1 :
既に512 :
04/04/07 06:10 ID:??? キュベレイは神話から? ヘブライ語とかいろいろあるぽ? 教えれ。
キ ャ ベ ジ ン
ソ ー ラ レ イ
で け へ ん
昔の中国の武術家 休 平玲(きゅう へいれい) をもじった名前だというのは定説です。 背部に隠し持った小石を相手めがけて投げつけ、目くらましにするという技を 得意としていました。
6 :
通常の名無しさんの3倍 :04/04/07 08:22 ID:iqHBgIZL
じゃコンティオは?
初期稿は「キュペレー」
つうかググれボケ。
キュベレイ=マラサイ
キャバレー
>>11 それって昔SDガンダムのネタであったな。w
気張れー
じゃあ今度は簡単なとこで 百式の名前の由来についていってみようか ↓
MSN−100だから、 ごめん誰でもわかるね。
釣りだぁ〜〜〜〜〜〜〜〜
『ハマーン・カーン』の由来は何じゃろう。。。
若手お笑いのハマカーンから
モンゴルの人だから
21 :
通常の名無しさんの3倍 :04/04/07 16:46 ID:h1hqN7fe
ふつうに ハーマン・カーンだろ
プリギュアの山々に祀られた地母神,ギリシャ神話のレアーと同一 自分を袖にしたアティスに呪いをかけて自殺に追い込むなど、結構残酷
やっぱ神話かw
>>23 ハーマン・カーンは学者の名前だ。
他人に意味不明とレスする前に、ググれ。それか、せめて疑問点を明確に挙げろ。このドグサレが。
>>25 ググるとすぐでるけど、そっからとったってわかんなくないかい?
アホだな。
エルピー・プルはロリコン雑誌レモン・ピープル→Lピープルから。 当時ZZのスタッフがその雑誌に関わっていたとかで富野が切れてつけたらしい。 当然そんなもん雑誌とか載せらんないからそれ系の本には 今はエルドラド・ピープルの略とか滅茶苦茶苦しい由来がくっついてる。 しかも後付けの由来さえ二転三転してるのがバレバレ。
未だにそのネタがまかり通ってるのが凄い。
ガイシュツのネタをさも事情通のように書くと神になれるのか。
上手く騙したもん勝ちスレだろ
モビルジンの由来は?
たしか マラサイ→キュプレイ→キュベレイ の順番で変化したんじゃなかったっけ。
おまいらキュベレイ一つも解明出来ないのか。 おかーちゃん泣くぞ。
百式の名前の由来って100年持つように作られたからじゃなかったっけ?
格式が高い。百倍ぐらい。→百式 アナハイム社の株式との交換(一機=百株)が約束されている→百式
プリギュアの山々に祀られた地母神,ギリシャ神話のレアーと同一 自分を袖にしたアティスに呪いをかけて自殺に追い込むなど、結構残酷 だ、っつてんだろ
プリキュアの山々に祀られた二人で一組の地母神、ギリシャ神話のレアーとコンビ 魔法は使わず殴る蹴るの暴行だけで戦うなど、結構残酷
ではキュアホワイト=キュベレイ キュアブラック=キュベレイMk-2 そうおっしゃるのか君は
>>33 モビー・ルジンスキー(露)
1685-没年不明
ロシア人探検家
単独での北極圏横断に挑戦中に消息を絶つ
ここからと思われ
ギリシャ系なのに親父はマハラジャ
>>42 凄くそれっぽい。
リックディアスと仲間だな
45 :
通常の名無しさんの3倍 :04/04/07 21:14 ID:K0CxeXka
元ネタはグリーンべ(ry
プリキュアの山々に祀られた地母神,ギリシャ神話のレアーと同一 自分を袖にしたメップルに呪いをかけて自殺に追い込むなど、ふたりは残酷
女神のキュベレに仕えていた男性の神官は 自分の身体を切り刻んだりして女神に捧げてたんだってね。 特にち○ことか。 んで、この男性神官は「ガルス」って呼ばれてたというのは本当? ガルスJの語源かもな
キタ。
>>47 は確実にキュベレイの由来で宜しいか?皆よ。
>>41 そういや、デビルサマナーで白系、ソウルハッカーズテで黒系だったな、キュベレ・・・
てことはプルツーの赤キュベレを模したキュアレッドが3人目として・・・?
どうせグーグルネタしか書かれないんだから
>>5 のような無理矢理こじ付けの方が正直、面白い
チ ャ ー シ ュ ー メ ー ン
>>50 ぶっちゃけMSには語源サイトがたんとある。
それを2ちゃんで復唱してどうなる。
と言いたいのかね君は。私は言いたい。
じゃあ人名も含めよう。 俺的にはチャイ・チャー、カクリコン・カクーラー、ゴットン・ゴー、ラカン・ダカラン、トラジャ・トラジャ、キーン・キッス、ギム・ギンガナム、ジョブ・ジョンあたりの由来を知りたい。
ギム・ギンガナム≒GIN GEHENNAM なのでその仲間からは除外しろw
ジュンコ・ジェンコもな。
カクリコンだけど ジャイアントカプリコってチョコ菓子があったよな
57 :
通常の名無しさんの3倍 :04/04/08 08:12 ID:9bZYZB8y
ガンダムって何だ? ガンキャノンはキャノン砲を装備してるからガンキャノン。分かりやすい奴だ ガンタンクは戦車だからガンタンク。安易すぎ しかしガンダムって何だ?ダムなのか?ダムなのか?貯水するのか? 私は、このテーマを終生のライフワークにしたいと思う
ダムってのはあれだ、ふくらはぎの膨らみの事。 んでガンは顎についてる赤いやつ。 そんな事も知らないやつはあと3年と3倍ROMってろ
ガキの頃に見た本(ケイブンシャ?だかのちっちゃくてちょっと厚い、何とか大百科みたいなの)では ガンダムの名前の由来は、売れるロボットもののタイトルには「ン」が入っているのがおおいので 「ン」の入ったタイトルにしたって書いてあった記憶が。 タイトルの初期案「ガンボーイ」と「フリーダムファイター」を混ぜたってのが有名だけど 銃(ガン)を塞き止めるダムですって監督が最近、講演で言ったらしいけど 由来というより、後から考えた「名前の意味」って感じ。 で、名前の由来ってころころ変わる物かもしれないので、将来的には「がんばるをもじったもの」 に変わると予想。
がんだま がんだみる がんだむとき がんだめば ガンダム
がんだま がんだみる がんだむとき がんだめば ガンダム カンタ君
オーギュスト・ギタンはオーツル・ギタン(大鶴義丹)から
二人はプリギュア
オムルはオムツとオマルから
チ ャ ー シ ュ ー メ ー ン
魔眼キュベレイ
>>63 あいつは芸術家の名前が由来じゃないのか?
