∇★∇宇宙世紀の艦船について語る総合スレ6∇★∇

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
∇★∇宇宙世紀の艦船について語る総合スレ6∇★∇

昨今、MSなどの機動兵器にばかり注目しがちな世間ですが、
ここらで一つ艦船の重要性について深く語りませんか?
MSや航空機、MAですら皆艦船なしでは
ただの人形だと言う事実を踏まえて語れると幸いです。

注 艦船は宇宙だけでなく地上や水中も有りとします。また補給艦も含みます。
  ベクトラ級やドロス級など空母クラスも含むことにします。
  煽り荒らしには徹底無視でお願いします。
  自分の好きな艦船について語ってくださると助かります。
  疑問のある艦船運用法などがありましたらみんなで意見を出し合ってくださると助かります。
  宇宙世紀中の艦船と言われる物なら全て結構です。

サラミス級・マゼラン級・ペガサス級・ベクトラ級・ラーカイラム級・バーミンガム級・クラップ級
ビッグトレー級・ヒマラヤ級・グワジン級・グワンバン級・ドロス級・ザンジバル級・チベ級・ムサイ級
エンドラ級・パプア級・マッドアングラー級・ユーコン級・ガルダ級・アイリッシュ級・ラビアンローズ級
ドゴスギア級・アレキサンドリア級などなど

○前スレ
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1065682883/
○初代スレ
http://comic.2ch.net/shar/kako/1032/10325/1032504327.html
○スレ2
http://comic.2ch.net/shar/kako/1038/10389/1038902003.html
○スレ3
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1047864953/
○スレ4
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1052794003/


※このスレは進行遅いので、950を過ぎた辺りでテンプレ用意しておいて、
 原則975踏んだ人が次スレ立ててください。
 立てられない場合は必ず報告して他の人に頼んでください。
 1000までに誰も立てられなかった場合は、
 975が責任持って初心者板などでスレ立て依頼を行うこと。
2通常の名無しさんの3倍:04/04/08 00:07 ID:???
>>1
3通常の名無しさんの3倍:04/04/08 00:07 ID:nJDwVzXA
2
4通常の名無しさんの3倍:04/04/08 00:17 ID:???
>>1
おつー。
こうして見ると結構多いね。
で、どの世界にもサラミスはいるのね。
5高句麗 ◆OIZKOUKURI :04/04/08 00:22 ID:???
..  ∧∧
.  (・∀・)
〜 |U U
   UU
6通常の名無しさんの3倍:04/04/08 01:09 ID:???
前スレの最後の方に出てたテンプレ忘れないうちにはっとく?
7通常の名無しさんの3倍:04/04/08 01:55 ID:???
「艦船」ということは艦艇船舶全てOK?
8通常の名無しさんの3倍:04/04/08 02:31 ID:???
>>7
UC以外のは抜きでね
9通常の名無しさんの3倍:04/04/08 08:54 ID:???
残念だなぁ・・・種に出てくる地球連合軍の宇宙用艦艇はかなりカッコ良いのだが。
新シャア板は過疎板&馬鹿ばかりだし。
10通常の名無しさんの3倍:04/04/08 10:07 ID:???
>>9
向こうで種の艦船について語る総合スレでも立ててよろしくやって下さい
こっちには来ないでね
11通常の名無しさんの3倍:04/04/08 10:22 ID:???
というかスレタイに

宇宙世紀の

って書いてある罠。
12通常の名無しさんの3倍:04/04/08 10:37 ID:???
>>1
おつー
ここはシャア板唯一の良スレだよなあ
13通常の名無しさんの3倍:04/04/08 11:45 ID:???
>>9
すでに種の艦船を語るスレがあるから、そこで語れ馬鹿
14通常の名無しさんの3倍:04/04/08 13:55 ID:???
新 シ ャ ア 板 は 過 疎 板 & 馬 鹿 ば か り だ し 。
新 シ ャ ア 板 は 過 疎 板 & 馬 鹿 ば か り だ し 。
新 シ ャ ア 板 は 過 疎 板 & 馬 鹿 ば か り だ し 。
新 シ ャ ア 板 は 過 疎 板 & 馬 鹿 ば か り だ し 。
新 シ ャ ア 板 は 過 疎 板 & 馬 鹿 ば か り だ し 。
新 シ ャ ア 板 は 過 疎 板 & 馬 鹿 ば か り だ し 。
新 シ ャ ア 板 は 過 疎 板 & 馬 鹿 ば か り だ し 。
新 シ ャ ア 板 は 過 疎 板 & 馬 鹿 ば か り だ し 。
新 シ ャ ア 板 は 過 疎 板 & 馬 鹿 ば か り だ し 。
新 シ ャ ア 板 は 過 疎 板 & 馬 鹿 ば か り だ し 。
新 シ ャ ア 板 は 過 疎 板 & 馬 鹿 ば か り だ し 。
新 シ ャ ア 板 は 過 疎 板 & 馬 鹿 ば か り だ し 。
新 シ ャ ア 板 は 過 疎 板 & 馬 鹿 ば か り だ し 。
新 シ ャ ア 板 は 過 疎 板 & 馬 鹿 ば か り だ し 。
新 シ ャ ア 板 は 過 疎 板 & 馬 鹿 ば か り だ し 。
新 シ ャ ア 板 は 過 疎 板 & 馬 鹿 ば か り だ し 。
新 シ ャ ア 板 は 過 疎 板 & 馬 鹿 ば か り だ し 。
新 シ ャ ア 板 は 過 疎 板 & 馬 鹿 ば か り だ し 。
新 シ ャ ア 板 は 過 疎 板 & 馬 鹿 ば か り だ し 。
新 シ ャ ア 板 は 過 疎 板 & 馬 鹿 ば か り だ し 。
新 シ ャ ア 板 は 過 疎 板 & 馬 鹿 ば か り だ し 。
新 シ ャ ア 板 は 過 疎 板 & 馬 鹿 ば か り だ し 。
新 シ ャ ア 板 は 過 疎 板 & 馬 鹿 ば か り だ し 。
新 シ ャ ア 板 は 過 疎 板 & 馬 鹿 ば か り だ し 。
15通常の名無しさんの3倍:04/04/08 13:58 ID:???
誘導くらいしてやればいいのに・・・このスレは馬鹿の巣窟か?

★SEED&ASTRAY世界の艦船について語る★
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/shar/1074414796/l50
16通常の名無しさんの3倍:04/04/08 14:42 ID:???
>>15
新シャア板自体を嫌がっている香具師を新シャア板に誘導してどうする。

>>1
乙鰈
17通常の名無しさんの3倍:04/04/08 16:06 ID:???
とはいえ種の話題は新シャア板ですることとなってる訳で。
例えばアニメ板が嫌だと言う奴がここでヤマトの話をする事を許容する訳にはいかないだろう。
18通常の名無しさんの3倍:04/04/08 16:29 ID:???
お前ら、もちけつ。
もう種の話はやめろっての。

でテンプレの件なんだけど前スレのこれ
もう少しまとめて足りない分補ったの作ろうや

981 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 04/04/07 23:55 ID:???
>>980
乙。
あと思いつくのはパゾク級、プローバー級、アマルテア級、アーガマ級、ネェルアーガマ、
カリスト級、アドラステア、リシテア級、スクイード級、ドゴスギア、クロボンのあれやこれや位か。

マザーバンガード級とダブデ級(艦じゃなくて艇なんだよな)とジッコとパブリクの
突撃艇はどうしようか。あとシノーペ。
ガルダがOKだからガウはいけるね。

ところでベクトラ級だけわからないんだけど、これって何でしたっけ。

982 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 04/04/07 23:57 ID:???
レウルーラ級とムサカ級もあるでよ。
19通常の名無しさんの3倍:04/04/08 16:30 ID:???
で、ここでまとめたのを次スレの>>2以降で貼るなりすればいいと思う。
なんか前スレで>>1が長くなりすぎるのがよくないという香具師がいたので。
20通常の名無しさんの3倍:04/04/08 19:22 ID:???
自分達でシャア板で一番の良スレだなんて自賛するあたり、はっきり言って頭悪そう。
21通常の名無しさんの3倍:04/04/08 19:55 ID:???
たまには目先を変えて…民間船について語ってみるのはどうか。

既出? だったらスルーしてくれ。
22通常の名無しさんの3倍:04/04/08 20:51 ID:???
民間船で名前ついてるのって80でバーニィがコロニーに進入する時に乗ってた奴とか
アグアベルデだかなんだか・・・他にはテンプテーションとか、83のストロベリー9とか
だっけか。どれも軍用なのかコロニー公社(民間)なのか、いまいち釈然としないけど・・・。
23通常の名無しさんの3倍:04/04/08 20:53 ID:???
グワダンはどのクラスに入るのですか?
グワジン級?
24通常の名無しさんの3倍:04/04/08 21:01 ID:???
>>23
グワダン級

グワダンって名のグワジン級もあるが公式じゃないはず。
存在自体が定かじゃない。
25通常の名無しさんの3倍:04/04/08 21:03 ID:???
宇宙世紀の〇〇級って役割区分的部分があるからなぁ。
アーガマをペガサス級って言ったりムサカをムサイ級って言ったり。
26通常の名無しさんの3倍:04/04/08 21:08 ID:???
だな、ネェル・アーガマ級とか言われてもな・・・
いまいちピンと来ない・・・(;´Д`)
27通常の名無しさんの3倍:04/04/08 21:59 ID:???
>>22
天鹿、モジュール「トブ」……あとが続かん。
もっとも、ラビアンローズはありゃ民間船だな。所有AE社だから。
28通常の名無しさんの3倍:04/04/08 22:02 ID:???
シーマ様の偽装輸送船、シャアの乗ったSSEってのもあったっけ。
29通常の名無しさんの3倍:04/04/08 22:36 ID:???
>>20
一番ではなく唯一ね。
まぁ、こういうこと書くのは馬鹿だから仕方なかろw

住人みんなが>>12のような奴だとは思わないでくれ。
30通常の名無しさんの3倍:04/04/08 23:22 ID:???
>>29
だから蒸し返すなっての。
皆が努力して別の話題にしてスルーしようと
してんのに駄レスすんな。

さて、話を戻して・・・

時に>>18の件はもう少し掘り下げて
登場艦船を出してみないか?
31通常の名無しさんの3倍:04/04/08 23:40 ID:???
>>30
そういうお前こそスルーに徹しろよ。
大抵、こういう駄レスすんな・・・とか言う奴に限って駄レスを返していることに気づかないんだよな。

ヴァカじゃねぇのか?
32通常の名無しさんの3倍:04/04/08 23:41 ID:???
クロボンのって全部ザムス級なのか、それともザムス・ナーダ級 ザムス・ジェス級って
分かれてたっけ?
3332:04/04/08 23:44 ID:???
>>31
おい、>>30は少なくとも話を元に戻している分、駄レスしか返してないお前よりマシだ。
ヴァカはお前だ。そんなレスしたらオマエモナーってレスが返ってくることくらい気づけ。
34通常の名無しさんの3倍:04/04/08 23:46 ID:???
やっぱりこのスレには真性馬鹿(>>30>>33)が混じっているな。
スルーも出来ないのに、他者にスルーしろ・・・だなんて良く言えたものだよ(呆
35通常の名無しさんの3倍:04/04/08 23:47 ID:???
>>33
>>30で普通にネタ振ればよかったんじゃねぇのか。
わざわざ要らんこと書いて顰蹙買っているお前は>>34が言うように真性馬鹿。
36通常の名無しさんの3倍:04/04/08 23:50 ID:???
>>34
お前荒らし目的なのか?さっきから見てれば艦船に関係のないことばかり
レスしくさって・・・



ザムス・ナーダ級駆逐艦で間違いないみたいだな。
37通常の名無しさんの3倍:04/04/08 23:50 ID:???
荒れてきた荒れてきた。
まったく厨房が仕切ろうとするからこれだ。

38通常の名無しさんの3倍:04/04/08 23:51 ID:???
>>34>>35
分かりやすい自演ですね
39通常の名無しさんの3倍:04/04/08 23:51 ID:???
>>36
荒らしに反応するのも荒らしというのを知らないの?
ホント頭悪いね。

もう来なくていいから。
40通常の名無しさんの3倍:04/04/08 23:52 ID:???
よく考えてみ。>>30は駄レスすんなって言ってるだけで馬鹿だとかアホだとかは言ってない。
それに>>31はヴァカじゃねえのか?と明らかな煽りを返している。
41通常の名無しさんの3倍:04/04/08 23:53 ID:???
>>39
艦船の話題も振らずに関係ないことで揉め事持ってくるお前が消えろや。
42通常の名無しさんの3倍:04/04/08 23:55 ID:???
たぶんね、自作自演はかなり広範囲に行われていると思うよ。
>>30=>>31=>>33=>>34=>>36=>>37=>>38=>>39だな。

まったく自治厨のフリして荒らしやがって・・・。
43通常の名無しさんの3倍:04/04/08 23:56 ID:???
>>39>>9と見たね漏れは
早晩種の話題持ち込んで荒らそうとしてんじゃない?
44通常の名無しさんの3倍:04/04/08 23:58 ID:???
>>39
なんかお前がおまえ自身のことを荒らしって言って認めてるように見えるんだけどw
45通常の名無しさんの3倍:04/04/08 23:58 ID:d8RD9W/p
ID出して語れないの?
自作自演の自治厨君よ。

とりあえず>>30(他多数自演)は放置で。
46通常の名無しさんの3倍:04/04/08 23:59 ID:PD+NaXdM
酷い自作自演攻撃だな・・・
47通常の名無しさんの3倍:04/04/09 00:01 ID:???
思ったんだが>>41って艦船の話題を振ってないよな?
48通常の名無しさんの3倍:04/04/09 00:02 ID:???
やれやれ・・・荒れてんのにageるとは・・・
荒らし確信犯だと自分で立証しましたね>>45は。

ザムス系のは一艦一艦区別があるようだね。
さっきぐぐったら分かった。
49通常の名無しさんの3倍:04/04/09 00:03 ID:3TjfNJw7
魚の骨は、私たちのお家です
50通常の名無しさんの3倍:04/04/09 00:04 ID:???
ところでF91のスペースアークとVのリーンホースは共にクラップ級って
ことでいいんでしたっけ。あと、ジャンヌ・ダルクはラー・カイラム級でOK?
微妙に細部異なってるけど。

微妙に細部といえば、サラミスはすごいな。当初MS搭載能力なく、主砲は火薬式
だったのが0083以降メガ粒子砲に換装され(この時点ではGMは露天係留)、
ZでハンガーとMSカタパルトがついて、F91でも一瞬だけ登場、Vでついに空
飛んじゃった。しかしあのデザイン、ミノフスキークラフトが死んだら座礁しちゃうんじゃ。

ちょっと荒れ気味だからもうちょっとネタふると、クラップ級が練習艦に格下げされる
F91の時代、艦艇はなにが主流だったんだろう。
一年戦争でユーコンは連邦が建造した艦の鹵獲品(キャリフォルニアベースを
占領したときに入手)という設定のはずだが、ガウ攻撃空母とダブデ陸戦艇は
いったいどうやって引っ張ってきて、どうやって地上に下ろしたんだろう。
ブロックにばらしてHLLVで下ろしてノックダウン生産かな?
5141=48:04/04/09 00:04 ID:???
どうだ?これで構わんか?
漏れは荒れてるスレをageて大衆に晒すなんてしたくないので。

>>47
自分への援護レス乙ですね。

一回艦船の話題振らなかったからって
揚げ足取りだけは一人前ですね。
52通常の名無しさんの3倍:04/04/09 00:04 ID:???
Vのザンスカール艦は砲、環境、カタパルト、エンジンなとパーツ共通しまくってそうなんで合理的。
でかい艦ほど↑の数が増える。
53通常の名無しさんの3倍:04/04/09 00:04 ID:+SCBFmVf
>>30>>48はIDを表示しないことによって、自作自演であることを証明しましたね。
54通常の名無しさんの3倍:04/04/09 00:06 ID:???
>>51
屁理屈はイイよ。
IDを表示しないということはやっぱりアンタの仕業なんだろ?

消えてくれよ。



5548:04/04/09 00:08 ID:gpRSiKoQ
どうせもうageってんならIID晒すよ。これでどう?

それとお前も自作自演してるよな。上の方で。
しかも艦船の話題に露ほども触れない。
これはどういうことか?説明して欲しいな。
漏れはさっきからザムス系の話を振ってるんだが。

>>50
>ところでF91のスペースアークとVのリーンホースは共にクラップ級って
>ことでいいんでしたっけ。あと、ジャンヌ・ダルクはラー・カイラム級でOK?
>微妙に細部異なってるけど。

それで合ってるな。
56通常の名無しさんの3倍:04/04/09 00:08 ID:???
>>50
サラミスはブロック構造?で設計の変更が容易なのでMS搭載ができたって話があった。
ミノクラも同じなんじゃ?
ミノフスキークラフトが死んだら座礁はホワイトベーツなんかも同じ気も。小さい翼あるが小さすぎ。
57通常の名無しさんの3倍:04/04/09 00:10 ID:f/vDdzQc
>>55
>それとお前も
激しくワロタ
第二人格に向けて語っているんですか?

>>52
アドラステアとか見ると合理的には思えんけど。
58通常の名無しさんの3倍:04/04/09 00:10 ID:???
>>52
カリスト級はアマルテアを一周包んだようなデザインになってるんですよね。
あれはカコイイ。もっとも、おかげで劇中区別つかんかったけど。
で、そんな世界にバイク戦艦が出てきちゃうところがスゴイ。地球をタイヤで
踏みつぶすって、いったい何年かかるんだよ……
59通常の名無しさんの3倍:04/04/09 00:11 ID:yEzX+IGT
マゼラン級はカッコいいですね!
60通常の名無しさんの3倍:04/04/09 00:11 ID:gpRSiKoQ
>ちょっと荒れ気味だからもうちょっとネタふると、クラップ級が練習艦に格下げされる
>F91の時代、艦艇はなにが主流だったんだろう。

連邦はやはりクラップ級が主流だろう。練習艦に格下げされたのはあくまで
スペースアークみたいな特殊な状態のみだと思われ。
61通常の名無しさんの3倍:04/04/09 00:12 ID:f/vDdzQc
>>59
うっ・・・漏れはサラミスの方が好きだな。
後姿は宇宙戦艦ヤマトをモデルにしたとか・・・。
62通常の名無しさんの3倍:04/04/09 00:15 ID:gpRSiKoQ
>>57
アドラステアなんかは総合的に見ると合理的でないかも知れんが
火力の集中のための砲の配置とか一部は合理的だと思うが。
63通常の名無しさんの3倍:04/04/09 00:17 ID:+SCBFmVf
サラミス、マゼランの名前で思い出したんだが、連邦軍の宇宙用艦艇で「航空母艦」って出てこないよな。
トリアーエズとかどのように運用していたのだろう?
艦載機ではなかったのかな。
64通常の名無しさんの3倍:04/04/09 00:19 ID:???
>>57
バイク戦艦は頭になかったんで。宇宙艦限定での話しで。
>>58
一種の示威行動では?
65通常の名無しさんの3倍:04/04/09 00:20 ID:???
>>63
コロンブスにMS積んでる、って話なかったっけ?
66通常の名無しさんの3倍:04/04/09 00:21 ID:f/vDdzQc
ジオンには空母ドロスがあったけれど、連邦ではそれに類する艦艇は登場しなかったね。
大鑑巨砲主義というか宇宙戦闘機というものを積極的に前線で活用しようという発想がなかったのかも知れん。

>>64
自作自演と思われるからIDは表示しておいた方がいいよ。
67通常の名無しさんの3倍:04/04/09 00:21 ID:gpRSiKoQ
それはそうと本題の>>18のまとめに入りたいんだが・・・。

パゾク級、プローバー級、アマルテア級、アーガマ級、ネェルアーガマ級
カリスト級、アドラステア級、リシテア級、スクイード級、ザムス・ナーダ級
ザムス・ジェス級、ザムス・ギリ級、ザムス・ガル級、マザーバンガード級
ダブデ級、レウルーラ級、ムサカ級、他突撃艇 ジッコ・パブリク
シノーペ級、ガウ級

まだまだありそうな感じがするな・・・。
68通常の名無しさんの3倍:04/04/09 00:25 ID:???
激しく既出かも知れんが、旧ジオン艦艇は砲の配置が気になる…死角多過ぎ。
その際たる物はムサイだな…。
69通常の名無しさんの3倍:04/04/09 00:26 ID:???
>>64
ああ、最初からエンジェル・ハイロウが主役で、アドラステアはLMの
目をひきつけるための壮大な冗談、ということならバッチリ辻褄あいますね。
LMはバイク戦艦〜休戦の時間稼ぎにまんまとひっかかったわけだし。
70通常の名無しさんの3倍:04/04/09 00:26 ID:+SCBFmVf
>>66
大戦後期の反抗作戦でも新造艦はMS搭載能力に欠けるマゼランやサラミスばっかり造っていたけど
自軍にMSが登場しても大艦巨砲主義は改まらなかったんでしょうか?
71通常の名無しさんの3倍:04/04/09 00:27 ID:???
>>66


>ジオンには空母ドロスがあったけれど、連邦ではそれに類する艦艇は登場しなかったね。
>大鑑巨砲主義というか宇宙戦闘機というものを積極的に前線で活用しようという発想がなかったのかも知れん。


連邦にはマゼラン級を改装したトラファルガー級空母がある。
というか、この話題前にもこの艦船スレで出たんだが。その時いなかったのか?
72通常の名無しさんの3倍:04/04/09 00:29 ID:???
>>70
艦船の建造には時間が掛かるから既存のまま造るしかなかったのかも。
モビルスーツ開発が成功するとは限らなかったし。
73通常の名無しさんの3倍:04/04/09 00:30 ID:???
サラミスとかムサイの艦名コレクション、も暇潰せるかもね。
マダガスカル、モンブラン……
クワメル、ファルメル、スワメル、ペール・ギュント、ジークフリード、ワルキューレ……
グワジン、グレート・デギン、グワデン、グワダン、グワラン、アサルム……
74通常の名無しさんの3倍:04/04/09 00:30 ID:gpRSiKoQ
トラファルガー級は毒腺のムービーで出てたな。
75通常の名無しさんの3倍:04/04/09 00:32 ID:gpRSiKoQ
それとコロンブス級を改装したアンティータム級もね。
76通常の名無しさんの3倍:04/04/09 00:32 ID:???
>71
>74
何処かに画像ありませんか?
77通常の名無しさんの3倍:04/04/09 00:32 ID:f/vDdzQc
今考えると、ホワイトベースって凄い名前だなぁ・・・。
78通常の名無しさんの3倍:04/04/09 00:34 ID:???
空母ドロス&ドロワ

由来はなんだろう?
79通常の名無しさんの3倍:04/04/09 00:36 ID:gpRSiKoQ
>>76
手元にはないです。スマソ。
どうしても見たければ毒腺のムービー見てください
間違いなく出てますから
80通常の名無しさんの3倍:04/04/09 00:38 ID:???
>>78
ドロス→ドロシーのジオン訛り
ドロワ→トロワのジオン訛り
どちらも人名です
81通常の名無しさんの3倍:04/04/09 00:41 ID:gpRSiKoQ
>>78
これといった由来は確認されてないと思われ。
ドロス級には他に小説版でミドロってのがあるけど
これは何かしら由来があるような気もするが。
82通常の名無しさんの3倍:04/04/09 00:42 ID:???
初代の小説版で「サフラン」と「シスコ」って名の兄弟艦(?)が出てたな。
サラミスだったかな?
83通常の名無しさんの3倍:04/04/09 00:44 ID:???
>>82
サラミス級で間違いない
84通常の名無しさんの3倍:04/04/09 01:45 ID:???
ペガサスJrは単純にペガサスの二番艦?
小説ちゃんと読んでないのでそもそもなぜJrに乗り換えたかもわからない。
85通常の名無しさんの3倍:04/04/09 02:30 ID:???
86通常の名無しさんの3倍:04/04/09 07:52 ID:???
>>68
>その際たる物はムサイだな…。

君の疑問にはこのスレが始まった時から語られてる、初代スレから読み直すように。
87通常の名無しさんの3倍:04/04/09 08:23 ID:???
ムサイは、MSに頼った設計なんだろ
頼りすぎな面はあると思うが、ジオンの国力じゃしょうがないのか?
88通常の名無しさんの3倍:04/04/09 09:28 ID:???
>>56
WBならミノクラが死んでもとりあえず地面に置いておけるが
(劇中でも良くエンジンに被弾して不時着してたわな)
サラミスで同じ状況だとコケない?多分そう言うことかと。
89通常の名無しさんの3倍:04/04/09 10:33 ID:???
>>88
サラミスは下面の主砲が潰れそうだね。
でも、サラミス改なら問題なさげ。

あと、マゼラン・サラミスは水に浮く構造みたい。
水上艦艇として運用可能かどうかまでは分からないけど。
90通常の名無しさんの3倍:04/04/09 12:31 ID:???
>>73
グレートデギンは艦名だったのか・・・
現実で言うエアフォースワンみたいなコード名だと思ってたよ
91通常の名無しさんの3倍:04/04/09 13:14 ID:???
>>68
バイク戦艦も下面に攻撃できる武器全くないね。
ミノクラ使っても高度取らないつもりだったのか。
海とタイヤじゃキツイ不整地進むぐらいかな。
>>89
比重的には今の水上艦だって浮くし、宇宙艦じゃもっと軽くていいかも。
気密も1気圧なら余裕で耐えれるだろうし、10mも海面下じゃないなら大丈夫そう。
92通常の名無しさんの3倍:04/04/09 16:16 ID:???
>>89
サラミスの底面に砲は無いッス
あるのは変なヒレとカプセル
93通常の名無しさんの3倍:04/04/09 16:22 ID:2yUmZMz1
残念ながら宇宙艦艇にはスクリューが無いだろ
ロケットエンジン?から浸水して豪快に沈むと見た
94通常の名無しさんの3倍:04/04/09 16:40 ID:???
>>93
タグボートで引っ張ればいいじゃん
ノズルにフタしとけばいいじゃん

頭を使おうよ、人間なんだから
95通常の名無しさんの3倍:04/04/09 16:44 ID:???
エンジン部と艦内が直で繋がってるわけはない。今の機体でもね。
96通常の名無しさんの3倍:04/04/09 16:49 ID:???
>>93は天才
97通常の名無しさんの3倍:04/04/09 16:56 ID:???
1stやZZの推進器は宇宙地上海中のどこでも使えるんだが。
98通常の名無しさんの3倍:04/04/09 17:47 ID:???
>>93
そんな船は空気漏れするので宇宙で使えません
99通常の名無しさんの3倍:04/04/09 21:19 ID:???
マゼラン・サラミスってジャブロー内で水に浮いてなかったっけ?
100通常の名無しさんの3倍:04/04/09 21:28 ID:???
---ようこそ自作自演劇場へ---
101通常の名無しさんの3倍:04/04/10 18:54 ID:???
>>99
ギレンの野望ムービーで、打ち上げ前の移動に地下水路を使ってるシーンがありましたね。
見た感じ、実際の水上艦より細かい動きができそう。
102通常の名無しさんの3倍:04/04/10 19:23 ID:???
ほらほら、早く自作自演しないとスレが落ちちゃいますよ。
誰とは言わないけどIDの表示、非表示で懸命にクロボンの艦船の話をしようとしていたヤツよ。
103通常の名無しさんの3倍:04/04/10 20:29 ID:???
>99
水面下に軌条が有って、その上を滑ってる、とか夢想してみたり。
104通常の名無しさんの3倍:04/04/10 22:23 ID:???
つまんね


それよりVガン以降の連邦軍艦艇について想像してみようぜ。
105通常の名無しさんの3倍:04/04/10 22:36 ID:???
新規艦艇はホワイトアークぐらい?
シノーペ同様最小規模の母艦ってのがいいね。

あとは2個1したリーンホースJr他は古い改装艦っぽいし。
106通常の名無しさんの3倍:04/04/10 23:46 ID:???
それはそうとクロボンの艦船のことだけど
何か話そうぜ
107通常の名無しさんの3倍:04/04/11 00:29 ID:???
クロボンのは漫画読み返さないといけないから面倒だな。

バンガート2種3艦
木星ジュピトリス系?衛星上で砲台扱いの。1話の。
連邦はなんだったかな。
108通常の名無しさんの3倍:04/04/11 00:55 ID:???
クロボンのは宇宙船してるから嫌い
旗とかはためいてそうだもの
109通常の名無しさんの3倍:04/04/11 01:02 ID:???
はためくから旗。

F91からビームフラッグってあるんだが。
110通常の名無しさんの3倍:04/04/11 04:14 ID:???
スゲェ、自作自演でここまでやっちゃうのか。
完全にスレを私物化しているな。

しかも話題が面白くないときた。
これじゃスレに閑古鳥が鳴くわけだよな。
111通常の名無しさんの3倍:04/04/11 05:38 ID:???
IDすらでない匿名掲示板で自作自演疑うのはどうかと?
具体的にどれが自作自演?理由は?
112通常の名無しさんの3倍:04/04/11 10:01 ID:z9vZBAYk
ID:gpRSiKoQ
  ↑
こいつだろ?
一昨日自作自演荒らしを展開していたのは・・・。


シャア板もID強制表示にすればいいのにな。
113通常の名無しさんの3倍:04/04/11 10:03 ID:???
何をいう!
みえみえなのに正体隠すのがしゃあだろが
114通常の名無しさんの3倍:04/04/11 10:42 ID:???
唯一の良スレでageんなとか言ってた人?
艦船の話ししてる限り自作自演してても荒らしじゃないと思うがね。

もうその話題流れたし、今は自作自演って五月蝿い奴が荒らしっぽい感じ。
115通常の名無しさんの3倍:04/04/11 10:43 ID:???
もしかして、>>106-109辺りの事言ってるのか?
ほっとけよ、もう
「自作自演」って言って、構って貰いたいだけなんだよ

というか、センチネルの艦船がすき
ペガサスIIIとか、随伴のサラミス艦艇とか、地味だけど渋いところが(・∀・)イイ
116通常の名無しさんの3倍:04/04/11 11:08 ID:???
センチネルのサラミス級の艦載機数が気になったり、ならなかったり。
117通常の名無しさんの3倍:04/04/11 11:15 ID:???
>>115
そのあたりは自分と最低もう一人はいたはず。

やっぱりまったくの新艦より改装艦のほうが人気あるのかな。
繋がりが見えて良いし。
118通常の名無しさんの3倍:04/04/11 12:00 ID:???
マゼランを改装(または再設計)して空母戦艦(航空戦艦て言うのかな?)
にしてみたはいいが、バランス悪くて使えねー艦になっちまった…
みたいなの萌え
119通常の名無しさんの3倍:04/04/11 12:35 ID:???
サラミスなんか、改造に改造を重ね、最終的には大気圏内航行能力とビームシールドまで手に入れてるし
堪らんわ

というか、ペガサスIIIってことは、アーガマ級は最低でも後1隻いるってことか?
120通常の名無しさんの3倍:04/04/11 12:41 ID:???
こつこつ出世するとか、車のチューンナップみたいで親近感もてるのだろうか?
121通常の名無しさんの3倍:04/04/11 14:18 ID:???
ペガサスVの搭載能力も気になる。

Sガンダム×1
Zプラス×2
FAZZ×3
ネロ×3
ネロトレーナー×1

アーガマ級ってこんなにMS積めたっけ?
122通常の名無しさんの3倍:04/04/11 14:55 ID:???
前スレによるとアーガマの搭載能力は通常8機、最大12機。
123通常の名無しさんの3倍:04/04/11 16:42 ID:???
アーガマ級積載能力最大12機!!
無理だろそりゃ やっぱカタパルトの上にさらして置いとくぐらいでしょ
ホワイトベースならともかくスリムなデザインのアーガマにMS入れておく
スペースはたいしてないんじゃないか?
124通常の名無しさんの3倍:04/04/11 17:29 ID:???
劇中だと
Z、Mk−U、百式、Gディフェ、リックディアス(2機以上)、ネモ数機
がアーガマ1艦に収められてる時も有るから10機は入ると思う。
まあ整備スペースをとらずに詰め入れる方法ならもう少し入るのでは。
125通常の名無しさんの3倍:04/04/11 17:50 ID:S/hxRPXC
マゼランを近代化設計したのがアイリッシュじゃない?
126通常の名無しさんの3倍:04/04/11 18:20 ID:???
>>115って間違いなくID:gpRSiKoQだな。

>>115みたいな反応されるのが一番困るわけだが。
どうして無視できないかね。
こういう香具師がスレを荒廃させるのだよ。
127通常の名無しさんの3倍:04/04/11 18:28 ID:ynKjQtml
他人にスルーしやがれ、と言い放っておいて自分はスルーすることが出来ない低脳野郎ですからね。
ただその低脳=このスレの代表ではないわけで、これからは低脳の行う自作自演に対しては毅然とした態度で
これを拒否しスレの正常発展に努めていきたいものです。
128通常の名無しさんの3倍:04/04/11 18:31 ID:???
>>123
Gクルーザー形態のEx−Sガンダムも船内には入りきれないような。
やっぱり船外に吊り下げて牽引するのかな。
129通常の名無しさんの3倍:04/04/11 18:33 ID:???
サラミスって本当に改修されてんのかな?
外観が似ているだけで、あれ実は新造艦じゃないのか。
130通常の名無しさんの3倍:04/04/11 18:47 ID:???
>>128
Sガンダム→増加パーツ装着でEx-sガンダム(MS形態)→カタパルトまで搬出→カタパルト上でGクルーザーに変形→射出

でいいのでは。
131130:04/04/11 18:49 ID:???
そう言えばΖはMS形態で射出された直後にウェーヴライダー形態に変形して巡航してたよーな。

じゃ、Ex-sもMS形態での射出後に変形、でいいか。
ベクトルさえ外さなければ問題ないよな?
132通常の名無しさんの3倍:04/04/11 19:01 ID:???
Ex-Sって、発艦後は変形できないんじゃなかった?
あくまでも巡航形態で
133通常の名無しさんの3倍:04/04/11 19:10 ID:???
>>115>>117って・・・(苦笑
いったい彼はどこまで続ける気なのかな。

>>129
サラミスを新造する必要性など認められない。
造りすぎたというのが一番の原因では。
それと連邦政府の財政窮乏化が挙げられるだろう。
134通常の名無しさんの3倍:04/04/11 19:18 ID:???
>>108
完全にハーロックとかの世界か(笑
135通常の名無しさんの3倍:04/04/11 19:26 ID:???
>131-132
ΖのOPかなにかでウェーブライダー形態のΖとMS形態のメタスが
格納庫に並んでいるシーンあったはず
Ex-Sに関してはB-stがカタパルトだった希ガス
B-st射出時にリョウがションベンちびったのは覚えてるけどw

>133
ペガサスって名前の船もほとんど新造だったりまったく別物だったりするし
戦車とかはともかく巡洋艦を「造りすぎた」ってのはありえないと思う
136通常の名無しさんの3倍:04/04/11 19:45 ID:???
だ、誰か・・・ジオンの重巡洋艦チベについて語らんか?
あの艦首のミサイル発射管に(;´Д`)ハァハァ…
137通常の名無しさんの3倍:04/04/11 20:14 ID:???
一年戦争世代の艦は0083でごっそり喪失してるしなあ。
しかし、火薬砲からメガ粒子砲への換装って簡単にできるんだろうか。
138通常の名無しさんの3倍:04/04/11 20:21 ID:???
>>137
観艦式にすべての艦艇が終結したわけではあるまいに。
139通常の名無しさんの3倍:04/04/11 20:31 ID:???
>>138
散々既出だが全艦艇の2/3が参加してその2/3が撃沈・大破
140通常の名無しさんの3倍:04/04/11 20:40 ID:???
アレキサンドリア級のガウンランドや、スペースアーク級のリーンホースですら
スクラップ寸前の老朽艦扱いだしな
普通に考えれば、サラミスも仕様変更を受けながら、一定数は生産され続けたんだろ

海上よりも環境の厳しい宇宙なんだから、耐用年数も自然と短くなるだろうし

それでも生産され続けたのは、サラミスの基本設計の優秀さゆえだろうな

>>136
引き立て役萌え
141通常の名無しさんの3倍:04/04/11 20:42 ID:???
>>140
どうでもいいけどMS登場以前の艦艇が使い勝手良いということあるのかな?
疑問なんだけど。
142通常の名無しさんの3倍:04/04/11 22:24 ID:???
そりゃ、MS搭載を前提にした艦艇と、あくまでも砲戦のみを主体においた艦艇では雲泥の差があるだろうな
それでもサラミスを使わざるを得なかった、連邦の台所事情もあるんだろ
143通常の名無しさんの3倍:04/04/11 22:43 ID:???
例えばだ、

MS運用を前提とした艦隊の整備の責任者が居る
MSを運用できる艦艇を一定数揃えなければならない
1)新規に設計を起こし、建造費を算出、予算申請、承認、そして建造
2)既にあるサラミス改を建造

どっちが廉く付く&早く済むかは明白。
もちろん現場の使い勝手なんかは考えちゃいない。
また単艦での性能が劣っていても数揃えりゃいい、が基本の連邦。
金銭的&時間的コストを抑えられるサラミスならそれが可能。

また、人によっては浮いた分を横領…とかってのもあるだろうしw
144通常の名無しさんの3倍:04/04/11 23:13 ID:???
ちなみにMS以前、宇宙戦闘機は何をベースに運用していたんだろう。
劇中マゼランの腹の下からGMがゾロゾロ出てくるシーンがあるが、
マゼラン・サラミスに宇宙戦闘機格納・整備用のスペースがあれば、
比較的簡単な改設計で運用できそうな気がするが。
145通常の名無しさんの3倍:04/04/11 23:38 ID:???
431名前:通常の名無しさんの3倍(sage)投稿日:04/04/11 13:49 ID:???
良く考えるとサイコミュ兵器ってMSやMAに乗ってなきゃいけない理由無いよね
使い捨て式ならなおさらそこらの残骸の陰から操作してたほうがいいんじゃないかと

