マターリとF91を語ロウYO!(WHY?) act_8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
「中尉、迂闊ですぜ。荒らしはやめましょうや」

普通に面白くて、富野節炸裂な毒もチョト薄めの為、
他作品に比べて信者もアンチも少なめなF91について、
スレガたんと一緒にマターリと語ロウYO!(・∀・)


前スレ
マターリとF91を語ロウYO!(WHY?) act_7
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1059851673/

act_1 http://ebi.2ch.net/shar/kako/983/983275179.html
act_2 http://ex.2ch.net/shar/kako/1003/10031/1003115632.html
act_3 http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1023854950/
act4  http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1037893347/
act5  http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1044088213/
act_6 http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1050650078/
避難所
http://www.soutokuhu.com/bbs/test/read.cgi?bbs=shar&key=999144558

☆荒れる原因となりますので、長谷川クロスボーンGなどについては
 F91を語るための引用程度なら可としますが、
 XB自体の議論はココではしないでね。
2通常の名無しさんの3倍:04/03/01 21:48 ID:???
      /   _△_    \     2get ...
     /    /ナイナヽ    \
    |  ″ <|イナイ|> ″  |         2get everything ...
    |:::::‖   ヽ⊥ノ   ‖::::|
    | <      ▽     > |    2get…
  /^''Y  <ニ●ニ>  <ニ◎ニ>  Y''ヘ  (2を取るんだ…)
  | 久|< ヽ:::::ー | | `ー::::'´  >|/ヘ|  2get everything…
  !.イ| \     l| |l     / | ヽ|  (2を取るんだ 何もかも…)
   ヽ_|  ヽ /  l|:M:|l  ヽ ノ  │ノ   Everything.
     |\  v======v   /|     (すべて2を取るんだ)
     |:::::\ ヽ___/  /  |
     | :l:::::::\`――‐'/ ::::|::|
      | l ::::::::::\_/:::::::  l |
   /  l  :::::::::::::::::::::::::::::::  l \
3通常の名無しさんの3倍:04/03/01 22:07 ID:???
―「SEED」に関してどう思うか?

富野:ある種の怒りを感じる作品。好きではありません。大きな目をしたキャラクターには耐えられない。




トミーノヽ(´ー`)ノ で3か4か5ゲット
4高句麗 ◆OIZKOUKURI :04/03/01 22:18 ID:???
                               ミ     
                       ミ  ( ,,,,,, ∧,,∧   
                    ∧,,∧   η ミ,,゚Д゚彡  
           ミ __    ミ,,゚Д゚彡   (/(/     ミ  /)    
            て"  ミ   ミ つつ     彡      ミ `つ 
             ⊂   ミ    ミつつ 彡          ⊂  つ   
            彡"  ミ                   彡"。γ。ミ  
       ∧,,∧    ∨"∨ 彡                   ∨"∨ 彡   ∧,,∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ( ,,,,,ミ,,゚Д゚彡                                   ミ,,゚Д゚彡  < 高句麗参上! 
  ⊂,,,,,,,,,,,,,,,つつ                                    ミ  ,つ    \_____
 彡                                          〜ミ ,ミつ  スタッ !
  ピョン!                                         (/         
5通常の名無しさんの3倍:04/03/01 22:21 ID:???


でもアーサーなんだぜ?
6通常の名無しさんの3倍:04/03/01 22:29 ID:???
アーサーだからだよっ!
7通常の名無しさんの3倍:04/03/01 22:42 ID:???
もうラクにしてやれよ
8通常の名無しさんの3倍:04/03/02 12:27 ID:???
スレガさん乙
しかし皆マターリしすぎだ。
9通常の名無しさんの3倍:04/03/02 21:37 ID:???
>1


アーサーのばかやろうが・・・
10通常の名無しさんの3倍:04/03/02 22:24 ID:???
10get
11通常の名無しさんの3倍:04/03/03 06:30 ID:???
新スレなのに書きこみが無い・・・
さすがZや種と並ぶ駄作ガンダムだな。
12通常の名無しさんの3倍:04/03/04 21:38 ID:???
即死判定大丈夫なのか?
13通常の名無しさんの3倍:04/03/04 22:48 ID:???
                  ,.,r'ヽ
               ,,:r''"::::|  |
             ,r,r"'‐-::、_:::::| | 、
          //:::::::;;;;;::::::゙ヽ|_,| ヽ
         ,フ':::::::::::;;;;     ヽゝ  ゙i,
         ,l'.:|:::::::::::::::;;;;,,,,   ,_n n ゙i
  )'ーーノ(  ゙i:::::::〉ニヽ::::::;;;;;;;!.._,,,,、_,..イ'" ゙i   |ー‐''"l
 /  a  |   |:::i"r-:、`ヽ::t''_ー--'"''|::::..゙i ,!   l a  ヽ
 l   ・  i´  ゙i,゙i:::  ゙i,,゙ヾ、:::::゙i   ゙r_7,_,イ  /  ・   /
 |  g  l   ゙i゙i、::::..ノ..:,!;;ヽ;;;;,l....r'゙ ;;i;__ レ   |  g |
 |.  ・  |/ 、:::`>j―"ヽ;:::::::゙i:::::::::,r",~゙i、  l  ・ |
 |  e   |     /l ;    ゙‐--゙<_:::":,へ`rヽl  e  |
 |  !!   |     ノ||         `ヾ、"/ |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,   ハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
   ̄ ̄   |           /       ̄
14通常の名無しさんの3倍:04/03/05 05:23 ID:???
ビームフラグがある時代ならMSの幻影を投影するビット/ファンネルが開発されてて欲しいな。質量のある分身もカコイイが。

サナリィはサイコミュ技術持ってましたっけ?
15通常の名無しさんの3倍:04/03/05 08:10 ID:???
F91−SCX

ヴェスバーを肩に4基、腰部に6基、脚部に2基、両腕に2基、計14基装備した重砲撃型F91。
全火力を一斉射した場合大型の密閉型コロニーを跡形も無く消し去るほどである。
コスモバビロニア戦役においてクロスボーン軍の超大型衛星兵器『バビロニア・キャノン』を破壊するも、
ベルル・アマーシュ中尉率いる『赤の部隊』のNT専用MSベルガ・ベルの攻撃により大破している。
16通常の名無しさんの3倍:04/03/07 01:50 ID:???
ピ・リ・ヨ!ピ・リ・ヨ!
17通常の名無しさんの3倍:04/03/07 09:06 ID:???
人が居ないなー
点呼代わりにアンケートしてみるか

1.F91を初めて見たのは何歳?
2.F91で好きなキャラは?
3.F91で好きなエピソードやセリフは?
4.F91で好きなMSは?
5.F91以外で好きなガンダム作品は?
18通常の名無しさんの3倍:04/03/07 10:21 ID:???
1 映画館で友人と一緒にみた。15ぐらいかな
2 シーブックとセシリー
3 シーンとしてはラフレシアとの戦闘に尽きる。
  セリフなら「化け物か!?」と言わせたい。
4 F91
5 CCA
19通常の名無しさんの3倍:04/03/07 12:20 ID:???
1.29歳。ビデオで。
2.セシリー
3.「ふはははは、怖かろう」
4.F91
5.1st
20通常の名無しさんの3倍:04/03/07 12:47 ID:???
1. 17歳
2. ビルギット
3. ビルギットの最期
4. ヘビーガン
5. V
21通常の名無しさんの3倍:04/03/07 15:07 ID:???
>>20
生粋のビルギッターですね

1.18歳。受験終わって暇だったのでいろんなガンダム見てた
2.男ならシーブック、女ならセシリー・・・と言いたいとこだけどドロシー
3.シーンならラフレシア戦、セリフなら「私はお前とリィズをちゃんと育てた」
4.F91
5.0080
22通常の名無しさんの3倍:04/03/07 15:23 ID:???
1.16歳、兄がレンタルしてきたのを無理矢理見せられた。で、ハマった。
2.御曹司かな。ザビーネも捨てがたいが。
3.「傲慢が綻びを生むというのか」に尽きる。
4.ベルガ・ダラス
5.逆襲のシャア
23通常の名無しさんの3倍:04/03/07 16:06 ID:???
1.18歳
2.鉄仮面
3.「ふはははは、怖かろう」
4.海老る・S
5.CCA
24通常の名無しさんの3倍:04/03/07 17:56 ID:???
1 15ぐらい
2 ビルギット
3 台詞:親が子供に銃を向けるのかYO!!
  シーン:それくらいの犠牲で戦争が終わるなら安いものだ!
       or 妹が殺されたくなければパイロットをやれ!
4 ガンタンクR44
5 1st
25通常の名無しさんの3倍:04/03/07 18:07 ID:???
1.中学に上がるか上がらないかの頃
2.そりゃあマイッツアーでしょう
3.セシリーと爺さまが会話してらっしゃるとこ
4.F91
5.V
26通常の名無しさんの3倍:04/03/07 19:11 ID:???
1.15ぐらい レンタルビデオで
2.セシリー
3. Gキャノンがマシンキャノン撃ってるシーン
こぼれ落ちる空薬莢に燃え
4.ジェガン
5.∀
27通常の名無しさんの3倍:04/03/08 23:23 ID:???
1. 7歳くらい。 初めて見たSD以外のガンダムだった。
2. ビルギット
3. ビルギットが落とされる場面と、Gキャノンの薬莢が人に当たる場面。
  台詞なら「この大型のジェガンタイプじゃダメだ!」かね。
4. ベルガ・ダラス
5. CCA
28通常の名無しさんの3倍:04/03/09 21:00 ID:???
>26
おまえ、俺の中の人か?!
29通常の名無しさんの3倍:04/03/10 08:20 ID:???
このスレには10人しかないことが判明しました。
30通常の名無しさんの3倍:04/03/10 10:49 ID:???
そんなに居たのか・・・
31通常の名無しさんの3倍:04/03/10 16:12 ID:???
だってよ、F91スレなんだぜ?
32通常の名無しさんの3倍:04/03/10 16:40 ID:???
素朴な疑問なんだけど、F91って91年作だから単純に91ってつけたんだよね?
だとしたら2000年超えたらどうやって名づけるべきなんだろうかw
33通常の名無しさんの3倍:04/03/10 18:20 ID:???
f91ってfortranみたいだな
34通常の名無しさんの3倍:04/03/11 06:09 ID:???
1.14歳ぐらいのとき
2.ドワイト
3.一連の被災シーン&最後。「機械の喋ることかぁ!」
4.F91
5.∀

番外だが黒本もかなり好き。F91vsX1や最後のドゥガチ関連。シーブック(゚д゚)スゴー
35通常の名無しさんの3倍:04/03/11 11:03 ID:???
1.高校生ぐらいの時 映画館にて
2.ドレル
3.レズリー父ちゃんの死
4.ベルガ・ダラス以下CV系MS全て
5.∀

ベルガ・ダラスは全作品の中で一番好き。
36通常の名無しさんの3倍:04/03/11 11:21 ID:???
1.12歳の春。たぶん小説先に読んでた
2.鉄仮面、レズリー、シオ(なんかみんな富野の分身みたいで)
3.ラフレシア戦。強いけど情けない鉄仮面の愚痴
4.デナン・タイプ
5.ヒゲと閃ハサ
37通常の名無しさんの3倍:04/03/11 11:31 ID:???
1.最近
2.コズモ大佐
3.こいつはウルトラ超すげぇどすばい!
4.最強MAラフレシア
5.V
38通常の名無しさんの3倍:04/03/11 21:16 ID:???
1.24くらいだったかな?
2.レアリー艦長代行、アンナマリー、ビルギット
3.ラスト、シーブックがセシリーを必死に探すとこ
 セリフではザビーネの「感情を処理できん〜」
4.全部!・・・駄目?強いて一番を挙げるならデナン・ゲー
5.難しいなあ・・・Vガンダムかな
39通常の名無しさんの3倍:04/03/11 22:40 ID:???
1. 大学4年だったと思う.ビデオで
2. セシリー
3. 中盤の歌が流れるところ
4. ヘビーガン
5. Z,1st
40通常の名無しさんの3倍:04/03/11 22:59 ID:???
F91好きでΖ好きってちょっと珍しいね
41通常の名無しさんの3倍:04/03/12 00:34 ID:???
こうしてみると、F91って結構いいデキだよな。
完成されたガンダムってわけじゃないが、それは他の作品も同じだし。

F91独特の、もったいなさ みたいなのが、このスレの動機なのかな?


俺もΖ好きだゾ (アンケの5はCCAと書いたけど)
42通常の名無しさんの3倍:04/03/12 05:33 ID:???
ところで、F91とνガンダムじゃあ圧倒的にνガンダムの方が強そうなんだけど・・・。
本当のところはどうなんでしょう?
43通常の名無しさんの3倍:04/03/12 08:23 ID:???
>>42
最強厨は余所に逝ってください
44通常の名無しさんの3倍:04/03/12 12:16 ID:???
ところで、ガンタンクとガンタンクR44じゃあ圧倒的にR44の方が弱そうなんだけど・・・。
本当のところはどうなんでしょう?
45通常の名無しさんの3倍:04/03/12 17:07 ID:???
>>42
νガンダムvsヘビーガンでは、
パイロットが同等ならヘビーガンの方が上と言われていた。
46通常の名無しさんの3倍:04/03/15 13:14 ID:???
1. 9歳のころ、ビデオで。
2. セシリー
3. 「こんなところにノコノコ来るから」
4. MSってかショットランサーとVSBRと分身が好き
5. 1st、Z
47通常の名無しさんの3倍:04/03/15 15:02 ID:???
1 30歳
2 御曹司
3 「御曹司これでは命令違反です」
4 ベルガ=ダラス
5 0080
48通常の名無しさんの3倍:04/03/15 23:48 ID:???
F91信者はミリタリーっぽいのが好きなようだな。
Zとか0083とか。
49通常の名無しさんの3倍:04/03/16 01:33 ID:???
俺は0083は好きじゃない
50通常の名無しさんの3倍:04/03/16 11:16 ID:???
つーか一人として挙げてないし。
51通常の名無しさんの3倍:04/03/16 11:52 ID:???
CCA  4
1ST   4
V    4
∀    4
0080  2
Z    2
閃ハサ 1

現時点ではわりと順当というか…まぁこんなもんでしょ
注目は∀を除くアナザー系が皆無な位かね
52通常の名無しさんの3倍:04/03/16 13:52 ID:???
F91ファン、ガノタとしてはわりとニュートラルなんだね。
他ガンのファンはもっとエキセントリック野郎ばっかだし。
53通常の名無しさんの3倍:04/03/16 14:17 ID:???
1. 19んとき今のカミさんになる人と
2. リィズたん
3. 「俺たちまでバグになりたいのか!」
4. F91
5. VとX
54通常の名無しさんの3倍:04/03/16 20:52 ID:???
十代で見た人間が多いのに驚いた。
F91が初ガンだったりするのだろうか?
55通常の名無しさんの3倍:04/03/16 21:07 ID:???
>52
F91は、順当なハッピーエンドだからかなぁ?
普通すぎて、他ファンには物足りないのかもしれない。
56通常の名無しさんの3倍:04/03/17 00:10 ID:???
>>54
初ガンで富野作品入門作品で妻との馴れ初めおぶえあ
57通常の名無しさんの3倍:04/03/17 01:22 ID:???
>>55
ラストでシーブックが精神崩壊でもすればもうちょっと人気が出たのか…
シーブック「あれぇーセシリーのはななんだぁー」
モニカ  「浣腸!シーブックが…シーブックアノーが……」
58通常の名無しさんの3倍:04/03/17 09:48 ID:???
F91は一般人をちょっぴり取り込んだけどガノタの大部分には
そっぽ向かれた作品ということですか?
59通常の名無しさんの3倍:04/03/17 10:11 ID:???
鉄仮面というエキセントリック担当がいるにはいる。
60通常の名無しさんの3倍:04/03/17 10:39 ID:???
彼もどうせ強化人間になるくらいなら身体から直に触手生やしてくれればなぁ
「ふはははは、怖かろう?」
61通常の名無しさんの3倍:04/03/17 11:39 ID:???
それだと本当の化け物になっちゃいます
62通常の名無しさんの3倍:04/03/17 18:04 ID:???
というか既になってんzy(ry
63通常の名無しさんの3倍:04/03/17 19:21 ID:???
F91とGとXが好きな俺は珍しい?
主人公が好感もてるやつだし、ヒロインと普通にくっつくガンダムは珍しい。
64通常の名無しさんの3倍:04/03/17 19:33 ID:???
他人に強要さえしなければ何が好きでもオールオッケー。
65通常の名無しさんの3倍:04/03/17 21:13 ID:???
一番好きなMSはやっぱりF91だなぁー。
流れるようなライン、「ガンダム」の進化した姿、ヴェスバー、ヴェスバー、ヴェ(r
あのシド・ミードも認めたデザインですよ?
なのにMGの一体も出さないとはどういうわけですかバンダイ
66通常の名無しさんの3倍:04/03/17 21:34 ID:???
確かにF91はガンダム系MSの中じゃ秀逸なデザインだと思う。
67通常の名無しさんの3倍:04/03/17 21:58 ID:???
シドミードに見る目があるかどうかも微妙
68通常の名無しさんの3倍:04/03/17 22:56 ID:???
いや、メタリックな質感といいシドミードのデザインにも通じるものがある。
69通常の名無しさんの3倍:04/03/17 23:47 ID:???
ヴェスバー持ってるとき鳥みたいに飛ぶのがかっこいい
70通常の名無しさんの3倍:04/03/18 16:50 ID:X47a3Vyc
F91〜クロスボーンまでTVでやらないかなあ
71通常の名無しさんの3倍:04/03/18 18:37 ID:???
クロスボーンキャラは安彦絵でリメイク
海賊ガンダムも大河原リファインで…
空白の10年間をうまくつなげられればOK
72通常の名無しさんの3倍:04/03/18 18:49 ID:h2LHFUdO
F91をテレビ版で見てみたかった
73通常の名無しさんの3倍:04/03/18 20:51 ID:???
テレビ版でやっていたら、シーブックとセシリーのMS対決が数回あっただろうな。
んで、殺伐となっていって、最終的に皆殺しに・・・。
74通常の名無しさんの3倍:04/03/18 20:58 ID:???
まあおとなしくVガン観なさいってこった
75通常の名無しさんの3倍:04/03/18 21:15 ID:???
F91のTV版予想
宇宙でレジスタンス活動→地球へ→再び宇宙へ→F92(仮)乗り換え→敵最終兵器と決戦
76通常の名無しさんの3倍:04/03/19 00:22 ID:???
乗り換えは正直、いらないです。
77通常の名無しさんの3倍:04/03/19 04:38 ID:???
女を乗り換えるなら?
78通常の名無しさんの3倍:04/03/19 11:02 ID:???
第二、第三の鉄仮面(クローン?)なんていらねえよ
セシリーは何度親殺しをすることになるわけ?
79通常の名無しさんの3倍:04/03/19 16:26 ID:???
1.9歳 レンタルビデオで
2.鉄仮面
3.ふはははは、怖かろう
4.キャノンはずしたGキャノン
5.Vガンダム


初めてのガンダムでしたが、ザクやアムロが出てこないのにガッカリ。
その後Vガンが始まったが、MSやクロノクルがダサすぎてガッカリ。
80通常の名無しさんの3倍:04/03/19 17:09 ID:???
F91のクロスボーン系MSが好きな人とかって、
ザンスカールのMSとか好きだったりする?

俺は両方大好きだけど
81通常の名無しさんの3倍:04/03/19 17:23 ID:???
いわゆる見た目だけのかっこよさしか求めてないと
VガンのMSには拒否反応が出るだろうな
82通常の名無しさんの3倍:04/03/19 17:36 ID:???
VガンのMSは何か引き込まれるものがある。
堪らん(;´Д`)

んなことはどうでもいいんだ。
クロスボーンの甲冑とか貴族っぽさを思わせるMSデザイン、
F91のシンプルなデザイン、敵戦艦の凶悪っぽさ、全部最高。
83通常の名無しさんの3倍:04/03/19 17:45 ID:???
>>80
ゴーグルも猫目も大好きだあああ!!!
84通常の名無しさんの3倍:04/03/19 19:07 ID:???
あの頃の石垣は神だったのにどうしたことかXあたりは駄目になっていっててな…
85通常の名無しさんの3倍:04/03/19 21:48 ID:???
見た目のカッコよさならあくまでも個人的にだが
CV系MS>ジオン系MSと、思うんだが…
ガンダムを知らない子供らにどっちのロボットがカッコイイ?って聞いてみたら
たぶんCV系MSが多く選ばれると思うけどなぁ。
まあ、時代はロボットアニメよりカードアニメが人気ですよ…と。
86通常の名無しさんの3倍:04/03/19 23:05 ID:???
そうかー?
俺の眼から見ると,CV系はいかにも悪者っぽいけど
カロッゾかんかもそんなお面かぶったら,
自分は悪者ですよって言ってるようなもんだろうと
87通常の名無しさんの3倍:04/03/19 23:24 ID:???
知り合いのガノタは口を揃えてこう言う

「(゚Д゚)ハァ? ゴーグル? ネコ目? モノアイに決まってんだろーがゴルァ」


 _| ̄|○<ハイ ソウデスネ
88通常の名無しさんの3倍:04/03/20 02:30 ID:???
敵MS=モノアイという発想しかできんライトガノタがガンダムを駄目にした。
その結果が種だ。
クロボンMSのあの今にも毒ガス撒きそうな凶悪さがいいんじゃねーか!
大河原はやればできる男なのに…
89通常の名無しさんの3倍:04/03/20 03:28 ID:???
WやXのころはどうしようもなく腐ってたねあの人
でも∀で持ち直したなと思ったけどやっぱ種で腐っちまっ種
90通常の名無しさんの3倍:04/03/20 03:45 ID:???
>>87
「エゴだよそれはっ!!」と返せ。
もしくは
「モノアイに魂を縛られた人よ」
とでも。
91通常の名無しさんの3倍:04/03/20 10:59 ID:???
「わたしはゴーグルではない、任務遂行のためにモノアイを強化したものだ!」
92通常の名無しさんの3倍:04/03/20 22:31 ID:???
種ガンダムはガワラデザインじゃないんだろ?
どっかの誰かがデザインしたやつを描きなおししたんだろ?
アニメロボット描かせたらガワラ御大にかなうやついねええええ
93通常の名無しさんの3倍:04/03/21 12:50 ID:???
>>92
後半に出てきた奴らはカワラじゃないの?
もう新板いってないから詳しい事は知らんけど。
94通常の名無しさんの3倍:04/03/21 22:12 ID:???
ガワラロボにはなんつうか温か味があるよな。
あとカリスマ性がある。大人になっても忘れない印象強さがあるというか…
95通常の名無しさんの3倍:04/03/22 00:21 ID:???
ガワラロボは、運動神経がよくって、
体力のある人が描いたものという印象がある。
96通常の名無しさんの3倍:04/03/22 01:19 ID:???
骨太な芯がガワラの売りだと思っている。
細めの機体であっても、どっか安心して見ていられる。
ただ、表面のデフォルメはF91をみてても、やっぱ下手だね。
視聴者は敵じゃないのに、どこか反骨芯があって、
見てる側にも敵対してる感じ。骨太。
本質的には、良い方向に裏切って欲しいんだよね。F91みたいにさ。
でも表面は、合わせてくれなきゃ、売れるものも売れなくなってしまう。
SEEDを見る限りでは、我慢で乗り切ったのかな、と。
でもエースのハロをみてると、ストレスでつぶれたりはなさそうで安心。

運動神経良さげな鋭さみたいなのは、随一でナガノ。
マシンが歌ったり踊ったりしそうな軽快さ
天才性ってのは、クオリティで表現してしまえば鋭さでしか
ないので、天才ナガノってのは、世間的にはどうしようもないな。
まず正しい評価だと思う。
偽悪趣味のあるバカチンなので、「信じてたら裏切るよ?」と
意味もなく脅してくるよな。
そこが可愛いと思われてるのを、本人は自覚してるのだろうか?

イズブチはバランスがいい。それは本質的な強さだよ。
単体で売れる強さはないけど、嫌われるような下手さも一切ない。
ファンタジー系で安定した仕事してるのも、
たぶん特化されてるタレントがいないからだと思う。
色を合わせるのが巧いから、どれがブチのMSかわかんないし。
どこいっても通用すると思うから,
小物とか、洋服、車とか外の世界に手を広げてみせて欲しい

カトキは、コマいんだよね
上に書いた連中と同じく、高く評価しているけど、
デフォルメの巧さに危機感も感じる。
まだ、誉めていい時期じゃないと思う。
下手すると、縮小再生産的になってしまって、
クリエイティブな才能を閉じてしまいかねないと感じる。
2chのガノタには嫌われる後付け設定というのは、
本質的には「付けたし」なわけで、広がって行くもの。
しかし、デフォルメは「削っていくもの」
ガンダムだけじゃなく、自分自身を削らないように気を
付けて欲しいところだ。

なーんて、ワケワカランの方が書きやすい話を盛りこんで見た。
97通常の名無しさんの3倍:04/03/23 13:03 ID:???
カトキチリファインF91ってのもある意実見てみたいと思う。
どこがどうなるのか。やっぱ足が細くなるのか?
98通常の名無しさんの3倍:04/03/23 15:01 ID:???
細かくて下らないラインの増加
99通常の名無しさんの3倍:04/03/23 17:24 ID:???
とりあえずGUNDAM FIXでF91描いてるけど。
100通常の名無しさんの3倍:04/03/23 18:26 ID:???
100get
101通常の名無しさんの3倍:04/03/24 00:57 ID:???
すぐ忘れてしまうんだけど、いつか91を狙ってゲットしたい。

それで、91ゲットとか、91式とか、F91とか書きたい。
102通常の名無しさんの3倍:04/03/24 11:44 ID:???
歴代最強のガンダム、F91が>>91をGet!

>>92(r
>>93(r
>>94(r

誰か作ってくれ。
103通常の名無しさんの3倍:04/03/24 17:15 ID:???
「歴代最強」は他の言葉に差し替えてくれ。
荒れる予感がする。
104こんなんでどうよ:04/03/24 17:58 ID:???
最強のガンダム、F91が>91をGetどあーっ!!

>92 おかわりッ!
>93 漬かりすぎだぜ このタクアン
>94 ぐッ!!   お、お茶ください・・・
>95 あぶない、後ろ!!!
>96 ざけてんじゃねーぜ てめーらはー!!!
>97 ち、超スーパーすげぇどすばい・・・

>98-1000 この宇宙は 人間という生物の欲望さえなければ、
       きっと天国だったのかもしれないよね・・・
105通常の名無しさんの3倍:04/03/24 18:00 ID:???
歴代最強のガンダム、RGZ-91リガズィが>>91をGet!
106F90スレ向きか?:04/03/24 18:29 ID:???
アナハイム最後のガンダム、RX-99ネオガンダムが>>99をゲット!

>>100 またお前か うっとおしいわっ!
>>101 あとはゆっくり休んでくれ… あの世でゆっくりとな!
>>102 そんな甘いことをいっている奴に >>99を取れるものかっ!
107通常の名無しさんの3倍:04/03/24 19:36 ID:???
試作機F90が華麗に>>90Get!

>>89 先行しすぎよ!

>>91 そんな事させるかあ!
>>92 邪魔するなーっ!
>>93 これは俺の力だ!
108通常の名無しさんの3倍:04/03/25 18:25 ID:???
微妙にワロタ。
109通常の名無しさんの3倍:04/03/25 18:50 ID:???
連邦初の小型量産機RGM-109ヘビーガンが地味に>>109をget!!

