1 :
通常の名無しさんの3倍:
核であぼーんさ!
>>1乙
ネタふりってわけでもないんだけど、今までの宇宙世紀物で連邦・ジオン両軍の
情報戦についての資料ってあるかな?
特にコロニー落としやその後の占領政策について、両軍ともに相当な宣伝合戦を
やったと思うんだが……。
ジオンのコロニー殲滅、毒ガス攻撃は連邦のプロパガンダだって騒いでる香具師はいたなぁ。
ゲームで出た映像なんかも全て嘘事だって吠えてた。
シーマ艦隊が存在する以上、ガスを注入されて壊滅させられたコロニーがあることは否定できないだろう。
ただ、戦後に急激に人口が回復している事から考えると、コロニーの殲滅は嘘ということになる。
もしコロニーが殲滅され、後から産まれた子供によって人口が回復したなら、
グリプス戦の時代は街という街、コロニーというコロニーが子供だらけのはずだ。
「ジオンの戦争犯罪を、連邦が過大に宣伝した」あたりが結論じゃないかね。
>>4 ガルマが北米大陸に駐留したのはプロバガンダとしての役目がほとんどだろうね
8 :
通常の名無しさんの3倍:04/09/13 00:31:31 ID:+I8a0iWw
>6
ちょっと計算してみたことがある。コロニーシリンダー1基あたりの大気の量が約170km^3で、
ガスの致死量がだいたい10mg/m3くらいだから、これからコロニー1基あたりの必要ガス量
が出る。
とするとガスの量は1バンチあたり約17,000トン。コロニー内の大気は遠心力で円周に寄って
るから、とりあえず半分でよいとしても8,500トン。とするとサイド1つにつき約25万トン。
パプワ級のペイロードがよくわからんが、連邦のコロンブス級が総重量7,300トンと言われる
ので、コロニー1基あたりほぼ1隻のG2ガスタンク輸送艦を要する。コロニー全てにガス攻撃
を行うなら、ジオン主力艦隊の後ろには30隻以上のG2ガス輸送船団が付いて回ったことに
なるんだよな。
物理的には不可能ではないが、いくら開戦前とはいえサイド1・2・4の3カ所にガス攻撃を行う
とすれば、損耗予備を含め100万トン近いG2ガスとその輸送船団を準備する必要がある。
逆に考えれば、そんだけの輸送船団にかけるコストと時間と人手を考えれば、グワジン級の
5隻や10隻作れてしまえないかという気もするんだよな。
>>8 ガスタンクをMSが携行して設置してるんだから特に輸送船団なんか揃えなくても、
というのが映像から察するトコロだと思われ・・・
1mmgで100万人殺れんだっけ?ボツリヌス菌。でも実際にはその量で殺れないんだ。
元が液化ガスだろ?巨大なガスタンクになるぜ。
MS程度の貧弱な噴射で、コロニーまで運べるか?
また、運んだとしても逆噴射で減速をかけなければならない。
MSザクの弱点はプロペラント燃料の少なさだから、これでは余りにも無理がある。
という事で、G3ガスの致死量は、我々が知るどんな毒物よりも数ケタ少ないに一票。
わずか数キロリットルで、巨大コロニーの全空気を致命的に汚染する威力なのだ。
>>11 カタパルト射出で十分運べる。
減速は、どうせ強度などの問題から、液化ガスタンクに小型ロケットモータを
多数設置することになるから、それを使って減速すればいい。
復路はザクのプロペラントを全て回せるから、十分帰れるだろう。
ってゆうか、ガスで住人が皆殺しにされたコロニーって、そんなに多かったの?
コロニー落としに使うつもりが無きゃ、アバンで毎回やってたようにムサイの艦砲で
潰すだけで十分だと思うが。
>>12 わざわざ減速しないでそのままブツけてしまえばいいと思うのだが・・・
>>6 戦後、地球からコロニーへ移住させた人間も多いと思うけど。
毒ガスで全滅したら人口の増えようがないし。
コロニーへの毒ガス注入ってのはコロニー落し用の1基と予備にもう一基くらいじゃないのかな??
後は壊したほうが早いし安上がり。
まぁ俺はコロニーの被害はジオン・連邦双方の砲撃戦の結果だと思ってるけど。
で、その後ジオンに全責任をおっかぶせる連邦萌え(笑)
コロニー落とすんなら、わざわざ毒ガスで殺す必要ないんじゃ?
安楽死させてやるってこと?
>>11 一年戦争時に使われた毒ガスはG3(ジースリー)ではなく。GG(ダブルジー)ガス。
致死量はG3より劣る。G3はグリプスの時に使われたGGを改良した毒ガス。
重箱の隅をつつくようで悪いが、勘違いしてる香具師が多いので一応言っておく。
>>18 無傷で手に入れたいって事じゃないの?
下手に抵抗されたりしたら色々面倒だろ、
なんかの間違いでザクの核融合炉でもあぼーんされたら
最悪はコロニー外壁にも致命的な損傷を与える可能性があるみたいだし。
>>13 >>17 >>18 一週間戦争のガス攻撃はジオンになびかないサイド1・2・4の絶滅が主目的。
戦術核も併用し、40基ほどが対象となって壊滅したという説も有り。
勿論、砲撃戦の巻き添えになって壊滅したコロニーも。
壊滅した総数はわからんけど、20億の人口が死んだ設定だけに
ブリティッシュ作戦とは別に大虐殺を行ったというのは覆せないと思われる。
>>20 ああ、ラグランジェ・ポイントから地球周回低軌道までフェリーしてくときに
抵抗されたら困るってことか。なるほど納得。
>>18 いちようコロニーには連邦の駐留軍がいたからそれを排除するつもりだったか
あるいは住民による内部からの破壊工作を恐れたものとおもわれる。
>>23 だとしたら、かなりマヌケな駐留軍だな。
むざむざ自分の駐留してたコロニーにガスをプシューンされたのか?
コロニー落としと言えば「ジオン独立戦争記」のシローとシーマを思い出す。
「どうしてこんなひどいことを・・・。」
「知らなかったんだよ、毒ガスだなんて知らなかったんだよ〜。」
>>24 MSの前には駐留軍など無きに等しいって記述があるわけだが。
>>26 でっかいタンク持ってコロニーにガスをプシューンしている最中にも手が出せない?
プシューン中は機動できないんだよ?
ザクが逃げてもそのままタンク破壊すればいいし。
プシューン中のタンクにも手が出せないほどの戦力差なら、
そのまま曳航しても問題ないと思われ。
MSでタンク担いで乗り込んでばらまいたんだから(だったよな?)
MSを止められない=ガス散布を止められない、だと思うんだが。
>>28 タンク担いでコロニーのハッチから入った?それぐらい狙撃しる。
つーか、コロニーのハッチってザクが通れる程度のサイズじゃなかったのか?
普通に考えれ
通常装備(重武装)のザクが侵攻,抵抗する連邦軍駐留部隊を蹂躙・殲滅
しかる後に工兵隊の作業用ザク(ガスボンベ装備)がコロニーへ進入
ガスの注入を開始。先に侵攻していた通常装備ザクが,連邦軍残兵による
反撃・作業に対する妨害工作を警戒・阻止攻撃
という手順になるだろ
>>27 >でっかいタンク持ってコロニーにガスをプシューンしている最中にも手が出せない?
>ザクが逃げてもそのままタンク破壊すればいいし
二日あまりで壊滅させる戦力差・MS優位・電撃戦。
手出しなどほとんどできなかった訳で・・・。
それに、外壁から注入した場合、タンクを破壊するには外壁の損傷を考えないと・・・
内部侵入してのガス散布ならばコロニー内の陸戦隊などザク相手では問題外の弱さ。
>プシューン中のタンクにも手が出せないほどの戦力差なら、
>そのまま曳航しても問題ないと思われ。
開戦直後のガス攻撃は中の人を殺すのが第一目的。
ついでに、曳航ではなく核パルスエンジン設置による自力航行だよ。
ジオンの無差別攻撃は、人口1億5千万人のジオンが、100億から人間を
全て占領、統治なんか出来っこないから、取り敢えず人口減らしとけ作戦。
>>31 > 二日あまりで壊滅させる戦力差・MS優位・電撃戦。
> 手出しなどほとんどできなかった訳で・・・。
それだけの戦力差があって化学兵器?
化学兵器ってのは戦力差がある時に使う手じゃないの、普通は。
> 開戦直後のガス攻撃は中の人を殺すのが第一目的。
中の人を殺すだけならば、わざわざガスを使わなくてもエアロック破壊で十分。
エアロック壊しても他のブロックの空気流出を封鎖できるというのなら、
それはガス散布でも同じこと。わざわざクソ重いガスを持っていく理由にはならん。
とはいえ、ちょっと粘着気味になったんで、この話題はこれで控えます。
>>33の補足
> それだけの戦力差があって化学兵器?
> 化学兵器ってのは戦力差がある時に使う手じゃないの、普通は。
これは、それだけ戦力差が優位な状況で化学兵器?
化学兵器ってのは戦力差が圧倒的に不利な時に使う手じゃないの、普通は。
という意味です。
えーと、部外者から質問です
「宇宙のイシュタム」って読んでないのかあんたら全員?
>>34 化学兵器が実戦に用いられた第一次大戦の西部戦線は
戦力差が圧倒的という程には差が無かったし
第二次大戦後も、イラクが国内のクルド人相手に
使ったりしてる程度で、まったく不利な敵では無い
貧者の核兵器とか呼ばれているけれど、本物の核を
持っている相手に使ったら、核による報復を招くだけだし
「戦力差が圧倒的に不利な時」には化学兵器は
使えないような気がするが
>>33-34 戦力差はあるが根本的に人手が足りないからな。
毒ガスはエアロックとか生易しい事言わずに内部まで乗り込んで堂々と撒いていたはず。
住民抹殺のためにコロニー内部の大気を完全に抜いたらコロニー外殻もマズいはずだし、
だからこその毒ガスじゃないのかな?と死者を鞭打つテスト(w
>>35 あの手の非公式サイドストーリーを取り入れると話がごたごたになるから
みんなあえて話題に出さないんだと思っていたんだが、違うのか?
オリジンならともかく、他のダムA連載はそういう扱いなんだと思っていた。
オリジンもストーリーや設定の(大幅な)改変がある故
1stTV版や劇場版の解釈に使うのは富野の小説以上に不適当
対兵器の戦力と対民間人の戦力は別物。
あとコロニー自体は貴重な資源だから必要以上に壊すのは勿体無い。
>>28 コロニーの外にタンク据付けて注入してなかったっけ?
外壁に穴あけたのか大気循環系統のパイプに割り込ませたのか
知らないけど。
>>40 08MS小隊(映像作品)では、
>>28氏の言うとうり
Zガンダム(映像作品)では
>>40氏の言うとうり
まあ、人が持ち込んでもいいし、艦を横付けしてもいいだろうし
コロニー内部にガスを散布する方法はそれこそ無数にあるだろう。
ガスのネタもだいぶ既出のような気がしないでもない。
>>33 コロニーのエアロック開放して空気が抜けて人が死ぬまでにどれくらいの時間がかかるのか考えろよ。
そして内部の住人は酸欠で死が訪れるまで何もしないのか??
粘着以前にバカなんだから控えるべきだな。
置いてきぼりにされた粘着厨が何か言ってるぜ
普通にコロニー外壁に核攻撃でもいいと思うが。
現に壊滅したサイドは暗礁宙域になっているし。
>>45 地球落着の再にバラバラになって効果が出ないかも。
>>46 いや、地球に落下させるコロニーだけは慎重に毒ガス攻撃のみに留める必要が
あるだろうけど、その他のコロニーは住民もろとも吹き飛ばしてもいいでしょ。
48 :
通常の名無しさんの3倍:04/09/13 22:36:36 ID:LWZ9QvKt
可能な限りコロニーを無傷で手に入れて再利用するつもりだったんでしょ。
覇権を握った時に地球から強制移民させる為、ジオン本国から移住させる為、
いろいろ理由が想像できる。
イシュタムでは毒ガス攻撃したのは1基だけになってるね。
しょせん狂人のすることだから我々には想像もつかんな
一週間戦争におけるパイロットとザクの消耗を知ったら
意地っ張りなギレンもあとから後悔しそうだな
貴重な人的資源を自ら破壊するとは狂人ではなく愚人の所業だわい
>>43 アフォ?じゃあ気圧のかかっているコロニーの大気内にガスを流入させるのに
どれだけの時間がかかるんだよ。真空中に大気を放出させるほうが早いだろ。
>>51 厳密に計算したわけじゃないが、コロニーを減圧するよりもガスを混入するほうが絶対に早いと思うぞ。
エアロックから空気が抜けるのを待つってのはちょっと気が長すぎる気がするな
事故で閉じない場合を想定して、空気が抜けにくいとか勝手に詰まっちゃうとか
そーいう構造になってるかもしれぬ
ミラーを割ってしまえば速いが…急激な気圧変化でコロニー自体が圧壊しちゃうかもな
コロニー全体に毒ガスが回るのを待つのも悠長な気がする
農薬散布に飛行機とかヘリを使うノリで、ガス散布用の飛翔体を使った方がよかろうもん
ああ割るのはミラーでなくマドだった 失礼しますた
中の人がいるままで落としちゃダメなの?
中から妨害されたくないなら、外からコロニーの制御系をぶっ壊せば済むことじゃん。
どうせコロニーに核パルスロケットを付けて軌道を変えるんだし。
>>25 ガス弾を発射する専用兵器を持って出撃しときながら
「知らなかったんだよ〜」は無いよな。
あのセリフは萎えた。
>56
せいぜい鎮圧用の無力化ガス程度と考えてたとか。
>>57 常識的に考えればそうだな、無力化ガス。
ちなみに俺は「知らなかったんだよ〜」の台詞自体に萎え、宇宙の蜻蛉みたいに
ただモニターから目を離せない息の荒いシーマ様のほうが感じが出てる。
>>58 まぁ仕方ないさ。ゲームの1シーンなんだから。
演出効果より、パッと見わかりやすいことが何より重要なシーンだ。
>>56 まぁ上官から新型爆弾と騙されて、敵パイロットの目の前で
相手の母親入りのカプセル狙撃したエリートもいたくらいだし。
俺はPS2のゲームを見てないから良く判らぬのだが
シーマが毒ガスだとは知らずに攻撃してたって事は
徴発するコロニーからは、住民を脱出避難(強制退去)
させる計画だと教えられていたって事なのか?
ひょっとすると
強制収容所にコロニー住民を収監して退避させる表向きの
プランと、ガスで殲滅させる実行プランの両方があり
表向きプランでの作戦経過がジオン側から報道されてたとか
(この説に基づいた話が「G20」に載っている)
↓この手の妄想の行き着く先
ttp://www.rnac.ne.jp/~rewloola/redfox/Island.htm
その先どうするかはともかく、単なる催眠ガスと説明されたんじゃなかったっけ
実は30バンチ事件も反ジャミトフ勢力の差し金でAEから催涙ガスだと
言って渡された猛毒ガスをティターンズが知らずにまいてしまったとかな
住民にパニックを起こさせて強制退去させるのが目的なら、催眠ガスはおかしい。
寝ちまったらどうすんだよ。いちいち担いで運び出すのか?
そういう目的なら、「催眠」ガスじゃなくて「催涙」ガスだな
ただし、コッチだと住民が「追い払われている」という印象を
受けてしまうので、都合良く誘導されてくれるか問題だ
ところで、08小隊で旧ザクが使っていた毒ガスは「GGガス」なんかな?
黄色っぽい色が付いていたような気がするけど、「GGガス」って
無色透明無味無臭というような記述がどこかにあったような
>>51,52
空気抜く時間には圧力のほか穴の大きさも関係する。
大きい穴開けたいならエアロックより核や艦砲で破壊すればいいが、コロニー落としには都合悪い。
ガスの攪拌には空気の流速が関係する。
閉鎖空間のコロニーで空気の再生循環を滞ると酸欠やガス中毒になるので、大風ほどじゃないがそれなりの速さで循環されているはず。
>>33はエアロック開放して空気を抜くって言ってるの?
エアロック閉鎖ともとれる気もするが、一つの市並みのコロニーの出入り口閉鎖するのは数多そうだ。
港以外にも外壁電車(Z)、コロニー間バス(F91)、その他外壁施設、補修整備用と色々あるはず。
>>55中から制御系修理されたり、核パルスエンジンの制圧を恐れたから。決死の住民が総出ででればあやうい。
いやそもそも住民避難とか簡単に出来るものなのか?
数万人単位だろ。
>>68 実際には住民避難しないし。
>>61の妄想を受けてなら住人移送なんて余力時間的にも艦船数的にも無理だろう。
ジャブローへのコロニー落とし成功>>>>>>>>コロニー住人の命
だろうし。ただ、
「移動中のコロニーから住人救出予定が連邦軍の邪魔で出来なかった」
と嘘の言い訳ぐらいならしてそうだ。
>>66 > そういう目的なら、「催眠」ガスじゃなくて「催涙」ガスだな
> ただし、コッチだと住民が「追い払われている」という印象を
> 受けてしまうので、都合良く誘導されてくれるか問題だ
催涙ガスってそんな甘いもんじゃないよ。当分はマトモに動けなくなる。
催涙ガスがこの世に一つしかない訳じゃあるまいに。
>>71 マトモにくらっても自分の行きたい方向にテクテクと移動できるようなシロモノなら
催涙ガスとは呼ばない罠。
ソーラレイに転用したコロニー「マハル」の住民150万人の疎開が4日+αで
済んでしまうみたいだし,同じサイド2の別のコロニーへ移送するだけなら
さほど船は要らぬような希ガス
ただし,一週間戦争が二週間戦争になるかもしれないな
だから催涙ガスの話なんてしてないっつーの
>>74 俺のブラウザでは
>>63から催涙ガスの話題が出ているようだが?
ところで、イキロ!
>75
それって痴漢除けのスプレーとかじゃないの?
>>75 催涙ガスで散らす時には、催涙ガスそのものの効果よりも
催涙ガスを使っているという情報が群集を散らせる。
催涙ガスを喰らった当人達は動けない。
大抵の催涙ガスではマトモに吸ったら激しい嘔吐に襲われ数時間は動けないし、
モノによっては心臓にきて死んでしまう。
ちなみに「催涙ガス 死亡」でググると色々出てくるよ。
ところで、あの時点においてコロニーを急いで落とす必要は本当にあったのか?
宇宙にはまだレビル率いる艦隊がいて、ルナ2も健在。
ブリティッシュ作戦を強行する過程で、レビル艦隊によって多数のザクが撃破され、
業を煮やしたドズルは結局、放置するはずだった邪魔者レビル艦隊を攻撃せざるを得なくなっている。
その結果としてレビルは捕虜になるし、艦隊も壊滅してくれたけど、ブリティッシュ作戦は半ば失敗した。
戦略的にはもちろん、おそらく戦術的にも、ジオンの負けだ。
まず、宇宙から全ての邪魔になりそうな連邦艦隊を駆逐する。
そのあと、おもむろに「コロニーを落とすぞゴルァ」と連邦を恫喝してもいいし、
もはや邪魔者はいないのだから、精密にジャブロー目掛けてコロニーを落としてもいい。
連邦艦隊がルナ2に篭もって出てこないというなら、コロニーを落とすフリをしておびき出して叩く。
ジオンが短期決戦を目指したのはわからんでもないけど、無理に1週間で終わらせる必要はないと思うんだな。
地球生まれのザクが誕生するまで、数ヶ月を要している事から考えると、
いくら資源の乏しいジオンと言えども、1月や2月は戦える戦力があったはずだ。
>まず、宇宙から全ての邪魔になりそうな連邦艦隊を駆逐する。
これが可能なら悪くはないね
国力差が30倍って、どれほど絶望的な状況かわかるかな。
差が広がることはあっても縮むことはないよ。
>>73 それは住人の協力も周囲のバックアップも充分あったからでは?
いきなり来て立ち退けじゃ準備も気持ちも整理つかないでしょ。
慣れ親しんだ街を捨てて、私物・財産の持ち出しも制限されそうだし。
サイド2の別のコロニーだって素直に受け入れるとは限らないし、その間に連邦軍に連絡されるし。
とりあえずブリティッシュ作戦は第1次と第2次の2回行われた。
1月3日に開戦。第1次のコロニー移動開始が1月4日、失敗確認は1月10日。
第2次の作戦開始が1月13日、失敗確認は1月16日。
厳密にいえば1週間じゃねーな。
>>79を見て初期スレの「ドズル無能論者」を思い出しました。
>>85 あの時からこのスレに居るけど、あれは白熱した戦いだったなぁ。
しかし上のタイムスケジュルが本当だとするとジオンは、
コロニー落とし失敗→各サイドへ散った艦隊の集結→損失確認→艦隊の再編と装備と人員の補充→新たな作戦の通達
をわずか2〜3日で行ったことになる。これは言葉で言うは簡単だけど、実際これらの行動を起こすとなると相当なものだ。
>>84 第一次ブリティッシュ作戦終了時までが一週間戦争。
第二次ブリティッシュ作戦はルウム戦役。
>>86 コロニー落し失敗の段階でサイド1・4攻略部隊とサイド2攻略部隊は合流してるんじゃ?
んで、グラナダ攻略部隊も合流してルウムに再進撃、と。
まぁ、「よくもまぁ短期間に」という感は拭えないけど。
連邦に時間的余裕を与えるとサイド3への報復攻撃を企てる可能性があるからな。
敵に主導権を与えず、先手先手を取るのが戦略の基本だ。
>>79 一週間戦争時に制圧してないサイド5(ルウム)を放置すれば
制宙権どころかサイド3の防衛すらままならないと思われ(ソロモンも完成していない)。
コロニー落しも地球に近いサイド5からの方が容易かと(正確にはわからんが)。
よって、サイド5制圧によるコロニー落しがどうしても必要だったと考えれば良いのでは?
そもそも、一週間戦争の時に何故ルウムだけ残したんだろう?
サイド6はジオン寄りだから当然,サイド7は未開発で僻地
これらを攻撃しなかったのは理解できるんだが、サイド5を
残しておく意味が無い(事実、2週間後に攻撃してる訳だし)
何故1月3日の総攻撃の時に攻撃を免れたんだろうか?
>>90 攻撃はしてる。
戦力が足りずサイド5駐留のレビル艦隊を打破できなかっただけ。
>>91 そういう説もあるがサイド5は攻撃してないという説の方が有力。
その割には提督ではなく将軍って呼ばれてるんだよな。
まぁこれはジオン脱出後、3軍司令官になってから呼ばれるようになって、
それ以前は提督だったのかもしれないけど。
>>95 提督は役職名、将軍は階級名。全然別の話。
>>96 将軍も役職名。階級名は大将とか元帥だろうがー
>>96 陸、空軍将官=将軍
海軍将官=提督
基礎知識ですよ?
>>97 将官を総称して将軍とも言うのだが?
>>98 もちろん、海軍の将官を提督と呼称する意味もあるのだが、
元は艦隊司令官。
英語ではfleet admiral(元帥), full admiral, vice admiral, rear admiral
という呼称だから海軍の将官を提督と訳すのは正しいが、
日本などのように統一して将-佐-尉と3軍統一して呼称する場合には
海軍の将官を将軍と読んでも問題なし。
自衛隊でも陸海空つけてるけどアレは何?
