:54 ID:???
>>250
モビルスーツの定義が「装甲によって肥大化したパワードスーツ」だから、しょうがない。
他のロボットものも似たようなものだし
マジンガーZにしてからが、「ありえない絶対材質で装甲されたロボット」というアイデア
(そのわりにキャノピーはどういうこと?というつっこみはともかく)

戦闘機スレで「そもそも空を飛ばなければいけないのか疑問を持て」
というようなもの。
それは疑問じゃなくて愚問だな
256通常の名無しさんの3倍:05/02/24 19:21:41 ID:???
とにかく根源的な疑問を提示すればかっこいいという思い込みだろ。
257通常の名無しさんの3倍:05/02/24 19:23:17 ID:???
はあ?
258通常の名無しさんの3倍:05/02/24 19:25:49 ID:???
_| ̄|○ >>255はどういう思考回路なのか・・・
259通常の名無しさんの3倍:05/02/24 19:32:15 ID:???
確かに「疑問を持て」だけじゃ反応できん。

学校の先生じゃないんだから・・・w
260通常の名無しさんの3倍:05/02/24 19:34:17 ID:???
なんで間接が弱いって決まっちゃったの?
ホントに弱い?
261通常の名無しさんの3倍:05/02/24 19:44:27 ID:???
モーターなり歯車なりベルトなりピストンなり何でもいいが、
それが装甲より頑丈ってことは無いと思うんだが。普通に。
262通常の名無しさんの3倍:05/02/24 19:54:40 ID:???
>>260
「弱い」にもいろいろあるから一言ではいえないが…

対砲弾、榴弾や成形炸薬で考えると、これらに対抗するにはなるべく均等な材質で広い面積を
覆ったらいいということはわかるよな?
対して関節は細かい部品の組み合わせで無いと動けないので、均等材質で作った装甲板よりも
対弾性に優れていることはありえない。

人工筋肉のようなものを想定しても、硬くなる部分と柔らかくなる部分がなければ動けない。
そのどちらの状態も対弾性能に優れているというのは設定としては都合が良すぎる。w


ま、以上は「関節は物理的機構でなければならない」という思い込みの産物だが。
Iフィールド関節のようなものならあるいは…w
263通常の名無しさんの3倍:05/02/24 19:56:13 ID:OLvzEG51
複雑化すると物は壊れやすくなる。折り畳み傘が普通の傘よりも増えた可動部分や伸縮部分の影響で
壊れ易いのを考えれば分かりやすい。
大雑把に言えばただの鉄板である装甲よりも
複雑な機器や可動のために非装甲部位が目立つ関節部分が弱いのは普通に考えれば分かる。
264263:05/02/24 19:59:44 ID:???
スマン、あげてしまった・・・orz
265通常の名無しさんの3倍:05/02/24 20:04:46 ID:???
今現在、この手の作品内で広く得られてる「動く箇所は弱い」というコンセンサスは、
そういう機構しか見た事の無い現代の一般人に向けた物でもある。
そうではない新機軸の可動機構を劇中で無理なく自然に作劇の流れを妨げず客へ
提示出来るんなら凄いが、多分無理。
そうまでして作中のローカルルールを客に向け立ち上げようとして、それに引っ張られて
作品自体の作りが手薄になったら、本末転倒。
作品とは、可動箇所の考証の為じゃなく、作品それ自体の為に作るんだから。
266通常の名無しさんの3倍:05/02/24 20:08:30 ID:???
山口式の関節だったら強そうだな(w
モノシャフトドライブ
267通常の名無しさんの3倍:05/02/24 20:17:20 ID:???
あれって、動作のための可動じゃ無くて
固定ポーズのバリエーションを作るための
分割みたいなもんだからなあ >>山口メソッド
268通常の名無しさんの3倍:05/02/24 20:28:42 ID:???
古式ゆかしいジャバラ関節を今こそ?...
傾斜機能材料で出来てて、四肢本体と関節は素材の組成が別なのに一体成型だぞ、とか。
  
                ああそうか、これじゃあ玩具で再現出来ねぇじゃん...


やっぱ玩具・プラモで動かせる様にしろって要請は大きかったんだなあ。
269通常の名無しさんの3倍:05/02/24 20:31:44 ID:???
>>267
ファ不ナーは山口式を意識してデザインしたって言ってたよ。
やたら可動に制限がありそうだが(w
270通常の名無しさんの3倍:05/02/24 21:13:50 ID:tmDpCvR7
ゴムや形状記憶合金みたいなのも
分子レベルでは伸び縮み可動してるわけで、
機械式脆弱性は逃れられないと思う。
271通常の名無しさんの3倍:05/02/24 21:52:51 ID:???
とりあえず関節守りたいなら腰回りだけじゃなくて膝裏もむき出しにしない方が良いぞ
272通常の名無しさんの3倍:05/02/24 22:55:53 ID:???
大事なのは前面の装甲で、上面や側面は手薄になるのはやむを得ない。AFVと同じ
膝裏は後面だし、太ももをひねっても正面を向くことはない。
肘裏のほうが問題だな。
273通常の名無しさんの3倍:05/02/24 23:15:56 ID:???
少し話がそれるんだが、いわゆる「砂漠用」の
関節カバーは別にいらないんじゃなかろうか?
仮に砂が入った程度で支障があるなら砂漠以外でも
使えないと思うんだけど(戦闘に使用する物という
前提で)。吸気口や銃口にこそフィルターなりカバー
なりが必要だと思うが、そういう風のデザインされた
ロボットってあったっけ?
永野護だったかな、「重機を見ろ、キャタピラに泥がつまってても
動いてるだろ」って言ったの。
274通常の名無しさんの3倍:05/02/24 23:25:56 ID:???
随伴歩兵付きのロボットって見た事無いけど、敵兵に近場からまとわりつかれたら
ヒザ裏など背面も危ないかも知れない。
ATなんかじゃその辺はあきらめて、操縦士は死んでくれっていうヒデぇ話wに
なってるけど、ありゃそういう「命が軽い世界だ」、という禁じ手だもんな。
まぁ手持ち小火器程度じゃロボットには立ち向かえないって言う不文律がある
のが大概の作品、という事で。
275通常の名無しさんの3倍:05/02/24 23:40:18 ID:???
>>273
防砂/防水カバーというのも、“リアルさの記号”と考えて良いと思う
大戦時の航空液冷エンジン用防塵フィルターを特大サイズにした奴を原子炉付きの脚(!)に
くっつけて「リヤルだ!」って吠えてるトンデモロボも居たしW
「解ってやってるんですよ」「貴男も知ってるでしょ」と表明する為の“記号”では
ないか… ツッ込んだ方が負け、みたいな

キモオタが日々抜いてるデカ眼の使い捨てオカズギャルは、キモい絵柄で解剖学的な矛盾・無茶・
現実との乖離が甚だしいが、それを以て「だから萌えモノは駄作だ」なんて野暮な事は
誰も言わない(そのゲスな内容と低レベルさはともかく)からな
現実の人体構造の遵守よりももっと大事な何かを売りにしてるんだろう
276通常の名無しさんの3倍:05/02/25 03:07:21 ID:???
ロボット好きってオレはあんな虹美少女ヲタなんかとは全然違う
っていう変なプライド持ってる人多いよね
277↑美少女ヲタ:05/02/25 03:52:42 ID:???
犯罪予備軍自己弁護、乙。
278通常の名無しさんの3倍:05/02/25 03:59:44 ID:???
>>242
スモーも各関節のカバーや肩アーマー付いてるよ
腰の部分もやや太いだけで他のハイレグデザインと特別違うわけでもない。
279通常の名無しさんの3倍:05/02/25 04:22:17 ID:???
>>278
あの銀や金のブリーフと、脚の付け根との間から、チラリと見える
黒い関節構造が…w
そして、ブリーフが支えるウエスト(腰骨の上、腹部分)も黒い処理だから、
人体めかした黒い生身(!)の本体が鎧を着てるってな雰囲気がある様で、
曲面主体のルックスと相まって何やらなまめかしい感じ

バイファムだと腿の外板とブリーフがぴっちり密着してるし、ドラグナー
でも隠してたし…
280通常の名無しさんの3倍:05/02/25 04:43:44 ID:???
>>274
ガンダムにとっても最大の敵は人間だった気もする。
小さいヘリに乗った工作兵にあちこちに吸着地雷みたいの取り付けられて、
後で一個一個解体するって話あったし。
281通常の名無しさんの3倍:05/02/25 07:29:51 ID:???
>>266-267
JIMスーツ
ttp://www.achievement.org/autodoc/photocredit/achievers/ear0-004

構造的に強くてそこそこの可動域を持つ優れたデザインだな
282通常の名無しさんの3倍:05/02/25 12:24:48 ID:HLbWY/1a
>>281
宇宙服・潜水服には欠かせない構造だな。
柔軟性・動作スピードで劣るのは致し方ないが。
283通常の名無しさんの3倍:05/02/25 14:45:51 ID:???
>>273
そもそも吸気口がしっかり確定されてるロボットがほどんど無いのでは?
ガンダムの胸も未だに何なのかはっきりしないし、バルキリーは
ファイダー時には吸気口があるけど、ロボットになるとなくなる。
284通常の名無しさんの3倍:05/02/25 14:54:48 ID:???
>>281
ドルバックのパワードアーマーがコイツの派生なんだよね。
アニメ設定画の3面図では、ちゃんと腕がナナメ前から生えてて
全体もJIMスーツを踏襲したバランスになってるんだけど、
プラモではその辺のポイントが全く反映されてなくて
あまつさえ「SF3Dのパクリ」とか言われちゃった可哀相なヤツ。
285通常の名無しさんの3倍:05/02/25 15:11:14 ID:???
お前らかなり寒いよ
なんだここは
286通常の名無しさんの3倍:05/02/25 15:37:17 ID:???
ドルバックの可変メカはヤマトで有名な板橋氏だったけど、
パワードアーマーは誰だったの?
287通常の名無しさんの3倍:05/02/25 15:46:52 ID:???
このスレの住人の一部には
知らない事を聞かれると逆切れする奴がいるから気をつけてねw
288通常の名無しさんの3倍:05/02/25 20:03:30 ID:???
>>287
氏ねっ!
289通常の名無しさんの3倍:05/02/25 20:33:05 ID:???
>>286
羽原信義
290通常の名無しさんの3倍:05/02/25 20:54:07 ID:???
>>281
兵器じゃないので想定外だろうけど、
リング部分が少しでも歪むと気密が破れるか、関節が曲がらなくなるのが難点。
まあ、リング部分はもっとも固い材質で作られてると思うが。
291通常の名無しさんの3倍:05/02/26 00:52:53 ID:???
( ゚∀゚)つ ヘェーヘェーヘェー
あの手のスーツって、関節は縦の一軸回転だけだったのか…
292通常の名無しさんの3倍:05/02/26 03:22:57 ID:???
見た目は人型でもその実体は・・・
293通常の名無しさんの3倍:05/02/26 03:34:48 ID:???
縦というか、斜めだな。
このタイプの特徴としては、
関節部分の半球を大きくするほどリングを斜めに設置でき、深く曲げられるようになる反面、
半球が大きくなるほど次の関節との隙間がなくなり曲げにくくなるというジレンマがある
294通常の名無しさんの3倍:05/02/26 09:24:16 ID:???
なんだろ
このバカは
295通常の名無しさんの3倍:05/02/26 12:15:30 ID:???
296通常の名無しさんの3倍:05/02/26 14:28:41 ID:???
>>273
砂漠の砂の細かさはシャレにならなくてかなり問題になるらしいよ。
297通常の名無しさんの3倍:05/02/26 14:43:31 ID:???
北アフリカの砂漠の砂の話だね。
何万年もかけて風化したので、(海岸の砂などよりもずっと)とんでもなく細かい粒子になっていて
シーリングの隙間からも侵入してくるのでドイツ軍も苦労したらしい。
298通常の名無しさんの3倍:05/02/26 14:46:48 ID:???
なんだろ
このバカは
299ややスレ違い:05/02/26 15:05:19 ID:???
カラシニコフ技師はAK47の設計に際して、銃の内部に入るゴミや砂を、
部品間のスキマを大きくする事で「何か詰まっても気にならない」様にする
っていう荒っぽい作りにしてクリアしたという
同時期にトライアルされた他の銃の三倍のスキマという破格の数値だそうだ

お陰で、水に浸かったまま一晩放っておいても翌朝いきなり撃てるとか、
ほとんど手入れ無しでも快調とか、素人兵でも使える武器になった

でもこんな手は、小銃なんていう単純な構造の製品だからこその裏技だろうし…
300通常の名無しさんの3倍:05/02/26 16:04:59 ID:???
まあ、その分命中精度などはM-16に劣ってると思うが、
使用される場面を考えれば、精度はそんなにいらないという思い切りだろうな。
301通常の名無しさんの3倍:05/02/26 17:33:04 ID:???
>>使用される場面
旧日本軍では、実用性を無視しいたずらにカタログ性能を追って、
複雑化した挙げ句生産しにくく前線でも使いもんにならんという
状態になった兵器もたくさんあった。造兵廠の自己満足だな。
今日の精緻・細密・リヤルばかりを貴ぶオタメカ界の風潮に
似てる気もする( ´_ゝ`)
作中で生きて映えて、作品を生かして立ち上げるファクター
になってこそ、架空メカの甲斐性…
302通常の名無しさんの3倍:05/02/26 17:41:21 ID:???
でもいつまでも動くわけが無い思考停止のブロックロボットばかりなのもなぁ〜
富野もそれに頭にきてシドに頼んだだろ?
303通常の名無しさんの3倍:05/02/26 18:12:02 ID:???
何か新機軸のコンセプトを、作劇の流れを妨げず自然に無理なく
客へプレゼン出来るかどうかだ
バルキリーが、ただ単にそこにいるだけ、新しいギミックというだけ、
の物だったら、こんなにも人気は出なかったと思う
新しいオモチャを使いこなす人材とセンスが…
今の業界じゃ、新しいハード面の工夫を作ったら、それで
力尽きてオシマイってなりそうでねぇ
304通常の名無しさんの3倍:05/02/26 18:38:21 ID:???
>>299
低コストで信頼性の高い同一規格品を大量に揃える事は大事だ品。
一口に優秀な設計といっても色々あるわなぁ…
305通常の名無しさんの3倍:05/02/27 03:58:28 ID:???
なんだろ
このバ
306通常の名無しさんの3倍:05/02/28 09:54:20 ID:???
なにをいってるんだぼくらにはシームレスせんとうきがあるじゃないか
307通常の名無しさんの3倍:05/02/28 12:05:26 ID:Wmre5wvY
>>299
そんなもん、数万年たったって、
ビームライフルが砂になったのにガンダムハンマーはまったく支障なく動いたぞ。
308通常の名無しさんの3倍:05/02/28 12:48:20 ID:???
>>274
>随伴歩兵付きのロボットって見た事無いけど、
志村!リングオブレッド!
309通常の名無しさんの3倍:05/02/28 12:54:17 ID:???
いやはや若いのう・・・
310通常の名無しさんの3倍:05/02/28 23:22:04 ID:???
>>307
あれは月光蝶のナノマシンの作用で砂になったんだろ。
ハンマーは奥にあったからナノマシンに侵食されていなかったんだよ。
ただ鎖は劣化していて∀が手から電気を通して使用しているうちに壊れたんだよ。
311通常の名無しさんの3倍:05/02/28 23:26:08 ID:???
なんとかなるよ。ぜったい大丈夫だよ。
312通常の名無しさんの3倍:05/03/01 09:21:22 ID:???
制作者側はそんなに深く考えてないと思う
313通常の名無しさんの3倍:05/03/03 00:18:24 ID:???
レイズナーハァハァ
314通常の名無しさんの3倍:05/03/03 03:06:18 ID:???
前の日曜のBSアニメ夜話の地上波再放送で初代ガンダムを扱ってたが、そこで
演技・芝居を込めるキャラクターとしてのロボっていう視点を語ってた
剣豪モノとしてのMS描写だ
315通常の名無しさんの3倍:05/03/03 09:31:02 ID:???
>剣豪モノとしてのMS描写だ

初代ガンダムにしかない要素はそれかもな、と思った。
逆襲のシャアがあるといえばあるかな。
316通常の名無しさんの3倍:05/03/03 09:42:24 ID:???
ビームサーベルを抜く安彦ポーズかっこイイ(・∀・)
317通常の名無しさんの3倍:05/03/03 12:38:05 ID:???
>>BSアニメ夜話
ファーストガンダムは、記号的な従来のアニメ演技を超える
複雑で重層的なキャラクターの演技を求められた作品で、
安彦の筆の冴えはそれに応えた、という番組での指摘はまさに。

あの手技があればこそ、ホントはカクカクして動かなそうな
デザインのメカに、演技だってつけられようと言うもの。
318通常の名無しさんの3倍:05/03/03 21:25:08 ID:???
>>315
俺がZ以後のガンダムに物足りないと思うのはそこなのかも知れない。
「1st信者」って言われるが、どんなにメカ描写がリアルになったとしても
それが作劇上で活かされなければ全く意味のない事だろう。
エルガイム以後の裏設定ブームに毒された結果が現在のガンダムビジネスか。
319通常の名無しさんの3倍:05/03/03 23:15:59 ID:???
>>318
ファースト放映当時はまだデザイン的におおらか(線が少なく、多少無理な可動しても責められなかった)で、
アニメ的に動かしやすかったってのもあるよね。Z以降は正確に描くだけで大変だ。

時代とともに動かしづらいデザインになっていくばかりだから
ここいらですっきり動かしやすい線の少ないアクション優先のデザインに立ち返ってもいいのかも。
ヒゲなんかは形状に慣れるまでが大変だが動かしやすいデザインと思えるのだが、
SEEDではまた動かしにくいデザインに戻ってしまったと思う・・・。
320通常の名無しさんの3倍:05/03/04 01:01:42 ID:???
安彦は今のデザインでも流麗に描くけどね
(漫画だけど
321通常の名無しさんの3倍:05/03/04 01:52:30 ID:???
>>すっきり動かしやすい線の少ない
'87のドラグナーですら盛んに売りにしてたはずの話だけどね…

「動かして伝わる魅力」「ぱっと見た目以上の売りドコ」、
を出すって言っても、例えばキモオタ向け三ヶ月使い捨て美少女物で
同じ事をやる奴/見る奴がどれ程業界にいるか、という視点で
考えてみりゃ…
322通常の名無しさんの3倍:05/03/04 03:06:43 ID:???
>>321
今は設定画等の静止したデザインが先に公開されてアニメ見る人の多くがそれで見るかどうか決めるからね・・・。
止め絵で格好良さを出せない奴は無視されるから、設定画段階で書き込み増加→動かせないの悪循環。

抜け道としてはCGかなあ・・・ゾイドとかは絶対アニメ化無理だと思ってたけど
3Dでゾイドを動かすことでなんとかクリアしたのは結構感動した。ま、これもセンスがないといかんし、
予算的に厳しい作品では安易に使えない手法ではあるが・・・かえって作品が安っぽくなるリスクも大きい。
323通常の名無しさんの3倍:05/03/04 03:17:56 ID:???
>>322
CGで活きるデザイナーもいれば、良さがなくなるヤツもいるからな
324通常の名無しさんの3倍:05/03/04 03:52:39 ID:???
貧しい制作環境でもカタチになるようにと言う逆境から、独自の演出処理や
描写記号を編み出したのが国産アニメ界。
大型多重マルチプレーンなんか使えない中で如何に立体感を出すかといった
所から、立体感を自ずと持った金田的な構図を手で描く工夫と職人技が生まれたり。

メカニックの描写をCG化させるその理由は、単なる経営合理化なのか、CG だ か ら
偉いカコイイ、なのか。
それ以上の必然性とか新しい説得力とかが無くて、手描きや実写の代用という次元から
抜け出られないならば、国産CGのセンスなぞ海外大資本に鎧袖一触にされる気がする。
325通常の名無しさんの3倍:05/03/04 09:05:50 ID:???
単純にアクションが描けるアニメーターがほとんどいないのも問題です。
特に若手で描ける人はほとんどいないんじゃないでしょうか?
走るだけみたいな単純な動作さえぎこちない人が作画監督になってたりするし。
今のアニメスタッフのほとんどがアニメマニア出身で、アニメばっかり見て
現実の人間の動きなんかをちゃんと理解していないせいかなと思っているんですが。

326通常の名無しさんの3倍:05/03/04 11:14:05 ID:???
>>現実の人間の動きなんかをちゃんと理解していない
と言うより、元来三コマ撮り和製テレビアニメのモーションてのは、
現実とは微妙に違う、イメージを図式的に組み上げた物。
ホントにリアルな人間の動きとか言ったら、ディズニーあたりでやってる
日本人が受け入れがたい例のアレになるはず。

もともと一枚絵を重視せざるを得なかった厳しい日本の制作体制の中、
止め絵に商品の価値があるという方向がずっと重視されて来た。
その挙げ句に「止め絵さえありゃ良い」と言う、要は目的と手段とが
入れ替わる日本的堕落が起きたんだろうと思う。
つまり楽な商品展開と鑑賞態度へ、と…。
327通常の名無しさんの3倍:05/03/04 13:44:51 ID:???
325の言いたいのも同じ事だと思うけどな

ディフォルメ、簡略化するにも基本がなってないとグタグタってことで
今に限らずベテランが若手に絶えず言っている苦言だけどね。
328通常の名無しさんの3倍:05/03/04 13:50:58 ID:???
ディズニーも『ディズニー』というアニメーションの一分野だと思うよ。
(『アニメ』と同列で)

あれが「標準」とか「リアル」ではなく、アメリカ人の生理向けに特化した表現形態ってこと。
329通常の名無しさんの3倍:05/03/04 16:35:15 ID:???
セル枚数の少ない絵でも間や動きのいわゆるフォームがしっかり描けてれば
本当は大丈夫なんだけどね。事実TV版のガンダムで安彦はできてる訳だし。
どうも最近のはガンプラができるようなポーズでしか描けないアニメーターが多いと思う。
330通常の名無しさんの3倍:05/03/04 18:18:57 ID:???
>>329
俺もそう思ってた。線が多くなって
一見「動きそう」に見えるデザインが普及したけど
逆にオモチャのデザインに引きずられて
「キャラクター」としての表現が出来なければ
そりゃ、30分CMとしての機能は果たせないだろう。
劇中の活躍が手元の玩具に見劣りしちゃねえ。。。
331通常の名無しさんの3倍:05/03/04 22:45:25 ID:???
役職にある絵描きが描く様な決めポーズ画は、所詮は一般絵描きたち程度の編み出せるような
デフォルメじゃない訳で…
非メカ系のモンスター類も、結局は劇中でそういった決めポーズ、決めポーズと繋げて画を
見せてるみたいだし
やっぱ本っ当に「描ける」奴ってのはいつの世も一握りなんでは

このごろのこの手のバトルもので肉弾戦より光線技が多い気がするのも、そのせいかも知れない
殲滅系の大技だってポストプロのエフェクトに頼れるし、CGI素材集とプラグインフィルタさえありゃ
見てくれだけは整いそうだから、職人芸と違って対費用効果が計算しやすそうだし
332通常の名無しさんの3倍:05/03/05 00:16:42 ID:???
よく言われる漫画表現の劣化についてなんだけど、
最初の人は人体の各パーツを自分なりにデフォルメした。
その人のファンが模倣したが、最初の人がどこをどのパーツとして描いていたのか
きちんと理解しないまま模倣したのでちょっとおかしくなってしまった。
さらにその人のファンが模倣したが、上記の通り元々人体ならどこにあたる、ってのが無い
ただの絵からのアレンジなのでもう何がなにやら。

これに近いのかね、現状デザインも動画も。
現実の何かをアレンジして作られたアニメ作品をさらにアレンジしてアレンジして、とやっていくうちに
いつの間にやら大元のそれとは似ても似つかぬ「なにか」が出来上がったとさ。と
333通常の名無しさんの3倍:05/03/05 00:33:31 ID:???
それは三流アニメの駄目デザイナーだけでしょう。
実力のあるメカデザイナーは、つねに「実物」を意識して意匠をとったりしてきてるがな。


それとは別に
>現実の何かをアレンジして作られたアニメ作品をさらにアレンジしてアレンジして、とやっていくうちに
>いつの間にやら大元のそれとは似ても似つかぬ「なにか」が出来上がったとさ。と

この部分で「雪…」とか「山…」とかいう単語が頭に浮かんだw
334通常の名無しさんの3倍:05/03/05 07:31:16 ID:???
童貞が描いたエロ漫画みたいな話だなw
誰かのエロ漫画の模写に始まり、それに終わる、と。
実物を見たことがないので妙な位置に○○○が付いてたり。
ところで
>「雪…」とか「山…」
ってなんだろう?
335通常の名無しさんの3倍:05/03/05 09:48:49 ID:???
>>334
「山」下いくとの「雪」風でしょ。
アレは山下なりにコンセプトを踏まえて描いてるから
別にいいと思うけどね。
現実にあるカタチしか理解できない脳が硬化してるオッサンや
熱狂的な原作信者がアレを嫌うのもわかるけど、
そもそも801客狙いになってる時点で原作とは別物なんだし、
DVDソフトを売るという目的の為には、主要メカも
目を引くデザインにする必要があるワケで。

山下版雪風のEXモデルがよく売れて、他のEXガンダム物を差し置いて
真っ先に再販されたのも、それだけ支持してる人間がいる証拠でしょ。
336通常の名無しさんの3倍:05/03/05 12:34:15 ID:???
だからってメイヴちゃんはヤメレ!!!!!!!
どんな聞いた風な意欲的そうな事ヤったとしても
一切合切がぶち壊し…
制作側の姿勢・思想を疑うしか無くなる
337通常の名無しさんの3倍:05/03/05 13:19:48 ID:???
>>335
いくらエロゲーが売れてるからって、童貞の想像力の産物でキモイという事実には変わりがない。
後に何かを残せるかってレベルじゃ、ステルスデザインの原理もわからず外形をなぞってるだけだから
10年後にみたら笑いものにしかならないデザインだと思う。

今でも繰り返し引用されるウルトラホークとZATメカの違い。

(実在航空機やITCメカからインスピレーションを得ていたウルトラマンやセブンのメカを
さらに引用していくうちにわけのわからないものになったのが、ウルトラマンタロウやレオのメカで
当時違いの分からない子供達にはうけたが、今ではお笑いメカとして定着しているw)
338通常の名無しさんの3倍:05/03/05 14:13:26 ID:???
>>337
そういうことは「ウルトラマンネクサス」のメカを見てから言おうぜ
339通常の名無しさんの3倍:05/03/05 14:20:38 ID:???
>童貞が描いたエロ漫画みたいな話

バカレスのようで
なかなか的を射てますな・・・
340通常の名無しさんの3倍:05/03/05 14:51:45 ID:???
>>338
あれは割り切ってトランスフォーマーパクってるので、玩具としてはいいと思う。

ZATメカが痛いのは、成田メカの要素
未来メカオブジェ風+現用兵器をアレンジ+玩具バリュー(?)
を分析もせずに、ごちゃまぜのまま真似ただけだから。
341通常の名無しさんの3倍:05/03/05 14:57:57 ID:???
軍事科学考証って次元で突き詰めて商品を見る>>337みたいな層には不満だろうけど、
これも「リアルの記号」、いま受け入れられ得るリアリティの記号、なんだと思う
何せこの雪風、最初のハヤカワ版イラストじゃ、モロに'80年代戦闘機のラインだったから…

ジェリー・アンダーソン物のあの造形感覚は、ホ ン モ ノ に乗ってた人達、そして
模型という物の受け入れられる社会的素地のある人達の発想だと思う
残念だが日本の市場&映像業界とじゃ、まずその辺からして違う気がする…

ZATのメカは、結局タロウという作品自体がおちゃらけた子供向け志向だったから、
シリアスで硬質な方向じゃないああいった物が求められた、まず作品ありき、と考えるしか…
MACメカも含め、子供の目を射るには?という当時なりの試行錯誤というか、
その直後に斯界が超合金的アニメ的な変型合体ブロックメカ志向一辺倒になる直前の、
自由奔放(つうかアチャラカ過剰とも言う)なあだ花かも
エイティーのUGMメカは、イカニモな優等生というか無難な線だったと思うし
342通常の名無しさんの3倍:05/03/05 15:08:10 ID:???
タロウのメカが笑いものになってるのは軍ヲタの中だけですから〜
残念!!
343通常の名無しさんの3倍:05/03/05 15:14:58 ID:???
メイヴちゃんのコクピットが移動するのは、
「無人機だから横見えなくてもいいよなー」「あのー、これ有人型になります」「エェエエじゃあコクピット移動するか」
というわけじゃないよな?w
344通常の名無しさんの3倍:05/03/05 15:17:41 ID:???
>>341
ホンモノって…円谷が戦前、何造ってたか知らない?

