ミネバ様はどこへいった?

このエントリーをはてなブックマークに追加
399通常の名無しさんの3倍:05/02/18 23:03:42 ID:???
保守
400通常の名無しさんの3倍:05/02/19 22:33:18 ID:???
400ゲトc
401通常の名無しさんの3倍:05/02/25 23:48:33 ID:???
ここってミネバだったら何でもいい?
402通常の名無しさんの3倍:05/02/26 01:07:37 ID:???
最近、ミネバさまは どこでもいっしょの「トロと流れ星」にハマっているようです
私のPSを占拠して先日買ったポポロクロイスをやらせてくれません

泣きそうです
403通常の名無しさんの3倍:05/02/28 21:04:29 ID:???
よくもミネバをこうも育ててくれた!
偏見の塊の人間を育ててなんとするか!
404通常の名無しさんの3倍:05/02/28 21:24:11 ID:???
>>403
ミネバさまはザビ家の後継者として、
アニメ会の頂点に立たれねばならぬお方だ。
それにふさわしい正しいものの見方をなさっておられる。
きさまこそ心変わりをしたのではないのか?
405通常の名無しさんの3倍:05/02/28 21:33:20 ID:???
ミネバ様の母親がいたらっ!
406通常の名無しさんの3倍:05/02/28 21:33:38 ID:???
                           __
                      ,.、-''"´  ̄     ̄`''''- 、
                        /                   `ヽ、
                    /              、`ヽ    ヽ
                   /               、.゙i ドi     ヽ
                 /                 lノ | i|   ヽ   ゙、
                  //               i i / |i/, i!    ゙、   ゙、
                  ,'/  i!         / / / / /|l 丿    |゙i  l、.゙i
               l i   |ト-‐' _,ノ /  /./,.イ// ゙i'、、,. ヽ i |ト  |゙i l
                | | i ト、二´  / ///7/    l;ヾ、iヽ ゙i|/i | | | |
                | | l |ミミ三彡彡'''ヽ,   / ,r'' ̄`'ヽ、゙i}゙iV|iノ ,' l !|!
               | | i、 l三='",.,-┬-、     -,.-r- 、  |i レ'/ / ,' ,'
                  l、i、|rヾ、i| 、/ {゙'''::::::l`       イ゙''':::::::ヽ_lレ'ヽ,/ //
                l、i`゙iy'^i   ヽ、;;;;ノ       ゙i;;;;;;;;;/ ./l/)!ノノ〃
                 ゙、、ヽ、_,l  〃〃       〃〃,イ/i_ノ,.//
                  ヽ,、ヾ;、゙、      _'___     /::///      皆のレス、期待しているぞ!
                  ヽ,l゙i|、l:ヽ,     l    l    /:〃/
                   l.i/ノ!:::::i:ヽ、   ヽ、_,ノ   /:i:::i./
                  ー''-'"ノ,.ノi.ノ,.._`i'- .,_ _,. -'" |、::、iヾ:、_,
                      '´ ‐''"|゙、'、l_   __,,. '-'"|
      ,..、    r'''i          _,./、| |゙i フ ̄「 <.| `-.| |、
        {. ゙、   ! |  _,.-r'´二>‐'",.、 ヽ, ヽ.l _> 0 |.0<| l,.、-' >‐(コヽ、__
      ヽ_, ヽ ト ゙i //´´ ____.ヽ'´:::::/ l`''-、_`''T'''"´___'" /`ヽ、`''-、iヽ,
   r─‐-、. ゙i. ヽ|  |//`i く:::::::| ゙、::/  l:::::::::::::l l 「´::::::::::l  ヽ;::::::/ ,へ `ヽ
   `ー‐'、 ヽ!_  !  |l   |n ヽ;::::l.  '´  l:::::::::::::| l |::::::::::::::|    `-' /::::::/n i゙i
   ,. ---`v   ,. -'"  |゙i ! l::i::`=っ  |:::::::::::::| .l |:::::::::::::::|  r-、_/::::::人l_| | l
   /,. ノ- .,_  /!    /.┘ニl'v'‐::ヽイ> ヽ;:::::::::| .l |:::::::::::/ ,.、 `'7:::l:/::/::::`i'´
   `''    l        l,.`i:::゙i゙/:::::::::::ヽ_,.ク ヽ;:| .l |:::::::/,.、 \`'::::::|::::/:::::::::ノ|
        ヽ,、_   //l゙、::l|:::::::::::::::::::く_,「l  | レ' ,.、ヽヽ/::::ヾ:|::/:::::::::::::/
         ((_|,.>'"   ゙i l |!::::::::::::::::::::::::::ヽ, | __,,,.> `'":::::::::::::::::l/:::::__,,./::〉
        ゙i         ∧、゙、::::::::::::::::::::::__| | l__::::::::::::::::::::::::::::,':::::´:::::::::/
         ゙i-    /::::::ヽ::ヽ:__::::::::::::ヽ __人_ /:::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::/
          〉、___,./::::::::::ヽ::ヽ:|:::::::::::::::::::ヽヽ,//::::::::::::::::::::::::::l:::::::::::::::::/
         ヽ;::::::、::::::/:::::::::ヽ;:l|::::::::::::::::::::::ヽ ':::::::::::::::、::::::ヽ、:::l::::::::::::::/::l
          ヽ;:::::::´ ::::::::::::::::/゙i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ、::、:::゙i|::::::::/:/::/
           ヽ、:::::::::::::::::::::/ |、::::::::::::::::::i:::::::::::::::::、i::::、|::::::::::|:::::::::::/::::ヽ
             `''''- :;__:/ ,._Y`ー----r 、__i,l_,.l、、--─''|ヽ,::::::::::::i
407通常の名無しさんの3倍:05/03/01 11:21:02 ID:FrHENvcz
ジーク・ジオン
408通常の名無しさんの3倍:05/03/01 13:53:21 ID:dmEBYWJ+
よくもミネバをこうも育ててくれた!
ヘンケンの塊の人間を育ててなんとするか!

