ADVANCED OF Z 〜ティターンズの旗のもとに〜 TR-2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
『機動戦士Zガンダム』よりスピンオフしたオリジナルストーリーを語るスレです。

前スレ
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/shar/1053528710/
2SE○:04/05/05 16:23 ID:???
2ゲットでぶー!!
3通常の名無しさんの3倍:04/05/05 16:24 ID:???
『機動戦士Zガンダム』よりスピンオフしたオリジナルストーリーを語るスレです。

 原作:富野由悠季・矢立 肇
 ストーリー:今野 敏
 メカデザイン:藤岡建機
 キャラクターデザイン:斎藤卓哉
 企画協力・設定:サンライズ
 コミック作画:みずきたつ

小説、作例、デザイン画連載中の電撃ホビーマガジン公式
http://www.mediaworks.co.jp/special/HOBBY/
漫画連載中のコミック電撃大王公式
http://www.mediaworks.co.jp/special/daioh/

ムックvol.1
http://www.dengekiya.com/item.asp?cd=B0311100&bk=result%2Easp%24type%401%7Cfword%40%83A%83h%83o%83%93%83X
vol.2
http://www.dengekiya.com/item.asp?cd=B0312940&bk=result%2Easp%24type%401%7Cfword%40%83A%83h%83o%83%93%83X
コミックス第1巻
http://www.dengekiya.com/item.asp?cd=B0312710&bk=result%2Easp%24type%401%7Cfword%40%83A%83h%83o%83%93%83X
メカデザインの藤岡建機公式
http://www.ceres.dti.ne.jp/~omecha/
小説の今野敏公式
http://www.age.ne.jp/x/b-konno/
4通常の名無しさんの3倍:04/05/05 16:24 ID:???
■登場する主だったウサギ+αと
 T3隊に支給される機体コード名との関連

ヘイズル     :RX-121 ガンダムTR−1
ビッグウィッグ  :YRMS-106+BL-85X バイザックTR−2
ファイバー
ダンディライアン :RX-107 ダンディライアンTR−4
シルバー
ブラックベリ
バックソ−ン
ピプキン
ホリー
ブルーベル

キハール     :NRX-044[R] プロトタイプアッシマーTR−3
※原作ではカモメ
5通常の名無しさんの3倍:04/05/05 16:25 ID:???
■エリアルドが犯した四つの罪状〜当スレ予想一覧

【一、30バンチ事件関与】…確定
【二、アッシマーによる危険行為】
 「プロスペロー号事件」(グリーンダイバーズ)関連
【三、敵前逃亡】
 新兵器がらみの理由(人道的に許せない物であった)
 ティターンズの悪事を知ってしまったから
【四、新兵器破壊(恐らくガンダム)】
 核を装備していた
 非人道的な生体部品を使用していた
 搭乗者を蝕むシステムであった
 従来の機体を改良した物
 新規設計のTMS
 他作品のガンダム
6通常の名無しさんの3倍:04/05/05 16:48 ID:???
7通常の名無しさんの3倍:04/05/05 17:32 ID:???
イシュタムスレはスレストで止められて新板に移転させられたわけだが
8通常の名無しさんの3倍:04/05/05 17:33 ID:???
>>5
妄想イラネ
9通常の名無しさんの3倍:04/05/05 17:37 ID:???
ADVANCED
D
D
D
D
D

10通常の名無しさんの3倍:04/05/05 17:38 ID:???
>>8
おまえもイラネ
11通常の名無しさんの3倍:04/05/05 17:39 ID:???
まあまあまあまあまあまあまあまあまあまあまあまあまあまあまあまあまあまあまあまあ
12通常の名無しさんの3倍:04/05/05 20:35 ID:???
_____             ___
\    ●\           /  ●|
 \____\        /___ | 

今井くんがこのスレに興味を持ったようです
13通常の名無しさんの3倍:04/05/05 21:28 ID:???
強化人間のファイバームラサメはいつ出ますか?
14通常の名無しさんの3倍:04/05/05 22:17 ID:???
これって新板のスレじゃ無かったか? なんでまた
15通常の名無しさんの3倍:04/05/05 22:49 ID:???
16(-_-)加納 ◆adqnzXe1oE :04/05/06 21:22 ID:???
新板にいかなくなって久しいが、こちらに立っているとはな。
これも因果か。
17通常の名無しさんの3倍:04/05/08 19:39 ID:???
18通常の名無しさんの3倍:04/05/10 20:46 ID:???
 
19通常の名無しさんの3倍:04/05/12 22:39 ID:???
20通常の名無しさんの3倍:04/05/14 21:39 ID:???
21通常の名無しさんの3倍:04/05/16 22:26 ID:???
22通常の名無しさんの3倍:04/05/18 21:30 ID:???
23通常の名無しさんの3倍:04/05/20 20:25 ID:???
24通常の名無しさんの3倍:04/05/23 20:30 ID:???
25通常の名無しさんの3倍:04/05/24 01:05 ID:???
なんか言ってよぅ
26通常の名無しさんの3倍:04/05/24 19:07 ID:IOCRGjaz
27通常の名無しさんの3倍:04/05/24 23:39 ID:???
キハール最高!
28通常の名無しさんの3倍:04/05/25 23:45 ID:???
こんなとこでほざいてないで、新シャア板のスレをもりあーげーろー
29通常の名無しさんの3倍:04/05/27 22:14 ID:???
 
30通常の名無しさんの3倍:04/05/30 20:11 ID:???
 
31通常の名無しさんの3倍:04/06/01 21:45 ID:???
 
32通常の名無しさんの3倍:04/06/04 20:46 ID:???
 
33通常の名無しさんの3倍:04/06/07 20:42 ID:???
 
34通常の名無しさんの3倍:04/06/10 20:36 ID:???
 
35通常の名無しさんの3倍:04/06/16 03:10 ID:???
キハールのキット手に入れた。色分けがすんげえ細かい・・・
36通常の名無しさんの3倍:04/06/18 22:51 ID:???
 
37通常の名無しさんの3倍:04/06/22 05:50 ID:???
38通常の名無しさんの3倍:04/06/23 22:24 ID:???
 
39通常の名無しさんの3倍:04/06/29 20:37 ID:???
 
40通常の名無しさんの3倍:04/07/03 21:41 ID:???
 
41通常の名無しさんの3倍:04/07/04 20:25 ID:???
42通常の名無しさんの3倍:04/07/08 21:20 ID:???
 
43通常の名無しさんの3倍:04/07/09 21:49 ID:???
44通常の名無しさんの3倍:04/07/11 21:36 ID:???
 
45通常の名無しさんの3倍:04/07/12 22:09 ID:???
46通常の名無しさんの3倍:04/07/13 20:54 ID:???
 
47通常の名無しさんの3倍:04/07/15 20:48 ID:???
 
48通常の名無しさんの3倍:04/07/16 23:29 ID:???
この過疎状態が、A.O.Zの置かれた状況を表してるようだ(w
49通常の名無しさんの3倍:04/07/18 20:34 ID:???
>>48
この手のやつは旧板扱いでもいいんだろうが、種の問題があるからな。
50通常の名無しさんの3倍:04/07/23 21:56 ID:???
 
51通常の名無しさんの3倍:04/07/27 20:58 ID:???
 
52通常の名無しさんの3倍:04/07/28 23:58 ID:???
 
53通常の名無しさんの3倍:04/07/30 20:54 ID:???
54通常の名無しさんの3倍:04/08/01 21:51 ID:???
まだだ!まだ終わらんよ!
55通常の名無しさんの3倍:04/08/01 21:53 ID:???
新板行って、盛り上げてこいっってんだろうがぁつ!
56通常の名無しさんの3倍:04/08/05 21:05 ID:???
 
57通常の名無しさんの3倍:04/08/09 21:08 ID:???
 
58 ◆7yM0uvzEgk :04/08/10 16:52 ID:???
tesu
59 ◆8t2BB/IZ92 :04/08/10 16:53 ID:???
tesu
60 ◆yWwgn6BaV. :04/08/10 16:54 ID:???
tesu
61 ◆qvP6Q0Owm2 :04/08/10 16:54 ID:???
tesu
62 ◆3a6gFlJbb6 :04/08/10 16:55 ID:???
tesu
63通常の名無しさんの3倍:04/08/12 03:24 ID:???

64通常の名無しさんの3倍:04/08/13 23:30 ID:???
65通常の名無しさんの3倍:04/08/17 02:36 ID:???
 
66通常の名無しさんの3倍:04/08/20 07:45 ID:???
 
67通常の名無しさんの3倍:04/08/23 20:56 ID:???
 
68通常の名無しさんの3倍:04/08/24 22:25 ID:???
 
69通常の名無しさんの3倍:04/08/26 04:01 ID:???
 
70通常の名無しさんの3倍:04/08/27 20:45 ID:???
 
71通常の名無しさんの3倍:04/08/29 20:28 ID:???
72通常の名無しさんの3倍:04/09/03 19:29 ID:???
ぬるぽ
73通常の名無しさんの3倍:04/09/03 20:08 ID:???
ガッ
74通常の名無しさんの3倍:04/09/09 17:42 ID:???
75通常の名無しさんの3倍:04/09/13 20:21:49 ID:???
 
76通常の名無しさんの3倍:04/09/13 21:07:23 ID:???
新板のひとたち、こっちに来ればいいのに。
タイトルが間違ってるから嫌なのかな。
77通常の名無しさんの3倍:04/09/14 03:50:02 ID:???
コテハンのウザイAAの香具師迄来るから来なくていい。
78通常の名無しさんの3倍:04/09/17 13:05:10 ID:???
新板の方落ちた?
79通常の名無しさんの3倍:04/09/17 13:30:46 ID:???
落ちたっぽい
80通常の名無しさんの3倍:04/09/17 14:58:55 ID:???
スレ再利用を兼ねてコッチ本スレ?
81通常の名無しさんの3倍:04/09/17 21:34:12 ID:???
『機動戦士Zガンダム』よりスピンオフしたオリジナルストーリーを語るスレです。

 原作:富野由悠季・矢立 肇
 ストーリー:今野 敏
 メカデザイン:藤岡建機
 キャラクターデザイン:斎藤卓哉
 企画協力・設定:サンライズ
 コミック作画:みずきたつ

小説、作例、デザイン画連載中の電撃ホビーマガジン公式
http://www.mediaworks.co.jp/special/HOBBY/
漫画連載中のコミック電撃大王公式
http://www.mediaworks.co.jp/special/daioh/

ムックvol.1
http://www.dengekiya.com/item.asp?cd=B0311100&bk=result%2Easp%24type%401%7Cfword%40%83A%83h%83o%83%93%83X
vol.2
http://www.dengekiya.com/item.asp?cd=B0312940&bk=result%2Easp%24type%401%7Cfword%40%83A%83h%83o%83%93%83X
コミックス第1巻
http://www.dengekiya.com/item.asp?cd=B0312710&bk=result%2Easp%24type%401%7Cfword%40%83A%83h%83o%83%93%83X
メカデザインの藤岡建機公式
http://www.ceres.dti.ne.jp/~omecha/
小説の今野敏公式
http://www.age.ne.jp/x/b-konno/
82通常の名無しさんの3倍:04/09/21 13:40:15 ID:???
なんか一部の板では立って27日以上のスレで、
24時間カキコミがないと消えるようになったようだね。

新ではこのスレ維持するのは難しいのでは?
83通常の名無しさんの3倍:04/09/21 14:36:21 ID:???
0088の方は単行本化されないの?
84通常の名無しさんの3倍:04/09/21 22:46:16 ID:???
85通常の名無しさんの3倍:04/09/21 22:49:07 ID:???
登場人物
TITANS TEST TEAM(T3)/マーフィー(ブラックオター)小隊。(コミック版でキャッビー、フリージアン小隊の存在を確認)
エリアルド・ハンター 主人公。中尉。真面目で熱意があるが良く空回り。
             自覚がないが、優秀なパイロット。23歳(0084時)。
             スペースノイド出身。
ウェス・マーフィー  ブラックオター小隊の小隊長でエリアルドの上官。大尉。
             ソロモンで初陣。デラーズで活躍。ウサギ好き。30歳(0084)。
カール・マツバラ   T3チームでエリアルドの同期。中尉。
             陽気な変わり者。部隊のムードメーカー。
             日系ハーフ。24歳(0084)。
オードリー・エイプリル エリアルド達の先任。中尉。チームの紅一点。
               エリアルド達にとっては憧れの存在。
               MSパイロットだが、普段はオペレーター。情報通でゴシップ好き。
               才色兼備だが、実は動物が大の苦手。25歳(0084時)。
ピーター        マーフィーの飼っているウサギ。ネザーランド・ドワーフ種。

アレキサンドリア級宇宙巡洋艦アスワン
オットー・ペデルセン アスワン艦長。ティターンズ・テスト・チーム部隊長。大佐。
              バスク・オムに対してライバル心を持っている。
ケイト・ロス       アスワンの通信士。少尉。オードリーを尊敬。
ヘンドリック・ネス   アスワンの整備主任。昔気質で頑固。
ピート・シェルトン   ヘンドリックの部下のメカニック。若手ではナンバー1。
              ヘンドリックにも目をかけられている。
86通常の名無しさんの3倍:04/09/21 22:52:26 ID:???
地球連邦軍
テオドロ・ウルバーニ 連邦軍技術仕官。TR-2ビグウィグのBL-85X部分の開発責任者。
              マジメなエリアルドだけでなく、陽気で気さくなカールですら「ピキッ」
              っとくるほどに、能天気かつ尊大で微妙にイヤミったらしい物言いをする。
              
地球連邦軍法務局
コンラッド・モリス     地球連邦軍法務局所属の法務官。弁護士も勤める。少佐。
                グリプス戦役後の軍事裁判でエリアルドの弁護を引き受けることになる。
                元MSパイロット。左足が不自由でいつも杖をついている。
エディー・サクスウェル 連邦軍准将。連邦軍法務局の最高責任者。コンラッドの上官。
               エリートで、デスクワークしかしたことがない。

ジオン残党
ガブリエル・ゾラ     電穂版ストーリーに登場。リック・ドム・シュトゥツァーのパイロット。
カザック・ラーソン    電穂版ストーリーに登場。ゲルググ・シュトゥツァーのパイロット。
ショーター         電穂版ストーリーに登場。ガブリエルの部下。ザクF2シュトゥツァーのパイロット。
ヒルデガルド・スコルツェニー コミック版に登場。エリアルドがサイド1・25バンチで出会った女性。
                   エリアルド曰く「すごい美人」。
                   正体はジオン残党のMSパイロットで。キルマイヤー小隊所属の少尉。
                   ザクを駆り、コロニー内の連邦軍補給基地を仲間とともに襲うが、エリアルドに撃退される。
8786:04/09/21 22:53:17 ID:???
ガブリエル、カザック、ショーターはコミック版にも登場でした。
88通常の名無しさんの3倍:04/09/21 22:54:30 ID:???
模型・プラモ版の藤岡建機スレ。
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1081357396/
89通常の名無しさんの3倍:04/09/24 16:15:26 ID:???
スレタイ間違ってるこのスレを使うしかないのか。


今月号も進展がねえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
90通常の名無しさんの3倍:04/09/27 20:16:34 ID:???
進展はないが、凄いおまけラッシュがあるじゃないか!
91通常の名無しさんの3倍:04/09/27 21:03:04 ID:???
バイアランユニット チン☆⌒ 凵\(\・∀・) マダー?
92通常の名無しさんの3倍:04/10/03 15:43:55 ID:???
保守
93通常の名無しさんの3倍:04/10/03 23:11:13 ID:???
なにこの過疎スレ
94通常の名無しさんの3倍:04/10/04 00:30:44 ID:???
メインストーリーオーサーがアストレイに比べてやる気ないから、しゃーないわな。
95通常の名無しさんの3倍:04/10/09 20:45:06 ID:???
時期を早まったんだろうなやっぱり
96通常の名無しさんの3倍:04/10/10 00:02:06 ID:???
Zの映画化と重なるし、時期としては申し分ないと思うが・・・
やっぱスターフのやる気が問題か?
97通常の名無しさんの3倍:04/10/10 01:58:14 ID:???
センチネルと違って、キットが出ないからなあ…。

まあ、あの頃はガンダムも冬の時代でセンチネルでも出さないとタマが無かったんだけど、
いまはHGUCで出番待ちいっぱいだし、種もあるし…。
98通常の名無しさんの3倍:04/10/10 02:16:02 ID:???
>>96
公開3ヶ月前くらいからの方が人気の高まりに乗せられたんじゃないか?
前情報に合わせたから今の空白期があると思う。

>スターフのやる気が問題
それはあるだろうなやっぱり。メディアミックスもそれだけじゃ今や
珍しいもんでもないしね。
99通常の名無しさんの3倍:04/10/16 16:06:11 ID:???
スレ停滞保守
100ササクレ ◆ajvovvGIEs :04/10/19 19:27:19 ID:???
                     ノ
                    , ,,;)
              〜♪   ノ
       ,.._,/ /〉i^丶 ___/";;___
     ./// //-|  '゙''"'''゙  '' i--ァ  /|
     /// //~~'ミ ,,,・ ⊥ ・,,, 彡/  / .|
    .///_//  ` ~~~"' ~~ ~´/  /  |
   //_《_》′────, ,─‐ ' ./  ./
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄レ' ノr' ̄ ̄ ̄ |  /
   |          )   し  | ./
   |_______U_____|/
101通常の名無しさんの3倍:04/10/25 07:52:22 ID:???
102通常の名無しさんの3倍:04/10/25 07:55:33 ID:fYU13nFc
103通常の名無しさんの3倍:04/10/25 22:04:31 ID:???
最近いつも立ち読みできなくて困る
買うほどのものでもないからな、、、
104通常の名無しさんの3倍:04/10/25 23:31:51 ID:???
ムックが出るまでガマン汁
105通常の名無しさんの3倍:04/10/26 10:16:11 ID:???
ムックは裁判小説が載ってないからなあ…
106通常の名無しさんの3倍:04/10/28 09:32:32 ID:???
メガネのカール、カコいいなあ。

しかし、証人としてカールが召喚されると思わなかったから、あの面々が慌てふためいているのが
結構痛快だ。

特にロベルト・ベルナルドがアレなのが…。
107通常の名無しさんの3倍:04/11/04 23:58:43 ID:???
保守
108通常の名無しさんの3倍:04/11/07 14:24:00 ID:U/ltdNUO
age
109通常の名無しさんの3倍:04/11/09 21:15:34 ID:???
そういえば、AOZキャラって変な通称がつかねえなあ…誰もオードリーのことを踊りとか四月踊りとか
いわねえし、衿狩とか狩松とか麻痺とか音とか毛糸とか根巣とかそんな2ちゃんに出入りするような
連中がつけるような妙な愛称つかねえし…。

流石に仮面被れとまでは言わんけどさ…。
110通常の名無しさんの3倍:04/11/10 13:43:10 ID:???
エリアルド=エリタンはダメですか?
111通常の名無しさんの3倍:04/11/10 20:18:50 ID:???
事件の影に、やっぱりエリタン
112通常の名無しさんの3倍:04/11/10 22:38:17 ID:???
つーかこのスレ盛り上がらんな
声優は誰がいいかね
113通常の名無しさんの3倍:04/11/11 00:31:48 ID:???
やはり問題はオードリーが処女かどうかだな。
114通常の名無しさんの3倍:04/11/12 15:38:03 ID:???
エリタンの処女を奪ったのはオードリーだよ。
115通常の名無しさんの3倍:04/11/13 19:22:23 ID:???
そこまで進展すんのか?
116通常の名無しさんの3倍:04/11/16 19:42:44 ID:???
さあね
117通常の名無しさんの3倍:04/11/18 21:15:43 ID:???
なんか、T3はグリプスの方でエゥーゴやネオジオンと戦ってた面々とは
志がまるっきし違うということにされつつあるな…。
118通常の名無しさんの3倍:04/11/22 20:50:50 ID:???
>>117
でもティターンズ全員が同じ思想を共有してるなんて方がおかしいぜ
119通常の名無しさんの3倍:04/11/23 04:13:26 ID:???
つーか
富野のZ総集編でティターンズの悪者っぷりがハデに広まるから
それに対する牽制球でしょ。

その辺の事情知らないお子さまや初心者ガノタを相手に商売するのに
そういった牽制球投げとか無いと
これからの誌面展開困るモンね。
120通常の名無しさんの3倍:04/11/23 04:45:55 ID:???
ティターンズは正義だ
121通常の名無しさんの3倍:04/11/25 17:02:19 ID:???
>>119
だから、そういう事はチラシの裏にでもと何度いえば(ry
122通常の名無しさんの3倍:04/11/26 17:03:12 ID:???
ダカールの日を見ろというのに
123通常の名無しさんの3倍:04/11/30 02:03:57 ID:???
ぶわ!月詠見てたら伝穂のCMでヘイズルとビグウィグが!
124通常の名無しさんの3倍:04/11/30 03:56:02 ID:???
と、言うわけで編集して作ってみたりする。要DivX511以上。

tp://strawberry.web-sv.com/Sn2/up3/ru/straw1943.avi
125通常の名無しさんの3倍:04/11/30 07:40:51 ID:???
ダウソできません・・・
126通常の名無しさんの3倍:04/11/30 12:37:15 ID:???
ブラウザからだと無理みたいだが、ダウンロードツールなら出来るみたいだぞ。
127通常の名無しさんの3倍:04/12/03 11:39:28 ID:???
>>124
128通常の名無しさんの3倍:04/12/05 04:29:38 ID:???
ガンダム面って本当に悪魔のように思われてたのが今回は良くわかるお話ですた。
129通常の名無しさんの3倍:04/12/07 21:57:46 ID:???
HGUCヘイズル改発売決定記念あげ。
確かにふつうのガンオタからすりゃマイナーな機体でビックリ(笑
画稿はカトキ氏が描くのかな?
だとすりゃ藤岡氏のイラストをどういじるか楽しみ。
もしかしたら劇場版Zに登場…なんて事があったりして。
俺、センチネルを体験してないから
少しでも模型誌主導のガンダムをリアルタイムで体験しようと思って
ひとりで微妙にアツくなってた甲斐があったよ…
130通常の名無しさんの3倍:04/12/08 02:17:15 ID:???
AOZ初心者ですが、コミックとムックどちらがお勧めですか?
131通常の名無しさんの3倍:04/12/08 05:37:41 ID:???
>>130
コミックはコミックでムックで扱われていない話をやってる。
ムックは基本的に電撃ホビーマガジンの再録。
裁判編を電撃文庫かなんかで出して欲しいところだけど、
予定はないみたいだなぁ…
132通常の名無しさんの3倍:04/12/08 11:54:39 ID:???
ムックはムックで完全版とか出しそうだしな
133通常の名無しさんの3倍:04/12/08 14:46:11 ID:???
レスありがとうございます。
収録されてない裁判編っていうのは何号でしょうか?
バックナンバーで買おうと思うのですが。
度々すみません。
134通常の名無しさんの3倍:04/12/08 15:02:58 ID:???
隔月で載ってる。
135通常の名無しさんの3倍:04/12/08 22:45:43 ID:???
ムックよりガチャピン
136通常の名無しさんの3倍:04/12/09 16:10:38 ID:???
そういえば、声優ネタ応募した人いる?
俺はあんまりやる気無い…。

個人的にはなるべく他のガンダムの主要キャラとかぶらないことと、
実際に映像・音声化されたときのギャラとか考えると…。

エリたん 遊佐浩二
カール 神那延年
隊長 中田和宏
踊り 堀江由衣or雪野五月
ケイト 田村ゆかりor水樹奈々
ネス 阪修
ピート 千葉繁
ペデルセン 梁田清之
コンラッド 大川透

こんな感じかな?結構カブったかも。
まあ、整備士師弟くらいは遊んでもバチあたるめえ。
137通常の名無しさんの3倍:04/12/09 20:03:55 ID:???
そういやそんな話があったな。
ラジドラでも計画しているのだろうか?
138通常の名無しさんの3倍:04/12/09 22:58:41 ID:???
HGUCヘイズルが出るくらいだからイボルブだろ
139通常の名無しさんの3倍:04/12/09 23:14:06 ID:???
今のところ発表になってない../9が有力だな
140通常の名無しさんの3倍:04/12/10 13:19:08 ID:???
エリたんの声優は女性が以外に似合うかもね。
141通常の名無しさんの3倍:04/12/14 21:32:22 ID:???
>>140
例えば?
142通常の名無しさんの3倍:04/12/15 17:36:02 ID:???
林原
143通常の名無しさんの3倍:04/12/16 14:17:57 ID:???
まだ、斉賀みつきか山口眞弓なら納得できないことも無いが…。
144通常の名無しさんの3倍:04/12/16 19:21:08 ID:???
ろみタン
145通常の名無しさんの3倍:04/12/16 20:53:29 ID:???
大山のぶよ
146通常の名無しさんの3倍:04/12/19 00:05:12 ID:???
相変わらず盛り上がってねえや
147通常の名無しさんの3倍:04/12/20 08:57:07 ID:???
オマケにもついて大プッシュなんだけどな。
まあ、小説は想像力が刺激されない平坦な文体で、まとめて読まないと退屈。
でもなにより、
漫画がキャラはいいのにイツマデタッテモMSが下手……
なんでメカアシ傭わねえの?
148通常の名無しさんの3倍:04/12/20 16:11:37 ID:???
デッチ上げでもなんでもいいから強くて早くてカッチョイイ敵メカ出さんかい

ってアンケートハガキに書いといた
149通常の名無しさんの3倍:04/12/20 17:23:52 ID:???
エゥーゴになにを期待しているんだ
150通常の名無しさんの3倍:04/12/25 21:35:17 ID:???
まだエゥーゴってエリアルド達の気にする所じゃないしね
151通常の名無しさんの3倍:04/12/27 19:03:35 ID:???
漫画で1年戦争でのガンダムとの出会い描いてたな。そういえば電ホに
そんな作例があった。しかしジム下手過ぎ。
152通常の名無しさんの3倍:04/12/27 19:15:50 ID:???
漫画の二巻のアナウンスはまだ?
153通常の名無しさんの3倍:04/12/27 22:33:59 ID:???
3巻でるがな
154通常の名無しさんの3倍:04/12/28 13:49:31 ID:???
3巻が出るのはムックの方だろ。
155通常の名無しさんの3倍:04/12/28 17:27:44 ID:???
たしかにジムはひどかったなぁ。
北爪のジムより不細工なジムを見ることになろうとは……そもそも似顔絵になっていないし。

ガンダムはかっこいいのにね。
156通常の名無しさんの3倍:04/12/28 22:22:34 ID:???
ガンダムもきつい
>>151
コンラッドもマーフィーも同じパターンかよ
157通常の名無しさんの3倍:04/12/29 09:32:00 ID:???
みずきたつは
キャラ絵はゴマカシがきくようになったってだけで、基本的に
 ド 下 手。
G-UNITの時点でわかっていたはずだろ。
158通常の名無しさんの3倍:04/12/29 14:18:57 ID:???
あれ?コミックジャパンのG−UNITってみずきたつだったの?
気付かなかった・・・
159通常の名無しさんの3倍:04/12/29 22:39:42 ID:???
建機氏アレンジのZ-MSVの出演に、そっと期待する漏れ・・・
160通常の名無しさんの3倍:04/12/29 23:37:00 ID:???
Z−MSV、いまHJで展開中だからなあ。
161通常の名無しさんの3倍:05/01/02 22:21:45 ID:???
>>160
HJとは雑誌の色合いがいっつもカブる
162通常の名無しさんの3倍:05/01/05 06:50:48 ID:???
7日は総集編Vol.3の発売日
163通常の名無しさんの3倍:05/01/08 00:05:10 ID:???
ムック第3弾が出たけど…いい加減、裁判もまとめてくれ〜!
164通常の名無しさんの3倍:05/01/08 15:12:03 ID:???
ムック三巻の表紙一番奥にギャプランっぽいやつが描かれてるな
次の機体はこれ?
165通常の名無しさんの3倍:05/01/08 20:50:34 ID:???
ガンダムオペレーション誌で、ブラックオター隊の名前を発見。
こういうの好き。
166ALICE:05/01/10 15:49:32 ID:???
ALICE ALICE ALICE ALICE ALICE

AOZのコミック第2巻はまだですか?