でも将軍は階級じゃないよね
でもレビルはルウム戦役時は中将で、第3宇宙艦隊司令官だから提督でいいかと。
宇宙軍将官は提督呼びだし。
>>100 ちなみに、操縦学生がパラシュート降下訓練などをするために陸自の施設にいたまま
尉官に任じられた場合などには、空尉であっても便宜上陸尉のバッヂをつけたりする
こともあるらしい。
レビルは連邦政府から「征ジオン大将軍」の称号を貰ったんだろ
106 :
通常の名無しさんの3倍:04/09/20 02:06:56 ID:O+jNrjS6
あした学校で自慢しよう
明日学校あるのか
24時回ったらもう“次の日”とか言ってるヤツって厨臭ぇ
別スレで誤爆してしまった・・・。
このスレでも週刊ガンダム購入した人も居るでしょうが、MS運用理論とか意義の有りそうな内容でした?
内容けっこうよかったよ。値段のわりに盛りだくさんで緻密。
じ・おふいしゃるの表紙字は伊達じゃないね。
ひすとりかより数倍いい。
宇宙世紀以外のガンダムを扱っている、という理由だけで失格。
あ、そうだった。
種の記事をまぜてあるのは、ちょっといただけないな。
種自体を売り込みたいなら作品製作そのものをもっと考え直すべき。
個性や魅力にかけるキャラ
アニメ然としたつくり
めちゃくちゃな色使い
製作者サイドの心意気が受け手に感動をもたらす。
本腰入れれば全然不可能なことじゃない。
子供だましは足がはやい
>>113 >種の記事をまぜてあるのは、ちょっといただけないな。
いずれ旧作ファンを1stネタでおびき寄せておいて徐々に
Seedに慣れさせる戦略・戦術だな。
まさに戦略・戦術スレ!!
レビルが一番の無能者。
保守
このスレ、レス付く速度に波ありすぎ
もうネタもほとんど語り尽くされていることだし。
つーか、誰も戦略・戦術の話しないんだもんなー。
昔いたドズル無能論者はいちおう根拠を書いていたから論議の対象となったが・・・・
>>116は
>>116自身が無能にしか見えない。
よく聞く「レビル無能者論」は、戦車や航宙戦闘機などの通常型兵器ではなくMSなんていう
役に立たない兵器を対抗物として開発を進めたからというガンダムの世界を無視した物だよな。
ちうかレビルって連坊全軍総司令なんづか?連邦のソシキというか
れびるの権限とかどーなんだー1stって連邦政府の非軍人のヒトとか出てきたっけ?
レビルは宇宙軍中将だがジオン脱出後の大将に昇進、地球連邦4軍の最高指揮官に任命されたらしい。
さらに上に地球連邦首相が存在するが、ほとんど軍閥に近い連邦では実質軍組織を掌握している
レビルのほうが権限は強かったんではないかね?
連邦政府は緒戦のコロニー落しで機能を停止し、連邦の統治は連邦軍による軍政に移行した
…はず……と思う…。
連邦政府と連邦議会はジャブローに避難しているんじゃないの?
>>122 レビル将軍はオデッサではほとんど通常兵器だけで圧勝だったんだけどね。
オデッサ戦だけでもレビル無能説にはだいぶ疑問があるな。
>>127 圧勝っつーても文献によっては硫黄島やベリリュー島並の圧勝だったみたいだけどね。
約8倍の戦力集めて、主力である61式戦車は損耗率80%で圧勝したんだけどね。
主力戦車が8割損耗しても戦闘を続行できて
なおかつ勝っちまうと言うのは古今まれに見る名将だな。
それって普通両軍壊滅と言うのではないんでぃすかー
>>130 だからMSが要るのでは?
>>131 3日という短期間だからね。両軍とも自軍の損耗状況を正確には把握しきれず押して押して押し捲って
ジオンのオデッサ放棄という形で連邦には勝利が転がり込んできたって物だから。
戦車の損耗8割、と言っても故障なり一部破損で後方送りになったのも含めてだから…
損耗=完全破壊・乗員全滅ではないので。
>>133 3日しか期間無いんだから故障や後方送りは戦力外でしょ。
戦力8倍ってのジオンのMSの戦力比入れての数字かというのもあるな。
数だけでなく純粋に戦力比8倍の部隊でなら8割損耗でも勝てなくはない・・・・・かなあ?
もしくは圧倒的な空軍力を維持したとか、ダブデとかの上級司令官が全滅したとか。
オデッサに関しては戦況不利と見た段階でマ大佐が逃げたんで
連邦が美味しく頂いたって話でなく?
あそこにマじゃなくラル大尉とか中将がいたら連邦はどうなっていただろうな。
>>135 地上規模ではともかく地球圏規模で見ればオデッサ作戦自体がジオンにとって
は退却戦とも言えるわけで、退却戦での敵側損耗率80%は戦術的にこれ以上
望めないような結果とも見ることができる。
>>131 戦車隊の損耗は8割でも他の部隊の損耗が殆ど無かったとかー
ありえねーけど
最前線なら一回の戦いで戦車の損耗8割と言うのは珍しくない。
すぐに整備兵が群がって大半は修理されるからな。
>>137 ザクに対して戦車を囮に使う戦法を使ったとか。
つか戦力8倍、戦車8割損耗のソース元が…(w
キシリアがMS部隊の増援を送ったのであれば地上での戦力差はそんなでもないかね。
三連星を始め精鋭部隊を送ったと思うんだが、いきなりの地上で実力を出し切れなかったのかも知れん。
あとは航空戦力が気になるが、ザンジバルやガウ(アッザムもかw)投入されたのかな?
アッザムをあざ笑うんじゃねぇ!
やっぱMSも航空機には勝てなかった、ってことかな。
いかに宇宙で無敵を誇ったMSも、航空機からしてみれば絶好の的でしか無いような気がする。レーダーは使えな
いから事前に攻撃を察知することもできないし。
高高度から爆撃されようものなら反撃のしようがないなぁ。
>>141 >三連星を始め精鋭部隊を送ったと思うんだが、いきなりの地上で実力を出し切れなかったのかも知れん。
その精鋭に関しては、ホワイトベースにかかり切りになってた事が敗因の一つ。
これは劇中のナレーションでしっかり言及されてる。
黒い三連星が一個師団相当?
って、どうなの?
おだて言葉・・・
黒い三連星だけじゃなく、グフ部隊もガンダムに撃墜されまくってたからな。
あの辺が戦力の中核だったのかも知れん。
>>143 > 高高度から爆撃されようものなら反撃のしようがないなぁ。
ミノ粉があるから、目標を目視可能な高度からしか爆撃できないんじゃないの?
INSだってミノ粉で誤差がでるだろうし、MSのような動くマトはレーダーも赤
外線も使えないなら目視するしかないでしょ。
でもまぁジオンは防御側だからねぇ。
爆撃で防御陣地を削られていけば丸裸になって、他の地上火砲や戦車の的に成り易いんでない?
防御陣が無くなれば守り難くなって後退するしかなくなるし。
>>148 空を埋め尽くすほどの航空機が連邦にはあるわけで。
アリの子一匹逃げられないような絨毯爆撃すればいいわけで。
>>150 > アリの子一匹逃げられないような絨毯爆撃すればいいわけで。
ガウの大編隊でもWB一隻逃げられるような絨毯爆撃しかできなかったけどな。
>>151 ソース元はあれだが、数千機の航空機(フライマンタ・デプロッグなど)があったはず
ガウの大編隊とは比べ物にならないはず。そもそもガウの大編隊ってジャブロー攻撃のか?
いいとこ数十機程度だろ。ガウの場合は。
ガウは大編隊って程ではない。WBだって本来はシャアが連絡すれば丸焼け。
純粋な光学照準だけでも航空機とMSの戦力差は比較的低いと思うけどね。
アフリカ掃討作戦の時も連邦航空隊の大活躍のお陰というのもあったな。
これはトップシークレットだが(囁き声)
連邦戦車の損耗80%ってのは航空部隊が味方ごと無差別爆撃した結k
)つ;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
>>155 誤射は戦争につきものだろw
間違いなく誤射でやられた61式は存在する。
ただいくらなんでも損耗率80%という数字に
多大な影響を与えたとは言えないけどなw
許してくれ!俺達はレビルに騙されたんd
)つ;y=ー( ゚д゚)д゚)д゚)д゚)д゚)д゚)д゚)д゚)д゚)・∵. ターン
機動戦士ガンダム レビルの陰謀
そうか! だから水爆じゃ脅しにならなかT
)つ;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
別に戦車8割損傷でも航空部隊が主役の連邦には痛くもかゆくもないだろ
そもそも時代遅れの61式戦車がMS相手には無力なのは分かりきってる事だし
仮に全軍の10%が戦車部隊でそのうち8割がやられても戦闘には何の差し支えもない使い捨てだし
(#`Д´)≡⊃☆|エアロック| >┼○ ←160
航空機にMSを破壊できるだけの火力を持たせるとしたら爆撃くらいか
戦車は囮としてMS部隊を一定エリアに釘付けして、そこを(戦車隊ごと?)絨毯爆撃ってやり方かな
うわー、戦車乗りたくねー
UCにはピンポイント爆撃という概念が存在しないのか
ミノ粉があるから精密誘導ミサイルの運用は無理ッぽ
>>153 > ガウは大編隊って程ではない。WBだって本来はシャアが連絡すれば丸焼け。
これはいいが、
> 純粋な光学照準だけでも航空機とMSの戦力差は比較的低いと思うけどね。
おいおい、航空機のほうが圧倒的に優位だからってのが、このスレの流れだろ。
それを戦力差が低いとか言い出して、どうすんだ?
>>165 圧倒的じゃないよ、むしろMSはありえないくらい対空能力がある。
>>166 ドップと互角以上の空中戦するMSまで出現したからな(藁
ところでドップはどういう種別の軍用機なんだろう?
制空戦闘機とは思えないし、攻撃機らしき兵装もない。うーん…
普通に戦闘/攻撃機じゃね?
機関砲とロケット弾(ミサイル?)標準装備だし
>>168 戦闘攻撃機に哨戒と迎撃させるのか・・・ムチャするなあ。
でも、よく考えたらコアファイターのミサイルも太さからいって
対地ミサイルにしか見えないけどな。
レーザー誘導爆弾やバンカーバスター、デイジーカッター(燃料気化爆弾)
とかは禁句ディスカー?
気化爆弾は08小隊で搭乗済み
ついでにいうとデイジーカッターは
気化爆弾ではない
サーモバリックバクダーン
近藤和久版1stのオデッサ作戦では通常兵器が大活躍だぞ。
どう見てもMSより航空機や砲撃の方が役に立ってるし。
私のお父さんは数字じゃないの
一人の人間なの 連邦のお偉いさんには
たかが数%の誤爆でも 私のお父さんは
それで 亡くなったの レビルが有能であるはずが ないわ
戦場で敵の弾に当たる奴はマヌケだ。
戦場で味方の弾に当たる奴は大マヌケだ。
>>175 つまりこの世の中には有能な人間などいない、と??
>177
いるよ。有能な奴は戦場に行かない。
ゴップか
やはりレビルよりジャブローのモグラの方が有能であったか。
確かに有能な奴は将官とか参謀とかになって戦場には出ないな。
連邦の軍人が有能だったら
ジオン公国軍に戦争を始められたりせずに済んでいたわけだが
それを言うなら連邦の政治家かと
それはアメリカと同じで戦争したい人が
いっぱいいるのですよ
>>181 つまり海軍の将官や参謀は有能ではないと??
187 :
通常の名無しさんの3倍:04/10/03 00:13:46 ID:V5oerTBD
>>164 ミサイルの弾頭にハロを付ければうわなにをす
ぼくの「アナンケ」にも黒い三連をぶち込んでください
>>181ロンメル将軍にも謝れ!あの人は最前線に立って将兵とともに戦った人だ!
誤ってもいいが、それにはまず彼のフルネームと正式な階級を教えてくれないとヤダ
フルネーム:エルウィン・ロンメル
階級:ドイツ国防軍元帥
なんで、無知な
>>181ごときに、ロンメルやら海軍をネタに使うんだよw
>>178 違うだろ。池沼は戦場に逝かない(つうか、徴兵すらされない)
>>192 > 違うだろ。池沼は戦場に逝かない(つうか、徴兵すらされない)
つまり平和な日本でシビリアンでいる君は池沼中の池沼ということか。
194 :
181:04/10/03 10:10:22 ID:???
>>192 オイオイ、俺は190じゃないし、最前線まで出張って戦った将官が多数要ることくらい知ってるぞ。
.>181の言は皮肉ったというか、そういうのだよ。
>>194 ここんとこ、本来は気軽な議論スレなのにやたら煽る香具師が多くて
殺伐としてしまったスレが目立つような気がする。
ここは戦略や戦術に関係ない話題なら何でもOkなのだと思っているが・・・・
普通、師団長っていうと、准将か少将。
海軍やら、独逸の将軍で例える必要も無いわけで。
敵弾飛び交う最前線まで出て行って指揮を取った将官の話だと思ったけど違うのか?
>197
普通は師団司令部に居て、んな最前線まで行かないんじゃね?
まぁなんかのまぐれで司令部付近に流れ弾が飛んでくることもあろうが。
最前線で指揮を執る将官は最高だが
最前線で一般兵に混じって戦う将官は最悪
さすがにこのスレで、兵たちと一緒に白刃振るったり銃撃ったりする将官を肯定するような奴は居ないと思われ。
(本当にそんなことをしなければならない状態だとしたら、それはもう負け中の負け戦だしな)
第2次大戦初期の電撃戦では高級将校も装甲車に乗って前線に出ないと戦況を把握
できなかったそうだが。
まあ司令官が戦車に乗って敵と撃ち合いなんてことは無かったがな。
シロッコとハマーンは素晴らしい
マッカーサーは一目で「あれはマッカーサーだ!」と解るような派手な服装で最前線で指揮を執ってたらすぃ。
パットンは一目で「あれはパットンだ!」と解るような派手な奇行で最前線で指揮を執ってたらすぃ。
ロンメルは一目で「あれはロンメルだ!」と解るような派手なロングコートとゴーグルで最前線で指揮を執ってたらすぃ。
バスク・オムは一目で「あれはバスクだ!」と解るような派手なロングコートとゴーグルで最前線で指揮を執ってたらすぃ。
バスクはゴーグルからビームを発射して敵艦を撃沈していたらしいから
>>199 の、最前線で一般兵に混じって戦う将官にあたるので、最悪
>>207 ネタがないのも分かるが、真剣に語るスレでしょーもないギャグ振られても・・・。
で、ちょっと遅レスだが
>>168前後
私的には劇中でドップを撃墜していたフライマンタ萌え。
改めて連邦の航空技術の高さを確認した。
>>208 凄いな
フライマンタって一見空対空装備もってなさそうなんだけど
本来なら爆撃の方に力入れてる設計なのにも関わらずの撃墜だからな。
対してドップは空戦の方に力を入れてる設計なのにも関わらず撃墜されてるというw
>>209 F-22みたく、ウェポンベイ方式なのかも。
>>207 バスクがオプティックブラストの使い手だというのは周知の事実なので
今更そんな事言っても誰も乗らないよ。
>>211 言われてみるとステルス機っぽいシルエットしてますね
実は凄い機動性を持つステルス戦闘機のヨーカン
墜ちちゃうyo
フライマンタとデブロッグとドンエスカルゴと空母ヒマラヤ級を
EXシリーズでキット化希望。
ティンコッドは格好悪いからイラネ。
保守
ミデア・・・・機銃が付いていて、しかもVTOL
何気にすごい輸送用機体だ
アフリカ戦線の話とかって既出ですかね?
>>219 既出かもしれんが最近話題が無いので是非語ってくれ。
フェンリル隊・オーストラリア方面軍・ジオン外人部隊
1stだけでもかなりの部隊が集結してるな・・・・
(青・ビッター等もいる)
しかも、連邦に対して好意的ではないらしいゲリラもいる
HLV発射施設もあり。
アフリカ戦線は資料が少ないからねぇ。
とりあえずゲームブックの「灼熱の追撃」しか知らん。
224 :
219:04/10/19 19:20:16 ID:???
では恐縮ですが、ネタ振りを・・・
といっても
>>222氏が言うのもありますが、今まではっきりと書籍とかに表記されてなかったりで
議論してもいわゆる妄想のたぐいの話になりそうなんですけどね。
まぁ遊びが増えるので良いとプラス思考で考えたいところですが。
自分が気になってるのは、1年戦争終盤の連邦がアフリカ掃討作戦を行った時のことですね。
アフリカ戦線っていうのは、いろんなガンダムの外伝とかでちょくちょく話のネタになってたりしますが
実際にどういった感じの戦況だったのか、とか、戦争序盤〜中盤〜終盤の流れとかがいまいちはっきりしてなくて
いろいろと気になる点が多い戦線です。
まぁそんな事言ったら、ヨーロッパ戦線やアジア戦線(08のような東南アジアではなくて中国付近の戦線)
も不明点どっさりですが、それはまた話の伏線でということで・・・。
気になる疑問としては
アフリカ掃討作戦における両軍の詳細戦力、及び戦力比
(オフィシャルズには連邦はジオンの20倍以上の戦力を投入したとの記述ありとありますが、詳細までは不明)
アフリカ掃討作戦の総司令はハイマンという将官と言っている(オフィシャルズ)が
これは本当にジャミトフでFAになるのかどうか
実際アフリカ掃討作戦はどのような進行で動いたのか、またジオンはどの程度まで追い込まれたのか?
(オフィシャルズに侵攻ルート等はあり、ジオン軍はアデン基地から宇宙に脱出することを念頭に奮闘したなど)
潜水部隊はどのように連邦の海上からの侵攻を迎撃したのか、両海軍の規模や参加MSの種類と数など
(海の銀狼、エーリッヒ・ハルトマンはこの時奮戦して戦死している)
連邦航空部隊の規模と侵攻ルート及び戦術
(
>>223氏の貼ったフライマンタはこの時MSなどの地上兵器に対して大活躍してるとの記述あり)
疫病対策・地球環境への順応対策
(恐らく地球上で最も過酷な環境の一つだったため、兵士としては特に苦しかったはず)
大体こんなところでしょうか、本スレの趣旨に合うように戦略的見地から見て徐々に戦術的見地に
落として考えられたら・・・と思います。なんにしろ、ネタの一つとして少しは役に立てば幸いだと思います。
225 :
通常の名無しさんの3倍:04/10/19 19:21:50 ID:0Zg+7fEX
ああそう
一番大きいジオン基地はキリマンジャロだったかな。
アフリカってひと言で言っても色々な地域あるからね。
画面的には黒人ばかりになるだろうが、地域差大きい。
連邦のアフリカ掃討作戦の作戦名ってサンダーボルト作戦だっけ?
228 :
通常の名無しさんの3倍:04/10/19 22:59:15 ID:vA+hRpbn
オデッサのジオン側の指揮系統ってどうなってんだ?
マクベ(少佐)のほかに、ユーリ(少将)まで
いたけど・・・・?
>>227 確かそういう記述があった気がする・・・。確証は持てないけど。
230 :
通常の名無しさんの3倍:04/10/19 23:10:57 ID:+bMhpZD5
〉〉227
朝鮮戦争のソウル奪還作戦がサンダーボルト作戦それに由来すると思われ
由来が半島のそれからなのかは分からんが、アフリカ掃討作戦は連邦が勢力あげて挑んだ
電撃戦だったからな。そういうスピード重視の作戦から単純にサンダーボルト作戦と呼称したっぽいと思うが。
>>228 確かに分かりづらいな。
地上のジオン軍の命令系統や編成を誰か説明して欲しい
233 :
通常の名無しさんの3倍:04/10/19 23:17:22 ID:+bMhpZD5
>>227
連邦がキリマンジャロに海軍で強襲揚陸
まぁ待て、折角
>>224がネタ振ってくれたんだから、マッタリいこうや。
ヨーロッパ戦線の話も交えてやっても構わないと思うけど
混乱せん程度の進度で頼む。
軍隊は階級じゃなく役職で組織を動かすからな。
それでも少佐と少将では差がありすぎるけど。
236 :
通常の名無しさんの3倍:04/10/19 23:24:14 ID:+bMhpZD5
アフリカ戦線に確か3、4人の中将クラスがザンジバルに乗ってたな
>>236 ソースは?興味あるなぁ。
中将は階級高いし、3・4人って人数も多いと思うし。
マ・クベって大佐じゃないのか?
基地指令レベルなら普通大佐だが・・・
239 :
通常の名無しさんの3倍:04/10/19 23:29:57 ID:oAua9jxL
大体、なんでアフリカに布陣したのだろう?貴重なザクの無駄使いだよな。
ジオンには最強の決戦兵器があったのだから、北米に兵力集めて堂々と進軍すれば良かったのに。
連邦に付き合って戦線広げる必要ないべさ?
241 :
通常の名無しさんの3倍:04/10/19 23:32:13 ID:+bMhpZD5
ガルマ大佐(ザビ家)<<<ユーリ少将(普通)<<マ少佐(キシリアの腹心)
このくらいの差はあるんじゃないか?
>>240 それは知ってるけど、オデッサ周辺の資源でも事足りてたようだし、
まさか連邦を兵糧攻めしようとしてたのかね。
>アフリカ掃討作戦の指揮官がハイマン将軍
これあのジャミトフ・ハイマンではないだろう。だって0083ではジャミトフは大佐なんだし。
とおもって改めて調べたら0083時准将になってた。・・・自分の勘違いか?
でも確かオデッサ作戦時大佐ではあったよな?
問題はオデッサ戦からアフリカ掃討戦が始まるまでのいつ昇進したか?連邦軍において23個師団を要する掃討軍の指揮官を
准将クラスが受けを得るか?というところだけど。
>>239 北米が最重要部である事に変わりはないが、アフリカもまた南米に近接しているため重要地域でもある。
実際潜水部隊がアフリカ大陸を拠点として、ジャブロー方面への偵察も行っている。
それと地下・天然資源が豊富にあるので占領は必要不可欠。オデッサと合わせてジオンの生命線になってる。
更に、ジャングルや砂漠など過酷な状況であるが、天然の防壁といった感じで攻められても、守りには
なかなかに適してる地帯と言える。
一年戦争が終わった後も長きに渡り潜伏していた残党がおり、またアフリカ大陸に集中していたのも、
上記の理由が影響してる。
245 :
通常の名無しさんの3倍:04/10/19 23:36:17 ID:+bMhpZD5
〉〉237
スマン・・・・結構前だから覚えてない・・・
>>242 いや、流石にオデッサだけでは足りてない。それにオデッサ一極集中だと、占領されてしまった場合リスクが大きい。
分散させて、各地にそういったところを確保しておくのが得策というもの。
ちなみにオーストラリアも資源の宝庫。
ジオンは昔地球にコロニー落す戦術考えたらしい。
まあそうやって戦線を伸ばしたのも敗因のひとつだろうな。
大陸・南方と手を広げすぎた、ご先祖様と一緒だ。
考えたらしいって・・・
>>247 マジレスしとくとコロニー落としは戦略の範疇
251 :
通常の名無しさんの3倍:04/10/19 23:41:21 ID:+bMhpZD5
≫243
総合統備計画時は中佐だったと思ったな
>>243 それ、大いに議論の余地あるよな。
ジャミトフは参戦してたと仮定して、丁度ルナツーのワッケインを
ルナツーの一部の司令と位置付けるのと同じで、
ジャミトフも師団か旅団の一つを単に率いてたのではないか?