432名前:通常の名無しさんの3倍(sage)投稿日:04/04/11 15:02 ID:???
>>431
サイコミュ兵器はかさばる。
ブラウ・ブロやエルメスなど。
あれを現場に運ぶためのトランスポーターがMSでありMA。

433名前:通常の名無しさんの3倍投稿日:04/04/11 17:12 ID:DvNoB0YX
戦艦の厚い装甲に守られたCICで
複数のオペレーターが多数のビットを操作した方が合理的。
どうせリモコンだったらMSの役割なんて無意味だし。

434名前:通常の名無しさんの3倍(sage)投稿日:04/04/11 19:52 ID:???
MSみたいなもんがあると、人間が機械に合わせて雑用することって割と軽減するんだろうな。
廃品回収業やってるとつくづくそう思うよ。

435名前:通常の名無しさんの3倍(sage)投稿日:04/04/11 20:46 ID:???
サイコミュ兵器を、わざわざパイロット自身を最前線に出して操作させるのは
危険に身を晒し緊張を強いることでパイロットの能力を最大限引き出すためだろう。

436名前:通常の名無しさんの3倍(sage)投稿日:04/04/11 20:57 ID:???
戦艦よりMSのほうが強いから。

http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1076504631/431-436
歩兵スレから引っ越して来ました。
個人的には「戦艦よりMSのほうが強い」には納得しかねる。
MSは確かに小回りは効くかもしれないが、総合力では戦艦に適わないだろう。
MS最強のシチュエーション以外の運用を考えないのはガノタの特徴なのか?
146通常の名無しさんの3倍:04/04/12 00:00 ID:???
つか艦艇最強のシチュエーション以外の運用を考えないのも大鑑巨砲オタの特徴
ブラウブロもエルメスも奇襲でこそ真価を発揮するのは本編見ればわかるだろうに
147通常の名無しさんの3倍:04/04/12 01:07 ID:???
だよな。
いくらエルメスでも本機の位置バレバレで艦隊の一斉射撃受けたら助からん。

あと、サイコミュが理論上無限大の遠隔操作可能って言っても、あくまで“理論上”。
やっぱビット(ファンネル)の数や距離などによって、操るニュータイプへの
負荷が大きくなるんじゃ?(ララァもコンペイトウ襲ってた時に頭痛してたし)
だとすると、ある程度までは目標に接近できて、なおかつ見付かりにくい小型の機動兵器…
すなわちMSやMAに行き着くってワケだ。
148通常の名無しさんの3倍:04/04/12 02:16 ID:???
>>147
そんなに負荷が高いのなら
なおさらパイロットとサイコミュオペレータを別にした方がいいのじゃ?
オペレータを複数使えばビットも無理なくより多数扱えるし。

俺のイメージは
サイコミュ母艦=イージス艦
モビルアーマー=魚雷艇   こんな所だな
149通常の名無しさんの3倍:04/04/12 02:20 ID:???
つーか特別のタレントを持つスペシャリストを矢面に立たせる事で
高い損耗のリスクを負わせるよりも、より疲労の少ない作業環境を提供した方が
効率良く業務を遂行出来るのでは?て事なのだが。
150通常の名無しさんの3倍:04/04/12 03:14 ID:???
距離についてはビット・ファンネルの推進剤が最大の問題かもしれない。
151通常の名無しさんの3倍:04/04/12 07:25 ID:???
>>148はまず結論ありきの考え方を改めるべきだな。

サイコミュ兵器の歴史を見れば、まず君の言うやり方を目指したものと思われる、エルメス的な運用法だ。

しかしパイロットへの過負荷の問題が解決できないためか、それ以降の長距離サイコミュ兵器の開発は行われていない。
その代わり、機体のコントロールをサポートするタイプと、中・近距離に特化するために小型化したオールレンジ兵器への
開発が集中している。

オールレンジ兵器を中・近距離で運用するためには搭載する機体がMS・MAに限定されるのは必然だと思う。

パイロットの複座化については確認されてるのはクイン・マンサ、未確認はジオングくらいかな?
これについても考察できるけどまた今度。
152通常の名無しさんの3倍:04/04/12 08:14 ID:???
>>151
ハァ?
ファンネルとかを対MS兵器として艦船で扱ったっていいじゃん。

153通常の名無しさんの3倍:04/04/12 08:30 ID:???
サイコミュ兵器の運用は、エルメス等は基本的に本体は隠れてビット
だけを敵に向けていたし、ブラウ・ブロ等も同様。本体にMSとガチで
戦う運動性は持たせられなかったためだろう。
逆にジオング、サザビー等は高い運動性で敵を回避するアプローチ。
補助武器としてのファンネル。
鈍重で、しかもステルス性を持たないUCの艦艇では、ビット攻撃の
損害を無視して母艦を集中攻撃されると厳しいのでは?
だから、サイコミュ母艦はその時代に可能なまで小さくして、しかもできるだけ
ステルス性と運動性を持たせている。

クロボンにモビル・シップってのが出てたけどな。
154通常の名無しさんの3倍:04/04/12 08:59 ID:???
Xのパトゥーリアってのが今の話しに近いかもしれない。
資料見ると通常シートが4、NT用パスセルが1.全長617m、有線ビーム砲30、荷電粒子砲4、フィールドジェネレーターほか。
ビット・ファンネルでなく有線ビーム砲のオールレンジ攻撃でだが。

MSとの連携が前提だったが、作中の戦闘では護衛は無く、その大きさ故に負けたような気がする。
155通常の名無しさんの3倍:04/04/12 10:58 ID:???
>>152
艦船の防衛なんて大事な仕事任せられるほどファンネルの使い手がいないやん、
安定した性能の強化人間を量産できる体制が整えばともかく、
自然発生待ちの上に不安定なNTとNT以上に不安定な強化人間じゃなぁ。
それ以前に連邦上層部って基本的にNT大嫌いだし。
ジオン系はNTとか強化人間好きだけど国力というか勢いが足りないしね。
156通常の名無しさんの3倍:04/04/12 12:07 ID:???
既に>151が指摘してるが>148は議論ではなく意見の押し付けをしてるだけなので
あまり相手にしない方がいいかもしれんが
一応列記すると

もともとブラウブロは乗員3
サイコミュはないがビグザムも乗員4
Ζ以降ではクインマンサの他にバウンドドッグが複座
量産型NT(強化人間)の実戦投入は量産型キュベレイという実例がある

量産型キュベレイ10機とそのファンネルを相手にできるサイコミュ戦艦(強化人間10人)は
何人の一般クルーとどれだけの武装とどれだけのコストが必要か想像もつかん

157通常の名無しさんの3倍:04/04/12 12:15 ID:???
非NTでも扱えるインコムってデバイスもあるが普及しなかったな
158通常の名無しさんの3倍:04/04/12 12:22 ID:???
あれをバンバン使ったら、確実に絡まりそうだからな。
159通常の名無しさんの3倍:04/04/12 13:16 ID:???
>>156
>量産型NT(強化人間)の実戦投入は量産型キュベレイという実例がある
確かに実例だがあれも何というか苦肉の策と言いますかねぇあなた
160通常の名無しさんの3倍:04/04/12 15:13 ID:???
インコムは量産型νにも採用されてたけど、コスト面の問題があったんじゃないかな?
簡易とはいえ、サイコミュシステムなわけだし

それにVあたりになると、有線を使わなくてもリモートコントロールの技術が確立してた見たいだし
V2のヴェスバーやシールドが、リモコン対応だったはず
161通常の名無しさんの3倍:04/04/12 15:20 ID:???
ブーツやハンガーも飛んでましたなぁ
162通常の名無しさんの3倍:04/04/12 16:15 ID:???
ハンガーはオートでシールド展開したりもしてたなぁ
163通常の名無しさんの3倍:04/04/12 18:37 ID:xNyO8Yqg
ゲンガオゾもサイコミュ機だな
あのウェポンパックは、ファンネル扱いなのか?

というか、砲塔くらい分離できてもいいだろうに
空間戦闘なら、死角が生まれにくくなって良いんじゃないか?
164通常の名無しさんの3倍:04/04/12 18:45 ID:???
F91のカイラム級萌え
165通常の名無しさんの3倍:04/04/12 19:05 ID:???
ガンダム世界の艦船はMS母艦が基本なのかな?
XのビットMSみたいのあれば艦でコントロールもいいかもしれないが。
基地だけどDOMEもやってたしね。
166通常の名無しさんの3倍:04/04/12 20:20 ID:???
攻撃が防御を軽く上回る設定だから
回避できない戦艦を矢面には立たせられないよなぁ。
となると補給艦かMS母艦として使うか、だろ。
遠距離で撃ち合うのもありなんだが、
そこを重視しすぎてMS積載能力を落とすと
懐に入られたら手も足も出ない。

なんて話は死ぬほど既出だゴラァ
ドロスみたいなごっつい艦船大量生産ってのも
ある種燃えるがコスト的に現実的じゃないしな。
167通常の名無しさんの3倍:04/04/13 00:06 ID:???
ドロスは大和や信濃みたいな、全力で艦隊決戦やるための船だと
思ったほうがいいだろうね。
海において戦力が拮抗した本気の殴り合いはそれ以降一度も起こってない
(絶対的に強大なアメリカが、あちこち現れるヘボい敵に対処するイメージ)
には、ある程度生産性のある艦で数を作ったほうが有利だってことなんだろうね。
ニミッツは10万トンを超えちゃった巨艦になったが、甲板のサイズとかは
戦闘機の能力向上ほどには大きくなってないからね。
世界戦争であった一年戦争以降は地域紛争的な戦闘ばかりだから、
艦艇もある程度規模をおさえて量産性を上げる方向になったのかもね。
そういう点で、設計が枯れてて発達余裕のあるサラミスが重宝されたのかも。
オリヴァー・ハザード・ペリー級フリゲートとか、スプルーアンス級駆逐艦
みたいなイメージかな。スプルーアンスは船体流用してイージス巡洋艦
に成り上がっちゃったからね。
168通常の名無しさんの3倍:04/04/13 01:05 ID:???
ジ・オリジン版艦船萌え〜
169通常の名無しさんの3倍:04/04/14 10:04 ID:???
このスレって前からだけど急激なレスの波があるよな・・・
170通常の名無しさんの3倍:04/04/14 15:21 ID:???
2ちゃんねるって前からだけど急激なレスの波があるよな・・・
171通常の名無しさんの3倍:04/04/14 15:33 ID:???
船のスレだけに、波があるってか

ヨ〜ソロ〜
172通常の名無しさんの3倍:04/04/14 16:55 ID:???
>>171
山田くーん
座布団3枚
173通常の名無しさんの3倍:04/04/14 18:19 ID:???
トラファルガー級とアンティータム級はこのスレ的にはあり?
なんか上の方で無視した発言何個か見かけるけど・・・。
174通常の名無しさんの3倍:04/04/14 18:27 ID:9a1kJ6h5
無視はしてないが、普通に知名度は低い
175通常の名無しさんの3倍:04/04/14 18:38 ID:???
ぶっちゃけスレ住人の年齢層がわりと高くて各自本業との兼ね合いがあるんだろな。
176通常の名無しさんの3倍:04/04/14 21:23 ID:???
>>173
〜〜改装母艦のほうが通りがよさそう。
177148:04/04/15 08:42 ID:???
やっぱシャア板だからなのか
MS以外のブツはヤラレメカとしての役割しか与えない香具師が多いんだな。
意見の押し付けをしてる訳じゃなく、検討されていない可能性を主張してるだけさ。
ブレーンストーミングって奴。それとも劇中に出ない発想はタブーなのか?
>>151,153
「MS/MAに限定されるのは必然」いまいちその結論は説明不足だと思うよ。
アウトレンジからの攻撃を主体にするなら、懐に入られる事もないだろう。
早期警戒機からのデータをレーザー通信でCICに集め、ミノフスキー散布で敵を欺瞞
敵に見付かった場合、ショートレンジに関してはビットないし護衛MSで迎撃。
ビット(遠隔操作無人戦闘機)の利点は、有人には掛けられない高G機動ってのもあるね。
>>150 ビットの推進材の問題なら、MSクラスまで大型化すればいい。
つーか>>165の言うビットMSでもいいかもね。
パイロットとビットオペレータを兼ねる方が様々な負荷が高いと思うけれど。
そういやサイコミュ増波テクノロジーとか設定になかったっけ?
もしかしたら中継して長距離リモコンができるかも。
>>154
そんなのもあるんですね。Xは未見なので失礼しました。
劇中でビットやファンネルが兵器体系として重用されてないのは
「絵にならないから」が重要な所じゃないでしょうか。
見えない所から敵を倒すってのは強過ぎるし、
敵と味方が1フレームに入らないと作劇上都合が悪い(わかりにくい)
178通常の名無しさんの3倍:04/04/15 09:16 ID:???
ファンネルorビットは使い手が絶対的に足りず、
その上サイコミュ増幅装置で脳波を飛ばせても、
飛ばした先の空間を使い手が認知できないと使い物にならないし。
実現すれば強いだろうが台所事情を考えると難しいんだろうな、
特に質より量の連邦は極端な能力を持った存在を作るのは嫌いみたいだし。

別に戦艦をやられメカと言っている訳じゃないと思うが、
MSに懐に入られた場合、まず手も足も出ないというのはほぼ定説だろう?
NT、強化人間、エースクラスのオールドで懐まで入り込んでから撃墜された奴って
サイコフレームの共振に持って行かれたレズンくらいしか記憶にないんだが。
179通常の名無しさんの3倍:04/04/15 09:35 ID:???
>>178
ライバルキャラは主人公以外に倒されないのが当たり前
180通常の名無しさんの3倍:04/04/15 10:36 ID:???
作中の描写から考察したいのか、
設定から新たな作品を作りたいのかどっち?

俺ガンなら自由に作ってかまいませんが、
それが正しい描写で劇中の描写は間違ってるっていうのは本末転倒では?
181通常の名無しさんの3倍:04/04/15 10:50 ID:???
>>177
>劇中でビットやファンネルが兵器体系として重用されてないのは
>「絵にならないから」が重要な所じゃないでしょうか。
>見えない所から敵を倒すってのは強過ぎるし、
>敵と味方が1フレームに入らないと作劇上都合が悪い(わかりにくい)
それが「作劇上の都合」であっても、いや、であるからこそ、サイコミュ搭載艦船の不在は相応の理由があっての事と考えるべきだと思うが。
>>148は自分が「18mの人型兵器なんて非現実的」とシャア板で延々と主張する人間と同等に堕してるとは気付いてないのかな?
182通常の名無しさんの3倍:04/04/15 11:03 ID:???
つか
>見えない所から敵を倒すくらい強過ぎる
>敵と味方が1フレームに入らない
これこそがビット/ファンネルの存在意義であり
そうした「型破り」こそがガンダムなのだが

そして
>アウトレンジからの攻撃を主体にするなら、懐に入る
のは赤い彗星や黒い三連星と呼ばれたエースの得意技
彼らがMSで戦艦を沈めたのは少なくともUCにおいては「事実」

軍艦がMSのやられ役としか思ってないようなのは
少なくともこのスレでは少数派だと思うが、
脳内仮想戦記を垂れ流す智将よりはマトモだと思われ

183通常の名無しさんの3倍:04/04/15 11:40 ID:???
まあオレもほとんど同意見だな。
基本的にホームジアンちっくな楽しみ方をするのが筋だしね。
枠があるから面白いというか。

ただ智将とまで言わなくてもいい気がする。
ただ楽しみ方のベクトルがちょっと違ってるってだけなのでは。
151の人のレスを受けて「説明不足」とまで言ってのけたわりには
「いいかもね」「できるかも」を連発してしまったのはまずいとは思うけどね。
184通常の名無しさんの3倍:04/04/15 11:40 ID:???
何故,戦艦にサイコミュ積んで長距離からビット攻撃しないのか?
>長距離から敵位置を確認する手段があるならビーム砲で撃てば良い
 技術的に枯れてない新技術に頼る必要は無い

まぁ,ブラウ・ブロ的な機動ビーム砲台を持っていたら
テキサスゾーンにおけるWB対チベ戦みたいな戦場では便利かも知れんが
185通常の名無しさんの3倍:04/04/15 11:55 ID:???
>>179
そう言うアニメ文法の話したら、
ガンダムの艦船は完全にやられメカになっちまうじゃないか(w
186通常の名無しさんの3倍:04/04/15 12:50 ID:???
ユニークな意見を袋叩きにしたらつまらんぞw
生かさず頃さず、楽しもうじゃないか。。。

サイコミュ艦を否定する方も立場は違っても
>「18mの人型兵器なんて非現実的」とシャア板で延々と主張する人間
と同じじゃネーノ?
187通常の名無しさんの3倍:04/04/15 13:07 ID:???
>「18mの人型兵器なんて非現実的」
だからこそモビルアーマーが生まれたし
パプリクやジッコやボールが、そしてこそスレの主役たる艦船たちの存在がある
「足なんて飾りですよ!(オモチャ会社の)偉い人にはそれが分からんのです」

ついでに言えば戦術機動ポッド兼真空作業服としてのMSには十分な意味があり
それは作中でも否定されていない

これに対してサイコミュ戦艦は存在意義も運用目的も不明瞭
サイコミュTUEEE!戦艦TUEEEE!じゃサイコミュ戦艦もっとTUEEEEE!!!!程度にしか見えない
188通常の名無しさんの3倍:04/04/15 13:12 ID:???
いや、「18mの人型兵器」の有用性はミノフスキー物理学などの“ガンダム世界なりの理由付け”を以て肯定されている。

サイコミュ艦の有用性を説くのであれば、同様にその裏付けとなる根拠を、納得がいく形で提示しなければ説得力がない。
189通常の名無しさんの3倍:04/04/15 13:13 ID:???
(・∀・)チュイイイ!!!
(・∀・)チュィィン!!!
190通常の名無しさんの3倍:04/04/15 13:15 ID:???
MAと通常兵器の線引きって、時代が進むにつれ、あいまいになってくよな。
Vのリカールなんて、航空機にしか見えないし。
バイク戦艦なんて、MAだと言われても遜色ない。
実際、MS蹴散らしてるし。

結局のところ、宇宙世紀の艦船のポイントは"輸送""補給"にあるのではなかろうか?
191188:04/04/15 13:17 ID:???
188は186へのレスね。

>>187
後半は同意見のようだけど、前半(とくにMAの辺り)はネタだよな?
192通常の名無しさんの3倍:04/04/15 13:32 ID:???
>188
でも「18mの人型兵器」は「物理的に立てないだろ」等致命的な弱点がいくつかあるしなぁ。
そう言う意味ではサイコミュ兵器とかわらんだろ(w

>>190
あ、巧いこと言ったかもしれん。
ラフレシアやα=アジールみたいにいかにでかいMAでも補給や運搬は出来ないな。
α=アジールあたりなら数揃えれば戦艦相手に砲撃戦なら出来そうな勢いだが(w
193通常の名無しさんの3倍:04/04/15 13:36 ID:???
>>187
>>189
近藤の漫画かよ(笑

Pow!Pow!
194通常の名無しさんの3倍:04/04/15 14:56 ID:???
しかし「輸送」と「補給」ならコロンブスで事が足りる
それどころか,武装を施すことで,輸送力や補給能力を低下させる事になる
それでもなお,武装した戦闘艦が必要とされているというには
強力な大砲を必要とする仕事があったと考える他ない
195通常の名無しさんの3倍:04/04/15 15:07 ID:???
火砲が必要なんじゃなくて、火砲を備えた船が必要だったんじゃないか?
「うちはこんなに軍艦持ってるんだから、逆らうんじゃないぞ」と
196通常の名無しさんの3倍:04/04/15 15:10 ID:???
>>192
だから“ガンダム世界なりの”って書いてるじゃん。
あと、サイコミュ“兵器”を問題にしてるんじゃなくてサイコミュ“艦”な。
「MSやMAが有用的に存在しえる=ミノフスキー下でサイコミュが有用」
は、ガンダム世界における大前提だろ?
その上で、作中で主流となり得なかったサイコミュ艦も有用と説くなら、
先の前提を踏まえた上での納得いく説明をしてくれ、って言ってるの。
197148:04/04/15 15:39 ID:???
発想の原点は>>148-149
MSが空母艦載機なら
イージス艦も艦隊防衛にあっても悪くないかも?って発想。
1970年代になかった艦種だから、劇中に出て来ないのは仕方ない。
これは別にMSを否定する物ではなく、防衛システムの一環だね。

MAが奇襲攻撃を主任務にした兵種なら
これはサイコミュシステムを盾に使うアイディア。
ストレスの少ない環境で、快適にNTに働いてもらおうって事。
何かおかしいかな?「○○最強!」に凝り固まるよりも
弱点を補いあう軍事システムを目指すのは、ガンダム世界の否定にはならないよ。
198通常の名無しさんの3倍:04/04/15 15:46 ID:???
>>194
火砲の役目って完全に「中間距離での戦艦同士の撃ち合い」だろ?
動くMSには当たらないと思った方が良いみたいだし。
真正面から敵部隊とやり合う時に自軍MSが敵艦と接触するまでの間
ノーガードで撃たれるのは馬鹿らしいからお互いにつけてあるのでは?
と単純に考えてみる。
そういや「そんなの守備隊MSに大物持たせてやらせればいい」って意見も
以前このスレで出ていたような気がするな。

また、小説とか読むと普通の戦艦でもかなりの兵糧は積めるみたいだし、
0080年以降の大きな戦争のない時代にはコロンブス級まで必要ではなく
小規模の作戦程度ならサラミス級の積載能力で十分だった、って考え方もあるか。

>>195
連邦サイドから見ればそれはもちろんあるだろうな。

>>196
自分で「サイコミュが有用」と書いておいて有用たる説明をくれとはこれいかに、
どちらかというと「何で実現できなかったか」の話をしていたと思うんだが。
199通常の名無しさんの3倍:04/04/15 15:51 ID:???
>>197
まぁ最大の問題は、肝心のNTの数が絶対的に足りないことだろうな、
特に連邦の偉い人はNTに特別な力を持たせるのが嫌いだし。
あと敵艦に遠距離から蜂の巣にされる時には何の役にも立たない弱点がある。
メリクリウスとヴァイエイトだっけ?あんな感じで2艦組み合わせて使えたら面白いかも(w
200通常の名無しさんの3倍:04/04/15 15:55 ID:???
リフレクタービットなんつー攻防一体のシロモノもあるが
201通常の名無しさんの3倍:04/04/15 16:21 ID:???
あれってどのくらいの時間使えて、どれくらいの出力に耐えられるんだろう。
202通常の名無しさんの3倍:04/04/15 16:59 ID:???
宇宙世紀じゃないので、例が不適切かも知れないが、Wでドロシーを使って行なった無人MSの遠隔制御みたいなものはある。
あれは、宇宙船(というか要塞)内部から、多数のMSを一挙にコントロールしていた。

但し、少数の人間による制御は不安定になりやすい。
艦載兵器は信頼性の占めるウェイトが大きいのに、リスク管理の面で不安要素が高そうだ。
極端な話、乗艦しているNTが風邪をひくだけで戦力激減とかに繋がりかねん。

これでは、攻撃タイミングを選べる艦載機ならともかく、常に戦力維持を必要とする艦船には不向きだろう。
203通常の名無しさんの3倍:04/04/15 17:02 ID:???
攻撃的な性格の兵器にサイコミョを導入するのには,それなりの
利点がある
サイコミョの問題点(人材が少ない,疲労しやすいetc)は,
何時何処で戦うか?を選択できる攻撃側では回避できる
極端な話,NTや強化人間の都合にあわせて作戦を計画できる

しかし,防御的な性格の兵器にはサイコミョは向かない
何時何処に攻めてくるか判らない敵に対処するには,防衛拠点の
それぞれの場所にサイコミョ防空艦を配備する必要があるが
それには人材が圧倒的に足りない

「敵は必ず,光子力研究所に攻めてくる」という世界観であれば
サイコミョ防空艦にも存在意義はあるだろうが,世界を広く浅く
護らなくてはならない連邦軍にあっては価値は低い
204通常の名無しさんの3倍:04/04/15 17:03 ID:???
ミョ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
205通常の名無しさんの3倍:04/04/15 17:25 ID:???
1stの描写に、あまりにも遠距離のサイコミュ操作は、NTに結構な負荷を与えるとある
実際、それ以後の戦闘では、中近距離からの使用にとどまってるし>サイコミュ

Vの時代まで経っても、ファンネルが長距離攻撃を行ってないところを見ると
この距離の問題は解決できてないんだろ

艦船にファンネルを搭載するとなると、有効射程距離に敵を収めると、こちらも敵の射程圏内に入ることになるから
意味無くなるんじゃないか?
206通常の名無しさんの3倍:04/04/15 17:26 ID:???
なんつか妥当な事言ってるだけに、つかそれ故にミョが…(w

サイコミュの防御的使用のもう一つの欠点として
「敵の攻撃が何時まで続くか判らない=疲れても逃げられない」
ってのもあるかな。
ララァみたいに体調を崩しても攻撃側と違って逃げ出すわけにはいかない。
かといってNTもしくは強化人間の疲労時を考慮して非サイコミュの防空システムを設けるのは無駄。
それなら最初から非サイコミュの防空システムだけにしとけばいい。
さらに戦闘空域で常時防空に対応できる様にするには3直制でも1艦あたり最低3人のNTが必要だって事も考えると
よほど強化技術が進まないとサイコミュイージス艦の実現は無理だろうね。
207通常の名無しさんの3倍:04/04/15 17:36 ID:???
そこで量産クローン強化人間=プルシリーズですよ
208通常の名無しさんの3倍:04/04/15 17:40 ID:???
つまりサイコミョの軍事利用は実用に使うには不安定である、と。
魔球漫画のエースみたいなもんだな。1人野球。
209通常の名無しさんの3倍:04/04/15 17:41 ID:???
「艦1隻に強化人間と無人(半使い捨て)ファンネルを積む)」より
「普通に艦にMSかトリアーエズ積んで、直衛させる」ほうが
同じことができて安上がりで応用効くような気がする。

やっぱ、サイコミュは攻撃用途(母艦のスピード性)がないと
秘密兵器にならん気がする。
210196:04/04/15 17:49 ID:???
>>198
ちゃんと読んでくれ。
サイコミュMSやMAなどの“攻撃的サイコミュ兵器”と、サイコミュ艦などの“防御的サイコミュ兵器”の違いは分かるよね?
前者は長年にわたっていくつも例があるのに、後者は殆ど例が無い。
これはガンダム世界に於いて“防御的サイコミュ兵器”が有用でない、
と言うことを端的に表していると思うんだが、「サイコミュ艦イイ!」
と言う人が居るので、ならばその理由をちゃんと書いてくれ、ってこと。
そしてそれに対する答えは197以降で出して貰ったのでもういいです。
211通常の名無しさんの3倍:04/04/15 18:16 ID:???
>210
これまでなかったという事は、これからもあり得ないって事?
なんだ、リカオ厨と一緒じゃん(プゲラ
212通常の名無しさんの3倍:04/04/15 18:28 ID:???
>210
νガンダムのフィン・ファンネルは確か防御も出来たような…
213通常の名無しさんの3倍:04/04/15 18:37 ID:???
>>212
アムロが乗ったガンダムはムサイから放たれたミサイル2発を迎撃したが
RX−78とビームライフルの取り合わせを「防御的兵器」とは呼ばない
214通常の名無しさんの3倍:04/04/15 18:52 ID:???
>213
「逆襲のシャア」で、アムロが搭乗したνガンダムは3つのフィン・ファンネルでバリアのようなものを形成し、敵の放った弾を防いだ訳だが…
215通常の名無しさんの3倍:04/04/15 18:56 ID:???
>214
4っつだったような気がする。
216196:04/04/15 19:04 ID:???
>>211
そう言う風にねじ曲げてしか解釈できんのかね。
意見を述べるなら理由も添えて言ってくれ&正しく読み取ってくれ、って言ってるだけだよ。
断っとくが、俺は一度たりともサイコミュ艦を否定はしてない。
判断する材料をきちんと示してくれって言ってただけだ。
議論の基本だろ?
それを自分の言葉が素直にウンと言って貰えなかったからと言って
感情的に「否定された!」と怒る方が厨だろ。
それじゃあ議論が成り立たんわ。
217通常の名無しさんの3倍:04/04/15 19:07 ID:???
>196=216
νガンダムのフィン・ファンネルは確か防御も出来たような…
218通常の名無しさんの3倍:04/04/15 19:12 ID:???
というか、結果は出てると思うんだが
「当てになるかどうかも判らないサイコミョ兵器による防空」よりも
「確実に一定の戦果が期待できる通常兵器による防空」の方が、明らかに兵器システムよりも優れている

世界で唯一のサイコミョ艦が、悪のジオン帝国をバッサバッサとなぎ倒すストーリーにはあったとしても
通常の兵器体系としては、欠陥兵器の烙印を押されても仕方ない
219通常の名無しさんの3倍:04/04/15 19:12 ID:???
ミョーな展開になってますね
220通常の名無しさんの3倍:04/04/15 19:13 ID:???
俺ガンはどっかよそでやってくれ。
221通常の名無しさんの3倍:04/04/15 19:14 ID:???
結局都合が悪い物(νガンダムのフィン・ファンネル)はスルーするのか…(w
222通常の名無しさんの3倍:04/04/15 19:18 ID:???
スルーというか、>>206-209あたりでサイコミョ兵器の問題点は出てるじゃん
223通常の名無しさんの3倍:04/04/15 19:26 ID:???
>>217
νガンダムのフィンファンネルが

1.訓練を積んだらノーマルタイプのオペレーターでも操作出来て
2.なおかつシールドも展張できて
3.巨大な戦艦の全体を覆い尽くせるだけのシールドを張れるほどの多数の
  ファンネルシステムを運用できて(or巨大なシールドを展開出来て)
4.複数の重要拠点に多重配置が可能なほど廉価に運用できるなら


というのであれば,まぁ運用も考えられるが

俺なら,Iフィールドジェネレーターの搭載を考える
224通常の名無しさんの3倍:04/04/15 19:29 ID:???
>>221
νのフィンファンネルでどう防空するの?
イージス艦的用法なら「艦隊防空」を任される事になるけど
3〜4個のファンネルを使って一辺100〜200m程度のバリアしか張れないのに
数〜数十キロ(下手すりゃ百キロのオーダーか)の範囲に広がった艦隊をどうやってカバーする?
守るのがMS〜MAサイズならフィンファンネルでも防禦できるだろうけど
だからといって艦が守れるとは限らないよ?
まあMS搭載のファンネル防禦システムももっと安価でOTにも扱いが容易なビームシールドに駆逐されたようだけど。
225187:04/04/15 20:03 ID:???
>191
1段目はネタというか口上w

で、サイコミュを盾に云々の話だが
これはハードではなくソフトの問題
何度も例にでたガンダムXのD.O.M.E.が持つビットMSは
それ自体は攻撃にも防御にも使える
問題はそれをシステムとして維持することであり
>148の発想にはそこが根本的に欠如してる
また、UCでは矛>>>>盾であり
フリージーヤードやビーム各欄幕、Iフフィールドバリアのような
強力なパッシブディフェンスが実用化されてる世界で
わざわざ貴重なニュータイプ戦力を防衛にまわしてどれだけのメリットがあるのか疑問
どのみちソーラレイ/ソーラシステムの前には無力だしな

あと、XにはLシステムというサイコミュを使ったサイコジャマーもあるが
これも不安定さゆえに実用化には失敗してる




226通常の名無しさんの3倍:04/04/15 20:05 ID:???
「数人の強化人間が操る数十個のフィンファンネルで…」と言ってみるテスツ
227通常の名無しさんの3倍:04/04/15 20:06 ID:???
艦船の話はまだか?
228通常の名無しさんの3倍:04/04/15 20:06 ID:???
×強力なパッシブディフェンスが実用化されてる世界で
〇強力なパッシブディフェンスが実用化されてなお被害が続出する世界で
229通常の名無しさんの3倍:04/04/15 20:15 ID:???
>>226
艦隊毎に数隻のイージス艦が必要でしかもそれぞれに交代要員が艦内に3倍、根拠地にまたその3倍くらい必要な事も考えると
数百人〜1000人程度の強化人間が必要になりますけど…と答えてみるテスツ
230通常の名無しさんの3倍:04/04/15 20:16 ID:???
>>210 >>216
そもそもガンダム世界、特に初期の頃って攻撃が強すぎて、
サイコミョに限らず防衛兵器って殆どないんですが何か。

>サイコミュ艦などの“防御的サイコミュ兵器”
>ガンダム世界に於いて“防御的サイコミュ兵器”が有用でない

>俺は一度たりともサイコミュ艦を否定はしてない
この矛盾はどうしてくれる。
つか反論が来ると必死になる香具師は(・∀・)カエレ!!
231通常の名無しさんの3倍:04/04/15 20:18 ID:???
粘着もな
232通常の名無しさんの3倍:04/04/15 20:19 ID:???
僻地の引きこもりアクシズがある程度まとまった強化人間を揃えられるくらいだから
連邦系勢力が本気を出せば数百人位は軽く揃いそうな気もするね。
233通常の名無しさんの3倍:04/04/15 20:19 ID:???
>>230
だから煽るだけじゃなく、建設的意見を書いてくれよ。
これまでに出た「サイコミュ艦」否定論を論破するに足るネタはあるのかい?
234通常の名無しさんの3倍:04/04/15 20:51 ID:???
>>232
その手間をかけるなら、平均的技量を持つ一般兵数万人育てたほうが有効
235196:04/04/15 20:53 ID:6GB7rXMP
>>230
べつに矛盾していない。
否定はしてない=肯定する、じゃないだろ。
「判断材料を提示してくれ」と言ってる時点で、まだ判断する段階にない
“グレー・ゾーン”と考えてるってことは読み取れないか?

いずれにせよ、理性的かつ論理的な議論は望めないようだが…。

236通常の名無しさんの3倍:04/04/15 21:04 ID:???
別に全艦守る必要無いよな〜、とりあえず艦隊旗艦にのみ装備だったらそんなに人数いらないじゃん。

















つーか、他の話題無いのかな〜。
237通常の名無しさんの3倍:04/04/15 21:18 ID:???
>>235
いや、君は「有用でない」と断言しているんだが・・・。

それ以前にこんだけ荒れたら身を引くとか何か考えろ、
せめてコテ外せ。
238通常の名無しさんの3倍:04/04/15 21:23 ID:???
強化人間を便利なオペレータくらいにしか考えてないのな。

あんな、外部からの影響に弱い連中に防衛任せられるかよ。
すぐ防御網に穴が開きそうだ。
NTにしてもそう。下手すれば敵とわかり合うような(裏切る)連中を身近には置けない。
軍も兵器もシステムとして信頼性が第一。
239通常の名無しさんの3倍:04/04/15 21:28 ID:???
>238
>NTにしてもそう。下手すれば敵とわかり合うような(裏切る)連中を身近には置けない。
そんな連中に新型MSを預ける方が危険だと思うが…艦内で監視できる環境の方が安全だろ。
240通常の名無しさんの3倍:04/04/15 21:35 ID:???
いくら有能だと言われても、頭のネジが飛んでるような人物に自分の安全を任せる気になる?
まだ、危険な攻撃に使用した方が気が休まる。(捨て駒)

今まで劇中に登場した強化人間って、そんな位置づけじゃ'ない?
少なくとも、同僚や部下として信頼されてる例は一部を除き稀だと思うのだが。
241通常の名無しさんの3倍:04/04/15 21:39 ID:???
裏切ってそのままMSで攻撃してくるかも…とは思わないのだろうか。
242連邦:04/04/15 22:03 ID:???
もし、イージスシステムが、オペレータの体調や能力によって左右されるものであった場合どうだろう?
なぜ、機械化を徹底的に進めていくのか。
そう。防衛システムというのは、定義上"完全"であることが要求されるから。

それを操作する乗員の選別も厳重。
思想から身体能力まで。ま、当たり前の話。
安全を維持する上でギャンブル性は極力減らすのが心理上当然だから。

他の例をあげる。たとえば、会社組織。
営業においては、なによりアクティブ性が要求される。
逆に経理においては、何より正確性が要求される。
必要な適正が異なるのです。

強化人間やNTは、不安定さはあるが破壊衝動の強い者が多く、攻撃適正が高いと思われる。
もちろん防御に専念させた場合、通常守りきれないような事例について、奇跡的な能力を発揮する可能性もあるだろう。
しかし、それは常時ではない。
下手をすれば、普通に防御できるような事例を失敗する可能性があるのだ。
これはリスク管理の意味からも、防衛向きではないと言えるのでないだろうか。

よって、防衛システムとしての艦船への搭載は不適切と判断した。
243通常の名無しさんの3倍:04/04/15 22:07 ID:???
議論の基本的スキルの無いヤツとは議論にならんな
244148:04/04/15 22:12 ID:???
>>238-241
そういや劇中でよく寝返ってますね。
なるほど、NTの不安定さゆえに戦争には使えないってのが結論か。
旧ソ連では「新型戦闘機には党の管理するリモート自爆装置がついている」と
パイロットの間で噂されていたようですが(相互不信に基付いた労務管理)
MSやMAパイロットも、ある程度恐怖で締め付けておかないと忠誠心が下がりそう。

自分はニュータイプ兵士を「特別な技能を持った貴重なタレント」と
位置付けていましたが(だから最前線ですり潰すよりマシな環境をという発想)
むしろ厄介物、使い捨てが相応しいはみ出した人材だったという訳ですね。
組織に馴染まないタイプと言うべきか。
245通常の名無しさんの3倍:04/04/15 22:17 ID:???
話の流れとは別のところで
言葉尻捉えてねちねち絡んでるのが約一名…
まあ最初は軽く荒らしてやろうくらいでププとか
チクチクやってたみたいだが引くに引けなくなってしまったのね。

この話、どうがんばってみたところで
サイコミュ搭載艦船の不在、あるいは積極採用されなかったのはなぜか
という話にしかならないと思うが。
246148:04/04/15 22:23 ID:???
しかし、この利用法はあんまりだな・・・
>435名前:通常の名無しさんの3倍(sage)投稿日:04/04/11 20:46 ID:???
>サイコミュ兵器を、わざわざパイロット自身を最前線に出して操作させるのは
>危険に身を晒し緊張を強いることでパイロットの能力を最大限引き出すためだろう。

MSやMAと違って、オペレータが席に付けばすぐ運用できて
逃げる場合もビットだけ退かせればいいか?と思ったのもある。
MS/MAもどうせ母艦に帰投しなければいけないのだし、守る手間は一緒。
発進/戦闘/帰還/整備/補給のプロセスのうち1つだけで済み省力化!
なんて思ったのだけど、駄目ですか、やっぱり。

>>245
>この話、どうがんばってみたところで
>サイコミュ搭載艦船の不在、あるいは積極採用されなかったのはなぜか
アニメだからじゃないですか?
>>177で言った「絵にならないから」
主役がモビルスーツに乗ってなければいけないのと一緒でしょう。
247通常の名無しさんの3倍:04/04/15 22:35 ID:???
>>246
なんでネタモトのあなたがそんなこというわけよ。
アニメだから、はいそうですね
で終わりだったらまったく無意味だろ。

無意味なこと分かっててみんな話して楽しんでるんじゃないの?
都合の悪いことをそれでもなんとか話してみようかってところが面白いんじゃないの?
だけどそのためには描かれたこととかを枠として受け入れる必要があるのでないですか?

