F91 vs V' vs X3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
V2とF91を一緒に語るとミノドラが出てくるので変えました。

前スレ
F91 vs V2 vs Ξ
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/x3/1084960834/
2通常の名無しさんの3倍:04/11/27 00:22:50 ID:???
2ゲトc
3通常の名無しさんの3倍:04/11/27 00:41:19 ID:???
前にこの組み合わせのスレ見たことあるぞ
即効で落ちてたw

とりあえず

X3>VDG>F91で確定

つかスペックくらい載せろ。
4通常の名無しさんの3倍:04/11/27 01:57:03 ID:???
ガワラMSx1vsカトキMSx2

数の差でカトキMSの圧勝〜(藁
5通常の名無しさんの3倍:04/11/27 02:13:20 ID:???
・・・何が面白い・・・?
6通常の名無しさんの3倍:04/11/27 02:46:17 ID:???
この過疎スレはなんだ
7通常の名無しさんの3倍:04/11/27 03:23:36 ID:???
クロボンは扱わなくていいよ
8通常の名無しさんの3倍:04/11/27 03:25:24 ID:???
普通にF91とX3(F97)どっちが強いか争えばいい
Vが出てくるのはその後だな
9通常の名無しさんの3倍:04/11/27 07:45:10 ID:???
さて、F91にミノドラが搭載されていたか否か!?
ROUND2




なスレになる悪寒
10通常の名無しさんの3倍:04/11/27 08:07:15 ID:???
ROUND2どころじゃないぞその話題は
11通常の名無しさんの3倍:04/11/27 08:47:50 ID:???
足掛け2年くらいだよなw
12通常の名無しさんの3倍:04/11/27 13:30:53 ID:???
で、いつもミノドラ搭載派は逃げるわけだ。
13通常の名無しさんの3倍:04/11/27 14:04:05 ID:???
ビームサーベル男うざーい
14通常の名無しさんの3倍:04/11/27 14:05:22 ID:???
ビームサーベル男は知らない
どんな痛い事した奴なの?
15通常の名無しさんの3倍:04/11/27 14:13:14 ID:???
前スレから

693 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 04/11/03 17:44:17 ID:???
ウザイ奴って言えば
前の搭載スレで最後の方で物凄い粘着がいたよな


694 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 04/11/03 18:07:12 ID:???
前の?
695 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 04/11/03 18:08:09 ID:???
ビームサーベル男のことだろ
696 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 04/11/03 18:09:42 ID:???
ビームサーベル男って?
697 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 04/11/03 18:11:11 ID:???
糞スレで暴れてる精神異常ヒキオタ
16通常の名無しさんの3倍:04/11/27 15:27:28 ID:???
まともに搭載か非搭載か議論しようとすると「非搭載派はキモイ」等と言いながらAAで荒らしてた奴か
17通常の名無しさんの3倍:04/11/27 15:36:21 ID:???
なぜ、非搭載なの?
先生、僕は搭載で良いと思います。

F91に光の翼はありません。ミノドラといっても不完全です。
18通常の名無しさんの3倍:04/11/27 15:39:25 ID:???
V2のミノドラが不完全だから光の翼出るんだろ?
あれ、釣られた?w
19通常の名無しさんの3倍:04/11/27 15:40:31 ID:???
先生は君がどう思おうが、決して否定したりはして無いよ
君は君の考えを貫けばいいんだ
頑張れ

ただ、フィルムコミックや回顧録以後の設定ではまた非搭載になったみたいだから、あまり言いふらして回るなよ?

で、なんでVだけVダッシュなんだ?
20通常の名無しさんの3倍:04/11/27 15:46:42 ID:s1RK5lsc
F91とX3は永遠に決着付かないだろ
劇中でも、射撃戦に特化したF91と格闘戦に特化したF97は、どちらが勝つかは分からないみたいなこと言ってなかった?
21通常の名無しさんの3倍:04/11/27 15:49:20 ID:???
X3については、I フィールドがあれば、F91リミッター解除前には楽勝です。
射撃が得意で、格闘がめっさ苦手なパイロットでも無い限りは。
22通常の名無しさんの3倍:04/11/27 15:55:13 ID:???
F91のミノドラと呼ばれるものは、はミノフスキードライブの理論で作られた
新型エンジンで稼動時には理論通りに全方向へ加速可能ですが、
そのパワーに耐えられないので次第に熱暴走します。
これとバイコンの相性が最悪というギリギリマッチョな機体。

リミッター解除後は、大気圏で墜落しながら戦う状態に似てます。


V2の完成版ミノドラは、エネルギーを外に放出することで熱暴走などの
構造として弱い部分を無くしたバージョン。
理論通りではなくなってしまっていますが、実用品ですね。マッチョなユニットです。
加速を掛けつづければ亜高速まで引っ張っていけるという。
長距離航行では無敵マシン。
23通常の名無しさんの3倍:04/11/27 15:58:19 ID:???
そもそもV2のミノドラの時点で完成型じゃないんだし・・・
というかV2はスレ違いなんだからミノドラとか忘れて
MS自体のスペックで競えよ
今回が対決スレじゃ一番バランス取れてる組み合わせなんだから
24通常の名無しさんの3倍:04/11/27 16:02:52 ID:???
とりあえずF91はミノドラ無しで比較しようで
劇中で使われてるわけでも、性能が明らかになってるわけでもないんだから

そんなに搭載非搭載で争いたいなら、スレ立ててそっちに誘導してからやれ

>>21
Iフィールドのリミッターの制限を付かれたらそうでもないだろ
X3の機動性がいくら高くても、完全に逃げに入られたら追いつけないんじゃないか?
25通常の名無しさんの3倍:04/11/27 16:10:42 ID:???
F97が近接戦闘向けってより近接戦闘向けにカスタマされたのがX3ってだけで
F97自体はF91と同じくらいオールマイティな機体なはずだよなぁ・・・
X1とかはワリと遠距離・近距離戦えてたし

でも今回はF97じゃなくX3って名目だからいいんだろうけど

どうせならX1最終兵士版の方がF91と比べるならいい気がしてる
26通常の名無しさんの3倍:04/11/27 16:12:13 ID:???
基本的に武器以外は同じじゃなかった?
27通常の名無しさんの3倍:04/11/27 16:16:28 ID:???
どうせならX3よりウイングのほうが面白いと思うんだが。
鬼硬いけどバスターライフル3発制限あるから一方的にはならんと思うし。
28通常の名無しさんの3倍:04/11/27 16:16:34 ID:???
X3だけザンバーかついで近距離戦に特化してるけど
X1とX2は普通に遠距離武器も持ってる
最終兵士だとボウガンみたいな形の奴も持ってるが・・・
29通常の名無しさんの3倍:04/11/27 16:18:40 ID:???
じゃない、>>26その通り、基本性能は同じ
・・・だったっけ?X1改とX3で同じであって
X3>素のX1だったかも
30通常の名無しさんの3倍:04/11/27 16:28:14 ID:???
X1とX2は、確実に同じでしょ?
X1改も、武装をちょっと手を加えただけじゃなかった?
手元にXないから、記憶で書いてるけど

X3はIフィールドの評価しだいだな
31通常の名無しさんの3倍:04/11/27 16:29:56 ID:???
>>16
ビームサーベル男っぽいな
32通常の名無しさんの3倍:04/11/27 16:32:54 ID:???
ビームサーベル男=ミノドラ厨?
33通常の名無しさんの3倍:04/11/27 16:36:14 ID:???
自分と意見の事なる奴ら、全部ビームサーベル男認定でもしてろ

X1改はウェストの武器がなくなったんだっけ?
そして鞭を追加した奴だよね?
ザンバーはX1も持ってなかった?
34通常の名無しさんの3倍:04/11/27 16:38:44 ID:???
( ´ー`)
35通常の名無しさんの3倍:04/11/27 16:39:37 ID:???
みのもんたがドラえもんの声優に、の略
36通常の名無しさんの3倍:04/11/27 16:41:33 ID:???
自分と意見が異なるだけでビームサーベル男認定なんて出来るワケねーじゃん
37通常の名無しさんの3倍:04/11/27 16:42:03 ID:???
ビームサーベル男がどんな奴か何となくわかった

すぐ、釣れるなw
38通常の名無しさんの3倍:04/11/27 16:47:54 ID:???
話を逸らせようとしても分かるんだよ
お前がビームサーベル男なんて事は分かってるからさw

頭おかしい奴が入ると、すぐ分かるな(笑
39通常の名無しさんの3倍:04/11/27 16:49:53 ID:???
キモッ
これがビームサーベル男か・・・

荒らしage(笑)
40通常の名無しさんの3倍:04/11/27 16:51:22 ID:???
誰が誰のことを指しての言か解らない
41通常の名無しさんの3倍:04/11/27 16:51:40 ID:???
ビームサーベル男ってだから何よ?
42通常の名無しさんの3倍:04/11/27 16:52:16 ID:???
38がビムおだなw
キモイ!!!!
43通常の名無しさんの3倍:04/11/27 16:53:12 ID:???
とりあえずミノドラスレの最後は俺も見てたけど
AA荒らしてた奴らの事?
それともすぐに「粘着」「自作自演」って人格攻撃してた奴らの事?
44通常の名無しさんの3倍:04/11/27 16:54:36 ID:???
分かりやすいな本当に(笑
マジでキモイw
45通常の名無しさんの3倍:04/11/27 16:55:57 ID:???
こうやってスレが潰されていく
46通常の名無しさんの3倍:04/11/27 16:56:18 ID:???
>>43
俺は非搭載派のすぐに棘のある書き込みする奴だと思ってた
自分も人格攻撃攻撃するくせに、善良ぶる奴
47通常の名無しさんの3倍:04/11/27 16:59:48 ID:???
>>46

そんな感じの人です。
戦略戦術や艦船、各所最強スレなどあちこちで嫌われてる。
48通常の名無しさんの3倍:04/11/27 17:02:59 ID:???
>>46
>>47

というか、2ちゃんならどこにでもいるじゃん、そんな奴
49通常の名無しさんの3倍:04/11/27 17:04:46 ID:???
>>43
お前の事だよ、ビームサーベル男(笑
何人に擦り付けてるだよw

必死すぎwwww
50通常の名無しさんの3倍:04/11/27 17:11:07 ID:???
分かったろ、こんなにキモイ奴なんだよ
ビームサーベル男が来ると、スレが荒れるから最悪だよ本当
51通常の名無しさんの3倍:04/11/27 17:13:09 ID:???
ミノドラ厨と区別つかん・・・
>自分も人格攻撃攻撃するくせに、善良ぶる奴
>すぐに「粘着」「自作自演」って人格攻撃してた奴ら
同じじゃん、ミノドラ厨と
52通常の名無しさんの3倍:04/11/27 17:13:55 ID:???
お前はビームサーベル男
俺は笑い男な
53通常の名無しさんの3倍:04/11/27 17:14:40 ID:???
俺はビームサーベルKOTOKO
オリコン6位
54通常の名無しさんの3倍:04/11/27 17:17:53 ID:???
終わったな、このスレ
55通常の名無しさんの3倍:04/11/27 17:18:44 ID:???
>>51
要はどっちも厨って事だ
56通常の名無しさんの3倍:04/11/27 17:19:32 ID:???
>>55
しつこいビームサーべル
57通常の名無しさんの3倍:04/11/27 17:19:38 ID:???
始まってたっけ?このスレ
58通常の名無しさんの3倍:04/11/27 17:22:01 ID:???
>>51
>>55

自作自演乙。
分かりやすすぎ、ビームサーベル男(笑
59通常の名無しさんの3倍:04/11/27 17:22:20 ID:???
え?ネタスレじゃないの?w
ビーム ビームw
60通常の名無しさんの3倍:04/11/27 17:22:58 ID:???
>>57
ここはビームサーベル男の自演弁解スレになりましたw
61通常の名無しさんの3倍:04/11/27 17:23:39 ID:???
とりあえずすぐ自演自演言ってる奴はいるが
コイツがそうなのか?
62通常の名無しさんの3倍:04/11/27 17:25:49 ID:???
これくらいわかりやすい人>>61
63通常の名無しさんの3倍:04/11/27 17:26:03 ID:???
ビームサーベル男の名前の由来を教えてくれ
でないと楽しめない
64通常の名無しさんの3倍:04/11/27 17:27:54 ID:???
ここはビームサーベル男隔離スレとしてスレタイの役目を果たさなくなったという事でいいのかな?
65通常の名無しさんの3倍:04/11/27 17:30:35 ID:???
妬みの声があるのでしょう
66通常の名無しさんの3倍:04/11/27 17:32:25 ID:???
もともとどーでもいいスレだからそれでいーよ
67通常の名無しさんの3倍:04/11/27 17:34:20 ID:???
ビームサーベル男のせいだよ
まったく

最悪な奴だ
シャア板の過疎の原因じゃないか?
68通常の名無しさんの3倍:04/11/27 17:37:52 ID:???
>>61
はぁ?もしかしてお前、ビームサーベル男か?
69通常の名無しさんの3倍:04/11/27 17:38:58 ID:???
>>68
↑ コイツか・・・
70通常の名無しさんの3倍:04/11/27 17:40:22 ID:???
可愛そうだから、あんまりビームサーベル男の事苛めてやるな。
ファビョってコピペ荒らしでも始められたら溜まったもんじゃないw
71通常の名無しさんの3倍:04/11/27 17:40:27 ID:???
>>68
煽れる側から煽る側に行こうとしてるだろ?
72通常の名無しさんの3倍:04/11/27 17:41:42 ID:???
ていうかマジでおかしい奴いるな
ネタでやってるんだと思うが

もし真性だったら2ちゃんだとしてもヤバすぎる
73通常の名無しさんの3倍:04/11/27 17:44:23 ID:???
ずーっと前からこんな調子だよビムサ男。
74通常の名無しさんの3倍:04/11/27 17:44:53 ID:???
せっかくF91が勝てそうな対決スレに限ってメチャクチャにされる
そんなにお前らF91嫌いか?
75通常の名無しさんの3倍:04/11/27 17:46:08 ID:???
可哀想な奴がいるな。
76通常の名無しさんの3倍:04/11/27 17:46:13 ID:???
あーわかりやすいw>>74
77通常の名無しさんの3倍:04/11/27 17:47:25 ID:???
>>76
違う!俺は違うよ!ビムサじゃないって!
マジで信じてくれ〜。
78通常の名無しさんの3倍:04/11/27 17:48:20 ID:???
ミノドラ搭載スレ読んでるとわかるよな>>74
79通常の名無しさんの3倍:04/11/27 17:50:38 ID:???
>>78
そうそう(笑
非搭載派の粘着がいなければ、1スレもあれば決着付く事なのにな
アンチF91厨か、ビームは
80通常の名無しさんの3倍:04/11/27 17:51:04 ID:???
ていうか


ぶっちゃけた話なんだけど
F91にミノドラなんてないだろ?
もうどこまでネタでどこまで真実なんだか分かんなくなってきてる
81通常の名無しさんの3倍:04/11/27 17:51:43 ID:???
>>79
↑ダウトだな・・・。
82通常の名無しさんの3倍:04/11/27 17:51:49 ID:???
>>74
すげー一人分身やってる奴いるなw
74、IDだしなw
こりゃID出したほうが安全だぜw
怖いねえw
83通常の名無しさんの3倍:04/11/27 17:52:30 ID:???
>>74

すげー独特な部分のあるF91厨カキコだなw>「せっかく」
成り切れてないのであちこちボロがあるんだよいつもwww
84通常の名無しさんの3倍:04/11/27 17:54:29 ID:???
ここか?例のスレは・・・

まぁ、厨同士仲良くやりな(´ー`)y-~~
85通常の名無しさんの3倍:04/11/27 17:54:42 ID:???
そのおかしい奴ってのはF91厨の方なのか?違う方なのか?
どっちの事をビームサーベル男って呼んでるんだかがまずワカンナイから
スレ見てて全然流れを理解できない・・・。
86通常の名無しさんの3倍:04/11/27 17:57:12 ID:???
>>82
>>83

このどっちかはさくマフ?
なんか文面に見覚えあるぞ
合ってたらコテで書いてくれよ〜
87通常の名無しさんの3倍:04/11/27 17:57:58 ID:???
>>80
もうさぁ、ばれてるんだからやめたら?
見てるこっちが恥ずかしいよ?
88通常の名無しさんの3倍:04/11/27 17:59:25 ID:???
>>87
悪い・・・素で意味わからん
89通常の名無しさんの3倍:04/11/27 18:00:42 ID:???
実はビームサーベル男がなんなのか分かってる奴は殆どいないスレと見た
俺もワカランし

不自然なくらい誰も説明しないもんなぁ・・・
90通常の名無しさんの3倍:04/11/27 18:03:56 ID:???
種が始まったらレスが止まってるってのはどういう事なんだ。
91通常の名無しさんの3倍:04/11/27 18:04:44 ID:???
ビームサーベル男は種厨って事?
92通常の名無しさんの3倍:04/11/27 18:07:24 ID:???
>>91
どうやらそのようだなw
93通常の名無しさんの3倍:04/11/27 18:37:10 ID:???
違う!俺は違うよ!種厨じゃないって!
マジで信じてくれ〜。
94通常の名無しさんの3倍:04/11/27 18:39:38 ID:???
違う!俺は違うよ!種厨だって!
マジで信じてくれ〜。
95通常の名無しさんの3倍:04/11/27 18:40:52 ID:???
ビムサ=>>93=種厨だと言う事が判明した
96通常の名無しさんの3倍:04/11/27 18:42:18 ID:???
ラクスが相変わらず空気読めない歌歌って種
97通常の名無しさんの3倍:04/11/27 18:43:01 ID:???
最悪だな、ビームサーベル男って種厨だったのかよ。
粘着されたこのスレもかわいそうに。
98通常の名無しさんの3倍:04/11/27 18:44:18 ID:???
>>93の皮肉に気づかんとは・・・
99通常の名無しさんの3倍:04/11/27 18:46:38 ID:???
種厨が皮肉言うなんて10年早い
100通常の名無しさんの3倍:04/11/27 18:48:13 ID:???
種厨に擦り付けるのやめろよ
ビームーサーベル男
101通常の名無しさんの3倍:04/11/27 18:52:41 ID:???
自己レス!?
102通常の名無しさんの3倍:04/11/27 18:53:26 ID:???
痛々しいな
もう必死にならなくていいよ
103通常の名無しさんの3倍:04/11/27 18:54:14 ID:???
これがビームサーベル男か・・・。
頭悪そうだな。
104通常の名無しさんの3倍:04/11/27 18:56:00 ID:???
少なくともビムサが種厨なんて思ってないから
105通常の名無しさんの3倍:04/11/27 18:56:00 ID:???
種死終わった途端に活性化するスレ
106通常の名無しさんの3倍:04/11/27 18:56:27 ID:???
種厨の多い事w
107通常の名無しさんの3倍:04/11/27 18:57:01 ID:???
種厨しかいません
108通常の名無しさんの3倍:04/11/27 18:57:40 ID:???
種厨じゃなく種死厨だからな

種厨と種死厨は仲悪いから
いっしょにするな
109通常の名無しさんの3倍:04/11/27 18:58:20 ID:???
F91 vs フリーダム vs ザクヲ
110通常の名無しさんの3倍:04/11/27 18:58:37 ID:eKqVWN1F
>>108
釣られんなって
111通常の名無しさんの3倍:04/11/27 19:00:25 ID:???
種厨と種死厨が仲悪いなんて初めて知った・・・。
どっちとも関わる事ないから。
112通常の名無しさんの3倍:04/11/27 19:01:22 ID:???
>>109
種のザクは強いんだってね・・・。
そんなザクは嫌だが。
113通常の名無しさんの3倍:04/11/27 19:06:46 ID:???
フリーダムってスペック的にF91くらいじゃないか?
確か平成の非UCガンダムは基準がF91時代のスペックに合わせてあるって
前に模型板で見たことある
114通常の名無しさんの3倍:04/11/27 19:17:39 ID:???
>>105-106
(´_ゝ`)
115通常の名無しさんの3倍:04/11/27 19:25:22 ID:???
F91 vs W0 vs 自由
116通常の名無しさんの3倍:04/11/27 19:57:28 ID:???
スレがのびてると思ったら
なんだ種厨か
117通常の名無しさんの3倍:04/11/27 20:53:01 ID:???
ビームサーベル男
118通常の名無しさんの3倍:04/11/27 21:17:45 ID:CrSYUouD
ビームサーベル男とは、
グフのヒートサーベルがビームサーベルと
主張した、頭の弱い人
119通常の名無しさんの3倍:04/11/27 21:22:51 ID:???
種厨のせいにしても意味ないって、いい加減気付けよ
種はラクソが避難船から飛び出たとこまでしか見てねーなぁ。
121通常の名無しさんの3倍:04/11/27 22:18:36 ID:???
>>118
・・・全然このスレと関係ないじゃん!!
しまった、やられた・・・騙された!!
122通常の名無しさんの3倍:04/11/27 22:37:54 ID:???
ばればれw
123通常の名無しさんの3倍:04/11/27 22:38:44 ID:???
そうなんだけど一部のビームサーベル男並に頭が煎ってるのが・・・
禁断のミノドラに触れて逝ってしまったのさ。
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/x3/1096967937/
の200あたりから見てみ。
124通常の名無しさんの3倍:04/11/27 22:39:32 ID:???
>>121

でね、>>118のコイツがねミノドラ搭載スレで
かなり痛い非搭載派としてウザがれていたのだよ
同スレでF91厨装って、俺のF91にミノドラなんて厨な物
載せないでくれーとか言ってるのも、多分そう


























なっ>>121
125通常の名無しさんの3倍:04/11/27 22:42:55 ID:???
>>124
弟じゃか!?w
126通常の名無しさんの3倍:04/11/27 22:44:34 ID:???
何人やあんたw
127通常の名無しさんの3倍:04/11/27 22:56:59 ID:???
「バレバレ」とか他人をビームサーベル男に決め付けるのとか
昔からパターン同じなんだな・・・。

そもそも元ネタのグフがビームサーベル持ってるとかって
かなりどうでもいい事に思える。
128通常の名無しさんの3倍:04/11/27 22:57:36 ID:???
>>127
もうさぁ、しつこいよ?ビームサーベル
129通常の名無しさんの3倍:04/11/27 22:58:33 ID:???
即座にレス返してくるし・・・ホントに既知入ってるな・・・コワ。
130通常の名無しさんの3倍:04/11/27 22:59:45 ID:???
張り付いてレス見張ってるんだろな
131通常の名無しさんの3倍:04/11/27 23:01:28 ID:???
搭載派のミノドラ厨もかなり痛かったけど
非搭載派にもこんなヤバいのがいるのかよ。
もうミノドラって言葉自体禁句にしちまえ。
132通常の名無しさんの3倍:04/11/27 23:03:38 ID:???
どうして気づかないかなー?
133通常の名無しさんの3倍:04/11/27 23:04:37 ID:???
グフがビームサーベル持ってるとかトンチキな事言い出す奴なんだから
普通はミノドラ搭載派にまわるはずなのになぜか逆だという不思議
134通常の名無しさんの3倍:04/11/27 23:06:25 ID:???
もしかして最近目についたやたら痛いF91厨って
ビームサーベル男の自演か?
シーブックvsアムロスレのF91厨の事なんだけどどうかな?
なんか不自然だとは思ってたんだけど。
135通常の名無しさんの3倍:04/11/27 23:08:34 ID:???
ていうかこのスレはミノドラ関係ないじゃん。
なんでビームサーベル男が張り付いてるのかワカンネ。
136通常の名無しさんの3倍:04/11/27 23:10:21 ID:???
自演って言ったってビームサーベルの演技してるF91厨って
まんま口調が奴と同じだからすぐ分かる
137通常の名無しさんの3倍:04/11/27 23:10:56 ID:???
ミノドラスレも、ビームサーベル男が暴れたせいでグチャグチャにされたしな
「電波」「粘着」「人格攻撃」「コピペ荒らし」
138通常の名無しさんの3倍:04/11/27 23:11:17 ID:???
基本的にV厨だからじゃねーの?
139通常の名無しさんの3倍:04/11/27 23:12:10 ID:???
>>124だとビームサーベル男はF91厨じゃないといい
>>134だとビームサーベル男はF91厨だと言う

どっちよ?
140通常の名無しさんの3倍:04/11/27 23:12:29 ID:???
141通常の名無しさんの3倍:04/11/27 23:12:53 ID:???
ビームサーベルってV厨なの?
どうりでミノドラ厨を目の敵にするはずだ・・・。
142通常の名無しさんの3倍:04/11/27 23:13:41 ID:???
>>139
だからビームサーベル男がF91厨の演技してるって事だろ?
143通常の名無しさんの3倍:04/11/27 23:15:32 ID:???
このスレはV厨がなんか必死になる必要があるスレか・・・?
どっちかって言うとF91厨と黒本厨が争うタイプのスレに見えるが。


と今気づいたがV'ってあるな。
存在感ないからすっかり見落としてたけど。
144通常の名無しさんの3倍:04/11/27 23:15:40 ID:???
>>139
>>124の俺のF91に以下略を本気で言ってるのかもしれない・・・
145通常の名無しさんの3倍:04/11/27 23:17:35 ID:???
ウザイ信者BEST3を決定しよう!
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/x3/1094298394/

このスレのF91アンチはビームサーベル男っつーことか。
146通常の名無しさんの3倍:04/11/27 23:17:59 ID:???
非搭載派っていうんだからV厨だろ?
それともミノドラなんて厨兵器(゚听)イラネって思ってるF91厨って可能性もあるのか?
147通常の名無しさんの3倍:04/11/27 23:18:59 ID:???
ていうかミノドラ厨もウザいからどっちもどっちだとしか思えん
148通常の名無しさんの3倍:04/11/27 23:19:43 ID:???
いや、F91最強厨は普通に嫌われてるから
全てがってワケじゃないだろ。
149通常の名無しさんの3倍:04/11/27 23:20:35 ID:???
148 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:04/11/27 23:19:43 ID:???
いや、F91最強厨は普通に嫌われてるから
全てがってワケじゃないだろ。
150通常の名無しさんの3倍:04/11/27 23:21:21 ID:???
この粘着ぶりがビームサーベル?
151通常の名無しさんの3倍:04/11/27 23:21:54 ID:???
V厨で粘着電波で偽装F91厨?
最悪もいいところだな。















>>148
な?ビームサーベル男よ。
152通常の名無しさんの3倍:04/11/27 23:24:21 ID:???
はぁ?もうF91厨叩くとなんでもビームサーベル男にされんの?
ていうかこれもビームサーベル男の偽F91厨なのか・・・?
153通常の名無しさんの3倍:04/11/27 23:26:36 ID:???
ビームサーベル男と戦ってるのはあのミノドラ厨だって事を忘れるな
どっちも痛いんだから争いに付き合う必要ない
154通常の名無しさんの3倍:04/11/27 23:26:38 ID:???
この文章見てあいつと似てるな、と思ってさ。

148 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:04/11/27 23:19:43 ID:???
いや、F91最強厨は普通に嫌われてるから
全てがってワケじゃないだろ。
155通常の名無しさんの3倍:04/11/27 23:28:18 ID:???
必死に反応するところとかそっくりだしな
156通常の名無しさんの3倍:04/11/27 23:28:24 ID:???
意見が合わない奴は全てビームサーベル男にしろ!
とかってこのスレの始めの方で言ってた奴いたが、
ようやく意味が分かってきた

自分に都合悪い意見言った奴を貶すのに
ビームサーベル男ってレッテルはちょうどいいもんな
157154:04/11/27 23:29:52 ID:???
因みに、「あいつ」とはビムサ男じゃないぜ
158通常の名無しさんの3倍:04/11/27 23:31:17 ID:???
とりあえずミノドラ関係の厨はスレ違いだからいっか。
ただ、普通にミノドラの話なしでホントにこの対決スレ続けたい奴がいるのかどうか・・・。
やったとしても黒本とF91のいつもの争いくらいになっちゃうか。
V'なんてみんなスルーっぽいし。
159通常の名無しさんの3倍:04/11/27 23:33:22 ID:???
>>157
さくマフ?
160通常の名無しさんの3倍:04/11/27 23:33:59 ID:???
293 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:04/11/27 23:18:41 ID:???
対決スレで勝てないからって、こんなところで愚痴るなよ。ってか


294 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:04/11/27 23:20:50 ID:???
F91 vs V' vs X3
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/x3/1101482557/

ここならF91でも十分勝てるんだから
愚痴る必要ないよ


295 名前:↑ 投稿日:04/11/27 23:23:54 ID:???
おまいに言ってるんだよ


296 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:04/11/27 23:24:58 ID:???
F91が対決スレで勝った事あるのか?