キュベレーの語源はドイツ語の「キューベル」 (バケツとか植木鉢の意味がある) 第二次大戦中のドイツ軍車両に「キューベルワーゲン」ってのがあるが アレと同じ つまり専属パイロットであるハマーン様を大輪の薔薇に例え,その乗機を 植木鉢としゃれこんでいるのだ
モビルスーツ「ゴッグ」と「ズゴック」は対になったネーミングだった 旧約聖書に「ゴッグ」と「マゴック」と言う名前の巨人が登場しており 富野監督はMSデザインラフ画像の脇にそれぞれ「ゴッグ」と「マゴック」 と書いていた ところが、ゴッグの方は普通に読めたが、マゴックの「マ」の字がどう見ても 「ス」にしか読めないような汚い字で、しかもゼロックス複写時にスキャナ面 に付着していたゴミを読みとって、右肩に「゛」と濁点(に見える)が付いて いたため、誰もが「ズゴック」と読んでしまったのだ
ジオン北米軍の基地があるキャリフォルニア(元連邦軍基地でもある) このネーミング由来は中世騎士物語として名高い「ローランの歌」に 登場する架空地名の「カリホルヌー島」
「第3の波」って論文の著者ってガルバルディじゃなかったっけ。
キュベレイってチンコ切りの女神だろ?
>>75 タイムリーに昨日か一昨日かそんな事件あったな。
77 :
通常の名無しさんの3倍 :04/04/09 20:57 ID:PgTJnLPE
ヌ”ゴックにならなかったのか
79 :
通常の名無しさんの3倍 :04/04/09 21:21 ID:amhJqU7z
アイフル株式会社のHPの 上のほうにある質問の自動応答?に 「坊やだからさ」と入れてみると・・・・・!?
オウギュスト・ロダン 彫刻「考える人」の中の人??????
チ ャ ー シ ュ ー メ ー ン
宇宙要塞ア・バオア・クーの名前の由来は 中国にある「勝利の塔」に住むという妖怪の名前
連邦軍の試作MSモドキの「ガンタンク」 ガンは大砲の意味のGUNだが,後ろのタンクはTANK 普通に「戦車」の意味で使われているが元々は,水槽等の 水を入れる容器の意味である 第一次世界大戦中,イギリスが戦車を極秘裏に開発している時 スパイに情報が漏れるのを懸念して,戦車を 「戦場に水を運ぶための給水容器である」と偽装していた このため,戦車には「Water-Carrier」という秘匿名称が与えられたが 名称の略称が「WC(いわゆるトイレ)」と紛らわしいという理由で より単純なTANKと改められた もしも「Water-Carrier」という呼称に対して,特に指摘が無かったなら 現代そして未来の戦車はタンクとは呼ばれていなかったかもしれない その場合 ブライト「アムロはガンダム,カイはガンキャノンで出動!ハヤトは ガントイレで出撃しろ」 てな事になっていたかもしれない
実は中国が正解。インドと思われてるのは、 『幻獣辞典』の訳注が誤解されて広まったもの。
TANK? TUNK? どっち
TUNKU♂
それただの炉利
チ ャ ー シ ュ ー メ ー ン
ま、青葉区なんだけどね
連邦軍の輸送艦「コロンブス(Columbus)」の語源は 後期ラテン語で鳩を意味する「Columba」から来ている
>>74 なんか感動してるところにナンだが,
>>71 は俺が4〜5年前に考えたネタ
ぶっちゃけ「俺」って誰?ちょーバカっぽい
すまんが、ネタかマジかわからんようになってきた。
>>93 それ本気で言ってるのか?ネタならもっとひねってくれ。
旧シャアでいうのもあれだがイージスガンダムはどのあたりがイージスなんだ 名前が使いたかっただけか
百式
そのうち民明書房を引用先にしたネタが出るな。
>>97 コロンブス(人名:新大陸を発見したイタリア人)の意味が
ラテン語で「鳩」を意味するってのはマジ
俺は「固有名詞の由来」って奴は最終的に「ソレ日本語で言うと何なの?」
に行き着くと思ってるので,安易に「ドコドコにある地名」「何々した人の名前」
で終わらせるのが,もったいないから,ちょい踏み込んでみただけ
なお
ガンダム製作スタッフがこんな事まで考えてネーミングしたかは謎
(たぶん考えて無い)
どうやって提案して、誰が決定かねぇ? 多数決で決めんのかなぁ?
いや全部のネーミング、サザビーって多数決で決定したの?
ナイチンゲール
富野他、主要スタッフの独走じゃないか? コンティオとかが、多数決で決まるとは思いたくないw
MSのネーミングに関しては,プラモ商品化の問題があるから 何らかの統制はあるんじゃないかな? 無いと「ララァ専用MA」の轍を踏むことになる
>>71 デビルサマナー・ソウルハッカーズで出てきた「ゴグマゴグ」の原典だな
種族は地霊だったっけな
113 :
通常の名無しさんの3倍 :04/04/13 21:07 ID:syhzLdOg
ゲームとかはエルメスという名が使えるのか? どこに線が惹かれるんだかわからんな
115 :
通常の名無しさんの100倍 :04/04/13 21:10 ID:syhzLdOg
騙された香具師はここへ
メッサーラの由来を教えて下さい。 DQ5に、同名のモンスターが出現するが・・・
>>116 ドイツに昔メッサラーという人物が居たからそれの由来じゃない?
118 :
通常の名無しさんの3倍 :04/04/13 21:30 ID:WO8yilT1
ファンネルだな
>>114 エルメスって名前の商品を売るのはアウト
(エルメスを操るシューティングゲーム『エルメス戦記』
なんてなのはダメ…かな?)
ゲームの中に出てくるだけなら桶ってことらしい。
しかし、ゲームに出すだけでダメなら設定資料集にすら
載せられないぞw
>>116 メッサラ:髪の毛一本一本が蛇になってて、にらまれると石にされてしまう
ギリシャ神話の女神。
メッサラを退治しに来たヘラクレスが鏡の盾を使ったため、メッサラは自分の顔をにらんでしまい石になる。
>ゲームに出すだけでダメなら設定資料集にすら >載せられないぞw それどころか、ビデオやDVDで音声がカットされてしまうよ
「ぴー」のララァ
warata ピーってどっかのスレみたいだな
はぁ、チンコ切りチンコ切り。 ハマーンは宇宙世紀の阿部定。 シャアは去勢されかかってあやうく難を逃れた・・・と。
意味不明
>>125 キュベレイ・・・切ったチ○コを土に埋めていた女神の名前だったから・・・じゃないの?