と考えるとスッキリするんじゃないかと思う。
それとさっき見たが確かにオフィシャルズにはジャミトフ?という記述はあった。
253 :
通常の名無しさんの3倍:04/10/19 23:43:51 ID:+bMhpZD5
〈〈247
オーストラリア
アボーン
>>243 戦略戦術大図鑑ではハイマン将軍のスペースノイドを蔑視する発言が掲載されていて
ジャミトフかと思わせるが一年戦争史ではハイマン中将となってる。
やっぱ別人かな?
ちなみに一年戦争史は他の資料には載ってない連邦ジオン両軍の細かい動きが載ってて
なかなか面白いな。
>>246 基本攻めのジオンが、オデッサを守るようになったら勝敗は付いてる。
資源だって、そこのかなりの人材と機材を投入しないと採掘できない。
戦力の劣る方が、複数拠点を守るなんて愚作。アフリカを攻めるなら、
占領せずに破壊しつくして、ジャブロー攻略にMSを回す方が良いのでは。
アフリカ話になって盛り上がってきたなぁ
コロニーって地球よりデカイよね??
>>256 そう思うよ俺も。
だけどそれって結果論だからなw
実際にジオンはこうしていればよかったのに・・という話に持っていくと
突き詰めて行くと、連邦相手に無謀な開戦挑まなければなかったに・・・になると思う。
>>255 そのハイマンは、ジャミトフの兄貴。
ちなみに親父も連邦軍の高官で、ジャミトフはそれらの基盤を受け継いだので、
短期でティターンズを肥大化させることが出来た。ってのが俺の仮設。
>>258 体積・居住面積・質量全て地球の方が上。
>>259 まあ、なんとか日本軍を勝たそうってのに似てるね。
>>262 旧日本に限定せず「小国が大国に勝つ」という話で考えるとそういう戦略政略が普通だしな。
267 :
通常の名無しさんの3倍:04/10/19 23:52:31 ID:+bMhpZD5
普通は中佐か大佐で艦長だがルウムで大量に氏んだからブライトぐらいのやつが艦長をやっている
少将から艦隊指揮(コンスコン等)
人材が不足してたんだろうね
マの階級についてはオリジンで調整があったと俺は思ってる。
というかどうせドイツの真似してるんなら
ギレン総帥(元帥)
ドズル上級大将
キシリア大将
ガルマ中将
マ・クベ少将くらいにしとけばよかったのにとか思うw
270 :
通常の名無しさんの3倍:04/10/19 23:55:17 ID:+bMhpZD5
ハイマン家<<<<<<<<<<ヤシマ家
ブライトは出世早いよね。訓練校出身、士官学校に入りなおしたかもしれんが、
28歳で連邦軍中佐(同年エゥーゴで大佐)にまでなってるものね。
>>260 お前さんの面白仮説に付け加えて考えたが、
劇中ではジャミトフしかクローズアップされてないので
兄貴と親父はジャミトフに謀殺されたんじゃないかと思うw
273 :
通常の名無しさんの3倍:04/10/19 23:58:08 ID:+bMhpZD5
グレート・デギンアボーン
↓
ギレン・ザビ公王
まぁ実力のない漏れがいうのもなんだが、
>>224の望むように戦略的な見地で話するってのは
なかなかに難しいもんだな。
実際に提督になる奴らってのが、どれほど頭が切れるってのが痛いほどよく分かる。
>>272 そこまで悪にしなくても、親父も兄貴も普通に退官してていいと思うが。
兄貴の軍団で、アフリカ掃討の幕僚を努めれば一気に箔が付くでしょ。
そういえば独戦のムービーで将官クラスの会議にジャミトフが参加してたな。
自分は、ブレックス准将がエゥーゴの指揮を方がびっくりだけどな。
アナハイムの支援ごときで、ティターンズ=連邦を相手に戦えた方が三倍びっくりだけど。
もしそれが連邦の内戦なら、やっぱりブレックスクラスがトップってのはおかしい。
航空機好きにはアフリカ掃討作戦は、たまらないはずなんだけどな。
もっと描写がしっかりあれば。
史上空前の数のフライマンタやデプロッグ・マングースなんかもいたかもしれない。
それを投入して、MSを集中爆撃する、ハァハァな展開だったと思うが。
>>278 確かにアフリカでは悪路が多いし
61式での侵攻は辛かったろうしね。
ある意味航空機が大戦果を上げる
絶好の戦場だったのかもしれない。
>>277 つーか、ブレックスが連邦議会に出席できる事自体が疑問w
ジャミトフはそれなりに説明できそうだが・・・
>>277 と言ってもブレックスは所詮実戦部隊、表での行動の指揮官くらいだからな。
アナハイムだってもうすでに地球圏では並ぶ物の無いMSメーカーだし、会長のメラニーは
月面都市商工連合のトップ。月全土がエゥーゴ傘下とみなしてもいい位だからね。
重力下だと、横にも動ける戦車くらいのMSが、航空機の大編隊に敵う訳無いしな。
密林に篭っても、熱源見つけられて次々とやられるんだろなあ。。。
>>280 別に疑問でもなんでもない。
一応の民主主義社会で軍人としての階級と、議員としての籍なんて基本的には関係ないし。
誰かアフリカ掃討作戦時の両軍の戦力貼れる?
>>284 オフィシャルズに連邦軍のなら詳しく載ってる。ただし「正確ではないのであくまでも資料程度」との記載もある・・・。
>>285 それでもOKっしょ。考察資料にはなるし。
>>252 考えられるとしたらコリニーの部下で部隊を任せられていたとか?
>>287 そうなるんじゃないかな。コリニーが退役したのは83以降の話しだし
コリニーもスペースノイドには嫌悪感抱いてるから、喜んで掃討戦に
参加しそうだし。
ていうかアフリカ掃討戦の頃ってもうデザートジムとかあるから
航空機とかいらないような気もするが。ドムやゲルググに
通常兵器って苦しくない?
しかし20倍以上の戦力を投入しても壊滅仕切れ無かったって
ほんと、ゴキブリ以上のしぶとさだよなジオンって(w
やはりMSもその頃は無印ザクというより、FZとか
09系とかが主力になっててパイロットの腕も良かったからこそ
なんだろうけど、それにしたってしぶとすぎ(w
実際のところ、地球にザク降ろしても意味ないのだけどね。
宇宙だと、戦闘機もMSも宇宙船だけど、地上に下ろすと二本足の戦車。
たとえミノフスキーが在っても、制空権がなけりゃ米軍の機動部隊にも負けますよ。
デキッコナイスは引っ込んでいてください。
連邦軍、地中海から北アフリカへ23個師団、インド洋から西アフリカへ14個師団が侵攻。
計37個師団
MS 940機 (主要MS RGM-79、RGM-79G、RGC-80、RX-77D内訳詳細は不明)
戦闘車両 8800輌
航空機 4200機
火砲、ミサイル砲 30000基
ごめん、あんまり詳しくなかった。
歩兵の数に関しての記載が無かったな。通常編成で考えて大体56万ほど。ただオデッサで770万だし
戦時編成と考えて軽く10倍は居そう。
>289
パイロットの錬度がジオン>>>>>>連邦だったらしい。
圧倒的な航空戦力で制空権確保、ろくな対空装備の無いジオン軍に高高度絨毯爆撃で圧倒したとの事。
>戦闘機もMSも宇宙船だけど、地上に下ろすと二本足の戦車。
これは同意。マッハで飛んでくる戦闘機にレーダー照準無しでザクマシンガンは当らないでしょ。
>>295 > これは同意。マッハで飛んでくる戦闘機にレーダー照準無しでザクマシンガンは当らないでしょ。
あのー、レーダー照準なしで、マッハで飛んでいる戦闘機がザクを攻撃できる
と思ってるのですか?かなりオメデタい人ですねえ。
お互い同条件なのよね
ザクは平地を直線全力疾走でも80〜100kmしか出せないし。
さらにかわすなら、複雑な運動を行わなければいけないから速度は落ちるし。
でもUC世紀には高度な未来予測射撃管制装置があるっぽいから、攻撃に関しては双方そんなに差は無いと思う。
回避に関しては上記のようのMS側のほうがコンピュータが予測しても、実際の反応の鈍さから不利になりそうだけど。
>>298 もうその辺は何度も何度もループしてるわけだが、
地上の兵器は障害物を利用できるということもお忘れなく。
>>296 航空機>>>地上兵器は絶対でしょ。
3次元で自由に動ける航空機が、地上で止まってるに等しいMSに遅れを取るはずが無い。
ジオン側は、ハリネズミみたいな対空車両と大量のドップを必要としただろうね。
あと、搭載されたセンサーの優秀さは圧倒的にMSの勝ち。
>>301 んなことはない。脳内妄想もそこまでにして。
>>302 フライマンタとザクのセンサー系、フライマンタの勝ち??
MSにはなぜかレーザー照準機の設定が無いけど、航空機には現用機でも装備してるしね。
>>299 機関銃ならともかく、ミサイルや爆弾相手では遮蔽物なんて良い的ですよ。
そこにぶつけちゃえば、通常の数倍の破片でMSなんて一瞬でスクラップ。
MSの利点は、地形を苦にしない走破性、つっても戦車も相当なものだが、
その戦車キラーぶりなんじゃないかな。
>>300 > 航空機>>>地上兵器は絶対でしょ。
典型的なレーダー世代の古い頭の人だな。
>>301 人工生命体の有機コンピューターですね!
戦車数百両の予測射撃すら避けると言う。
>>306 レーダーが装備されて無い50年前からの定理です。
>>305 > 機関銃ならともかく、ミサイルや爆弾相手では遮蔽物なんて良い的ですよ。
> そこにぶつけちゃえば、通常の数倍の破片でMSなんて一瞬でスクラップ。
そんなの遮蔽物によるだろ・・・頭悪杉
>>304 モノアイは複合センサー、レーザー等の設定もちゃんと存在する。
>>308 > レーダーが装備されて無い50年前からの定理です。
50年前には既にレーダーは実用装備されていましたが?
アフリカ戦線から遠ざかっていく・・・。
>>309 その手の攻撃を防ぐには、10m程のコンクリがいるのだが・・・・
まさか山の陰に隠れるとか言うなよ、航空機は簡単に回り込むぞ。
>>224のいう戦略的見地ってのは、こういう重箱の隅をつつくような
会話が続くようでは到底出来ないんだな。
というかこのスレも最初の方は少しはスレタイどおり、戦略的な話が
出来てたんだろうか。
とにかくアフリカ戦線ではジオン側MSは無敵を誇ったが、航空戦力にはただ逃げ惑うしかなかったんだよ。
これはもう規定されてることなんだよ。
大量のドップの支援の下で都市制圧。制空権が無いとこでは逃げる。
防御側なら移動砲台としての価値は高いだろう。地上のMSの役割はこんなとこだな。
まぁMSだけで勝てるんだったら、ドップなんて必要ないわけで。
一年戦争初期にジオンが破竹の進撃を為し得たのは、MSの性能っていうよりも
ミノフスキー粒子によるレーダー封鎖を上手く戦術に取り入れた結果だと思う。
そういう状況下で衛星軌道から直接奇襲してくるような戦術を取られたら、
旧来の戦術しか知らない連邦には太刀打ち出来ないからな。
その時期、連邦の航空戦力は飛び立つ事もできないうちに次々とやられて
いったのではないかと。
いまの航空部隊だって基地、支援機のバックアップがないと迷子になっちゃったりするからなぁ。
高度に発達した電子戦ゆえに、それがなくなると何にもできなくなるから。
>>317 > これはもう規定されてることなんだよ。
キモヲタ同人で、な。
>>321 たしかにサンライズ公式のオフィシャルズは同人扱いされてるけどな・・・。
>>320 > 高度に発達した電子戦ゆえに、それがなくなると何にもできなくなるから。
つーか、電子戦どころか航法すらVFRだろうという世界ですよ?
GPSやTACANやVORはおろか、INSも動作するかどうか怪しい。
>>315 攻撃するにはまず目視で視認しなければならず、障害物の有無は重要。
また、ミサイルや爆弾ではドーム球場の屋根すら破れないのは
劇中で証明されている。というのは冗談にしても、
ミサイルは誘導がきかず、爆弾を目視照準で直撃させるのは神ワザ。
第二次大戦中のレシプロ機でさえ巨大な艦船に直撃させることが非常に
困難だったことを考えれば、ジェット機やロケット機が「マッハで」、
小さなMSに直撃させることはほぼ不可能と言っていい。
>>318 > 地上のMSの役割はこんなとこだな。
デキッコナイスたん、カッコイイ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!
対空砲火雨あられの中、そら有効弾を当てるのはさぞかしムツカシかったでしょうな。
反面、機動速度が30〜50キロ程度の戦車や装甲車は狩られまくってたけど。
>>326 で、MSが反撃もせずにポカーンと立ってると思ってるわけ?
彗星夜襲隊
>>324 F86時代の爆撃がそれに一番近いかな。
数メートル内に当てるなんてほとんど不可能だったらしいがな。
なんか久々白熱してますな
俺は傍観してるけど不利になってる人もガンバレよ。
ザクマシンガンの弾速は秒速200m。
そら爆弾やミサイルが直撃すればグフでもドムでも一発だろうな。
けど流石に直撃は難しいだろう。要は継戦能力を削げばいいのだから、多弾頭とナパームだな。
破片一つでも脚部間接に入ればもうダメだし、ナパームなら一瞬で数キロ四方が火の海だ。
う〜ん、MHくらいじゃないと人型兵器だけで勝つは無理そうだな。
>>330 でも肝心の戦略戦術、アフリカ戦線の話は・・・orz
>>332 > 破片一つでも脚部間接に入ればもうダメだし、
アフォですか?
> ナパームなら一瞬で数キロ四方が火の海だ。
で?
MSのコクピットは気密性で酸素も装備しているようですが?
>>331 > ザクマシンガンの弾速は秒速200m。
バカの1つ覚えだな。
>>332 クラスター爆弾やナパームならば、普通にある障害物でも十分に遮蔽効果が得られますな。
>>336 いや、間接やられたら普通に動けなくなるだろが。
ナパームでザクマシンガンが暴発したりしてw
二足歩行の戦車じゃ、航空機には勝てないよ。
一対一ならともかく、集団戦だぞ。みんなでトーチカ抱えて動くのかよ。
実際MSの装甲強度や、爆弾ミサイル等の炸薬の性能向上の類が不明だから、こういうのの考察もかな〜り無意味だよな。
>>331 これって公式?だとしても2000m/sの間違いだよね。
秒速200mなんて、宇宙じゃデブリより遅いぞ。
さすがにザク、グフはナパーム至近で食らったら動力パイプがヤバそう。
ドム系でも推進剤が過熱誘爆するとかあるんかね?
>>341 公式。あらゆる類の本でもうこの設定がまかり通ってる。
で、これではヤバいから初速向上した後期型が出来た。という設定も・・・。
ナパーム弾だと、ベトナム戦争時でも戦闘機一機で1km四方は1000℃以上に出来るからなあ。
まあ宇宙戦に使う装甲なんで、溶け落ちるまでは行かないだろうが、
センサーやらのむき出しの部分はあぽーんか。
連邦軍の反抗はこういった兵器を持ち出して来たせいもあるかな。
誰だ!ガンダムいらないじゃんって思った奴は!?
というか、ガンダムが当初使う予定だった「ハイパーナパーム」
これであのルナチタ製のガンダムパーツを情報取りにも使えなくするほどやっちまうみたいだからねぇ。
秒速200m う〜む・・・ ワハハどうしましょ 遅っ!
そこでMS-06Kザクキャノンですよ!
少数配備で物量には真っ向から対抗できなかったみたいだけど。
キリマンジャロ山腹の山林に潜む、ザク・ドムの大部隊。
対空砲火をくぐり抜け殺到するフライマンタの、ナパーム一斉投射。
キリマンジャロの万年雪をも溶かす程の大火炎の中、次々と各坐するMS。
焼け払われた平地を、残敵掃討の為に進軍するジム部隊。
MSと通常兵力を有機的に使うことを覚えた連邦に立ちはだかる者はなかった・・・
そういう文章だと纏まるのだけどね…
まあ俺らが気付いた事を、軍の専門家が気付かない訳は無いので
アフリカ戦線はミノフスキーと対MS戦に慣れた連邦が、物量で押して勝ったということで。
>>294 これだけあれば、なんとでもなるでしょ。
定期的にこうやってニワカ軍ヲタがガンダムの設定も知らずに
押しかけて荒らしていくんだよな。まさにネット珍走団。
>>340 > 実際MSの装甲強度や、爆弾ミサイル等の炸薬の性能向上の類が不明だから、こういうのの考察もかな〜り無意味だよな。
そうなんだけどね、ニワカ軍ヲタには関係ないらしいよ。
よーするに戦闘はジャンケン方式で決まるらしいから。
ファンタジーの魔法を科学的に説明しろってのと一緒で、
そこは触れないお約束ってのがあるのに、ほんとニワカ軍オタだけは。
>>352 > よーするに戦闘はジャンケン方式で決まるらしいから。
空を飛ぶのが一番つおくて、
イージス艦もすごくつおくて、
陸上では戦車最強!だそうな。
>>351 設定云々じゃなく、ロボットアニメですし。
ロボット強くないとおもちゃ売れませんから。
マジンガーやゲッターと同じで主人公は特別強い、これが全て!
> 設定云々じゃなく、ロボットアニメですし。
> ロボット強くないとおもちゃ売れませんから。
> マジンガーやゲッターと同じで主人公は特別強い、これが全て!
このワンパターン煽りもやめといたほうがいいよ、珍走くん。
>>356 それを煽りと感じる方がどうかと・・・
普通の事言ってるだけだし。
あんまり追い込むと知能障害以外に逃げ道なくなる典型的パターン
>>358 その通りだね。かわいそうなニワカ軍ヲタたん・・・
オマエラ、どっちも有視界で戦うなら当てられる照準システムさえあれば
遮蔽物の無い空を飛んでる航空機の方が良い的でつよ。
>>357 > それを煽りと感じる方がどうかと・・・
典型的な煽り文句の1つじゃん。ザクマシンガンの初速と同じで。
362 :
爆笑:04/10/20 05:12:53 ID:???
> マジンガーやゲッターと同じで主人公は特別強い、これが全て!
> マジンガーやゲッターと同じで主人公は特別強い、これが全て!
> マジンガーやゲッターと同じで主人公は特別強い、これが全て!
> マジンガーやゲッターと同じで主人公は特別強い、これが全て!
> マジンガーやゲッターと同じで主人公は特別強い、これが全て!
> マジンガーやゲッターと同じで主人公は特別強い、これが全て!
> マジンガーやゲッターと同じで主人公は特別強い、これが全て!
> マジンガーやゲッターと同じで主人公は特別強い、これが全て!
> マジンガーやゲッターと同じで主人公は特別強い、これが全て!
> マジンガーやゲッターと同じで主人公は特別強い、これが全て!
> マジンガーやゲッターと同じで主人公は特別強い、これが全て!
> マジンガーやゲッターと同じで主人公は特別強い、これが全て!
> マジンガーやゲッターと同じで主人公は特別強い、これが全て!
> マジンガーやゲッターと同じで主人公は特別強い、これが全て!
> マジンガーやゲッターと同じで主人公は特別強い、これが全て!
> マジンガーやゲッターと同じで主人公は特別強い、これが全て!
> マジンガーやゲッターと同じで主人公は特別強い、これが全て!
> マジンガーやゲッターと同じで主人公は特別強い、これが全て!
>>362 あんまり笑うとガノタがふぁびょーんするぞ
>>362 > > マジンガーやゲッターと同じで主人公は特別強い、これが全て!
なるほど、軍ヲタがあらん限りの軍事的知識を総動員して出した
戦略・戦術的分析結果がそれか。すばらしいな。
>>361 ガ、ガンダムを他のロボットアニメなんかと一緒にするな!!
みたいな反応が欲しかったのだと思うよ。
>>365 なるほど、軍ガノタがあらん限りのガンダム知識を総動員して出した
煽り文句がそれか。すばらしいな。
>>367 それを煽りと感じる方がどうかと・・・
普通の事言ってるだけだし。
>>368 マジンガーやゲッターと同じでガンダムは特別強い、これが全て!
珍 走 団 警 報 発 令 中 !!
このスレはネット珍走団の集会場として使われているため、
監視下におかれました。
珍走団が去るまでは皆さん書き込みは自粛してください。
珍走団の煽りに反応する者も珍走団として取締りの対象となります。
荒らしにはスルー。これが基本です。
フィクションの考察をしてる所で「フィクションだから」はただの敗北宣言ですよ。
「俺がアホでした。もうお手上げです」と宣言してる人をそんなに叩くのは感心しません。
珍 走 団 警 報 発 令 中 !!
このスレはネット珍走団の集会場として使われているため、
監視下におかれました。
珍走団が去るまでは皆さん書き込みは自粛してください。
珍走団の煽りに反応する者も珍走団として取締りの対象となります。
荒らしにはスルー。これが基本です。
ネタをネタと・・・・てなやつだな
>>278 > 航空機好きにはアフリカ掃討作戦は、たまらないはずなんだけどな。
> もっと描写がしっかりあれば。
ですな。
現代ではAWACS等のレーダー哨戒機とサテライトリンクがあるから
比較的少数の制空戦闘機で広い戦域をカバーできるけど、
レーダーが使えないとなると、制空戦闘機が昔ながらの目視による
CAPをしなければならないし、そうなるとかなりのアシの長さが必要。
>>294によると航空機が4200機というが、その内訳が知りたいな。
兵站用輸送機、制空戦闘機、支援戦闘機、爆撃機、偵察機、連絡機
等がどういう配分になっていたのか、とかね。
あと、母艦はどうだったのだろうか。
>>294にはリストされていないが、
あれだけの広い大陸を電撃的に制圧するためには、固定基地だけでなく
WBやジオンのガウやザンジバルのような母艦が必要だと思うのだが。
オデッサで使ったビッグトレーをアフリカに回したんじゃないかな。
どうやって運んだかは謎だけど。
こんな時こそペガサス級があると便利だが。
>>374 支援戦闘機についても、現代の航空支援では陸上戦力と航空戦力の
密な連携が不可欠なわけだが、(密に連携してもまだ誤爆は完全に防げない)、
ミノフスキー粒子下で無線交信の信頼性が低い状況ではかなり困難だね。
味方の陸上戦力が存在しないことが明らかになっている地域では
絨毯爆撃も使えるのだろうけど、戦闘が発生している状況では、
陸上戦力に対しては陸上戦力で対応し、航空戦力は敵の爆撃部隊を
迎撃することに集中することになるのかな?
輸送機もVFRで飛ばざるを得ないから、かなりの数の護衛戦闘機がいるな。
流れと関係ない話しですが
あの世界は複合的な理由でMSがとにかく一番有利な世界なんだよね
そこを現実に当てはめても意味の無い所
だからこそ両軍がこぞって使用してるわけで。
>>378 そうでもない。
少なくともガンダムが登場するまでは。
ガルマの「しょせんは陸戦並記」がそれを物語ってる。
380 :
379:04/10/20 10:52:38 ID:???