297 名前:293 投稿日:04/11/27 23:28:34 ID:???
誰もF91のことなんか一言も言ってないけどぉ〜



(・∀・)ニヤニヤ


298 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:04/11/27 23:29:22 ID:???
>>294に反応してんだからF91の事じゃん。アホか。


299 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:04/11/27 23:31:13 ID:???
(・∀・)ニヤニヤ
161通常の名無しさんの3倍:04/11/27 23:35:44 ID:???
ヲチしてウザい信者スレに書き込んでるアホがいるのか。
あそこ過疎スレなのに。
162通常の名無しさんの3倍:04/11/27 23:36:08 ID:???
「ビームサーベール男」一派だな完全に
大暴れだ
163通常の名無しさんの3倍:04/11/27 23:36:18 ID:???
さくマフ最近コテハンやめちまってるしな
164通常の名無しさんの3倍:04/11/27 23:37:20 ID:???
>>161
たまにキチガイ染みたF91アンチの書き込みがあるから見てみなw
165通常の名無しさんの3倍:04/11/27 23:39:09 ID:???
最強スレでキチガイF91厨演じて
ウザい信者スレでキチガイF91アンチとしてそれを貶してたんかな?
166通常の名無しさんの3倍:04/11/27 23:41:20 ID:???
ていうかやっぱりネタだったんだな・・・F91最強厨・・・。
F91厨って基本的に大人しいからおかしいとは思ってたけど。
167通常の名無しさんの3倍:04/11/27 23:42:44 ID:???
V厨がF91厨を騙ってたのか
で、そいつは非搭載厨だったと
点と点が繋がったな
168通常の名無しさんの3倍:04/11/27 23:43:36 ID:???
ネタっていうかシーブックvsアムロスレに限っては
アンチアムロ厨の働きもあった気がする
他は見たことないから知らんけど
169通常の名無しさんの3倍:04/11/27 23:43:37 ID:???
俺もF91は好きだけど一番じゃないし、最強だとも思っていない。
シャア板住人はこういう人多いんじゃない?
170通常の名無しさんの3倍:04/11/27 23:44:21 ID:???
どさくさにまぎれてアンチV厨がいるけど
ま、いっか
どーでもいいし・・・
クソコテの話はウゼエ。
172通常の名無しさんの3倍:04/11/27 23:45:04 ID:???
>>170
あぁ、V厨が悪いんじゃないもんな
奴が悪いんだもんな
173通常の名無しさんの3倍:04/11/27 23:47:00 ID:???
ていうかビームサーベルがV厨だって事がショック・・・
これはマジで確定ネタなのか?


嫌 す ぎ


174通常の名無しさんの3倍:04/11/27 23:47:37 ID:???
このスレを見てると、そのキモさを身を持って体感出来るな
175通常の名無しさんの3倍:04/11/27 23:48:24 ID:???
>>166
無理矢理ウザいことにしたいらしいよ。
ひとりで頑張ってるみたいだし。
176通常の名無しさんの3倍:04/11/27 23:50:52 ID:???
やっぱ発端はミノドラ騒ぎなのかなぁ・・・。

あれは普通に当時暴れてたただのアンチV厨の仕業だったのに
本気にしてF91厨を逆恨みしたとか?
となるともう足掛け2年にもなる粘着争いって事に・・・(゚Д゚;∬アワワ・・・
んー…なすりつけに必死だなぁ(ニガマラ
178通常の名無しさんの3倍:04/11/27 23:53:02 ID:???
>>176
あの非搭載厨か……
キモイな……
179通常の名無しさんの3倍:04/11/27 23:53:48 ID:???
チョーーーーー( ・∀・)ーーーーーーー( ・∀・)ーーーーーーー( ・∀・)ーーーーーーーーヽ( ・∀・)ノ● ウンコー !
チョーーーーー( ・∀・)ーーーーーーー( ・∀・)ーーーーーーー( ・∀・)ーーーーーーーーヽ( ・∀・)ノ● ウンコー !
チョーーーーー( ・∀・)ーーーーーーー( ・∀・)ーーーーーーー( ・∀・)ーーーーーーーーヽ( ・∀・)ノ● ウンコー !
チョーーーーー( ・∀・)ーーーーーーー( ・∀・)ーーーーーーー( ・∀・)ーーーーーーーーヽ( ・∀・)ノ● ウンコー !
チョーーーーー( ・∀・)ーーーーーーー( ・∀・)ーーーーーーー( ・∀・)ーーーーーーーーヽ( ・∀・)ノ● ウンコー !
チョーーーーー( ・∀・)ーーーーーーー( ・∀・)ーーーーーーー( ・∀・)ーーーーーーーーヽ( ・∀・)ノ● ウンコー !
チョーーーーー( ・∀・)ーーーーーーー( ・∀・)ーーーーーーー( ・∀・)ーーーーーーーーヽ( ・∀・)ノ● ウンコー !
チョーーーーー( ・∀・)ーーーーーーー( ・∀・)ーーーーーーー( ・∀・)ーーーーーーーーヽ( ・∀・)ノ● ウンコー !
チョーーーーー( ・∀・)ーーーーーーー( ・∀・)ーーーーーーー( ・∀・)ーーーーーーーーヽ( ・∀・)ノ● ウンコー !
チョーーーーー( ・∀・)ーーーーーーー( ・∀・)ーーーーーーー( ・∀・)ーーーーーーーーヽ( ・∀・)ノ● ウンコー !
180通常の名無しさんの3倍:04/11/27 23:53:50 ID:???
俺も最初は変だと思ったんだよ。
F91厨ってそんなにウザかったっけかな?って。
そもそも信者自身があれは失敗作って認めてるし。
181通常の名無しさんの3倍:04/11/27 23:54:18 ID:???
ビームサーベルに限っては
最初がグフの話とかから始まってる事から
F91とVの間の話だけじゃなさそうなんだがなぁ。
さっきも言ったけどシーブックvsアムロスレだと
かなりアムロ寄りな人間とかの煽りもあったし、
不特定多数で架空のコテハンとして存在しだしてる気がする。

元凶はいるはずだけどね。
182通常の名無しさんの3倍:04/11/27 23:55:13 ID:???
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / あの非搭載厨か……
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   キモイな……   
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \    
        l ,`-=-'\     `l ι';/      \  
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /  
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
183通常の名無しさんの3倍:04/11/27 23:55:49 ID:???
F91スレでもたまに最強厨らしい奴がいた事あったけど
誰も話に乗ってこなかったから最近では全然見ないな。
184通常の名無しさんの3倍:04/11/27 23:56:05 ID:???
コピペでごまかしてるな「コイツ」w
185通常の名無しさんの3倍:04/11/27 23:56:56 ID:???
ただビームサーベルはウザいけど
正直F91にミノドラはどうかと思ってる俺
186通常の名無しさんの3倍:04/11/27 23:57:58 ID:???
ミノドラって大きすぎて、0133時にはまだ戦艦しか詰めなかったんだよね。
187通常の名無しさんの3倍:04/11/27 23:58:19 ID:???
俺はF91にミノドラが積んでっても良いけどな
188通常の名無しさんの3倍:04/11/27 23:59:59 ID:???
別にミノドラがどうのこうのって話じゃなく、
ビームサーベル男のヤリ口がヤバすぎだから嫌われてるだけだから
非搭載派全てが悪だとかって話じゃない

ていうかビームサーベル男はミノドラの他に功罪が多すぎ
なんか艦船スレでもひと暴れしてたらしいし
189通常の名無しさんの3倍:04/11/28 00:00:14 ID:???
でも、DVDの設定とかだと載ってないんだろ?
クロボンのマザーバンガードとか考えると、載ってないほうがしっくり来るよな
190通常の名無しさんの3倍:04/11/28 00:00:57 ID:???
そもそもミノドラとミノクラの区別すらワカラン俺
V見てないし・・・
191通常の名無しさんの3倍:04/11/28 00:02:05 ID:???
>>189
根拠は設定本があるからってだけだけどね・・・
個人的に気にってる設定だから、それだけだよ
192通常の名無しさんの3倍:04/11/28 00:04:11 ID:???
ウッソがシャアの子孫と同じくらいのレベルの信憑性だろう
製作側が「そんな設定はないがそういうこともあるかもね〜」っていう
リップサービス込みのもんだと思う

だから信じたい奴は信じるってスタンスでいいんじゃない?
俺はやっぱりウッソはシャア子孫説をどっかで支持してるしw
>>190
ミノドラ=V厨ガンダムの羽
ミノフラ=プロペラ
ミノクラ=ホワイトベースが浮く理由

これぐらいの理解でいいと思うよ、多分(マラ
194通常の名無しさんの3倍:04/11/28 00:06:42 ID:???
モニカ・アノーのカミーユ子孫説も信じるぜ!
195通常の名無しさんの3倍:04/11/28 00:07:17 ID:???
まぁRX-78にサイコミュが載ってるとか言う話もあるしな(笑
いいんじゃないか?ネタみたいな感じで
そのうちスタッフが、外付けミノドラユニット作ってくれるかもしれないしw
196通常の名無しさんの3倍:04/11/28 00:07:34 ID:???
そんなのもあったけなw
197通常の名無しさんの3倍:04/11/28 00:08:45 ID:???
いや、多分・・・


外付けミノドラユニットとか
F91〜V時代の追加設定をスタッフが作る事はないよ
だってメディア的に完全無視だしorz
198通常の名無しさんの3倍:04/11/28 00:12:11 ID:???
>>195
ばればれw
199通常の名無しさんの3倍:04/11/28 00:18:28 ID:???
もういいって・・・
200通常の名無しさんの3倍:04/11/28 01:07:45 ID:???
VもF91も、まだMG出てないから解らんだろ
201通常の名無しさんの3倍:04/11/28 10:16:57 ID:???
すごい拒絶反応のスレに堕したな。
ここまでくると差別やいじめの温床になる。

日常のストレスを発散する場所だからって、子供に悪影響でるだろ。
まぁ、お前等が全員子供って可能性もあるけど
202通常の名無しさんの3倍:04/11/28 10:35:05 ID:???
と30過ぎの引きこもりが申しております
203通常の名無しさんの3倍:04/11/28 10:38:00 ID:???
しょうがないなぁビームサーベル男はw
204通常の名無しさんの3倍:04/11/28 10:38:26 ID:???
「粘着」「人格否定」「レッテル張り」
205通常の名無しさんの3倍:04/11/28 10:40:14 ID:???
>>201

働けよ。






あと鉄アレイ仕舞っとけ。
206通常の名無しさんの3倍:04/11/28 10:51:37 ID:MQQ5i3G3
ここって煽り厨しかいないの?
207通常の名無しさんの3倍:04/11/28 11:41:25 ID:???
また始まったのか
ビームサーベル厨って言葉はホント便利になったよなぁ
意味分かってないで使ってる奴も多そう
208通常の名無しさんの3倍:04/11/28 11:51:06 ID:MQQ5i3G3
意外とひとりだけじゃないですかね使ってる人。
209通常の名無しさんの3倍:04/11/28 12:19:30 ID:???
ジサクジエーン
210通常の名無しさんの3倍:04/11/28 12:22:21 ID:58wsJDFt
>>209
嘘はやめろ
証明したければID出せ!
211通常の名無しさんの3倍:04/11/28 12:27:36 ID:???
ID:MQQ5i3G3
212通常の名無しさんの3倍:04/11/28 12:30:05 ID:???
寒すぎ・・・
213通常の名無しさんの3倍:04/11/28 12:37:15 ID:???
Vは装甲が脆いな
214通常の名無しさんの3倍:04/11/28 12:44:17 ID:???
それもう秋田
215通常の名無しさんの3倍:04/11/28 12:53:50 ID:???
F91はミノドラ搭載だからX3何ぞには負けない
216通常の名無しさんの3倍:04/11/28 13:03:29 ID:???
キラきゅんのネオフリーダムにかかればシンパルスなんて雑魚全開
217通常の名無しさんの3倍:04/11/28 13:08:43 ID:MQQ5i3G3
ID?
218通常の名無しさんの3倍:04/11/28 13:10:39 ID:1YiJLhaQ
>>217
マグネットコーティング済みだな
219通常の名無しさんの3倍:04/11/28 14:04:26 ID:???
>>215
X3にはf91の改良型のミノドラが
220通常の名無しさんの3倍:04/11/28 15:37:56 ID:whPXwLTz
仮にF91がミノドラ試作型を非搭載だったりしたら、

F91のスラスター出力系>>>>>(10Gの壁)>>>>>V時代のMS
となるような気がするけどな。
無論、V2は別次元だから比較対象外。

一世代限りのスーパーマシンってことですか?
F97なんて、低コストで仕上げたそこそこのマシンってことです。
V時代なんて、戦争で最先端技術の失われた世界です。

このような理由により、まだミノドラ試作品搭載説の方が「マシ」だと考えます。
221通常の名無しさんの3倍:04/11/28 15:48:16 ID:???
この頭の悪さと下手糞さはビームサーベル男だな。
222通常の名無しさんの3倍:04/11/28 15:52:49 ID:???
221はいい加減にしようよ・・・
223通常の名無しさんの3倍:04/11/28 15:55:14 ID:???
間違われるくらい頭の悪い理論を振りかざすほうが悪い。
224通常の名無しさんの3倍:04/11/28 15:56:35 ID:???
この程度でビームサーベル騒ぐ頭の悪さ
225通常の名無しさんの3倍:04/11/28 15:59:14 ID:???
たしか、以前のVとF91のスレだとミノフラがあるVは地上で優位で、火力に勝るF91は宇宙で優位だったはず
流石に簡易サイコミュを搭載してるとはいえ、バイコンやらサイコミュやら詰め込んでるF91には、宇宙じゃ不利じゃないかな
226通常の名無しさんの3倍:04/11/28 16:01:09 ID:???
この最強厨もビームサーベルが演じてるF91厨なんだろ?
意味ワカランし。

たしかにみんな嫌うわけだな。
227通常の名無しさんの3倍:04/11/28 16:02:54 ID:???
誰彼構わず
ビームサーベル男指摘厨

が暴れてるスレはここですか?
228通常の名無しさんの3倍:04/11/28 16:02:58 ID:???
V奪取だから話にならない。
つか、ガワラのメカがカトキのメカに勝てるか。
229通常の名無しさんの3倍:04/11/28 16:11:30 ID:???
F91最強厨はビームサーベル男の自演だっていうのは
昨日F91厨自らの申告で明らかになってる
230本家ビームサーベル男:04/11/28 17:37:01 ID:???
>F91最強厨はビームサーベル男の自演だっていうのは
>昨日F91厨自らの申告で明らかになってる

じゃ俺はだれよ?
231通常の名無しさんの3倍:04/11/28 17:48:59 ID:???
ただのヴァカです
232通常の名無しさんの3倍:04/11/28 18:14:24 ID:???
常駐ヒート君乙
233220のシーブック厨:04/11/28 19:33:47 ID:whPXwLTz
<223よ、誤解されないような理論とやらをきかせてくれ。
234220のシーブック厨:04/11/28 19:41:46 ID:whPXwLTz
別に<223じゃなくてもいいから、F91がミノドラなしで
構わないような理屈を聞かせてくれ。

俺には、データコレクション以降の「ミノドラはV2に初めて搭載された」の文章を
守ろうとしてるキチガイ君みたいな、マトモな考えを聞いたことがない。


と書いたら煽りすぎかもしれんが。ビームサーベルは終わりにしたい。
235通常の名無しさんの3倍:04/11/28 20:09:13 ID:???
>キチガイ君みたいな、マトモな考えを聞いたことがない。

↑↑↑笑うところ↑↑↑
236通常の名無しさんの3倍:04/11/28 20:19:58 ID:???
総推力=移動時に使う推力であって、
戦闘時に最大稼動で出せる推力の合計ではないらしい、という結論が
ZZとCCAのMS比較スレで出たことがあったりする。

総推力に計上されてるより多いスラスターが劇中で吹かされてるのと、
推力にもアポジモーターにも数えられていないスラスターが数多く発見されたため。
また、総推力と言われてる数値が、正しくは『移動用推力』と設定されていたことが判明したため。

つまりF91の総推力は平常移動時の推力であって、戦闘時最大推力は別にある。
その最大稼動にはリミッター解除が必要になる、ということであっさり説明が付く。
237通常の名無しさんの3倍:04/11/28 20:21:43 ID:???
そして自作自演
238通常の名無しさんの3倍:04/11/28 20:25:42 ID:???
黄金パターンだな。
仮にF91にリミッターが付いていたとしても、リミッターを外せばV厨ガンダムと互角以上の力が出せたとしても
その状態では短時間しか戦闘できないF91(リミッターっていうぐらいだからこうなるよな?)と
コンスタンスに互角に戦えるV厨ガンダムとでは勝負は見えてると思うが。
240通常の名無しさんの3倍:04/11/28 20:28:21 ID:???
>>234はビームサーベルの自演してる偽F91厨なんだろ?
241通常の名無しさんの3倍:04/11/28 20:30:57 ID:???
>また、総推力と言われてる数値が、正しくは『移動用推力』と設定されていたことが判明したため。

・・・やっぱりあそこのキチガイもお前だったのか
242通常の名無しさんの3倍:04/11/28 20:41:14 ID:???
相手をキチガイキチガイ言い続けるのがビームサーベルの特徴だったよね?
243220のシーブック厨:04/11/28 20:54:24 ID:whPXwLTz
とりあえず先に
>239 V厨ガンダムとの最強決戦はしていない。 >220 を見て答えてもらいたい。

>236
なるほど、データ類は無効。参考値ということだな。
しかし本質的に問題は解決されていないだろう。

データ類無しなのだから、順位付けが難しくなっただけで、
相対的に早いマシンは早い。

 全てのマシンの戦闘時最大推力が別にデータ化された場合に、
F91のそれが、ミノドラのような特殊なものを用いずに
一定以上の能力を有している事実は映像上動かない。

ミノドラ試作型がないということは、オーバースペックしてるスーパーマシンってことだな。
もしくは、この一機だけ戦闘最大推力が超高効率だったということになる。
Vまでの30年で、まるで進歩なし、と。

でなければ、Vガンダム時代は、実はF91よりも高速で動いていたかもしれない……
といった妄想的な決めつけをするほかない。

個人的には、MS戦闘で速度がそんなに必要とも思わないけどな。
244通常の名無しさんの3倍:04/11/28 21:16:18 ID:???
F91厨の自演してる偽ビームサーベル。
245通常の名無しさんの3倍:04/11/28 21:29:22 ID:???
何かもう最後の辺りであちこちボロボロ剥がれてるな
う〜ん、F91はリミッター外して大体Vと同等って言いたいのかな?
それぐらいだったら普通かもな、Vは量産されるし。
247通常の名無しさんの3倍:04/11/28 21:58:51 ID:???
ビームサーベルに律儀にレス返すなんてさくマフらしくないな・・・
お前そんなキャラだっけ?
248220のシーブック厨:04/11/28 21:59:42 ID:whPXwLTz
うーん、アホはほっておいて、
F91がミノドラ搭載してたらどうしてダメなのか答えてくれよ。
折角、sageないでID出してんだからさぁ

>220 を見て答えてくれ。

今のところ
>236 という意見しか出ていない。
249通常の名無しさんの3倍:04/11/28 22:00:44 ID:???
Vの頃はF91最大の売りでもあったバイオコンピュータがMSの標準装備となってるらしい。
また特に語られることはないが、おそらくそれまでの時代と同じく、G緩衝装備類の性能も進歩してることだろう。

つまりV時代のMSがF91最高出力時に相当する戦闘機動を行っていたとしても特に不思議はない。
F91の時代には必要だったリミッターも、時代の進歩と共に無用となった可能性も充分にある。
250通常の名無しさんの3倍:04/11/28 22:01:59 ID:???
>>247
オレもさっきからそれが気になってたw
251通常の名無しさんの3倍:04/11/28 22:02:44 ID:???
相手の事すぐアホだとかなんとか言い出すのもビームサーベルの特徴だっけw
分かりやすいな・・・ていうか、もうわざとバレバレにやってるのかもな
252通常の名無しさんの3倍:04/11/28 22:13:08 ID:???
F91のあれって
今までにZやZZで見せていたNTの糞力ってやつでしょ?
ハマーンとジュドーの最終決戦の時にも似たようなことがあったじゃん
バラバラになったZZのパーツが霊の力で元通りに復元されたってやつ
あのイカれた動きもその類なんだろう
253220のシーブック厨:04/11/28 22:15:12 ID:whPXwLTz
果たしてF91にミノドラ非搭載でいいのか?俺はマズイと思う。
F91にミノドラ搭載のわけネーだろという香具師は……

>220 を読んで答えて欲しい。

今のところ意見としては、
>236
>249

の2つがある。

>249に対しては、その意見だとすると最強スレなどでウッソの操縦性は高いという
意見が一切無意味になる気がするのだがそれは置いておこう。
>236の意見を踏まえた上であるならば、それも一つの意見となるが、
やはりデータが存在しないため、仮定の域をでないことになる。

>236を参照していない意見ならば、推力に関しては数字がある程度ハッキリしているため、
明かにリミッター解除状態のF91の加速には遠く及ばないことになる。
254通常の名無しさんの3倍:04/11/28 22:16:52 ID:???
やめとけって。
ミノドラ搭載厨には理屈と言葉が通じねーんだから。
こいつらは何がなんでもF91が最強でなくちゃ気に食わないかわいそうな奴らなんだ。
いいじゃないか。認めてやろうぜ。あるよ。F91にミノドラ。良かったね。認められて。
だから二度とこの話題を出すな。荒れる元だ。>>220お前みたいなやつのせいでな。
255通常の名無しさんの3倍:04/11/28 22:17:36 ID:???
シーブックがGMに乗っていたとしても
あの動きは出来たんじゃないだろうか?
所詮アニメだし
256通常の名無しさんの3倍:04/11/28 22:30:57 ID:???
>>253
もちろん俺は>>236>>249だよ。

F91はF91の作品内において速い、としか言えんだろうというのが個人的見解だな。
そしてウッソがVという作品内において優秀なパイロットなのは否定しようがない。

そして上でも書いたように、F91がミノドラ搭載でなければ説明が付かない、などということは何もない。
付いてなくとも何の問題も矛盾もない。
257220のシーブック厨:04/11/28 22:33:09 ID:whPXwLTz
>254 
>220 以降まだ荒れていない。このIDである今日は我慢して付き合って欲しいな。
諦めて分かったフリをしているが、別に君はこの問題の結論に興味がないだけだろ?
258通常の名無しさんの3倍:04/11/28 22:34:20 ID:???
ていうか220・・・
わざわざシーブック厨とか名前につけたり
煽るような口調だったりと
ビームサーベルでなかったとしても
かなり最悪の部類の厨だぞ・・・お前
259通常の名無しさんの3倍:04/11/28 22:36:51 ID:???
他意がドラマって感じだな。パントマイムの。
260通常の名無しさんの3倍:04/11/28 22:38:43 ID:???
てか結論が出るわけねえんだよ。
どこかのアホが「F91にミノドラがのってるんだ!」なんぞと書いてしまったがためにF91原理主義者が
最強の幻想を抱いてしまった。
これはほとんど宗教論争に近いんだよ。最強の偶像であると信じ込まされているF91に何がなんでもミ
ノドラが乗ってるっつー脳内フィルターを持ってるやつには何言っても無駄なんだよ。
あることを証明するには現物を見せりゃあ納得するが、ないものを証明するのは不可能に近いんだよ。
そこに「ある」って信じるものがいる限り証明しきれないんだからな。おまけにミノドラ論争は架空の
話だ。これで結論が出ると思うか?
出る訳ないんだよ。だから言ってんだ。この論争は不毛なだけだから出してくるなってな。
そもそもこのスレはそのミノドラ論争を出さないためにV2を出してないんだ。
ミノドラ論争したいなら専用スレを立てろよ。
スレ違いなんだよ。
261220のシーブック厨:04/11/28 22:42:57 ID:whPXwLTz
>256 それは失礼。万一別人の場合も有り得えたのでね。

個別の作品として見た場合、それぞれの作品に矛盾は確かに感じにくい。
ウッソが作品中にそれなりに優秀なパイロットなのは否定しない。
シーブックが強いと言っているとそれはバイコンのせいだという香具師が多いので、
じゃあウッソも対したことないだろ?とちょっといいたくなっただけ。


問題にしているのは作品を比較している最中のことであり、
>256の前提(作品内において速い)とは食い違う。
作品間の比較を行わない前提で話をしている>256とは話を続ける意味はないようだ。
262通常の名無しさんの3倍:04/11/28 22:49:37 ID:???
作品間の比較は推測でしか成り立たない。
その場合の基本姿勢は当然、時代が後の方が高性能であろうということだろう。
なぜならそれが自然な流れだからだ。
その原則にあえて逆らうというのなら、それ相応の理由が必要となるが。
263220のシーブック厨:04/11/28 22:53:11 ID:whPXwLTz
>260
このスレはつい昨日ビームサーベルがどうのこうので一日スレを消費していた。
ビームサーベル男は、非搭載論者に人格攻撃をしかける厨なのだろう?
だったら、まっとうな非搭載論で撃破すればいいだろう。

スレが違うというのであれば、俺を無視してさっさとVダッシュとの比較を始めればいい。
それができないなら、君が苛立ちをぶつけるだけの「荒し」ということだ。

>220 をもう一度要約する。

F91はミノドラのような特殊な推力源無しの場合、
通常の戦闘機動で20G近い加速を出せることになってしまう。

それは、以降のV時代のMSより“遥かに”機動性に優れたマシンとなってしまう。
(たとえ数分だけだとしても)

それでいいのか? ということだ。
264220のシーブック厨:04/11/28 23:02:55 ID:whPXwLTz
>262
過去の時代の方が文明的に科学的に進歩していた
……ということは地球上でも別に珍しくない。

ガンダムは連続的な作品群であることを無視した発言は良くない。
スペックデータが当てにならないとしても設定資料として完全に無価値ではない。


そして、ミノドラ搭載論を支持する俺は原則に逆らってなどいない。
試作品であれ、ミノドラを使っているのであれば、無意味にスラスターの高出力化を
しないくても良いということだ。

以降のMSでミノドラ試作型を採用していない理由として、オーバーロードの危険性、
長時間運用を視野にいれた「安全なマシン」というのは頷ける話だ。
265通常の名無しさんの3倍:04/11/28 23:03:16 ID:???
超大作やね今日は。
266通常の名無しさんの3倍:04/11/28 23:03:40 ID:???
だから、このスレでする論争じゃないって言ってるだろうが。
この手の論争をしたいなら専用スレを立てろ。
ここはお前の日記帳じゃないんだ。わかったか?
267通常の名無しさんの3倍:04/11/28 23:03:47 ID:???
客観的にみると人格攻撃をしてる側(名ナシ)

人格攻撃されてると
言っている(感じてる?)
のが異常なかんじで興味あるね。
268220のシーブック厨:04/11/28 23:07:38 ID:whPXwLTz
分かっていると思うが、後一時間で消えるからな。IDが変わっちまうからさ。
269通常の名無しさんの3倍:04/11/28 23:14:10 ID:???
言っておくが、過去のミノドラ論争でF91が20G加速可能なのは推進剤を使い切る直前に
最大限にスラスターを稼働させた瞬間に20G加速が可能だ、という程度だ。
第一、F91のどこにミノドラを搭載できるスペースがある?
過去のスレではVSBRがミノドラなどといわれたことがあるが、ラフレシア戦のときにVSBR
は脱落している。さらに言うならF91の内部透過図も公開されていて、それにもミノドラら
しきデバイスの影はない。
さて、ミノドラ搭載派の>>220に聞く。
どこにミノドラがあるのかな?過去のスレでは、シーブックがミノドラ本体だ、と笑われて
たと付け加えておく。
270通常の名無しさんの3倍:04/11/28 23:20:05 ID:???
1stの時代のパイロットスーツ(バックパックなし)