雪風シリーズの肝は「(人間を置いて)進化してゆく兵器」なんだが、
アニメ版はどういう進化をしてるのかさっぱり見えない。
前進翼になったりデルタに戻ったり…
別に現実とリンクしてなくてもいいが、虚構の理論でもこう言う方向に進むんだな、という理論付けが欲しい。
345通常の名無しさんの3倍:05/03/05 15:21:07 ID:???
>>342
じゃあ、車ヲタはこれを絶賛してるんだな?w

ttp://www4.ocn.ne.jp/~pcl/rabpan.htm

まあ、デコトラヲタだったら何かくるものがありそうだが…
346通常の名無しさんの3倍:05/03/05 15:28:19 ID:???
双葉社のグレートメカニクスだったかで、帰りマンのMATのメカが
「隊長機のスペシャルマーキング」だの「用途別の装備と塗装違いバリエーション」
だのといった、当時としてはマニアックな展開をして見せた挙げ句、その頃の観客に
一切無視されたらしいという話を載せてた。要はチビッ子に通じやしなかった訳だ..。

今だって、種の疑似ミリタリー嗜好が現代の子供層にどれほど通じてるか、と思うとね。
一般的に玩具商品としてのキャラクター性を前面に出す上で、ガチガチのリアルさだの
ハードな軍事志向だのははっきり言って邪魔そう。
初代ガンダムあたりは、その辺を絶妙にまぶしてあったんだなぁと今更思う。
347スレ違い:05/03/05 15:42:56 ID:???
>>344
ここで「ハワイマレー沖海戦」とか言われてもねぇ…
所詮、邦画特撮のミニチュアが、手ワザ以前の次元からして
密度が違いすぎるのは否めないと思う。この手の造形物の社会的に
占める立ち位置というか、関わる人間の根底の意識というか。

ボロを出さないように出さないようにと言う洋画的特撮の方法論より、
多少アラがあっても、模型に演技をさせる事自体をハレの見せ場・
スペクタクリックな見世物、にする邦画的なミニチュア志向を推すのも
解るけどね。

でも大資本、コンピューター繰演、トドメのCGI導入とで、もはや
後者の方法論は壊滅した...。
348通常の名無しさんの3倍:05/03/05 16:05:36 ID:???
>>344
山下いくとって、「メカの進化」を描けない気がするな。
劇場版で量産型エヴァもボツくらってたし。
349通常の名無しさんの3倍:05/03/05 19:53:28 ID:???
>>345
笑いものではない=絶賛って考えは貧困ですよ
350通常の名無しさんの3倍:05/03/05 20:33:52 ID:???
>>349
別にどうでもいいよ。
軍オタじゃなくてデザイン面だけで見てもセンスないし寒いし。
351通常の名無しさんの3倍:05/03/05 20:40:26 ID:???
ていうか、ジェリー・アンダーソンは契約書見て初めて「人形劇」だと知ったというのは有名(w
関わる人間の根底の意識ねえ…

キャプテンスカーレットの新作をCGで作ったらしいが、まったく続報が無いな
352通常の名無しさんの3倍:05/03/05 21:02:26 ID:???
おまえらスパークしすぎw
353ここは特撮板になりますた(嘘:05/03/06 12:46:56 ID:???
軍部の協力も得られず雑誌記事のスクラップ資料で兵器ミニチュアを作った円谷の
「ハワイマレー沖海戦」には、実際の当時の最新兵器に関わってた人はいない

地球軍の核攻撃シーンは特撮じゃボロが出そうだとばかりに、実験兵器の実写フィルム
で済ましちまったパルの「宇宙戦争」とか、あるいは「トラ!トラ!トラ!」では職人の手技自体
を魅せたがる円谷と違って、米側はいきなりフライアブルな実機プロップで撮ったとか、
資本の差だけで無く「客が何を見たいか」という命題への解答に感覚の違いがあると思う

んでその後、デジタル操演とCGの進歩で、今や手技自体を売る方法論は全滅したのは周知の通り

架空の画面内リアリズム… お 約 束 …という志向は日本ではアニメならなお健在だが、
“次”を作れずにコピーコピーで腐り始めてるのも周知と思う
354通常の名無しさんの3倍:05/03/06 14:12:19 ID:???
ケチ盛り沢山

でも見続ける、それがヲタククオリティw
355通常の名無しさんの3倍:05/03/06 14:25:13 ID:???
>>ケチ盛り沢山
イイねこの語感W
要は「ケチの正当化」を如何に“芸”に昇華させるか、が
日本のこの手の業界の歴史だったとも言えるW
356通常の名無しさんの3倍:05/03/07 09:47:36 ID:???
話はちょっと戻るけど、Zガンダム以降は演出面にも問題があったと思う。
敵の砲撃を寝ころんで回転しながら避けるとか、ジェットストリームアタックを
じっと自分の間に来るまで待つアムロとかそういう決闘の芝居が皆無だった。
あれは作画ががんばってもしょうがないところ。ストーリー前半での
クワトロ(ベテラン)とカミーユ(素人)の戦闘の差も全く描けてない。
腐ってもシャアのクワトロが1カット中に全然意味の無さそうなライフルの
乱射。4〜5発は撃ってる。考証的には撃てる弾数が増えたのでそれでもOKなんだろうが、
芝居的にはあまり乱射せずに1発、1発が効果的な方が良かったと思う。
357通常の名無しさんの3倍:05/03/07 16:45:58 ID:???
メカデザインを語るスレ
358通常の名無しさんの3倍:05/03/07 17:42:09 ID:???
「ジェリーアンダーソンもの」というくくりは(技術論的には)無意味。
「トリトン、ヤマト、ブルーノアなどの西崎義展もの」というに等しい。
359通常の名無しさんの3倍:05/03/07 19:40:29 ID:???
>>355
まぁ売文屋ならそれでいいかもしれんがなあ…(柳田理化雄なんか良い例だな)
作り手がそれに終始してしまうのは結局脳硬化でしかないし。
これじゃダメだ、じゃなくてこうしなければならん!ってところが問われるんじゃないかと。

山下メカはすげぇ好きだけど、原作知ってると雪風のデザインとかには違和感あるんだよな。
原作だと、あくまでメカニック群が(人間も含めた)軍事システムの末端として機能している皮膚感としてのリアリズムしか求めてないのに対して
山下デザインの方向性が、フィクションに対する妙なフェティッシュ感山盛りなのが齟齬を感じる原因なんだろう。
360通常の名無しさんの3倍:05/03/08 01:03:24 ID:???
>>358
そうか?
わんさくんもふくめて根底には共通のものが流れてると思うが
361総統 ◆L6gUTUKWxs :05/03/08 14:54:29 ID:iTAJ+CkV
やあ愚民ども!!
>>355の君の意見で正しいと思うぞ。
シャア=キャスバルはある程度知られていただろ。
カミーユもシャアについて、「親の不幸を一心に背負って云々」いってたしな。

シャアのダカール演説も、別に説明はしてないだろ?
まずシャアを名乗って、インパクトを与えておいて、
でも「凄腕パイロット」としてでなく、「政治家」として話すぞといっているのだ。
うーん、こんな文脈もわからんとは。

まあガンダムに限らないが、こういう台詞を「正しく」理解できないやつって痛いよなあ。
まあ国語のテストとかで間違える奴とか昔から信じられなかったけど、
それが愚民ということか。
あーはは。
362通常の名無しさんの3倍:05/03/08 15:13:14 ID:???
総統誤爆すな。。。
363通常の名無しさんの3倍:05/03/08 19:06:31 ID:???
>>362
ていうか、また偽者の無意味コピペだよ。
364通常の名無しさんの3倍:05/03/08 19:40:01 ID:???
>>360
技術論
365通常の名無しさんの3倍:05/03/08 19:42:11 ID:???
技術論てナニー?
366通常の名無しさんの3倍:05/03/08 20:24:21 ID:???
初歩のラジオ
367通常の名無しさんの3倍:05/03/09 01:04:16 ID:???
>>365
何故男子は家庭科を学ばせてくれなかったのか。
一人暮らしでは必須のはずなのに。
368通常の名無しさんの3倍:05/03/09 01:36:41 ID:???
小学生の時ならったよ
369通常の名無しさんの3倍:05/03/09 02:12:37 ID:???
またコピペか?
370通常の名無しさんの3倍:05/03/09 16:41:13 ID:???
男子は技術の授業で習った技術でメイドロボ作れるようになるから無問題

というか、男子に自活できないようにして結婚を奨励するのが国策では。
371通常の名無しさんの3倍:05/03/10 06:42:47 ID:???
生活をデザイン出来ずにコンビニ飯と外食とスナック菓子と清涼飲料水だらけの食生活で
健康を損ねる若い男子が増える事は、国益に反する…
372通常の名無しさんの3倍:05/03/10 12:54:54 ID:xPiq5M6L
>>361-371
スレ違いだ

まあ家事、自活の出来ない男子の急増も、
廻り回って国力衰退、産業技術立国日本の国益を損ねる
重要問題ではあるがね。

と、なんとかメカデザインについて語れる空気を醸しだすテスト・・・


373通常の名無しさんの3倍:05/03/10 19:36:36 ID:???
今NHK総合で、愛知万博用ロボットの特集をやってる。
石垣純哉のデザインした渡世人型案内ロボも出てるが…
374通常の名無しさんの3倍:05/03/10 19:52:52 ID:???
どれ?
375通常の名無しさんの3倍:05/03/10 20:52:22 ID:???
グレートメカニクスにも出てたな>>石垣ロボ
丸ライトを二つ付けた平たい円盤上の頭があって、
開閉式カバーに胴から生えた腕を収納

「警備・案内用だから、愛嬌と威圧感とを融合」
とは本人の弁

ルックス自体は、うーん、何と言うか
可も無く不可も無く( ´ー`)y-~~ …
376通常の名無しさんの3倍:05/03/10 21:13:31 ID:???
つーか記憶に残らないんですけど
377通常の名無しさんの3倍:05/03/10 21:53:42 ID:???
ほう、これか・・・んー微妙
http://www.tmsuk.co.jp/admin_tools/data/050209_1.pdf
378通常の名無しさんの3倍:05/03/11 09:55:44 ID:???
>>343
亀レスだが、メイブのコックピット移動は超高速で飛行する際に
パイロットを安全な位置に移動させる目的だったと思う。

中央に穴が開いててコックピットブロックが見えるけど、
本当は完全に見えなくなるようにしたかった、とかコメントしてた。
379通常の名無しさんの3倍:05/03/11 12:44:22 ID:TXy4NcMR
メイヴの垂直尾翼がなかったり、高速移動時に翼が上に可動するのって
空力的にはどうなんだろう?
AB焚いた時に閉まるノズルのフラップも謎
380通常の名無しさんの3倍:05/03/11 17:20:56 ID:???
>>379
推力変更ノズルですから尾翼なんて飾りです。
CCVがあればどんな形状でも安定して飛べるし。
381通常の名無しさんの3倍:05/03/11 17:41:21 ID:???
垂直尾翼がない機体はNASAで研究中だが(X-36)
垂直尾翼をなくしてレーダー反射を減らしたいという発想なので
メイヴみたいに表面にごちゃごちゃついてるのは、まず別のところ減らせよという気がするw

超音速では横の安定性が悪化するので水平翼が高速形態で垂直翼になるのはありかな。
XB-70も言われている圧縮揚力よりもむしろそっちの対策だったとか。(世界の傑作機より)

>>380
戦闘機ではむしろ不安定にする(=機動性をよくする)ほうが重要。
382通常の名無しさんの3倍:05/03/12 02:12:44 ID:???
推力さえあればどんな形でも空をと(ry
383通常の名無しさんの3倍:05/03/12 03:33:37 ID:WU9Nx2DH
>>382はバカ
基本的な事が何も分かっていない
アニオタ
384通常の名無しさんの3倍:05/03/12 03:36:03 ID:???
>>380
CCVって何?
つーかメイヴのノズルは固定式だったように思う
設定ではベクタードになってるのか?
劇中ではそんな描写はないが。
385通常の名無しさんの3倍:05/03/12 03:36:11 ID:???
まあそうカリカリすんな
386通常の名無しさんの3倍:05/03/12 03:40:28 ID:???
Ho229とか二次大戦の機体でも
垂直尾翼がないものはある
結局最終的には戦闘機はUFOのような形状になるんだろうな
いやアッシマーじゃなくて
387通常の名無しさんの3倍:05/03/12 03:55:25 ID:???
「尾翼がなくてまっすぐ飛ぶのか?」じゃなくて、
「尾翼がなくて運動性は大丈夫なのか?」という疑問だと思う。
同じエンジン、技術で作ったら、ないよりあったほうが機動性は増す。

米軍の戦闘機が空力よりステルス重視してるのは
(相手がレーダー探知するより先にミサイル撃てるというのもあるけど)
エンジンやアビオニクスでロシア・中国に大差がついてるから、多少空力が悪くても運動性は勝てるという計算。
388通常の名無しさんの3倍:05/03/12 09:35:40 ID:???
>>383

>推力さえあればどんな形でも空をと(ry

この文章だけなら間違ってないよ、そこに条件を当てはめていけば問題は出てくるけど。
389通常の名無しさんの3倍:05/03/12 13:09:55 ID:???
つーか、確かにロッキードの開発の人は「F-22のエンジンをつければ机でも空を飛ばしてみせる」と言ったらしいけど…
それでSu-27やF-10や零戦と空戦して勝てるとは言ってないよw
あくまで飛ぶだけ。
390通常の名無しさんの3倍:05/03/12 13:29:29 ID:baVH4kKg
そんなお粗末な話だったのか>>382は。
391通常の名無しさんの3倍:05/03/12 13:35:21 ID:???
俺もこんな低レベルの話だとは思わなかった
そりゃ机ならFA22のエンジンじゃなくても飛ぶだろうよ
大推力なら戦車でも飛ばせるよぐらいの話を期待してたんだけどな
392通常の名無しさんの3倍:05/03/12 14:23:03 ID:???
>>391
>大推力なら戦車でも飛ばせるよぐらいの話を期待してたんだけどな

いや、だからそういうたとえ話なんだけど…
飛ぶのと空戦性能は別の話ってこった。
393通常の名無しさんの3倍:05/03/12 15:01:21 ID:???
レベルが低いといってるレベルの低い人達・・・
394通常の名無しさんの3倍:05/03/12 17:51:44 ID:baVH4kKg
>>392
おまえの言う飛ばすは航行できるのとは意味が違うと思う
395通常の名無しさんの3倍:05/03/12 18:07:13 ID:???
んで>>393はIDも出せない屁タレだし空力の意味すら知らないんだろw
396通常の名無しさんの3倍:05/03/12 19:06:28 ID:???
どうでもいいことで・・・
おまえら茶でも飲んでマターリしる!
397通常の名無しさんの3倍:05/03/12 19:09:40 ID:???
>>395
IDなんかに頼ってないで
レスの内容をどうにかしろよ、知障
398通常の名無しさんの3倍:05/03/12 20:17:11 ID:???
デス種のメカって活躍しないのが問題であってデザインは悪くないと思うのだがどうか?
399通常の名無しさんの3倍:05/03/12 20:23:48 ID:???
>>398
新主役機を見てもそれが言えるか?
400通常の名無しさんの3倍:05/03/12 22:12:23 ID:???
>>398
「悪くない」かもしれないが「新しくもない」
というか、メカ好きを引き寄せる部分がなにもない…
401通常の名無しさんの3倍:05/03/12 23:53:32 ID:???
近年のガワラメカは老害としか感じられん。

とか言ってみるが、実は本人的にはキャバリアーとかスコタコが好きだったりするから
好き勝手にデザインやらしたらおもろいもん出せるかもしれん。
…幼少の頃よりガワラメカに薫陶を受けた世代としては、発注側に原因を擦り付けたい所なんだがなw

簡素な変形ギミックとか立体映えするデザイン起こすあたりは職人的だとは思うね。
402通常の名無しさんの3倍:05/03/13 00:36:41 ID:???
大河原的な「簡素」「単純」を、「手抜き」「古さ」としか受け止めないのが今日の市場。
四コママンガすら、萌え四コマとか言ってゴテゴテと描き込むのが偉いカコイイという昨今。

立体映えというのも、「最初から一枚絵で映えるように描けよ」とせせら笑う要素。
量産商品としてのゲージ、「最低限これさえ守って描けばそいつに見えるようになるという
キャラクター記号」を作る…っつう発想は、若い客層には薄い。

ましてや、後付けで手を加える余地を敢えて残してある、というヌルさあいまいさは
「オレたち若いやつ(故に新しくて偉くて正しい)がアレンジしてやらにゃ見れたモンじゃ無いじゃん」
という意識を抱かせる。
403通常の名無しさんの3倍:05/03/13 00:55:31 ID:???
>>401
∀のウァッドが良い例だね
あの背骨がたまらん
404通常の名無しさんの3倍:05/03/13 01:21:33 ID:???
イカニモなお約束ヒーローメカも、ミードと並べても
違和感無い破天荒な線も、そこそこ形にしちゃえる・
ちゃんとこなせる、ってのは貴重なルサンチマンぶり
だとは思う。
イマフーの若向け作品を作るにあたって省みられなく
なった、ある種の割り切ったプロ志向なんだろうけど...
405通常の名無しさんの3倍:05/03/13 06:17:59 ID:???
ガイア・ギアのデザイン半端ないね。
みんなガイアスレ行ってみぃ。
406通常の名無しさんの3倍:05/03/13 12:54:47 ID:???
ルサンチマンって・・・アルチザンの間違い?
407404:05/03/13 13:56:37 ID:???
>>406


  .               /
    ` ∵     ○  /   …誌ね!俺ッ!
     ‘ \    |⌒ 
●))    <く   />

     ↑>>404
408通常の名無しさんの3倍:05/03/13 14:07:13 ID:???
これ、>404さんです…

         .∧__,,∧
        (´・ω・`)
         (つ●⊂)
         `u―u´
409通常の名無しさんの3倍:05/03/13 14:22:47 ID:???
ルサンチマン

最近この言葉多いと思ったらなんだ漫画からかよ
と思った電車の中吊りを見たときの俺。
410通常の名無しさんの3倍:05/03/13 15:01:25 ID:???
オタメカデザ界のルサンチマンと言ったらやっぱあれだ、
「オレらは断じて『幼稚なかいじゅうロボ』なんかに入れ込んでるんじゃ無い!」っていう叫び。
その為にこそ必死に月刊SFマガジンを買って海外SFをハヤカワ版で読みふけって、
科学雑誌やミリタリー雑誌を読んで…と涙ぐましい努力を続けてきた。
でもそりゃ作品作りに於いては、必要条件にはなりうるかもだが所詮は枝葉末節。
真に力強い作品そのものをモノする為に本当に必要な努力かどうか…。
苦労してる気になる為の記号、言ってみれば「楽な苦労」になってないか…?

萌えオカズアニメギャルのパンツのクイ込みシワ、数増やして影もリアルに描写すりゃその作品自体も
良くなるか?って言やぁ…
411通常の名無しさんの3倍:05/03/13 17:00:16 ID:???
良くなる良くなるに決まってるじゃないか!