>>110 勝算はあるのかよ!
>>111 いったい何人の煽りがいるんだよ!
>>112 スレの流れを止めるヤツがいるかい!
>>113 俺を煽るだけの名無しかよ!
>>114 昔さ・・・
110通常の名無しさんの3倍:04/03/25 20:54 ID:???
もしF91がTVアニメ化された場合は母艦はずっとスペースアーク
だったんだろうか。ラーカイラム級はなんとなくしっくりこないし。
111通常の名無しさんの3倍:04/03/27 00:17 ID:???
スペースアークって大気圏突入できるの?
なら乗り換えも…
112通常の名無しさんの3倍:04/03/29 14:23 ID:???
子供の頃、漏れに付き合わされてガンダム映画を見させられたうちの親父
が唯一面白いと言ったのがF91。
113通常の名無しさんの3倍:04/03/29 16:18 ID:???
>112
父上は、F91以外に何を見たの?
114通常の名無しさんの3倍:04/03/29 22:38 ID:???
zを見せるべし.英語じゃないから長いけどなー
115通常の名無しさんの3倍:04/03/29 23:17 ID:???
s/英語/映画/
酔っ払ってました.すんません
116通常の名無しさんの3倍:04/03/30 05:49 ID:???
F91と種はファン層がかぶっている奴が多いな。ついでにZも。
117通常の名無しさんの3倍:04/03/31 00:12 ID:???
全体のカテゴリー分けをみせてくれよ。
何と何と何があるんだ?
118通常の名無しさんの3倍:04/03/31 02:06 ID:???
基地外の釣りだろ。無視しとけ。
119通常の名無しさんの3倍:04/03/31 08:16 ID:???
ホントに種ファンが多いか、>17以降のアンケートを読み直しちゃったよ。
120通常の名無しさんの3倍:04/04/01 00:12 ID:???
シーブックの名言って何?
>>2ゲット用のAAつくったんだけど、
>>1>>10までの台詞が思いつかん。
121通常の名無しさんの3倍:04/04/01 00:24 ID:???
1. 消3の時
2. シーブック萌え(;´Д`)ハァハァ
3. 「化け物か!」
4. F91
5. F91
122通常の名無しさんの3倍:04/04/01 00:25 ID:???
・なんとぉーっ!
・逃げまわりゃ、死にはしない
・だってアーサーなんだぜ?
・このチン○コユリがぁーっ!
123通常の名無しさんの3倍:04/04/01 00:31 ID:???
>>122
助かります、あと2つばかしないですか?
124通常の名無しさんの3倍:04/04/01 00:34 ID:???
いいんだよ、セシリーはここにいてもいいんだ
125通常の名無しさんの3倍:04/04/01 00:37 ID:???
>>124
ありがとうございます、後一つはもう一回がんばって探します。
126通常の名無しさんの3倍:04/04/01 00:40 ID:???
僕には宇宙を乱す物の怪に見える
127通常の名無しさんの3倍:04/04/01 00:45 ID:???
>>126
ありがとうございました!
これでやっと完成して、胸のつかえがとれました・・・
128通常の名無しさんの3倍:04/04/01 00:50 ID:???
僕が今まで見た中で一番つまらなかったのはF91です。
ストーリーが分かりづらいのと、登場人物に大した特徴がなく、感情の描写が
しかっりとなされていなかったのが、この作品を駄目にしてるのかなと思いました。
見ていてとてつもない苦痛を感じたのを思い出します。
129通常の名無しさんの3倍:04/04/01 01:11 ID:???
シーブックの台詞回しはダバと似てるな
130通常の名無しさんの3倍:04/04/01 01:33 ID:???
しかっり
131通常の名無しさんの3倍:04/04/01 03:58 ID:???
僕が今まで見た中で一番つまらなかったのは逆襲のシャアです。
ストーリーが言い訳がましいのと、登場人物が全員欠陥人間で、人格の描写が
しかりっとなされていなかったのが、この作品を泥沼にしてるのかなと思いました。
見ていて空前絶後の激痛を感じたのを思い出します。
132通常の名無しさんの3倍:04/04/01 05:40 ID:???
喜べ!F91の続編、機動戦士ガンダムF05の放映が決定した!
133通常の名無しさんの3倍:04/04/01 08:09 ID:???
僕が今まで見た中で一番つまらなかったのはトミノです。
存在が言い訳がましいのと、トミノ自身が欠陥人間で、人格のが
しかりっとなされていなかったのが、この人物を泥沼にしてるのかなと思いました。
見ていて空前絶後の激痛を感じたのを思い出します。
134通常の名無しさんの3倍:04/04/01 09:30 ID:???
僕が今まで見た中で一番つまらなかったのはSEEDです。
ストーリーが分かりづらいのと、登場人物が山なし落ちなし意味なしで、感情の描写が
しかっりとなされていなかったのが、ガンダムシリーズを駄目にしたと確信しました。
見ていて血反吐を90日間吐き続けて死にかけたのを思い出します。
135通常の名無しさんの3倍:04/04/01 12:04 ID:???
一般人が見て一番違和感がないのは確かだよね。
136通常の名無しさんの3倍:04/04/01 19:54 ID:???
あの淡々とした感じが持ち味だと思うが。
前半CV軍侵入戦闘シーンなんか黒澤明もビックリの戦陣だと思うが。
というのはちょっと言い過ぎますた。
でも一般層を取り込むために薄味にしすぎて真性ガノタにはチョト物足りなかったのかな?
137通常の名無しさんの3倍:04/04/01 20:21 ID:???
真性ガノタではなく、ガキンチョには物足りない。
138通常の名無しさんの3倍:04/04/01 22:20 ID:???
F91は正直すばらしい作品だと思うのですが、
いかんせん話が短すぎます。
もっと楽しみたいので、F91の続編をテレビアニメで描いて欲しいです。
F91の映画終了時点ではまだCV軍は健在ですし、最後まで
見てみたいです。というかガンダムF91とCV軍MSの活躍が
もっと見たいんですYO−!
139通常の名無しさんの3倍:04/04/01 22:41 ID:???
>>138
自分で企画を立ち上げるんだ!
140通常の名無しさんの3倍:04/04/02 01:57 ID:???
初めてみたガンダムがF91なので、F91信者なのですが
今日またまたF91を見ました。
…やっぱ最高ですわ。ラストの「微笑みは光る風の中」が
流れ始めるシーンなんてもう言葉に表せない!!
やはり短い時間の中で一気に物語を進めるからこそ強引にでも
見ているものに感動を与えられるのではないでしょうか。
141通常の名無しさんの3倍:04/04/02 07:44 ID:???
俺思うんだが、F91はどのファン層からも特別な位置にあるんじゃないか?
1stはまず別格。

・Z〜CCA(含む0083、センチネル等)信者(プラモ世代)
・V〜∀信者(SD世代)
・種厨(含む?W厨)

だいたいこの3つに分かれると思う。
しかしF91信者はUCとしての信者もいればV→∀への布石としての位置付けにもある。
種厨にもそこそこ評判がいい。(ビジュアル的にかっこいいかららしい)

ようは中途半端?優等生?
142通常の名無しさんの3倍:04/04/02 08:56 ID:???
>>141
しかし、すごい分け方だな。
143通常の名無しさんの3倍:04/04/02 11:03 ID:???
こうなっちゃったのよ!こうできちゃったのよ!
144通常の名無しさんの3倍:04/04/02 12:36 ID:???
そういやF91が叩かれてるのをあまり見たことがない。
しかし、F91が話題に出されるのもあまり見たことがない・・・・
ようは影が薄いと。
145鉄仮面:04/04/02 14:25 ID:???
ふはははは寂しかろう
146通常の名無しさんの3倍:04/04/02 16:37 ID:???
F91、昨日初めて見た。普通につまんなかった・・・
連邦にしろシーブックの周りの人間にしろ淡々としてて気味が悪い
良くも悪くも印象が薄い
たぶん半年もしたら
「見たことある。もう内容は覚えてないけどつまんなかった。」
っていうぐらいになるだろう
147通常の名無しさんの3倍:04/04/02 17:45 ID:???
>>146
このタイミング、狙ってたね?

ところで、>>141はSD世代がV〜∀だと言うけど、むしろSD世代直撃なのはF91だと思うんだけどどうか
148通常の名無しさんの3倍:04/04/02 18:07 ID:???
MSF91その物は最強厨とかいてちょっとね・・・って感じ
F91は好きなMSなんだけど最強厨のおかげで格が下がってる

作品自体は結構好きだしクロボンのMSもなかなか味があって好き
149通常の名無しさんの3倍:04/04/02 19:35 ID:???
CVのMSはあのゴーグルがださカコイイ。
いかにも悪役っぽい。モノアイ以上に悪っぽい。
デナン・ゾンは口のダクトから「スーハースーハー」言ってそう。
ってかダースベーダー。
そしてショットランサー。すごい特徴的な武器。
150通常の名無しさんの3倍:04/04/02 20:55 ID:???
MG化されたら絶対買うのになー。
151通常の名無しさんの3倍:04/04/02 21:25 ID:???
御禿曰くデナン・ゾンのデザインは
ザク以来のデザインらしい。
152通常の名無しさんの3倍:04/04/03 02:37 ID:???
ラストのシーンで、シーブックとセシリーが抱きしめあったあと
ザビーネひきいる隊がビームフラッグを立てながら退却し、
this is the beginning?ていう文字が出る場面がむちゃくちゃカッコよかった。
ラストを敵部隊が〆るなんて斬新でした。誰か同じ意見を持っている人いないですか?
153通常の名無しさんの3倍:04/04/03 03:34 ID:???
F91大好き。
あのシーンをまたちょっとと思って見て、何度そのままエンディングまで見てしまったことか。
人間のシーンとMSのシーンがテンポ良く来て飽きることがない。
絵の質、色調、ディテールの細かさがみな丁度良い。背景も細かい所がよく動いてて毎回再発見だ。
154通常の名無しさんの3倍:04/04/03 08:23 ID:???
>153のように喜ぶ人間もいるし、
同じ理由で荒いって怒る香具師もいる。

ヘビガンの盾が赤いとかは有名だし、
やっぱ種と比べると、MSがシーンによっては歪んでる。
155通常の名無しさんの3倍:04/04/03 10:11 ID:???
MGで出せこの野郎。
156通常の名無しさんの3倍:04/04/03 11:02 ID:???
禿同
HGでもいいからベルガ・ダラス組みたいよー
157通常の名無しさんの3倍:04/04/03 11:53 ID:???
正直10年くらい前のキットはきついので、是非MGかHGUCの
技術で作ってほしい・・・・
MGデナン・ゾンとかMGデナン・ゾーとか。
158通常の名無しさんの3倍:04/04/03 16:23 ID:???
ゾ-? 

げー
159通常の名無しさんの3倍:04/04/03 16:35 ID:???
デナン・ゲン
160通常の名無しさんの3倍:04/04/03 16:39 ID:wac0co//
アンチ連邦の漏れだが、F91に登場する連邦は何気に好きだ。

161通常の名無しさんの3倍:04/04/03 16:41 ID:???
テンパってフロンティアIVを外から砲撃したラー・グスタの艦長とか?
162通常の名無しさんの3倍:04/04/03 16:47 ID:???
お前がやるんだよ!とシーブックの頭踏みつけたコズモとか?
163通常の名無しさんの3倍:04/04/03 16:52 ID:???
コロニーの地下で御曹司の部隊の出現に面食らって
避難している民間人が足元にいるのに慌ててミサイルぶっ放すわ
MSの脚をバタつかせるわしていたやる気ナッシングなパイロットとか?
164通常の名無しさんの3倍:04/04/03 16:55 ID:???
「大型ジェガンタイプじゃ無理だ!」の人とか?
165通常の名無しさんの3倍:04/04/03 17:04 ID:???
>>161
「それくらいで戦争が終わるなら安いものだ・・・・っ!」

あの艦長、仲間内では大人気でしたよw
166通常の名無しさんの3倍:04/04/03 17:07 ID:???
連邦の抵抗派も素早いな・・・


                  どうでもいいけど、ジェムズガンを持って来いよ!!!!
167通常の名無しさんの3倍:04/04/03 17:08 ID:???
バルド中尉ステキ(ハァト
168通常の名無しさんの3倍:04/04/03 17:11 ID:???
CVの侵攻を「酔っ払い同士のケンカみたいなもの」と放言した連邦高官とか?
169通常の名無しさんの3倍:04/04/03 17:17 ID:???
誰も「海賊ごときにこのフロンティアサイドを好きにさせてたまるか」と憤った艦長のことは挙げんのな・・・。
170通常の名無しさんの3倍:04/04/03 17:18 ID:???
>>166
その頃ジャベリンは未だロールアウトしていないんだっけ?
171通常の名無しさんの3倍:04/04/03 17:28 ID:???
「子供たちを盾にしろ」とか?
172通常の名無しさんの3倍:04/04/03 17:43 ID:???
だってアーサーなんだぜ?
173通常の名無しさんの3倍:04/04/03 17:49 ID:???
ジェムズガンさえあればCVなど・・・・!!!
174通常の名無しさんの3倍:04/04/03 18:26 ID:???
この作品で秀逸だと感じた事
キャンプデービットの描写
第一次イラク戦映像の飛行機雲
テロリストの狙撃に対しての迅速な反撃
等。
175通常の名無しさんの3倍:04/04/03 18:29 ID:???
ジェムズガンもジャベリンもCVとの戦闘を元に開発された機体
176通常の名無しさんの3倍:04/04/03 18:35 ID:???
>>175
ジェムズガンは地球軌道艦隊に配属済みではなかったっけ?
177通常の名無しさんの3倍:04/04/03 20:17 ID:???
ジムシリーズは各世代のガンダムを繋げているのでなんとなく大好きだ
ZZのジム3が逆シャアに
逆シャアのジェガンがF91に
F91のヘビーガンがVに
178通常の名無しさんの3倍:04/04/03 21:40 ID:???
連邦軍MS部隊は士気が低い上に、もともと弱っちいから。
というか大型ジェガンタイプじゃ駄目だし。
179通常の名無しさんの3倍:04/04/03 22:16 ID:???
小型ジェガンタイプでも駄目だし。


連 邦 は な に や っ て も だ め
180通常の名無しさんの3倍:04/04/03 22:28 ID:???
だが、それがいい。
181通常の名無しさんの3倍:04/04/03 22:33 ID:???
>180は大人だな。

時代最強マシンであるF91が好きな俺は、まだ厨ってことですね。
182通常の名無しさんの3倍:04/04/04 01:29 ID:???
>>164
あのパイロット自分も好きだった。久しく観てないなF91は
ビルギットも死ななければいいパイロットになった気がする。
183通常の名無しさんの3倍:04/04/04 09:22 ID:???
やっぱりドワイトのパパは一番先に逃げたんでしょうか?
184通常の名無しさんの3倍:04/04/04 13:28 ID:???
逃げてた軍の偉いさんの父親と、戦場をくぐり抜けてきた息子との再会とか面白そうだな
あとドロシーも
185通常の名無しさんの3倍:04/04/04 13:39 ID:???
ドワイトの成長ってのも見てみたかった。
ちょっとブライト的な存在で好き。
186通常の名無しさんの3倍:04/04/04 17:42 ID:???
ブライトは隠れ主人公ですよ。ドワイトにそこまでの資質があるかどうか
187通常の名無しさんの3倍:04/04/04 17:46 ID:???
ドロシーはパイロットになるはずだったんだよ...。



知らんけど。
188通常の名無しさんの3倍:04/04/04 19:27 ID:???
ビルギットにMSの操縦を指導されるドワイトとドロシー

そんなTV版がみかたった。
189通常の名無しさんの3倍:04/04/04 20:12 ID:???
そしてドワイトはCVに寝返ると
190通常の名無しさんの3倍:04/04/04 20:26 ID:???
そして強化されると
191通常の名無しさんの3倍:04/04/04 21:03 ID:???
「連邦の白い悪魔」って表現が、結構好きなんだよ、俺。
あれって、ジオン視点だけど、NTを正しく評価しているんだよね。

ガンダムって、ロボットアニメで、主人公は子供向けの正しさを
持ってなくちゃならない。
だから、連邦の白い悪魔ってのにドカーンとやられちゃったわけだ。
正しい!って感じで。
(あの台詞、最初はどこの作品だろう?)

何が言いたいかと言うと、
F91の続編は、「連邦の白い悪魔」の再臨と、
四苦八苦するCV軍であるべきだと思うわけ。

ドレルが悔しさにのた打ち回ってるのが見たい。
冷静なザビーネが、割り切った思考の果てに鉄仮面に
なっていくのが見たい。

で、戦争そっちのけで、恋愛で苦労してるシーブックがみたい。
セシリーの恥じらいもついでにみられたら最高だ。
192通常の名無しさんの3倍:04/04/04 22:20 ID:???
「連邦の白い悪魔」の再臨はνじゃないのかと
193通常の名無しさんの3倍:04/04/04 22:46 ID:???
もしも、ザビーネが眼帯してなかったら、
クロノクルとか、ハリーとか、ゼクスとか、クルーゼはどうなっていたことやら。
194通常の名無しさんの3倍:04/04/04 23:10 ID:???
195通常の名無しさんの3倍:04/04/04 23:55 ID:???
だってアーサーなんだぜ?
196通常の名無しさんの3倍:04/04/05 00:52 ID:???
どうしてアーサーなの?
197通常の名無しさんの3倍:04/04/05 13:31 ID:???
おおアーサー、どうしてあなたはアーサーなの?
198通常の名無しさんの3倍:04/04/05 15:23 ID:???
新しいアーサーが来た
希望のアーサーだ〜
喜びに胸を開け
大空あおげ
ラジオの声に
健やかな胸を
この香る風に開けよ
それ一二三
199通常の名無しさんの3倍:04/04/05 18:39 ID:???
アーサー原ーショコショコショーコー
アーサー原ーショーコー
200通常の名無しさんの3倍:04/04/05 20:28 ID:???
死んでなきゃだめじゃないかぁ!アーサァアアアアア!!!
201通常の名無しさんの3倍:04/04/05 21:19 ID:???
アーサーが死んだら安達がかわいそうだから、死ぬな。
202通常の名無しさんの3倍:04/04/05 21:38 ID:???
ジャベリン出ます
ジャベリン発進!
203通常の名無しさんの3倍:04/04/05 21:44 ID:???
アーサーは忘れて!
204杉良 太郎:04/04/05 22:35 ID:???
そのアーサーお前は〜
小鳥のように俺に抱かれて
眠ればい〜い
205通常の名無しさんの3倍:04/04/05 22:44 ID:???
アーサー 振り向かないで
206通常の名無しさんの3倍:04/04/05 23:26 ID:???

          だ
     ア    っ
     |   て
     サ   
     |
     な
     ん
     だ
ア    ぜ
ノ    ?
207通常の名無しさんの3倍:04/04/05 23:39 ID:???
盛り上がってるところに水を差すようで申し訳ないが
正確には「だってよ、アーサーなんだぜ?」
208通常の名無しさんの3倍:04/04/06 00:12 ID:???
ビルギットはなして自分でF91に乗らなかったん?
209通常の名無しさんの3倍:04/04/06 00:28 ID:???
ジオンの古参パイロットが、ゲルググよりもザクに乗りたがったのと同じ。
210通常の名無しさんの3倍:04/04/06 02:51 ID:???
         __ , ────── 、__
      , - ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     / ;;;;;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
    /,,;,,,,,  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ,,,,,,,,;::::::丶
   / :::::::::;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;:::::::::::::::::::ヽ
   i゙:::;:::::||::::::,!i:::::::::::,|i::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::::::゙i
  i゙::::|;;;;| |;;;;;| |::::::::::| |:::::::::::::::::||::::::::::::::::::::::::::::::::|
 . i゙::::::i     ''''''''''' '───' |;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::|
  .|:::::::|,-====-´  ゙ヽ,,,,,,,,,,,,,、    |:::::::::::::::::::|
  |;::::::::|,-──、    ~ニニ,,_`    |:::::::::::::::::::|
  `ヽ、i (、i´ノ     ´い,, ノ '    |;;;::::::::::::::/  なんで、アーサー、
  .   i ^~~~ー==─ ー'-+、     /^゙-、;;;;/       すぐ死んでしまうん?
     {     ヽゝ          '-'~ノ
    λ   ''゙゙''-''-─、       /-'^"
     ヽ,_    ^~^        (
     /`''丶、     , -    /^l
    /  /( ノ `'''''''´~ _, - ' ~ ゙i、
    { / /| ̄ ̄ ̄ ̄   _,-'^¨ }
    {/ /  ゙ー────'~   \|
    /               ヽ  \
211通常の名無しさんの3倍:04/04/06 08:51 ID:???
乳首じゃないけど
212通常の名無しさんの3倍:04/04/06 17:14 ID:???
君はアーサーの為に死ねるか〜♪
213通常の名無しさんの3倍:04/04/06 20:04 ID:???
ラジオ体操の歌(うろ)
すばーらしーいー朝がきた!きーぼーのアーサーだ 
214通常の名無しさんの3倍:04/04/06 20:18 ID:???
>213

>198
215通常の名無しさんの3倍:04/04/06 20:27 ID:???
明後日朝アーサー浅く浅はかなんだぜ
216通常の名無しさんの3倍:04/04/06 20:56 ID:???
中傷して何か変わると思っていた誰かのアーサー墓
217通常の名無しさんの3倍:04/04/06 21:17 ID:???
言いたいことも言えないこんな世の中じゃ

アーサー
218通常の名無しさんの3倍:04/04/07 10:28 ID:???
そーいえばGTOが再放送してたな(ローカルだが)
懐かしいから今度見よう。
219通常の名無しさんの3倍:04/04/07 11:56 ID:???
アーサーの死に様はバグよりショックだったよ
220通常の名無しさんの3倍:04/04/07 20:30 ID:???
アーサーな流れを切ってすまないが、
デナン・ゾンとデナン・ゲーはどっちが性能良いんだ?
221通常の名無しさんの3倍:04/04/07 23:47 ID:???
>>220
XM-01 デナン・ゾン
 ↓格闘能力の向上
XM-02 デナン・ゲー
222通常の名無しさんの3倍:04/04/08 02:54 ID:???
>>221
どっちかと言うとゾンのほうが格闘向きのような・・・ゲーは射撃系強化でしょ
223通常の名無しさんの3倍:04/04/08 03:16 ID:???
>>222
デッサ・タイプは作業用MSという触込みだったが、
実際は戦闘用MSとして転用することを前提としており、
クロスボーン・バンガードのモビルスーツ1号機、
XM−01デナン・ゾンへと発展した。
さらに、XM−02デナン・ゲーでは格闘性能が
向上した。(シルエットフォーミュラ・MSハンドブックより)
224通常の名無しさんの3倍:04/04/08 12:40 ID:???
>>223
逆じゃないのか?ゾンの方が格闘性能高いような・・・・
ショットランサー標準装備だし。
225通常の名無しさんの3倍:04/04/08 14:02 ID:???
ショットランサーって格闘用武器なのか?
226通常の名無しさんの3倍:04/04/08 14:13 ID:???
>>225
基本的にはMSを爆発させずに撃破する
という目的のものだから格闘用武器だろうけど、
設定ではショットランサー(ヘビーマシンガン×2内蔵)に
なってたから射撃用でもあったのか?
227通常の名無しさんの3倍:04/04/08 14:40 ID:???
ショットランサーはビームシールドを貫通するためのものじゃなかったっけ?
228通常の名無しさんの3倍:04/04/08 15:24 ID:???
ビームシールドを開発した際に、敵も同じ装備だった場合に打ち破る武器として
連邦側はヴェスバーを、クロスボーンはショットランサーを採用したと想像してる。
229通常の名無しさんの3倍:04/04/08 20:57 ID:???
アナハイムは高出力のコンデンサの開発に失敗し、
出来そこないヴェスバーしか作れなかった。

サナリィの最高技術はアナハイムより頭ひとつふたつ飛び出していた。
230通常の名無しさんの3倍:04/04/08 22:11 ID:???
しかしなんでサナリァはそんな技術を持っていたんだ?
アナハイムはMSにかけちゃ上ではないのか?
231通常の名無しさんの3倍:04/04/08 22:18 ID:???
ジョブさんががんばったんだよ。
232通常の名無しさんの3倍:04/04/09 07:03 ID:???
独占状態で新技術開発などを怠けていたものが、
やる気のある新興勢力(歴史は古いけど)にとって代わられるという。
233通常の名無しさんの3倍:04/04/09 08:37 ID:???
そこそこの性能のMSを低コストで大量生産するのは得意
234通常の名無しさんの3倍:04/04/09 17:58 ID:???
でもサナリィってすぐに消えたんじゃなかったっけ?
235通常の名無しさんの3倍:04/04/09 18:11 ID:???
消えたと言っても出身者はザンスカールやリガミリティアの最新鋭MS開発に喰い込んで行ったわけだが
236通常の名無しさんの3倍:04/04/09 19:39 ID:???
Vの時代もサナリィ残ってて、ガンイージィやV2の開発に
手を貸したとDVDアートワークスに書いてあった。
接収されたのはサイド2の開発拠点だけでない?
237通常の名無しさんの3倍:04/04/09 19:56 ID:???
「S・N・R・I」(F90インスト)

(前略)しかし、ここに至ってMSからのスピンオフ技術が
無視出来なくなった事、平和が続き直接戦闘に巻き込まれる
恐れが減った事によりFシリーズ開発に乗り出した。
(後者は詭弁であり、実際F90が暫く続いた
 平和に終止符を打つ事になった。
 また、ヘリウム船団とも関係があり、
 入手した機動兵器の技術を試したかったのが真相らしい)

・・・木星の技術が混じってるらしい。
あと、SNRIの母体はアナハイムの作るMSに
満足できなくなってアナハイムを離れた技術者集団だとか
プロジェクトXみたいな話がBクラブに掲載されてた。
238通常の名無しさんの3倍:04/04/09 22:12 ID:???
長く続いた組織は「組織のための組織」になり元の目標を忘れてしまうって話しだな。
239通常の名無しさんの3倍:04/04/09 22:43 ID:???
「次期主力MS開発コンペ」(F90インスト)

(前略)この時代、アナハイム社の風通しの悪さは有名で、
先のZEONIC事業部など未だ見学者に武装警備員
を付けており、“右手の事を左手が知らない”、
“隣は何をする人ぞ”といった風聞に事欠かない。
 混迷した争乱状況下、全方位外交を取らざるを
得なかった同社がクリーンルームデベロップメント
を推し進めた秘密主義に徹したのは致し方なかった。
 しかし、その為に円滑な情報伝達が阻害され、
開発の二度手間は日常茶飯事で新技術が埋もれる
事も多かった。加えてMSの大型化やそれによる
艦艇の新造は収入増を意味し、
むしろ同社に取って望ましいことであった。
 この様な体質がMSA−0120を高性能だが高価に
してしまい、軍にとり中途半端な“軽”MSにしたのである。

・・・ボロクソに言われてます。
余談:MSA−0120はあんなツラだがヘビーガンの発展型らしい。
240通常の名無しさんの3倍:04/04/09 23:10 ID:???
MSA-0120ってだれだっけ?
Gキャノン?
241通常の名無しさんの3倍:04/04/09 23:50 ID:???
MSA-0120 “アトモス”
242通常の名無しさんの3倍:04/04/09 23:55 ID:???
243通常の名無しさんの3倍:04/04/10 01:13 ID:???
>>237
つまり、SNRIは、エスカフローネを作っていたサンライズスタッフ、
アナハイムは、ガンダムW・Xを作っていたサンライズスタッフみたいなもんか
244通常の名無しさんの3倍:04/04/10 06:19 ID:???
つまり南雅彦と旧2スタの愉快な仲間達だな
245通常の名無しさんの3倍:04/04/10 07:00 ID:???
>>243
わかりやすい、禿同。
>>244
知らね。
246通常の名無しさんの3倍:04/04/10 09:34 ID:???
>>242
なんかマクロスの、ゼントラーディの系統みたいだな…。
247通常の名無しさんの3倍:04/04/10 09:36 ID:???
ていうかガンドライバー・・・
248通常の名無しさんの3倍:04/04/10 10:50 ID:???
「ハイインパクトキャノン」
ミノフスキークラフトを使用した疑似重力兵器を装備してるらしい。

「蒸発式アップリケアーマー」
ABC装甲?