Z以降のパイロットスーツ(バックパックあり)

なんてのも説明はできないわけだが(できても屁理屈にすぎない)
271通常の名無しさんの3倍:04/11/28 23:26:54 ID:???
>>270
何が言いたいのかよく分からん。

内部図解も公開されているというのに、F91の一体どこににミノドラが搭載されているのか?
これを明確に説明できない限り、搭載説はただの妄想レベルとなんら変わることはない。
(どこについてるのかすらも分からんのにただ言い張ってるだけ、ということになる)
272220のシーブック厨:04/11/28 23:28:20 ID:whPXwLTz
>269
ヴェスバーはヴェスバーだから、ミノドラとは思っていない。
脱落後にリミッターが解除されたのも分かっている。

内部透過図にしても、ミノフスキードライブとしては非公認なのだから、
示されることはないと思う。
(公認のミノドラはV2からということを支持)

後付けなのも理解しているが、現状をより良く説明できていると思っている。
で、位置だけど、後部のバックパックというかランドセルがまんま「それ」だと思っている。

脚部はビームランチャーに持ち替えた時に片方もって行かれているし、
胴体部分にしか有り得ない。
V2と違って、変形機構がない分、スペースはある。

それに、推進剤を使い切る直前ならば、ほかのMSも軒並み人間の限界を
超えるような機動が可能になるはずだが。
273通常の名無しさんの3倍:04/11/28 23:32:57 ID:???
後部のバックパック?
アレは全面にスラスターをちりばめてるんだぞ?
それこそスペースがない。プロペラントタンクもあるし。
さて。他にどこにスペースがありますか?
274通常の名無しさんの3倍:04/11/28 23:34:13 ID:???
>>272
するかしないかの問題であって、出来るんでしょう。
275通常の名無しさんの3倍:04/11/28 23:37:57 ID:???
V時代は全機バイコン装備なわけで、高G加速の是非は機体が判断してるのかもしれん。
要するにどのMSでも性能的にはF91くらいのことはできる。後はパイロットの問題。
276通常の名無しさんの3倍:04/11/28 23:40:52 ID:???
>内部図解

なんて厨が喜ぶだけのもの出されてもね
あんな構造じゃそもそも「動かない」し
277通常の名無しさんの3倍:04/11/28 23:44:49 ID:???
>>276
ガンダムはアニメなんですが
278通常の名無しさんの3倍:04/11/28 23:45:10 ID:???
それは言わないお約束。
279通常の名無しさんの3倍:04/11/28 23:47:25 ID:???
「アニメだから」と割り切るなら、こういったところは必要ないわけで・・・
そんな風に感じてるならアニメだけを見てればいい。
280通常の名無しさんの3倍:04/11/28 23:48:46 ID:???
だったらあんな構造じゃ動かないとか言うな
281通常の名無しさんの3倍:04/11/28 23:50:19 ID:???
>>276
あんな構造では動かないというソースは?
282通常の名無しさんの3倍:04/11/28 23:50:40 ID:???
 VがF91並に速くて強い→でもウッソ苦戦=ウッソそんなに強くない

 っていう考えには賛同できない。
何故なら、Vが相手をしたザンスカールのMSも全部
F91以上の性能があってもおかしくないから。
同程度(時には同等以上)の相手に対して連勝なら、
やっぱりウッソは強いだろう。
283通常の名無しさんの3倍:04/11/28 23:54:34 ID:???
てかサナリィの技術を下地に作られたザンスカールのモビルスーツはゾロアットでさえ
F91を上回る性能なんだが。





作中じゃ雑魚扱いだけど。
284通常の名無しさんの3倍:04/11/28 23:55:11 ID:???
シーブック厨のIDが変わるまであと5分
285通常の名無しさんの3倍:04/11/28 23:55:57 ID:???
あいつ、日付が変わる直前に書き込んで勝利宣言するつもりだぜ。





ダセェ!
286通常の名無しさんの3倍:04/11/28 23:56:49 ID:???
ワンオフ試作機のF91とザンスカ量産機では、
若干F91の方が勝ってるんじゃないのかな?

技術が進んでいても扱えなきゃ意味ないし。
287通常の名無しさんの3倍:04/11/28 23:59:31 ID:???
扱いやすく戦闘機動プログラムは調整されてるだろうね、ゾロアット。
てか、ゾロアットが高性能な機体だからザンスカールは開戦を決意した、とまで言われている名機だぞ。





作中じゃ雑魚扱いだが。


あ、でもホワイトアットは活躍したぞ。ど素人のトマーシュが乗ってもそれなりに動けたし、マーさんががんばってた。
288通常の名無しさんの3倍:04/11/29 00:00:11 ID:???
時代が進んでるので普通にザンスカの勝ちでしょ。
289通常の名無しさんの3倍:04/11/29 00:00:11 ID:???
日付、変わったね。



結局逃げたか。
290通常の名無しさんの3倍:04/11/29 00:02:24 ID:???
まぁ車で言うなら、昔のF1マシンと今のスポーツカーみたいな対比じゃないか?
291通常の名無しさんの3倍:04/11/29 00:06:03 ID:???
>>290
その例えよく使われるけどあんまり正しくないと思うんだよね。
少なくともカテゴリーは同じにしとかないと当てはまらない気がする。
292通常の名無しさんの3倍:04/11/29 00:08:26 ID:???
んじゃ、

80年代のF1→F91
今のJGTCマシン→ゾロアット

こんな感じ?
293通常の名無しさんの3倍:04/11/29 00:18:52 ID:???
ザンスカのMSはサナリィが作ってるわけだし、F91のが強ければ当然そっちを生産してるはずでしょ。
ましてや戦争してるんだからさ、ザンスカールだって国の存亡が掛かっているわけで。
294通常の名無しさんの3倍:04/11/29 00:19:49 ID:???
VのダッシュパーツはVの性能ではゾロアットみたいな宇宙専用MSに対抗するのに
心もとないから作られたって事になってる。それぐらいゾロアットは優秀。



作中じゃ雑魚扱いだが。
295通常の名無しさんの3倍:04/11/29 00:20:21 ID:???
問題は量産機でもそれをやってるかってこと。
連邦なんてジェムズガン程度を使ってるくらいだし。
296通常の名無しさんの3倍:04/11/29 00:28:50 ID:???
>>293
120年代以降のサナリィのMS開発はF90Yを主軸にしてるはずだから
黒本なんかはF90Yの後継機。ガンダムAに載ってた
F91はあくまで現段階での技術実証機でしょ?
297通常の名無しさんの3倍:04/11/29 00:31:21 ID:???
ザンスカールがF91を作らなかったわけの一つに「ガンダム」だからという理由もあったと思う。
ベスパの機体が猫目系なのはカガチが口ぞえしたから、ということが小説版に書かれていたような気が。
「ガンダム伝説」はザンスカールも知ってたみたいだし。「地球連邦という体制への反抗のシンボル」なら
自分たちに味方するはずだ、とワタリー・ギラが叫んでたし。
でもそうしなかったのはカガチがガンダムという存在を嫌悪していたからかもしれない。地球圏の大きな争
い全てに関わり、その中心にいた「ガンダム」。
木星圏からその歴史を見てきたカガチにとって「ガンダム」は地球圏の人間の愚かさの象徴だったかもね。
だから、ガンダム顔の機体であるF91を生産させずに独自のMS体系であるベスパ系を開発させた、と。
ちなみに小説V5巻に「遠く木星から観察すれば、この狭い地球圏で、300億の人類が、永遠に生きることな
どありえないのである。
これまでの人類はその事実を歴史の中から学ぼうとしなかった。
そのような人類を全て消滅させ、第二の進化の道を開くことは、自然に対する人類の節度でなのである。
それがカガチとズガンの最大の眼目であった」
とある。この歴史観から、このような推論をあげたわけだが。まあ、与太話であったな。スマヌ。
298通常の名無しさんの3倍:04/11/29 00:31:23 ID:???
同じ会社(AE社)でもヘビーガンという中途半端な機体もあるしな。
νガンダムに負けてるでしょ。
299通常の名無しさんの3倍:04/11/29 00:32:21 ID:???
>>296
量産型F91の立場はどうなりまつか?
300通常の名無しさんの3倍:04/11/29 00:33:32 ID:???
この期に及んで黒本がくるのかよ( ´_ゝ`)
301通常の名無しさんの3倍:04/11/29 00:34:01 ID:???
技術実証機こそF90じゃないのか?
302通常の名無しさんの3倍:04/11/29 00:34:26 ID:???
ヘビーガンのほうがνガンダムより圧倒的に高性能だぞ。
UC0122年には、改良されたジェガンのほうが総合性能ではνガンダムより上だし。
303通常の名無しさんの3倍:04/11/29 00:35:03 ID:???
>>302
ソースキボン
304通常の名無しさんの3倍:04/11/29 00:37:39 ID:???
>>301
高性能、小型化をめざしたMSじゃないか?
305通常の名無しさんの3倍:04/11/29 00:39:35 ID:???
>>300よ、目をよーく見開いてここのスレタイを見てみよう。
オマエの発言はとんでもなく恥ずかしいぞw
306通常の名無しさんの3倍:04/11/29 00:39:41 ID:???
>>301
F90のデータを元に開発されたのがF91じゃなかったけ?
307通常の名無しさんの3倍:04/11/29 00:42:09 ID:???
>>305
そういう意味で言ったわけじゃないのだが・・・
308通常の名無しさんの3倍:04/11/29 00:42:51 ID:???
>>299
連邦が開発の要請したんでしょ?
ザンスカと関係ないじゃん

309220のシーブック厨:04/11/29 00:45:50 ID:uyKI8gio
というわけで、勝利宣言してもしゃあないので、寝る。
310通常の名無しさんの3倍:04/11/29 00:47:16 ID:???
今、種板がある意味面白くなってきたのでそっちにいきます。
311V厨@トムリアッ党:04/11/29 00:55:16 ID:???
個人的な印象だけどF91とVダッシュは・・・
重力下:Vダッシュ>F91
宇宙Vダッシュ≧F91
性能的にはほぼ同程度だけど、重力下での優位性と操縦系などのインターフェース周り
から、同錬度のパイロット同志なら「使いやすさ」という点でVダッシュが有利かな、と。

X3は・・・X1・2の更に上を行く接近戦特化型(更にBシールド無し)だからなぁ。
タイムリミット付きIフィールドの使い方次第としか言えませんです。
312通常の名無しさんの3倍:04/11/29 01:19:55 ID:???
俺の印象だとリミッター外したF91が圧倒的な機動力と運動性を
持っているように見えるけど
313通常の名無しさんの3倍:04/11/29 01:26:58 ID:???
そりゃその作品の中ではだろ?
印象だけで行けば劇場版1STガンダム>>>F91にだって見える
314V厨@トムリアッ党:04/11/29 01:38:31 ID:???
>>312
「同錬度のパイロット」という条件を付けたのは、パイロット含めリミッター解除に制限がありすぎるから。
いつ、誰でも使えるようであればクロボンでハリソンが使ってた筈(長谷川が見逃す筈が無いだしね。

ただ例外としてパイロットがシーブック同士(ありえないけど)で、Vダッシュと“劇中に出てた”F91だったら
宇宙ではリミッター解除次第でF91>Vダッシュもありえると思いますな。
315通常の名無しさんの3倍:04/11/29 02:24:33 ID:???
あのリミッター解除、って言うのは単に熱処理が追いつかなくなってオープンフェイスするだけでしょ?
分身だって熱処理が追いつかなくて機体が高熱を放ち、そのせいで表面の塗装がはがれて金属剥離現象がおき
るだけで。
なんか見てるとリミッター解除が必殺技みたく扱われてるように見えるんだが……
量産型であまりリミッター解除が見られないのは熱処理がうまく出来るようになっただけでは?
316通常の名無しさんの3倍:04/11/29 03:12:05 ID:???
>あのリミッター解除、って言うのは単に熱処理が追いつかなくなってオープンフェイスするだけでしょ?

違うよ、リミッター解除は性能全開ってこと
317通常の名無しさんの3倍:04/11/29 06:42:32 ID:???
>リミッター解除が必殺技

>リミッター解除は性能全開

何が違うの?
318通常の名無しさんの3倍:04/11/29 07:02:33 ID:???
リミッター解除はシーブックの知覚にバイコンが自動的に感知したようにも見える。
結論:V厨ガソダム>Vガソダム>リミッター外したF91>ジャベリン>F91
320通常の名無しさんの3倍:04/11/29 10:57:09 ID:???
F91が20G出せるとして、Vが出せないと思うのはなぜ?
作中でも設定でも「20Gは出せないし、リミッター解除の機能も無い」とは一言も言われてないのに
321通常の名無しさんの3倍:04/11/29 11:50:16 ID:???
20Gも出したら死んじゃうだろ絶対

自機のパワーでパイロットを殺せるMS自慢でつか
322通常の名無しさんの3倍:04/11/29 12:46:48 ID:i+KDbqL+
>>319
黒本だと、X1、F91共にフェイスオープンしている
フェイスオープン=リミッター解除の証明にはならないのかね?
323通常の名無しさんの3倍:04/11/29 12:49:37 ID:???
ガイキングも入れとけ。
324通常の名無しさんの3倍:04/11/29 12:52:03 ID:???
Gガンもな
325通常の名無しさんの3倍:04/11/29 13:04:10 ID:???
>>321
F91は死なない。
つまりパイロットが同じならVやゾロアットが同じ加速性能でも死なない。
ましてV時代の方がG軽減技術は上がってるだろう。
326通常の名無しさんの3倍:04/11/29 13:44:06 ID:1XEJHZ/J
売名行為かよ、さくマフw
327通常の名無しさんの3倍:04/11/29 13:56:34 ID:???
Gガンはフェイスオープン=リミッター解除だろうが!
328通常の名無しさんの3倍:04/11/29 14:09:09 ID:???
ガイキングもリミッター解除みたいなもんだろ
329通常の名無しさんの3倍:04/11/29 14:11:30 ID:???
ガイキングはガンダムじゃねえだろうが!
330通常の名無しさんの3倍:04/11/29 14:57:27 ID:???
>F91が20G出せるとして、Vが出せないと思うのはなぜ?
>作中でも設定でも「20Gは出せないし、リミッター解除の機能も無い」とは一言も言われてないのに

設定に無いって事だろ、それw
331通常の名無しさんの3倍:04/11/29 15:20:48 ID:???
20G出せないという設定はあるの?
332通常の名無しさんの3倍:04/11/29 15:25:27 ID:???
バビロニア戦争から、連邦は勢力を落としてUC120年代の機体のジャベリンやジェムズガンみたいな旧式しか配備してないけど
むしろ他のコロニー国家は、宇宙戦国時代を生き抜くために軍備を増強したりしてるんだろ?
少なくともその時代のMSが、30年も前の旧式に遅れをとるようじゃ話にならないよな

劇中でも、ジェムズガンなんてガラクタ扱いされてるんだから
333通常の名無しさんの3倍:04/11/29 15:58:20 ID:???
コロニー国家が軍備を増強したって設定はあるの?
334通常の名無しさんの3倍:04/11/29 16:01:55 ID:???
コロニー国家はともかく、ザンスカールは連邦の駐留艦隊で混成されたサイド2連合を撃破するくらいには軍備を増強してるんだろうな
エンジェルハイロゥを作るぐらいの国力と、それを支援する木星船団の力とかな
335通常の名無しさんの3倍:04/11/29 16:10:57 ID:???
その頃の連邦なんてヘタレもいいとこ
336通常の名無しさんの3倍:04/11/29 16:15:59 ID:???
ヘタレの連邦でも、装備してるのはUC120年代なら最新機種だったジャベリンにジェムズガン

当時こうだったのなら
F91>>>>ジャベリン>>>>>ヘビーガン
現在こうでもおかしくないよな
V>F91>>>>ジャベリン>>>>>ヘビーガン

30年もの技術の蓄積があるんだから
337通常の名無しさんの3倍:04/11/29 16:25:13 ID:???
>>336
F91の後継機がVならな
でもF90Yだし
どこまでデータを活かしたんだろーな

338通常の名無しさんの3倍:04/11/29 16:35:13 ID:???
合体変形機構をとりいれたVに
F91のデータがどれ程役に立つのか
339通常の名無しさんの3倍:04/11/29 16:36:25 ID:???
>>333
ある。
140年代からコロニー主義が台頭し自治権の確立運動再燃、
宇宙戦国時代へ。
マケドニアみたいに金の無い所は連邦払い下げのヘビガン使ってたり必死。
しかし所詮はヘビガン。ザンスカールの言いなりになるしかありませんでした。
340通常の名無しさんの3倍:04/11/29 16:36:44 ID:???
V奪取>X3>F91>ジャベリン>ヘビーガン

で妥当だと思うよ普通に同じレベルの人間が乗るなら。
素VやX1の位置でちょっと迷うが、
素VはX3と同等くらい、X1はF91よりちょっと上くらい。
341通常の名無しさんの3倍:04/11/29 16:40:42 ID:???
Vはいろんなパーツを取り付けてマルチに使うって思想だから
素のVで比較されるとつらいと思う。
オーバーハングキャノンやビームガン(ヴェスバー)なんかで後から簡単に強化できるのが
Vの強み。
342通常の名無しさんの3倍:04/11/29 16:43:28 ID:BAPsMvzs
MCA構造やサイコミュ関連だろ
343通常の名無しさんの3倍:04/11/29 16:45:10 ID:m7ne2hV/
Vってサイコミュ搭載機?
344通常の名無しさんの3倍:04/11/29 16:45:17 ID:???
アンカー付け忘れた
>>341>>338
345通常の名無しさんの3倍:04/11/29 16:52:50 ID:???
ザンスカのMSならゾロアットでF91とタメかちょい下ぐらい。
コンティオやリグシャッコーなんかだと完全に上だろうな。
346通常の名無しさんの3倍:04/11/29 16:55:33 ID:???
ゾロアットなら、クロスボーンと戦わせたら面白いかも
ビームストリングスをビームザンバーで切り払いながら接近したり
347通常の名無しさんの3倍:04/11/29 17:08:28 ID:???
コンティオ辺りになると、もうXGで勝てるか微妙になってくる。
348通常の名無しさんの3倍:04/11/29 17:31:16 ID:???
Vガンダム
全高:15.2m
本体重量:7.6t
全備重量:17.7t
ジェネレーター出力:4780kw
スラスター推力:7390kg×6、4420kg×8

ガンダムF91
高さ:15.2m
重量:7.8t
全備重量:19.9t
ジェネレーター出力:4250kW
スラスター推力:15530s×4 4380s×6

カタログスペックだと、出力と推力比、共にVが微妙に上回るね。
Vはヴェスバーみたいな長物持ってないからだろうけどさ。
長谷川イラネ。
350通常の名無しさんの3倍:04/11/29 17:55:57 ID:???
Vダッシュガンダム
全高:15.2m
本体重量:9.2t
全備重量:20.8t
ジェネレーター出力:4970kw
スラスター推力:29010kg×2、4420kg×8
アポジモーター数:36
ハードポイント数:12
武装:頭部バルカン×2、ビームサーベル×2(2)、ビームシールド×2、
    ビームライフル(ビームピストル)×1、バルカンガン×2、オーバーハングキャノン×2
のちに追加された武装:メガ・ビーム・ライフル、腰部ビームガン

結構な重武装だな。
351通常の名無しさんの3倍:04/11/29 18:11:09 ID:???
プラモデルのインストに書いてあったけどF91ってUC116年にロールアウトしたんだね
コピー機のRX-F91改はともかく最新機のネオ・ガンダムやクラスターに劣るんじゃねーの?

352通常の名無しさんの3倍:04/11/29 18:12:49 ID:???
でも、F91がバイコンを搭載したのは、フロンティア1襲撃直前でしょ?
116年にロールアウトしたけど、その後も改修重ねてたっぽい。
353通常の名無しさんの3倍:04/11/29 18:14:29 ID:???
つまり量産型F91は、外側がF91に似せてある
クラスターやネオガンダムだったんだよ。
354通常の名無しさんの3倍:04/11/29 18:25:33 ID:???
>>351
バイコン搭載前の状態だったら、ネオ・クラスター以下だろうね。
355通常の名無しさんの3倍:04/11/29 18:28:30 ID:???
20G
が吸収可能なGっていってる時点(でスルーされてる時点)でここのスレ住人ダメだと思うわ・・・。
356通常の名無しさんの3倍:04/11/29 18:30:32 ID:???
つまり、F91の機体自体はVより37年も昔の物ってことか。こりゃちょっと古すぎのような・・
357通常の名無しさんの3倍:04/11/29 18:52:17 ID:???
>>355
今の問題はそこじゃないからな。
358通常の名無しさんの3倍:04/11/29 18:56:10 ID:???
40年前の最新鋭機
惜しげも無く最新技術を投入し、サナリィの粋を集めて作られた機体

40年後の量産型
レジスタンスが抵抗運動の象徴にすべく作った、当時は平均的な性能と生産性を重視した機体
359通常の名無しさんの3倍:04/11/29 18:56:21 ID:???
ここの住人はミノドラスレでも読んでくりゃいい
質問も返答もマンネリしすぎ
360通常の名無しさんの3倍:04/11/29 19:05:46 ID:???
Vもサナリィ関わってるだろ。カミオン隊にいたじいさんとか元サナリィの技師だし。
361通常の名無しさんの3倍:04/11/29 19:08:52 ID:???
Vはビームバズーカーやジェネレーターあたりを見ると、サナリィの機体だね。
ハードポイントなんかの発想もF90系の設計か?
362通常の名無しさんの3倍:04/11/29 19:10:33 ID:???
>>361
なにをいまさら・・・
363通常の名無しさんの3倍:04/11/29 19:55:05 ID:???
ガンイージ・タイプはF90Yクラスターガンダムの系譜の機体。
ちなみにクラスターガンダムは「当時のサナリィの技術の結晶といわれる」機体らしい。
F91より後に開発されたっぽいし、総合性能じゃF91とタメかそれ以上かも。(コアブロックの分
下の可能性もあるが……)
364通常の名無しさんの3倍:04/11/29 20:21:20 ID:???
「MSの小型化計画によりサナリィが開発したガンダムF90。
 そのシリーズによって蓄積されたデータをまとめ、
 『現時点でのMS限界性能の達成』を目標に開発されたのが
 F91 ガンダムF91である。
 つまり、サナリィではクラスターガンダムとガンダムF91の
 二種類の超高性能MSの開発を行っていたのだ。」
MSVじゃあるまいし、プラモ派生機体なんてどうでもいいよ。
366通常の名無しさんの3倍:04/11/29 20:55:15 ID:???
クラスターガンダムはバイコン搭載なのか?
367通常の名無しさんの3倍:04/11/29 21:01:58 ID:???
積んでない
368通常の名無しさんの3倍:04/11/29 21:03:14 ID:???
F90Uは搭載だったな。
クラスターはF90Vになるわけだから・・・どうなんだろ?
369通常の名無しさんの3倍:04/11/29 21:05:10 ID:???
「民間組織であるリガ・ミリティアは、その低い資金力をカバーするため高性能機でありながら
汎用性の高いMSの開発を目指した。そこでMS開発において高い技術力を誇るSNRIの技術を取り入れ
当初目指した水準に達した性能を持つヴィクトリータイプの開発に成功」

Vガンダムの開発経緯なんだが
「その低い資金力」って……
これほどまでにパーツとはいえMSを無駄使いしてる組織ないと思うんだが。
370通常の名無しさんの3倍:04/11/29 21:05:58 ID:???
>>367
Uに積んであるのにVに積んでないのっておかしくね?
積んでないってちゃんとしたソースあんの?
Vは劇中分身してた気もするが・・・
371通常の名無しさんの3倍:04/11/29 21:06:40 ID:???
コアファイター以外は大して高くないんじゃないか?
ミノフラやらジェネレーターはコアファイターに内蔵されてるだろうし
372通常の名無しさんの3倍:04/11/29 21:16:53 ID:???
分身してたからって積んでるとは限るまい。
スピードとか残像とか言ってるしガンマッド。
373通常の名無しさんの3倍:04/11/29 21:25:12 ID:???
モニターが分身と捕らえたなら、あの時代ならMEPEしてる証拠だろう?
バイコン搭載の方が説としては正しいと思うが?
ってか、Vに積んでないってソースはないんだね。
積んでるってソースも無いけどな。
374通常の名無しさんの3倍:04/11/29 21:35:48 ID:???
初めは積んでなかったのかもよ
F91だって初めは積んでなかったんだし
フォーミュラー戦記を公式とするのならね
>>370
劇中ってなんだ?
まさかプラモの説明書か?(マラ
376通常の名無しさんの3倍:04/11/29 21:55:36 ID:???
さくマフはドラゴンボールガンダムのことを知らないんだな・・・
よくそれでF90系スレに居れるもんだ
377通常の名無しさんの3倍:04/11/29 21:58:58 ID:???
>>さくマフ
少しは調べてから突っかかれや
ウザイです
詳しくおしえてくれよ。
おらおら、ここはお前ら内輪だけで使う場所じゃないだろうが(マラ
380通常の名無しさんの3倍:04/11/29 22:24:42 ID:???
無知なところを突っ込まれて発狂している姿


すんごい素敵です
381通常の名無しさんの3倍:04/11/29 22:24:47 ID:???
さくマフ
聞く前に調べれ。教えるのは嫌ですw

F90Vだけコンピューター何積んでるのかマジで不明らしい。

F90  =ニューロコンピューター
F90U =試験型バイオコンピューター
F91  =完成型バイオコンピューター
RXF91 =高性能学習型コンピューター
RX99-1=ネオ・サイコミュ
RX99-2=高性能学習型コンピューター
382通常の名無しさんの3倍:04/11/29 22:27:22 ID:???
教えてもらう態度じゃねえよw
さくマフ
三日位コモって調べてからまたおいでw
383通常の名無しさんの3倍:04/11/29 22:29:15 ID:???
さくマフ
無知なくせに370煽るなよ
馬鹿はお前なんだからさ
KUSOが!貴様等イケズだな!
どうせV厨ガソダム並の「僕の考えた最強ガソダム」なんだろ?
385通常の名無しさんの3倍:04/11/29 22:31:15 ID:???
「クラスターガンダムがF90をベースに開発された
 次期主力MSのテスト機であるのに対し、
 ガンダムF91は連邦軍が要請した最大出力の増大と
 耐弾性の高さを取り入れ、さらに新型コンピュータを
 内蔵した現時点における最強のMSである」

積んでないとしたら何を積んでるんだろう?
マッキントッシュ辺りを積んでんだろ、最強だな(マラ
387通常の名無しさんの3倍:04/11/29 22:33:50 ID:???
クラスターガンダムは外付けバイオコンピュータを
積んでるとか言い出す阿呆が湧きそうな記述だな。
388通常の名無しさんの3倍:04/11/29 22:34:33 ID:???
>>384  _
      /!/{  / ヾ--r
   _  /     ̄    <_
 _>`´       ___<_
  >    r‐'" ̄ ̄ ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
/ ,    |  `ヽ/ ´`ヽ _  三,:三ー二
 ̄/    |   ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
 / /⌒ヽ,|  ミ }  ...|  /!
 レ l d     _}`ー‐し'ゝL _
  | ヽ、_,   _,:ヘr--‐‐'´}    ;ー------
  |/|  \   ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
    ヽ/l/|` ー------r‐'"    ̄ ̄
      |└-- 、__/`\-:、   
     __,ゝ,,_____/ \_」 \
389通常の名無しさんの3倍:04/11/29 22:34:59 ID:???
ネオ・サイコミュ・・・っていくらなんでもそれはあり得んか。
明確なソースが出てこない>クラスター
390通常の名無しさんの3倍:04/11/29 22:36:01 ID:???
さくマフ男ふつーにツマラン
ハゲがドタマにコードたくさん繋ぐのがネオ・サイコミュか。
カッコワル杉(ナエマラ
392通常の名無しさんの3倍:04/11/29 22:41:46 ID:???
クズコテ!
解らないなら黙れ!
俺はコテじゃねーよ、おまいらの目の錯覚だろ?
394通常の名無しさんの3倍:04/11/29 22:49:16 ID:???
>>393