すまん、“兵器”な_| ̄|○
航空機対MSを考えるから、おかしくしくなる
ジオンMSの相手は連邦MSと支援車輌に任せて
航空機はMSの整備と補給を断つために後方の基地や物資集積所を爆撃すればよろしい
これなら精密爆撃ができなくてもいずれMS部隊を沈黙させる事ができる筈
>>381 理論は納得、確かにその役割も航空機はある。
だけど別に航空機対MSを考えてもおかしくはならないだろう。
そもそも宇宙とは違って地上には重力もあり、↑↓の概念が存在するから
上空からの爆撃はモロにMSの精密部である、頭部を狙える。
確かにミノ粉のせいで正確に狙う事は難しいが、それも数の道理
アフリカ掃討作戦ほどの航空機を投入すれば、まさにネズミ一匹通さないような
広範囲に渡る爆撃が可能。まぁ結果はそれでも↑で誰かが言ってるように
ゴキブリ並みのしぶとさだったから、壊滅仕切れなかったが、それでも
相当の戦果は上げている。
レーザー誘導なんたらは禁句な。宇宙世紀にそんなものはない。
>>383 艦載機の着艦にレーザーロックとか使ってるくらいだから
普通にレーザー誘導技術はあるんじゃない?
ガンダム世界でも地上ではMSと張り合えるくらい戦力あるんじゃないかねえ。
ガルマがドップで出撃したり、通常戦力主体でWB攻撃しているし。
それで大損害受けて頭抱えてるし。
かつて連邦の航空攻撃で手痛い反撃を受けたのではないかと思うのだが。
コアファイターもザクやグフ相手に敢闘している。岩で撃墜されたけどな。
気のせいかもしれんが、シャアがルッグンでホワイトベースを
撃沈しかけたよーな・・・。
実際、Sフィッシュなんかはかなりの高性能機で、ガンプラの箱か何かに
06−Eを今にも落としそうな絵なんかもある。
また、ジオンのHLVなんかを高高度で迎撃したりと、なかなかのスグレモノ航空機
>>375 ビッグトレーは参加してるだろうな。
というかあれだけ大規模の数の軍勢を指揮するには
通信及び指揮能力の高いビッグトレーは必要不可欠。
運ぶのは自走だろうな。それ以外は考えられないと思うが。
かなり悪路でも行けそうだし。
>>386 「イセリナ,恋のあと」だな
シャアの操るルッグンが、90度ロールしながら水平に爆弾を投下(?)して
ホワイトベースの左エンジンに直撃、不時着させている。
その後しばらく、ベルファストあたりまでホワイトベースは左エンジンの不調に悩まされる事になるという、重要な場面だった。
他にもルッグンは
「戦場は荒野」で垂直離着陸にホバリングという機動や
「ククルス・ドアンの島」でザクを1機ぶら下げて飛行すると言うパワフルぶりを見せている
まさにジオン驚異のメカニズムだな
ガルマのアホさ加減は誰も否定せんと思うが
先見性がなかったねほんとに
普通に優秀だったと思うが
シャアの裏切りがなければWBは
ドーム球場の下で沈んでたし
MSのみで航空機にあたるって事自体がめったに無かったのでは?
そういう事態が頻発するならMS用対空火器がもっと充実してるはず。
映像見てるとMSだけでうろついてる様に見えるが、作戦行動時には
近くの基地からのエアカバーが常に有ったんじゃないかな。
>>374 >>294の航空機内訳についてたが、アフリカ掃討作戦参戦の可能性のありそうな航空機だけ
ピックアップしてもかなりあるな。少数参加も含めればだけど。
フライマンタ
デプロッグ
マングース
ドラゴンフライ(連絡用)
ディッシュ(偵察用?)
フライダーツ
セイバーフィッシュ
TINコッド
ミデア
コアイージー
ドン・エスカルゴ(主にインド洋から水陸両用機攻撃のために・・・?)
それとガンペリーはどうだか分からん・・・。
その他にはフラットマウス?フライアロー?なんてのもあるが
あまりに資料がなくてこれもよく分からん・・・。
とりあえず、フライマンタ・TINコッド・Sフィッシュ・デプロッグが大半を占めたんじゃないかというところまでは
予想はつくけどね。
>>389 >>375はどうやって地中海を渡ったのか?と言ってるんだと思われ。
いくらホバー走行とは言え、あの図体で水上走行はさすがにキツそう…。
ヒマラヤ級に載せられるかな、ビッグトレー。
>>395 ギレンの野望のムービーで海上移動してる罠だが。
というかオデッサ戦に参加したビッグトレーは
イギリスから出撃してドーバー海峡を渡って上陸してる。
なんのためのホバーなんだか…
フロートなどで保険はかけてたほうがいいが
>>384 > 艦載機の着艦にレーザーロックとか使ってるくらいだから
> 普通にレーザー誘導技術はあるんじゃない?
レーザー誘導爆弾と着艦用レーザーガイドでは距離のオーダーが違いすぎ。
ミサイルがばしばし当ったら戦にならんがな。
ズサ最強になっちまう。
>>399 レーザー通信技術ってのもあるから、距離はあまり問題ではないかも
装置の規模が解らんのが難点だが。
レーザー誘導爆弾って、動目標に対しても必中なのかな?
MSはそれこそ滅茶苦茶な回避機動しそうなもんだけど、
ガイドレーザーを当て続けるのは至難の技なんじゃないかな
数十kmくらいなら、光学で目標を捕らえることは出来るだろ。
ミサイルなら1分足らずの距離だし、MSはその間1動くのがやっと。
当るんじゃないかな?
1kmくらいね
WBの艦首(?)ミサイルが“打ちっ放し”なのは自由落下中のシャアザクに撃った時の描写で分かる。
小説版でも、文字通りの“打ちっ放し”ではないものの、誘導性能は全く期待できないレベルのものとの記述あり。
>>402 > 数十kmくらいなら、光学で目標を捕らえることは出来るだろ。
大気の状態によると思います。北部アフリカのような砂漠性の気候では
数キロメートルでもかなり困難と思われます。
Zガンダムの腕のミサイルは光回路による誘導だった筈
>>405 その辺はレーダーが使えないってことで発展してるとは思う。
MSの射程ってのがどれくらいかによるよな。
これより外で捕捉出来るなら、打ちっぱなしミサイルでもなんとか戦える。
宇宙だと無理っぽいな。
>>407 > その辺はレーダーが使えないってことで発展してるとは思う。
いや、物理的に塵が多くて目標を視認できないということなんですが。
数十km先のタテヨコ20m程度の板がどの程度の大きさに見えるか
試してみるとわかると思います。
>>408 高空からなら、砂漠を土煙上げて走るMSは目立つのでは。
やっぱり宇宙空間での運用ほど、アフリカ戦線で威力を発揮出来たとは思えない。
スペック・錬度で勝っていても、物量でじわじわ追い詰めらたと。
>>409 二次元での戦闘はMSの本領じゃないしね。
高機動・高火力の利点の一つを失う訳だし。
裸眼で見るのか!
>>409 飛行機雲を曳くから、数十キロ先の戦闘機なんて目立ちまくり!
ってのと同じぐらい安易なのでは?
実際には戦闘機は飛行機雲を曳かないような高度や対気速度を選んで飛ぶわけで。
つか後付でミノ粉って光学系にも悪影響があるとか
dでも設定されてた希ガス。気のせいか?
ミノ粉で精密照準不可能、って前提がないとMSが戦闘機に勝てなくなるから
無理矢理って感じだよなぁ。
まあね、でも条件は一緒だから光学系に影響すると航空機の方に分がある。
レーダー無しで歪む光学照準の対空砲じゃ戦闘機は落とせないよなー。
で、モノアイは超すごい複合センサーという話になってくるわけですよ。
アフリカ戦線の話からどんどん遠ざかってるような・・・orz
>>416 地上戦ですな。
じゃあ大戦中の急降下爆撃機でも100機程いればザク倒せるかな?
>>417 その急降下爆撃機が抱えている爆弾が大戦中のものだとたぶん駄目。
ミサイル打ちっ放し、w 豪快ですなあの時代は。
ロケットに退化しただけ
>>224 遅レスになるが、潜水艦部隊ってまた渋いところに眼つけられますね。
自分としての疑問は、連邦はヒマラヤ級とドンエスカルゴを中心とした
部隊で挑んだんだろうと思うけど、アクアジムとかの参戦はどうだったのかな?
とか気になります。
アクアジムは実戦投入は無かったって言う説の方が強いからねぇ。
連邦議会ってダカールにあったそうなので
政治家「われわれもジャブローに連れて行ってくれ」
軍人「ここはわれわれが死守します、あなた方には議会が健在だということを国民に知らしめてほしい」
みたいなやり取りがあって、軍人どもは政治家のいないジャブローで好き勝手に戦争方針を立てていたのかもしれない。
>>423 アンカーもないし、なんか唐突なんだけど誤爆か?
>>414 >後付でミノ粉って光学系にも悪影響がある
『宇宙で星が瞬いているのはミノ粉のせいだ』と言うやつですな。
そういえばジオン軍は連邦軍のアフリカ掃討作戦開始と同じくらいにアフリカからの撤退命令を発令してるんだよな。
「灼熱の追撃」を情報ソースとして確定するなら、アフリカ軍団の半数は撤退に成功したらしいが・・・。
>>427 宇宙です、アデンの宇宙港がメインの脱出ルート。
アデン基地って連邦に結局制圧されたんだっけ?
間に合わなかった香具師、大変だったろうなぁ・・・。
>>426 持って行けない物や持って行っても無駄なものが多そうですね
弾薬や地上用MS・マゼラアタックとかの車両、火砲・ミサイル砲等はありったけ使って
それでも残るのは廃棄処分だからな。連邦もかなりいろんなのを鹵獲できたと思われ。
ドムトロとかグフたんとかズゴックきゅんとか捨てていったんだろう。
で、その鹵獲された大半が標的機として破壊される、と・・・orz
使えないようにしてくんじゃないのか?
動かなくても存在だけしてれば良いでしょ。
アビオニクス系とかバラして調べるだろうし、新武装の貫通テストとかそういうのにも使えるでしょ。
オリジンの1話、廃棄予定だったガンキャノンとか標的機として使ってたんじゃない?
>>435 ですです。だけどアデン基地のような脱出が切羽詰った緊急事態では
破壊が間に合わない物もあったりします。
それと内部のコンピューター機構は破壊できても、入れ物の方の装甲とかは
容易には破壊できなかったりしたりもするので、この場合は敵の資源として
再利用されたりします。
ジオンが連邦のキャリフォルニア基地を制圧した際、多数の潜水艦を
鹵獲したという話もあるしな。
>>415 > まあね、でも条件は一緒だから光学系に影響すると航空機の方に分がある。
そんなこたーない。
> レーダー無しで歪む光学照準の対空砲じゃ戦闘機は落とせないよなー。
レーダー無しで歪む光学照準の爆撃じゃMSに直撃させられないよなー。
大型の爆弾ならMSに直撃させなくてもダメージは与えられるだろうけど。
>>440 大型の爆弾は目視されて逃げられるという罠。
爆撃機からMSを視認できるのなら、
MSからは爆撃機はもっと簡単に視認できるし、
視認した爆撃機から大型爆弾を視認するのも可能。
>>441 視認した時にはもう落ちてきてるよ。
戦闘機の速度からすりゃあMSなんざ止まってるのと一緒だよ。
ザク対フライマンタとかって、対空機関砲付けたタイガー戦車vs戦爆みたいなもんだろ。
>>443 よく訓練された射手と、新米パイロットならタイガーの勝ちだな!
新米射手と、よく訓練されたパイロットなら戦爆の(ry
>>442 > 視認した時にはもう落ちてきてるよ。
どっちが?(藁
>>442 > 戦闘機の速度からすりゃあMSなんざ止まってるのと一緒だよ。
君、相対速度って概念、知ってる?
>>442 爆弾と航空機ってだいたい同じ速度域なんだが、
航空機って視認した時にはもう通り過ぎてるの?
爆弾の威力にもよるわな、あとミサイル風打ちっぱなし爆弾みたいなのも
あの世界ならありでは?予測しにくい曲線を飛ぶようにすればさらに大変
ピンポイントでなくてよければ地面にむかって撃ち放題だよね
地面には届けばあたるし威力を発揮できる
対空だとロスが多い
100発100厨というわけにいかんだろお互いどちらかは不利が生まれるハズ。
俺はどっち有利派でもないので突っ込まんといて。
つまりお互い命中しないという事でFA?
なぜこのスレの人たちは状況と言う物を考慮せず兵器単体の性能で優劣を決めようとするかね?
数打ちゃ当たるで良いのを入れればMSの勝ち、
しかし時間がかかると航空機の絨毯爆撃(含むミサイルの雨)のダメージ蓄積であぼーんと。
数の利を活かした連邦の絨毯爆撃にはMSも太刀打ち出来なかったんだろう、
絨毯爆撃に精密な照準はいらないわけだし、位の認識でOK?
こういうのはタブーなんだろうけど、ジークジオンというゲームでは、
連邦軍航空戦力の実弾兵器は、かなり命中率と威力が抑えめだったな。
ザクの装甲を貫通できず、誘爆チェックできないことが多かった。
破壊力があるから、誘爆させられなくても数当てれば破壊できたけど。
まあ、ミノフスキー粒子の影響で多少は命中しにくくなっているけど、
それでもちゃんと命中すれば有効打にはなる、というくらいの解釈でいいんじゃないのかなぁ。
しかし、連邦軍が何千機もの航空機を即座に展開できるほど、
飛行場とかに余裕があったのかという点がむしろ気になった。
使ったと書いてある以上は、どこかしらにあったんだろうけど…。
454 :
421:04/10/21 10:35:13 ID:???
>>451 それもそうだと思うけど、
長期に渡って停滞してた流れを
>>224氏がわざわざネタ振ってくれたにも関わらず
すぐ横道に反れるのはどうかと思ったり。
いや、別にスレの流れをどうするかは自由だから強制権はないけどね・・・。
あくまで私的には項目ごとに一個一個議論してった方が面白いと思うんだけどね・・・。
>>453 宇宙世紀の航空機は垂直離着陸できる奴が多いから
滑走路はいくらか節約できそうだけど、問題は整備の方だな
空港設営の手間考えると空母のほうが簡単なんだろうけど
映像にはヒマラヤ級(ヘリ空母?)しか出てこないし
海は海獣MSが怖いし
連邦軍はとにかく人手だけはあるからね。
オデッサ戦では参加兵員770万の内400万が後方要員だから。
これを出来うる限りの補給・整備要員と考えたら何とか稼働率は上がりそう。
問題は物資とかの面だけど。
>>451p
飛行機つおい、戦車が最強、という思考パターンだから。
>>452 > しかし時間がかかると航空機の絨毯爆撃(含むミサイルの雨)のダメージ蓄積であぼーんと。
> 数の利を活かした連邦の絨毯爆撃にはMSも太刀打ち出来なかったんだろう、
> 絨毯爆撃に精密な照準はいらないわけだし、位の認識でOK?
つーても、戦域を絨毯爆撃でカバーするのは無茶であることがベトナム戦で
実証されたわけで。
>>458 それは相手が森に潜んでいる歩兵相手だからだろ。
>>457 このスレはMS万能兵器マンセーの方が強いみたいだが。
>>460 つかUC語る上でそれは共通認識として必要だろ。
現実的にどうかは別として。
>>461 ただ設定上1年戦争時、MSは対空戦闘能力に乏しく(そのために対空重視のザクキャノンが生まれた)
連邦の航空部隊相手に苦戦を強いられたと言うのもあるわけで、それを無視してMS最強!といわれてもなぁ。
ジャングルという状況での索敵なんかもまだ研究途上の段階だったし。
それでも後期にはかなり進んで味方の損害は減り、相手への打撃は増えた。
全体的に勝ちに傾いてきたのに撤兵になったの初期の被害の多さに恐怖したは国民世論に負けたから。
>>462 そうそう。ジオンが連邦の航空戦力を脅威に感じていたからこそ、ドップが造られたわけだしな。
MSだけで戦えるわけじゃない。
×MS万能兵器マンセー
〇ガンダム万能マンセー
ザクもGMも万能ではないし
グフやドムや水陸両用型は単機能特化
>>450 地面には比較的到着しやすいからそこから強力な爆発で威力が伝わればそれなりの
ダメージが与えられるのでは?
なんかその前の流れが命中にこだわっているんで気になった
対空の場合は命中しないと近くで爆発しても効果イマイチなのでは?(そこまで知らんけど
装甲目標であるMSに直撃しないで有効打を与える爆弾ってかなり大型じゃないと厳しいと思うが。
小型の徹甲爆弾をばら撒いた方がマシでは?
>>468 対空砲も、時間や磁気感知で炸裂して破片を飛ばす砲弾がある
対空ミサイルも直撃よりは破片効果をねらったものが多い
対して爆弾も、主に衝撃と破片でダメージを与えるのが目的で
衝撃と爆風で吹き飛ぶ土や建物の破片も威力を増す要因のひとつ
んなことない
機銃ならともかくミサイルやら数cm口径の対空砲で飛行機落とすのに直撃させる必要はない
航空機の外板なんてせいぜい数mmのアルミ板だから近くで爆発しただけでそれこそ効果覿面
>>468 つーか、そもそも対空砲って普通砲弾を目標のそばで爆発させて
断片で落とす物で、直撃を期待するものじゃない。
>>469 別に装甲を破らんでも、キツい衝撃で内部に機器や人にダメージ与えられるんで無い?
中世期の重装甲の鎧には剣など刃のついた武器よりメイスなどの打撃武器の方が有効ってなもんじゃないかね?
>>474 MSやMSコクピットの耐衝撃、耐振動は物凄く優秀っぽいのでちょっと難しいかも
メイスは直撃させる物なので例えとしては如何なものかと
爆撃や砲撃は塹壕にきちんと隠れた兵隊にはあまり効果がない(滅多に直撃しない)そうだ
むしろ、衝撃と爆音で兵員の士気を削ぐ効果が大きいらしい
やはりMSに直接爆撃はさしたる効果は望めないと思う
>>474 50t以上もあるMSを衝撃だけで破壊するほど吹っ飛ばす爆弾?
>>476 むしろ50t程度(現代の戦車と同様)なら、張り倒す位はできそうだけどね
飛んだり跳ねたりできる頑強なロボには効果薄そうだよね
チューブ剥き出しのザクにはそれなりに被害はあっただろうけど、
ドム当たりになるとセンサー系以外に致命傷与えるのは難しいんだろうな。
特にドムは前面装甲が非常に優秀らしいし。
ま、センサーぶち壊して戦闘出来なくすれば充分なんだろうけど。
60dのMS同士でショルダータックルをかましかまされても全然大丈夫な機体構造と内部構造わ相手に
至近弾でどんな効果を期待しろ、と?
良く知らんけど最近はバンカーバスターとか地表近くで大爆発するやばそうな兵器
あるよね。
482 :
454:04/10/21 14:48:04 ID:???
なんかかなりスルーされてる・・・orz
自ら体当たりしたり身長を遥かに超える大ジャンプしたりするMSを
衝撃で破壊するってのはちょっと厳しいっぽ。
いやなにも一発だけの爆弾でいきなり戦闘不能にさせるほどのダメージは期待してないけど。
ただ連邦軍の数に言わせたごり押しで少しずつダメージを蓄積させれば良いんじゃないかね。
ジオン側はもうすでに補給路を断たれて補充が利かないわけだし、整備員の方にもオーバーワークを課せて良いでしょ。
さらに連続出撃はパイロットの方にも負担をかけるし、疲れによってミスを犯し撃破されるものも居るだろうし。
MSの稼働率の低下は、歩兵やその他の士気もそぐでしょ。
戦闘に勝つには必ずしも敵を撃破する必要は無く、相手に戦う気を失わせれば良いんだから。
撃破出来ない攻撃を繰り返す連邦側の兵の戦う気が失せていく予感!
>>483 そういうのも効かないならまさに超人兵器だろ・・・。
ただ直接映像描写は無いだけで、物理的に考えれば少しはダメージ受けると思うけどなぁ。
>>485 別に連邦軍の戦力は航空戦力のみではないし、61式戦車は十分MSを倒せるけどね。
それに連邦には総数3万基のMLRSがあるわけだし、これの面制圧では生きてられないでしょ。
まぁMS1機倒すのに、61式いくらいるかわからんけどなぁ〜。
>>484 それでチンタラやってたのがアフリカの残党掃討なんじゃないの?
広いアフリカ各地からチマチマ追い出してキリマンジャロだかに追い詰めたらデラーズ紛争が起こって
それで壊滅状態になった宇宙艦隊再建に軍事費取られて掃討作戦が停滞してる間に逆にまた拡散・浸透されて
その後ティターンズによる掃討作戦時の高圧的な態度とかから現地住民の反感買ってジオンシンパの部族とか出てきちゃって
そうこうしてる間にグリプス戦役始まっちゃってZZまでに至る、とか。
>>487 キルレシオ見ると凄そうだけどなw
だけど戦闘車両8800両だとすると
61式は多分8割はそれを占めると仮定して
MS一機に20機向かわせても
MS100機で2000両
MS400機で8000両
まぁいろんなトラブルあったとしても
61式だけで300機くらいは相手に出来る罠w
それ以外に航空兵器による攻撃も、火砲・ロケット砲による
攻撃もあるわけで
しかし、それでもかなり残れたよな、アフリカのジオンw
>>459 で、君はアフリカには森は存在しないと言いたいのか?
>>486 > そういうのも効かないならまさに超人兵器だろ・・・。
だからV計画以前ではジオンが圧倒的に押してたわけだが?
ベトナムってどこまでももうどうしようもない位森、森、森、ってイメージで、
アフリカって基本は平原でたまに森もあるってイメージなんだけど、
実際どんなもんなんだか詳しい人の降臨希望。
まぁベトナムのイメージみたいにアフリカが森、森、森だったとしても、
隠れるのがMSだと背の高い草原位にしかならないような気もするがw
>>492 ロンメルじゃないけど、考えられるのは砂漠があるな。
湿地帯やナイル川もあるし、キリマンジャロみたいな山岳もある。
多種多様だな。
>>489 >戦闘車両8800両だとすると
>61式は多分8割はそれを占めると仮定
ちと多過ぎないか?
兵員輸送車や自走砲(連邦軍は牽引砲が主力のようだが)、偵察車輌、対空自走砲なんかもいるはずで
「戦車」は半分以下になると思うのだが。
無駄に煽ったり、口調が荒い香具師はそもそものこのスレの趣旨を考えてくれ。
この板じゃ珍しい、「真剣に語る」スレなわけで。
私的イメージで恐縮だが、このスレは紳士的にしてナンボな気がする。
497 :
489:04/10/21 16:17:51 ID:???
>>495 あまり考えないで書いたので指摘どもですw
半分以下と仮定してもいいと思うよ。
それでも200機近いMSを相手にできる計算になるから
結局、物凄い物量で迫れる事には変わりはないし。
エリア88でミッキーが「敵の潜んでそうな森は焼き払ってしまえ」的な話を
して,それに対してサキが「あそこは貴重な水源地になってる。ベトナム方式
は使えない」というような会話をしていた
似たような感じで,いかに連邦軍が制空権を掌握していても,「潜んでいる
ジオン軍もろとも野生生物が生き延びている貴重なアフリカのジャングルを
焼き払うわけにはいかない」という想いがどこかで働き,それがジオン軍が
生き残った理由のひとつになるかもしれない
誘導兵器が使えなくなって戦車の比率は上がってるかもね。
ざーっと読んだ。焼き払えるならナパーム戦術は効果的っぽいな。
広範囲高威力、ジェネレーターや推力ノズルは一発であぽーんするだろう。
機関部とパイロットは無事でも、各部センサーは焼きつくだろうし。
で、問題はその絨毯爆撃だかMLRSの制圧射撃だかって相手の居場所が判っての話だよな。
いくらMSがデカイといってもアフリカは広いぞ。
レーダーが利かない状態で有視界距離での航空偵察で発見するのはかなり至難の技だと思うのだが。
小部隊を見つけてはそこに戦力を集中、撃滅してさらにいるかどうかわからない次の残党部隊を探す、
気が遠くなりそうな難事じゃないか。
>>494 > 索敵技術の向上って意味わかるか?