な〜んちってば
412通常の名無しさんの3倍:05/03/13 18:01:17 ID:???
河森氏のVFシリーズは、全ての兵装がどの形態でも
使用できるっていうのが優れていると思う(VF-17が
ちょっと怪しいが)。ガンダムとかだと、そういうのって
あまり考えてなさそうのが多いからね。頭が引っ込んで
機関砲が使えないとか。
413通常の名無しさんの3倍:05/03/13 18:30:37 ID:???
初代ガンダムの頭の機関砲は、ザクには効かなかったかと思えば
リックドムを一撃で墜としたり、ちぐはぐ。当時の限界だったんだろう。
種になっても機関砲の伝統はあるんだけど、相変わらず使用シーンは
そんな感じだったりするし。

侍の小柄(こづか)が一撃で敵を倒すような必殺の得物なのか単なる小刀なのか、
普通なら自ずとわかるし、それにふさわしく画面に出すだろう。
そういった描写を積み重ねて、戦闘要員としての侍のキャラクター性を
立ち上げ、ひいては作劇にも説得力が出せるようになるはず。
414通常の名無しさんの3倍:05/03/13 18:51:48 ID:???
>>413
ガンダムの通称バルカン砲、大気圏突入の戦闘で
ザクを蜂の巣にして撃破してるんだけど。
1話のは効かなかったんじゃなくて命中しなかったんでしょ。
初めての操縦だし。

初代ガンダムのバルカン砲はヒーローロボの「目からビーム」の
代わりだから、基本的に強力な武器として描写されてる。
だからゴッグがバルカンを跳ね返す描写が、これまでのMSと違う
強さを持つ表現になってるし。
415通常の名無しさんの3倍:05/03/13 19:03:16 ID:???
>>初代ガンダムのバルカン砲はヒーローロボの「目からビーム」の代わり
おお…眼からウロコだ。
従来のイメージを踏襲しつつ、もっともらしいディティール描写…外れる、弾切れetc.…で
「今までの超兵器とは違う生身の兵器なんだぞ」とハッタリを上手く利かせる小道具になったんだな。
416通常の名無しさんの3倍:05/03/13 19:26:44 ID:???
バルカンについて個人的な感想だが

初期はいかにも「下手な鉄砲」的に苦し紛れに撃ってる印象。
それがアムロの必死さを表していたように感じた。

417通常の名無しさんの3倍:05/03/13 19:51:24 ID:???
あれのデザインってダレが出掛けてたん?
不勉強にしてよく知らず…
418通常の名無しさんの3倍:05/03/13 19:52:07 ID:???
アンカー抜けてた。>>405へのレスね。
419通常の名無しさんの3倍:05/03/13 19:55:13 ID:???
>412
「頭丸見えw」と厨の嘲笑のネタになりがちなVのコアファイターだが
「バルカンがデッドウェイトにならない」点はよく考えられたデザインだ。
個人的には歴代コアファイターの中で一番高く評価してるよ。
(次点はGP01のコアファイター。スラスターがそのまま活かせる)
420通常の名無しさんの3倍:05/03/13 20:05:46 ID:???
弾道が風防の真横を通って行くのはチと怖いなw >>V
アデン砲みたいに機体の胴に付ける機関砲は現実にあるから、
自機に当たったりなんて問題は起こらないはずだけど
421通常の名無しさんの3倍:05/03/13 22:07:40 ID:???
>>420
Vはガンダムの中でもコアファイターとドッキングが上手く描写された作品だからな
某アニメのように毎回無意味な母艦外でのドッキングでは、正直げんなりするよ
422通常の名無しさんの3倍:05/03/13 22:12:03 ID:???
ファーストを悪く言うな!
クローバーに合体シーンを入れろと言われてたから仕方なかったんだよ。
423通常の名無しさんの3倍:05/03/13 22:21:16 ID:???
そう考えるとリュウと合体の練習してたアムロは偉いな。
それとも地球でも宇宙でも寸分違わぬ動きで合体するコーディがすごいのか。
424通常の名無しさんの3倍:05/03/13 22:23:11 ID:???
>>423
ファーストの合体システムに問題があると思う
425通常の名無しさんの3倍:05/03/13 22:53:09 ID:???
アムロ自身ツッコミいれてたしな…

Vは造形的に美しくて好きなんだけど、簡素なようでけっこう無理のある変形ギミックがなあ…
V2なんか1/60でかなり無理してたし…
426ハンバイン ◆bIQN2ZBOWs :05/03/14 00:39:15 ID:???
>>419
よく考えられてもねぇし、ただ単におまえがVガン好きなだけだろ。
>>425
Vに造形美なんかねぇし、ただ単におまえがVガン好きなだけだろ。
427ハンバイン ◆bIQN2ZBOWs :05/03/14 01:03:40 ID:???
マスターガンダムはこれのパクリ
ttp://www.kiken.jp/tokusatu/tokusatu/imgbox/img20050304213542.jpg
428通常の名無しさんの3倍:05/03/14 01:10:55 ID:???
>>422
しかしそのクローバーのおかげでGアーマーが生まれてZZやExーSの変形等に繋がって行った
と思うと複雑な心境だ・・・。

>>425
1/100V2もアサルトバスターにするとパーツが干渉して殆ど関節動かなかったな
カトキメカは商品になっていざポーズ付けようとすると厳しい物が多い気がする。
立ちポーズや変形ギミックは良いんだけど、如何も複雑すぎると言うか・・・。

デザインの好き嫌いはともかくガワラメカの方がその辺りに無理が出ないようになってる気がする、
プラモやトイの限界を知ってるというか・・・。
429通常の名無しさんの3倍:05/03/14 01:18:20 ID:???
>>422-425>>428
お前ら面白すぎ
421は○○のことだろ〜
430通常の名無しさんの3倍:05/03/14 01:47:34 ID:???
>>プラモやトイの限界
フックトイやガチャ程度で再現する前提がまず根底にあるのが職人風の意識で、
若い発想はその辺から違うんだと思う
まず守るべき最低ライン、つまりこれさえ守ればそのキャラクターだとみなして貰える
最低限度の基準、いわば原器(ゲージ)を決めておくのが「デザイン」だという発想

至れり尽くせりの環境から放り出された時にこそ、作り手の真価が分かる
別格のジブリからサンライズあたりのカツカツな場所へ移って、それでもちゃんと
見せ場を作ってる吉田健一とかを何となく思い出した
431通常の名無しさんの3倍:05/03/14 01:50:39 ID:???
>>429
あーもう、水刺すなやヽ(`Д´)ノ
こういうのは泳がせるだけ泳がすんだっての
432通常の名無しさんの3倍:05/03/14 02:42:47 ID:???
カトキギミックが巧くいってたのはドラゴンハングとかステイメンの腕とかかなあ。
あそこらへんが模型やトイサイズでの限界かもね。
マニピュレータびよよ〜んは旧キット組んだときにえらい感動した覚えがあるが(塗料剥げまくったけど)
433通常の名無しさんの3倍:05/03/14 02:54:48 ID:???
闘将ダイモスの、体側から背中にまわるカバーは、劇中設定じゃヒンジと板の組み合わせで出来てて
一応は矛盾無く折りたためるんだよな。 一 応 は ね w。 無論オモチャじゃ到底
無理な機構だったけど。
434通常の名無しさんの3倍:05/03/14 04:56:49 ID:???
>>375
HONDAのP3やASIMOの後で
このデザインは無いよな・・・
435通常の名無しさんの3倍:05/03/14 08:52:04 ID:pGw+bni1
>>431
うわぁ恥ずかしい自演
そしてこのツッコミに耳まで真っ赤www
436通常の名無しさんの3倍:05/03/14 08:53:15 ID:???
1/100V2もアサルトバスターにするとパーツが干渉して殆ど関節動かなかったな
1/100V2もアサルトバスターにするとパーツが干渉して殆ど関節動かなかったな
1/100V2もアサルトバスターにするとパーツが干渉して殆ど関節動かなかったな
1/100V2もアサルトバスターにするとパーツが干渉して殆ど関節動かなかったな
1/100V2もアサルトバスターにするとパーツが干渉して殆ど関節動かなかったな
1/100V2もアサルトバスターにするとパーツが干渉して殆ど関節動かなかったな
1/100V2もアサルトバスターにするとパーツが干渉して殆ど関節動かなかったな
1/100V2もアサルトバスターにするとパーツが干渉して殆ど関節動かなかったな
1/100V2もアサルトバスターにするとパーツが干渉して殆ど関節動かなかったな
1/100V2もアサルトバスターにするとパーツが干渉して殆ど関節動かなかったな
1/100V2もアサルトバスターにするとパーツが干渉して殆ど関節動かなかったな
1/100V2もアサルトバスターにするとパーツが干渉して殆ど関節動かなかったな
1/100V2もアサルトバスターにするとパーツが干渉して殆ど関節動かなかったな
1/100V2もアサルトバスターにするとパーツが干渉して殆ど関節動かなかったな
1/100V2もアサルトバスターにするとパーツが干渉して殆ど関節動かなかったな
437通常の名無しさんの3倍:05/03/14 13:21:37 ID:???
>>434
しょうがない、モノの機能が圧倒的に低いんだから…
機構や構造まで石垣が考えた訳じゃない
彼に出来るのはイージスのギミック原案くらいまで

>>436
どうした?そんなに感動したか?
438通常の名無しさんの3倍:05/03/14 14:38:20 ID:???
>>382
F1マシンにロケット付けたら
もの凄い勢いで地表を転がって行くだろうね。
439通常の名無しさんの3倍:05/03/14 14:54:35 ID:???
>>418
デザインは最近めっきり見なくなって、
ヤフオクなんかで小遣い稼ぎしてる伊東守

ファンサイトによると、富野ラフ原案が一応はあったらしい
440通常の名無しさんの3倍:05/03/14 18:52:53 ID:???
>438
上下逆さにすれば簡単に飛ぶよ
441通常の名無しさんの3倍:05/03/14 19:35:11 ID:???
>>438
まだわかってないようだが
推力が機体の総重量を上回ったのはF-15からで、F-22になるともう推力だけで飛べる
(主翼の揚力はいらない)という意味の話。
それでも空中戦のために大面積の主翼がついてるわけ。
442通常の名無しさんの3倍:05/03/14 20:19:27 ID:???
>>410
こんなレスがあったよ
考える事、知識を自分の物にする事はデザインにおいても大事だと思うよ。

>ちなみに、昔スタジオぬえでも「全木製の宇宙船は可能か」とか「生きた宇宙船はどんな一生を送るか」
>といったテーマでまじめに議論していました。
>そうした「非日常的な思考実験」の積み重ねが設計力やデザイン力の基礎になるのです。

443通常の名無しさんの3倍:05/03/14 21:34:15 ID:???
>>441
飛行機の形をしたロケットみたいなものか(ジェットだけどね)
444通常の名無しさんの3倍:05/03/14 21:51:41 ID:???
>>410
逆にいえば、ボトムズの頃の大河原にそういう精神があれば
ATはもうちょっと別の進化をとげたかもなあ…

角型センサーとかクローアームなどに頼らずに
小型戦車やレトロ潜水服…なんでもいいから現実メカの
エッセンスを盛り込んでいれば、ありがちなアニメメカ進化にならなかったかも
445通常の名無しさんの3倍:05/03/14 22:17:11 ID:???
>>444
逆てなに?
レトロ潜水服こそATでは?
446通常の名無しさんの3倍:05/03/14 22:28:18 ID:???
>>434
テムザックのほかのロボットに比べりゃ大分マシだぞこれ。
そもそもASIMOなんかとは要求仕様が全然違うしな…
447通常の名無しさんの3倍:05/03/14 22:35:20 ID:???
推力さえあればどんな(ry で手っ取り早い例えはあれだな、ミサイルだ。
制御翼しかついてなくても100`のオーダーでかっ飛んでく訳で。
448通常の名無しさんの3倍:05/03/14 22:37:03 ID:???
確かに無難だよな
わざわざデザイナーに頼まなくても良いぐらいに・・・
449通常の名無しさんの3倍:05/03/14 22:48:11 ID:???
>>445
最初の「ジープ型ロボット」という発想は賞賛に値するが
(これも「ジープ」というアニメ外知識が無ければ存在しなかったが)
それ以降のラビドリードッグに至るまでの「進化」の過程で
やっぱり「機能向上」=「アニメメカ風ディテール」でしか表現できなくなっていっちゃうと、
それ以上進歩が無い(MSやラウンドバーニヤンと大差なくなっていく)

ということは「青の騎士」の藤田デザインを見れば明らかなわけで…w

もう一つ何かアニメ外デザイン要素を取り入れるべきだったのじゃないか?ということ。
450通常の名無しさんの3倍:05/03/14 23:28:32 ID:???
>>449
鉄騎が、バージョンアップした途端に
永野系とかデスとロイド系とか
どっかで見たような意匠に陥って
いったのに似てるな。

もっとも、ドッグ系に対する敵陣営側の
ファッティーを初めて見た俺は、
「同じ概念の別機体」っつう引き出しを
見せられて、真剣に「あっ、やられた!」と
大満足だったw…
451通常の名無しさんの3倍:05/03/15 00:48:46 ID:???
カトキはいつまでもガンダムにストーキングしてやるなw
http://occult.s72.xrea.com/d/src/1110629811631.jpg
452通常の名無しさんの3倍:05/03/15 00:50:35 ID:???
カトキはいつまでもガンダムにストーキングしてやるなw
http://occult.s72.xrea.com/d/src/1110629811631.jpg
453通常の名無しさんの3倍:05/03/15 00:52:22 ID:???
>>441
まだ分かってないようだが、
戦車の総重量を上回る推力で
戦車は地表を転がり続けると思うぞw
454通常の名無しさんの3倍:05/03/15 01:08:24 ID:???
>>453
フライング・プラットフォーム知らんのかw
455総統 ◆L6gUTUKWxs :05/03/15 02:22:39 ID:8njib1fn
>>444
それはむしろ監督よりバンダイのせいだろ。
種の時に結構制限されてたみたいよ。
模型で再現できるようにとかコスト的に割に合うようにとか。
デス種開始当時くらいのインタビューで、カオスだったかアビスだったかの
背負い物が大きすぎて500円で収まるのか、自らバンダイにお伺いたてたそうだし。
456通常の名無しさんの3倍:05/03/15 02:25:47 ID:???
偽コテ取り忘れてるぞヲタク。
457通常の名無しさんの3倍:05/03/15 02:27:58 ID:???
フライング・プラットフォームとか言い出したとたんこいつのレスがゴミに見えてきた。
458通常の名無しさんの3倍:05/03/15 03:57:41 ID:???
>>444
既存のアニメカデザ文法を超えた!というのが売りのアイテムが、
バリエを出した途端に… という訳か。
「背伸び」がばれたと言うか何と言うか… まぁアニメカ文法
以外の文法ってのが、この世界じゃあんまり無いって感も。
村田蓮爾から持ってきたラストエグザイルの戦前風疑似レトロ感は、
結局単に「やってみました」アイテムでしか無かったし…。


>>推力だけ
現実的な話で言えば、推力だけじゃ空を飛んだりゃしない訳で、
黎明期のロケット開発の最大のネックは安定性だった。
ジャイロによる制御って言う技術に至るまで、「推力が重量を
上回る」機体がいくつお釈迦になったか…。
揚力に頼らないで飛ぶ、っていう意味で「推力だけで飛ぶ」と
言ってるのなら、チョト言葉不足かも。
459通常の名無しさんの3倍:05/03/15 04:16:45 ID:???

古典的な、ジャイロとコントロールがハードウェア結線されてた時代と違って、
推力偏向、ヨーコントロールがコンピュータで統合された、
フライバイワイヤ/ライトは、例えば単細胞生物が光に向かって走るのと、
哺乳類の行動パターンくらい大きな冗長性の違いがあるよ。
システムの一部が機能しなくなっても、即座にひっくりかえったりはしない。
コンピュータの記憶容量・処理速度・重量軽減の著しい進歩による

それを含めて机でも飛ばしたるって言ってるわけで…
460ハンバイン ◆bIQN2ZBOWs :05/03/15 09:41:50 ID:???
あらら・・戦車飛ばそうって話なのに
また机に戻っちゃったよw
461通常の名無しさんの3倍:05/03/15 09:46:38 ID:???
ブチはわるくないよ
わるいのはVしりーずだよ

無茶なんだよ設定が・・・・美学が無い
CCAのデザインセンスを見習え
462通常の名無しさんの3倍:05/03/15 10:41:41 ID:???
なんでこうコテは痛いんだろうか。
463通常の名無しさんの3倍:05/03/15 11:08:36 ID:???
>>455
誰が監督のこと言ってるんだ?
>>460
壁に向かってぶつぶつ言っててくれ。
相手するとこっちの精神も病みそうだ…w
464通常の名無しさんの3倍:05/03/15 12:36:54 ID:???
>>463
>>455は偽のコテにどっかのコピペだから相手にしないほうがいいよ。
465通常の名無しさんの3倍:05/03/15 12:39:59 ID:???
んじゃ仮になんとか戦車を飛ばせたとしよう
フライバイワイヤのシステムエラーが出た時点で真っ逆さまに地表に激突
つーか、それ以前に姿勢制御自体ムリだった(苦笑)
466通常の名無しさんの3倍:05/03/15 12:46:38 ID:???
ところで「戦車を飛ばす」なんて話に何故なったんだっけ?
467通常の名無しさんの3倍:05/03/15 12:59:28 ID:???
「戦車が(机が)飛ぶはずない」と言いたいだけの厨房が粘着してるだけ。
航空宇宙板の質問スレにでも池よ、常識だって判るぞ。
468通常の名無しさんの3倍:05/03/15 13:06:59 ID:???
>>465
FBWには4系統のバックアップがあるし、
それでもシステムエラーが出たらF−16でもF−22でも落ちる。

…まさかレシプロ機みたいにエンジン止まっても滑空して不時着できるとは思ってないよな?

恥の上塗りがしたかったのか?w
もう相手するのやめるよ。
469通常の名無しさんの3倍:05/03/15 13:12:04 ID:???
デルタクリッパー
470通常の名無しさんの3倍:05/03/15 15:22:03 ID:oCnod5wd
>>468
それ以前に姿勢制御自体ムリってのがポイントなのに。
レスが読めていないキモアニオタ哀れw
471通常の名無しさんの3倍:05/03/15 15:24:31 ID:???
デルタクリッパー
472通常の名無しさんの3倍:05/03/15 17:06:15 ID:???
>>465には確かに無理っぽい(w
自分の靴紐さえ結べない程度の文章
473通常の名無しさんの3倍:05/03/15 17:28:52 ID:???
まあいいじゃん。間とってマゼラアタックが正解ということにしようw
(砲塔だけ飛ぶ)
474通常の名無しさんの3倍:05/03/15 17:31:33 ID:???
だってこれ↑が反論だもの。
あ、反論にもなっていないのを反論とは言わないか(苦笑)
475通常の名無しさんの3倍:05/03/15 17:32:48 ID:oCnod5wd
まるで自分には出来るかのような口調の472についてw
476通常の名無しさんの3倍:05/03/15 17:37:30 ID:???
>>475が本当に結べないとは思わなかった件w
477通常の名無しさんの3倍:05/03/15 17:37:43 ID:???
靴でも机でも戦車でも良いけど飛ぶってのは
姿勢制御出来て安定して飛べるって話だったのか?

推力で空中に浮けば後は何処に飛んで行こうが何mだろうがとにかく飛んだ
っつー話だと思ってた
478通常の名無しさんの3倍:05/03/15 17:43:22 ID:???
俺も俺も
479通常の名無しさんの3倍:05/03/15 17:53:17 ID:???
>>474>>472に言ったんだぜ?w
480通常の名無しさんの3倍:05/03/15 17:56:40 ID:???
「姿勢制御が不可能な形」なんて存在するの?
481通常の名無しさんの3倍:05/03/15 18:00:42 ID:???
>>477
戦車の場合

・まずあの形状だと飛び上がらず地面を転がり続ける

・空中から切り離した場合、大推力でもの凄い勢いで斜め下に向かって飛ぶ(というかほとんど落下)

あ、机でも飛ばせるを何でも飛ばせると勘違いしちゃってる君に言ってるんだよ?
>>477の言うのは既にロケットやスペースシャトルがやっている訳で、
コイツ今更何言ってんだ?的なレスでしかない。
482通常の名無しさんの3倍:05/03/15 18:03:15 ID:???
>>480
わざわざ「空中で」って書かないと理解できないとか…?
例えば航空機がどうやって姿勢を制御しているか勉強すれば
483通常の名無しさんの3倍:05/03/15 18:08:59 ID:???
翼を使って飛ぶのと推力だけで飛ぶのをいっしょにされてもなぁ…
484通常の名無しさんの3倍:05/03/15 18:11:30 ID:???
この人の頭の中ではヘリなんかは空を飛べないんだろうなw
485通常の名無しさんの3倍:05/03/15 18:11:58 ID:VyRuoZJ7
ttp://www.f5.dion.ne.jp/~mirage/hypams06/jsf3.jpg

これ戦車の上にくくりつければ飛べそうだ(w

486通常の名無しさんの3倍:05/03/15 18:13:52 ID:jc2kY+Ba
河森正治はどうだ?
487通常の名無しさんの3倍:05/03/15 18:14:15 ID:SCqAcQ3F
推力だけで飛ばすから
こそ
どんな形でも飛ぶんだろ・・・
むきになって否定してる人(約一名)はアフォですか。
488通常の名無しさんの3倍:05/03/15 18:16:23 ID:???
>>482
垂直上昇中のハリアー(あるいはF-35)がどうやって姿勢を制御しているか勉強すれば
まったく翼面は役に立ってないってわかるよな?
489通常の名無しさんの3倍:05/03/15 18:17:15 ID:???
姿勢制御出来る形と絶対出来ない形はどこで判断するの?
例えば人型はどうなん?
490通常の名無しさんの3倍:05/03/15 18:18:14 ID:???
>>481
何にも考えずにただロケットなりジェットエンジンを積めばそうなるかも
しれないけど、戦車を「ちゃんと」飛ばせようと思ったらもうちょっと違う結果に
なるんじゃないか?まあ飛ばしたところで戦闘機と空中戦やったりはできないと
思うけど・・・
491通常の名無しさんの3倍:05/03/15 18:19:42 ID:???
月着陸船に翼が付いて姿勢制御できる訳もなし。
492通常の名無しさんの3倍:05/03/15 18:20:38 ID:???
戦車は重心から真下に噴射しても横に転がるようにちゃんと計算されてるよ。
角度とか。
493通常の名無しさんの3倍:05/03/15 18:26:04 ID:???
で、デルタクリッパー
494通常の名無しさんの3倍:05/03/15 18:41:38 ID:???
>>488の頭の中じゃF35は尾翼も何もないんだろうなァ・・・
495ハンバイン ◆bIQN2ZBOWs :05/03/15 18:45:46 ID:???
>>490
戦車をどうにかして飛ばせよう」では論点がずれてしまうんだよな。
大推力ならなんでも飛ばせる(勘違いだが)論者がいるから
だったら戦車でも飛ぶのかよって話な訳で。
496通常の名無しさんの3倍:05/03/15 18:46:07 ID:???
>>494
「垂直上昇中」
497通常の名無しさんの3倍:05/03/15 18:47:23 ID:???
尾翼があろうとなかろうとVTOには関係ない。
板違いの議論厨は出て行けよ。何のスレだかわかってる?
498通常の名無しさんの3倍:05/03/15 18:48:56 ID:VyRuoZJ7
>>481
>・まずあの形状だと飛び上がらず地面を転がり続ける

なんかいいな、この表現。
「まずあの…」で学術的な話が聞けるかと思わせておいて
結論は「転がり続ける」

( ゚Д゚)ポカーン
小学生?w
499通常の名無しさんの3倍:05/03/15 18:49:05 ID:???
>>496
今までの話からなんでホバリングの話になるんだよw
戦車にそんな機能ないだろうに
500通常の名無しさんの3倍:05/03/15 18:50:59 ID:???
要は大推力なら机でも飛ばせるってのを何でも飛ばせるって勘違いしちゃった人がいるって事?
501通常の名無しさんの3倍:05/03/15 18:52:32 ID:???
ちなみにLAオリンピックのロケットマンを覚えているか?
重量に見合った推力で四方から吊り下げてやれば何だって浮かべるのは可能。
「戦車だって飛ぶ」と言ってる人間は全員そう言ってるのだが…
502通常の名無しさんの3倍:05/03/15 18:57:22 ID:???
大推力から浮かべるに話が変わってしまいますた…
帰っていいスか?w
503通常の名無しさんの3倍:05/03/15 18:57:26 ID:???
とりあえず人型とか円盤型は自在に飛ばせるわけだが、
戦車型だと飛ばせないのはなぜ?
504通常の名無しさんの3倍:05/03/15 18:58:44 ID:???
>>500
「姿勢制御が不可能な形」という不思議な形を考察するスレ。
一人がw
(他は全員そんな形あるか!とつっこんでいる)
505通常の名無しさんの3倍:05/03/15 19:00:03 ID:???
>>502
「飛ぶ」と「浮かべる」の差が説明できたら帰っていいよ。w

「ヘリコプター」
506通常の名無しさんの3倍:05/03/15 19:00:32 ID:???
>>502
(・∀・)カエレ!!
507通常の名無しさんの3倍:05/03/15 19:02:46 ID:???
戦車型だと飛ばないんじゃなくて戦車が例として分かりやすいからだろ。
別に戦車じゃなくても空母でもタンカーでもいいんだよ。
逆に言えばなんでジャンボジェットがあの重量で宙に浮きかつ航行可能かって事だよな。
508通常の名無しさんの3倍:05/03/15 19:04:41 ID:???
I am rocket man!
509通常の名無しさんの3倍:05/03/15 19:05:28 ID:???
飛ぶ戦車はジャイロ積むよ。多分ね
510通常の名無しさんの3倍:05/03/15 19:05:47 ID:???
戦車型だと推力かけると推力方向とは無関係に横に飛び出すなら
空挺戦車が着地のためにロケットで減速するときも横に飛んじゃうの?
511通常の名無しさんの3倍:05/03/15 19:06:30 ID:???
謝れ!ブルーノアに謝れ!
512通常の名無しさんの3倍:05/03/15 19:09:12 ID:???
>>504は読解力が足りない様子
戦車が空中で姿勢制御できるかって話なのに
一人で顔真っ赤なんだよな、さっきから(苦笑)ちょっと上のレスも読めないんだよ
513通常の名無しさんの3倍:05/03/15 19:10:59 ID:???
重心に対するベクトルのかけ方でどうとでもなるだろw
514通常の名無しさんの3倍:05/03/15 19:11:32 ID:???
>>512は読解力が全く無い模様。
515通常の名無しさんの3倍:05/03/15 19:11:57 ID:???
>>510
げーむとかあにめはどうでもいいんだよ?
516通常の名無しさんの3倍:05/03/15 19:12:22 ID:???
セグウェイはよほどの事が無いとこけない。そういう事だろうにわからんのかなあ。
517通常の名無しさんの3倍:05/03/15 19:12:26 ID:???
>>507
揚力だけが飛ぶ方法じゃないって、すでに指摘されてるんだけど…
518通常の名無しさんの3倍:05/03/15 19:13:54 ID:???
そうそう。空挺戦車なんて現実には存在しないよな。
519通常の名無しさんの3倍:05/03/15 19:15:14 ID:???
舵面の角度変化による空力的な制御は一つの方法ですよ?
物理的な力が加われば姿勢は変わるしバランスとり辛い物体でも
バランスとる方法があれば安定する。
効率の問題だ。
520通常の名無しさんの3倍:05/03/15 19:18:08 ID:???
>>513
具体的に聞こうかw
521通常の名無しさんの3倍:05/03/15 19:20:04 ID:???
>>499
それは当たり前だろw
アホか
522通常の名無しさんの3倍:05/03/15 19:20:27 ID:???
>>499
『「飛行機」にそんな機能(必須では)ないだろうに、』
と指摘するべき

>>502
『「飛行から」浮かべるに話が変わってしまいますた… 』
と指摘するべき

>>516
君はとにかく論理的な話はできない体質らしいな。
ポカミスが多いわりに自分の言葉に絶対的権威があると思いこんでいる
周りの人みんな君が話すとイラついてるだろ?
523通常の名無しさんの3倍:05/03/15 19:20:51 ID:???
>>520
オリンピックでとんできたおとこのひとをみたことありますか?
524通常の名無しさんの3倍:05/03/15 19:21:19 ID:SCqAcQ3F
>>501がほぼFAだろ
いい加減否定派(約一名)は見苦しいからヤメレ
525通常の名無しさんの3倍:05/03/15 19:22:08 ID:???
>>522
相手が一人に見えてきたら、それは危険な信号が点ってる証拠ですよw
526通常の名無しさんの3倍:05/03/15 19:24:12 ID:???
いい物理板を紹介しようか?w
527通常の名無しさんの3倍:05/03/15 19:24:58 ID:SCqAcQ3F
>>525
アンカー間違えてないかい?
とりあえずバカが誰だか判るからIDだしてみようかw
528527:05/03/15 19:27:07 ID:SCqAcQ3F
>>525

俺がアンカー相手、間違えたかも
とりあえず自演じゃなきゃ全員ID出してみようや。
529通常の名無しさんの3倍:05/03/15 19:27:07 ID:???
潜水艦は各部のタンクに水や空気を注入することで
姿勢のバランスとってますよ?
530501 ◆ASIMOmS6Qk :05/03/15 19:27:32 ID:???
>>513ではないが解説すると

