コンスコンvsゴップvsガルシア

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
無能対決
2バーニィ ◆dnbO/HfIaU :04/07/12 22:34 ID:???
2ゲット
ガルシアは無能ではないとおもう
3通常の名無しさんの3倍:04/07/12 22:36 ID:???
コンスコンはドズルがわざわざ差し向けた戦力だぞ。
無能ではあるまい。
ゴップも戦場以外では役に立ってるんじゃないか?
4(゚ー`)加納 ◆adqnzXe1oE :04/07/12 22:37 ID:???
ガルシアは1人じゃないからねぇ。
種の人なら無能だが。
51:04/07/12 22:39 ID:???
コンスコン

シャアに対するプライドから相手戦力や勝機を見誤り、
戦艦(強襲揚陸艦)1隻+MS3機に対し、
チベ級1隻+ムサイ級2隻+12機のリックドムを3分で壊滅させられると言う
大敗を喫す。
61:04/07/12 22:41 ID:???
>>4
スマソ、オリジンのガルシアで考えてたんだが…
7(゚ー`)加納 ◆adqnzXe1oE :04/07/12 22:48 ID:???
>>3
そうですなぁ。
2機のリックドムが3分で全滅といっても、
コンスコンが自分で操縦してた訳では無いし。
アムロが強すぎですわな。

>>6
いやまぁ>>2へのレスのつもりだったし。
比較対象からそうだとは思ったけど。
8通常の名無しさんの3倍:04/07/12 22:49 ID:???
ゴップ

安全なジャブローの奥深くに安寧とし、緊張感ゼロ。
政治的駆け引きにしても、ミライに婚約者の居ることを忘れて
見合いのセッティングを申し入れる等、手抜かりが多い。
9通常の名無しさんの3倍:04/07/13 02:06 ID:???
>>5
MS3機のホワイトベースに対し、数的には4倍の戦力で、しかも中立地帯の領空ギリギリで
強襲とはいえ先手を取ってるっていうのは無能どころか勝ち方をわきまえてる証拠です。
ああいう場合ホワイトベース側は普通は後退して、サイド6の領空内に拘束され続けるはず。
単に相手が悪かっただけ(アムロのパイロットとしての技量とかブライトの蛮勇さ加減とか)。

逆に、これ以上の戦力を集中させて他の戦域に穴を作るほうがよほど無能だろうと思う。
10通常の名無しさんの3倍:04/07/13 10:43 ID:???
「ぜ、全滅?12機のリック・ドムが全滅?3分もたたずにか?…」
11通常の名無しさんの3倍:04/07/13 12:09 ID:???
ギレンの野望ではそこそこ使えるんだけどねえ >コンちゃん
12通常の名無しさんの3倍:04/07/13 12:46 ID:???
てゆーか、あの状況では誰が指揮官でも負けたと思う。
シャアでもララァなしならきっと殺されてるか、逃げるのがせいぜいだと思う。
13通常の名無しさんの3倍:04/07/13 14:21 ID:???
コンスコンはドズルが直々に派遣したぐらいだし、戦術的にはしっかりとしていた。ただ彼にとって運が悪かったのは
戦った相手がホワイトベースという異常発達した化け物だった事。

ゴップとガルシアは微妙だね。ゴップは「ギレンの野望」で見事最低値にランクインしたし。ガルシアはただ物量に
任せてジャブロー攻めてるだけだし。ただ連邦と違い物量に任せて攻めるのはジオンは使ってはならぬ禁じ手。

そう考えるとガルシアかなあ。
14通常の名無しさんの3倍:04/07/13 20:55 ID:???
他に無能者と言うと、0083のヘボン少将とかナカト少佐とかかな
15通常の名無しさんの3倍:04/07/14 10:27 ID:???
最近のちょっとしたカップメンは3分じゃ食べられないよね。
16通常の名無しさんの3倍:04/07/14 16:56 ID:???
完食!?
12杯のチキラーを完食?
3分も経たずにか…石塚かよ
17通常の名無しさんの3倍:04/07/14 23:41 ID:???
湯きり不用っす
1815:04/07/15 20:59 ID:???
×食べられない
○作れない