キュベレーって、両性具有の豊穣神でしょ? チンコ切ったかどうかは知らん。
>>116 『ベン・ハー』という物語に登場するローマの総督で
主人公の幼馴染かつ宿命のライバルとなる人物の名前が「メッサラ」
この女性形が「メッサリーナ」なんだが,淫婦の代名詞になっている
語源は調べたのだが良く判らない(おそらくラテン語だろうけど)
129 :
119 :04/04/13 23:09 ID:???
キュベレイはともかく、 エルメスだのサザビーだのがいるくらいだから 昔、MSN-003A クリスチャン・ディオール だの MSN-004 シャネル だのをプラモでつくって妄想してました。 とはいっても、所詮お子様のやること。 0080のイェーガーに十字架のような有線ファンネルつけてみたり (とはいってもプラ板重ねてハンダつけただけ) おなじくケンプファーをオールブラックに例のマークつけたりして みただけなんですが
132 :
131 :04/04/14 05:25 ID:???
そして、MSN-004ってケンプファーに書き込んでから、それこそサザビーの 型番じゃねぇか、って気が付いて鬱になり、だれにもそれ見せてません
>>130 メデューサはヘラクレスに退治されたりなんかしてないぞ
メデューサを退治したのは英雄ペルセウスで
自分の視線で石になったりせず,ペルセウスに首を切り落とされて死んでる
まぁ
>>120 の内容は全然正しくないという事だ
ネタにマジレs
チ ャ ー シ ュ ー メ ー ン
言うのは勝手だよな。 どこがどうネタになってるのか他人には理解できないとしてもw
イヤココガネタスレ。
「ズサ」はイディシュ語(ユダヤ系ゲルマン語)で「甘い」という意味
「ガンダム」は古ゲルマン語で「戦い」を意味する「Gund」に由来している そして後ろの「am」は「AM/PM」の午前の意味 つまり,ガンダムとは「午前の戦い」を現し,WBと併せてこの 「ガンダムが完成すれば,ジオン公国を打ち砕くなぞ造作もない 朝飯前だぜ,はっはっはぁ!!」という意味を秘めているのだ
このスレタイを見て思った プリキュアの女神だのと高尚な元ネタじゃなくて 「キ ャ バ レ ー」 > 「キ ュ ベ レ ー」 じゃないのか?ハゲ
>>128 メッサラーじゃなかった?
中学の時見たよ。
>>142 ググッたところ
「メッサラ」で614件
「メッサラー」では13件(そのうちtop10件中ガンダム・ドラクエ関係「メッサーラの誤植」が3件)
なんでヤフー使わないの?グーグルより使いやすいんだが、おいらは。
ヤッホーを使うのは初心者 グーグルを使うのは中級者
147 :
通常の名無しさんの3倍 :04/04/16 00:29 ID:ZwHEzu6B
>>145 2ちゃんではよく「ぐぐれ」といわれるが
なんでもかんでもグーグルがいいというわけではないし
なんでもかんでもグーグルって人は意外と少ないとおもうんだがな
俺もYAHOOを併用してるがまだまだ初心者ってことだな
寧ろ上級者とはググりもせず、ヤフーすら使わない、教えて君の事。
チ ャ ー シ ュ ー メ ー ン
おはようございます、キュベレイです。 質問があればどうぞ。
おはようございます
>>151 あなたと一発致したいのですが、どのようなフラグを立てればよろしいでしょうか?
153 :
通常の名無しさんの3倍 :04/04/16 07:07 ID:B2yOYgKK
おはようございます 名前の由来教えてください
フラグボウ
>>152 身近な警察署にフルチンで乱入したらフラグ成立。
チ ャ ー シ ュ ー メ ー ン
「ア・バオア・クー」って神話からだっけ?
ABBA or Coo?
ハマーンがキャバレーで働いていた経歴から キャバレー キュアベレー キュベレー キュベレイ
アバ・オ・アクー
カバオ・クーン
ゲルググはかえるの歌から かえるの歌が 聞こえてくるよ ゲ ゲ ゲ ゲ ゲルググ ゲルググ クワ クワ クワ
まずキュベレイという言葉は下の通り2つになる キュ ベレイ そしてこの場合、キュは「キユ」、ベレイは「ベレー」を表す。 この場合キユは当然、あの漫画家のキユを指す。 更にベレーはベレー帽を示している。 以上の事によりキュベレイと言う名前の由来は キユのベレーから来ているのである
なんだってーーーー!!
アクシズは神の持つ斧からとって、axeの複数形だっけ?
チ ャ ー シ ュ ー メ ー ン
ストライクは槍 イージスは盾 矛盾の故事から
というか、 ぐぐり方がわかりません! なヤシ
由来はともかく、ほとんどのネーミング考えたのは富野だよ。
富野凄いなぁ、いい名前をつけるよね 個人的には、ハマーン・カーンの響きが好きだ
>>167 それ聞くのをずいぶん長い年月待ってたけど、今日が初めてだよ。
まあ発音から言えばaxesなんだけど、それが使われた事は皆無で(海外サイトを除く)、
現状のスペルaxis(発音アクシス)がひっくり返る可能性はまずない。
結局の所、語源は富野が公表していない以上、斧のなのか悪の枢軸からとったのかは
わからない事なので、出版社側がどうとでも考えられる訳なんだけど・・・。
ボリノーク・サマーンは、実はVolleynock Samoanと表記され、 正確には「バリーノック・サモアン」と発音する。 このバリーとは「一斉射撃」、ノックは「矢をつがえる」、サモアンはサモア人 (強靭な体を持つ戦闘民族で、横綱小錦や曙が有名)を意味しており、すなわち 「矢をつがえて一斉射撃するサモア人」がその名称の由来なのである。 民明書房刊「黒歴史語源大全」より抜粋。
MEZZALA(メッザーラ) 適訳はなし。あえて訳すとすれば「半ウイング」となります。 日本風に言えば、トリプルボランチの両サイド、またはダイヤモンド型の中盤の両サイドを指す、と言えばお分かり頂けるでしょうか。 元々は攻撃的なポジションだったらしいのですが、現在は攻守の切り替えのポイントになる、やや守備的な役割を与えられることが多いようです。 インサイドハーフを指すINTERNO(インテルノ/内側の人)と呼ばれることもあります。 ちなみに反意語はESTERNO(エステルノ/外側の人)。 って事だ
しゃっこー
シャッコーは、名前を決めた日が「赤口」だった。 日にちが違っていたら「トモビキ」や「タイアン」になっていた可能性がある。 また、漢字を読めない人が名前を付けていたら「セキグチ」になってしまっていた 可能性がある。
アクシズ、モウサ・・・今必死でこじつけ考えてたが、答え出そうにないので止めた。
コンティオ…はつまらないから トムリアット
でもキュベレイは富野じゃなくて永野ネーミングらしいがw
>>182 ネパールの民間伝承にでてくる女神「トムリアーナ」から
死者の魂を俗に言う天国へと導く、翼を持った女神
翼は猛禽類のものとされている
余談だが、死者の魂をいわゆる地獄につれていくとされる弟がいて
名前は「ゾロリアーノ」という。
>>180 モウサに関しては、Mousa(音楽の神ムーサ、複数形はムサイ)、
もしくはMoussa(モーゼの意)を、邦語訳の際にムーサとはせずに
ローマ字読みした物だと考えられる。実際にそのどちらであるのかは
不明だが、住人が約束の地を求める放浪の民であったという点から、
個人的には後者を強く推したい。
なお、漢字表記では「望挫」であり、まるで囚人の如きモウサの民の
状況を良く表したネーミングだ・・・という説もあるのだが、これは
民明書房が説の出所のため単なる妄想と思われる。
99%以上は富野自身がネーミングしてるだよね・・・。
なんで北陸にモーゼの墓があるの?