エマ・・・エマ中尉を呼んでくれ・・・

顔がヘンケンのミネバ様AAに期待
409通常の名無しさんの3倍:05/03/01 15:06:30 ID:???
残念だがそうはいかん
410通常の名無しさんの3倍:05/03/02 00:33:59 ID:kvk+J3Jp
ジーク・ナオン
411通常の名無しさんの3倍:05/03/02 01:48:14 ID:HnLib45i
ミネバ様は力なんだ!ミネバ様はこの宇宙を支えているものなんだ!

それを・・・それを!!

こうも簡単に失って逝くのは、それは、それはヒドイことなんだよ!!
412通常の名無しさんの3倍:05/03/02 01:53:48 ID:???
ネタスレだったのか、ここは。
413通常の名無しさんの3倍:05/03/02 01:56:44 ID:HnLib45i
荒野を〜走る〜♪

ミネバ様のれ〜つ〜♪
414通常の名無しさんの3倍:05/03/02 02:00:04 ID:???
黒く歪んで〜♪

まぁ〜っ赤に、萌える〜〜〜〜♪
415通常の名無しさんの3倍:05/03/03 21:46:15 ID:???
         _人人人人人人人人人人人人人人人_
           >  シャア♪  シャア♪  シャア♪  <
           ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
     ll     ll          ll     ll          ll     ll
     l| -‐‐- |l  __     l| -‐‐- |l  __     l| -‐‐- |l  __
    ,イ」_  |ヽ_| l、〈〈〈〈 ヽ  ,イ」_  |ヽ_| l、〈〈〈〈 ヽ  ,イ」_  |ヽ_| l、〈〈〈〈 ヽ
   /└-.二| ヽ,ゝl.〈⊃  } /└-.二| ヽ,ゝl.〈⊃  }./└-.二| ヽ,ゝl.〈⊃  }
   l   ,.-ー\/. 、l |   |. l   ,.-ー\/. 、l |   | l   ,.-ー\/. 、l |   |
  |  /.__';_..ン、!   ! |  /.__';_..ン、!   !|  /.__';_..ン、!   !
  / /<二>  <二>!゙、 // /<二>  <二>!゙、 // /<二>  <二>!゙、 /
 //--─'( _●_)`ーミ /.//--─'( _●_)`ーミ / //--─'( _●_)`ーミ /
<-''彡、   |∪|  / <-''彡、   |∪|  /  <-''彡、   |∪|  /
 / __  ヽノ /     / __  ヽノ /    / __  ヽノ /
 (___)   /     (___)   /     (___)   /
416通常の名無しさんの3倍:05/03/03 21:49:40 ID:M7GyLTT2
                      ,.、-''"´  ̄     ̄`''''- 、
                        /                   `ヽ、
                    /              、`ヽ    ヽ
                   /               、.゙i ドi     ヽ
                 /                 lノ | i|   ヽ   ゙、
                  //               i i / |i/, i!    ゙、   ゙、
                  ,'/  i!         / / / / /|l 丿    |゙i  l、.゙i
               l i   |ト-‐' _,ノ /  /./,.イ// ゙i'、、,. ヽ i |ト  |゙i l
                | | i ト、二´  / ///7/    l;ヾ、iヽ ゙i|/i | | | |
                | | l |ミミ三彡彡'''ヽ,   / ,r'' ̄`'ヽ、゙i}゙iV|iノ ,' l !|!
               | | i、 l三='",.,-┬-、     -,.-r- 、  |i レ'/ / ,' ,'
                  l、i、|rヾ、i| 、/ {゙'''::::::l`       イ゙''':::::::ヽ_lレ'ヽ,/ //
                l、i`゙iy'^i   ヽ、;;;;ノ       ゙i;;;;;;;;;/ ./l/)!ノノ〃
                 ゙、、ヽ、_,l  〃〃       〃〃,イ/i_ノ,.//
                  ヽ,、ヾ;、゙、      _'___     /::///     発育がよろしいようで♪
