∀ガンダム 第51話〜風が吹く〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ぼく、ロランとキース、フランは地球に降ろされた。
それから二年、お嬢さん方の暮らしを見ながら地球になじんでいくぼくは、
この素晴らしい地球にみんなで帰ってきてほしいと叫んでいた。
∀ガンダム『月に吠える』 ご覧の2ちゃんねるで∀の風が吹く。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ここは、∀ガンダムの本スレです。

ファミリー劇場 ttp://www.fami-geki.com/time_t/title_list.html?title=%A2%CF%A5%AC%A5%F3%A5%C0%A5%E0
8月19日木曜、19:30から放送開始。
土曜13:30と火曜24:00に再放送。


前スレ
∀ガンダム 第50話「黄金の秋」
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/x3/1091565348/

テンプレサイト(∀ガンダムスレ保管庫)
http://f4.aaacafe.ne.jp/~shar/cocoon/index.html


ディアナの設定・解釈関連の話題はこのスレでは禁止です。
語りたい方は「ディアナ論争専用スレ Part4」を立ててそっちでお願い。
ディアナ論争専用スレ Part3
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1073829668/ 【html化待ち】
2通常の名無しさんの3倍:04/09/22 02:32:32 ID:20RECGB8
○初心者用スレ
∀の風が吹く はじめての∀ガンダムpart5
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/x3/1089366308/

○キャラ萌えスレ
志の高さでディアナ様に萌え続けてみせるスレッド
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/x3/1089295833/
≪銀髪≫真夏の夜のロランたん・19スレ目≪褐色≫
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/x3/1090811161/
【お行儀】キエル・ハイムPart6【悪いでしょ】
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/x3/1092151944/l50
【こんのぉ〜】ソシエ・ハイムスレ【嘘つきロラン!】
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/x3/1083177979/
阪神王子・ハリ=オードを称えるスレ
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/x3/1082213964/

○ネタ・考察etc、、、
【ネタ】舞踏会時にキエルに仕込まれた事【下】
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1060966310/
♪♪♪  ∀の曲を語ろう  ♪♪♪
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1075256254/
∀ガンダム〜ミリシャvsディアナカウンター〜
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1066016262/
∀見たらパン食いたくなった。それも無性に
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1076070162/
ターンAまでの歴史を教えてくれ
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1073659703/
ターンX vs ∀を除くガンダム全機
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1075260779/
∀時代の機体(性能・デザイン)に惚れる
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/x3/1079964650/
福井晴敏版∀ガンダムを語る
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/x3/1080504673/
富野ょ佐藤版「∀」を少しは語れや!!!!!
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/x3/1085409976/
∀vsゴジラ
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/x3/1091732122/
そのまたぐらにロケットパン〜チ!1発目!
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/x3/1095667939/
3通常の名無しさんの3倍:04/09/22 02:37:00 ID:???
>>1
よしなに
4通常の名無しさんの3倍:04/09/22 03:37:42 ID:???
うんこが4GET
5通常の名無しさんの3倍:04/09/22 05:43:56 ID:???
スレ立て乙。

ところでディアナ様は歴代巨乳キャラに入れてもいいのだろうか?
何か神聖視されてそうな気が?
何気にエロいからなぁ∀キャラは。
6通常の名無しさんの3倍:04/09/22 06:39:58 ID:???
>>1
スレ立て乙カレー。

昨夜、スレ立てようとしたらホスト規制で立てられなかったので、
どうなったかと思ってましたが、これでひと安心。
7通常の名無しさんの3倍:04/09/22 06:52:44 ID:???
>>1
ご覧の「2ちゃんねる」かよ!
8通常の名無しさんの3倍:04/09/22 12:40:28 ID:ytmQeE2p
∀って人あんまり死なないようで結構死んでるね。
9通常の名無しさんの3倍:04/09/22 12:42:35 ID:???
ageてしまったのでsage
10通常の名無しさんの3倍:04/09/22 12:48:53 ID:???
宇宙刑事ギャバンとか死んでるしなぁ
だんな様も死んでるし。
11通常の名無しさんの3倍:04/09/22 13:08:30 ID:???
ネット復帰 初カキコ
12通常の名無しさんの3倍:04/09/22 13:09:36 ID:???
親衛隊も覚えてるだけで2人しんでそう
複葉機の人々は、山積みかも
13通常の名無しさんの3倍:04/09/22 13:33:29 ID:???
sageても上がらないだけだよ
14通常の名無しさんの3倍:04/09/22 13:39:20 ID:???
糞スレの14をげt
15通常の名無しさんの3倍:04/09/22 23:15:28 ID:???
前スレ埋め立て終了〜。1000さんグッジョブ。
しかし何だったんだ?999の2げとって・・・。
16通常の名無しさんの3倍:04/09/22 23:18:51 ID:???
>>5
       /                   `ゝ
     /            、       、 ヽ
     /       「 ̄ ̄| ̄ ̄ヽ    λノ  ,ゝ
    /        |、  |    Vレレ' ̄|人ノ
   ノ  ノ     _ζ_|_____| /   /   ゝ
   7  λ    _ゝ ̄        \―/   ミ
  ノ   レ从人√            / |  lヽ)
 λ    \_           ^ ´  λ从ノ
  ノ     ( |       / ̄ ̄7  /
  "ヽ    λ|      / ̄ヽ ̄7  / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    "ヽノレ  λ      l___|__/  /<   ディアナさまの乳と言ったかー!!!
      /     ヽ    `----'  /  \__________
     /       ヽ   ---  /
 / ̄ ̄ ̄ ̄7――‐---\_______/
/       /      .-/---、
17通常の名無しさんの3倍:04/09/22 23:21:49 ID:???
>>15
誤爆か、さもなくばプチ荒らしであろう。気にかけるほどのものではない。
18通常の名無しさんの3倍:04/09/22 23:22:17 ID:???


ロランは、キエルさんに憧れを感じていたし、ディアナ様を尊敬もしていた。
そして、ソシエを愛しくおもっていた。
そして、ソシエにはそれがわかったから、ロランをディアナ様にあげたのだ。

そのディアナ様は、ロランとソシエを十分に知っていても、最後の自分を
見取ることをロランに頼んだ。許したのではない。頼んだのだ。

なぜなんだろう?

それは、永遠の疑問ではない。簡単な理由だ。ディアナの本当の初恋の相手が
きっとロランに似ていた少年だったからだろう。人間などというものは
そんなものなのだろうと思う。

それは、つまらないことなのだろうか?
そうではない伝えたいのが「∀」という物語なのだ。

(∀の癒し/富野由悠季)

19通常の名無しさんの3倍:04/09/22 23:23:50 ID:???

よーするに、あのラストで

ディアナ様は老化防止を使っていれば、またまだ何百年も生きられるのに
「永遠の生命など宇宙にあって意味が無い」と悟って
自分の意思で老化防止を止めて、急激に衰えて死んでいく

でもそれはディアナ様自身が望んだ幸せな終焉なのだ、ロランが最期を見取ってくれる。

と言う風に理解出来なければいけなかったワケザンス。

まあむり。

体が弱っていて生きていたいけど死が近いってのは、トミーノの意図とは ち・が・う

あと「ソシエはロランをディアナ様にあげたのだ!」だそうです。

まあむり。
20通常の名無しさんの3倍:04/09/22 23:23:55 ID:???
朴 路美って何人なの?
21通常の名無しさんの3倍:04/09/22 23:24:01 ID:???
前スレが綺麗に埋まったな
よしなに。
22通常の名無しさんの3倍:04/09/22 23:24:48 ID:???
>>20
地球人かムーンレイス
23通常の名無しさんの3倍:04/09/22 23:25:38 ID:???
>20
元リクレイマー
24通常の名無しさんの3倍:04/09/22 23:25:39 ID:???

だから富野のディアナの脳内設定は
「見た目は19歳だけど、実は何百年も生きている人生経験豊富なオバケ婆さん」なの。

だから老化防止を自分で止めて急激に老化して死んでも「もう充分に生きてきたから」いい訳。

しかし富野の設定は根本的に破綻している上に説明が欠落しているので
どー考えてもTV放映だけを見て、こんな風に理解できる人はいないと思います。
明らかに破綻していますし、絶望的に説明が欠落していると思います。

薄ら寒い独りよがりとしか言いようがありません。プロとはとても思えません。
25通常の名無しさんの3倍:04/09/22 23:29:08 ID:???
>>20 美人さんだよ
26通常の名無しさんの3倍:04/09/22 23:34:44 ID:???
>>25
美人なのは公式見たから知ってるけどさ
最近良く他のアニメでも見るから気になって
27通常の名無しさんの3倍:04/09/22 23:41:06 ID:???
悪いが、
来月の俺の結婚式の入場曲で
「月の繭」を使わせてもらうぞ。
28通常の名無しさんの3倍:04/09/22 23:44:21 ID:???
ブレンの「Flow」をかけた俺の敵ではない
29通常の名無しさんの3倍:04/09/22 23:45:56 ID:???
>>27
何も悪いことなんかあるもんか。おめでとう!
奥さんも∀ファンにしちゃっておくれ。
30通常の名無しさんの3倍:04/09/22 23:46:39 ID:???
>>27
悪くなんかない、いいじゃないか。使うがいいさ。ユニバース、ユニバース。
31通常の名無しさんの3倍:04/09/22 23:52:28 ID:???
>>28
あれってちょっと暗めの曲だよな
32通常の名無しさんの3倍:04/09/22 23:53:58 ID:???
>>28
出席者の反応はどうだったんだろう?
もっとも、どこかのスレでケーキ入刀にイデオンソードの音楽を使ったつわものがいたが…。

>>27
おめでとう。他に∀の曲は使わないの?
33通常の名無しさんの3倍:04/09/22 23:54:30 ID:???
限りなき旅路じゃだめですかね
なんて思った
34通常の名無しさんの3倍:04/09/22 23:55:09 ID:???
よし俺は「アジバ3」を使う!
35通常の名無しさんの3倍:04/09/22 23:57:02 ID:???
入場のテーマがイントロカットしたアニメじゃないだったら受けるだろうか
36通常の名無しさんの3倍:04/09/22 23:57:50 ID:???
>>34
それ一回見てみたいんだが・・・すれ違いsage
37通常の名無しさんの3倍:04/09/22 23:58:44 ID:???
まあ、なんだ、曲を考えるのもいいが、相手を見つけないとな
38通常の名無しさんの3倍:04/09/23 00:00:09 ID:???
>>32
イデオンソードで斬られるケーキってどんなんだろ?と思ってしまった
39通常の名無しさんの3倍:04/09/23 00:06:22 ID:???
>>38
谷の結婚式のみたいな地球型のケーキだったのかな?
4027:04/09/23 00:09:32 ID:???
>>28
ブレンは未見だが、俺を上回る剛の者がいるとはな。
俺も負けないように頑張らねば。
みんなありがとう。
本当は「ターンAターン」も掛けたかったんだが
流石に嫁に猛反対されてね。
実は「月の繭」にしろガンダムの曲とは一言も言ってない。
後はケーキ入刀時に「girls rule]を使わせてもらうよ。
41通常の名無しさんの3倍:04/09/23 00:16:32 ID:???
前スレはかなり綺麗に埋まったね
42通常の名無しさんの3倍:04/09/23 00:23:12 ID:???
ケーキカットは「black history」か「Final shore」がいいと思うよ。
43通常の名無しさんの3倍:04/09/23 00:24:16 ID:???
>>39
あの地球型ケーキって∀7話のパクリだったのだろうか?
44通常の名無しさんの3倍:04/09/23 00:33:18 ID:???
なぜバーバリアンで颯爽と入場しない!
45通常の名無しさんの3倍:04/09/23 00:46:08 ID:???
センチュリで良いよ、もう。
46通常の名無しさんの3倍:04/09/23 01:29:24 ID:???
結婚式に参列してターンA絡みの曲が掛かったら
心の中で「趣味か!?」と思ってあげましょう
47通常の名無しさんの3倍:04/09/23 01:37:51 ID:???
宵越しの祭りか月の魂で
48通常の名無しさんの3倍:04/09/23 04:59:05 ID:???
>>46
お前はかけるのか
49通常の名無しさんの3倍:04/09/23 05:55:32 ID:???
After Allだと普通に綺麗にまとまってしまいそうだ。
50通常の名無しさんの3倍:04/09/23 09:13:00 ID:???
ちょっと話変わっちゃうんですが、このスレでMoonの歌詞って既出ですか?
海外のサイトでそれらしきものを見つけたんですが、
国内でMoonの歌詞を載せているサイトはないようなので、
もしかしたら、シャア板でも知られていないのではないかと思いまして。
51通常の名無しさんの3倍:04/09/23 09:13:02 ID:???
>>49
あんな歌詞の曲を結婚式でかけるのか・・
52通常の名無しさんの3倍:04/09/23 09:18:58 ID:???
まあ歌詞のせたら違法なんですけどね
53通常の名無しさんの3倍:04/09/23 14:15:02 ID:???
ターンA、初めて見てきたわ。
カナーリおもろかったわ〜。

なんか、ヒゲのガンダムが何故か途中からカッコよく見えはじめて、何度か目をこすったり
最後の最後でディアナとかキエルとか、その他もろもろジェノサイドが始まったりしないか不安に思ったり。

そこらへんで、ちょっとハラハラして集中できなかったのが残念だったけど、
一番好きなガンダムって感じだった。

ところで、最後のディアナのシーンって、冷凍保存かなんかの影響で体が弱くなってるor老化してってるって事だよね?

なんか、ナイトとお姫様の物語ってマターリするねぇ・・・。
54通常の名無しさんの3倍:04/09/23 14:27:11 ID:???
盛れはディアナ様が痴呆になったのかと思った。
55通常の名無しさんの3倍:04/09/23 15:33:57 ID:???
ハリーってディアナ様のこと異性として好きだったのかなぁ?
個人的には守るべき対象であったけど、恋愛感情その他は持ってなかったと思うんだけど。
56通常の名無しさんの3倍:04/09/23 15:40:22 ID:???
>ハリーってディアナ様のこと異性として好きだったのかなぁ?
そんなシーンがどこにありました?
57通常の名無しさんの3倍:04/09/23 15:50:18 ID:???
個人的も何も、普通に見たらそれ以外無いよ
ほかのご婦人を物色中ですとか言ってるくらいだし
58通常の名無しさんの3倍:04/09/23 15:58:07 ID:???
ディアナはまあ西洋でいう思いの君(だっけ?)とかいうヤツなんだろう。
59通常の名無しさんの3倍:04/09/23 16:02:44 ID:???
>55はとんちんかんな人ですね
60通常の名無しさんの3倍:04/09/23 16:03:31 ID:???
だから想っている場面が無いって。
61通常の名無しさんの3倍:04/09/23 16:09:33 ID:???
>>55
普通に否定してもらえてよかったね。
気が済んだ?
62通常の名無しさんの3倍:04/09/23 16:20:49 ID:???
ラストでキエルと仲良くなってるから
63通常の名無しさんの3倍:04/09/23 16:23:03 ID:???
え?代替品としてキエルを愛したと思ってるわけ?
64通常の名無しさんの3倍:04/09/23 16:27:38 ID:???
混沌として参りますた!
65通常の名無しさんの3倍:04/09/23 16:29:38 ID:???
混沌としてるのは頭の弱い>55の脳内だけ。
66通常の名無しさんの3倍:04/09/23 16:30:34 ID:???
コレンには敵わないよ
67通常の名無しさんの3倍:04/09/23 16:44:41 ID:???
( ゚д゚)ハァ…?
68通常の名無しさんの3倍:04/09/23 17:01:13 ID:???
ここのスレって微妙にレベル低かったんだな
69通常の名無しさんの3倍:04/09/23 17:02:51 ID:???
元々シャア板のレベルは高くありませんよ。残念でしたね
70通常の名無しさんの3倍:04/09/23 17:04:24 ID:???
失礼だな
ブルーノぐらいのレベルはあるよ
71通常の名無しさんの3倍:04/09/23 17:04:26 ID:???
たった数時間のレス見ただけでレベルを話題にした煽り?
何がしたいんだ、>55は…
72通常の名無しさんの3倍:04/09/23 19:26:33 ID:???
まあ主役もザイだしさ
73通常の名無しさんの3倍:04/09/23 22:02:17 ID:???
また随分と微妙な粘着だな
74通常の名無しさんの3倍:04/09/23 22:24:33 ID:???
知っていたか?好きの反対は嫌いではなく無関心なんだ
終わって五年も経つのにこんなにも人をネトネト惹きつけてやまない∀、良いじゃないか・・・
75通常の名無しさんの3倍:04/09/23 23:00:45 ID:???
まあ、韓国人が主役じゃなかったらもっと好きな作品だったのは確か
76通常の名無しさんの3倍:04/09/23 23:36:04 ID:???
ムーンレイスと地球人ほどの差も無いのにどうしてそんなに嫌うかね
77通常の名無しさんの3倍:04/09/23 23:39:08 ID:???
嫌韓厨だからほっとけ
78通常の名無しさんの3倍:04/09/23 23:40:36 ID:???
富野の三国人きらいを知ってるかい知ってるかい
79通常の名無しさんの3倍:04/09/23 23:44:43 ID:???
>>75
やや同意。ロミたんは嫌いじゃないけどね。
80通常の名無しさんの3倍:04/09/23 23:46:09 ID:???
76 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:04/09/23 23:36:04 ID:???
ムーンレイスと地球人ほどの差も無いのにどうしてそんなに嫌うかね

76 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:04/09/23 23:36:04 ID:???
ムーンレイスと地球人ほどの差も無いのにどうしてそんなに嫌うかね

76 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:04/09/23 23:36:04 ID:???
ムーンレイスと地球人ほどの差も無いのにどうしてそんなに嫌うかね
81通常の名無しさんの3倍:04/09/23 23:48:11 ID:???
まず76は日本人と韓国人が地球人とムーンレィスよりも差が無いというデータを提示すること
82通常の名無しさんの3倍:04/09/23 23:51:25 ID:???
何のための∀だったのか
83通常の名無しさんの3倍:04/09/23 23:54:24 ID:???
76みたいのがいるから∀ファンが馬鹿にされる
84ターンX最強記念AA:04/09/23 23:57:37 ID:???
シャア板のレベル測定乙
85通常の名無しさんの3倍:04/09/24 00:05:16 ID:???
2年ほど前だったと思う。
そいつは突如マン研に現れた。
当時4年で就職も内定してた俺は部室でダラダラ過ごす毎日だった。
その韓国人留学生は言った。
留学生「ここがマンガ研究会ですか?」
俺「そだよ」
留学生「入部いいですか?」
俺「俺は引退間近だから2・3年生が来てから聞いてよ」
留学生「分かりました」
留学生「日本のマンガ・アニメについて聞きたいのですが」
俺「いいよ」
留学生「日本のモノは日本人ばかりしかでないですよね?」
俺「そりゃ日本人が作るから」
留学生「なんで韓国人出さないですか?」
俺「作ってる連中が必要ないって判断したんでしょ」
留学生「それ差別でしょ」
俺「なんで」
留学生「宮崎アニメとか世界で見られてるのに韓国人ない」
留学生「日本人の名前あるのに、イタリア人やアメリカ人の名前あるのに韓国人ない」
俺「そりゃ宮崎本人に言ってくれ」
86通常の名無しさんの3倍:04/09/24 00:06:31 ID:???
そこらへんから留学生がキレだした

留学生「日本のマンガやアニメは韓国から勉強したのに、日本人の作ってる人は韓国人出さない。無礼だ」
俺「俺には関係ないね」
留学生「教えてくれた国の人に失礼。もっと謙虚にして韓国人に感謝すべきだ」
俺「何を教えてくれたの?」
留学生「ガンダム」
俺「ハァ?」
留学生「ガンダムは韓国のもの」
俺「なにいってんの?」

俺はこの時点で韓国アニメってものをよく知らなかったから何とも言えなかった
(当時は2ちゃんも見てなかったので韓国人に対して何とも思ってなかった)

留学生「ガンダムを日本人が取った」
俺「なんの話だよ。聞いたことも無い」
留学生「それは情報封鎖されてるからだ」
留学生「そうやって韓国の宝を日本人が取るの許せない」
俺「そっちにもガンダムあるの?」
留学生「80年代に放送されて人気あった」
俺「80年代?いつ頃?」
留学生「84年放送だ」
俺「確かガンダムは79年放送だと思うんだけど・・・・・・。そっちの方が後じゃん」
87通常の名無しさんの3倍:04/09/24 00:07:52 ID:???
そしたらワケ分かんない事を言い出した
日本がアニメやマンガの技術や話を韓国から盗んだやら、歴史問題にまで話を広げだした

俺「そういう話は他所でやってくれ」

そう言うと留学生は去った
そのあと彼は事務課に行って差別を受けたとか侮辱されたとか大学側に訴えた
俺は事務課で話を聞かされた職員と当時のサークル部長と呼び出されて大学の偉いさん達から尋問された
ちゃんと説明して事無きを得たが一歩間違えばサークルが取り潰しに会うトコだった
その後の留学生はどうしたか知らないが、それ以来俺は朝鮮人がキライになった
88通常の名無しさんの3倍:04/09/24 00:13:56 ID:???
韓国人武装スリ団、W杯ビザなし渡航解禁で特別警戒
サッカー・ワールドカップで、大阪府警が「韓国人武装スリ団」の動向に神経をとがらせている。
W杯開催に合わせて韓国からのビザなし渡航が解禁され、日本への入国が容易になったためだ。
刃物などを使った荒っぽい手口が特徴で、被害は今年に入って大阪で急増。
武装スリ団は包丁やナイフ、催涙スプレーを隠し持って出没し、被害者を取り囲み、
かばんをナイフで切り裂くなどして財布を盗むとされ、大阪府内では昨年約340件発生。
今年1―4月には90件と昨年同期より37件増加し、
特に大阪市内での発生 は90件のうち86件を占め、昨年同期の2・7倍。
日本国内で短期間に犯行を重ねては帰国する「ヒット・アンド・アウエー」方式が主流とみられ、
府警は数グループを確認している。


>>76のパカの意見が聞きたい。
89通常の名無しさんの3倍:04/09/24 00:32:21 ID:???
何処にいようが人間には変わりないだろうが
とりあえず来週のプラネテス見ろよ
90通常の名無しさんの3倍:04/09/24 00:50:24 ID:???
スレ違いにコピペを持ち出す馬鹿も馬鹿には違いない。
他所逝け、池沼。
具体的にはハン板とか。
91通常の名無しさんの3倍:04/09/24 01:03:19 ID:???
ここでチョンチョンって嫌韓してる奴らも、しばらくすりゃ笑韓か避韓になるんだろうな。
92通常の名無しさんの3倍:04/09/24 02:53:31 ID:???
皆さん自演乙です。
93通常の名無しさんの3倍:04/09/24 04:39:14 ID:???
人ってのはナカナカ変われないものなのだなぁと、思いますた。
94通常の名無しさんの3倍:04/09/24 11:03:48 ID:???
1週間の休暇から戻ってきたら新スレか>>1乙!
「地球光」じゃなくしたのね
95通常の名無しさんの3倍:04/09/24 11:09:07 ID:???
>>94

933 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:04/09/18 21:21:56 ID:???
(中略)
>>928
「EARTH LIGHT」とかを使うと第1話(実際には第2話の予告)での「風が吹いた」を
53スレ目で使うことになって、後々に不都合や勘違いが起こりそうなので避けた方が賢明かと。

968 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:04/09/21 11:05:53 ID:???
∀ガンダム 50+1話
になるから、次に終わる時はちょうど百で気持ちいいジャン?
風〜だとさ。
96通常の名無しさんの3倍:04/09/24 13:19:16 ID:???
ま、宇宙に出たぐらいで変われるんなら人間苦労はしないわな。
∀でもムーンレイスと地球人が簡単に和解するけど、結局ご都合主義のアニメ
だなあって思った。
97通常の名無しさんの3倍:04/09/24 13:33:46 ID:???
ご都合主義じゃないアニメってあるのか?(藁
98通常の名無しさんの3倍:04/09/24 13:36:22 ID:???
共通の敵(ギンガナム)と双方ともに実権をもった素晴らしいリーダー(ディアナとリリ)、
民間レベルでの理解(ムーンレィスの技術者+ドンキーのパン屋)、
中枢部の親ムーンレィス・地球派の存在(ロランとかメインキャラ達)が大きかったんだろう。
99通常の名無しさんの3倍:04/09/24 13:39:03 ID:???
ニュータイプは殲滅戦争になっちゃうのに普通の人たちは解りあえるというロジック。
100通常の名無しさんの3倍:04/09/24 13:41:52 ID:???
ぼく、ご都合主義とかロジックとかむずかしくてわからないのでロリックの話がしたいです
101通常の名無しさんの3倍:04/09/24 14:17:37 ID:???
>>100
マリックとセックルしてなさい。
102通常の名無しさんの3倍:04/09/24 14:21:30 ID:???
だがイラクやチェチェンで起きてるゴタゴタは∀のロジックではどうにもならんな。
103通常の名無しさんの3倍:04/09/24 17:09:07 ID:???
>>53
【ディアナに関するテンプレ】

月では

1.人口増加を防ぐため
2.食糧不足の回避のため
3.病気の治療法が確立されるまでの間

冷凍睡眠を行います。
∀ガンダム第45話、月でカプセル帰りの親子が再会したとき
娘のほうが母親より、おばあちゃんになっていましたね?
もしも、その母親が冷凍睡眠を解除したことが原因で睡眠していた分の齢を取ってしまうなら
わざわざ冷凍睡眠して病気の治療法を待っていた意味が無くなってしまいます。
すぐに死んでしまいますから。
食糧不足や人口増加に対応するために冷凍睡眠していたとしても同じです。
冷凍睡眠した人は、目覚めた後すぐに死んでしまうことになりますから、冷凍睡眠=解除したら齢をとる ということはありえません。
ですから、ディアナの場合も冷凍睡眠を解除したからといって
おばあちゃんになってしまうということは、ありえません。

あのラストで「死ぬ」と解釈したやつは論理的思考ができない破綻したバカだと思う
104通常の名無しさんの3倍:04/09/24 17:37:27 ID:???
>>103
全くだな。
それはともかくとして、最近テンプレ読めない人が増えてきたと思わない?

