ゴジラvs地球連邦軍

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
 西暦の時代。日本と言う島国に頻繁に襲来した伝説の怪獣。
当時の日本国防軍は「天才」にしたまったく理解製造する事ができない
ある種の機雷や怪光線自走砲、空中要塞など当時の技術水準をしのぐ
オーバーテクノロジーを駆使してかの怪獣を撃退した。

 時代は移り、宇宙世紀
 かって、日本で使われた兵器群はすでにロストテクノロジとなったこの時代。
荷電粒子兵器全盛のこの時代。人類はゴジラを再び撃退することができるか。

注/ 基本的に技術水準は0087前半を想定してますが、
「宇宙世紀のどのあたり水準に達すればゴジラに勝てるか」
的なお話の展開でお願いします。

特別ルール/ゴジラは一応「生物」なので電波式レーダーでは
探知できないって方向でお願いします。
2通常の名無しさんの3倍:04/10/11 18:19:06 ID:???
スーパーX2に搭載されているファイアーミラーはゴジラの熱線を1万倍にして跳ね返すことができる。
3通常の名無しさんの3倍:04/10/11 18:19:46 ID:???
4通常の名無しさんの3倍:04/10/11 18:19:49 ID:???
orz
5通常の名無しさんの3倍:04/10/11 18:48:46 ID:???
無理だ、宇宙世紀の技術もそのままではゴジラには歯が立たん
6通常の名無しさんの3倍:04/10/11 19:11:20 ID:???
ゴジラの熱線とZZのハイメガキャノンを同等くらいと考えても
倒せそうな予感がしないな。たしかゴジラって60メーターくらいだった
かな?空からコロニーレーザーで・・・・・・・
7通常の名無しさんの3倍:04/10/11 19:20:01 ID:6Kd+cP6U
>>6
けっこう大きさにバラつきがあるよ。
50〜100メートルだったけ、確か
8通常の名無しさんの3倍:04/10/11 19:30:47 ID:ZQcw90UW
とりあえず、光の翼で殺りますか。
9通常の名無しさんの3倍:04/10/11 19:32:40 ID:???
落とし穴に落としたらもう動けないよ。
10通常の名無しさんの3倍:04/10/11 19:34:41 ID:???
アプサラスVなら勝てるな
11通常の名無しさんの3倍:04/10/11 19:37:56 ID:???
コロニー落とし
12通常の名無しさんの3倍:04/10/11 19:45:52 ID:???
マーベット!俺たちの子を頼んだぞ!
どかーん…
13通常の名無しさんの3倍:04/10/11 21:16:13 ID:???
とりあえず、バスクにソラーシステムUで地球軌道上から照射させてみよう。
要は、融点まで加熱して蒸発させてしまえばよい訳だし。
14通常の名無しさんの3倍:04/10/11 21:16:49 ID:???
ゴジラって何ジャバだっけ?
15通常の名無しさんの3倍:04/10/11 21:57:14 ID:???
シャバダバ
16通常の名無しさんの3倍:04/10/11 22:07:36 ID:???
とりあえずアッザムリーダーで閉じ込めてみる
17通常の名無しさんの3倍:04/10/11 23:13:02 ID:???
尻尾だけで五万ジャバだったかな?
18通常の名無しさんの3倍:04/10/12 01:13:17 ID:???
昔ゲームで実際にあったな・・・連邦のMSとゴジラが戦う奴
19通常の名無しさんの3倍:04/10/12 10:39:49 ID:???
直径500mぐらいの隕石落としでたぶん桶。
確実性を求めるならコロニーをぶつけた方が遥かにいいけどな
20通常の名無しさんの3倍:04/10/12 17:07:54 ID:???
というより、ゴッドとか髭でも無理でしょ?
21通常の名無しさんの3倍:04/10/12 17:20:55 ID:???
22通常の名無しさんの3倍:04/10/12 17:33:24 ID:K3+ctTUt
>>16
リーダーを吸収してパワーアップする。間違いない。
23通常の名無しさんの3倍:04/10/12 17:51:29 ID:???
東映だか東宝だかの撮影所吹き飛ばせばいいならフライマンタ一機で充分でそ。
24通常の名無しさんの3倍:04/10/12 21:07:43 ID:???
>>20そりゃゴジラにとっては月光蝶なぞ酸性雨みたいなもんだからな。
MSでやるならGX+ビットMSでのサテライトキャノン一斉射撃でもせんことには
25通常の名無しさんの3倍:04/10/13 14:38:12 ID:???
>>24
コロニー粉砕ビーム如きで勝てねえよw撃つ前に熱線でヌッコロされる
26通常の名無しさんの3倍:04/10/13 15:01:15 ID:???
毒ガスでは駄目か?
幾らゴジラといえども勝てないだろう。
27通常の名無しさんの3倍:04/10/13 18:50:31 ID:???
サイサリスなどと抜かしてみるテスト



>>9
マントルの中でも動けるんだぞヴォケ

>>10
零距離で絶対零度光線当てても死ななかったんだぞヴォケ

>>12
特攻ごときでやられる位なら苦労しねーよヴォケ

>>11>>19
少しでも核があれば復活(+パワーアップ)する代物なんだよヴォケ

>>23
お前は最高のヴォケ

>>26
じゃあなぜモスラの最後の攻撃で死なないんだよヴォケ

>>27
餌与えてどうするヴォケ



ていうかGP、Z、ZZの時代じゃ無理だよヴォケ

アクシズでも落とさなきゃ無理だよヴォケ
29通常の名無しさんの3倍:04/10/14 01:56:58 ID:Uje8l6Pi
東方先生と本来の100%の力を出した∀ぐらいしか対抗できないな・・・
30シャア(ω■)淘告 ◆vpb.TNtimg :04/10/14 02:20:55 ID:???
ゴジラって生物でしょ

1stのリーダーか種のサイクロプスとかなら共にマイクロ波兵器だし

体内の水が沸点に達してBON
31シャア(ω■)淘告 ◆vpb.TNtimg :04/10/14 02:29:05 ID:???
自分で言っててなんだが・・・・
メルトダウンしても生き残ってたやつだし(VSデストロイア)
水の沸点(100℃)やそこらに達したぐらいじゃ死なないな

熱エネルギーは却下。
32通常の名無しさんの3倍:04/10/14 02:49:06 ID:???
>>29∀じゃ無理。月光蝶で殺せるようなヤワな生物じゃないし
33シャア(ω■)淘告 ◆vpb.TNtimg :04/10/14 02:52:22 ID:???
これまでにもダウンさせたことのある武器で有効そうなのは

オキシジェンデストロイア(酸素破壊剤)
Gクラッシャー(電撃)
バクテリア兵器(体内の放射性物質を分解する)

駄目元で海蛇食らわして・・・・劇的に効いたら嫌だな・・・・
34通常の名無しさんの3倍:04/10/14 02:59:25 ID:???
メルトダウンした後復活したのはメルトダウンで放射されたエネルギーを吸収したゴジラジュニアだと思ってたんだがどうだろ?

ってか、「vsデストロイヤー」の赤く発熱したゴジラの体温が既に数万単位だった気ガス。



ゴジラが欲しがるのは核融合と核分裂のどっちだっけ?
板違いだが場合によってはニュートロンジャマーが効くかもしれない。
35通常の名無しさんの3倍:04/10/14 03:04:38 ID:???
>>33
電撃は第二の脳に直線当てなければならなかった上にすぐ復活された気が…



海蛇じゃ無理ぽ



そもそもオキシジェンデストロイアが効いたのが不思議。
36シャア(ω■)淘告 ◆vpb.TNtimg :04/10/14 03:06:59 ID:???
やはりNジャマーか・・・・

最悪の場合・・・
レールガンやマスドライバーで地道に穴を開けていくという方法もある。

いくらなんでも・・・脳を打ち抜けば・・ねぇ?
37通常の名無しさんの3倍:04/10/14 03:22:01 ID:???
コロニーレーザー系を片っ端から引っ張ってきて一気に…


生きてそうだorz


ミレニアムで弾頭が槍のミサイルが突き刺さってたし脳ねらってコツコツやるのがいいかもな。
ゴジラの頭蓋骨が肉より圧倒的に強ければどうしようもないが。
G細胞は細胞早いよな?
38通常の名無しさんの3倍:04/10/14 03:25:33 ID:???
スマソ

「G細胞は再生早いよな?」

ですた
39通常の名無しさんの3倍:04/10/14 07:01:46 ID:???
ナノマシンかNジャマーで核を抑制するのは有効かも
40通常の名無しさんの3倍:04/10/14 08:51:24 ID:Uje8l6Pi
でも最終回時点で2割ぐらいの力しか出して無かったからな・・・瞬間移動できるし
まぁなんとも言えないが
41通常の名無しさんの3倍:04/10/14 11:41:29 ID:???
瞬間移動ってGも出来るよ
42通常の名無しさんの3倍:04/10/14 14:07:25 ID:???
コロニーレーザーより1万倍で返された熱線のほうが強いだろうし。
おまけに水中でも吐いてる。
格闘関係使う前に体内放射であぼーん。
ハイパーハンマーは楽に受け止められるか、熱線で消滅だろうし。
ビームライフルが効かないことは劇中で証明済み。悪く行けば吸収、パワーアップ。
Nジャマーとナノマシンったって別に放射能だけを吐いているわけじゃないから
熱線の熱量の高さであぼーん…
てか、なんでオキシジェンはゴジラを倒せたんだ?宇宙でも呼吸抜きでギドラと戦ったのに・・・

核?コロニー落とし?餌与えてなんになるのさ。
43通常の名無しさんの3倍:04/10/14 15:21:22 ID:???
メガ粒子砲が効かないかどうかは謎
44通常の名無しさんの3倍:04/10/14 15:58:05 ID:???
ここは東方先生に頼んで、躾けるしかないだろ
お手とちんちんは最低限やれなきゃ。
45通常の名無しさんの3倍:04/10/14 16:05:59 ID:???
宇宙世紀なんだからメカゴジラも相当な強さのを作れるのでは
46通常の名無しさんの3倍:04/10/14 16:06:06 ID:???
ゴジラ映画はつまらないので
このスレは盛り上がらない
47通常の名無しさんの3倍:04/10/14 16:15:11 ID:???
>>45
ガンダム世界の中の宇宙世紀だろ
ゴジラワールドの軍を舐めるなよ
48通常の名無しさんの3倍:04/10/14 16:37:34 ID:???
地球人が宇宙に移民すれば解決。
49通常の名無しさんの3倍:04/10/14 17:17:50 ID:???
>>41
ソースは?
言っておくが、高速移動は瞬間移動じゃないぞ。
50通常の名無しさんの3倍:04/10/14 17:33:23 ID:???
>>49
ソースね、手っ取り早いのがGのギアナ高地編は観るか
ジージェネFのGのムービー
>>高速移動は瞬間移動じゃないぞ。
馬鹿じゃないんだから分かるからなw
あと分身やらもしてたっけ?
51通常の名無しさんの3倍:04/10/14 17:51:11 ID:???
>>50
だから、それは高速移動だろ。
瞬間移動できるなら、その後ギアナ高地から決勝会場まで、
わざわざあんな方法で行かなくても瞬間移動すればいいじゃないか。
52通常の名無しさんの3倍:04/10/14 17:55:56 ID:???
>>51
みろっての、マスターの背後に瞬間移動してるから
まあギアナ高地からネオ・ホンコンに瞬間移動しなかったのは
今だに謎だけど
53通常の名無しさんの3倍:04/10/14 17:59:31 ID:???
>>52
いや、その場面は知ってる。
ドモン本人とかでも相当な動きをしてるんだから、
超高速で動いていて、見えなかったって演出だろ、と。
実際、瞬間移動の設定も出来るって台詞も無いわけで。
54通常の名無しさんの3倍:04/10/14 18:02:28 ID:???
>>53
台詞がなかったら、高速移動なのw?
55通常の名無しさんの3倍:04/10/14 18:04:33 ID:???
ガンダムごときじゃキング・コングにも勝てないよ
キング・オブ・モンスターにガンダムは役不足
56通常の名無しさんの3倍:04/10/14 18:08:00 ID:???
>>49-54
スレ違い消えろ
>>55
ガノタじゃないなら、消えろ
57通常の名無しさんの3倍:04/10/14 18:09:27 ID:???
>>54
だから、長距離を瞬時に移動したわけでも、壁をすり抜けたわけでもないのに、
あれが瞬間移動で、演出による高速移動じゃないっていう明確な設定なり台詞はあるのか?
と言ってるんだが。
描写だけで判断するなら1stだって相当なものだぞ?
58通常の名無しさんの3倍:04/10/14 18:11:41 ID:???
>>55
ズイブンマイナーなのだすな、悪いけどキング・コングは倒せる
59通常の名無しさんの3倍:04/10/14 19:01:26 ID:???
呉爾羅様(漢字合ってるっけこれで?)は倒せませんがゴッドジラならミサイルでも余裕で倒せます
60通常の名無しさんの3倍:04/10/14 19:12:09 ID:???
ゴッドジラなんてガンダムどころかジムで十分。