ALICE ALICE ALICE ALICE ALICE
167通常の名無しさんの3倍:05/01/10 17:22:48 ID:???
たぶん、MSを別のヤツが描き直してるんだろう。
168通常の名無しさんの3倍:05/01/10 18:30:28 ID:???
>>166
3月下旬に出るとムック三巻に載ってたぞ。
169通常の名無しさんの3倍:05/01/11 22:17:34 ID:???
シャア板のAOZスレまだあったのか・・・
一時期の落ちては立て、で見失ってそれっきりだった
170通常の名無しさんの3倍:05/01/16 18:12:14 ID:j04j1vEf
a
171通常の名無しさんの3倍:05/01/18 20:46:17 ID:???
ヘイズルのブースター付きシールド三枚装備がVSシリーズに搭乗したら凄く硬そう。
172通常の名無しさんの3倍:05/01/23 21:58:22 ID:???
保守
173(゚ー`)加納 ◆VaNEnemydA :05/01/28 21:58:04 ID:???
久々にカキコ。
今月、どうやらエゥーゴの動きが活発化しだした?
174(゚ー`)加納 ◆VaNEnemydA :05/02/01 22:41:05 ID:???
保守
175通常の名無しさんの3倍:05/02/01 23:06:27 ID:???
最近電ホも積ん読雑誌
176通常の名無しさんの3倍:05/02/01 23:45:13 ID:???
ハイザックキャノンと言われてもなぁ・・・
177通常の名無しさんの3倍:05/02/01 23:46:34 ID:???
ああネガティブスパイラル
178通常の名無しさんの3倍:05/02/02 21:19:42 ID:???
付録にまでなってるのに、ハジケないよね。

やっぱ、美少女の強化人間でもいれないとダメかね。
179通常の名無しさんの3倍:05/02/02 22:25:35 ID:???
なんというかZのMSとタイプが違いすぎ・・・
180(゚ー`)加納 ◆VaNEnemydA :05/02/02 22:54:40 ID:???
>>178
ただでさえ不安定な当時の強化人間をテストチームに加えるのは…
相手させられるっていうのならありえるかも。

>>179
それはまぁ後付の宿命みたいなもんと(ry
181通常の名無しさんの3倍:05/02/03 02:46:14 ID:???
まあ、普通のガノタにとっても萌え要素皆無だからな…。
182通常の名無しさんの3倍:05/02/03 17:58:37 ID:???
オードリー、名前がなあ。
ヘプバーンが元でも萎えるし、大鳥とか鳳とかの漢字があたっててもしょぼいし。
183通常の名無しさんの3倍:05/02/03 20:27:13 ID:???
>>176
ザクキャノンも現役の時代だよ。新旧キャノンで並べるのも
良さそうだな。
184通常の名無しさんの3倍:05/02/04 23:34:52 ID:???
この先ガンダムMk-IIがロールアウトしたらヘイズルはお払い箱かな?
185(゚ー`)加納 ◆VaNEnemydA :05/02/04 23:42:41 ID:???
>>184
パーツテストもあるし、お払い箱って事も無いんじゃ。
186通常の名無しさんの3倍:05/02/06 22:45:34 ID:???
TTTは建機メカ、ジオン残党は別の人って分けたら
面白かったんじゃないかな。
187通常の名無しさんの3倍:05/02/07 00:01:55 ID:???
統一感がない点までZを踏襲するこたぁあるめえ
188通常の名無しさんの3倍:05/02/11 11:15:14 ID:???
だが、それがいい
189通常の名無しさんの3倍:05/02/11 15:29:45 ID:???
>188
やっぱりZの時代は連邦内の派閥抗争に技術者もまきこまれて
いるだろうし、そのうえMIPSやツィマッドから転籍したものもいる
だろうしね。
190通常の名無しさんの3倍:05/02/17 14:51:43 ID:???
AOZにアクシズ製MS/MAが出るスキマはある?
根拠はないんだけど、藤岡建機氏ならやりそう・・って気がする
191(゚ー`)加納 ◆VaNEnemydA :05/02/17 21:02:01 ID:???
>>190
裁判の争点がグリプス戦役の中にあるので、出てくるんじゃないですかね
(続けば…)
192通常の名無しさんの3倍:05/02/17 21:56:57 ID:???
ジオンの残党が出ているのだから
ノイエジールの様に密かに供給されたという
設定が可能では
193通常の名無しさんの3倍:05/02/17 22:22:01 ID:???
ゲルググシュトゥッツァー → ハンマ・ハンマ(スラスター)
リックドムシュトゥッツァー → ガ・ゾウム(ミサイルポッド)
ザクシュトゥッツァー → ガザC(ナックルバスター)
194通常の名無しさんの3倍:05/02/18 19:39:43 ID:???
ヘイルズって読んでしまう
195通常の名無しさんの3倍:05/02/18 20:24:07 ID:???
あなたは正直者です
196通常の名無しさんの3倍:05/02/24 06:46:03 ID:???
そろそろ模型誌が出る頃かな。
藤岡氏の開発用画稿掲載って…今回はカトキ氏(うじ)は関わらないのね。
197通常の名無しさんの3倍:05/02/24 07:18:24 ID:???
昨日買ってきて見た。模型板のスレにも書いたがかなり太い。
198通常の名無しさんの3倍:05/02/26 20:46:44 ID:???
今月も記事少ねーなー
センチネルとグリーンダイバーズにちょこっと触れてるのはいい感じ
199通常の名無しさんの3倍:05/03/01 14:14:10 ID:???
ダムAのエコールはいよいよエウーゴとティターンズの
武力衝突に入ったがDHMはいつごろだろう。
Z劇場版にあわせるのか?
200通常の名無しさんの3倍:05/03/01 19:02:11 ID:3Q4TRFoe
つか大王に載っていないやんかー!
しかも目次にことわりもない!

う、ううう、打ち切り?
201(゚ー`)加納 ◆VaNEnemydA :05/03/01 21:04:20 ID:???
まさか打ち切りは無いでしょハハハ
202通常の名無しさんの3倍:05/03/01 21:33:32 ID:???
ァ  ∧_∧ ァ,、
 ,、'` ( ´∀`) ,、'`
 '`  ( ⊃ ⊂)  '`

203通常の名無しさんの3倍:05/03/02 05:06:04 ID:???
AOZの人気がどの程度か考えれば、打ち切りの可能性があるかないか
なんて簡単にわかることです。
204通常の名無しさんの3倍:05/03/02 06:16:19 ID:???
単行本作業中なだけでは?2巻そろそろのはずだが。
205(゚ー`)加納 ◆VaNEnemydA :05/03/04 22:06:44 ID:???
裁判編、いよいよ核心に迫りつつありますな
206通常の名無しさんの3倍:05/03/05 15:46:00 ID:YKvZr1Wu
て〜ことは終わり?
敵MSの新デザイン無しのまんま・・・
207通常の名無しさんの3倍:05/03/05 16:03:22 ID:doDqJBn1
ムック3巻表紙で、無重力状態のたぶん格納庫でヘイズルたちが並んでるけど、ダンディライアンはまあいいとして、キハールはまた宇宙用に再改修したってこと?
すげえ手間だと思うんだけど。
大気圏内仕様でいけることがわかったんだから、もう宇宙でテストは必要ないんじゃね?
208通常の名無しさんの3倍:05/03/05 19:12:35 ID:???
ギャプランまだっすか?
209通常の名無しさんの3倍:05/03/05 19:19:23 ID:???
今月いよいよ謎ガンダム?
210(゚ー`)加納 ◆VaNEnemydA :05/03/07 22:22:32 ID:???
>>209
今月はまだでしょ。時間的にはまたグリプス紛争前に戻る
211通常の名無しさんの3倍:05/03/10 01:06:26 ID:???
どう?面白い?マイナーすぎてどのスレでも話題に上らないようなんだが裁判沙汰とか面白そうな
イメージがあるんだけど・・・お勧めなら読んでみたい。
212通常の名無しさんの3倍:05/03/10 06:19:59 ID:???
まとめて読むと面白いんじゃないかな。
裁判編をまとめて文庫か何かで出してほしい。
センチネルみたいに「現実はこうだろ」ってのを
押し進めてるわけじゃなし、あくまでトミノUCの
トミノでない誰かが作った外伝として楽しめる。
参加型だったセンチと比べるべくもないのはわかってるんだけど…俺は好き。
213通常の名無しさんの3倍:05/03/11 20:47:46 ID:???
読み物としては、裁判編の方が目新しくて面白い。





比較的なw
214通常の名無しさんの3倍:05/03/12 00:21:46 ID:???
おいおい、甘やかすなよ〜
215(゚ー`)加納 ◆VaNEnemydA :05/03/12 00:56:12 ID:???
甘やかすも何も、意見そのものが少な…;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
216通常の名無しさんの3倍:05/03/13 01:00:01 ID:???
てか、本当話題なさすぎ,、'` ( ´∀`) ,、'`
217通常の名無しさんの3倍:05/03/13 06:36:44 ID:???
こういうのがあってもいいと思うしAOZは好きなんだけど、
メディア展開にしろMSデザインにしろインパクトに欠ける。
薄いグレーと青に黄色い線でティターンズカラーってのは良いと思った。
そういやマンガ版は今月だっけ。
218通常の名無しさんの3倍:05/03/21 02:32:39 ID:???
なんか、大王のコミック版妙に面白くなってるなあ。

月刊でペース遅いんだから、そろそろエリアルドも次の殻を破って欲しい気もするが。
219通常の名無しさんの3倍:2005/03/21 03:42:27(月) ID:???
もう出たのか。電ホのガルバルディも楽しみ。ライフルには
お約束のMK2Eパックが付くと見た。
220通常の名無しさんの3倍:2005/03/24(木) 22:33:18 ID:???
せっかくティターンズを主役に持ってきたんだから、30バンチ事件をもっと正面から描いて欲しかったな。
あれだと、主人公たちはいい人たちだけど、体制(ティターンズ)が悪かった、で片付けられちゃうんだよね。
始まった当初は、この人の良さそうな兄ちゃんたちがコロニーにG3注入するのかと思ってたよ。
市民の大量虐殺を下手人の側から描くのは難しいけど、そういうところが作り手の腕の見せ所なわけで。

‥‥「テロリスト」殲滅の命を受け、G3を注入したエリアルド。
しかし、どう考えてもあれは一般市民だった‥‥と、口には出せず懊悩する。
カールは自殺、オードリーも軍から退職した。
やがてエゥーゴとの戦いが始まり、悪夢を忘れるべく鬼神のように戦うが、やがて敗北、裁判にかけられる。
戦争犯罪人として極刑も覚悟するエリアルド。
だが、退職後、カラバの一員として戦ったオードリーの弁護で、形勢は逆転、無期懲役で済むことに。
「これからの人生、牢獄で自分自身と戦うさ」
軍病院でオードリーに笑顔を見せる松葉杖のエリアルド。抱き合う二人。
「君と会えて良かった」
が、エリアルドの瞳はうつろだった。
病院を出たところでエリアルドは付き添いのMPの拳銃を奪い、2階のオードリーを見上げ、そして自分の頭を撃ち抜く。
血まみれの手には、カールの認識票が握られていた‥‥。
(一部「JSA」)

こんぐらいやってくれるとなー。
ドラマとしても盛り上がるんだけど。
221(゚ー`)加納 ◆VaNEnemydA :2005/03/24(木) 22:39:00 ID:???
>>220
シーマさんが同じような(辿る道は違うが)境遇ですので…
222通常の名無しさんの3倍:2005/03/25(金) 17:45:50 ID:???
>主人公たちはいい人たちだけど、体制(ティターンズ)が悪かった、で片付けられちゃうんだよね

それがこの連載の目的なキモする。
バスクや邪魔尉官一派が突出して悪くて、ダカール演説の時のティターンズ兵の方が本道なんですよ、というイメージを作る……

ティターンズ人気を増やして、Zの延命をはかりたい意図みたいのがねあるんじゃないかと。
そう考えたりもするんだけども、それにしては、うまくいってるのかなあ。ヘイズル人気あるけども……
223通常の名無しさんの3倍:2005/03/25(金) 23:30:24 ID:???
話の流れきって and スレ違い スマソ。

以前に、落ちた新シャアのAOZスレで話題になった

藤岡建機氏のダムA別冊(?)掲載の「僕はガンダムになるよ。」の

女性ティターンズ隊員と強化人間の少年がデアゴのvol.18の

強化人間の項に出てたよ。

建機氏デアゴでもイラスト結構描いている。

>>222
  マジメなダカールのティターンズ隊員と言えば、

  アジス・アジバですな。
 
224通常の名無しさんの3倍:2005/03/28(月) 20:22:44 ID:???
>>222
裁判が好きというのは異端か
225通常の名無しさんの3倍:2005/03/28(月) 21:48:58 ID:???
今野敏が好きなので、いっそ文庫にしてくれれば
いいなと思うわけですよ。
226通常の名無しさんの3倍:2005/03/28(月) 22:00:20 ID:???
>>224
そんな人異端だ・・・
227通常の名無しさんの3倍:2005/03/28(月) 22:05:00 ID:???
今野便ってのが駄目
228通常の名無しさんの3倍:2005/03/29(火) 02:04:19 ID:dG6TEE69
あげ
229通常の名無しさんの3倍:2005/03/29(火) 19:09:02 ID:???
漫画版は裁判編を知ってる俺等からすると
TTTのバカ騒ぎがすごく切ない。
もう戻らない青春って感じ。
230(゚ー`)加納 ◆VaNEnemydA :2005/03/29(火) 20:35:04 ID:???
時の流れは無情ですなぁ
裁判編もハッピーエンドにはなりようがないし

>>226
一瞬分かんなかったw
231通常の名無しさんの3倍:2005/03/30(水) 10:08:16 ID:???
>>229 あえてそう描いてる感じだよな。あの爽やかぶりは痛々しい
>>230 そうなのか裁判編・・・電ホいつもヒモついてるもんなあ
    オードリーとかカール生きテタ――位までしかワカンネ 
232通常の名無しさんの3倍:2005/03/30(水) 17:15:14 ID:???
裁判編のラストはエリアルドの死刑が決まって終わり。
そして次号から最凶死刑囚編が始まる。
233通常の名無しさんの3倍:2005/03/30(水) 19:12:23 ID:???
ガンダムの裁判と言えば0083のシナプス艦長>極刑
兵器の私用は重罪だ
234(゚ー`)加納 ◆VaNEnemydA :2005/03/30(水) 21:25:02 ID:???
>>231
いやぁ、俺もシバられてる時は見れないです
裁判の結果に関わらず、エリアルド他ティターンズの面々には幸福な将来は無いってことで
話の筋からいえば軍人だった自分の誇りを取り戻すことができれば
それで御の字なんでしょうが
235通常の名無しさんの3倍:2005/03/31(木) 05:40:05 ID:???
コミック版単行本2巻発売!

しかし!金はない!
236通常の名無しさんの3倍:2005/03/31(木) 20:40:25 ID:???
しかしコミック版の方もっとマシな作家居なかったのかなぁ…
人物はまだしもMSの描写が大雑把過ぎるわ。
沖一氏に描かせたら良かったのに…。
237通常の名無しさんの3倍:2005/03/31(木) 20:59:35 ID:???
沖一じゃキャラの書きわけが出来ない罠
238通常の名無しさんの3倍:UC-0040/04/01(金) 12:43:42 ID:???
今更ながら漫画ではなく模型作例
の乗ってる方を買えば良かったと後悔する。

コミック2巻はひでぇ……
239通常の名無しさんの3倍:UC-0040/04/01(金) 14:08:00 ID:???
2巻は4月タンのスポブラ?姿がハアハアですよ
240通常の名無しさんの3倍:UC-0040/04/01(金) 21:51:32 ID:???
エイプリルのばか
241通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/04(月) 10:51:38 ID:???
コミック2巻に、
1巻発売記念のショートコミック(「電撃大王」掲載)
載ってる?
242通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/04(月) 11:31:52 ID:???
載ってない、みたいなそれ
つーか発刊が遅すぎるよ、月刊連載で十ページとかやる気ないだろ。コミックス待ちはつらい
あとエイプリルたんの着替えシーンはもっとサービスしろ
243通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/04(月) 15:25:18 ID:???
要求が明快だなw
でもマジで連載トロい
244通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/04(月) 18:18:15 ID:???
原作があるんだからまともな作家だったらもっとペース上げられるだろうに。
さっさと打ち切って別のもっとマシな作家でリニューアル版描いて欲しいわ。
という訳で岡崎つぐお氏で新連載希望。
245通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/04(月) 19:20:51 ID:???
よ、よりにも選ったなあ!
246244:UC-0040年,2005/04/04(月) 20:57:26 ID:???
>>245
おかしいかな?
:大手雑誌での週刊連載経験者
:SF物を多く手掛けている
:絵も(好みの差はあるけど)定評がある
下手な同人上がりより余程マシだと思うよ。
247通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/04(月) 23:05:36 ID:???
岡崎氏は、青年誌で一応週刊連載の真っ最中だぞ。
248通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/05(火) 04:53:59 ID:???
>>245
まさか岡崎優と勘違いしたとか?
249通常の名無しさんの3倍:2005/04/05(火) 07:25:06 ID:???
俺は岡崎二郎と勘違いした。
250通常の名無しさんの3倍:2005/04/05(火) 09:07:43 ID:???
岡崎つぐおか、こいつの再利用はアリかも知れないな。
ジャスティとかライジングファイタータケルとかリアルタイムで読んでた。
まー内容は厨臭いの一言だったが、絵は悪くない。

個人的には、高田裕三もガンダム漫画を(再度)描いて欲しい。
251 ◆raUv3CP5jQ :2005/04/05(火) 09:23:05 ID:???
>>241
04年1月号みたいですね。
2巻に収録されると思ってスルーした…

2巻発売時も、記念コミックみたいのやったのかな?
252通常の名無しさんの3倍:2005/04/05(火) 10:32:32 ID:???
いっそ岡崎つぐおにエコール描かせ
美樹本にAOZを
253通常の名無しさんの3倍:2005/04/05(火) 12:11:24 ID:8bZJJuF6
今からもりあがるから・・・
254通常の名無しさんの3倍:2005/04/05(火) 16:33:39 ID:???
Zガンダム劇場版とシンクロして盛り上がりますよ
255通常の名無しさんの3倍:2005/04/05(火) 18:31:27 ID:???
ヅメを見習え。4月のシャワーシーンきぼん。
256通常の名無しさんの3倍:2005/04/07(木) 00:43:03 ID:???
そしたら、次号でグタグタになる。
257通常の名無しさんの3倍:2005/04/07(木) 20:16:42 ID:???
盛り上がって、注目を浴びるなんてことが似合わない。
日陰者の企画
258(゚ー`)加納 ◆VaNEnemydA :2005/04/07(木) 21:08:05 ID:???
話の流れに暗さが付きまといますからなぁ
ネガティブシンキング
259通常の名無しさんの3倍:2005/04/12(火) 03:32:06 ID:???
コミック版は若いの二人、お互いコンプレックス満載やからなー。

しかし、もう少しヒロインどものフィギュアにも熱をいれて欲しいもんだとちょっと思う。
オードリーは出たけど、ケイト誰か作ってくれないもんだろうか…。
260通常の名無しさんの3倍:2005/04/12(火) 03:39:35 ID:???
大通り4月の黒服も欲しいぞ
261通常の名無しさんの3倍:2005/04/12(火) 20:43:41 ID:???
2巻もう古本であった。連載の時も思ったが、ハイザックテスト中なんだから、
アレキサンドリア隊が全部ハイザックというのは少し変かね?
漫画版はジオンの事情も描かれてるのが良い。
262(゚ー`)加納 ◆VaNEnemydA :2005/04/12(火) 21:00:17 ID:???
ハイザック、基本的には実戦に耐えうると認識されてるんでは
後はオプションパーツや実際に使う中での限界、
そういう中で見えるだろう欠陥や欠点を調べてるとか
263通常の名無しさんの3倍:2005/04/17(日) 17:11:42 ID:???
すいません。アスワンは単艦行動中のようですが何小隊くらいつんでるのでしょうか。

漏れが知っているのはアレキサンドリア級は3機小隊×4個=12機(一個中隊)なのですが

アスワンは実験部隊を持っているせいか編成が違う気がする。
264通常の名無しさんの3倍:2005/04/18(月) 00:10:01 ID:???
>>263
確認できるのはブラックオター小隊を含め三個小隊
いずれもブラックオター小隊の援護として文章のみ登場(機体は未登場)
アレキサンドリア級の説明としては四個小隊搭載可能とある
もう一小隊は母艦の護衛なのかもしれないけど未確認

ちなみに二個小隊で一個中隊とされている
265263:2005/04/24(日) 16:26:41 ID:???
>>264
 確かにコミックでもブラックオター以外では2小隊のような感じだったので

 補足してもらいありがとうございました。

 P.S.AOZの声優さん希望の欄を見たらみんなまじめに考えているなと。
  
 

 
266通常の名無しさんの3倍:2005/04/24(日) 20:07:13 ID:???
漫画2巻買った。
単行本ぐらいオードリ−のぱんつみせろ、みずき!!
267通常の名無しさんの3倍:2005/04/29(金) 17:50:17 ID:???
発売日過ぎたってのに人がいねぇ・・・

ところで、あの増加装甲はバーザムを意識したんだろか
268通常の名無しさんの3倍:2005/04/29(金) 18:40:12 ID:???
何だ?新型キタ?
269通常の名無しさんの3倍:2005/04/29(金) 19:21:50 ID:???
>>268
ハイザック胸部に増加装甲
作例のみで本編には未登場

謎の新型ガンダムはコンペイトウで開発されていたことだけ判明
どんなものだったか語られるのは多分2ヶ月後
270通常の名無しさんの3倍:2005/04/30(土) 21:06:01 ID:???
例の応募者全員プレゼントGW4枚SET今日届いた。

あの時は欲しくて送ったが今は・・。
まあ一応保管はしておこう
271通常の名無しさんの3倍:2005/04/30(土) 21:27:35 ID:???
なんだったっけそれ?
272通常の名無しさんの3倍:2005/05/01(日) 02:52:35 ID:???
4週連続号についてた応募券送るともらえるやつ。
屁出る ライオン あとなんか、忘れた
273通常の名無しさんの3倍:2005/05/02(月) 13:00:45 ID:???
>>269
センチネルに出てたMk−Vだったりして。
274通常の名無しさんの3倍:2005/05/02(月) 16:47:15 ID:???
裁判小説部分ではニューディーサイズの叛乱にも触れられてはいたが
275通常の名無しさんの3倍:2005/05/02(月) 16:50:26 ID:???
ぶっちゃけありえな〜い
276通常の名無しさんの3倍:2005/05/06(金) 20:24:59 ID:???
キルマイヤー小隊のヒルダって1巻以降もう出番なし?
277通常の名無しさんの3倍:2005/05/07(土) 04:26:51 ID:???
ない!

