【裸の】機動戦士Vガンダム49【おねいさん!?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
「住人があたしたちのスレに書き込んでくれる意味、荒らしにはわからないよ!」


ここは「機動戦士Vガンダム」の本スレです。

前スレ
【未来を】機動戦士Vガンダム48【宿した命】
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/x3/1100278354/

■関連スレはここでチェック
【テンプレサイト】
http://f4.aaacafe.ne.jp/~shar/Kassarelia/index.html

■避難所
http://www.soutokuhu.com/bbs/test/read.cgi?bbs=shar&key=999752015

機動戦士Vガンダム DVD−BOX
発売中(バンダイビジュアル)
全13枚セット、初回限定生産
定価78000円

機動戦士Vガンダム 通常版 DVD 1〜13巻(発売中)
定価各巻6000円
2通常の名無しさんの3倍:05/01/09 01:00:25 ID:???
2ゲトc
3通常の名無しさんの3倍:05/01/09 01:13:52 ID:???
3ネック
4通常の名無しさんの3倍:05/01/09 03:10:35 ID:y8fLjAy6
4ネック
5通常の名無しさんの3倍:05/01/09 03:17:26 ID:???
最もツマラナイ駄作ガンダム作品が決定した18
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/x3/1102414790/

Vがおもしろい?頭大丈夫ですか?
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/x3/1099144027/

コンバトラーV>>>>>>>>機動戦士Vガンダム
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/x3/1083409669/

F91 vs V' vs X3
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/x3/1101482557/

さてそろそろVガンの続編について再考するか
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/x3/1059266445/

VガンダムのMSはなぜあまりかっこよくないのか?
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/x3/1100733431/
6通常の名無しさんの3倍:05/01/09 03:24:51 ID:spEl5t+F
ビームサーベルでコンガリ
7通常の名無しさんの3倍:05/01/09 04:07:45 ID:???
>>1
乙です
自分のスレタイ案採用してもらって恐縮です

しまったな、もう少しマジメに考えればよかったw
8通常の名無しさんの3倍:05/01/09 04:56:45 ID:5oEDmM+i
>>1
まぁ 死んで恋や
9通常の名無しさんの3倍:05/01/09 05:49:54 ID:5QZChT+s
9ネック
10通常の名無しさんの3倍:05/01/09 09:00:23 ID:???
10さん!? 俺の事嫌いじゃなかったのか?
11通常の名無しさんの3倍:05/01/09 21:58:40 ID:???
>>10
自問自答乙
12通常の名無しさんの3倍:05/01/10 12:55:32 ID:???
Vは1stに続き、印象に残るセリフが多い気がする。
13通常の名無しさんの3倍:05/01/10 17:01:55 ID:kuPrXhqC
13ネック
14通常の名無しさんの3倍:05/01/10 23:24:46 ID:???
>>12
まあそのへんは作品への思い入れにもよるだろうね
でも「おかしいですよ」とか「母さんです」みたいに
Vファン以外にも浸透(つってもガノタ限定)してるセリフはあるね
15通常の名無しさんの3倍:05/01/11 00:29:47 ID:???
36話まで見たがマジでカテジナうぜえwこいつが邪魔しなければウッソの
母親も助かったかもしれんのにまあ禿のことだろうが大いにぶっ殺すことを
期待してるぜ。
シャクティの水浴びまだー?
16通常の名無しさんの3倍:05/01/11 00:42:52 ID:???
仕様です
17通常の名無しさんの3倍:05/01/11 11:57:15 ID:???
絢爛舞踏祭っていうアニメもろVガンのスタッフとキャストじゃんw
18 ◆dffLQx8OWA :05/01/11 18:55:46 ID:???
ビクトリーって前半は飛んでなかったよな?
滞空時間は長かったようだけど。
ミノなんたらいう飛行システムは途中から後付けされたの?
19∀厨:05/01/11 19:22:04 ID:???
V1のミノフスキーフライトは飛行形態のための設定。

V2にのみ搭載されたMS形態でも飛行可能なシステムは「ミノフスキードライブ」
20通常の名無しさんの3倍:05/01/11 19:35:23 ID:???
ダッシュになれば飛べると思ってた。
21通常の名無しさんの3倍:05/01/11 19:35:37 ID:???
>>19
後半では全MSが普通にスイスイ飛んでたじゃん。
ビームローターぷげらっちょじゃないか
数ヶ月で敵味方えらい進歩だなと
22通常の名無しさんの3倍:05/01/11 20:24:39 ID:???
飛んだら見つかるから
23通常の名無しさんの3倍:05/01/11 23:35:52 ID:???
タイヤはどうやってdでるの?
24通常の名無しさんの3倍:05/01/11 23:41:02 ID:???
バイク乗り魂を押さえることによって飛んでいます。
25通常の名無しさんの3倍:05/01/11 23:43:03 ID:???
愛と勇気と終わりのないディフェンスで
26通常の名無しさんの3倍:05/01/12 04:24:20 ID:3A2qQXmd
26ネック
27通常の名無しさんの3倍:05/01/12 04:46:59 ID:???
>>23
ミノフラとスラスター
28通常の名無しさんの3倍:05/01/12 18:38:46 ID:???
スターシップオペレーターズ見た後に
Vガン見るとあまりもの名作っぷりに泣けてくる。
29通常の名無しさんの3倍:05/01/12 19:16:42 ID:???
でもラピュタの方が名作だろ。
30通常の名無しさんの3倍:05/01/12 22:20:54 ID:???
お前ら比較対象する相手がメチャクチャですよw
31通常の名無しさんの3倍:05/01/13 01:00:26 ID:???
V厨トムリアッ党って空気嫁内のな。
前スレの100ゲット。なにあれ。ネタで来てたのに。
馬鹿じゃねーの?
32通常の名無しさんの3倍:05/01/13 01:19:48 ID:???
100?
33通常の名無しさんの3倍:05/01/13 01:39:54 ID:???
華麗にスルー
34通常の名無しさんの3倍:05/01/13 02:04:20 ID:???
おっちゃん空気嫁
35通常の名無しさんの3倍:05/01/13 02:28:52 ID:???
おっちゃんはカガチが好きだから嫉妬したんだよ
36通常の名無しさんの3倍:05/01/13 02:35:37 ID:???
1000オメ
37通常の名無しさんの3倍:05/01/13 03:51:51 ID:???
43ネック
38通常の名無しさんの3倍:05/01/13 17:46:08 ID:???
なんかこれがあの宇宙世紀の未来って考えると
だいたい舞台が中世紀ぐらいに古代化してるし
まあ、太平洋戦争は60年以上前で漏れとは関係の無い時代ってのと同じって解釈してるよ
39通常の名無しさんの3倍:05/01/14 00:38:31 ID:???
( ´Д`)?
40通常の名無しさんの3倍:05/01/14 01:11:32 ID:???
V時代のMSはほとんどがバイオコンピュータのってるって本当でつか?
41通常の名無しさんの3倍:05/01/14 02:04:03 ID:???
>>40
ホント

ただし、F91に載ってるそのままのバイオコンピュータではなく、バイオコンピュータで得た技術のフィードバックという意味なので、
パイロットのサポートに必要な機能のみを集約し、無駄を切り捨てコストダウン、量産体制化したものだと思われる。
早い話がV時代の機体制御系の基本技術になっている、という事。
42通常の名無しさんの3倍:05/01/14 04:14:06 ID:???
39ネック?
43通常の名無しさんの3倍:05/01/14 17:27:18 ID:???
44通常の名無しさんの3倍:05/01/14 18:11:19 ID:???
>>43
お願いですからご自分の故郷にお帰り願えませんか?
マジでキムチ臭いんです。
45通常の名無しさんの3倍:05/01/14 18:28:34 ID:???
おいおい、今日本で一番売れてる漬物ってキムチなの知らないの?
たくあんよりも売れてるんだぜ?
ヘルシーだしマジでキムチ最高!
46通常の名無しさんの3倍:05/01/14 18:48:12 ID:???
てかあのスレってアンチVが盛り上げてるだけだろ? てか∀厨の工作じゃねーの?
俺は∀は嫌いな作品じゃないが、信者がキモイとは思う。病気だよ、あいつら。
47通常の名無しさんの3倍:05/01/14 18:58:10 ID:???
あそこは隔離板のシャア板にあってさらにその中の
最下層のガノタしか集まらないスレだから華麗にスルーよろ
48通常の名無しさんの3倍:05/01/14 19:02:16 ID:???
>>44
多分、君の仲間がいっぱいいるスレだぞ
行ってみればw
49通常の名無しさんの3倍:05/01/14 19:02:30 ID:???
>>46
確かに俺もVきらいじゃないが、信者がキモイと思う。病気だよ、あいつら。
50通常の名無しさんの3倍:05/01/14 20:28:59 ID:???
つまりメッメドーザが最強のMSってことだ
51V厨@トムリアッ党:05/01/14 20:55:46 ID:???
>>31
正直なんの事やら心当たりはネーのですがスマンカッタ。
52通常の名無しさんの3倍:05/01/14 20:57:35 ID:???
謝るくらいなら
その右手のトムリアットを床に叩きつけろ!
53通常の名無しさんの3倍:05/01/14 21:52:16 ID:???
それよりオープニングに出てくる水色の蜘蛛、アレは何ですか?
54通常の名無しさんの3倍:05/01/14 21:53:26 ID:???
宇宙の虎の弟子
宇宙の蜘蛛です
55通常の名無しさんの3倍:05/01/14 21:56:26 ID:???
あれはトムリアットの進化版
トムリクッモ
56通常の名無しさんの3倍:05/01/14 22:36:30 ID:???
>>53
トムリックモ・・・サンドージュ目トムリアット科
         
         日本各地に広く分布
         幼虫(トムリアット)から脱皮を繰り返し成虫となる。
         湿った場所を好み、小さな虫などを捕食する。
57 ◆SHRIKEe2X6 :05/01/14 22:43:08 ID:???
すげー読みづらいなw
58通常の名無しさんの3倍:05/01/14 23:22:33 ID:???
しかしファラよりもクロよりもカテよりも虎よりも
ウッソを追い詰めたんだよな〜

まあ最大のピンチはルペの恐ろしい拷問だったが
59通常の名無しさんの3倍:05/01/15 01:06:52 ID:???
ハロが居なかったらやばかったね
60通常の名無しさんの3倍:05/01/15 04:05:03 ID:???
>>50
ドッゴーラのほうが激震しますよ
61通常の名無しさんの3倍:05/01/15 04:18:18 ID:???
何を言っている、ビルケナウが最強に決まってるだろう
62通常の名無しさんの3倍:05/01/15 04:34:04 ID:???
椅子を尻で磨けるしね
63通常の名無しさんの3倍:05/01/15 11:16:10 ID:???
あれはIフィールド付きだっけ?
64通常の名無しさんの3倍:05/01/15 12:09:33 ID:???
無さげ。
65通常の名無しさんの3倍:05/01/15 12:11:59 ID:???
細かい設定はゼロなのよね。
の割にはスペックだけは明らかになってるが。
武装はメガマシンキャノン×2、メガ粒子砲×2、触角型ビームサーベル、クローアーム×2
となっちょるからIフィールドはないかも。
……でもあの時代でビームシールドを装備していない機体でIフィールドすらなかったら丸裸同然だよな……
やっぱついとるのじゃろうか。
DVDボックスのアートワークスには「歴史に名を残す可能性すら秘めていただけに悲運の機体といえる」などと
言われてるが、実際にゃビグロの子孫、って感じだからねぇ。
66通常の名無しさんの3倍:05/01/15 15:12:50 ID:???
>>65
「出撃前に爆発」という偉業を成し遂げ、ピピスレの歴史にその名を大きく刻みました。
67通常の名無しさんの3倍:05/01/15 17:22:19 ID:???
82ネックかな。
68通常の名無しさんの3倍:05/01/15 18:36:49 ID:???
デス種の新OPにV2出てた…
69通常の名無しさんの3倍:05/01/15 19:05:47 ID:???
デス種の新OPの新MSが光の翼を使っていた件について



70通常の名無しさんの3倍:05/01/15 19:24:33 ID:???
ついにこれもパクられたか・・・
もうダメポ
71通常の名無しさんの3倍:05/01/15 19:27:58 ID:???
なんか金色のMSとデビルガンダムまでいたな、種の新OP・・・

おまけに今日はウェーブライダーまでいたし
72通常の名無しさんの3倍:05/01/15 19:29:53 ID:???
まんまV2の光の翼だった・・・
V2もどきがサイコガンダムもどきと戦闘してたよデス種・・・

まあここまでくると笑いしか出ないよ、過去のガンダムから全てパクルつもりか福田w
73通常の名無しさんの3倍:05/01/15 19:31:38 ID:???
そのうちマチスワーカーもどきがでます
74通常の名無しさんの3倍:05/01/15 19:48:30 ID:???
まあ種は板違いだべさ、話題変えようよ
75通常の名無しさんの3倍:05/01/15 19:49:15 ID:???
じゃあ、クロノクルが包茎か否かについて
       ↓
76通常の名無しさんの3倍:05/01/15 19:51:23 ID:???
あんなマスクつけてるんだから包茎に決まってる
77通常の名無しさんの3倍:05/01/15 19:53:01 ID:???
真性ではないので、他人に見られる可能性があるときには自分でムイいますが
カントンなので立つとキツイ
78通常の名無しさんの3倍:05/01/15 19:56:16 ID:???
宇宙ではムケますが
地球では埃から守るために
79通常の名無しさんの3倍:05/01/15 20:16:09 ID:???
マジ?
80通常の名無しさんの3倍:05/01/15 20:17:04 ID:???
クロノクル「姉さん(俺、包茎なんだ)助けてよ姉さん・・・」
81通常の名無しさんの3倍:05/01/15 20:20:36 ID:???
潔癖性の賃歩か
82通常の名無しさんの3倍:05/01/15 20:22:21 ID:???
本当に翼光っていた
そのうち質量のある残像も出てくるんだろう
83通常の名無しさんの3倍:05/01/15 20:37:16 ID:???
歌姫を中核にしたエンジェルハイロウもどきを出しそうな悪寒がする
84通常の名無しさんの3倍:05/01/15 21:23:50 ID:???
>>82-83
板違いの話ですか?
85通常の名無しさんの3倍:05/01/15 22:56:18 ID:???
そうだよ坊や。つまらない種を相手にすることはないんだよ
86通常の名無しさんの3倍:05/01/16 03:15:29 ID:???
駄作3兄弟

V-W-種

羽がささって 駄作 (駄作)
3つならんで 駄作 (駄作)
視聴率悪くて 駄作 (駄作)
駄作3兄弟

一番上はヴィクトリー
いちばん下は シード
あいだにはさまれ
ウイング ウイング
駄作3兄弟

基地外多いよ ヴィクトリー
兄さんパクリの シード
電波がいちばん ウイング
駄作3兄弟

こんど生まれてくるときは
ねがいは そろって 良い作品
できればこんどは ガンダムの
たくさんいない
良作ガンダム 良作
87通常の名無しさんの3倍:05/01/16 04:12:06 ID:???
JASRACの者ですが
88通常の名無しさんの3倍:05/01/16 04:36:34 ID:???
ほっとけ。アンチだか∀厨だかは知らんが見苦しいだけだ。
89通常の名無しさんの3倍:05/01/16 04:40:24 ID:???
こんなの考えてないでもっと有意義に時間を使えば良いものを
90通常の名無しさんの3倍:05/01/16 04:51:44 ID:???
>>88
ほっとけ。ウンチだかV厨だかは知らんが見苦しいだけだ。
91通常の名無しさんの3倍:05/01/16 08:59:30 ID:???
だからおまいら!! 俺はVも∀もプリキュアも大好きだから喧嘩すんなって言ってるだろ!!
92通常の名無しさんの3倍:05/01/16 09:22:02 ID:???
アンチも保守要員ですので放置のうえ、ネタは華麗にスルーよろ
93通常の名無しさんの3倍:05/01/16 11:36:41 ID:???
ライトノベルなのに、富野がVGの小説で女性器の描写までした件について
94通常の名無しさんの3倍:05/01/16 11:39:27 ID:???
93よ君は間違っている
ライトノベルと言っているが
このV小説におけるライトは若年層という意味ではなく
ライト=御大の頭
を意味している
つまりおっちゃん向けなのだよ
95通常の名無しさんの3倍:05/01/16 11:57:46 ID:???
VGの頃からライトだったっけ?>トミノヘッド
まぁどうでもいいけど
96通常の名無しさんの3倍:05/01/16 11:59:42 ID:???
ネタに
97通常の名無しさんの3倍:05/01/16 12:33:21 ID:???
>>95
ブレンパワードあたりからライトになってます。
98通常の名無しさんの3倍:05/01/16 19:10:39 ID:???
この世のおっちゃんは全てライト
99通常の名無しさんの3倍:05/01/16 19:50:38 ID:???
禿「俺の頭が光っt(ry
100通常の名無しさんの3倍:05/01/16 22:47:25 ID:???
>>94
な、なんだt(ry
101通常の名無しさんの3倍:05/01/16 23:29:01 ID:???
カテジナのヴァギナ
102スマイル ◆SHINE/D8Qc :05/01/17 04:45:38 ID:???
カテジナってセックスしたことあんのかな?つーか一生人愛せねーだろ、あれじゃ。
103通常の名無しさんの3倍:05/01/17 05:55:46 ID:???
残念ながら女性の半分はカテジナ化の要素があるよ。それがいやなら女性とは・・・(ry
104通常の名無しさんの3倍:05/01/17 09:08:02 ID:???
あっそ
105通常の名無しさんの3倍:05/01/17 10:40:04 ID:???
ウッソの父親がいつのまにかあぼんしていたがてっきり、特攻の前に艦長の前から
姿を消していたから逃げたと思っていたのだがどういうことだ?
106通常の名無しさんの3倍:05/01/17 11:16:54 ID:???
>>102
クロノクルとやりまくりだろ。
107通常の名無しさんの3倍:05/01/17 11:26:20 ID:???
うっそ
108通常の名無しさんの3倍:05/01/17 18:08:41 ID:???
>>105
スタッフのミス
109通常の名無しさんの3倍:05/01/17 19:46:32 ID:???,
ミノクラ、フラは浮遊するシステムだけどミノドラは推進システムだから
言葉だけならV2は飛行できないってことに
110通常の名無しさんの3倍:05/01/18 02:04:36 ID:???
何が言いたいんだ
111通常の名無しさんの3倍:05/01/18 05:41:28 ID:???
セックスする=愛じゃないからな
112通常の名無しさんの3倍:05/01/18 07:23:43 ID:???
そんなの悲しすぎるじゃないですか・・・
113通常の名無しさんの3倍:05/01/18 09:13:33 ID:???
自分は未読だけど小説版ではクロノクルとやってるんだっけ?
114通常の名無しさんの3倍:05/01/18 09:24:25 ID:???
クロいわく
ゴトラタンはカテジナさんのまんこの色らしいから
115通常の名無しさんの3倍:05/01/18 09:36:30 ID:???
クロノクルはスケベ青年ですか
ムッツリですか
116通常の名無しさんの3倍:05/01/18 09:45:50 ID:???
実物見てから言ってるんだから
ムッツリではないだろう
117∀厨:05/01/18 11:55:58 ID:AOKLTxiW
テレビ版でも「クロノクルは私にとって巣だったんだよ」と言ってるから
やってるだろ。
118通常の名無しさんの3倍:05/01/18 12:04:35 ID:???
そうだよね
やってないであそこまで言ってたらアホだよね
いやそれもカテジナ「らしい」か?
119通常の名無しさんの3倍:05/01/18 12:18:53 ID:???
>>111
正確には、愛→セックス≠セックス→愛
という場合が多いのでは。

セックスしてないっていう設定にする意味がないと思う。
120通常の名無しさんの3倍:05/01/18 12:37:44 ID:???
富野はセックス大好き中年だからな。
121通常の名無しさんの3倍:05/01/18 12:45:42 ID:???
まぁ、お互い好きあっててセックスするってのは
当然の流れだから、それをあえてイビツに描く必要もないと思う。
122通常の名無しさんの3倍:05/01/18 12:45:53 ID:???
セックスなんて変態のするものだ
123通常の名無しさんの3倍:05/01/18 13:49:39 ID:???
セックス大好き
124通常の名無しさんの3倍:05/01/18 14:09:36 ID:???
オタクくさいスレだな。w
125通常の名無しさんの3倍:05/01/18 14:10:19 ID:???
まったくです
126通常の名無しさんの3倍:05/01/18 14:11:14 ID:???
BPOに呼び出し喰らった種じゃ、有るまいし
127通常の名無しさんの3倍:05/01/18 14:13:59 ID:???
もし、この中に∀スレを荒らしてる人がいたら、もうやめてください。
128通常の名無しさんの3倍:05/01/18 14:17:44 ID:???

>>127
自演うぜー
129通常の名無しさんの3倍:05/01/18 14:19:20 ID:???
>>128
何が自演なんですか?
130通常の名無しさんの3倍:05/01/18 14:37:14 ID:???
>>126
まじですか
131通常の名無しさんの3倍:05/01/18 17:23:14 ID:???
132通常の名無しさんの3倍:05/01/18 17:44:38 ID:???
要するに、直接描写を描かないと表現できない未熟さなのだと
知ってください(シャクティ風)
133通常の名無しさんの3倍:05/01/18 18:08:15 ID:???
マーベットとオリファーなんか肌も着替えも見せてないのに、「新婚初夜」と「覗き」という
キーワードを並べただけで確実にヤッてた事がわかったもんなw
134通常の名無しさんの3倍:05/01/18 18:23:57 ID:???
ゲンガオゾはカテの乗機だったらよかったのに。
斬首&ゲンガオゾの後ではゴトラたんのメガビームキャノンは地味だと思う。
135通常の名無しさんの3倍:05/01/18 19:40:38 ID:???
なんていうか、目配せとか、ちょっとした言葉のやり取りとかだけでも
セックスしてるカップルかどうかなんて解るもんなんだけどな。
そういうのを描けないから種は(略
136通常の名無しさんの3倍:05/01/18 19:52:15 ID:???
カテジナの電波っぷりというか地に足が着いていなさ加減は、処女っぽくも見える。
やりたくて仕方ないがおあずけくらってるみたいな。
137通常の名無しさんの3倍:05/01/18 19:54:33 ID:???
そかな。
むしろ、きっちりそういう関係になりながら
不甲斐ないクロノクルに地団駄を踏んでいる感じがするけども。
138通常の名無しさんの3倍:05/01/18 20:58:45 ID:???
まあ、なんにしても女は永遠の謎だ。
139通常の名無しさんの3倍:05/01/18 21:12:56 ID:???
なに綺麗にまとめようとしてんだよw
140V厨@トムリアッ党:05/01/18 22:10:51 ID:???
綺麗に生きて、綺麗に死ぬんですよ。
141通常の名無しさんの3倍:05/01/18 23:34:40 ID:???
井上とマーさんの子供って肌は何色になるの?
142通常の名無しさんの3倍:05/01/19 01:06:58 ID:???
>>134
ゴトラタンのキャノン一発で連邦艦隊死にかけてます
143V厨@トムリアッ党:05/01/19 01:41:36 ID:???
>>142
でもゴトラタンもそうだけど、直前まで活躍してたファラ(と中の人の超演技)の切れっぷりが
余りにも突き抜けてたので、その穴を埋めるようにカテヂナさんが切れキャラになって
いっちゃったのが、少し残念といえば残念ですな。
144通常の名無しさんの3倍:05/01/19 02:16:21 ID:???
V厨たん助けてよー。
キチガイV厨が∀のスレを荒らすんだよー。
145通常の名無しさんの3倍:05/01/19 02:45:16 ID:???
>>144
ロカルー嫁
<荒らし・煽りは通常の3倍無視>
146通常の名無しさんの3倍:05/01/19 03:53:30 ID:???
V厨みたいなクソガンダム信者ごときに
∀のよさがわかるわけねーだろ!
147通常の名無しさんの3倍:05/01/19 04:05:18 ID:???
295 通常の名無しさんの3倍 sage New! 05/01/19 04:00:24 ID:???
ゴミ屑のV厨が他所様のスレにまでしゃしゃり出てくるんじゃねえよ(プゲラ
148通常の名無しさんの3倍:05/01/19 04:07:33 ID:???
>>146
こういう風に何の脈絡も無くいきなり因縁をつけてくるのを見ると、
どうしても半島の連中を連想してしまうな。やっぱりあの説は正しいのかもしれない。
149通常の名無しさんの3倍:05/01/19 04:13:46 ID:???
>>148
だからスルーしろよカスが。
おまえみたいな馬鹿が半島やら池沼なこと言うから
何の関係もない俺たち普通のV信者が被害を被るんだろうが。
150通常の名無しさんの3倍:05/01/19 05:56:41 ID:???
>>149
まったくだ。>>148こういう糞がいるから、
普通にVが好きなやつまで迷惑する。

>>148しねよ
151通常の名無しさんの3倍:05/01/19 07:21:04 ID:???
こんなスレに普通のガノタがいてはいかん!
こんなことをしてるとみんなおかしくなってしまうぞ

(゚Д゚)アヒャヒャ
152通常の名無しさんの3倍:05/01/19 11:41:29 ID:???
>>148
ボロクソに叩かれてるな。
ザマーミロ。

名作∀ガンダムをけなすものには必ず天罰が下るのでアール。
これに懲りて二度と∀を貶すんじゃねーぞw
わかったか?V厨ども

あっはっは
153通常の名無しさんの3倍:05/01/19 12:04:25 ID:???
∀もVも大好きな俺が一番幸せ。
154通常の名無しさんの3倍:05/01/19 15:07:52 ID:???
富野もVも好きだが∀だけはどうしてもダメだ
それでも幸せw
155通常の名無しさんの3倍:05/01/19 15:51:22 ID:???
>>134
今更、ザンネック→斬首=ギロチンとかけているのに気づいた。
156通常の名無しさんの3倍:05/01/19 15:55:12 ID:???
嫌いな作品ってイメージするだけでも嫌なんだろうね。
自分は両方をイメージしても全く嫌な部分は出てこないんだけどなぁ・・。
157通常の名無しさんの3倍:05/01/19 16:36:52 ID:???
>>156
あばたもえくぼ
坊主憎けりゃ袈裟まで憎い

昔の人はいいこと言ったもんですw

>>155
ふ、勝ったな
俺は去年気付いたぜ

目クソ鼻クソか・・・・・昔の人はry
158通常の名無しさんの3倍:05/01/19 20:17:55 ID:???
昔というのは10年以上前の事を言います。

あれ、Vはもう12年前か・・・。
159通常の名無しさんの3倍:05/01/19 23:43:29 ID:???
うはwwwwwwwwwwwww駄作スレ発見wwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwギガワロスwwwwwwww
160通常の名無しさんの3倍:05/01/20 00:21:04 ID:???
なんで∀信者はVを目の敵にするんだろね。
俺はリアルタイムでVを見てその面白さに信者になったが。
∀はそのデザインを見た瞬間に拒絶反応を示して見なかったがね。
まあ、最近になって全話とおしてみてそれなりに面白いとは思ったが。
161通常の名無しさんの3倍:05/01/20 00:35:43 ID:???
うはwwwwwwwwwwww∀信者wwwwwwwwwwww
wwwwwwwwおkwwwwwwwwwwwwww
162通常の名無しさんの3倍:05/01/20 01:00:36 ID:???
>>160
喚いてる∀厨は一人だけなんで華麗にスルー
163通常の名無しさんの3倍:05/01/20 01:07:47 ID:???
>>160
お前の同類だよ
構ってやれよ
164V厨@トムリアッ党:05/01/20 01:09:08 ID:???
ええいお前たち!Vと∀は作品としてお互いの存在を否定する物ではないというのに
何故そのことが解からんっ!