東北にはキリストの墓があるぞw
東北には釈迦の墓もあるぞ
関西にはほたるの墓が…
カルガリー冬季五輪のボブスレー競技に出場したジャマイカチームの 飽くなきチャレンジ精神に感銘を受けた御大がボブスレーをもじった といわれている。 このジャマイカチームの挑戦は「クールランニング」という映画にもなっている。 皆さんも見たことがあるのではないだろうか。 ただし、カルガリー冬季五輪が88年開催だった事はヒミツである。
>>191 カルガリー五輪はVの頃じゃけん……
若い、若いぞお主!
>>191 Vの本放送は1993
カルガリーの5年後
F91は1991年 覚えやすい
チ ャ ー シ ュ ー メ ー ン
微妙に民神板っぽいスレ
割れたアクシズ探して、みんなでしゃあの墓でも建てようよ。
>>197 ああ、その時には漏れの秘蔵のロリ本を供えるよ。
そして赤く塗ればきっと本望だろう。 ところで、逆シャでオールバックがクエスの事を クェス・エアとか呼んでるけど何で? アデナウアー・パラヤとかじゃなかったっけ? うるおぼえ(←なぜかry)すまそ
クエスのとっさの偽名のはず
あ、そっかそういえば クエスのおやじはシャアの交渉相手だもんね。 トンクス&>200おめ
アデナウアーってドイツ系の名前なんだよね
>>192 Vの放送は映画「クールランニング」の公開と同時期なんだが・・・・w
コレが若さか・・・・
ていうか、191はカルガリー五輪のボブスレイ→ガブスレイと言っておいて
カル五は88年(Z放映よりも後だけど・・)・・・ってネタでそ?
グワジンは「まことちゃん」の「ぐわし!!」から。 「ぐわし!!」の手の形状がグワジンにそっくりである事からも 間違いナイッ!!!
>>204 クールランニングはともかく、カ五輪はΖの後です。
つーかΖは85年製作作品ですが何か?
どうも理解できていない方がおられるようですね
もう莫迦の事は忘れろ
>>206 >>204 をもう一度よくよん笑みろ。
「カル五は88年(Z放映よりも後だけど・・)」と書いてあるだろw
そういうネタだ。子供には難しかったか?
210 :
通常の名無しさんの3倍 :04/04/25 19:14 ID:RJIOuto6
そんなことまで説明してやるなんて優しい方でツネ・・・
由来など無い!
民明書房的に由来を解説するスレだな
たまにはマジネタもね
ポロリもあるよ
今日、このスレに居るのは漏れ1人だけな Σ(゚Д゚≡゚Д゚)ヨカーン
│∀・)ニヤニヤ
Σ(゚Д゚)ハッ ビビってるとこ見られてた! でも人居てよかた つд;)ポロリ
ひかれても泣かない
そろそろ泣きそう
220 :
通常の名無しさんの3倍 :04/05/04 22:41 ID:/mAiv4rx
チ ャ ー シ ュ ー メ ー ン
ミツイー スミトモー ビザカードー
「宇宙のイシュタム」第2巻巻末のウンチクマンガで バンチ=番地としてたけど,英語の「bunch」じゃないのか?
ペーネロペー(penerope) ホメロスの叙事詩「オデュッセイア」に登場するオデュッセウスの貞淑な妻 その他、キルケーも同作に登場する魔女の名前 この由来を元に、のちにサンライズが起こした設定では、 フライトユニットをはずした状態を「オデュッセウスガンダム」と呼ぶ ちなみに女優ペネロペ・クルスやTBのペネロープと同じ綴り
224 :
223 :04/05/05 00:37 ID:???
失礼、penelopeだった
ペロペロペー
レスが200を越え、ようやく奴が存在する事の意味を理解した。
>>222 まあ、「米英仏〜」の様な当て字の一種としてはありそうな・・・。
バンライズの公式がどうなのかは知らないけど、ググッてみると
英語のガンダムサイトは全てbunchってなってるね。
ちなみに出版物では、G2O第8号20頁の妄想コラム(誉め言葉)によると
「バンチ(集合)」と書かれてるから、脳内設定がbunchってなってる
ガノタは他にも多いはず・・・なんだけど、ググっても見つからなかったり。
(あ、2年前に一件あったか・・・確か年表が一ページあるだけのサイトだった)
「サイド」って呼び方は、「側」って事?
>>228 俺もそれしか思いつかない
アラビア語の「SA'ID(サイード:人名に良くある)」には
「幸福・幸運」といった意味があるが,多分違うだろう
スペースコロニー、 アステロイドベルト、 ラグランジュポイント、 大佐減速できません、 ガンダムから覚えた宇宙関係の事って意外と多いよね。 でも、ミノフスキー粒子とかも本当にあるもんだと折れは昔思ってた。 そこで先生、質問 アンバックって現実にある用語ですか? NASAも使ってたりとか。
>>230 AMBACシステム(Active Mass Balance Auto Control)
=能動的質量移動による自動姿勢制御
ガンダムセンチュリーの造語で,ガンダム界以外では使われていない
レスしようと思ったら鯖に繋がんなかった… 先生、ありがとう! また信じるところだったよう!