>ディアナの設定・解釈関連の話題はこのスレでは禁止です。
>語りたい方は「ディアナ論争専用スレ Part4」を立ててそっちでお願い。
105通常の名無しさんの3倍:04/09/24 17:39:45 ID:???
ならあなた立ててよ
106通常の名無しさんの3倍:04/09/24 17:43:52 ID:???
だって俺は別に語りたくねーもんよ。
107通常の名無しさんの3倍:04/09/24 17:54:09 ID:???
わざわざ語る本人がスレ立てて
そっちで語れというのもそれは確かに無茶ではあるな
108通常の名無しさんの3倍:04/09/24 18:50:44 ID:???
いい加減にしないとディアナ様から叱られますよ。
109通常の名無しさんの3倍:04/09/24 19:30:26 ID:???
なんかネタ振れ
110通常の名無しさんの3倍:04/09/24 20:04:30 ID:???
冷凍睡眠って等級あるみたいだけどどんなんだろ?
111通常の名無しさんの3倍:04/09/24 20:07:34 ID:???
保管場所とかじゃないか?
質的には差はないだろう。
つーかあったら困る。
112通常の名無しさんの3倍:04/09/24 20:09:23 ID:???
小説ではちゃんと差があった。確か一般人だったハリーの親が死んだんだっけ?
113通常の名無しさんの3倍:04/09/24 20:09:29 ID:???
>111
資源が有限な以上、質にも差があると思うよ。
114通常の名無しさんの3倍:04/09/24 20:10:55 ID:???
月の世界でも平等なんて無いよ
115通常の名無しさんの3倍:04/09/24 23:33:16 ID:???
冷凍睡眠と解凍を繰り返せば体には負担が蓄積されて当然だと思うけどな。ディアナって冬眠歴一回だけか?
116通常の名無しさんの3倍:04/09/24 23:59:53 ID:???
コールドスリープ技術がどこまで発達してるかにもよるな。
ディアナソレルなら最高ランクのスリープを受けられるだろうし・・・
117通常の名無しさんの3倍:04/09/25 00:45:31 ID:???
女王なんだから最高技術だろ。細胞が痛んでもナノマシンで修復してるし
118通常の名無しさんの3倍:04/09/25 08:10:08 ID:z5tEXgXq
ソシエかわいいよソシエ
119通常の名無しさんの3倍:04/09/25 09:24:49 ID:???
∀ガンダムのTVサントラ3枚とコンサートCDと劇場版サントラをやっと揃えたよ!
実はレンタルしたやつをMDに落として持ってたんだけど、
CD聴いて、買ってよかったなと思った。
「地の淵の原理」がいちばん好きだ。
120総連:04/09/25 12:55:20 ID:???
∀厨の皆さん、本国にちゃんと送金はしてますか?
121通常の名無しさんの3倍:04/09/25 13:00:24 ID:???
月の政府に生活保障をしてもらいたいくらいだがw
122通常の名無しさんの3倍:04/09/25 16:18:03 ID:???
環境調査に降りてきたムーンレイスって普通にいっぱいいるんだよね?
ソレイユ降臨以後はみんな何してたんだろ。
123通常の名無しさんの3倍:04/09/25 16:21:21 ID:???
     凵@     ○   ∇ 、,、´`゙;~、  ';冫 ☆
           ┏  ━ゝヽ''人∧━∧从━〆A!゚━━┓。
 ╋┓“〓┃  < ゝ\',冫。’ 、  ' 〃Ν ; ゛△│´'´,.ゝ'┃.      ●┃ ┃┃
 ┃┃_.━┛ヤ━━━━━━━∧_∧━━━━━━━━━━  ━┛ ・ ・
        ∇  ┠─Σ┼ ○<,,`∀´,,>○ 冫 そ',´; ┨'゚,。
           .。冫▽ <   ゝ、    ,ノ      乙  ≧   ▽
         。 ┃   Σ   (⌒ゞ ,l, 、'’  │   て く
           ┠─ム┼   ゝ,,ノ ノゝ. 、,,’.┼ ァ Ζ┨ ミo'’`
         。、゚`。、   i/   レ' o。了 、'’ ×  个o
        ○  ┃   `、,~´+√ ▽   ',!ヽ.◇    o┃
            ┗〆━┷ Z,.' /┷━''o ヾo┷+\━┛,゛;
       ヾ   凵@              ’、´    ∇
>>122
ウリ達のようにチョッパ・・・じゃなく地元住民に成りすまし、
同胞達のために頑張ってたに違いないニダ!!!
124通常の名無しさんの3倍:04/09/25 17:36:03 ID:???
中古でコツコツ集めたDVD、あと4巻だけ買えば全部揃う。
最後はご祝儀(?)代わりに新品で買っちゃおうかな。

あ、地球光&月光蝶買ってないや・・・。
125通常の名無しさんの3倍:04/09/25 19:24:39 ID:???
∀ガンダムは日本国愛国者の敵
126通常の名無しさんの3倍:04/09/25 20:10:33 ID:???
なんだってー(AA略)
127通常の名無しさんの3倍:04/09/25 20:58:33 ID:???
                                         「"`、
 ┌───┐       │         │  |  ││       ..-----ゝ ヽ―――
 │      │  \   │   /  ┌┼┐┼─┼┼    /⌒      ̄
 ├───┤    \ | /    ││││  └┘  _ノ  /⌒ヾ  :
 │      │ ──┬┴┬── │││└──‐  .(   ノ:    ::
 ├───┤    /   .|      └┼┘__|__ )γ´:::  _∫:::  λ  :.::...
 │      │     /     |        │    /|\  .ノ 7::::::.  )`^` ̄ l___ノ⌒ノ::
 │      │   ./    |        |>、./  |  \ヾγ:::.:::: ノ  ノ _ノ___--、└┐ _ノ:
 /       」   /     .|__l  /      |   ノノ::.::::: ζ__.l__レ´く__o`)ノ ノ λ-、ヽ:
         ──────┐││        _)ζ:::::┌´:::K/^ `⌒   ̄ /^""(-、 |:
          ┌────┘            )   ̄レ ::::::./      ̄`--´_/   )/ /:
          │                  (      :::::::lヽ、^   _   |    .┴´::
          └────           . ヽ┐   ::::::λ、___ノ_.、ノ`ヽ    /::::::
   ┌──────────┐    │  │  .ζ  ::::::::::::::| `r―′__.-┤   `l::::
   │               │   │  │ ノ´    ::::::::::ヽ |.--┴--ノ  .--´::
   │               │   │  │ ζ ::::...  :::::::::::|√ ̄ ̄`´  く::::::::..:
   ├─────────┬┘   │  │  ヾ:::::::::     :::ヽ  ̄`     )::::::
   │              │   │  │   (:::::: :::..   ...:::::::|____./  ゝ::
   │              │          ヾ:::       ::::::::::::::::ヽ    (:::
   │                    │ │  │     \_        ::::::ノ     ヽ_
128通常の名無しさんの3倍:04/09/26 10:30:17 ID:???
>>99
それ、素で感心しちゃったよ。∀って『ガンダム』に対してそういう位置の話だったのか?
だったら富野ってマジで凄い人なんじゃないか…?
129通常の名無しさんの3倍:04/09/26 11:06:28 ID:???
韓流の風が吹いた
130通常の名無しさんの3倍:04/09/26 16:57:03 ID:???
131通常の名無しさんの3倍:04/09/26 20:35:57 ID:???
>>128
Vからブレンを経過して富野がNTだのなんだの大げさな超人志向にこだわらなくなっただけじゃね?
歳をとって丸くなったのかなんなのかわからんが、「人間」そのものに肯定的な見方ができるようになったんだろうな。
132通常の名無しさんの3倍:04/09/26 21:51:47 ID:???
>>131
過去富野が書いた本に、その辺については詳しく書いてある。
いわく、人が分かり合えない原因を打破するギミックとしてニュータイプを考えたが、
ニュータイプによって解決されるそれはあくまでニュータイプ本位で他のオールドタイプには
関係のない話であり、また、ニュータイプ自身も結局拡大した能力の中で同じ轍を踏んだ、
つまり相互理解は対話によってなるもので、対話手段によって解決されるものじゃない、
というところに行き着いて、理解しあえるはずのニュータイプなのに起こってしまう悲劇から
ニュータイプでもなんでもないが努力によって互いを理解しあおうとする物語へと
描くスタンスが変わっていった、というだけで、本人的に言ってることは変わってないつもりらしい。
133通常の名無しさんの3倍:04/09/26 22:46:33 ID:???
>>132
131氏じゃないが、ほぉ〜、おもしろいね。
134通常の名無しさんの3倍:04/09/26 23:18:28 ID:???
まあ、能力によって表明してない悪意を感じてしまうなら、そりゃ不便だわな。
135通常の名無しさんの3倍:04/09/26 23:33:42 ID:???
つか能力の格差は一方で尊大さを生み、一方で猜疑を生じさせる。

種の設定はそれなんだが、あまり理解してると思えないところが
寂しい。
136通常の名無しさんの3倍:04/09/26 23:36:02 ID:???
>>132
NTになって初めて解決される物語じゃあ
いわばズルをして、カンニングでテストに合格したようなもんで、
本当の意味で理解や平和を勝ち取るってのはそういうことじゃないだろうってことかな?
137通常の名無しさんの3倍:04/09/26 23:41:47 ID:???
どっちかっつーと、勉強ができるようになるために必要なのは努力で、
天才がちょこっちょこっと勉強してできるようになるんじゃなくて、
いっぱい努力して秀才になりなさいって感じじゃない?

クロボンで語られる、ニュータイプってのは人類が宇宙に適応しただけで、
進化したわけじゃないってのが富野のニュータイプ観でいいのかな?
それともあの部分は長谷川が考えたのか?
138通常の名無しさんの3倍:04/09/26 23:49:49 ID:???
>>137
俺は富野ガンダムしか知らないが(つーか最近見た作品が多い)

> クロボンで語られる、ニュータイプってのは人類が宇宙に適応しただけで、
> 進化したわけじゃないってのが富野のニュータイプ観でいいのかな?

そういうものと受け取っていたな。
強化人間云々以降は高度な能力も単なる道具に過ぎないし
逆シャアのシャアは先走って自爆した哀れなスペースノイドって感じ
139通常の名無しさんの3倍:04/09/27 00:11:47 ID:???
シロッコにしろ、ハマーンにしろ、思い上がったNTが順番に死んでいくシリーズではあるな
140通常の名無しさんの3倍:04/09/27 07:04:15 ID:???
>>138
クロボンは富野ガンダムだぞ
141通常の名無しさんの3倍:04/09/27 10:35:56 ID:???
>>140
あ、ごめんごめん。
やっとテレビ版が見終わりそうなところなもので
142通常の名無しさんの3倍:04/09/27 16:25:49 ID:???
まぁ、人のことをばかった言うやつが馬鹿なんだぞ。

>>103

月での冷凍保存の技術についての事前知識が必要なことを言われても困ります。

どこまで、後遺症がでないか。と、言う問題もありますね。
つまり、冷凍睡眠の技術的なレベルがわかりません。
この時点で貴方の論理も破綻していると思います。
よって、その詳細が書かれた公式の文の引用なりソースの提示を要求します。

それと、君の文章にはやや恣意的な面が見られます。
相手(この場合おれ)の文章への気遣いがなさ過ぎます。
143通常の名無しさんの3倍:04/09/27 16:42:34 ID:???
>>142
君は初めて1stを観ていたとき
ホワイトベースがなぜ地球上で
浮いていられるのか知っていたのかな?

ガンダム装甲がなぜザクより硬いのか
知り得ていたのかね?
大人ぶった書き方を一生懸命頑張ったようだが
年齢の低さがにじみ出ているよ。

冷凍技術の説明が後付けだろうが
劇中に説明がなかろうがそれが
そのアニメの面白さや凄さを否定する
根拠にはならない。

まあ、もっと頭使えよ
144通常の名無しさんの3倍:04/09/27 16:45:22 ID:???
まあオレは∀より髭がすごいよ
145通常の名無しさんの3倍:04/09/27 16:56:21 ID:???
オレは∀よりチ○ポが(ry
146通常の名無しさんの3倍:04/09/27 18:07:38 ID:???
俺は∀より顔が
147通常の名無しさんの3倍:04/09/27 18:29:52 ID:???
>>144-146
想像してワロタ
148通常の名無しさんの3倍:04/09/27 21:01:41 ID:???
>冷凍技術の説明が後付けだろうが
>劇中に説明がなかろうがそれが
>そのアニメの面白さや凄さを否定する
>根拠にはならない。

富野監督の脳内では

「目覚めたら100年後だった。また目覚めたらさらに100年後だった」と

「起きて生活して人生を経験した時間が数百年」というのがごっちゃになっているんだろう。



だ・か・ら 「破綻」 しているって言われているわけよ。

冬眠を使っていたら普通に考えて「時間を飛び飛びで生きているだけの19才の少女」だろう。
時間を1000年経ただけで「1000年生きている(起きて生活していた時間)」訳じゃ無い。

全記録集の1巻の解説やハルキ版もそういう解釈。

ところが富野監督の脳内設定ではごっちゃになってて、「自分の意思で老化防止を拒否して
死に身を投じる」になっている。「それは悲しみでは無い、あるべき姿だと!」って書いてるし。

149通常の名無しさんの3倍:04/09/27 21:02:33 ID:???
永遠に生きられるのに、「そんな生命に意味は無い」と自分の意思で死を選んだ。
ロランの元で急激に老衰し、死んでいく=童話的な残酷さ
しかし、ある意味、幸せな 終焉 でもあるんです。

「時間を飛び飛びで生きているだけの19才の少女」はそのまま起きていれば歳をとって
普通に死ねるんだから 「自分の意思で老化防止を拒否して死に身を投じる」必要なんか無い。

冬眠と老化防止は論理的に成立しない。

根本的な設定が は・た・ん しているっていうこと。

事実は事実なんだからしゃーないやん。

劇中ではディアナは19才なのか何百年も人生経験のある
見た目が若いだけの老婆なのか全く分からない。
監督の脳内では何百年も人生経験のある見た目が若いだけの老婆だった。
19才と思って観ていたらあのラストで「じき死ぬ」なんてわかるわけが無いよ。

冬眠と老化防止は破綻した矛盾と言えるし、老化防止なんて50話もあったのに一言も無い。
デイアナと他のムーンレィスの冬眠の違いも示されていない。
ムーンレィスの冬眠は、老化防止を使用していないよくある冬眠として劇中で示されている。

劇中だけでデイアナが数百才の化け物ババァだって解かったとか言っている奴は
論理的思考の出来ない破綻したバカ。
150通常の名無しさんの3倍:04/09/27 21:06:22 ID:???
普通冷凍睡眠を使っていたら19才だと思いますよ、多くのSF作品での冷凍睡眠はタイムマシンの代わりとしての設定ですからね。
19才だと思って観ていたら「ディアナ様がじき死ぬ、でもそれはディアナ様が望んでいた事で決して不幸な事ではない」なんてワカリマセンよ
死ぬ理由が全く想定できないんですから。
151通常の名無しさんの3倍:04/09/27 21:07:26 ID:???
作品のテーマに関わる部分の設定が根本的に破綻していたらどーしよーもないですね。どーしてこのようなことになったのでしょうか?

多くの観客の結婚解釈大絶賛と富野監督の言うところの「幸せな終焉」とのギャップが大きすぎて「悲惨」としか言いようがないなと思いました。みなさんはどう思いますか?
152通常の名無しさんの3倍:04/09/27 21:09:25 ID:???

普通に考えたら冷凍睡眠を使っているディアナは19才で19年の人生経験のハズなのに
富野監督の脳内設定では数百年の人生経験の婆さんだった。  てのが破綻なんだろ。

ディアナのテーマは「じき死ぬが、それは不幸では無くディアナが望んだこと」
ってところまで理解されなければ意味が無いだろう。


以上、このアニメの面白さや凄さを否定する根拠。
153通常の名無しさんの3倍:04/09/27 21:16:40 ID:???
ムーンレースは作品の根幹に関わるテーマだと思いますが、
冷凍催眠装置はギミックの一つでしょ。
ディアナが女王の家系の何代目でもさしたる障害も無く同じ話が
作れますよ。
154通常の名無しさんの3倍:04/09/27 21:21:36 ID:???
トミーノが描きたいことと、SF設定での齟齬があったんだろーな。
破綻までは行ってないと思うけどな。
「ディアナは冷凍睡眠だけでなく、不老化処置も受けていた」っていう後付け設定をすればそれで済む話だし。
155通常の名無しさんの3倍:04/09/27 21:23:05 ID:???
まあ、ただ単に富野監督が∀という作品で一番やりたかったテーマが
なぁ〜んにも伝わっていないというだけの事だわな。

富野監督の演出が絶望的にヘタクソで根本的に破綻しているんだからしょーがない。
156通常の名無しさんの3倍:04/09/27 21:28:46 ID:???
お前らディアナ議論スレに行け、って落ちてんのか
157通常の名無しさんの3倍:04/09/27 21:29:23 ID:???
>>154
結婚解釈大絶賛してた奴らが後から「実はディアナはじき死ぬんだよ、でも幸せなんだよ」
なんて言われて感動なんかできるか! アホか!



ウ・ン・コ
158通常の名無しさんの3倍:04/09/27 21:30:08 ID:???
とりあえず、作品の中でアマンダラばりに老化して死んだわけじゃないから
わかりませんねぇ
159通常の名無しさんの3倍:04/09/27 21:31:19 ID:???
ねえねえ。
コールドスリープ=老化防止策、なの?
ぼくは別もんだと思ってたよ……。
160通常の名無しさんの3倍:04/09/27 21:41:07 ID:???
コールドスリープはロマンだよなぁ
昔からSFファンやってた人ならわかってくれるはず!
161通常の名無しさんの3倍:04/09/27 21:48:44 ID:???
だって50話もあったのに老化防止なんて全く出てこないんだもんな(w

シナリオ通りの老婆に突然なっていたらどーなったんだろう?(w

まあ富野が一生懸命に考えたディアナに関するテーマは全く伝わらず

徹底的に否定されたという、ただそれだけのこと。
162通常の名無しさんの3倍:04/09/27 21:49:55 ID:???
このスレはいくら歴史を重ねても
学習しないスレですね
163(・w・) ウキッ!:04/09/27 21:58:30 ID:???
カレーにヌルー!
164通常の名無しさんの3倍:04/09/27 22:16:53 ID:???
まったく学習能力のない奴だ
165通常の名無しさんの3倍:04/09/27 22:24:19 ID:???
俺工房になってから唐突に∀がカコイイと思うようになった
同時にZZとかGP02とか見ると吐き気がするようになった
これはいい傾向ですか?エクソダスできたと考えていいのですか?
166通常の名無しさんの3倍:04/09/27 22:27:23 ID:???
全肯定しなさい
167通常の名無しさんの3倍:04/09/27 22:28:15 ID:???
ZZはともかくGP02は戴いていくぞ
∀も
168通常の名無しさんの3倍:04/09/27 22:31:22 ID:???
>>165
マジレスすると倦怠期
169通常の名無しさんの3倍:04/09/27 22:33:16 ID:???
俺三十路になってから唐突にZZがカコイイと思うようになった
同時にZとかνとか見ると吐き気がするようになった
これはいい傾向ですか?エクソダスできたと考えていいのですか?
170通常の名無しさんの3倍:04/09/27 22:34:05 ID:???
原点回帰なさい
すなわち21世紀のファーストガンダムを見るのです
171通常の名無しさんの3倍:04/09/27 22:36:37 ID:???
>>168
倦怠期か…つーかガノタの友達にヒゲ好きがいないのが辛い
布教しても誰も認めてくれないし疲れた
172通常の名無しさんの3倍:04/09/27 22:37:13 ID:???
俺も成人してからZZの良さが分かった。
やっぱリアル厨房の頃は、ああいう子供向け風のテーストを
批判したがるものだよ。
きっとあの頃∀を見たらボロクソに貶していただろうな。
173通常の名無しさんの3倍:04/09/27 22:40:00 ID:???
ΖΖのかっこ良さがわかるようになったらもう一人前だな
174通常の名無しさんの3倍:04/09/27 22:42:38 ID:???
好きなMSベスト10(順不同)
サザビー
νガンダム
百式
Zガンダム
GP-02A
ジムスナイパーU
ガンダムXディバイダー
V2ガンダム
ザク
∀ガンダム

だな〜最近は。
175通常の名無しさんの3倍:04/09/27 22:43:09 ID:???
ΖΖはΖの続編という位置づけが失敗だと思うけど話としてはそんなに悪くない、というか微笑ましい
176通常の名無しさんの3倍:04/09/27 22:44:33 ID:???
>>174
そんな意味無いもん書くな
177通常の名無しさんの3倍:04/09/27 22:46:36 ID:???
年取ると禿作品の良さがよくわかってくる。
例えそれがどんなに駄作と言われようとも。

逆に見るに耐えなくなったのはOVAシリーズだな。
178通常の名無しさんの3倍:04/09/27 22:46:52 ID:???
ガノタは年とるとこのふたつにわかれます
「○○以外は認めねぇ!そんなのは糞糞糞だ!」
「まぁいいんじゃないの別に〜(俺が一番好きなのは○○だけどさ)」
179通常の名無しさんの3倍:04/09/27 22:47:06 ID:???
Zを「ワケがワカランがかっこええ作品」から「支離滅裂な電波番組」に
格下げしたのは大学卒業してからな。
Zの呪縛を逃れた途端に視野が広がった気がするわw
180通常の名無しさんの3倍:04/09/27 22:49:54 ID:???
>>178
違う
「○○以外は認めねぇ!そんなのは糞糞糞だ!」
↑ココは誰もが通る道
「まぁいいんじゃないの別に〜(俺が一番好きなのは○○だけどさ)」
↑最終的に皆こうなる
181通常の名無しさんの3倍:04/09/28 00:39:56 ID:???
>>179
やがて「愛すべき電波作品」になる罠。
182通常の名無しさんの3倍:04/09/28 01:49:15 ID:???
ターンXって1stで最後アムロがコアファイター乗り捨てたように誰かが乗ってたんだろ?
∀世界になる前のターンXが活躍する作品が見たい
183通常の名無しさんの3倍:04/09/28 04:31:19 ID:1P0MOsmE
ダムAの、あきまんの描く∀漫画はメカ描写がカコワルイ!!
だが、妙にエロいから許す!!
つーか、エロいのしか描きたくないんじゃないかって思うな
185通常の名無しさんの3倍:04/09/28 14:53:36 ID:???
昔は0083とか見てちょーカッコイイ!ジオンイカス!とか思ってたのが
最近はすっかり醒めた目で見てしまう
歳とったなぁ
186通常の名無しさんの3倍:04/09/28 16:00:47 ID:???
0083に関しては年取ったというより、
落ち着いたって感じだな。
187通常の名無しさんの3倍:04/09/28 18:14:24 ID:???
当時はああいうのがカッコイイの最前線だった
逆にカワラ氏のデザインするMSは新進なかっこよさは無いが不思議と色あせない
188通常の名無しさんの3倍:04/09/28 18:41:43 ID:???
今の俺が一番良いと思うのはズゴック
10年後にはどうなっているだろう・・
189通常の名無しさんの3倍:04/09/28 20:19:21 ID:???
|   訪問のためなら死ねる――――
|          ★第16回迷惑メールサイト一斉訪問祭★
|∧∧   .残暑も長くもうやってられませんね・・・そんな今日も響く着信音
|・∀・)ノ 季節外れに血を吸い彷徨う蚊のような、煩い迷惑メールサイト
|(  )   .そんなサイトに 神 無 月 の 宵 、 夜 襲 を か け よ
| ┘>   10月1日亥の刻、いざ出陣。(10/1 PM10:00開始)
|      .詳細は総本部(ttp://jbbs.livedoor.com/news/938/)まで
190通常の名無しさんの3倍:04/09/29 01:03:58 ID:???
おまえら今日はmoon聞けよ
191通常の名無しさんの3倍:04/09/29 02:58:38 ID:McMmN4Zn
「つ〜きのたまよ〜」っ、レット隊みたいにみんな月見しながら歌って踊れよな!!
192通常の名無しさんの3倍:04/09/29 03:14:05 ID:???
曇りだががんばるぜ。
193通常の名無しさんの3倍:04/09/29 05:58:34 ID:???
>>181
まだそこまで人間が円くなってないよw
194通常の名無しさんの3倍:04/09/29 23:35:53 ID:???
台風を呼ぶんじゃない!
195通常の名無しさんの3倍:04/09/29 23:45:38 ID:???
http://gazo01.chbox.com/wisecrack/src/1096462625445.jpg

別に意味はないですが、
∀を思い出させる画像なので貼ってみますた。
196通常の名無しさんの3倍:04/09/29 23:48:10 ID:???
なにこれ?新種の虫?
197通常の名無しさんの3倍:04/09/30 00:48:59 ID:???
今劇場版を見終わって気が付いたのですが。
最終話のエピローグ、バサバサバサ「凄い数ですねぇ」指輪キラーン、のシーンで。
つい指輪に気を取られて今まで気づかなかったのですが、背景の森を怪しい人影が
走っていくのが見えます。
人里離れた山荘とは言え、普通に歩いているのならまだ郵便屋さんとか考えられなくも
ないのですが、明らかにテラスに居る二人から隠れるように移動しています。
(気になって確認してみたら、テレビ版EDでも居ました)

あれ、誰なんでしょう。っていうか何でしょう。

1.ローラを諦めきれない御曹司。(この時点ではまだアメリアに)
2.月に帰る前に一目ディアナ様を見ておきたかったハリー大尉。
3.繭から復活したものの恥ずかしくてちょっと声をかけづらい御大将。

どれにしても怖いのですが。
198通常の名無しさんの3倍:04/09/30 00:57:30 ID:???
4.鹿


だと思われ。
幽霊の正体みたりきょうの夕食、というわけですよ。
199通常の名無しさんの3倍:04/09/30 01:00:36 ID:???
5.きのせい


だと思われ。
幽霊の正体みたりぼくの妄想、というわけですよ
200197:04/09/30 01:15:29 ID:???
家族のいるところで三回ぐらい確認したんですけど。
私以外に気づいた人はいないんですかー!?
201通常の名無しさんの3倍:04/09/30 01:33:40 ID:???
確認してみた、おもいっきり鹿だったよ。

しかしちょっとだけ見るつもりが一話ぶっ通しでみてしまった、ほんとにいい最終回だ。
202通常の名無しさんの3倍:04/09/30 01:55:56 ID:???
最初から鹿にしか見えなかったから気にしてなかった。
203通常の名無しさんの3倍:04/09/30 02:02:08 ID:???
だれにだって見間違いはあるさ、しかたのないこと
204通常の名無しさんの3倍:04/09/30 02:12:11 ID:???
嬉々として書き込んでみたのに残念だったね
205通常の名無しさんの3倍:04/09/30 02:16:01 ID:???
そんなふうにしからなくても・・・
206通常の名無しさんの3倍:04/09/30 02:47:25 ID:???
どれがしかってるレスに見えたのか知らんけど

半年ロムれば?
207通常の名無しさんの3倍:04/09/30 02:55:32 ID:???
>206
しからば、教えてしんぜよう。
しかにしかみえなかったからしかられてもしかたない。
そういうことだよ、しかとみよ。
208通常の名無しさんの3倍:04/09/30 02:59:47 ID:???
しかしかしかしかうるせースレだなw
209通常の名無しさんの3倍:04/09/30 03:02:24 ID:???
全部ディアナ様に食われてしまえ(w
210通常の名無しさんの3倍:04/09/30 03:04:16 ID:???
しか、おいしかったわぁ
211通常の名無しさんの3倍:04/09/30 03:06:31 ID:???
ネタ振りが微妙すぎて思わずマジレスしてしまったんだよ
鹿
212(・w・) ウキッ!:04/09/30 09:43:25 ID:???
213通常の名無しさんの3倍:04/09/30 11:08:00 ID:???
お前らしか村の住人かよ!
あれ?おもしろいよこ(ry
214通常の名無しさんの3倍:04/09/30 13:17:01 ID:???
誰か>>213を和訳してくれ
215197:04/09/30 21:01:27 ID:???
鹿だったんですかー。
ああよかった。昨日はヤツのせいでよく眠れなかったので
今日は熟睡できそうです。

劇場版にはローラの牛がなかったのに凹んだ。
216通常の名無しさんの3倍:04/09/30 23:22:19 ID:???
>>214
さっきから鹿の話ばっかで全然進んでないじゃねーか
鹿鹿鹿鹿言いやがって
てめえら全員鹿村の住民かっつーの

あれ?おもしろいよこれ
217通常の名無しさんの3倍:04/09/30 23:31:47 ID:???
久しぶりにDVD見返してて、いまアデスカまで来たが
いろいろと見落としてたところとか、忘れてたことに気づかされるよ。
「悟りの戦い」とかこんなにいい回だったかなー
つか


  ∀  お  も  し  れ  ー  !  !
218通常の名無しさんの3倍:04/10/01 00:13:16 ID:???
>>217
最初「悟りの戦い」見たときには、なんじゃこらとか思ったもんだけどなー。
改めて見直したら面白いの何の。
∀は3回目からが本番だと思いますたよ。
カスエピソード、捨てエピソードってのが無いんだよなあ。
こんなテンションで1年間長編ストーリー物のアニメやってただなんて、
ある種の奇跡にしか思えない。
219通常の名無しさんの3倍:04/10/01 00:34:36 ID:???
「悟りの戦い」の回はディアナ様の振りまわされっぷりが良かった。
「早く月へ」という焦りもあったろうけど、
何百年生きてみてもコレンの境地まではいかれないのは、
ディアナ様の未熟さでもあり若さでもあり、といったところでしょうか。
コレンが作った木造を見せられて、子供に「ほんと、笑っていますね」と言ったときの
困惑の作り笑いの表情が印象的。

あと、↓のやりとりは流石ディアナ様。食べ物には弱いw

エストロリータ 「ほんとはさ、二人でお祭りに来たんでしょ」
ディアナ 「いえ、ワタクシ達」
エストロリータ 「飲んでみて、甘いよ」
ディアナ 「はい。おいしい」
エストロリータ 「じゃ、いっといで」
ディアナ 「はい」
220通常の名無しさんの3倍:04/10/01 01:39:35 ID:???
コレンがなんでいきなり悟ったのかはよくわからないなぁ。

登場当時のはげっぷりは正直イライラしたけど、
半ばの悟りっぷりとラストの男気。
あれだけガンダムに拘泥してたのに、最後にはガンダムに未来を託したのを見て
感動した。
いつのまにか好きになってたキャラだった。
221通常の名無しさんの3倍:04/10/01 02:06:28 ID:???
みんなが月光蝶の∀を
滅びの力とかタプーとかいってた作中で
コレンだけが希望として∀を見てたな。
222通常の名無しさんの3倍:04/10/01 04:07:04 ID:???
>>220
俺も全く同じ。
初めの頃は変な敵が出てきちゃったなって思ってたけど
中盤から後半にかけてだんだん良くなってきて
最後は好きなキャラになってた。

あと「ガンダムだって時代を築けるはずだー」
ってのは富野の声にも思えた。
223通常の名無しさんの3倍:04/10/01 09:39:16 ID:/6Y3LDTN

うわーーコイツ、層化学会員触ったーー「層化菌」付いてるぞーーー!!
バーリア!バーーリア!!お前触んなってバーリア!
バリアつってんだろ触んなコラーー

       。。
   。     。 +   ヽヽ
゜ 。・ 。 +゜  。・゚ (;゚ `дフ。       ヘ( `Д)ノ イマ コイツニ ウツッタゾーーー!!
            ノ( /        ≡ ( ┐ノ
              / >        :。;  /

224通常の名無しさんの3倍:04/10/01 09:40:35 ID:???
富野って層化だったのか。
チョンの朴ロミを主役に抜擢したのもこれで合点がいくな。
225通常の名無しさんの3倍:04/10/01 09:54:52 ID:???
>>219
「エストロリータ」ってラスボスっぽい名前だな
226通常の名無しさんの3倍:04/10/01 10:05:52 ID:???
・序盤のコレン
  ポスト・ガンダム、またはそれ以上の作品を
  創ろうと躍起になっていた富野

・中盤のコレン
  結局ガンダムの続編を作らされることになって
  鬱まっしぐらな富野 (躁と鬱は表裏一体)

・終盤のコレン
  ガンダムに自分なりのケジメを付ける覚悟ができた富野
227通常の名無しさんの3倍:04/10/01 11:21:08 ID:???
最高につまんないねこのガンダム。MSやキャラデザの糞ぶりにはまだ目を
つぶれるとして、この展開のだるさはなんなの?
228通常の名無しさんの3倍:04/10/01 11:38:41 ID:???
最高につまんないね∀ガンダム。MSやキャラデザの糞ぶりにはまだ目を
つぶれるとして、この展開のだるさはなんなの?
229通常の名無しさんの3倍:04/10/01 11:43:18 ID:???
>>228
君が種が一番面白いと感じるタイプなら∀は合わないかもしれない
俺はMSやキャラのデザインも好きだしこのまったりとした進み方も好き
終盤のノリノリな展開は君にも面白いかも
230通常の名無しさんの3倍:04/10/01 11:45:35 ID:???
釣りに反応するの(・A・)イクナイ
231通常の名無しさんの3倍:04/10/01 11:45:54 ID:???
まぁ、もう少し大人になってから観ろってこったな。
232通常の名無しさんの3倍:04/10/01 11:57:02 ID:???
大人になってもガンダム見てるというのも、それはそれで恥ずかしいもんだよなw
233通常の名無しさんの3倍:04/10/01 12:00:06 ID:???
234通常の名無しさんの3倍:04/10/01 12:24:25 ID:???
ガンダムとして、というより
最高におもしろいアニメーションだったけどね
235通常の名無しさんの3倍:04/10/01 13:11:01 ID:???
∀は最高だからな。フランドール、キースレジェ、ジョゼフヨット、メシェークン、ポゥエイジ、コレンナンダー、エイムズ、ブルーノ、ヤコップ、ウィルゲイムとか
要らんキャラ抜いてもまだ要らんキャラがいて、超面白い

本物の∀キチガイ。漏れは名前を聞いても誰が誰だか思い出せんよ。

236通常の名無しさんの3倍:04/10/01 13:13:36 ID:???
いい加減∀厨は他所のスレに迷惑かけるのやめたら?
237通常の名無しさんの3倍:04/10/01 13:24:02 ID:???
他所のスレってほとんど見てないからわからないんだけど、どこ?
238通常の名無しさんの3倍:04/10/01 13:24:12 ID:???
>>235
本スレで書き込んでるんなら別に問題ないんじゃない?
他スレに書き込んでるならちょっとキモイけど

>>236
それは迷惑かけてるやつに直接言ってくれ
239通常の名無しさんの3倍:04/10/01 14:03:00 ID:???
フランやエイムズならまだしもキースを要らないキャラだって言うのは無理があるな。
240通常の名無しさんの3倍:04/10/01 14:07:30 ID:???
フランを要らないと言ったかー!!!
241通常の名無しさんの3倍:04/10/01 14:22:59 ID:???
ジョゼフは確かにいらないな・・
242通常の名無しさんの3倍:04/10/01 14:32:20 ID:???
要らないもの同士で結婚か、セツネー
243通常の名無しさんの3倍:04/10/01 17:39:51 ID:???
俺はフラン好きだけどな〜



いるか?って聞かれたらいらないけど
244通常の名無しさんの3倍:04/10/01 17:47:23 ID:???