おお、俺ガノタっぽい。
165通常の名無しさんの3倍:05/01/20 01:44:13 ID:???
>>160
別に目の敵にしてるわけじゃない。

単に俺にとって∀は面白かったけど、Vはつまんなかった。
それだけのこと。

モチロンキチガイV厨が∀を叩いてきた暁には完膚無きまでに叩きのめしてやるけどな。

しかし凄いね。Vの信者?えー?本当にそんなのいるの?
まあ、世の中いろんな奴がいるけど、ちょっと理解できん。

煽り抜きでVのどこが面白いの?
166V厨@トムリアッ党:05/01/20 01:48:19 ID:???
>>165
君が∀から感じ受け取った事を、俺たちはVから感じ受け取っただけの事さ。
167通常の名無しさんの3倍:05/01/20 02:28:12 ID:???
>>165
ファンを含めたガンダム関係者に、日本刀ブン回しながらケンカ売ってる
御大の姿が透けて見えるような、ギリギリの感覚。
これはVでしか味わえん。
その、ギリギリ感覚から生まれた狂気と暴走が、人によっては気持ち悪く
映ることを、否定する気はないが。

∀はファミ劇でやってるのを見てるけど、随分余裕のある作りをしてるな。
コレンのノックス襲撃のように、無邪気さと悲惨さを同時に表現できるあたりとか。
どうでもいいけど、ノックスの町並みはV序盤でプラハを舞台にしたからこそ、
表現できたんだろうな。
168通常の名無しさんの3倍:05/01/20 02:59:13 ID:???
俺はしゃあぽの管理人がV厨と聞いてVが大嫌いになった。
169通常の名無しさんの3倍:05/01/20 03:33:30 ID:???
>>167
俺はVも嫌いじゃないんだよホントは。
同じ禿作品だしね。
マターリ∀の話をしているところに
いきなり在日、チョン、半島など池沼なことを言ってくる
あなたがたの同胞がきらいなんだ。
だが>>165みたいなアホのことは謝るよ。
170通常の名無しさんの3倍:05/01/20 06:19:22 ID:???
同胞?
勝手に敵妄想してスレ荒らしかよ…
関係ない話は他所でやれ
171通常の名無しさんの3倍:05/01/20 06:26:00 ID:???
>>170
ほっとけよ。アホが∀煽るからこっちになだれて来るんだろ。
V信者も基地外いるからな。
172通常の名無しさんの3倍:05/01/20 12:22:08 ID:???
まあぶっちゃけ人類の一部はキチガイだからどんな人種にもごく一部いっちゃってる人がいるのは当然だったり。
可哀相な人は無視しましょ。普通の信者でいたいなら、ね?
173通常の名無しさんの3倍:05/01/20 12:24:24 ID:???
普通じゃ満足できないんですよ!
174通常の名無しさんの3倍:05/01/20 16:39:46 ID:???
もし好きでも冗談でけなしてれば
わらってやったけど
何にも考えてないようで嫌っているのでむかつきます
とりあえず死んでくれ。
Vが嫌いな人も死んでくれ
∀が嫌いな人も死んでくれ
両方嫌いならは悶絶しながら死んでくれ
お前等の腸が腐れて落ちることを切に願う
175通常の名無しさんの3倍:05/01/20 16:59:32 ID:???
                                      \  i       
                                     ── + ─>>174
                       ̄ 二─ _          // | \    
                          ̄ 、  - 、      / / |      
                           -、\   \  /  /        
                             \\   \                
                  /         \ヾ ヽ     ヽ
                 /         \ ヾ、 |       i
 しるか、ボケ!     //          |! `i        |
             ///           |         |
            / (              |         |
           <_,へ 丶-、           |         |
        __●_ rm \   \         |! リ        |
      / ヽ-'⊇) ̄`ヾ    │         /    |    |
    ⊂/ ●           /\_,.-、     / /  /    /
     │            /\  /   _/ / /  //
    ⊂丿     ミ   (⌒)   ̄      /  / / 
      \__ミ  / /         //_ /
           \_/        _二─ "
176通常の名無しさんの3倍:05/01/20 17:05:55 ID:???
V厨タソに禿萌
177通常の名無しさんの3倍:05/01/20 17:22:47 ID:???
クマタンGJ
178通常の名無しさんの3倍:05/01/20 18:56:06 ID:???
シャアのオマージュとして生まれたクロノクルがファーストにシャアの代わりに
出てたらどうなっただろうか。
クロノクルのザクは通常のザクの2倍速とかいう、凄いけど微妙な評価だったかもとか思たり。
179通常の名無しさんの3倍:05/01/20 19:01:23 ID:???
ホワイトベース一隻で戦争が終わる
180通常の名無しさんの3倍:05/01/20 19:05:39 ID:???
クロノクルのザクなら通常の1.7倍ぐらいじゃないの?
中途半端に
181通常の名無しさんの3倍:05/01/20 19:06:08 ID:???
クロってむしろガルマっぽいと思うんだけどな。
人のいい凡人なんだけど、身内の関係で高い位置につけられて
器以上のことをやろうとして無理が出ちゃった。
シスコンだし。
182通常の名無しさんの3倍:05/01/20 19:10:57 ID:???
でも実際はかなり有能な香具師だしなぁ。それがゆえに無理しちゃったのかもしれないけど。

ガルマを罠に嵌めようとするも、情が移っちゃって結局嵌めれなかったクロ。
183通常の名無しさんの3倍:05/01/20 19:16:31 ID:???
ガルマはピピなんじゃない?見た目的に
役割は逆転してた感じだけど
184通常の名無しさんの3倍:05/01/20 23:34:41 ID:???
今日の日経の春秋
http://www.nikkei.co.jp/news/shasetsu/20050119MS3M1900F19012005.html

し、知らんかった・・・・・
なんかネタにしにくくなっちゃった・・・
185通常の名無しさんの3倍:05/01/21 00:35:27 ID:???
つまりあれはピピの棺桶だと、君は!
186通常の名無しさんの3倍:05/01/21 02:10:45 ID:???
実際「ビルケナウ」でググると収容所ばっかヒットして、
シンドラーのリストとか思い出して鬱になった事ある。
187 ◆SHRIKEe2X6 :05/01/21 03:48:33 ID:???
強制収容所って、マジで酷いからなあ。
ウーイッグの北にあるテレジーンの強制収容所に行ったけど、
あそこに人が収容されてたなんて・・・
188通常の名無しさんの3倍:05/01/21 03:57:53 ID:???
     ,―-、 .| ./''i、│     __,,,,,,                    ゙l, `"゙゙゙゙゙ ̄^   \
    /   \ ヽ,゙'゙_,/   ,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,          \ _,,―ー'''/  .,r'"
.,,,、.,,i´ .,/^'i、 `'i、``   ,.-,/        /::::::::::::::::::::::!,,  \              丿  .,/
{ ""  ,/`  ヽ、 `'i、 (  ,'          i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7       丿  .,/`
.ヽ、 丿    \  .\ `''|          |:::::::::::::::::::::}     ``ー''"       ,/′ 、ヽ,,、
  ゙'ー'"      ゙'i、  ‘i、  !       '、:::::::::::::::::::i              / .,/\ `'-,、
           ヽ  .]  '、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ    ,/ .,,/   .ヽ  \
            ゙ヽ_/   \_/     ヽ--く   _,,,..--┴-、 ヽ _,/゙,,/′     ゙l   ,"
                                 ``"      \>゙‐
189通常の名無しさんの3倍:05/01/21 11:51:36 ID:???
ガンダムシリーズは地球を舞台にしているのに
今どこにいてどこへ向かっているのかを地図で表してくれなかったな。
そうしてくれたらもっと楽しめたと思うのだが。
190通常の名無しさんの3倍:05/01/21 12:01:57 ID:???
>>189
「帝国の女王」の冒頭でバッチリやってくれてますよ。
191通常の名無しさんの3倍:05/01/21 13:00:45 ID:???
実際に、Vガン縁のウーイッグだのアーティジブラルタルだのに
旅行に行った人がいたな。
旅行記を読んだけど、凄い行動力だと思った。
192通常の名無しさんの3倍:05/01/21 13:29:58 ID:???
>>191
それ187氏じゃ
193通常の名無しさんの3倍:05/01/21 14:21:53 ID:???
M1アストレイ・シュライクってなんだ………OTZ
194通常の名無しさんの3倍:05/01/21 14:31:23 ID:???
>>187
わ〜い、シュラク隊の中の人だ〜
195通常の名無しさんの3倍:05/01/21 17:00:30 ID:???
(´∀`|д・)つ|)<中の人など居ない!
196通常の名無しさんの3倍:05/01/21 18:08:27 ID:???
M1のフライトユニットの名前が
197 ◆SHRIKEe2X6 :05/01/21 23:39:45 ID:???
>>191
たまたまです。偶然です。
(他に行きたいところなかったから)

>>194
中の人などいn(ry
198通常の名無しさんの3倍:05/01/22 05:51:29 ID:???
ジョングって何に出てきたの
199通常の名無しさんの3倍:05/01/22 05:57:53 ID:???
>>198
1st 
200通常の名無しさんの3倍:05/01/22 10:37:26 ID:???
●ジョング
外見は金色のジオングで、その性能はザンネックとザンスパインの長所を兼ね備えたザンスカール帝国の切り札だ
201通常の名無しさんの3倍:05/01/22 11:19:32 ID:???
ビルケナウの長所は何処へ行ったの?
202通常の名無しさんの3倍:05/01/22 11:32:15 ID:???
・ジョング

バッフクランの白兵戦用の乗り物で(ry
203通常の名無しさんの3倍:05/01/22 11:41:13 ID:???
>>200
性能的にはむしろターンXの雛型って感じじゃない?
ばらばらになってオールレンジ攻撃ってあたり。まあ、完全な黒歴史なのだが。

それはともかく、ゲンガオゾあたった。一発で。膨らんでるやつを選んだら一発。
もう感激。
204通常の名無しさんの3倍:05/01/22 12:18:35 ID:02LZPGtm
オメ
205通常の名無しさんの3倍:05/01/22 15:03:26 ID:???
V2のロングレンジメガビームキャノンと
メガビームライフルの出力は何Mwくらいなんだろうか
206通常の名無しさんの3倍:05/01/22 17:02:07 ID:???
ハイメガが50とかでゾディアックが200Mとか
207通常の名無しさんの3倍:05/01/22 17:42:41 ID:???
ZZのハイメガは50?
仮にもコロニーレーザーと同じ威力でそれはちょっと弱すぎないか
208通常の名無しさんの3倍:05/01/22 18:34:24 ID:???
んなわけないだろ コロニーレーザーは8500万GWだったか
209通常の名無しさんの3倍:05/01/23 03:15:59 ID:???
★最もツマラナイ駄作ガンダム作品投票スレ★
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/x3/1106190474/
なんか逆に嬉しいぞw
210通常の名無しさんの3倍:05/01/23 03:31:10 ID:???
アンチが多いと言うことはそれだけ人気があるということだから
気にしない。
211通常の名無しさんの3倍:05/01/23 07:52:48 ID:???
ID変えての連投がミエミエだし、放置しましょう
V以外は何かしらみんなコメント付けてるのに
一人でやってると言うことがなくなってくるんだろうな
Vだけタイトルのみとか一言だけだったりとかw
212通常の名無しさんの3倍:05/01/23 09:11:31 ID:???
一言どころかタイトルを書くのも苦痛な程嫌われているのかもしれない・・と書いてむなしいV信者
213通常の名無しさんの3倍:05/01/23 12:10:43 ID:???
ああ、それあるかも
まあ嫌いでもなんでも印象に残る作品なんだな、Vは
などとポジティブシンキングw
214通常の名無しさんの3倍:05/01/23 12:18:09 ID:TP6FYVwG
嫌いなやつが嫌って俺がVを嫌いになるわけではない。

他人が嫌いといったからって、何かが変わるわけではない。
別にいい。俺さえ楽しめれば。
215通常の名無しさんの3倍:05/01/23 12:49:01 ID:???
>>214
日本語が
216通常の名無しさんの3倍:05/01/23 14:11:35 ID:???
オレにとってのVってなんか妙に郷愁を誘われる作品になりつつある。
甘酸っぱい思い出というか青春の幻影というか・・・w
許せる作品というか認められる過去になってきたかな。
217通常の名無しさんの3倍:05/01/23 15:09:10 ID:???
最強の近接兵器って何?

・長く伸びる光の翼?
・敵の懐をえぐり込むビームトンファー?
・アビゴルのくるくるビームサイス?
・防御にも使える近衛師団リグ・シャッコーのメタルウィップ?
・うっとおしいゾロアットのビームストリングス?
・体当たりだぜ!のアインラッド?
・オールレンジのショットクロー?
・伸縮自在でトリッキーなビームメイス?
・ちょんまげチョップの大型ビームカッター?
・ドムットリアの使う機会少なそうなショックバイト?

他にもあるけどVは武器のバリエーション豊富だなあ。
個人的にはビームメイスが好き。
218通常の名無しさんの3倍:05/01/23 15:17:37 ID:???
タイヤだろ
横のビームの模様がヨコハマタイヤだったら更に最強
219通常の名無しさんの3倍:05/01/23 15:26:24 ID:???
切れ味なら光の翼最強だと思う、次点がビームメイスや地ならしか
220通常の名無しさんの3倍:05/01/23 16:02:48 ID:???
一番はデジタイヤやじゃない?
221通常の名無しさんの3倍:05/01/23 17:06:19 ID:???
乾いた氷は滑らない
222通常の名無しさんの3倍:05/01/23 18:08:18 ID:ciEa3ceu
カサレリアって地名現実ではあるの?
223通常の名無しさんの3倍:05/01/23 18:12:58 ID:???
ジョングって軽機動メカじゃないか。
224通常の名無しさんの3倍:05/01/23 19:04:58 ID:???
Vは光の翼はカッコイイし敵メカも奇抜なんだけど戦闘自体は地味だったしな
なんかこう見てて燃えるっていう戦闘は一つもなかったよ
225通常の名無しさんの3倍:05/01/23 20:17:44 ID:???
>>222
ないよー。
元々カサレリアってのは不法居住者たちが自分たちの作った居場所に勝手につけた名前。
どこかの国の言葉で、「こんにちわ」とか「さようなら」とか「おげんきで」とか挨拶全般に使える言葉。
不法居住者ってのはあっちこっちにいついたり出て行ったりするから、カサレリアはそういった不法居住者たちの
仮の住まいとして生きる領域、という意味でそう名づけられた、らしい。
小説1巻辺りでそう出てたはず。言葉の意味自体はアニメ本編でも言ってたはずだよ。確か、「スペースダスト」で。
ゴッドワルド大尉が初登場する回ね。
226通常の名無しさんの3倍:05/01/23 21:03:38 ID:???
>>224
俺もそれは思う
1stからCCA、特に1stの戦闘シーンは敵を倒す高揚感があって毎回楽しみだった
でもVの戦闘シーンは逆に殺されそうな危機感だらけでネガティブな印象がある
227通常の名無しさんの3倍:05/01/23 21:15:59 ID:???
メガビームシールドの展開シーンとか、メガビームライフル一撃で大量撃破とか、わりと良かったと思うんだが
228通常の名無しさんの3倍:05/01/23 21:41:05 ID:???
モトラッド艦隊の圧倒的な重量感には燃えた
桁違いの火力に異常な防備で例え一隻だけでも絶対に勝ち目ないとさえ思えた
Iフィールドにビームシールドにブライトも目を点にして舌を巻く厚い弾幕だよ
229通常の名無しさんの3倍:05/01/23 21:43:00 ID:???
リーンホースが大気圏外からザンネックの超ビームで狙撃されるのが萌える。
光の翼でモトラッド艦の艦橋ぶった切るのもいい。
そしてダルマシアンに絡み付いてくるジャンヌダルク。
カガチの顔アップで「・・・ジャンヌダルク!!」

良いなー。戦闘シーンのどこが駄目なんだ?
230通常の名無しさんの3倍:05/01/23 21:46:36 ID:???
後、エンジェルハイロゥ戦が大気圏内に入ってからモビルスーツの航跡が雲になってなって見えるのも美しい。

ハイランドに連邦軍艦隊が集結してるところも良い。
音楽とあいまって凄くワクワクする。
231通常の名無しさんの3倍:05/01/23 21:49:05 ID:???
ふーん
232通常の名無しさんの3倍:05/01/23 21:51:53 ID:???
Vの戦闘が駄目とされる理由は恒例のハイパー化による一発逆転がなかったからじゃないかな?
ウッソはほとんど苦戦することなく最後まで普通に戦ったからハイパー化の機会がなかった
でもカテジナとのラストバトルはUCガンダムを締め括るに相応しい対決だったね
233通常の名無しさんの3倍:05/01/23 21:55:33 ID:???
ハイパー化てのはやっぱり子供向けなんだろうな。
(ジャンプとかいつもこれだし)
良い歳になってた俺には(Vは)充分面白かったがな。
234通常の名無しさんの3倍:05/01/23 21:59:33 ID:???
まあ「燃える展開」がないのが不満って意見が多いみたいだし
235通常の名無しさんの3倍:05/01/23 22:08:52 ID:???
萌える展開
236通常の名無しさんの3倍:05/01/23 22:14:20 ID:???
>>235
ウッソ×シャクティ
237通常の名無しさんの3倍:05/01/23 22:57:28 ID:???
タシロ×カガチ
238通常の名無しさんの3倍:05/01/23 23:21:33 ID:???
初代とかZでは見られない抵抗組織ゆえの貧乏臭さが好きだっていうのは少数派なのかな。
239通常の名無しさんの3倍:05/01/23 23:30:43 ID:???
多数派

少なくとも、見てた人間には
240通常の名無しさんの3倍:05/01/24 00:06:15 ID:???
鹵獲した敵機を結構長々と使ったりしてたな
シャッコーしかりゾロアットしかり
しかし、そこが良い
241通常の名無しさんの3倍:05/01/24 00:13:21 ID:???
その割にはハンガーやブーツは
けっこう破壊されたりしていた気がするけど
242通常の名無しさんの3倍:05/01/24 00:31:02 ID:???
しかしタイヤとゾリディアはすぐに使われなくなった
243通常の名無しさんの3倍:05/01/24 01:58:49 ID:???
戦闘シーンと言えば
「激闘!波状攻撃」
の戦闘描写はピピニーデンサーカス含めてかなり良かったなー

マーベットの「一機じゃなかったの!?」
とか
244通常の名無しさんの3倍:05/01/24 02:43:38 ID:???
>>243
俺も8話好きだな
川の上を飛んで来たブーツが、森から出てきたトップファイターと合体して
廃墟のビルの裏側に回りこみながらVになって現れるシーンとか
245通常の名無しさんの3倍:05/01/24 03:27:04 ID:???
>>240
うんうん。
旧艦を引っ張り出してきて使ったりとかね。
こういうアニメお決まりの、新戦艦が華やかに登場!という感じじゃないのが
逆にかっこいい。
246通常の名無しさんの3倍:05/01/24 11:33:50 ID:???
>>226
何言ってんだよ。
Vの良さはその「命からがら感」だろ?
未来少年コナンなみの危機一髪脱出がウッソの特徴。

>>233
ウッソほど命の危機が多かったガンダム主人公はいないかと思うが。
戦闘以外でも一歩間違えれば…というのが多い。
(個人的にはトムリアットと遭遇した時、Vに搭乗するまでの過程が印象的)
でも、確かにウッソは危機の時ハイになるよりは、
冷や汗かきながら必死で頭を回転させるタイプだよな。
247通常の名無しさんの3倍:05/01/24 17:20:38 ID:???
古い戦艦を使いまわしたり、敵の戦艦をぶんどって使うのも
当時の御大の、バンダイに対する復讐の一環だったのかな。
オモチャの販促的には全然ダメダメだよね。
248通常の名無しさんの3倍:05/01/24 17:53:45 ID:???
トムリアットはコックピット内に浸水してもまったく問題ない素敵設計。何考えて耐水設計なんかにしたんだろ。
249通常の名無しさんの3倍:05/01/24 18:20:39 ID:???
>>247
当時スペースアークのプラモが無いのが悔しかった。
今も無いが。

リーンホースJr.のプラモが欲しいです・・・先生・・・
250通常の名無しさんの3倍:05/01/24 19:05:31 ID:???
MGでV2ABは永久に出ないのかな
251通常の名無しさんの3倍:05/01/24 19:27:28 ID:???
>>249
諦めたらそこで試合終了ですよ
252通常の名無しさんの3倍:05/01/24 19:40:55 ID:???
NHK春の新アニメ、雪の女王(監督:出崎統 シリーズ構成:十川誠志)で
千住明氏が音楽を担当するらしい
253通常の名無しさんの3倍:05/01/24 19:42:15 ID:???
リーンホースはガレキで12000円くらい。
254通常の名無しさんの3倍:05/01/24 19:52:39 ID:???
ペンギンブランドだっけ?
255通常の名無しさんの3倍:05/01/24 21:09:49 ID:???
ドッカー少佐のレンダへの告白シーンが好き。
バイク基地外の彼にも案外にマトモな一面が。
256通常の名無しさんの3倍:05/01/24 22:13:08 ID:???
>>232
一部同意するが、アムロ(ファーストと逆シャア)はハイパー化なんてしてないから
「ハイパー化による一発逆転がなかったから」って意見には賛同しかねる。

個人的には最終回で光の翼を機体にまとわせるように防御する場面が大好きだー。
257通常の名無しさんの3倍:05/01/24 22:18:42 ID:???
>>255
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
漏れはこれのおかげでバイクファソだ!
258通常の名無しさんの3倍:05/01/24 22:31:39 ID:???
>>242
タイヤは最後まで第一線で使われてた
ゾリディアは地上専用機なので舞台が宇宙の回では登場しなくて当たり前
その証拠に最終二話でエンジェルハイロゥが大気圏内に入ってからは再びベスパの戦列に加わってる
259通常の名無しさんの3倍:05/01/25 04:17:50 ID:???
今日さり気にバスタードのコミックを立ち読みしてたら。
ゴトラタンがいてびっくり。細部もサイズも違ってたが(ビルよりでかかった)
独特のピーナッツ型の二つ目にたこの口吻のような口、丁髷といいそっくりで驚いた。
よくみるとフォルムも似てるんだよなー。胸辺りの装甲とか、肩の部分とか。
260通常の名無しさんの3倍:05/01/25 05:07:49 ID:???
何巻なので?
261通常の名無しさんの3倍:05/01/25 09:07:06 ID:???
>>259
立ち読み念写してウプ貴ボンヌ
262通常の名無しさんの3倍:05/01/25 13:46:38 ID:???
天使の群れが都市を破壊してるシーンだったんで17巻だったと。
263通常の名無しさんの3倍:05/01/25 18:48:23 ID:???
都市を破壊するゴトラタンか
そいつは強力だな

マンガは見てないけど、凄いものを想像してしまった...
264通常の名無しさんの3倍:05/01/25 20:51:56 ID:???
天使たちの昇天、見てください!ってか
265通常の名無しさんの3倍:05/01/25 21:59:54 ID:???
>>258
242の言っているのは鹵獲したタイヤとゾリディアのことだろ。
ゴズの乗ってた奴。
266通常の名無しさんの3倍:05/01/25 22:51:10 ID:???
あれは潜入作戦の餌じゃん
267通常の名無しさんの3倍:05/01/25 23:07:29 ID:???
いやいや、その潜入作戦時にオデロがゾリディア奪って
帰っただろ。ホワイトアークにゾリディア乗ってただろ。
あのゾリディアはどうしたのってことだよ。
268通常の名無しさんの3倍:05/01/25 23:38:12 ID:???
最近∀絡みでよく荒れるから
あんまりこういう話題出さない方がいいのかも知れんが

∀はテレビでハッピーエンド、小説でバッド(というか皆殺し)エンド
この二つ見てて思ったんだが
誰か(満足いく高質で)ハッピーエンド版Vガン書いてくれないかな
ちょっと見てみたい気がする

何だかんだで∀とVは比較して楽しめる部分が
物凄く多いと思うので(間にブレン挟むと更に)
最近の流れは凄く残念
269通常の名無しさんの3倍:05/01/26 00:04:44 ID:???
>満足いく高質で

お前は贅沢だ
ネタさえ上質なら文章の拙さは脳内補間するくらいの寛容さを見せろ
270通常の名無しさんの3倍:05/01/26 00:21:39 ID:???
やべえ。ギコナビだと
「裸の機動戦士」になって妙にツボ。10分間ほど笑いっぱなし
アレか。寝不足だからだな
271通常の名無しさんの3倍:05/01/26 00:23:16 ID:???
それより御ハゲ御自ら筆を執った∀かZZの小説が読みたい。
他人任せのやる気のない作品は書かないからなあ。
素材はイイと思うからなんとか。
272通常の名無しさんの3倍:05/01/26 00:47:49 ID:???
∀は書くわけない
プロの小説家に勝てるとはさすがに考えないだろ
273通常の名無しさんの3倍:05/01/26 02:58:22 ID:???
ここで流れを断ち切ってデアゴのファクトファイルの話をしてみる。
漏れ的には表紙のV1に勃起した。
274通常の名無しさんの3倍:05/01/26 03:08:17 ID:???
週刊ガンダムスレではイマイチ不評だけどアレいいと思うよ
275通常の名無しさんの3倍:05/01/26 04:11:16 ID:???
∀のノベライズを書かなかったのは、時間がなかったからだっけ?
ΖΖは単にやる気がなかったからでは。
276∀厨:05/01/26 04:55:14 ID:???
なんかもう小説家としての才能が無いと諦めたらしいよ。
プロの小説家に任せた方がいいと。
277通常の名無しさんの3倍:05/01/26 04:59:50 ID:???
アニメ本編で満足がいかない場合に
ノベライズでストレス発散するっていう傾向があったらしいから
そういう意味でも今は書く気が起こらないのかもねぇ
278通常の名無しさんの3倍:05/01/26 06:45:22 ID:???
そういう話は∀のスレでやったら?
279通常の名無しさんの3倍:05/01/26 08:01:39 ID:???
ウッソてスペシャルな教育を受けた戦闘マシーンの割には、序盤のオデロ
との喧嘩で苦戦してたよーな。
280通常の名無しさんの3倍:05/01/26 08:58:22 ID:???
クロノクルとは違いますから
281通常の名無しさんの3倍:05/01/26 09:03:14 ID:???
>>274
表紙以外で見るべきところある?
282通常の名無しさんの3倍:05/01/26 09:53:05 ID:???
Vガンダム占い
http://u-maker.com/54952.html
283通常の名無しさんの3倍:05/01/26 10:12:13 ID:???
>>277
エルやZZもさぞや大満足だったんだろうねぇ
284通常の名無しさんの3倍:05/01/26 11:19:58 ID:???
>>282
やってみた。結果は
フォンセ・カガチさんのあなたは、冷静に物事を処理することが得意です。
頭に血が上ったときでも、すぐに冷静さを取り戻すことができます。また、
世間一般の型にはまった知識よりも、実際の社会で役立つ実践的な知識や経
験を好みます。時に行き過ぎますが。頭の回転が速く、なんでもそつなくこ
なしてしまうので、のんびりしたペースをあまり好まないようです。マイペ
ースな人には、少しおおらかな気持ちで接してあげるとよいでしょう。幼児
退行した相手と接するのに比べたらなんてことありません。恋愛に関しては、
お互いが持っていないものを持っている相手と長続きします。何事もフォロ
ーしあったり、刺激を受けあえるようなパートナー的存在が見つかれば、あ
なたも相手も互いに成長しながら愛を育んでいけるでしょう。

他の結果の人も貼り付けてみたら?
285通常の名無しさんの3倍:05/01/26 12:01:20 ID:???
やってみたぞ

クロノクル・アシャーさんのあなたは、古風さと斬新な発想をあわせ持つバランス感覚溢れる人です。
礼儀正しいうえに積極的なので、誰とでも交流を深めることができます(カテジナさんとかカテジナさんとか
カテジナさんとか)。そのくせ、どういうわけか周囲の大きな流れの中で主流に立てないという微妙な位置に
います。また、配慮に溢れたあなたの発言には人を癒す効果があり、安心感を与えます。その親しみやすい
オーラが、逆に情けなく見えることもありますが、内面は非常にしっかりしているので意外と出世します。
好奇心も旺盛なので、あらゆることに興味を持ち、知識を得ようとする努力家の面も(そうでなければ
バイク戦艦の艦長なんてとてもとても)。アイディアが豊富で、新しいことにチャレンジする意欲もあるので、
細かいチェックさえ怠らなければ、事業などで大成するでしょう。
あ、それと、女難の相が……なんでもありません。

なんか満足・・・
286通常の名無しさんの3倍:05/01/26 12:28:45 ID:???
ウッソ・エヴィンさんは、いつも明るくて愛嬌たっぷり、美人のお姉さんにもモテモテです。
人に注目してもらいたいタイプですから、小さい頃はおマセさんだったかもしれません。
今は頭の回転が速い、機転の効く人になっているのでは。
いつもニコニコしているのですが、実は結構な毒舌家で、人が言いにくいことを
ズバリと言ってのけるのもあなたの特徴です。文明批評なんかもお手の物でしょう。
中身はなかなか辛辣なのですが、明るくカラリとした口調で話すので、不思議と後味の悪さはありません。
しかし、こうした人付き合いの良さが、あなたのお財布を苦しめることもしばしば。
計画的にお金を使うことが、ラッキーを呼び込むポイントになりそうです。

>○○さんの来世は、わき毛です!