ゴジラなら体内にNジャマーキャンセラーを持ってても違和感ないよな。
61通常の名無しさんの3倍:04/10/14 20:11:27 ID:???
>>59
あっdョ
62通常の名無しさんの3倍:04/10/15 04:16:46 ID:???
>>42
>Nジャマーとナノマシンったって別に放射能だけを吐いているわけじゃないから
3代目ならカドミウム弾で一時ダウンしたし、抗核バクテリアで何世紀も眠ったから眠らせられるかもしれん。
4代目(新3代目?)はパワーアップしていて、アレだけ超兵器を継ぎこんでも抗核バクテリアを投入しない以上効果がないとみたほうがいいだろう。
63通常の名無しさんの3倍:04/10/15 15:32:47 ID:???
核分裂で動くんだっけ?ゴジラ?じゃないと止められないじゃん
64通常の名無しさんの3倍:04/10/15 15:48:28 ID:???
確か、寒さに弱かったような。
「南海の大決闘」という映画で、最後は雪の中で冬眠状態になったし。
また、「ゴジラの逆襲」では、最後は氷山に埋もれてしまう。
「ゴジラVSデストロイア」では、冷凍弾を撃たれて凍らされた。
「ゴジラXメカゴジラ」では、アブソリュートゼロを受けて、続編でダメージを負ったままだし。
65通常の名無しさんの3倍:04/10/15 16:36:59 ID:???
でも連邦軍に冷凍兵器はないからなぁ。無意味な感じ。
66通常の名無しさんの3倍:04/10/15 22:15:03 ID:???
>>66ゴジラの息子だろ?確かゾルゲル島シャーベット作戦とかで・・・
あれってなんだか地球温暖化促進計画みたいなんだが・・・
とりあえず無意味なわけだが・・・
67通常の名無しさんの3倍:04/10/16 00:49:44 ID:???
寝る前にこのスレを見てたら、
夢でアムロのνガンダムがゴジラに戦いを挑む夢を見てしまった。
全然歯が立たなくてみんなでヒーコラ逃げた。
68シャア(ω■)淘告 ◆vpb.TNtimg :04/10/16 11:48:10 ID:???
その話を聞いてると・・・
ゴジラ映画とデイアフタートゥモローが

対になってるような気がしてきた・・・
69通常の名無しさんの3倍:04/10/17 20:07:34 ID:???
ていうか東方先生原爆症になってしまう罠
>>60 デフロッグとかフライマンタのほうが有効だろゴッドジラは。
ただですら増殖するってのに・・・
70通常の名無しさんの3倍:04/10/20 15:15:20 ID:opuyybGh
とりあえず冷凍兵器に変わる効果的なものって何だ?
71通常の名無しさんの3倍:04/10/20 21:16:40 ID:???
東方不敗、海蛇系、凄腕パイロット
72通常の名無しさんの3倍:04/10/20 23:47:51 ID:???
ドリル
73通常の名無しさんの3倍:04/10/21 00:14:25 ID:???
ドラゴンボールの孫悟空
74通常の名無しさんの3倍:04/10/21 01:16:36 ID:???
餌を与え続け、再びメルトダウンを起こさせる。
地球に人が住めなくなりそうだが…コロニーがあるし
75通常の名無しさんの3倍:04/10/21 21:16:31 ID:???
本来、ゴジラは重過ぎる訳で・・・餌を与え続けると縮退と開始してしまうと思うのだが・・・。
76通常の名無しさんの3倍:04/10/22 14:58:26 ID:ULU3CJG1
そんなこといっても底なしの怪獣王だからなぁ…
もしそうならとりあえず核燃料上げまくるはずだろ。
あと東方不敗にしてもドモンにしても生身は危険だね。
常に放射能出してる生物だし。
77通常の名無しさんの3倍:04/10/22 15:38:59 ID:???
Nジャマー撃ち込んで冬眠させるしかないだろ。
78通常の名無しさんの3倍:04/10/22 18:22:02 ID:???
ハイパー化した人間はいらんか。
79シャア(ω■)淘告 ◆vpb.TNtimg :04/10/25 06:58:46 ID:Cfj92yUt
メーザー
転じて
サイクロプス

あれで焼き殺せにゃぁ・・・
80通常の名無しさんの3倍:04/10/25 07:31:46 ID:???
>>32
月光蝶はあくまでヒゲの無数ある機能のうちの一つでしかないんじゃなかったかな
詳しい詳細までは知らんけど。
もしかしたら中にはゴジラは無理でもゴロザウルスくらいは倒せる兵器あるかもしれん…

関係ないけど製作中止になったゴジラVS若大将なる作品見てみたかったと思うの漏れだけだろうか。
81通常の名無しさんの3倍:04/10/25 07:40:03 ID:???
なんとか核パルスエンジン以外で地球にコロニーを落下させて冬眠させるしか・・・
82通常の名無しさんの3倍:04/10/25 08:04:21 ID:U/ks13LC
ってか、どの時代のゴジラと戦うかで戦い方も違ってこないか?
一応それぞれのゴジラの簡単な特徴を↓

・初代ゴジラ…身長50m。動きは鈍い。口から吐く熱戦は煙みたいな見た目で射程距離は50〜100m位と
       短く破壊力も鉄塔にしばらく当てるとぐにゃ〜とまがる程度。
       多分一番倒しやすい。

・2代目…身長50m。動きは機敏で格闘能力にものすごく長けている。熱戦の破壊力はビルなどは爆破
     できる程度で射程距離は500m位(?)。こいつがやっかいなのは、空が飛べるところ。

・3&4代目…身長80&100m。動きは鈍い。格闘も苦手そうに見えるがキングギドラのしっぽを持って振り回す
     など、力は相当なものらしく接近戦は避けたい。熱戦は射程距離は不明(凄い長そう)、ビーム
     のような見た目で破壊力も凄そうだが、ビルを一瞬で貫通することが出来ない程度。もしかしてWの
     バスターライフルの方が強いんでは…?

2000以降は見てないし、上のこともうろ覚えなんで2000以降&補足、突っ込みあったら誰かよろしく。
83通常の名無しさんの3倍:04/10/25 11:42:08 ID:???
こういうスレでは大抵ゴジラが過大評価されるよな
84通常の名無しさんの3倍:04/10/25 15:09:27 ID:???
GMKの白眼ゴジラは強そう
85通常の名無しさんの3倍:04/10/25 16:16:32 ID:???
核ミサイル直撃!
これは“ファースト”ゴジラでしかやってないんだよね
86通常の名無しさんの3倍:04/10/25 19:40:33 ID:???
>>82
ビルの破壊はvsキングギドラの後半で破壊しまくってますが?
W如きでは放射熱線を上回るのは不可能かと
>>85
vsキングギドラ、85年版ゴジラ
87ゴジラ攻略の鍵(1):04/10/25 21:03:12 ID:???
>>82、改善点をいくつか、

・初代〜前ゴジラ
 よく夜に日本に上陸することから光に敏感である
 (昼の場合はエネルギーに引き寄せられる場合が多い)

・初代
 最も威圧感を与えるゴジラだろう。
 あの大きさの生物を見ること自体恐怖を覚えるのに、
 笑っているような顔つきだ。
 そういう意味では一番倒しにくいゴジラかもしれない

・二代目の追加事項
 何気にかなり頭がいい。なにせ、人間の声を理解したのだから…
 空を飛んでいるときは放射熱線を推進剤として使用しているため
 熱線による攻撃は不可。全身を磁石化することができる。
 
・3代目
 渡りの習性があるため、おびき寄せることが可。

・4代目
 危険を感知する能力が今までのゴジラより高い。
 理由としては、VSキングギドラで大企業の社長を故意に焼き殺したから。
 普通だろ、と言うかも知れないが今までゴジラに殺されていった人々は
 あくまで移動ルートにいただけという場合のみである。
 
 人口ダイアモンドコーティングのメカゴジラに大ダメージを与えた
 赤色放射熱線や、自分の周りに放射熱線を出す範囲熱線も脅威だが、
 なにより体内の核反応袋の機能が低下するとバーニング化してしまう。
 バーニング化してしまうと常に赤色放射熱線を吐くだけではなく、
 「メルトダウン」して地球に穴が開いてしまう。
 なんにせよ、一番倒しにくいゴジラだろう。でかいから威圧感もかなりあるだろうし。
88通常の名無しさんの3倍:04/10/25 21:49:17 ID:???
そこでトチ狂った連邦軍がお友達になるために「ゴジラガンダム」を開発ですよ。
別名資金の無駄遣い。
89通常の名無しさんの3倍:04/10/25 21:56:46 ID:???
>>87
大企業の社長って、昔ゴジラザウルスに助けてもらったあの人だったともうが。
なんであの人が危険なの?

そういや、ビオランテの時は三枝未希と対峙してたがあれは、ゴジラも一種の超能力を持ってるのか>?
90ゴジラ攻略の鍵(2):04/10/25 21:58:01 ID:???
ゴジラに有効な武器を考察する。

先に行っておくが、俺はゴジラをあまりよく知らない。
故に間違いがあるかもしれないのでそこは勘弁。

まず一番使えそうな冷凍兵器は除外する。連邦は昔も未来も持ってないし。
で、もう一度ゴジラ全作品を見直す。
よく見ると超兵器には必ずミサイルを装備している。(カドミウムに限らず)
そして一部のミサイルは高ダメージを与えている。
ミレニアムのフルメタルミサイルがいい例だろう。

話は変わるが対ゴジラ兵器のひとつにモゲラという兵器がある。
モゲラはゴジラとは戦わず(少しちょっかいは出したが)スペースゴジラ(以下スペゴジ)
と戦い、2度後退したものの、ある武器のおかげで高いダメージを与えた。
それがスパイラル=グレネードミサイルである。
この武器は回転しながら相手に向かっていき、
まず先端のドリルで相手(ゴジラ)の皮膚を削り、
さらに防御力の減ったゴジラに爆薬で大ダメージを与えるための兵器である。(筈)
よく見てみるとフィンガーミサイル(旧メカゴジラ)や、ショックアンカー(新メカゴジラ)
前に挙げたフルメタルミサイルですら回転している。
実はゴジラに大ダメージを与えた武器は回転する武器が多いのだ!
回転する武器と言えば…ドリルだ!アッグのドリルならゴジラに効果的かもしれない!
でもアッグはジオンのなので却下だな…
もっと色々と考えてみることにしよう。
ところでゴジラと戦うとして勝利、敗北条件は何なんだろう?
例として、
勝利 ゴジラを殺す。
敗北 ジャブローが壊滅する。レビルが死ぬ。

みたいなの作らないといけない気がする。
91通常の名無しさんの3倍:04/10/25 22:09:34 ID:???
>>89

あれは日米ゴジラ対戦なるものに書いてあって、
その後改めてみるとそんな感じがしたから。

エゴな気がしてきた、ごめん。
でもそう思わないと新藤を放射熱線で殺した理由がないしなぁ…
そう思わないのなら、体当たりで壊せば良いだろうに。
92通常の名無しさんの3倍:04/10/26 04:48:36 ID:???
>>82
>>86
基本的にガンダムとかは「コロニー一撃で壊せるくらいの威力」
「戦艦を一撃で轟沈させる」「一個艦隊を消滅」とか詳しい破壊力の設定があるのに対し
ゴジラやウルトラマンなどの特撮はそういう点は曖昧なので……(1兆度の炎とか絶対零度の冷気とか
何億ボルトの電撃とか数値的な詳細は結構あるけど)
同じ攻撃でも場面によって建造物一個壊す程度だったり、大都市を広範囲にわたって
消し飛ばしたりする(これはガンダムもだが……)。
身体のサイズとかも場面によってビルと同じくらいの大きさだったり、
ビルよりも遥かに大きい山すら踏み潰しそうな勢いだったり。
93通常の名無しさんの3倍:04/10/26 06:30:50 ID:???
イデオンと戦えるメガゼータなら……公式でないからダメか
94通常の名無しさんの3倍:04/10/26 08:13:24 ID:???
G系に相手させりゃあいい、燃えるとパワーアップとかする奴等だしな
95通常の名無しさんの3倍:04/10/27 16:20:18 ID:???
更に付け加え

