∀ガンダム 第53話〜戦争の風が吹いた〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
キエルとソシエお嬢さんだけは戦争に巻き込ませたくない。
けど、ノックスの町はやられたらしいしお屋敷では旦那様が……。
キースは逃げたがっているけど、ぼくはホワイトドールに乗ってしまった。
覚悟なんてつかないけど。
次回、∀ガンダム『祭の後』 
戦争の風が吹いた。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ここは、∀ガンダムの本スレです。

ファミリー劇場 ttp://www.fami-geki.com/time_t/title_list.html?title=%A2%CF%A5%AC%A5%F3%A5%C0%A5%E0
初回放送:(水)19:30〜20:00
再放送:(木)深夜0:00〜 (土)12:30〜 (火)18:30〜


前スレ
∀ガンダム 第52話〜風が吹いた〜
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/x3/1099395495/

テンプレサイト(∀ガンダムスレ保管庫)
ttp://f4.aaacafe.ne.jp/~shar/cocoon/index.html


ディアナの設定・解釈関連の話題はこのスレでは禁止です。
語りたい方は「ディアナ論争専用スレ Part4」を立ててそっちでお願い。
ディアナ論争専用スレ Part3
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1073829668/ 【html化待ち】
2通常の名無しさんの3倍:05/01/05 09:10:30 ID:???
○初心者用スレ
∀の風が吹く はじめての∀ガンダムpart5
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/x3/1089366308/

○キャラ萌えスレ
夏草浴びて眠るディアナ様に萌えるスレッド
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/x3/1096820867/
≪銀髪≫真夏の夜のロランたん・19スレ目≪褐色≫
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/x3/1090811161/
【お行儀】キエル・ハイムPart6【悪いでしょ】
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/x3/1092151944/
【こんのぉ〜】ソシエ・ハイムスレ【嘘つきロラン!】
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/x3/1083177979/
阪神王子・ハリ=オードを称えるスレ
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/x3/1082213964/

○ネタ・考察etc、、、
♪♪♪  ∀の曲を語ろう  ♪♪♪
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1075256254/
∀ガンダム〜ミリシャvsディアナカウンター〜
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1066016262/
∀見たらパン食いたくなった。それも無性に
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1076070162/
ターンAまでの歴史を教えてくれ
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1073659703/
ターンX vs ∀を除くガンダム全機
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/x3/1097990411/
∀時代の機体(性能・デザイン)に惚れる
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/x3/1079964650/
福井晴敏版∀ガンダムを語る
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/x3/1080504673/
富野ょ佐藤版「∀」を少しは語れや!!!!!
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/x3/1085409976/
∀vsゴジラ
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/x3/1091732122/
そのまたぐらにロケットパン〜チ!1発目!
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/x3/1095667939/
なんだかんだで∀が最高傑作だよな
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/x3/1098527577/
∀ガンダムこそ最高傑作!        だよな?
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/x3/1097599084/
3通常の名無しさんの3倍:05/01/05 09:11:06 ID:???
テンプレ終わり。
訂正等あったらよろしく。
4通常の名無しさんの3倍:05/01/05 09:20:25 ID:???
>>1乙〜

模型板の∀スレはこちら
■■∀ガンダムキットの黒歴史 Part9■■
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1095870083/
5通常の名無しさんの3倍:05/01/05 11:24:44 ID:???

                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< たねたねたねたね!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚ )< たねたねたねたね!
 SEED〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                    ̄
6通常の名無しさんの3倍:05/01/05 11:25:56 ID:???
>>2
キャラスレに追加

コレン・ナンダー
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/x3/1103100330/
7通常の名無しさんの3倍:05/01/05 14:17:49 ID:???

                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< ∀ツマンネ∀ツマンネ∀ツマンネ!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚ )< ∀ツマンネ∀ツマンネ∀ツマンネ!
 ∀ツマンネ〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
8ズレタ:05/01/05 14:20:43 ID:???

                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< ∀ツマンネ∀ツマンネ∀ツマンネ!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚ )< ∀ツマンネ∀ツマンネ∀ツマンネ!
 ∀ツマンネ〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /

9通常の名無しさんの3倍:05/01/05 16:36:17 ID:Fr0PSFxI
>>1
ロランが服を着たがらない件について
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/x3/1100888646/

10通常の名無しさんの3倍:05/01/05 17:14:49 ID:???
なんだかんだいって∀関連スレって多いんだな。
11通常の名無しさんの3倍:05/01/05 18:13:56 ID:???
>>10
一応、旧シャア板の中では最新のガンダムだからな。
12通常の名無しさんの3倍:05/01/05 18:28:32 ID:???
ソ江スレ

【パパ】ソシエ・ハイムスレ【守ってね】
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/x3/1100692795/
1312:05/01/05 18:37:53 ID:???
おっと、書き忘れ

>>1さん乙
14通常の名無しさんの3倍:05/01/06 00:07:03 ID:???
>>1
乙ですー。

>>6
今初めて存在を知った。ありがとう。
15通常の名無しさんの3倍:05/01/06 18:28:13 ID:???
勝手にあだ名つけて呼んでた(呼んでる)キャラを暴露してください。

テテスさん→ドロンジョさま
すんません。
16通常の名無しさんの3倍:05/01/06 18:57:45 ID:???
メシェーの彼→ジャニー
17通常の名無しさんの3倍:05/01/06 20:47:01 ID:???
グエン様→ジャニー(社長)
18通常の名無しさんの3倍:05/01/06 21:36:00 ID:Wcy7bZRZ
スエサイド部隊→グーニーズ
19通常の名無しさんの3倍:05/01/06 21:53:49 ID:pDz4fFUf
∀ガンダム初めて見ました。
スゲーおもろいw

けど・・これはガンダムじゃない。

でも、おもろいからイイ。
20通常の名無しさんの3倍:05/01/06 23:17:58 ID:???
正しいものの見方だw
21通常の名無しさんの3倍:05/01/07 00:34:07 ID:???
ガンダムじゃなかったらザクとかカプルなんて出ねえから
22通常の名無しさんの3倍:05/01/07 02:06:57 ID:???
マジレスキタ(ry
23通常の名無しさんの3倍:05/01/07 09:03:46 ID:???
ブルーノ→太田
ヤコップ→田中
24通常の名無しさんの3倍:05/01/07 13:01:08 ID:???
映画版∀ガンダムを正月休みに初めて見ました。
テレビ放映時は見られる環境ではなく、今まで全くスルーしていたのですが
めちゃくちゃおもしろいじゃないですか。というかよくできた話ですね。
ガンダムである必要性は感じなかったけど、ガンダムだからこそできた話。
>19さんのおっしゃることもよくわかります。
これから徐々にテレビ版DVDを買いそろえようと思います。

あと、「月の繭」の入ったCDも買おうと思っているのですが、お薦め盤があったら
ご教授願えませんか?
25通常の名無しさんの3倍:05/01/07 13:07:57 ID:???
サントラの3枚目かな
26通常の名無しさんの3倍:05/01/07 14:23:38 ID:???
>>24
1枚目のMoonも捨てがたいぞ。何言ってるかぜんぜんわかんねぇけど、それが良いんだよな(苦笑
27通常の名無しさんの3倍:05/01/07 15:37:27 ID:???
音楽だけだったら、MOONの方が良い。
月の繭は、バックのズンズンチャンとかいうのがうるさすぎて萎える。
スピーカーだったらあんまり気にならないんだが、ヘッドフォンだと気になりまくり。
名曲なだけに残念。

やっぱり買うならサントラ三枚目のCOCOAがオススメ。
MOONも収録されてるし、超名曲果てしなき旅路も入ってる。
是非ともテレビシリーズを全てごらんになった後で拝聴していただきたい。
28通常の名無しさんの3倍:05/01/07 15:50:26 ID:???
個人的にはターンAは
ガンダムという枠組みの中にあるから
よりいっそう面白いのだと思う。
29通常の名無しさんの3倍:05/01/07 16:05:27 ID:???
>>28
同意、Gや∀をガンダムじゃなければなんて評価する奴は死んじゃえばいいとおもう。
30通常の名無しさんの3倍:05/01/07 16:39:28 ID:???
いやGWXは(゚听)イラネ
31通常の名無しさんの3倍:05/01/07 18:17:20 ID:???
1はMoonの他にも軍靴の記憶や地よりはずめと、とか入ってるし
2はバーバリアンやshe's so high等等必聴だし
3は限りなき旅路、月の繭とかでたまらんし
劇場版はAFTER ALLにウィルゲム離陸入ってますからぁ〜
曲名挙げたの以外も名曲多すぎて結局サントラはみんな外せないんだよな
金が無かったらとりあえずTSUTAYAで借りるとかして
みんな聞いたほうがいいよな
32通常の名無しさんの3倍:05/01/07 18:22:01 ID:???
>>30
GやWやXがあったからこそ、∀ができたんだと思うが。
33通常の名無しさんの3倍:05/01/07 18:56:09 ID:???
∀とバンデッド戦ってる時、間にXがサテライトキャノン展開してる画像割り込んできたとき、
キタ━━(゚∀゚)━━!!って思ったの俺だけ?
3424:05/01/07 19:25:06 ID:???
>25>26>27>31
ご教授、ありがとうございます。総論として、「すべて良いから!」ということですね。
とりあえず三枚目(cocoaってやつですよね?)を買って、あとはTV版DVDを
揃えてから考えます。しかし、一枚8000円かぁ、高いなぁ・・・
35通常の名無しさんの3倍:05/01/07 20:08:21 ID:???
>>34
発売と同時に1枚ずつ買っていったけど、
毎月1枚ってのもあったけど、
クオリティを見れば納得できたよ。
36通常の名無しさんの3倍:05/01/07 20:11:41 ID:???
>>33
多分。
37通常の名無しさんの3倍:05/01/07 20:32:58 ID:???
>>16
同じ呼び方してます。マジで。
だって名前ないねんもん。
38通常の名無しさんの3倍:05/01/07 20:35:08 ID:???
>>34
まぁそういうことですね。
個人的には、COCOAはブックレットも素晴らしかったと付け加えておきたい。
39通常の名無しさんの3倍:05/01/07 21:53:45 ID:???
お勧めのムック本ありますか?
40通常の名無しさんの3倍:05/01/07 23:35:49 ID:???
何でニュー速にスレ立ってんの?

∀ガンダム
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1105094930/
41通常の名無しさんの3倍:05/01/07 23:52:54 ID:???
ν速はVIP化してるからなぁ
42通常の名無しさんの3倍:05/01/08 00:15:16 ID:???
なんか初心者スレとどっちがどっちだかわからん流れになってるなぁ……
43通常の名無しさんの3倍:05/01/08 00:22:42 ID:???
>>40
見れないよ?
44通常の名無しさんの3倍:05/01/08 02:03:34 ID:???
ヾヽヽ      _ _    、、
 (,, ・∀・)  1  丶|丶|  ー-,  -千- __   ヽ     |
  ミ_ノ   ┴ ./、|/、|   (    ノ  ___|__ __ノ   o
  ″″

 ヾヽヽ    ヾヽヽ       _ _    、、
 (,, ・∀・) (,, ・∀・)  ⌒,  丶| 丶|  ー-,  -千- __   -千- __   ヽ     |  |
  ミ_ノ    ミ_ノ  /    /、| /、|   (    ノ  ___|__  ノ  ___|__ __ノ   o o


 ヾヽヽ    ヾヽヽ   ヾヽヽ     _ _
 (,, ・∀・) (,, ・∀・) (,, ・∀・)  ⌒, 丶| 丶|  ソ フ_ ニ .| 十``
  ミ_ノ    ミ_ノ   ミ_ノ   ̄). /、| /、|  て ´__) ん しα
  ″″    ″″   ″″   ̄

       .,,_  _,,=-、                     
       '、  ̄_  _.,! __       .r-,.  _   r −、 
      _/  _!」 .└ 、( `┐   .,,=! └, !、 .ヽ ヽ  丿
     .(.     ┌-'( ヽ~ ,.-┐ `┐ .r'  r.、''" r' ./ 
      ゛,フ .,.  |   `j .`" .,/ .r'" ヽ  | .l  '、ヽ、 
     ,,-.'  , 〈.|  |  i' .__i'"  .( .、i .{,_ノ ヽ  ヽ \
  、_ニ-一''~ ヽ   |  \_`i   丶,,,,、     }  ヽ_丿
         ヽ__,/            ~''''''''''''″  
45(・w・) ウキッ!:05/01/08 18:41:38 ID:???
CRエヴァンゲリオン(主にSF)での儲けが遂に500Kを突破しまちた。

儲かりすぎてコワヒィィィィィ!

46通常の名無しさんの3倍:05/01/08 19:33:44 ID:???
板違い
47通常の名無しさんの3倍:05/01/08 20:04:50 ID:???
めちゃイケ見れ
48通常の名無しさんの3倍:05/01/08 20:08:10 ID:???
めちゃいけ∀の音楽流れすぎ
49通常の名無しさんの3倍:05/01/08 20:41:01 ID:???
やっぱ反応あったw
去年もかかってたよ確か
50通常の名無しさんの3倍:05/01/08 20:41:18 ID:???
あーやっぱみんな見てるんだな。
俺もな〜んか聞いたことある音楽だな〜と思って聴いてたら
MOON?が・・・
51通常の名無しさんの3倍:05/01/08 20:41:40 ID:???
矢部が店やる時は∀の音楽かかるな
52通常の名無しさんの3倍:05/01/08 20:58:12 ID:???
最後エアロスミスじゃなくてMoonだったら最高だったんだがな。
53通常の名無しさんの3倍:05/01/08 21:49:23 ID:???
MOON(2の方か?)は途中でかかってたから、最後は軍靴の響きの方がいいかな?
54通常の名無しさんの3倍:05/01/08 23:30:42 ID:???
そんな番組があるのかー。ちゃんとチェックしないと。
55通常の名無しさんの3倍:05/01/08 23:30:55 ID:???
そういえばこの前『温泉に行こう』で
Moon flowerがかかっていたような…
聞き違いだったらスマソ
56通常の名無しさんの3倍:05/01/09 00:20:50 ID:???
温泉へ行こう5は攻殻とか菅野曲かけすぎ
57通常の名無しさんの3倍:05/01/09 00:34:45 ID:???
ジョゼフとハリーだったらジョゼフ勝つと思う。
ただの山師なのに、ジャラピー部隊とかいってバリバリ指揮して、
いつのまにかリモコン操縦とかまでやって、初乗りのターンAで
ヴェスパーとか出したり月光蝶システムで飛行したり
なんといっても御大将に「サイコミュ的な精神波、強力でいい」
といわしめた功績は大きい。その後のハリーはまんまと
エネルギー吸われて、ポーが巻き添え覚悟で動きとめたのに
あっさりかわされたりしてるユニバーサルうんこ。
58通常の名無しさんの3倍:05/01/09 00:45:15 ID:???
月でのハリーの活躍で、技量ならNo.1の地位は安定な希ガス
59通常の名無しさんの3倍:05/01/09 14:24:59 ID:???
パイロットとしては御大将よりも強いという噂もありますが。
60通常の名無しさんの3倍:05/01/09 15:51:09 ID:???
個人的には御大将は調子に乗っただけで実は小物ってイメージ
61通常の名無しさんの3倍:05/01/09 15:53:57 ID:???
ハリーがシロッコだったら、ギムはヤザンってなかんじ
62通常の名無しさんの3倍:05/01/09 19:55:56 ID:???
ハリーが∀乗ってたらどうだったんだ
63通常の名無しさんの3倍:05/01/09 21:52:18 ID:???
精神力の強さはロランが一番だよ
ターンXの攻撃喰らってピンピンしてたのロランだけ
64通常の名無しさんの3倍:05/01/09 23:04:04 ID:???
寝付けないときや気分が凹んでると時はローラの牛をいつも見てる自分
今からまた見て快眠を手に入れてきます(*´д`)ノ
65通常の名無しさんの3倍:05/01/09 23:16:28 ID:???
ムーンバタフライが素敵
66通常の名無しさんの3倍:05/01/09 23:35:32 ID:???
>>58
ロラン!助けろぉーーーーーーーーーーッ!
67通常の名無しさんの3倍:05/01/10 00:35:41 ID:???
>>57
独学でフラットで飛行、も入れて下され。

ああ、今日は良い日だ。
68通常の名無しさんの3倍:05/01/10 11:22:30 ID:SAauTT9y


    成 人 式

69通常の名無しさんの3倍:05/01/10 11:26:15 ID:???
成人式は南極でエイリアン狩りです
70通常の名無しさんの3倍:05/01/10 11:30:11 ID:???
だれか俺と宵越しの共をしてくれ(*´д`)
71通常の名無しさんの3倍:05/01/10 11:31:26 ID:???
>>62
最終話では∀にハリー乗せたほうがいいんじゃないかと思った。
で、実はスモー(金)の方にロランが乗ってたらフェイントやなぁ、と。
72通常の名無しさんの3倍:05/01/10 11:37:17 ID:???
ロランが∀にのるからこそ世界が良くなる気がする。
ハリーって良い意味でも悪い意味でも軍人だから。
ロランみたいにムーンレィスとでも地球人とでも、
人の命を大切しないものとは誰とでも戦います!なんて意思表明できないだろうなぁって。
73通常の名無しさんの3倍:05/01/10 12:10:08 ID:???
ロラン「皆さん!僕は在日です!!在日なんですよおおーーーー!!!」
74通常の名無しさんの3倍:05/01/10 12:18:30 ID:???
そのネタはリアルすぎて笑えない
75通常の名無しさんの3倍:05/01/10 12:33:20 ID:???
事実だし
76通常の名無しさんの3倍:05/01/10 15:09:04 ID:???
そんなくだらねえネタを言ってる奴は
∀スキーじゃねえ
77通常の名無しさんの3倍:05/01/10 15:46:34 ID:???
ヤフーチャットで韓国人女性と知り合って、実際会ったことを思い出す。
彼女曰く、殆どの日本人男は韓国人と分かったら、離れていくか悪口を言うってさ。

俺はもちろん優しくお持て成ししまスタ^^
78通常の名無しさんの3倍:05/01/10 15:51:19 ID:???
で?
79通常の名無しさんの3倍:05/01/10 16:19:08 ID:???
ホロン部キタ━━━( ゚∀゚ )━(∀゚ )━(゚  )━(   )━(  ;´)━( ;´Д)━(;´Д`)━━ハァハァ
80通常の名無しさんの3倍:05/01/10 18:19:22 ID:bXyMYwz6
この三連休を利用して、∀全50話を一気に観た。
我ながら有意義な休日の過ごし方であったと思う。



…この涙は感動の涙ですよ?
81通常の名無しさんの3倍:05/01/10 18:42:33 ID:???
>>71
ハリーはギンガナムをスモー数機でやっと押さえ込んで後少しの所まで追い込んでたけど、
ロランは最終話で1vs1でギンガナムと相打ちしてるよ(コレンがメリーベル撃墜するまで1vs2だった)

ちなみに、∀とスモーは月光蝶を除くとスペック的にそんなに変わらない、むしろジェネレーターや
装甲、IFBDはスモーの方が上、IFRも使えるし
まぁ∀が100%の力を出せてないからそう見えるだけかもしれんがね

それでも結論として、最終話ロランはそんなに弱くないよ
82通常の名無しさんの3倍:05/01/10 19:56:13 ID:???
「賠償金を払ってくれないものとは誰とでも戦います!」
83通常の名無しさんの3倍:05/01/10 20:50:49 ID:???
俺もさっきDVD11巻見てた。
44話はみんな怖い顔だなw
84(・w・) ウキッ!:05/01/10 22:19:58 ID:???
Z・SEEDオモロイがね。
桃太郎ラクスたんも出してくれるしのぉ〜 ホッホッホッ。
カガリたんの立場ってリリ様のその後?
と思ったけど、ちょっと違うか・・・

リリ様ってあの後大変だよね〜
その腹いせのトバッチリは兜甲児の声の人に・・・w

ラクスたんの代わりやっているキャラがいいドラマを
魅せてくれるといいんだけどなぁ。
TVのキエルお嬢様はちょっとオリコウすぎたし。
かと言ってバカハルちゃん版みたいなのは勘弁だがw

あのモビルアーマーはビクザムじゃなくてゾックだったねw
ちょっと勿体なかったけど話の流れ上仕方ないかね。
85通常の名無しさんの3倍:05/01/10 22:31:20 ID:???
どこのバカが最大出力で発信してるんだ!?
86(・w・) ウキッ!:05/01/10 22:45:28 ID:???
ああでもモビルアーマーってたいがい1話でやられてたか。
87通常の名無しさんの3倍:05/01/10 23:06:41 ID:???
>>85
あそこのサルップ
88通常の名無しさんの3倍:05/01/10 23:25:54 ID:???
>>81
∀とスモーじゃかなりの差があると思うけど。
まず、スモー数機のエネルギーを吸収したターンXに対して有効な攻撃を与えていること。
建造当時の設計思想(∀は対ターンX用であらゆる作戦において単独行動を目指した機体)
劇中、マニューピチ辺りの性能でスモー含む複数にパワー勝ちしているらしいこと。
最終決戦で皆、スモー複数ではなく、∀1機に期待または脅威としていたこと。
装甲に関しても、中盤辺りでホレスが驚異的なものと説明している。
ロランはかなり強いほうだと思うけど(元から優秀って設定あったはずだし)、
ハリーほどじゃないと思う。
89通常の名無しさんの3倍:05/01/11 00:34:43 ID:???
>>81
おまいは読み違いすぎ

> ハリーはギンガナムをスモー数機でやっと押さえ込んで後少しの所まで追い込んでたけど、

押さえ込まれたように見せかけてスモー5機から
月光蝶発動のためのエネルギーを吸収してただけ。
あと、ターンタイプのIFBDはスモーのそれとは桁違いの性能。
その証拠にスモーのビームサーベルが全く通用しなかったでしょ。
これがターンタイプはターンタイプでしか倒せない理由。
ちゃんと観てた?

ターンX vs スモー*n戦はただ単に∀が戦線復帰するまでターンXの慣らし運転がてらの時間つぶし


まあパイロット性能はロランの方が御大将より
場数踏んでて機転が利いたって程度。
っていうか御大将が要領悪いだけ。

同じ機体性能なら>>88も言ってる通りハリーがブッちぎり。後はコレンかな?
90通常の名無しさんの3倍:05/01/11 01:03:52 ID:???
>>88
>まず、スモー数機のエネルギーを吸収したターンXに対して有効な攻撃を与えていること。

スモーも月光蝶発動で跳ね返されなければ勝ってたと思うな

スモーの設計思想に関してはファクトファイルで∀との共通性を強調してたから近いものだと思われるけど
実際の所はわからんね

>劇中、マニューピチ辺りの性能でスモー含む複数にパワー勝ちしているらしいこと。

ガンダムハンマーで引っ張った時の事かな?
不意をつかれたっぽい気もするけど、推力は∀の方が上って事かもしれんね

>最終決戦で皆、スモー複数ではなく、∀1機に期待または脅威としていたこと。

これは過去に一度戦って∀がターンXの胸にキズつけたりしてるからとか、同じターンタイプで月光蝶が
あるからではないかと、それに最後の望みを託すって演出だったと思う

装甲に関してはスモーのMFE型ガンディウムFGI複合材はFE装甲(∀の装甲)を若干アップデートした程度の
性能なのでスモーのほうが上だよ

まぁ49話でハリーが∀に乗ってギンガナムと戦ってたら勝ってたような気もするけど、
∀にジョゼフが乗ってた時に皆、ハリーに∀を・・・ではなくロランに∀を・・・と言っている事から
∀をこれまで乗りこなしていたロランなら月光蝶を暴走させないでうまく戦ってくれるのではないかという
安心感があったんじゃないかな

>>89
>その証拠にスモーのビームサーベルが全く通用しなかったでしょ。
これは月光蝶がエネルギー吸収してたんでないの?
月光蝶を抜きにしたらって仮定の話してただけなんだけど、月光蝶があるからターンタイプが
スモーよりアドバンテージがあるのは理解してるつもり
91通常の名無しさんの3倍:05/01/11 01:05:40 ID:???
おスモーさんマンセーですね
92通常の名無しさんの3倍:05/01/11 01:46:48 ID:???
そんな事無いよ
スモーは弱くないって言ってるだけで・・・
あと、ロランも弱くないって言ってるだけで・・・
93通常の名無しさんの3倍:05/01/11 02:17:54 ID:???
>>92
いや、誰も弱いとは言っていないような。
ターンタイプと比べたら、ってだけで、かなり強力な機体だと思う。

>>90
>スモーの設計思想に関してはファクトファイルで∀との共通性を強調してたから近いものだと思われるけど
∀は黒歴史文明が外宇宙から飛来したターンXに対抗するために、
「徹底して単機による作戦行動を前提に、全ての制限を無くし建造した、兵器という概念に収まらないMS」
資料を見る限り、スモーがこのレベルとは思えないけど。
DOCベース等もあるし、∀の本質は月光蝶ってわけじゃなくて、性質のひとつ程度かと。

スモーの月光蝶を除く基本性能がある程度の数でターンXを撃墜できるほどであれば、
過去の地球文明はスモーに月光蝶を搭載していれば良かったんじゃない?

>∀をこれまで乗りこなしていたロランなら月光蝶を暴走させないでうまく戦ってくれるのではないかという
この辺は完全に同意。

>これは月光蝶がエネルギー吸収してたんでないの?
月光蝶で吸収したんじゃなくて、吸収した結果、月光蝶が発動したんだと思うけど。
あれは「ゲンガナムの電力」のように、ターンX本体で吸収したんじゃないかと。
月光蝶の本格的な発動はスモー戦後だし。
94通常の名無しさんの3倍:05/01/11 02:40:55 ID:???
>∀は黒歴史文明が外宇宙から飛来したターンXに対抗するために、
>「徹底して単機による作戦行動を前提に、全ての制限を無くし建造した、兵器という概念に収まらないMS」
>資料を見る限り、スモーがこのレベルとは思えないけど。

この辺は確かにそうだね、100%の性能を出したら月光蝶抜きでもスモーより強いだろうね
System∀99のアドバンテージもあるかもしれないしね
スモーより∀の方が軽いから機動性も上だろうね

>月光蝶で吸収したんじゃなくて、吸収した結果、月光蝶が発動したんだと思うけど。

∀はエネルギー吸収しなくても月光蝶発動してたような
あれは防御用?