(;゚д゚)ワキゲ?
287通常の名無しさんの3倍:05/01/26 13:19:48 ID:???
俺もウッソだった
来世は「牛ふん」だったけどorz
288通常の名無しさんの3倍:05/01/26 13:27:39 ID:???
>285いいなー
シャクティだった…

関係ないけど今日、一巻しか持ってなかったVガン小説
全部買ってきました。今から読みます。
美樹本の表紙が綺麗でイイ
289通常の名無しさんの3倍:05/01/26 13:36:39 ID:???
俺もクロノクルだったよ。
うれしいけどうれしくない、なんか微妙な感じ。
来世はシロクマだった……
290通常の名無しさんの3倍:05/01/26 13:42:05 ID:???
自分もクロノクルだった。よろこんでいいのか・・・?
来世は芝生だった。
291通常の名無しさんの3倍:05/01/26 14:31:46 ID:???
ジュンコさんだった・・・ちょっと抜粋

やさしく素直で、合理主義者。二面性がある点もあなたの魅力となっています。
ただし、無理をしすぎると犬死にしますので、引き際を心得るといいかもしれません。

けっこう当たってるw
来世は野良猫・・・・・・・


292通常の名無しさんの3倍:05/01/26 16:07:40 ID:???
>>283
あぁ、ごめん。
>>275もわたしです。
293通常の名無しさんの3倍:05/01/26 16:37:39 ID:???
マーベット・フィンガーハットさんのあなたは、有言実行を信条とするタイプです。
一度口にしたことは、周りの協力を得ながら、必ず実行しようと努力します。
的確な判断力とまれにみるタフネスぶりで周囲の信頼も厚く、リーダーとしての才能が開花すれば大きな組織を築くことができます。
会社勤めをするにしても、変化の多い職種やクリエイティブな仕事に才能を発揮します。
恋愛にはやや臆病ですが、一度好きになってしまうと激しく燃え上がる傾向があります。
相手がたとえオリファーのような……ごにょごにょ。その一途さゆえ大恋愛をする可能性も秘めています。
基本的には、物事の道理を柔軟に考える思索派で、意思が堅く、独立心が旺盛です。
来世はペンギンだった
294通常の名無しさんの3倍:05/01/26 18:10:52 ID:???
>>282
やってみました。


錯覚する予兆(または同性愛)さんは アルベオ・ピピニーデン です!

アルベオ・ピピニーデンさんのあなたは、考えるより先に体が動いてしまう天性の行動派。
椅子を尻で磨くだけの男では終われない性格です。
そのパワフルな実行力でまわりをグイグイ引っ張ります。
仕事だろうと恋愛だろうと、成せば成るという信念のもと、
強烈な押しの強さで必ず成功させてしまいます(時に手段を選ばなかったりもしますが)。
人に見えないところでの努力も惜しまないタイプなので、それも成功の秘訣となっています。
ただし、時には、あなたのパワーに周りがひいてしまうことも。
有り余ったパワーはみんなに分けてあげるつもりで人と接しましょう。
すると、持ち前のバイタリティに協調性も加わり、広く友好的な関係が築けるはずです。
早めにやる気を見せてあげると、パートナーが苦労しなくて済むかもしれませんね。
あまり恋愛の相手に負担をかけると、いざって時に……ええと、まあ、ご注意を。

● 錯覚する予兆(または同性愛)さんの来世は、トーテムポールです!



椅子を尻で磨くだけの男で終わるのもいいですね。

295通常の名無しさんの3倍:05/01/26 19:33:45 ID:???
トーテムポールじゃ尻磨きできないからな
296通常の名無しさんの3倍:05/01/26 20:55:04 ID:???
ファラ・グリフォンさんのあなたは、みんなに慕われる親分タイプです。
物事に動じない強さと、明るく真っ直ぐな性格が魅力。周りに振り回されて
右往左往するようなこともなく、常にどっしりと構えています。ギロチン執行
にも躊躇ありません。そんなあなたを、周囲も頼もしく思っているはず。
また、何事も客観的に見ることができ、分析力に優れています。
協調性もあり、相手をよく観察して駆け引きする能力もあるので、交渉ごとも
得意としています。まさに指揮官。ただ、一度プッツンいってしまうと、周囲に
鈴の音が聞こえるほどの電波を発揮してしまいますので、長期間の漂流などには
充分気をつけましょう。もっとも、案外あなたの本当の魅力はプッツンいった後に
あるのかもしれないですが。

ファラ様でした。
来世は惑星
297通常の名無しさんの3倍:05/01/26 21:01:59 ID:???
俺の来世はガンドロワ
298通常の名無しさんの3倍:05/01/26 22:13:20 ID:???
>>282
早速、おれもやってみた。
結果は「クロノクル・アシャー」。

来世は野良犬。ネエサンタスケテヨ orz
299通常の名無しさんの3倍:05/01/26 22:42:37 ID:???
カテジナ・ルースさんのあなたは、常識的な思考力をもち、はきはきと発言することもできる生真面目な人。目上の人に対しても物怖じせずに発言できる芯の強さは、まわりの人、特に年下の後輩などから尊敬や好意を持って受け止められるでしょう。
しかし一方で、恋愛の面ではパートナーに過剰な期待を寄せてしまうため、お互いにギクシャクしてしまう場合も多いかもしれません。そうすると芋づる式に歯車が狂っていき、気がつけばバイクつきのモビルスーツをギュンギュン乗り回す怖い人になってしまうかも。
そうならないためにも、納得いかない現実に対してもすぐさま反発して極端に走らないような、落ち着いた言動を心がけるといいですね。
くれぐれも云いますが、怖い人にはならないでくださいね?
300 ◆SHRIKEe2X6 :05/01/26 23:34:24 ID:???
ジュンコだった。
来世はトーテムポール。
301通常の名無しさんの3倍:05/01/27 00:11:30 ID:???
スージィだった俺は勝ち組
302V厨@トムリアッ党:05/01/27 00:24:07 ID:???
マーベットさんだったことは兎も角、来世が牛ふんとは納得がいかんっ!
303通常の名無しさんの3倍:05/01/27 00:40:26 ID:???
>>282 俺がクロノクルかw
304通常の名無しさんの3倍:05/01/27 00:44:22 ID:2Za4Y+YM
>>303
オレが獏羅天だ
305通常の名無しさんの3倍:05/01/27 01:08:58 ID:???
おっちゃん……
306通常の名無しさんの3倍:05/01/27 02:52:26 ID:???
>>282

ヤッタヨ、ネエサン!ボクモクロノクルダッタヨ
307通常の名無しさんの3倍:05/01/27 04:00:50 ID:bXLH6jYE
初めて見たが、
カテジナさんは最後、
記憶喪失で眼が見えなくなったの?
308通常の名無しさんの3倍:05/01/27 04:10:42 ID:???
結果はシャクテイ・カリン。来世はフナ。どこをどうやっても結びつかない。
309通常の名無しさんの3倍:05/01/27 05:29:27 ID:???
考えるな。
感じるんだ!
310通常の名無しさんの3倍:05/01/27 05:29:53 ID:???
ファラ・グリフォンさんのあなたは、みんなに慕われる親分タイプです。
物事に動じない強さと、明るく真っ直ぐな性格が魅力。
周りに振り回されて右往左往するようなこともなく、常にどっしりと構えています。
ギロチン執行にも躊躇ありません。
そんなあなたを、周囲も頼もしく思っているはず。
また、何事も客観的に見ることができ、分析力に優れています。
協調性もあり、相手をよく観察して駆け引きする能力もあるので、交渉ごとも得意としています。
まさに指揮官。
ただ、一度プッツンいってしまうと、周囲に鈴の音が聞こえるほどの電波を発揮してしまいますので、長期間の漂流などには充分気をつけましょう。
もっとも、案外あなたの本当の魅力はプッツンいった後にあるのかもしれないですが。

来世はラジコンです


ラジコンって・・・orz
311通常の名無しさんの3倍:05/01/27 05:38:34 ID:???
これからVガンダムを見ようかどうか迷ってます
3話まで見たのですが
・モビルスーツのデザイン嫌い
・女の子たちは好き(でもシャクティってどういう存在?)
・ウッソは嫌い
・話がピンとこない

こんな僕は続けて見るべきでしょうか
312通常の名無しさんの3倍:05/01/27 05:55:48 ID:???
>>311
見ないほうが良いよ
313通常の名無しさんの3倍:05/01/27 08:39:28 ID:???
おお、レスがつくとは。
マジサンクス
314通常の名無しさんの3倍:05/01/27 09:34:10 ID:???
ルペ・シノさんのあなたは、おおらかで人情味あふれる人です。
明るくさっぱりした性格で、態度や表現も背伸びすることはありません。
等身大で、ありのまま。風呂から逃げ出した捕虜を追うときも、生まれた姿のまま。
周りから見ると、とてもわかりやすく信用できる人です。
そのおおらかさゆえ、思ったことをズバズバと口にしてしまう傾向も。
裏表が無く素直なのでそうしてしまうのですが、あまり度を越すとそれがトラブルの原因にもなります。
しかし、そのあたりを自分でも熟知しているため、周囲の雰囲気を素早く察知して気を配ることもできます。男をその気にさせるのは大変ですからね。
また、才能や実力がある人に対しては、年下や後輩であってもきちんと認めることのできるあなた。
強さと優しさをあわせ持った魅力あふれる人情派といえるでしょう。
ただし、お母さんをやりたいなら自分で子供を生んでからにしましょうね。

来世は、らくだです!
315V厨@携帯:05/01/27 09:55:44 ID:???
>>311
できれば6話まで観て、それで判断していただきたい。
316通常の名無しさんの3倍:05/01/27 10:48:56 ID:???
携帯を操るおっちゃんが言うことかっ!
317通常の名無しさんの3倍:05/01/27 11:57:44 ID:???
>>311
ていうか3話まではダメだろ。
これから面白くなっていくのに
318通常の名無しさんの3倍:05/01/27 12:21:55 ID:???
>>311
大河ドラマ要素が特に強いので、我慢して見てると面白くなってくるかもしれません。
でも、無理して見る必要もないかもしれません。
モビルスーツのデザインも、見続けてると味が出てくるかもしれません。
でも、最後まで気に入らないかもしれません。
わたしは元々、どちらかというとブサかっこいいモビルスーツが好きなので
抵抗なく入れましたが。
319通常の名無しさんの3倍:05/01/27 14:50:23 ID:???
オデロでした。めちゃめちゃ嬉しいw

オデロ・ヘンリークさんは、前向きでとても向上心の強い人。
物事をいい加減に済ませるようなことはなく、努力を重ねて最後までやり遂げるタイプです。
くじけそうな時でも自分を励まし、明るさを忘れず頑張り抜く姿は、周囲から高く評価されているはず。
しかもあなたは、自分さえ良ければいいと思うようなことは決してなく、他の人にも惜しみない助力を与えます。
そんなあなたを頼りにし、慕っている人は大勢いるのです。
まして、戦場から帰って来たあとは唇を濡らしてくれる人が控えていますから、お楽しみです(ニクイねこのっ)。
ただし、頑張り屋さんが時として裏目に出て、ストレスを貯めてしまうことも。アニキ分な面で、実は大変なのかもしれません。
恋愛面では、価値観が近く、お互いに助け合える人と縁がありそう。
将来は、二人で共通の夢を実現させるかもしれません……
そのためにも無事に生き延びましょう。

来世は名前欄で決まるみたいだから省略します。
320スマイル ◆SMILE.SBQk :05/01/27 18:15:40 ID:???
321通常の名無しさんの3倍:05/01/27 18:18:19 ID:n2vdnknR
>>320
グロ注意
氏ねよ糞コテ 
322通常の名無しさんの3倍:05/01/27 18:25:23 ID:???
3話まで見たら6話まで見ろと言われ
6話まで見たら9話まで見ろと言われ
9話まで見たら12話まで見ろと言われ
12話まで見たら(ry

(・∀・)ヘケケ
323通常の名無しさんの3倍:05/01/27 21:30:38 ID:???
>>311

383 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 05/01/23 22:53:59 ID:???
>>379
Vが面白いか否かは君がガンダムのどこを見ているかによる
例えばMSやこれまでのシリーズ=宇宙世紀戦争史に愛着がある人は、
Vに登場するMSや戦艦を見てバカっぽいと思う傾向が強い
Vでは、ヘリやタイヤといったMS登場以前の現代兵器を思わせる奇形MSや奇形戦艦が
馴染み深い二足歩行MSを馬鹿にするかのような圧倒的な強さを見せる
MSのアドバンテージが前提の視聴者はこれを見て違和感を覚え、中にはそれだけでVという作品自体を否定する人もいる
Vは幼稚だからつまらないと言ってる人は大抵このパターン
逆に他のガンダム見てなかったりMSに愛着がなかった視聴者の場合、
上記のような拒否反応がないので、戦闘シーンはあくまで単に戦闘シーンを描いているようにしか見えない
ちなみに、奇形MSや奇形戦艦がVの時代において登場し有効性を発揮しているのにはちゃんとした理由付けがあり
本編中でそれを垣間見れるのだが、まずMSありきでガンダムを見る人はその時点でVという作品に見切りを付けていて
細部を見ないまま駄作と論じてしまう傾向があるようだ
逆に作中の細かい設定描写に気付いた人は、そのような兵器のストーリー・設定上での位置付けだけでなく
その根っことなっているVの世界観、ひいては群集心理の歪さや脱地球を理想化することの虚しさ、
戦闘行為の恐ろしさを肌で感じられ、決して見ていて楽しくはないが怖見たいという気分になってくる
Vは人間、日常、生、宗教、国家、戦争、兵器の生々しい一面や
犠牲の報われなさ、理想の空虚さなどを淡々と見せつけることで成立している作品だ
少年漫画やハリウッド映画と同質のカタルシスを求めるなら1st〜F91で止めて置いた方がよい
324通常の名無しさんの3倍:05/01/28 00:02:59 ID:???
別にVを認めて欲しいとは思わん。
Vを嫌いな理由はどれももっともだと思うし。
もともとキチガイだった人がノイローゼ状態で作った作品だから仕方ない。
病んだ部分と商業的成功を目指した部分が混ざって妖しい色を出しているのがVだろ。
325通常の名無しさんの3倍:05/01/28 03:33:57 ID:???
ファーストやその他が、少年漫画やハリウッド映画と同質のカタルシスだとは
思わないけどな。
326通常の名無しさんの3倍:05/01/28 04:34:07 ID:???
>>324
あんた偉い。V信者の鑑だよ。
他作品を煽ってばっかりいる基地外にも見習って欲しい。
327311:05/01/28 09:51:42 ID:???
皆さんマジレスありがとう
もう少し我慢して6話くらいまでは見てみます
こだわる理由はないんだけど、宇宙世紀モノでVだけ見てなかったのが
何年も頭の片隅で引っかかってたのですよ
328通常の名無しさんの3倍:05/01/28 10:45:37 ID:???
>>311
Vガンの1〜4話はホントは2>3>4>1の順だから、3話でやめたら訳わかんないままかもよ。
329通常の名無しさんの3倍:05/01/28 18:34:42 ID:???
見続けるかどうかなんて自分一人で決めろよ
うざい
330通常の名無しさんの3倍:05/01/28 20:28:06 ID:???
ファンが増えるのもスレが伸びるのも嬉しいことだ
そう邪険にするものじゃない
331通常の名無しさんの3倍:05/01/28 20:56:39 ID:???
鬱時にみるとさらに鬱になる。当時の禿の事情を知るとさらに鬱になる。
シュラク隊、ファラ=グリフォン、オデロ、ウォレン、スージィ達が
印象的な地上編が好き
332通常の名無しさんの3倍:05/01/28 21:02:34 ID:???
初期は初期で味があっていい
緑が多いのが好きだ
333通常の名無しさんの3倍:05/01/28 21:03:29 ID:???
黒い緑なんだよな
ヨーロッパだからか
334通常の名無しさんの3倍:05/01/28 21:27:46 ID:???
シュバルツバルト?
335V厨@トムリアッ党:05/01/28 22:01:05 ID:???
>>327
「6話くらいまで」というか、「6話」を観て欲しいのですよ。
6話のラストシーンを観て、判断してくださいまし。
336通常の名無しさんの3倍:05/01/29 01:06:40 ID:???
続けて見た後にどのエピソードが良く出来てたかっつったら終盤になっちゃうけど。
Vガン一話だけ見るとしてどれが一番面白いかって言ったらやっぱ六話だよね。
337通常の名無しさんの3倍:05/01/29 07:14:39 ID:???
6話が好きです。でも7話のほうがもーっと好きです
338通常の名無しさんの3倍:05/01/29 09:20:19 ID:???
「あの鐘を鳴らすのはあなた」みたいな題の回が好き
339通常の名無しさんの3倍:05/01/29 09:53:35 ID:???
「戦いは誰のために」のこと?
340通常の名無しさんの3倍:05/01/29 12:30:55 ID:???
モトラッド発進、逆襲ツインラッドの回がいい
すごい必死さが伝わってくる
341通常の名無しさんの3倍:05/01/29 13:01:37 ID:???
俺はありがちといわれようがなんだろうが「超高空攻撃の下」かな。
その前の「光の翼の歌」がないと意味ワカメだが。
342通常の名無しさんの3倍:05/01/29 13:22:55 ID:???
>>341
マチスの奥さんの嗚咽と、そのときにかかる「眠りの間の妖精たち」による演出のすごさは
仮にも少年向けであるアニメの範疇を超えてた。
マチス奥さんの中の人も名演でした。
343スマイル ◆SMILE.SBQk :05/01/29 16:03:26 ID:???
糞スレ
344通常の名無しさんの3倍:05/01/29 16:13:07 ID:???
マチス一家の墓参りは20回ぐらい見直したな、俺。
345通常の名無しさんの3倍:05/01/29 16:45:37 ID:???
子供に石投げられるアニメの主人公って珍しいよな。
それも誤解じゃないもん。
346通常の名無しさんの3倍:05/01/29 17:22:42 ID:???
「大脱走」が傑作テンポだと思う。
347通常の名無しさんの3倍:05/01/29 17:41:05 ID:???
Vが出てるスパロボってα、α外伝、Dだけかい?
誰か教えて
348通常の名無しさんの3倍:05/01/29 17:46:06 ID:???
>>347
2次G

Dで上空からラーカイラム狙撃されるのはよかった
349通常の名無しさんの3倍:05/01/29 18:02:33 ID:???
6話推す人多いみたいだけど見所って何だったっけ?
350通常の名無しさんの3倍:05/01/29 18:18:49 ID:???
ワタリー・ギラの自爆じゃない
351通常の名無しさんの3倍:05/01/29 18:29:28 ID:???
まだスクール水着の似合うおなごがこんなところでそんな格好をしちゃあイカン!ってやつだな
352通常の名無しさんの3倍:05/01/29 18:38:19 ID:???
>>351
なんか違うけど、でも正しいな
353通常の名無しさんの3倍:05/01/29 18:50:22 ID:???
ワタリーは人によって評価が正反対だな
こんな評価もあるぞ
ttp://www.hisakawa.net/gundam/chara/data/official/v_2.htm
354通常の名無しさんの3倍:05/01/29 18:59:46 ID:???
>>351
ガンダム学園だかのネタだっけか
355通常の名無しさんの3倍:05/01/29 19:02:36 ID:???
2005年シャア専用Classic板の投票によってガンダムの名作、駄作ランキングが決定しました。

順位 作品名  駄作度
1位 ガンダムF91  4  歴史に残る神作品
2位 ガンダム0080   8  名作中の名作
3位 ガンダム    11  超名作
4位 ガンダム0083  13  良作
4位 第08MS小隊 13  良作
6位 逆襲のシャア  15  佳作
7位 ガンダムX   23  ふつう
8位 ガンダムW  40  凡作
9位 Gガンダム   48  惜しい作品
10位 ∀ガンダム  63  イマイチ
11位 ガンダムZZ  83  駄作っぽい
12位 Ζガンダム  90  駄作に違いない
13位 Vガンダム  139  最もツマラナイ駄作

1位はなんと、富野ガンダム新世代作品として、家族の絆を描いた「ガンダムF91」が受賞。

2位は一年戦争時代の少年とジオン兵の心温まるエピソード「ポケットの中の戦争」が受賞。

3位はやはりコレ!25年を経て、いまだ輝きを失わない偉大なるガンダムサーガの第一歩「機動戦士ガンダム」!