お前ら∀の面白さに一番貢献したのはブルーノとヤコップだということを何故認めない?
245通常の名無しさんの3倍:04/10/01 17:51:32 ID:???
>>235
全員必要と思うが。
なんかあなたの考えで言ったらソシエとかも不要になりそう。
246通常の名無しさんの3倍:04/10/01 17:51:56 ID:???
>>244
ブルーノとヤコップはなにげに重要な役割だったな
ウィルゲムがちゃんと航行できたのも2人がいたおかげだったし
どっちがブルーノでどっちがヤコップなのかいまだにわからないが
247通常の名無しさんの3倍:04/10/01 18:05:23 ID:8VZYdZH5
依衣子姉さんには萌えたけどフランでは萌えなかった。
同じ声優使っても胸の大きさで印象が大きく変わってくるよな。
248通常の名無しさんの3倍:04/10/01 18:17:12 ID:???
ソシエは今一活かさぬまま終了したキャラかもしれんね
249通常の名無しさんの3倍:04/10/01 18:36:43 ID:???
>>247
お前はテテスのケツにでも顔うずめてろ
250通常の名無しさんの3倍:04/10/01 20:04:38 ID:???
俺、印刷屋にいたことがあって、
写真撮るのが好きだから、
フランに親近感が持てたな。
ジョセフも嫌いじゃなかった。なんか気持ちはわかる。
つーかいらないキャラなんて一人たりとていなくない?
「お前は生きてちゃいけない人間なんだ」から
間違っててもみんな死ぬまでいていいんだよ、
みたいな世界観に変わった事はすげーなと思った。
251通常の名無しさんの3倍:04/10/01 20:42:24 ID:???
>>247
同じ声優さんだったのか… orz気づかなかった
252通常の名無しさんの3倍:04/10/01 21:38:35 ID:???
まあフランは脱ぐとスゴいわけだが
253通常の名無しさんの3倍:04/10/01 22:32:28 ID:???
ベッドではすごい。
254通常の名無しさんの3倍:04/10/02 00:42:39 ID:???
カメラマンは体力勝負だから、腹筋なんか割れちゃって割れちゃって…
255通常の名無しさんの3倍:04/10/02 01:15:45 ID:???
>251
カテジナさん→依衣子→フランドール
黒富野から白富野への変遷が如実に現れされてるな
256通常の名無しさんの3倍:04/10/02 01:18:12 ID:???
誤字った。まあいいか
257通常の名無しさんの3倍:04/10/02 04:56:32 ID:???
>>255
カテジナさんだったのか… orz知らなかった
258通常の名無しさんの3倍:04/10/02 13:03:09 ID:???
>>255わたしはクインシィ=イッサーだ!
伊佐美依衣子ではない!
259通常の名無しさんの3倍:04/10/02 16:24:10 ID:???
我輩がクィンシー軍曹であります!
260通常の名無しさんの3倍:04/10/02 21:10:34 ID:???
♪じょおねっつの〜赤いフラット〜〜
261通常の名無しさんの3倍:04/10/03 01:51:11 ID:???
犬夜叉〜!
262通常の名無しさんの3倍:04/10/03 16:21:38 ID:???
しまりすくぅぅぅぅ〜ん
263通常の名無しさんの3倍:04/10/03 20:03:05 ID:???
中畑「ゲッコーチョー!!」
264通常の名無しさんの3倍:04/10/04 04:58:09 ID:???
PS2のソニータイマーが発動して、DVDの31話(フィルの演説シーン)が止まりまくりで困ってます。
265通常の名無しさんの3倍:04/10/04 07:33:31 ID:???
それはソニータイマーとは違う
266通常の名無しさんの3倍:04/10/05 00:32:00 ID:???

自分が無能でヘボイ人生になっているのに、回りの人間がバカだからとか
「何もしてくれなかった」とか言い訳ばっかして、逆ギレしてその腹いせのパワーで
ZとかVとかエヴァは作られているよね。
楽しませる気なんかハナから無い(w 
病気の人間の作品。
267通常の名無しさんの3倍:04/10/05 01:03:58 ID:???
言いたいことはそれだけか
268通常の名無しさんの3倍:04/10/05 01:04:49 ID:???
言える事はその程度さ。
269通常の名無しさんの3倍:04/10/05 08:52:18 ID:???
ZとかVとかエヴァすら作る能力もない無能はな。
270通常の名無しさんの3倍:04/10/05 14:48:30 ID:???
作る能力なんてほとんどの人間には無いだろう。
話の上面しか見られない、理解力の無い悲しい人だろ。
あー悲しいな。皮肉とかわからないんだろうな。
きっと下ネタしか言えないんだろうな。
あーかわいそうかわいそう。
271通常の名無しさんの3倍:04/10/05 14:52:27 ID:???
>>270
必死だな。ほんとに。
272通常の名無しさんの3倍:04/10/05 19:17:18 ID:???
>>270
ガンガレ
273通常の名無しさんの3倍:04/10/05 23:20:37 ID:???
そもそも∀のスレでZとかVとか、さらに板違いのエヴァの批判されてもなあ…。
274通常の名無しさんの3倍:04/10/06 02:27:26 ID:???
聞いて欲しい年頃なんだろ。
NHKのそれ系の番組にでも出て、思う存分語ってきて欲しいところだ。
275通常の名無しさんの3倍:04/10/06 10:33:24 ID:???
え?何?うんこ食べちゃうの?何?本気?ちょっと止めなよ。死ぬよ。
∀吐いちゃうの?ちょっと待ってよ。ここで吐かないでよ。
どっかでビニール袋貰ってくるからさあ・・・
276通常の名無しさんの3倍:04/10/07 01:05:09 ID:???
風の噂に聞いたのですが、パンダ娘は御曹司よりも年上というのはマジですか?
277通常の名無しさんの3倍:04/10/07 01:08:05 ID:???
生まれた年が御曹司よりもずっと前ってことだろ
ディアナ様なんて・・・
278通常の名無しさんの3倍:04/10/07 01:10:54 ID:JfOk8Xpm
御曹司はホモ?それともロリコン?
279通常の名無しさんの3倍:04/10/07 01:20:37 ID:???
>>278
変態です。
280通常の名無しさんの3倍:04/10/07 01:25:46 ID:???
好きになった人がロランだっただけだよ
281通常の名無しさんの3倍:04/10/07 01:33:36 ID:???
↑御曹司

↓ロラン
282通常の名無しさんの3倍:04/10/07 01:43:12 ID:???
ソシエタソ(;´Д`)ハァハァ
283通常の名無しさんの3倍:04/10/07 02:05:53 ID:???
ヒッチコックの映画で「ハリーの災難」ってタイトルのがあるんだけど
この話は既出?
284通常の名無しさんの3倍:04/10/07 06:43:02 ID:???
ハリーのパイパン
285通常の名無しさんの3倍:04/10/07 08:34:24 ID:???
コンビニで次々とボンボン連載のガンダムマンガが相次いで出てた時、
「ま、待ってりゃいつか∀も出るだろ。あのイデオンやダグラムすら出てるんだから(´ー`)」
とか思ってたら、

  ∀ だ け い ま だ に 出 て ね ぇ


286通常の名無しさんの3倍:04/10/07 10:56:34 ID:???
ハリーの結婚暦アリってのは小説オンリー設定?
それともアニメ版でも一応設定はあるの?
287通常の名無しさんの3倍:04/10/07 11:11:03 ID:???
アニメ版は見たまんま以上の設定は無い。
288通常の名無しさんの3倍:04/10/07 19:31:16 ID:???
そーでもないよ。
289通常の名無しさんの3倍:04/10/07 19:35:24 ID:???
見たままで判断しろ
290通常の名無しさんの3倍:04/10/07 20:02:30 ID:???
暴走する富野発言を検証・考察スレ
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/x3/1096021631/l50
291通常の名無しさんの3倍:04/10/07 20:43:10 ID:???
地球は戦争するところじゃないでしょう!
292通常の名無しさんの3倍:04/10/07 20:47:32 ID:???
人は戦うことで歴史を作ってきた。
人間が戦いをしなかったら、人類は滅んでいたさ。
293通常の名無しさんの3倍:04/10/07 21:04:51 ID:???
サルは戦うことで歴史を作ってきた。
サルが戦いをしなかったら、このスレは滅んでいたさ。
294通常の名無しさんの3倍:04/10/07 21:05:31 ID:???
このスレはディアナ論争するところじゃないでしょう!
295通常の名無しさんの3倍:04/10/07 22:33:12 ID:???
髭信者が立てたスレなら髭の話をしてみせろー!
296通常の名無しさんの3倍:04/10/07 23:51:19 ID:???
うるせえ雑魚ども。
とりあえず誰も褒めてくれないので自画自賛に走り出した馬鹿ザルは髭そって死んどけ。
297通常の名無しさんの3倍:04/10/08 00:10:21 ID:???
君たちがケンカをしている間に
私はソシエでハァハァしておこうか
298通常の名無しさんの3倍:04/10/08 10:22:06 ID:???
じゃあ僕は巨乳なメシェーでハァハァさせてもらう
299通常の名無しさんの3倍:04/10/08 10:27:13 ID:???
じゃあ俺はローラで
300通常の名無しさんの3倍:04/10/08 10:33:27 ID:???
      __
    i<´   }\   , - 、
   ヽ.._\./  .ンく r-兮、 __
    ∠`ヽ.! /   ゝニEヲぐ ,ゝ->    さすがゴッグだ
   /_`シ'K-─ゝゝゝ-、l∠ イ        300ゲットだぜ
   l´__,/l\、_ ̄ゝゝゝゞ@Yヘ, -┤     
.    l'___|⌒ヾ''ー==ゝーr='イ i二|     
   / .」   i   /./7r‐く  lー!
.   f.  ヽ‐i人.∠'<   _i. l,.-ゝ.
    トiヘヘ「ト〈      `X  トレi7__|
   〉ト:トハj`! i.    /  トー┤lルj,リ
  /‐+----+‐l    iー--i---ヾ'〃
.  l_i____i__|   |___i,__i_|
301通常の名無しさんの3倍:04/10/08 11:29:01 ID:???
>>285
ダムAで掲載されてるだろ、読者にとっては詐欺同然なあの落書きが。
それで満足しる。
302通常の名無しさんの3倍:04/10/08 15:35:24 ID:???
>>283
∀第一話のタイトルはオジー・オズボーンだったりもする
303通常の名無しさんの3倍:04/10/08 15:38:28 ID:???
>>285
アレ読み切り&連載1話目で見捨てたんだけど
やっぱりまだ富樫+しりあがり寿状態なのか?
304通常の名無しさんの3倍:04/10/08 15:39:01 ID:???
上は>>285じゃなくて>>301
305通常の名無しさんの3倍:04/10/08 18:46:59 ID:???
同人以下
306通常の名無しさんの3倍:04/10/08 18:48:27 ID:???
文句ある奴はわざわざ読むなよ
ボンボンのとマガZの漫画もあるのに。
307通常の名無しさんの3倍:04/10/08 18:49:18 ID:???
当時の制作さんに設定ききにいったりしてる分、同人以上だろ
308(・w・) ウキッ!:04/10/08 20:55:38 ID:???
今日パチンコの大ヤマトで13万勝った小生に免じてあき漫画の悪口はよしてくだせい。
309通常の名無しさんの3倍:04/10/09 00:02:26 ID:???
復刊ドットコムから「MEAD GUNDAM」復刊交渉開始の連絡がキタワァ━━(n‘∀‘)η━━━ !!


復刊ドットコムです。
いつもご利用ありがとうございます。

■シド・ミード『∀ガンダム』モビルスーツ・デザイン画集『MEAD GUNDAM』
下記の通り交渉情報を追加いたしましたのでご連絡します。

状態【交渉中】
----------------------------------------------------------
交渉方法:メール

講談社殿の担当窓口の方に100票到達をお知らせいたしました。
----------------------------------------------------------
http://www.fukkan.com/vote.php3?no=14781


交渉方法:メール

交 渉 方 法 : メ ー ル

交 渉 方 法 : メ ー ル

交  渉  方  法  :  メ  ー  ル



華麗にスルーされる気がするのはナンデダロ
310通常の名無しさんの3倍:04/10/09 00:12:59 ID:???
今日オクで落札した漏れは勝ち組か負け組か・・・
311通常の名無しさんの3倍:04/10/09 00:15:06 ID:???
>>310
素直に羨ましいから、喪前は勝ち組。
312通常の名無しさんの3倍:04/10/09 01:33:28 ID:???
で、全記録集はと言うと音沙汰無しなわけだが
313通常の名無しさんの3倍:04/10/09 06:34:20 ID:???
前スレかどっかで禿がなんとなくSEEDに肯定的な発言してたレスがあったけど・・

福田
アニメは本来、大人が眉をひそめるような「低俗な娯楽」なんです。
エンターテインメントとして一生懸命作って、子供達とその親に楽しんでもらえればいい。
http://202.239.72.116/2/src/1097249293980.jpg


これのどこに∀から受け継がれたものがあるんだよ('A`)
「福田なんて死んじゃえばいいのよっ」ぐらい言ってくださいよ!富野さん。
314通常の名無しさんの3倍:04/10/09 08:21:48 ID:???
クズに構う暇はないだろ
315通常の名無しさんの3倍:04/10/09 08:51:50 ID:???
朴ロミファンとしてはデス種なんかよりも、来年の鋼の劇場版に期待。
316通常の名無しさんの3倍:04/10/09 12:08:09 ID:???
∀ガンダムの原作って『月に繭 地には果実』なんですか?
317通常の名無しさんの3倍:04/10/09 12:13:58 ID:???
違います。
318通常の名無しさんの3倍:04/10/09 13:24:48 ID:???
>>316
文庫版上巻の解説にあるように、あれはTV版∀の企画書+αをもとに
TV版と同時進行的に福井氏が独自に書き上げたものです。
319通常の名無しさんの3倍:04/10/09 13:46:54 ID:Zre80vsK
安彦とのインタビューでは前半は企画書にそって、後半は独自展開にもっていったようだな。
ヤーニがかっこよかった。樽に乗って川くだりなんて馬鹿な事はせんというのは笑ったw
他にもTV版見てる人やガンダムファンへのサービス的な描写があったよなぁ。リリボルジャーノ城とか。
320通常の名無しさんの3倍:04/10/09 20:41:52 ID:???
ヤーニもそうだが小説のキャラは一見同じ様で
実はかなり別物だったりするからな
小説から入った友達はアニメの方見て
「キエルとハリーが強かだなあ」といっていた
321通常の名無しさんの3倍:04/10/09 21:44:16 ID:???
福井晴敏版∀ガンダムを語る
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/x3/1080504673/l50
322通常の名無しさんの3倍:04/10/10 00:10:58 ID:???
こう、闘争本能ていうかさ、「なぜ闘う!?」「楽しいからだ!」っていうのは
言ってみりゃ物語としてはかなりチャチい動機なわけだ。
ジャンプ漫画の打ち切り寸前のつじつま合わせとかな。
その点、ギンガナムはチャチくならずに闘争本能を動機にできたと思う。
323通常の名無しさんの3倍:04/10/10 00:24:43 ID:???
何千年も演習を繰り返してきた ってのも良い設定だ。
そして、実戦を潜り抜けてきたロランのほうが強いと。
324通常の名無しさんの3倍:04/10/10 03:31:21 ID:???
剣で戦った事は?
1.ありません
2.一度だけなら

どう答えても襲ってくる御大将…
325通常の名無しさんの3倍:04/10/10 04:52:58 ID:???
そういやこないだ「神話の王」、「マニューピチ攻略」見た。
マニューピチ編イラネって意見も多いだろうけど、砲台爆破するっていうミッションや、
でも最後の一機でディアナカウンターの士官に見つかって失敗か!?っていう時に独断で出撃したミリシャが助けに来たり、
そんでもって王とマヤリトが文字通り決死で爆破したりと、けっこうロボットアニメ正当派な回だった。
326通常の名無しさんの3倍:04/10/10 06:13:26 ID:???
>>325
マニューピチ編は俺も好き。
MSはあんまり出てこないし、
もののけ姫を観ていたせいか一見ハヤオ臭かったんだけど、
やっぱりトミノ風になっていて、
トミノってロボット出さなくても人間ドラマ出来るんだなぁと思えた。
ここらへんが地球光と月光蝶の間に位置するものとして編集されて、
3部作として劇場公開されていたら評価はどうなっていただろうね。
327通常の名無しさんの3倍:04/10/10 08:11:44 ID:???
便乗だが俺もマニューピチ編は欠かせないと思ってる。
いままであんまり交流のなかったようなジョゼフとエイムズとか、
ミリシャのメンバーが潜入任務を通じてお互いに信頼感を深めていく感じが大好きです。
(まあロランはラッキーだったけどw)

石弓で倒されるWADに萌え。
328通常の名無しさんの3倍:04/10/10 09:22:04 ID:???
単品としても燃えるミッションでしたが、やはりラストへの布石としての役目が
重要だったんだなぁと劇場番見て思った。
マニューピチ編はクライマックスの女王の特攻、引退劇へと繋がっていくわけで。
ストーリー上「余分」とも言える部分こそが大事なアニメだと思うので、絶対テレビ版をプッシュ。

ジョゼフやエイムズはこの話で存在感を一気に増しました。
あとラストのお髭ちゃんは絶対勝手に動いてる(朝日に向かって深呼吸)
329通常の名無しさんの3倍:04/10/10 10:14:23 ID:???
やばい。エイムズがどんな奴だったか思い出せない・・
330通常の名無しさんの3倍:04/10/10 11:11:37 ID:9iFE5AXz
>>328
でも俺、本放送で唯一初見でいまいちと感じた回なんだよ。2回目以降は好きになったが。
いままでと世界観が違うのに違和感を感じたのかな
331通常の名無しさんの3倍:04/10/10 11:24:19 ID:???
ラストで、空にちいさくザックトレーガーの筋が輝くシーンが好きだ。

>>330
脇役たちにスポットがあたった分、
ロラン、ディアナ、ソシエあたりのメインキャラの活躍が
少なめの回だったからってのもあるんじゃ?
332通常の名無しさんの3倍:04/10/10 11:30:06 ID:???
0080も一度見たときはサパーリで、二回目に見たときに良い出来だと思った。
マニューピチもそんな感じ。
333通常の名無しさんの3倍:04/10/10 11:33:41 ID:???
0080は何度も見ると色々矛盾に気がついてくる・・・。

∀もそういうところが多々あるけど、理由つければ納得するんだよなぁ。
334通常の名無しさんの3倍:04/10/10 16:25:46 ID:???
というかマニューピチはあからさまにもののけ姫で萎えた記憶がある
でも最終回を観るとあの時の話が思い出されるから必要だと思った
335通常の名無しさんの3倍:04/10/10 16:51:10 ID:???
そうだなぁ、あの回でいきなり世界観変わるっていうのにちょっと付いていけなかったかも。
実際文化圏が変わるぐらい彼らは移動しているわけなんだけど。
そういう目論見もあったのかな。

舞台が北→南アメリア、そして月に移ったせいでなんだかずっと夏だった気がしてた。
というか最後まで見てちゃんと整理してそのことに気が付いた。
336通常の名無しさんの3倍:04/10/10 16:51:56 ID:???
もののけ姫を連想する人間がこんなに多いとは
ぜんぜんそう思わなかったな、なんでだろ
いろんなファンタジー物を見たり読んだりしてたからだろうか
337通常の名無しさんの3倍:04/10/10 17:38:23 ID:???
>>336
漏れも…今気づいたよ。
338通常の名無しさんの3倍:04/10/10 18:44:48 ID:???
玉蜀黍が落ちてても疑問に思わないエイムズ萌え
339通常の名無しさんの3倍:04/10/10 18:53:09 ID:???
もののけ姫見てない俺が勝ちぐ
340通常の名無しさんの3倍:04/10/10 20:30:57 ID:???
そ?
341通常の名無しさんの3倍:04/10/10 20:32:47 ID:???
何度も見ると色々矛盾に気がついてくる・・・。

∀もそういうところが多々ある
342通常の名無しさんの3倍:04/10/10 20:58:44 ID:???
∀に論理的整合性を求める方が何か勘違いあるように思うのだが
343通常の名無しさんの3倍:04/10/10 21:05:09 ID:???
オレはマニューピチで世界観変わってるのスゴイと思っちゃったクチだなぁ。

ガンダムの世界はいうまでもなく連邦に統一されてある程度均質化されてる
世界だからなあ。富野は各コロニーの独自色みたいのを表現したかったらしいけど。

ガリアとかエイジアが見てみたいと思っちゃうんだよねえ。
344通常の名無しさんの3倍:04/10/10 21:11:26 ID:???
水路を落ちるジョゼフの動きに、転ぶアシタカへの対抗心を感じたなあ。
345通常の名無しさんの3倍:04/10/10 21:20:45 ID:???
ガリアゾーンからは見てみたかった。
向こうからアメリアを観察していたら面白かっただろう。
346通常の名無しさんの3倍:04/10/10 22:46:30 ID:???
なんの根拠もないが、エイジアはきっとサムライが住んでるんだろうな
347通常の名無しさんの3倍:04/10/10 22:55:31 ID:???
御大ってもしかしてパヤオみたいに世間で認められたいんじゃねえのか?
348通常の名無しさんの3倍:04/10/10 23:28:00 ID:???
>>347
もしかして? じゃなくて
誰がどう見てもそういう欲求溜めまくりじゃないか
349通常の名無しさんの3倍:04/10/10 23:35:16 ID:???
ヲタには認められてるのにな・・
350通常の名無しさんの3倍:04/10/10 23:48:51 ID:???
とても嫌でしたね。
351通常の名無しさんの3倍:04/10/11 00:14:02 ID:???
ハンブラビキボン
352通常の名無しさんの3倍:04/10/11 00:42:16 ID:???
>>347
そういう野望は持ってるはずだよ。もう一度ガンダムのような一大ムーブメントを築たいとも発言してるしな。
で、いろいろバクチ打ってるけど、今のところ当たってないよなぁ・・・∀も含めて。
時流に乗るような作品は自分には作れないと言っちゃってるし、これからも(良い意味で)イカレた作品を見せてくれる事でしょう。
次のファンタジー物が楽しみだ
353通常の名無しさんの3倍:04/10/11 01:40:28 ID:???
ハゲは正直、くたばってからが本番だと思う。

だからこそ今死なれちゃ困る。
こんなところで死なれて終わられちゃ困るんだよ。

なので、ハゲ頑張れ。超頑張れ。
100過ぎても頑張っててくれ、マジで。
354通常の名無しさんの3倍:04/10/11 04:11:32 ID:???
以下同人
355通常の名無しさんの3倍:04/10/11 11:15:40 ID:???
確かに富野さんは功名心というか、もう一花!っていう思惑がミエミエの人だと思うんだけど、
正直だったらどうして作る物がヒゲだったりキンゲだったりするのかが判らないw
(いや、アニメとしては凄く面白いんだけど)

福田みたいな三流でも露骨なまでにファンに媚びまくれば種程度のヒットは飛ばせるというのに、
ましてや富野が同じ事やったらどうなるか?と、考えた時に、
それでもそこまではやらない辺りがさすがだと思うんだけどね。
結局、富野が期待するような「観る側」が今は少数派って事だろうけど。
356通常の名無しさんの3倍:04/10/11 15:53:16 ID:???
オモチャ会社に「アニメを作らせてもらっている」立場なのに
勝手にクリエイター気取りになってオモチャ会社の立場を
無視して批判するのは頭おかしいんちゃう?

「オモチャを売ること」が一番の目的でアニメ番組は作られているんだから
それに関わっている以上まず第一にオモチャを売れるようにした上で、自分の
クリエイターとしての好きなことをやるべきなのに、富野は何を勘違いしているの?

ファーストの時は「合体オモチャを出して欲しい」と言われても、ブー垂れもせず
Gアーマーをシレっと出して、後は好きにやっていたのに。

結局作品を上手く作れない自分の無能を認めたくないから
人のせいにして誤魔化しているんじゃないの?