話は変るが、そろそろ裁判小説もまとめてくれ〜。
278通常の名無しさんの3倍:2005/05/07(土) 11:42:39 ID:???
オードリーが裁判長と検事に
身体差し出すまで終わらない
279通常の名無しさんの3倍:2005/05/07(土) 20:24:33 ID:???
>>277
ヒルダ出番ないのかorz
2巻には出てなかったから3巻以降ストーリーに絡んでくるのを期待してたのに(´・ω・`)
280(゚ー`)加納 ◆VaNEnemydA :2005/05/10(火) 21:55:51 ID:???
このまま出てこないなんてこともありうるかもと不吉な事をいってみる
281('A`)加納 ◆VaNEnemydA :2005/05/18(水) 23:24:11 ID:???
ヤバ、話題無いのか!?
うーん、えーとえーと。
そうそう、今後エゥーゴが活発化していく中でジオン残党との決着はどう付けて行くんでしょうなぁ。
両者が組むことは無いにしろ、使いようによっては面白い展開になるか?
(まぁ普通に終わる気だろうけど)
282通常の名無しさんの3倍:2005/05/20(金) 12:26:11 ID:???
>>281
無理すんなよ
みんなちゃんとこのスレ見てるし、AOZファン(ストーリー面の)だっていっぱいいるさ、話題だって尽きない。
ただ・・ちょっと、書き込みが少ないだけさ・・。
283('A`)加納 ◆VaNEnemydA :2005/05/20(金) 23:55:46 ID:???
う、うう…
284通常の名無しさんの3倍:2005/05/21(土) 23:41:58 ID:???
このスレが落ちても模型板のヘイズルスレが後をついでくれるさ・・!
285通常の名無しさんの3倍:2005/05/22(日) 17:22:04 ID:???
漫画また休載。入院してたらしい。再開する頃には近藤のが終ってるかな。
286通常の名無しさんの3倍:2005/05/22(日) 18:49:13 ID:???
そうなのかー
まあ一番辛いのは本人だろうしな。大王の中では青年ががんがってる作品は貴重なので
復帰をそういう意味でもキボンだぜ。
287通常の名無しさんの3倍:2005/05/28(土) 11:41:43 ID:???
劇場版Zガンダム上映日記念カキコ
288通常の名無しさんの3倍:2005/05/28(土) 16:22:41 ID:???
Z映画館でAOZの宣伝見たよー

DHM関係スタッフお疲レイダー。
289通常の名無しさんの3倍:2005/05/28(土) 19:11:56 ID:???
劇場版ZにGMクゥエルたん出たらしいね。出演おめ〜^^
その内ヘイズルも出たりして。
290通常の名無しさんの3倍:2005/05/28(土) 22:17:42 ID:???
むしろK・フジオカ博士出演キボン
291通常の名無しさんの3倍:2005/05/28(土) 22:35:27 ID:???
そうなのか!? こりゃ劇場いかねば!
292通常の名無しさんの3倍:2005/05/29(日) 00:03:42 ID:???
ZダムAに割引券付いてたっけ?
293通常の名無しさんの3倍:2005/06/03(金) 06:12:53 ID:???
やっと見つけたぜコンチクショー
294通常の名無しさんの3倍:2005/06/05(日) 14:38:14 ID:???
スレ違いながら・・・ダムエーの安彦先生のorigin漫画紹介の欄

 「愛蔵版」でなく






 「愛憎版」にナテタヨ

ライター&校正 乙カレ & チョトガンガレ
295通常の名無しさんの3倍:2005/06/06(月) 11:21:44 ID:GO+J3ZzC
気づいてない奴もいるかもしれんから一応上げとく
296通常の名無しさんの3倍:2005/06/06(月) 18:38:22 ID:???
スレ違いレスについてのことをか?
それともAOZスレの存在のことをか?(涙
297通常の名無しさんの3倍:2005/06/07(火) 17:26:06 ID:???
AOZのスレの事だよ・・・。

くそっ なんでこんな答えをいわなきゃならないんだ 悔しい。
もう常時ageでい(略
298通常の名無しさんの3倍:2005/06/07(火) 21:55:26 ID:???
えっ?ここって
OTL スレじゃないの?
299('A`)加納 ◆VaNEnemydA :2005/06/09(木) 00:20:41 ID:???
う、うう…劇場版スレに比べてこの活気の無さ
300通常の名無しさんの3倍:2005/06/09(木) 01:23:32 ID:???
仕方がないといやあ仕方がない・・。
300も簡単に取れちゃうのよ このスレ

かなしくなる
301通常の名無しさんの3倍:2005/06/09(木) 17:53:34 ID:???
センチネルと同じく模型誌から出発してるのに
この過疎ぶりは何なんだ?
302通常の名無しさんの3倍:2005/06/09(木) 18:33:27 ID:???
なんつーか、こう……読者へのくすぐりが弱いんだな。
MSもキャラも、構成されてる記号を取り出すと、人気(もしくはアンチ)が
出そうなんだけれども、いざまとまってみると、どうも受ける印象が弱い。

考察派がプンプン怒ることもなく、キャラ派がハアハアすることもなく、模型派の創作意欲を
引き出さず、ストーリー派の心を動かさない、ってとこだな。

ようするに、特にリアクションする気が興らないんだよ。
センチネルは当時、Z以降に不満があった読者たちと一緒に盛り上がってた。
いまなら、種に不満派が……てなこともあってもおかしかないんだけどもねえ。

ああ、あと、センチネルは「MSの恐竜的進化」の時代だから、アリスを除いたとしても
万事派手。
でも、AOZはまだ両生類くらいの時代だから、どうもパッとしねえんだな。

ああ、いま思いついた。
AOZは、立たないレッサーパンダなんだよ。
可愛いんだけど大好きってわけでもなく、デカイとか怖いとかいうこともない。
立てばね、話題になるんだけどね。でも立たない。
303通常の名無しさんの3倍:2005/06/09(木) 20:47:06 ID:rHo3EgbZ

    ,へ_,,__へ
   /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
  彡● ●;;;;;;;ミ
   |/▼ヽ;;; ;;;;;ミ      そして俺は・・・・・・
   ヽ_^__ノ,,,,;;;;;;;;ミ
   /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ミ
   |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ミ        レッサーパンダじゃなくて良い
  /;;;;ri;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;ミ
  し′|;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、;;;;i
.    |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|`^
    |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
.    |;;;;;;;;/\;;;;;;;;| 
    |;;;;;;/  ヽ;;;;;|
    ノ;;;;;」   ノ;;;;;|
304通常の名無しさんの3倍:2005/06/09(木) 21:40:03 ID:???
ページが少ないせいもあるが話の展開が遅いんだよなぁ
なんか細切れで色々出されてる感も強いし
305通常の名無しさんの3倍:2005/06/09(木) 23:10:12 ID:???
>ようするに、特にリアクションする気が興らないんだよ。
>センチネルは当時、Z以降に不満があった読者たちと一緒に盛り上がってた。
>いまなら、種に不満派が……てなこともあってもおかしかないんだけどもねえ。

当時、宇宙世紀物しかなくZZみたいな駄作でも受け入れなきゃいけない状況だったからな。
その反発がパワーだったわけだが。
宇宙世紀物の環境も今の方が恵まれている。
種なんてスルーしとけばいいわけだし。

AOZで気になるのは藤原建機の設定画
バランスが悪すぎる・・・
あとはストーリー。
センチは当初から回数を決めていたと思うし、プラモ化で延長したようなもの。
なんだかんだ言ってもあさののトータルコーディネートはうまかった。
306通常の名無しさんの3倍:2005/06/10(金) 00:19:14 ID:???
そもそもなんで今野敏捷なんだ? 79Gの表紙小説出したからってか? やつはリーマン週刊誌の連載でいいのにさ!

とかいいつつ、チャンピオンREDに富野が……
307通常の名無しさんの3倍:2005/06/10(金) 01:41:11 ID:???
AOZってヘイズルがキット化予定だったり、電穂にさんざんおまけキットが
付いてるけど、人気あるんだろうか?
あと、電穂が力を入れてる企画なんだろうか??

誌面からは惰性でやってる印象しか受けないんだが
308通常の名無しさんの3倍:2005/06/10(金) 14:16:27 ID:???
ってか公式ページがないのが致命的だと思うんだが、AOZ
309通常の名無しさんの3倍:2005/06/10(金) 14:18:24 ID:???
途中で返信しちまった・・。
AOZ知らない奴に教えようとしても公式がないから1から説明しなくちゃいけない面倒くささ。
せめてキャラ紹介、メカ紹介、ストーリー等載せてくれるとありがたいんだが。
ムックの売上が減るから現実的ではないな。

一度意見コーナーに投稿してみる。
出来ればメールで送りたいんだがどこに意見コーナーがあるのかわからん
310通常の名無しさんの3倍:2005/06/10(金) 15:41:24 ID:???
予算がないせいもあるんだろうけど、公式サイトでダイジェストくらいは欲しいよなあ…。

裁判の序盤、もう何がなんだかわからない読者が多そうだしな…。
でも、電撃文庫でAOZを刊行しようにもストックなさ過ぎ、ムックでやってもらうしかないのに
出し惜しみ…。
311通常の名無しさんの3倍:2005/06/10(金) 18:32:06 ID:???
モデムなんかのWebページ作るならAOZ作れっていつも思ってる。
312通常の名無しさんの3倍:2005/06/10(金) 19:35:13 ID:???
>>302にほぼ同意。
個人的にはガルバルなんぞチマチマいじってないで、ここらでどーんと新メカ出して欲しい。
今までのがヘイズル、ダンディライアン含めて元メカ(ジム・クウェルとかマラサイとか)があるやつばかりだから、完全オリジナルのMAとか欲しいな。
センチネルのゾディ・アックぐらいのハッタリかましてきてほしい。
313通常の名無しさんの3倍:2005/06/10(金) 19:46:46 ID:???
そうなぁ RXナンバーをガンガン出せる環境なんだから、もうちっとは新境地を開拓してくれてもいいんじゃねえかと。
種グフに対抗してハイザック的な地上用MSとか(は我ながら陳腐だけどW、そういうトリッキーさもみてえ
314(゚ー`)加納 ◆VaNEnemydA :2005/06/10(金) 22:07:17 ID:???
まぁ既にあるシリーズのサイドストーリーという性質上、
あんまり冒険できないって考えなのかも。
ただでさえガンダムはテストあんまりしてないものを実戦に持ち出したりするし
面白くするためには色々やってみるのが一番だろうが
315通常の名無しさんの3倍:2005/06/10(金) 22:13:00 ID:???
だよな〜。
AOZにもっと力を入れてもらうために一斉メールとか送りたいが、このスレの人数じゃな・・
模型板のAOZスレをあわせても20人いるかいないか・・。
316通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 00:18:03 ID:???
そのうち18人が自演だけどな。
317通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 05:58:16 ID:???
おれが入れば17人だな
318通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 10:44:08 ID:???
なんてひどいんだ。
319通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 15:36:10 ID:???
自演残党狩り部隊。
320通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 03:00:23 ID:???
スレまとめHPなんかでも作ったらどうか
321通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 16:46:10 ID:???
>>320
つ「言い出しっぺの法則」
322通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 23:50:35 ID:???
いや〜盛り上がってますな。
劇場版Z関係スレ。
323通常の名無しさんの3倍:2005/06/13(月) 02:14:04 ID:???
いや〜相変わらずレスが途絶えませんな〜。
aスレ

>>320
まとめ賛成。 AOZファンページ第一号か?
324通常の名無しさんの3倍:2005/06/15(水) 00:31:44 ID:???
所詮はセンチネルの2番煎じだなw(´_ゝ`)
325通常の名無しさんの3倍:2005/06/15(水) 02:45:15 ID:???
まさかセンチネルが最初だとは思ってないだろうな?
326通常の名無しさんの3倍:2005/06/16(木) 23:05:18 ID:???
もっとこのスレ盛り上げようぜ
327通常の名無しさんの3倍:2005/06/16(木) 23:09:18 ID:???
アンチがいないと盛り上がらねぇのよ
328(゚ー`)加納 ◆VaNEnemydA :2005/06/16(木) 23:13:32 ID:???
アンチかぁ…地味に出来がいいと思うべきなのか
叩くほどのものでないという事なのかorz
329通常の名無しさんの3倍:2005/06/16(木) 23:21:37 ID:???
>ようするに、特にリアクションする気が興らないんだよ。
>センチネルは当時、Z以降に不満があった読者たちと一緒に盛り上がってた。
>いまなら、種に不満派が……てなこともあってもおかしかないんだけどもねえ。
330Σ( ̄△ ̄;)加納 ◆VaNEnemydA :2005/06/16(木) 23:28:38 ID:???
そういや上のそのレスがあったんだった。ループループに縛りつけ
331通常の名無しさんの3倍:2005/06/16(木) 23:34:23 ID:???
なんだなんだ
レス来るの1日かかると思ったのに4分後にレスかよ。

なんだかんだいって人いて安心したわ。
332通常の名無しさんの3倍:2005/06/17(金) 00:02:40 ID:???
>>327
というか全員アンチみたいなもんじゃないか?
褒めてるやつ誰もいないぞ・・・
333通常の名無しさんの3倍:2005/06/17(金) 00:20:24 ID:???
でも目が離せない・・・のか?
334通常の名無しさんの3倍:2005/06/17(金) 00:38:59 ID:???
皆アンチ兼ファンだもんな。
ダメ出ししてるが愛している証拠だ
335通常の名無しさんの3倍:2005/06/19(日) 01:27:13 ID:???
誰か1巻裏表紙のマーキング画像持ってる?ウサギのやつ。
336(゚ー`)加納 ◆VaNEnemydA :2005/06/21(火) 22:12:48 ID:???
保守
337通常の名無しさんの3倍:2005/06/22(水) 13:28:31 ID:???
コミックス1巻を購入。
この企画俺は結構好きだな。プラモ作らないのに電撃ホビー誌見て(・∀・)ニヤニヤしてりしてる。
0083からZまでを繋ぐストーリーという点ではCDAやエコールよりも好きだ。
1年戦争を含め、他の外伝系シリーズと比べても原作の世界観を逸脱してない設定は
この作品は高い。てか1年戦争以外の外伝系ってそもそも少ないからね。
悪の象徴としかされてなかったティターンズの新たな側面を描いてるとこは(・∀・)イイネ!!
ティターンズは連邦のエリート集団であって、悪の結社ではない。実際はジャミトフ、バスクの
私兵と化してるのだけど、兵士達には憧れの存在なわけで、アルビオン隊のクルーや
Zのエマさんがティターンズに配属となったことがこれによって違和感なく見られる。
でも惜しむらくは、この作品の扱いが極めてマニアックってとこだよねぇ。
知ってる人はごく一部だろうし、たいした盛り上がりもないまま終わりそうな気がする。
最近のガンダムワールドは手を広げすぎて作品個々の力の入れようがあまりにも低い。
出せばそれなりに売れるでしょみたいな雰囲気がぷんぷんする。
アンチをねじふせるくらいの力を見せてもらいたいもんだ。
Z劇場版という最高の連動要素があるんだからもっと力入れろやヽ(`Д´)ノ
ジオンの系譜のリニューアル版とか出すならこれもぜひ入れてねw



338(^^)エヘヘ:2005/06/22(水) 18:37:01 ID:???
age
339(^^)エヘヘ:2005/06/22(水) 18:39:48 ID:???
↑天才
340通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 08:26:24 ID:???
>>337
どこを立て読み?
341通常の名無しさんの3倍:2005/06/27(月) 17:32:46 ID:???
アジス=アジパのストーリーだったらきっと買ってただろう俺
342通常の名無しさんの3倍:2005/06/27(月) 22:23:32 ID:???
いい加減なことをいうな!
343通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 20:09:52 ID:t99jW/F7
いくらなんでも今月号のピンナップの話題がでないのはあんまりだろ^^!!
サイコっすよ、どうやらサイコっすよ?
344通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 21:11:52 ID:0o8WMHU9
田島昭宇だっけ?
345通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 21:59:35 ID:???
それはともかく、AOZコミック再開オメ(遅いか

ぬぅ、MSが上手くなってる。とくにポーズ。
後は男受けするようにディティール細かくというより、
MSはトーン一種一枚張って済ますなんて横着をしなければよち。ヘルメットにできて
MSに出来ないって法はねぇ!
346(゚ー`)加納 ◆VaNEnemydA :2005/06/28(火) 22:01:43 ID:???
シュトゥツァーは動いてるとこが見たいと改めて思った
347通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 09:14:04 ID:???
休んだだけあってMS気合入れて描いてくれて嬉しいね。アッシマーMS形態が良かった。

ガルバルディのグナー大尉はまた敵として出てくるかな?
348通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 16:38:11 ID:???
電撃大王近所の本屋に売ってねー
コミック待つとするよ 出るのは1年後くらいかな
349通常の名無しさんの3倍:2005/07/03(日) 15:06:55 ID:???
http://www.mediaworks.co.jp/special/daioh/bbs/bbs_32.html
ここの存在 もう忘れられてるな
350通常の名無しさんの3倍:2005/07/03(日) 17:05:05 ID:ECtlIc//
つか知らなかったし、探しもしなかったなぁ。
351通常の名無しさんの3倍:2005/07/03(日) 17:11:05 ID:???
これから荒れるわけだなw

と思ったけど、そもそもここを見てる人も多くはないだろうし、AOZファンも少ないだろうし、変わりはないか。
352通常の名無しさんの3倍:2005/07/03(日) 18:58:40 ID:???
荒らしたくても荒らすネタが……
うさぎダサイですね(プ とかか? 
353通常の名無しさんの3倍:2005/07/04(月) 23:16:48 ID:???
何か書き込めって
354通常の名無しさんの3倍:2005/07/05(火) 17:04:44 ID:???
裁判編単行本化マダー?
355通常の名無しさんの3倍:2005/07/09(土) 22:26:41 ID:zZ6eTSm7
ガンダムがあんなゴテゴテしてんじゃねー!!




とか書いてみたけど...おれZZふぁん。
(ゴテゴテサイコー)
356通常の名無しさんの3倍:2005/07/09(土) 22:35:59 ID:???
来年テレビでやるという噂のUCガンダムってAOZのこと?
357通常の名無しさんの3倍:2005/07/09(土) 23:59:47 ID:???
そんな奇跡が起こるんだろうか。
358通常の名無しさんの3倍:2005/07/10(日) 00:05:42 ID:???
起こらないから奇跡って言うんですよ
359通常の名無しさんの3倍:2005/07/10(日) 00:13:24 ID:???
好きだからこそやめておけ、と胸を張っていえるな
360通常の名無しさんの3倍:2005/07/10(日) 14:05:19 ID:???
OVAでお願いします。
361通常の名無しさんの3倍:2005/07/10(日) 19:13:55 ID:???
AOZがOVAにでもテレビでも放映なんかしたら
a信者の暴動が起きる
「なんで同じ企画で最近出来たのが俺達より先に露出するんだ
こっちは長い間、妄想とガンプラ、小説で我慢してるんだ!」
なんてのが起きるんだろうな
結論…止めとけ
362通常の名無しさんの3倍:2005/07/10(日) 20:36:05 ID:???
順番で決めるもんでもねえだろうに。
でもまあ、イボルブで動くSガンやらG−Vやら見たかったけど、タイミングを逸しちゃったかのぅ。
その点、ヘイゼルにはチャンスがある。
363通常の名無しさんの3倍:2005/07/10(日) 21:26:32 ID:???
今のところ欠番の9が有力かなぁ>イボルブ
364通常の名無しさんの3倍:2005/07/10(日) 21:40:40 ID:???
AOZはどうだろう…
素で映像化は反応を待ったほうがいいと思う。
まだ、ガンプラさえない状態なんだから…
GジェネやZのゲーム(出るならば)のおまけ程度等で出しておく
方がいいと思う。
365通常の名無しさんの3倍:2005/07/10(日) 21:56:08 ID:???

正直これまではガンプラにあんま興味なかった。雑誌はガンダム知識のために買ってるけど^^
でも、ヘイズルだけは、発売日に買う。
なんかしらんが、どうもこのデザインが俺を引き付けてやまない。
今更言ってもしょうがないし、Zの映画も観たけど、なんつーかな、百式以降のモビルスーツデザインにはない、
MSVっぽい地味さみたいのが魅力なのかもしれない。
AOZだってキハールを始め、意図はわかるがイマイチきわものってのが多いんだけども、
ヘイズルだけは、どうにも違うなぁ。
366通常の名無しさんの3倍:2005/07/11(月) 00:54:52 ID:???
ヘイズルは何か惹かれるものがあるな
ティタカラ・ガンダムヘッド ジオンに恐怖を与えるってコンセプトがまた面白い。
367通常の名無しさんの3倍:2005/07/11(月) 06:58:56 ID:???
今まではティターンズカラーってなんとなく濃紺って感じだったんだけど
それに統一性を与えてみるってのはいいコンセプトだと思った。
連載当初とじゃ色味がけっこう変わってきてるけどね。
368通常の名無しさんの3倍:2005/07/12(火) 04:18:51 ID:???
ジェネ種でウサギがエンブレムで出演してるぞ
369通常の名無しさんの3倍:2005/07/12(火) 12:36:38 ID:???
エムブレムでも大きな一歩だ
このまま先に進めないなんて事はゴメンだが
370(゚ー`)加納 ◆VaNEnemydA :2005/07/13(水) 02:12:14 ID:???
ジェネの事はよく知らないけど
やっぱりAOZ準拠なもの?>エンブレム
371通常の名無しさんの3倍:2005/07/13(水) 07:34:48 ID:???
「ウェス・マーフィー小隊」って名前で、ヘイズルとかの肩の兎マークが出てる
能力アップアイテムみたいな扱い
372(゚ー`)加納 ◆VaNEnemydA :2005/07/13(水) 22:51:13 ID:???
なる、ちゃんと引っぱって来てるのか。dクス
373通常の名無しさんの3倍:2005/07/14(木) 22:45:38 ID:???
すみません、一つ質問なのですが、あのウサギマークデザインした人、
メダロットとか描いてた人ですか?
374通常の名無しさんの3倍:2005/07/14(木) 23:39:36 ID:???
そうですよ
375通常の名無しさんの3倍:2005/07/18(月) 17:52:39 ID:???
ありがとうございます。m(_ _)m
376(゚ー`)加納 ◆VaNEnemydA :2005/07/25(月) 21:56:02 ID:???
保守
377通常の名無しさんの3倍:2005/07/26(火) 00:57:24 ID:???
いきなり1年経過かよ・・ バイアランユニットバランス悪過ぎ
地球はどこに降りるんだろうか?
378通常の名無しさんの3倍:2005/07/26(火) 01:21:18 ID:???
キリマンジャロじゃないでしょうかね‥‥。
しかし、83とZの間の時代をちまちまつなぐってのが売りの1つだったと思うんだけど、あっさりZと時代が被っちゃいましたね‥‥。
ハイザック、マラサイ(じゃないけど)、ガルバルディβと来たから、ネモやリック・ディアス関連でちまちまやるのかと思ってたがなあ。
いや自分、ダンディライアンが妙に好きなんですが。
379通常の名無しさんの3倍:2005/07/26(火) 01:45:10 ID:???
ダンディは中の人がマラサイじゃなくてハイザックなら文句無かった。
意外な正体って期待してたら、設定無視してマラサイなんてねぇ・・・

攻撃するならキリマンジャロは違いそうだけど。ジャブロー投入も無いか。
380(゚ー`)加納 ◆VaNEnemydA :2005/07/26(火) 21:43:47 ID:???
>>378
まぁ漫画版もある事だし。
後、時期的にはまだネモもリック・ディアスも使えると思ってもいいんじゃないすかね?
381通常の名無しさんの3倍:2005/07/26(火) 22:17:42 ID:???
まぁ、MK-II強奪事件をきっかけに本格的な戦争状態になったってゆうのが
一般的な解釈な訳だから、それ以前にあんまり派手な戦闘も出来ないん
だろう。
で、やむなく一年ワープw

地球の降下ポイントは、0087.3なら時期的にはジャブローだよな。
星を継ぐ者とのリンクにもなるし。
サービス過剰のような気もするが、まぁいいでしょう。

ところでコンペイトウガンダムマダー?
382通常の名無しさんの3倍:2005/07/27(水) 21:31:25 ID:T/XXMsU0
イカロスユニットは、認めてしまうと世界観が保ちきれない義理義理のあたりにあるなぁ。
見慣れてはいけない外連さがある
383通常の名無しさんの3倍:2005/07/27(水) 22:19:18 ID:???
バイアランの肯定化
384通常の名無しさんの3倍:2005/07/27(水) 22:33:18 ID:???
バイアランへ至るコンセプトとしてはありだと思うがデザインラインが少々はっちゃけすぎ
385通常の名無しさんの3倍:2005/07/27(水) 23:43:49 ID:???
ヘイズルじゃなくてジム系列でやれば……まだしも?
386通常の名無しさんの3倍:2005/07/28(木) 07:17:50 ID:???
こんなスレあったのか
387通常の名無しさんの3倍:2005/07/28(木) 10:52:27 ID:???
でも少しなんでもありすぎパクリすぎだよな
たまにはどうにもならない駄っ作機とかテストして欲しいわ
388神父 ◆oelVVColEg :2005/07/28(木) 11:33:38 ID:???
ガンダム頭やハイザックが心理効果狙いって解釈、萌えるよな。
389通常の名無しさんの3倍:2005/07/29(金) 18:20:07 ID:???
もともとモビルスーツの外見って敵への心理効果も考えられてデザイン
されてるんだろうな。生まれて初めてザクをみた連邦兵士は怯えたはず。
390通常の名無しさんの3倍:2005/07/29(金) 23:10:57 ID:???
ぱとれい・・・・。
391(゚ー`)加納 ◆VaNEnemydA :2005/08/01(月) 23:36:30 ID:???
>>389
その辺、ビグウィグなんかは兵器への回帰ですかね?
もしあれがズラーっと並んでたら怖いなぁ
392通常の名無しさんの3倍:2005/08/03(水) 15:38:45 ID:???
コミック3巻って出てます?たまたま本屋でAOZの1.2が
あったので買いましたが。続きが気になって…
393通常の名無しさんの3倍:2005/08/03(水) 23:21:30 ID:???
まだ。
394通常の名無しさんの3倍:2005/08/04(木) 20:54:46 ID:???
そういえばエコールなんとかってのも、83とZの間を繋ぐ話だよね?
今度買ってみよう。なんかギャル漫画っぽくて食わず嫌いしてたけど
AOZより置いてある書店が多いから楽だ
395通常の名無しさんの3倍:2005/08/04(木) 23:03:47 ID:???
実はAOZには裏パートがあるのさ・・・
エリアルド×コンラッド、エリアルド×マーフィー隊長・・・ウホッ!
なんか妙に挿絵がそれっぽく感じるのは自分だけ?
396通常の名無しさんの3倍:2005/08/04(木) 23:37:31 ID:???
>>394
AOZはMSが多少繋がりを意識しているが、エコールは舞台がその辺の時代だというだけで、繋ぐとかそういうのは
正直全く無いのでそこを期待して見るとガッカリするかもな。

オーガスタでは云々とかセリフでストーリーに関係ないマニア向けのクスグリは多少出てくるが。
397通常の名無しさんの3倍:2005/08/05(金) 00:12:40 ID:???
>>395
最初から狙ってるとしか・・ 男向けにもオードリーと眼鏡っ娘用意してる。

エコールは被るな。違いはティターンズはとにかく悪役、メカはアレンジ少な目、
NTが出るとか。MSのチョイスはマニアックだけど、アイザックは早過ぎたか。
398通常の名無しさんの3倍:2005/08/05(金) 13:33:07 ID:NkuuCSaS
とにかくエリアルドが可愛すぎる
彼のためだけに見ている
399通常の名無しさんの3倍:2005/08/08(月) 10:43:12 ID:???
400通常の名無しさんの3倍:2005/08/08(月) 19:32:18 ID:???
プラモが盛り上がっちゃって、もう完全に裁判パートおいてきぼり、みたいな(´∀`;)
401通常の名無しさんの3倍:2005/08/08(月) 21:45:44 ID:???
模型板で少し話題になったんで
「ウォーターシップダウンのうさぎたち」でググってみたよ。
ネーミングの元ネタが神話からとかいうのに飽き飽きしてたんで
面白いなと思った。
>>400
裁判編の小説は電撃文庫かな。スニーカーかな。
早く出してほしいけど、時系列がバラバラなんで
まとめて一気に出さないと読みにくくなるんだろね。
俺はバラバラでもいいんだけど。
最後の戦い終了後から裁判編に入ってくとこ(第1回)は
けっこうシビれたよ。
402通常の名無しさんの3倍:2005/08/08(月) 22:45:38 ID:???
おいおいへイズル、HGUCにしちゃ何だか安くないか?
そりゃあ不当に高いよりはいいが、目だって安くてもちょっと心配になっちまうぞ
403通常の名無しさんの3倍:2005/08/08(月) 22:55:25 ID:???
>>399
まだHGUCとは決まってないのか?
ヘイズル改はしゃべることが出来るのか?
クロスボーンの装備をいち早く採用?
404通常の名無しさんの3倍:2005/08/09(火) 17:56:32 ID:???
>>401
俺は、こんな有名なファンタジーからマルパクリするなんて
ちょっと呆れたというか、非常識というか
容認しかねるところはある