そして、もっともツマラナイ駄作は・・・やはり大方の予想通り「機動戦士Vガンダム」
・電波全開のストーリーに萎える。  ・キャラも魅力なし  ・とにかく信者がキモすぎる。
・ストーリーに意味が無い、そのくせ誰かが誰かの犠牲になるというお涙頂戴劇  などなど。
ダントツのワーストでした。
356通常の名無しさんの3倍:05/01/29 19:03:56 ID:???
>>353
ラストはギャグにしか見えない、て人もいるしな
まあそういう意味でもVを継続するかどうかの最初の試金石かも試練
357通常の名無しさんの3倍:05/01/29 19:07:21 ID:???
>>355
なんで種入ってないの?
あれよかマシだと思うのは私だけ?
358通常の名無しさんの3倍:05/01/29 19:08:23 ID:???
これはF91信者の陰謀に違いない。
359通常の名無しさんの3倍:05/01/29 19:21:46 ID:???
>>358
F91厨の組織力を侮っていたなw
360通常の名無しさんの3倍:05/01/29 19:23:30 ID:???
>353
ワタリーのあのセリフって皮肉であり自嘲しているんだと思うんだけど、違うの?
361スマイル ◆SMILE.SBQk :05/01/29 19:25:02 ID:???
きもいんだよおめーら
362通常の名無しさんの3倍:05/01/29 19:29:40 ID:???
>>360
それでいいと思う
でも人の受け取り方は千差万別ってことだ
363通常の名無しさんの3倍:05/01/29 19:30:43 ID:???
>>358
単に見てない奴が多いだけだろ
ワースト投票なんだし
364通常の名無しさんの3倍:05/01/29 19:37:25 ID:???
7話でVの凄みを味わうがいい
365通常の名無しさんの3倍:05/01/29 20:06:30 ID:???
好きに言わせときゃあいい。アンチは低脳だから目障りなものを叩いて悦に入るだけ。
俺らはVが好きなんだから。バカの戯言に耳を貸してもなーんにも得はない。
366通常の名無しさんの3倍:05/01/29 20:31:34 ID:???
>>347
新スーパー
367通常の名無しさんの3倍:05/01/29 20:33:16 ID:???
お前らほんと偉いよ。V信者の鑑だ!
>>355をみてもまったく動じない。お前ら最高!!
どっかで他信者を煽ってる基地外どもとは大違いだぜ。
368通常の名無しさんの3倍:05/01/29 20:56:03 ID:???
>>366
そういえばやたらオデロが死鬼隊に狙われたっけ……
元々ズフィルードはここが初出なんだよな。SRXも。
どちらにせよラスボスにはなれないあたり、ズフィルードも哀れなやつだ。
369通常の名無しさんの3倍:05/01/29 22:09:18 ID:???
>>348
>>366
サンクス
Vもっと出して欲しいよね
370通常の名無しさんの3倍:05/01/30 00:29:12 ID:???
つーか俺が折角>>355を張ったんだからもっと話題にして下さいヨ。
371通常の名無しさんの3倍:05/01/30 01:13:40 ID:???
御大自ら買うなっつーDVD買って嬉々としてる連中ですから
今さら一番つまらないって言われて動じるくらいじゃV厨は務まりませんてw
372通常の名無しさんの3倍:05/01/30 01:18:53 ID:???
適当なレス付けたところで話題も何もないよ
もっと発展性のある話を期待したいところだな
373通常の名無しさんの3倍:05/01/30 01:26:37 ID:???
むしろけっこう知名度があるんだなとわかってウレスィ
ガノタの中でも「知らない、見たことない」てよく言われるからねぇ・・・
ある意味つまらないって言われるよりツライ
評価以前の話だもんな
374通常の名無しさんの3倍:05/01/30 01:31:19 ID:???
>>370
そう言われてもなんと返せばいいか解りませぬ。
そうなんだ。そうだろうな、ぐらいしか・・・。
375V厨@トムリアッ党:05/01/30 01:50:07 ID:???
>>355=370

ふはははは、圧倒的じゃないか我がVガンダムは!
376通常の名無しさんの3倍:05/01/30 01:51:39 ID:???
おっちゃん、そのセリフを言った人は敗北したのだぞ……
377 ◆SHRIKEe2X6 :05/01/30 02:10:20 ID:???
>>370
「やっぱりね〜」としか言えん・・・。
378V厨@トムリアッ党:05/01/30 02:11:13 ID:???
>>376
ふっ、じょ、冗談はよせ・・・。
379通常の名無しさんの3倍:05/01/30 02:27:04 ID:???
反感買いそうな内容だし、しょうがない
380通常の名無しさんの3倍:05/01/30 02:29:26 ID:???
…おっちゃんも意外と甘いようで
381通常の名無しさんの3倍:05/01/30 04:44:53 ID:???
おまいら、ほんと堂々としてんな。尊敬するよ。
と、言うことは他スレでDQNっぷりを炸裂させてる基地外V厨は
ここのヤツらじゃないんだな。
382通常の名無しさんの3倍:05/01/30 07:16:40 ID:???
一位になれる知名度を持っていることがうれしい
例え駄作といわれようが
383通常の名無しさんの3倍:05/01/30 07:59:55 ID:???
>>382
いや例えじゃなく現に言われてるんですが・・・・・orz
384通常の名無しさんの3倍:05/01/30 09:10:20 ID:???
>>370のランキングって、自分的には見事に趣味に合わないなぁw

あの人は僕の趣味じゃないんです!
385通常の名無しさんの3倍:05/01/30 09:10:21 ID:???
>>381
そりゃVファンを装ったキチガイアンチでしょ。
Vアンチにはおかしい人多いもん。アンチスレ立てて自演繰り返してるやつ多いし。
386通常の名無しさんの3倍:05/01/30 10:11:03 ID:???
>>355のVのダメな理由見ると話を全然読み取れてないようだ
1位〜3位のコメントも的外れだったり内容に踏み込んでなかったりで本当にちゃんと観たのか怪しい
387スマイル ◆SMILE.SBQk :05/01/30 10:43:58 ID:???
アンチも含めて最駄作>V
388通常の名無しさんの3倍:05/01/30 10:50:00 ID:???
一般ガノタが最駄作認定しようがV厨のオレは痛くも痒くもない。
389通常の名無しさんの3倍:05/01/30 11:20:55 ID:???
人に言われてへこむような繊細な心ではV厨なんてやっとれんからな
390通常の名無しさんの3倍:05/01/30 11:25:34 ID:???
>>386
それだけVの話がウンコってことだろ。

DVD買ってまで何度も見るのなんてお前らアニオタくらいだしな。

391通常の名無しさんの3倍:05/01/30 11:36:00 ID:???
V、Z、∀が熱狂的アンチの多い作品っぽいね。
共通する点は旧来のファンに不快感を与える要素が多いってことかな?
内容的にアレって点ももちろんあると思うが、熱狂を呼ぶほどのものとも思えない。
3作品とも好きな自分としては肩身の狭い気分だが、
せめて他作品のファンに迷惑をかけないよう、気をつけよう。
392通常の名無しさんの3倍:05/01/30 12:00:20 ID:???
>>387
スマイルは「>」の意味を知らないのか?
最駄作とか言ってるのに
393通常の名無しさんの3倍:05/01/30 12:19:57 ID:???
Vは話自体はわるくないんだけど
舞台設定がクソなんだよな
連邦→正義の味方
ザンスカール→悪の権化
この辺のバランスがもうちょい良ければ名作だったのに

394通常の名無しさんの3倍:05/01/30 12:33:54 ID:fcCS61r3
>>393
ザンスカールは悪の権化でもないと思うんだが。
ギロチンの恐怖による統治は悪いことだと思う。おれにとっては。
エンジェルハイロゥで肉体を退化させるのは悪いことだと思う。おれにとっては。
それらは悪だろうと思う。

でも、一人ひとりのザンスカールのキャラクターを見ていけば、
そうでもないと思う。

国として見れば、悪いことやっている。マリアはその自覚がなくてもね。
それは、民間人が人殺しやってるリガミリティアも一緒だと思う。
でも、ザンスカール、リガミリティア双方の、一人ひとりを見ていけば、
どっちが悪とかどっちが正義とか言ってるようには見えない。

まあ、善悪2元すればつまらんっていう論調も最近はどうでもいいと思うんだけどね。

人で見ずに国とか組織で見るから、争いってのは耐えないんだと思う。
395通常の名無しさんの3倍:05/01/30 12:51:52 ID:???
ジブラルタルの武力制圧を渋ったクロみたいに、個人と組織の考えが違うこともあるしね。
まあ、アニメじゃなくても現実の社会だってこんなことばかりだけど。
396通常の名無しさんの3倍:05/01/30 15:40:10 ID:???
そーゆー論理で言ったらΖの方がよほどひどくなると思うが……
キチガイの指導者の命令でコロニーに毒ガスを撒くわコロニーレーザーでコロニーを破壊するわ
人質はとるわ……
ティターンズのキチガイ振りに比べたらまだザンスカールのほうがまし。
ザンスカールは一応「敵国」を制圧するためにエンジェル・ハイロゥを用いたし、ギロチンだって
インパクトは強いが歴史で実際に政治的アピールのテロルとして行われた手段。逝っちゃってるけ
ど納得しやすい。
なのにティターンズはたかだか軍部の一派閥に過ぎないのに「自国の国民」を容赦なく虐殺してる。
……まあ、ガンダム全般でこの手の暴走はあるから揚げ足とっても意味ないけど。ジオンとか。ネオ
ジオンとか。クロスボーンとか。
こうやって書いてるとすべてのガンダムシリーズできっちりと虐殺してるんだなー。
397通常の名無しさんの3倍:05/01/30 18:59:42 ID:???
ティターンズは見境いなかったからな
でも成果を見るとザンスカールの方がやり方が上手い
恐怖の使い方を計算し尽している
398通常の名無しさんの3倍:05/01/30 19:04:28 ID:???
>>386
文句あるならお前書いてみろよ。
399通常の名無しさんの3倍:05/01/30 19:16:57 ID:???
特に80は酷いねえ。
あれもなかなかいい作品だから
こんなコメントで済まされたらねえ。言いたくもなるよねえ。
夕フジあたりがビデオパッケージの裏だけみて書いた記事の様。
400通常の名無しさんの3倍:05/01/30 19:20:38 ID:???
まあ、文句言うだけなら小学生でもV厨でも言えるからな。
401通常の名無しさんの3倍:05/01/30 19:37:13 ID:???
>> 1位はなんと、富野ガンダム新世代作品として、家族の絆を描いた「ガンダムF91」が受賞。
この時点で>>355がF91未見orかなりズレテルということはよくわかった。
402通常の名無しさんの3倍:05/01/30 20:11:39 ID:???
え?どの辺がおかしかった?

逆シャアが終わって新世代のガンダムとして作られて、
テーマは家族だと名言されてるんだが。

それまでは「再開、母よ」に代表されるように家族の絆よりも仲間の絆の方が大事
というのが富野ガンダムのスタンスだった。
ザビ家なんか家族で殺し合いをしてるくらいだ。
カミーユとヒルダ、フランクリンについてもそう。
ジュドーなんかは親は出稼ぎで行方不明。

しかし、富野の娘が家出したのをきっかけに監督は
家族について真剣に考えるようになったわけで、
それがF91やブレンと言った90年代の富野作品には現れている。
403通常の名無しさんの3倍:05/01/30 20:25:59 ID:???
V厨は二言目には
アンチVはロクに見てない、とか最後まで見れば面白くなるとか言い出すからなw

途中で見る気無くす時点で駄作だっツーの。

そもそも、最 後 ま で 見 て も V は 駄 作 で す か ら、残 念!
404通常の名無しさんの3倍:05/01/30 20:39:25 ID:???
Vは、スト−リ−全体の流れとか方向性が自分好みみたい。憧れのお嬢様がぶちぎれて襲って来るアリ得なさも好き。そんな自分でも小説版は
・・・だった。
405 ◆SHRIKEe2X6 :05/01/30 20:57:26 ID:???
まぁその。なんだ
別に駄作でいいから。
それでも俺は好きだから。
406通常の名無しさんの3倍:05/01/30 21:47:59 ID:???
どうしてアンチスレがあるのにそっちでやらないんだろう?
407通常の名無しさんの3倍:05/01/30 22:25:18 ID:???
うーん、キッズで見てV普通に面白かったけどな
叩いてる人は何が気に入らないんだろう?
408通常の名無しさんの3倍:05/01/30 22:28:36 ID:???
全て
409通常の名無しさんの3倍:05/01/30 22:28:55 ID:???
タイヤ関係と、ザンスカMS関係じゃない?

ザンネックと、ゲンガオゾと、ゴトラタンで汁出ちゃう俺には、解らないけど。。。
410通常の名無しさんの3倍:05/01/30 22:34:13 ID:???
>>409
幾ら何でもそんな事じゃないと思うけど・・・
そうだとしたら思考停止過ぎるでしょ
411通常の名無しさんの3倍:05/01/30 22:37:05 ID:???
いいや。それだよ。なんかダサイじゃんw
412通常の名無しさんの3倍:05/01/30 22:40:03 ID:???
ああ。。。マーベットの鶴の一声さえ容認できる俺は、
思考が止まりまくってるんだろうな。。。
413通常の名無しさんの3倍:05/01/30 22:43:32 ID:???
そりゃあ、ださいけどさ、MAとかなんてださいものじゃない?
それに実際に新宿に、かこいいMSがやってくるより、ださいのとかタイヤで来られた方がみんな
チビルだろうから、ザンスカ・ポリス帝国はそこそこ理にかなってるんじゃない
414通常の名無しさんの3倍:05/01/30 22:45:03 ID:???
>実際に新宿に

これは思考停止の兆候だと思う
415通常の名無しさんの3倍:05/01/30 22:53:27 ID:???
だよな。秋葉原だと絶対反応違うもんな。
416通常の名無しさんの3倍:05/01/30 22:58:21 ID:AbyTdN0E
>>411
ダサイの基準が何処にあるかわからんけど、
要は見た目が気にくわないって話なの?
そうだとしたら単に絵柄の好みの問題なんじゃ?
てことは極端に言うと、

ダサイ(と思ってる)→自分の基準に合わない物は全てが駄目でなくてはならない
→故に作品そのものも駄目でそれを肯定する人も駄目、故に叩く

って事なのか? もしそうだとしたらそれこそ危ない人なわけで
まさかそんなこたないと思いたい
417416:05/01/30 22:59:09 ID:???
ageちゃったゴメン
418通常の名無しさんの3倍:05/01/30 23:00:59 ID:???
411は立派なV厨だぞ
メ欄見てやれ
419通常の名無しさんの3倍:05/01/30 23:01:53 ID:???
>ダサイ(と思ってる)→自分の基準に合わない物は全てが駄目でなくてはならない
>→故に作品そのものも駄目でそれを肯定する人も駄目、故に叩く



この板そんな人ばかり
420通常の名無しさんの3倍:05/01/30 23:03:03 ID:???
だからガノタは隔離されたんだよ。
421通常の名無しさんの3倍:05/01/30 23:05:06 ID:???
>>418
メ欄見て(叩きじゃなさそうなので)反応しますた
なので〆が「ないんでしょ?」でなく「思いたい」に・・・

うう、ageちゃったので暫く自粛します
422通常の名無しさんの3倍:05/01/30 23:06:22 ID:???
Vはいろんな意味で特殊ではあるので
好き好きが分かれてしょうがない
むしろそこが魅力
423通常の名無しさんの3倍:05/01/30 23:22:46 ID:???
でも駄作
424通常の名無しさんの3倍:05/01/30 23:27:59 ID:???
オデロうぜーって。
死んだ時は喜んだ。
425通常の名無しさんの3倍:05/01/30 23:31:11 ID:???
ZZはビーチャを好きで
Vはオデロ好き

俺って…
426通常の名無しさんの3倍:05/01/30 23:34:00 ID:???
ビーチャは苦手。男でろはいい
実際に新宿で、都庁の形が巨大なギロチンに見える
427通常の名無しさんの3倍:05/01/30 23:58:08 ID:???
>>416
ようは>>323だな
428通常の名無しさんの3倍:05/01/31 00:21:20 ID:???
つまり、Vは駄作と。
429通常の名無しさんの3倍:05/01/31 00:28:21 ID:???
Vは、悪趣味って他人から言われそうだからすすめないけど、こっそり自分の中
では惹きつけられるモノがある、って感じ
430通常の名無しさんの3倍:05/01/31 00:38:43 ID:???
オデロって一歩間違ったらカツみたいになってたキャラだよな。
オデロは確かにウッソにある程度対抗意識を持ってたけど、それ以上にトマーシュやウォレンがいたから
いいキャラになれたんだと思う。
ウッソとオデロの兄貴分でトマーシュのライバル兼相棒と言う立ち位置。このバランスがオデロを魅力的
なキャラクターにしたんだろう。
だから余計に切ない……せっかくエリシャといい雰囲気になったのに。
431通常の名無しさんの3倍:05/01/31 00:55:53 ID:???
オでロ、前半のほうがやや好き。っていうのは、なんか後半は体格が幼児体型
?っぽい気がするし、目も大きくなって、若返った印象あるので
432通常の名無しさんの3倍:05/01/31 01:17:02 ID:3clienC3
>>428
分かったから。富野もダメだししてるしな。

だが、見る側は富野の意思に沿う必要は何にもない。
駄作だと思う人間がいてももちろんいいが、
駄作じゃないと思う人間がいてもいいだろう。そんなにいじめんなよ。

オレは好きになっちまったんだからしかたねえだろう。
433通常の名無しさんの3倍:05/01/31 01:26:35 ID:???
オデロが殺されたのはショックだったな
俺としてはラストのカテジナより切なかった
434通常の名無しさんの3倍:05/01/31 01:26:55 ID:???
オレは好きになっちまったんだからしかたねえだろう・・
>>カッコイイ。どっか哀愁感ある。Vの魅力とつながってたりして
435通常の名無しさんの3倍:05/01/31 08:40:47 ID:???
>>311
マルチナとエリシャが出てくる所まで見た方がいいよ。
きっとこの二人を好きになるはず。
436通常の名無しさんの3倍:05/01/31 08:56:10 ID:???
ハイランドやゾロアットが出てきたあたりは、実は退屈だったです・・
437通常の名無しさんの3倍:05/01/31 08:58:09 ID:???
娘の家出まで家族について真剣に考えられなかったあのころを思い出しながら
このDVDは、見られたものではないので買ってはいけません!!
とか書いていたのか富野
438通常の名無しさんの3倍:05/01/31 11:31:41 ID:???
その娘は行方不明ですか
439通常の名無しさんの3倍:05/01/31 11:42:28 ID:???
富野が殺したも同然だよ。あれは。
440通常の名無しさんの3倍:05/01/31 17:51:10 ID:???
ところで、カいらす義理−とザンネックとゴトラたんのキャノンって男性自身がひとつのモチーフ
になってるんでしょ。それを女性が使うからうんぬん(詳細忘れました)

世紀末には、宇宙世紀でも、いろんな変な事件が起きる
のね・・。
441通常の名無しさんの3倍:05/01/31 20:21:19 ID:???
>>437
家出した娘の話ってあまり聞いた事ないのだが
だれか詳細キボンヌ!
442通常の名無しさんの3倍:05/01/31 20:23:49 ID:???
教えて欲しかったら
土下座して俺の足を舐めな
443通常の名無しさんの3倍:05/01/31 20:29:46 ID:???
いいから教えろ!
444通常の名無しさんの3倍:05/01/31 20:31:27 ID:???
いやだ
445V厨@トムリアッ党:05/01/31 20:35:27 ID:???
>>442
_∧Q_
446通常の名無しさんの3倍:05/01/31 20:46:42 ID:???
情けないおっちゃんだ
447通常の名無しさんの3倍:05/01/31 20:59:41 ID:???
カイラスギリーとエンジェルハイロゥのドッキングシーンを見たかった
448スマイル ◆SMILE.SBQk :05/01/31 21:57:12 ID:???
   //   _,. -'"´ ̄ ̄``ー-、__
     / / _,. ‐'´           `ヽ、\\
      |  |/               \\ヽ
     \_\                    ヽヽ.\
.     /                   | |  |
      |     |   ト、    \       |下-|
.      |     | | ヽ ヽ.\_  \     | |  \
.      |l    | |\ \\-‐'≧、__\    |┘  |
.     |ト、   | ,仁ニトヽく`ヽィ'´{,r'^}``\  |    |  V厨氏んでよ!?
.     | \ レ{ r(¨7ト \   ` ̄´ _, イ  |   /
.      __ヘ  Yい ゞ゚'´/Tヽ---‐ '"´ /|  .|__,.ィ'´
    _| |_ハ  |`トl-─'´ ヽ      //  /|  ハ
   fラ三ミlト-、| |l \   _,. -      /   /|l | /
   |((●))||─| |\ ヽ、__ '''   ,∠!/ / |,/´
   ト、7くノ||  ヽ!  \ | |`l┬r'´/l//__ト-、_
   ,ノリ≡=リ|--、_  `  | || | |/ ̄     ``‐-、__
 / └r=t' ||  \`ー-、 \|_レ'´            ``‐-、
 ___r─| ||¨\,-、 |  / _                    \
'´ /   .| ||   レ┤/  レ'´  |    / ̄ ̄`!             |
  〉 ` ̄ ̄``|  \__      !  /     | \       ,. -─/
  ト、 、__, -─ミァ= ヽ``ヽ、 |/ / ̄ ̄/  |/ , `-、   | ≧=〈
 ヾ_>-、 __,...-‐′_ ハ   `ヽ、/二二/   |l/    \ \`7 |
  \ヽ`ー---‐'´ _|/      ``‐-、_/        ヽ  \_|
    `=ニ=── ∠/          \           \  |
     ``r─‐'´               ヽ        / \_|
       \                 |       /
449通常の名無しさんの3倍:05/01/31 22:00:14 ID:???
>>425
>ZZはビーチャを好きで
>Vはオデロ好き
ビーチャは嫌いだが、オデロは好きだ。
450通常の名無しさんの3倍:05/01/31 22:07:28 ID:???
俺はオデロは嫌いだが、ロランは好きだ。
451通常の名無しさんの3倍:05/01/31 22:08:25 ID:???
>>446
見下げ果てたおっちゃんだ!だろw
452通常の名無しさんの3倍:05/01/31 22:09:22 ID:???
オデロオデロしい
453通常の名無しさんの3倍:05/01/31 22:18:14 ID:???
宮崎駿は赤毛のアンで「日常の描写」にうんざりして15話で降りたけど赤毛のアンはマスターピースと言ってもいいでしょ。
Vもそれと同じなんだと思う。
自分が病んでた頃の日記を後から思い出しても決して肯定は出来ないだろうけど他人が見たら赤裸々で面白いと思う。
そう言うことなんではないかな。
そこを「売り」にしないだけとみの氏は自尊心と良心が有ると言うことだろう。
心が病んでるのは現代じゃ一杯居るからね。
Vに共振してカタルシスを感じるのは一種の自己治療かもね。
だから好き。
ギリギリのところまで行きながら穏やかに描写してるから。
454通常の名無しさんの3倍:05/01/31 22:22:16 ID:???
アリナミンV
455通常の名無しさんの3倍:05/01/31 22:26:13 ID:???
赤毛のアンは名作だけど、Vは駄作。
456通常の名無しさんの3倍:05/01/31 22:27:08 ID:???
宮崎は高畑監督と違って何か「事件」を起こさないと物語を動かせない人だからなあ
457通常の名無しさんの3倍:05/01/31 22:30:58 ID:???
製作者がウンザリしてたけど、名作→赤毛のアン

作者が駄作と言っていて、やっぱり駄作→Vガンダム

ぶっちゃけ富野作品全体のレベルで見たらVなんかゴミだろ。
なんで1stや∀のような名作じゃなくて、Vのような駄作を擁護する必要があるのか
理解に苦しむ。

単なるマイナー厨か?

適当に殺してるだけで、感動したとかもう、レベルの低い連中だよなぁ。
458通常の名無しさんの3倍:05/01/31 22:31:45 ID:???
∀が名作?
459通常の名無しさんの3倍:05/01/31 22:42:57 ID:???
擁護というか、自分が好きなだけ。
別に誰が嫌いでも関係ない。
俺はどっか隅っこのほう(このスレとか)で静かにしてますので釣り糸垂らさないでー
460通常の名無しさんの3倍:05/01/31 22:43:32 ID:???
∀は見てないから何とも言えんなぁ。
461通常の名無しさんの3倍:05/01/31 22:45:25 ID:???
誰が嫌いだろうと関係ない!オレが好きなんだ!!
462通常の名無しさんの3倍:05/01/31 22:55:16 ID:???
>>459
擁護ってそんなことしてなんになるんだよw
463通常の名無しさんの3倍:05/01/31 23:03:15 ID:???
俺以外の人全員が「Vは駄作だ!」と言ったとしても気にならない。

む し ろ 願 っ た り だ !
464通常の名無しさんの3倍:05/01/31 23:07:49 ID:???
で、















娘さんの話はどうなったの?
465通常の名無しさんの3倍:05/01/31 23:36:48 ID:???
全体としてありがちな王道ストーリーということも自分でけなしてる理由になるのかな?
まぁキチガイが沢山出てくるというとみの風味付けはあるが。
宮崎駿もラピュタを「高校生の頃考えたストーリーでその頃の自分が見たら”何やってるんだ”と言うかもしれない」と言っていた。


ところでエンジェルハイロゥ戦の下の地上がマヤ文明の遺跡だったのには何か意味があるのかな?
そこからパワーの落ちたV2でポーランドまでいったってことになるよね。
ああホワイトアークに乗ってったのかな?
466通常の名無しさんの3倍:05/01/31 23:37:10 ID:???
>>457
アンチスレがあるのに本スレにきて煽る行為をする人間にレベルが低いって言われてもねw
マイノリティでもそういう価値観もあるということを理解しないと自分の意見なんか
聞いてもらえないと知った方がいい
467通常の名無しさんの3倍:05/01/31 23:42:37 ID:???
ま、好きなものは好きってだけ
468通常の名無しさんの3倍:05/01/31 23:46:18 ID:???
地上波で後半を見た時は間違いなく熱かった。
最終話ひとつ前でシャクティが「おじさんは私を死なせたがっている、私を本当の敵だと思ってる」ってヒロインに言わせるの凄えよ。
469V厨@トムリアッ党:05/01/31 23:54:53 ID:???
12年・・・12年間好きだったんだぞ!
今更!今さら「駄作」とかそんな薄っぺらな言葉で!この気持ち、どうこう出来ると思うなっ!!
470通常の名無しさんの3倍:05/02/01 00:06:30 ID:???
千住明に一票。
471通常の名無しさんの3倍:05/02/01 00:08:46 ID:???
>>466
アンチスレや∀スレを荒らしているV厨にいえた義理かよ
472通常の名無しさんの3倍:05/02/01 00:13:48 ID:???
なんだか見てないけど∀見る気なくすよ。
そう言うレスばらまかれるとな。
473459:05/02/01 00:21:52 ID:???
>>462
いや、俺は擁護してないって。
474通常の名無しさんの3倍:05/02/01 00:27:51 ID:???
>>471
本当のV厨と騙りV厨の区別もつかんとはな…
475通常の名無しさんの3倍:05/02/01 00:32:42 ID:???
本当のV厨は合言葉を知っています
「尻」といえば「磨き」
「前髪」といえば「団長」のように

ちゃんと答えられないのが騙りです
476通常の名無しさんの3倍:05/02/01 00:39:19 ID:???
他スレで煽りまくってるV厨とVアンチの中の一人が同じ口調なのが何とも
477V厨@トムリアッ党:05/02/01 00:42:36 ID:???
ていうか俺的に「アンチ∀のV好き」など認めない、などと言ったら言いすぎでしょうか?
478通常の名無しさんの3倍:05/02/01 00:43:52 ID:???
言い過ぎながら気持ちはわかる
479通常の名無しさんの3倍:05/02/01 00:51:12 ID:???
富野信者のアンチVは認めない
480466:05/02/01 00:53:36 ID:???
>>471
知らんがな、そんなことw
そいつに言ってくださいよ
人生いろいろV厨もいろいろトムリアッ党はえろえろ
481V厨@トムリアッ党:05/02/01 01:02:28 ID:???
>>480に誰か恐ろしい拷問を!
482通常の名無しさんの3倍:05/02/01 01:20:25 ID:???
じゃあ、スレ住民全員で
トムリアットを勢いよく投げつける拷問を
483通常の名無しさんの3倍:05/02/01 01:21:26 ID:???
ついでにおっちゃんにギロチンを!
484通常の名無しさんの3倍:05/02/01 01:42:47 ID:???
いや。ほんとにアンチVってキチガイなのな。
わざわざこんなとこに来てまでわめき散らして。生きてて恥ずかしくないの?
アンチスレを乱立させたりするし。無駄に元気だよね。ほんと。
485通常の名無しさんの3倍:05/02/01 02:21:05 ID:???
(´-`).。oO(そっくりそのまま自分に当てはまってるのは笑い所なんだろうか…?)
486通常の名無しさんの3倍:05/02/01 04:40:01 ID:???
仕事サボってジブラルタル攻防まで観てます(つД`;)マヘリアさ〜ん!
487通常の名無しさんの3倍:05/02/01 07:10:19 ID:???
そーいやシャクてバリバリの田舎娘なのに言葉使いとかが上品な感じだよな。
488通常の名無しさんの3倍:05/02/01 07:31:47 ID:???
>>487
育ての親がシッカリしていたってことだろ
489通常の名無しさんの3倍:05/02/01 10:06:43 ID:???
>>464
∀の癒しかなんかに載っていた気がするけど
確認しようにも本が見あたりません
490通常の名無しさんの3倍:05/02/01 14:27:48 ID:???
>>475
本当にわかるのかな?



「魚の」
  ↓
491通常の名無しさんの3倍:05/02/01 14:32:44 ID:???
   