まず君の手の上に棒を立てて
それが倒れないようにバランスを取る。 小学生の時にやっただろう?
初期のロケットはそれと同じ原理で、たった1つのノズルの方向を変えて
姿勢制御していた。別に難しい事じゃない。
531通常の名無しさんの3倍:05/03/15 19:29:41 ID:???
ロッケトは垂直飛行だけじゃないしね
地表に沿わして落っことすんだw
532通常の名無しさんの3倍:05/03/15 19:33:23 ID:???
逃げたかw
533通常の名無しさんの3倍:05/03/15 19:37:44 ID:???
とにかく人型では制御できて戦車型では出来ない理由くらいは言って欲しいなぁ…
何の説明も無く「出来ない!出来ない!」ばっかりじゃちっとも話が進まんよ。
534通常の名無しさんの3倍:05/03/15 19:39:29 ID:SCqAcQ3F
まぁそれとメイヴとやらに無理がないかどうかは
別なんだけどね。
535通常の名無しさんの3倍:05/03/15 19:43:46 ID:???
CCVくらいは勉強してきて欲しいな
もはや人間じゃ飛ばせない代物だよ
空力的安定はそもそもとれてないんだから

安定性が良い=運動性が悪い
536501 ◆ASIMOmS6Qk :05/03/15 19:46:45 ID:???
>532-533
逃がしてやれ。
次からはこっちの住人に聞くように誘導しよう。
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1066541677/l50

>>530の詳細はjaxaで図解してるものが解り易い。
http://spaceinfo.jaxa.jp/note/rocket/j/roc09_j.html
携帯からじゃなければ最初からこれを見せておけば良かったよ。
537通常の名無しさんの3倍:05/03/15 19:52:15 ID:???
キャッチアンドリリースの精神で
538通常の名無しさんの3倍:05/03/15 20:22:29 ID:???
空母もタンカーも羽根が無くても飛ぶよなぁw
飛ばすエンジンと必要性さえあれば
539通常の名無しさんの3倍:05/03/15 20:27:43 ID:???
輸送機の中に戦車を溶接して
これは戦車にオプションをつけた物です
というモータースポーツ的ごり押し解釈をしてみる
540通常の名無しさんの3倍:05/03/15 20:29:38 ID:???
で、本題に戻ろうか
541通常の名無しさんの3倍:05/03/15 20:30:20 ID:???
関東平野だって飛ぶさ
542通常の名無しさんの3倍:05/03/15 20:49:24 ID:???
ここでネタ(内容省略)
543通常の名無しさんの3倍:05/03/15 20:52:34 ID:???
>>542
起きろよ。
544ハンバイン ◆bIQN2ZBOWs :05/03/15 21:08:37 ID:???
>>533
・過去ログ読め
・>人型じゃできて
重量。つーかおまえの言ってるのはただの浮遊w
仕事してたら逃げたとか言われてるし、
笑えるよキモオタくんw
545通常の名無しさんの3倍:05/03/15 21:10:47 ID:???
>>524
>>525だってさw
546通常の名無しさんの3倍:05/03/15 21:14:22 ID:???
社会人がこのレスかw
547通常の名無しさんの3倍:05/03/15 21:15:08 ID:???
とりあえず深呼吸して、スレタイ100回くらい音読してみようぜ。
548通常の名無しさんの3倍:05/03/15 21:15:33 ID:???
>>530
よし、じゃあそれを戦車に置き換えてみようかって話をさっからずっとしてんだよな
ノズルとか言い出したらお話にならねーんだけどw
そらノズルつけたらタンカーだろうがなんだろうが飛べるし姿勢制御できるわい
549通常の名無しさんの3倍:05/03/15 21:17:13 ID:???
だからなぜ戦車だと姿勢制御できないのって話をさっからr
550通常の名無しさんの3倍:05/03/15 21:17:51 ID:???
>>523
ん?その人は飛行してたんでちゅか?
戦車と同じ重量なんでちゅか?
551通常の名無しさんの3倍:05/03/15 21:19:44 ID:???
スタジアムの外から飛んできて着地したのは飛行じゃないのか(爆笑
552通常の名無しさんの3倍:05/03/15 21:21:47 ID:???
>>549
ノズルがないからだよw
553通常の名無しさんの3倍:05/03/15 21:21:58 ID:???
>ノズルとか言い出したらお話にならねーんだけどw

平易な言い回しで言うと「俺様が脳内で決めたルールに逆らうな」
554通常の名無しさんの3倍:05/03/15 21:22:07 ID:???
飛べない重量って何キログラムからなのw
555通常の名無しさんの3倍:05/03/15 21:23:10 ID:???
そりゃジェット飛行機だってノズルなきゃ飛ばんがな(爆笑
556通常の名無しさんの3倍:05/03/15 21:23:11 ID:???
私は未だかつてスタジアムの外から飛来する戦車を見た事がない(爆笑)
557通常の名無しさんの3倍:05/03/15 21:23:20 ID:???
>>552
http://www.f5.dion.ne.jp/~mirage/hypams06/jsf3.jpg

ノズルと一体化してるんだけど…
558通常の名無しさんの3倍:05/03/15 21:23:49 ID:???
戦車飛ばす必要がないからだよ(爆笑
559通常の名無しさんの3倍:05/03/15 21:24:26 ID:???
次を予測
「燃料タンクとか言い出したらお話にならねーんだけどw 」
560通常の名無しさんの3倍:05/03/15 21:25:48 ID:???
戦車のプラモに大量のロケット花火を付けて
推進するかどうか実験してみりゃいいじゃん
俺は嫌だけど
561通常の名無しさんの3倍:05/03/15 21:26:50 ID:???
飛行機の主翼や方向舵の変わりにノズル付けたって飛べるし
姿勢制御できるよ。
ジャンボでもギャラクシーでも

しかし戦車を飛ばすことと同じくらい必要ないな
562通常の名無しさんの3倍:05/03/15 21:28:19 ID:???
ダメだこりゃ(爆死
563通常の名無しさんの3倍:05/03/15 21:29:35 ID:???
あれだな戦車のケツに地表に平行にロケットエンジン積むって話だろ
バカが主張してるのはw
564通常の名無しさんの3倍:05/03/15 21:30:02 ID:???
>>544
ふゆう ―いう 0 【浮遊/浮▼游】

(名)スル
(1)浮いてただようこと。
「水中に―する」
(2)放浪して、居所が定まらないこと。


スタジアムに下りてきたのは偶然だったのかw
565通常の名無しさんの3倍:05/03/15 21:30:17 ID:???
ガンタンクがホワイトベースに 飛 ん で 帰艦した件について
566通常の名無しさんの3倍:05/03/15 21:31:08 ID:???
「必要」かどうかに話をそらそうとしている件について
567通常の名無しさんの3倍:05/03/15 21:31:27 ID:???





    メカデザインを語りたい俺はどこに行けばいいのでしょうか??



568通常の名無しさんの3倍:05/03/15 21:33:35 ID:???
「推力>重量の場合」の話をしてるのに
重量で飛べないとか言い出す論理性ゼロの人でもできる
仕事とは?!
そっちのほうが興味わいてきたw
569通常の名無しさんの3倍:05/03/15 21:34:34 ID:???
>>563
なんだおまえの主張はなんでもかんでも打ち上げるって意味だったのか
ロッキードの技術者は違う意味で言ってると思うんだが…w
570通常の名無しさんの3倍:05/03/15 21:35:56 ID:???
どうも
重い→飛べない
程度の話だったもよう。

すっごい無駄w
571通常の名無しさんの3倍:05/03/15 21:36:05 ID:???
無駄と分かっててもスレタイに沿った話題を振ってみる・・・。

今後ガンダムシリーズが作られるとして、オマイら的には∀の後に続く「異種交配のもの」と
SEEDのような「保守的な方向性のもの」とどちらが良い?
デザインに作品内容が関係するのは百も承知だが、あえてデザインの方向性に限定しての話。
572通常の名無しさんの3倍:05/03/15 21:37:13 ID:???
バカ相手にしてるほうが楽しいw
573通常の名無しさんの3倍:05/03/15 21:38:34 ID:???
揚力を発生させるために翼があるんであって
揚力と推力が根本的に同じ力なのが分かってないらしいw
574ハンバイン ◆bIQN2ZBOWs :05/03/15 21:39:51 ID:???
(.・∀・)y━oOO<大推力ならなんでも飛ばせると主張してる奴(一人)のレベルが低すぎてヤバイんだけどw
575通常の名無しさんの3倍:05/03/15 21:40:09 ID:???
君の名前がきまったよ

「から揚げくん」だ
576通常の名無しさんの3倍:05/03/15 21:40:21 ID:???
>>573
キタ━━━ヽ(゚∀゚)ノ━( ゚∀)ノ━(  ゚)ノ━ヽ(  )ノ━ヽ(゚  )━ヽ(∀゚ )ノ━ヽ(゚∀゚)ノ━━━!!
        へ )   (  ノ  (  )ノ   (  )   へ  )   へ )    へ  )
          >    >    <      <       <      >      >
577通常の名無しさんの3倍:05/03/15 21:41:54 ID:???
>>574
お前が薄っぺらなことはよくわかった
578通常の名無しさんの3倍:05/03/15 21:42:08 ID:???
なんで野球のボールは飛ぶんだろうね?w
579通常の名無しさんの3倍:05/03/15 21:43:49 ID:???
ああ物理板に晒してきたい
580通常の名無しさんの3倍:05/03/15 21:44:34 ID:???
>>579
むしろそうしてくれ
581通常の名無しさんの3倍:05/03/15 21:44:51 ID:???
どうもどんな推力をかけても横に転がる
「姿勢制御が不可能な形」だか「姿勢制御が不可能な重さ」だかがあるらしいぞ。
582通常の名無しさんの3倍:05/03/15 21:46:03 ID:???
バカコテの晒しレス保存決定しました
583通常の名無しさんの3倍:05/03/15 21:47:07 ID:???
野球のボールがなぜ飛ぶのか理解もできていないからトンチンカンなレスしかできないんだろうな。
584通常の名無しさんの3倍:05/03/15 21:48:24 ID:???
俺もお前らも根本的に同じだ
585通常の名無しさんの3倍:05/03/15 21:48:51 ID:???
ホンモノと認定されますた
586バーニィ ◆xTnUI7MjxE :05/03/15 21:51:29 ID:???
どうやら>>500でFAだったようだな。
まともな話もできてないしデザインの話に戻っていいか?
587通常の名無しさんの3倍:05/03/15 21:52:21 ID:???
500は違うだろw
588ハンバイン ◆bIQN2ZBOWs :05/03/15 21:56:14 ID:???
理論で相手を納得させられないと必死で煽る自演厨がいる事はよくわかったよ
589通常の名無しさんの3倍:05/03/15 21:56:34 ID:???
とにかく何がどうなって横に転がるのか説明してくれ。
重量バランスが悪いとか重いとかは論外だからな。
590通常の名無しさんの3倍:05/03/15 21:56:46 ID:???
理論w
591通常の名無しさんの3倍:05/03/15 21:57:31 ID:???
ニュートン先生に謝れ(爆笑
592通常の名無しさんの3倍:05/03/15 21:57:48 ID:???
もう何でもありだな

理論って…
593通常の名無しさんの3倍:05/03/15 21:58:30 ID:???
理論言いたい年頃なんです
594ハンバイン ◆bIQN2ZBOWs :05/03/15 21:58:57 ID:???
正直>>581のような読解力のなさで議論に参加しようとしてるのは笑えるがな。
595通常の名無しさんの3倍:05/03/15 21:59:14 ID:???
完全保存版ですよ
596通常の名無しさんの3倍:05/03/15 21:59:07 ID:???
◎ビームサーベル男の脱糞粘着ガイドライン

1:貶めたい対象の最強厨を装うウンコクズ電波ニート
2:思い込みによる決めつけ勘違いが病的
3:その思い込み決めつけ勘違い以外の意見は全て間違いとする
4:自分の妄想に合う資料の一部だけを曲解して根拠とする
5:科学に詳しいふりをする
 「地球の重力レンズで軌道変更」「遠心力」「デキッコナイス」
6:軍事に明るいふりをする
 「タンカーに砲塔載せれば戦艦作れる「」「ドクトリン」
7:ガンダムに詳しいふりをする
 「グフの剣はビームサーベル」「エネルギー」
8:自分の知識外、理解不能のものは全て間違い(後付け)であると決めつける素敵仕様脳
9:無知をごまかすためにソースを捏造するゴッドハンド
10:あるいはソースとして妄想HPのアドレスをコピペする
 「シラネーヨそのHPの作成者に聞けや」←捨て台詞
11:あるいは急に不自然な賛同者が現れる。例え午前様でも
 「でも○○の言うことって結構的を射てるんだよね」
12:あるいはソースも出さずに脳内妄想を根拠にする
13:しかも反論するときだけソースを要求する
14:ソースを出しても納得せずに粘着的に説明、根拠を要求する
15:ソースに関係ない箇所から難癖をつけ、更にソースを要求する
16:勿論最初から納得する気がない腐れ脳細胞が脳を形成している
17:「俺脳内的」を省略して「普通」「一般」「常識」「単純」「一目瞭然」を使う
18:頭の悪いふりを装ってるつもりだが、実は本当に頭が悪い
19:物事を曲解して論旨を捻じ曲げるゴミ脳構造を有してる
20:事実の指摘をレッテル貼りや人格批判と言い張る
21:ホストが脳内で見える(しかも必ず同じらしい)
22:自分の気に入らない発言はスレ違いと断じる。天然で
23:真面目に語る気がないのに他人にそれを要求する。天然で
24:自分と違う意見は煽りと言い放つ。天然で
25:なので、本当に煽り返されると全く耐性がない
26:旗色が悪いと別人を装って下手くそな話題転換を図る
27:劣勢だとレッテル貼りや煽り、精神障害などを駆使して粘着を繰り返す
28:都合の悪い質問には答えない。ないし、話題が終わったことにする
29:独特の口調で自演なりすましをする
30:うすら寒い自画自賛をする
31:レスが最後になるまで書き込みを続ける。とにかく凄い粘着質
32:F91〜の作品が大嫌いらしい。超ミノドラ気違い
33:CCAは最高だそうだ。特にシャアは彼と一心同体
34:煽り,人格批判,レッテル貼り,スレ違いなど自分はOKだが他人に禁止を要求するウリナラアイゴー系の精神構造を有する
35:質問に質問で返す
36:他人の思考や意見を捏造する。
37:自分の記憶すら改竄して負けてるのに勝ってることにする
38:対象を貶めることで相対的に自分を持ち上げようとする薄汚い精神構造をもつ
39:説明不足意味不明の書き込みをして、誰にも理解されないのを他人の所為にして恥じない阿呆である
40自分の国語1の表現力を4mスチール棚の上に全力で放り投げつつ他人のニュータイプLVの理解力に期待して相手をなじる春ちゃん
597通常の名無しさんの3倍:05/03/15 22:00:41 ID:???
>>594
すごい読解力だなw
>>581はお前が何の説明も出来てないことに対する皮肉だろw
598通常の名無しさんの3倍:05/03/15 22:00:50 ID:???
議論w
599バーニィ ◆xTnUI7MjxE :05/03/15 22:01:51 ID:???
一人の奴が必死で連投してるのはタイムスタンプでバレてんだけどさー、
カトキって糞だよな。V2とか。
600通常の名無しさんの3倍:05/03/15 22:02:55 ID:???
まあ何でも良いからメカデザインの話をしてくれ・・・。>>1を読んで落ち着こうよ。
601通常の名無しさんの3倍:05/03/15 22:03:09 ID:???
>>599
そうそう
俺とお前のふたりだけ
602通常の名無しさんの3倍:05/03/15 22:04:13 ID:???
垂直に打ち上げてからの噴射方向を斜めにすりゃいいだけの話ですね
603通常の名無しさんの3倍:05/03/15 22:04:21 ID:???
まさに>>500の指摘してる所は曲解して云々なんだけどよw
604通常の名無しさんの3倍:05/03/15 22:07:57 ID:???
たしかさ、ステルス機はあんな形してても飛べるけど
空中戦なんて運動性能悪すぎて出来ないって
ところからこんなんなったんだよな…
605通常の名無しさんの3倍:05/03/15 22:11:18 ID:???
>>604
『大推力ならなんでも飛ばせる』からだよ。
606通常の名無しさんの3倍:05/03/15 22:12:07 ID:???
だから飛ばせるって物理板いって聞いて来い
疲れた
607通常の名無しさんの3倍:05/03/15 22:12:41 ID:???
>>571
そりゃあ前者だな。
「保守的な方向性のもの」でも、現状は古き良きものですらない、劣化物でしかないし…

というか個人的にはもうガンダムはお腹一杯。だったりするが…
608通常の名無しさんの3倍:05/03/15 22:14:08 ID:???
今ここに「飛ばせる」の定義を説明できるヤツがどれだけ居る事やら
609ハンバイン ◆bIQN2ZBOWs :05/03/15 22:14:17 ID:???
なんでちっこいB2作らないんだろ。
ノースロップはYF23より基本コンセプトをそっちにすべきだったと思うんだが。
610通常の名無しさんの3倍:05/03/15 22:14:57 ID:???
>>609
読解力のないお前に用はない
611通常の名無しさんの3倍:05/03/15 22:15:52 ID:???
何でも投げりゃ飛ぶだろ。
落ちないだけの力を与え続けりゃいいだけだよ
揚力でも推力でもロープで引っ張りあげるんでも
612通常の名無しさんの3倍:05/03/15 22:16:19 ID:???
>>608
戦闘機のデザインの話からこうなったんだから
普通なら飛行と思うわな
613通常の名無しさんの3倍:05/03/15 22:18:02 ID:???
中学生の物理だよな
614通常の名無しさんの3倍:05/03/15 22:18:50 ID:???
>>382 そりゃそうだ
>>438 ”後ろ向きにロケット吹かす場合に限れば”ダウンフォースが生まれるからそうなるだろう。
     当然「推力さえあればどんな形でも〜」ってのにそんな条件は無い。(この時点で>>382と噛み合ってない)
>>441 これは単なる事実
>>453 ??? なにやら戦車に横向きの推力を与えてる模様。飛ばそうとしていないので飛ばない。
615ハンバイン ◆bIQN2ZBOWs :05/03/15 22:19:27 ID:???
>>611
じゃあおまえの思う方法で戦車を飛行させてくれよw
ホレやってみw
616通常の名無しさんの3倍:05/03/15 22:19:51 ID:SCqAcQ3F
ま〜だやってんのか?w
いいからIDだせ
617通常の名無しさんの3倍:05/03/15 22:23:21 ID:???
PC上でシュミレーションするソフトとかないのか?
このバカを納得させるのに
618通常の名無しさんの3倍:05/03/15 22:23:40 ID:???
>>441
それベクタードノズル限定だよ…
やっぱり曲解してたか
なんでも飛ばせるの意味がワカランかった訳だ
619通常の名無しさんの3倍:05/03/15 22:25:40 ID:???
すごいから揚げくんだ。レッドだな
620通常の名無しさんの3倍:05/03/15 22:25:57 ID:???
仮に戦車の下にロケットエンジンをつけて飛ばそうとしたとして、
いったい何が起こって飛べなくなるの?
621通常の名無しさんの3倍:05/03/15 22:26:33 ID:SCqAcQ3F
推力さえあれば翼のいらない飛行機のようなものができる
そんなわけないだろ

ていう派と

推力さえあれば人間でも戦車でも飛ぶよって派ね

どっちも言ってる事はあってるよ、ただボタンの掛け違いで
平行線になってるだけと思われ
622通常の名無しさんの3倍:05/03/15 22:27:51 ID:???
重たいものは飛ばないよ派は?
623ハンバイン ◆bIQN2ZBOWs :05/03/15 22:28:12 ID:???
まぁ落ち着けや諸君。
要は戦車であろうが大推力の推力偏向ノズルを取り付ければ
飛行も出来るし姿勢制御も出来るって話なんだけど、
理解できずに曲解したバカのおかげで荒れたって事だ。
624通常の名無しさんの3倍:05/03/15 22:29:13 ID:???
>>623
馬鹿はお前だろw
625通常の名無しさんの3倍:05/03/15 22:30:10 ID:???
ワロタ
626通常の名無しさんの3倍:05/03/15 22:30:12 ID:???
>>620
つーか、なんでおまえがいまだに打ち上げたがってるのかがわからない
627通常の名無しさんの3倍:05/03/15 22:32:07 ID:???
495 名前: ハンバイン ◆bIQN2ZBOWs [sage] 投稿日: 05/03/15 18:45:46 ID:???
>>490
戦車をどうにかして飛ばせよう」では論点がずれてしまうんだよな。
大推力ならなんでも飛ばせる(勘違いだが)論者がいるから
だったら戦車でも飛ぶのかよって話な訳で。
628通常の名無しさんの3倍:05/03/15 22:32:48 ID:SCqAcQ3F
>>622
そんな派もいるの?
アポロロケットも飛ぶさね

まぁロケットだから飛ぶの当たり前でなんか変だけどね
629通常の名無しさんの3倍:05/03/15 22:33:19 ID:???
>>623
現実社会に着いていけない
人の話を理解できない

だからと言ってこういう仮想空間で自己主張したところで
君は何を得られるんだろうね?
630通常の名無しさんの3倍:05/03/15 22:34:45 ID:SCqAcQ3F
>>627
とりあえず
ハンバインてやつがいい加減て事はわかった。
631通常の名無しさんの3倍:05/03/15 22:34:45 ID:???
スペースシャトルの代わりに戦車くっつけれ

モノの見事にすっ飛んでくからw
632通常の名無しさんの3倍:05/03/15 22:36:09 ID:SCqAcQ3F
>>631
それは飛ぶなw
確かにとぶよ
633通常の名無しさんの3倍:05/03/15 22:38:09 ID:???
>>626
ロケット=打ち上げかよw
しかも衛星打ち上げるようなロケットだって「飛んでる」ことにはかわらんしw
634通常の名無しさんの3倍:05/03/15 22:39:22 ID:???
ガンペリー方式なら戦車も飛行できるな
635631:05/03/15 22:40:30 ID:???
いや、一応わかってて書いてますからw
俺につっこんでる香具師も「わかってて」つっこんでるのもわかってますからw
636通常の名無しさんの3倍:05/03/15 22:40:54 ID:SCqAcQ3F
さて今度こそ終了したかな?
637バーニィ ◆xTnUI7MjxE :05/03/15 22:43:32 ID:???
自演ばっかだな
つーか、ロケットは広い意味じゃ飛ぶっていうけど飛行じゃなくて打ち上げだよなぁ…
普通の解釈ならだよ?
638通常の名無しさんの3倍:05/03/15 22:44:59 ID:???
ハンバインが飛ぶか飛行へ表現を変えたからな
みんな釣られないようにな
639ハンバイン ◆bIQN2ZBOWs :05/03/15 22:46:11 ID:???
俺って天才だろ。
素晴らしい解析能力でアホどもを一蹴したんだからw
640通常の名無しさんの3倍:05/03/15 22:46:35 ID:???
>>637
馬鹿丸出し。
”ロケットエンジン”と言ってどうして衛星打ち上げるようなロケット一式になるんだよw
641ハンバイン ◆bIQN2ZBOWs :05/03/15 22:49:06 ID:???
>>638
ほんと読解力ねぇな。
メンドクセー奴。
>>612読んでおけ。
642通常の名無しさんの3倍:05/03/15 22:49:48 ID:SCqAcQ3F
>>627
自演ばっかて・・・
そんなんじゃなくてID出せよw

こんなアホ議論いい加減終わりたいが
結論は>>621だよ

どっちの派も
べつに大推力さえ付ければ戦車が高機動で戦闘機とわたり合う戦闘ができるなんて
こたぁ言ってないわけで
643通常の名無しさんの3倍:05/03/15 22:51:04 ID:???
>>640が恥ずかしいんだが
やっぱこいつって複数にみせて一匹?w
644通常の名無しさんの3倍:05/03/15 22:52:14 ID:SCqAcQ3F
>>643
そういう事言いたいなら、まずオマエがID出せよ


645ハンバイン ◆bIQN2ZBOWs :05/03/15 22:53:01 ID:???
m9(^Д^)プギャー
646通常の名無しさんの3倍:05/03/15 22:53:45 ID:???
>>644
ロケットエンジン=衛星打ち上げるようなロケット
なんて思う奴が何人もいるわけ無いじゃん。
無理言うなよ。
647通常の名無しさんの3倍:05/03/15 22:54:14 ID:SCqAcQ3F
戦闘機は「飛ぶ」ために適した形なんだから
戦車が大推力で例え飛んでも同じようにできるわけもないだろ

そんなの前程以前の話だよw
648通常の名無しさんの3倍:05/03/15 22:55:42 ID:???
結論としてはどうも>>618>>623らしい
649通常の名無しさんの3倍:05/03/15 22:55:52 ID:SCqAcQ3F
>>646
ID無理なら適当にコテ付けとけ。
650通常の名無しさんの3倍:05/03/15 22:57:17 ID:???
「机だって飛ばせる」 ≠ 「机がアクロバティックに飛行する」