SEEDはまず第一にオモチャを売れるようにした上で、自分の
クリエイターとしての好きなことをやっている。
「好きなことをやっている部分」で好みが別れているだけだろ。

オモチャを売る使命をキチンと果たして、「自分の作品」を成立させる能力が無いなら
同人アニメでも芸術アニメでも好きなことを自分の金でやってろ! ってこった。
357通常の名無しさんの3倍:04/10/11 15:55:23 ID:???
だから「どんなに売れなくても、人気がなくても、俺のやっていることは正しい!これが判る人間になれ!」
っていうのは、「となりの山田くん」の監督と同じだっつぅーの。

出資者の要求をキチンと果たして、「自分の作品」を成立させる能力が無いなら
同人アニメでも芸術アニメでも好きなことを自分の金でやってろ! ってこった。
358通常の名無しさんの3倍:04/10/11 16:00:49 ID:???
∀やキンゲが売れないのはガンダムという大ヒット作のせいとはいえないか
359通常の名無しさんの3倍:04/10/11 16:31:10 ID:???
>>356
別にスポンサー無視したわけじゃないんだが・・・
ブレンやキンゲはスポンサーは無関係だし、∀は売れないと思ってたエヴァのプラモが売れてしまった事から
一度好きにやらせてみようとバンダイが口出ししなかった結果。
同時期に出たガサラキなんかを見てもわかるだろ?
360通常の名無しさんの3倍:04/10/11 17:19:30 ID:???
そもそもブレンやキンゲはあんま玩具展開考えられてない作品だし
売る気だったら最初からバンバン商品出してるよ、バンダイなら
361通常の名無しさんの3倍:04/10/11 17:27:54 ID:???
いや普通に∀ガンプラ出てた訳だが…
362通常の名無しさんの3倍:04/10/11 17:30:24 ID:???
放送時は見向きもしなかったが、今では∀のガンプラがもの凄く欲しい訳だが_| ̄|○
363通常の名無しさんの3倍:04/10/11 17:33:08 ID:???
>>361
あの商品展開の仕方からバンダイ上層部の心の声を感じ取るんだ

デザインが上がる→「うわぁこりゃ売れねー」→「一応商売なんだし適当にプラモ出しとけ」
みたいな声が今にも聞こえてきそうだろ
364通常の名無しさんの3倍:04/10/11 17:37:43 ID:???
第一弾つーか初期ラインナップがもっと売れてれば次(ウォドムや1/100ターンX)もあっただろう
はっきり言って本放送中も終了後も全然売れてなかったのが事実
365通常の名無しさんの3倍:04/10/11 17:37:51 ID:???
ガンダムだからとりあえず主要なのは出しましたって感じだろ。
売れなかったのは最初からなのだから、本気でバンダイが売るつもりだったのなら
もっと早い段階でテコ入れが入ったはずだ。主役機交代の要請もせず、売れそうなMSの登場の要請もほとんどしてない。
エヴァの事や20周年という事もあるし、今までいろいろ文句言って物語をかき回してきたから、
一度富野の好きにやらせてやるって感じだったんだよ。

そもそも∀自体がガンダムの撤退を視野に入れた、有終の美を飾る為のガンダムとして企画されたものだからな。
当時はそれくらい市場が冷えきってたんだよ。
366通常の名無しさんの3倍:04/10/11 17:47:27 ID:???
好きに作らせた好きに作らせたって言ってるが金も人も時間も使ってるんだしそんなバカな話があるかよ
367通常の名無しさんの3倍:04/10/11 17:52:38 ID:???
アツクナラナイデ マケルワ
368通常の名無しさんの3倍:04/10/11 18:10:52 ID:???
ウォドムは出さなかったと思うな
144でデカイキット出すようになってきたのは最近だし
369通常の名無しさんの3倍:04/10/11 18:20:39 ID:???
1/144ウォドムと1/100フラットはHJの作例そのままだったと思うけどどっかに参考出展されてたよ
370通常の名無しさんの3倍:04/10/11 23:10:37 ID:???
>>356
種の場合は商業的には大成功だけど、作品の中身は不在だからねえ…。
371通常の名無しさんの3倍:04/10/11 23:29:47 ID:???
これからはああいう作品が増えていくんだな
よかったな種厨
正直羨ましいよ・・・
372通常の名無しさんの3倍:04/10/11 23:42:02 ID:???
儲けの出る作品が稼いで、儲けは出ないかもしれんが文化的に意義があるとか
業界の発展のために必要と思える作品に還元されるという構造が一番うれしい。

ていうか漏れは一消費者に過ぎんので、作品が売れようが売れまいがどうでもいい。
キンゲもブレンも∀も、喪前ら見ないでいいですよ。漏れが独り占めするし。

バンダイの上層がどうとか知ったことか。
どんな中でも予算ひりだしてきて、きっちり他人が観るに値する作品作る人間を
誰がけなせるもんかよと。

オタって変なところで群集心理働かせるんだからわからん。
自分の好きなものは素直に好き、人の好きなものはそれぞれ。
なんでそれで満足できんのか。

既にアンチ∀粘着のそれは、ガンダムに髭が生えてどうこうってレベルじゃないし。
なんなんだか、一体。
373通常の名無しさんの3倍:04/10/11 23:43:55 ID:???
種みたいなのが出来たのはXや∀でコケタ反動だと思われ
374通常の名無しさんの3倍:04/10/11 23:44:20 ID:???
そしてバンダイもサンライズも、もう富野に地上波でアニメを撮らせる気もないんだろうなぁ・・・
WOWOWやスカパーではマニアックな人気は出ても決してメジャーな人気は出ない罠。
成功したと言える攻殻SACも、原作や映画の人気あってこその人気だしなぁ
375通常の名無しさんの3倍:04/10/11 23:49:37 ID:???
>>373
俺は種は∀の失敗とは関係無いと思うんだがなぁ。∀に関してはあんなもんだろ、くらいの気分だったと思う。

それよりもファースト熱で盛り上がってるプラモ市場を、さらに低年齢層に広める為に種を作ったんだろ。
そういう目的だからプラモ関連は最初から力を入れてたし。
∀もファースト関連のプラモ人気が出るのがもう少し早ければまったく違うタイプの物語になってた可能性はあると思う。
376通常の名無しさんの3倍:04/10/12 00:04:58 ID:???
∀は失敗か・・・悲しいなぁ。
俺は∀には他の映画やアニメとは比べ物にならない額をつぎこんでるが。

このスレの∀ファンに非富野で好きなアニメや映画を訊いてみたいが、
スレ違いになりそうだからよしたほうがいいかな。
377通常の名無しさんの3倍:04/10/12 00:09:23 ID:???
>>375
素直に低年齢層向けなら問題なかったんだがなあ…まあこれ以上はスレ違いになるから言わないが
バンダイが富野にまともに脚光を浴びせる機会さえ与えそうもないのが残念だ
蒸気少年みたいなのには金出すくせにさ、一回でもいいからロボとか戦闘とかがメインでないアニメを作らせてあげたい
378通常の名無しさんの3倍:04/10/12 00:09:26 ID:???
プラモが盛り上がってたのはもっと前だよ
人気MSはすでにMG化され終わってたしどっちかっつーと頭打ちで盛り下がってた
膝とか曲がらない低価格で種類沢山出すコレクションシリーズ?はいいと思ったね
アレを∀の時にやってほしかった(売れたかどうかは怪しいが
379通常の名無しさんの3倍:04/10/12 00:15:37 ID:???
>>378
曲がらないフラットとかあったら…ただのセンベイだよなあ。
ターンXを刻みまくってブラディシージさせたりするのは楽しそうだが。
380通常の名無しさんの3倍:04/10/12 02:57:29 ID:???
あのシリーズはグーンだのディンだの、活躍したシーンが思い出せないようなMSですら出してるんだ。

関節動かなくてもいいから、イーゲルやバンデットが欲しかったよ・・・
381通常の名無しさんの3倍:04/10/12 03:04:33 ID:???
バンデット欲しかったなあ…
ウァッドも欲しかったなあ…

前者はミードの骨頂、
後者はガワラの真骨頂だしなあ…
382通常の名無しさんの3倍:04/10/12 11:32:42 ID:???
プラモデルに興味がない俺としては、
カッコいいMSがでることよりカッコいい話をやってほしい。

∀も実際多いのは見もしないで批判してる喰わず嫌いでしょ?
383通常の名無しさんの3倍:04/10/12 14:54:08 ID:???
嫌いなやつには先に悪いイメージを持った後に見たやつもいるんじゃないか?
批判でみんな「眠くなる」みたいな事しか言って無いのは変・・・・
384通常の名無しさんの3倍:04/10/12 15:00:30 ID:???
どうでもいい
385通常の名無しさんの3倍:04/10/12 16:17:19 ID:???
「つまらない」という感想を「間違ってる」と否定するのって信者なんだろうなあ。
386通常の名無しさんの3倍:04/10/12 16:30:15 ID:???
つまらない物語なんてないよ
387通常の名無しさんの3倍:04/10/12 17:00:24 ID:???
まあ、ただ単に富野監督が∀という作品で一番やりたかったテーマが
なぁ〜んにも伝わっていないというだけの事だわな。

富野監督の演出が絶望的にヘタクソで根本的に破綻しているんだからしょーがない。

よーするに、あのラストで

ディアナ様は老化防止を使っていれば、またまだ何百年も生きられるのに
「永遠の生命など宇宙にあって意味が無い」と悟って
自分の意思で老化防止を止めて、急激に衰えて死んでいく

でもそれはディアナ様自身が望んだ幸せな終焉なのだ、ロランが最期を見取ってくれる。

と言う風に理解出来なければいけなかったワケザンス。

まあむり。

体が弱っていて死が近いってのはトミーノの意図とは ち・が・う

あと「ソシエはロランをディアナ様にあげたのだ!」だそうです。

まあむり。
388通常の名無しさんの3倍:04/10/12 17:24:49 ID:???
おほほ
389通常の名無しさんの3倍:04/10/12 18:42:58 ID:???
すまん、なぜか思いっきり笑いたくなったから笑わせてくれ

ぶはははははははははははははははははははははははははははははははあほあはははははは
390通常の名無しさんの3倍:04/10/12 18:51:26 ID:???
なんか10年来の同級生に偶然出会った気分だな
391通常の名無しさんの3倍:04/10/12 19:12:04 ID:???
>>389
俺もだ
あひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃぬるぽひゃひゃひゃひゃ
392通常の名無しさんの3倍:04/10/12 20:21:59 ID:???
今日のテーマは笑いと涙の癒し効果について、です
393通常の名無しさんの3倍:04/10/12 20:57:47 ID:???
ふと思い出したんだが、ちょうど∀がリアルタイムでやってた頃
バンダイ、無可動のロボットプラモシリーズ出してなかったっけ?
エヴァとかナデシコとか・・・あと、何故か覚悟のススメもあったような

ウォドムやウァッドも、あのシリーズでだったら出せたんじゃないか
394通常の名無しさんの3倍:04/10/12 21:51:07 ID:???
>>391
俺もつられて笑ってしまうよ

カッカッカッカッカッカッカッカッガッカッカッカッカッカ
395通常の名無しさんの3倍:04/10/13 00:27:11 ID:???
>>390
久しぶりに会ったら物凄い勢いでハゲあがってて言葉選ぶのに四苦八苦、そんな再会。

>>394
そこは1箇所はガッを入れるところですよ。
396通常の名無しさんの3倍:04/10/13 00:41:56 ID:???
>>395
入ってるじゃん
397通常の名無しさんの3倍:04/10/13 00:48:51 ID:???
すめん。
ぬるぽ。
398通常の名無しさんの3倍:04/10/13 00:57:55 ID:???
>>393
LM(リミテッドモデル)シリーズだな。
ナデシコは知らんが、覚えてるところでEVA、覚悟、エスカ、ラムネ炎とかのキットが出てた。
ガンダムではXからジェニスとドードレス、08からボールが出てたな。

∀の頃にはもうシリーズ終わってましたorz
399通常の名無しさんの3倍:04/10/13 15:18:59 ID:???
1/1PGドナ姉さんマダー? チンチン
400通常の名無しさんの3倍:04/10/13 15:29:45 ID:???
1/1PGヤーニたんを・・
401通常の名無しさんの3倍:04/10/13 15:55:05 ID:???
1/1PGソレイユ(゚д゚)ホスィ・・
402通常の名無しさんの3倍:04/10/13 17:39:02 ID:???
>>397
ガッ
403通常の名無しさんの3倍:04/10/13 22:12:40 ID:???
1/1PGゲンガナムを・・・
せめて1/1PG白の宮殿を・・・
404通常の名無しさんの3倍:04/10/14 07:25:51 ID:???
2/1MGソシエタンを・・・
超巨大フィギア(*´Д`)ハァハァ
405通常の名無しさんの3倍:04/10/14 11:56:01 ID:???
1/1PGソシエタン(三つ編みヴァージョン)を・・・
406通常の名無しさんの3倍:04/10/14 13:31:52 ID:???
1/1PGブルワンとヒップヘビーを・・・
407通常の名無しさんの3倍:04/10/14 22:48:00 ID:???
∀はロボットぷらもでもうけることをやめて、
キャラクターフィギュアで儲けるべきだ。
ブルワンとピップヘビーも可愛いから出せ。
とりえあず、ロランとソシエとキエル嬢とディアナ様とハリーとグエンとコレン軍曹は買うから。
408通常の名無しさんの3倍:04/10/15 00:05:26 ID:???
それは困る。
俺はずーっと∀とターンXとカプルが出るのを待ってるんだ。
409通常の名無しさんの3倍:04/10/15 00:07:18 ID:???
俺はMGカプルが出るまで死ねない
410通常の名無しさんの3倍:04/10/15 00:09:02 ID:???
PGターンXが出たら箱買いする
411通常の名無しさんの3倍:04/10/15 00:16:22 ID:???
>>410
俺の分は残しておいてくださいね?
412通常の名無しさんの3倍:04/10/15 02:39:00 ID:???
>>410
「箱買い」って、まさか段ボール箱で買うのか?
413通常の名無しさんの3倍:04/10/15 08:46:04 ID:???
全記録集の三巻が出てないのは結構周知だけど、フィルムコミックの三巻以降も出てないよな?
414通常の名無しさんの3倍:04/10/15 09:04:31 ID:/bT9+ezu
ホビーJAPANで当時、フルスクラッチのターンXがあったね。
415通常の名無しさんの3倍:04/10/15 09:08:40 ID:urqTNl3B
http://up.nm78.com/data/up007952.jpg
温帯はほんと過激な事いってますねぇ
416通常の名無しさんの3倍:04/10/15 09:10:24 ID:urqTNl3B
>>387
富野は自覚しているよ↑をみれ
417通常の名無しさんの3倍:04/10/15 16:50:20 ID:???
スレ違いですが、この間までCXでやってた24-Season2の吹き替えに
高橋理恵子さんの名前があったけど私は気が付きませんでした。 
誰の役だったかわかる人いますか? 

ちなみにテテスさん、ミハエル大佐、ミドガルドの人もいました。
418通常の名無しさんの3倍:04/10/15 22:44:47 ID:???
>>415
見えません。

グロ?
419通常の名無しさんの3倍:04/10/16 01:05:37 ID:???
エロ
420415:04/10/16 09:41:37 ID:bdnMms9T
流れていたので張りなおした
http://ranobe.com/up/updata/up8839.jpg
421通常の名無しさんの3倍:04/10/16 09:51:03 ID:???
なおさなくていいのに
422通常の名無しさんの3倍:04/10/16 13:29:31 ID:???
>>420
御大も自覚してるようにこれは最高のキャッチコピーだよなw
まあインタビュー全部読むと単純に作品の出来だけで言ってるわけじゃないってのはわかるけど
423通常の名無しさんの3倍:04/10/16 17:59:49 ID:???
424通常の名無しさんの3倍:04/10/16 18:10:32 ID:???
宣伝乙
425通常の名無しさんの3倍:04/10/16 22:58:57 ID:???
∀で印象にのこっているのは


最終回当日に有珠山噴火

一週繰り越し

特別報道番組録画したのがまだ残ってる…
426通常の名無しさんの3倍:04/10/16 23:15:18 ID:???
∀で印象にのこっているのは

ディアナの破綻で全部パー!w
427通常の名無しさんの3倍:04/10/17 01:20:35 ID:???
∀ほど放送時間に恵まれなかったガンダムはないよなぁ
全国放送してないガンダムも∀だけだったと思うし
フジは見て欲しくないんだろうか、と感じるほどだw
428通常の名無しさんの3倍:04/10/17 01:26:00 ID:???
最高傑作だと言えるデキだったんだがなあ
429通常の名無しさんの3倍:04/10/17 01:37:40 ID:???
最終回はついに天にまで見放されたしな

オレの地域で「黄金の秋」が放送されたのは本来放送されるべき日の13日後だぞ…w
430通常の名無しさんの3倍:04/10/17 01:49:41 ID:???
俺は結局録画失敗して、DVD発売まで待つはめに・・・
431通常の名無しさんの3倍:04/10/17 01:49:45 ID:???
何かのドラマの再放送でもう一週送られた気がする
フジしねよや
432通常の名無しさんの3倍:04/10/17 02:04:11 ID:???
そもそも俺の所はやらなかった・・・
433通常の名無しさんの3倍:04/10/17 07:06:40 ID:???
>>427
むしろXの方が、放送時間に恵まれなかったと思う。

でも、ネット局が少なかったのは∀。
434通常の名無しさんの3倍:04/10/17 10:00:47 ID:???
黄金の秋は、地震の時に流れたテロップ通りの時間に放映できなかった地域もあったらしい
435通常の名無しさんの3倍:04/10/17 12:04:56 ID:???
>>433
それは視聴率低かったから移転されたんじゃないの?
∀はそのとばっちりを受けた気がする。
436通常の名無しさんの3倍:04/10/17 12:14:35 ID:???
>>435
ちょっと調べれば諸説紛々だということがすぐわかるんで調べれ。
移動前なら∀とどっこいどっこいだし、そもそも放送局すら違うのにとばっちりを受けるわけないだろ。
∀は好きだが、貴様のようなカスは氏ね。

最高視聴率:4.1%
最低視聴率:1.7%
平均視聴率:3.0%

最高視聴率:6.2% (1〜26話)6.2%(27〜39話)1.7%
最低視聴率:0.6% (1〜26話)1.8%(27〜39話)0.6%
平均視聴率:2.8% (1〜26話)3.5%(27〜39話)1.2%
437通常の名無しさんの3倍:04/10/17 12:18:57 ID:???
>>435
当時のテレ朝の偉い人がアニメ全部切るって言い出した
そのアオリを受けて朝に移動して打ち切りになったのがX
438通常の名無しさんの3倍:04/10/17 12:20:40 ID:???
Xは酷い視聴率でしたもの
ほっといても一緒の運命
439通常の名無しさんの3倍:04/10/17 12:20:55 ID:???
>>437
それも一説に過ぎないんだけどな。
ただまあ豪州メディア王の社長就任と、アニメや特撮の移動とかの時期が重なってるから、信じそうになるが。
440通常の名無しさんの3倍:04/10/17 12:21:51 ID:???
>>438
そのXより酷い視聴率だった∀はどーする。
441通常の名無しさんの3倍:04/10/17 12:22:44 ID:???
あんなヒゲガンダム見せられても
降りなかったフジが寛容なんだよ
442通常の名無しさんの3倍:04/10/17 12:23:53 ID:???
>>436
なんですかこの人は(;´д`)
443通常の名無しさんの3倍:04/10/17 12:26:52 ID:???
>>441
担当者は髭を見る前にソシエタンを見て即決です
444通常の名無しさんの3倍:04/10/17 12:36:19 ID:???
俺は最初、フジだからあんなモダンなデザインを採用したと思ってたよ。
今でもそうだが、フジの番組は嫌いだから少し馬鹿にしてた。
445通常の名無しさんの3倍:04/10/17 12:40:14 ID:???
例えば、ガンダムロボットを観ようと思って富野作品を観たとします。
今回、富野が「こうでなければいけないんだ!」と思っている商品を
お客様に押しつけたら嫌がるかもしれないなんて事はおかまいなしに
玩具屋に相談もせず「メカデザインはこうあるべきだ!」と押し付けてくる富野がいます。

その瞬間に「お前は死ね!」と言いたくなります。

どういうことかというとそこにあるのは「富野の独善」しかない。
心がないからです。

サービスをするというのは「お客様が何を求めているか想像して対応すること」

お客様の顔を見もしないで「いらっしゃいませ〜」って言うな!でしょ。
だけど、現実はこのようなアクションをしている富野作品が多いのをみなさん方は
嫌という程 良く知っているはずです。
446通常の名無しさんの3倍:04/10/17 12:47:02 ID:???
>>445
そうすると種は実に合理的な作品ですね^^
447通常の名無しさんの3倍:04/10/17 13:09:59 ID:???
アニメ作るのに玩具屋に相談って時点でろくなもんはできねえよ
448通常の名無しさんの3倍:04/10/17 13:10:48 ID:???
正直もう 「玩具屋に相談」 なんてしてほしくないんだよなぁ
と、古い人間は思うんだが
449通常の名無しさんの3倍:04/10/17 13:13:07 ID:???
「富野の独善」でもろくなもんはできんが。
450通常の名無しさんの3倍:04/10/17 13:13:49 ID:???
正直もう 「富野の独善」 なんてしてほしくないんだよなぁ
と、古い人間は思うんだが
451通常の名無しさんの3倍:04/10/17 13:15:40 ID:???
452通常の名無しさんの3倍:04/10/17 13:19:14 ID:???
>>447
アニメ作るのに玩具屋に相談ってことじゃなくて
どんなデザインの玩具が売れるかどうかは
富野より玩具会社の方が「わかっている」でしょ。
それを無視して独善でやってて失敗ばかりしている。
453通常の名無しさんの3倍:04/10/17 13:26:17 ID:???
その結果種とかウィングとかMSばかり流線的なろくでもないのができるんじゃないの?
よーするにイケメン嗜好だろ
454通常の名無しさんの3倍:04/10/17 13:36:58 ID:???
ろくでもないのが売れに売れているわけだが。
ちっとも売れないけど素晴らしいデザインなんだ!なんて言いたいなら
それは「となりの山田君」と同じだろ。あほくさ。
455通常の名無しさんの3倍:04/10/17 13:41:40 ID:???
何このループスレ
456通常の名無しさんの3倍:04/10/17 13:42:22 ID:???
玩具が売れそうなデザイン、っていうのがすでに足枷だと思うぞ
エヴァなんかバンダイが絡んでいたらあんなデザインにはならなかった
もっとカッコイイ系(?)のロボットになっていただろうし
玩具のことを考えると面白い(新しい)デザインが出にくい、ということ
もちろんそれをやると大成功もあれば大失敗もあるんだが
457通常の名無しさんの3倍:04/10/17 13:47:14 ID:???
>>456
それを怖がって安定性を求めたのが種だわな。
商売としては正しいが、将来ああ言うのばっかりになったらつまんないな。
458通常の名無しさんの3倍:04/10/17 13:49:10 ID:???
だったらバンダイが絡まないとこで作ればいいのに
富野は文句たれるだけで、ちっともエクソダスしないじゃん。
文句言って自分を正当化するだけで、ちっとも結果なんか出やしない。
エヴァは玩具を売ることが目的じゃないスポンサーを捕まえて好きにやったんだろ。
459通常の名無しさんの3倍:04/10/17 14:23:01 ID:???
アンノ監督のデザインは素晴らしすぎる。
ナディアのアトランティスメカとエヴァの使徒。
460通常の名無しさんの3倍:04/10/17 15:52:45 ID:???
アンノはデザイナーじゃないわけだが。
461通常の名無しさんの3倍:04/10/17 18:10:04 ID:???
エヴァ厨はどこにでも涌いてくるな。
462通常の名無しさんの3倍:04/10/17 18:26:09 ID:???
創通に飼い殺しにされている富野に、「独善」なんてできませんよ。
∀は、「20周年」ってイベントがあったから作れたガンダムに過ぎない。

富野プロでも起こしてやればいいのに、その勇気が富野にはない。
富野信者が出資して富野プロを作ろうとしても、本人は嫌がる。

ダメじゃん。

富野はもっと大人になって欲しい。
463通常の名無しさんの3倍:04/10/17 18:30:43 ID:???
富野プロおこしても下についてくる人間がいないっしょ。
464通常の名無しさんの3倍:04/10/17 18:35:23 ID:???
サンライズとは何かの契約で縛られてるらしいけど?
465通常の名無しさんの3倍:04/10/17 19:32:54 ID:???
>>464
そうなん?
466通常の名無しさんの3倍:04/10/17 19:34:46 ID:???
>>458
キングゲイナーはおもちゃが絡んでないから好き勝手にデザインできたんじゃん
それはエクソダスとは言わないのか?
467通常の名無しさんの3倍:04/10/17 19:44:46 ID:???
ハリーが「あらゆるものを利用させていただく」言った時のサングラス姿おもろすぎ
468通常の名無しさんの3倍:04/10/17 20:26:37 ID:???
∀ガンダムって全てのガンダムを肯定する内容でもあるらしいけど、種の前で
よかったな。
469通常の名無しさんの3倍:04/10/17 22:40:43 ID:???

-+----------+---------+--------------+--------〜〜〜------+-----→時間の流れ
1st,Z〜V   Gセイバー  W,X           G                ∀
         種


今後どんなに新しいガンダムが作られても∀より右側に来るはない。
つまりそうゆうことなんです。
470通常の名無しさんの3倍:04/10/17 22:50:16 ID:???
いや、その時間軸上に種は入らないし
471通常の名無しさんの3倍:04/10/17 22:53:54 ID:???
-+----------+---------+--------------+--------〜〜〜------+-----→時間の流れ
1st,Z〜V   Gセイバー  W,X           G                ∀


-+----------+------------------------+--------〜〜〜------+-----→時間の流れ
 種       デス種               ぬるぽ             ガッ
472通常の名無しさんの3倍:04/10/17 23:41:47 ID:???
独善的な富野のおかげで∀みたいな質の良い作品が見られるならそれでよし
473通常の名無しさんの3倍:04/10/17 23:49:37 ID:???
             /-─-,,,_: : : : : : : : :\!
            /     '''-,,,: : : : : : 1|
      /     / ∀     /: : : : : : | || 
.      l.     r ==  /  /: : : : : : : ノ |
     li      |\_/_   \: : : :/ /|        
     |li    ,/●) (●>\  |. - ' /:::i       
     ヽ`'┴ー--「 ̄|l-‐‐ ''"´   ,イ,=-i/     
      ヽ、_  |__.||     _,,. / tbノノ     最強のガンダムかなと思ってる  
          二j^ーヘiニ二'   `l ι';/        
          ヽトェ-ェェ-:)     -r'            
           ヾ=-'     / /    
         _>ヽ::::...   / --く.∠.__  rー-- モビルドール(24・男性)

他スレにあったので転載してみるテスツ
474通常の名無しさんの3倍:04/10/18 00:17:19 ID:rCYDk0Xw
ハイパーバイブレーションってかっこよくないですか?
475通常の名無しさんの3倍:04/10/18 00:32:20 ID:???
>>474
カコイイけど弾いた時にATフィールドみたいな派手な音はしないよ
476通常の名無しさんの3倍:04/10/18 00:46:49 ID:???
マッハバンドシェイカー!!
477通常の名無しさんの3倍:04/10/18 00:50:33 ID:???
ジョ「さすがハイヒールだ、何ともないぜ!」
478通常の名無しさんの3倍:04/10/18 08:40:46 ID:???
ビデオ全巻借りて
徹夜でついに全部みました
最後光に包まれていく∀を見てなんでだか涙が止まらなくなった
479通常の名無しさんの3倍:04/10/18 09:25:35 ID:???
ビデオ全巻借りて
徹夜でついに全部みました
最後ひっそり死んでいくディアナ様を見てなんでだか涙が止まらなくなった
480通常の名無しさんの3倍:04/10/18 09:32:28 ID:???
ビデオ全巻借りて
徹夜でついに全部みました
最初の三つ編みソシエたんを見てなんでだかカウパーが止まらなくなった
481通常の名無しさんの3倍:04/10/18 14:26:39 ID:???
>>478
いらっしゃい。他の感想も聞かせてくれ。劇場版も時間があったらどうぞ。

>>479−480
おまえら二時間正座。
482通常の名無しさんの3倍:04/10/18 16:27:58 ID:???
>>481
地球光と月光蝶はこれから見ます
∀が繭に包まれていくとこでなんで泣けてきたのか考えてた
なんかずっと一緒にいたペットと別れてしまうような感じだった
洗濯機のシャボン玉のところとかが何故か浮かんできた
なんていうか∀って優しい感じがして好きなんだよね
それにしても
ラストのその後ってのはやっぱり色々と論争があったみたいだね
これから過去ログも読んでみる
これ5年も前にやってたんだな〜、ほんとリアルで見たかった
483通常の名無しさんの3倍:04/10/18 17:51:18 ID:???
劇場版はTVシリーズを全巻見たなら見なくても良いと思うんだよなぁ。
結構端折られててさみしい。

∀に関してはリアルタイムで見てたら逆に醒めたかも・・・
484通常の名無しさんの3倍:04/10/18 17:58:29 ID:???
総集編に過剰な期待をしてもなぁ。
もしかして種みたいにエロ要素追加ってのがいいのか?
485通常の名無しさんの3倍:04/10/18 18:26:01 ID:???
483ではありませんが総集編に際してソシエ嬢に人肌脱いでゴニョゴニョ
486通常の名無しさんの3倍:04/10/18 18:29:24 ID:???
ソシエたん(;´Д`)ハァハァ
487通常の名無しさんの3倍:04/10/18 19:40:42 ID:???
リアルタイムで見てたときは、忙しさもあってかあまり面白いと感じなかった。
放映終了後しばらくしてからGジェネFで、∀ステージをクリアしてから急に
見たくなったのでDVD全巻一気に揃えて、ぶっ続けで見たらかなり面白く感じたよ。