    
    「骨」
492通常の名無しさんの3倍:05/02/01 15:07:01 ID:???
クロノクルやった壇臣幸って今何やってるんだろ?
すごく好きな声なんだが。
どこから来たのだあの白いのは?って台詞が好き。
抑揚?が何か他の声優と違うというかアニメ声じゃないというか。
声優の中で一人だけ舞台俳優が声当てているような感じ。
自分で書いてて訳わかんなくなったが。
もちろん他の声優もすばらしかった。
折笠愛は天地無用のりょうこよりファラの方が好き。
493通常の名無しさんの3倍:05/02/01 15:33:02 ID:???
>声優の中で一人だけ舞台俳優が声当てているような感じ。
事実、舞台俳優なんだが
http://www.seinenza.com/trouper/index.html
494通常の名無しさんの3倍:05/02/01 17:06:20 ID:???
声人気も高いよな。

最初のころの「女、」とか好きだw
495通常の名無しさんの3倍:05/02/01 17:35:25 ID:???
クロノクルの発生に自信の無さみたいなものが感じられて良いね。
496通常の名無しさんの3倍:05/02/01 17:36:13 ID:???
あ、ごめん、発生→発声な。
497通常の名無しさんの3倍:05/02/01 18:10:47 ID:???
>>492
時々声優で名前見かけるけど
「プラネテス」にもゲストで出てた
ヘタレな男の役でw
498通常の名無しさんの3倍:05/02/01 18:15:46 ID:???
海外ドラマの吹き替えとかやってルよ

V2って青空がとても似合う・・・
499通常の名無しさんの3倍:05/02/01 18:38:06 ID:???
もっともスマートって言葉が合いそうだ>V2
500通常の名無しさんの3倍:05/02/01 19:38:53 ID:???
ヴィクトリー系はラインが少なくてさっぱりしてるのが良い
501通常の名無しさんの3倍:05/02/01 19:54:22 ID:???
>>494
セリフを言う時、発声のあたまにちっちゃい「ん」が付くのが萌えw

「ん胸糞の悪い。んもうあの男を先輩などとは思わん!」
502通常の名無しさんの3倍:05/02/01 21:26:23 ID:???
壇氏と言えばアレだ
小林サッカーのゴールキーパー
503通常の名無しさんの3倍:05/02/02 10:51:54 ID:???
>>501
腐女子乙
504通常の名無しさんの3倍:05/02/02 13:54:20 ID:???
>>503
ちんこ付いてますが。
クロノクルのヘタレっぷりが好きなんだよなぁ。
愛すべきヘタレキャラだと思う。
505通常の名無しさんの3倍:05/02/02 15:11:15 ID:???
目標がでかいだけで、
そんなにへたれではないと思う。
506通常の名無しさんの3倍:05/02/02 15:13:38 ID:???
時どきテンパってるのもイイ。
507通常の名無しさんの3倍:05/02/02 15:31:32 ID:???
>>492
NARUTOで鬼鮫役をやっていたのにはイメージ違って驚いた。
508通常の名無しさんの3倍:05/02/02 15:55:27 ID:???
檀氏、2月からスーパーチャンネルで放映再開の「OZ」って海外ドラマ
にレギュラー出演中。囚人の役です。
結構べらんめえなあんちゃん風の役が多くない?洋画の吹き替えでは特に。
クロノクルみたいな生真面目な感じの役回りは、今となっては珍しいかも・・・
509通常の名無しさんの3倍:05/02/02 16:04:51 ID:???
ビバリ−ヒルズ青春白書では、誠実で結婚するまで童貞を守り通す主義の
アメフトのスター選手の役と、正義感の強い若き独身弁護士だけどじつは分裂症
の妻がいた役、してまた。
510通常の名無しさんの3倍:05/02/02 16:06:47 ID:???
カテジナのMSとかタイヤって、イライラ感が伝っワてくるから、よい
511声の出演:名無しさん:05/02/02 16:18:13 ID:???
クルノクルってライバルとしてはへたれと見られることが多いが、
なんだかんだかなり出世したよな。
女王の弟と周りから色眼鏡で見られるから人一倍努力したっぽい。
カテジナとの出会いが無ければどうなってたと思う?
カテジナってクロノクルにもっと頑張れって尻叩いてばっかで、
お互い常に過剰にもっと頑張らなければって自分らを追い詰めたな。
512通常の名無しさんの3倍:05/02/02 16:44:49 ID:???
>>511
>お互い常に過剰にもっと頑張らなければって自分らを追い詰めたな。

だから好きなんだよなあこの二人。
若くて不器用でかわいそうだなあと思っちゃう。
カテジナとの出会いがなかったらクロちゃんどうだったんだろうね。
少なくともああいう死に方はしなかった気がするが。
513声の出演:名無しさん:05/02/02 19:27:53 ID:???
>>512
俺もこのカップル好きだよ。
来い!クロノクル!!っていうカテジナの切実な叫びがたまらない。

尻を叩くカテジナと出会わなければ、
クロノクルってここまで出世しなかったが生真面目でやや気弱な軍人として、
意外と部下とかの人気者になってたかも。
514スマイル ◆SMILE.SBQk :05/02/02 20:16:36 ID:???
_,..  -───-  、..
          ,. ‐ '"~´ / ̄ ̄`~`''‐ 、     `` 、
        , '´    /     /    `''‐、     \
      , '‐''"~´ ̄ ̄`~`ヽ、 /          \     ヽ
.   /             ̄``''‐.、     ∠>ヽ./\ ヽ
.  /             _____   \     /゚ /   ヽヽ
 〈       ,. ‐''"~´      l  ``''‐、 ヽ.    / [ [[[ ヽi
.  ヽ.    /ヽ、_,. -┴─-== __=-'_、_, \、_/      _l
.   |   / 、.__/ ノ!ヽ、._ー-‐''⌒,r=-─ゝノ|| ‖  ̄ ̄ ̄  |
   !  {   / ,イ{ ヽ ( 〈、_,.ィrヮー< _,リ_|| ‖         !
   ヽ :ヽ _{. 〈.'`ァrッ‐、- - ,, ヽ-‐='..ゞ.{_.|| ‖        :l   童貞キモオタども必死だな!
.     `‐、\\ヽヽ-‐ツ ''´         `{_ |! ‖       !
      :   |{_ ヽ.i. 〔ー-            { !.  |!__       ,'
.       :  |{_ _)l   `,ィ-─_、    //  | 0| ___/
       :   |{_ ミ. !  ヽ ̄,.-‐) .//    /l ̄ __/
      :  |{ ,.`ヽ.   `ー '´.∠‐'´    /'´ ̄ノ,ノ/
        ,l ‐''"~´ ̄ ̄ ̄l~´      /-──<´
       |  「 --┘    |___/  `!     |
          L.. -─ ''_""~ ̄‐''"~´l       |    |
          ̄「 |  |      |   _,,.⊥_-‐ `
                         ⌒ヽ、 、

515通常の名無しさんの3倍:05/02/02 20:17:59 ID:???
ウッソ一回戦でバニングに敗退www」
516通常の名無しさんの3倍:05/02/02 20:38:21 ID:???
>>515
何のことかよくわかんないけど最後のカギカッコの意味だけ教えてくれ
517通常の名無しさんの3倍:05/02/02 20:40:52 ID:???
>>516
単なるミスだ、人気投票スレの話
518通常の名無しさんの3倍:05/02/02 20:57:32 ID:???
>>517
もはやこのスレの住民は人気には興味ないと思うが・・・
519通常の名無しさんの3倍:05/02/02 23:39:52 ID:???
ウッソがシャアの子孫という噂は本当ですか?
520通常の名無しさんの3倍:05/02/03 00:16:06 ID:um/K2PYR
噂は所詮噂なんだ
521通常の名無しさんの3倍:05/02/03 00:22:10 ID:???
日本代表にクロノクルがいるんだけど・・・

ttp://with2ch.net/cgi-bin/pict/image-box/img20050202195937.jpg
522通常の名無しさんの3倍:05/02/03 01:24:25 ID:???
ゲノム兵だろ
523通常の名無しさんの3倍:05/02/03 04:30:46 ID:???
>>521
埃が気になるんだろうな。やっぱ。
524通常の名無しさんの3倍:05/02/03 05:17:21 ID:???
>>519
ホントだとしてどっちの血だ?母父
525通常の名無しさんの3倍:05/02/03 05:41:27 ID:???
ウッソの母ちゃんであるところのミューラ・ミゲルと、シャアの愛人のナナイ・ミゲルに何らかの血縁関係が
あるのではないか、という話だな。
526通常の名無しさんの3倍:05/02/03 06:56:21 ID:???
でもナナイとミューラの「ミゲル」の綴りが違いました、とさ。

ホントはそうしようと思ったけど、やっぱやめた名残だとか。
527通常の名無しさんの3倍:05/02/04 01:09:10 ID:???
Vを見終わった。なかなか良かった。
猫目MS、タイヤ付き、竜型MA等とヒゲを超えそうな程に癖のあるマシンの数々に
幾度と無く挫けそうになったが、慣れてくると格好良く見えてきた。
想像してたほどグロくなかったし、電波の質も俺好みだった。
ただ、V2の翼、アレはいかんだろ。戦艦切るほど巨大なビームサーベル*2だろ?
しかも長時間出しっぱなしにしてもエネルギー切れしないし。
MSみたいな小さい奴にあれが出来るなら、戦艦は全体をビームサーベルで覆って無敵化できるっての。
528通常の名無しさんの3倍:05/02/04 01:25:51 ID:???
>>527
光の翼は車で例えるなら排気ガス
・・・あとは言わなくてもわかるよな?
529通常の名無しさんの3倍:05/02/04 01:50:12 ID:???
Vガンの厨設定の数々に触れてやるなよ。

駄作なんだし。
530通常の名無しさんの3倍:05/02/04 02:53:41 ID:???
ミノフスキードライブユニットをMSに搭載できるまでに
小型化できたのは良かったのだが
余剰出力の産物である光の翼の制御はどうにもならなかった、と
並のパイロットじゃ扱えない代物だな
531通常の名無しさんの3倍:05/02/04 04:14:08 ID:???
>>530
オリファーのことかー
532通常の名無しさんの3倍:05/02/04 08:22:39 ID:???
とうとう本スレでも駄作認定か。
533通常の名無しさんの3倍:05/02/04 09:03:22 ID:???
はいはい、キチガイVアンチはスルーね。
534通常の名無しさんの3倍:05/02/04 10:16:52 ID:???
キチガイV厨もスルーね。
535通常の名無しさんの3倍:05/02/04 10:19:11 ID:???
そして誰もいなくなった・・・。
536通常の名無しさんの3倍:05/02/04 10:19:59 ID:???
まあでも駄作認定でもいいよ。
俺は好きだから
537通常の名無しさんの3倍:05/02/04 10:26:09 ID:???
変な台詞が多かったよな

ウッソ、死んじゃうよ、死なないでよ
とかさ、なんか言い回し変えて繰り返すんだよ
538通常の名無しさんの3倍:05/02/04 10:27:59 ID:???
俺もどうでもいい。
駄作と言われようとVが好き。
母よ大地に帰れは戦争の悲惨さを一番表しているのでは?
これ母さんです、って渡した時のあのズシって音が生々しすぎる。
539通常の名無しさんの3倍:05/02/04 10:51:58 ID:???
俺もVが一番好きだな。ただこれは見る人を選ぶガンダムだから、
「Vは嫌だ!」っていう人がいるのは理解できるのよ。個人の好みの問題だからね。
許せないのは>>537みたいにアンチスレがあるにも関らず本スレまで乗り込んでくるようなバカ。
要するに空気が読めないか池沼なんだろうな。
540通常の名無しさんの3倍:05/02/04 12:03:07 ID:???
>>537は別にアンチじゃないんでは?
541通常の名無しさんの3倍:05/02/04 12:16:29 ID:???
キチガイV厨の巣食うVスレでは、ちょっとでもVに批判的なレスをするものは
アンチや池沼に認定されます。

お気をつけください。wwww
542通常の名無しさんの3倍:05/02/04 12:34:11 ID:???
黙れ在日
543通常の名無しさんの3倍:05/02/04 12:39:31 ID:???
そっとして置いてあげようよ。
Vをコケにすることでしかアイデンティティを保てない可哀相なやからなんだから。
それだけが彼らの生きる糧なんだよ?
彼らからアンチVの看板を取り外したら、残るのはただの負け犬の革だけ。
大人なんだから彼らみたいな可哀相な子をそっとして置いてあげよう。ね?
544通常の名無しさんの3倍:05/02/04 13:45:59 ID:???
>キチガイV厨もスルーね。
キスハール厨ね と読みまつがった
545通常の名無しさんの3倍:05/02/04 14:15:58 ID:???
駄作でもかまいはしない。>>355にもあったように。
だが俺はVが好きだ。
546通常の名無しさんの3倍:05/02/04 15:50:28 ID:???
OPでオデロがVダッシュ?乗ってるとこ、さわやかー。ハイ、っとか言ってとこ
青い空〜
547通常の名無しさんの3倍:05/02/04 16:10:16 ID:???
Vがはじめてのガンダムって人、ここ多いみたいだね
548通常の名無しさんの3倍:05/02/04 17:56:04 ID:???
俺は1stの再放送、Z、ZZ、シャア逆と来ていったんガンダム見なくなった。
んでテレビでやってたGの大会編見てからまたはまって勢いでそのままWへ。
スタイリッシュなWに魅せられそのままXへ。
最初はガロードの声に違和感あったが、ガロードのポシティブさに魅せられた。
ターンAは絵が受け付けず途中で挫折。

んで肝心のVだが初見はANIMAX。2001年3月だったか?
シャア板が新旧に分かれる前でたまたまVのスレ直前に読んでたため視聴開始。
まずはウッソやクロノクルら声優の声が良かったのでそのまま視聴。
ガンダムのパーツを使い捨てにする発想が非常に新鮮だった。
Vではガンダムは伝説となってたが、特別扱いというわけでも無い。
ガンダムが圧倒的に強かったWとは方向性が真逆だと感じた。
おかしいですよカテジナさん!の台詞がどんどん深刻になってきていて、
それがカテジナの進行していった歪みをうまく間接表現してるなと思った。
549通常の名無しさんの3倍:05/02/04 19:06:27 ID:???
僕ははじめに真剣に観たのは0080ね
550通常の名無しさんの3倍:05/02/04 19:43:10 ID:???
わたしは、リアルタイムでファーストガンダムを見てた世代で
その後ガンダムからはずっと離れてて、久々に見たのが
テレビ東京で早朝にやってたZZの再放送(1990年前後だったかな)
ガンダムってつまんなくなったんだぁ、なんて思ってその後またガンダムから離れる。
その4〜5年後に、Zがビデオ化されると知って、レンタルで視聴。
その流れで逆シャアまで見たんだけど、そこまで見ると
もうアムロとシャアの物語も終わったし、ガンダムはいいか、と思ってまた離れた。
で、1999年だったか、富野御大が久々にガンダムの監督をやると聞いて∀を視聴。
これが自分的に面白くて、アムロとシャアに拘らなくても
ガンダムってこんなに面白いのかと再確認。

自分的にガンダム熱が再燃して、色々と見てみようかと思ったんだけども
肝心のVは、暗くて鬱な内容と聞いて、ちと敬遠していた。
そうこうしてるうちに、CSのキッズステーションでVガン放送が始まると聞いて
意を決して見てみたら、これが面白くて一気にはまったw
>>548さんと同じ感想だけども、ガンダムが無敵じゃないところがいいなと思った。
やっぱり暗くて鬱な内容で、元気じゃない時に見ると凹むんだけども
人物描写は丁寧だし、「タイヤが空を飛ぶな」というような
視聴者も思う感想をキャラクターにちゃんと言わせてるし
あぁ、狙ってやってるんだなっていうのが見えて痛快だった。
551通常の名無しさんの3倍:05/02/04 19:56:59 ID:???
すみません質問させてください、スパロボF、F完にVガンダムって出てきますか?
552通常の名無しさんの3倍:05/02/04 20:14:29 ID:???
こんな現実が…こんな現実があるというのか!?
まだ遊びたい盛りの子供が、こんなとこで…こんな事をしちゃいかん!
子供が…戦争をするもんじゃない!
こんな事をしていると…皆おかしくなってしまう!

部下を殺した「おかしい」アンタが言うなよと
553V厨@トムリアッ党:05/02/04 20:27:42 ID:???
>>551
出てネーです。
シリーズで出てる作品は新、第二次G、α、α外伝、D。
554通常の名無しさんの3倍:05/02/04 20:29:51 ID:???
>>553
ありがとうございます
出てないんですか、残念です
555通常の名無しさんの3倍:05/02/04 20:59:57 ID:???
おっちゃんスパロボやんのか?
ちょっと意外だ
556通常の名無しさんの3倍:05/02/04 21:02:58 ID:???
おっちゃんはVがかかわっているものはとりあえずチェックしているとみた
557通常の名無しさんの3倍:05/02/04 21:11:05 ID:???
何故PS2のスパロボには出てこないのでしょうか?
558通常の名無しさんの3倍:05/02/04 21:21:20 ID:???
∀やXも出てないだろうが。

名作∀を差し置いて駄作Vが出られるとでも?
559スマイル ◆SMILE.SBQk :05/02/04 21:53:27 ID:???
マイノリティども必死だな
560通常の名無しさんの3倍:05/02/04 21:56:26 ID:???
うっさいハゲ
561通常の名無しさんの3倍:05/02/04 21:58:17 ID:???
本スルまで来るとはさすがスマイルだ
開成には敵わないだろうが
562開成 ◆QRXqyPRNBo :05/02/04 21:58:29 ID:???
何この糞スレ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
キモ過ぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
563通常の名無しさんの3倍:05/02/04 21:58:57 ID:???
本スルって何だ…
orz
564開成 ◆QRXqyPRNBo :05/02/04 22:01:54 ID:???
>>561
お前日本語不自由すぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
半島帰れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
565通常の名無しさんの3倍:05/02/04 22:02:24 ID:???
呼んだとたん開成キター
神だな
566通常の名無しさんの3倍:05/02/04 22:03:15 ID:???
Vは信者もアンチもおかしくさせる
567開成 ◆QRXqyPRNBo :05/02/04 22:04:53 ID:???
ガンダムのヲタはおかしすぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
568スマイル ◆SMILE.SBQk :05/02/04 22:06:10 ID:???
>>564
>>567
童貞乙
569開成 ◆QRXqyPRNBo :05/02/04 22:07:40 ID:???
>>568
キモヲタが自己紹介してるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
まあ大体予想してたがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
570通常の名無しさんの3倍:05/02/04 22:08:21 ID:???
開成って誰?こんな奴いたっけ?
571開成 ◆QRXqyPRNBo :05/02/04 22:09:16 ID:???
>>570
はあ?池沼は氏ねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
572通常の名無しさんの3倍:05/02/04 22:25:23 ID:???
香ばしいねー。さすが開成。
573スマイル ◆SMILE.SBQk :05/02/04 22:27:02 ID:???
>>571
WTOとFTAについて語ろうか?童貞クン
574通常の名無しさんの3倍:05/02/04 22:41:22 ID:???
いつからエヴァ板から飛び出たんだ?
575通常の名無しさんの3倍:05/02/04 22:43:31 ID:???
何だ、だ○ねか
576V厨@トムリアッ党:05/02/04 23:13:25 ID:???
>>555
だってオラはヲタだから・・・。
577通常の名無しさんの3倍:05/02/04 23:14:26 ID:???
オチャニモー!
578通常の名無しさんの3倍:05/02/04 23:21:36 ID:???
>>547
>Vがはじめてのガンダムって人、ここ多いみたいだね
ノシ
当時小六、いまだリアルタイムで唯一視聴できたガンダムです。
(G以降は地元で放送されず)
SD→Vへ移行した比較的希少なタイプかも知れない。>自分
579通常の名無しさんの3倍:05/02/04 23:35:48 ID:???
>>552
現実と理想のギャップで苦しんでいたからこそ言えた台詞だと思う。
自分自身が「おかしく」なっていたからこれ以上「おかしく」なって欲しくなかった。
580 ◆SHRIKEe2X6 :05/02/05 01:00:56 ID:???
何気にリアルタイムで見たガンダムってVが初めてかもと思った。
581通常の名無しさんの3倍:05/02/05 03:18:54 ID:???
俺はファースト。
V厨どもはVみたいなクソガンダムを最初に見たとは可愛そうな連中だ。
582通常の名無しさんの3倍:05/02/05 03:41:28 ID:???
>>581
リアルタイムでファーストガンダムを見たような歳なのに
そんな言い方しかできないなんて哀れだのう。
もういい大人でしょ?
583通常の名無しさんの3倍:05/02/05 04:34:34 ID:???
1979年に物心ついてたってことはもう30以上か。
それで>>581みたいな物言いしか出来ないなんて。
負け犬ですね。
584通常の名無しさんの3倍:05/02/05 05:57:30 ID:???
>>581
オレもファーストが初めて見たガンダム。
だけど一番好きになったガンダムは
Vガンダム。
585通常の名無しさんの3倍:05/02/05 07:58:55 ID:???
581大人気だなw
586通常の名無しさんの3倍:05/02/05 08:06:53 ID:???
初ガンダムは再放送の1st、リアルタイムはΖから
今はV、F91、∀あたりが好き
587通常の名無しさんの3倍:05/02/05 13:29:48 ID:???
漏れは元々1st派ガンヲタだった。
Vが放送開始したとき興味があってみるが、森の中の小さなガンダムを見て
「こんなのガンダムじゃねえ!」と視聴回避。
ところがたまたまTVつけたら最終回1話前をやっていて、面白い!と再評価。
→全巻ビデオレンタル×2回

1st、0080、逆シャア、V、∀→◎
08小隊、Z、F91→○
0083(MS機能が時代設定に合ってないだろ)、ZZ(DQNガキどもがうざい)、X(戦闘演出がもうひとつ)、
→△
W(ガンダムが完全に戦略兵器化、頭でっかち)、種(腐女子臭い、糞脚本)→×

例外:G(富野が美味しんぼなら、今川は味っ子と考えればイイ作品)
588通常の名無しさんの3倍:05/02/05 15:14:09 ID:???
量産機のガンダムも自分のブーツを渡したり、そういう連携があって斬新で良かったなぁ
589通常の名無しさんの3倍:05/02/05 17:21:37 ID:???
久しぶりに見てたんだが

予告の「綺麗な女性を見るとウッソはすぐに幸せになってしまいます」にワロス
590通常の名無しさんの3倍:05/02/05 17:28:27 ID:???
>>589
俺もだ
591通常の名無しさんの3倍:05/02/05 17:34:27 ID:???
>>587
俺もだ
592通常の名無しさんの3倍:05/02/05 17:36:16 ID:???
「恐ろしい拷問を受けるのです」も次の回を見終わったあとなら
593通常の名無しさんの3倍:05/02/05 17:45:05 ID:???
本当に恐ろしい拷問は伯爵が受けてたあれだな…
眼を固定されて眼球が乾く
594通常の名無しさんの3倍:05/02/05 18:27:39 ID:???
>>593伯爵も最終回のゴーストアタックに出てきて欲しかった。。
伯爵と母親は別格だからでてこなかったのかな。。
595通常の名無しさんの3倍:05/02/05 20:12:47 ID:???
596通常の名無しさんの3倍:05/02/05 21:03:13 ID:???
ウッソの若さと戦闘能力を見て、彼にはあと50年は戦場で暴れ廻って欲しいな、
と思う俺は鬼ですか?
597通常の名無しさんの3倍:05/02/05 21:22:40 ID:???
ウッソは戦闘能力が高かったから強かったというより、
機転を利かせるのが上手かったから結果的に強かっただけのような気がする
つまりオールマイティな天才なので戦場でしか食ってけない人より有望かと
598通常の名無しさんの3倍:05/02/05 22:25:40 ID:???
小説版でファラ+ザンネックと闘ってるときに、ファラがサイコミュ使って索敵して、ウッソは自力のNT能力索敵してた気がするんだけど、
セカンドVにはサイコミュは付いてなかったんだろうか?
599通常の名無しさんの3倍:05/02/05 22:56:47 ID:???
>>597
ガンダムパーツをあれほど多種多様な使い方したんだから凄いよな。
あの臨機応変さはカテジナが子供らしくないと脅威を感じるに充分。
600通常の名無しさんの3倍:05/02/05 23:41:21 ID:???
ゲンガオゾ倒したときのあれは凄かったな、いろんな意味で
601通常の名無しさんの3倍:05/02/05 23:48:30 ID:???
ゲンガオゾ倒したときっていえば直接サーベルで切れとか思ってしまったよ
ブーツ分離による一時離脱は面白かったけど
602通常の名無しさんの3倍:05/02/06 03:30:05 ID:???
>>597
バイタリティあるよね。
どの方面でも食っていけそう。
603通常の名無しさんの3倍:05/02/06 03:32:05 ID:???
>>587
Gの評価、的を射てますな。納得。
604通常の名無しさんの3倍:05/02/06 09:11:12 ID:???
>>587
おれとしては…
0080とΖは逆の位置だ。
F91よりWの方が面白いと思うし。
GもF91より上。ZZは△どころか◎。
605通常の名無しさんの3倍:05/02/06 10:12:19 ID:???
お前の感想なんか聞いてねーよ。カス。
606通常の名無しさんの3倍:05/02/06 10:30:08 ID:???
>>605
別にお前に言ってるわけじゃねーよ。
607通常の名無しさんの3倍:05/02/06 10:38:15 ID:???
ケンカやめれ
608通常の名無しさんの3倍:05/02/06 10:41:50 ID:???
寧ろケンカしろ
勝った方は私が全身全霊を持って愛してあげるよ
609通常の名無しさんの3倍:05/02/06 10:54:36 ID:???
負けた方は「ドサッ」となるのですか?
610通常の名無しさんの3倍:05/02/06 11:40:41 ID:???
>>602ウッソ、たいして会ってないファラやクロノの本質?をついたシャウト
とともにあの人たちをたおした。。。人を見る目もすごいよね。。
611通常の名無しさんの3倍:05/02/06 11:52:37 ID:???
唯一見誤ったのがシャクティだったな
ウッソの目に見えてるシャクティと我々の知るシャクティは違うのかもしれん
612通常の名無しさんの3倍:05/02/06 11:56:29 ID:???
寧ろフランダースはニュータイプなんじゃないだろうか
一瞬で優しい人と怖い人を見抜いて、しかも敵の接近も過敏に感じ取るそのセンス
613通常の名無しさんの3倍:05/02/06 12:25:12 ID:???
犬、長生きして欲しい

第2シュラク隊?って男もいるの?
614通常の名無しさんの3倍:05/02/06 13:24:57 ID:???
べスパ、意外と子供好きで良い人が多いんだよな…
615通常の名無しさんの3倍:05/02/06 14:40:42 ID:???
MSのパーツを突っ込ませるのは勿体無いようにも感じるけど
巡洋艦一隻をパーツ一個で撃沈できるんだったらコスト的にはむしろ安いと考えた方がいいのだろうか?
616通常の名無しさんの3倍:05/02/06 14:50:43 ID:???
>>613
オリファー亡き後なら男入隊もありえるかもw
617通常の名無しさんの3倍:05/02/06 16:09:26 ID:???
>>614
第15話「スペースダスト」に出てきたベスパの偵察隊のおっさん、いい人だったなぁ。
最後のマーベットとの言葉のやり取りも、うならされるものだった。