                  ヽ,l゙i|、l:ヽ,     l    l    /:〃/
                   l.i/ノ!:::::i:ヽ、   ヽ、_,ノ   /:i:::i./
                  ー''-'"ノ,.ノi.ノ,.._`i'- .,_ _,. -'" |、::、iヾ:、_,
                      '´ ‐''"|゙、'、l_   __,,. '-'"|
      ,..、    r'''i          _,./、| |゙i フ ̄「 <.| `-.| |、
        {. ゙、   ! |  _,.-r'´二>‐'",.、 ヽ, ヽ.l _> 0 |.0<| l,.、-' >‐(コヽ、__
      ヽ_, ヽ ト ゙i //´´ ____.ヽ'´:::::/ l`''-、_`''T'''"´___'" /`ヽ、`''-、iヽ,
   r─‐-、. ゙i. ヽ|  |//`i く:::::::| ゙、::/  l:::::::::::::l l 「´::::::::::l  ヽ;::::::/ ,へ `ヽ
   `ー‐'、 ヽ!_  !  |l   |n ヽ;::::l.  '´  l:::::::::::::| l |::::::::::::::|    `-' /::::::/n i゙i
   ,. ---`v   ,. -'"  |゙i ! l::i::`=っ  |:::::::::::::| .l |:::::::::::::::|  r-、_/::::::人l_| | l
   /,. ノ- .,_  /!    /.┘ニl'v'‐::ヽイ> ヽ;:::::::::| .l |:::::::::::/ ,.、 `'7:::l:/::/::::`i'´
   `''    l        l,.`i:::゙i゙/:::::::::::ヽ_,.ク ヽ;:| .l |:::::::/,.、 \`'::::::|::::/:::::::::ノ|
        ヽ,、_   //l゙、::l|:::::::::::::::::::く_,「l  | レ' ,.、ヽヽ/::::ヾ:|::/:::::::::::::/
         ((_|,.>'"   ゙i l |!::::::::::::::::::::::::::ヽ, | __,,,.> `'":::::::::::::::::l/:::::__,,./::〉
        ゙i         ∧、゙、::::::::::::::::::::::__| | l__::::::::::::::::::::::::::::,':::::´:::::::::/
         ゙i-    /::::::ヽ::ヽ:__::::::::::::ヽ __人_ /:::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::/
          〉、___,./::::::::::ヽ::ヽ:|:::::::::::::::::::ヽヽ,//::::::::::::::::::::::::::l:::::::::::::::::/
         ヽ;::::::、::::::/:::::::::ヽ;:l|::::::::::::::::::::::ヽ ':::::::::::::::、::::::ヽ、:::l::::::::::::::/::l
          ヽ;:::::::´ ::::::::::::::::/゙i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ、::、:::゙i|::::::::/:/::/
           ヽ、:::::::::::::::::::::/ |、::::::::::::::::::i:::::::::::::::::、i::::、|::::::::::|:::::::::::/::::ヽ
             `''''- :;__:/ ,._Y`ー----r 、__i,l_,.l、、--─''|ヽ,::::::::::::i::::゙i
                  ∧:::`- .,,__  | l__l |    __,ノ!;:l::::::::::::l:::::::|
                 r'":::::\::\::::` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ::/:::::ヽ、,_::::ノ::::/|
                ハ::l::::::::::::ヽ:::::\::`--:::::::::::::::::'´:::::::::::/::ヽ- 、:

417通常の名無しさんの3倍:05/03/04 21:57:30 ID:???
>>413-415
ワロタ
418通常の名無しさんの3倍:05/03/05 23:17:46 ID:???
age
419通常の名無しさんの3倍:05/03/06 00:34:41 ID:???
|:::|::|__    、 -'''"´ ̄ ̄`"''''-、   __|_::::||   知らんがなーーーーー
__|::::|::|_|_   / /       \ \|::::||;;;||..  ___ .___
m|::|::|::::|_/   ● ,,.  .,, ●    ヽ:||::::::_|__|_ | |iiii
::::||::::|;;;;;|.     (__人__)     |目;;‖|≡| ̄|iiii
::::||::::|旦''-、、,,,,,,______,,,,,,、、-'' 超巨大しらんがな  ミネバ様に献上です。
420通常の名無しさんの3倍:05/03/06 08:52:22 ID:shx4CvWS
                      ,.、-''"´  ̄     ̄`''''- 、
                        /                   `ヽ、
                    /              、`ヽ    ヽ
                   /               、.゙i ドi     ヽ
                 /                 lノ | i|   ヽ   ゙、
                  //               i i / |i/, i!    ゙、   ゙、
                  ,'/  i!         / / / / /|l 丿    |゙i  l、.゙i
               l i   |ト-‐' _,ノ /  /./,.イ// ゙i'、、,. ヽ i |ト  |゙i l
                | | i ト、二´  / ///7/    l;ヾ、iヽ ゙i|/i | | | |
                | | l |ミミ三彡彡'''ヽ,   / ,r'' ̄`'ヽ、゙i}゙iV|iノ ,' l !|!
               | | i、 l三='",.,-┬-、     -,.-r- 、  |i レ'/ / ,' ,'
                  l、i、|rヾ、i| 、/ {゙'''::::::l`       イ゙''':::::::ヽ_lレ'ヽ,/ //
                l、i`゙iy'^i   ヽ、;;;;ノ       ゙i;;;;;;;;;/ ./l/)!ノノ〃
                 ゙、、ヽ、_,l  〃〃       〃〃,イ/i_ノ,.//
                  ヽ,、ヾ;、゙、      _'___     /::///    >>419、たいぎであった。
                  ヽ,l゙i|、l:ヽ,     l    l    /:〃/
                   l.i/ノ!:::::i:ヽ、   ヽ、_,ノ   /:i:::i./
                  ー''-'"ノ,.ノi.ノ,.._`i'- .,_ _,. -'" |、::、iヾ:、_,
                      '´ ‐''"|゙、'、l_   __,,. '-'"|
      ,..、    r'''i          _,./、| |゙i フ ̄「 <.| `-.| |、
        {. ゙、   ! |  _,.-r'´二>‐'",.、 ヽ, ヽ.l _> 0 |.0<| l,.、-' >‐(コヽ、__
      ヽ_, ヽ ト ゙i //´´ ____.ヽ'´:::::/ l`''-、_`''T'''"´___'" /`ヽ、`''-、iヽ,
   r─‐-、. ゙i. ヽ|  |//`i く:::::::| ゙、::/  l:::::::::::::l l 「´::::::::::l  ヽ;::::::/ ,へ `ヽ
   `ー‐'、 ヽ!_  !  |l   |n ヽ;::::l.  '´  l:::::::::::::| l |::::::::::::::|    `-' /::::::/n i゙i
   ,. ---`v   ,. -'"  |゙i ! l::i::`=っ  |:::::::::::::| .l |:::::::::::::::|  r-、_/::::::人l_| | l
   /,. ノ- .,_  /!    /.┘ニl'v'‐::ヽイ> ヽ;:::::::::| .l |:::::::::::/ ,.、 `'7:::l:/::/::::`i'´
   `''    l        l,.`i:::゙i゙/:::::::::::ヽ_,.ク ヽ;:| .l |:::::::/,.、 \`'::::::|::::/:::::::::ノ|
        ヽ,、_   //l゙、::l|:::::::::::::::::::く_,「l  | レ' ,.、ヽヽ/::::ヾ:|::/:::::::::::::/
         ((_|,.>'"   ゙i l |!::::::::::::::::::::::::::ヽ, | __,,,.> `'":::::::::::::::::l/:::::__,,./::〉
        ゙i         ∧、゙、::::::::::::::::::::::__| | l__::::::::::::::::::::::::::::,':::::´:::::::::/
         ゙i-    /::::::ヽ::ヽ:__::::::::::::ヽ __人_ /:::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::/
          〉、___,./::::::::::ヽ::ヽ:|:::::::::::::::::::ヽヽ,//::::::::::::::::::::::::::l:::::::::::::::::/
         ヽ;::::::、::::::/:::::::::ヽ;:l|::::::::::::::::::::::ヽ ':::::::::::::::、::::::ヽ、:::l::::::::::::::/::l
          ヽ;:::::::´ ::::::::::::::::/゙i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ、::、:::゙i|::::::::/:/::/
           ヽ、:::::::::::::::::::::/ |、::::::::::::::::::i:::::::::::::::::、i::::、|::::::::::|:::::::::::/::::ヽ
             `''''- :;__:/ ,._Y`ー----r 、__i,l_,.l、、--─''|ヽ,::::::::::::i::::゙i
                  ∧:::`- .,,__  | l__l |    __,ノ!;:l::::::::::::l:::::::|
                 r'":::::\::\::::` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ::/:::::ヽ、,_::::ノ::::/|
                ハ::l::::::::::::ヽ:::::\::`--:::::::::::::::::'´:::::::::::/::ヽ- 、:
421父と子と:05/03/19 20:01:55 ID:???
「このコロニーに私は住むのか?」
「ああ、そうだ。ミネバ。」
すぐ傍に見える緑に目を細める少女。
サングラスの男はエレカのハンドルを握りながらそう答えた。

とあるコロニー。
グリプス戦役のあった戦場から遠く離れたここは、戦争とは無縁とも思える程のどかな所である。
小高い丘に走る道路をエレカは進む。
散歩をしている人であろうか、時折すれ違う人がいる。
ミネバはそれらに手を振っては笑顔をこぼしていた。