248通常の名無しさんの3倍:04/04/15 22:42 ID:???
>>246
お前、根本的にシャア板に向いてないんじゃないか?
249148:04/04/15 22:46 ID:???
>>247
だって
「劇中で登場しないのは、存在に意味がないからに決まっている」>>210
なんて言われたらヘコみますよ

>>154,190,199みたいな「使う為の」提案が入ってるのは面白いけどね。

>>248
どこに向いてると思いますか?
250247:04/04/15 22:49 ID:???
>>246
すまん、ちょっと感情的になりすぎたみたいだ
あなたのレスをパッと見て、「えっ!」って思ったものだから。

たぶん売り言葉に買い言葉的にそして皮肉を込めて

アニメだからじゃないですか?
>>177で言った「絵にならないから」
主役がモビルスーツに乗ってなければいけないのと一緒でしょう。

と書いたのだろうと思う。
251151:04/04/15 23:04 ID:???
>>249
>「劇中で登場しないのは、存在に意味がないからに決まっている」

これは言葉は悪いが真理を突いた言葉でもある。

だからそういう考察(妄想)をする上で俺は「なぜサイコミュ艦が存在しないのか」を考える、「こんなサイコミュ艦があったら強いぞ」なんて
考えても何の意味も無いからな。

ガンダムの世界で遊んでるんだからガンダムの歴史に存在しないものは最終的には否定されなければいけない、俺ルールだけど
基本だと思うよ。

252148:04/04/15 23:18 ID:???
>>251を読んで
なぜ新作ガンダムが出る度に嫌う人が多いのか納得したよ。

自分は
・設定にない=隙間がある と発想し
>>151他は
・設定にない=存在しない と考える。

>>248が言ったのは(意味が判らなかったが)教条主義、
「歴史的事実(笑)に対するリスペクトこそがシャア板の掟」って事なのか。
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Domino/2061/G/0083.html
思い出したから貼るけど、この人のような態度こそが正しいガノタ?
(ひょっとして同様に0083も認められないのかな)
253通常の名無しさんの3倍:04/04/15 23:19 ID:???
「劇中で登場しないのは、番組制作スタッフが思いつかなかったからである」
254151:04/04/15 23:24 ID:???
>>252
>・設定にない=隙間がある と発想し

隙間があるのは構わないが、「〜が無いのはおかしい」となると問題がある。

だから「最終的には否定」されるべきだと思うんだ、だからサイコミュ艦は造っては見たがこういう問題があって実用化されなかった
とかいう隙間話ならぜんぜんOKなんよ。

ただ、俺の妄想は計画以前に頓挫って妄想だからなぁ。
255148:04/04/15 23:24 ID:???
>>253のような発想をする人もいて安心しました。
自分のアイディアに固執する訳じゃないが
「サイコミュ艦こそ主流になるべきであり、MAやMSは廃止」なんて主張しないし
ガンダムに良くある「試験的に運用されたが、人材不足の為数年で運用終了となった」
みたいな隙間で遊べたら楽しいかな?なんて思っただけなのです。
256通常の名無しさんの3倍:04/04/15 23:27 ID:???
>>252
そう極端に話をあれかこれかに持っていくのは止めようよ。

設定の隙間でいろいろ想像することに異議を唱えているわけではないと思うよ。
だけどそこで想像されたものっていうのは
どうしてもガンダムっていう話のなかにもう一度引き戻されるってことなんじゃないのかな。
つまり、隙間があるからといって何でもかんでもOKってことじゃないってことでしょ。
(もちろんあなたがそんなこと言っているって意味じゃないから、誤解しないように)

新作ガンダムうんぬんについては個人的に思うところもあるけど
それは明らかにスレ違いだしそれ専門のスレがあるからそちらで。
257小房:04/04/15 23:37 ID:???
艦隊突撃戦闘用サイコミュ艦
ビームラムとIフィールドジェネレータを両装備。
他艦に数倍する加速力と、大推力切り離し式の減速ブースターを持ち、
敵の渦中に入ったところで艦表面に貼り付けてあったMS/ビットを放出、
あとは全力で稼働し大型艦に体当たりしまくり。

……MAじゃんそれって、というつっこみは却下。
258通常の名無しさんの3倍:04/04/15 23:43 ID:???
>257
体当たりより砲撃した方が早そうな気がするのは俺だけ?
259148:04/04/15 23:44 ID:???
>>258
だが漫画的には>>257の方が面白い
260通常の南無さんの3倍:04/04/15 23:59 ID:???
MSやMAくらいまでだと「隙間」におさまるかもしれないけど
「戦艦」を押し込める隙間が現状の宇宙世紀世界に残ってるのかは
ちょっと疑問な感じがする

バンダイがMSVを次々と発表していた時代ならともかく
「サイコミュを搭載した戦艦を連邦軍が試作して短期間運用してた」
という設定をバンライズの誰かが書いたとして
誰がそんな船を計画して,誰が予算を承認して,そもそもその戦艦は
何のために作られたんだ?
という疑問が,アメリカ議会が軍の予算を追求する激しさで俺の頭に
沸いてくる


まぁ実在するとしたら
*持論の違いからフラナガン博士から疎まれ機関を去っていた
 ジオンのNT研究者が
*ティターンズの台頭とニタ研の研究成果拡大を脅威とみなす
 エゥーゴを騙して研究費を捻出して
*退役寸前のサラミス艦に(コロンブス級ならなお良し)
*ジオンのフラナガン機関から接収して調査研究を終えた後
 ニタ研に放棄されていたサイコミュを搭載し
*サルベージ業者が持ち込んだエルメス用のビット(1号機の物
 母機を撃墜後行方不明になったいた)と組み合わせ
*研究を続けていたが

ろくな能力保持者が居なかったので,まったく研究には役立たなかった

くらいが,俺の許容範囲
261通常の名無しさんの3倍:04/04/15 23:59 ID:???
>>257

・・・・・・・・・・・・、それってGP3に近いんで無いかい??

大推力・Iフィールド・ビームラム(大ビームサーベル)・艦表面の〜はコンテナミサイルか??

262通常の名無しさんの3倍:04/04/16 00:01 ID:???
>260
許容範囲は人それぞれ。
263151:04/04/16 00:04 ID:???
>>260

で、俺のオチは実験用のニュータイプの偏頭痛が治まらずに投薬で抑えようとして廃人。

投薬結果のみムラサメ研究所に接収されて研究所は閉鎖。
264通常の名無しさんの3倍:04/04/16 00:53 ID:???
文意以上のものを悪意に基づいて勝手に解釈し断罪するスレはここですか?
265通常の名無しさんの3倍:04/04/16 02:18 ID:???
>>255
隙間に濡れらが勝手に物を突っ込むとオラガンになっちまうからさ、
ある物をどう使うか、存在しない物は何で存在しないのか、
そういう話をした方が無用な荒れを呼ばないと思われ。

>>261
SガンダムのBst仕様もそうだな、というか攻撃用という意味ではこっちのが近いかも?
デンドロは建前上拠点防衛用だから。

>>264
違いまつので他逝ってくだちい。
266通常の名無しさんの3倍:04/04/16 09:34 ID:???
サイコミュによるレーダーがあればすごい役立つと思う
NTが3次元上の座標を思い浮かべて、ビットを飛ばす代わりにレーダーに投影
戦艦はその座標を元に目視範囲外からビームやら何やらで攻撃できる
267通常の名無しさんの3倍:04/04/16 09:43 ID:???
>>266
戦場のローレライ
268通常の名無しさんの3倍:04/04/16 11:21 ID:???
>>266
ミノ粉散布下でも、ある程度はセンサー・レーダーが有効みたいですが、それを上回る性能があれば採用されるかも。
もちろん、補助としてですけど。
ただ問題は、散々言われている通り、人材の確保と信頼性かと。
269通常の名無しさんの3倍:04/04/16 11:35 ID:???
まぁ戦艦っていうか宇宙イージスみたいな感じかな。防空、指揮にも使えると思う。
戦場に一隻居て他艦やMSにもデータを送信すればNTも少なくてすむんじゃない。
信頼性は難しいね、オールドタイプがNTの勘を信じて動くのに難色を示しそう。
270通常の名無しさんの3倍:04/04/16 11:58 ID:???
バタシャム:馬鹿馬鹿しくなったのであります。
271通常の名無しさんの3倍:04/04/16 12:09 ID:???
サイコミュ艦の一番の問題点はNT・強化人間の少なさだろう。
一作で数人、一度に2〜3しかでてこないNT・強化人間を安定運用できるぐらいそろえられない。

NT・強化人間がいっぱいでてくるガンダムに似て非なる世界ならありだろうが、
ここはそんな話しする場じゃない。
272通常の名無しさんの3倍:04/04/16 12:18 ID:???
Vに出てきたサイキッカーはどうだろう?
結構な数を確保していたようだが。

いや、それより「エンジェルハイロウ」は分類上、何になるんだろ。
宇宙船の要素は満たしているけど・・・
273通常の名無しさんの3倍:04/04/16 12:27 ID:???
>>271
それを前提に強化人間を増やす計画を立てれば良い
274通常の名無しさんの3倍:04/04/16 12:38 ID:???
>>273
どうぞ立ててみてください…
275通常の名無しさんの3倍:04/04/16 13:17 ID:???
>>272
アレは船じゃないだろ
巨大なサイコミュ施設

それに、あそこまで行くと話が違ってくる
多少個々の品質が悪くても、全体の性能が発揮されれば良いんだから
276通常の名無しさんの3倍:04/04/16 13:19 ID:???
あと、強化人間・NTをシステム化する場合、枯れた技術レベルまでの完成度が必要ですね。
既存システムとのリンク・置き換え・運用が困難になるでしょうから。

例えば、強化人間による探知システムを作成する場合、何が探知できてできないのか、探知距離の増減に法則性はあるか等々の確立が必須。
これがないと、通常システムに表示されていて、強化人間による探知システムに表示されない場合、あるいはその逆においてどちらを信用するのか現場で混乱が発生します。

劇中での事例を見る限りでは、まだまだ研究途上であり、しかも研究機関やサンプルが破壊されたり喪失したりで非常に厳しい状態にあるのではないでしょうか。
もちろん、そういった研究用の実験艦なら十分有りうるでしょうね。
若干、予算の面で疑問は残りますが・・・
277通常の名無しさんの3倍:04/04/16 15:17 ID:???
>>271-274
 >>232って考え方は?

>>276
強化人間らしい強化人間が出てきたのはギュネイが最後か?
ギュネイも少々不安定な所はあったけど、
あのレベルを量産できるなら一応使い物にはなりそうだよな。
でもギュネイって「唯一の成功作」って設定だから難しいんだろうな。
278通常の名無しさんの3倍:04/04/16 15:24 ID:???
ギュネイもなぁ……
結局は叛意を持っていたわけだし
アレだったら、まだマシュマーの方がよさげ

特攻兵器としてもぴったり
不思議パワーで敵全滅
279通常の名無しさんの3倍:04/04/16 15:35 ID:???
鉄砲玉ならともかく、艦船に乗せて使うってのにマシュマーじゃマズいだろ(w
ギュネイなら核ミサイル防衛とかの実績もあるしさ、このスレ向きでない?
280(゚∀゚):04/04/16 15:50 ID:???
>>277
結局トミノがニュータイプの話に秋田から出ないって事でしょ>強化人間
1st当時とゼータ以後ではニュータイプの解釈も全然違うもんな

281通常の名無しさんの3倍:04/04/16 15:52 ID:???
>>280
舞台裏出したらダメじゃん(w
282通常の名無しさんの3倍:04/04/16 15:53 ID:???
>>277
ティターンズやネオ・ジオンなら強化人間という非人道的な兵士の
運用を考慮するだろうけど,連邦が強化人間を「大量に」作ろうと
するのは無理がありそうな気がする

そしてNTが大量に居たとしても,軍の方でよほど管理をきちんと
しないと「NTは戦いのための道具じゃない!」と,造反しそう
>長谷川Vガン外伝になる
283通常の名無しさんの3倍:04/04/16 15:56 ID:???
安定した強化人間がクローン技術の確立とともに大量に
造られるようになり「ファティマ」という呼称が与えられる
284通常の名無しさんの3倍:04/04/16 16:07 ID:???
安定した強化人間がクローン技術の確立とともに大量に
造られるようになり「コーディネーター」という呼称が与えられる
285通常の名無しさんの3倍:04/04/16 16:16 ID:???
安定した強化人間がクローン技術の確立とともに大量に
造られるようになり「黒柳哲子」という呼称が与えられる
286通常の名無しさんの3倍:04/04/16 16:25 ID:???
>>282
ん〜でもオーガスタ研やムラサメ研が連邦の機関だってのは事実だしなぁ、
正規軍として大量にと言うのは難しくても外部研究機関でそれなりにってのがありそう。

後段は無理矢理強化するんじゃなく強化志望者を集めるのがミソだろうな。
ギュネイも反抗期だったがフォウに比べればずっとマシだ。
志望者っぽい初期ロザミアも、強化技術が未熟な割に安定していたと思うし。


でもギュネイみたいなのやロザミアみたいなのばっかり乗った戦艦の艦長なんて
ブランやヤザンぐらい剛胆な漢にしか勤まらないかも知れないな。
そっちの人材確保の方が問題かも(w
287通常の名無しさんの3倍:04/04/16 16:35 ID:???
ロザミアタイプ(お兄ちゃん〜)→艦長もしくは乗員←ギュネイタイプ(ライバル意識ムキ出し)

戦闘艦として機能できるかも怪しいな('A`)
288通常の名無しさんの3倍:04/04/16 17:16 ID:???
NTや強化人間の数が揃っても,俺が連邦の偉いさんなら

サイコミュ戦艦に乗せて各防衛拠点に分散配備するよりも
MS/MAに乗せて集中配備し,強力な機動打撃戦隊を作る
289通常の名無しさんの3倍:04/04/16 19:06 ID:???
一年戦争の流れ、っていうかジオンダイクンの話からすれば
どんどんNTの比率は上がってくものだと思うけどね。
実は各研究所が保身のために飼い殺してるか、本当に殺してるかしてたりしてな。

>>288
上で出てきたレーダーに応用する方式なら、大隊程度の戦闘効率が上がるだろうしそっち取らない?
技術的にクリアできればの話だけど。まぁ技術的にクリアできても
一年戦争でNTがまともに認識されたのは末期だしシステム構築ができないか。
290通常の名無しさんの3倍:04/04/16 19:12 ID:???
取るだの、取らないだの、何の話をしているの?
291通常の名無しさんの3倍:04/04/16 19:13 ID:???
艦船の話から随分別の事へ話が派生してる気がする・・・。
292通常の名無しさんの3倍:04/04/16 19:15 ID:???
よくあることだ
293通常の名無しさんの3倍:04/04/16 19:16 ID:???
>>286とかがなんとか艦船絡みに戻そうとしても
あっさり振り切る>>288みたいなのがいるからな。
294通常の名無しさんの3倍:04/04/16 19:17 ID:???
そう言えばここは中の人の話はOK?
それともあくまでもハードウェアとそれの運用の話だけ?
295通常の名無しさんの3倍:04/04/16 19:27 ID:???
「〜はOK」で「〜の話だけ」とかいうレベルの問題なのか?
なんか妄想オナニー見せ付けられているようにしか見えないけど…
296通常の名無しさんの3倍:04/04/16 19:33 ID:???
>>294
艦船に関係あればいいんでない?
パイロットも、艦隊の重要なスタッフだとか言い出さなければ
297通常の名無しさんの3倍:04/04/16 19:41 ID:???
>>295
いや、ブランって名前を見て「香具師は良い漢だったな」とふと思い出したからネタ振ってみただけ。
自分で前線出ちゃうからあんまり艦長っぽい事していなかったような気もするけど。
298通常の名無しさんの3倍:04/04/16 19:41 ID:???
おっと宛先は>>295-296、な。
299SE○:04/04/16 20:28 ID:???
梅でぶ〜
300SE○:04/04/16 20:28 ID:???
今だ!!SE○が肉汁を噴出しながら300を頂くでぶ〜!!
301通常の名無しさんの3倍:04/04/18 12:12 ID:???
保守
302粗悪燃料投下:04/04/18 12:41 ID:???
↓この設定ってどうよ?

http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1079007638/248
303通常の名無しさんの3倍:04/04/19 10:32 ID:c9R53AlX
ファルメルの、いかにも悪役の船ですよ感がなんか嫌……
304通常の名無しさんの3倍:04/04/19 20:08 ID:???
そんな事言ったらシャアの存在自体が・・・
305通常の名無しさんの3倍:04/04/19 22:11 ID:???
>>303
しゃーないべ。一応建前上全国のよい子に

ジオン=悪

ってやっとかないと複雑な経緯を前面に出して
ガンダムは勧善懲悪じゃありません。ってやっても
受けないだろうからw
306小房:04/04/19 22:56 ID:???
「正義の怒りをぶつけろガンダム」って毎回熱唱してますしね。
幼いあたしは「いやどう考えても主人公側が悪だろう」と悩んだもんだ。
307通常の名無しさんの3倍:04/04/19 23:12 ID:???
まぁ他の単純なアニメの善悪の区分けと違って
勧善懲悪でないことがガンダムの魅力の一つなわけだしな。
308通常の名無しさんの3倍:04/04/20 00:02 ID:???
「悪のジオン星が攻めて来たゾ!!」だもんな
309通常の名無しさんの3倍:04/04/20 11:17 ID:???
あのOPは、ガンダム=連邦を表現しているわけじゃないので無問題。
それに当時は、主人公側と守られる側の思想(善悪?)が一致していないことが多い。
特に御大が監督の作品はね。
ザンボット3なんかでも、主人公なのに守っている人たちから迫害されてた。
310通常の名無しさんの3倍:04/04/20 11:40 ID:???
またスレ違いな話題になってきたな・・・。
311通常の名無しさんの3倍:04/04/20 11:51 ID:???
グワジン系の艦船が好き
グワジンからレウルーラまで、あの一貫したフォルムが
312通常の名無しさんの3倍:04/04/20 11:58 ID:???
ベクトラのリニアカタパルト萌え
313通常の名無しさんの3倍:04/04/20 12:03 ID:???
そんな無理やり話題戻そうとせんでも・・・w
314通常の名無しさんの3倍:04/04/20 13:51 ID:???
以前、ちょっと話題になっていましたが、
宇宙世紀における、宇宙艦船とMAの違いは、結局なんでしょう?
用途?輸送能力?それとも別の何か?

例えば、既存艦を少人数による突撃艦に改装したらMAになってしまうのかな。
315通常の名無しさんの3倍:04/04/20 14:31 ID:???
ゾディアックだっけ?aのラストに出てきたあれ。
MAと艦艇のボーダーラインはあそこらへんの様な気がする
316通常の名無しさんの3倍:04/04/20 14:45 ID:???
>>315
つまり、手や足や触手が生えてたらMA
何もなければ艦船ってこと?
317通常の名無しさんの3倍:04/04/20 15:12 ID:???
>>316
そうするとドッグ船ラビアンローズの立場が・・・
318通常の名無しさんの3倍:04/04/20 15:12 ID:???
逆向きでエルメスも困るな。外観でなく運用方法で話をした方が良いのかも。
319通常の名無しさんの3倍:04/04/20 15:24 ID:???
MAはMSの延長と言うか、MSで成し得ない高機動&高出力兵器(引き換えにMSの汎用性は喪失)。
サイコミュ搭載MAは、単に装置の小型化が難しかった頃にテスト・ベッドとしてMAが用いられたダケ。
事実、技術が進んで装置が小型化されると、搭載されるのはMSに移っていった。
艦船は、説明要らないよな?
320通常の名無しさんの3倍:04/04/20 16:01 ID:???
サイコミュ搭載超巨大MA・α=アジールは?
ラフレシアも鉄仮面の制御方法を見る限り変則的なサイコミュっぽいよ。
>>318にこだわらず>>315-317辺りもふまえて反証が欲しい。

あ、漏れ>>317-318ね。
321314:04/04/20 16:24 ID:???
エンジンの違いってのはどうだろう。
艦船=燃費重視で低出力の大型エンジンを使用
MA=瞬間パワー重視で小型エンジンを複数使用

艦船に使うエンジンは低出力なので、熱問題による稼働時間低下を防げる。
但し、瞬間出力が小さいので加速性が悪く高機動たりえない。
MAに使うエンジンは、その真逆で。

よって、もしサラミスのエンジンを換装したならMAとなる事も可能。
その代わり、とっとと冷却しないとエンジンが熱暴走してアボン・・・とか。
322通常の名無しさんの3倍:04/04/20 16:33 ID:???
操縦するのが"パイロット"か否か
323314のまとめ:04/04/20 16:37 ID:???
艦船エンジンの特徴:大型のエンジンでじわじわ加速。発熱量上昇もゆっくり。
MAエンジンの特徴:比較的小型のエンジンで一挙に加速。発熱量も急激に上昇。

<特徴>
艦船は発熱量<冷却能力のため、比較的長期行動が可能。
MAは発熱量>冷却能力のため、戦闘区域まで輸送する必要がある。

こんな識別じゃダメかな。
324通常の名無しさんの3倍:04/04/20 16:38 ID:???
うは。314じゃなく321のまとめの間違い。
325通常の名無しさんの3倍:04/04/20 16:48 ID:???
俺ン中では切り分けるまでもなく、MAも「艇」の一種なんだよな・・・。
326小房:04/04/20 17:01 ID:???
(1)運動性
(2)格闘またはそれに近い直接戦闘の機動と衝撃に耐える構造強度
(3)単独での長期(一週間以上)の単独作戦行動が可能か否か
  (居住設備、生命維持、航続距離、信頼性等)

あたりどうでしょうね。
そういやクロボンにモビル・シップってのが出てきたな。
327通常の名無しさんの3倍:04/04/20 18:25 ID:???
ドゴス・ギアの下部にある3基の大型単装砲を生かした演出がみたかった。
全身武器だらけMSカタパルトだらけの正にテイターンズを象徴する戦艦だった。
328通常の名無しさんの3倍:04/04/21 04:13 ID:???
>>323
じゃあMAと戦闘機の違いは?

エルメスがMAで、コアブースターが戦闘機なのがわけわかめ。
329通常の名無しさんの3倍:04/04/21 04:20 ID:???
>320
エルメスやブラウ・ブロは当時サイコミュ装置が大型だった為、
前線で運用できるサイズ・性能を求めたらあの大きさになったかと。
アルパやラフレシアはビグザムなどのように高機動性・運動性があり、
単機で戦艦数隻分くらいの働きを求められたもので、その性能を高める為に
サイコミュを乗せたものかと。

漏れの中では
MA:MSや艦船では困難な敵防衛網(MS・艦隊)を単機で突破し、
   敵中枢(艦隊旗艦や拠点)を攻撃可能な兵器
330通常の名無しさんの3倍:04/04/21 10:08 ID:???
>>329
自己矛盾しているぞ、エルメスやブラウブロに拠点単騎突破は無理だろ(w
MAってもギャプランやメッサーラみたいな可変MAもあるしな。

>>328も言っているが、MAをひとくくりにしようと言うのが間違いなんだろうな、
MSでも艦艇でもないものを全部詰め込んだジャンルって感じだし。
331通常の名無しさんの3倍:04/04/21 13:10 ID:???
プログレみたいだな
332通常の名無しさんの3倍:04/04/21 18:39 ID:???
329だけど…
>330
エルメスやブラウ・ブロは漏れの中ではMAではないので、矛盾してないのです。
あくまで製造の際、結果的にMAサイズになっただけで、MAというよりサイコミュ試験艇って感じ。
ギャプランやメッサーラは可変重MSかと…
333通常の名無しさんの3倍:04/04/22 00:11 ID:???
こらこら、堂々とオレガン展開するでない。
エルメスなんか正式名称が「ララァ専用MA」やんか(w
334通常の名無しさんの3倍:04/04/22 17:37 ID:???
朗報かも

 163 :HG名無しさん :04/04/22 15:21 ID:YcTkXOKr
 やや板違いの話題で恐縮だがガンダムものの新作映像作品
 「MS IGLOO(エムエス イグルー)」ってやつの記事がHJに載ってる。
 一年戦争でのジオン部隊の活躍を描く3Dアニメで監督は0083の今西。
 デザインや監修にカトキや出渕らが参加。
 裏テーマ的として艦船の描写に力が入ってるそうだ。
 バンダイミュージアムにて上映予定で各話25分全3話。
 第1話:ルウム戦役 第2話:地球降下作戦 第3話:オデッサ作戦

MSV系の登場を期待したい。艦船にこだわるという事なので、空母系を
やって欲しい。PS2ギレンに出た純空母と、コロンブス改級の両方共。
335通常の名無しさんの3倍:04/04/22 20:04 ID:???
本当だったら神だな
ルウム戦役やオデッサ作戦の主役はMSではなく艦船や戦車、戦闘機ときた
マゼランとビックトレーの活躍に期待する

しかし>>334が何を考えているのかわからない
せっかくの艦隊戦なのにMSを一番に期待してどうする
336通常の名無しさんの3倍:04/04/22 20:22 ID:???
香具師は艦船版MSVをやってほしいと言いたいのではないかと好意的に解釈してみる。
337通常の名無しさんの3倍:04/04/22 21:52 ID:???
宇宙艦船はともかくビッグトレーはなぁ…
338通常の名無しさんの3倍:04/04/23 02:30 ID:???
単機、もしくは少数での運用を目的に開発、設計されたもの
→MA


艦隊規模での運用で能力を発揮するよう造られたもの
→艦船
339通常の名無しさんの3倍:04/04/23 10:02 ID:XH904/0+
MSとMAなら、歩兵と戦車みたいなもんじゃないかと言ってみる。
もちろん陸上兵器で艦船に相当するものは無いが。
340通常の名無しさんの3倍:04/04/23 13:56 ID:???
なんか前々から疑問に思っていたんだが、MSとMAの違いは
よく論ぜられるけど、議論の根幹としてMAと艦船の違いって
論ぜられてんのかな?漏れはこのスレに来て初めてMAと艦船の
違いの議論を見たわ・・・。

そもそも全く違うものだと思うんだけど・・・私的には・・・。
341通常の名無しさんの3倍:04/04/23 14:15 ID:???
というかガンダム世界の船の話をある程度盛んに行っている事自体
ここ以外で見たことないような気がするな(w
342通常の名無しさんの3倍:04/04/23 15:05 ID:???
>>333
「エルメス」って、今でも商品名に使っちゃダメなのかな…。
ガレキだと出てなかったっけ?
あと、「サザビー」はクレーム付けられなかったのかね?
343通常の名無しさんの3倍:04/04/23 15:31 ID:???
沢山の乗務員が中で生活が出来る(個室や食堂あり)のが艦船

少数の人員で動かすのもので,狭くて不便(風呂無し)だがまぁ
生活できなくもない(トイレはある)のが舟艇(シャトル等もこの部類か?)

戦闘任務に特化しているからノーマルスーツを脱いでくつろぐスペースもない
のが戦闘機(事前に用足し済ますか,オムツor尿袋)

MAはサイズ的には舟艇規模でもコクピット容積は戦闘機並なモノ

って感じかな
344通常の名無しさんの3倍:04/04/23 16:21 ID:???
>MAはサイズ的には舟艇規模
そこにこだわると可変機ファンに足下をすくわれる予感。
可変機は大半がMAにもなれるMSだが、
ギャプランとか一部の機体はMSにもなれるMAだったはず。
345通常の名無しさんの3倍:04/04/23 20:03 ID:???
艦船=運航要因以外にも多数の兵員が搭乗、輸送できる。用途に応じていろいろつんである。
MA=乗れるのは操縦に必要な人だけ、使用目的以外の不要な装備物資は無し。
舟艇=小規模の艦船
346通常の名無しさんの3倍:04/04/24 11:56 ID:???
ttp://www.asahi-net.or.jp/~zq9j-hys/SpaceShip.htm

前スレにも出てたかもしれないがガンダムに限らず艦船・戦闘機の差を考察している。

個人的にはMSの母艦になれば艦船、ならないなら戦闘機・MA。
MS技術を用いたのをMA、旧来のを戦闘機と分けたいが。

Vのシノーペ、ホワイトアークとZZのメガライダーなんか境界線っぽい。
347通常の名無しさんの3倍:04/04/24 12:05 ID:???
Gディフェンサーとかもね
348通常の名無しさんの3倍:04/04/24 19:15 ID:???
GディフェンサーやGファイターは容姿的に戦闘機っぽいが火力はMA的でもあるな。
349通常の名無しさんの3倍:04/04/26 13:17 ID:???
GディフェンサーはMSのパーツという見方も出来るからMAか?
>>345が良いところ突いている気がする。
350通常の名無しさんの3倍:04/04/26 20:59 ID:???
Gディフィンサーは、あくまでも支援戦闘機じゃないか?
351通常の名無しさんの3倍:04/04/26 21:07 ID:???
今月のエースにあったバオクー戦の解説で、ルザルがサラミス級とあったけど、マゼラン級の間違いだよね?
352通常の名無しさんの3倍:04/04/26 21:13 ID:???
GディフェンサーはGパーツ。
353通常の名無しさんの3倍:04/04/26 21:33 ID:???
昔のモデルグラフィックスでも「ルザルはサラミス」という記述があった。

どこかにルザルをサラミス級にしたい勢力が存在するようだ。
354通常の名無しさんの3倍:04/04/26 21:41 ID:???
本当のサラミスを考える会の仕業だな
355通常の名無しさんの3倍:04/04/26 23:05 ID:???
マゼラン解放戦線(右派)としては納得できないな。
356通常の名無しさんの3倍:04/04/27 11:25 ID:Nc9bSIk3
マゼランを快く思ってないグループの仕業だと思う
反ワッケイン会派じゃないか?
357通常の名無しさんの3倍:04/04/27 12:07 ID:???
ミレニアムの艦艇名鑑には「SBB−17」という番号まで載ってるから

「戦略戦術大図鑑」「MSVコレクションファイル 宇宙編」の
どちらかでは,「ルザルは戦艦」と書いてあるんだと思う

というか,先入観無しにTV見てれば
「Sフィールドから進撃した艦隊の中央にはマゼラン型の戦艦が居た」
「艦隊を再編するにあたり『WBは動くな』と命じたのはルザル」
という事から,ルザル=(臨時の)旗艦だからマゼラン級
を導き出すのが普通と思われ

ルザル=サラミス説をひねくりだした香具師らの根拠が知りたい
358通常の名無しさんの3倍:04/04/27 20:48 ID:???
不安になって調べたが,アニメックのガンダム大辞典とロマンアルバムIIIでは
ルザルはマゼラン級戦艦と説明されている
359通常の名無しさんの3倍:04/04/27 21:06 ID:???
戦略戦術大図鑑でもルザルはマゼラン級だな。
360通常の名無しさんの3倍:04/04/27 21:47 ID:???
ルザルがマゼラン級なのは異論無いが、旗艦=マゼラン級は同意しかねる。
通信指揮能力さえ不備がなければ、サラミス級が旗艦でもなんの問題も無い。
現実の艦隊でも、古今問わず、巡洋艦や駆逐艦が旗艦だった例はいくらでもある。
361通常の名無しさんの3倍:04/04/27 22:17 ID:???
>>360
では早速妄想してみよう
少し昔(WW2くらい)には通信能力だけでなく(航空戦力の攻撃を避けるため)高速力の艦が必要とされたために駆逐艦なんかが旗艦になった例は多かったけど
まず現在の艦隊では通信指揮能力の最も高い艦という観点で旗艦を決定している(一般的には)から,別に高速だったり単艦としての戦闘能力が高かったりする必要性は無い。

翻って宇宙世紀の連邦軍艦隊を考えてみる
一番単純に考えられるのは艦のスペックとしてサラミスは通信能力が(マゼランに比べて)貧弱だったということ。でもどっちにせよミノ粉環境下での戦闘を考慮してない設計だからこの辺の能力は五十歩百歩な気もする
なので,マゼラン,サラミスともに既に前線で運用するにはキツイ艦なので
ダメコン等の比較的優れたマゼランをしょうがないから旗艦に割り当てようという話だったりして
362通常の名無しさんの3倍:04/04/27 23:11 ID:???
まあ、確かに旗艦がそう簡単にほいほい沈められても困るしな。
しかし実際に旗艦旗を掲げてるワケでもないのだから、
マゼランが居る艦隊で敢えてサラミスを旗艦に据えてカモフラージュ…
なんてのは考えられないだろうか。
363通常の名無しさんの3倍:04/04/28 04:25 ID:???
苦しいなあw
364通常の名無しさんの3倍:04/04/28 11:40 ID:???
質問。
連邦が保有する海軍って、どれぐらいの規模なんでしょう?
探してみたんだけど、ピンと来る資料が見つからなくて。
(ちなみに、あの異様に高い資料本は持ってません)

近藤ガンダムに「戦艦」が登場しているのは知っているんですが、
どの方面にどれぐらいの部隊が展開しているのか、分かる人いませんか?