                ,-、 nn
.r-、 _00           /::::'┴'r'
.|::::'´::::r┘  !「`L00、|.l└ク_;厂  /
.|::::「|:::|    l| |Ln:::r┘|.l _lニユ、 ./
. ̄└r''"´]_ l| | r゙=゙┐ |└ァ::/ /  /
、ヽ、 ,ゞ´_::::| l| |「二:::7 .|.l └′/  / /
. \\`´ |:::|. l| l 〈::/  、 !     '/
     \ ̄  l   ,>ィ''ヾト:r:‐、_
.       , / ,.-、/ /::\  `‐'^ヾ;<´
      / { ゝイ  /.:::::....`丶、.__戈‐
       ! _ | ::|  |::::::::::::::::::::::::::::::;イ:l
      /  `ヾl、 l:::(\____:::::::/ l::|
.     {     ,ム\\:`‐-‐':/  /:/
     ヽ;:-ィ'´,.、 `、、 ̄´  /='ィ⌒i
     ! {. ヾ;| l  \  `ヾ='´;: -‐'^'''゛
    ', '、  \\_,,>   ノ::/  } !
      ヽ,\  ヾ;、.__,/∠_   ノ/
        丶丶、ヽ;:::::::;:ィ´  ゙,  /
           `'‐-<.___ノ
やべオモロ、ちょっと突っついたらこんなガキ臭い奴等の集まりだったとは。
さすがはF91(マラ
396通常の名無しさんの3倍:04/11/29 22:59:11 ID:???
クラスターとF91ってどっちが上なんだろうな?
F91のデータをフィードバックしたのがクラスターらしいから・・・。
397通常の名無しさんの3倍:04/11/29 22:59:34 ID:???
  _________
  | ________ |
  | |           | |     , ─── 、 
  | |   さくマフ    | |    / ) 、       \
  | |    爆死     | |    d-´  \       ヽ
  | |           | |   亅三    ヽ     |  
  | |            | |   (___   |     /
  |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |     \     |    / 
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|     o━━━━┥
 |.                 |       /        | 
 |__________|     ◯        |
                    (       o ノ 
     
398通常の名無しさんの3倍:04/11/29 23:12:04 ID:???
いい加減アフォは放置しとけ

>>396
最強の小型MSをつくる事を目標に作られたのがF91だろ?
次世代主力機を目標に作られたクラスターとじゃ、F91に分があるんじゃないか?
399通常の名無しさんの3倍:04/11/29 23:23:11 ID:???
推力重量比
クラスター 4.56
F91     4.44
だそうだが。
だからどうだって言われたらそれまでだが、参考までに。
400通常の名無しさんの3倍:04/11/29 23:43:20 ID:???
推力重量比
エビル・S   6.79
401通常の名無しさんの3倍:04/11/29 23:49:54 ID:???
F91よりVの方が機動性が高いとすると、ウッソ達はヘタレ集団だな。

以前、V時代のMSの「低速運用性の向上」を持ち上げたことがあったが、
V時代は30年経ってるから戦闘はより早くなってるとか
反論になってない駄々こねられたことがあった。

ビームローターとビームシールドがあれば、回避運動で
ちょろちょろ動く必要ないと思わないのかね
402通常の名無しさんの3倍:04/11/29 23:51:03 ID:???
クラスターガンダム
 F90の3号機をベースに開発された機体で、F90シリーズの最終発展型。
 データ回収のため、コア・ブロックシステムを搭載したのが最大の特徴である。
 コア・ファイターはバックパックと一体化しているため、従来のものに比べて火力や航続距離が大幅に強化されている。
 またF90シリーズとしては初めてビームシールドを標準装備しており、機体性能もシリーズ中最高である。
 「F90サード」の別称がある。またビームバズーカーはガンイージと同じ物を使用している。
だとさ。
F90シリーズの最終発展型って事は、やっぱバイコン搭載かねえ?
403通常の名無しさんの3倍:04/11/29 23:54:23 ID:???
バイオコンピューターは、別にF90シリーズの特徴ではないんじゃないか?
404通常の名無しさんの3倍:04/11/29 23:57:43 ID:???
モニカ・アノーがちょっと天才だった。
よって、サナリィに一日以上の長があった。

といっても、プロジェクトの規模が大きいと一人の研究者の成果は
扱いとして小さくなるけど。
405通常の名無しさんの3倍:04/11/30 00:00:11 ID:???
次期主力テスト機にバイコンなんて不安定な物載せないだろ
パイロットのバイオリズムと合わなきゃ機能しない物なんかさ
406通常の名無しさんの3倍:04/11/30 00:06:06 ID:???
次期主力テスト機ってことはクラスターのデータを元に
量産を考えてるってことだよな
407通常の名無しさんの3倍:04/11/30 00:13:03 ID:???
ビームシールドが一般的に装備されればバイオコンピュータにする意味は薄れる。

小型化高速化する傾向がある場合、レバー入力式だと
操作が追いつかなくなる可能性があるが、
ビームシールドによる防御が可能であれば、回避運動など
無駄に移動しなくても戦闘を継続できる。

これなら、バイコンにする必要はない。従来式の操縦系統で賄える。
基本性能は底上げされているのだから、十分だろう。


戦術として必要な時はパッと動けばよく、フォーメーションなどの
組織戦が重視されるようになるだろう。

実際Vガンダムではシュラク隊のように組織戦をする部隊が活躍した。

象徴的な女性パイロット隊だったが、
低速戦闘によって対G性が緩和されたため活躍できるようになった……
と考えるのは流石に深く読みすぎとは自分でも思う。
408V厨@トムリアッ党:04/11/30 01:30:47 ID:???
>>407
Bシールドの普及で撃墜の可能性が従来に比べて減った事で、今度は逆に「いかにBシールドの死角から攻撃するか」
また「いかに死角からの攻撃を回避するか」という課題に、結局高機動が不可欠であると俺は思っておりますよ。
409通常の名無しさんの3倍:04/11/30 01:48:52 ID:???
このスレって隔離として役に立ってそうだね
410通常の名無しさんの3倍:04/11/30 03:48:01 ID:???
ビームシールドの死角なんて腕を動かしゃかわるんだから、
ちょっと機動性上げた程度じゃ意味なし
411通常の名無しさんの3倍:04/11/30 06:39:16 ID:???
ウッソは背後からの攻撃を背中に展開したビームシールドで防御してたな
V厨の妄想をいちいち押し付けられてもたまんねぇよな(ニガマラ
413通常の名無しさんの3倍:04/11/30 08:15:25 ID:???
さくマフの妄想ってこれっぽっちも価値ないよな
414通常の名無しさんの3倍:04/11/30 08:29:05 ID:???
さくマフにレスする奴の方が価値がない
415通常の名無しさんの3倍:04/11/30 11:23:07 ID:???
さくマフって都合悪くなると名無しを使うよな
416V厨@トムリアッ党:04/11/30 11:47:06 ID:???
>>410
Vの戦闘シーンではBシールド構えっぱなしで止まって防御してるようなMSは、漏れなく別角度から狙撃されたり
後ろから頭を蹴り飛ばされたりしてます。
「Bシールド出しっぱなしは目立ちやすくて危険」っつーのも劇中の台詞で示されてるし、Bシールドがリスク無しの
絶対防御では無い以上、MSの戦闘はやはり「動きを止めたら負け」なのですよ。
当たり前の事を言うなよ、クソコテ(マラ
418通常の名無しさんの3倍:04/11/30 12:25:31 ID:???
さくマフが相手を糞コテ呼ばわりするなんて・・・
ギャグかなんかか?
419通常の名無しさんの3倍:04/11/30 13:17:02 ID:???
さくマフはビームサーベル男級の馬鹿だからなぁ。
420通常の名無しさんの3倍:04/11/30 14:44:49 ID:???
今ンとこキラーに匹敵する馬鹿だからな。
旧シャア版二大馬鹿コテ。馬鹿の双璧。
421通常の名無しさんの3倍:04/11/30 15:05:06 ID:???
昨日も頭が弱いところを突かれて
涙の逃亡したばかりなのにw
422通常の名無しさんの3倍:04/11/30 17:09:39 ID:PKK2/pKI
クロボンの対F91戦も、ビームシールドは目立つから展開するなとか言ってたな。
423通常の名無しさんの3倍:04/11/30 17:46:13 ID:???
クロボンの対F91戦でビームシールドを使わなかったのは
目立つビームシールド展開しても、ヴェスバーを防げないからなんだが・・・
424通常の名無しさんの3倍:04/11/30 18:04:36 ID:???
ザンスカのタイヤMSなんて相当強いだろうな。
タイヤ部分はビーム弾くし、側面はビームシールドで完璧にガードしてるし。
425通常の名無しさんの3倍:04/11/30 18:13:56 ID:???
劇中見たか限りじゃ、そんなに強いってこたぁねぇけどな
426通常の名無しさんの3倍:04/11/30 18:20:18 ID:???
タイヤMSが強いなら、タイヤにビーム砲付けて飛ばしてしまえ
MS部分が無駄じゃねぇか
427通常の名無しさんの3倍:04/11/30 18:25:29 ID:???
>>425
そういえば、どうやって倒してたっけ?>アインラッド
ウッソがサーベルでシールド発生基部を貫いてたのは覚えてるが。
だけど、そんな芸当が出来るのは超一流の腕を持ったエースだけだし。
一人一発のショットランサー大当たり。
429通常の名無しさんの3倍:04/11/30 19:02:32 ID:???
光の翼で真正面から真っ二つにしたり
横から足蹴にして、タイヤを奪ったり
430通常の名無しさんの3倍:04/11/30 19:15:22 ID:???
最終決戦時はふつうに打ち貫いてたな
431通常の名無しさんの3倍:04/11/30 19:30:33 ID:???
たしかに。
タイヤ装備してるのにメガビームライフルの余波で爆発する爆発する。
けど、ちゃんと計算されてるんだよ。角度とか。
零戦みたいに最後の方は布でできてたんだよ、きっと(マラ
433通常の名無しさんの3倍:04/11/30 21:53:02 ID:mLCuXP30
で、この3機の順位付けは?
434通常の名無しさんの3倍:04/11/30 22:37:13 ID:???
V'>X3>F91
435通常の名無しさんの3倍:04/11/30 23:30:17 ID:???
F91>X3>V'
436通常の名無しさんの3倍:04/11/30 23:42:06 ID:???
X3>V'>F91
437通常の名無しさんの3倍:04/12/01 00:02:11 ID:???
初代>V>F91>X3
438通常の名無しさんの3倍:04/12/01 00:19:50 ID:???
ZZ>F91>X3>初代>V
439通常の名無しさんの3倍:04/12/01 00:58:22 ID:???
F91厨>V厨>クロボン厨
440通常の名無しさんの3倍:04/12/01 02:09:26 ID:???
クロボンは黒歴史でいいよ
441通常の名無しさんの3倍:04/12/01 11:46:19 ID:???
最後は結局皆、黒歴史に埋まってまう
442通常の名無しさんの3倍:04/12/01 17:18:30 ID:???
V'の性能教えてけれ。
443通常の名無しさんの3倍:04/12/01 17:25:16 ID:Wa+5+Fqv
このスレぐらいちゃんと読めよ
444通常の名無しさんの3倍:04/12/01 17:54:33 ID:???
Vは装甲がセトモノ
445通常の名無しさんの3倍:04/12/01 18:01:28 ID:???
F91はプラスチック
446通常の名無しさんの3倍:04/12/01 18:14:13 ID:???
X3は超合金
447通常の名無しさんの3倍:04/12/01 18:15:51 ID:???
サザビーはトタン板
448通常の名無しさんの3倍:04/12/01 18:30:33 ID:???
初代はチタンの削りだし
449通常の名無しさんの3倍:04/12/01 18:32:57 ID:???
RX-78はアルミの鋳物だよ
450通常の名無しさんの3倍:04/12/01 18:35:21 ID:???
ファントマはビグザニウム合金
451通常の名無しさんの3倍:04/12/01 18:36:53 ID:???
ガリアンは超硬質無重力合金ガリオネット
452通常の名無しさんの3倍:04/12/01 18:37:29 ID:???
V2は竹細工
453通常の名無しさんの3倍:04/12/01 18:41:23 ID:???
各機に誰を乗せたらF91=V'=X3になる?
454通常の名無しさんの3倍:04/12/01 18:43:15 ID:???
F91=カツ
V'=ハサ(CAA)
X3=シロー
455通常の名無しさんの3倍:04/12/01 18:48:20 ID:???
カツってそんなに強いか?
456通常の名無しさんの3倍:04/12/01 18:49:14 ID:???
カツはZで後半まで生き延びた立派なパイロットだぞ
DQNだけど
死因は交通事故だけどな(ムケマラ
458通常の名無しさんの3倍:04/12/01 19:07:38 ID:???
ファも強かったんだな・・・
459通常の名無しさんの3倍:04/12/01 22:01:00 ID:???
>>443
バカだろ?
このスレ見たら荒らしと、ビームサーベルで終わりだから聞いたんだろうが。
氏ねでなく死ね!
460通常の名無しさんの3倍:04/12/01 22:39:54 ID:???
スレ内の検索も出来ない可哀想な人が来たか
461通常の名無しさんの3倍:04/12/01 22:46:01 ID:???
なんでこいつ逆切れしてるの?
462通常の名無しさんの3倍:04/12/01 22:59:55 ID:???
すぐ調べればわかるような頭の悪い質問と煽り逆ギレのコンボ。
あ、既視感w
463通常の名無しさんの3倍:04/12/01 23:08:29 ID:???
>>460-462
自演乙w
464通常の名無しさんの3倍:04/12/01 23:22:01 ID:???
>>460-462
時間的にマジで自演だな。
お前みたいなのがいるとビームサーベル男が騒ぐんですけど。
責任取れるの?w
465通常の名無しさんの3倍:04/12/01 23:26:07 ID:???
誰にとは言わないが、分かってると思うけどもう少し放置な(w
466通常の名無しさんの3倍:04/12/02 00:01:12 ID:???
「基地外」「馬鹿」「自作自演」だっけ?お約束は
やっと沈静化したと思ったのに

>>453
パイロットは同じなのが普通は条件だろ
467通常の名無しさんの3倍:04/12/02 01:10:01 ID:???
>>466
荒らされまくってるのは気のせいか?
ボクちんの至高のレスでこのスレは綺麗なもんよ(マラ
469V厨@トムリアッ党:04/12/02 14:52:04 ID:???
さくマフは本当に無職なんでつね
470通常の名無しさんの3倍:04/12/02 17:30:02 ID:???
真昼間から2ちゃんでレスしてる奴に言われたくも無いだろう
んー?名前消し忘れちゃったのかな、V厨ちゃん(ムケマラ
472V厨@トムリアッ党:04/12/02 22:28:16 ID:???
>>471
>>469は俺じゃネーですよっていうかダリナンダイッダイ!?
473通常の名無しさんの3倍:04/12/05 23:12:47 ID:iJSsbfbk
スカパーでF91を改めて見たけど、これってよくまとまった話だったんだぁ
Vガン的話の流れでラストはファーストガンダムっぽい終わり方で面白かった
残像はやりすぎだろと改めて思ったけど
474通常の名無しさんの3倍:04/12/05 23:14:33 ID:???
富野の意欲作だったからなぁ・・・
>>473
カワイソウナヒト…(ニガマラ
476通常の名無しさんの3倍:04/12/05 23:43:49 ID:iJSsbfbk
>>475
え?F91つまんないかな?確かにリア厨の時に見たときは
あのEDに「敵がまだ残ってんじゃん!なにやってるの!」とは思ったけど・・・
でも意欲作と聞いて納得、トミノ的集大成を感じた。
477通常の名無しさんの3倍:04/12/05 23:46:44 ID:???
後半の作画の乱れは流石に気になるがな
都合のいい事しか聞こえないんだな…典型的な儲だ、乙(ニガマラ
479通常の名無しさんの3倍:04/12/05 23:49:23 ID:???
>>476
いい加減アフォを放置する事を覚えてくれ
480通常の名無しさんの3倍:04/12/06 00:09:58 ID:???
ディサクディエン
481通常の名無しさんの3倍:04/12/06 00:21:13 ID:???
そういえばさくマフはF91嫌いらだそうだけど
どこら辺が嫌いなんだ?
482通常の名無しさんの3倍:04/12/06 00:55:11 ID:???
たしかにちょっと聞いてみたいかも。
483通常の名無しさんの3倍:04/12/06 02:11:46 ID:???
GサクGエン
>>481-482
糞信者。
485通常の名無しさんの3倍:04/12/06 12:44:34 ID:???
       ,.
.._      /
  \ __,!  
    〕-`ー;、 
  」`;{ヾ ̄.} l'_
  _/~| \l }=、
   <ヽ/ `i/  \._
    _) `"

カメムシさんが遊びに来ましたよ
486通常の名無しさんの3倍:04/12/06 13:07:22 ID:uhaZsr+q
晒しageさせていただきます
487481:04/12/06 13:15:24 ID:???
俺はF91信者では無いよサクマフ君
W信者(特に前半)
ま君にとっちゃ糞信者に変わりはないけど
>>487
どうも君はコミュニケーション能力が欠如しているようだね(マラ
僕は「嫌いな所は?」と聞かれたから「糞信者が嫌い」と答えただけだよ。
誰も君みたいな雑魚の事なんか気にかけちゃあいない。
489通常の名無しさんの3倍:04/12/06 23:43:09 ID:???
アホに糞信者と認定されて嬉しい。
490通常の名無しさんの3倍:04/12/07 01:43:57 ID:???
どっちもどっち
491通常の名無しさんの3倍:04/12/07 13:50:11 ID:???
>>488
作品に関して聞いたんだが
じゃぁF91自体は嫌いじゃないのか?
492通常の名無しさんの3倍:04/12/07 15:07:17 ID:???
粘着キモーい
まったくだね(ニガマラ
駄作にしがみつく厨ってのはかくも粘着なのか。
494通常の名無しさんの3倍:04/12/07 17:29:10 ID:???
粘着クサーい
495通常の名無しさんの3倍:04/12/08 14:45:50 ID:???
で、V'がF91に勝つ目処は立ったの?
ミノドラにヴェスバー装備のF91じゃ、Vは絶対勝てないだろ
496通常の名無しさんの3倍:04/12/08 14:51:36 ID:???
ビームサーベル男キター
497通常の名無しさんの3倍:04/12/08 19:32:16 ID:???
ぶっちゃけヴェスバーとオーバーハングキャノンとメガビームライフル(V')ってどれが一番強い?

オーバーハング>>>ヴェスバー>>>>>>>>>>>メガビームライフル
のような気がする
498通常の名無しさんの3倍:04/12/08 21:31:33 ID:???
>>496
ビームサーベルはミノドラ非搭載派だから
たぶん、ちがうよ
名前の厨房臭さで言ったら

メガビームライフル>>>>越えられない壁>>>オーバーハンブ>ヴェスバー
500通常の名無しさんの3倍:04/12/08 22:49:56 ID:???
>>498

今更馬鹿の振りをしてるのか本物の馬鹿なのかどっちだ?
501通常の名無しさんの3倍:04/12/09 00:06:31 ID:???
物干し竿はV時代の武器ではないというのが定説。

F92時代の武器ってことだス
502通常の名無しさんの3倍:04/12/09 00:10:37 ID:???
>>497
ヴェスバーはもともと高火力兵器ではないし
503通常の名無しさんの3倍:04/12/09 00:43:10 ID:???
MS戦での高火力兵器なんてナンセンスでしょ。

でこっぱち光線で停止するデカイだけのマシン(zz)とか
504通常の名無しさんの3倍:04/12/09 00:51:10 ID:???
ヴェスバーは最新の設定ではミノ粉の周波数を変化させて撃つ
ただのライフルになってたな
505通常の名無しさんの3倍:04/12/09 01:28:52 ID:???
MSの火力至上主義ってスパロボとかGジェネの影響だよな。後ファンネル至上主義も。
実際MSの性能で一番求められるのは運動性能とかレスポンスとかもあるだろうけど、やっぱり
機動プログラム。ソフトウェアの優劣が一番求められると思う。
あと、ミノフスキー粒子下で戦うためのセンサー類の性能と、味方とのデータリンク機能とか。
いちおう、ビクトリーなんかは小隊長用にセンサーを強化したヘキサなんかを開発してるし。
506通常の名無しさんの3倍:04/12/09 03:10:14 ID:???
>>500
流せないあんたも馬鹿の仲間入りしたいの
507通常の名無しさんの3倍:04/12/09 03:18:53 ID:???
>実際MSの性能で一番求められるのは運動性能とかレスポンスとかもあるだろうけど、やっぱり
>機動プログラム。ソフトウェアの優劣が一番求められると思う

F91のバイコンってVに搭載されてるコンピュータに比べて
どうなんだろう?
>>505
ファンネル至上主義はスパロボより前だろ。
高火力はともかくMSより小さな兵器が死角から弱点を狙い撃つってのは理に適ってる気がす。
509通常の名無しさんの3倍:04/12/09 06:58:24 ID:???
>MSの火力至上主義

ZZは?
510通常の名無しさんの3倍:04/12/09 07:53:38 ID:???
>>507
ジャベリンですら簡易サイコミュ搭載と言われてるし、大したアドバンテージにはならないだろ
511通常の名無しさんの3倍:04/12/10 00:36:56 ID:???
サイコミュ兵器が無い機体にサイコミュ載せてどんな利点があるんだ?
512通常の名無しさんの3倍:04/12/10 00:45:22 ID:???
プゲラ
513通常の名無しさんの3倍:04/12/10 02:05:15 ID:???
>>511
バイオセンサーサイコフレームとかの意味調べてこーい。
てかそれ以前にサイコミュ理解してからにしろ。
514通常の名無しさんの3倍:04/12/10 07:55:05 ID:???
サイコフレームやバイオセンサー、それそのものがサイコミュじゃないか……
515通常の名無しさんの3倍:04/12/10 08:35:38 ID:???
>>511
m9(^Д^)プギャー
516通常の名無しさんの3倍:04/12/10 10:57:39 ID:???
>>511
( ´,_ゝ`)プッ
517通常の名無しさんの3倍:04/12/10 12:56:45 ID:???
>>514
用途が違うだろう。
518通常の名無しさんの3倍:04/12/10 15:03:12 ID:???
>>510

大有りだっつーの
サイコミュに変わるMS制御システムとして開発されたのがバイコンだ
519通常の名無しさんの3倍:04/12/10 21:49:52 ID:???
>>514
バイオセンサーはUC87時代の簡易サイコミュ。
サイコフレームは親機となるサイコミュ装置がなければ機能しない。
お前、馬鹿を馬鹿にする馬鹿だろ?
520通常の名無しさんの3倍:04/12/10 22:22:51 ID:???
>>511
サイコミュをファンネル飛ばすだけのデバイスと思ってるかわいそうな人。
CCAの時点でもサイコミュ装備型のモビルスーツのレスポンスの早さがすごいというような
こといってたはずだよ?
521V厨@トムリアッ党:04/12/10 22:52:19 ID:???
いわゆるビット兵器が無いMSのサイコミュといえば、一番解かり易いのはサイコガンダムですな。
ちなみにVのMSだと、劇中ではザンネックの火器官制にサイコミュを使ってるチックな描写が有りますだ。
522通常の名無しさんの3倍:04/12/10 23:01:15 ID:???
というか、ファンネルやビットをサイコミュ兵器と言うな
あれは正確にはビット兵器だろ
523通常の名無しさんの3倍:04/12/10 23:21:47 ID:???
うおおお!っと叫びながらレバーを押し込むと体当たりしたい時は突撃になり、
蹴りをいれたい時は蹴りになるのがサイコミュの良いところ。
バイコンとの明確な差別化はされていないな。メリットとデメリットが分かりにくい。
524通常の名無しさんの3倍:04/12/10 23:31:25 ID:???
>>518
F91もサイコミュ・サイコフレーム・バイオセンサー搭載
現役ですが?
525通常の名無しさんの3倍:04/12/11 01:33:32 ID:???
>>524
( ´,_ゝ`)プッ
捏造ガンダムFAKE91のスレはここでつか?(マラ
527通常の名無しさんの3倍:04/12/11 06:49:37 ID:???
朝っぱらからさくマフか
528通常の名無しさんの3倍:04/12/12 00:29:27 ID:???
↑の527は自演かと思うほどの超反応だな

それはともかく、

F91>>>>>X3>V´ってことを証明しようぜ。
529通常の名無しさんの3倍:04/12/12 00:39:02 ID:???
>>528
F91最強厨?
530通常の名無しさんの3倍:04/12/12 01:14:47 ID:???
Vダッシュの強い理由って30年経過しているから→以上だろ。
それ以外の意見など聞いたことがない。

カテジナでも活躍できる程度の世界だし。
531通常の名無しさんの3倍:04/12/12 01:17:00 ID:???
>>528
頑張ってくれ

量産機であるV´はともかく
F91>X3はだいぶ厳しいと思うがね
532通常の名無しさんの3倍:04/12/12 01:33:18 ID:???
Vダッシュのオーバーハングキャノン食らったら
F91のビームシールドでは防げねえだろ
533通常の名無しさんの3倍:04/12/12 02:26:28 ID:???
そんなもん食らったらV2だって防げねぇーんじゃねーの?
534通常の名無しさんの3倍:04/12/12 02:50:25 ID:???
X3のIフィールドなら防げる
535通常の名無しさんの3倍:04/12/12 10:01:21 ID:???
>>530
スペック上はF91と同等なんだから、30年のアドバンテージが効いてくるんじゃん
536通常の名無しさんの3倍:04/12/12 10:07:40 ID:???
>>535
同等じゃないんだが。
推力や出力はVダッシュの方が上。
武器の種類もVダッシュの方が多い。
537通常の名無しさんの3倍:04/12/12 10:24:46 ID:???
>>536
バーカおめー、>>535はミノドラを入れれば同等だと言ってるんだよ(笑
538通常の名無しさんの3倍:04/12/12 13:46:52 ID:???
ミノドラを入れたらVダッシュなんか鼻くそよ(笑い
539通常の名無しさんの3倍:04/12/12 14:39:27 ID:???
ビームサーベル男の独り言大会
540通常の名無しさんの3倍:04/12/12 18:10:46 ID:???
( ´,_ゝ`)プッ モノスゲー カンチガイ
541通常の名無しさんの3倍:04/12/14 10:05:14 ID:???
Vダッシュのオーバーハングキャノンはビームシールドで防げるの?
542通常の名無しさんの3倍:04/12/14 19:58:08 ID:???
防げるだろ
Vのシールドは艦砲射撃を防げるんだから
543通常の名無しさんの3倍:04/12/15 10:43:01 ID:FPXzoCfl
そういやゾンかゲーかは忘れたけど
F91で、ビームシールド張ってたクロスボーン機が艦砲射撃で撃破されるシーンがあったな
ビームシールドも万能じゃないって、当時は感心してたもんだが
544通常の名無しさんの3倍:04/12/15 13:20:53 ID:???
ビームシールド貫通できるのはショットランサーかヴェスバーか戦艦の主砲ぐらいか?
V2ABいやAタイプにもヴェスバー付けてたな盾破りには便利なのな
545通常の名無しさんの3倍:04/12/15 13:22:48 ID:???
メガビームライフルと、V2のロングレンジキャノン
ここらへんは破れるんじゃないか?
そもそも艦砲って主砲以外はその辺のビームライフルと同等なんじゃねーの?
547通常の名無しさんの3倍:04/12/15 14:12:39 ID:???
>>544
ビームシールドって実体弾に弱いから、キャノン砲みたいなのも有効じゃないか?
少なくともF91当時はそういう設定だったし
548通常の名無しさんの3倍:04/12/15 15:04:22 ID:???
デナン・ゾンのビームシールドは当たり所が悪いとビームライフルで突破される
549通常の名無しさんの3倍:04/12/15 15:08:52 ID:???
>>547
実弾も防げる
確かボンボン漫画ではシールド二個張って回転アタックなんてヤヴァイ事やらかしてた
550通常の名無しさんの3倍:04/12/15 16:11:56 ID:???
ビーム兵器は展開してるビームで弾き、
実体弾はビームの熱で溶かす
(ショットランサーとかのデカい弾体はさすがに無理だが)。
551通常の名無しさんの3倍:04/12/15 16:16:51 ID:???
デナン・ゾンのマシンガンを軽く防いでたしな。
552通常の名無しさんの3倍:04/12/15 19:48:12 ID:pDjcVAbw
ショットランサーレベルの大質量じゃないと無理なのかもな
553通常の名無しさんの3倍:04/12/16 00:12:41 ID:???
でも実弾を防ぐと視界がなくなるんだよね。
たしかVではV2がザンネックのミサイルをビームシールドで防御してたら爆煙で前が見えなくなってたし
マシンガンか何かもぶつかって派手に煙を立ててた。
554通常の名無しさんの3倍:04/12/16 02:30:33 ID:/AVTrDnA
板状ビームを前面に展開してるとどっちみち視界悪いんじゃないか?
居留守や海老などの偵察機はセンサーに影響するっつー理由から装備から排除されてるくらいだし
555V厨@トムリアッ党:04/12/16 23:32:39 ID:???
>>554
Vだと透明傘の一箇所だけビームを展開しないようにして、そこから覗いてライフルで攻撃とかやってましたな。
556通常の名無しさんの3倍:04/12/17 00:29:04 ID:???
F91もシールド展開しながら胸のマシンガン撃ってたけど
所詮ビームシールドは過渡期の兵器であって最終的には∀みたいなdデモシールドの方が強いんだよ(マラ
558通常の名無しさんの3倍:04/12/17 07:49:20 ID:???
∀はIフィールド展開してたろ
559通常の名無しさんの3倍:04/12/17 14:45:12 ID:???
無知が知ったかで突っ込まれるの巻
突っ込みになっとらんよ(マラ
561通常の名無しさんの3倍:04/12/17 16:17:06 ID:???
馬鹿が半泣きで強弁するの巻
オモレー!
ガイキチが脳内わーるそを構築してるよ(ハゲマラ
563通常の名無しさんの3倍:04/12/17 18:04:41 ID:???
チョソがファビョりすぎて指先が定まらずタイプミスをするの巻
564通常の名無しさんの3倍:04/12/17 18:09:16 ID:???
まぁ、あんまり虐めてやるな
別に可哀想ではないが