名劇でもそうだけど、マターリ進行で人物描写がしっかり描かれた作品は一気に見た方が良いと思う。
488通常の名無しさんの3倍:04/10/18 20:27:32 ID:???
ギスギス進行で人物描写がメタクタな作品はどうやって見た方がいいんでしょうかたね…
489通常の名無しさんの3倍:04/10/18 20:34:50 ID:???
1日1話とか
490通常の名無しさんの3倍:04/10/18 20:45:22 ID:???
一日Aパートとか
491通常の名無しさんの3倍:04/10/18 20:49:09 ID:???
富野が作り直すまで待つとか
492通常の名無しさんの3倍:04/10/18 20:55:14 ID:???
ディアナ降臨の作画好きだな
493通常の名無しさんの3倍:04/10/18 23:34:16 ID:557KQG3g
ソシエたんの水浴びが見れるのって何話か教えてください。
494通常の名無しさんの3倍:04/10/18 23:41:52 ID:???
全話miro
495通常の名無しさんの3倍:04/10/18 23:42:57 ID:???
見る前はなんだこのヒゲと思ってたけど、全話見終わったら見事にはまったなあ。
なんだろ、この雰囲気わ。妙にさわやか。かっこよくはないけど、なんかいいな。
496通常の名無しさんの3倍:04/10/19 01:37:29 ID:???
Zスレで富野御大の動画がupされてたけど、相変わらずの笑顔で安心したわ〜。
497通常の名無しさんの3倍:04/10/19 10:21:44 ID:???
>>493
1〜2話
498743:04/10/19 11:29:58 ID:vo4dDSnb
ありがとうございます!
499493:04/10/19 11:43:05 ID:vo4dDSnb
番号間違えました・・・
改めてありがとうございます。
500通常の名無しさんの3倍:04/10/19 15:27:52 ID:???
unnko
501通常の名無しさんの3倍:04/10/19 15:29:08 ID:???
キムチ
502通常の名無しさんの3倍:04/10/19 16:04:54 ID:???
確かに∀は一気に見るほうがいいね。
リアルタイムで見てたらマニューピチあたりで脱落したかもしれん。
503通常の名無しさんの3倍:04/10/19 16:06:09 ID:???
一気に見てたら眠たくなっちゃった・・・∀。
504通常の名無しさんの3倍:04/10/19 16:12:33 ID:???
1日7話ずつ1週間かけて見るくらいが丁度いい
505通常の名無しさんの3倍:04/10/19 16:24:24 ID:???
ニートは暇で良いな
506通常の名無しさんの3倍:04/10/19 17:18:06 ID:???
ジャミルだっていそがしいんだYO
507通常の名無しさんの3倍:04/10/19 17:44:02 ID:???
コクピットに乗ったら負けだと思っている
508通常の名無しさんの3倍:04/10/19 17:46:58 ID:???
1、2、48,49話を見た

結論
Wのほうがまだ面白い
つーか、いつの時代のアニメだと小一時間問い詰めたかった
とりあえず全裸(*´д`*)ハァハァ
509通常の名無しさんの3倍:04/10/19 17:50:26 ID:???
それだけ見るなら劇場版のほうが良かったのでは
510通常の名無しさんの3倍:04/10/19 18:25:51 ID:???
508は釣りだろ。
511通常の名無しさんの3倍:04/10/19 19:43:05 ID:???
ソシエみたいな妹が欲しい…

別に「お兄ちゃん♪」とか呼ばれなくてもいいんだ…

むしろ馬車馬のように扱ってくれた方が…(;´д`)ハアハア
512通常の名無しさんの3倍:04/10/19 20:01:56 ID:???
「バカアニキ!」
513通常の名無しさんの3倍:04/10/19 20:28:02 ID:???
話が濃いから、1話逃すとさっぱり分からん
514通常の名無しさんの3倍:04/10/19 20:35:29 ID:???
ビデオに録画しといやつが映像乱れてたから
土曜にとりなおしたやつを確認してみた。
西遊記になってた…_| ̄|○
どっかの再放送待つか。
515通常の名無しさんの3倍:04/10/19 20:43:14 ID:???
そこでDVD購入ですよ、奥さん
516通常の名無しさんの3倍:04/10/19 20:59:12 ID:???
ブルーノとヤコップ、使い捨てキャラかと思ったら、いつのまにかウィルゲム
操縦してるし・・・・・
517通常の名無しさんの3倍:04/10/19 21:15:03 ID:???
グエン卿が大好きだ。モーホーなところは・・・だが、
野心のあるキャラクターで有能なところがナイス。
最後らへんはちょっと男を落としたね。
518通常の名無しさんの3倍:04/10/19 21:23:20 ID:???
>>515
検討してみます。
金かかりそうだなー。バイト代からあてるかな
519通常の名無しさんの3倍:04/10/19 21:30:06 ID:???
中古なら一巻\3,500くらいかな?都内の相場だけど。
でも全巻揃ってるところはあまりないね。
520通常の名無しさんの3倍:04/10/19 21:52:26 ID:???
一通り見た後なら、劇場版買うのも悪くないよ
521通常の名無しさんの3倍:04/10/19 22:24:57 ID:???
口をぱくぱくさせながら、「おのれぇぇぇ」って言える?
522通常の名無しさんの3倍:04/10/19 23:42:53 ID:???
最終話の∀とターンXの顔がぶつかるとこがすっごい好き。
なんか、もう…


すっごい好き。
523通常の名無しさんの3倍:04/10/20 00:05:35 ID:???
>>522
ラスト2話の神っぷりは有名だが、あの周辺はまさに神がナウ光臨中だからな…。


俺もすっごい好きだ。
524通常の名無しさんの3倍:04/10/20 00:33:49 ID:???
ムーンレイスの重要人物って精神的に偏った人が多いね。
525通常の名無しさんの3倍:04/10/20 00:36:46 ID:???
それはムーンレイスだけではあるまい
526通常の名無しさんの3倍:04/10/20 00:37:26 ID:???
満月を背に飛び交う二機のターンシリーズ!


ラスト一話前のこのシーンがお気に入り。
527通常の名無しさんの3倍:04/10/20 00:39:48 ID:???
ラスト近辺では、やっぱ・・・コレン軍曹の突撃かなー好きなのは。
ジョゼフの∀占拠事件で、ジョゼフがちょっと嫌いになった。
身の程を知れよ。裸見せなくていいからさーって感じ。
528通常の名無しさんの3倍:04/10/20 01:01:36 ID:???
>524
冷凍冬眠を繰り返すと脳細胞の死滅とかが激しいからじゃないの
529通常の名無しさんの3倍:04/10/20 01:02:04 ID:Ji9sKkLv
>>469

やろうと思えばどんな風にでも話を進められる!
ターンエー後、更なる歳月が過ぎ去り人類が再びMSを生み出すように
なる頃に時を止める究極のガンダムが出現し、ライバルとの激闘の末
世界を「やり直し」させる事になる。
つまり世界は修正される事になる
そして宇宙世紀が再びはじまり
少年アムロは自作のMSガンダムを駆って太陽系横断レースに
挑戦することになるんだ!
レースが厳しくてくじけそうになると「軟弱者!」とはたかれるけど
初体験を迎えておまもりをくれるんだ。ちなみに彼女のお兄さんが
謎の仮面をかぶった謎の人であることは秘密だ。
530通常の名無しさんの3倍:04/10/20 01:02:18 ID:???
馬鹿野郎が…
531通常の名無しさんの3倍:04/10/20 01:22:17 ID:???
俺はジョゼフヨットだーで
おおわらいするところじゃんか
532通常の名無しさんの3倍:04/10/20 01:48:10 ID:???
>>522
顔がまたいい顔してるんですよ
表情があるように見える
533通常の名無しさんの3倍:04/10/20 02:03:09 ID:???
>>521
「ディアナ様の尻と言ったか?!」の次の台詞だな?
534通常の名無しさんの3倍:04/10/20 02:06:44 ID:???
そうです。
535通常の名無しさんの3倍:04/10/20 03:15:46 ID:???
続編作ってほしい。
536通常の名無しさんの3倍:04/10/20 04:53:13 ID:???
>>531
ミスルトゥあたりまではTV版見てたんだけどそれ以降は先に月光蝶から見ちゃって
そこのセリフは激しくハテナ?だった

あと「剣で戦ったことは?」「ありません」のところもアデスカを忘れてたので
違和感は感じなかったな
537通常の名無しさんの3倍:04/10/20 08:58:41 ID:???
中古と新品混ぜ合わせてDVD全巻揃えたエヘヘ
538通常の名無しさんの3倍:04/10/20 09:41:32 ID:???
金ないから劇場版で我慢した
539通常の名無しさんの3倍:04/10/20 09:52:39 ID:???
>>535
正歴3001年、繭の中からヤツが目覚めた!
「∀ギンガム」
540通常の名無しさんの3倍:04/10/20 10:24:27 ID:Ji9sKkLv
>>535
続編でないと思うよ
ありえるとすれば
ロランが発掘する以前の真・ターンエーガンダム

君は時代の終焉の目撃者だ! (予告編キャッチフレーズ)
541通常の名無しさんの3倍:04/10/20 11:07:03 ID:???
出たら出たでお前ら批判しまくるんだろうな
542通常の名無しさんの3倍:04/10/20 11:27:43 ID:???
出なくていいよ。∀はあれで完結してるし。
543通常の名無しさんの3倍:04/10/20 12:13:08 ID:???
ソシエが主人公の学園恋愛物語でしょー
544通常の名無しさんの3倍:04/10/20 12:51:48 ID:ouTijfOF
あの後の話はどうやっても蛇足になりそう

どうせなら地球文明を埋葬したアーマゲドン最後の戦争についての
物語をやって( ゚д゚)ホスィ…
545通常の名無しさんの3倍:04/10/20 12:52:38 ID:???
ソシエの細腕繁盛記
546通常の名無しさんの3倍:04/10/20 12:53:10 ID:???
ageてしまった orz
スマン…
547通常の名無しさんの3倍:04/10/20 13:00:45 ID:???

 「グエンのガイア紀行」

 語り : メリーベル・ガジェット
548通常の名無しさんの3倍:04/10/20 13:13:22 ID:???

(・∀・)イイ!!
549通常の名無しさんの3倍:04/10/20 13:54:56 ID:???
グエンの最後の方のワイルドっぷりは何?
550通常の名無しさんの3倍:04/10/20 14:26:20 ID:???
地上戦は∀が一番おもしろい
551通常の名無しさんの3倍:04/10/20 15:01:35 ID:AezFQ9sQ
三つ編みソシエたんの萌えストーリーに期待。
552通常の名無しさんの3倍:04/10/20 15:03:42 ID:???
MSが無闇に爆発せずグシャッと壊れたりするのが好きだ。
553通常の名無しさんの3倍:04/10/20 15:06:01 ID:???
一番死人が少ないガンダムだしな。
554通常の名無しさんの3倍:04/10/20 15:53:51 ID:jer0siP9
一番キムチ臭のするガンダムではある。
555通常の名無しさんの3倍:04/10/20 16:29:04 ID:???
意味がわからん
556通常の名無しさんの3倍:04/10/20 17:34:24 ID:???
∀を見てると、ちゃんと地上戦を描くのはたいへんなんだろうなと思える
ぱっと身地味なわりにはすごい手間がかかる
557通常の名無しさんの3倍:04/10/20 19:08:20 ID:???
最終決戦からエピローグ(月の繭が流れるところ)まで、
一体どれくらいの時間が流れたんだろうか。ソシエが急に大人になった気がする。
もしかしたら、ムック等に詳細が載ってるんでしょうか?
558通常の名無しさんの3倍:04/10/20 19:13:16 ID:???
>>535
あきまんのマンガミーや
559通常の名無しさんの3倍:04/10/20 19:24:15 ID:???
御大将との戦闘までの∀のストーリーが終わってから、最初の秋だと思うよ。
ストーリー的に夏っぽいから、長くて三ヶ月だろうね〜

ソシエが大人っぽいのは、大人っぽく化粧してるのと、
失恋を経験したからではないかなぁ〜と思う。
560通常の名無しさんの3倍:04/10/20 19:26:20 ID:???
戦争が終わって兵士じゃなくなったから見た目の雰囲気が変わっただけだろう。
561通常の名無しさんの3倍:04/10/20 19:54:33 ID:???
死んだと思われていたギャバン・グーニー。
だが実は彼の恋人であったソシエ・ハイムのお腹には新たな命が宿っていた。
しかも7つ子。
そんな彼らの物語
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005OODF/250-7898402-3626611
562通常の名無しさんの3倍:04/10/20 20:33:09 ID:???
ポゥの尻と言ったか!
563通常の名無しさんの3倍:04/10/20 21:02:25 ID:???
           _,.-‐' ゙̄ト-l ̄\___   /|
       |\,rくヽ    |  ヽ  l ト、 / | 
.       |  \l l     |  ヽ  ヽ∨.  |  
       ト、    l l_  |   ヽ_,//  |  
.        | |    | l_  ̄ヽ  / //_  | 
        | リ   _/r‐ミ、  `T´ ∠>`ーイ
        レ┴二ニ='ーr'l´ ̄  \ ̄l l´ ̄|
      ≧ |.     | |  __,r 个 、_l |   |
       |`ァ‐r 、  ト‐'´   !  `L_l^\  ローラ… ハァハァ
        |/  ト `ー┘ -‐' 二 ̄    ト、 \
      /// ノ     U       /-ヘ┬`
     / / rく__{ヽ_ U       ,ィ'  /
     ´}   | r┴‐‐ァァ-ニ=-┬'ニ´┴i /
     _ -‐ '"           ゙ ー--、   
   /                      \
  /   ; :                     .\
/                             i
ヽ_                            |
   \   !.       .              l_!/ \
    .>、/ヽ.       ∩            | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
    /    l:      ∩             |_____________|
  /    /,          ∩          |l                  |
  \_  ./      ⊂  ∩        (  ノ |_____________|
    ゙`ヽ、.        .:‐v:.、⊃      ゙i、_| ̄ ̄ ̄ ̄            ̄|
       ゙ ー--、   ,ゝ  ん        ヽl______________.|
\          ゙ー/  ゙´ ゙i! ̄ ゙̄ー" ゙̄ー―‐"、
  \         ヽ,! ,:   :.. |,,;;  ,:         \
_/ l . ,.  ''   \  \  ,; ;゙、ミ゙            \
   l .:、   、   \  \ , i;ミ゙;゙             \
   L  、  \   \  \./
564通常の名無しさんの3倍:04/10/20 21:06:11 ID:???
劇場版ってTV版と音楽違うの?
違うなら買う
565通常の名無しさんの3倍:04/10/20 21:14:05 ID:???
劇場版のほうが、音楽がシーンに合ってる
566通常の名無しさんの3倍:04/10/20 21:30:43 ID:???
>557
季節描写と赤ん坊の大きさを考えると、最低一年半は経っている。
567通常の名無しさんの3倍:04/10/20 21:45:20 ID:???
∀のDVDを集めようかどうか迷っている。
とりあえずもう1週レンタルしてから決めるか
568通常の名無しさんの3倍:04/10/20 21:47:35 ID:???
あき漫画むかつく
569通常の名無しさんの3倍:04/10/20 21:56:30 ID:???
このあいだTUTAYAで1本2000円でワゴンの中にあった・・・・
570通常の名無しさんの3倍:04/10/20 21:56:44 ID:???
今、地球光初めて見ています
発掘宇宙船離陸のところがすごく格好良くなってますね〜
TV版でも好きなシーンです
ロランの[索敵!]がいいです
ライフルは飛行船から受け取るのじゃなくしたんですね
どうもシャボン玉のシーンは削られてるみたいでそれが残念だ
571通常の名無しさんの3倍:04/10/20 22:02:11 ID:???
「索敵」が「素敵」に見えたorz
572通常の名無しさんの3倍:04/10/20 22:05:30 ID:???
[僕はローラでも道具でもありません!]って
シールドとライフルを捨てて
ワッドに突っ込んで居合い切りで脚をぶったぎっりました
かっこよすぎる!!
573通常の名無しさんの3倍:04/10/20 22:23:18 ID:???
月光蝶が来た
574通常の名無しさんの3倍:04/10/20 22:25:30 ID:???
地球光見終わりました
ED泣けました
引き続き月光蝶みよ
575通常の名無しさんの3倍:04/10/20 22:32:44 ID:???
地球光で泣けるか?
576通常の名無しさんの3倍:04/10/20 22:34:31 ID:???
実況なんかしてないで堪能しろよ、勿体無い。

絶好調である!
577通常の名無しさんの3倍:04/10/20 22:36:43 ID:???
コレン・ナンダー物語作れ
578通常の名無しさんの3倍:04/10/20 22:43:49 ID:???
ナンダコレー物語
579通常の名無しさんの3倍:04/10/20 22:48:09 ID:Ji9sKkLv
>>561
どさくさにまぎれてアフリエイト張りこむ奴の神経がわからん
そこまで金がほしいか
580通常の名無しさんの3倍:04/10/20 22:50:28 ID:???
>シールドとライフルを捨てて
>ワッドに突っ込んで
ウァッド違う、ウォドムだ
581通常の名無しさんの3倍:04/10/20 22:51:20 ID:???
なんだあのかかしはぁ!?
582通常の名無しさんの3倍:04/10/20 22:55:31 ID:???
月光蝶であるっ
583通常の名無しさんの3倍:04/10/20 23:13:52 ID:???
お前等、カプルタンが飼育できますよ
ttp://www.vector.co.jp/games/soft/win95/game/se110427.html
584通常の名無しさんの3倍:04/10/21 00:44:04 ID:???
コレンってもしかして
昔ターンXに乗ってたのかえ?
585通常の名無しさんの3倍:04/10/21 02:02:57 ID:???
>>580
でした
586通常の名無しさんの3倍:04/10/21 06:54:21 ID:???
                  ____
                 'ーr‐‐r、`、 \
                . ‐' ̄ ̄`' 、ヽ.ヽ 
               /": : : : : : : : \ |
             /-─-,,,_: : : : : : : : :\!
            /     '''-,,,: : : : : : 1|
      /     / ∀     /: : : : : : | || 
.      l.     r ==  /  /: : : : : : : ノ |
     li      |\_/_   \: : : :/ /|        
     |li    ,/●) (●>\  |. - ' /:::i       
     ヽ`'┴ー--「 ̄|l-‐‐ ''"´   ,イ,=-i/     ♪ターンエーターン
      ヽ、_  |__.||     _,,. / tbノノ        ♪ターンエーターン  
          二j^ーヘiニ二'   `l ι';/        
          ヽトェ-ェェ-:)     -r'            ♪タ〜〜〜〜ン エ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜だと思っている
           ヾ=-'     / /    
         _>ヽ::::...   / --く.∠.__  rー--
   -‐'' ´| rァ-―、-‐/7 7'''ブ ̄`く  \   |
        | ト--‐'ノ | | |  ゝ--‐'ソ ,. -‐'ヽ |
       レへー<.. | | |   >‐ァ'⌒ヽ、-へ|
      (  ))ー、`| | レ''´. -‐ト、   ノノ  〈          モビルドール(24・男性)
587通常の名無しさんの3倍:04/10/21 08:25:35 ID:YGxFGX4p
クリリンのことかぁーーー!!
588通常の名無しさんの3倍:04/10/21 18:34:48 ID:???
ひげ、ひげひげひげ。
ひげよさらばで最後に切り落とされたら面白かったのにと今になって思う。
589通常の名無しさんの3倍:04/10/21 19:08:23 ID:???
ひげって再生されなかったっけ?
590通常の名無しさんの3倍:04/10/21 21:11:21 ID:???
>>575
月光蝶もいいけど
地球光のエンディングの方が10倍泣ける(ノω・、) ウゥ・・・
591通常の名無しさんの3倍:04/10/21 21:41:03 ID:???
>>590
泣けた、なんでかよくわからないけど
曲も効いた
592通常の名無しさんの3倍:04/10/21 22:50:32 ID:???
繭に包まれる∀の顔がよかったな。
MSなんて道具だって作品中でいわせてるけど
何故か人格を感じてしまった
これは御大の甘い罠にかかってしまってるんだろうか。
593通常の名無しさんの3倍:04/10/22 00:14:23 ID:???
なんであの富野がこの∀を作れたか不思議でならない。
594通常の名無しさんの3倍:04/10/22 00:16:57 ID:???
甘い甘いよチョコレートより
595通常の名無しさんの3倍:04/10/22 15:18:03 ID:???
>>593
ブレンで大分毒が抜けた感じもするね
あれもドロドロだけど最後はやわっこくなっている
596通常の名無しさんの3倍:04/10/22 15:27:22 ID:???
だが抜けたのは毒だけではなかった
597通常の名無しさんの3倍:04/10/22 16:16:44 ID:???
髪だ!!
598通常の名無しさんの3倍:04/10/22 16:25:45 ID:???
いや、髪は元からだろ
599通常の名無しさんの3倍:04/10/22 16:53:10 ID:???


 富野



  、
 冨野


   '
 冨野


    ,

 冨野
600通常の名無しさんの3倍:04/10/22 17:26:56 ID:???
600げt
601通常の名無しさんの3倍:04/10/22 20:25:38 ID:???
602通常の名無しさんの3倍:04/10/22 23:21:44 ID:???
きょうバイト先のビデオ屋で月光蝶借りてった客がいた。
ちょっと嬉しかった。
そんだけ。
603通常の名無しさんの3倍:04/10/23 01:50:05 ID:???
>>601
お、懐かしい。
2ちゃんができて間もない頃のだ。
もうどれが自分の書き込みだか解んなくなってる。
604通常の名無しさんの3倍:04/10/23 06:58:19 ID:???
>>601
番組差し替えで全国のファンが右往左往する様が面白すぎて全部読んじゃったよ……
605通常の名無しさんの3倍:04/10/23 19:36:12 ID:???
黄金の秋みて涙出た。
なんでかわからんけど。
606通常の名無しさんの3倍:04/10/23 21:35:26 ID:???
アデスカの掟に従えば今年の日本の王は死ななければなりませんなあ。
607通常の名無しさんの3倍:04/10/23 23:26:09 ID:???
日本に王はいません
608通常の名無しさんの3倍:04/10/23 23:28:26 ID:???
王貞治ならいるけどね
609通常の名無しさんの3倍:04/10/23 23:58:42 ID:???
なら王貞治に掟を適用しよう
610通常の名無しさんの3倍:04/10/24 00:17:56 ID:???
新しい王はだれか
611通常の名無しさんの3倍:04/10/24 00:54:10 ID:???
王理恵 オブジョイトイ
612通常の名無しさんの3倍:04/10/24 02:46:04 ID:???
理解したぞ!

猿から進化-+--------+-------+------------+--------〜〜〜------+-----→時間の流れ
      1st,Z〜V  Gセイバー W,X          G               ∀


蛙から進化-+----------+-----------------+--------〜〜〜------+-----→時間の流れ
        種       デス種           ぬるぽ             ガッ
613通常の名無しさんの3倍:04/10/24 08:04:01 ID:???
ぬるぽからガッまでが長すぎるな。
何機のリックドムが落とせるっつーねん。
614通常の名無しさんの3倍:04/10/24 08:27:35 ID:???
一巻借りて観たけど、OPとEDの歌で引いたよ!!!
せっかくの雰囲気が台無し。
615通常の名無しさんの3倍:04/10/24 08:36:14 ID:???
  そだ  |------、`⌒ー--、
  れが  |ハ{{ }} )))ヽ、l l ハ
  が   |、{ ハリノノノノノノ)、 l l
  い   |ヽヽー、彡彡ノノノ}  に
  い   |ヾヾヾヾヾヽ彡彡}  や
  !!    /:.:.:.ヾヾヾヾヽ彡彡} l っ
\__/{ l ii | l|} ハ、ヾ} ミ彡ト
彡シ ,ェ、、、ヾ{{ヽ} l|l ィェ=リ、シ} |l
lミ{ ゙イシモ'テ、ミヽ}シィ=ラ'ァ、 }ミ}} l
ヾミ    ̄~'ィ''': |゙:ー. ̄   lノ/l | |
ヾヾ   "  : : !、  `  lイノ l| |
 >l゙、    ー、,'ソ     /.|}、 l| |
:.lヽ ヽ   ー_ ‐-‐ァ'  /::ノl ト、
:.:.:.:\ヽ     二"  /::// /:.:.l:.:.
616通常の名無しさんの3倍:04/10/24 13:50:06 ID:???
>>614
しかし後期OPのほうがドン引きなんだぞ!
ありゃヒデキのほうがいいと思った。アニオタロック....
617通常の名無しさんの3倍:04/10/24 13:59:50 ID:???
>>614
最初はほとんどの人間が引いたから大丈夫
618通常の名無しさんの3倍:04/10/24 15:38:16 ID:???
オサーンなので20年以上振りの小林亜星のロボアニ主題歌とヤングメン西城秀樹のタッグは
かなり燃えた。
619614:04/10/24 16:53:13 ID:???
>>616
そ、そうなのか・・・。
2巻を観終わったが、このままギャグ路線でいくのかいな。
しかもMSは何度見てもカコイイと思えない。
悲壮感が無くて、テンポもよくて面白いけどね。
620通常の名無しさんの3倍:04/10/24 17:07:42 ID:???
>>619
コミカルなキャラクター描写は∀の特徴の一つだけど、
それが=ギャグ路線かと言うと、ちと違うと思うぞ。
621通常の名無しさんの3倍:04/10/24 18:24:41 ID:???
どこをどう見たらギャグ路線に見えるのやら・・・・・・・
622通常の名無しさんの3倍:04/10/24 18:40:35 ID:???
ウィルゲム離陸の回でミサイルの振動でわたわたと慌てるカプルとか
笑いどころはある
623通常の名無しさんの3倍:04/10/24 18:51:41 ID:???
ターンエーターンはいい曲だとおもうんですが
624通常の名無しさんの3倍:04/10/24 18:54:23 ID:???
だよな。名曲名曲。
625通常の名無しさんの3倍:04/10/24 19:01:52 ID:???
でもスパロボとかでセンチュリーカラーが使われたとしたら
ちょっと嬉しい
626通常の名無しさんの3倍:04/10/24 19:50:45 ID:???
ターンA単独でゲーム化キボン
627通常の名無しさんの3倍:04/10/24 21:34:51 ID:???
ターンエーターンはギターとかかっこいいし名曲だよ

今全話見終わったんだけどおお泣きしてしまった・・・
なんでだろ?ガンダムで泣いたことなんかなかったのに・・・

ターンエックス地球での出撃からの戦闘の迫力に度肝を抜かれ
後半の後日談でまた〜りと・・・
628通常の名無しさんの3倍:04/10/24 21:49:17 ID:???
>>627
だなぁ。リアルで見てて、終わったときは放心しかけた。
終わってからこれほど空虚感みたいなものを感じたアニメは今までないな。

…続編とは言わないが、やはり真の∀対ターンXは見てみたい。
629627:04/10/24 22:12:25 ID:???
ソシエが金魚を投げたところで一気に涙が押し寄せた・・・
630通常の名無しさんの3倍:04/10/24 22:33:29 ID:7vFAyMDI
うん、最終回を見終わって猛烈に余韻が強く残った作品だな。
確かに細かいところでは色々とあるんだろうけど
そういうのを全部すっ飛ばせちゃうんだよ。
これはもはやガンダムではないし、また紛れもなくガンダムだなと思う。
631通常の名無しさんの3倍:04/10/24 23:07:17 ID:???
今日やっと最終回まで全部見たので
このスレに来ました。
ガンダムはファーストからZとZZをみて
SEEDを一瞥し、しばらくガンダムから遠ざかってたけど
久々に「なんかいいよ、これ」と思える作品でした。
このアニメにはまるとターンAターンが頭の中を鳴り響くんだよな・・・w

普通のガンダムとは違うけど、でもガンダムだし
個人的には世界観と音楽とキャラクター達のいきいきとした表現に感動しました。
あと、∀ガンダムはおれは格好いいとおもったけどな。なんっていうかダサかっこいい!
632通常の名無しさんの3倍:04/10/24 23:26:32 ID:???
            /           ヘ
             ノ  r‐-⊥   L⊥ヽ_
            {イ l l:::| |:::::VN':::::::::| ト、}
           Nト、ゝ」_l_:_」 l_::_::::/リレ
                ∨ 〉  ヽ'  ム!イ
      _ i⌒L_  _./  ハ、 ´ ̄ /             もっと言いたいだろうが堪えてくれ。
    /:::::::::|  |::::Y:/  /二ァ'う┬L_
.  /:::::::::,ィ ┤ し '  厶/ ,イ| | 「::::::::l    ___      私だけが誉められると他の者が怒るのでな。
  i:::::::::::L- ^          /:::l l リ:::::::::::ト<::::::::::::\
. |::こ ̄ _,ィ  ー-、    仁 Tヽ l:::r‐ヵ}  |::::::::::::::::::ヽ
  i::::::: ̄::::F     |    イこ⊥_V:::| [. 7  l:::::::::::::::::::::|
.  \::::::::/i    ノ  ¬ `     ノ | r/  /::::::::::::::::::::::|
.     ヽ〈 \ _     ,ィ丁.「::::l /  ∧::::::::::::::::::::::!
.      ヽ_∧ `ー-<::::::::l ゝィ/  /  ト-、::::::::::/
        l:::ヽ___」:::::::::ゝ-ァ'  ∧ ,イ<i^i:::::/
          i:::::::::::::::::::::::::::::::/   /::::〉∧ヽ7/:イ
           i:::::::::::::::::::::::/  /::::/〃 `ー'/「
633通常の名無しさんの3倍:04/10/25 01:12:48 ID:???
>>631
そんな感じだよね〜
よく言われるけど、見終わった後は、
あのダセー筈のヒゲガンダムがなんかカッコよく見えてならない。
634通常の名無しさんの3倍:04/10/25 01:31:47 ID:lq+c7ecW
もう一回見てみた
ターンエックスのランドセルはなくてもいいのかい・・・