>>615
元々、あのパーツ自体、大してコストのかからないものなのかもね。
618通常の名無しさんの3倍:05/02/06 18:17:32 ID:???
あの描き込みを見るとコストは安いのだろうな
619通常の名無しさんの3倍:05/02/06 20:36:19 ID:???
安いっつっても軽く億はいくだろうし…
620通常の名無しさんの3倍:05/02/06 20:41:56 ID:???
ベスパの損害を考えれば大黒字だと思われ。
何せ艦船一隻を運用するための人的資源というのはかなりかかる。
劇中描写を見る限りでも、ブリッジクルーだけで10人ほど。その中できちんと士官としての教育を受け、
艦長職や高級士官や航海士などを考えればその損害はかなりでかい。
ぱっと見た限りではモビルスーツとか艦船とかのハード的な損害にばかり目を向けがちだが、こと「人」
と言うソフトに目を向けるとザンスカールの損害は馬鹿にならなかったり。何せ、たかだか人口一千万。
かつての太平洋戦争で日本軍が次々と艦長とかを失って最終的に人材不足に悩まされたことを考えたら
ブーツアタックで艦を沈めることが大金星であることが分かると思う。
621通常の名無しさんの3倍:05/02/06 21:09:31 ID:???
>>620
ちょいスマン、ザンスカの人口一千万ってのは、どの資料に載ってるの?
622通常の名無しさんの3倍:05/02/06 21:51:01 ID:???
個人的にTV版のUC主人公では

パイロット能力
アムロ>ジュドー>カミーユ>ウッソ
NT能力
カミーユ>ジュドー>アムロ>ウッソ
戦闘センス
ウッソ>アムロ>ジュドー>カミーユ

だと思っている今日このごろ。
623通常の名無しさんの3倍:05/02/06 22:18:14 ID:???
そんなことはどうでもいい。
624通常の名無しさんの3倍:05/02/06 22:52:09 ID:???
>>622
つまり、劇中のNT描写ではZ・ZZ・1st・Vで、
戦闘描写ではその逆ってことだろう。
演出の方向性の差じゃないか?
625通常の名無しさんの3倍:05/02/06 22:58:47 ID:???
ぶっちゃけVではNTっぽいものは否定的に描かれてるから
ウッソがNTっぽさを前面に出した戦いをしなかったのは当然では?
626通常の名無しさんの3倍:05/02/06 23:30:30 ID:???
おお、そういう方面からの見方もあるか
627通常の名無しさんの3倍:05/02/07 01:59:47 ID:???
>>624-625
でもシャクティとウッソって戦闘中に敵の声聞いたり
シュラク隊の戦死者を感じ取ったり、
サイコミュは使わないまでも結構ソッチ系の能力は発揮してたんだよね
幽霊見えてたからまたNTとは別の力なんだろうか
628通常の名無しさんの3倍:05/02/07 02:15:09 ID:???
他人の感情やら思いを感じ取る能力描写はあるけど
自ら何かを伝える能力描写がない。

だからってNT能力が他UC主人公より劣っているかどうかってのは
わかりかねる。

演出面だけで判断するならジュドーを除くガンダムチームと
同レベルくらいでしかないんだが、いくらなんでもそれはないだろう。
629通常の名無しさんの3倍:05/02/07 02:32:32 ID:???
ハロとフランダースが高性能すぎる
630通常の名無しさんの3倍:05/02/07 02:36:59 ID:???
まぁ、アムロもカミーユも最終的には
NT能力なのか知らんがワケワカラン事になってたからな
(特に逆シャアのアムロ)

その点ウッソがやった事といえば、
光の翼に無茶な変形させて、
後は幽霊でカテジナさんを失明させたくらいか
631通常の名無しさんの3倍:05/02/07 02:39:13 ID:???
カテジナの失明は幽霊のせいじゃなかんべよ
632通常の名無しさんの3倍:05/02/07 02:59:27 ID:???
ルペシノさんの中の人って小笠原祥子様だったのか…
633通常の名無しさんの3倍:05/02/07 14:59:17 ID:???
乳首かまれた…
634通常の名無しさんの3倍:05/02/07 18:14:02 ID:???
むしろミネバさまで覚えてた俺。
635V厨@トムリアッ党:05/02/07 18:56:45 ID:???
プロジェクトA子など俺は知らんっ!
636通常の名無しさんの3倍:05/02/07 19:59:53 ID:???
折笠愛のCDは、ネスが歌ってると思えば自然だが、
ファラがきゃぴきゃぴ歌っていると思うと…。
637通常の名無しさんの3倍:05/02/07 20:02:31 ID:???
カトルと思(ry
638通常の名無しさんの3倍:05/02/07 20:20:57 ID:???
>>632

!?
639通常の名無しさんの3倍:05/02/07 20:32:56 ID:???
>>637
それ最近知っておったまげた
640通常の名無しさんの3倍:05/02/07 20:42:16 ID:???
「宇宙に必要なのは戦争なんだよおぉぉ!!」

リア厨を怒らせると、こうなる
641通常の名無しさんの3倍:05/02/07 20:44:16 ID:???
今の日本にも必要だな
642通常の名無しさんの3倍:05/02/07 20:52:23 ID:???
>>621
コロニー一つ当たりの人口が約一千万で、小説にも「アメリアの一千万人都市」と載ってる。
ザンスカールは近くのコロニーをいくつか支配下にしてるけど、本国と呼べるのはアメリアコロニー一つ。
643通常の名無しさんの3倍:05/02/07 21:17:08 ID:???
シャクてNTなんだろうか?
カイラスギリーでは焼き殺される人々の悲鳴を聞いてるし、
かと思えばファラの鈴の音は聞こえない。
そもそもサイキッカーとNTとの関係がウヤムヤだから混乱させられっぱなし。
644通常の名無しさんの3倍:05/02/07 21:27:13 ID:???
>>627
確かにそういうのはあるけど、あんまり顕著じゃない
後半はみんなエンジェルハイロゥの影響受けてるってのもあるし
645通常の名無しさんの3倍:05/02/07 21:38:58 ID:???
ティファやララァみたいな感じ?
主人公よりも強力なNT能力を持つってのは、
ガンダムヒロインの王道じゃまいか。

フォウは強化人間だが。
646通常の名無しさんの3倍:05/02/07 21:50:55 ID:???
どんなに凄かろうと戦闘に活かせないNT能力はないも同然だよ
マリアがいい証拠
647通常の名無しさんの3倍:05/02/07 22:05:57 ID:???
エンジェルハィロゥ動かせたじゃないか。
戦局にえらく影響してるだろ。
648通常の名無しさんの3倍:05/02/07 22:25:39 ID:???
ニュータイプはな、戦争なぞせんですむ人類のことだ。
超能力者たちのことではない。
649通常の名無しさんの3倍:05/02/07 22:28:24 ID:???
じゃあ俺もNTだな
650通常の名無しさんの3倍:05/02/07 22:32:32 ID:???
>649
おまいはただのNEETだ
651通常の名無しさんの3倍:05/02/07 22:35:59 ID:???
ニュー、イイナ、イイナ、タイプ
652通常の名無しさんの3倍:05/02/07 22:43:51 ID:???
流れをきって悪いが

第2次スーパーロボット大戦G(ゲームボーイ)

Vが初めて参戦したスパロボ。

ファミコンの「第2次スーパーロボット大戦」の移植作、
他にプレイステーション、ゲームボーイアドバンスにも移植されているが、
Vが登場するのはゲームボーイ版のみ。
第2次となっているが、前作に当たる「スーパーロボット大戦」(ゲームボーイ)とは
ストーリー的に何のつながりもないため、ここからはじめてもなんら問題はない。

使用可能パイロット
ウッソ、オデロ、トマーシュ、オリファー、マーベット、
ジュンコ、ヘレン、マヘリア、ケイト、ペギー、コニー、
ユカ、フラニー、ミリエラ

第4話「謀略の町」においてゲッターQを倒すかどうかによって、
カテジナが敵になるかどうか分岐する。
味方の場合、パイロットにはならない。

V2は機体をフル改造すると、アサルトバスターに変化する。
653通常の名無しさんの3倍:05/02/07 22:58:32 ID:???
でもカテジナさん敵のほうが盛り上がるという罠
654通常の名無しさんの3倍:05/02/07 23:06:52 ID:D44rjnWY
>>648-650
ワロタw
655通常の名無しさんの3倍:05/02/08 09:14:38 ID:???
一話でウッソの乗ったコアファイターが垂直上昇して月をバックにしたシーン、期待感で熱くなった
656通常の名無しさんの3倍:05/02/08 09:31:41 ID:???
>>652
アサルトバスターって劇中だとさほど強くないよな
657通常の名無しさんの3倍:05/02/08 09:35:19 ID:???
とりあえずバンダイの要請で出してはみたけどー、
作画めんどいしー、さっさと壊しちゃえーみたいな?
658通常の名無しさんの3倍:05/02/08 11:04:43 ID:???
リガミリティア最強はV2アサルトだと思う。
659通常の名無しさんの3倍:05/02/08 11:20:17 ID:???
マーベットの「技術者はいつもスペックばかり気にして…」ってのは、バンダイへの当てこすりのような希ガス。
660通常の名無しさんの3倍:05/02/08 15:37:33 ID:???
「重い武器はモビルスーツには邪魔なんだと教えてやる!」
バスター……ゲンガオゾにもぶっ壊されてるしさ。
てかこの台詞もバンダイに対する皮肉だよな……
661通常の名無しさんの3倍:05/02/08 17:48:34 ID:???
小説版だとジュンコのヴィクトリーを技術屋のオモチャだとか言ってた。
662通常の名無しさんの3倍:05/02/08 21:02:27 ID:???
スパロボの新作にVガンがいない…
orz

いるだけ参戦でV2だけでもいいのに…もうね
663通常の名無しさんの3倍:05/02/08 21:13:43 ID:???
>>658
じゃあザンスカール最強はゴトラタンだな
遠近両用・・・ハァハァ
664通常の名無しさんの3倍:05/02/08 21:28:01 ID:???
Vの登場するスーパーロボット大戦、第2弾

新スーパーロボット大戦(プレイステーション)

他の作品とは関係がないので、ここから始めても問題なし。

使用可能パイロット
ウッソ、オデロ、トマーシュ、オリファー、マーベット、
ジュンコ、ヘレン、マヘリア、ケイト、ペギー、コニー、
ユカ、フラニー、ミリエラ 、ゴメス

ゴメス艦長は途中でメンバーから外れる。

第7話「クロノクルの反撃」で地上編、宇宙編に分岐。
V勢は宇宙編に。地上編には以後登場しない。

第15話「ジブラルタル空域」でケイトさんの死亡イベント発生。
回避は可能。
665通常の名無しさんの3倍:05/02/08 21:36:06 ID:???
スパロボ新作、また∀いないのか・・・。

せっかくイデオンとか出るのに・・・。
666通常の名無しさんの3倍:05/02/08 21:43:56 ID:???
おっちゃんは30越えてまだスパロボなんかやってるのか
667V厨@トムリアッ党:05/02/08 21:50:09 ID:???
>>666
歳は関係ねえだろ歳は!
668通常の名無しさんの3倍:05/02/08 22:03:14 ID:???
むしろ、その年齢だからスパロボ。
そういう時代だったんだ。あの頃のアニメは。
669通常の名無しさんの3倍:05/02/08 22:09:31 ID:???
>>666
ウチの親父も今年47だがやってるよ。
息子の俺がオタクなのは道理って感じ。
670通常の名無しさんの3倍:05/02/09 04:33:21 ID:???
>>669
お宅宣言キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
671スマイル ◆SMILE.SBQk :05/02/09 12:49:09 ID:???
親は関係ないだろ、親は。
ゼットガンダムの文句は俺に言え!
672通常の名無しさんの3倍:05/02/09 12:53:29 ID:???
ゴッドワルドにはもっと活躍して欲しかったなぁ・・・。
どう見てもV世界のランバラルだから。
673通常の名無しさんの3倍:05/02/09 13:00:42 ID:???
ドッゴーラがザクより軽い件について
674通常の名無しさんの3倍:05/02/09 13:47:41 ID:???
>>673
工エエ('Д`)エエ工
675通常の名無しさんの3倍:05/02/09 14:01:26 ID:???
ドッゴーラ 51,9t
ザクU   58,1t
676通常の名無しさんの3倍:05/02/09 15:05:11 ID:???
嘘だろ・・・おい・・・。
677通常の名無しさんの3倍:05/02/09 15:20:53 ID:???
>>676
これは大マジだ、ザクの体積は人間の約1000倍なので、人間の大きさなら重さは人間と同じくらい。
ドッゴーラの体積はザクの20倍ぐらいあると考えて、人間の大きさなら重さは約2,5kgしかない。
風に飛ばされそうな重さである。
678通常の名無しさんの3倍:05/02/09 15:25:57 ID:???
いや、ドッゴーラはああ見えて意外と軽いよ。
パーツごとに分解してフワフワ浮く品。
679通常の名無しさんの3倍:05/02/09 15:55:50 ID:???
>>663
もしマルチプルビームランチャーがファンネルみたいに1門ごと分離すれば
ゲンガオゾが最強だと思う。
中・近距離戦闘であんなに恐ろしいMSはない。
あのランチャーのビームが波のように襲ってくる様も強力だし、
ビームメイスとつばぜり合いは絶対にしたくない。
680通常の名無しさんの3倍:05/02/09 17:15:56 ID:???
でウッソの最大の敵はクロノクルだったの?カテジナだったの?
なんとなく実力は強化ファラ>カテジナ>クロノクルっぽい。
681通常の名無しさんの3倍:05/02/09 17:21:38 ID:???
>>680
カテジナは嘘に相手にもされなかったわけだが
つか闘ってないし
682通常の名無しさんの3倍:05/02/09 17:50:34 ID:???
最強の敵とか、最大の敵とか、ラスボスとか、
そういうことを考えること自体が何か違うと思うわけです。
683通常の名無しさんの3倍:05/02/09 19:14:46 ID:???
ファラ少佐は強さもキャラも最高だった。俺もいじめられたい。
684通常の名無しさんの3倍:05/02/09 19:44:49 ID:???
俺はけつをなでたい
685通常の名無しさんの3倍:05/02/09 19:45:44 ID:???
タシーロ!
686通常の名無しさんの3倍:05/02/09 20:17:17 ID:???
乗馬ムチでひっぱたかれたい
687V厨@トムリアッ党:05/02/09 20:34:27 ID:???
>>679
ザンネック最強説を声高に提唱いたします!
688通常の名無しさんの3倍:05/02/09 20:45:06 ID:???
ザンネックが一番ボスっぽい風格があるよな
689通常の名無しさんの3倍:05/02/09 21:10:51 ID:???
リグ・コンティオ、ゴトラタン、ゲンガオゾより強そうに見えるしね
実際一番強いのかな
690通常の名無しさんの3倍:05/02/09 21:11:36 ID:???
最強は爆発するジャベリンではなかろうか
691通常の名無しさんの3倍:05/02/09 21:29:10 ID:???
ガルグイユが完全な状態であれば…(ry
692 ◆SHRIKEe2X6 :05/02/09 21:40:59 ID:???
ビルケナウでは?
693通常の名無しさんの3倍:05/02/09 21:47:21 ID:???
メッメドーザに決まってンだろ
694通常の名無しさんの3倍:05/02/09 22:09:14 ID:???
またまた流れを切って悪いが、

Vの登場するスーパーロボット大戦、第3弾

スーパーロボット大戦α(プレイステーション)

新シリーズの第1弾。
ここから始めても問題なし。

使用可能パイロット
ウッソ、オデロ、マーベット

一時的に使用可能なパイロット
ジュンコ、ヘレン、マヘリア、ケイト、ペギー、コニー、
ユカ、フラニー、ミリエラ、オリファー、ゴメス

ウッソにはサブパイロットとしてハロがつく。
695通常の名無しさんの3倍:05/02/09 22:59:41 ID:???

それ、V目当てで最近やったところです。
シュラク隊参戦に興奮して、育てまくってたのに、
地球降下時にサヨナラされて(゚д゚)ポカーンとなった。

でも最近のゲームはすごいね(そんなに新しくないか)、
ミリエラとかフラニーまで戦闘シーンで喋ってた。
696通常の名無しさんの3倍:05/02/09 23:09:34 ID:???
今度は出ないのね。
697通常の名無しさんの3倍:05/02/09 23:31:14 ID:???
PS2のスパロボには一度も登場してないんだよな。
698通常の名無しさんの3倍:05/02/09 23:39:01 ID:???
>>697
そうなんだよ
PS1の光の翼はダサいんだよ
699通常の名無しさんの3倍:05/02/09 23:54:16 ID:???
小隊システムはメガビームシールドを再現できる格好のシステムだってのに…
αの世界はまだエンジェルハイロゥも残ってるんだよな、たしか
700通常の名無しさんの3倍:05/02/10 00:09:22 ID:???
ニルファに出なかったし
スパロボスタッフはVに愛に近い感情を抱いてる(出ても誰も喜ばないのに)
という情報もあったのでサルファには出ると信じていた・・・
今から無理なのかなあ・・・?
701通常の名無しさんの3倍:05/02/10 01:06:48 ID:ZhOoCc3Z
今週のガンダムFACT FILE買ってしまった。
やっぱV2ABカッコイイ!
なのになんで水着のねーちゃんに壊されなけりゃーならんのだ。

         許せん!
702通常の名無しさんの3倍:05/02/10 02:09:36 ID:???
VガンダムはスパロボよりGジェネ向け。

Fのあのうようよ出てくる敵と延々と戦えるウッソが忘れられん。
703通常の名無しさんの3倍:05/02/10 04:04:54 ID:???
>>701
俺は早々に壊されて安心したなあ。
これまでも酷すぎるくらい辛い思いをしてきたウッソに、
あんなに大量の武器を背負わせて出撃させるってのはどうも嫌だった。
最後の最後くらいは、ただただエンジェルハイロゥに駆けつけさせてやれよと。
704通常の名無しさんの3倍:05/02/10 13:22:39 ID:???
ACEみたいなアクション系ゲームでV2出ないかな?
光の翼で思いっきり襲い掛かりたい。
705通常の名無しさんの3倍:05/02/10 13:54:22 ID:???
ピピ様と緊迫の一騎討ちできるあのゲームがあるじゃない
706通常の名無しさんの3倍:05/02/10 15:04:48 ID:???
>>694とかをみてて気付いたが、「これから始めても問題なし」な作品ばかりに出てるんだな
707通常の名無しさんの3倍:05/02/10 15:59:30 ID:???
>>704
ああ、俺もそう思ってる
708通常の名無しさんの3倍:05/02/10 17:32:31 ID:???
>>703
一話目から自分の息子を洗脳して死ぬかもしれない戦いに一人で戦いに参加させられるおかしな監督のアニメよりマシです。
Vは大丈夫だ。
709V厨@トムリアッ党:05/02/10 17:48:21 ID:???
>>708
全く酷いアニメだったよな












ザンボット3は。
710スマイル ◆SMILE.SBQk :05/02/10 18:32:16 ID:???
>>709
しね
711通常の名無しさんの3倍:05/02/10 19:30:14 ID:???
何をいわれようとVはガンダム史上最高の失敗作であることには変わりない
ハゲもVだけは失敗した・・・っていってたしそれをひたすら誉めるお前らに萌え
712通常の名無しさんの3倍:05/02/10 20:19:15 ID:???
906 名前:馬鹿[sage] 投稿日:05/02/10 19:53:18 ID:???
どむきた
ttp://zip.2chan.net/2/src/1108027095408.jpg
713通常の名無しさんの3倍:05/02/10 20:34:27 ID:???
俺が始めてXを見たのはまだ幼稚園時代のことだった。もちろん
ガンダムを初めて見るので、最初コロニー=地球と解釈してため
ウッソがザンス本国に潜入してシャクティに再開したときのシーンを
地球にコアファイターで突入→シャクティに再開→抱きつく→再び
コアファイターで地球から宇宙へと今なら絶対発想しないことを
していたほどだった。普通グロシーンは見せないものなのに母親が
「グロいし戦争ものならむしろその目に焼き付けろ」な人だったので
とばしとばしとはいえ最後まで見た。それで次に見はじめたのは
一昨年からで友達が]を持ってきてくれて俺も何故か]とXとG
だけは断片的に覚えてたのでとりあえず見ることにした。]を
見終わった後無性にGが見たくなりその流れでXを見た。友達が
カテジナ好きでシャクティ嫌いの人なんで言えないけど今となっては
俺はウッソ・シャクティ・X2が始めて見たときから好きだったことを
思い出した。X2は胸のX字と光の翼(赤)が好きなことも・・・・・・・・
いろいろと叩かれてるけど俺はXが好きで好きでたまらない。マニアックな
ことは語れないけど俺はたとえ御大が何を言おうと駄作と叩かれようと
思い出があるから好きなんだよ!!

長文スマソorz
714通常の名無しさんの3倍:05/02/10 21:14:54 ID:???
全部読んだ俺を褒めてやりたい
715通常の名無しさんの3倍:05/02/10 21:21:40 ID:???
「駄作」だの「失敗作」だのしか持ち得ない魅力というものがある。
まさしくそれがVガンなんだよなと思う今日このごろ。

逆を言えばVガンの持つ魅力は、ファーストとか∀みたいな
「名作」と言われるような作品では味わえないって事だ
716通常の名無しさんの3倍:05/02/10 21:37:53 ID:???
別に富野が失敗と言おうがなんと言おうが
Vガンが好きな気持ちに変わりはない
御大のTV版ガンダムでは1stの次に好きだ
717通常の名無しさんの3倍:05/02/10 21:42:11 ID:???
富野がヤバイ状態だったからこそある面白さが存在しているのだよ。
VHSのオマケにも逢坂が選ぶVの見所というのがあったし、スタッフも愛着があるのでは。
718通常の名無しさんの3倍:05/02/10 23:00:34 ID:feKUxfM4
ラストのカテジナって相手がシャクティだって事がわかって泣いてるの?
719通常の名無しさんの3倍:05/02/10 23:16:12 ID:???
Vの登場するスーパーロボット大戦、第4弾

スーパーロボット大戦α外伝(プレイステーション)

「スーパーロボット大戦α」(プレイステーション)の続編。
なので、そちらから始めた方がいいかも。
Vも出ているし。

使用可能パイロット
ウッソ、マーベット、ゴメス

ウッソにはサブパイロットとしてハロがつく。
ゴメス艦長は一時的な参戦かも?


実は「第2次G」以外はやったことがなく、攻略本を見て書いているのだけど、
ゴメス艦長に関しては、持っている攻略本でははっきりしなかった。
それにしても「α」「α外伝」では(レギュラーとして)使えるパイロットが少ない。
720通常の名無しさんの3倍:05/02/11 04:17:06 ID:???
>>719
ゴメス艦長はルートによって使えるがレギュラーではなく、初期の話が一段落するまでのつなぎといった感じ
また進め方によっては最終MAPでも使える
721通常の名無しさんの3倍:05/02/11 05:59:55 ID:???
>>689
改めて思うに、VのMSのネーミングセンスって凄まじいよなぁ。
さもありなんじゃないところを狙いすぎ。
いや、そこが好きなんだけども。
722通常の名無しさんの3倍:05/02/11 10:08:02 ID:???
ゴトラタンとか、ゲドラフとか
語感に巨大さがあっていいよな
723通常の名無しさんの3倍:05/02/11 10:14:07 ID:???
ゲドラフ  ザンネック

はフツーにカッコイイと思うよ。ガンダムとしては異色っぽいけど。



ゴトラタン ゲンガオゾ

・・・これはどうなんだろうね。ゴトラタソはなんかちょっとカワイイ。
724通常の名無しさんの3倍:05/02/11 14:19:19 ID:???
メッメドーザとか、ドッゴーラとかも思いつかない。
「アインラッドのゲトラフ」っていう言い回しも好きだなぁ
725通常の名無しさんの3倍:05/02/11 14:42:13 ID:???
ムッターマ=ズガンって
ムッター=マズガンだと思ってた

っていうか、ムッターマズガンって何で一人だけ
常にフルネームで呼ばれてたんだろう
726通常の名無しさんの3倍:05/02/11 14:52:11 ID:???
ジャバ子。ドムッ?トリアーー! ・・メッ、(メッサーラ?)ッメ、ド−ザ−!ゴトラたん。
ゴルゴンゾ−ラ。ビルケ、NOW!。SHYたーん。なぜか気になる名前ばっかり・・
727通常の名無しさんの3倍:05/02/11 14:53:17 ID:???
>>725
カガチだけはスガンって呼んでたぞ
728通常の名無しさんの3倍:05/02/11 14:54:10 ID:???
カガチだけはガチ
729通常の名無しさんの3倍:05/02/11 14:54:28 ID:???
「ズガン艦隊」だしな。
730通常の名無しさんの3倍:05/02/11 15:06:36 ID:???
ガチ党だけはカガチ
731通常の名無しさんの3倍:05/02/11 15:14:02 ID:???