>あれは「ゲンガナムの電力」のように、ターンX本体で吸収したんじゃないかと。

そうかもしれんね、ナノマシンでエネルギー吸収できるんなら本体でエネルギー吸収できても不思議じゃないしね
95通常の名無しさんの3倍:05/01/11 09:19:44 ID:???
ジョゼフ>ハリーはとりあえず決定事項という事で。
96通常の名無しさんの3倍:05/01/11 09:29:58 ID:???
>>80
おまえは俺か
97通常の名無しさんの3倍:05/01/11 23:10:07 ID:7UTbqubb
∀アニメ面白いね〜。
∀の事もっとよく知りたいから本も欲しいんだけどお勧めってある?
98通常の名無しさんの3倍:05/01/12 10:18:33 ID:???
小説
99通常の名無しさんの3倍:05/01/12 13:28:22 ID:???
昼ドラって、いちいちサントラとか作ってられないから、ありあわせでBGM付けるんだな。
今「Moon flower」かかってビックリしたよ。
100通常の名無しさんの3倍:05/01/13 00:42:35 ID:???
今さらながら∀みさしてもらいました
すごくよかった、しかし最後ディアナとロランが結婚したと思ってたんだけど
スレみたりしてると短命、で結婚してないみたいな意見が多かったんだけど
これって監督かなんかがいったんですかね?
101通常の名無しさんの3倍:05/01/13 00:55:44 ID:???
>>97
フィルムブックとか。
漫画になってるやつじゃなくて、各話のストーリーをまとめたような本。全5巻。
結構設定やインタビューも載ってる。
102通常の名無しさんの3倍:05/01/13 01:23:20 ID:???
>>100
それは放送終了直後から現在に至るまで長きに渡る議論が繰り広げられていますが、
暫定的な結論としては「よくわからない」ということらしいです。
冷凍睡眠やめたから、いずれは死ぬみたいなことは言っていますが。
月で女王やってれば何千年でも生きれる人が、自らの意思で地球で暮らして死ぬことを選ぶ、
というラストなので、我々の感覚で短命か長命かというのは大して意味がないことなのではないかと。

結婚については、ディアナ様が結局ロランのことをどう思ってたのかが微妙すぎ、というのもあるし。
一応「結婚したわけではない」ということらしいですが、ずっと一緒に暮らしてればわからんべ?という意見もあります。
私個人の意見としては、ディアナ様は色々お疲れっぽいので、あの生活の中で身も心も癒されていけば
可能性はあるんじゃないかと思っていますが。繰り返す季節たちが心と身体を洗ってくれるんですよ(w)


最初見た時の印象をそのまま信じるのが一番確実です。
103通常の名無しさんの3倍:05/01/13 02:16:38 ID:???
('A`)
104100:05/01/13 02:22:26 ID:???
>>102
レスthxです
105通常の名無しさんの3倍:05/01/13 03:55:07 ID:???
>>102
最後の「確実」はおかしよな。
106通常の名無しさんの3倍:05/01/13 05:16:59 ID:???
ソシエちゃんの涙が
それが長い別れであると
教えてくれるのさ
107名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 07:35:30 ID:???
セブンイレブンのココアはリリ嬢も絶賛する事間違いなし
108通常の名無しさんの3倍:05/01/13 09:46:58 ID:???
お舌がかわゆいお唇をペロリと舐めるところが見られますね
109通常の名無しさんの3倍:05/01/13 13:50:23 ID:???
∀ガンダムは地球連邦軍、地球側が作ったの(・ω・)?
110通常の名無しさんの3倍:05/01/13 16:20:56 ID:???
我らが王たるデビルガンダム様の最終形態で御座います。
111通常の名無しさんの3倍:05/01/13 19:32:11 ID:???
デビルガンダムにお髭がありますか?
112通常の名無しさんの3倍:05/01/13 21:48:48 ID:???
あります!!
113通常の名無しさんの3倍:05/01/13 21:51:14 ID:???
∀のサントラ3を買おうかと思ってるんだけど
月の繭、一番だけしか入ってないって事ないかな?
だれか教えてください。
114(・w・) ウキッ!:05/01/13 22:51:19 ID:???
>暫定的な結論としては「よくわからない」ということらしいです。


ちょっとまてぞよ!
115通常の名無しさんの3倍:05/01/13 22:54:57 ID:???
>>113
ばっちりフルコーラスだよ
116113:05/01/13 23:13:02 ID:???
じゃあ二番、三番も(三番まであるのか知らんが)
入ってるんだね。
ありがとう>>115
117通常の名無しさんの3倍:05/01/13 23:37:09 ID:???
月の繭に三番はないよ。

…そもそも、どこまでが1番だ?

ちなみに、サントラ3は「限りなき旅路」や「炎と雨」もいい。
118113:05/01/13 23:42:41 ID:???
>>117
最終回で最後の方でBGMとして流れてた時の歌詞が
EDと違ってた気がしたから、二番とか三番くらいまであるのかなー?
と思ってたもんで
情報サンクス
119通常の名無しさんの3倍:05/01/13 23:49:29 ID:???
EDに使っていたのはショートバージョンです。一番のを更に半分ぐらい削ってあるのかな?
「限りなき旅路」もフルで入ってますよ。
120通常の名無しさんの3倍:05/01/13 23:58:52 ID:???
>>119
サンクス
早速アマゾンに行ってきますた
121通常の名無しさんの3倍:05/01/14 15:04:13 ID:???
このスレはいつも似たような事やってるね。
いつも似たような味のキムチみたいだ。
122通常の名無しさんの3倍:05/01/14 19:27:45 ID:???

確かに俺もVきらいじゃないが、信者がキモイと思う。病気だよ、あいつら。
123通常の名無しさんの3倍:05/01/14 20:49:17 ID:???
闘争本能うんちゃらでガリアンを思い出してしまった
124通常の名無しさんの3倍:05/01/14 20:54:17 ID:???
ラストのチュルルがエロかわいいんだよなー
125通常の名無しさんの3倍:05/01/14 21:04:09 ID:???
>>122
それ俺が別スレに書い(ry
126通常の名無しさんの3倍:05/01/14 21:45:05 ID:???
5分キッカリでこういうレスを返せる>>124にユニヴァース
127通常の名無しさんの3倍:05/01/14 23:15:24 ID:???
さっきテロ朝で「プロメテ君」が「会津磐梯山」を踊っていたけど、
なんか足とかフラットに似てたな。
128通常の名無しさんの3倍:05/01/14 23:16:54 ID:???
安田朗のガンダムデザインズってもう手に入らない?
129通常の名無しさんの3倍:05/01/15 01:50:34 ID:???
極めて稀に置いてある書店がある
偶に角川のサイトで1・2冊在庫ありになる
ヤフオクで高値で取引されてる
復刊.comは200票超えているが未だ動きなし
130通常の名無しさんの3倍:05/01/15 08:16:49 ID:89wDDOAy
つぅきのたまよ〜♪
131通常の名無しさんの3倍:05/01/15 09:33:09 ID:???
>>129
サンキュー

ちょっと近所の大型書店を2〜3件まわってみます
132通常の名無しさんの3倍:05/01/15 13:07:36 ID:???
>>130
ムーンレィスの恥さらしめ!
133通常の名無しさんの3倍:05/01/15 22:28:59 ID:???
>>102
∀の3Dブックに指輪はウィルのって書いてなかった?
134通常の名無しさんの3倍:05/01/15 23:22:28 ID:???
>>133
コンテには「なぜ?」って書き添えてあったという噂も。

トミーちょっと其処へなおれ。話し合おうぜ、な?
135通常の名無しさんの3倍:05/01/15 23:24:52 ID:???
御大将のことだ…今頃俺たちのことを笑ってるぜ
136通常の名無しさんの3倍:05/01/15 23:38:31 ID:???
もう忘れてる
137通常の名無しさんの3倍:05/01/16 00:56:49 ID:???
山の端 月は満ち
息づくあなたの森
夏草浴びて眠る
愛しい横顔
おぼろなこの星
大地に銀の涙
繭たる蛹たちは
七たび身をかえる
青に La La Lu La La Lu
染まる 恋し繭玉
揚羽の蝶になる
やがて宇宙をつつむ
無限の翅模様
いのち輝かせよ
138通常の名無しさんの3倍:05/01/16 00:59:01 ID:???
>>137
JAS(ry
139通常の名無しさんの3倍:05/01/16 01:35:59 ID:???
ディアナマンセーの人はリアルじゃフカキョンとか広末が好きそうだな。あの禿げもきっとお嬢が好きなんだ。
140通常の名無しさんの3倍:05/01/16 01:51:21 ID:???
そう思えるお前の感性が判らん
141通常の名無しさんの3倍:05/01/16 01:51:35 ID:???
御大将はSMが好き
142通常の名無しさんの3倍:05/01/16 02:02:23 ID:???
Amazonの∀DVDのレビューの全てに☆1つで評価してるヤシをぬっころしたい。
143通常の名無しさんの3倍:05/01/16 02:14:25 ID:???
☆1も痛いけど満点☆つけて長文のっけてるのもどーかとおもう。
144通常の名無しさんの3倍:05/01/16 02:20:25 ID:???
Amazonは結構利用してるけど、一度もレビューを書いたことがないや('∀`)
145通常の名無しさんの3倍:05/01/16 02:30:09 ID:???
基本的にAmazonに乗ってるレビューって痛いな・・・。
評論家気取りの信者かアンチしかいないような。
146通常の名無しさんの3倍:05/01/16 03:19:48 ID:???
確かに見ててイライラするな。
147通常の名無しさんの3倍:05/01/16 03:29:16 ID:hCTSJawO
>>142
ん??正当な評価じゃん。
148通常の名無しさんの3倍:05/01/16 03:44:12 ID:???
駄作3兄弟

V-W-種

羽がささって 駄作 (駄作)
3つならんで 駄作 (駄作)
視聴率悪くて 駄作 (駄作)
駄作3兄弟

一番上はヴィクトリー
いちばん下は シード
あいだにはさまれ
ウイング ウイング
駄作3兄弟

基地外多いよ ヴィクトリー
兄さんパクリの シード
電波がいちばん ウイング
駄作3兄弟

こんど生まれてくるときは
ねがいは そろって 良い作品
できればこんどは ガンダムの
たくさんいない
良作ガンダム 良作
149通常の名無しさんの3倍:05/01/16 03:47:09 ID:???
本人はコレが面白いと思って貼ってるのかな・・・
150通常の名無しさんの3倍:05/01/16 03:49:56 ID:???
>>149
∀が叩かれた時の反撃用に使えばよい。
151通常の名無しさんの3倍:05/01/16 03:51:16 ID:???
このスレの住人はそこまでレベルが低いか?
152通常の名無しさんの3倍:05/01/16 04:00:00 ID:???
他スレの∀厨は意外とレベルが低いぞ
153通常の名無しさんの3倍:05/01/16 04:07:46 ID:???
Wと種の視聴率はそんなに悪くないんじゃあないの?
154通常の名無しさんの3倍:05/01/16 04:56:22 ID:???
だいたい視聴率の低さならなんと言っても∀だしな。
155通常の名無しさんの3倍:05/01/16 09:03:50 ID:???
Vスレにコレ(>148)貼ってあって∀厨のせいにされてるから、Vと∀の両方を煽ってるバカでもいるんだろう。
156通常の名無しさんの3倍:05/01/16 10:59:24 ID:???
週末は決まってこの流れだな
157通常の名無しさんの3倍:05/01/16 12:07:23 ID:???
駄作3兄弟といったらむしろ

Gセイバー

デス種

のような希ガス
158通常の名無しさんの3倍:05/01/16 12:52:57 ID:???
そろそろ駄作スレに帰れよ
159通常の名無しさんの3倍:05/01/16 13:36:48 ID:???
あー、あのスレからわいてきてたのか。
160通常の名無しさんの3倍:05/01/16 13:54:30 ID:py3SQY+0
最近になってターンエーのビデオを購入した。
レンタル落ちで、安価だったので。
面白い!現在宇宙船の発掘作業中。
ウィルさんが…氏んじゃった…
キャラクターデザインがすごくいいと思って
安田朗という人を検索かけたら、ご本人のHPを発見。
ん〜。なんかちょっとへこみました。イッちゃってるような…
リアル富野監督を知ったときの衝撃よりも大きかった。
富野監督は作風からこんな人でも不思議はないと感じたけど
今回は免疫がなかったので…
161通常の名無しさんの3倍:05/01/16 14:20:49 ID:???
>>160
ダイタン3第24話「きのこる大あきまん」
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/x3/1105832722/
ここで「安田朗!この変態野郎!!」ってののしってくるといいよ。
162通常の名無しさんの3倍:05/01/16 14:23:37 ID:???
あきまんスレで言えよ
163通常の名無しさんの3倍:05/01/16 14:26:37 ID:???
あきまんスレはあきまんを誉め称える場所です
>>160
お前は絵描きに何を期待してるんだ
164通常の名無しさんの3倍:05/01/16 14:30:50 ID:???
あきまんに変態なんていったら喜んじゃうよ?
165通常の名無しさんの3倍:05/01/16 14:32:15 ID:???
つーかあきまんちょうど来てるな
166通常の名無しさんの3倍:05/01/16 14:32:22 ID:???
以後はあきまんスレで

ダイタン3第24話「きのこる大あきまん」
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/x3/1105832722/
167通常の名無しさんの3倍:05/01/16 14:36:49 ID:???
終末ぶっ続けで初見
こちらの感想はおいといて、
御大将が製作後に持ったのこの作品に対する評価というか感想を知りたい
一行くらいで
168通常の名無しさんの3倍:05/01/16 15:32:00 ID:???
>>133
あれ?そうじゃないの??
ロランはあくまでディアナ様の「使用人」ということでディアナ様の余生をお世話した
ってことだと思ったけど
ディアナ様、夜遊んで昼お眠りになるとかもうかなり寿命短そうだし

と書かずにおこうと思ったけど我慢できない
ディアナ関係はやっぱりいろいろ議論されてたみたいだね
安らかなお眠りを
169通常の名無しさんの3倍:05/01/16 15:35:26 ID:???
シャア板はIDなしか
というわけで上二つレスはなかったことにしてください
連続50話はさすがにきつかった
170通常の名無しさんの3倍:05/01/16 16:04:22 ID:???
>>167
制作打ち上げパーティで唯一富野が感涙した作品。
放送当時、制作に携わった人のHPで驚いたって書き込みがあった。
ただ映画版の月光蝶だけは駄目な作品と後に語る。
171通常の名無しさんの3倍:05/01/16 16:12:55 ID:???
俺はPCが壊れたとき暇だから∀を見直したがまったく苦痛ではなかった。
172通常の名無しさんの3倍:05/01/16 16:18:42 ID:???
>>170
サンクス これホぼろ糞けなしてたりしたら人間不信に陥るところでした
173通常の名無しさんの3倍:05/01/16 16:24:19 ID:???
∀の癒しを読みたまえ
174通常の名無しさんの3倍:05/01/16 17:32:38 ID:???
>>172
これウソだぞ信じるなよ
175通常の名無しさんの3倍:05/01/16 17:35:23 ID:???
またおまえか
176通常の名無しさんの3倍:05/01/16 20:21:52 ID:???
>>171
戦闘が少ないのに、それがいちいち印象に残るのが(・∀・)イイ!
177通常の名無しさんの3倍:05/01/16 22:59:38 ID:???
今の種よりは多いけどな
178通常の名無しさんの3倍:05/01/16 23:30:06 ID:???
∀の漫画、ボンボンとマガジンZあるけど、買うなら当然マガジンZ?
小説はどっちも買うべき?
179通常の名無しさんの3倍:05/01/17 00:02:26 ID:???
>>178
福井晴敏のが(・∀・)イイヨイイヨ!!
180通常の名無しさんの3倍:05/01/17 00:39:11 ID:???
漫画はマガジンZの方な
181通常の名無しさんの3倍:05/01/17 01:37:03 ID:???
ボンボン版は可もなく不可もなく・・・・
一応TV版のストーリーをなぞっているけど、なんか物足り無いんだよなぁ。
読者層に合わせてだろうけど、子供向けっぽくしすぎに感じるし
182通常の名無しさんの3倍:05/01/17 02:33:03 ID:???
軍事活動中にガンダムで洗濯したり牛を運んだりするのと
妹の結婚式を阻止するために軍事活動を始めてガンダムで乗り込むのは
全然違うものだとシードデスティニーを見て思った。
183通常の名無しさんの3倍:05/01/17 02:49:34 ID:???
まぁどっちも知らなかったらネタにしか聞こえないな
184通常の名無しさんの3倍:05/01/17 02:53:28 ID:???
洗濯出動か!
∀の次は種制覇するつもりだったが、激しくやる気なし・・・・
185通常の名無しさんの3倍:05/01/17 12:14:34 ID:???
>>182
>妹の結婚式を阻止するために軍事活動を始めてガンダムで乗り込むのは
…マジ?
186通常の名無しさんの3倍:05/01/17 17:08:12 ID:???
>>181
ボンボン版は、シドの盗んだ黒歴史のデーターにノーベルガンダムがあったりして
面白かったんだけどな、今更ながらにもう一度見たいと思ったが
家の近くの本屋はどこも置いてなかったよ
187通常の名無しさんの3倍:05/01/17 17:28:10 ID:???
ディアナ様がじき死ぬって本気で言っているの?
なんで19歳なのにじき死ぬの?
どういうテーマなわけ?
188通常の名無しさんの3倍:05/01/17 17:35:15 ID:???
人間、生まれる以前から死ぬ可能性はあるのだから
年齢の話は無意味だ。
189通常の名無しさんの3倍:05/01/17 17:46:40 ID:???
>>182
なにー!
ちょっと見たくなったよ種死w
190通常の名無しさんの3倍:05/01/17 18:28:44 ID:???
>>189
婚約者を取られた男のへタレが面白かったけど、
あれが種死の山場だったかもな。
191通常の名無しさんの3倍:05/01/17 18:42:43 ID:???

                   ,'⌒,ー、           _ ,,..  X
                 〈∨⌒ /\__,,..  -‐ '' " _,,. ‐''´    ちょっと妹の結婚式邪魔してくる
          〈\   _,,r'" 〉 // //     . ‐''"
           ,ゝ `</ /  〉 /  ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / /  . {'⌒) ∠二二> -  - - - - - -
  _,.. ‐''"  _,,,.. -{(⌒)、  r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
 '-‐ '' "  _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐'   ;;    ‐ -‐   _-
 - ‐_+      ;'"  ,;'' ,''   ,;゙ ‐-  ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////
192通常の名無しさんの3倍:05/01/17 20:26:36 ID:???
>>189
このスレでいうのもなんだが、このごろのデス種は結構おもろいことやってるから見てもいいと思う。
渋い脇役とかクローンのラクツー登場とか暗殺者が来て銃撃戦とか変な水中用MSとか本当に地下にガンダムとかカガリの許嫁との無理矢理の結婚をギリギリで阻止とかな。
戦闘シーンもほぼ一話に一回あるし。
監督もエンタテイメントな作りにするとかいってるしな。
問題は回想が増えてきたのと劣化カミーユがめだたない事ぐらい
193通常の名無しさんの3倍:05/01/17 21:00:17 ID:???
通り過ぎ様に斬りつけていくだけのを戦闘シーンって言うな
194通常の名無しさんの3倍:05/01/17 21:06:34 ID:???
月の繭を聴いたら涙が出る病気を誰か治してください
195通常の名無しさんの3倍:05/01/17 21:23:08 ID:???
>>194
まず全裸になり
             (  : )
        ( ゜∀゜)ノ彡
        <(   )
        ノωヽ


 自分の尻を両手でバンバン叩きながら白目をむき
           从
       Д゚  )  て
        ( ヾ) )ヾ て
           < <


      人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人
    Σ                           て
    Σ  びっくりするほどユニヴァース!      て人__人_
    Σ         びっくりするほどユニヴァース!     て
     ⌒Y⌒Y⌒Y)                          て
             Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
 _______
 |__       ヽ(゜∀゜)ノ
 |\_〃´ ̄ ̄ ヽ..ヘ(   )ミ
 | |\,.-〜´ ̄ ̄   ω > (∀゜ )ノ
 \|∫\   _,. - 、_,. - 、 \ (  ヘ)
   \   \______ _\<
    \  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
      \||_______ |
とハイトーンで連呼しながらベットを昇り降りする


これを10分程続けると妙な脱力感に襲われ、無重力気分に浸れる
196通常の名無しさんの3倍:05/01/17 22:48:59 ID:???
>>192
537 通常の名無しさんの3倍 sage 05/01/08 20:21:37 ID:???
「地下にモビルスーツを隠してある、ぐらい言って下さい!」
をマジでやるとは・・・
             *****
     ミ彡彡ミ   (@台@ )  カツも草葉の陰でひっくり返ってるだろうよ。
     ( -_-)   /  ⌒i
    /   \  /   | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ | |
  __(__ニつ/  AA  /_.| |____
      \/____/   (u ⊃

543 通常の名無しさんの3倍 sage 05/01/08 20:48:28 ID:???
>>537
東京MXのZ再放送では、昨日その回だったな……

        △
   △   ・д・ 前作主人公登場週や、敵のカトンボ発言週も被っていたり……
  ´_ゝ`        
___/ ̄ ̄ ̄/___
   \/___/
197通常の名無しさんの3倍:05/01/17 22:51:05 ID:???
>>194
「生きてる間くらい、笑ってなさいよ」
198通常の名無しさんの3倍:05/01/17 22:54:33 ID:???
そういや、プロペラ機を蚊トンボっていうの
富野特有の言い回しって思ってたんだが
この前ジパングでも蚊トンボって言ってた。
これって昔から軍隊で使われてたの?
199通常の名無しさんの3倍:05/01/17 22:58:33 ID:???
ここ1年以上このスレこなかったんだが、ついに50話超えたんだな。
スレタイは50話以降どうやって決めることにしたんだろ。
とりあえず>>66にワラタ

∀はやっぱりガンダムだからこそ面白いし、今までになかった清々しさを与えてくれる。
戦闘シーンの見せ方も最高。黒歴史の衝撃とガンダムファンとしてそれを知ったときの
「おぉ!初代が、Gガンが、Xまで出てる!アクシズ落としまで!」ていう喜びと
すべてのガンダムを包含した∀という物語の中での黒歴史の怖さ。
でもそこから再生の道を歩んできた地球人とムーンレイス。
人間だからこそ対立する。
黒歴史の象徴としてのキャラクターであるギンガナム、再生の象徴ロランとディアナ。
これは地球人とムーンレイスとは違う、人の歪みと良心の戦い。
ほんとによく考えられた物語だ。
200通常の名無しさんの3倍:05/01/17 23:14:08 ID:???
小説版読んだ
面白かったけど、酷い話だったね・・・
後半の話の変わりようにビックリしたよ
201通常の名無しさんの3倍:05/01/17 23:16:31 ID:???
>>200
Vのころの精神病富野がターンAつくってたらこうなってた、って感じの話だったな
・・・・回復してからターンAつくってくれてほんと良かった・・・
202通常の名無しさんの3倍:05/01/17 23:19:29 ID:???
ターンエーがもし無理やり作らされたものだったら、
最後に歴史は繰り返すで 糸冬 ってかんじだろうな。

「ええ、いやでした」
203通常の名無しさんの3倍:05/01/17 23:20:33 ID:???
「このDVDは絶対買ってはいけません」
204通常の名無しさんの3倍:05/01/17 23:21:43 ID:???
終盤に出てきたムーンバタフライってサイコガンダムのこと?
205通常の名無しさんの3倍:05/01/17 23:23:30 ID:???
小説オリジナルのMAってことだと思った
206通常の名無しさんの3倍:05/01/17 23:27:18 ID:???
ムーンバタフライのエロ画像きぼん
207通常の名無しさんの3倍:05/01/17 23:30:45 ID:???
>>197
なんのセリフだったっけ・・・・
208通常の名無しさんの3倍:05/01/17 23:33:27 ID:???
スニーカー版に出てきた月光蝶って冷凍睡眠で時間を越えた小林幸子のこと?
209通常の名無しさんの3倍:05/01/17 23:34:08 ID:???
>>207
福井版のソシエちゃんの台詞じゃなかった?
210通常の名無しさんの3倍:05/01/17 23:43:44 ID:???
>>179-181
レスサンクスコ。福井晴敏小説と、マガジンZ版買ってくる。
211通常の名無しさんの3倍:05/01/17 23:57:55 ID:???
福井はもう忙しくてガンダムの小説なんか書いてる暇ないだろうねえ。
いいタイミングの執筆依頼だったよね。
212通常の名無しさんの3倍:05/01/18 00:19:44 ID:???
>>211
そこで嫁の登場ですよ
代筆させるべき!!!
213通常の名無しさんの3倍:05/01/18 00:51:55 ID:???
正直、ロランメインの801小説なら嫁も許す
214通常の名無しさんの3倍:05/01/18 01:43:00 ID:???
ギンガナム軍って弱くない?
強いのはターンXとバンデットだけで…
215通常の名無しさんの3倍:05/01/18 01:51:06 ID:???
>>214
でも、ディアナカウンターもミリシャも負けてたじゃん
216通常の名無しさんの3倍:05/01/18 01:52:21 ID:???
スウェッソンだって最終話近くじゃ凄腕っぷりを発揮してたよな。
ウォドムの攻撃避けながら回転して叩き込む。
217通常の名無しさんの3倍:05/01/18 02:08:50 ID:???
ギンガナム軍が黒歴史のトンデモMSを大量に発掘して攻めてきたら面白かったかもな。
スケジュール的に無理だったろうけど。
218通常の名無しさんの3倍:05/01/18 02:17:26 ID:???
>>217
それをやったらガンダムファンに媚びるだけのアニメになってた可能性が高いと思う
黒歴史として存在した、という事実を超える描写は過度には必要ないと思う
219通常の名無しさんの3倍:05/01/18 04:59:31 ID:???
黒歴史時代のMSがゴロゴロでてきたら俺の大好きなターンXが目立たなくなるジャマイカ。
220通常の名無しさんの3倍:05/01/18 05:46:46 ID:???
ターンXはかっこよかったなぁ。
足の裏からビームが出るロボットなんて初めて観たよw
221通常の名無しさんの3倍:05/01/18 07:45:50 ID:???
足裏からキャノンを撃つロボットなら有ったけどなw
222通常の名無しさんの3倍:05/01/18 08:08:21 ID:???
んでもやっぱり黒歴史は繰り返されているわけだよな?
223通常の名無しさんの3倍:05/01/18 08:23:00 ID:???
種のことは放置
224通常の名無しさんの3倍:05/01/18 08:48:07 ID:???
ガンダムも相当お疲れのようだからディアナ様と一緒にお眠りになればいいのに・・・
225通常の名無しさんの3倍:05/01/18 09:01:07 ID:???
ターンAだって、時代を拓けるはずだーっ
226通常の名無しさんの3倍:05/01/18 09:12:26 ID:???
>>207
最終回でフランが気絶したジョゼフに言ったセリフじゃないか?
あれは「気絶してるときぐらい差別意識は棄てなさい」だったか・・・?
227通常の名無しさんの3倍:05/01/18 10:31:59 ID:???
>>225
どうも、拓けないくさい(´・ω・`)ショボーン
現状を見る限りでは・・・なんか社民党みたいな扱いだもん、∀。
228通常の名無しさんの3倍:05/01/18 11:26:53 ID:???
ターンXによる世界崩壊を防いだ点で時代を拓いた気もするが
229通常の名無しさんの3倍:05/01/18 11:29:08 ID:???
>>227
確かにどっちとも朝鮮寄りではある>捨民と∀
230通常の名無しさんの3倍:05/01/18 11:58:09 ID:Mo7UikGZ
  