ターンエーは最初のウォドム撃退からかっこよかったと思う
絵を見ただけで止めた中学の漏れを殴りたい

しかし・・・ソシエがマジ可哀想なんだが・・・父に死なれギャバンに死なれ、姉にもロランにも置いていかれ
戦時中に知り合ったヤシは結婚してるし
残ったのは呆けた母とすでに老体の使用人二人・・・そりゃ叫びつつ自転車こいで金魚捨てたくもなるわ

ところでウィルゲム出航のときのマリガンがオカマに見えるのだが・・・
手の振り方とか・・・
635通常の名無しさんの3倍:04/10/25 01:45:55 ID:???
あれはウィルゲムじゃなくローラ号というらしい
636通常の名無しさんの3倍:04/10/25 01:47:02 ID:???
>634
中学時代のお前に鉄拳!!
637通常の名無しさんの3倍:04/10/25 01:54:23 ID:???
こういう感想が出るたびに同じことを書いてるが、
エピローグのソシエをただかわいそうとだけ思うようでは寂しい。
638通常の名無しさんの3倍:04/10/25 02:01:25 ID:???
↑童貞のいいそうなことだ
639通常の名無しさんの3倍:04/10/25 02:14:44 ID:???
と、リアル童貞が申してます。
640通常の名無しさんの3倍:04/10/25 02:17:18 ID:???
ま、ソシェーはそのうちいい男見つけるだろ。
641通常の名無しさんの3倍:04/10/25 02:18:23 ID:???
            /           ヘ
             ノ  r‐-⊥   L⊥ヽ_
            {イ l l:::| |:::::VN':::::::::| ト、}
           Nト、ゝ」_l_:_」 l_::_::::/リレ
                ∨ 〉  ヽ'  ム!イ
      _ i⌒L_  _./  ハ、 ´ ̄ /             童貞は
    /:::::::::|  |::::Y:/  /二ァ'う┬L_
.  /:::::::::,ィ ┤ し '  厶/ ,イ| | 「::::::::l    ___      良いことだそうだ!?
  i:::::::::::L- ^          /:::l l リ:::::::::::ト<::::::::::::\
. |::こ ̄ _,ィ  ー-、    仁 Tヽ l:::r‐ヵ}  |::::::::::::::::::ヽ
  i::::::: ̄::::F     |    イこ⊥_V:::| [. 7  l:::::::::::::::::::::|
.  \::::::::/i    ノ  ¬ `     ノ | r/  /::::::::::::::::::::::|
.     ヽ〈 \ _     ,ィ丁.「::::l /  ∧::::::::::::::::::::::!
.      ヽ_∧ `ー-<::::::::l ゝィ/  /  ト-、::::::::::/
        l:::ヽ___」:::::::::ゝ-ァ'  ∧ ,イ<i^i:::::/
          i:::::::::::::::::::::::::::::::/   /::::〉∧ヽ7/:イ
           i:::::::::::::::::::::::/  /::::/〃 `ー'/「
642通常の名無しさんの3倍:04/10/25 02:37:23 ID:???
別にかわいそうとだけ思ってるわけじゃないが・・・
しかしあそこまで置いてけぼりは単純にきついだろ

それともあそこまで周囲から離されていった人にしか分からないのか?
643通常の名無しさんの3倍:04/10/25 02:41:02 ID:???
悲しさだけではないのです
自分や他人の気持ち月と地球そして時代
わがままは言えない、でも
そんな涙なのです
ウホッ
644通常の名無しさんの3倍:04/10/25 02:44:15 ID:???
ここで感情論を語られてもナ
645通常の名無しさんの3倍:04/10/25 02:45:38 ID:???
釣られてる
646通常の名無しさんの3倍:04/10/25 02:51:03 ID:???
いや、素直に感情に訴えかける最終回てことで、何も悪いことないじゃん。

いくらディアナが望んだからって、ソシエが本当に一人きりになっちゃうなら
ロランが置いてくはずもないのは、劇中の描写で十分描かれてることだろうから、
つまりあそこで別れたってことは、別れても大丈夫なだけの何かを
ソシエが持ち合わせるに至った、てことだろ。
ひとりで十分にやっていけるだけの精神的な強さを得たとか、
鉱山経営の再起に成功して家の問題に決着つけられたとか、その両方とか。

実際、月に発つディアナのキエルを見送る時だって笑顔で手振れてたんだから、
そこまで落ち着けてる人を可哀想としか評せられないのは、お嬢様のこと舐めすぎ。


まあ、お嬢様は漏れこそが舐めたいわけだが。
647通常の名無しさんの3倍:04/10/25 03:06:12 ID:???
ロランの金魚捨てちゃったジャン
かなり不安定だと思うんだが

あと泣きながらキスしたってのはもうそういう仲になれないって意味だと感じた
648通常の名無しさんの3倍:04/10/25 03:16:20 ID:???
捨てたのはしばらく経ってから
つまり吹っ切れたのだ
649通常の名無しさんの3倍:04/10/25 04:08:57 ID:l+WAowU6
深いよな
やっぱ∀は神作品だ
650通常の名無しさんの3倍:04/10/25 08:58:54 ID:???
悲惨だよな
やっぱ∀は破綻珍作品だ
651通常の名無しさんの3倍:04/10/25 09:01:21 ID:???

俺はラストでディアナ様とロランが結婚したとは思わなかったけど
でもディアナ様が既にお婆ちゃん化していてじき死ぬなんてのも
全く思わなかったよ。
だって19歳だと思っていたし、、、ラストの絵も変わっていなかったし、、、
暗いから若く見えるだけだなんてちょっと独りよがり過ぎるのでは?
652通常の名無しさんの3倍:04/10/25 09:14:15 ID:???
ただディアナ様の最後の台詞が年寄りの声をだしてるように
聞こえるのもまた事実
653通常の名無しさんの3倍:04/10/25 09:15:55 ID:???
今回だけはサル論を支持したい。
深夜のキモ妄想は勘弁してくり。。。。。
654通常の名無しさんの3倍:04/10/25 09:32:39 ID:???
↑自演乙
655通常の名無しさんの3倍:04/10/25 09:52:50 ID:???
ソシエには父の遺した莫大な遺産が転がり込ry
656通常の名無しさんの3倍:04/10/25 12:23:17 ID:???
あきまんが「かわいいおなごに処女は無し」とか言ってたぞ
富野にまんまと釣られたのかな俺たち
657通常の名無しさんの3倍:04/10/25 12:56:13 ID:???
∀ガンダムのDVDってレンタルされてますか?
658通常の名無しさんの3倍:04/10/25 13:08:41 ID:???
ガンダムでDVDレンタルをやってるのは

劇場版ガンダム1・2・3の特別版
Ζガンダム
ガンダムZZ
逆襲のシャア
F91
ガンダムSEED
ガンダムSEEDスペシャルエディション1・2・3
SDGF

だけだったかな
659通常の名無しさんの3倍:04/10/25 13:51:41 ID:???
Vもやってる。
660通常の名無しさんの3倍:04/10/25 14:43:57 ID:???
>>648
漏れにはやっぱり我慢できなくなったように見えてしまう・・・
キエルとの別れをなんでもないように見せた後だし、吹っ切れたっていうのはもっと違うような

やめようか、この話題
661通常の名無しさんの3倍:04/10/25 14:47:42 ID:???
吹っ切るために捨てたんだろうが。
オマエラもうちょっと本とか読め。
662通常の名無しさんの3倍:04/10/25 15:07:32 ID:???
↑この人おもしろい
663通常の名無しさんの3倍:04/10/25 15:59:52 ID:???
自分も金魚捨てるシーンはロランとの完全な決別を意味するものととらえてたけど、

戦争が終り一緒に戦った人は新たな世界へどんどん進み始めたのだが・・。
笑顔で姉を送り出してみたものの、家に帰るとそこにはかつて平和で
幸せだった時代のみんなの姿はどこにもいなくなっていた。
なんとなく一人取り残された、そんな寂寥感から諦めたはずのロランへの思いが
堪えられず堰を切ったように溢れ出す。

我慢できなくなったって見方もソシエがいじらしくていいかもしれんと思ったり。
664通常の名無しさんの3倍:04/10/25 16:44:20 ID:???
ロランとの決別は賛成

でも吹っ切れたっていうほど現状を受け入れてもいない希ガス



フラットで御大将とやりあう覚悟で飛び出したソシエはやっぱり大好きだ
665通常の名無しさんの3倍:04/10/25 16:45:06 ID:???
>>661
引きこもって本だけよんでるんじゃない
ちゃんといろんなこと経験して来い
666通常の名無しさんの3倍:04/10/25 16:46:02 ID:???
煽りあい宇宙
667通常の名無しさんの3倍:04/10/25 17:17:30 ID:???
おいおい
俺は日本に引き篭もってるんだぜ
世界進出なんてゴメンだね
668通常の名無しさんの3倍:04/10/25 17:38:19 ID:???
カツオ一本釣り漁へ逝け!
669通常の名無しさんの3倍:04/10/25 18:11:54 ID:???
女って別れたら前彼から貰った物をあっさり捨てたり売ったりする
逆に男は未練たらしく写真とか捨てずに持ってたりする
670通常の名無しさんの3倍:04/10/25 19:57:19 ID:???
ロランとの決別のために捨てたに一票だな。俺は。
あれを見るたびにロランのことが思い出されて辛いんだと思うぞ。

ある夜、何気なく金魚を見て、またロランのことを思い出してしまったので捨てた。
「わたしがほしかったのはこんなものじゃなくて・・・」
と月に叫んだ。

って感じで。
671通常の名無しさんの3倍:04/10/25 20:00:20 ID:???
>>670
引きこもって本だけよんでるんじゃない
ちゃんといろんなこと経験して来い
672通常の名無しさんの3倍:04/10/25 20:16:12 ID:???
つか、キモ杉
腐女子っぽい雰囲気になってるぞ
673通常の名無しさんの3倍:04/10/25 20:46:51 ID:???
青臭いことを語るのが許容されるのがこのスレのいいところだと思ってたんだが
最近はそういう雰囲気でもないのか
674通常の名無しさんの3倍:04/10/25 21:53:10 ID:???
青臭いってんじゃなくて、現実から離れた、アニメチックな心理解釈が増えてるんだと思われ
675通常の名無しさんの3倍:04/10/25 21:57:11 ID:???
続きは同人誌でもチラシの裏にでも書いてくれ。
676通常の名無しさんの3倍:04/10/26 00:24:36 ID:???
ソシエ、「うわぁーー!」とか叫んでたけど
内心はもう完全に吹っ切れてたんだよな。
激してるようなのは単なるポーズ。
677通常の名無しさんの3倍:04/10/26 00:34:07 ID:???
俺はラストでディアナ様とロランが結婚したとは思わなかったけど
でもディアナ様が既にお婆ちゃん化していてじき死ぬなんてのも
全く思わなかったよ。
だって19歳だと思っていたし、、、ラストの絵も変わっていなかったし、、、
暗いから若く見えるだけだなんてちょっと独りよがり過ぎるのでは?
678通常の名無しさんの3倍:04/10/26 00:37:12 ID:???
>>677
コピペ(・A・)イクナイ
679通常の名無しさんの3倍:04/10/26 00:38:43 ID:???
スレとは関係ないんだけど、最近はおれおれ詐欺も巧妙になってきてるよね
680通常の名無しさんの3倍:04/10/26 00:40:20 ID:???
スレとは関係ないんだけど、最近は援交の低年齢化が進んでるよね
681通常の名無しさんの3倍:04/10/26 00:46:54 ID:???
ソレル「わたしです」
ムーンレイス「あ、ディアナ様!」
ソレル「緊急でお金がいるのです」
ムーンレイス「す、すぐに!」
682通常の名無しさんの3倍:04/10/26 00:48:34 ID:???
なんかワロタ
683通常の名無しさんの3倍:04/10/26 02:25:52 ID:???
最近100円ショップで変なものを見た

連邦の軍服を着たプル
シャアの軍服を着たプルツー
謎のロリ萌えキャラ他2人

そしてバックの宇宙にはなぜか

  タ ー ン X

が布陣していた
684通常の名無しさんの3倍:04/10/26 02:26:40 ID:???
書き忘れた
子供用のパズルの絵柄ね
685通常の名無しさんの3倍:04/10/26 02:48:51 ID:???
中国か台湾製のバッタもんだろ?
アキバなんかでもよく売ってる。
686通常の名無しさんの3倍:04/10/26 03:33:03 ID:xEmUvtcb
687通常の名無しさんの3倍:04/10/26 13:29:37 ID:jzU41Ajj
昔は猿のようにビデオ録画したターンエーを見た。
当時は こんな素晴らしい作品は無いと何度も何度も見たものだった。
こないだ久しぶりに今年初のターンエーを見て、ふと 思った事
俺がムーンレースだったら ギンガナムやアグリッパを支持するし 地球人だったらグエンを支持するだろうな
ディアナって左翼だよ これも今年のウザイ 韓流の影響だろうか
688通常の名無しさんの3倍:04/10/26 15:40:57 ID:???
ギンガナムは政治家じゃないしアグリッパは物流を管理してたじゃん
漏れは嫌だな

御曹司は、まぁ表向き普通やね
689通常の名無しさんの3倍:04/10/26 15:52:56 ID:???
>>687
ロランは月生まれ地球大好きっ子で、
監督の朴ちゃん起用がナイスだったわけよ。
690通常の名無しさんの3倍:04/10/26 15:58:41 ID:???
ムーンレイスでディアナ崇拝しない奴ってやばいんじゃなかったっけ?
691通常の名無しさんの3倍:04/10/26 16:00:17 ID:???
そんな事は知らないニダ。
692通常の名無しさんの3倍:04/10/26 16:12:33 ID:???
ttp://www.irradiance.net/Animation/Production/Gundam_%be%f7%b0%ca%be%d4%a4h/
にある∀劇場版のCM見てもう1回見たくなった。
やっぱり∀いいわね。
693通常の名無しさんの3倍:04/10/26 16:22:51 ID:jzU41Ajj
確かに アグリッパは市民のためには良くなかった でもフィルやミランは理解できる
ムーンレースのムーンレースによるムーンレースの為〜 だからね
ディアナは日本人の在日による韓国のための日本をやったようなもん
694通常の名無しさんの3倍:04/10/26 16:24:39 ID:???
変な奴が湧いてるな
695通常の名無しさんの3倍:04/10/26 16:50:15 ID:???
しかし、ディアナ様はヘタレでしょ基本的に。
軍隊連れていきなり降下すればそりゃ諍いは起こる。
地球帰還の理由も、いろいろいいわけしてるっぽいけど、
「自分が地球で死にたいから」という部分が一番大きかったんでしょ。
しかも、月に反ディアナ勢力を残したまま自分も地球に降りて、
現場の指揮権を放棄して地球人と入れ替わったあげく、
感傷に浸って遊んでいたんだもの。なんと自己中な!
全部自分のせいとか言ってるけど全くその通り!
696通常の名無しさんの3倍:04/10/26 17:05:16 ID:???
アグリッパ(・∀・)メンテナンス!
697通常の名無しさんの3倍:04/10/26 17:13:14 ID:???
>>695
それは同意
周りの策略ってのもあるけど、ディアナ様の失態も結構あるよな
698通常の名無しさんの3倍:04/10/26 17:39:23 ID:???
だけど、軍隊連れずに地球に降りたらガンダムとして成立しないし、
ディアナが我を通さなかったら物語としても成立しないか。
極論するとディアナが自分のワガママを通すお話しだろこれって、トミノ的には。
699通常の名無しさんの3倍:04/10/26 17:53:38 ID:???
ムーンレィスの総意としては地球帰還したかったのか?
世論調査でいうと何%くらいだったんだろう。どーでもいいってヤツも結構いるような。
700通常の名無しさんの3倍:04/10/26 18:02:34 ID:???
ムーンレイスは戦争ってものを理解してないからなあ。
701通常の名無しさんの3倍:04/10/26 18:29:24 ID:???
ディアナカウンターは民兵だし、持ってきたMS見れば
戦闘するつもりで来たわけじゃないのは明らかなんだが、
地球人としてはあんなもんが降りてきたら過剰反応するのも
わかるんだよな。
702通常の名無しさんの3倍:04/10/26 18:36:11 ID:???
俺は話の途中でディアナが虐殺されて、キエルがディアナとして生きていくことを決意せざるを得ない展開になっていくのかなと思ってた。
703通常の名無しさんの3倍:04/10/26 18:38:24 ID:???
>>701
いきなりウォドムで降りてるやん
ジェットストリームとかだけ持ってきたんならわかるが
704通常の名無しさんの3倍:04/10/26 18:43:19 ID:???
>>703
そうそう。まさにそれ。
対艦戦用の砲台MSで降りてくるあたり、
地球人と戦闘する気なんか無いのが良くわかるよな。
705通常の名無しさんの3倍:04/10/26 18:46:17 ID:???
ロラン達みたいなのを降ろすペースを上げて
100年ぐらい冬眠しつつ待てば地上にムーンレイスが増えて
大規模な移民も可能な基盤ができると思うんだが・・
706通常の名無しさんの3倍:04/10/26 18:46:32 ID:???
つーか降りて来るなり撃っちゃってるわけだが
707通常の名無しさんの3倍:04/10/26 18:48:11 ID:???
はて?
地球側がさきに攻撃してたように思ったが、夢だったかな?
708通常の名無しさんの3倍:04/10/26 18:48:50 ID:???
>>704
あれって元々ナノスキンの滓が詰まってて使えないはずだったから脅し程度の役目のはずだったんじゃないの?
それを焦ったポゥが撃っちゃったと
709通常の名無しさんの3倍:04/10/26 18:49:07 ID:???
進んだテクノロジーを持ってるんだから、
民族国家を持つのではなく地球各地に散らばって、
まずは経済を牛耳ればよかったのに。ユダヤ人方式。
710通常の名無しさんの3倍:04/10/26 18:55:12 ID:???
>>707
論点がずれてる
後先の問題じゃない
711通常の名無しさんの3倍:04/10/26 19:00:49 ID:jzU41Ajj
始めからムーンレースは地球人を見下してたから 話し合いなんて無理な気もした
712通常の名無しさんの3倍:04/10/26 19:04:05 ID:???
>>710
論点がずれてますよw
713通常の名無しさんの3倍:04/10/26 19:22:41 ID:???
アグリッパとにぎりっぺが似ている件について
714通常の名無しさんの3倍:04/10/26 19:25:10 ID:???
ディアナカウンターのあたりは
ミランが配置させたんじゃないの?
そうしないと降ろさないっていって
715通常の名無しさんの3倍:04/10/26 21:42:38 ID:???
ムーンレースって書くと、
月一周レースみたいな感じで激しくムットゥー
716通常の名無しさんの3倍:04/10/26 23:42:18 ID:???
ムーンレィスってのが正しい表記だっけ?

ところで、TVシリーズ全部見終わってまだ余韻に浸ってるんですが
TV全部みた人間、しかも前半のマターリな展開に魅力を感じていた自分にとって
映画版は見る価値ありますか?なんか展開早いだけで総集編なら見る価値ないかな
と思ってしまうんですが、作品自体が気に入ったのでDVD買うか迷ってます・・・
717通常の名無しさんの3倍:04/10/26 23:45:05 ID:jzU41Ajj
ムーンレースでもムーンレィスでも 意味がわかれば良いじゃないですか 敷居が高いっすよ
718通常の名無しさんの3倍:04/10/26 23:47:26 ID:???
>>716
マターリな部分は結構削られてるからなぁ・・・どうだろ?
地球光は新作の戦闘シーンは見応えあると思うけど。
月光蝶はビッグD作戦(追加エビ)だかが
ある意味マターリしていていいかもしれないw
719通常の名無しさんの3倍:04/10/26 23:56:40 ID:???
劇場版のギャバンのプロポーズなんかほのぼのでないかい?
720通常の名無しさんの3倍:04/10/26 23:59:03 ID:???
>>716
DVD買うなら多少(かなり?)無理してでもTV版がお勧め。
映画版は基本的には総集編です。
新作カットがあったり多少展開が違ってたり、新曲があったりするので
好きなら一度見てみるのが吉ですが
時間が短くなった分すっ飛ばし気味ですので
∀の旨みであるところの魅力的な端エピソードの多くが削られてしまっています。
721通常の名無しさんの3倍:04/10/27 00:04:33 ID:???
>>716
とりあえず

・ローラの牛
・野戦病棟
・混浴

…は丸々カットされてるよ
722通常の名無しさんの3倍:04/10/27 00:39:18 ID:???
>>721
萌えどころが丸々カットされているではないか
これではおこげのない釜炊きご飯のようではないか
723通常の名無しさんの3倍:04/10/27 00:47:12 ID:???
富野は自分が考えていた意図に沿って作品を作ったんだろう
でもいざ放送終了後にその意図を喋ってみたところ、視聴者の解釈と全然違ってた(笑)
だから珍作、破綻って言われてるんだろう

論点をずらすなよな。
724通常の名無しさんの3倍:04/10/27 00:48:59 ID:???
>>721
枯れた老人の富野にはそれがワカランとです!
725通常の名無しさんの3倍:04/10/27 00:50:00 ID:???
しかし別の見所はある。ウォドムぶった斬りとビックD作戦は見ておいて損は無いかも。
わりきれば結構楽しめるよ映画版。
726通常の名無しさんの3倍:04/10/27 01:36:56 ID:???
みなさん、ありがとう。
割り切って映画版買ってみるよ!
でもTV版のDVDもいずれ全部集めよう。折角見つけたいいアニメだし。
727通常の名無しさんの3倍:04/10/27 01:40:34 ID:???
映画版は音がイイ
728通常の名無しさんの3倍:04/10/27 01:41:50 ID:???
俺も気が向いた時に1本ずつ買ってる
もうじき全巻そろうよー
729通常の名無しさんの3倍:04/10/27 01:44:02 ID:???
地球光は確実にいい。
最初10分くらいは展開早すぎ通り越して何かの冗談の様にすら見えるが、
それを超えるともう目が離せない。

月光蝶は、素直にテレビ版のダイジェストなので、過剰な期待さえしなければ
悪いことはないんだが、それ以上の感動が無いのも確か。
アデスカ編丸々無いし、ギンガナム以上に突然の登場になるアグリッパと
ミドガルドの存在感が弱いのがやっぱりねえ。
ビッグDはいいんだけど、後ろの40分少々はDVD13巻ほとんどそのままだし。
730通常の名無しさんの3倍:04/10/27 02:14:15 ID:???
戦闘シーンの音楽はほとんど劇場版のほうが選曲がよかった。ソレイユを攻撃する時や
ディアナがそんなに好きかぁぁぁの時とか
731通常の名無しさんの3倍:04/10/27 03:10:13 ID:???
でも声の調子とかは劇場版の方が中途半端なんだよねえ。
変にこなれちゃってるというか、力のいれどころと抜きどころが
食い違っちゃってるというか。
732通常の名無しさんの3倍:04/10/27 06:05:35 ID:???
ビッグD作戦って?
733通常の名無しさんの3倍:04/10/27 06:43:44 ID:???
ルジャーナ候の素敵な作戦
734通常の名無しさんの3倍:04/10/27 10:35:33 ID:???
ハイパーバイブレーションは映画版だけの特典です
735通常の名無しさんの3倍:04/10/27 11:15:17 ID:TrZSeoGk
また地震か..
しかし新潟の避難所の映像とか見てると、
∀中盤辺りを思い出すな。
736通常の名無しさんの3倍:04/10/27 11:27:15 ID:???
↑氏ね
737通常の名無しさんの3倍:04/10/27 12:47:28 ID:???
フラットって見かけでは想像できないくらい高性能のモビルスーツなんだよなあ。
738通常の名無しさんの3倍:04/10/27 13:38:52 ID:???
>>736
別に不謹慎ネタを振ったつもりじゃないが..
一応謝っとく。スマン。
739通常の名無しさんの3倍:04/10/27 14:14:23 ID:???
>>738
sage忘れたのが良くなかったんだ。多分な。以後気を付けねい
740通常の名無しさんの3倍:04/10/27 14:18:10 ID:???
ってかもう来るな
741通常の名無しさんの3倍:04/10/27 16:13:11 ID:???
もう来るなニダ。
742通常の名無しさんの3倍:04/10/27 16:21:57 ID:???
いつでも来いニダ
743通常の名無しさんの3倍:04/10/27 16:27:05 ID:???
(・∀・)ソシェー!
744通常の名無しさんの3倍:04/10/27 16:27:37 ID:???
(・∀・)ソシェー!
745通常の名無しさんの3倍:04/10/27 16:34:46 ID:???
(・∀・)ソシェー!
746通常の名無しさんの3倍:04/10/27 16:55:25 ID:???
(・∀・)メシェー!
747通常の名無しさんの3倍:04/10/27 17:45:37 ID:???
(▼∀▼)ハリー!
748通常の名無しさんの3倍:04/10/27 18:39:14 ID:???
(´ё`)メシェー!
749通常の名無しさんの3倍:04/10/27 19:00:16 ID:n5uuK7Q3
(´Д`)グエーン!
750通常の名無しさんの3倍:04/10/27 19:32:25 ID:???
何でガンダムの中で∀はDVDが異様に高いの?
一巻8000円くらいするぞおい
751通常の名無しさんの3倍:04/10/27 19:40:10 ID:???
ガンダムブランドだから
752通常の名無しさんの3倍:04/10/27 19:42:40 ID:???
いやだから他のガンダムは4話6000円だろ
753通常の名無しさんの3倍:04/10/27 19:53:50 ID:???
んじゃ、現状のままでも売れてるから
754通常の名無しさんの3倍:04/10/27 19:54:45 ID:???
できれば名劇なみの値段にしてほしいがな
755通常の名無しさんの3倍:04/10/27 20:02:13 ID:???
売れてないだろ
756通常の名無しさんの3倍:04/10/27 20:05:13 ID:???
中古で1980だったよ
757通常の名無しさんの3倍:04/10/27 20:09:04 ID:???
中古なんか買う奴は乞食
758通常の名無しさんの3倍:04/10/27 20:11:06 ID:???
∀のDVDなんて買うやつはいい年したやつだから
金持ってるから
759通常の名無しさんの3倍:04/10/27 20:16:54 ID:???
毎日昼飯抜いてDVD買うよ
760通常の名無しさんの3倍:04/10/27 20:31:38 ID:???
マジレスすると
売り上げ枚数が少ないと見積もられたから。
数が少なければ単価を高くするしか無いと。
761通常の名無しさんの3倍:04/10/27 20:34:04 ID:???
その値段が枷になって本当に売り上げダウン…悪循環だな
762通常の名無しさんの3倍:04/10/27 20:38:07 ID:???
でもDVDの方がノイズが無いからキレイだし、買って損はないと思う。
763通常の名無しさんの3倍:04/10/27 20:40:37 ID:???
ブルーレイまで待つよ
764通常の名無しさんの3倍:04/10/27 20:41:32 ID:???
751 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:04/10/27 19:40:10 ID:???
ガンダムブランドだから

753 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:04/10/27 19:53:50 ID:???
んじゃ、現状のままでも売れてるから
765通常の名無しさんの3倍:04/10/27 21:20:49 ID:???
>>709
ムーンレィスにとってアメリア大陸サンベルト地帯は
特別な土地だからそれ以外の移住先はあり得なかった。
766(・w・) ウキッ!:04/10/27 22:14:22 ID:???
小生もあやうくDVD買うとこだったけど、曼陀羅屋のおかげで買わずに済んで良かったぞよ。
買ってたら、間違いなく 粉々に砕いて捨てているぞよ。
767通常の名無しさんの3倍:04/10/27 22:27:00 ID:???
普通冷凍睡眠を使っていたら19才だと思いますよ、多くのSF作品での冷凍睡眠はタイムマシンの代わりとしての設定ですからね。
19才だと思って観ていたら「ディアナ様がじき死ぬ、でもそれはディアナ様が望んでいた事で決して不幸な事ではない」なんてワカリマセンよ、死ぬ理由が全く想定できないんですから。