・ミレニアムゴジラ・・・身長55メートル、体重2.5万トン。
             動きは鈍め。熱線を使う回数は2代目ぐらい?上で言われているとおりフルメタルミサイルで負傷している。
             人間のエネルギーを憎む。

・ギラゴジ(メガギラスと戦ったゴジラの略)・・・基本的身体データはミレニアムゴジラと同じ。
                             ブラックホール砲「ディメンションタイド」を喰らったが生きていた。

・GMKゴジラ(GMKは映画タイトルの略)・・・身長60メートル、体重3万トン 。
                            太平洋戦争の怨霊の集合体。熱線は強いし完全破壊も出来ない。
                            こいつはネタにしても面白くないと思う。

・機龍ゴジ・・・身長55メートル、体重2.5万トン。
         近年のゴジラの中では弱め。
         絶対零度砲「アブソリュートゼロ」により胸部を負傷。
         翌年に上陸した時はそこを攻撃されてKO
96ゴジラ攻略の鍵(3):04/10/27 17:50:55 ID:???
ゴジラの難易度を考えてみた。難易度(1〜5)

初代 (1)
特にすごい武器はないから勝てるはず。

2代目(2)
そもそも人間の味方だし。
人の言葉が分かるのなら説得も可能かもしれない。

3代目(4)
ここからグーンと強さが増す。
熱線の威力も増加してるだろうし。

4代目(5)
武器が増えるし、でかくなったし…

バーニング(無理)
とりあえず体温下げないと、勝負はそれから。

ミレニアム(3)
動きは遅い、ミサイルで怯む。倒せる可能性は少なからずあるね。

ギラゴジ (3+)
戦闘機関係は急降下攻撃すると居合い切りで切られるので
爆撃+MSの攻撃で削ればいけるかも。

GMK  (無理)
MSなんかより霊媒師の方が効果テキメンだろう。

機龍ゴジ (2、3)
傷ついた場合は2、そのままは3。

意見どうぞ
97通常の名無しさんの3倍:04/10/27 20:20:44 ID:???
GXのサテキャ(×13)でも勝てない?
98通常の名無しさんの3倍:04/10/27 20:43:17 ID:???
ブラックホール砲とか絶対零度砲と比べると
サテライト×13も見劣りしてしまうよなぁ。
単体への破壊力なら間違いなく前者だし。
吸収される可能性がないわけではないし。
99通常の名無しさんの3倍:04/10/28 04:42:22 ID:???
MSはサテライトキャノンやバスターライフルのような広範囲破壊兵器ならば
いっぱいあるんだけど単体に対して絶大な威力を誇る武器ってのが
Gガン以外あまりないんだよなぁ…。
100通常の名無しさんの3倍:04/10/28 04:49:24 ID:???
Gガンは1対1が前程だから個体に対しての威力重視。
他は多対多or多対1だから広域破壊に――だからな。
101通常の名無しさんの3倍:04/10/28 09:30:40 ID:???
バスターライフルは別にビームがえらく拡散しているわけじゃないから、
ゴジラくらいの大きさの目標に対しては高威力の単体武器になると思われ。
102通常の名無しさんの3倍:04/10/28 21:13:34 ID:???
タイラントソーd


うわなにをするやめrうぇrtgyふじこlp;@:
103通常の名無しさんの3倍:04/10/29 03:55:39 ID:???
さらに付け足し

・GODZILLA…身長60m体重500t移動速度480km/時 武器は何も無い。
      動きは素早くマンハッタンのビルの間を走り回ったりするが
      防御力の無さが致命的であり、戦闘機のミサイル2発くらった
      だけで死んでしまう。多分GM1機でも勝てる。
104通常の名無しさんの3倍:04/10/29 05:01:38 ID:???
魚雷もくらってるし、そもそもあのミサイルはたった2発でマジソンスクエアガーデンを粉々にするほどの威力がある。
あのゴジラは地中を移動するのも得意だし、原作と同じマンハッタンでやったらGMなんぞゴミのようにやられる。
105通常の名無しさんの3倍:04/10/29 08:39:04 ID:???
マジソンスクエアガーデン壊すのに2発も必要なミサイルで死ぬなら
サテライトキャノンで充分勝てると思うが……
106通常の名無しさんの3倍:04/10/29 10:04:59 ID:???
アメリカ一体ならサテライト以前にハンドグレネード2発で十分そうだ罠。
>>103、驚異的な繁殖能力を忘れているぜ。
107通常の名無しさんの3倍:04/10/29 16:39:06 ID:???
>>103
魚雷×2 ミサイル×6 だったと思うが
108通常の名無しさんの3倍:04/10/29 17:39:16 ID:???
GODZILLAは断じてゴジラではない!!



とまぁそんな話しはともかく。
他のGに比較して、飛びぬけて簡単に倒せそうだしな。
109通常の名無しさんの3倍:04/10/29 19:29:36 ID:???
ジャブローの中で大量繁殖したら手に負えなくなりそうだ。
110通常の名無しさんの3倍:04/10/29 21:21:31 ID:???
>>105
その間止まっていてくれるならそりゃ勝てるだろうが・・・あいつは全ゴジラ中、もっともスピードがあるぞ。
耐久力がある=最強ってわけじゃないだろ。
111通常の名無しさんの3倍:04/10/29 22:29:34 ID:???
サードインパクトの予感
112通常の名無しさんの3倍:04/10/30 06:26:51 ID:???
・地中にもぐる
・地上・水中共にかなり速度が速い
・ガチでの戦いを好まない
・卵を産んでものすごい勢いで繁殖する
・子供は人間サイズなので機動兵器が侵入不能なスペースに入れる
歴代ゴジラの中でやりにくさならトップクラスだな
113通常の名無しさんの3倍:04/10/30 10:20:34 ID:???
地中に潜るのは4代目も同じだったような…
114通常の名無しさんの3倍:04/10/30 13:02:53 ID:???
マグマの中を泳いで移動するのは何代目だっけ
115通常の名無しさんの3倍:04/10/30 14:22:58 ID:???
オーシア:アメリカのパクリ
なぜかロシアの戦闘機を配備している
116通常の名無しさんの3倍:04/10/30 14:23:34 ID:???
ユークトバニア:ロシアのパクリだがアメリカの戦闘機も配備している
全てはグランダーのおかげである
117通常の名無しさんの3倍:04/10/30 14:24:22 ID:???
ベルカ:ドイツのパクリだがオーシアと同じ大陸にある
ADF−01の開発元でもある
118通常の名無しさんの3倍:04/10/30 14:37:21 ID:???
4代目も地中潜るけど
土やマグマ通り越してマントルまでいっちゃうし。
119通常の名無しさんの3倍:04/10/30 14:46:54 ID:???
GODZILLAはバグをばらまくのが効果的な希ガス
120通常の名無しさんの3倍:04/10/30 21:18:46 ID:???
人間も死ぬっちゅーねん。
121通常の名無しさんの3倍:04/10/31 01:54:49 ID:???
>>113
四代目は長距離移動のときにしか潜らんし、火山以外で出入りできないからなあ。
地下空洞がたくさんある大都市というフィールドを生かせる器用さがない。
122通常の名無しさんの3倍:04/10/31 19:37:57 ID:???
リアロボを怪獣王と比べるのは罪
123通常の名無しさんの3倍:04/11/02 16:31:49 ID:???
>>121もぐる意味はあるのか?
124通常の名無しさんの3倍:04/11/05 05:22:46 ID:???
>>123
もぐって卵生まれたら知らない間にどんどん増えるよ。
125通常の名無しさんの3倍:04/11/07 09:59:08 ID:???
平成ゴジラも相当増殖率すごそうだけどなぁ。
細胞をバラと混ぜたらビオランテ、宇宙に飛び出したらスペースゴジラになって戻ってくるし。
地球全土がゴジラだらけになっててもおかしくないぞ。
126通常の名無しさんの3倍:04/11/10 18:01:28 ID:???
MSは核動力で動いてるから
MS1機破壊されるごとにゴジラはパワーアップしそうだな
127通常の名無しさんの3倍:04/11/11 22:59:37 ID:???
そうなるとかなり連邦不利だなw

お得意の物量作戦やれば負け決定か。
128通常の名無しさんの3倍:04/11/11 23:03:02 ID:???
もう一つ。
GODZILLAは卵を産むからいざ知らず。
4代目は卵を産まないからタブーだろ。
もぐっている最中に隙ができてしまう。
あいつ意外と頭がいいからやらないと思うね。
129通常の名無しさんの3倍:04/11/11 23:06:04 ID:???
ミニラとかリトルゴジラを人質にするってのはどう?
ちょっと卑怯だけど人類の存亡がかかってるんだしいいよね。
130通常の名無しさんの3倍:04/11/12 00:52:47 ID:???
問題は、M粒子の存在だな。
M粒子を使い核を特に熱核融合を制御している訳で、

案外、M粒子を使い核爆弾の爆発規模も制御しているかもしれない。
最新の戦術核一発で連邦艦隊に大損害を与えたガトーと、
廃棄処分直前の核を何発も使った逆者のロンドベルを見ると特にそう思う。
131通常の名無しさんの3倍:04/11/12 01:06:37 ID:???
「平成ゴジラ」
一日にくじら一万頭、ゾウ5万頭たべる じょうぶな胃袋をもっているぞ!
あたまは君たちよりも いいぞ!
一万トンもある大きな岩をかるがるとなげとばせる腕
ハイパー心臓は大型ポンプ10万台ぶんのはたらきをするぞ!

↑コピペ。児童雑誌にこんな事が書いてあった気がする
132通常の名無しさんの3倍:04/11/12 02:54:23 ID:???
食べすぎだろゴジラ。
133通常の名無しさんの3倍:04/11/12 11:25:48 ID:???
アブソリュートゼロの小型化しかない。
134通常の名無しさんの3倍:04/11/12 14:52:27 ID:???
>>ミニラとかリトルゴジラを人質にするってのはどう?
それがありならこうなる。

人質にとる対象がミニラ

一部の「ミニラは何もやってはいない」などという意見で
連邦の支持率が下がる

ミニラを人質にとられた怪獣島の皆様が怒る。

怪獣島全怪獣が襲いかかって来る。



人質にとる対象がリトル

上と同じなので略

ゴジラがくる(モスラは人間に失望する)

怒り狂ったゴジラの進撃はMSの核を吸収しパワーアップ。

間違いない。
135通常の名無しさんの3倍:04/11/12 15:39:22 ID:???
NTならゴジラともわかり合えないのか?
136通常の名無しさんの3倍:04/11/12 16:07:02 ID:???
>>135
ビオランテで三枝がなんかしてたし、リトルとも心を通わせてたので出来るかも。
まぁそれで止まるかは別だろが。
137通常の名無しさんの3倍:04/11/12 18:49:33 ID:???
ttp://bx.misty.ne.jp/~zugon/image/img/kaijuu.jpg
これなら勝てそうか 連邦ではないが
138通常の名無しさんの3倍:04/11/12 20:34:07 ID:???
>>136
その時の精神合戦では三枝が気絶させられてたな。
ニュータイプをダース単位で集めてくればあるいは・・・
139通常の名無しさんの3倍:04/11/12 20:40:57 ID:???
アクシズ押し返せる連中なら勝てそうですよ。
140通常の名無しさんの3倍:04/11/12 20:48:37 ID:???
カイムがんばろうね。きっと女神様も待っている
141通常の名無しさんの3倍:04/11/12 22:02:23 ID:???
>>138
精神合戦つってもアレ、ゴジラの進路をちょこっと変えさせて上陸を遅らせただけだからなぁ。
下手にニュータイプが共感したら最終回のカミーユみたくぶっ壊れるんじゃなかろうか。
142通常の名無しさんの3倍:04/11/12 22:53:56 ID:ugftjUQ2
アブソリュートゼロをロングレンジビームライフルとかメガビームランチャーくらいの大きさにしてくらはい
143通常の名無しさんの3倍:04/11/12 23:35:08 ID:???
>>142とその他アブゼロを小型化しろという方々
普通に無理。
ていうか兵器の技術水準が連邦(0089)より
Gフォースとかのほうが高い気がするのは俺だけか?
144通常の名無しさんの3倍:04/11/13 00:04:54 ID:D5YPTx+i
>>143
言ったな…
145通常の名無しさんの3倍:04/11/13 00:13:46 ID:???
普通にGフォースの方が技術力高いだろ。
ただあさってな方向にしか使ってないw