※俺ガン小説スレからの転載です
365通常の名無しさんの3倍:04/04/28 12:25 ID:???
>>364
その異様に高い資料本にも詳しくは載っていません。
490ページにヒマラヤ級について載っていますが、
そこに大戦中期に数十隻が建造されたとあるだけです。

補足としては一隻のヒマラヤ級に26〜30機のドン・エスカルゴが
搭載できるようです。
366通常の名無しさんの3倍:04/04/28 15:12 ID:???
>>365
なるほど、ありがとうございました。

公式的な設定がないのであれば、
適当に艦隊編成はでっち上げる事にします(笑)
367通常の名無しさんの3倍:04/04/29 21:01 ID:???
今月のエコールを見たら、自艦隊のサラミスを「4番艦撃沈!」とか表現してる('A`)
幾ら、すぐ沈められる役だからって・・・・・・_| ̄|○
368通常の名無しさんの3倍:04/04/29 21:40 ID:???
>>367
おかしいか?
369通常の名無しさんの3倍:04/04/30 01:49 ID:???
艦橋を撃ち抜かれたダケで撃沈では無い、とか言いたいのでは…
370通常の名無しさんの3倍:04/04/30 08:54 ID:???
>366
そーいえば、79年8月11〜14日にミッドウェー海戦が起きてるそうで。
ttp://yossy.pobox.ne.jp/gundam/history/one_year_hist.html
371通常の名無しさんの3倍:04/04/30 09:32 ID:???
>>368 >>369
説明不足スマソ。
本来、正式な艦名があるはずなのに、味方のオペレータから「4番艦撃沈」と呼ばれるのはひどい・・・と感じたんですよ。

例えば、Zの時も「モンブランが沈みます!」とか言ってたでしょう。
まあ、初代ガンダムでの劇中では全て「サラミス」の呼称で通していたから、正解なのかも知れないけど。
なんだかなあ。
372通常の名無しさんの3倍:04/04/30 09:52 ID:???
>>371
初代ガンダムでは,リード中尉が乗ってきたサラミスと,WBがルナ2に
入った後に入港していたマダガスカルときちんと区別されていた

それ以外に「サラミス」と呼ばれたのは「光る宇宙」で
「・・・後ろのサラミス,付いてこれるかな?」「無理ね先行しましょう」
というブライトのセリフのみ

ソロモン戦や,ララァが撃沈した分などを「サラミス」と単純に呼んでいた
のはデギン公王(ナレ)とジオン側だけ
373通常の名無しさんの3倍:04/04/30 10:03 ID:???
>>372
じゃあ、リード艦長や「光る宇宙」のは、ネームシップだったってことかな?
あ、「後ろのサラミス」って表現だとサラミス級って意味っぽいか。
374通常の名無しさんの3倍:04/04/30 10:38 ID:???
>371
マジレスすれば、何度も名前が登場している船ならともかく、突然艦名出されても
視聴者が混乱する
それに尽きるかと

MSでも、同じ艦に乗っているから艦長、オペレーターも、パイロットをご存知
だけど、アニメ的には「ジム3番機と5番機に艦の援護を任せる」とかでOKかと
375通常の名無しさんの3倍:04/04/30 10:55 ID:???
うーん。
エコールの場合はコミックなのでページを戻せば十分理解できるのでないかと。
というよりも、どの艦が1番〜4番なのかの説明がない以上、艦名であっても同じ気がします。

・・・結局、何が言いたいかというと、渋い艦長が指揮する4番艦ぐらい艦名が欲しかった。
そんだけ。
376通常の名無しさんの3倍:04/04/30 12:44 ID:???
初代TVも,マゼラン級に,ティアンムの旗艦=タイタン
ア・バオア・クーで残存艦隊をまとめた=ルザル
とか,前説明無しでいきなり個艦名称出してるんだよな

特に宇宙に上がってからのジオン軍は,出てきてその回で
沈んでしまうヤラレ船にもちゃんと名前があったりする

まぁ,TVの前の小学生にはちんぷんかんぷんで
ビデオ録画して確認したお兄さんだけが納得して
悦に入ってたわけなんだが
377通常の名無しさんの3倍:04/04/30 20:32 ID:???
まあ、そんな些細なコトは話の流れ上、大して重要じゃないってコトだろう。
378通常の名無しさんの3倍:04/05/03 00:49 ID:???
今月号のオリジンより

いえ、「アルバトロス」 七番艦だそうです、ペガサス級の。


アルビオンは無視ですか、そうですか。
379通常の名無しさんの3倍:04/05/03 01:48 ID:???
オリジンはパラレルワールドだから関係ない。
7番艦どころか、どんどん量産するのだろう。
380通常の名無しさんの3倍:04/05/03 08:57 ID:???
建造がキャンセルされたり、途中で艦名が変更になったり、
アムロの勘違いだったり(辛い)、予定では7番艦だが事故等で建造が遅れて7番艦以降になったり、
381通常の名無しさんの3倍:04/05/03 14:31 ID:???
ペガサス艦橋全部の主砲、あれってビーム砲だよね?
独立戦争記で実弾撃ってたけど製作スタッフの勘違いと思いたい。
382通常の名無しさんの3倍:04/05/03 16:28 ID:???
艦橋全部が主砲だったら凄いが
ホワイトベース中央前甲板の砲塔は実体弾だぞ。
383通常の名無しさんの3倍:04/05/03 18:04 ID:mAjkX9eT
>>380
これからアカハナ達が頑張って壊すとか。
384通常の名無しさんの3倍:04/05/03 21:16 ID:???
WBのビーム砲(メガ粒子砲)は両側面の黄色い丸の中に入ってる。
艦橋全部にある主砲は実体弾で580mm or 880mmとされている。
385通常の名無しさんの3倍:04/05/04 09:11 ID:???
艦橋全部なら(ry
386通常の名無しさんの3倍:04/05/07 23:29 ID:???
艦橋ミサイル発射!!
387通常の名無しさんの3倍:04/05/07 23:40 ID:???
アンドロメダですか。
388通常の名無しさんの3倍:04/05/08 09:42 ID:???
劇中ではWBの主砲からもビームが出ているようにしか見えなかったが
ブライトさんは艦橋全部のを「主砲」、丸の中のを「メガ粒子砲」と呼んでいた。
だからビーム砲とメガ粒子砲は違うものなのだと思っていた消防の頃。
389通常の名無しさんの3倍:04/05/08 11:00 ID:???
あくまで絵づら上の表現の問題であって、
主砲が実体弾なのは確定設定。
390通常の名無しさんの3倍:04/05/08 11:04 ID:???
だから前部を全部と書くのヤメレ
391通常の名無しさんの3倍:04/05/08 14:46 ID:???
臀部
392通常の名無しさんの3倍:04/05/08 16:53 ID:QBjQ6BlI
438名前:通常の名無しさんの3倍(sage)投稿日:04/04/24 07:43 ID:???
ビームの威力の上昇に装甲の進歩が追いつかなかったから
z以降はビームを装甲で防ぐってのは廃れる。
防御力≒回避能力なので、ほんとに重要な物は、乗せられる物なら
何でも(指揮官とかも)MSに乗せておきたいところ。

439名前:通常の名無しさんの3倍(sage)投稿日:04/05/08 16:44 ID:???
>>438
MSに限定しなくても、推力を高めた小型の指揮艦を用意すれば済むだけ。
むしろ一人乗りのMSでは指揮管制能力が落ちて全くメリットなし。

_________
お引っ越し。
MSパイロットに指揮管制能力があると思います?
艦船はペイロードの余裕から、居住性やMS母艦能力、整備性など
重要性はいつまでたってもなくならないと思うのですが。
393通常の名無しさんの3倍:04/05/08 17:22 ID:???
>>381
実体弾、火薬式。1st放映当時からの設定。
394通常の南無さんの3倍:04/05/08 17:55 ID:???
作中でも実弾砲を示唆するセリフがある

>「前部主砲リフトオーケー,装填(そうてん)開始します」
(TV第3話「敵の補給艦を叩け」)
395通常の名無しさんの3倍:04/05/08 18:23 ID:???
>>392
MS操縦と指揮まで一人にさせるのは酷だろう
小隊指揮くらいがいいところだろ
396通常の名無しさんの3倍:04/05/08 21:21 ID:???
更に言うなら、機体そのものの耐久力も圧倒的に違う。
一部の高級機を除けば、攻撃力・防御力共にMSのソレは
艦船のものに遠く及ばない。
一発で沈む危険性の高いMSに“重要な物”なんてとても載せられない。
戦艦がMSの携行火気一発で沈むなんてのは例外中の例外ってことを
>>392中の438は分かってないと思われ。
397通常の名無しさんの3倍:04/05/08 23:43 ID:???
そもそも防御力≒回避能力
って前提がおかしい
ビームに対してはビームシールドで防ぐのが主流になっていったし
1stの時代からその技術は確立されてた
指揮管制云々も含めてMSよりビグザムのほうが明らかに向いてる
398通常の名無しさんの3倍:04/05/09 00:04 ID:???
Ζの頃は“防御力≒回避能力”で間違ってないんだが、
「z以降は」って書いちゃってるのがマズいんだよな。
ΖΖですら精神力でビームを跳ね返(ry
399通常の名無しさんの3倍:04/05/10 10:38 ID:???
>戦艦がMSの携行火気一発で沈むなんてのは例外中の例外
でもアニメだけ見ていると「MSがブリッジに一発入れると戦艦は沈む」のが
既定事実のように思えてくるんだよなぁ、あの世界は。
蜂の巣でも粘れた戦艦って、簡単に沈まれると演出上困る艦だけだろ?
ドゴス=ギアとか。

>>392
最初からビームを装甲で防ごうと考えている香具師はいなかったと思うんだが。
ビームを防ぐのには1stの頃は丁寧に攪乱膜を撒いていたし、
0083位からはIフィールドも徐々に実用化の方向に向かっていった。
そこの>>438は大前提を勘違いしていると思われ。
400通常の名無しさんの3倍:04/05/10 11:45 ID:fF82RCb+
リーンホースJRは結構耐えてたよな
401通常の名無しさんの3倍:04/05/10 11:50 ID:???
あれはでかいし、ベースになったスクイード級(だったっけ?)の
ダメージコントロール機能が秀逸だったと妄想してみる。
402通常の名無しさんの3倍:04/05/10 13:05 ID:???
クラップ級もネオジオンの猛攻に耐え、ルナIIから生還してる
403通常の名無しさんの3倍:04/05/10 16:07 ID:???
>でもアニメだけ見ていると「MSがブリッジに一発入れると戦艦は沈む」のが
>既定事実のように思えてくるんだよなぁ、あの世界は。
コレが根本的な勘違いの元

こうした離れ業はシャアや黒い三連星、アムロやララァといった
「特別な人煮しかできないこと」であり、
映像化されるシーンはそうした部分が圧倒的に多いが
実際にはそうした出来事は極めてまれ

これを「凡人にもできること」とみなすからおかしなことになる

このすり替えのもとではリックドム12機は「誰と戦っても3分で全滅する雑魚」ということになる

404通常の名無しさんの3倍:04/05/10 17:00 ID:???
405通常の名無しさんの3倍:04/05/10 17:01 ID:???
最後の一行が逆向きのすり替えだと思われ。
例えにアムロを出してきたら何でもアリになっちまうだろが(w

アムロ、シャア、黒い三連星の使う武器は特別な代物なのか?違うよな。
と言う事はMSの携行火器は良い位置に当てられれば
戦艦を一撃で沈める可能性のある物なのは疑いのないところな訳だ。
で、MSで戦艦の懐に潜り込むだけなら只の腕利きパイロットあたりでも
割と難なくやってのけていると記憶している。

ということは、凡人にでもできるとまでは言わないが、
特別な人にしかできないというほどの事でもないと思われ。
406通常の名無しさんの3倍:04/05/10 17:48 ID:???
MS同士の戦闘がメインになるとそう簡単には戦艦に取り付いたりはできないだろう。
開戦初期ならともかく、後期では対MS戦術も確立してるだろうし、対空火器とMS隊のサンドイッチではよほどのベテランで無いと苦しいだろう。

そういえばジャイアントバズって一発でWBのエンジン駄目にしたんだよね。考えてみると凄い威力だよな。

407通常の名無しさんの3倍:04/05/10 18:22 ID:???
>>406
相当な至近距離だったし、本来バズーカが直撃すりゃ、あんなもんでしょ。
408通常の名無しさんの3倍:04/05/10 19:17 ID:???
なんてったって360mmのHEATだからなぁ
409通常の名無しさんの3倍:04/05/11 16:24 ID:???
>>396
現代でも航空機のミサイル1発で駆逐艦クラスなら戦闘不能になる
フォークランド紛争の例は古すぎかな?

航空機よりも高価なMSなら当たり所では、ビーム1発で沈むこともありえるのでは?
410通常の名無しさんの3倍:04/05/11 16:44 ID:???
きっと艦橋近くに設置された副砲付近の装甲薄くて、
さらにその真下に弾薬庫があったんだよ。

大和みたいに。
411通常の名無しさんの3倍:04/05/11 17:39 ID:???
停泊中の米イージス駆逐艦が爆弾つんだ小型ボートに体当たりされて
ドテッ腹に大穴が開いたという事件もあったね
412通常の名無しさんの3倍:04/05/12 00:38 ID:???
>>411
現代版震洋だな、
413通常の名無しさんの3倍:04/05/12 09:48 ID:???
>>409
MSの一撃で戦艦が沈むのがあり得るというのは実際に映像化されてしまっているからね、
素直に「当たり所によっては十分あり得る事」と認識しておいた方が無難なんだろうな。
414通常の名無しさんの3倍:04/05/12 10:29 ID:???
>>413
だからこそ、艦船は後方からの援護射撃と対艦、対要塞戦にしか使われなくなったんじゃないかな?
415通常の名無しさんの3倍:04/05/12 12:12 ID:???
大艦巨砲主義の権化と呼ぶべきマゼランの大艦隊に、ザクは勝っているからね。

アニメでは1話か2話で、ドズルが驚いていたように、MSは高価なものらしい
MSは戦車以上の防御力と火力、航空機並の機動力を持つ兵器という位置づけなのかな?
416通常の名無しさんの3倍:04/05/12 12:17 ID:???
>>415
何を今更・・・(ry
417通常の名無しさんの3倍:04/05/12 17:46 ID:???
>>415
ミノフスキー粒子下限定だけどな。
418通常の名無しさんの3倍:04/05/12 18:59 ID:???
しかし、V2ガンダムの様な航続能力を持つMSが標準となれば、基地から戦場に
移動して、そのまま帰ってくるのが通常の戦争になるのかも?

そうなると艦船の存在意義は大きく問われることになるかもね
419通常の名無しさんの3倍:04/05/12 19:56 ID:???
基地>戦闘>帰還が独力で可能だとしても
移動で無駄にパイロットの心身を消耗させるのは得策じゃないと思うんだが
420通常の名無しさんの3倍:04/05/12 19:57 ID:???
そこでオートパイロットだな
421通常の名無しさんの3倍:04/05/12 20:19 ID:???
もしミノ粉が無い環境で艦隊とMS部隊がやり合ったらどれほど結果が変わってくるんだろうか?
422通常の名無しさんの3倍:04/05/12 20:34 ID:???
・・・Z以降くらいの艦船に、ミノ粉がなければ使える精密誘導兵器は積まれているんだろうか。
そういう物がなかったらミノ粉がなくてもMSの優位性ってあまり揺らがないような。
423通常の名無しさんの3倍:04/05/12 20:35 ID:???
>>421

まず、MSの母艦が超長距離からの核ミサイルの連打によって壊滅します。
424通常の名無しさんの3倍:04/05/12 20:45 ID:???
核を使う気ならミノ粉の有無もあんまり関係なくなってくるじゃないか(w

あ、後からミノ粉の効果に核反応抑止も加わったんだっけ?
425通常の名無しさんの3倍:04/05/12 20:46 ID:???
オートパイロットでも、緊張から消耗を強いられますよ。
基地や母艦なら索敵要員が他にいるわけなので大丈夫ですが。

426通常の名無しさんの3倍:04/05/12 20:49 ID:???
>>424

いや、ミノ粉使うと超長距離からの核を防げる、ミノ粉影響下でもザクは核バズーカ使ってるし。
427通常の名無しさんの3倍:04/05/12 20:49 ID:???
>>422
aネルでは、グラナダ条約でミノ粉の使用制限がかかっている設定。
その為、通常のセンサーや誘導装置もあるらしい。
428通常の名無しさんの3倍:04/05/12 20:54 ID:???
>>426
精密照準が出来なくなるから、って意味?
ああ、「超」長距離だと確かにそうか。

その場合だと母艦どころか基地からなくなりそうだな。
429通常の名無しさんの3倍:04/05/12 21:06 ID:???
>>428

基地の場合は高出力レーダーと同調されたレーザー等の防御網が幾重にも・・・

戦闘艦艇にも同様のものがあるだろうが固定基地よりも飽和限界が低いとか。
430通常の名無しさんの3倍:04/05/12 21:14 ID:???
>419
速度が上がっていることを忘れてはいけない
湾岸以降の空戦、空爆の大半は、戦場まで最接近できる空母の艦載機製ではなく、陸上基地からの航空機
であることをお忘れなく

>422
精密誘導兵器(と大艦巨砲主義に遠距離射撃を含む)が万能なら、戦闘機はいらいない

基地から長距離ミサイルか長距離砲を撃てばいいだけ
あるいは輸送機に鬼のようにミサイルを積み込み、10発程度しか持てない戦闘機に対して
何十発もミサイル撃って倒せばいいだけ

でも、精密誘導兵器全盛の現実でも戦闘機もなくならないし、逆に大艦巨砲主義は絶滅した
431通常の名無しさんの3倍:04/05/12 21:22 ID:???
>精密誘導兵器全盛の現実でも戦闘機もなくならないし、逆に大艦巨砲主義は絶滅した
ICBMを気軽に使えない「政治」って名前のミノ粉が地球上に蔓延しているからだろ?
432通常の名無しさんの3倍:04/05/12 21:24 ID:???
>>430
湾岸以降じゃ制空権をきっちり握った鬼畜米英が空爆でなぶり殺しにする戦争しかないやん
参考になりにくいと思われ
433通常の名無しさんの3倍:04/05/12 21:30 ID:???
ま、戦争においても、もっとも重要な財政においても、艦船=でかい、高価は
ネックだよね
精密誘導兵器全盛なら、ますます的が小さくて艦船よりは安くて使い道の多い
航空機のほうが有利になる
434通常の名無しさんの3倍:04/05/12 21:34 ID:???
>431
あたりまえ。兵器=軍事は政治の道具にしか過ぎない
435通常の名無しさんの3倍:04/05/12 22:39 ID:???
>>422
一例を挙げると、CCAでのルナツーに対する奇襲攻撃。
ムサカの艦長が

「M粒子が薄いおかげでミサイルを誘導できるな」

と言ってる(小説だったかもしれないが)
436通常の名無しさんの3倍:04/05/13 09:43 ID:???
>>434
ここでそんな事言ったら宇宙世紀最強の兵器はシャア・アズナブルとか
とんでもなく飛躍した話になっちまうじゃないか(w
437通常の名無しさんの3倍:04/05/13 11:45 ID:???
『沈黙の艦隊』の海江田みたいだな
438通常の名無しさんの3倍:04/05/15 18:49 ID:???
シャア・アズナブル。宇宙世紀最強の勝てない兵器。
439通常の名無しさんの3倍:04/05/16 09:53 ID:???
>>428
要塞ならともかく、通常の基地に比べたら、防御網は艦隊のほうが強固でしょ。

>>430
戦場近くに基地があったからね。

いくら、MSの長距離移動が可能となっても、移動基地でもある艦隊は有効だと思われ。
各地に要塞作るより、艦船の方がコスト的にも(・∀・)イイ!!

>>432
ついでに、かなり前から周到な準備をした結果もナー
艦隊戦力はその点、即応可能だし。
440通常の名無しさんの3倍:04/05/16 10:26 ID:???
>439
そのコストも時代によって変わる
現代では大型艦船そのものが高コストで見直されてる時代
警戒用の小型の艦船の需要は高まっても大型艦船は役立たずになりつつある

100年前は馬で戦場に移動した時代とマッハで移動して戻ってこれる時代
さらにMSでコロニー間を移動できる時代
的の大きい艦船の価値は?

それに、現代のアメリカの超大型空母にしても陸上基地の機能全てを持って
いるわけではないのです
結局陸上基地には及ばないのです

しかも艦隊戦力は即応可能って・・・・・そんなもの漫画の世界だけの話

建前だけを信じるなら、アメリカは陸上戦力も航空戦力も即応可能ですよ
441通常の名無しさんの3倍:04/05/16 10:29 ID:???
>>432

即応不可能な基地ってなんだよ、そんなのただの物資集積所じゃないか。
442通常の名無しさんの3倍:04/05/16 10:33 ID:???
>439
>ついでに、かなり前から周到な準備をした結果もナー
最後に、
当たり前です

準備もないのに戦争する馬鹿、できると思っている馬鹿はどこにでもいる
けど、それやったら痛い目みるだけ
練習もしないで試合に勝てる?
資本金なしで会社ができる?
用意周到に準備するのが全ての基本中の基本
443通常の名無しさんの3倍:04/05/16 10:37 ID:???
>ついでに、かなり前から周到な準備をした結果もナー

艦隊自体がその「周到な準備」なのにね。
444通常の名無しさんの3倍:04/05/16 11:44 ID:???
>>440
宇宙空間での特殊性はどうよ? 下手すると最寄の基地から数千(万?)キロ向こうに出撃しなければならない。
ちょっと戦闘すれば推進剤は底をつくし、機体冷却の問題もある。だから戦闘機が軽視されてたと思うんだが。
あとは連邦としてみれば最終的に月の裏側まで遠征してジオンを叩き潰すつもりだったか、もしくは分かりやすい砲艦外交かな?
艦砲でコロニーに穴が空く恐怖とか対地砲撃の比ではないだろうし。

MSにしろミノ粉で自分の長距離策敵能力は低いし、当然基地からの情報も入ってこないから艦船のサポートは必要だと思うな。
445通常の名無しさんの3倍 :04/05/16 12:38 ID:???
MSが戦闘で破損して、母艦で修理が完結できる場合が多いなら
艦船の存在意義も捨てたものではないと思う。

446通常の名無しさんの3倍:04/05/16 13:23 ID:???
そんな事ができる艦船はドロス級くらいになってしまう。
グワジンでも無理。スペース的に整備工場は入らないそうだ。
447通常の名無しさんの3倍:04/05/16 13:42 ID:???
>445
>>446 
レスありがとう。
パゾクやコロンブスの派生型なんかはどうだろう。
特にコロンブスは、部品状態なら100機程度のMSを
輸送できるという記載があるらしい。

P.S MS母艦に乗っているアストナージのような
    メカマンでは本格的な修理は役不足なのかな?
448通常の名無しさんの3倍:04/05/16 13:56 ID:???
コロンブス改はいろんな艦種があるから、
幾つものコロンブスを繋げた、工場型コロンブスがあってもおかしくないな。
一旦宇宙に出てしまえば、どんな形でも航行は可能だし。

コロンブスの中には、病院船コロンブスや、捕虜収容所コロンブスまであったそうだ。
449通常の名無しさんの3倍:04/05/16 16:01 ID:???
左舷ブロックにIフィールド・ジェネレーター、
右舷ブロックにハイ・メガ粒子砲(ネェル=アーガマ級の)…

こんなコロンブスあったら萌え
450通常の名無しさんの3倍:04/05/16 18:15 ID:???
>>449
ついでにミサイルポッドも付けてあげよう
451通常の名無しさんの3倍:04/05/16 18:25 ID:???
ブリッジ部にステイメンを付けてデンドロンブス。
452通常の名無しさんの3倍:04/05/16 19:19 ID:???
勿論後部にはマゼラン辺りからぶった切った機関部ブロックを4つぐらい纏めて付けるのね
453通常の名無しさんの3倍:04/05/16 22:55 ID:???
このスレはコロンブス強化スレッドになりました
454通常の名無しさんの3倍:04/05/16 23:45 ID:???
つってももう強化する所なんて…
あ、近接戦闘用に艦艇用ビームサーベルつけようぜ!
455通常の名無しさんの3倍:04/05/17 00:42 ID:???
全力加速すると本体が強度不足で潰れそうだから装甲付けて補強しよう。
456通常の名無しさんの3倍:04/05/17 02:33 ID:???
コンテナを繋げたような輸送艦だから取りまわしもラクラク。
457通常の名無しさんの3倍:04/05/17 05:25 ID:???
つまりそれが後の試作3号機な訳だな?
458通常の名無しさんの3倍:04/05/17 06:39 ID:???
逆にいうとデンドロのコンテナに生鮮食品を積んで孤立した陣地の
強襲クール宅急便型とか、人間積んで強襲揚陸型とかも作れるってことだな。
459通常の名無しさんの3倍:04/05/17 10:09 ID:???
>強襲クール宅急便型
(・∀・)イイ!!
460通常の名無しさんの3倍:04/05/17 12:01 ID:???
で、最終的にはドロス級になると
461通常の名無しさんの3倍:04/05/17 19:19 ID:???
ドロス級の内部構造がわかる資料ってないのかね。どこをどうやって最終的に撃沈されたのか。
コロンブスを繋げるようなブロック構造は、非常に実戦向きだと思う。
被弾個所の切り捨てが可能で、ブラウブロみたいに分裂して逃走する事もできる。
外目から見る限り、ドロスって一体形成の巨大な箱なんだよね。
致命的な損傷を1発でも受けたら、全体が誘爆しそうだ。もったいない。
462通常の名無しさんの3倍:04/05/17 20:43 ID:???
ろぼ@双葉に、昨日上がってたな>泥酢
もう流れちゃったみたいだけど
463通常の名無しさんの3倍:04/05/17 22:03 ID:???
ドロスってメガ粒子砲結構いっぱいあるよな、しかも側面と後方に。
どういう意図で付けたのだろう。
ジオンの船だから超ド級戦艦を設計変更たとかではないだろうしなあ。
464通常の名無しさんの3倍:04/05/17 22:59 ID:???
前面というかカタパルト面は、ゲルググを展開して守るつもりだったんだろう。
連装式のメガ粒子砲は防御用もあるだろうが、主に使われたのはMS突撃前の散布射撃用かも。
魅力的な巨大砲ではあるが、空母ドロスは最前線で火力を振るう船ではない。
万一、敵の艦砲を被弾でもしようものなら、余りにも損害が大き過ぎる。
465通常の名無しさんの3倍:04/05/18 11:15 ID:???
>>463
正面切って戦うような運用はしないだろうって事か?
一斉射撃なら側面からカマせばいいし、後ろのは・・・撤退時?
466通常の名無しさんの3倍:04/05/18 16:25 ID:???
機動力が低い(小回りが利かない)ので、後ろに回り込まれた時の為だろう。
無論撤退時にも活用されるかもしれんが・・・

マザーバンガードも側面にメガ粒子法を積んでるしな
(まぁ、あれは正面にミサイルが撃てるから良いんだけど)
467通常の名無しさんの3倍:04/05/18 18:59 ID:???
だがドロスが何でどのように撃沈されたかは知りたいところ。
できれば映像で一部始終がみたいな〜
468ドロス級空母大好き:04/05/18 22:38 ID:???
私ここのスレ2(>>15-18)でその話題ふったのですが、

>>単に連邦自らが使ったビーム撹乱幕の恩恵を受けていただけだろう、あと、巨艦ゆえに
ダメージ・コントロール能力が半端じゃなく高い。

という結論でした。
だから、致命傷にならない所をやられていたが段々とダメージは蓄積。
遂には、ドロス艦内のダメ・コン能力に限界が来て沈んだのでは?

以外にトドメを刺したのは、実砲弾が主武装のボールだったりして。



469通常の名無しさんの3倍:04/05/19 00:28 ID:???
確かア=バオア=クーの指揮所でオペレーター(?)が
「ドロス、突出します!」
て言ってた覚えがあるんだが。
いくら耐久力バカ高いからって、突出するような艦なのかね?
470通常の名無しさんの3倍:04/05/19 00:33 ID:???
ドロス一隻が単独で突出したらただの的だが、
あの局面では、移動要塞ドロスを中心とする隊が突出するという意味だったんだろう。
100機を越えるMS群とともに。
敵中に身をさらす事にはなるが、MSの補給・再出撃を早める効果がある。
471通常の名無しさんの3倍:04/05/19 00:49 ID:???
>468
ソロモンの戦訓もあり、ビーム撹乱幕対策はとっていたので効果なしだったはずだけど
472ドロス級空母大好き:04/05/19 06:34 ID:???
>>471

対策をとったのはア=バオア=クーで(ビーム砲台の代わりにミサイルランチャーを配備など)、
ドロス自体はどうだったんだろう?
ア=バオア=クー配備の艦船に、急遽ミサイルランチャーや実砲弾砲装備できたのだろうか?
473通常の名無しさんの3倍:04/05/19 06:59 ID:???
>>472

連邦が撹乱幕を展開したという報告に、ギレンが
ビーム砲ではなくミサイルで対抗せよと指示した
のは確かだけど、事前にビーム砲を撤去して
ミサイルランチャーを増設したわけではないんじゃない?
元から対空ビーム砲とミサイルの両方装備していたと
思うけど。

‥‥艦船スレだったね。ゴメン。
474通常の名無しさんの3倍:04/05/19 08:04 ID:???
>>473

ミサイルランチャーを増設したんだよ。
475通常の名無しさんの3倍:04/05/19 08:22 ID:???
パブリクを狙い撃ちされたという記事をみたけど
476通常の名無しさんの3倍:04/05/19 09:38 ID:???
ソロモンの時は攪乱膜を十分に散布できたけど、
ア=バ(ryの時には>>475であまり散布できておらず
ジオン側の対空ビーム砲は十分機能していたんじゃなかった?
477通常の名無しさんの3倍:04/05/19 10:20 ID:???
>>474

そういう台詞なり映像なりってあったっけ?
478通常の名無しさんの3倍:04/05/19 11:19 ID:???
TV版では

ソロモン戦
ドズル「敵は強力なビーム攪乱幕を張ったぞ。
敵は数が少ない,ミサイル攻撃に切り替えるのだ」
***やられてから気が付いた

ア・バオア・クー戦
ジオン兵「敵はビーム攪乱幕を張りつつ」
ギレン「ミサイルで対抗しろ」
***攻撃の最中に対応を命じている

対応の変化はこの程度
479通常の名無しさんの3倍:04/05/19 12:07 ID:???
それは戦闘中の対応であって、
ミサイルランチャーを増設したか否か
ということではないでしょ。
480通常の名無しさんの3倍:04/05/19 18:51 ID:???
そういえばGCガンダムで青葉区戦のガトーがドロワが壁になってSフィールドを防衛してるとか言ってた。
そんなことしてるから沈められたんだろうが、ドロスも壁になってたんかな?
481通常の名無しさんの3倍:04/05/19 20:04 ID:???
艦載機を積まず、
MS運用能力を無視して装甲や防空兵装を増設、
がらんどうの格納庫には消火剤等を満載して被害担当艦となる〈ドロワ〉とか。
482通常の名無しさんの3倍:04/05/19 20:08 ID:???
ドロス=大和
ドロワ=武蔵  ですか
483ドロス級空母大好き:04/05/19 22:05 ID:???
壁なんてものじゃなく、1艦でNフィールドの全連邦の進攻を防いでいた様です。
ギレン閣下も「ドロス、うまくやれよ」と、相当信頼していたみたい。
ドロスの艦長もしくは司令官は、ギレンの腹心だったのかな。
(本来の居場所を取られた、ランドルフ・ワイゲルマン中将だったりして)
484通常の名無しさんの3倍:04/05/20 19:45 ID:???
ドロス1艦ではなく、ドロス搭載のガトルとMS隊を含む戦闘集団で
防いでいたのでは・・・と思う
でかいとはいえ、ドゴス・ギアの様な大型戦艦でもない、輸送空母ドロス
で連邦の戦艦+MS隊を防ぐのは無理だと

例えが適当かわからんが、大阪夏の陣で、徳川軍を苦しめた真田幸村の出
城・真田丸+真田軍が、ドロス+ドロスMS、ガトル隊に近いのでは?
485ドロス級空母大好き:04/05/20 22:41 ID:???
>>484
書き方わるくてすいません。
ドロス1艦とはドロス隊(諸説あるが144〜200機程の搭載能力)の事です。

あとドロスは輸送空母ではなく、移動要塞(もしくは例えに従って移動出城)的運用だったのでは?
486通常の名無しさんの3倍:04/05/20 22:46 ID:???
グワジン ザンジバル チベ ドロス辺りの級の艦船って何隻作られたかってわかるの?
パプワやらムサイやらは有り得ない量産撃沈だけど、戦艦以上ならそうでもないのかと思って
まぁザンジバルは巡洋艦かもしれないけど、コストは戦艦よりかかりそうだということで
487通常の名無しさんの3倍:04/05/20 22:55 ID:???
輸送空母がドロスの正式名称というわけだけからではないけど、
要塞と呼べるほどの火力、装甲はドロスに感じないです

ドロスの強みは、燃料と武器を使い果たしたMS、戦闘機を、すぐに前線に復帰
させるその補給能力にあるのでは? と思う
488通常の名無しさんの3倍:04/05/20 23:04 ID:???
ドロスも昔の設定では大きかったのだけどね・・・・
徳間書店のロマンアルバムだったかな?
あれでは
ドロス:約500m
グワジン:290m
マゼラン:260m
ぐらいで、まさに移動要塞と呼んでよかったと思う
いまは
グワジン:440m
マゼラン:300m+アルファだっけ
ドロスは変わらず
に設定が変わってしまったのだよな
489ドロス級空母大好き:04/05/20 23:49 ID:???
>>486
諸説あってわかりません。ただドロス級だけは3隻(ドロス、ドロワ、ミドロ)で確定らしいです。

色々参考文献ありますが、一番とんでもない物を参考までにカキコします。

 「戦略戦術大図鑑」によればア・バオア・クー攻防戦に投入された両軍の兵力は以下の通り。
・連邦軍
戦艦:マゼラン級「ルザル」、「ヒペリオン」以下18隻(14隻が撃沈、または大破)
巡洋艦:サラミス級「フィラデルフィア」、「サフラン」、フジ級「スルガ」以下98隻(60隻が撃沈、または大破)
MS:RGM-79他、総計4800機(未帰還機、4000機以上)
戦闘機:FF-X7-Bst他、総計900機(未帰還機数不明)
突撃艇:パブリク型他、総計110隻(ほぼ全滅)
その他:コロンブス級輸送艦84隻(MS母艦として運用)、他にミサイル駆逐艦、ビーム砲艦など多数が参加。
・公国軍
戦艦:グワジン級「グワジン」、「アサルム」、「グワデン」計3隻
(「グワデン」、「アサルム」は戦線離脱、「グワジン」は不明)
空母:ドロス級「ドロス」、「ドロワ」計2隻(2隻とも撃沈)
巡洋艦:ムサイ級、チベ級以下41隻(30隻以上が撃沈、または大破)
MS:MS-06F型1500機以上、MS-09R型1200機以上、MS-14型200機以上、その他旧式機や試作機多数、総計3600機(未帰還機、3000機以上)
戦闘機:ガトル型他、総計830機(未帰還機、120機以上)
突撃艇:ジッコ型他、総計46隻(ほぼ全滅)
その他:MA-05をはじめとしたMAを少数ながら投入。中には未完成の試作機を駆り出したものもあったと言う。
なおパブリク型突撃艇の張ったビーム攪乱膜により対空ビーム砲座の多くを無効化されたソロモンでの戦訓を活かし、ア・バオア・クーにはソロモンより多くのビーム砲座及びミサイル砲座が設置されており、効果を上げた。


490ドロス級空母大好き:04/05/20 23:50 ID:???
「戦略戦術大図鑑」によればルウム戦役に投入された両軍の兵力は以下の通り。
・連邦軍
戦艦:マゼラン級「アナンケ」、「ネレイド」以下48隻(36隻が撃沈、または大破)
巡洋艦:サラミス級以下163隻(139隻が撃沈、または大破)
ミサイル・フリゲート艦:L144系掃海艇他、総計118隻(114隻が撃沈または大破)
戦闘機:トリアーエズ型他、総計60機(艦隊護衛として随行。しかし推進剤の不足で中途で撤退)
その他:コロンブス級補給艦、ミノフスキー粒子散布艦など計84隻(82隻が撃沈、または大破。生き残った2隻も中破)
・公国軍
戦艦:グワジン級「グワラン」以下4隻(2隻が大破)
巡洋艦:ムサイ級「ファルメル」、チベ級以下78隻(22隻が撃沈、または大破)
MS:MS-05B、320機、MS-06C、2600機(未帰還機数は不明だが、
この作戦で多くのベテランMSパイロットが生命を落としたと言われている。)
戦闘機:ガトル型他、総計400機(未帰還機数は不明)
突撃艇:ジッコ型他、総計34隻(18隻が撃沈、または大破)
その他:パプワ級輸送艦以下22隻(MS空母的に運用。後方に置かれていたため損傷したのは4隻程度で損害も中破)

 本戦は当初、公国軍側が第2のコロニー落としを目的に行った作戦であったが、
予想外に早いレビル艦隊の到着により味方に損害が出ることを嫌ったドズル=ザビ中将の判断により
コロニー落としは中止され、本大戦初の大規模な艦隊戦となった。
結果的に公国軍はMSの大量投入により3倍近い戦力の連邦艦隊を圧倒している。

491ドロス級空母大好き:04/05/20 23:52 ID:???
*5−「戦略戦術大図鑑」によればソロモン攻防戦に投入された両軍の兵力は以下の通り。
・連邦軍
戦艦:マゼラン級「タイタン」、「レナウン」以下24隻(12隻が撃沈、または大破)
巡洋艦:サラミス級「マリアナ」以下121隻(28隻が撃沈、または大破)
MS:RGM-79型他、総計5200機(未帰還機、2000機以上。
連邦のMSパイロットは初陣の者が多く被撃墜率も高かった。
本戦の撃墜比率はジオン側を1とすると連邦側は3.2であったと言われている。)
戦闘機:FF-X7-Bst型他、総計880機(未帰還機数不明)
突撃艇:パブリク型他、総計280隻(220隻以上が未帰還)
その他:コロンブス級輸送艦520隻(MS母艦として運用)、他にミサイル駆逐艦、ビーム砲艦などが参戦。なおこの戦いはティアンム中将率いる第2連合艦隊を主力にワッケイン大佐率いる第3艦隊、その他に付随する形で第2、5、9、11、13の各艦隊が参戦している。

・公国軍
戦艦:グワジン級「グワラン」以下3隻(3隻ともに撃沈、但し「グワラン」は脱出したという異説あり)
巡洋艦:ムサイ級、チベ級「ユグ・ドラシル」以下48隻(36隻が撃沈、または大破)
MS:MS-09R型他、総計3400機(未帰還機、3000機以上)
戦闘機:ガトル型他、総計580機(未帰還機、300機以上)
突撃艇:ジッコ型他、総計88隻(ほぼ全滅)
その他:ドロス型空母ドロワが参戦。但しまだ艤装も不完全な未完成状態であった。

 ソロモンには多数のビーム、ミサイル砲座が設置されていたが、その内ビーム砲座は連邦軍のパブリク型突撃艇が
張ったビーム攪乱膜によりほとんどが無効化されてしまった。
ドズル中将は敵は勿論、味方もビームを使えなくなる連邦側のこの戦術を、MSによる白兵戦を狙ったものと解した。
それは半ば当たっていたが、実はそれは囮であり、連邦側の本命は対要塞兵器ソーラシステムであった。
492通常の名無しさんの3倍:04/05/21 00:37 ID:???
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
戦闘艇にだけは乗りたくねぇ……
ボールよりも死亡率高いんじゃないか?