231通常の名無しさんの3倍:05/01/18 12:17:37 ID:???
ニダーガンダム
232通常の名無しさんの3倍:05/01/18 12:40:01 ID:???
>>225
俺は
ターンAだって、時代の被害者だーっ
って聞こえちゃうよ…
233通常の名無しさんの3倍:05/01/18 12:50:29 ID:???
>>231
在日ガンダムだろ。
234通常の名無しさんの3倍:05/01/18 13:25:35 ID:???
丸分かりの自演だな
235通常の名無しさんの3倍:05/01/18 14:23:04 ID:???
V厨はことあるごとにニダ、チョンだからな。
池沼ばっかりで困るよホント。
236通常の名無しさんの3倍:05/01/18 14:38:34 ID:???
ガンダム見てるときぐらい差別意識は棄てなさい
237通常の名無しさんの3倍:05/01/18 15:23:36 ID:???
∀に限らずそもそも冨野のガンダムってそういうのの塊だと思うけど
238通常の名無しさんの3倍:05/01/18 15:46:14 ID:???
久しぶりに∀ガンダム全話視聴
富野の作品にしては珍しく人死にが少ないな、戦争やっているわりには
はっきりと死亡扱いされてるのって10人もいなかった気がする
239通常の名無しさんの3倍:05/01/18 15:53:24 ID:???
相違や今まで野戦病院とかの描写あったっけ
240通常の名無しさんの3倍:05/01/18 16:43:10 ID:???
>>216
あそこはめちゃめちゃ格好良かった
つーかマヒロー隊は強いし格好良いですよ
241197:05/01/18 17:00:54 ID:???
>>226
小説版のラストシーンのソシエさんの台詞です


∀はアニメ版といい小説版といい印象深い台詞が多いね
242通常の名無しさんの3倍:05/01/18 17:15:19 ID:???
大人な作品、∀ガンダム
243通常の名無しさんの3倍:05/01/18 17:20:38 ID:???
大人というかガンダムに疲れた人の作品
244通常の名無しさんの3倍:05/01/18 17:22:09 ID:???
子供じゃ理解できない。
ガンダムかっけぇ〜戦闘シーンかっけぇ〜セリフかっけぇ〜
こんな気持ちだけでガンダム見てたやつに分かる作品じゃないもの
嫌味じゃなくまじめにそう思う。
245通常の名無しさんの3倍:05/01/18 17:26:26 ID:???
>>239
08小隊とか言ってみる。

>>244
この場合、単に「子供=低年齢」って意味じゃないよな。
「精神年齢が低い」っていう意味の方の子供だな。
246通常の名無しさんの3倍:05/01/18 17:29:17 ID:???
>>245
そうそう、まさにそのとおり
物語を読み取る能力が足りない人とかMSヲタとか、そういう人たちを「子供」と。
247通常の名無しさんの3倍:05/01/18 17:31:41 ID:???
とりあえ看護服のディアナ様に萌えた奴挙手。
ノシ
248通常の名無しさんの3倍:05/01/18 17:34:01 ID:???
最初はディアナ様(;´Д`)ハァハァだったけど
今ではソシエたん(;´Д`)ハァハァ
神々しい程変な声(;´Д`)ハァハァ
249通常の名無しさんの3倍:05/01/18 17:39:32 ID:???
>>247
ノシ


「力をかしておくれ ロラン・セアック」
「夜中の夜明けなど、あってはならない歪みです」

ディアナ様の台詞は特にお気に入りっす
250通常の名無しさんの3倍:05/01/18 18:29:04 ID:???
ハイハイ〜〜〜〜ノシ
あの回が一番好きだ。
251通常の名無しさんの3倍:05/01/18 18:34:27 ID:???
「ぼくたちの好きな∀ガンダム」とか出ねぇもんかな・・・。
252通常の名無しさんの3倍:05/01/18 18:39:14 ID:???
家ゲー板のACEスレ見て、Wファソがエピオン出てるのにWゼロ出ないなら買わねえ
とか言ってるのを見て涙出てきた
253通常の名無しさんの3倍:05/01/18 18:44:15 ID:???
>>251
100%出ない
254通常の名無しさんの3倍:05/01/18 18:45:03 ID:???
>>248
(*゚∀゚)仲間を発見しました
255通常の名無しさんの3倍:05/01/18 18:47:23 ID:???
>>248
エピローグですすり泣く声は切なエロかわいい

>>252
>>197
256通常の名無しさんの3倍:05/01/18 18:58:25 ID:???
>>170
おお、同意だ。月光喋はなぁ・・・セリフも間も悪い。富野もしっかり反省するんだな
257通常の名無しさんの3倍:05/01/18 20:36:15 ID:???
>>256
俺はそんなでもなかったけどなぁ。
地球光は事実をただ羅列しただけっぽくて。
牛のエピソードを丸々と入れなくても
小説版の、ロランとハリーが会話するのを聞いて「なんなのあんた…」って
いうソシエのシーンを入れるとか、
∀前半を大幅に再構築するくらいしてくれれば評価は上がったかも。
月光蝶は御大が「月光蝶のあとに地球光を見られるように出来てない」と
言っただけでしょ。台詞まわしはTVのほうが好きだけど、
後半は月光蝶だけでなんとなく理解できる感じ。
でもやっぱTV版が好きだ。
編集されてないほうをオススメしたいガンダムなんて初めて。
258通常の名無しさんの3倍:05/01/18 20:52:20 ID:???
ほんと俺テレビで生で見ててよかったと思うよ
切り取って捨てちゃっていい話ってほんとはないんだよ∀の場合。
一週間に一話ずつ見ていけたことの喜び。
心に染み込んでくる物語の魅力。
富野は他作品はたいしたこたないと俺は思うけど
∀に関しては老いてこれからの活躍を期待しちゃったもんなぁ。
まぁ期待してみたキングゲイナーはアレだったけどな
やっぱ周りのスタッフの助けと、脚本家がすばらしかったんだろうな>∀
259通常の名無しさんの3倍:05/01/18 21:01:48 ID:???
久しぶりに∀見てみた


ダンスパーティーのハリーどういうセンスしてんだよw
260通常の名無しさんの3倍:05/01/18 21:11:45 ID:???
>>259
阪神王子ですから。
261通常の名無しさんの3倍:05/01/18 21:34:25 ID:???
>>258
それは∀好きでキンゲ好きの俺に対する挑戦ですか?
262通常の名無しさんの3倍:05/01/18 21:44:13 ID:???
>>261
いやスマソ、個人的感想さ
263通常の名無しさんの3倍:05/01/18 22:56:23 ID:???
>>259
パジャマも・・・
264通常の名無しさんの3倍:05/01/18 23:09:04 ID:???
ターンエーって放送はフジテレビの何曜日の何時からだったっけ?
265通常の名無しさんの3倍:05/01/18 23:15:22 ID:???
土曜日・・・金曜日だったかな?4時くらいだったような気が
266通常の名無しさんの3倍:05/01/18 23:18:55 ID:???
>>265
やっぱり思い出せないよね・・・
16:00とかそんな時間だったっけ? なんかそんな気もする。
267通常の名無しさんの3倍:05/01/18 23:30:02 ID:???
金曜16:00だ

ウチの地域は
268通常の名無しさんの3倍:05/01/18 23:32:01 ID:???
>>267
おっと1周遅れの地方民発見
269通常の名無しさんの3倍:05/01/18 23:40:58 ID:???
>>268
うちの地方も何日か遅れての放送だったけど
最終回は東京民より先に見たぜ!!
270通常の名無しさんの3倍:05/01/19 00:03:16 ID:???
金曜の17時じゃなかったっけ?
四限の講義受けて必死に帰って見た記憶が
271通常の名無しさんの3倍:05/01/19 00:13:36 ID:???
>>269
んだなや。
奇跡的火山噴火があった日にゃぬしゃ、俺んとこ(東京)じゃ2週間も遅れたっしゃい。
272通常の名無しさんの3倍:05/01/19 00:42:20 ID:???
最終回が放送遅れたのだけは覚えてるw
273通常の名無しさんの3倍:05/01/19 00:55:28 ID:???
よーするに、あのラストで

ディアナ様は老化防止を使っていれば、またまだ何百年も生きられるのに
「永遠の生命など宇宙にあって意味が無い」と悟って
自分の意思で老化防止を止めて、急激に衰えて死んでいく

でもそれはディアナ様自身が望んだ幸せな終焉なのだ、ロランが最期を見取ってくれる。

と言う風に理解出来なければいけなかったワケザンス。

まあむり。

体が弱っていて仕方なく死が近いってのはトミーノの意図とは ち・が・う

あと「ソシエはロランをディアナ様にあげたのだ!」だそうです。

まあむり。


そもそもなんで歳をとらない冷凍睡眠と老化防止がいっしょにあるのか?
老化防止があるなら冬眠なんかしなくてもいいじゃん。

ディアナという女王だけは冬眠せずに老化防止で女王やってればいいじゃん。
老化防止があるなら冬眠なんかしなくてもいいじゃんよ。
274通常の名無しさんの3倍:05/01/19 00:56:41 ID:???
ところでみんなはバレーのこと覚えているんだろうか
275通常の名無しさんの3倍:05/01/19 00:56:50 ID:???
∀を絶賛しているヤツらのほとんどがロランとディアナが結婚したとか
70年も生きると勘違いしている悲惨な罠!(w

被爆者のかっこをモビルスーツでやって、「水をくれー」で笑いをとろうとしている演出も酷いよな。
被爆者協会とかに通報したら発禁になるかな?(w
あれで核をあきらめて引き返すポゥも不自然つーか、ご都合主義にもほどがある。

テテスが何者かに射殺されて、自分たちも危険かもしれないのに全く気にしていないのも不自然に思ったなあ

ゼノアさん死んだのってソシエのせいじゃん、なんでこんなおかしなエピソードが通るのか?(w

ムロンとキャンサーがいなくなっても、誰もたいして気にかけないしロクに捜そうともしない鳥頭のヘボ演出萎え。

現実だったらディアナやディアナにそっくりのキエルは怒りの捌け口で、叩き殺されてバラバラにされとるだろ。
(ブラックホークダウンよろしく)

「ディアナ帰還」は大爆笑だったな。いくらなんでもあのクーデターのオチは・・・(w
276通常の名無しさんの3倍:05/01/19 00:59:07 ID:???
バレーとバボちゃんで分かる人は少なそうだ
放送時間を思い出せない人が多いから
277通常の名無しさんの3倍:05/01/19 01:05:08 ID:???
バレーボールで何かあったっけ?
278通常の名無しさんの3倍:05/01/19 01:20:39 ID:???
関西は初めは金曜4時25分くらいからだったと思う
途中から一時間遅くなったんだっけか・・・?
279通常の名無しさんの3倍:05/01/19 01:22:49 ID:???
生放送のとき、赤眼鏡が偉そうになんかしゃべってたの見て見るのやめた覚えがある
今は反省している
280通常の名無しさんの3倍:05/01/19 01:23:06 ID:???
>>257
つ0083 映画版
281通常の名無しさんの3倍:05/01/19 01:26:45 ID:???
>>274,275
いい加減、アニメを卒業しなさいよ
あと、一行あけも
282通常の名無しさんの3倍:05/01/19 01:36:15 ID:???
>>273
そんなにむりか?
あと>>1
283通常の名無しさんの3倍:05/01/19 01:41:23 ID:???
サルだろ?無視しとけ。
2chブラウザでNG登録しときゃ見えないようにできるぞ

http://janestyle.s11.xrea.com/
284通常の名無しさんの3倍:05/01/19 02:16:15 ID:???
>>273
老化防止=冷凍冬眠だろ
なんでわけて考えてるの?
285通常の名無しさんの3倍:05/01/19 02:20:55 ID:???
あ、見えない。
286通常の名無しさんの3倍:05/01/19 02:21:42 ID:???
287通常の名無しさんの3倍:05/01/19 02:25:34 ID:???
破綻と半島、それが∀クオリティ
288通常の名無しさんの3倍:05/01/19 02:26:42 ID:???
(´∀`)とりあえず「破綻」をNGワードに追加してみたYO
289通常の名無しさんの3倍:05/01/19 02:30:37 ID:???
安田朗の本欲しいなぁ
どっかに定価で売ってないかなぁ・・・
290通常の名無しさんの3倍:05/01/19 02:35:01 ID:???
>>289
あとカッコ悪すぎるMSも。
291290:05/01/19 02:35:41 ID:???
間違えた>>287だった。
292通常の名無しさんの3倍:05/01/19 02:39:26 ID:???
確かにあのMSのデザインは・・・
戦艦(ソレイユ)とかのデザインは結構いいと思うんだけどな
293通常の名無しさんの3倍:05/01/19 02:39:51 ID:???
おぉあぼ〜ん連発になった

>>289
もう手に入らないのかい?俺は発売日に買ったからいいけど、最近欲しいと思ってる人には厳しい状況なんだね
294通常の名無しさんの3倍:05/01/19 03:34:30 ID:???
正直∀テレビ版を見ずに地球光と月光蝶だけみても展開についていけないよね。
「なに?なに?なにがどうなってるの?」ってな感じで。まあ、あらすじとそれぞれのキャラクター(主役級)
についてはわかるけどさ。
後、いわれてるとは思うけど、50話も使ってる割には話が破綻気味。特に、終盤。
御大将が出てきて暴れだすのはいいんだが未消化風味。前半をもっと切り詰めて御大将の登場を30話前後あた
りにすれば終盤だってきちんと出来ていたと思うんだけどね。
ポゥがしつこく追いかけてくるエピソードなんかカットすりゃいいのに。と見ていて思いましたよ。ハイ。
295通常の名無しさんの3倍:05/01/19 04:00:24 ID:???
ゴミ屑の∀厨が他所様のスレにまでしゃしゃり出てくるんじゃねえよ(プゲラ
296通常の名無しさんの3倍:05/01/19 04:01:30 ID:???
このスレが荒らされてると、なんか楽しいな。
297通常の名無しさんの3倍:05/01/19 04:08:18 ID:???
いつもは、世界名作劇場よろしくマターリ進行だからな〜
298通常の名無しさんの3倍:05/01/19 04:12:19 ID:???
ゴミ屑の∀厨が他所様のスレにまでしゃしゃり出てくるんじゃねえよ(プゲラ
299通常の名無しさんの3倍:05/01/19 04:19:43 ID:???
300通常の名無しさんの3倍:05/01/19 05:57:55 ID:???
またゴキブリどもが沸いてるようですね。
基地外V厨さんたち、巣に帰りなさい。
301通常の名無しさんの3倍:05/01/19 06:08:08 ID:???
ゴミ屑の∀厨が他所様のスレにまでしゃしゃり出てくるんじゃねえよ(プゲラ
302通常の名無しさんの3倍:05/01/19 07:03:10 ID:???
絶好蝶である!
303通常の名無しさんの3倍:05/01/19 08:47:02 ID:???
なんでこのスレの住人はVが嫌いなんだ・・・?

それと、>>257
ガンダムの劇場版(総集編)て元よりも良くなった作品て一つもないじゃん。Zは期待してるけどさ。
なんかおもしろいところを全部カットされた感じで。
初代ガンダムもカットされた部分こそ真に楽しめる作品だったと思う。
304通常の名無しさんの3倍:05/01/19 09:08:53 ID:???
アンチV厨が∀厨のフリをして抗争させようと画策してるだけだよ
上の書き込みも殆ど自演だし
白富野も黒富野も全肯定が正しい∀厨のあり方
305通常の名無しさんの3倍:05/01/19 09:25:48 ID:???
何で地球光でローラの牛をカットしたのん?
306通常の名無しさんの3倍:05/01/19 09:58:04 ID:???
>>294
当初地球で3クール、月側で3クールやる予定だったのを
無理矢理縮めたから月でのエピソードがギッチギチになっちゃったらしいよ

まあ、要因はいつもの低視聴率とか売り上げの不振とかあるけど、
「誰が観るんだ?」って時間帯に放送し説いてそりゃねーだろと小一時(ry
307通常の名無しさんの3倍:05/01/19 10:26:42 ID:???
>>305
あれは単発エピソードだからな。映画版は流れのみを追って、枝葉はばんばん切ってしまってるから
入れれなかったんだろう。∀はそういう話に味があるから残念ではあるが、
中途半端に入れられてもそれはそれで困るから別に良いと思うよ。
俺は映画版はあの流れを楽しむようにしてる。

地球光は最初見たときは変更点が結構あって、新鮮な楽しさがあったが、
今は流れが通っている月光蝶の方が見れるな。
308通常の名無しさんの3倍:05/01/19 11:27:19 ID:???
>>303
んなこたーない。

確かに切ったエピソードにおいしいものも多かったのは確かだけど、
劇場版めぐりあい宇宙はマジ神がかってる。
309通常の名無しさんの3倍:05/01/19 11:29:09 ID:???
さすが∀のスレは大人が多いね。
チキガイばかりのVスレとは大違いだ。
310通常の名無しさんの3倍:05/01/19 11:35:04 ID:???
>>304
富野は講演で一人の作家の作品の全てが好き、なんてのはありえないと言ってる。
理由としては作品を多く発表すれば出来、不出来はできるから。

面白い作品、ツマラナイ駄作作品ができるのは仕方が無い。
そこをウヤムヤにして、駄作作品にお世辞を言うなんてのは富野に対して失礼だ。

だからVはツマラナイ、駄作。ゴミ、とハッキリ言うべき。
駄作を全肯定するのが正しいあり方なんて間違ってる。
311通常の名無しさんの3倍:05/01/19 11:55:31 ID:???
全部肯定なんて頭おかしい信者のやることだもんな
312通常の名無しさんの3倍:05/01/19 12:21:20 ID:???
やたらレス数増えてると思ったら・・・
アンチってすごい時間帯に来るんだな
どんな生活してんだ?
313通常の名無しさんの3倍:05/01/19 13:09:34 ID:???
>>304
甘い。

白富野も黒富野も、全肯定もするが全否定もするが正しい∀厨のあり方。
314通常の名無しさんの3倍:05/01/19 13:12:40 ID:???
好きになれとは言わん
黒歴史として全肯定してやれよ
315通常の名無しさんの3倍:05/01/19 13:13:07 ID:???
V厨はわざわざ∀本スレにまで嵐にくるってんだからタチわりいな
いつかVスレも荒らされちゃうぜ
316通常の名無しさんの3倍:05/01/19 13:29:45 ID:???
∀は全肯定して、Vは黒歴史として全否定するのが正しいガノタのありかたではないか?

というのも、
Vという駄作がガンダムの歴史にあったというつらい記憶を忘れてしまっては
またVのような駄作ガンダムが生まれてきてしまうかもしれない。

だから、Vという駄作があったということも決して忘れずに、
正面から駄作として認めてしまうのが正しい。
317通常の名無しさんの3倍:05/01/19 13:30:48 ID:???
お前らいい加減こっちに行けよ
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/x3/1105629184/
318通常の名無しさんの3倍:05/01/19 14:03:47 ID:???
そこから出張して来て、こことVスレを荒らしてる
だから、帰れというのが正しい
319通常の名無しさんの3倍:05/01/19 14:15:33 ID:???
全肯定とか全否定とか物事の裏表に過ぎない。
何が言いたいのかというと、同じ穴の狢である、と。
320通常の名無しさんの3倍:05/01/19 14:17:13 ID:???
>>319
もう少し理解力を養おうな
321通常の名無しさんの3倍:05/01/19 14:25:31 ID:???
>>320
ごめん ことばにはんのうしただけでれすよんでない
3行以上のぶん読んだら発作が起こるから
322通常の名無しさんの3倍:05/01/19 14:41:50 ID:???


323通常の名無しさんの3倍:05/01/19 14:58:54 ID:???
おーい、みんなー地球はいい所だぞー早く帰ってこーい
324通常の名無しさんの3倍:05/01/19 15:05:37 ID:???
おら返すよ


152 :通常の名無しさんの3倍:05/01/19 11:41:29 ID:???
>>148
ボロクソに叩かれてるな。
ザマーミロ。

名作∀ガンダムをけなすものには必ず天罰が下るのでアール。
これに懲りて二度と∀を貶すんじゃねーぞw
わかったか?V厨ども

あっはっは


よそのスレに迷惑かけてんじゃねえよ
バカはちゃんとつないどけ
325通常の名無しさんの3倍:05/01/19 15:10:32 ID:???
「ディアナ奮戦」は何度見てもほほえましいな
326通常の名無しさんの3倍:05/01/19 16:29:59 ID:???
あそこは名シーンだと思うの。
ディアナの本当の心が描かれてる。
327通常の名無しさんの3倍:05/01/19 16:49:13 ID:???
洗濯したり祭りで駆け回ったりしてるディアナさまはマジで楽しそうだ。
その間キエルさんはマジで大変そうだ。
お疲れ様です。
328通常の名無しさんの3倍:05/01/19 16:49:14 ID:???
ガンダムでああいうシーンが見れるとは思ってなかったよ
329通常の名無しさんの3倍:05/01/19 17:16:16 ID:???
先に見ていた弟に
ヒゲの印象はどうだね? と聞いてみたところ
全自動洗濯機にもなるんだぜ とか言われちゃって
大変困ったのも今はいい思い出。
330通常の名無しさんの3倍:05/01/19 17:26:08 ID:???
ソシエの嫉妬ぐあいがたまらなく好きだ
331通常の名無しさんの3倍:05/01/19 17:54:17 ID:???
赤眼鏡の無敵っぷり、いいとこ取りっぷりにかっぺむかつく
332通常の名無しさんの3倍:05/01/19 17:59:25 ID:???
333通常の名無しさんの3倍:05/01/19 18:04:34 ID:???
>>66もおいしすぎだろ 「趣味か!?」といい、笑いも取れるときてやがる

ソレイユに帰還したあと、御大将の駆逐を発奮するディアナカウンターに命令するディアナ、
俺はいままであんな悲しげに兵士に出撃を命じる司令官の顔、見たことがない・・・
334通常の名無しさんの3倍:05/01/19 18:46:12 ID:???
「いい手なんだがな…」も爆笑した。

「ディアナ帰還」は、冷静に見ると唐突でご都合主義なシーンではあると思うが、
それをねじ伏せるぐらいあの場面のディアナ様は神々しくて、悲しい。
「私のために武器をとり、立ち上がり、殺しあえ」と命令することが彼女にとっていかに
苦渋の選択であったかを、あの時点でもう私たちは痛いほど知りすぎている。
それでもやらねばならないときは来る。
バックに流れる「She's so high」がまた切ない。
335通常の名無しさんの3倍:05/01/19 19:09:24 ID:???
あと5話、せめて2話あれば・・・
336通常の名無しさんの3倍:05/01/19 20:25:27 ID:???
>>334
あそこはポゥとは違う意味で泣きそうになったなぁ
337通常の名無しさんの3倍:05/01/19 21:52:19 ID:???
今日見てみたがやっぱソシエの戦争はいいな。というか、建国宣言以降から作画も安定してきて本格的におもしろいと思う。


ソシエハァハァ
338通常の名無しさんの3倍:05/01/19 22:13:50 ID:???
>>333
しかしまぁ、よくフィルとミランを許したよね…
339通常の名無しさんの3倍:05/01/19 22:22:45 ID:???
それよりもポゥは冷凍睡眠刑500年
340通常の名無しさんの3倍:05/01/19 22:30:14 ID:???
>>338
ディアナが連れてきた親衛隊だけでは戦いになりませんからね。
341通常の名無しさんの3倍:05/01/19 22:53:51 ID:???
クーデター起こしたら普通は死刑?
342通常の名無しさんの3倍:05/01/19 23:17:40 ID:???
ディアナの法の裁きは受けていただく!
343通常の名無しさんの3倍:05/01/19 23:20:45 ID:???
>>341
「ミリシャ宇宙決戦」でハリーがしれっとそんなことを言っていたような。
ミドガルドには実行したし。
344通常の名無しさんの3倍:05/01/19 23:47:20 ID:???
お姉さまのお尻を追いかけてるだけじゃない!
345通常の名無しさんの3倍:05/01/20 00:06:23 ID:???
それのどこがわるいんです!
346通常の名無しさんの3倍:05/01/20 00:17:57 ID:???
∀洗濯の場面を見て思うこと。
フツーに考えたらさ。土とかが撒きあがってかえって洗濯物が汚れない?
347通常の名無しさんの3倍:05/01/20 00:20:35 ID:???
ナノマシンです
348通常の名無しさんの3倍:05/01/20 00:21:11 ID:???
そこでIフィールドですよ!    …タブン
349通常の名無しさんの3倍:05/01/20 00:22:37 ID:???
衣類を掴んでたら遠心力で土は付かないんじゃない?
衣類はぼろぼろになりそうだがw
350通常の名無しさんの3倍:05/01/20 00:24:44 ID:???
何でバケツの中でミドガルドは普通にしているのか
351通常の名無しさんの3倍:05/01/20 00:32:01 ID:???
ばれてないと思ったからやった
射出時にうたれたら厄介だから何でもよかった
今は反省している
352通常の名無しさんの3倍:05/01/20 00:41:57 ID:???
ミドガルドはテテス姐さんを殺したから、死刑になって当然だな
353通常の名無しさんの3倍:05/01/20 00:52:39 ID:???
一緒に温泉に入った仲じゃないですか
354通常の名無しさんの3倍:05/01/20 01:59:54 ID:???
「ご褒美・・・こんな私にでも、あるのでしょうか」

「・・・・・・・・ありますよ。ディアナさまなら!」

いいシーンだよねぇ
355通常の名無しさんの3倍:05/01/20 02:06:31 ID:???
ディアナ様万歳
356通常の名無しさんの3倍:05/01/20 02:24:58 ID:???
>>354
「ありますよ。お嬢様なら!」じゃなかったっけ?