そうそう来週からBS2でゴジラ映画が連続でやるぞ。
146通常の名無しさんの3倍:04/11/13 00:22:57 ID:D5YPTx+i
見るよ、録るよ
147通常の名無しさんの3倍:04/11/13 00:24:16 ID:???
>>144
すまん。
でもそう思えざるを得ないんだ。

ゴジラの熱線を1万倍にして返すファイヤーミラー

熱線を無効化する人口ダイアモンドコーティング

物体を原子レベルで消滅させるアブソリュート・ゼロ

ここまで出されると流石にな…
148通常の名無しさんの3倍:04/11/13 00:25:57 ID:???
なに!?
でもBSは見れない…まぁいいや
149通常の名無しさんの3倍:04/11/13 05:01:07 ID:???
>>145
それはUC世界にも言える。
リアルワールドとUC世界では後者の方が技術力が高いが、
明後日の方向にしか使っていないので現用兵器の方がMSより強いってのがvsアメリカスレの定説だし。
150通常の名無しさんの3倍:04/11/13 08:21:17 ID:???
ガンダムは22世紀、Gフォースは23世紀
151通常の名無しさんの3倍:04/11/13 10:36:08 ID:???
>>150
なるほど。
でもファイヤーミラーは23世紀の技術使ってないぞ。
たぶん人口ダイアモンドコーティングも

アブゼロは別次元だし
152通常の名無しさんの3倍:04/11/13 10:49:46 ID:D5YPTx+i
お前ら、連邦軍VSGフォースになってないか?
153通常の名無しさんの3倍:04/11/13 11:01:35 ID:???
ゴジラ映画はつまらないので
このスレは盛り上がらない
154通常の名無しさんの3倍:04/11/13 12:24:59 ID:???
>>152ある意味そっちの方が盛り上がるかもな
155通常の名無しさんの3倍:04/11/13 14:43:38 ID:???
ゴジラとガンダムのサイズ比がどんなもんか実感がなかったんでガンダムコレクションと今年のゴジラソフビ買ってみた。
ちょっとスケールがずれてるけどだいたいわかった。
でかすぎだよゴジラorz
156通常の名無しさんの3倍:04/11/13 15:11:55 ID:???
そりゃ、片や50〜100メートル、片や約20メートルだもの。
まともに戦っても潰されるか、放射能火炎で溶かされるだろうな。

ガンダリウム合金って、どの位の温度まで耐えられるんだろうか?
157通常の名無しさんの3倍:04/11/13 17:17:30 ID:???
Gフォースの技術力の一例

モゲラ
全長:120m
体重:16万t
大気圏内飛行速度:マッハ1
戦闘機スターファルコン、地底戦車ランドモゲラーに変形分離可能
大気圏離脱・再突入可能

武装
メーサーキャノン
プラズマレーザー
ドリル
スパイラルグレネードミサイル
スクリュークラッシャー
ジャミングシステム

なんつーか何でこの技術力でモゲラを作ってしまうかなぁ。
158通常の名無しさんの3倍:04/11/13 19:02:54 ID:???
Gフォースの技術で本気でゴジラを倒そうとしたならどんな物をつくる?
159通常の名無しさんの3倍:04/11/13 19:11:15 ID:???
地球破壊爆弾
160通常の名無しさんの3倍:04/11/13 21:29:00 ID:???
>>157
ジャミングまでついていたとはしらなんだ。
ドリル部分のレーザーを忘れているぞ。
161通常の名無しさんの3倍:04/11/13 22:56:07 ID:D5YPTx+i
えー…
モービルオペレーション
Gエクスポートロボットアロータイプ

であってたっけ?
162通常の名無しさんの3倍:04/11/13 23:15:33 ID:???
>161
Mobile
Operation
Godzilla
Expert
Robot
Aero-type

なんかGガンや種のGUNDAMのこじつけと同レベルやな。

163通常の名無しさんの3倍:04/11/14 00:24:53 ID:???
本来の由来はモグラ+オケラなのに
164通常の名無しさんの3倍:04/11/14 02:06:23 ID:???
>>158
ちゃんと怪獣の射程外から怪獣を攻撃する通常兵器を作る。
165通常の名無しさんの3倍:04/11/14 17:45:20 ID:???
>>158モゲラ。ぶ厚い装甲が付いたドリルで
天然原子炉を粉砕するしかあるまい
166通常の名無しさんの3倍:04/11/15 19:49:21 ID:???
カイザーギドラを殺した後に歴代ゴジラを融合したゴジラが出現。ゴジラはこの
怪獣と戦う。そのとき、グレートマジンカイザーが戦いをとめる
167通常の名無しさんの3倍:04/11/16 16:12:12 ID:???
ガンダリウムってヒートホークに耐えられたっけ?
168通常の名無しさんの3倍:04/11/16 21:35:51 ID:???
>>131
自分より重いものをくえるのか
169通常の名無しさんの3倍:04/11/18 19:31:11 ID:???
>>168
おまいは牛を食わないのかと小一時間(ry
170シャア(ω■)淘告 ◆vpb.TNtimg :04/11/19 20:36:39 ID:zFOHfitB
BS2
ゴジラ上げ
171通常の名無しさんの3倍:04/11/20 13:13:00 ID:???
>>169
あほ?あれはすでに人より軽いんだよ?像5000頭なんかゴジラよりも重いぞ
172通常の名無しさんの3倍:04/11/20 21:30:15 ID:???
>>171
凄まじい勢いで消化。排泄。糞害もゴジラ災害の内って事で。
173通常の名無しさんの3倍:04/11/20 21:39:47 ID:???
まるでネズミだな
174通常の名無しさんの3倍:04/11/20 21:44:35 ID:???
初代以外のゴジラ映画ってほとんどまともに見たことなかったんだが、
一週間BSで見て一番の収穫は、駄作扱いされてた『ゴジラ対ヘドラ』だったな。
逆に昔から良く名前を聞いてて期待してた『三大怪獣 地球最大の決戦』が
しょぼくてがっかり・・・
175通常の名無しさんの3倍:04/11/20 23:33:10 ID:jds4FQc1
個人的に一番の名作はゴジラVSスペースゴジラかゴジラVSデストロイアだと思う。
ゴジラVSスペースゴジラはモゲラの活躍がかっこいい。
デストロイアは俺がちょうどこのころ厨房だったからか、思い入れもあるし
ゴジラの最後系の映画の中ではかなりの快作だと思う。
まぁ、特撮ファンからの目線は冷たい映画ばかりだけど。

今の時代は問題が多い。自然破壊、地球温暖化、戦争…と、色々な問題がある。
これをモチーフにし、なおかつ国民がよく知っている映画と言えば
俺の中ではまずゴジラが浮かぶ。
今年でゴジラが終わってしまうらしいが、正直な話、これでいいのか?と思う。
と、ガノタの俺が言っても説得力はないか。
話はそれたが、ゴジラを倒すなら…とりあえず映画をそれぞれ2回は見とけ
結構アイデアが浮かぶぞ。
176通常の名無しさんの3倍:04/11/21 00:03:38 ID:???
ゴジラ体スペースゴジラでゴジラ映画はもう駄目だと思ったんだが。

オレは新ゴジラかビオランテあたりで終わらせたほうがよかったと思う。
それ以降は出るたびに魅力が無くなっていくばかりで見るに耐えなかった。
177通常の名無しさんの3倍:04/11/21 02:11:21 ID:???
ストーリーは微妙だがGMKゴジラは格好良かった
178通常の名無しさんの3倍:04/11/21 02:20:01 ID:???
スペゴジは結構好き
でも、俺が一番記憶に残ってるのはvsバドラ
ボロボロなってるバドラに、ゴジラの上半身持たせて、自分は尻尾だけのモスラ
頭囓られれたバドラごと海に捨てるモスラ
モスラは正義の怪獣だと思ってたのに……w
179通常の名無しさんの3倍:04/11/21 02:42:20 ID:???
>>157
新)メカゴジラも作ってなかったっけ?
180通常の名無しさんの3倍:04/11/21 02:49:45 ID:???
未来の技術で作ったメカキングギドラの残骸
→新メカゴジラ
→新メカゴジラの残骸
→新モゲラ

だった気がする
181通常の名無しさんの3倍:04/11/21 07:35:52 ID:???
破壊と核汚染を撒き散らすゴジラ。
リサイクルが完璧で環境に優しい「メカ」シリーズって感じですね。
182通常の名無しさんの3倍:04/11/21 08:53:57 ID:AuCHQYD9
>>178
約束だから…だろ?
183通常の名無しさんの3倍:04/11/21 09:04:07 ID:JQtFk89i
ドモン「さあ、最後の仕上げだ!」
レイン「ええ!」
ドモン&レイン「2人のこの手が真っ赤に燃える!」
ドモン「幸せつかめと!」レイン「とどろき叫ぶ!」
ドモン&レイン「ばぁぁぁぁくねつゴッドフィンガァァァア……」
ドモン「石!」レイン「破!」
ドモン&レイン「ラァ〜ブラブてんきょおけぇぇぇぇぇん!!」
で一撃
184通常の名無しさんの3倍:04/11/21 10:37:57 ID:???
ゴジラ「甘いぞ!ドモン!」
185通常の名無しさんの3倍:04/11/21 10:42:29 ID:???
なあにゴジラの1匹や2匹、中村主水が一刀両断するか念仏の鉄が背骨折りで仕置してくれるさ。
186通常の名無しさんの3倍:04/11/21 10:57:10 ID:JlTpEDcP
大きさで対抗するなら、ビグ・ザムとかαアジールとか…でも宇宙仕様だし、ビーム兵器主体だもんな…
187通常の名無しさんの3倍:04/11/21 12:13:36 ID:???
オキシジェンデストロイヤー装備型ザクを作るのが良い
188通常の名無しさんの3倍:04/11/21 17:03:10 ID:???
こりゃマチルダ特攻しかないな
189通常の名無しさんの3倍:04/11/21 17:43:07 ID:1Ps23GBS
>>187水中じゃないと効果ないのでは?
190通常の名無しさんの3倍:04/11/21 18:07:01 ID:???
MSサイズじゃサイコでもちっこくて話にならん
ここは艦艇で勝負だ ゴジラ対アドラステアとか名前的にもそれっぽいし。
191通常の名無しさんの3倍:04/11/21 18:09:27 ID:???
今度のゴジラ、地球の6000倍の質量を持つ隕石をぶっ壊してそのゴラスから出てきた
モンスターXと戦って、モンスターXはカイザーギドラという3番目のギドラと
最終決戦
192通常の名無しさんの3倍:04/11/21 18:15:18 ID:???
>>189
デストロイヤの話では地上でも使える。その代わり、地上の生命が死滅する
193ゼットン星人:04/11/21 18:17:31 ID:???
フフフ…
我々ゼットン星人がウルトラマンを倒した最強の宇宙恐竜ゼットンを復活させた…
ゴジラ世界では強くても、あんな能力の怪獣などウルトラ世界にはごまんといる。
ゼットンをぶつければ、あの程度の火炎などものの数ではない…。
いけ!ゼットンよ。地球のためにゴジラを倒すのだ!!
194科特隊員:04/11/21 18:22:00 ID:???
>>193
反重力弾発射