>>556
レプシロ機の機銃みたいに、発射間隔とシールドのオンオフを同期させたりしてたのかな?
565通常の名無しさんの3倍:04/12/17 21:06:34 ID:???
実体シールドといえば、ミノフスキーバリアを装備したガイア・ギアは実体シールドをウェポンコンテナ代わりに使ってたね。
∀のシールドも実際にはライフルやら何やらを携行するためのデバイスなんじゃないの?
おいおい、そこでガイアギアなんて出してくんなよ(ニガマラ
567通常の名無しさんの3倍:04/12/17 21:43:27 ID:???
>>565
∀が本来の性能を発揮していたら、手持ちの武器なんてまったく要らないんだが
∀が本来の性能を発揮キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
569通常の名無しさんの3倍:04/12/20 11:18:03 ID:???
というか、∀を引き合いに出す時点で間違ってる
石器時代の人間と現在の人間を比べるようなもの
比較する事すらおこがましい
570通常の名無しさんの3倍:04/12/20 16:24:58 ID:???
いやむしろ、アウストラロピテクスとホモサピエンスぐらいの差かと。
∀の本来の性能とか、ボクのV厨ガンダムとか、覚醒ロランとか出始めるとスレが氏ぬな(ニガマラ
572通常の名無しさんの3倍:04/12/22 10:30:53 ID:???
包茎がうすら寒い独り言を呟くの巻
573通常の名無しさんの3倍:04/12/22 10:47:51 ID:fB2ttHBa
>>570
微妙にわかりづらい比較だな
574通常の名無しさんの3倍:05/01/02 16:51:52 ID:eTS4kAgk
晒しage
575通常の名無しさんの3倍:05/01/07 20:36:26 ID:???
V2最強スレの続きでもやるか?
576総帥 ◆CWT7Re8ejo :05/01/08 20:37:38 ID:qTtoPmLH
577総帥 ◆CWT7Re8ejo :05/01/08 20:43:47 ID:qTtoPmLH
誤爆
578通常の名無しさんの3倍:05/01/08 22:54:57 ? ID:???
おや、自作自演王国総帥は、やはり気になって仕方ないのですね?
普段からsageで書き込んだほうがいいのでは?
またID丸出しで自演しかねないでしょうに(笑
579通常の名無しさんの3倍:05/01/09 18:58:14 ID:???
馬鹿が一人釣れました
580通常の名無しさんの3倍:05/01/09 19:16:44 ID:???
他人をバカにして気分が良くなる人間が賢いわけないけどな。
581通常の名無しさんの3倍:05/01/10 13:06:52 ID:???
ま、馬鹿は馬鹿だから
総帥 ◆CWT7Re8ejo
とか
582通常の名無しさんの3倍:05/01/10 13:11:35 ID:???
お前等よそでやれ
583通常の名無しさんの3倍:05/01/10 13:13:47 ID:???
過疎化したスレで何言ってるの?
あんた 総帥 ◆CWT7Re8ejo?
584通常の名無しさんの3倍:05/01/10 20:51:28 ID:???
バイオコンピュータ=今までよりもより人間的な演算機
サイコミュ=脳波受信機(正確にはマンマシンインタフェイスとしてフィードバックもあるけど…)
バイオセンサー=簡易脳波受信機
サイコフレーム=脳波受信機増幅器

バイオコンピュータ自体は脳波受信できないから。
サイコミュで受信したパイロットの意志を機械語に変換する部分。
また、各種センサーから得た情報をパイロットの脳へフィードバック
可能な状態に変換させる部分でもある。
上の方で混同してる人が居るみたいだから一応書いとく。
585通常の名無しさんの3倍:05/01/10 21:16:53 ID:???
>>584
ぷwシッタカ現るw
バイコンは
>今までよりもより人間的な演算機
だけなわけねーだろw
サイコミュは人間をマシーンに近づけて処理
バイコンはマシーンを人間に近づけて処理
>バイオコンピュータ自体は脳波受信できないから。
ああやっちゃたw
バイコンはパイロットの意志を機体に伝え、逆にセンサー系の得た情報を感覚でパイロットに直接伝達する
感覚でつたえる=脳波処理している

これで出来てないて言ったら笑えるなw
F91にとってサイコミュ兵装など補助にすぎない。
これだからサイコミュ厨は

でも、F91はバイコンがすごいだけ
586通常の名無しさんの3倍:05/01/10 21:53:01 ID:???
バイオコンピュータとは
搭乗するパイロットの意志や感情を
そのまま直接操作系統に影響を及ぼさせるというシステム。
構造を人間の脳と酷似させて作ることにより、
人間の脳に介入し、パイロットの深層心理に眠る直感的判断力や超常的反応速度を引き出すことを可能としている
脳波受信出来ないのではなく、する必要性があまり無いのがバイオコンピュータ

V'>X3>F91でしょ。性能は
587通常の名無しさんの3倍:05/01/10 23:15:35 ID:???
バイオコンピュータってDNAを利用した、ただの集積回路だろコイツがなんで脳波受信できるの?
単にガンダムではよりすごいサイコミュをバイオコンピュータて呼んでるの?

でも劇中じゃF91のサイコミュをセンサーに連動して〜ってセリフ出てたから
やっぱコンピュータはコンピュータでしかないんじゃないのか?
バイオコンピュータが従来の教育型コンピュータに当たるだけでは?
588通常の名無しさんの3倍:05/01/10 23:39:22 ID:???
>>587
君の言ってるのは現実で研究しているバイオコンピューターのことだろう。
ttp://www.f5.dion.ne.jp/~mirage/hypams04/bio1.html
こういったやつの事を言ってると思う。違った?
ちなみにガンダム世界で言うバイオ・コンピューターというのはその構造が人間の脳に近く、それが故に
パイロットの思考に同期し、推測、補佐するコンピューターのこと。
現実で言えば多分基礎理論はニューロコンピューターに当たると思われる。
ただし、ガンダム世界のバイオ・コンピューターはパイロットの思考を読み取り、逆に機体が得たデータ
をパイロットの脳に転送するメカニズムも存在しているが。
589通常の名無しさんの3倍:05/01/10 23:42:59 ID:???
人の意志を受けて様々な機器を制御し、思い通りに操る
それがバイオ・コンピューター。
教育型コンピュータとは原理からして違う。
590通常の名無しさんの3倍:05/01/10 23:51:06 ID:???
ヴェスバーの存在をシーブックに教えたのもバイコン
バイコンを通して感じた。が、正しいのかな?
591通常の名無しさんの3倍:05/01/10 23:57:25 ID:???
>>588
なるほど。サンクス。
バイオコンピュータの特性上、学習すればするほど高性能になってくな。
F91すごいかも。(個体差激しくて性能の均一化には向いてないから兵器としては欠陥品だけど)
もっとも、V時代にはほとんどの量産MSがそのシステム積んでるらしいから、
何らかの方法で並列化してるのかな。
592通常の名無しさんの3倍:05/01/10 23:59:12 ID:???
あのさ、「思い通り」に操れたら最強になれると思ってるのがおかしいだろ。

一つの例としてファンネル落しを出す。
OTが思い通りに射撃出来たとしても、ファンネルは落せない。

射撃で落そうとしたイメージの位置に既にファンネルはいないからだ。
しかし一部のNTが落せる。先読みできて移動先の地点を読めるからだ。

この例だと、両者とも「思った通り」に動かせるが、結果はまったく違う。


バイコンで思ったとおりに動かせるようになったからって、
作戦を思いつく訳でもなければ、自動的に回避できるわけでもない。

反射が常人を超えていて、戦闘センスがずば抜けていなければ
バイコンは意味を成さない。
しかも対GがなきゃF91の能力は役に立たない。
593通常の名無しさんの3倍:05/01/11 00:01:58 ID:???
>>592
>>588の説明だとバイオコンピューターがサポートしてくれるんだから
観測データから未来位置予測も可能だろ。
594通常の名無しさんの3倍:05/01/11 00:11:37 ID:???
劇場版でそんな描写はない。
ファンネルに関して未来位置予測が可能なのはガンダムXの
「月が出ているか?」世界だけだよ。

未来予測が脳に送りこまれてくるとどんな結果になるかは
ガンダムWの世界だ。
F91の時代では不正確な未来予測が脳に強制的に送られてきたら
迷惑なだけだと思う。
595通常の名無しさんの3倍:05/01/11 00:23:38 ID:???
パイロットの思考に同期し、推測、補佐するコンピューターのこと
パイロットの思考を読み取り、逆に機体が得たデータ
をパイロットの脳に転送するメカニズムも存在している

じゃあ↑って無意味じゃん。
596通常の名無しさんの3倍:05/01/11 00:30:50 ID:???
んー
位置予測と言った高度な情報でなくても、
機体のコンディションを計器無しに知る事が出来たら、
それだけである程度の時間が稼げるかも。

熟練戦闘機乗りでも
計器類の視認から認識までに0.5秒以上はかかると聞くし
597通常の名無しさんの3倍:05/01/11 00:32:01 ID:???
武器のレファレンスはやり取りしてたけど、未来予知までできるなんて記述はない。
598通常の名無しさんの3倍:05/01/11 00:33:23 ID:???
>596
高G環境下での能力低下を含めて考えると、かなりアドバンテージになりうるね。
599通常の名無しさんの3倍:05/01/11 00:33:49 ID:???
結局、バイコンって大したことないのね。
NTマンセーってか。
600通常の名無しさんの3倍:05/01/11 01:43:17 ID:???
MS戦闘で四肢だけ使えなくなるような怪我って考えにくいのだけど、
歴戦のパイロットが手足無くなってもMSを動かせるのだから、
もう少し設定がしっかりすればバイコンは便利だよ。

通常はレバー操作の訓練中に戦術も習ったり発見したりするものだから、
練習時間が無くていきなり実戦ってめっちゃ怖いことだと思うがね。
通用する方がおかしい。
601通常の名無しさんの3倍:05/01/11 09:22:44 ID:???
>>591
Vの時代普及してるのはバイオセンサーで
バイコンじゃないらしいぞ
602通常の名無しさんの3倍:05/01/11 11:12:52 ID:???
仕切りなおして決めますか。
パイロット
ウッソ>シーブック>トビア
MS
V'>X3>F91
総合
ウッソ&V'>F91&シーブック≧トビア&X3
603通常の名無しさんの3倍:05/01/11 13:28:12 ID:???
↓必死のVアンチによる叩き開始
604通常の名無しさんの3倍:05/01/11 13:43:59 ID:???
V'は雑魚
X3 F91なら秒殺

こんな感じでいいかな?
605通常の名無しさんの3倍:05/01/11 13:58:22 ID:???
↑お疲れ様

↓何事も無かったかのように総帥叩き

というか、比較の時点で間違ってる気がする
RX-78vsジェガンとかの方が盛り上がりそう
606通常の名無しさんの3倍:05/01/12 00:51:51 ID:???
ウッソが強いと思っている時点で、ウッソ厨……

と見せかけて、F91のアンチだろ。
607通常の名無しさんの3倍:05/01/12 04:12:22 ID:COTXX24r
∀は神として長年信仰を集めたので
多くの人のカミーユの言う『体を通して出る力』を大量に浴びて
あんなに強くなりました。
608通常の名無しさんの3倍:05/01/12 10:28:48 ID:???
∀は遥か昔の方が全然強かった件について
609通常の名無しさんの3倍:05/01/12 12:13:00 ID:7JF+hkXu
V2はどうyo
610通常の名無しさんの3倍:05/01/12 14:25:31 ID:???
バイコンが無ければビームシールドに苦戦していたシーブックが強い訳ないだろ。
ヴェスバーの存在を知ったのはバイコンのおかげだ。
F91見直せ。MEPEすらバイコン&F91の能力だ。
Vガンの能力はF91みたいに、でたらめに突出してる訳じゃない。

V2はスレ違い。
611通常の名無しさんの3倍:05/01/12 17:00:00 ID:???
>>610
苦戦したのはビルギット
ま、シーブックもビームライフルじゃだめか!?とか言ってるけどな。

こいつは、強力過ぎるw
612総帥 ◆CWT7Re8ejo :05/01/12 19:37:58 ID:???
>578>581>183
何だよ、お前等
俺はただ、F91のDVDを見直して、F91に興味を持ったから板内検索で、このスレを見つけただけだっての
613通常の名無しさんの3倍:05/01/12 19:59:56 ID:???
よう自演失敗男。元気だったか?
614通常の名無しさんの3倍:05/01/12 20:25:09 ID:1zWFG1+s
恥ずかしげも無く書き込むくらいには元気らしいな(笑

というか、本当にsageててワロタ
やっぱ前みたいな失敗はしたくないもんな(笑
615通常の名無しさんの3倍:05/01/12 21:47:03 ID:???
V'ってVダッシュガンダムのこと?
616通常の名無しさんの3倍:05/01/12 22:28:26 ID:???
新板の方で例の奴らしき書き込みがあった
それもやはりと言うかF91の対決スレだ
617通常の名無しさんの3倍:05/01/12 23:20:43 ID:???
しんそこF91とVを憎悪してるみたいだな
618通常の名無しさんの3倍:05/01/13 01:06:05 ID:???
>610
完全に知ったかぶり。
シーブックの能力としてMEPEや高機動を行うなんてまるで意味がない。
マシンの性能で当たり前だし、そうでなくちゃだめだ。
ハイパー化してマシンを加速させたらそりゃ凄いかもしれないが、
ドラゴンボールじゃないっつの。

マシンや機械で代用が利く部分を人間の能力で代用させる必要などない。
マシンにIフィールドがあればハイパー化のバリアは無駄になる。
619通常の名無しさんの3倍:05/01/13 01:35:00 ID:???
馬鹿(プ
620通常の名無しさんの3倍:05/01/13 01:42:23 ID:???
>>617
F91vsフリーダムだったからF91に憎悪してるみたいw
621通常の名無しさんの3倍:05/01/13 03:14:11 ID:???
>>618
はて。>>610はマシンの性能としてMEPEなどをしている、といっていると思うんだが……
622通常の名無しさんの3倍:05/01/13 04:09:01 ID:???
それはいつものアレ
623通常の名無しさんの3倍:05/01/13 07:58:41 ID:???
>MEPEすらバイコン&F91の能力だ
>>617
どこにシーブックの能力って書いてあるんだ?日本語勉強して出直せw
624通常の名無しさんの3倍:05/01/13 08:33:15 ID:???
アンカーミス
>>918
625通常の名無しさんの3倍:05/01/13 09:13:24 ID:???
(゚Д゚≡゚Д゚)918?
626通常の名無しさんの3倍:05/01/13 12:31:30 ID:???
アンカーミスやタイプミスするのがいつものアレの特徴だよ
何しろ頭悪いから
627通常の名無しさんの3倍:05/01/13 12:59:33 ID:???
バレバレ
628通常の名無しさんの3倍:05/01/13 13:12:15 ID:???
ビームサーベル男降臨! でありますか?
629610:05/01/13 20:12:37 ID:epJkeecE
>>618
どこが知ったかか、
教えてもらおうじゃねえか!

>バイコンが無ければビームシールドに苦戦していたシーブックが強い訳ないだろ。
>ヴェスバーの存在を知ったのはバイコンのおかげだ。
>F91見直せ。MEPEすらバイコン&F91の能力だ。
>Vガンの能力はF91みたいに、でたらめに突出してる訳じゃない。
この文章の中のドコに『シーブックの能力としてMEPEや高機動を行う』って書いてあるんだ?
ハイパー化?馬鹿じゃねえの?
F91にはハイパー化なんてねーよ!氏ね!低脳!
630通常の名無しさんの3倍:05/01/13 20:31:25 ID:???
寒い
631通常の名無しさんの3倍:05/01/13 20:33:37 ID:???
626=627=628
自演乙

お前がビームサーベル男なんだろw
632通常の名無しさんの3倍:05/01/13 20:36:17 ID:???
もういいよ
みんなビームサーベル男で
633通常の名無しさんの3倍:05/01/13 20:41:55 ID:???
>>631はビームサーベル男がどんな奴か分かってないw
634通常の名無しさんの3倍:05/01/13 20:56:11 ID:???
>>633じゃビームサーベル男ってどんな奴なん?
635通常の名無しさんの3倍:05/01/13 22:13:18 ID:???
またしてもヒート君
636通常の名無しさんの3倍:05/01/14 00:49:56 ID:???
>610
F91の機体性能は、リミッターが掛かっている間はビギナに劣る。
しかも主人公はバイコンがなくても、ヴェスバーがなくっても苦戦などしてない。

VガンやV´はビームローター無しで空が飛べるじゃないか。
(V2登場以前の)地上ではもっとも優秀な機体だったはずだ。
クロノクルに負けた時も含めて、ウッソのキャリアだと
格上のMSとの対戦経験なんかないだろ。


しかもザンスカール軍は地上に不慣れな設定まであって
生き残るための言い訳も十分に用意されていた。
あれだと機体壊し過ぎだろ。

宇宙に出た後で、ゴットワルドが多少強かったぐらいだな
637通常の名無しさんの3倍:05/01/14 17:46:18 ID:???
>>634
>>635←こいつがそう
638通常の名無しさんの3倍:05/01/14 18:20:39 ID:???
>>636
>F91の機体性能は、リミッターが掛かっている間はビギナに劣る。
は?
F91の性能がビギナに劣るわけないでしょうw
バイコン作動してるんよ?後、バイオセンサー、サイコフレームなど。
ビギナにそんな装備あるの?
>しかも主人公はバイコンがなくても、ヴェスバーがなくっても苦戦などしてない。
F91のに乗っている時点でバイコンは作動している。
バイコンの無いF91は物語の中には出てきませんよw
ヴェスバーが無ければビームシールドに苦戦するつーの。
ビームライフルでは駄目か?とシーブック事態がゆうとる。
F91マジで見た?

あのな突出って意味解るか?ガンダム用語で言うと性能がダンチなの。F91の物語の中ではな。
639通常の名無しさんの3倍:05/01/14 18:33:34 ID:???
自作自演っぽいやり取りだなぁ。
640通常の名無しさんの3倍:05/01/14 18:58:52 ID:???
>>638
ずっと前に見たF91関連の本で基本性能ではF91<ビギナ・ギナと書いてあった気がするが。
641通常の名無しさんの3倍:05/01/14 19:02:42 ID:???
機体性能と基本性能は別だろう。
642通常の名無しさんの3倍:05/01/14 20:27:28 ID:???
ビギナ・ゼラが最強
643通常の名無しさんの3倍:05/01/14 22:12:20 ID:???
それを言うなら、Vもべスパの量産型と同程度の性能だぞ
644通常の名無しさんの3倍:05/01/14 23:42:06 ID:???
>638
F91の性能はビギナに劣らないだろうが、
リミッター解除前の「設定」が劣ってたってなんら不思議はない。
限界性能を常に駆使すると思うほうがおかしい。
現代の戦闘機だってVMAXのようなリミッター解除がある。


基本的にはMSが小型化したため、スペースの限界が意識されている。
F91は背中のスペースにヴェスバーがあり、
ビギナには可動式のフィンノズルがある。
このため、
F91は攻撃力に優れ、ビギナの方は機動力に優れるという設定がある。>640 の通り

大体、同時代の技術で創られたマシンに巨大な差があるのは
おかしい。

どうしてビギナにサイコフレームやそれに近いシステムが組みこまれて
いないと言い切れるのか?

最新鋭機にバイコンのような試作品を組みこむのはかなりの冒険だ。
自分で乗ると思って考えればわかることだろうが、
稼動に安定性が保証されている従来型のコンピュータの方を好むヤツも
多いだろう。


F91にミノドラ関連がなく、スラスター性能だけで
機動力が他のMSの追随を許さないのであれば、
技術格差は相当なものってことになる。タイムスパンで20年に相当する
アドバンテージだ。 有り得ないね。
645通常の名無しさんの3倍:05/01/15 01:57:36 ID:???
後付のバンダイ設定の公式ではF91は旧型扱いだぞ
ロールアウトがUC116年だから最新機のビギナ系以下なのは当たり前だ
シルエットフォーミュラではF91以上の化け物がゾロゾロいる
ネオ、クラスター以下は当然でゼラ、ギナにも普通に劣る
RXF91改にも勝てるか怪しいな
公開当時の公式設定や富野の中ではどうか知らんがw
646通常の名無しさんの3倍:05/01/15 02:36:44 ID:???
で、そのロートルMSが最新鋭のMAを撃破したわけだけどな
それにシルエットフォーミュラの漫画でRXF−91のテストしてる時の
会話にF91の完成がまじからしいみたいな会話がなかったけ?
バイコンを載せたこと言ってるのか、ロールアウト後、
色々改修したこと言ってるのかは分からんが・・・
647通常の名無しさんの3倍:05/01/15 06:37:25 ID:???
ヴェスバー一つとってもシルエット以降の最新マシンが
こぞって真似し切れない状況だし。

原作扱いの劇場版のヴェスバーの銃身のブレの揚げ足を取ったかの
ような後付け(先端にカメラつけて命中率アップ)とかくだらないのもある。

スペック上で比べると、F91は十分にロートルマシンだよな。
しかし、十年はマシンとも設定されている。
そもそもビギナ・ギナとも大して差がないし。

この辺りがミノドラ設定に口実を与えている部分はある。
もしくは、単にF91だけがNT専用機だからって可能性もあるけど。
648通常の名無しさんの3倍:05/01/15 09:23:41 ID:???
たしかにロールアウトは古いが、バイコンの搭載やらもフロンティア4襲撃直前とかだし
結構改修してるんだろ
それだけで単純にロートルとは言えない
649通常の名無しさんの3倍:05/01/15 11:12:04 ID:???
時間が経過すると、本来の意味で型が古くなるんだよな。

大元のデザインが古くなるっていうか。
コンセプトが限界性能の達成とか漠然且つ大雑把だから構わないのかも
しれないけど。

なんというか、中味を入れ替えてあってもジェガンはジェガン
だったりするような。
650通常の名無しさんの3倍:05/01/15 11:49:02 ID:???
>>644
>後、バイオセンサー、サイコフレームなど。
>ビギナにそんな装備あるの?
の質問に対して
>どうしてビギナにサイコフレームやそれに近いシステムが組みこまれて
>いないと言い切れるのか?
質問を質問で返すな馬鹿!

ネオはバイコン非搭載。ネオサイコミュマシーン。
シルエットはそもそも、そんなシステムすら無い。F91の劣化コピー品
ビギナ・ゼラも、変なシステムは付いてない。ヴェスバーが付いただけ。
クラスターもバイコン非搭載。所詮F90Vでしかない。
現在判明している、バイコン搭載機はF90UとF91のみだ。
なぜバイコンが優れているのか解らん香具師が多いのだ?

バイコン無しのF91ならフォーミュラ戦記で出てくるな。
でもヴェスバー強すぎw
651通常の名無しさんの3倍:05/01/15 11:56:55 ID:???
XM−07G ビギナ・ゼラ
製造 クロスボーン・バンガード
全高(頭頂高) (15.6m)
重量(全備重量) 9.1t(21.2t)
ジェネレーター出力 4,980kw
スラスター総推力 92,400kg
装甲材質 チタン合金ハイセラミック複合材
武装 固定
背部ヴェスバー×2
腕部ビームシールド×2
ビームサーベル×2

F91 ガンダムF91
製造 サナリィ
全高(頭頂高) (15.2m)
重量(全備重量) 7.8t(19.9t)
ジェネレーター出力 4,250kw
スラスター総推力 88,400kg
装甲材質 ガンダリウム合金セラミック複合材
武装 固定
頭部バルカン砲×2
胸部メガマシンキャノン×2
背部ヴェスパー×2
ビームサーベル×2
ビームシールド

ゼラの方が少し上だな。でも装甲はどうなんだ?
652通常の名無しさんの3倍:05/01/15 12:04:44 ID:???
実際の話しF91というマシンは機体性能よりもむしろ実用レベルの機体としてゼロから
MCA構造を採用し、あまつさえ改修によってバイオ・コンピューターを搭載した技術検
証機という事実にこそ価値のある機体なわけだが。
653通常の名無しさんの3倍:05/01/15 12:20:07 ID:???
>>644
F91のバイコンは試作品じゃないよw試作品はF90Uのやつだよ

>大体、同時代の技術で創られたマシンに巨大な差があるのは
>おかしい。
ロートルF91をシルエットはコピー出来なくて、不完全だったの『お忘れかい?』
654通常の名無しさんの3倍:05/01/15 12:23:38 ID:???
>>644
お前はジェガンに乗れ!
俺はヘビーガンに乗るから。
655通常の名無しさんの3倍:05/01/15 14:52:50 ID:ikx8eojo
618=636=644
日本語が読めない馬鹿晒しage!