「メガブースト」
一時的に推力や出力を倍加できるらしい。
その時のスペック限界はF90より上っぽい。

何 故 こ れ で 負 け る

あまつさえ何故ネオガンダムに何も応用しないアナハイム。
249通常の名無しさんの3倍:04/04/10 11:31 ID:???
>>248
連邦は高性能低コストの軽自動車求めたのにF1作ったから
250通常の名無しさんの3倍:04/04/10 11:33 ID:???
もしくはDVDビデオ求めたのにレーザーディスク作ったとか
251通常の名無しさんの3倍:04/04/10 11:37 ID:???
ち機体の大型化による戦艦の建造費で財政が破綻しそうになってきた連邦が
アナハイムやサナリィにMSの小型化を求めて出来たのがMSA-120とF90
単純に化け物スペックを載せりゃいいと言う時代はZZで終ってるんです
252通常の名無しさんの3倍:04/04/10 12:38 ID:???
zzのころのアナハイムの会長は最強厨だった。
253通常の名無しさんの3倍:04/04/10 12:48 ID:???
>>>>>>>>>>>
みたいに
ZZZZZZZZZZZZZZZZ
とか作りそうだなw
254240:04/04/10 15:31 ID:???
>>242
これがMSA-0120か・・・・
長いことガノタやってるが初めて見るデザインだ。
つーかこれ、ガンダム系意外のロボアニメに敵側ロボとして
出てきてもなんら違和感がないな・・・・
MSっぽくないというかなんというか・・・・生物的デザイン。
255通常の名無しさんの3倍:04/04/10 16:26 ID:???
でも中の人ヘビーガンw
256通常の名無しさんの3倍:04/04/10 20:51 ID:???
一応モノアイなんだな<0120
つかF90と0120のコンペとかやったんかな?
ハイインパクトキャノンに圧倒されるF90(;´д`)ハァハァ
257通常の名無しさんの3倍:04/04/10 21:15 ID:???
「次期主力MS開発コンペ」(F90インスト)

(前略)
 一時審査は設計データを元にした
コンピュータシミュレーションで行われ、
MSA−0120モデルは最大出力と耐弾性で優っていたが、
F90モデルが運用コストや機動戦力比等に優れ
総合評価で高ポイントを得た。
 さらに、2次審査のテストベッド同士による模擬戦で
F90が完勝し、審査官に大きな感銘を与えた。
 その結果機動兵器の実績が無いにも関わらず
サナリィ社が選定され、アナハイム社の政治力を
もってしても覆す事とは出来なかったのである。
(後略)

・・・前回の前略部分の一部。
MSA−0120はRGM系を初め
主力MSのほとんどを手掛けたグラナダの
アナハイム社ZEONIC事業部が担当したとの話。
258通常の名無しさんの3倍:04/04/11 02:16 ID:???
擬似重力兵器なんつう凄そうな兵器をもってしてもF90には勝てなかったのか。
名前ばっかりでたいしたことなかったんだな。
259通常の名無しさんの3倍:04/04/11 13:10 ID:???
260通常の名無しさんの3倍:04/04/11 13:49 ID:???
やたら足が長かったりと、スマートにしすぎてなくていいね。
逆にちょっとデカイ太い部分もあるけども。
シンプルで絶妙なバランスのデザインなだけに、
立体化する際は、メリハリを出しつつ癖を押さえるのが大変な機体だなと感じた。
261通常の名無しさんの3倍:04/04/11 15:01 ID:???
>>259
なんとぉー(*´∀`*)
262通常の名無しさんの3倍:04/04/11 16:46 ID:???
アトモスって装備見るとF90を遥かに凌駕しているように見えるが。
何故F90に勝てん?擬似重力兵器にアップリケアーマー。
F90が完勝って・・・・完勝って・・・・・アトモス完全ボロ負けじゃないか!
アトモスがんばれ、超がんばれ。
263通常の名無しさんの3倍:04/04/11 19:58 ID:???
ちなみにアトモスと勝手に名付けたが
実はイラスト上部の

「あどばんすとたくてぃかるもびるすーつ」

の大文字部分を繋げただけだったりするw
264通常の名無しさんの3倍:04/04/11 20:19 ID:???
アトモス
それっぽくていいじゃない
265通常の名無しさんの3倍:04/04/11 21:20 ID:???
アトモスって鉄腕アトムに敵ででてなかったっけ?
いや、名前が同じなだけだが。
266山岡狂士郎 ◇YM46ox7VlU :04/04/11 21:21 ID:???
F91って1stのリメイクなの?
ねえどうなの?^^
267山岡狂士郎 ◆YM46ox7VlU :04/04/11 21:23 ID:pO1UhDeE
>>266
ボクのトリップは #C7wNoL_q だよ^^覚えといてね^^
268通常の名無しさんの3倍:04/04/11 21:26 ID:???
アトモスってのはギリシャ語で「最小のもの」「分けられないもの」といった意味
英語のアトム(原子)の語源になった
269通常の名無しさんの3倍:04/04/11 23:37 ID:???
「最小のもの」ならF90に相応しいじゃないか。
0120は詰めるだけ詰め込んで「最大のもの」って感じ。
270通常の名無しさんの3倍:04/04/12 01:06 ID:???
カトキ立ちだね。
271通常の名無しさんの3倍:04/04/12 20:06 ID:???
VSBRって他のビーム兵器とどこがちがうんでしょうか?
どなたか教えてください。
272通常の名無しさんの3倍:04/04/12 20:21 ID:???
ビームシールドを貫通できるほどのビームを連射できる
鬼のような兵器。
273通常の名無しさんの3倍:04/04/12 20:23 ID:???
>>271
ttp://www9.wind.ne.jp/yasyas/gd/imidom/imi05.htm
ここのV.S.B.R.の項を見れ
274271:04/04/12 22:43 ID:???
>272-273
サンクス。
現用兵器で言うなら、弾種と発射速度を変えられるチェーンガンみたいな物なんですね。
275通常の名無しさんの3倍:04/04/13 00:58 ID:???
あすこのHP一見便利そうだけど、実はかなりオレ解釈混ぜてるから(汗

<ヴェスバー>

ヴェスバーは、F91最強の武装である。
高速で貫通力の高いビームから、
低速で破壊力の強いビームまでの撃ち分けが可能で、
出力では戦艦クラスの宇宙艦艇の主砲に匹敵する。
このユニットは外側に約30度傾けて設置されているので、
機体各部のバーニアの噴出軸には干渉しない。
また他の火器を使用してる場合には
AMBACシステムとして機能する。
AMBACシステムとは、アポジモーターなどの噴出に
よってではなく、質量の移動による反作用で姿勢を
制御する方法で、燃料などの消費を軽減することができる。
原理的には、MSの機体そのものが、四肢による
AMBACシステムをとっているということもできるが、
機体の運動とは独立したシステムを追加することによって
運動性が向上することは、UC0080年代には確認され、
多くの機体に採用されている。
F91のヴェスバーは、通常は背部に装備されているが、
使用する場合にはレールを使って機体の脇に移動し、
射撃可能となる。
この装備は、既存のMSのBライフルとほぼ同じ大きさだが、
構造的に高出力ジェネレータと直結しているため、
威力及び稼働時間は飛躍的に向上している。

(1/60 インストラクションマニュアル)
276通常の名無しさんの3倍:04/04/13 18:39 ID:???
よく「戦艦の主砲並の威力がある」とかいう武器があるが、
今まで見た中では、
RX-78-2ガンダムのビームライフルは戦艦の主砲並。
ウィングガンダムのバスターライフルも戦艦の主砲並。
等がある。
どうみてもガンダムのビームライフルとWのバスターライフルは
威力はけた違いだ。矛盾しとる。
これにヴェスバーが加わるのか・・・・
277通常の名無しさんの3倍:04/04/13 19:51 ID:???
ビームライフルの威力は原則として調節できない?
そんなことはない。
ガンダムMk-Uのビームライフルは低出力と高出力(最大出力)を
打ち分ける事が可能だぞ。Mk-Uのビームライフルは最大出力で
七発撃つ事ができたそうだ。
>>273のサイト間違ってる。
278通常の名無しさんの3倍:04/04/13 21:37 ID:???
戦艦の主砲の威力も向上してるのです、ウィング世界の戦艦なんかちょっとしたコロニー並みだし
279通常の名無しさんの3倍:04/04/13 21:45 ID:???
ヴェスバーをビームサーベルのように使えたらなぁ
と思った小学生の頃。
280通常の名無しさんの3倍:04/04/13 23:16 ID:???
>>275
1/60というとあのおもちゃみたいなやつだっけ?
281通常の名無しさんの3倍:04/04/14 00:42 ID:???
1/60には結構詳しい解説書が付いていたけど、その冊子だけ無くしちゃったんだよなぁ
282通常の名無しさんの3倍:04/04/14 01:16 ID:???
1stのビームライフルは
「それまで戦艦(正確には軍艦)にしか装備できなかったビーム砲を初めてMSで使用可能にした」
って解釈もある。

Wのについてはスパロボなんで突っ込むのが野暮。
283通常の名無しさんの3倍:04/04/14 05:01 ID:???
Fシリーズのうちどれかに「レールガン」を装備していて欲しい。もちろん外見は(長大な)VSBR。
…VSBRと併せて合計4門の砲を背負うとエセHigh-νみたいだが。
284通常の名無しさんの3倍:04/04/14 05:45 ID:???
>>283

http://www.mahq.net/mecha/gundam/f91-msv/f91-twinvsbr.htm

どっちかっつーと最近TVで暴れまわってたアイツに似て(殴
285通常の名無しさんの3倍:04/04/14 08:58 ID:???
レールガン採用したFシリーズってF90S
286通常の名無しさんの3倍:04/04/14 16:25 ID:???
小説版1巻の181ぺージの挿絵(・∀・)イイ!!
287通常の名無しさんの3倍:04/04/14 19:58 ID:???
2巻だったかのセシリー&ドレルの扉絵の方がいいな。
288通常の名無しさんの3倍:04/04/14 20:43 ID:???
自転車置き場の挿絵の影の具合が好き
289通常の名無しさんの3倍:04/04/15 19:57 ID:???
鉄仮面の挿絵が(ry
290通常の名無しさんの3倍:04/04/16 19:32 ID:???
シーブックとセシリーはどうやって知り合ったんだろう?
合コン?
291通常の名無しさんの3倍:04/04/17 00:32 ID:???
>>290
小説ネタでよければだけど、シーブックが帰ろうと自転車置き場に行くと、
セシリーが怪しい男と話していたところに出くわして、それを襲われてると思い、
持ってた資材を落として追っ払った。
確かこんな感じ。
292通常の名無しさんの3倍:04/04/17 00:56 ID:???
F90シリーズのタイプってどれがどれだかわからん。
ガン消しコンプしたかったなー。
ノーマル、A、D、Vと、両肩にロケットランチャー載ってるやつしか無い。
ロケラン装備って何型なの?
293通常の名無しさんの3倍:04/04/17 03:36 ID:???
F90専用スレがありますのでそちらで…
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1078589965/l50

>>291
なんだか漫画みたいな出会い方だなw
294通常の名無しさんの3倍:04/04/17 03:38 ID:???
295通常の名無しさんの3倍:04/04/17 14:57 ID:???
>>293スマソ
>>294サンクス
296通常の名無しさんの3倍:04/04/18 01:01 ID:???
>>294
ウホッ!いいホバー…
297283:04/04/18 11:28 ID:???
>284さん>285さん
サンクス
参考になりますた。
298通常の名無しさんの3倍:04/04/19 22:41 ID:???
っつーか今日初めてF91見たんだがこれ未完成じゃねーか!!!
σ(゚∀゚ オレ!!的にはVよりこっちをテレビでまともにやってくれた方が面白そうなんだが…
種なんてやらないでF91完結しろよ!!!!
299通常の名無しさんの3倍:04/04/19 23:20 ID:???
富野はもうやる気ないだろ。俺も期待はしてるけど。
それにしても他スレだとF91の話題を出しただけで集中的に叩かれるんだが、
何で皆そんなに嫌うんだ?
300通常の名無しさんの3倍:04/04/19 23:59 ID:???
そうか?
301通常の名無しさんの3倍:04/04/20 00:18 ID:???
F91普通に面白いと思うんだけどなんで叩かれるんだろうねぇ・・・
普通に種とかVとかよか全然面白いと思う!(゚∀゚)!
302通常の名無しさんの3倍:04/04/20 01:31 ID:???
>>301みたいなのがいるから叩かれるわけだ
303通常の名無しさんの3倍:04/04/20 12:45 ID:???
>>298
>>301
ジサクジエンデシタ(・∀・)v ヴイ!!
304通常の名無しさんの3倍:04/04/20 20:04 ID:???
とりあえず模型化してくれないかな。
俺はいつかFシリーズに再注目される日が来ると信じていた





種が出来るまでは
305通常の名無しさんの3倍:04/04/21 18:02 ID:???
まだ望みは捨てられないよ。
去年のクロスボーン祭りとかみたいに、いつかF91祭りが来るから。
MGガンダムF91とかMGデナン・ゾンとかMGヘビーガンとかいろいろ。
HGメカニクスでラフレシアとか戦艦EXシリーズでザムス・ガルとか
GFFでF91(ビギナ・ギナとコンパチ)とかガンコレでF91関係がきたりとか
もういろいろですよ!
306通常の名無しさんの3倍:04/04/21 18:06 ID:???
>305
望みというより妄想に近いぞ・・・。

ところで、F91のDVDって、初回特典なにかついてたっけ?

307通常の名無しさんの3倍:04/04/21 22:35 ID:???
セシリーたんのエロかわいい写真集
308通常の名無しさんの3倍:04/04/23 11:40 ID:???
>>304
何で過去形なんだよw
309271:04/04/23 21:32 ID:???
This is only begining・・・

なんて最後に出たら、普通は続編が有ると思うわな。
310通常の名無しさんの3倍:04/04/24 08:39 ID:???
>>309
たぶんあと五〜七年後くらいにF91の新たな続編が出ると思われ
311通常の名無しさんの3倍:04/04/24 10:27 ID:???
キャラデザは安彦じゃないとイヤよ。
ということで存命中に頼んでおいてくれ。
あ、トニたけでもいっか。
312通常の名無しさんの3倍:04/04/24 16:14 ID:???
>>311
物凄く小心物のザビーネを見たいと君は?
313通常の名無しさんの3倍:04/04/24 19:38 ID:???
>>312
(;´Д`)ハァハァ
314通常の名無しさんの3倍:04/04/24 21:14 ID:???
アンナマリーにララァのコスプレをさせてハァハァするザビーネをみたい
315通常の名無しさんの3倍:04/04/26 01:41 ID:???
グレート・ザ・カロッゾ
316通常の名無しさんの3倍:04/04/28 19:19 ID:???
最も美しいガンダムはF91だと思ってる
317通常の名無しさんの3倍:04/04/28 19:32 ID:???
同意
318通常の名無しさんの3倍:04/04/28 21:23 ID:ws19g0ql
272 :音速の名無しさん :04/04/28 20:06 ID:4I+F91/P
素晴らしい
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/f1/1066579162/272
319通常の名無しさんの3倍:04/04/29 01:58 ID:???
シャア板なら神といわれてもそんなにF91は人気無い罠
320通常の名無しさんの3倍:04/04/29 02:57 ID:???
シンプルで無駄のない右腕とか、
左右非対称ながらビームシールドが溶け込むように収納された左腕とか、
強力武器なのにスマートでスタイリッシュに装備されたヴェスバーとか、
いかにも機動性の良さそうな4方12方に広がったスラスターとか、もう最高。
曲線を多用しながらも、生物的ではなく幾何学的な美しさがあるね。
321通常の名無しさんの3倍:04/04/29 04:25 ID:???
小説版のセシリーってアニメより少し活発そうに見える
322通常の名無しさんの3倍:04/04/29 05:54 ID:???
フリーダムに匹敵する無駄のないデザインだと思う
323通常の名無しさんの3倍:04/04/29 10:10 ID:???
F91の腹がちょっと苦手。
324通常の名無しさんの3倍:04/04/29 12:12 ID:???
>>323
なんだと…あのフィルターみたいな腹がいいんじゃないか……
325通常の名無しさんの3倍:04/04/29 22:42 ID:???
【( ・∀・)つ】トリビアの泉inアニメ板9【ヘェー】
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1075727577/835

【835】メロン名無しさん 2004/04/29 0:03:00 ???
『ガンダムF91』に登場した鉄仮面は、演説の場面で、頭のブレードを
アイスラッガーのように発射して、敵弾を打ち落とすというシーンが絵コンテにあった。

このシーンの絵コンテを描いたのはもちろん富野監督。
それを見たスタッフは「これは恥ずかしいねえ…」「監督、ウルトラセブン
知らないよね」
で、スタッフと監督と話し合った結果、「マンガっぽい」という理由でボツになった。
326通常の名無しさんの3倍:04/04/30 01:16 ID:???
取り敢えず、コスモバビロニア戦役がどういう風に終結したのかキチンと
描いて欲しい……
327通常の名無しさんの3倍:04/04/30 01:33 ID:???
>>326
CVなんてただでさえ規模が小さくて、失った戦力の回復なんて絶対にできないから、
ごくごく普通にと言うかあたりまえに、連邦軍が大規模な戦力を動員すれば
それで終わりという面白くも糞もない話になると思うよ。
一度負けてるから、次は本気でくるだろうしね、連邦軍は。
328通常の名無しさんの3倍:04/04/30 02:04 ID:???
たしかにみ>>327みたいな発想力のない凡人が考えたんじゃ、クソ面白くもない話ができあがるんだろうな。
329通常の名無しさんの3倍:04/04/30 02:09 ID:???
地球掃討作戦ってのはどうなったのかな。
アンナマリーが言ってるぐらいだから、バグだけのことではないだろう。
鉄仮面が死んでどうなるかといった所だけど、
マイッツアーとは別に独自のことしてたんだから本来の作戦にはあまり影響ないかも知れない。
「万全の用意」してて、あの段階では一応勝ってるんだからわからんよ。
330通常の名無しさんの3倍:04/04/30 02:23 ID:???
とりあえず、連邦が本気になることはないと思うなぁ
失った戦力って言っても、実は劇中で失った戦力なんてMS何機かと鉄仮面とラフレシア関係位なんだよね
しかも戦闘にはCVが勝ってるんだよね。ラストのザビーネも凱旋してるし
シーブック達も、まだフロンティアサイドから逃げ出せましたってだけだし
元々設定にあったらしい鉄仮面は何人もいたっていうのを考えるとせいぜい1st3話程度?
一人しかいないとなると、ガルマが死んだと同じかそれ以上の影響力あるかもしんない

なんて色々考えてたらレスが遅れた_| ̄|○
331通常の名無しさんの3倍:04/04/30 10:38 ID:???
確かにコスモバビロニアは規模は小さいけど、他の反連邦勢力も連邦と比べれば数では圧倒的に負けてる
それを埋めるのが策や新技術。他シリーズのを並べていけばかなりの数になると思うが。
332通常の名無しさんの3倍:04/04/30 11:42 ID:???
戦争は武力戦に限らんだろーが。元々クロスボーンがフロンティア
サイドを占領したのは、そこの住民を人質みたいな形で新国家に
組み込んでしまえば連邦は手出しできんだろう、と読んだわけ。
事実連邦はやる気があったんだか無かったんだか、手出しせず、
クロスボーンの崩壊は内部分裂によるものだった。
諜報戦というか謀略戦はあったかもしれないけどね。
333通常の名無しさんの3倍:04/04/30 12:22 ID:???
鉄仮面の死後、セシリーは再びベラ・ロナを名乗り人々の前に姿を現した。
だがそれはコスモ・バビロニアを打ち倒す為だった。ベラは大衆に向かって
バグなどという非人道的兵器を用いる貴族主義の欺瞞性を訴えていく。
王女たる女性がその建国理念を批判したためか、時を経ずして国内は
ロナ家を中心とした貴族主義者たちと、その打倒を第一とするベラの下に
集ったレジスタンス達の二つの勢力に分裂する。
ガンダムF91を愛機とするシーブックの姿もまた、その渦中に在った。
誕生間もないバビロニアは内戦という試練に耐えきれず、旗艦
「バビロニア・バンガード」就航を目前に遂に崩壊していった。
そして0128、「バビロニア・バンガード」は処女航海に旅立つ。
しかしテロによって艦は遭難し、ベラを始めとする乗員は全て死亡と
判断された。しかし・・・
334通常の名無しさんの3倍:04/04/30 12:44 ID:???
海本達は死滅していなかった!
宇宙世紀は再び暴力の支配する世界になっていた
335通常の名無しさんの3倍:04/04/30 12:48 ID:???
>>333
妄想にしても無理があるなぁ。

>鉄仮面の死後、セシリーは再びベラ・ロナを名乗り人々の前に姿を現した。
>だがそれはコスモ・バビロニアを打ち倒す為だった。ベラは大衆に向かって
>バグなどという非人道的兵器を用いる貴族主義の欺瞞性を訴えていく。

F91の描写で見る限り、あの時点のセシリーにそこまでの
意識があったとは思えない。
寝返ってスペースアークに行ってからも、マイッツアーのことを
庇ってビルギットに食ってかかってるし、バグは鉄仮面の
仕業でマイッツアーは知らないことだと気付いている。
鉄仮面に対してなら歯向かうだろうが、マイッツアーには
直接叛旗を翻すところまでやるだろうか?

>誕生間もないバビロニアは内戦という試練に耐えきれず、旗艦
>「バビロニア・バンガード」就航を目前に遂に崩壊していった。

時系列的におかしい。
「誕生間もないバビロニア」ってことは123年頃の話なのに、
「「バビロニア・バンガード」就航を目前」は128年頃。
どっちの話なんだ?
それに、内戦中なのに、地球侵攻用のバビロニア・バンガードを
作っていたのか?CVにはそんな余力も資金もないだろ。
336通常の名無しさんの3倍:04/04/30 13:00 ID:???
>>333
黒本の設定ね

>>335
御大の設定を妄想だと、君は!
つーかすでに公式設定なんだからしゃーない
337通常の名無しさんの3倍:04/04/30 13:12 ID:???
セシリーはあの時点じゃ「貴族主義は間違ってる」って考えにはたどり着いてないだろうし
F91の話のあとシーブック達についてって色々あって、そういう答えを出したって考えるのが自然かも

やっぱその「F91の話のあと」の部分が見たいよなぁ…
黒本じゃ時間空きすぎだし最低限必要なだけ繋げたって感じだから足りないとこたくさんあるし
338通常の名無しさんの3倍:04/04/30 13:45 ID:???
>>335
クロスボーンが正式な後継作かは分からないが、
まさかセシリーが映画の直後にそんな考えに至ると思っていないよね。

これは何処かの出版社のF91本に書いてあった文だったと思う。
339通常の名無しさんの3倍:04/04/30 14:11 ID:???
映画の直後の話が見たいよね
340通常の名無しさんの3倍:04/04/30 17:09 ID:???
映画の直後は、シーブックとセシリーがスペースアークに回収されます。
341通常の名無しさんの3倍:04/04/30 21:54 ID:???
で、その後どういう経緯でレジスタンス活動を始めるかだが…
342通常の名無しさんの3倍:04/05/01 01:50 ID:???
>>336
公式設定って、ソースは何?
クロボンっていうのは無しにしてくれ。


つか、F91の公式設定自体、いい加減だしなぁ。
セシリーは秋も半ばって言ってんのに、公式設定では
3月中旬から下旬の話になってる。
3月中〜下旬が秋の半ばって、どういう季節感だよ。
地球の南半球を基準にしても、3月中〜下旬は初秋。
下手すりゃ残暑中だ。
343通常の名無しさんの3倍:04/05/01 02:13 ID:???
>>341
その前に映画のダイジェストをを前後篇でやります。
344通常の名無しさんの3倍:04/05/01 02:57 ID:???
>>342
あそこらのコロニーは気温が厳しめに設定されておりますから、夏が短く秋冬が長いんですよ、きっと。

時系列とかに関しては、放送していない部分に関しては、いい加減でも構わんと思うけどね。
脳内で描いていただけで、細かく決めてなかっただろうし。
345通常の名無しさんの3倍:04/05/01 08:25 ID:???
>340
スペースアークが2人を見つけられればな・・・。
346通常の名無しさんの3倍:04/05/01 21:10 ID:???
青く煙る水平線を
347通常の名無しさんの3倍:04/05/01 21:12 ID:???
>>344
揚げ足を取るようでスマソだが、気温が厳しめな場合は
夏が短く、秋も短く、冬が長い・・・となるんじゃ?
よって、秋の半ばという表現が当て嵌まる時期も
なくなってしまう。
348通常の名無しさんの3倍:04/05/01 21:43 ID:???
気温厳しめ=秋が短いとはなりませんよ。コロニーですし。
コロニーの季節感などいくらでも調整できるから、全てはコロニーを管理しているロナ家の自由です。
よって、セシリーが秋の半ばと言えば、当時のフロンティアサイドは秋の半ばなのです。
ロナ家の言うことには逆らえませんわ(・∀・)
349通常の名無しさんの3倍:04/05/02 02:40 ID:???
>>348
それはエゴだよ!
350通常の名無しさんの3倍:04/05/02 07:05 ID:???
秋を長くするためにエゴを強化したものだ!
351通常の名無しさんの3倍:04/05/02 22:26 ID:???
それはエコだよ!
352通常の名無しさんの3倍:04/05/02 22:50 ID:???
それはアゴだよ!
353通常の名無しさんの3倍:04/05/03 10:54 ID:???
だってよ、アーサーなんだぜ?
354通常の名無しさんの3倍:04/05/03 12:22 ID:???
黒本は嫌いじゃないが、コスモバビロニア崩壊後、木星帝国と戦うってのはムリがあると思う。

セシリーは、スペースアークに来たときに「だからおじい様は(連邦の)そういう体質を直したい」とかなんとか言ってた。
やりかたはともかく、連邦政府・軍の腐敗を何とかしなければ、と彼女は考えていただろう。それが連邦をそのままにして木星と戦うってのはねぇ。
355通常の名無しさんの3倍:04/05/03 14:08 ID:???
クロスボーンバンガードを影で支援していたのは木星帝国。
そのCVにやられるとはなんともお粗末。
356通常の名無しさんの3倍:04/05/03 16:38 ID:???
セシリーが貴族主義否定、バビロニアを崩壊させたんだから、繋がりなる木星帝国もつぶすのは自然。
繋がりから陰謀もばれてただろうし。
357通常の名無しさんの3倍:04/05/03 17:09 ID:???
>>354
重要度から言えば連邦の体質改善より地球壊滅を狙う木星帝国の方が遥かに重要だろ
358通常の名無しさんの3倍:04/05/03 20:26 ID:???
>>354
同意。<ムリがある
あの動機付けには眼を疑った。

>>357
F91のセシリーが、そこまで地球に思い入れがあるとは、
どうしても思えない。地球育ちでもないし。
359通常の名無しさんの3倍:04/05/03 22:40 ID:???
>>358
地球生まれじゃないけど地球を空に仰いで育った人間と
地球からはるか離れた木星で暮らした人間の差ってのもクロボンで書かれてたし
全体で見れば無理があるとは思わないけどなぁ

つーかここまで来ると引用を超えてクロボン話になっちゃうけどいいんかね
360通常の名無しさんの3倍:04/05/04 00:47 ID:???
潔癖傾向のあるセシリーが、自分たちに被害が及ばないからといって、
地球の人間を抹殺しようという試みを見過ごすとも思えんが。
あそこまでの行動力があるか、と言われたら当時のセシリーにはないだろうが、
十年の間に培ったと考えれば許容範囲。

俺は動機の面よりも、何らかの証拠を掴んで連邦と共闘できなかったのかという所の方が不思議だ。
361通常の名無しさんの3倍:04/05/04 02:57 ID:???
>>360
キンケ曰く「遠くから普通の女として連邦と木星の戦争を眺めていることもできた。だが彼女はそれをしなかった」
とのことなので、証拠を見せることで連邦と木星が戦争状態になって死人がたくさん出るのを避けたかったんでしょ
んで、自分らで「死人の出ない戦い方」をしたと、まぁこんな感じかね
362通常の名無しさんの3倍:04/05/04 18:59 ID:???
↓よ!F91ネタを頼む!
363通常の名無しさんの3倍:04/05/04 19:39 ID:???
F91のテレビ版は禿の中で最高傑作になる予定だったと聞いたけど
ソースがどこか知らない?
364通常の名無しさんの3倍:04/05/04 23:07 ID:???
「連中は速い!この大型ジェガンタイプじゃだめだ!」
このセリフなんか好き。
365通常の名無しさんの3倍:04/05/06 19:47 ID:???
見事にMSの特徴を現していますね
366通常の名無しさんの3倍:04/05/10 19:47 ID:???
木星帝国悪いって事になっているけど元を正せば
全部連邦とジオンに付随する戦争が悪いんだよなぁ……

Zをキチンと書いてたらシロッコ辺りが権力ジャンキーの女たらしじゃなくて
木星で苦しい思いしてんのに放置されていた船団の代表で
地球圏のアホをシバキに来た豪傑に、

いかんアレが基本だから初見の人以外、
まぁ今更ファン以外ガンダム見る奴いないから全面的に気色悪い男になっちまう
367通常の名無しさんの3倍:04/05/12 21:20 ID:???
F90スレより転載

167 : ◆raUv3CP5jQ :04/05/12 09:12 ID:???
GFFでF90、キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!