さっさと気付け  特にバカコテ2人
651バーニィ ◆xTnUI7MjxE :05/03/15 22:57:28 ID:???
>>645
スゲェ!自演を見破ったのか?w
652通常の名無しさんの3倍:05/03/15 23:00:36 ID:???
>>650
ベクタードなら確かに離陸も曲芸飛行もできるだろうぜ
おまえが理解できず大推力ならって曲解しただけで
653通常の名無しさんの3倍:05/03/15 23:01:39 ID:???
>>650
バーニィ ◆xTnUI7MjxEとハンバイン ◆bIQN2ZBOWsって別人なの?
こんな頭悪い人間が二人もいるなんてちょっと信じられないんだけど…
654バーニィ ◆xTnUI7MjxE :05/03/15 23:02:30 ID:???
自演くせぇぞゴルァ!
655通常の名無しさんの3倍:05/03/15 23:02:38 ID:???
デザインの話マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
656通常の名無しさんの3倍:05/03/15 23:05:07 ID:???
ここは春厨のすくつか…
657通常の名無しさんの3倍:05/03/15 23:05:29 ID:???
なんでコテまで付けて自分のバカさ加減を披露したがるんだ?
658通常の名無しさんの3倍:05/03/15 23:07:42 ID:???
>>637

「高高度に位置する戦闘機からミサイルが低空の敵機に対して打ち上げられます」
「上空の戦闘ヘリから対戦車ミサイルが地表の戦車めがけて打ち上げられます」
「小高い丘から眼下の敵艦へ地対艦ミサイルが打ち上げられます」
659通常の名無しさんの3倍:05/03/15 23:08:56 ID:???
ひこう ―かう 0 【飛行】
空中を飛んで行くこと。
「―時間」「低空を―する」

と・ぶ 0 【飛ぶ】
(1)空中に浮かんで移動する。
「鳥が空を―・ぶ」「風で花粉が―・ぶ」
(2)空中を勢いよく動く。空を切って行く。
「ボールが―・ぶ」「弾丸が―・んでくる」

馬鹿コテが「飛ぶ」をどう誤解してるのかはしらんが
十分な推力があれば戦車でも「飛ぶ」ことだけは間違いないぞ。
660通常の名無しさんの3倍:05/03/15 23:10:25 ID:???
メカデザインって色々な見方があるよね
・立ち絵カコイイ
・動画で表現できなけりゃ意味が無い
・デザインに理由があって、信憑性があるよね
・立体栄えするよね
etc

なにに重点を置くのか人それぞれだから難しいけど
例えば、雪風カコイイと言えば、あんな無理なデザインじゃ信憑性が無い
も少し航空力学を学べ!と言う人もいるし
この立ち絵カコイイと言えば、でも主役機としては地味なんだよな
と言う人もいる

まあ、無理に話題をふるのは良くないってことだorz
661通常の名無しさんの3倍:05/03/15 23:16:32 ID:???
>>660
乙。ドンマイ
662通常の名無しさんの3倍:05/03/15 23:19:33 ID:???
カトキメカってカトキ立ちは「さま」になるけど
たとえば銃構えさせたりしたら途端にカッコ悪くなる
663通常の名無しさんの3倍:05/03/15 23:25:41 ID:???
出淵メカなんかも、プラモで派手にポーズとらせるとイマイチなんだよな。
腿が異様に短いせいなんだが。

OVA雪風があんななのは、監督の発注が「アニメメカチックな感じで」
ってのがでかいんじゃないかと思う…
664通常の名無しさんの3倍:05/03/15 23:35:18 ID:???
そりゃまぁアニメですから
エリ8なんかとも違えなければならんしね
俺、見てないけど
665660:05/03/15 23:42:37 ID:???
無理にネタを提供した甲斐があったよママン(;´Д⊂)
666通常の名無しさんの3倍:05/03/15 23:42:42 ID:???
そりゃまーアニメのメカではあるんだが。
原作だとあくまで現用機の延長的な描写なのと、横山宏によるF15ライクなデザインがファンには広く認知されてた。
667通常の名無しさんの3倍:05/03/15 23:48:51 ID:???
ガンダムネタじゃないと憑いていけなくなる俺ガイル
668通常の名無しさんの3倍:05/03/15 23:49:15 ID:???
>>666
それやるとマクロスとかぶるから
アニメでは、できんというのもわかる気がするけどね
669通常の名無しさんの3倍:05/03/15 23:50:55 ID:???
>>665
明日の夕方になったらまたブリ返されるけどね
知能の足りないコテが常駐してるし
670通常の名無しさんの3倍:05/03/15 23:52:09 ID:???
>>667
で思ったけどテンプレのメカデザイナー列伝に
ガンダム以外の作品も入れない?ガンダム以外の話題も出るし
671通常の名無しさんの3倍:05/03/15 23:57:51 ID:???
>>621
お前が一番解ってない・・
672通常の名無しさんの3倍:05/03/16 00:02:22 ID:SCqAcQ3F
>>671
まだやるの?
どういう風にだい
わかってないからさw
解説キボンw
673通常の名無しさんの3倍:05/03/16 00:04:32 ID:???
お前ら、けんかしてるとシャクティが泣くぞ
674通常の名無しさんの3倍:05/03/16 00:08:28 ID:???
W以降のダサすぎるガンダムはもうお腹イッパイ。
もうガワラはガンダム描かなくていいです。

Wって武者ガンダムだろあれ?頭といい肩といい。
SDデザインをリアルでやるのはもうやめて!重火器系はまんまGアームズだし。
ああいうパロディはSDだからこそ許されるものだろ。
675通常の名無しさんの3倍:05/03/16 00:14:44 ID:???
>>674
何年前のはなしだよw
676ハンバイン ◆bIQN2ZBOWs :05/03/16 00:28:20 ID:???
>>662
ワロタw
677ハンバイン ◆bIQN2ZBOWs :05/03/16 00:31:38 ID:???
>十分な推力があれば戦車でも「飛ぶ」ことだけは間違いないぞ。

ああ、推力偏向ノズル付ければね
あくまでも条件付きだ
分かったかいw
678通常の名無しさんの3倍:05/03/16 00:39:59 ID:???
>>677
偏向ノズルはバランスをとる一つの方法でしかない。


コイツ根本的に理解できてないんだよな…
679通常の名無しさんの3倍:05/03/16 00:40:42 ID:???
うはぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
勝ち誇ってる糞コテハケーン
ワロス
680通常の名無しさんの3倍:05/03/16 00:41:51 ID:???
>>675
現在進行形だ
種デザインもも同様だろ?
681通常の名無しさんの3倍:05/03/16 00:42:38 ID:???
「もも」ってなんだ・・・orz
682通常の名無しさんの3倍:05/03/16 00:44:57 ID:???
あいだもも
683通常の名無しさんの3倍:05/03/16 00:46:22 ID:???
ガンダムじたいお腹一杯だw
ガンダムというジャンル自体、すでにリアルメカ最右翼から退いて大分経つしな。
既にあるフォーマット延々なぞるか、Gやヒゲみたく徹底的に解体再構成するかしか方向性感じないし。
もう単なるブランドと化しとるわなあ…

>>682
懐かしい名前を聞いた…今日は俺の奢りだ。
684ハンバイン ◆bIQN2ZBOWs :05/03/16 00:47:16 ID:???
>>678
じゃあ戦車を

・どうやって離陸させるのか
・どうやって姿勢制御するのか

即答ヨロ
685通常の名無しさんの3倍:05/03/16 00:47:26 ID:???
>>680
ももたん(・▽・)萌えっ!!!
686通常の名無しさんの3倍:05/03/16 00:48:07 ID:???
>>684
おまえほんっっとうに頭悪いんだな
687通常の名無しさんの3倍:05/03/16 00:48:35 ID:???
>偏向ノズルはバランスをとる一つの方法でしかない。


ちょっと待てw
こいつ根本的に分かってないっぽいぞ。
688通常の名無しさんの3倍:05/03/16 00:49:24 ID:???
         /⌒ヽ
        /  =゚ω゚) それ、おごりだ
       (つ   と彡 /シュッ
           /   /
         /   ./
        /    /
      /、///   /
     /  ´冂`  / だ
   /   ノ ゚。ヽ、/  ば
  /   (::. ゚   ::/j゚  あ
689ハンバイン ◆bIQN2ZBOWs :05/03/16 00:49:40 ID:???
な?説明できねぇだろ?w
あーやめやめ
こいつただのかまって君だわw
690通常の名無しさんの3倍:05/03/16 00:51:27 ID:???
    _, ._
  ( ゚ Д゚) >>688
691通常の名無しさんの3倍:05/03/16 00:51:38 ID:???
>>684
複数のスラスターを使えばいいじゃん。
692通常の名無しさんの3倍:05/03/16 00:52:23 ID:???
たった2分で勝利宣言かよw

693通常の名無しさんの3倍:05/03/16 00:53:07 ID:???
>>684
自由自在に空を飛び離着陸する戦車って・・・



そんな話じゃねえだろアホか!
694通常の名無しさんの3倍:05/03/16 00:53:15 ID:???
「即答ヨロ」って・・・w
世の中お前みたいに2ちゃんに張り付いて
更新ボタン連打してるような暇人ばっかりじゃないぞw
695通常の名無しさんの3倍:05/03/16 00:55:20 ID:???
自分は即答しないのかよw
696ハンバイン ◆bIQN2ZBOWs :05/03/16 00:57:05 ID:???
なんでこいつ必死に連投してんの?w
まぁどっちが勝ったかは誰の目にも明らかだがな。
697ハンバイン ◆bIQN2ZBOWs :05/03/16 00:58:39 ID:???
>>693
オモシレーw
説明できなくて逆ギレ
ギガワロスwww
698通常の名無しさんの3倍:05/03/16 00:59:38 ID:???
>>683
やっぱガンダム自体お腹一杯って意見が多いな・・・。まあ確かにヒゲが画期的と言っても
結局は既存のガンダムから逸脱しただけで<ロボット物>というカテゴリから出た訳じゃないからな・・・。
これから先革新的なデザインを出すとしたらジャンル自体新しい物を出すべきなのか、
あくまでロボット物を追及して想像も付かないデザインを出すべきなのか・・・。難しいところだな。
699ハンバイン ◆bIQN2ZBOWs :05/03/16 01:00:03 ID:???


m9(^Д^)プギャー

700通常の名無しさんの3倍:05/03/16 01:00:14 ID:???
本人は釣ってるつもりなので、もう少し付き合ってやってください諸兄の皆様。
701ハンバイン ◆bIQN2ZBOWs :05/03/16 01:01:01 ID:???



m9(^Д^)プギャー
702通常の名無しさんの3倍:05/03/16 01:01:40 ID:???
あー、簡単に書くと戦車の重量の数倍の推力を持つロケットと戦車各部に姿勢制御ロケット、そしてそれらを制御できるシステムがあれば
とりあえずは飛ぶよなぁ・・・
703ハンバイン ◆bIQN2ZBOWs :05/03/16 01:02:15 ID:OtMuC/2q
諸兄の皆様。
諸兄の皆様。
諸兄の皆様。
諸兄の皆様。
諸兄の皆様。
諸兄の皆様。
諸兄の皆様。
諸兄の皆様。
諸兄の皆様。
諸兄の皆様。
諸兄の皆様。
諸兄の皆様。


ぎゃははははははは!!!こいつマジで馬鹿だった模様w
晒せ晒せwww
704通常の名無しさんの3倍:05/03/16 01:02:24 ID:???
なんでこいつ必死に連投してんの?w


696 :ハンバイン ◆bIQN2ZBOWs :05/03/16 00:57:05 ID:???
なんでこいつ必死に連投してんの?w
まぁどっちが勝ったかは誰の目にも明らかだがな。


697 :ハンバイン ◆bIQN2ZBOWs :05/03/16 00:58:39 ID:???
>>693
オモシレーw
説明できなくて逆ギレ
ギガワロスwww
705通常の名無しさんの3倍:05/03/16 01:03:16 ID:???
>>696-697
必死に連投乙。
勝ち負けじゃなくて何が真実かが問題だと思うが、
要するにコイツは勝ち負けだと思ってるから引っ込めなくなってるんだな。
706ハンバイン ◆bIQN2ZBOWs :05/03/16 01:03:33 ID:???
>>702
ハァ?大推力さえあればなんでも飛ばせるって言ったの誰だっけ?
  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
707ハンバイン ◆bIQN2ZBOWs :05/03/16 01:04:26 ID:???
>>705
ワリィ、それおまえだからww
708通常の名無しさんの3倍:05/03/16 01:05:33 ID:???
大推力さえあればなんでも飛ぶよ。
姿勢制御は推力を出し続ける場合必要なだけで
最初に大推力で飛ばして後は惰性で飛ぶなら
「大推力だけ」で問題なく飛べる。
709ハンバイン ◆bIQN2ZBOWs :05/03/16 01:06:05 ID:???
諸兄の皆様かぁ〜
久しぶりにシャア板で笑ったなぁwww
2ちゃんで笑ったレスに報告してこようwww
710通常の名無しさんの3倍:05/03/16 01:07:26 ID:???
>>707
残念ながらお前にツッコミ入れてるのは一人じゃないんだよ…
711通常の名無しさんの3倍:05/03/16 01:07:30 ID:???
>>706

いや、君が「どうやって姿勢制御するのか」と聞いたから姿勢制御ロケットにまで言及したんだが?

飛ばすだけなら大推力だけでいいよ。
712通常の名無しさんの3倍:05/03/16 01:07:36 ID:???
反論も論破も出来ない
粘着しか出来ない愚劣な坊や
713通常の名無しさんの3倍:05/03/16 01:08:34 ID:v8jPjfQv
「自演風」解説

ところで
ハンバインってこんなイタイやつだったかな?

いや違うよな、これは総統と同じ偽コテだわ
つまり、このスレで時々みかける
キチガイコピペ荒らしだよ

しっかし煽ってるつもりらしいが低脳すぎて煽りになってないわなぁ・・・

(バーニィも同じく偽者だろ)
714通常の名無しさんの3倍:05/03/16 01:08:36 ID:???
ああ、昔、山本弘のHPで暴れてたAGLAを思い出した・・・
715ハンバイン ◆bIQN2ZBOWs :05/03/16 01:09:18 ID:???
惰性なら引力に引かれて落下するよね
それだと野球のボールなんかと同じで
飛行じゃないんだよね
それなら巨大なパチンコ作って戦車を打ち出すのと
変わんねぇもんな
まぁおまえの主張がその程度ならそれでいいよ
俺大人だから。リア厨いじめてもしょうがないw
716ハンバイン ◆bIQN2ZBOWs :05/03/16 01:10:57 ID:???
>>711
そんな事より”諸兄の皆様”について言及しようぜwwwww
717ハンバイン ◆bIQN2ZBOWs :05/03/16 01:11:39 ID:???
さて、反論もないようだし報告してくるかw
718通常の名無しさんの3倍:05/03/16 01:11:42 ID:v8jPjfQv
やっぱり偽者だよコイツ
一応本物はこれね

ハンバイン ◆0l69NWMyN
719通常の名無しさんの3倍:05/03/16 01:12:30 ID:???
>>718
そいつも痛いコテなんだが?馬鹿?
720通常の名無しさんの3倍:05/03/16 01:12:59 ID:???
>>718
どっちも大差ない
721通常の名無しさんの3倍:05/03/16 01:13:00 ID:???
>>715
ひこう ―かう 0 【飛行】
空中を飛んで行くこと。
「―時間」「低空を―する」

つまり空を飛んである地点からある地点へ移動する事。
いい勉強になったね。
722通常の名無しさんの3倍:05/03/16 01:13:28 ID:???
>>718
sageてくんねーかなー。
今荒れてんだぞ。バカか?
723通常の名無しさんの3倍:05/03/16 01:14:16 ID:???
飛行と滑空の違いがさー。
わかんねーとさー。
724通常の名無しさんの3倍:05/03/16 01:14:50 ID:???
>>719-720
はげどうw
725通常の名無しさんの3倍:05/03/16 01:15:12 ID:???
たぶんこの戦車を飛ばす会話の中で「惰性」を持ち出したのはこのバカ一人。
726通常の名無しさんの3倍:05/03/16 01:16:51 ID:v8jPjfQv
>>719-720
まぁそうなんだけどねw

>ハンバイン ◆bIQN2ZBOWs
こいつは他人のコテを名乗る単なる卑怯者だろ
おそらく荒らすのが目的で飛ぶ飛ばないの論なんかもどうでもいいんだろ
定期的に現れるコピペ荒らしもたぶんコイツだしな。
727通常の名無しさんの3倍:05/03/16 01:17:00 ID:???
>(バーニィも同じく偽者だろ)

そんなコテがいる事自体知らねぇよ
728通常の名無しさんの3倍:05/03/16 01:17:06 ID:???
ターンAはW、X、種に比べ、厨臭くないし、逆にダサさを感じさせないデザインなのでOKだと思う
729通常の名無しさんの3倍:05/03/16 01:18:15 ID:???
>>726
あのさ、知障くん、
メール欄にsageって入れればいいんだよ?
OK?
730通常の名無しさんの3倍:05/03/16 01:18:55 ID:???
>>726
だからsageろってバカ!
基地害!!
731通常の名無しさんの3倍:05/03/16 01:19:00 ID:???
偏向ノズル以外では飛ばせない主張は諦めたのかね?
複数ノズルではいけない理由を「即答」してくれるのかと期待したのに。
732通常の名無しさんの3倍:05/03/16 01:20:36 ID:???
>>720=ハンバイン ◆bIQN2ZBOWs

こいつは次に「釣れた」と言う
733通常の名無しさんの3倍:05/03/16 01:21:24 ID:???
息切れするの早ぇなw
734通常の名無しさんの3倍:05/03/16 01:21:45 ID:???
釣れたか丸ってどうなったの?
735通常の名無しさんの3倍:05/03/16 01:22:10 ID:???
>>731

きっと最初の前提条件が「大推力さえあればなんでも飛ばせるって」にこだわってるからだよ。

でも、その大推力を生み出すために複数ノズルを使用することは想定外だと思うがw
736通常の名無しさんの3倍:05/03/16 01:22:19 ID:???
諸兄の皆様をググってたりして
737通常の名無しさんの3倍:05/03/16 01:22:43 ID:???
>>731
これじゃね?