・・・今さらだけどツッコミレスが面白かったので、まぁいいか・・・
19通常の名無しさんの3倍:04/07/16 09:37 ID:???
その昔、お湯注いで1分でOKなカプラーメンがあった。
しかしいつの間にか消えていた…あまり早いと不味いのだろうか。
20通常の名無しさんの3倍:04/07/17 11:00 ID:???
ガルシアって3分経つ前に食べ始めちゃうタイプだよな
21通常の名無しさんの3倍:04/07/17 19:10 ID:???
>>19
食べられるまでの時間が早いぶん伸びるまでの時間も早いので
食べるのが遅い主婦層に不評だった、という話をどこかで聞いたことがある
22通常の名無しさんの3倍:04/07/17 21:13 ID:???
カップ麺が主婦ウケを考慮しなきゃいけない時代ってのもなんかな・・・
23通常の名無しさんの3倍:04/07/18 10:08 ID:???
コンスコンの実際の武勇伝(戦勲)は?
24通常の名無しさんの3倍:04/07/19 00:04 ID:???
hage
25通常の名無しさんの3倍:04/07/19 00:43 ID:???
コンスコンの戦果予想

@ルウム戦没でムサイの艦長として卓越した指揮で勝利に貢献

A南極条約会議に出席するが目立った発言はせず

B地球降下作戦の後方支援でムサイで出撃し、見事完遂する

C連邦との小競り合いのうち、チベの艦長に抜擢される

Dサイド6の木馬を討つために出撃するが、
焦りが命取りになり愚態をテレビに晒して脂肪。享年54歳
26通常の名無しさんの3倍:04/07/19 01:21 ID:???
@の時点で少佐、功績を称えられて2階級特進で
Aの時点で大佐、Bの功績で少将に…てトコか?
27通常の名無しさんの3倍:04/07/19 02:29 ID:???
銀河英雄伝説に出てきたアムロが1番無能
28通常の名無しさんの3倍:04/07/19 03:48 ID:???
アンドリュー・フォークか
29通常の名無しさんの3倍:04/07/21 10:58 ID:???
元祖無能者と言えばリード中尉
30通常の名無しさんの3倍:04/07/22 20:18 ID:???
もし会社だったとして、上司にいたら嫌なのはゴップ。
31通常の名無しさんの3倍:04/07/22 23:46 ID:???
>>30
あまりうるさいこと言わない&あまり会社に出て来ない ならむしろ歓迎w
32通常の名無しさんの3倍:04/07/23 00:30 ID:???
でも見合いの話を持ってくるからウザい
33通常の名無しさんの3倍:04/07/23 20:29 ID:???
上司だったらゴップだけど、企業だったらリックドムを3分以内で全滅させるコンスコンがトップだったら、漏れなく倒産しそうな予感…。
34通常の名無しさんの3倍:04/07/27 09:08 ID:???
ガルシア逝去…やはり一番の無能者だったかな
35通常の名無しさんの3倍:04/07/29 20:22 ID:???
>>25
ルウム戦没?
36通常の名無しさんの3倍:04/07/29 22:02 ID:???
3735:04/07/29 22:19 ID:???
>>36
いや、そうじゃなくて…


  字  を  よ  く  見  れ
3836:04/07/29 22:26 ID:???
       ||
     Λ||Λ
    ( / ⌒ヽ
     | |   |
     ∪ / ノ
      | ||
      ∪∪
3935:04/07/30 13:38 ID:???
イ`
40通常の名無しさんの3倍:04/07/31 02:53 ID:???
>>29
リード中尉に一票かな。

上司でも部下でもいらないタイプ。

コンスコンはミノ粉の中、艦を率いみごとに攻撃までこぎつけたが、
ゴップにはたして出来るのだろうか

リード中尉も、映画「ケイン号の反乱」みたいに部下に指揮権を剥奪されそうだし。

で、ガルシアって誰?