レーダーが使えないということの軍事上の意味わかるか?
>>500 > 広範囲高威力、ジェネレーターや推力ノズルは一発であぽーんするだろう。
おねがいだ。
ガンダムのジェネレータが何かぐらいは理解した上で書き込んでくれ。
この通り、頭を下げてお願いする。
>>503 > レーダーが使えないとこ探せば良いんだよ!
どうやってレーダーが使えないかどうかがわかるんだ?
そういえばアフリカ残存軍はどこからミノフスキー粒子を補充してるんだろうな?
>>505 で、振動による索敵をアフリカで適用できるのか?
>>505 震源探知するのはいいが、爆撃機がどうやって地面にセンサーを埋めるんだ?
>>506 ミノフスキー濃度の高いところを探せば良いだけ。
そこからは光学、振動聴音、熱源、レーザー照射等を探していく。
>>508 まずアフリカ全土の地質&振動伝播性の調査から始めにゃならんな。
>>509 レーザー通信によるデータリンクは可能。
ただレーザー通信は敵に発見されるから、支援機には相当数の護衛は必要だが。
だからしょーもない煽りはよせというに・・・
>>501 確かに納得。だからこそ0088くらいまで残党が生き残ったってのも分かる話だ。
街とか村自体がジオンの傘下にあったって話もあるしな。
83ではアルビオン始め、連邦の偵察隊(コーウェン旗下)が2号機を探しまくってたが
なっかなか見つからなかったしな。
だからあれだけの数の(20倍以上)戦力を投入しても、かなり生き残ったわけだ。
連邦軍による武装解除宣言が0080の6月。この間にあらかたのカタはつけて、探しきれなくなった時点で
「おめーらもうやめろや」とお達ししたか。
>>510 > ミノフスキー濃度の高いところを探せば良いだけ。
どうやってミノフスキー濃度の高いところを探す?
> そこからは光学、
結局は光学かよ。
> 振動聴音、
爆撃機が?
> 熱源、
一応、熱線もミノフスキー粒子の干渉を受けることになってる。
> レーザー照射等を探していく。
あのー、レーザーで走査するわけ?100km四方を直径1mmのレーザービームで
埋め尽し走査するのにどれだけかかるよ?
>あのー、レーザーで走査するわけ?100km四方を直径1mmのレーザービームで
自分でレーザーを照射するわけではない。MSの照準機が出すレーザー派を探すの。
>>512 いや、だからどうやって振動センサを地面に埋めるわけ?
もちろん、埋めた後のデータのやりとりは
> レーザー通信によるデータリンクは可能。
> ただレーザー通信は敵に発見されるから、支援機には相当数の護衛は必要だが。
の通り。
ただし、レーザー通信を使うからには、センサを埋めた地点から空が広範囲で
(おそらくはほぼ360度)開けて見えないと実用にならんけどな。
しかも、索敵するたびにセンサは使い捨てということになる。
情報戦は最前線だけの即物的なことじゃないでしょ
ミノ粒子あっても衛星等使えないワケじゃないだろうし。
>>516 > 自分でレーザーを照射するわけではない。MSの照準機が出すレーザー派を探すの。
ほとんど散乱しないレーザービームを?何て無茶な事を考える人なんだろう。
>>516 敵に先に発見される事が前提なのか・・・_| ̄|○
支援用ホバートラックがあるじゃん。
まぁこれらは8800輌とは別の範囲になるのかね?
>>516 > 自分でレーザーを照射するわけではない。MSの照準機が出すレーザー派を探すの。
MSがお空をレーザービームで走査するわけ?
直径1mmのレーザービームでお空を埋め尽し走査するのに(略
523 :
513:04/10/21 16:49:00 ID:???
言っても分かってくれないのだろうけど、もう少し落ち着いて話しましょうよ。お前ら
>>516 隠れてんのに自らレーザー発振するような間抜けばかりだったら
連邦のジオン掃討も相当楽だっただろうなぁ…
MSのメインカメラって光学式アクティブセンサーだろ?
レーザー探査くらいはしてるんじゃないか?
>>525 だからそんなわざわざ闇夜に提灯下げて「ここに居ますよ〜」とかバラすような馬鹿いないっての。
あの世界は、戦闘機の技術は特別に発展してない世界なんだ。
フライマンタの速度は600km/hくらいで、ミサイルは無くて爆弾装備なんだよ。
さらに連邦の一般兵は特別に間抜けそろいで、ザクに撃たれるまで気付かない奴ばっか!
こういうことなんだよ。
とりあえず誰かてきのいそうな所に強行偵察いってこいw
>>526 WW2頃にレーダー否定してた人と全く同じ事言ってるなw
MSは宇宙戦闘機なんだから、地上だと実力が発揮出来ないのは仕方ない。
強襲揚陸した後のジオンが、攻めあぐねたのもこの辺が原因だろう。
重力下で破格の運動性を発揮したガンダムは完全に別格ね。
>>526 だからそういう奴らってのは0088まで生き残ってるんだろ?
連邦軍はアフリカから完全に敵を駆逐したわけじゃないんだし。
>>507 核融合炉動かせば発生するらしいから、MS稼動してリゃいくらでも補充できるんじゃないかな
>>527 残念ながらフライマンタの速度はM2を軽く超えるって記述あるんだよな・・・。
とネタにマジレス。
>>529 レーダーだって自分が身を隠す時には止めますがなにか?
無線封止って知ってる? (w
>>532 それ違う。核融合炉を安定させるために使ってるだけで、そこから発生しているわけじゃない。
A-10やハインドでザク狩り出来そうだな。
アフリカ戦線って、戦後は軌道上から光学観測しまくりだよね
穴ボコかよっぽど深い森、あるいは湖の底くらいじゃないと
発見は免れないだろうね
だから鉱山後なんか隠れ蓑に良いんだろうね。
連邦軍が調べた後にちゃっかり舞い戻って住まいにするとか。
>>518 衛星は開戦初期にあらかた叩き壊されてますよ、使えません。
>>527 魔法のミノ粉が各種電波や精密機器に支障を来すという設定があるので
ミノ粉に邪魔されてるあの頃の戦闘機vs普通に戦える現代の戦闘機、だと
現代の戦闘機の方が優れていても全然おかしくない罠。
>>534 すごいアイディアですね!天才です!
確かにレーザーは身を隠したくても止められませんからね!
そうなの?
>>535 そーなのか、ホワイトベースはどうしてるんだろう
艦船スレで聞いてみるかな
>>540 イラク軍が米軍機に発見されないために対空砲のレーダーを切ったりとかして対応してる。
ミノ粉はよほど濃くない限りレーダーは使えるんじゃない?
あくまで精密誘導に使用できないだけで。
それに連邦はあくまでジオンの拠点を探して潰せばいいんだから
無差別策敵をする必要は無い
ゲリラ化したり秘密基地となれば発見は難しいだろうが
でかいとこ潰せば自然消滅すると踏んで後回しにしたのではないかね。
>>540 あんたはどっちなんだ?
レーザーだって探知されたくなきゃ止めるだろ。
そしたら
>>516の言う「MSの照準器が出すレーザー」なんて検知したくてもできないだろ。
隠れてるのにアクティブセンサー作動させる阿呆がどこの軍隊に居るんだよ(w
>>539 制宙権を押さえておけば使えるのでは?
別に地上から打ち上げてる時代じゃないんだし
必要な時は宇宙で護衛しておけばよい。
>>543 実際ホワイトベースはかなりレーダーに頼ってたな
>>527 とりあえず旧板の考察スレに書き込むんだから
ガンダム位見ましょうよ
>>544 俺は
>>520ですが何か?
なんか世界には自分の意見に全部同意な人と
全部反対な人しかいないと思ってる人みたいですね
>>545 完全にジオンが傾いてからならそれで良いだろうけど、
今の議題は傾き始めた頃で、まだ宇宙はジオンが抑えているからね。
その方法はちょっと難しいと思われ。
連邦軍だって馬鹿じゃないでしょ。
アフリカ大陸を数十くらいで大まかに区切ってる。
先遣隊を上陸地点から近いエリアに送り込みながら、主力はひとつのエリアを大兵力で潰していく。
そうして区切ったマスを埋めていくような形で次々と進んでいくんじゃないかね?
もちろんアフリカは広いし、隠れる所も沢山あるわけだから完全には潰しきれないだろうけど。
こういう方法なら時間はかかっても、限定的な索敵能力でもいけるんじゃない?
>>551 なんかようやく戦略的見地に立ったレスのような気がするな。
>>550 じゃあルナツーから超望遠でw
あながち、あの時代なら
>>553 「隊長、そろそろルナツーが我々の真上を通過するころです」
「よーし皆、穴倉へ隠れろ!」
てな感じで。
>>553 ミノ粉は光学機器にも悪影響があるらしいから、
ルナツー周辺宙域じゃ粉が多すぎて無理だろw
超高高度にステルス無人小型機を飛ばすってのは?
発見されにくいと思うけど。
>隠れてるのにアクティブセンサー作動させる阿呆がどこの軍隊に居るんだよ(w
デニムとかジーンとかのことかーっw
しかし連邦通常兵器の大群vsジオンのMS、みたいな話になっているが
>>294のとおり連邦にも相当数のMSは配備されていたようだぞ。
通常兵器であぶり出してMSの中距離攻撃で各個撃破、なら楽に事も進みそうだが。
設定上、今のアメリカの愚策も知っているはずの連邦だw
ゲリラ化した残党まで徹底的に潰すんじゃなく、拠点だけ全部潰す方で逝くだろうさ。
>>551 結局はそれにどのくらいの時間がかかるか、だな。
8年(以上)かかるのであれば劇中通りだが。
もうひとつ、区切ったエリア境界線の監視を相当密にしないと
潰したはずのエリアになぜかジオン軍が居るなんて笑い話になりかねないな。
>>556 魔法粒子の影響下で超高々度からどうやって下を見るかだな
>>553 一日何度かしか監視出来ないじゃないかw
ある程度目星つけて定点観測ならともかく、アフリカ全土は広すぎるよ
ステルスにする必要はない。
発見されて撃墜されればそこにジオンが居る事が明白になるから。
見つかったら隠れられてしまうのでは?
>>558 確かにその通りだと思う。
だけどもう一つそこに問題があるんだよな。
つまり、キルレシオの問題だ。
MSパイロットの練度は
開戦時
ジオン>>>>>>連邦
開戦末期(連邦も流石にMS開発で練度が上がってきた)
ジオン>>>連邦
くらいにはなったと思うが、それでもゲルググ一機倒すのに3機から
下手すると、5機くらいの無印ジムが必要だったと言うこともあるらしい。
それとアフリカ戦線はジオンの中でも猛者揃いだし、最後の掃討戦には
オデッサから生き残って来たしぶとい奴とか、オーストラリア方面軍やフェンリル隊みたいな
練度の高い連中も参加してる。
ただ連邦も
>>294を見るとかなりの高性能機を投入していると言うのもある。
となるとジオンも今までの無印ジムを相手にするのとは訳が違ってくる。
まぁ、これらの情報をプラスマイナスして考えないと、楽に進んだか進まなかったかの
判定を下すのは難しいと思われ。
攻者三倍則って知ってる?
>>565 ジオンの場合そこに補給のことが入ってくるからなあ。
ビームライフルやジャイアントバズとか速効で無くなって
ひたすらザクマシンガンとヒートホークで・・・・・。
要塞クラスの半永久陣地があって語り始めることだ。
オフィシャルズ見ると、アフリカ掃討戦にはジオン側も、それなりの高性能機が配備されてたらしい。
ザクにしても、もちろん通常のJ型が多かっただろうが、06Kのような支援用とか
F2 FZみたいな後期型もかなりあったらしい。
後は07・09系も様々な種類がそれなりにあったとのこと。14Gは不明、まあ、あっても数えるほどだろうけど。
>>567 あと兵員自体の疲労度とか士気とか。
やっぱ宇宙に帰りたいとか思って戦う気うせちゃう人たちとかも居るでしょ。
まぁ防衛側が有利ってのはそうなんだろうけど
話半分にしても20倍以上の戦力で攻められて
よく持ったと思うよジオンは。
むーアフリカで散らばって見つからないようにじっとしてるジオン軍は
ほっとけばいいという結論でダメ?
動きみせなきゃ何も出来そうにないし。
だいたいあの人達アフリカで何やってるの?
574 :
569:04/10/21 17:58:13 ID:???
あ、ごめん
肝心の06D参戦を書くの忘れてた。
>>573 いつかジオン軍が地球に戻ってくるのを待ってる。
まぁ0088のハマーンの地球侵攻でそれは実現したわけだけど。
>>573 残党になってからは主にはゲリラ・テロ行為だろ。
連邦籍の輸送団襲ったりとか。
ユーコン級なんかもアフリカを拠点に結構
隠密で、通商の邪魔してたらしい。
もうちょっと規模大きくすると、デラフリに協力した
U-801みたいなのもある。
>>565 一点だけ見落としが。
ジオンのMSって中間距離で使えるのがないんだよ、
急ごしらえのマゼラザクとザクキャノンが少数あるだけだ。
陣地は空から爆撃、損傷は軽微だがじっとしているわけにはいかない。
でも外に出るとキャノン&タンクの中〜長距離砲撃の雨あられ。
そしてこっちは上記の少数機以外は射程外で反撃出来ない。
何とか間合いを詰める頃には「損傷拡大!」「もう持ちません!」だ。
地上部隊は基本的にザク&ドムだし、こりゃどんな熟練兵でもキツいだろ。
アフリカにジオン軍がいるだけじゃ結局何もできなてないね
鉱山掘るとか建造物作るとかそういう動きをすればおのずと叩くべき拠点は決まるでしょ。
>>573 宇宙でのジオン再興を信じてその時まで雌伏
連邦政府に不満の多いアフリカ原住民を扇動して政情の不安定化
現地住民を超近代兵器で制圧して俄王様気分満喫
いまさら投降しても犯罪者扱いなので取り敢えず隠れてる
>>577 まぁ後はマゼラアタックもそこそこってとこかな。
後、気になるのはトーチカはどのくらいあったのかもあるな。
>>294で連邦の勢力は分かったけど、ジオンの方の知ってる人いたら詳細キボンヌ
>>581 ただの粘着アンチだよ気にするな
まともに相手しても意味ないよ
結局否定しかしないから。
>>581 レーザーと「違って」なんて一言も言ってませんがなにか?
ちゃんと読んでますか?
まぁ別人て事が一目瞭然な
>>529も同一人物認定してる点から見てもちと日本語が怪しい人かもしれないが(w
584 :
582:04/10/21 18:43:39 ID:???
>>581 これでわかったべ
相手にするな、この人は
ヤレヤレ。
じゃ、
>>582=584はアフリカのジオン残党は飛んできた連邦偵察機にMSのアクティブセンサーでレーザー照射して
自ら居場所を晒すような阿呆揃いだって言いたいんだな?
そんな連中を0088までアフリカでのさばらせてるなんて連邦軍も相当の無能揃いだったんだなぁ(w
そもそもMSを稼動させるのに必要である膨大な物資をどこから調達するんだ?
ZZのロンメル隊も8年間可能な限り戦闘を避けて部品を温存しておいたんだろ。
ようやく出番が来たと思ったら相手がよりによってZZであっさり全滅したけどな。
587 :
582:04/10/21 18:52:21 ID:???
>>585 悪いが内容なんて見てないからw
ただ粘着アンチだってことはよくわかるよお前が
>>581も可能性のひとつを言ってるだけだろ
隊長!
私のザクマシンガンには対地攻撃用の徹甲弾と榴弾しか装填されていません!
ザクキャノンの応援を要請します!
>>585 その偵察機を落とすつもりなら「レーザー照射して自ら居場所を晒す」事はアホでもなんでも無い。
素通りさせるつもりなら「レーザー照射して自ら居場所を晒す」事はしないだろうよ。
お前はアホだが。
>>589 粘着アンチは相手にするな。
ミノ粉の濃い所探してMSの照準機が出すレーザー派を探す。
これでジオン軍の居場所はバッチリ。
これに反対する奴がアホ。
リスクを負っても敵の正確な情報を得るのは戦術の初歩。
盲で殴りあうなら戦術なんか要らんわな。
逆叩きも良くないよ紳士にね。
>>590 大気中でレーザー探査してたらもう射撃官制の段階だろ。
発見した時はもう打たれる寸前じゃ意味ネーヨ。
>>592 お、今度は別人のフリして逃げにかかったかw
なかなかな軟弱クンだなwww
ガンダムではMS(ザク・ジムね)は通常兵器の発展版なのだから、完璧な兵器でなくても良い。
機甲師団として編成して、地上兵器として最高の火力に侵攻速度、さらに膨大な稼動時間。
ついでに工作機械としても使えるなんて最高だろ。
今の戦車が2〜300Kmごとに補給しないといけないのを考えたら、補給要らずで侵攻できるのは
とてつもない利点。
>>593 593は0か1しか無いみたいな事しか言わないね
失敗する時も成功する時もあるんだよ実際では
必ず当たるというものでないのは作中を見れば明らか。
>>595 MSの整備は戦車や航空機とは比べ物にならないくらい大変だと思うが。
>>596 もう少し冷静に。
発見した時点で後手に回ってるような索敵法はいかがなものか、と言ってるだけだよ。
>>597 そこよそれ。実際は複雑な機械なんで保守点検が大変と思われてそうだが、
実際はもっと耐久性があったのかも。
>>600 地上では関節なんて真っ先に故障しそうだが。
脱走したアムロもガンダムはなるべく移動させずに隠していたぐらいで。
決戦兵器とするならMHくらいの性能は欲しいわな。
宇宙でも地上でもそれなりの戦闘が出来る工作機械なら凄い便利だが。
>>599 それが強行偵察てことでは?
俺はこの件は深追いしないけどね。
こっそり敵の居所が分かるに越した事はないけどさ。
>>601 だよなあ。間接部に破片一つ飛び込んだらもう駄目っぽいよ。
宇宙じゃ足はいらないし、地上じゃ足は弱点。
やっぱり、足なんて飾り(ry
>>605 いや、多分隠すとき、関節には防砂用のフィルターかなんかを被せていたんだよ。
>>602 マッハで空を飛び回り、通常兵器は一切当らないザクですか?
>>600 下半身の耐久力はそううでもないよ。
結構間接とかはがたがくる。
そしてもれなくザクタンクに・・・。
近藤版だと対空兵装のザクタンクがあったな、あれはいいアイデアだ
乗りたくないけどw
08小隊でも関節の故障と修理でシローが死にかけたよな。
アフリカ戦線では、ピックアップトラックに対地ミサイル積んで戦ったんだよ。間違いない。
>>607 急に俺設定ださんといてw
砂に埋めても大丈夫なんだからそういうものとして考えた方がいいのでは?
ザクだかグフも砂にもぐって待ち伏せてたよな確か
まぁMSが砂に強いのは確かだな。
たぶん表に見えてるのは間接そのものじゃなくてそのカバーだろう。
それだとやっぱりスーパー過ぎる兵器だよなぁ。
どういう理屈で防いでるんだろ。というかそこまで対策ばっちりでどうやって指が曲がるんだ?
メンテナンス性が高くても
ザクを攻撃で倒せないわけじゃないからいいんでね?
戦争っぽく見えるから1st、1年戦争物が好きなんだよ。
それと同時にザクとか泥臭さと言うか、そういうものを匂わせてるのが好きなんだ。
それなのにそう都合よくメンテいらず運用性バツグン!って言われたらなんか萎えるんだよ。
まぁこれは自分の感想だから絶対と言うわけではないんだけどね。
>>610 あれは砂が詰まって関節が逝かれたんだっけ?
617
空からファブリーズを撒いて砂の方を隙間に入らない大きさにまとめてるんだよ。
>>617 短期間、戦闘中のみと長期間の使用では違うでしょ
戦闘中は耐えてなきゃ使えない
長期の耐久性メンテナンス性とは別物。
で移動は負担かけないようにトレーラーなど使うで矛盾無し。
たしかZZ、Z、Mk−II、とメガライダーで砂漠で長期運用してたような…
しかも碌なメンテなしで。
「ZZだから(w」でオッケー?
「ZZじゃあ、仕方ないな( ´∀`)」
>>622 とりあえず
歩いてはないからOKぐらい
ジュドーはジャンク屋だったから自分でメンテ出来てたってのは、アリ?
ZZのガンダムチームはパイロットとしての能力も整備士としての能力も
1stやZの連中とは段違いに優秀だよ。
ガンダムの白と青の外見は、被せるだけの一次装甲。
あの下に何層もの複合装甲があり、解放部には厳重な防塵フィルターがかましてある。
凶悪な宇宙放射線からパイロットや精密機械を守るのだから、砂ごときで壊れては困る。
当然他のMSも同等かそれ以上の対策はしてある。
永野なんかはガンダムの適当なデザインに我慢出来なくてやめたんだし、
そんなに必死にならんでもええでしょ。子供向けアニメに科学的整合性を求める事が間違いで時間の無駄。
>>627 ガンダムの搭乗口の装甲は数センチの一枚装甲に見えるが。
>>626 アムロはそれまでと全く系統の違うMSと言う兵器を時にはたった1人で整備していたし
カミーユに至っては自分でZガンダムの基本設計までこなしてる。
屑屋上がりでちょっとばかり前線整備の上手いガキどもと一緒にされても、ねぇww
631 :
シロー:04/10/21 20:42:56 ID:???
>>629 演出上の省略。コクピットは中に引き込まれて、幾重にもガードされる。
えーと、永野が科学的整合性、ですか。
もしかして釣られた?
つ アストナージさん
>>631 あんたのはジムとガンダムの余り部品で、安く作った地上専用機だから。
「陸戦用ガンダム」としたのは、へっぽこ兵器で兵に士気を下げない為。
そりゃFSSの方が面白いけど、あれはファンタジーだろ。
>>635 規格外品の寄せ集めだからきっとスキマも大きかったりするんだよ(w
ポリキャップもユルユルですぐ抜けちゃうよ。
俺設定の人はいいよ殻が厚すぎたら中身なくなるでしょw
この話し進めても意味ないっぽい。
誰か微妙に戻してw
>>626 確かに当たり前のようにこなすよな苦悩しらず。
まさにNTて感じ。
641 :
シロー:04/10/21 21:21:57 ID:???
俺の陸ガンの修理は昔ながらにスパナを持ってやったけど、普通MSが故障した場合
ユニットごと取り替えるんじゃないかな?
それならアムロ君やカミーユ君でも何とかなるような気がする。
そもそもアムロはほっといたら技術者コースの人生だったような人間だろ。
普通のようで性格も違うが素質は共通してるものあるな
あの3人はw
いちばん壊れやすいガンダムは・・・「陸戦用ガンダム」
ここにまたトリビアがひとつ誕生した。
八部咲き。
なんか、数時間の間にガンダム全然知らない厨房の怒涛カキコが展開されたな。
>>590とか。もう馬鹿丸出し。
ひょっとしてこのスレ、軍板の屑スレに貼られたか?