んでソシエさんが
「な〜にがお嬢様ならよ・・・」


∀は台詞のテンポとリズムがいいね
357通常の名無しさんの3倍:05/01/20 02:27:03 ID:???
>>356
そうだった、あんた正解だ。
358通常の名無しさんの3倍:05/01/20 02:31:05 ID:???
「雪はやんでる?」

「夜明けはきた」

「ロランはどこ?」

「応答無し」
359通常の名無しさんの3倍:05/01/20 03:16:03 ID:???
ディアナ・ソレルです!ここへまた、皆様のところへ置かせて頂きます!

だっけ?
あれが好き。
360通常の名無しさんの3倍:05/01/20 03:55:39 ID:???
この子水の中のほうがよく動くみたい
361通常の名無しさんの3倍:05/01/20 06:09:06 ID:???
ターンXの分離した肩とかってなんかできるの?
362通常の名無しさんの3倍:05/01/20 06:27:03 ID:???
太木数子
363通常の名無しさんの3倍:05/01/20 09:21:41 ID:???
>>361
頭以外はどれでも武器になるんじゃないか?
364通常の名無しさんの3倍:05/01/20 09:52:36 ID:???
>>361
メガ粒子砲
365通常の名無しさんの3倍:05/01/20 15:35:13 ID:???
テレビ版を観ました。
たぶん既出でしょうが要するに
月=日本  ムーンレイス=在日
地球=半島 地球人=朝鮮人
ということでいいんですよね。
366通常の名無しさんの3倍:05/01/20 15:36:55 ID:???
続編が見たいわ
367通常の名無しさんの3倍:05/01/20 15:44:26 ID:???
>>365
よいです さようなら
368通常の名無しさんの3倍:05/01/20 16:36:55 ID:???
放送中はイスラエル・パレスチナ紛争って言われてたのに
なんでこうなっちゃったんだろう。
369通常の名無しさんの3倍:05/01/20 16:49:16 ID:???
>>368
これが世に言う韓流です
370通常の名無しさんの3倍:05/01/20 18:35:47 ID:???
ふつーの神経ならパレスチナだと思うけどなぁ
自分が普通なのかどうかもわからんから
371通常の名無しさんの3倍:05/01/20 18:37:57 ID:???
>>365煽りだろ
ほっとけ
372通常の名無しさんの3倍:05/01/20 18:46:20 ID:???
在日ネタ使ってるのは例の粘着アンチだから気にするな
373通常の名無しさんの3倍:05/01/20 19:19:02 ID:???
というか在日がどうとか言ってるやつはキモい。
天皇万歳とか言ってるやつと同じ。
何歳だよお前と。
40歳くらいのおっさんには在日とか天皇とか気にする人は結構いるけど、10代や20代で気にしてるやつは変なんだということを自覚したほうがいいと思うんだよな
お前らの高校で在日やチョン云々言ってるやつなんて見たことないだろ


と、ハロが言ってました
374通常の名無しさんの3倍:05/01/20 19:22:52 ID:???
>>373
        ,. -─‐- 、
     /。 。    r\
    / , -─- 、   ヽ._ヽ
     !/ | _  ヽ、._, ニ|
<<≪≪≪<<<>>>≫≫≫>>  ギュフォオオ・・・・
      Lニ‐―二」
    ≫        ≪カシュッ
      トー---―|
<<≪≪≪<<<>>>≫≫≫>>
     ,/ ̄   ̄`ヽ、_|___
.    {              ,'
     ヽ          /,ン
.      \.___r',/
375通常の名無しさんの3倍:05/01/20 21:12:54 ID:???
∀DVD買おうかどうか・・・
376通常の名無しさんの3倍:05/01/20 21:25:55 ID:???
安田朗の本どこにも売ってないなぁ・・・
377通常の名無しさんの3倍:05/01/20 23:38:55 ID:???
378通常の名無しさんの3倍:05/01/20 23:47:29 ID:???
>377

(д)  ゚ ゚
379通常の名無しさんの3倍:05/01/21 01:23:38 ID:???
>>375
DVD高杉
380通常の名無しさんの3倍:05/01/21 01:37:20 ID:???
BOXでるまでには
まだまだ5年はかかりそうだしな〜
381通常の名無しさんの3倍:05/01/21 02:41:53 ID:???
BOXなんてビデオやDVD揃えれば問題ないのであります。
それよりも、我輩、∀ガンプラが欲しいのであります_| ̄|○
382通常の名無しさんの3倍:05/01/21 02:48:39 ID:???
ターンXに関しては、劇中でターンXが登場する前にすでに発売してたと記憶してる。
あのとき、ケチらずに買っておけば・・・・激しく後悔してる俺。
1/100ターンA買って金があんまなかったんだよなぁ。
383通常の名無しさんの3倍:05/01/21 04:51:19 ID:???
>>379
だから中古で買ってDVDRに落とした後売れば最小限の出費で済むと何度言ったら、
384通常の名無しさんの3倍:05/01/21 09:10:56 ID:???
>>383
( ・∀)人(∀・ )通報しますた!
385通常の名無しさんの3倍:05/01/21 09:16:22 ID:???
>>373
40歳くらいのおっさんですが気にしたことないです
386通常の名無しさんの3倍:05/01/21 11:15:44 ID:???
>>377
や、安田のやろう・・・
387通常の名無しさんの3倍:05/01/21 12:00:46 ID:???
>>377
ガンダムデザインズ?
早く復刻しないかな
388通常の名無しさんの3倍:05/01/21 12:05:47 ID:???
月刊ニュータイプの会社から出てた∀の本。
あれが一番凄い。
書き下ろしイラスト満載だったし
389通常の名無しさんの3倍:05/01/21 15:30:04 ID:???
満載だけど…ハギオモトの絵はどうも…
グエンの性癖なんかは合うだろうけどw
390通常の名無しさんの3倍:05/01/21 15:31:16 ID:???
ごめ。小説じゃなくて100%のことか。
全記録集の見開きイラストも好きだぜ
391通常の名無しさんの3倍:05/01/21 19:59:35 ID:???
全記録集のほうが表紙も中身も
アニメ誌っぽくなくて好きなんだけどなぁ。
3巻はまだ出ないのか…
392通常の名無しさんの3倍:05/01/21 20:12:39 ID:???
夜回り先生の番組で∀の曲が!
393通常の名無しさんの3倍:05/01/21 20:42:10 ID:???
なんで赤メガネは武器名を叫びますか?
394通常の名無しさんの3倍:05/01/21 20:48:04 ID:???
音声認識だからです(ウッソ
395通常の名無しさんの3倍:05/01/21 21:43:41 ID:???
福井の小説を最近読んだら∀への情熱が復活した
地上波放送当時に比べて豊かになった財力にまかせて
サントラや関連書籍を買いあさってる


「月の繭」と「限りなき旅路」は名曲だなぁ(´;ω;`)
396通常の名無しさんの3倍:05/01/21 21:58:33 ID:???
漏れ放映当時より財力が落ちてるorz
397通常の名無しさんの3倍:05/01/21 23:49:08 ID:???
財力は上がったがどこにも売ってないw
398通常の名無しさんの3倍:05/01/21 23:59:02 ID:???
放送終了後3年までは売ってたが今はもう・・・・
399通常の名無しさんの3倍:05/01/22 00:04:01 ID:???
漏れも年々財力が下がってる・・・
というか働くのまんどくせ
400通常の名無しさんの3倍:05/01/22 00:07:20 ID:???
ガンダムウォーの∀カード全部そろえようと思ったんだが
まず何から手を出したらいいのか分からない。
戦場の女神とBBセット買ったんだが、次に何をしたらいいのやら・・・
ヤフオク見てもわけ分からん。
誰かコンプ売ってください_| ̄|○
401通常の名無しさんの3倍:05/01/22 01:31:57 ID:???
公式のカードリスト見ながらガンガレ
402通常の名無しさんの3倍:05/01/22 02:36:40 ID:???
>>395
俺もDVDは就職してから揃えたよ。3年くらい前に。
学生にはあれは高すぎる…とても手が出なかった。
それでも中古を可能な限り活用したけど。

今でも当時の価格そのままだけど、値下げの予定とかないのかなぁ。
現行のバンダイビジュアルのDVDに比べても高すぎる。
まあブレンみたいに廉価版出されたら、ひーひー言いながら揃えた身としては
複雑な気分になるだろうけどね。
403通常の名無しさんの3倍:05/01/22 03:50:32 ID:???
だが、∀にはそれだけの価値があると思うのです。


うん、BOX発売して欲しいけども。
404通常の名無しさんの3倍:05/01/22 07:17:32 ID:???
BOXが出れば約半額くらいになるのか
405通常の名無しさんの3倍:05/01/22 11:11:56 ID:???
日本のDVD高すぎだよな
海外のなんてドラマが1クール入ってても7千円ぐらいだぞ

なんだよ4話で9千円って・・・
406通常の名無しさんの3倍:05/01/22 11:35:47 ID:???
喜んで定価で買う香具師がいるから
407通常の名無しさんの3倍:05/01/22 11:40:25 ID:???
一巻\7,800(税抜き)じゃなかったか?
408通常の名無しさんの3倍:05/01/22 11:46:22 ID:???
>>405は離島住民
409通常の名無しさんの3倍:05/01/22 12:32:25 ID:???
海外のアニヲタは日本にやってきてビクーリしないのだろーか。
DVDの価格が倍近いっつーのはまともじゃないよ。
410通常の名無しさんの3倍:05/01/22 13:21:52 ID:???
そういう時はか……
411通常の名無しさんの3倍:05/01/22 13:35:30 ID:???
ルフィとかポロリとかシルバーとかですね
412通常の名無しさんの3倍:05/01/22 19:35:46 ID:???
ロランとソシエのことが分からないんです。
エンディングでロランとキスしていたのはソシエ?
ソシエってロランのこと好きだったのですか?
そんなそぶりを見せていましたっけ?
劇場版2作を一度見ただけなんでただ見落としたのかもしれませんけど。
どなたか教えて下さい。
413通常の名無しさんの3倍:05/01/22 19:38:08 ID:???
一度見ただけで全てを理解できると思ってる君に乾杯
414通常の名無しさんの3倍:05/01/22 19:40:46 ID:???
>>412
TV版を見れば随所に見られるよ
415通常の名無しさんの3倍:05/01/22 19:59:11 ID:???
>>414さん
ありがとうございます。
416通常の名無しさんの3倍:05/01/22 20:31:08 ID:???
TV版ではストーカーだよな
417通常の名無しさんの3倍:05/01/22 20:32:51 ID:???
seedの公式ページのような作りの∀ガンダムのページをどこかで見たような気がするのですが、どなたかご存知ないですか?
どこかのCS放送局だったような気もします・・・(うろおぼえ)
418通常の名無しさんの3倍:05/01/22 20:50:35 ID:???
>>416
なにせギャバンと結婚する理由が・・・だもんな
419通常の名無しさんの3倍:05/01/22 20:57:11 ID:???
死んだギャバンも報われないな
アレ以来全然考えてないだろ、ソシェー
420通常の名無しさんの3倍:05/01/22 21:03:10 ID:???
核の話が出てきたときに、ギャバンのことを思い出して取り乱してなかったっけ?
421通常の名無しさんの3倍:05/01/22 21:31:34 ID:???
でもまあ、あれは恋というよりは罪悪感だろうな
422通常の名無しさんの3倍:05/01/22 22:20:31 ID:???
劇場版2作を一度見ただけなんでただ見落としたのかもしれませんけど。
劇場版2作を一度見ただけなんでただ見落としたのかもしれませんけど。
劇場版2作を一度見ただけなんでただ見落としたのかもしれませんけど。
劇場版2作を一度見ただけなんでただ見落としたのかもしれませんけど。
劇場版2作を一度見ただけなんでただ見落としたのかもしれませんけど。
劇場版2作を一度見ただけなんでただ見落としたのかもしれませんけど。
劇場版2作を一度見ただけなんでただ見落としたのかもしれませんけど。

(°Д°)ア委託値が塞がらない
423通常の名無しさんの3倍:05/01/22 22:59:24 ID:???
確かに劇場版だけじゃあのEDは唐突だよな。造りがちょっと不親切だとは思う。
ギャバンとの結婚だって、まんざらじゃないっぽいし。

テレビ版でも、少なくともソシエはギャバンのことを嫌ってはなかった。
ギャバンいい人だよなー、ロランよりも大事にしてくれるかもなー
むしろロランあの野郎全然動じてねえしコノヤロウ、とかって気持ちが揺れていたところで
あんなことになっちゃって、そのへんからロランへの態度もあからさまになってきてる気がする。
っていうか少々思いつめ気味っていうか。
424通常の名無しさんの3倍:05/01/22 23:03:36 ID:???
>>423
でも後半のソシエ嬢さんはイイ感じよ
425通常の名無しさんの3倍:05/01/22 23:08:08 ID:???
∀ガンダムだが何だかブレンパワードっぽい でも何だか(・∀・)イイ!!
ttp://magical.s81.xrea.com/futaba/ganota/src/1106332017110.jpg
426通常の名無しさんの3倍:05/01/22 23:08:16 ID:???
小説版では女神だよ
427通常の名無しさんの3倍:05/01/22 23:09:29 ID:???
>>425
だせぇ・・・・ターンAはもともとカッコイイんだからこんな変な改造しちゃ駄目
428通常の名無しさんの3倍:05/01/22 23:18:26 ID:???
ターンAはカッコイイわけではないだろ。
どちらかというと、ブサかっこいい系だと思う。
今日、トリコロールカラーのスモーを見たけどあれはいいものだ。
429通常の名無しさんの3倍:05/01/22 23:20:08 ID:???
>>428
お前の感性はどうかしらんがどんなものもカッコイイと思う人もいればそう思わない人もいることを知ってくれ
430通常の名無しさんの3倍:05/01/22 23:20:30 ID:???
かっこいいとかかっこ悪いとか、もういい加減にしてください
早くアニメを卒業してください
431通常の名無しさんの3倍:05/01/22 23:22:01 ID:???
>>425
∀の良さをことごとく潰してるし・・・ ( ´Д⊂ヽ
432通常の名無しさんの3倍:05/01/22 23:25:49 ID:???
「まあ、大きいのに不細工」
433通常の名無しさんの3倍:05/01/22 23:27:15 ID:???
それにしても∀の細身ビームサーベルには痺れる・・
434通常の名無しさんの3倍:05/01/22 23:41:59 ID:???
荒らしたいわけじゃないんだ・・・スルーしてくれて構わん。と先にいっておくけど、
ちょっとマンセーしすぎじゃないか?カッコイイと思うヤシがいるのはわかるけど、
客観的に見ればまず他ガンダム作品の主人公機と比べたらターンAはカッコ悪いと思うのだが。
435通常の名無しさんの3倍:05/01/22 23:43:26 ID:???
そんなのわかってるよ
436通常の名無しさんの3倍:05/01/22 23:58:17 ID:???
俺もカッコ悪いと思う
なんせ劇中でガンダム見て「不細工」なんて台詞が出たのは∀だけでしょw
昨今のガンダムがゴテゴテしてるなかシンプルだったのは好感もてるんだけどね・・・

MSのデザインがせめて並ぐらいだったらもう少しヒットしたんじゃない?
ストーリーやキャラクターは全作品で比較してももかなり上位の方だと思うし

MSが好きなのはポケットの中の戦争だな
アレックスもケンプファーもカッコよかった
437通常の名無しさんの3倍:05/01/23 00:04:19 ID:???
>>434
>>436
ここで皆がマンセーしてるのは、∀視聴後だから。
実際、本編全話見た後「ヒゲ?ださいよな」って奴はそうそういないんじゃないかと。
438436:05/01/23 00:06:11 ID:???
>>437
ん?俺も本編全話見たよ
439通常の名無しさんの3倍:05/01/23 00:11:17 ID:???
>>433
出力はZZの極太ビームサーベルの数倍(某スタッフが言うには5倍以上)ってんだから余計に痺れる
440通常の名無しさんの3倍:05/01/23 00:12:37 ID:???
ガンダムなんて全部かっこ悪いとおもう
ありえねー
441通常の名無しさんの3倍:05/01/23 00:20:48 ID:???
最初はカコワルイと思ってたけど…
見ているうちに惚れてしまった
442通常の名無しさんの3倍:05/01/23 00:25:35 ID:???
同じだ。最初はあんなもん・・・と思っていたが、
今じゃ好きなMSベスト3に入ってる。
443通常の名無しさんの3倍:05/01/23 00:27:53 ID:???
ゴールドスモーが高速でバビョーンと近づいてきた時カコイイと思った
444通常の名無しさんの3倍:05/01/23 00:37:22 ID:???
まあターンXは間違いなくカコイイなデザインも性能も
445通常の名無しさんの3倍:05/01/23 00:38:49 ID:???
マンセーしすぎじゃないか?とか言われてもな。
逆に、カッコイイと思うんだからそれに対して嘘の書き込みをしてどうするんだと言いたい。
カッコイイと思うからカッコイイと書き込むわけだ。
446通常の名無しさんの3倍:05/01/23 00:41:56 ID:???
俺がかっこ悪いと思ってるんだから
お前らもかっこ悪いと言えみたいな書き込みはやめて欲しいよね
447通常の名無しさんの3倍:05/01/23 00:42:39 ID:???
むしろエロカコ(・∀・)イイ!!
448通常の名無しさんの3倍:05/01/23 00:43:19 ID:???
えろえろよー
449通常の名無しさんの3倍:05/01/23 00:54:23 ID:???
先日ゴールドスモーのプラモが置いてあるの初めてみたが
(というか∀のプラモシリーズ自体見たの初めてw)
どうにもやっぱ買う気にはなれんかった・・・・・

>>446
その逆もまた然りということに留意する必要もあるな
450通常の名無しさんの3倍:05/01/23 01:10:05 ID:???
何事も程々にと


でもこのスレだけでもハメを外したいかも
451通常の名無しさんの3倍:05/01/23 01:15:36 ID:???
∀は好きだけどかっこ悪いんだよ。
なんでこんな簡単なことがわからんのさ!!!
452通常の名無しさんの3倍:05/01/23 01:16:34 ID:???
週末は決まってこの展開だねぇ
453通常の名無しさんの3倍:05/01/23 01:18:22 ID:???
   .., -ー-、.
  <___,-=◎=〉
  i’ |-|*゚ー゚)| よしなに
  ゝ,|,.|()円,こllつ
  |^| ,∪ ==|  
  y ゝ、__〉,_〉
    ∪ ∪
454通常の名無しさんの3倍:05/01/23 01:22:56 ID:???
かっこよくは無いな〜

ってのが∀マンセーの俺の意見。
でも惚れる。
455通常の名無しさんの3倍:05/01/23 01:34:27 ID:???
ターンAカコイすぎて失神寸前の漏れ
456425:05/01/23 01:38:10 ID:PmwhVW3g
もしかしてオレのせいか?
いやすまない、オレは他の画像掲示板で偶然見かけてそれで貼っただけだ。
ここまで荒れるとは思わなかったんだ。

とりあえず377の画像はハァハァものだ(´Д`)
こんなの描いちゃってイイのかい?
457通常の名無しさんの3倍:05/01/23 01:43:18 ID:???
>>456
おまいのせいじゃないし荒れてもないから安心汁
458通常の名無しさんの3倍:05/01/23 01:45:18 ID:???
リアルで見てたときは「なにこのフジっぽいデザインは」と思ってたが、
暫くしてGジェネFをプレイして駆動音が気に入り、DVDを買いあさって今日に至る。

今では一番カコイイと感じてる。
459通常の名無しさんの3倍:05/01/23 01:47:32 ID:???
ターンAガンダムカッコイイ
そんな風に思ってた時期もありました
460通常の名無しさんの3倍:05/01/23 01:49:39 ID:???
俺はボンボンで見て一目惚れ
461通常の名無しさんの3倍:05/01/23 01:51:11 ID:???
ディアナ×ローラは譲れない
462通常の名無しさんの3倍:05/01/23 01:52:34 ID:???
種死でザクが出たときは憤慨したが
ボルジャーノンが出たときは素直に喜んだ
463通常の名無しさんの3倍:05/01/23 01:54:46 ID:???
ボルジャーノンはそのまんまさが素晴らしい
種グフも羽取っちゃえよ
464通常の名無しさんの3倍:05/01/23 02:06:37 ID:???
ごめn折れメカ見てない 単なるドラマのおまけとおもってる
あと、ガンダムという裏で走ってる歴史のはく付け
465通常の名無しさんの3倍:05/01/23 02:07:05 ID:???
ザクという名前をそのまんま使うのではなく
ボルジャーノンってのが(・∀・)イイ
466通常の名無しさんの3倍:05/01/23 02:11:05 ID:???
確かに禿のネーミングセンスは光一だ
467通常の名無しさんの3倍:05/01/23 02:19:18 ID:???
ザクとは違うのだよ、ザクとはッ!

 m音m
『/[M]ヽ
  / ヽ
ボルジャーノンタン
468通常の名無しさんの3倍:05/01/23 02:31:12 ID:???
スモーもな。まんま直球なネーミングが最高。

…だからいらん縦読みなんかこじつけなくてよかったんだよ、森田!
469通常の名無しさんの3倍:05/01/23 02:34:34 ID:???
>>456
永野好きの俺は425のアレンジはカコイイと思うよ
でも、富野がブレンで永野を起用して∀で永野を使わなかったのは
シドミード的な機能美を∀に求めたからだと思うな
470通常の名無しさんの3倍:05/01/23 02:37:08 ID:???
たしかにナカツさんだったらかなり引いたかも
471通常の名無しさんの3倍:05/01/23 02:48:07 ID:???
1巻を借りて視聴。まだ4話までしか観て無い。

・1話ってOPないのね。
・2話はOPあるのか・・・、って何か物語の雰囲気と全然あってねーし!
・おお、敵のMSかぁ・・・何か走り方おかしいよ!
・ヒゲガンダムはコックピットの位置と昇降方法をもっと考えて設計しろよ・・・。
・ロランは一体どっちの味方するんだ・・・。あと全裸大杉。

とツッコミ所満載なんだけれど、先を視聴しようかと迷い中・・・。
これから面白くなりますか?
472通常の名無しさんの3倍:05/01/23 02:48:46 ID:???
俺は、∀を最初見たときかっこ悪いと思ったクチ。
で、「シドミードのデザインは工学的に云々だから凄い云々」と言われても
どこがどう凄いのかさっぱりわからない人間でもある。

でも、∀のスラスターベーンのアイデアや掌、コックピット内のデザインは
正直神だと思った。よくこんなの思いつくな、と。
あと、背中から脚のラインの美しさも。
473通常の名無しさんの3倍:05/01/23 02:48:58 ID:???
人に意見聞くくらいなら見なくてイーよ
後々めんどくさくなりそうだし
474通常の名無しさんの3倍:05/01/23 02:50:17 ID:???
>>471
つうかそもそも突っ込みどころって言うか、視点が間違えてる希ガス
475通常の名無しさんの3倍:05/01/23 02:51:27 ID:???
∀の風が吹く はじめての∀ガンダムpart5
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/x3/1089366308/
476通常の名無しさんの3倍:05/01/23 03:09:25 ID:???
個人的に∀のデザインで好きなのは脚部側面
全体の輪郭、スジ彫り、ダクトの形、と
うまい具合に繋がってて実に綺麗

まあカッコイイとは思わないけど、良いデザインだと思う
カッコよさってのも時代性が大きく関わるし
極端な話、ゲッターロボやマジンガーがカッコイイとは
今の子供、誰も思わないんじゃないかなあ

ちなみにブレードランナーに心酔した身としては
シドミードのガンダムってだけで失神しそうになったな
477通常の名無しさんの3倍:05/01/23 04:27:21 ID:???
一番かっこいいのがターンAで二番目がν
478通常の名無しさんの3倍:05/01/23 06:48:23 ID:???
一番カッコいいのはサザビーだといっている!!!
一番かわいいのは∀、もしくはアガーイ
479通常の名無しさんの3倍:05/01/23 07:16:51 ID:???
一番一番言うなチンカスどもが!
480通常の名無しさんの3倍:05/01/23 07:27:44 ID:???
結局のところロランが一番と。
そういうことだ。
481通常の名無しさんの3倍:05/01/23 07:34:47 ID:???
               _,.........::::::::::::::::::::::::」    ,
            r-‐....:::::::::.:::::::::::_ -‐ "  _rく ̄
            l::::::::::::::_ -一'´   _ノ ̄   \
          _/ `ー "     厂 ̄ヽ i    ヽ  ヽ
       , -‐'   _r‐一'^¬ l   |l    l   i
        `¬-‐1 「  l!      l j   ___」 l     |    l
          ヽ|  _|l__,. - ´ ̄_`  | !     |     !
           `T ヽ_ ´ ,=r‐ T´  il     l    l
            ハ丁ヽ    ゝ‐'  ,′    ,イ     !
              ハ `´}       /    〃|      !
           ′ ', 〈 、       ′  / |    ハ
           ,{  ヽ  -_-    l  /     |     /∧    一番は私。
          ハ   \     |〃       |   〃   ',
            /  ヽ     トヽ-‐ rァ′    /|   /   /∧
           ,{    ヾ   |}┐ 」′     / ト、/   〃  i
         ハ    ヽ ハ ∨|    /   L.ゝ、/    ト、
           i ヽ    ∨ ,iY  |   /     レ ´::::>--、_jハ
           l   ヾ   / / 〈   l_/       |::::::/  /::::: ̄>、
           |   ヽ∨ニ7 ,ヘ  「      /|/  /:::::::::∠ ヽ ヽ
482通常の名無しさんの3倍:05/01/23 07:35:54 ID:???
誰も譲りやしねぇこの展開・・・








イイね!!
483通常の名無しさんの3倍:05/01/23 09:43:40 ID:???
∀は背面がかっこよい。背中で語る男(?)だ。

カプルが「ラインフォードン」にならなくて本当に良かったと思う。
484通常の名無しさんの3倍:05/01/23 10:02:26 ID:???
なんだ、その売れ残りの怪獣みたいな名前は
485通常の名無しさんの3倍:05/01/23 10:28:12 ID:???
ぶっちゃけ富野も∀が上がって来た時は予想の斜め下を行くデザインで頭抱えてるよ
狙ってああなったわけではない
486通常の名無しさんの3倍:05/01/23 10:34:39 ID:???
凡人の発想の少し斜め上を行くスタッフが集まって出来上がったのが∀という作品。
こういう作品は得てして「評価が割れる」だの「根強いファンあり」だの「密かな人気」だのという
結局どうなんだよ的評価になる。