ま、610も精神病患者?w
656通常の名無しさんの3倍:05/01/15 15:03:14 ID:???
要はNASAのXシリーズ実験機か、ロシアのP42みたいなレコードブレイカーみたいな存在だろ。
実用試作機と同じ土台に上げる方がおかしい。

657通常の名無しさんの3倍:05/01/15 15:12:13 ID:???
おいおい、歴代のガンダムは殆ど試作実験機やデータ集めの機体だ。
RX78シリーズなんて、まさにそう。
その発言はガンダム否定とみていいね。あなたはジムでも語れば良いんじゃない?
658通常の名無しさんの3倍:05/01/15 15:35:52 ID:???
ネオガンダムのプラモの説明書かハンドブックに、
「機体性能はF91を超えた」みたいなことが書かれていた気が・・
今手元にないんでハッキリしないんだが、持ってる人いたら確かめてみてくれ
659通常の名無しさんの3倍:05/01/15 16:36:35 ID:???
>>656
あれおかしいなあ?どう縦読みすりゃいいんだ?
F91のF9って 主力MSのナンバーなんだけどなぁ
660通常の名無しさんの3倍:05/01/15 17:12:53 ID:???
「主力」の意味を理解してない人が紛れ込んでるな
661通常の名無しさんの3倍:05/01/15 17:27:32 ID:???
米空軍現在の主力戦闘機F15C

さあ>>660
主力とは何ですか?
662通常の名無しさんの3倍:05/01/15 17:31:32 ID:???
123年時の主力MSはヘビーガンかGキャノンだろ。

試作ナンバーの機体がどうやったら主力MSになるんだよw
たった数機しかないのに。
663通常の名無しさんの3倍:05/01/15 17:36:19 ID:???
GキャノンもFシリーズだな
F91は次世代主力モビルスーツだろ
664通常の名無しさんの3倍:05/01/15 17:40:04 ID:???
現実jの言葉とガンダムの設定言語を混同してどうする?
665通常の名無しさんの3倍:05/01/15 17:40:07 ID:???
次世代の主力MSを開発させるための試作機だからな
666通常の名無しさんの3倍:05/01/15 17:41:16 ID:???
F9 主力(戦闘型)MS
F8 汎用量産型MS
F7 支援用MS
F6 局地戦用格闘型MS
(F9、F7の性能向上によりコードナンバーのみで廃止)
F5 核融合炉を持つAFV形のMS

コピペ
667通常の名無しさんの3倍:05/01/15 17:42:23 ID:???
>>666
「次期」が抜けてるよ。
668通常の名無しさんの3倍:05/01/15 17:46:23 ID:???
いわば次期支援戦闘機「FSX」のような、開発途中ってことだろ?
FSXは頓挫したがな。
669通常の名無しさんの3倍:05/01/15 17:49:49 ID:???
だがコンペでF90が勝利しサナリィのFシリーズが次世代主力に内定していたはずなのに、
結局、連邦のV時代の主力はアナハイム製のジャベリンとジェムズガン。
いつのまにかアナハイムに取って代わられていたのであったw
670通常の名無しさんの3倍:05/01/15 17:55:00 ID:???
だからブチギレたサナリィはザンスカールに・・・
671通常の名無しさんの3倍:05/01/15 18:04:46 ID:???
>>667おらよ

○<フォーミュラシリーズ>

F9 主力(戦闘型)MS
F8 汎用量産型MS
F7 支援用MS
F6 局地戦用格闘型MS
(F9、F7の性能向上によりコードナンバーのみで廃止)
F5 核融合炉を持つAFV形のMS

<F90>次期主力MS試作機
※ハードポイントほか火器完成システムの実験機。
※2機製造。(T・Uで表示)
 U号機は再改修を受ける。(F90−UBの表示もあり)

コピペ元にはF9ナンバーに対して次期など無いぞ。
672通常の名無しさんの3倍:05/01/15 19:20:35 ID:???
黒本無視するな!
UC133年ではF91はまさに主力MSだ!
673通常の名無しさんの3倍:05/01/15 19:31:05 ID:???
F97に対する量産機はフリント
F91に対する量産機はF91
Vガンに対する量産機はガンイージー?それともそのままVガン?

スレ戻そうぜ?貴兄達。
674通常の名無しさんの3倍:05/01/15 19:33:05 ID:???
Vガンは、それそのものが量産を前提としたMSだろ
675通常の名無しさんの3倍:05/01/15 19:57:51 ID:???
>>671
どこのサイトだ
アドキボン
676通常の名無しさんの3倍:05/01/15 23:59:20 ID:???
>662
F9系は軍の象徴としてのフラグシップ機って扱いでは
Zとかみたいな
677通常の名無しさんの3倍:05/01/16 00:16:26 ID:???
>>672
その後、サナリィはザンスカール帝国にてまったく別系統のMSを開発していく事になるわけだが。
Fシリーズは一体どうなってしまったんだろうか?
678通常の名無しさんの3倍:05/01/16 00:41:57 ID:???
Fシリーズ直系じゃないけど
ヴィクトリータイプにコンセプトや技術は受けつがれていく
679通常の名無しさんの3倍:05/01/16 11:17:15 ID:???
サナリィは元々、技術開発のみを目的とした政府機関で民間企業じゃないよ。
Fシリーズのコンセプトや設計はサナリィだけど部品、製造、組み立てはアナハイム。

Vシリーズはサナリィのエンジン技術者がザンスカール制圧下から月に脱出して
リガミリティア経由でアナハイムに流れた結果生まれたらしい。
エンジン(サナリィ)、ソフトウェア(アナハイム)が充実してた。
(劇中でクロノクルが驚いてた。「ビームローターも使わずに推力だけでゾロ以上の機動性」
「子供でも操縦できるほど簡単」「量産されるとやっかい」)

ヴェスパ系はサナリィのバイオコンピューター系の技術者が協力して開発されたらしい。
サイコミュ技術は木星系技術。
AHやザンネックなんかは木星+サナリィの融合の結果生まれた。
680通常の名無しさんの3倍:05/01/16 12:45:30 ID:???
妄想乙
681通常の名無しさんの3倍:05/01/16 15:53:45 ID:???
>>671
そのコピペ元とはどこですか?
オフィシャルなの?
682通常の名無しさんの3倍:05/01/21 00:56:27 ID:M0igIimD


ソロモンの悪夢、永遠に

683通常の名無しさんの3倍:05/01/21 02:21:05 ID:???
クロボン時代に、F91は沢山量産されているわけだが・・・
その中の隊長機は、MS06の改造機にボロボロにされたわけだが・・・(しかも猿操縦の)
684通常の名無しさんの3倍:05/01/21 07:24:51 ID:???
「オフィシャルではございませぬぞ!」

そいえば今日明日には出るなスカルハート
685通常の名無しさんの3倍:05/01/21 15:44:55 ID:???
F91の量産機はデチューンされてるしな
686通常の名無しさんの3倍:05/01/21 15:51:54 ID:???
ソースは?
687通常の名無しさんの3倍:05/01/21 15:54:33 ID:???
ダムAの付録のガンダムフィックス フィギュレーションカタログ2004
688通常の名無しさんの3倍:05/01/21 17:19:29 ID:???
また微妙なの持ち出してきたな
689  通常の名無しさんの3倍::05/01/22 06:08:59 ID:???
結論は?
690通常の名無しさんの3倍:05/01/22 17:21:26 ID:???
デチューンされてる
691通常の名無しさんの3倍:05/01/23 20:31:42 ID:qNiBZ0xo
と言う事にしたいのですね

まぁ、してようがしてまいが、劇場版のF91との比較だから関係ないが
692通常の名無しさんの3倍:05/01/23 20:36:49 ID:jgR0Z3V3
と言う事にしたいと言うか

ダムAがデチューンしてる事にしたんだろ?
693通常の名無しさんの3倍:05/01/24 21:49:53 ID:daBHrBxt
ハリソンのF91は増加試作型らしいね。
ハリソン機のみF91と同性能か、それを上回るって事だな。
694通常の名無しさんの3倍::05/01/25 07:08:20 ID:???
F91がやられるととかはあまり見たくないな
695通常の名無しさんの3倍:05/01/25 11:35:59 ID:???




│            _
│         /  ̄   ̄ \
│        /、          ヽ
J         |・ |―-、       |
         q -´ 二 ヽ      |
        ノ_ ー  |      |
         \. ̄`  |      /
         O===== |
        /          |
        /    /      |
696通常の名無しさんの3倍:05/01/25 16:05:54 ID:???
>>693
釣られてみるぜ
ソース希望
697通常の名無しさんの3倍:05/01/26 01:16:31 ID:???
黒本で何でF91が量産されてるのか解らん
次期主力MSの試作機ってF90Yでしょ?
なんでF90Yの量産型じゃないのかなー
698通常の名無しさんの3倍:05/01/26 01:39:25 ID:???
ネ オ ・ ガ ン ダ ム は ど う な っ た ?
699通常の名無しさんの3倍:05/01/26 02:22:54 ID:???
だから黒本(長谷川)は黒歴史でいいよっつーか黒歴史にしろ
700通常の名無しさんの3倍:05/01/26 17:23:46 ID:/tbygbZN
>>696
釣りじゃねえよw
ソースはGFF!
増加試作型をさらに改修とある。
ノーマルのF91とはダンチってやつだな。
>>697
F97(X1)はF90Yの発展型
>>698
2号機のコアファイターしか残ってない。2号機本体は1号機と共にあぼーん。
>>699
今更出来るわけないだろ!


701通常の名無しさんの3倍:05/01/26 17:38:45 ID:???
>>697
初耳。ソースは?
702通常の名無しさんの3倍:05/01/26 17:41:32 ID:???
F91もクラスター(F90V)もその当時のMSの限界点って扱いじゃなかったけ?
703通常の名無しさんの3倍:05/01/26 17:51:23 ID:???
>>702
製造 サナリィ
主なパイロット
全高(頭頂高) (15.0m)
重量(全備重量) 9.7t(26.5t)
ジェネレーター出力 4,550kw
スラスター総推力 120,760kg
センサー有効半径
装甲材質 ガンダリウム合金セラミック複合材
武装 固定
頭部バルカン砲×2
ビームバルカン×2
ビーム・サーベル×2
ビームシールド
オプション
ビーム・ライフル
メガビームバズーカ
 ガンダムF90シリーズの最新機種であり、Fシリーズとしては初のコア・ファイターによる換装システムが導入されている。
また、この機体はガンダムF90同様、ミッションパック方式の装備変更が可能である。
これは、ガンダムF90の三機目の素体を基に開発しているためであり、機体名称はF90サードと呼ばれる場合もある。

所詮F90シリーズ。実験機にすぎないでしょ。これを量産されるのはF91を量産されるより無茶

704通常の名無しさんの3倍:05/01/26 18:38:53 ID:???
F90YはF90のデータをまとめた次期主力MSテスト機なんだから、
テストの結果をまとめて量産されてもおかしくないだろ

でなけりゃ次期主力MSの銘打ってテストしてる意味がわからん
705通常の名無しさんの3倍:05/01/26 19:50:08 ID:???
F90Y>F97>フリント
量産されてるじゃん
それにF90系はテスト機だろ?量産目的の開発ではないよ。

>次期主力MSにはサナリーのFシリーズのMSが選ばれることになった。
とあるし、別にF90系が量産されるとは言われてはいないはずだが?

F90VYの技術がF91のベースになったって話もあるし
706705:05/01/26 19:52:44 ID:???
>>704
あ、
>F90YはF90のデータをまとめた次期主力MSテスト機なんだから、
>テストの結果をまとめて量産されてもおかしくないだろ
ソース希望
707通常の名無しさんの3倍:05/01/26 20:10:54 ID:???
お前ら、ソースばっか採ってると成人病になるぞ
708通常の名無しさんの3倍:05/01/26 20:16:07 ID:???
次期主力テスト機ってことは、
F90YをデータをベースにしたMSを
GMみたく大量生産される予定でなかったのか?

黒本は主力か?
709通常の名無しさんの3倍:05/01/26 20:18:17 ID:???
F90Y次期主力テスト機ソースは
デーコレ
710通常の名無しさんの3倍:05/01/26 20:29:13 ID:???
F90Sの量産型がF71だろ?
ハードポイントによって、量産する物が違うんだな。
当たり前だけどさ。

クラスターではまだ実験不足だから、X1が出来たんじゃねえの?
711通常の名無しさんの3倍:05/01/26 20:42:38 ID:???
F90一機でヘビーガンが10機作れる。しかも本体だけのお値段。
ハードポイント付けたらいくらになることやらw
どちらがお得かお分かり?

F91も、黒本ではデチューンされているらしいし。

それとF90Yなんて機体はありません。1号機はコアファイター付いてねえよw
F90VYです。
712通常の名無しさんの3倍:05/01/26 20:49:11 ID:???
710=711
ハードポイント×
ミッションパック○
713通常の名無しさんの3倍:05/01/26 21:03:32 ID:???
F90V号機ロールアウト。F90Y(クラスター)と呼称される

馬鹿は>>711

714通常の名無しさんの3倍:05/01/26 21:05:14 ID:???
F90VYの系譜にある量産機。
LM111E02を忘れないでくらさい。
715通常の名無しさんの3倍:05/01/26 21:31:37 ID:???
正確にはF90V(Y)
716通常の名無しさんの3倍:05/01/26 21:38:55 ID:???
こだわってんのお前だけw
717通常の名無しさんの3倍:05/01/26 21:39:21 ID:???
>>714
別にクラスターの系譜ってわけじゃないんじゃないか?
確かにサナリィの技術者が混じってはいるが
718通常の名無しさんの3倍:05/01/26 21:43:07 ID:???
>>711
コストを考えるならデチューンしてようがF91も量産なんかしねーよw
719通常の名無しさんの3倍:05/01/26 22:27:38 ID:???
>>718
量産されてるんだよ。黒本見ろ愚か者。
ジムはどうするんだよ。RX78−02とあまり性能差ないんだぞ?
720通常の名無しさんの3倍:05/01/27 00:13:00 ID:???
黒歴史だからな黒本
721通常の名無しさんの3倍:05/01/27 00:13:54 ID:???
うーん…俺はスペックとか、みんなより全然知らんが…
なんとなく、この三機でやったら、X3が勝ちそうな気がする。
F-91よりはスペックも上だと思うし、Vよりはスペックが劣る。しかし武装とかで考えると…
Vと白兵戦って想定したらムラマサ持ってるX3が勝ちそうな気がするな。
中距離はVがBシールドもってるから分からないけど…
ってか地上戦だと、Vが強そうだね
722通常の名無しさんの3倍:05/01/27 00:26:06 ID:???
>>720
そんな設定は無い
723通常の名無しさんの3倍:05/01/27 00:36:12 ID:OuZBdO+t
>>719
いや、量産されてるの解ってんの!!
ただ>>711でコストが高いからって意見があったでしょ?
なら同等か、それ以上掛かるだろうF91を量産してる意味がわからん
次期主力テスト機ってF90Yの量産型を、もしくはその後継機じゃなくてね

で、F97がF90Yの後継機ってのも知ってる
でも連邦にもF90Y系列のMSが配備してないと
F90Yの存在が意味の無いものになるわけで・・・
黒本で出てきたF91の代わりにF92と3とかが出てたら
個人的に納得できたんだけどね
724通常の名無しさんの3倍:05/01/27 02:05:03 ID:???
量産型F91と名はついてるものの、
実質「増加試作機」(ゼロシリーズ・タイプ)なんだし。
陸戦ガンダムみたいな存在と考えればいいんでない?
あれ20機くらいは作ったらしいし。
まぁ現実でも増加試作機が100機以上作られた戦闘機もあることだし。
725通常の名無しさんの3倍::05/01/27 03:42:21 ID:???
X3が一番なの?あの漫画絵がひどすぎで途中で読むのやめちゃったからな〜。
726通常の名無しさんの3倍:05/01/27 04:13:34 ID:???
黒本は黒歴史だから語らなくていいよ
727通常の名無しさんの3倍:05/01/27 06:18:00 ID:???
>>726
お前が決めるな!オフィシャルだろうが!
ボケ死ね!
728通常の名無しさんの3倍:05/01/27 06:35:27 ID:???
>>725
X3は所詮実験機。Iフィールドに欠陥あり。

>>723
F91とクラスターじゃ、コストはあんまり変わらないんじゃない?
>F90Yの存在が意味の無いものになるわけで・・・
・・・F97(X1)・・・
あんたさ、F90Vの後継機のMSがF91って理解しているよな?
ならF90Yは十分存在意味あるじゃん。F97って後継機があるんだし。
しかも量産型でフリントもあるし。
F91よりは扱いいいだろ?それとF92とか3ってなんだよw
F90LとかDタイプでも使うのか?w
それこそ意味解んねえw
729通常の名無しさんの3倍:05/01/27 07:02:42 ID:???
>>724
量産型F91デチューンされてるんじゃないのかよ?
増加試作機じゃ逆に性能アップしねーか?
例えばRX-77-3とかRX-77-3Bとかな。
>陸戦ガンダムみたいな存在と考えればいいんでない?
これは違うだろw
廉価でRX-77Dとかもあるけどな
730通常の名無しさんの3倍:05/01/27 07:24:34 ID:???
量産型F91がデチューンされている。増加試作機。
これって最近出来た設定だろ?
元はF91を量産したって形じゃなかったっけ?
731通常の名無しさんの3倍:05/01/27 11:50:37 ID:???
デチューンって言うか、信頼性を高めるために調整した、ってところじゃないの?
シーブックの乗った機体はリミッターがないために廃熱が追いつかずにすぐにぼろぼろになってしまったが、
量産型は機体の安全性が確保される、というか廃熱が追いつく程度に機体の出力を抑えている、と言う感じ。
見た目の性能は落ちているかもしれないが、安定性と継戦能力の向上は「兵器としては」明らかに向上してい
ると言える。
兵器としての完成度の高さはすなわち信頼性能だし。(その割には現実の兵器もトラブルだらけだったり。空
母に搭載されている戦闘機で整備が完全な機体は皆無だと言われるし、戦車のM1A1は300キロ走ったら故障する
らしいし)
732通常の名無しさんの3倍:05/01/27 14:23:15 ID:???
>>728
サナリィは連邦の技術研究機関なんだろ?ここを前提に考えてみろよ
連邦にもF90Yの後継機が配備してねーのはおかしいって話
なんで、宇宙海賊なんぞに最新型渡して連邦にゃ旧型のF91なんだよ
F92とか3とか言ったのは例え・・・何だよ聞かれてもしらねーよw
733通常の名無しさんの3倍:05/01/27 14:24:20 ID:???
>量産型F91デチューンされてるんじゃないのかよ?
>増加試作機じゃ逆に性能アップしねーか?

増加試作機ってのはふつーは試作機と同じ仕様だよ。
複数生産されたってだけで。
734通常の名無しさんの3倍:05/01/27 14:34:37 ID:???
>>728
>F90Yの存在が意味の無いものになるわけで・・・

F90Yってさ、連邦の次期主力のテスト機じゃなったのかよ?
そんな意味
735通常の名無しさんの3倍:05/01/27 20:20:27 ID:???
>>732
サナリィも一枚岩じゃないだけだろ?アナハイムと一緒。
F97はテスト機。連邦軍で使ってるのはF91の量産機だろw
テスト機を量産する馬鹿な会社がどこにあるんだよw
>連邦にもF90Yの後継機が配備してねーのはおかしいって話
F97を試作実験機として運用してるのに、F90Yの後継機があるわけねえだろw
それとF97に一般パイロット乗せるならF91に乗せた方が戦力になるのだが。
X1(F97)がどんな機体か解って言ってる?
736通常の名無しさんの3倍:05/01/27 20:31:55 ID:???
>>733
     ↓注目
>増加試作機じゃ逆に性能アップしねーか?
>例えばRX-77-3とかRX-77-3Bとかな。
両方ともRX77-2の増加試作型ですよ。
現実は知らんが、ガンダムの世界はこうです
737通常の名無しさんの3倍:05/01/27 20:38:12 ID:???
F97っていうと基本的に高出力のベクタードスラスターと接近戦用の高出力ビームサーベルを搭載と言う
一見さんお断りの料亭のごとく素人お断りの機体だからな。実験機としてはともかく、実用モビルスーツ
としては欠陥品でしょう。
フリントってそういえばビームザンバーとか装備してないんだよな。F97と近いようで異なる機体なんだ
よな……
738通常の名無しさんの3倍:05/01/27 20:48:55 ID:???
>>732は、普通にバカですね。
>サナリィは連邦の技術研究機関なんだろ?
バカ極まりない。アナハイムに情報洩らしたのはどこだよ?
X1は試作機だろw海賊に実験させてるんだよ。
それで安定してから量産に入るんだろ?
フリントとかさ。多分フリントの後継機はガンイージだし。
739通常の名無しさんの3倍:05/01/27 20:52:54 ID:???
>サナリィも一枚岩じゃないだけだろ?

だから、何だってんだよw

>F97はテスト機。連邦軍で使ってるのはF91の量産機だろw

そんなことは解ってんだよ。w
F91を量産してることに疑問があるって言ってんじゃんw
お前に言われるまでも無く黒本じゃF91が量産されてるw

>F97を試作実験機として運用してるのに、F90Yの後継機があるわけねえだろw

なんでだよ。F90Yでテストまでしてんだから
その結果があって然るべきだろ?
なんのためにテストしたんだかw


740通常の名無しさんの3倍:05/01/27 21:03:04 ID:???
>>738
こいつも馬鹿
そもそもF90Yじゃなく、F91を量産しているのか?って質問だろ
X1は試作機?どうだってイイだろw

741通常の名無しさんの3倍:05/01/27 21:05:18 ID:???
>だから、何だってんだよw
軍事産業って知ってるか?
>F91を量産してることに疑問があるって言ってんじゃんw
あほwヴェスバ−なら簡単にビームシールド破れるんだよw
お前の疑問はゴミクズと一緒だなw

>なんでだよ。F90Yでテストまでしてんだから
>その結果があって然るべきだろ?
テストのその結果=F97(X1)
>なんのためにテストしたんだかw
F90サードとF91との違い
F91=ヴェスバ− こいつは強力すぎるw
F90サード=コア・ファイター。
コア・ファイターの付いてる量産機はフリント位なもんだよw
どっちが一般兵が使って戦力になるか考えてみろw
コア・ファイターで生存率だけ上げてみるか?
量産型F91は総合的にみて完成してるんだよ。理解しろ。低脳!
742通常の名無しさんの3倍:05/01/27 21:07:13 ID:???
F90Yはさぁ、ビームバズーカとかコアブロックシステムとか
あとビームシールドにも新技術もりこんだってさ
743通常の名無しさんの3倍:05/01/27 21:11:29 ID:???
>>740
F90YはF90シリーズの集大成でしかない訳で。
F90シリーズは実験機に他ならない。
元から量産目的の機体じゃありませんよw
実験機を量産する事はありえない。

>X1は試作機?どうだってイイだろw
あの・・・よくないんだけど・・・次世代の実験機として必要なんだけどな・・・
744通常の名無しさんの3倍:05/01/27 21:16:32 ID:???
どうも意見が噛み合わないなとおもったらさ、
主力MSってGMみたいの言うんじゃないの?
F90Yはその試作機じゃないか

それともF97みたいなスペシャルなMSのこと?
745通常の名無しさんの3倍:05/01/27 21:26:50 ID:???
133年の連邦量産MS
ヘビーガン(これが多分主力)
F91(隊長機やエース用?でも黒本5巻では主力だった。5巻ではヘビーガンは出てこないと思う)
133ボール(だっけ?)
746通常の名無しさんの3倍:05/01/27 21:27:44 ID:???
    ↑
  4巻の間違い
747通常の名無しさんの3倍:05/01/27 21:29:40 ID:g/hEbkca
F90Y厨がいるなw
748通常の名無しさんの3倍:05/01/27 21:33:41 ID:???
ビームサーベル男がいるなw
749通常の名無しさんの3倍:05/01/27 21:34:42 ID:???
>増加試作機じゃ逆に性能アップしねーか?
>例えばRX-77-3とかRX-77-3Bとかな。
>両方ともRX77-2の増加試作型ですよ。
>現実は知らんが、ガンダムの世界はこうです

えーっとだなあw
それは君が「増加試作機」というものを誤解してるだけで、
その2機種は「増加試作機」とは呼ばない。
覚えといた方がいいが「増加試作機」ってのは
「強化された試作機」って意味じゃ無くて、
「試作機の追加生産機」って意味だから、ね?

映画で言うと、ハヤトのガンキャノンや3機目のガンキャノン。
あれが「増加試作機」なんですよ。
750通常の名無しさんの3倍:05/01/27 21:38:59 ID:g/hEbkca
>>749
ttp://www.geocities.co.jp/Bookend-Ohgai/1356/rickdias/guncannon.htm
と、ここであったんだよ。つまりHPが間違っているってことかい?
751通常の名無しさんの3倍:05/01/27 21:39:46 ID:???
さげ忘れw
752通常の名無しさんの3倍:05/01/27 21:41:48 ID:???
>>748
自分の事言って楽しいかw
753通常の名無しさんの3倍:05/01/27 21:47:07 ID:???
>つまりHPが間違っているってことかい?

うん!(断言)
とゆーかそこのBACKクリックして、前文読んでみてください。
つーか、↓に抜き出しときます。
HPの記載はとりあえず疑ったほうがいいです。
こゆ時に参照対象によくされる「GUイミダム」も
相当オレ説混ぜてたりするから。

↓ 
ここではMSについて語るところです。特に博学というわけでもなし、
文章ばかりで構成や考察にも再考の余地があるので文字なんて読みたくねーやヽ(´ー`)ノ
なんて人は見ない方がいいかも知れません。
ちなみに、ここの文章は公式設定とは多少違った解釈を
している部分もあるので、公式設定としての資料の価値は
ありません。ご了承ください。

備考:形式名称に★印がついているMSは、同人誌モビルグラフィックス(全日本絵画)、◆印は流星改にて発表されたオリジナルMSです。
754通常の名無しさんの3倍:05/01/27 21:56:39 ID:???
>>753
了解。
755通常の名無しさんの3倍:05/01/27 23:19:37 ID:???
>サナリィは連邦の技術研究機関なんだろ?
バカ極まりない。アナハイムに情報洩らしたのはどこだよ?

サナリィって連邦の研究機関じゃねーの?
756通常の名無しさんの3倍:05/01/27 23:40:05 ID:???
>>741
久しぶりにビームサーベル男みたな
757通常の名無しさんの3倍:05/01/28 06:51:19 ID:???
>>749
えー
758通常の名無しさんの3倍::05/01/28 06:53:56 ID:???
すげぇなぁその知識なにかにやくにたててくれ。
ビームサーベル男って何?
759通常の名無しさんの3倍:05/01/28 06:57:46 ID:FVii514+
>>754
完全敗北乙
760通常の名無しさんの3倍:05/01/28 12:00:29 ID:???
      
>だから、何だってんだよw
>軍事産業って知ってるか?

解答になってないと思うけど
軍事産業だとなんでF90Yは量産しないんだよ?


>F91を量産してることに疑問があるって言ってんじゃんw
あほwヴェスバ−なら簡単にビームシールド破れるんだよw
お前の疑問はゴミクズと一緒だなw

コイツ、クラスターの新武装のこと完全に抜けてるw
大体Vの時代じゃガンブラなんかビームバズーカ使ってたろうがw
バカジャネーの

>なんでだよ。F90Yでテストまでしてんだから
>その結果があって然るべきだろ?
テストのその結果=F97(X1)
>なんのためにテストしたんだかw
F90サードとF91との違い
F91=ヴェスバ− こいつは強力すぎるw
F90サード=コア・ファイター。
コア・ファイターの付いてる量産機はフリント位なもんだよw
どっちが一般兵が使って戦力になるか考えてみろw
コア・ファイターで生存率だけ上げてみるか?
量産型F91は総合的にみて完成してるんだよ。理解しろ。低脳!