(`∀)つy=- ・・・・・・・・・
195ゼットン星人:04/11/21 18:41:36 ID:???
>>194
無駄だな…。
あのペンシル爆弾を開発した岩田博士は芹沢博士とともに眠っていると聞いている。
岩田博士しか知らないのだ。貴様等みたいな低脳に作れはしない…。
それ以前に…今度のゼットンはガンダリウム合金の皮膚だ…。そんなチンケなミサイルなど通用しない…。
196通常の名無しさんの3倍:04/11/21 18:46:32 ID:???
>>193

実はケムール人のくせに
197通常の名無しさんの3倍:04/11/21 18:52:12 ID:???
>>196
人間の想像力に敵わなかったくせに。
198ゼットン星人:04/11/21 19:10:13 ID:???
とにかくゴジラごときが我々ウルトラ怪獣にかなうはずがないのだ。
我らがゼットンが倒されたとしても、ウルトラマンより強いゾフィとタロウを倒したバードンがいる。
バードンは我々の所有物ではないが…。
尻尾と放射能火炎しか能力がない化石怪獣などものの数ではない!
199通常の名無しさんの3倍:04/11/21 19:12:47 ID:???
スパロボGCのラスボスはステカセキング
200モスラ:04/11/21 23:19:30 ID:???
>>198
だったらこちらからも鎧状態の私とスペースゴジラとデストロイア
他多数を支援に出しますが、何か?
大体同じ怪獣仲間なのだから
争わんでもいいだろ。
>>今度のゼットンはガンダリウム合金の皮膚だ…。
これって弱体化してるよな?
201ゼットン星人:04/11/21 23:22:56 ID:???
>>200
ガンQを出すぞ…
202通常の名無しさんの3倍:04/11/22 09:14:59 ID:dZsFzUxe
100万人ゴーゴー>>オキシジェンデストロイヤー>ゴジラ>>>>>>>>>>>>Gフォース
203通常の名無しさんの3倍:04/11/22 11:00:36 ID:???
過去レスでVSビオランテでの精神波?攻撃の
話が出ていたね。

そこでエンジェルハイロゥですよ
204通常の名無しさんの3倍:04/11/22 21:25:12 ID:???
>>202
ヘドラかよ
205通常の名無しさんの3倍:04/11/22 23:22:04 ID:???
ある意味ゴジラは核ヘドラだね
206通常の名無しさんの3倍:04/11/22 23:42:44 ID:???
ウルトラ最強の怪獣はゼットンではない!
バキューモンだ!あれにはゴジラも勝てないだろう。
いや、ゼットンどころかウルトラ怪獣でゴジラが勝てるのはピグモンぐらいか
207鎧モスラ:04/11/23 00:07:01 ID:5KQh7FTk
>>206
帰マンみたく内部から私が内部から切り裂きますから無問題です。
だいたいレッドキング程度に負ける怪獣のほうがたくさんいるじゃないですか。
ウルトラ怪獣は。
ゴジラはおろかあんなのクモンガくんでも勝てますよ。
それにこちらからには蜂の毒以外に無敵のドゴラさん(鉄壁の壁)に、
中に入れば無条件で操ってしまう宇宙アメーバさんもいます。
(固有名称もないとはかわいそうに…)

最強の宇宙恐竜であるゼットンはともかく、
ジャンボキング、エースキラー並の実力者には
勝てる自信があります。

っていうかスレ違いなので戦いは特撮!板でやりません?
208通常の名無しさんの3倍:04/11/23 00:22:38 ID:???
コダラーってゴジラといい勝負しそうだよな
209流星人間ゾーン:04/11/23 00:27:58 ID:???
>>207
単独でキングギドラを倒したことがある私と勝負してみるか!
210通常の名無しさんの3倍:04/11/23 00:34:32 ID:???
>>209
お前はどちらかと言うとゴジラサイドだろ
211流星人間ゾーン:04/11/23 00:50:13 ID:???
>>210
違うな。ゴジラが私の番組の脇役なのだ!
ごたごた言う奴には流星ミサイルマイトをくれてやるぞ!!
212通常の名無しさんの3倍:04/11/23 03:21:57 ID:???
ここはあれだ、
怪彗星ツィフォン対妖星ゴラス対アクシズ
213通常の名無しさんの3倍:04/11/23 06:33:03 ID:???
アクシズがえらい見劣りするな…
214鎧モスラ:04/11/23 12:31:03 ID:???
>>210 貴方のことは良く知りませんがうちのゴジラが
「最近のウルトラマンも変わったなぁ…」といっていたがします。
貴方はヒーロー、私は守護神。貴方が地球を攻撃しない限り
 貴方と私はいわば同士のようなものなので戦う意味はありません。
もし戦いたいならいい相手を紹介します。
最近スペースゴジラ君やメカキングギドラ君が退屈そうですので。

>>213 ツィフォンにいたってはドラコ付ですしねぇ…
215鎧モスラ:04/11/23 12:39:26 ID:???
ついでに言い忘れましたが…
何回もいうようにスレ違いなので特撮版でやりましょうよ。
216通常の名無しさんの3倍:04/11/23 13:11:02 ID:???
モスラ3は恐竜の特撮シーンが・・・
217通常の名無しさんの3倍:04/11/23 17:43:40 ID:???
ゾーン>鎧モスラ>超ゴジラ>デストロイア
218通常の名無しさんの3倍:04/11/23 20:03:00 ID:???
もうガンダムかんけーねーw
219通常の名無しさんの3倍:04/11/23 22:13:08 ID:???
知名度
ゴジラ>モスラ≧キングギドラ>>>>>>ゾーン
220 ◆vpb.TNtimg :04/11/24 08:50:55 ID:???
で、本題
ガンダム世界の兵器でどうやってゴジラを倒せるか

結論:アクシズ
221通常の名無しさんの3倍:04/11/24 08:59:28 ID:LboK1s6m
刺したり、切ったりは通用するようなので

ガーベラストレートみたいな実体型の剣を高機動MSに
持たせて突撃、首を飛ばす。
222通常の名無しさんの3倍:04/11/24 09:09:32 ID:???
普通にジムU×数十機で倒せそうだけどなぁ・・・。
223通常の名無しさんの3倍:04/11/24 09:15:38 ID:???
ゼットンの吐く1兆度の火の玉って発射した瞬間に地球爆発しないの?
224通常の名無しさんの3倍:04/11/24 09:41:25 ID:???
>>222
ゴジラは核をエネルギーとしていて、
MSには核が使われている。
つまりあれだ。
物量で行けばいくほど負ける確率が上がる。
225通常の名無しさんの3倍:04/11/24 09:53:34 ID:???
ていうか鎧のいうとおり
特撮版でやってくれ。
ゾーン、(・∀・)カエレ!
226通常の名無しさんの3倍:04/11/24 10:52:59 ID:???
別にアトミックバズーカを撃つ訳じゃないんだし
ビームライフルやハイパーバズーカの一斉射撃で頃せるだろ。
227通常の名無しさんの3倍:04/11/24 11:27:40 ID:???
メーサー殺獣光線やら絶対零度砲やらブラックホール砲やらでも死なない怪物からしてみれば
ビームライフルなんてコタツの遠赤外線みたいなもんでしょう。
228通常の名無しさんの3倍:04/11/24 12:58:58 ID:???
>>223
何故蒸発ではなく爆発なのか?
229通常の名無しさんの3倍:04/11/24 14:19:52 ID:???
>>227
なんかスパ厨が喜びそうな名前ばっかりだな。
230通常の名無しさんの3倍:04/11/24 14:24:15 ID:7J8bL9rL
なんかの本で
「ゴジラは青酸カリで死ぬ」って書いてあったよ。
231通常の名無しさんの3倍:04/11/24 14:43:01 ID:???
空想科学シリーズはネタとしては別にいいが参考にはするな。
232通常の名無しさんの3倍:04/11/24 16:44:05 ID:???
>>226
少なくとも放射能熱線にはMSは絶えられない。
で、MSを倒せば倒すほどゴジラがエネルギーをチャージしていく。
流石に皮膚は強化されないと思うが、
回復力増加とか巨大化、放射能熱線の強化にはつながると思われる。
そもそもビームライフルだのハイパーバズーカだので倒せたら苦労しない。
一斉射撃というが、普通にMSの攻撃の一斉射撃より、
絶対零度砲、OD光線のほうが威力はあるのは明白だろう。
ゴジラはそれに耐えている。
233通常の名無しさんの3倍:04/11/24 16:46:21 ID:???
ビーム系がだめなら、やはり実弾系しかない罠
234通常の名無しさんの3倍:04/11/24 18:09:48 ID:???
>>229
スパ厨=ユーク
ガノタ=ベルカ
235通常の名無しさんの3倍:04/11/24 18:11:20 ID:???
機動力の高い機体とNTの組み合わせなら、少なくともゴジラにやられる事は無いんじゃない?
首の関節の自由度から言って、背後をとり続ければゴジラの熱戦はMSにはあたらない。
236通常の名無しさんの3倍:04/11/24 18:25:36 ID:???
デビルガンダム軍団なら余裕で勝てるだろう。
237通常の名無しさんの3倍:04/11/24 20:09:46 ID:???
ゴジラヲタ「ゴジラは絶対零度砲やOD光線も効かない怪物なんですよ!?
     ハイメガ粒子砲なんて効く訳無いですよ!!」
ブライト「やってみてから言うんだ!」
238通常の名無しさんの3倍:04/11/24 20:51:16 ID:???
ミノ粉が濃いと放射能は遮断されるから
大量に散布しておけば少なくともゴジのENチャージは無くなるな。

・・・でもMSごと丸呑みされたら無意味っぽ(´・ω・`)
239通常の名無しさんの3倍:04/11/24 21:32:31 ID:???
メカゴジラを作った技術でメカガンダムを作るんだよ
きっとかてる
240通常の名無しさんの3倍:04/11/24 22:27:43 ID:???
ガンダムはデフォルトでメカな気がするんだが
241通常の名無しさんの3倍:04/11/25 00:08:55 ID:???
ダイモスならゴジラ程度の怪獣は倒せる。
一矢「フリーザーストォォォォォォム!!!」
ゴジラ一瞬凍る
一矢「ファイヤーブリザァァァァァァド!!!」
ゴジラ熱風に巻き上げられる
一矢「必殺!烈風!正拳突きぃぃぃぃ!!!」
グロの嵐
242通常の名無しさんの3倍:04/11/25 07:05:53 ID:???
>>236
G細胞とD細胞が合体して凄いことなりそう・・・
243通常の名無しさんの3倍:04/11/25 11:05:18 ID:???
デビルゴジラ誕生
244通常の名無しさんの3倍:04/11/25 13:47:00 ID:???
>>241
フリーザーストームってどれくらいの温度があるんだ?
ついでに熱風で巻き上げられたとしても
あれは下から正拳突きするから、
ゴジラが下を向いている場合(まずそうなると思うが)、熱線をもろに食らってしまうと思うのだが…
そこでやられなかったとしても万単位のゴジラプレスであぼーん…

>>243
そりゃあ恐怖だわな。
245通常の名無しさんの3倍:04/11/25 15:55:30 ID:Sr4HEiWw
外から攻めるより、内側から攻める方法。
例えば、わざとゴジラの体内に入り、月光蝶を発動させるとか、ゴッドフィンガーで腹を
ぶち破るとか・・・。
246通常の名無しさんの3倍:04/11/25 16:47:44 ID:???
>>245
口の中そして食道辺りの狭い空間では動けない罠
装甲とかがくしゃくしゃになってガムさながらに吐き出されるだろ
247通常の名無しさんの3倍:04/11/25 16:54:41 ID:???
内部からの破壊は一回やられてゴジラは爆砕してる。
ただ心臓が残ってて復活する?ってな感じで締められてたけど。
248通常の名無しさんの3倍:04/11/25 17:33:50 ID:???
>>241
ダイモスっていまだにビデオ化してないな。にもかかわらずスパロボに多く登場。
なんかゴジラのゲームに出てるメガロ見たいだ
249通常の名無しさんの3倍:04/11/25 22:30:21 ID:???
放射能物質はいいが、核の直撃を受けたらゴジラもひとたまりもあるまい。
確かダイモス破壊=地球滅亡だっけ?
250通常の名無しさんの3倍:04/11/26 00:35:08 ID:???
…ゴッドマーズやゴーショーグンあたりと勘違いしてるのだろうか?
251通常の名無しさんの3倍:04/11/26 05:13:52 ID:???
>>249
自らメルトダウンしても融け切るまで生きていた生物ですが・・・
252通常の名無しさんの3倍:04/11/26 12:53:17 ID:???
久々にvsキングギドラ借りて観たんだけどさ
ビオランテ戦で抗核バクテリア喰らったあと23世紀になっても活動停止してたんだね
抗核バクテリアの研究してた人はビオランテのとき死んじまったからもう作れない?
作ったとしてもキンゴジには効かない?
253通常の名無しさんの3倍:04/11/26 13:01:54 ID:???
作れないと思われ。オキシジェンデストロイヤーも開発者が死んだらもう作れなかったし。
あの手の開発は前提として科学者本人がいてこそ成り立つものだとオモ。
ただもし作れたら全ゴジラに通用するでしょうな。あくまでゴジラの基本は核の怪物なんだから。