168 :通常の名無しさんの3倍 :04/05/12 13:50 ID:s3ZMEXlG
>>167
8月
GFF #0021aガンダムF90 3980円
GFF #0021bガンダムF91 3980円

みなさんついに祭りですよ
368通常の名無しさんの3倍:04/05/13 17:13 ID:???
>>367
くそ!先を越されたか!!!!!!!!!!!!!!
俺が一番乗りでGFFF91の朗報を伝える予定だったのに、
ギコナビの調子が悪くて昨日一日書き込みができなかった
せいで先にやられた。
まぁ、今更うだうだ言っても仕方ないが。
とりあえずキター
369通常の名無しさんの3倍:04/05/13 17:33 ID:???
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!友達いないぜ!!
370通常の名無しさんの3倍:04/05/13 20:08 ID:???
この頃の連邦軍は呑気だよなぁ
371369:04/05/13 23:41 ID:???
いまさら大誤爆してたのに気づいた。正直、スマンカッタ・・・。
372通常の名無しさんの3倍:04/05/14 00:37 ID:???
友達居ないなら仕方ないさ
373通常の名無しさんの3倍:04/05/14 01:38 ID:???
そうだな、一緒にF91買ってくれる友達いないよ俺も。
とりあえずカトキっつあんグッジョブ!!
374通常の名無しさんの3倍:04/05/14 08:09 ID:???
金がないから1つ買うのが限界…
F90はプラモ持ってるからやはり91かな
375通常の名無しさんの3倍:04/05/15 00:15 ID:???
FIX版F91発売
 ↓
F91本来の持つシャープなラインと
カトキチマジックによるデザインが受けF91再評価
 ↓
若年層を中心にF91再ブーム
 ↓
F91のDVD販売数が再び増加、
種を抜く記録的ヒット
 ↓
同時にプラモF91が再販分即完売、
ヤフオクでは高騰、F91のプラモ狩りなど社会問題に
 ↓
バンダイF91をHGUC、MG化
これも発売日には行列を作るほどの人気ぶりに
 ↓
バンダイ人気を受けF92製作、総監督は富野
 ↓
俺(゚д゚)ウマー
376通常の名無しさんの3倍:04/05/15 02:45 ID:???
>>375
読んでて涙が出てきました・・・
377通常の名無しさんの3倍:04/05/15 10:38 ID:???
>>375
すごい妄想の飛躍だな・・・・
378通常の名無しさんの3倍:04/05/15 13:46 ID:???
ルナ先生に匹敵する。
379通常の名無しさんの3倍:04/05/15 15:46 ID:???
ルナ先生なら間に「F91が死んじゃう」が入るな。
380通常の名無しさんの3倍:04/05/15 16:09 ID:???
ところでおまいら、Gセイバーはどう思うよ?
あのデザインはなんとなくF90とF91の中間のような感じで
俺としては結構いいと思うのだが・・・(ストーリーはまあ置いといて)
あれは黒歴史なんですかね?
381通常の名無しさんの3倍:04/05/15 20:31 ID:???
ガイアギアに比べればまだ認知されてる
382通常の名無しさんの3倍:04/05/16 03:11 ID:???
ハリウッドテイスト(ラブロマンス)を省けばそれなりに
383通常の名無しさんの3倍:04/05/16 03:55 ID:???
>>375

そうゆうストーリーをもうかれこれ10年以上待っているが、
くだらん新作ガンダムばっか作ってる冨野にうんざり。
スーパーロボット大戦での扱いもどんどん小さくなって更に欝・・・。
俺の中ではルックス&性能で最高のガンダムなのに。
384通常の名無しさんの3倍:04/05/16 18:31 ID:???
今になって富野の手でZが映画化されるんだ
いつか富野がF92を作ってくれるさ…
385通常の名無しさんの3倍:04/05/17 08:59 ID:XhtttTk1
その いつか のために
そろそろ富野を黒本ドゥガチのようにクローン化させとく必要が
あるんじゃないか?
386通常の名無しさんの3倍:04/05/17 14:22 ID:???
憎しみを現さない富野、か
387通常の名無しさんの3倍:04/05/17 20:02 ID:???
ついにGFFのF91画像(カトキ絵)が出ましたね・・・・
元のガワラ絵に比べると力強くてこれはこれでかっこいい。
ハリソンカラーも悪くないし、2個買い決定。
しかしながら、F90とF91のコンパチは無理ありすぎな気が・・・・
388通常の名無しさんの3倍:04/05/17 21:10 ID:???
どこにあるの?おせーて
389通常の名無しさんの3倍:04/05/17 22:27 ID:???
おもちゃ板
GUNDAM FIX FIGURATION 〜 #0059
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/toy/1083503132/l50

↑このスレの>>877あたり。
画像消えちゃうかもしれないので、早めに見たほうが良い。
390通常の名無しさんの3倍:04/05/18 01:14 ID:???
>389
ちとゴツイがこれはこれで(・∀・)イイ!!
388ではないがdクス
391通常の名無しさんの3倍:04/05/18 02:47 ID:???
これひでえよ・・・・
392通常の名無しさんの3倍:04/05/18 07:57 ID:???
F91にしてはやや美しさが足りん気がする
393通常の名無しさんの3倍:04/05/18 14:29 ID:???
どうしてカトキって素材の良さ捨てて俺流アレンジにしちゃうのか
394通常の名無しさんの3倍:04/05/18 14:32 ID:???
普通のF91
すらー

カトキF91
がっしり
395通常の名無しさんの3倍:04/05/18 20:29 ID:???
果たしてこのデザインで若年層にヒットして(以下略
F92製作決定までいけるのであろうか?
396通常の名無しさんの3倍:04/05/18 21:06 ID:???
でも買うけどな
397通常の名無しさんの3倍:04/05/18 21:09 ID:???
90と91をコンパチにする意味がわからん
90と90U、ハリソン機とノーマル機ならわかるが
398通常の名無しさんの3倍:04/05/19 09:28 ID:???
>>397
大人の事情です
399通常の名無しさんの3倍:04/05/19 09:56 ID:???
ぶっちゃけ2こずつ買わせるためです
400通常の名無しさんの3倍:04/05/19 10:52 ID:???
400
401通常の名無しさんの3倍:04/05/19 13:56 ID:???
この御時世にF91の立体モノが出るだけでありがたいよ。
これを機にF91人気でてHGUC化まで逝ってくれたら…
402通常の名無しさんの3倍:04/05/19 14:45 ID:???
人の夢と描いて儚い
403通常の名無しさんの3倍:04/05/20 00:13 ID:???
まるで 悲しみの かけらだわ・・
404通常の名無しさんの3倍:04/05/20 01:08 ID:zMfB9XJp
ビギナ・ギナを

ヴァギナ・ギナ

と呼んでいた人っていますか?
405通常の名無しさんの3倍:04/05/20 17:32 ID:???
そんなこと思いつくのはおまいだけ
406通常の名無しさんの3倍:04/05/20 20:19 ID:???
マンティコラやコンティオに比べたら
407通常の名無しさんの3倍:04/05/20 22:57 ID:???
ついでにダラスとギロスも出せ。
408通常の名無しさんの3倍 :04/05/22 13:28 ID:???
敵MSもカッコイイ!! ってのもF91の秀逸な点だよな。
デナン・ゾン、怖カッコイイ!!
それに比べてVって(ププッ
409通常の名無しさんの3倍:04/05/22 17:30 ID:???
確かにカコイイけど、他の作品を叩くのは感心せんぞ。
410通常の名無しさんの3倍:04/05/23 21:22 ID:???
>>404
411通常の名無しさんの3倍:04/05/23 23:20 ID:???
富野が明るいF91を作ってくれるまで待つよ俺は。
412通常の名無しさんの3倍:04/05/25 12:12 ID:???
まじで続編作ってほしい。(黒本はなかったことにして)
シーブックが連邦の腐ったお偉いさんや母に向かって
「おまえたちは・・・、社会のゴミだ・・・・。」と冷たく言い放つところをみてみたい。
413通常の名無しさんの3倍:04/05/26 00:36 ID:???
続編作ってくれるのならそれに越したことはないが、
前半と後半の作画、主要キャラとそれ以外のデザイン等の
気合入れたのと手抜いたのが露骨にわかる仕事はやめてほしいね。
414通常の名無しさんの3倍:04/05/26 00:40 ID:???
続編のアイデアはVガンやクロボンに流れたらしいから、
もしF92(仮)があったなら最後はシーブックvsセシリーに
なってたような気がする。

そこへザビーネが割って入るがシーブックに墜とされ
ザビーネ「やはり貴様には勝てぬ運命だったのだな・・」
シーブック「死ぬな! ザビーネ!!」
みたいな会話もありそう。




415通常の名無しさんの3倍:04/05/26 17:53 ID:???
敵はザビーネ率いる新生クロスボーン
416通常の名無しさんの3倍:04/05/27 20:53 ID:???
>>394
ガッシリしてるか?

単に大河原絵は直立、カトキ絵は休めの姿勢ってだけでは?
417通常の名無しさんの3倍:04/05/27 21:03 ID:???
>>394
いやいや単に
大河原絵は直立、カトキ絵は休めの体勢ってだけかと。
放熱フィン展開はちゃんと再現されるんだろうか?

>>397
まずF91とF90のコンパチ案が先にあったと思われ。

ついでにカラバリとしてハリソンF91、出そうって事だろうけど、
単なる青いF90じゃつまらんからとF90IIとのコンパチにしたんじゃね?
しかし、コンパチのせいでハリソン機は色がおかしなことになってるな。
418通常の名無しさんの3倍:04/05/27 21:11 ID:???
2juu kakiko ni nattoru!
gomen! orz
419通常の名無しさんの3倍:04/05/27 22:38 ID:3JULGqKd
ザビーネ、まじカコイイ!
420通常の名無しさんの3倍:04/05/28 07:45 ID:???
ザビーネってシャアの息子か何かなの?
chareux と char 似ているし。
髪の毛の色も同じだし。
シャル家紋も Φ みたいなマークだし
421通常の名無しさんの3倍:04/05/28 09:51 ID:???
>ザビーネってシャアの息子か何かなの?
そんな設定はない。

シャアの血を引いている(メモリー・クローン)という設定があるのは「アフランシ・シャア」だけ。
422通常の名無しさんの3倍:04/05/28 10:57 ID:???
ザビーネの本当の姓って設定ある?
423通常の名無しさんの3倍:04/05/28 15:05 ID:???
>>214
ZZを観よ
ゲルは砂漠でホバーしまくり(推進剤を食うので砂漠などの特殊な場所でしか使わないのかもしれない)
しかも単機でガンダム軍団を相手にしてた・・・結局はやられたがゲルはイイ機体だ(スレ違いだ)
424通常の名無しさんの3倍:04/05/28 15:42 ID:???
本当にスレ違いだよ
425通常の名無しさんの3倍:04/05/28 16:03 ID:???
>>424
スマン。最近板重い
ケンプスレに書くつもりだったのだが同時にこっちも開いてたからうっかり書いちまったよ
しかもむこうのスレは二重カキコ・・・逝ってくる orz
426通常の名無しさんの3倍:04/05/28 18:38 ID:???
>>422
ザビーネ・シャル、でないの?
427通常の名無しさんの3倍:04/05/29 18:59 ID:???
シャル=シャルル

つまりザビーネはオールズの生き残り(r
428通常の名無しさんの3倍:04/05/30 15:48 ID:???
>>427
ソレダ!!
429通常の名無しさんの3倍:04/05/31 22:54 ID:???
デナンゾンがガンダムヘッド化されるらしいよ
430通常の名無しさんの3倍:04/06/01 18:49 ID:???
なんでデナンゾン!?

いや、嬉しいけどさ
431通常の名無しさんの3倍:04/06/01 20:42 ID:???
デナン?ゾン!
432通常の名無しさんの3倍:04/06/01 21:59 ID:???
つまりラフレシアの触手の先端が…
433通常の名無しさんの3倍:04/06/05 22:50 ID:???
F91量産だってさ
434通常の名無しさんの3倍:04/06/06 08:26 ID:???
の割にはVガンでは出てこなかったな
435通常の名無しさんの3倍:04/06/06 08:27 ID:???
Vじゃ流石に旧世代機
436通常の名無しさんの3倍:04/06/06 09:40 ID:???
まあ、30年も経ってるしなぁ…
間に大きな戦争がなくても流石に型落ちしてるでしょ
437通常の名無しさんの3倍:04/06/06 09:59 ID:???
オリジナルの耐久性の低さからして長持ちしなさそうだしな
438通常の名無しさんの3倍:04/06/07 09:19 ID:???
ガンダムは全て「しさくき」だし
少しはサラミスを見習え
439通常の名無しさんの3倍:04/06/07 20:15 ID:???
試作機だから長持ちしなくてもいいんだろうが
440通常の名無しさんの3倍:04/06/07 21:17 ID:???
出撃するたびにエンジンをオーバーホールなんて……
長持ちするわけねぇよ
441通常の名無しさんの3倍:04/06/08 10:10 ID:???
閃ハサの機体なんざかけらも出てこないじゃないか
つまりヘビーガン以外は(ry
442通常の名無しさんの3倍:04/06/11 01:46 ID:???
アーサーなんだぜ
443通常の名無しさんの3倍:04/06/13 20:06 ID:???

F91冒頭30分間はTV一話そのままって感じだな。
444通常の名無しさんの3倍:04/06/15 21:36 ID:???
ガンタンクR-44ってマジカッコいいよな〜
F91で唯一プラモ作っちゃったよ
445通常の名無しさんの3倍:04/06/15 22:17 ID:???
内臓をぶちまけ(ボソ
446通常の名無しさんの3倍:04/06/20 12:10 ID:???
なんとぉーッ!
447通常の名無しさんの3倍:04/06/20 13:00 ID:gNWMTBfe
ギロスっていらねえんじゃ?
ダラスとほとんどかわんねえし。
448通常の名無しさんの3倍:04/06/20 13:19 ID:???
スペック上がってるからいいじゃない。
449通常の名無しさんの3倍:04/06/20 13:30 ID:???
覚醒したF91はV2より強い。最強伝説。
450通常の名無しさんの3倍:04/06/20 15:49 ID:???
残像発動のことか?>覚醒
マターリっていうかつまんないよな、コレ(マラ
452通常の名無しさんの3倍:04/06/20 19:13 ID:???
だってネタが少ないんだもん。
F91も劇場版作ってくれりゃあ…
>>452
ひょっとしてそれはギャグで(ry
454通常の名無しさんの3倍:04/06/20 22:42 ID:FE44ISwj
やっと全部読み終わった。
最初にあったアンケートをやってみる。
1 13歳くらい、映画館で
2 ビルギット
3 あんなのはキャンプ地送りですよ
4 F91
5 V
455通常の名無しさんの3倍:04/06/20 22:44 ID:FE44ISwj
やっと全部読み終わった。
最初にあったアンケートをやってみる。
1 13歳くらい、映画館で
2 ビルギット
3 あんなのはキャンプ地送りですよ
4 F91
5 V
456通常の名無しさんの3倍:04/06/21 01:48 ID:???
>>452
どういう意味だ?続編作れってこと?
457通常の名無しさんの3倍:04/06/21 22:02 ID:???
テレビでやれとは言わないから
OVAとかでリニューアルしないかなぁ。
全12話くらいで。
458通常の名無しさんの3倍:04/06/21 22:19 ID:???
TVシリーズが没になった理由って知ってる?
∀の後となってしまった今では無謀だと思うんだけどなぁ…
459通常の名無しさんの3倍:04/06/21 22:26 ID:???
どんな理由があるの?
460通常の名無しさんの3倍:04/06/21 22:43 ID:???
書き捨て。

1.アムロが初めてガンダムに乗り込んだときと同じ
2.ドワイト
3.「つくづく女という生き物は御し難い」〜「機械の喋ることか」
4.F91
5.機動新世紀ガンダムX
461通常の名無しさんの3倍:04/06/21 23:27 ID:???
黒いのが皆DQNぽかったから・・・・・か?
462通常の名無しさんの3倍:04/06/22 01:02 ID:???
売れなかったのに続編も糞もないだろうが。
463通常の名無しさんの3倍:04/06/22 14:05 ID:???
そもそも、「またガンダムをやってくれ、そうでなくちゃ困るんだ」と僕が言われて、
企画が始まった時には、すでにプロダクションの買収話が、前提としてあったようでした。
『Vガンダム』のオンエアの一年くらい前のことのようですが、町場のプロダクションの経営者たちは、
会社の経営を譲渡するためバンダイとの下話を始めており、その交渉の条件を満たしていく中で、
サンライズは『ガンダム』を作るしかなかった、ということだったのです。
僕は、その話をオンエアが終わるまで知らされませんでした。

『F91』をやった時は、「これは次のテレビ版の一話だからね」という話をしていて、
それを経営者は受けていたはずなんですが、それがスポンと消えたので、
「あれ?なんだったんだろう?」とは思いました。それでまた、
全く新規にやってもらわなくちゃ困るんだよ、という言われ方をした時にも、「え?」とは思ったけれども、
しょせん町場のプロダクションの経営者だったらそんなもんなのかな、と思っている部分がありましたから、
それ以上の事は考えませんでした。しかし、実際のところはそうではなくて、町場の人間というのは
自分たちが生き抜いていくためには、もっとしたたかだったということです。
464通常の名無しさんの3倍:04/06/22 22:20 ID:???
逆シャアまでに比べてがらりとかわってしまったので原理主義者ドモの気に障ったんだよ
465通常の名無しさんの3倍:04/06/22 22:45 ID:???
つまりF91はサンライズ買収話のなかの
ほんの気まぐれだったということか。
466通常の名無しさんの3倍:04/06/23 18:02 ID:???
>>463
これ、ソースは何?
ハゲ御大のインタビュー記事?
467通常の名無しさんの3倍:04/06/23 18:06 ID:???
ちょっと教えてくらはい
セシリ−>アンナマリ−(年齢ね)ってのは本当?
468通常の名無しさんの3倍:04/06/23 18:14 ID:???
セシルが17歳でアンナが16歳、ですね。
469通常の名無しさんの3倍:04/06/23 18:28 ID:???
>>468
なんとぉぉおおお!そうだったんですか。。。
レスサンクスです
470通常の名無しさんの3倍:04/06/23 22:05 ID:???
F91のサントラを飼ったら、セシリーの解説に「男装の麗人ベラ・ロナとして・・・」とか書いてあった。
471通常の名無しさんの3倍:04/06/24 04:30 ID:DX245D2w

F91までの富野とサンライズは
ケンカしつつもそれなりに「対等」の立場で仕事を上手くやってた。

ところがバンダイによるアニメ会社サンライズ買収
したたかなサンライズ上層部は富野に黙って会社を譲渡。
「ガンダム」という作品は玩具会社バンダイがすべてをコントロールすることになる。

つまりそれは
「ガンダム」というコンテンツは、”アニメ作品”からグッズや玩具を売るための”CM映像”に代わったことを意味する。

バンダイとしては主導権を握って「ガンダム」を仕切りなおししたい。
だからすでに富野やサンライズが手を付けていたF91は放棄。
新作をアニメスタッフに作らせてガンダムビジネスをコントロールをしたい。
版権やら販売権、利権のすべてをバンダイが仕切りたい。

Vガンダムの企画誕生。富野にオファー

バンダイ 「ガンダムの新作作ってよ。」
富野   「へ?F91のテレビ版は?」
バンダイ 「ああ、アレ無し。映画ダメだったし。」

472通常の名無しさんの3倍:04/06/24 09:54 ID:???
Vガンはまさに「ガンダムよぉ!地獄に堕ちろぉ!」って感じだったな
473通常の名無しさんの3倍:04/06/24 10:55 ID:???
>>466
『それがVガンダムだ』のお禿インタビュー。
474通常の名無しさんの3倍:04/06/24 16:39 ID:???
>>473
ありがと。

行間からトミノの怒りが滲み出てるなw
475通常の名無しさんの3倍:04/06/24 21:38 ID:???
真の敵はバンダイか!
476通常の名無しさんの3倍:04/06/24 22:23 ID:???
気付くのが遅いよ。
477通常の名無しさんの3倍:04/06/27 02:00 ID:???
ドレルはクロスボーンに出てくるかと思ったけど
その後全く出てこなかったな
あいつ、どうなったんだろ
478通常の名無しさんの3倍:04/06/27 09:43 ID:???
>>477
禿「ギュネイにでも落とされたんじゃないですか」
479通常の名無しさんの3倍:04/06/28 11:35 ID:???
カトキF91最悪

「曲線と曲面で構成された、シャープなデザイン」

をブチ殺して、
「RX78-2ver.Ka改造F91風味」にしただけじゃねぇか
顔もブサイクにして

バンダイ氏ね、カトキも氏ね
480通常の名無しさんの3倍:04/06/28 13:21 ID:???
禿同
カトキのガンダムはみんな顔が凶悪だと思う。
481通常の名無しさんの3倍:04/06/28 18:49 ID:???
まあおちけつ。
これを機にF91を注目してもらえるのはいいことじゃないか。
XBを併せて今回のF91の売れ行きが良かったら
バンダイもFシリーズの再模型化を考えてくれるか…な?
482通常の名無しさんの3倍:04/06/28 19:41 ID:???
カトキアレンジが評価されたと思われたら
たまったもんじゃないけどな。
483通常の名無しさんの3倍:04/06/28 21:54 ID:???
F91はコンセプトが
「翼を持った鳥のようなガンダム」だっけ

肩の放熱フィン展開して、ヴェスバー構えたシルエットが、
「獲物に襲いかかろうとする猛禽」

なのが、大河原御大の答えなんだよな

それがカトキにいじらせるとああなっちゃうんだよな
もうね、アフォかとヴァカかと
484通常の名無しさんの3倍:04/06/28 23:00 ID:???
ぐぐってみたけどカトキバージョンが見られないんだけど。
どこで見られるの?(´・ω・`)
485通常の名無しさんの3倍:04/06/29 10:32 ID:???
ホービージャパン買ったほうが早いと思う
486通常の名無しさんの3倍:04/06/29 19:02 ID:???
さすがにあのF91はフォローしかねる
487通常の名無しさんの3倍:04/06/29 21:10 ID:???
自分にはなんとなく量産型F91に見える>F91ver.Ka
488通常の名無しさんの3倍:04/07/02 22:06 ID:???
500円の1/100いろプラ買ったほうがマシ
489通常の名無しさんの3倍:04/07/03 01:14 ID:???
ベラ・ロナ機はボウハンした!!
490通常の名無しさんの3倍:04/07/10 01:29 ID:???
話しの流れに関係ないけど、
F91は本当に音楽が秀逸だなぁ…と思う今日この頃。。。
セシリーを見つけるシーンで「ETERNAL WIND〜微笑みは光る風の中で〜」が流れて来た時には、マジで泣くかと思ったぜ。
今俺が好きなのはラルクでも中嶋美嘉でもなく森口博子だよ…。(´へ`;)
ナント・ルースは、カテジナさんのお父さん。
昔はF91も種並にプッシュされてたよね
ゲームとかにもバンバン出てたりして
なつかしいよね
493通常の名無しさんの3倍:04/07/18 02:12 ID:???
南東ーっ!
494通常の名無しさんの3倍:04/07/18 21:01 ID:???
コスモ・クルス
495通常の名無しさんの3倍:04/07/18 22:02 ID:???
F91のゲームは、SFで最初に買ったソフトだったな。本編と全く違うのにがっかりした覚えがある。
496通常の名無しさんの3倍:04/07/18 23:46 ID:???
最近スパロボで扱い悪いな...。(やってないんだけどね。)
αの続編のはずの外伝では抹消されてたし。
友人に聞いたら、存在すら無かったかのように話に出てこなかったそうな...。
ニルファで復活するも、既にキンケドゥだったし。
黒本話は完結したらしいから、サルファ出てももう出てこないんだろうな...。

スパロボは買わないんだけど、出演枠に名前が無いとやっぱ寂しくなる...。
初代GBの頃から初代、Z、ZZ、逆シャアと並んでレギュラーだった頃が懐かしい。
497通常の名無しさんの3倍:04/07/19 12:59 ID:???
スパロボとかのシステムなら、
シーブックとして、ラフレシア撃墜後の扱いで
参戦させる事も可能と思うけどなあ。
セリフとかが難しくなるからか?

ところでふと思ったけどF91のラスト完全に再現したスパロボって今まであったっけ?
F91一機でラフレシア破壊→バイオコンピュータでセシリー捜索までの。もし無かったらまずはそれからだな。
498通常の名無しさんの3倍:04/07/19 14:32 ID:???
>>497
ないです。
499通常の名無しさんの3倍:04/07/19 16:02 ID:???
バグの人間大量虐殺イベントは?
あれならまるごと1シナリオ分のイベント量になりそうなもんだけど。
500通常の名無しさんの3倍:04/07/19 16:13 ID:???
αでセシリー探索はあった気がする
501通常の名無しさんの3倍:04/07/19 22:07 ID:???
>>498
ある
502501:04/07/19 22:08 ID:???
>>499だった
503通常の名無しさんの3倍:04/07/20 01:24 ID:???
久しぶりにDVDで完全版を見た。やっぱり(・∀・)イイ!
続編作ってほしいと改めて思った(黒本は認めん)。
504通常の名無しさんの3倍:04/07/20 12:08 ID:???
「我々までバグになりたいのか!?」
は燃えた
505通常の名無しさんの3倍:04/07/20 12:12 ID:???
>>503
黒本のザビーネは酷すぎ。
506通常の名無しさんの3倍:04/07/20 16:26 ID:???
>>505
同意。セシリーも馬鹿過ぎる。絵以前の問題だ。
507通常の名無しさんの3倍:04/07/20 16:29 ID:???
面白いからいいじゃん
508通常の名無しさんの3倍:04/07/20 16:40 ID:???
>1嫁
509通常の名無しさんの3倍:04/07/21 13:06 ID:???
>>490わかる!!俺全然ガンダム詳しくないけどF91だけは見たよ。何故かというと小房のころに
テレビでF91の映画の番宣やってて映画の最初のシーンで敵モビルスーツがコロニーに侵入
するシーン(扉みたいの四角くジジジジジジッって溶接で切り開くシーンね。)の後にすぐ森口
のエターナル・ウィンドのサビの部分が流れて小房ながらに衝撃だったのを覚えているよ。
いい曲だなぁ、かっこいいなぁって。んでビクトリーとか見てたけどあんまり覚えてないぐらいで
工房になってもやっぱりF91が忘れられなくて(それまで見てなかった)レンタルで借りたのよ。
すっかりやられたね、小房の頃に受けた衝撃を裏切らなかったよこの作品は。
最後のシーンでエターナル・ウィンドが流れて鳥肌立つぐらいだった。その時借りたビデオには
小房の頃に見た映画の番宣とプラモのCMが最後に入っててこれもまたよかった!!
510通常の名無しさんの3倍:04/07/21 16:17 ID:???
>>509
DVDには特典映像として、CMや映画館で流れた予告編なんかも入っているよ。 
511通常の名無しさんの3倍:04/07/21 20:36 ID:???
アニマックスで8月1日に1stの最終話、Z・ZZ・Vの一話が放映予定。
F91が見たいよー。ビデオ屋で借りようかと思ったけど、
20歳ももうすぐという歳になるとちと恥ずかしいなぁ。
ていうか女性店員の白い視線が痛い。くそ、お前もF91見やがれ。
512通常の名無しさんの3倍:04/07/21 23:26 ID:???
>>497をラストシナリオ直前とかでやってくれたら猛烈に感動モノなんだが…

ラフレシアも最近のスパロボならHP20万くらいあるバケモノMAでよさそうだし
てか今までのシリーズに出たラフレシアが威厳なさ過ぎだよなあ…
F91をシナリオの中心に持って来たスパロボ、やってみたいなあ。無謀かw
513通常の名無しさんの3倍:04/07/22 00:22 ID:???
>>512
ラフレシアは第2次のころは強かった。最近は雑魚に近いなぁ。
ザビーネやドレルはもっと(ry
514通常の名無しさんの3倍:04/07/22 22:32 ID:???
久々に見たらクロボンの貴族主義と時代の流れとか見たせいかカロッゾ達の
言わんとすることが何となく筋が通った。
「一般人には危害を〜」の辺りで薬莢に当たって人が死んだように
大義名分とその結果みたいでえがった。
ラストがニュータイプの力ではなくセシリーへの思いが形を結んだ結果に
なったのは泣けた。
駆け足なとこ以外文句が無いな〜しいていえばビルギット以外の脇キャラ
がいまいちかな?
ドロシーとアーサーはいいんだけどな〜アズマね〜
515通常の名無しさんの3倍:04/07/22 22:58 ID:???
F91は終わり方がああだったから続きの作品を作ろうと思えばいくらでもできよな。
今のご時世だからガンダムの映画は難しいだろうけどみたいなぁF91の続き。
ヴィジュアル的にも過去のどのガンダムよりもカッコイイと俺は思ってるし。
最近のガンダムなんかは見てないからわからんが一作品中にいっぱいガンダムが
出てくるらしいじゃない、ありえないよ。ガンダムは常にその作品の中では群を抜いて一番強くなくては
ならないと、特別な機体でなくてはならないと考えている。こんな俺どうよ?みんな。
516通常の名無しさんの3倍:04/07/23 00:44 ID:???
>>515
OVAなら可能性があるかも。
517通常の名無しさんの3倍:04/07/23 01:08 ID:???
1 昨日
2 シーブックとセシリー
3 なんとー!
4 F91
5 CCA
518通常の名無しさんの3倍:04/07/23 01:11 ID:???
>>517
今頃になって…。大人たちは!!
519通常の名無しさんの3倍:04/07/23 01:15 ID:???
>>518
ZZスレに逝け。
520通常の名無しさんの3倍:04/07/24 11:49 ID:???
なんとぉーっ!!!
521通常の名無しさんの3倍:04/07/24 15:33 ID:???
昨日初めてミターヨ。
シーブックの親父とかパン屋の倒産とかキャラがいっぱい出てきて混乱したけど。
黒人女の寝返りとか、どうでもいいようなものが多いのもは鼻についた。
でも、セシリーの花なんだ!で最後は、
終りって感じがほぼ皆無だったけど、なかなか良かった。