コイツ、クラスターは素手で戦うとでも思ってんのかなwwww

761通常の名無しさんの3倍:05/01/28 12:21:34 ID:???
黒本は黒歴(略
762通常の名無しさんの3倍:05/01/28 13:21:02 ID:???
なーんか程度の低いレスしてるやつがいるね。
それはともかく、>>738
>バカ極まりない。アナハイムに情報洩らしたのはどこだよ?
情報を漏らしたのは連邦軍ですよ。シルエットフォーミュラでそれを匂わせる会話をしていた。
「連邦軍としてもアナハイムにつぶれてもらっては困るからな」と。
けどまあ、サナリィとつながりのある(シーブックでしょうな)からこそF97を海賊に渡してテストさせてたのは正しい。
そもそも接近戦用の機体であるF97は通常の軍で運用する機体としては癖がありすぎて扱いにくい。あくまでもF97系列の
機体は技術実証機なんでしょう。
後、クラスターはあくまでも技術実証機。F91とは別アプローチでUC0123前後の技術を結集して作り上げた機体。その技術
は形を変えて受け継がれてます。直系としてはフリントにあたりそうですが、多くのハードポイントを搭載して数々の武装
を搭載できる機体として使われているビクトリー系、およびガンイージ系のリガ・ミリティア系列の機体がそうといえるで
しょう。
763通常の名無しさんの3倍:05/01/28 15:41:38 ID:???
>大体Vの時代じゃガンブラなんかビームバズーカ使ってたろうがw
つまりビームバズーカはVの時代でやっとこさ量産出来た訳だろ?
黒本の時代じゃコスト的に無理だったんじゃないの?
764通常の名無しさんの3倍:05/01/28 16:09:47 ID:???
それ言うのなら、ヴェスバーも同じだと思うが?
V2のアサルトぐらいじゃなかったか、装備してるの?
765通常の名無しさんの3倍:05/01/28 16:11:50 ID:???
ヘキサのビームガンもヴェスバーだろ?
766通常の名無しさんの3倍:05/01/28 16:18:41 ID:???
>>764
黒本読んだか・・・?
767通常の名無しさんの3倍:05/01/28 16:22:56 ID:???
ではお約束の言葉をどうぞ↓
768通常の名無しさんの3倍:05/01/28 16:25:30 ID:???
>軍事産業だとなんでF90Yは量産しないんだよ
F90Yの直系のフリントが量産されてますよ?
769通常の名無しさんの3倍:05/01/28 16:26:50 ID:???
黒本は黒歴(略
770通常の名無しさんの3倍:05/01/28 18:06:13 ID:???
>>760
メガビームバズーカはオプション兵装ですw
F91の可変速ビームライフル(背部ヴェスパー)は固定武装ですw
つまりF90Yを量産しても、メガビームバズーカが無ければF91以下です。
F90Yの後継機、X1や量産機のフリントが量産されてるのに、何ムキになってるんだかw
それに、F90Yにはバイコンが無い。これが一番痛いですねw
771通常の名無しさんの3倍:05/01/28 20:07:38 ID:???
ヘキサのビームガンもヴェスバー、
リグコンティオのヴァリアブルメガビームランチャーもヴェスバー。
772通常の名無しさんの3倍:05/01/28 20:17:58 ID:???
ヘキサもリグコンティオもF90サードもスレ違い



    他 ス レ で 語 れ ばwwwww
773通常の名無しさんの3倍:05/01/28 20:19:57 ID:???
>>723
>F90Yの存在が意味の無いものになるわけで・・・
フリントもF97もそれの系統です。安らかにスレから消えて下さいwwwww
774通常の名無しさんの3倍:05/01/28 22:24:00 ID:???
黒本は黒歴史wwwww
775通常の名無しさんの3倍:05/01/29 00:04:46 ID:???
>>772
ヘキサはオーバーハングキャノンをくっつけたら一応Vダッシュになるぞ。
776通常の名無しさんの3倍:05/01/29 00:47:16 ID:???
フリントってF90Y系列だったの?
ソースキボン
777通常の名無しさんの3倍:05/01/29 04:17:50 ID:???
>>776
F90Y>直系>F97>量産>フリント
愚かな君、弁解の準備はOK?黒本は黒歴史と狂乱する準備もOK?
778通常の名無しさんの3倍:05/01/29 07:02:26 ID:???
えーと、おまえらスレタイぐらい読め

F91vsV’vsX3な

X3出てんだから黒本入れなきゃしょーがねーだろうが

てことでF91はX3が実践投入された時点では連邦の量産機
小隊の小隊長クラスの専用機的な扱い(装備がオミットされている様子はない)

劇中登場するハリソンは連邦では珍しいパーソナルカラーのF91に搭乗している点と
活躍ぶりからみて相当腕の良いパイロット

黒本中のF91は劇場版F91に対してデチューンされているとの意見もあるが
わざわざ個人専用機扱いにしてある機体で
元々の性能より低いなんてことがあるだろうかと疑問なので
個人的には

劇場版F91=黒本F91なのでF91=X1ぐらいでいいかと
でやはり同系統の新型X3の相手には辛いんではないかってんで
(X3は対MA用MS的な感じもするんだが・・・)

F91<X3

V’は同系統機のガンイージー、ガンブラスターを見ると、
フリントから発展した機体の様にも見え、
あくまでも量産、を前提に作られたMSという感じ
印象として近いのはファーストでのガンキャノンだろうか
TVでの長期放映のおかげか取り回しの良い汎用性の高いMSとゆう印象がある
発達したミノフスキークラフト技術で重力下でこそ威力を発揮できるか?

重力下戦闘
X3<F91<V’
無重力戦闘
V’<F91<X3








あー妄想って疲れるよね、みんな?
779通常の名無しさんの3倍:05/01/29 07:38:47 ID:???
チラシの裏ですら勿体ない無意味なオレ妄想大作だな。
便所の壁にでも書いてろ。な。
780通常の名無しさんの3倍:05/01/29 08:05:33 ID:???
>>778
>活躍ぶりからみて相当腕の良いパイロット

しかしサルより弱い
781通常の名無しさんの3倍:05/01/29 10:28:56 ID:???
>>770
F91のヴェス「バ」ーはコンデンサに電力を蓄えておけば取り外して使えるよ

>>778
X3は新型ではなく、装備が違うだけと劇中でも言われている
基本構造、性能はX1と同じ

>劇場版F91=黒本F91なのでF91=X1ぐらいでいいかと
キンケドゥも言ってたが、「性能」自体(主に機動性だと思われる)はクロスボーンガンダムの方が上
しかし直接この2機がやりあった時は、武装の相性でX1が不利なため、互角に見えるだけだろう

X3がF91と戦ったらX3が勝つ可能性が高いというのには同意
ヴェスバーをIフィールドで封殺出来るので、X1のような苦戦は無いと思われる
782通常の名無しさんの3倍:05/01/29 16:28:28 ID:???
>X3がF91と戦ったらX3が勝つ可能性が高いというのには同意
>ヴェスバーをIフィールドで封殺出来るので、X1のような苦戦は無いと思われる

X3のIフィールドって展開できるのは数秒とか制限がなかったけ?
多様は出来なかったと思うけど
783通常の名無しさんの3倍:05/01/29 16:30:21 ID:???
多様 ×

多用 ○
784通常の名無しさんの3倍:05/01/29 19:24:26 ID:???
>>782
隙が15秒だな
あとは常に展開できる
785通常の名無しさんの3倍:05/01/29 19:26:46 ID:???
文章が抜けてた
一定時間ごとに隙が15秒
786通常の名無しさんの3倍:05/01/29 21:56:13 ID:???
F91vsV’vsX3で言えば、F91だけがNT専用マシンなわけだから、
パイロット能力がトップクラスに近づくほどにF91の独壇場と化す。
一般兵が乗るなら射撃での決着が付きにくくなるから
接近戦用に調整されているX3が相性の問題で勝つだろう。
787通常の名無しさんの3倍:05/01/29 22:01:30 ID:???
ダンナ、F91はニュータイプ専用じゃ無いですぜ
788通常の名無しさんの3倍:05/01/29 22:22:17 ID:???
サイコミュはNTしか扱えんが(サイコフレームがあれば無理やり可だけど)
バイオコンピューターは、一般兵も使えますぜ。
ってか、あれ、元は障害者用のコンピューターだし。
>パイロット能力がトップクラスに近づくほどにF91の独壇場と化す。
能力がトップクラスのパイロット同士なら、F91は一番格下ですぜw
789通常の名無しさんの3倍:05/01/29 23:08:48 ID:???
シーブックの説明じゃ
X(クロスボーンガンダム)に対してのF91のアドバンテージはヴェスバーの火力くらいって事ですからね。

F91(作品名)劇中ではコロニー内戦&Iフィールド搭載ボスのせいでヴェスバーはガンダムハンマーくらいの存在感で、F91の特長は機動性って感じだったけど、

接近戦に特化した新型・Xには及ばないみたいですね。
790通常の名無しさんの3倍:05/01/29 23:31:34 ID:???
ハリソンの攻撃で回避必死だったなキンケドゥ。
あれでF91とX1の両方にキンケドゥが乗ってたらX1が負けてるよな絶対w
791通常の名無しさんの3倍:05/01/29 23:36:54 ID:???
いや、バイコンのリミッター設定は、NT専用のものだ。
障害者用から転じて高G環境化での操作サポートで使われている。

要するに、早く動き過ぎるから一般人では反応できない。→NT専用
反応できたとしてもコントロールが上手く行かない。→バイコンでカバー

接近時間一つとっても劇的に短縮されるから、
操作が間に合わないと意味が無くなる。下手すれば自滅だ。
認識力が低いと簡単な罠で終了だし。

ジャンプのナルトで言うところの千鳥と同じ。
792通常の名無しさんの3倍:05/01/29 23:51:34 ID:???
ハリソンはリミッター解除して戦ったですかい?
793通常の名無しさんの3倍:05/01/29 23:53:28 ID:???
NTの宛てってあったのかね
794通常の名無しさんの3倍:05/01/30 00:02:39 ID:???
F91はNT専用じゃなくて
NTにも対応って感じじゃないのか?
一般人にもNTにもその能力に応じて動かせるんだから。
795通常の名無しさんの3倍:05/01/30 00:05:41 ID:???
そういや、シーブックはニュータイプじゃないとか言われてるな
あとハリソンもリミカしてるけど、ハリソンもニュータイプなのか?
初耳だが

大体、リミカはニュータイプ用なんていうの自体俺設定じゃん
796通常の名無しさんの3倍:05/01/30 00:25:15 ID:???
F91のリミッター解除はバイオコンピュータが
それに値するパイロットかどうか査定するんじゃなかったか
797通常の名無しさんの3倍:05/01/30 00:35:09 ID:???
ハリソンはリミッター解除はしてないよな?
分身してないから
798通常の名無しさんの3倍:05/01/30 00:45:16 ID:???
この機体は高性能すぎたため、普通のパイロットではその潜在能力を
引き出すことが不可能となり、リミッターを設ける必要となってしまった
そのため搭乗しているパイロットが、機体の最大機動に対応できる人間
(ニュータイプと呼ばれる人々)であるかどうか判定する機能が必要になり
バイオ・コンピュータが採用されることになった

データコレクションより

後のMSにはバイコンはサポートシステムとして
優れてるから搭載してる様だけど
F91場合、最大機動引き出すために必要だから搭載した模様
799通常の名無しさんの3倍:05/01/30 00:46:23 ID:???
分身したら、その数分後。機体が中破して戦闘不能になりますが?
黒本読む限り、ハリソンはキンケの少し下のパイロット。
初期シーブックよりは腕は上だろ?
800通常の名無しさんの3倍:05/01/30 00:54:07 ID:???
>分身したら、その数分後。機体が中破して戦闘不能になりますが?

分身しても中破はしないと思うけど。
戦闘不能になったのはラフレシアに受けた
ダメージがデカイからじゃないのか?
801通常の名無しさんの3倍:05/01/30 01:06:30 ID:???
塗膜が全部剥げて放熱が間に合わなくなったら
分身冷却の分だけリミッターかけなおす位か
802通常の名無しさんの3倍:05/01/30 02:37:16 ID:???
X3に懐に入られればF91の負け。
そこまで近づけなければF91の勝ち。
803通常の名無しさんの3倍:05/01/30 02:40:33 ID:???
F91は一定回数or一定時間のレバガチャに相当する操作をするとパイロットがそれを欲していると判断しリミッター解除されます。
804通常の名無しさんの3倍:05/01/30 05:09:15 ID:???
>>797
機体表面の塗料の差と言うのも考えられる
ハリソン機>青
805通常の名無しさんの3倍:05/01/30 11:46:10 ID:???
>>782
>>785
Iフィールド展開時間105秒、冷却に120秒
これが2つ付いてるんでお互いをフォローしあえば
連続で受けられるのは210秒、隙15秒

ただビームの風呂に210秒浸かる訳でもないし
片腕分だけで2分弱もの間バルカン以外を無効化出来るんだから
F91の懐に入るのは楽勝だと言ってみる
806通常の名無しさんの3倍:05/01/30 11:58:29 ID:???
シルエットガンダムのヴェスバーならIフィールド貫通できるって設定がある。
つまり

RXF−91>X3>F91
807通常の名無しさんの3倍:05/01/30 12:33:43 ID:???
>>806
素早く撃墜されたゾンドゲーのABCマントを掻き集める、キンケ。

RXF91乗り「何ィーッ!?2枚のアンチビームコートと、両腕のIフィールドで、こいつの主砲に耐えただと!?」

ズバッ
808通常の名無しさんの3倍:05/01/30 12:49:06 ID:???
RXF−91乗り

「何の!リミッター解除!」

キンケ

「ちいっ躱された!って何かヘロヘロしてて捕捉できんふぃあぢd」

809通常の名無しさんの3倍:05/01/30 13:06:06 ID:???
キンケどうしちゃったの?

理満ったー解除そんな便利に使うと別のアニメみたいでいやだな
810通常の名無しさんの3倍:05/01/30 13:18:40 ID:???
手動でリミッター解除ってロシアの戦闘機みたいだな。
811通常の名無しさんの3倍:05/01/30 13:27:41 ID:???
ロシア語で考えるんだ
812通常の名無しさんの3倍:05/01/30 13:36:01 ID:???
そう言えば、シルエットの漫画ではリミッター自らカットしてたけど・・。

「今のシルエットならリミッターを解除すれば数倍の機動性をはっきできるんでしょう?」

「残念だったな・・・今戦っておるのがリミッター解除したシルエットだ」

そもそもキンケのXの射撃をある程度回避する(Bシールド防御含む)のにリミッター解除が必要な気がする。
813通常の名無しさんの3倍:05/01/30 13:39:11 ID:???
>>811

「び、ビーフストロガノフ!」
814通常の名無しさんの3倍:05/01/30 15:02:07 ID:???
また、厨臭いのが出てきたな
 
816通常の名無しさんの3倍:05/01/30 17:09:23 ID:???
↑香ばしい台詞ってなに?
817通常の名無しさんの3倍:05/01/30 17:41:01 ID:???
>>816
「び、ビーフストロガノフ!」
818通常の名無しさんの3倍:05/01/30 17:44:00 ID:???
更に厨臭いのが出てきたな
819通常の名無しさんの3倍:05/01/30 18:08:47 ID:???
ビーフストロガノフ!
820通常の名無しさんの3倍:05/01/30 18:27:38 ID:???
>>819
うむ、今日からキミはビーフ君だw
821通常の名無しさんの3倍:05/01/30 20:58:31 ID:???
A! B! C! マーント!
822通常の名無しさんの3倍:05/01/31 08:11:46 ID:???
熱核を搭載したドムも、ホバーには熱核使ってるけど、推進は科学ロケットでしょ?
結局たいした推力出せないんじゃない?
バイアランも推進剤を消費して飛んでるとなると、やっぱMSを無理やり飛ばすほどに推力ないっぽいし
823通常の名無しさんの3倍:05/01/31 08:12:56 ID:???
あぁ、誤爆った……orz
824通常の名無しさんの3倍:05/01/31 23:15:20 ID:???
シルエットガンダムのヴェスバーって完全コピー出来なかったから
F91より、威力性能共に下って設定はどこいったんだ?
825通常の名無しさんの3倍:05/02/01 02:13:35 ID:???
威力は別に低くない。コンデンサーの解明が不完全であった為に、本体からの取り外しが出来ないだけ。(F91は取り外しても数発撃てる)
826通常の名無しさんの3倍:05/02/01 02:20:29 ID:???
つか威力自体はF91のより上だ
827通常の名無しさんの3倍:05/02/01 02:49:33 ID:???
シルエットのはビームキャノン併設型だからな。
さらにシルエット改のはG-バードの技術をフィードバックした新型タイプのヴェスバーで、出力向上により威力も大幅アップ。
加えて照準用センサーをデュアルタイプに変更することにより、命中率も向上している。
828通常の名無しさんの3倍:05/02/02 02:20:26 ID:???
V2>V1>X-3>X-1=X-2>F91>ネオ=クラスター>F90U>F90>RXF91
829通常の名無しさんの3倍:05/02/02 20:07:32 ID:???
バイコン以外のハード性能ならシルエットとF91はほぼ互角だろ
830通常の名無しさんの3倍:05/02/02 21:02:29 ID:???
>>828
X3がX1・X2より上である理由を聞かせてくれ
831通常の名無しさんの3倍:05/02/02 21:40:48 ID:???
ムラサメバスターを掴めるIフィールド発生腕で、ビームザンバーも防げるなら、

X3>X1・2 だろうな
832通常の名無しさんの3倍:05/02/02 22:06:11 ID:???
>>831
ビームザンバーは縦方向に粒子を加速させた
特殊なビームサーベル。

それに対してムラマサは5巻の解説では
14本のビームサーベルとなっていて「ザンバー」とはなっていない。
ビームザンバーの技術がフィードバックされているかは不明なので
Iフィールドで防げるかどうかも現時点では不明。

X3は胸部にガトリング砲が2門追加されているが、
・ビームザンバー、バスターガン、スクリューウェッブが使えない
・ビームシールドが無いから実弾が防げない
という、デメリットもあるので
X1・2とX3どちらが上とは一概には言えないと思う。

したがってスレタイもX3ではなくF97にすべきだった。
833通常の名無しさんの3倍:05/02/02 22:27:33 ID:???
彼はX3が劇中でザンバスターとビームシールドを使ったことがあるのを見落としているらしい
834通常の名無しさんの3倍:05/02/02 22:44:35 ID:???
>>832
>>833も言ってるが
バスターガンやビームザンバーといった手持ち武器は持たせれば言いだけの話で
性能比較には関係ないね(キンケのX1も射撃はザンバスターだけだったと)。

スクリューウィップも、相手の特殊なリーチに対応する為の武器だし、対雑魚戦なら使えても
エース同士の通常型MSとの戦いじゃ、牽制になるかも怪しい。

外付けのビームシールドは、若干性能が劣るかも知れないけど。

835通常の名無しさんの3倍:05/02/02 23:11:52 ID:???
まあ誤差の範囲だわな
836通常の名無しさんの3倍:05/02/03 00:14:56 ID:???
>832
ムラマサに関しては敵が使っているのをX3が手で掴む描写が
あったはずだ。

>831との文意を繋げるためには、
ビームザンバーをIフィールドで防げるかどうか不明、と書かねばならんはず。
837通常の名無しさんの3倍:05/02/03 01:37:26 ID:???
>彼はX3が劇中でザンバスターとビームシールドを〜

今確認したが、確かに使ってるね・・・orz

>ビームザンバーをIフィールドで防げるかどうか不明と〜

そのつもりで書いたんだが、
言葉が足りなかったようだ。スマソ

ところで、ヴェスバーがIフィールドで防がれたシーンってあったけ?
映像ソフト持ってないんでラフレシア戦は確認してないんだが。
838通常の名無しさんの3倍:05/02/03 05:00:21 ID:???
ラフレシアはヴェスバー防いでるよ
X3は防げるのかな?IフィールドはIフィールドでもラフレシアとX3じゃサイズがまるで違うし・・
839通常の名無しさんの3倍:05/02/03 09:17:28 ID:???
冷却に問題があるほど高出力のIフィールドを搭載してるんだから、ただのメガ粒子砲に過ぎないヴェスバーなら弾けるだろ
840通常の名無しさんの3倍:05/02/03 10:33:24 ID:???
メガ粒子砲を偏向させるものなのにメガ粒子砲を防げないはずないだろ
クロボンによると、戦艦のビームでも防げるみたいなことかいてたし
841通常の名無しさんの3倍:05/02/03 12:35:36 ID:???
ビームサーベルに対応できるってのが
それまでのIフィールドより優れている点だよな。

ヴェスバーも防げるだろう。
842通常の名無しさんの3倍:05/02/03 13:09:23 ID:???
最新のヴェスバーの設定は周波数可変機構を持ったビーム砲。(対ビームシールド用)
IFで普通に弾かれるだろ。
シルエットの設定が間違ってる事になるな。
対ビームシールド用のビーム砲でIFを貫けるわけねえだろw
843通常の名無しさんの3倍:05/02/03 14:26:25 ID:???
シルエットのヴェスバーが対ビームシールド用なんて設定はどこにもないよ。
F91より強力でIフィールド貫通可能設定がある以上、F91ごときのとは違って対Iフィールド用に調整されたヴェスバーだな。
844通常の名無しさんの3倍:05/02/03 16:20:06 ID:???
Iフィールドってさ、エンジンの出力で防御力とか変化しないのか?
出力しだいで貫ける、貫けないってのはないのかな?
845通常の名無しさんの3倍:05/02/03 16:27:57 ID:???
シルエットが劇中でIフィールドを破った事も無いけどな。
それにF91ごときってw
今の最新設定なの。ヴェスバーは周波数可変機構を持ったビーム砲ってーのは。
ま、バイコン積んでるF91にシルエット如きが勝てる見込みは無いがなw
846通常の名無しさんの3倍:05/02/03 16:36:18 ID:???
>>844

>出力しだいで貫ける、貫けないってのはないのかな?

抜けるよ。
じゃなきゃIフィールドと高エネルギーミノ粉で構成される
ビームシールドはビーム兵装で貫通できないことになる。
847通常の名無しさんの3倍:05/02/03 16:39:05 ID:???
ビームシールドの対ビーム能力はIフィールドの3倍って設定もあるよ。
848通常の名無しさんの3倍:05/02/03 16:46:43 ID:???
>>845

バイコンなんて身障者用の民間用低レベルコンピューターじゃん。
わざわざコンピューターに診断してもらわないとリミッター解除できないし。
演算性能がいくらあっても、無用の長物。
その点軍事用の高性能学習型コンピューター搭載のシルエットの方があきらかに高性能だね。
いちいち判定とかに頼らず手動で解除できるしねリミッター。
849通常の名無しさんの3倍:05/02/03 17:20:09 ID:???
サナリィ対アナハイム状態w
850通常の名無しさんの3倍:05/02/03 17:22:04 ID:???
シルエットヴェスバーがIフィールド貫通可能
って設定のソース教えてくれ
851通常の名無しさんの3倍:05/02/03 17:32:20 ID:???
そもそもF91のヴェスバーが「対ビームシールド用」って言う設定はあるの?

「ビームの威力やスピードを変更できるヴェスバーの火力は、
最大出力時、同時期のMSのビームシールドの防御力を上回った」
と言う結果になっただけではないのですか?
852通常の名無しさんの3倍:05/02/03 18:48:10 ID:???
>>850

バンダイのムック。タイトル忘れた。
クラスター氏なら知ってそうだ。

>>851

GFF設定。
853通常の名無しさんの3倍:05/02/03 19:12:13 ID:???
>>848
悔しいのはわかるがやめとけ。
シルエットの学習型コンピューターはパクれなかったバイオコンピューターのかわりに
仕方なくつけられたようなもんだ。それにMSがヴェスバー食らったら一発で落ちるだろ
854通常の名無しさんの3倍:05/02/03 19:15:10 ID:???
>>848
シルエットを元に作られたネオ・ガン1号機は何を積んでるのかな?
高性能学習型コンピューターなんて旧世代の代物じゃねえかw
855通常の名無しさんの3倍:05/02/03 19:39:45 ID:???
>>848
劣化コピー品のシルエットがF91より高性能って・・・あんた何考えてるの?
マジで馬鹿?
コンピューター比べてどうするの?あきらかにバイオコンピューターが上でしょ?
高性能学習型コンピューターじゃ話にならないでしょ。
手動リミッター解除を何時でも解除できれば優秀なの?なら全部の機体に付けてみたら?
アナハイムで比べるならシルエット改か、ネオガンダムにしろよ。
シルエットではあきらかにF91より格下ですよ?
ヴェスバーは私は知らないけどね。
F90  =ニューロコンピューター
F90U =試験型バイオコンピューター
F91  =完成型バイオコンピューター
RXF91 =高性能学習型コンピューター
RX99-1=ネオ・サイコミュ
RX99-2=高性能学習型コンピューター
コンピューター勝負じゃF90にも勝てやしないよ。
856通常の名無しさんの3倍:05/02/03 20:40:09 ID:???
つーか、高性能学習型コンピューターでも代用十分可能な程度だよ。
そりゃ自宅のパソがスパコンでも使いきれないだろう。
何かだまされてないかバイコンに?
本体だって既にシルエットの方が性能上。
火力だってシルエットの方が既にF91を遥かに上回ってる。
ましてやネオサイコミュ搭載のネオならF91をソフトでも上回る。
性能比較の以前。F91では問題外ですね。
所詮F91はやられ役。リミッター解除で
スクラップになるw
857通常の名無しさんの3倍:05/02/03 21:24:37 ID:???
>ましてやネオサイコミュ搭載のネオならF91をソフトでも上回る

ネオサイコミュ積んでない2号機にやられちまったがなw

>火力だってシルエットの方が既にF91を遥かに上回ってる。

しかもGバードだっけ・・・あれビギナ・ゼラのビームシールドで防がれなかったっけ?
腕は破損させたけど
858通常の名無しさんの3倍:05/02/03 21:26:57 ID:???
>>856

で、どこを縦読みするんですか?
859通常の名無しさんの3倍:05/02/03 21:34:20 ID:???
ままさんーん。ままさーん。
>>856が心の声で聞いてくれないんですよぉ!
>ましてやネオサイコミュ搭載のネオならF91をソフトでも上回る
いっぺんぶん殴りますよ?ラフレシアはネオ・サイコミュ搭載のバケモノMA
解りますね?ネオ・ガンダムとは比較にならない物と戦って勝ったんですよ?
理解しましたか?
860通常の名無しさんの3倍:05/02/03 21:43:42 ID:???
ネオやシルエットなんかと比べられたら
ラフレシアが可哀想だな
861通常の名無しさんの3倍:05/02/03 21:44:30 ID:???
G−バードはタイマンでは使い物になりませんが何か?
シルエットフォーミュラでは最後投げ捨てたね。
ネオガンダムは欠陥品ですね。バルカンで最後戦ってますし。
どうやってF91を仕留めるのですかw
862通常の名無しさんの3倍:05/02/03 21:47:04 ID:???
久しぶりに見たらかなり痛いシルエット厨がわいてるな。
シルエットガンダム<F91は常識だと思っていたが……
そもそもシルエットガンダムが勝ってたらVの時代にはアナハイム系列の機体が席巻してると思う。
ビクトリータイプもガンイージタイプもゾロアット系列もみーんなサナリィ系列の機体ですよ。
まあ、リガ・ミリティアの機体の開発に確かにアナハイムも関わってるけど。
少なくとも、UC0123時点でアナハイムはサナリィに技術で負けてるのは確か。
863通常の名無しさんの3倍:05/02/03 22:03:57 ID:???
よっぽどの偶然がないかぎり、F91では
全くシルエットやネオには勝てないね。
あいつらはアナハイムエレクトロニクスの技術の結晶。
民間崩れで機密だだもれのサナリィが何をどうあがこうと、
結局負ける以外にない。企業としての地力が桁違い。
Vガン時代なんてサナリィぼろぼろですしね。
864通常の名無しさんの3倍:05/02/03 22:10:21 ID:???
シルエット厨もシルエット中だが
>>859もかなりアホだぞ。リア厨ですか?
865通常の名無しさんの3倍:05/02/03 22:13:27 ID:???
F91ではネオGには勝てない。
F91ではシルエットGにも勝てない。
F91ではジャベリンにすら勝てないんじゃないか?
FCSの性能はネオの方が上。
兵器的な方向性では、ネオが理想形。超機動性を有する上、
武器のLVが隔絶してる。コロニー内から戦艦
を蒸発させる強力な最大出力のGバード。凄い。
ネオGに勝てないF91。これはもはや確定事項です。
866通常の名無しさんの3倍:05/02/03 22:53:39 ID:???
どうしてもアナハイムを勝たせたいんなら、ゾーリン・ソールを持ち出せ。こいつならF91ぐらいには圧勝だからw
867通常の名無しさんの3倍:05/02/03 22:55:53 ID:???
>>864
すまん>>859のどこがアホなのか語ってくれないか?
シルエット厨があまりにも行き過ぎていて俺には人を小ばかにした、普通にしか見えないんだが?
868通常の名無しさんの3倍:05/02/03 23:07:39 ID:???
確かV2ってアナハイム製じゃなかったっけ?
そのころのサナリィはザンスカールのMS作ってるだろ。
869通常の名無しさんの3倍:05/02/03 23:08:49 ID:???
GバードはMS戦では使い物にならんよ。F97あたりとやったら瞬殺されるね。
870通常の名無しさんの3倍:05/02/03 23:12:07 ID:???
お前ら釣られてるぞ。斜めだ。

871通常の名無しさんの3倍:05/02/03 23:31:42 ID:???
てか>>856から既にナナメだ畜生
872通常の名無しさんの3倍:05/02/03 23:40:02 ID:???
シルエットなんかでF91に勝てるかよ
なんせF91にゃミノドラが(以下略
873通常の名無しさんの3倍:05/02/03 23:48:09 ID:???
837だけど、Iフィールドのレスサンクス。

今日完全版を確認してみたけど、
これは防いだと言えるのかな、
寧ろ貫通しているんじゃない?