ミノ粉が多い→そこに敵が居る。光学索敵しろ→ダミーが多くて正確な判別が・・・→それが戦争と言う物だ!
ソロモン戦でもドズルと副官のやり取り
(T.T)アフリカ戦線のお話は何処・・・?
>>646 で、レーザービームの話は一体どこのウジ虫の体から湧いて出たんだ?
>>646 すでに混戦に入っていて多くのセクションに味方が分散しているから
どこのセクションがミノ濃度が高いかわかるんじゃないの?
同じ方法がアフリカ大陸への侵攻作戦で使えるとでも思っている?
俺は軍オタじゃないのだけど、つーかこの板にいるんでガンダム好きなんだけどさ、
やっぱり地上でMSが強いってのは今一わかんない。
ビームライフルがあれば空の敵も対処出来ると思うけど・・・
ミノ粉撒布で、連邦空軍が運用出来なかった隙に攻めまくったてな解釈でいいのか?
>>551 > アフリカ大陸を数十くらいで大まかに区切ってる。
それでも1つのエリアが日本よりずっと大きかったりするけどな。
叩かれた奴が他人語って戻ってきたかな?
それにしても暗い奴だね。
イラクもだだっ広いわけだが自然の遮蔽物が少ないので結構突っ切られてたな
そもそもアフリカ戦線といった時アフリカ全体をせめなきゃならないと思ってるのがちょっとな
そりゃ広いだろアフリカ全体では
オデッサのような拠点を目指して戦力を叩くのが作戦の基本でしょおそらく
アフリカがいくら暗黒大陸wだからって情報は掴めるだろ
なんのために情報戦部門があるんだか、前線の部隊だけで戦争やってるわけないじゃんw
>653 ポカーン
連邦制圧地域にはミノ粉もいらんだろうからその後の監視はしやすいでしょ
そこにミノ粉がまかれたらそれこそジオンは居所ばらしてるようなもの
まぁ陽動作戦の可能性もあるけどねそこは戦争なんでね。
>>655 本編で「残留ミノフスキー濃度」という表現が使われていることについて
君はどう思うよ?
>>650 現代の戦闘機は、有視界での戦闘はほとんど想定してないから、
レーダー・無線・GPSが駄目になったら戦力は半減以下。
まずまともな戦闘行動は取れない。
そこに衛星軌道から強襲されたら、航空基地でもMSで落とせる。
>>656 残留する時間の設定てあるのかね?
結構ミノ粉は頻繁にまいてるみたいだけどWBあたりも。
まったく撒くものがいないとどれぐらいの期間でもってるのかな素朴な疑問。
正確な策敵が無理ならおおまかな情報やはっきりした拠点で叩くと
カラ振りがあるのも仕方が無いのでは?実際米軍あたりもそうだし
結局アフリカのジオン勢力は殲滅できてないわけだしね。
ガンダムの史実ではジオン軍はアフリカかで負けた(それとも戦略的撤退ですかねw
わけだし
いかにしてジオンは追い込まれていったのかという事を語る方が解りやすいね
その上でジオンがいかにすれば勝てたかを再考すると、ただ順番にやるのは
ここじゃ無理だろうけど。
MSの整備が出来るだけの施設があり、継続的に補給の受けられる拠点はおのずと
限られてくるからなあ。
0083やZZのジオン残党はどこからMSの部品その他の補給を受けていたんだろうか?
>>650 オデッサではMSナシの連邦軍に負けてるし、初期の勝ち戦は
ジオン側が「MSをうかつに破壊すると核爆発を起こす」
みたいな偽の情報を流して、前線の連邦軍はその真偽を確認する
余裕もなく・・・という事があったかもしれない。
>>473 対空砲ってのは、機銃も含まれるはずだけど。
>>649 これたしか戦闘、作戦が始まる前の話だよ。
>>658 設定ではそんなに長期間残留しないはずなのに、
残党狩りなんかの時にはよく残留してて悪さをする。
まだまだ未解明の部分の多い魔法の粉ですw
つかWBなんかは大気圏内航行するだけでばらまく事になるんだよな。
あれって長期間残留するならナメクジの通った後みたいに
追跡側からモロバレになったりする事になるよなぁ。
>>662 うかつに破壊すると核融合炉が誘爆を起こして大惨事になるのは
ジーンのザクで実験済みな罠。
>>664 じゃ、守備側だからセクションごとにミノ濃度センサーを配備してたんだろ。
宇宙要塞ならそんぐらいやるだろ。
確か北米でのガルマ隊もWBが出すミノ粉の後を追ったりして位置を絞ってなかったっけ?
先日このスレに貼られていた勢力分布図、アフリカのジオン制圧地域が「灼熱の追撃」
と違うけどどうなんだろう。
>>666 ジーン機は核爆発じゃなかったはずだが。
爆発するのは推進剤や冷却液
核融合爆発は融合炉では起こらない
でも放射能は出るかな。
>>670 > 爆発するのは推進剤や冷却液
> 核融合爆発は融合炉では起こらない
ついでに言えば、
>>666は「核爆発」とは言っていない。
さらについでに言えば、MSのミノ-イネ型融合炉が暴走すると
核爆発することは08小隊で実証済み。ただし、「破壊すると」では
ないことに注意な。
> でも放射能は出るかな。
出ない。
アフリカの話題になってから、凄い伸びたなw
とりあえず大元になった
>>224氏乙。
敵機の爆発状況なんか気にしてたら戦争なんてやってらんないよw
コロニー内の戦闘は特殊状況、しかもアムロじゃなかったらどうなんだろね
それにしても情報戦の考察の部分だけ第二次世界大戦時みたいですな
現代の情報戦はもっと進んでるでしょ
(ミノ粉で使用不能になる部分差し引いても
実際劇中の情報戦レベルがなぁ。
まぁ作品の科学レベルは原作者の知識レベルを超える事がないの定説通り、
どうしようもないことではあるんだが。
つか精密機器は全部調子が悪い、電波通信は基本的に不可能、
通信衛星もないと来ると前線が二次大戦レベルになるのも仕方ないかも。
>>674 電波通信は基本的には可能だぞ、映像だって送れる
レーダーは不能だけど電波通信は基本的に不可能というわけでもないよね
作中見ると、接近時以外はノイズがひどいが
にしてもギレンの演説はクリアに入ってたねw(放送だけど
>>676 ギレンの演説はレーザー通信で行われてるよ。
>>673 > 敵機の爆発状況なんか気にしてたら戦争なんてやってらんないよw
んなこたーない。戦闘機のガン射撃で最小射撃距離が設定されているのは
敵機の破片がエンジンに入って落ちることを防ぐため。
> それにしても情報戦の考察の部分だけ第二次世界大戦時みたいですな
> 現代の情報戦はもっと進んでるでしょ
> (ミノ粉で使用不能になる部分差し引いても
いや、ミノ粉で長距離通信が使えなくなることを考えれば、現代の情報戦の
根本から崩れるぞ。
>>677 地球上の全チャンネルに流してると言ってたが?それレーザー通信ですか?
WBはどこからそれ受信してんのかね?
高度が高ければミノ粉の影響を受けずに受信できるんじゃないか?
>>678 すまそ爆発状況というのは周辺への被害や汚染のことね(これも問題だけどね
接近時にこちらまで被害こうむってはたまらん
実際の場合でも汚染を考慮したら負けるでは結局攻撃すると思うが、
そういう局面に実際なった事ってあるのかな疑問?
>>680 WBのまわりは常にミノ粉だらけです
あと実際見れんようなもの放送してもプロパガンダにならないのでは?
683 :
682:04/10/22 23:07:25 ID:???
>>678 根本から崩れるの好きですね(そういう可能性もあるかもしれませんが。
情報戦といっても色々なレベルがあると思いますよ一概には言えないのでは?
ミノ粉が明らかに妨害してるのってレーダーでの精密誘導だけで
策敵や通信に関しては濃度によっては問題なくできるだろう。
実際TV版はそういう表現をしてるわけだし。
終わったネタをぶりかえすようですまんが、
設定ではMSは自己の装甲に核融合炉やその他起動に伴って発生した高熱を
分散させることで冷却問題を解決してるんだよね。
それならばMSの所在確認なんて熱源探査でできると思うのだが・・・。
敵がMSを起動して無くてもあらかじめ入手した情報で探り爆撃をして、迎撃のため起動した
敵MSの熱源をおおまかに確認したところでその周辺に物量にモノを言わせた集中砲火・爆撃!
もちろん敵も馬鹿じゃないのでダミー等を用意してるだろうが、それらもお構いなしにまとめて
攻撃!連邦のありあまる人的物的資源の豊富さの賜物ではあるな・・・。
ただし効率的ではないので作戦完遂までの時間はひじょ〜うにかかると思われ。
>>679 WB自体レーザー通信受信機はある。
というかあれはジオン国民だけでなく、連邦市民にも(プロパガンダの意味)聞かせるため
存在するあらゆる通信チャンネルを使ったんだった。M粒子が撒かれてなければ普通に
電波通信は使えるし。
687
>>677は違うのでは?というレス(放送波なのは了解済み
レーザー通信て不特定多数は無理なのでは(知らんけど
だとするとわざわざWBにむけてどこからか通信してることになるから(あの空域だと変
そういやレーザー通信の指向性について忘れてたわ。
最重要通信と言うことで味方の通信部隊が、M粒子範囲内に作戦中の各部隊に
流してると脳内変換してたよ。ごめん。
全方向にレーザー通信なんかしたら眩しくって光害です。
>>688 レーザー通信の不特定多数送信ではなくて、連邦内のジオン工作員が連邦通信網に強制介入したという意見も。
宇宙世紀の戦略・戦術の大前提
「連邦軍は何もできないんだけど、ジオン軍は何でもできるんだ!」
× 「連邦軍は何もできないんだけど、ジオン軍は何でもできるんだ!」
○ 「連邦軍は何もできないんだけど、ガンダムは何でもできるんだ!」
>>691 もちつけ!
色々流れを勘違いしてるぞ、よく読もう。
日曜のわりに止まってるな艦船スレもだが
主なメンバー新潟か?
まじで大丈夫か?
それとも飽きただけ+ネタギレかな。
艦船スレ沈没…(-人-)ナム〜
>>686 基本は当然「当たりをつけて攻撃、燻り出された奴を各個撃破」なんだろうけど、
話の大本になるアフリカ戦線じゃ広すぎて討ち漏らしも多かったんだろうなぁ。
連邦といえども人間も物資も無限にある訳じゃないし。
>>692 違う
「連邦軍のえらい人は何もする気がないんだけど、地上のジオン軍は必死なんだ!」
>>686 > 敵がMSを起動して無くてもあらかじめ入手した情報で探り爆撃をして、
この時点でかなりムリがある。
どの程度の詳細度の情報をどうやって入手するのか、具体例キボンヌ。
MSを隠せそうな場所で、ある程度物資の動きがある所。
で当たっていけばある程度拠点の洗い出しは出来るものと思われ。
連邦的にも殲滅する気はなく大規模拠点だけ潰す方針みたいだし。
(その証拠に頭を低くして潜伏に徹している連中はきっちり残っている)
>>700 > MSを隠せそうな場所で、ある程度物資の動きがある所。
曖昧すぎて具体的に何をどう調査するのか全然わかりません。
それらに関して、どの程度の詳細度の情報を、どうやって入手するのですか?
>700
>MSを隠せそうな場所
ピラミッドの脇に伏せて,スフィンクスを偽装するジオンMSとか
冷やせない宇宙と違って動いてなければそんなに熱くならないんじゃない?
それこそ「角度とか」の世界だなぁ>熱源探知
IRセンサーで丸見えの兵器使ってたらいくらミノ粉撒いても台無しなんだから
ジオンもそれなりの対策があったんじゃないかなぁ。
つーか、どうしてこのスレの住民は設定を知らないくせに口を出すニワカさんが多いのだろう?
>>701 この時点ではそれくらいの曖昧さで良いんじゃない?
そこから本格的な偵察を行えばいいんだし。
連邦軍は基本的に人海戦術だからね。
だからほとんど物資の動きの無い、ごく少数の部隊が潜む地域なんかはスルーされてそういうのがハマーン侵攻まで
生き残ったんでしょ。
このスレがガノタ(兵器知識不足orなし)とミリオタ(ガンダム知識不足)で構成されてるから。
>>701 えらい人が地図で&人海戦術の偵察と聞き込み、って所じゃないか?
現実ではともかく劇中描写だとそのレベルでやっているとしか思えない節がある。
>>707 住民に知識を与えるという大事な役割があるのでミリヲタカエレとは言わないが、
ガノタじゃないミリヲタさんにあまり活躍されると論点がぼやけてしまうので困るな。
戦後の連邦にアフリカにいるジオン残党を殲滅させる余裕が無かったから
放置されてたんじゃないの?
重要な都市とその周辺だけ確保して、地球経済再建に奔走してる間に連邦
政府首脳はアフリカにいる残党に興味しめさなくて(0083も宇宙の事だし)
ハマーン登場まで雌伏の時代を過ごす、と
それはもうすでに何度も言われている。
大規模拠点や、資源産出地区だけ制圧確保していったんでしょ。
そういうところなら敵の動きも激しいし発見しやすい。
どうも「連邦軍は広大なアフリカでジオン軍を見つけ難い」と言っている人たちは少数のゲリラ部隊のこととか
言っているのかも知れんが、そういうのは連邦軍にとっては放置、直接の脅威になりうるような場合のみ場当たり的に
対処で良いでしょ。どうせジオン軍には補給も救援の見込みも無いんだから。
「連邦軍はアフリカのジオン軍を完全に駆逐できなかった」
と言うことは忘れてはならないかと。
>>709 戦後の〜余裕というより、
戦時中から完全に潰す気がなさげ。
でかいのだけ潰せば自然消滅すると思ったんだろうな。
そしたらゴキブリ並にしぶとい連中が多かったとw
「連邦の影響圏に手出し出来なければわざわざ討伐隊を送り込むまでも無い」
という状況判断ではなかろうか
「アメリカ軍はルバング島の日本軍を完全には駆逐できなかった」
からといって,その残存日本軍を駆逐する能力を欠いていたという
事にはならない
しかし0083の時はちょっと連邦手を抜きすぎたかなって感じだよな、
あれだけの物資と勢力がのうのうと存在してたってのは。
まさに戦力の過小評価ですね
キンバライト基地は結構特殊な状況とも思うけどね。何しろ将官の指揮官が健在だから。
その指揮統率の高さから連邦の武装解除宣言の後に散らばっている各部隊に人を遣って
細々と戦力集結させたと妄想。
連邦もキンバライト自体もう廃鉱となっていて無視してたとか。
>>708 > えらい人が地図で&人海戦術の偵察と聞き込み、って所じゃないか?
たぶん、それぐらいしかできないよな。
だからマトモな精度でスポットできるわけないし、
したがって絨毯爆撃したところで壊れるのは地元民間人の住居だけ、と。
でも戦局は既に一方的になっているから、ルーチンで爆撃して
「ジオンを駆逐していますよ」というポーズをつけておけばよし。
一方、アフリカのジオン側も連邦のそういう事情を百も承知しているから、
マトモな現地指揮官は表立った戦闘行動を取るよりも、潜伏して反撃の機会を
待ったのだろう。
>>716 攻撃前に事前偵察するだろ。
なんで聞き込みだけで即爆撃せにゃならんの?
アフリカ全体にゲリラ的にひろがるジオン軍それを叩くのがアフリカ戦線の実態
のわけネーよな実際。
補給と整備がないとMSなんぞすぐに鉄屑になってしまうしな。
MSを整備できる施設があり、恒常的に補給を受けられる拠点なんぞどれ位あるのやら。
ゲリラ化したのは放置してたんだからな。
それについて偵察がどうとか言ってる奴はちょっと勘違いしてるよ。
ゲリラって言ってもどれ位の数でどの程度の装備だったんだ?
今のイラクでもゲリラは数千人で装備は小銃やRPG、路肩爆弾といった軽火器ばかり。
戦車や装甲車など重火器を持ったゲリラなんてあまり聞かない。
はい先生!
20mのロボットを有したままゲリラ戦を敢行するのは
何か既に最初から間違ってると思います!
>>708 > ガノタじゃないミリヲタさんにあまり活躍されると論点がぼやけてしまうので困るな。
そうなんだよね、
>>722とか、どうしましょう。
どうやらMSの運搬手段を知らないようですが。
MSなんて隠しておけばいいじゃん。連邦の物資輸送トラックとか襲うときに使って隠れ蓑のM粒子撒いてOK
本格的な索敵能力を有した部隊が来るころにはもうすでに逃げてるだろうし。
ただ、そう何度も使える手ではないけど。
MSは整備部品が補充できないので下手に動かさす隠し倉庫に寝かしておいて、普段は
現地人の振りをして現地に溶け込んでいたんじゃないかな。
時が来たら隠しておいたMSに乗り込んで出撃!って感じで。
ZZで出てきた青の部隊かロンメル部隊か、そんな感じじゃったな。
現地の女と結婚して子供いたんだっけ?ハマーンの帰還が無ければ
戦争忘れ、そのまま平凡に暮らしてたんだろうな・・・。
MSゲリラ戦は否定してないと思うが
それがアフリカ戦線の主要実態ではないだろというだけで。
ゲリラ戦といっても、攻撃を受けない聖域も支援してくれる外国も無いんじゃな…
MSでゲリラ戦なんて戦車でゲリラ戦と同じレベルでありえないぞ。
>>708 > ガノタじゃないミリヲタさんにあまり活躍されると論点がぼやけてしまうので困るな。
そうなんだよね、
>>728とか、どうしましょう。
おまえらMSMSってうるさいんだよ。
ワ ッ パ の 騎 兵 隊 を 忘 れ ん な
>>729 つまらんシッタカ煽りもどうかと思うが
解りやすく説明して上げたら?わかってらっしゃる人が
色々な人がいてもいいんじゃない?
>731 プ…ヒッシダナ
733 :
731:04/10/26 02:18:46 ID:???
キュイ空挺戦車も忘れんな。
あれは絶対戦車じゃねぇ・・・。
>>728 > 攻撃を受けない聖域
ダイヤモンド鉱山など
> 支援してくれる外国
実際、潜水艦を運用できる程度には支援してくれる大規模組織がある。
> MSでゲリラ戦なんて
08小隊みてみそ
>>734みたいな人いると和むわw
ジオン脅威の科学力
とりあえずMS一機を維持するにはどれくらいの物資と人員が必要なの?
それがわからないと具体的な話は出来ん。
>>735 >ダイヤモンド鉱山など
攻撃されるじゃん。簡単に場所を特定されるし。
>実際、潜水艦を運用できる程度には支援してくれる大規模組織がある。
どんな組織?
>08小隊みてみそ
『MS相手に』歩兵がゲリラ戦をしていたね。
>>737 是非!
ガノタ様にお答えいただきましょうか、それ。
>>738 > 攻撃されるじゃん。簡単に場所を特定されるし。
・・・話にならん。巣に帰れ。
どうやらクレクレ君が湧いてきたようです。
>>741 結局答えられんらしいw
ここは「語る」為のスレじゃないのか?
>>740 >738じゃないけどよく意味がわかんないぞ?
資源産出する鉱山なんて最重要攻略目標じゃない。
真っ先に連邦軍が来るよ。
もしかして攻撃によってダイヤが失われる・・・とか馬鹿なこと思ってないよね?
>>743 ゲリラ戦否定厨はやっぱり作品みてないニワカ軍ヲタということが確定しますた。
オデッサも結局鉱山攻防戦だったような。
もしかして戦中にもう”廃鉱”になってたキンバライト基地のこと?
スターダストメモリー 忘れないでいて
星屑が舞い降りてくるこの夜を
二人始めてくちずけたユートピア
不思議なときめき涙にかわってく、
樫の木ごしに、星たちのシャンデリア
小さなウインクお別れをそっとささやいているわ
スターダストメモリー いつか会えたなら
約束よ星のテラスでだきしめて
スターダストメモリー 忘れないでいて
星屑が舞い降りてくるこの夜を
どうでもいいがガノタからみても08否定派は多いがな。
戦艦以外でミノフスキー粒子ってどうやって撒くんだろ?
気のせいかもしれんが、戦艦以外が撒いてる描写って
覚えがないんだが。
いろいろなネタが脳裏を駆け巡ったわw
マジレスの人希望
自分は自粛。
>>749 戦艦にしか積み込めないぐらいに装置が巨大なのでは??
Ξとかペーネローぺだったらばら撒けるかも知れないが??
(ミノクラ装備機体)
752 :
別人:04/10/26 04:04:51 ID:???
ミノフスキー粒子発生装置て画面に出た事ありましたか?
最低でも融合炉が必要だよな。
しかもMS級程度では無理っぽい。
では大型の戦艦などのいない状況ではいったいどうしていたのだろうかね。
>>751 つーか、ミノ粉はミノ・イヨ型融合炉の副産物として生成されるんじゃなかったか?
>>754 戦艦でなくても強襲揚陸艦でも気軽に発生させていますが、何か?