一応児童文学の世界では定番中の定番だから
それを「どうせガノタは知らんだろ」と安易にパクる
今野?の神経を疑いたい
405通常の名無しさんの3倍:2005/08/09(火) 18:58:59 ID:???
あれが「alice」だからこっちはこれでいきましょうよー
いーねーいーねー
位の軽いノリだと思うけどね。

どうせ名前借りるなら「ヘイズルの後継機がファイバー」といった按配に
もうすこしあちらのストーリーやキャラクターとリンクして欲しいよな
406(゚ー`)加納 ◆VaNEnemydA :2005/08/09(火) 22:41:23 ID:???
>>399
何だか不安な雰囲気だなぁ;

>>404
パクリとは少し違うと思うけどなぁ。ガノタが(全てでは無いにしろ)薀蓄好きなのは関係者なら知ってると思うし。
扱い方が杜撰だ、と言われりゃまぁどうしようもないんだけど
407通常の名無しさんの3倍:2005/08/09(火) 23:03:29 ID:???
まぁ、安易にドイツ語で命名されるよりかはマシかと
408通常の名無しさんの3倍:2005/08/10(水) 13:10:33 ID:???
大筋というか設定みたいなものを別ジャンルの過去作品や
歴史にかりるのは単なるパクリとは違うと思う。aの幕末と
か、御大の作品だって古典やシェイクスピアの影響が大き
いとか。

問題なのは、ジャンルが同じどころか過去シリーズからなん
の脈絡もなくシチュエーションとかセリフのみパクるような作
品だろ。
409通常の名無しさんの3倍:2005/08/10(水) 16:27:21 ID:???
アレのことだな・・・?
ざわ・・・ざわ・・・
410通常の名無しさんの3倍:2005/08/11(木) 11:46:27 ID:???
ウォーターシップダウンは古典じゃないやい
ヽ(`Д´)/ウワァァン
411408:2005/08/11(木) 15:40:57 ID:???
>>410
ごめん。でもよく読んで。「別ジャンルの過去作品」
と書いてあるでしょ。古典から題材をかりているのは
御大という記述にしたんだけど。
412通常の名無しさんの3倍:2005/08/11(木) 18:38:19 ID:???
グスッ (´・ω・`) ワカッタス
413通常の名無しさんの3倍:2005/08/11(木) 19:35:59 ID:???
ヘイズルが、GFF化したら買う?
414通常の名無しさんの3倍:2005/08/11(木) 23:08:56 ID:???
今なら買う。
415通常の名無しさんの3倍:2005/08/12(金) 14:18:40 ID:???
>>413
ジム食えるとコンパチでオナガイします。
416通常の名無しさんの3倍:2005/08/12(金) 14:36:49 ID:???
GFFにしたら買うかな。HGUCは見送る予定だから。
でもGFFも原型師による。ZとかF90・91みたいだったら買わない。
417通常の名無しさんの3倍:2005/08/12(金) 20:15:24 ID:???
コミック3巻は何時出るの?
418名無しさん:2005/08/13(土) 14:47:05 ID:???
弊狡
419通常の名無しさんの3倍:2005/08/14(日) 16:47:04 ID:???
>ヘイズルに関しては、バンダイ内部でもかなり温度差があるようで…… ヘイズルの話になったら急に誤魔化された。

だって
420通常の名無しさんの3倍:2005/08/14(日) 17:07:45 ID:???
AOZは好きだけど、なんかわかる>>419
421通常の名無しさんの3倍:2005/08/16(火) 09:36:58 ID:???
AOZのガンダムってGFF向きだよね。
青の濃紺にオレンジのストライプはプラモじゃ塗らなきゃ再現できない。
GFFはちょっと汚いけど中国のおばちゃん?が頑張って塗ってくれてる。
ジムクゥエル⇔ヘイズル⇔ヘイズル2号機のコンパチと、GFFのためにあるようなもん。
まぁ本当に欲しいのは、ジムスナIIIなんだけどね…
422通常の名無しさんの3倍:2005/08/17(水) 03:11:00 ID:???
本当に欲しいのはキハール・・・!
全オプション、強化パーツ付属。
さらには量産型とコンパチ!
423通常の名無しさんの3倍:2005/08/17(水) 11:06:13 ID:???
424通常の名無しさんの3倍:2005/08/17(水) 19:57:03 ID:???
>>423
マラサイって…思いっきりダンディライアンのコアモジュールじゃんw
いいぞ、いいぞUO!俺は買う。
425通常の名無しさんの3倍:2005/08/21(日) 16:59:05 ID:PWwJZXoT
 そういや、電撃文庫もハードカバー出すらしいけど
AOZのハードカバー化はむりかな・・・。

G小説のハードカバーって下手すると初代ガンダムの
非冨野版以来じゃ・・・とは思うんだが

後、危険水域なので諸兄に迷惑がかかるかも試練が
age
426通常の名無しさんの3倍:2005/08/21(日) 19:46:47 ID:???
昨日、今日とあったキャラホビで
なんかネタなかったのかな?
427通常の名無しさんの3倍:2005/08/21(日) 20:16:56 ID:???
>>426ブログさんより
AOZ
 来年1月の電撃ホビーマガジン創刊記念号には
HGUC ヘイズル改に合体可能なA.O.Z版Gパーツが付録。

だそうだよ。
Gパーツって…Gアーマーの?
428通常の名無しさんの3倍:2005/08/21(日) 20:21:38 ID:???
妻のプリムローズと合体するのか
429通常の名無しさんの3倍:2005/08/21(日) 20:34:07 ID:???
大王読んだ。
たいしたもんだ、ちゃんとヘイズルかっこいい。なんだろう立体を写生して画力の
向上訓練をしたんだろうか?良い感じ良い感じ、ちゃんとガンダムのかっこいいアングルだ。
キャラの体つきのやわらかさとキチンと描きわけられてて画面にメリハリがでてる。キャラの
アップロングも読みやすくていい。
なんつか、期待しててよかった、がんがれ。
430通常の名無しさんの3倍:2005/08/21(日) 20:44:20 ID:???
>>427
どちらかと言うと
Gディフェンサー
スーパーヘイズル(仮称)にもなる
たぶん無人

エルガイムのスピリッツみたいな感じかな。
431通常の名無しさんの3倍:2005/08/22(月) 23:41:12 ID:???
>>430
ブログにきたね
432通常の名無しさんの3倍:2005/08/23(火) 07:08:53 ID:???
Pamんとこにスポーツブラのオードリーがあった。
HGUCヘイズル改カッコイイね。
あの成型色ってたぶん模型化のためだと思うんで
ティターンズカラーで塗ってみようかな。
433通常の名無しさんの3倍:2005/08/23(火) 17:59:42 ID:???
ヘイズル脚があるからオードリーだとわかった、くらいにあまりニテナス
434通常の名無しさんの3倍:2005/08/25(木) 11:58:53 ID:???
濃いめのコロ落ちキャラがGジェネ用に描き直されて
以後一般化したように、AOZも描き直しが必要なのかもね。
435通常の名無しさんの3倍:2005/08/25(木) 21:33:37 ID:???
キャラデザってマクロスゼロの人でしょ?
俺はこのまんまがいいな。
436通常の名無しさんの3倍:2005/08/25(木) 21:39:51 ID:???
設定資料集読んだよ。
とりあえず藤岡版ガルバルディβがカッコイイ。
437通常の名無しさんの3倍:2005/09/01(木) 20:45:24 ID:???
Rosetteの元ネタって何?
ウォーターシップダウンのうさぎたちから?
438通常の名無しさんの3倍:2005/09/02(金) 13:04:18 ID:???
ヒルデなんだが

銀河英雄伝説に出てくるラインハルトの奥さんは

「ヒルデガルド」・マリーンドルフ

原作者の田中先生が帝国軍の人名はドイツ人名事典を
引きながら探したとしているから

名前はドイツ系

名字のスコルツェニーの方は

ttp://www.jade.dti.ne.jp/~mm2009/Hitler4.html
に記載されているとおりWW2のムソリーニ救出作戦
ドイツ指揮官の名前なんだな

すなわち、ヒルデガルド・スコルツェニーは
ドイツ系の名前なんだな。

マア、ヒルデの髪はプラチナ・ブロンドだから北欧・東欧と
見間違えてもおかしくはないんだが。
細かいことでスマソ。
439通常の名無しさんの3倍:2005/09/02(金) 20:54:10 ID:???
そこで一端銀英伝を通すあたりがアレだが、まあ、よし。

オードリーって名前がすかねえな、どうしても屁っぷバーンを連想しちゃってて今野鬢世代的
発想が伝わってきていやなんだ。
440通常の名無しさんの3倍:2005/09/04(日) 10:09:58 ID:???
あー。若さがないってのはあるね。
441通常の名無しさんの3倍:2005/09/05(月) 22:13:37 ID:???
あげてみる
442通常の名無しさんの3倍:2005/09/06(火) 10:06:32 ID:???
ヘイズルやヘイズル改ってジェネレーター出力やスラスター推力の設定ってあるんですか?
ぐぐったけど見つかりませんでした。Mk-2と比べてどうなんでしょ?
10月号の付録にヘイズルは突出した性能を持っているがMk-2はトータルバランスが良い
ってあるんで気になりました。
443通常の名無しさんの3倍:2005/09/06(火) 23:01:48 ID:???
え〜、今更あんな空しい数値を作ってもしゃーないだろ
444通常の名無しさんの3倍:2005/09/07(水) 00:08:10 ID:???
MK2はどっちかというとバランス悪い
ムーバブルフレームの有無が一番違う
445通常の名無しさんの3倍:2005/09/07(水) 00:40:26 ID:???
>>442
トータルバランス云々よりもムーバブルフレーム以外には
見るとこはないと酷評されてたじゃん。フランクリンに。
446通常の名無しさんの3倍:2005/09/07(水) 05:27:46 ID:???
ヘイズルはクゥエルベースだしMk-2より性能低いと思ってたけど10月号見るとそうでもなさそうなんで気になりました。
Z本編でMk-2がパッとしない性能でリックディアス等と比べてバランス悪いっていうのは知ってます。
447通常の名無しさんの3倍:2005/09/07(水) 11:36:51 ID:???
開発者的にはフレーム用の実験体の意味合いが強かったと思うMk-2は
だからそれ以外の機能は既存の技術で無難にまとめたというところでしょう

だからといってヘイズルの方が性能いいとはあまり思えないけど
448通常の名無しさんの3倍:2005/09/07(水) 13:07:59 ID:???
ヘイズル
新規コンセプトの兵装のためのテスト用機体
オプション込みのカタログスペックはいいがバランスが悪い
Mk2
ティターンズによるティターンズのためのガンダム新生計画
成功を義務付けられたので新技術を積極的に導入できずフレーム位しかみるべき所がない 
449通常の名無しさんの3倍:2005/09/10(土) 14:12:15 ID:???
ヘイズル君mk2より強そうなんですけど・・・
450通常の名無しさんの3倍:2005/09/10(土) 16:41:22 ID:???
確かにw
451名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:27:58 ID:???
GP01の霊もあるしのぅ
452通常の名無しさんの3倍:2005/09/12(月) 02:30:47 ID:???
>>449
「ガンダム」で威圧しなきゃいけないわけだから見た目上強そうじゃないと・・。
シールドブースター2個両手に着いてる影響でゴツくみえるし、それによって重圧感、威圧感がある。

っと俺は考える。
453通常の名無しさんの3倍:2005/09/13(火) 19:27:55 ID:???
普通に同意。
454通常の名無しさんの3倍:2005/09/16(金) 20:28:25 ID:???
HGUCヘイズル改発売で模型板、盛り上がってますね。
あげときます。
俺も買ってきましたよ。
実戦配備カラーで塗りたいな〜。
455通常の名無しさんの3倍:2005/09/16(金) 23:04:33 ID:???
いや盛り上がってないし
456通常の名無しさんの3倍:2005/09/17(土) 08:57:34 ID:???
AOZ自体、いまいち盛り上がらないですよね。
いちおう現在進行形のUCガンダムなのに。
ファイバーに期待‥‥します。
457通常の名無しさんの3倍:2005/09/17(土) 13:55:03 ID:???
やっぱGFFは夢か・・・・orz
458通常の名無しさんの3倍:2005/09/17(土) 17:31:48 ID:???
HGUCヘイゼル買ったけど、どう作ればいいのかイメージが全然わかんないので
AOZの世界観を調べようと思うんですが、ムック3冊とコミック2冊以外に見といた
方がいいサイトや本ってありますか?
459通常の名無しさんの3倍:2005/09/17(土) 18:09:45 ID:???
ま、電ホのバックナンバーだな、作例写真がでかいしアップも多い。
ブクオフでよくみかける。
460通常の名無しさんの3倍:2005/09/17(土) 18:14:16 ID:???
>>458
ヘイズルね。
それだけ見とけば充分じゃない?
T3のちょい紫がかったティターンズカラーはけっこう好き。
テキトウにでっち上げたオプションとかくっつけて楽しむだよ。
461通常の名無しさんの3倍:2005/09/17(土) 20:17:48 ID:???
>>459
ありがとうございます。電穂ですか。確かにブックオフなら安いですね。

>>460
失礼、ヘイズルでしたね。
おっしゃるとおりジムベースの実験機って設定みたいですから、いろいろ
弄るのは楽しそうです。とりあえずもう1個買ってきてシールドをふんだくっ
て余ったMS本体はジム頭でものせてみようと思います。
462通常の名無しさんの3倍:2005/09/19(月) 14:28:34 ID:???
頑張って、HJのオラザクで上位を狙え! 痛快痛快!
463通常の名無しさんの3倍:2005/09/20(火) 17:36:21 ID:???
>>462
すげー皮肉。確かに痛快
464通常の名無しさんの3倍:2005/09/20(火) 20:02:28 ID:???
オラザク全作品紹介の1ページがまるまるヘイズルだったら死ぬほど面白いだろうな。

しかもキャプションは全部ヘズイル
465通常の名無しさんの3倍:2005/09/28(水) 00:25:55 ID:???
この盛り上がらなさって、なんか牽制でもしあってるんですか‥‥。
表紙飾ったのに‥‥orez。

AOZスレもたまにはageて、煽られたりやっつけたり、「Gパーツ」について議論したり議論厨イラネとかやったり、盛り上がりましょうよぅ‥‥。
466通常の名無しさんの3倍:2005/09/28(水) 00:32:59 ID:???
模型板のほうはかなりレス増えたけどね。
こっちは数ヶ月前から、たまに話題が出てまた静かになるってスレだったからなぁ
467通常の名無しさんの3倍:2005/09/28(水) 03:12:29 ID:???
ヘイズルとオードリーとウサギさんにしか興味がないので語れない。
後、電撃大王が苦手なので、単行本出ないとついていけない。
せめてダムAに移ってきてくれよ。
468通常の名無しさんの3倍:2005/09/29(木) 04:32:42 ID:???
TR-5が楽しみなんだけどなあ…。

Z-TMS/TMAじゃ、Z除けばギャプランとガブスレイが大好きだからなー。
469通常の名無しさんの3倍:2005/09/29(木) 07:35:16 ID:???
模型板の人たちはヘイズルというMSに興味があるのであって、AOZ自体は読んでないだろ
470通常の名無しさんの3倍:2005/09/29(木) 16:43:36 ID:???
今月の電撃読んだ人、スト−リ
教えて。おながいします。
プラモ発売記念号なのになんで関係ない
オマケ付けるんだヨ!
せっかくヘイズル買ったのに・・・orz
471通常の名無しさんの3倍:2005/09/29(木) 18:28:50 ID:???
ジオン軍のあいつらがエウーゴと接触。
以上
472通常の名無しさんの3倍:2005/09/30(金) 10:22:44 ID:???
イズミール登場
ゲルググのおっさん生きてた

そんぐらい
473通常の名無しさんの3倍:2005/09/30(金) 16:39:36 ID:???
>>471-472
トンクス。
474通常の名無しさんの3倍:2005/10/01(土) 20:39:23 ID:???
ようやく大王読んだ。
普通に漫画として読めちゃって、当たり前のように次回が楽しみになったずら。
つかやっぱり「誰がこの話の主人公で、
どういう苦境にあるのかが数ページで判る、でそれを乗り越えようとしてるところに助っ人」っていう流れは、
判りやすくて読者に親切だし、漫画家のネーム技量の腕前の証明だなと思ったよ。
つかメカ(特にキハール)が、今回初めてプラモの作例を上回るカッコヨサをみせたのじゃないかのぅ。
なんか、化けたね。面白くてカッコイイ。

475名無しさん:2005/10/03(月) 14:35:19 ID:???
ジオン残党が艦ごとエゥーゴに参加って話は、ちょっと疑問。

あの時期にジオン残党の艦が地球圏をウロウロしてるんじゃ、それこそティターンズってなにやってんの?って話にならんかな。
アーガマは秘密に建造したっていう設定があるのに…。
476通常の名無しさんの3倍:2005/10/03(月) 15:02:28 ID:???
      キ        //   /::::://O/,|      /
      ュ     / |''''   |::::://O//|     /
      .ッ       \ |‐┐ |::://O/ ノ   ヾ、/
       :       |__」 |/ヾ. /    /
         ヽ /\  ヽ___ノ / . へ、,/
        /  ×    /  { く  /
        く  /_ \   !、.ノ `ー''"
  /\        ''"  //
 | \/、/           ゙′
 |\ /|\ ̄
   \|
477通常の名無しさんの3倍:2005/10/03(月) 20:35:14 ID:???
MSのデザイナーは、これは1stとZを繋ぐ話だということを忘れてないかい?
そういう俺色ガンダムを描きたいのであれば全くのオリジナルな世界観にして欲しかった
Zの名を使うな
478通常の名無しさんの3倍:2005/10/03(月) 20:39:38 ID:???
MSのデザインに関しては、あれくらいは許容範囲だろ
これよかOVA系のMSの方が俺色が強いと思われ
479通常の名無しさんの3倍:2005/10/03(月) 21:12:59 ID:???
ディティールアップが3年早い。みてな。
480名無しさん:2005/10/04(火) 10:03:15 ID:???
デザインの話じゃないけど、MSの設定は、シールド・ブースターとかサブ・アームとか、イカロス・ユニットとか、Zのメカに繋げよう、と頑張ってると思う。
そういうところは誠実さを感じる。
(ダンディライアンってバ○ンド○ック?って妄想してるのは‥‥おれだけ?)
デザインで言えば、ガルバルディβなんて、そのまんまをよく描くし。

やっぱストーリーだな。
30バンチ事件は(後付けの設定とかでなく)Z本編で直接語られる話なのに、それにはちょこっとかませただけ。
エゥーゴも、AOZ単体じゃどういう規模の組織なのかもよくわからない。まあ今のところは、だけど。

あと、ジオン残党の勢力が、0086〜0087でも強すぎる。
グフがドダイに乗っかって、連邦の基地に白昼堂々仕掛けて来るかな。
そいつら、普段のオーバーホールとかどうしてんのよ。6〜7年間も同じ機体を維持しつづけるには、部品だって相当いるだろう。
実戦にこだわらず、もっと模擬戦を面白く書けばよかったんじゃないかな。新型機が続々出るんだから。
481通常の名無しさんの3倍:2005/10/04(火) 13:20:59 ID:???
お話として敵が好戦的過ぎる嫌いはあるな。
輸送物資強奪程度ならまだしも基地を直接襲ったり
MSのいることがわかってる連邦軍巡洋艦に襲撃かけたりするのはちょっとな。

MS描写に閑しては評価が出ないのが不満かな。試験→うやむやに実戦→勝った!よかった!の繰り返しで
ヘイズルの顔にせよダンデライアンの大気圏突入にせよどんな評価がでてるんだかいまいちわからん。


482通常の名無しさんの3倍:2005/10/05(水) 15:20:16 ID:aM46VHeM
age
483通常の名無しさんの3倍:2005/10/05(水) 17:51:18 ID:???
カラAGEすんなって
484通常の名無しさんの3倍:2005/10/05(水) 22:02:42 ID:???
次にHGUCにしてほしいAOZのMSはなぁに?
485通常の名無しさんの3倍:2005/10/05(水) 22:10:49 ID:???
塗りやすいのがいいからガルバルディ高機動型かな。
486通常の名無しさんの3倍:2005/10/05(水) 22:28:52 ID:???
カトキリファインかかってもいいからアッシマー流用でキハール
487通常の名無しさんの3倍:2005/10/05(水) 22:38:45 ID:???
ダンディライアン(もちろんフル可動で)キボン
488通常の名無しさんの3倍:2005/10/05(水) 23:11:23 ID:???
ビグウィグだけは早期のHG化はありえないと断言してみよう。
489通常の名無しさんの3倍:2005/10/06(木) 05:47:51 ID:???
"中の人"系以外はバンダイも気合の入れようがないんじゃないかと思う
市販キット化するようなデザインじゃないし
そもそもガンダムシリーズっぽくないブッ飛んだデz(ry
490通常の名無しさんの3倍:2005/10/07(金) 12:44:29 ID:???
>>481
テスト部隊だからマ−クUとの
模擬戦はやって欲しかった。
それだとジェリドやエマさんも登場できるし。
491通常の名無しさんの3倍:2005/10/07(金) 17:42:20 ID:???
そうそう、そういうサービス精神な。今野便のはほっといて、電撃的ジオラマストーリーでもやってくれねぇか。
492通常の名無しさんの3倍:2005/10/07(金) 20:08:21 ID:???
今野が「良いAOZティターンズ」を書きたがってるのがミエミエで萎える。
30番地実行犯は悪いバスク派ティターンズでマーフィー隊は巻き込まれただけとか。

あと、連邦軍基地がエリートって理由だけでティタをああまで露骨に基地ぐるみで邪魔して、
大きなお咎めなしって、あの時代背景としておかしいだろ。現場レベルでの反発はあるとしても
権力に近づく好機だから管理階級になればなるほど、むしろおもねるのが当たり前だと思うんだが
493通常の名無しさんの3倍:2005/10/09(日) 06:03:59 ID:???
実行犯にさせられた人も出てきたが。一般の部隊から引き抜いて汚れ仕事させたみたい。
コンセプト気に入らないのはしょうがないな。民間人虐殺しまくる話にする訳にもいかんし。
これから色々疑問に思う展開になるんだろう。

>>490
テスト開始と同時に奪われたから無理。Zガンダムエースの長谷川漫画みたいなのも萎える。
しかしコンペイトウの開発チームにMK2教えてなかったとはね。
494通常の名無しさんの3倍:2005/10/14(金) 22:17:57 ID:???
いいティターンズなんてありません。
大体の人はベン・ウッダーのような
今は強いものに巻かれようとか考える人とか
強化人間を奴隷のように操るナミカーのような人しか居ません!
495通常の名無しさんの3倍:2005/10/14(金) 22:25:45 ID:???
ダカールの日、を観れって。
496通常の名無しさんの3倍:2005/10/14(金) 22:56:19 ID:???
アジス君のような子は本当にまれな子
だからジェリドに始末されたんでしょうがw
497通常の名無しさんの3倍:2005/10/15(土) 16:07:10 ID:???
もうね。ティターンズ所属だけで全員処刑か戦死でいいよ。
498通常の名無しさんの3倍:2005/10/15(土) 20:43:39 ID:???
そんなの連邦軍じゃないんじゃなーい
499通常の名無しさんの3倍:2005/10/21(金) 18:54:24 ID:YmHO0BNc
人気があるんだかないんだか
500通常の名無しさんの3倍:2005/10/21(金) 23:35:31 ID:???
劇場版Z終了と同時に尻つぼみで終わる
501名無しさん:2005/10/23(日) 16:03:30 ID:???
いやいやいやいや。
語られなかったティターンズ将兵たちの「その後」が描かれる一大サーガになるのですよ。センチネルは小規模紛争起こしました鎮圧されましたで終わってますからね。


宇宙世紀0091年‥‥。
旧ティターンズ将兵の処遇は大きな政治問題となっていた。
連邦政府は死亡したバスクやジャミトフにのみ責任を押し付けて事態の収容をはかりたがったが、30バンチ事件はじめ数々の戦争犯罪を告発する旧エゥーゴ、カラバ系勢力からの突き上げは収まりそうもなかった。極刑を求める声も少なくなかった。
そして遂に、前代未聞の政治決着がなされる。
戦争犯罪人とされている旧ティターンズ将兵に、極刑は行わない代わり、監視の元で困難な遠隔地の宇宙開発に従事させる、というものだった。
宇宙世紀に甦った囚人労働による開拓である。
こうして、小惑星帯、木星圏、土星圏に送られた旧ティターンズ将兵は、危険な作業に従事させられ、彼らが守ろうとした青い地球をはるか遠くに臨みながら、ある者は命を落とし、ある者はその地の住民となり、人々の記憶から消えていった‥‥。

時は流れ、宇宙世紀0136年‥‥。
木星帝国による地球圏攻撃は連邦政府に危機感を抱かせ、各地に調査隊が派遣されていた。
その中で土星圏に派遣された隊は、衛星「タイタン」を調査中、木星帝国残党軍の襲撃に遭い、艦がすべて大破してしまう。
からくも脱出しタイタンに降り立った乗組員達だが、地球圏に戻る術はなく、絶望する。
なおも襲撃してくる残党軍。が、そのとき、数機のMSが現われ、窮地を救った。
濃い青のその機体には、鷹のシンボルが描かれていた‥‥。

「元地球連邦軍“ティターンズ”所属、エリアルド・ハンター中尉だ」
 彼らが保護されたタイタン開拓地のリーダーの男はそう名乗った。年老いてはいたが、意気軒昂だった。
「ティターンズ‥‥?」
 歴史教科書の中から出てきた言葉に、彼らは戸惑った。そう、この開拓地こそ、忘れられたかつてのティターンズ将兵とその子孫が暮らす地だったのである。
「地球は少しはきれいになったか。我々が守ろうとしたあの青い星は」
 彼らには返す言葉がなかった。相変わらず連邦の特権階級が、好き放題やっていたのだ。
「我々はいいように利用され、捨てられた。このTITANこそ、エリートと呼ばれた我々TITANSの終焉の地であり、そして最後の歴史を刻む地なのだ」
 その時、一機のMSが着陸した。旧式の大型タイプで、ウサギをキャラクター化したマークがあった。
「RX-121-XXX ガンダム[ヘイズル最終型]。老いた私の愛機だ」
 コックピットから出てきたのは、ノーマルスーツの少女だった。
「オードリー・マツバラです。兄のカールV世と、木星圏行きの船までご案内します」

〜 「アドバンス・オブ・Z ティターンズの旗のもとに」完 〜


妄想スマソ
502通常の名無しさんの3倍:2005/10/23(日) 20:34:29 ID:???
元ティターンズ将兵が木星帝国となりクロスボーンガンダム物語に繋がるって妄想もなかなか面白いな、
503通常の名無しさんの3倍:2005/10/25(火) 22:50:16 ID:???
パンダこのやろー 身体かまあなんかしらんが、俺らが待ってるから連載がんがれ、このやろー
504通常の名無しさんの3倍:2005/10/27(木) 23:48:19 ID:???
あのさ、今月のダムエーのデータガンダム読んでてエゥーゴスタッフ欄に
ジオン残党のガブリエル・ゾラとカザック・ラーソンの名前を見つけたんだけど
彼らってエゥーゴ入りとかしてたの?