…悪霊ゴジラにだけは通用しないかもしれんが。
254通常の名無しさんの3倍:04/11/26 20:23:27 ID:???
>>249
とりあえず核だけは止めとけ!
何が起こるかわかったもんじゃない。
255通常の名無しさんの3倍:04/11/26 20:40:50 ID:???
ゴジラに核を使うとパワーアップするぞ!
>>252
死んでるのか生きてるのか不明だったな
>>253
6代目ゴジラは、すごかった。あれはまさにすごい。原子雲を放射熱線で発生させた
256通常の名無しさんの3倍:04/11/26 22:59:57 ID:???
いくらなんでも超至近距離の核爆発に耐えうる生物など存在するわけがない。

まあいいや。ここからはゲッターロボVSゴジラにしておこう。
恐竜の天敵ゲッター線を操るロボットにゴジラが勝てるかどうかだな。
257通常の名無しさんの3倍:04/11/27 00:04:28 ID:???
メルトダウン狙いで核撃ちまくったらどうよ?
地球も終わりっぽいけど・・・
258通常の名無しさんの3倍:04/11/27 00:05:22 ID:AQqALKNa
>>256
いや、ジュニアがメルトダウンを吸って巨大化したから物にもよるけど
超至近距離の核爆発は耐えられるんじゃないの?
むしろ大きさなどの視点から見ると軽くっていう単位になるかもしれない。
どちらにせよ、ゴジラはパワーアップする。

あと一応いうけどゴジラは恐竜じゃないぞ(元にしても今にしても)
むしろゲッター線というわけの分からないエネルギーを浴びて
とんでもないのになりそうだ。




…デビルゴジラとか。
259通常の名無しさんの3倍:04/11/27 00:40:18 ID:???
あ、そうかゴジラはメカザウルスみたいなもんか。
メカザウルスにはゲッタービームは効かなかったな。
ならばシャインスパークもNGだな。
ここはひとつ念仏の鉄の背骨折りで…
260通常の名無しさんの3倍:04/11/27 01:31:38 ID:???
ただデビルゴジラになった場合主体がデビガンになるのかゴジラになるのか
それが問題だ。
261通常の名無しさんの3倍:04/11/27 02:37:43 ID:???
質問だがガンダム世界(ガンダム〜種デスティニー)に太陽って出てたっけ?
もちろん宇宙空間の話だが。
262通常の名無しさんの3倍:04/11/27 09:21:01 ID:???
N2爆雷は放射能汚染の心配が無いクリーンな核反応兵器であります!
ゴジラ退治にひとつ、どうっすか?   ゲロゲ〜ロ♪
263通常の名無しさんの3倍:04/11/27 18:08:39 ID:oK33xWbG
頭の悪いやつがいるなあ。
MSの燃料として使われるヘリウム3は放射性物質じゃないぞ。
264通常の名無しさんの3倍:04/11/27 18:53:59 ID:???
>>258
>>259
むしろ真ゴジラ(ゴジラカイザー)
>>261
種は板違い。
>>262
ゴジラVSデストロイアの漫画版はまさにそれだが。範囲も数百メーターですんだし。
265通常の名無しさんの3倍:04/11/27 20:18:42 ID:???
>>264
日本語読めないアルか?
ガンダム〜ってあるアルよ。
266通常の名無しさんの3倍:04/11/27 21:44:35 ID:???
他の似たようなスレと違ってここは面白いな
267通常の名無しさんの3倍:04/11/27 23:41:35 ID:???
ブロブなら勝てる
268通常の名無しさんの3倍:04/11/28 10:46:33 ID:BqpBAeq/
そういやメカゴジラとMSっておなじヘリウム3で動いているよな。
269通常の名無しさんの3倍:04/11/28 12:34:03 ID:???
どれのこと?
メカゴジラも三種類ぐらいあるわけで
270通常の名無しさんの3倍:04/11/28 13:17:23 ID:???
ブラックホール第三惑星製メカゴジラ(つまり本物)>壁>地球製メカゴジラ(つまり偽者)
271通常の名無しさんの3倍:04/11/28 14:18:12 ID:???
初代メカゴジラの装甲のビスっぽいのがたまらん
272通常の名無しさんの3倍:04/11/28 16:06:49 ID:???
鼻の穴もね
273通常の名無しさんの3倍:04/11/28 18:13:16 ID:???
>>265
お前、昔学年誌でゴジラのギャグ漫画見たことあるな?
>>270-272
機龍(アブゼロ装備)>120mメカゴジラ>ブラックホール第3惑星メカゴジラ>ハイパーメーサー
機龍
274通常の名無しさんの3倍:04/11/28 18:15:04 ID:???
メカゴジラ2が入ってないぞ!!桂たんハァハァ
275通常の名無しさんの3倍:04/11/28 18:49:12 ID:v8hoCbbz
>>268へぇメカゴジラもなんだ
276通常の名無しさんの3倍:04/11/28 18:52:32 ID:???
昔「ガンダム対メカガンダム」というスレを立てたのは俺です
277通常の名無しさんの3倍:04/11/28 19:57:25 ID:???
ごめん、覚えてない
278通常の名無しさんの3倍:04/11/28 20:12:38 ID:???
>>274
初代機龍>メカゴジラ90>メカゴジラ2>初代メカゴジラ>2代目機龍
279通常の名無しさんの3倍:04/11/28 20:34:41 ID:???
ゴジラに首をもぎ取られた宇宙メカゴジラよりも、ゴジラと相打ちした2代目機龍の方が弱いとはこれいかに
280通常の名無しさんの3倍:04/11/28 22:28:39 ID:???
初代はゴジラ&キングシーサーのタッグを
相手にしていたことも考慮してあげてくださいよ。
あとあんま自慢にならん(?)がアンギラス倒したし。
281通常の名無しさんの3倍:04/11/28 22:44:00 ID:???
キングシーサー役立たずだし・・・
282通常の名無しさんの3倍:04/11/29 13:06:41 ID:???
>>55
役不足ってことは
ガンダム>>>>>>>>>>>>>>>>>>ゴジラ
か?
283通常の名無しさんの3倍:04/11/29 18:45:23 ID:F86a7sOZ
メカゴジラの中ではどう考えても、メカゴジラ90が最強だろ?
いや、むしろスーパーメカゴジラか
284通常の名無しさんの3倍:04/11/29 18:53:29 ID:tUTMPYnu
ノーマルゴジラかな〜
285通常の名無しさんの3倍:04/11/29 20:11:14 ID:???
アブソリュートゼロ食らったらデストロイアでもひとたまりもない
286通常の名無しさんの3倍:04/11/29 21:02:57 ID:???
そんな大したもんでもないだろ>アブゼロ
整地には便利そうだが。
287通常の名無しさんの3倍:04/11/29 23:07:08 ID:???
ゴジラの上にアクシズを落とせばOK!
さてゴジラの及ぼす被害とアクシズの被害どっちが大きいか・・・
288通常の名無しさんの3倍:04/11/29 23:14:38 ID:???
科学的に言えば、ゴジラなど上陸した時点で自重で潰れる。
289通常の名無しさんの3倍:04/11/29 23:22:20 ID:???
なんか今度のゴジラ、隕石と刺し違えるらしい
つーかゴジラは時速120キロ走る時点で震度7の地震起こりそう
290通常の名無しさんの3倍:04/11/29 23:41:58 ID:???
>>288
おまい、それはガンダムだって同じ・・・
291通常の名無しさんの3倍:04/11/30 21:48:22 ID:???
>>288田んぼを歩くみたいにずぶずぶと地面にハマりながら歩きます。
ティラノみたいに小さくもないしブロントみたいに足四本で自重を分散
させてないから物凄い惨状になることだけは確かだな。
292通常の名無しさんの3倍:04/12/01 02:11:09 ID:???
上陸以前に海中でも潰れる
293通常の名無しさんの3倍:04/12/01 02:38:00 ID:???
バイカル湖に落ちる
294通常の名無しさんの3倍:04/12/01 19:44:53 ID:???
バイカル湖って深海がある湖だろ?
295通常の名無しさんの3倍:04/12/02 02:35:49 ID:???
自重で潰れるようなヤワい構造はしてないと思うが?
マグマ層を泳いで突破する奴に常識は通用しない
296通常の名無しさんの3倍:04/12/02 08:08:19 ID:???
常識は通用しなくても科学は全てを支配する。
297通常の名無しさんの3倍:04/12/02 09:21:42 ID:???
科学的に言えばモビルスーツも動けないが。
298通常の名無しさんの3倍:04/12/02 18:57:06 ID:???
ミレニアムの硬質弾頭ミサイルがきいていたので、ショットランサーがガンダム世界の兵器では一番有効かと
299通常の名無しさんの3倍:04/12/02 19:25:33 ID:???
ゴジラとMS、共に自重で自滅→連邦軍勝利→(゚д゚)ウマー
300通常の名無しさんの3倍:04/12/02 20:00:07 ID:???
300ユグドラシル
301通常の名無しさんの3倍:04/12/02 22:15:58 ID:???
>>296巨大四足歩行恐竜の存在を示唆した昔の人も鼻で笑われたと思うぞ。
「そんな生物は存在できん。自重で潰れる」とか言われたのでしょうな
302通常の名無しさんの3倍:04/12/02 23:41:19 ID:???
>>301
言われない。ティラノぐらいのサイズならあの骨格でも十分だし
首長竜系は半水棲で説明できる。

鼻で笑われるのはお前と俺だけで十分だ。
303通常の名無しさんの3倍:04/12/02 23:58:15 ID:???
>>297
どこぞの漫画によるとMSはミノフスキークラフトの原理で自重をカバーしてるそうな。
そこまで2足歩行にこだわる必要が・・・とかは言っては駄目だ
304通常の名無しさんの3倍:04/12/03 01:53:29 ID:0MvJW5vi
名古屋テレビで「ゴジラ×メガギラス」やってますよ
305通常の名無しさんの3倍:04/12/03 12:37:54 ID:???
>>302言ったと思うぞ。ブロントザウルスなんて断片的な骨だけで誰が信じる?
全長20メートル以上の重量級陸上恐竜なんて常識の外だし。全身骨格が見つかっても
当時の人間には???な生物にしか思えなかっただろう。
306通常の名無しさんの3倍:04/12/03 17:27:37 ID:???
ゴジラ対ゴジラ
307通常の名無しさんの3倍:04/12/04 01:06:00 ID:???
>>305
発見(というか認知)当初は
「神が地球上の全動物を作ったときに余ったパーツ」説と
「神話のドラゴンが神罰によって石にされた」説が有力だった。

でも「そんな生物は存在できん。自重で潰れる」説は聞いたこと無い。
308通常の名無しさんの3倍:04/12/04 01:31:25 ID:???
地球の友に攻撃を加える地球連邦軍なんか俺の流星ミサイルマイトで粉砕してくれる!
309通常の名無しさんの3倍:04/12/04 01:41:18 ID:???
地球の友に攻撃を加える>>308なんか俺のアクマイトで粉砕してくれる!
310通常の名無しさんの3倍:04/12/04 09:15:02 ID:???
流星人間に攻撃を加える>>309なんかゴジラに何とかしてもらう!
311通常の名無しさんの3倍:04/12/04 11:14:10 ID:???
地球の友に攻撃を加えるゴジラなんか地球連邦軍に何とかしてもらう!
312通常の名無しさんの3倍:04/12/04 12:13:35 ID:???
とりあえずゴジラ難易度