41通常の名無しさんの3倍:04/07/31 11:15 ID:???
オリジン・オリジナル(なんかヘンな言い回しだなw)のジオンの将軍。
42通常の名無しさんの3倍:04/07/31 12:12 ID:???
>ガルシア

レビル曰く・定見の無い男
しかし0080や種にも同名キャラがいて少し紛らわしいな。
43通常の名無しさんの3倍:04/07/31 14:26 ID:???
ダムエーの編集長としてのガルシアなら無能者No.1
44通常の名無しさんの3倍:04/08/04 19:39 ID:???
コンスコン

「領空侵犯も構わん、どのみち戦闘は領空外でやるしかないのだからな」
と言っておきながらWB隊からの砲撃を受けると逆上して
「構わん、撃て!」

あれでは仮に勝ったとしてもサイド6に対しジオンが相当の負い目を負うことになる。
少将ともなれば、純粋な軍事的側面のみならず、政治的な側面も考慮しなければならない立場のハズ
(実際、彼は南極条約会議に出席しているし)。
45アゲスレマン:04/08/17 12:43 ID:???
age
46通常の名無しさんの3倍:04/08/17 13:01 ID:zEtT5eC6
富野たんの1stの小説にもガルシアって出てくるよ
Vで。
>>46
Uにも出てた。
ガルシア・ドワル中佐。

いつも分厚いファイルを持っていて、シャアに戦況とかのデータを報告するキャラ。
どうもオリジンのガルシアとは違うキャラのようだ。
48通常の名無しさんの3倍:04/08/17 20:01 ID:???
>>47
ちんぽの大きさが精力の決定的な差でないことを教えてやる!
49通常の名無しさんの3倍:04/08/18 21:44 ID:???
富野たんバージョンのガルシアももっと有名にしよう
50通常の名無しさんの3倍:04/08/19 15:50 ID:???
つまり、ガンダムには4人のガルシアがいると
51通常の名無しさんの3倍:04/08/19 18:04 ID:???
ダグラムにもいた
52通常の名無しさんの3倍:04/08/19 18:53 ID:???
これからギレンの野望の最新作で、富野小説版とオリジン版のガルシアが両方出ることもあり得るわけだ
53通常の名無しさんの3倍:04/08/19 19:25 ID:???
今からこのスレはどのガルシアが一番無能かを語るスレになりました
54通常の名無しさんの3倍:04/08/21 09:51 ID:???
ジオン公国首相にもガルシア
55通常の名無しさんの3倍:04/08/21 13:02 ID:???
それはダルシア
56通常の名無しさんの3倍:04/08/22 14:21 ID:???
冷静なツッコミが素敵
57通常の名無しさんの3倍:04/09/02 12:51 ID:???
>>53
一番無能なのはオリジンのガルシアで一番有能なのはサイクロプス隊のガルシアだと思う。

サイクロプス隊のガルシアは普通に有能だと思うけどな。部下の信頼も厚いし、状況判断も良いし。
58通常の名無しさんの3倍:04/09/02 13:29 ID:???
ゴップは戦闘の指揮をとるよりも平時の根回しに活躍しそうだ
ミライのほかにもウッディとマチルダもこの人の仲人か?
ソロモン陥落後、ジオンの名門の仲人などで暗躍していたかもしれん
59通常の名無しさんの3倍:04/09/02 15:06 ID:???
ゴップは、
PS2ギレンの野望では後方においておくと
次々と陰謀や政策をめぐらせてくれるのでたいへん重宝しますね
戦車だけ大量に持たせれば抑止力や防衛時の予備部隊としても使えます。
なにげに原作の雰囲気をよく再現してると思います。
60通常の名無しさんの3倍:04/09/02 17:28 ID:???
>>58
仲人なら最前線に送らせるのを許さないだろ。
いくらマチルダがレビルの勅命で動いてるからって、
それこそ根回しして他の人材を手配すると思われ。
61通常の名無しさんの3倍:04/09/02 20:31 ID:???
戦争は前線だけでなく後方がしっかり機能してこそ勝てるというもの
まして連邦は物量で勝てたようなものだからまさにゴップこそが連邦の
勝利の立役者であるといえよう
62通常の名無しさんの3倍:04/09/04 08:14 ID:???
>>61それに比べてレビルなんて
タカ派と言えば聞こえはいいが
戦うだけの戦バカ