TV版がでていれば、ガルマ似のドレルとか活躍したんだろうなぁ。
522通常の名無しさんの3倍:04/07/25 02:14 ID:???
ハウゼリー・ロナさげ
523通常の名無しさんの3倍:04/07/25 18:36 ID:???
シーブックの親父とセシリーの義理の父は似ている
524通常の名無しさんの3倍:04/07/25 19:07 ID:???
>>523
俺も未だ見分け付いてないぜ
525通常の名無しさんの3倍:04/07/25 20:01 ID:???
>523
そこそこ混乱するよな・・・
塩が部屋に入っていって、すぐにセ尻ーが部屋に入るでしょ?
部屋がどっちか区別つかんかったから、部屋に入ってシオその場で仮面に着替えたのかとまで勘違いw
526通常の名無しさんの3倍:04/07/25 21:36 ID:???
目ツキの悪すぎる中年オヤジが二人・・・。
527通常の名無しさんの3倍:04/07/26 01:51 ID:???
真面目なパン屋だと思っていたのに、売国奴だったなんて。
528通常の名無しさんの3倍:04/07/26 16:40 ID:???
今月ダムエーでシーブック特集だったがどうよ?
チンポコユリシーブックが見事正史扱いされてたのにはワロタが
529通常の名無しさんの3倍:04/07/27 00:03 ID:???
シオ・フェアチャイルドに限らず、F91に出てくるキャラのバックボーンって
映画見た限りじゃ分かりずらいからな。

小説版読むと、シオってかなりダメ親父だってのが分かるけど。
パン屋になったのも別にそれで大成しようって訳でもないし。
530通常の名無しさんの3倍:04/07/27 02:04 ID:???
>>529
私の中では、養女を拳銃で脅して売り渡した時点で、
ダメ親父決定だけどなw

それはともかく、映画だとどうしても尺の都合でカット
せざるを得ないから、分かりにくい部分は多いかもね。
TVで時間をかけて描けていたら、各キャラのエピソードが
もっと出てきたんだろうけど。
531通常の名無しさんの3倍:04/07/27 08:52 ID:???
TVであれば1クール分のシナリオになるそうだしな
532通常の名無しさんの3倍:04/07/27 18:03 ID:???
むかーしテレ朝で一度やった時のをみたヤツいるかな?
ムリヤリカットして1時間に収めようとした結果
博物館の扉ぶちやぶって館長が出てくるとアーサーが吹っ飛んでお亡くなり
になる超展開に唖然としたんだが・・・
533通常の名無しさんの3倍:04/07/27 19:35 ID:???
元々飛び飛び展開なのに
そりゃキッツイな
534通常の名無しさんの3倍:04/07/27 23:50 ID:???
>>532
TVでやったのその1回だけ?なら多分見た。当時ガキだったからろくに覚えてないけど
535通常の名無しさんの3倍:04/07/27 23:55 ID:???
映画の続きが見たい。
536通常の名無しさんの3倍:04/07/28 00:30 ID:???
エンゲイスト・ブッホさげ
537通常の名無しさんの3倍:04/07/28 20:51 ID:???
いつかダムエーで連載してくれるよ<F92
538通常の名無しさんの3倍:04/07/28 23:24 ID:e8KO87d1
初めに告白しよう。俺はMXやってる。
その事はとりあえず置いといてくれ。

んで、いつも通りにMXやってたら
「機動戦士ガンダムF91 THE TIME I'M SEEING YOU.mp3」っていうファイルがあったんですよ。
早速ダウソして聴いたんだが…なんだこの曲?
本編でこんな曲流れたか、と。
詳細キボンヌ
539通常の名無しさんの3倍:04/07/28 23:25 ID:???
俺もスパロボMXやってるよ
540538:04/07/28 23:27 ID:???
>>539
ちがうちがう、そっちのMXじゃない。

WinMXっつーデータ共有ソフト。
犯罪だから手を出しちゃいけない・・・けど出してしまった。
541通常の名無しさんの3倍:04/07/28 23:35 ID:???
>>538
和訳すればわかるが「君を見つめて」。
主題歌「ETERNAL WIND 〜微笑みは光る風の中〜」のC/W。
劇中では使用されず、プロモーションフィルムでのみ聴ける。
本来は主題歌になるはずだったが、御大が挿入歌である
「ETERNAL WIND」の方をいたく気に入ったため、
こちらが主題歌に格上げになり、「君を見つめて」は
マイナー曲の末路をたどることになった。

>>540
ネタニマジレ(ry
542538:04/07/28 23:39 ID:???
>541
神。
サンクスです
543通常の名無しさんの3倍:04/07/29 00:01 ID:???
俺もシビックMX乗ってるよ
544通常の名無しさんの3倍:04/07/29 00:15 ID:???
MXにはF91出てないから駄目
545通常の名無しさんの3倍:04/07/29 00:21 ID:???
>>544
禿同。漏れは買わなかった。
546通常の名無しさんの3倍:04/07/29 00:45 ID:???
最近ダンバイン初めて見たんだけど
ザビーネってバーンっぽくない?
547通常の名無しさんの3倍:04/07/29 00:47 ID:???
>>546
全然違うだろ。
548通常の名無しさんの3倍:04/07/29 01:06 ID:???
いや、初期型バーンならその勘違いも少し分かる気がする。
ここで語ることではないが……そのうち全然違うって思うようになるさ。
549通常の名無しさんの3倍:04/07/29 01:10 ID:???
>>546
ショウがドレイクの元にいた頃はな。
550通常の名無しさんの3倍:04/07/29 01:20 ID:???
ダンバインの話はやめれ。板違いだ。
551通常の名無しさんの3倍:04/07/29 02:02 ID:???
仕方ない、じゃあビルバインの話でも…
552通常の名無しさんの3倍:04/07/29 02:06 ID:???
じゃあ俺はサーバインの話でも…
553通常の名無しさんの3倍:04/07/29 02:38 ID:???
ここらへんで、バイバインの話をするべきじゃないのかな
554通常の名無しさんの3倍:04/07/29 06:25 ID:???
ここで敢えてF91を語ろうぜ
555通常の名無しさんの3倍:04/07/29 13:45 ID:???
しょうがねぇな。たまにはそうするか。
フェイスオープン後の顔はカコワルイと密かに思ってたんだが、みんなはどう思う。
556通常の名無しさんの3倍:04/07/29 13:49 ID:???
じっくり見るとなかなか味わいのある顔だよ。
557通常の名無しさんの3倍:04/07/29 15:49 ID:???
キャプテンガンダムよりはカコイイ。(SDGFが嫌いなわけじゃない)
558通常の名無しさんの3倍:04/07/29 18:18 ID:???
俺も最初はカコワルイと思ってたがGを見て意見が変わった。
今では、あれはあれで格好良いと思う。
559通常の名無しさんの3倍:04/07/30 00:29 ID:???
オープンすると羽と顔のバランスが悪いと思う
560通常の名無しさんの3倍:04/07/31 00:04 ID:???
いまさっきDVD借りて見たおy−
とりあえずDVD一本で収まってるみたいだったんで。

シナリオは・・・まあよくある勇者とお姫様的なノリだったけど、むしろそのおかげで理解しやすかったし。
最初は絵の古臭さがちょっと気になったけど、途中から気にならなくなってた。

そしてなによりも、序盤からグリグリ動くMSに感動・゚・(ノД`)・゚・ 種・・・
空中戦とかすごかった。画面が回転して空中感を引き出すところとか。
91が「もっともっと」とかいってバグ引き連れて狭いトコはいってドーンもよかった。
一番良かったのはジェガンのやられっぷりダケドネ☆

次は何みたらいいかな?他にMSがグリグリ動く作品ある?
561通常の名無しさんの3倍:04/07/31 00:09 ID:???
巨神兵がドーン!
562通常の名無しさんの3倍:04/07/31 00:38 ID:???
>>561
スレ違い。
563もぐろふくぞう:04/07/31 04:17 ID:???
ドーン!
564通常の名無しさんの3倍:04/07/31 06:35 ID:???
俺も見たよ。他のガンダムと比べて絵が綺麗で良かった。

戦闘シーンってそんなに迫力あった?
戦闘シーンにあまり興味ない体質なのもあるけど。
むしろ、逆シャアよりしょぼくなってる印象もうけた。
565通常の名無しさんの3倍:04/07/31 09:35 ID:???
コロニー内の浮遊感がキモですよ
566通常の名無しさんの3倍:04/07/31 18:05 ID:???
>>564
作画スケジュールがカツカツだったらしいからな。
フロンティア1に学生組が移ってからの作画を見ると
予告編なんかで使われたカットと比べて少々とはいえない位見劣りする所もあるし。
567通常の名無しさんの3倍:04/07/31 19:58 ID:???
シーブックの顔が安定してない原因はそれか。
568通常の名無しさんの3倍:04/08/01 11:26 ID:???
ガンダムF91は、シーブック・アノーで行きます。
569通常の名無しさんの3倍:04/08/01 12:00 ID:???
入れ込みすぎんなよー
570通常の名無しさんの3倍:04/08/01 14:34 ID:???
あおおー!
571通常の名無しさんの3倍:04/08/02 10:57 ID:???
F91は永遠に語り継がれる最強機種これはガチ・・・・俺の中ではね。次がνかな。
572通常の名無しさんの3倍:04/08/02 17:58 ID:???
古いレスに失礼

>>17

1.小学校一年の時かな
2.ビルギット
3 ビルギットが発狂して死ぬシーン 
4.F91
5.他の作品はあまり知らない

今19歳だけど、最近DVD買ったら凄く懐かしくて良かったよ。
なんかBB戦士とかカードダスに凝ってた小学生の時思い出した。
テーマソングも良いね。ほんと全てが懐かしい…
573通常の名無しさんの3倍:04/08/02 18:00 ID:???
>ビルギットが発狂
( ゚д゚)・・・
574通常の名無しさんの3倍:04/08/02 18:03 ID:???
>>573
もちろん冗談だよ。
ほんとは錯乱だよね
575通常の名無しさんの3倍:04/08/02 18:10 ID:???
そんで、シオってのがどんな人物なのか
掴めなかったんだけどどんな人なんだ?

素性はわかるけど内面が…
最初の方で下品な笑いかたしてたのは悪っぽくて、
寝取った奥さんの前ではかなりイイ奴っぽくて…
576通常の名無しさんの3倍:04/08/02 22:04 ID:???
>>575
そのレスの下二行が答え。
自分を良く見せようと媚びへつらったり
逆に関係の無いやつには冷たく接する。
要するに世渡り上手なエゴ野郎ってこと。
577通常の名無しさんの3倍:04/08/02 22:29 ID:???
だから仮面を被ってるのか
でもそんな父をやっつけるセシリーも娘
578通常の名無しさんの3倍:04/08/02 22:32 ID:???
仮面被ってるのはカロッゾ。
育ての親はシオ。
579通常の名無しさんの3倍:04/08/03 00:14 ID:???
半分は芝居だけどな
580通常の名無しさんの3倍:04/08/03 10:22 ID:???
>>576
サンクス。
でもほんとにそうなのかな?
とりあえず映画だけじゃわからない…
581通常の名無しさんの3倍:04/08/03 10:36 ID:???
ってことで小説嫁って言われると思うけど
映画で十分だし・・・
小説版で576さんのレスでFAなら満足です。
ありがとうございます。

コズモ大佐って剛田剛が大人になった感じで好きだなあ
582通常の名無しさんの3倍:04/08/03 21:29 ID:???
現実にもいるでしょ。ええかっこしぃ(←これ標準語か?)の小物。
もしくは普段はいい人だけど、大きな利益が絡んだり、追い詰められたりすると本性が出る。
ああいったタイプ。
583通常の名無しさんの3倍:04/08/03 22:34 ID:???
ジャイアンは時々ナイスガイの片鱗を見せてくれるが、
コズモにそんな部分カケラもないんだが・・・。
584通常の名無しさんの3倍:04/08/03 22:55 ID:???
>>583
確かにw
585通常の名無しさんの3倍:04/08/04 00:23 ID:???
コミック版ではもうちょっとお茶目で、大して横暴でもないんだけどなw
586通常の名無しさんの3倍:04/08/04 00:28 ID:???
小説版ではコズミックて呼ばれていたな。
587通常の名無しさんの3倍:04/08/04 00:33 ID:???
>>586
映画でもドワイトが「コズミック」と呼んでるよ
588通常の名無しさんの3倍:04/08/04 00:33 ID:???
お茶目な58歳です。
589通常の名無しさんの3倍:04/08/04 00:39 ID:???
>>587
いや、そうだけど、小説版ではシーブックが本人の前で堂々と言っているから(ry
590通常の名無しさんの3倍:04/08/04 10:24 ID:???
俺はコズミック 元大佐〜
591通常の名無しさんの3倍:04/08/05 11:15 ID:???
F91のゲーム、出て欲しいけど
ないよねえ。νガンダムとかはPSであったらしいけど。

あったとしても
俺が知らないってことはまともなゲームじゃないだろうし…

F91って映画どれくらいヒットしたか知ってる人いる?
オレが小学校上がった時の上映だから当時をあんま覚えてないんだよね。
592通常の名無しさんの3倍:04/08/05 11:43 ID:???
SFCにならあったぞ
しかも結構オモロイ
593通常の名無しさんの3倍:04/08/05 12:24 ID:???
>>591
SFCのF91は面白い。だけどストーリーは映画より時間的に前だから
シーブックとか出てこない。
映画は、主題歌の守口のエターナルが紅白でたくらいだからそれなりにヒットしたんじゃないか。
594通常の名無しさんの3倍:04/08/05 14:42 ID:???
>>591
>あったとしても
>俺が知らないってことはまともなゲームじゃないだろうし…
大層な口をきくものだな。
595通常の名無しさんの3倍:04/08/05 15:03 ID:???
いや、わかんねぇよ?
>>591は世に出ている古今東西の「まともなゲーム」を
すべて網羅しているゲーム界の権威かもしれん
596通常の名無しさんの3倍:04/08/05 15:25 ID:???
そうか、俺の方が生意気な口をきいてしまったようだな。
申し訳ない、591よ。
597591:04/08/05 20:15 ID:???
>>592-596
サンクス。
SFCっていうか3Dのアクションゲームを期待してたんだ。
最近ガンダムのアクションゲームいっぱいあるじゃん。
でもF91だけなくて…

>>595-596
ごめん、そんなつもりはなかったんだ。
むしろ逆だよ。有名で面白いゲームしか知らない
俄ゲ−ヲタだからってことです。
SFCはRPGしかやってないなあ。ロマサガとか好き。

はあ、PS2とかでF91のアクションゲームやりたいなあ。
598591:04/08/05 20:27 ID:???
>>593
シーブックいないのかあ。残念。
そういや昔スーファミ持ってなかった頃、
毎日友達の家でF91のアクションゲームやってたなあ。
仮面ライダーとかウルトラマンが出てくる
ファイナルファイトみたいな格闘ゲーム。
F91はその友達が使ってて羨ましかった

観客動員はぐぐっても出てこなかった…
森口博子って最近気になって調べたら
かなりテレビに出てるみたいだね。探してみよ。
でも他のスレでガンダムの主題歌を歌ったことを
嘆くような発言をしてたとか…オレは別に良いけど。あの歌良いよね。
599通常の名無しさんの3倍:04/08/05 20:55 ID:???
1.12歳TVで
2.ビルギットさんとジェガンに乗ってた中年パイロット
3.「うわー何機の敵がいるんだよぉ」
4.ジェガン、ヘビーガン、デナン・ゲー
5.CCA 1st 08

え?遅い??
600通常の名無しさんの3倍:04/08/05 21:14 ID:???
>>599
人間だけを殺す機械かよ?

もイイよね。別に遅いとか関係ないでしょ
オレもこの板の常連じゃないし他にもいっぱいいると思うよ
601通常の名無しさんの3倍:04/08/05 21:33 ID:???
F91はどうすればヒットしたか
とりあえずみんなで再考しようか
602通常の名無しさんの3倍:04/08/05 21:38 ID:???
ヒットしなかったの?
そういやオレが映画館で見たって記憶、
間違いかも。。7歳の記憶だから…

たしかに見に行った
(銀座っぽい町並みの途中の道のF91の映画の宣伝看板を覚えてる)けど、
何故か違うガンダムの映画を、しかも最後の方を途中から立ち見で見たがする。
つまんなかったから内容は全然覚えてない。
帰りにグッズ売り場行ったのは覚えてる。

オレも多分テレビかビデオで見たんだろうな…
603通常の名無しさんの3倍:04/08/05 21:52 ID:???
SDガンダムと抱き合わせだったからいけなかったんだろうな。
いつだったか、ゴジラとハム太郎が同時上映の映画をを見に行って、
ハム太郎目当てのガキがゴジラ見て大泣きしてたの思い出した。
604通常の名無しさんの3倍:04/08/05 22:14 ID:???
OVAシリーズでF92出せ。
605通常の名無しさんの3倍:04/08/05 23:21 ID:???
売り方がまずかった
ガンダムでなくて、もうちょっと展開が急ぎ足でなきゃ
そこそこヒットしてた気がする
606通常の名無しさんの3倍:04/08/06 01:17 ID:???
スーパーロボット大戦GC GC用ソフト 2004冬発売予定 価格未定

参戦作品
  機動戦士ガンダム
  機動戦士ガンダム0080 ポケット中の戦争
  機動戦士ガンダム08MS小隊
  機動戦士Zガンダム
  機動戦士ガンダムZZ
  機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
  蒼き流星SPTレイズナー
  重戦機エルガイム
  機甲戦記ドラグナー
  無敵ロボトライダーG7
  未来ロボダルタニアス
  超獣機神ダンクーガ
  銀河旋風ブライガー
  真ゲッターロボVSネオゲッターロボ

 新規参戦

  ★絶対無敵ライジンオー
  ★銀河烈風バクシンガー
  ★銀河疾風サスライガー
  ★最強ロボダイオージャ
  ★マジンカイザーOVA版

ま〜たF91は出んのかい。記念すべき初GC作品なので出てほしかった。
607通常の名無しさんの3倍:04/08/06 01:20 ID:???
つうか、GBAと言い任天堂のハードではほとんどでないよね。
何か理由がるのだろうか・・・
608通常の名無しさんの3倍:04/08/06 01:31 ID:???
>>606
F91でないんなら買わね。
609通常の名無しさんの3倍:04/08/06 03:27 ID:5naSDxEq
まあ、GC持ってないしな、俺。
F91か黒本が出たらハード毎買ったかも知れんけど。
610通常の名無しさんの3倍:04/08/06 09:53 ID:???
ライジンオーが出るのにF91はでねえのかYO!!
ライジンオーのためだけに買うのもなんだかな…
611通常の名無しさんの3倍:04/08/06 10:23 ID:???
ライジンオーて、山本ピンクが出ていたやつ?
612通常の名無しさんの3倍:04/08/06 12:51 ID:???
なんでF91なんだ?
放映が1991年だったから?
613通常の名無しさんの3倍:04/08/06 18:46 ID:???
>>612
多分そういうことなんじゃない?1979年放映の1stも舞台がUC0079なわけだし、
VガンDVDのガイドブックで、次の企画はF91の続編でF93をやるべきなのに
日登の上の方からだったかに新作でやれといわれて云々、ってなことを言っていたから。
614通常の名無しさんの3倍:04/08/06 19:47 ID:???
>>613
なるほど、ありがとう。

615通常の名無しさんの3倍:04/08/07 01:49 ID:???
>>613-614
サンライズがバンダイ傘下に入った影響で(ry
616通常の名無しさんの3倍:04/08/08 06:35 ID:???
VはV'、V2AB
F90はVまであるのにな
シルエットF91もネオに喰われてるし
617通常の名無しさんの3倍:04/08/08 10:34 ID:???
F91にもF91PWTとかF91TVTとかF91VUVとかF91HDとかがあるさ。
618通常の名無しさんの3倍:04/08/08 12:31 ID:???
F91NULLPO
619通常の名無しさんの3倍:04/08/08 14:45 ID:???
F91GA
620通常の名無しさんの3倍:04/08/10 10:57 ID:???
F91KITAAAAA!
621通常の名無しさんの3倍:04/08/10 18:56 ID:???
ちょっと教えて下さい。
なぜザビーネはクロスボーンのではなく、シャル家の紋章のビームフラッグを掲げたのでしょうか?
黒の部隊がシャル家の私設部隊であると言う話しは聞いたことがありませんので、あれはクロスボーンの1部隊でしかないはずです。
詳しい方教えて下さい。
622通常の名無しさんの3倍:04/08/10 19:08 ID:???
>>621
幹部クラスは自家の紋章を掲げるのを許されてるんだろ?
それがステータスってもんだ
623通常の名無しさんの3倍:04/08/10 19:09 ID:???
>>621
ドレルが掲げているのはロナ家の家紋。ザビーネが掲げているのはシャル家の家紋。
すなわち、大隊長クラスは自分の家紋を掲げている。 
624通常の名無しさんの3倍:04/08/10 19:42 ID:???
>>621
中世的な価値観で言えば、卓抜した個人(血筋だったり、武勇だったり)を象徴する
標し(=ビームフラッグ)を掲げることで、味方への士気高揚、敵に対する示威行為という
効果を狙っているということになる。
つまり、一目でそれがザビーネ・シャルだと判らないと意味がない。
625通常の名無しさんの3倍:04/08/10 21:29 ID:???
「騎士」だから。
626通常の名無しさんの3倍:04/08/11 00:38 ID:aqVPsZTB
F91がラフレシア戦序盤は白い外観の専用のライフルを持ってるのに、
後半戦では黒っぽいライフルになってるのはなに??

それと、ラフレシア戦に入るとこで左のヴェスバー外してたんだ・・・。
久しぶりに見てたら色々気づいてないとこあった。
コズミックに殴られたシーブックは「このッ!」とか「小僧ッ!」って
言ってるのかとずっと思ってたけど、字幕で見たら「コズモ!」だったし。
627通常の名無しさんの3倍:04/08/11 00:57 ID:???
字幕で見るまでは「つかでかー」も意味不明だったなあ・・・
628通常の名無しさんの3倍:04/08/11 12:05 ID:UWhF3/My
ヴェスバーが可変速ビームライフルな事も初めて知った。
シーブックが「こいつは・・・強力過ぎる・・・!」とか言ってるし、
高出力で高密度(?)の強力なビームを収束して撃ってるのかと。
629通常の名無しさんの3倍:04/08/11 12:55 ID:???
可変速と強力さは別に矛盾しないでしょ
630通常の名無しさんの3倍:04/08/11 12:58 ID:???
AMBACもかねてるんだっけ?
631通常の名無しさんの3倍:04/08/11 14:28 ID:BcFz9PQR
 ガンダムSEEDよりF91をTVサイズで流して欲しい。
マイッツアーの思想は、結構魅力的。

632通常の名無しさんの3倍:04/08/11 15:07 ID:???
>>631
種の話は荒れるからヤメレ。
633通常の名無しさんの3倍:04/08/11 16:30 ID:???
          ,. -、
        ,r ',久 !
      /r'´.:: l  !
     ,y' ,r' .::::::: l  i
    , ", ' .::::::::::::. l  l_
   / 〃.::::::::: ,..- ┴ー`ヾ`丶、
  / /´.::::::: ,.v"         `ヽ,
 i ./ .::::: /.j            ,.ヘy
 l ! .:::: / .:l            r、ヾil,
 ll .:::: i  .:::!           `ヾ  〕
 li ::::: ! ::: l, .....          _,. ,-<   ,.._   _,..、  私は機械ではない!
  l ::::. l   ヽ_ ::::::..    _,.ィニ '/ i:.. \! ,' `ヽ/, - l   任務遂行の為にアゴを強化したものだ!!    
  li ::::. l  ,r',- 、 `ヽ :::::..-'-─ ┐  i ィ'´  _,y'"   ,!      
  !, :::.ヽ、l    ゙、 ゙、::::::::::::::..  l ,. ヘi,    ,.r'  ヽ、_,. -,
   `>'"`.!,    l   i_ :::::::: _,,..、='彳 冫`ヤ-v、_,.i ,-‐'"   l
 ,.r'´......::::::::.ヽァ'.._, ノヽ ::::::::::::::..\,.ュ'__〃〃 / i冫     l
 l, :::::::::::::_,..r '"     ヽ____ `ヽ ,二二ニ-‐' `ヽ   l
 ,.y ̄ ̄ ,/ ヽ、          ト、  ヽ、 i, \ ヽ r'"
                      ↑
                     あ ご

634通常の名無しさんの3倍:04/08/11 17:09 ID:???
          ,. -、
        ,r ',久 !
      /r'´.:: l  !
     ,y' ,r' .::::::: l  i
    , ", ' .::::::::::::. l  l_
   / 〃.::::::::: ,..- ┴ー`ヾ`丶、
  / /´.::::::: ,.v"         `ヽ,
 i ./ .::::: /.j            ,.ヘy
 l ! .:::: / .:l            r、ヾil,
 ll .:::: i  .:::!           `ヾ  〕
 li ::::: ! ::: l, .....          _,. ,-<   ,.._   _,..、  
  l ::::. l   ヽ_ ::::::..    _,.ィニ '/ i:.. \! ,' `ヽ/, - l   どこにいったんだ!?  
  li ::::. l  ,r',- 、 `ヽ :::::..-'-─ ┐  i ィ'´  _,y'"   ,!   幸子!   
  !, :::.ヽ、l    ゙、 ゙、::::::::::::::..  l ,. ヘi,    ,.r'  ヽ、_,. -,
   `>'"`.!,    l   i_ :::::::: _,,..、='彳 冫`ヤ-v、_,.i ,-‐'"   l
 ,.r'´......::::::::.ヽァ'.._, ノヽ ::::::::::::::..\,.ュ'__〃〃 / i冫     l
 l, :::::::::::::_,..r '"     ヽ____ `ヽ ,二二ニ-‐' `ヽ   l
 ,.y ̄ ̄ ,/ ヽ、          ト、  ヽ、 i, \ ヽ r'"
635通常の名無しさんの3倍:04/08/11 23:19 ID:???
ヴェスバーが可変速ということは遅くすることもできるんだよな?
遅くする意味があるのか?
636通常の名無しさんの3倍:04/08/11 23:21 ID:???
ジェガンたんハァハァ
637通常の名無しさんの3倍:04/08/12 00:07 ID:???
  ─   /      ── 〃     /  ̄/       /
  ─  /  ――   /  ヽヽ/    ./ ―― / /
  __/       /      /   _/    _/ /_/