382 :通常の名無しさんの3倍:05/03/12 02:12:44 ID:???
推力さえあればどんな形でも空をと(ry
  ~~~~~~~~~~
738通常の名無しさんの3倍:05/03/16 01:23:50 ID:???
で、>>726は逃げたのか?w
739通常の名無しさんの3倍:05/03/16 01:24:31 ID:???
>>736
ワロタ
740通常の名無しさんの3倍:05/03/16 01:24:44 ID:???
とりあえず事の発端となったのは>>389

罪な香具師だなぁ〜
741通常の名無しさんの3倍:05/03/16 01:24:46 ID:???
諸兄の皆様 の検索結果 約 166 件

けっこうヒットするもんだ。

742通常の名無しさんの3倍:05/03/16 01:24:56 ID:v8jPjfQv
>>729-730
アホやな
自演、自演うるさいからID晒してるのに
荒らしてるもとの奴が既にスレの中に入ってるのに、これ以上荒れるわけないやろ

じゃあ消えます。
743通常の名無しさんの3倍:05/03/16 01:25:19 ID:???
諸兄の皆様に該当するページが見つかりませんでした。

検索のヒント
- キーワードに誤字・脱字がないか確かめてください。
- 違うキーワードを使ってみてください。
- より一般的な言葉を使ってみてください。
744通常の名無しさんの3倍:05/03/16 01:26:02 ID:???
いつまでもageてるアホにアホ呼ばわりされちったヨw
745通常の名無しさんの3倍:05/03/16 01:26:40 ID:???
ダッセw関西弁ダッセw
746通常の名無しさんの3倍:05/03/16 01:27:26 ID:???
>>741
これまた引っこみつかなくなったんじゃね

まあ、アホコテがんがれやwwww
747通常の名無しさんの3倍:05/03/16 01:27:33 ID:???
正体晒して逃げたハンバインカコワルイ
748通常の名無しさんの3倍:05/03/16 01:27:35 ID:???
なんだ俺以外自演か・・・
いなくなった所で勝利宣言乙。
749通常の名無しさんの3倍:05/03/16 01:28:56 ID:???
なんだよマジで寝たのか?使えねーヤツ
750通常の名無しさんの3倍:05/03/16 01:29:00 ID:???
>>746-747
おいおいレスの流れちゃんと読めよ
名無しに戻ったけど
俺はハンバインに反対してる側だ。
751通常の名無しさんの3倍:05/03/16 01:29:18 ID:???
>>737
つまり偏向ノズル以外方法は無いって説は引っ込めたのに間違いを認める発言は無いのか。
なぜか勝ち負けだと思いこんでるから認めたら負けだとか思ってるんだろうな。
752通常の名無しさんの3倍:05/03/16 01:30:04 ID:???
>>742
もうちょっとレスの回転あげろ
753通常の名無しさんの3倍:05/03/16 01:30:53 ID:???
>>389
そらラプターのエンジンつけりゃ机ぐらい飛ぶ
つーか机よりエンジンの方がデカイから
飛んで行くエンジンに
机が張り付いている感じだ
754通常の名無しさんの3倍:05/03/16 01:31:56 ID:???
>>750
それは判ってるぞ。
レスが紛らわしかったかな?
755通常の名無しさんの3倍:05/03/16 01:34:46 ID:???
>>481
> 戦車の場合
> ・まずあの形状だと飛び上がらず地面を転がり続ける
> ・空中から切り離した場合、大推力でもの凄い勢いで斜め下に向かって飛ぶ(というかほとんど落下)
↑だれかこれ解説して。
756通常の名無しさんの3倍:05/03/16 01:35:21 ID:???
推力さえあればという極論に対して
ならば戦車でも飛ぶんかいとやった訳だ
んで、飛ぶ派の主張は
下から上に打ち上げるのと野球の球のように落下する飛び方で
否定派の主張は
離陸から飛行なわけだ
757通常の名無しさんの3倍:05/03/16 01:35:44 ID:???
要はエンジンの性能が高くなったから
本体がヘンテコでも「飛ばせられる」ようには
なったって事なんだよな

ただ、そんだけの事なのに350レスも浪費してるし
758通常の名無しさんの3倍:05/03/16 01:36:37 ID:???
>>754
うるせぇんだよ
おまえハンバインだろ
759通常の名無しさんの3倍:05/03/16 01:39:17 ID:???
>>756
> んで、飛ぶ派の主張は
> 下から上に打ち上げるのと
そう思ってるのはロケット=打ち上げと思ってるお前だけだ。
760通常の名無しさんの3倍:05/03/16 01:40:25 ID:???
>>757
理論的には可能」って付けないから350もログを消費しちゃうんだよ
761通常の名無しさんの3倍:05/03/16 01:41:10 ID:???
戦車は飛ぶよ派───┬─
                │
                ├─
                │
                ├─
                │
                ├─
                │
                ├─
                │
                ├─
                │
                └─

戦車は飛ばないよ派.─┬─
                │
                ├─
                │
                ├─
                │
                ├─
                │
                ├─
                │
                ├─
                │
                └─

適当に埋めれ
762通常の名無しさんの3倍:05/03/16 01:41:59 ID:???
>>753がFAでいいんじゃね?
デカイエンジンに戦車くっつけて飛ばすとw
763通常の名無しさんの3倍:05/03/16 01:42:47 ID:???
>>758
なんだよ仲良くやろうよw
おまえの味方なんだぜ
764通常の名無しさんの3倍:05/03/16 01:43:21 ID:???
やっぱ上げるんじゃなかったな
VIP厨みたいなのが入り込んできた
(758以外に)スマン。
765通常の名無しさんの3倍:05/03/16 01:43:33 ID:???
>>762
むしろ>>631かと
766通常の名無しさんの3倍:05/03/16 01:43:55 ID:???
戦車は飛ぶよ派───┬─ 自演
                │
                ├─ 自演
                │
                ├─ 自演
                │
                ├─ 自演
                │
                ├─ 自演
                │
                ├─自演
                │
                └─ 自演

戦車は飛ばないよ派.─┬─ ハンバイン
                │
                ├─ ハンバイン
                │
                ├─ ハンバイン
                │
                ├─ ハンバイン
                │
                ├─ ハンバイン
                │
                ├─ ハンバイン
                │
                └─ ハンバイン
767通常の名無しさんの3倍:05/03/16 01:44:45 ID:???
我らがチハタンならH2でも飛べそう
768通常の名無しさんの3倍:05/03/16 01:44:51 ID:???
>>765
だからなんで打ち上げにこだわるんだってば
不可解やのぉ・・・
769通常の名無しさんの3倍:05/03/16 01:45:56 ID:???
>>768
キモイ&臭い

氏ね
770通常の名無しさんの3倍:05/03/16 01:46:45 ID:???
>>764
消えるとか言って参加すんなカス。
771ハンバイン ◆bIQN2ZBOWs :05/03/16 01:47:29 ID:???
結論出たようだし帰っていい?
772通常の名無しさんの3倍:05/03/16 01:48:19 ID:???
やっぱ潜んでたよコイツ・・・
773通常の名無しさんの3倍:05/03/16 01:48:46 ID:???
>>769-770
ただの荒らしは出てけ
774通常の名無しさんの3倍:05/03/16 01:51:26 ID:???
>>773
はいはい自演乙w
775通常の名無しさんの3倍:05/03/16 01:51:25 ID:???
戦車は飛ぶよ派───┬─ お手入れしてつるつるだよ
                │
                ├─ サーフェイサーで処理してつるつるだよ
                │
                ├─ ふわふわだよ
                │
                ├─ うぶ毛だよ
                │
                ├─ ふさふさだぞゴルァ
                │
                ├─ 三つ編みにしてるよ
                │
                └─ 上下逆にするとおじさんの顔になるよ

戦車は飛ばないよ派.─┬─ いまだにつるつるだよ
                │
                ├─ 育毛剤を付けてるよ
                │
                ├─ ☆マークがついてるよ
                │
                ├─ たわしを付けてるよ
                │
                ├─ ウニを付けてるよ
                │
                ├─ 小さなラビくんの顔があるよ
                │
                └─ 神秘のヴェールに包まれて永遠の謎だよ
776通常の名無しさんの3倍:05/03/16 01:52:13 ID:???
>>775
つまらん
777通常の名無しさんの3倍:05/03/16 01:56:08 ID:???
やっぱ戦車飛ばないんだって
ttp://ime.st/ime.st/gray.muvc.net/g07/021.jpg
778通常の名無しさんの3倍:05/03/16 01:58:38 ID:???
>>777
それマジ?
779通常の名無しさんの3倍:05/03/16 02:03:24 ID:???
バカが切れて本格的に荒らし始めたか。
780通常の名無しさんの3倍:05/03/16 02:13:58 ID:???
本当に鉄板無職みたいな行動だな
781通常の名無しさんの3倍:05/03/16 02:21:28 ID:???
漏れは鉄板で無職でパラサイトヒキーだけど、馬鹿はさっさとNGワードにしとるぞ。
馬鹿は要らんが、馬鹿の相手する馬鹿もいっしょに萌えないゴミの日に処分したい。
782通常の名無しさんの3倍:05/03/16 02:25:42 ID:???
ヒソヒソ
783ハンバイン ◆bIQN2ZBOWs :05/03/16 02:26:41 ID:???
>>781
自演必死ですねぇ・・w
784ハンバイン ◆bIQN2ZBOWs :05/03/16 02:27:39 ID:???
>>777
あ、やっぱり?
だよねえw
785通常の名無しさんの3倍:05/03/16 02:31:50 ID:???
ver.kaなどのカトキ氏のデザインは結構好きだが、
商品用のデザインのデザイナーとして、そしてプロとして、
全く商品としての方向性の異なるHGUCとGFFのデザイン画を
Zガンダムのリアデザインで手首と足首の書き直しだけで
流用するような手抜き仕事はやめて欲しい。

発注先(事業部)も違うんだし、やってはいけないことだと思う。
この手抜き野郎が!
786通常の名無しさんの3倍:05/03/16 02:35:49 ID:???
ほんとかよ?W
たまたま、久しぶりのガンダムってことと
番台が種と心中するつもりで販促展開したからだろw
(川口名人談)
種死はまだ終わってはいないが、
どうもやばそうな雰囲気だし。
サイバーでも種と同じぐらい売れたの?
ガンダム以外でちゃんと成功できたら
玩具販促アニメの監督として一流とおれも認めますw
787通常の名無しさんの3倍:05/03/16 02:38:43 ID:???








































788536 ◆ASIMOmS6Qk :05/03/16 03:30:41 ID:???
>>623
>>536のリンクを見て自分の過ちに気付いたのは素晴らしい進歩だ。
しかし>>677を見る限りまだ理解が足りないぞ。>>536の図をもっとよく見るように。

>>571,683,698
せっかくの宇宙世紀なのにいつまでも狭い世界で戦争ばかりしててつまんない。
例えば恒星間旅行とか舞台にして欲しいよ。ガンダムでやるならスタトレ風味とか。
もしくはスチームパンク世界のガンダムとか見たいなあ。
どんなデザインになるかワクワクしないか?
「仮面ライダーと名前が付けばなんでもあり」の平成ライダーを見習って欲しいよ。
789通常の名無しさんの3倍:05/03/16 03:39:26 ID:???
飛ぶように作られてない物は推力をかけると横に転がりだす。
これが世界の定説です。
790通りすがり:05/03/16 05:33:40 ID:???
もう科学考証も航空力学もどうでも良いんだろ
何か論議の種があれば、「相手を悪罵する堂々たる口実」
とばかりに我先に群がって嬉々として汚らしく罵り合う醜態は、
まさに“便所の落書き”の面目躍如
アノニマスな相手を匿名で叩き伏せる快楽それ自体こそが真の・唯一の
目的なんだろうけど、こんなんだから「アニキモオタは」って
十把一絡げに嘲笑・白眼視されるんだよ
791通常の名無しさんの3倍:05/03/16 05:35:32 ID:???
揚力で飛んでないものは飛行してることにはならんそうです
792通常の名無しさんの3倍:05/03/16 05:40:22 ID:???
通りすがりきも
793通常の名無しさんの3倍:05/03/16 05:56:51 ID:???
垂直に打ち上げてから水平飛行に移っても飛行とは呼ばないそうです
794通常の名無しさんの3倍:05/03/16 07:52:21 ID:???
オスプレイのあれは飛行じゃないわけだw
795通常の名無しさんの3倍:05/03/16 08:59:09 ID:???
すっかり「文字だけで相手に説明するのが難しいのを楽しむゲーム」になってるw
絵か動画示してやれば皆そんなに違った認識を持ってないはずなのに。
796通常の名無しさんの3倍:05/03/16 09:08:46 ID:???
弾道に打ち上げれば弾道飛行
797通常の名無しさんの3倍:05/03/16 09:32:00 ID:???
タンカーや空母を飛ばしたら自重に耐えられなくて船体が真ん中から折れたりしそう。
798通常の名無しさんの3倍:05/03/16 09:40:21 ID:???
別にベクタードノズルじゃなくてもキャタピラや砲塔の
稼動による重心変化で姿勢制御するスーパーパイロットや
ウルトラプログラムがあれば飛ばないよ派の納得いく飛行は
できると思うんだけど。
799通常の名無しさんの3倍:05/03/16 09:45:26 ID:???
思うだけでは立証できない訳でw
800通常の名無しさんの3倍:05/03/16 09:47:08 ID:???
>>788って単なるキモオタなんだな
801通常の名無しさんの3倍:05/03/16 09:47:33 ID:???
重いものは飛ばないとかそのレベルの話なので
802通常の名無しさんの3倍:05/03/16 09:50:41 ID:???
重量あっても飛ばしても折れないだけの構造持ってるジャンボを
ロケットエンジンだけで飛ばせるかっていったら飛ばせる
803通常の名無しさんの3倍:05/03/16 09:54:35 ID:???
>>797
スラスター付けまくれば大丈夫だそうです
そらスラスターだらけにすれば>>793のバカが言ってるような事もできるっちゅーねんw
ただそれでと最初の「推力があればなんでも飛ry」からは逸脱してしまう訳で。
飛ぶ派が誰一人としてこれに触れないのは自分が不利になるからであろう。
そら条件つきならなんでもアリだっつーの。
だったら最初からそう言っとけやw
804通常の名無しさんの3倍:05/03/16 09:55:43 ID:???
ジャンボはボディが揚力を生み出すからだ
805通常の名無しさんの3倍:05/03/16 09:59:03 ID:???
>>788
おまえの事だからよく読んでおくように。

中二病の症例
「サラリーマンにだけはなりたくねーよなぁ。」
売れたバンドを「売れる前から知っている」とムキになる。
「因数分解が何の役に立つんだよ。」
「大人は汚い。」
母親が何か言おうとしよう物なら、その声にかぶるように「わかったよ!!」と言って聞かない。
本当の親友探しを始めたりする。
やればできると思っている。
お母さんに対して激昂して「プライバシーを尊重してくれ。」と。
タバコも吸わないのにジッポーライターを持つ。
806536 ◆ASIMOmS6Qk :05/03/16 10:04:28 ID:???
もしかして>>803とかは

戦車だろうと大推力で空中に浮かべるのは簡単だよ派(飛ぶよ派)
      と
戦車の外形のまま飛行機と同等に飛ばすのは無理だよ派(飛ばない派)

で論争をしているつもりなのか?
そりゃ噛み合うはずもないよ。
どうやっても転がるよ派は、飛ばない方にしかベクトルをかける気はないようだし。

それともアレか?「大推力さえあれば、飛ばない方(たとえば真下とか)に押しても飛ぶ」
と主張してる馬鹿が存在するとでも思って粘着してるのか?
そんなの飛行機にだって無理だろう…板違いだから終了しましょうよ。
807通常の名無しさんの3倍:05/03/16 10:05:24 ID:???
>>803
>>389の時点で言っているようなモンなんだけどな
808通常の名無しさんの3倍:05/03/16 10:06:18 ID:???
ああ、やっぱコイツがコテと名無し使い分けて自演してたのか
と思った瞬間だった。
しかもヒキコモリみたいだな。
809通常の名無しさんの3倍:05/03/16 10:08:34 ID:???
>>807
だから>>762でFAじゃねーかw
これで飛ぶ派も飛ばない派も納得できるだろ
810通常の名無しさんの3倍:05/03/16 10:12:49 ID:???
>>806
事の発端は大推力じゃなくて
推力さえあればになってるぞ
これだと無条件でなんでもかんでも飛ばせる事になる
しかも戦闘機の話の流れで出てきたレスだし
打ち上げではなく飛行だと考えるのが当然だろう
8111:05/03/16 10:24:34 ID:52T3pvzA
不毛な悪口雑言自体が自己目的化した下衆なスレッド消費をこれ以上止めないなら
とっとと別スレッドを立てて移行するなりなんなり、オトナの振る舞いって奴を
して欲しいんだが
812536 ◆ASIMOmS6Qk :05/03/16 10:25:28 ID:???
もともとの話は>>389が真実でしょ。
机が飛行機になるとは誰も思ってないし
そう勘違いした人が出ていくにはどうすればいい?
曖昧な発言をした人にかわって俺が謝っておけばおさまる?

てゆーか安西先生、デザインの話がしたいです・・・
813通常の名無しさんの3倍:05/03/16 10:28:55 ID:???
アツくなってる最中の幼稚園児たちに
何言っても無駄無駄ww
814通常の名無しさんの3倍:05/03/16 10:54:22 ID:???
61戦車は空を飛べるのかスレでも立てれw
815通常の名無しさんの3倍:05/03/16 10:55:55 ID:???
食玩世界の艦船「ローレライ」を2個買ったら
2個ともガトー級だった俺様は今非常に機嫌が悪いのだが
816通常の名無しさんの3倍:05/03/16 10:56:29 ID:???
伊507ってどうよ?
817通常の名無しさんの3倍:05/03/16 11:02:50 ID:???

  【 1 】

        ---ェ=[]]ニi
          r‐ェュ,>'三`ェ-、,、,、
     iliニ)ニ)二)}〈'〈r、ririri-ー'ー'〉_,,_
    _,, -‐`゚゚ii司i〉'二-`゚゚'ニiニニiニニiニニiニiヽ,
   {三{{rj ̄ ̄~rj{三{{fj~''=''=''=''=''=''=''fj}}~
    ゝ=ゝ`ー――ゝ=ゝ{[,j}{[,j}{[,j}{[,j}{[j}/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


  【 2 】

    なんかすごいエンジンを四隅に装着
    ↓    (↓)   ↓       ↓

        ---ェ=[]]ニi
   __    r‐ェュ,>'三`ェ-、,、,、
   |....::iliニ)ニ)二)}〈'〈r、| ̄ ̄| 'ー'〉_,,| ̄ ̄|
   |:::.,, -‐`゚゚ii司i〉'二- | ..:::::| iニニiニニ| ..:::::|
   {三{{rj ̄ ̄~rj{三{{fj|二二|=''=''=''=|二二|
   |ゝ=ゝ`ー――ゝ=ゝ.|_|_|__|{[,j}{[,j}{[j|_|_|__|
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~





  【 3 】

        ---ェ=[]]ニi
   __    r‐ェュ,>'三`ェ-、,、,、
   |....::iliニ)ニ)二)}〈'〈r、| ̄ ̄| 'ー'〉_,,| ̄ ̄|
   |:::.,, -‐`゚゚ii司i〉'二- | ..:::::| iニニiニニ| ..:::::|
   {三{{rj ̄ ̄~rj{三{{fj|二二|=''=''=''=|二二|
   |ゝ=ゝ`ー――ゝ=ゝ.|_|_|__|{[,j}{[,j}{[j|_|_|__|
   W  W    W  W W  W     W  W
    WVW    WVW WVW     WVW
    WW     WW  WW      WW

            シュゴゴゴゴ…


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
818通常の名無しさんの3倍:05/03/16 11:03:39 ID:???

  【 4 】
      イヤッッホォォォオオォオウ!

        ---ェ=[]]ニi  三≡=- ≡=- =-
   __    r‐ェュ,>'三`ェ-、,、,、  _三≡=- ≡=-
   |....::iliニ)ニ)二)}〈'〈r、| ̄ ̄| 'ー'〉∠_/\ 三≡=- ≡=-
   |:::.,, -‐`゚゚ii司i〉'二- | ..:::::| iニニ\ \  \ 三≡=- ≡=-
   {三{{rj ̄ ̄~rj{三{{fj|二二|=''=''=''\ \  > >   ≡=-
   |ゝ=ゝ`ー――ゝ=ゝ.|_|_|__|{[,j}{[,j}{[j}`ー‐' \ミ >  ≡=-
   W  W        W  W      Vヾ\\ \
    WVW         WVW       \ \\ \
      WW         WW         ヽ





  【 結論 】 戦車は飛べるよ
819通常の名無しさんの3倍:05/03/16 11:06:56 ID:???
>>814
立てた
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/x3/1110938718/l50
>817-818
そのレスもらった!転載しておく
820おれのAAの方がすごいなw:05/03/16 11:11:37 ID:???
┌.\Θ←ウルトラコンピューター
│ 机\ヘへ
│   .\ \\←ロッケトエンジン
│     > ヾミ
○    ○   
______ミ_
821通常の名無しさんの3倍:05/03/16 11:15:10 ID:???
>>819
何勝手なことしてんだよw
そもそも板違いだろ
822通常の名無しさんの3倍:05/03/16 11:16:02 ID:???
61戦車がガンダムでないとでも?
どこの板の厨房だよ
823通常の名無しさんの3倍:05/03/16 11:21:36 ID:???
>>821
あやまれ!61戦車タンにあやまれ!
824通常の名無しさんの3倍:05/03/16 11:26:12 ID:???
>>822が一番厨臭いんだが
しかもひきこもり
コテで煽られたとたん名無しに戻す屁タレ
独自の理論も見解も持たないので煽るしかできない
しかも読解力がないからトンチンカンなレスばかりしている
825通常の名無しさんの3倍:05/03/16 11:27:42 ID:???
ま、皆が飛行の話してるときに一人必死で打ち上げの話してたのもこいつだろうなw
826通常の名無しさんの3倍:05/03/16 11:28:24 ID:???
>>823
ダッサ
827通常の名無しさんの3倍:05/03/16 11:31:56 ID:???
戦車が飛ぶことになんか意味あるのか?
頭悪い奴ばっかだな、このスレw
828通常の名無しさんの3倍:05/03/16 11:35:24 ID:???
敗北宣言キターw
829通常の名無しさんの3倍:05/03/16 11:38:39 ID:???
せっかく立ったんだから移動しれ。ほれ。
永野カトキスレ以来の快挙だぞw
830通常の名無しさんの3倍:05/03/16 11:38:41 ID:???
>>810
普通に日本語が読めれば
>推力さえ(十分に)あれば
って読めませんか?読めませんかああそうですか。
831通常の名無しさんの3倍:05/03/16 11:57:18 ID:???
いいから移動しろよマヌケ
832通常の名無しさんの3倍:05/03/16 13:52:50 ID:???
やれやれ、真っ昼間から泥ん子遊びに血道を上げてる幼児ばかりだな…
その事実を指摘されたら逆切れして開き直り、その醒めた事実を指摘する
奴こそ悪だ敵だと喚く様は、ホント駄々っ子だな
833通常の名無しさんの3倍:05/03/16 13:55:55 ID:???
いいから移動しろよマヌケ
834通常の名無しさんの3倍:05/03/16 14:32:29 ID:???
地上波以外でガンダムやってくれないかな
キンゲみたいに玩具化とは関係ない枠で
自由にデザインしてもらいたいもんだ。

まったく日本のロボットアニメに染まっていない奴に
いままでの価値観を壊すようなデザインをしてもらって
再び科学変化を起こしてもらいたいもんだ。
835通常の名無しさんの3倍:05/03/16 14:38:53 ID:???
シド爺さんのデザインは化学変化を起こすどころか誰もついてこなかったわけだが。
836通常の名無しさんの3倍:05/03/16 14:47:17 ID:???
いいから移動しろよマヌケ
837通常の名無しさんの3倍:05/03/16 15:07:00 ID:???
キチガイコピペ厨ウザ
ペッ
838通常の名無しさんの3倍:05/03/16 15:07:52 ID:???
いいから伊藤しろよマヌケ
839通常の名無しさんの3倍:05/03/16 15:27:29 ID:???
だいたい夕方から20:00くらいまではどのスレもリア厨だらけだけどな
840通常の名無しさんの3倍:05/03/16 15:41:49 ID:???
>>817
AAはどうかと思うが、非常にうけた。
エンジンが一基なんて誰も言ってないもんなw

>>834
玩具化と関係ないのに
何故「ガンダム」とつける?
841通常の名無しさんの3倍:05/03/16 15:49:23 ID:???
ターンエーら数年が経って、
シド爺のデザインも「あれはあれでアリ」
という意見が少しずつ増えてきている気がする
あそこまでガンダムの概念をこじ開けたんだから
あとは好き勝手にデザインしてもいいかもしれん
商品化さえかんがなければの話だが
842通常の名無しさんの3倍:05/03/16 15:52:25 ID:???
確かにガンダムってのは
まずオモチャありき、て部分があるからね。
843通常の名無しさんの3倍:05/03/16 15:53:44 ID:???
>>834はこっちに誘導
同じ考えの1さんがいて笑えるぞw
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/x3/1110881608/l50
>>840に同意 いつまでもガンダムに粘着するなよ。所詮玩具のCMだ。
844通常の名無しさんの3倍:05/03/16 16:45:30 ID:???
ヒゲは本編見ないと良く見えて来ないよな。
そういうバイアス無しにあのデザイン見たら笑うか萎えるかの二択だと思う。
いや、他のMSは好きなんだよな。フラットとか一目で惚れたし、スモーも十分OKな範囲だったし。

玩具売れなかったのは、キャラクタ商売なんざはじめから考えてないデザインだったからだよなあ
というほど単純な話でも無かったりするけど…
845通常の名無しさんの3倍:05/03/16 17:03:18 ID:???
「戦車転がる男」の頭が悪すぎて笑Lwwwwww
846通常の名無しさんの3倍:05/03/17 01:17:15 ID:???
劇場版ZのMSリデザイン
http://tails03.hp.infoseek.co.jp/page019.html
847通常の名無しさんの3倍:05/03/17 08:55:30 ID:???