「ここは気持ちがいいな、シャア。」
ゆっくりと風が顔を撫でる。
そう言えば地球での自然のそよ風はとても気持ちがいいと聞く。
それはこのようなものなのだろうか。

それにしても、あまりスピードの出ないエレカにしてもやや遅いのでは無いか。
ふと見るとサングラス越しに横目でこちらを見ているシャアの顔があった。

「どうかしたのか?」
そのシャアの雰囲気から何かを感じ取ったのか、ミネバは怪訝な顔をする。
シャアは一旦口を開きかけたが、考え込む風を見せ口をつぐんだ。
少しの間そのまま道を進んだ後、ようやくシャアは口を開く。

「ミネバ。」

その呼びかけには多分に迷いが込められていた。
ミネバは答えずに姿勢を正し、シャアの言葉を待っている。

「君に言っておかねばならない事がある。」
その言葉の時だけシャアはミネバに顔を向けた。
そしてゆっくりと道の脇にエレカを停車させる。
遠めにのどかな住宅地の風景が見える。
「君をここに連れてきた理由だ。」
白い手袋をはめた手をハンドルに置いたまま、シャアは話を続けた。
「ここに君を連れてきたのは、実は会わせたい人がいるのだ。」
「会わせたい人?」
ミネバは首を傾げた。
こんなコロニーに知り合いもいないし、ハマーン達からも聞いたことは無かった。
「君は父の事を何と聞いている?」
やはり微動だにしないシャア。しかし震わせる唇は重い印象を受ける。
「父上様は一年戦争のソロモンで兵たちの為に戦って果てたと聞いている。」
「そうか。」
シャアはそれを聞いてミネバから視線を外し、空に浮かぶ人口の雲を見つめた。
「でも寂しくは無いぞ。ハマーンやみんながいたし、今はシャアがいるから。」
ミネバは心底そう思って言った。
こちらを向いたシャアは柔らかく微笑んでくれた。
しかしすぐに真剣な面持ちになって、再び話を続ける。
「君は父上様に会ってみたいと思うか?」
この質問の意図がミネバには分からなかった。
「会えるのなら会ってはみたいけど…。」
会ってみたいと思ったことはある。
けれども実際そう聞かれると会いたい、とは言えなかった。
それは叶わない願いで、みんなを困らせる我侭だと思っていたから。
俯くミネバ。
シャアは黙ってミネバの頭に手を載せ、優しく髪を撫でた。
422父と子と:05/03/19 20:04:51 ID:???
「結論から言おう。会わせたいのは君の父上様だ。」

意を決したシャア。そこでミネバの表情は固まる。

「ドズル閣下は一年戦争のソロモン戦でMAに乗っていた。
 ソロモンを放棄し兵の撤退の為の時間を稼いだ後、MAは沈んだ。
 しかし、ドズル閣下は爆風に吹き飛ばされはしたものの生きていた。」

ミネバは父の死に際を詳しく聞いたことは無かった。
ただ兵を守るためにその命を散らしたとしか聞いていなかった。
いつしかミネバの中では、父は幻想であるかのような思いを抱く。

「そしてしばらくの漂流の後に救助され、とあるコロニーで静養することになった。」

だが、シャアの言葉でミネバの中に言いようの無い気持ちが芽生える。
朧気な記憶の底で微笑む母と面影すら浮かばぬ父。
知っているのは肖像画で微笑む父の姿。
その父に現実に会うことが出来る。
その事実は少しずつミネバの心を開かせる。

「それがこのコロニーなのか…?シャア?」
「そうだ。」

シャアは事も無げに返事をした。
しかしそれは感情を押し殺したような色の付いてない声音だった。

「会えるのか?父上様に…?」

その事実を噛み締めるミネバ。

「会える。」

またシャアは一言だけ返した。
その言葉に少しずつ喜びの表情を見せるミネバとは対照的に、
シャアの表情は固く、意図的に感情を込めないかのように見える。

「だが、私は迷っている。」

サングラスを外し、ゆっくりと目を瞑るシャア。
ミネバは何も言わず、黙ってシャアの言葉を待った。
丘を吹き抜ける風が二人の間を抜けていく。
まるでミネバの心のように木々がざわめいていた。

「私はミネバに、とても残酷なことをしようとしているのかも知れない。」

シャアは眉間に皺を寄せる。
期待感に膨らむミネバの心の内にいくらかの不安が生まれる。

「ミネバは、父上様に会いたいか?」

残酷なこと。その理由は告げずにシャアは再びミネバに同じことを問うた。

「会えるのならば…、会いたい。」

ミネバも理由は聞かなかった。
シャアの問いに答えたその語尾は、はっきりとした決意を表していた。

シャアは頷き、サングラスをかけ、再びハンドルを握った。
423通常の名無しさんの3倍:05/03/21 01:24:40 ID:???
↑中将、テム・レイみたいになってそうだ