「密かな人気/ブーム」って絶対日本語的におかしいよな。
487通常の名無しさんの3倍:05/01/23 11:23:39 ID:???
俺が楽しめればそれでいい それがジャスティス

でも、御大はそういうわけにはいかないんだろうなぁ・・・
488通常の名無しさんの3倍:05/01/23 12:55:04 ID:???
富野も確かに面食らったらしいな。しかし、結局それでいこう!と思っていたわけで。
並のセンスの監督だったり、富野程の権威?を持ってなかったら見送られただろうな・・・

そして種みたいな∀ガンダムが・・・
489通常の名無しさんの3倍:05/01/23 12:55:47 ID:???
         _    , 、
     / / ,イ/Lノヽ
    ,イ   | / ′   厶ィノ!
  〃     |′     / {                     ___
 //       ノ          \              _ -‐  ̄
 |     _∠ --- 、    ´ ̄ヽ        _ -‐  ̄
 | / ̄     __ ≧、    ト--─一'       ,.-──‐- 、
  Y´   -‐- 、  L.r_ __ヽ  /           /          \
  _}/  _,ニヽ      |!⌒^∨            /           \
  7  ≠´ ̄   / lヽ   ヽ\__     /          /     ヽ
 V  ″        , =、   i        ̄/        ,ィく            ア  ハ  ン
 、           ムニ′   |     r'          _/ ノ \
 ヘ、                |     「|  ヽ  l  「 __/    丶
  〈                    ト、    | |   l、  |  「        \
  マ> 、             _ /  \ ||   | ヽ \ \           \
   Y _,r-、         ´  ハ     ヽl ! | /\ \ ヽ
    「 ヽ `二 ´      / ヽ     l ヽ ∨  /`ヽ-\_}
    |  |\             \   \ ヽ ├‐'    ,. -‐ "  ̄ ̄`ヽ、
490通常の名無しさんの3倍:05/01/23 12:59:23 ID:???
種の胸ぷるんOPは富野裸OPのオマージュ?
491通常の名無しさんの3倍:05/01/23 13:49:44 ID:???
ブレンの裸祭りOPにはかなわない
492通常の名無しさんの3倍:05/01/23 13:55:06 ID:???
ヤマトが初めてワープした時の森雪の裸にはかなわない
493通常の名無しさんの3倍:05/01/23 13:57:35 ID:???
メルモちゃんの初変身シーンにはかなわない
494通常の名無しさんの3倍:05/01/23 14:03:40 ID:???
まいっちんぐマチコ先生にはかなわない
495通常の名無しさんの3倍:05/01/23 14:39:50 ID:???
キエルとソシエの無重力でのシャワーにはかなわない
496通常の名無しさんの3倍:05/01/23 14:52:45 ID:???
そういえばつい最近カトキ風アレンジ∀のイラストを見たことがあった。
髭じゃなくなってふつーの角になってたけど。
やっぱ∀は髭だよね。ホワイトドール……
でも>>425のMH風∀はカコイイと思う。
497通常の名無しさんの3倍:05/01/23 15:05:51 ID:???
>>496
もういいから、それ
498通常の名無しさんの3倍:05/01/23 15:32:45 ID:???
>>496
早く忘れてください
499通常の名無しさんの3倍:05/01/23 15:43:01 ID:???
時々でいいから思い出してください
500通常の名無しさんの3倍:05/01/23 15:54:31 ID:???
ごめん、覚えてない
501通常の名無しさんの3倍:05/01/23 16:32:30 ID:???
そんなこという人、みんな死んじゃえばいいと思うんです
502通常の名無しさんの3倍:05/01/23 16:50:36 ID:???
>>501
死んだら冷たいも!
503通常の名無しさんの3倍:05/01/23 17:49:23 ID:???
住人がかぶるのは分るが、
けじめは必要だな。
504通常の名無しさんの3倍:05/01/23 18:38:13 ID:???
もう一度、もう一度でいいから∀を超える物語を見せるガンダム作品に出会いたい
505通常の名無しさんの3倍:05/01/23 18:49:50 ID:???
まああと4ヶ月待てよ
506通常の名無しさんの3倍:05/01/23 18:50:53 ID:???
ガンダムじゃ無理だろ
507通常の名無しさんの3倍:05/01/23 19:21:40 ID:???
マジでZ完成したの?
ちと出かけてきます
508通常の名無しさんの3倍:05/01/23 21:41:48 ID:???
>>504
ガンダムの中でも毛色がちょい異なるからなぁ・・・
聖富野が新ガンダム製作するか、
将来有望な若手が現れないと無理じゃないか
509通常の名無しさんの3倍:05/01/23 22:44:19 ID:???
安田朗の本の再販まだあああああああああ?
510通常の名無しさんの3倍:05/01/23 22:51:49 ID:???
心の中で最高としたもののランクはそうそう変わらないからなぁ
終わってからもう5年か・・・この先一生これを越える作品は現れないね
というかもう昔のようなモチベーションで作品を見なくなったから精神的に無理だ
511通常の名無しさんの3倍:05/01/23 22:59:52 ID:???
俺は第一話も凄いと思うんだ
ロランの純粋さと∀という物語の持つ優しさというか
それらが第一話ですでに形となっている。

自分たちの乗ってきたフラットの埋まった頭部に抱きつき
愛おしそうに頬擦りするロラン
そして月。
「地球はとてもいいところだ。早く戻って来〜い!」

この第一話を見ても∀に心惹かれなかった人もいるんだからなぁ…
512通常の名無しさんの3倍:05/01/23 23:09:12 ID:???
>>511
俺も好きだ。
あーゆーノリの非戦闘ものを一本作ってくれないもんか
513通常の名無しさんの3倍:05/01/23 23:23:29 ID:???
>>510
そうだよな、今更新しいガンダムを見ようとは思わないし
見る歳でもないしなw

俺にとっては∀が永遠に最高傑作
514通常の名無しさんの3倍:05/01/23 23:33:14 ID:???
第一話かどうかは忘れたが、ノックスの軍事パレードが好きだな
515通常の名無しさんの3倍:05/01/23 23:55:23 ID:???
私も第一話ではまったクチです。
ビデオ全部出てから見たんだけど、「主人公のMSがヒゲ」以外の情報が何もないままで見出したら
「そもそもガンダム出てないやん!」っていう。
あれって、リアルで見た人はその状態で1週間放置だったんですよね。うーん、それはちょっと辛いかも。

非戦闘的なエピソードが好きですけど、∀の魅力は「ギャップの凄さ」だと思う。
ほぼ丸二話に渡って牧歌的な世界観が構築されて、そこに突如現れる巨大な機械人形のギャップ。
地球人類と、ムーンレィスとの文化レベルのギャップ。
まったりシーンとかっこいい戦闘シーンのギャップ。
進歩や戦争に対する我々の認識とのギャップ。

∀はガンダムだけど、「スターウォーズ」じゃなくて「未知との遭遇」でした。
516通常の名無しさんの3倍:05/01/24 00:13:56 ID:???
俺はキエル様の見えそうで見えないシーンでハマッタ
517通常の名無しさんの3倍:05/01/24 00:20:17 ID:???
俺は途中から見始めた
時代設定と独特な台詞まわしに興味を持って
んで2〜3話見るうちにどっぷりはまってしまった

唯一全話見たアニメだ
518通常の名無しさんの3倍:05/01/24 00:20:29 ID:???
俺は、冒頭の3人の歌でグッときて、1話に髭が出なかった事で富野の変化を感じた。
519通常の名無しさんの3倍:05/01/24 00:22:20 ID:???
複葉機でMSに挑むという
漢な設定に惚れた
520通常の名無しさんの3倍:05/01/24 00:40:43 ID:???
もしターンAが古代の石像から出てきたものじゃなく
ムーンレィス側が持ってきたものにロランが乗り込むなんて展開になってたとしたら
また全然別な話になってたかも・・・
脚本家、あんたはすげぇ
521通常の名無しさんの3倍:05/01/24 01:35:40 ID:???
ロランが生粋の地球人で、
ムーンレィスの新兵器∀・コードネーム:ガンダムというMSの重力下テストを行ってるときに、
ビシニティの悪ガキ少年隊で奪いに行って成功。
ロランがMSの∀のパイロットに・・・って展開だったと思うんだよな。以前までなら。

で、途中でムーンレィスの少女(当然死ぬ)との出会いやディアナ達との接触で
だんだんと地球人だけではなく、ムーンレィスと共存できる世界のために戦うようになる・・・とか
522通常の名無しさんの3倍:05/01/24 01:59:13 ID:???
そして最終的にディアナも御曹司も死ぬ福井版小説的ラスト
そんな∀見たくないわ…ハゲがまともになってよかった
小説は小説で味はあるんだけどさ
523通常の名無しさんの3倍:05/01/24 02:34:04 ID:???
ガンダムに対する観念が面白かったなぁ
そりゃ、見方に取っちゃ守護神でも敵にとっちゃ死神だもんなぁ
524通常の名無しさんの3倍:05/01/24 02:34:08 ID:???
テレビ版があったから、小説版も楽しめた。
525通常の名無しさんの3倍:05/01/24 02:50:07 ID:???
俺は第一話でキエルの乳首はもう諦めた。
526通常の名無しさんの3倍:05/01/24 03:13:12 ID:???
∀が石像から出てくるのはライディーンのセルフオマージュと言ってみる
527通常の名無しさんの3倍:05/01/24 07:19:39 ID:???
>>472
>>∀のスラスターベーンのアイデアや掌

ブレンパワードはスルーかよ!
528通常の名無しさんの3倍:05/01/24 08:55:30 ID:???
∀はどのバージョンも好きだ。二つの小説版も劇場版もコミックも。
あ・・・ボンボンのは知らねw
529通常の名無しさんの3倍:05/01/24 11:05:05 ID:???
よーするに、あのラストで

ディアナ様は老化防止を使っていれば、またまだ何百年も生きられるのに
「永遠の生命など宇宙にあって意味が無い」と悟って
自分の意思で老化防止を止めて、急激に衰えて死んでいく

でもそれはディアナ様自身が望んだ幸せな終焉なのだ、ロランが最期を見取ってくれる。

と言う風に理解出来なければいけなかったワケザンス。

まあむり。

体が弱っていて死が近いってのはトミーノの意図とは ち・が・う

あと「ソシエはロランをディアナ様にあげたのだ!」だそうです。

まあむり。
530通常の名無しさんの3倍:05/01/24 11:06:43 ID:???
またおまえか
531 ◆uSYRcnDRhE :05/01/24 11:51:24 ID:???
はいはい。
2年ぶりくらいに付き合ってやるかな(^_^;

老化防止をすればあと何百年も生きられるのに、
普通の人間として死ぬために老化防止を止めて、
急激に老化して死んだわけね?
死ぬために地球帰還作戦を行ったと。
それで最後はロランに見取ってもらったわけね?

なるほど要するに、
・月で何千年も生きられるのに、地球であと数十年の自然死を選択した(=急激な老化)
・ディアナ様はロランたんの伴侶として幸せに暮らしました(=最期を看取ってもらう)

サルの言っている事は、結婚説として読んでも全く矛盾が生じない。
むしろ適合する。
にも拘らず、結婚説は間違っていると言い張る。

 な ん だ こ り ゃ w

まあ、一目瞭然にサルの論理は破綻しているね。
本人は結婚説を根底から否定した気になっているが、
実際は結婚説に対する反駁にすらなっていない。

残念!(^_^;
サル斬り!!(^_^;
532通常の名無しさんの3倍:05/01/24 12:23:24 ID:???
俺日本語しか読めないから>>531がなんて書いてるかわからないのよね。
誰か翻訳よろしく。
533 ◆uSYRcnDRhE :05/01/24 12:52:02 ID:???
おいおい、俺は官僚志望だってのw
官僚は文章命。論理が命の職業です。
にも関わらず俺は書けていないんじゃ、そりゃ致命的だよな。
いやー困った(^_^;

それは困るから、参考までにどこがどう日本語になっていないのか指摘してくれ。
懇切丁寧に解説するから。
是非お願いします(^_^;
534通常の名無しさんの3倍:05/01/24 12:55:08 ID:???
老化防止を止めても
急速に老いるのじゃなくて、ロランと同じように年を取るってのはダメなのか?
535 ◆uSYRcnDRhE :05/01/24 13:08:00 ID:???
急激に老化=ロランと同じように歳を取るでも可。
なぜなら2000生きてきたディアナにとって、
あと数年だろうが、後数十年だろうが、急激な事に変わりは無い。
なぜなら、「急」とか「ゆっくり」って言葉は、相対的な「価値判断」に過ぎないから。

じゃ、出かけるから(^_^;
せいぜい無駄なあがきをサルはしとけよ?
朝からパチ屋に入り浸るだけの人生のお前には、
俺に勝てる要素はこれぽっちも残っていないんだから(^_^;
536通常の名無しさんの3倍:05/01/24 13:12:32 ID:???
国語辞典片手に乙でした

ノシ
537通常の名無しさんの3倍:05/01/24 13:29:54 ID:???
>いやー困った(^_^;
とか舐めた文章かいてるようじゃ無理じゃねーの?
538通常の名無しさんの3倍:05/01/24 13:38:08 ID:???
やっぱりここには>>535みたいなキムチマンがいるのか・・・(´・ω・`)ショボーン
539通常の名無しさんの3倍:05/01/24 13:39:09 ID:???
官僚文ってしごく簡単なことをさも難解そうな文章に書き換えて愚民を混乱させるという
例のヤツですか?
540通常の名無しさんの3倍:05/01/24 15:47:53 ID:???
一つ聞きたいんだが。
ディアナが長生きしたのって、ほとんどを冷凍睡眠ですごしたからだよな?
肉体年齢そのものは確か19だと言っていたぞ。
なのにいつの間に老化を防止して長生きしてることになってるんだ?
本編でもきっちりとウィル・ゲイムのあたりで本人の感覚ではほんの少ししかたっていないが、
実際に流れてる時間は百年以上、と言うギャップにショックを受けている描写があったと思う
んだが。
541通常の名無しさんの3倍:05/01/24 15:50:21 ID:???
もうコールドスリープ=老化防止でいいじゃん
542通常の名無しさんの3倍:05/01/24 16:25:31 ID:???
1000年女王でい続けさせる=老化防止ってことでしょ。
卵が先か鶏が先かになっちゃうけど
女王を続けさせるための冷凍睡眠で、同時にそれは老化防止でもある。
そして冷凍睡眠の弊害を最も身にしみて解ってるのがディアナだから
地球帰還を焦った。
>本編でもきっちりとウィル・ゲイムのあたりで
>本人の感覚ではほんの少ししかたっていないが、
>実際に流れてる時間は百年以上、と言うギャップに
>ショックを受けている描写があったと思うんだが。
これは改めて思い知ったというショックだったはず。
本人は自分が長寿であることを当然知ってた。
543通常の名無しさんの3倍:05/01/24 16:35:06 ID:???
そんなにご大層ならとっととえらくなって御大呼びつけて問い詰めろ

まあ言われるだろうけどな
「バカジャネーノ?」
544通常の名無しさんの3倍:05/01/24 17:22:14 ID:???
そしてぇぇ ぅあかいあかい ふぁなびらがぁぁぅ       ぅぁおいあおい はねぇになるぅぅー
                         フーセチュリカーラー                    フーミリオカーラー
545通常の名無しさんの3倍:05/01/24 18:18:21 ID:???
   .., -ー-、.
  <___,-=◎=〉
  i’ |-|*゚ー゚)| あなたの手のぬくもり
  ゝ,|,.|()円,こllつ
  |^| ,∪ ==|  
  y ゝ、__〉,_〉
    ∪ ∪
546通常の名無しさんの3倍:05/01/24 18:21:38 ID:???
>>534
普通にそれが正解だと思う
547通常の名無しさんの3倍:05/01/24 18:28:58 ID:???
せいかいっつーかなんつーか
もういい加減童貞くさい議論はやめろ、と
548 ◆uSYRcnDRhE :05/01/24 18:45:14 ID:???
なんだよ帰ってみたらこれかよ(^_^;
つまんね。サルは本当に逃げるのだけは得意だよね(^_^;
エヴァヲタなんでしょ?サルは。
にげちゃだめだにげちゃだめだってシンジ君も言ってたのによ(^_^;

>>539
反対。官僚の文が圧倒的にわかりやすい文。
多義に渡る言葉や価値判断に依拠する「一見平易に見える」だけの言葉を使うより、
専門的であれ、事実だけを淡々と綴る官僚の書く文の方が明白で理解しやすい。

対して富野の文は「早い遅い」といった、読み手の価値観に依存する言葉を平気に使って論説する。
当然読み手ごとに感じ方が違う。読み手同士の認識が食い違い混乱する。
つまり「一見平易に見える」けど、実際は内容が理解されず、誤って理解される事もままある。

そして「読み手の混乱」の最大の犠牲者が サ ル という事だね(^_^;
ほんとサルはかわいそう(^_^;
早く成仏してくださいよぉ(^_^;
549通常の名無しさんの3倍:05/01/24 18:48:31 ID:???
いいから一種試験の勉強でもやってろ
550(^_^; ☆<そこて☆ ◆rgujENbs.s :05/01/24 18:57:25 ID:???
らじゃ(^_^;
551 ◆uSYRcnDRhE :05/01/24 18:58:25 ID:???
あ、コテ間違えた(^_^;
最近(^_^; ☆<そこて☆ ◆rgujENbs.sばっかりだから。
552通常の名無しさんの3倍:05/01/24 19:00:57 ID:???
ターンAをもう一度放送して欲しい。
名作は何度見ても面白い。
553通常の名無しさんの3倍:05/01/24 20:25:39 ID:???
ジョゼフとフランっていつ知り合ったの?
25話ですでに恋仲っぽい会話をしていたのを見て愕然とした。
1話から見直しているのに見逃したなんて・・・
554通常の名無しさんの3倍:05/01/24 20:36:41 ID:???
>>553
フラットの操縦教える時だろ
555通常の名無しさんの3倍:05/01/24 20:38:09 ID:???
知り合ったのはかなり最初のほうかな?んで、揃って出てくるたびに関係が進展してる。
出会い→いい感じ→恋仲→妊娠 ぐらいで。
カメラの回っていないところでもドラマは進んでたんだよ。
556通常の名無しさんの3倍:05/01/24 20:39:47 ID:???
>553
「テテスの遺言」の回で初顔合わせ。その後、水面下で急接近。
ここから「飛べ!成層圏」くらいまでの、ジョゼフとフランそれぞれの台詞を深読みすると、
恋におぼれていて面白いよ。
557通常の名無しさんの3倍:05/01/24 20:40:39 ID:???
キースとジョゼフは穴兄弟

カメラの回っていないところでも(ry
558通常の名無しさんの3倍:05/01/24 20:41:05 ID:???
>>540
うむ。

すべてはトミーノの「マジボケ」が原因じゃて。
559通常の名無しさんの3倍:05/01/24 20:42:27 ID:???
キースとフランの交際は、あっても中学生日記程度なので無問題。
560通常の名無しさんの3倍:05/01/24 20:45:32 ID:???
>554,555,556
なんと2回前のときでしたか。なんで見逃したんだろ・・・。
情報どうもでした。
561通常の名無しさんの3倍:05/01/24 20:48:05 ID:???
止めたらすぐに死ぬ(急激に老化する)ような冷凍冬眠を
1500万人以上ものムーレイスがするとは思えない
562通常の名無しさんの3倍:05/01/24 20:48:29 ID:???
>>534
富野監督は「じき死ぬ」を前提として喋くりまくっているからなぁ〜

そのディアナ様は、ロランとソシエを十分に知っていても、最後の自分を
見取ることをロランに頼んだ。

TVの終了後に富野監督がラストについてこう語っているんだから
やっぱりじき死ぬと考えるのが当たり前なんじゃないの? 

「戦争と平和」での富野発言
「だから、ディアナが死に身を投じることについて、ロランもその周りの人間も基本的に非難できなくなった。
もう300年から500年から生きたかもしれないディアナ様、ご苦労様、ということです」
(実質19年の人生の人間に”ご苦労様”なんて言うはずが無いので、富野監督の脳内ディアナは数百才)

順々に死んでいくというのはとても厳粛で自然な事なんだ、っていう観念は育っていくだろうと思う。
そういう時代に向けて「∀」という作品で、人生の総論を21世紀最初の年に発表できたら
それはいい事だなと思うんです。(角川100%コレクション2の座談会、富野発言)

やっぱりこの発言が富野監督にとっての∀なんじゃないのかな?
順々に死んでいくというのはデイアナのことでしょうからね。
よーするにディアナお婆ちゃんの後をキエルが継ぐことになって
デイアナ様はロランに見取られてやっと死ねると。
563通常の名無しさんの3倍:05/01/24 20:53:36 ID:???
Googleで「ディアナ」って検索したら・・・
564 ◆uSYRcnDRhE :05/01/24 20:55:15 ID:???
生きとし生けるものみな「じき死ぬ」からなあ。
「じき死なない」人なんて不老不死の生き物くらいで。
あ、月にいた頃のディアナ様がそうかw
565通常の名無しさんの3倍:05/01/24 20:55:56 ID:???
>>562
その富野の話って
ディアナ様が50年後に死んでも成り立つよな
566通常の名無しさんの3倍:05/01/24 20:56:12 ID:???
高級会員制SMクラブorz

やっぱりディアナ様はSで女王様なんだよ!!
567通常の名無しさんの3倍:05/01/24 21:01:35 ID:???
>>565
むりだろ。
568☆WARNING☆:05/01/24 21:02:15 ID:???
>>1
ディアナの設定・解釈関連の話題はこのスレでは禁止です。
語りたい方は「ディアナ論争専用スレ Part4」を立ててそっちでお願い。
569通常の名無しさんの3倍:05/01/24 21:03:13 ID:???
∀は結構、淡々と「その時点での事実」しか述べられていないから、我々は彼らの過去や未来については
想像することしか出来ない。
けれど確かなことはディアナ様は人間として当然の死と、次の世代への継承を望んだということ。
そして望んだ道を選択した彼女は、「そのうち」死んで地球に帰り、宇宙の一部になる。

無菌室みたいなところで育ったお姫様は、風邪引きであっけなく死んでしまうかもしれないし、
しぶとく100年生きるかもしれない。
でも我々は、物語が終わった後どうなるかは知らない。
570通常の名無しさんの3倍:05/01/24 21:08:17 ID:???
>>567
無理と思うならその根拠を論理的にお願い。
決めつけと思い込みだらけのコピペしかできない馬鹿には無理だろうけど。
571通常の名無しさんの3倍:05/01/24 21:09:53 ID:???
>>566
それが正解だな。
ロランを踏みつけては快感を覚える真性の女王様だよ。
572通常の名無しさんの3倍:05/01/24 21:11:56 ID:???
573通常の名無しさんの3倍:05/01/24 21:21:52 ID:???
ターンAは結局はディアナとキエルの物語だから
こういう流れになるのはしょうがないけど、
やっぱりスレ立ててそっちで議論するのが良識なんじゃないだろうか
574通常の名無しさんの3倍:05/01/24 21:23:23 ID:???
後参だって、>>1のお約束見て語りたいの我慢してるんだし
575通常の名無しさんの3倍:05/01/24 21:31:15 ID:???
またあぼーんが表示された
576通常の名無しさんの3倍:05/01/24 22:05:30 ID:???
「その後、少年はお姫様と幸せに暮らしました」

俺にとって∀の結末はこれで十分。
577通常の名無しさんの3倍:05/01/24 22:54:41 ID:???
>>572
なんでも病気にするのはいかがなものかと思うな。
人と人のふれあいが少なくなってるんだから、そういう反動が出てくる人がいて普通。
そう言われて「自分は病気なんだ」と悲観的になってしまう人がいないかと心配だよ。
578sage:05/01/25 00:06:07 ID:N9z7ZAIE
もう!ばかロラン
早くDVD買いなさい。

酷いですよ〜。今度はお嬢さん
が買う筈じゃないですか〜!
何で僕がお嬢さんのDVD買う
んですか〜。
ずるいですよ

運転手が主人の言う事聴くのは
当たり前でしょ。

それもそうですね。お嬢さん。

じゃあ、お店まで行くわよ。
ばかロラン。

はい、お嬢さん。
579通常の名無しさんの3倍:05/01/25 00:09:22 ID:???
病名なんてすべての人間につけることが出来るしね。
通常でないものはすべて異常ということになってしまうから。
でもそのほとんどは病気じゃなくて個性だよ。
580通常の名無しさんの3倍:05/01/25 00:10:38 ID:???
俺はおしりピリピリ病だから咳が止まらない
581通常の名無しさんの3倍:05/01/25 00:13:33 ID:???
膝頭かいかい病でくしゃみが止まりません。花粉症じゃないです。絶対違います。
こんな早くに花粉が飛んでたまるかー!!
582通常の名無しさんの3倍:05/01/25 00:13:54 ID:???
マガジンZ版、今更ながら読んだ。最後はロラン死亡ってことなの?
凹んだ・・・orz
583通常の名無しさんの3倍:05/01/25 00:16:07 ID:???
>>582
コアファイターが無事に地球に着地してたじゃん
生きてるってことじゃないの?
584通常の名無しさんの3倍:05/01/25 00:20:40 ID:???
まさかの主人公行方不明EDですね。
ある意味一番後味が悪い。

……なんかマルチエンディングのアドベンチャーみたいだ。
585通常の名無しさんの3倍:05/01/25 00:26:35 ID:???
>>582
福井の小説のラストあたりが(ロラン限定)
ちょうどマガジンZ版のその後みたいになってるよ
586通常の名無しさんの3倍:05/01/25 00:30:12 ID:???
マジでか。
福井版は未読なんだよなぁ……近々アマゾンで買うつもりなんだが。

>>584のだと、やっぱりテレビ版がベストエンディングっていうことになるかな。
587通常の名無しさんの3倍:05/01/25 00:33:24 ID:???
>>586
そのかわり過程は地獄だから覚悟して読むように
588通常の名無しさんの3倍:05/01/25 00:34:57 ID:???
マガジンZ版は、構成面は納得できるんだが、オチの付け方が「今時これをやるか?」って感じ。
あれだけの材料をもらっておいて、安く纏めやがったな、コンチクショウ
みたいな。