ヒゲはミードのオリジナルデザインはともかく、
重田氏がアニメ作画用にクリンナップしたデザインは十分カッコよくないか?

…と思ってMS大全集の設定画みたけどやっぱり笑える。
848通常の名無しさんの3倍:05/03/17 09:08:42 ID:???
アルファロメオがかっこいいとか
そういう次元ではかっこいい
849通常の名無しさんの3倍:05/03/17 12:14:54 ID:???
ミード御大が描いた原デザインは××だと言われても、実際の劇中では
重田氏他から手を加えられた姿で出ており、そっちなら…という声もある一方、
カトキ氏の設定画で同じ事をされても、それの評価は皆カトキ氏だけのお陰だって
事にされるみたいだけど
原コンセプトがある上で行われてるカトキ氏の作業を「オリジナリティあるリファイン」
「優れたデザイン」だと持ち上げるなら、重田氏の職人仕事も同様に評価されにゃ
ならんと思うが…
850通常の名無しさんの3倍:05/03/17 12:20:48 ID:???
つまるところ、ガンダムのデザインには商品的価値というのが求められるわけで。
∀のミードデザインは好きだが、上記の点については、確かに失敗ではあった。

とはいえ、現状の種のデザインは無難に過ぎる気がする。
もう少し冒険してもいいと思うが…。
851通常の名無しさんの3倍:05/03/17 12:58:32 ID:???
>>846
だましたな!
852通常の名無しさんの3倍:05/03/17 13:05:00 ID:???
>>849
すまん
もう少しわかりやすく説明して
853通常の名無しさんの3倍:05/03/17 13:25:31 ID:???
藤田一巳復活求む
てかいま何してんだ?
854通常の名無しさんの3倍:05/03/17 13:34:36 ID:???
「設定画のままでは演技させにくいからと、本編じゃ
設定通りではない絵にアレンジされてるカトキMSと∀MSだが、
∀ファンは重田たちの功績大と讃えるのに、カトキ儲は
ただただカトキ神さまのお陰様ですとばかり言ってて
メーターのアレンジの功績を無視してる」

「カトキの『アレンジ』がデザインだと言うなら、メーターたちの
作業もデザインと認められるはずなのに、業界の現状では
必ずしもそうはなってない」


って事?
855通常の名無しさんの3倍:05/03/17 13:37:29 ID:???
そういやおれアレンジされる前のミード版て見たことないかも。
かなり違うの?
856通常の名無しさんの3倍:05/03/17 13:39:59 ID:???
>>854
カトキのアレンジ⇒カトキカコイイ
重田のアレンジ⇒爺のデザインも悪くないな(重田のアレンジに対してではなくミードの
           MSデザインの評価がアップ)
って事じゃない?
857通常の名無しさんの3倍:05/03/17 13:48:42 ID:???
横から失礼。
簡単にいうと
昔の大河原→安彦の関係を

ミード、カトキ→重田 アニメーター
がしてるてことでしょ。
858通常の名無しさんの3倍:05/03/17 14:00:14 ID:???
「あり物のイメージに手を加え、後出し・ダメ出しでより見栄えを良くする」作業…言葉にすればこうだな
アニメーター諸氏の動画用紙上での手技も、設定画上での“アレンジ”というのも、大差無いと思うが…
でもアニメーター諸氏のは単なる「作画工程」扱いなんだよな
859通常の名無しさんの3倍:05/03/17 14:19:38 ID:???
種の話で恐縮だが
イラスト化や立体化されたものを見るとあの原デザインからよくもここまでもってくるなと思う。
860通常の名無しさんの3倍:05/03/17 14:39:56 ID:???
バンダイの「模型化アレンジ」スキルもそうとう上がってると思う。
Vのころに比べれば。CADのおかげもある。

それでもデス種のは…
861通常の名無しさんの3倍:05/03/17 16:50:08 ID:???
「設定画」を、“商品の最初の見せ場”とするか
“単なる描き分け上の識別図”とみなすか

前者なら、多少の生産上の非効率は無視してでも、
一枚絵としてついつい手癖満載ででも濃く仕上げちゃうんだろうし

後者だと、そのキャラがどこにどういう特徴や記号を
ぶら下げているかが解れば良いという、絵図面つうか
地図の「凡例」みたいなモンを作る作業、という事になる
862通常の名無しさんの3倍:05/03/17 17:14:51 ID:???
要するに
「絵の上手下手はデザインの良否とは関係ない」
って事なんだよな。
アニメ雑誌などで設定画の露出が多いから、
特にアニメファンは勘違いしがちだけど。
863スレ違い:05/03/17 19:47:06 ID:???
昔、吉田竜夫が竜の子プロを立ち上げた時は、製作からキャラデザに作画にキャラ修正まで
担当してたそうだが、吉田の描く絵を他の人が真似して描けない、という事があるとは
想像もしてなかったという。ウマ過ぎたんだな(´д`)…
絵物語や漫画の時代から吉田が描いてたアメコミタッチを取り入れた立体的な絵柄は、
そのころあまり他に無いセンスだったが、そういう絵柄で支えるハードな作品世界が売りだったから。
塩山紀生とか中村プロとかは、この辺の下受作画でゴツい劇画タッチの描画技術を深めたらしい。
864通常の名無しさんの3倍:05/03/17 19:52:45 ID:???
原デザインか…
シド爺のスケッチ画は実写映画のビジュアルデザインを長く手掛けた人間だけ合って
「実際にこういう機械があったら細部はどういうものか」っていうことを含めて描かれていて
情報量の多さに圧倒される。
線も過多なだけでなく、全体を構成するラインが調和していて、シンプルさと複雑さが
共生しているデザインは、シド爺ならではだと思う。
まぁ学生時代に既に不出生の天才と言われただけはある。

が反面、あのドローイング見たときに「これはアニメメカ向きなデザインじゃねーな」とも感じた。
下手に作画向けにラインを削ると元画のドローイングの持ってる良さがスポイルされるから。
(これはブレンパワードみたときも同じ事を感じた)
それを巧く翻案した重田氏の技量は漏れも評価したい。

>>862
設定画ってのはデザイナーと作画陣との非言語コミュニケーションツールなので
巧いに越したことは無いよ。見栄え優先でないだけで。
865通常の名無しさんの3倍:05/03/17 20:30:14 ID:???
ゴジラ('84)←w に出てた移動要塞スーパーXは、二次元の最終決定画が存在せず、
粘土原型が最終デザイン稿だったと言う。まあこれは実写だから、狭い模型工房内での話。
アニメやキャラクターオモチャだと、通じれば良いと言ってもやっぱ流れ作業であちこちへ
たくさんバラ撒くいわば「意思統一の雛形」だから、分かりやすい絵なのが一番求められる。

作中ニーズを超える情報量が作中でブツを展開する上でのデッドウエイトになってるようでは、
客の眼(とデザイナー自身w)にとっては良い出来、一方で総体としてはバランスが悪い出来
って事になる。
866通常の名無しさんの3倍:05/03/17 20:57:42 ID:???
でも絵として上手い設定画や忠実な立体物が商品として
成立してるって現実もあるのよね
867通常の名無しさんの3倍:05/03/17 21:06:09 ID:???
>>863
ホント上手いよな。
天野デザインで吉田絵が最高。
868通常の名無しさんの3倍:05/03/17 21:14:11 ID:???
ドラグナーの頃からか、サンライズ系リアルロボの体側面に、線を
最初から入れてあるという...つまり接着のツギ目を残して良いという
デザイン画が描かれるようになった気がする。 ...サービス、ってか?

そういやスレ違いだがレイアースの着せ替え人形は、クランプの描く絵に
そっくりな顔だというのが発売元SEGAの密かな売りドコだったけど、
あれはまあ元の絵自体が人形みたいではあったから(W。 無論、専用の頭
から作り起こした企業努力も大だったが。
でもファンには悪いが、服や小物類はというと“敵”であったタカラ製品の
出来には遠く及ばなかった。人形としてでは無い、局地的な売りドコの
製品だったと言う事か...。
869通常の名無しさんの3倍:05/03/17 21:21:27 ID:???
>>868
ロボット描いてみるとわかるよ。
横に構造線が入ってたほうが形を把握しやすい。
正面1パースしかないロボットならとくに。
870通常の名無しさんの3倍:05/03/17 22:05:47 ID:???
ああ、「服の縫い目」がわり?なるほど。

そういやスモーの場合は、ツギ目どころか、肩口が付く上半身の上部から脇腹の上端まで、
側面はツルツルだったっけ。描いてみてホントに洗濯機とか冷蔵庫みたいに思えた。
たいがいはキャラクター性のためと描き易さのための段差がついてそうだけど、ここでは
その代わりか、でかい円盤がついてて…。
ttp://www.mahq.net/mecha/gundam/turn-a/mrc-f20.htm
871通常の名無しさんの3倍:05/03/17 22:15:51 ID:???
>>862
なにかのマンガであったな
それ自体がカッコイイデザインと
カッコよく描いてあるデザインは違うってやつ

今なら「ミード線」のままCGで動く∀てのもやれそうだが。
872通常の名無しさんの3倍:05/03/17 22:22:34 ID:???
トミノメモなんか「下手なデザイン画」の代表だが
キャラクターの特徴が一目でわかるよいデザインである事は否定できまい。
後世の○○アレンジに耐えるキャラクター性こそがアニメデザインに求められるもの。
綺麗な絵なんかアニメータやカトキのような下請けに描かせればいいんだ。
873通常の名無しさんの3倍:05/03/17 22:27:32 ID:???
言いたい事は分かるが
そういう馬鹿にしたような物言いは感心せんな。
874通常の名無しさんの3倍:05/03/17 22:29:24 ID:???
しかしそう考えるとメカデザの瓦タンがデッサン狂ってるのはいいが
メーターのカトキがデッサン狂ってるのは許されないな。
875通常の名無しさんの3倍:05/03/17 22:34:02 ID:???
グレートメカニクスのVol.15だったっけか、石垣の連載で
「そのデザインが自ずと持ってるキャラクター性」と
「デザインラインを心地よく見せる技」とは、
同じ“良いデザイン”でも違う物、って。

ココ・シャネルは、『モードはすたれてもスタイルは永遠』と
のたまったそうだ。
服飾で言うスタイルとは、基本コンセプトとか方向性という意味で、
モードとはその時代時代ごとに受け入れられる処理といった事らしい。
女性用のワーキングスーツなる物を初めて作ったのはシャネルで、
その後このコンセプトは方々でものすごく真似されたそうだが
基本の「男性用スーツ系のシルエット」「ポケット付き」といった
基本線は誰も動かせてないとか。
876通常の名無しさんの3倍:05/03/17 22:35:36 ID:???
金田伊功とか大張とか見てみろ
デッサンが正確かどうかなんてアニメにとって必要条件とは言えないぞ。
偏差値でしか語れないゲーム脳世代め。
877通常の名無しさんの3倍:05/03/17 22:41:32 ID:???
トミノメモからもバリグナーからも図面起こしたく無いなぁ
878通常の名無しさんの3倍:05/03/17 22:55:49 ID:???
商品化という前提があるからね
「アニメ用の手書き絵のくせに、
 正確でリアルだぞ」
ってな売り文句も成り立つ
そういう発想が高い価値として
流通出来る世
879通常の名無しさんの3倍:05/03/17 23:02:31 ID:???
>>876
お前はデッサンを履き違えてる。
デフォルメとデッサンの崩れは全く違う。
880通常の名無しさんの3倍:05/03/17 23:29:26 ID:???
何かの為に敢えてするデッサン崩し、が「デフォルメ」だよな。
んで、ドラマツルギーとか盛り上がりとかの為に作中で優先させるべき物は何か、
という順位付けの中で、「解剖学的・現実的描写の正確さ」ってのはずっと下位で、
「見る者を打つ為の描写の大げささ」ってのは凄く上かと。

その「〜大げささ」に、現実的整合性・描写の正確無比さも入る、って言う向きと
イラネって向きとがいる訳だ。

でも、作中で必要薄くて「正確無比さ」を持て余してるような場合でも、ことさらそれを
売りにするようなやり方があったりして、こっちも困っちまう。
881通常の名無しさんの3倍:05/03/17 23:42:11 ID:???
>>865
ドラえもんには、立体「原器」がある。必要に応じて
小学館プロダクションから貸しだされる。
もちろんドラみちゃんもある。
882通常の名無しさんの3倍:05/03/17 23:58:17 ID:???
正確無比さが21世紀のアニメにとって最も重要ならば
ZOIDSやTF、APPLESEEDみたいなCGアニメ以外は絶滅だな。
実際、コストダウンのためにどんどんそうなって来ていて
金田パースとかの職人技が入り込む余地があくなりつつある訳だが(苦笑
883通常の名無しさんの3倍:05/03/18 00:15:09 ID:???
立体物のデザイナーならパース狂ってるなんていう基礎すら出来てないのは
あいさつできない社会人みたいなもんだろうけど

アニメメカは結局2次元絵の為のデザインだから基礎よりインパクトが重要なんだろうね

きっと。
884通常の名無しさんの3倍:05/03/18 00:39:56 ID:???
実際この手の仕事は「マンガ屋」ではあるからね、メカ“デザイナー”と
名乗ったりしていても。
製品化に際しての細々した対応は無論出来るけど、やはり絵としての
映え方を優先する仕事。キャラクターデザインと似てる。

そして、正確な立体とか工業的合理性とか言った物に頼るだけでは出来ない事、
をする為の「歪ませ方」「ウソのつき方」を知ってる人種と言う事かと。
885通常の名無しさんの3倍:05/03/18 02:33:21 ID:???
シド・ミードと、大河原たちとのデザインの方向性の違いが実に興味深い。

シドにとってMSとはあくまで「人間が動かす機械」であるのに対し、
大河原たちアニメロボのデザイナーは、MSに「巨大な人間」という
イメージを投影させている。

後者のMSはどこか人間的な暖かさを感じさせる半面、
額面通りのスケール感が伝わりにくい。
逆に、前者のMSは無機質で硬質なイメージを放っていて、
下から見上げているような圧迫感を我々に与えている。

∀はアニメでは妙に巨大に見えたもんだ。
886通常の名無しさんの3倍:05/03/18 06:42:52 ID:???
>>874
カトキハジメがアニメーターなんて誤認はどこから来たのだろうか?
887通常の名無しさんの3倍:05/03/18 07:16:06 ID:???
アニメーター=かっこいい止め絵を描く人と思ってる
馬鹿がいるくらいだからなぁ。出崎のアホ。
888通常の名無しさんの3倍:05/03/18 09:35:04 ID:???
金田って意外な程デッサンはしっかりしてるぞ。
そうでないとあの極端なパースやデフォルメは
ただの下手な絵にしかならんよ。
889通常の名無しさんの3倍:05/03/18 15:51:28 ID:???
>>885
∀はアニメーションのさせかたが上手かったからな
機械的な歩き方、走り方、ビームサーベルの振り方など
「ロボット」を意識できる動きだったよ
890通常の名無しさんの3倍:05/03/18 16:00:52 ID:???
金田絵や大張絵がデッサン取れてないといってる人は
”パース”が何か理解してないんだと思われ。
891通常の名無しさんの3倍:05/03/18 16:22:06 ID:???
立体として破綻しない、矛盾の無い描画ならば「良い作画」、とでも思ってるのかな
クレしんとかさもなきゃキモオタオカズギャル絵にもそれを適用するの?
892通常の名無しさんの3倍:05/03/18 16:29:16 ID:???
>>891
誰に言ってんだ?
893通常の名無しさんの3倍:05/03/19 02:48:58 ID:???
クレしんのようなギャグ漫画と
SFロボットアニメであるガンダムのメカデザインを一緒くたにするような乱暴な理屈を並べてもなぁ。

方向性がまるきし違うだろ。
894通常の名無しさんの3倍:05/03/19 02:57:52 ID:???
これの人かね?>>275

キモオタを明らかに下賎の者と切り捨てながら
その判断基準をよりどころに、リアルじゃなくても問題ないと言ってるのは明白な矛盾だが--w

895通常の名無しさんの3倍:05/03/19 09:33:34 ID:???
アニメーターにパース意識が欠如してるというのは
よく言われることなんだが・・・
896通常の名無しさんの3倍:05/03/19 12:02:43 ID:???
必要条件と十分条件とを区別しよう
パースやデッサンや整合性さえ守ってりゃ
無問題で良質で高度な作画と映像なんだ!って
もんじゃないよな
897通常の名無しさんの3倍:05/03/19 12:24:22 ID:???
立体把握力なんざこの手の業界のこの手の仕事じゃ基礎教養以前の話だ。
ちびまる子ちゃんの背景担当とかじゃないんだったら。

でもそれがあるから上手いデザイナーだぜ、って話も情けない事ではある。
五十音を上手くお習字で書けるから上手い小説家か、って言われても。
898通常の名無しさんの3倍:05/03/19 12:38:22 ID:???
うまいアニメーターは空間をディフォルメしてたりするからなぁ
なんかスレ違いな話題な気も駿河
899通常の名無しさんの3倍:05/03/19 12:58:35 ID:???
>>897
逆にいえば、どんな悪筆でも活字になっちゃえば同じ。
巨匠と言われる作家ほど編集者泣かせの悪筆だったとかな。w

立体アレンジも"編集"の仕事に似ている気がする

ワープロが導入されて編集者の"解読"の仕事が減ったように
メカデザイナーもCADを導入する時代かも
900通常の名無しさんの3倍:05/03/19 14:59:43 ID:???
>>「解読」
大河原あたりを評してよく言う「アレンジしやすい」のか「ヘタクソなだけ」なのか
っていう話も、そういう「元絵をどう読み得るかの許容範囲」の話とすれば。

私見では、「広っぱ」みたいな“場”…子供(+大どもw)が遊ぶための
広場+土管や棒切れだけが用意してある程度の「遊び場」を提供するタイプの線と、
ディズニーランドみたいな「遊ぶ方法も時間も順番も遵守するように」と言い渡して
客を呼ぶような若い線と、双方があるかと。
901通常の名無しさんの3倍:05/03/19 16:58:11 ID:???
へったくそな例えだなw
902通常の名無しさんの3倍:05/03/19 17:17:54 ID:???
>>900
わからなくはないけどな
ただ瓦は広場を作ろうとして作ったんじゃなくて
当時は最新テーマパークを作ったつもりだったんだろ

はじめから広場を作ろうとするやつは居ないんじゃないか?
てか、作ろうと思っても作れないだろ。いつの間にか広場だったならわかるけど
903通常の名無しさんの3倍:05/03/19 17:25:16 ID:???
いやさ
もとダザインの(パース)パーツ比率をちょっとイジっただけでも
かな〜り「 」よく魅せることができるってことでしょ

∀なんかはもとダザインはアニメではいっさい(コントロールされて)封印してるわけで
(CGアイキャッチは微妙)

なにを言ってるのかわかりません(の)
904通常の名無しさんの3倍:05/03/19 17:47:47 ID:???
うっせキモヲタ
905通常の名無しさんの3倍:05/03/19 18:23:52 ID:???
はなから広場を作ろうとしたかどうかというのはともかく、
鳴り物入りのテーマパークを作ろうとしてガードマンや係員や
監視員や園内規則やらでガチガチになってる挙げ句に、
結局園の端っこでは実は泥んこ遊びだよ( ´ー`)なんて場合も…
906通常の名無しさんの3倍:05/03/19 21:10:21 ID:???
いっくら細部をガチガチに作り込んでやったとしても、いざ「前線」で動かして演技させる為のキャラクターにとっては
そういう要素は多くの場合ジャマそう。ファフナーなんか、あの見てくれでも結局はいつもの良くある演技しかなかったようだし。
特に今良くあるみたいに枚数もメモリも使えないような厳しい製作状況では、今までのようなキャラクター的な見得と
決めポーズが相変わらず使われ続けるんだろうと思う。上の方にあったような「機械的な挙動」とかの新しい見せ方を出すのなら
今風のカチカチした新し目の造形が映えそうだけど、そういうセンスを使いこなす作品は少ない、つうかほとんど無いし。
907通常の名無しさんの3倍:05/03/20 00:07:17 ID:???
ガンダムシリーズにおいても
モビルスーツを常に「大きい人間」として演技させている。
「20mのキカイ」として演出したシーンなどシリーズトータルで何十秒あるだろうか?
908通常の名無しさんの3倍:05/03/20 00:27:50 ID:???
>>907
巨大洗濯乾燥機や牛運びマシンや渡河架橋として演出されてましたが。
909通常の名無しさんの3倍:05/03/20 00:33:47 ID:???
つまり∀がメカ描写に於いては極みと言う訳で
他は語るに値しない、ということか
910通常の名無しさんの3倍:05/03/20 00:41:26 ID:???
演出とか言ってる人は劇中で格好悪い使われ方したメカは
デザインとしてダメと言いたいわけ?
911通常の名無しさんの3倍:05/03/20 01:39:14 ID:???
>>910
我輩は絶好調である。
912私見:05/03/20 02:01:31 ID:???
見てくれがカコヨクて本編中でもイカす使われ方をされてりゃ万々歳。
止め絵では映えなくても作中でそのキャラクター性が生かされて活躍すりゃ超OK。

んで、映像前提と解った上で、それを知ってて考慮せずに引かれたデザインなら、
「機能・思考を形に具現化する」という“デザイン”なる物のくくりに於いては、
それこそがダメなデザインと考える。ジコマンつうか、勘違いじゃん、と。

映像作品に出る前提で描いたのに、右斜め45度の一枚絵でしか出してもらえない
という奴は不幸。止め絵では映えず本編でも出番がパッとしないという物件なら、最悪。

「見目麗しく格好良い」のと「良いデザイン」とは別と言う事で。
見てくれだけでの勝負なら作品になんか出なくても鑑賞できるし、劇中で演技をこなす為の
ありようと、一枚絵用のとじゃ、自ずと志向も姿形も変わるし。その辺の機微をこそ
見たいし知りたいし。
913通常の名無しさんの3倍:05/03/20 02:32:17 ID:???
え〜と...、見た目が美人なら良いじゃん派と、
顔だけじゃ無い俳優が欲しい派とがいるのな

例え演技が大根だからと言って、美人モデルを
ブスだなんて評するこたぁないが、でも
それでは映画には出らんないから俳優としては×ペケ...
914通常の名無しさんの3倍:05/03/20 03:49:08 ID:???
>>913
確かにどんな美人でも棒読み・大根演技の役者だったら悪印象だし、
逆に顔は三枚目だけど芸達者で良い役に恵まれてたら普通に世間でも人気出る、というのは良くあるな。
あと演技のさせやすさとかもあるかも。ゴテゴテ装飾品が付いたデザインっていうのは
役者で言えば「癖や役柄が決まってる役者」って感じで出来る方向性が限定されてるために魅せ方が狭い。
逆にまだ癖の付いてない新人やオールマイティな役者(新しいデザイン)ならどうとでも演技させることが出来ると。
前者は逆手にとって「決まった役柄」とは違う演出をする事で違った魅力を開拓することも出来るな。

生かすも殺すも監督次第なのか、役者の器が小さいのか・・・は作品を見た見た人によって変わるだろうけど。
915通常の名無しさんの3倍:05/03/20 14:12:47 ID:???
デザインを語るってのが見た目だけの品評で良いんなら、
「○○タンハァハァ」「□△タンハァハァ」ってな個々の感想文の
羅列で済むんだから、別にスレ立てて論じなくても
構わん希ガス

「うんカコイイね、それで?」「ああ可愛いね、それで?」
で終わっちまうんじゃ無い、その先
916通常の名無しさんの3倍:05/03/20 14:31:21 ID:???
ふーん、それで?
917通常の名無しさんの3倍:05/03/20 14:50:39 ID:???
いや演出もデザインてなら
仮に全く知識なしに
セイラが乗ったRX-78の話と
アムロが乗ったRX-78の話を見せられた場合でRX-78の印象が違ってくるんでは

それは結局RX-78の活躍や性能等を含めて語ってるんであって
デザインではないのでは?

別に頭文字Dの拓海のハチロクが格好良くて
いつきのハチロクはデザインが格好悪いのか?って話でも同じだけど
918通常の名無しさんの3倍:05/03/20 14:54:48 ID:???
>>914
>>「決まった役柄」とは違う演出をする事で違った魅力を開拓する
初代ガンダムのMS像が正にそれだったわけで。
ンでその後、その“違う演出”が、安易に使えるお約束になっちまって…。
今はそういった「次の定型」を作れずに、見た目も作品コンセプトも装飾過多。
919通常の名無しさんの3倍:05/03/20 15:00:42 ID:???
やべいつきはハチゴーだったorz
920通常の名無しさんの3倍:05/03/20 15:36:31 ID:???
>>917
見てくれだけを愛でていても、何故ここはこういう形なのかという時に、
劇中の架空の用途に即した架空の姿形を、作品自体を無視して語っても
無理があると思う
逆に言えば、物語を背負ってるからこその魅力を持つのが、この手の
架空デザイン物の醍醐味では

作品と切り離して、物件それだけを宙に浮いた形で愛でても、
劇中で出るキャラクターってのは、例え3DCGでもその場毎に形を
変えるもんだし
その形や構成なんかだけを美学的形態論的に論じるとしても、
そういうのはオレにゃさっぱり(;⌒∀⌒ )…

現実のあり物をママで劇中に出す場合はまた別かもだが、本物をただ
撮ってるんじゃないはずだから、そこにアレンジと演出が入ってくれば
撮り方・見せ方という「デザインニング」が入るはず
921通常の名無しさんの3倍:05/03/20 16:05:53 ID:???
模型板でも以前書いたことなんだが、フィクション世界のメカデザインの評価ってのは
最終的には作劇性に如何に寄与できたかによって決まる。
世界観やそれに沿った演出意図を受け止められる物で無ければいけない。
そういう理由で、ザクは名デザインな訳だ。

ヒゲなんかは商品としての「ガンダム」という様式を解体したものだったが故にトイ、プラモは売れなかった。
がしかし、先に書いた点に照らし合わせれば評価すべき点は多かった。
922通常の名無しさんの3倍:05/03/20 20:27:38 ID:???
単純にカッコ悪かったからだろ

カッコよくてガンダムとは違うものを出してたら・・・
流れは少しは違ったかも

あのデザインじゃ∀の物語もああおさめるしかない
メカとしての魅力があればそれを見せ場にはできたのでは
923通常の名無しさんの3倍:05/03/20 20:32:29 ID:???
>>922
メカとしての魅力はあったと思うぞ
少なくとも作中では。

ただし、模型にしたとき目立つ物がないのかな
メカ(機械)としての魅力はあってもヒーロー性が乏しかった
924通常の名無しさんの3倍:05/03/20 20:35:51 ID:???
別にあのデザインだからああいう話になったわけでもあるまい。
むしろ逆だ。
富野が酷いデザインだなどといいつつあのデザインを採用したのはそういう理由だろう。

一応書いておくと、俺もヒゲのデザインは全肯定してない。理由は>>864に書いたとおり。
あと、ガンダムを始めとする日本のアニメロボットのデザインってのは日本独特の様式美みたいなもんがある。
海外の人間が踏襲しようとすると、大概日本人の目から見ると「真面目に作ったカブキマン」的物になる傾向にあるように感じる。
925通常の名無しさんの3倍:05/03/20 20:52:03 ID:???
∀の話の基本に「登場人物がなんだか良く分からない凄い物を驚きながら使っていく」って部分があると思うんだけど、
それは視聴者に限らず、あのデザインを動かしてたアニメスタッフ側もそうなんじゃないかな?
製作進めていくうちに新鮮な部分があったろうし、後半になるにつれて動かし方に芯が入っていった感がある。
少なくともあの世界観ではあのデザイン以外無いと思う。
同じ日本人に基本コンセプトの「昔作られたなんだか分からない物」を描かせたら本当に訳の分からない物しか出てこないだろうし。
外国人との文化や感性の違いを作品に逆用したという意味じゃ成功だろう。

まあ売れないのも当然とは思うけどね。アニメロボット的な格好良さとは無縁だし。
926通常の名無しさんの3倍:05/03/20 20:56:01 ID:???
神像の中から現れたのがガンダムガンダムしたガンダム丸出しのガンダムだったらすげーしらけるよ。
927通常の名無しさんの3倍:05/03/20 21:02:34 ID:???
>外国人との文化や感性の違いを作品に逆用したという意味じゃ成功だろう。

ってところでは同意だけど、あのデザイン以外無いってのは流石に大げさな希ガス。
もうちょい巧いやりようってのもあったとは思うけどね。
日本のデザイナーでも若手ならもっと色んな方向性提示する事はできると思うよ。
そういう作品が少ないのはここでさんざ言及されてるような、商業的大人の事情からだろう。

確かに神像の中のロボがやたらと長くてトンガッたパーツがゴテゴテついた
デカイ羽とか背負ってるようなデザインだったら嫌だな。
928925:05/03/20 21:12:59 ID:???
>>927
確かに他に上手なやりようはあったと思うけど、アレくらいやらないと破壊力は無かったんじゃないかなと思う。
まあヒゲが好きなんでやや余計な主観がこもってしまった、スマソ。

最近の若手って言うと誰かな・・・?ぱっと浮かんでくる名前が無いんだが・・・。
山根氏とか藤岡建機、アストレイの阿久津氏とかかね?
もし何か例にデザイナーの作品例とかがあったら紹介キボンぬ。
929通常の名無しさんの3倍:05/03/20 22:07:04 ID:???
>>928
山根が書いたらミリシャの飛行機より古臭くなりそうだな
930通常の名無しさんの3倍:05/03/20 22:54:59 ID:???
若手じゃないけど、あきまんのキンゲのデザインはその辺巧かったと思うけどな。