平和の象徴ハトのゴップ マンセー

63通常の名無しさんの3倍:04/09/04 14:30 ID:???
>>62
いやいや
ジオンを経済的に封鎖したり、軍事的な威圧行動を
間接的に指揮していたのもゴップだと思うぞ。
64通常の名無しさんの3倍:04/09/04 15:21 ID:???
勇猛果敢なのがレビル、
ネチネチといやらしいのがゴップ
65通常の名無しさんの3倍:04/09/04 15:39 ID:???
PS2ギレンの野望で
ゴップはジオン軍から奪ったゴッグに乗せて前線に出すと、非常に目覚しい活躍をしますよ
体格が似てるからでしょうね
66通常の名無しさんの3倍:04/09/04 15:44 ID:???
    i<´   }\   , - 、
   ヽ.._\./  .ンく r-兮、 __
    ∠`ヽ.! /   ヾニEヲぐ ,ゝ->    さすがゴップだ、
   /_`シ'K-───‐-、l∠ イ
   l´__,/l\、_ ̄0¨0)゙@Yヘ, -┤      なんともないぜ!
.    l'___|⌒ヾ''ー==、ーr='イ i二|      
   / .」   i   /./7r‐く  lー!
.   f.  ヽ‐i人.∠'<   _i. l,.-ゝ.
    トiヘヘ「ト〈      `X  トレi7__|
   〉ト:トハj`! i.    /  トー┤lルj,リ
  /‐+----+‐l    iー--i---ヾ'〃
.  l_i____i__|   |___i,__i_|
67通常の名無しさんの3倍:04/09/04 15:49 ID:???
>.65
そうか、ゴッグにはモビルとレースシステムが!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!1
68通常の名無しさんの3倍:04/09/04 16:13 ID:???
ガルシア・ペロンは平時でも戦時でも無能
69通常の名無しさんの3倍:04/09/05 00:20 ID:???
「ジャブローのモグラ」だけあってジャブロー防衛専用にすればいい。
70通常の名無しさんの3倍:04/09/09 11:52 ID:???
前線に出すといや〜な指揮範囲を広げるので引っ込めとくのが吉。
71通常の名無しさんの3倍:04/09/10 21:45:43 ID:???
ゴッグに乗ったゴップ
      .vs
リックドムに乗ったコンスコン
相撲で対決!!
72通常の名無しさんの3倍:04/09/11 02:00:26 ID:???
ゴップ&コンスコン&ガルシア VS レビル
73通常の名無しさんの3倍:04/09/12 20:56:02 ID:???
>>72
レビル圧勝
74通常の名無しさんの3倍:04/09/17 13:03:57 ID:???
0083スレ読んでたらデラーズもここに入れて良さげな気がしてきた
75通常の名無しさんの3倍:04/09/20 13:30:36 ID:???
あいつ指揮能力は一流だろ

見識は三流だが
76通常の名無しさんの3倍:04/09/21 12:52:40 ID:???
唯一シーマを引き入れたことのみが惜しまれる
77通常の名無しさんの3倍:04/09/27 10:17:23 ID:ntQAuYf3
つまり意地とか義理とか人情などに流されるのが無能と?
78通常の名無しさんの3倍:04/09/27 12:31:49 ID:dxc5DOLh
シーマを洗脳しようとした事が無能の証じゃない?

79通常の名無しさんの3倍:04/09/27 12:48:06 ID:ZihCWwWP
裏切りのエルラン
モグラのゴップ
紅茶のワイアット

以上連邦3大無能将!

・・・・ルナ2にもだれかいなかったか????
80通常の名無しさんの3倍:04/09/27 15:03:35 ID:???
デラーズの無能な点は、シーマが“獅子身中の虫”と成りうる危うい存在であることを知りながら率いれ、
ガトーに苦言を呈されても「私が導く!」と大見得を切っておきながら
「導くことができなかった…」つまり“己の度量を知らなかった”点。

>>79
あれはそれなりに有能だろ。
とくにTV版。
81通常の名無しさんの3倍:04/09/27 16:35:51 ID:???
ガンダムに核搭載しといて奪われたり
追撃に碌な戦力をまわせなかったり
軍内部の勢力争いで負けて計画そのものをまるパクリされた
某将軍は無能の極みだな。
82通常の名無しさんの3倍
ジェリドは有能なのか?