            ,  ,   _  _, -― 、
              i  i } /´/, ==- __ ,イ
         ,  | 、ィ’ v ´       ~`⌒' 、
      _  _,ゝー'                トー=、
      `ヽ ̄                   て_
      メ                      ヽ`
      ///    , / ,ィ /´v'ヽ. 、         `=-
     ´ /,  r //|. i |,    | | ト i、          ゞ
       |!|  H f´ヘ ヽi リ    ,' レ'iノ i, ,、        {
        ヽヾ -=土_ 、   _.,, -=ニ⌒` ',      /
         ` | 1(●)`ヽ  '´(●)ア   } .r 、   /
          || ゛ー ´,    `ー‐ ' ,,. ノ/r, l イ´
          |   ,,ノ(、_, )ヽ、,,      /,_/γ´
              ',   `-=ニ=- '      `f ノ´
           ヽ    `ニニ´      /_」'´
            \         //⌒ー―- 、_
     (⌒ ⌒ ̄ ̄ `/、    ,.  ' ´ / /⌒`ー-、__)
     )        fー‐ ̄´ ――‐/ /       ノ
     / /⌒ヽ` 、  |        / /       /
     し' , ク  \ヽ,j        } イ      イ人_
     `ー'      リ       | |          ̄ ̄
638通常の名無しさんの3倍:04/08/12 09:20 ID:???
                 ̄ ̄ ̄ ̄-----________ \ | /  -- ̄
    ---------------------------------    。 ←>>637
           _______----------- ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     
                     ∧ ∧    / / |  \   イ
                    (   )  /  ./  |    \ /
                 _ /    )/   /  |     /|
                 ぅ/ /   //    /   |    / .|
                ノ  ,/   /'    /    |│ /|
 _____      ,./ //    |     /   .─┼─ |
(_____二二二二)  ノ ( (.  |    / ┼┐─┼─
              ^^^'  ヽ, |  |   /.  ││ 
639通常の名無しさんの3倍:04/08/12 10:45 ID:???
ちょっと質問。シナリオとか絵コンテが出版されることがあるけれど
F91は、そういった物が過去に出版されたことがある?
640通常の名無しさんの3倍:04/08/12 20:03 ID:???
>>635
高速で貫通力を高めるか、低速で破壊力を高めるかを選べるってことかと。
銃弾とは違うかもしれないけど。
641通常の名無しさんの3倍:04/08/12 23:04 ID:???
>>639
コンテ集が出てたと思うけど。
642通常の名無しさんの3倍:04/08/13 10:38 ID:???
>>641
あ、出てるんだ。
色々聞いて回ったら、講談社から出ているムックに全部じゃないとは
思うけれど載ってるみたいなので、とりあえずそれを探して見ることにするよ。
情報ありがとう。
643通常の名無しさんの3倍:04/08/13 21:20 ID:???
>637-638
不覚にもワロタ
644通常の名無しさんの3倍:04/08/14 00:41 ID:2nFp0KgD
EDのスタッフロールの
KOREAなんとか とか 朴なんとか などの
朝鮮系の文字に思わず反応してしまう

645通常の名無しさんの3倍:04/08/14 00:49 ID:???
チョソキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
646通常の名無しさんの3倍:04/08/14 01:15 ID:???
そういや、急にヤマトが沈むところを見たくなって完結編借りてきたら、金大中ってのがいたな。
半島じゃありふれた名前なのかな。
647644:04/08/14 01:24 ID:???
>>645
違うニダ
嫌韓だから反応するハムニダ
648通常の名無しさんの3倍:04/08/14 01:29 ID:???
>>647
嫌韓ならニダニダ言うなよ…。
649644:04/08/14 01:32 ID:???
>>648

むしろ嫌韓派の方がおちょくって遣ってるじゃないニカ?
ハン板とか逝ってみ。
650通常の名無しさんの3倍:04/08/14 01:40 ID:???
>>649
そうなのか。ミアン
651通常の名無しさんの3倍:04/08/14 02:37 ID:2nFp0KgD
小1の頃、この森口さんのテーマソングの
サビの英語の歌詞の最後の方を
「〜〜〜〜ヒソエバー」と
歌ってたのを思い出した
652通常の名無しさんの3倍:04/08/14 19:16 ID:???
>>621
あの最後のシーンかっこいいよな。
ビームフラッグに光が集まってくシーンと歌がマッチして。

ってゆーか連邦軍は負けたって事で
話が終わってるけど、続き気が気になるな。
誰か、良かったら語ってくれないかな…
小説嫁って言われると思うけど映画のイメージを壊したくないし
ガンダムに限らず本で思想、学術モノや実在の偉人の伝記以外を
読む気はしないんだよね…個人的な我侭が理由でスマソ
653通常の名無しさんの3倍:04/08/14 19:20 ID:???
って、誰かが立てたスレに
話が載ってた。スマソ。

読まなくて良かった。
映画の話で終わってくれて十分だな。木星やら何やらで…
654通常の名無しさんの3倍:04/08/14 21:39 ID:BTVNjf2l
俺もF91の映画単品で終わって良かったと思う。色々な意味で。
子供的な発想から行くと、まずあの巨大兵器ラフレシアですら倒せなかった
F91(with覚醒したシーブック)にかなうやつなんているの?ってなっちゃう。
デタラメなスピードで、しかも質量付きの分身のせいでセンサーにすら捕らえられない。
主役機とはいえ強すぎて無敵ってのはどうかと思うし。
それにストーリー的にもあの場面(F91との出会いからラフレシアとの決戦)が
一番盛り上がるとこだと思うんだよね。

まぁクロスボーンガンダムとやらで上記の危惧は色んな意味で破壊されてるんだろうけど。
クロスボーンガンダムはスパロボのストーリーでちょいとその片鱗を覗いた程度だけど、
どうにもあの世界観は好きになれそうもない。
655通常の名無しさんの3倍:04/08/15 01:22 ID:???
656通常の名無しさんの3倍:04/08/15 10:06 ID:???
F91のオープニングを再現したフラッシュがあったよな
あれかっこよかった・・・
657通常の名無しさんの3倍:04/08/15 18:35 ID:???
まあ無理に続編作られても
「このDVDは見れたものじゃ(r」
とか後々になって否定されるよりはマシかと…
658通常の名無しさんの3倍:04/08/15 18:37 ID:???
LDの時点で「封印してください」といわれてますが。
659ピロコ:04/08/16 05:11 ID:???
最後の鉄仮面とF91の画はなんなの?
似てるってだけじゃないよね
660通常の名無しさんの3倍:04/08/16 10:33 ID:???
道具なんて使い方次第って話じゃね?
カロッゾはバイオコンピュータ研究で鉄仮面になっちまったけど
シーブックは同じバイオコンピュータでセシリーを見つけてみせたとか。
661通常の名無しさんの3倍:04/08/16 13:18 ID:???
おしいな
心を閉ざし機械の用に人を虐殺しようとした男と
パイロットと共鳴して人間に近づいて見せた機械の対比
662通常の名無しさんの3倍:04/08/16 14:33 ID:???
         青いな
        (゚д゚ )
        (| y |)

     カロッゾは黒いマスク F91は白いマスク

     鉄仮面   ( ゚д゚)  F91
       \/| y |\/

        そう、そのまさかだ。2つを合わせると

         ( ゚д゚)  プリティでキュアキュア
         (\/\/

先生に異議のある女子生徒は放課後教室まで来るように
        (゚д゚ )
        (| y |)


 __[警]
  (  ) ('A`) 
  (  )Vノ )
   | |  | | 
663通常の名無しさんの3倍:04/08/16 22:05 ID:???
SDガンダムフォースにでれば子供の人気がすこしはでるとおもうんだけどなぁ
まともにみたことはないけど多分敵と戦うんだろうからそのときに分身して倒せば子供たちは喜ぶっしょ。

そりゃ毎回分身されたらさすがに萎えるけど
664通常の名無しさんの3倍:04/08/16 23:12 ID:JoAvmyJA
今日資料集を読んでて気づいたんだけど、
確かに鉄仮面が生身で(ノーマルスーツなしで)ビギナのハッチを
開けに行くシーンはおかしい。
今まであの仮面のせいで全くおかしいと思ってなかったよ・・・。
まぁ実際あの仰々しい仮面と服に気密処理とかがなされてるんだろうけど・・・(?)
665通常の名無しさんの3倍:04/08/16 23:42 ID:???
>>664
片手でハッチ軽々とこじ開けて銃弾物ともせずに娘掴み揚げて目を光らせてる鉄仮面に
そんなこと気にするなんて野暮
666通常の名無しさんの3倍:04/08/17 01:22 ID:V+dBNv2g
そうそう、あのこじ開けるという行為に圧倒されて生身な事を見落としちゃうんだよな。

あと物語中盤、高度に訓練されているであろう黒の部隊のMS隊を
「ほれ見ろ!」とか「まだいる!」とか言いながらボッコンボッコン落としていくシーブック。
ふと、「お前はMSに乗って何日目なんだ・・・(´Д`;)」と思う。
アムロにしてもカミーユにしてもそうだけど、ことシーブックに関しては成長が早すぎる。
まぁ実際はMSの中の人が頑張ってる(操縦システムが成長した)んだろうけど。

でも・・・そんなシーブックと作品「F91」が大好きです(´∀`*)
667通常の名無しさんの3倍:04/08/17 02:46 ID:nkTkEFWs
>>666
なんせ、カタパルト発進の直後にGにも動ぜず初撃墜だからな。
その上、他人を援護して敵パイロットの生死に思いを馳せる余裕も満点。

まあ、成長が早いのは尺の所為だとは思うけど(苦笑)
668通常の名無しさんの3倍:04/08/17 11:14 ID:???
昔見たビデオはビルギットが、バグにあっさりやられたけど

昨日見たDVDではビルギットが、バグにまあまあ粘ってやられてた

ビデオとDVDでは、仕様が違うんでしょうか?
669通常の名無しさんの3倍:04/08/17 11:38 ID:9bzJ0/MW
>>668
DVDのほうは再編集した「完全版」だからね。
670通常の名無しさんの3倍:04/08/17 20:42 ID:59+zk/P5
ちなみに完全版のビデオもあります。
完全版はDVDで字幕付きで見ると
ビルギットが「ひー、ひーッ!」とか情けないセリフになるので哀れです。

ってかビルギットの死に方とかマジトラウマになる。
もっと男らしい死に方をさせてやってほしかった。
スレッガーさんとかオリファーさんみたいな。。。
だって、
ビルギット「彼女を盾にするんだ!」
→ビルギット「待てよ、お前ら勝算はあるのかよッ。」
→→シーブック「ビルギット、うかつだッ!」
→→→ビルギット「ひー、ひーッ!」
→→→→シーブック「もっと動けッ・・・!」&セシリー「逃げてーッ!!」
→→→→→ビルギット「うわあぁあああーッ!!」

せつなすぎるよ、ビルギットたん・・・(つД`)
誰も悲しまないのが余計にせつない。
レアリー艦長代行「えぇ、ビルギット機からは応答なしです。」
モニカ「でも、F91とビギナの飛行状態は正常以上に見えます。
     ごめんなさいw親バカ的な発現で。」

(;´Д`)・・・・・・・・・・・・・・・・・
671通常の名無しさんの3倍:04/08/17 20:51 ID:???
モニカはF91の登場人物の中じゃ唯一と言っていい位悪い意味でDQNなひとだからな
672通常の名無しさんの3倍:04/08/17 23:16 ID:nkTkEFWs
いや、さすがに塩の方がDQNだろう。
673通常の名無しさんの3倍:04/08/17 23:22 ID:???
でも多分登場人物の中で一番頭がイイ>お母さん
674通常の名無しさんの3倍:04/08/17 23:23 ID:???
          ,.‐'"´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`、
         /            :  l
.         l     .ィ(r‐〜'´)ノハノハl {
         l.    ノ         ル'
.          l     }  __    ,. -、|
         〉へ i{  '´-‐iテー 〈'iテ‐{
          { ヘ.ト{、  `ー‐'   ヽ‐'.|     昔さ、ビルギットって
         ヽ.__l ヽ      -‐ノ l
           ヽ}、    'ー‐-__-‐' l     バグに殺される事に関しては
           ノl. ` 、         /
          } ┴-、 `' 、...______/ヽ     スペシャリストがいたよな
   _.................._ }`ー ヽ`ー-、__.∠{-'ソ
 /  __  `ヽ'ー-、`ー-、 } } }  .{='' ´ ̄ ``¨ヽ
〃   「=☆=]   〉 _......._ `{ { レ' , -`- 、 、-…、  ヽ
      ̄ ̄  /7´:..:..:..:..:.:..ヽ} } レ':..:..:..:.:..`、 `ー
675通常の名無しさんの3倍:04/08/17 23:25 ID:???
             ∧_∧
        / ̄ ( ・∀・)⌒\
   __    /  _|     |   |
   ヽヽ   /  /  \    |   |           ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
    \\|  |____|   .|   |           .,llll゙゙゙゙゙        ゙゙゙゙゙lllll,
     \/  \       |   |           .|!!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!!|
     | ヽ_「\      |   |、         |  ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .|
     |    \ \――、. |   | ヽ         .|     .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙     |
     |   / \ "-、,  `|  |  ヽ       |               |  ヅガッ!!!
  _/   /    "-, "' (_  ヽ  ヽ      .|               |
/    __ノ      "'m__`\ヽ_,,,, ヽ      |               |
`ー― ̄          ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliii|               |
                    \゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii|               |
                      \   ヽ   |               |
                       ヽ   \  |               |
                        |     \.|               |
                        `ヽ、,,_ノ|               |
                              ゙゙!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!゙゙ ←>>674
                                   ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙
                                /.// ・l|∵ ヽ\
676通常の名無しさんの3倍:04/08/18 01:38 ID:???
種の子安キャラみたいに
愛人かばって死ぬとか見せ場がありゃよかったんだ
677通常の名無しさんの3倍:04/08/18 01:56 ID:???
誰に惚れさせるよ?・・・・・・まさかしんべえ?
678通常の名無しさんの3倍:04/08/18 02:01 ID:Mq0WXN1B
>>674
吹いた。ってのは嘘。
弟が近くにいたから
笑い堪えるのに必死だたよ
679通常の名無しさんの3倍:04/08/18 02:20 ID:bWpREeUr
>>676
種の子安キャラも只の犬死では?
ビーム防御してある戦艦の盾をビーム防御してないMSでやったって意味はなかんべ。
680通常の名無しさんの3倍:04/08/18 02:27 ID:srl9QeF/
ってかオリファーさんなんて無駄死どころか
貴重なV2のミノフスキードライブ付きコアファイターを壊しちゃったんだが・・・
おまけに意味ないし
681通常の名無しさんの3倍:04/08/18 03:34 ID:???
ビルギットAA初見だ。感動したっ
682通常の名無しさんの3倍:04/08/18 03:54 ID:???
カツもロングライフル残していきゃあ良かったのにな
683通常の名無しさんの3倍:04/08/18 09:05 ID:IF67tnXT
今考えたビルギットの最大限良い死に方。

コロニーに侵入したビルギットは迫り来るバグを
バッサバッサ切り倒し、ライフルとサーベルでちぎっては投げちぎっては投げ
パイロット候補生としての意地を見せる。
しかしそんな時、子供を助けようとしているミンミが視界に入り、
それを助けようと無茶をして(うかつに突っ込んだのはこのため)、
善戦むなしくバグにやられてしまう。
しかし、死にゆくモニターの中で
無事に逃げおおせたミンミを確認したビルギットはそれで満足だった。
そう、ビルギットはミンミに惚れていたのだ。
ビルギットのおかげでなんとか助かったミンミ(実はNT)は
それに気付き、一人、涙を流していた・・・。

おぉ、いいじゃん!(*゚∀゚)=3
684通常の名無しさんの3倍:04/08/18 16:43 ID:???
>>683
いい!ね
ミンミがクローズアップされる点が非常に良い。
685通常の名無しさんの3倍:04/08/18 17:20 ID:???
ミンミって誰でつか?
素人発言スマソ
686通常の名無しさんの3倍:04/08/18 17:27 ID:???
       i r'    _,,..r--ヽ.   ミ      彡
       r.--ヽ. _..-'''' ̄ヽ=r.._  ¥     i
      .r'' ̄`ヽ=. <(::)>ノ  ~"'-._y    i
      i <(:)丿/ヽ.____,,..r'"    i i~ヽ.-...i
      ヽ__.r'(   '';;        i r'"(~''ヽ
      「   ヽ-⌒-'        \i > ) /     ビルギットが落とされそうになったら
        i  _...||.-.._         .r-'"/      自分が出て行ってバグをやっつける
       i ./_.=:==-ヽ       y-.''~ミ
         i ヽ_,,,.. r"~        i i :ミ~
       i         .....::::::::/  i~
        ヽ    ...........::::::::::::'   i
         ヽ-::::::::::::::::::::::::::'    :i
          丿 ::::::::::::::::'      i
687通常の名無しさんの3倍:04/08/18 17:31 ID:???
>>685
緑髪の看護兵・・・ガキを叱ってた人と言うほうが通りがいいかな?
688通常の名無しさんの3倍:04/08/18 20:19 ID:???
負傷したシーブックの治療もしてたな、ミンミ。
689通常の名無しさんの3倍:04/08/18 22:28 ID:???
>>626
> F91がラフレシア戦序盤は白い外観の専用のライフルを持ってるのに、
> 後半戦では黒っぽいライフルになってるのはなに??

あれはビギナ・ギナのライフル。
690通常の名無しさんの3倍:04/08/19 14:19 ID:???
ビギナ・ギナがF91からヴェスバーを抜き取っていくシーン、あれはなんだったんだ?
ラフレシアに撃ってるの自前のライフルとランチャーだし。
691通常の名無しさんの3倍:04/08/19 15:35 ID:???
>ラフレシアに撃ってるの自前のライフルとランチャーだし。

じゃあF91のはビギナのライフル違うやんw
確かF91は坑道で漂ってたライフル拾ってたと思ったけど。
デナン・ゲーあたりのじゃないかな?
692通常の名無しさんの3倍:04/08/19 16:00 ID:vqGikl5W
でもそのあと(拾ったあと)一瞬だけ91専用の白いライフルを持ってる。
ここが問題。
確かに坑道でライフル(黒っぽいの)を拾ってる描写もあった。
あとヴェスバーは取ったんじゃなく、自分で外してるように見えた。
693通常の名無しさんの3倍:04/08/19 16:34 ID:0PUxIQeZ
俺にはラフレシアのビームの余波で脱落したように見えたなぁ。
694通常の名無しさんの3倍:04/08/21 10:22 ID:a1P2glRU
今更ですが、種の最終回のラストシーンはF91ぽかったらしいですね。
695通常の名無しさんの3倍:04/08/21 10:55 ID:???
違うyo
F91が種の真似してるんだ ってf(^^;)
これだから旧板の住人は・・・
696通常の名無しさんの3倍:04/08/21 12:38 ID:???
>>695
巣へ(・∀・)カエレ!
697通常の名無しさんの3倍:04/08/21 14:25 ID:???
>>696
感情を処理するんだ
698通常の名無しさんの3倍:04/08/21 15:54 ID:???
ヴェスバーのビーム速度を速くして、貫通力を高めたら
iフィールドも貫通できるんでしょうか?
699通常の名無しさんの3倍:04/08/21 16:45 ID:???
Iフィールドの出力次第。ぶっちゃけGMのビームスプレーガンでも、ごく弱いIフィールドなら貫通できる。そういうもの。
700通常の名無しさんの3倍:04/08/21 19:16 ID:???
シルエットGの設定には、奴のヴェスバーはオリジナル以上の威力があって、
近距離ならIフィールドを抜けるほど強力だったという資料もある。
701通常の名無しさんの3倍:04/08/21 20:12 ID:???
バグが玩具っぽいなーという感じだよな。
なんか、どういう物理法則で動いてるん?って
突っ込みたくなる。

まぁF91は3回、映画館に見に行ったくらい好きだけど
702通常の名無しさんの3倍:04/08/21 21:12 ID:???
>>701
そうか…俺は逆に何も語らず
ウヨウヨ浮いて人間だけを殺していく様に(((゚д゚)))したもんだ
703通常の名無しさんの3倍:04/08/22 10:31 ID:MHuO2/nt
>>701
取り合えず、イオノクラフト説に一票、さすがにミノフスキークラフトではあるまい。
704通常の名無しさんの3倍:04/08/22 11:07 ID:???
<バグ>

直径3m
全長3.9m
本体重量1.6t
全備重量3.2t
出力1500kw
スラスター推力6000kg+ミノフスキークラフト

武装

高速チェーンソーx24
レーザートーチx24
子バグ(直径60cm)x3(6)
(スラッシュブレードx26、ディストラクショングレネードx2)
705通常の名無しさんの3倍:04/08/22 11:13 ID:???
富野は元からリアルなんて考えてないよ、マンガだし
706通常の名無しさんの3倍:04/08/22 12:04 ID:???
バーザム級のジェネレーターかよw
707通常の名無しさんの3倍:04/08/22 19:49 ID:???
708通常の名無しさんの3倍:04/08/22 19:50 ID:???
ツマンネ
709通常の名無しさんの3倍:04/08/22 20:03 ID:???
訳者が富野だったら85点
710通常の名無しさんの3倍:04/08/23 01:04 ID:???
ところでオマイら
セシリーの部屋にあったクマのぬいぐるみ…
こいつをどう思う?
711通常の名無しさんの3倍:04/08/23 01:34 ID:jInhY1Vl
そう!俺、最近初めて気が付いた!
何回も観てたのに、真ん前に置いてあるぬいぐるみに気が付かなかったなんて。。。
セシリーがベッドの下(?)に置いてあるリュックを拾う時に映ってるやつだよね?
毅然とした女性だけど、案外可愛いとこあるじゃん!って思った。
まぁ幼少の頃のものがそのまま置いてあるとかなんだろうけどね。
もしくはマイッツァーおじいちゃんに貰ったものとか。
おじいちゃんに貰ったものだからおじいちゃんの事は忘れても
無意識のうちに大切にしていたとか。

じゃあ俺もネタ出し。
ベルトーが実弾を転がしてコズミックとビルギットに起こられた時、
「自分の不始末は自分で片づけな!」と
画面外からミンミにぶっとばされた。
この時かなり激しく吹っ飛んでいるが、ミンミはどうやって突き飛ばしたのか。
1・前蹴り
2・張り手
3・パンチ
4・ブラジリアンローキック
712通常の名無しさんの3倍:04/08/23 01:43 ID:???
>>711
5のぬるぽ叩き
713通常の名無しさんの3倍:04/08/23 07:38 ID:???
>>711
ガンダムでアクシズを押し出すかの如く体当たり
714通常の名無しさんの3倍:04/08/23 10:25 ID:???
>>711
1〜4の連続コンボ
715通常の名無しさんの3倍:04/08/23 14:45 ID:???
>>711
私の体を通して出る力
716通常の名無しさんの3倍:04/08/23 14:57 ID:QCGruV2Q
そりゃ、殴る蹴るも体を通して出る力には違いないな。
717通常の名無しさんの3倍:04/08/23 16:09 ID:mRCkkGC/
どうでもいいが、空襲で家に戻ったセシリーがドレスからパンツに着替えるシーン、
仕草がやたらエロかったよーな。後で出てくる風呂シーンよりはるかに。
718通常の名無しさんの3倍:04/08/23 22:03 ID:???
ブラとパンツ一丁なセシリー(;´Д‘)ハァハァ
719通常の名無しさんの3倍:04/08/23 22:23 ID:???
リィズのあやとりエロい指使い(;´Д‘)ハァハァ
720通常の名無しさんの3倍:04/08/23 23:42 ID:???
触手に散々凌辱されるビギナたん(;´Д‘)ハァハァハァハァ
721通常の名無しさんの3倍:04/08/23 23:46 ID:gI3eyU7J
リイズは禿げ親父似で
シープックは母親ニダな。

アニメだけど、まじで見比べてみればわかる
722通常の名無しさんの3倍:04/08/23 23:59 ID:e/PO96uX
というより髪の色が・・・という野暮なツッコミは不要ですか??

カロッゾの顔ってどんな顔なんだろう??って想像しようとしたら、
小説版のカラーページに軽く載ってたね・・・。
できればあそこに書かないで、想像する余地を与えてほしかった。
723通常の名無しさんの3倍:04/08/24 00:01 ID:???
映画でも写真で出ていますが何か?
724通常の名無しさんの3倍:04/08/24 00:14 ID:???
>>722
髪の色はもちろんそうだけど、
何より顔だよ。かなり似てるよ。
725通常の名無しさんの3倍:04/08/24 03:12 ID:???
>>724
俺はそれを安彦神パワーとよんでいる。
たまんないよな。
726通常の名無しさんの3倍:04/08/25 01:53 ID:???
銃身がぶれて
727通常の名無しさんの3倍:04/08/26 00:02 ID:???
リィズとリィナどっちがいいよ?
728通常の名無しさんの3倍:04/08/26 00:34 ID:???
リィズたんに決まっとろうが!
729通常の名無しさんの3倍:04/08/26 03:29 ID:???
リィナはああみえて兄貴をアーガマに乗せようって必死だったからね。
アーガマに乗ってすることが 人 殺 し だってのに。
それに引き換えリィズはシーブックがF-91に乗っていることに苦しんでたしね。
普通に考えると家族の身を純粋に案じていたリィズのほうがいいっしょ。
730通常の名無しさんの3倍:04/08/26 21:51 ID:???
髪をほどくと物凄い化けるよあの娘ハアハア
731通常の名無しさんの3倍:04/08/26 23:12 ID:VD0MI6SO
あやとりを用いて、いい歳こいた男を篭絡するリィズは犯されて当然の幼女
732通常の名無しさんの3倍:04/08/26 23:36 ID:???
F91の話はあの後どうなったんだ?
F91修理してシーブックは戦い続けたのか?
733通常の名無しさんの3倍:04/08/27 00:50 ID:???
レジスタンスやってたそうな。


それはそうとGFFのF91買った人いる?
734通常の名無しさんの3倍:04/08/27 02:04 ID:???
2個セットで注文した
735通常の名無しさんの3倍:04/08/27 16:43 ID:???
そういやミンミってなぜかバグの回避方法知ってたよね?
あれはなんでなんだろう。
実はクロスボーンのスパイか!?
736通常の名無しさんの3倍:04/08/27 20:39 ID:DWU/qRXc
GFF買ってきました。
秋葉のアソビットにあるということでわざわざ行ってきた。
色々と不評の声もあるけど、自分的には普通に満足。

ttp://gff.s34.xrea.com/upload/img-box/img20040827195155.jpg
737通常の名無しさんの3倍:04/08/27 22:18 ID:lHfzgfZi
>>736
GFFゲットおめ!
けっこうかっこいいね。俺も買おうかな。

ヴェスバーが劇中よりでかく見えますね。
やっぱ立体にするとそんなものなのかな?
738通常の名無しさんの3倍:04/08/27 23:55 ID:DWU/qRXc
F91好きなら買いかと。
ヴェスバーは確かにちょっと大きいし、形も変わってる気がする。
あと(ヴェスバーの)可動もイマイチです。
膝はほとんど動かなかったんですが、少し手を加えたらかなりマシになりました。
F91ってマスターグレードとかMインアクションとかになってないから、
まともなF91を部屋に置いて飾っていられるだけで幸せ。
739通常の名無しさんの3倍:04/08/28 03:29 ID:???
GFF話の最中に悪いんだけどさ、ドレルって何か妙に作画に優遇されてる気しない?
740通常の名無しさんの3倍:04/08/28 14:38 ID:???
ZリメイクするならF91も...。
741通常の名無しさんの3倍:04/08/28 15:16 ID:80wT91mx
F91、中途半端によく出来ちゃってるからなぁ。
キャラもMSもそこまで古臭いわけじゃないし。
どうせなら新しい作画で新作シーン追加、前後編の2部作にしてほしいな。
でも終わり方はむしろ変えなくていい。あれがベストだと思ってる。

で、作り直すにあたって気を付けてほしい点。
・F91の戦闘シーンを増やす。
(現状は発進、空中戦、バグ、ラフレシアだけど、新しく2つ3つ追加してみてほしい。
 親父に会いに行った帰りに追手を迎撃しながら振り切るシーンとか、
 ドレル、ザビーネとの戦闘を全く新規に追加したり。)
・ビルギットの死に方をドラマチックに演出する。
(上に書いてあったようなミンミを絡ませるような流れだとGood。)
・シーブックとセシリーが惹かれ合うような流れを演出する場面を追加。
(小説版みたいに学園シーンでも良い。現状の映画版だとお察しください、
 って感じで、よくよく考えると映画の描写だけでは足りない。)

ま、実現はないだろうな・・・。
742通常の名無しさんの3倍:04/08/28 15:50 ID:???
>・ビルギットの死に方をドラマチックに演出する。

安っぽくなるからいらねぇ_| ̄|○
743通常の名無しさんの3倍:04/08/28 15:55 ID:???
          ,.‐'"´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`、
         /            :  l
.         l     .ィ(r‐〜'´)ノハノハl {
         l.    ノ         ル'
.          l     }  __    ,. -、|
         〉へ i{  '´-‐iテー 〈'iテ‐{
          { ヘ.ト{、  `ー‐'   ヽ‐'.|     昔さ、ビルギットって
         ヽ.__l ヽ      -‐ノ l
           ヽ}、    'ー‐-__-‐' l     バグに殺される事に関しては
           ノl. ` 、         /
          } ┴-、 `' 、...______/ヽ     スペシャリストがいたよな
   _.................._ }`ー ヽ`ー-、__.∠{-'ソ
 /  __  `ヽ'ー-、`ー-、 } } }  .{='' ´ ̄ ``¨ヽ
〃   「=☆=]   〉 _......._ `{ { レ' , -`- 、 、-…、  ヽ
      ̄ ̄  /7´:..:..:..:..:.:..ヽ} } レ':..:..:..:.:..`、 `ー

……は別にいいとして、ビルギットって清濁併せ呑んだナイスなキャラだったな
新入りをフォローする良い兄貴分な面を見せたと思えば、他人を見下しシビアな言動もする
どこにでもいるような兄ちゃんだが、人物像を際立たせるために一面性を強調することの多い
アニメのスクリプト、しかも尺の短い映画でこれをやり、なおかつ成功させていることが素晴らしい
744通常の名無しさんの3倍:04/08/28 16:46 ID:80wT91mx
>安っぽくなるからいらねぇ_| ̄|○
 え〜、いいじゃんYO。

バグに突っ込んでくF91を見て
ビルギット「うかつに前に出るなッ!」
シーブック「えッ!?」
シーブックをかばいバグに挟みこまれるビルギット。
ビルギット「ぐぁああーーッ!」
シーブック「ビルギットさんッ!よくも・・・!」
シーブック「うぉおおおおおおあああ〜!!!!!」

安っぽい少年漫画みたいな所がいいジャマイカ。
745通常の名無しさんの3倍:04/08/28 17:29 ID:???
むしろTVシリーズで、
Vガンのバイク乗りの人の時みたいな、
暴走した追悼イメージ映像を、御大脚本で読みたい。
そこまでやれば、安っぽさを超えた迫力が出るだろう。
746通常の名無しさんの3倍:04/08/28 17:30 ID:???
とって付けたように本国の家族とか恋人とか出ちゃったりしたら最高。
747通常の名無しさんの3倍:04/08/28 19:27 ID:???
バグに殺されて
真っ裸になって宇宙を飛びながら地球に還る演出なんかどうか?
748通常の名無しさんの3倍:04/08/28 19:29 ID:???
いっそハイパー化して、素手でバグを次々に破壊。
749通常の名無しさんの3倍:04/08/28 20:04 ID:???
そういえばプロ軍人のビルギットになんでF91渡さなかったんだ?
750通常の名無しさんの3倍:04/08/28 20:45 ID:???
>>749
使えるかどうかわからない機体に貴重なパイロットを乗せるわけにはいかない、という
コズミック元大佐殿のご判断によるものであります。

小説版F91の下巻198ページで、シーブックに面と向かって
「どの道、性能が不確かな新型だ。せっかくのパイロット候補生を消耗させるわけにはいかんからな」
というステキなセリフを吐いておられます。
751通常の名無しさんの3倍:04/08/28 20:53 ID:qQdYhkks
ビルギッターは一応見習いらしいよ。
小説版を今読んでるけど、あと一ヶ月で正規のパイロットになれるはずだったらしい。
F91に乗らなかったのは、ビルギットがヘビガンに乗ってたからじゃない??
付け焼刃の新型に乗せるより、乗りなれた機体に乗った方が馴染むとか。
それこそいつ戦闘に入るかわからなかった訳だしね。
練習中に交戦になったらヒヤヒヤもの。
だったら新しいパイロット(?)をあてがって1からやらせてみよう!って、
グルスとかナントとかが考えたとか。。。
俺の脳内補完ではそうしてます。
小説版はまだ途中だけど、そこらへんも書いてあるんだろうか??