つーか、最終回のフランの服がダサくてな!
なんでエンディングで着てたフレアパンツのスーツを着せなかった!
作者の立場ならサンライズに資料請求もできるだろうに。
589通常の名無しさんの3倍:05/01/25 00:37:38 ID:???
っていうか、漫画最終回の時点ではテレビ放送はとっくに終わっていたような。
590通常の名無しさんの3倍:05/01/25 00:39:46 ID:???
マガジンZはやたらロランが可愛かったのと、そしてやたらハリーと御曹司がかっこよかった気がする。
お嬢さんたちの存在がやや霞み気味。
591通常の名無しさんの3倍:05/01/25 01:29:51 ID:???
ていうか正直50話って長いよね。
一気に見ようとするからなのかもしれないけど。
俺にはアデスカの民のエピソードはあまり面白くなく、中だるみを感じたよ。
その分、宇宙に上がったときは、「おおっいよいよかー」って盛り上がったけどねー。
592通常の名無しさんの3倍:05/01/25 01:48:12 ID:???
アデスカ好きよ。
マヤリトと王。
593通常の名無しさんの3倍:05/01/25 08:27:06 ID:???
ターンエー初めて全部見終えたよ。とてもよかった。今までガンダムは
劇場版初代が一番(TV版は観てない)と思ったがこれが自分的にはそれと1位争うくらいによかった。

で、いろいろ設定とか知りたいんだけどいいサイトや本とかあります?
月光蝶の後いかにしてソレル家が月のトップにたったかとか
上で話が出てるモビルスーツの具体的な性能とかいろいろ気になったんで。


後ちょっと気になったんだが、ミリシャ宇宙決戦の回でミハエルやヤーニがなんで宇宙で
ああもうまくモビルスーツ扱えたのかな。生身での移動もまともにできんのに。
594通常の名無しさんの3倍:05/01/25 08:42:07 ID:???
気合だ
595通常の名無しさんの3倍:05/01/25 10:12:14 ID:???
トミノがなんと言おうとディアナ×ロラン以外は認めない
596通常の名無しさんの3倍:05/01/25 10:21:16 ID:???
(・∀・)ソ江ー!
597通常の名無しさんの3倍:05/01/25 10:22:24 ID:???
御曹司×ローラ
598通常の名無しさんの3倍:05/01/25 11:19:24 ID:???
ハリー×ローラ
599通常の名無しさんの3倍:05/01/25 13:38:44 ID:???
コレン×メリーベル
(赤つながり)
600通常の名無しさんの3倍:05/01/25 13:43:07 ID:???
じゃぁコレン×シャアもOKだというのか
601通常の名無しさんの3倍:05/01/25 14:43:51 ID:???
みんな忘れてるぞ

クワウトル×マヤリト
602通常の名無しさんの3倍:05/01/25 15:26:21 ID:???
キース×ベルレーヌ
603通常の名無しさんの3倍:05/01/25 15:28:22 ID:???
ヤーニ×ミハエル
604通常の名無しさんの3倍:05/01/25 15:29:11 ID:???
ジョゼフ×シド
605通常の名無しさんの3倍:05/01/25 15:30:46 ID:???
カプ厨UZEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE

クロスボウで殺されるめがねのお偉いさん×クロスボウ撃ったじいちゃん
606通常の名無しさんの3倍:05/01/25 15:31:58 ID:???
ドナ×ロラン
607通常の名無しさんの3倍:05/01/25 15:34:03 ID:???
むしろイルの長老×アジ大佐
608通常の名無しさんの3倍:05/01/25 15:35:08 ID:???
>>606
(*´∀`*)
609通常の名無しさんの3倍:05/01/25 15:35:30 ID:???
フィル×ポゥ


声優はグエンとポゥが夫婦だが
610通常の名無しさんの3倍:05/01/25 15:46:31 ID:???
ミスマス×ケンストン
611通常の名無しさんの3倍:05/01/25 15:49:03 ID:???
ホワイトドール×ブラックドール
612通常の名無しさんの3倍:05/01/25 16:08:15 ID:???
ソレイユ×ボストニア城
613通常の名無しさんの3倍:05/01/25 16:14:19 ID:???
ミドガルド×ジャンダルム
で触手プレー
614通常の名無しさんの3倍:05/01/25 16:25:23 ID:???
ここは良いウホスレですね。
615通常の名無しさんの3倍:05/01/25 17:38:55 ID:???
セチュリカーラー ミリオカーラー ジャラジャラジャーン ジャラジャラジャーン
                            ターネイ ガンダム
616通常の名無しさんの3倍:05/01/25 17:59:58 ID:???
ヤン・シッキネン×スエッソン・ステロ
617通常の名無しさんの3倍:05/01/25 19:00:17 ID:???
上唇ぺろりのコンテ切ったの誰?
一生ついていく
618通常の名無しさんの3倍:05/01/25 19:06:22 ID:???
ついてこなくていいよ、うざい
619通常の名無しさんの3倍:05/01/25 19:14:30 ID:???
ソシエ・御曹司→ロラン→ディアナ→キエル→ハリーの最強一方通行地獄で。
620通常の名無しさんの3倍:05/01/25 19:27:29 ID:???
キエルの母×キエルの父
621通常の名無しさんの3倍:05/01/25 20:23:40 ID:???
>>618
おーヨチヨチ^^
622通常の名無しさんの3倍:05/01/25 20:52:28 ID:???
ところでここの住人的にはダムAのあきまん漫画ってどうなのよ。
なんかえらい俺設定ばかりでうんざりするんだが。
今回さり気にフランがチャイドル扱いうけてたが。
623通常の名無しさんの3倍:05/01/25 20:54:47 ID:???
>>622
黒歴史。
624通常の名無しさんの3倍:05/01/25 20:56:10 ID:???
>>622
忘れてください
625通常の名無しさんの3倍:05/01/25 21:00:15 ID:???
サンライズまで行って、設定きいてきたところもあるよ。
ロランの父についてとか。
626通常の名無しさんの3倍:05/01/25 21:19:25 ID:???
元々明かされていない設定も多いから
俺設定かどうかの判断は読者が勝手に決めればいい
627通常の名無しさんの3倍:05/01/25 21:34:51 ID:???
なんていうかあきまんの漫画、このスレでは華麗なくらいスルーされてたな・・・
∀の外伝を期待してた俺としては、あの漫画はあきまん風味が強すぎて∀的なものがかき消されてしまって
ちょっとがっかりだったが・・・・いろいろ興味深いものはあったんだけど
628通常の名無しさんの3倍:05/01/25 21:45:59 ID:???
飛んでくフラットとかディアナさまの裸とかロランの尻を楽しめたからそれでいい
629通常の名無しさんの3倍:05/01/25 21:47:28 ID:???
∀の再現マンガを読みたいならマガZ版をお勧めする。
あきまんは元々漫画家じゃないんだから仕方ないよ。
630通常の名無しさんの3倍:05/01/25 21:49:35 ID:???
∀の全てが愛しい俺としてはキャラデザ自らの漫画読めただけで儲けもんだった
631通常の名無しさんの3倍:05/01/25 21:50:51 ID:???
>629
私はボンボン版を薦めたいな。少年の心に戻って。
632通常の名無しさんの3倍:05/01/25 21:52:45 ID:???
ボンボンは絵が怖いから…
633通常の名無しさんの3倍:05/01/25 21:54:01 ID:???
あきまんの描く∀はカコワルイ
634通常の名無しさんの3倍:05/01/25 21:55:01 ID:???
ターンAターンのシングルジャケはカコイイじゃん
635通常の名無しさんの3倍:05/01/25 21:55:38 ID:???
そうか?画集やポスターの∀大好きだけどなぁ
636通常の名無しさんの3倍:05/01/25 21:56:39 ID:???
∀ってMSじゃなくて∀全体の事かな?
マンガは人それぞれの評価があるだろうけど絵は最高だよ。
637通常の名無しさんの3倍:05/01/25 21:58:59 ID:???
ハリー 「守るべきご婦人を二人も、いや、もっと持てるかもしれないのです、この役職は」
キエル 「それが嬉しい?殿方は」
ハリー 「はい」
キエル 「お目はディアナ様に吸い付いたままで?」
ハリー 「本物の目はほかのご婦人を物色中です」
キエル 「存じております、その為に赤いサングラスをお外しになれないのでしょ、いやしいお方」
  「女王もご存知ですよ」
ハリー 「存じてます」

このくだりは、二人のノロケなのか・・・
ハリー大尉、キエル嬢のことまんざらでもないんじゃん。
638通常の名無しさんの3倍:05/01/25 21:59:52 ID:???
.>>636
マンガはそれで絵は自分基準?
おかしくね?
俺はどっちも俺基準でいく
自分の中でだけのことなんだから他人の感じ方なんて考える必要が無い
639通常の名無しさんの3倍:05/01/25 22:00:09 ID:???
絵だけ見てる分には世界観も壊されまいて
http://www12.big.or.jp/~akiman/e-top.html

一番下の方は見ないほうがいいけどw
640通常の名無しさんの3倍:05/01/25 22:01:08 ID:???
別に考えを押し付けようとは思ってないけど、マンガも絵もトータルなのか…
あきまんがいなけりゃあのキャラ達も生まれなかったのに。
641通常の名無しさんの3倍:05/01/25 22:02:07 ID:???
あきまん絵はうまいよね
エロいよね
ttp://www12.big.or.jp/~akiman/svc002.jpg

クソ!クソ!ロランイイーーーーーーーーー!!
ttp://www12.big.or.jp/~akiman/rlan01.jpg
642通常の名無しさんの3倍:05/01/25 22:04:23 ID:???
でもこれはヤヴェエな・・・
あきまんやっぱショタコン
ttp://www12.big.or.jp/~akiman/gingin01.jpg
643通常の名無しさんの3倍:05/01/25 22:04:47 ID:???
なぜこっちを貼らないんだ
ttp://www12.big.or.jp/~akiman/moon00.jpg
644通常の名無しさんの3倍:05/01/25 22:06:12 ID:???
誰が描く∀ならカコイイと思う?
645通常の名無しさんの3倍:05/01/25 22:07:20 ID:???
TVスタッフじゃなきゃ駄目
少なくともカトキだけは駄目
646通常の名無しさんの3倍:05/01/25 22:08:26 ID:???
機体に限った話か?
647通常の名無しさんの3倍:05/01/25 22:10:11 ID:???
幅せまいのな〜
で、誰のがカコイイ?
648通常の名無しさんの3倍:05/01/25 22:11:21 ID:???
シドミード
649通常の名無しさんの3倍:05/01/25 22:11:34 ID:???
だな。
650通常の名無しさんの3倍:05/01/25 22:12:18 ID:???
>648
当たり前だなw

そういや平井のは評判どうだったんだろう
651通常の名無しさんの3倍:05/01/25 22:18:16 ID:???
あんな気持ち悪いの思い出させるな
652通常の名無しさんの3倍:05/01/25 22:22:33 ID:???
シドミード以外にはいないのかい
653通常の名無しさんの3倍:05/01/25 22:29:27 ID:???
ターンXは誰が書いてもカコイイ


カトキ以外
654通常の名無しさんの3倍:05/01/25 22:31:23 ID:???
∀の物語で漫画描くのはあきまんには合わなかったのかもなぁ。
読んでてなんであんなに気持ち悪くなるのか不思議だったけど
最終話を見て、あきまんのやりたい事が∀の世界やキャラ達の中でショートしてるように感じた。
次はオリジナルを期待する。
655通常の名無しさんの3倍:05/01/25 22:33:12 ID:???
当分マンガは描かないってさ
656通常の名無しさんの3倍:05/01/25 22:37:40 ID:???
今年後半かくかもしれないってサ
657通常の名無しさんの3倍:05/01/25 22:38:42 ID:???
どっちにしろあきまんオリジナルには興味無し
658通常の名無しさんの3倍:05/01/25 22:47:36 ID:???
原作を別の人にしてもらえば?
659通常の名無しさんの3倍:05/01/25 22:49:27 ID:???
それじゃ分け前が減るじゃん。
ただでさえアシさんにも給料払うのに、描けば描くほど赤字だよ。
660通常の名無しさんの3倍:05/01/25 22:53:09 ID:???
あきまんにアイデア提供してあげる
ifストーリー描けば?
地球とムーンレィスのいざこざはなかったことにして
幸せな風景をマンガで描くの。
もしロランと〜が〜したら・・・とか
もしもの世界を描いてみればいい
661通常の名無しさんの3倍:05/01/25 22:54:11 ID:???
版権モノはもう描かないってさ
662通常の名無しさんの3倍:05/01/25 22:55:52 ID:???
なんだーそれじゃあんま興味ないや
663通常の名無しさんの3倍:05/01/25 22:58:44 ID:???
だろ
664通常の名無しさんの3倍:05/01/25 23:10:33 ID:???
まあそりゃあそうだわね。
665通常の名無しさんの3倍:05/01/25 23:13:33 ID:???
いや、でもあきまんの絵好きだよ
ロランたちの絵を生み出したのもあきまんだし
666通常の名無しさんの3倍:05/01/25 23:21:17 ID:???
絵以外の事で叩かれるからもういいよ。
あとファンコールはどうせなら直接スレで言ってあげたら?
667通常の名無しさんの3倍:05/01/25 23:22:21 ID:???
どっちでもいいんじゃねーの。
668通常の名無しさんの3倍:05/01/25 23:29:40 ID:???
頼むからデザインズ再販してくれよぉ〜
669通常の名無しさんの3倍:05/01/25 23:31:37 ID:???
しないだろうなぁ
∀ファンなら買って損はない内容だが
670通常の名無しさんの3倍:05/01/25 23:40:43 ID:???
48話でロランがフランとしゃべるとき、丁寧語だったのにちょっと違和感を感じた。
最初は友達同士の気をおかないしゃべり方だったのになぁ。
横レスですみません。
671通常の名無しさんの3倍:05/01/25 23:41:50 ID:???
妊娠してる女性への敬意をはらったと解釈した。
672通常の名無しさんの3倍:05/01/25 23:42:04 ID:???
またおまえか
673通常の名無しさんの3倍:05/01/25 23:42:34 ID:???
その違和感が大事だよ
友達だったのに丁寧語を使ったことにどういう意味があるのか考えてみては?
674通常の名無しさんの3倍:05/01/25 23:50:10 ID:???
そういうこと。
物語を読み解く力になる。
Vみたいに真面目に無意味な表現するものがたりもあるから注意する必要あるけど
∀に関しては考えてみることに凄く意味があると思う
675通常の名無しさんの3倍:05/01/25 23:56:30 ID:???
ロランの丁寧語は、普通に話してると月訛りがばれるからだよ。とかいう脳内妄想はありますが。
ガンダム世界は英語話してると信じてるので。

二千年以上も離れて暮らしてたんだから、イギリス英語・アメリカ英語どころか
フランス語とイタリア語ぐらいズレがあってもいいんじゃないか。
676通常の名無しさんの3倍:05/01/26 00:04:04 ID:???
彼氏がいるからってのは理由になんないよね。
彼女(奥さん?)のいるキースには最後までくだけた会話をかわしていたし。
女性だからなのかなぁ。
妊娠したからっていうのは、一理ありそうですね。
他には何が考えられますかね?
677通常の名無しさんの3倍:05/01/26 00:04:39 ID:???
そういえば初代でも話が進むにつれアムロとフラウの距離が遠のいていったような記憶が
678通常の名無しさんの3倍:05/01/26 00:17:09 ID:???
奥さんに媚売ってガンダムを穏便に返してもらおうとしたんだ
679通常の名無しさんの3倍:05/01/26 00:19:58 ID:???
妊娠発覚してから日々貫禄が付いていくフランに本能が恐怖していたんだ。

……こいつやっぱり根っからの下っ端や。
680通常の名無しさんの3倍:05/01/26 00:21:20 ID:???
アホがおる
681通常の名無しさんの3倍:05/01/26 00:25:25 ID:???
ちょんまげ、奥さんのひも?
682通常の名無しさんの3倍:05/01/26 00:39:23 ID:???
グエンってどっちでもイケるんだな

グエンとメリー・ベルのガリア大陸周遊記が激しく見たい
683通常の名無しさんの3倍:05/01/26 00:43:32 ID:???
小説だと完全ホモだったけどな。

つーことは、「君の考えているような私ではない」っていうのは
「男が好きなんじゃなくて、好きになったのがたまたま男だっただけだ。君が好きだローラ!!」
「いや犯られるほうには一緒ですから!僕、男には興味ありませんから!」
っていうところか。
684通常の名無しさんの3倍:05/01/26 00:50:30 ID:???
アニメじゃリリ嬢とタイタニックしてたな
685通常の名無しさんの3倍:05/01/26 00:52:42 ID:???
ありゃリリとできてるって表現じゃなかった希ガス
リリは面白そうな男について冷やかすのが生きがいなんだろう
686通常の名無しさんの3倍:05/01/26 00:54:28 ID:???
>>682
グエンはローラ一筋だよ
687通常の名無しさんの3倍:05/01/26 00:54:46 ID:???
お互いに利用する気満々だったし。
リリ様は可愛い女を演じてたし、御曹司はご機嫌取りをしていた。

しかし、周りからみればバレバレだ。
688通常の名無しさんの3倍:05/01/26 01:02:36 ID:???
いや、リリは最初は御曹司に惹かれてたんだと思う
もちろんゾッコンって感じじゃないにせよ。
だからこそ野戦病院でディアナに意地悪をした。
みんなこういうところ忘れてるのかな?
で、月の文明に魂まで持っていかれるような人間であることを後に知って愛想つかせたと。
689通常の名無しさんの3倍:05/01/26 01:07:53 ID:???
>>685ではリリとメリーベルと間違えてたんだが、リリでも通用するな・・・
グェン、実は女難だからホモへ?
690通常の名無しさんの3倍:05/01/26 01:09:32 ID:???
でも、グェンのやろうとしてることわかるんだよなぁ
月の技術に魂が引かれたことも含めて
691通常の名無しさんの3倍:05/01/26 01:12:39 ID:???
>>690
悪じゃあないよな
ただ、彼のやろうとしたことはギンガナムとは違う方向性での黒歴史の再現。
でも彼も地球の未来を考えてのことだから最終話の再出発には、考えを改めた御曹司の活躍を期待したい気持ちも涌いてくる
692通常の名無しさんの3倍:05/01/26 01:16:51 ID:???
「愚かな・・・。」ってせりふはディアナだから言えるわけで
他の奴が言ったらヌッコロ
693通常の名無しさんの3倍:05/01/26 01:17:17 ID:???
ロランは言っていい。
694通常の名無しさんの3倍:05/01/26 01:19:17 ID:???
キースならもっとキツイ言葉で言っちゃう
695通常の名無しさんの3倍:05/01/26 01:20:12 ID:???
で、銀ガ南無に「それは瀕死の兵隊が言うセリフ」と言われちゃう
696通常の名無しさんの3倍:05/01/26 01:22:12 ID:???
そしてやられる時に名前をフルネームで叫ぶ
697通常の名無しさんの3倍:05/01/26 01:25:26 ID:???
メリーベルは最後のグエンとのカットで男避けのメイクしてなかったけど
寄って来る心配がないからしてなかったって事じゃない?
つまりグエンは女は対象でないということかと・・・

まさかメリーベルはグエンが好きとかって事はないだろうし・・・・・・・・無いよな?
698通常の名無しさんの3倍:05/01/26 01:34:01 ID:???
メリーベルはグエンのことを「からかい甲斐のあるお坊ちゃんだ」と言っていたから
興味が先行してついていったんだろうと思う。
ギンガナムもいなくなったしね。
自由奔放がメリーベルの生き方だから。
グエンは再起をかけてこれからもいろいろやるだろうし
退屈が嫌いそうなメリーベルとの相性はかなりイイかもしれない。
699通常の名無しさんの3倍:05/01/26 01:36:40 ID:???
あきまんの画集にそのまま説明してあるね。
グエン相手なら寄って来る心配がないからメイクしてなかったんだろうが、
その後好きになるかどうかは勝手に想像したい。
700通常の名無しさんの3倍:05/01/26 01:39:39 ID:???
最終話を見れば、グェンがターンAに憧れていたのは一目瞭然だ
701通常の名無しさんの3倍:05/01/26 01:49:04 ID:???
いや、あのメイク、そそられるんですが、、、
702通常の名無しさんの3倍:05/01/26 01:57:38 ID:???
最終話で一緒だったのは互いにこれ以上落ちぶれないための緊張関係だってどっかで読んだな
その後どうなったかは確かに想像するしかないな
703通常の名無しさんの3倍:05/01/26 01:59:44 ID:???
メリーベルはアクセントになったよな戦闘の。
話は変わるが最終決戦直前の、ターンAが奪われてロランが戦えないところなんか
視聴者をやきもきさせてくれて良かった。
ロランがやっとターンAに乗り込んで「ターンA、起動しました!」ってところは
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!て思ったもん
704通常の名無しさんの3倍:05/01/26 02:04:04 ID:???
もっと先にいけるかもと思ったら、進まずにいられなくて
自分よりいいものを持ってる奴がいたら悔しい。
犠牲よりもその後に得られるものが美味しい。

御曹司の考えは一理あるし、現代や宇宙世紀ならむしろ支持されたところなんだろうけどね。
∀世界では誰一人その考えには賛同せずに、御曹司は変人扱いされて自ら孤立してしまうというのもこの話の面白さ。
705通常の名無しさんの3倍:05/01/26 02:05:40 ID:???
むしろ、メリーベルはもっと出番増やせなかったものかと、少し残念。
結構おいしいキャラなのになぁ……いかんせん登場してからの話数が……
706通常の名無しさんの3倍:05/01/26 02:09:27 ID:???
そのぶんロラン、ギンガナムの見せ場が多かったから良しだよ
しかしまぁ、初ターンタイプ同士の戦いは燃えに燃えた
うお!シャイニングフィンガー!?
うわすげぇ∀ビームサーベル強力!
と思ったらターンXぶ、分離かよ!!
707通常の名無しさんの3倍:05/01/26 02:16:42 ID:???
>>705
実は名前だけならミスルトゥの話で出てるんだよね。
御大将の台詞で。
708通常の名無しさんの3倍:05/01/26 02:18:33 ID:???
ロランは両性具有だよ
709通常の名無しさんの3倍:05/01/26 02:19:04 ID:???
>>704
なんか頭の中をイキナリ「風雲児たち」が飛来した

難しい話だなあ…
710通常の名無しさんの3倍:05/01/26 02:42:11 ID:???
>>706
ニュー速とかで最強MSスレたったら
即効でターンXか∀で終了だもんな
711通常の名無しさんの3倍:05/01/26 03:42:21 ID:???
ナーナーナーナナナーナーナーナーナーセチュリカーラー ナーナーナーナナナーナーナーナーナーミリオカラー ターンズ!!!!!!!!
712通常の名無しさんの3倍:05/01/26 03:57:32 ID:Lb07bVl9
         _    , 、
     / / ,イ/Lノヽ
    ,イ   | / ′   厶ィノ!
  〃     |′     / {                     ___
 //       ノ          \              _ -‐  ̄
 |     _∠ --- 、    ´ ̄ヽ        _ -‐  ̄
 | / ̄     __ ≧、    ト--─一'       ,.-──‐- 、
  Y´   -‐- 、  L.r_ __ヽ  /           /          \
  _}/  _,ニヽ      |!⌒^∨            /           \
  7  ≠´ ̄   / lヽ   ヽ\__     /          /     ヽ
 V  ″        , =、   i        ̄/        ,ィく
 、           ムニ′   |     r'          _/ ノ \
 ヘ、                |     「|  ヽ  l  「 __/    丶
  〈                    ト、    | |   l、  |  「        \
  マ> 、             _ /  \ ||   | ヽ \ \           \
   Y _,r-、         ´  ハ     ヽl ! | /\ \ ヽ
    「 ヽ `二 ´      / ヽ     l ヽ ∨  /`ヽ-\_}
    |  |\             \   \ ヽ ├‐'    ,. -‐ "  ̄ ̄`ヽ、
713通常の名無しさんの3倍:05/01/26 05:07:47 ID:???
スエッソンいらないからメリーベルにあのポジションを兼ねさせれば良かったのに。
でもそうするとメリーベルが死んでしまう諸刃の剣。
714通常の名無しさんの3倍:05/01/26 07:51:54 ID:???
OCC(逆襲の御曹司)マダー?
715通常の名無しさんの3倍:05/01/26 08:33:38 ID:???
キースは初期の設定ではラスボスになる可能性が高いキャラだったんだよな。
それをキースの声優もスタッフから聞いててかなり期待してたらしいけど
ギンガナムに持ってかれて凄くガッカリしてたらしい
716通常の名無しさんの3倍:05/01/26 09:34:09 ID:???
キース? ジョゼフじゃなくて?
「俺は成り上がろうと思っていたのに、あんたが月からあんなのを連れてくるから!」
とは中の人もそう思ってたそうだ。
717通常の名無しさんの3倍:05/01/26 09:49:50 ID:???
>>714
激しく観たい
劇場版でやってくれ
718通常の名無しさんの3倍:05/01/26 09:54:14 ID:???
あら、うえでなんかセリフの話があってジョゼフと間違ったわ…
719通常の名無しさんの3倍:05/01/26 10:38:17 ID:???
>714
OCAだろ
720通常の名無しさんの3倍:05/01/26 10:53:38 ID:???
ONZOSHI'S COUNTER ATTACKか
721通常の名無しさんの3倍:05/01/26 11:00:06 ID:???
御曹司は大陸に渡って馬賊の頭になりました。世に言うチンギスハーンとは彼の事です。
722通常の名無しさんの3倍:05/01/26 12:06:06 ID:???
ガリアってヨーロッパでしょ?
723通常の名無しさんの3倍:05/01/26 12:16:20 ID:???
ガリアはガリアだよ
724通常の名無しさんの3倍:05/01/26 12:18:27 ID:???
ヨーロッパだよ
725通常の名無しさんの3倍:05/01/26 12:19:37 ID:???
位置的にはね
726通常の名無しさんの3倍:05/01/26 13:19:59 ID:???
何で急に伸びてんだこのスレ
727通常の名無しさんの3倍:05/01/26 13:23:43 ID:???
あきまんの糞漫画がやっと終わった。嬉しくて仕方が無い。
728通常の名無しさんの3倍:05/01/26 13:56:24 ID:???
あきまんが単行本出る?
729通常の名無しさんの3倍:05/01/26 13:58:38 ID:???
あきまんが大王
730通常の名無しさんの3倍:05/01/26 14:54:57 ID:5rjqIFlu
ぶっちゃけグエンの失策と言えば御大将を見誤ったことくらいだと思う。
御大将ったらターンXの魅力に骨抜きにされちゃって暴走しちゃったからね。
後、ガキ見たく戦争ごっこに燃え燃えで。
兵器関連も含めて、月の技術をモノにしようとするのは人として当然のことでしょう。いくら否定しようとしても
人が技術を持って進歩していくことだけは事実なんだし。
ディアナが黒歴史黒歴史と大げさに言うからグエンはディアナらが恐れすぎている、と感じたわけで。
それに、ディアナはたぶん自覚していないだろうが、結局のところ「ムーンレィスの女王」としてグエンらを見下
している節もあった。正確に言えば、「地球人が文明を持つと危険」と感じている、と。
そんなところに危機感を抱いたから、グエンはディアナらと袂を分かったんでしょうね。
惜しむらくはグエンの離反が遅すぎたこと。中盤あたりにそれをなしていたらもっと∀は面白い作品になってたで
しょうに……
731通常の名無しさんの3倍:05/01/26 15:44:17 ID:???
御曹司×御大将
(御つながり)
732通常の名無しさんの3倍:05/01/26 17:28:30 ID:???
A.C.EのCMかなりやってるな。
∀が参戦してくれれば・・・無理なのは分かってるけど。
733通常の名無しさんの3倍:05/01/26 17:36:22 ID:???
>>730
グェン思考に偏った考え方をするんだな君は。
734通常の名無しさんの3倍:05/01/26 18:16:54 ID:???
>730
月の技術が地球に渡ることではなく、
黒歴史に封印されていた技術を甦らせることを
ディアナは危惧してたでしょ。
735通常の名無しさんの3倍:05/01/26 18:21:30 ID:???
>730
グエンの思考はもう少しスケールでかいよ。
失敗の原因も、もう少し根深いよ。
憶測だが。
736通常の名無しさんの3倍:05/01/26 21:16:13 ID:???
>>734
とはいえ技術の発展を阻害するのはいただけないと思うけどね。
黒歴史は技術を誤った方向に使ったから悪いんであって技術そのものを否定するのは御大将が言ったとおり
ディアナとは黒歴史と言う火を恐れるサルのようなものだと言えるだろう。
正直な話、停滞を選んだからこそムーンレィスは国民の大半を冷凍睡眠せざるを得ないような死んだ世界に
なってしまったわけで、そういう世界を見てしまったからには技術をより進歩させて人類の文明をさらに発
展させたいと言う思いと持つのは当たり前のことだと思う。
そもそも生物は自らの存在した証を残した上で、そのうえで発展することにこそ意義がある。多くの生物は
生殖とその際に生じる遺伝子の変化こそがそれであるが、人は技術、文明、文化を発展させ、それを残すこ
とにこそ意味がある。黒歴史の完全封印、および技術の発展の阻害は人類と言う種そのものを否定するに等
しいと思うんだけどね。ぶっちゃけ、ただ生きるだけなら獣とかわらんわけだし。
737通常の名無しさんの3倍:05/01/26 21:49:47 ID:???
まあグエンにも一理あるから最後死なずにすんだんだろうね。