最初はあのドレッドヘアとか顔とか、何じゃコリャ?って思ったけど
劇中での効果をちゃんと考えたデザインなんだなと本編見て思った。

有名どこの名を挙げてもいいかもだけど、人材発掘登用に関してはキレのある御大には
まったく知らんようなびっくりするような人材拾ってもらいたかったり。
931通常の名無しさんの3倍:05/03/20 22:58:40 ID:???
∀のデザインは富野の斜め上をいく想定外のもの。
932通常の名無しさんの3倍:2005/03/21(月) 10:44:10 ID:???
最初の「ガンダム案」にスモー持ってこられちゃ「ヒゲ」で妥協もするだろw
933通常の名無しさんの3倍:2005/03/21(月) 11:04:09 ID:???
すまん、いまキンゲみたいなドレッドヘアをつけた
ガンダムを想像してしまった。
意外に格好良いかもしれん…

それで思ったんだが、髪の毛つけたデザインの
ガンダムって無いよな?
934通常の名無しさんの3倍:2005/03/21(月) 11:08:43 ID:???
>>933
Gガン見れ
935通常の名無しさんの3倍:2005/03/21(月) 11:14:18 ID:???
SDのヘビメタガンダム
936通常の名無しさんの3倍:2005/03/21(月) 11:21:14 ID:???
結局のところ、かっこいいってのは
その時代の、大部分の人々の好みに合うかどうかであって、
そういう点でヒゲは
間違い無くダサいデザインであると
言わざるをえない。

しかし、その「ダサい」と言われている部位が
ヒゲを「ターンエー」だと一目で判別せしめる
効果を持っているのは素直に評価できる。

デザインとはディテールではなくフォルムだ、と
述べていたのは誰だったか。
937通常の名無しさんの3倍:2005/03/21(月) 11:31:22 ID:???
てか
いま名が知れてるロボット系デザイナーは
少なからずガンダムの影響を受けてるわけで。
「新しいデザインのガンダムを創ろう」とか考えてる時点で
斬新なデザインを産み出すのはムリなわけで。
938通常の名無しさんの3倍:2005/03/21(月) 12:23:52 ID:???
あらかじめ特定の「かっこいいデザインを示す記号」を刷り込まれまくってる人間の好みを
「時代の好み」とか言われてもなぁ・・・
939通常の名無しさんの3倍:2005/03/21(月) 13:13:07 ID:???
>>936
古今の色んなロボデザインを見てきた人間と、
カトキメカしか見てないような偏食人間じゃ
「カッコいい」の基準が同じなわけないでしょ。

玩具商売としては「わかりやすいカッコよさ」が重要だけど、
富野監督はハナからそんな基準は除外してるし、
作品的には「ロボ=役者」であって、作品の中でいい演技をすれば
それでいい。宮崎アニメのメカだってそうでしょ?

宮崎アニメが大人気だからといって、宮崎メカをプラモにして
売れるかといえば、まず売れないし。
940通常の名無しさんの3倍:2005/03/21(月) 13:15:31 ID:???
エヴァンゲリオンって別に「カッコよく」はないよな
作品の要求にはそってると思うけど

なんつうかカッコよさだけが全てってわけでもないかと

が∀はやはりまずかった
ひと目みて、その作品を見ようかなという画を作らないとね
(エヴァは単体だと?だけど発進前の絵等はよくできていた)
941通常の名無しさんの3倍:2005/03/21(月) 15:43:10 ID:???
演出のためのデザインと、デザインのための演出は分けて考えるべきじゃねえか?
俺は∀は後者だと思ってるんで、演出は評価できてもデザインは評価できんのよ。
942通常の名無しさんの3倍:2005/03/21(月) 16:13:42 ID:???
>>941
演出が先だろうとデザインが先だろうと、それが作品内で上手く表現させてれば
充分に評価できると思うけどな。
943通常の名無しさんの3倍:2005/03/21(月) 18:04:21 ID:???
>>940
少なくとも初号機はデザインモチーフである鬼に由来するオカルト的な「禍々しい者」の格好良さの要素を持ってると思う>EVA
釣り目に角突き、体つきは細身であるけど筋肉質だし。当時としては異質では有るけど格好良さが無いってことはない。
そうした要素が少ないのは零号機と弐号機でしょ(まあこの二機は基本的に中の人の人気が凄かったけど)
あとは量産型EVAかな。参号機は初号機を更にダークヒーロー的にした雰囲気だからこれは除外。

禿はそういうどこか暗い雰囲気の部分を嫌ってヒゲみたいなデザインにしたのかもしれない。
まあそれが失敗だったと言われればそれまでなんだけど・・・。
944通常の名無しさんの3倍:2005/03/21(月) 19:13:41 ID:???
>>940
あれで見る気をそがれる人間は、まあ種で我慢してねってこった。w
煽りでもなんでもなく…

「送りバントなんてする打者は給料減らせ」というようなものだ。
毎回全打者がホームラン狙っても試合には勝てない。
その時の戦局にあった打ち方が要求される。

毎回送りバントでも困るがなw
945通常の名無しさんの3倍:2005/03/21(月) 19:57:42 ID:???
いまのMSは、まるで
親族同士で交じり過ぎて
血が濃くなってしまった人間のような
印象を感じる。

また他の村から新しい血を
持ってきた方がいいんじゃないか?
946通常の名無しさんの3倍:2005/03/21(月) 20:07:10 ID:???
エヴァのデザインでは山下氏はそうとう苦労したらしいな。同人誌読むとその辺見て取れる。
(監督の発注では禍禍しい鬼のイメージとあったそうだのぅ)
従来のロボットデザインの肝が「人体のバランスをどうディフォルメするか」って点にかかってたところを
逆に人体のフォルムに近づけたところが面白かった。(本編の作画には百舌の早贄みたいだと苦言を呈している)
まぁエヴァはロボットじゃないけど…
エヴァの魅力は作劇性にマッチしたデザインだったからだろう。

ヒゲにはあの機械としての複雑なディティールと文字通り神像(イコン)としてのシンプルなフォルムが必要だったのかなあと
ヒケのデザイン゙案にしつこくスモーのデザイン持ってくるシド爺に、いろいろ禿がつけた注文聞くとそんなことを思ったりもする。
キャラクター商売の1ジャンルとして成立してしまった様式をぶち壊してケリつけたかっただろう∀で
主役機のデザインがああなったのはさもありなん、と今では思う。
禿はガンプラヲタの事なんかは考えては居らんだろう。
まぁ大枠では、>>939にはほぼ禿胴だったりする。

>>941
実際に劇中でどう見せるかってのを計算したデザインは、他のメカの方が巧くやってたとは思う。
が、演出はあくまでストーリーの従属物だからな。俺もヒゲのデザインは全肯定してない。
947通常の名無しさんの3倍:2005/03/21(月) 21:41:59 ID:???
>>920
カースタイリングを例に取ると
例えばランエボ
穴だらけのいびつな形でお世辞にも美しいとは言いがたい。
その穴が何の為にあるか?を知る事でスタイリングに説得力と魅力が出る。
アニメに登場する架空のメカならば、本物が存在しないだけに
そのデザインに説得力を与えるヒストリーを劇中で用意してやる必要がある。
「テツガク、あるいはポリシー」のないデザインは表層的な物に留まる。
それはデザインとは言わない。単にスタイリング。流行で変わる女の化粧のような物だよ。
>>945
言い得てミョー
カトキや永野のようなガンダム大好き人間ではなく
別の畑から拾って来た方が面白くなると思うんだけどねえ。
Mead爺は「ガンダムのお約束」を全く知らなかったからユニークなデザインが出来たんだろうし
俺も個人的にデザインをする時、対象物をよく知らない方がユニークなフォルム/ディテールを生み出せる。<経験上
948通常の名無しさんの3倍:2005/03/21(月) 21:55:39 ID:???
>>947
基礎知識のない奴はダメだと思うけど(説得力のある形にならないことが多い)、先入観を持ってる人間はダメと思う。
特に新しいものを作るときには先入観を持ってる人間は「○○と違う物を作ろう」と余計にそれを意識した物を描くか、
基本を無視したアイデアだけの絵や作風に合致しない歪な物を描いてきたりする。

そういう意味でもキャラデザ、と呼ばれてる人間にメカを描かせたり(キンゲのあきまん)、
日本のアニメメカのお約束を知らない人間に描かせる(∀のミード)とかは風穴を開けるには良い手法なのかもしれない。
もっとも、特定の分野で実績のない人間にいきなりそういうことやらせるには
配置する人間にそれなりの権力なり交渉力が必要になるんだが・・・。
949通常の名無しさんの3倍:2005/03/21(月) 22:30:34 ID:???
>>単なるスタイリング・流行で変わる女の化粧のような物
耳が痛い( ;´ー`)…
形の根本…コンセプト・意味…を問う事が成されないまま
新奇さ・見た目の心地よさ、という事だけで引いた線は
すぐに陳腐化してしまうという事か…。

もっとも、市場がたった今現在求めてるのは、そのまさに
「新奇さ・見た目の心地よさ」そのものだったりするけど

“一過性の物じゃなく後世に残す”と自称して、それを実践
するって、凄ぇ大変な話だ…
950通常の名無しさんの3倍:2005/03/21(月) 22:31:38 ID:???
強さとか主役脇役とか加味された時点で
デザイン素晴らしさを語るのではなく
そのメカの格好良さを語ってるような気がするのだが

単純にランエボのエクステリアの機能性を語らず
速いから、WRCで活躍してるからとかの理由で好きな人みたいに
951通常の名無しさんの3倍:2005/03/21(月) 22:31:57 ID:???
知ってるが故に殻を破りにくいってのはどの分野でのデザインでも往々にしてあることだからねえ。
先の例にあがったランエボでいくと、ああいう実存的な記号が求められるブツってのは結構あったりするけど
(ちょっとした車両とか、ヒトガタで言うとパワードスーツチックなものとか)

というか、このスレ普通に現場に携わってるヤシが居る悪寒。
952通常の名無しさんの3倍:2005/03/21(月) 22:42:50 ID:???
とりあえず俺のために3行で説明してくれ
953通常の名無しさんの3倍:2005/03/21(月) 22:53:59 ID:???
>撮り方・見せ方という「デザインニング」が入る

それは「メカ」デザインじゃないじゃん
954通常の名無しさんの3倍:2005/03/21(月) 22:54:21 ID:???
とりあえず読む。
ググる。
辞書引く。
955通常の名無しさんの3倍:2005/03/21(月) 23:18:56 ID:???
デザインそのものも練りこみつつ、世界観でその存在を補強してやるのが一番いいけど、
実際はそうはいかないからねえ。ことにアニメやゲームの製作は現実に無い物を描くうえに集団作業だから、
物語の製作と実際に絵に起こす人間が違うわけだし。そこを擦り合わせて昇華させるのが腕の見せ所だけど。

嘘を本物のように見せるとなると現実の記号を持ち込みすぎる恐れがあるし、かといって全部創作では嘘になる。
塩梅の難しいところだわ・・・。
956通常の名無しさんの3倍:2005/03/21(月) 23:23:15 ID:???
オレが演出すれば先行者でも格好良く出来る。



とか
957通常の名無しさんの3倍:2005/03/21(月) 23:46:17 ID:???
あまりに非現実的な物を世界観レベルで構築するのもけっこう大変だわな。
禿御大の作品でいうと、ブレンとかダンバインとか。
作りながら手探りしてる感じがかなりあったし。
コンセプトが斬新過ぎて、作り手も消化不良な部分が結構あったと思う。
958通常の名無しさんの3倍:2005/03/21(月) 23:49:53 ID:???
ttp://www2.hi-nobori.net/eironui/agm.html
ここ見るとけっこうカッコイイじゃんよ。
959通常の名無しさんの3倍:2005/03/22(火) 00:04:37 ID:???
だから要は見せ方(魅せ方)

特にアニメはそのウェイトが大きい
960通常の名無しさんの3倍:2005/03/22(火) 00:12:15 ID:???
劇中での架空メカの活躍は、一から十まで構築された話。
つまり活躍「した」んでは無く、作り手が狙って「させた」事
への評価・検証と不可分であって。

もし「キャラクターデザイン」と言ってそのキャラの顔立ちや見てくれしか
論じないとしたら、そいつはずいぶんな観客だと思う。いかなる作品も
使い捨てオカズとしかみなさないアキバキモヲタ族じゃないんだから。

先行者はともかくw、石ころや単なる■▲の幾何形態すら「キャラクター」
として見(魅)せられるのが真の映像作家。
架空劇中でのデザイン物とは、作品中での扱い・見せ方という、「異世界での
用途・使われ方にいかに沿っているか」という視点で見るべきと思う。
現実のデザイン物が実用にいかに沿った物かと評するのと同様に。

架空のメカデザイン物件それだけをゴロンと虚空に置いて、純粋に
美的・形態論的なものだけで論じても、多分10分と話題が保たないんでは。
情報量も背景の物語性も薄く、実物の工業製品や美術品とは違う。
961通常の名無しさんの3倍:2005/03/22(火) 00:16:28 ID:???
下手に∀を日本人がプロットを参考にデザインするとゴッドマジンガーにしかならんと思う。
962通常の名無しさんの3倍:2005/03/22(火) 00:27:17 ID:???
ていうか、ランエボかよ…
車ニアには「ガンダム車」とさげすまれている…w
963通常の名無しさんの3倍:2005/03/22(火) 00:38:13 ID:???
アニメーションは最も作為的な表現手段の1つだからねえ。
あまり偶然性とか入り込む余地が無い。
3DCG多用した表現にもそういう傾向はあるが。

画面に映ってるそのものが、どういう世界で何のためにどう使われるのかっていう
バックボーンがちゃんとしてないと魅力が生まれない。
仕込みに手間のかかるジャンルだ。

個人的にアストレイとか大好きでキットは片っ端から買ったりしてるけど
漫画とか読んでないし設定もさして詳しくは無くて、まさに美的・形態論的な観点で
'`ァ'`ァ(*´Д`)'`ァ'`ァ してるけど、実際かなり近視眼的メカヲタの嗜好だなあという自覚はある。
964通常の名無しさんの3倍:2005/03/22(火) 00:56:09 ID:???
>>アストレイフェチ氏(←オイw)
このロボットが、かのザクのように地続きの遠未来の地球で
量産されてる軍用兵器に連なる系統のロボだ、という背景抜きで
愛しておられるのかが興味深い。

俺はこういう時は、勝手にストーリーを編んで脳内妄想する派。
そうでないとメカでもキャラでも思い入れの「推力」が出せない。
本編知らん(←オイ)種のMSも、初代ネタにネジ込んで妄想。
ザクウォーリア買って来ても「逃がすものか!」「うわーっ!」「よくもジーンを 以下ry
965通常の名無しさんの3倍:2005/03/22(火) 01:17:32 ID:???
つーかMGターンX出してくれ!マジで!
おれ箱買いするから!
966通常の名無しさんの3倍:2005/03/22(火) 01:21:48 ID:???
箱買いって…
どんなアソートを想像してるんだ?
967通常の名無しさんの3倍:2005/03/22(火) 01:41:12 ID:???
MG ReGZ x2
MG 陸戦GM x2
MG 陸戦ガンダム x2
MG Ez-8 x1
MG ターンX x1
MG RX78 ver1.5 x1
MG ゲルググ x1

968通常の名無しさんの3倍:2005/03/22(火) 01:42:27 ID:???
MG ターンX x12
969通常の名無しさんの3倍:2005/03/22(火) 05:00:09 ID:???
エヴァは最初から見せ場を作りしかも複数機で半年
∀は一年でターンX入れても2機、見方側のメカとしては1機(ヒーロー性のあるもの)
これはツライでしょ
はたして主役機交代をやってない∀というアニメは
どういう狙いだったんだろうか

一年間∀を売ると考えていたわけじゃあるまい
売るのを放棄してるといってもいい
これじゃスポンサーもどうにもならんよね

干渉しないように自由にやらせたら売れない作品を貫かれてしまったわけで
じゃあはずすしかないで種と。
970947:2005/03/22(火) 07:55:44 ID:???
車板住人のオタクレベルに合わせてもらう訳にもいかんだろう?w
本当は>>947ではLanciaDeltaHFintegraleとか書こうと思ったが
マイナーだと思ったので自粛した。

>現実の記号
ラストエグザイルや王立宇宙軍とかは現実のメカの記号を取り込む事で
架空のメカに「ありそう」「こう動きそう」と連想させる事が出来たが
「きょだいろぼっと」は現実の記号を取り込んでリアリティの補強にするのは難しいだろうねえ。
大型建設機械をモチーフにしてみるとか?ASIMOはスケールが違うので流用出来ないし。
971通常の名無しさんの3倍:2005/03/22(火) 09:19:56 ID:???
初めから「撤退を受けたガンダム」として依頼されたらしいからね<御禿
そのうえでガンダムブランドそのものは維持していくように作ってくれといわれたんだから大変だ。
袋小路に陥っていたガンダムに活力を与えるためには、新しい切り口を示さなければならないと思ってたみたいだから。
決勝リーグ的な総決算の話をやろうと言うアイデアもあったみたいだけど、それをやったら今後ガンダムが続かなくなるというんで
ああいうある意味では「曖昧な作り」にしたそうだし。
ついでに言うと∀の癒しを読んでると種的なものは否定するような作りを目指してると見える。
それは親友同士の対立というプロットもそうだし、セックスをテクノロジーでコントロールするような世界観もそう。
まあ・・・売れるものを作る気がなかったというよりは本人が売れると思って作ったつもりが売れなかったと言うのが正しいかなw

正直種のデザインラインは二年で袋小路に陥ってしまったと思うんだが、
これは今後もガンダムを続けていくつもりであろうバンダイとしては正しい選択だったのか正直疑問なんだよなぁ・・・。
それとも次に控えてるガンダムはまた∀的な「異種混交」のデザインになるのかね。
972通常の名無しさんの3倍:2005/03/22(火) 11:12:30 ID:???
>>969
>これはツライでしょ

昭和の人ですか?
最近は玩具だけじゃなくてビデオやCDの売上もありますよ。

というか、ガンダムXの金型流用まで考えつくされた主役メカ交代が
みごとにすべった後だからなあ。
万代にしても何がなんでも交代しろとはいえなかったでしょ。
主題歌は変わったけど。
973通常の名無しさんの3倍:2005/03/22(火) 13:08:43 ID:???
バソダイスポンサーの番組ってしばらく休止していたシリーズ作を
復活させるとそこそこ人気が出るけど調子乗って続けて作った
復活2作目はボロボロになるイメージがある。
974通常の名無しさんの3倍:2005/03/22(火) 17:01:10 ID:???
えーだってモーターショーの走らないコンセプトモデルや
ペーパープランの没ロボット案だってデザインについて語ってるじゃんかよー
975通常の名無しさんの3倍:2005/03/22(火) 17:22:19 ID:???
>主役メカ交代
まぁやれば玩具関連の商機に繋がる訳だから、スポンサーとしてはやりたいのは当然だろうよ。
ビデオ(DVD)やCDも比重は上がったとはいえ昔からあったわけだし。

Zの時なんかは姿すら見せないタイトルになっているMSがいつ出てくるのかって期待感はけっこうあったんだけど
最近はもう当たり前すぎて新鮮味ないよな。
まぁXがコケたのは主役機交代が原因でもないだろう。やらない理由にはならんと思うが。

漏れ的に主役機交代で一番インパクトが合ったのはウォーカーギャリアだ。
あれはヒゲ以上に売ること考えて無かったよなあ…w
976通常の名無しさんの3倍:2005/03/22(火) 18:02:34 ID:???
そうだね。来週から番組名がどうなるか心配したもんだったよ・・・>ウォーカーギャリア
977通常の名無しさんの3倍:2005/03/22(火) 20:31:29 ID:???
やっぱり種デスにしろXにしろ、番組始まる前に2号ロボデザインが出来ちゃってるのは
成功しない気がする。メーカー的には安心できるんだろうけど…
978通常の名無しさんの3倍:2005/03/22(火) 21:07:22 ID:???
じゃあ映画Ζはずっとマーク2で
979通常の名無しさんの3倍:2005/03/22(火) 21:37:55 ID:???
次スレ立てて来た。
マターリと移行よろしく。
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/x3/1111493787/l50
980通常の名無しさんの3倍:2005/03/24(木) 03:03:09 ID:???
>>974
こういう物件を見る時も、「どう使われるはずだったか」とか「どう使うつもりか」という
視点を抱いてるはず。コンセプトカーなら、それが走るべき将来の社会への予測とか、
今ある車たちをどう超えたかとか、現実的実用性とのせめぎ合いとか…が生じる。
没メカ案なら「どう活躍させるつもりだったか」「いかに見せ場を作る気だったか」とか。

無論そういうの抜きでの鑑賞も当然アリ。ただただ形や美的造形に酔えば超OK。

もっとも、作品のための没メカ案はたいがい、活躍想像図と一緒にスタッフへプレゼンされる。
もっと言えば、「見る者に活躍の場面を想像させる力を持った外観をしてるデザイン」が、
この手の架空メカ界では良いデザインとされる。演出家や脚本家の発想を膨らませてくれる存在。
981通常の名無しさんの3倍:2005/03/27(日) 13:44:36 ID:???
一枚絵で評価する風潮が逆にアニメデザインをダメにした面もあるだろうな。
本来、線が多いってのは憎むべき要素だった訳だし。
982通常の名無しさんの3倍:2005/03/28(月) 03:54:53 ID:???
線を増やしたくても増やせなかったんだよ(つД`)…
そして、市場の要求と製作技術の向上で、線の多い外観も演出描写も
以前よりずっとずっと凝れるようになったら、今度はその根本の、
見せ方のアイデアとモチベーションが枯れちまった…
983通常の名無しさんの3倍:2005/03/28(月) 08:51:31 ID:???
エルガイムとかΖ、ドラグナーあたりの頃は線が多すぎて
綺麗だけど動かないってのが良くあったな。

キャラのデザインでは、大抵ロングの時はここまで省略してOKとか
どんなに省略してもここだけは残すように(キャラのキーパーツ)とかの指定が良くあるけど
メカデザインはその辺あいまいなのかね。
984通常の名無しさんの3倍:2005/03/28(月) 09:07:05 ID:???
一応「up稿」と呼ばれる物があって
通常の設定書が省略稿であり
書き込む時はup稿を参照するようになってたと思われ。
プラモブーム以後のダグ、ボトには確かあったんじゃないか?
985通常の名無しさんの3倍:2005/03/28(月) 12:45:07 ID:???
マクロスにはあったね
ディテールが黒く塗りつぶされてる奴
986通常の名無しさんの3倍:2005/03/28(月) 12:54:26 ID:???
てゆーか
よく動き演技に耐える事がアニメデザインでは一番大事だから
その点においては

 ロボノイド>>>>ガンダム   だな。

ま、ロボット漫画ではマーチャンダイズ評価が大事な訳だが
その点ではプラモが売れたガンダムが日本一のロボットである事は間違いない。
なんでクローバーの製品は売れなかったのだろう?
987通常の名無しさんの3倍:2005/03/28(月) 13:06:51 ID:???
Gアーマーつきは良く売れて、そのためにクローバーが打ち切りやっぱ無し宣言した(間に合わなかったが)
くらいだから、プレイバリューが低かったとか。
トライダーやライディーン、ダイターンとかはたしか
あの当時のおもちゃでも確か変形ギミック込みだったでしょ?
アオシマだったかのダイターンプラモは確か変形キットがあった(買った覚えあり)。
988通常の名無しさんの3倍:2005/03/28(月) 19:30:39 ID:???
>>986
ロケットパンチができるガンダムとか作ってたから
989通常の名無しさんの3倍:2005/03/29(火) 05:12:45 ID:???
そもそも、初代ガンダムをテレビで見て単純に喜べる小さな子供はその頃は少なかったんだろう
劇中で活躍するのを見て燃えてこそ、そのオモチャが欲しくなるモンだと思う

「国力の劣る陣営が技術力で物量を凌ごうとする」だの「学徒動員兵の乗った戦争末期の高性能機」だの、
当時の普通の小学生が「おもちゃロボットの見せ場」として面白がるネタかというと…ねぇ

本放映時、故 小松崎茂の挿し絵になる戦記モノだの故 木村秀政の大戦機ムックだのを読んでた
俺(当時小学5年←イヤなガキだね)は、ニヤリとしながら喜んで見てたし、また、当時のMS達の外観には
怪獣的な解りやすく強いキャラクター性があって、各MS達の外観と機能の派生型なんかを辿って、
子供心に大いに楽しめた
だから、そういう小生意気なガキが、旧態然とした合金玩具には手を出すはずは無かったろうなあというのは
実感な訳で…
990通常の名無しさんの3倍:2005/03/29(火) 09:38:14 ID:???
>>989
1st本放送はダイターンの後番組なワケだけど、
序盤のザクしか出ないミリタリー風展開で子供客が離れたんじゃないかな。
その後、劇場版に伴う再放送で子供層もグフ以降のメカ怪獣路線を見て、
面白さに気付いたって感じで。
当時の子供の印象に残るメカといえば、シャアザク以外では
グフ、ドム、ズゴックあたりの「テコ入れ後のMS」だし。
991大爪アイアンネイル!:2005/03/29(火) 13:25:52 ID:???
「テコ入れ後のMS」の中でも水陸両用MSってやっぱ特に「機械獣」系統だよなW。
押し出しの強いパワフルなシルエットと、機能つうか闘い方のはっきりしたディティール。
まぁあれを「軍用兵器」って言い切るのは凄いW感覚だったかもだが、ガンキャノンをひっ掴んで
肩口の丸い鎧戸(名前知らねーやW)から何やら排気煙を吐き出す「リアルっ ぽ い 機械獣」
としてのズゴックの勇姿は、子供心に直撃だったW。
992通常の名無しさんの3倍:2005/03/29(火) 15:33:23 ID:???
でも>>991は劇場版しか見てない
993991:2005/03/29(火) 16:08:48 ID:???
「大爪アイアンネイル」ってのは講談社のムックで後から(勝手に)付けられた名だよな。
劇場で見たら放映時より絵が格段に綺麗になってたんで喜んだが、ポスターに関しては
「何でズコックのツメが4本あるんだろう?」とか「何でこのガンダム黒いんだろう?」
って思ったもんだ。おおらかだったなぁW。
994通常の名無しさんの3倍:2005/03/29(火) 17:59:32 ID:???
めぐりあい宇宙編なんか、絵がホントに大幅にきれいに
なったからなぁ… 基本的には再編集モノなんだけど

あ、でも中村プロの描いたリックドム全滅シークエンスは、
マッチョなメカの体型が映えるごついゴリゴリの鉛筆線で、
テレビ作画ママでも俺は燃えた
995通常の名無しさんの3倍:2005/03/29(火) 22:08:39 ID:???
age
996通常の名無しさんの3倍:2005/03/29(火) 22:24:25 ID:???
Zモビルスーツズも今の技術で省略をあまりせず描くと
ひとあじ違う。
997通常の名無しさんの3倍:2005/03/30(水) 13:31:51 ID:???

998通常の名無しさんの3倍:2005/03/30(水) 19:33:11 ID:???
例えば、食事をしようと思ってお店に入ったとします。
今週お店が売上を伸ばそうと思っている商品をお客様に押しつけたら嫌がるかも
しれないなんて事はおかまいなしに、注文を聞いた最後に「これこれもございますがいかがですか?」
と聞いてくる店員がいます。その瞬間に「お前は死ね!」と言いたくなります。
どういうことかというとそこにあるのはマニュアルしかない。心がないからです。
サービスをするというのは、お客様が何を求めているか想像して対応すること。
お客様の顔を見もしないで「いらっしゃいませ〜」って言うな!でしょ。
だけど、現実はこのようなアクションをしている人が多いのをみなさん方は嫌という程
良く知っているはずです。
999通常の名無しさんの3倍:2005/03/30(水) 19:34:21 ID:???
例えば、ガンダムロボットを観ようと思って富野作品を観たとします。
今回、富野が「こうでなければいけないんだ!」と思っている商品を
お客様に押しつけたら嫌がるかもしれないなんて事はおかまいなしに
玩具屋に相談もせず「メカデザインはこうあるべきだ!」と押し付けてくる富野がいます。

その瞬間に「お前は死ね!」と言いたくなります。

どういうことかというとそこにあるのは「富野の独善」しかない。
心がないからです。

サービスをするというのは「お客様が何を求めているか想像して対応すること」

お客様の顔を見もしないで「いらっしゃいませ〜」って言うな!でしょ。
だけど、現実はこのようなアクションをしている富野作品が多いのをみなさん方は
嫌という程 良く知っているはずです。
1000通常の名無しさんの3倍:2005/03/30(水) 19:34:57 ID:???
924 名前:あきまん ◆/TEL/7H2So 本日のレス 投稿日:05/01/10 17:34:11 ???
思うは
しょうがないよな
うんうん

吉田という名前の人はどれもグレート
10011001

あなたの来るのが遅すぎたのよ・・・
このスレッドはもう1000を超えたわ・・・
  , -v-、
 ( _ノヾ )☆.。.:*・゜    ☆.。.:*・゜
 O ・_ ・ノ)
 /^ ¥ ^\           ∧_∧ 新スレを立てればいいじゃないか
 7    ヽ~~  ☆.。.:*・゜(・∀・ )
  '〜〜〜'          ⊂  ⊂ ) ☆.。.:*・゜
   U U            (_(_つ        シャア専用classic@2ch掲示板
☆.。.:*・゜      ☆.。.:*・゜          http://comic5.2ch.net/x3/