あと、書き出しGJ!
493通常の名無しさんの3倍:04/05/21 01:08 ID:???
>>492
GMも意外に死亡率は高そうだな。
案外、後方でチビチビ弾撃って後退すればいいボールが一番マシなのか?
494通常の名無しさんの3倍:04/05/21 04:01 ID:???
グワジンやザンジバルでは、MSの冷却や補給はできても、破損したMSの修理までは出来ない。
MS修理工場を内部に取り込んでしまったドロス級は、補給能力もさる事ながら、
まさにMSの出撃・帰還拠点としての、要塞の役割を果たすことになる。
補給も容易だ。小型艦でMSのパーツを運んでやればいい。組み立ては内部でできる。
他の艦の用に、補給艦にMSの完成品を載せて補給ともなれば、
補給艦内にかなりのデッドスペースが生まれてしまうしな。

敵から見たら、ドロスはなかなかにウザい存在だと思う。
ちょっとした小惑星基地並みの施設が、宙域を縦横無尽にウロチョロされるわけだから。
ある意味、青葉区のすぐ近くで戦ったのは、ドロスの本来の性能を活かしていなかったのかも。
495通常の名無しさんの3倍:04/05/21 07:34 ID:???
>494
戦闘中に修理しても間に合わないですよ

>補給も容易だ
いえ、補給は非戦闘時でも大変な作業です
戦闘時に行えばドロスも補給する船も敵の的です
パーツ交換という形で修理するなら別にドロスでなくてもムサイより小さい小型艦でもできます
そして戦場でパーツ組立する暇があるなら、生産工場で組み立ててますよ

>補給艦内にかなりのデッドスペースが生まれてしまうしな。
ありえないと思います
補給は常に大変で、戦場は常に物が不足するのですから

ドロスは機動性のなさそうな船ですし、とても戦場を縦横無尽に動けるとは思えないです
ア・バオア・クーで、壁役として、連邦艦隊が突破しなければならない場所に配置
されたからこその活躍だったと思います
496通常の名無しさんの3倍:04/05/21 10:19 ID:???
ドロスへの補給はともかく、ドロスから補給を受ける側にしたら
ムサイやチベなんかと違ってスペースと人員があるので各種対応が早く
さらにそう簡単に沈むと思えない「帰るところ」があるというのは
士気の維持に大きな価値があったんだろうな。
ASSY交換で修理するにしたってハンガーで簡易な装置で修理するのと
殆ど工場並みの設備といわれるドロス内でやるのとでは効率も違うだろうし。

まぁ逆にそれが沈むと一巻の終わりなわけだ。
497通常の名無しさんの3倍:04/05/21 10:21 ID:???
>>495>>494を全然読み取れてないな。
498通常の名無しさんの3倍:04/05/21 15:52 ID:???
>>495
青葉区戦&戦闘続行中にかかわらず、早く完成させて配備されていれば
連邦にとってドロス級はもの凄くじゃまくさい存在だっただろうって話では?
まさに小型機動要塞として。
青葉区に貼り付けるような防衛的な使い方もそうだし、
ルナツーのような敵拠点を攻める際にベースキャンプにしたって良い。
なかなか楽しそうだとは思わないか?
499通常の名無しさんの3倍:04/05/21 17:25 ID:???
あんなでかいのがいたら敵にも味方にも士気効果は大きいだろうな。
移動要塞って言われてるぐらいだから火力も結構あると思うんだが・・・・

しかし青葉区戦すごいな。連邦のほうが被害がでかいのはパイロットの腕のせいなんかな?
でもジオンもその時は新米だらけだろうに。
500通常の名無しさんの3倍:04/05/21 22:21 ID:???
ムサイからザクで出撃してムサイだけ沈んだらどうするんだろう
拠点や味方艦が近い場合は収容してもらうか曳航してもらうか出来るかもしれないけど
広い宇宙に自分だけ、しかも推進剤は無し。なんてことになったら希望無いよね。
501通常の名無しさんの3倍:04/05/21 22:34 ID:???
ジオン軍にとってMSは貴重品だから、草の根をわけてでも捜索してくれるだろう。
自力で帰還しようとするよりむしろ、なるべく作戦宙域から離れないことを考えた方がいい。
連邦軍にとっ捕まっても、熟練兵は捕虜交換に使えるとか何かで、大切にしてもらえそうだ。
502通常の名無しさんの3倍:04/05/22 01:58 ID:???
>>499
アースノイドの連邦兵が宇宙での戦闘に慣れてないのだろう。
503通常の名無しさんの3倍:04/05/22 02:04 ID:???
出力の低いビームスプレーガンが、かえって自軍のビーム撹乱幕に阻害されたと考えたらどうよ。
ゲルググのライフルは高出力だから、撹乱幕の薄い所では容赦なくGMを破壊できる。
学徒兵だらけとは言え、狙いをつけてぶっ放す事くらいの事は短期の訓練で可能だ。
504通常の名無しさんの3倍:04/05/22 03:08 ID:???
てゆうか要塞攻略戦なんですから防御側が圧倒的に有利だと思います。
相手は体さらして飛び込んでとりつかなくちゃならないのに、ジオン側は
岩に隠れて狙撃できます。浮遊物等の配置、仕掛け等も有利ですし、各種
センサー類も先に、精度の高いものを設置しておけます。弾薬類の備蓄量も
はるかに多いし、補給も楽チン(連邦はコロンブスを危険な前線まで出す
わけにいかんし……)。
ちなみにエースパイロット・伝説の戦車兵は敗軍から多く出る傾向がありました。
なにしろ「出撃すれば敵と出会う確率」は敗軍のほうがはるかに多いですから。

ドロスの役割は日本軍の空母信濃のようなものかもしれないと思っています。
信濃はなにしろ大和型の船体使って作ったんで無闇やたらと頑丈で、自前の
攻撃機(当時の言葉では艦攻・艦爆)はもたずに通常の空母よりはるかに前に出し、
これら航空機の中継点として使う計画でした。
505通常の名無しさんの3倍:04/05/22 03:22 ID:???
>>504
最新の説では否定されてるけどね。>信濃中継
あくまで初期計画にそういう案があっただけらしい。

そういえば、センチネルのソロモン戦でも、地の利を生かしたザクに連邦が苦しめられるシーンがありましたね。
506ドロス級空母大好き:04/05/22 06:40 ID:???
>>499
ドロス隊やドロワ隊には、比較的エースパイロットやベテランパイロットが集中して配備されていたらしい。
(MS教導大隊やガトー達など)
そういった人々が、学徒兵や新兵を指導したのも一つの要因かと。
それにビーム撹乱幕の散布状況下では、リックドムのジャイアントバズーカの方が、
ジムのスプレーガンより、はるかに役に立ったのでは?
507通常の名無しさんの3倍:04/05/22 08:45 ID:???
ビーム撹乱幕はあくまで要塞の艦船に対する長射程ビーム砲を無力化するためで、MS戦にはあまり影響ないと思うぞ。
自分で散布した撹乱幕の中でわざわざGMが戦うとは思えない。
それに高威力のビームライフルより命中率の高い連射の効くザクマシンガンの方が射程の短いGMにとっては脅威かと。
508通常の名無しさんの3倍:04/05/22 09:21 ID:???
ザクマシンガンは連射こそ利くが、命中率が高いのは至近距離での話だ。
あの手のバラマキ型の火器は、下手な鉄砲数うちゃ当たるの発想から出ているもの。
そして、GMを至近距離まで寄せてしまったら、まさにGMとビームサーベルの独壇場だ。
学徒兵ゲルググはオロオロしている所を切り刻まれ、熟練兵のザクやリックドムも苦戦をまぬがれまい。

青葉区でジオン軍に有利な間合いがあるとすれば、一方的に攻撃可能な遠距離からの撃ち合いだろう。
連邦軍の艦船は、ソーラ・レイで激減し、GMのスプレーガンは撃っても届かない。
方やジオン軍には、無傷の艦隊と要塞砲、ゲルググのライフル部隊がある。
GM隊は突撃の過程で、かなりの数が一方的に破壊されたはずだ。

ジャイアントバズはどうなんだろう。誘導がきかなければタダのロケット砲だけど。
そういやWBを沈めたのはジャイアントバズだったな。
艦船に対しては、小さな穴をあけるビーム砲よりも大穴をあけるバズーカの方が効くのかも。
509ドロス級空母大好き:04/05/22 10:28 ID:???
>>499
まず連邦軍は、青葉区要塞のビーム砲やミサイルランチャー等遠距離からの攻撃で戦力を失う。
次に十字砲火の最も厚い部分を抜けると、ドロス隊・ドロワ隊を中心としたMS防衛隊が迎撃に出てくる。
遠距離からの攻撃を生き延びた戦力も、MS隊に叩かれる。
こういった突撃の繰り返しを、連邦軍はしていた。
(日露戦争の旅順要塞攻略戦みたいに)
レビル将軍が生きていれば、突撃作戦に固執しなかったかもしれないが、
官僚的な連邦軍はしばらく当初の作戦通りに、行動し続けた。結果バンザイ突撃化して被害甚大になったのでは?
510通常の名無しさんの3倍:04/05/22 10:50 ID:???
しかし、ジオン頑張れば青葉区守りきれた気がする。ジオンもボロボロだが連邦もボロボロだし。
ジオングがガンダムと遊ばないで、ギレンがキシリアに殺されなければあるいは・・・・・
511通常の名無しさんの3倍:04/05/22 11:12 ID:???
なにやら書き込みが一杯だな・・・・

>508
>艦船に対しては、小さな穴をあけるビーム砲よりも大穴をあけるバズーカの方が効くのかも。
うーむ。ビームの穴は小さいとは思わない。
拳銃の弾痕と同様に、穴こそ小さいけど内部には莫大な破壊エネルギーが叩きまこれると思う
ビームライフルは高出力のエネルギーを高速で叩き込み武器なわけだし

>510
守りきれたかもね
でも、ジオングも一杯連邦軍を撃破してたけど、ガンダムも一杯ジオン軍を
撃破してたのだから、おあいこ
アニメの台詞どおり、ジオングは多数の連邦軍に阻まれてガンダムに近づけず
ガンダムは、まずジオングよりア・バオア・クーに取り付くこと優先した
最初からジオングとガンダムが「遊び」続けていらどうなっただろうね?

キシリアの件は、後付でいろいろ言われてるけどアニメ見る限りでは、ほんの一瞬
防御が弱くなったようにしかみえない
それよりも学徒兵動員で成果のみえないゲルググ部隊や連邦の戦力を見誤っている
のに(WB所属の艦隊を全く計算に入れてない)悦に入り、安易に戦力を移動した
ギレンの失策を責めたい

キシリアの件を後付で説明すれば、勝手な思想で戦線離脱したデラーズこそ最大の
戦犯だと思う
あれはア・バオア・クーで戦う全将兵とジオン国民全てに対する裏切り行為だと
一人でも戦場から逃げ出せば、ましてやグワジンクラスの大型艦が逃げに走れば士気
もへったくれもない
512通常の名無しさんの3倍:04/05/22 15:58 ID:???
>>511
>ほんの一瞬 防御が弱くなったようにしかみえない

その一瞬に、Nフールドを支えていたドロスが撃沈されたのだからジオンにとっては致命的。
ドロスには200機(諸説ありますが、ガンダムオペレーションの182機に予備機18機説をとりたい)近いMSが、
所属していた。
Nフールド全体では2000機以上の機体が稼動して、ドロスは支援していた。
その後方支援中継艦が撃沈された事により、MS隊の有機的な運用ができなくなった。
(燃料、弾薬の補給。破損箇所の修理。防空指揮。壁としての存在感。母艦としての安心感等の損失)

ドロスが沈んだ経緯を考えてみたい。
TV版を見ると、
「ドロスは予定通りだ、もう少し待て」等と、ギレンが自ら通信回線を開いて指揮している。
この事からドロスの指揮官(もしくは艦長)には、艦を移動させる権限が無いかギレンの許可が必要だったと思われる。
なにせNフィールドを支えているドロスが、かってに戦線から移動したら防衛線は崩壊するだろうし。
それまでの戦闘で、ドロスにはダメージが蓄積し指揮官はおそらく後退するタイミングをはかっていたはず。
そして、限界に近づいた時点でギレンに後退許可を求めるが応答がない(この時にはもうギレンは射殺されている)
独断で指揮官が後退を決意した瞬間、ドロスは致命傷(エンジン部の誘爆)で沈んだと思われる。
だからキシリアが、ギレンを射殺し中枢部に一瞬戦闘指揮のスキを作った行為は、戦犯に十分値する行為だと思う。
(政争なら戦後にやればよかったのに)

デラーズに関しては、弁解の余地なし。敵前逃亡であり万死に値する行為だと思う。


513通常の名無しさんの3倍:04/05/22 15:59 ID:???
>>508
遠距離戦だとボールの大群が有る連邦が若干有利にならないか?
少なくともジオンには可動式砲台は無い筈だし。
514通常の名無しさんの3倍:04/05/22 16:03 ID:???
>>512
ギレン射殺の時点ですでにドロスは沈んでた可能性の方が高いと思うんだが。
515通常の名無しさんの3倍:04/05/22 16:20 ID:???
>>513
スキウレ?
516通常の名無しさんの3倍:04/05/22 18:23 ID:???
ビグロ
517通常の名無しさんの3倍:04/05/22 22:10 ID:???
ギレンが戦力移動したのは、Nフィールドのクロスポイントの砲撃密度を高める為で
この時点では、圧倒的にジオンが優勢。
Sフィールドにルザル隊出現した状態でも、キシリアの指揮でも十分に足止め可能だったと思われる。
この根拠は、ギレン射殺のタイミングから。

キシリア自身も、ルザル隊を足止めしている間に、Nフィールドの戦闘で連邦部隊を壊滅できれば
要塞防衛は達成可能と思ったはず。
防衛後は両軍膠着状態になり、その後の国内では、防衛の指揮をした人物の発言権が増すのは必至と思われる。
だからこそ、あのタイミングでキシリアが行動を起こしたのであり、
その瞬間の防衛隊との通信途絶が隙となって、全フィールドのクロスポイントの密度低下として現れて

連邦部隊が砲火を抜けてくる。
そこで、デラーズ(グワジン級)の戦線離脱で士気も低下、結局は連邦に多大な損害を与えるも敗北し、
ザビ家も途絶えたので終戦。(公国の残存戦力的には、もう1度位は防衛可能だったらしい)
と考察しますた。
518通常の名無しさんの3倍:04/05/22 22:45 ID:???
>517
うーむ。俺的には司令部の指示が一瞬途絶えただけで混乱する指揮系統自体に
問題があると思う
ギレンは戦争は巧くない・・・・これが俺の結論
実際ルザル隊を全く認識してない。認識するためのことをしてない時点でギレ
ンは負けてたと思うわけです

キシリアのギレン殺害はそれほど深い考えはないと思うのです
父の敵討ち。それが全てだと
519通常の名無しさんの3倍:04/05/22 22:51 ID:???
>>518
司令部が沈黙したというか、ギレンからキシリアへの引き継ぎで
混乱したと思ってた。方針の転換とか。
520通常の名無しさんの3倍:04/05/22 22:58 ID:???
一応、戦略戦術によれば

08:10 戦闘開始
08:40 連邦のMS隊発進
09:25 ギレン戦死
09:40 Nフィールドのドロス沈没
10:00 乱戦続く
10:10 Sフィールドのドロワ沈没
12:05 キシリア戦死
18:00 ジオン共和国政府、終戦協定締結の申し入れ
521通常の名無しさんの3倍:04/05/22 23:01 ID:???
ギレンが戦争が巧くないのは一週間戦争で証明済み。
522通常の名無しさんの3倍:04/05/22 23:07 ID:???
>>520
あの本はバンダイが雇った同人屋の捏造
523ドロス級空母大好き:04/05/22 23:08 ID:???
>>520
このギレン戦死から、ドロス撃沈までの15分間がくせもの。
TV版を見ると、ギレン射殺からドロス沈没まではほんの数分の様に描かれています。
トワニングが、固まる司令部要員を叱咤するまで10分以上経過したの?
524通常の名無しさんの3倍:04/05/22 23:27 ID:???
ドロスは大型艦だから、致命的な損傷を受けてから艦喪失に至るまで、少し時間があったのでは?

1.司令部がやられる、もしくは艦内通信系統が破壊される
2.通信途絶で混乱が起きる(この時点で青葉区司令部は喪失と早合点)
3.機関部や弾薬庫に着弾
4.爆沈

こんな感じ。
525通常の名無しさんの3倍:04/05/22 23:33 ID:???
>521
まあね。。。。自分の頭の中では理論は完璧
でも実際は、ルザル隊を理論の中に入れてないし、左から右に動かすだけで物事は
上手く動くと思ってる
父殺しでギレン殺害に動いたキシリアの心や、学徒兵一杯のMS隊の実態など「人」
を軽視している面があるね
526通常の名無しさんの3倍:04/05/22 23:38 ID:???
そろそろ船の話に戻そう
ホビージャパンに乗ってたカトキ氏がリファインしたグワジンはどう?
俺はグワジンの特徴である3基の大型2連主砲が、あんなに小さくなってしまって
がっかりなのだけど
527通常の名無しさんの3倍:04/05/22 23:55 ID:???
>>525
ギレンがシャアの正体及びキシリアとシャアの関係について気付いていたと仮定する。
次に、キシリアがシャアを手元に置いたのは、キシリアは父殺しをされた人物が復讐に来ないと
いう考えをもっていたと推測され、その推測はキシリア自身にも及ぶと考えられる。
とすれば、ギレンはデギンを殺してもキシリアがよもや復讐を行うなどとは考えないだろうと考えられる。
528通常の名無しさんの3倍:04/05/23 04:33 ID:???
 宇宙世紀の戦略・戦術を真剣に語る 第10話 
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/x3/1073180343/

戦略・戦術の話は↑でやれっつうの。
529通常の名無しさんの3倍:04/05/23 09:31 ID:???
そーいや、ここの以前のスレで「宇宙世紀にはダメージコントロールの概念が無い」って
誰かが言っておったな
530通常の名無しさんの3倍:04/05/23 11:04 ID:???
青葉区戦でエンジン・ブロックに被弾したWBがエンジン切り離ししてたのは
ダメーージ・コントロールじゃないのか
531通常の名無しさんの3倍:04/05/23 11:42 ID:???
>530
だと思う
昔は、WB、ムサイは、あの細いウィング(?)で本体と繋がってるようでは
普通の船みたいに中から人が移動してエンジンの整備、修理ができないじゃん
と思ったけど、
今考えれば、宇宙船艦ってのは、船にロケットのエンジンがついてるもの
エンジンに直撃受ければエンジン引火=船全部がアボーン・・・・・
ダメコン考えれば本体から離していて当たり前なんだよな
532通常の名無しさんの3倍:04/05/23 11:45 ID:???
>>531

細いように見えるが人の往来は出来るぞ。
533通常の名無しさんの3倍:04/05/23 12:13 ID:???
ゲームだと紙切れみたいな薄さなんだがな。
はて?アニメだとどのくらいだったかな?
534通常の名無しさんの3倍:04/05/24 14:15 ID:???
>>533
そこらへんはアニメやゲーム画面の表現上の限界ってことで。
昔のフライトシュミレーターも実機と比べると(゚д゚)ハァ?ってのが多かった。
それと同じだと思おう。
535通常の名無しさんの3倍:04/05/24 16:32 ID:???
>>531
実際、パージした直後に大爆発起こしてるし。
それまではミライさんの神懸り的な操艦でかわしてたんだろうが、
たった一度の直撃で鎮座とは・・・。

そういやあの直撃って、艦砲だったんだろうか?
536通常の名無しさんの3倍:04/05/24 17:26 ID:???
>>535
要塞砲だった気がする
537通常の名無しさんの3倍:04/05/24 18:20 ID:???
そうか要塞砲じゃ、当然カモフラージュしてるだろうし、
艦砲以上にかわしにくかろう。
しかも、メガ粒子砲ぽかったから、目視してからじゃ
絶対間に合わないし。
538通常の名無しさんの3倍:04/05/24 19:18 ID:???
それを考えると、ミライさんの操艦技術はすごかったのだなぁ。
539通常の名無しさんの3倍:04/05/24 20:21 ID:???
直撃はジャイアントバズじゃなかったっけ?
要塞砲が命中してたら、直後に核融合炉が爆発して、分離もなにもないような気がする。
540通常の南無さんの3倍:04/05/24 22:26 ID:???
>>539
TVでは要塞砲っぽい描写
(ビームらしき光の束が左舷のエンジンを貫通後爆発)

ブライトがエンジン分離を命じているのは最初の爆発後


541通常の名無しさんの3倍:04/05/24 23:21 ID:???
確かに左舷のエンジンを貫通させたのは要塞砲(みたい)
エンジン爆発。
推力の低下したWBは青葉区に着低する。
その時、要塞の通路にいたリックドムのジャイアントバズに、右舷エンジンを破壊されたんじゃなかったっけ?
542通常の名無しさんの3倍:04/05/25 11:18 ID:???
昔っから気になってたんだが、あそこでわざわざ敵地に着底する意味あったのか?
宇宙船なんだからほっといても沈んだりするワケじゃなし、
エンジン片方失ってうまく機動できないからただ漂ってるのは危険ってのなら、
敵地に着底して身動き取れなくなるのも同じだし…。
なんとか戦線離脱とかすらできない状態だったのか?
もはや帰投が望むべくもないのであれば、むしろ宙域に留まって
少しでも敵を引き付ける被害担当艦的役割に徹するのもアリだったのでは…。
543通常の名無しさんの3倍:04/05/25 11:31 ID:???
まあホワイトベースは「強襲揚陸空母」ですから、あれが本来の用途では。
あの段階で他の艦(サラミス、マゼラン)じゃ、接近も容易ではないでしょう。
もともと、MSが取りついた後にWBも超接近して、先行MSや、後続部隊の援護を
するつもりだったのでは。

ただ、エンジンに直撃食らって、早々と着抵しちゃったのは誤算だったかと。
544通常の名無しさんの3倍:04/05/25 12:09 ID:???
ややこしいが、強襲揚陸艦は上陸用舟艇などを発進させ、なおかつ拠点攻撃能力を備える艦艇を指す。
そういう意味において、WBはMSを発進させた後、着底させる必要まではない。

でも格納庫入り口の形状はLSTみたいなスリップウェイなんだよね。
意外に着底揚陸する用途だったのかも知れないが・・・ガンタンク用かね?
545通常の名無しさんの3倍:04/05/25 12:17 ID:???
>エンジン片方失ってうまく機動できないからただ漂ってるのは危険ってのなら、
>敵地に着底して身動き取れなくなるのも同じだし…。
人間で銃撃戦行わせるためでしょう。
>少しでも敵を引き付ける被害担当艦的役割に徹するのもアリだったのでは…。
機動できない以上要塞砲相手では乗員全てに死ねってのと同じことかと。
546通常の名無しさんの3倍:04/05/25 12:35 ID:???
ビーム攪乱膜を展開した以上、決定的な一撃を加えるためには艦艇が肉薄するしかなかったのかもしれませんね。
実際、キシリアのザンジバルを沈めたサラミスも地表近くにいたわけですし。

WBがなぜ接地までしたのかは疑問ですが、恐らく離脱不能になったためやむを得ず行なったのでは?
547通常の名無しさんの3倍:04/05/25 13:02 ID:???
要塞砲の射界内に機動力半減で浮遊していたら一撃で撃破される
ミライが着底させたのは要塞砲から隠れるためと解釈してみる
548通常の名無しさんの3倍:04/05/25 13:08 ID:???
>>544
前足を敵艦に突っ込んで中からガンキャとガンタでダイダロs
549通常の名無しさんの3倍:04/05/25 15:47 ID:???
そのままフラついてるのが自殺同然なら、敵地に着底するのも自殺同然じゃない?
WB乗組員は海兵隊員じゃないんだから、青葉区占領に振り向けるのもムリあるし、
事実ジオンの陸戦隊を凌ぐので手一杯だったワケだし。
もし連邦軍が攻勢じゃなかったら、それすら時間の問題で犬死に。
戦力として計算出来なくなった時点で後方に離脱するのが正解なのでは?

まぁ、あの状況がなかったら、感動のエンディングもなかったワケなんだけどねw
550通常の名無しさんの3倍:04/05/25 16:03 ID:???
だから、いきなりエンジン直撃の航行不能が誤算だったんでしょ。
あれが、小破なり中破だったら離脱もできたかもしれないけど、
いきなり直撃の分離、エンジン大破だし。

そういや、ホワイトベースって補助エンジン積んでないよね?
551通常の名無しさんの3倍:04/05/25 16:07 ID:???
>>549
戦闘中に片肺で逆向いて離脱しろって、相当無茶だと思うが
地面に貼りついてたら、一番恐い要塞砲にやられる心配はないし、
最悪降伏することもできるわな
552通常の名無しさんの3倍:04/05/25 16:08 ID:???
>>549
バンマスとか、補充用員も多く乗ってたみたいだし
揚陸艦なら海兵隊も乗ってたんじゃないのかな、画面には出てないけど。
553通常の名無しさんの3倍:04/05/25 16:17 ID:???
>551
そうだね。
どうも日本人は最後の1兵まで戦うのが正しいという向きもあるけど、
降伏ってのも正しい選択だ。

エンジンを撃たれたということは、次の攻撃も来るということ。
片肺やられて機動力を失った後ではいい的だろう

着定したら、負けても勝っても生き残れる道が開ける
あのまま片肺で脱出するより生き残る確立も大きい
554通常の名無しさんの3倍:04/05/25 16:23 ID:???
>>552
ずーっと遡ってラル大尉に襲撃されたときの事なんか思い返すと
クルーも最低限の訓練は積んでいるような感じだったよな。
海兵隊というか白兵戦の備えもそれなりにはしてあると思われ。

でもWBの「揚陸」ってMSメインの話じゃないの?
生身の白兵戦には重きを置いていない予感。
555通常の名無しさんの3倍:04/05/25 16:48 ID:???
そもそもアニメの軍隊て、あんま体を鍛える訓練の描写がないよな。
WBの場合は、人員不足もあって仕方ないけど、本来MSの整備を
パイロット本人がするわけもなく、本当ならそんな時間あるなら
体鍛えとけ・・・と。

まあ、Gガンは例外として(w
556通常の名無しさんの3倍:04/05/25 16:52 ID:???
>>554
WBが何を揚陸する艦だったのか。これ、実はかなり面倒な話だったりする。
MSだとすると、WBでなくても揚陸可能となり専用艦の意味を失うし。

但し、MSだけによる占領を不可とすれば、なんとなく強襲揚陸艦としての運用も見えてくるかな。
1、MSを発進させ、阻止戦力を低下させる。
2、上陸用舟艇を発進。艦砲とMSの支援下で海兵隊を上陸させる。
3、橋頭堡を確保したあと、物資を上陸用舟艇を使って揚陸。
4、直援MSは帰投、一部のMSは海兵隊と共に攻撃を開始。
5、WBは戦域を離脱。

こんな感じ。
でも、宇宙世紀ではMSによる占領可能なんだよねぇ。
557通常の名無しさんの3倍:04/05/25 17:03 ID:???
1年戦争時における「強襲揚陸艦」ってのは、単にMS用カタパルトが
ついてる艦という程度の意味じゃないかと。
558556:04/05/25 17:04 ID:???
あ、宇宙艦に喫水線は関係ないから、MSに支援させつつWBが突っ込んで一気に揚陸するのもアリかな。
かなり無茶な気もするが、宇宙世紀だもんなあ。

ひょっとしたら、>>552のいう通り、海兵隊が乗艦していたかも知れない。
接地後は海兵が中心部へ突撃(無茶)
本来なら、すぐ発進して離脱する予定が両エンジン破壊により座礁した、と。
559通常の名無しさんの3倍:04/05/25 17:12 ID:???
>>557
確かに、Z以降「強襲揚陸艦」なる艦種がなくなったことから、案外そうなのかも。
某センチには、コロンブス改強襲揚陸艦が出てくるけど、とりあえず無視。
560通常の名無しさんの3倍:04/05/25 17:17 ID:???
ペガサス級強襲揚陸艦に関する(かなり偏重した)考察がある


ttp://hiroshima.cool.ne.jp/toranoi/oyw_senshi/mousou_dai1syou.htm
(最後あたり

俺自身は「WBは揚陸艦では無く、宇宙母艦として運用されていた」ので
海兵隊は乗っていなかったと思う
561通常の名無しさんの3倍:04/05/26 00:22 ID:???
というかMS自体が海兵隊だと思うが
562通常の名無しさんの3倍:04/05/26 11:59 ID:???
ソレダ!
563通常の名無しさんの3倍:04/05/26 17:44 ID:???
シーマ海兵隊=シーマMS海兵隊?
564通常の名無しさんの3倍:04/05/26 17:46 ID:???
うちゅう〜のう〜み〜は〜
お〜れ〜の〜うみ〜
565通常の名無しさんの3倍:04/05/26 21:05 ID:???
このスレでは、確実に宇宙でも旗ははためくな
566通常の名無しさんの3倍:04/05/26 21:45 ID:???
ゼータの小説で、MS用の白旗を圧搾空気云々ではためかすと。
567通常の名無しさんの3倍:04/05/26 22:29 ID:???
TV版の白旗も、圧縮空気内蔵だぞ
キチンと設定画もある
568通常の名無しさんの3倍:04/05/26 23:02 ID:MNc8tjWy
ヽ(`Д´)ノリフレ〜〜〜〜ッシュ
569通常の名無しさんの3倍:04/05/31 00:01 ID:???
というか、艦船の火力低過ぎないか?
Vの頃なんて、単体であそこまで火力上げれるのに、戦艦は相変らず水鉄砲レベルだし

MSが主役だって言うのはわかるけどさ
570通常の名無しさんの3倍:04/05/31 00:26 ID:???
ロボット・アニメだから
571通常の名無しさんの3倍:04/05/31 10:43 ID:???
艦船の火力は低くない
当たらないだけ
572通常の名無しさんの3倍:04/05/31 12:23 ID:???
F91ではクラップ級の主砲で、クロボンMSのビームーシールドごとぶち抜いて
撃破してましたね。
573通常の名無しさんの3倍:04/05/31 12:28 ID:???
レズンの話が真っ先に出てくると思ったが
574通常の名無しさんの3倍:04/05/31 12:30 ID:???
>>569
むしろ、あの異常なまでに低い命中率を問題視すべきだな。
対MSは、ある程度止むを得ないとしても、対艦船でも相当低いと思われ。

キャメル艦隊vsWB隊なんてのを見ると、いつも思う。
まあ、ミライさんの操艦が異常なだけかも知れないけど。
575通常の名無しさんの3倍:04/05/31 12:32 ID:???
>>573
あれは対空砲による撃墜だから、ニュアンスが若干異なるのでは?
576通常の名無しさんの3倍:04/05/31 12:44 ID:???
1年戦争はWW2レベルの艦隊戦と同等という想定だから
むしろボコボコあたるほうが不自然
577通常の名無しさんの3倍:04/05/31 12:53 ID:???
MSは戦艦に対する戦闘機って位置づけだしなぁ。
それに、艦船の主砲は射程距離が長いから、「艦船の砲撃で沈みました」って描写やろうとしたら
演出的に結構大変だと思うぞ。
特に富野ガンダムはMSのパイロット同士に主眼があり、戦闘中における艦船の位置づけは
戦場の雰囲気を作る小道具のようなものだから、艦砲に撃破された描写がないってだけだろ。

単に威力に関してなら、Ζ1話見れ。

多分、艦船の砲撃については、多くの場合で「撃っている」以上の描写が必要なかったんだろ、物語的に。

578通常の名無しさんの3倍:04/05/31 13:03 ID:???
つかお前らミノ粉の存在すっかり忘れてないか?
ミノ粉がない時より当たりにくくて当然だろ。
579通常の名無しさんの3倍:04/05/31 13:08 ID:???
艦砲射撃で墜とされたMS・・・若き彗(ry作中のマ・クベか?
あれだけ当たらないはずの艦砲射撃なのに一撃必殺だったな。

>>573
MS墜とすには対空砲でも十分な火力という事で。

>>578
aネルの描写だと粉が少々薄くても当たらない物は当たらないみたいだな。
580通常の名無しさんの3倍:04/05/31 13:10 ID:???
結局、艦船の攻撃は基本的に当たり難くても何らおかしくない

でFA?
581通常の名無しさんの3倍:04/05/31 13:18 ID:???
FA。
582通常の名無しさんの3倍:04/05/31 13:18 ID:???
FAで良いと思う。
言って見りゃ戦艦の主砲で戦闘機狙い打つみたいなもんだもんなぁ。
583通常の名無しさんの3倍:04/05/31 13:23 ID:???
で、火力は高いってことだな。
584通常の名無しさんの3倍:04/05/31 13:29 ID:???
>>582
主砲どころか対空砲も…
VT信管の対空砲が猛威を奮ったってことが有名なマリアナでさえ、
実際の撃墜スコアはCAP機の方がはるかに多いって聞くからな
585通常の名無しさんの3倍:04/05/31 13:47 ID:???
対空砲も位置づけとしては「戦闘機(MS)を撃墜する為の兵装」っつーよりは
「戦闘機(MS)を近づかせない為の兵装」だろうな。
主砲は対艦武装。
586通常の名無しさんの3倍:04/05/31 13:59 ID:E218HECH
>>66
亀レスだけど、トリアーエズは1st, 4話にルナツー防衛機としてとりあえず作られた機体だったそうだから、空母で運用する気がなかったのでは?
ルウムとかの艦隊戦に空母が随行しているなら、MS登場だけでズタボロ敗北はなかったと思われ。火器は同じなんだし、戦闘機こそ有視界戦が得意っぽいしな。
587通常の名無しさんの3倍:04/05/31 14:02 ID:E218HECH
チベは旧式艦だそうですが、どこが使っていた旧式艦なのでしょうか?
サイド3の自治軍とかが使っていたのでしょうか? それとも連邦軍のマゼラン以前の主力艦とかなのでしょうか?

マゼランに正面から撃ち負けるところが旧式艦たる由縁ぽいですが。
588通常の名無しさんの3倍:04/05/31 14:20 ID:???
>>586
ミサイル中心武装でレーダー捜索誘導だったらもうあかん、と思いますヨ。
589通常の名無しさんの3倍:04/05/31 14:20 ID:???
ちと話を戻すが、ドロスってMSを200機近く搭載って設定だけど
映像を見る限りはガトルばっか発進してくよな
実は主力艦載機はガトルなんじゃねえの?
590通常の名無しさんの3倍:04/05/31 14:25 ID:E218HECH
MAはMSと同じ運用で、マニピュレーターや脚といった余計なものを(あまり)付けず、余力をビーム兵器とかに特化させた兵器というのはどうでしょか?
ビームライフルみたいに弾切れしないでメガ砲を撃ちまくれるくらいですから、メガ砲専用融合炉が積んであっても良いかもしれません。
591通常の名無しさんの3倍:04/05/31 14:26 ID:???
>>406
WBのエンジン破壊時にドムはジャイアンドバズを三連射してますよ。映画では。
592通常の名無しさんの3倍:04/05/31 14:27 ID:???
>>589
MSと宇宙戦闘機は稼働時間に大きな差があります
(そもそもMSが有利とされた理由のひとつでもあります)
出撃したザクが冷却と弾薬・推進剤補給に帰還して再び出撃するまでの
間に,宇宙戦闘機は推進剤を消耗して数度以上再出撃しているのです

ガトルばっか出撃しているように見えるのは,このためです
593通常の名無しさんの3倍:04/05/31 14:31 ID:???
>>589
好きなの選べ
1.主力搭載機はガトル
2.MS200機以外に多数のガトルを搭載している。
3.搭載MSの調達が間に合わず仕方なくガトルを積んでいた

>>590
MAがMSとほぼ同サイズに収まってたら割と有力説になったかもしれんが、な
594通常の名無しさんの3倍:04/05/31 14:34 ID:???
ソロモン戦時にハイパーバズーカ装備のGMがモブに登場したように、ア・バオア・クーでもいたとするのが自然だと思います。
ビーム撹乱幕展開時はバズーカ隊が先鋒を切ったのではないでしょうか?
595通常の名無しさんの3倍:04/05/31 14:37 ID:???
>>590
MAは一度MSとの競作に破れた時点で、MSにない売りを身につけるしかなかった
それが機体の大型化・高価格化というデメリットを背負っても、
CAP技術なし(ジェネレータ出力だけで)メガ粒子砲を撃てる機体という方向性になった、ってことでは

以下スレ違いぎみなのでこっちでやりませんか
 宇宙世紀の戦略・戦術を真剣に語る 第10話 
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/x3/1073180343/
596通常の名無しさんの3倍:04/05/31 14:43 ID:???
ガトルなんてミサイル四発撃ったら戻るだけの機動ランチャーだしょ?
597586:04/05/31 14:48 ID:???
ミサイルが主兵器だったとは思うですが、60機程度しか随伴していないそうですので、やはり空母運用は基本的に無しなようですね。
やはり宇宙世紀で空母は無しですか。
598通常の名無しさんの3倍:04/05/31 14:51 ID:???
>>597
トラファルガー級空母とアンティータム級空母知らんの?