>>725
ルペシノ
732通常の名無しさんの3倍:05/02/11 15:21:37 ID:???
ルペ=篠?
シュラク隊は外人歌手的名前が多い。ケイト・ブッシュはまんま。
733通常の名無しさんの3倍:05/02/11 15:31:24 ID:???
富野もいい加減にネーミングがめんどくさくなったんだろうな。

何せすべてにおいて考えが足りない駄作だし。
734通常の名無しさんの3倍:05/02/11 15:35:10 ID:???
フランチェスカ小原
735通常の名無しさんの3倍:05/02/11 15:37:57 ID:???
>>733
たまにはVガン以外の作品も観てみ。
736通常の名無しさんの3倍:05/02/11 15:38:34 ID:???
富野のネーミングなんて1stの頃から適当だったろ
737通常の名無しさんの3倍:05/02/11 15:56:52 ID:???
そういや、ガリーたんって結局どうなったんだろう

確か捕まって「ぶっ殺してやる〜」って叫んでたところまでは確認できたけど
738通常の名無しさんの3倍:05/02/11 16:00:35 ID:???
>>736
そうか?
トリアーエズなんて格好いい戦闘機の名前なんてなかなか思いつかないぞ。
739通常の名無しさんの3倍:05/02/11 16:06:22 ID:???
>>737
そのあとぶっ殺されました
740通常の名無しさんの3倍:05/02/11 16:06:34 ID:???
トッリ=アーエスなんてものいたっけ
741通常の名無しさんの3倍:05/02/11 18:33:49 ID:???
今更小説版読んでるんだけどさ、イエロージャケットってスズメバチって意味だったんだな。知らんかった。
あとマヘリアさんとカテジナさんが哀れだ。
742通常の名無しさんの3倍:05/02/11 19:41:00 ID:???
>>731
ゴズ・バールがルペって呼んでた
ルペでもカテジナでもって
743通常の名無しさんの3倍:05/02/11 19:41:59 ID:???
>>737
ワタリーの爆撃に巻き込まれて死んだんじゃないかな?
744通常の名無しさんの3倍:05/02/11 19:42:28 ID:???
小説だとマヘリアが死んでたり生きてたり?ミリエラがマヘリア?とか
なんか混乱したよ
745通常の名無しさんの3倍:05/02/11 19:55:44 ID:???
小説はマンコ色のゴトラタンしか覚えてない
746通常の名無しさんの3倍:05/02/11 20:05:15 ID:???
ニク ト チノ ソノ ナマナ ・・・

って元ネタ或るの?
747通常の名無しさんの3倍:05/02/11 20:05:39 ID:???
カテジナのヴァギナの色は綺麗なサーモンピンクなのか。

黒ずんでなくてよかったな、クロノクル。
748通常の名無しさんの3倍:05/02/11 21:09:52 ID:???
Vの登場するスーパーロボット大戦、第5弾

スーパーロボット大戦D(ゲームボーイアドバンス)

他の作品とは関連がないので、ここから始めても問題なし。

使用可能パイロット
ウッソ、マーベット、ジュンコ、オデロ、トマーシュ

一時的に使用可能なパイロット
オリファー

味方として使用可能になる敵パイロット
カテジナ、クロノクル

ウッソにはサブパイロットとしてハロがつく。


これで今のところは全部。
皆勤はウッソとマーベットさんだけか。
シュラク隊を使いたいのなら「第2次G」か「新」しかないか。

>>720
サンクス
749通常の名無しさんの3倍:05/02/11 22:18:47 ID:???
果たして第六弾はいつになるのか
750通常の名無しさんの3倍:05/02/12 00:34:16 ID:???
週刊ガンダムの描きおろしV2、カッコイイんだけど・・・
光の翼にファイリング用の穴がー!!
751通常の名無しさんの3倍:05/02/12 11:55:00 ID:???
Dにも出てたのか
買ったはいいがAもRも終わってないから放置してたぜ、ちょっくらやってみるか
752通常の名無しさんの3倍:05/02/12 12:39:58 ID:???
Dはなかなか良かった。
V目当てなら地上ルートいくべし
753通常の名無しさんの3倍:05/02/12 15:44:42 ID:???
ファクトファイル……
ガンブラスターカコイイ!
V2ABサイコー!
もう泣きそうです。
754通常の名無しさんの3倍:05/02/12 15:54:49 ID:???
プラモ欲しいいんだけど全然売ってないよ…
755通常の名無しさんの3倍:05/02/12 16:08:08 ID:???
VはまだXや∀に比べたら出回ってる方だと思うが
少し大きめのおもちゃ屋行ったら普通に置いてあるよ
756通常の名無しさんの3倍:05/02/12 18:33:57 ID:???
中距離最強と思われるビーム兵器ヴェスバーは何故この時代
V2アサルトにしか搭載されていないのだろう?
腰に装備されている様はすげえかっこいいし、ビームシールドも貫通する機能もあるのに勿体無い。

その上、私の記憶が正しければV2アサルトバスターで出撃した時の一発しか撃っていないような気がする。
757通常の名無しさんの3倍:05/02/12 18:54:43 ID:???
だってビームライフルのが使いやすいんだもの
758通常の名無しさんの3倍:05/02/12 19:13:47 ID:???
ファーストとVのMSてどれくらい差が開いてるんだろうか?
F4FとF−15以上かな?
759通常の名無しさんの3倍:05/02/12 19:14:46 ID:???
ザクとガンダムくらい
760通常の名無しさんの3倍:05/02/12 19:28:15 ID:???
>>758
リカードとVF-19くらい
761通常の名無しさんの3倍:05/02/12 20:20:39 ID:???
>>758
大型MSとF90以降の小型MSの間で極端に差がついてるだろうな
762通常の名無しさんの3倍:05/02/12 20:21:50 ID:???
>>756
V1のオプションのビームガンもヴェスバーですぜ。
763通常の名無しさんの3倍:05/02/12 20:58:48 ID:???
ウッソは両効きだから右手でライフル左手でサーベル持っても違和感ないね
764通常の名無しさんの3倍:05/02/12 21:19:51 ID:???
>>758
実際の年代と対応させると、

ファースト  1930年代
Z、ZZ     第2次大戦が始まるか始まらんかといった辺り
逆シャア   第2次大戦末
F91     ベトナム戦争終了時
V      現在

ざっとこんな辺りになってしまうのだが。
そう考えると、F4FとF−15以上でもおかしくないな。
765通常の名無しさんの3倍:05/02/12 21:43:14 ID:???
ユーゴ紛争のとき、T-34という第二次大戦の戦車が、戦力として使われていたそうな。
V時代でも、地域紛争やテロなんかでは、18m級MSが現役で頑張ってそうだな。
766通常の名無しさんの3倍:05/02/12 21:46:32 ID:???
Vの小説だと、ジェムズガンの後継機として次期正式採用候補の
ジェイブスという、一回り大きなMSが登場してるんだよね。

UC200年代のガイア・ギアだと再び18m級のMMが主流になってるし。
767通常の名無しさんの3倍:05/02/12 22:07:02 ID:???
残念だがガイアギアは黒歴史に・・・
V制作以前のプロットだしやむを得まい
768通常の名無しさんの3倍:05/02/13 02:25:24 ID:???
>>756
Vの時代におけるVSBR系列の武器。
V2アサルトのVSBR。ビクトリーの腰のビームガン。
ゲンガオゾの五連マルチプルビームランチャー。
リグ・コンティオのメガビームキャノン。
実はさりげなくその技術は両方に受け継がれていたり。
ちなみにさりげなくV2アサルトのVSBRは擬似オールレンジ攻撃が可能な設定。
V2って言うか。リガ・ミリティア系列のモビルスーツにもバイオ・コンピューターが搭載されてる根拠にもなってる。
そういやファクトファイルにはベスパがバイオ・コンピューターの技術を手中に収めてるとかそういうこと書いてたな。
769通常の名無しさんの3倍:05/02/13 09:31:54 ID:???
またそんな厨設定を・・・
770通常の名無しさんの3倍:05/02/13 10:59:32 ID:???
>ベスパがバイオ・コンピューターの技術を手中に収めてる
バイオ・コンピューターといったらF91に出てきたあれですよね。
そんな30年も前の技術を手中に収めてると言われても・・・。


技術者「どうだ、これでベスパのMSの性能は数倍に跳ね上がる」
パイロット(こんな古いものを。 技術者さん、酸素欠乏症にかかって・・・)
771通常の名無しさんの3倍:05/02/13 12:56:04 ID:???
いや、VSBRもそうだが、バイオコンピュータは運用ノウハウが重要だろうからね。
それにF91時代からMSの革新的な技術の進歩があった訳じゃないしな。
772通常の名無しさんの3倍:05/02/13 14:40:18 ID:???
>ベスパがバイオ・コンピューターの技術を手中に収めてるとかそういうこと書いてたな。

ていうか、ザンスカール技術者は木星&サナリィ系ですから当たり前かと。
一方、リガミリティアはアナハイム系ね。
773通常の名無しさんの3倍:05/02/13 14:54:11 ID:???
言い方少し間違った。
べスパ(BallisiticEquipment & Space Patrol Armory)そのものが元サナリィの一機関だったんだよな。
774通常の名無しさんの3倍:05/02/13 15:09:38 ID:???
ballistic
775通常の名無しさんの3倍:05/02/13 16:42:47 ID:???
>>772
リガミリティアにもサナリィ系が入ってますぜ。
776通常の名無しさんの3倍:05/02/13 20:31:14 ID:???
ジジイ連中ははサナリィ出身なんだろ
777通常の名無しさんの3倍:05/02/13 20:31:34 ID:???
生産ラインはアナハイムだから、アナハイム系をベースにサナリィの技術をプラスって感じかね
両方の良いとこ取りならいいが、相性の悪い技術とかもありそうだな
778通常の名無しさんの3倍:05/02/13 23:35:00 ID:???
爺どもは元サナリィだ
一言でサナリィっていっても組織としてのサナリィと一社員は別だろ
779通常の名無しさんの3倍:05/02/14 00:46:35 ID:???
>>766
ふと思ったがMSの大型化の利点ってどれくらいあるだろうか?
冷静に考えて大出力ジェネレータ、Iフィールド、大型武器、多数の武装を装備できるくらいしかメリットないのでは?
それなら小型MSを用途別に運用した方がコストパフォーマンス高そうに思う
それを実践してるのがザンスカールだし
780通常の名無しさんの3倍:05/02/14 01:17:13 ID:???
むしろ大型化は弊害しかない。
なにしろ大きくなればなるほど推進剤は馬鹿食いするし資材も必要になる。
地球圏という限られた領域にしか人類が生きられないガンダム世界では資源の枯渇が懸念ごとだから、
そもそもMSの小型化が行われたわけで。
781通常の名無しさんの3倍:05/02/14 01:39:52 ID:???
図体でかいと地上での運動性や回避性能が大幅にダウンするしな
回避性能に関しては宇宙でも損なわれる
782通常の名無しさんの3倍:05/02/14 01:42:12 ID:???
でもメッサーラは強い
783通常の名無しさんの3倍:05/02/14 01:52:53 ID:???
強いけど木星の重力に対応したスラスター積んでるわけだから燃費悪い
量産にも向くまい
784通常の名無しさんの3倍:05/02/14 01:59:18 ID:???
直線は速いけど小回りが利かないと
785通常の名無しさんの3倍:05/02/14 02:14:34 ID:???
MA化したメッサーラ他の可変機よりもF91時代以後の小型MSの方がスピード、運動性ともに高かったような気がす
786通常の名無しさんの3倍:05/02/14 02:23:45 ID:???
軽量化は一番の性能向上だしな
軽くするだけで加速性、運動性、航続距離とかの機動面全ての性能が上がるし
787通常の名無しさんの3倍:05/02/14 02:31:56 ID:???
でもザンネックを初めとした後半のMSは大型化してるじゃん。
788通常の名無しさんの3倍:05/02/14 02:35:42 ID:???
あれはザンスカールが寡兵で戦果を求めたから。
大型化してる機体は全部試作機、もしくは実験機。
大火力で敵をなぎ払う、という仕様。意欲的ともいえるが、兵器としてみたら失敗作。
大型化してる機体って全部人を選ぶでしょ?
789V厨@トムリアッ党:05/02/14 03:06:52 ID:???
>>787
大型化ゆーても、ザンネックでも頭頂高がΖより低いんだけどね。
790通常の名無しさんの3倍:05/02/14 09:08:35 ID:???
Zは可変機構があるからな。

120年代以降のMSは14〜15mクラスが標準だから
17〜19mクラスでも大型MSになるんだな。
791通常の名無しさんの3倍:05/02/14 11:24:30 ID:???
大型化して装甲が強くなるんならともかく、
大きさに関係なくUCの世界ではIフィールドがない限りビームの直撃受けたら一発で死ぬわな。
ならば当たりにくくて機動性もいい小型化に向かうのは必然かと。

でもビルケナウが戦場を蹂躙する姿も見たかった。
792通常の名無しさんの3倍:05/02/14 11:44:31 ID:???
ビルケナウはルペに蹂躙されて終わってしまった……
793通常の名無しさんの3倍:05/02/14 11:55:58 ID:???
ガイアギアの時代ではMMクラスでもバリアーやミノフスキーフライトが標準装備されてるから
大型化も問題ないんだろう。
794通常の名無しさんの3倍:05/02/14 15:50:55 ID:???
ガイアギアって今となってはあっちゃいけない存在なんじゃ…
795通常の名無しさんの3倍:05/02/14 18:09:45 ID:???
たまにさ、木星の巨大重力に対応した巨大出力すらスターとかなんとか聞くけどさ、
別に、質量が増えるわけじゃないし、木星の大気内飛ぶわけじゃないよね。
どゆこと?
796通常の名無しさんの3倍:05/02/14 18:16:21 ID:???
あんた、一行目で答え言ってるじゃないか
797通常の名無しさんの3倍:05/02/14 19:56:04 ID:???
ワロス
798通常の名無しさんの3倍:05/02/14 20:02:41 ID:???
x骨ガンダムでは
10Mクラスまで小型化に成功してるしね。
799通常の名無しさんの3倍:05/02/14 20:30:45 ID:???
生体部品が一つもないのが気になる。100年以上も後の世界だろ?
なんかあるはずだろ普通
800通常の名無しさんの3倍:05/02/14 20:44:57 ID:???
革張りのシートとか。
801通常の名無しさんの3倍:05/02/14 20:55:22 ID:???
最初に言うけどエヴァ厨じゃないよ!?

いやほら、コンピュータがなんかの脳みそとか、間接部分がお肉とか。
なんかお肉でできてる方が高性能っぽい気ガス。
802通常の名無しさんの3倍:05/02/14 20:58:32 ID:???
メンテが大変。それほっといたら腐るだろ。
803通常の名無しさんの3倍:05/02/14 20:59:02 ID:???
それやっちゃうとガンダムじゃないような…
804通常の名無しさんの3倍:05/02/14 21:02:43 ID:???
ああ、メンテか…それがあったな。そっか、コストがわやだよな。
一回の戦闘で駄目になりそうだもんな、納得、スマソ
805通常の名無しさんの3倍:05/02/14 21:02:47 ID:???
エンジェルハイロウなんて、まさに肉体を部品にしてるじゃない。
806通常の名無しさんの3倍:05/02/14 21:04:54 ID:???
でも一個くらいあってもいいと思うんだがなぁ…(デビルはあえて除外)
807通常の名無しさんの3倍:05/02/14 21:11:08 ID:???
エンジェルハイロウの中の人ってちゃんと食事与えられてんのかな。
808通常の名無しさんの3倍:05/02/14 21:12:31 ID:???
F91でバイオコンピュータと言ってるので、制御系には使ってるんじゃない。
ハロの頭を割ると中には生体脳が入ってるのかもしれん。
809通常の名無しさんの3倍:05/02/14 21:18:00 ID:???
テレビ朝日、「TVのチカラ」「TVタックル」と続けてVガンのBGMを使ってるな。
810通常の名無しさんの3倍:05/02/14 21:23:22 ID:???
鉄人28号でスタッフロール見る前に「千住明、間違いない」といったら
ほんとに千住さんだった

なんかうれしかった。
811通常の名無しさんの3倍:05/02/14 21:27:48 ID:4R3sfnMl
川口弖虎の生原画色紙買ってくださぃ♪
    ∧_∧
〜c⌒っ*゚д゚)っ ぽて。
812通常の名無しさんの3倍:05/02/14 21:31:19 ID:???
Xに出てきたDナビが、イルカの脳で作ってただろ。
813通常の名無しさんの3倍:05/02/14 21:48:55 ID:???
ああ、それもあったな。うん、いやもっと荒々しい系というかね…
まぁ、強化人間が生体部品であると、これを自分の中で満足のいく結論としておくか。
814V厨@トムリアッ党:05/02/14 21:52:07 ID:???
生体部品がある事が作品の面白さに何か関係があるのかいベイビー?
815通常の名無しさんの3倍:05/02/14 21:54:42 ID:???
へ、いや…ないっす…スレ荒らしてすんませんでした、消えます…あとV大好きです、おやすみなさい
816通常の名無しさんの3倍:05/02/14 22:00:21 ID:???
>>813
お求めの品は、フロントミッション1の“ブレインデバイス”のように、
必要部位を生きた人体から外科手術でムリヤリ摘出して作ったパーツのことかな

確か、拉致された主人公の恋人の女が、液体漬けの脳だけにされた上で人型戦闘マシーンの筐体に組み込まれてたな
ビーカーに脳だけじゃ、たぶん人格は残ってないだろう
817V厨@トムリアッ党:05/02/14 22:01:17 ID:???
いや別に消えんでもいいっすよ。

ちなみに有機体部品って訳じゃないんだけど、V時代のオートパイロットはかなり優秀なので
恐らくニューロコンピュータ系の技術発展はかなり進んでるんじゃネーかとモソーウ。
818通常の名無しさんの3倍:05/02/14 22:01:20 ID:???
おっちゃんなんかカコイイな
>>815またおいで
819通常の名無しさんの3倍:05/02/14 22:02:50 ID:???
海外メカアニメファンサイトのVの評価(5点満点)
ttp://www.mahq.net/animation/gundam/gundam.htm
今は亡くなられた海外メカアニメファン界のグルが中心になって作ったサイト

5(2)  …50,51話
4.5(7) …7,14,36,40,47〜49話
4(36)  …3〜6,9〜13,15,16,18,20〜29,31〜35,37〜39,41〜46話
3.5(5) …1,2,8,17,19話
3(1)  …30話

平均:4.04点
あらすじとレビュー文載せてるけど、読んでみたら結構面白いよ。
820通常の名無しさんの3倍:05/02/14 22:05:04 ID:???
30話ってなんだっけ…
と思って確認してみたら母のガンダムか
821通常の名無しさんの3倍:05/02/14 22:33:26 ID:???
1st、V、∀の評価が高いな
なかなか解ってると見える
822通常の名無しさんの3倍:05/02/14 22:34:00 ID:???
英語ムリポ
823通常の名無しさんの3倍:05/02/14 22:45:45 ID:???
生っぽい系でマヒローとかキンゲはどうすか、とか言い残して消えてみるてすつ
824通常の名無しさんの3倍:05/02/14 23:08:06 ID:???
富野はその手の生体部品サイバーは大っ嫌いだからな。
825通常の名無しさんの3倍:05/02/14 23:09:00 ID:???
マヒローは人工筋肉で動いてたっけな、確か
826通常の名無しさんの3倍:05/02/14 23:48:43 ID:???
V厨⊂社会不適合者
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/x3/1107602664/

⊂ って何?
827通常の名無しさんの3倍:05/02/14 23:52:32 ID:???
最近このてのスレが増えたなあ・・・
種厨の工作だとは思うけど。
828通常の名無しさんの3倍:05/02/15 00:04:31 ID:???
生っぽいほうが高性能じゃない気がするけどな
突き詰めていけば、機械も小型化していくわけで
強化繊維を電磁パルスで伸縮させることで駆動させようとするんだと思うけど
もう全然生っぽくないし
むしろこんなんできるなら、人が乗る必要もない気がする
829通常の名無しさんの3倍:05/02/15 00:20:17 ID:???
830通常の名無しさんの3倍:05/02/15 12:14:28 ID:???
>>822
翻訳の精度はこっちが高いと思う。
http://ocn.amikai.com/amitext/indexUTF8.jsp
831通常の名無しさんの3倍:05/02/15 20:39:56 ID:???
とりあえず1話を翻訳してみた。なかなかいい精度。

「都市は破壊されましたが、エリートの家も破壊されて、Katejinaは嬉しい。」
 …うまい描写だ。
中核戦士(コアファイター)、底戦士(ボトムファイター)
 …階級みたい。 
「戦いは空を好きになります。」
 …とっても詩人ね。
「それは人々にマスクを着用しているようにさせるか変装させるTominoで何ですか。」
 …いえ何も。

そして、これらは御大のイタズラなのだろうか。

中尉Cronicleアセル
彼の友達Katejinaトイレ
832通常の名無しさんの3倍:05/02/15 20:46:03 ID:???
すさんだ心に、武器は危険なんです!

Arms are dangerous to the wild heart!

腕は野生の心臓に危険です!


??(;´Д`)
833通常の名無しさんの3倍:05/02/15 20:53:29 ID:???
モビールスーツ勝利Gundam
834通常の名無しさんの3倍:05/02/17 09:12:47 ID:???
シャクティが鏡か何かに「カサレリアに帰ります」って書いたのが
何話か知りたいんだけど分かる人いる?
835通常の名無しさんの3倍:05/02/17 13:06:48 ID:???
保管庫のなかのひとはもういないのん?
836通常の名無しさんの3倍:05/02/17 13:52:48 ID:???
今時翻訳ゴッコで遊んでるとはさすがV厨。wwww
837通常の名無しさんの3倍:05/02/17 16:36:34 ID:???
しょうがないじゃないか、V厨にはVに関する娯楽が著しく少ないんだから




書いていてむなしい…………
838通常の名無しさんの3倍:05/02/17 18:45:05 ID:???
V2のプラモ買おうとしたら県内にはありませんねとか言われるしね  '`,、'`,、'`('∀`) '`,、'`,、'`,、
839通常の名無しさんの3倍:05/02/17 19:03:51 ID:???
>>836
今時wを多用するのもどうかと
840通常の名無しさんの3倍:05/02/17 19:04:23 ID:???
ゲームでシールド構えて地味にバルカンで攻撃してるとだんだん空しくなってくる
841通常の名無しさんの3倍:05/02/17 21:21:26 ID:???
>>838
きみは漏れか
842通常の名無しさんの3倍:05/02/17 23:07:28 ID:???
博多行ったとき駅前のヨドバシでV2のHG見つけたけど
デカすぎて荷物になるので泣く泣くスルー
よく考えたら近くのコンビニか郵便局から宅配で送ればよかったんじゃん!
843通常の名無しさんの3倍:05/02/17 23:55:33 ID:???
つーかV2のHGくらいどこにでもあるだろ
844通常の名無しさんの3倍:05/02/18 00:14:59 ID:???
>>834
誰も答えていないようだから私が教えてあげよう。
第6話「戦士のかがやき」だ。
ギラ大尉の生き様も一緒に見守ってくれ。
845通常の名無しさんの3倍:05/02/18 00:35:30 ID:???
>>844
>ギラ大尉
誰のことかちょっと悩んだ・・・
846通常の名無しさんの3倍:05/02/18 00:46:20 ID:???
ハイン
ル−ベンス
ヴォーゲルとバグワット
847V厨@トムリアッ党:05/02/18 01:16:57 ID:???
トレイス。
848通常の名無しさんの3倍:05/02/18 06:02:25 ID:???
ゴッドワルド
メッチェ
カリンガ キスハール
849834:05/02/18 07:12:45 ID:???
>>844
ありがd
850通常の名無しさんの3倍:05/02/18 15:47:42 ID:???
>>843
お前は全世界の田舎者を敵に回した
851通常の名無しさんの3倍:05/02/18 16:44:31 ID:???
>>843
ねーよヽ(`Д´)ノ
852 ◆SHRIKEe2X6 :05/02/18 18:53:34 ID:???
ウォレン
853通常の名無しさんの3倍:05/02/19 04:26:55 ID:???
>>850
かえって田舎のがあったりする
854通常の名無しさんの3倍:05/02/19 06:09:46 ID:???
1/100HGはあるのに、1/144V1がねーよ、こっちは。
855通常の名無しさんの3倍:05/02/19 08:38:03 ID:???
買ったってどうせ作りもしないくせに。
856通常の名無しさんの3倍:05/02/19 09:34:09 ID:5IAHBSdQ
>>855
なんかガンダムっぽい言い回しだな。
857通常の名無しさんの3倍:05/02/19 11:51:27 ID:???
ガンダムぽいというか富野台詞ぽいのかな
「買ったってどうせ作りもしないのよ、あなたは」
858通常の名無しさんの3倍:05/02/19 14:11:25 ID:???
買ったからって絶対に作らなきゃいけないってことはないだろ。
買った後すぐに店の外で投げて壊すとかそういうひどいことだったらいかんのだろうが。
859通常の名無しさんの3倍:05/02/19 15:19:26 ID:???
作らないなら何のために買うんだよ。
860通常の名無しさんの3倍:05/02/19 15:22:56 ID:???
何のために買うというの?
あなたには作る目的も飾る目的も何もないというのに
861通常の名無しさんの3倍:05/02/19 16:24:06 ID:???
なんとなくわかる
入手することが目的っつーか
積みゲーみたいなもんだ

俺も買ったはいいが作ってないジグソーが5、6個あるorz
862通常の名無しさんの3倍:05/02/19 16:53:24 ID:???
積んだ箱を眺めながらオナニーします。
863通常の名無しさんの3倍:05/02/20 00:55:54 ID:???
>>858
1行目にはある程度 同意だが、2行目はお店の人に失礼だろw
でも実行して映像うpするなら ちょっと見てみたいかも。

…俺もゾロアット買って、部品をマーベット機色に塗ったけど、組み立ててない。
864通常の名無しさんの3倍:05/02/20 01:00:37 ID:???
俺はトムリアット作って踏み潰したよ
その瞬間どこかで悲鳴が聞こえたけど
865V厨@トムリアッ党:05/02/20 01:09:29 ID:???
866通常の名無しさんの3倍:05/02/20 01:34:24 ID:???
>>864
あやまれ
おっちゃんにあやまれ!
867通常の名無しさんの3倍:05/02/20 04:15:04 ID:???
>>864-866
ワロタ
868通常の名無しさんの3倍:05/02/20 05:34:14 ID:???
アドラステアにIフィールド搭載とか言ってるアフォが沸いてるので、おまいらの力で何とかしてくれ。
ttp://comic5.2ch.net/test/read.cgi/x3/1102424835/
869通常の名無しさんの3倍:05/02/20 07:51:51 ID:???
MSサーガかなんかでアインラッド内部はミノフスキー粒子加速機になっていて、
そのためミノフスキーフライトができたり、Iフィールド的な働きをするため
ビームにも強い、という説があったのだ。

アドラステアの車輪にもそんな機能があると考えられる。
870通常の名無しさんの3倍:05/02/20 13:41:32 ID:???
まあMSとかそういう小型の機械でもないし、Iフィールドの一つや二つは付けてもいいとは思うな。
コストは度外視だろうし。
871通常の名無しさんの3倍:05/02/20 17:38:01 ID:???
スパロボでは強めのビームバリアは全部Iフィールドで統一してるからな
それをそのままの意味に受け取ってる香具師も少なからずいるってわけで
872通常の名無しさんの3倍:05/02/20 18:28:10 ID:???
地ならしより恐怖を感じる攻撃はあるのか?
873通常の名無しさんの3倍:05/02/20 18:37:18 ID:???
バグとか超怖い
874通常の名無しさんの3倍:05/02/20 18:51:51 ID:???
ファクトファイルでコニーさんだけが仲間外れな件について。
875通常の名無しさんの3倍:05/02/20 18:52:03 ID:???
親子ごと焼き殺すとこに富野らしさを感じたな。
876通常の名無しさんの3倍:05/02/20 20:52:56 ID:???
>>874
最後まで生き残ったキャラだから特別扱いなんだろう。
あるいは第二期シュラク隊と共に紹介されるか。

>>870
どっちかってえと艦船の方が重要度が高い気がするが。何せ艦船を運用し、部隊を指揮する人材ってのは
小国であるザンスカールにとってはパイロットよりも重要。
マシンの性能や機動プログラムである程度パイロットの腕ってのはごまかせるけど、指揮能力だけはそう
はいかないからね。
旧日本軍でも海軍で「艦長は船と運命を共にするのだ!」と言い切って艦長がどんどん死んでいったから
最後には人材がなくなってしまった、と言うのもあるし、ドイツのUボートだってばかすか沈められたせい
で優秀な人材がいなくなってしまったし。
艦船の人材ってめちゃくちゃ貴重なのよ? きちんと士官学校を出て戦術戦略を理解した士官を育成しない
といけないから。
877通常の名無しさんの3倍:05/02/20 21:02:44 ID:???
ファクトファイル見て、
初めてガンブラスターがνガンダムのハイパーバズーカ使ってたって知った。
878通常の名無しさんの3倍:05/02/21 00:29:46 ID:???
>>877
えええええ!?クラスターのじゃなかったっけ!?
879通常の名無しさんの3倍:05/02/21 00:52:15 ID:???
15m級のMSじゃ身長くらいありそうだな、νガンバズーカ
880通常の名無しさんの3倍:05/02/21 08:52:16 ID:???
νガンのバズーカ、ガンブラスターよりでかいぞw
881通常の名無しさんの3倍:05/02/21 12:37:15 ID:???
>>868
結局そこの議論は、写真付で解説されてアドラステアがIフィールドないしは同等のバリア搭載戦艦であると証明されてしまったな。

アドラステアにはIフィールドもバリアも付いてないと主張してる人達は最後まで映像に言及してないし。
882通常の名無しさんの3倍:05/02/21 12:56:19 ID:???
Gジェネのアドラステア落とせないよ orzカタスギ
883通常の名無しさんの3倍:05/02/21 13:01:29 ID:???
>>881
これだな

788 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 05/02/20 18:38:56 ID:???
めがね娘
http://www.geocities.jp/s_dust0083/b/snapshot20050220183147.jpg

ショットランサー、アドラステアへ。中央の花火は、アドラステアの対空砲火
http://www.geocities.jp/s_dust0083/b/snapshot20050220183220.jpg

ショットランサー、撃墜
http://www.geocities.jp/s_dust0083/b/snapshot20050220183309.jpg

ジェベリンのビームライフル、艦橋付近で弾かれるの巻
http://www.geocities.jp/s_dust0083/b/snapshot20050220183530.jpg

アドラステアのタイヤ部にV2のビーム命中、弾かれる
http://www.geocities.jp/s_dust0083/b/snapshot20050220184309.jpg

要は、劇中映像ではっきり確認できるのだから「有るもの」として扱うべきという一派と
公式本に設定書きがないのだから「無いもの」として扱うべきという一派の争いか
今回のは映像から「有るもの」と断じ設定にも矛盾がない事を説明できた前者の勝ちで
「無いもの」と断ずる理由が公式本に書いてなかったというだけで映像を説明できなかった後者の負けだ
884通常の名無しさんの3倍:05/02/21 13:08:40 ID:???
アドラステアのバリアがIフィールドでない可能性もあるが、ああいう特性示す対ビーム防御はIフィールド以外にあったかどうか
885通常の名無しさんの3倍:05/02/21 13:13:19 ID:???
まあなんにしてもアドラステアにビームバリアが付いてるってことは
オリファーの特攻は有効な攻撃だったってことかな
886通常の名無しさんの3倍:05/02/21 13:18:07 ID:???
オリファー爆弾は別の意味で無駄に終わった
887通常の名無しさんの3倍:05/02/21 13:21:47 ID:???
オリファーの、「女には教えたくない快感さ〜」みたいなセリフのとこ。
正直あの時のオリファーはなぜか気持ち悪いと、感じてしまった
888通常の名無しさんの3倍:05/02/21 13:23:11 ID:???
オリファーさんも特攻なんぞせずに
ウッソみたいにブーツぶちあてるとかすればよかったのにな。
核積んでさ。
889通常の名無しさんの3倍:05/02/21 13:26:36 ID:???
アドラステアは至近距離でMSの核爆発が起こってもほぼ無傷の化物だから
890通常の名無しさんの3倍:05/02/21 13:33:41 ID:???