宇宙世紀にはミネバ様以外にも消息不明の人物が多いな
424通常の名無しさんの3倍:05/03/21 02:02:58 ID:???
          _ト、 - ――‐ -,ィ 、
         / ヽ`ー'    '‐'ノ  ヽ
        /    ` 1    i´     ',
       ,'    ,,.. !    .!      !
       l  ,. '´  ヽ  /      l
       レ'      ヽ /     _ ',         
         ! rー――― --- ― ''"´ :ヽヽ         
      //:::l   く二ゝ , ヽ く二ゝ  :lヘ.',     
      ,'.,':::::l     /;  ヽ      ::!::',.',    
       !i::::::::レ-‐ '''ー' 'ー r''゙ヾ ̄ ̄ヽ‐'::::::',',    
     i !:::::::::',       .!      !ー,、__.iJ     
     , イ;:;:カ;:,!   _,、ェェェェェ、_   ' ,ノ゙:;:;i
    ,ィイ;:;:;:;:`Y    ´ "´ ̄ ` `   ,ゞj,:;:;l
    i゙;:;:;:;:;:;:ゞi    '´ ̄  ̄` ,レ  ,j;:;:;:;ト
    ヾ;:;:;:;:;:;:;:,ゞ、 ,i!      ,yイ゙  レイ ,{、:;:,!
     ゙>;:;:;:;:イゞミュ   , イ  _ ,ィ'´ ̄Yi:;ノ
     ゝイi´ ̄`ーゝー'ー'フ''´,ィ'´ _,,ィ  i l
      ,!ヽ i}`ー-、`ヾ | i´ ,r'´   ,イ |
    _, イゞ、 Y`ー、_!、  | l ,/ '´ニイ ゝィ-、_
-'イ ̄´_,、-‐'`ヾ、ゞ-、_j ,`Y| | ノ _,,、 ノ, ィ  `ヒ `Tー-、
 
425通常の名無しさんの3倍:05/03/21 02:04:18 ID:???
warosu
426通常の名無しさんの3倍:05/03/21 02:39:09 ID:yjAaVhvS
ミネバ様には糞ミーアに対抗すべく、亡きお父様最後の乗機
ビグ・ザムの正当後継機ジャムル・フィンを駆って、我々を鼓舞して頂きたい

427通常の名無しさんの3倍:2005/03/22(火) 06:44:09 ID:???
クイン・マンサは名前からして本来ミネバさまの乗機となる予定(5年後くらいに)だったのではないか。
でも、やっぱり4機目のキュべレイだな。サイコミュが使えないならパラス・アテネ(ジュピトリス製だけど)でも。
ごめんなさい、女王とか戦女神の名前の機体を挙げてみただけ。
428通常の名無しさんの3倍:2005/03/22(火) 13:16:00 ID:???
ガンダムMkVヴァルキューレとかどう?

まぁ俺的にはミネバ様専用キュべレイでいいんだけどね。
ttp://www.geocities.co.jp/Hollywood-Studio/5964/ganda/mineba04.jpg
429通常の名無しさんの3倍:2005/03/22(火) 13:17:54 ID:???
ミネバ様はやっぱり平凡な人生を歩むのかな。
ミネバファンのオレとしては逆シャア後の人生を描いてほしい。

戦争で親が死んだ。ハマーンが死に、シャアも死んだ。
周りの大事な人が次々に死んだミネバ様にとって、
戦争はもうたくさんだ、と思うだろうことは想像に難くない。
しかし、一方で、逆シャア終了後も、
スペースノイドとアースノイドの軋轢はなくなっていないはず。
スペースノイドの自治権は、引き続き要求されるんだろうし、
その自治権要求は最もだとも思うミネバ様がいるはずだろう。

戦争ではない、別の道を探すミネバ様がいてもいいんであないかな。

UC作品では、逆シャアからF91に飛ぶんだけど、その間、
ミネバ様を軸にした話があってもいいな、と思いました。

なんか小学校の頃の読書感想文みたいだ。
430父と子と:2005/03/22(火) 21:56:28 ID:???
観光目的のコロニーだからだろうか。
旧世紀の欧州を彷彿とさせる目の前の建物は、その風景によく馴染んでいた。
ログハウスのような木造の小さな家屋。
一段高いところに作られた扉には古さの中に暖かさを滲ませる。

そんな一軒家の脇に車は止まった。
シャアはエンジンを止め、降りて反対側に周り、助手席の側のドアを開ける。
ミネバは体を横に回し、足をゆっくりと降ろす。
直下に広がるのは緑の絨毯。
穏やかに風に揺れる草が少女を受け止めてくれた。

地球圏から遠く離れ、申し訳程度にしか太陽の恩恵を受けることの出来ないアクシズでは、
そう言った草木が茂ることはなかった。
見ることの出来た植物と言えばコケやシダの類と稀に届けられる花だけだった。

はじめての感触に戸惑いながらも、
何度か足を踏みしめ、その柔らかさを堪能する。
シャアはその様子を見て微笑みながらも、
この子は地球の大地を知らないのだな、と思う。