あとグエンの欠点は傲慢なほどの楽天的思考じゃないかな。
「自分は正しいので勝つに決まっている」って考えてるタイプだと思う。
善意に溢れ、へこたれないけど、人の話をちゃんと聞かないみたいな。
738通常の名無しさんの3倍:05/01/26 21:52:19 ID:???
>>736
ディアナはグエンの性格をよく分かっていたからこそ、その文明をいきなり総て渡すことはしなかったの。
だってグエンはそのためにギンガナムと手を組むような危険思想の持ち主だから。
そのグエンのような人々が、過去、黒歴史と呼ばれた時代を作ってしまった。
そして過去何度もそれが繰り返されてきた。1stからZ、W,Xまですべてで何度も。
それを月のデータまでもが事実として示し、ディアナがそれを知っているのであれば
グエンの行動を阻止するのは当然のこと。
グエンはあの黒歴史の映像を見ても、なお文明の進化にとらわれた。
一気に月の技術に追いつきたい、いや、黒歴史のあの輝かしい文明をこの地球にもたらしたい。
ディアナとは違い、その文明が招く悲劇をまるで考えていない。
繰り返すが、あの黒歴史の映像をその目でグエンは見たのに。
過去、黒歴史時代の文明ゆえに、そしてグエンのような思考によって地球は「黒歴史」と呼ばれる闇を迎えたわけ。
グエンの行動が、人間的感情として同情できる、というのであれば分かるが、
グエンの考えは確実に間違っていると俺は言い切りたい。
739通常の名無しさんの3倍:05/01/26 22:13:26 ID:???
長文読む気しないんだが・・・


読まなきゃダメ?
740738:05/01/26 22:19:21 ID:???
>>739>>736であれば読んでくれ。
せっかくレスしたんだし、お前も長文だったんだしな。他の人なら読まなくていい。

俺はターンAが好きだから、さらに書いてしまった。
同じく長文だ。
最終話、ディアナとして月に残ったキエルが黒歴史の映像を見ながら涙していたけど、それは
その悲しい人間たちの歴史を思い、涙したわけだ。
つまり、グエンのように文明の進化を欲するのもまた当然のことであり
その中で戦争が起こり、結局は自らの文明を滅ぼさなければならなかった。
そのいわば「らせん状の歴史」の皮肉さ、そしてそれとともに生きてきた人類に対して
涙したのだと思うの。同情ではなく、その悲しい歴史に。人類に。
ガンダムシリーズとしてTV作品やOVAはたくさん作られたけど
その総ては、そういう観点で言えばその歴史を映し出していたもの。
その文明に対して力のセーブをしていくことをやっと∀という物語の中で答えが出せたんだと思う。
数多くのガンダム作品が送り出されてきたけど、本当に∀はその全作品の集大成として偉大な作品だと思うの。
741通常の名無しさんの3倍:05/01/26 22:27:43 ID:???
>涙したのだと思うの。
>本当に∀はその全作品の集大成として偉大な作品だと思うの。
この語尾がモキい。
742通常の名無しさんの3倍:05/01/26 22:30:30 ID:???
しかし、UC CE(?  AC AWと戦争は消えなかったわけで
FCは微妙だけど、、、黒歴史を知るならば、ディアナの気持ちも分かるけどな
743739:05/01/26 22:32:59 ID:???
>740
スマン、他人だ。
744通常の名無しさんの3倍:05/01/26 22:36:55 ID:???
>>743
ならば良し。

>>741
なかなか言ってくれるな、小僧!


それにしても∀って作品は本当に素晴らしい。
74524:05/01/26 23:16:50 ID:???
人が安心して眠ることが出来る世界。
それをどう構築するか、その意見の違いだけ。
だけ、といってもそれが決定的な違いなんだけど。

どちらにも言い分はあるし、正しくもある。

御大将が正しいかはわからん。
746通常の名無しさんの3倍:05/01/26 23:18:10 ID:???
名前が残っていた・・・orz
747通常の名無しさんの3倍:05/01/26 23:25:54 ID:???
きっとロランやアメリアの人々の答えはもっとシンプルだぜ
748通常の名無しさんの3倍:05/01/26 23:58:39 ID:???
グエンはバカまるだしだよな
749通常の名無しさんの3倍:05/01/27 00:04:06 ID:???
>736
ぬるい!
750通常の名無しさんの3倍:05/01/27 00:06:54 ID:???
>736
それと長文をちゃんと読んで欲しかったら、別エディターで推敲してから投稿した方が良い。そういうレベルの文章力だ。
751通常の名無しさんの3倍:05/01/27 00:11:26 ID:???
「じゃあ、狼になりますよ」
752750:05/01/27 00:21:09 ID:???
怒られそうなので先に謝る。すまん、言葉がきつすぎた。
753通常の名無しさんの3倍:05/01/27 00:21:42 ID:???
では脱いでもらおうか?
754通常の名無しさんの3倍:05/01/27 00:27:30 ID:???
D・V・D!!D・V・D!!
755通常の名無しさんの3倍:05/01/27 00:34:32 ID:???
もろり。
756通常の名無しさんの3倍:05/01/27 00:42:42 ID:???
ロランって主人公なのに印象が薄い。
言葉遣いが丁寧で優等生っぽいのが特徴だったが、彼の強い欲求が見えなかった。
もっとこう、個人的な願いというのがさぁ。何かが欲しいとか、何になりたいとか。

平和な世界で平凡に暮らすというのが願いだったのかなぁ。
最後は敬愛するディアナと静かに暮らせて幸せだったのでしょうな。
757通常の名無しさんの3倍:05/01/27 00:54:52 ID:???
ロランは主人公だけど、∀の主役はディアナ様とキエルさんだから。
キャラクターとしての役割としては、解説したり視聴者に分かりやすい視点を与えることとか。
二つの故郷を持つロランの視点で物語が進むから、視聴者の意識が偏ることを防げるし。

実際のポジションとしては、キースやフランと同じところに居るんだよね。
月と地球が本当に仲良くやるために、自分に何が出来るかをそれぞれのやり方で模索するっていう。
758通常の名無しさんの3倍:05/01/27 00:56:19 ID:???
>>756
ロランは狂言回しだったから仕方がないかな

∀はディアナとキエルの物語
759通常の名無しさんの3倍:05/01/27 01:00:48 ID:???
狂言回し。それだ。

余談ですが、劇場版の仮タイトルは「ディアナとキエル」だったらしい。
760通常の名無しさんの3倍:05/01/27 01:00:51 ID:???
みなさん、僕はね…僕はターンA厨なんです。∀厨なんですよー!!
僕は2年前Vガンスレから来ました。けどVガンスレの人と戦います。だけども∀厨の人とも戦います。
ガンダムを大事にしない人とは僕は誰とでも戦います!!
761通常の名無しさんの3倍:05/01/27 01:04:35 ID:???
狂言回しと人は言うけれど
ロランのナチュラルな立ち位置、いいじゃないか
762通常の名無しさんの3倍:05/01/27 01:05:43 ID:???
>>760
どうして皆さん戦うんですかっ!!
2chは戦争する所じゃないでしょう
763通常の名無しさんの3倍:05/01/27 01:09:07 ID:???
つーかほんとに∀は終盤がねぇ。
序盤、中盤にいらんシナリオが多すぎて肝心かなめの終盤が駆け足過ぎるのが駄目。
御大将なんていいキャラクターだし、グエンと組んだあたりをもっと掘り下げてくれたら本当の意味で
名作になれたんだが。
月に行くのが遅すぎたと思う。絶対。
キエルとディアナの入れ替えイベントは必須だと思うが、それ以外にいらないイベント多すぎと思わない?
味があっていいとは思うんだけどね。ストーリーの根幹を成し、クライマックスを演出するために必要な
イベントを削ったのは致命傷。
764通常の名無しさんの3倍:05/01/27 01:10:00 ID:???
ターンA厨だって、V厨だって、同じ人間じゃないですか。

っていうか同じ穴の狢だろ。
765通常の名無しさんの3倍:05/01/27 01:12:48 ID:???
狂言回しですか。言われてみるとそうですね。
でも主役が狂言回しっていうのもちょっとさみしいかも。

今一話を見ていたんですけど、ロランがフラットを掘りにいったシーンに見入ってしまった。
「へへへへへ、へへへへへ」っていう笑い声が良かったです。
嬉しさが心からこみ上げてきたような、そんな笑い声でしたよ。
ロランの感情が表れた数少ない場面だと思いました。
766通常の名無しさんの3倍:05/01/27 01:13:40 ID:???
ちょっとテンポがねぇ。
急遽1クール削ったんじゃないかってぐらい最後10話が駆け足に。
しかし前半どのエピソードを削るかといえば、これがなかなか難しい。

だが、休戦中ぐだぐだで全然話が進展せず、かと思ったらある時期から一気に収束に向かうというのは
ある意味リアルな戦争と言えなくもない。物語としてはちょっとアレだが。
767通常の名無しさんの3倍:05/01/27 01:16:24 ID:???
俺は終盤好き。
768通常の名無しさんの3倍:05/01/27 01:16:41 ID:???

            ノ∩
           ⊂ >>760
            /( 。A。 )っ
            U ∨ ∨
           ・@;∴‥
  /⌒ ⌒\    :: ::
  i (i__i__i_i_i!∩  :: :.  こぉ〜の!
  ヽ ゝ#゚Д゚ノゝ/  :: ::  うそつきロラ〜〜ン!
  ⊂〔 {{只}}ノ  :: :'
   / ^^ \   :: ::
   ^//^^l l^^
   ∪  ∪
769通常の名無しさんの3倍:05/01/27 01:18:29 ID:???
私もこないだ見たんですけど。第一話はやっぱり面白いなぁ……話としてはこれといって何も起こっていないのに。
ひたすらロランが可愛いですよ。改めて見ると、「地球に初めて下りたムーンレィスの子供」という描写が実に丁寧に描かれていていい。

ところで、フラット掘りに行くところでロランは付けてきてるソシエに気づいてるっぽいところがあったんですけど、どうなんでしょうか?
770通常の名無しさんの3倍:05/01/27 01:19:54 ID:???
>>763
いらないイベントなんてない。
∀の世界を構築するのに不要なものなんて何ひとつなかった。
ただ、終盤駆け足だと感じたのは同じ。
1クールとは言わない、あと3話あれば、と思った。
771通常の名無しさんの3倍:05/01/27 01:24:25 ID:???
確かに終盤駆け足っぽいのは否めませんけど、そこはあまり気になりません。
私は、あまりにも説明が少なすぎるエピローグが不満です。
幻想的な雰囲気の「月の繭」に魅せられて、
淡々と視聴し終えたときの感じは悪くなかったのですが、
ふと我に返ると疑問点がふつふつとこみ上げてきました。
さんざん議論されたネタでしょうので、あえて言いませんが。
772通常の名無しさんの3倍:05/01/27 01:28:08 ID:???
私は想像の余地が多くて好きだけどなぁ。
詳しく説明されていたらむしろダレて、興ざめだったかも。
そもそもそれは物語り全体を通して言えることだし。
773通常の名無しさんの3倍:05/01/27 01:28:44 ID:???
一話のクライマックスの月に向かって吠えるシーン、
TV版も好きなんだけど、劇場版でアレンジされた方も好きなんだよなぁ。
「ユニバース!ユニバース!!」っていう叫び声が、
感極まったロランの心情を強烈に訴えてきて、見ていて凄く感動した。
774通常の名無しさんの3倍:05/01/27 01:36:56 ID:???
一話は最初だけあって、すごくクオリティが高いですよね。

ところで私はリアルタイムでのターンAの評判を知らないんですが、
OPとEDの評判はどうだったのですか。
物凄く話題になっていそうなキャストですよね。
ヒデキに谷村新司とくれば。
おっさんになりかけの私には思わず笑いがこみ上げてくるキャストでした。
775通常の名無しさんの3倍:05/01/27 01:37:08 ID:???
でも最初見たときは腰抜けたよ。
今はアレがムーンレィス流魂の雄叫びなのだと了解していますが。
776通常の名無しさんの3倍:05/01/27 01:39:33 ID:???
私もビデオで見ましたが、当時の同人誌なんか見てると「ローラだからヒデキ?」みたいなツッコミ多数でした。
777通常の名無しさんの3倍:05/01/27 01:43:24 ID:???
ロオラァァァーを魂を込めて歌えるのはヒデキと御曹司だけ
778通常の名無しさんの3倍:05/01/27 01:54:45 ID:???
ヒデキのターンAターンは大好きだったなあ。
なんていうか、すごく味があって飽きなかった。
終盤OPが変わった時には「なんでだよ!?」と思ったし。

チンペーさんのAURAも好きだった。正直、月の繭よりも。
いい曲だ、あれは。
779通常の名無しさんの3倍:05/01/27 01:57:35 ID:???
月の繭は、エピローグで流れているフルバージョンのほうがいい。
EDのショートバージョンは、ブツ切れ感が少し残念。

逆にターンAターンはOPバージョンのがいいと思うのだが。
780通常の名無しさんの3倍:05/01/27 02:14:12 ID:???
ターンAターンは画が本編と合ってない
781通常の名無しさんの3倍:05/01/27 02:34:32 ID:???
出だしの
ダァァァーン ターヌェー・・・ ターンエーイターン ターンエーイターン 
「ターヌェーィガァンダム」
↑のセリフが最高。フルバーだとターンエーガンダムってセリフ入って無いんだよな。

作品を見てたときは、ターンAターンからCenturyColorに変わったショックで
CenturyColorを憎んでいたけど、ある程度たった今ではCenturyColorも普通に名曲だと思える。
ターンAターン、CenturyColor、月の繭、AURA、果てしなき旅路とOPED曲はどれも名曲だな。
782通常の名無しさんの3倍:05/01/27 03:20:41 ID:???
センチュリーカラー、今でこそ悪くないと思えるようになったけど
そう思えるのは99%映像のおかげだ。俺の場合は
783通常の名無しさんの3倍:05/01/27 03:23:16 ID:???
センズリーカラーのどこがいいのかまったくわかりません。
784通常の名無しさんの3倍:05/01/27 03:26:38 ID:???
そりゃあ、センズリーでは…
785通常の名無しさんの3倍:05/01/27 03:26:52 ID:???
映像
786通常の名無しさんの3倍:05/01/27 03:27:13 ID:???
終盤最高に盛り上がった。
もうターンA最高
787通常の名無しさんの3倍:05/01/27 03:45:06 ID:???
確かに映像は良かったよ>センズリー
でも目閉じて曲だけだったら(´・ω・`)ショボーンってなるだろ?
と、言うことはセンズリーカラーがイイ、と言うことではなくて、
それにうまく映像をつけた製作がすごいんじゃないのか、と俺は言いたい。

788通常の名無しさんの3倍:05/01/27 03:49:25 ID:???
そうだよ?
789通常の名無しさんの3倍:05/01/27 03:54:14 ID:???
? だって、みんなセンズリーカラー名曲とか言うんだもん ・・・。
後期ED最高って言うなら良いけどセンズリーカラー最高って言われると・・。
790通常の名無しさんの3倍:05/01/27 03:55:25 ID:???
いいと思う人もいれば
悪いと思う人もいる。
それくらいは分かってくれ
791通常の名無しさんの3倍:05/01/27 03:57:19 ID:???
みんなって誰よ
好みはそれぞれさ
792通常の名無しさんの3倍:05/01/27 03:57:35 ID:???
そうだよ?
793通常の名無しさんの3倍:05/01/27 03:59:15 ID:???
何なんですかこのお子さまは。
794通常の名無しさんの3倍:05/01/27 04:03:46 ID:???
センチュリカラー
曲は良い。曲は。
795通常の名無しさんの3倍:05/01/27 04:22:37 ID:bXLH6jYE
で、ハロはいつ掘り起こされるの?
796通常の名無しさんの3倍:05/01/27 04:43:27 ID:???
            ____ __
            'ーr‐‐r、`、 \
          . ‐'  ̄ ̄ ̄ `' 、ヽ.    1
      /.  / :  ∀  /     \ 、  l |
.      l.  /  __、 == ./___    l i  ノ l
     li   l r'(●)`r‐i´(●)、`ヽ   l レ' /
     |li  l ヽ.__ニノ^ヽ....ニニ´-' ,. - '  /
     ヽ`'┴ー--「 ̄|l-‐‐ ''"´   ,ィ l
      ヽ、_  |__.||     _,,.. イ /┘
        >二j^ーヘiニ二 --く.∠.__  rー--
 -‐'' ´| rァ-―、-‐/7 7'''ブ ̄`く  \   |
      | ト--‐'ノ | | |  ゝ--‐'ソ ,. -‐'ヽ |
     レへー<.. | | |   >‐ァ'⌒ヽ、-へ|
    (  ))ー、`| | レ''´. -‐ト、   ノノ  〈
797通常の名無しさんの3倍:05/01/27 04:50:13 ID:???
マジレスするとハロの代わりにカプル出したの
798通常の名無しさんの3倍:05/01/27 06:07:39 ID:???
ここを見てるとすごく面白い作品の様に思えてくるな・・・。
最初の方で飽きて投げ出したけど、もう一度続き観てみようかな。
Xと攻殻全話観終えてから。
799通常の名無しさんの3倍:05/01/27 06:30:02 ID:???
俺二年前ぐらいにXと∀続けてみたけど、
正直質の差にビックリしたよ。

Xもそれなりに良かったけど、話がありがちだな〜とか思ってみてたし。
∀には映像、音楽、色んなことに驚かされた。
800通常の名無しさんの3倍:05/01/27 07:03:25 ID:???
>794
詩は富野の手が入ってるんだっけ。
801通常の名無しさんの3倍:05/01/27 09:55:39 ID:???
∀は、放映から5年経った今見ても映像的にハイレベルなのが凄い。
単に絵が綺麗とかそれだけじゃなくて、恐ろしく細かい描写に驚かされるよ。
本当に丁寧に作られてる。
(それだけに、SEEDの退化っぷりには大いに落胆させられたもんだ)
802通常の名無しさんの3倍:05/01/27 09:57:23 ID:???
ボルジャーノン(・∀・)カコイイ
803通常の名無しさんの3倍:05/01/27 10:12:38 ID:???
そりゃあんなてかてかした不自然な髪の色とかみてたら
∀のほうがきれいに見えるよ
804通常の名無しさんの3倍:05/01/27 10:17:04 ID:???
髪の色がどうとか、そういう事でもないんだけどね
805通常の名無しさんの3倍:05/01/27 11:44:55 ID:???
∀のキャラのすごさはキャラクター性に魅力のあるところだと思う。
種なんか「美形」しかいないが、∀って出てくるキャラクターってかえって美形がいないほうでしょう。
ロランも女装しているときはともかく、普段は「美形」という風ではないし。
メシェーにいたってはフツーに不細工。でもキャラクターとしてみたら非常に魅力的。
キャラの演出はうまいと思うよ、ほんとに。表面上の格好だけを整えたWや種には出来ないことだと思う。
806通常の名無しさんの3倍:05/01/27 12:51:03 ID:???
ミハイル大佐なんて秀逸だよな

「父さんは必ず帰るからな」
807通常の名無しさんの3倍:05/01/27 12:55:15 ID:???
ミハイル大佐が
7つの海のティコの父さんに見える
808通常の名無しさんの3倍:05/01/27 13:23:48 ID:???
ミハイル大佐はダンディだよな。性格はビミョールだが。

>>805
設定の中ではイケメンなんだと思うぞ。
ただ、一般・オタ受けする絵柄じゃないだけで。
SEEDとかWのキャラは確かに安っぽい。粗悪品。
809通常の名無しさんの3倍:05/01/27 13:25:46 ID:???
ブルーノヤコップなんて最近のアニメではとんとお目にかかれない顔してるよなw
でもなにげにおいしいキャラ
810通常の名無しさんの3倍:05/01/27 13:28:14 ID:???
萌えキャラ
イケメン主人公
変な生物


最近のアニメの特徴
811通常の名無しさんの3倍:05/01/27 13:52:01 ID:???
昔からや。
812通常の名無しさんの3倍:05/01/27 13:54:18 ID:???
>>810
萌えキャラ     しずかちゃん
イケメン主人公  のび太
変な生物      ドラえもん
813通常の名無しさんの3倍:05/01/27 14:01:45 ID:???
アイチャン
ドロンジョ
オモッチャマ
814通常の名無しさんの3倍:05/01/27 14:21:40 ID:???
萌えキャラ ソシエ
イケメン主人公 ロラン
変な生物 ヤーニ
815通常の名無しさんの3倍:05/01/27 14:25:15 ID:???
萌えキャラ ディアナ
イケメン主人公 グエン
変な生物 ∀
816通常の名無しさんの3倍:05/01/27 14:27:14 ID:???
萌えキャラ     ロランたん
イケメン主人公  グエン様
変な生物      ギンガナム
817通常の名無しさんの3倍:05/01/27 14:29:18 ID:???
スエッソン
818通常の名無しさんの3倍:05/01/27 14:29:37 ID:???
萌えキャラ アル
イケメン主人公 バーニィ
変な生物 シュタイナー

工エエェェ(´д`)ェェエエ工
819通常の名無しさんの3倍:05/01/27 16:02:36 ID:???
>>812-818この流れ




          
            や    め    な    い    か    ?
820通常の名無しさんの3倍:05/01/27 16:39:50 ID:???
ターンAのファンサイトって少ないっていうか、見つけにくいよね。
「∀ガンダム」でググっても一つも出てきやしない。
「キエル・ハイム」だとか個人名を入力すると、どうにかイラストを扱ったサイトが出てくる。
18禁が多いけど・・・
私はレビューが見たいんだけど、なかなか良いサイトが見つからないなー。
良かったのはTouka's fileと月の女神セレネぐらいです。
821通常の名無しさんの3倍:05/01/27 16:44:55 ID:???
>>820
「∀」の字は検索対象外じゃなかった?
822通常の名無しさんの3倍:05/01/27 17:03:15 ID:???
ターンAで検索しないとダメな希ガス。
823通常の名無しさんの3倍:05/01/27 17:08:00 ID:???
かえるあたまさんのサイトのリンクから辿るといいと思う。
824通常の名無しさんの3倍:05/01/27 17:11:53 ID:???
>>821
そうだったんですか!どうりで・・・。では「ターンAガンダム」で検索してみますね。
本放送から5年以上経っているためか、
「∀ガンダム連合」とかいうウェブリングが潰れていたのが痛いです。
余談ですが、種のウェブリングはさすがに現役だけあって活発ですね。
登録総数1200以上!っていうリングがありました。
なんなんだこの人気は・・・

どなたか∀の良いレビューサイトを知っておられたら教えて下さい。
825通常の名無しさんの3倍:05/01/27 17:20:47 ID:???
>>823
これはすごい!正に垂涎モノの量です。
情報ありがとうございます。
良いレビューサイトが見つかったら、また報告に来ますね。
826通常の名無しさんの3倍:05/01/27 17:22:43 ID:???
報告は別にいりませんw
827通常の名無しさんの3倍:05/01/27 17:31:24 ID:???
828通常の名無しさんの3倍:05/01/27 18:21:21 ID:???
ガンダム ロラン