今一番知りたいのは、 「 ザ ク レ ロ 」 の由来だ。
>>233 英語の人名に「ZACHERY:ザクリー」というのがある
聖書に出てくるヘブライ人名「ZECHARIAH:ゼカリア」の訛ったもので
洗礼者ヨハネ(イエスを導いた人物)の父親の名前でもあり,ヘブライ語での
意味は「神は忘れない(or神は思い出す)」だそうな
次第に戦況の悪化が伝えられたジオン公国軍が,開戦初期の栄光の時代を
取り戻そうと「ジオン公国の掲げる,人類一人一人の自由のための戦いを
神が見捨てる訳は無い」という意を込めてネーミングされたのであろう
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
>>234 ところが肝心のデザイナーがDQ〜〜Nだったというわけか。なるほどww
>>230 AMBACシステム(Accurate Move Balance & Angle Control System)
=精密な機体バランス&角度制御機構、簡単に言うと「角度等をちゃんと計算するシステム」。
通常の名無しさんの3倍による造語で,2ちゃんねる以外では使われていない
>>228 サイド(Space Island District for Emigrant)
=移民のための宇宙島地区。
民明書房の本による造語で(略
237 :
236 :04/05/12 00:35 ID:???
↑しまった、上の(Control)は(Computation)に訂正。計算違いスマソ。
>>236 下のはスマートだな。24年前に提唱していたら公式化してた鴨
終始中国戦線で戦闘機乗りとして戦った若松幸禧少佐(戦死後に中佐)は, 中国・ビルマ・インドにわたる戦域において,日本陸軍航空の馬車馬である隼 以外の機種で撃墜戦果をあげた数少ない操縦者であった。 若松少佐の空中射撃術は抜群で,そのおかげで,彼は18機以上もの撃墜 を果たした。獲物は,全て戦闘機であった。彼はP-51B/C狩りの専門家で, 戦果の半ばがマスタングであったと信じられている。 彼の搭乗機は尾部とスピナーキャップが赤く塗られており,敵からは「赤鼻」 と呼ばれ恐れられていたという。(「日本陸軍航空隊のエース」より) 「アカハナ」ってエースだったのか!
エースの足を全力で引っ張る、別の赤色がいたわけか
>>233 ジオン軍兵器の名称にはドイツ語が多く使われるため、独語の歯[zacke]と爪[kralle]
を合成した[zackralle]が語源と見て間違いないが、無論公式なスペルとは異なる。
その理由に関しては定かではないが、おそらくはデザインのあまりの愛嬌さから、
「小さい、かわいい」を意味する接尾辞[〜ello]の付いた[zakrello](zackはzakと省略)
のあだ名で開発時より親しまれ、元の名称で呼ぶ者が誰もいなくなってしまった事が
原因ではないかと思われる。
なお余談だが、チェコ語で「血まみれにする」という意味の[zakrvacet]からという説や、
アラビア語で男根や睾丸の意である[zakar]が語源であるといった珍説も存在する。
もりのくまさん
クイーン・サマンサ
普通に成長して、 普通に結婚して、 普通の生活をする …プルツー?
シャイターン(Shaytan) イスラム教の「悪魔」。 ドイツ語のscheitern(失敗する)と偶然だろうが読みが同じ。
クイン・マンサの公式スペルは[Queen Mansa]であるが、そもそもクイーン→クインと 訛っている通り邦文名自体が正確な物ではなく、実際にはクイーン・マントゥア [Queen mantua]という名称であった可能性が高い。 ちなみにマントゥアとは、中世に用いられた「貴婦人用の外套」を意味しており、 名称から見ても、本機が元々ハマーン専用機として作られた事は疑い様がないと言えよう。
ダム[DAM=Dynamic Action Mechanism] ガンダムのふくらはぎ部の高温・高圧ガスを蓄えるチェンバーは「ダム」 と通称されるが、実の所は当初ドラムと呼ばれており、それが次第に変化して ダムとなってしまった物である。 このドラムとはフライドチキンのふくらはぎの事で、形状がドラムスティクに 似ているためにそう呼ばれる(米国のファーストフード店でもそう称される様だ) (冗談社「ムイミダム」より抜粋)
249 :
248 :04/05/19 23:49 ID:???
↑あ、チャンバー云々の設定は「ガンダムミュージアム」からだけど、 既にそこで説明が付いてるので、ここには入れない方が良かった・・・ まあいいか、気を取り直して続投。 「ガンダム」とは,千葉県の方言で鉄くずの事を指す「ガンダ」に, 「夢(夢の島),無」を加えた造語であり,よって「もえあがれガンダム」とは, 鉄くずやゴミは燃やして無くしましょうという意味のフレーズである. また,「正義の怒りをぶつけろ」に関しては,ゴミの不法投棄や処理私設の 不足問題に対して,市民として抗議活動をなすべきだという意味であり, 当時にして既に,現在の環境問題を深く見据えた先見的な主張が込められていた と言えよう. 更に,「巨大な敵を討てよ」の巨大な敵とは,無論我々自身の欲望に他ならない. このまま皆が欲望にまかせて飽くなき消費活動を続ければ,自らの手によって 人類文明は最終話のガンダムの様にバラバラに壊れてしまうぞ・・・という真摯な警告, それこそがガンダムという作品の,奥底に流れる真のテーマだったのである.
250 :
コピペ :04/05/19 23:54 ID:???
Q.「ダム」の説明やガンダムの語源など力説していらして,とても良いと思います.
248さんのことを信用していないわけではないのですが,ガンダム???(鉄くずの意)
というのは果たしてどうなのでしょう.
「もえあがれ...」と仰っていましたが,次の「よみがえる...」は無視されるのですか?
白い悪魔のガンダムなのに?(2ちゃんねら腐女子)
A.次のように考えてみてはいかがでしょうか.
まず,ガンダムの命名者は何らかの関係で,千葉の方言でガンダが
鉄くずの意であると知っていた.そこでかの機動戦士の命名に際し
「ガンダム」、と名付けるのと同時に,「もえあがれガンダム」の
フレーズができた.鉄くずだから棄てられて溶かされる。
だから「もえあがれガンダム.」そして溶かされたら資源として再生する.
そこで「よみがえるガンダム.」となった.