要は、オートマ免許しか持ってないビルギットにマニュアル車を渡すより、
変なくせのついてないシーブックにぶっつけでやらせてみたんじゃない?
もちろん初心者がマニュアル運転できる訳ないけど、
シーブックは機械系に強い人間だったり、ニュータイプだったり、
バイオコンピュータとの相性が良かったりする諸々の事情で乗りこなせてしまった、と。
サムが乗ったら一番最初の発進時に撃たれたミサイルで撃墜されてたかもね・・・(´Д`;)
752通常の名無しさんの3倍:04/08/28 20:58 ID:???
>>750
つまりシーブックは生贄か・・・
「この・・・ジジイが・・・!」
753通常の名無しさんの3倍:04/08/28 20:59 ID:???
まあそんな取って付けたような蘊蓄は
ほっておいて、要は主人公を主役のガンダムに乗せたいからニダ

それと>>686のAAよく見るが元ネタ何かと思ったら
これか。ワラタ
http://ranobe.com/up/updata/up5865.jpg
http://ingo3.at.infoseek.co.jp/sozai/china01.jpg
754通常の名無しさんの3倍:04/08/28 21:12 ID:???
生意気なリィズをシめてやるッ!

実の兄であるシーブックが見守る中、制裁は行われた。
既にリィズの口中ではコズモの赤黒い怒張が暴れている。
「さあグルス、リィズちゃんにコマしたれ。」
コズモの声に応じて、グルスのブリーフから屹立した一物が顔を覗かせた。
ゆうに一尺はあろうかという業物に、恐怖に顔を歪めるリィズ。
しかし、その恐怖心とは裏腹に、リィズのアソコは滑りを増していく。
−リィズにとっては、その恐怖こそが色欲そのものだったかもしれない…。
天を仰いだリィズの陰茎を、サムが絶妙な舌技で舐め回す。
サーモンピンクのクリトリスが徐々に姿を現すのと平行して、
グルスの淫槍がリィズの菊門にねじり込まれていく…。

快楽は、ここから始まる。 
長い夜は幕を開けたばかりだ…。

755通常の名無しさんの3倍:04/08/28 22:07 ID:???
恥垢臭い754をシめてやるッ!

リーダーであるキングキモオタが見守る中、制裁は行われた。
既に754の口中ではキモオタ1の赤黒い怒張が暴れている。
「さあ、キモオタ2、右手がちんこ臭い754にコマしたれ。」
キングキモオタの声に応じて、キモオタ2のブリーフから屹立した一物が顔を覗かせた。
ゆうに一尺はあろうかという業物に、鼻水だらけで顔を歪める754。
しかし、その恐怖心とは裏腹に、754の粗チンは滑りを増していく。
−754にとっては、その恐怖こそが色欲そのものだったかもしれない…。
天を仰いだ754の陰茎を、キモオタ3が絶妙な舌技で舐め回す。
真性包茎の先からピンクの亀頭がちょっぴり姿を現すのと平行して、
キモオタ2の淫槍が754の菊門にねじり込まれていく…。

快楽は、ここから始まる。 
長い夜は幕を開けたばかりだ…ちなみに全員男だ
756通常の名無しさんの3倍:04/08/28 23:37 ID:???
>>754-755
あんた達何やってんのさw
757通常の名無しさんの3倍:04/08/28 23:54 ID:???
>>754は興奮したが
>>755は不快だ
758通常の名無しさんの3倍:04/08/29 02:42 ID:???
なんとぉー!
759通常の名無しさんの3倍:04/08/29 03:05 ID:H064N1WB
「質量のある残像だと!?」って台詞が超好き
760通常の名無しさんの3倍:04/08/29 04:47 ID:???
おれおれ「逃げまわりゃ、死にはしない」
761通常の名無しさんの3倍:04/08/29 07:01 ID:???
好きな台詞とはちょいと違うが、鉄仮面の
「化け物か?!」
と言う台詞に
「お前が言うな!」
と突っ込んだのは俺だけじゃないはずだ。
762通常の名無しさんの3倍:04/08/29 07:18 ID:???
機械がしゃべることかぁー!
763通常の名無しさんの3倍:04/08/29 10:32 ID:WA31Yee3
つくづく女というものは、御し難いな!!

って。女にフられた時とか・・・。
764通常の名無しさんの3倍:04/08/29 11:27 ID:WA31Yee3
ってかドワイトの声が好きで、やけにいい仕事してるな〜って思ったら
実は子安武人って人だったんだね。
よく聞く名前だから検索してみたら、ギム・ギンガナムやらゼクスやら
種のキャラやら、最近はずいぶん重要なキャラをやってたとは。
頭の中で想像してもドワイトの声と後者の声が一致しない・・・。
でも俺はドワイトの声だけ好き。
765通常の名無しさんの3倍:04/08/29 11:33 ID:???
          ,.‐'"´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`、
         /            :  l
.         l     .ィ(r‐〜'´)ノハノハl {
         l.    ノ         ル'
.          l     }  __    ,. -、|
         〉へ i{  '´-‐iテー 〈'iテ‐{
          { ヘ.ト{、  `ー‐'   ヽ‐'.|     昔さ、ドワイトって
         ヽ.__l ヽ      -‐ノ l
           ヽ}、    'ー‐-__-‐' l     女に振られる事に関しては
           ノl. ` 、         /
          } ┴-、 `' 、...______/ヽ     スペシャリストがいたよな
   _.................._ }`ー ヽ`ー-、__.∠{-'ソ
 /  __  `ヽ'ー-、`ー-、 } } }  .{='' ´ ̄ ``¨ヽ
〃   「=☆=]   〉 _......._ `{ { レ' , -`- 、 、-…、  ヽ
      ̄ ̄  /7´:..:..:..:..:.:..ヽ} } レ':..:..:..:.:..`、 `ー
766通常の名無しさんの3倍:04/08/29 11:41 ID:???
「こんなところにのこのこ来るから!
・・銃身がブレて!」ってセリフが好きです。
あとは
「しかも脳波コントロールできる!しかも手を使わずに(ry
のくだりが好き。
767通常の名無しさんの3倍:04/08/29 12:34 ID:???
GFFゲトーーー(゚∀゚)ーーー!!

マスクだけはマズいけど、あとはなかなか良いですよ
ビームランチャーも腰にマウントできるし、V.S.B.Rの
ボリュームも良い感じだし。
ロングビームライフルがかなり格好良いし。


後は、この余りまくったパーツをどうしよう_| ̄|○

シールド×3、ビームライフル×3、頭×4、手×12etc、、、
768通常の名無しさんの3倍:04/08/29 13:00 ID:???
>>767
ゲットおめ!
って何個買ったのさ!?

俺、地元には売ってなかったよ・・・
769通常の名無しさんの3倍:04/08/29 13:02 ID:???
何でビルギットが死んだとき、
同期のレアリーは声をかけてやらなかったんだ?
仲悪かった?
770通常の名無しさんの3倍:04/08/29 13:09 ID:???
どうでもいい存在だった
771通常の名無しさんの3倍:04/08/29 13:58 ID:uxhg6rXS
>>753
ワロタw 元ネタこれだったのか
772通常の名無しさんの3倍:04/08/29 14:05 ID:uxhg6rXS
何ぃー! これが鉄仮面のやり方か!!
773通常の名無しさんの3倍:04/08/29 14:21 ID:???
>>17
超遅レスだが、

1.10歳(消四)
2.鉄仮面
3.アーサーが死ぬシーン、「MSのエンジン、一つぐらいでぇぇっ!そこかぁっ!」
4.デナン・ゾン
5.初代、0083、G
774通常の名無しさんの3倍:04/08/29 21:52 ID:???
>>71
遅レスだがそんなことしたら別物になっちまう。
長谷川だからあのノリができたんだし
775通常の名無しさんの3倍:04/08/30 18:28 ID:rIuGP/L8
生意気なリィズをシめてやるッ!

実の兄であるシーブックが見守る中、制裁は行われた。
既にリィズの口中ではコズモの赤黒い怒張が暴れている。
「さあグルス、リィズちゃんにコマしたれ。」
コズモの声に応じて、グルスのブリーフから屹立した一物が顔を覗かせた。
ゆうに一尺はあろうかという業物に、恐怖に顔を歪めるリィズ。
しかし、その恐怖心とは裏腹に、リィズのアソコは滑りを増していく。
−リィズにとっては、その恐怖こそが色欲そのものだったかもしれない…。
天を仰いだリィズの陰茎を、サムが絶妙な舌技で舐め回す。
サーモンピンクのクリトリスが徐々に姿を現すのと平行して、
グルスの淫槍がリィズの菊門にねじり込まれていく…。

快楽は、ここから始まる。 
長い夜は幕を開けたばかりだ…。
776通常の名無しさんの3倍:04/08/30 21:32 ID:???
恥垢臭い775をシめてやるッ!

リーダーであるキングキモオタが見守る中、制裁は行われた。
既に775の口中ではキモオタ1の赤黒い怒張が暴れている。
「さあ、キモオタ2、右手がちんこ臭い754にコマしたれ。」
キングキモオタの声に応じて、キモオタ2のブリーフから屹立した一物が顔を覗かせた。
ゆうに一尺はあろうかという業物に、鼻水だらけで顔を歪める775。
しかし、その恐怖心とは裏腹に、775の粗チンは滑りを増していく。
−754にとっては、その恐怖こそが色欲そのものだったかもしれない…。
天を仰いだ775の陰茎を、キモオタ3が絶妙な舌技で舐め回す。
真性包茎の先からピンクの亀頭がちょっぴり姿を現すのと平行して、
キモオタ2の淫槍が775の菊門にねじり込まれていく…。

快楽は、ここから始まる。 
長い夜は幕を開けたばかりだ…ちなみに全員男だ
777通常の名無しさんの3倍:04/08/30 21:58 ID:???
777GET

生意気なコズモをシメテやる!
778通常の名無しさんの3倍:04/08/31 00:01 ID:???
以前あったTV版91のOPって今どこで見れるでしょうか?
779通常の名無しさんの3倍:04/08/31 00:38 ID:???
FLASHの事?消されたみたいだねぇ。
780通常の名無しさんの3倍:04/08/31 15:08 ID:???
auのA5506Tのサビルブラックは、ザビーネ専用ベルガ・ギロスを連想させる















のは漏れだけ?
781通常の名無しさんの3倍:04/08/31 22:20 ID:EuNTOgbM
生意気なリィズをシメてやるっ!






782通常の名無しさんの3倍:04/08/31 23:30 ID:J+H69vSa
デナン・ゾン…ランサー持ってる禿
デナン・ゲー…ミミがついてるやつ
だよね?
手がクローで偵察ビットがあるのはなんだっけ?

あと、ひそかにボンボンで連載してたきゅーいちが好きだった

783通常の名無しさんの3倍:04/08/31 23:57 ID:jvQC8tXf
>>782
エビル・エス。恵比寿じゃないぞ。イビルでもないぞ。良くおぼえておけ。
ちなみに、舌がダラッと出てる方がベルガ・ダラスだ。そうじゃない方がギロスとおぼえるんだな。

あと俺もきゅーいち好きだった。普段酔っ払いのF90萌え。
784通常の名無しさんの3倍:04/09/01 01:29 ID:???
>>780
ドム
785通常の名無しさんの3倍:04/09/01 09:48 ID:???
>>780
板違いだから。携帯・PHS板できくように。
786通常の名無しさんの3倍:04/09/01 13:06 ID:???
向こうで聞いても困るだろw
787通常の名無しさんの3倍:04/09/01 17:53 ID:???
>>786
機種別スレできけばいいと思われ。
788通常の名無しさんの3倍:04/09/01 22:09 ID:???
いや、向こうでガンダムネタ出して反応あるのかね。
789通常の名無しさんの3倍:04/09/01 23:43 ID:???
>>788
ドム携帯とか呼んでいるよ。
790通常の名無しさんの3倍:04/09/02 22:43 ID:???
生意気なリィズをシめてやるッ!

実の兄であるシーブックが見守る中、制裁は行われた。
既にリィズの口中ではコズモの赤黒い怒張が暴れている。
「さあグルス、リィズちゃんにコマしたれ。」
コズモの声に応じて、グルスのブリーフから屹立した一物が顔を覗かせた。
ゆうに一尺はあろうかという業物に、恐怖に顔を歪めるリィズ。
しかし、その恐怖心とは裏腹に、リィズのアソコは滑りを増していく。
−リィズにとっては、その恐怖こそが色欲そのものだったかもしれない…。
天を仰いだリィズの陰茎を、サムが絶妙な舌技で舐め回す。
サーモンピンクのクリトリスが徐々に姿を現すのと平行して、
グルスの淫槍がリィズの菊門にねじり込まれていく…。

快楽は、ここから始まる。 
長い夜は幕を開けたばかりだ…。
791通常の名無しさんの3倍:04/09/02 23:04 ID:???
生意気なコズモをシめてやるッ!

実の兄であるコズモが見守る中、制裁は行われた。
既にコズモの口中ではコズモの赤黒い怒張が暴れている。
「さあコズモ、コズモちゃんにコマしたれ。」
コズモの声に応じて、コズモのブリーフから屹立した一物が顔を覗かせた。
ゆうに一尺はあろうかという業物に、恐怖に顔を歪めるコズモ。
しかし、その恐怖心とは裏腹に、コズモのアソコは滑りを増していく。
−コズモにとっては、その恐怖こそが色欲そのものだったかもしれない…。
天を仰いだコズモの陰茎を、コズモが絶妙な舌技で舐め回す。
サーモンピンクのクリトリスが徐々に姿を現すのと平行して、
コズモの淫槍がコズモの菊門にねじり込まれていく…。

快楽は、ここから始まる。 
長い夜は幕を開けたばかりだ…。
792通常の名無しさんの3倍:04/09/02 23:32 ID:MLMS/8Up
コズミック☆元大佐
793通常の名無しさんの3倍:04/09/03 01:12 ID:???
オリジナルOPのFLASHってもう見れないの?
あれ大好きだったのに(´・ω・`)
794788:04/09/03 02:25 ID:???
>>789
そうなんだ。向こうにもわかるのがいるんだねぇ。ベルガ・ギロスはさすがに微妙だと思うが。
795通常の名無しさんの3倍:04/09/03 11:03 ID:???
>>794
やはりF91はマイナーなのかorz
796通常の名無しさんの3倍:04/09/03 12:20 ID:???
クロスボーンMSは劇中で
あんまり名前呼ばれないから
F91自体は知ってても
機体名は知らない人も多いんでないか
797通常の名無しさんの3倍:04/09/03 14:25 ID:???
デナン・ゾンとは違うのだよ、デナン・ゾンとは!
798通常の名無しさんの3倍:04/09/03 14:28 ID:???
>>797
何が?
799通常の名無しさんの3倍:04/09/03 16:01 ID:???
>>798
目が…目がぁぁあああ!
800通常の名無しさんの3倍:04/09/03 16:36 ID:???
めがねっ子ハアハア
801通常の名無しさんの3倍:04/09/04 02:46 ID:???

この前映画館逝った時、売店で食べ物買おうとして
メニュー一覧にないけどサンプルがあったから
ハンバーガーにしようとしたら、四百円って言われて
高過ぎるので払うのが嫌になった。で、何も買わないのもあれだし
さっき店員ができたてですよー 、とか言ってたヤツを買おうとして、
「チュリトリス下さい」と頼んだんだ。 相手は若くて結構可愛い女店員。
で、その店員が「よく聞こえないんですけど、もう一回お願いします」
みたいなことを少し変な顔で言ってきて、俺の声小さかったかと思って
大きめの声でリピートしたんだ。そしたらそいつはもちろん、
周りの店員6人くらいからも爆笑されて、笑いを堪えた顔で
その女店員が「チュリトスですね、はい」と。
平日で空いてたから、店員多数対オレ一人でかなり辛かった。

メニューの文字を今までずっとチュリトリスだと見間違えてたよ。
言い訳としては映画館の売店は高すぎて滅多に利用しないから…
802通常の名無しさんの3倍:04/09/04 06:20 ID:Yadduu1Q
はやくMGのF91がでますようにおねがいしてみる。
803通常の名無しさんの3倍:04/09/04 08:25 ID:???
 _     -―-    _
, ', -、ヽ'´       `'´, -、ヽ
! {  /             ゙   } i     昔さ、実松って
ヽ`ー,'   ●    ●  ゙ー'ノ
 ` !       ┬     l"     ホームランに関しては
  `ヽ.     ┴     ノ   
   /`==ァ'⌒ヽ=='ヽ     スペシャリストがいたよなサネ
804通常の名無しさんの3倍:04/09/04 15:58 ID:???
ジュピトリスですね
805通常の名無しさんの3倍:04/09/04 19:55 ID:???
F92マダー??
806通常の名無しさんの3倍:04/09/04 20:00 ID:???
Vのシャクティお姫様?ネタなんていうのは、F92で使うはずだったネタなのかね?
807通常の名無しさんの3倍:04/09/05 01:10 ID:???
GFFのF91のヴェスバーでかすぎて買う気が起きない

富野カントクの「翼のある鳥のようなガンダム」のリクエストに
「肩の放熱フィンを展開してヴェスバーを構えた姿」が
「獲物に襲いかかる猛禽」
のシルエットになるようデザインしたガワラ御大の努力が・・・

あとこのアタマの部分何とかならないか
外殻は裾が広がって丸っこいんだけど、
内殻は幾何学構成でシャープ
と言う絶妙のバランスが・・・

カトキ氏ね、バンダイもシネや
808通常の名無しさんの3倍:04/09/05 03:12 ID:???
そもそも商品がカトキのデザインと違うのも問題なような
809通常の名無しさんの3倍:04/09/05 07:38 ID:???
カトキがガンダムをその辺のロボアニメと同じ様な玩具にしてしまったのだ。ガンダム=プラモの宣伝感を生み出したのはカトキと悪の巣窟バンダイだな。(゚听)イラネ
810通常の名無しさんの3倍:04/09/05 09:23 ID:???
>>809
いやもう最初のガンプラブームでそうなってるよ、お前は24年遅い
811通常の名無しさんの3倍:04/09/05 11:54 ID:???
なんでサイコミュ兵器って使ってないの?
NTもめずらしいみたいだし
812通常の名無しさんの3倍:04/09/05 13:49 ID:???
ラフレシア知らんの? 描写された僅かな戦線&時間でNT二人の強化人間一人が出ているし。
813通常の名無しさんの3倍:04/09/05 14:21 ID:???
>>812
とりあえずモチツケ!
814通常の名無しさんの3倍:04/09/05 18:24 ID:???
ちなみにF91は当初ファンネル搭載型ガンダムになる案もあったらしいが
さすがに前作でもやったし…ってことで小型甲出慮kjMSになったそうな
815通常の名無しさんの3倍:04/09/05 21:51 ID:???
ちなみにその時のファンネルの名残がベルガ系のシェルフノズル
816通常の名無しさんの3倍:04/09/05 23:15 ID:???
夏休み終わってヒト減ったな…
夏はもっと盛り上がってたのに
817通常の名無しさんの3倍:04/09/05 23:16 ID:???
中年だけを殺す機械かよぉ−!!
818通常の名無しさんの3倍:04/09/06 13:42 ID:???
感情を処理できん団塊は、ゴミだと教えたはずだがな・・・
819通常の名無しさんの3倍:04/09/06 23:24 ID:???
F91の良いところは小さいことだろ
820通常の名無しさんの3倍:04/09/07 01:27 ID:???
サイコガンダムと戦わせたい
821通常の名無しさんの3倍:04/09/07 04:16 ID:???
エンドロールの一番最後に
THIS IS ONLY THE BEGINNING
とありましたが、本編はクロスボーン・ガンダムってことでいいんでしょうか?
822通常の名無しさんの3倍:04/09/07 08:14 ID:???
本編は禿御大の脳内にあります
黒盆はその続編にあたります
823通常の名無しさんの3倍:04/09/07 14:22 ID:???
>>817
わらた
824通常の名無しさんの3倍:04/09/07 16:49 ID:???
黒本は糞
825通常の名無しさんの3倍:04/09/07 20:03 ID:???
>>824
☆荒れる原因となりますので、長谷川クロスボーンGなどについては
 F91を語るための引用程度なら可としますが、
 XB自体の議論はココではしないでね。
826通常の名無しさんの3倍:04/09/07 20:30 ID:???
ならば俺達でF92を作ればいいじゃないか
827通常の名無しさんの3倍:04/09/07 21:56 ID:???

                  ┌セクースした→ガンダムF92へ
シーブックとセシリーが・・・―┤
                  └セクースしない→クロスボーンガンダムへ
828通常の名無しさんの3倍:04/09/08 21:30 ID:???
トリビアでラフレシア
829通常の名無しさんの3倍:04/09/08 21:30 ID:j85rdQtb
ウンコ臭いーーー
830通常の名無しさんの3倍:04/09/08 21:30 ID:???
今週のトリビア






ラフレシアはウンコ
831通常の名無しさんの3倍:04/09/08 21:31 ID:???
ウンコー!!
832通常の名無しさんの3倍:04/09/08 21:32 ID:???
鉄火面はウンコと・・・
833通常の名無しさんの3倍:04/09/08 21:33 ID:???
書き込もうとおもったら ハエェなおまえら
834通常の名無しさんの3倍:04/09/08 21:49 ID:???