後はこのスレの>>1にも書いてあるとおりベクトラ級空母とか。
まぁこれは宇宙世紀モノとしては世紀ではないだろうけど。
599通常の名無しさんの3倍:04/05/31 14:52 ID:???
世紀→正規↑
600586:04/05/31 14:57 ID:???
いや、トマホーク戦闘機や『腕があるってのも良いもんだな』まで知っています。
TVに出てこないってのがいちばん大きいですが、本格運用されているなら小説版でももう少し登場してもいいと思うんですよ。
なんていうか、実験部隊にお荷物を押し付けている感が否めないもので。
601通常の名無しさんの3倍:04/05/31 15:00 ID:???
>>600
何が言いたいのか良くわからん。

とりあえず小説版にはもう少し出てもいいのではないか、という事について
とやかく言ったところで、ガンダムの小説は大体TV版とは異なる描写、異なる人物設定などで
書かれているから、始まらない。
602586:04/05/31 15:04 ID:???
まぁ、普通に考えれば、熟練兵が量産できるわけでもないので、旧戦闘機パイロットたちは機種転換訓練を受けてMSパイロットになった、というのが真実なのでしょうね。
つまり、空母は戦場での運用方法が見直されて退役したとか。
もしくは、トラファルガー級のデザインは、ゼータ時代のサラミスみたいな格好なのかもしれません。

連投失礼。
603通常の名無しさんの3倍:04/05/31 15:06 ID:???
>>590
だからMAって一括りにするのは無理だって。
ラフレシアやアルパ=アジールの様な巨大MA、
ギャプランのようなMSへの可変も可能なMA、
ビグロみたいな戦闘機の変種みたいなMA、
ブラウ=ブロやザクレロみたいなビックリドッキリメカ、
全部MAなんだから。
604通常の名無しさんの3倍:04/05/31 15:16 ID:htBUOw78
>>592
>MSと宇宙戦闘機は稼働時間に大きな差があります
これには同意

>出撃したザクが冷却と弾薬・推進剤補給に帰還して再び出撃するまでの
>間に,宇宙戦闘機は推進剤を消耗して数度以上再出撃しているのです
これはちょっと…明確な設定や描写もないのによく断言できるな

ガトルが主力なら稼動時間の少なさを補うために
ドロスは前衛として突出していた、ということにならんかな?
押し寄せる連邦艦隊に攻撃隊を反復出撃させ孤艦奮闘するドロス萌え

>>593
3かな、ジオンの台所事情が伺える話で燃えるな〜
605通常の名無しさんの3倍:04/05/31 15:20 ID:???
>>602
>もしくは、トラファルガー級のデザインは、ゼータ時代のサラミスみたいな格好なのかも

ギレンの野望でルウム戦役ムービーにトラファルガ級と思われる艦船が登場していますよ。
設定どおり、マゼランの両側に格納庫+発着甲板を増設したような外観です。
606通常の名無しさんの3倍:04/05/31 15:21 ID:???
>>604
単に、MSは要塞表面でも使えるが、ガトルは表面では使えないってのもあるかと
(だからMSの配備は要塞の方がメイン、ガトルは前衛のドロスに集中配備)
607通常の名無しさんの3倍:04/05/31 15:22 ID:???
>>602
ハァ?やっぱりお前が何を言いたいのかわけわからんのだが。。

>旧戦闘機パイロットたちは機種転換訓練を受けてMSパイロットになった

当たり前だろ。じゃなきゃガンダムって作品自体が成り立たんw


>トラファルガー級のデザインは、ゼータ時代のサラミスみたいな格好なのかもしれません

お前毒腺やったことねーだろ?トラファルガー級空母はマゼラン級の艦体を改装したもの。
毒腺のムービーに出てる。それとソースはこれ

ttp://www.infosakyu.ne.jp/~sekkan/ships/efsf/ef_scv.htm
608通常の名無しさんの3倍:04/05/31 15:44 ID:???
個人ページをソースとして貼るなよ・・・マナー違反。
内容はともかく管理人に迷惑だろうに。
609通常の名無しさんの3倍:04/05/31 20:40 ID:???
ギレンやったけど、トラファルガーの記憶がない
誰か、上げていただけないでしょうかかしこ
610通常の名無しさんの3倍:04/06/01 00:02 ID:???
頼むからゲームやゲームムービーに出てきたものを情報源にしないでくれ、
ややこしくなる。
611通常の名無しさんの3倍:04/06/01 01:08 ID:???
毒腺が何か良くわからないのですが、ゲームのひとつですかね。
ゲーム設定なんか、サイバー時代の漫画設定も同然だと思いますがいかがでしょうか?
公式と、せめて小説くらいまでにすべきかと。

よって連邦に空母/戦闘機無し。

根拠
 @高度な誘導兵器があるなら宇宙戦闘機は要らない。大気圏内と違ってドッグファイトが不可能な戦場では戦闘機は浮砲台と同じだから。
 A連邦に宇宙戦闘機があることが前提なら、ジオンはそれ用の対策も取ると考えられる。キャノピー付の宇宙戦闘機なのに、レーダーだけ潰しても戦闘能力を奪えるとは思えない。てか、バルカン積んでるし。
612通常の名無しさんの3倍:04/06/01 04:03 ID:???
ゲーム設定なんて、同人誌を情報源にしてるようなもんだ。
基本線はアニメ・アニメのムック本等に掲載の設定資料(放映当時)・原作者たる富野氏の小説ぐらいだろう。
センチネルやコロ落ちなどを一緒くたに考えてはイカン。
613通常の名無しさんの3倍:04/06/01 06:46 ID:???
>>611

その根拠って意味があるのか??@もAも根拠になってないぞ。

@はその精密誘導兵器をより早く、遠くに持って行くために艦載機を使うんだよ。トマホークがあれば艦載機はいらないって
言ってるのと同じだぞ。

Aもそうだ、キャノピーがあれば有視界戦闘が可能?そう簡単なモノじゃないぞ。コアブースター等でも射撃時には精密照準用の
スコープ出すことが珍しくない、つまりコアブースターにはカメラシステムが備わっているわけだ。
レーダー前提の旧戦闘機にそんなものが有る訳も無く、宇宙では肉眼のみでの索敵照準でまともな戦闘が出来るわけが無い。

614通常の名無しさんの3倍:04/06/01 08:23 ID:???
>613
横槍だが、@に対しての反論は宇宙での戦闘ってゆー特殊環境では当てはまらないのと
違うか?
「最適なポイントへ、早く、遠く」は、宇宙においては戦艦そのものにその能力がある。
地上と違って海と陸の隔たりがないからね。
Aに関しては、そもそも>611が何を言いたいのかよく分からんがw
615通常の名無しさんの3倍:04/06/01 08:38 ID:???
今月のダムエーのイシュタム見てみればいい
ミノ粉の怖さが分かるだろ
描写があってるかどうかは知らんが(笑

レーダーから電装品まで、全部吹っ飛ぶわけだからなぁ
616通常の名無しさんの3倍:04/06/01 09:45 ID:???
>>611
叩かれてるところ、追い討ちをかけるようで申し訳ないが・・・

トラファルガ級の出典は小説ですよ?
あと、毒腺は「ギレンの野望独立戦争記」の2ちゃん蔑称だったと思う。

確か、あのシリーズでのアニメはサンライズのチェックを受けてたような?
(自信がないので、間違っていたらスマン)
もっとも、前作のルウムシーンでは、セイバーフィッシュが実戦参加してたり、おかしな点があるのも事実。
よって、あとは情報の受け手が取捨選択する他ないと思いますね。
617通常の名無しさんの3倍:04/06/01 09:52 ID:???
>>612
ちょっとまて、センチネルが微妙な立場なのは心得ているが
いくら何でもゲームと一緒にするのはよしてくれ(w
618通常の名無しさんの3倍:04/06/01 09:58 ID:???
ただ、あそこらへんの空母の面白い所は、
全てが既存の艦艇を改修して空母に仕立て上げたっぽい所やね。
なので、以下妄想。

1・一年戦争以前、連邦には空母は無かった(戦闘機等は拠点防衛等であったと思う)
2・ジオン蜂起後、ミノ粉のせいで前線で戦闘機が必要になる(MSが無い為戦闘機で代用)
3・連邦、急遽既存の艦艇を改修して空母をでっちあげる

なんて感じでどないや?
619通常の名無しさんの3倍:04/06/01 15:14 ID:???
>>618
どないもなにも妥当な線だと思うが…つーかMS大図鑑系の何かに
そんなことが書いてあった希ガス
620通常の名無しさんの3倍:04/06/01 15:35 ID:???
そーいえば1stでカタパルトついてる船ってWBだけなの?
グワジンやドロスにはついてるのだろうか。
621通常の名無しさんの3倍:04/06/01 16:13 ID:???
Fstの劇中では、WBのみしかなかったかな。
ポケ戦のチベでは、連邦とは異なるタイプの射出装置が使用されていた。

公式設定は知らぬ。
622通常の名無しさんの3倍:04/06/01 16:55 ID:???
ムサイはMSを射出してたね
ドロスも射出してるように見えなくも無いけど、遠景過ぎてはっきりしない。
623通常の名無しさんの3倍:04/06/01 17:00 ID:???
0083だが、ザンジバル<リリー・マルレーン>が一風変わった
射出装置だったが、あれは戦後にあのように改修されたのだろうか?
624通常の名無しさんの3倍:04/06/02 01:04 ID:???
後付け作品たる0080や0083や08小隊を基準にしたらおかしくなるよ。
おもちゃ売るためやカッコよく見えるようにに1st→Zへのメカニックデザインの流れや設定を無視してるんだから。

サラミス(1st)→サラミス改(Z)へのデザインは良く出来ているが、
その間に0083版サラミスのデザイン入れるとおかしくなるのが良い例だ。
625通常の名無しさんの3倍:04/06/02 09:33 ID:???
0083の艦船は全般的に肉付きが良すぎてキモイね
626通常の名無しさんの3倍:04/06/02 10:27 ID:???
でもバーミンガムには萌えるわけだがw
627通常の名無しさんの3倍:04/06/02 13:43 ID:???
さげ
628通常の名無しさんの3倍:04/06/02 13:45 ID:???
ドロスは艦首だか艦尾だかに、7基のMSカタパルトを装備しているよ。
ビグザムの母艦として使用する場合、このあたりの大改造が必要になって、けっきょく実現しなかったらしい。
629通常の名無しさんの3倍:04/06/02 14:47 ID:???
>>625
スタジオぬえだし(w
630通常の名無しさんの3倍:04/06/02 19:29 ID:???
ズット「トラガルファー級」ダトオモテタヨ…orz
631通常の名無しさんの3倍:04/06/03 06:22 ID:???
>>626
バーミンガムはドゴス・ギアのMSデッキとカタパルトを排除しただけのデザインだ。
632通常の名無しさんの3倍:04/06/03 06:24 ID:???
てか、バーミンガム級の何番艦か、発展形がドゴス・ギアでは?
633通常の名無しさんの3倍:04/06/03 06:40 ID:???
そうだとしても、それは後付け設定だから。
634通常の名無しさんの3倍:04/06/03 07:11 ID:???
まあ0083で唯一良心的な設定だよな。デザイン/存在のいずれもあまり矛盾がないし。

しかーし、バーミンガムはアレキサリドリア級の原型として描かれたんじゃなかったっけ?
635通常の名無しさんの3倍:04/06/03 07:32 ID:???
アレキサンドリア級は巡洋艦だ。
その原型があったとしても巡洋艦だろう。
連邦軍が巡洋艦を旗艦にするとは思えん。
636通常の名無しさんの3倍:04/06/03 08:03 ID:???
アレキサンドリア級の原型はムサイ。
637通常の名無しさんの3倍:04/06/03 08:05 ID:???
>>635
んなことねぇーべ
アメリカだって、巡洋艦を旗艦にすることもある

旗艦足りうる能力さえあれば、駆逐艦だって旗艦にすると思うぞ
いくら連邦でも、そこまで無能ではあるまい
638通常の名無しさんの3倍:04/06/03 09:07 ID:???
>>634
しかし、ノイエ・ジールとデンドロビウムという機体が存在していたという
矛盾が突出していると思うが(w
639通常の名無しさんの3倍:04/06/03 09:33 ID:???
>>634の話題はバーミンガム限定の話。それ以外はな…
640通常の名無しさんの3倍:04/06/03 11:20 ID:???
ちょっとスレ違いだが、ノイエとかデンデロってそんな不自然か?
ノイエはジオン系でありがちな単発大型MAだし、デンデロは
ああいったコンセプトの機体が連邦においてその後発展しなかっただけ、
って事でそんな問題ない気が。
使われてる技術は、双方特に問題無い気がするし。
641通常の名無しさんの3倍:04/06/03 12:12 ID:???
巡洋艦が旗艦:通信・指揮機能が充実してさえいれば問題なし。
連邦がそんな事はしない:根拠がない。
軍規の提示や統計を取った上での発言でも無い限り、
“個人的にそんなイメージがある”レベルの内容には安易に同意できない。
巡洋艦が戦艦の元にはならない:「戦艦」とか「巡洋艦」なんてのは
“肩書き”に過ぎないので拘り過ぎてもしょうがない。
信濃は「大和級」だが航空母艦だし、ミンスクだって元は巡洋艦だ。
実質戦艦クラスの装備を備えた巡洋艦なんてゴマンと実在していたし、
条約や法律による制限・対外的方便などの理由で“格”を偽るのは常套手段。
UC世界でも、チベ級は元々は戦艦だったがグワジン級の就航で格下げになっているなど、
必ずしも“艦の実態=格級”に直結確定するものではない。
642通常の名無しさんの3倍:04/06/03 13:55 ID:???
>>640
スレ違い承知でレスするが
「技術的に可能」だからといって系統的に不自然ではないとは言えない。
83もその辺「GP計画の抹消」なんて姑息な設定で誤魔化してるが
そんなことジオン=アクシズには全然関係ないし
連邦にしたところでデンドロそのものは抹消したとしてもその技術的成果、
例えばIフィールドジェネレータなんかその後のMSや艦船に全く反映されてないのは不自然極まりない。
643通常の名無しさんの3倍:04/06/03 14:15 ID:???
>642
微妙にスレ違いを継続しつつ、復帰を図ってレス。

ノイエに関しては、系統は前述の通りいわゆる「ジオン系一発ネタ大型MA」の
一つとしてあまり問題では無いと思う。
デンデロに関しても前述の通り、「作ってはみたけれどその後有効とは認められず、
同系統の後続が出なかった」と解釈すれば問題無し。
技術として疑問符が付くのは主にIフィールドだと思うんだけど、
ジオン系の技術は一年戦争後、おおむね連邦に吸収されたってのは
以前からの話なので問題なし。
その後のMSに反映されてないと仰るが、そもそも当時のIフィールドジェネレータは
かなり大型で、搭載可能なMS自体が開発されてないので当然と言えば当然。ああ、サイコがあったw

で、艦船なんだけど・・・。これって結構前から不思議なんだよね。
83の話を抜きにしても、Iフィールドとか艦船に装備してて当然な気がするのに、
何故かそういった例が連邦、ジオンその他通じて一個もない。非常に有効だし、
技術的にも無理は無い気がするんだけど、なんでなんでしょ。
644通常の名無しさんの3倍:04/06/03 15:18 ID:???
本来的には、MSの手持ちライフル程度のビームが1発2発
当たったぐらいでは沈まないと考えるのが妥当だと思う
(Ζの時点で既に登場していたメガランチャー・レベルの高出力砲は例外)。
そして多数の、もしくは致命的ダメージとなりうる有効弾を命中させられるのは、
ごく一部のエースパイロットのみに限られると考えれば、
多少の命中弾の為にIフィールドを広範囲に展開し続けるよりは
従来型の対空火気を充実させた方がコスト的に見合ったとか。
実体弾には効果無いワケだし<Iフィールド
645通常の名無しさんの3倍:04/06/03 16:52 ID:???
定期的に艦艇にIフィールドネタが出るな
646通常の名無しさんの3倍:04/06/03 16:54 ID:???
あー、やっぱガイシュツネタだった?w
647通常の名無しさんの3倍:04/06/03 17:39 ID:???
次は戦艦にサイコミュネタが帰ってくるかな?
648通常の名無しさんの3倍:04/06/03 21:59 ID:???
Iフィールドとサイコミュは、1スレに1度は出るな
気持ちはわからなくもないが
649通常の名無しさんの3倍:04/06/04 00:40 ID:???
結論を言えば、Iフィールドもサイコミュも高い!
ある意味量産でしかない艦船につけるのはもったいないということか。
650通常の名無しさんの3倍:04/06/04 00:46 ID:o9eKNhpP
ティターンズ艦隊の旗艦って何?

ドゴス・ギアは登場時からシロッコがジュピトリスに行くまで乗りまわしてたしな。
旗艦使ってアンマン制圧とかせんだろう(笑

ドゴス・ギアがいつ沈んだかおぼえていないが、最後のコロニー・レーザーだとしたら、艦隊の指揮を取ってたのはアレキサンドリアのガディだよね。
651通常の名無しさんの3倍:04/06/04 01:18 ID:7n+06kqE
>>645ミサイルや至近距離からのビーム攻撃には無力なのに。
652通常の名無しさんの3倍:04/06/04 03:13 ID:???
>>650
ティターンズ艦隊の旗艦は前半は不明。後半の最終話直前までドゴス・ギア。
シロッコがティターンズに忠誠を誓ったのでドゴス・ギアを与えられるが、
後にバスクがニュータイプ部隊(実質は強化人間)の編成と
コロニーレーザーでのグラナダ破壊作戦のためシロッコから没収して使用。
ジャミトフも乗船してるので後半は間違いない。

前半についてだが、、
アポロ作戦時、ジャマイカンが最高司令官として乗船のアレキサンドリアがティターンズ艦隊の旗艦になってる。
ただ、後半になるまでアレキサンドリア艦隊以外の艦隊がグリプスやゼダンの門から出撃してないので、
実質の旗艦は必要なかったというより正式に無かったのではないかと思う。

ドゴス・ギア撃沈後はティターンズの実権はシロッコが握っていたので旗艦はジュピトリスであろう。

一つ気になるのはジャミトフがハマーンとの会見に使ったロンバルディア。
会見はシロッコからドゴス・ギアを没収した後のことなのだが、旧旗艦あるいは暫定旗艦だった可能性がある。
ティターンズのボスが会見に使うくらいだから可能性的に全くないことはないと思う。
653通常の名無しさんの3倍:04/06/04 09:23 ID:???
ガンダムの原典『宇宙の戦士』の映画化「スターシップ・トゥルーパー」は
航行中の艦船の表現が良かった。

実際の宇宙空間での航行の表現としてリアルかどうかは別として、
もったりと漂うように滑ってく様が“船”を感じさせた。

残念ながら今度の「2」も含めてパワードスーツは登場しないが、
TVシリーズには登場していたらしい。
654通常の名無しさんの3倍:04/06/04 11:29 ID:???
>>651
つーかメガビーム系とかMAの馬鹿でっかい砲じゃなかったら、
遠距離から撃たれる限りそう簡単に船って沈んでないから、
それなりにビーム撹乱幕とかの能動防御で対処してるんじゃないの?
艦船がMSに沈められるのはほぼ潜りこまれたときだったでしょ
655通常の名無しさんの3倍:04/06/04 18:15 ID:???
まあ、一番どうにかしなきゃいかんのはブリッジだろう。
656通常の名無しさんの3倍:04/06/04 19:16 ID:???
>>655
逆シャア以降戦闘ブリッジに移行ができたがな。
657通常の名無しさんの3倍:04/06/04 21:16 ID:???
アーガマだっけ? 戦闘時にブリッジが若干沈み込むのって
あれって、前面投影面積減らすってことだと思うけど、
そんなに効果あるのかな…
658通常の名無しさんの3倍:04/06/04 22:43 ID:???
アーガマはどうか知らんが、ラーカイラムの戦闘ブリッジは意味あると思われ。
659通常の名無しさんの3倍:04/06/04 22:45 ID:???
>>655
ブリッジにはIフィールドあるかも知れんな。
至近距離からロングビームライフルやパラスアテネのビームガンで撃たれたら駄目だろさすがに。
660通常の名無しさんの3倍:04/06/04 22:54 ID:???
ブリッジ最強艦はドロス級。
艦内格納式(艦首の触覚みたいのは搭載機の発艦管制室でブリッジにあらず)
661通常の名無しさんの3倍:04/06/05 02:14 ID:???
ブリッジ直撃で撃沈はあまり例がない。

Zでもアレキサンドリアがブリッジ直撃されたのに沈んでないし
662通常の名無しさんの3倍:04/06/05 10:43 ID:R0Sqeqwd
アレキサンドリア級ってクラップ級に移行したのだろうか。
構造的によく似ているから。
663通常の名無しさんの3倍:04/06/05 12:22 ID:???
アレキサンドリアは、Vの時代まで現役だったりする
664通常の名無しさんの3倍:04/06/05 13:01 ID:???
>>663

現代で言えば湾岸戦争に三笠を投入するようなものか??
665通常の名無しさんの3倍:04/06/05 13:21 ID:???
じゃあVに出てきたサラミスは?
湾岸戦争に鉄甲船?
666通常の名無しさんの3倍:04/06/05 13:34 ID:???
アレキサンドリアも、サラミスも、ガワ以外はほぼ別物でしょ
改装やユニット交換してるだろうし

サラミスにいたっては、大気圏内飛行能力にビームシールドまで搭載してるし
立派になりはったなぁ(つд;)
667通常の名無しさんの3倍:04/06/05 14:23 ID:???
>>661
めぐりあい宇宙のアムロは、基本的にムサイの上から襲って両エンジンに一発ずつ→
とどめにブリッジ、で沈めてる(キャメル艦隊2隻など)。
あと0083ではデンドロにブリッジ破壊されたペールギュントが船体生きてるのに
沈黙してるし、シーマ様のゲルググでブリッジ撃ち抜かれたサラミスは誘爆で
沈んじゃったね。
668通常の名無しさんの3倍:04/06/05 14:45 ID:???
>>666
サラミス改の設計をした奴は神だな。
MS整備デッキを持つ宇宙艦艇としてはもっとも小型でありながら、ビーム砲を8門装備、対空砲も充実。

冷静に見たら、結構凄くね?

669通常の名無しさんの3倍:04/06/05 16:54 ID:fX88YkSp
ドゴス・ギアはあれ1隻だけなのだろうか。
コスト最悪?
670通常の名無しさんの3倍:04/06/05 17:35 ID:???
まぁ、ティターンズが天下を取れば各方面軍に1隻とかもあっただろうが・・・・
671通常の名無しさんの3倍:04/06/06 03:31 ID:???
>>667
艦船砲撃による、ブリッジ直撃のことだよ。
672通常の名無しさんの3倍:04/06/06 03:51 ID:???
旗艦なんだし、エリート部隊だから1隻だけで良いってことで、コストは関係ないんじゃない?>ドゴス・ギア
673通常の名無しさんの3倍:04/06/06 04:41 ID:???
最悪は言い過ぎにしてもコストパフォーマンス良ければ複数生産されるだろうな。
1隻のみだったってことは、高機能だけどそれ以上にコストも跳ね上がったんだろう
674通常の名無しさんの3倍:04/06/06 06:31 ID:???
ドゴス・ギアはカタパルトも複数あったし、MS搭載数も多いはず。
一般的運用する船ではなく、大規模戦闘に投入するための船なのでは?
建造コストも当然ながら、運用コストが高い可能性はありますね。

>>661
逆シャアのクラップはブリッジ撃破でもラー・カイラム艦隊と合流できたけど、ソロモンでアムロはムサイの船体を正面からライフルの一撃で沈めている。コンスコンのチベもサーベルで(笑
675通常の名無しさんの3倍:04/06/06 10:50 ID:???
というか、今の軍艦と一緒でしょ
高コスト大型艦を一隻作って運用より、中クラス艦を複数建造して広く運用って

実際、量産型はアレキサンドリアやラーカイラム、クラップと建造してるから
676通常の名無しさんの3倍:04/06/06 13:36 ID:???
ドゴス・ギアはカタパルトが歴代艦船で一番多い。
「ドゴス・ギアはカタパルト数は10基」とか間違って記載してるサイトもある(w
ちゃんと数えれば分かるだろーに。
677通常の名無しさんの3倍:04/06/07 21:26 ID:???
678通常の名無しさんの3倍:04/06/08 00:00 ID:???
一つ目も気になる(w
679通常の名無しさんの3倍:04/06/08 11:16 ID:???
つーか、まともに画像がヒットせんのはなんでだ?(w
680通常の名無しさんの3倍:04/06/08 14:11 ID:???
681通常の名無しさんの3倍:04/06/08 19:02 ID:???
>>680
船はかっこいい、よかった
でもトップがなんでそれなんだ・・・
682通常の名無しさんの3倍:04/06/08 19:39 ID:???
誰だこいつ…
683通常の名無しさんの3倍:04/06/08 22:51 ID:???
レウルーラの船魂だべw
684通常の名無しさんの3倍:04/06/09 02:15 ID:???
ガウって結構小さく見えるけど
あれにドップ三機も搭載できんのかな?
685通常の名無しさんの3倍:04/06/09 02:32 ID:???
3機どころか30機ぐらいは搭載してると思うが。
攻撃空母ですから。
686通常の名無しさんの3倍:04/06/09 13:50 ID:???
>>684の目には、ガウとドップのサイズ比が、どんな風に映ってるんだろう?
687通常の名無しさんの3倍:04/06/09 15:14 ID:???
>>684
どうせ暇だろうから、
>ガウにザクが何体積めるか
>ザクのサイズ
>ドップのサイズ
それぞれ調べてみるといいよ。
688通常の名無しさんの3倍:04/06/09 20:06 ID:Z4teWCIn
>>684
叩かれているけどけっこういい線。片翼4機×2で8機。
689通常の名無しさんの3倍:04/06/09 20:39 ID:???
3機搭載できるかどうかと8機でけっこういい線…???
690通常の名無しさんの3倍:04/06/09 23:33 ID:???
684=688だろに。
691688:04/06/10 02:50 ID:???
>>690
いや違うが。というより公式設定を調べてくれ。そう書いてあるって。

ワシ自身はファースト現役の老害だが。
692通常の名無しさんの3倍:04/06/10 06:34 ID:???
>>686
ガウの全長は62m、翼には燃料タンクとエンジンがついてるし
胴体にMS3機積んでるんだから4×2機は妥当な線。
ジオン脅威のメカニズムでいっぱい積んでるのかもしれないがね。
684はMS搭載量と勘違いしたのではないか?
693通常の名無しさんの3倍:04/06/10 07:59 ID:???
設定など後から作ったものだ。
映像を見るともっと出撃してる場面があった。
といっても20機や30機ではなかったが。
694通常の名無しさんの3倍:04/06/10 08:19 ID:???
>>693

搭載機数と出撃機数がイコールでなくともいいんでないかい??

ローテーションで補給を・・・けっこう大変そうだな。
695通常の名無しさんの3倍:04/06/10 09:40 ID:???
>>691
設定云々以前に、3と8じゃ倍以上違うだろうと
696通常の名無しさんの3倍:04/06/10 10:46 ID:???
まぁ、「3機と数十機」に比べれば「3機と8機」の方がまだ近いからな
697通常の名無しさんの3倍:04/06/10 13:25 ID:???
ガウの推力は熱核ロケット?、それとも熱核ジェット?
後者なら燃料タンクいらないよね(冷却剤タンクがいるかもしれんが)
698通常の名無しさんの3倍:04/06/10 14:01 ID:???
航空機がロケットってことはねーんじゃねーの?
699通常の名無しさんの3倍:04/06/10 15:07 ID:???
ジオン驚異のメカニz(ry
700通常の名無しさんの3倍:04/06/10 15:42 ID:???
700げっつ
701通常の名無しさんの3倍:04/06/10 17:50 ID:???
>>694
や、あれは本当に、航続距離の短いドップをとっかえひっかえ補給
している(ほとんどは宙に浮いている)という設定。後付けだと思うけど。
702通常の名無しさんの3倍:04/06/10 17:58 ID:???
熱核ジェットも推進剤が不要なわけじゃないよ。
703通常の名無しさんの3倍:04/06/10 19:03 ID:???
ガウはドラえもんのポケット
704通常の名無しさんの3倍:04/06/10 20:03 ID:???
>>702

いや、本来の熱核ジェットは炉心の熱で大気を膨張させて後方に噴出して推力を得る。

それが出来ないから補助的に推進剤を膨張させるんだよ。
705通常の名無しさんの3倍:04/06/10 20:13 ID:???
>>666
>サラミスにいたっては、大気圏内飛行能力にビームシールドまで搭載してるし
尾レスだが、サラミスの基本設計はよほど優れていたのだろうね

戦闘機もエンジンや電子装置を変えるだけで形は全く同じでも1世代上の能力を発揮する
Vの頃のサラミスは、1STの頃のサラミスと比べたら、MS運用能力抜きにしてダンチの性能なんだろう
装甲の材質からして違いそう
706通常の名無しさんの3倍:04/06/10 20:14 ID:???
1st放映のホンの2年ほど前に「原子炉炉心を開いて原子火炎を敵に浴びせる」なんて物騒な必殺技を持ったロボットアニメが放映されてたくらいだからな。
案外ガウ(やドムその他)も…
707通常の名無しさんの3倍:04/06/10 20:37 ID:???
>>706

腕に未確認飛行物体を装備しているロボのことは忘れろ。
708通常の名無しさんの3倍:04/06/11 00:11 ID:e804JYYd
連邦軍らしく白い
アレキサンドリアやドゴス・ギアも見てみたかった
709通常の名無しさんの3倍:04/06/11 02:00 ID:D/dOz+NP
グルグル回る居住区によるパイロットの健康サポート
二個のカタパルトによるMS運用の効率性

などを考えるとアーガマが少数精鋭MS部隊の艦にふさわしいのでは
710通常の名無しさんの3倍:04/06/11 02:25 ID:???
>>708
バーミンガム
711通常の名無しさんの3倍:04/06/11 06:03 ID:???
1stとZの艦船のデザインはどれも秀逸だ。
それ以降はたいしたことない。
712通常の名無しさんの3倍:04/06/11 06:16 ID:???
まあ個性的とも言えるけどね。
713通常の名無しさんの3倍:04/06/11 12:40 ID:???
アーガマやドゴスギアはたしかにシュンイツ
714通常の名無しさんの3倍:04/06/11 13:12 ID:???
わざとか?<シュンイツ
715通常の名無しさんの3倍:04/06/11 13:12 ID:???
なぜか変換できない
716通常の名無しさんの3倍:04/06/11 13:32 ID:???
スクイードは好きだが
717通常の名無しさんの3倍:04/06/11 13:50 ID:???
秀逸のことかー!!
718通常の名無しさんの3倍:04/06/11 16:16 ID:???
ドゴスギアって、変形して超巨大MSになるんでは?




てか、モトネタありの艦船が秀逸なデザインって……
719通常の名無しさんの3倍:04/06/11 17:07 ID:???
Vは戦艦は好きだなあ。あ、バイクは除くw
720通常の名無しさんの3倍:04/06/11 17:29 ID:???
バイクこそVのまずい(←何故か変換できない)!
721通常の名無しさんの3倍:04/06/11 19:09 ID:???
Vの艦船はいいよね
スクイーズもいいけどシノーぺが機能美にあふれてて非常に良い
リーンホースJrとかアマルテアやカリストもいいのだけどな

ただそれら全てを否定するかのようなモトラッド艦とおもちゃみたいなホワイトアーク…
722通常の名無しさんの3倍:04/06/11 22:58 ID:???
>718
アーガマは確かに元ネタあり(ホワイトベース)だが、ドゴス・ギアに元ネタあったか?

>721
俺はバイク戦艦も好き
ザンスカールの船は上下対照形で、まさしく無重力で上下のない宇宙で生まれ生きる民の造った船という
感じで好きだ
723通常の名無しさんの3倍:04/06/11 23:10 ID:???
仮に元ネタがあったとしても、それとデザインの良し悪しは別問題。
718は視野が狭いのであろう。
724通常の名無しさんの3倍:04/06/11 23:27 ID:???
ザブングル知らないの…?
725通常の名無しさんの3倍:04/06/12 00:04 ID:???
だから何?
726通常の名無しさんの3倍:04/06/12 00:09 ID:???
もしかして「アイアン・ギアー」が元ネタとか言うのか??
727通常の名無しさんの3倍:04/06/12 00:44 ID:???
アイアン・ギアーにもエンペラー改にも似てるが、
そもそも「元ネタ」として使ったという情報のソースを示さないのだから
718は無視してよいと思われ。
728通常の名無しさんの3倍:04/06/12 01:57 ID:jadTOUgt
連邦軍(ティターンズ含む)の戦艦は王道というか
普通にカッコイイのが多いな。
非連邦のはちょっと人を選ぶ感じだし。
729通常の名無しさんの3倍:04/06/12 01:59 ID:jadTOUgt
戦艦自体の火力も高く、MSも大量に運用できる。
ドゴス・ギアって何気に宇宙世紀最強の戦艦かもしれない。
730通常の名無しさんの3倍:04/06/12 02:02 ID:rTrxFwuH
そういやドゴス・ギアって大気圏突入出来るのかな?
731通常の名無しさんの3倍:04/06/12 02:52 ID:???
>>730
単に突入するだけなら、バリュート付ければ大丈夫だろ。

問題は機関にミノクラが付いてるかどうかだけど。
732通常の名無しさんの3倍:04/06/12 03:18 ID:???
>>730
たぶんできない。
ミノクラ云々より、MSデッキ及びMSカタパルトが逆さにも付いてる艦船は大気圏内使用を想定してないと思う。
映像上もそういう艦船は大気圏内に行ってない。

逆さにも付いてる艦船・・・ドゴス・ギア、アレキサンドリア、ラーディッシュ、ロンバルディア
733通常の名無しさんの3倍:04/06/12 03:50 ID:???
WBの背面飛行萌え!!
734通常の名無しさんの3倍:04/06/12 06:32 ID:???
>>718
15年も前のアニメ誌に載ったトミノのインタヴューのソースなんて示せるわけないって。
雑誌はアニメックだが。
735通常の名無しさんの3倍:04/06/12 10:33 ID:???
元ネタあろうがなかろうが秀逸なことには変わりない
細かい議論したいなら別のスレでどうぞ

>732
あの・・・・・ザンスカールの船は
736通常の名無しさんの3倍:04/06/12 12:13 ID:???
>>732
おおむね同感なんだけど、
月面でどう運用してたのか?がいつも気になるんだよなぁ。
737通常の名無しさんの3倍:04/06/12 15:38 ID:???
あのWBが、背面飛行したんだ。ドゴス・ギアが、大気圏内航行しても無問題w
738通常の名無しさんの3倍:04/06/12 16:32 ID:???
前略。角度とか。
739通常の名無しさんの3倍:04/06/12 17:00 ID:???
姉さん角度です
740通常の名無しさんの3倍:04/06/12 17:38 ID:???
ドゴスギア、バスクと一緒にパラ・アテに沈められていたのね……
ちなみに設定書を読むと、ドゴスギアはティターンズの旗艦として設計されたそうな。
ロンバルディアはドゴスギア直衛艦隊の『戦艦』で、次世代艦として一隻だけ建艦されたとか。
741通常の名無しさんの3倍:04/06/12 23:39 ID:???
ロンバルディアって分類は巡洋艦じゃなくて戦艦なのか?
742通常の名無しさんの3倍:04/06/13 17:47 ID:???
>>732
ネェル・アーガマ
743通常の名無しさんの3倍:04/06/13 21:36 ID:???
どうでもいいんんだが
ペガサス級全般とアーガマ・ネェルアーガマって
他の艦船と比べて浮いてるよな。
それが、主人公のヒーロー性と、周囲の戦争って雰囲気を
うまく表現してるなあと

ふと感心した。
744通常の名無しさんの3倍:04/06/13 22:06 ID:???
>>743
0083の設定で寸法図比較を見たんですが、アルビオンの形態って
「マゼランを横に二つ束ねた形」という感じがします。
あれは上手く描いているなと思うとともに、ペガサス級ってめちゃくちゃ
デケェ、とか思いました。
745通常の名無しさんの3倍:04/06/13 23:05 ID:???
>>742
何が?
746通常の名無しさんの3倍:04/06/13 23:41 ID:???
>>741
アレキサンドリア級の巡洋艦って資料もあるかな。戦艦にしちゃ火力が少ないし。
MS搭載能力に主眼を置いてるから、ドゴスギアの直衛てのは納得できる。
747通常の名無しさんの3倍:04/06/14 00:12 ID:???
マゼラン改
全長: 327m
全幅: 102m

アルビオン
全長: 305m
全幅: 210m

なるほど。
748通常の名無しさんの3倍:04/06/14 01:06 ID:???
ロンバルディアってそういえば、ドゴス・ギア離脱後の毒ガス作戦部隊の指揮とってなかった?
749通常の名無しさんの3倍:04/06/14 13:58 ID:???
当時の設定資料だと、アレキサンドリア級(同型艦ハリオも)は巡洋艦になっています。
巡洋艦の割にはMS搭載数が多く、足も速かったため、アーガマを追尾して悩ませたそうで。

ロンバルディアは規模としては巡洋艦級ですが、次世代艦との橋渡し的な設計のためそのような仕様になっているとか。
ロンバルディアの登場はその42話だけとかいうことですな。確認めんどし。
750通常の名無しさんの3倍:04/06/14 15:03 ID:???
次世代ってのはつまり、MSに頼って搭載数を増やしたって事かな。
その分ベースのアレキサンドリアより武装が劣るけど。横にあるドーム
がメガ粒子砲でもない限り貧弱過ぎる。他に出たのは45話で1カットのみ。
チベ改と並んで恵まれない艦。いつ沈んだかも不明。

ドゴスギアの原型としてデザインされたバーミンガムが、大艦巨砲主義
なのもおもしろい。
751通常の名無しさんの3倍:04/06/14 18:55 ID:???
バーミンガムについては、キャラもメカも世界観も後付だらけの0083だから、好意的な見方はできないな・・・・・・・

おまけに何の活躍も無く核で消滅・・・・・ドゴスギアへの皮肉かと思ったよ

マジレスすれば、バーミンガムとドゴスギアは、たまたま形が似ているだけの全くの別の発想、構造の船だと思う
単なる戦艦バーミンガムと、一からMSを有効に運用することを考えた戦艦ドゴスギアが関係のあるほうがおかしい
752通常の名無しさんの3倍:04/06/14 19:33 ID:???
大艦巨砲主義のバーミンガム2番艦が建造途中に放棄されてなりして、ドゴスギアの母体に流用されたとか
かなり艦体はでかいし
753通常の名無しさんの3倍:04/06/14 19:55 ID:???
主機を流用とか、武装を流用とかは考えられるわな
754通常の名無しさんの3倍:04/06/14 20:04 ID:???
グリプスで秘密裏に作ってたから、改装の線は薄いか?