この説を説得力のあるものとしているのは,「なぜ白い色なのか」にも
説明がつけられることです.千葉県において白は県の鳥ホオジロの頬の色,
親しまれる色なんです.ですから,正義の怒りをぶつける戦士が白い色というのは,
千葉県を知っている人間から見ると至極ストレートな発想になるのです.
もちろん,この説に異議を唱えられるのは自由です.しかし異議を唱えるからには,
この説に対抗しうる別の説を提示する必要があります.
「ガンダムとガンダが似ているのは偶然だ」という意見もあるかも知れません.
しかし「偶然」というファクターを持ち込むことは同時に「思考の放棄」を意味します.
そしてもし私たちが何らかの対象を学ぼうとするのであれば,極限まで「偶然」
「思考の放棄」を回避しなくてはならないのです.
異論反論お待ちしております.
※コピペ元
ttp://suzuki.ypu.jp/2001/asia1/4-20.html (一番下)
ガンダム=[Great Ultimate Near Defense and Aggressive Machine] 「大型最終近接防御兼攻撃用機械」。 ガンダムシステム=[Great Ultimate Near Defense and Aggressive Manueuvering WEAPON SYSTEM] 「大型最終近接防御兼攻撃用機動兵器機構」。 ただし、0088年頃には「一般目的実用非不連続増加機動兵器機構」との意味付けも存在した。 (徳光書店「オレ・オフィシャルズ」より抜粋)
メッサーラの語源は、西暦2015年頃に行われていた「サイバーフォーミュラ」 というカーレースにおいて、イシュザークと呼ぶマシンに使用されていた 「メッサーラウイング」(時速600km超を実現するブースト機構)からきたものである。 このブーストの使用時は、垂直ウイングを左右に割れるように展開させて ブーストポッドがポップアップするのだが、その際の変形機構がメッサーラの それと偶然似通う部分があったため、この名が付けらたという訳である。 なお、このメッサーラウイングの語源についての確かな記録は残っていないが、 月面のメッサラ・クレーターが元であると考えて間違いない。メッサラという 名自体には深い意味は無いのだが、丁度その隣には「シューマッハ・クレーター」 という比較的小さなクレーターが存在するのだ。すなわちメッサラ(メッサーラ)とは、 「シューマッハより大きい(=カーレース界の覇者を上回る)」との意味が暗に込められた 名称であると言えるのである。
ACGUY=[Ambulance Close to Ground and Underwater Yowieman-machine] 水陸両用近接陸上兼水中用猿人機械
GM ジェントルメン。
こ、ここってネタスレだよな・・・・?
モビルスーツ 公表時・・・Mobile SUIT=Space Utility Installment Tackle 「宇宙汎用設置道具」 別称1・・・Mobile SUIT=Super Universal Intercept Trooper 「超万能要撃騎兵」 別称2・・・Mobile SUIT=Special Ultimate Impulsive Tactical-armor 「特殊究極推進戦術兵器」
ザク ZAKU=Zeonic Astro Keeping Unit 「ジオニック宇宙保護ユニット」(※公表時) グフ GOUF=Ground Operate Unrivaled Fighter 「地上行動無敵戦士」 ドム DOM=Distant Offensive Mobile-suit 「遠距離攻撃MS」 ゲルググ GELGOOG=GEneral Long-range Gunner Out Of Guard 「汎用外部防衛長距離射手」 ギャン GYAN=Giant Yatagan Attacked New-machine 「巨大長剣攻撃新型機」
ムサカってギリシャ料理のアレか?
コムサイは子ムサイから来てると思うんだけど。
ドレンの台詞に「ママコムサイですな」ってのがあるくらいだからな
コミュニケートのコムを引っかけてるんだろ
ムサイはアフリカの神話に出てくる英雄「モウザイ」が英語読みされるときに訛ったものだよ。 「コ」は「2世」とか「jr,」とかの意味があるから、コムサイが「モウザイ2世」(神話にモウザイ2世は登場してない。富野が作ったんだろう) だからドレンのセリフは神話とは関係ないただのギャグ。 ちなみに、モウザイはグアドムって悪魔を倒してるんだが、こいつは霧に姿を変える「白い悪魔」だった。 きっと英語読みすると「ガンダム」に近い音になるんじゃないかな。
ファンネル
>>メッサラ?メッサラー? C.ヘストンの`59年度版「ベン・ハー」でのセリフを原語で聞くと もろ「メッサーラ」って言ってる。英語読み発音って事らしい。
265 :
通常の名無しさんの3倍 :04/09/03 00:55 ID:qC2LFNCd
ダムは『ふくらはぎのくびれ』だろ!! って誰もツッコマないのはなんで?
>>265 ネタスレにマジレスする香具師はいないだろw
>266 >265も十分ネタレスだが?
トニ竹、偉大だ。
269 :
通常の名無しさんの3倍 :04/09/04 01:40 ID:96oMFlX0
バウンドドッグはハウンドドックと思ってていいですか?
>>269 バウンド・ドッ「ク」が正しい機体名です。
バウンド・ドッグではありません。
弾むドクター バウンドドック
272 :
通常の名無しさんの3倍 :04/09/04 13:07 ID:fHeUemgs
>>270 20年近くの間、 BOUND DOG だと思ってたよ。犬面だから。
めっさらーに聞こえる
>>272 SD世代の俺はナイトガンダムに犬化したバウンドドックがいたから長い間ドッグだと思ってたーよ
275 :
272 :04/09/04 23:43 ID:???
…じゃ犬でいいか。
バウンドドックのAAねーかな・・・
カミーユ・ビダンは カミーユとロダンか?
あいーが、すべーてさ♪
いま−こそー ちかーうよ−♪
こーへー おーとも♪
うわさで聞いた話だけど、すごい話を聞きました。 それは、あるMSの命名の由来に関する話です。 だれもが最初は耳を疑う話でしょうが、漏れも信じられませんでした。 よりにもよって、女性のすそワキガが命名の由来だなんて。 ボリノーク・サマーン、皆様ご存知ですよね。 監督の関係者で、ホリという方がいて、その方がものすごいすそワキガだったそうです。 それで、監督はあまりの臭いに閉口して、『ホリノ・クサマソ』と、 最初ネーミングをしそれではいくらなんでもばれると思って、 濁点をふり、点の位置を変え最終的に、 『ボリノーク・サマーン』に落ち着いた、という話でした。
282 :
名無し :04/09/12 00:37:31 ID:???
柔道、明日?
283 :
名無し :04/09/12 00:38:26 ID:???
起立!アフロ!礼!
フォームから鮫
トリア−エズ
>>269 ハウンド・ドッ「グ」が正しいバンド名です。
ハウンド・ドックではありません。
フラウ は ぼーふら でいいのか?