基本的にコミック&ムック待ちなので、展開が良く解らないだよね。
505通常の名無しさんの3倍:2005/10/27(木) 23:51:05 ID:???
>>504
電ホ11月号でザンジバルごとエゥーゴに合流しますた
506通常の名無しさんの3倍:2005/10/28(金) 02:35:32 ID:???
次のアルティメット+に
ティタカラーガブスレイあるね。
507通常の名無しさんの3倍:2005/10/28(金) 06:58:51 ID:???
>505
今月の付録によるとコンペイトウを何度も襲撃するらしいね。
ディアスとネモがヘイズルとマラサイと戦ってるイラストがあった。
508通常の名無しさんの3倍:2005/10/28(金) 12:12:59 ID:???
ジェリドだって生きてたら毒ガスの件できつく追求されただろうな。
ヤザンは拒否したのに、中身を知ってて作戦の指揮を執ったわけだし。
509通常の名無しさんの3倍:2005/10/28(金) 23:19:52 ID:???
ティターンズが勝者になったら軍巧者ってやつだ、功労者ジェリド。
510通常の名無しさんの3倍:2005/10/28(金) 23:23:16 ID:???
んじゃティターンズが勝者になったら軍巧者ってやつだ、功労者ジェリド。トップガンダム出身のエリート様だ。
511通常の名無しさんの3倍:2005/10/29(土) 00:13:18 ID:???
勝てば官軍、負ければ戦犯、いつの時代も変わらんね
512通常の名無しさんの3倍:2005/10/29(土) 01:31:19 ID:7M0dU4pi
>>509
勝ってればね・・・。
513通常の名無しさんの3倍:2005/10/29(土) 10:28:10 ID:Vhou5tM8
エリアルドって名前がもろラテン系なのに神経質そうなところがむかつく。
無理やり意識してキャラを作ってるので凡作
514通常の名無しさんの3倍:2005/10/29(土) 10:30:52 ID:Vhou5tM8
エリアルドはもうちょっとちゃらちゃらした感じの方が外見に似
合ったのだが・
逆にカールマツバラは芯が強くてまじめ一辺倒にしたほうが外見
と名前に見合っていたとおもう。
515通常の名無しさんの3倍:2005/10/29(土) 10:39:58 ID:???
516通常の名無しさんの3倍:2005/10/29(土) 13:00:11 ID:???
>エリアルドはもうちょっとちゃらちゃらした感じの方が外見に似
>合ったのだが・

一応軍隊ですので・・・。
517通常の名無しさんの3倍:2005/10/29(土) 13:18:52 ID:Vhou5tM8
>>515
甘いな、いかに「どう思っているか?」を統計したところで
それは結局、思い込みや先入観でしかないことは、その遺伝子そのものを調査し
統計すれば証明できる。

基本的にラテン系=新奇探索性が強いことは学会で発表されていて、>>515
で行われた性格性のテストような、先入観中心の調査は疑似科学ではない。

疑似科学有名なもの(9つの性格、16性格要因、現血液型性格診断など)
518訂正:2005/10/29(土) 13:20:14 ID:???
×
>>基本的にラテン系=新奇探索性が強いことは学会で発表されていて、>>515
>>で行われた性格性のテストような、先入観中心の調査は疑似科学ではない。


基本的にラテン系=新奇探索性が強いことは学会で発表されていて、>>515
で行われた性格性のテストような、先入観中心の調査は疑似科学である。
519通常の名無しさんの3倍:2005/10/29(土) 13:22:37 ID:Vhou5tM8
第一、カナダ=ラテン系 アメリカ=アングロサクソン系 はどちらも
同じ白人種で、国民性というラベルは違ってもDNAはほぼ同一種

日本人とか黄色人種と白人とは性格が歴然としてる。
520通常の名無しさんの3倍:2005/10/29(土) 13:37:29 ID:Vhou5tM8
「AOZ」と「'79閃光の果てに」「Lost war chronicles 」は
キャラクターが薄っぺらい。人間の持つ複雑さが感じられない。
521通常の名無しさんの3倍:2005/10/29(土) 13:43:28 ID:???
>>519
事実がどうかじゃなくて
ステレオタイプでしか考えられないおまいが痛い
522通常の名無しさんの3倍:2005/10/29(土) 13:48:46 ID:???
>>520
何かいかにもな難癖だな
ストーリーがありがちで善悪を綺麗にしすぎとかならわかるが
523通常の名無しさんの3倍:2005/10/29(土) 13:51:15 ID:Vhou5tM8
>>521
ステレオタイプで見てるのは、おまいだろ。www
キャラの持つ人間味が書いてるほうの人間味まで単純だということが
丸見えなんだよ。富野氏のキャラとは歴然としてる。
524通常の名無しさんの3倍:2005/10/29(土) 13:53:15 ID:Vhou5tM8
「C.D.A」もだな。
シャアというキャラが軽くなってる。
ハマーンがZやZZで出てくるキャラクターと違いすぎてる。
525通常の名無しさんの3倍:2005/10/29(土) 14:00:14 ID:Vhou5tM8
>>522
DCの「新MS戦記」ではハマーンはUC'83年にはすでに「ワルキューレ」に乗ってるし
このころはすでにZに出てくるハマーンっぽくなってる。
526通常の名無しさんの3倍:2005/10/29(土) 14:00:53 ID:???
>>523
おまい富野キャラが人間として複雑だとでも思ってんの?
逆だろ、キャラ個性にメリハリ付けて一貫性を通しわかりやすくすることで
人間臭さを演出してるんじゃん
人間としての複雑さとやらが見たいなら純文学でも読んでろよ
527通常の名無しさんの3倍:2005/10/29(土) 14:03:29 ID:Vhou5tM8
>>526
ハイ思ってます。
富野氏を罵倒するなら、板違いだと思うけどな。
528通常の名無しさんの3倍:2005/10/29(土) 14:06:34 ID:???
仮に罵倒してたとしてスレ違いであっても板違いじゃねえし
そもそも罵倒なんてしてねえし
529通常の名無しさんの3倍:2005/10/29(土) 14:10:02 ID:???
>>525
意味不明
キャラクターが薄っぺらいかどうか直接関係無いだろ
時系列上の矛盾なんてこっれに限ったことでもないし
530通常の名無しさんの3倍:2005/10/29(土) 14:10:12 ID:Vhou5tM8
「GUNDAM LEGACY」のキャラ微妙に腐ってる。Zのが上だ。
531通常の名無しさんの3倍:2005/10/29(土) 14:11:21 ID:Vhou5tM8
でもZの場合悪役がはっきりしててあまりにもなところもあるけどな。
532通常の名無しさんの3倍:2005/10/29(土) 14:15:12 ID:Vhou5tM8
はいはいそうでつね、ワロスワロスWWWWWWW
533通常の名無しさんの3倍:2005/10/29(土) 18:25:32 ID:???
今野便じゃなくて、 ジオフロの林譲治にまかせればよかったのに……
534通常の名無しさんの3倍:2005/10/29(土) 21:53:25 ID:???
電撃、紙変えてまで特集してるけど……下手だなぇ!
7Pみたいにアニメ誌意識するなら徹底してって! ビジュアルで引き込まないとだめなんだっての!
535通常の名無しさんの3倍:2005/10/30(日) 10:51:34 ID:???
ID:Vhou5tM8
珍しく基地外が降臨してたんだな
536通常の名無しさんの3倍:2005/11/02(水) 12:19:14 ID:???
>>519
>カナダ=ラテン系

???
537通常の名無しさんの3倍:2005/11/02(水) 13:17:28 ID:???
>536
アングロサクソンに対してラテンとしただけじゃないの?
いわゆるラテン系民族ではないかもしれないけど、ラテン語系ではあるし。
まぁ、フランス人にいわせれば「フランス人はフランス人だ」とかだろうけど。
538通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 20:13:27 ID:???
すいません、ヘイズル関係の携帯待ち受けサイトってあったら教えて頂けませんでしょうか。
539通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 19:13:29 ID:???
なんか、ムックがでてたね。種死と抱き合わせだったけども、どうでした?
うちの地元、なんでもかんでもホビー誌はビニールなんすよ。
540通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 22:31:27 ID:???
>ムック
詳細キボン
541通常の名無しさんの3倍:2005/11/06(日) 21:14:33 ID:???
総集編、プラモ、マンガと買って応援してるつもりなんだが
話が面白くないのか…
なんつーかロマサガみたいな無愛想な文章が好きなんだけど。
542通常の名無しさんの3倍:2005/11/07(月) 02:29:41 ID:???
話は全然興味無いんだけど、モビルスーツのアレンジデザインが好き。
なので、最近出たムックのMS紹介はまとめて見れてよかった。
543通常の名無しさんの3倍:2005/11/11(金) 19:39:53 ID:???
最近のパーソナルマーク、なんかイッちゃってないか?
544通常の名無しさんの3倍:2005/11/11(金) 20:38:08 ID:???
君はガンダムバトルオンラインのデザイナーオリジナルエンブレムを知っているかね?
545通常の名無しさんの3倍:2005/11/11(金) 23:34:10 ID:10Sb5goU
ヘイズルのプラモ、初回特典の内容はなんだったんです?
546通常の名無しさんの3倍:2005/11/12(土) 01:17:26 ID:???
>>543
同意。なんかエキセントリックになってきた。フラストレーションが爆発してるんですかねぇ。
製作サイドの内情はわからないけど、どうせ爆発するならメカとかストーリーで爆発してほしいね。
繰り返すけど、内情はわからないけど、こうやって地道に待ってるファンもいるんだから。
ま、ファイバーの大活躍にアレコレ妄想膨らませて期待してますか。
547通常の名無しさんの3倍:2005/11/12(土) 12:16:45 ID:???
もともとああいう人だから・・・
548age:2005/11/17(木) 20:34:21 ID:???
age
549通常の名無しさんの3倍:2005/11/21(月) 02:47:28 ID:???
>>545
36Pの小冊子。ヘイズルを知らない人向けにAOZの設定やストーリーの解説、ヘイズル他TRシリーズの機体解説、登場人物紹介など。
電ホ読んでれば特に目新しい物は無し。
550通常の名無しさんの3倍:2005/11/22(火) 21:35:35 ID:???
イカロスユニット、大王漫画のが布石になってくれるとうれしい
551通常の名無しさんの3倍:2005/11/23(水) 17:58:46 ID:???
>>544
詳しく
552通常の名無しさんの3倍:2005/11/24(木) 22:50:26 ID:???
ヘイズルADVget記念カキコ
553通常の名無しさんの3倍:2005/11/25(金) 03:56:11 ID:weWykpE4
ふっ
554通常の名無しさんの3倍:2005/11/25(金) 14:04:13 ID:???
俺もADVヘイズル買ってきた。
つーかこれヘイズル改のパーツも全部入ってるから
どうせ複数買いするならこっちをいっぱい買うべきだったね。
555通常の名無しさんの3倍:2005/11/25(金) 17:49:57 ID:???
来月の電ホのオマケパーツをくっつけると異形っぷりが物凄い事になりそうだ
556通常の名無しさんの3倍:2005/11/25(金) 21:38:17 ID:???
ああそうか電穂もでたんだ
557通常の名無しさんの3倍:2005/11/26(土) 00:58:58 ID:???
エロ オードリーキット化記念sage
558通常の名無しさんの3倍:2005/11/26(土) 04:04:07 ID:???
オードリー、パンツみせろ・・・
559通常の名無しさんの3倍:2005/11/26(土) 04:53:04 ID:???
フルドドいいですねー。
ウサギ二羽とかハンブラビとか書いてあるのが気になりますねー。チラリズムで焦らしますねー。
ファイバーもいいし、今回のは満足でスた。
560通常の名無しさんの3倍:2005/11/26(土) 07:16:22 ID:???
ウサギ二羽なのはたぶん、最初からフルドド二機つけるのを前提にしてあるという事だと思う。
来月号は4冊買いなのか!?
561通常の名無しさんの3倍:2005/11/26(土) 19:16:08 ID:???
ファイバー、愛フィールド装備かぁー
562通常の名無しさんの3倍:2005/11/27(日) 02:50:16 ID:???
>>558
はいてないから_
563通常の名無しさんの3倍:2005/11/27(日) 05:35:50 ID:???
む…マンガじゃあんなに露出してないのに。
ちょっと飾りづらい。
564通常の名無しさんの3倍:2005/11/27(日) 13:21:16 ID:???
オードリーフィギャーは一応コミックス21話の着替えシーンを基にして作ったっぽい
565:2005/11/27(日) 16:14:53 ID:???
「愛フィールド」って表記、イイな(w

0083のガトーが3号機と初対面のときの「Iフィールドか……!」て台詞も脳内変換しそうだ。
566通常の名無しさんの3倍:2005/11/28(月) 00:26:29 ID:???
アドヴァンスド完成記念カキコ。

コイツカッコイイねぇ〜。色気に入ったよ。フルドドは黒くしようか白くしようか迷うな。
567通常の名無しさんの3倍:2005/11/28(月) 00:52:34 ID:???
うP汁
568通常の名無しさんの3倍:2005/11/28(月) 05:53:48 ID:???
色気〜
569通常の名無しさんの3倍:2005/11/28(月) 08:15:26 ID:???
電ホも模型の投稿欲しがってたな。投稿してやれ
570通常の名無しさんの3倍:2005/12/02(金) 18:43:50 ID:???
秋葉原アソビットで4割引でゲット
571通常の名無しさんの3倍:2005/12/03(土) 02:30:21 ID:???
ファイバーってどうやって着陸するんだろう‥‥。
572通常の名無しさんの3倍:2005/12/03(土) 07:58:07 ID:???
アーマーをパージして中の人だけ着陸w
573通常の名無しさんの3倍:2005/12/03(土) 09:52:04 ID:???
MS形態に変形して着地
574通常の名無しさんの3倍:2005/12/03(土) 14:25:50 ID:???
Iフィールド発生装置とか拡散ビーム砲とか、高価で精密そうでかつ軍事機密っぽい機器を装備したアーマーを着陸の度ごとにパージ‥‥。
たぶん、空中でパージってことですよね。あの大きさから考えて、高度300メートル以下で飛べるとは思えないですが、それ以上の高さから大事な物をポーンと‥‥。
実戦だけじゃなく、フライトテストや訓練の度ごとに‥‥。
575通常の名無しさんの3倍:2005/12/03(土) 15:04:14 ID:???
Iフィールド発生装置があるってことは、ミノフスキークラフトを搭載している可能性も考えられる。
576通常の名無しさんの3倍:2005/12/03(土) 23:54:23 ID:???
ちなみにオードリーはバージン
577通常の名無しさんの3倍:2005/12/04(日) 13:38:50 ID:???
なにいってんだ、ウサギに犯されたって言及してんじゃん
578通常の名無しさんの3倍:2005/12/06(火) 06:36:28 ID:???
3月号増刊のオードリーフィギュアが楽しみ
579通常の名無しさんの3倍:2005/12/06(火) 18:56:52 ID:???
ようやく大王読んだ。
……普通に燃えたなぁ、もうね、格段に巧くなってるよMS描写。
キハールとライオン欲しくなっちゃったもん。グフの横に並べてぇぐらい。
キャラの表情もいいし、好感がもてる二人になってる……
つかマジで別人なんじゃねぇのか!?
これなら、人にすすめられんなぁ。サイン会あったら行くなぁ。
580通常の名無しさんの3倍:2005/12/06(火) 19:24:58 ID:???
ずーっとアシ募集してたからなぁ<みずき
メカ描けるアシでも雇ったのかな
581通常の名無しさんの3倍:2005/12/09(金) 16:10:53 ID:???
よく見ると「MSに変形時」と書いてある‥‥<ふぁいば
へ、変形するの? あの大きさで‥‥orz(なんとなく)
582通常の名無しさんの3倍:2005/12/09(金) 17:31:47 ID:???
ファイバー、デザインはいいんだけどさあ
元々MAの機動力をMSサイズで、っていう可変MSのコンセプトから外れてるのがなんともかんとも
583通常の名無しさんの3倍:2005/12/09(金) 20:50:51 ID:???
可変MA思想のほうで納得汁!
584通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 14:16:01 ID:89SvpD6X
なあ、次のTRはどんな奴だと思う?
もしくはどんな奴が出できて欲しい?
585通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 15:11:51 ID:???
ライバルかなぁ
586通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 15:57:42 ID:???
ZZガンダムやバウの分離・合体の技術への繋がりをキボン、

と言いたいが、あれはエゥーゴの技術なんだよな。


バウンド・ドックの原型か、繋がる技術を出して欲しい。
あの変形機構、以前にも以後にも他に似てるものないし、浮いてる気がする。
グラブロをモデル‥‥という説明が、そりゃ形状だけだろ?と思ってしまうクチなので、是非。
587通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 16:55:51 ID:???
エゥーゴっつかアナハイムだな<分離合体
588通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 17:02:10 ID:???
そっか。訂正乙<アナハイム
589通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 18:41:20 ID:???
>>586
>バウンド・ドックの原型か、繋がる技術

つTR-4
590通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 18:48:33 ID:???
うん、おれもなんでスルーしてんのかわかんないよ。
ありゃどうみたってドックだろう?
591通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 19:12:04 ID:???
バウンドドック混じってるの明白だったけど、そんな単純じゃないですって引っ張った挙句、
中身はマラサイでしたってどうしようもないオチで非難轟々。
592通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 22:07:27 ID:???
ん?
593通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 22:35:08 ID:???
要するに>>586はTR-4を気にくわなかったってだけの話か・・・
594通常の名無しさんの3倍:2005/12/12(月) 10:26:19 ID:???
あと何機出てくるのか明言されていたっけ?
バーザムを改造したやつはでてきそうな気がするんだが…トリとしてはちょっと弱そうだな(w
595586:2005/12/12(月) 11:04:43 ID:???
あ、やっぱダンディがさうなのか。失礼しました。
596通常の名無しさんの3倍:2005/12/12(月) 11:08:14 ID:???
>>594
バーザムはパーツがいくつか出てきてるね。
ハイザックキャノンの胸部増加装甲と
アドバンスドヘイズルの踵部スラスター
597586:2005/12/12(月) 11:40:42 ID:???
シロッコ関連のMS、技術はどうなんでせう。
サブアームだけかな。あれも隠し腕との関連は不明のままですよね。
ガブスレイ、ハンブラビ以外の、完全オリジナルのシロッコ関連TMSなんか見てみたいっす。
598通常の名無しさんの3倍:2005/12/12(月) 15:22:34 ID:???
アドバンストの頭部追加パーツはパカって開くとバーザムに見えるな
599通常の名無しさんの3倍:2005/12/12(月) 20:01:36 ID:???
バウンドドッグの原形とか言ってムットゥーが出てきたりして・・・
600通常の名無しさんの3倍:2005/12/13(火) 09:36:28 ID:???
PMX系はシロッコが設計してジュピトリスの工蔽で製作という、ちょいと無理の
ある設定だからねえ。リアル指向のAOZには合わないかもよ。
つかジュピトリスの地球圏帰還自体がUC0087なんジャマイカ?
601通常の名無しさんの3倍:2005/12/13(火) 11:56:53 ID:???
>>PMX系
Z本編でレコア搭乗後、使わなくなったメッサーラを譲り受けて、ファイバー護衛用の大気圏内突入可仕様に改装とか…
意義があるか不明だし、時間的にも無理かもしんない(w
602通常の名無しさんの3倍:2005/12/13(火) 12:51:23 ID:???
カラバ製のギャプラン改が敵で出てきたら面白いのにな
603通常の名無しさんの3倍:2005/12/13(火) 13:30:14 ID:???
>601
だめだよ、メッサーラは。

ジュピトリスの旧クルーはアクシズ残党の一部と合流してジュドーたちののった船を奪取しようとメッサーラ、リゲルグを中心とした戦力で襲撃。
それをジュドーがジュピトリス2搭載のジム3でなんとか撃退。戦力増強が必要になり、ジュドーはジュピトリス内の工場でZZZ(仮)の建造に着手。
一方、残党は襲撃の際にシロッコが秘匿していたタイタニアの設計図は奪還。建造に着手し、シロッコの秘蔵っ子であった女性NTに託す。

↑オレの構想ではZZの後、木星に向かうジュピトリスではこういうことになるんだから。まぁ、チラシの裏だけどね。
パクるなよ。
604通常の名無しさんの3倍:2005/12/13(火) 13:38:38 ID:???
イボルブでジュドーは普通にΖΖに乗ってるからそれは無理
605通常の名無しさんの3倍:2005/12/13(火) 20:55:11 ID:Dwh9theZ
俺としては、エゥーゴ側のMSにも期待したい
例えば、捕獲したキハールを元にした可変機とか
606通常の名無しさんの3倍:2005/12/13(火) 21:07:35 ID:???
あー。メタスなぁ。うんうん。
607通常の名無しさんの3倍:2005/12/13(火) 21:45:43 ID:???
ガンダムMkUからバーザムに至るまでの中間のMSなんでどーだろう?
プロトバーザムみたいな感じでガンダムヘッドなの
そこにバーザムに組み込む予定の試験武器なんか持たせたり、Gディフェンサーみたいなの付けてみたり
608通常の名無しさんの3倍:2005/12/13(火) 23:54:08 ID:???
>>607
アドバンスドヘイズルの頭部ユニットはもろバーザムだからそれに追加で何かでっちあげるかも・・
609通常の名無しさんの3倍:2005/12/13(火) 23:59:16 ID:98HqKL22
童貞捨ててから偉そうな口叩けよ
610通常の名無しさんの3倍:2005/12/14(水) 00:05:08 ID:XLET77+x
類は友を呼ぶんだぞ!
611通常の名無しさんの3倍:2005/12/14(水) 00:15:04 ID:???
グリプス戦争にエリアルドが参加したとき乗機はアドヴァンスドだったし、その後はギャプランに乗り換えたって言うからやっぱり正体不明の新型ガンダムで締めじゃね?
612通常の名無しさんの3倍:2005/12/14(水) 00:52:38 ID:???
>>611
>正体不明の新型ガンダム
そこで、暴走してぶっ壊れたMRX-008 サイコガンダム試作8号機。こいつの修理・改修型の出番ですよ(w
613通常の名無しさんの3倍:2005/12/14(水) 01:02:21 ID:???
そこでガンダムMk-Vとドーベンウルフの中間機が出るわけですよ
614通常の名無しさんの3倍:2005/12/14(水) 01:39:35 ID:???
>>611
ヘイズル、ある程度の実績上げたから
是非プラモ化して欲しい。
いつになるか解らんが・・・
615通常の名無しさんの3倍:2005/12/14(水) 03:19:33 ID:uHutvJmA
ガンダムMKーVが出るわけですよww
616通常の名無しさんの3倍:2005/12/14(水) 03:27:35 ID:???
アナハイム版MK-Vと連邦版Mk-Vが対決とか面白そうな展開だけど・・・
617通常の名無しさんの3倍:2005/12/14(水) 07:01:53 ID:???
たしかにガンダムMkUからバーザムに至るまでの中間のMSは見てみたい。
618通常の名無しさんの3倍:2005/12/14(水) 07:15:58 ID:???
リファインバーザムでいいやん
619通常の名無しさんの3倍:2005/12/14(水) 10:13:00 ID:???
>>618
やだやだヘイズルにバーザムパーツ付けた試験機が見たいもん
620通常の名無しさんの3倍:2005/12/14(水) 12:16:19 ID:???
>>612
エリアルドは一人でサイコガンダムなんてでかい物をこっそりぶっ壊したのか
お疲れさんやね・・・w
621通常の名無しさんの3倍:2005/12/14(水) 14:26:45 ID:???
アナハイム版MK-V(ヒルダ搭乗機) VS テイターンズ版Mk-V(エリアルド搭乗機)


いじゃん!!MK-Vは3機実在するらしいし!!後、連邦機。
622通常の名無しさんの3倍:2005/12/16(金) 13:40:58 ID:???
ジオン残党はしょぼくなったが、エゥーゴ・カラバの新MSは出してくるのかな。
メタス、ディジェのAOZ的バリエーションなんか見てみたいが。
623通常の名無しさんの3倍:2005/12/16(金) 14:33:25 ID:???
持ち逃げされたガルバルディβ高機動型からアナハイムが何か作らないかなと密かに期待。
タイミング的にはちょうどMGネモが出てくるし、ネモ高機動型とか・・
624通常の名無しさんの3倍:2005/12/17(土) 18:48:29 ID:???
うん、ネモはバリエーション豊富で良いと思うんだよね。
昔のMG誌の作例で、100式のランドセル(バインダー付)を背負ってるのが
あってかっこよかた。
普通にキャノンでもいいなぁ
625通常の名無しさんの3倍:2005/12/17(土) 21:10:34 ID:???
キャノンってネモIIIがあるけど。
626通常の名無しさんの3倍:2005/12/17(土) 22:06:34 ID:???
ところで、表題の「ティターンズの旗」って、いつ出てくるんだろう‥‥。
627通常の名無しさんの3倍:2005/12/17(土) 22:11:42 ID:???
↑しょうがくせいですか?
それともがいこくのかたですか?
628通常の名無しさんの3倍:2005/12/18(日) 01:35:44 ID:1FnRo16B
考えたら、エゥーゴ側の新しい機体とかは
エコールがあるから変なのは出せないかな
629通常の名無しさんの3倍:2005/12/18(日) 01:57:58 ID:???
エゥーゴ側はZ+でいいんじゃないか?
630通常の名無しさんの3倍:2005/12/18(日) 02:22:31 ID:???
>>629
版権で揉めそうだからたぶん無理では?
631通常の名無しさんの3倍:2005/12/18(日) 03:17:02 ID:???
つガンキャノンディテクター
つギャプラン改
つガンダムMk-V(MSF007のほう)
632通常の名無しさんの3倍:2005/12/18(日) 04:14:07 ID:???
アナハイムが提供するMSにガーベラ・テトラばりに偽装をかましてくれればいくらでも…とか(w
実際のところ、アナハイムが。試作・設計・改装したMSやMS用オプションパーツは、全て公表済みと決まってるわけでもないから、抜け道はありそうな
633通常の名無しさんの3倍:2005/12/18(日) 10:56:21 ID:???
イカロスユニットまでやったんだから、マッケレルみたいな水中モードを一つ……
634通常の名無しさんの3倍:2005/12/18(日) 13:07:57 ID:???
それなんてTRグーン?
635通常の名無しさんの3倍:2005/12/21(水) 21:16:04 ID:???
今号は即買い即読み(よつばととはやてとシノブの後だけどなー
で。期待に応えてくれた、燃える展開。つか痛快。でもってライオン描写、ガンダム漫画中でも
ベスト幾つかに入るくらいかっこいーっ! とくに変形! これはあれっすよ、時代の移り変わりさえ
象徴しかねない名カット。グフが斬りかかってヒート剣たてたあたりのもっさり感も一年戦争っぽくてだからこそそおあとの
一閃がしびれる。
アングルもなんか悪いロードムービーでもみたんじゃないの、ってくらい空が広くて、それが巨大感でてて良いわぁ。

いちかばちか、とか、やれやれ、とか、お、おい! とかの台詞の入るタイミングがまた良……

つかもういいや、漫画AOZ面白い。
636通常の名無しさんの3倍:2005/12/22(木) 01:51:58 ID:???