>>752 漏れは戦艦から撒いてる描写以外覚えがない
が
何となく、上の煙突から光る煙をモクモク吐き出す
でっかい冷蔵庫みたいな機械を前にMSがダイレクトに
操作パネルをパチパチ叩いてる光景が脳裏をよぎったのは秘密だw
鉱山とか廃坑を仮設基地などにするのは基本かな。
基地の場所自体はすぐに特定されるけど攻略は難しい。
MSという兵器の存在さえあれば従来の戦術とは違って
威力偵察・強襲できる篭城も可能だし。
>>728 ゲリラ戦は「侵略者を排するために自国で行う」分には有効な戦法でしょ。
こちらの戦力(主に人的)は膨れ上がるし、鹵獲していけば相手の武器も使用できるし
MSも所詮機械に過ぎないから勝手に戦闘終了後の回復とかしないし。
759 :
通常の名無しさんの3倍:04/10/26 04:15:22 ID:7KE/6/dh
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::,li,,;;;.,llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll:::::,,,l'.,llll!l゙゙!!!!lllliiii,,,,;:::::::;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::llllli,,llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll,,iillll゙'ll,_;=r-;,、゙゙゙!lllllii,、;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll!’;,,il”゙゚゚゙“'゙lt,.z;゙!llllli,::;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:'ll,,,.゙llllllllllllllllllllll!!゙゙゙!llllllllllllllll!゙゙!!lllllllllllllllllll,,iillll′;;;;;;;;;;;;゙!ll;;;゙llllli,:;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::llllliilllllllllllllllll!゙゜: : : ゙lllllllllll゙゜: ;;;゙゙lllllllllllllllllllllll「;;;;;;;;;;;;;;;;;;;]、;llllll、;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::'llllllllllllllllllllll: : : :゙llll!°: : :、'lllllllllllllllllllll°;;;;;;;;;;;;;;;;;lli、;llllll::;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::゙゙!lllllllllllllllll: 丶 : ゙!°: : .:エ:;:lllll!!lllllllll゙、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|°llllll::;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::,,,,iilllllllll:`,゙!l・,,_ : : : : .、: : :.,,,;'l!゙/,!lllllllllllll゙″;;;;;;;;;;;;;;,″;llllll:::;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.,llllllllllllllllli,::/、:l!!!!lii,,,,′´,,,,llll!!゙な゙l",lllllllllllllllli,,;;;;;;;;;;;;;,lレ`llllll°;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,ill!!!゙゙llllllllllllii,,,,,、.゙*f゙゙゙゙ヽl゙゙l斤":::,,,,,iiillllllllllllllll!!llli,;;;;;;;;,l゙";.,lllll゙:::::::;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;'゙゜:,illllllllllllllllllllll|'、 : : ,.,!、 : ::::,i゙!lllllllllllllllllllllliiiilllllllllllliiii,,lllll!゜:::::::;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_,,ll!llll!!llllllllllllli,,\ : : ,,.: : : ,、"::|:lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll,,,,,,,,iiii,,,、;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,iサ`゙^;;;;;;,,,,,,,,,゙l!!llllli,,`'-,: : : _:'": ::,、.lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,f「;;;;;;;,p,,illll!!!!!lllllllllllllllllii,:`ニ,,": 、,、:“`,lllllllllll!゙゜゙゙゙!!llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l「;;;;;;;;;″;;;;;;;;;;;;;゙!llllllllllll゙ ̄ ̄ ゙̄‘゚''''ーilllllllll!゙ぃ―ー゙!!!!ll!ll゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙!!!!!llllllllllll|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,tレ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙lllllllllllliiiiiii,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,iil!!ll゙“;;;;;;;;;;;;,,,,,,,_,;:::::::::::::::::::::::゙゚゚゙,i´
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;'】..゙ili,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,iilllllllllllll!゙゙゙゚゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙’;;;;;;_,,,,,iiiiiiilllllllllllllli、::::::::::::::::::::::::;;|:
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!,,、゙!!lliiiiiiiiii,iiiillllllllllllllll!゙゚,,,iiilll!!!゙゙゙゙゙゙゙゚“'";;;'''''゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙”`;;;;;;;;;;;;;l::::::::::::::::::::::::::;;|:
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;'lli,,,、;゙゙゙!!!!!llllllllllllllllllll,iilllllll!゙`;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_,,,,,,,,,,,,,,,,,,,iiiiiiiiiiiii!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l゙
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙!!lliiiii,,iiiillllllllllllllllllllllllllllllllllliiiiiiiiiiiillllliiiiiiiiiii,,,l,,llllllllllllllllllllllllllll″;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/,、
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙'',゙゙゙!lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll!!!!!!llllllllllllllllllllllllllll!°;;;;;;;;_,,,,,,,r‐'广
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙l;;;'!!llllllllllllllll!!゙゙゙!!!!llllllllll゙゙゙゙゙゙゙゙゙ ̄:'、:::::::゙゙!lllllllllllllll”`゙‐''''''''゚~″;:::::;;;;;;;;;;:
連邦にはそんなに暇も金も無かっただろ。
復興に忙しくて本国が落ちて支援の絶たれた残党なんか
虱潰しに狩ってる余裕なんかあるわけ無い。
>>755 故意に発生させる装置も必要だと思うし、
味方勢力圏を移動中にばら撒くのも困るので・・・・
まさか・・・貯めとけるのか???
劇中で散布するミノフスキー粒子の残量について言及してたことがあるから、
おそらく、融合炉副産物の発生程度でなく、本格的に散布するには、
専用の発生器が必要なはず。
MS大全集にミノクラの構造図があるが、わざわざ「発生器」があるしね。
>>756 そうでなくて艦が全然無いような時ね
特にゲリラ戦の事
MSでもいざとなれば発生できないと都合悪くないですか?
>>763 戦艦でなくても宙域にばら撒いたりするのでなければ・・??
要は作戦範囲のレーダーのみ覆えばいいのだし
画面に出てきてないだけで、MSが背負う、でっかい冷蔵庫か洗濯機みたいなM粒子発生器があるんだよきっと。
∴∴∴∴
∴∴∴∴∴∴
| ̄P∴∴∴∴∴∴∴∴
/ \
| ̄ ̄ ̄|
| ミノ粉 |
| (,,゚Д゚) < 携帯用だゴルァ!!
| (ノ |つ
| |
|___|
U"U
そういえば・・・・
地上には地形の起伏があるし
人間のみでの行動も可能で
盆地などでは拡散もしにくい
ミノ粉を宇宙みたいにばら撒く必要はほとんど無いのでは??
「ちなみに今日主流となってるM・Y型熱核反応炉にはM粒子が使用される。
このため、艦艇からのM粒子の散布は容易かつ無制限に可能であると
思われがちであるが、熱核反応の粒子封じ込めのために使用される
M粒子量との関係から、散布量は限られる。
一年戦争初期において戦場にM粒子を散布するための専用艦を
配したという話が聞かれるのはこのためである」
けっこータイトみたいです発生させるの。
イシュタムだったか??
ムサイが撒いて「ジオンはミノ粉ばら撒く技術〜」言ってたような?
>>758 > 鉱山とか廃坑を仮設基地などにするのは基本かな。
> 基地の場所自体はすぐに特定されるけど攻略は難しい。
実際、何年も発見されずに潜伏&決起に成功した基地もあったけどな。
>>770 まぁジオンは見つかった上に攻略されたから負けたんだろ結局。
>>770 まぁ・・・鉱山としか分からないから普段は虱潰しに探すしかないし。
(近くで戦闘行為などがあれば別だが)
>>772 ところがだ・・・・
オデッサは重要拠点だったが
08の場合は「無人」だったから攻略されて負けたとも言いがたい・・・・
ケルゲレン脱出&戦闘での全滅
捕虜がいたにしてもすくなかろ・・・・(アイナとか除いて)
(司令部のビッグトレーはやられてるし)
>>772 > まぁジオンは見つかった上に攻略されたから負けたんだろ結局。
・・・だから、結局、連邦のアフリカ大陸制圧作戦では見付からずに生き残り、
MSを複数機とHLVを温存しておいて、いざ決起した時にはちゃんと
決起目的を達成したんだって。
批判するのも結構な話だし、ガノタ同士でも映像本編を批判したりするが、
たのむから、批判するのは映像作品に最低限の敬意を払ってからにしてくれ。
と り あ え ず ゲ リ ラ の 話 も う や め な い か ?
いいかげんげっそりしてきた。
ミノフスキー粒子についてちょっと思うことがあるんだが。
ミノ「粉」って略し方が誤解を広めてると思うな。
こなじゃなくて素粒子。
とりあえずミノフスキー粒子の設定を箇条書きにすると
・静止質量はほとんど0
・電磁波を遮断する
・電子回路、集積回路に誤作動、機能障害を引き起こす
・戦場での電波撹乱が期待される濃度は「戦闘濃度」と呼ばれる
・その場合、発生源から半径数十kmは影響を受ける
・導電性物質以外のほとんどの物質を透過する
・速度は距離の2乗に比例(亜光速に達する)
・真空中でも空気中でも拡散速度は変わらない
・電波撹乱効果を維持するためには絶えず供給が必要
・自然界に高濃度のM粒子は存在しない
・そのためM粒子の特殊電磁波効果が検出される場合、
付近に散布者が存在することを裏付ける
残留M粒子って確かセンチネルでの設定だったけど、
上記の特性、特に、よく耳にする「静止質量がほぼ0」
って設定がある以上ニュートリノ同様、
かなり光速に近い速度で移動するはずなので、
長時間の残留や滞留は不可能なはずだと思うんだけど、
この辺皆さんどう思われます?
>>775 いやどこを負けと見るかは自由だけどねアフリカ戦線はジオンの勝利じゃないでしょ?
>>776 波みたいなものでは??
戦闘が起こったときに発生したミノ粒の波が全方位に拡散する際に
真ん中に向かっていく奴も発生してるはずだから
今度は発生装置の真ん中を中心に濃度が高くなっていくとか???
で・・・互いに減速しあったりして(するのか?)残留という表現できるような痕跡が残るとか??
>>777 まぁね。
目的達成した時点を勝利とするならばキンバライト基地は勝利だと思う。
全体として見たら勝利ではないけどね。
>>776 そこがミノ粒子の不思議パワーですわw
確か立方格子状形態をとって安定するんだよね
だからWBはその中で浮けると(うろ覚え
>>780 あったね〜確か。
光までも歪めると言うし・・・・
熱核ブースターとかホバー使ったほうがらくだと思うがそれよりも
コストが安いとか色々と利点があるのだろう・・・・
形成した立方格子フィールドを回路として粒子が巡っていて、
端からゆっくり拡散していくとか。
光を歪めるということは・・・
逆の言い方すればレーザー等に干渉されるということでは???
>>782 ミノ粒子の性質のひとつには違わない
とりあえず光速に近い速度で移動してないのは明らか
何か問題でも?
ミノ粒子は現在否定されてるエーテル理論とやらの復権で生まれたものだから
現代の物理学ではあてはまらない事がある存在なのです。
(うろ覚えだけど、意味あいはあってるはずですよ。
あたりまえだが箕倉は常時高濃度のM粒子を散布し続けないと機能しないよ。
つまりそんだけM粒子の拡散速度も激しい。
大迷惑だろうなWBのコース付近の住民
ミノフスキー粒子が光速に近い速度に達するって設定は見たことある希ガス
高速に近い速度の粒子を何らかの反射板みたいな物の間で往復させてるとか??
>>790 それミノフスキークラフトが理論的には光速にせまるという話しだよね
同じ意味かもしれないけど
つまり通常使用時?どのみち違うと
>>792 んにゃ。
ミノドラの話じゃなくて、確かオフィシャルズか
大事典のどっちかのミノフスキー粒子の項目。
>>791 導電性の物質は透過しないので、地上とWBの底面を反射してるとか。
ただ、大気圏外への低速度上昇が説明つかないけどw
>>794 とりあえずドライブで光速が可能ということは
ミノ粒それ自体も光速で・・・・
元々フィクションで存在しないのをどこまで現実に即して考えるかというのは
結構大変だな・・・・
なんの話しか解らなくなったが
ミノは立方格子、現代物理学は通用しない存在、べつに光速じゃない常時は
安定してるから滞留もする
でだいたい正しいよ少なくとも作中の状態を説明する為の存在だから
その為の設定には穴はないのです。
┐(´ー`)┌
・・・鸚鵡儲見てるみたい
800っと
で、アフリカ掃討作戦時にジオンと連邦の海軍戦力は双方ともどれくらいの戦力だったんだろう・・・。
私的には、ドン・エスカルゴ満載のヒマラヤ級・アルバータ級・モンブラン級の水上艦艇・・・
U型潜水艦やM型潜水艦はキャリフォルニアでジオンに鹵獲されたけど、その後連邦で作られて用いられてたのか
どうかなど気になる・・・。部隊規模もよくわからんし・・・。
対するジオンはズゴックなどの高性能水陸両用MSを中心にユーコン級を展開してたと、想定されるけどな・・・。
他にはゴッグ・アッガイ? 更に終戦間際だからハイゴッグ・ズゴックEなんかも配備されてたっぽいけど・・・。
やはり部隊規模が見当つかない・・・。水中でも熱い戦いが繰り広げられてたんだと想像は出来るけどな。
>>224氏が言うように、エーリッヒ・ハルトマンの奮闘もあったし。
>>779 キンバライト基地だけがアフリカののジオン残党軍基地ってワケじゃないし。
戦闘もアフリカ掃討作戦が終了した約3年後だし。
>>804 お前はジオン軍人か!w
連邦から見たらジオン敗退、の勝利だろ。
あとで決起したからといってアフリカ戦線での敗北(負け)には違いないわな。
大元の流れを解れ決起は単なるいい訳。
>>806 いや、だからさあ、ちゃんと時系列を見ろよ。
キンバライト基地の例では、アフリカ掃討戦では勝利してるの。
なぜなら、地球上からのジオン根絶を目的としたアフリカ掃討戦で
発見もされずに生き残ったから。
決起して決起目的を達成後投降したのは、戦争が終結してから何年も後の話。
その時点でもう勝利もクソもない。戦争が終結した後だから。
>>806 ガノタは親ジオン派が多いという事は覚えておいた方が良いぞw
ジオン軍人の戯言は聞くに堪えませんな。
国を失ってるのに。
まったくですな。
そもそも同胞のはずの宇宙市民を大量虐殺しておいて何が『宇宙市民の開放』ですか。
ここはやはりジャミトフ閣下のような優秀な人材の活躍が待たれるところです。
形式として戦争が終結していても、ゲリラ化した武装集団が1つならず存続し
ていたのだから、連邦のアフリカ掃討戦は戦術的には失敗に終わったと言って
いいだろう。作戦の目的はジオン勢力の掃討だったのだから。
>>812 まだ言うかw
大局的にみればアフリカ戦線も対ジオン勝利の為
連邦は1年戦争に勝利してるわけだから作戦目的は果たされた
戦術よりも戦略だよ戦争は結局
国を失った敗戦後の決起の事いわれてもね
形式として戦争が終結していても てよっぽど悔しい訳敗戦がw
腐れジオン軍人かお前はw
作戦目的を完遂するのが勝利。
キンバライト基地の残党達は作戦目的を完全に達成しており、大勝利。
決起したジオン残党もZZガンダムなど連邦(の一部であるエゥーゴ)の最新MSの
活躍に手も足も出ずに哀れな道化を演じただけでしたしな(w
>>813 典型的な国を誤る軍人みたいな思考パターンだな。
軍ヲタなら、せめてクラウセビッツぐらい読め。
戦争に勝つ/負けるは重要ではないの。問題は国益な。
で、アフリカにゲリラを抱えたままの状態が続いたということは、
国益としてプラスなのかね。軍事作戦の成否への評価ってのは
そういう視点でみないといかんのよ。わかる?
>>814 しかしすごいな実際こういう奴が道を間違えさせるんだろうな
狂ってる。
>>816 >戦争に勝つ/負けるは重要ではないの。
すごいはぐらかしだなそれ
連邦(軍)のしょーもなさは十分解ってるが。
国益って…
ゲリラの本国は降伏してしまったし、残存勢力の決起も失敗に終わったのだから
国益も何も無いと思うが。
>>813 >>808 大局的に見れば連邦は戦争に勝てたけど、
シドニーの壊滅とかキンバライト基地の残存とか穴も大きいし。
もっと大きく視野を取ったらキンバライト基地の残存が
後のコロニー落としに繋がったりしちゃってるし。
戦争には勝ったけどアフリカ掃討作戦には失敗って感じか。
今のイラクでのアメリカをどう評価するかと同じで、
見方によるから結論なんかでないわな。
アメリカも戦争には勝ったけどゲリラ掃討作戦は失敗だし。
>>820 ゲリラの頑張りで重要な穀倉地帯吹き飛んだぞ。
シャレにならないほど国益を失っていると思われ。
>>820 ジオン公国はは国土を失っただけで降伏なんかしてないぞ?
何言ってんだ?
>>818 反逆軍の戦いに正当性はないよ
おとなしく投降しなさいw
>>825 ガンダム観てないミリオタかよ・・・
とりあえずガンダム観てから来い。
>>821 それを言ったら極論すれば日本も負けて無いな戦争。
>>828 日本はきっちり植民地化されてるから負け確定(w
えー、アクシズや地球でゲリラ活動を続ける軍事勢力は我が国とは何の関係もない不穏分子
だということを了承していただきたいです。
そもそもジオン公国なるものはザビ家による悪質なサイド3乗っ取りであり、我々サイド3市民は
ザビ家の暴虐による被害者なのです。
>>828 いや、漏れはジオンは戦争に負けたと書いたつもりなんだが…。
どう解釈したら日本は負けてないに繋がるのか解説してくれるか?
じゃ正しく言っとくか
ジオン公国は消滅、ジオン共和国という連邦の傀儡政権国家が誕生したとw
>>830 そこまで行くとスレ違いだから(・∀・)カエレ
>>833 いやちっともw
戦後の決起にこだわる反逆軍のりっぱな位置づけになってるよ。
ジオン本土はクーデターによりジオン共和国となり、これが連邦に降伏したジオン。
アクシズに脱出したほうのジオンが統治者である公家がいるので正統ジオン。
統治者と従う国民と小なりとはいえ領土を持っているのでちゃんとした国家だよ。
>>820 > 国益って…
> ゲリラの本国は降伏してしまったし、残存勢力の決起も失敗に終わったのだから
> 国益も何も無いと思うが。
軍板じゃ、こんな奴が戦争語ってんのか?
地球連邦にとって、ただサイド3を降伏させるだけでは国益にはならん。
地球上から旧ジオン勢力を一掃した上で、各サイドおよび月への影響力を
強化しなければな。
アフリカ掃討作戦はそのうち「地球上から旧ジオン勢力を一掃」に直接関わる
作戦だが、ジオンの残党が生き残っていたことでその作戦の失敗は明白。
国益を考えずに軍や自らの権益を拡張することしか考えない官僚的軍人は
それでも「アフリカ掃討作戦を実施し、ジオンが降伏したのだから、
作戦は成功であり、叙勲があって然るべき」と主張したりするわけだ。
で、結局あんなでかい基地も見つけられない連邦アフリカ方面軍はボンクラでFA?
>>836 その人はさっきからガノタとしてもミリオタとしても
どっちにしろ知識が足りない変なツッコミを入れ続けている人だと思われ。
>>831 >見方によるから結論なんかでないわな。
と
>>816を合わせた曲解。
>>821説自体にはほぼ賛同するよ。気にさわったらゴメン。
ほかの困ったさんに向けた話しだから。
>>839 了解。
気に障ったというか純粋に疑問だったんだよ。
841 :
820:04/10/26 13:37:24 ID:???
だーかーら、連邦の国益じゃなくてジオンの国益はどうなったんだと言ってるんだよ。
本国は降伏、残った亡命政権も結局消滅で何の目的も達成できず地球圏に混乱を
もたらしただけじゃねーか。
そもそも何のために戦争を始めたの?
連邦に嫌がらせをするためだけ?
ジオン軍のしぶとさは解ったから
アフリカ戦線は切り離して考えましょうよw
日露戦争から太平洋戦争末期までつなげたような話ししてもね
アフリカ戦線は1年戦争終結までの話しでしょとりあえず
連邦の圧倒的優勢に変わりはないわな。
>>841 ただ単に沢山人を殺したかっただけでしょう。
よって戦後も大量殺戮を繰り返すことができたから”国益に適う”ということになるでしょうね。
ここのジオン擁護者も大量虐殺を見るのが好きでたまらない変質者ということでFA。
ジオンはな動機は純粋(ザビ家が悪用)なんだけどやり方が悪逆非道だからな
どっかのテロリストと同じで。
まぁ連邦はアメリカをさらに悪くしたような所あるけどね
何か負けてるのに負けてないと言い張る旧日本軍人みたいな人工無能がいるなw
よく分からんが長めの昼休みが終わって去ったらすい。
まあ、負けだよな。
とはいえ、残党勢力にコロニー落とされちゃうのもなんだな。
つーか、あの世界の技術者は、核兵器くらい造れんのか?
>>841 元々の動機は独立戦争、
結局シャアの反乱の時に一瞬だが自治を認めされる事に成功したぞ(w
ザビ家亡き後にジオンの実子たるシャアが実現させるってのも皮肉な話だ、
さらにまたそれを交渉の出汁にして連邦潰しに走ったのもシャアだし。
>>842 アフリカ戦線の話題を振ってくれた香具師のお陰でいい具合に紛糾しているのに
ここでアフリカ切り離してどうする(w
>849
だから、GP02を苦労して宇宙まであげるくらいなら、
核兵器を自前で用意できんのか? って事よ。
まあ、GP02の奪取は政治的な演出もあっての事と
いう可能性はなくもないが、1発しか撃てない核を
対コンペイトウ戦のメインに据えてるのはどうも納得
いかなくてさ。
0083の話の流れは結構好きなんだが、どうしても
ガンダムというと、その辺りが気になるんだよね。
>>847 その突っ込みはマズかったかなチョト。
ただ、まぁいざとなったら使っちゃうのもアリかもしれんが
南極条約だけじゃないからね残党の戦争条約違反はおそらく
南極条約だけ律儀に守っていても意味ないわな。
関係ないがマ・クベ・・・は核ミサイル発射しとったな。
>>850 それはそうかもね
ただ管理がそれなり厳密なのでしょ原料の
まぁ材料さえあればわりと簡単に作れるという話しはあるよね。
マ・クベの核攻撃が成功していたらやっぱり連邦の報復核攻撃で
地球や宇宙でパイ投げ合戦が始まったのかな。
>>848 よく読もうアフリカ戦線だけを独立して見ようということだよ
一年戦争からシャアの争乱までつなげたような話しされてもねという事
>>850 ああ、そっち向きか。煽り臭いレスつけてスマソ。
GP02Aの奪取は確実に「連邦の南極条約違反」を喧伝するためだよな。
作戦の要としての実戦投入はたしかに疑問だな、
作戦立案の段階で既にGP02Aの余程詳しい情報があったんだろう。
アナハイムから紫豚>ガトー経由で・・・ってのは安直に考えすぎか。
連邦としてもジオン残存勢力が核兵器を手に入れたら大事だし、
(なんせゲリラだ、条約関係なしでブッ放せる)
核物質関係はは結構厳しく管理していたんじゃないかと。
技術はあるけど材料がないから作れない、って考えは苦しいかな。
>>850 原料を入手できるのは基本的に連邦だけってのはOKか?
>>853 連邦って当時核兵器をどの位所有していたんだろう。
ある程度の量を保有していて、本気で使う気だったら
相手がMSでも核兵器で楽勝な気がするんだけど。
逆シャアのネオジオンも核を手に入れるのに苦労していたような…
>>857 > ある程度の量を保有していて、本気で使う気だったら
> 相手がMSでも核兵器で楽勝な気がするんだけど。
本気で使ったら、本気でコロニーやら巨大小惑星やら落とされるだけ。
>855
>852
まあ、原料が入手できないってラインくらいしかないのか。
しかし、上で851がいってるように、一年戦争でマ・クベが
使用してるし、劇場版ではシャアがテキサスで核地雷原へ
ガンダムを誘い込んだりしてる。
それを考えると入手困難ってのもなあ、とか思ってしまうわけよ。
あとMSの核融合炉の件も気になるんだよなあ。融合路自体には
障害のあった場合の急速閉鎖機能くらいあるんだろうが、
逆にあれを暴走させるとかして、つっこませるとかの戦法とか
どうなんだ? とか思っちゃうと、ガンダムを素直に見れなくなるかw
>858
それも笑っちゃうトコなんだよな。
>>854 シャアの反乱は煽りにネタレスってやつだが(w
掃討戦なのに過去に遺恨を残す大型拠点を残してしまった、
という点で見たら作戦失敗じゃない?
大方片づけたから良しとするなら作戦成功だし。
>>836氏が後半で語る通りだと思うぞ。
>>860 核融合炉の爆発(1st)、暴走(08)なんかだと結局自爆テロと同じ感じ。
じゃあ俺設定ミノ粒子の中にある程度さらされてると核兵器が無効化しちゃうとかね
とにかく使用禁止と核兵器の廃棄作業とはまったく別だわな一年戦争中に廃棄やってたとは思えん
戦争前に核廃棄がだいぶ進んでいた世界なのかねUC世界は?