フラウはドイツ語で「年上の女性、既婚の女性」等の意味ではなかったか? アムロに対してお姉さんヅラしてたキャラ設定から来たものと推測。
「ボウ(beau)」にはフランス語で,「美しい,美人」の意味がある 恥ずかしい苗字だ
フランス人ちゃうからいいじゃん
フラウって呼ぶのとボウって呼ぶのとどっちが普通? 0080でマッケンジーさんとかワイズマンさんとかってしたの名前で 読んでたけど
ガンダム世界では呼びやすい方で呼んでるのであまり気にしない方がいい
シャルル・アズナブール。シャンソン歌手。 今更だが。
アムロという苗字の歌手が居るらしいけど,どういう意味の名前なんかな?
>>296 沖縄系の苗字は音に字をあててるっぽいから意味は無いに等しいようだ。
>>297 漢字の「安室」には意味が無くても,もともとの「あむろ」という
言葉には琉球語の意味があると思うが
アイヌ語に適当な漢字をあてた北海道の難読地名も,漢字とは無関係に
アイヌ語本来の意味があるように
「頑駄無」にはどういう意味があるんだろう?
>>299 「頑」は、「かたくな」と読み、要するに固いこと
「駄」は、「だ」と読み、馬並に太いという意味
「無」は、禅宗で、世界の絶対的な真の姿だが
限りが無いという程度の意味
すなわち、「俺の****は固くて,太くて,持続力抜群だぜ」という意味
そうか、それで私はガンダムに心惹かれるのだな…
いやいやむしろうちの愚息がガンダムです。
メッチャー・メチャ
トマーシュ・マサリクの名前の由来はチェコの大統領の名前をそのまま引用 ・・・何?どうでもいい?
だれやねんそれ。
306 :
通常の名無しさんの3倍 :04/10/31 19:19:53 ID:18VZHhee
ge
「ザク」は雑魚という意味と歩兵が歩くざくざく、という擬音が由来。まぁ有名な話。
308 :
通常の名無しさんの3倍 :04/10/31 20:38:06 ID:dN/K8BTr
富野がガキのころ、生家の向かえに住んでいた、7歳年上の兄ちゃんにそれはそれは可愛がられていたんだよ。 その兄ちゃんは、航空機や天文マニアで、毎日のように遊びに来る富野に、いつも、大戦中の飛行機の活躍や、 着々と進められる、アポロ計画の話なんかをしてあげてたんだそうだ。 ガキンチョだった富野は、その話を聞くのが楽しみでしかたなく、また7歳年下の自分を、本当の弟の様に可愛がってくれた兄ちゃんに多大な影響を受けたんだよ。 その兄ちゃんの名前が「岩田 武(いわた たけし)」 そのてなんと!あだ名が「がんだむ」!!! 単純に名前を全て音読みにしただけの、他愛無いあだ名だったんだが、少年富野の心には、なんでも知ってるすごい兄ちゃんとしてのあこがれの名前だったんだよ。 今となっては、そのあだ名を名付けた者もはっきりとはしないが、富野を昔から良く知る者の間では周知の事実。 「ガンダム」が放映された当時、「岩田 武」を知るものは皆、「ああ、やっぱりきたか!」って思ったもんだよ。
309 :
通常の名無しさんの3倍 :04/10/31 21:05:51 ID:vsWXM0wF
ガンキャノン 銃砲 銃(ビームライホゥッ)と砲(肩キャノン)の武装から
310 :
通常の名無しさんの3倍 :04/10/31 21:08:55 ID:vsWXM0wF
ジオング ジュディオング?
GMは事務から リックディアスは喜望峰の発見者ディアスの名から なんでこうも由来の格がちがいすぎるんだ
ガンボーイ→ガンダム
シャア・アズナブルはシャンソン歌手のシャルルアズナブール
ファンネルはジョウゴ。
いや、ロウト。
保守
漏斗も漏斗も同じだろう。 ブレックスはエイブラハム=リンカーン ジャミトフはフランクリン=ルーズベルト
シャアはライディーンのシャーキンより。
ルー・ルカはロシアのエンジン、サルチュン・リューリカから
カミーユ・ビダン→美男子(美男) ジュドー・アーシタ→柔道・山下 ボリノーク・サマーン→森の熊さん ってのをなにかでみた。アニメージュかなにかだったような・・・
カイ・シデンは紫電改だろうな。 フラウ・ボウはボウフラ?w
ロリっ子には熊さんでも持たせとけって事か 女優のクララ・ボウじゃない?>フラウ
323 :
通常の名無しさんの3倍 :05/02/04 05:47:27 ID:6u0WUpB0
クワトロバジーナって名前やばくね?
液キャベからきているに決まってる
キュベレイの姿ってさ ランカマキリがモデルなの? 昆虫が嫌いな人はイメージ検索 しないほうがいいけど
ハダカデバネズミらしい
解決した サメがモデルだったんだ キュプレイが云々神話が云々
328 :
通常の名無しさんの3倍 :05/02/07 21:50:58 ID:AJZ8mj0c
ここって名前の由来だけじゃなくて、元ネタなんかもあり?
キャベジンじゃねぇか?
330 :
通常の名無しさんの3倍 :05/02/08 10:21:46 ID:W9K/D7At
アムロ・レイ=零式艦上戦闘機 カイ・シデン=紫電改 ハヤト・コバヤシ=疾風、隼 リュウ・ホセイ=飛竜 フラウ・ボウ=ボウフラ
アシュタロン・サンドロック・ハンブラビ ギャプラン・ザムザザー あたりもよくわかりません。
ガザCはガザ地区→ガザchiku→ガザC
ハンブラビには7人の子♪ 一人はノッポで後はヤザン♪ みーんな仲良く暮らしてる♪ さぁ踊りましょ♪ 海へび♪(海へび♪)
ヴァサーゴ・アシュタロンは悪魔の名前からとったなんて聞いたことあるけど。
>>333 ヤザンが6人(((( ;゜Д゜)))
サンドロックは砂漠からの単純な連想じゃないの?
ジオンのMSはやられたときの擬音だと聞いた事がある。
とりあえずWとGは英語とかからそのまんまが大半だな
メッメドーザはどうよ?