S 4代目(バーニング)
A 4代目(通常) GMK
B 3代目
C 2代目 ミレニアム ギラゴジ 機龍ゴジ
D 初代 ゴッドジラ
313通常の名無しさんの3倍:04/12/04 13:29:49 ID:???
ファイナルウォーズ見てきた
松岡が種割れしてた・・・orz
314通常の名無しさんの3倍:04/12/04 15:34:15 ID:???
俺も見てきた。
ゴジラ強いな。
それにしてもモンスターXがキングギドラになろうとはな。
315通常の名無しさんの3倍:04/12/04 15:55:44 ID:???
ガンダムにおけるGガンみたいな位置付け、と言われてるな>GFW
316通常の名無しさんの3倍:04/12/04 16:05:41 ID:???
ビデオ・DVDリリースまでとは言わんからネタバレは避けてほしい。
317通常の名無しさんの3倍:04/12/04 16:07:07 ID:???
ゴジラもガンダムも鰤の敵ではないがな
318通常の名無しさんの3倍:04/12/04 17:25:39 ID:???
鮪最強
319通常の名無しさんの3倍:04/12/04 18:44:11 ID:???
ブリトニー・スピアーズの二の腕は確かに強そうだ
320通常の名無しさんの3倍:04/12/04 19:13:50 ID:???
ファイナルゴジラ強すぎ
熱線大気圏外までとどいてるし・・・
321通常の名無しさんの3倍:04/12/04 21:24:04 ID:???
それだけじゃない、ウラニウム放射能熱線も使用可能だ。
322通常の名無しさんの3倍:04/12/04 22:01:44 ID:???
>>1
まあマジレスすれば宇宙世紀0001年でも可能だろうな。物語的に
323通常の名無しさんの3倍:04/12/05 00:56:14 ID:naSvNN3y
中京テレビで「ゴジラ×メカゴジラ」始まったよ〜
324通常の名無しさんの3倍:04/12/05 02:14:35 ID:???
これなら勝てる


サク
325通常の名無しさんの3倍:04/12/05 03:22:15 ID:???
オマイラゴジラ舐めたら死ぬぜぇ
326通常の名無しさんの3倍:04/12/05 11:13:48 ID:???
そうでもない
327通常の名無しさんの3倍:04/12/05 11:54:30 ID:???
ジラvsサク

数の多いほうが勝利。
328通常の名無しさんの3倍:04/12/05 15:11:04 ID:???
バーニングGスパーク熱線、すごい威力だ。
329通常の名無しさんの3倍:04/12/05 20:06:28 ID:???
バニング中尉のブリーフくらいの威力
330通常の名無しさんの3倍:04/12/05 20:33:59 ID:???
いや、VF−0の最強武器くらい
331通常の名無しさんの3倍:04/12/06 00:46:47 ID:bovNMg8A
すまんがageさせてもらう
332通常の名無しさんの3倍:04/12/06 03:31:45 ID:???
>>313
知ってるかね?明鏡止水と言う物を?まぁ君のような種厨には何も求めないがね。
333通常の名無しさんの3倍:04/12/06 17:34:17 ID:???
もう石破天驚拳でいいじゃん、きっと勝てるさ
334通常の名無しさんの3倍:04/12/06 20:01:36 ID:???
>>333
ラブラブじゃなきゃ無理。あとゾロ目おめ。
335ゴジラ:04/12/06 21:22:36 ID:???
ラブラブだか何だか知らねぇが
そんな訳の解らん技でこの俺がやられてたまるか!

ハイパースパイラル熱線で返り討ちにしてくれるわ
336通常の名無しさんの3倍:04/12/06 22:06:02 ID:???
ぶっちゃけゴジラが一番訳分からんのだが
337通常の名無しさんの3倍:04/12/06 23:33:59 ID:???
みんな星になっちゃえばいいんだわ〜〜〜!!!
338通常の名無しさんの3倍:04/12/07 15:15:00 ID:???
ゴジラと魔人ブウってっどちがつおいの?
339通常の名無しさんの3倍:04/12/07 17:13:50 ID:???
MX5000
340通常の名無しさんの3倍:04/12/07 21:11:29 ID:???
戸愚呂兄をゴジラは殺す事は出来ないが戸愚呂兄はゴジラを殺す事は可能。
蔵馬は戸愚呂兄を戦闘不能にできる。
だが、蔵馬がゴジラを倒せるかどうかは疑問。
341通常の名無しさんの3倍:04/12/08 07:29:36 ID:???
>>340
ブラックホール砲の影響で遊白スレの住人が入ってきたぞ・・・
342通常の名無しさんの3倍:04/12/08 22:11:44 ID:???
幽白厨って意外と必死ですね
343通常の名無しさんの3倍:04/12/08 22:27:48 ID:???
ガジラ>静弦太郎>越えられない壁>ゴジラ>千葉繁の声のガジラ
344通常の名無しさんの3倍:04/12/11 18:47:35 ID:???
ゴジラの妹はイシュトリ
345通常の名無しさんの3倍:04/12/21 17:53:39 ID:ssnQGESJ
【絶対に】ゴジラ復活署名運動【終わるなよ!】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/movie/1103612523/
盛り上げてw
346通常の名無しさんの3倍:04/12/21 19:35:48 ID:???
マルチ確認。しかし、このスレに行く価値はあるな。マジで
347通常の名無しさんの3倍:04/12/21 22:12:54 ID:???
ねぇよ。署名活動とか言ってるけど単なる雑談スレじゃねぇか。
東宝に働き掛ける気なんて0だし糞スレもいいとこだ。
348通常の名無しさんの3倍:04/12/21 23:28:07 ID:???
署名なんかしなくてもゴジラはすぐ復活するだろうよ。
前もそうだったじゃん
349通常の名無しさんの3倍:04/12/22 09:31:40 ID:???
vsデストロイアの時、俺も署名したっけな
350通常の名無しさんの3倍:04/12/22 16:58:33 ID:???
>>348
アメリカ版ゴジラが糞だったから復活
351通常の名無しさんの3倍:04/12/22 21:24:04 ID:LlbltOY+
ゴジラの熱戦の温度ってどれくらいなんだ?
vsビオランテ戦の時のファイヤーミラーで1万倍になったのを堪えたんだから
核の直撃受けてもダメージは喰らわなそうな気がするな

元々の温度が二千度くらいだったとしてもニ億度・・・
352通常の名無しさんの3倍:04/12/22 21:46:02 ID:h/lMg3Js
ゴジラよりもガメラのがつえぇ
353通常の名無しさんの3倍:04/12/22 21:53:12 ID:???
>>351
地球の空気おかしくなるんじゃないの?
354通常の名無しさんの3倍:04/12/22 22:18:37 ID:???
バーンスパイラル熱線(トドメ用の赤い熱線)で摂氏90万度

ゴジラ大辞典より
355通常の名無しさんの3倍:04/12/22 22:22:44 ID:???
ゴジラのエネルギー減になるのはあくまで核分裂関係
VSメガギラスのブラックホール砲は外れてるのでゴジラの耐久力の参考には出来ない

GP02Aのレーザー水爆で殺せるよ
それ以前にザメルの68cmを脳に直撃させれば死ぬかもしれんが
356通常の名無しさんの3倍:04/12/22 22:22:53 ID:???
>>354
周辺一帯がプラズマの海に沈みそうだな・・・

>>352
確かにそうかもしれん
あいつって怪我すると海の中で鳴いてるんだよな。涙流しながら・・・

モエエェェ(゚∀゚)ェェエエエ!!
357通常の名無しさんの3倍:04/12/22 23:23:11 ID:EinoZRsd
ラル隊長とノリスの男気ツインヒートロッドなら殺れる。
358通常の名無しさんの3倍:04/12/23 05:03:55 ID:???
でもセイラさんとアイナさんに「めっ」されたら男気がふぬ気に。
359通常の名無しさんの3倍:04/12/23 15:13:27 ID:???
>>352
ゴジラよりガメラの方がよく血を流すが。
自衛隊のミサイルで墜落するし。
360通常の名無しさんの3倍:04/12/23 15:38:46 ID:???
ウルティメイト・プラズマで沈むんでは。

ゴジラってイリス倒せんのかな…
361通常の名無しさんの3倍:04/12/23 17:13:05 ID:???
溜めてる間にやられる希ガス>ウルティメ
362通常の名無しさんの3倍:04/12/23 19:46:22 ID:???
攻撃力じゃガメラが上かもしれない。
でもFW版のゴジラの方が上か?
よくわからんが。
363通常の名無しさんの3倍:04/12/24 12:12:28 ID:???
ガメラは昔から流血戦が得意だぞ。
一旦やられてから逆襲して勝利というのがお決まりのパターン。
364通常の名無しさんの3倍:04/12/24 12:17:34 ID:???
風車の理論だな
365通常の名無しさんの3倍:04/12/24 17:31:55 ID:???
ガメラはエグゼキューションレイドを装備している
ゴジラはインティグネイトジャッジメントやシャイニングバインドで一撃粉砕
366通常の名無しさんの3倍:04/12/25 14:12:13 ID:VLiXqW2L
連邦のれの時も出て来て無いね、最近は
367通常の名無しさんの3倍:04/12/25 20:49:28 ID:???
というかvsシリーズのゴジラだったらガメラ転ばして踏み潰せばそれで終わりなんだよな。
6万トンと120トン。80メートルもあって米空母より軽い怪獣ってのも珍しいな。
368通常の名無しさんの3倍:04/12/26 05:30:37 ID:Rj1cqcK+
バーニング(vsデストロイア)時の放射熱線=バーン・スパイラル
スペゴジのとどめ=スパイラル
ということに昔はなっていたのだが…
ギドラの身長が変わるように(150→140)設定も変わるのか。

レギオン戦にすでに使用してマナを大量消費しているのだからもう使えない。
というか使ったら地球の危機だから。(ウルティメ)

あと、イリスは倒せるだろう。
たとえ放射熱線をラーニングされても傷ひとつつかないし。
369通常の名無しさんの3倍:04/12/26 13:17:56 ID:???
そりゃ、全長300m長の空母に比べりゃ80mの怪獣が軽いのは普通だろう
排水量と勘違いしてないか?


ゴジラの白い熱線と、ガメラの赤い炎じゃ温度が桁違いだと思ふ
370通常の名無しさんの3倍:04/12/26 17:43:58 ID:???
宇宙からリーブラ主砲で狙撃
371通常の名無しさんの3倍:04/12/26 19:06:31 ID:8+OJdl1h
ノーブラ主砲
372通常の名無しさんの3倍:04/12/26 23:26:58 ID:???
界王拳3倍かめはめは
373通常の名無しさんの3倍:04/12/27 16:17:11 ID:???
田代砲で攻撃
374通常の名無しさんの3倍:04/12/27 20:39:45 ID:???
>>372
ビックバイパーのエナジーレーザーをエアフォースデルタで使いたい
375通常の名無しさんの3倍:04/12/27 22:29:26 ID:DREd/43H
コナミの某戦闘機ゲームにビッグバイパー出たら
強いだろうな