・フルドドにはギャプランのブースターも付けられる。

即出かもしれんがブログより
637通常の名無しさんの3倍:2005/12/22(木) 05:46:27 ID:???
ブログなんてあったんだ
638通常の名無しさんの3倍:2005/12/22(木) 19:49:57 ID:???
シャア専用ブログのことだろ
639通常の名無しさんの3倍:2005/12/23(金) 15:25:00 ID:WGNlEiy/
漫画の3巻はいつぐらいにでそう?
640通常の名無しさんの3倍:2005/12/24(土) 06:52:40 ID:???
自分へのプレゼントは、やっぱりヘイズルの方がいいのかなあ…。
つーか、発売直後に買ってない段階で叱られそうだ。
641通常の名無しさんの3倍:2005/12/24(土) 14:04:25 ID:???
なにと比較してるんだ?
ま、とりあえずフルドドと一緒に今日買っちまうのはアリだろう。
642通常の名無しさんの3倍:2005/12/24(土) 18:22:40 ID:???
>>641
id違うが640だ。いや、MGフリーダムかエールストライクにぐらつくわけで…。
643通常の名無しさんの3倍:2005/12/24(土) 18:37:23 ID:???
公式待ち受けがあるらしい

939 :HG名無しさん :sage :2005/12/23(金) 15:11:14 ID:vNK2PWrS
バンダイ公式待受でAOZの壁紙が配布開始されてて驚いたよ。

(p)ttp://www.bandai-net.com/corporation/release/release.php?id=346
644通常の名無しさんの3倍:2005/12/25(日) 17:18:07 ID:KZNKA55G
電撃のヘイズル開発相関図、
13番の「次世代量産型試作機」、11番の「アドバンスド」と画稿が同じじゃね?
ここにはバーザムっぽいのが入るんだろうけど、
画稿が出たことあったっけ?

あと復習。
645通常の名無しさんの3倍:2005/12/25(日) 17:40:24 ID:???
>>644
むしろ11番が間違いだな
11番にはプラモの絵が入るべき
646通常の名無しさんの3倍:2005/12/25(日) 22:36:46 ID:???
>>642
で、結局どうしたんだ?
647通常の名無しさんの3倍:2005/12/26(月) 20:46:52 ID:???
復習??
648640:2005/12/26(月) 21:36:41 ID:???
>>646
イヴもその翌日も今日も仕事で、ビックヨドバシさくらやに近づく暇もありませんですた。
フルドド付伝穂くらいは買っておきます…。
649通常の名無しさんの3倍:2005/12/26(月) 21:47:45 ID:???
うむ。仕事乙。仕事に一区切りして買うガンプラこそ輝くのだ。
650通常の名無しさんの3倍:2005/12/29(木) 00:20:51 ID:???
スレ違いってか板違いってか、でも復習はないよなあ復習は…
651通常の名無しさんの3倍:2005/12/29(木) 05:47:17 ID:???
なんの話だ?
652通常の名無しさんの3倍:2005/12/29(木) 10:14:59 ID:???
Dアストレイ
653通常の名無しさんの3倍:2005/12/31(土) 00:55:03 ID:???
電撃H2月号P.54 ヘイズルコンペ2006開催!!の記述から察するに、ヘイズル・ラー第二形態でも、リックディアスに対抗しきれないんだよなぁ。
654通常の名無しさんの3倍:2005/12/31(土) 12:00:23 ID:???
復習ってのは話わかんないけど>>644さんと同じ疑問は、おれも持った。
あと、ストーリーの時期的にそろそろガンダリウム合金の出番なのだが、そのときにヘイゼル改でどこまで戦えますかのう。
それともTR-6とやらに主軸を移すんですかな。
655通常の名無しさんの3倍:2005/12/31(土) 14:34:50 ID:???
種とかよりは数億倍おもしろいんだから、種3期なんかするならこっちアニメ化しろよな
656通常の名無しさんの3倍:2005/12/31(土) 15:24:59 ID:???
TVアニメっつーよりDVDメディア向けかもね。
テストチーム編はひとつひとつのエピソードが短いから
チャプターで観たいとこだけ観る。
オールプレイよりチャプターがメインな感じで。
裁判編はオールプレイで一気に観る。
テストチーム編Discと裁判編Discがあって…

と、妄想を垂れ流してみる年の瀬。
657通常の名無しさんの3倍:2006/01/01(日) 03:54:44 ID:???
とりあえず、来年こそは裁判の小説をまとめて欲しい…。
658657:2006/01/01(日) 03:55:36 ID:???
間違えた!「今年こそ」だ!
659通常の名無しさんの3倍:2006/01/01(日) 20:16:07 ID:???
開発相関図、当然バーザムが入るんだろうけども、カトキバーザムが盛り込まれるかどうかに
興味あるなぁ。
素バーザムの好き嫌いは別にして、流れ的にはmk2ランドセル背負ってるバーザムってのの
収まりの良さは無視しがたいし……掲載誌の垣根を越えてくれると嬉しいんだけども。
660通常の名無しさんの3倍:2006/01/01(日) 21:05:11 ID:???
BARZAMのスペルが何かの頭文字で色々捏造してくれますよ
661通常の名無しさんの3倍:2006/01/01(日) 22:42:09 ID:???
GM3→ジェガンの流れで、CCAまでカバー。
662通常の名無しさんの3倍:2006/01/04(水) 00:28:12 ID:???
フルドド既に1個買っているがもう1個買っとくべきか、
アドバンスドヘイズル買うべきか悩む俺ガイル
663通常の名無しさんの3倍:2006/01/04(水) 19:05:44 ID:???
両方カットけ
664通常の名無しさんの3倍:2006/01/06(金) 13:21:01 ID:???
バイザックの中の人って2人目はどこにいるの?
665通常の名無しさんの3倍:2006/01/06(金) 14:19:44 ID:???
背中に注目。
飾りの脚や頭どころか、腕さえないけどね。
666通常の名無しさんの3倍:2006/01/06(金) 14:39:56 ID:???
>665
サンクス。
達磨というか、胴体のみ背負ってるイメージかな。
どっかに絵とか落ちて無いですか?
667通常の名無しさんの3倍:2006/01/06(金) 18:32:41 ID:???
あきらめて総集編vol.1買いなさい。
668通常の名無しさんの3倍:2006/01/06(金) 18:47:25 ID:???
むしろ買ってくれ。
キハール欲しいんだよ、キハールぅ!
669age:2006/01/13(金) 06:29:14 ID:???
age
670通常の名無しさんの3倍:2006/01/14(土) 01:23:12 ID:???
次の電撃出るまで話題ないね・・・
671通常の名無しさんの3倍:2006/01/14(土) 05:05:30 ID:???
プラモコンテストに出す武装のネタを考えよう
672通常の名無しさんの3倍:2006/01/15(日) 01:23:36 ID:???
Iフィ−ルド付きフルドドとのヘイズル・ラ−
673通常の名無しさんの3倍:2006/01/15(日) 03:21:54 ID:???
なんか、それだと劣化EX-sにしかなってないような…。
674通常の名無しさんの3倍:2006/01/15(日) 13:15:24 ID:???
>673
それで、なんとなく繋がりを連想させるんだよ
675通常の名無しさんの3倍:2006/01/15(日) 18:20:19 ID:???
でも裁判編があるからグリプス戦役後
の発展はないんだよな
676通常の名無しさんの3倍:2006/01/15(日) 18:52:53 ID:???
それくらいまでがいいとこでしょう。
677通常の名無しさんの3倍:2006/01/16(月) 09:33:05 ID:???
グリプス戦役後にヘイズルはどうなったんだろう
678通常の名無しさんの3倍:2006/01/16(月) 15:23:47 ID:???
ジャンク屋と傭兵が回収して一機ずつ使用
679通常の名無しさんの3倍:2006/01/16(月) 15:33:52 ID:???
>678
ジャンク屋ってのはジュドー達か? 傭兵は・・・だれ?ヤザン辺り?
と敢えて機動修正。

ブライト曰く
「ガンダムの最後はいつもこうだ。首がなくなったり、機体が焼かれたり、バラバラになったり。」
だ、そうなんで、首が無くなったか焼かれたか、バラバラになったものと思われます。
680通常の名無しさんの3倍:2006/01/16(月) 17:15:55 ID:???
ぶっちゃけ、どんだけ改造繰り返しても
中身が第1世代の旧式MSだからな。たかが知れてる。
681通常の名無しさんの3倍:2006/01/16(月) 17:38:45 ID:???
RGM-78系の最後の機体ってことでいいんだっけ?
682通常の名無しさんの3倍:2006/01/16(月) 17:49:44 ID:???
×78
○79
683通常の名無しさんの3倍:2006/01/16(月) 18:42:26 ID:???
うん、そういう地味さが良いのだ。
最近派手だが、それでもいまだガンダリウムじゃないってのがますます
よろしい。
684通常の名無しさんの3倍:2006/01/17(火) 04:38:35 ID:???
とりあえず、改とアドバンスドとフルドド付伝穂一冊買いました。

そういえば、トイザラスの景品って、フルドド8つ使ってたんだっけ…。
流石にそこまではやる気になれんなあ。
もう一個のフルドドは気が向いたら買おう。
685通常の名無しさんの3倍:2006/01/17(火) 10:07:47 ID:???
>>678
それなんてアストレイ?



しかし、いくら旧式MSであっても…
マウンテンサイクルから発掘されていたらおもしろかった
686通常の名無しさんの3倍:2006/01/18(水) 03:45:08 ID:???
AOZ、途中から&飛び飛びにしか読んでないもんで、申し訳ないがTRシリーズについて教えて欲しいんですが

1.TR-5までは、既存の機体をコンペイトウ開発局で改修したもの
2.TR-6は、TR-1ヘイズルの運用データを元に開発した新規機体
3.TRシリーズは、TR-6で、打ち止め(?)

ってことでいいんでしょうか?よろしくお願いします。

687通常の名無しさんの3倍:2006/01/18(水) 08:30:18 ID:???
>>686
細かいこと言うと、TR-4のコアMSはマラサイの試作機だからむしろ新型だと思う。
688通常の名無しさんの3倍:2006/01/18(水) 20:54:52 ID:???
フルドドはTR何番?
689通常の名無しさんの3倍:2006/01/18(水) 21:03:26 ID:???
>>686
エリアルドが意図的にぶっ壊したと伝え聞くメールシュトローム作戦中にアスワンに積まれていた新型ガンダムが
TRのラストかもしれんが、AOZはまだ進行中の企画なので打ち止めかどうかは誰にも判りません。
690通常の名無しさんの3倍:2006/01/18(水) 21:34:40 ID:???
なんとなくMS図鑑みてたらプロトタイプサイコガンダムがMk.2を参考に作られたなんてあって
全高も19mとまあありえそうな感じ。

ヘイズル→Mk.2ならそっからサイコの流れもアリかな?とTR-6の予想。
691通常の名無しさんの3倍:2006/01/18(水) 22:08:59 ID:???
そういえば、テストチ−ムはNT用の
機体の試験はしないのか?
NTはいなくても運用試験みたいな感じで
692通常の名無しさんの3倍:2006/01/18(水) 22:36:46 ID:???
他のTTTもあるみたいだしねぇ。
プロトサイコよりも、いっそプロトサイコ2、ファイズかシックスムラサメあたりを……
693通常の名無しさんの3倍:2006/01/18(水) 23:01:21 ID:hzewaVBK
公式なティターンズMSでTRになってないものっていったら後はバーザムかサイコぐらいかな?

TR-6=バーザムってのもセンチネルへの意趣返しで楽しいかもしれんがww
694通常の名無しさんの3倍:2006/01/18(水) 23:04:02 ID:???
アドバンスヘイズルの頭部がバーザム・・・は苦しいか?
695通常の名無しさんの3倍:2006/01/18(水) 23:40:53 ID:???
>>694
足の増加スラスターもね。
さらにいうと、ハイザックキャノンの増加装甲も。
バーザムはパーツ単位ででてるな。
696通常の名無しさんの3倍:2006/01/18(水) 23:57:33 ID:???
>>694-695
電補の今月号51ペ−ジの13が
次世代量産型とあるから多分そうだね。
バ−ザムだとしたらカトキ版かな?
697通常の名無しさんの3倍:2006/01/19(木) 00:13:50 ID:SObRYm0G
でも進化の最後にたどり着いたのがバーザムだったら哀しいぞwwww
698通常の名無しさんの3倍:2006/01/19(木) 00:23:19 ID:???
バーザムがMK2の量産機という事を考えれば
ヘイズルの終着点がバーザムというのは間違いじゃない。

確かに哀しいのは同意だが(´・ω・`)
699通常の名無しさんの3倍:2006/01/19(木) 00:59:05 ID:???
>>694
若干バイアラン的な構成にもなってる
700通常の名無しさんの3倍:2006/01/19(木) 01:31:39 ID:???
ヘイズルってまだムーバブルフレームでもないんだよな・・・

次のガンダムも追加装備多いんだろうか?
701通常の名無しさんの3倍:2006/01/19(木) 01:55:51 ID:???
アルティメットオペレーションでテストカラ−の
ガブスレイでたがこれは関係ないのかな?
702通常の名無しさんの3倍:2006/01/19(木) 07:56:58 ID:???
電穂51p13番。

上半身だけムーバルフレームだったりしてな。
703通常の名無しさんの3倍:2006/01/19(木) 08:40:21 ID:???
>>699
つまり伽ス(サブアーム付き)と頭部センサーユニットで
なんちゃってバイアランができると。
704686:2006/01/19(木) 18:42:08 ID:???
関連するネタを書き込んでくれた皆様、どーもありがとうございます。
705通常の名無しさんの3倍:2006/01/19(木) 19:12:05 ID:???
律儀なやつだ、686。
ちなみにAOZで好きなMSとキャラはなにー?
706通常の名無しさんの3倍:2006/01/19(木) 20:16:22 ID:???
>>705
686じゃないけど、ファイバーとオードリー。
って、MAだなファイバーは…じゃあ、ヘイズル改の方のヘイズル・ラー(フルドド二枚付)。
707通常の名無しさんの3倍:2006/01/19(木) 21:58:55 ID:???
>>698
バーザムはヘイズルとMK2のあいの子って事か?

>>705
俺はカールとキハール(地上仕様)が好きだな
708通常の名無しさんの3倍:2006/01/19(木) 22:26:56 ID:???
ケイト派の俺様がみてる
709通常の名無しさんの3倍:2006/01/19(木) 22:52:40 ID:???
>>705
エリアルドとダンディ。
変形は予想通りだったけど、あの構造と中の人には驚いた。
710通常の名無しさんの3倍:2006/01/20(金) 00:37:37 ID:???
>>705
いやー、恐悦至極ッス(w
MSは、「誰か止めるやつはおらんかったのか!」的な、ヘイズル・ラー第二形態/ブースター装備、キャラは、TR-5[ファイバー]エンブレムのウサ公ですかね(w
実は、今まで小説に興味なかったんで、メカに関する記事を立ち読みしてただけなんですよ。
1月号掲載されていたファイバー(機体&ウサ公のマーク)が、両方とも妙につぼにはまったもんで、電撃Hを購読し始めた次第で(w

しっかし、ノーマルのギャプランでさえ、強化人間か人間離れしたヤザンじゃないとまともに扱えないようなシロモノだったのに、ファイバー(+ブースター)にしろラー+ブースターにしろ、まともに人間が運用できるのか?
711通常の名無しさんの3倍:2006/01/20(金) 01:14:38 ID:???
そのまえに所詮GMクゥエルベースな本体が空中分解しそうだが
712通常の名無しさんの3倍:2006/01/20(金) 03:26:32 ID:???
バーザムだけど、PS2のガンダムvsZガンダムの連邦・エゥーゴカラーバージョンって、どうかするとヒーローメカっぽく見えるんだよね。
うまくすれば、化けるデザインだと思うんだ、バーザムって。
でも何処をどうすればいいのか、素人にはわからない‥‥orz
とにかくTR-6に期待大だ!!(笑)
713通常の名無しさんの3倍:2006/01/21(土) 01:46:37 ID:???
妄想を書いてみるが、
今度でるゲ−ムのクライマックスU.Cには登場しないだろうな。
プレイヤ−はオリジナルキャラを使うみたいなのでネタ的には
ハマルとおもうんだけどねぇ。
プレイヤ−が補充パイロットとしてアスワンに配属になるとか・・・
714通常の名無しさんの3倍:2006/01/21(土) 16:32:28 ID:???
むしろ独立してゲーム化。PSPでどうだ?
715通常の名無しさんの3倍:2006/01/21(土) 19:33:39 ID:???
んー、単独はかなり難しいものがあると思う。メジャーかと言われれば首を横に振らざるをえない。
今回のやつからF91を省いて、その時期の外伝もの全部を詰め込んだものの中に組み込むってのを考えてみたが……
716通常の名無しさんの3倍:2006/01/21(土) 19:52:13 ID:???
いーねえ、ヘイズル対MK2、Sガン対ZZとかやってみたいもんな。
717通常の名無しさんの3倍:2006/01/21(土) 21:28:13 ID:???
Sガンダムのストーリーはよくわからんけど
敵は反乱したティターンズなんだから
ディープストライカーVSヘイズルラー×2とかあったら燃える
雑誌掲載だと、大人の都合で引き分けになりそうだからゲーム希望
718通常の名無しさんの3倍:2006/01/21(土) 22:07:06 ID:???
ニューディサイズはティターンズとは別。純粋培養型のエリートだな
719通常の名無しさんの3倍:2006/01/21(土) 22:24:07 ID:???
考察好きなAOZスレの方に。
F90シリーズ綜合スレッド4
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1120673766/771

で、F90の未発表換装装備をみんなで考えて、お絵描きする。
そしてスクラッチしようって企画がゆっくりながら、進行中です。
よかったら、ふるって来て下さい。
ただ、正直に言うとゆっくりと進行中なので、劇的に話はまとまってません。
何か盛り上がる案があれば意見をお願いします。

 それから、上記の企画で模型板に新しくスレを立てるか、検討中ですので、ご意見をお聞かせください。
m(_ _)m よろしくおねがいします。 
720通常の名無しさんの3倍:2006/01/21(土) 22:24:35 ID:???
うむ。
今回の電撃で、そこらへんの萌芽が匂うね。
つかティターンズをこうもカッコイイと思う日が来るとは思わなかった。
危機感のない連邦軍との対比に、ジム2と整備兵をもってくるあたりいいねぇいいねぇ! 
オードリーのお胸よりもエリの「一人になるのは……」に萌えてしまうあたりは
電撃的にはマズイだろうけど、まあオードリーの言ってることがZ的に
重い男前ゼリフなんでしょうがねーかー。
721通常の名無しさんの3倍:2006/01/22(日) 00:28:04 ID:???
ゲ−ムの話で思い出したがセンサ−ユニットって
ワンダ−スワンででたモノアイ・ガンダムにも
似てるよね?
後、もしギレンの野望みたいなのでるなら
出演キボンヌ
722通常の名無しさんの3倍:2006/01/22(日) 21:42:32 ID:KEbtervJ
ダンディライオンの中の人、マラサイはAE社が独自に・・・ってあるんですが
ダンディライアンはティターンズの実験機ですよね?
そこの矛盾について聞きたいんですが・・・
723通常の名無しさんの3倍:2006/01/22(日) 22:06:00 ID:???
>>722
中身はAE、外側はティターンズ製。
724通常の名無しさんの3倍:2006/01/22(日) 22:06:29 ID:???
ティターンズに機体を造る技術がないから
AEからよいのを譲渡してもらったんじゃないの?
725通常の名無しさんの3倍:2006/01/22(日) 23:07:21 ID:???
>>722
本当はエゥーゴに渡す予定の機体でもティターンズの正式採用を目指している新型MS、とした方がカモフラージュになるでしょ。
エゥーゴがその存在を公にできない時点ではティターンズにテストして貰った方がデータを取りやすいってのもあるだろうし。

まあT3以外はあまり興味を示さなかったようだが・・・・・・。
726通常の名無しさんの3倍:2006/01/23(月) 00:13:48 ID:???
>>722
AOZムックVol.3 p70を嫁
727通常の名無しさんの3倍:2006/01/23(月) 00:38:27 ID:???
>>722
どうこじつけても結局AOZが失敗しただけ。設定は結構いい加減だよ。
ハイザックも連邦製という説から、アナハイム製という事になってたり。
連邦主流のティターンズはアナハイム等のスペースノイド勢力を警戒してる。
MSは自主開発がほとんど。あまりアナハイムと馴合ってると変なんだよね。
728通常の名無しさんの3倍:2006/01/23(月) 02:17:22 ID:???
2個目のフルドドの為にまた伝穂買いました。

とりあえず、三ヶ月連続攻撃は、HGIFのオードリー位は買うことにしよう…。
意外とこの出費は重かった…。
729通常の名無しさんの3倍:2006/01/23(月) 02:24:01 ID:???
730通常の名無しさんの3倍:2006/01/23(月) 05:57:31 ID:???
AOZ設定ではこう……でいいや、というくらいには寛容
731通常の名無しさんの3倍:2006/01/23(月) 18:50:59 ID:???
ハイザックがアナハイム製というのは、昔のマイアニメにあったようななかったような。
とにかく、連載でもう少しティターンズとアナハイムの関係を掘り下げてくれるといいのになあ。
732通常の名無しさんの3倍:2006/01/23(月) 20:00:35 ID:???
開発:連邦
生産:アナハイム
でええやん
733通常の名無しさんの3倍:2006/01/23(月) 20:39:02 ID:???
>>732
志村〜、逆、逆〜!
734通常の名無しさんの3倍:2006/01/23(月) 21:21:39 ID:???
いやそれでエエやろ。旧ジオニック系の生産設備もあるだろうし。
逆だと話がまた元に戻る。
735通常の名無しさんの3倍:2006/01/23(月) 21:32:20 ID:???
IBMの旧サイリックス工場を流れるモトローラCPUみたいなもんか?

大抵の場合中の人はジェネレータとコックピットがあればいいんだから別にAE製でもいいんじゃないの?
評価目的でない部分は量産機として導入するものをベースにするのは効率が良いと思うが。
736通常の名無しさんの3倍:2006/01/23(月) 21:49:14 ID:???
金になる所は全部ティターンズよりの企業に押さえられて、AEとしては旨味の少ない下請け生産的な感じとかじゃないかな。
ハイザックのジェネレーターが土壇場でAEからタキム発動機製に切り替わったというような設定もあったしさ。
737通常の名無しさんの3倍:2006/01/23(月) 22:38:50 ID:???
それで不満を持ったアナハイム社はRX-107を作って連邦に評価しろと
渡したが、連邦には相手にされず、T3に渡ってダンディライアンになると・・
738通常の名無しさんの3倍:2006/01/23(月) 22:50:07 ID:???
亀だが、おれは>>725の説が結構好き。リック・ディアスと似たようなものだし。
AEもディアスよりは本気で採用させようとしたと思うけど。
739通常の名無しさんの3倍:2006/01/23(月) 23:27:58 ID:???
GP00から繋がってる歴史
740通常の名無しさんの3倍:2006/01/23(月) 23:29:28 ID:???
なんかどんどん黒歴史に片足突っ込んでる気もするが、AOZ
もういっそソロモンエクスプレス1&2も繋げてしまえ
741通常の名無しさんの3倍:2006/01/23(月) 23:34:46 ID:???
エコールも一応単行本でGP00の話が出てたな
742通常の名無しさんの3倍:2006/01/24(火) 10:41:24 ID:???
ガンダムmkVよでろ。むしろ出して〜〜。
743通常の名無しさんの3倍:2006/01/24(火) 11:05:05 ID:???
建機〜〜〜〜

ガンダムMkV描いてくれ〜〜〜〜


たのむ〜〜〜〜
744通常の名無しさんの3倍:2006/01/24(火) 18:45:29 ID:???
ガーベラ・テトラばりに偽装したアナハイムMS、失敗した変形構造を整理しきってない百式未満やらプロトZもどきあたりを敵役に…
745通常の名無しさんの3倍:2006/01/24(火) 19:46:15 ID:???
>>741
なんと!
エースのみで、オリジンすら単行本買ってないのが徒になったか……
買う、つか、買ってくる!
746通常の名無しさんの3倍:2006/01/24(火) 20:36:27 ID:???
>>745
いや、ジャック・ベアードのキャラ紹介でちょこっとふれたくらいだぞ。
……手遅れかな(・・;)
747通常の名無しさんの3倍:2006/01/24(火) 21:22:36 ID:???
罪作りなヤツだな。

>>746
748通常の名無しさんの3倍:2006/01/24(火) 21:54:44 ID:???
いや、おれは>>741ではない。
ただ>>745に早く知らせてやれたかもしれないと思うと……

orz
749通常の名無しさんの3倍:2006/01/24(火) 22:30:28 ID:???
全巻買ってきたー!