 _| ̄|○     
   
     \ へ    
         /○ |_      ネエサン
             _|
             ○
                  く
                \/        マリアネエサン 
                ○              タスケテヨ

                   ○|_| ̄
                     
                      ○/       ( マリア ノ ゲンカク )
                       \ へ 
                         
                          ○
                          | ̄
                           ̄| 
                             ○        マリア ネエサン・・・
                            /\  
                            >   
       
                            _| ̄|○
   
                                |_ ・;∵..     
                                _|・;∵..・;∵..        
 ______________________○___  ゴギッ!!!

パパパパーッ
891通常の名無しさんの3倍:05/02/21 14:28:44 ID:???
ワロタw
特に「パパパパーッ」
892通常の名無しさんの3倍:05/02/21 14:39:02 ID:???
しかしそのアドラステアが最終決戦じゃ行きがけの駄賃で光の翼で首ちょんぱかまされてるのが……
まさに オ  リ  フ  ァ  ー  犬  死  ですた。
おなじV2使ってたのに、ね。光の翼を使いこなせるか否かでこうまで違うか……
893通常の名無しさんの3倍:05/02/21 14:53:50 ID:???
特攻するならV1のコアファイター使ってくれりゃ良かったのにな
894通常の名無しさんの3倍:05/02/21 16:36:57 ID:???
V2さすがだな
でも戦艦限定だとアドラステアに勝てる戦艦なさそう
895通常の名無しさんの3倍:05/02/21 18:27:26 ID:???
あのタイヤがダサイっていう人いるけど、正面でかなりまじかで見ると
かっこいいんだよ
896通常の名無しさんの3倍:05/02/21 18:28:22 ID:???
カッコいいというか、あのタイヤで恐怖を与えるという作戦に使うデザインとしては秀逸かと思う。
897通常の名無しさんの3倍:05/02/21 18:36:35 ID:???
最初に「バイク戦艦作って」と偉い人に言われたザンスカの技術者は
「それは冗談で言っているのか?」と思った事だろう。
898通常の名無しさんの3倍:05/02/21 19:08:59 ID:???
>>895
見てきたのか!?
899通常の名無しさんの3倍:05/02/21 19:20:57 ID:???
確かに「巨大ローラー作戦」で正面から迫ってきて街を踏み潰すアドラステアの迫力はすごいと思う。
視覚的インパクトでタイヤ戦艦を上回る艦船をガンダムで見たことはない。
900通常の名無しさんの3倍:05/02/21 19:52:16 ID:???
というかどうやってバランス取ってるんだろう…
901通常の名無しさんの3倍:05/02/21 20:17:47 ID:???
画像を拡大してよく見るとブリッジの上で長い棒をもった人が立ってる
902通常の名無しさんの3倍:05/02/21 21:13:13 ID:???
ピピニーデンのことかーーー!?
903通常の名無しさんの3倍:05/02/21 21:14:35 ID:???
>>899
だな
全長426M
前輪だけで100Mあるらしい
904通常の名無しさんの3倍:05/02/21 21:51:41 ID:???
>>897
ドゥカー・イク少佐の画期的新提案ではないか!
1000年に一度の大発明だぞ!あれは
905通常の名無しさんの3倍:05/02/21 23:20:14 ID:???
冗談云々はともかくとして結果的にタイヤ戦艦の戦闘能力が極めて高かった事実は変わらない
906通常の名無しさんの3倍:05/02/21 23:40:16 ID:???
スクイード改装艦のリーンホースJrでさえアドラステアの前では赤子同然だったからな
アドラステア単艦による一成掃射にゴメスの「っつわ〜!しゃがめぇ!なんて数だっ 1対1じゃ歯が立たないのか!」が燃え
つうかリーンホースJrが主砲1発撃ったのに対してアドラステアは10秒足らずの間に20発は撃ち返してるぞ
907通常の名無しさんの3倍:05/02/21 23:52:29 ID:???
うーん。そうやって考えるとギャグにしか思えんかったアドラステアはおっそろしい存在だったんだなあ。
正直見直した。
908通常の名無しさんの3倍:05/02/22 00:03:10 ID:???
アドラステアの存在意義が認められているスレってオレが知る限りここだけだなw
909通常の名無しさんの3倍:05/02/22 00:06:44 ID:???
存在意義って言うか、存在理由は「人民に恐怖を与える」だから、あれは大成功でしょう。
戦艦として高性能であるかってのは二の次よ。実際には戦艦としても高性能だったが。
910通常の名無しさんの3倍:05/02/22 00:07:05 ID:???
ギャグには見えんかったな
なにしろ1stとZZで鍛えられてるからな
それはともかくネットやりだしたら地球クリーン作戦とタイヤ戦艦の意味をそのまま受け取ってる人が多いのに驚いた
さすがにそれはちょっと読解力無さ過ぎだ
911通常の名無しさんの3倍:05/02/22 00:11:19 ID:???
アドラステアの正確なスペックが知りたい
見たとこ火力も防御も他の戦艦の比じゃないことはわかるが
912通常の名無しさんの3倍:05/02/22 01:30:01 ID:???
しかし、スクィード→リーンホースJrっていう改装も意味が有ったのか微妙だな
ダルマシアンと比べて砲門数もMSデッキも明らかにダウンスペックしてるからな
あれだったら、リペイントして内装だけ弄った方が良かったような気がしる
913通常の名無しさんの3倍:05/02/22 01:36:18 ID:???
連邦系軍艦の規格パーツが使えるように、作りかえたとか。
914通常の名無しさんの3倍:05/02/22 02:07:02 ID:???
いくらゲリラといえど敵の旗艦クラスの船かっぱらって正々堂々と運用するのはイメージ悪かったんだろ
リガ・ミリティアは連邦と提携するのが大きな目標だったわけだからザンスカールの船使ってるのもイメージを損ねる
むしろ逆説的に連邦っぽい外装にすることでイメージアップを狙ったと考える方が妥当か
915通常の名無しさんの3倍:05/02/22 02:10:06 ID:???
いや待てよ
リガ・ミリティア的にはあの艦は“リーンホースJr”だけど対外的には“リーンホース”のままなんじゃないか?
916通常の名無しさんの3倍:05/02/22 03:36:40 ID:???
>>912
エンジンも4基から2基に減ってるしねぇ…
ただ、ビームシールドだけは「傘の骨」があるぶん強力そうな気がする
とはいえ、連邦艦に比べれば十分強力そうだな
スクイードには劣るだろうが、前方に連装主砲6基で集中砲撃できるのはかなり強力なんじゃないかと

>>913
ちょっと話が違うんだが、小説版だと初めからリーンホースJr.として出てきてた、連邦純正艦として
で、スクイード等とエンジンブロック他のパーツが同じなのは、国際規格の共用パーツだとかいう設定だったよ
917通常の名無しさんの3倍:05/02/22 07:39:59 ID:???
つーか戦艦のニコイチって無理ないか?
918通常の名無しさんの3倍:05/02/22 13:06:23 ID:???
ジャベリンで突っ込んだミズホの遺体ってどんな状態なんだろな
919通常の名無しさんの3倍:05/02/22 13:14:01 ID:???
一旦木綿ミズホ
920V厨@トムリアッ党:05/02/22 15:06:50 ID:???
>>917
正確にはスクイードを改修して、名前を引き継いだだけでやんすが。
921通常の名無しさんの3倍:05/02/22 15:36:08 ID:???
>920
何をおっしゃるおっちゃん!
ブリッジ付近のみリーンホースパーツを流用してま・・・

・・・やっぱいいや、微々たる量だし。


改装はスクイード拿捕した時に戦闘で壊れてた区画をもいだというのはどうか?
922通常の名無しさんの3倍:05/02/22 15:39:18 ID:???
>916
確かにあの傘の骨は強そうだな。
マケドニア脱出の時に骨の先から前方にシールドを偏向させて
至近のゲドラフを撃退してたし。
さすがにアジスバキさんも戦艦に斬り付けられるとは思わなかっただろうさ
923通常の名無しさんの3倍:05/02/22 15:42:54 ID:???
>892
ブリッジ下降してたせいで指揮能力は失われなかったけどな
924通常の名無しさんの3倍:05/02/22 15:49:15 ID:???
リシテア3隻つくるくらいならその資金と資材で
アドラステアもう一隻つくったほうがいいnうわなにをするイク少さあくぇdrftカガチ
925通常の名無しさんの3倍:05/02/22 17:18:59 ID:???
アドラステアが日本本州縦断したらどんくらいで先端までいけるの?
926通常の名無しさんの3倍:05/02/22 19:07:31 ID:???
海底走行してるの見る限りかなり速そうだな
もっともスピードを重視するなら飛んだほうが速いに決まってる
927通常の名無しさんの3倍:05/02/22 21:41:07 ID:???
ttp://zip.2chan.net/2/src/1109075912577.jpg
ファクトファイルは真実だった……
ニューハイパーバズーカ(色違い)装備のガンブラスター画像でござんす。
928通常の名無しさんの3倍:05/02/23 02:12:40 ID:???
ここの住人達でも知らなかった(見つけられなかった)ことを
よく調べ上げたな、ファクトファイル。

ところで、これ第何話になるの?背景から、アンダーフック〜バイク乗りアボーンあたりと推察するが。
今度ビデオ借りてこよう。
929通常の名無しさんの3倍:05/02/23 02:41:15 ID:???
のνバズ、小型化してあるのかな?
930通常の名無しさんの3倍:05/02/23 09:20:55 ID:???
第34話「巨大ローラー作戦」だな。
オデロがション便漏らしてミズホが無駄死にする回。

バズーカ、どう見てもνのとは大きさが違うので
小型化してるんだろうね。
931通常の名無しさんの3倍:05/02/23 13:34:58 ID:???
大きさが変わってるということは武器としての設計自体にも大きな改変が加わってると見るべきか
932通常の名無しさんの3倍:05/02/23 14:11:41 ID:???
オデロとトマーシュのガンブラスターが海中に潜るときに使ってるのがそうか。
933通常の名無しさんの3倍:05/02/23 14:29:48 ID:???
海中で使用可か
なるほどね
934通常の名無しさんの3倍:05/02/23 15:06:05 ID:???
お漏らしか
なるほどね
935通常の名無しさんの3倍:05/02/23 20:17:20 ID:???
ホビー雑誌でデスティニーが「光の翼」を持つモビルスーツと明記されてた・・・orz 
腸が煮えくり返りそうだ・・・。
936通常の名無しさんの3倍:05/02/23 20:41:12 ID:???
MSの版権はバンダイに取られちゃってるからそれぐらい仕方が無い。
むしろ、キャラ(ry
937通常の名無しさんの3倍:05/02/23 20:56:35 ID:???
てことはインポはそのうちブーツ特攻ミサイルとか
上半身+コアファイターで腕だけ展開してビームサーベル攻撃とか
コアファイター+下半身で二足歩行したりとかするのか?
938通常の名無しさんの3倍:05/02/24 08:17:08 ID:???
最近凄い事例を見かけました。
「俺が今、光の翼のパクリで腸が煮えくり返りそうなんだよ!」

煮えくりかえるのいいのよ、お前一人でその腹を育てたのか?
939通常の名無しさんの3倍:05/02/24 12:43:18 ID:???
商売が成功したら、例え第一人者じゃなくてもそれが代表みたいな扱いになるのは仕方が無い。

スペースコロニーなんてまるでガンダムがオリジナルみたいな顔してるしな。
940通常の名無しさんの3倍:05/02/24 15:45:20 ID:???
種ガンダムって、ガンダムじゃなくて、ガンダム風なのが嫌なのよねぇ。
941通常の名無しさんの3倍:05/02/24 15:46:34 ID:???
よし、みんなで種ガン潰そうぜ!
942通常の名無しさんの3倍:05/02/24 15:49:28 ID:???
アドラステアさえあれば種なんぞあっという間に叩いてみせるわ!
943通常の名無しさんの3倍:05/02/24 16:52:53 ID:???
種の監督がV2の初登場の時の
絵コンテしてたなぁ・・
944スマイル ◆SMILE.SBQk :05/02/24 17:22:21 ID:???
キモオタニートのV厨がデス種を叩く最悪スレはここですか?
945通常の名無しさんの3倍:05/02/24 17:40:18 ID:???
まさに目糞鼻糞って感じだな。w
946通常の名無しさんの3倍:05/02/24 18:36:29 ID:???
おまいら他作品を叩くな。意味ないし。
ここは怨恨の連鎖とは無縁の聖なるスレである。
947通常の名無しさんの3倍:05/02/24 20:58:46 ID:???
主役はデビューしたての新人声優の阪口だったにも関わらず、Vガンダムが面白い一因は
富野が阪口を鬱に追い込んだこと。
阪口の酒浸りの毎日がウッソの鬱屈した部分を上手く作り出させたと思う。
948通常の名無しさんの3倍:05/02/24 21:01:34 ID:???
>>942
そうか超怒級要塞戦艦亜怒羅巣邸阿を使うか。
後は烈火大鋼があれば完璧だ。
949通常の名無しさんの3倍:05/02/24 23:18:27 ID:???
阪口、Vガン当時は未成年つーかガキだろ。
950通常の名無しさんの3倍:05/02/24 23:24:40 ID:???
ガキでも酒は飲む。
タバコも吸う。
シャブもやるヤツもいる。
ウンコだってする。
万引きだってする。
951通常の名無しさんの3倍:05/02/25 00:00:03 ID:???
>>950
人間だったら、誰だってウンコするだろ!

まー、酒でウサを晴らす声優は、結構いるらしい。
野沢那智は、若いころやってたラジオ番組の収録後に、
浴びるほど酒の飲んで現実逃避してたそうだ。
飲酒と喫煙で喉つぶした声優もいるし、
酒で身をもち崩して引退を余儀なくされたらしい声優もいるからな。
阪口はそこまでいかんだろ、さすがに。
952通常の名無しさんの3倍:05/02/25 11:58:30 ID:???
953通常の名無しさんの3倍:05/02/25 14:29:03 ID:???
ヴァルキリープロファイルというゲームの声に、
ウッソとかシャアの中の人がいる。

声優を選んだ人って、ガンダム見てるんだろうなって思った。
954通常の名無しさんの3倍:05/02/25 14:33:54 ID:???
>>949
当時19歳だった阪口がラジオのゲストに呼ばれたとき
二日酔いでボロボロだったのは有名。
955通常の名無しさんの3倍:05/02/25 14:42:10 ID:???
>>953
クェスもハサウェイもギンガナムもいる。
956通常の名無しさんの3倍:05/02/25 16:05:59 ID:???
>>953
一応制作会社のHPでディレクターは
「役者のことは良く知らず、ボイスサンプルを聞いて決定した」と
コメントしてる。
「決定後、役者の履歴とか見てすごい人選しちゃった。
よく許してくれたなさすがエニックス」とか言ってた。
因みに阪口大助は前作SO2のアシュトン(&ノエル)で気にいったらしい。
でもvp以降出てない。
>>955
カリンガもいますよー。
957通常の名無しさんの3倍:05/02/25 16:49:56 ID:???
文化庁メディア芸術祭プラザ
animeister special interview 富野由悠季
http://plaza.bunka.go.jp/museum/animeister/200410tomino/interview/index.html
958通常の名無しさんの3倍:05/02/26 02:39:52 ID:???
BSハイビジョンでチェコのトマーシュ・マサリク大統領の話をしていた。
959通常の名無しさんの3倍:05/02/28 00:15:21 ID:???
960通常の名無しさんの3倍:05/02/28 12:03:39 ID:iWq6r9nf
ウッソ以外のパイロットがVダッシュに乗ってメガビームライフル使ったことってあるの?
961V厨@携帯:05/02/28 12:34:02 ID:???
マーさんが使ってますよん。
962通常の名無しさんの3倍:05/02/28 12:56:25 ID:???
>>961
ありがとう。
Vダッシュのプラモにどの武器持たせるか迷ってたから聞きたかった。
963通常の名無しさんの3倍:05/02/28 14:00:53 ID:???
ところで次スレは
964通常の名無しさんの3倍:05/02/28 16:11:37 ID:???
男としての証のために建てろ
965通常の名無しさんの3倍:05/02/28 18:17:37 ID:???
小僧!戦士としてのスレ建ての厳しさを教えてやる。
966通常の名無しさんの3倍:05/02/28 18:56:55 ID:???
まあこのスピードなら970、80くらいでも余裕でしょ
967通常の名無しさんの3倍:05/02/28 20:43:11 ID:???
>>965
ゴッドワルド中尉か!
なんでたった2話しか出てこなかったんだろう。初めて見たときは超強ぇ〜なんて子供心に思ったんだが
968通常の名無しさんの3倍:05/02/28 21:25:35 ID:???
>>961
第50話のあれか……
個人的には黒歴史に葬りたい出来事ですな。
ダッシュパックがあったりなかったり……あの回のビクトリーは死ぬほどかっこいいのに
あんな凡ミスをしでかしてくれるとは悲しすぎるっす。
969通常の名無しさんの3倍:05/03/01 10:17:41 ID:???
>>968
きっとあれはリグコンティオの機動力に追いつくために
一時的にはずしたんだよ。
クロが映ってる一瞬の間に漂ってたダッシュパーツを
付け直したんだよ。
970通常の名無しさんの3倍:05/03/01 22:25:57 ID:???
あれ、ダッシュパックは大幅に推力強化しなかったっけ
971通常の名無しさんの3倍:05/03/02 01:32:18 ID:xONF76jQ
Vのボス格の敵は
クロノクル+リグ・コンティオ
カテジナ+ゴトラタン
どっちだと思う?
972通常の名無しさんの3倍:05/03/02 01:37:00 ID:???
オデロは切なかったな・・・
カテ公が生きてたのを見て
オデロが死んだ、オデロが死んだんだぞ!!キサマはぁ!
とか思ったのは俺だけじゃないはず
973通常の名無しさんの3倍:05/03/02 01:37:51 ID:???
>>971
そういや、Vってボス格になるような強い敵いなかったな
974通常の名無しさんの3倍:05/03/02 02:06:36 ID:???
ウッソも「死力を尽くして」戦ってる感じの戦闘なかったしな。
975通常の名無しさんの3倍:05/03/02 02:10:29 ID:???
つファラ・グリフォン
976通常の名無しさんの3倍:05/03/02 02:20:47 ID:???
つフリーザ
977通常の名無しさんの3倍:05/03/02 02:37:18 ID:???
つルペシノ
978通常の名無しさんの3倍:05/03/02 12:32:37 ID:???
ザンネック戦、ゲンガオゾ戦では仲間の助けがなかったらマジ死んでた。
そこで形勢逆転できるひらめきを思いつくのもウッソのすごさでもあるのだが。
2回とも設計者の想定外のMSの使い方をしたと思われ。
979通常の名無しさんの3倍:05/03/02 16:05:21 ID:???
同じ戦闘中にパイロットがMS乗り換えて襲ってくるなんてよく思い付いたな。
ビデオ見てて「やっとザンネック落とせたか・・・てゲンガオゾ来たぁーーーっ!」
とビビらせてもらいますた。
980通常の名無しさんの3倍:05/03/02 21:37:32 ID:???
一応それなりに日数はたってるんだけどね。
エンジェル・ハイロゥ攻防戦は。
6月10日にリーンホースがハイランドに上がって12日にラステオ艦隊を撃破。
その後15日にザンネック撃破。で、そのままエンジェル・ハイロゥに流れていって尺離脱。
その際にすでに乗り換えてるけどあんまりゲンガオゾに慣れてない感じだね。五連マルチプルビームランチャーとの
連携攻撃は披露してないし。
その後、18日にエンジェル・ハイロゥ完成。45話になって、次の46話。「タシロ反乱」時には20日になっている。
マリアが死亡する48話は22日になって、最後、エンジェル・ハイロゥが大気圏突入して物語が終わるのは23日。
最後だけやたらと駆け足。
まあ、作中描写にないだけで作戦ごとに補給、整備に時間をかけとるんだろうね。
981通常の名無しさんの3倍:05/03/02 22:47:55 ID:pRCJl72G
ファラは確かに強かったけど最終回前に死んでるしボスってかんじじゃないなぁ
俺もクロノクルかカテジナのどっちかだと思うけどどっちか悩む
982通常の名無しさんの3倍:05/03/02 22:57:40 ID:???
あえてボスを選ぶのなら
最後の対決はウッソVSカテジナだから俺ならカテジナのほうを選ぶけど
あと、正直クロノクルはキャラとしてのアクが弱い
983通常の名無しさんの3倍:05/03/02 23:11:25 ID:???
どう考えてもカテでしょう。
諸君はカテ公の終盤の暴れっぷりを無視しているのかね?
クロは中盤でペギーを殺したものの、それ以外では戦果はほとんどなく、対するカテ公は
ユカ、フラニー、ミリエラ、コニーと言ったパイロットをぬっ殺した挙句オデロまで殺ってる。
これこそラスボスの証。
984通常の名無しさんの3倍:05/03/02 23:25:30 ID:???
つーか何でラスボスを設定したがるんだ?
そういう型にはまった作品じゃないだろ。
色んな意味で。
985通常の名無しさんの3倍:05/03/02 23:33:17 ID:???
ラスボスなんて、ゲームヲタ以外には興味ないよ
986通常の名無しさんの3倍:05/03/02 23:53:24 ID:???
いるとしたら、っていう仮定の話だろ。

いんじゃね。そいつらのラスボスを決めれば。
オレはそんなもん認めないし面白くもないけどな。
面白くなけりゃ見なきゃいいだけ。楽しいことなんてほかにいくらでもあんだろ。
987V厨@トムリアッ党:05/03/03 00:10:08 ID:???
むしろカテヂナさんにとって、ウッソこそがラスボス。

ていうかおまいら次スレどーしますか?
988通常の名無しさんの3倍:05/03/03 01:02:47 ID:HmfmOSPs
次スレ立ててきた
ここの>>1のコピペだから手抜きでゴメン

http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/x3/1109779272/
989通常の名無しさんの3倍:05/03/03 01:40:56 ID:???
>>988
おつかれさーん
990通常の名無しさんの3倍:05/03/03 02:31:10 ID:???
そろそろ埋めをはじめる時かな、艦長
991通常の名無しさんの3倍:05/03/03 02:34:26 ID:???
はっげっしっい雨ーがっ
992通常の名無しさんの3倍:05/03/03 02:38:17 ID:???
っこっころっをふるわっせるっ
993通常の名無しさんの3倍:05/03/03 02:40:27 ID:???
っあの日のっよ、おーにー
994通常の名無しさんの3倍:05/03/03 02:45:46 ID:???































995通常の名無しさんの3倍:05/03/03 02:59:18 ID:???
もやせ!そのひっとみにと〜もした
996通常の名無しさんの3倍:05/03/03 03:12:50 ID:???
空を切り裂く 青い稲妻♪
997通常の名無しさんの3倍:05/03/03 03:14:14 ID:???
いーくつもの愛 かーさねあわせて
998通常の名無しさんの3倍:05/03/03 03:18:38 ID:???
黒の狂・アシャー!
999通常の名無しさんの3倍:05/03/03 03:21:41 ID:???
すたんだっとぅざびくとりぃっ!
1000通常の名無しさんの3倍:05/03/03 03:22:54 ID:???
おわり
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。