パンツァーフロントとかいう第二次大戦時代の戦車のゲームに
特別ゲスト陸上自衛隊90式戦車が鬼のようだったからな
376通常の名無しさんの3倍:04/12/28 15:57:22 ID:???
某戦闘機=エアフォースデルタ
377通常の名無しさんの3倍:04/12/29 22:54:25 ID:???
性欲を持て余した潜入工作員に破壊させてみたいな
378通常の名無しさんの3倍:04/12/30 13:47:26 ID:???
メタルギアかよ
379通常の名無しさんの3倍:04/12/31 10:16:36 ID:1mNm75Ga
>>357
ヒートロッドはゴジラの皮膚を貫けるのか?
380通常の名無しさんの3倍:04/12/31 11:58:12 ID:???
インティグネイト・ジャッジメントならゴジラも一撃粉砕
381通常の名無しさんの3倍:04/12/31 12:19:09 ID:5DHrq9+l
ゴジラ対柴犬
382通常の名無しさんの3倍:04/12/31 20:35:08 ID:HAgTAisO
>>379
男気があれば大丈夫
383通常の名無しさんの3倍:04/12/31 21:34:21 ID:???
 ゴジラ
  対
 ウズラ
384通常の名無しさんの3倍:04/12/31 21:42:57 ID:???
朝目のネタじゃねーか。
385通常の名無しさんの3倍:05/01/08 17:55:03 ID:???
>>375
Zガンダムvsビッグバイパー(可変MSvs可変LEV)が見たくなった。
386通常の名無しさんの3倍:05/01/11 17:24:26 ID:GBv7C9Js
で、今のところどちらが有利なの?
387通常の名無しさんの3倍:05/01/11 17:37:08 ID:???
ゴジラの正式な身長と体重ってどれくらいなの?
なんかでみたけどゴジラって体積比からして空気より軽い体重だった気がする。
もしそうなら楽勝
388通常の名無しさんの3倍:05/01/11 17:57:54 ID:ncthiyuS
>>387
空気より軽いってガメラじゃなかったっけ?
ゴジラは50メートル以上の数万トンクラスだったような・・・・・・
389通常の名無しさんの3倍:05/01/11 18:11:00 ID:???
身長57メートル、体重550トンは伊達じゃないぜ!!
390通常の名無しさんの3倍:05/01/11 18:24:44 ID:???
>389>388
勘違いスイマセ
391通常の名無しさんの3倍:05/01/11 19:18:36 ID:???
>>387
初代〜2代目ゴジラ
身長50m体重2万t
3代目
身長80m体重5万t
4代目
身長100m体重6万t
FWゴジラ
身長100m体重5万5千t
392通常の名無しさんの3倍:05/01/12 02:05:20 ID:???
ゴジラvsグリーンジャイアント
393通常の名無しさんの3倍:05/01/12 23:10:11 ID:???
>>387
>>95
394通常の名無しさんの3倍:05/01/24 16:59:49 ID:???
ガンダム1年戦争にバガン出せ

395通常の名無しさんの3倍:05/01/25 10:27:39 ID:Or7GdPFJ
>>394
ヤメロ
396通常の名無しさんの3倍:05/01/26 06:02:21 ID:gbm8+rzG
モゲラVSアッグ
397通常の名無しさんの3倍:05/01/26 10:34:37 ID:???
ちらっと読んだけどゴジラってつぇーんだ
ガンダムの圧勝 だとおもたよ
398通常の名無しさんの3倍:05/01/26 12:07:47 ID:C+Bg7iIn
たまに勘違いしてる奴いるけどゴジラvs(地球連邦軍)スレだから。
グフとかリーブラとか出してんじゃねぇよ
399通常の名無しさんの3倍:05/01/26 12:45:00 ID:???
こうなったら地球連邦軍の最終兵器
ジャイアンを出すしかない(´Д`)ハァハァ!
400通常の名無しさんの3倍:05/01/26 18:07:15 ID:C+Bg7iIn
ドッカラデテキタンダヨ!
401通常の名無しさんの3倍:05/01/27 00:02:45 ID:???
ゴジラ以外の怪獣はどうよ?
402通常の名無しさんの3倍:05/01/27 11:36:09 ID:IIXnDctv
強そうなのは…

キングギドラ……何気に撃たれ強い

モスラ   ……確実に政治的問題が起きると思われる

鎧モスラ  ……ビームが跳ね返され、接近戦に持ち込もうとすると斬られ、
        こいつ自体強力なビームを持つ。
        硬いし、速いし、やり辛いことこの上なし

メカゴジラ ……人口ダイアモンドコーティングでメガ粒子を跳ね返すことができるか疑問。
        でも火力は高い。

機龍    ……一撃の破壊力はトップクラス。ただし数には弱いと思われる。
        ジムとかで粘り強く行けば勝てそう

スペゴジ  ……実弾兵器が効果的。ただ、ジャブローをクリスタルフィールドにされると
        連邦の負けほぼ決定。
        こいつと宇宙で戦ってはいけない。コロナビームの餌食になるだけ。

デストロイア……おそらく最強の破壊力を持つ。
        効果的な冷凍兵器も連邦には無い。苦戦必死?

ジラ    ……単体での力はおそらくアンギラス以下。
        ただし、いつの間にかジャブローの地下のさらに地下で巣を作っている可能性大。
        そうなると人が戦わなければいけないことになる。意外とやりづらいかも。

番外編

ガメラ   ……人間の味方。戦う意味無し。(まぁモスラも同じだが)
        戦うとすれば物量で簡単にいけそう。亀の癖に脆いし。

ギャオス  ……ギャオスの数の問題。ガメラ3のラストみたいに沢山いたらまずい。

レギオン  ……草体落とされた時点でジャブロー崩壊。結論、負け
        というかソルジャーはMSや戦艦の天敵だし。
        ミノフスキー粒子のある世界でレギオン幼虫を落とせるか疑問。

イリス   ……流石にビームライフルとかはラーニングされないだろう。
        まぁ、攻撃を触手で防がれそうだけど。
403通常の名無しさんの3倍:05/01/27 11:52:23 ID:???
モゲラはどうした!?
平成シリーズの方のな。

つか、モスラの政治問題ってどういうこと?
404通常の名無しさんの3倍:05/01/27 16:45:18 ID:???
ガメラは熱エネルギーを吸収するから実弾でせめるがよろし。
405通常の名無しさんの3倍:05/01/27 16:51:35 ID:DpLGNZVs
>>403

小美人、原住民、及び何度も助けられた日本との政治問題
406通常の名無しさんの3倍:05/01/27 17:57:32 ID:???
ファイナルウォーズ連中はどうなんだろう

海老、蜘蛛、カマキリ辺りはいけるかな
407通常の名無しさんの3倍:05/01/27 19:12:01 ID:???
ゴロザウルス最強説
408通常の名無しさんの3倍:05/01/27 21:17:07 ID:???
ヘドラだろ
409通常の名無しさんの3倍:05/01/27 21:52:44 ID:???
ガメラの場合何度倒しても復活してくるからやりづらいぞ
平成版なら地球の味方であっても人類の味方ではないらしいし。
410通常の名無しさんの3倍:05/01/27 22:10:31 ID:uxhTd5GL
しまった…

MOGERA ……なにより分離は辛い。ランドモゲラーに注意。地下基地が壊滅するかも。

カマキラス及び……特に特出した能力もないし、普通に勝てそう。
クモンガ     

エビラ    ……連邦には水中戦に特化したMSが無いので、
         意外と苦戦するかも。陸地に上がってくれば話は別だが……

オルガ    ……とりあえず円盤から引きずり出すべき。(ちと無理があるか?)
         引きずり出せばあとは……

メガギラス  ……ニューラは雑魚。ギラスもヤゴの状態なら勝てそう。


カイザーギドラ……本当に微妙。勝て無そう。

>>407
ゴロザウルス ……キングコングに負けてるし、遠距離からビーム乱射でいけそう。
         ゴジラと違って皮膚硬くなさそうだし。


>>408のへドラ……ビームで蒸発する可能性大。
         まぁ、地球かなり汚染されてるからパワーアップしてそうだけど。


>>409
お前はちゃんとガメラ3を見なさい。
411通常の名無しさんの3倍:05/01/27 22:51:54 ID:???
>>402のキングギドラがいつのキングギドラかは分からんが、
キングギドラは流星人間ゾーン1人にやっつけられて敗走したからなあ。
412通常の名無しさんの3倍:05/01/28 00:16:40 ID:???
グランドギドラでカツ、レツ、キッカを人質に
413通常の名無しさんの3倍:05/01/28 00:43:04 ID:???
ラドン、アンギラス、ガイガン、なんかはどうだろう?
ラドンとアンギラスは熱戦吐けないし微妙かな。

他にはメガロ、バラゴン、バラン、サンダガイラとか。
414通常の名無しさんの3倍:05/01/28 01:05:57 ID:???
∀のワープライフルで内部から破壊するのが一番。
415通常の名無しさんの3倍:05/01/28 11:38:07 ID:???
いまさらだがゼットン
416通常の名無しさんの3倍:05/01/28 12:23:35 ID:???
ウルトラマソ怪獣はお引き取りください
417通常の名無しさんの3倍:05/01/29 05:30:24 ID:???
MOGERA の正式名称ってなんだっけ?
なんか種のガンダム並にこじ付け臭かった記憶だけあるんだが。
418通常の名無しさんの3倍:05/01/29 08:02:20 ID:???
Mobile Operation Godzilla Expert Robot Aero-type
419通常の名無しさんの3倍:05/01/29 13:32:47 ID:???
ステカセキング
420通常の名無しさんの3倍:05/01/29 14:54:05 ID:???
ちなみに旧モゲラは「モグラ+オケラ」
421通常の名無しさんの3倍:05/01/29 15:37:30 ID:???
>>418
サンクス。
よくもまぁこじつけたもんだわな。
422通常の名無しさんの3倍:05/01/31 21:02:06 ID:???
モゲラって哺乳類と虫のロボットだったのか。平成版は対ゴジラ機動作戦飛行型か。土竜と螻蛄
がこんな略式になっちゃて、よく考えたものだ
423通常の名無しさんの3倍:05/02/02 12:26:29 ID:???
いやゴリラ+クジラと同じでデザインには全く関係ないんじゃないか
424通常の名無しさんの3倍:05/02/16 12:30:43 ID:ZrHODD+0
とりあえずここで話を戻そう。
今の所、どの年代ならゴジラを倒せそうなんだ?
(ターンAとかややこしいのは無し)
425通常の名無しさんの3倍:05/02/16 13:43:55 ID:???
0083
426通常の名無しさんの3倍:05/02/18 20:39:25 ID:5gevx7XM
ドラッツェには難しいと思うのだが・・・
427通常の名無しさんの3倍:05/02/24 12:21:31 ID:???
おまえらは0087ごときの科学力で倒せると本当に思っているのかと・・・
メカキングギドラ、メカゴジラ、モゲラは23世紀の科学力を使ってるんだぞ?
その気になれば1990年代にMSを造る事も出来るんじゃないのか?
428通常の名無しさんの3倍:05/02/25 22:46:52 ID:???
20世紀のゴキブリの科学力>壁>23世紀の科学力
429通常の名無しさんの3倍:05/02/26 09:37:40 ID:???
ファイナルウォーズで熱線の射程距離が大気圏外まで伸びたことがネックだよなぁ
430通常の名無しさんの3倍:05/02/26 23:30:09 ID:???
>>427
93式メーサーはMSより十分火力があると思うが。


>>428

M宇宙ハンター星雲人が地球生まれのゴキブリじゃないことも分からないのに
科学力の強弱を語りますかw
431通常の名無しさんの3倍:05/03/03 20:30:51 ID:???
ドズル、ビグザムで出撃するがあっさり撃沈・・・しかし
「やらせはせんぞー!!」
とか言いながらゴジラの口内に冷凍弾発射、ビグザムの爆発とともに散る
432通常の名無しさんの3倍:05/03/04 23:48:14 ID:???
仮面ライダー1号「このままでは…」
仮面ライダー2号「やられてしまう!」
仮面ライダーV3「負けてたまるか!」
ライダーマン「なんとかしなければ…」
仮面ライダーストロンガー「仮面ライダーはみんな兄弟だ!」
仮面ライダーX「みんな!手を握れぇ!!」
仮面ライダーアマゾン「エネルギーを、集めるんだ!」
一同「よし…」
ナレーター「この瞬間、7人の仮面ライダーのエネルギーが一つに集結、ゴジラの体内に飛び込んだ」
仮面ライダーストロンガー「これがゴジラの正体!?」
ゴジラ「見たか、これがワシの正体だ。ワシは地球を捨てて宇宙の果てに帰る。
その前に7人の仮面ライダーども死ねぇ!」
仮面ライダーV3「いかん爆発するぞ!」
ゴジラ大爆発
立花藤兵衛「終わったんだな……長い長い戦いが…………」
433通常の名無しさんの3倍:05/03/08 15:35:12 ID:ACoK1P8F
>>432
それキングダークじゃなかったっけ?
間違っていてもスレ違い
434通常の名無しさんの3倍:2005/03/26(土) 12:50:23 ID:???
スーパーメカゴジラVSスーパーガンダム
はどうよ
435通常の名無しさんの3倍:2005/03/28(月) 13:06:40 ID:???
プラズマグレネイド撃ち返される
436通常の名無しさんの3倍
>>434
絶対ボロボロにガンダムのほうが負ける。