唐突に建物の扉が開かれた。
二人が視線を向けると、そこには髭を蓄えた壮年の男性。
車の音に気付いて出てきたのだろうか。
扉を開いた直後はやや固い表情だったが、シャアの服の裾を掴む少女を見た途端、
その髭を蓄えた精悍な顔に驚きと喜びが入り混じる。

「も、もしやミネバ様では…!?」
その場で少し手を前に出した姿勢で、男は声をかけてきた。

「久し振りだな。この通りミネバを連れてきた」
シャアはミネバの背中に手を添え、そう答えた。
「シャアど…、いや、今はクワトロ殿だったか。
 よくぞミネバ様をお連れしてくれた」
「クワトロを名乗る必要はすでに無い。シャアで構わんよ。閣下のご様子は?」
男はミネバを気にする風な態度を見せたが何も答えなかった。
「そうか」
シャアはそれだけで状況を察した。
「しかしミネバ様。大きゅうなられましたな」
男は膝を折って同じ視線になるよう屈み、
やさしげな手つきで頭を撫でる。
上目遣いに見た男の手は、シャアとは違うごつごつした手だった。
「ミネバは父上様に会いたいそうだ」
その言葉を聞いた男は真剣な面持ちで目を閉じた。

結局男は名を名乗らなかった。
まだ赤ん坊の頃に会ったことがあったのだろうか。
男は少女のことを知っていたが、少女は男のことを知らなかった。
後でかつて白狼と呼ばれていた男だとシャアが教えてくれた。

ほんの少しの間を置いて目を開き、男は意を決する。
「分かり申した。さぁ、奥へ」
立ち上がった白狼に促されるまま、ミネバはシャアと共に扉の奥へと歩を進めた。
431通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 00:22:24 ID:???
うほっ松永さんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
432通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 05:41:47 ID:???
>>428
名作なのに未完で終わってるのが残念だな
特にファンネル操作のシーンのハマーンがあんなにも母性に溢れているのに百合的妄想をかきたててくれる
時代設定的にクェスになんかされないか心配
そして、シャアはロリコン…
433通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 13:36:18 ID:???
うーん。俺もあの続きを2年以上待ってるんだけどねぇ
434通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 15:23:34 ID:???
                       ,.、-''"´  ̄     ̄`''''- 、
                        /                   `ヽ、
                    /              、`ヽ    ヽ
                   /               、.゙i ドi     ヽ
                 /                 lノ | i|   ヽ   ゙、
                 //               i i / |i/, i!    ゙、   ゙、
                ,'/  i!         / / / / /|l 丿    |゙i  l、.゙i
              l i   |ト-‐' _,ノ /  /./,.イ// ゙i'、、,. ヽ i |ト  |゙i l
               | | i ト、二´  / ///7/    l;ヾ、iヽ ゙i|/i | | | |
               | | l |ミミ三彡彡-‐"   / `‐‐--- ヾ゙i}゙iV|iノ ,' l !|!
               | | i、 l三=                  |i レ'/ / ,' ,'
                  l、i、|rヾ、i|  -==・==-    -==・==-  _lレ'ヽ,/ //
                l、i`゙iy'^i                 l/)!ノノ〃
                 ゙、、ヽ、_,l                イ/i_ノ,.//
                  ヽ,、ヾ;、゙、        '        /::///
                  ヽ,l゙i|、l:ヽ,     γ⌒ヽ    /:〃/
                   l.i/ノ!:::::i:ヽ、   ヽ_ノ   /:i:::i./ 氏ねYO!ロリヲタども
                  ー''-'"ノ,.ノi.ノ,.._`i'- .,_ _,. -'" |、::、iヾ:、_,
                      '´ ‐''"|゙、'、l_   __,,. '-'"|
          l'.`、          _,./、| |゙i フ ̄「 <.| `-.| |、
            !  |  _,.-r'´二>‐'",.、 ヽ, ヽ.l _> 0 |.0<| l,.、-' >‐(コヽ、__
         .|  i   //´´____.ヽ'´:::::/ l`''-、_`''T'''"´___'" /`ヽ、`''-、iヽ,
         l⌒|  |⌒l-.、 く:::::::| ゙、::/  l:::::::::::::l l 「´::::::::::l  ヽ;::::::/ ,へ `ヽ
        ,-|  .| || .|  ヽ;::::l.  '´  l:::::::::::::| l |::::::::::::::|    `-' /::::::/n i゙i
      ./ l` ‘ `   .)|゙i ! l::i::`=っ  |:::::::::::::| .l |:::::::::::::::|  r-、_/::::::人l_| | l
      ヽ_.|       / ┘ニl'v'‐::ヽイ> ヽ;:::::::::| .l |:::::::::::/ ,.、 `'7:::l:/::/::::`i'
435通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 22:10:25 ID:???
ロリヲタじゃない
ただ、美しく気高いあなたを守りたいだけだ
436通常の名無しさんの3倍:2005/03/25(金) 23:33:13 ID:???
ちょっとずつうpするより一気にうpした方がいいんかな?
437通常の名無しさんの3倍:2005/03/28(月) 09:33:59 ID:hIKqDykE
ダムAのデータガンダムでミネバ様の新情報が手に入る筈。
次号を待つ
438通常の名無しさんの3倍:2005/03/28(月) 22:23:47 ID:???
シャアに幼少のみぎりに貫通済、とか
439通常の名無しさんの3倍:2005/03/29(火) 01:13:44 ID:???
有名な例の思い出写真だな
440通常の名無しさんの3倍:2005/03/29(火) 12:01:52 ID:???
何でシャアはデキンの子供は殺したのに、ミネバのことは、「君のおじじ上がいけないのだよ」って殺さなかったの?
境遇的には、ガルマだって同じようなもんじぇねぇ?
441通常の名無しさんの3倍:2005/03/29(火) 12:59:49 ID:???
デギンが生きてるときだったから、ガルマを殺せばデギンは悲しむだろ。
デギンが死んだ後なら、ミネバを殺してもデギンに対する復讐にはならんだろう。