しかし富野監督の脳内では何故か(w 冷凍睡眠を使っているうえに何百年もの人生経験のある哀しい女王で、キエルにあとを託し「やっと死ねる、幸せな終焉」なんですよ(w
企画書には「死にたがっているお姫様」とか「一つの恋に身を投じて死にたかった」とか死を望むディアナばかり書かれていますから当初からの考えのようですね。。
TVでも「今度の地球帰還作戦で死にたかったのです」と一応セリフがありますけれど、19才だと思って観ていたら「ああ、もう冷凍睡眠で死を先送りにして女王をやっていくのはつらいんだな
普通に生きて歳をとって死にたいんだな」くらいにしか思わないですよ。ロランのセリフに「人が安心して眠るためには!」とかもありますしね。

でも実は監督の脳内設定では「何百年もの人生経験があり、永遠に若い肉体で生きていけるのに、それは決して幸せではない「死ぬ人生だからこそ生が輝く」と悟ってロランのもとで死ぬことにした
「アニメでも文芸ができるかもしれない」(w 感動的な作品だったんですよ(w かなり古いありきたりなどっかで聞いたような何度も繰り返されているテーマなんですけれども。
768通常の名無しさんの3倍:04/10/27 22:50:26 ID:???
またおまえか
769通常の名無しさんの3倍:04/10/27 22:55:07 ID:???
ここまでこだわれるのが謎
770通常の名無しさんの3倍:04/10/27 22:55:52 ID:???
オールドタイプなんですよ
771(・w・) ウキッ!:04/10/27 23:04:07 ID:???
曼陀羅屋を初めて見ました・・・

「うわっ! おっさん臭!(笑」

イメージ違いすぎ!w

がんばってねw
772通常の名無しさんの3倍:04/10/27 23:14:31 ID:???
やっぱ何度見ても∀は面白いな。
773通常の名無しさんの3倍:04/10/27 23:15:08 ID:???
そーでもないよ。
774通常の名無しさんの3倍:04/10/27 23:20:26 ID:???
いや、そうだ。
俺が言うんだから間違いない。
775通常の名無しさんの3倍:04/10/27 23:55:03 ID:???
そーでもないよ。
俺が言うんだから間違いない。
776通常の名無しさんの3倍:04/10/28 00:06:23 ID:???
100回転以上見たけど、やっぱ∀はおもしろいな
777通常の名無しさんの3倍:04/10/28 02:19:59 ID:???
100回も回れば・・・・・
778通常の名無しさんの3倍:04/10/28 04:07:47 ID:aO2IYnWA
いまGジェネレーションあたりでターンエーが参加したら ZZより弱い設定にされそうで
今のうちから怒ってます
779通常の名無しさんの3倍:04/10/28 04:13:25 ID:???
無かったことにされるのと、どっちがいいかなあ。
780通常の名無しさんの3倍:04/10/28 04:22:38 ID:aO2IYnWA
欲を言えばジオンVS連邦DXみたいなゲームのターンエー版を出してほしいのです
自分がバンダイの筆頭株主にでもならないと叶いそうにない夢ですが
781通常の名無しさんの3倍:04/10/28 05:04:00 ID:???
マジレスすると、∀のDVDが出た頃のDVDの価格設定が
全体に今より高かっただけ。
782通常の名無しさんの3倍:04/10/28 05:17:58 ID:???
廉価版、出て欲しいなあ。
∀のDVDの売り上げ成績自体はそう悪いものじゃなかったと聞いてるし。
783通常の名無しさんの3倍:04/10/28 09:19:39 ID:???
>>780
∀ガンダム〜ミリシャvsディアナカウンター
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/x3/1066016262/l50
784通常の名無しさんの3倍:04/10/28 20:19:46 ID:xDB72Eni
8巻まで観たけど、ギャグ路線という言葉は失言だった。
失敬失敬。
今まで毛嫌いしていたけど、メチャメチャ面白いはこれ。
人間味のあるターンAもいい感じ。
このノリで最後までいってほしいなぁ。
DVDが欲しくなったよ!
785通常の名無しさんの3倍:04/10/28 20:31:27 ID:???
∀はジオンVS連邦DXみたいなゲームよりも
「ラーゼフォン」や「トップをねらえ」みたいな感じのゲームの方が良いと思う
786通常の名無しさんの3倍:04/10/28 21:32:40 ID:???
トップを狙えというと、電脳学園3か。
脱衣クイズか。
787通常の名無しさんの3倍:04/10/28 21:34:17 ID:???
いっそのこと脱衣麻雀がいいな(*´¬`)
788通常の名無しさんの3倍:04/10/28 21:50:13 ID:???
>>787
プレイヤーが御曹司でラスボスはローラ・・・
789通常の名無しさんの3倍:04/10/28 21:54:43 ID:???
http://www.nhk.or.jp/manga/anime.html

第4夜 10月28日(木) 23:00〜 「機動戦士ガンダム」 監督: 富野喜幸
 ゲスト論客: 北久保弘之(アニメ監督) よゐこ・有野晋哉(タレント) 福井晴敏(作家)
 小谷真理(SFファンタジー評論家) 井上伸一郎(ガンダム専門誌発行人) 氷川竜介(アニメ評論家)


今日の実況スレ

BSアニメ夜話 第2弾 第4夜 機動戦士ガンダム
http://live15.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1098899023/

【sage】BSアニメ夜話マターリスレその2【マターリ】
http://live15.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1098802988/

「BSこだわり館」BSアニメ夜話 実況スレ5
http://cha2.sakura.ne.jp/cgi-bin/test/read.cgi/193/1098889158/

NHK-BS2 専用実況避難所 4
http://24h.musume.org/cgi-bin/test/read.cgi/live/1088953218/
790通常の名無しさんの3倍:04/10/28 22:08:56 ID:???
>>789
BS見れないから後でハッシュ貼ってくれ
791通常の名無しさんの3倍:04/10/28 22:34:02 ID:???
>>784
最後にロランとディアナが結婚するよ
792(・w・) ウキッ!:04/10/28 22:47:53 ID:???
ホホゥ。
793通常の名無しさんの3倍:04/10/29 00:33:15 ID:???
>>790
見つけたら俺にもハッシュ教えてくれ
794通常の名無しさんの3倍:04/10/29 00:41:32 ID:???
前々から言いたかったんだけど、それ猿に見えない
795通常の名無しさんの3倍:04/10/29 01:31:07 ID:???
劇場版の月光蝶でゴールドスモー対マヒロー部隊の戦闘シーンがないのが納得できん
796通常の名無しさんの3倍:04/10/29 02:12:33 ID:???
>>795
アレは入れて欲しかったよな・・・ハリー最大の魅せ場なのに。
797通常の名無しさんの3倍:04/10/29 12:31:57 ID:???
ディアナの尻と言ったか!がないのが納得できん
798通常の名無しさんの3倍:04/10/29 13:32:15 ID:???
劇場版でハリーの見せ場って何があったっけ?
いや、人としては色々あるんだが、MS戦はひたすらかませっぽい稀ガス
ザク蹴散らすシーンもキングスレーでの対ウォドムも削減されて…
対マヒロー円陣は、例えば背景だけ変えて地球でのターンX戦前とかでも欲しかった。
ターンXの強さが際だつし。
799通常の名無しさんの3倍:04/10/29 21:06:49 ID:???
スエッソンのマヒローの腕をきったシーンかな。マヒロー部隊との戦いが無い変わりに数カット新作画で描かれたシーンだが。
あとかませ犬とはいえターンX戦でのハリーはやっぱりかっこいいよ。
800通常の名無しさんの3倍:04/10/29 21:52:52 ID:FQfnD04X
コレンが素直にスモーに乗ってたら ギンガナムは止められてたのかもと 想像しています
801通常の名無しさんの3倍:04/10/29 22:11:21 ID:???
何で親衛隊の装備がカプルにウォドムの手とミンチドリルだったんだろうね
802通常の名無しさんの3倍:04/10/29 23:24:06 ID:???
本人の強い希望です
803通常の名無しさんの3倍:04/10/29 23:55:02 ID:???
げ、アニメ夜話見忘れた
804通常の名無しさんの3倍:04/10/30 00:37:18 ID:???
シャア専用カプルは隊長と相まって超かっこよかったー
805通常の名無しさんの3倍:04/10/30 00:46:02 ID:???
今日ターンA見終わったので記念カキコ

このスレ見て初めてEDのディアナ様が死ぬ寸前だと知った。
ここの人は小説かなんかで知ったの?
TV版だったけどそんなこといってたかな?
手に指輪はめてたから最初はロランとキエルが一緒にいるだけかと思った。
ハリスと結婚したキエルがただロランと旅行してるだけなのかなあと。
で最後の最後でロランがディアナ様とか言ってるから入れ替わったと気づいた。
ソシエを振ってディアナ様を選んだというのもこのスレ見て涙のキスとかの意味もわかった。
本当にありがたいスレだよ。
まあディアナ様は死ぬみたいだし、死んだ後でまたロランがソシエの元に戻ればそれでいいんだけど。

最後にローラ萌え(*´д`*)ハァハァ
806通常の名無しさんの3倍:04/10/30 00:59:18 ID:???
新OPを聴くと西城秀樹の歌が偉大に感じるなぁ・・・。
EDは好きになった。
ただ、地上にいた頃のほのぼのした雰囲気が無くなって寂しい。
胸に土を入れて揺らす時のターンAや、水をくれ〜作戦を観た時は爆笑してしまった。
しかし、上の記念カキコを見ないよう書き込むのは難しい。
807通常の名無しさんの3倍:04/10/30 01:00:44 ID:???
新たなる同志にこんなことは言いたくないのだが・・・


おまえは種でも見てろ
808805:04/10/30 01:22:24 ID:???
>>807
何か気にさわったか?
809通常の名無しさんの3倍:04/10/30 01:23:26 ID:???
スマソ、>807は>805宛ね。
>806さんにはホントに申し訳ないことをした
810通常の名無しさんの3倍:04/10/30 01:35:30 ID:???
>>805
俺もおととい見終わったばかりだ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカマー!

ギンガナムは激しく萌えますね、あの顔と声で
「このターンXすごいよ、さすがターンAのお兄さん」とか言われて吹いてしまったよ

今度は小説版に行って来ます(゚∀゚)ノシ
811通常の名無しさんの3倍:04/10/30 01:39:49 ID:???
>805
それはね、そう、あんたが禁断のキーワード、黒言葉を使ってるから

812通常の名無しさんの3倍:04/10/30 01:48:58 ID:???
>このスレ見て初めてEDのディアナ様が死ぬ寸前だと知った。

>ハリスと結婚したキエルがただロランと旅行してるだけなのかなあと。

>まあディアナ様は死ぬみたいだし、死んだ後でまたロランがソシエの元に戻ればそれでいいんだけど。

この三行が気に入らない
813通常の名無しさんの3倍:04/10/30 01:54:36 ID:???
ディアナ様は死ぬよ。





いつかは。
814通常の名無しさんの3倍:04/10/30 02:09:08 ID:???
>>812
ディアナ様が死ぬ寸前というのはガセネタ?
なんか老化防止とかで揉めてるみたいだしその辺は御大の脳内だけの話だったのかな?
2行目は何故なのかさっぱり
最後はまあ僕個人のハッピーエンドだし節操がないと思われ嫌われるかもね
でもディアナ様が死んだとして、その後ソシエもロランも一人身なんて寂しいじゃない
815通常の名無しさんの3倍:04/10/30 04:20:43 ID:???
ハリスって






だれ?
816通常の名無しさんの3倍:04/10/30 04:41:27 ID:???
ハリーのことだろう
あまり突っ込んでやるな
817通常の名無しさんの3倍:04/10/30 07:17:31 ID:???
ターン∀は
御大が俺を笑わせよう笑わせようとしてるのが
ビシバシ伝わってきて
なんだか幸せな気分になります
818通常の名無しさんの3倍:04/10/30 10:33:12 ID:???
初心者用には初心者スレがあるんだがなー。
819通常の名無しさんの3倍:04/10/30 10:33:21 ID:???
>>814
男はロランだけか?女はソシエだけか?

820通常の名無しさんの3倍:04/10/30 11:47:55 ID:???
声は一緒なのに、ロランとエヴァのシンジとの違いはすごいなー
821通常の名無しさんの3倍:04/10/30 11:53:01 ID:???
おいおいおいおい
822通常の名無しさんの3倍:04/10/30 11:55:03 ID:???
>>819
一度は惹かれあった二人、ディアナが亡くなられた時点でもし互いにフリーならくっついてもいいと思うけど。
823通常の名無しさんの3倍:04/10/30 11:59:10 ID:???
ディアナが死んだからソシエのところにいくとかやったら、
俺はロランをぶっとばすぞ。
824通常の名無しさんの3倍:04/10/30 11:59:39 ID:???
>>820
??????
825通常の名無しさんの3倍:04/10/30 12:00:15 ID:???
そんな某0083のアホ女みたいな事はせんよ
826通常の名無しさんの3倍:04/10/30 12:10:57 ID:???
でもソシエも一度は宇宙刑事のところへ嫁ぐと決めた女だよ
こういう表現は違うけど思いつかないから使うけどお互い様ってやつ
827通常の名無しさんの3倍:04/10/30 12:17:07 ID:???
ロランとソシエが海を渡っている時に流れ星
カプルがターンAを抱くシーンが好き
828通常の名無しさんの3倍:04/10/30 12:22:05 ID:???
それにディアナ様はディアナ様で何年も昔に意中の人がいたわけだし
829(・w・) ウキッ!:04/10/30 12:59:38 ID:???
ちょーまてやコラ!
ディアナ様は死なへんゆーとるやんけ!

あんまとろくしゃーことゆーとってかんて。
こんどくそどたわけどもがっ、てゃーぎゃーにしとけて!

カルトオカルトヘボ演出家の脳内設定は完全に破綻してボケ老人状態なので
ディアナ様がどーなるのかは、ボケ老人演出家の脳内から外れている
ロランしだいとしか言いようが無いわ。

そんなこともわからんのか!?
830通常の名無しさんの3倍:04/10/30 13:11:16 ID:???
てーか別にディアナとロランがくっついたわけじゃないしな。
831通常の名無しさんの3倍:04/10/30 13:16:22 ID:???
いーや、くっついた。
832通常の名無しさんの3倍:04/10/30 13:22:45 ID:???
くっついたり離れたり、何回恋してもいいじゃんよ。
833通常の名無しさんの3倍:04/10/30 13:33:34 ID:rQoeurL/
俺は最後にソシエとロランがくっついても純粋なものに感じる
実社会ではジョゼフあたりが フランだけでなくソシエやキエルを食いまくって 夢も糞もないんだろうよ
834通常の名無しさんの3倍:04/10/30 14:02:35 ID:???
ロランって性欲込みで女好きになったことあるんかいな。
かなりのいんぽやろーだぜ
835通常の名無しさんの3倍:04/10/30 14:14:31 ID:???
もうやりすぎて飽きたらしいです
836通常の名無しさんの3倍:04/10/30 14:25:19 ID:???
805みたいに読解力の無い奴は種でも見てればいいのに
837通常の名無しさんの3倍:04/10/30 14:26:38 ID:???
コレン軍曹の勇姿ドゾー
ttp://marmotfarm.com/cgi-bin/upload2/source/up51765.gif
838通常の名無しさんの3倍:04/10/30 15:28:47 ID:???
人が安心して眠るためにはー!と、初期OPと、月の繭に感動
それでいいじゃない。
839通常の名無しさんの3倍:04/10/30 15:51:19 ID:???
「甘えがっ!」「遅いっ!」 …本気ロラン強すぎ
840通常の名無しさんの3倍:04/10/30 16:07:08 ID:???
∀って色づかいが実にいいね。
劇場版の新作シーンなんかはデジタル彩色なんだろうけど、
目がチカチカするような色のアニメが多い中、なんか目に優しいし。
841通常の名無しさんの3倍:04/10/30 16:47:01 ID:???
月の繭初めて聞いたけどいいね。
あと四話で終わり、寂しいナー。
>>834
ソシエと海を渡っていた時は下半身をみて勃起していたよ、俺と一緒に・・・
842通常の名無しさんの3倍:04/10/30 16:57:25 ID:???
月の繭の流すところがまた絶妙なんだよね
ディアナ様を思い出してるシーンとかで流れてくるんだけど鳥肌が立ってしまう
843通常の名無しさんの3倍:04/10/30 20:02:09 ID:???
月の繭とAfter Allは神曲
844通常の名無しさんの3倍:04/10/30 20:40:46 ID:???
最後まで観た。
最初はむかついた人物も、いつのまにか好きになっていた。(マヒロのデブを除く)
人物の過去が判明するにしたがって、好感度が上がるんだよね。
人が無駄に死なないのがいい。
ただ、コレンには生きていて欲しかった。
個人的にはハッピーエンドだと思っている。
綺麗になったソシエが可哀想だったけど・・・。
次はVガン、ブレンパワード、エルガイムのどれかを借りようと思っているけど、
もう少し余韻に浸っていようかな。
月の繭のCDを注文したことだし。
845通常の名無しさんの3倍:04/10/30 21:02:36 ID:???
Vガンダムは見られたものではないので借りてはいけません
846通常の名無しさんの3倍:04/10/30 21:05:37 ID:???
しかし…だから今の2ちゃんは嫌なのですが、本当にこういうレスを書き込んでみると、
このDVDはきっと凄く借りられるでしょう
だから嫌なんです…見てください!!
847通常の名無しさんの3倍:04/10/30 21:14:24 ID:???
>>844
俺の評価
ブレン>Vガン>エルガイム

で、ブレン いーんまいどりーむ

V 賛否両論あるだろうけど、ガンダムシリーズとしてみない方がよいと思う。
作品に、ファーストからZZみたいなノリは期待してはいけない。
けど、俺は好きな作品。

エルガイム 期待はずれだった。ZZ前半的な感じがずっと続く。
物語的には結構深いんだけど、おちゃらけがダメにしているような感じがした。
ギャブレーってまんまマシュマーなんだけど・・・

全作品が∀より↓ってのはある意味不幸かもしれない。
848通常の名無しさんの3倍:04/10/30 21:17:07 ID:???
ガンダムXは見られますので借りてください
849通常の名無しさんの3倍:04/10/30 21:21:28 ID:???
エルガイムはおちゃらけじゃない所がツマンナイ…
850通常の名無しさんの3倍:04/10/30 21:43:25 ID:???
>>844
精神年齢が子供ならエルガイム、ある程度オトナなら
Vがブレンパワードを勧める。
851844:04/10/30 21:50:24 ID:???
実は自分もターンAを後にした方が良かったかなと思っています。
数種類のMSでここまで引っ張れるとは。
昔は新しいMS見たさに観ていたようなもんですから。
会社の同僚がレンタルしていた時は、アレはガンダムじゃないと散々馬鹿にしてたけど、
今は余韻を汚したくない気分。
最初は1本無料で借りれる時、ネタのつもりで借りただけなんですけどね。
音楽が菅野さんということで、ブレンを借りてみます。
852通常の名無しさんの3倍:04/10/30 23:48:19 ID:???
>>851
エンディング曲が超ホラーだけどねw
853通常の名無しさんの3倍:04/10/31 00:48:44 ID:???
ブレンの裸OPが思いきりよくて好きだ
854通常の名無しさんの3倍:04/10/31 00:52:57 ID:???
歌い方も突き抜けてて気持ちいいけど
多分顔真っ赤なんだろうなぁ
855通常の名無しさんの3倍:04/10/31 01:41:53 ID:???
Vも好きだけど
一話があの始まりでビデオ借り間違えたとか思ったよ
856通常の名無しさんの3倍:04/10/31 07:47:23 ID:???
ブレンは ED曲>(越えられない壁)>OP曲 と思ってたが、この流れだと逆っぽいな
これでKOKIA知ってアルバム集めたのに…
857通常の名無しさんの3倍:04/10/31 07:57:27 ID:???
曲とかどうでもいい裸が出てるから
858通常の名無しさんの3倍:04/10/31 08:38:59 ID:???
月光蝶と絶好調は似ているな。
ところでロランがテテス姉さんを投げる時、目が光ったのは何だったんだ?
セクシーコマンドーの使い手なのかとハラハラしたよ。
859通常の名無しさんの3倍:04/10/31 08:46:01 ID:???
>>843
After Allってどんな曲だったっけ?
860通常の名無しさんの3倍:04/10/31 09:53:20 ID:???
>>859
「地球光」のED曲。
861通常の名無しさんの3倍:04/10/31 09:58:09 ID:???
>>856
ブレンED、曲自体はきらいじゃない。
ただ、あの花の写真(アラーキーのやつ)が気持ち悪い‥
862通常の名無しさんの3倍:04/10/31 11:15:53 ID:???
>>861
あれはOPの映像と対になる演出なんだそうで。
「伸び伸びと躍動する二次元の女」と、「止め絵で見せる実際の花」って事ですね。

女性と花弁の対比がいかにもトミーノらしいなあとか思ったり。
863通常の名無しさんの3倍:04/10/31 11:49:43 ID:???
やらしいな
864通常の名無しさんの3倍:04/10/31 12:15:12 ID:???
インマイドリームをシングルとかで最後まで聞くと、
あんまり歌上手じゃないような気がする。
865通常の名無しさんの3倍:04/10/31 12:25:43 ID:???
地球光って映画の前半部分だったんですね。
どうせ見直すならTV版を最初から観たいし、でもAfter Allは聴いてみたいし・・・。
映画版で変わっているとこってありますか?
866通常の名無しさんの3倍:04/10/31 12:33:16 ID:???
>>865
おまえはこのスレに目を通したのか?
867通常の名無しさんの3倍:04/10/31 12:59:50 ID:???
>>865
とりあえずオマエは月下美人でもきいとれ
868通常の名無しさんの3倍:04/10/31 13:35:32 ID:???
すまん、今初心者スレも見終わった。
いきなりサントラ買うのもアレなんで、借りるよ。
869通常の名無しさんの3倍:04/10/31 16:02:54 ID:w4IpUuZA
∀は最高ニダ。将軍様も大喜びニダ。
870通常の名無しさんの3倍:04/10/31 16:06:33 ID:???
∀の素晴らしさは蛮族にも理解できるようです。
871通常の名無しさんの3倍:04/10/31 16:08:20 ID:???
まあ、ムーンレイスと半島人はどこか似てるがな。
872通常の名無しさんの3倍:04/10/31 16:51:53 ID:???
>>871
すぐ暴動を起こすとことかな
873通常の名無しさんの3倍:04/10/31 17:00:37 ID:???
ディアナ様の左手の薬指、わざわざ光らせているけど、ロランは無し。
どう見ても使用人のままだし。
杖をついて歩き、階段を上がる姿もぎこちないという事はやはり体が・・・。
などと、いろんな想像をかきたててくれるね。
874通常の名無しさんの3倍:04/10/31 17:02:27 ID:???
ムーンレィスと似てるのは三宅島住民だろ。
帰りたい、帰りたい、帰りたくてショーがないw
875通常の名無しさんの3倍:04/10/31 17:13:24 ID:???
>>873
http://f8.aaacafe.ne.jp/~gcels/turna8.html

ここの情報を信じるとするとロランはあくまでも恋愛としてではなく
崇拝的な意味でディアナ様のそばを選んだ
指輪はウィル・ゲイムとのってことになるね
876通常の名無しさんの3倍:04/10/31 17:39:39 ID:???
>>873
ナノマシーン除去したから地球の重力がきついんだろ
877873:04/10/31 19:41:59 ID:???
なるほど、ひょっとしてウィル・ゲイムのかな?と思ったりもしたけど。
人それぞれの生き方を見ると目頭が熱くなるよ。
見終わって鬱にならないけど、少しほろ苦い気分にさせてくれるね。
878通常の名無しさんの3倍:04/10/31 21:22:24 ID:???
お前等ディアナ様が死ぬとかいうのについて
富野破綻とか言われているが単純に地球に
落ち着いてから変な病気を貰ってしまって
若くして死んでしまうのかもしれないぞ。
きっとあの指輪も口の上手い変な男に
引っ掛かったんだよ。ヒゲ面の。指輪とセットで
変な病気を貰ってしまったんだ。
不憫に思ったロランが面倒を見るためについてるんだよ。



ま、漏れは∀大好きだということだ
879通常の名無しさんの3倍:04/10/31 21:35:29 ID:???
確かにあのひげのオッサンはなんつーか濃いよな。
近づいただけで妊娠しそうだもん。
まあ>>878の考えでもいいんじゃない?
俺的にはディアナ様が亡くなられた後ロランはソシエとくっつく展開になればそれでいいので。




ま、漏れは∀大好きだということだ
880通常の名無しさんの3倍:04/10/31 21:40:06 ID:???
確かにディアナ様は惚れっぽいかも知れない。
ひげや胸毛を見るとクラクラっとなってしまうのかもな。
是非ヒデキのギャランドゥを見せてやりたい。



ま、漏れは∀大好きだということだ
881通常の名無しさんの3倍:04/10/31 21:51:05 ID:???
だから富野のディアナの脳内設定は
「見た目は19歳だけど、実は何百年も生きている人生経験豊富なオバケ婆さん」なの。

だから老化防止を止めて急激に老化して死んでも「もう充分に生きてきたから」いい訳。

富野は自分が考えていた意図に沿って作品を作ったんだろう
でもいざ放送終了後にその意図を喋ってみたところ、視聴者の解釈と全然違ってた(笑)

富野のディアナに託した意図はほとんどの視聴者に伝わっていない。
しかもどう考えても富野の説明不足で独りよがりの破綻が原因。

「したつもり」なのに「伝わらなかった」が正解(w

伝わる訳がないよ、19才と思っていた人にあんなラストで「ディアナはじき死ぬが
それはディアナが望んだこと」なんて解からんだろう(w

よーするに、あのラストで

ディアナ様は老化防止を使っていれば、またまだ何百年も生きられるのに
「永遠の生命など宇宙にあって意味が無い」と悟って
自分の意思で老化防止を止めて、急激に衰えて死んでいく

でもそれはディアナ様自身が望んだ幸せな終焉なのだ、ロランが最期を見取ってくれる。

と言う風に理解出来なければいけなかったワケザンス。

まあむり。

体が弱っていて死が近いって解釈はトミーノの意図とは ち・が・う
「自ら死に身を投じる」と理解しないとダメ

まあむり。

正直TV放映だけを見て、こんな風に理解できる人はいないと思います。
明らかに破綻していますし、絶望的に説明が欠落していると思います。
薄ら寒い独りよがりとしか言いようがありません。プロとはとても思えません。

まあ、ただ単に富野監督が∀という作品で一番やりたかったテーマが
なぁ〜んにも伝わっていないというだけの事だわな。

富野監督の演出が絶望的にヘタクソで根本的に破綻しているんだからしょーがない。
882通常の名無しさんの3倍:04/10/31 21:56:05 ID:???
スレと関係ないけど、ゴキブリって一度出ちゃうと何回つぶしてもなかなか居なくならないな
883通常の名無しさんの3倍:04/10/31 21:58:30 ID:???
作り手が何を思って作るのも勝手。
それを受け手がどう解釈するかも勝手。

まあ、ただ単に>>881がコピペという作業で一番言いたかった文句が
なぁ〜んにも意味なんてないというだけの事だわな。

>>881の人生が絶望的にヘタクソで根本的に破綻しているんだからしょーがない。



ま、漏れは∀大好きだということだ
884通常の名無しさんの3倍:04/10/31 22:10:29 ID:???
スレと関係ないけど、
ゴキブリにはコンバット!巣に帰って二度キクっていうアレな。
これおいたらマジゴキちゃん見なくなったぞ。
885通常の名無しさんの3倍:04/10/31 22:12:36 ID:???
>>881
でもディアナ様が老化防止してた説で話せば何言ってんだお前?的なレスが返ってくるし。
冨野が悪いということはわかったが。
なんであのラストだけで老化防止+19歳じゃない&死期が近い&ロランはただの付き人を一辺に解釈できると思うのかね?
50話もあったんだからその設定でいきたかったんならなにかしらの布石なり台詞なり十二分に入れられただろうに。
結局冨野のうっかりミスでまたまたみんなを大混乱に陥れただけかよ。
もう知らん。
俺は老化防止なんて作品からは読み取れなかったというかなかったんだから普通にディアナ様は
冷凍冬眠で何年も隔てた19歳だと捕らえる。
悔しかったら劇場版やキンゲなんて作ってないで∀をリメイクしてみろよハゲ
886通常の名無しさんの3倍:04/10/31 22:18:17 ID:???
>>885
どうした?母ちゃんとケンカでもしたのか?
カルシウムはちゃんと取れよ。
887通常の名無しさんの3倍:04/10/31 22:19:34 ID:???