>>331 アシュタロンは悪魔の名前。
ハンブラビは法典の名前。
ゲーマルクは「ゲイボルグ」からというのはマジかね。
某業界の数え方、CDEFGAH(ツェー・デー・エフ・ゲー・アー・ハー)に通貨単位マルク つまりゲーマルク=5マルク
age
概出鴨死煉瓦 オーキスの語源はギリシャ語の「キンタマ」 ある種の蘭の地下茎がコレに似ているかららしい
コカ・コーラのコカはコカインのコカ
345 :
通常の名無しさんの3倍 :2005/04/30(土) 13:43:36 ID:oUHK+Xf0
コンスコンは12機のリックドムをあっと言う間に破壊されて欝になる所から 抗不安薬の「コンスタン」から命名。 と、思っていたが、日本では80年代に認可された薬なので違うようだ・・・
今日彼女とコンスタンティン見に行きます☆
ガンダムって作画の安彦の故郷 北海道遠軽町にあるガンボウ岩から来てるらしい 巨大な一枚岩なんだが形がガンダムの顔に似てるんだ 町の入口にシャアの看板もある 自殺の名所でもある
唐揚げ
コンティオの由来がオチンコじゃないって本当?
カミーユの名前は、フランス革命時代の活動家 「カミーユ・デムーラン(1760〜1794/コイツも男)」 彼がパレ・ロワイヤルでした演説からバスチーユ襲撃に至った事で有名 恐怖政治を行うロベスピエールを批判して、ガチ党にギロチンされ生涯を閉じた
カミスレで「カモミール」であると確定したのですがw
353 :
通常の名無しさんの3倍 :2005/05/21(土) 19:57:36 ID:QmtDNeys
tp://moon.ap.teacup.com/gojies/98.html#comment 検索遊びしてたらこんなのあった。妄想だけどおもろい >"ビダン"も読み解くと"vide en(カラッポの、虚空の)"かもしれないし、"bidon(ウツワ、入れ物)"かもしれない。 >さらに"シロッコ"は、アラビアから地中海に吹き抜ける南風のことだったり... >対照的に「人類(human)の凪(ナギ、calm)」と名づけられたハマーン・カーン様。 >エマ・シーンは英語の「one's scene(憧れの)」がネタかとも思いましたが、 >おそらくフランス語で「"elle moi en l'sc?ne"(憧れの女性、直訳で"私の世界の女性")」かなぁとも思えます。 >"ファ・ユイリィ"は"ソラ(宇宙?)"の前の人だ^^。ユイリィは"huilere(読みはそのままユイリィ)"のことかも。huilereは潤滑油のこと。 >でソラ(宇宙)に行ってから恋した人はもちろんソラ"シ"→四→four→フォウ・ムラサメなのだ。 >ロザミア・バダムは roz ?n main vois dans ? mon(フランス語で"手中のバラ"の意)だと思っている。 >だからバウンドドッグはピンクだったのか〜「手中の」ってことは「摘み取られた」ってことだから、後は枯れるしかない。 >だから物語が進むにつれて、人格が壊れていくんですね。mainはmais(英語で言うbutですね)かもしれない... "vois dans ? mon "で、「君は私の中にいる」となる... >って、以上gojiの妄想なので信じないように!
354 :
通常の名無しさんの3倍 :2005/05/23(月) 20:34:40 ID:CsKS7LIl
これも。 >"バジーナ"は"version ?"のことなのかな?番組企画当初のサブタイトルが「逆襲のシャア」だという事を踏まえると、 >クワトロ・バジーナという名にこめられた意味は「ガンダム異説(シャアの視点)」、とか「シャアの側から見た〜」って受け取ればいいのかな。 ...や、普通によっつめの名前ってことでいいだろ >キャスバルは英語風に考えると"chaste all(全てが上品な、純正の)"? >じゃぁ、ララァ・スンは"La La song"?(ム..ムリです隊長...) >アルテイシアは"All ties you are(全て〜と関係する)"だったりして >昨日忘れていたレコア・ロンドさんは「"l'ecore ? le rond"(廻りにこだまする声)」であると思われます... >しかもechoはシロッコの声のことでしょ?(仏語でechoは男性名詞)ムリっぽいですねぇ。 >"l'?colle ? le round"というのもアリかな?意味は「取り巻く環境の学び場」"?colle"は女性名詞... レコアさんの所は普通に面白い。
>>183 激しく納得した。
確かに神様系の名前にはくわしそうだ。
ボリノーク・サマーンは森の熊さんからきてるんじゃなかった? 俺は昔モリーノオクサーンって呼んでたが
357 :
通常の名無しさんの3倍 :2005/05/31(火) 21:22:44 ID:4+Se/ysC
>>350 カミーユ・クローデル女史じゃないの?
カミーユは女っぽい名前にコンプレックスを持っていた訳だし。
キューとなベレイボウ。
359 :
通常の名無しさんの3倍 :2005/06/04(土) 21:02:38 ID:06sqpJnK
わかった、メガロドンの歯だ!
フラウ・ボゥの名の由来は、ボウフラでなく、太平洋戦争前の米国女優かららしい。 詳しくはフラウ・ボゥ.comより。
361 :
通常の名無しさんの3倍 :2005/06/04(土) 22:20:00 ID:Q4thj38g
アッガイ
362 :
通常の名無しさんの3倍 :2005/06/04(土) 22:40:25 ID:D2bBHkSS
ジオン→シオン+日本 ジオング→ジオン軍
ジオン+具(隠語)でジオング
364 :
き :2005/06/04(土) 23:28:35 ID:BMmqMqGp
ザク
366 :
通常の名無しさんの3倍 :2005/06/04(土) 23:51:24 ID:7RnjIwCR
ガンダムは初期はガンドムだったらしいな。 語感が悪いってんで最終的にはガンダムになったとか。
ガンドム…
イデオンに出てきそう…
アジスアミバ
フリーダムファイター>ガンボーイ>ガンボイ>ガンダム で、
さてガンダムの綴りをGUNDOMにするかGUNDAMにするかって段階の話だろ。
ガンダム自体の由来は「うーんマンダム」だって
「ガンダム者」で企画の飯塚氏と脚本の星山氏が証言してて、
ほとんどネタの次元だがどうやらこれが事実らしい……
で、あとでもっともらしく説明するために
>>60 あたりの理由をつけたと。
ガンダムじゃなかったらはやらなかっただろうね
えひゃい
そうでもないよ
>アジス・アベバ 味方である筈のジェリドに撃墜された哀れな人(CV:矢尾一樹)
あぁ彼が。
TINコッドとトリアーエズ
ア・バオア・クー。傘を意味するアンブレラから、というのは外出? 宇宙にひろがる巨大な傘。 なにか神話めいたものを・・・感じないわな。
インドの妖怪じゃなかったっけ?
保守
ほしゅーキュべ?
age