>>860 まず第一に、核といっても色々あることに注意な。
> しかし、上で851がいってるように、一年戦争でマ・クベが
> 使用してるし、
当時のマクベは大規模鉱山の総責任者であり、水爆を起爆するのに必要な
小型核分裂弾頭に必要なウラニウムを入手できた可能性は高い。
> 劇場版ではシャアがテキサスで核地雷原へ
> ガンダムを誘い込んだりしてる。
これは元は核地雷原ではなく、南極条約以前に廃棄コロニーの爆破用に
設置された土木用の超小型核だろう。あれだけガンダムの近接距離で
爆発しまくってもガンダムに決定的ダメージを与えなかったことからも
対MS用としても根本的威力不足だろうし、おそらく管理原則上、
原理的に分解できない構造になっていたと推測される。
> 逆にあれを暴走させるとかして、つっこませるとかの戦法とか
> どうなんだ? とか思っちゃうと、ガンダムを素直に見れなくなるかw
実際、それやったじゃん。
>>855 南極条約の具体的条文は分からないが
製造と保管、試作機への装備は違反になるのか?
>>857 おそらく直撃させなければ核でもそんなに威力は無いのだろう。
直撃させるための誘導装置は使用できないし。
>>859 MSでの圧倒的なアドバンテージでもコロニー落しは失敗してるんだからそれは難しいのでは?
>>866 >おそらく直撃させなければ核でもそんなに威力は無いのだろう。
>直撃させるための誘導装置は使用できないし。
なわけねーMS単位の兵器じゃないし
>>866 > MSでの圧倒的なアドバンテージでもコロニー落しは失敗してるんだからそれは難しいのでは?
あれは失敗したのか?実際にコロニーは落ちたぞ。
ただ目標から外れただけであって、軍事的デモンストレーションとしては
あれ以上ない大成功だったと思うし、だからこそ南極条約で
「核もコロニー落としも、お互いナシってことで」という条件にこぎ付けたのでは?
>863
結局ミノ頼みが一番かw
でも、それくらいのトンデモ設定の方が妙に
納得できたりするから不思議だ。
>864
ウランの入手がマ・クベにとって容易だったってことには
文句ないけど、それはドコ(地球でも宇宙でも)でも同じような
感じだったと思うんだがどうよ?
核地雷原の方は、ちょっと苦しくないか?土木用のっていったって、
爆発してコロニー外壁が吹っ飛んじゃってるし。
シャアの台詞に「核地雷原に追い込めばガンダムといえど・・・」って
のもある。ガンダムが無事だったのは、ひとえにアムロの能力でしょう。
>>867 ジオンが勝手に使える核はほとんどなかったってこと。
オデッサを確保し健在なうちにかき集めて、マクベの水爆の起爆に必要な
ウラニウムまたはプルトニウムを入手するのがやっと。
とても継続的な戦術に使えるようなシロモノではなかった。
>>866 >MSでの圧倒的なアドバンテージでもコロニー落しは失敗してるんだからそれは難しいのでは?
ジオンもそれなり遠慮してんだよね実際宇宙から無差別攻撃したら地球は全滅だよ
あとは残った宇宙の連邦拠点を叩くだけ(時間の問題)
>>866 条約条文って公表されたなかったと思う。
ハゲは違反だって強弁してたが、真偽は闇の中。
>872
・・・だよな。
月から岩もってきて、落とすだけでへなへなだよ。
ルナ2奪取して落としたら、世界は破滅だ。
>>870 > 爆発してコロニー外壁が吹っ飛んじゃってるし。
まあ、ザクが爆発しただけで吹っ飛ぶ外壁だし、テキサスってそもそも
長い間放置されて壊れかけたコロニーだよね。
> シャアの台詞に「核地雷原に追い込めばガンダムといえど・・・」って
> のもある。ガンダムが無事だったのは、ひとえにアムロの能力でしょう。
ま、アムロの能力のおかげってのは大きいな。普通ならば外壁破損時に
そのまま宇宙に放り出されて母艦に帰るのがやっとでしょうな。
876 :
867:04/10/26 14:52:04 ID:???
>>871 了解です。
(別の方の反論がもう出てたりしますが。
どうも本編見てないやつが妙な煽り入れてるな。ま、放置が基本だが。
>>870 コロニー外壁は当たり所が悪いとMSの携行兵器でも吹き飛びかねない脆弱な物。
強度や威力の判断にはあまり使えない。ザクの誘爆でも簡単に穴空いたし。
879 :
878:04/10/26 14:54:22 ID:???
思い切り被ってるしprz
やっぱりここはミノ粉核無力化説で納得しとこうw
>875
>878
だから、そんなヤワな外壁のコロニーで土木用に核?って事よ。
あまりにもおかしいでしょ。ありえないよ。土木用なんて。
話は戻るがマ・クベが掘り出した鉱物で「ジオンはあと10年は戦える」
ハズだが、そこから考えてもウランが微少しか採取できなかったと
いうのもこれも納得いかないなあ。
そもそもウラン入手は宇宙じゃできんのか?
なんか種みたいでやだなw>核無力化説
>>881 10年分の希少金属だったのかもしれんね
ウラニウムは宇宙でも採れん事はないらしいが、地球上より遥かに効率が悪いんだそうな
とはいえ、月とかスーパーサテライトとかあるしなぁ
>>881 逆にわざわざコロニー内部に地雷原仕込む所からして変。
小型核が自由に運用出来るなら、マがハイドボンブ仕掛けたみたいに、
道中に機雷として設置しておけばおそらくガンダムは大破していただろう。
土木工事じゃなくとも他の用途からの転用と考えた方が自然じゃないか?
ミノ粉の精密機器誤作動説がありならそもそも水爆や原爆の起爆が出来ないと思うのだが?
>>881 土木用は確かになんですな
廃棄コロニーの爆破用という俺設定なんだとおもうけど
そもそもコロニーの爆破廃棄ておかしくないか?
>>885 キシリアはお気に入りの部下に貴重な核物質を与えるクセがあるんだよ、きっと
>>886 高コストのミノ対策済回路を使えば問題ない
>>885 変とか言われてもね
あれは誘い込む作戦だったらしいからそこまで
ミノ粉キャンセラー・・・まずい流れですなw
>884
マ・クベが掘ってたのはまあ、レアメタルであろうとは思う。
そうじゃなければ、地球の引力圏振り切って、ジオン本国まで
送るコストが無駄になる。が、そうだからこそ、核を使う気があって、
ウランが目の前にあるのに(レアメタル採掘の為の試掘は山ほど
やったであろうから)、それを取っておかなかった、ってのは納得イカンのよ。
>885
どうしてコロニーに罠が?というのはわからんが、劇場版では
反対のベイブロックから敵が入ってくる可能性をシャアが考えて
いたからという他は無い。
で、他の用途からの転用というのは、別にかまわんが、
そうなるとやはりシャアクラスの人間になれば、ジオンでも
核を(勝手に)使用してもいい、という暗黙の状況にあったという
ことになるだろう。希少な核を一戦術域に使用するからには、
これも一定量の核が配給されていたと見るべき。
そういうワケで、例えば、最初に戻ってデラーズが核兵器を
保有してないってのはやっぱりなんだなあ、と思うわけよ。
>886
マ・クベが戦場で使用してる所から見ても、それはなさそう。
高コストっつっても、導電性の物質は透過できないという設定があるから、
サイズは大きくなってもそれほど膨大なコストにはならないはずだよ。
>>890 > あれは誘い込む作戦だったらしいからそこまで
もしあの核地雷がジオン側がしかけたのであれば、
コロニーのハッチにしかけとけば効果絶大。
ガンダムどころか下手をしたらWBごと撃沈できたかもしれない。
でも実際にはハッチには通常火薬の機雷しか仕掛けなかった。
したがって、少なくともテキサスの核地雷はジオン側が埋めたものでもないし、
自由に掘り出して戦術核として利用できるような代物ではなかった。
ということじゃねーの?
895 :
通常の名無しさんの3倍:04/10/26 15:14:18 ID:QVjaBjpB
>>850 ごく大雑把に言うとウランやプルトニウムを利用した核兵器は核分裂炉がないと作れないよ。
核物質があれば核爆弾を有る程度簡単に作れるのは事実らしいけど、
必要な純度の核物質の手に入れるのには、ものすごい手間がかかる。
リアルでは10年単位の国家プロジェクトだね、まあ宇宙世紀ではどうか分からないけど。
ガトーが盗んだだけで使わなければそれなり筋通るんだけどね。(秘密の暴露)
使っちゃったから矛盾でるわな。
>>892 > ウランが目の前にあるのに(レアメタル採掘の為の試掘は山ほど
> やったであろうから)、それを取っておかなかった、ってのは納得イカンのよ。
いや、だから掘り出した量的に数発がやっとだったんじゃねーの?って話だろ。
> 希少な核を一戦術域に使用するからには、
> これも一定量の核が配給されていたと見るべき。
配給されていたんじゃなくて、テキサスコロニーに埋設されていたんじゃねーの?
配給されていたにしては、あまりにも運用がお粗末すぎ。
>>892 うーん、マクベがウランを掘ってないとされる理由を無理矢理こじつけてみた
A:旧世紀時代に掘りつくされてしまった
…宇宙世紀には削減を免れて保存されている核兵器しか存在しない
B:掘ったんだけど、キシリアのみに送った
…シャアが核地雷を使う理由にはなるかも
>>894 それはマ・クベさんあたりに聞いて下さい
>894
うむ、それは説得力あるなあ。
ホントの事いえば、テレビ編と劇場版の違いの補正にしか
過ぎないわけだけど、核を仕掛けられる用意があれば、
たしかにハッチでいいよな。
それ故にテキサスコロニーの核地雷原は最初からあった、と。
まあ、なんの為にあったのは別だが。
>>896 条約に縛られないテロリストだから使ってもOKw
共和国とは完全に無関係だし、公国(=ザビ家=アクシズ)とも別組織のテロリスト。
>>898 そうだよね少なくとも一年戦争開始時に地球を何回も滅ぼせる核があったら話しがおかしい
まてよ、スペースコロニーでは核の製造が連邦により厳しく制限されてたと考えればジオン側の
核はわりと早いうちに使い切ってしまったのでは?
>>898 ウランを掘っても必要な純度に精製する施設を持たないから、じゃない?
核融合炉マンセーの時代だから、ウラン精製施設なんてもう無くなっていても不思議じゃないし。
>902
秘密にMS造ってんだから、それはねーだろ。
>>901 でしょOKなら自分で好きに作ればいいわけで小型核でもなんでも
まったく無いのが矛盾という事。
>903
となると、マ・クベの使った核は南極条約以前のものという事になるか。
まあ、設計図通りだったワケだし。
しかし、技術的にはそれもそんなに難しいとは思えないんだけどな。
現在はほとんど民間転用でできる技術だぞ。パキスタンあたりも
やってるし。
きっと「各地雷源」だったんだよ
各フィールドに地雷源が敷設してあって…
>>904 そうなんだよねw
ソーラレイ作ってられるんだから裏で核兵器製造して蓄えてても不思議じゃない。
>>903 設備ですか
確かに反応炉や高速増殖炉がないと大量生産は難しいでしょうが
融合炉が造れて反応炉が作れない納得のいく理由が思い付きません
バケツとかでもなんとかなりませんかね、頑張れば
>>906 > となると、マ・クベの使った核は南極条約以前のものという事になるか。
> まあ、設計図通りだったワケだし。
あるいはマ・クベが持っていた施設をフル稼働させてあの1発分のみ、か。
>>905 茨の園には精製出来るだけの設備がなかったんじゃないの?
で、ちょうど良くGP02の情報を得たから使ってやれと。
>バケツ
不謹慎ながらワロタw
>>909 > 融合炉が造れて反応炉が作れない納得のいく理由が思い付きません
ミノ=イヨ型融合炉は核分裂反応炉とは全然別物だよ?
> バケツとかでもなんとかなりませんかね、頑張れば
バケツでは連鎖反応は発生させられても、爆縮しないと核弾頭として使えるほどの
反応は発生させられないのよ。
>>906 そんな難しくはないけど、やたら手間や時間のかかる作業だし、
ウラン鉱山を占領できてから、精製施設を作ってたら確実に間に合わんでしょう、何せ1年戦争だし。
ウラン鉱山を占領を当て込んで、予め戦前から精製施設を作ったって言うのも不自然だし。
「星の屑」におけるGP02強奪と核兵器使用は陽動の一環だから、必須ってわけでもないでしょう
ジオンは核条約にはわりと真面目に対処してたと残党もわりとその意志を受け継いでる
みたいな感じかな
ただ個人的な判断ではいざとなると使用する事もあると。
>916
全然真面目じゃないw
核と言えばマって印象なのに、
シャアの方が核には縁があるんだな。
地雷原とアクシズ墜としで。
>>905 デラフリは海賊というよりも宇宙ゲリラであって、正攻法で核を確保はムリだろ。
それよりも神出鬼没をモットーに暴れまくる、その過程で核に接近できれば
それを利用する。それだけの話じゃねーの?
核に限らず細菌兵器とかも使わんな残党でもプライドはそれなりあるんだよ多分。
小説版のコロ落ちだと、マさんの使った核は旧ロシアからの流出物だと言う説を匂わせてる。
オフィシャルかと言われると激しく微妙だけど。
>>913 技術は別物かも知れませんが
技術水準を考えれば容易に再現可能だと思うんですよね
まあ、反応炉を扱う施設はそれなりに大規模にせざるをえないだろうし
監視や査察が厳しければコロニー内部には造りにくいかな?
でも、宇宙空間ならそれこそどーとでもなりそうでもあり…
>>919 暴れまくりとかそういうのはどっちかというとシーマ艦隊じゃないか?
デラフリって戦力温存しつつ粘りに粘って好機を待っていたように思うんだが。
>914
正直いえば、ガンダムの世界観で1年は短すぎなんだけど、
それを前提で考え、あれだけの生産力を短い期間で展開できる
組織が、精製施設を一定期間で造れないのはこれまた説得力
不足って感じかな。核は既存の技術だし。
>>920 デラーズ一党は核も質量爆弾も使いまくりでプライドもヘッタクレもありませんよ
>>921 核廃棄はやはり進んでたと
南極条約以前に使われたであろう核兵器はどうだったんだろうね?
>927
まったくだ。
あんな質量兵器を落とされる身になってみろ。
ジオンの連中は大量虐殺を正当化するために
どんな教育/報道してたんだろうなあ。
>>928 小惑星破砕用の核を流用とか、博物館行きの代物を復元とかかなー
サイド6にもいくらか置いてあったくらいだし、それなりの数はそろうかも
つか、核兵器や生物兵器、大質量大量虐殺兵器使用しかけるのも
常にジオン側なんだよなw
それに比べて連邦は律義に条約守ること。馬鹿集団か?
>>927 だとしたらもっと卑怯な方法で核の入手製造も可能だろう
君にレスしても意味なさそうだけど
>>926 一応条約もあるし、敵にも味方にもおおっぴらにゃ出来ない分、
余計に時間もコストもかかったとか。
報復や事故と称してジオン本国に向かって軌道計算して、
直接大量の大質量兵器や核兵器での飽和攻撃しかければ、
わざわざ進攻しなくてもすぐ戦争終わったのにね。
>930
アレは一国内だけの話だからなあ。
近代になって、情報メディアもずっと多様化してるし・・・
って、ミノで電波状況悪いから、月裏だと他の情報が入んないのか。
勝手に納得。
>>932 民主国家と独裁国家の差って奴ですね
南極条約以前では連邦も核を使いまくった様ではありますが
>>932 単に殴られるまで気がつかない集団だから、
いつも先制攻撃を喰らうだけかと。
そういう意味では先にG3ガスで攻めたティターンズは先進的だな。
>>935 建前上連邦がコロニー潰しはまずいだろw
>930
モデルの国出すのはずるいんじゃないかとw
>>935 連邦の高官や軍人には大量虐殺者の汚名を着る覚悟がなかったんでしょう
マツーゥラの漫画にはレビルがその覚悟していた描写がありましたねー
宇宙に拡散してるからね人類が、かなりの事しても滅亡までは行かないから
歯止めがかかりにくくなってると。
>>930、940
今頃だと、北朝鮮の方がジオンに似てますね
>>923 技術水準は同じでも、技術継承の断絶があれば作れないってものは結構、多いよ。
一つの技術ってのは膨大な周辺技術に支えられるから、1回失われると再現には手間暇がかかるよ。
>>935 過去ログ見ればわかると思うが、サイド3に質量兵器を投射しまくっても、
極わずかな例外を除いてほぼ全てが素通りしてしまうよ。
サイドの範囲とコロニーの数から、密度を計算して考えてみてね。
>>923 > 技術は別物かも知れませんが
> 技術水準を考えれば容易に再現可能だと思うんですよね
どうだろう・・・基本的に核反応の制御のしかたが全然違うし、
放射線の管理も全く違うアプローチだからなあ。
コリニーやジャミトフやライヤーが最初から実権握ってれば、
ジオンはかなり初期の段階で本国ごと消滅してたろうな。
やっぱ戦略上本国がコロニーってのは圧倒的に不利だし。
>947
ちょっと上で誰かがいってるけど、
ジオンを追いつめすぎれば、質量兵器の雨が降るだけ。
>944
南極条約前までは核使ってたんだから、
技術断絶なんてのは無いと思うけどな。
>>947 大きな岩塊をサイド3の宙域に飛ばしたところでほぼ100%がコロニーに衝突せずに
素通りしてしまうし、小さな岩塊では密閉型コロニーには効果ないだろ。
もちろん、サイド3の主要バンチには守備隊が迎撃のために待機するだろうし。
>>949 「使っていた」「保有していた」と「製造していた」は全く別物な。
「軌道計算をして」
アポロ以下かUCの計算水準
>951
製造できないものを戦争で使うわけないじゃん。
>>952 NASAはアポロ計画時に月の向こう側の直径6km前後のマトに直撃させられるほどの軌道計算してたと主張したいのか?
かなり無茶すぎ。
>>953 > 製造できないものを戦争で使うわけないじゃん。
・・・製造できないものを戦争で使っている国なんて、たくさんあるよ。
だから武器輸出国ってのがあるのさ。
>>955 さっきから意味ない煽り入れて無視されて、かわいそうな人ですね。
はい、かまってあげましたよ。よかったですね。
連邦もその気になればサイド3を殲滅しちゃう方法はあるでしょ多分。
>956
返答になってないよw
地球連邦だよ? 詭弁もいいとこ。
連邦が武器として保有しているものを造れなくなるような
技術的断絶ってどんな事件があるのよ?
世界的な焚書?
科学者の大量虐殺?
ばかばかしいにもほどがある。
>>960 > 地球連邦だよ? 詭弁もいいとこ。
あれ?ジオンの話じゃなかったのかい?
>>959 あったとしてもその後のコロニー統治を考えたら出来ないと思われ。
ジオンだってその後のコロニー間の付き合いを考えたら地球は滅ぼせない。
そこら辺の兼ね合いも含めての南極条約かと。
>963
あれ? じゃないでしょ。
ジオンでも地球連邦でも同じ。
使用していた兵器が一年で使えなくなる技術的断絶ってなによ?
核兵器保有・使用・製造 量 の少なさの納得できる理由ねえ
連邦はとりあえず厳重保持管理してると、組織が大きいから横流しみたいな事もありえるわな
相手側が製造不可でも
ジオン側単体の動きはさて?
>>959 どうやる?
マスドライバーで狙うのはさすがに難しいし、小惑星なんか推したって
>>950だろ。
制宙権がジオンにあるうちは一気にサイド3を滅ぼすのは無理じゃないか?
>>965 > ジオンでも地球連邦でも同じ。
全然同じじゃないよ。
連邦はサイド3への移住者を選別する権限を持っていたのだから。
軍事転用可能な危険な技術を持つ人間をわざわざ野に放つかね?
それより地球上に留まる「特権」を与えて飼い殺しするのが自然でしょ。
>>964 それはそうだよ話しの流れが滅亡戦になった部分のレス
>>965 ジオンは単に「核物質を連邦に押さえられた」でFAの様な。
備蓄分は一週間戦争で使い果たした、と。
>968
南極条約前、ジオンが使用した
核兵器はどこからきたのでしょうか?
>>960 もう製造を止めた兵器を在庫処分的に使うことも、そう珍しい話じゃないぞ。湾岸戦争のアメリカとか。
核兵器も保有している限りは維持と交換が必要。技術断絶はありえない。
ザクの爆発で穴空く程度の外壁なら、衛星ミサイルで十分。
>972
「製造をやめた」と「技術的断絶があってつくれない」は
全然違うでしょ。それまで造ってたのに造れないのはどうしてよ?
>>968 ジオンの科学力の説明がつかん
あと人間学習できるもの
>>971 小惑星の発破用を転用したとか、色々あるでしょ。
もちろん連邦は各サイドが保有する発破用の核の量も厳密に管理しただろうけどな。
だから核による戦術は長続きしなかったんじゃねーの?
>>977 君さ、今、リアル世界の日本で起きている現象をちゃんと学びなさいよ。
日本の産業の空洞化は本当にシビアな問題だよ。
今まで日本の中小零細の町工場が担ってきたような生産技術が
次々と日本では滅びようとしているからね。
ましてや、UC世界のように宇宙移民開始から数世代が経過したら
技術的断絶は相当なものになるよ。
>980
連邦が核保有量を管理していた+ジオンに核の製造技術無し仮定。
ではなぜに連邦は自軍にとって不利となる南極条約にサインしたのか?
移動できないコロニーなんぞ秒速数キロで衝突する質量弾の的。
場所を特定して軌道計算して撃ち込んでやればEND。
この場合ミノ粉なんて関係ないし。
ジオン殲滅は中立国経由で時限的殺人ウィルスを持った奴を潜入させればいいかな
そいつが全コロニー行かなくても人は行き来しているからその行き来を計算して
感染、発病するタイミングをとればいい。
発病すると即効性があるようにすれば間に合わない。
>982
煽りならもっと緻密なのを頼むよ。
核技術は削り出しの携帯テンプレかなんかってか?w
>>984 この大宇宙で、地球の辺りから、月の裏側の直径数`の的に
コロニーを破壊出来るほどの質量を、どうやって打ち込むかが問題だ。
988 :
通常の名無しさんの3倍:04/10/26 16:31:46 ID:O1UEuGVV
990 :
980:04/10/26 16:33:21 ID:???
>>987 ルナ2の軍用コンピューターで計算すればOK。
相対速度が極端に高いから質量はそれ程でなくてもいい。
>>988 > おいおい核製造は職人芸じゃないだろw
・・・実際の核技術は職人技の塊だぞ・・・
南極条約っつーのもよく分からないな。
いくらビビったっつっても、圧倒的に有利な戦争終結手段を
有してる以上、後で不利な条約を一方的に破棄するなり
なんなりいくらでも可能なはずだけどね連邦。
戦略上優勢な側からすれば。南極条約破ったからって、
制裁発動する国が他にあるわけでもあるまいし。
>>983 コロニー落しとのトレードオフなら悪くないんでない?
当時の連邦の視点からすれば、だけど。
>>991 > ルナ2の軍用コンピューターで計算すればOK。
どうやって計算すんの?例えばデブリの影響みたいなランダムな要素はどうする?
996 :
通常の名無しさんの3倍:04/10/26 16:36:00 ID:O1UEuGVV
>>992 そういう問題じゃないよ核製造は儲からないから成り手がないような
ものじゃないわけで、
1000
998 :
通常の名無しさんの3倍:04/10/26 16:36:41 ID:O1UEuGVV
そろそろ核スイッチオンですなこのスレもw
>>996 技術の継承の困難さの話をしているのだが?
>>996 融合炉マンセーになると、核兵器の為だけに分裂炉を維持するのはどうかな?
当時の認識としては使う当てのない在庫が山ほどあるわけで・・・
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。