でググるといい
829通常の名無しさんの3倍:05/01/27 19:43:09 ID:???
私も最初∀サイトが全然検索に引っかからなくて「え、まさかこんなに不人気なのか……?」とか焦ったものですが。
サーフィンしてて偶然見つけたサイトのリンクが結構大きくて、そのときはマジで嬉しかったです。
おかげで今でもそのサイトは日参です。
830通常の名無しさんの3倍:05/01/27 20:00:20 ID:???
全セリフ集のサイトが一番好きだ。
ナビが何故かケイト
831通常の名無しさんの3倍:05/01/27 20:38:07 ID:???
黒歴史の映像の中に0080や0083は入ってるんですか?
832通常の名無しさんの3倍:05/01/27 20:44:41 ID:???
0083はあったような気がする。
個人的にはWがありやがったくせにVがなかったのが哀しい。
Xはたくさんあったので満足だが。
833通常の名無しさんの3倍:05/01/27 20:46:29 ID:???
Vはカイラズギリーや女王の宮殿の形とかいろいろネタがあったからいいじゃん
834通常の名無しさんの3倍:05/01/27 21:15:58 ID:???
鈴の音もあったな
835通常の名無しさんの3倍:05/01/27 21:28:37 ID:???
あと何かでカガチがアメリアでガチ党を結成したとか見た記憶が・・・
836通常の名無しさんの3倍:05/01/27 21:49:16 ID:???
0080はオープニングですでに画面に出てただろ。ザクvsアレックスが
0083もGP01vsGP02を見た気がする。

∀のスタンスが全肯定だったらから、映像化されてたのは全部出てたんじゃないかなぁ・・・
837通常の名無しさんの3倍:05/01/27 22:08:47 ID:???
データとはいえ風雲再起にはさすがに面食らったw
838通常の名無しさんの3倍:05/01/27 22:33:47 ID:???
>>836
アレってアムロのガンダムが刺したデニムのザクじゃなかったっけ?
839通常の名無しさんの3倍:05/01/28 00:04:06 ID:???
WやXの映像が多いのは、∀と同じサンライズ第一スタジオで作った作品だから結果的にそうなったのであって、
なにか意図があるわけではないらしいです。
840通常の名無しさんの3倍:05/01/28 01:48:48 ID:???
誰もそんな事聞いてないだろ・・・
841通常の名無しさんの3倍:05/01/28 03:20:55 ID:???
∀のガンダムハンマー最高!
842通常の名無しさんの3倍:05/01/28 03:57:08 ID:???
個人的にUCとACをごっちゃにされたのはちょっと嫌だった
843通常の名無しさんの3倍:05/01/28 04:02:25 ID:???
UC信者のほうが嫌・・・
区別する必要性がまずないと思うんだけど
844通常の名無しさんの3倍:05/01/28 07:20:36 ID:???
月の繭はいいよね。本当に

歌聴いて感傷的になるのは向井さんの歌だけだ
小学校のとき「風に遊ばれて」でなんだかよくわからない気持ちになって、
そのせいで向井さんの名前覚えてて
月の繭でまたこんな気持ちになったので名前を調べたら向井さん

再び出会えてうれしい限り
845通常の名無しさんの3倍:05/01/28 08:52:10 ID:???
>>844−! なまえー!
846通常の名無しさんの3倍:05/01/28 09:17:44 ID:???
僕わね・・・ムーンレイスなんですよーーー!って何話?
そこだけ借りて見ようかなっておもうんだけど。
847通常の名無しさんの3倍:05/01/28 09:27:39 ID:???
UCはひとつながりの歴史が存在することになってるけど、アナザーは別世界の話だった。監督も違う。
しかし個人的には富野/非富野で分けてほしい・・・
848通常の名無しさんの3倍:05/01/28 09:35:49 ID:???
設定が繋がってようが誰が作ってようが
ガンダムなんて全部過去の物ですよって所に
黒歴史の意地悪さがあるんだから
区別なんてしたら全く意味が無くなる
849通常の名無しさんの3倍:05/01/28 09:43:54 ID:???
>>844
宇宙飛行士の話題は他板で
850通常の名無しさんの3倍:05/01/28 10:03:13 ID:???
>>847はただの富野信者
851通常の名無しさんの3倍:05/01/28 10:28:55 ID:???
>>850
× 富野信者
○ UC厨
852通常の名無しさんの3倍:05/01/28 10:51:37 ID:???
>>846
八話だよ。ローラの牛。
853通常の名無しさんの3倍:05/01/28 11:12:10 ID:???
ごっちゃにしてこそ全肯定だからファンの意見なんて知ったこっちゃない
854通常の名無しさんの3倍:05/01/28 11:28:17 ID:???
俺も初めは一緒にすんなYO!!
って思ってたけど、(だって時系列が違うじゃん)
∀観たら納得した。
855通常の名無しさんの3倍:05/01/28 11:45:00 ID:???
認めたくは無いが許せる。そんな感じ。
856通常の名無しさんの3倍:05/01/28 11:48:31 ID:???
ツタヤで半額セール中だから∀借りてくる
857通常の名無しさんの3倍:05/01/28 13:27:44 ID:???
>>852
個人的にはその話は一番嫌い。なんか強引というかなんというか。
牛を求めるのは分かるのだが、あのおっさんがきもく感じて仕方がない上に、自分がムーンレィスと宣言する
あたりが何かおかしい。
ロランにムーンレィスであると告白させる大切な部分だったはずなのに、演出、シナリオ共にぐだぐだだった
のが残念。
858通常の名無しさんの3倍:05/01/28 13:30:06 ID:???
だから富野は劇場版で削ったんだろうな。
859通常の名無しさんの3倍:05/01/28 13:32:32 ID:???
昨日の放送はアニス婆さんのとこでした
この話も好きだなー
∀って普通の人目線の話が多いような気がする
860通常の名無しさんの3倍:05/01/28 14:17:51 ID:???
>>859
見た。
みんなは「アニス・パワー」を神扱いするが、
それはそれでとても結構だが、
個人的にはそんなにいい回だとは思えず、
やはり次回の「ディアナ奮戦」の方を神扱いしたい。
あくまで個人的にはなので、スルー上等です。
以上、チラシの裏でした。
861通常の名無しさんの3倍:05/01/28 15:42:00 ID:???
俺もディアナ様のナース姿に1票
862通常の名無しさんの3倍:05/01/28 15:54:19 ID:???
ディアナ様の太腿が見れるのは「奮戦」だけ!
863通常の名無しさんの3倍:05/01/28 17:07:25 ID:???
ディアナ様はほんと肌の露出が少ない
山掘りのお宅の娘さんとはえらい違いだ
864通常の名無しさんの3倍:05/01/28 17:34:46 ID:???
そんなにディアナの肌が好きかー!
865通常の名無しさんの3倍:05/01/28 17:46:22 ID:???
ああっディアナさまっ
866通常の名無しさんの3倍:05/01/28 17:56:38 ID:19AZEorV
「アニスパワー」 は
ボルジャーノン頑張ったなー、と言う印象の方が強い。
「ディアナ奮戦」 は、最近は看護師流行りだからなー、と言う印象。
でも∀は好きです。
867通常の名無しさんの3倍:05/01/28 18:03:46 ID:???
フラットがあんなに強かったことが初めて分かった回でもありますた
868通常の名無しさんの3倍:05/01/28 18:23:22 ID:19AZEorV
フラットを見たときは、エルグランド流行りだからなー、と思った。
869通常の名無しさんの3倍:05/01/28 18:43:59 ID:???
ホワイトドールを見たときには「ついにヒゲの時代が来たか」と思った。
今21世紀。まだ来ない。
870通常の名無しさんの3倍:05/01/28 19:02:02 ID:???
極めつけは36話「ミリシャ宇宙決戦」でしょ。
ケツー!ソシエたんのケツー!!ハァハァ。
871通常の名無しさんの3倍:05/01/28 19:06:32 ID:19AZEorV
貴婦人修業でしょうよ
ローラがたまらん
872通常の名無しさんの3倍:05/01/28 19:07:42 ID:???
それといいザックトレーガーの回といい、宇宙の描写がホント上手いな、禿は。
873通常の名無しさんの3倍:05/01/28 19:15:06 ID:???
ガンダムって宇宙航海当たり前、みたいな世界だったから「ミリシャ宇宙決戦」は新鮮だった。
874通常の名無しさんの3倍:05/01/28 19:27:05 ID:???
ディアナ様がロランに本性を打ち明けるシーンが好き
875通常の名無しさんの3倍:05/01/28 20:34:30 ID:???
んだからぁぁ   あかいあかい ふぁなびらがぁぁぅ        ぁおいあおい はねぇになるぅぅー
                            フーセチュリカーラー                    フーミリオカーラー
876通常の名無しさんの3倍:05/01/28 20:42:47 ID:???
31話の海戦が好きだ
877通常の名無しさんの3倍:05/01/28 20:47:32 ID:???
今日初めてツタヤでビデオ借りてきて見たんだけどOPEDすごいね
秀樹と谷村がアニソン歌ってるとは…
内容はまだ良くわからんがロランがよく脱ぐなとは思った
878通常の名無しさんの3倍:05/01/28 20:50:54 ID:???
お気に入り

第21話「ディアナ奮戦」  (*´Д`)ハァハァした
第22話「ハリーの災難」  ワロタ
第27話「夜中の夜明け」  ドキドキした
879通常の名無しさんの3倍:05/01/28 21:02:47 ID:???
ACE面白いわ。
次があるなら∀出て欲しい。
880通常の名無しさんの3倍:05/01/28 21:10:35 ID:???
>>879
ACEってなに?
881通常の名無しさんの3倍:05/01/28 21:12:31 ID:???
http://www.ace-game.jp/
これ。ムービーとかみれるよ。
882通常の名無しさんの3倍:05/01/28 21:15:49 ID:???
>>881
トンクス
883通常の名無しさんの3倍:05/01/29 00:10:48 ID:???
初心者な質問でスマンがオープニングでハリー中尉のバックにいるキャラ何者?
12話まで見たんだがそれらしき人物がいないんだが
これから登場するのだろうか?
884883:05/01/29 00:13:57 ID:???
ごめん
初心者用のスレあったんだな
そっちで聞いて来ます
885通常の名無しさんの3倍:05/01/29 00:43:54 ID:???
>>883
ローラ・ローラ(ロランの女装)だよ
886通常の名無しさんの3倍:05/01/29 00:50:37 ID:???
>>885
トンクス
ローラだったのか
意外な人選だ…
887通常の名無しさんの3倍:05/01/29 01:01:51 ID:???
ローラたんはおにゃのこだから女装じゃないよ(´・ω・`)
888通常の名無しさんの3倍:05/01/29 01:07:01 ID:???
というか毎日男装してるだけだよ
889通常の名無しさんの3倍:05/01/29 01:12:22 ID:???
>>875

「んだからぁぁ」

なにこれ?w

「そして」

だぞ
890通常の名無しさんの3倍:05/01/29 01:51:13 ID:???
>>889
( ´,_ゝ`)プッ
891通常の名無しさんの3倍:05/01/29 02:13:54 ID:???
ターンAターンの二番の歌詞の
「生まれ出る喜び、慈しむ心を 夕焼けに育てて傷口を癒そう」が
「おなら出る喜び、慈しむ心を 夕焼けに育てて傷口を増やそう」って聞こえるのは俺だけで十分だ
892通常の名無しさんの3倍:05/01/29 02:20:12 ID:???
>>891
耳の穴掃除しろ
893通常の名無しさんの3倍:05/01/29 03:32:07 ID:???
「癒そう」はヒデキ気合入りまくり。
894通常の名無しさんの3倍:05/01/29 03:42:27 ID:???
どっかの禿のコメントで、いろいろな才能が集まって云々のところで
ヒデキの名が入ってなかったな
誰がよんできたんだ?
895通常の名無しさんの3倍:05/01/29 05:42:43 ID:???
君は∀の癒しでも読みたまえ
896通常の名無しさんの3倍:05/01/29 10:12:56 ID:???
>>883
もう初心者スレに言ったかもしれんが、どういう見方をすれば12話まで見てローラ・ローラを見逃すのか
マジで問い詰めたいのですが。
897通常の名無しさんの3倍:05/01/29 10:15:44 ID:???
>>891
×夕焼けに
○ゆるやかに

ttp://karlmann.arrd.net/cdvo1.htm
此処で歌詞見れる。
898通常の名無しさんの3倍:05/01/29 11:09:50 ID:???
ずっと夕焼けだと思ってた。
耳の手術でもするか
899通常の名無しさんの3倍:05/01/29 11:55:43 ID:???
「この星に捧げる〜」が「拳に捧げる〜」に聞こえてた。
それじゃGだよ。
900通常の名無しさんの3倍:05/01/29 12:41:53 ID:iQzGgob/
一番高性能な戦艦が、ディアナカウンターで
次が、ジャンダルムですか?
ギンガナムの戦艦はたくさん有るし、すぐ爆発してましたね。
901通常の名無しさんの3倍:05/01/29 13:05:24 ID:???
>>900
ソレイユのこと?
902通常の名無しさんの3倍:05/01/29 13:23:34 ID:iQzGgob/
あっ ソレイユだった。
903通常の名無しさんの3倍:05/01/29 14:40:24 ID:???
をれも「傷口を増やそう」に聞こえるんだが・・・・
何回聞いても、歌詞カード見ながらでもだめだ・・・
904通常の名無しさんの3倍:05/01/29 15:50:43 ID:???
ソレイユは性能高いけど、でかすぎて一度地球に下りたらもう宇宙に出れないみたいなことが小説版に書いてあった。
原作でも月メンバーはウィルゲム改ローラ号で月に帰ってるし。ソレイユ置きっぱなしか。
サンベルトに移動させて第二の冬の宮殿としてムーンレィスの本部になるんだろうか。

でも確かにマスドライバーで打ち上げたりしたらあちこち吹っ飛びそうな形してるよな。
905通常の名無しさんの3倍:05/01/29 15:58:52 ID:???
それはないだろ
ちゃんと計算されてるよ 角度とか
906通常の名無しさんの3倍:05/01/29 16:04:36 ID:???
ホワイトベースだって大気圏行ったり来たりできるし
907通常の名無しさんの3倍:05/01/29 16:10:07 ID:???
キムチガンダムの糞スレage
908通常の名無しさんの3倍:05/01/29 16:45:58 ID:???
地上に降たらもう単体では宇宙には出られず、そのまま城として機能するように設計されたってのは
アニメでも同じだったな。
ただしブースターがあれば衛星軌道へも脱出できるらしい
909通常の名無しさんの3倍:05/01/29 16:58:41 ID:???
>>896
ローラとしてオープニングに出てるなんて思わなかったから普通に別キャラだと思った
今見るとローラにしか見えないんだけど
初見なんで許してください
910通常の名無しさんの3倍:05/01/29 17:14:54 ID:???
OP見てハリーとローラがくっつくんじゃないかと不安と期待でいっぱいだった
911通常の名無しさんの3倍:05/01/29 17:31:55 ID:???
>>910
「ローラは男の子です。」
912通常の名無しさんの3倍:05/01/29 19:36:28 ID:???
>>910
そんなクソミソな展開はお断りです。
913通常の名無しさんの3倍:05/01/29 19:36:31 ID:???
確かになんでハリーのバックにローラなんだとは思ったけど
914通常の名無しさんの3倍:05/01/29 19:37:44 ID:???
>>909
ディアナさまとキエル嬢を一目で見分けられるのならば許そう。
915通常の名無しさんの3倍:05/01/29 19:57:11 ID:???
OPでディアナとキエルが交互に並んでる前をロランが飛んでくところで
ディアナの眼がロランを追ってギョロリと動くのが怖い。
916通常の名無しさんの3倍:05/01/29 19:57:44 ID:???
      ∧△∧   
      (丶´Д`)  
 〜〜  ノ  ̄) ̄)   水をくれ〜
     (  )ノ~)ノ   
     ) ノ    
      V  
917通常の名無しさんの3倍:05/01/29 20:10:16 ID:???
金髪で前髪そろえのロングヘアーとくれば、Wのリリーナを思い出したんだけど、
キャラデザの人は違うんですよね?
薄い唇とか似てると思ったんだけどなー。
ええはい、どちらもかわいいですな。
918通常の名無しさんの3倍:05/01/29 20:12:28 ID:???
あきまんスレで聞いてくるといいよ。
919通常の名無しさんの3倍:05/01/29 20:35:41 ID:???
リリーナもディアナもキエルも大好き!
920通常の名無しさんの3倍:05/01/29 20:40:34 ID:???
>>913
あのシーンで象徴してるのは単なる愛情関係だけじゃないみたいだね
ハリー×ローラはMSのりとしてのライバル関係を表してると思ってるけど
グェン×ローラ
ハリー×キエルのほうがしっくりくる・・・
921通常の名無しさんの3倍:05/01/29 20:48:15 ID:???
知ったかで悪いのだけれどギンガナムの基本のモデルはキッスのジーンシモンズ゙だよね
んで、ディアナさまのモデルはマリスミゼルのマナかも。もしかしたら、
922通常の名無しさんの3倍:05/01/29 20:49:29 ID:???
923通常の名無しさんの3倍:05/01/29 20:55:56 ID:???
ほんと週末はこういうのが湧いてくるねぇ
924通常の名無しさんの3倍:05/01/29 21:15:01 ID:???
>>920
俺は関連深いキャラだと思った。
ライバル、愛情とかいろんなのごちゃまぜ。
925通常の名無しさんの3倍:05/01/29 22:48:07 ID:???
最近ネットしてるときはずっとセンチュリーカラーループで聞いてる
926通常の名無しさんの3倍:05/01/29 22:51:20 ID:???
最初は小説版だか漫画版みたいに
ハリーがローラに惚れちゃう設定とかだったんじゃないの?
927通常の名無しさんの3倍:05/01/29 23:26:38 ID:???
もうちょいで次スレ
928通常の名無しさんの3倍:05/01/29 23:45:44 ID:???
1000ゲットに今から燃えてみるテスト。
929通常の名無しさんの3倍:05/01/30 00:52:09 ID:???
>>914
前髪に切れ目があるのがキエル嬢でつながってるのがディアナ様?
声優さんが演技を変えてるようにはあまり感じないんで髪型で見分けてるつもり…
とりあえず初心者板に行くので勘弁してください
930通常の名無しさんの3倍:05/01/30 00:57:19 ID:???
ぼけがー
瞳のハイライト見ろ!
生気があるのがキエルだ!ないのがディアナ様だ!!
931通常の名無しさんの3倍:05/01/30 01:10:19 ID:???
ディアナ様とキエルの見分け方は簡単だと思うぞ。
声だけでも慣れれば分かるけど。
932通常の名無しさんの3倍:05/01/30 01:12:16 ID:???
つうか、肌の色違うだろ
周りいるやつ気付けよな

と、アニメにマジ突っ込み
933通常の名無しさんの3倍:05/01/30 01:14:45 ID:???
声でわかるよな
ていうか、あの声質でディアナとキエルを演じ分けるのはさすがプロ
934933:05/01/30 01:15:25 ID:???
931に対してね
935通常の名無しさんの3倍:05/01/30 01:17:52 ID:???
服でわかる
936通常の名無しさんの3倍:05/01/30 01:17:58 ID:???
声優だからトーンとかいろいろ変えられるんだろうけど
変えすぎてもうそっぽいし、変えなかったらまづいし
初見じゃわかんなかったけど 正直
937通常の名無しさんの3倍:05/01/30 01:21:39 ID:???
並んでると肌の色で分かるけど、ばらばらで目を閉じられると一瞬わかんなくなる。
938通常の名無しさんの3倍:05/01/30 01:27:47 ID:???
悲しみが違う
939通常の名無しさんの3倍:05/01/30 01:27:59 ID:???
初見のときOPのハリーとローラのカット見て、この褐色美人はロランの生き別れの姉さんか何かで、
仮面系キャラとしてロランのライバルになったハリーといい仲になっちゃったりして、
弟と恋人のどちらを選ぶことも出来ずに非業の死を遂げる……みたいなファラオの墓みたいな展開になるんかなーとか思ってた。
で、お約束どおり「本人かよ!」とツッコミを入れたと。

今考えると私の脳味噌のチープさ加減と年齢の微妙さがばバレるような展開予想だな。
940通常の名無しさんの3倍:05/01/30 01:36:21 ID:???
ターンAが視聴率的に振るわなかったのは、放送時間帯のせいだとか、
強力な裏番組があったからだとかいろいろ言われていますが、
(一番の原因はMSのデザインにあるというツッコミはさておいて、)
結果的に悪かったにも関わらず、映画までが作られた理由というのはなんなの?
941通常の名無しさんの3倍:05/01/30 01:37:32 ID:???
富野御大がお気に入りだから?
942通常の名無しさんの3倍:05/01/30 01:42:03 ID:???
俺の妄想

「富野さんガンダムの音を全部変えたDVD作りませんか?」
「えーそんなのやだよー」
「そんなに嫌ですか?」
「…それだったら∀の映画を作りたいなあ」
「わかりました。作らせてあげますからまずはガンダム特別版やってください」
「………」
943通常の名無しさんの3倍:05/01/30 01:42:51 ID:???
>>939
いや、自分もローラの姉だろうと思っていたぞ。
女装して違う方向に萌えたが。
944通常の名無しさんの3倍:05/01/30 01:46:12 ID:???
話がそれちゃうけど、ガンダム特別版って富野さん監修したんだ?
945通常の名無しさんの3倍:05/01/30 01:47:32 ID:???
>>944
監修というか監督的な作業をしてアフレコにも立ち会ったはず…
はず……
946通常の名無しさんの3倍:05/01/30 01:48:41 ID:???
>>950次スレよろだ
947通常の名無しさんの3倍:05/01/30 01:51:02 ID:???
>>946
次スレは>>980で充分だろ
948通常の名無しさんの3倍:05/01/30 01:53:26 ID:???
知らん。980じゃ遅いのは今のスレ速度見りゃ分かるだろ
949通常の名無しさんの3倍:05/01/30 01:54:46 ID:???
サブタイは「夏なのに、風は冷たい」?なんか、語呂が悪い気も……
950通常の名無しさんの3倍:05/01/30 02:02:10 ID:F5kaDjqE
>>915
あれってなんであんなにいっぱいいんの?
951通常の名無しさんの3倍:05/01/30 02:03:07 ID:???
sage忘れましたすみません

orz
952通常の名無しさんの3倍:05/01/30 02:09:14 ID:???
>>941,942
ぶっちゃけ、よく作られたよなぁって思っただけなんですけどね。
953通常の名無しさんの3倍:05/01/30 02:21:22 ID:???
∀ガンダム 第54話〜夏なのに、風は冷たい…〜
954通常の名無しさんの3倍:05/01/30 02:22:21 ID:???
冬だしなぁ……思いっきり。
955通常の名無しさんの3倍:05/01/30 02:23:26 ID:???
>>950
じゃあお詫びに次スレよろということで。
956通常の名無しさんの3倍:05/01/30 02:24:52 ID:???
>>950
考えるな 感じろ

で、次ヌレな
957950:05/01/30 03:16:35 ID:???
今立てられないんでどなたかお願いします
orz
958通常の名無しさんの3倍:05/01/30 03:51:25 ID:???
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ミリシャとディアナ・カウンター、どちらが先に手を出したかではない。
戦いが人の心をゆがませて、それに押しつぶされる人々もいるということなのだ。
でも僕はその事に気付いてはいなかった。
次回、ターンAガンダム『ふるさとの軍人』。
夏なのに、風は冷たい
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ここは、∀ガンダムの本スレです。

ファミリー劇場 ttp://www.fami-geki.com/time_t/title_list.html?title=%A2%CF%A5%AC%A5%F3%A5%C0%A5%E0
初回放送:(水)19:30〜20:00
再放送:(木)深夜0:00〜 (土)12:30〜 (火)18:30〜


前スレ
∀ガンダム 第53話〜戦争の風が吹いた〜
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/x3/1104883753/l50

テンプレサイト(∀ガンダムスレ保管庫)
ttp://f4.aaacafe.ne.jp/~shar/cocoon/index.html


ディアナの設定・解釈関連の話題はこのスレでは禁止です。
語りたい方は「ディアナ論争専用スレ Part4」を立ててそっちでお願い。
ディアナ論争専用スレ Part3
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1073829668/ 【html化待ち】
959通常の名無しさんの3倍:05/01/30 07:41:43 ID:???
左舷は「ひだりげん」でいいんでしょうか?
960通常の名無しさんの3倍:05/01/30 07:43:39 ID:???
さげん マジレス
961通常の名無しさんの3倍:05/01/30 07:56:02 ID:???
ガンダムではさげん マジレス
の間違いだろぉがぁぁぁぁ!!!!!
962通常の名無しさんの3倍:05/01/30 10:45:20 ID:0nnW+5vB
破綻
963通常の名無しさんの3倍:05/01/30 11:52:58 ID:???
964通常の名無しさんの3倍:05/01/30 15:11:51 ID:???
965通常の名無しさんの3倍:05/01/30 15:14:30 ID:???
だから〜
スポンサーは「ガンダム20周年記念の作品」で
しかも富野監督ってことで「儲ける気満々」だったの。

でサンライズなのか富野監督なのかは知らんが
「強気」に出て「∀のコンサートと、映画版の出資も
してくれなければスポンサーとして契約しない」とした訳。

だからコンサートも映画も大赤字なのにやるハメに!w

大コケの大赤字に慌てた講談社はフィルムブックも全記録集も
途中で打ち切り!w
966通常の名無しさんの3倍:05/01/30 15:17:47 ID:???
967通常の名無しさんの3倍:05/01/30 15:18:15 ID:???
いやっほー
やったもん勝ち! 御大サイコー
儲けようとしてた奴ざまーミロ

で、次ヌレはどこだ?
968通常の名無しさんの3倍:05/01/30 15:22:57 ID:???
>>966
新すれ乙
969通常の名無しさんの3倍:05/01/30 15:32:08 ID:???
>>966
よしなに
970通常の名無しさんの3倍:05/01/30 15:33:59 ID:???
商業収入がどうだろうが∀は名作。
この事実だけは揺るがない。
971通常の名無しさんの3倍:05/01/30 15:35:21 ID:???
信用を失うってのがどれほど悲惨なことかというとキンゲの商品が
ほとんど何も出なかったことからもわかりますね。
972通常の名無しさんの3倍:05/01/30 15:36:12 ID:???
商業収入がどうだろうが∀は破綻した珍怪作。
この事実だけは揺るがない。
973通常の名無しさんの3倍:05/01/30 15:42:41 ID:???
考えてみれば∀って唯一富野ガンダムで虐殺がなかったんだよな……
コレン大暴走のときはかなり死んでるかもしれんが、虐殺かというと微妙だし。
それだけ禿が変わったってことなのかね。
974通常の名無しさんの3倍:05/01/30 15:45:33 ID:???
スタッフの力でもある
975通常の名無しさんの3倍:05/01/30 16:02:25 ID:???
なるほど。最初から映画までやることが決まっていたんですか。
976通常の名無しさんの3倍
>>973
そういう意味では今度のZは楽しみ
どれだけ変わったのかがよくわかりそう