「最強の戦艦を造れ、費用は問わん」とのバスクの注文に、
バーミンガムの設計者が泣きながらMS運用艦として再設計。
キチガイじみた超ド級戦艦に… と妄想。
755通常の名無しさんの3倍:04/06/14 20:56 ID:???
ドゴスギアは戦艦としてもMS母艦としても優秀な船なのだから、巨砲主義に凝り固まったバーミンガムとは
無縁だろう
造られた時代も違うし、新設計の船だろう

756通常の名無しさんの3倍:04/06/14 20:57 ID:???
しいて言うなら、ドゴスギアはアレキサンドリア級の拡大発展型
757通常の名無しさんの3倍:04/06/14 21:47 ID:???
ドゴスギアはあれだ、信濃だろ。
758通常の名無しさんの3倍:04/06/14 21:59 ID:???
0083とかの設定は、やはり現実世界の時間進行で見たほうが自然に感じられるな。
バーミンガムという存在を作り出すため、ドゴスギアの砲艦仕様を作り出したってことだ。
ブリッジの形なんざまんまだしな。
759通常の名無しさんの3倍:04/06/14 22:06 ID:???
>>755
Zまでだったらそうだったけど、後発のオフィシャルも無視する訳もいかない。
どう見てもアレキサンドリア風の、Vのガウンランドもあるし。最終的に、

バーミンガム + アレキサンドリア → ガウンランド → ドゴスギア

って意図で後付けデザインしたんじゃないの? ガウンランドの製造年が不明
だから、ドゴスギアとは前後逆の可能性も。あくまでデザイン上で見たらって話だが。
760通常の名無しさんの3倍:04/06/14 23:09 ID:zB5Nqgla
ロンバルディアは次世代艦に落選して
拍手が量産された、と。
761通常の名無しさんの3倍:04/06/15 02:49 ID:???
拍手?
762通常の名無しさんの3倍:04/06/15 04:42 ID:???
ちょっと悩んだがクラップではないかと思われ。
763通常の名無しさんの3倍:04/06/15 06:21 ID:???
Zのトンデモデザイン群は認められて、83は認められないってのも面白いね、
そもそも、Z、ZZ時代には整合性とか世界観とか殆ど考え無しに、
カッコ良いと思えば、オーラバトラーやらヘビーメタルやら、玩具会社主導のお子様向け変形ロボやらを
出してきたガンダム作品に、整合性やら統一された世界観がガンダム世界には必要っていう考え方自体を
導入しただけでも83以降の作品は一歩前進したと思うね、もちろん、満足な出来では無いにしろ。
Zみたいな感じで好き勝手にデザインしてたら今頃どんなガンダムが登場してたことやら。



764通常の名無しさんの3倍:04/06/15 06:35 ID:???
>>763
意見の是非はともかく、ここはMSのデザインについて語るスレではないですよ(w
765通常の名無しさんの3倍:04/06/15 07:14 ID:???
>>764
確かにそうだね、失敬、失敬。 
ま、Zの宇宙艦艇は良くも悪くもデザイナーの個性がでてない気がするね、
多分、ロボットは沢山描いてて手癖がでるけど宇宙船はあんまり描いたことが無いから、
割りあい平凡なものになりがちという事なのかも知れない。

しかし、83のデザインコンセプトといのは、それまでのガンダムが蔑ろにしがちだった
整合性や統一感、作品間のデザイン的な繋がりというのを意図したものであると考えるならば
バーミンガム⇔ドゴスギアのデザイン的な共通点は素直にドゴスギアは
バーミンガム級の発展型(MS運用型)である。でいいんじゃないかな。
もっとも、そんな83スタッフの後付の理屈など認めないってのも有りだけど。

後、Zの世界観を大事にするのなら、宇宙艦艇にIフィールドが装備されない真の理由は
連邦の宇宙艦艇にはニュータイプ候補者たちが乗り組んでいて、日夜、ビームを超能力で
はじき返そうとしているからであり、Iフィールドに予算を回すよりニュータイプ能力者を
スカウトする事に予算を回しているという。
そして、その事は連邦の超極秘情報なので知る人は少ない。てな、妄想もありかな?
766通常の名無しさんの3倍:04/06/15 07:50 ID:???
>>765
妄想するのは勝手だが俺的には無しだな。
767通常の名無しさんの3倍:04/06/15 07:50 ID:???
>>765
サラミス一つすら1st、Zと整合性のないデザインしている0083。
ノイエ・ジール、サイサリス、デンドロビウムのデザインに前後の作品との整合性とれてると思ってるの?(w
768通常の名無しさんの3倍:04/06/15 07:56 ID:???
>>765
連邦の主義的にNTの超能力?を利用してビームをはじき返そうとする
なんて事ありえない。

事実としてアムロは連邦から幽閉されてたのを見るだけでも明白。
連邦という組織そのものから見れば、NTは彼らに牙をむくかもしれない脅威だから。
769通常の名無しさんの3倍:04/06/15 07:57 ID:???
>>767

ZのMS群と整合性を取るなんて無理無理。
770通常の名無しさんの3倍:04/06/15 08:32 ID:???
>>767
あー、確かに河森氏はデザインの整合性考えて無いね。出渕氏の0080と同じでリファイン志向だよね。
しかし、明貴氏とカトキ氏のメカデザインは共通点をもたせようと努力してるんじゃないかな、
成功してるかしてないかは別にして。

スレ違いなんですが、再び書くと、ガンダムデザイン史において、デザインの整合性を重視しなければならないっていう
発想自体がMSV→センチネル→83(カトキ・明貴)という、ある意味、ガンプラファンに多い考え方であり、
カッコよければ良し、もしくは玩具会社の意向が優先される。っていうのが本来のZ世界のデザインなのであって、
83とZの整合性がとれてないって言われても、Zの世界観自体が整合性を重視して無いんじゃないのかという事です。

ま、スレ違いなので、これまでにして、質問があるのですが、バーミンガムのデザイナーは誰のなのでしょうか?
後、Zに出てきたまんまの自動警戒衛星とかも。
771通常の名無しさんの3倍:04/06/15 09:56 ID:???
ゼータの艦船どころか、0083のラム付サラミス見ただけでorz
整合性万歳!
772通常の名無しさんの3倍:04/06/15 11:24 ID:???
>>771
あれってやっぱりラムなのかな
773通常の名無しさんの3倍:04/06/15 13:18 ID:???
MSも艦船も時代とともに変わっていくのは当然だし
Zの中で特異な機能や外見をもつMSや艦船は得意な用途や設計者によるもので
本流となる量産型はどれもオーソドックスにまとまってる

それに比べると0083の兵器群は一言で言って仮想戦記のトンデモ兵器臭がプンプンする
カタログスペックや見かけの意匠だけ当時に似せておけば多少のデタラメは通用するみたいな
774通常の名無しさんの3倍:04/06/15 13:35 ID:???
>>771
ホワイトベースもアバオアクー戦で要塞表面に取り付いたりしてる所から
宇宙艦艇に衝角つけて、要塞に特攻させてスペースゲートあたりに穴をあけて
直接、歩兵を進入させて要塞制圧させる目的の改修型だったとか、脳内補完しとけ。
そして、デザインのディテールはあえて見なかった事を推奨。
775通常の名無しさんの3倍:04/06/15 13:41 ID:???
まぁ後付作品だしdデモ臭はある程度仕方がないわな
aみたいにヲタ臭が漂うのとどっちが良いかと

>>771
きっと建造するときの担当部署に旧世紀の戦艦が好きな偉いさんがいたんだよ
「あんな物は飾りです、偉い人はそれがわかっているのです!」ってさ(w
776通常の名無しさんの3倍:04/06/15 13:54 ID:???
対艦だろうが対要塞だろうが、物理的にダメージを与える目的の衝角はムリあるだろ。
素直に対ミノ粉仕様のレーダーとか考えた方が自然。
Ζ時代になってシステムのコンパクト化が達成され、艦体内に収納された…とか考えれば、
あの“取って付けた感”も急拵えの増設システムとして説明できる。
777通常の名無しさんの3倍:04/06/15 14:12 ID:???
>>776
ああ、それで良いね、今日からマイ・オフィシャルに認定しました。

しかし、Zの世界観に合わないんじゃないか、MSがMSに突っ込んで撃破する世界ですよ、
宇宙戦艦が突っ込む演出があっても特に問題があるとも思えない、
ヘンケン艦長なんか、衝角があればジェリドしとめてたね、間違いない。
778通常の名無しさんの3倍:04/06/15 14:48 ID:???
俺的には0083は、メカも話もキャラもよーわからんアニメ

ニナとガトーは実は恋人だったなんて、第1話を思い出したら唖然とした

メカも・・・・・説得力がないというか、あのビグロにIフィールドつかた様な推進器の塊の
様なテンドロに追いつけるノイエ
テンドロの70mの巨大ビームライフルを平気でIフィールドで防ぐノイエ

全編通じてなんだかよーわからんアニメだった
779通常の名無しさんの3倍:04/06/15 14:54 ID:???
>>745
逆さにカタパルトついてなかった?<nアーガマ
780通常の名無しさんの3倍:04/06/15 16:21 ID:???
>>778
現実主義者(シーマ)が一番浮くという面白いアニメだからな(w
781通常の名無しさんの3倍:04/06/15 18:03 ID:???
0080のティベ級辺りまでだねぇ、漏れ的に許せるのはさ
782通常の名無しさんの3倍:04/06/15 20:46 ID:???
80も、リファインされたという設定がないからこそ容認されてるって感じだけどなぁ(笑
ジムコマとジムが同じものですとか言われたら、ブチしばき倒すところだったぞ
783通常の名無しさんの3倍:04/06/15 21:39 ID:???
83ではムサイとサラミスが駄目だな。デザイン駄目でMS運用能力のないサラミスに、
残党なのに新型になってるムサイ。どちらも河森氏?
784通常の名無しさんの3倍:04/06/15 22:12 ID:???
1stのサラミスは美しい。全身に機能美を感じる(難を言えば剥き出しのブリッジぐらい)
Zのサラミスには正常な進化の流れを感じる
1stのマゼランには連邦の意思を感じる。
それがZで出て来なかったのは非常に尤もなことだ
でも83のはぜんぜんダメ。連邦を馬鹿にするためだけに退化させた悪意しか感じない

Zで代わりにでてきたロンバルディア・アレキサンドリア・ラーディッシュあたりには
ちゃんと次世代艦な香りがあったなぁ

あ、ジオン系はだいたいトンデモ兵器なので気にしてない
785通常の名無しさんの3倍:04/06/15 22:26 ID:???
>>783
いや、よく見るとソロモン戦の残骸も0083デザインになってる。

>>784
一応ブリッジのガラス面には装甲?シャッター付いてるし(ジオングに
やられる時、ブリッジのシャッターに破片がめり込む描写がある)、
0083のサラミスは、MS対抗能力を急造で付与するためにミサイル
大量にくくり付けた、ということで納得するのはどうだろう。最終回の
ミサイル一斉発射はノイエジールにも一発当ててるし。
むしろ83ムサイのシェルツェンみたいなトゲトゲがわからん。
786通常の名無しさんの3倍:04/06/15 22:54 ID:???
それをいったらZのムサイ改も理解できませんが何か?
ミノ粉あふれる宇宙世紀で対MS用にミサイルですか? ありえねぇー
要塞攻略用ならわかるが、もはや宇宙要塞は全て連邦の手に……
787通常の名無しさんの3倍:04/06/15 23:05 ID:5LW+uUoe
男のロマンの大艦巨砲
実戦性の戦闘空母
カッコイイ見た目
三拍子そろったドゴス・ギアこそ
宇宙世紀戦艦の神である。
788ハーロック:04/06/15 23:32 ID:GbxGFOgT
チベかな、やっぱ。
ヤマトタイプの宇宙戦艦へのオマージュ(ry
789通常の名無しさんの3倍:04/06/15 23:43 ID:???
チベ改の角張ったアレンジが大好き。旧式のジオンMSと連邦系新型が
ごっちゃに搭載されてた時期もあっただろうな。ジオン共和国艦隊旗艦!
790通常の名無しさんの3倍:04/06/15 23:51 ID:???
>>785

増設された放熱板兼バンパーってコトで。
791通常の名無しさんの3倍:04/06/16 01:18 ID:???
>>779
ついてないよ。
カタパルトは正面に3連だ。
792通常の名無しさんの3倍:04/06/16 01:36 ID:???
サラミスからサラミス改へのデザインは良いね。
側面ブリッジを廃して、主砲を装着。
艦上部にはカタパルトを装備して、時代遅れに何とか対応しようとしてる。
数年前に買ったパソコンのメモリやCPU交換をして今も使ってるみたいに・・。

MSにもジム→ジムUなどはそういうのが感じられる。
しかし、0080や0083に出てくる量産機には全くないね。
793通常の名無しさんの3倍:04/06/16 01:54 ID:???
>>791
横2つのは裏にも付いてるよ。設定を良く見てみれば。

>>792
F91の時にはろくに動かない老朽艦とか言われてたが、ビームシールド
付けてVの時まで現役だったからな。

デザインは古いのを新しいラインにするって側面もあったんだけど、
あまりにも昔の設定を壊す物だと問題なんだよね。
794通常の名無しさんの3倍:04/06/16 13:34 ID:???
>>792
Zも最初の頃は好きだったけどね、サラミス改なんて色も渋いし、
ドゴス・ギアもデザインは好きなんだけど、ショッキングピンクの艦色はいかがなものかと。

後、出渕MSはリファインのつもりで描いてるからファーストとデザインが違ってて当然だし、
GM改もF2ザクも元々、センチのカトキリファインをそのまま出してるんだから、そりゃ違和感あるよな。
795通常の名無しさんの3倍:04/06/17 17:28 ID:???
宇宙世紀では塗色はあまり関係ない。
なぜならあの世界の全周モニターにうつる映像はリアル映像ではなく、MSのコンピューターが解析して構成するCG映像だから。だから、機体が赤かろうが黒かろうがモニターに捉えられて機種判明したら同じ、なはず。
逆シャアの時、モニター内宇宙の色が青かったのは、パイロットがモニターに捉えた敵を見落としにくくするため、という設定があったが、はてホントにそうか?

現実世界でも塗色は識別には関係ない。
結局、反射光があるかないかの差しかないから。直射日光を受けた機体は見え、影にいる機体は見えない。そんだけ。
車のボンネットに太陽が当たってまぶしい時、車の色はあまり関係ないのと同じ。ましてや赤だの白だの……
796通常の名無しさんの3倍:04/06/17 17:36 ID:???
色も認識して忠実に再現してたと思うが?
797通常の名無しさんの3倍:04/06/17 17:37 ID:???
>>795
理屈はそうなんだが、一勢力の旗艦が

 ピ ン ク 

って、気分的にどうよ?
ジオン系の渋い赤ならまだともかくさ。
798通常の名無しさんの3倍:04/06/17 17:38 ID:???
>>796
迷彩効果は期待するなと言いたいんだと思われ。
レーダーに「ここにいるよ」と教えられてしまうからな。
799通常の名無しさんの3倍:04/06/17 18:16 ID:???
変形させることにより敵機のコンピューターに誤認させる、という設定もあった。
あと新型機ばっかり出すのは敵に認識されないためとか。
認識できないとモザイクでもかかるのか?
800通常の名無しさんの3倍:04/06/17 18:18 ID:???
少なくとも初登場の機体にモザイクがかかってるような描写はなかった。
801通常の名無しさんの3倍:04/06/17 18:18 ID:???
800
802通常の名無しさんの3倍:04/06/17 18:19 ID:???
プ
803通常の名無しさんの3倍:04/06/17 18:43 ID:???
>797
どうよって言われても
ドゴスギアのあの色は精悍でかっこいいと思っているのだけど
804通常の名無しさんの3倍:04/06/17 18:46 ID:???
サラミスがビームシールド展開してる描写ってVのどのシーンにあったけ?
805通常の名無しさんの3倍:04/06/17 19:27 ID:???
少なくとも最終決戦のゴトラタンのビームの照射を受けたときに展開してた
他だと記憶にないなぁ
806通常の名無しさんの3倍:04/06/17 23:43 ID:???
ピンクといっても濃いピンクなんで問題なし。
それにドゴス・ギアはピンクの単色じゃないし。
シャアザクだってサーモンピンクの部分あるもんね。
807通常の名無しさんの3倍:04/06/18 02:05 ID:???
悪役の戦艦の色としては不気味でハマってるが。
バスクが乗ってるとさらに凶悪さが増す。
808通常の名無しさんの3倍:04/06/18 11:49 ID:???
>>800
敵味方の識別が出来なくて困るって描写があったような無かったような。

ところで今ちょっとの間鯖落ちしてた?
809通常の名無しさんの3倍:04/06/19 05:56 ID:???
ドゴス・ギアをバーミンガム級と誤表示してるサイトが多いが、
何で後付け作品の設定に習わなければいけないのか・・
810通常の名無しさんの3倍:04/06/19 08:56 ID:???
あのバスクの性格を考えれば、
完成時点で、時代錯誤の大艦巨砲主義の役立たず
なんの戦火も上げずに消滅した戦艦の
設計を受け継ぐとは、1%も思えんが?

ティターンズの旗艦として造られ、バスク自身が乗り込む予定の船だったドゴス・ギアは
0083の嫌がらせ的行為で似てるだけで、全く別の船でしょうね

本当にドゴスギアがバーミンガム級なら、Zガンダ放送時にバーミンガム級のデータを
元に、いろいろ推測もできたはずだけど、そんなシーンも一つもないし(笑
811通常の名無しさんの3倍:04/06/19 10:01 ID:???
>>809>>810

正直、何を言ってるのか分からんな。
812通常の名無しさんの3倍:04/06/19 11:19 ID:???
>>809
宇宙世紀の「〜級」は必ずしも同型艦を示しているとは限らない。
ムサカを「ムサイ級」と称したりアルビオンが「ペガサス級」だったりと
艦体規模や運用・任務を示す物である事も多い。

ドゴス・ギアを「バーミンガム級」と称する人たちは
その艦体規模と「艦隊旗艦」という用途からそう分類しているのではないだろうか。
813通常の名無しさんの3倍:04/06/19 11:40 ID:???
てゆーか>>809>>810はアンチ0083なダケだろ
814通常の名無しさんの3倍:04/06/19 12:08 ID:???
文盲ハケーン
815通常の名無しさんの3倍:04/06/19 12:40 ID:???
文盲ってのはたぶん俺(>>811)のことだろうな(笑)

まぁ、納得できん位の意味にとっといてくれ、しかし「文盲」って一発変換できんのか。
816通常の名無しさんの3倍:04/06/19 13:13 ID:???
アンチはスルーだな。感情論で否定するだけじゃ付き合いきれん。

ドゴスギアをバーミンガム級にしちゃうと、ガウンランドもバーミンガム級になるのかな。
817通常の名無しさんの3倍:04/06/19 13:20 ID:???
ガウンランドはアレキサンドリア級だろ。それ以上でもそれ以下でもなく。
818通常の名無しさんの3倍:04/06/19 13:26 ID:???
戦艦であるから、アレキサンドリア級では矛盾する。
819通常の名無しさんの3倍:04/06/19 13:56 ID:???
>>818
通俗的に艦船の事を「戦艦」とひとくくりで呼ぶこともあるだろ。
820通常の名無しさんの3倍:04/06/19 14:00 ID:???
そんなテ〇朝みたいな事を……

と思ったがそういや系列局だったな…
821通常の名無しさんの3倍:04/06/19 14:00 ID:???
Vの時代には艦の小型化も進んでるから旧時代の巡洋艦であるガウンランドは艦格から戦艦に格上げとか。

格下げはよく聞くけど格上げはなぁ・・・

でも、ガウンランドって戦艦だっけ??
822820:04/06/19 14:02 ID:???
しまった。
Vはテ〇朝その物だった…
823通常の名無しさんの3倍:04/06/19 14:03 ID:???
824通常の名無しさんの3倍:04/06/19 14:18 ID:???
>>815
もんもう
825通常の名無しさんの3倍:04/06/19 14:36 ID:???
いや、もんもうで一発変換できんのよ。

ちなみに「門網」こうなる。
826通常の名無しさんの3倍:04/06/19 14:38 ID:???
ていうか本放送時にはWB自体戦艦だったりなかったり曖昧だったぞ。
827通常の名無しさんの3倍:04/06/19 14:41 ID:???
Vではクラップ(スペースアーク)級のリーンホースも
「一時代を築いた戦艦」と言われたりしているわけだが
828通常の名無しさんの3倍:04/06/19 14:49 ID:???
そもそも、宇宙を飛んでるのに戦艦とか艦船とかってどうよ?
ヤマトじゃないんだからさ。
829通常の名無しさんの3倍:04/06/19 14:56 ID:???
>>828は「宇宙船」という言葉自体に文句があるみたいですね。
830通常の名無しさんの3倍:04/06/19 14:57 ID:???
「飛行船」についても文句がありそう
831通常の名無しさんの3倍:04/06/19 15:03 ID:???
>>825
多分差別用語だからというんで変換候補から消されてるんだよ。
832通常の名無しさんの3倍:04/06/19 16:06 ID:???
>>823
ソースとしては信憑性に欠けるな。似てるから自分で決めただけという線もあるし。

資料ではリーンホースJrと同じ大型戦艦の括りになってたので、大型だけに
さすがに戦艦かと思われる。アレキサンドリアと比べると、似ていても各部
バランスが違って、大型化してるみたいだし。
833通常の名無しさんの3倍:04/06/19 16:09 ID:???
>>826
プラモデルだと、空母になってたりもする。
834通常の名無しさんの3倍:04/06/19 16:32 ID:???
まあ現実世界でもスプルーアンス級駆逐艦の船体流用したタイコンデロガ
級が巡洋艦になってたり、軽巡洋艦の主砲すげ替えて重巡洋艦に仕立てたり
してたから。
劇中でも確かチベは当初戦艦として建造されて、後に重巡に格下げじゃなかったか。
835通常の名無しさんの3倍:04/06/19 16:34 ID:???
836通常の名無しさんの3倍:04/06/19 16:43 ID:???
WBの場合、連邦にとっては初めてのタイプの艦だったから分類が右往左往するのも仕方ないと思われ。
砲撃力を見れば両舷のメガ粒子砲に加え艦橋前部の実弾砲と戦艦並。
MSを宇宙戦闘機の一種とみてそれを運搬する艦だとすれば空母と言ってもいい。
MSを機動歩兵と見れば強襲揚陸艦とも言える。

既存のカテゴリーにない艦をそのカテゴリーのどこかに入れようとしたから分類に混乱が起こったのだろう。
837通常の名無しさんの3倍:04/06/19 17:03 ID:???
>>835
サンクス! 全長設定354mっていうのは初耳。だが、それだとアレキサンドリアより100m位
巨大化していて、マゼランよりでかい事になるので、アレキサンドリア級巡洋艦と呼ぶのは
躊躇われる。そのサイトでは、ロンバルディアを戦艦と分類してる事にも疑問があるし、
公式でもないので、やっぱりソースとしては弱い。分類ではグレーゾーンかな。
838通常の名無しさんの3倍:04/06/19 17:09 ID:???
ガウンランドの全長が354mの場合、連邦内部の軍閥同士での軍縮話があって戦艦の建造が制限されたとか。
で、どこかの軍閥がアレキサンドリア級のスケールアップ版を建造して巡洋艦としてごまかそうとした・・・・
839通常の名無しさんの3倍:04/06/19 17:10 ID:???
だから普通の巡洋艦ではなくて、「重」巡洋艦だと言っておろうに。
というか単純に大きさだけで戦艦と巡洋艦に区別できるわけでもなかろうて。

つーか結論は>>819で出てんじゃないのかすでに。
840通常の名無しさんの3倍:04/06/19 17:11 ID:???
巡洋艦・駆逐艦などと呼ばれる戦闘艦のサイズが拡大していくことはよくある。
今どきの駆逐艦は戦中の巡洋艦サイズのものも珍しくないし、キーロフ
なんてのは、もうありゃ巡洋戦艦だろう。
キーロフの場合ボスポラス海峡関係の話もあるが。
841通常の名無しさんの3倍:04/06/19 17:37 ID:???
ニュータイプ100%だと巡洋艦になってた。Vの時代だと戦艦もかなり大型化してる
みたいだし、その時代ではそんな物か。
842通常の名無しさんの3倍:04/06/19 17:41 ID:???
宇宙世紀の艦船はいつの間にか巨大化する傾向があるから…

グワジン級が300mくらいだったのが3年後には400m台になったりとか。
843通常の名無しさんの3倍:04/06/19 17:54 ID:???
ドロスも大きくすればいいのに、しないもんだから巨大空母というイメージが薄れつつある。
844通常の名無しさんの3倍:04/06/19 23:15 ID:???
>842
公式でグワジンやマゼランが大きくなったのは0083からかな?

マゼランも250mぐらいだったのが0083で327mに
対してザンジバルは1st時代の設定のままの255m

対比図見て思うが、このマゼランと正面切ってMS無しで打ち合って勝ったシャアは
めちゃ凄くない?

1st当時は、ザンジバルは戦艦並の性能の機動巡洋艦だからな・・・・と思ってワッケイン少佐
の戦死にも納得したもんだけど、これだマゼランがでかくなると・・・・・・(汗
845通常の名無しさんの3倍:04/06/20 00:27 ID:???
ガンダムに登場の艦船を紹介してるサイトを色々まわったが、どのサイトもテンデバラバラ。
サラミスを「軽巡洋艦」と表示していたり、上記のドゴス・ギアを「バーミンガム級」ってのもあった。
資料の内容が食い違ってるのか、
それとも、どのサイトも所詮は俺ガンなのか・・
846通常の名無しさんの3倍:04/06/20 00:50 ID:???
現実世界の戦艦だと、「敵とどっちを向いて戦闘するのか?」という
話が必ずついてくるわけなんだけど。つまり大和みたいなオーソドックス
なのは横向きには全主砲を指向できるんだけど、相手に追いすがるような
戦闘(相手のほうが優速の時)は前の主砲しか使えないんだよね。一方
ネルソン級みたいに艦橋前に全部集中させちまうと、逃げるときには
裸の尻をさらすことになる。

そういう意味でマゼランの主砲って、一方向に集中しづらい配置なんだよね。
死角が少ないかわり、どっちに敵をおいても無駄な砲が出る。
一方ザンジバル及びムサイは前方集中で、常につっかかっていくしか考えない配置。
マゼラン対ザンジバル戦は、こういう艦の特徴とシャアの性向がマッチしたことも
あるんじゃないかな。
847通常の名無しさんの3倍:04/06/20 01:56 ID:???
あのシーンは正面切って両者撃ち合っていた。
場所的にも小回りが効かない状況で、ザンジバルの背後にはWBが増援にというザンジバル
ピンチな状況
ちょうどドレンとの戦闘の逆の立場

これでシャアがMS使っていたらマゼラン敗北もわかるのだけど・・・・・・
1st初期の大きさならザンジバル勝利も納得
けど、0083のマゼランの大きさで正面に2連砲塔5基の攻撃力
これはザンジバルのメガ砲4基+2連砲1基ではちょっと納得がいかない
相手がワッケインだけにね

ふと思ったけどワッケインは生き残っていたらテイターンズ、エウーゴのどちらについたのだろう?
848通常の名無しさんの3倍:04/06/20 01:58 ID:???
ガンダムに登場の艦船は後向き砲の艦船多いよ。
逆に銀英伝に登場の艦船は後向き砲が全くなく、背後をとられたらオシマイだ。
849通常の名無しさんの3倍:04/06/20 02:05 ID:???
ちなみにムサイは、国力のない実にジオンらしい船ですね。
前方にしか撃てない武器=攻撃オンリーで撤退、後退することには全く備えてない
対空砲もなし。MSに任せたというところでしょうか

小国ジオンが少ない国力でサラミスと同等以上の能力+MS運用能力を持たせた苦心の艦という感じがする

個人的には、ムサイの設計思想の完成形(対空砲+MSカタパルトの追加)がアレキサンドリアだと思うけどどう?
850通常の名無しさんの3倍:04/06/20 02:09 ID:???
アレキサンドリアの主砲は後ろに旋回可能。
851通常の名無しさんの3倍:04/06/20 02:39 ID:???
いや、だから完成した姿ですって
852通常の名無しさんの3倍:04/06/20 08:31 ID:???
アレキサンドリアは、設定上もムサイの設計を受け継いだと言われてるよ
853通常の名無しさんの3倍:04/06/20 09:07 ID:???
素朴な疑問なんだが、>849の考えてる「ムサイの設計思想」ってどんなんだろう
854通常の名無しさんの3倍:04/06/20 09:41 ID:???
知らない。公表もされているかどうか覚えもない。所詮のアニメの設定だし

ただ、デザイン見ると、ムサイのデザインをより洗練させた感じがする・・・・それだけ

逆にバーミンガムなどはどこらへんがドゴスギアになったか全く不明
855通常の名無しさんの3倍:04/06/20 09:56 ID:???
856通常の名無しさんの3倍:04/06/20 10:04 ID:???
単純にデザインの話をすれば、洗練てーかムサイを四角くしただけだなw
857通常の名無しさんの3倍:04/06/20 10:18 ID:???
>855
シルエットはかろうじてね
でも、機能は全く継承されていない
リアルに言えば機能あってデザインが決まる
バーミンガムは、
ドゴスギアでは格納庫になってる部分もエンジン
ドゴスギアでは何もない空間に、最大の武器の主砲4基全部ついている
その他いろいろ
もう同じ世界観のアニメで1stとzの間の話なのだからもう少しデザインなんとかしてくれよと思う
858通常の名無しさんの3倍:04/06/20 10:47 ID:???
確かにZ時代の連邦艦船の主砲は前方集中指向になってるんだな。積極的だ。
もっともラー・カイラムでまた元通りだが……
同じ時期エンドラやサダラーンあたりが主砲分散配置になってるのがオモロイ。
エンドラは確か永野の設定で「この船は相手を横に見て戦闘します」と注釈してたな。
確かに横向きには主砲を全部指向できる。
最悪はレウルーラだ。どっち向けても主砲が無駄になる(前部主砲が斜めに付いてるから、
横にも撃てない)。

水上戦闘艦ならこうした砲塔の配置は艦船の運用、つまり「攻め重視か逃げの保険も打つか」
とか相手との速度(速度に余裕があれば相手を横に見て戦闘でき、主砲が自由に使える)
とかいろいろ関わってくるんだが、劇中正面向いて撃ち合い以外あんまり見た記憶ないな。
同航戦や反航戦があったのはスレッガーが主砲担当した時とア・バオア・クーの艦隊特攻くらいか?
859通常の名無しさんの3倍:04/06/20 11:11 ID:???
>>857

要はドゴスギアはバーミンガムの再設計艦って事だろ、大艦巨砲主義のおっさんが消えてジャミトフが軍閥の主導権を握った、
で、ティターンズの参謀部としては当然、ティターンズの旗艦にはそれ相応のMS運用能力が欲しいわけだ。

でも、ティターンズへのハイザック供与に見られるように全くの新設計艦を発注できるほどティターンズにはまだ力がない。

そこで目をつけたのがバーミンガム、たぶん2番艦が着工していたんだと思うがそれに大幅な設計変更を加えることにしたんじゃないかな?
860通常の名無しさんの3倍:04/06/20 11:25 ID:???
>859
それだと無茶な後付設定の塊で外伝に過ぎない0083を正当化するために、本編である
Zの歴史がかなりおかしくなるのですけど?

グリプスの建設開始が85年
その建設が終わってからドゴスギア建造開始で、87年時にはまだ未完成状態

無理すればバーミンガム級2番艦にできないこともないけど変な話ですよ
861通常の名無しさんの3倍:04/06/20 12:02 ID:???
結局0083って赤の他人が親戚面して
本家の遺産を相続して家系図書き換えて自己正当化してるだけ
家康が「オレは源氏だ!」って言ってるのと同レベル
862通常の名無しさんの3倍:04/06/20 12:03 ID:???
>>860

2番艦の着工・工期はそれこそいくらでもいじれるから問題なし。
863通常の名無しさんの3倍 :04/06/20 13:24 ID:???
バーミンガム級の二番艦、というのに拘る必要は無いんじゃなかろうか…
それはそうと、このドゴス・ギアという戦艦。MS搭載数やカタパルト数などかなり高いMS運用能力をもってるが、武装面でも同時期の戦艦と比べてかなりの重武装艦だね。
長距離メガ粒子砲三門、連装メガ粒子砲二門、単装メガ粒子砲四門、対空機銃が最低でも十四以上…と、MS運用能力を持った艦でありながら、同時にバーミンガムと同等以上の火力を持ってたり。
ドゴス・ギアの全長データが見当たらないのでアレだが、バーミンガムを更に大型化、MS運用能力を追加もしくは増設する方向で再設計するとドゴス・ギアになりそう…と調べてて思った
864通常の名無しさんの3倍:04/06/20 14:09 ID:???
>863

バスクの思想(嗜好?)が現れてる船ですね
連邦のエリート部隊であり、ジオンの残党に正義の鉄槌を加えるべきテイターンズの旗艦が
マゼラン、グワジンに火力でもMS運用能力でも劣ることなど、断じてあってはならん
なんて言ってそう

>バーミンガムを更に大型化
実は(ドゴスギアがバーミンガムの船体を利用しているというなら)ドゴスギアのほうが小さい
ドゴスギアにあってバーミンガムにない大型のものは下部の大型砲3基、左右の2連砲2基
だけど、それ入れてもドゴスギアの双胴MS格納庫の真ん中の部分にぎっしり中身が詰まっ
ているバーミンガムのほうが長さは言うに及ばす、重さでも上回ると思う
これ、0083スタッフがのわざとか?と思ったりもする

ともかくドゴスギアは好きな船なので、Z総集編で再び見る時が楽しみだ
865通常の名無しさんの3倍:04/06/20 14:17 ID:???
>>863
同意
第2次大戦中の日本海軍航空戦艦伊勢の例が個人的に似ていると思った。
ちなみにアメリカ海軍は軽巡洋艦を軽空母に設計変更しているのがある。
宇宙用なので改設計の難易度は高いだろうけど。
866通常の名無しさんの3倍:04/06/20 14:23 ID:???
いや、宇宙艦だからこそ改設計が容易な面もあると思うぞ。
867通常の名無しさんの3倍:04/06/21 17:47 ID:???
今日の台風6号の名前は「ディアンムー」だべ。
http://agora.ex.nii.ac.jp/digital-typhoon/news/2004/TC0406/
868通常の名無しさんの3倍:04/06/22 00:42 ID:???
>>834
亀レスだが、

>軽巡洋艦の主砲すげ替えて重巡洋艦に仕立てたり

旧日本軍の最上級かな?
当時は、主砲の口径で軽巡洋艦と重巡洋艦とに類別してたからな。
869通常の南無さんの3倍:04/06/22 22:31 ID:???
>>868
厳密に言うと,日本海軍では「軽巡洋艦」「重巡洋艦」という類別を
行っておらず,巡洋艦は一等巡洋艦,二等巡洋艦と区分していた
(排水量7000トン以上が一等巡洋艦,7000トン以下は二等巡洋艦
また明治時代までは,3500トン未満が三等に区分されていた)

重い軽いと分けていたのは米海軍で「heavy<>light」と区分してた

なお,主砲口径で巡洋艦の区分を決めたロンドン軍縮条約では
口径155ミリを越える砲を積んだのをA巡洋艦,それ以下をB巡洋艦と
規定していたので,それまでの排水量による区分が適当では無くなり
口径155ミリを越える砲を積んだ(ロンドン条約でいうA巡洋艦)を
一等(甲型)巡洋艦,それ以下のものを二等(乙型)巡洋艦とした
870通常の名無しさんの3倍:04/06/22 23:37 ID:???
日本海軍や米海軍とジオン軍の艦種の基準は同じとは限らないよね。
871通常の名無しさんの3倍:04/06/23 00:27 ID:???
戦艦、重巡、軽巡があるのに、駆逐艦がなくて萎え。
872通常の名無しさんの3倍:04/06/23 00:37 ID:???
駆逐艦があったら演出的に難しいのではいか?
MSが主役だから。
873通常の名無しさんの3倍:04/06/23 01:15 ID:???
ザムス・ナーダ級
874通常の名無しさんの3倍:04/06/23 02:38 ID:???
ザムス・ナーダなんて2時間映画で、ほとんど出てこなかったじゃん。
875通常の名無しさんの3倍:04/06/23 10:53 ID:???
ところで既出かもしれませんが、艦船用のミノフスキードライブってどういう扱いだと思いますか?
自分はVの時代ではすでに大型艦船(軍艦など)ではすでに搭載済みだと思うんですが。
Vのラストでザンスカール、連邦の各艦船が地球に降下しても普通に浮いていたのはミノフスキードライブの
恩恵だと思うんですよ。だって、地球上以外で使い道のないミノフスキークラフトとかをわざわざ船に搭載す
るのは無駄もいいところだろうし。
皆さんはどう思います?
876通常の名無しさんの3倍:04/06/23 14:00 ID:???
すでにWBに積まれてたろ
877通常の名無しさんの3倍:04/06/23 14:03 ID:???
ミノクラは重力下で推進剤の節約になる。使えるのは地球上だけではないよ。
878通常の名無しさんの3倍:04/06/23 14:57 ID:???
ミノフスキードライブってV時代の艦船にも積まれてたの?
あの時代はMSがフライト主流だったけど、新型のドライブ積んだのは
最新鋭のV2だけじゃなかったの?
ましてや通常の艦船に積むなんてことあったのか?
879通常の名無しさんの3倍:04/06/23 18:03 ID:???
開発当初の装置はデカイものです。小型MSに搭載可能なら、艦船用はより低コストで作れる……と思いますよ。
880通常の名無しさんの3倍:04/06/23 18:39 ID:???
ミノクラとミノドラとミノフラ。
それぞれ正しく解説した奴が前スレにあった筈なんだが、
ログ見られる人コピペしてくれないか?
881通常の名無しさんの3倍:04/06/23 19:00 ID:???
>ミノクラ>WBや串・ペーに搭載
>      原理的にはミノ粉とIフィールドの斥力を利用したもので
>      ばら撒いたミノ粉の上に「乗っかる」
>      浮くだけなので推進器が別途必要
>      串とペーはMSのサイズで搭載した初の機体
>ミノフラ>リガ&ベスパMS(の一部)に搭載
>      簡易型ミノクラともいうべきもので自分でミノ粉を吐けない
>      やはり浮くだけなので推進器が別途必要
>ミノドラ>V2に搭載のとにかく凄い推進装置


これか?
882通常の名無しさんの3倍:04/06/23 19:11 ID:???
3つともなんか厨臭い設定だが、ミノドラは群を抜いて厨臭いなw
なんだよ、とにかく凄い推進装置って(禿藁
883通常の名無しさんの3倍:04/06/23 21:24 ID:???
一応ミノフスキー・ドライブはマザー・バンガード級には積んでいるわけだが……
884通常の名無しさんの3倍:04/06/23 21:39 ID:???
みんな気を付けろ!>875はきっとこのスレからの刺客に違いない!

http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/x3/1085928970/
885通常の名無しさんの3倍:04/06/23 21:45 ID:???
>>884
すでにそっちのスレは、寄道を楽しんでる節があるしなぁ(笑
886通常の名無しさんの3倍:04/06/26 16:46 ID:???
大艦巨砲主義者があつまるスレはここですか?
887通常の名無しさんの3倍:04/06/26 17:12 ID:???
さあ?