また、デギンが生きてるときにミネバを殺す機会はなかっただろう。
あるいは、ミネバを生かすことこそが復讐だったのかもしれない。

最も、1st後は復讐の概念を否定しているわけだが。
442通常の名無しさんの3倍:2005/03/29(火) 21:38:11 ID:???
結局はロリコンなわけだが。
443父と子と:UC-0040/04/01(金) 08:02:09 ID:???
「どうぞ、こちらです」
建物の奥に通され、一つの扉の前で立ち止まる。
中はそれ程広くは無いものの幾つかの扉があった。
どれも同じ造りで、部屋の中も同じ造りである事が窺い知れた。
キィという小さな音を立てて扉が開かれる。
窓が開いているのだろうか、やんわりと風が吹きぬける。

部屋も建物と同じく旧世紀の欧州のような雰囲気だった。
木の色をそのまま残した天井や壁。
部屋の両端に窓が見える。
左右に開く窓にはガラスは無く、今は双方開かれて風と光を引き入れている。
丸いテーブルに二脚のアンティークチェア。
テーブルの上には小さな花瓶に花が活けられている。
そこにはアクシズの岩盤や戦艦の鉄で囲まれた部屋とは違っていた。
何が違うのか。
少女にはそれは分からなかった。
ただ、落ち着く、そう思った。

ベッドは部屋の右側の窓際にあった。
華美な造りではないが、普通よりも大きいそれには、
規則正しい呼吸をする一人の男が横たわっていた。
「ミネバ様、父上様でございます」
ベッドの脇に立った白狼が扉の所で立ち止まったミネバを呼ぶ。
そっとシャアが背中を押す。
一度シャアの顔を見ると、何時の間にかサングラスを外していた。
ミネバの視線に頷き返す。
少女はそっとベッドに歩み寄る。
シャアと白狼が苦渋に満ちた表情で見ている事など少女は気付かなかった。

「父上…様…」
思わず呟く。
そこには確かに肖像画で見た父の顔があった。
しかし、頬は痩せこけ生気が無い。
布団の上に出ている骨張った腕には点滴の針の跡が伺える。
同じ顔であるにも関らずまるで別人のようだった。

「父上様は一年戦争のソロモンの戦いの後に救出されました。
 私はそれよりお側におりますが…、以来、一度も目を覚まされておりません……」

植物状態。
待ち受けていた事実。
それは、生きていても物言わぬ父の姿。
問うても応えてはくれず、何の色も見せない表情は変わる事は無い。
ミネバにとって、この父は「肖像画の中の父」と同じ。
父に会っている実感が沸かない。
目の前にいるのに遠い存在に思えた。
444通常の名無しさんの3倍:UC-0040/04/01(金) 14:54:24 ID:???
>>440
彼はガルマを手にかけた事で復讐を果たすと同時に、その空しさも知った。
それ以後の彼は個人的な動機からではなく、彼なりに全人類のためになると
思った事をやっている。キシリアを撃ったのはデギンの娘だからではなく、
部下を捨て石にして逃げ出すようなやり方への義憤から…だと思う。よくわからん。

そんな彼にとって、ミネバの境遇はガルマではなく、かつての自分と同じに
思えたのでしょう。
445通常の名無しさんの3倍:UC-0040/04/01(金) 15:24:16 ID:???
そういやアムロってミネバにとって父親の仇なんだな
446通常の名無しさんの3倍:UC-0040/04/01(金) 20:22:53 ID:???
ものすごい勢いでスルーされてるのにワラタw
447通常の名無しさんの3倍:2005/04/09(土) 04:29:15 ID:???
448通常の名無しさんの3倍
いちお保守りますね