結 局 冨 野 の う っ か り ミ ス で ま た ま た み ん な を 

大 混 乱 に 陥 れ た だ け

888通常の名無しさんの3倍:04/10/31 22:20:21 ID:???
富野といえば感情論
感情論といえば富野

889通常の名無しさんの3倍:04/10/31 22:34:43 ID:???
ヒドイ言われようだな>ひげの人

放送当時から思ってたけど、∀のラストってエルガイムのラストに似てるよね。
富野のインタビュー本に
「ダバの十年後はわからない。あのままでは終わらない」的な事が書いてあったから
(多少ケースは違うが)ロランもディアナの死後は・・・
でもソシエは金魚捨てて気持ちにケリつけちゃったから、
その頃には結婚しちゃってるかも。復縁は無いかな。
890通常の名無しさんの3倍:04/10/31 22:38:01 ID:???
スレ違いだけどブレンパワード借りて一巻観たよ。
何かモーターヘッドに似ていると思ったらナガイ・・・。(この子とか言っているし)
キャラはイノマタ・・・。
OPは裸でEDは本当にオカルト・・・。
ソシエ譲様の声も聞こえた。
パッケージがアレなんで借りにくい。
やっぱり、色使いが優しくて幸せな気分にさせてくれるターンAが好き。
891通常の名無しさんの3倍:04/10/31 22:43:57 ID:???
>>890
ブレンをオカルトとか電波で片付けるのは勿体ないなあ
∀好きならプレ∀とかリバイバル富野という視点でもいいから見る価値はあるぞ
ブレンは見てるうちに本当に可愛く見えてくる、オーガニック的な何かを感じ取るんだ
892通常の名無しさんの3倍:04/10/31 22:46:13 ID:???
>>890
ブレンはデジセルの色が確かに嫌だな
だんだん良くなってくるからしばらく我慢しる
893通常の名無しさんの3倍:04/10/31 22:58:08 ID:???
>>890
ヒギンズ=サスは俺のなんでヨロシク。
ブレンはね〜、出てる人がほんとにデンパばっかだよ。
特にリクレイマー。クィンシィとジョナサンのコンビはヤバイ。

けど、最終的な感想は、面白かった。
まぁ、ユウとヒメのいちゃつきぶりと成長でも眺めながらエンディングまでみて見れ。
894890:04/10/31 23:00:44 ID:???
そうですか。
まぁターンAも最初はOPとEDに引いたからなぁ。
特にOPのターンAターンの時の意地悪そうな顔のディアナ様に。
ハリーの後ろに何でローラが出てくるんだ、俺を笑わせようとしているのかと思ったりも
したけど。
四巻まとめて借りたから、最後まで見てみるよ。
でも一巻に2話だけか・・・。
895通常の名無しさんの3倍:04/10/31 23:06:02 ID:???
富野のインタビュー本に
「ダバの十年後はわからない。あのままでは終わらない」的な事が書いてあったから

フィルムのレッシイのセリフからは全くワカラナイがな!w

レッシイのセリフは次にZをやらされる富野の心情を吐露した鬱病台詞。
それをファンに「なんだ! あの終わり方は!」と激怒されたため
逆ギレして「ダバの十年後はわからない。あのままでは終わらない」と発言。
896(・w・) ウキッ!:04/10/31 23:07:48 ID:???
「ただ歳をとり、死んでいくだけ・・・」
897通常の名無しさんの3倍:04/10/31 23:12:05 ID:???
ディアナが延命して何十年も生き続けていたと普通に感じていた漏れは超少数派
たぶん富野の電波を受信してしまったんだと思う
898通常の名無しさんの3倍:04/10/31 23:20:56 ID:???
>>897
それってホントに電波受信だと思う。
論理的に考えたら、普通はそんなふうには絶対思わない。
だって冷凍睡眠だよ?
老化防止と冷凍睡眠は矛盾しているし、老化防止なんて50話あって一言も無いし。
19歳と思って当然だから、19歳が「死に身を投じる」なんて思うわけない。
899通常の名無しさんの3倍:04/10/31 23:21:29 ID:???
とりあえずこのバカが年寄りだということはよくわかった。
900通常の名無しさんの3倍:04/10/31 23:21:48 ID:???
いいから巣に帰れ屋
901通常の名無しさんの3倍:04/10/31 23:23:10 ID:???
まだこれかよ!一体何遍ループすれば気が済むんだ?
902通常の名無しさんの3倍:04/10/31 23:32:09 ID:???
ハゲが納得させてくれる∀をリニューアルしてくれるまで
903通常の名無しさんの3倍:04/10/31 23:32:17 ID:???
別に富野が何と言おうが、公開した時点で解釈は観客の
自由だから好きなように見れば良いんじゃないかね。
俺の見たラストの印象は、この期に及んでまた入れ替わり
ごっこを楽しむ懲りないお嬢さんたちのバイタリティを
楽しんだよ。で、ロランはその僕として生きることを選択したことで
さらに笑える・・みたいな感じ。
904通常の名無しさんの3倍:04/10/31 23:39:36 ID:???
>この期に及んでまた入れ替わりごっこを楽しむ懲りないお嬢さんたちのバイタリティを楽しんだよ

尿意。
905通常の名無しさんの3倍:04/10/31 23:48:51 ID:???
だからハゲがディアナ様は19歳じゃないとかぬかさなかったら円満だったんだよ。

あ、でもそれだとディアナ様健在でロランがソシエの元にはいけなくなるな
いや、そもそもTVで見たとおりの19歳のディアナ様ならロランもディアナ様の下に行くという選択も無かったから
ソシエと離れることも無いか
となるとやっぱりディアナ様は何年生きてたかは度外視してもロランが見取るからディアナ様の側を選んだのなら
ディアナ様は長くは無いということか。
つまりディアナ様は老化防止の影響で死ぬか他の病気みたいなもので死ぬかの違いだけということか?
906通常の名無しさんの3倍:04/10/31 23:54:03 ID:???
>>905
お前一人の心の平安なんか知るか。
チラシの裏にでも書いとけ。
907通常の名無しさんの3倍:04/10/31 23:56:16 ID:???
休日になると決まってこのやりとりになるね
908通常の名無しさんの3倍:04/10/31 23:58:58 ID:???
お前は正しい
そう廻りに言い切って欲しいんだろうな


人の数だけ解釈があることを知るのが
大人への第一歩だよ
909通常の名無しさんの3倍:04/10/31 23:59:52 ID:???
ロランがソシエを選ぶなら、そのためのエピソードを描くのに
あとワンクールは必要になるな
910通常の名無しさんの3倍:04/11/01 00:12:48 ID:???
そもそも老化防止技術が完全なものなら、100年に一度ちょっとだけ起きてるなんて
妙なことはしなくていいはずだから、(精神的な磨耗は免れないかもしれないけど)
こっちの効果の程は気休め程度のものだったのではないかと思っている。

そんな微々たる効果に対して払う代償が、止めたとたんに急激に衰弱して死ぬなんて
割りにあわなすぎじゃないか。

とか必死になってみる私はだたのディアナ様萌えなのだが。
911通常の名無しさんの3倍:04/11/01 00:15:55 ID:???
とりあえず、まず冷静になって>>1のテンプレをじっくり見ることをお勧めする。
912通常の名無しさんの3倍:04/11/01 01:04:47 ID:???
>そもそも老化防止技術が完全なものなら、100年に一度ちょっとだけ起きてるなんて
>妙なことはしなくていいはずだから、(精神的な磨耗は免れないかもしれないけど)
>こっちの効果の程は気休め程度のものだったのではないかと思っている。

月の統治に必要だったのはシンボルとしての女王なわけで、実質的な統治者であったと
思われるアグリッパの一門的には、起きてるディアナ様はむしろ邪魔だったのではなかろうか。

あと、シンボルたる女王が積極的に冷凍睡眠に入ることで、市民感情を誘導し、
冷凍睡眠(による人口抑制)政策を推めてきていた歴史があるんじゃないかと考えたりもしまつ。
こっちはディアナ主導かアグリッパ主導かわからんけど。
913通常の名無しさんの3倍:04/11/01 07:51:11 ID:???
長く生き過ぎると精神が狂っちまうんだよ。
と言うのが福井版の解釈だった。
だからアグリッパは永遠に生きてるように見せながら
実は中の人は何回も入れ替わってるって設定だった。
914通常の名無しさんの3倍:04/11/01 08:58:47 ID:???
どっちでもいいよ
あるものを受け入れればいいのに
915マヂレスでなんだが:04/11/01 10:21:29 ID:???
初見で富野的解釈をした俺はデムパ?
つか、ああ、ディアナは自然な死を選んだと理解してたんだが。

精神的年齢=肉体的年齢ではない罠。
周囲より長い期間冷凍睡眠して生きて、目を覚ます度周りの親しい人がに減れば実際の時間を感じて老いを自覚もしよう。
まして女王なら早くから老成を求められる以上そこらの19よりもはるかに生に疲れ、孤独であったろう。
偽りの延命ならなおさら。
故に自然な死を望んだとおもたんだが
916通常の名無しさんの3倍:04/11/01 11:33:05 ID:???
自然な死っていうか、コールドスリープに頼って生きるのはやめたのは確かだろう。
だけど、それは「ディアナ様は死ぬよ・・・いつかは」ってことでしかない。

そもそも、コールドスリープを偽りの延命と捉えるのは、俺たちなわけで、
ムーンレィス的な価値観ではコールドスリープをもっと身近なものと思ってるかもしれない。
現代の延命処置みたいなもんだろ。
917通常の名無しさんの3倍:04/11/01 11:37:50 ID:???
ディアナ様のネックは老化防止なのに>>916は何言ってんだ?
918通常の名無しさんの3倍:04/11/01 11:45:29 ID:???
ムーンレースの地球復帰の大業を果たしたのだから
もう一度コールドスリープする必然性はなかろう。
ロラン一人が付き従う隠遁生活に公的立場への疲れが
暗示されてるとか、そういう側面の方を感じたけどねぇ

富野はあの時点のコールドスリープに何の意味があると
思っていたのだろう?
919通常の名無しさんの3倍:04/11/01 12:51:55 ID:???
ここではディアナの指輪はウィルゲイムのため、っていうのが定説なの?
映画には全然ウィルゲイムが出てこないのに最後に指輪だけ出るって変じゃない?
ウィルがそんなに重要なキャラなら少しでも触れたんじゃないか。
わざわざ剣の戦いがどうこうのくだりでは修正してたくらいなのに。
じゃあロランのためなのかと言われるとそれはそれで微妙だけど。
それともTVと映画では指輪の意味が違う・・・てのはないだろうな。
最近やっと最後まで見たもんだから一般的な解釈ってのがわからなくてね。

そういえばディアナ論争スレってなくなっちゃったのねー。
920通常の名無しさんの3倍:04/11/01 13:29:05 ID:???
とりあえずな、∀の癒しなんてわざわざ読む奴は少数派なんだよ。
だから見たままで感じればいい。それだけのことだ。
おやすみなさい、でいいんだよ。
921通常の名無しさんの3倍:04/11/01 13:42:14 ID:???
月光蝶と地球光見終わりました。

なんつーか、やっぱアレだね。TV版みてからだとどうしても
ジェットコースター的展開に面食らってしまうね。カットした部分のつじつまあわせで
変わってる部分とかを見つけるのに終始してしまうw

感じ方は人それぞれだろうけど個人的には音楽、声、共にTV版のほうが
いいかんじがした。音楽は完全に好みの問題だけどラストシーンとか
「シーシッシ シーシッシ ラーセッセ ラーセッセ」で終わるのが(・∀・)イイ!とおもたし

あと最初みたときはあまり思わなかったけど見直していわるゆる
「ディアナ老人説」ってやつはまぁあながちはずれではないかなとおもた。
最後らへんの声の出し方は明らかに意識的に変えてるし、杖もそうだし。

というかTVの42話でのディアナとキエルのやりとり聞くとズバリそのままなんだけどね。
922通常の名無しさんの3倍:04/11/01 15:27:51 ID:???
アグリッパが延命策をこうじてきたなんたらかんたらって言ってるところで
ああ、ディアナは結構生きてるのかってオモタ

ギンガナムの1000年(?)演習してきたってヤシはどうなのかな
923通常の名無しさんの3倍:04/11/01 15:37:18 ID:???
「武門の家」を自慢してるから御大将が1000年生きてきた
わけじゃなかろう
924通常の名無しさんの3倍:04/11/01 16:04:08 ID:???
老化防止なんて50話もあって一言も無い
925通常の名無しさんの3倍:04/11/01 16:08:46 ID:???
>>921
全然ズバリじゃねぇーよ。
「この体で何百年も生きているのですから」ってのは
他のムーンレィスの冬眠と同じで「寝ている間に時間が経っているだけ」と
解釈する方が妥当でしょう。
何度も言われていますど、冬眠と老化防止は矛盾していて
老化防止は全く何も説明が無い。ナッシング。
926通常の名無しさんの3倍:04/11/01 16:16:56 ID:???
作品が完全に完結しているといくら名作でも時とともに忘れ去られていくでしょう。
しかし謎があればそれを解明するため、納得するため人は延々議論し続けます。
御大はそこまで計算しての老化防止説を発言したのです。
言うまでも無く∀は御大のガンダム集大作です。
それを考えればこの御大の発言も仕方ないでしょう。
927通常の名無しさんの3倍:04/11/01 16:17:36 ID:???
>>915
だから、19年の人生経験しか無いのに「自ら死に身を投じる」では
ただの自殺だろーが!
富野もソコマデ言う機知ガイじゃねぇーよ。

>周囲より長い期間冷凍睡眠して
ディアナと他のムーンレィスとの冬眠の違いは何も説明されていない。

928通常の名無しさんの3倍:04/11/01 16:42:43 ID:???
まだディアナ論争を引きずっているんだ。

富野の発言を揚げ足取る為の材料にして何がしたいのだろうか?
他人の価値観に何を求めているのだろうか?

まぁ、そんな気違いも纏めて肯定しよう。

∀の名の下に…
929通常の名無しさんの3倍:04/11/01 16:49:45 ID:???
俺はべつにディアナの中の人が老人だろうがピチピチだろうが
物語の楽しさをそぐモノではないし、どっちでもいいのだけど
どうして否定派の方々はここまで必死になって反論するのかがわからない・・・

御大が何を思おうと、人が作品を見て感じた思いは人それぞれでいいもんでしょ。
930通常の名無しさんの3倍:04/11/01 16:56:45 ID:???
結婚したとか思ってた奴が実はじき死ぬんだよって後から言われたら
そりゃショック死するだろ。
じき死ぬにしたってもうちょっとキチンと描いた方がいいと思うし。
演出がヘタクソと言われても仕方あるまい。
931通常の名無しさんの3倍:04/11/01 17:08:58 ID:???
(・∀・)ミスマス!
932通常の名無しさんの3倍:04/11/01 17:28:49 ID:???
作品だけじゃ、そのうち死ぬかどうかもわからんしなぁ。
背後の設定を知らなきゃならんのはFFSだけでいいよ。
933通常の名無しさんの3倍:04/11/01 17:40:13 ID:???
そのうち死ぬかどうかも別にわからなくていいんだよ
これから先ディアナ様とロランが幸せな日々を過ごしていくんだなと
思ってもいいんだよ



つかみんな禿に釣られすぎ(w
934通常の名無しさんの3倍:04/11/01 17:56:37 ID:???
そのうち死ぬかどうかも別にわからなくていいんだよ
これから先ディアナ様が亡くなられロランがソシエの元に戻り幸せな日々を過ごしていくんだなと
思ってもいいんだよ



つかみんな禿に釣られすぎ(w
935通常の名無しさんの3倍:04/11/01 18:17:10 ID:???
>>934
それはダメだと思います。
936通常の名無しさんの3倍:04/11/01 18:21:32 ID:???
ソシエが受け入れてくれるなら
それでいいじゃない。

ま、俺は認めたくはないがな。
937通常の名無しさんの3倍:04/11/01 18:51:52 ID:???
ソシエがいつまでも振られた男を引きずっているとは思いたくないなー
きっといい男を見つけてくれるはず!
938通常の名無しさんの3倍:04/11/01 18:53:23 ID:???
ソシエは自分一人の力じゃ何もできないことを
悟ったんだよ。中途半端なハッピーエンドになるより
良い話だったじゃない
939通常の名無しさんの3倍:04/11/01 19:18:20 ID:???
富野は自分一人の力じゃ何もできないことを
悟ったんだよ。中途半端な凡作になるより
凄まじい痛い勘違い破綻の話だったじゃない
940通常の名無しさんの3倍:04/11/01 19:30:56 ID:???
しかし、ヒロインがふられて終わる作品はひさしぶりだったなー
つーか俺はエルガイムしか知らんけど
他に何があった?
941通常の名無しさんの3倍:04/11/01 19:35:24 ID:???
ソシエってヒロインだったのか・・・
942通常の名無しさんの3倍:04/11/01 19:44:54 ID:???
ソシエはヒロインになりそこなったヒロイン級キャラクターって感じ。
話作ってるウチに方向転換があったのかもしれんね
943通常の名無しさんの3倍:04/11/01 19:53:17 ID:???
>>942
あ〜最初、ヒロインはキエルみたいだったみたいだね。
ディアナのテーマ以外は結構な変更があるのは確か。
ディアナのテーマは全く変更が無いけど

破綻していて視聴者には理解できない悲惨な事態が発生(笑
944通常の名無しさんの3倍:04/11/01 20:01:50 ID:???
お前らまだやってんのか?
ほんと病気だよ
945通常の名無しさんの3倍:04/11/01 20:03:51 ID:???
ヒロインはメシェ、メシェ=クン
946通常の名無しさんの3倍:04/11/01 20:09:24 ID:???
メシェーはなぜか巨乳
947通常の名無しさんの3倍:04/11/01 20:13:05 ID:???
確かにイケメンをゲットしたメシェーは勝ち組だな。
948通常の名無しさんの3倍:04/11/01 20:16:56 ID:???
>>943
理解してないは一部のサルだけだ。お前も含めてな。
949                          :04/11/01 20:29:09 ID:y7GfHeFK
   \__  ____________/
        |/
  , -v-、
 ( _ノヾ )☆.。.:*・゜    ☆.。.:*・゜
 O ・_ ・ノ)
 /^ ¥ ^\           ∧_∧
 7    ヽ~~  ☆.。.:*・゜(・∀・; )
  '〜〜〜'          ⊂  ⊂ ) ☆.。.:*・゜
   U U            (_(_つ
☆.。.:*・゜       /|
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
950通常の名無しさんの3倍:04/11/01 20:36:46 ID:???
>>948
いや、どー考えても、じき死ぬという解釈になる方がおかしいだろ。
951通常の名無しさんの3倍:04/11/01 20:38:18 ID:???
最後シド爺さんといたのってポゥだよな?
てことは大佐はポゥを取りに逃した負け組
てかあいつってディアナ様に反逆、殺そうとしておいてラスト近くでディアナ様が
ソレイユに帰ってきたとき普通に接してるし
「我々はその言葉を待っていたのです!」とか何言ってんだお前は?さっさと氏ねよって感じ
952通常の名無しさんの3倍:04/11/01 20:40:12 ID:???
お任せ下さいませよぉー!
953通常の名無しさんの3倍:04/11/01 20:40:35 ID:???
またおまえらか
954通常の名無しさんの3倍:04/11/01 20:42:02 ID:???
そろそろ次スレの季節ですね。
皆さんいかがお過ごしですか?
955通常の名無しさんの3倍:04/11/01 20:45:09 ID:???
>>951
>てかあいつってディアナ様に反逆、殺そうとしておいてラスト近くでディアナ様が
>ソレイユに帰ってきたとき普通に接してるし
>「我々はその言葉を待っていたのです!」とか何言ってんだお前は?さっさと氏ねよって感じ

それ俺も思った。クーデター起こした奴が普通に元の地位に戻るなよと・・
普通は処刑か拘束だよな。せめて自分から去るとか
956通常の名無しさんの3倍:04/11/01 20:49:36 ID:???
戦国時代では、謀反を起こしても復帰してる例が山ほどある。
いや、だからどうだと言われても困るけどねw
957通常の名無しさんの3倍:04/11/01 20:54:38 ID:???
オヤジって結局ディアナにかまってほしかっただけなんだな〜と思った。
コレンと同じで、行動派はちゃめちゃでも、ディアナを慕っており(母親みたいな感じ?)
で、結局そこへ戻ってしまうみたいな感じで。
958(・w・) ウキッ!:04/11/01 20:58:45 ID:???
・・・
959通常の名無しさんの3倍:04/11/01 21:04:06 ID:???
これだけ多くの人がたくさんの
考えを語り合うことが出来る。
∀は懐の深い作品なのです。
960通常の名無しさんの3倍:04/11/01 21:04:30 ID:???
>>958
もっとがんがれよ
おされてるじゃねーか
961通常の名無しさんの3倍:04/11/01 21:21:47 ID:???
>>959
物凄い少人数が全く同じ事を書き込んでるだけだが…
962通常の名無しさんの3倍:04/11/01 21:34:40 ID:???
 ,,.....,,
ξ _、,_ミ
δ ッJヾ
てノДソ < わしとお前のふたりだけ!
963通常の名無しさんの3倍:04/11/01 21:50:36 ID:???
ずれてないか秀治
964通常の名無しさんの3倍:04/11/01 22:08:31 ID:???
>>817
亀レススマソ。
∀のことをターン∀と書くあなた、あのサイトの管理人じゃないよね・・
965通常の名無しさんの3倍:04/11/01 22:13:00 ID:???
ポゥが見つけた良い男がシドじいさんってのもな・・・
966通常の名無しさんの3倍:04/11/01 22:26:45 ID:???
男はもう懲りたから、俗世から少し離れた仕事に就いてみたって感じか
967通常の名無しさんの3倍:04/11/01 22:28:16 ID:???
>>951
俺は追い出した女王が正面から堂々と入ってきたら
こうならざるを得ないなと妙に納得してしまったw
968通常の名無しさんの3倍:04/11/01 22:28:42 ID:???

● |  |  |  2ちゃんねるのほとんどのAAは左図の上下行が
   |Д|ω|  ズレない環境で見るように作られています。
         左図がズレない表示環境にしたい方はこちらへ。
ttp://r-theta.hp.infoseek.co.jp/mushroom/zurenai.html
969通常の名無しさんの3倍:04/11/01 22:31:59 ID:???
あの場は人材不足だったから、戦後に罪を償ってるなら納得なんだけどな。
どうもそんな様子は無い
970通常の名無しさんの3倍:04/11/01 22:45:14 ID:???
あそこは、演説をぶった後でフィルの横に行って小声で
「貴官には言いたいこともあるが、全てはギンガナムを阻止してから考えよう。今は貴官の協力が必要である」
くらいのことを言って、フィルが恐縮するというのを挟めば、
それで十分過ぎるくらいに埋められたと思うんだけど、ちょっとおいおいって感じだったな。
でも俺実は月に行ってからフィルとかポゥのこと忘れてたんだよな(w
971通常の名無しさんの3倍:04/11/01 22:47:54 ID:???
>>969
フィルがいないとディアナはギンガナムとは戦えなかったからな。
それに一般の兵はフィルが裏切った事を知らないから、戦後下手に裁くと、
ムーンレイス間の争いが再燃しかねない。
ディアナの為に戦った事で大まけにまけて許したって事なんだろう。
その後のディアナのフィル達への態度を見る限り、心中はおだやかではなかったようだがな。
972通常の名無しさんの3倍:04/11/01 22:54:09 ID:???
そういうのが分かる様にポイントを押さえて演出できない能無し。
973通常の名無しさんの3倍:04/11/01 22:55:44 ID:???
またお前か。この能無し。
974通常の名無しさんの3倍:04/11/01 22:57:13 ID:???
勢いで女王様を追い立てたまではいいけど、兵士の支持が
必ずしも女王様から離れたわけじゃなさそうだから、女王様が
乗り込んで来た時に反乱側が逮捕はもちろん、受け入れ拒否もできず、
従うしか選択肢が残されてないってところに女王様の不条理なまでの
権威が少しコミカルに、割とリアルに描かれてたと私は思いましたよ。
975通常の名無しさんの3倍:04/11/01 22:59:19 ID:???
そろそろ次スレよろ〜
976通常の名無しさんの3倍:04/11/01 23:38:38 ID:???
少なくとも出世の道は閉ざされただろうな>フィル

ポゥが離れたのもそれが原因か?
977通常の名無しさんの3倍:04/11/01 23:44:20 ID:???
>>976
それだ!
女はほんとあっさりしてるよな。
978通常の名無しさんの3倍:04/11/02 00:00:02 ID:???
知った風な口を!
979通常の名無しさんの3倍:04/11/02 00:03:08 ID:???
左遷されて振られた男を知ってる。
あれは可哀想だった。ダブルショックって奴だな。
980通常の名無しさんの3倍:04/11/02 00:09:51 ID:???
泣きっ面に蜂
981通常の名無しさんの3倍:04/11/02 00:12:33 ID:???
七転八倒
982通常の名無しさんの3倍:04/11/02 00:45:06 ID:???
金の切れ目が縁の切れ目
983通常の名無しさんの3倍:04/11/02 00:45:31 ID:???
2度あることは3度ある
…ちょっと違うな
984通常の名無しさんの3倍:04/11/02 00:51:34 ID:???
弱り目に祟り目
985通常の名無しさんの3倍:04/11/02 01:42:41 ID:???
基地外に刃物
986通常の名無しさんの3倍:04/11/02 02:14:57 ID:???
四面楚歌
987通常の名無しさんの3倍:04/11/02 02:18:08 ID:???
髭とボイン
988通常の名無しさんの3倍:04/11/02 02:38:21 ID:???
前門の狼後門の虎
989通常の名無しさんの3倍:04/11/02 03:04:52 ID:???
美女と野獣
990通常の名無しさんの3倍:04/11/02 17:07:40 ID:???
門前の小僧、習わぬ経を読む
991通常の名無しさんの3倍:04/11/02 17:16:01 ID:???
猫にこんばんわ
992通常の名無しさんの3倍:04/11/02 18:23:04 ID:???
ホスト規制喰らった!いけそうな人頼む。

次スレテンプレ
∀ガンダム 第52話〜風が吹いた〜

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ビシニティがぼくの故郷になる日、
ミリシャの人々は、ディアナカウンターを見て過剰に反応してしまった。
ぼくもホワイトドールの石像が崩れたとき、息を飲んでしまった。
モビルスーツが現れたからだ。
次回、∀ガンダム『成人式』 風が吹いた!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ここは、∀ガンダムの本スレです。

ファミリー劇場 ttp://www.fami-geki.com/time_t/title_list.html?title=%A2%CF%A5%AC%A5%F3%A5%C0%A5%E0
初回放送:(水)19:30〜20:00
再放送:(木)深夜0:00〜 (土)12:30〜 (火)18:30〜


前スレ
∀ガンダム 第51話〜風が吹く〜
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/x3/1095787866/

テンプレサイト(∀ガンダムスレ保管庫)
ttp://f4.aaacafe.ne.jp/~shar/cocoon/index.html


ディアナの設定・解釈関連の話題はこのスレでは禁止です。
語りたい方は「ディアナ論争専用スレ Part4」を立ててそっちでお願い。
ディアナ論争専用スレ Part3
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1073829668/ 【html化待ち】
993通常の名無しさんの3倍:04/11/02 18:24:49 ID:???
○初心者用スレ
∀の風が吹く はじめての∀ガンダムpart5
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/x3/1089366308/

○キャラ萌えスレ
夏草浴びて眠るディアナ様に萌えるスレッド
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/x3/1096820867/
≪銀髪≫真夏の夜のロランたん・19スレ目≪褐色≫
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/x3/1090811161/
【お行儀】キエル・ハイムPart6【悪いでしょ】
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/x3/1092151944/
【こんのぉ〜】ソシエ・ハイムスレ【嘘つきロラン!】
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/x3/1083177979/
阪神王子・ハリ=オードを称えるスレ
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/x3/1082213964/

○ネタ・考察etc、、、
♪♪♪  ∀の曲を語ろう  ♪♪♪
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1075256254/
∀ガンダム〜ミリシャvsディアナカウンター〜
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1066016262/
∀見たらパン食いたくなった。それも無性に
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1076070162/
ターンAまでの歴史を教えてくれ
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1073659703/
ターンX vs ∀を除くガンダム全機
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/x3/1097990411/
∀時代の機体(性能・デザイン)に惚れる
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/x3/1079964650/
福井晴敏版∀ガンダムを語る
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/x3/1080504673/
富野ょ佐藤版「∀」を少しは語れや!!!!!
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/x3/1085409976/
∀vsゴジラ
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/x3/1091732122/
そのまたぐらにロケットパン〜チ!1発目!
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/x3/1095667939/
なんだかんだで∀が最高傑作だよな
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/x3/1098527577/
∀ガンダムこそ最高傑作!        だよな?
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/x3/1097599084/

関連スレ立てすぎ注意報・・・。
994通常の名無しさんの3倍:04/11/02 20:37:07 ID:???
やってみる
995通常の名無しさんの3倍:04/11/02 20:39:51 ID:???
∀ガンダム 第52話〜風が吹いた〜
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/x3/1099395495/

移動よしなに。
996通常の名無しさんの3倍:04/11/02 21:11:55 ID:???
ほえー
997通常の名無しさんの3倍:04/11/02 21:27:37 ID:???
るず
998通常の名無しさんの3倍:04/11/02 21:37:30 ID:???
なのはなー
999通常の名無しさんの3倍:04/11/02 21:38:41 ID:???
ときはーみちー
1000(・w・) ウキッ!:04/11/02 21:39:09 ID:???
パチンコで2千円で14万円出ました。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。