ところで「ガンダムヒストリカ」によると一年戦争終結後にバーミンガム級が大量に就役した、との話ですが。
888通常の南無さんの3倍:04/06/26 19:10 ID:???
WBの主砲,初期設定は58cmだったんだが,ヒストリカでは88cmになってた
オフィシャルズで調べると,88cm(異説扱いで58cm)となっていたけど

何時頃設定が改訂されたのだろう?
889通常の名無しさんの3倍:04/06/26 23:21 ID:???
>>888
888で88cmとはめでたい。

しかしWBの88cmとかザメルの680mmとか宇宙世紀の実体弾は凄すぎるな。
反動とかどうなってるんだろう?
890通常の名無しさんの3倍:04/06/26 23:33 ID:???
ちゃんと計算されているんだろうな。アレとか。
891通常の名無しさんの3倍:04/06/26 23:52 ID:???
ガンダム関係の資料の適当さといったら・・
892通常の名無しさんの3倍:04/06/27 00:37 ID:???
ザメルの巨大砲は、MSが存在すればそれほどおかしな兵器ではないかもよ。
ドイツのカールなんかは弾込めにクレーンを使う始末で、一時間に数発しか撃てないけど、
ザメルは横に旧ザクを置いて、弾込めや撃った後の移動を手伝ってやれる。
おまけにホバーで移動可能だから、戦線の移動に伴って、好きな場所から砲撃できる。
要塞を遠距離から一方的に破壊するのに最適じゃないかな。たとえGMでもすっ飛んでくる砲弾は撃ち落とせまい。
893通常の名無しさんの3倍:04/06/27 00:51 ID:???
一年戦争後の小規模な抗争で新型MSがワラワラ登場の時点で萎えました。
894通常の名無しさんの3倍:04/06/27 09:28 ID:???
>893
だな
勝った側の連邦はともかく、表舞台に立つことも許されないジオン側は、
訓練する場所も金もない(どんな名パイロットでも腕が落ちる)
MSを整備する金もない(どんどん性能が落ちる)
MSを修理する金もない(どんどん性能が落ちる)
で新型を運用するなど夢の夢

そういうとZのアクシズのガザは、実にジオンの残党らしいMSかもよ
一小惑星の勢力が、必死に数を揃えた元は作業用のMS

やっぱ後付設定の嵐の0083はパンドラの箱だったかも
これが出たからもうなんでもありになった
歴史に隠されたMS、戦いが一杯の世界になったのよね
895通常の名無しさんの3倍:04/06/27 09:59 ID:???
>>893>>894

0083でデラフリが用意した「新型MS」ってドラッツェだけだろ。
896通常の名無しさんの3倍:04/06/27 10:03 ID:???
>>894
後付MSは0083よりもMSVからの伝統だろ、0083が憎いのは判らんでもないが罪を擦り付けるのは良くない。
897通常の名無しさんの3倍:04/06/27 10:03 ID:???
>歴史に隠されたMS
戦争末期のジオンが抱えた混乱ぶりを象徴してて
妙に納得したけどな。

歴史にうずもれた名も無き戦士達の話って、ストーリーとしては
かなり燃える物があるんだけど・・・・・・
そういう話ばかりが続くと確かに萎えちゃうよね。

でも「歴史にうずもれた艦船」という話を聞かないのはどうしてだろうね?
やっぱりヤマトになっちゃうから?w
898通常の名無しさんの3倍:04/06/27 10:09 ID:???
バーミンガムは埋もれちゃったね。
899通常の名無しさんの3倍:04/06/27 10:18 ID:???
>896
なんでポケ戦や08ではなく83が槍玉に上がるかを考えろ
MSVやこのあたりは「後付け」だが83はすでに「外付け」のレベル
900通常の名無しさんの3倍:04/06/27 10:29 ID:???
>>899

たとえばどのあたりが?

多分、納得できないだろうけど聞いてみるよ。
901通常の名無しさんの3倍:04/06/27 10:42 ID:???
ザメルにしたってF2やトローペンにしたって、大してdでもとも思わなかったがな
ゲルググMにいたっては、Jよりも性能が劣るとまで言われてたし
902通常の名無しさんの3倍:04/06/27 10:47 ID:???
まぁ、多分2大怪獣の事を言ってるんだと思うんだけど・・・・

アレも許容範囲内だしなぁ。
903通常の名無しさんの3倍:04/06/27 10:49 ID:???
>900
ケンプファーやアレックスはギャン程度の存在でしかない=いてもいなくても本筋に関係無いし
本編でフォーカスがあたらなかった地域での局地戦として扱われているため
全体的な戦局には一切影響してない

だが83は一介のテロ集団による連邦の主力艦隊壊滅など
本筋の宇宙世紀に食い込みすぎてる上に
歴史の闇に葬られたとかいうにはあまりにもスケールがでかすぎる
はっきり言ってあれだけのダメージを受けてかつ
Z当時にあそこまで再軍備ができるような連邦なら
アクシズは到底0087まで生き残り様がないし
ガンダムMk-IIやハイザックなんてポンコツを生産する理由もない

904通常の名無しさんの3倍:04/06/27 10:53 ID:???
ゴメン、アプサラスとかかデンドロビウムとかノイエジールはどーでもいい
あんなのはナチスのマウスや本編のビグザムといっしょ

このスレ住人としてはバーミンガムとか
〇〇メルとかつかないムサイモドキのほうがよっぽど不快
905通常の名無しさんの3倍:04/06/27 11:00 ID:???
>>904
じゃあ、0080もダメなんだ・・・

俺はチベをティベと発音させるのが気に食わないくらいかな??
906通常の名無しさんの3倍:04/06/27 11:03 ID:???
>>903

そのあたりは同意出来る部分も多いな。

でも、俺的にはあれくらいの被害が連邦軍にないとアクシズが生き残れないと納得してるよ。
あと、歴史の闇に葬られたといってもアングラ文書的には公然の秘密だしなぁ・・・
907通常の名無しさんの3倍:04/06/27 11:06 ID:???
>ガンダムMk-IIやハイザックなんてポンコツを生産する理由もない

これが理解できないなぁ、大ダメージを受けたからのカリスマMSの再生だし既存生産ラインを流用した低コストの新型機だし。

908通常の名無しさんの3倍:04/06/27 11:11 ID:???
0083は何か歪んでいるような
とにかく、本家より大きな被害。本家より大きな、強力な戦艦、MS、MA。
これに凝り固まっている

0083観た後、0080を観る
たった数名の特殊部隊と新型MS1機で敵地の連邦軍とガンダムに立ち向かう

コンセプトが全く違う

>903
本来は1STとZの橋渡しとなる時期の話にも関わらず、まったくその役目を果たしてない
どころか、ぶち壊しにしてまっているところが0083だよね
909通常の名無しさんの3倍:04/06/27 11:17 ID:???
>>903
余裕はどうあれ、連邦はアクシズを最初からなめてたわけで
連邦の戦力が多かろうか少なかろうが、わざわざ辺境まで
部隊派遣して討伐するのもマンドクセだったのが事実だと思うが。

よって連邦の戦力の多い少ないに関わらず、アクシズは残れたということだろ。
910通常の名無しさんの3倍:04/06/27 11:18 ID:???
>906
実際は、あのダメージを受けてもデラーズ、アクシズ艦隊を殲滅できる
のが連邦の戦力なわけで(アクシズ艦隊が参戦しなかったのは、あの状況でも勝てないからなのは明白)

リアルのアルカイダの末路を見るように、アステロイドベルトでひっそりしているなら
お目こぼしがあっても、手を出してしまったら第2、第3の被害を出さないために徹底的
にアクシズごと潰すだろう

なにより、そうしないと死んだ何万の兵士の遺族が黙ってない
911通常の名無しさんの3倍:04/06/27 11:21 ID:???
>>908

反論しようと思えばいくらでも出来るが主観の問題だしスレ違いでもあるので控えるが、俺は0083にそんなに大きな
違和感を感じないけどなぁ。

Zとのつながりもぶち壊しなんて微塵も思わなかったが。
912通常の名無しさんの3倍:04/06/27 11:26 ID:???
どうでもいいが、どんどんスレ違いな話題になってねーか
913通常の名無しさんの3倍:04/06/27 11:32 ID:???
よし、流れを変えよう。

「俺はムサイが好きだ〜〜!!」
914通常の名無しさんの3倍:04/06/27 11:40 ID:???
>>913
お前はムサイけどな。
915通常の名無しさんの3倍:04/06/27 11:43 ID:???
>>914
黙れこのミノフスキー粒子非対応型のサラミス野郎が。
916通常の名無しさんの3倍:04/06/27 11:45 ID:???
>>913
喪前は阿部寛かw
917通常の名無しさんの3倍:04/06/27 11:46 ID:???
>>914
不覚にもワロタ
918通常の名無しさんの3倍:04/06/27 11:47 ID:???
ワラタ
919通常の名無しさんの3倍:04/06/27 11:52 ID:???
まぁ大分脱線させちまったみたいなんで一旦消えます
>908と>910が言いたいこと大体言ってくれたしね
只一点だけいわせてもらうと

>大ダメージを受けたからのカリスマMSの再生だし既存生産ラインを流用した低コストの新型機

まさにガンダムMk-IIとハイザックが無意味になった理由はここ
83のジムシリーズが作れる連邦にGPシリーズのデータがあれば
ティターンズの顔となるべきMk-IIは
あんなムーバブルフレーム実験機では終わってないはずだし
ハイザックの配備時期とティターンズの設立意図からして
標的機以外の理由での採用はまずありえない
920通常の名無しさんの3倍:04/06/27 11:55 ID:???
>>919
GPシリーズ自体全てデータ抹消されて歴史の闇に葬られたわけだが。
921通常の名無しさんの3倍:04/06/27 11:57 ID:???
>920
おめでたいやつだなw
922通常の名無しさんの3倍:04/06/27 12:00 ID:???
勘違いしてるだろ。
性能的には
Mk−2>>>>>>>>>>>GPシリーズ
だし
ハイザック>>>>>>>>>>>ジムクゥエル
なんだよ。
923通常の名無しさんの3倍:04/06/27 12:00 ID:???
>>921
今来たので話の流れ見てなかったが、なぜに?
924通常の名無しさんの3倍:04/06/27 12:02 ID:???
ハイザックの採用はティターンズが軍閥としては新参の成り上がりだからだしなぁ。

マーク2だって位置付け的にはムーバブルフレームの実験機かも知れないが、そのフレームは完成の域に達してた
当時としての革新の一翼だった訳だし。

つー訳で

「俺もムサイが大好きだ〜〜!!」
925通常の名無しさんの3倍:04/06/27 12:05 ID:???
>>924

ま  た  阿  部  寛  か  w 
926通常の名無しさんの3倍:04/06/27 12:36 ID:???
艦船の速力って設定になってる?
927通常の名無しさんの3倍:04/06/27 12:39 ID:???
>>926
このスレ的にも一部は既出だと思われるが
WBとかガウとかは設定上速度は決まってたと思われ。

もっとも、論ずれば
ありえねーとか言って荒れる可能性大だが。
928通常の南無さんの3倍:04/06/27 12:39 ID:???
このスレ的に0083の何処が駄目って

ソロモンから月へ急行したら推進剤が足りなくなって立ち往生

これに尽きる。
核融合動力推進を持つ船を何だと思ってるだか
929通常の名無しさんの3倍:04/06/27 12:46 ID:???
>>928
おいおい、核融合動力と推進剤は別個だぞ。
お前の考えが正しければMSは永久機関ってことになる。
930通常の名無しさんの3倍:04/06/27 12:51 ID:???
>>928
車を動かすのにガソリンだけで動きますか?電力も要りますよね。
例えとしては理論的にかみ合わないかも知れないが、考え方は分かると思う。
931通常の名無しさんの3倍:04/06/27 12:53 ID:???
何のために、アルビオンがレーザー推進したと思ってるんだ
932通常の名無しさんの3倍:04/06/27 12:57 ID:???
しかし、0083での艦船は全く役に立ってない・・・・と思う

連邦:核攻撃+アステロイドの残党の造ったMA1機にぼこぼこ

ジオン:テンドロにぼこぼこ
933通常の名無しさんの3倍:04/06/27 12:58 ID:???
ま  た  核  融  合  動  力  と  推  進  剤  議  論  か
934通常の名無しさんの3倍:04/06/27 12:59 ID:???
>>932
デラフリ残党処理
アクシズ艦隊牽制

役立ってるぞ。
935通常の名無しさんの3倍:04/06/27 13:05 ID:???
謎なのだが、アクシズ艦隊はなぜ0083では攻撃されなかったの?

僕達はデラーズに補給しているだけだよ〜ん。敵対しませんよ〜ん
でお目こぼし?

Z見る限りでは、問答無用で連邦に潰されてもやみなしの存在だと思うけど
それにジオン共和国がある以上、デラーズもアクシズも位置づけは、共和国の命令を
無視してその財産を使って犯罪行為を行うテロリスト・・・・だと思うけどね
936通常の名無しさんの3倍:04/06/27 13:33 ID:???
>>935
83スレ
機動戦士ガンダム0083 星屑の記憶 part5thルナ
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/x3/1087473620/l50
で聞いて来い。
ここは 艦 船 ス レ だ
馬鹿者。
937通常の名無しさんの3倍:04/06/27 14:04 ID:???
食玩でノイエジールにやられてるサラミス改が出るんだな。
83サラミスは嫌いだけど、立体化は貴重だから買うか・・・
938通常の名無しさんの3倍:04/06/27 14:05 ID:???
んじゃま、艦船に戻して
MS、MA、艦船のうち、MAだけ消えていったのは、そのMSと艦船の中間という中途半端さ故だろう・・・・と考える

MA(ビグザム。ビグロの様な大型MAを指す。Zのメッサーラ、ギャプランなどの大型MSサイズにMAは除く)は、
まず、搭載する船が限定される。よほど大型でない限りは搭載できない
火力はMS以上だがやはり戦艦には及ばない
機動力はMSもそう引けは取らないレベルになってきた
Iフィールドの様な防御も、ビームの収束を上げる等で有効でなくなってきた(と思う)

となるとMAのでかいというデメリットばかりが出てきた

ビグザムも初めてIフィールドを装備した機体だから対処が遅れて連邦も損害を出したと思う
冷静に対処されればミサイルの集中砲火でやられたかもしれない

最終的に、機動力はMSが担い、火力は艦船が担う
この組み合わせが一番いいということになったのだろう
939通常の名無しさんの3倍:04/06/27 14:14 ID:???
ついでにアレキサンドリアのこと
これ優秀な艦だと思う
正面攻撃可能な主砲はマゼランより1門少ない2連装砲4門。
技術の進歩を考えれば、マゼランの5門と同等の威力だと思う
機動力はマゼラン以上、防御力はマゼラン以下。
単体でマゼランと同等の戦力なのに、MS格納庫+カタパルトを4基装備
対空火器も充実。Z時代の最優秀艦の一つと呼んでいいでしょう
940通常の名無しさんの3倍:04/06/27 14:28 ID:???
>>938
MAだけ消えてきたと言うが、どの時代にもそれなりのは残ってる。

逆シャア α・アジール
F91 ラフレシア
黒本 アクリシオ・エレゴレラ・エレファンテ・ソステード・ノーティラス・カングリジョ・ディビニダド
VG ビルケナウ・ドッゴーラ
941通常の名無しさんの3倍:04/06/27 15:28 ID:???
MSに対して絶対的に劣る機動力を如何にして補えるかが重要。
オールレンジ攻撃能力やそれに準ずるなにかがないと辛かろう。
つまり一般兵士には運用が困難。
ゆえにあぼーん。

三段論法的だが、結論はこれに尽きるかと思う。

ニュータイプ(や強化人間)が乗って、MSに対抗できるなら、重装甲重火器のMAは局地戦機として有効。
942通常の名無しさんの3倍:04/06/27 15:32 ID:???
>>941は機動性と運動性を履き違えてる厨か?
モノにもよるが、MAの機動性はMSに比べて引けを取らないのも多いぞ。
運動性は劣るかも知れんが。
943通常の名無しさんの3倍:04/06/27 15:50 ID:???
MAは平時は需要が少ない。MSでさえ高コストの物は採用されないし。

>>939
第2世代艦は装甲も強化されてるので、マゼランより下かどうかは微妙。
オフィシャルズに載ってる後付け設定だと、バーミンガム同様に大艦巨砲
タイプだった物に、急遽MS運用能力を持たせた結果、重くなって機動力が
低下したのが欠点だったらしい。ロンバルディアが軽装な事から来た話
なんだろうか?
944通常の名無しさんの3倍:04/06/27 16:28 ID:???
マゼラン級がなくなったことが、マゼラン級は第二世代艦に劣る証拠。
945通常の名無しさんの3倍:04/06/28 13:52 ID:???
>>938
>Zのメッサーラ、ギャプランなどの大型MSサイズ
ここら辺の存在価値はMSの運動性と下駄履きの機動性の両立だったはずだな。
で、CCAやセンチネルの資料を見る限り、その用途として連邦ではZ系派生機が
最後まで生き残っていたようだ。
>>940氏の意見とと併せて、MAが消えてきたというのはちょっと苦しくないか?
946通常の名無しさんの3倍:04/06/28 14:00 ID:???
>>943
>大艦巨砲タイプだった物に、急遽MS運用能力を持たせた
かなり無理がないか?
アレキサンドリアなんて明らかにMSデッキ&カタパルト中心にデザインされてるじゃん。
オヒサルズもいいかげんだなぁ。
947通常の名無しさんの3倍:04/06/28 23:06 ID:???
0083厨の必死な擁護レス見てワロタ
948通常の名無しさんの3倍:04/06/29 09:46 ID:???
>>947みたいなアンチの“レッテル貼り”攻撃こそ必死
949通常の名無しさんの3倍:04/06/29 11:02 ID:???
まぁネタがないのに叩き合うのもどうかと思うが。

で、次スレの季節ですか?
950通常の名無しさんの3倍:04/06/29 11:50 ID:???
>945
ZのMAはサイコガンダム除けば大型MSサイズだから、
これは純粋な意味でのMA=ビグロ、グラブロ、ビグザムの様な全長がMSの2倍どころじゃない大型MAとは
違った進化を遂げたMAだと思う

大型MAは消え、MAは小型化することで生き残ったわけだと

で、艦船スレの話題に戻して、
0083であれだけ猛威を振るい、何隻(何十隻?)もの艦船を沈めた大型MAノイエ・ジール
が、Z時代に1機も、その後継機も登場しないのは、所詮跡付けだから・・・・ではなく
大型MAの対策が艦船、MSにとられて、大型MAがでかいだけで役に立たないメカになった
ためかもね
ハマーンの乗るノイエジールが出てきても、シロッコのジオから見れば、的が大きいほど当てやすいだけの機体だったのかも

だからこそZの時代のMAは小型化&機動力重視の可変MAとして生き残りを図り、艦船はMS母艦
化の道を更に進んだ・・・・ってことで
951通常の名無しさんの3倍:04/06/29 12:33 ID:???
大型MAは雑魚相手には強いんだろうけど、的がでかすぎるからな。
事前に来る事がわかっていたら戦艦のミサイルでサンドバッグだ。
それでも大艦巨砲主義のジオン流で象徴としての巨大MAを忘れられなかったのが
ノイエやアルパなんだろうな。アルパの場合サイコミュ実験機でもあるみたいだけど。
デンドロとかSガンBstみたいな高機動強襲型なら使い道もあったんだろうけど、
そこら辺は戦艦とMS(含む可変機)で充分。ってことか。

ぬ、戦艦に絡まないな。
952通常の名無しさんの3倍:04/06/29 12:52 ID:???
こんだけMAで話が盛り上がるならいっそ

宇宙世紀のMAについて語る総合スレ

でも立てたらどうかと思う。
953通常の名無しさんの3倍:04/06/29 13:07 ID:???
宇宙世紀のその他大勢を語るスレ、というのはいいかもね。
MAとか、61式戦車はMSに通用しないのか、とか食料体系は、
とか。
954通常の名無しさんの3倍:04/06/29 13:48 ID:???
>>953
一応こんなスレはある。レスつき悪いけどな。

【やられ】通常兵器&一般兵器のお話その2【メカ】
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/x3/1065447834/l50

その他大勢だと範囲が広すぎると思うが。

MA総合と「食料体系・生活全般・政治経済」は別個にするべきだと思う。
955通常の名無しさんの3倍:04/06/29 23:20 ID:???
MA単品だとスレが持たないような気もする。
956通常の名無しさんの3倍:04/06/30 03:39 ID:???
MAを艦船絡みで語るとすると、運用についてかね。連邦艦船だと、MAの運用は
あまり考慮されてなさそうだから、ほとんど曳航かな。それに比べるとジオン系は
格納庫がでかい。ザンジバルでビグロとザクレロ同時収納。エンドラ級でも、ガルダ
にすら入らないサイコが入ってた。グワンバンにはノイエジールが余裕で入る。
ZZのグレミー艦隊旗艦もグワンバン? クインマンサが普通に出撃してたけど。
957通常の名無しさんの3倍:04/06/30 05:28 ID:???
MAやMSと全く絡ませないで艦船論議は無理だろう。
958通常の名無しさんの3倍:04/06/30 13:29 ID:???
グレミーの旗艦はサンドラじゃまいか?
959通常の名無しさんの3倍:04/06/30 13:38 ID:???
サイコMK2はエンドラ級の格納庫に入らなくて、艦体後部に係留してた覚えがあるんだけど
100%コレクションに載ってたような
ガルダ級では下に吊り下げ係留だったよね
960通常の名無しさんの3倍:04/06/30 13:47 ID:???
>>958
サンドラもグワンバンも旗艦だったという設定がある。
恐らく時期的にはサンドラ→グワンバンだろうが。


で、どうでもいいがジャマイカか(w
961通常の名無しさんの3倍:04/06/30 14:05 ID:???
>>959
緑バウとの戦闘時には、中にいた記憶が。ZZは資料が少ないから
映像を観るしか無いな。グレミーの旗艦もチェックしなければ。
962通常の名無しさんの3倍:04/06/30 15:33 ID:???
>>961
たしか後部に係留施設を無理やりくっつけて、そこにはめ込んでた記憶が
サイコが後ろから出てくるとか、格納庫みたいだけど他にMSがいないとかだったらそれだと思う
もしくはサダラーンの格納庫に入ってるシーンとごっちゃになってるとか
963通常の名無しさんの3倍:04/06/30 17:25 ID:???
マゼランの艦底からGMがわらわら出てくるぐらいだからいいんだよ
964通常の名無しさんの3倍:04/06/30 23:12 ID:q6mXIJy6
アレキサンドリアって
GジェネFのプロフィールには
MSの運用を前提に開発されたって
明記されてるんだよな。
何を典拠にしたのかは知らないが。
965通常の名無しさんの3倍:04/06/30 23:26 ID:???
後付け設定、後出し設定、本や資料によっても違う設定と何でもありだけど、
ゲームの設定は無視してよいと思われ。
966へいすけ:04/07/01 06:30 ID:???
本放送当時の各アニメ誌には「ムサイ(のコンセプト)を元に開発された」的な
キャプションが踊ってたからMS運用が前提のはずなんだけど、最近は違うのか……

ワイアットの台詞「MSのない艦隊がどうなるか、教えてやる」を読解し、
バーミンガムは艦隊旗艦として武威を示し、MS運用は随伴艦の役目と
解釈すれば、全艦なべて大艦巨砲主義なんて結論は出ないはずなのに。

まあそれはそれとして、>>937の0083版サラミスの画像を。
http://www.bandai.co.jp/candy/products/2004/20956.htm

艦底部砲塔にダメージ表現があるだけで、ほぼ完全立体化。オススメ。
ちなみに、4「アクシズ襲来」には、極小サイズのグワダンが付属。
967通常の名無しさんの3倍:04/07/01 10:08 ID:???
>>965
実はオフィシャルズも信用度ではゲーム設定と大差ない…と思う。
玉石混交の過去の設定(含ゲーム設定)の寄せ集めであるにもかかわらず
その出典を明記しないってのは「資料」としては三流。
968通常の名無しさんの3倍:04/07/01 14:03 ID:???
ゲームはIFの多いギレンやGジェネだと問題多いんだよな。
ちゃんと設定作ってる外伝系なら、まだましな方か。
ゲーム系艦船は、サラブレッドとブランリヴァル位しかないけど。
969通常の名無しさんの3倍:04/07/01 14:41 ID:???
ヨーツンヘイムとかはオフィシャルになんのかな
970通常の名無しさんの3倍:04/07/02 00:16 ID:O3ZijsRI
マゼランはセンチネルでは艦首を
三段カタパルトらしきものに改装して
使用されていた。涙ぐましい。
971通常の名無しさんの3倍:04/07/02 00:19 ID:O3ZijsRI
サラブレッドはMSVの時点で
ガンダム4号機・5号機とともに
ペガサス級2番艦として名前がでてました。
972通常の名無しさんの3倍:04/07/02 00:20 ID:???
マザバンにはミノドラ付いててVの戦艦には付いてないのはただ後付だからか?
973通常の名無しさんの3倍:04/07/02 00:31 ID:???
>>970-971
そんな作品相手にするなよ・・。
974通常の名無しさんの3倍:04/07/02 13:11 ID:???
>>970
aネルのマゼラン改は3段カタパルトじゃないぞ。
先細りの艦首から主砲を2基撤去、その跡上下に甲板を増設しただけ。
格納庫がどこにあるのかは漏れも知らぬ。
たぶん、上下甲板に挟まれた旧艦首部分後半にあるんだろうけど。

>>971
ペガサス級2番艦は複数いてはっきりしない。
ちなみに某折檻HPの一覧だと、1番艦ペガサス2番艦ホワイトベースにしてサラブレッドは別クラスに分類してるね。
大体、ペガサス級って種類が多すぎなんだよなぁ。
975通常の名無しさんの3倍:04/07/02 14:42 ID:???
ペガサス級という表示は,昔の戦艦の
「弩級」「超弩級」とかと同じで「MS運用を見据えたミノクラ搭載新造艦」
程度に考えるのが妥当なのかもしれない
976通常の名無しさんの3倍:04/07/02 15:57 ID:???
>>975
>>1にあるとおり、次スレよろ。
977975:04/07/02 16:16 ID:???
テンプレ無かったので,この>>1をそのまま流用しました
芸が無くてスマソ

↓新スレ「∇★∇宇宙世紀の艦船について語る総合スレ7∇★∇」
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/x3/1088752412/
978通常の名無しさんの3倍:04/07/03 12:23 ID:???
>>977
スレ立て乙
979通常の名無しさんの3倍:04/07/03 14:58 ID:???
次スレ落ちた?
980通常の名無しさんの3倍:04/07/03 15:05 ID:???
鯖移転
981通常の名無しさんの3倍:04/07/03 18:53 ID:???
>>972
ミノドラの主な利点として
1,推進剤を消費しないから、長時間の加速が可能
2,急激な方向転換が可能
が上げられるが

1 → 地球圏で任務に就いている戦艦には無用
2 → 質量が比較的小さく、手足で姿勢制御できるMSと違って、
   艦艇を急激に方向を変えるのは、従来のエンジンで出来る程度で限界

だと思われ、搭載する利点がほとんどない。
さらに、ミノドラには、ビームセイルや光の翼のようなビーム粒子を噴出させてしまうという欠陥があり、
宇宙で使ったら、思いっきり目立つ。
マザーバンガードでは半ば開き直って「海賊ここにあり」と知らしめるためにも使うことがあったようだが。
(それでも通常の戦闘中は、帆は上がってなかったと思うが)
982通常の名無しさんの3倍:04/07/03 19:36 ID:???
利点うんぬん以前に、まだ普及してない技術だったんだろうけど。
983通常の名無しさんの3倍:04/07/03 20:10 ID:???
ミノフスキードライブがメガ粒子を撒き散らすのはモビルスーツ用の小型化技術が不完全なだけで艦船用の大型タイプは大丈夫なのでは?
あと、Vの最終決戦でベスパ・連邦軍のすべての艦艇が普通に空中に浮いていたことを考えると、Vの時代にはミノフスキードライブを
補助推進機として搭載している可能性もあると思います。
だって連邦はともかく、ベスパの艦艇は基本的に宇宙での運用だけを考えたデザインばかりだし(モトラッド艦除く)そんな船にわざわざ
ミノフスキークラフトやミノフスキーフライトなんかを搭載する理由はない。
なので、Vの時代の艦艇にはミノフスキードライブを搭載している可能性は高いと思いますよ。
984通常の名無しさんの3倍:04/07/03 20:26 ID:???
>>983
「搭載するメリットはほとんどない」という考察は無視か?
ミノフスキードライブは、
基本的に惑星間旅行クラスの長距離航行向きの推進装置だから
戦艦に積んでも意味がない。
985通常の名無しさんの3倍:04/07/03 22:45 ID:???
確かに
いくら戦艦といえど、貴重なペイロードを削ってまで乗せるかなぁ?
その分、MSを一機でも載せたほうがよさそうだ

V2のミノドラ技術が、一般的になればまた変わるかもね
986通常の名無しさんの3倍:04/07/04 00:07 ID:???
おいおい、1のメリット、「推進剤が不要」は
とんでもなくおいしい要素でないかい?w

てゆーか、V2の性能を考えると、装置のサイズ/推進力比は
圧倒的に優れてる訳で。
「オーバースペック」って言うけれど、それはつまり
「必要なスペックを叩き出すだけなら小型化出来る」って事だしょ。

>981の上げた「不要な理由」の内、「やたらと目立つ(かも)」以外は
あんま説得力ないなあ。
987通常の名無しさんの3倍:04/07/04 01:36 ID:???
>>986

まぁ、現実に艦艇へのミノドラ搭載は稀なわけだから理由はいろいろ考えられるだろ。

例えば機関の大型化が難しくて大質量を移動させるのには向かない、とか。
988通常の名無しさんの3倍:04/07/04 06:00 ID:???
>>987
一応「小型化するのが困難だった」という設定があるのだな。

>>986
推進剤がいらないと言っても、
短距離の移動に際してコストパフォーマンスは向上するかどうかは疑問、
むしろ低下する危険性さえ否定はできない。
MSだったら、スラスターの数を減らして尚かつ運動性が向上させられるけど、
戦艦だと、無理して組み込んだら(艦全体としての)性能が下がったっておかしくない設定だよ、
ミノドラは。

例えば、水中用MSが水冷式だという設定に
「液体窒素の方が冷却剤として効率がいい」とツッコミを入れて失笑を買った考察本があるそうだが、
数字が大きけりゃ性能が高い、みたいな考え方は危険。
989通常の名無しさんの3倍:04/07/04 16:23 ID:???
>988
んー、その「艦全体としての性能が下がる」ってのが思い付かないんだが。
例えば、どんな事に関して問題が出るん?

あ、ちなみに、俺が言ってるのはあくまで「主推進機関をミノドラに」であって
「姿勢制御もなにもかもミノドラさえあればOK」的な極端な話じゃないっすよ。
990通常の名無しさんの3倍:04/07/04 17:44 ID:???
宇宙世紀には、慣性を制御する技術は実現されていない。
ミノフスキードライブというエンジンは、その性能に見合うブレーキを手に入れていない。
これによる弊害は、質量に比例する形で増大する。
(MSにはAMBACという補助もある)
ブレーキの代用となるスラスターを増設すれば、収支が合うかどうか疑問。

また、重心部に座っている一人だけを考慮すればいいMSや戦闘機と異なり、
艦艇の方向転換は、各所にいる乗員全員を考えなければならない。
仮に船体の強度をどうにかしたとしても、
運動性の限界はMSよりもずっと低いところに設定せざるを得ない。
ミノドラの急加速・急旋回は、戦艦にとってオウン・ゴールの危険が大きすぎるのだ。

マザー・バンガードの場合、木星までの長距離航行の必要と
新技術の実戦テストという理由があって(実験機だと思って無責任なもんをー!)
搭載されているけど、ミノドラは「戦艦」向きのエンジンではない。
また「戦艦」には既存のエンジンを積んでおけば充分だから、
わざわざ信頼性の低い新技術を積み込む必要はない。
991通常の名無しさんの3倍:04/07/04 19:28 ID:???
いやだから、「従来の推進機関と同程度の性能を達成するだけなら、
ミノドラを使えば遥かに小型化出来る上、推進剤等の必要もないので
船体のスペース効率、及び長期的な対費用効果に優れるのでは」と
言ってるんですよ?戦艦に「V2と同程度の機動性能をもたせる」わけじゃなく。
それともミノドラってのはいかなる場合でもとんでもない急加速や
急旋回をしてしまうもんなん?推進力の調整も出来ないような欠陥品だっけ?

最後の一行に関しては同意。
992通常の名無しさんの3倍:04/07/04 19:51 ID:???
>>991

前提が「ミノドラはVの時代にも艦船への採用は稀」ってのだから、いかに納得できる駄目な箇所を作るかなんだが・・・

俺は機関の大型化が難しくて大質量を動かすのに向いていなかったと思ってるよ。
993通常の名無しさんの3倍:04/07/04 20:12 ID:???
>992
ミノドラは元々艦船用に開発されたシステムで大型の機関でした。それの小型化が困難なのでV2までミノドラ搭載型モビルスーツは実用化されなかったんですが。
>990
ミノドラは発生させた力場の反発で推進力を生み出すシステムなので推進方向の逆方向に推進力を発生させたらブレーキは不要です。

 あと、ミノドラを搭載させていると敵と正面から向き合った状態で後退できたりするのでビームシールドが正面にしか展開できないVの時代の軍艦にとって極めて有効な推進機関だと思うんですが。
994通常の名無しさんの3倍:04/07/04 20:17 ID:???
>>993

だから、採用されてない理由を考えるんだよ、艦船用に開発されたのに艦船には採用されず、無理に小型化してまで
MSに搭載されたのは大質量を移動させるのには不向きな出力しか得られなかったからだと思う。

大出力化できなかったり複数機関搭載したりしても効率的に艦船での使用に向いていなかったんだろうな。
995通常の名無しさんの3倍:04/07/04 20:50 ID:???
あの。Vの時代の艦船でミノドラが搭載されていないって言う公式設定ってありましたっけ?
ただ。艦船用の装備であるミノフスキードライブと言うシステムがあって、それが小型化されてV2に載せられたって、それくらいしかミノドラに対する情報はないと思うんですが。
もし、Vの時代の艦船にミノドラが一切載っていない、と言うデータがあるなら、ソースを教えてください。
自分は主推進機関としてではなく、サブ推進機関としてすでに搭載されていると思ってますので。
996991:04/07/04 21:13 ID:???
俺はVの時代の主な戦艦にミノドラは搭載されて無いって前提の上で、
>981及び>990の言ってる理由だとちょっと無理が有るなあ、と思ってる人。

そーゆー意味で俺が理由を考えると、

1・「ちょうどいい」サイズでの開発がまだだった。つまり、いわゆる
「戦艦サイズしかない」っての一般的な戦艦サイズでは無く、
はジュピトリス級とかの超大型でしか実現出来てなかった、て意味だと解釈。

2・システムの未成熟に起因する信頼性の問題

かなあ。>981及び>990との相違点は、上記の問題点が解消すれば、いずれ
スタンダードな推進機関になり得ると考えている所。

>995
こういった議論において、「無いこと」を証明するのは不可能。
むしろ、「有る」と主張するほうに証明の義務が有る。
997通常の名無しさんの3倍:04/07/04 22:48 ID:???
ミノドラは大出力の炉出力を要求する(だからV2にしか積めない)から
在来艦艇にレトロフィットは無理または費用対効果がいまいち、
というのではNG?
998通常の名無しさんの3倍:04/07/05 00:22 ID:???
おまいら、一応次スレでやれ
999通常の名無しさんの3倍:04/07/05 03:12 ID:???
むしろ次スレでやるとまずいかなあ、と思ってたんだがw
まあいいや。埋め。
1000通常の名無しさんの3倍:04/07/05 03:14 ID:???
せんでございます
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。