今日、ビデオで保存してたF91を見た

F91自体もそうだけど、クロスボーンのMSデザインがめちゃカッコイイ!!
繰り返し何度見ても、飽きない。
ショットランサーしかり、スコープカメラしかり・・・
このMSどもが大暴れするテレビシリーズを見たかった。
まぁ、作画の質が落ちるだろうけど。
835通常の名無しさんの3倍:04/09/08 22:08 ID:???
          ,. -、
        ,r ',久 !
      /r'´.:: l  !
     ,y' ,r' .::::::: l  i
    , ", ' .::::::::::::. l  l_
   / 〃.::::::::: ,..- ┴ー`ヾ`丶、
  / /´.::::::: ,.v"         `ヽ,
 i ./ .::::: /.j            ,.ヘy
 l ! .:::: / .:l            r、ヾil,
 ll .:::: i  .:::!           `ヾ  〕
 li ::::: ! ::: l, .....          _,. ,-<   ,.._   _,..、
  l ::::. l   ヽ_ ::::::..    _,.ィニ '/ i:.. \! ,' `ヽ/, - l     フハハハハ、臭かろう
  li ::::. l  ,r',- 、 `ヽ :::::..-'-─ ┐  i ィ'´  _,y'"   ,!
  !, :::.ヽ、l    ゙、 ゙、::::::::::::::..  l ,. ヘi,    ,.r'  ヽ、_,. -,
   `>'"`.!,    l   i_ :::::::: _,,..、='彳 冫`ヤ-v、_,.i ,-‐'"   l
 ,.r'´......::::::::.ヽァ'.._, ノヽ ::::::::::::::..\,.ュ'__〃〃 / i冫     l
 l, :::::::::::::_,..r '"     ヽ____ `ヽ ,二二ニ-‐' `ヽ   l
 ,.y ̄ ̄ ,/ ヽ、          ト、  ヽ、 i, \ ヽ r'"
836通常の名無しさんの3倍:04/09/08 23:52 ID:???
くさっ
837通常の名無しさんの3倍:04/09/08 23:55 ID:???
草津
838通常の名無しさんの3倍:04/09/09 00:03 ID:???
          ,. -、
        ,r ',久 !
      /r'´.:: l  !
     ,y' ,r' .::::::: l  i
    , ", ' .::::::::::::. l  l_
   / 〃.::::::::: ,..- ┴ー`ヾ`丶、
  / /´.::::::: ,.v"         `ヽ,
 i ./ .::::: /.j            ,.ヘy
 l ! .:::: / .:l            r、ヾil,
 ll .:::: i  .:::!           `ヾ  〕
 li ::::: ! ::: l, .....          _,. ,-<   ,.._   _,..、      お義父さん、アレはナディアから
  l ::::. l   ヽ_ ::::::..    _,.ィニ '/ i:.. \! ,' `ヽ/, - l      連想したものです。
  li ::::. l  ,r',- 、 `ヽ :::::..-'-─ ┐  i ィ'´  _,y'"   ,!
  !, :::.ヽ、l    ゙、 ゙、::::::::::::::..  l ,. ヘi,    ,.r'  ヽ、_,. -,
   `>'"`.!,    l   i_ :::::::: _,,..、='彳 冫`ヤ-v、_,.i ,-‐'"   l
 ,.r'´......::::::::.ヽァ'.._, ノヽ ::::::::::::::..\,.ュ'__〃〃 / i冫     l
 l, :::::::::::::_,..r '"     ヽ____ `ヽ ,二二ニ-‐' `ヽ   l
 ,.y ̄ ̄ ,/ ヽ、          ト、  ヽ、 i, \ ヽ r'"
839通常の名無しさんの3倍:04/09/09 18:39 ID:???
じゃあF91はウンコにたかるハエだな
840通常の名無しさんの3倍:04/09/09 20:55 ID:???
F91は花の中で暴れて受精させるハエですかそうですか。
841通常の名無しさんの3倍:04/09/09 23:14 ID:???
>>840
フィロソマがそんな感じの話だったなぁ。
842通常の名無しさんの3倍:04/09/12 02:23:42 ID:???
触手をのばす花なのかよ!
843通常の名無しさんの3倍:04/09/12 19:30:47 ID:???
受精を拒否する花なのかよ!
844通常の名無しさんの3倍:04/09/12 19:57:17 ID:???
ttp://www.animeondvd.com/reviews2/disc_reviews/3434.php
北米版は映像特典多そうだな
845通常の名無しさんの3倍:04/09/14 01:39:22 ID:???
8月末から出張でFIX買えなかったんで、先週末ノーマルカラー
を地元でさんざん探し回ったんだが、ハリソン機しかなかった。
今日、ダメもとで寄った池袋西武の玩具売り場でラス1を
ゲット。
ハリソンカラーなんてマニア向け出してダブらせるなんて
無駄なことせずに、ちゃんとノーマルを必要数供給して欲
しいよな。
846通常の名無しさんの3倍:04/09/14 02:08:31 ID:???
>>845
自分はハリソン機のみのゲッチュ。
ハリソンF91にして
余ったロングライフルをX2に持たせている。
3体のUC133当時のMSを並べてハァハァしてるよ。

一番無駄がなく、使わないパーツが少ない遊び方かと。
847通常の名無しさんの3倍:04/09/14 22:17:06 ID:???
>>845
いやあれはF90がメインで・・・・・・
848通常の名無しさんの3倍:04/09/15 00:10:06 ID:???
ヘビーガンとGキャノンのコンパチなんて
マニアックすぎて流石のカトキっつあんもFIX化してくれねぇよなー
やってくれたら1マソでも買うがw
849通常の名無しさんの3倍:04/09/15 02:46:42 ID:???
ヘビーガン←→ハーディガン
Gキャノン←→Gキャノンマグナ
ジェムズガン←→ジャベリン
Vガンダム←→ガンブラスター
Vダッシュガンダム←→ガンイージィ
850通常の名無しさんの3倍:04/09/16 08:10:51 ID:???
眠れなかったんでF91みてました。
小説から入ったんだけど多分あのカラーイラストの第一印象が残ってるのか
ドレルとベラの兄妹を見るとキキララを連想します。
851通常の名無しさんの3倍:04/09/16 23:09:09 ID:???
今月号のグレートメカニックの表紙は、F91とラフレシアの戦闘シーンで
ちょっと嬉しかった
ただビームサーベルが緑じゃなかったが、まあどうでもいいか・・
852通常の名無しさんの3倍:04/09/16 23:51:50 ID:???
そう言えばビームサーベルの色って
出力と関係があったりするの???
1stもゼータもダブルゼータもピンクだったような。
853通常の名無しさんの3倍:04/09/17 07:06:07 ID:???
俺も気になってた。
センチネルでは敵味方の区別をつけるためにビームの色を決めてた、
とはどこかで読んだ事があるが、映像媒体でのビームの色って
どんな基準で決められているんだろ?
854通常の名無しさんの3倍:04/09/17 13:19:13 ID:???
スターウォーズから敵味方の区別をつけるための色らしいが。
855通常の名無しさんの3倍:04/09/18 03:11:13 ID:???
そういえば1st制作時に予算がなくて沢山余ってたピンクをビームの色にしちゃったっていう話があったね。これ以降は黄色や緑も使ってたけど。F91が好きな漏れは緑のビームサーベルはイイと思ってる。
856通常の名無しさんの3倍:04/09/18 23:42:12 ID:???
目も綺麗なグリーンなのがイイね
857通常の名無しさんの3倍:04/09/19 00:00:29 ID:Vm4e5d/g
昨日、10数年ぶりに見た(2回目)。
2時間に詰め込みすぎたせいか登場人物全ての言動が唐突で、特にヒロインが
何をやりたかったのか意味不明。
見てる側が情報を処理できずに置いてけぼり・・・ってパターンの作品かも。
でもMSのデザインはどれも秀逸。
858通常の名無しさんの3倍:04/09/19 00:30:02 ID:???
>>857文句は番台に言って下さい
859通常の名無しさんの3倍:04/09/19 00:42:00 ID:???
>>858
そもそもF91が映画になってグダグダになってしまった原因って、
禿が締め切り?までに企画をあげれなかったからじゃないの?
860通常の名無しさんの3倍:04/09/19 00:48:06 ID:???
F91をTVでさせなかったのも磐梯じゃないの?
861通常の名無しさんの3倍:04/09/19 01:17:35 ID:???
確かちょうどその頃サンライズがバンダイに(銃声
862通常の名無しさんの3倍:04/09/19 01:38:56 ID:???
万代だろうがサンライズだろうが、こけたネタを引っ張るほど馬鹿じゃないだろ。
863通常の名無しさんの3倍:04/09/19 02:49:31 ID:???
>>861
それはもうちょっと後の話じゃなかった?
864通常の名無しさんの3倍:04/09/20 18:16:20 ID:???
SDではなかなかの人気ぶりだったと思うが<F91
865通常の名無しさんの3倍:04/09/22 00:19:37 ID:xQSJ1UP0
SEEDディスティニーにジェガンタイプMS登場

・GAT-02L2 ダガーL
地球軍量産MS。ダガーの改良型で、武装面強化。モデルとして旧世紀のMS『ジェガン』タイプのフレームを使用。
866通常の名無しさんの3倍:04/09/22 01:10:05 ID:???
アナザーのくせしてU.C.に尻尾振って興味持たせようってのが気に入らねぇんだよ
867通常の名無しさんの3倍:04/09/22 02:06:14 ID:???
種は糞
868通常の名無しさんの3倍:04/09/22 05:01:25 ID:???
ネタじゃないの???
869通常の名無しさんの3倍:04/09/22 05:15:12 ID:???
だよな
いくら福田でもまさかここまで馬鹿じゃないだろ
870通常の名無しさんの3倍:04/09/22 09:07:41 ID:???
>>859
映画は元はTV用企画のパイロット版だとかかいてたような。

TV企画は実現しなかったけど…
871通常の名無しさんの3倍:04/09/22 22:11:52 ID:???
>>865
少なくともダムAにそんな記述はないし、特にジェガンに似てるということもないな。
872通常の名無しさんの3倍:04/09/22 22:52:21 ID:???
普通に考えても、ジェガンなんて人気があるんだかないんだかわからん機体を
そんな微妙なチョイスはせんでしょ

量産機の中じゃ一番好きだけどさ(´・ω・`)
873通常の名無しさんの3倍:04/09/23 01:41:20 ID:???
マイナーどころを密かにパクるってのは結構ありそうなもんだけどな。
874通常の名無しさんの3倍:04/09/24 00:20:07 ID:???
バーニィって頭にアレックスのバルカンが当たっても死ななかったけど

バーニィが石頭なのかアレックスのバルカンがたいしたことないのか
875通常の名無しさんの3倍:04/09/24 00:54:49 ID:???
当たったのはコクピット内の破片だろ
876通常の名無しさんの3倍:04/09/24 07:42:10 ID:???
>>874
そんなん当たったら
頭吹き飛ぶどころの話やおまへんで
877通常の名無しさんの3倍:04/09/24 07:49:19 ID:???
>>874
ワラタ
878通常の名無しさんの3倍:04/09/25 14:29:32 ID:???
マトモにバルカン喰らったミーシャはどんなことになってるんだか、
劇中に出た大穴のたくさん空いた血まみれのケンプファーの
パイロットシートが・・・ (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
それこそミンチよりひでぇや
879通常の名無しさんの3倍:04/09/25 15:18:25 ID:???
おまいら、スレ違いもいい加減に汁!  
880通常の名無しさんの3倍:04/09/25 15:46:05 ID:???
(゚д゚ )ジャムになっちまってるぜ・・・・
881通常の名無しさんの3倍:04/09/25 15:54:04 ID:???
じゃあミンチになってMS博物館の館長にこねくり回される部下などを
882通常の名無しさんの3倍:04/09/25 16:09:06 ID:???
じゃあミンミになって「自分の起こした不始末は自分で片付けな!」と突き飛ばされるベルトー・ロドリゲスなどを
883通常の名無しさんの3倍:04/09/25 16:13:27 ID:???
ミンミになったら鏡を見ながらオナーニしたひ・・・
884通常の名無しさんの3倍:04/09/25 19:41:27 ID:???
ミンチって言ったら小説版アーサーの最期を思い出しちまった。
上半身がねこそぎ吹っ飛んで下半身だけになったんだよな、確か。で、腸がでろん、とガンタンクのコックピット内にあふれて。
初めて読んだときうげ、って思ったよな。
885通常の名無しさんの3倍:04/09/25 21:17:33 ID:???
コクピット内に内蔵垂れ流したのは
ロイ将軍の助手だろ
886通常の名無しさんの3倍:04/09/25 21:21:18 ID:???
小説版って書いてあるじゃん。

あとメガ粒子で蜂の巣になったレズリーとか。
887通常の名無しさんの3倍:04/09/25 21:24:49 ID:???
あ、ヤベ
垂れ流しは助手だったっけ。
888通常の名無しさんの3倍:04/09/25 21:27:02 ID:???
もっとビルギット兄貴の兄貴らしい面をみたかったよ
889通常の名無しさんの3倍:04/09/25 22:25:28 ID:???
せっかくガンダムAという格好の雑誌があるんだから
完全版F91を漫画化してほしいぞ。
ガンダムブームだし今が一番チャンスだ
890通常の名無しさんの3倍:04/09/25 22:28:07 ID:???
漫画が長谷川だったら悪夢だがな
オリジン終了後、安彦にやってもらいたいが
いかんせん老齢だしな。トニたけにでもやらせるか
891通常の名無しさんの3倍:04/09/25 22:57:42 ID:???
☆荒れる原因となりますので、長谷川クロスボーンGなどについては
 F91を語るための引用程度なら可としますが、
 XB自体の議論はココではしないでね。
892通常の名無しさんの3倍:04/09/26 01:58:27 ID:???
映像作品での完結はもう無理だろうから
漫画化には賛成だけど、御代がいまさら原作やってくれるのかな?
漫画書く奴もあんまクセのない絵を書く奴がいいな
ガンダムAの連載陣はどうも絵にクセのある連中が多い
トニーぐらい安彦絵に近づけてくれたらいいんだけど

どんな媒体でやるにせよ。ピルギットの死に方をどうかして欲しい
話の4分の1のところで死ぬなんて惜しすぎる
893通常の名無しさんの3倍:04/09/26 02:08:18 ID:???
まず富野がやる気を出さないとな…
出したとしても富野がどの作家を選ぶかだ
894通常の名無しさんの3倍:04/09/26 04:08:47 ID:???
>>892
あれ?
残り20分くらいまで生き延びてなかったっけ?
895通常の名無しさんの3倍:04/09/26 04:25:14 ID:???
1/4のとこで死んだのは・・これアーサーなんだぜ??
896通常の名無しさんの3倍:04/09/26 07:23:50 ID:???
スパロボやGジェネで
「ビームシールド投げ」が出てもいい気がする。
897通常の名無しさんの3倍:04/09/26 09:00:58 ID:???
>>896
威力低い、命中率低い、その後ビームシールドなくなるし・・・orz
898通常の名無しさんの3倍:04/09/26 10:06:24 ID:???
予備を投げるだけだからなぁ
盾が壊れるって概念はゲームには無いし、連続攻撃の間に絡めれば命中率が上がるとか出来ない限り
意味はなさそう
899通常の名無しさんの3倍:04/09/26 10:24:38 ID:???
格闘ゲーム的なコンボ攻撃でない限り意味なし。つまらない妄想厨ですねw
900通常の名無しさんの3倍:04/09/26 10:55:40 ID:???
>>894
いや劇場版F91そのものがTV放映分4クールのうちの
1クール目の話に過ぎないので、完結編をやったら、ピルギットは
話の4分の一もいかずに死ぬことに…
901通常の名無しさんの3倍:04/09/26 11:18:47 ID:???
>>900
ということは・・・F91登場はZZ登場と同じく10話前後かよ。遅!!!
それまでは上半身がなくなってガンタンクのコクピットに腸が垂れ下がったり
MSの薬莢が頭蓋骨に当たってあぼーんする母親の残酷映像でお楽しみくださいってか?
902通常の名無しさんの3倍:04/09/26 11:29:51 ID:???
それだとシーブックの親父が死んでから、ラフレシアまでが駆け足になってしまう罠
903通常の名無しさんの3倍:04/09/26 11:30:11 ID:???
>>900
それ言ったら鉄仮面も・・・
904通常の名無しさんの3倍:04/09/26 12:02:28 ID:+F86gOKc
登場するとしたらシールド投擲よりもシールドをサーベル状に使うアレじゃない?
完全版でしか使ってない幻の技。
右手のサーベルと二刀流でカッコいいと思うけどなぁ。
905通常の名無しさんの3倍:04/09/26 12:17:14 ID:???
>>904
いまいち記憶に無いので詳細キボン
906通常の名無しさんの3倍:04/09/26 12:42:35 ID:knoN0bpK
TVシリーズがもし実現したら
各のキャラの掘り下げ(思い入れみたいなもの)のサイドエピソードもやってくれないかな
ファーストのカイとミハルの話のような

シーブックの機体は個人的には
F91大破→ヘビーガンあたりの量産機(シーブックの技能で実践対応できる、論より証拠的箇所が必要だし)
→26話〜30話あたりでF91後継機登場
がいいかな

それとF91の「質量を持つ残像」に抵抗用として
同じ特徴を持つ機体出てくれないかな…NT用のサイコミュ搭載機とか
「質量を持つ残像」出されたら一方的になるし最終話あたりの盛り上げとして互角以上の機体をだすべきだよ
907通常の名無しさんの3倍:04/09/26 13:29:44 ID:???
>>905
GジェネFのF91はテンションが超強気の時にグラフィックがコレに変わる。確か。

>>906
昼間っからくだらない妄想ごちそうさまでした。もういりません。
908通常の名無しさんの3倍:04/09/26 14:18:15 ID:???
変わらねぇよ。
適当ぶっこくなクズ。
909通常の名無しさんの3倍:04/09/26 14:22:33 ID:???
FにおけるF91

普通→ぐるぐるサーベル二刀流で敵を掘削。激しくカッコ悪い。
超強気→サーベルで突く。意外と地味め。でも存外カッコいい。
910通常の名無しさんの3倍:04/09/26 14:23:42 ID:???
これでヴェスバーがMAP兵器から通常兵器になってくれてたら_○/|_
911通常の名無しさんの3倍:04/09/26 14:25:17 ID:???
>>910

RX-F91で我慢すれ
912通常の名無しさんの3倍:04/09/26 14:26:50 ID:???
>>910

ハリソン専用F91で納得すれ
913通常の名無しさんの3倍:04/09/26 14:29:26 ID:???
(#`Д´)≡⊃☆|エアロック|     912 → >┼○ >┼○ ←911
914通常の名無しさんの3倍:04/09/26 14:46:48 ID:???
ジェネだとかスパロボだとか
激しくどうでもいい
915通常の名無しさんの3倍:04/09/26 15:38:24 ID:???
(#`Д´)≡⊃☆|エアロック|







     >┼○ ←914
916通常の名無しさんの3倍:04/09/26 17:26:46 ID:???
で、完全版のどこでシールドをサーベル状にして使うんだい?
917通常の名無しさんの3倍:04/09/26 21:40:30 ID:???
>851
俺も今日、本屋さんで見たよ。
F91特集かとおもたらそうではなかったね。
918通常の名無しさんの3倍:04/09/27 21:18:06 ID:???
ヴェズバーってマシンガンのように使えたり
ビームサーベルとしても使えるんだから
そういう描写が本編で欲しかったなー
919通常の名無しさんの3倍:04/09/27 21:52:23 ID:???
そうなの?
920通常の名無しさんの3倍:04/09/27 22:02:27 ID:???
そんな設定どこにあった?
921通常の名無しさんの3倍:04/09/28 00:28:47 ID:???
サーベルとして利用とは初めて知った。
取り外してランサーみたいに使うのか?
922通常の名無しさんの3倍:04/09/28 01:54:01 ID:???
ヴェスバーは、MS本体から膨大なエネルギーが直接供給されるのがウリの一つ。
だからこそ自由な速度(破壊力)でビームが撃てるわけで。
本体から外したら単なるガンダリウム合金の筒、サーベルになどできないはず。
V2アサルトはいざ知らず、F91はそういう設定だったと思うのだ?
923通常の名無しさんの3倍:04/09/28 02:31:52 ID:???
本体にジェネレーターか何かがあって、外しても2,3発撃てる設定じゃなかった?
924通常の名無しさんの3倍:04/09/28 10:18:22 ID:???
手元にある資料では外して使える記述はないなぁ。
設定上ではAMBACとしても使えるらしいけど
稼働肢がレールってことを考えると外観から考えたムリヤリ設定だろうね。
実際劇中でも片方だけ捨てる描写があるし。
AMBACとして使えるなら重ささえあればいいのだから、捨てることはないはず。

おそらく自由の肩のプラズマ砲と同じく、F91のヴェスバーは単なる砲身だと思うぞ。
925通常の名無しさんの3倍:04/09/28 10:45:41 ID:???
RX-F91改の取り説で、F91のヴェスバーには大容量のコンデンサーがあって、
外しても数射出来るって書いてあった。アナハイムはこれが分からなかったから
E-CAP使ったってさ。

後付けくさいな・・
926通常の名無しさんの3倍:04/09/28 14:00:56 ID:???
スピードを激遅にしたら、サーベルみたいにモノを切ったりできないのかな?
もちろん取り外していない状態で。
927通常の名無しさんの3倍:04/09/28 14:07:32 ID:???
あーそれいちおー最初から外して使える設定だったよ。
当時のQ&Aで何で外して撃てるようにしたのかって質問に変な答えを返してた。

928通常の名無しさんの3倍:04/09/28 14:12:06 ID:???
ZZがダブルビームライフル出しっぱなし〜横なぎで
キュベレイllのファンネルを大量に落としたように、できると思う
ましてヴェスバー=速度可変ビームライフル、できて不思議じゃない。

ただ、活かせるシチュエーションはないのでは?
ZZの場合は、カメラマンが動く被写体にピントを合わせるのに
予測で「置きピン」するように、
ファンネルが来る位置を予測して遅いビームを置いておいたようにも見えるから。
929通常の名無しさんの3倍:04/09/28 14:18:00 ID:???
>>927

「変な」答えが知りたい。どんな答え?
サーベル仕様?ファンネル仕様?
930通常の名無しさんの3倍:04/09/28 14:27:45 ID:???
>>929

「レールに固定されたままでは機体上方とか狙えない角度があるでしょ」

みたいな答え。
いちいち外して狙うよりF91なら機体ブン回す方が速いだろふ。
931通常の名無しさんの3倍:04/09/28 18:40:36 ID:???
ミーティアみたいにも使えるのか
932通常の名無しさんの3倍:04/09/28 18:48:44 ID:???
妄想すっとぷ
933通常の名無しさんの3倍:04/09/28 19:17:01 ID:???
外して使う時用のサブグリップが在るのを知ってる人は少ないんだろうな
それこそ1/60でしか再現されて無いし
934904:04/09/28 21:10:43 ID:pmyKjqv7
遅れたけどシールドをサーベル状に使う技は
完全版の後半でシーブック、セシリー、ビルギットの3人が
バグと闘ってる時に使ってた。
ほとんど一瞬の描写だから見間違いかもしれないけど、
どこかに設定としても書いてあったような気がする。
シールド時は360度ビームを展開するけど、
それを一方向にだけ伸ばしてサーベルにする、って発想なんじゃないかなぁ。
とりあえず完全版持ってる人は見てみてください。

通常版では使ってなかったと思うので悪しからず。
935通常の名無しさんの3倍:04/09/28 21:20:56 ID:???
>>934
見つけたyp
バグなぎ払ってた。ビームシールドを一部分出さないやつの逆版みたいな感じ(分かりにくいか?)
すごく細長いビームサーベルみたいになってた
936通常の名無しさんの3倍:04/09/28 21:38:10 ID:BaTvs6SC
生意気なカロッゾをシメてやるっ!
マイッツァーの見守る中、制裁は行われた
将棋の駒を取るが如くカロッゾの服は剥ぎ取られてゆく・・
カロッゾ「わ・・わかったよ・・義父上
大人しくするから乱暴にしないで・・ね?
鉄仮面割れるといけないからここに置いとくね」
床に鉄仮面を置くカロッゾ、だがそこでコズモがキレた
コズモ「・・何してんだ!今すぐ鉄仮面をかぶれ!!」
コズモは強引に鉄仮面をカロッゾにかぶせさせた
そしてはじける王将をカロッゾの口にぶちこむ
937通常の名無しさんの3倍:04/09/28 21:40:23 ID:???
「人間だけを殺す機械かよ!」
「このっこのっ!」
ひさびさに聞いた
やっぱええわぁ〜ビルギット
938通常の名無しさんの3倍:04/09/28 22:01:31 ID:???
ピリヨの死に際のセリフは劇場版のほうが壮絶で好きだ
939通常の名無しさんの3倍:04/09/28 22:35:11 ID:???
940通常の名無しさんの3倍:04/09/28 23:02:48 ID:???
これだ!
ビーム長っ
941通常の名無しさんの3倍:04/09/29 03:17:14 ID:???
シールドサーベル
小説版ではやたら多用してたよな
942通常の名無しさんの3倍:04/09/29 05:38:39 ID:???
やっぱF91はスマートで美しいな。
943通常の名無しさんの3倍:04/09/29 15:59:52 ID:???
それは主観。
スマートだが美しいとは言い難い・・・と俺なら思うから。
動いている絵でだまされているんだよ。種と同じく。
ガワラ的な、「デザイナーの主張を感じないデザイン」が残念。
944通常の名無しさんの3倍:04/09/29 16:09:17 ID:???
シド=ミードマンセー
945通常の名無しさんの3倍:04/09/29 17:16:13 ID:???
ジェガンら第一期モビルスーツと、第二期モビルスーツの体格差を
もっと強調しても良かったような
実際よりも差を大きく描いて、鈍重なジェガン・俊敏な敵MSという対比を

ま、枝葉末節か
ジェガンはスマートな機体だし、余計に混乱しそうだな
946通常の名無しさんの3倍:04/09/29 23:37:31 ID:???
F91を最初に見たのが消防で、次が厨房の頃で、地元のローカル局が何故か深夜にやっていたの見た。
んで、この度9年ぶり?ぐらいにF91を借りて見ますた。
ちょっと詰め込み気味だけど、面白かったなー。ビルギット兄いはやっぱいい味だしてるわw
TVでやれなかったのが、残念。小説でも漫画でもOVAでも手段は何でもいいから続き作ってほすいな・・・・
この戦争がどういう風に決着したのか、ちゃんと描いてほすい。
947通常の名無しさんの3倍:04/09/29 23:43:23 ID:???
漫画は嫌ぽ。黒本を思い出す。
948通常の名無しさんの3倍:04/09/29 23:53:45 ID:???
>>947
そんなお前に井上版
949通常の名無しさんの3倍:04/10/04 19:15:38 ID:???
保守
950通常の名無しさんの3倍:04/10/06 02:27:11 ID:???
監督が富野
キャラデザが安ピコ
メカデザにガワラ

今じゃ考えられないメンツだなおいウラヤマスィ
951通常の名無しさんの3倍:04/10/06 03:36:07 ID:???
漫画やっても富野がいねえと…
問題は富野がどの漫画家を選ぶかだけど(富野が長谷川を選んだ
気に入った奴がいればやってくれるかも
952通常の名無しさんの3倍:04/10/06 03:54:57 ID:???
とりあえず監督が富野じゃない作品はほとんど糞。種は論外。これ常識。
953通常の名無しさんの3倍:04/10/06 03:57:21 ID:???
まぁ、禿も駄作は作るけどな
954通常の名無しさんの3倍:04/10/06 05:31:04 ID:???
俺、どんなガンダムでも愛せる部分はあると思うんだ。
955通常の名無しさんの3倍:04/10/06 11:28:03 ID:???
>>952
禿が監督の作品って逆シャアとF91だけだろ?
956通常の名無しさんの3倍:04/10/06 14:18:26 ID:???
F91の頃の御大は禿と呼んでいいのか。
957通常の名無しさんの3倍:04/10/06 15:24:35 ID:???
微禿と御禿に区別すべきだな。
958通常の名無しさんの3倍:04/10/08 17:36:44 ID:???
禿の人は下の毛も禿なんですか?
959通常の名無しさんの3倍:04/10/08 18:38:48 ID:???
(#`Д´)≡⊃☆|エアロック|       >┼○ ←956
                  >┼○ ←957
                >┼○ ←958
960通常の名無しさんの3倍:04/10/08 18:45:04 ID:???
>>956が一歩リードだな。
961通常の名無しさんの3倍:04/10/08 23:55:20 ID:???
御大漫画媒体には興味は無いのか
962通常の名無しさんの3倍:04/10/09 02:24:14 ID:???
見つけた、お兄ちゃん
963通常の名無しさんの3倍:04/10/09 11:56:32 ID:???
ロザミィーーーー!
964通常の名無しさんの3倍:04/10/09 12:15:52 ID:???
落ち着け
965通常の名無しさんの3倍:04/10/09 12:23:36 ID:???
リィズの方が百万倍可愛い
966通常の名無しさんの3倍:04/10/10 00:59:14 ID:???
プル、あなた強化人間でしょ。何を企んでいるの?
967通常の名無しさんの3倍:04/10/10 02:17:23 ID:???
>>966
違う、私は何とか人間じゃない!
968通常の名無しさんの3倍:04/10/10 20:29:17 ID:???
セシリーのエロ動画きぼんぬ
969通常の名無しさんの3倍:04/10/10 22:18:10 ID:YYWUSAkO
>>966
リィナかよ!
970通常の名無しさんの3倍:04/10/11 02:20:13 ID:???
          【[f             lfg_         i__。 
     ][[ggg           tllll~        ~llllf    ugg。 
  ^~『llll~~~    ][tt      g]f゜           ][f、 _tf[f『~゜ 
    t[f゜    _。 l^『f     gf「           [tuff『~ 
   llll「    g[!       gf~ ___         gf(~゜              ~ffftssssfffllll[9 
   ~゜     llll!      g][_rf~~]llll、    _f  gf~ 
     _______llll[_     gllllf"   llll!   gf゛ _[]_ 
     f~~~~~llllffllllg、  ]llll゜    ~llllgggff~  ~ffftssssfffllll[9 
     ~゚fffff~^  ~~  ^       ~~~~ 
971通常の名無しさんの3倍:04/10/11 02:57:43 ID:???
今F戦記やってて気付いたんだけどさ、Vタイプがビームシールド
を展開してる時は受けるダメージが変動するんだな。
ノーダメ、2目盛り、3目盛りってな感じで。
これが、Vタイプのビームシールドは不完全な為、均一には・・・
という設定を踏まえてたんなら「おおっ」と思うが、ただの
バグだと少しさびしい。
972通常の名無しさんの3倍:04/10/11 21:30:45 ID:???
今初見中だがえらい展開急だな
973通常の名無しさんの3倍:04/10/11 21:38:15 ID:???
13話分を2時間に縮めればこうもなろう
974通常の名無しさんの3倍:04/10/14 01:16:52 ID:???
消防の頃テレビで見たんだけど、ほとんど覚えてなくて今回nyで見たわけだが…セシリーの兄と母は居る意味あったの?

兄は普通に戦って死ぬでもなくシーブックと絡むでもなく…

母は結局和解しないまま連れてかれて音沙汰無し…

ララァ似のお姉さんも急に寝返ってあっさり死んで…

例の隊長さんも色男っぷりだけが目だって強いんだか弱いんだかハッキリしないまま、シーブックとも絡まず最後だけ決めておわり…

セシリーも意思がありそうで全くない駄目女で、その割には一緒前に政治に関して薀蓄たれてり…

アレンビーもいきなり現れて何もせず終わって…


そんな中でドロシーはひたすらエロかった…輝いてた…あの色気はたまらねぇ…
975通常の名無しさんの3倍:04/10/14 01:44:20 ID:???
突っ込みどころはいくつかあるが

とりあえず帰れ
976通常の名無しさんの3倍:04/10/14 06:06:21 ID:???
小説読んでから出直してきてね〜
977通常の名無しさんの3倍:04/10/14 06:30:10 ID:???
テレビ
978通常の名無しさんの3倍
セシリーの兄をシーブックの兄と間違えて読んで、ドワイトのことかーっと突っ込みそうになった。