ビギナのライフルがラフレシアの表面に直撃したときは
ビームを弾いた描写があるが、ヴェスバー直撃の場合は
装甲で爆発が起こっているという違いがある。(が、装甲は無傷)
これはIフィールドを貫いて装甲表面に直撃したけど
ラフレシアの装甲にはダメージを与えられなかった、
という事なんじゃないか?
874通常の名無しさんの3倍:05/02/04 00:00:19 ID:???
>>868
アナハイムとサナリィ、両方の技術が入ってる
875通常の名無しさんの3倍:05/02/04 00:08:55 ID:???
>>868
リガ・ミリティアにはサナリィの技術者が参加しててアナハイムも協力してる。
リガ・ミリティアのMSは両方のちゃんぽん。
876通常の名無しさんの3倍:05/02/04 01:23:17 ID:???
シルエット厨も酷かったが、F91厨も相当痛いぞ…
この手の輩は勘弁してくれ
877通常の名無しさんの3倍:05/02/04 02:07:21 ID:???
>>873
だとしたらIフィールドのせいでだいぶ威力が削がれちゃったんじゃないかな
さすがにヴェスバー直で食らって無傷はないと思うしね
878通常の名無しさんの3倍:05/02/04 02:25:01 ID:???
>シルエット厨も酷かったが

まだ気が付いてないのがいる。
879通常の名無しさんの3倍:05/02/04 02:52:51 ID:???
ま、露骨な騙りだぁね
880通常の名無しさんの3倍:05/02/05 00:24:57 ID:???
>873
いやいや、論議だからそういうモノの見方に意味が出てくるだけで
あって、操縦者であるシーブックがヴェスバーですら効果がないことを
確認して戦っていることが本筋だろう。

「ある程度接近してからヴェスバーを撃ったが、
それだけではラフレシアを落すことはできない。」が事実。

ここを無視して話を膨らましても、それは妄想ってものだろう。
881通常の名無しさんの3倍:05/02/05 00:29:47 ID:???
リミッター解除できるのであれば、ネオだろうがシルエットだろうが
V´だろうがX3だろうが、へたすりゃV2にすら勝つのがF91だよ。

バイコンだろうと、学習コンピュータだろうとパイロット無視して
優れてるも糞もないものだけどな。

ラフレシアが優れているのは、脳からチューブで操る人が乗るからだ。
F91が無敵臭いのは、10G以上の加速で戦闘機動させられる化け物が
パイロットやってるからだ。
882通常の名無しさんの3倍:05/02/05 01:03:12 ID:???
ようするにパイロットがすぐれてりゃ強いってコトですかw
883通常の名無しさんの3倍:05/02/05 02:40:59 ID:???
F91厨 乙
884通常の名無しさんの3倍:05/02/05 04:15:41 ID:???
いつもの自演乙
885通常の名無しさんの3倍:05/02/05 12:36:18 ID:???
シーブックのF91はリミッター解除なんてしない。
シルエットと違って完成されたF91はリミッター解除など必要ない。
886通常の名無しさんの3倍:05/02/05 15:49:59 ID:po/aEYyi
おまえら…もう900近いんだぞ…ネオとかシルエットはすれ違い、3機で考えろ。。
あと、厨はどっか逝け、お前らがいると永久に決まらない。

Vダッシュガンダム
全高:15.2m
本体重量:9.2t
全備重量:20.8t
ジェネレーター出力:4970kw
スラスター推力:29010kg×2、4420kg×8
アポジモーター数:36
ハードポイント数:12
武装:頭部バルカン×2、ビームサーベル×2(2)、ビームシールド×2、
    ビームライフル(ビームピストル)×1、バルカンガン×2、オーバーハングキャノン×2 メガ・ビーム・ライフル、腰部ビームガン

ガンダムF91
高さ:15.2m
重量:7.8t
全備重量:19.9t
ジェネレーター出力:4250kW
スラスター推力:15530s×4 4380s×6

V'は一位格付け、近距離、中距離でもF91と比べると圧倒的、攻防強し、パイロットも…あいつは天才だろ…あの年で…(たぶん)
問題は2位、性能はX3が若干上、ムラマサブラスターとIフィールド所持、
F91はヴェスバーとB・シールドがあるわけだが、
性能は若干F91が弱いが、分身しだすと、見た目的にもX3じゃ勝てなさそうな気がする。
それに、パイロットの問題、トビアとシーブック、比べてみたら、シーブックが強い
ということで
V'>>>F91>X3だろ
X2対F91ならX2が勝つだろうな…もちろん乗り手はザビーネ
887通常の名無しさんの3倍:05/02/05 15:54:56 ID:???
いつもの自演乙
888通常の名無しさんの3倍:05/02/05 17:56:51 ID:???
ミノドラ積んでるF91がV’ごときに負けるわけねー
889通常の名無しさんの3倍:05/02/05 17:58:38 ID:???
いつもの自演乙
890通常の名無しさんの3倍:05/02/05 19:05:29 ID:???
自演自演言ってる奴、何なんだ?
891通常の名無しさんの3倍:05/02/05 19:28:52 ID:???
1stZCCA厨だろ
892通常の名無しさんの3倍:05/02/05 19:30:07 ID:???
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはお前らの日記帳じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  ファースト、Z、逆シャア以外のSEED以下のガンダムを
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ     人に勧めんな。
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::/// な!
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
893通常の名無しさんの3倍:05/02/05 19:44:53 ID:OMxCZRy3
大体、ミノドラがあるかどうかでF91とV'の差がそんなに変わるのかよ…

自演自演言う奴う罪
おまえみたいのがいるから論争が終わらないんだ!(カミーユ談)
894通常の名無しさんの3倍:05/02/05 21:02:04 ID:???
いつものなすりつけ乙
895通常の名無しさんの3倍:05/02/05 22:44:48 ID:???
>大体、ミノドラがあるかどうかでF91とV'の差がそんなに変わるのかよ

変るだろ
896通常の名無しさんの3倍:05/02/05 23:16:14 ID:???
F91がミノドラ搭載しているってのが掲載されていた資料、
どんなとんでもないな物か知ってるのか…?
ある程度知識があって、あれ見た事あるやつならまともに信じるわけが無い、それくらい酷い物だってのに
いいかげんまた聞きで都合のいい設定だけ引っ張ってくるのは止めて欲しいんだが
897通常の名無しさんの3倍::05/02/05 23:24:21 ID:???
ミンドラってなに?
898通常の名無しさんの3倍:05/02/05 23:40:31 ID:???
>>897
ネオ・ジオンの戦艦
899通常の名無しさんの3倍:05/02/05 23:50:40 ID:???
資料がどうとか言ってる奴って、どんな資料なら満足するんだろう?
ガノタの聖書でもあるんか?
900通常の名無しさんの3倍:05/02/05 23:59:45 ID:???
さすがにガンダムの前にガンボーイが試作されてたなんてのってる資料を信じるのはどうかと思うが。
901通常の名無しさんの3倍:05/02/06 01:21:35 ID:???
そんなのあるの?
902通常の名無しさんの3倍:05/02/06 02:03:20 ID:???
>>901
ttp://char.2log.net/archives/blog20040607.html
ここを「ガンボーイ」か「ミノフスキードライブ」で検索してみれ
903通常の名無しさんの3倍:05/02/06 08:23:17 ID:???
ガンボーイおもろいw
後付するなら、むしろこの位思い切った設定作ってくんねーと
飽きる
904 :05/02/06 17:02:27 ID:5FunmX5y
ミンドラをつむってどゆこと
905通常の名無しさんの3倍:05/02/06 20:09:51 ID:???
>>899
おまけにあのフィルムコミックはムーバブルフレームの欠点として「整備が煩雑になる」とか抜かしてるぞ。
他のどの資料でも、むしろムーバブルフレームは装甲などの交換で整備が簡易になったとあるのに。
ちなみにセミモノコックだと装甲の歪みはイコール機体剛性の低下、および駆動性に支障が出てしまうので大
幅に交換した挙句アライメントの調整がめんどくさくなる。生産性を考えたらモノコック構造の方がいいが。
そのあたりは車と同じだったりする。
906通常の名無しさんの3倍:05/02/06 21:32:50 ID:???
>>886
乗り手を考えてもF91とX3の差は絶望的。
X3はIフィールド装備なのでF91の火気はマシンガン以外無力化でき中・長距離ではF91はなすすべもない。
接近戦に持ち込もうにも推力比で負けている上に、
X1〜3は接近戦能力特化のMSなので仮に接近戦に持ち込めてもX3の優位はまったく変わらず。

同じことはV´とX3にもいえる。
907通常の名無しさんの3倍:05/02/06 21:40:49 ID:???
V'ってIフィールド装備してたのか
908通常の名無しさんの3倍:05/02/06 22:15:21 ID:???
結局X3のIフィールドの防御性能がどれほどなのかがわからない限り、完全な答えが出ないな
909通常の名無しさんの3倍:05/02/06 22:36:33 ID:???
アムロ・レイ3人がそれぞれのマシンに乗ったら、勝つのはX3だろ。

シーブック・アノー3人がそれぞれのマシンに乗ったら、勝つのはF91。

アポリーやロベルトクラスのパイロットが乗ったら、V´が勝つよ。


アムロのX3とシーブックのF91が戦ったら、シーブックが勝つ。
戦闘でスピードの絶対的な差は埋められない。
910通常の名無しさんの3倍:05/02/06 22:42:25 ID:???
昔は最強スレでは、カツを乗せるのがお約束だったな
パイロットとしてはカスだが、一応NTだから公平だろうって
911通常の名無しさんの3倍:05/02/06 23:37:59 ID:???
>>905
あのフィルムコミックってのは、どのフィルムコミック?
例のF91の奴か?
912通常の名無しさんの3倍:05/02/07 00:25:08 ID:???
>>906
じゃあX3が強いという意見で V'>>X3>>F91か?
>>908の意見も正しいが

ところで次スレだけど…あるのかな…
今回の論争でもあったネオGvsシルエットGvsF91かな?フォーミュラー系で

ちなみに…ディビニダドvsラフレシアvsゴトラタンってどれが強いのかな…
大きさが良く分からんが…ゴトラタン強そうだな…Vガンばったばった落としてたし
913通常の名無しさんの3倍:05/02/07 00:45:55 ID:???
>>912
ディビ本体は強そうじゃないけどフェザーファンネルがあるからなぁ・・・。
MSでも対応しにくいファンネルにMAが対応できるとは思えないし
何より数が反則的。
ディビニダド>ラフレシア>ゴトラタン
ってな感じじゃないか?
914通常の名無しさんの3倍:05/02/07 00:56:14 ID:???
ネオは1号機でシルエットは改でF91はハリソン機キボンヌ
915通常の名無しさんの3倍:05/02/07 00:56:50 ID:???
残念!ゴトラタンはMSだよ
こういう感じかな

ディビニダト>ラフレシア
ゴトラタン>ディビニダド
ラフレシア>ゴトラタンのじゃんけん方式

しかしラフレシアとゴトラタンじゃゴトラタンのほうが勝ちそうな気がするな…
916通常の名無しさんの3倍:05/02/07 03:42:39 ID:???
正直ラフレシアのテンタクラーロッドの集中砲火は避けられんと思う
917通常の名無しさんの3倍:05/02/07 07:28:16 ID:???
近寄ったら死ぬ







じゃあ近寄らなければE
918通常の名無しさんの3倍:05/02/07 20:34:32 ID:1/e9yqcJ
>>912
まだやるのか?
馬鹿だな、いい加減不毛だと気付けよ。
919通常の名無しさんの3倍:05/02/07 21:28:59 ID:???
>>880
言ってる意味が良くわからない俺はbaka。

俺は単にF91のヴェスバーは
ラフレシアのIフィールドを貫通してたって事が
言いたい訳で・・・。
920通常の名無しさんの3倍:05/02/07 23:04:31 ID:???
>言ってる意味が良くわからない俺

それで正常だと思う。

921通常の名無しさんの3倍:05/02/07 23:14:40 ID:???
>919
このスレの基準となる>920にもわかるレベルの言葉で言ってやろう。

「貫通してねーよ、バカ。」
922通常の名無しさんの3倍:05/02/07 23:21:04 ID:???
>>873の情報を踏まえると

ラフレシアは装甲が厚いから、
Iフィールドで弱まったヴェスバーじゃ何とも無かったが、
X3じゃどうなることやら。

って事じゃない?
923通常の名無しさんの3倍:05/02/08 02:00:22 ID:???
いや貫通するしない以前に
X3にあの距離でヴェスバー打ったらバカだろ
まず当たらない

当たったら…まぁやられるわな

924通常の名無しさんの3倍:05/02/08 04:39:39 ID:???
V2>V=X-3>X-1=X-2≧F91>ネオ=クラスター>F90U>F90=DX  
>RXF91>Ξ>ν=W0カスタム≧Ex-S>ZZ=GP03デンドロ>Z>Mk-2              
>GP01Fb>GP02=アレックス>GP01>RX-78-2>摂理>自由=正義>衝撃  


新シャア板のスレより。 
925通常の名無しさんの3倍:05/02/08 12:19:22 ID:???
>>924
なかなか良いなそれ。
Mk-UがGP01より強いのがうれしい
926通常の名無しさんの3倍:05/02/08 12:55:54 ID:???
DXとかW0カスタムってそんな位置なのかぁ。
927通常の名無しさんの3倍:05/02/08 12:58:38 ID:???
大砲は対集団戦には効果があるけど・・・
って事では
928通常の名無しさんの3倍:05/02/08 21:40:47 ID:???
通常戦闘においてはサテライトシステムなんてただの死過重だし
普通に戦闘するだけなら取っ払った方が強いだろ
929通常の名無しさんの3倍:05/02/09 09:16:23 ID:???
多分キャノンや羽がAMBAC効果な動きをするんですよ。いや適当だが。
つーか、W勢はUC系よりは遥かにブッ飛んだ強さだとオモタ。
コロニーや資源衛星、一撃で沈めたりノンオプションで大気圏突入したり……
930通常の名無しさんの3倍:05/02/09 12:08:45 ID:???
DXとWの位置は逆。それ以外文句なし。
931通常の名無しさんの3倍:05/02/09 12:13:59 ID:???
ミノフスキー煙幕に頼らないと勝てません。
それが宇宙世紀クオリティ。
932通常の名無しさんの3倍:05/02/09 15:01:47 ID:???
WもXも地球の重力下で自由に飛び回るしなあ。
でもΞの位置を見る限り制空権はそんなに重要でもないのか?
933通常の名無しさんの3倍:05/02/09 15:01:51 ID:???
>>911
F91のフィルムコミックには書いてない
934通常の名無しさんの3倍:05/02/09 15:04:59 ID:???
Wは超合金シリーズ。
935通常の名無しさんの3倍:05/02/10 01:08:53 ID:???
スレ違いですまないが
GバードがMS戦で使い物にならないってのは
何故だ?
936通常の名無しさんの3倍:05/02/10 01:39:17 ID:???
F-90スレより。


>535 :通常の名無しさんの3倍 :05/02/05 15:56:55 ID:???
>>何故だ

>・いくらスラスター付きっつっても、
 >推進機構に加えてジェネレーター搭載であのデカさ。
 >慣性質量がMS本体に匹敵しそう。
>・どう見てもAMBACに期待できない設計なので、加速性は
 >ともかく運動性に対するサポートはVSBR装備機に一歩譲りそう。
>・重力下では片手保持が困難なバランス。
 >何かの拍子にあっさり倒れるか、手から持ってかれそう。
>・基本コンセプトはハイパーメガランチャーなのだが、
 >サーベルが展開できない、伸縮できない、右アーム専用、と
 >小型化の弊害なのか、運用面での機能の退化が無視できない。
 >何かトラブルが負荷の集中する右腕に発生した場合、非常に困った事態に。
>・格闘戦移行時、収納不可の取り回しの悪さ。その際は廃棄必須。
 >何か間違って格闘戦を仕掛けられた場合、ほぼ破壊される。
>・被破壊時、投棄時は「火力の9割以上を喪失」という論外の状況に。
 >そしてその事態が発生する確率はかなり高い。
>・炉が安定するまでは、できれば撃たない方がいいらしい。
 >バルスを破壊できなかったのもその辺が原因か?
 >(それにバルスは強化型Bシールド装備機らしいですし)

ていうか、ぱっと見ただけでも普通、分かるでしょうに。
937通常の名無しさんの3倍:05/02/10 02:48:04 ID:???
つってもあくまで考察に過ぎないがな
そこまで使えん物でもなかろ
938通常の名無しさんの3倍:05/02/10 03:12:20 ID:???
・Gバード1 

 戦果 不意打ちで人間一名射殺と無人のデナンゾンを撃破
 末路 直後ランサーで真っ二つ

・Gバード2

 戦果 不意打ち狙撃でマグナのカメラ破壊
 末路 背後からの直撃で手放す

・Gバード3

 戦果 不意打ち狙撃でエイジャックスの艦橋蒸発
 末路 接近時、邪魔なので捨てられる


駄   目   ジ   ャ   ン
939通常の名無しさんの3倍:05/02/10 20:18:12 ID:???
906 名前:馬鹿[sage] 投稿日:05/02/10 19:53:18 ID:???
どむきた
ttp://zip.2chan.net/2/src/1108027095408.jpg
940通常の名無しさんの3倍:05/02/10 20:46:34 ID:???
わざわざGバードを貶めるような言い方してないか?
941通常の名無しさんの3倍:05/02/10 21:23:50 ID:???
気のせい ∀(- -)
942通常の名無しさんの3倍:05/02/10 21:28:17 ID:???
まぁ多少茶化したのは事実だが、接近戦、格闘戦にあまり
向いてない装備なのは劇中の使い方、描写からでも伺い知れる。
本来は別の装備も携行して出撃するんじゃないかな?
シルエットのライフルとか。
943通常の名無しさんの3倍:05/02/10 21:33:25 ID:???
シルエット量産の折には
小型化するか、
支援用に特化する等で
問題解決するつもりだたんだろう。
944通常の名無しさんの3倍:05/02/10 22:34:57 ID:???
アーマードコアで言うとカラサワなんだよG鳥は!
945通常の名無しさんの3倍:05/02/10 23:03:11 ID:???
唐沢は重いけど、
ガンダム的には、F91のビームバズーカ程度のイメージ。

G鳥をAC武器で例えると、肩装備の重いレーザーキャノン。
946通常の名無しさんの3倍:05/02/11 22:40:11 ID:???
F91はミノドラ積んでるんか?
それ次第で勝敗は変ると思うんだけど・・・
947通常の名無しさんの3倍:05/02/11 22:50:33 ID:???
はいはい、積んでる積んでる
キュベレイもミノクラ積んでるし、ガンボーイが連邦始めてのMS
よかったね
948通常の名無しさんの3倍:05/02/11 22:59:31 ID:Adthy4dn
>>947

ノシ
949通常の名無しさんの3倍:05/02/11 23:16:59 ID:???
あの時代、他のMSより圧倒的な機動力を持つって
設定があるもんだからミノドラ積んでるってことにしたんだろ?
4.44G程度じゃ圧倒的どころか並
950通常の名無しさんの3倍:05/02/12 01:04:28 ID:???
なわけないって
951通常の名無しさんの3倍:05/02/12 02:19:16 ID:???
バグにミノクラ積めちゃう時代だって聞くからな
そのミノクラの発展したものが在ってもいいと思うが

それがミノドラとか言っちゃうと荒れるから、やめようぜ
タブーみたいだし・・・
952通常の名無しさんの3倍:05/02/12 02:24:10 ID:???
じゃあミノ○ラ積んでるってことで
953通常の名無しさんの3倍:05/02/12 02:28:57 ID:???
>>952は賢いな(w
954通常の名無しさんの3倍:05/02/12 10:53:54 ID:???
W0カスタム 
ジェネレーター出力 3732KW 
スラスター推力    88150Kg 
本体重量        8,0t 

ゼロシステム 
ガンダニウム合金 
ツインバスターライフル 

DX 
ジェネレーター出力  不明 
スラスター推力     不明 
本体重量        7,8t 

ツインサテライトキャノン 
Gビット 

F91 
ジェネレーター出力 4250KW 
スラスター推力    88400Kg 
本体重量        7,2t 

バイオコンピューター 
サイコフレーム 
バイオセンサー 
VSBR 
マルチプルコントラクションアーマー 
フェイルセイフシステム 


F91>>>>>>>>>>DX≧W0カス
955通常の名無しさんの3倍:05/02/12 11:40:05 ID:???
>954

技術力
DX>>W0改>>>>F91

強さ
F91>>>>>>(超えられない富野の壁)>>>>>w0とDX
956通常の名無しさんの3倍:05/02/12 12:53:01 ID:???
>>955
強さの方はそれでもいいがw

むしろ
W0改>>>(越えられない演出の壁)>>>DX
でないかい?あのグニャグニャの羽とか、ムチャクチャな大気圏突入とか。
957通常の名無しさんの3倍:05/02/12 13:02:32 ID:???
嫁の前には、すべてが無に帰す
958通常の名無しさんの3倍:05/02/12 13:23:08 ID:???
スレタイの3機はどこいった?
959通常の名無しさんの3倍:05/02/12 13:28:55 ID:???
種がどう頑張ったってさぁ

強化人間が3人もいたら、2人までは使い捨てだろ。

キャラ萌えとか余計なこと考えるから、シビアさが足りなくなるんだよ。
960通常の名無しさんの3倍:05/02/12 14:10:47 ID:???
種の話は一先ず置いといて、次スレの話か現状の3機の話に戻ろう…
まぁこれ以上こんな不毛な話を続けてもねぇ…
961通常の名無しさんの3倍:05/02/12 15:01:35 ID:???
シャア板から不毛な会話を取ってしまったら、いったい何が残ると言うんだ
962通常の名無しさんの3倍:05/02/12 15:19:27 ID:???
寂しいだけだから、雑談のネタがあればなんでもいいんじゃねーの?

F91が混じってりゃあ俺は口だしせずにいられないし。

また、みんなに会いにいくよ……
963通常の名無しさんの3倍:05/02/12 15:27:57 ID:???
>>912のネタでいいんじゃないか?
立てるなら

まぁVとF91が戦うほうが盛り上がるんだろうけどさ
964通常の名無しさんの3倍:05/02/12 15:49:09 ID:???
>まぁVとF91が戦うほうが盛り上がるんだろうけどさ

ミノドラ話になる予感
965通常の名無しさんの3倍:05/02/12 16:53:50 ID:???
ネオvsクラスターvsシルエットvsF91vsVがいい
966通常の名無しさんの3倍:05/02/12 18:22:39 ID:???
次スレ
F91 vsシルエットフォーミュラ系 vs F97
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/x3/1108199152/
967通常の名無しさんの3倍:05/02/18 04:49:26 ID:???
埋め
968通常の名無しさんの3倍:05/02/20 23:44:32 ID:HN1Jk2T+


1000欲しい奴寄っといで
969通常の名無しさんの3倍:05/02/21 00:26:34 ID:???
つーか新スレ逝った奴ら埋めろやー!!
970通常の名無しさんの3倍:05/02/21 07:55:16 ID:???
ウメウメ
971通常の名無しさんの3倍:05/02/21 15:12:05 ID:???
埋め
972通常の名無しさんの3倍:05/02/21 22:35:17 ID:???
シルエットフォーミュラに「シルエットガンダム改」って出てきた?
973通常の名無しさんの3倍:05/02/21 22:47:32 ID:???
つ[小説版の最後]
974通常の名無しさんの3倍:05/02/21 23:25:49 ID:???
>>973
ありがとう・・・

じゃあ埋めにシルエットでも語るか
事実は「アナハイムがつぶれては困る連邦から、わざと技術を流した」だったとは言え、
表向きは「技術スパイ」wで造られたシルエットが、F91に似た部分が多過ぎているのはどうなのか。
ガンダムタイプなのは主役機と言うポジション上文句ないが、
アンテナのデザイン、ヴェスバーを連想させる二本のバズーカの配置、メインスラスターの形状。

隠す気0なんだろうな実際
975通常の名無しさんの3倍:05/02/22 17:32:09 ID:???
連邦が協力してしてたから、超強気だったのだろう
アナハイム
976通常の名無しさんの3倍:05/02/22 20:00:02 ID:???
>>974
F91は研究の結果あの形状がベストとされて決定されたわけだから
(性能を追求したMSである以上、趣味で形状を決めるとは考えられない)
シルエットがF91そっくりになるのはあたりまえ。
MSのような兵器なら外見を変更するだけで性能が変わるから
形状を変えれば全体を最初から見直さないといけない。

アンテナの形状を変えれば運用に支障がでるし(あの形状がベストとした場合)、
両脇のビーム砲を配すれば重量バランスが狂う。
スラスターの形状を変更すれば推力が同じでも耐久性や効率は変わる。
977通常の名無しさんの3倍:05/02/22 21:27:54 ID:???
F1とひとくくりにしても
ボディの形状や積んでるエンジン
セッティングの違いで競い合ってるからな

たぶん(よく知らなーい)
978通常の名無しさんの3倍:05/02/22 21:57:11 ID:???
>>976
いや、それなら実体シールド装備の説明とかつかないだろ、
バランスのための形状維持と言うのは苦しい。
ガーベラテトラなんてどうなっちゃうんだ。
979通常の名無しさんの3倍:05/02/22 22:03:57 ID:???
ガーベラテトラは
バランスが影響する最後の領域まで到達してないんだろ。
980通常の名無しさんの3倍:05/02/22 22:49:52 ID:???
ガーベラはモノアイになってるし、機関砲追加したりだし
形状の完全コピーはそこまで必要性高くない(大気圏内なら重要だが)。

RXF−91の形状は単に開き直りかも。
981980念のため訂正:05/02/22 22:50:35 ID:???
ガーベラはモノアイ⇒ガーベラテトラはモノアイ
982通常の名無しさんの3倍:05/02/22 23:01:16 ID:???
実は連邦軍の高官を招いてRXF-91を非公式に公開したアナハイム。

「で、F91と何が違うのかね?」



とかゆーショートエピソードを当時のHJで読んだことがある。
983通常の名無しさんの3倍:05/02/22 23:17:17 ID:???
で、何と応えていたのかね?
すごく気になる
984通常の名無しさんの3倍:05/02/22 23:40:53 ID:???
確か絶句してたアナハイムの説明担当官w
985通常の名無しさんの3倍:05/02/23 00:05:02 ID:???
>>984
ありがとう
コントだったみたいねw
986通常の名無しさんの3倍:05/02/23 10:34:27 ID:???

987通常の名無しさんの3倍:05/02/23 10:39:57 ID:???
>>973
何の小説?

記憶にないんだけど
988通常の名無しさんの3倍:05/02/23 11:26:54 ID:???
989通常の名無しさんの3倍:05/02/23 23:04:15 ID:???
埋め
990通常の名無しさんの3倍:05/02/23 23:44:30 ID:4Zi/mrZR
991通常の名無しさんの3倍:05/02/24 00:56:50 ID:???
ume
992通常の名無しさんの3倍:05/02/24 03:06:40 ID:???
質量を持った残像だと言うノカ!
993通常の名無しさんの3倍:05/02/24 03:36:09 ID:???
残像法師
994通常の名無しさんの3倍:05/02/24 03:38:57 ID:???
>>987

模型情報連載版。
順番で言うとコミックよりそっちがオリジナル。
995通常の名無しさんの3倍
>>994
そうなんだ ありがとう