ってそうなんか……でも、いいや。適度に記憶が薄れてた頃だしさ!
一冊一冊は高い気がするけど、まとめて買うとMGくらいなんだとレジで
感じたーん プラモが高いのかはたまた……
750通常の名無しさんの3倍:2006/01/24(火) 22:49:09 ID:???
まぁ、これを期に単行本も集めてみてくれ。1、2巻以降はなかなかおもしろいからさ。

……ゴメンネ
751通常の名無しさんの3倍:2006/01/24(火) 23:17:28 ID:???
741は俺だ。すまんかった
746もごめんよ
ジャックといえば漫画板のテンプレも見てくれ
752通常の名無しさんの3倍:2006/01/25(水) 03:09:53 ID:???
ジャックっていろんな所に
顔出してんだな。
電補繋がりでAOZにも出ないかな。
アスナのガンダムとヘイズルが戦うとことか見てみたいな。
753通常の名無しさんの3倍:2006/01/25(水) 03:23:10 ID:???
>>752
圧倒的にT3不利じゃん。
1.5世代VS第2(or3)世代、おまけにアスナはNTだぞ?
T3に強化人間+サイコミュ搭載MSくるなら変わってくるけど。
754通常の名無しさんの3倍:2006/01/25(水) 22:53:13 ID:tLeCbrbC
パイロットが地味、というのが今野便では大弱点だが、最近の電撃漫画では
払拭されてる件について。
755通常の名無しさんの3倍:2006/01/25(水) 22:55:25 ID:???
このスレで模型板住人って何人くらいいる?
756通常の名無しさんの3倍:2006/01/25(水) 23:28:08 ID:???
>>754
カール、格好よかったなぁ。
メカもかなり上手になってるし。最近マンガはかなりいいな。
757通常の名無しさんの3倍:2006/01/26(木) 00:03:32 ID:K/O1t7Ku
次のガンダムのアニメこれでいいんじゃね?
758通常の名無しさんの3倍:2006/01/26(木) 00:18:29 ID:???
>>757
たぶん、かなり批判くると思うぞ。センチファンとか。
いや、おれもしてほしいけどね?
759通常の名無しさんの3倍:2006/01/26(木) 00:35:45 ID:???
>>758
なんでセンチファンの顔色伺わないとアカンのだ?
760通常の名無しさんの3倍:2006/01/26(木) 00:45:41 ID:???
朝鮮人のヤッカミみたいなもんだ。
まともに相手しない方が吉。泥沼になるから
761通常の名無しさんの3倍:2006/01/26(木) 01:09:28 ID:???
evolveとかなら可能性もあると思うけど・・
762通常の名無しさんの3倍:2006/01/26(木) 01:22:31 ID:???
>>759
あー、企画とかが似てるから、やっぱり怒るかなって思ったのよ。
気にする必要もないだろうけど、もめると面倒だと思っただけ。
気を悪くしたならごめん。
763通常の名無しさんの3倍:2006/01/26(木) 10:24:36 ID:???
ところでモマエら、マラサイとガルバルのMIAは買うのか?
コレクションデータシートが付くなら欲しいが…
764通常の名無しさんの3倍:2006/01/26(木) 19:31:34 ID:???
伝穂でMG特集読んだけど、一応MGヘイズルも出す気はあるんだな
しかも読んだ感じかなりのバリエーション展開を狙ってそうな・・・
ノーマルヘイズル、フルアーマー、改、2号機、アドバンスド、イカロス、ラー
くらいか?
765通常の名無しさんの3倍:2006/01/26(木) 22:24:42 ID:???
>>764
とりあえずHGUCでやってほしいな。ヘイズル改用強化パーツセットとか言って。

他のTRナンバー?いや、ほしいけどね。
766通常の名無しさんの3倍:2006/01/26(木) 23:03:33 ID:???
AOZ mook vol.4表紙後方のガンダム風モノアイMSがTR-6?
767通常の名無しさんの3倍:2006/01/26(木) 23:04:43 ID:???
・・・と思ったらファイバーかい・・・
768通常の名無しさんの3倍:2006/01/26(木) 23:39:01 ID:???
>>767
そういやファイバーのMS形態がシルエットで載ってたな。かなりでかそう。
つーか、アレって地面に立てるか?バインダー邪魔だろ…
769通常の名無しさんの3倍:2006/01/26(木) 23:47:13 ID:???
ファイバーうpうpww
770通常の名無しさんの3倍:2006/01/27(金) 00:12:28 ID:???
ちょっと風通しを良くするよ。
【新年も】HGUC A.O.Zシリーズpart10【ヘイズル】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1136117008/
771通常の名無しさんの3倍:2006/01/27(金) 23:46:17 ID:???
ごめんムックのVol.4の発売が延期してるの俺のせいだから
772通常の名無しさんの3倍:2006/01/27(金) 23:59:47 ID:???
いや、ファイバーMS形態の絵、小さいよ。期待するとがっかりだよ。<ファイバーうpうpww
773通常の名無しさんの3倍:2006/01/28(土) 00:13:21 ID:???
MAのファイバーだけでもうpうpww
774通常の名無しさんの3倍:2006/01/30(月) 11:27:43 ID:???
ムック4が売り切れ続出の件
775通常の名無しさんの3倍:2006/01/30(月) 12:55:13 ID:???
だったらガチャピンにしとけ
776通常の名無しさんの3倍:2006/01/30(月) 14:51:44 ID:???
売り切れではなく発売が遅れてる
777通常の名無しさんの3倍:2006/01/30(月) 15:58:27 ID:???
買った。
相関図は直されてるな。
でも、連載時の変なところはそのまんま…

何でエピソード5.1と5.2の間に、3ヶ月も間が空くのかと
778通常の名無しさんの3倍:2006/01/30(月) 17:38:16 ID:???
ムックって25日発売でしょ?
俺その日に買ったし、遅れてないんじゃね?
779通常の名無しさんの3倍:2006/01/30(月) 20:00:22 ID:???
>>776
ツタヤに問い合わせたが、30冊前後入荷して即日ハケたらしい
780通常の名無しさんの3倍:2006/01/30(月) 20:01:43 ID:???
>>777
言われてみれば、確かに多少違和感を感じるな。
とはいえ、5.2はジャブローから撤退したカラバを叩く目的もあるだろうから、たぶんその前の5.1がおかしいんだと思う。
781通常の名無しさんの3倍:2006/02/01(水) 09:23:00 ID:???
いや5.1も
地球軌道上に着いた5.0(87年3月)から
「数日」と書かれてる有様なわけで
782通常の名無しさんの3倍:2006/02/01(水) 11:39:38 ID:???
>>781
もうわけわかめ

……いや、その、スマン。
そういや5.25は何月になってたっけ?
783通常の名無しさんの3倍:2006/02/02(木) 15:00:03 ID:???
やっとムック手に入った。発売直後の激品薄状態は難だったんだ
784通常の名無しさんの3倍:2006/02/02(木) 18:27:11 ID:???
買うが黙ってるファンが多いのが特徴。
センチネルとはここが大きく違う。
785通常の名無しさんの3倍:2006/02/03(金) 01:53:53 ID:???
今月の伝穂で磐梯山がヘイズルはまだ全容が見えないからMGは出すに出せないって言ってたけど
MGガルバルディやギャプランがなかなか出ないのはもしかして・・・
786通常の名無しさんの3倍:2006/02/03(金) 20:06:58 ID:???
>>785
キット展開ならHGUCがいいな。
ヘイズルだけでも色々とバリエーションは考えられるけど、せめてTRナンバーは全部再現してほしい。
まぁ、aもたったの3機種だけどさ。
787通常の名無しさんの3倍:2006/02/06(月) 00:14:41 ID:???
ヘイズルとかのゴチャゴチャ感が、
EX-Sとかにも生かされてるのかもな。
ティターンズにとっては皮肉だが。
788プロのフリーダムさん:2006/02/06(月) 02:11:54 ID:??? BE:31055982-
ゴチャゴチャしてたΖΖをスッキリさせたのがSやEx-Sのはず。
むしろ、ゴチャゴチャを受け継いだのはゼクツヴァイあたりかと。
789通常の名無しさんの3倍:2006/02/06(月) 03:40:36 ID:???
EX-Sごちゃごちゃごちゃじゃん!!
790通常の名無しさんの3倍:2006/02/06(月) 09:31:47 ID:???
ここでは今野叩きが激しいようだが、メカやキャラのネーミングやってるの、ぜんぶ編集部だから。
791通常の名無しさんの3倍:2006/02/06(月) 10:47:50 ID:???
>>782
時間がないから簡単に。

・5.0:87.3
 アスワン地球衛星軌道上に
  ↓
・5.1:87.3
 衛星軌道上に来てから「数日」
 移乗のためアスワンとイズミールとランデブー
  ↓
・5.2:87.6.1
 まだランデブー中
 T3チーム、イズミールのクルーと初対面
  ↓
・5.25:87.6
 衛星軌道上でオードリー出撃

5.1と5.2の間に3ヶ月
移乗に3ヶ月かかるなんて…
792通常の名無しさんの3倍:2006/02/06(月) 11:42:37 ID:???
>>791

 どうせ、今野がやっつけで書いた原稿だったから、というのが正解じゃないの?
 グリプス戦役の前からマラサイをティターンズで出すぐらい適当なんだしw
793通常の名無しさんの3倍:2006/02/06(月) 13:58:46 ID:???
それとさー。
今月の電ホ「ガンダム公式待ち受けにムック未収録の外伝うp」と書いてあったんだが
全然見つからないよ?
クソ重いし…
794790:2006/02/06(月) 14:12:18 ID:???
だーかーらー。
登場メカとかきめてンの、ぜんぶ編集部だから。
795通常の名無しさんの3倍:2006/02/06(月) 15:41:20 ID:???
>>794
だから?
796通常の名無しさんの3倍:2006/02/06(月) 15:53:00 ID:???
>>795
今野は悪くないということが言っているんだろこの低能がっ!!





今野って誰?何してる人?
797通常の名無しさんの3倍:2006/02/06(月) 18:40:20 ID:???
今野敏彦だな、間違いない
798通常の名無しさんの3倍:2006/02/06(月) 18:59:10 ID:???
>>790
>ここでは今野叩きが激しいようだが、メカやキャラのネーミングやってるの、ぜんぶ編集部だから。

>登場メカとかきめてンの、ぜんぶ編集部だから。

 つーか、なんでそんなことわかんのよ?本人?釣り?

799通常の名無しさんの3倍:2006/02/06(月) 19:09:31 ID:???
今野は文体に魅力がねーんだよ。
800通常の名無しさんの3倍:2006/02/06(月) 19:34:53 ID:???
正直、Z期の全連邦系MSにマーフィー隊が関わってた事に成ると萎える
801通常の名無しさんの3倍:2006/02/06(月) 19:42:29 ID:???
フルドドがTRハンブラビってのはなー
シロッコの立場がないじゃん

>>731
今さらだが、ハイザックがアナハイムというのは小林のオリ設定
それだとフランクリンもアナハイムの技師になっちまうぞ
802通常の名無しさんの3倍:2006/02/06(月) 19:50:46 ID:???
なんていうかさ、あの時代連邦の各基地で試作MSとか作ってたじゃない
そこでのプロトタイプMSのコンペとかみたいな話も見たいわけよ
今みたいに、TRa♂良型が後のZ時代に必ず登場しますよ〜 な流れ以外にも
803通常の名無しさんの3倍:2006/02/06(月) 20:36:13 ID:???
>>802
一理あるな。せっかくヘッドナンバーの設定があるんだから、
正式採用されなかった機体も拝んでみたいものだ。

気がつけば、寄り道しないかぎりあと5話でグリプス戦役終盤ですね。
おそらくEP.6があると踏んでるが…どうだろう?
804通常の名無しさんの3倍:2006/02/06(月) 21:42:58 ID:???
葉書はださんが人気(というか売り上げ)はあるからなぁ……
ハマーン・ネオジオン戦あたりまではいくのではあるまいか?
805通常の名無しさんの3倍:2006/02/06(月) 21:45:33 ID:???
今野、文章がロマサガみたい。
話しかけたら何度も同じこと言いそうで。
俺は好きなんだけど。
806通常の名無しさんの3倍:2006/02/06(月) 21:53:17 ID:???
ハマーン・ネオジオン時代には逮捕されてるじゃん
グダグダに延長するより、最後にコロニーレザー戦でぱっつと綺麗に終わらせた方がいいと思う
807通常の名無しさんの3倍:2006/02/06(月) 22:11:03 ID:???
オードリーの恋人(にふさわしいイロット)が登場して延長ですよ?
808通常の名無しさんの3倍:2006/02/06(月) 22:22:42 ID:???
ところでマーフィーてヘルメット被る時もあの髪型なのか?
809通常の名無しさんの3倍:2006/02/06(月) 23:13:44 ID:???
>>806
で裁判に勝利して連邦軍の部隊に配属に
なるがすでに第一次ネオ・ジオン抗争は終了した後で
抗争時の連邦の対応をしり幻滅して除隊するとか・・・
810通常の名無しさんの3倍:2006/02/06(月) 23:32:48 ID:???
裁判に勝てても閑職だと思われ。
811通常の名無しさんの3倍:2006/02/07(火) 02:04:11 ID:???
勝ったといっても死刑を免れただけでお勤めして出所してマフティーに参加とか
812通常の名無しさんの3倍:2006/02/07(火) 02:09:49 ID:???
某パイロットみたく酸素欠乏症
813通常の名無しさんの3倍:2006/02/07(火) 05:54:44 ID:???
誰のことだ?
814通常の名無しさんの3倍:2006/02/07(火) 09:37:26 ID:???
みんな揃って海岸掃除の仕事だな
815通常の名無しさんの3倍:2006/02/07(火) 11:34:27 ID:???
>>813
ヤザンとか?
816790:2006/02/08(水) 14:38:57 ID:???
>>798
ガンダム関係の文書仕事をしたことがあるので知っていますが、昔と違って今はライターが勝手に設定をつくったりすることはできません!
特に模型誌の場合は企画設定→モデラー→ライターの順に情報がまわるので、ライターが何か設定を決めるのは原理的に無理。
しかも最後にはサンライズのチェックも入る。このチェックをやった部署が最終的には責任を持てます。(マラサイが戦前に出回ってるとかのね)。
ガンダムのストーリーテラーってのは、作家ではなく「ライター」なんですよ。
誰が書いたって、設定はぜんぶ一緒(裁判シーンは無くなるかも知らんが)。
福井のターンエーは例外だけど、あれは出版社が特殊だったから可能だったことです。
817通常の名無しさんの3倍:2006/02/08(水) 16:48:16 ID:???
長文ご苦労だったが、それでどうしろと?
ミスが解消されるわけでもなし、一読者の俺にはぶっちゃけどうでもいい話。
今野だけを責めるつもりは毛頭ないが、アダムズ丸パクリに反対しなかった時点で同罪だと思うよ。
818通常の名無しさんの3倍:2006/02/08(水) 18:20:53 ID:???
あったねえ>丸パク
819790:2006/02/08(水) 18:39:31 ID:???
>>817
君に行動など求めてないですよ。
単に説明を求められたから解説。
820通常の名無しさんの3倍:2006/02/08(水) 19:38:23 ID:???
丸パク?
821通常の名無しさんの3倍:2006/02/09(木) 10:13:48 ID:???
>>820
『ウォーターシップタウンのウサギたち』
に登場するウサギの名前をMSに借用してる件を言っているんでしょう。
オマージュとパクリの区別がつかない人が多いというのは、サンライズに気の毒だ。
822通常の名無しさんの3倍:2006/02/09(木) 10:54:30 ID:???
まったくな。
古典でもなんでもない、特定の一作家の創作した名前を片っ端から取ってきちゃうなんてのは、いくらなんでもやりすぎだな。
823プロのフリーダムさん:2006/02/09(木) 11:09:51 ID:??? BE:11646623-
ウォーターシップダウンのうさぎたちの名前は完全な創作じゃなくてケルト語とかが
元ネタかと。hazelだってもともとある単語だし。
824通常の名無しさんの3倍:2006/02/09(木) 13:23:11 ID:???
新撰組をパロった同人誌臭い戦地寝るよりはマシ。
825通常の名無しさんの3倍:2006/02/09(木) 14:12:39 ID:???
こっちだって、肩身狭いのは似たようなもんだ。
826817:2006/02/09(木) 14:25:14 ID:???
>>823
そうなの?
無知で正直スマンカッタ(´・ω・`)
827通常の名無しさんの3倍:2006/02/09(木) 17:02:46 ID:???
>>823

名前だから元があっても当たり前だが、
まるまるパクってくるのはどうかと思うぞ。
828通常の名無しさんの3倍:2006/02/09(木) 17:40:09 ID:???
「ガンダム」「ザク」「アムロ」「シャア」「セイラ」

こういう名前を他作品でいくら使おうと、
オマージュといえばサンライズ的にOKってことですね?
829通常の名無しさんの3倍:2006/02/09(木) 18:04:02 ID:???
サンライズ的にはOKだろうが創通エージェンシーが黙っていないだろう。
830通常の名無しさんの3倍:2006/02/09(木) 18:43:42 ID:???
ちがうだろ、ガンダムエースに載った小説が、戦争映画の丸パクリだったって話だろ?
そんなザル検閲信じられるか? 
831通常の名無しさんの3倍:2006/02/09(木) 19:49:38 ID:???
>>830
その小説を今野氏が書いた、っていうこと?
よく訴えられなかったねぇ…
つーかヤバいくらい終わってるな。
832通常の名無しさんの3倍:2006/02/09(木) 20:46:42 ID:???
パクりパクられってのは、言い出したらキリがないからな…
確かにAOZは逸脱気味だが、もうこの話題は終わりにしようよ
833通常の名無しさんの3倍:2006/02/09(木) 20:47:15 ID:???
>>830
それは林譲治のだった希ガス。
834通常の名無しさんの3倍:2006/02/09(木) 20:52:47 ID:???
マジか…
林譲治のコロ落ち好きだったんだが(´・ω・`)
835通常の名無しさんの3倍:2006/02/09(木) 21:56:22 ID:???
>>830
 そういや、同じデン穂でも脳みそエルメスもサンライズは通してたっけ。

>>790
>>しかも最後にはサンライズのチェックも入る。このチェックをやった部署が最終的には責任を持てます。(マラサイが戦前に出回ってるとかのね)。
>>ガンダムのストーリーテラーってのは、作家ではなく「ライター」なんですよ。
>>誰が書いたって、設定はぜんぶ一緒(裁判シーンは無くなるかも知らんが)。
 
本当はものすごいザルなのに都合が悪いとサンライズのせいにしてるだけじゃねぇの?
836ゴッドRGM-79:2006/02/09(木) 23:44:26 ID:??? BE:122283779-
>>828
「ガンダム」は商標だからNG。
ex)「闘将!拉麺男」に「髑髏拳の頑駄無」というキャラがいたが後に改名させられた

それ以外はOKだろ。NARUTOにもザクとかいるし。
837通常の名無しさんの3倍:2006/02/09(木) 23:57:29 ID:???
ザクといえばエリア88
ドムといえば(ry
838通常の名無しさんの3倍:2006/02/10(金) 03:38:23 ID:???
ようやく、コミック2巻を入手。さて、あと2週間ちょっとでHGIFオードリーだ。
まちどーしー。
839通常の名無しさんの3倍:2006/02/10(金) 06:14:27 ID:???
2月15日発売じゃないのか?1週間ないぞ。
840通常の名無しさんの3倍:2006/02/10(金) 06:33:15 ID:???
あ、そうだった。EXに付くんだった。
841通常の名無しさんの3倍:2006/02/10(金) 16:00:20 ID:???
>838
踊り〜はFGじゃないんだ。
842通常の名無しさんの3倍:2006/02/11(土) 02:38:31 ID:???
>>836
南妙法連〜

 
 バラカス!!
843通常の名無しさんの3倍:2006/02/13(月) 23:57:38 ID:???
明後日発売の電ホビEX買う予定のある人いる?
迷ってるんだが、どうしたらいいだろう?
844通常の名無しさんの3倍:2006/02/14(火) 00:24:04 ID:???
もってるお金をすべて俺にくれたら君のその迷いはなくなると思う。
845通常の名無しさんの3倍:2006/02/14(火) 06:20:15 ID:???
俺は買う。オードリーのフィギュアのために。
実物は試作より目元がクッキリしてきてていいね。
つーか漫画版じゃあんなに露出してなかったぞ(笑
846通常の名無しさんの3倍:2006/02/14(火) 11:14:22 ID:???
>>本当はものすごいザルなのに都合が悪いとサンライズのせいにしてるだけじゃねぇの?

ザルなのはここ読んでる人間には共通認識でしょ。
しかしサンライズも知財管理しなけりゃならないから責任者がいるわけ。井上(いの)さんだったかな。
まぁ、「新しいガンダムを出す場合は要打ち合わせ」とかその程度の管理なんじゃないの。
847通常の名無しさんの3倍:2006/02/14(火) 11:41:28 ID:???
気がついたんだが、P.106の読者プレゼントの

マラサイT3バージョンってRMS-108なのか。

ダンディーライアンの中の人はRX-107じゃないのか。
それともいつの間にかT3部隊はRMS-108の運用試験を
やってたのか。

後、スレ違いだがP.108のU.C.ARMS GALLAERYでハヤト曰く

「(前略)100ミリマシンガンは、大手軍需企業のヤシマ重工が開発
 (中略)そのため100mmマシンガンの導入には、政治的な背景が
 あるとも噂されています。(後略)」

ちょーっ、ハヤトー 政府関係機関の幹部にしてこの危険な発言
だから、閑職にまわされるんだよーっwww。

しかも、ミライさんの実家筋の企業にw。フラウ夫人は泣いているぞ。

それにしても、運良ければ、グリプス・アクシズ戦役編に突入だろ?
ハヤトじゃ解説できないし、誰が?! F91のロイ博物館長かwww。

まじめな話、松戸バンダイミュージアムの館長も宇宙世紀的には
時期があいそうだから、CMづくりとプロモーションを兼ねたコラボ作品
(映像だけでない、東武ワールドスクエアの様なミニチュア等)が生まれるといいな。

後、フクイ大先生・・・謝れ、クワトロ大尉に謝AA(ry (笑)
848通常の名無しさんの3倍:2006/02/14(火) 12:51:46 ID:???
>>847
ダンディの中の人はRX-107だけど、最近はマラサイと呼称されている。
マラサイが正式採用されたから、仕様変更でもしたんじゃない?
849847:2006/02/14(火) 14:06:36 ID:???
>>848
 レス d な〜る。うまい。
 
 ただ、それを知らない人も多いんじゃ?
850通常の名無しさんの3倍:2006/02/14(火) 15:27:42 ID:???
>>849
スマン、『仕様変更』はあくまで妄想だ。判断はできない。
ただ、Ep.5.2でマーフィーがRX-107と呼んだ場面以外(語りの部分)は全部マラサイで統一されてる。
ついでに同話でファイバーに納まってる機体はダンディの中の人とは胸部が異なる。
851通常の名無しさんの3倍:2006/02/15(水) 06:52:11 ID:???
>>846
つうかサンライズはガンダム世界全体の設定管理なんかやってないよ
製作作品単位での設定管理はやってるけどね。

例えば機動戦士ガンダムの設定とその続編であるZガンダムの設定は別物。
Zの設定に一年戦争の後の話という設定があるだけで、それ以上の関連性は
無いというのがサンライズの公式見解。
852846:2006/02/15(水) 10:26:03 ID:???
>>851
アンカーが適切ではないような気がする。
それ、マラサイが云々とかの話のことだよね?
853通常の名無しさんの3倍:2006/02/15(水) 17:51:10 ID:???
>>851
どこの公式だよ、あんなにきっちり年表まで作っておいて今更
854通常の名無しさんの3倍:2006/02/15(水) 18:18:58 ID:???
オードリー飾りました。
見おろす位置に置いてはいけない感じだ!
下っ腹! 下っ腹!
855通常の名無しさんの3倍:2006/02/15(水) 22:11:21 ID:???
台座にヘルめっちょ欲しかったなぁ
856通常の名無しさんの3倍:2006/02/16(木) 11:41:34 ID:???
ネモとヘイズルアドバンス盾4つだとどっちが強い?
857通常の名無しさんの3倍:2006/02/16(木) 19:45:51 ID:???
ネモのグレイバズーカで貫通誘爆の可能性があるのが哀しいところだな。
MK2はエゥーゴに渡ってからガンダリウムに換装した説、をヘイズルでもやってほしい。
858通常の名無しさんの3倍:2006/02/16(木) 21:22:50 ID:???
Zの時期の新MSラッシュにはもうヘイズルでは対応出来無い気がする
一年でのMSの進化スピード速すぎだよ
859通常の名無しさんの3倍:2006/02/16(木) 21:27:24 ID:???
メタスになら勝てそうな気がする。
860通常の名無しさんの3倍:2006/02/16(木) 21:49:28 ID:???
アドバンスヘイズル盾4つ vs ネモ ⇒ネモ勝利

アドバンスヘイズル盾4つ vs メタス⇒ヘイズル勝利
861通常の名無しさんの3倍:2006/02/16(木) 22:20:24 ID:???
現状、パイロットの腕が互角としてリックディアスにまず勝てないんだっけ?
862通常の名無しさんの3倍:2006/02/16(木) 23:34:36 ID:???
いくら外側ばかり改造しても、もともとの中身がジムクェルだからな。
すでに第4世代MSにまでも到達しようかって時代に、
第1世代の旧型機をムリムリ使い続けるのにも限度があるだろう。
863通常の名無しさんの3倍:2006/02/16(木) 23:39:55 ID:???
アドバンスヘイズル盾4つ vs ネモ ⇒ネモ勝利

アドバンスヘイズル盾4つ vs メタス⇒ヘイズル勝利

アドバンスヘイズル盾4つ vsリックディアス⇒リックディアス勝利

きわどい・・・・
864通常の名無しさんの3倍:2006/02/16(木) 23:42:57 ID:+4iUdIkv
ヘイズルってネモより弱いんですか?

なんつう主人公(?)メカ。
やられメカより弱いなんて(笑)。
865通常の名無しさんの3倍:2006/02/16(木) 23:45:48 ID:???
一番最初にヘイズルが出たのがUC84とかだから仕方ないしょ
それにどんどんパーツ後付して今の形になってる訳だし

コレがヘイズルMK2とか言ってフルモデルチェンジしたら別かもしれないが
866通常の名無しさんの3倍:2006/02/16(木) 23:45:57 ID:???
ヘイズルはF15Eストライクイーグルみたいなものだ。
F22やSu37には勝てない
867通常の名無しさんの3倍:2006/02/16(木) 23:49:28 ID:???
ある意味GMVみたいなもんだよな、ヘイズル
868通常の名無しさんの3倍:2006/02/17(金) 01:38:51 ID:???
でもカッコイイからゆるす。
オードリーは腹筋が弱くなって胃が下腹に垂れてくるおばちゃんの病気みたい・・・
869通常の名無しさんの3倍:2006/02/17(金) 05:20:39 ID:???
ヘイズル、イメージ的にはF91時代のジェガンも近いような。
まあ現実の兵器で言えばイスラエルのマガフがそれっぽい?
870通常の名無しさんの3倍:2006/02/17(金) 09:31:00 ID:???
「MK2はエゥーゴに渡ってからガンダリウムに換装した説」なんてあるんだ。
はじめてきいたよ。
871通常の名無しさんの3倍:2006/02/17(金) 16:44:05 ID:???
昔の同人誌にあったかな。ZZでGディフェンサー無しの運用する位だから。
ま、メガライダーもあったけど。
872通常の名無しさんの3倍:2006/02/17(金) 17:36:47 ID:???
あぁ、「流星改」とかその手のヲレ設定か。
873通常の名無しさんの3倍:2006/02/17(金) 17:50:55 ID:???
MGの資料だな。とはいえ前々から同人で言われてたことではあるね
874フリーダム:2006/02/17(金) 17:57:17 ID:??? BE:34938836-
そうでもしねえとMkIIみたいな欠陥機を使い続ける理由がないしな。
875通常の名無しさんの3倍:2006/02/17(金) 18:23:40 ID:???
欠陥までいかんだろ
876フリーダム:2006/02/17(金) 18:53:56 ID:??? BE:124224588-
じゃあ失敗作で。
877通常の名無しさんの3倍:2006/02/17(金) 18:54:03 ID:???
ビダン大尉が鼻で笑ってたからなぁ。
でもネモよりは活躍したのは間違いないわけだから、ヘイズルも
そのラインなんじゃあるまいか。
878通常の名無しさんの3倍:2006/02/17(金) 18:59:50 ID:???
ヘイズル改のカタログデータはどうなんよ
ジェネレータ出力、推力、重量とか
操縦系は全天周囲+リニアシートで十分近代改修はされているが・・
879通常の名無しさんの3倍:2006/02/17(金) 19:25:37 ID:???
最初のプラモの説明書だと出力はクゥエルと同じ1420kwで、アーマーのサブジェネレーター分
390kw足して1810kw。mk2の1930kwに少し負ける。全備重量は63t、mk2が54.1t。推力は書いて
ないけどあれだけありゃmk2よりあんでしょ。一部ルナチタも使用。
880通常の名無しさんの3倍:2006/02/17(金) 19:35:26 ID:???
>>879
全備重量にシールドブースター1基が入っているのかで推力も変わるが
Mk-Uはフレーム剥き出しだから軽いな・・
881通常の名無しさんの3倍:2006/02/17(金) 19:39:04 ID:???
アドバンスドはサブジェネレータないんだよな。
その分シルブスx2だけど。
882通常の名無しさんの3倍:2006/02/17(金) 19:53:18 ID:???
ネモのライバルがマラサイのように、
せめて、ディアスが(シュツルム・ディアスが)ライバルくらいの
位置にはいてほしいところだ。
百式改とかさ……
883通常の名無しさんの3倍:2006/02/17(金) 19:55:56 ID:???
>>881
本当だ・・改のブースターをジョイントするブロックにサブジェネレーター積んでいるのか・・
やっぱりこの外付けアップデートって面白いな

884通常の名無しさんの3倍:2006/02/17(金) 20:14:32 ID:???
本体推力は114,480kgかな。シールドブースターは別に22,000kg。
シールドブースターの重量は別みたい。mk2は81,200kgで
Gディフェンサー84,800kgだから、Gフライヤーとシールド何個か
付けたヘイズルが同じ位かも。センサーは10200m、mk2が11300m。
885通常の名無しさんの3倍:2006/02/17(金) 22:52:02 ID:???
>>882
百式改は強すぎ。
たぶんへイズルぐらいじゃ余裕でやられる
886フリーダム:2006/02/18(土) 02:44:03 ID:??? BE:15528342-
ヘイズルつっても中味はジムだからなぁ。
それでさんざんテストされてできたはずのMkIIが失敗作扱い。
887通常の名無しさんの3倍:2006/02/18(土) 03:36:41 ID:???
ティターンズにMS造りのノウハウは蓄積されてないし、
そのくせ、ジオン系をはずした技術で作ってるから、
あんな失敗作ができたんじゃないの?
そんなにジックリとテストもしてないみたいだし。
888通常の名無しさんの3倍:2006/02/18(土) 05:44:51 ID:???
バスク一派のグリプスとT3のコンペイトウでは随分
研究部門の思想も違うように見受けられるが・・
889フリーダム:2006/02/18(土) 08:13:40 ID:??? BE:62112948-
バスクって、よそのMSプロジェクトは潰すくせに自分トコのプロジェクトが
失敗作でもあんまり気にしてないよな。
MkII盗まれたときも軍事的損失を気にしている様子は全くなくて逆に政治
取引のネタができて喜んでいるようにすら見える。
890通常の名無しさんの3倍:2006/02/18(土) 11:33:01 ID:???
>>888
T3は実験だから。MK2の開発も知らされてなかったらしいな。
891通常の名無しさんの3倍:2006/02/18(土) 11:42:22 ID:???
ここいらでヘイズル本体にも改良しないかな?
盗まれたMk−Uの余ったパ−ツを
流用するとか?
892通常の名無しさんの3倍:2006/02/18(土) 11:45:24 ID:???
>>891
バスクが他所の拠点にそういった融通を利かせてくれるのか・・・
しないだろうなあのおっさんはw
ジャイアニズムでヘイズルのデータは丸ごと頂いてMk-Uは一切出さないんじゃないかな・・
893通常の名無しさんの3倍:2006/02/18(土) 12:31:13 ID:???
いやMKUの設計は、AE技術者がZのムーバブルフレーム設計の参考にするくらい優秀な物だぞ?
バーザムやGM3にもその部品設計の多くが流用される位だし

ここら辺は、過去にあったMKUVSリックディアス等のスレを見ると解りやすい
894通常の名無しさんの3倍:2006/02/18(土) 12:46:24 ID:???
>>893
バーザムはともかくGMVはエゥーゴ製じゃなかったか?
ヌーベルの設定はよく知らないが無印Vは奪ったMk-Uが元でしょ
895通常の名無しさんの3倍:2006/02/18(土) 12:58:24 ID:???
ん、ああ上の文と下の文で混同させたかな
いや、GM3はGM2の改修機で特にエゥーゴ、AEで製像という説は無いようだ
ZZではカラバで使われている以外の映像は見られないが、エゥーゴ解体後のCCA時代でも使われている点を考えると
関係無い一般の連邦部隊でも使われていたと思うし

ヌーベルに関しては、ネモの製造ラインを閉じ
新規でヌーベル用のラインを確保製造と言う記述があるが・・・・
896通常の名無しさんの3倍:2006/02/18(土) 13:56:25 ID:???
既存の改修機がジム3で
新しく作ったジム3がヌーベル〜ってだけで実質同じだけどな
外観の差はあるけど
897通常の名無しさんの3倍:2006/02/18(土) 16:41:09 ID:???
ジム→ジムU→ジムVと改造されて、ず〜っと使われ続けてきた機体もあるんだろ。
へイズル同様、古い機体の限界に挑戦ってかんじだな。
898通常の名無しさんの3倍:2006/02/18(土) 18:40:39 ID:???
>>893

ムーバブルフレームくらいしか見るトコないって
製作にかかわったカミーユの父ちゃんも言ってたじゃん。

マラサイを量産するには高コストだからって
Mk-IIの簡易版を量産ってことだから優秀かどうかは疑わしい。
899通常の名無しさんの3倍:2006/02/18(土) 18:48:40 ID:???
技術者ってのは往々にして自分の技術を過小評価するもんだ。
もしくは過大評価して自滅するか。

いずれにしろ第一次ネオジオン抗争を生き抜いたんだから、
そう悪い機体でもなかろう。
900通常の名無しさんの3倍:2006/02/18(土) 18:57:14 ID:???
カミーユが使いこなす事で想定以上の性能を引き出したとかね。
エゥーゴ側にプラスになる刺激を与えた事は事実だな。
901通常の名無しさんの3倍:2006/02/18(土) 19:06:39 ID:???
エマ搭乗のMK2も忘れないで・・・・・
シロッコさんご自慢のパラスアテネを撃破したんだから
902通常の名無しさんの3倍:2006/02/18(土) 20:17:46 ID:???
>>891
つうか次世代ヘイズルは上半身総とっかえになってるぞ
903通常の名無しさんの3倍:2006/02/18(土) 20:45:55 ID:???
>>902
とはいえ、実際に本編に出てくるかね?
何かそろそろ引退する気がしてきた>>ヘイズル
904通常の名無しさんの3倍:2006/02/18(土) 20:47:58 ID:???
>>903
ガンダム出さなきゃ注目されないだろ
良くも悪くもガンダムフェイスのブランド力は大きい
905通常の名無しさんの3倍:2006/02/18(土) 21:11:39 ID:???
フリーアやグーファなんかと模擬戦やってほしいねぇ。
ハンブラビとフルドド戦とかね。
906通常の名無しさんの3倍:2006/02/18(土) 21:35:49 ID:???
ヘイズルはZZの試作機になってたりして・・・
907通常の名無しさんの3倍:2006/02/18(土) 21:38:08 ID:???
最後は隊長もエリアルドもギャプランに乗るのが確定してるし。
あのギャプランもなんんかの実験機なんかね?
908通常の名無しさんの3倍:2006/02/18(土) 21:39:42 ID:???
>>907
最初は度ノーマルだったぽいけど
設定変更してファイバーの宙間専用機とかでっち上げるのかも
909通常の名無しさんの3倍:2006/02/18(土) 22:18:10 ID:???
もうテストどころじゃねー、って状況だからノーマルでもいいんじゃね
910通常の名無しさんの3倍:2006/02/18(土) 23:10:29 ID:???
俺予言。ヘイズル・オーキス来るだろう。
911通常の名無しさんの3倍:2006/02/18(土) 23:16:42 ID:???
>>910
つ ヘイズル+フルドド×2+ギャプランブースター
912通常の名無しさんの3倍:2006/02/18(土) 23:23:34 ID:???
裁判編よく読んでないから分からんけど、
なんでエリアルドだけ捕まってんの?30バンチ事件なんて他の隊員らだって同罪だろ。
913通常の名無しさんの3倍:2006/02/18(土) 23:25:32 ID:???
914通常の名無しさんの3倍:2006/02/18(土) 23:25:37 ID:???
>>912
全員タイーホされているはず
エリアルド視点ではおそらく知らないのか情報シャットダウンされているんじゃね
915通常の名無しさんの3倍:2006/02/18(土) 23:52:47 ID:???
>>911
大砲がねぇ。
流れにのれば逮捕がねぇ!
916通常の名無しさんの3倍:2006/02/19(日) 10:01:54 ID:???
>>915
つ クローウィングのビーム砲
917通常の名無しさんの3倍:2006/02/19(日) 13:09:34 ID:???
フルドトのクロー、内臓ビーム砲はさておき、ライフル保持と格闘戦だけの為だけにしては大げさすぎる気がするんだが、隠し弾の白兵戦専用装備なんかはあるのかな?

>>915
ロングブレードライフル×2でもダメ?
918通常の名無しさんの3倍:2006/02/19(日) 15:53:56 ID:???
にしても本編でサプライズは望めなさそうだな
919通常の名無しさんの3倍:2006/02/19(日) 18:37:33 ID:???
だってサイドストーリーの上に
先に結末書いちゃってるんだもん。

裁判パートの結末はまだだけど
みんなワリとどうでもいいだろw

死刑は免れて窓際送りくらいが妥当なオチだろうし。
920通常の名無しさんの3倍:2006/02/19(日) 19:01:14 ID:???
ところで本編で魅力的な悪役、ライバルキャラっていたっけ?
なんかあんまり記憶に無いんだよな
921通常の名無しさんの3倍:2006/02/19(日) 19:16:58 ID:???
ガブリエル・ゾラくらいか。
あんま印象的な活躍してないねぇ。
922通常の名無しさんの3倍:2006/02/19(日) 20:05:23 ID:???
次の機体もアッシマーだしなぁ
でもアッシマーだと宇宙出れないし、別の機体用意するのかな
密かに生産されてたマーク2とか因縁めいた機体だと燃える
923通常の名無しさんの3倍:2006/02/19(日) 21:13:32 ID:???
>>919
いや、なぜエリアルドだけをどうしても処刑したいのかは知りたい。
924通常の名無しさんの3倍:2006/02/19(日) 21:19:54 ID:???
>>923
裁判パートはエリアルドのみに絞った構成で
他の三人も処刑しようと躍起になっているだろう
925通常の名無しさんの3倍:2006/02/19(日) 22:06:33 ID:???
エリアルドはおそらくティターンズの新型ガンダムに乗ったから、
その存在を末梢したいんでないかい?
926通常の名無しさんの3倍:2006/02/19(日) 22:11:15 ID:???
>>925
TR-6のこと?
927通常の名無しさんの3倍:2006/02/19(日) 22:42:13 ID:???
>>924
読んでないのが丸わかりな回答です、本当にありがとうございました。
928通常の名無しさんの3倍:2006/02/19(日) 22:45:45 ID:???
927が先走りな件について。
929通常の名無しさんの3倍:2006/02/19(日) 22:47:48 ID:???
>>926
詳細は不明。でもたぶんそうだと思う。
TR-6はフルドドのデータを応用しているため、
合体変形が可能らしいが……どんなのがくるんだろね
930通常の名無しさんの3倍:2006/02/19(日) 22:56:26 ID:???
>>925
なぜエゥーゴが主流派となった連邦がそれを問題視するのか・・・・・AEが絡んでくるのか、そこがよくわからないんで気になる。
931通常の名無しさんの3倍:2006/02/19(日) 22:58:29 ID:???
ティターンズネタの最後の領域、「強化人間」が絡んでくると思う。
けど今野便の文章力だとなぁ
932通常の名無しさんの3倍:2006/02/19(日) 23:03:57 ID:???
>>930
なにかヤバイシステムでも積んでないと説明できないよな
ガンダムタイプってだけなら公式非公式込みで
あの時代各地で結構好き勝手に生産していたわけだし
933通常の名無しさんの3倍:2006/02/19(日) 23:07:30 ID:???
>>932
ところがその可能性もあまり高くないんです。

ヤバイシステムを積んでいてもエゥーゴにとっては大して困らない上に、実際のそのガンダムタイプMSを整備した
メカニックは別に拘束されていないんです・・・・・・・。

やはり彼は何か見ては行けないモノを戦場で見たのでしょうか。
934通常の名無しさんの3倍:2006/02/19(日) 23:10:07 ID:???
あえてエゥーゴとは別系統の連邦軍というのはどうか?
935通常の名無しさんの3倍:2006/02/20(月) 02:10:58 ID:???
エゥーゴが密かに開発した核装備のガンダムがティターンズに(ry
936通常の名無しさんの3倍:2006/02/20(月) 03:16:33 ID:???
そこでガンダムMk-Xですよ
937通常の名無しさんの3倍:2006/02/20(月) 04:30:22 ID:???
エゥーゴの代表を暗殺したのは実はシャアだと知ってしまったから・・・
938通常の名無しさんの3倍:2006/02/20(月) 13:35:55 ID:???
林譲治ファンうざい。
939通常の名無しさんの3倍:2006/02/20(月) 17:05:23 ID:???
ガンダムパイロットでテストパイロットで一応エリート、なおかつ死刑にしても
政治的問題が出ない人間のエリアルドがたまたまティターンズ吊るし上げの象徴として選ばれただけだろ
940通常の名無しさんの3倍:2006/02/20(月) 18:52:44 ID:???
>>937の言うような超展開をやられると、ある意味今野を神と崇めるぜ!
941通常の名無しさんの3倍:2006/02/20(月) 18:56:45 ID:???
エリアルド父が処刑しますた(処刑時はまだ着任してなかったけど)
な展開きぼん。
942フリーダム:2006/02/20(月) 19:14:19 ID:??? BE:104814869-
ハサウェイかよ
943通常の名無しさんの3倍:2006/02/21(火) 22:40:05 ID:???
ガンダムのパイロットゎ拘束されるって習慣に従っただけでそ?

アムロ→軟禁
コウ→裁判
カミーユ→基地外無罪
ジュドー→木星に島流し
944通常の名無しさんの3倍:2006/02/21(火) 22:55:12 ID:???
大王で出てきたグナーさん、顔ごつい!
945通常の名無しさんの3倍:2006/02/21(火) 23:23:07 ID:???
ジュドーは自分の意志で木星に行ったから、連邦政府云々は関係ないぞ
あとクリスも特に拘束されたとか言う話は無いだろう
946通常の名無しさんの3倍:2006/02/22(水) 22:43:12 ID:???
>>943
ハサウェイ→銃殺
947通常の名無しさんの3倍:2006/02/22(水) 23:20:00 ID:???
シーブック→紆余曲折ありましたが末永く幸せに暮らしましたとさ。
ウッソ→末永く幸せに暮らしましたとさ。
ロラン→末永く幸せに暮らしましたとさ。

ヒイロ→元のテロリストでまた稼げるわ。
ドモン→末永く幸せに暮らしましたとさ。
ガロード→末永く幸せに暮らしましたとさ。
948通常の名無しさんの3倍:2006/02/22(水) 23:22:37 ID:???
カミ−ユは映画3作目を
見てみないと
949通常の名無しさんの3倍:2006/02/23(木) 01:31:59 ID:???
キラ→末永くまた戦争ゴッコですか
シンちゃん→誰それ
950通常の名無しさんの3倍:2006/02/23(木) 14:59:42 ID:???

ガンダムの最後はいつもこうだ。
落として首やサーベルがなくなったり、関節が折れたり、改造や塗装に飽きてバラバラのまま放置されたり・・・・・・・。
951通常の名無しさんの3倍:2006/02/23(木) 16:15:01 ID:???
> 落として首やサーベルがなくなったり

いとこの家のガンダムは
みんなEz8になってた
952通常の名無しさんの3倍:2006/02/23(木) 16:42:13 ID:???
ブライトはヘイズル知ってたかな。
953通常の名無しさんの3倍:2006/02/23(木) 17:41:55 ID:???
あの当時のブライトさんは閑職に廻されてたから
機密性の高い情報は知らないんじゃないか
954通常の名無しさんの3倍:2006/02/23(木) 17:46:39 ID:???
Zの冒頭、グリーンオアシスで秘密演習してた機体がマーク2ってのを知ってたくらいだし
ヘイズルを知ってる可能性もあるんジャマイカン?
955通常の名無しさんの3倍:2006/02/23(木) 18:00:01 ID:???
シャトル便で運んだ人からの口コミやジェリドのお茶目な事故での混乱の中で情報がティタ以外にも漏れたとか
予想してみる
956通常の名無しさんの3倍:2006/02/23(木) 23:19:49 ID:???
軍人だし見りゃガンダムってわかるだろ
957通常の名無しさんの3倍:2006/02/23(木) 23:43:21 ID:???
ヘイズルってそんな秘密にするようなモンでもないと思う。
ガンダムタイプヘッドの心理的効果を実験しているだの言う話もあったくらいだし、顔売れてナンボ
958通常の名無しさんの3倍:2006/02/23(木) 23:50:12 ID:???
ガンダムはジオン残党を釣るためのエサだから
959通常の名無しさんの3倍:2006/02/24(金) 00:11:04 ID:???
へイズル単体自体には価値は無いから奪ってもどうしようもないよ
960 株価【30】 :2006/02/24(金) 00:26:27 ID:??? BE:87345195-
あんな不安定なもん奪っても、残党の兵站力じゃ運用しきれない。
961 株価【30】 :2006/02/24(金) 06:32:54 ID:???
ヘイズルとマーク2だったら、どっちの知名度が高かったんだろう?

テスト期間の長いヘイズル?
中途半端なところのある試作機とはいえ、ガンダム直系のマーク2?
962通常の名無しさんの3倍:2006/02/24(金) 10:47:23 ID:???
少なくとも量産機の顔変えてブースター追加しただけのものを
わざわざ強奪しようとしないよな。

ってことは分ってるってことか。
963通常の名無しさんの3倍:2006/02/24(金) 11:47:10 ID:???
>951
額にハイメガキャノン付いてたりしないか?
穴とも言うかもしれん。
964通常の名無しさんの3倍:2006/02/24(金) 12:19:35 ID:???
そういやそうだな
ヘイズル自体クゥエル+αだったか
そりゃあんまり隠す必要の無い機体だな
965通常の名無しさんの3倍:2006/02/24(金) 12:48:49 ID:???
ティターンズの主敵であるジオン残党がヘイズルの中身の情報を把握できているとは思えないが・・・
奴らからしてみればMk-Uもヘイズルも憎き、又は恐ろしいMSに違いないだろう
966通常の名無しさんの3倍:2006/02/24(金) 13:01:50 ID:???
純粋にジオン残党にとってはね。

エゥーゴにしてみれば価値のある機体じゃないだろと。
967通常の名無しさんの3倍:2006/02/24(金) 13:05:13 ID:???
エゥーゴだって似たようなもんだろ
映画版ではMk-Uの装甲がショボイとかカミーユ曰く訓練用等といった情報を持っていなかったし
ジャブロー降下作戦もまんまと嵌められたわけであって諜報能力が高いとは言えない
968通常の名無しさんの3倍:2006/02/24(金) 13:20:52 ID:???
>967

>952-
969通常の名無しさんの3倍:2006/02/24(金) 13:25:17 ID:???
>>968
>>967で書いたような失態もある
Mk-Uの中身については強奪するまで把握していない節があるのに
ヘイズルの中身については把握しているというのは辻褄が合わないと思うが
970通常の名無しさんの3倍:2006/02/24(金) 14:59:43 ID:???
バスク派が本気で開発している新型機MK2と顔だけガンダムのジムQ、
同じ知らない判らないなら、Qから類推できるヘイズルより、
まったくわからない新型を強奪したほうがより効果的って判断でもされたんだろ
971通常の名無しさんの3倍:2006/02/24(金) 15:08:26 ID:???
84年辺りにアスワン経由でエゥーゴに脱走した連邦兵いなかった?
彼の口からヘイスルの概要が漏れないか?
972通常の名無しさんの3倍:2006/02/24(金) 15:32:37 ID:???
ガルバルディの人だっけ?

ティターンズもエゥーゴも基本的に連邦だから、スパイはお互いにいるだろうし、
MK2も最初から鹵獲するつもりじゃなくてデータ収集とテストの妨害の為に
襲撃したら、たまたま民間人のお陰で手に入った事と強いて言えばAEが動枠の
データを欲しがってたって程度じゃないの。



次スレって980でいいのかな。
973通常の名無しさんの3倍:2006/02/24(金) 15:46:06 ID:???
マキシム・グナー大尉がエゥーゴに投降したのは86年だ。
エリアルドは、グナー大尉がガルバルディとMk-2の情報を手土産にしたんじゃないか、と推理してた。
真偽は不明だけど、前はバスク隊に所属してたみたいだし。
ちなみに30バンチ事件の実行組。
974通常の名無しさんの3倍:2006/02/25(土) 00:11:05 ID:???
Mk-IIは採用を前提にした初期生産機で
ヘイズルは純粋な実験の為の実験機だと認識しているんだが間違ってるかな。

ヘイズルって乱暴に言うと
「手元にある量産機の中でマシなヤツ」を「実験用のプラットフォーム」にしてるだけでしょ。
975通常の名無しさんの3倍:2006/02/25(土) 06:37:26 ID:???
>>974
問題はそれをエゥーゴ、ジオン残党側がそういった情報まで持っていたかどうかだ
知った上でスルーだったのかそれとも存在自体知らなかったからか、
又は過剰評価されて敵わないと判断されて強奪されなかったのか
976通常の名無しさんの3倍:2006/02/25(土) 07:54:28 ID:???
フルバーニアンの後継…と過大評価されてたりして
977通常の名無しさんの3倍:2006/02/25(土) 08:01:32 ID:???
グナー大尉がわざわざアスワンに寄ってからエゥーゴに寝返ったのは何故か。
アスワンに寄らずに直接エゥーゴに合流しても良かったはずだ。
そう考えると、グナー大尉がアスワンに寄った理由が見えてくる。

T3部隊はティターンズ内で試験部隊としてそこそこ名前が通っていただろう。
グナー大尉も当然存在を知っていただろう。
試験部隊ならば新型機の試験を行っている可能性もある。
幸い旧知のマーフィーもいる。
土産が増えるかも知れない、と考えたのかも知れない。

となれば、当然ヘイズルの情報もエゥーゴに渡っていたと見るべきだろう。
詳細までは伝わったかは不明だが、少なくともGMクゥエルベースの試験機だ
という事ぐらいは伝わっていただろう。
知ってスルーされていたというのが俺の予想。
978通常の名無しさんの3倍:2006/02/25(土) 10:07:51 ID:???
ぶっちゃけ試験機としてもグナー大尉の持ち込んだガルバルディ高機動型で事足りてしまうからな
979通常の名無しさんの3倍:2006/02/25(土) 10:16:02 ID:???
ヘイズルで得た技術、蓄積データの集大成であろうTR-6
コンペイトウ純正ガンダムならきっとエゥーゴも欲しがるスーパーマシンになっているさ!
980 株価【40】 :2006/02/25(土) 10:59:49 ID:??? BE:77640858-
たまにはモノアイガンダムのことも思い出してあげてください。
981通常の名無しさんの3倍:2006/02/25(土) 14:37:09 ID:???
モノアイは歴史に含んでいいのか?
982 株価【40】 :2006/02/25(土) 14:44:27 ID:???
モノアイは捨てるに忍びないだろう、バンダイも。
ワンダースワン捨てたから捨てるかもしんないけど。
983通常の名無しさんの3倍:2006/02/25(土) 14:46:22 ID:???
たまにはティターンズ製ガンダムMkVのことも思い出してあげてください。
984 株価【40】 :2006/02/25(土) 14:52:27 ID:???
>>983
どうするよ、TR−6が実はティターンズMK.3(藤岡リファイン)でした、とかってなったら?
985通常の名無しさんの3倍:2006/02/25(土) 14:55:49 ID:???
ばりばり嬉しいんですけど。
そこんとこどうよ?ちなみにオレはモノアイガンダムのスレを以前に立てたことあるんだ。Orz
>>984
986通常の名無しさんの3倍:2006/02/25(土) 14:58:21 ID:???
ガンダムMk-V Mk-W Mk-X Mk-?
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1139920190/

こちらもよろしく!!
987通常の名無しさんの3倍:2006/02/25(土) 15:22:39 ID:gWZoH4kn
988 株価【40】
>>985
ちょっと妄想してみたら、T3カラーのMK.3ってかっこいいかも、って思ったよ。